今日俺が近所の公園でショボーンとしていたら 3巻

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(´・ω・`)
いきなり中年のおっさんが俺のボールをかっさらって

(◎∀◎)「はっはっは、カモンボーイというところですかな」
と言って、笑いながら手でチョイチョイってやった。

(´・ω・`)「カエシテクダサイ」
俺はボールを持って行かれたままでは家に帰れないのでボールを取りに行った。
ボールを保持してるおっさんはフェイントをかけるような仕草をした。
俺はあっさりとひっかかり、かわされた。

(´・ω・`)「ボール、カエシテクダサイ」
なおも取りに行こうとすると、おっさんは壁にボールを当ててワンツーの要領でかわしていった。
それから俺はしばらくおっさんにもてあそばれて、一度もボールに触れる事が出来なかった。

m9(◎∀◎)「また明日も遊びましょう。待っていますよ」
10分ほどすると、おっさんは満足したのか俺にボールを渡して高らかに笑いながら去っていった。
その後姿を俺は呆然と見詰めた。
七三分けにグルグル眼鏡、スーツ姿の怪しいおっさんだった。関わり合いになりたくないと思った。
2(´・ω・`):2007/09/15(土) 18:21:05 ID:lApl7YQ50
(´・ω・`)やぁ。ようこそ (´・ω・`)ショボーンとしていたらの3巻 へ。
このJウォーターはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

実は国サカ板の底でこっそり続いていたサカ小説の3スレ目なんだ。済まない。
仏の顔も三度って言うしね、謝って許してくれと言っても許すつもりもない。
いろいろパロもあるけれどやりっ放しで申し訳ない。

でも、このスレタイを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
ワクワク感みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした2ちゃんねるの中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
このスレを立てたんだ。

       (´・ω・`)ローカルスレに相応しいローカルルール(´・ω・`)
◇一応、sage進行で。カキコがあれば落ちません
◇自分のチームがネタにされても怒らない。他チームにもリスペクトを忘れずに
◇クロアチア戦については(ry
◇この作品はフィクションであり実在の(ry
◇みんなで作るこのスレです。設定、イラスト、応援コメント大歓迎

 前スレ・今日俺が近所の公園でショボーンとしていたら 2巻
 ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1181408107/

 過去スレ・今日俺が近所の公園で(´・ω・`)ショボーンとしていたら
 ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1173770503/

 ブリリアントなまとめサイト(15人目さん作)
 ttp://shobonos.web.fc2.com/
3U-名無しさん:2007/09/15(土) 20:10:55 ID:ZqZIDqQ80
作者さん乙です。

楽しみにしてます。
Forza! ショボノス!
4(34´。ω゜)ナゴヤ:2007/09/15(土) 20:51:52 ID:vEp5NKc/0
作者さん乙です

井川キタ
5U-名無しさん:2007/09/15(土) 22:41:48 ID:Hb+IRBUl0
巻で検索したらひっかかりました><
6U-名無しさん:2007/09/16(日) 09:12:36 ID:byqg16eb0
(´ ・ ω ・ `)
7U-名無しさん:2007/09/16(日) 17:28:29 ID:32EEGBmJ0
(´ ・  ω  ・ `)
8U-名無しさん:2007/09/17(月) 08:40:49 ID:zY69f+q4O
(#゚Д゚)捕手やっとくで
9U-名無しさん:2007/09/17(月) 11:46:43 ID:FOi1lktvO
ノノハヾ
(●´A`)<>>1
10U-名無しさん:2007/09/17(月) 14:27:54 ID:W5LhoKNtO
(´・ω・`)スレタテオツカレサマデス
11U-名無しさん:2007/09/17(月) 14:31:47 ID:aZh8pyGM0
(´・ω・`)オチンチンナメタイデス
12U-名無しさん:2007/09/17(月) 15:13:27 ID:CHbjM32ZO
( ゜ 3 ゜)乙ですタイ!肉と米があれば何でもすると!!
13U-名無しさん:2007/09/17(月) 15:55:47 ID:XnoZannF0
作者さん、乙です。
ところで、前々スレを保管していなかったのでまとめサイトに行ってみたんですが、
まだ過去ログ公開が一時停止のままなんですね。再公開の予定はないんでしょうか?
14U-名無しさん:2007/09/17(月) 15:59:01 ID:XnoZannF0
o(*>▽<)o「わあ、あげちゅった・・・ごめんなさいっ!」
15U-名無しさん:2007/09/18(火) 00:15:08 ID:TcKwfjK/O
(◎∀◎)わっはっは。スレ立て乙というところですかな。
16(22´・ω・`)鞠:2007/09/18(火) 01:06:40 ID:MfTsbB7lO
新スレ乙です。
作者さん、マリノスタウンに居らしてたんですね〜。
前スレにも出てましたが、規模も背負うものデカいブツですw
が、サポの夢がひとつ叶った場所でもあるので、今後の執筆に何らか生かして貰えたら嬉しいッス。

サテの練習試合とか…どうすか…?w(´∀`;)
17(|紹`ー´)<俺だけの織田:2007/09/18(火) 02:26:18 ID:YqTQlNHo0
新スレ乙、そして3スレ目突入おめでとうございます。
更新を全くしていない登場人物紹介の者です。
作者さんが頑張ってらっしゃるのに本当に情け那須・・・orz

ここ数日新しい登場人物紹介文を推敲しておりました。
今、まとめサイトにある紹介文を見るとあまりにも・・・orz
特に北村さんを馬鹿扱いとかお前本当に何様かとorz
考えた紹介文はきりよくシーズン突入前にうpしようかと思っております。
その際はまとめサイトの管理人さんよろしくお願いします。
そして俺ショボ読者の方々もよかったら見てくれると嬉しいです・・・駄文ですがorz

これまでのあらすじ↓考えたので暇な方はどうぞ見てください。
18(|紹`ー´):2007/09/18(火) 02:28:37 ID:YqTQlNHo0
(´・ω・`)俺ショボこれまでのあらすじ(´・ω・`)

選手権で負けてからいつものように公園でショボーン(´・ω・`)としていたショボンは
J2島根ショボノスのスカウトである羽田中にスカウトされ、自分自身のサッカーに
対する燻っていた思いに気付き、J2最弱チームである島根ショボノスに入団する。

島根の地に降り立ったショボンは同期入団の難波、天神を始めとする
個性豊かな面々と出会い、プロとしての生活をスタートし始める。
1次キャンプ途中で選手権で対戦した織田が入ってくるサプライズもあったが、
ショボン達はフィジカルトレーニングばかりで織田らレギュラー陣とは絡まなかった。
1次キャンプ最終日に行われた紅白戦ではレギュラーの赤組を控えの白組が圧倒。
難波や天神といった仲間が活躍する中でショボンは失点の原因になってしまう
ようなプレーを連発し、全く活躍することができなかった。

2次キャンプに入ってもショボノスの動きは悪く、選手のプレー意識も低いため
満足がいくような試合ができず、学生やアマチュアチームにもことごとく負けた。
そして2次キャンプ最終日、J1の川崎フロンマージュとのテストマッチが行われたが、
ショボンは試合に出ることが出来ず、結局1試合も出れずに2次キャンプは
終わってしまうかと思われた。しかし、穴熊コーチの粋な計らいにより相手の若手との
延長戦が行われることになった。やっと訪れたチャンスにショボンは心して試合に臨んだ。

15分間の延長戦の序盤、コンビを組んだ飛鳥川がボランチの経験が少ないために
ショボンは守備に追われてあまり攻撃に絡めずにいた。しかし、ルシオ達のカバーもあって
ショボンはより攻撃に絡むようになり、ショボノスはいい流れを作り始める。
そして延長戦終了間際、ショボンと天神とのコンビプレーからチャンスを作り、
最後にショボンが出したパスを難波が決めて1−0で勝利することができた。

課題は山のようにあるが、キャンプ最後に光明を見出したショボノス。
これから始まる長いシーズンで結果を残すことが出来るのだろうか・・・
そしてショボンのこれからのプロ生活はどうなるのだろうか・・・
19U-名無しさん:2007/09/18(火) 17:51:27 ID:Gg35XXMk0
やべーえええ。3スレ目入ってるじゃんorz
てかスレ立て乙です。
前スレの最後見れなかったんだけど、連休中に更新あった?
20U-名無しさん:2007/09/18(火) 22:47:10 ID:D+XgFzqpO
( ´ ・ ω ・ ` )
21(´・ω・`):2007/09/18(火) 23:02:32 ID:MYXsmEal0
 (#゚Д゚) 28 FW 難 波 三 吉 Sankichi NANBA
           88年7月10日  大阪府  176a・68`  道頓堀高校
 Playing Area  
  □■■■   血液型:B 利足:右 ニックネーム:ナンバ・サンキチ 趣味:プロ野球観戦(阪神タイランツ限定)
  □□□□   好きな選手:金本 知憲(阪神) 好きな言葉:猛虎魂
  −−−−   プレーヤーデータ:無し   
  □□□□
  □□□□   寸評:道頓堀高ではチームメイトのFW新世界(ガ大阪)の影に隠れがちだったたが、06'高
               校選手権大阪大会では通算7ゴールを上げている、ポジショニングとゴール嗅覚に
               優れた生粋のストライカー。まずは試合に出てその存在感をアピールしたい。


 (;゚ 3 ゚) 29 DF 天 神 膝 男 Hizao TENJIN
           89年2月9日  福岡県  179a・80`  博多どんたく高校
 Playing Area  
  □□□□   血液型:B 利足:左 ニックネーム:ヒザオ・ピザ 趣味:食べ歩き
  □□□□   好きな選手:津波敏史 好きな言葉:食べ放題
  −−−−   プレーヤーデータ:無し   
  ■□□□
  ■□□□   寸評:抜群のボールタッチとスピードを兼ね備えた天才左サイドバック。その高い技術で左
               サイドからチャンスを演出する。テクニック、スピード共に今すぐでもプロの世界でも
               通用すると言われている。最大の課題であるスタミナを鍛え、レギュラーを奪いたい。
22(´・ω・`):2007/09/18(火) 23:13:23 ID:MYXsmEal0
>>21
 (´・ω・`) 30 MF 木 下 ショボン Shobon KINOSHITA
           88年9月9日  福島県  170a・61`  北是高校
 Playing Area  
  □□□□   血液型:O 利足:右 ニックネーム:ショボン 趣味:サッカー
  □■□□   好きな選手:犬野 英雄 好きな言葉:一日一善
  −−−−   プレーヤーデータ:無し   
  □■■□
  □□□□   寸評:地味ながら最後まで試合を諦めないメンタルと、それを支えるスタミナが自慢のボ
               ランチ。決して派手なプレーをするわけではないが、周囲を活かす才能に優れてい
               る。基本をしっかり鍛えて、試合出場を目指す。
>>22
(#゚Д゚)「おー、何見とんのやショボン・・・って、これ今年の選手名鑑やないか!」
(´・ω・`)「ホウジョウサンガ クレマシタ」
(;゚ 3 ゚)「おー、ワシらが載っておりますタイ!」
翌日、島根へと帰るバスの中に俺達はいた。レギュラー組の先輩達はボックスシート2つを1人で使って
いるが、俺達は一番後ろの席に3人で座っている。リクライニングが無いのは正直辛いが、ルシオら若手
の選手達はボックスシートに2人なので贅沢も言っていられないだろう。今、見ているのは昨日のキャン
プ打ち上げの後に北条さんが渡してくれた、今年のサカダイ版選手名鑑だ。

(#゚Д゚)「やっぱ自分のことを他人に書かれると、嬉しいようなムズ痒いような気分やな」
(;゚ 3 ゚)「それでもこうして本になると、Jリーガーになったという実感が湧きますタイ」
(*´・ω・`)「デスネ」
以前、サカダイに俺達のことが載った時もそうだったが、やっぱりこういうのは嬉しい。練習試合に出て、
ファンサービスなどもやって、自分達の事が活字になる。選手権が始まるまでは考えもしなかった事が
次々と現実になっている。その変化に自分が付いていけているのか少し不安にもなるが、その辺は難波
達も一緒なのだろうと思う。シーズンが開幕すれば、その辺ももっと実感できるのだろうか。
  _
( *゚∀゚)「スゴイネー。コレデミンナモプロノ仲間入リダネー」
(#゚Д゚)「カカカ!ルシオ、こんなもんに載るまでも無く、ワイはプロフェッショナルやで!」
(´・ω・`)「サスガデス」
ルシオが前の席から身を乗り出してこっちに話しかけてくる。そう言えばルシオも去年は練習生扱いだっ
たから、こうして記事になるのは初めてだろう。どうせだからルシオも見てみようか。

                                  ( ´・ω・)今日はここまで(・ω・` )
                            ( ´・ω・)さ、いよいよ3スレ目の始まりですよ(・ω・` )
                                ( ´・ω・)ちなみにまだ第3章です(・ω・` )
24U-名無しさん:2007/09/18(火) 23:41:58 ID:T37sANHy0
作者さん乙です。紹介者さんも乙です。

ルシオも気になるけど、北村さんのデータも見たいですヽ(´ー`)ノ
25U-名無しさん:2007/09/18(火) 23:47:55 ID:FpG/mDiRO
作者様、新スレ一発目の更新乙です!

選手名鑑とか、段々プロ選手の実感がわいてくるなぁ。
26U-名無しさん:2007/09/18(火) 23:54:47 ID:FpG/mDiRO
あ、ショボン憧れの選手の名前がさりげなく出てるw
モデル選手は誰なんだろう・・・
27U-名無しさん:2007/09/19(水) 00:03:07 ID:DYo8Ubun0
「犬の英雄」

・・・中西?
28(22´・ω・`):2007/09/19(水) 00:43:33 ID:5Si/JEziO
フオオオォォォオオォォォォォーーーーー!!!
ショボンと誕生日が一緒だあああああ!嬉しい!
俺は10歳上だが!orz
って事は先日19歳になったんだねショボン。オメ!

難波は納豆で天神は肉なんですねww
ショボンはなんだろ…救急しか思いつかん。
29U-名無しさん:2007/09/19(水) 14:45:02 ID:yQIgQz2BO
>>26-27
チビショボンがサインを貰ったあのベテランCBじゃないかな?
30U-名無しさん:2007/09/19(水) 15:01:04 ID:yQIgQz2BO
>>29
自己レス
あ、それを踏まえてか
そういえばまだあの選手の名前出てなかったね

グリューネがまだ川崎にいた当時に既にベテラン…誰だろ?
31U-名無しさん:2007/09/19(水) 17:07:56 ID:N3jDROObO
>28
向こうの世界は2月なので、まだ18さ…

うわっ何だお前やめr
32U-名無しさん:2007/09/19(水) 17:11:00 ID:GN2xqJuFO
乙です。
難波…好きな選手金本でいいのか?名鑑的にw


犬の英雄…J創世期のジェフのベテランDF…宮澤ミシェルっすか?
33U-名無しさん:2007/09/19(水) 17:40:53 ID:YLKiHZf00
この引きということはルシオには何か衝撃の事実が
34U-名無しさん:2007/09/19(水) 19:37:58 ID:zXZhbud10
好きな"サッカー"選手と質問しなかったサカダイ編集部が悪いw
35(34´。ω゜)ナゴヤ:2007/09/19(水) 19:54:54 ID:GB2v7IkJ0
犬の英雄を久々に見たら涙が(´.ω;)
36U-名無しさん:2007/09/19(水) 21:39:25 ID:MnA2nkS+O
乙でつ

