Monkey's Audioを

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あじの
実際にガンガン使ってる方っていらっしゃいますか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 00:50 ID:???
私は違います
3名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 09:46 ID:cirrlY8e
昨日から使い始めました。
http://www.na.rim.or.jp/~platino/
この日本語化パッチって使っている人います?
入れようか迷い中。。
4儲改:01/10/14 11:46 ID:YsObj65j
>>3
うーん、ちょっと古いのがねぇ。。。
3.92対応の出してくれないかしら。そしたら漏れも入れるんだけど。

>>1
Lilith儲の間では結構使われてるらしい。
APEでタグ打ち込んで保存しておいて、
タグを受け継いでくれるファイル変換で、
いろんなエンコーダのを大量生産するのに便利らしい。
5名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 15:44 ID:???
クラシックだけ全曲apeに移行してる最中。
とりあえず音質には文句ないよ。可逆圧縮だから。
タグは文字数が沢山入らないのが不便。
6儲改:01/10/14 16:51 ID:e3RMBw8i
>>5

んなこたぁない。もしかしてID3タグつけてない?
APETagなら文字数制限無いけど。
でも対応してるソフトが少ないんだよなぁ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 22:07 ID:0IFLIeoF
いちおう本家のリンク貼っとく。

http://www.monkeysaudio.com/
8あじの:01/10/16 06:52 ID:LvVRWlLR
Monkey'sって日本語化パッチあったんですね。
知りませんでした。
9以前から・・:01/10/16 08:14 ID:othvo5Bd
Monkey一筋です
103=7:01/10/16 12:44 ID:Oa+31gPG
>>3のパッチはソフト全体を日本語化するわけじゃないんですね。。
「File Info」の所だけ日本語化されました。
11名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 07:03 ID:OaH4Lb3g
まだape対応の携帯プレーヤーとか出てないし、MP3みたいにファイル交換する訳でもないし、そうなるとHDDに保存するメリットって何だろう。
レンタルCDとかだったら単純にRに焼けば良いだけだし・・・ここの皆さんはどういう用途に使われてるんですか?
同じ音源をしょっちゅうエンコードし直すとか、そういう特殊な状況なんでしょか。
12僕の場合は、、:01/10/17 08:55 ID:iHmfcEXC
HDDに保存するメリットは、かさばらないこと(笑
以前は、借りたCDを全部Rに焼いてたんだけど、
そうすると数回聴いただけで聴かなくなるRの山が出来てきて、、
今は、HDDにapeファイルで詰め込んで置いて
気に入った曲だけwavに戻してRに焼いてます。
13名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 19:36 ID:/oC/N7uV
>>12
なるほど、今のHDDの容量だったらそういう使い方もありっすね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 21:23 ID:1L2qTIdx
FileInfo文字化け対策パッチって需要あるの?
ResHackでWinampプラグインだけいじって使ってるんだけど。
15名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 00:24 ID:fRGi83Nt
どこかに日本語のMonkey's Audio解説ページないですか?
16 :01/10/19 10:38 ID:ZkuuZp5C
17 :01/10/20 22:28 ID:CA0xHfoq
不人気age
18名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 05:25 ID:???
俺は重宝してるよん。
19名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 15:45 ID:AqGFCrd5
話題が無いよなあ。圧縮して聴くだけだもんなあ。。

>>15
http://akebi.sakura.ne.jp/~hobbybox/computer/monkey/
20age:01/10/25 01:48 ID:qJ50qQ1Y
盛り上がらないね・・・。
21叩き売り:01/10/25 04:17 ID:YNmxQVfl
http://www.monkeysaudio.com/images/screenshot.gif
ほら!こんなに可愛いデザイン!そして可逆圧縮!
Winampでも聴けちゃうよ!
22名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 12:56 ID:???
23名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 23:21 ID:18JdfqoU
24名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 23:38 ID:NQsL3pwR
売りが可逆だけじゃねえ。
アルバム一枚一晩かけて70%じゃ、使う気にもならんというか。
25名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 00:00 ID:???
>>アルバム一枚一晩かけて

???
26名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 00:04 ID:WKkH6qbL
>>24
どゆこと?
アルバム1枚だったら10分もかからないと思うけど。
2724:01/10/28 00:13 ID:???
そうなの?

http://akebi.sakura.ne.jp/~hobbybox/computer/monkey/

>おまけ〜速度&サイズ比較〜
>圧縮:Extra High
>時間:4:53:88(Athlon 750Mhz フルパワー)
>サイズ:642.24MB/462.43MB
>キャプチャーした画面A

アルバム一枚5時間かかってるとしか読めませんでしたが。
4:53:88って4分53秒のことなんですか。すいませんでした。
28名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 00:32 ID:FPyPxwPP
実際、圧縮速度はかなり速いよ。
圧縮率は、60%前後が多いかも
29名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 00:37 ID:???
半分位になってくれると嬉しいなぁ。

ところで、最近使い始めたので解からないのですが、
バージョン上がるごとに圧縮率が上がってるのでしょうか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 07:10 ID:VQbrLfXk
別に圧縮した状態では聴けなくてもいいから、
可逆圧縮で五分の一くらいに圧縮が出来ればいいな〜(オプションとかで)。
31名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 07:12 ID:VQbrLfXk
>>29
多分だけど微妙に上がってるっぽいです。
32名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 08:55 ID:???
>>31
そうですか。
レスどうもです。
33名無しさん:01/10/28 09:19 ID:???
mp3と大して変わんないな。
俺にはMP3で十分。
34名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 14:28 ID:aRMJLSiV
>>33
可逆っていうのがすごいとこ。いくら MP3 が高音質化しても、この点は
逆立ちしても追いつかない。んまぁ、音質だけを考えて MP3 で十分って
考える人は確かに多そうだけども。

encode ヲタだと、wav で HDD にとっておくのは面倒なので、猿をつかって
HDD に叩きこんでおくっていう人、結構多い。
35名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 23:03 ID:???
いつでもWevに戻せるぜ てのがイイよ
36Lilith儲:01/10/28 23:21 ID:???
37名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 00:26 ID:9ToNkWfc
これは、WAVEと音質がまったく同等という形式なのでしょうか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 01:26 ID:ZFmDceOT
>>37
そうれす。
39名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 02:15 ID:???
いや、Monkeyで圧縮して出来たAPEファイルの音質は、
WAVEと比べると変わっていると思う。
でも、APEファイルを再び解凍して出来たWAVEファイルは
元のWAVEと全く同じ音質。
40名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 02:26 ID:OIRlXpC7
WAVE>APE>OGG>MP3ってことですな。MP3消えてなくなれ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 04:00 ID:???
>>39
なんか摩訶不思議な話よのう
42名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 04:13 ID:N2UsYpyp
>>39
となるとデコーダーの問題ですかねぇ?
まぁデータ自体は同じなので、もしデコーダーに問題が有るとしてもその問題を解決してしまえば良いだけの事・・・。
4339:01/10/29 06:19 ID:/STbui3n
俺なんか間違った??
44名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 16:21 ID:WtiAKl9O
>>39
そうでもないよ
俺はAPEとWAVを聴き比べた事ないから知らないけど
4544:01/10/29 16:22 ID:WtiAKl9O
そうでもないよってのは43の”俺なんか間違った?? ”に対してのレスね
4639:01/10/31 09:16 ID:fIck3VTY
>>44
レスさんきゅー。
やっぱ>>39で書いたので合ってると思った
47名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 10:20 ID:habFkCvz
そもそもAPEが可逆圧縮形式であるのは間違いないが、元のデータに展開しながら再生してるのかどうかが謎
ひょっとしたら1000kbps位の圧縮ファイルを1440kbpsまで展開しきれずに再生しているだけかも知れん
誰か詳しい人が音質関連を調査してくれないかな
48名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 21:37 ID:dBw39ZVT
猿音では、ダウンサンプリングとかそんな概念無いから、
常にオリジナルと同じデータに展開されて再生されるが?

あんたら耳おかしい??
49 :01/10/31 22:11 ID:Bhp5wbAr
WAVを普通に圧縮して、それを解凍せず再生するのとどう違うの?
圧縮率?
5039:01/11/01 00:40 ID:P3aOfR2j
やっぱ間違った??
どっちにしろ、僕はCD-Rに焼く時に元のWAVに戻せればいいや
51聖夜:01/11/01 01:01 ID:???
どのくらいの圧縮率なの?MP3と比べて
52名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 01:09 ID:???
良くて2分の1
53名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 01:58 ID:ipdJvXAq
APE再生時にWAVEで出力して、それを展開後のWAVEとCRC比較してみたら?
俺はめんどくさいからやらないけど。
54名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 12:02 ID:???
まぁ、どっちにしろ聞いて解かんないなら、
問題無しと言う事で。
5551:01/11/01 21:00 ID:???
>>52
ありがとう。
56名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 17:16 ID:rytr6F5e
保守age
57名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 01:26 ID:???
OGG Flacだか何だかいう可逆圧縮が今度開発されるらしいけど、期待できそうじゃない?
58コルク:01/11/05 09:41 ID:???
携帯プレーヤに対応市内限り意味がない。
DCCやβの運命に
59名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 10:56 ID:???
アメリカに追従して携帯プレーヤ対応にしなくてもいいよ。
日本にはMDがあるんだし。
100時間以上動くし、メディアも安くなったし。
MDをアメリカに持っていくと、税関とかで「それはなんだ!」と言われるくらい、向こうではMD認知されてないらしいけど。
60名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 13:09 ID:9HBZ9v6R
>>59
APEは可逆圧縮という事に意味がある
61名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 23:18 ID:???
>>59
MDはCD−Rに比べてはいんないだろ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 13:12 ID:lNmdZX/i
>>59
100時間分の曲数が入るんだったら考えても良いぞ
63名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 14:16 ID:???
こんなのあったんだ。知らなかった。
Monkey's Audioて最初にリリースされたのいつですか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 12:28 ID:???
猿age
65名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 18:28 ID:8KkTHOVV
ガンガンとは使ってないけど、普通に使ってるぞ。
圧縮時間の速さに萌え。
66名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 21:31 ID:1r1/8Mty
iPodで使えるようにならないかな
67_:01/11/10 22:00 ID:???
ダウソして使ってみたけどCDから取り込めねーじゃん
日本語化してもらわないとわかんないよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 22:07 ID:TKNF3OwX
WAVE  741 MB (777,584,468 byte)
↑圧縮前

↓圧縮後            -圧縮率- -処理時間-  -付記-
APE    435 (456,944,468)  41.2%   5分21秒 ExtraHigh
RAR    502 (526,605,351)  32.4%  17分19秒 マルチメディア圧縮
ACE    501 (526,152,356)  32.4%  19分08秒 バージョン2.0使用
RK     433 (454,408,284)  41.6%  37分14秒 WAVEオプション

すべてCRC一致を確認。

・WAVEの圧縮率比較でお勧め
http://www.firstpr.com.au/audiocomp/lossless/
69名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 23:44 ID:8KkTHOVV
>>67
おれはリッピングはCD2WAVでやってる。
それでMonkeyにWavを放り込んで、Compressボタンを押すだけでOKよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 18:34 ID:NDnPQTBq
>>39
APEがWinampで再生された時の出力ファイルとオリジナルのWAVファイルとでデータ比較を行ったら完全に一致したので、APE再生時の音質劣化は一切無いものと思われます。
71名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 01:46 ID:mHNfYdk8
>>70
おお!
猿信者になってしまいそうです!
HDD増設しないと・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 03:05 ID:???
サル ゴリラチンパンジ〜
73名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 04:48 ID:4JLgJ8ph
これ以上圧縮率を上げるのは不可能か?
何とか平均圧縮率50%代に到達して欲しいものだが・・・。
現在の平均圧縮率、65%ちょい(3.92b2で最高圧縮率で使用)。
74名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 06:53 ID:???
落語を圧縮したら30%代行きました。
75名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 08:02 ID:t0lev9rf
The Orbの曲で38%位までいったやつあったなぁ。
U.F.Orbに入ってたやつ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 08:28 ID:???
は〜、今さら気付きましたが、
>>3の日本語化パッチへのリンクって私の所だ。ちょっとびっくり。
と言うか、少ないながらも私のパッチを使ってくれてる人がいたとは…
しかも、古いとのお叱りが(w
もし、今でもご要望があるなら、新しいのを作ろうかな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 12:06 ID:hST7oUNu
>>76
きぼんぬ
7876:01/11/16 22:27 ID:???
よしきた!
79名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 04:07 ID:???
何気に期待。
メニューも日本語に出来そうですか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 00:30 ID:???
>>76
ぜひ!
81名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 01:14 ID:o3uWcRN3
圧縮設定を extra high にしても、再生するときの音質は元のwavとかfast圧縮とかと変わらないんですよね?
8276:01/11/21 02:06 ID:???
どうも。仕事が遅くて申し訳ない。
plug-inの日本語化はとっくに終わってるんですが、
一部要望のあった、本体の方の日本語化に手間取ってて…ね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 02:06 ID:UrrR75zm
>>81
もちろん。
WinampのAPE Pluginで確認済みです。
どの圧縮モードにおいても、再生時のデータとオリジナルのデータは完全に一致してました。
Fastモードなどは、MP3のエンコに一晩かかるような低速マシンのためのモードなのでしょう。
84名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 12:23 ID:yptMAEKP
きぼんぬ
85名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 08:32 ID:pY3zKmFq
ガンバ!!
86名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 09:16 ID:/eHL42VT
HDDに余裕ある人は猿音サイコーです!
音質がwavと全く同じ!
いつでもwavに戻せる!
変換速度も速い!
サイコーサイコー!
87名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 00:19 ID:???
8cmDVD携帯APEプレイヤーでハッピーライフ!
どこか出してくれ〜
88名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 21:56 ID:???
画像におけるPNGのようなものか。
89名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 23:40 ID:d3bsH40n
モンキーオーディオ普及推進age
90名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 18:34 ID:???
Monkeyはプラマイ1%以内の非可逆圧縮って聞いたのは気のせいかな?
いや、良くわからんけど。
91名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 22:01 ID:???
>>90
圧縮前のファイルと一度圧縮したファイルでバイナリコンペアしてみれば?
92名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 00:28 ID:HkyO5HhZ
完全なる可逆圧縮だってば!
そして日本語化に期待!
93名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 02:07 ID:???
>>90
少なくとも最新版のAPEは100%可逆圧縮だが
94名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 09:22 ID:T7qFJTUi
加虐圧縮バンザイ!
95猿あげ:01/12/07 09:48 ID:+KI/l3My
zipとかで圧縮しても90%程度にしかならずガクーリきてたのでこれは嬉しいよ。

>>90
どこかでそんな記述を見たけど可逆って書いてあったような
「+-1%の可逆」ってなんじゃい? と思った。
96age:01/12/07 21:27 ID:3CMxMVKY
猿べーじ
97名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 21:33 ID:???
どうせなら複数の曲をひとまとめにして圧縮できたらいいのにな。
LHAみたいな書庫機能。
98名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 21:59 ID:ucxPDKal
>>97
そんなことしてどうする?
99名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 23:20 ID:???
>>98
まとめて置いとく。
100名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 22:30 ID:LKvZ5fTx
CDexから自動でAPEにする方法は無いですか?
あればメインで使いたいんですが。
101名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 23:13 ID:???
>>100
↓は \Monkey's Audio\External\WAVPACK.EXE のコマンドラインオプション。
これを参考にlameと置き換えてみては?

WAVPACK Lossless 16/24-bit Wavefile Compressor Version 3.8b 6-24-01
Copyright (c) 2001 Conifer Software. All Rights Reserved.

Usage: WAVPACK [-options] infile[.wav] [outfile[.wv]|outpath]
(infile may contain wildcards: ?,*)

Options: -bn = enable lossy compresion, 'n' is bits/sample (n = 4-15)
(default operation is lossless compression)
-d = delete source file if successful (use with caution!)
-f = fast mode (uses non-adaptive, non-searching algorithm)
-h = high mode (best lossless and lossy compression, but slower)
-n = calculate average and peak quantization noise (lossy only)
-r2 = raw mode for non-wav stereo files (lossless only)
-r1 = raw mode for non-wav mono files (lossless only)
-t = copy input file's time stamp to output file
-y = yes to overwrite warning (use with caution!)

Web: Visit www.wavpack.com for latest version and info
102名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 08:48 ID:m1FRPkrR
便利に使わしてもらってるんだが、.猿 なんて拡張子では
(mp3のように)一般化するのが困難な気がするのだが。
103冗談:01/12/10 09:25 ID:???
確かに
.猿
では困難ですね
日本語環境でしか使えないから
104 :01/12/10 18:04 ID:???
猿でもいいじゃん。
アドビのソフトには、.ass なんて拡張子を使うものもあるそうだし。
105名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 18:04 ID:???
なんで「猿」なんていう名前にしたんだろう。カッコイイのか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 20:41 ID:8VENqLIw
>>105
お前の、おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんの×100
に向かってなんていう、言い草だ!!!!

