1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
02/07/29 17:24 ID:VaEmFfcX
スレ立てるのへたくそ 次からは他の人が立てるのを待ちなさい
総合スレみたいにリンクがズラズラと・・・
FLACのスレなんだからリンクはFLACだけで良かったんじゃ? まあ可逆系くらいなら比較のために載せても良いと思うけど まあなんにせよスレ立て乙
タグ入れたいんだけど、対応してるタグ打ちソフトある?
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/29 19:10 ID:19gGUoEG
をを!マイナーなコーディックにもスレが! ・・・でも期待してる。
猿でいいじゃん
可逆の利点は乗り換えが容易というところか これに対応したプレイヤーあるの?
使い方分かりにくい いらないリンクたくさん貼ってるけど、日本語解説サイト1つ貼った方が数倍マシ
可逆で統一スレ立てろよな、糞が
拡張子.flacだってさ〜、そのまんまじゃん
>>12 まともな日本語解説サイトなんてないよ。
あるなら、リンク張ってみ。
apeの方が圧縮率が微妙に高いぞ
別途FLAC.exeをダウソしてFLACdropと同じフォルダに入れる必要がある
CDから直にflacはねぇのかい? cdexみたいな・・
grip
GripはUNIXみたいだね WindowsでCD2FLACできるのは見つからんなあ。まあ、もちろん無いとは言えないが、そのうちCDexとか対応するでしょ
それよりタグ問題の方が先だ。 何とかならんのかな Winamp さんは・・・。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/30 03:50 ID:5bkgatXS
おい、カスども。FLAC使っていくぞ!いいな
先生!推奨オプションはあるのですか? 取り敢えず何も設定しないでやってみたら options: -P 0 -b 4608 -m -l 8 -q 0 -r 3,3 -R 0 Track 01.wav: wrote 26111179 bytes, ratio=0.680 となりますた! ヘルプも見てるのですが、イマイチわからんっぽ。
推奨も何も、可逆だからflac→wav(CRC一致)も出来ちゃうし 最高圧縮でやるだけじゃないのか!
FracDropからは出来るのにFLAC frontendからじゃ圧縮できない。なんでだ
識者! FlacDropをデフォルトで使ってますが、 割とCRCが一致しません!Why? flac-1.0.3-win
>>26 のflac→wav(CRC一致)っていうところは、"wav→flac後のwav"と"そのflac→wav後のwav"のCRCが一致するということです。flacとwavじゃ一致しませんよ
30 :
28 :02/07/30 13:10 ID:PFi8pLCC
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/30 13:20 ID:sT4Lfv7Q
俺は、しっかり一致するんだけどなあ ちなみに俺もFLAC 1.0.3
>>27 FLAC frontendは日本語ファイル名通らないっぽい。
>>30 元のwaveのヘッダに何かが書いてあるんだろ。
ヘッダ情報を落としてからもう一度比較し直してみろ
FLAC frontendでやっとエンコードできた エンコードするときは、絶対パスに日本語が混ざってると駄目みたい。「新しいフォルダ」でやってた(;´Д`) でもデコードは絶対パスに日本語混ざってても大丈夫だった。ハァハァ、意味ワカラソ
>>27 >>34 うちのはいけたぜ。どうやら日本語とか関係なく Add Files で Wav ファイル
をエントリーしてエンコするとダメみたいだな。 Wav ファイルを直接ドラッグ
ドロップすれば問題なくエンコできるよ。こりゃ Add Files のバグだな。
>>36 ドロップでやって
>>34 を導き出したんだが・・・ますますわけわからねー
>>37 当然のことだけどこうやって改めて聴いてみると MP3 や AAC なんかよりはるかに音がいいな。
大袈裟なようだけどWinamp ってこんな音よかったか?って感じ。
お次はタグの件よろぴく Winamp様・・・
公式HPのデザインセンス0
公式HPのデザインセンス○
おまえらの煽りセンス0
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/30 18:48 ID:7YJjvWeK
>42 てめぇの煽りセンス:プライスレス
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/30 20:16 ID:PFi8pLCC
WMPでは聞けないの?
oggだってapeだってWMPでは聞けないんだから、仕方ないと思ってWMPは諦めよう
46 :
44 :02/07/30 20:39 ID:PFi8pLCC
ハーイ
OggはWMPで聴けます。
Oggとはジャンル違う!こっちは可逆だ 要するに保存用だろ?
タグは付くけど、やっぱり再生したときにエラー出るよ
>>52 Winampなら
>>37 のプラグインに差し替えたらエラーでなくなったよ。
公式にあるのはだめぽ。
あ、なんか
>>53 の方はFIXって書いてあるね
見落としてた
結局、 日本語ファイル名、日本語タグ、日本語タグ表示(日本語化Winamp2.8) 全て可能でした。
俺は、やっぱ日本語ファイル名はFlacDropでエンコすればできるんだがFLAC frontendでエンコできない。 FlacDrop使えばいい話だけど
>>56 >やっぱ日本語ファイル名はFlacDropでエンコすればできるんだがFLAC frontendでエンコできない。
だから、出来るって。何度同じ事言わせるんだよ。君の環境がおかしいんじゃないのか?
現に俺の持っている Hello!のテーマ_16.wav って名前のファイルをフロントエンド
でエンコできた。出来ない、出来ないつうからもう10回以上実験試みたけど10回とも出来たYO。
だから、そんなに煩わしいなら猿でいいじゃん
同意。 そこまでしてFLACに拘る理由がわからん。 どうで可逆でしょ。FLACの方が良くなったらエンコし直せばいいだけだし。
>>57 だから、文頭に「俺は」って書いてあるだろ、よく読め
別にいいだろ。好みだ。
>>47 Thanks! タグ問題はこれで解消っと。
ちなみに他の形式でもやってみた。
非可逆系はすべてOK!
Lossless では 猿、FLAC、WavpackはOKだったけど、RKAU、Optim FROG、LPAC、
Shorten、MIO は無理みたい。
ぶっちゃけ別にどっちでもいいんだが、「猿の音声圧縮機」っていうネーミングとape(猿)という拡張子なれないだけ。つまんない理由だけど、性能も猿とゴリラほどの大差は無いし、どっちでもいいじゃん(゜Д゜)ウマー
>>63 訂正
×拡張子なれないだけ
○拡張子が好きになれないだけ
猿ってバージョン上げると解凍できなかったりするし
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/31 00:48 ID:h8pQ3/Oh
>>63 猿(ほんもの)に何かイヤな思い出が・・・?
おまえらそんなに猿が好きかキーキー猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿 猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿 猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿 猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿 猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿 猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿 猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿 猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿 猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿 猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿
拡張子4字はきしょい
拡張子猿はきしょい
猿スレってどうやら dat 落ちしたみたいだね。 だから猿使がこんなところにいるんだ。 猿も3.97が出たことだしこんなところにきて愚痴って ないで猿スレパート2でも立てれ!
もうすぐOGG Flacが誕生するのでこのスレは必要だと思う 非可逆OGGと可逆OGGで分ける
74 :
72 :02/07/31 02:15 ID:???
すまそ。 あれおかしいなここの猿スレ7月15日くらいで切れていたのに・・・ dat 落ちしていないみたいね。前言撤回します。
最強のコマンドラインを伝授してください
>>71 拡張子アペだっつーの。
かわいいじゃん。
猿信者は猿山に帰れ。
>>74 7/15 といえばソ板が pc.2ch.net から pc3.2ch.net に移転した日だな。
お馬鹿さんね。
1.
http://www.inf.ufpr.br/~rja00/lossless.htmlにアクセスする 2.上記ページから、FLAC (Lossless coder)とFlacDropをダウンロードする
3.ダウンロードした圧縮ファイルを解凍し、FLAC.exeをFlacDrop.exeと同じフォルダに入れる
4.FlacDropを開き、WAVファイルをドロップする(エンコードが開始される)
5.エンコードが終了すると、ドロップしたWAVファイルと同じフォルダ内に同名のFLACファイルが作成される
※FracDropを終了させるにはダブルクリックする
CDexでflacに出来んのか? 出来んなら猿る。
おまえらそんなに猿が好きかキーキー猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿 猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿 猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿 猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿 猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿 猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿 猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿 猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿 猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿 猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿
>>82 さっきCDexでテストしてみたけど External Encoder でエンコーダパスに
Flac.exe を指定すればいけるみたいだぜ。但し、コマンドが少し異なるので
Flac のヘルプで確認するといいだろう。あとその際、拡張子を flac に変えて
おくこと。
flac -V hoge.wavでERROR吐いて止まってしまう曲がかなりある。 flac hoge.wavってだけやると可逆じゃないファイルを平気で生成するのが恐い… 確実にflac -V hoge.wavを通す方法はあるのかな? ちなみにflac-1.0.3-win.zip
可逆じゃないって波形データが変わるの? それとも、ヘッダを保存しないだけ?
>>86 環境の問題とかじゃない?
memtest86通る?
89 :
86 :02/08/02 18:19 ID:???
>>87 WaveCompareで一致しない部分がたくさん出る。
>>88 Linuxでやってもダメだったけど、違うパソコンでやったら-Vが通った。
CPUはオーバークロックしてない(温度は40度くらい)から違うだろうし、
もしかしたらメモリがやばいのかもしれない。
Thanks.
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/03 03:28 ID:zz9/NQ5G
>>89 ゼロをスキップとかでも一致しないのなら、
環境かもしれない。
-Vが通らないんだから明らかにメモリとかCPUがおかしいだろ。
文句を垂れ流す前に、まずは設定と環境を見直す。 調査する。情報収集する。規格を理解する。 恥をかかないコツの一つ。
OGG FLAC ってやつをコマンド使ってエンコードしたんだけど Winamp での 再生は不可だった。拡張子は .ogg となるみたいなんだけど通常の Ogg Vorbis とは異なるみたい。やっぱプラグインの問題なのかな?
OGG Flacはまだ出てないだろ? それは普通のFlacだろ どのみち別途プラグインが必要だ
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/06 07:05 ID:UiqsbTox
可逆です
あまりに盛り上がらねーなー、おい。 まあ猿より軽いし俺は使いつづけるけどな。
>>97 OS Xでも使えるので、マカも応援すます。
・・・でも環境がイマイチ整わない(鬱
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/09 15:48 ID:djgcvpAV
音声圧縮のネタだけで盛り上がるのは難しい
101 :
まとめ :02/08/09 16:16 ID:???
エンコード方法
1.
http://www.inf.ufpr.br/~rja00/lossless.htmlにアクセスする 。
2.上記ページから、FLAC (Lossless coder)とFlacDrop(Oggdrop風エンコーダ)をダウンロードする。
3.ダウンロードした圧縮ファイルを展開し、FLAC.exeをFlacDrop.exeと同じフォルダに入れる。
4.FlacDropを開き、WAVファイルをドロップする。(エンコードが開始される)
5.エンコードが終了すると、ドロップしたWAVファイルと同じフォルダ内に同名のFLACファイルが作成される。
※FLACDropを終了させるにはダブルクリックする。
102 :
まとめ :02/08/09 16:17 ID:???
103 :
まとめ :02/08/09 16:18 ID:???
104 :
まとめ :02/08/09 16:22 ID:???
これはご丁寧にども
マチクタビレタ ☆ チン マチクタビレター ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・)< OggFLAC まだ〜?♪ \_/⊂ ⊂_)_ \____________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| | 有田みかん |/
開発者達はVorbisの正式版リリースして夏休み中だから9月まで待て。
oggflacって何者?
煮物
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/13 15:02 ID:fuB2CynD
保守age
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/18 14:10 ID:aLbhk0M7
コノ国ドウナッテルンデスカ?
112 :
記念 :02/08/18 15:11 ID:???
久しぶりに上がった
1.0.4まだ?
今月中は無理なんじゃない? >1.0.4 今、Ogg FLACの作業中らしい・・
9月の上旬に0.4が出るっていうことかな?
>The finishing touches are under way for FLAC 1.0.4; expect a beta release early in September.
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/27 10:34 ID:o7J3qYQ4
age
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/29 11:34 ID:46mmH3AR
age
NEWSは無いが、使っているぞ
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/01 23:11 ID:Rn3u65rE
age
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/03 11:19 ID:NJyoAeBz
age
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/04 11:27 ID:NiVM8gVi
age
124 :
:02/09/04 21:02 ID:khpgIAxw
1.0.4まだ〜?
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/05 11:40 ID:T76vCSft
age
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/06 11:28 ID:1nG/WVaU
age
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/09 15:35 ID:B3OIzN+J
age
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/11 08:34 ID:AM6jVAJE
1.0.4CVS登場
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/11 10:48 ID:iyOre44M
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!! か?
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 20:16 ID:QE/zcy8v
age
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/13 11:42 ID:4jPi2qbP
age
キテネー
>>1 が毎日保守してんのか。マメだな。
でもどうせなら使用感でも報告すりゃいいんじゃーの?
変わりに俺が、モンキーより最高圧縮率は低い。 しかし両方近い圧縮率にして聞き比べてみるとFLACの方が高音質 明らかに違う。
可逆圧縮で音質って変わるの? デコーダの差?
デコーダで音質が変わったら可逆じゃねえ。
(´-`).。oO(そうか?)
>>138 じゃぁ可逆の言葉の意味をを定義してみろ
まったく同じデータでも、音は変えられる=変わるんじゃないの?
圧縮元のファイルと同一のバイナリを生成出来るって意味でしょ。 デコードっつったって元のWAVに戻しながら再生してるわけじゃないんだし 多少は音質の差も出るでしょ。
>>140 それはデコーダじゃなくてプレイヤーの問題(問題とは言わないかも知れないが)
>>141 バイナリを生成出来るって意味でしょ。
なわけねーじゃん。
同一のデータ(この場合は波形)を復元できると言う意味だ。
一度wav(というかrawデータ)に戻してからじゃなきゃ再生できないぞ
というか、サブバンド毎に符号化していて、完全に復元しなくても再生出来るとしたって、
その簡易復元状態で再生したデータと比較したんじゃ意味無い。
可逆圧縮なら出力データ的にはwav(lpcm)と変わらんよ。 もちろん、他の要因で音が変わることはあるが。 FLACのデコードはMonkeyなどに比べて低負荷だから 音質的には有利に働くかも知れないが、 これが判別できるかは環境と、聞く人次第だと思う。 もし違いがわかるなら、WAVでオンメモリ再生だと もっと良い音に感じることだろう…。
負荷による音質の差違は、 消費電力が増えた事による内部での電磁波発生(ノイズ)量が大きくなる事による差違なので、 よっぽど糞なPCやカードを使わない限り、聞き分けられる人間が居るとはおもえん
プラシーボ効果って凄いね、明らかに違いが出るんだよ。 で、いいですか?
粗悪電源とか電源容量不足とかで使ってると変わるよ。
粗悪電源を使っていると負荷以前に常に音質が悪い罠
1.0.4オフィシャルリリースは1,2週間後の予定らしい
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/14 19:41 ID:Hribbc0c
Winamp2/3用プラグインもついてんのね。
実質、心理的影響っておおきいよね。 どんなに音質が同じであろうと、気持ちいい機材で聴く 音楽は気持ちいいのです。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/16 02:32 ID:TgUZ6QYV
age
153 :
:02/09/17 17:43 ID:c/JnFflE
age
からあげうまうま
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/17 19:30 ID:WR9Bs8vN
空揚げ馬馬は糞スレ 病は気からという品
156 :
:02/09/19 01:09 ID:???
FLACホームページ落ちてる?
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/19 11:37 ID:wlgx0JQW
age
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/20 13:27 ID:lwhy4lta
age
FLACからWAVにデコードするのってWINAMP以外でどうやるの?
>>159 flac.exeで出来る。FlacDropなどフロントエンドを使えば楽。
あ、できた。
最初できなかったからなんでだろうと思ったら、flac.exeを見失ってた。
どうもありがとう。
>>160
162 :
:02/09/21 10:06 ID:???
