任意のテキストエディタ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
任意のテキストエディタに関する「建設的」な意見、質問、回答を
交わすスレッドです。
Windows、Mac、Unix、その他のプラットフォームを問いません。

特定のエディタに関する話は、ある程度のところで
専用スレで行った方が効果的だとは思いますが制限はありません。

「ルールはエディタに関する建設的な話」の一点です。
ご自由にどうぞ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 22:43 ID:???
任意たんが使ってるエディタ?
(;´Д`)ハァハァ
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 22:44 ID:???
俺もそうおもた
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 22:45 ID:???
>>2-3
いや、別にそのエディタの話でも(w
5qqq:02/04/07 22:46 ID:qUJc49EE
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 22:47 ID:???
emacsenにはうれしいスレなんじゃない?
思う存分できるYO。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 22:49 ID:???
そうでもないような予感が
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 22:51 ID:???
>>7
もともと emacsen はポインタだけ示して、各専用スレでやっているしね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 22:52 ID:???
>>6
これからは二倍書き込めますね:)
106:02/04/07 22:56 ID:???
>9
オイラはemacsenじゃないっス。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 22:59 ID:???
今後このスレで単に「テキストエディタ」といった場合は
「テキストエディタ」といった名前のテキストエディタのことではなく、
テキストエディタ全般を示すこととします。

つまり、Windows の「サクラエディタ」の元となった「テキストエディタ」の
ことではありません。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 23:04 ID:???
ところで、テキストエディタ、何を使っていますか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 23:05 ID:???
qx
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 23:07 ID:???
terapad.exe
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 23:08 ID:???
>>12
メモ帳、秀丸、QX、TeraPad、EmEditor Free、Jesty、
K2Editor、Meadow、mule、xyzzy、サクラエディタ、WinVi
を今までに使用してみました。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 23:09 ID:???
>12
あっちのスレとダブるけど、今は SpaceEditor で落ち着いてます。

ところで、用途によってエディタ使い分けてる人っている?
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 23:13 ID:???
>>16
扱う範囲とルールが違うので重複スレにはならないでしょう。
むこうでしかできない話、こっちでしかできない話があるし。

日本語文章を書く場合と、プログラムを書く場合で分けている人はいそうですね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 23:14 ID:???
>14 の書き方イイね。
あれだけでレジストリ汚さないエディタだって分かる。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 23:16 ID:???
インストーラを使わなければサクラエディタもレジストリ汚さないんだったっけ?
昔のバージョンはレジストリ使っていみたいだけどxyzzy もレジストリ汚さないね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 23:18 ID:???
>>14
(゚Д゚)ハァ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 23:21 ID:???
>>16
SpaceEditor にたどり着くまでにどんな紆余曲折があったの?
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 23:28 ID:???
>>16
アウトラインはMM、他はQXとか使い分けてるけど
やっぱ使いにくいというか気分的にすっきりしないんだよね。
つかMMにレジストしたのが失敗。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 23:32 ID:???
>>18
>>14 の書き方イイね。
>あれだけでレジストリ汚さないエディタだって分かる。

煽るわけではないが、分かる…か?
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 00:04 ID:???
>>22
MM のアウトラインっていいの?
というか、アウトライン機能のついているエディタってどんな選択肢がある?
MM、WZ、サクラエディタ ぐらい?

アウトライン機能っていっても様々だよね。
マクロでもなんでもいいんだけどさ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 00:12 ID:???
>21
自分の場合は、日本語の文章と html が編集できれば十分なんで、
色分けと、大きなファイルがストレスなく開ければ、
とくにこだわりはなく、最初は秀丸レジストして使ってたんだけど、
SpaceEditor は、

・秀丸マクロで追加してた機能が標準で搭載されている
・MDIである

というのが大きなポイント。
エディタを、メーラーの外部エディタとしても使うので、
何通ものメールを書くときや、複数文書の編集には
MDIが非常に使いやすいんだよね。 わりと軽いし。
フリーのMDIエディタとしては、他にも Jesty、MK なども
使ってみたけど、SpaceEditor の検索BOXが便利なのと、
マクロが将来的に役に立ちそう…。
あ、あとファイルビューの機能が、
いちいち Exproler を立ち上げたり、ファイルオープンコマンドを
使わずにすむのでなにげに便利。
(バイナリエディタにもなるんだよね、俺には関係ないけど)
SpaceEditor はシェアだけど、使用無期限ということなので、
ま、その恩恵にあずかろうかなと…。
だから、マの人たちにみられるようなハードな紆余曲折
といったものはありません。
自分の場合は、すべてをキーボードだけでこなすよりも、
マウスを併用したほうが作業効率はいいので、
その辺の事情も SpaceEditor があってると思う。
SDIでいいんだったら、秀丸で十分以上だったかな。