難波は生え抜き好きになれよ球児とか桧山とか
37U-名無しさん:2007/09/19(水) 22:05:34 ID:+DaLlX/40
ショボンがサインをもらった犬野英雄はジェル市原の有名じゃないベテラン選手だったよね。
確か途中出場で最初で最後のゴールを決めた…。
とすると、特にモデルとなる選手はいないんだろうな。
38(´・犬・`):2007/09/19(水) 22:12:35 ID:sHUxhFsnO
その時期の控えメンバーからすると坂倉や影山あたりがモデルかなぁ。
とはいえ阪倉はその後名古屋に移籍したし、影山は指導者になったから
ちょい違うね。
39U-名無しさん:2007/09/19(水) 22:15:33 ID:fzOXPMWlO
なんか難波の顔を想像してたら髭のない都築になったw
40U-名無しさん:2007/09/20(木) 00:02:01 ID:b6dBsM4K0
犬に昔五十嵐ってDFいなかったか・・・?
確か4番だったような気がする
その選手が得点決めたかどうかは全く知らんが
41U-名無しさん:2007/09/20(木) 01:46:59 ID:yS7BJ46T0
>>32
リアルJ名鑑でも「好きな選手」にサッカー選手を挙げない人がたまにいる
うろ覚えで申し訳ないが、見た記憶がある。
42:2007/09/20(木) 08:59:10 ID:L04a5ZjUO
五十嵐も阪倉もレギュラークラスだった記憶
阪倉は名古屋からジェフだたような
43U-名無しさん:2007/09/20(木) 09:44:14 ID:sMTv6X1+0
まあ、その辺はあまりリアリティ追求しなくてもいいんじゃないかな。
失礼な書き方かも知れんが”僕のサインでもいいかな話”ってのはよくあるし。
(カズにもあるんじゃなかったっけ?)
虚実取り混ぜて楽しもうよ。
44U-名無しさん:2007/09/20(木) 15:35:58 ID:UxjmOWax0
つかショボンってO型だったのね
俺あまり血液型よく知らんが
ショボンはA型だとオモテた
>>23 _
  ( *゚∀゚) 23 DF ルシオ・ドーレス Lucio DORES
           87年10月2日  ブラジル  178a・74`  黒羽高校
 Playing Area  
  □□□□   血液型:O 利足:右 ニックネーム:ルシオ 趣味:音楽鑑賞
  □□□□   好きな選手:兄  好きな言葉:Aprenda que eu sofro se eu quiser nao ganhar
  −−−−   プレーヤーデータ:無し   
  □□■□
  □■■□   寸評:1年間のリハビリ生活を経て、ついにトップチーム登録となった島根期待の若手
               DF。ブラジリアンらしい繊細なボールタッチと、ハイボールの強さを誇る。攻撃セ
               ンスにも優れ、ボランチとしての起用も。守備のキーマンと期待されている。
46(´・ω・`):2007/09/21(金) 00:03:42 ID:iSy/ZWT70
>>45
(#゚Д゚)「おー、ルシオええ評価やんけ!キーマンやで、キーマン!」
( *゚∀゚)「アハハ、コウイウ風ニ他人ニ書カレルトナンダカ照レクサイネ」
(´・ω・`)「シュミハオンガクデス」
(;゚ 3 ゚)「ルシオ君はよく部屋でも音楽聞いておりますとよ」
(#゚Д゚)「ところでルシオや、このエー語は何て書いてあるんや?」
(;゚ 3 ゚)「・・・難波君、それはポルトガル語ですタイ」
難波の言葉にルシオは少し上を向いて考えている。母国のことわざをどう日本語に訳せばいいのかを考
えているみたいだ。その辺は、ルシオも日本に慣れているとは言えやっぱりブラジル人なのだなと感じさ
せた。
  _
( *゚∀゚)「ウーン、『勝トウト思ウナラ、マズ苦シムコトヲ学ビナサイ』ッテ感ジカナー・・・」
(´・ω・`)「ルシオクンニピッタリデス」
(;゚ 3 ゚)「ルシオ君は去年一年リハビリで苦労しているから、十分学んでおりますタイ」
(#゚Д゚)「なら、後は勝つだけやな!・・・ん、そう言えば」
不意に難波がページをめくった。1ページ前には番号の若いレギュラー組が載っている。俺達が1ページ
の16分の1に比べて、レギュラー組は倍の8分の1だ。こんなところもやはりプロのサッカーは何げに階級
社会なんだなと言うことを思い知らされる。もっとも、J1チームのレギュラーはさらに大きく6分の1なのだ
が・・・。
47(´・ω・`):2007/09/21(金) 00:18:57 ID:wpot5iA60
>>46
  (|||`ー´) 10 MF 織 田 皇 士 Kouji ODA
           88年6月2日  千葉県  178a・69`  王立船橋高校
 Playing Area  
  □□■□   血液型:AB 利足:右 ニックネーム:特になし 趣味:読書
  ■■■■   好きな選手:ジャンフランコ・ゾラ  好きな言葉:敗者には何も与えるな
  −−−−   プレーヤーデータ:U-13、15、16、17日本代表。日本高校選抜代表   
  □□□□
  □□□□   寸評:昨年の選手権で個人三冠を達成したゴールデンルーキー。各世代での代表経
               験を持ち、現在もっとも将来を嘱望されている選手の一人だ。パス、ドリブル、シュー
               ト、フリーキック、全てにおいて現在の高校生ではナンバーワンと言われている。
               キャンプでも早くも存在感を発揮し、間違いなく島根の心臓部となれる選手だ。
           07年の目標:15ゴール、15アシスト
48U-名無しさん:2007/09/21(金) 00:29:47 ID:1kMNw5bPO
乙でつ
>>47
(#゚Д゚)「かー。オダの奴、15-15とは大きく出たのー」
(´・ω・`)「デモオダクンナラ デキソウデスヨ」
難波が目を留めたのは織田の欄だ。やはりというべきか、織田には最大限の賛辞が送られている。まあ、
現在の島根の状況を見れば織田が半ページくらい使ってもおかしくないわけだが。同じ高卒ルーキーでも
えらい待遇の差だ。
  _
( *゚∀゚)「代表歴ガスゴイネー」
(;゚ 3 ゚)「ほぼ全年齢のカテゴリーで代表に選出されてますタイ。後はユニバーシアード代表とU-23とA代
     表に選出されれば、代表コンプリートですのう」
(#゚Д゚)「まあ、大学には行かへんからコンプリートはできんがな。しっかし、華やかやのー。裏街道歩い
     てきたワイらとはえらい違いや」
そう言って難波はバスの席の前の方を見る。織田はかなり前の方の席に座っているので見えないが、2人
がけのボックスシートに1人で座っているのは言うまでもない。下手をすれば織田だけ飛行機で帰るなんて
ことになってもおかしくないくらいだ。こっちは最後尾のリクライニングもしない席なのにな・・・。

(´・ω・`)「デモナンバクンモ7ゴールモシマシタ」
(#゚Д゚)「まあな、つっても弱いトコに当たった時に荒稼ぎさせてもらっただけや。ボリ校には新世界がおっ
      たから、みんなそっちの方に向いとったしな」
それでも予選7ゴールは立派な数字だ。天神だって福岡じゃ高い評価を受けているし、ルシオもそうだった
んだろう。プロというのはそういう選ばれた人間だけがなれる世界なんだろうな、と思う。つくづく自分の場違
いぶりにへこまされるが、曲がりなりにもあのおっさんだってプロのスカウトなんだから、俺にも精神面以外
にも何かしらの素質を感じたんだろう。・・・と、思うしかないだろうな。
50(´・ω・`):2007/09/21(金) 00:47:33 ID:wpot5iA60
>>49
( ・∀・)「おい、そろそろ静かにしてくれよ。俺達はキャンプで疲れてるんだからさ」
(;´・ω・`)(;#゚Д゚)(;;゚ 3 ゚)(;*゚∀゚)「す、すいません・・・」
前の方の選手に怒られてしまった。確かにそうだ。俺達は後半だけだったが、他の選手達は午前練習、
午後試合のタフなスケジュールを10日間こなしてきたのだから。耳を澄ませば寝息を立てている選手も
いるようだ。サッカー選手にしてみれば移動中も貴重な休息時間になるのだろう。静かにしてなきゃダメ
だな。

(#゚Д゚)「・・・でも、嬉しいわな。こうして少しずつプロになっていく実感が増えていくのは」
(´・ω・`)「デスネ」
(#-Д-)「サカマガ版も、ミルゴラ版も買わなあかんか・・・」
そう言ってシートに深く座った難波も目を閉じた。リクライニングがほとんどしないシートではあるが、何と
かリラックスできる姿勢を開発しなければならないだろう。そういう体調管理もプロとしての仕事の一つだ
ろうし、それができなければプロとして万全の体調でピッチに立つことすらできないのだから。

(;゚ 3 ゚)「ショボノスがビッグクラブになれば、移動も楽になるんですかいのう・・・」
(´・ω・`)「キタイシマショウ」
そして俺も天神も目を閉じる。バスは島根まで10時間近い時間をかけて帰っていく。島根に帰れば、いよ
いよ開幕に向けての最終調整が始まるわけだ。何とか付いていきたい。昨日の番外戦の結果を今後に
繋げていきたい――。

シーズン開幕に向かって、バスは長い道のりを走り続ける。

                               ( ´・ω・)今日はここまで(・ω・` )
                    ( ´・ω・)15人目さん最近カキコありませんが、お元気ですか?(・ω・` )
51木白者:2007/09/21(金) 00:59:09 ID:JBweNK+Q0
>>50
乙です〜
リアルタイムじゃなかったけど、こんなに早く見れるのは初めてだったりw
織田は少年時代はどんな選手だったんだろ?
52U-名無しさん:2007/09/21(金) 01:29:27 ID:KhYFlTzxO
作者様、大変乙であります

織田の15ゴール15アシストってことは、チームとして最低30ゴールか
昨シーズンはそんなに点穫れてないよな
53U-名無しさん:2007/09/21(金) 02:02:05 ID:SPoFhgok0
BSのACL川崎を見ながら作者タン乙です

久しぶりにゾラの名前を聞きますた
( *゚∀゚)のお兄さんが気になりますw
54U-名無しさん:2007/09/21(金) 02:03:59 ID:SPoFhgok0
ルシオの顔文字間違えた・・(´・ω・`)
55U-名無しさん:2007/09/21(金) 02:17:08 ID:ry4QXG7zO
>>50
乙です!

ゾラ…織田のこと好きになりそうだ(´・ω・`)
56U-名無しさん:2007/09/21(金) 02:51:22 ID:zm0CMqh20
更新乙です
織田は個人記録のことしか興味ないのかな
ゾラを目標とするからには人格的にも優れた人物になって欲しい

それと今ショボノスの前年度の成績を見直してきたんだが
>2006年間成績…14位 勝点14 2勝8分42敗 22得点131失点

2勝、20得点、3桁失点・・・(;´・ω・`)
57U-名無しさん:2007/09/21(金) 08:10:56 ID:WOBHRLDrO
乙です

ルシオの兄は、あの攻撃大好きなブラジル代表CBだろな
名前同じだし

で体格に恵まれてる兄に対し、自分は……みたいなコンプレックスもある
しかし、欧州で活躍する兄に対し尊敬もしている

妄想しながら仕事行ってくら
58U-名無しさん:2007/09/21(金) 19:26:55 ID:uYsOEXBF0
ルシオの母校の黒羽高校…
作者様、芸が細かいなぁ
ちなみに元ネタの選手は街で見ると一目でわかるくらいの長身です
59(29´・ω・`)橙サポ:2007/09/21(金) 20:26:43 ID:JOQcbg/G0
>>56
1試合平均失点2.52(´;ω;`)ウッ…
60U-名無しさん:2007/09/21(金) 20:30:30 ID:qdX5bAvS0
ルシオの出身校やら身長やら何かとウチのFWと被るw
でもルシオはDFだ。。
61U-名無しさん:2007/09/21(金) 23:06:36 ID:AeSQ3FtiO
>>59
俺がサポなら心が折れてるなw
62U-名無しさん:2007/09/21(金) 23:56:32 ID:ppffQx6A0
63(´・ω・`)<前スレ596の続きですw:2007/09/22(土) 00:04:32 ID:wpot5iA60
========(´・ω・`)     黒(´・ω・`)========
               ★☆ジャキーン!☆★
         ⊂ 黒(´-ω-`)ドサッ    (´・ω・`)

(#゚Д゚)「決まった!勝負ありや!」
(;゚ 3 ゚)「さすがはショボン君ですタイ!」
黒(´・ω・`)「み、見事ダス・・・このミノルタ・セボンを倒すとは・・・。あんたハンこそ真のショボン、ダス・・・」
(´・ω・`)「ブラックショボン・・・」
黒(´・ω・`)「ショボン、あんたハンにこの戦いの黒幕を伝えるダス・・・。その名は・・・(ザクッ!)ゲハッ!?」
Σ(´・ω・`)「セボンサン!」
黒(´・ω・`)「む、無念ダス・・・ショボンハン、何としても・・・この戦いを止・・・(ガクッ)」
仙(´・ω・`)「ククク、あまり口を滑らせるのは身を滅ぼすでソワール!」
曽(´・ω・`)「その通りでオマ。敗れし者には死を。それがこのショボンファイトの鉄の掟でオマ!」
(;´・ω・`)「アナタタチダレデスカ!?」
仙(´・ω・`)「ククク、ミーの事を知らなければ教えて上げるでソワール、ミーの名はショボン四天王が一人、
       ベガルタ・シャボン!」
曽(´・ω・`)「そしてウチが同じく四天王の一人、ソガハタ・ドボンでオマ!」
((;´・ω・`))「シ、シテンノウガフタリ・・・」
仙(´・ω・`)「ククク、四天王二人を相手に、果たして逃げ切れるでソワール!?」

ブラックショボンとの激闘を制したショボンの前に現れたのは謎のショボン四天王!危うしショボン!その運命は!?


えー、作者の(´・ω・`)です。飲んでマ――スw
なので申し訳ありませんが今日はお休みです。楽しみに待っていただいているのに申し訳ないです。
明日、明後日には更新をしたいと思っておりますので、どうかお待ちいただければ幸いです。
何とか3スレ目まで来ましたので、機会がありましたら読者アンケートなどを考えております。(#゚Д゚)<マタカイナ
その際はどうかご協力いただければ嬉しく思います。
では、日付も変わってしまいましたが、良い夜を。(´・ω・`)でした。
64U-名無しさん:2007/09/22(土) 03:34:27 ID:GqLfbxCb0
乙乙ですー
作者タン&みなさん
お互いによい週末観戦ができますように( ´ー`)ノ
65U-名無しさん:2007/09/22(土) 08:53:56 ID:ixID82g30
ショボノスはどうやってJ2に昇格できたのかw
66U-名無しさん:2007/09/22(土) 08:55:27 ID:awOVxvBBO
チームとしての結果を出せないまま、長いキャンプが明ける
来るべきシーズンはどんなものなのか

プロになった実感を噛みしめる者、新天地での再起に賭ける物、さらにその先の野心を秘めるもの
それぞれの思いを乗せて、バスは一路ホームタウンを目指す

次回[今日俺が近所の公園でショボーンとしていたら]
いよいよwktkシーズン直前号!!…かな?
67U-名無しさん:2007/09/22(土) 11:10:12 ID:ceyvI0Nb0
今日ショボンになってる夢見たw
自陣ペナ右側手前で体入れてボールカット
左サイドオーバーラップしてる仲間(ピザ?)に大きくはたく
そのまま上がって敵陣ペナ内で左からの低いクロスを股の間でスルー
右につめてた仲間(ナンバ?)がゲット!
ベンチに走っていったが監督微動だにせずw
コーチとハイタッチしたら目さめた
68U-名無しさん:2007/09/22(土) 11:43:40 ID:iPX29F1r0
まだ高校生だから高校の皆に顔見せにでも行くのかな?
そろそろここら辺で第3のヒロイン登場を期待
69U-名無しさん:2007/09/22(土) 12:09:40 ID:f3aJ5XRcO
>>65
確かにw
まぁ裏金だろな
資産のほとんどを裏金へ投じた為、資金難となっているとみた
70U-名無しさん:2007/09/22(土) 17:35:19 ID:BRY989VzO
昇格の時はオサーンだらけで、引退により弱体化と予想
71U-名無しさん:2007/09/22(土) 21:44:21 ID:p+TNoSuiO
昇格の立役者がレンタルだったor移籍した+JFL→J2の試合数激増で怪我人続出と予想。
72U-名無しさん:2007/09/22(土) 23:14:31 ID:pobPkH3DO
JFLには通用するサッカーがJリーグ相手には通用しなかったと予想
横縞がJ1で通用しないような感じ
73U-名無しさん:2007/09/23(日) 08:24:19 ID:KyLRsp7IO
その横縞はJFLで無敗優勝して意気揚々と昇格、
J2では通用せず11位の結果に。
よくあることさ。
74U-名無しさん:2007/09/23(日) 23:43:55 ID:bruSnAZm0
横縞は城とアレモンがいなくなった影響もあるんじゃないか
75(´・ω・`):2007/09/24(月) 00:02:33 ID:SyIAQkhM0
>>50

                          2ch国内サッカー板

               「今日俺が近所の公園で(´・ω・`)ショボーンとしていたら」スレ


                      第4章 2007 JリーグDivision2開幕!!

76(´・ω・`):2007/09/24(月) 00:18:36 ID:AGyerG+D0
>>75
【はいはい】島根ショボノス・本スレ13【高校生より弱い弱い】
フォアリベロの武田>・・・結局1勝も出来なかったね(´・ω・`)
ウィングバックの武田>大木CAPが戻ってきても、織田が入ってもダメなもんはダメだったかor2
スイーパーの武田>もう泉は辞めた方がいいよ!そうじゃなきゃ俺達の力で辞めさせようぜ!
ホペイロの武田>定点見て飛んできますた。お前等弱すぎwww解散すればー?wwwww
ウィングバックの武田>はいはいスルースルー
スイーパーの武田>泉いらねーよ!あいつが来てからショボノス弱くなる一方だよ!!
フォアリベロの武田>↑分かったから落ち着こうよ。泉監督の能力が足りないのは3年間で嫌と言うほど分かっ
           てるジャマイカ
フィジコの武田>しかし、それを解任しないフロントもどうかと・・・
ボラスタの武田>何かズミカンに弱みでも握られてるんじゃないの?辞めさせられないようなw
もぎりの武田>泉は島根のサッカー協会にコネがあるから、後任を表立って探せないと言う話は島根の中
          の人に聞いたことがある('A` )
スイーパーの武田>マジ!?それじゃ泉って実力ねーのにコネだけで居座ってるってこと!?
フィジコの武田>お前はもう少しもちつけ。ソースが中の人じゃ確かな情報じゃないだろ
ホペイロの武田>いいから早くJFLでも地域リーグでも自主降格しろよ!www
ボラスタの武田>織田を生かせないシステムが悪いのか、それとも選手自体のグレードが低いのか・・・
グラウンドキーパーの武田>織田のグレードが低いっていうのは?
ウィングバックの武田>お前それを余所で言ったら、橙とか磐サポに殺されるぞ・・・。
77(´・ω・`):2007/09/24(月) 00:38:25 ID:AGyerG+D0
>>76
フォアリベロの武田>にしても、もうプレシーズンマッチ1回やったら本番だってのに、この絶望感はどうしたら
           いいのやら・・・・゜・(ノД`)・゜・。
スイーパーの武田>だから泉を替えればいいんだよ!少なくとも今よりはマシになるだろ!
バス運転手の武田>そして、ショボノスはシーズン開幕前の監督解任という前代未聞の恥をさらすわけだ
スイーパーの武田>今のままじゃシーズン始まったらもっと恥晒すことになるぜ!その位分かれよ!!
ボラスタの武田>他に監督のなり手がいないだろ。おめーもあんまりうるせーとNGにするぞ
スタ飯売店の武田>他サポだが、苦しいときこそお前達が支えろよ。島根みたいな小さいチームでお前達
             サポが支えないでどうするんだ(・A・)
ウィングバックの武田>温かい叱咤ありがとうございます。どこのサポ様か存じませんが、ついでに選手の1人、
            2人などお貸しいただければ・・・w
フィジコの武田>選手と言えば、この不振はズミだけじゃないだろ。選手にも問題があるんじゃないか?
もぎりの武田>宮ノ前のやる気の無さだけはガチヽ(゚∀゚)ノ
ホペイロの武田>監督もクソ、選手もクソ、サポもクソか、最低のチームだなwwwww
第四の審判の武田>巣に(・∀・)カエレ!
グラウンドキーパーの武田>この間の紅白戦じゃ高卒組は悪くなかったって言ってたよな。どうせダメならあいつ
               ら使わないの?
ボラスタの武田>俺はあいつらこそが島根の希望だと信じている
フォアリベロの武田>でも、そこまで継続契約組が落ちぶれたとは思いたくないですが・・・(´・ω・`)
厚別で赤黒カレー売っていた笑顔の素敵なお姉さんお元気ですかの武田>しかし、泉政権はまだ続く・・・orz
78(´・ω・`):2007/09/24(月) 00:56:05 ID:AGyerG+D0
>>77
(;´・ω・`)「・・・」
(#゚Д゚)「何つーか、言葉もないわな」
島根ショボノス選手寮の俺達の部屋。長時間のバス移動の末、自分の部屋に戻ってきた俺達は取りあえず
ご無沙汰になっていたショボノスの掲示板を見てみる事にしてみた。もしかしたら昨日の試合のことを話して
いるかなーなんて思っていたのだが、現実はこの有様だ。まあ、確かにテストマッチで勝ち星無しというの
はショッキングだろう。この雰囲気を作り出してしまったのは他の誰でもない、俺達なのだ。あまりに重い
この空気に耐えられずに、俺は書き込むこともなく無言でブラウザを閉じた。

(#゚Д゚)「ある程度予想はしとったが、これほどとはのー。まあ、高校生に負けた段階である程度の嵐は
      あったんと違うか?」
(´・ω・`)「モウシワケナイデス」
(#゚Д゚)「まあ、試合は勝てん、カントクにはビジョンが見えん、チームは貧乏じゃ、明るい話題も出来るわけ
      ないわな。織田が入団した時の幸せムードも吹っ飛んでまうで」
(´・ω・`)「カイマクモ チカイデス」
そう言ってノートパソコンから離れた俺は、梯子を使って自分のベッドに戻る。今日は朝出発したのに、島
根に着いたのは午後過ぎだ。バスの後部座席にずっと座っていたせいで、身体の節々が悲鳴を上げてい
る。ベッドに転がって手足を伸ばすと、その辺の関節や、縮まっていた筋繊維がミシミシと音を立てて伸び
ていくのがわかる。こんな移動を今年は何回もするんだろうかと思うと、ちょっと気が滅入ってしまった。

(#゚Д゚)「結果を出しゃあ、スレの雰囲気も変わるやろ。その結果を出すために、ワイ使ってくれんかのー」
(´・ω・`)「ガンバリマショウ」
そう言って全身の力を抜く。身体が布団に沈んでいく感触。このまま眠りについてしまいたいが、一時間ほ
ど休憩をしたら、いつもの公園で自主トレをやる約束をしてある。だから我慢する。3月3日の開幕まではも
う間もない。ボヤボヤしていたら、それはあっという間に訪れてしまうのだから。

                               ( ´・ω・)今日はここまで(・ω・` )
                                ( ´-ω-)うう、眠い・・・(-ω-` )
79U-名無しさん:2007/09/24(月) 00:57:26 ID:bjhkUpXn0

80U-名無しさん:2007/09/24(月) 01:00:18 ID:/EcFiHSf0
リアルタイム更新キター!
作者さん乙です。

>厚別で赤黒カレー売っていた笑顔の素敵なお姉さんお元気ですかの武田
ちょwww
81U-名無しさん:2007/09/24(月) 01:07:42 ID:LMx0aLNvO
作者様、更新乙でございます!