163 :
:02/09/25 02:35 ID:???
>The finishing touches are under way for FLAC 1.0.4; expect a beta release early in September. もうすぐ10月ですが、何か?
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 18:23 ID:BJ03KHF7
いや、もう1.0.4でたよ
不落
1.0.4キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
#つーか
>>164 見て気付いた(w
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 23:16 ID:yELFzYJT
1.0.4age
圧縮率はよくなった?
あかん、よぅわからん。 CDexからエンコ出来るようにして(ノ;Д`)
前バージョンのと比較キボン。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/28 00:24 ID:Hv86SGx+
なにがどうかわったかわからんage
172 :
age :02/09/30 13:00 ID:i9+/o8Ai
age
173 :
age :02/10/01 14:42 ID:NnQXRIUQ
age
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/01 19:30 ID:xrAFDuqQ
何かが変わったのだろうよage
175 :
:02/10/01 21:49 ID:ir7w4rY5
--oggオプションで
177 :
175 :02/10/02 09:58 ID:BH9Q+rBJ
178 :
age :02/10/02 15:46 ID:BH9Q+rBJ
age
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/02 15:51 ID:8kEuvr3P
OggFLACって普通にLilithとかKbとかで聞けるん?
>>180 FLACをデコードできるなら聴けると思うけど、
まだFLACプラグインは入ってないと思った。
可逆の猿音とFLAC・・・・・どちらの方が圧縮率高いの?
>>182 猿です。
逆転までどんぐらいかかるかな?
>183 FLAC は CPU load を高くしようとしてないから追いつかないんじゃない? 猿は insane mode を搭載する予定だから差はいっそう開くんじゃないの?
185 :
age :02/10/04 09:24 ID:UhmCAgaM
age
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/04 10:36 ID:P8YyyImi
oggflacとはなにもの? oggに可逆圧縮モードが加わったということ?
188 :
age :02/10/05 01:37 ID:jxvIwKzv
あげ
oggflacはflac生データの入れ物としてoggを使用したもの vorbisではないので、oggをサポートするプレーヤでも vorbisのみ対応のプレーヤでは再生できない
Oggに限らずWMAでもlossyとlosslessで当然デコード方式が違うだろうし。
191 :
age :02/10/06 15:16 ID:3BxU5bul
age
192 :
age :02/10/07 20:58 ID:fNSXbd3Q
漏れら極悪非道のageブラザーズ! 今日もネタもないのにageてやるからな!  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ∧_∧ age (・∀・∩)(∩・∀・) age (つ 丿 ( ⊂) age ( ヽノ ヽ/ ) age し(_) (_)J
193 :
age :02/10/09 21:24 ID:2GTxMbR6
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡 ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡 ミミ彡゙ ミミ彡彡 ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡 ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡 ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 彡| | |ミ彡 彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞ| 、,! |ソ < 国民の7割が支持をしているのだぞ! ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / | 反省するのはお前たちだ! ,.|\、 ' /|、 \__________________  ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \ ~\,,/~ /
こんなところで油売ってないで、さっさと補正予算を組めよ!ヴォケ
195 :
age :02/10/11 09:44 ID:+DoLU3o5
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡 ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡 ミミ彡゙ ミミ彡彡 ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡 ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡 ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 彡| | |ミ彡 彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞ| 、,! |ソ < 補正予算組んで ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / | FLACの開発を援助する ,.|\、 ' /|、 \__________________  ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \ ~\,,/~ /
196 :
age :02/10/13 22:55 ID:HB1UBpmi
age
いつもageだけじゃつまらんし200行ったらまた使い方のレクチャーでも張ってくれ。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/14 08:07 ID:HCrlOiJI
flacの石化ブレスで全滅しますた。
首をはねられますた。
>>202 は「■タグのつけ方」です。
こんなんでよろしか?
205 :
age :02/10/16 11:29 ID:dCHWbur3
age
最速にした時のエンコード速度がたまんねえ(;´Д`)ハァハァ
デコード速度はさらにもましてたまんねえ(;´Д`)ハァハァ
なんだ変態か
そうです、圧縮ヲタです。
>209 猿は?
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/17 20:39 ID:m8cPkR4N
猿は素敵
FLACイイね。負荷が少ないから猿から乗換えたよ。
猿の方が素敵
むしろ最近ガス欠気味の圧縮音楽統合スレの方が喜ばれるのではなかろうか。
Tag&RenameってのがFLACに対応してるみたいだけどシェアウェアですね
217 :
age :02/10/24 23:59 ID:8+k1zlyH
あげ
1.0.4って1.0.3と比較してどの程度圧縮率、エンコ速度が早くなりましたか? 再エンコした方がいいですか?
やめとけ、そんなくだらんことしてる暇があったら仕事探せ。な?
>>219 それはお前もだろ!(藁
夜勤とかいうなよな、プッ。
昼休みじゃねぇの?
いや、というか昼休み以前に日曜だよな・・・。 世間と関わらない生活を送っているのか?>220
わずか一分刻みでレスか、おめでてーな 曜日の感覚が消えうせた引き篭もりと、それを指摘する人間と、合わせて一人三役か・・・
ちょっと凄い
227 :
:02/11/01 20:04 ID:MukDalbX
age
228 :
:02/11/02 21:33 ID:???
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/05 20:53 ID:+vW9qFe7
現状では再生できるプレーヤーがないので試せませんが --ogg つけるメリットってあるの?
230 :
:02/11/08 00:44 ID:y329WK+g
age
あぼーん
232 :
:02/11/08 09:47 ID:ILYgO0HW
age
winamp3 plugin There are two Winamp plugins; one for Winamp versions 2.x and one for Winamp versions 3.x. If you are using Winamp 3.x, all that is necessary is to copy cnv_flacpcm.wac to the Wacs/ directory of your Winamp installation. There is nothing else to configure. Make sure to restart Winamp before trying to play any .flac files.
タグエディタがもっと対応してほすぃ。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/19 03:28 ID:3Mz+Ykl/
age
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/19 05:42 ID:Qy7Rh5SZ
wma losslessと比べてどうなの?
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/19 12:21 ID:DNiAALSs
何処かHDDプレイヤーが対応してくれれば良いのに
238 :
:02/11/20 00:49 ID:X3+KByds
wmaは、完全なロスレスではないとどっかで読んだ。
藤本禁止!
藤本なんかやったの?
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/26 02:18 ID:UeOGilYG
久あげ
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!! ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;; ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;; ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::.. .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::... .: . . _.∩_ ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::... ヽヘ;;. 人丿ス :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;; : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;.. 从 θ斤:エh u .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;; ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::. __ 《Y》_ ∪レ..... 弋| :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::... .uヘ人iイ . (. .」_ ノ ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:.. (∨ヘ |....|: .) .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.... .|;|レ' .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: :::: 、 ._ _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..::: ⌒ ⌒ ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::. ..:: :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒ :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::. :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;:: と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
この前父親が東京に出張するついでに一人暮らしをしている妹に 会ってきたのだが、俺のことを「心配してた」のだそうだ。 大学辞めてフリーターだからな、まあわかるけど。 でも心配じゃないんだろ? 蔑んでんだろ? いや、親父が妹ダシにして俺に説教したかっただけか? とにかくほっといてくれよもう。
ねたスレsage
>>229 現状では、ほとんどなし。Ogg なタグ打ちツールが使えるってぐらいかな。
OggFLAC 対応プレイヤーが出たら、ストリーミング再生可能になったり
しそうだけど。
Monky と FLAC の大きな違いって、やっぱりオープンソースだよなぁ。 ってことで、UNIX 使いなヲレにとっては、Monky はハナから使えないんで FLAC が超重要。 にしても、Win でも対応プレイヤー少ないなぁ。lilith あたり、OggVorbis と Monky に対応しているんだから、せて OggFLAC だけでも対応してくれれば いいのに。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 13:15 ID:IBV7ucNT
>247 Monky は Win でも Mac でも X-Box でも使えない気が。
>>247-248 「Monkey」じゃないのか。
Monkey's AudioはWin用だった気がする。
そう考えるとオープンソースなFLACはマジ良いね。
Monkeyより負荷少ないし。
>249 Monkey は Linux で動くようにしている最中だった気がする。(もう動くのかも) FLACって曲単位じゃなくてアルバム単位でEACで抜き出してエンコして 曲単位で管理できる?それができるのなら魅力的なのだが。
>>250 最近 CVS のログでキューシートがどうのこうのと頻繁に出てたから次のリリースではできるかもね。
>>251 を、ついにオープンソースに! と思ったら、これ単なるSDKだ…。
しっかし、flac の --ogg オプション、激しく使いにくいな。 endian だの channels だの bps だの sample-rate だの sign だの、 自動的に打ってくれよ…。
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/06 17:22 ID:XOsSdmc3
久アゲ
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/15 10:38 ID:dwKqsf4r
Monkey's Audio は、プレーヤーのバージョンが上がったら、 古いファイル形式のファイルは再生できなかったりするのが嫌だな。 ライセンス、オープンソース云々よりも、 コーデックの進化とファイル形式の進化をセットにしてるので、 手持ちの CD の 2,000 曲を Monkey's に変換して 1 年ぐらいすると、 再生不可にならないか心配で使えねぇ。 圧縮率が低くても良いから、 肝心のファイル形式を進化させないでくれと言いたい。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/18 00:00 ID:dGvAE6oE
ほしゅ
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/18 02:33 ID:4XjPfpFo
>>256 エンコードした時点でのデコーダを保存しておけばよいのでは?
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/18 22:47 ID:KqmJ+vRs
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/18 22:49 ID:hZMZszZW
キタ━━━━━(´ε`(○≡(・∀・)≡○)´o`)━━━━━!!!!
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/20 17:47 ID:dhs2vjWo
lilithはwinampplug-inを使用可能にするplug-inがあるからFLAC再生できるよ。 lilithのページから落とせる。WinAMP Plug-in Libraryってやつ
FLAC の Winamp Plug-in は 24bit に対応してないみたいだ。 現在は、CD-DA からリッピングしてレベル調整した 16bit 44.1kHz WAV と 16bit 44.1kHz MP3 を DVD に保存しているが、 16bit 44.1kHz のファイルを 24bit 化した上で、 レベル調整して、FLAC で圧縮して、DVD に保存することを検討中・・・。 16bit WAV と 24bit FLAC でサイズがさほど違わないなら、 後々の編集用途を考慮して 24bit FLAC にするかな。 --- 元データ (16bit 44.1kHz, Stereo, WAV) [79 分 57.5 秒] 846,279,138 バイト 元データを 24bit 化 (24bit 44.1kHz, Stereo, WAV) 単に 16bit → 24bit 変換し、16bit データと同じ範囲しか使っていない 1,269,418,638 バイト (元データの 150%) 16bit データをエンコード (16bit, FLAC) 491,856,584 バイト (58.12%) 24bit データをエンコード (24bit, FLAC, 実質 16bit 精度) 513,454,889 バイト (60.67%) 24bit データをレベル調整してエンコード (24bit, FLAC, 24bit 精度) 1,042,591,539 バイト (123.20%) ※ FLAC のエンコード設定はベリファイ(-V)と最大圧縮率(--best)
>>262 それ、使ってみるとわかるけど、イマイチ。
>>263 保存しておくのに 24bit にする理由がわからんのだけど。後々編集するのなら、
編集時に24bit化すればいいんだし。
265 :
263 :02/12/21 00:06 ID:zh+MRuRz
>>264 再生時にプレーヤー側でレベル調整するのが面倒で、
曲データのレベルを揃えてから、MP3 化したり、DVD に保存してるから、
オリジナルのダイナミックレンジ等の精度を
為るべく失わないようにする意味があるんだけど。
もちろん、音声編集ソフトは 24bit 対応ね。
ピュアには全く拘ってないので、
後で編集しない場合は 16bit 保存で問題ないけど、
後で編集する場合は 24bit で保存した方が高精度な出力を得られるはず。
>>265 元のソースが24bitでなおかつ可逆圧縮である以上いつ16bitにしてもファイル
につまってるデータの量は変わらないがどうだろう?
編集の時に24bitにした方がいいのは音声データの操作が24bit精度でできるからであり
音声データそのものに変化はないってことのはず。
267 :
266 :02/12/21 00:40 ID:5J8IehZL
書き忘れたのでちょっと。 ×:元のソースが24bit ○:元のソースが16bit 24bit化したファイルのエンコ時間って体感できるほどの差はあるの? 24bitにすることを否定してるように見えたかもしれないけどファイルサイズが ほとんど変わらないならどっちでもいいように思う(24bitの方が気持ちいい
268 :
263 :02/12/21 01:33 ID:TGTuji8h
>>266 オーディオカードが 24bit 96kHz に対応してるので、
たまに 24bit のミキサーを介さない状態で聴きます。
まあ、MP3 で聴く場合は 16bit になってしまいますが。
最終的なデータの量が同じでも音質は変わってきます。
編集ソフトが 16bit 精度なら、
常に 24bit のうちの下位 8bit は意味を持たないかもしれません。
また、処理そのものが非常に単純なら、高精度にしたところで、
出力結果が同じかもしれません。
しかし、24bit や 32bit に対応している編集ソフトなら、
処理の精度によって出力結果が変わることは珍しくありません。
編集ソフトで処理の数を増やすほど、
精度の違いによる出力結果の差が大きくなると思います。
一部の商用 CD 制作のデジタル処理が 20/24bit や 88.2/96/192kHz
といった高精度で行われるのもこのためです。
非圧縮 WAV では、24bit にすると 16bit の 150% になりますが、
16bit WAV の 20% 増し(120%)程度で 24bit FLAC が得られました。
単に 24bit 化しただけのデータでは下位 8bit を活用していないため、
16bit FLAC 並の圧縮率を得られましたが、
そもそもこれは容量の無駄であまり意味がありません(笑)
DVD±R/±RW/RAM には 16bit WAV で CD-DA 5.5 枚分以上入りますので、
24bit FLAC にしたら 4.5 枚分になってしまいますが、
ギリギリまで容量を使っている CD-DA ばかりではないため、
24bit FLAC による DVD へのバックアップも悪くないと考えています。
エンコードに要する時間については計測していないので分かりません。
エンコードは、私が寝ている間に Monky's Audio から行っています。
>>263 正直、意図がよくわかりません。
編集時に高精度で処理すれば済むことでしょう。
保存の段階でbit深度を変えても、容量が増えるだけです。
最近の著名な編集ソフトは内部演算精度が高いので、
そのままで別段問題はありません。
もちろん、音が好みという話ならば別ですが。
あとはmp3infpがFLACタグに対応するだけだな。 mp3infpのサイトに行くとソースが配布されてるから神が出てきてもおかしくないと思うんだが…
271 :
263 :02/12/21 10:45 ID:WA+uGqHv
>>269 もちろん、おっしゃる通りで、単にリッピングしたデータの精度を
24bit にしても容量が 1.5倍になるだけで音質に変わりはないでしょう。
しかし、編集を加えた状態で保存していますので、
再編集する可能性を考えると、
24bit 化して保存する意味があるように思うのですが。
272 :
263 :02/12/21 17:25 ID:VzzZOmhK
271 に、書き忘れましたが、 『編集』は24bit 化した上での編集を指しています。 16bit で編集したものを 24bit 化するという意味ではありません。
273 :
269 :02/12/21 19:31 ID:egVCrsSl
>>271 なるほど、それなら全く意味が無いとは言いません。
ただ、もしその編集がレベル調整だけであるならば
レベル調整のための数値だけを別に保存しておけば済みます。
それだけで保存のための容量を大幅に削減できます(結果として時間も)。
それに最近のまともな編集ソフトであれば、内部処理精度が高いため
16bitのまま編集してもほとんど差はでないでしょう。
もちろん、こだわりは否定しませんが…
# 蛇足ながら、MP3は32bitで出力できるデコーダも存在しますよ。
274 :
263 :02/12/21 23:57 ID:2X0SgVeu
>>273 ご意見、ありがとうございます。
Sound Forge 6.0 の Statistics 情報を保存することを
検討してみます。
#Monkey's Audio の Winamp プラグインでは
#24bit データをそのまま出力できることを確認しています。
#但し、スペアナ表示が 16bit 精度のままなのか、
#常にバーが伸びきったままになりますが。
http://home7.highway.ne.jp/Kobarin/test/ 2.02b からの変更点
・AVI のタイトルの取得・書き換えに関する以下の修正
・読み込みは ISBJ よりも INAM を優先するように修正
・書き換えは INAM に書き込むように修正
・FLAC 書き換え時、一時ファイルを削除し忘れていたのを修正(汗;
・%TEMP% 直下にあり、サイズが 1KB 以下程度の ~xxx.tmp(xxx は 0〜9,A〜F の
ランダムな文字列) が削除し忘れた一時ファイルです
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/22 20:43 ID:XXcKrL+C
Kobarinは神
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/25 11:15 ID:zfGo0qb5
Kobarinあげ
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/29 00:20 ID:9ES8aJjs
>New development on FLAC 1.0.5 is finishing up and I hope to have the next release out >before the end of the year, or early January, depending on how testing goes. もうすぐバージョンアップ。
>>278 圧縮率が上がったり、圧縮速度が上ったり、ogg との親和性がよくなったりするのかな?
cvs log は流し読みしてるけど、圧縮率上がりそうな変更ってあったかなあ。 cue sheet サポートだけは確かだと思うけど。
キタ━━━━━(´ε`(○≡(・∀・)≡○)´o`)━━━━━!!!!