こんなとこですが?
2618:02/04/08 00:15 ID:???
>23
もともと知ってるから分かるだけかも。 スマソ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 00:23 ID:???
>22
気分的にすっきりしないとは?
2821:02/04/08 00:28 ID:???
>>25
なるほど。SDI/MDI は大きな分かれ道ですね。
ファイルビュー機能ってのも他のソフトをひとつ使わないですむようになるのでいいな。

> こんなとこですが?
わりとマイナーなテキストエディタにどうしてたどり着いたのかな、と思って。
ありがとうございました。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 00:29 ID:???
>>27
複数のエディタを使い分けている状態がすっきりしないってことじゃ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 00:39 ID:???
>29
あ、やっぱり?
でも、ひとつのエディタですべてをやろうとすると、
扱うファイルによって、どうしても帯に短しタスキに長し
っていう部分が出てくるでしょ?
それもまた気分がすっきりしないよね。
難しいなぁ。。。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 00:41 ID:???
>>30
「すべてをやろうとすると」っていっても、テキストエディタでやることって
そんなに多くないんじゃないかなぁ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 00:56 ID:???
SpaceEditor はダウンロードする前に参照できる情報がもう少し多いと嬉しいね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 00:57 ID:DkhP92Z+
あげあげ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:11 ID:???
>31
コードの編集だけでも、C、Basic、Pascal…etc
日本語の文章でも、横書き、縦書き、アウトライン…etc
編集するときは、整形、挿入、検索・置換…etc
あつかう文字コードも、JIS、UNICODE などなど、
やることは多くなくても、あつかう内容は多岐にわたり、
エディタによって、それぞれ得手不得手がある。
まぁ、「すべてをやる」と言うよりも、
「すべてをあつかう」と言ったほうがよかったかな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:15 ID:???
>32
あっちのスレでも言ってるやつがいたけど、
ホームページがさっぱりしすぎ。
インターフェイスのイメージすらわからない。
オンラインソフトのインターフェイス画像掲示板
とかあればいいのに。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:59 ID:???
>>35
作ります。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:32 ID:???
Danaとかは、どうNandaろう・・・・?
3825:02/04/08 07:17 ID:???
>28
不満らしい不満は2つだけ。

・URL がシングルクリックで開けない。
・文字部分の背景の色が変えられない。

とくに後者の機能は激しくキボンヌ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 07:39 ID:???
>36
おおーー!! 作って、作って〜〜。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 08:08 ID:???
テキストエディタ比較!とかやってるHPでみたよ>SpaceE
検索してみ
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 08:21 ID:???
IDEのエディタしか使わないよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 08:26 ID:???
IDEのエディタって何?
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 12:11 ID:???
>>42
VC++ とかのエディタじゃない?
デルファイとか。
44名無しさん@Meadow:02/04/08 12:12 ID:???
VC++のエディタとかかな?
4544:02/04/08 12:13 ID:???
サキニイワレチャターヨ
46名無しさん:02/04/08 12:41 ID:???
>>37
> Danaとかは、どうNandaろう・・・・?
Nanda Editor イイ
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 14:06 ID:???
>43-44
開発環境付属のエディタってこと?
それって、単独で使っても使いやすい?
どんな機能があるのか教えて君しちゃってもいいですか?
4843:02/04/08 16:53 ID:???
>>47
>それって、単独で使っても使いやすい?
んなこたーないと思う。
使ってないから良くはわからんが。
それに、漏れはEmacs21&vim6マンセーなので…
つーか、なんで漏れにきくのかわからん。
>>41に聞くべきぢゃないのか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:42 ID:???
オイ、お前ら。「HTML Project」ってシテオクですか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:54 ID:???
          , 、   ,
          /  ヽ/  \       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /      >‐-  ヽ     |
         i   ,ヘ       i      | シテオクって?
         ! / !   __☆__|    <
.        | i  i./i |l人从リ)》       \_____
        〉ノ  | (i {(l_[ 〔[ | !
       《  ノノOゝ.  '_/リヽ
        く>     /^` (゚o)、
       /ヽ  |  i   i /ヽ  
.        /   ゝ|  |〉   l   i 
      (⌒Y´  |__,/_   トy'リ  
              〔ロ/    ̄|    
           く__Ll,__|_|」         _/l_
              `^'|__|__」         /   <
             do  ! |       i ´ω`   i
                |   .| !       l    C=' | ↑
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:02 ID:???
>24
秀丸やQXはマクロがある
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:52 ID:???
>>50
・・・召喚しちゃったよ。>>49は罰としてまゆらさんと添い寝な(ぉ
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 02:02 ID:???
>>24 >>51
当たり前だけど、アウトラインっていっても
構造を見るだけなのと、編集まで扱うようになっているのと、
いろいろだよね。
サクラエディタのアウトラインって、アウトラインの編集は
扱ってなかったよね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 02:23 ID:???
>53
秀丸、QX、SAKURA は編集機能はないはずです。
というか、アウトライン解析するだけです。

WZ とかは編集できるとか聞いた気がしますが、よくは知らないです。
55em:02/04/09 09:33 ID:bzZSGUUZ
em editorのだめなところオセーテ
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 09:50 ID:???
emeditorなんていまさら使う価値なし。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:53 ID:???
>>55
ウィソくさい
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:27 ID:???
メモ帳で十分












とか言ってみる
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 16:45 ID:???