お猿さんに謝れっ!!!(怒
107名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 13:09 ID:e/gmwF1q
「.ape」って茶目っ気があってかなり好きなんだが。
108名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 14:39 ID:oqcPuvVp
Monkey's Audio Codec で .mac にすれば、林檎ファンが間違って使って人気が出るかもしれません。
109名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 15:19 ID:???
今や 80GB HDD も2万以下で買えるんだし、
非可逆のmp3なんてクソはやめて、みんなで猿しよう。
110名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 17:18 ID:???
猿以外にも、RKAudioやLPACなんて規格もあったけど、
最終的に残ったのは「猿」であると理解していいのかな?
それとも、まだ、結論を出すには早い?
111名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 17:26 ID:???
音質最高なので、HDDに余裕ある人は超オススメですね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 21:43 ID:???
>>110
猿の圧縮率がダントツだったので、猿が生き残りました。
OGGの開発チームが今度可逆圧縮形式を開発するそうだけど、猿のメンバーも加わるとかなんとか。
最終的にはOGGブランドになるだろね。
113 :01/12/11 22:14 ID:???
>>112
マジ? ogg チームが関わるってことはオープンソースになるのかな。
それってすごくうれしい。他のOSでも使える可能性が出てくるし、
フォーマット自体の寿命が段違いに長くなるしね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 23:13 ID:???
>>110
おおそれは朗報!
日本語でなくてもいいから、その話の出所を教えてもらえるとありがたい。
115Ogg Squishだっけ?:01/12/12 09:54 ID:???
>>112
連中が関わるという事は、おそらく猿以上の圧縮率を実現してくるね。
OGGマンセー!
116名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 10:33 ID:???
Ogg Vorbisに可逆圧縮モードが追加されるんだろうか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 01:49 ID:2rTofpR9
猿3.92を初使用。
が、ベリファイかけると1枚のCDに数曲エンコード失敗が発生。
曲ソースやCDドライブを換えても一緒。なんでだろ?
よろしかったらご助言を。
118名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 08:21 ID:OE+0ru++
>>117
CDからってどういうこと?
WAVからしかエンコード出来ないんじゃなかったっけ?
見当はずれなこといってたらゴメン。
119117:01/12/16 06:23 ID:Cwn3LDLQ
>118
異なるドライブからぶっこ抜いたwavファイル、ってことです。
読みとりエラーを考えて試したんですが……
分かりにくくてスマソ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 10:35 ID:???
>>117
エンコード失敗とは、そもそもどのような状態を指しているのですか?
もっと詳しいっ状況開設をしてもらえない事には・・・。
121名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 00:16 ID:???
ape file を zip したら容量って小さくなるんですか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 00:21 ID:???
mokey audio 使いはやっぱ『猿回し』って呼びたいんだけど
どうですか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 00:23 ID:???
↑monkey`s だ。

逝ってきます…
124名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 00:39 ID:???
と言うか、monkey'sです。
125名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 00:59 ID:oBPHGsRp
SuperTagEditor、APE独自タグ対応age
126名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 23:03 ID:T46FOAIr
ageとこ
127名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 13:45 ID:???
age
128名無しさんの初恋:01/12/19 14:36 ID:???
奇麗な音で保存しといても結局2年も経てば
二度と聞かない奴がほとんどなんだよなぁ。
もう196kbpsくらいでいいかなって感じがする。
後で気になるようになるとしてもその時に残して置きたい奴なんてたぶん数曲。
その程度はそん時また借りればいいし。
129名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 14:44 ID:JQ3mfEiA
80分のCDをリッピングしてWAVにしたら700MB超えるので
バックアップしようにも1枚のCD-Rに収まらない。
monkey使ったら1枚に収まるな。使おう。
(CD-DAバックアップするのはなんか嫌なんだ)
130名無しさん:01/12/19 20:40 ID:???
>>129
漏れもそうしてるよん。
さらに、スキャンしたジャケットや
歌詞カードの画像を入れる容量も稼げるし。
131名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 07:41 ID:???
>>130
なるほど、そうやって使うのか。
132名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 03:17 ID:U80Wbezc
saru
133名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 04:22 ID:pj9FnALr
ネアンデルタール人
134 :01/12/22 08:40 ID:???
>>129-130
俺もそうして使ってるよ。    同じ事考える人、多いね。
135 :01/12/22 11:33 ID:???


日本語化パッチまだ?(・ε・)
136名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 13:48 ID:???
猿で圧縮したファイルがいつのまにか壊れててデコンプできない・・・鬱
やっぱ非可逆系と違って、可逆系は破損に弱いか
137名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 14:17 ID:???
市販系のプレーヤーは対応してくれないのかな?
PowerDVD XPのDolby Pro logic 2を使いたいんだが。
138名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 14:34 ID:???
>>136
それは保存してるメディア(HDD?CDR?)の問題では・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 00:57 ID:W/PAPD8q
モンキーパンチage
140名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 23:23 ID:4TedMTD7
MediaJukebox使うと、CDから直で.apeに変換できるよん。
シェアウェアだけど、30日間は試用可能。
141名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 23:58 ID:???
3.92で最高圧縮したのを3.80付属のwinampプラグインで再生しようとしたら上手くいかんかった・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 10:51 ID:a6gbe1f/
>>141
最近のベータ版と以前のバージョンとでは互換性が無くなってるからね
143名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 11:06 ID:fIz9TM3y
そもそも、元のCDは、mp3 256kbpsと無圧縮とで差が出るような低ノイズで
歪のない環境で作られているのか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 11:21 ID:bgVayreN
mp3はいかに高ビットレートでエンコードしても、
聞こえにくい高音とかがかなり削られてるよ。
大きいスピーカなどで聞くとよく分かる。
145名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 12:21 ID:oy3XB0S7
age
146名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 13:13 ID:j9h4QAyO
ape
147名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 14:31 ID:???
sape
148名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 18:19 ID:KtlXhy+D
Aphex Twin の新しいアルバムを猿コードしたら、
平均して50%くらいの圧縮率になった!

猿マンセー!!
149おほほ:01/12/27 00:13 ID:s6J8teyE
日本語化できて、バージョンアップして圧縮率も高くなれば
結構使えますよね。今後に期待です。
最近車でCD−DA聞いてると、mp3から焼いたCDと
wavから焼いたCDの違いが凄くわかってきたので・・。
150名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 10:38 ID:gFI8bpWS
HDDもっと安く大容量になれー
そうしたら全部.apeにエンコだー
151名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 12:43 ID:DRwQdz8r
猿コード
152名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 21:58 ID:???

     /⌒\
    /  ●  ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (●/⌒ヽ●)  < 日本語パッチは、まだかね?
    ヾ|´∀` |ノ     \_______
     ゝ___ノ
153名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 22:03 ID:???
単純にリソース書き換えるだけじゃ無理だから素人には無理。
154名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 23:30 ID:???
>>152
日本語パッチなんて必要か?
このくらいならそんなもんいらんだろ
155名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 00:23 ID:???
>>152
>>76の急死により、絶望的です。
156名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 14:36 ID:???
>>3で上がってるプロパティシートの日本語化ぐらいなら誰でもできるでしょ…
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 12:40 ID:Zez137fN
猿普及age
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 12:49 ID:t48J4oMa
Lilithに実装されてる猿使えば日本語化不要
こっちの方が使いやすいし
みんな猿マンセーのようだが、一言いいか?
いったん猿にしてからCDに焼いてもCDDBが使えない。
俺は猿を愛用していたことを後悔している。そのことを心にとめておけ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 23:34 ID:???
(……もしかしてネタのつもりなんだろうか)
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 10:11 ID:UE8uqGXZ
>>159
そんなの当たり前だろうがage
162ももーん:02/01/04 11:55 ID:x2AoH8rI
>>154
フォルダが日本語のだと、文字化けしてまうから
駆使すればどーにかなると思うけど、めんどくさい。
フォルダの中に日本語のファイル名しかないフォルダばっかしあった時とか
どれがどれかわからんです。
使い方に冠してははおっしゃるとおりだと思います。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 23:21 ID:Yo9bkjH4
>>159-161
ワラタ
164\〈゚θ゚〉/:02/01/05 21:53 ID:???
\〈゚θ゚〉/ <age
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 08:36 ID:iV6lc8Bw
3.94 beta 1 出た。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 09:00 ID:4gGPoph9
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 20:56 ID:???
さっそく、beta1で最高圧縮かけてみたんだけど
WINAMPがフリーズする…音は出るんだけど
WINAMP自体が凍っちゃう・・・プラグインのせいだろか?
168Oggスレからコピペ:02/01/09 23:36 ID:LSC+FUl4
KbSTE に重大なバグがありました
掲示板よりコピペ。

ID3v1 が埋め込まれていて、APE Tag が埋め込まれていない
Monkey's Audio を RIFF 形式に変換しようとすると変換して
しまうバグがあります。
これは KbSTE だけのバグです。RIFF に変換してしまうと、もう再生
できなくなります。ファイルを壊したのと同じです。(大汗;
すぐに直します。申し訳ないです。

http://home7.highway.ne.jp/Kobarin/
に修正された2.02aが公開されてます。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 01:44 ID:QdBmNAZT
>>167
再生できたよ
微妙に圧縮率上がってるね。0.5%くらいw
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 03:43 ID:???
>>167
俺の場合、極端にWinampの動作が遅くなる
どうなってんだ?
Winamp以外のプログラムは普通に動くのでマシンスペックの問題ではないだろうし
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 06:20 ID:???
age
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 18:40 ID:???
>>170

本家のBBS見れ。
Mattの公式見解が見られる。
古いバージョンだとそうなるらしい。
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 15:59 ID:???
今まで気が付かなかったけど、なんかwavより音悪くないですか?
20日ぐらい前にCDをリッピングして、apeに変換するのが面倒だったので
ずっとwavのままで聞いていたんですけど、今日apeに変換して聞き比べてみたら
wavと比べて若干透明感が落ちてるような。
毎日聞いていないとわからないぐらい微々たる差なんですが。

Monkey's Audioのバージョンは3.80(Ultra highでエンコード)、
プレーヤーはWinamp2.76+3.80付属のape pluginです。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:47 ID:???
>>173
プレーヤー(つーか、デコーダ?)によるのかもしれない・・・と、思ってみる
3.92で圧縮したのをLilithで再生したら、サーッって雑音がうるさかったし
175173:02/01/13 16:54 ID:???
>>174
うちでは雑音とまではいかないんですけど、ちょっと音が濁る感じです。


それと
ultra highじゃなくてextra highでした。スマソ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 20:40 ID:???
デコードにCPUパワーを使うから、WAV再生時よりもCPUの出すノイズが増えているのでは?
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 00:30 ID:bt96p3qx
saru
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 02:07 ID:???
データとしては完全に同一のものだが、実際に音として出力されるまでの過程において何らかの問題が?
CD-Rメディアによる音質変化と似た様な事が起こっているのかも知れないな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 02:15 ID:???
デコードプログラムが悪い説。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 03:57 ID:???
Winamp Plug-inのバグ説。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 09:08 ID:???
>>178
CD-Rでの音の変化が何故起こるか考えてみよう
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 02:47 ID:???
>>181
メディアの違いが、データを読み込んでから音が出力されるまでの過程において何らかの影響(通常のCDとの差異)を与えている?
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 09:30 ID:???
CDDAは高速で焼くと音が劣化します。
しかし、1倍速で焼いても、元のCDとまったく同一にはなりません。
最近の新型CDR/RWドライブには、できるだけ原音に近い音で焼ける機能が付いています。
(ヤマハやプレクの新型機)
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 10:02 ID:???
猿回し上げ
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 10:03 ID:qKsDMsCo
さる、今浜城をくれてやるぞ!
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 23:55 ID:Y1Ol25L7
モンキャー
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:45 ID:???
モンキーマジックage
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 06:26 ID:???
きちんと日本語が表示できるように出来た人っている?
とりあえず3.94だったらMonkey's Audio.exeの
4B628を00hから11hへ
そのちょっと後のMS Sans SerifをMS ゴシックに書き換えたら
少しだけ日本語表示可能になった。

だけど他がわかんねぇYO!ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
だれか、この手の事に詳しい人後頼むわ…

つか、解析するよりDLL使ってソフト作った方が手っ取り早いかもしれず…
漏れはやらない(というかプログラムの知識が殆どないからできない)けど
189ももーん:02/01/23 09:52 ID:+OqmHsH2
>>183さん
と言うことはやはり、CD−DAから吸い出して作成したwavファイルは
元のCDから吸い出して作成したwavファイルより音質が劣化してるということでしょうか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 11:32 ID:???
>>189
劣化っていうか同一性が保証されないってやつでは。
>>189
WAVファイルとして、というより中に入っているデータに関していえば、吸い出し時に何らかの問題が無い限りはデータ的には全く同じ、つまり劣化はしてないのよ
でも読みとるプレイヤーの側が、CD-RだとCDの時のように再生できないっていうのが問題になってるのです
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 17:57 ID:???
モンキーオーディオとてもよいage
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 17:57 ID:nZ0cpeN8
あげぇぇぇ
194ももーん:02/01/23 20:44 ID:+OqmHsH2
>>191さん
!!すごく良いこと聞かせてもらいました。
ありがとうございました。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 05:30 ID:???
モンキー猿人age
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 06:53 ID:???
191の言ってる事って、たぶん正しくないよね。
CD-r持って無いので詳しい事は分かりませんけど。
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 07:38 ID:???
>>196
いや、正しいよ。
メディアによって音が変わるのは常識。
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 10:25 ID:???
>>197
高性能のCDプレイヤーだとCD-Rでも音質の劣化無しに再生できるらしい
とはいってもCDプレイヤーに十万以上つぎこむのは・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 10:26 ID:???
劣化って程のものでもないな、変化か
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 10:45 ID:???
この手の話題は有名な某変人が寄って来るぞ。
201Q:02/01/26 16:33 ID:???
Q!
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 08:21 ID:???
3.94beta2、どうだい?
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 07:41 ID:???
イイんじゃない?
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 12:40 ID:???
>>203
懐かしいな
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 15:58 ID:cbvKvi6L
MXとかで交換するときこれ使いたい。今はみんな回線早いんだし
音質重視がいいよ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 17:15 ID:???
>>205
しかし、そうなるとCDを買う理由が全くなくなるな・・・
アーティストへのフィードバック?
だったらアーティストの口座にでも直接振り込んだ方がよっぽど効率的だし・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 17:36 ID:???
CDって非効率だな。
もしもみんながPCと高速回線を持ってたら、新曲も完成した直後に聴けるのに。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 18:21 ID:???
ここでMXの話すんな。
ちなみにこの間MXで捕まった人は、音楽ファイル共有で再逮捕されてるぞ。
もし賠償請求されて負ければ余裕で数千万円いくだろうね。ソフト共有とあわせて。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 22:32 ID:GTwqUfy/
mokya
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:47 ID:Iy0/cZwO
猿よし。
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 04:14 ID:l6s+fC0E
netaganai
212age:02/02/12 05:53 ID:ahoJ4Oa/
ゴーキーズ ザイゴティック モンキー
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 07:26 ID:???
サル!サルはおらぬか!
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 08:32 ID:f96y0YrL
ワイは猿や。
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 01:24 ID:???
プロゴルファーさ・・・やめとこ。
216猿の惑星:02/02/14 19:19 ID:???
PLANET OF THE APES
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 01:14 ID:???
非可逆圧縮やったらさして、語ることもないわな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 01:39 ID:???
>>271
圧縮率とエンコスピードぐらいですね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 09:59 ID:???
>>217
可逆圧縮じゃないの?
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 10:15 ID:LjFlYps7
モンキーは可逆だ。
いまのところモンキー以上の音楽可逆圧縮はない。
あったら教えておくれー
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 13:35 ID:enaoKgDK
ビデオキャプチャするときに、音声はWAVEにしてるんだけど、
モンキー使えたら最強なのにな
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 16:23 ID:???
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 23:39 ID:???
バージョンアップすると旧バージョンのデコーダでは聞けなくなるんだね。
224反省猿:02/02/20 01:06 ID:tA7lTDBi
さるかに合戦
225モンチッチ:02/02/22 14:39 ID:???
モンチッチ
226saru.net:02/02/22 14:56 ID:KrLJAEfC
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 17:17 ID:???
わいは猿や!プロゴルファーさ・・・やめとこ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 18:07 ID:???
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 17:39 ID:???
3.95alpha1出たape
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 17:41 ID:???
ところでMonkey's AudioってVB製なの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 22:56 ID:???
>>230
GUIのみVB。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 23:51 ID:gNhnCc+F
猿をなんとかオーディオCODECとして使えないかな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 00:36 ID:3A+PIm7d
リリスが対応するまでは怖くて新版つかえぬ・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 00:39 ID:???
漏れは可逆はPAC
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 01:08 ID:???
PACってイイのか?