CVS update をしたら Add 2003 to copyright notice の群れ(^^;
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/04 16:45 ID:Xhpy3ikO
WAVをFLACに圧縮して、バックアップのために保存しておきたいです。 のちのちWAVに戻して加工編集したり鑑賞したりするとき 音質の劣化は、ありますか?
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/04 22:13 ID:Xhpy3ikO
>>286 サンキューです。
元に戻る。レスゼロなのですね。
WAVをFLACにして、もう1度WAVに戻しても、
音質の劣化は、ないのですね。
最高っすね。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/05 03:13 ID:/Av9a7gA
CUE使えるなんて誰も教えてくれなかったじゃないか〜。 聞いてないけど。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/05 09:09 ID:XPHJftXO
>>1 のリンクのホームページから
flac-1.0.4-win.zipをダウンロードして
ダブルクリックして解凍、flac-1.0.4-winフォルダができて
binフォルダの中のflac.exeをダブルクリック。
でも、
何も起こりません。
どうやって導入するのですか?
(OS=WIN XP)
頭悪いですね
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/05 10:01 ID:XPHJftXO
>>292 英語で読めないです。
ドキュメントの内容知ってたら教えてください。
>>290 1.適当な場所(ex. C:\Program Files\flac)に UNZIP する。
2.環境変数 PATH に UNZIP した場所を追加する。
PATH の環境変数を編集して一番最後に ; と UNZIP した場所
を追加する(;"C:\Program Files\flac") か、
一番最初に UNZIP した場所と ; を追加する
("C:\Program Files\flac";)。
3.これで、コマンドプロンプトで UNZIP した場所を入力する必要がなくなり、
flac と打ち込むだけで UNZIP した場所にある flac.exe を
実行可能になった。
あとは、コマンドプロンプトを開き、
flac --help で使い方を調べて使う。
俺のお奨めオプションは -V --best。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/05 11:58 ID:XPHJftXO
やりましたー! できました。ありがとうございます。 すごい!最高っすね。 50%〜55%くらいになります。 圧縮したものを解凍し直しても、まったく劣化が無いです。 複数ファイルを、いっぺんにたくさんドロップしてもOKだし。 最高っす! settingで、fastest 1〜8 highestまで、変えられますが、 fastestにしてもファイルが壊れるとか、ロス圧縮するとか無いですよね? CPUが低いPCじゃなければ大丈夫ですよね? highestにするとCPU負荷が高いってことですよね?ちがうかな・・。
--cuesheetの意味教えれ
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/05 13:31 ID:XPHJftXO
>>296 >highestにするとCPU負荷が高いってことですよね?
↑間違いました
fastestにするとCPU負荷が高いってことですよね?
>>299 圧縮率を犠牲にして圧縮時間を稼ぐのが --fast
圧縮時間を犠牲にして圧縮率を稼ぐのが --best
オレは無条件に --best
>>299 自分でhighest, fastestそれぞれのデコード時間を比較しなさい。
>>298 thx
次のリリースが待ち遠しいなぁ。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/05 14:32 ID:XPHJftXO
>>300-301 すみません、おばかな私。
10MBほどのWAVで、実際にやってみると、
スピードはfastestが、かなり速く。
圧縮されたファイルは、highestが5%ほど小さい。
圧縮率5%のちがいなら、fastestがいいような気が・・。
(゚ε゚)キニシナイ!!
ついでにタグエディタもホスィ...
可逆圧縮なら、wav以外のものも圧縮出来るの? textとかbitmapとか。それとも、pngみたいに実際はzipだとか?
WAV以外なら、AIFFというのもあるが?(藁
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/06 13:10 ID:L/jH4d/l
なんでも圧縮可能 すでに圧縮済みのファイルは無理。JPEGとか。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/07 20:07 ID:KIOMJ7xc
1.0.5 はいつでるんだ。
「エイズ〜エイズとともに生きる〜」より MPEG4ムービー (ISMA互換) www.campus.ne.jp/~lap/lap1/lap2/movie/lapqt.html
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/ 1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。
27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?
38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27 鋭いです。
73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/ 1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。
27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?
38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27 鋭いです。
73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
これも速スレスト
○ノハ○ ( ‘д‘)<乗り遅れつつ記念パピコ。。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/09 09:48 ID:qR6foCKi
このFLACとZIPと何が違うの? 圧縮率?
GPLか…対応するプレイヤーって有るのか? DLLにしてプラグインと使わなきゃ一般じゃ使えないな。
>>318 xmmsとWinamp用のプラグインは同梱されてるけれども。
ソースから組み込まれているプレイヤーということです?
であれば心当たり無いっすね・・・
(xmmsで聴けるので詳しく探してないですし)
GPLは基本的にソースを組み込むと、組み込んだソフトウェアにも
ソース公開の義務がついたと思うから、
そっちでの普及は微妙かも知れない・・・Windows系は特に。
ウワァーン ( `Д´)=○)3゚)∵
>>318 foobar2000が使っているlibFLACはLGPLだ。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/09 13:46 ID:qR6foCKi
GPLとかLGPLって何ですか????
test
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/09 14:31 ID:mGcs2j9h
げりゆきも大変だな
======2==C==H======================================================
2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数: 138720人 発行日:2003/1/9
年末年始ボケがそろそろ収まり始めた今日このごろのひろゆきです。
そんなわけで、年末に予告したIP記録ですが実験を開始しています。
「2ちゃんねる20030107」
こんな感じで各掲示板の最下部に日付が入ってるんですが、
20030107以降になってるところはログ記録実験中ですー。
んじゃ!
────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50 ────────────────────────────
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/09 19:20 ID:qR6foCKi
さっぱりわからないれす GPLあるいはLGPLに基づくオープンソースって どういうこと?
CVS が 1.0.5 beta2 になりますた。
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/10 09:01 ID:BZCsGSJS
>>328 なにがどうわからないのか、きちんと書け。そして消えろ。
やったね。いただきました!
>>360 そう。名誉毀損だと分かってたのに落書きを消さなかった。
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/10 14:26 ID:z4vmpXhW
>>333 >よって,被告は,本件掲示板において違法な発言がなされないように最大限の注意を払い,然るべき措置を講じ,違法な発言がなされた場合にはこれを直ちに発見して,違法な発言を削除するなどして損害の発生拡大を防止すべき条理上の義務を負っているというべきである。
じゃあ
公衆トイレの落書きはどうなんの?
誹謗中傷の落書きを、放置したままの駅のトイレとか自治体所有の公園のトイレとか、
司法は、書いた本人を罰するすべがないなら、消さなかった人を罰するわけ?
鉄道会社や自治体は罰せられないけど、ひろゆきは罰しやすいもんね。
司法は常に弱いものいじめなんだね。
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/10 14:32 ID:z4vmpXhW
司法は常に 優秀な弁護士の味方です。 いや、いいなり。 いや、パシリ。
>>319 Windowsやらならプラグイン使うようにすれば何とかなるけど
CDプレイヤーとかに組み込む際に問題にならへんかな?
GPLって結構足枷になるんだよね。
FLAC対応プレイヤーは設計図公開が義務付けられるとか。
いや、ジョーダンにですけどね。
敗訴じゃないじゃん。ウソ書くなよ、名誉毀損になるぞ。
敗訴じゃないじゃん。ウソ書くなよ、名誉毀損になるぞ。
そう。名誉毀損だと分かってたのに落書きを消さなかった。
>>337 だから、libflac は LGPL なんだって。
あと、GPL についてわけわかんね〜妄言言うぐらいなら、ちったぁ調べろ。
LGPLでもstaticリンクしたときはソースを公開しなきゃならないよ。ハードへの 組み込みがstaticリンクに相当するかどうかはよく知らんが。 個人的にはoggみたいにGPLをやめてBSDライセンスに移行するのが普及の ためには必要だと思う。
FLACってその内OGGの可逆音源担当になる予定なんじゃなかったっけ
お馬鹿さんは来ないで欲しいってことですな 逆に質の低い書きこみが減ってさらに人が増えたりして
今のうちに親戚回りしておきな。
■これまでの経緯 削除依頼を出したら →削除依頼板以外では受け付けませんよ。 晒し?知りません 2chルールで削除依頼を出したら →2chの匿名は弱者保護です。内容の真実性の判断が出来ません。 問題があれば裁判でもどうぞ。 状況が不利になってきたら →IP記録して問題は当事者どうしで、と言ってみるテスト 現在 →全部にいれてみた。
メール欄に文字を入れてIDを出させない方法が あったということなんだ。 知らなかった・・・
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/11 12:10 ID:RB+VuycK
>FLACってZIPと、どう違うの? フォルダごと圧縮できないでしょ。 ZIPならフォルダごと圧縮できます。
短いこたえ→音楽を圧縮するならZIPよりFLACのほうがずっと高圧縮 長たらしいこたえ→FLACやAPEやRKAUは、入力が音楽であることを前提とした可逆圧縮 入力が音楽であるからには通常RとLがあってRの音とLの音は普通そんなに違わない また今のフレームと次の(例えば一万分の一秒後の)フレームはそう違わないはず(普通の音楽なら) こうした音楽データならばこその性質を利用して効率的に圧縮するので、単にZIP圧縮するより圧縮率が高い WAVをZIPしても大して縮まないけれどステレオ音楽をFLAC等で圧縮すると約半分になる 偽装WAVや、特殊な前衛音楽のようにデータが「普通の音楽」の予想の範囲外だと うまく縮まない
>>ID:IUG33rPv どーした?
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/12 17:22 ID:dPuw5XbE
FLAC最高!
ドピュッ!タラーリ
FLACって特許問題大丈夫?
現状問題ない。他のソフト同様将来的には分からない。 まぁ、MP3のようなことにはならないだろうけど。
まあ、特許に対しては ogg と同じような方針だろうね。つまり、特許問題が 発生したら特許に抵触しないようにフォーマット自体を変更しちゃう。 幸い、可逆圧縮だから新フォーマットに移行しても劣化はないし。 もっとも、旧フォーマットをデコードする際に特許問題があるものを使わざる を得なくなる可能性が高いんで、その辺の折り合いをつけるのがむずかしそう だけど。
オープンソースに特許?
オープンソースでもMPEG関連は初めから特許を承知の上での開発なのではないだろうか。
基本的に特許フリーを謳っている場合は現行の特許の下調べは しているはずだよ。 FLACがどうかは知らないけど
もうネタなんていっていいレベルじゃない はっきり 馬 鹿 って言ってあげようよ。
うん、でも毛唐の特許は申請中は非公開だからねぇ。だからサブマリンになりうるんだけど。
(笑福亭笑瓶のマネで)
あかんあかん
>>362 の下で配布されてるWinampのFLACプラグインは日本語化パッチまだ出てへん
あかんあかん日本語化せなあかんあかん…
もういっちょ! あかんあかんWinampのFLACプラグインはVC6版の使わなあかんあかん あかんあかんICL6版ではあかんあかん…
しまった。 ちゃんとVC6版のが出てたのね…。
OGG-FLAC>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>猿
可逆、つまり逆にすることが可能 ということは OGG-FLAC<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<猿
366もわからんが、367はもっとわかりません。
世の中には色々な人がいるということです。
OGGでないFLACに価値は皆無。 はやくOGGFLACになれや
とっくになってるが? OGG FlacというのはOGGに統合されたFlacという意味ではない --oggというオプションをつけてエンコしたFlac=OGG Flac
ACM版作って欲しい
373 :
山崎渉 :03/01/23 02:51 ID:Vsr33d1M
(^^)
SFC版作って欲しい
CVS が 1.1.0 になりました。 1.0.5 はスキップですかねえ?
======2==C==H======================================================
2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10
なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。
そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。
重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。
んじゃ!
────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50 ────────────────────────────
キタ━━━━(・∀・)=○)´Д`(○=(・∀・)━━━━━!!!!!!
1.1.0 CUESHEET_TRACKにはTITLEやPERFORMERは入らないのかな?
タグエディタ(゚д゚)ウマ-
1.0.4 及びそれ以前のデコーダが未知のメタデータ(今回の CUESHEET)を正しくスキップできないという バグのためにマイナーバージョンがあがった模様。 後方互換性は維持されてるので問題はないだろうけど。
>>381 んまぁ、いざとなったらいったん 1.0.4 でデコードしてエンコードしなおせば
いいしね。
======2==C==H======================================================
2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10
なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。
そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。
重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。
んじゃ!
────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50 ────────────────────────────
ツネオ
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
現在 通常のブラウザで読む事は出来ないです。
html化されれば読めるようになります。(通例、2〜3ヶ月ほどかかります)
<b>2ちゃんねる Viewerを使うと、すぐに読めます。</b>
http://2ch.tora3.net/ <font color=navy>この <b>Viewer(通称●)</b> の売上で、2ちゃんねるは設備を増強しています。
●が売れたら、新しいサーバを投入できるという事です。</font>
よくわからない場合はソフトウェア板へGo
http://pc3.2ch.net/software/
>Ogg Vorbisをoggと略すのは良くない。(開発者自身が主張している) >Ogg自体はデータフォーマットを示す部分で音楽の非可逆圧縮に関する規格部分はVorbis(Ogg Vorbisの場合)。 >FLACが統合されても、Ogg FLACという内部的に別の規格になるはず。
圧縮率は上がったの? 圧縮時間はどうなった?
自分で試せば?
結局FLACとRAR(WAV)どっちがいいのさ
なんでRARなんかと比べにゃならんのだ。
FLACだとwinamp(plug-in使用)で聴ける
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/30 13:31 ID:mkVH4L5l
Σ(´Д`ズガーン
OggFLACマンセ-
396 :
名無しさん :03/01/30 18:26 ID:muOhIzhj
Xiph vs Microsoft
======2==C==H======================================================
2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10
なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。
そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。
重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。
んじゃ!
────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50 ────────────────────────────
======2==C==H======================================================
2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10
なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。
そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。
重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。
んじゃ!