初心者に薦めるフリーのエディタ、何がいいっスか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 16:48 ID:???
VIMかEMACS。
6159:02/04/09 17:07 ID:???
>60
他にある?
いろいろ比べてみたいので…。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 17:14 ID:???
>>61
テキストエディタ何使ってる?Ver.6
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1016827473/2n
あっちいけ
6359:02/04/09 17:19 ID:???
>56
> emeditorなんていまさら使う価値なし。

建設的な意見だわ。(w
6461:02/04/09 17:20 ID:???
>62
え? なんで?
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 19:31 ID:???
>>64
テキストエディタ何使ってる?Ver.6
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1016827473/2n

上記スレに移動するのは自由ですが、こちらのスレで続けるのも自由です。
お好き or 適切と思われるほうでどうぞ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 20:00 ID:???
>>59
TeraPadが良いんじゃない〜〜??

不満が出れば他に移行すればいいんだしね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 20:44 ID:???
>59
その初心者が将来どれだけの機能を要求するかによるでしょう。
Windows しか使わないなら emacs のような重いエディタは
使う価値ないし。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 21:03 ID:???
>67
最近のマシンのスペックならあまり重さを感じるということはないのでは?
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 22:46 ID:???
オイ、誰か>>49に答えてやれよ(藁
このままだとあいつNHK(日本放置協会)逝くぞ(も一つ藁
70 :02/04/09 22:51 ID:???
>>67
昔ならともかく今ならねー
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 23:36 ID:???
>>67
初心者の将来性なんてわかるか?
ソフトの将来性ならともかく。
とりあえずTeraPadが秀丸あてがっときゃいいんじゃねーの?
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 23:38 ID:???
>71
秀丸はフリーじゃないっス。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 00:33 ID:???
日本語の文章編集で、エディタが
アウトラインプロセッサより優れている点は?
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 00:33 ID:???
最近ではサクラエディタもおすすめです。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 00:34 ID:???
>>73
余計な機能がなくて軽い。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 01:07 ID:???
>>73
・編集機能。
・マクロ。
・汎用フォーマット。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 01:24 ID:???
>73
エディタが、というのはおかしいけど
既存のアウトラインプロセッサは編集機能が弱いということでしょう。

そもそもテキスト編集は使い慣れたエディタで統一したい。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 06:18 ID:???
まだemacsとか言ってるバカがいるのか(藁
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 06:44 ID:???
emacs系は手になじめば離れられなくなるに違いない。
癖が強いから誰にでも扱えるというわけではないが。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 11:51 ID:???
とりあえず、初心者に薦めるエディタとしては、
TeraPad, サクラエディタ, K2Editor といった
フリーのエディタが最適だということになりましょうか。
それに、MK(MDI)を加えれば十分でしょう。
以上の4つを、基本4大フリーエディタと名づけたいと思います。

また、コードをばりばり書く人たちは、結局のところ、
emacs 系に落ち着くようで、問題は、
その中間に位置する人たちが使うエディタは何か。
ということになるでしょう。
カスタマイズ性、正規表現、マクロなどの機能は当然として、
・フリーかシェアか?
・SDI か MDI か?
・そのエディタ固有の機能は何か?(動作の軽さなども含めて)
・ UI のセンス
が、選択の分かれ目になるといってよろしいでしょうか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 12:05 ID:???
本気でコーディングする時はVIM6。
シンタクスハイライティングばんせい。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 12:08 ID:???
コンパイラ何使ってんの?(板違いか?)
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 12:14 ID:???
>81
シンタクスハイライティング って何ですか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 12:14 ID:???
> また、コードをばりばり書く人たちは、結局のところ、
> emacs 系に落ち着くようで、

そうか?漏れはばりばり書けないが、知り合いのばりばり書く人間たちは
特にemacsを使ってはいないが。UNIXベースで開発してなければ、特に
emacsになることはないだろ。

逆は成り立ちそうな気はするけどね。emacsを使う人はコードをばりばり
書いている人間が多い。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 12:18 ID:???
>84
> 知り合いのばりばり書く人間たちは
> 特にemacsを使ってはいないが。