とPACスレが無いからここで聞いてみるテスト。。
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 01:11 ID:???
Linuxで作業しているときにも聞ける。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 01:34 ID:???
PACって何処あるの?
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 01:55 ID:???
http://www-ft.ee.tu-berlin.de/~liebchen/lpac.html
ほれwindows版もあるぞ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 02:48 ID:???
>>238
ありがと。試してみる
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 02:54 ID:cnA29l+q
今夜はこのスレだ
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 03:18 ID:???
圧縮だけ試してみた。どれも最高圧縮指定。
ソースはピクミン愛のうた

WAV      32,892,764bytes
Monkey3.94 17,696,764bytes
Monkey3.95 17,637,244bytes
lpac        18,230,531bytes
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 03:29 ID:???
>>236
正直LinuxだとオープンソースのFLACの方がいいだろ。
WindowsやMacintosh版もあります。
http://flac.sourceforge.net/
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 03:46 ID:???
FLACも追加。オプションは-8
18,806,809bytes
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 03:47 ID:???
これで猿がマルチプラットフォームならまさに最強なんだが。
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 04:17 ID:???
http://flac.sourceforge.net/comparison.html
可逆圧縮各種比較表
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 07:29 ID:???
しかし1Mbpsくらいなら今の時代ストリームも不可能ではないな。
ストリーム動画の音声としてはまだまだ非荷逆圧縮が主流だろう。
もっともMonkey's Audioはno streamableらしいが。
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 00:05 ID:???
もうちょい圧縮率高ければバリバリ使えるナー、
HD増やせばいいのか。

the chemical brothers
come with us
monkey3.95 
wav 553.12MB
ape 354.55MB
圧縮率64.1%
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 00:26 ID:???
100Gがもう少し安くなれば移行も不可能では無いな。自分は持っている
CDを全ておいて置きたい主義なので今の40GのHDでは足りないのが残念。
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 00:41 ID:???
100GBを超えると、古いマザーボードによってはBIOSバージョンアップしても認識できないというワナ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 01:48 ID:???
Rhapsody / The Wizard's Last Rhymes
wav 106MB
ape 77.0MB (73%)
ape(LPF18.5kHz) 71.0MB (67%)
ape(LPF17.5kHz) 68.8MB (65%)
ape(LPF16.5kHz) 66.5MB (63%)

さすがに可逆だと限界があるな。
ていうかLPFかけると可逆の意味ないし。
もっとHDDの容量が必要なのな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 15:00 ID:???
上の方でLilithで再生するとサーっと言うヒスノイズが聞こえると言っていた人、
Lilithの設定で「ディザリング使用」の項目にチェックが入っていませんか?
詳しくはLilithのヘルプ参照のこと。

スレと関係無いのでsage。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 02:41 ID:???
こんな結果も出たらしい。
Monkey's Audio 3.95a1 (extra high)
OptimFrog 4.1 (extra mode (3)/speedup 2)

- Jan Hammer - New York Theme.wav (39838220 bytes)
Jan Hammer - New York Theme.ape (25439204 bytes)
Jan Hammer - New York Theme.frog (25267935 bytes)
- Don Henley - Dirty Laundry.wav (59733788 bytes)
Don Henley - Dirty Laundry.ape (36158676 bytes)
Don Henley - Dirty Laundry.frog (36022617 bytes)
- Jan Hammer - Crockett's Theme.wav (36526604 bytes)
Jan Hammer - Crockett's Theme.ape (20015312 bytes)
Jan Hammer - Crockett's Theme.frog (19935864 bytes)
- Depeche Mode - Little 15.wav (45675884 bytes)
Depeche Mode - Little 15.ape (22299092 bytes)
Depeche Mode - Little 15.frog (22182411 bytes)
- Depeche Mode - The Things You Said.wav (42837020 bytes)
Depeche Mode - The Things You Said.ape (21479016 bytes)
Depeche Mode - The Things You Said.frog (21382759 bytes)
- Depeche Mode - Strangelove.wav (53943164 bytes)
Depeche Mode - Strangelove.ape (29087544 bytes)
Depeche Mode - Strangelove.frog (28807726 bytes)
ttp://www.hydrogenaudio.org/forums/showthread.php?s=89f5e5bcdb57fa49d918848304e02781&postid=10000#post10000
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 03:47 ID:???
FLACは対応ハードが出るらしい、closedな猿はどうなんだろうか。
http://phatbox.sixpak.org/
254 :02/03/04 01:48 ID:???
>>252
圧縮・展開が猿よりも高速で軽いなら、乗り換えを検討しても良い。
そうでなければ1%にも満たない違いのために今更乗り換える気がしない。
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 01:51 ID:???
どうせいつでもwavに戻せるんだから、
革新的可逆オーディオが出るまで猿で持ってればええ。
すごいのがでたら、猿をwavに戻して、変換し直せばいいんだし。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 02:04 ID:???
せめて1/3ぐらいになる可逆圧縮がでればがんがん使うのだが。
DVD-RにCD30枚とか入ればかなり魅力的なのだが。
257 :02/03/05 02:39 ID:???
>256
ソースにもよるから。
クラシックとかだと半分以下になることもあるけど、最近のJ-POPみたいに
コンプをバキバキにかけて異常に音圧をageてあるようなものは可逆では
厳しいでしょ。

でも、そんなのってどうせ元々音なんか良くない訳だから、mp3で充分って
気もする。
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 11:11 ID:???
圧縮効率の高いクラシック愛好者は可逆圧縮を使った方が精神衛生に
いいかもしれないな。圧縮率39%とかもざらにあることだし。
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 11:13 ID:???
一部訂正
圧縮効率の高いソースであるクラシック愛好者は可逆圧縮を使った方が
精神衛生にいいかもしれないな。圧縮率39%とかもざらにあることだし。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 12:55 ID:???
>>258
ワロタ
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 22:31 ID:???
>>257
よく聞くのが60,70年代の洋楽だからそんなにソースの音は
よくはないけど、MP3だと曲間が途切れるからいや。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 04:47 ID:???
>261 それはプレイヤーがしょぼいだけダス。
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 15:25 ID:???
今3.92使ってるんだけど、バージョン上げると、
何か不具合出る?
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 20:26 ID:???
>>263
なんかまだバグがあるらしい。

Monkey'sを超える圧縮率らしいが未だWindows版しかないうえに
プレイヤー再生が出来ない。今後に期待。
OptimFrog 4.1
http://ghido.shelter.ro/
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 21:30 ID:???
>>262
MP3自身がそういう仕様になっているらしいと聞いたのだが。
音の前と後を削るから曲間は音がしなくなるらしいんだけど…。
266 :02/03/06 22:20 ID:cEscIAyP
>265
繋げた状態でエンコードしる。
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 23:42 ID:ue0Z4lHY
>>264
バージョンアップしない方が良い、ということ?
ま3.92でも特に不満は無いんだけど、今の方が
バグ減ってるなら変えようかと。
今は3.95a1だっけ。
268 :02/03/08 00:03 ID:???
3.94で充分じゃない?
私は Lilith使ってるからそっちに依存だけど。
269263:02/03/08 01:17 ID:???
あ、俺もLilithで変換しようと思ってるんです。
で、Lilithの0989FinalRetailが3.95a1を
使ってるんで、それに合わせようかと。
合わせた方が良さそうですね、そうしよ。
270 :02/03/09 10:36 ID:VaCD+f2v
>>264
サイトにつながらない
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 20:04 ID:pzxRXIRO
saru
272 :02/03/14 21:20 ID:x9iYC22S
クラシックだと圧縮率高いってレスがあったからやってみたけど、すごいね。
655MBが246MBになった。(圧縮率246MB)
ソースは ヨーヨーマ バッハ無伴奏チェロ DISK1
273 :02/03/14 21:29 ID:KJs5Y6AA
圧縮率約62.4%(圧縮比約37.6%)ってところですか。
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 18:54 ID:eHo4lihD
Monkey's audioって再生時の負荷結構高くない?
Pen3 800MHzで15%ぐらいだった。(mp3は3%ぐらい)
バージョンは3.94でwinampプラグインで再生
275 :02/03/15 18:56 ID:???
>274
Pen3-1GHz Dualで5%前後。
Lilithで再生。
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 18:49 ID:fjyzCjwo
ソース公開age :-)
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 06:09 ID:???
ついにこの日が来たか……と思ったら肛門が閉鎖されそうなライセンスやね。
Matの気が変わってFLACと統合したくなることを祈ろう。
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:34 ID:???
負荷は圧縮時の設定によって結構変わる
高圧縮率を指定すると再生時にも高負荷が
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 00:04 ID:9LGJgVUl
POPSはあんまり小さくならないな。Extra highでも60%ぐらいしかいかない。
せめて半分になってくれればいいんだけど。
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 00:17 ID:???
>279
J-POPとかは不可逆でも厳しいらしい。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1014874759/350
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 00:22 ID:???
60%なんてまだ良いぜ
ゴアなんて圧縮率70%行かないのが当たり前だよ、あがががががが!
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 00:38 ID:???
ケージの4分33秒はどのくらいになるんだろう・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 08:45 ID:???
*.ape再生出来る携帯プレイヤー出ないかなぁ・・・
RioVoltには期待してたんだけど・・・
仕様も公開されないし駄目だこりゃ
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 09:11 ID:???
>>282
多分4分33秒ぐらいかな?
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 09:38 ID:???
ipodが対応してくれれば・・・
容量もたっぷりだし、いくらでも入るのだが・・・
(Mac持ってないけど)
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 11:31 ID:???
ipodに似た奴でwinでも使えるやつがあったよ。
ipodより高性能だってどこかで聴いたけど忘れた。
287 :02/03/20 12:10 ID:4LhHyLyw
携帯プレイヤーのDSPでデコードできるのかな?
extra highで圧縮するとかなりのCPU負荷なんだけど。
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 18:03 ID:???
>>287
Normalくらいで圧縮すればなんとかなるんじゃないの?
PIII-933MHz+Monkey's Audio3.95alpha1で、
再生時の負荷が、
extra highで12%
highで6%
normalで3%
といった感じなので。
圧縮率はそれぞれ1%ずつくらいしか変わらないし。
289287:02/03/21 16:54 ID:???
>>288
そんなに負荷違うんですか。大して圧縮率変わらないのに。。。
これから全部normalにします。
290:02/03/21 17:33 ID:???
俺漏れも。
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 18:09 ID:???
>>176みたいな話もあるし、extra highは保存専用にして
再生するような時はnormalとかfast使った方が良さそう。
292 :02/03/23 02:20 ID:SJ+CPPAT
windowsでwaveとして扱える可逆圧縮
つーかflacだが
aviとかによさげ

http://sourceforge.net/mailarchive/forum.php?thread_id=510632&forum_id=6312
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 12:04 ID:tR+j2Z/k
ACMってことか。タグつけられないのがちょっと。avi用にはいいんだろうけど。
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 09:30 ID:???
>293 FLACはogg squishと統合される方向。既にoggパケットにFLAC streamを突っ込む
方法がサポートされています。現在再生するツールがあるかは知りませんが、
将来はoggのmetadataがそのまま使えるようになるでしょう。
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 01:04 ID:xyr7kk+B
猿もOGG Squishに統合しようって声があがってるんでしょ?
開発チーム全員一致の意見ではないのかも知れないけど
つーかソースを公開したって事は、やはり期待通り・・・?
296157:02/03/25 01:38 ID:W5m9tvIk
漏れの環境…。


・エンコ・デコはAudioEncoder。これでMP3もWMAも変換できて便利。
http://kazukisoft.hoops.jp/

・再生はLilith。メインに使うにはCDの再生がややこしい…。
 けど軽くて多くの形式を再生できて(・∀・)イイ!
http://project9k.ne.nu/

・タグ打ちはSuperTagEditerかな。
 つか、タグ打ちソフトといえばこれでしょ。
http://www5.wisnet.ne.jp/~mercury/


あと、HDDにはPCで聴く用のAPE、エムエ(検閲)用のMP3、携帯プレーヤー用のWMAと
3種類を保存してます。お気に入りのぶんだけね。
携帯プレーヤーは、外出して騒音のまっただ中で使うことが多いので多少音が悪くても気にならない。

他の野郎共はどうよ?
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 02:03 ID:???
俺の場合、リッパーはCDコピー時にはEACでMP3等エンコする時にはCD2WAV。
エンコーダはCD2WAV&各種コマンドラインエンコーダ。
再生はWinamp&MAD Plug-in 0.14.1b。
タグ打ちはSTE&人力で手打ち。
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 08:02 ID:???
猿は今ンとこ保存用だね。
PCで聞く分にはMP3かOGGで十分かな〜と思う。

>>297
CDコピーでEACを使ってるのに、エンコ時にCD2WAVに変える理由を
わかりやすく教えてください。
299297:02/03/25 08:56 ID:???
>>298
あくまで自分の環境でなんだが、リッピングが早い。
保存用でない以上はさほど精度を気にする必要もない(圧縮時に大幅に音質が劣化するのだから)と思い、エンコ時はスピードを重視する事にした。
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:30 ID:???
おさる登場
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020325/dal48.htm
圧縮音楽フォーマットを比較する
〜 その7:可逆圧縮フォーマットと、これまでのまとめ 〜
301300のリンク先より引用:02/03/27 01:48 ID:???
 こうして、いろいろと見てきた中で、もっともいい音だったのがソニーのATRAC3だ。
ご存知のようにATRAC3はレコード会社の音楽配信で用いられたり、ネットワークウォークマンなどのポータブルプレーヤーでも使われているフォーマット。
そして、Net MDや、MDLPで採用されている。
余談だが、筆者はこの原稿を執筆した後にSONYから金一封を頂く事になっている。
が、音質評価に関しては公平に評定しているので安心して欲しい。
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 09:21 ID:???
MD普通に音汚いよLPにしたら論外だし
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 18:41 ID:???
いいな〜、提灯記事書く毎に金一封か。
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 10:33 ID:+4ocClkK
>>301
そんな文章あったかと思ってわざわざ読み返しちまったのに
捏造じゃないか(藁

一応ATRAC3は波形の再現性ではダントツだったみたいだし、
実際に聞いてみて判断してもいいんじゃねーの?
まぁ、波形の再現性と音質は必ずしも一致しないらしいが。
305 :02/03/28 15:04 ID:???
波形の再現性っちゅ〜か、WaveSpectraの測定モードで記録されるのは
各周波数帯のピークと平均だけだし。
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 00:27 ID:aaE/oMTz
>>305
俺もそう思った
あそこはピーク(あとアベレージ?)しか載せてないので、
動的な所はさっぱり分からない。それだったらLPFオフできる
エンコーダが一番いいって事になりそうな。

APEには関係ないけど。
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 10:31 ID:02lzxm/V
saru
308 :02/04/02 23:58 ID:NluRDcww
SuperTagEditorで猿のタグ文字数が制限されるのはバグだったのね。
最近の曲は曲名長いから、30バイトじゃ足りんですよ…
309:02/04/03 00:08 ID:hPS5ekcC
もう最近はサル卒業して、WinRARのマルチメディア圧縮にシフト。
圧縮率高いし。
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 00:29 ID:???
>>309
猿に比べて圧縮率はどのくらいいいの?
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 00:35 ID:???
>>309
WinRARのマルチメディア圧縮って直接聴けるの?
312&lro;:02/04/03 00:45 ID:???
>>309
WinRARってタダ?
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 02:49 ID:agnWrtNS
>>309
少なくとも俺の場合、WinRARマルチメディア圧縮がAPEよりも高圧縮だった試しがないんだが・・・。
どんな音源で圧縮してる?参考までに聞かせて。
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 18:16 ID:syAITjHJ
クラシック圧縮には最適!
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 00:09 ID:???
Monkey’s Audio 3.96 – recommended for most users
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 00:09 ID:s67aqrf6
ape
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 17:07 ID:sp70fl5K
3.94のextra highより3.96のnormalの方が小さくなった。
こりゃいいや。
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:34 ID:JdP2ceBX
インストせずに中身だけ取り出せないかなぁ・・・
まあ素直にLilithが対応してくれるまで待つか。
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 04:55 ID:02R7rlLN
>>313
309は試したこともない大嘘つきです
猿の方が絶対圧縮率高い
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 05:22 ID:???
>>319
日本語良く読め。
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 05:45 ID:???
>>320
どの辺がおかしいのか良く分からんので解説してください





















解説してください
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 06:10 ID:???
319はこの世の全ての音声データを猿で圧縮した結果、
RARよりも猿の方が高圧縮であると判断したんだよね?
そうでなければ309が嘘つきであるとは決して言えない。
323おいおい:02/04/09 08:11 ID:???
>>322
>>309>>313の質問に一切答えようとしないから嘘吐きよばわりされてるんだろう?
だから>>319はわざわざ>>313に対するレスとして書き込んだんだろう。
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:20 ID:???
眼か脳
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:29 ID:???
まあまあ、良く読めば309は「『猿よりも』圧縮率が高い」とは書いてないじゃん。
309は元々猿音を使ったことがないんだよきっと。
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 15:09 ID:???
使ってないのに卒業できるもんなのか?
327 :02/04/09 15:32 ID:???
その辺が嘘つきって言われてるんだろうな。
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 19:39 ID:???
3.95a1と3.96は圧縮率ほとんど変わらんみたい。
Version History見れば分かるけど。

psyvariar_ce(PS2)吸出
元WAV 40Files 1062.62MB

圧縮後サイズ
3.95a1 Normal 760.59MB
3.96 Normal 760.60MB
WinRAR3.0b5(最高圧縮+ソリッド) 813.86MB

圧縮時間
猿音約6分
WinRAR約12分

再生時負荷(Winamp+in_APE.dll3.96 P3-933MHz)
3.95a1データ Normal 平均4%
3.96データ Normal 平均4%
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 02:06 ID:???
珍しく色んな情報が錯綜してる…
昨日TechWin立ち読みしてたら、
WinRARが20MBのwavファイルを400KBに圧縮したとか
書いてあって、失禁しそうでした。

それは本当に音楽なのか。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 02:08 ID:???
>>329
非可逆なら簡単にできるじゃん。
331 :02/04/10 02:12 ID:???
2分間無音のWAVファイル(約20MB)をGCAで圧縮したら998バイトになりまちた(w
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 03:42 ID:???
>330 WinRARはいつから非可逆になったんだ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 04:25 ID:???
最新版だと非可逆圧縮もサポートしてるよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 09:39 ID:???
>>331
猿3.96のExtraHighだと21,168,118バイト→466バイトw
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:01 ID:iNiLyaJK
ブロードバンドだけにとどまらず、
外付け大容量HDDもCD-RWドライブも安いこの時代、
もっと知名度と普及率があってもいいと思うのだが。
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:42 ID:???
ブロードバンドだけにとどまらず、
外付け大容量HDDもCD-RWドライブも安いこの時代なだけに、
WinRAR。
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 11:01 ID:???
>>335
CDが手元にあるのにHDDに音楽をわざわざ保存する人間は実は少ない
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 11:46 ID:???
>>337 それは全く逆だろ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 12:20 ID:???
皆が皆、毎日数時間PCの前に座ってる訳じゃないんだし・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 15:23 ID:???
>>339
座ってる人もいるので普及する。
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:09 ID:???
そりゃいるだろうけど、全体数から見れば結構少ないと思うよ
この現状はそれなりの普及率なんじゃない
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 18:01 ID:???
漏れはFLACに期待。
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 08:04 ID:SAAKx/Bh
uki
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 09:34 ID:???
まあ音楽聞くときにはHDってうるさいしね
MP3だって普及には結構時間かかったし
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 14:12 ID:N4E07qvV
ukya-
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 19:35 ID:???
猿が最強ということで。
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 12:31 ID:???
Winampプラグイン(3.96)の日本語化パッチ出
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 02:15 ID:???
FLAC対応カーステレオ
http://www.phatnoise.com/
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:57 ID:???
>>347
オープンソースだからこそ対応してくれたんでしょうな
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 18:04 ID:???
あとFLACはデコード負荷が比較的低い。そのためDSPでの実装も容易そう。
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 18:14 ID:???
>>347
どこにあるんですか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 18:29 ID:???
>>351
amp統合スレ(Win板)に出てた。
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 20:28 ID:???
最近のバージョンの.apeファイルは上位互換あるの?
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 20:42 ID:???
>353

???