────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50 ────────────────────────────
で、このスレはこのスレで存続するとしてだ、次スレはもうOgg規格 の方のスレに合流しまつか? って、このスレが埋まるには結構時間がかかりそうだが(藁
Ogg規格統合スレは広く浅くだろ
ネタの量を考えると合流してもいいと思うけどね。 話題的にも被る部分も多いように感じるし。
同意
>The codec libraries will now be available under Xiph's BSD-like license. BSDライクライセンス移行あげ。
OggFLACにエンコしても再生できないよお
>>406 もうすぐプラグインが出るだろうからそれまで待とう
次スレはOGGスレに統合で。 い つ に な る や ら だが。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/02 12:41 ID:d0K5tx4O
モンキーズオーディオとFLACだと、モンキーズオーディオのほうが サイズが小さくなるんですが、FLACのほうが優れている点は何でしょうか?
>>409 FLACは再生時のCPU負荷が低い
バージョン上がっても互換性がある。
オープンソースなので力があれば好きにいじれる(わけないか)
>>410 ありがとうございます。
あと、今気づいたんですけど、デコードが速いですね。
モンキーズオーディオはデコードがかなり遅いので
それが気になっていました。
>>406 1.1.0でつくったOggFLACだとfoobar2000で再生できた。
ラウンジと同じ場所に・・・
FLACのタグを継承できるOggEncFLACがリリースされた。 これでAPEからFLACに躊躇無く乗り換えられる。 Lilith・foobar2000とFLAC.exe・OggEncFLAC.exe・KBSTE、これ最高。
OggEncFLAC?
Lilithは(゚听)イラネ
>>400 ありがとう。
EACでやっと猿音並に使えるようになって(゚д゚)ウマ-
と思ったらWinampプラグインで日本語タグ文字化けするね。
何とかしてホシィ。
>>414 LilithってFLAC対応してないんじゃ?
>>419 Lilithはwinamp2のプラグインを使える。
APEをLilithのファイル変換でflac.exeに渡して、タグ付きのFLACを作る。
これでAPEからFLACに楽に乗り換えできる。
FLACからOggを作るときは、OggEncFLAC.exeでタグ付きのOggに変換。
OggとFLACのタグの編集はkbSTEやSTE改で。
#kbSTEだとFLACの拡張タグが消えてしまうのが辛い。
ReplayGain情報はFoobar2000かmetaflac、vorbisgainで付加。
再生はReplayGain情報を利用できるFoobar2000やLilith(in_flac.dllとin_vorbis.dll)で。
ここで無理してLilithを使う必要はないが、Lilith儲なので…
Lilithは、GPLただ乗り騒動で使うのやめて以来 入れてないな。
仕様だとタグはUTF-8なんだよね?
Lilithは単体でFLAC再生出来なかったので現在HDDの肥やし。 winampのplug-inとか入れんのダルいし。現在メインはKb。
424 :
420 :03/02/05 03:07 ID:hkOJNShS
ReplayGainの対応の有無がプレイヤー選択の基準だから、 kbもin_flac.dllとin_vorbis.dll経由で使っている。 APEでReplayGainを利用できるのは現在Foobar2000だけなので、FLACに乗り換える次第。
ここを見て興味が沸いたので試してみたが、思ったより圧縮されなかった。 EACを使用したんだけど圧縮率の設定が低くなっていたのかな?
猿と比較しているのなら
-8にした?
MP3やOGGと比較していたというオチ
FLAC>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>糞猿
>>426 >>427 >>428 WAVと比較して、
33.6Mが21.9M、
17.4Mが11.4Mになってるんだけど
これって普通?
だいたい半分くらいになるって聞いたんだけど。
>>430 ソースにもよるが、そのくらいでもおかしくはない
逆にコンスタントに半分に圧縮できる可逆コーデックは存在しない。
FLACの長所は圧縮率を上げてもデコードの速度が変わらないことと、
そのデコード速度がMP3やVorbisと同レベルであり高速だということ。
>>430 半分くらいになる"事もある"、というのが正解。
この業界、"WMA64kbps=CD クォリティ"がまかり通るような所だから
売り文句を100%信用してはいけない。
なるほど。 それなら安心してガンガンエンコします。
てか、今のCPUならデコード速度なんか気にするようなものじゃないだろ
デコードとエンコード間違ってない?
>435 >434は>431へのレス、ということで
間違ってないだろ。 Flacのデコードは可逆にしては激軽。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/06 12:40 ID:b0vbeJYO
エンコード、デコードよりリップする時間のほうが長い気がする。
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/06 12:44 ID:54EBCZoL
っていうか、デコードする回数なんてそんなに無い
440 :
YAHOO!無料 :03/02/06 12:47 ID:iyl9cdpg
YAHOO!BBのユーザーへの特報!!!
今YAHOO!BBでADSLを利用されてる方。
月額料金を無料にできる方法をお教えします。確実な方法です
し方法も一つではなく何通りお教えしますので、ヤフーbbのユ
ーザーである限り料金発生なくずっと使えます。
興味のある方は以下のメールアドレスに連絡ください。
料金をとめる方法は少しの謝礼でお教えします。
[email protected] [email protected] よろしくお願いします。
>441 フロッグのほうだったら何とかなりそうだな。最新のCPUだったらextraで 12倍速エンコで9%以下のデコードか。圧縮率はどの程度なんだろう。 ~ 6.0x real-time encoding for extra (3 4) mode (Amd Athlon XP/1200 MHz) decoding time is the same as encoding time <18% CPU for decoding extra (3 4) mode (Amd Athlon XP/1200 MHz)
>442 と思ったらものすごいエンコ時間だ!! Comp. size (bytes) Enctime (s) Dectime (s) La 0.3 124784044 14:18 13:34 La 0.2 125472867 13:46 13:29 Optimfrog 4.5 Alpha 126407884 51:46 37:57 Optimfrog 4.21 127362057 25:50 25:59 Mac 3.97 127823860 02:28 02:36 Windows Media 9 130734788 02:41 02:41* Rkau 1.07 130839702 11:46 02:33 Wavpack 3.96 130889142 01:23 01:30 Flac 1.02 134579045 04:20 01:13
>439 将来携帯プレイヤーで再生する時とか
デコードをwavに戻すという意味で使ってるのか、 音楽を再生することをデコードといっているのか、 ごちゃごちゃになっている。
普通前者だよね…
両方デコードだが?
対応ハードウェアが既にあるのもデコードが軽いと言うFLACの利点によるもの。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/08 12:35 ID:y/3Hrd6K
日本でFLAC対応ハードってあるの?
PCでFLAC携帯でVorbis
ACMコーデックってねーの?
VCM ACM イラネ-ヨ
いまさら ACM は必要ないだろ。ACM ってそもそも CBR 音声限定のはずだし。 ちなみに、lameACM はなぜか ABR を実現しているけど、素直にmuxすると音ずれ しまくり。 んで、DirectShow Filter が欲しいね。
そろそろ、エンコ法まとめをやってくれる香具師募集。
winampでの曲情報化け対策が分かった…が対策できない(;´Д`) 問題の箇所はin_flac.c(FLAC 1.1.0同梱)の602行目以降 else if (!stricmp(tag, "title")) return p->t.title; else if (!stricmp(tag, "artist")) return p->t.performer ? p->t.performer : p->t.composer; else if (!stricmp(tag, "composer")) return p->t.composer; ここでp->t.***をSJISに変換してやればいいはず… 製作者側では、src/plugin_common/charset.cを使ってiconv呼び出しを想定しているのかと。 しかし何故かiconvのライブラリをシステムにインスコできない、、、ここで力尽きますた(;´Д`) return FLAC_plugin__charset_convert_string(p->t.title, "UTF-8", "SHIFT_JIS"); のようにすればいいはず、、誰か作れる環境のある人ヨロ
FLAC+CUEはEACでイメージ圧縮保存に--cuesheetオプションをつける、でいいのか・・・?
--cuesheet cueファイル名 だった。1.1.0ではOggにシークポイント付加は出来ない模様… WinampでのOggFLAC対応については、in_vorbis.dllが拡張子.oggを取ってる以上、 その下に回りこんでOggFLACかの判定をした上でin_vorbisに渡すかOggFLACとして再生するかを決める必要があるか・・・ 大人しくfoobar2000を使うことにしよう。。。
追加 WinVorbis、STE改造版でOggFLACのタグ編集できず。。。
oggflacは、少なくとも現時点では、ストリーミングや映像とのmux用途に使うのであって、 通常用途では利点はありません。
ape+apl+cueと同等のことは現状で可能? 単ファイルのFLACにCUEデータを埋め込むことはできるようだけど。
>>457 素人なので自信ないんだが、
in_flac/infobox.cのInitInfoboxでUTF-8->SJIS、
UpdateTagでSJIS->UTF-8してやるってのは問題ある?
465 :
464 :03/02/18 23:39 ID:t3OcuKk/
>>462 映像と mux しても、現状では DSF がないから Windows で見るにはひと
苦労しそうだ罠。ってことで、ほぼストリーミング用といえる現状。
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/22 14:45 ID:gkPk377A
flacの音源をDLてwaveにしてCDに焼きたいんですが どうすればいいでしょうか おしえてください。
DLて
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/22 14:59 ID:gkPk377A
ダウンロード
?
??
OggFLACとFLACのDSフィルタどこ?
ココ
山岡
士郎
正宗
一成
WMA 9 Lossless は、可逆じゃないみたいだね。 エンコ→デコしたバイナリが一致しないようなので、 Nearly Lossless とでも言うべきかな。
不治本(゚听)イラネ
ホッシュ
485 :
覚え書き :03/03/02 08:38 ID:fkjaXYCd
CDexでの使用方法
設定でExternal Encoderを指定
エンコーダパスにflac.exeのパスを指定。
パラメータに次の文字列を指定(パラメータは適当に変えといてください)。
-T "Artist=%a" -T "Title=%t" -T "Album=%b" -T "Date=%y" -T "Tracknumber=%tn" -T "Genre=%g"-V --best -o %2 -
拡張子にflacを指定。
オンザフライエンコード、WAVヘッダーを標準入力に送るをチェック。
日本語のタグをつけれるのを確認しました。
>>400 を参考にしました。ありがとう。
ヘタな歌エンコしてないでチンポをチュパチュパしゃぶる音でもエンコしろっての
Neuros and Xiph.org are collaborating to bring Vorbis support to Neuros Digital Audio Computers.
日本じゃ発売しないんでしょ?>Neuros
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/06 19:27 ID:AUmPGzmX
>>457 return FLAC_plugin__charset_convert_string(p->t.title, "UTF-8",
FLAC_plugin__charset_get_current());
という感じだと、日本語(SJIS)以外の環境にも対応できると思います。
これで動いたら日本語化ではなく国際化って形になるんで、
パッチ(ビルド方法も?)をflac.sf.netの方に投げてもらえると
みんなが幸せになるんではないかと。
sage忘れた。スマソ。
FlacかOggFlacのDSFはまだ無いの?
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/11 23:57 ID:Ytgt84jR
age
495 :
山崎渉 :03/03/13 16:47 ID:nVdOvc6X
(^^)
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/16 01:18 ID:uNTCMBxe
yamazaki taisaku age
flac+cueにするには、例えばcueシートの名前がSpecials.cueなら --cuesheet Specialsって感じで拡張子は入れなくてOK? 拡張子入れてエンコしたらエンコされなかった…。
また誇大広告か・・・ PCAを思い出すな
500
. 。゜。 ゜ 。 . ,.._ . : 。 ゚. ゜。 ゚ . ∈ ゚ ) ゜゚ ο . 。 . ° ゚ ( ( ; ゚。o : ゜。 o ゚ o ゚ . 今だ!500ゲットカモォォォォ!!>(゚Д゚ )''""~"''彡,, ο゚ ゚。: .゜. 。 . 。 . ° ((⊂;;⊂'';;;,,,.,.,.,.,.,;;つ ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ ズシャァァァアアアッ ,.._ ∈ ゚ ) 500 ( ( ↓ ォォ... ( ゚Д゚)''""~"''彡,, ( ( ( ⊂;;⊂'';;;,,,.,.,.,.,.,;;つ 三 スー ,.._ ∈ ゚ ) 500 | | ↓ ... ( ゚Д゚)''""~"''彡,, ( ( ( ⊂;;⊂'';;;,,,.,.,.,.,.,;;つ ) ) ) プカプカ ,.._ | 今だー501ゲットカモー ∈ ゚ ) |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 500 | | . . ↓ (゚Д゚ )''""~"''彡,,゜。.゚ : ( ( U;;U'';;;,,,.,.,.,.,.,;;つ )) ) ) ) ) ) ) パシャパシャ
. 。゜。 ゜ 。 . ,.._ . : 。 ゚. ゜。 ゚ . ∈ ゚ ) ゜゚ ο . 。 . ° ゚ ( ( ; ゚。o : ゜。 o ゚ o ゚ . 今だ!502ゲットカモォォォォ!!>(゚Д゚ )''""~"''彡,, ο゚ ゚。: .゜. 。 . 。 . ° ((⊂;;⊂'';;;,,,.,.,.,.,.,;;つ ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ ズシャァァァアアアッ
,.._ | 今だー503ゲットカモー ∈ ゚ ) |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 500 | | . . ↓ (゚Д゚ )''""~"''彡,,゜。.゚ : ( ( U;;U'';;;,,,.,.,.,.,.,;;つ )) ) ) ) ) ) ) パシャパシャ
FLACから直接MP3にするツールってあります?
age
507 :
ds :03/03/29 02:50 ID:n/CjojXg
x-fixer の修正はダメじゃん。 これじゃ、id3v1 でも、id3v2 でも、最悪、ファイル名でも、 UTF-8 だと思って変換しちゃうんじゃないかな。 id3 タグは SHIFT-JIS で設定している人が多いんじゃないかな。 いいのかなー。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/29 06:52 ID:KomCj+ob
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,__ | はやく手軽に日本語が使えますように・・・ / ./\ \________________ / ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//" /_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙  ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナムナム |;;;;::iii| || || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃 | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( ,,)〜 wjw-omanko-wjjrj从jr
id3v2ならUTF-8って決まっているけどな。
510 :
ds :03/03/30 00:25 ID:KR/01pM7
決まりでは、そう。 実際に使われてるのは SHIFT-JIS、Linux なら EUC のままだろう。 cdex とかの英語圏のタグ付けだと UTF-8 変換してないだろうから。 Linux でポピュラーな grip も、そのまんま格納してくれるだけ。 ともかく、これからエンコードするぶんは flac の 引数に渡して、 vorbiscomment を使うのがベストだろう。ちゃんと UTF-8 になる。
make check って、めちゃくちゃ時間かかるね。 要した時間とマシンスペック教えてください。
512 :
511 :03/03/31 02:55 ID:DA/CkGWP
うー、セレ1.1G で 5時間ぐらいかかった。
513 :
ds :03/04/01 00:45 ID:+pnIG4lN
v1.1.0 の Winamp plugin、xmms_plugin は、id3v2 を読み込めないバグがあった。 修正方法は、flac-dev-ML と Josh に投げておいた。
514 :
ds :03/04/01 01:03 ID:+pnIG4lN
Linux 版 xmms の plugin で id3v2 の charset を設定できるようにしてあった。 だが、その設定が vorbiscomment にまで影響を及ぼすようになってしまった。 Josh が悪いのだが、頑張ってくれてるぶん、大目に見るとする。 でも、id3v2 にだけ有効にするには、Winamp plugin の x-fixer 修正がジャマでやりにくい。 どうしようかな。
test
age
age
Winamp3じゃ日本語タグでないね。
519 :
ds :03/04/13 05:33 ID:/bRdu3VT
Winamp3 の plugin は、vorbiscomment どころか、ID3v2 にも対応されてない。 (でも、ID3v1 なら、日本語出るんじゃないかな。未確認だけど) こんな感じで、replaygain とか周辺の新機能は、Winamp2 の方に追加されていってる。 今後はわからんですが、今は Winamp2 がベストと思う。
みんなWinampなんだな Kbは少数派か
併用してる人も多いよ
同じく併用。
私はfoobar、対応プレイヤーが増えるのは良い事だ。
524 :
山崎渉 :03/04/17 12:16 ID:NQuoCQto
(^^)
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/17 16:34 ID:fIa4P5x9
yamazakitaisakuage
526 :
山崎渉 :03/04/20 06:02 ID:UsZJVDL5
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
ぉ
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/26 12:48 ID:ZcB6i681
CDEXのFLAC変換はまだやばいの?
flac123 みたいなの欲しいなぁ。 linux環境だと、xmms じゃないと曲の途中から聴けないし。
CDEXで作ったFLACファイルがシークできない
Oggなんかに成り下がりおって!