そういう人たちって、たとえば何を使ってるんでしょう?
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 12:24 ID:???
>>83
KoRoNさんトコhttp://www.kaoriya.net/でVIM6落としてきて
適当なHTMLファイルでも開いてみて下さい。
色分けされてますんで。そういうののこと。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 13:59 ID:???
>>80
いや、どうだろう。
漏れはむしろ、初心者のうちにこそきちんと
Emacsを使えるように教育したほうがいいと思う。
viも悪くないがあれは特殊だ。
そういう意味でやはりエディタの王道を早いうちに抑えておいてこそ
先が開けるとおもうのだが。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 14:33 ID:5LhYqR5u
gVim6を使ってますが、Ctrl + P (文字列の補完) がとても便利です。
他のエディタもそのような機能はあるのでしょうか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 14:41 ID:???
>87
今となっては Emacs が王道というのは時代錯誤でしょう。
Windows ユーザにとって Emacs はそんなに便利ではない。
だから信者呼ばわりされるんだよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:24 ID:???
>>87
> 漏れはむしろ、初心者のうちにこそきちんと
> Emacsを使えるように教育したほうがいいと思う。
Emacs ならば、その前に小指を鍛えんとなぁ・・・
91任意:02/04/10 16:25 ID:???
\emacs
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:35 ID:???
>>91
難民板にカエレ
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:51 ID:???
エディタの作者は、やはり自分が作ったエディタで
開発してるんだろうか?
9484:02/04/10 16:52 ID:???
>>85
いろいろだけど、秀丸が多いね。Windowsに移行したときに
最初に使ったからという理由かな。
ViViという人も何人かいる。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:56 ID:???
test
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:09 ID:???
>>93
Dana(Becky!)の作者さんはそう言ってるね。
ViViもそうだという話だ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:30 ID:???
>94
実際、当時 mule for win は使い物にならなかった・・・
秀丸の紹介記事みて、使ってみたらメチャメチャ軽い上に
それなりのマクロも積んであったから、面白さも手伝って
秀丸に移行してしまった。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:26 ID:???
>>90
俺の場合は親指と小指の計4本で腕立て伏せが100回できるまでは
キーボードには触れなかったな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:46 ID:???
テキストエディタが存在する




            とか言ってみる(以下ホニャララ
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:44 ID:???
>97
今も秀丸?
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:07 ID:???
>100
です。Windows メインなら秀丸の方がいいです。
102100:02/04/11 03:28 ID:???
>101
えへ、実は俺も秀丸。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 12:00 ID:???

秀丸、MDI だったら完璧!(でも重くなるか)
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 12:09 ID:???
>>103
邪道
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 12:48 ID:???
秀丸ってカーソル移動を「キー割り当て」で定義できないの?今ちょっと触っ
てみただけなんですが。カーソルキーとかマウスとか使うんですか?マクロが
必要とか?煽りではないです。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 13:09 ID:???
>>105
→をCtrl+Fに、とかだったらできるよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 13:16 ID:???
>104
なにゆえ?
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:13 ID:???
>105
できますよ。
実際に alt + hjkl で動かしたりしています。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:51 ID:???
MDI(タブ)のエディタって決定打がないな。
MKは重いし、Danaはバグってるし。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:59 ID:???
>>109
私的に決定打は xyzzy なんだがそこんところはどう?
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:03 ID:???
んー、MDIならQXだな。タブではないけど。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:37 ID:???
>>110
xyzzy以前MDIじゃねえよこのヴォケ、と煽られた経験あり。
そのために敢えて入れなかった。
悪くないと思うけどね。
キーバインドがGatesじゃないと俺は使えないが。
ただ、xyzzyって見通しが悪くない?
抽象的な表現で申し訳ないけど、
どんな機能があるのかよく見えないというか・・・。

>>111
ごめん、正直忘れてた。QXいいらしいね。今度使い込んでみます。

ちなみに漏れはたくさんのウインドウに閉口しつつ秀丸使ってます。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:26 ID:???
>>112
> xyzzy以前MDIじゃねえよこのヴォケ、と煽られた経験あり。
> そのために敢えて入れなかった。
それは煽った人が間違いでしょう。
マルチドキュメントインターフェースにはちがいないし、タブもメニューからだせるし。

> ただ、xyzzyって見通しが悪くない?
設計の見通しはかなりいいとおもうんですよ。
追加機能の実装方法とか。
他にも利用できる基本的な機構を提供してくれるので。

> 抽象的な表現で申し訳ないけど、
> どんな機能があるのかよく見えないというか・・・。
マクロを公開している方のサイトもそう多くないので全部ぐるっと回ってみるのが
一番なんじゃないかなぁ。
スクリーンショットを載せてくれているサイトも結構あるから
大体感じはつかめる気がします。
みんながてきとーにやってるのが xyzzy のいいとこだと思うので、なんすかね。
全体に漂うムードとして秀丸やTeraPadのようにマクロの一箇所集中登録ってのは
うまくいかないと思うんですよ。
うまくいかないっていうか、今の適当さ感がユーザに心地よいというか。
もともと、Emacsは便利だけどそんなにEmacsに執着しなくてもいいなー
ぐらいの感じの人が引っ張っているエディタだと思うので。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 09:47 ID:???
>113
xyzzy の、あの独特のショートカットキーは、やはり
クロスプラットフォームでの開発を前提としてのものなのでしょうか?
Windows風にして且つ機能もそのままなら最高なんですけど。。。
それができたら、たぶんおしもおされもせぬWin最強のエディタになる
と思うんですが。
115112:02/04/12 10:33 ID:???
>>114
それはできます。
本体のあるフォルダに.xyzzyというファイルを作って、
そこに
(load-library "Gates")
↑を書けばいい。