ショボノスサポーターは辛いやろうけどガンバって選手達を支えてくれ
自分もこっちの世界で応援するから!
82U-名無しさん:2007/09/24(月) 01:10:15 ID:G3dvDR6mO
 ノノハヾ
(●´A`)<乙
83(47´・ω・甲サポ):2007/09/24(月) 02:39:15 ID:QDIziHi5O
作者さんお疲れさまです
体調を崩さぬように・・・
リーグ開幕前ってwktkするのがサポだけど
チームの状況がだめだと辛いよねぇ
降格圏内はもっと辛い
でもここ見てると信じてさらに応援する気になるから不思議・・・
84U-名無しさん:2007/09/24(月) 02:43:49 ID:si6RKJjJ0
作者様乙です。

ショボノススレコテハン大杉ワロスw
85U-名無しさん:2007/09/24(月) 06:31:35 ID:AuvcHn1QO
ショボノススレがまんまウチのスレのふいんk…

>赤黒カレーのおねいさん
会社がアボーンしてしまいました(;_\
86U-名無しさん:2007/09/24(月) 16:04:44 ID:TTg/jrIo0
更新乙です
リベロの武田つながりのコテハンワロスw

>厚別で赤黒カレー売っていた笑顔の素敵なお姉さんお元気ですか
これは作者さんの遠征先での思い出でつか?
87U-名無しさん:2007/09/24(月) 18:32:55 ID:rGLhjtog0
   \               /
          \            /
            \         /
             \∧∧∧∧/
             <    俺 >
             < 予 し  >
             <    か >
─────────< 感 い >──────────
             <   な >
             <  !!! い >
             /∨∨∨∨\
            /  ∧_∧ !? \
          /   ( ・3・ )    \
         /    /   \     \
       /     /    / ̄ ̄ ̄ ̄/  \
      /    __(__ニつ /  VAIO  /_,   \
               \/____/

88U-名無しさん:2007/09/24(月) 19:44:42 ID:G3dvDR6mO
88ならショボン開幕ベンチ
89U-名無しさん:2007/09/25(火) 02:38:37 ID:gKNaegnY0
大出世じゃないかw
90U-名無しさん:2007/09/25(火) 06:57:52 ID:b4OseCEK0
本当に4−3−3でいくんならショボンみたいなタイプのボランチ(というかCH)は合うと思うけど…
>>78
( #・∀・)「サイドはもっと積極的に上がれ!奪われるのを恐れるな!FWはもっとボールを引き出せ!」
(;・∀・)(;・∀・)「う――す!」
島根に帰ってきてから数日が過ぎた。今は県営森林公園の芝生広場で練習の真っ最中だ。ラインも引
いていなければ、ゴールも錆びているのが1つあるだけの寂しい環境だが、それでもショボノスの選手達
は与えられた環境で努力をしなければならない。恵まれた環境があればそれに越したことはないが、昨
年の横浜Fクラブや、一昨年のヱヴァンフォーレ甲府のように施設も資金もビッグクラブには及ばなくとも、
アイディアや戦略、勢いなどで昇格することが出来るのもJ2の魅力なのだから。

( #・∀・)「中盤は3人しかいないんだぞ!前と後ろはサポートの意識を忘れるな!王子!お前は前後の
      バランスをしっかり取れ!」
16( ・∀・)「は、はい!」
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡「・・・尾久と木下をを交代」
( #・∀・)「・・・分かりました。木下!右サイドバックに入れ!」
(´・ω・`)「ハイ」
練習試合延長戦でボランチとして使ってもらえたので、これからもボランチとして使ってもらえるかなと期
待していたが、俺は相変わらず色々な場所の穴埋め要員だった。まあ、選手の絶対数が足りないので仕
方がないところなんだが。そう言えばキャンプ中に激突した荒川さんと栄町さんは骨折と靱帯損傷でそれ
ぞれ開幕戦は絶望になってしまった。これは泉監督も頭が痛いところだろう。・・・まあ、泉監督はいつも頭
が痛いような表情だが。
>>91
(;´・ω・`)「・・・テンジンクン」
(;゚ 3 ゚)「フフフ、ショボン君。今日も本気で行かせてもらいますタイ!」
(´・ω・`)「キョウコソハ トメマス」
ハーフコートでのオフェンス側とディフェンス側に分かれての練習。俺が右に入れば正面にいるのは相手
左サイドバックの天神だ。これまでの練習でもこのピザ・・・もとい天神にはチンチンにやられてしまってい
る。今日こそは何としてでも止めたいところだが・・・。

(;゚ 3 ゚)「しかしまだまだライン際の対応が甘いですタイ!」
(;´・ω・`)「ヌカレマシタ」
19( ・∀・)「ショボン君、諦めないで追って下さい!コースを搾って!」
(´・ω・`)「オイマス」
( #・∀・)「そうだそうだ木下!しつこく追え!泥臭くディフェンスしろ!」
相変わらず天神には歯が立たない。大人が子供をあしらうように簡単に置いて行かれてしまう。しかし、そ
れでもすかさず必死になってその背中を追う。泥臭く。穴熊コーチが言った言葉だが、俺にぴったりのプレー
だ。技術が足りないのなら、他の選手の2倍、3倍走ればいい。ギリギリまでしぶとく身体を寄せて、少しで
もそのテクニックの差を埋める努力をしなければならないんだ。

(;゚ 3 ゚)「タイ!」
(|||`ー´)「・・・シッ!!」
1( ・∀・)「ウガッ!!」
93(´・ω・`):2007/09/25(火) 12:25:41 ID:21Hr2CL30
>>92
天神のクロスに2列目から飛び出してきた織田がダイレクトボレーでボールに合わせた。鵜殿さんが反応
するが、ボールはそのままネットに突き刺さる。完璧なクロスに見事なボレー。ディフェンス側の俺ですら
溜め息を付きたくなってしまう素晴らしいプレーだ。天神に置いて行かれた事も忘れて、今のプレーを心の
中で反芻する。研修会ルールテスト1、2位コンビ・・・恐るべし。俺は彼らに追いつくことが出来るんだろう
か。いつかは練習試合の時のように一緒に試合のピッチの上でプレーしたいものだ。

( #・∀・)「よ――し、お前等集まれ!」
その後も右サイドを破られ続けて今日の練習が終わった。穴熊コーチの号令で選手達が集合する。泉監
督はファイルを持って俺達の前に進み出てきた。相変わらずの鉄面皮だが、この人は俺達の前に笑顔を
見せる時が来るんだろうか?・・・あ、そう言えば織田の入団会見で笑ってたな。たまの笑顔が眩しい・・・い
わゆるツンドラとかいうやつか?

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡「・・・諸君、ご苦労だった。それでは早速だが明後日のサンフレッシュ広島との
                 プレシーズンマッチの帯同選手を伝える。呼ばれた者は午前練習の後に荷物
                 を持参の上寮の前に集合するように」
少しだけ選手達の間に緊張が走るのが分かる。シーズン開幕前、最後の実戦。恐らく、ここで選ばれるメン
バーが開幕戦のメンバーと言っても過言ではないだろう。俺みたいなボーダーのはるか下にいる人間はま
だしも、庚申塚さんのようにギリギリのラインにいる選手は結構気が気じゃないのかも知れない。
94(´・ω・`):2007/09/25(火) 12:43:01 ID:21Hr2CL30
>>93
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡「・・・ベンチ入り選手はJ1と同じ仕様の11人+7人。交代選手は6人までとい
                 う事になっている。選ばれた者はその意味を噛み締めてプレーするように。で
                 は発表する。GK鵜殿、DFは右から尾久、町屋、中尾、三ノ輪・・・」
次々と選手の名前が呼ばれていく。大木キャプテンや織田は言うまでもなく選ばれていた。と、いうかこれ
までの練習試合でのレギュラー組がほとんどそのまま選ばれているので、大したサプライズもない。結局
俺も難波も天神もその名を呼ばれることなく、メンバーの発表は終わった。

( #・∀・)「以上だが、開幕戦のメンバーはあくまで白紙だ!呼ばれたからと言って慢心したり、呼ばれなかっ
     たからといってクサッたり、ふてく されたりしないで、開幕戦に合わせてしっかり練習するんだぞ!」
( ・∀・)( ・∀・)「う――す」
最後を穴熊コーチが締めて今日の練習は終わった。練習を終えた選手がバラバラとばらけていく。俺達は
いつものように居残り練習をするために再びピッチに歩いていこうとするが、それを不意に穴熊コーチが呼
び止めた。

( #・∀・)「あーお前ら、今日はちょっと居残り練習は勘弁してくれ!」
(#゚Д゚)「なんででっか?」
( #・∀・)「今日は保部色さんが腰痛で休みなもんでな、俺が片づけをやらなきゃならんのだ。本当はやらせ
  _    てやりたいんだが、明後日の打ち合わせもあるんでな。すまんな」
( *゚∀゚)「ジャア、シカタナイネー」
そう言えばホベさんの姿を今日は見なかったな。ここのところ辛そうにしていたから大丈夫かとは思ってい
たんだが。流石に歳だけに無理はしないで欲しいものだ。なら、俺達も片づけを手伝いますよと穴熊コーチ
に言って、俺達は今度はコーンやボールを片づけるためにピッチに歩いていった。

しかし、これが開幕戦で俺の運命を変えることになるとは、今の俺には知る由もなかった・・・。

                                    ( ´・ω・)今日はここまで(・ω・` )
95U-名無しさん:2007/09/25(火) 12:51:57 ID:8e8mGbvk0
作者様乙でし。

以前ショボンの運動量はホペイロにぴったりと
書いた記憶があるが
まさか本当に(r
96(25´・ω・`)山者:2007/09/25(火) 12:52:08 ID:YHVsGmc30
久々のリアルタイムキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

作者さん、乙です
ヱヴァンフォーレ甲府ww
そうきましたか・・・読みがはずれた・・・ 

>しかし、これが開幕戦で俺の運命を変えることになるとは、今の俺には知る由もなかった・・・。

めっちゃwktkwktk!!!
97U-名無しさん:2007/09/25(火) 12:52:51 ID:ygp6Z6gRO
作者さん乙です!もうすぐ開幕(゚∀゚)wktk
ショボンよツンドラ違うぞw

ちょっと前に出てたショボノスJ昇格の話、
最初の頃にJFL時代の名監督が登場してなかったっけ?今は下部組織の監督やってるって言う。
昇格してからイズミンになって泥沼化だったような…記憶違いならスマン(;´・ω・`)
98U-名無しさん:2007/09/25(火) 13:53:01 ID:ang+jTEc0
ピッチに歩いていったことが運命を変えるって・・・




地雷でも埋まってたんだろうか
99U-名無しさん:2007/09/25(火) 14:36:39 ID:ZVSlMnY2O
>>98
だろうな
地雷を見つけたショボンはお手柄開幕スタメンってわけか



これでいい?
100(47´・ω・甲サポ):2007/09/25(火) 15:34:40 ID:icuBeV33O
ヱヴァンフォーレ甲府・・・
確かに最近の監督は暴走中だったかも
ショボンがまさか開幕時にスタッフでベンチ入りなんてないよね?
101U-名無しさん:2007/09/25(火) 17:27:42 ID:Bas+/dMIO
森林公園だから、冬眠あけの空腹な熊が出てくる可能性も捨てきれない。
102U-名無しさん:2007/09/25(火) 18:17:33 ID:UbATf3sI0
ショボン、ひょっとして保部色さんの後任か!?
103U-名無しさん:2007/09/25(火) 18:38:24 ID:7cagyhXt0
う〜ん保部色さんの代わりに帯同しそう
その後・・・は、作者タンに期待
104U-名無しさん:2007/09/25(火) 19:34:09 ID:PlZjX8zc0
更新乙です

開幕戦はアウェーで桜とだったね
元祖モリシとデカモリシ登場か?
10588でつよ:2007/09/25(火) 19:43:03 ID:etxcFDhyO
乙でつ
まさかまさか…>>88
106U-名無しさん:2007/09/25(火) 23:31:57 ID:es5qQ4820
バンホーテン甲府はやはり駄目だったか・・・
107U-名無しさん:2007/09/26(水) 04:13:30 ID:7XmOlObo0
>>97
( =´灬`)小西監督ね。昔は日本代表だったこともある。
この人が率いるユースは全日本ユースで2位らしいから
ショボノスの将来は安泰だな。




まあ、それまでチームが存続してるかどうかはわからんが・・・
108(´・ω・`):2007/09/26(水) 14:26:04 ID:6DOfwDvs0
>>94
空(-ι-З)『・・・最澄!何故僕たちが戦い合わなければならないんだ!』
最(-ι-З)『御仏の御慈悲を忘れた者達は、やがては地球を食いつぶす!それを分かるんだよ、空海!』
( *゚∀゚)=3「オー!スゴイヨースゴイヨー!」
島根ショボノス対サンフレッシュ広島のプレシーズンマッチ当日。メンバーから外された俺達はショボノス
寮のロビーにいた。試合はもう少し後なので、今はルシオが昔のアニメの再放送を見ているのでそれに付
き合っているところだ。機動僧侶オガンダムseed号虎(ゴウ)。俺達が子供の頃見ていたアニメだが、ルシオ
は興奮しながら見ている。

(#゚Д゚)「にしても、ルシオ楽しんどるのー」
( *゚∀゚)「楽シイヨー。ブラジルジャコンナ凄イアニメナンカナイカラネー!」
(;゚ 3 ゚)「称えるべきは日本アニメの先人達の努力ですタイ」
20( ・∀・)「・・・俺も昔はよく見てたなー。直撃だったのはこの一つ前のグレートオガンダムWだったけどよ」
(´・ω・`)「デシタカ」
と、言ったのは斉藤さんだ。斉藤さんは昨日の練習で足首に違和感を感じたそうで、帯同メンバーから外れ
て一緒に寮で留守番になっている。J2仙台の出身の斉藤さんにしてみれば、J1チームと戦える貴重な機会
だったのだろうが、無理をして開幕に合わせられなくなっても仕方がないので、ここは残念だろうが我慢とい
うことだ。実際、本格的な練習場を持たないショボノスの選手達は膝や足首などの足関係に故障を持つ人が
相次いでいる。そんなところもしっかりした設備を持つクラブに対しての不利な条件の一つだ。シャボンスタ
ジアムをいつも使わせてもらえれば最高なんだろうが・・・。
109(´・ω・`):2007/09/26(水) 14:48:11 ID:6DOfwDvs0
>>108
空(-ι-З)『――お前達は、日蓮!親鸞!何故ここに!?』
日(-ι-З)『フッ・・・お前だけを死なせるわけには行かないぜ』
親(-ι-З)『まったくじゃい!ブッポーチームは死ぬ時は一緒と誓ったんじゃないのか、クウ!?』
空(-ι-З)『お前達・・・よし、ブッポー2のスピードに懸ける!行くぜ!チェ――ンジブッポー2!!』
[ナレーション]『遂に放たれたインドラの光!光の奔流に飲み込まれる彼らの、そして地球の運命やいか
  _        に!?次回、最終回「まごころを御坊に」!・・・君は、悟りを開くことができるか?』
( *゚∀゚)=3「ウッワー!楽シミダネー!楽シミダネー!」
(#゚Д゚)「おー、実はこれな最後はなー・・・」
(;゚ 3 ゚)「・・・難波君、ネタバレは叩かれる原因になるですタイ」
20( ・∀・)「じゃあアニメも見終わったし、スパカーに変えるぞ」
(´・ω・`)「オネガイシマス」
アニメも終わってルシオの興奮さめやらぬ中、斉藤さんがリモコンを操作して衛星放送に切り替える。今日
は居残り組は午前中だけ松江市内のフットサルコートで軽い自主練だったが、出場組は昨日のうちに広島
入りして現地で練習、今日は試合になっている。居残り組は俺達以外はみんな入院中なのでロビーにいる
のは俺達5人だけだ。

[ テレビ ]「――スパイカージナルTV、Jリーグチャンネル!本日は広島ビッグマーチより、プレシーズンマッ
       チ、サンフレッシュ広島と島根ショボノスによる「尼子×毛利カップ」をお送りします」
(#゚Д゚)「おー、始まった始まった!」
20( ・∀・)「プレシーズンマッチとは言え、結構入ってるなー」
(´・ω・`)「シマネサポハ ドコデスカ?」
( *゚∀゚)「ア、全体映シテル、ソロソロ映ルヨー!」
(´・ω・`)(#゚Д゚)(;゚ 3 ゚)( *゚∀゚)20( ・∀・)「・・・ドキドキ」

                             ( ´・ω・)短いですが今日はここまで(・ω・` )
                   ( ´・ω・)実は甲府は伝説のシンゲンズ甲府という案もありましたw(・ω・` )
110U-名無しさん:2007/09/26(水) 15:11:50 ID:QJx3u5l60
尼子×毛利カップwww
111U-名無しさん:2007/09/26(水) 15:12:50 ID:3fJSCGwJ0
作者様、乙です

>機動僧侶オガンダムseed号虎
ちょーみてぇ〜〜ww
112U-名無しさん:2007/09/26(水) 15:32:32 ID:s/db1PozO
作者さん乙です!