エンコーダ、デコーダは旧バージョンとの互換性はある。但しα版は除く。
最新版で作成したapeを古いバージョンのデコーダ等でデコードすることは不可能。
355353:02/04/30 21:15 ID:???
>>354
ちと説明不足だったかな?
mp3から猿に移行しようと思うので、最新でないバージョンでエンコードした.apeを最新版のstableでデコード(WAVへのデコードとWinampのDLLでのデコード)できるか気になった次第です。
杞憂のようなので、安心して移行できます( ´∀`)
どもでした。
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 21:23 ID:???
>355
何かアルゴリズムが結構変わっているみたいなので再エンコードした方が
CPU負荷が少なくなるかも。
357353:02/04/30 21:43 ID:???
>>356
そうなんですか?
でも再エンコも手間がかかるから、数%ぐらいなら無視しちゃうかな・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:58 ID:???
Monkey's Audioってコマンドラインから操作できれば便利なんだが…
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:38 ID:???
>358
mac.exeがあるやん。
360358:02/05/04 10:26 ID:???
>>359
し、知らんかった…
他にも、いろんなツールが入ってるじゃないですか。
まじでThx。
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 05:27 ID:H+Xbrm03
ukyakyakya
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 07:58 ID:???
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 19:56 ID:???
Monkey's Audioは、サウンドデータの変化が+−1%という、可逆圧縮フォーマットだ。
http://www.tdk.co.jp/digipara/dap25000.stm

やっぱ変化あるのかなぁ?
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 20:01 ID:???
>>363
変化するソースを持ってきてもらわないと。
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 20:14 ID:???
Monkey's Audio

MP3、WMA、AACなどは、音楽CDクオリティのサウンドを、1/10〜1/20のサイズに圧縮することができる代わりに、オリジナルサウンドの音をそのまま再現できるわけではない。これは「非可逆圧縮」と呼ぶ。

これに対し、必要があれば、完全にもとの状態に復元できるデータロスのない圧縮を「可逆圧縮」と呼ぶ。

非可逆圧縮は音質のロスがない代わりに、圧縮率が低くなる。しかし、圧縮にかかる時間およびCPUパワーが低くて済むというメリットがある。Monkey's Audioは、サウンドデータの変化が+−1%という、可逆圧縮フォーマットだ。

激しいDQN記事でした
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 20:26 ID:???
サウンドデータの変化が+−1%という

一体何処からこんな情報を仕入れてきたんだろうか・・・
本家のWEBに書いてあったのか?
ていうか、それって可逆圧縮じゃないじゃんねぇ・・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 20:49 ID:???
つーか+−っていったい何よ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 21:08 ID:???
>>367
wavの仕組みもしらんのか。
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 11:42 ID:???
Lilith、コソーリ最新版採用
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 23:46 ID:???
monkey は Linux に移植中だから次のアップデイトは圧縮率の向上は
ないのかな? 3.96 から1ヶ月ぐらいだから 3.97b が出てもおかしく
ないのだが...。
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 23:49 ID:???
age忘れた…。
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 07:20 ID:HtNl/l+/
373_:02/05/09 15:50 ID:OwiC/AFE
>>372
なんだこりゃ?
何か凄いフォーマットかも。
不可逆に関して、ビットレート320KbpsならMP3よりこっちの方が良いと思う。

#可逆は猿音マンセーに変わりなし。
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 15:53 ID:???
>不可逆に関して、ビットレート320KbpsならMP3よりこっちの方が良いと思う。
それだったらOgg Vorbis, Musepack, AACの方がいいや。
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 16:22 ID:???
MP3よりよいフォーマット自体はごろごろあるし、どうでもいいけど
やっぱ時代は可逆だな
可逆自体がはやるかはやらないかは別として
デジタル(PC)で保存するのに不可逆で保存するときのくそみたいに悩む必要もなし
やばいと思ったら解凍して別のフォーマットで圧縮し直せば解消
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 16:30 ID:???
192000kHz * 24bit * 6chなんかを可逆圧縮するには
まだまだHDの容量が足りないなあ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 16:31 ID:???
間違い
192000hzだ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 16:43 ID:???
携帯プレイヤー用のフラッシュメモリが今より安価で大容量になればなあ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 18:25 ID:???
>378
容量が増えれば増えるほど消費電力も増すと言う罠。
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 03:45 ID:???
>>376ところで一曲何メガなの?
381 :02/05/10 07:25 ID:???
>>380
5分の曲でベタなデータ1GBと出ました(;´Д`)
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 10:45 ID:???
今のHDは180GBとかあるから全然余裕では?
やすいから買い足せばいいだけだし
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 11:01 ID:???
動画音声には可逆はつらい。
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 15:30 ID:???
>381
192000(Hz)*24(bit)*6(ch)*300(sec)/8(bit)/1024/1024=988.76953125(MB)
こうか。
しかし6chすべて同レート同階調なんてことはあるだろうか。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 15:41 ID:???
そもそもSACDを可逆圧縮できる音楽フォーマットが無い。
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 16:01 ID:???
それ以前にリッピング出来るのか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 16:36 ID:???
まだ持ってないから知らん。DVD Audioが普及するかもしれんし。
それ以前にアンプスピーカーから買い替えにゃあ・・・。
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 16:40 ID:???
6ch使う場合は96kHzが最高レートだったと思うが。<DVD-Audio
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 06:47 ID:???
3.97b はよでろ。age
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 23:30 ID:???
LPAC てあかんの?
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 00:53 ID:???
FLAC があるのに今更 LPAC なんて・・・。
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 10:41 ID:???
Monkey's AudioはLinux用もあるしな、MACの人はFLACかな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 14:07 ID:???
>>392
もうLinux対応してるの?
3.97b体と思ってた…。
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 14:13 ID:???
>>393
バイナリだけなら既にある、XMMS用プラグインがあるかまでは知らん。
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 12:20 ID:???
Monkey's Audioのロゴって何となく福田官房長官に似ているよね。
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 13:56 ID:???
>>395
むしろブッシュ
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 13:57 ID:???
官房長官に失礼ダヨ(w
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 14:49 ID:???
>>397
むしろロゴに失礼だ。
謝罪&賠償汁。
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:51 ID:???
すいません Monkey's Audio のロゴさん。
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 03:46 ID:???
>>391
Shorten、Wavpack、Optim FROG ってどうよ?
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 03:51 ID:???
圧縮率がMonkey'sより低く速度が遅くソースコードがclosedだということを
差し引いてまで使う利点が果たしてあるのか。391じゃないけれど。
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 05:43 ID:???
391 だけど 401 が言いたいことを言ってくれたので言う事ないです(苦笑)
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 10:12 ID:???
作者が挙入だから使うんだと思います
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 22:05 ID:???
もういいや、猿とFLAC以外は幌べ
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 22:06 ID:???
FLACの再生時負荷が低いらしいので使ってみたいのですが、
猿からFLACに直接変換する方法ないですか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 01:14 ID:???
>>403
どのソフトの作者が巨乳なんですか!?
大至急教えてください
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 01:16 ID:???
>>406
巨乳ばっかりだから五月場所見とけ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 02:19 ID:???
>>407
そんな答えじゃ納得いきません!
僕には巨乳の白人美女が作った可逆圧縮ソフトが今すぐ必要なんです、大至急教えてください!!!
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 05:24 ID:???
作者が挙入ばかりでは、圧縮率を上げるのは難しい
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 06:22 ID:???
巨乳を圧縮
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 10:28 ID:???
MP3 のエンコなんかだと Cel1.3GHz のほうが Cel1.7GHz よりも
速いけど猿の場合だとどうでしょうか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 10:39 ID:???
キャッシュが小さいからかな?
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 13:16 ID:???
>410
圧縮率は?
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 15:32 ID:???
このスレ、ジワジワと着実に延びるようになってきたね。
使用者も増えてきたのかな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 18:56 ID:???
このスレ見て最近使い始めました。
MP3等のエンコード前に中間ファイル保管とかに使えて重宝してます。
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 20:49 ID:???
猿音作ってる人ってお金あるの?
oggのmontyみたいに貧乏なのかな?
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 20:54 ID:???
>>416
趣味でプログラムしていると言っていたな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 21:49 ID:???
どっちが?
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 21:52 ID:???
>>418
両方が。
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 22:26 ID:???
お、なんか凄そうだなオイ。
おじちゃんも混ぜてくれ?
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 02:21 ID:???
せめてポップスで圧縮率33%いってクレー。
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 02:25 ID:???
フィールズ賞をとるほどの符号化を発見しないと無理。
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 06:23 ID:???
音楽ファイルみたいなのは理論上でも40%ちょいの可逆圧縮が限界とかなんとか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 07:47 ID:???
でも再生時の負荷を下げつつってのが結構難しいそうだね
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:38 ID:???
>>421
こんなんどうやったら1/3以下に圧縮出来ると思いますか?
http://hako.masterweb.ne.jp/users/h200/giko/up/data/up0094.zip

因みにJ-POPやテクノ系はもっと酷いです。
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:31 ID:???
>>422
じゃ、フィールズ賞を目指そうとするか。
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 03:51 ID:???
1曲圧縮するのに1ヶ月かかってもいいから。

…そういう問題じゃないのかな?
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 18:19 ID:???
>>425
zip file がこわいよう。
ブラクラじゃないよね?
429a:02/05/21 18:27 ID:???
>428
PNGだたよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 16:03 ID:???
3.97 からファイル形式が変わるらしいけど圧縮率も変わるのだろうか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 00:15 ID:???
しかし作者は一人でよく頑張るなあ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:39 ID:t70RnRLs
これって、再生可能な国産ソフトってKbMedia PlayerとLilithだけなの?
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:58 ID:rXjDcV2N
>>432
とwinamp
他は知らん。
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 01:00 ID:???
国産ソフト国産ソフト国産ソフト国産ソフト国産ソフト
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 13:44 ID:???
国産のソフトはみんな狂ソフト病にかかってますよ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 00:07 ID:rnG2Th9j
HDDに余裕あればモンキーが最高だぜ。
437RMS:02/05/29 10:29 ID:???
Flacじゃなきゃいやだ!
438 :02/05/29 11:32 ID:???
(´ι _`  )あっそ
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 16:43 ID:???
話題がない。
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 22:42 ID:???
OGG RC4 がでたか。
Monkey 4.00 はまだか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 23:20 ID:???
>440
こんなとこまでネタ持って来るなよ。思わずvorbis.com見に行っちゃったじゃないか。
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 23:23 ID:???
>>441
スレ違いになるがRC4が出たのはネタじゃない。CVSからビルドしてみ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:05 ID:???
>>442
oggenc の表示が RC4 になっただけで、libvorbis が RC4 になったという事実はまだない。
CVS のログ見れよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 04:12 ID:UJedt6HT
はやく 3.98 にならんかな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 13:48 ID:???
Linux用の正式版出して欲しい
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 22:27 ID:???
FLAC1.03がCVSにあがった模様。
http://cvs.sourceforge.net/cgi-bin/viewcvs.cgi/flac/flac/
447 :02/06/03 23:01 ID:UJedt6HT
>>446
圧縮率は猿と比べてどうなの?
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 23:01 ID:???
Windows用バイナリはここにあります。
http://www.inf.ufpr.br/~rja00/lossless.html
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 23:02 ID:???
>>447
数%低い
450 :02/06/03 23:14 ID:???
まじで?猿が最強って聞いてたけど。
誰か両方ともインストロールした人ひかくおながいします。。
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 23:15 ID:???
CPU負荷
flac>猿
圧縮効率
猿>flac
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 23:16 ID:???
>>450
圧縮率が低いと言うことは比較してのファイルサイズが大きいの。
FLACは負荷が低く対応ハードウェアが出ていたりする。
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 23:18 ID:???
あとFLACはストリーミング対応、ただし実際しているのを未だ見たことがないが。
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 23:22 ID:UJedt6HT
>>452
ハードウエアってまさか携帯用とかじゃないよね。
どういう用途で使うんだろ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 23:23 ID:???
比較しますた。

Sorce...PCM-WAV 16bit, 44100Hz, 2ch
     size: 40,431,122bytes

FLAC 1.0.3
    -8  : 25,423,864 (highest compression)
    -5  : 25,530,231 (default)

MAC 3.96
    -4000 : 24,295,898 (extra high)
    -2000 : 24,806,962 (normal)
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 23:23 ID:???
>>454
海外のカーステレオのファームウェアで対応していた。
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 23:25 ID:???
拡張子が「.flac」になるのはいや〜ん。
3文字にしてくれぃ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 23:27 ID:UJedt6HT
>>455
ファイルサイズが4%も違うんだね。
だったら猿でいいや。負荷が高いっていっても P3 700 で high でも10%ぐらいだし。
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 23:29 ID:???
460肉 ◆OzBEEFec :02/06/03 23:33 ID:???
>>459
こんなのが売れるのかな?むしろDVD-R対応にして、DVD−Rにwavを
焼いたほうがいいと思われる。
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 23:37 ID:???
>>460
一応いっておくがphatboxはwavも対応している。
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 23:39 ID:???
DVD-R対応にしても今はまだ少ないDVD-Rドライブ所有者にしか売れんし。
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 01:05 ID:???
DVDも規格が入り乱れてるらしくて大変そうだな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 11:30 ID:ZtEHoM0A
monkya-
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 14:58 ID:???
突然で申し訳ないけどこのスレッド壊れていない?
全部のレスみようとスクロールしたら、空白になってしまう。
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 15:02 ID:???
>>465
他のブラウザでも試してみたか? うちの環境では全く持って正常。
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 16:49 ID:???
>465
IE6はバグありなので削除してIE5.5とかMozillaとかにしる。
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 00:18 ID:???
WinMXでこの形式でファイルが流通しだしたら(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 00:29 ID:???
>>468
光ユーザーが増えてくればそうなるかも。田舎はツライ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 01:18 ID:???
CDが全く売れなくなりますね!!!
まぁ、気に入ったやつらはアーティストに直接フィードバックすりゃいいだけの事だけど
むしろその方が健全か?
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 01:32 ID:???
とりあえず阿部糞が潰れてくれれば何でもいいです。
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 12:34 ID:YmHi8GdZ
え? オレ、普通にMonkeyで共有してるけど・・・
でも相手がape持ってないから切るけどな(w
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 12:35 ID:???
avex
wmaで1曲200円で配信だとさ







64kbsで
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 12:40 ID:???
>>473
イラネー
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 12:41 ID:???
CCCDといい、今回のWMA64kbps(藁 のネット配信といい
とうとうa●exも狂ったな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 12:48 ID:???
よし、阿部糞不買運動だ。俺は糞J-POPなんか聴かないからどーでもいー。ヽ( ´ー`)丿
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 12:51 ID:???
ゴミを有料で配付することは難しい
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 13:52 ID:???
有料配信はリニアPCMかせめて可逆圧縮で買いたいなあ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 15:07 ID:???
>>473
  ∩∩
 ( ゚Д゚)<ポカーン
(o  ) 

480名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 21:59 ID:???
AVEXは何もわかっていない。
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 22:12 ID:???
avexはほっといてもつぶれるからどうでもいいよ。

それよりmonkeyのはなしをしようよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 23:34 ID:???
>>472
通報しますた
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 00:18 ID:???
apeの共有は光でないと難しい
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 00:19 ID:???
apeの(きがるな)共有は光でないと難しい
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 00:38 ID:???
そうでもないよ、3.1だと分割ダウンロードだし
ADSLが数人集まれば一瞬だとおもうよ。
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
CDイメージまるまるをRarでマルチメディア圧縮されるとさらに
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 00:42 ID:???
作者もこういってるぞ。CDは$15のバーゲンセールで買えるから共有すんなってさ。
Where's the free music?

As much as I wish Monkey's Audio kept me supplied with great new tunes
for free, it doesn't. I doubt it will for you either since Monkey's Audio has
nothing to do with free music. Monkey's Audio is a legitimate tool to store
music that you obtained legally. In the end, piracy does us all a disservice
because it forces the record industry to adopt less and less consumer friendly
mediums and formats simply to keep piracy in check. In my opinion, a good CD
is a bargain at $15...
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 11:29 ID:???
>485
Rar のマルチメディア圧縮と monkey ってどっちが圧縮率がいい?
やっぱ再生のことを考えないぶんRar?
だったら Rar ファイルを持ってて、それを解凍しながら再生でもいいかな?
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 11:37 ID:???
>>487
自分で試せよ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 14:34 ID:???
>>487
時間がかかるべな。
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 18:09 ID:???
>>487
Monkeyのが全然圧縮率高いよ 
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 18:21 ID:???
猿の方が圧縮率は断然高いし、圧縮も速い。

485はRAWモードでCD1枚まるまるイメージ化したものを圧縮ってことだろう。
猿ではそこまで出来ないしね。
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 18:34 ID:???
>>491
そうそう、ギャップも完璧だからね
でも駄目、絶対
マジでやばい、CDがうれない
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 10:20 ID:???
CDイメージをバイナリファイル強制WAV化ツール通して
出来た偽WAVをAPE圧縮したらどうなるかな?
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 16:20 ID:???
>>493
めんどい
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 16:50 ID:???
>>493
まさに今ヤテターヨ。
CD>WAVへの行程が違うだけで何も変わらない。
CDから直接リッピングしたWAVと、イメージ変換したWAVのCRCは一致してるしね。
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 17:18 ID:???
先日からアナログレコードを.apeで保存し始めた
便利だね
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 04:27 ID:???
有料試聴始めたのか ほんと糞だね
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 17:06 ID:???
Monkey's Audio対応のタグエディタってありますか?
Super Tag Editor以外で。
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 17:13 ID:???
WinAmp
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 18:09 ID:mGYiKjV1
>>498

STEで何か困ることあるの?
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 18:18 ID:???
STEはトラック番号に「01」とか打っても強制的に1桁にされてしまうので
Lilithなどでのソートに不都合が出るらしい。
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 18:41 ID:???
海外製であったな、確か…。
↓お答えよろ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 07:10 ID:QqPJK425
>>501
それは自分で確認してからLilithの作者にバグ報告した方がいいんじゃ?
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 07:49 ID:M8lCIpFR
本家STEではなくKbSTEのほうは?
ついさっき、CDexでOggエンコしたとき
どうしてもトラックナンバーが1.2.3の1桁数えされるから
KbSTEのコマンドですべて2桁揃えにしたけど。
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 12:26 ID:???
>>503
次のバージョン辺りで対応するって。
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 20:17 ID:???
3.97 の Codec はここにありますが、Winamp の plug-in が対応していないため
警告が出る。(音楽は一応聴けるみたいだが)

http://www.dbpoweramp.com/codec-central-monkeys.htm
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 02:00 ID:???
3.97 まだなのかのう。3.96 から2ヶ月以上たってるよ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 16:43 ID:NdKl1cs1
みんなでMA作者に応援の電波を送ろう!
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 17:11 ID:???
ゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆん
ゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆん
ゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆん
ゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆん
ゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆん
ゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆん
ゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆん
ゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆん
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 23:14 ID:???
さくーしゃ頑張れ!
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 01:39 ID:jSuGDVYX
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 06:59 ID:2xkHe6dN
>493
image file するソフトと強制 wav にするソフトってどんなの使ってますか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 19:37 ID:???
>http://www.toshiba.co.jp/about/press/2002_06/pr_j1701.htm
猿に対応しないかなぁ。
したら絶対に買うのに。
(´・ω・`) ショボーン・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 19:51 ID:???
今後のバージョンアップによる互換性が保証されるわけでもないし対応は難しそう。
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 20:50 ID:???
さっさとOGGに統合すべし
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 00:09 ID:uPEmdCyW
このスレで ogg と FLAC が統合されるみたいに書いてあるけど
どうなの?Monkey とじゃなかった?どうせなら圧縮率の高い
monkey のほうがいいよな。


【新製品】東芝、iPodライクなMP3/WMAプレーヤー「GIGABEAT」を発売へ
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1024324418/l50
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 00:32 ID:???
OggVorbis はフリーなコーデックだし、フリーな FLAC と結びつくのはごく自然だろ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 04:02 ID:???
Monkeyは商用利用はフリーで行えないのではなかったか?
FLACがどうかは知らないが。
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 06:04 ID:???
現在FLACはlibFLACがLGPLでその他のコードがGPLだからオープンソースにすれば
商用利用ができるな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 19:16 ID:???
Monkeyで圧縮したファイルのバックアップはどうしてますか?
せっかく圧縮したのに、1アルバム>1枚のCDRにバックアップするのはもったいない。
かといって、1枚のCD−Rに2アルバムおさまるとは限らない。容量の計算も煩雑。

大容量のHDDを買って、ミラーリングしておくほかないのかなぁ。
なんかいい知恵ないでしょうか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 19:37 ID:???
>>520
DVD-RAM
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 20:45 ID:???
>>520
猿を無理して使わない。RはCDDA焼きに一票。
猿の圧縮利益はHDD向けにあると考えたほうがよさげ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 00:16 ID:QOaj4K2N
ところでみんな圧縮レベルは何にしてるの?