ところでMDIとマルチバッファってどう違うんでしょう?
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 13:00 ID:???
>>115

MDIは親ウィンドウの中に子ウィンドウがあり、子ウィンドウがドキュメントを管理するようなタイプのウィンドウ。
WordやExcelみたいなやつ。

マルチバッファは、ドキュメントを読み込むバッファをいくつも持っていて、アプリケーションを複数実行しなくても同時に複数のファイルを編集できるアプリケーション。

ウィンドウの形式とアプリケーションの形式の話なので、ちょっとだけ次元が違うかもしれない。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 17:57 ID:???
リソースに余裕があるなら、専用ソフトを使い分けるのが
結局はいちばん便利だと思うのですが、
みなさんどうしてます?
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 18:11 ID:???
>>117
専用ソフトって?
アウトラインプロセッサやHTMLエディタのことかな。
操作性が統一できればいいんだけどね。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 18:28 ID:???
>118
> 専用ソフトって?
> アウトラインプロセッサやHTMLエディタのことかな。

そのとおりです。 それにファイラやバイナリエディタなどを
加えてもいいかもしれません。
操作性の統一と専用ソフトを使い分けるボーダーラインは
どの辺にあるのでしょう?
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 19:44 ID:1nsfONtW
>>119
俺の場合、「長い文章を打つかどうか」がボーダーですな。
だからアウトラインプロセッサやHTMLエディタはテキスト
エディタを使いたい。
ファイラーやバイナリエディタは別でいい。文章を打たな
いから。
ちなみにプログラムはほんのちょっとしかしなくて、仕事
柄、日本語文章をたくさん書きます。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 19:52 ID:???
>>119

CとJavaとhtmlと日本語の中でhtmlだけtttエディタを使ってますよ。
ほかは全部秀丸。理由はプレビューです。
操作性はwin標準のキーバインドならどうでもいい人なんで、
気にならないです。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:03 ID:???
>121
HTML も秀丸の方がいいと思うけど・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:45 ID:???
>121
これは、他が全部秀丸なんだったら、HTMLも秀丸にして
統一したほうがいいということですか?
それとも、HTMLエディタとして秀丸のほうが優れてる
ということですか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:47 ID:???
スマソ。 121 → >122
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:47 ID:???
好きなの使えば?
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:57 ID:???
>125
いや、どの辺がボーダーラインなのかなって。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:07 ID:???
>123
> これは、他が全部秀丸なんだったら、HTMLも秀丸にして
> 統一したほうがいいということですか?
もちろんです

> それとも、HTMLエディタとして秀丸のほうが優れてる
> ということですか?
これは単純に比較できないけど、
基本的な編集能力や拡張性は秀丸の圧勝。
専用エディタならではの便利機能もかなりの部分はマクロで
補えるので、結果として、秀丸に統一する方針が後々楽と
考えます。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 07:26 ID:???
なるほど、>127はどちらかと言えば統一派。
専用ソフト使い分けのボーダーラインは高そうですね。
秀丸なんかは、マクロで機能を追加すれば
大抵のことはできちゃいますから、
そういった高機能エディタを<使いこなしてる人>は
専用ソフトは使わないで、エディタ一本で何でもやっちゃう
って人が多いかも。
私も秀丸使ってますが、機能の半分も使いこなしてないので、
デフォルトで便利な機能満載の専用ソフトを
安易に使っちゃったりなんかします。(w
高機能なテキストエディタを使いこなしていくほうが、
いろいろ発見があったりして楽しいかもしれませんね。

129名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 07:42 ID:???
>121
そうそう。 HTMLエディタのプレビュー機能は便利ですよね。
書いたものがすぐにブラウザで確認できる。
秀丸でも、マクロ使えばできるんでしょうけど。。。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 08:44 ID:???
Emacs系使えって
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 08:46 ID:???
Emacs系使う奴は死ねって
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 09:27 ID:???
>>130はEmacs系とか言ってるからEmacsユーザーではない。
本物はNEmacsかXEmacsかで議論するほど細かい。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 09:31 ID:???
同じelispが動いて、操作形態が同じならひとくくりでいいんだよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 10:11 ID:???
使い込んでいくとやっぱり違うけどね。
Emacs と XEmacs
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 10:57 ID:???
>130、>131はジサクジエン。
このスレはそんなまわりくどいことしなくても
普通にそういう話していいスレなんだよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 10:58 ID:???
ただし、建設的にネ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 11:01 ID:???
>>130
が煽りっぽいのがいけないな。Emacs でもこういう風にすれば HTML の編集も
しやすい、とか言ったらいいのに。ただ煽りたかっただけかもしれないが。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 11:08 ID:???
>>137
放置できなくて、レスつけるやつが必ずいるからね。
寂しがり屋なんだよ、きっと。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 11:21 ID:???
>>133
要するに xyzzy はひとくくりにするなってことね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 11:31 ID:???
xyzzy ユーザーって、「Emacs系」でひとくくりにされることを嫌うよな。
なぜなのか、この辺で明らかにしてくれないか。
できれば俺(秀丸ユーザー)なんかにも理解できるようなような内容で。
141127:02/04/13 13:20 ID:???
Emacs や xyzzy はある意味ファイルタイプごとに専用ソフト使っている
のと変わらない気がします。どっちにしても lisp をマスターしていない
なら秀丸より便利とはいえないでしょう。