オガンダム
念仏で起動したりとかするんでしょうか(;・∀・)
113U-名無しさん:2007/09/26(水) 18:01:17 ID:QkxK+V4z0
オガンダムw

最終話の「まごころを御坊に」では
全人類が液体になって、僧侶補完計画が完成するんだよな
敵キャラの「坊主だからさ」などに代表される名言が多い作品だった
114(29´・ω・`)橙サポ:2007/09/26(水) 18:59:38 ID:gY1/lkTi0
乙です!
作者さんは日本史好きなん?
115U-名無しさん:2007/09/26(水) 22:38:10 ID:tHV3kokrO
完敗だ・・・
こんなときこそ俺ショボだな
もう、長いことJ2にいる。J2最多勝&最多得点という微妙な記録を更新中だ
同期のメンバーたちは次々と昇格したよ
そして、ショボノスのほうが先にJ1行きそう
116U-名無しさん:2007/09/26(水) 22:51:25 ID:+GDRQpDA0
>>115
山サポ乙
そしてオレもその一人。
今日は稲刈り(もちろんはえぬき)でヘロヘロだっす
117U-名無しさん:2007/09/26(水) 22:58:57 ID:UnAdplqqO
作者様、乙です!

>>115>>116
いつぞやのショボノス定点はおまいらが犯人か?w

北村様のことが頭から離れず、脳内設定がえらいことになりつつあるorz
外伝書きてー!
118U-名無しさん:2007/09/27(木) 00:27:32 ID:GLNGEpX90
山サポ、北村と来たから知隆かと思ったよ。

まあ、外伝とかは他所でやってくれ。
119U-名無しさん:2007/09/27(木) 00:49:48 ID:1Ovessu/0
「尼子×毛利カップ」わろたw
熊サポ的には楽しみな展開です
120117:2007/09/27(木) 01:01:46 ID:gfLvKxRlO
>>118
もちろんここでは書きませんよw
仮に書くとしても、避難所でしょうね。
いずれにせよ、どーしよーもなくなったらの話ですからw
121U-名無しさん:2007/09/27(木) 02:09:41 ID:XalOdHr00
相手が熊ということはヴェズレイと佐藤久人の2トップにチンt(ry
122U-名無しさん:2007/09/27(木) 02:30:58 ID:myM/+B4kO
コンヴァトラー徳島といい今回といい、作者は相当ロボアニメ好きみたいだなwwwww
いろいろ混ざりすぎてて吹いたwwwwwww

空(-ι-З)『ブッポーの尊さを信じるんだ!』
123U-名無しさん:2007/09/27(木) 03:36:12 ID:qH736BNA0
そうか、ショボンたちはオガンダムSEEDの世代なのか・・・
ジェネレーションギャップを感じてしまった・・・
124U-名無しさん:2007/09/27(木) 09:43:29 ID:QrROOs7t0
しばらく来れなかった間に3スレ目に突入してたのか・・・
誰か2巻のログうpしてくれないでしょうか、888から落ちてて嫁ナス
125U-名無しさん:2007/09/27(木) 11:15:20 ID:sQisJ1O6O
熊の双子はスカイ・ラブ・ハリケーンとかしないよな。
126U-名無しさん:2007/09/27(木) 18:40:29 ID:IGUrGBiH0
作者さん乙です。

>>113
「坊主だからさ」にビール吹いたwwww
敵キャラは赤い袈裟でも着てるのかwww
127U-名無しさん:2007/09/27(木) 20:40:08 ID:NIxZP7fG0
>>124
これでみられるか?
つtp://com-nika.osask.jp/bbs/bbs.php?http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1181408107/

tp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
進みの早いスレや、なかなかスレに来られない時用に
ふだんからミラー変換器ブクマしとくと便利だよ
128U-名無しさん:2007/09/27(木) 21:04:04 ID:0ztzkteg0
作者タン乙です
おれも尼子×毛利カップでつぼったwww

>>124
Jane使ってるならp2todatでぐぐると吉かも
129U-名無しさん:2007/09/27(木) 21:45:58 ID:QrROOs7t0
>>127-128
ありがとう、見れました(`・ω・´)
130U-名無しさん:2007/09/27(木) 23:37:17 ID:XsiXXcOd0
ナンダッテ/(^o^)\
131U-名無しさん:2007/09/28(金) 13:58:22 ID:jCu4EFS0O
ほす
132U-名無しさん:2007/09/28(金) 18:17:18 ID:3+SYJDGk0
保守あげ
133(・ω・):2007/09/28(金) 19:13:13 ID:sReegZ14O
羽中田さん、監督就任らしいです☆
134U-名無しさん:2007/09/28(金) 19:23:16 ID:9yGX7ElT0
>>133
ソースは?
135(34´。ω゜)ナゴヤ:2007/09/28(金) 19:24:45 ID:c48leazQ0
136U-名無しさん:2007/09/28(金) 19:30:27 ID:9yGX7ElT0
こ・・・これは、何かの前触れ?
137U-名無しさん:2007/09/28(金) 21:50:22 ID:iKyrbpje0
(◎∀◎)わっはっは。ついに就任というところですかな。
138U-名無しさん:2007/09/28(金) 21:54:21 ID:4RLhLnvLO
ここの仮想現実とリアルの出来事が微妙にシンクロしてるんだよな。
ネタになった選手や関係者にフラグ立ちまくりじゃね?
139U-名無しさん:2007/09/29(土) 01:54:03 ID:FyJYbapA0
 /,'3 `ァ
             `ー-‐`
              "
            _,,..,∩,,タカイタカーイ
          / ,' 3∩`ヽーっ
          l     ⌒_つ
           `'ー---‐'''''"




               ,,,,_ ポム
            _,,../,'3 `ァ
          / ,' 3∩‐''ーっ
            l      ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"
140U-名無しさん:2007/09/29(土) 03:46:34 ID:NcbqZcTu0
そういや前回のアンケートでは
>Q2・差し支えなければ貴方の年齢を教えて下さい(↓三択)
  1・10代(´∀`)ジンセイコレカラ!
  2・20代(・∀・)イチバンカガヤイテルヨ!
  3・30代以上('A` )人( 'A`)ナカーマ・・・

  1・10代・・・無し( 'A`)
  2・20代・・・☆☆☆☆★☆☆☆
  3・30代・・・☆☆☆☆★☆☆☆☆★

・・・という結果だったんだな
次のアンケートでは年齢層が若返っているのかそれともさらにおs(ry
141U-名無しさん:2007/09/29(土) 11:39:38 ID:9sNZT5MdO
オサ(ry増大の予感。自分もリネカーやリティにwktkした世代ですがw

そういえばまとめの管理人さんは無事なのかと心配する日々です。
途中から来た方々にはまとめは良い道しるべになると思いますし(´・ω・`)
142U-名無しさん:2007/09/29(土) 16:57:35 ID:+0LQ7clVO
大丈夫!ここに10代がいる(`・ω・´)
143U-名無しさん:2007/09/29(土) 21:02:50 ID:mSuRautqO
(´・ω・`)俺も10代だよ
144U-名無しさん:2007/09/29(土) 21:42:02 ID:6S3SVYCbO
俺も10代だぉ(´・ω・`)
145U-名無しさん:2007/09/29(土) 22:11:34 ID:JjRr70mdO
2スレ目から読者の俺も10だ(ry

リネカー、ピクシー?現役時代なんてしらんがな(´・ω・`)
146(´・ω・`)<マ→アorz:2007/09/29(土) 22:16:53 ID:7O7tUggi0
>>109
[八ツ墓]『テレビの前の皆様今日は。スパイカージナルTV“Jリーグチャンネル”、本日は広島ビッグアー
      チより、プレシーズンマッチ、サンフレッシュ広島と島根ショボノスによる「尼子×毛利カップ」を
      お送りします。実況は八ツ墓浩、解説は広島弁解説でおなじみの、木村かず志さんでお送りし
      ます。木村さん、よろしくお願いします』
[木 村]『よろしゅうお願いするんじゃ』
[八ツ墓]『さて木村さん、J1の広島とJ2の島根のプレシーズンマッチも今年で4年目と言うことですが、
      これまでサンフレッシュ広島の3勝負け無しという結果に終わっています』
[木 村]『島根はJリーグ加盟以来最下位を独走しとるんじゃけぇね、J1の広島を相手にするにゃぁ流石
      に戦力が足りないっちゅうところじゃろぉか。ほぃじゃが、今年は超高校級ルーキーの織田が加
      入したけぇ、おもろいことになるんじゃないかと個人的にゃぁ期待しとるんじゃけぇの』
[八ツ墓]『そうですか。さて、快晴になりましたビッグアーチ、シーズン開幕を待ちきれない両チームのサ
      ポーターが観客席を埋めております』
アナウンサーの言葉に合わせてカメラがビッグアーチの観客席を映し出す。複数の曲線を組み合わせた
巨大なスタジアムだ。プレシーズンマッチとはいえアナウンサーの埋めております、と言う言葉の通り、コ
アサポエリアに数多くの紫色のユニフォームに身を包んだ広島サポーターが気勢を上げている。

(#゚Д゚)「おーおー、元気なこったのー」
(;゚ 3 ゚)「サポーターにとっては待ちに待ったちゃんとした試合ですからのう」
147(´・ω・`)<実は俺も10だ(ry:2007/09/29(土) 22:43:20 ID:7O7tUggi0
>>146
[八ツ墓]『対しましてアウェイサポーター席ですが、こちらも島根から中国山地を越えてサポーターが応
     援を届けようとやってきております』
ヽ( 'A`)人('A` )ノ「ワーワー」「ガンバレー」
(;´・ω・`)(;#゚Д゚)(;;゚ 3 ゚)(;*゚∀゚)20(;・∀・)「・・・・・・」
俺達は思わず黙り込んでしまった。・・・少ない。広大なビッグアーチのアウェイゴール裏に14、5人ほどの
サポーターがまとまりなく集まって、細々と応援を送っている。いや、山を越えて広島まで来てくれている
のだからありがたいことこの上ないのだが、何だかひどく頼りなく見える。ビッグフラッグ1本、太鼓1個、
ゲーフラ無し、選手名弾幕少々。これが島根サポーター席の全容だ。

(´・ω・`)「サビシイデス」
20(;・∀・)「えーと、島根ってこんなに少なかったっけなー?記憶ねーなー」
( *゚∀゚)「大丈夫ダイジョーブ!サポーターハ数ジャナイヨ、応援スル気持チダヨ!」
(#゚Д゚)「よく言ったルシオ!そうや、ムラサキグマやろーがトリコロールカモメやろーが、オカシャチもア
      カトナカイもみんなベルマ・・・」
(;;゚ 3 ゚)「な、難波君!そのハリケーンは別のチームですタイ!」
難波の口をすかさず天神が塞ぐ。そんなことをやっている間にカメラはピッチの上、アップを行っている選
手達を映していた。広島は旧ユーゴ出身のペトロヴィチッチ監督の下、急速に力を付けている。何と言っ
ても最大のストロングポイントは昨年二人で34得点を叩き出した、ワェズレイ、佐藤寿司人のツートップだ
ろう。練習試合でチンチンにされた川崎と同様、この二人を自由にさせては川崎戦の二の舞だ。
148(´・ω・`):2007/09/29(土) 23:05:01 ID:7O7tUggi0
>>147
[八ツ墓]『――さて、島根ですがやはり注目すべきはMFの織田皇士ですね』
[木 村]『その通りじゃの。あんなぁはアンダーカテゴリーでの代表経験をおゆぅ持ち、将来を嘱望されと
      る選手じゃ。島根でプロの試合経験をえっと積んで、もっと上のレベルを目指して欲しいのぉ』
[八ツ墓]『はい、後はキャプテンの大木ですか。昨年は腰の故障のためにほとんど出場出来ませんでし
      たが、やはり存在感は・・・』
(#゚Д゚)「オダオダオダオダ、どこに行っても織田は人気者やのー」
(´・ω・`)「ジッセキガ アリマスカラ」
20( ・∀・)「まあ、あいつは実際すげえよ。プレイにオーラみたいなモンがあるからな」
そして試合が始まるまでみんなで織田批評を行う。やっぱり一つ一つの技術の高さは抜群のものがある
し、思っていたよりも唯我独尊なプレーぶりでもない。守備はあまりやらないが、これは守備よりも攻撃に
専念してくれと言う泉監督の方針かららしい。視野も広いし、周りを活かすパスも出せるし、自分でも行け
る申し分のない攻撃的MFなのだが・・・

(#゚Д゚)「もうちょっと愛想良く出来んのかいな、アイツは」
20( ・∀・)「バーベキューもいつの間にかいなくなってたしな」
( *゚∀゚)「年モ近イシ、オダ君ト友達ニナリタインダケドナー」
(;゚ 3 ゚)「孤高の天才、というやつですタイのう」
やはりというか、なんというか織田の愛想の無さ、つきあいの悪さが気になるようだ。まあ、馴れ合いは嫌
だと言いきる織田だから、仕方がないと言えば仕方がないのかも知れないが・・・

[八ツ墓]『・・・さて、間もなくフェアプレーフラッグを先頭に選手の入場です!』
[木 村]『さて、楽しみじゃのう』

                               ( ´・ω・)今日はここまで(・ω・` )
                     ( ´・ω・)アンケートは人気投票を行いたいと思っていますw(・ω・` )
149(34´。ω゜)ナゴヤ:2007/09/29(土) 23:12:10 ID:b54wenXW0
作者さん乙です。

八ツ墓さんwバロス
150U-名無しさん:2007/09/29(土) 23:17:54 ID:s9ujKmL+0
読めないw>ワェズレイ
151U-名無しさん:2007/09/29(土) 23:55:22 ID:hTxFM9FT0
作者殿乙です。

熊サポとしてはwktk感いっぱいですよ(*´Д`)ハァハァ
木村さんの広島弁もまずまず合ってますし。
八つ墓とミシェール宮澤コンビなら完全にサカつくだったんだろうけど…。

それにしても
>ヽ( 'A`)人('A` )ノ「ワーワー」「ガンバレー」
顔に覇気なさすぎw
152U-名無しさん:2007/09/29(土) 23:56:19 ID:6MA5+1ym0
八ツ墓さんw
腹筋スレですか?www
153U-名無しさん:2007/09/30(日) 00:10:51 ID:78y6vHdVO
作者様乙です!
八ツ墓もだけど佐藤寿司人もヒットw

サポ掲示板のチャントスレ住人とすれば寂しいけど、今のショボノスを
考えたら無理もないか。
154ULTRAS SOAP(`・ω・´)川者:2007/09/30(日) 00:46:14 ID:K1Or/UcM0
>>147の名前欄
ムラサキグマ、トリコロールカモメ、オカシャチ、アカトナカイで俺を噴かせた時点でダウトw

作者さん乙でした
155U-名無しさん:2007/09/30(日) 00:48:46 ID:Ur9pL3JOO
佐藤寿司人で笑いが止まらないお><
156名古屋マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/09/30(日) 01:01:49 ID:2xwv4T6JO
作者様乙です

>14、5人のサポ

実は全員ショボノススレ住人だったりしてw
157風呂男:2007/09/30(日) 02:21:31 ID:XHKAqZPA0
>>156
最近増えてるんだぞ!ここの住人。
158U-名無しさん:2007/09/30(日) 03:14:28 ID:0HEEVnt30
>>157
むこうの世界の住人のことだろ、156の意図は
159U-名無しさん:2007/09/30(日) 08:26:08 ID:1bn2SPDm0
またしても山形スレより

今日俺がホームのんだスタで(´・ω・`)ショボーンとしていたら
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1190730851/i641

多分続かない
16037:2007/09/30(日) 11:24:26 ID:kADgi4kKO
作者さん乙です

ビッグマーチはそのまま行くのかと思ってましたよw
しかし、八ツ墓さんと木村さんはサカつくコンビじゃのぅ
いろいろ芸コマです
161U-名無しさん:2007/09/30(日) 13:17:07 ID:q70qOXNq0
作者さん乙です。!

>>156
おそらくショボノススレの住人は全員リアルでも顔見知りだから、コテハンばっかりなんじゃないのか?
162U-名無しさん:2007/09/30(日) 15:23:55 ID:GjzJVhDc0
>>159
またウチの住人かw
昨日惨敗してみんな頭おかしくなってるんだ、大目に見て欲しい

鉄人ならぬ変人八ツ墓w
163(´・ω・`):2007/09/30(日) 20:39:28 ID:2gmUrAKg0
いつも皆さんのご愛読ありがとうございます。今節、皆さんのサポチームはいかがでしたか?
勝った方も負けた方も引き分けた方も、残り僅かなシーズン、笑顔で終えたいものですね。
作者の(´・ω・`)です。

さて、お待たせしました。読者アンケートの第2弾ですw
前回同様、今回もまとめサイトの掲示板をお借りしましてお送りしたいと思います。
アンケートの結果が話を変える・・・とまでは言えませんが(´・ω・`)、皆さんのご意見を今後の参考にさせ
ていただきたいと思います。・・・年齢層とかなw

今回はついにキャラクター投票を行います。1位と2位を投票していただいて、ポイントレースで人気ナン
バーワンを決めたいと思っております。頑張れよ、天神w (#;゚ 3 ゚)<ドドド、どういう意味ですタイ!

管理人さんお元気ですか?のまとめサイトはこちら。
↓こちらの「掲示板」からアンケートスレに飛んで下さい。
http://shobonos.web.fc2.com/

では、何卒よろしくお願いします。
今回もある程度溜まりましたら、本スレで集計をしたいと思っております。

作者の(´・ω・`)でした。o(*>▽<)ノシ
164151:2007/09/30(日) 21:57:56 ID:wzxYiKXG0
アンケートキタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!