X-Fixerのin_flac.dll v1.0beta6a出
538 :
名無しさん :03/05/14 08:55 ID:kByKwFfb
あげ
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/14 11:10 ID:isYfuo1p
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/15 14:33 ID:/F2cKcyh
>>520 KbだとOgg-FLACなファイル読めないからfoobar使ってるよん
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/15 15:15 ID:o/r9Rx4i
FLACとOgg-FLACの違い教えて。 最近FLAC知って使い始めた。
>>498 ゲンコーダはどこでダウンロード出来ますか?
>>541 Ogg containerに入っているかそうでないかの違い。
flac-1.1.0ダウンロードして使ってみたんですけど Win2000の付属のThe Microsoft Sound.wavを圧縮してみました。 元に戻すとサイズが変わってました やる前 The Microsoft Sound.wav 135,876バイト 変更後 The Microsoft Sound.flac 43,153バイト 元に戻後 The Microsoft Sound.wav 135,049バイト どういうことなのでしょう?
>>544 WAVEヘッダが違う。PCMのデータは同じ。
>>543 サンクス
FLAC単体とOGMとかの音声の違いってことでいいの?
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/15 16:31 ID:757DbmK6
最近250GBのHDDを外付けで3つぐらいつないでwavで保存したほうがいいかもと 思ってきた。iPodでそのまま聞けるし。TBクラスのHDDがでたら持ってるCD全部 入るしなあ。
43MbyteのWAVファイルを、FlacDrop.exeでは変更出来なかったけど
>>532 さんの言う
CDex v1.50+αパッチ使ったら、変更できました。
圧縮したら35Mbyteになりました、元に戻してバイナリ比較してもバッチリ同じでした。
圧縮率 19.3%でした、こんなもんなんでしょうか?
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/16 01:48 ID:tx+u2k/R
圧縮率の計算間違えました この場合、圧縮で減った割合でした。 圧縮率で言うと、80%でした
>>551 CDex v1.50+αパッチのだとシーク出来ないでしょ。
まだ、正式なものでは無いと思います。
圧縮率は、0〜8まで実際に試した方が分かりやすいでしょう。
音源に左右されるので一概には言えませんが、80%だとあまり高くは無いでしょう。
>>552 そうです、シーク出来ませんでしたδ(^o^)
圧縮率 0〜8までってちょっと分からないですが、どの値使っても可逆なんでしょうか?
80%だと高くないですよね、もっと高くできるんでしょうかねぇ
FlacDrop.exeも不安定で、変更出来ないファイルがありますし、
可逆で圧縮率高かったら言うことなしですけど、これかに期待します
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/17 03:36 ID:LeIqKW/n
>>553 0〜8 のどれ指定しても可逆です。
ただ圧縮や再生時の負荷が高くなるというだけで。
クラシックとかだと20%台な訳であるが。
猿でガイシュツ
CDEXで作ったFLACファイルがシークできない
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/20 20:58 ID:0yWoCp+P
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/20 22:26 ID:QAXVgVKv
CDex v1.50+αパッチでFLAC Encoder DLLを選択するとシークできませんでした。
>>485 さんの設定で、パラメータをそのままコピーしてやってみたら出来るようになりました。
FLAC DLLでエンコード
43.5Mbyte WAVファイル → 35.1Mbyte flacファイル
圧縮率 80.6%
シーク ×
External Encoderでエンコード
43.5Mbyte WAVファイル → 33.2Mbyte flacファイル
圧縮率 76.4%
シーク ○
561 :
560 :03/05/20 22:30 ID:QAXVgVKv
もちろん、FlacDrop.exe復元で復元 元Wavファイルとバイナリチェックしましたが、両方ともOKでした
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/21 03:21 ID:cdH6aIDv
圧縮レベルって何ですか? 設定はどうゆう意味があるのでしょう?
564 :
山崎渉 :03/05/22 01:53 ID:Zm+cXUzt
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/27 22:22 ID:8oviGBtJ
>>560 うーん、うちも1.50で試してみたのですが、うまくいかない…
>>485 氏のとおりにやったはずなのですが、Flac.exeを指定してもRipping始まるとエンコードするときにエラーを吐いてエンコできませんでした。
イマイチわからないなあ。
566 :
名無しさん :03/05/28 15:19 ID:QKfviM07
山崎対策保守あげ
567 :
山崎渉 :03/05/28 16:32 ID:p87XGkDF
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
age
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/29 14:58 ID:IvFS4lrE
手持ちのクラシックとかを片っ端からエンコードしているのですが、 いくつエンコードしても70%以下に圧縮されるようなことがありません。 何かコツとか必要なのでしょうか?どなたかご教授下さい。
何を使ってどんな設定でエンコードしてますか? クラシックで常に70%以下にならないのはちと奇妙。
flac1.1.0をFLAC frontendを用いて圧縮率8でエンコードしてます。
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/30 00:58 ID:vN72jYCm
>>571 monkey's audio 使えば?
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/30 01:00 ID:vN72jYCm
>>571 flacは軽さを求める人が多いかな。
圧縮率をきにするなら monkey's audio も試してみれば?
圧縮率だけならlaだろ
FLACとmonkeyでも数パーセント程度しか圧縮率は変わらないよ… 見た感じ極普通の設定だから、よほど特殊なクラシックをエンコしてるんじゃ…?
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/30 22:33 ID:/yrNr0cY
577 :
571 :03/05/31 09:22 ID:9PUCk8Ja
あ、問題解決しました。 チェンバロが入ってるとなぜか圧縮され難いみたいです。 お騒がせしました。
どうせなら「有難う御座いました」が良かったな。
>578 そりゃそーだ 自分ひとりで解決したと勘違いしているんでしょ。
これ気に入った。
>>577 チェンバロが縮まないって情報は
他所でも見かけたな。
たまたま flac がチェンバロを苦手としてるのか、
monkey's audio や la などでも
flac と同等に苦手なのか、誰か検証しない?
# 俺はチェンバロの CD持ってない。
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/01 21:50 ID:z6H6P9t9
チェンバロはP/Fの差が小さいので、いつも16bitフルに使うし、 周波数特性も広くて高域ぎりぎりまで使うので、 可逆だと60%〜70%にしかならん。
メロトロンはいかが?
なんか、ロシアだったかの博士が開発した、 アンテナ見たいなやつを、手で翳すと音程が変わる楽器何だっけ。 ほわん。ほわんいうやつ。
>>585 テルミン、そしてこれは恐らく比較的圧縮しやすい音だと思う。
>586 それそれ! こういうあいまいなのって、ぐぐれないんだよな。
あぁクララ女史…
X-Fixerのin_flac.dll v1.0beta7出
>>589 日本語タグが途中でぶった切られて表示されるようになってしまった。
Test data
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/4893/mossaripen4.html#notmossari [El] "M3EC098.EXE -ms -b 320 -q0 -v4 -c0 C.WAV C098.MP3"
TimeThis : Elapsed Time : 00:01:38.980
[El] "M3EC098.EXE -ms -b 320 -q0 -s1 C.WAV C098AS.MP3"
TimeThis : Elapsed Time : 00:01:29.920
[El] "M3EC099A.EXE -ms -b 320 -q0 -v4 -c0 C.WAV C099A.MP3"
TimeThis : Elapsed Time : 00:01:23.040
[El] "M3EC099A.EXE -ms -b 320 -q0 -s1 -v5 -s 10 C.WAV C099AAS.MP3"
TimeThis : Elapsed Time : 00:01:43.260
[El] "MAC.EXE C.WAV MAC1000.APE -C1000"
TimeThis : Elapsed Time : 00:00:17.790
[El] "MAC.EXE C.WAV MAC2000.APE -C2000"
TimeThis : Elapsed Time : 00:00:29.720
[El] "MAC.EXE C.WAV MAC3000.APE -C3000"
TimeThis : Elapsed Time : 00:00:55.580
[El] "MAC.EXE C.WAV MAC4000.APE -C4000"
TimeThis : Elapsed Time : 00:03:08.340
[El] "LAME.EXE --preset standard C.WAV LAMESTD.MP3"
TimeThis : Elapsed Time : 00:05:11.320
[El] "LAME.EXE --preset extreme C.WAV LAMEEXT.MP3"
TimeThis : Elapsed Time : 00:04:07.500
[El] "LAME.EXE --preset insane C.WAV LAMEINS.MP3"
TimeThis : Elapsed Time : 00:01:38.540
[El] "flac.exe --fast"
TimeThis : Elapsed Time : 00:00:15.930
[El] "flac.exe --best"
TimeThis : Elapsed Time : 00:02:33.510
#Pen 120MHzだとこんなものヽ(`Д´)ノウワァン
こんなオプションがあったらしい --super-secret-totally-impractical-compression-level (= --lax -P 4096 -b 4608 -m -l 32 -e -E -p -q 0 -r 0,16) そのオプション名が示すとおり実用的ではなさげ。 Celeron の 2.3GHz で 0.71x という凄まじい圧縮速度(^^; 1曲試してみたところ ソース: 41,832,716 --best: 28,396,524 (67.88%) --super-secret-totally-impractical-compression-level: 28,355,695 (67.78%) とほとんど変わりませんでした(^^;
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/10 04:05 ID:2o59dvB+
>>589 X-Fixerのin_flac.dll v1.0beta7、日本語表示がうまくできない。
症状は
>>590 と同じ。日本語が途中で途切れて表示される。
どこかに前のバージョン落ちてないかなー。
594 :
_ :03/06/10 04:09 ID:GTvJZBZm
--super-secret-totally-impractical-compression-levelは バグってて可逆でなくなってしまう可能性は無いですか?
>>595 気になるなら --verify オプションつけてエンコしれ。
益々重くなるな(w
-V って最後に検証するだけでしょ? ほんの僅かしか変化しないだろ。 それより、--best と --super-secret-totally-impractical-compression-level の 再生時負荷の差はどんなもんなのかな。
>>598 FLACはデコードアルゴリズムは全て同じだから再生負荷も変わらないんじゃ?
602 :
593 :03/06/11 12:44 ID:zKZgrc4e
>>601 同じじゃねーかよ。
左からencode,decode,サイズ,圧縮率
flac 1.1.0 (-8) 4:18.72 0:37.28 44.33 MB 0.7582
flac 1.1.0 (-5, default) 1:01.31 0:37.01 44.41 MB 0.7595
flac 1.1.0 (-3) 0:49.05 0:36.44 44.78 MB 0.7659
flac 1.1.0 (-1) 0:44.00 0:36.91 46.65 MB 0.7978
EACがFLAC出力に標準対応してくれるともう少し楽なんだけどねー・・
>>400 参照すりゃいいんだが
--replay-gainつけてエンコしとくといいかも
へー、flac は圧縮率変えても再生負荷殆ど変化ないんだね。 # まぁ圧縮率もさして変化ないような気もするけど……。
>607 そこ、突っこまない!(w
flac、winampで試しに聞いてみたが、猿音より音飛びするような・・・。 猿より再生負荷が低いと聞いたのだが。
>>609 同じ事感じた
内部的にプロセス優先度を下げすぎて他の処理の影響をモロに受けてるのか…と思ったが
当方UDで常時CPU100%食っていて、ブラウザの画面をスクロールした時などかなり音とびが発生した
猿のwinampプラグインが良くできているってことだべ。 foobar2000はflacも調子いいよ。
612 :
609 :03/06/12 00:01 ID:S0JJHEs7
猿音から足洗うのはもうちょっと先になりそうだ。
再生時負荷は flac のほうが monkey より低いから、 やっぱ pluginでのプロセス優先度の問題なのかな。
手持ちのPVをFLACでエンコして映像とくっつけようと思ったがVirtualDubModで対応してなかった 再生環境無いか(´・ω・`)
>>614 ってことで、FLACのDSFを作るとか。
617 :
614 :03/06/13 23:57 ID:/LFMM6Et
DirectXのイロハも分かってない俺にはだめでした それっぽい参考資料は見つけたけど
>>616 dsp2dshowあたりを参考にするのはどうよ。
619 :
614 :03/06/14 02:29 ID:6S5stNTo
>>618 色々サンプル見て頑張ってみたいと思います
ところで、せっかくOggプロジェクトに入ったんだから、Oggコンテナの中に歌詞スクリプトやらを
同梱出来るようにしたら面白いと思うんだけど、どうなんでしょう
OGMにtext-subを入れられるのと同じように。歌詞情報も一括管理出来ると凄く楽なんですけど
FLACがOggコンテナ(OggFLAC)に移行することは考えにくい。 歌詞情報だったらmetadata中のvorbiscommentで十分では…?
kbSTEでタグつけてて気づいたんですが、 →この文字がタグに入ってて、タグを更新すると、タグが消えてしまうようでした。 これはどうしようもないのでしょうかね。 使えない文字っていうことでしょうか。
と思ったら、できるようになった・・。 更新でエラーでてばかりで混乱してました、ごめんなさい。
age
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/28 01:05 ID:/7XeJ3IJ
FLACってどこでどれをダウンロードすればいいかよくわからない。 サイトをもっと見やすくすればユーザーが増えるかもしれないな。
CDexで485さんのパラメータ(↓)をよくわからないまま使ってますが -T "Artist=%a" -T "Title=%t" -T "Album=%b" -T "Date=%y" -T "Tracknumber=%tn" -T "Genre=%g"-V --best -o %2 - これでエンコードすると、xxx.flacとxxx.flac.flacのふたつのファイルができます xxx.flacのほうが音楽ファイルなのだけど、 xxx.flac.flacのほうはID3タグとわけのわからない数字のファイルです xxx.flac.flacは捨てても大丈夫ですか? またこのようなファイルが作られないようにできますか?
あ、xxx.flac.flacはどの曲も1KB未満です
捨てよう! だから、EAC使ってね♪
>>629 メモ帳のアイコンにドロップしてみて分けわかんなかったら捨てろ
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/05 09:07 ID:YjjichTf
ape+cue→flac+cue
そんな時代は来ない
>634 来る!
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/09 23:34 ID:ZPPh4wNL
すでに来てるが。
(゚Д゚)ハァ?
確かにflac+cueでやってる人がいてもおかしくはないな 時代という意味ではどっちも来てないだろうが…
flac+cueで数枚分をDVD-Rにバックアップしてる。 当然自分用です。他人にはあげません。 ダウソ板的にはape+cueらしいですが、猿は嫌いなもので。
jetAudioできけた
age
642 :
山崎 渉 :03/07/15 11:35 ID:2Qopm1E5
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
さっさとapl同等の機能載せろよおおおおおおおおおおお 乗り換えられねーじゃねーか
apl ってどーいう機能?