TTTEditor と秀丸については、統一だけでなく、秀丸の方が最終的
に強力と考えています。
カスタマイズといってもマクロを登録するだけで十分強力だし、
僕は自分でマクロも作るのでなおさらです。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 14:00 ID:???
ただ標準状態でも秀丸よりxyzzyの方が便利だったりすることはあるわな。
マルチバッファだったり折り返し無しにできたり。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 14:10 ID:???
>141
とういうことは、テキストエディタは秀丸だけしか使わないのですか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 14:10 ID:???
>>140
別に Emacs が使いたいんじゃなくて、便利で使いやすければ道具なんて
なんでもいいんだけど、今は xyzzy がそうだから使っているだけってな
スタンスだからじゃないかな。
xyzzy に固執しているってわけではない感じがします。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 14:34 ID:???
>>144
xyzzy に固執してるわけではなく、Emacs信者だと思われるのが
嫌なだけってことか。
俺のようなWin系ユーザーにとってはみんな同じように見えるが
ひとくくりにしないほうがいいんだな。
でも、Win標準を全く無視したあの独特のキーバインドの目的は
どこにあるんだろう?
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 14:42 ID:???
>>145
あのキーバインドも Emacs と同じってわけではないんで、
単に作者の方が使いやすいからだと思います。
xyzzy を使う多くの人も Unix で Emacs に触れて便利だと思った人だと思うので、
そういった人には Win標準でなくて Emacs 的なキーバインドの方が慣れていて
使いやすいんだと思います。

結構多くのユーザのキーバインドは原型をとどめていないようですけど(w
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 14:44 ID:???
>Emacs信者だと思われるのが 嫌なだけってことか。
それにしては自己主張が激しいな
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 14:45 ID:???
xyzzyって強引にwin風にしている人ってどのくらいいるんだろう?
gatesにしたらぶつかるキーをどこかに割り振ったりして。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 14:59 ID:???
日本の文書は、欧米のそれに比べて罫線をよく使うそうですが、
テキストエディタの罫線機能はなかなか重宝します。
とくに、Vivi の文字列罫線の機能は、メールなどでも変化に富んだ
ものが作成できて便利だと思いましたが、
同等の機能が搭載されているエディタを使ってる人はいますか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 14:59 ID:???
>>146
分かりやすい説明ありがとう。
参考になりました。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 15:06 ID:???
>>149
xyzzyやviviにはある気がする。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 15:17 ID:???
ViViって、MDI だよね?
複数のバッファというかドキュメントをタブ表示することって
できないの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 17:13 ID:???
タブにはできなかった気がするが、
:ls
した後に F9 かなんかでジャンプできたと思う。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 08:03 ID:???
いや、ふつうに [Ctrl + Tab] でいいような気が…。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 11:51 ID:???
一覧表示が欲しいって意味ね < :ls
もちろん Ctrl-Tab, :n , :N でもなんでもいいんですが・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 19:16 ID:???
テキストエディタ使い分けてる人っている?
たとえば、
.txt ファイルは MKEditor
.html は秀丸
.cpp は ViVi
みたいな感じで。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 20:15 ID:???
>>149
Vivi の文字列罫線の機能ってどんな機能なんでしょうか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 20:15 ID:???
HTML TTTEditer
それ以外EmEditer

秀丸は美的違反。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 21:24 ID:???
>>157
好きな文字列(文章)を登録して罫線の代わりに使える。
当然、罫線モードではカーソルキーで引いたり消したりが可能。
罫線保護機能も有効。

┌───┐
│     │
├───┤
│     │
└───┘

   ↓

ViViよりgV
り      im
よりgVimVi
Vi     Vi
ViimgVりよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 21:34 ID:???
>>159
これは豪気な機能ですね。
半角文字、全角文字ともにですか。
半角は全角と同時にでてくると2文字ひとくくりなんですかね。
他のエディタにはありそうにないなぁ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 21:36 ID:???
生きてる間に使い道を見付けたいもんだ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:01 ID:???
ゴテゴテしたのは嫌なんで俺もいらないな。
普通の罫線機能位なら大抵のエディタが持ってますよね。
私はそれで十分。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 02:35 ID:???