俺は時間犠牲にしてExtra High使ってたんだけど、Fastと比べてサイズ変わんない
Winampが若干重くなるからFastにしちゃった。 車オーディオ用にmp3も作ったりするし
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 02:39 ID:???
>>523
なんとなくExtra Highを使ってる。
確かにスピードと圧縮率のバランスを考えると最適とは言えないけれど。
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 03:26 ID:LSVEb6sl
Highを使っています。
ファイルサイズを小さくしたいので ExtraHigh をつかったほうがいいのですが
遅いのとCPUパワーを食うので High にしてます。
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 09:37 ID:???
漏れもHigh。
ExtraHighと比べると時間差の割にサイズ差がそんなでもないので。
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 09:42 ID:kndZg6Hy
>>522
>>129-130 のような意見もあるよ

#CDDAだと音質が変わる場合があるそうだけどapeで焼けばデータが変わりようがないので
#最も音質がいいのではないか、と厨房的思考もあり
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 13:02 ID:MVK1ZGZj
                     チンチンポコポコ
キンキンコンコン                  チンポコポコ
        ☆ …  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  モンキー新版まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
        |  ○ 甘納豆 ○  |/
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 14:31 ID:???
折れもHigh。
Mode Comparisonを見ると、これが一番いいような気がする。
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 16:54 ID:Nlu3y1Xp
私は基本のノーマルです。
旧バージョンでの、Highモードレベルの圧縮率だと考えれば、気にならない罠。
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 16:59 ID:???
漏れもNormal。
High以上だと再生時CPU負荷が5%超えるため気にくわないので。
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 18:53 ID:???
>>527
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1009912415/

このスレの97あたりから興味深い話が。

・アルバム1枚を1枚のapeファイルにできる
・1曲ずつ再生できる
・apeを解凍すると、isoイメージファイルになる

になると最高なんだがなぁ〜〜



条件反射的にExHighでやっていたんだけど、それほど変わらないような感じですね。
ConvertでHighにしてみようかな…
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 18:58 ID:???
>>532
そんなの絶対やだ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 19:47 ID:???
>>532
似たようなことはできるけどな >最高
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 07:20 ID:???
>534
教えてくれ >最高
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 13:35 ID:/Dka1IoI
↑俺も知りたい。教えてください。
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 19:19 ID:???
>>536
いいIDだね。
538534:02/06/23 21:16 ID:???
>>535 536
汎用性のある方法としては
 ・「apeにする」
  CDRWINでcue+binで吸い出す。
  BINChunkerなどでwavファイル(曲単位)に分割する
  猿でエンコ
 ・「CDのイメージに戻す」
  猿でwavファイルにデコード
  個々のwavファイルのヘッダを削る
  トラックの順番で各ファイルを単純結合する
 で、元のBINデータに戻る。

と、まあちょっと面倒だわな。
聞く時に一曲ずつ手動で選択する手間を惜しまないのなら、
BINに16bit/44.1KHz/2chのWAVヘッダを付けてから
猿でエンコードするなんてこともできる。
 
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 02:27 ID:???
まださいしんばんうpされないの?
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 07:47 ID:???
>>538
ギャップ削ってると完全一致とはいかないっぽいね。
試しにやってみたら、2トラック以降ずれた。
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 08:40 ID:???
もらみのいん
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 08:41 ID:???
知性
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 15:20 ID:kbC5K6r0
uki!!
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 18:15 ID:???
>>540
さすがにギャップを削ったら、その分ズレます。
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 21:53 ID:???
みなさん猿エンコにはどんなツール使ってるんでやんすか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 21:56 ID:???
>>545
コマンドラインとLilith半々ぐらい。
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 21:58 ID:???
>>545
EAC
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 22:12 ID:???
コマンドライン…!俺のニガテの一つだ…
Razerlameみたいなフロントエンドないすか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 22:57 ID:???
素直に付属アプリ使えば?
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 12:45 ID:???
Monkeyって基本的に展開をリアルタイムでしてるんだよね?
ということは音質はWAVオリジナルと実質変わらず?
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 12:47 ID:???
>>550
そうですよ、バイナリ単位でオリジナルと一致します。
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 03:22 ID:???
>>551
いいっすね。使ってみよっと。
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 09:46 ID:???
これからはメディアの大容量化に従い、Monkey's Audioが流行る予感♪

流行らないのは携帯プレイヤーが無いのや、大容量で書き込み可能なメディアが少ないからかな
DVD-RとかでApe読めるプレイヤーが有ったら最高だなオイ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 12:38 ID:???
>553
フラッシュメモリにおけるようなファイルサイズじゃないから
携帯は厳しくないか?HDDだったら大丈夫だけど落としたら
すぐ壊れそうだし。

2GB CF とかでれば10曲ぐらいはいるのだが。(値段はさておき)
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 12:40 ID:???
>554
訂正

>10曲ぐらいはいるのだが
CD10枚ぐらいはいるのだが。
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 22:24 ID:???
ポータブルプレイヤーにはあんまり現実的なサイズじゃないね。
ほかの非可逆フォーマットならもっと大量に入るんだし。
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 23:54 ID:hOQE3Yl/
ipodのような携帯HDDオーディオで対応すれば天下無敵だろ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 00:21 ID:???
持ち歩くような環境だと非可逆圧縮の劣化にも気付かない気もする。
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 22:38 ID:???



                 Monkey's Audioなんて流行るわけねえだろ



560名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 09:27 ID:???
はやるはやらないはどうでもいい、
可逆圧縮でファイルサイズを小さくできればいいや。
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 21:18 ID:???
>>560
禿同。
劣化無しで圧縮し、そのまま再生できることに
魅力を感じるのであって、流行は関係ない。
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 21:46 ID:???
Kenwood Music KegがファームウェアでFLACを公式サポートするらしい。
http://www.phatnoise.com/forum/showthread.php?threadid=74
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 21:48 ID:???
FLACより猿のほうが圧縮率がいいのに…。
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 22:51 ID:???
>>563
デコードがFLACのほうが軽いからかもね
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 23:29 ID:???
そういえば200GBのHDDが発表されたが、
これならCD1000枚のapeファイルがはいるんだよね。

音楽オタク以外だったら十分な量だよね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 23:34 ID:???
音楽オタクにはまだまだ不十分そうだな。
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 23:35 ID:???
>>566
動画オタクの間違いでした。
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 23:52 ID:ANVF2S5o
でも古いマザーボードだと80GB以上のHDDは認識しないがな・・・
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 23:53 ID:???
バックアップが大変そうだ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 00:21 ID:Z6lrheuU
>568
137GBじゃなかった?
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 02:36 ID:???
monkeyってCDから直接apeにできないの?
言ったんwaveにしないといけないの?
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 02:52 ID:???
>571
CDexかEAC使え。
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 03:23 ID:???
>>572
えっ、CDexのエンコーダにapeってありましたっけ?
と思って調べた見たら・・・>>100-101ですね。
どうもありがとうござました。
と思いましたがコマンドラインオプションは詳しくないのでどうしようと思っていたら
CDex1.50では対応していたんですね。
betaがとれたら入れてみようと思います。
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 03:42 ID:???
Lilithでも一応CDから直にエンコード出来る。
ただCDexのライブラリが使えなくなって対応ドライブが減ったのと、
猿のライブラリがver.3.97b1pre1と言うのがかなりネックだが。
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 11:55 ID:???
LAME(mp3)やoggに挑戦してみたけど、日々ニューバージョンを追いかけたり、
オプション設定が個人の価値観そのものだったりと難しいね。
つくづく可逆のありがたみを感じました。
可逆でヽ(´▽`)ノ マターリと。
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 15:19 ID:+WJ1WXlg
Linux用消えてるよウァァァン
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 20:21 ID:???
>>575
可逆って何も考えないでいいところも利点の一つだよな。
叩かれそうだが・・・。
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 01:25 ID:???
いや、事実だろう。
せめて1Gにアルバム3枚入れば乗り換え検討するんだが・・
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 01:31 ID:???
>>578
入るんじゃないか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 01:32 ID:???
落語なら入りそう。
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 04:59 ID:???
>>578
クラシックやジャズなら余裕だったりする。
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 10:23 ID:???
>578
ポップスとかロックでも60%ぐらいまで圧縮されるから
50分程度のCDだったら3枚は入るよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 11:15 ID:???
CD1枚を曲間も含めてwavに出来る?
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 13:36 ID:???
>>583
できる
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 01:32 ID:???
FLAC 1.0.3公式リリース
Vorbisタグや24bitに対応したらしい。
http://flac.sourceforge.net/

- 10-15% decoder speedup
- 24-bit input support restored
- more robust plugins
- new metadata block for Vorbis-style tags
- vastly improved metadata editor
- fixed bug with pipes and Windows
- new libFLAC++, a C++ object wrapper around libFLAC
- new metadata editing interface in libFLAC and libFLAC++
- and more...
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 01:59 ID:???
こっちもだんだん開発スピードが上がってほしいもんだ。
猿常用者にして不落応援者の独り言でした。
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 06:52 ID:???
部落応援者
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 07:54 ID:???
部落マンセー
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 11:51 ID:???
FLAC Winampプラグインバグ修正版
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=13478
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 12:49 ID:gv3wq+iY
Monkey's Audio 3.97

Changes:

1. Changed: "Save File List Between Sessions" now on by default in front end.
2. Changed: Replaced usage of "#pragma once" with more non-MS compiler friendly alterternative.
3. NEW: MakeAPL now supports command line APL generation. (pass a .CUE file (no wildcards yet) -- operates in silent mode using existing settings)
4. Changed: Assembly support no longer required for backwards compatibility. (thanks Torgeir Strand Henriksen)
5. Changed: Several non-Windows buildability issues.
6. Changed: Using NASM to compile all assembly code. (aids cross-platform buildability)
7. Changed: Encapsulated the APELink code.
8. Changed: Tags aren't analyzed immediately when opening an http:// or m01p:// stream. (much faster)

http://www.monkeysaudio.com/cgi-bin/YaBB/YaBB.cgi?board=general&action=display&num=1026061642
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 12:56 ID:???
1. 変更されました:「セッション間のファイル・リストを保存してください」今フロント・エンド中のデフォルトによって。
2. 変更されました:"#pragmaの使用法をかつて交換する」より多くの非MSコンパイラーで、親しみのある、alterternative。
3. 新しい:MakeAPLは今コマンドラインAPL生成を支援します。(.CUEファイル(ワイルドカードはない、まだ)を渡す 既存のセッティングを使用して、暗黙のモードで作動します。)
4. 変更されました:会議、もはや支援しない、後ろに要求された、互換性。(ありがとうTorgeir岸Henriksen)
5. 変更されました:いくつかの非ウインドウズbuildability問題。
6. 変更されました:会議コードをすべてコンパイルするためにNASMを使用すること。(クロス・プラットフォームのbuildabilityを援助します。)
7. 変更されました:APELinkコードをカプセルに入れました。
8. 変更されました:http://またはm01p://の流れを開く場合、タグは直ちに分析されません。(はるかに速い。)
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 12:58 ID:???
>> 4. 変更されました:会議、もはや支援しない、後ろに要求された、互換性。(ありがとうTorgeir岸Henriksen)

warata
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 13:20 ID:gv3wq+iY
今週中で>>590にバグが見つかった場合差し替えがあるとのこと。
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 13:22 ID:???
圧縮率は上がったんですか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 15:47 ID:???
>594
あがった。wma並になったよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 00:22 ID:qzaxjpwg
圧縮率とスピードはどの程度あがったんだろう?

あと数%(several %)は圧縮できる見込みがあるっていってたな。
ポップスで50%いかないかな?
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 19:19 ID:???
397age
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 12:13 ID:???
3.97キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

あ、あれ、圧縮率3.96と変わってない…?
ソースがによるのかなぁ。(´・ω・`) ショボーン・・・

あと、GUI起動中にファイルからAdd to〜すると固まるのですが、
皆様の環境で再現性無いですか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 20:18 ID:???
>598
マルチプラットフォームに関する部分しかうpでいとしてないのかな?
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 20:54 ID:???
>>598
うんにゃ、全然平気。
それよりも3.97の dll ってあるの?
601598:02/07/11 23:14 ID:???
>>600
そーでつか。
私の環境のみでの症状、みたいですね。
検証どもです。

3.97は>590のリンク先に。
602600:02/07/11 23:40 ID:???
>>601
こちらこそどうもありがとうでやんす。
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 11:36 ID:PPmKAsWG
aa
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 11:54 ID:???
や、やんす??!
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 16:16 ID:???
3.96と圧縮率が一緒……。
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 16:41 ID:???
>>605
Just updated the SDK...

Changed: Added more functionality to the APL parser.
Changed: Added CreateIAPEDecompressEx2(...) to allow 3rd party creation of a ranged decoder.

And about stdout, I'll get it in one of the next releases. Frank's link to his version of the APE code is dead...

Thanks.

-Matt
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 17:54 ID:???
最近は圧縮率よりもマルチプラットフォームに力を入れてるのかな?

確かに浸透させるには多くのプラットフォームに対応する必要があるから
止むなしだが、モンキーは圧縮率で優位性を持ってるのでそっちも
がんばってほしいなあ。
608WMA命 ◆6qy72GxY :02/07/15 02:21 ID:ZG0v7VkF
WMA命だろ?
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 02:27 ID:bC49JAK1
         キョロキョロ
  ∧_∧ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≡(・∀・;≡;・∀・)< どうしよう…こんな所でウンーコがしたくなっちゃったよ…
   (    )     \__________
   人  Y
   し(_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


        ラッキー
          ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (* ・∀・)< と思ったらこんなところに便器があるじゃん♪
         /,   つ  \_____________
        (_(_, )
    ブリブリ 人しし'  ∬ もわ〜
      ∬ (;;:::.:.__.;) ∬   もわ〜
    ∬ (;;:_:.__〃⌒.),,   ママァァァァァァァァ・・・ 臭ぃぃぃぃぃっぃイイ!!!!!!!
     (;;;:::.:.. .:;/⌒つ´ д`)つ  ←>>1
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





610名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 09:42 ID:???
>>608
No.
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 21:18 ID:???
ホシュホシュ
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 15:16 ID:9VmHuBOD
>>538
今更だが、wavからそのまま戻す方法もある。
バイナリ弄る必要がないのでお手軽であろう

・以下の要領でcueシートをかく

FILE "TRACK_01.WAV" WAVE
TRACK 01 AUDIO
INDEX 01 00:00:00
FILE "TRACK_02.WAV" WAVE
TRACK 02 AUDIO
INDEX 01 00:00:00
FILE "TRACK_03.wav" WAVE
TRACK 03 AUDIO
INDEX 01 00:00:00
FILE "TRACK_04.wav" WAVE
TRACK 04 AUDIO
INDEX 01 00:00:00

・そのままcdrwin等で妬くなり、DAEMON Toolsでマウントして、
 それを適当なライティングソフトで吸うなり、コピーしてもよし
 そのままでもCDDBがつかえる(>>159 おそらくもう見ていまい)

ただし、WAVを抽出するときCDex等でジッター補正をかけていた場合、
ギャップが狂ってしまうのことがあるので元には戻らない場合もある。
1トラックにindexがいくつもある場合はcueシートもそれなりに工夫すれば復元できる。
例えば1秒のプリギャップがある場合はこんな具合
FILE "TRACK_03.wav" WAVE
PREGAP 00:01:00
INDEX 00 00:00:00
INDEX 01 00:01:00
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 15:16 ID:9VmHuBOD
FILE "TRACK_01.APE" APE
TRACK 01 AUDIO
INDEX 01 00:00:00
こんなことが出来たらすばらしい、

ちなみにmp3はDAEMON Toolsでは対応してないがcdrwinでは出来る
FILE "TRACK_01.MP3" MP3
TRACK 01 AUDIO
INDEX 01 00:00:00
apeのほうがよっぽど意義があると思うのだが、
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 01:07 ID:???
圧縮率は3.98で改善されるのかな?