7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:02/11/08 00:11 ID:eQRWH5Ut .aplファイルについて(前スレからコピペ) EAC使ってCD一枚を丸ごと.apeファイルにして保存してる奴は覚えとけ -------------------------------------------------------------------- EACでMAC使う設定にしてCopy Image & Create CUE SheetのCompressモードで CDImage.apeとCDImage.ape.cueを作成。MakeAPLにcueをD&Dするとあら不思議 トラック分のAPLファイル(CDimage.apeへのリンク&タグ情報ファイル)が。 EACがプリギャップ計算してcueファイルに書いといてくれるし、便利だ。 APLファイルをAPE対応プレイヤーで聞けば各トラックづつ聴けるし、 APEファイルを使えばトラック連続で聴ける。Media Jukebox 8のちょっと 古い奴(最新の388は日本語通らない)を使えばAPLを読み込んで、LAME使って mp3に変換&タグ付けとかも自動だ。(・∀・)イイ!! --------------------------------------------------------------------
cueとの違いがよく分からん。俺の頭は夏でいかれたようだ。 実際にファイルの中身見せてくれない? バイナリでないのなら。
見事にバイナリだが適当に貼ってやろう [Monkey's Audio Image Link File] Image File=hoaigea.ape Start Block=45249798 Finish Block=75987542 ----- APE TAG (DO NOT TOUCH!!!) ----- Artist Hogehoge Album Hugahuga Title Umauma Track 06 APETAGEX? ? こんなの。
>>646 アルバム一枚を一つにまとめてあるapeに対して
曲事に聴けるようなショートカットみたいなもん
ひょっとして、cueファイルの中身を書き換えれば、同じ様なこと出来る……?
プレイヤー側でどうにでもなる問題な気がするな。 それをどうするかちゃんと決めないと、プレイヤー毎に 方式が乱立してしまうだろうけど。 実装はいたって簡単でしょ。
flac + cue で、winamp から、希望する track を聞くことはできる? winamp は 2 でも 3 でも構いません。
apl のような機能はファイル形式に依存しないんだから誰かが汎用的なもの作れば・・・
aplの代わりとしてcueシートでもそこそこ代用できる。 とは言え、曲長を指定できないのが欠点だが。 それ以前にaplってape以外でもプレイヤーの対応でそのまま使えると思う。
実装簡単なんだろうからさっさとFLAC版のapl(fpl?)作成ツール&再生フィルタ書けと…
fplだとfoobarのplaylistの拡張子とかぶってしまう。
oglでいこう。
aplでいいじゃん
保守
みんなタグは ID3 か vorbiscomment か、どっち? 純正の metaflac は vorbiscomment only っぽいから、 それでいいのかなぁと思ってはいるのだけれど。
WinAMPのFLAC plugin使うことが多いとどうしても…
>>659 漏れもそうなわけだが。
そういえば中途半端に日本語化したものをUPしたまま放置してた。
きちんと日本語化されたものがあったら教えてください。
662 :
627 :03/08/06 00:28 ID:vOQrkW3J
>>661 日本語化、乙です。
自分用のは捨てて、頂いたものを使わせていただきますね。
webのは、とりあえず放置w
(微妙にカウンタ上がっててうれしいような・・・)
リソースハッカー使ってましたが、なぜダイアログ105がずれるのか不思議。
まだまだ、勉強不足です。
>>664 MYCOMの記事だとずいぶん巨大なプレイヤーのようだ…
点を打ち忘れてるみたいですね・・・
掛け時計並の大きさだな。 肩にかける肩紐が付属するだろう。
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/13 12:10 ID:vGEmC/AO
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/13 13:42 ID:WEBF2MFO
670 :
山崎 渉 :03/08/15 23:13 ID:UXJlgIYb
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
age
FLACとOgg FLACってどこが違うんだ?
FLACは圧縮フォーマット Ogg はファイルフォーマット
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/17 00:46 ID:y22dAkEN
Oggencflacを使えるフロントエンドってないっすかね?
>>674 CDex
EAC
Noah
他にもあるかも
676 :
675 :03/08/17 01:04 ID:tioj4Sur
訂正、EACはナシね。
677 :
675 :03/08/17 01:12 ID:tioj4Sur
ゴメン、CDexもダメだわ。 確認もせず適当に答えてスマソ。 Noahでなら使える。ただしちょっとだけ面倒かも。
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/17 01:18 ID:y22dAkEN
>>677 おお!!!即レスありがとうございます。
Noah試してみます。
フロントエンド作ったよ
680 :
674 :03/08/17 02:07 ID:y22dAkEN
681 :
674 :03/08/17 11:34 ID:y22dAkEN
とりあえず、Oggencflacをコマンドラインから使ってみたんですが… oggencFLAC -q 6 D:\FTP\Pamela.flac ERROR: Input file "D:\FTP\Pamela.flac" is not a supported format こんな感じにエラーが出まして、FLACファイルをVorbisにエンコードできません。 ちなみに、FLACファイルの代わりにWAVファイルを指定すると、うまくいきます。 何か間違ってます?
>>681 OggDropXPdでは変換できますか?
683 :
674 :03/08/17 12:28 ID:y22dAkEN
684 :
674 :03/08/17 12:43 ID:y22dAkEN
どうも、FLACDropで作成したFLACファイルはOggencflacでエンコードできるようです。 一方、EACからFlac.exeを使用してタグ付きで作成したファイルは無理な感じ。 タグの仕様に何種類かあるんでしたっけ?
>>684 EACは確かデフォルトだとID3-tagを付けるようになっていたと思います。
これはFLACの標準tagではなく、正式にはサポートされません。
FLACのtagはMetadataとしてVorbis Comment形式で格納されています。
686 :
674 :03/08/17 13:10 ID:y22dAkEN
>>685 なるほど。わかりました。ありがとうございました。
コメント機能って使ってる人多いの? なんかめんどくさいから全部ファイル名でやっちゃってるんだけど。管理しやすいし。 Artist - Album - No. - Track
karma買う予定だからちょっと使ってみるかな
flac1.1と cvs版の vorbis-tools から flac対応 ogg123 作れるかなーと思ったんだけど、 libOggFLAC.so.1 や libFLAC.so.4 はlink はされてるのに、 FLAC も OggFLAC も Error opening foobar.flac using the oggvorbis module. The file may be corrupted. とか言われてしまう。なにがいかんのかなー。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/22 09:17 ID:jqXB+S2Z
あの〜猿音から乗り換えようかなと思っているのですが 今までオプション設定みたいなことをしたことがありません。 これから勉強したいと思うのですが とりあえずこのオプションを使っておけば大丈夫というオプションを ご教授願います。
オプションは圧縮率だけだから自分のHDと相談して好きなの使え
>>691 正しく圧縮できてるかチェックするべく、-V だけは付けとこう。
ちなみに flac は(少なくとも現在の実装では)
圧縮率のオプション変えてもさほど実際の圧縮率は変化しない。
# このスレの600前後を参照のこと。
最大圧縮以外は、あまり使わないな
695 :
691 :03/08/22 23:44 ID:v0uz8JK9
みなさんありがとうございました。 とりあえずいろいろ試して見たいと思います。
正しく圧縮できなかったことが一度も無いんだけど、珍しいのかな
普通だと思う。私もソフトのバグに遭遇したことはないし、もし正しく圧縮できなかったとすれば メモリ等ハードが糞だった場合くらいだろ。
保守してみる
700(σ^▽^)σゲッツ!!
やっぱapeよりflacやね CPU食わないし。apeだとシークもたつく
もたついたとしても、圧縮率高いからたくさん保存できる
そんなに変わるか?
つかそれならAPEよりLAのが全然圧縮率高いでしょ
laさあ、Pen4 2.4 PC3200 512*2でもスムーズに再生されない。どんな環境ならいいんだ?
>>703 最終ファイルサイズで数%しか変わらんな。まあ、ソースにもよるけど。
>>705 La 0.4 normalでAthlonXP 2000+だとデコードは5.48xでシークも普通にできる。
私は圧縮率が低くても36.75xでデコードできるWavPackの方が好きですが。
追記:foobarのSpeed meterで計ってみたらWavPack 62.34xに対してFLACは105.22xと さすがに圧倒的に早かった。
今より画期的に縮められる可逆圧縮法を発明したら、 ノーベル賞もの?
こんな分野でノーベル賞貰えるわけ無い。
いきなり強くなった阪神の方がよっぽど凄い。
テストで欠点取ってしまった俺のほうが凄い
それは凄いのかもしれないが情けない部類だ
手持ちのCDをFLAC化してみたら120GB強でした。 一万円程度のHDDに全部収まるし、mp3とは違って音質に気を使うこともないのは楽でいいね。
CD買ってさらにHDD1台分のコストもかけてたんじゃあ勿体無杉 今の時代圧縮しても違いなんてわからんよ
耳で分からなくても目で分かるからウザいんだよな
そんな君はA型 むしろ可逆使ってる香具師全員A型
Oも追加しとこ。 さすがにBはおらんとみた。
>717 >今の時代圧縮しても違いなんてわからんよ FLACの存在意義を否定されてしまった…w ちなみに私はAB型。
俺B型だけどFLACで全部保存してるよ。
占いスレになってる。
ACT更新まだ〜? FLACとla入れてよ〜
>>717 お金をかけなくてすむ耳でうらやましいですな
耳に金は掛からなくとも、心には掛かるって訳ですね
わかるわからない、ではなく、 気にする気にしない、なんだよね。 こーゆーの。
よって神経質な香具師にオススメってな その道のオタクともいえる
耳だけでなく機器にもお金がかかってないから決定的な違いすら分からないのですね。 ようやく分かりました。納得です。
この必死さがオタを象徴してるなw
決定的な違いが分からないって それってあんまり決定的じゃない気がする。 どうでもいいんだけどさ。
この連休中、何故か変なのが増えた気がする
違いが解る解らない、と言っても人や環境(加えてソース)によるし。 音質差が解るからといって、可逆じゃなければいけないという訳でもない。 逆に音質差が解らないから可逆じゃおかしいという訳でもない。 人の使い方にケチを付けるほうがどうにかしてる。
CDを1つのWAVに吸い出してAPE+CUEとかFLAC+CUEとかって使いかたしてると 再生時の負荷がかなり違うね。 foobar2000のせいかも知れないけど後ろのほうのトラックでは APE 62% FLAC 16% とかってアホみたいな差が出る。
可逆圧縮コーデックの音質評価を行っているウェッブサイト知りませんか?
可逆圧縮はどれも同じ音質だろ。 だよね?みんな、ね?
「決定的な違い」があるんじゃない?w
ここはあほしかいませんか?
740 :
age :03/09/21 03:34 ID:ExEonMGw
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... --─- :::::::::::::::::::: ..::::: . ..:::::::: :::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.:::::::::::: :. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..:::: :::: :::::::::.....:☆彡:::: //[|| 」 ||] >740::::::::::::::: :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .:::::::::::::: ::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ ヽ__/ ....... . .::::::::::::........ ..:::: :.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... .. :.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ...... :.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. . ... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ ホシュシヤガッテ・・・...... .... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ... .. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . ..... ... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ... 三三 三三 三三 三三 三三 三三 三三 三三
---------- RESULT.TXT [El] "M3EC098.EXE -ms -b 320 -q0 -v4 -c0 C.WAV C098.MP3" TimeThis : Elapsed Time : 00:00:45.700 [El] "M3EC098.EXE -ms -b 320 -q0 -s1 C.WAV C098AS.MP3" TimeThis : Elapsed Time : 00:00:40.370 [El] "M3EC099A.EXE -ms -b 320 -q0 -v4 -c0 C.WAV C099A.MP3" TimeThis : Elapsed Time : 00:00:38.660 [El] "M3EC099A.EXE -ms -b 320 -q0 -s1 -v5 -s 10 C.WAV C099AAS.MP3" TimeThis : Elapsed Time : 00:00:49.160 [El] "MAC.EXE C.WAV MAC1000.APE -C1000" TimeThis : Elapsed Time : 00:00:06.090 [El] "MAC.EXE C.WAV MAC2000.APE -C2000" TimeThis : Elapsed Time : 00:00:08.130 [El] "MAC.EXE C.WAV MAC3000.APE -C3000" TimeThis : Elapsed Time : 00:00:10.050 [El] "MAC.EXE C.WAV MAC4000.APE -C4000" TimeThis : Elapsed Time : 00:00:21.090 [El] "LAME.EXE --preset standard C.WAV LAMESTD.MP3" TimeThis : Elapsed Time : 00:01:49.570 [El] "LAME.EXE --preset extreme C.WAV LAMEEXT.MP3" TimeThis : Elapsed Time : 00:01:29.420 [El] "LAME.EXE --preset insane C.WAV LAMEINS.MP3" TimeThis : Elapsed Time : 00:00:37.510 [El] "flac.exe --fast" TimeThis : Elapsed Time : 00:00:05.220 [El] "flac.exe --best" TimeThis : Elapsed Time : 00:00:56.300
デコード時間を比較しろよ。
捕手
DaemonToolsでCUEシートからFLACがマウントできるようになりますように!
補修
おぉ。今更だけとLilithでflac+cueが普通に再生できて(゚д゚)ウマー
flacにcueシート適用する時にトラックタイトルとかもちゃんとパースするようにして欲しい… 公式にはむりぽって書いてあるけど
Lilithの拡張m3uが演奏時間を指定できるのに目をつけて、 cueファイルからaplみたく扱えるm3uファイルを展開する プログラムを製作中なんだけど需要ありますかね? Lilithでしか演奏できないって欠点があるんだけど。。。
750 :
748 :03/10/18 08:29 ID:i6dyZK5f
748のプログラムをとりあえず作ってみました。
ttp://ranobe.com/up/data/up1977.zip テストもほとんどしてないのであくまでお試し程度で・・・
なお、Lilithの正式版はこのm3uを受け付けません。
最新開発版(alpha) + winamp2 plug-inで動作を確認しました。
でもこんな狭苦しい環境だけで動いたって全然うれしくないですね・・・(´・ω・)
もうちょっと広い環境で動くaplもどきを模索してみます。
ところで747ってどういう意味かいまいち分からんのですが・・・
>>751 良い格納法を求む、というよりはどういうタグ情報の仕様にすれば
みんなが満足するか?ということを問題にしてるように読めますね。
僕なんかはXMLででも埋め込めばいいじゃん、とか安易に思ったりしますが。
しかしPERFORMERやTITLEが書けないと言うのは痛すぎですね。
解決法は、開いてるメタデータブロックに埋め込むぐらいしかないですが、
ちゃんと公式でその仕様を定めてくれるのを待たないと
結局、同じ問題を繰り返すことになりますねぇ
exactly
アナログキャプチャするときにFLACをコーデックとして使う方法ない?
ごめん、求めてるのはACMコーデックってことか。それなら多分今のところ無い
ACMは無理。
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/21 18:53 ID:FuFvtpKM
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/22 09:50 ID:eXf6VjXk
>>751 ,752
激しく方向性が違うけど、asxでは駄目なん?
対応してるものがwmp系に絞られるけど、無圧縮ファイルでも同じ方法でいけるし
FlacDSフィルタってどこでDLできるの?
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/26 04:32 ID:kfhDwajO
だれかacm化してくれないかなぁ。
ACMはVBRが仕様上ダメだから基本的に無理 っていうか、いまさらACMなんて必要ないっしょ。DirectShowFilterがどういう ものか調べてきたほうがいいぞ。
CDexでCDからFLACにオンザフライでエンコードすると はにふへはとは.flac はにふへはとは.flac.flac ほへほへほへ.flac ほへほへほへ.flac.flac のように拡張子が余計についたファイルが出来るけどこれが何だか分かりますか? ちなみにメモ帳で開くとタグ情報らしき文字列が並んでいて、 邪魔なんだけど正体不明な限り捨てるに捨てられない。
すいません。
このスレから検索してみたら
>>628 に書いてました。
何やら良く分からないけどEACなるものを使えばいいみたいですね。
スレ汚し失礼しました。
EACでFLACは大変みたい。 そこでFLACのタグ付けをできるソフトを探し 外国のソフトをダウンロードしても何がなんやら分け分からず。 ヽ(τωヽ)ノ モウダメポ 結局これ.flac.flacって何なのでしょうか?
>>766 CDexもEACも、別に大変じゃないけどなぁ
コマンドライン分からなければfoobarでも使えばいいんじゃない?