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆ ☆
☆ これはこれでいろいろと使い道は ☆
☆ あるかも。 ☆
☆ ☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

164名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 02:36 ID:???
ありゃりゃ?
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 06:05 ID:???
なるほど。
無理に複数文字に対応しないせずとも、一文字で使ってみると便利ってことですか。
確かに。
そこまでだったら他のエディタにもマクロなどであるかもしれませんね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 08:11 ID:???
≪2文字以上≫

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\

。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。

\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 17:24 ID:???
ところでみなさんは、<定型文字列の挿入>機能を
使っておられるでしょうか?
ワープロなどではあたりまえの機能ですが、
テキストエディタにもその機能を標準で搭載、あるいは
マクロによって実現しているものがあります。
プログラマの人にとってはキーワードの挿入機能は
なくてはならない機能ですが、
日本語文章の編集においても非常に便利な機能です。
たとえば、住所の入力のときなど、大抵の場合、
IME の単語登録機能を使って、“ uti ”などと入力したら
“ 東京都千代田区千代田1−1”などと変換されるように
していると思いますが、“ 内 ”と変換したい場合、
いきなり住所が出てきて不便だったりします。
また、IME を OFF にして英文を入力する際には
この変換機能は使えません。
このようなときに、<定型文字列の挿入>機能が
威力を発揮します。
たとえば、“ Thank you very much! ”を [Alt+1]で
挿入できるようにキーカスタマイズしておけば、
一発入力できます。
尚、エディタによってはこの機能がないものもあるので
注意が必要です。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 17:33 ID:???
>>167
質問なのか独り言なのかはっきりしる。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 17:49 ID:???
>>168
どのようにとっていただいても構いません。
そういう制限のないスレなので。
「それじゃ嫌だ」というのであれば、
一応、独り言ということにしておきましょう。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 17:50 ID:???
その程度のことならクリップボード履歴ソフトでも使った方が便利そうだが。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 17:58 ID:???
>>170 同意
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 19:34 ID:eD0JVXA4
プログラム作るとき、一連の定型的なパターンが複数行ででてくるのは便利だよ。
一行だけの定型文機能しかないのは効果激減だけどね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 20:27 ID:???
>>170
私が厨房なのかもしれませんが、自分の場合、ToClip という
クリップボード履歴ソフトを使っていますが、それにはたとえば
10個の定型文それぞれをキー一発で自由に挿入できる機能は
なかったような気がするんですが。
エディタの<定型文字列の挿入>機能なら、それぞれ
Alt + [1〜10]に割り当てることで、わずか2ストロークで
対応できます。(F1〜F10に割り当てたら1ストロークです)
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 20:46 ID:???
クリップボード系ソフトはテキストエディタじゃないと思われ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 20:49 ID:???
エディタスレって四角四面な人が常駐してるみたいね。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 20:52 ID:???
丸いエディタなんてあるのか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:01 ID:???
サムイーヨ
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:07 ID:???
>>176
名前忘れたし、使ったこと無いけど海外のにあったような。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:47 ID:Ft04P7T7
>176
丸いエディタがあり、人は秀丸と呼ぶ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:52 ID:???
サムイーヨ
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 00:01 ID:???
>>170>>171 はマウスぽちぽちやってエディタ使う人なんじゃない?
それはそれでありでしょ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 00:04 ID:???
>>163
遅いけど、ワラタ
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 00:36 ID:???
>>181
キーボードでも操作できるだろ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 00:44 ID:???
まあ、そうだが、
定型文みたいな機能が充実したエディタって何よ?
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 04:22 ID:???
>>179-180 ワラタ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 04:33 ID:???
おいお前ら、ちょっと教えてください。
文章中に、中に文字列を含む2種類のカッコ ( ) と { } が
それぞれいくつかあって、
( ) を { } に、 { } を < > に、
いっぺんに置換するにはどうすればいいか教えろや。
厨房な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
一応、使用エディタは秀丸です。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 06:09 ID:???
>>186
どのエディタであっても、
まず{ } を < > に置換してその後( ) を { } に
置換するマクロを書くことで解決。
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 09:25 ID:???
>>184
ViVi とか MM とかいろいろ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 10:10 ID:???
>187
とりあえず、{ } を < > に置換するにはどうすればいいの?
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 11:37 ID:???
{\f[^}]+\f}
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 11:38 ID:???
<\1>
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 14:39 ID:???
replace-string
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 18:03 ID:???
>189
{を<に変えてから、}を>に変えて、(を{に変えてから、)を}に変えればいいじゃないか。
そういうことじゃないのか。