ショボノスにすら負けても仕方ない気がしてきた⊂⌒~⊃。Д。)⊃
165(´・ω・`):2007/09/30(日) 22:40:45 ID:2gmUrAKg0
>>148
[八ツ墓]『・・・サイドに流れたボール、独楽野が追いますが・・・これは追いつかない。スローインになりま
      す。広島、島根ともにチャンスらしいチャンスが無いまま20分を経過しましたが、木村さん?』
[木 村]『うーん、両チームともなかなか決定機が作れんねー。もっと無理をしてでもシュートを打った方
      がいいんじゃなぁんかね?』
(´・ω・`)「ケッテイキナイデス」
20( ・∀・)「うちは両ウイングが下がってサイドハーフの位置まで来てるからな。登録は4-3-3でも、実際は
      これ4-5-1のダブルボランチだろ。広島もまだリスク負って攻めてこないから、なんつーか・・・つ
      まんねー試合だな」
(;;゚ 3 ゚)「・・・いやいや斉藤さん、自分のチームの試合をそうぶった切らなくてもよかでは・・・」
( *゚∀゚)「ア、マイボールニナッタヨー」
お互い盛り上がりを欠いたまま前半20分過ぎ、ショボノスの攻撃シーンだ。ボールを織田に預けて、下がり
気味だった両ウイングが上がっていく。それに連動して全体がラインを押し上げ、攻撃に移る・・・はずだっ
たのだが。

11(;・∀・)「あっ!?」
[八ツ墓]『あっと、島根のFW園地がトラップミス!そのボールを林崎和が奪った!栢木に縦のボールを出
      して、栢木は服鳥に大きくサイドチェンジ。広島のカウンター攻撃です。島根も戻るが、広島の押
      し上げが早い、これはチャンスになるか!?』
(#゚Д゚)「あー、やばいやばい!」
166(21マロ´・ω・`) :2007/09/30(日) 22:47:13 ID:fvRboozS0
遅くなりましたが作者さん新スレ乙です。
アンケートも書いてきました。
これからも体に気をつけて頑張ってください。

北村さん、作者さんの体にプロテインを・・ww
167(´・ω・`):2007/09/30(日) 23:02:24 ID:2gmUrAKg0
>>165
あまり動きのない試合展開から一転、サンフレッシュ広島得意の高速カウンターだ。これまでのゆっくりし
た流れに浸ってしまっていた島根守備陣の戻りが悪い。広島は2列目、3列目の選手がどんどん前に出
てくる。それに対してショボノスの選手達はマークが混乱してしまい、対応しきれない。これは、やばいんじゃ
ないのか?これまでの練習試合でも感じた、「何となく失点しそうな雰囲気」が漂っている。

[八ツ墓]『服鳥、そのままサイドを上がって・・・あっと、内に切り込んだ!右SB尾久を振り切って、どうす
      る?2列目の林崎浩にパス。林崎浩、前を向いた。島根ディフェンスの数が足りないぞ!』
(´・ω・`)「イケナイデス」
20( ・∀・)「あー、尾久さんなに簡単に振り切られてんだよ!追えよ追えよ!」
(#゚Д゚)「うわー、逆サイどフリーや!ナニやっとんのやー!」
(;゚ 3 ゚)「ああ・・・最終ラインのコントロールがグダグダですタイ」
[八ツ墓]『林崎からのスルーパスが出た!やや長いか?いや、佐藤身体半分抜け出した!そのまま左足
      でシュート!GK鵜殿、何とか左足で弾く!あーっと、そこに飛び込んだのはワェズレイだーっ!
      難なく押し込んで、決まりました!前半23分、サンフレッシュ広島先制点です!』
[木 村]『うーん、綺麗にカウンターが決まったのぉ。ボールを奪ってからの一気の攻撃は、昨年からペト
      ヴィチッチ監督が目指しょぉったもんじゃ』
ボールを奪われてからあっという間の出来事だった。次々とボールを繋いで、最後は人数が余っていた分、
マークの外れていたワェズレイが簡単に決める。何というか、対応力の差を見せつけられるゴールだった。
テレビで見ていても最終ラインの混乱ぶりは見ていて分かりすぎるくらいに分かってしまい、溜め息しかで
ない。
>>167
[八ツ墓]『あ――っと、ワェズレイまたしても抜け出した!鵜殿と一対一、鵜殿飛び出すが・・・かわした!
      無人のゴールに軽く蹴り込んで、3点目!ワェズレイ、前半でハットトリック達成です!』
( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・)「アレアレー!アレアレー!アレアレーヒッロッシッマー!!アレアレー・・・」
ヽ( 'A`)人('A` )ノ「シマーネショボノス、シマーネショボノス・・・」
20分のゴールから目が覚めたというか、広島に一気に勢いがついてしまった。39分、42分にもワェズレイ
に決められてしまう。ただ、ワェズレイ一人が凄いというか、全体的な流れで押し込まれて、たまたま決め
たのがワェズレイという感じだ。まあ、誰が決めてもおかしくないほど広島に勢いがある。停滞した展開か
らいっぺんに自分達の流れになり、盛り上がる広島サポーターに対して、島根サポーターは音量を最大
にして辛うじて聞こえるかというか細い声でチームコールを続けている。

(#゚Д゚)「・・・なんか、気の毒やな」
(´・ω・`)「オウエンシテマス」
( *゚∀゚)「サポーターノタメニモ何トカ一矢報イテホシーネー」
20( ・∀・)「しかし、こうして他人事で見ると、つくづくうちのチームは動いてねーのがよく分かるな・・・」
斉藤さんがぼやく。確かに、チーム全体がしっかりした守備からの素早い攻撃というチームコンセプトを
実戦するために動いている広島に対し、その場その場の対応しかできていないショボノスの連動性の無
さがよく分かる。今日も派手に虐殺されておしまいなのかな・・・そんな風に思った時だった。

[木 村]『おっと、織田が蒼山のパスをインターセプト!』
[八ツ墓]『おっと、3点差が付いて気が抜けたかん?不用意なパスじゃったのぉ』
>>168
前半終了直前、相手ボランチの前へのパスを織田が鋭い出足でカットした。そのまま一気に前へドリブル
で突き進む。自分のパスを奪われた蒼山が自らダッシュでそのボールを奪いに行く。U-21代表らしい責任
感のあるプレーだ。それに対して織田はU-17代表、カテゴリーは違うが二人の代表がボールを奪い合う。

[八ツ墓]『織田、スピードを緩めない!そのまま蒼山を抜きに行く!』
[木 村]『強引じゃのー。ほぃじゃが、若いうちゃぁそのくらいの方がいいんじゃ』
[八ツ墓]『蒼山身体を寄せるが、織田強引に突破を図る!・・・抜いた!バランスを崩しかけているが、よく
      粘りました。そのまま前に出て・・・打った!』
今までの織田からはスマートなプレーを好むイメージがあったが、この時はばかりは違った。蒼山に対し
強引な突破で前に出ると、エリアの外30mくらいの位置から右足を振り抜いた。織田の放ったミドルはほと
んどスピードを落とすことなくゴールの右下隅に突き刺さる。広島DFもGKも動くことの出来ない、すごい
シュートだった。

[八ツ墓]『き、決まった!決まりました!島根、10番織田皇士の強烈なミドルシュートで1点を返しました!』
[木 村]『・・・いやー、驚いたのぉ。たいがい無回転でゴールに突き刺さったよ。あの年であれだけのシュー
      トを打てるんじゃけぇ大したもんじゃ』
鳥肌が立つ。テレビからでも迫力が伝わってくる、ものすごいゴールだった。

                               ( ´・ω・)今日はここまで(・ω・` )
                  ( ´・ω・)人気投票は海鹿島から四条烏丸まで広く募集していますw(・ω・` )
170U-名無しさん:2007/10/01(月) 00:32:35 ID:LllEJ1cnO
 ノノハヾ
(●´A`)<乙
171U-名無しさん:2007/10/01(月) 00:42:10 ID:Jcm4RGI1O
作者様、更新乙です!
やっぱ、ワェズレイはすごいっすね

あと、アンケート答えてきました
人気投票気になる
172U-名無しさん:2007/10/01(月) 04:48:12 ID:b8MD3e9G0
作者さん乙です。
今日もショボノス虐殺モードと思いきや・・・織田の覚醒が来るか?
173U-名無しさん:2007/10/01(月) 13:11:25 ID:5GdJSX3k0
age
174U-名無しさん:2007/10/01(月) 13:30:57 ID:nViFkYZg0
木村うぜえW
175U-名無しさん:2007/10/01(月) 20:06:05 ID:/syOTP760
>> ヽ( 'A`)人('A` )ノ「シマーネショボノス、シマーネショボノス・・・」
もっとやる気を出せwwww
176熊サポ:2007/10/01(月) 20:24:25 ID:I5cFabvX0
俺いまだにサンフレッチェが応援で圧倒してるとこ見たことないいんだがww
177U-名無しさん:2007/10/02(火) 00:23:27 ID:r9LBgA8FO
>>176
つユース…
178U-名無しさん:2007/10/02(火) 21:00:00 ID:GW+tl0b70
今の10代の子達はガラスの十代と言われても何のことだかわからn(ry
>>169
[八ツ墓]『――さて、尼子×毛利カップも前半を終了しました。ワェズレイのハットトリックもあって3−1と
      サンフレッシュ広島がリードを奪っていますが、どうでしょう木村さん?』
[木 村]『はい。序盤は両チームとも慎重な入り方じゃったせいか、お互い積極性に欠ける展開じゃったが、
      ワェズレイのゴールから試合が動き出したのぉ。これまでの動きからすると、やっぱし広島がJ1
      の貫禄を見せた、ゆうところじゃろぉか』
[八ツ墓]『そうですね。しかし島根ショボノスも織田がゴールデンルーキーの名に相応しい、スーパーゴー
      ルで前半終了間際に1点を返しています』
[木 村]『鮮やかなゴールじゃったのぉ。3点リードで広島の守備陣に油断があったんかも知れんけど、そ
      れでもあの距離からふかすことなく枠の中に入れるっちゅうなぁ、素晴らしいよ』

16( ・∀・)「織田、ナイスシュートだな!驚いたぜ」
13( ・∀・)「ホントホント、あんなミドルあるんだったらもっとガンガン打てばいいのにな」
(|||`ー´)「・・・打つしか選択肢がありませんでしたから」
ハーフタイムの島根側ロッカールーム、ピッチから戻ってきた選手達が汗に濡れたユニフォームを着替え
てる最中の会話。話しかけてくる他の選手達に、織田はいつもの調子で素っ気なく答えていた。いつもなら
ば2,3言を交わすだけで終わるのだが、今日は少し違っていた。いつもは会話に加わらない宮ノ前が、口
を出してきたのだ。

9( ・∀・)「・・・おい、さっきの何だよ」
180(´・ω・`)<>>178 それを言うなorz:2007/10/02(火) 22:31:12 ID:R2zAZfwC0
>>179
(|||`ー´)「何だよ、とは?」
9( ・∀・)「さっきのシュート打った時のことだ。俺と園地が動き出してたじゃねえか。たまたま入ったからい
      いようなもんだけどよ、無駄にチャンスを潰すところだったじゃねえか」
(|||`ー´)「・・・パスを出しても決められませんよ」
織田の言葉にロッカールームの空気が変わった。宮ノ前の表情が明らかに険しくなったのを皆が察したの
だ。ルーキーが不振とは言えチームのエースストライカーに面と向かって不満を漏らす。いくらショボノス
でも不穏な空気になって当然だ。

9( ・∀・)「おい、決められないってのはどう言うことだよ」
(|||`ー´)「19番と14番がそれぞれ先輩達に付いていました。前半の動きから先輩達が振り切れるとも思え
      ませんでしたから。そもそも、FWの先輩達がもっとパスを引き出す動きをしてくれれば、あんな無
      理な突破をする必要もなかったんです」
11( ・∀・)「おいおい、俺達だって動いてたよ!」
(|||`ー´)「ただ前後していたってJ1レベルの相手には読まれてますよ。実際、完全に裏を取ったシーンがあ
      りましたか?」
11( ・∀・)「そ、それはそうだけどさ。俺達だってギャップ作ろうとしてたんだよ!」
2( ・∀・)「おいおい、お前達ちょっと落ち着けよ!」
181(´・ω・`):2007/10/02(火) 22:55:50 ID:R2zAZfwC0
>>180
(# ゜凵K)「おまえら何をやってるんだ!さっさと着替えんか!!」
(|||`ー´)「・・・すいませんでした」
9( ・∀・)「――チッ」
遅れてロッカールームに入ってきた大木が室内の空気を察してか、ロッカールーム全体に響くほどの大
声で怒声を上げた。その声に選手達はみなバラバラと散らばって後半への準備を再開する。その様子を
見回した大木は小さく溜め息をつくと、自らもユニフォームを着替えるために自分のロッカーへ歩いていっ
た。

9( ・∀・)「・・・」
(|||`ー´)「・・・」
( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・)「・・・・・・」
(# ゜凵K)(――バラバラじゃないか。良くないとは思っていたが、ついに噴出したか・・・。本当に、このまま
      開幕を迎えるつもりなのか?)
182(´・ω・`):2007/10/02(火) 23:13:03 ID:R2zAZfwC0
>>181
(#゚Д゚)「いやー、オダのミドル凄かったのー」
(´・ω・`)「オドロキデシタ」
20( ・∀・)「あんなの反応できるわけねーわ。ディフェンスのギリギリの隙間すり抜けて右下にズドンだぜ。
  _    志茂田に取れって言う方が無茶だな」
( *゚∀゚)「オダ君、スゴイネースゴイネー!デキレバ生デ見タカッタネー」
一方、ショボノス選手寮の俺達留守番組。俺達は前半終了直前に放たれた織田のシュートで盛り上がっ
ていた。はっきり言って相変わらずのグダグダぶりだった前半、その最後に凄いものを見せてもらったと
いう感じだ。この調子で織田が攻撃を引っ張ってくれれば、後半も勝てるとまでは行かなくても、もう一矢
くらいは行けるんじゃないかと期待させてくれる。

(#゚Д゚)「・・・お、見ろ見ろ端の方。北村はんや、シュート練習しとるで」
(;゚ 3 ゚)「と、言うことは後半の頭からはいかんのですのう」
20( ・∀・)「中尾は・・・いねーなー。つうことは後半早速使うのか。庚申塚と交代かな?」
(´・ω・`)「セットプレーニキタイデス」
こんな調子で俺達は楽観的に後半を待っていたが、その間にロッカールームの中で何が起きていたかな
ど知る由もなかった。そして、後半になって俺達はその歪みを嫌と言うほど思い知らされることになるので
ある。

                               ( ´・ω・)今日はここまで(・ω・` )
                     (◎∀◎)はっはっは、アンケートはまだまだ募集中ですよ(◎∀◎)
183(47´・ω・甲サポ):2007/10/02(火) 23:24:24 ID:a/PQjBL1O
作者さん乙です
アンケートにまだ参加してない・・・
ちなみに30半ば
最近尿路結石になり年を感じたorz
怒濤の後半に期待してます
184U-名無しさん:2007/10/03(水) 00:19:54 ID:Nb7sImej0
更新乙です

次回修羅場か?
185U-名無しさん:2007/10/03(水) 00:41:04 ID:LRU/lX140
雨降って地盤沈下
186U-名無しさん:2007/10/03(水) 07:59:08 ID:cf9BFhAjO
オサーンキターw告知ダケド
187U-名無しさん:2007/10/03(水) 12:33:18 ID:4G1mxuBy0
肉を切らして骨折れる
188U-名無しさん:2007/10/03(水) 15:14:32 ID:RaFLlsZn0
それにしても宮ノ前は本当にやる気がみられないな
サポチームの選手だったら嫌なタイプだw
189U-名無しさん:2007/10/03(水) 23:22:09 ID:ItRJ1Veb0
age
190( ◆7KRWzuVqhY :2007/10/03(水) 23:23:09 ID:OdUms3q30
>>182
(#゚Д゚)「おい!一体どうなってんのや!?」
20( ・∀・)「何やってんだよ・・・。まるでやる気がねぇじゃねえか」
(´・ω・`)「オカシイデス」
[八ツ墓]『――あーっと、またしても決まりました!後半から投入された前多俊介の鮮やかなゴール!こ
      れで6−1、後半が始まってからまだ20分ですが、広島が一方的に攻め立てています!』
[木 村]『島根はどうしてしもぉたんかねえ?後半に入ってからFWがまるで働いとらんよ。これじゃあ、8
      人対11人で試合をやっとるようなもんじゃ』
テレビに向かって難波が怒鳴り声を上げた。画面の中ではゴールラッシュに湧く広島サポーターが映され
ている。走りながら右手を突き上げる前多に対し、ショボノスの選手達は大きく肩を落とし、憔悴しきってい
るのがここから見て分かる。大木キャプテンが周囲に声を掛けているが、その反応は鈍く、ショボノスに訪
れた事態の異常さを現していた。

[八ツ墓]『さて、センターサークルにボールが戻って島根ボールから試合再開です。宮ノ前から梶原へ、
      梶原から大きく後ろの大木までボールが送られます』
試合が再開してもやはり多くの選手達には覇気が見られない。前半だって決していい出来ではなかったが、
今に比べればはるかにマシなくらいだ。ラインの後ろで回した後、織田にボールが渡る。織田はそのまま単
独で前への突破を図ろうとするが、さすがに強引すぎだ。さらに後半から入った季と高荻の二人のボランチ
が厳しくマークに付いているため、そのまま挟まれてボールを奪われてしまう。

[木 村]『後半になってから織田が無理に仕掛けるシーンが増えとるが、流石にわやじゃろう。もっと前線が
      サポートせんにゃぁ攻撃の形が出来ないのぉ』
>>190
(#゚Д゚)「どいつもこいつもナニをアホみたいにつっ立ってんのや!オダを助けんかい!!」
(;゚ 3 ゚)「・・・いくらなんでも、あからさま過ぎですタイ。完全に織田君が孤立してますタイ」
( *゚∀゚)「オカシーネ、何ガアッタンダロウ?」
織田がボールを持って前を向こうとしても、広島のボランチ二人から厳しいプレッシャーにさらされてしま
う。挟まれても、押し込まれても、前線のサポートはまるでなく、ほとんど見殺しの状態でボーっと突っ立っ
ているようにしか見えなかった。これじゃあ、織田を見殺しだ。――ハーフタイムの時間に織田とFW陣の
間に何かがあったんだ。流石に俺達もこの異常な状況に気が付き始めた。