又はWAVで抜き出してFlacDropするとか
>>767 先にに適当に弄くってたらEACで、できました。
初心者丸出しの問題にわざわざありがとうございますヽ(τωヽ)ノ
>>766 > 結局これ.flac.flacって何なのでしょうか?
タグ情報。
設定ダイアログの1枚目のページで
ID3タグを付けないようにすれば作られなくなる。
>>768 時既に遅し_| ̄|○エンコしなおしだ・・
ありがとうございました・・
すいません! 質問お願いします。 CDexでflac.exeを指定してもリッピング開始と同時にエラー:外部のエンコーダにデータを送れません と表示されます。 この解決法をわかる方、教えてください!
,.' ___ r-ュ ` / ,. '´ ̄ ./` / ト、_ ', ,' , '´ └.y' ./`.ァト i ! /, , , ハ /_ /‐ュイヽヽ ! l /.,' i., ソ i, j|.|i l!`i' | i.l ト`、 l ! ,'.ij! i!,',i| ‖|!‖ li l! ll ll i`、i. | | _, ュ!.l.! .|.!||! lリil i! |.!‖ i!| ll !乍ヶ.、_ | i! r'"´ィクi 」li !lリレ‐l十,|.i ! ケナ=トi、i」│!lト;ヽ、;ヽ、 j! ヽr= //;l l!|| ヒ」 レ三ニ`' ー┘ィ二シヽイ. |.ll!;;;iヽ;;ヽり,' ∨´ ,';;;;!,イ!i| トi rイ,ィT |!ニソトノ|! lリトi;;;i ヽソ . ヽ ,';;;;イ|! i l! !i`: ー‐' 'r─‐( ー‐''´j!|. j!|l! !;;;ト, / ト、7.|! ,!||i. ト-i""" ´ ' ``"""ソ┤リハ|!l;;;;;Y´ ,f;;i.j! |ヽi !ト | l!.丶、 丶フ ,.ィ' |/'|i, ||‐!;;;;;! ` !;;| | |.|i、! | li `i-、_, イ || l!イ |!. ll.!/ L! ! l.l|!ハ|! ‖,ハ ァ┬匕 |! j!‖‖lハ l |.l ! l_」!'´ / 爿、ト、 \_'´ |! ‖l!ハ |」ノ‐'T「 _// ハ ヽi、_」`ー 、」! liヘ / i !|{ `.ソイハ弋` |l! `ヽト
config.status: error: cannot find input file: include/FLAC/ordinals.h.in うーむ、cvs版が……。
次のバージョンなかなかでないね
というか,今の版で十分満足だけどね,漏れは. アルバムを一本のファイルで持ったときのタグ埋め込みが唯一の不満なぐらいで. 可逆圧縮だと何か革命的な発明がない限り,これ以上の圧縮率望んでも せいぜいどんぐりの背比べだろうし.
778 :
771 :03/11/11 15:29 ID:E83qRmg4
>>773 遅レスすいません!
パラメータは-T "Artist=%a" -T "Title=%t" -T "Album=%b" -T "Date=%y" -T "Tracknumber=%tn" -T "Genre=%g"-V --best -o %2 -
とりあえず、485さんの通りにしています。
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/15 23:51 ID:Jhzto5/A
ここの人はKarma買う予定とかある?
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/20 16:36 ID:ti1XFjCi
保守age
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/21 00:23 ID:xx7WdCo3
flacdshowまだー
748氏の展開プログラム見てMonkeyから移行しました〜 あとはこれがWinampで扱えれば・・・ 本家ではこういうこと検討しないのかな
気に入った物があればfoobarで切り出してエンコしてるから別に必要ないな・・・
Microsoft(R) Windows 98 (C)Copyright Microsoft Corp 1981-1999. I:\ME>wapet wapet version 0.3 Usage: wapet <target> [tagging options] <encoder> <encoder options> target : name of the file <encoder> creates tagging options : -t "tag=value" ; for example -t "Artist=%a" : -ape1 ; use APEv1 instead of APEv2 encoder : name of the encoder encoder options : required parameters for encoder
| 2003年11月24日 guliverkli VSFilter 2.31 / MPC 6.4.6.9 | MPCは内臓Oggスプリッタを一新。「まだ安定しないかもしれないが、内臓用として単体よりうまく | 働くはず」とのこと。 VSFilterはSUB字幕の一部が表示されないバグの修正。正式FLACトラック | (A_FLAC)の再生サポートはまだだ(A_MS/ACM扱いなら可) A_FLACとA_MS/ACM てなにが違うの?
Flacの普及を願いつつ保守。
flacdshowまだー
欲しいなら作ればいい 非常に単純なことだ
>>790 作れる知識と技術があるなら、こんな風に指くわえて見てませんって!
>780 ある。かなりな。 まあ現物見てから決めるが。
DirectShowフィルタの仕様書とサンプルソースをキボンヌ
CoreFLACのデコーダて MKA形式にまっくそしないと再生不可な野飼?
mkvtoolnix-0.7.8で.mkvにmuxしてみたがMedia Player Classic 6.4.7.1で正常に再生できた。
MKAはクソ
FLAC Dropって.wavは変換できるけど、.WAVは変換できないんだね。
うちでのFLAC活用法(?)。 EACでリッピング&エンコード。 --best -T "Album=%g" -T "Artist=%a" -T "Date=%y" %s これで、CDイメージ(圧縮)とcueシート作成にしてます。 聴く場合は、Foobar2000でRestrict incoming file toを*.cueにしといて、 add directlyでFLACファイルを格納しているフォルダを指定してあげる。んで、sortを %ARTIST% - %date% - %ALBUM% - $num(%TRACKNUMBER%,3) - %TITLE% にしてあげれば、きちんと年代順に並んでくれるんでかなりびゅりほー。
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 02:11 ID:9GdpYZTX
私もFLACでwavを圧縮 foobar2000で聴いてます。 でも、どうもwavで聴いた方が良い音するような気が・・。 環境は M-AUDIO A/P2496コアキシャルOUT→ SRC2496でD/A変換→ audio-technicaのヘッドホン 再生ソフトはどちらもfoobar2000 ASIO2.0で、foobar&Windowsを介さずダイレクトOUT なんか違う wavとFLAC 気のせいかな。
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 13:09 ID:6NQ8jy/y
mage
804 :
801 :03/12/10 00:16 ID:Ts5YKsoj
ちょっとコマンドオプション修正してみますた
--best -T "Album=%g" -T "Artist=%a" -T "Date=%y" -V -o "c:\music\flac\%a\%g.flac" %s
〜.flac.flacという二重拡張子がだるいかったんで。
EACが、早いことFLAC形式に対応してくれることを祈りつつ。
CDImageのファイル名をCD名に変更して作成すれば、cueシートいじる必要もなく良い感じ。
>>802 オーディオ周りはあまり詳しくないんですけど、
ちゃんとした環境で聴けば、WAV>FLACは仕方ないかもと思ったりします。
生WAVと、(可逆とは言え)圧縮されているFLACでは、
再生時になんらかの違いは出るのではないかなぁ。
プラシーボもかなり影響してるかと思われますけど(w
805 :
801 :03/12/10 00:20 ID:Ts5YKsoj
ちょっと補足 既出かもしれないですが、-o使うときには、 あらかじめ出力先のパスが通ってないと(フォルダを作ってないと)エラーではじかれますた。 勝手に作ってくれないのね。
>>804 .flac.flac は、CDex のオプションプロパティシートの一枚目の
ID3 Tag Version で None を選べば作られなくなる。
> WAV>FLAC
なんらかの違いが出る可能性はともかく、
それが WAV > FLAC になるとは限らないのでは。
>>804 その wav>flacの違いって、種類は違うけれども、
CD Player での、インシュレーター等改善による
ピックアップレンズの補正用機構に流れる電流現象
→ 本来の回路に与えるノイズ低減
→ 音質改善
みたいなものでしょ?
>>804 ノイズをアイソレートしたアンプ+スピーカに
USBスピーカやデジタル出力でつなげて聞けば同じ結果になる。
理論上アンプのDAコンバータから出るノイズは混じるだろうが
レベルは同じ
FLACとWAVはFLACのほうが破損しやすいぬおですか?
破損が気になるのなら保存形式を気にするよりも バックアップをしっかり取る方が現実的。
破損しやすさは、ファイルサイズ小さいぶん、 flacのほうが確立は低いっしょ。 でも破損部分があったとき、影響範囲が広いのは 当然 flacだが。
というかFLACはデータが壊れたことが分かるからな.
イマイチ盛り上がらないね。
新しい物がでないしなあ
可逆だしなぁ。
ところでみんなはogg flacにしてる?
>>818 してない、するといいことある?
サイズ微妙に大きくなるからやめといたんだけど。
ストリーミングに都合がいい、かもしれない。実際には対応プレイヤーが少ないだけで益は無い
>>819 foobar2kメインに使ってるんで試してみた。
FLACフロントエンドでやってみたがエラーっぽい表示が出た(内容は失念)
ファイルは出来たけどなんかシークが遅い。今度オプション直打ちでやってみる。
WMAみたいにSpeexとVorvisとflacがボーダレスになんないかな。
そうすりゃハードでもogg対応ってだけでとみんな使える。今はVorvisだけだけど。
>>819 なぜか漏れはmp3よりoggの方に良い印象があるんだが…。
何故だろうか?
mp3だってビットレート上げればそれなりなんだけど…。
そんなハッキリ言ったら822が可哀想だろ もうちょっと遠まわしに言いなよ
>822はアホなんかじゃないぞ。 あー、なんつーかな、ちょっとスレタイが読めなかっただけなんだよ。 ほんとうはflacのことも分かってたんだけど、oggの方だけ目が行っちゃって、 だから気付かなかったんだよ。許してやってくれ。 ねこ大好き。
わたしねこです
気付いてるだろ。「最初の一コラムだけ同意」という返事が欲しかったのか?
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/03 02:28 ID:kO0PlFFz
あげましておめでとうございます
835 :
ねこ :04/01/07 16:16 ID:yFzcB7au
ありがとう。
FLACのソースってどこに公開されてます?
カタカナ読みは「フラック」でいいですか?
いいですよ
ありがとうございます
make check がコケた。 PASS: test_streams.sh スクリプトエラーかのー…。直接実行…ポチっとな…。
make checkコケたら凹みそう。あれ、めっちゃ時間かかるし。
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/10 18:33 ID:qg2X/gxC
CoreFLAC-Decoder-v0.3-Beta4で日本語のFlacファイルが再生できねー
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/17 22:48 ID:cJV0pX56
Winamp5.01+FLAC Plugin v1.0.4でFLACファイルを再生したのですが、 日本語タグが化けてしまいます。 どうにかならないでしょうか?
>>845 どうもありがとうございます!
flac.exeとかと一緒に配布されているとは気づかなくて、
Winamp公式サイトからダウンロードしたものを使っていました・・・。
オフセット指定できるコマンドラインプレイヤーはね゛え゛か゛?
無いからなんなんだ?
〆⌒ヽ ( ‘д‘) <誰がハゲやねん ∪l| || @ノハ@ ペシッ!!
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/20 16:00 ID:bmdjq0kc
FLACってハフマンなの?算術符号化なの?それともまた別系?
知ってる限りの単語を並べたんだなw
ゴロム符号を使っていると書いてあったよ。 符号化は圧縮のごく一部分にすぎないけどな。
今猿使ってるけど、FLACにするメリットってあるのかな。 将来性はありそうだけど。
ポータブルプレイヤーやカーステで再生できるという即物的なメリット
猿は再生時の負荷が大きい。
バージョン間の互換性の問題が無い
尻が赤い
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/24 10:32 ID:RxNVC/HJ
>>860 さっそく見てきます。
最近MP3やめてFLACにしようと思ってたんだが解説サイトみつからなくて。
862 :
860 :04/01/24 15:52 ID:64bv6BMo
俺はRioAudioのMusicManagerでflacにエンコしてるよ。 Rio製品は使ってないけど、フリーだし単品で便利。
864 :
861 :04/01/25 00:45 ID:5nToWTzs
公式からFLACのバイナリ?だかインストーラーだかを落としたんですが、インストールできず何度もOSが固まる始末。
諦めますた(´・ω・`)
>>863 あぁ・・・普通に忘れてましたよ。
それ使えば手軽にできそうですね。ちょっと試してみます。
RioのKarma使ってるのがきっかけだったのに本末転倒だ(;´Д`)
865 :
861 :04/01/25 02:37 ID:5nToWTzs
手持ちのRMMでFLACにエンコード成功しますた ヽ(´∀`)ノ ただ、最初うまくいってなかった。 というのも、ファイル名の設定でTitleを選んでリッピング&エンコードするとどんどん次の曲が上書きされていってしまうという罠が(;´Д`) 最初、ファイルサイズ小さいな、さすがとか思ってたら1つしかファイル無かった。そりゃ小さいな。 手持ちのMP3よりは10倍くらいのサイズにはなってしまったけど、とりあえず成功したということで満足。 ファイル名の設定変更したら上書きされる事なく平和に作業は進みますた。 ただ、アーティスト名‐Titleのタブなのに曲名‐歌手名でファイル名が吐き出される(設定の書き方と逆) 俺はただ曲名.flacでファイルが欲しいんだけど・・・うまくいかんもんですかね。 普段mp3にするときEAC使ってた自分としてはウマーなページを紹介してくれたのに役立てられなくてスンマセン(´・ω・`) 将来的にこれが普及したらいいなとちょっと期待。
インストーラーではない方、(バイナリ?っていえばいいのか)でEACと組み合わせて試してみますた。 うーん・・こっちの方がいいかも。上でRMMマンセーみたいなこと書いてアレですが(;´Д`) 理由としてはCDDB鯖がRMMだと選べないとかタイトルの不具合とか。 まぁこういうのは使う人の好みでしょうかね。 RMMは設定が少ないから全くの初心者でもすぐできそうな印象はありましたが。 しかし俺一人だけで書き込んでますね。スイマセン(;´Д`)
869 :
863 :04/01/25 03:24 ID:8Iff/wqb
そういえばRMMで初め自分も上書き地獄にあったので、一応。 メニューのツール→オプション→CDのコピータブ→ファイル名:変更で、 ファイル名の付け方を変更することができる。 デフォルトの設定では上書き地獄に遭うので自分は Aitist\Album\## Title.flac に変更してる。念のため、\はディレクトリ構造で##はトラックNo.。 こうすると勝手にフォルダを作ってくれるので、Winampに放り込むと "タグを正確に読めなかった場合"でもフォルダ名でライブラリが使える… と、ややスレ違いぽいのでsage 手軽にCDDBが利用できる数少ないツールということで、参考まで。
870 :
860 :04/01/25 04:46 ID:W1RztF6F
>>864 さっき公式からwindows用インストーラflac110k.exeを
落としてきていれたけど、無問題だったよ。(うちはXP)
紹介した手前、一応。
固まる状況とか書いたら誰かが解決法知ってるかもよ。
871 :
861 :04/01/25 08:56 ID:5nToWTzs
状況とかはわからないです。 起動してすぐにインストールしようとしても固まるし。 落としなおしても固まるし。 ただ、起動したときにWinampがどうのこうのってのはでたようなきがします。 ちなみにOSはWinMEです。 他で方法見つかったからいいかなぁって感じですが、謎は謎のまま(;´Д`)
>>871 >>845 のとこからwin用のzip落として適当なところに解凍して
binフォルダにflac.exeがあるはずだからそれを指定すればいいんじゃない?