4.0になるのは何が改善されればなるのか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 21:20 ID:mFwh3YD5
お魚陣営は盛り上がってるYO!
我々お猿陣営も盛り上がろうYO!

>>614
未来のことは分からないYO!
きっと時間が解決してくれるYO!
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 21:27 ID:???
yoyoyoうるせえ
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 22:32 ID:???
yoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyo!!!!!!!!!yoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyo!!!!!!!!!
yoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyo!!!!!!!!!yoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyo!!!!!!!!!
yoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyo!!!!!!!!!yoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyo!!!!!!!!!
yoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyo!!!!!!!!!yoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyo!!!!!!!!!
yoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyo!!!!!!!!!yoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyo!!!!!!!!!
yoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyo!!!!!!!!!yoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyo!!!!!!!!!
yoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyo!!!!!!!!!yoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyo!!!!!!!!!
yoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyo!!!!!!!!!yoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyo!!!!!!!!!
yoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyo!!!!!!!!!yoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyo!!!!!!!!!
yoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyo!!!!!!!!!yoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyo!!!!!!!!!
yoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyo!!!!!!!!!yoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyo!!!!!!!!!
yoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyo!!!!!!!!!yoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyo!!!!!!!!!
yoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyo!!!!!!!!!yoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyo!!!!!!!!!
yoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyo!!!!!!!!!yoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyo!!!!!!!!!
yoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyo!!!!!!!!!yoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyo!!!!!!!!!
yoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyo!!!!!!!!!yoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyo!!!!!!!!!
yoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyo!!!!!!!!!yoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyoyo!!!!!!!!!
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 22:39 ID:???





     Y     O     !


619名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 22:45 ID:???
正直monkeyよりmonty
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 04:25 ID:zG+btrx4
256MBのスマメが出て
シリコンオーディオプレイヤーが
512MBくらい詰めるようになって
猿に対応すれば・・・・・・・・なんて事を考えてしまうのは俺だけじゃないよな!?
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 04:29 ID:???
>>620
それはそれで面白いんだけど、
それだったら非可逆ならもっと詰め込めるワナ。
ポータブル再生機器の音質的な性能を考えると
猿はちょっと大げさかな、と。
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 05:16 ID:???
Visual Basic製のソフトウェアなんだね
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 05:18 ID:???
>>622
本体はC++だよ。フロントエンドがVBだというだけで。
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 06:37 ID:???
フロントエンドのためだけにランタイム使うのか
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 07:29 ID:???
CDex使えばOK
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 13:14 ID:???
VBで本体を作ったとしたらそれはそれで凄い。
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 10:37 ID:5m0uN1Ii
過去バージョンでエンコして最新バージョンでデコしてもCRC一致するの?
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 11:14 ID:???
>>627
大丈夫。
逆はダメ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 11:14 ID:???
訂正
逆は大丈夫な場合もあるけどダメな場合もある。
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 11:34 ID:???
どうもありがとうm(_ _)m
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 13:42 ID:???
顔でかっ
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 16:48 ID:5m0uN1Ii
ポータブルプレイヤー出てないの?
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 16:25 ID:H9B9LNs4
盛りage
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 16:27 ID:???
競合してる可逆フォーマット無いの?
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 16:27 ID:???
FLACだったっけ?
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 17:49 ID:???
FLAC、LPAC、WavePackを試したけど
Monkeyほどじゃないと感じますた。

ただ、WavePackは面白い事出来るので関心しますた。
不可逆と可逆差分の計2ファイルを出力、
同一パス上に両方あると可逆で認識される仕組み。
(・∀・)ヤッテクレル!
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 20:56 ID:???
Monkey's Audioっていう名前がね〜
もっといい名前無かったのかね〜
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 21:16 ID:Shq0CTsE
猿の音
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 21:20 ID:???
>>637
何言ってんだ、かわいいじゃないか。
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 21:30 ID:???
坂本龍一の鉄道員(piano version)が28.80%を記録しますた
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 21:48 ID:???
>>640
音楽ファイルでそれはスゴイな
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 22:30 ID:???
アコースティック系のソロプレイとか、
室内楽とかは30%前後まで圧縮されることはザラ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 22:37 ID:???
圧縮前と解凍後のCRCちゃんと一致するね。感動した
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 22:46 ID:???
一致しなかったら非可逆じゃねえよ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 22:47 ID:???
可逆じゃねえよの間違い
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 00:02 ID:???
どこも間違えちゃいけない文章だ
647 :02/07/24 00:05 ID:???
mp3とかよりzipに近いものっていう認識でいいの?
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 00:07 ID:???
jpgよりpngに近いって認識でいいよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 00:30 ID:???
むしろPIC2(w
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 00:44 ID:???
っていうか、3.97出てたんだね(;´д`)
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 02:02 ID:???
いつ3.97は正式版になるんだろう…
差し替えてないからそのままで逝くんかね。
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 04:08 ID:???
CRCって何で調べてます?
俺極窓くらいしかしらないんだけど、極窓重いし・・・
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 08:37 ID:???
CRC1632っていうやつ
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 10:19 ID:???
>>652
WinCRC。
SendToフォルダに入れて、右クリックで一発。
(゚д゚)ウマー
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 11:31 ID:???
詩子様
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 16:28 ID:???
日本語化パッチきぼんぬ
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 16:40 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 17:32 ID:???
>>656
Winampのは作ったけど本体はできないわ…
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 18:09 ID:???
誰かが日本語のフロントエンド作ればいいんじゃない?
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 19:34 ID:???
>656
Lilith使え。
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 20:11 ID:???
>>656
CDex+MAC.exe
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 20:34 ID:QeGQLYN4
age
663sage:02/07/26 22:20 ID:???
sage
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 00:34 ID:???
おいネタ切れなのかよ!!!!
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 00:39 ID:???
更新無いし、圧縮するだけなんだもん
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 03:38 ID:???
俺は、Lilithだけは絶対に使わん。
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 03:52 ID:???
あっそ。
668名無しさん◎書き込み中:02/07/29 15:55 ID:M3QCpvNh
>>666
なんで?作者が厨だから?(w
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 16:21 ID:Zp0QBs57
SoundPlayer Lilithってウィンドウの伸縮できないから使いにくい
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 16:29 ID:???
wavのヘッダをつけるソフトはどれ?
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 17:32 ID:???
関連スレ

フリー可逆音声コーデック FLAC
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1027931072/l50
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 20:02 ID:???
>>670
あ、それ私も知りたい。

…binエディタかなぁ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 02:20 ID:???
FLACスレでdat落ちとか言ってる馬鹿がいたので晒しage
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 02:21 ID:???
うわー、猿スレがあがったよ〜
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 02:22 ID:???
FLACなぞに負けてたまるか。
話題はないががんがん行くぜぇ
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 02:28 ID:???
正直、俺もdat落ちしたかと思ってたよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 03:01 ID:rWdTki7Q
初心者のための簡単な使い方

1、まずは↓このサイトからソフトをダウンロード。(念のため、上のほうのMAC_396F.exeが吉)
http://www.monkeysaudio.com/download.html

   ↓

2、インストール
  (途中、Winampにプラグインを追加するか聞かれるので、「OK」を押す)

   ↓

3、ソフトを立ち上げたら、WAVファイルをドラッグ&ドロップ

   ↓

4、猿マークの「Compress」ボタンを押せば圧縮開始。
  (圧縮されたファイルは、特に設定をいじってなければ、WAVがあった場所に別ファイルとして出力されます。)

   ↓

5、ソフトインストール時にWinampにプラグインが追加されてるので、Winampで聴きましょう。
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 03:07 ID:???
いまさらそんなネタで盛り上げようとするなんて・・・仕方ないか
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 04:31 ID:???
Winampプラグインのなら日本語に
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7045/
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 10:37 ID:Kfh0UMsK
プラグインオプションの無音除去が(・∀・)イイ!
曲間の繋がりがスムーズになって(゚д゚)ウマー
クロスフェードには欠かせない機能なのでありがたい。
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 17:50 ID:???
CDexでやろうぜ。
タグも自動で付くしさ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 18:51 ID:???
>>681
CDedでノーマライ図示たら音が変になるからやだ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 19:07 ID:???
(゚Д゚)ハァ?
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 19:28 ID:???
CDexのノーマライズは問題ありとどこかで読んだことがある。
とは言っても2chからだけど。
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 21:18 ID:???
ノーマライズって使います?
これ使っても聴覚上の音量が一致するとは限らないですし、
あまりメリットを感じませんが・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 21:20 ID:???
ノーマライズで音量が10%下がったら、
情報量が10%減るから音質も10%低下するのかな?
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 23:29 ID:???
>>686
「音質」の評価基準が不明のため回答できません。
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 01:30 ID:???
単純にbit数落としてるならダイナミックレンジは狭まってるだろうね
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 15:31 ID:DyKTymC4
3.97が正式リリースしてるのは既出ですか?
八月二日付けですが。
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 15:33 ID:DyKTymC4
Version 3.97 (August 2, 2002)

1. Changed: "Save File List Between Sessions" now on by default in front end.
2. Changed: Replaced usage of "#pragma once" with more non-MS compiler friendly alterternative.
3. NEW: MakeAPL now supports command line APL generation. (pass a .CUE file (no wildcards yet) -- operates in silent mode using existing settings)
4. Changed: Assembly support no longer required for backwards compatibility. (thanks Torgeir Strand Henriksen)
5. Changed: Several non-Windows buildability issues.
6. Changed: Using NASM to compile all assembly code. (aids cross-platform buildability)
7. Changed: Encapsulated the APELink code.
8. Changed: Tags aren't analyzed immediately when opening an http:// or m01p:// stream.
9. Changed: Added more functionality to the APL parser.
10. Changed: Added CreateIAPEDecompressEx2(...) to allow the creation of a ranged decoder.
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 17:05 ID:???
結局目立った不具合はなかったみたいですね。
692688:02/08/04 01:28 ID:???
さすがに利用者が少ないMonkey's Audio、全然反響が無い(w
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 01:30 ID:???
開発者向けの変更ばっかりだからね。
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 08:41 ID:???
ムナシイ
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 11:09 ID:UvNDf9Ka
最近全部oggからappに
乗り換えようと思うんですが、
最新のCDEXにデフォルトでついてる
3.950で問題なし?
最新ヴァージョンにする必要ある??
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 11:12 ID:???
>>695
圧縮率は3.95も3.97も変わらないよ。
バグとか直ってるかも知れないから一応最新のにしとけば。
697695:02/08/05 11:17 ID:UvNDf9Ka
最新にする場合コマンドライン指定
じゃないと
ダメなんですよね?
音質とか変わらないと思うので、
そのまま使うことにします。
めんどくさいし。

レスさんくす。
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 16:31 ID:???
>>697
Windows環境ならLilithの最新α版が猿3.97搭載してる。
3.97RC1だけど、実質正式リリース版と変わらないみたい。
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 16:32 ID:???
猿房め
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 21:39 ID:???
らめ房ハケーン
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 21:46 ID:???
らめではない。正しくは、ぁめだ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 06:53 ID:oXBo3/d9
ゐんあんぷのプラグインをバージョンダウンしたいんだけど
どっかにない?
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 07:02 ID:???
なゐ
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 16:37 ID:???
ここの板って、いたるところで、第三者よそおってLilithの宣伝してる奴いるな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 16:43 ID:???
作者だろ
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 22:35 ID:???
広報ですが、何か?
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 22:19 ID:7AkGh8mF
3.98は圧縮率は上がるのかなあ?
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 22:20 ID:???
むしろ下がるだろ
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 06:44 ID:3EIyArya
cdexの最新ヴァージョンに
3.97搭載
age
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 18:33 ID:???
コンプレスしてデコンプレスしたら、コンプレスする前とCRCが一致した!!!
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 18:35 ID:???
夏〜
 夏〜
  夏〜
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 19:46 ID:???
>>710
ハゲドウ!!
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 21:42 ID:???
>>710
やっぱさるはすごいや!
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 00:05 ID:???
>>710>>712>>713
でなきゃ可逆圧縮とうたっている意味がない。
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 00:06 ID:???
ネタにマ(略)
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 00:40 ID:???
ネタだろ?
漏れもやってみたけど一致しないし。
もし全く同じファイルになったら誰もwavなんてつかわねーよ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 00:55 ID:???
だよな。
馬鹿なことを逝ってる奴が多すぎる
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 02:09 ID:???
何度も既出だが、efuさんとこのWaveCompareで比較するとちゃんと一致する。
普通にバイナリ比較で一致しないのはヘッダとかタグとかの関係でそ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 02:24 ID:???
あえてマジレス
バイナリレベルで完全に一致するよ
FC /Bとかでも一致
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 05:16 ID:???
で、結局どっちなの?
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 05:41 ID:???
元ファイルのヘッダとかが必要最低限なら一致するし、そうでなければ一致しない。
こーいうことでないの?
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 12:13 ID:???
基本的には一致しない。するわけがない。
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 14:02 ID:???
こんなとこにまで荒らしが来るようになったか
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 14:03 ID:???
この猿を書いた人は誰?
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 14:08 ID:???
>>722
なんで?
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 14:16 ID:???
>>721
そーゆーこと。
元ファイルのヘッダと、猿の吐き出すヘッダが同じならCRC一致する。

つーか、今まで一致しなかったこと無いんだけど。
一致しない人はどんなソフトでファイル作ったのさ?
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 16:24 ID:???
気になるヤツは自分でやってみれ

1. 適当なCD-DAを吸い出します
2. 猿音で圧縮します
3. 猿音でデコードします
4. 1.と3.のWAVを適当なバイナリ比較ツールで比較します

CD2WAV32の吐くファイルでしか比較はしたことないんだけど、
他のでも多分一致するでしょ
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 16:42 ID:???
winamp3でapeを再生するためにはどうすればいいでしょうか?
3のプラグインは2とは互換性がないみたいで、2のプラグインをコピーしても駄目でした。
winampのスレで聞いたのですが、レスが付きませんでした。
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 16:45 ID:???
Winamp2のプラグインを3で使えるようにするプラグインがあったはず。
場所は忘れた。
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 16:51 ID:???
もう猿はヤメヨウカ
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 19:51 ID:???
>>727
一致しないぞ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 20:26 ID:???
じゃあお前のPCが壊れてる
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 22:29 ID:???
ヘッダ類の違いだろう。
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 23:49 ID:???
>>727
リッパーによっては勝手にタグを付けたり変なヘッダを付加したりするものもある。
CD2WAV32はその点わりと素直だと思うけど。
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 03:55 ID:???
バイナリエディタで中を見て、Waveヘッダを削ってからコンペアしてみたらどうか?

ただ、昔読んだ猿音の原理のページで、極めて希な確率でほんのちょっと
誤差が出ることがある、って書いてあったよーな気もする。
圧縮モードやバージョン依存の現象かもしれないし、漏れの気のせいかもしれ
ないけど。
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 11:52 ID:???
いい加減ウザイから、可逆でない、と言う奴は可逆でなくなるwavを出せ。
口先だけで因縁つけるなんて電波なヤクザとしか思えない。
話はそれからだ。

それから、apeのフォーマットを熟知している訳じゃないが、wavヘッダごと圧縮されている。
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 14:53 ID:???
猿音のサイトのTheoryを読んでみた。
どうやら3つのステップがある模様。

1:ステレオを和差ステレオに変換
2:ロスレスのADPCM様圧縮をする
3:zipやlhaのような一般的な可逆圧縮をする

1の過程ではやり方次第では丸め誤差が混入する。
2の過程では、やり方次第で可逆にも不可逆にもなり得る。
 猿音の場合は可逆方式を採用。
3の過程では完全に可逆。

1でステレオの左右相関を利用して圧縮し、2で音声の線形性を
利用して圧縮、3でビット列の圧縮、という感じだね。

完全に可逆にならない可能性としては、1の時点での誤差混入。
しかし、混入しない方法もあるし、誤差が生じても1/65536の
レベル変動があるだけなので聞き分けは不可能だろう。
というか、可逆を謳ってるんだから、誤差混入させるはず無いか。

猿音の原理のさわり部分だけ見ての判断だから、どこまで
正しいかわかんないけど、zipみたいな単純な圧縮をしてるわけ
じゃないのだけはたしかだね。
738協力してくれ:02/08/16 17:16 ID:???
つー事はバグが入ってる可能性が?
バグ潰しのためにも、誤差が出た人にはそのWAVファイルをアップしてもらいたい。
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 00:23 ID:???
>>738
そんなことは無いと思うが。誤差がない方法を採用してると思うし。
誤差が出ない方法は技術的には簡単だけど、メモリとか食うから
圧縮率がちょっと落ちるかも。工夫次第で解決可能な気がするけどね。

でも実際に誤差が出たwavあるなら見てみたいな…。
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 00:24 ID:???
なんでメモリとか食うと圧縮率がちょっと落ちるんだろう…
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 00:37 ID:???
>>740
んーとね、途中の計算で1サンプルあたり1bit余分に使えば誤差が出ないのよ。
これがメモリを食うってこと。
んで、1bitデータが多いため、その後の線形圧縮等での圧縮率が下がるかも、
ってこと。でも、問題ないような気がなんとなくしてきた…。
真面目に解析してないのでこれ以上は勘弁。
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 02:00 ID:???
とりあえず標準フロントエンドだと圧縮時にベリファイできるから
オプション入れてチェックしとけばいいんじゃない?
遅くなるけど。
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 12:44 ID:???
ボタンをcompressのままapeをドロップしても何も追加されませんし
decompressのままwavをドロップしても何も追加されません。
せめてcompressとdecompressくらいは予めボタンを用意してほしいです。
つまり処理を選択してからファイルを入れるのではなくファイルを入れてから
処理を選択できるようにして欲しいのです。
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 13:01 ID:???
>>743
ドロップしなけりゃいいじゃん
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 13:28 ID:???
>>743
俺は別に今のままでいいと思うよ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 19:39 ID:???
ape をこれ以上 compress してどうなる?
wav をこれ以上 decompress してどうなる?