[八ツ墓]『・・・あっと、ここで島根動きますね。なんとFW3人を全員入れ替えるようです。14番北村、7番
      小台、18番滝野川が準備しています』
[木 村]『まあ、ここまでの動きを考えりゃぁ当然じゃろうのぉ。穴熊コーチが真っ赤になってピッチサイドま
      で来とるんよ』
プレーが切れて選手交代のボードが示される。しかし宮ノ前さん達は、負けているのにも関わらず走って
ピッチ外に出ることなく、のうのうと歩いて選手交代を行った。出てくるなり3人を穴熊コーチが怒鳴りつけ
ている。当たり前だ。あれなら俺達が出た方がよっぽどマシな動きをすることが出来る。その異常な状況
に気づいたのか、交代する選手にメインスタンド側の観客からは拍手もブーイングも起きなかった。

20( ・∀・)「・・・遅きに失したな。ここまで流れが決まっちまったら、北村の大将を出そうが誰を出そうが、試
      合は動かねえよ。悪いが、俺は部屋に戻る。試合終わったら結果だけ教えてくれ」
そう言って、斉藤さんがソファーから腰を上げた。掛ける言葉もなく、俺達はやや不自然な歩き方をしてい
るその後ろ姿を見送る。怒りと悔しさが斉藤さんの背中からにじみ出ているのが分かった。――自分がピッ
チに立っていれば、こうはならなかった。そう、無言で語っている。
>>191
結局、斉藤さんの言葉通り流れは最後までサンフレッシュ広島のものだった。ショボノスの選手達には集
中力が無く、つまらないミスからさらに2失点を喫した。最後のシーンなどは何て事のないフィードボール
をGKの早稲田さんがファンブル、そこを詰めていた広島FW田邨に蹴り込まれるという、言い訳のしよう
がない情けないプレーだ。大木キャプテンや北村さん、中尾さんらも何とか流れを変えようと走っているの
が伝わってはきたが、それは圧倒的な勢いの前にもがいているようにしか見えなかった。そして、ロスタイ
ムが終わって、笛が鳴る。

[ 審 ]「ピッピッピィィ――――!!!」
( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・)「ワヮ――――――――ッ!!パチパチパチパチ!」
ヽ('A`;)人(;'A`)ノ「・・・・・・」
[八ツ墓]『今ホイッスルが鳴って試合終了です。8対1!サンフレッシュ広島と島根ショボノスによるプレシー
      ズンマッチ「尼子×毛利カップ」は広島が圧倒的な大差で島根を下しました!・・・さて、今日の試
      合を振り返っていかがでしたか、木村さん?』
[木 村]『広島はペトヴィチッチ監督の目指すサッカーがちゃんと形になってきてるっていうのを感じたのぉ。
      それに対して島根じゃが、チーム内に何か問題を抱えとるんじゃあるまぁか?現状のままじゃぁ
      開幕戦は苦しいんじゃないかゆぅて思います』
[八ツ墓]『そうですね。後半は特に動きの悪さを感じました。島根はその辺りの処置を行わないと、これから
      に響くのではないかと思われますね。さて、ピッチ上では両チームが応援をしてくれたサポーター
      に挨拶を行おうと、サポーターエリアに向かっています』
193(´・ω・`):2007/10/04(木) 00:20:45 ID:J/I1hPUR0
>>192
(;・∀・)(;・∀・)(;・∀・)「・・・・・・」
ヽ( 'A`)人('A` )ノ「シマーネショボノス、シマーネショボノス・・・」
挨拶に来たショボノスの選手に対して、島根サポーター達はブーイングではなく、チームコールで出迎え
ていた。開幕前の試合でブーイングをして、選手達を落ち込ませても仕方がないと考えたのだろう。チー
ムコールを送るサポーター達の表情は皆一様に悲壮感を漂わせている。それに対し、頭を下げると逃げ
るようにベンチに去ろうとする選手達の中で、大木キャプテンだけが一人深々とサポーターに頭を下げ続
けていた。

(#゚Д゚)「キャプテン一人が頭下げる事はないで!大木はん、ちゃんと最後まで試合を壊すまいと走り続
      けてたやないか!」
(;゚ 3 ゚)「本来ならば頭を下げるのは、宮ノ前さん達ですタイ!」
( *゚∀゚)「悔シイヨ!コンナコトナラ、カントクニ無理ヲ言ッテデモ、連レテ行ッテモラエバ良カッタ!」
難波が声を荒げる。いつもは温厚な天神やルシオまでもが怒りを露わにしていた。俺も言いようのない胸
のモヤモヤを持てあましている。こんな気持になったのは、島根に来て初めてだ。サッカーを、ショボノス
を馬鹿にされたような気分だった。――しかも、味方の選手に。

( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・)「BOOOoooo――――――――!!!!!」
[八ツ墓]『おっと、メインスタンドから島根の選手に対してブーイングが上がっています。これは、どういう
      ことでしょうか、木村さん?』
[木 村]『広島サポーターは分かっとるって事じゃ。一部の島根の選手が試合を投げたような仕草をしょぉっ
      たのに気が付いとったんじゃろう。その抗議としてのブーイングなんじゃろうのぉ』
これ以上は辛くなって、俺は無言でリモコンに手を伸ばした。しかしその手を難波が掴む。振り向いた俺に、
難波はじっと画面を睨み付けたまま口を開いた。

(#゚Д゚)「・・・目に焼き付けるんや、ショボン。これが島根ショボノスの現実や。これを絶対に忘れないようにす
      るんや。――俺達が、必ずショボノスを強くするためにな」

                                 ( ´・ω・)今日はここまで(・ω・` )
194(´・ω・`):2007/10/04(木) 00:21:47 ID:J/I1hPUR0
( #・A・)<俺を人気投票に選んだ奴!貴様、見所があるぞ!!!

本当は、これを入れる予定だったんですw
195(21マロ´・ω・`) :2007/10/04(木) 00:24:19 ID:9l7/oECj0
更新乙ですー

難波かこいいよなんばぁ!
FW陣バラバラ=難波開幕スタメン・・・
ってワケにはいかないかなぁ(´・ω・`)
196U-名無しさん:2007/10/04(木) 00:29:42 ID:Fz+vHqgEO
作者様、更新乙です!

・・・何だか島根サポの心境を思うと眠れなくなる・・・。
ショボン、難波、天神、ルシオ!
お前たちが「The Last Hope」だ!
197U-名無しさん:2007/10/04(木) 00:31:03 ID:kvjLkjP+O
作者様、更新乙です!

えっと…泉監督はどこにいらっしゃったのでしょうか
198U-名無しさん:2007/10/04(木) 00:41:09 ID:F1IvQ8fl0
きっと狸の置物になっていたのだと思います
199U-名無しさん:2007/10/04(木) 00:46:07 ID:O2GZDK9x0
更新乙です

ショボニスタ健気すぎ・・・泣けた
それにしても織田は色んな意味で孤立してるな
サポートする存在が必要だろ
200U-名無しさん:2007/10/04(木) 01:00:15 ID:gTWfVDj40
更新乙です

シルバーコレクターのうちは引き立て役やらせたらかなりのものですが、8-1で勝たせていただけるとは
アイガタヤアリガタヤ(-人-)
201縞サポ:2007/10/04(木) 02:15:02 ID:c/M9r0wx0
リアルで8−1喰らわされた件についてorz.....
202U-名無しさん:2007/10/04(木) 07:00:57 ID:akEgTY4dO
作者さん乙です!

ショボサポのキモチを考えたら涙が(´;ω;`)ブワ
しかし、開幕に向けてどんどんチーム力が下がってくって監督どんだけ無の(ry
203U-名無しさん:2007/10/04(木) 07:29:06 ID:3CVdvFW+0
ヽ( 'A`)人('A` )ノ

お前ら・・・

向こうの掲示板は
泉氏ねとか
塙木豚矢でも取れよコンチクショー
とかなってんのかな
204U-名無しさん:2007/10/04(木) 08:43:52 ID:MVffGV0Z0
作者さん乙です。

ショボノスサポーター、健気だなあ。ああいうところは見習わないと。
でも、ショボノススレは荒れているのだろうか。人がいなくなっているのだろうか。
リアルでもここまでひどい状況になったことがないので計りかねるなあ。
205U-名無しさん:2007/10/04(木) 10:01:51 ID:3T3RJGECO
中尾さん悔しいだろうなぁ
古巣を相手に気合い入ってただろうし、頑張ったのにそのサポから試合後ブーイングまでされたら…

まぁ中尾さんには暖かい拍手と声援が送られてるとは思うが、それだけに余計に思うところがあるよね
206U-名無しさん:2007/10/04(木) 11:00:19 ID:Vhvnh8OzO
>>201
おまwwwww
207U-名無しさん:2007/10/04(木) 16:05:48 ID:3CVdvFW+0
   >┴<   ⊂⊃
...-(・∀・)-         ⊂⊃    フリエを応援していて喜んでいた日々
   >┬<       ワーイフリエフリエ
       J( 'ー`)し ('∀` )    いくら金を積んでも手に入らなかった天皇杯までの思い出
        (  )\('∀`) )
        ||  (_ _)||
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
208U-名無しさん:2007/10/04(木) 18:18:37 ID:qvucb7KVO
アウェイでgdgdに負けた帰り道、
夜道をトボトボ歩きながら涙が止まらなくなった時のことを思い出しますた。

。。      ウワァァァン
  。  。 +
゚。・ 。 +゚ 。・゚(゚`Дフ。
      ノ( /
      / >
209U-名無しさん:2007/10/04(木) 23:58:41 ID:xi5/nJF20
ほす
210U-名無しさん:2007/10/05(金) 03:42:43 ID:1Wefc+9p0
ショボノスゴル裏へ
211U-名無しさん:2007/10/05(金) 14:03:21 ID:ERNteM3/O
つか一日に書く分くらいまとめて書いて時間あけずに投稿しろやカス
212U-名無しさん:2007/10/05(金) 15:47:24 ID:qWvxCUGAO
このスレをリアルタイムでチェックて
どんだけ暇人なんだよwwwwwww
213U-名無しさん:2007/10/05(金) 16:43:17 ID:qF+2duheO
んもう、せっかちなんだから♪
214U-名無しさん:2007/10/05(金) 18:44:21 ID:pKqUCqkp0
なんかわからんが泣けた
215U-名無しさん:2007/10/05(金) 18:49:11 ID:Fw8u7kUv0
>>211-212
せっかちなのは嫌われるぞw
216U-名無しさん:2007/10/05(金) 19:57:16 ID:eZO/C6Jy0
恋は焦らず、と申しましてな
217U-名無しさん:2007/10/05(金) 21:16:57 ID:kVjznXMJ0
いままだ序章だから早く読みたいと思うけど
だんだん読みたい気持ちとそうでない気持ちが
葛藤する時期がいつか来るんだよなあ
218U-名無しさん:2007/10/06(土) 00:50:13 ID:/WbKvD6r0
普段はROM専の方もアンケートには参加して欲しいもんだ
219U-名無しさん:2007/10/06(土) 04:09:16 ID:/6+HvoZS0
外のサイト見るのが面倒な人もいるかもよ?
ここに書けば転載するYO
220U-名無しさん:2007/10/06(土) 07:55:57 ID:rPj08Cjl0
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/8912/

を専ブラに登録でおk
221U-名無しさん:2007/10/06(土) 20:39:12 ID:Jt7Yoaz30
ほす
222U-名無しさん:2007/10/06(土) 22:10:56 ID:oEY3VF2LO
>>215
でもまとめて投下した方がいいとは思うよ
その方が割り込みだって減るし作者さんもしっかり時間かけて書けるだろうし
そんなに本腰入れてまでは書きたくないんかな?
223U-名無しさん:2007/10/06(土) 22:27:30 ID:zmfzyZF60
更新を急かす気はない。
作者様がマイペースで書いてこそ、面白い物が読めるんだよ。
224U-名無しさん:2007/10/06(土) 22:52:06 ID:TA1eYxrMO
>>223
はげ
225U-名無しさん:2007/10/06(土) 22:52:50 ID:TA1eYxrMO
すまん間違えた

>>223
はげどう
226U-名無しさん:2007/10/06(土) 23:32:27 ID:MBJX81CC0
本業の作家でも、書いては読んでもらう、ってサイクルで
進めてくヒトもいるから、それぞれかなあ、と思う
どっちにしろ、書く方も読む方も楽しんでいければおkじゃまいか
227U-名無しさん:2007/10/07(日) 01:25:52 ID:iITENZRE0
作者さまのやりたいようにやればいい!
おれは、リアルタイム更新中の、
続きが投下されるまでのワクテカがたまらなく好きだ。
228U-名無しさん:2007/10/07(日) 09:52:05 ID:moriiDx50
今季のショボノスはすげー負けるんだろうな。
ショボノスサポの気持ちを理解できるのは水戸ちゃん、徳島サポぐらいか?
229U-名無しさん:2007/10/07(日) 10:02:15 ID:wjbbpCXL0
うちも忘れないでくれw
230U-名無しさん:2007/10/07(日) 10:39:50 ID:rRw9QvMh0
戦力差的にはJ1でやってる横浜FCの方が…
231U-名無しさん:2007/10/07(日) 10:57:43 ID:EKNlcV2bO
>>228
湘南や仙台、札幌、柏も忘れないでくれ

糞監督、糞フロント、何か月も勝てない、ホームで勝てない、気持ちが切れる、サポも減る…
思い出したくもないorz
232U-名無しさん:2007/10/07(日) 12:02:50 ID:X8CXRAL00
ショボノスからA代表入りして欲しい
233U-名無しさん:2007/10/07(日) 13:12:45 ID:5LYF3qyw0
>>231
柏はなあ・・・よく持ち直したよ

>>232
そこまでいくとシンデレラストーリー杉
織田ならいけるだろうが
234U-名無しさん:2007/10/07(日) 13:19:01 ID:rRw9QvMh0
そもそも織田が島根に入ったこと自体が驚天動地だからな
235U-名無しさん:2007/10/07(日) 17:47:57 ID:9snDEbcCO
たまには保守あげ
236U-名無しさん:2007/10/07(日) 20:14:20 ID:dmqYLMmi0
376:今日、俺がNDスタにマモノがいやしないかとガクブルしていたら :2007/10/07(日) 18:21:39 ID:fl9knJ/10 [sage]
いきなり隣の記者席にお姉さんが入ってきて

o(*>▽<)o「すいませーん、どうやるんですかー??」
と言って、本職らしきオッサンに聞いてた。

(´・ω・`)「バイトノヒト、ミタイデス」
俺は試合が終わるまでは家に帰れないのでお姉さんを見ていた。
質問をしているお姉さんはしゃがんで記録の取り方を聞いているような仕草をした。
俺はしゃがんで見えた腰を直視し、キックオフに気付かなかった。

(´・ω・`)「モウチョットデ、オシリマデミエソウデス。」
なおも直視すると、お姉さんは背中をこちらに見せていった。
それから俺はしばらくお姉さんにもてあそばれて、先制ゴールに気付く事が出来なかった。

o(*>▽<)o「あー、こうやるんですねー。わかりましたー」
10分ほどすると、お姉さんは要領を得たのかピッチに体を向け、試合を静観した。
その姿を俺は呆然と見詰めた。
薄いピンクの服に、スキニー姿のヴィッセルガール似のお姉さんだった。唇を奪いたいと思った。
237U-名無しさん:2007/10/07(日) 20:20:17 ID:DXq8O+o90
なんつーか、ショボノスは弱すぎて逆に現実的じゃない
238:2007/10/07(日) 23:32:23 ID:s9e34F/vO
>>228->>231
なぜ年間3勝のうちの名が出ないのか不思議だ…

作者さまいつもお疲れさまです
朝夕肌寒くなってまいりました、風邪などお召しになられませんよう御体御慈愛下さいませm(__)m
つ膝掛け
239U-名無しさん:2007/10/08(月) 07:09:31 ID:aEP3CW0+0
>>238
俺は真っ先に鳥者と甲者が思い浮かんだよ
まさか甲府に先越されるなんて思いもしなかったあの頃

とうとう鳥者とともに10年目のシーズンに挑みます・゚・(つД`)・゚・
240:2007/10/08(月) 07:13:50 ID:Y/mnrwcGO
>>239
山者乙

大丈夫、10年目はウチも一緒に……
241U-名無しさん:2007/10/08(月) 07:32:04 ID:uU73PE8y0
>>240
おまいらは入れ替え戦に残って、J1に生き残るんだ!
入れ替え戦は得意だろう?
242:2007/10/08(月) 08:57:55 ID:Mjwo+0nw0
>>240
いやいや、ウチが… orz
243縞サポ:2007/10/08(月) 13:40:32 ID:tJRZ8iYP0
じゃあウチが!
244U-名無しさん:2007/10/08(月) 14:04:52 ID:mf21i5/JO
どうぞどうぞ
245U-名無しさん:2007/10/08(月) 16:42:36 ID:JNxSvVOZ0
(´ ・ ω ・ `)
246鹿:2007/10/08(月) 17:04:51 ID:gE1GISkcO
うちも今年はJ2を意識した時期がありました
247:2007/10/08(月) 17:11:22 ID:LGNHSJPdO
うちもうちも
248:2007/10/08(月) 18:52:20 ID:PTMaHUid0
ウチも2年前は相当意識しました。
249:2007/10/08(月) 18:55:34 ID:6ILNQiIY0
>>246
>>247
>>248
意識するだけで済んでいて良いですね。

うちは来年もJ2かどうかgkbrな今日この頃。
250:2007/10/08(月) 19:30:58 ID:aEP3CW0+0
しかしJ2も物好きクラブにとっては夢の舞台だ
辛いときは、そう思うようにしています
251U-名無しさん:2007/10/08(月) 20:42:15 ID:lLpm+wkb0
そうだよな
JFLにあがる枠の狭さを考えればJ2はきらぼしだよ
252くまぁさぽ:2007/10/08(月) 20:57:14 ID:thKsUGpV0
来期ショボノスと中国地方の覇者を争うのかとドキドキなんですが・・・
253U-名無しさん:2007/10/08(月) 21:00:24 ID:0+ffFUIL0
05年シーズン終了時に
「J2だ!」って大喜びしてる漏れら愛媛サポと
「J2だ・・・」ってがっくりしてるこっちでの知り合いの緑サポ
対比とか温度差とかそんな言葉では埋めきれないなにかを感じた
254U-名無しさん:2007/10/08(月) 22:40:43 ID:1nS3bZ0uO
>>251
2.5/91って目茶苦茶キツいよな…
上がってしまえば楽なんだけど…
実力に見合ってないとしか思えない。。。