>>872 あ、今はそれでできてます。一応上のほうに書いたつもりだったけど書き方ややこしかったですね。失礼。
できなかったのはインストーラのほうで。
まだ出来てないみたいな書き方してすいません。
今はアホみたいにエンコードしまくり(・∀・) サルのように。
てかいい加減寝よう。みなさんお付き合いありがとう。
WAV>FLAC の件だけど、確かに劣化してるような気がする。 ただこれは、プレイヤーがリアルタイムに展開して再生していることによるCPUの処理能力の問題なのだと思う。 #CDプレイヤーだって音質より再生優先だし・・・ どうしても音質優先で再生したいなら、パソコンの環境を改善するとか、wavファイルに戻して再生するのがよいのかと(^^;
FLAC > WAVになりようはないが、WAV > FLACな気がするのは 思い込みじゃないのか? いったいどれぐらいヘボいマシン使ってるの? まさか Z80じゃあるまい。
思い込みだな。FLACはLossless。 CPUパワーが無ければ音質が落ちるんじゃなくて 音がブツブツ飛んでまともに再生されない。 MP3でもOggVorbisでもFLACでも同じ。
CPUパワーが気になるんだったらWAVでいいんじゃない あのね、もうねHD大容量化になってきてるしね
でも持ってるCD2000枚超えてるからwavじゃだめなんだよね そんな僕は猿回し
FLACは携帯機でも聞けるくらいだからPentium以上だったら等倍速以上で再生できると思うが。
猿ならまだしもFLACならPentium 100MHzでも一切の問題なく再生できてますが。 #最もプレーヤ自身が重すぎる場合は除きますが。
猿回しですがhighでエンコした猿ファイルをMMXPentium233MHz使って25%の CPU占有率だからPentium100MHzでも再生できると思う。 normalだったらさらに軽いから十分いけるはず。
他の作業しないならね。
昔猿使ってたけど、FLACの軽さに感動してからもう猿は使えなくなった記憶がある。 そのくらいFLACは軽かった。 軽いってのは再生の負荷が少ないってことね。
デジタルコピー禁止CDはできないんかな?試しても無理ぽ・・・
Wiamp5のMedia Libraryで、flacのタグを表示させる方法ってないですかね。 あと、Playlistとかの方はエクスプローラ等から読み込んだときは普通に出るのですが、 Media LibraryからアルバムごとPlaylistに読み込むときだけはタグ出なかったり。
>>886 in_flacがライブラリに対応してないからでは。
mpg123みたいに改良すれば読むようになる。
誰かやってほすい。X-fixerタソは戻ってこないし...
>>887 ありがとです。
やっぱりいまのままでは無理なんですねえ。
改良する能力ないし、、とりあえず他の方法さがしてみます。
>>889 ありがとう、試してみました、けど、残念ながら表示できませんでした・・。
確かに表示できるようなこと書いてあるように見えるのですが、なんでかなあ。
このスレひととおり読み直したり、入れなおしたりしたけどだめでしたー。
flacのタグに種類があるってログがあったけど、それが関係あるのかな・・。
>>890 >>685 ってこと?
それならkbSTEとfoobar2000でタグつけなおしてみればどうかね
892 :
891 :04/01/27 21:33 ID:SP22taiT
×kbSTEと ○kbSTEとか
>>891 はい、それですー。
いつもkbSTEでタグつけてTag.exeで確認してたので、EACとfoobarで付けてみようかな。
EACでタグ付けたことないし、foobarは使ったこともないので勉強してきます。
>>893 あれ?kbSTEはmetaflac使ってるから普通は表示できるはずだけどな。
metadataに格納するのが標準でID3は使うもんじゃないし。
winampのPlug-inがおかしいのかね?
foobarでもダメでした、EACではflacを作る方法さえわからないまま力尽きました・・。 MediaLibraryの部分以外では普通に表示できるんですけどね。 やっぱりin_flacを改良しないとだめなのかな。 ずっとやってて疲労したので、とりあえず今日は諦めます、ありがとうございました。
今は一人3台のPC所有が当たり前じゃないのか? パソコンが糞高かった時代はとうに過ぎ去ったはず。
>>897 世間をわかってないな。
PCは安くなったが所得も減ってるんだよ。
>>898 所得以上にPCの価格は下がっている。
Pentium 100MHzマシンならOS付きでも1000円もしないだろ。
お前はマカーかよ。
なんでここでそんな話が突然出てきたの?
いまのとこ offset指定とかできないし、 最新の ogg123とどちらがいいかは微妙な気もするけどね > flac123 REMOTEモードが使いたい場合には良いんだろうけど。
>>896 ここを参考にいろいろFLACのことについて勉強してみたのですが
コマンドラインオプションで「アルバムごとの音量情報を分析して、
そのアルバムの音量レベルがどのくらいかを記録しておくオプション」
があることにはとても驚きました。 今猿使ってるんですけどこっちに乗り換えようかな・・・
そこで質問なのですがこのオプションは吸い出してあるWAVファイルにも
適用されるものなんでしょうか? ほんとに曲ごとに音量が変わって大変なのです・・・
どなたかご教授願います。
最近FLACを使い始めたものです コマンドラインオプションてのがいろいろあって複雑です・・・ そこでみなさんのコマンドラインオプションを晒してください できれば説明を交えて よろしくお願いします。
オプションなんて使ってない、デフォルトのまま。
圧縮率とベリファイのみ。これ以外いらないから。このスレ読めば分かる。
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/30 16:06 ID:VfPSqMe3
>>905 >>906 ありがとうございます。
私も圧縮率とベリファイのみにしようとおもったのですが
>>295 に書いてあるようにコマンドラインに-V --bestと書いたのですがうまくいきません・・・
>>896 に書いてあるように設定したのですが・・・
test
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/30 17:02 ID:9fJ6jV0E
自分も最近猿からFLACに移行を考えている者ですが
>>896 を参考にコマンドラインオプションを勉強しています。
ちなみに私は
-T "artist=%a" -T "title=%t" -T "album=%g" -T "date=%y" -T "tracknumber=%n" -T "genre=%m" %s -V --best
としてみました。 最後にベリファイ機能と最高圧縮にするため-Vと--bestを付け加えてのですが
このコマンドラインは全体として正しく機能するでしょうか?(順番の間違いとか重複とかないでしょうか?)
一応エンコードはうまくいったんですけど心配で・・・
今手持ちの猿をFLACにエンコしなおすつもりなんですけどこのコマンドラインが間違っていて
またエンコしなおすといったらヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!なんで どうかご教授ねがいます。
間違ってたらタグ打ち直せば良いでしょ。多分合ってるよ (--bestつけても再生負荷が上がる割にあまり縮まないのでお勧めしない)
911 :
909 :04/01/30 17:58 ID:9fJ6jV0E
>>910 ありがとうございました。
>(--bestつけても再生負荷が上がる割にあまり縮まないのでお勧めしない)
とありますがもしつけない場合は何も書かなくていいですかね?
それとも別の圧縮率を書いたほうがいいでしょうか?
ウチではWinampでもfoobarでも、 最高圧縮で再生負荷なんてかわらん。 デメリットはエンコ速度が遅くなることだけだ。
漏れは-12
>>912 環境依存なのかCPUごとの最適化によるのか
よく分からないけどうちでは2割ほど変わってきます。もっさりするというか。
>>598- あたりは読んだ?
ほんの少しでもディスク節約したいとかでもなければ、
圧縮率の設定はデフォルトでいいと思うけれど。
そーいえば
>>735 は環境によるんだろうけど、実際どうなんだろ。
916 :
909 :04/01/30 22:33 ID:rwUxlwDQ
>>913 >>915 みなさんいろいろありがとうございました。
とりあえずは圧縮率はデフォルトのままにしておきたいと思います。
さ〜てエンコしなおすかw
age
再生環境が明記されてないから
>>735 の報告は役に立たん。
穂
共産主義になった翌日、私は妻とともに散歩に出かけた。 もう冬だというのに木は青々としている。 人々の表情は希望と活気に満ち、額から流れる労働者の汗が太陽光を反射していた。 「人間が憎しみあう時代は終わったのだな」 昨日までとある一流企業に勤めていた斎藤さんが、ほっとしたように私たち夫婦に言った。 「ええ、これからは人が人を支え合う時代なんですよ」 普段は滅多に話に加わらない妻の靖子が、斎藤さんの肩に手を置いて優しく言った。 「人という字を御覧なさい。二本の線がお互いを支え合っているじゃないですか」 通りがかりの髪の長い中年男がそう言って微笑んだ。 ロックンローラーは長年使ってきたギターを質に入れ、黒光りする鍬を購入した。 「ロックはもう不要だ。これからは日本中に鍬の音を響かせよう」 一仕事終えた農夫の表情で男は言った。 青空のなかををツバメが横切っていった。
↑誤爆?
APEの最高圧縮だとリブレットL3で再生時にCPUギリギリ使用だったんだが,こっちにしたら 余裕で再生できた。乗り換えようっと。
>>922 猿のExtreamを使うなよ…
あれはhigh以下で使うものなのに
>>912 だな。圧縮側でどんなことしようが、再生負荷は変わらん。
910は猿と混同しとるんじゃないか?
>>923 なんと。そうだったのか。知らなかったよ…
TimeThis : Command Line : MAC.EXE C.WAV M1.APE -C1000 TimeThis : Elapsed Time : 00:00:19.340 TimeThis : Command Line : MAC.EXE C.WAV M2.APE -C2000 TimeThis : Elapsed Time : 00:00:29.330 TimeThis : Command Line : MAC.EXE C.WAV M3.APE -C3000 TimeThis : Elapsed Time : 00:00:55.140 TimeThis : Command Line : MAC.EXE C.WAV M4.APE -C4000 TimeThis : Elapsed Time : 00:03:11.200 TimeThis : Command Line : MAC.EXE M1.APE M1.WAV -d TimeThis : Elapsed Time : 00:00:24.990 TimeThis : Command Line : MAC.EXE M2.APE M2.WAV -d TimeThis : Elapsed Time : 00:00:38.010 TimeThis : Command Line : MAC.EXE M3.APE M3.WAV -d TimeThis : Elapsed Time : 00:01:06.130 TimeThis : Command Line : MAC.EXE M4.APE M4.WAV -d TimeThis : Elapsed Time : 00:03:21.470
FLACスレなんだからFLACの結果も一緒に貼れよ
>>926 目的が違うものを比べても。
Flacは再生負荷軽減
Macはファイルサイズ縮小
目的にあったものを選べないとね
ね♪
数年後には、猿な人は laとかに移行してるんだろうか。 aplとかの機能次第だろうけど。
LaはPentium6 10GHz ぐらい無いときついかも そこまで行くのに後4年ぐらいかかりそう
Pentium 120MHz TimeThis : Command Line : flac.exe --fast C.WAV -o flacfast.flac TimeThis : Elapsed Time : 00:00:24.990 TimeThis : Command Line : flac.exe --best C.WAV -o flacbest.flac TimeThis : Elapsed Time : 00:02:43.240 TimeThis : Command Line : flac.exe -d flacfast.flac -o FF.WAV TimeThis : Elapsed Time : 00:00:18.620 TimeThis : Command Line : flac.exe -d flacbest.flac -o FB.WAV TimeThis : Elapsed Time : 00:00:19.450
AthlonXP 2000+ともなると、ほとんど負荷になってないんだよな。 TimeThis : Command Line : MAC.EXE C.WAV MAC1000.APE -C1000 TimeThis : Elapsed Time : 00:00:00.531 TimeThis : Command Line : MAC.EXE C.WAV MAC2000.APE -C2000 TimeThis : Elapsed Time : 00:00:00.609 TimeThis : Command Line : MAC.EXE C.WAV MAC3000.APE -C3000 TimeThis : Elapsed Time : 00:00:00.718 TimeThis : Command Line : MAC.EXE C.WAV MAC4000.APE -C4000 TimeThis : Elapsed Time : 00:00:01.328
というか同じファイルじゃないと
まぁ、flacの利点ってのは将来性の部分が大きいのでは? でも aplみたいなのがないから、現状では ape選ぶ人が多いけど。 えいやっと仕様決めちゃってほしいなぁ。
eac使ってflacエンコードしているんだけど、ドイツ語とかフランス語の タグがうまくつけれない(´Д⊂グスン 入力してもタグ見たらeとかoになっちゃうよ。゚(゚´Д`゚)゚。
>>937 kyusitojadamedesuka
5,292,044 100.0% C.WAV 4,184,681 79.1% FLAC fast 3,983,064 75.3% MA fast 3,916,181 74.0% FLAC best 3,833,740 72.4% MA normal 3,593,424 67.9% MA high 3,459,080 65.4% MA extream
AthlonXP 2000+でもFLACだとこんなもんか。 TimeThis : Command Line : flac.exe --fast C.WAV -o flacfast.flac TimeThis : Elapsed Time : 00:00:00.406 TimeThis : Command Line : flac.exe --best C.WAV -o flacbest.flac TimeThis : Elapsed Time : 00:00:03.531 FLACのバージョンが若いせいか、えらい時間かかってますわ。
>>942 cueなら書けないことはないけど、
タグになんとか書けないかなと思って。
タグに書ければ応用きくしね。
>>937 foobar2000でのタグ付けだと問題ないようだ。
FLAC対応携帯プレーヤー持っとでてほしいな〜
イヤホンで聴くのに可逆の意味あるの? それだたらヴォルヴィスの300ぐらいでよくない?
flac対応のオーディオコンポーネントでたらいいなぁ。 家で聴くのにこういうのあれば便利なんだけど。
なぁ
flac.exeってSuperπよりメモリにシビアだな 100万桁が通る所まで速い設定にしてたら エラーでまくり(;´Д`)
950 :
950 :04/02/07 13:42 ID:HXfe47Vv
さて、そろそろ次スレをどうするかだが?
>>5 >>6 >>7 あたりのようなことが無いように
するにはどうするか?
1に関連ページは貼れないのでは? 立てるまでURL分からないんだし。(昔は分かったらしいが)
(´∀`)・・・ 俺が馬鹿ですた
言い訳してみると、スレ番号はUNIXタイムだからスレ立て時間を頑張って合わせればなんとかなる 苦しいね
>>951 OS X は Un*xにまとめないほうが見落されなくていいかもしれない。
956 :
950 :04/02/07 14:10 ID:HXfe47Vv
FLAC の専用スレっているのかのう 最近ネタが全くないし・・・
FLACはアム房御用達。 猿音は淫房御用達。 これが一番の違いか
Ogg総合に合流で良いと思う。 向こうのスレタイにFLAC入ってるし。
>>949 環境が糞なんだろ。
π焼き100万桁は負荷テストにはならんよ。
時間が短すぎ。
823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/02/08 00:20 ID:kqSOJUVL
>>821 圧縮率、エンコード速度でapeやWMA9などより劣る。
STEみたいなタグ打ちツールもまだflacには対応してない。
様子見っていうのはflacだけでなく周りのツールがapeやWMAほど充実してないから
wow
964 :
956 :04/02/08 01:53 ID:C76XqZPG
>>957 >>960 では、FLAG は Ogg総合に合流ということで、次スレは立てませんのでよろしこ。
誰か必要なかたは個別にどうぞ〜
あ〜ぁ、悲しいなぁ
966 :
964 :04/02/08 03:58 ID:F2SVAL/+
ら・ら・ら、かーなーしいーねー
>>966 そりゃ、こっちがあったから向こうに書き込みが無いのは当たり前だろう。
>>966 >>968 の言うとおりだと思います。
そもそも次スレを立てたとして何年で消化しますか?(^^;
まだネタがあった時期のこのスレですら1年半かかってますが。
970 :
966 :04/02/08 14:32 ID:zNLSr+AX
関連リンクは落ちたスレでも大丈夫っていう話だから今のスレへの関連リンクの アドレスを貼ればいいんではないかな?
(゚∀゚)ah!確かに。
統合スレになれば、情報がバラバラでまとまったものではなくなるから。 このスレはローカルに保存しといたほうがいいよ。
記念カキコ
梅モード
あFLAC・・・アメリカンファミリー
427:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 04/02/13 01:34 ID:jOkhvwyE (´-`).。oO( AFLACのアヒルってリモコンだったんだ、、) (´-`).。oO( CGだとばかり思っていた。、、,,,)
な(