君に小一時間それについて尋ねてみたい。
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 22:05 ID:???
apeをさらにcompressしたいとかwavをさらにdecompressしたいとか
そういうことを言っているのではありません。
普段RazorLameというフロントエンドを使っているのでそれがクセになっているんですが
compressしたいときにボタンがdecompressのままになっていると
wavを入れようとしても入らないんです。
その度にいちいちcompressを選択してもう一度wavを入れるってのが面倒くさいんです。
そんなに面倒くさくもないんですけど度々あるのでちょっと気になったんです。
apeもwavも入れられてcompressとdecompressのボタンが
それぞれあったほうがいいんじゃないかと思ったんです。
日本語が下手なのでたぶん意味が伝わっていないと思うのですがすみません。
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 23:44 ID:???
自分でフロントエンド作るしかないのでは?
フリーソフトなんだし、私は現状で満足ですが。
Decompressだけでしたら、右クリックでフロントエンドへ送ること可能だね。
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 12:44 ID:???
sape
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 22:45 ID:???
日本語の文字化け解消だけでも出来れば
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 02:30 ID:4PL9wzqu
みんなwinamp3でape演奏できる?
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 14:47 ID:???
猿使いまくってたらPCクラッシュした。こんな糞猿(クソサル(くそさる(Kuso Saru)))二度と使わない!
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 14:53 ID:???
猿やFLACで可逆圧縮なのに可逆にならないとか
落ちるとかは、ほぼ間違いなくハードの問題。
(メモリが不良品とか)
使う前にmemtest86通せよ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 16:10 ID:???
>>753
「ほぼ」ってことは、そうでない場合もあるんですか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 16:14 ID:???
>>754
FLACや猿に限らずソフトウェアはバグが1つも無いと言い切る事は不可能
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 16:25 ID:???
>>752
自分のマシンがヘボいのをソフトの所為にするのは責任転嫁だと思いませんか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 17:18 ID:???
バルクメモリはエラー率高いよね。
一応OSが動いちゃうから気づかないこと多いけど…。
memtestするのを勧める。
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 22:22 ID:???
てすち
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 03:31 ID:???
俺様のソーテックのパソコンが壊れるはずないんだーーーーーーーーーー
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 13:43 ID:???
>>759
ワラタ

猿ってさ、ヴァージョンが違うと無音の時にバチバチ鳴るじゃん。
あれ何とかならんかね。エンコし直すの面倒だし。
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 14:07 ID:???
winamp3のプラグインはないのか
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 15:21 ID:???
Winamp2のプラグイン使えばいいじゃん
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 17:31 ID:???
ほしゅ
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 16:57 ID:5wniHkDR
age
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 18:44 ID:???
何か強烈な電波が居るみたいだな。
Matthew T.Ashlandに怨みでもあるのか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 21:42 ID:???
可逆系の唯一の悩みはスレで語るネタがない事だな
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 01:37 ID:???
そういえば同じwavファイルでもmonkeyのバージョンやマシン環境によってエラーでエンコできないときがあるんですが・・・。
その都度偶然アップデートで解決したが、ついに先日どのマシンでも最新verでエラーが(゚д゚)
wavファイルの方がなにかおかしいのかな。MusicMatchで吸い出してるんだけど。誰かこんな症状いません?
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 01:46 ID:???
>>767
wavの形式がPCMになってないのでは?
つーかそんなのよりもEAC使った方が良さそうだけど。
769767:02/09/02 21:33 ID:???
>768
ちゃんと44.1kHz 16bit リニアPCMです。
なぜEACとか使わないかというと、日本語CDDBが使えないから。曲名入れるのが面倒で・・・。
CDDBもソフトによって違うようだが、総合的に一番手軽なMusicMatch(日本語版)とりあえず使ってます。
一番CDDBの検索ヒットするのはMediaPlayrerだったりするが、wavでリップできない罠。
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 21:36 ID:???
MusicMatchだとオフセット修正が出来ないので完全可逆は無理。
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 21:45 ID:???
CDDBに登録されているようなのは聴かないので、タグはいつも手動で打ってます。
よって、EACに一票。
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 21:54 ID:???
>>767
PLAYER使えば?CDDB2に対応してるから日本語いけるよ。
ほんでcdplayer.iniに書き込んだらEACでも日本語タグ打てる。

詳しくはCDexスレに書いてる。
773767:02/09/02 22:21 ID:???
>>770
(゚д゚) どういうことでしょうか?詳細おながいします

>>771
自分もJPOPのメジャーなのとかは聴きません。声優ですが(゚∀゚)
でもそこそこ登録されてますよ。最近のは特に。
774767:02/09/02 22:31 ID:???
>>772
なるほど、その手がありました。CDexスレってどこですか?CDR板ですか?今探してますがそれらしいのが見つからない・・・。
775767:02/09/02 22:33 ID:???
すいませんソフト板で見つけました。今から読んで試してみます。
776767:02/09/02 23:54 ID:???
>>772
Playerで情報取得、CDexでリップしてapeへのエンコも問題なくできました!
CDexもアーティスト別にフォルダつくってくれるから(・∀・)イイ!!
これでMusicMatchに頼らなくてすみます。激しく感謝!
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 07:15 ID:???
>>773>>770
MusicMatch使ったこと無いから知らないけど、
多分リップ時の品質が悪いからMonkey'sでエンコしても、あるいは無圧縮wavに
しても、元CDとは完全一致しないよ、って意味だと思われ。
Monky'sにした結果としての劣化ではないと思う。
詳しい人だれかフォローおながい。
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 23:49 ID:???
猿音に対応した、WinampのMAD Pluginのようなものはないんだろうか。
24bitや32bitで出力したい場合、今のところLilithを使うほかない?
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 23:51 ID:???
SSRC WaveOutじゃ駄目なのか
780778:02/09/05 00:32 ID:???
あ、すまんです。ASIO出力したいと思いまして。
Lilithは32bitデコードできるけど、ASIOアウトプットできず。
WinampはASIOアウトプットできるけど、32bitデコードできず。
という状況です。
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 00:38 ID:???
LilithのASIOプラグインを辛抱強く待つとか……。
782778:02/09/05 01:28 ID:???
やっぱそれしかないですか…
猿音本家のWinamp用デコーダが対応してくれればいいんだけどなー。
Lilithはアウトプットプラグイン実装されそうな雰囲気ですから、それに期待。
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 02:03 ID:???
MAって32bitWAVEを圧縮できるんか
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 02:07 ID:???
少なくとも24bitは出来ました。
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 02:55 ID:???
ASIOプラグインって32bitサポートしてみるみたいだけど? 32bitデータ
を再生すれば素直に出力されるんじゃないの。
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 03:12 ID:???
可逆圧縮の16bitデータを32bitでデコードして何か意味あるのか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 03:56 ID:???
>>786
それはないね。丸め誤差がないから、bit深度を増やして精度を確保する
必要がない。増やした部分は0で埋められるだけ
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 15:35 ID:???
WinAmp2.8だけど、24bitのapeを突っ込んだら一応再生出来た。
ASIO出力もOK。
ただスペアナはぐちゃぐちゃになったが(w
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 01:26 ID:???
そーいや、windows media player 9で可逆圧縮ができるようになったらしいが、
試した人いるかい?いたら、圧縮率その他もろもろ、どーよ?
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 01:41 ID:???
>>789
自分で試せ
791789:02/09/07 13:09 ID:???
win98seなもんで、試せんのよ。残念ながら。
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 15:58 ID:???
ZDネットなんだけどWMAポップス50%もいくのかよ!
猿でも60%ぐらいだよなあ。かなり音源選んでる?

http://www.zdnet.co.jp/broadband/0209/06/wmp.html
> 一方、WMAロスレス圧縮は、完全に元のビットストリームを再現可能な圧縮方式である。
>可逆圧縮のため、基本的にCDと全く同じクオリティでハードディスクに記録できる。そのぶん
>ビットレートは高く、470〜940KbpsのVBRデータになる。音楽CDは1200Kbpsだから、ベストケ
>ースでは1/3程度までは圧縮できるものの、ワーストケースでは半分にも圧縮できないことになる。
> 手元のCDで試してみたところ、一般的なポップスやジャズなどのCDは、ほぼ半分(600Kbps)に
>なる程度だった。とはいえ、現在のハードディスク容量の増加ペースと価格を考えれば、音質重視
>のユーザーには受け入れられる容量ではないだろうか。

793名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 16:05 ID:???
>>792
J-POPは「一般的なポップス」に含まれないと言うことだろう。
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 03:10 ID:???
>>792
WMAロスレスだが、圧縮率では、どうも猿に軍配が上がる。
といっても、あんまり遜色はないレベルではあるね。
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 04:37 ID:???
>>794
ふむぅ。
ということは、デコードの早さで猿の勝ちか。
…wmaって直接デコードできないよね? たしか。
oggのロスレスがどうなるか気になるなー。
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 10:38 ID:???
自分のアプリケーションにMACDLL.dllを静的リンクするのは
ライセンス的に可?
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 13:58 ID:???
>>795
???
>…wmaって直接デコードできないよね?

今のところ、生成されるファイルは馬よりも猿の方が小さいし、
再生時も猿の方が負担が軽い。もっといえばエンコも猿の方が速い。
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 15:26 ID:???
>>796
以下ヘルプより。作者の許可がいる様だ。
The use Monkey’s Audio or any component thereof from another program requires
express written permission from the author of Monkey’s Audio.

799名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 22:08 ID:???
既出なら申し訳ないが元のWAVの音量をノーマライズすれば
圧縮率が結構稼げる事に気づいた。
音圧の高いJ-POP等を圧縮する人は試してみて損はないかも。
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 22:20 ID:???
>>797
WMAはWAVに直接デコードできないでしょ…。
再生データを横取りしてファイルに落とすツールならあるけど。
一旦WMAにしちゃうとWAVに気軽に戻せない罠が…。
これが怖いのでWMA使いたくない。
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 22:28 ID:???
>>799
ノーマライズは音質落ちるよ。情報を間引いてるんだから。
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 22:33 ID:???
>>801
やっぱそうなのか…。アドバイスどうもです。
まあこんなに簡単に圧縮率上げれれば苦労はないですな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 14:28 ID:???
>>801
ノーマライズと言うのは最大音量を超えない範囲&デジタル処理で、
音量情報を調整するだけだから音質は下がらないんじゃ?

ま、オリジナルに忠実じゃないから下がってるといえば下がってると思うが
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 20:32 ID:???
>>803
ノーマライズで波形拡大する時に、丸め誤差が生じるから、量子雑音の
増大みたいな感じでの劣化はあると思う。

ノーマライズ前が15bitの階調しか使っていない場合、ノーマライズ後も
15bitの品質しか無いのは間違いないが…。
圧縮率が上がるとしたら、16bit全域を使っている方が、猿の予測関数に
ヒットしやすい、ってことなのかもね。
805N/A:02/09/09 20:50 ID:???
ノーマライズと言うのは必ずしもレベルを上げるだけとは限りません。
例えば「ピークを-3dBでノーマライズ」する場合、波形のピークが元々-3dBよりも
大きなソースはレベルを下げることになります。
いずれにしても、レベルを変更すれば量子化による誤差が発生することは十二分に
あり得ますので、音質は少なからず劣化すると見て良いでしょう。
806799:02/09/09 21:13 ID:???
やはり下手にノーマライズすれば音質が落ちるって事ですね。
単純に音量下げてるわけじゃないんですね。
アドバイス頂いた皆様に感謝です。
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 15:30 ID:???
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0910/maxtor1.htm

Maxtorから320GのHDD登場。
猿ユーザーなら是非。
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 21:01 ID:FKrc9I3U
可逆圧縮ユーザのポイントはCDからのripですかね、ここらへんについて詳しいサイトあったら教えて。
809ゴルァ(゚д゚):02/09/16 06:28 ID:???
ホシュホシュ
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 12:19 ID:???
3.8では insane mode が加わるのか。
これで sweet insanity をエンコしてみたいよ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 13:01 ID:???
>>810
3.98の間違いかな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 13:04 ID:bZNU6A3P
ExtraHighを上回る圧縮率が期待できるのかな?
期待age
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 13:15 ID:???
ExtraHighは再生負荷が少し上がるじゃない、
アレがちょっとヤダかも…。
ほとんど無視できるってのはわかってるんだが…。
でも減らせるファイルサイズもほとんど無視できる程度だったりするからなー。
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 13:21 ID:???
>811
そうです。3.98の間違いです。スマソ。

>812>813
1-2%ぐらい圧縮率がよくなるらしいよ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 14:01 ID:???
>>813
いやいや、ほとんど無視できるなんてとんでもない。
うちのMMX233じゃ、まともに再生できるか否かの死活問題。
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 14:04 ID:???
>815
そういう人は fast を使えばいいじゃん。

人によって使い分けるから圧縮率が高い mode も低負荷な mode も
両方会った方がいいですよ。
817815:02/09/16 14:14 ID:tovUfmO/
負荷は結構変わりますよ、ってことでありまして・・・。
ExtraHighはツカエネーとかそういう意図はござんません。

ちなみにnormal使っとります。
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 15:11 ID:???
>>814
圧縮率が上がるとなると再生負荷はやはり
気になるところですね。
もしこれでExtraHighより軽いとかなら神。
まあありえないだろうけど。
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 15:17 ID:???
キティガイモードってゆうくらいだから圧縮に特化してあるのではないかと。
820ゴルァ(゚д゚):02/09/19 08:01 ID:???
ホシュホシュ
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 21:42 ID:EkC1kXxg
3.98でしたっけ?いつ出るんですか。
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 14:12 ID:???
sage
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 15:34 ID:lGhuJV7A
age
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 08:32 ID:???
apeってwinampで再生できなかったっけ?
なんか新しいノーパソにwinamp2.81入れたら、再生できないんだけど・・
今はkbで聞いてます。
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 08:39 ID:???
>>824
公式サイトから落とせるin_ape.dllを入れろ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 22:05 ID:???
>>824
フロントエンドから
Option > General > Install WinAmp Plugin
押すよろし。
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 23:13 ID:???
192KHz 24bitデータには対応してますか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 19:09 ID:oru2ELAR


    
       あげてっ!!!



829名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 19:16 ID:xJ3C+w0Q
>>827
32bit*96kHzは対応してた。
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 19:29 ID:???
wmaのロスレス圧縮のようにACMコーデックとして使えるバージョンも
出してホスィ。オペラのDVDを圧縮したいっす。
831824:02/09/29 20:31 ID:???
>>825
>>826

遅くなりましたが、礼をいいます。
ありがとう!
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 17:25 ID:???
sage
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 10:30 ID:qkkmfZ5o
ここはひどいインターネットエクスプローラですね
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 15:36 ID:v+qeIs6k
みんなはWMAに乗り換える予定ある?
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 16:28 ID:???
乗り換えない馬鹿がいるの?
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 16:32 ID:Tvp0tpeY
は〜〜〜い
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 17:31 ID:???
>>834
総合的に、馬は猿に1歩も2歩も及ばないと言うのがここの見解だと思ったが。
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 17:52 ID:???
既存のplayerで再生できれば乗り換えちゃうかもしれないけど
どうもそうでもなさそうだし乗り換えるのはいいとは思えないね
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 23:24 ID:???
MSのことだから、また何か仕込んであるんじゃないのか。
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 01:20 ID:DBVk1qnq
WMA9?
使う理由がない。

従来のCBRモードやVBRモードで音質が向上したとはいえ、
128kbps近辺でもシャリシャリすることがあるのは変わらず。
160k以上なら及第点だが。

ロスレスは圧縮率で猿に負け、
展開スピードでFLACに負ける。

マルチチャンネルオーディオは・・って使わないし。

なによりも、この手のフォーマットはClosedなものは使いたくない。
仮にパテントの問題があったとしても、Openなフォーマットのほうが
よほどいい。
841840:02/10/03 01:21 ID:???
でも、猿は完全にオープンという訳でもないんだよな…よく考えたら
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 01:39 ID:???
展開スピードは猿にも負けてない?<wmaロスレス
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 02:11 ID:???
馬ロスレスはWMP9で直接、音楽CDに焼けるのかな?
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 09:05 ID:???
ま、デフォルトで日本語化されるっていうのは
結構強いかも
知名度も他のロスレスなんかまだまだ低いし
将来独占OSに標準搭載されるとなれば
何もしなくても一定の支持と利用者それとシェアを確保できる
こんなにまだ育っていない段階なので
他のカスフォーマットなんかたちまち隅に追いやられるような気がする・・
MP3の時はある程度周りが育っていたからMSに負けることはなかったけど
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 19:03 ID:???
おまえらがいくら吠えようと、一般人は猿やFLACの再生方法なんてわからないし
馬を使うんだよ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 19:35 ID:???
自分しか使わないのに他人が再生方法を知る必要があるのか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 02:43 ID:w1vWuVIy
猿とflacってどっちが勝つの?
統合とかされたりしないの?
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 02:48 ID:???
>847
圧縮率も展開速度も劇的違うわけではないので
ogg が普及したら FLAC の勝ちだろうなあ。

猿は完全にオープンじゃないしな。

でも、insane mode が使えるのであれば、猿を使う意味があるかも。


まあ、可逆圧縮なんでいつでも乗り換えられるからどっちでもいいけどね。
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 09:03 ID:???
タグの内容を引き継いでくれる変換ソフトがあるといいんだけど。
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 11:09 ID:???
Lilith
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 13:23 ID:???
猿のキチガイモードってやっぱ縮むの?
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 13:56 ID:???
3.96b6のinsaneだとlaの方が縮む。
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 14:08 ID:???
まあ、Ogg-FLACが実現されればそちらに乗り換えるだろう。
ただ前にも書いたが、今のflacは拡張子4文字なのが凄ぇ嫌だ(w
Oggに統合されたら拡張子oggになるのかな。
今のところOgg-FLACの仕様とか現行flacとのタグや何かの互換性も不明なので
慌てて乗り換えるものでもないと思う。
多分Ogg-FLACとなればLilithにも実装されるだろうし、その時に変換すれば
タグも引き継ぎ出来て(゚д゚)ウマー
854 :02/10/04 15:12 ID:???
投稿日 2002年9月14日(土)16時10分 投稿者 /|/ |/ [192.168.0.2] 削除