昔はJ2ですら夢の舞台でしたよ。。
255U-名無しさん:2007/10/09(火) 15:30:14 ID:wZ/Cxly4O
J2やだ…J2こわい…
落ちた時は「主力も残ってくれたし、1年で余裕で上がれるっしょ」って思ってたのに…

フタを開けたらライバルチームにとんでもない怪物がいたり、引かれて点取れなかったり、大敗までしてみたり…

カオス
256U-名無しさん:2007/10/09(火) 18:59:01 ID:0S+SKV1L0
>>255
なんだ?
今年落ちたチームはJ2慣れしてる(失礼!)から、そんな感想は浮かばないと思うのだが…
柏か?
257U-名無しさん:2007/10/09(火) 19:32:15 ID:VtfmpWVN0
「降格しても1年で戻ってこれる」
どんな強豪チームでもこの考えは捨てたほうがいい
仮に順位に関係なく降格したとして、確実に1年で昇格できるチームなんて3つあるかどうか…

降格2年目までに昇格できなかったチームは、経営厳しくなってるはずだから
しばらくお世話になると思っておいたほうがいいよ
258U-名無しさん:2007/10/09(火) 21:55:24 ID:wZ/Cxly4O
>>256
(´・ω・`)赤イトコロデス

札さんには一度も勝てませんでした。カタールお化けが怖かったです。

新者とは壮絶なフルボッコ合戦を展開しました。
259U-名無しさん:2007/10/09(火) 22:03:14 ID:jq+gi6ERO
鳴尾ってモンスターがいたよな…
260U-名無しさん:2007/10/10(水) 01:02:54 ID:n+Cxg8b00
山形と鳥栖は10年になるのか
チャンスはあったんだが・・・昇格は厳しいな
261U-名無しさん:2007/10/10(水) 04:14:53 ID:W3OfAA6s0
そういえばあの浦和でもJ2にいたことあるんだよなあ。
今から思うと夢のようだ。
262U-名無しさん:2007/10/10(水) 05:39:56 ID:wh4MwlL30
>>258
(新´・ω・`)ソノセツハドウモデシタ

ドッヂボール事件とか忘れられないドラマがいろいろありましたよね。
そういえば生まれて初めて見たバス囲みが赤さんサポ達のそれでした。
こりゃ子どもに見せられんなーとか思いながら遠巻きに眺めてましたよ。

んと・・・J2はあまりにもタフなリーグですけど、ちと大げさにいえば
生きることの生々しい原点みたいな魅力を強く感じさせてくれる所でした。
心の奥深い所であの時代を欲している自分が間違いなくいたりもします。
(もちろん降格を願うという意味ではないのですが)。
263U-名無しさん:2007/10/10(水) 09:48:54 ID:bgwhwzsm0
(´ ・ ω ・ `)
264U-名無しさん:2007/10/10(水) 12:26:58 ID:PpvNQSSI0
あの昇格争いのような戦いをJ1の優勝争いでいつか経験したいなあ…
そのときは今度こそ優勝したい。
265U-名無しさん:2007/10/10(水) 13:44:38 ID:zP7GoU3s0
J2は魂が磨かれる場所、だっけ
誰が言ったんだったかな
266U-名無しさん:2007/10/10(水) 18:45:25 ID:AVI700ui0
>>265
現柏の佐藤ユキヒコだね
色んな経験をした選手だ
267U-名無しさん:2007/10/10(水) 20:40:47 ID:2wU2KNnR0
なんかこういう健気なサポが好きだ

やたらとイキがって、殺伐とした雰囲気を押し付けて、バスを囲んで、戦え戦えと騒ぐ・・・
そんなサポは好きじゃない、おんな子どもにも優しいゴル裏がいいな
268U-名無しさん:2007/10/11(木) 00:39:51 ID:ju/Nq+DG0
J2もそろそろ佳境に入ってきたな
今年はどんなドラマが待っているんだろうか
269U-名無しさん:2007/10/11(木) 11:22:13 ID:T0i0OoLPO
( ´  ・  ω  ・  ` )
270:2007/10/11(木) 14:21:38 ID:1HBhYauVO
(´ ω ` ω  `)
271(;´・ω・`):2007/10/11(木) 23:43:21 ID:dw+c4e9M0
異動があって職場が変わって何だかんだで忙しがっているうちに一週間空いてしまいました。
続きを待って下さっている皆さん本当にすいません、作者の(´・ω・`)です。

その間にも世間では内藤×亀2があったり、東北ダービー&北関東ダービー最終戦があったりしている
というのに、何とも申し訳ない限りです...orz
明日には何とか更新したいと思っていますので、あとしばらくお待ち下さい。

あと、そろそろアンケートを集計しようかなと思っているので、まだの方は是非どうぞ。
集計が終わったら、このスレで発表したいと思っております。

では、今しばらくお待ち下さい。
・・・今月中にはなんとかシーズン開幕したいなぁ(;´・ω・`)
272U-名無しさん:2007/10/12(金) 01:16:35 ID:1W0IYs9K0
>>271
忙しいなら仕方なす
それでも律儀に知らせてくれるあたりが
作者さんらしいというか・・・w
更新楽しみにしておりますよ
273U-名無しさん:2007/10/12(金) 06:41:04 ID:sAO2K5NU0 BE:182323499-2BP(100)
>>271
一つだけ教えて?

書いてはいなくてもどの辺まで構想まとまってますか?
274U-名無しさん:2007/10/12(金) 08:44:59 ID:T0USRsgOO
まわりを気にせず、作者さんのペースで進めていってください。
・・・といいつつ、更新がしばらくないのが心配だったので、次回楽しみにしてます(・∀・)
275(47甲´・ω・):2007/10/12(金) 20:54:43 ID:oirX2zUFO
>>271作者さん連絡乙です
この時期は勤め人には色々忙しい時ですし・・・
無理をしないようにしてください
更新をマターリと待ってまする
276(;´・ω・`)<お待たせしました:2007/10/12(金) 21:35:23 ID:5bWaQJ8r0
>>193
(# ゜凵K)「よしお前達、ランニング行くぞ!」
9( ・∀・)「・・・」
(|||`ー´)「・・・」
(;・∀・)(;・∀・)(;・∀・)「はぁ・・・・・・」

プレシーズンマッチから3日が経った。ショボノスの選手達は広島で情けない試合を見せた後、その日の
うちに選手全員を集めてミーティングを行うことになったが、その内容は選手達、特にオフェンス陣の軋轢
を感じざるを得ない物だった。とにかく当事者の織田と宮ノ前さんが視線も合わせようとしない上に、ほとん
ど発言をしなかったのだ。その不穏な空気を察してか、他の選手達も口が重く、出てくるのはもっと積極的
に動こうとか、声を掛け合おうとか無難な発言ばかりだった。そして、そのその沈滞した空気を破ったのが、
斉藤さんの言葉だった。

20( `・∀・)「――中尾!お前も出ていたのに、何であんな試合をしちまったんだよ!広島はお前の古巣だろ!
       悔しくねえのかよ!見返してやろうとか思わなかったのかよ!」
19( ´・∀・)「悔しくないとでも思っていたんですか!!」
温厚で、いつも斉藤さんと仲のいい中尾さんが上げた怒声に座が一瞬静まりかえった。斉藤さんも中尾さ
んは今年からの移籍組ということももあるし、23歳の同い年ということもあって練習の後などでもいつも一
緒に行動しているほどだったからだ。

19( ´・∀・)「・・・僕にとっては天皇杯を除けば古巣とやれる唯一のチャンスでした。広島サポーターの方々も
       選手紹介の時には拍手で僕を迎えてくれました。それだから、自分に出来る一生懸命を見せよう
       と思ったんです。なのに、あんな事になってしまって・・・去年まで自分を応援してくれたサポーター
       から、ブーイングを浴びる気持ちが分かりますか!?」
277(´・ω・`):2007/10/12(金) 21:51:20 ID:5bWaQJ8r0
>>276
20( `・∀・)「・・・」
19( ´・∀・)「皆さんすいませんでした。・・・声を荒げてしまって」
歯を喰い締めたまま中尾さんが再び席に着く。皆、無言のままでしばらく重い雰囲気が、ミーティングの
ために借りた公民館の会議室に漂っていた。

(#゚Д゚)「・・・ちょっと、ええでっか?」
(# ゜凵K)「難波か、構わんぞ。・・・木下や天神も年下だからといって遠慮することなく発言してくれ」
難波が椅子から立ち上がり、皆の視線が俺の隣で立っている難波に注がれる。その視線に臆することも
なく難波は口を開いた。

(#゚Д゚)「あのー、自分は寮で試合を見ていてんから控え室で織田がどないな発言をしたとか、それに対
      して先輩方がどない反応したかとかは知りまへん。だからその場にいたお客さんと一緒で、テレ
      ビで見た分が全てやって思ってますわ」
そこで少し言葉を止め、周りを見回す。視線を逸らしたり、そのまま見返したり、その反応は様々だ。大木
キャプテンが無言で続きを促す。難波は頷いて言葉を続けた。

(#゚Д゚)「うちらにどない事情があったにせよ、どないにサポーターが少なくても、勝利を期待してくれる人
      達を裏切ったんは確かやで。そして、FW3人を同時に入れ替えるちゅう緊急事態があった。でも、
      俺らもテレビを見ててそれは妥当やって思たわ。・・・なあ先輩方、今回の原因はどない見てもあ
      んた達とちゃうんか?」
11( ・∀・)「な、何だと!この・・・!」
9( ・∀・)「――チッ!やってられねえよ!」
278(´・ω・`):2007/10/12(金) 22:03:09 ID:5bWaQJ8r0
>>277
不意に宮ノ前さんが立ち上がった。そして、そのまま部屋から出ていこうとする。その背中に大木キャプテ
ンの鋭い声が飛んだ。

(# ゜凵K)「宮ノ前!勝手な真似は許さんぞ!」
9( ・∀・)「・・・好きにして下さいよ。俺達にだってプライドがある。昨日今日高校を出たようなガキにいいよう
      に言われて、黙ってられるわけがないでしょう」
背中越しに捨て台詞を吐いて、宮ノ前さんは会議室から出ていってしまった。それがポーズでないのは遠
ざかっていく足音で分かる。ざわつく部屋を一通り見回してから、大木キャプテンは深い溜め息と共に口を
開いた。

(# ゜凵K)「多少は宮ノ前の言うこともあるかもしれん。だが実際、試合を壊したのは織田も含めたお前達攻
      撃陣だ。・・・宮ノ前、梶原、園地、織田の4人は向こう一週間、全体練習への参加を禁止する。シー
      ズン直前にこんな事になってしまったのは情けない限りだが、それはこの事態を収められない俺
      や他の選手達も同罪だ。何故、こんな事になってしまったのか、これから何をすればいいのか、
      それぞれがもう一度考えてみてくれ、では解散!」
279(´・ω・`):2007/10/12(金) 22:29:17 ID:5bWaQJ8r0
>>278
そして現在に戻る。結局この日も練習は低調のまま、一日が終わってしまった。織田らペナルティ組はピッ
チの外で筋トレやランニングを黙々とこなしている。織田とFW陣の選手達は離れたところでトレーニングを
行っており、その亀裂には修復の兆しがまるで見えない。心配された宮ノ前さんだが、翌日からも練習には
一応出ている。だが、骨身を入れてやっているようには見えなかった。この辺も何とかしなければならない
ところなのだろうが、入団2ヶ月弱の俺にはどうしたらいいのかの、取っ掛かりもないというのが本音だ。

(#゚Д゚)「なあ、ショボンや。明日の午後ヒマか?」
(´・ω・`)「・・・アシタ?」
全体練習が終わり、さらにいつもの連中での居残り練習も終わった時、後かたづけをしている俺に難波が話
しかけてきた。明日は午前中だけの練習で終わりなため、午後は特に予定もない。てっきりみんなで公園で
自主トレでもするものだと思っていたから、難波がそんな話を持ちかけてくるのは少々意外だった。・・・もちろ
ん予定なんかあるわけがない。

(´・ω・`)「ヒマデス」
(#゚Д゚)「なら、丁度ええわ。ショボン、ちょっと明日付き合えや。ショボノスユース見に行くで」
(´・ω・`)「ユースデスカ?」
(#゚Д゚)「そや、何かうちのユースはどこぞのトップチームと違って強いらしいやんけ。明日は練習試合やる
      そうやさかい、それ見てなんかのヒントにするで」
(´・ω・`)「シマス」
280(´・ω・`):2007/10/12(金) 22:49:46 ID:5bWaQJ8r0
>>279
(#゚Д゚)「・・・えーと、出雲保健公園、保健公園と・・・」
( *゚∀゚)「ショボノスユースノ試合見ルノ、初メテダヨー!楽シミダネー!」
(;゚ 3 ゚)「おお、あそこにショボノスのバスがありますタイ。あれではなかですか?」
(´・ω・`)「ソウデス」
翌日、午後12時半ごろ。俺達はユースの練習試合があるという出雲保健公園芝生広場へとやって来てい
た。試合はまだ始まっていないようで、両方のチームがそれぞれのコートで練習をやっている。手前側はよ
うやく見慣れてきたショボノスの水色。反対側は・・・先日も見た紫のユニフォーム、サンフレッシュ広島のユー
スチームのようだ。いきなり先日の嫌な記憶が蘇る。
  _
( *゚∀゚)「相手ハサンフレッシュ広島ミタイダネ!」
(#゚Д゚)「お、トップの敵をユースでってところやな」
(;゚ 3 ゚)「観覧席は無いようですのう」
(´・ω・`)「ミマショウ」
取りあえず関係者に顔を出すべく俺達4人はゾロゾロとベンチの方に歩いていく。俺を誘った難波はもちろん、
天神とルシオの二人も誘ったら二つ返事でついてきた。本当に最近4人ひとかたまりで行動しているなぁと思っ
たりもする。ベンチにはジャージ姿の中年の男性がいたので挨拶をすることにした。

(´・ω・`)「コンニチハ」
草( ・∀・)「・・・ん?君達はユースの見学者かな?そうデユースなんて!」
>>280
(;´・ω・`)(;#゚Д゚)(;;゚ 3 ゚)(;*゚∀゚)「・・・」
草( ・∀・)「ハハハ、そう緊張しなくていいよ!君達が見学に来るって話は聞いてるから、緊張の夏、日本の
       夏ってな。あ、今は冬かハハハハハ」
(;´・ω・`)(;#゚Д゚)(;;゚ 3 ゚)(;*゚∀゚)「・・・・・・」
草( ・∀・)「ああ、自己紹介が遅れてたね。自分は島根ショボノスユースのコーチで草野乙史(クサノイツシ)って
      いいます。どうぞよろしく!じゃあ、小西監督呼んでくるから、そこで待ってて卓袱台!ハハハハ」
(;´・ω・`)(;#゚Д゚)(;;゚ 3 ゚)(;*゚∀゚)「・・・ヨ、ヨロシクオネガイシマス」
そして、草野コーチは俺達を置き去りにして小西監督を呼びに行ってしまった。先日のプレシーズンマッチ
をはるかに上回る脱力感が俺を襲う。俺の隣で拳をぎゅっと握りしめていた難波が、遠ざかる草野コーチの
背中に絞り出すような声で言った。

(#゚Д゚)「・・・草野コーチ、命拾いしたな」
(;´・ω・`)「イノチビロイ?」
(#゚Д゚)「ここが御堂筋なら、今頃コーチの命は無いで・・・」
>>281
( =´灬`)「オヤオヤ、皆さんお揃いで。ユースの入団希望ですかな?ならばセレクションを受けていただかな
      いと・・・」
(´・ω・`)「ユースジャナイデス」
( =´灬`)「オーそうそう。トップチームの方々でしたか。イヤハヤ、こんな所までよく来てくれました。どうぞ、ゆっ
      くり見ていって下さい。では、ワシはお暇させていただきますね」
(#゚Д゚)「何か、じいさんやのー」
( *゚∀゚)「オヒゲダヨー!ウチノオ爺チャンニ似テルヨ」
久し振りに会った小西ユースチーム監督は相変わらずののんびりした口調で俺達を迎えてくれた。ユー
スと間違えるのも以前と一緒だ。しかしその一方で体付きなどは年齢を感じさせないものがある。転がって
きたボールを蹴り返す姿などもとても老人のものとは思えなかった。

(;゚ 3 ゚)「しかし小西監督、ああ見えてもなかなかのやり手だそうですタイ」
(#゚Д゚)「ああ、ユースチーム創立3年でゴビカップ準優勝やろ。そうそう出来るもんやないで」
( *゚∀゚)「何カ秘密デモアルノカナ?」
(´・ω・`)「サグリマショウ」
そんなことを言っているうちに両チームとも準備が出来たようで、一旦ベンチに戻ってきてから、監督の指示
を受け再びピッチへと駆けだしていく。そのキビキビした動きは、トップでは見られないものだ。思わず期待も
高まってしまう。そして円陣が解かれて、ショボノスユースとサンフレッシュ広島ユースの練習試合が始まっ
た。

                                 ( ´・ω・)今日はここまで(・ω・` )
                         ( ´・ω・)お待たせした分、やや大盛りでお送りしました(・ω・` )
283U-名無しさん:2007/10/12(金) 23:19:27 ID:i9dm38NNO
乙でつ
最初の更新だけリアルタイムで見てその後キクマリとファイフロ見てたらこんなに更新がキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
284U-名無しさん:2007/10/12(金) 23:21:21 ID:maoWyshVO
乙です。

マリノスタウンに行った理由はこれかwww

てかユース強すぎ…なぜ有望な子が上に上がらないのかと。。。
てか監督…
285U-名無しさん:2007/10/12(金) 23:23:21 ID:HjhDxDjo0
乙でした
ユース登場か
試合が楽しみです
286U-名無しさん:2007/10/12(金) 23:25:20 ID:/Az5c0XAO
作者様、大盛り更新乙です!
斎藤さんと中尾さんに表情がつきましたね。
北村様にも表情をくださいw
287U-名無しさん:2007/10/12(金) 23:29:50 ID:mIRf0zzxO
草野乙
288U-名無しさん:2007/10/12(金) 23:34:33 ID:w+QcjsAQ0
作者様乙です、草野も乙w
ミーティングの間、泉は何をしていたのかと小一時間ry