それとも置換コマンドの呼び出し方を聞いているのか?まさかな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:35 ID:???
最近エディタスレ盛り上がってないねぇ。
嵐のあとの静けさかな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 03:39 ID:???
>>194
これぐらいマターリしてたほうがいいんじゃないスかねぇ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 07:45 ID:???
>>186
http://hidemaru.xaxon.co.jp/lib/macro/listconvert.html
丁度よさそうなのがあったよ。
198エディタ好きの浮遊霊 ◆/7aVrJHc :02/04/17 20:17 ID:HAHQ8Rxq
age
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:52 ID:???
成仏しろ!
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:24 ID:???
>>199
誰に逝ってるの?
201186:02/04/19 13:59 ID:???
おいお前ら、いろいろとありがとうございました。
結局マクロ使うことにしました。(秀丸マクロいい!)
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 16:53 ID:???
下がる一方で忍びない。 保全age
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 21:19 ID:???
サクラエディタ(*´д`*)ハァハァ
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 08:53 ID:???
あっちのスレが荒れそうなので、こっちに避難してきました。
Win2000 環境で最も安定してるエディタはどれ?
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 09:33 ID:???
>>204
安定でいったら、大抵のエディタは安定しているんじゃないかな。
後は、バックアップ機構の充実とかの話が残るのかな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 09:43 ID:NZcdN6dv
>>205
Oedit とかでかいファイル開こうとおもったら固まっちゃったよ。
安定して開けるエディタが知りたい。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 09:47 ID:???
どれが安定してるかなんて環境によると思うが…
関連するdllのバージョン、エディタのバージョン諸々。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 09:50 ID:???
とりあえず秀丸やらQXやらxyzzy辺りならば安定していそうな気はする。
209NZcdN6dv:02/05/11 10:02 ID:???
>>208
フリーのエディタではどう? 20M級の辞書ファイルが開けるやつ。
xyzzy や vim はちょっとパス。 いいエディタだとは思うけど。。。
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 11:48 ID:???
>>206
バグ報告して欲しかったり。
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 12:58 ID:???
>>210
作者降臨! age。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 12:59 ID:???
といいつつアガってませんでした。スマソ
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 13:02 ID:???
作者ではなかったり。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 13:14 ID:???
な〜んだ、つまんないの
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 02:45 ID:???
任意たんが書いている文章に突っ込みを入れてくるエディタですか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:07 ID:???
ピュアな質問ですが、SSTPをサポートしたテキストエディタってあるの?
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:12 ID:???
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 08:13 ID:???
>>216
SSTP って何?
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 09:57 ID:???
>>218
ttp://futaba.tir.ne.jp/sstp.html
流行のトロジャンだよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 10:37 ID:???
???
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 15:02 ID:???
>>209
あんた、20MB程度のファイル開いて不安定になるようだったら、そりゃクソって事だよ。
ほんとうだったら、そんなもん使うなよ。
かんたんに言うと、名の通ったのでそんなクソなのは無いと思うよ。
もしどれ使ってもそうなるんなら、そりゃアンタの環境がクソ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 16:31 ID:???
>>221
でた! クソ厨! クソ以外のこと逝ってみろつーの。(w
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 19:27 ID:???
>>222
縦読みなのにマジレスカコワルイ
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:49 ID:???
クソ
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 22:07 ID:???
おい、お前ら! 肝心なところが出てませんですよ。

はぴかる▼せぶん:http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/4430/
EMBLEM:http://emblem.hoops.ne.jp/
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 07:16 ID:???
>>225
肝心なのかい!
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 08:17 ID:???
>>226
「だぶるている」は常識だろ?
228 :02/05/27 03:42 ID:???
結局、普段はWindowsのメモ帳使ってる。
十字キーでカーソル動かすときのスピードがたまに変わるけど、何なんだろう。
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 18:27 ID:???
>>228
メモ帳のかわりにつかうならEmEditorがいいよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 20:19 ID:???
>>229
( ´,_ゝ`)プッ。「さくら」だけに「サクラエディタ」が正解だろ。
231 :02/05/27 22:38 ID:???
サクラエディタはメモ帳卒業者よりも
中級者向けだと思うよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 14:04 ID:???
IE4でソース表示するエディタが上手く変えられない…。
いろんなところで書かれてるようには
レジストリは付け加えたんだが、再起動してもやっぱりノートパッド。
しゃあないからリネームして無理矢理他のエディタで開かせてるが…
何が足りないのか…。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 14:50 ID:???
>>232
OSは?
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 18:01 ID:???
>>233
98SE。
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 01:19 ID:???
せめてIE5にしないの?
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 07:36 ID:???
>>232
メモ帳トラッパー使え
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 18:52 ID:???
トリッパー
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 19:31 ID:???
クックドゥドゥルドゥー
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 17:14 ID:???
保守
保守揚げ。
あ、Dvorak Simplified Keyboardって使っている人いますか?
エディタにこだわるならキーボードの配列にもこだわる人って
多いのではないかと。
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 21:04 ID:???
>>240
どこでも使えないと困るので、普通の 101 キーボードを
使用することにこだわってます。
Win98プレインストールのノートPCですが、
窓使いの憂鬱でソフト的に配列を変えてDSKを使ってます。
確かにDSKにして以来、学校のPCでのキーボード捌きが怪しくなり、
local guruとしての威光に陰りが。