下のカキコしてて思ったのですが、
WMAv9の登場で、国産フリーソフトでのエンデコ業界で、
一人勝ち出来る可能性が高くなってきました。

http://www.project9k.jp/cgi-bin/diary/minibbs.cgi
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 15:40 ID:???
猿ってMac対応してないんだっけ?
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 16:04 ID:???
>>855
MacはFLACかShortenだね。
猿のLinux用のSKDは見たことあるけど、Mac用はない罠。
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 16:17 ID:???
mp3infpが対応していないのが痛い。
KbSTEだとトラック番号「01」とかやっても強制的に1桁にされてしまうのね。
これだけのためにいちいちWinamp起動するのも馬鹿らしいし、結局トラック番号は
放置状態なんだけど。。。
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 16:56 ID:???
二桁じゃなきゃいけない理由ってなんだろう
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 17:06 ID:???
ファイル名ならわからんでもない。
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 17:32 ID:???
>>858
二桁入力しても強制的に一桁にされるのって何となく気持ち悪いじゃないか。
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 18:04 ID:???
変えられるのが気持ち悪いんなら最初から一桁で入力すれば?
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 18:21 ID:???
01, 02,...,09, 10, 11,...と2ケタで並んでいるのが気持ち良いと言う人では?
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 18:24 ID:???
>862
あ、それはかなり正しい意見だと思います。
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 22:36 ID:???
oggじゃないflacは糞だと?
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 22:37 ID:???
>>845
>おまえらがいくら吠えようと、一般人は猿やFLACの再生方法なんてわからないし
まあ仕方ないとして

>馬を使うんだよ。
ここで説得力消滅。寝言はMP3滅ぼしてから家。
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 23:02 ID:???
>>862
タグ>ファイル名変換するときに、
0を補完してくれるツールと、してくれないツールとがあるから
じゃないかと。
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 03:12 ID:???
mp3infpってape対応してくれないのかな…。
とか思って要望としてサポート掲示板に書き込んできたですよ。
誰か援護しる!
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 03:38 ID:???
>>867
http://win32lab.com/bbs/index.cgi?mode=allread&no=3205&pastlog=0001&act=past
>期待しないでお待ちください。
との事だったから、そのうち対応するかもね。
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 02:16 ID:???
age
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 03:09 ID:???
Winamp2用のAlbumListもAPE対応したようだし
あとはmp3infpか...対応する日が待ち遠しい。
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 20:47 ID:+mFnA4qQ
圧縮率どんくらいにしてる?
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 20:56 ID:???
-c3000
これで充分だと思う……。
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 01:19 ID:I6OgxRGo
-c3000って何?そんなのあったっけ?
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 01:33 ID:VqBG9UBD
--- Monkey's Audio Console Front End (v 3.97) (c) Matthew T. Ashland ---
Proper Usage: [EXE] [Input File] [Output File] [Mode]

Modes:
Compress (fast): '-c1000'
Compress (normal): '-c2000'
Compress (high): '-c3000'
Compress (extra high): '-c4000'
Decompress: '-d'
Verify: '-v'
Convert: '-nXXXX'

Examples:
Compress: mac.exe "Metallica - One.wav" "Metallica - One.ape" -c2000
Decompress: mac.exe "Metallica - One.ape" "Metallica - One.wav" -d
Verify: mac.exe "Metallica - One.ape" -v
(note: int filenames must be put inside of quotations)
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 15:47 ID:2ERQqSFU
>>871
とにかく小さくするのが目的だからextra-highにしてる。
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 20:52 ID:???
>>871

直接再生もするのでnormalで。
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 03:46 ID:reaX69iE
あげ
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 10:08 ID:???
何も考えないでextra highにしていた
Celeron800にはちと重いのでhighぐらいに今度からしようと思う
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 11:41 ID:???
highはやめといた方がいいよ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 11:47 ID:???
>879
なぜ?

圧縮率と時間がちょうどいいバランスだと思うが。
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 14:25 ID:???
バランスいいならnormalじゃないのか?
HighもCele800じゃ重いだろ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 14:28 ID:???
>881
Pen3 700 で high 使ってますがそんなに重いと感じないけどなあ。
再生にCPU10%もつかわないし。
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 14:33 ID:???
>>882
それでもMP3よりずっと重いからなあ…
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 14:34 ID:???
男なら圧縮などするな
885肉 ◆G7OzBEEFec :02/10/18 14:37 ID:???
>884
HDDが800GB超えたら圧縮やめます。
それだけあればCD2000枚はいるし。
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 14:38 ID:???
>883
可逆と非可逆を比べるのはどうかと。。。。
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 14:53 ID:???
>>883
FLACはmp3デコーダ並に軽い。
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 15:23 ID:???
「男なら」って枕詞をつける奴は大抵細かい事が嫌いなだけ
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 15:42 ID:???
女なら圧縮してもいいのでつか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 16:02 ID:???
布団圧縮袋ほすぃ…可逆圧縮だし
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 16:08 ID:???
女子供は圧縮でもしてろ
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 16:35 ID:???
>>890
不可逆圧縮だよ、あれは。
何度も何度も圧縮してると布団がぺたんこになってく。
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 16:51 ID:???
>>892
ネタにマジレスかっこわるい
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 17:29 ID:???
弁のところが特許!
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 18:16 ID:???
862がマジレスに見えるのだろうか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 18:20 ID:???
弁は特許申請中じゃなかったか
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 19:03 ID:???
マムコで圧縮(;´Д`)
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 20:32 ID:???
>>897
それか!
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 22:53 ID:5tY/sciK
age
900 :02/10/20 22:56 ID:SN01O1KP
ape
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 09:32 ID:???
ttp://www.jfaul.de/
猿対応で結構便利だけどタグエディタは文字化けが直せなくて使い物にならねぇ
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 10:30 ID:???
もうちょっと普及しないかなぁ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 16:03 ID:???
普及することに越したことはないが、別に普及しなくてもplayerさえ確保できていればまあいいんじゃないか
msが可逆出しちゃったし、今後簡単には猿でも普及は難しいんじゃないかな
904今日の実験結果:02/10/23 00:59 ID:???
George Winston - Autumn(箱根彫刻の森美術館のアレが入ってるアルバム)

WAV     487,851,500
MAC3.97F
Normal    187,083,892 38.34%
High     183,339,792 37.56%
Ex High   178,052,176 36.50%
Lame3.93a
320kbps   110,532,456 22.66%

ほんと、ソースによってはえらい縮むね。
EACならオフセット0で吸い出せてcueも作ってくれるから完全なバックアップになるし
mp3cueプラグインで頭出しできるし、これぐらい縮めばもせにしなくても十分だなぁ。
色々面倒くさい事考えなくてもすむし、速いし。
Ex Highでもkbだと再生負荷10ぐらい逝くけどWINAMPならほぼ0だし。

これから取り込むときは一度は猿を試す事にしようとおもた。
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 02:09 ID:???
MSの強引な普及作戦に対抗するには完全なオープンソース化が必要に感じる。
素直にライセンス緩めてFLACと統合した方が良いんじゃないの?
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 08:37 ID:1+xH2jGI
ソースコードがDLできるってホントですか?
どこからできるんだろ?
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 08:58 ID:???
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 09:02 ID:???
プレイヤー作ってみたいんだけど再生プラグインとかあるのかな
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 19:04 ID:h7N96LXV
linux対応版がいろんな所で上がってるけど、公式リリースのlinux対応版は出ないんですかね?
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 23:50 ID:???
3.96a1なら
ttp://www.monkeysaudio.com/files/
ここに
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 05:04 ID:???
La っていう新手のロスレス圧縮形式。猿よりすこし圧縮率高いらしい。
ただしいまのところデコードにえらい負荷がかかるとか。コマンドライン
のみ。
http://lossless-audio.com/

GUIフロントエンド
http://home.wanadoo.nl/~w.speek/la.htm
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 07:33 ID:???
>>911
もう正直新しいのはいいよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 07:39 ID:???
ソース公開しろよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 15:32 ID:???
そんなあなたにFLAC
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 16:50 ID:???
911で紹介されてる規格に対して言ってるんじゃないの?


916名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 23:16 ID:???
>>904
mp3cueってはじめてつかってみたよ。こんなのがあるんだねぇ。
うちの環境だと、曲送り時にちょっとノイズが入ってしまう…
アルバム全体をひとつのapeにせずとも、
曲ごとに吸い出たapeとcueシートの組み合わせで、完全な復元ができますよん。
(あえて単一ファイルで管理しているんだったら、余計なお世話ですまんでし。)
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 09:40 ID:???
>>911
試してみた。たしかに猿のExtra Highより圧縮率は良いね。
というか劇的に縮んでると思う。かなりイイ!

でもこの再生時の負荷だけは何とかして欲しいところ。
CPU使用率が40%近いって…。

とりあえず新しい選択肢として覚えておきますわ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 11:06 ID:???
>917
圧縮率どれぐらい違うのか教えてくらさい。
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 11:15 ID:???
>>918
半分くらいまで縮む
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 11:17 ID:???
>919
猿で何%のやつが半分になるの?
数字でおながいします。
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 11:27 ID:???
>>918
とりあえずこんな感じ。

猿 64.6%
LA 63.0%

ちなみに猿はExtra Highを使いました。
LAはかなり優秀な結果と言えるでしょう。
ただしエンコード、デコードとも相当重いですが。
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 11:31 ID:???
>921
2.5%ぐらい違うのか。もっと小さくなるときたいしてました。

それでエンコが遅いとなるとちょっとなあ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 14:19 ID:???
最大で5ポイントほど差がつくみたい。もっともまだ試作の段階といった
感じで、負荷の問題は今後なんとかしたい模様。
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 15:18 ID:???
猿Extra high以上の負荷はちょっと厳しいな・・・。
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 15:24 ID:???
アーカイブ用って感じですよね。
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 15:55 ID:???
軽クテ 素敵ナ FLACニ オイデヨ!!
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 04:02 ID:???
妥協してNormalでエンコしてる。
ま、そんなに差があるわけじゃないからOKよ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 12:07 ID:???
オリジナルサイズ 7,938,184
La サイズ 4,424,025 CPU負荷 約60%
猿音 Extra high 4,529,108 CPU負荷 1〜2%

セレ1.3G Win2K SP3
元WAVはこれを使用
http://cgi1.watch.impress.co.jp/cgibin/pcwatch/pscripts/redirect/redirect2.pl?http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010514/original.wav
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 12:07 ID:???
CPU負荷はWinampでの再生時のものです。
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 22:22 ID:???
圧縮率は最強だけど、凄まじい負荷だな・・・
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 01:05 ID:???
圧縮率最強とはいえ、極端に差をつけられてるわけじゃない
個人的にどっちを使うかといったら、負荷の差でapeって感じだ
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 01:28 ID:???
負荷が気になるならFLACという選択肢も
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 04:10 ID:95/Y4qu+
linux版ってまだコンソールだけなのね。GUI版でたらlinuxに乗り換えようっと。
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 14:15 ID:???
GUI要るのかよ。
935904:02/10/29 22:32 ID:???
>>916
敢えて一本で管理してます。
cutcue使えば良いのはわかってるんですが、気分的にどうも・・・。
936904:02/10/30 00:38 ID:???
>>904に追加

LA 0.3c
169,920,472 34.83%
WinRAR(最高圧縮・ソリッド)
254,130,513 52.09%

確かに縮む・・・が、負荷63〜77%って(w
猿は0〜1%なのに(PIII930)
圧縮にも45分ぐらいかかったし(猿は5分、RAR6分)今の段階ではまだ実用的じゃないなぁ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 01:00 ID:???
時間が掛かるってのが一番のネックかな。<LA
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 08:18 ID:???
負荷も駄目だろ
Pen3 500相当以上必須かも?
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 13:55 ID:/EYGaqZz
付加なんか気にすんな。
そのうち、CPUが追いつくさ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 14:01 ID:???
pentium3 10GHz でも7%の負荷だよなあ。

1%切ろうと思ったら100GHz必要か。。。
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 23:57 ID:???
そういう計算なの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 00:45 ID:???
摩擦を考慮に入れていないな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 01:41 ID:???
P3 10GHz うらやますぃ〜。
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 10:26 ID:???
もうすぐギガの時代は終わりだろ、やっぱ寺でしょこれからは
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 11:24 ID:???
1THzはいつ来るんだろ
946" ":02/10/31 12:15 ID:ldRmmYIG
EAC,うまく使いこなせん……((´・ω・`) ショボーン ...
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 01:41 ID:???
ホッシュホッシュ
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 22:08 ID:zki9zQjS
>>946
ExactAudioCopyを使った、音楽CDのズレのない完全バックアップ
ttp://homepage2.nifty.com/yss/exactaudiocopy.htm

@@@@@ MUSIC PC @@@@@
ttp://www.webspace-jp.com/~larc/pc/mp.htm
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 16:05 ID:PJHuHPpF
猿にはすごく興味があるんですけどWinAmpしか対応プレイヤーってないんですよね。
Jet-audioで聴く方法ってないでしょうか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 16:41 ID:4ADUIYkT
WavにもどすかWinampのPlug-inはさめないようなら無理だろ
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 17:05 ID:rE6xdn8g
>>949
LilithとかKbMediaPlayerとかあるじゃん。
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 20:58 ID:x+cx7sbD
>>949
Quintessential Playerも。
953949:02/11/05 21:37 ID:PJHuHPpF
レスどうもです。
猿を使いつつMP3も聴く予定なので、MP3プレイヤーで一番気に入っているJet-Audioで
Monkeyも一緒に聴きたら便利かと思って質問しました。

とりあえず猿落としてみてJet-audioにプラグインをぶち込んで試してみます
たぶん無理だと思うんですけど(;´Д`)
954949:02/11/05 23:08 ID:PJHuHPpF
やっぱりWinAmpのプラグインじゃ無理っすね
素直にWinAmp使います

スレ汚しすみませんでした
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 05:26 ID:xpU8i3aC
>>954
当クラブへようこそ
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 10:03 ID:vLckXggi

              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  新スレまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん.  |/
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 17:21 ID:JkW5/VM1
FLACスレに乱入ってのはどうよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 10:36 ID:dvBx8kqa
昨日から使い始めたけどAPL凄いヨ。誰も語ってないので語っときます。

EACでMAC使う設定にしてCopy Image & Create CUE SheetのCompressモードで
CDImage.apeとCDImage.ape.cueを作成。MakeAPLにcueをD&Dするとあら不思議
トラック分のAPLファイル(CDimage.apeへのリンク&タグ情報ファイル)が。
EACがプリギャップ計算してcueファイルに書いといてくれるし、便利だ。

APLファイルをAPE対応プレイヤーで聞けば各トラックづつ聴けるし、
APEファイルを使えばトラック連続で聴ける。Media Jukebox 8のちょっと
古い奴(最新の388は日本語通らない)を使えばAPLを読み込んで、LAME使って
mp3に変換&タグ付けとかも自動だ。(・∀・)イイ!!

ただ日本語対応のAPL→mp3コンバーターフロントエンドが欲しいヨ。
手持ちのMJ8だとファイル名に“十”とかあるとエラーがでるヨ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 12:58 ID:ckLk24/k
>>958
試しにやってみたけど、かなりイイね。
この方法さえ知ってりゃ、apeファイルに関してはmp3cue要らないな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 16:25 ID:c+f/HBq5
APLって開発者が使う何かだと思って実行もしてなかったけどそういう物だったのね
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 23:17 ID:EaZUql1P
立てたです。
Monkey's Audio part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1036678542/

2以降に書き忘れてることがあったら誰か書き足して〜
(携帯用:http://pc3.2ch.net/test/r.i/software/1036678542/
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 20:40 ID:ffePQJIk
エンコードに一晩かかる。
#486SX 33MHzなので。
963 :02/12/12 18:30 ID:srfVF2aq
領すレダ。上げとこう。
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 22:08 ID:vyil8Y/u
>>940 付近へのレス

CPUがテラになる頃には、補助記憶もいまよりグーンとデカくなり
ネットも数段速くなってるので、特に圧縮する必要も無いのではないかな と・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 14:14 ID:Hcml0D92
>964
そのころにはDVDaudioの次の規格とかになってるから
アルバム一枚30GBとかいってたりして。
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 17:52 ID:O8k6hR8z
そのころにはそもそも音楽も動画もデータは大半はローカルにない。
お気に入りは手元にあるからIPとファイル名で
キミのPCからストリームで勝手に再生してくれ。
帯域の0.000000001%、CPU負荷の0.0000000001%だから気にしないw

967名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 19:22 ID:M+Te2nMN
さぶぅ
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 22:32 ID:h/nMd38I
今までオーディオCDとかは非圧縮で書き込まれていたケド
今度からはデフォルトで可逆圧縮で書き込まれるっぽいきがするんだケド
msが用意したフォーマットだって多チャンネルの可逆が可能だしさ
時代は可逆です
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 23:14 ID:N9ACZ9dM
強いデムパを受信しますた。
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 17:39 ID:ABDnVfrj
素晴らしいデムパだ
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 16:33 ID:MekEF2Eq
名前がダメだから普及しないんだよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 00:24 ID:46ppE/n7
FLACよりは普及してるんじゃない?
そういや、フラックというとWizのモンスターが連想されるな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 00:35 ID:xiz97fBU
くびをはねられた!
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 01:58 ID:XyZ+v4hZ
つか可逆は「普及」なんてレベルなのか?(謎
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 02:09 ID:8jpIb3M0
そもそも需要がほとんど無い
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 02:14 ID:FQrsBi7I
Flacと統合しても活気がなさそうなんだが・・・
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 02:16 ID:xiz97fBU
mp3も出始めは重すぎて活気が無かった。
可逆も数年後にはメディアの大容量化が進んで活気が出るよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 02:28 ID:XyZ+v4hZ
携帯プレーヤ次第・・・と言ってみるテスト。
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 03:48 ID:Ddm/JWmU
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 07:37 ID:Gb325a4X
>>972
それはかなり少数派かと。
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 16:05 ID:JFw11L0j
Abone
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 21:34 ID:fSpKf9TG
1000
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 19:52 ID:8cBnuBKI
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 1000まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |    サル    |/
984972
>>980
マジカー(´д`)
俺はジジィなのか…・・・。