開幕戦、ショボノスの栄えある最初の対戦相手は他チームに譲るとして
最終節は雪が降りしきる中、カラーボールがボテボテに転がる試合なんかどうですか?
289U-名無しさん:2007/10/12(金) 23:54:54 ID:rdR1yiqj0
作者様乙です。
草野コーチ…どうみても早(r

トップよりユースのほうが強いってのは熊も同様。
このユースの試合はこれまで出てきたトップのどの試合よりも
ハイレベルになるかもしれない( ̄∇ ̄;
290(37`д´)ノウワァァァァン:2007/10/13(土) 09:30:05 ID:vhTZJUBj0
作者さん乙です。

草野めぇ!クサノメェェェェ!!!
291U-名無しさん:2007/10/13(土) 10:47:42 ID:i5wbzZ7H0
作者さん乙
はや…じゃなくて草野乙ww
今度はユースで広島が出てきて嬉しい限りです

ショボノス掲示板で、ショボノスのロゴ&エンブレム案公開をしている熊サポです
まとめサイト管理人さんもご多忙な様子ですし
案を出した自分が最後まで仕切ろうということで
のんびり公開しておりましたエンブレム案ですが
この度きちんと締め切りを決めてエンブレムの投票を受け付け、
多数決によって決めさせていただこうと思います

案は4つです
ttp://shobonos.web.fc2.com/img/up374.jpg

投票先はまとめサイト掲示板、ロゴとエンブレムを考えるスレまで
お願いいたします
ttp://shobonos.web.fc2.com/

締め切りは10/31です
皆様の投票をお待ちしております
292U-名無しさん:2007/10/14(日) 00:19:28 ID:Lpl0UwVo0
更新乙です

中尾と斉藤に表情つきましたね
北村さんはどういう感じなのかwktkしております
293U-名無しさん:2007/10/14(日) 10:53:22 ID:yHMXoSP+O
(´・ω・`)
>>282
(#゚Д゚)「・・・おいおい、ショボノスユースええんと違うか?」
(;゚ 3 ゚)「動きがよかですタイ。後ろからの追い越しを積極的に仕掛けてる感じですタイ」
(´・ω・`)「ツヨイデス」
試合が始まった。3年生はすでに引退しているため、両チームとも高校1、2年生のチームなのだが、それ
を感じさせない動きの良さだ。各地で積極的なプレスを仕掛け、ボールを奪ったら全体的に押し上げていく。
きびきびとした展開は見ていて気持ちがいい。
  _
( *゚∀゚)「ミンナ頑張ッテルネー!何ダカ故郷ノサッカーヲ思イ出シチャウヨ!」
(´・ω・`)「テンポイイデス」
(#゚Д゚)「そうやなー、プレーがそうそう切れんから見てて気分ええわ」
難波の言うとおりだ。ボールを奪うために激しく当たっていくが、双方ともなかなか倒れないのでファールに
ならない。また、もし倒れてもすぐに立ち上がって次のプレーに加わっていこうとするので、ファールでのプ
レーの中断が起こらないのだ。Jでのすぐに笛が鳴ってプレーが止まる試合を見慣れてしまっていたせいか、
このリズムの良さは逆に違和感すら感じるほどだ。

( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・)「溜め作って!」「前行け前!」「フォロー!急いで!」
他にも感じたのはショボノスユースの選手達が常に声を掛け合ってプレーしていることだ。プレーが切れた
時のみではなく、プレー中でもほとんど途切れることなく声を掛け合い、全体でコーチングを行っている印象
がある。これも小西監督の指導の賜物なのだろうか。
295(´・ω・`):2007/10/14(日) 23:25:20 ID:jqCBPVHu0
>>294
[ 審 ]「ピピィ――――!!!」
( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・)「やったー!」「ナイッシュー!」「さすが!」
(#゚Д゚)「おー、ショボノス先制や」
( *゚∀゚)「ヤッタネー!キレイナ流レカラノ得点ダッタヨー!」
笛が鳴って、ショボノスユースの選手達が喜びに沸きかえる。先制点だ。ゴールを決めガッツポーズを見
せる選手に周囲の選手が祝福をしている。

(;゚ 3 ゚)「うーん、見事に崩しきりましたっタイ。後ろからの押し上げが効いておりますとよ」
(´・ω・`)「デス」
鮮やかな攻撃だった。ボールを奪ったショボノスは素早いパスワークでワントップのFWまでボールを回す。
そこで溜めを作っている間にサイドの選手が上がって行き、攻撃の選択肢を増やす。そしてさらにその後
ろからサイドバックが追い越して、ボールを受けると一気に前まで持っていき、そこからクロス。2列目の選
手がゴール前に詰めてニアに気が行ったところにクロスを受けた選手が頭でファーにそらした。そこに逆サ
イドから上がってきていたサイドハーフの選手が楽勝ゴール。
・・・言葉にすればそれだけだが、実際はピッチ全体で押し上げるようなダイナミックな攻撃だった。フリーラ
ンニングを惜しまず、カウンターを恐れない、わくわくするようなアグレッシブな動きだ。

(#゚Д゚)「・・・本当はこういうのをトップチームでやらなあかんのやがなぁ」
(;゚ 3 ゚)「まったくですタイ」
難波と天神が溜め息混じりに口にする。情けない話だが、まったく難波の言うとおりだ。
296(´・ω・`):2007/10/14(日) 23:53:55 ID:jqCBPVHu0
>>295
草( ・∀・)「・・・オーケーオーケー!後半もその調子で行こう、リコーのファクシミリってなハハハハ」
( =´?`)「ホッホ、油断せずに後半も頑張って下さい」
前半が終了した。サンフレッシュ広島ユースもよく戦っていたが、ピッチを広く使い、運動量で上回るショボ
ノスユースがさらにもう1点を追加し、2−0で前半を折り返している。他にも決定機を惜しくも外したシーン
が2度ばかりあったので、そこをしっかり決めていれば試合が決まってしまう所だった。言っちゃなんだが、
北是高くらいでは歯が立たないだろうなというのが実感だ。

(#゚Д゚)「いやー、お前らええなー。メッチャ強いやんか」
ベンチから難波が声を掛ける。彼らはありがとうございます、と一礼してから屈託のない表情で答える。こ
の辺の礼儀なんかも小西監督の指導なんだろうか。

( ・∀・)「でも、庄野(ショウノ)がいればもっと点取れたんだろうけどなー」
( ・∀・)「庄野どうしたの?」
( ・∀・)「いや、何か西高の奴らに財布カツアゲされたのがいるから、取り返しだか〆にだか行くとか・・・」
( ・∀・)「またか。やり過ぎなきゃいいけどな」
何だか物騒なことを言っている。点を取れただろうって言うことは、その庄野君とかはFWかMFなのだろう
か。期待していいのか悪いのか・・・。現在のトップチームの惨状を見るとユースですら頼りにしたくなってし
まうのは情けない限りだ。

( =´?`)「マア、いないのは仕方ありませんね。庄野君には後で私から言っておきますから、後半も自信を
      持って積極的に行きましょう。デハデハ、頑張って下さい」
( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・)「は――い!!」
そして、選手達が散っていった。ショボノスユースは後半はどんなサッカーを見せるのか。思わず楽しみに
してしまっている俺がここにいた。

                              ( ´・ω・)今日はここまで(・ω・` )
                      ( ´・ω・)多くの方の投票ありがとうございました(・ω・` )
               从ξー゚)ξアンケートは今晩いっぱいで締め切らせていただきます。o(>▽<*)o
297:2007/10/14(日) 23:55:35 ID:tzo5RvyA0
更新乙です!
298(´・犬・`):2007/10/15(月) 00:36:03 ID:zPIQpLF1O
作者様、更新乙です!

ユースすげぇ!
何かかつてのウチの学徒動員を彷彿とさせますな。
299U-名無しさん:2007/10/15(月) 01:35:59 ID:lmJGXR8v0
新キャラキターっつうことで、上を目指して戦えるメンバーがそろったかな?


       北村
   庄野     難波
 
       織田
    木下   大木

天神 ルシオ 中尾 斉藤

       鵜殿
300U-名無しさん:2007/10/15(月) 02:08:47 ID:Mh90rf5CO
300

作者さま乙です。

>299
残念ながら、キャプテンと織田と鵜殿以外は補欠だ






泉体制だったらな

つうか庄野のボジションまだわかんねし、左サイドも15分しかもたないし・・・
301U-名無しさん:2007/10/15(月) 02:18:25 ID:EVgqNXXa0
広島ユースに2-0か
ゴビカップ準優勝は伊達じゃないな
ユースはJ最強クラス、トップはJ最弱クラスってのも凄いが・・・

サポの中では小西監督のトップ復帰待望論も根強そうだなぁ
302U-名無しさん:2007/10/15(月) 02:25:56 ID:LGTP7kVX0
更新乙です
ユースチーム3年でこの実力も素晴らしいな
俺だったら小西さんを戻せと訴えるねw

そもそも3トップと言うのがなあ・・・
4−4−2でいった方が無難だと思うんだが
大木キャプがいるからボックスにして
前に織田と誰かをおく形がベストなんじゃないか
303U-名無しさん:2007/10/15(月) 13:00:41 ID:eN4RHrFJO
作者さん乙です!

>その庄野君とかはFWかMFなのだろう

この一文から、庄野君は実はDFで釣男みたいなプレーヤーなんじゃないか…と想像してしまうオレは深読みしすぎだな。
304U-名無しさん:2007/10/15(月) 17:42:46 ID:k9KbyQVCO
乙です

>>302
しじみしみじみスレでカキコされてて同意されてそうw


ユース目茶苦茶つえー。
ゴビカップ以外でも南米王者理論だと高円宮杯準優勝以上w
305U-名無しさん:2007/10/15(月) 17:51:20 ID:ejT3avHW0
【2年連続最下位】島根ショボノス【今年こそは】


573 名前:ショボニスタ名無しさん [sage] 投稿日:2007/02/13 17:23:29 ID:???

小西復活マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン

574 名前:ショボニスタ名無しさん [sage] 投稿日:2007/02/13 17:54:34 ID:???

>>573
小西は無理だろ。
自分から勇退したんだから
もう歳だしね。

それより泉氏ね。
(´・ω・`)「ショボンデス」
(#゚Д゚)「皆はんご苦労さんですわ!島根ショボノスFWの難波三吉でっさ!この度はえらい沢山の方々
      にアンケートにご協力いただきまして、意義のあるアンケートになりましてん。皆さんに感謝感激
      ですわ!」
(;゚ 3 ゚)「今回は実に50人の方に回答を頂きましたっタイ。作者に代わってお礼申し上げますタイ」
(´・ω・`)「ソレデハ」
(#゚Д゚)「それじゃ早速集計結果発表と行きまっさ!!」
( *゚∀゚)「ウワー!楽シミダネー!」

Q1・貴方のサポチームを教えて下さい(1チームのみ。国内ならJ、アマチュア問いません)
【J1】
 5票・・・横浜Fマリノス、ジェフユナイテッド市原・千葉、ヴィッセル神戸
 3票・・・名古屋グランパスエイト、サンフレッチェ広島
 2票・・・ガンバ大阪、ヴァンフォーレ甲府、浦和レッズ、横浜FC、アルビレックス新潟
 1票・・・川崎フロンターレ、柏レイソル、大宮アルディージャ、清水エスパルス
【J2】
 3票・・・モンテディオ山形、コンサドーレ札幌
 2票・・・京都サンガ
 1票・・・アヴィスパ福岡、ザスパ草津、ベガルタ仙台、セレッソ大阪、サガン鳥栖、愛媛FC
【JFL】
 FC岐阜
                            ( 'A`)人('A` )順不同('A` )人( 'A`)

(#゚Д゚)「まずはサポーター分布調査やな」
(;゚ 3 ゚)「J23チーム、JFL1チームのサポさんからご回答戴けましたっタイ。ありがたいですのう」
( *゚∀゚)「次回ヤル時ハ、全部ノJチーム、JFL、地域チームカラ返事モライタイネー!」
(#゚Д゚)「犬者が多かったのは、やっぱり誠一郎効果かのー」
(´・ω・`)「ムァキ」
(;゚ 3 ゚)「回答の多寡に関わらず、ご返答下さったチームの皆さんに感謝ですタイ」
307U-名無しさん:2007/10/15(月) 18:34:21 ID:LRimAlZi0
【2年連続最下位】島根ショボノス【今年こそは】

575 名前:ショボニスタ名無しさん [sage] 投稿日:2007/02/13 18:01:55 ID:???

>>573
>>574
このスレで御大を呼び捨てにする奴は俺がゆるさん

ていうか泉市ね
308(´・ω・`)<アンケート集計発表です:2007/10/15(月) 18:50:07 ID:XIPweXFg0
Q2・差し支えなければ貴方の年齢を教えて下さい(↓三択)
  1・10代(´∀`) ガラスノジュウダイダヨ!      6名
  2・20代(・∀・) ジュウジツシマクリダヨ!      15名
  3・30代以上('A` )人( 'A`) カ、カラダガ・・・   29名

( `八´)「アイヤー!ココカラハ王サンガ仕切ルノコトヨー!」
(-ι-З)「読者の皆様、お久しぶりで御座います。AC愛媛の尾蓮寺で御座います」
( `八´)「今度ハ年齢分布アルネー!ヤッパリ2chノ年齢分布ガ反映サレテルノカネー!」
(-ι-З)「Jリーグのサポーターの年齢分布にも関わってまいりますからね。一概にも申せませんが、この
      作品の小ネタの元年代を考えますと、妥当な結果ではないかと思います」
( `八´)「作者モオサーンダカラネー!」
(-ι-З)「こちらは作者から是非載せてくれとの事です。同類相哀れむということで御座いましょうか」

( 'A`)サポスクナイカラ、コエダシガンバラナキャ ( 'A`) カ、カラダガ・・・天神状態に・・・orz ( 'A`) カ、カラダガ・・・ヒザガ…
( 'A`) カ、カラダガ・・・ザコツシンケイツウガ・・・ ツカレガ2カゴニキマス('A`)rz (・∀・) ヂニナヤマサレテルヨ! 
( 'A`) マ、マケナイヨ・・・ 本スレでも書きましたが最近尿路結石になりました・・・ (・∀・)しかし最近頭髪が・・・ 
( 'A`) カ、カラダガ・・・最近ズボンが・・・

(-ι-З)「若人の皆さん、歳を取ると案外もう一度勉強したくなるものです。作者も大学やり直させてくれと
      泣いております故、辛くてももう一息頑張って下さい」
( `八´)「アイヤー・・・」
凸(゚皿゚メ)「おっしゃんの回顧主義やらなんやらどうでもどうでもよかんだ!早く天神ば出せ!天神ば!」
309(´・ω・`)<アンケート集計発表です:2007/10/15(月) 19:15:37 ID:XIPweXFg0
>>308
Q3・貴方のお気に入りの登場人物を1番目と2番目の2人教えて下さい(一人でも可)

o(*>▽<)o「と、いうわけでいよいよ今回のアンケートの目玉、キャラクター人気投票でーす!」
从ξー゚)ξ「うん・・・ああ、まあそういうことだ」
o(*>▽<)o「あれー元気ないですよ美鈴さん!元気出していきましょう!」
从ξー゚)ξ「では、まずはルールを説明しよう。1位と2位の投票をしていただいたわけだが、それぞれ1位
       には2ポイント、2位には1ポイントの得点を加えることにした。その集計が以下の順位ということ
       になるわけだ」
o(*>▽<)o「では1ポイント、11位の皆さんでーす!」

11位(1P)・・・行田 斉藤 搴兜稜萃 穴熊 ショボノスサポ 峰

从ξー゚)ξ「ここにいるのは自他共に認める脇役と言うことか」
o(*>▽<)o「まあまあ、得票0の人もいるわけですから!残念ながら新規加入三人衆のなかでは中尾選手
       だけが得票ありませんでした!」
19(;´・∀・)「・・・いいんです。僕は、そう言うつもりでプレーしてる訳じゃないですから・・・」
(#・A・)「何故だ!何故俺が1位ではないのだ!ええい、この愚民どもめ!!」

o(*>▽<)o「続きまして9位でーす!・・・あれ、美鈴さん?」

9位(5P)・・・美鈴 織田

(|||`ー´)「・・・別に」
从ξー゚)ξ「・・・・・・別に」
310(´・ω・`)<アンケート集計発表です:2007/10/15(月) 19:30:35 ID:XIPweXFg0
>>309
o(*>▽<)o「どんどん行きますよー。6位から8位までの人達です!こっちは1人ずつですね」
从ξー゚)ξ「・・・どうぞ」

8位(6P)・・・羽田中
7位(8P)・・・大木
6位(9P)・・・白瀬

o(*>▽<)o「皆さんのおかげで6位になれましたー!投票してくれた皆さん、ありがとー!」
(◎∀◎)「はっはっは、白瀬ちゃん1位の方も2人いたんですよね。ほとんど出番のない私に票を入れて
      くださった皆さんにも感謝ですな」
从ξー゚)ξ「・・・別に羨ましくなんかないさ。チェッ」
(# ゜凵K)「俺のファンがこんなにいたってのも意外だが、うん、気を引き締めないとな」

从ξー゚)ξ「さて、4位タイだ」
o(*>▽<)o「二人いました!もう残っているのは仲良し4人衆とあの人ですが、誰だったでしょー!」

4位(12P)・・・天神 北村

14( ・∀・)「こんなに票をいただけるとは光栄だね。その期待に添えるようさらなる大胸筋のバンプアップに
      励まなくてはならないな」
o(*>▽<)o「天神君、残念だったねー!」
(;;゚ 3 ゚)「な、なな、何が残念ですタイ!」
311(´・ω・`)<アンケート集計発表です:2007/10/15(月) 19:43:58 ID:XIPweXFg0
>>310
从ξー゚)ξ「さて、残りの3人は皆も大体予想がついてるだろうから一気に行こう」
o(*>▽<)o「じゃあ行きますよー。注目の結果はこうです!」

1位(47P)・・・ショボン
2位(25P)・・・難波
3位(14P)・・・ルシオ

o(*>▽<)o「ショボン君おめでとー!」
从ξー゚)ξ「うん・・・ショボン、頑張ったな。君の頑張りを皆が認めてくれたと言うことだ」
(*´・ω・`)「アリガトウゴザイマス」
(#゚Д゚)「まあ、ワイが2位ってのは妥当なところやな。俺ショボの裏主人公難波三吉様の本領発揮ってと
  _    こか」
( *゚∀゚)「ボクガコンナ順位ダナンテ考エテモミナカッタヨー!アリガトー!」
o(*>▽<)o「ルシオ君は2位の投票が1番多かったんだよー!すごいねー!」
(#゚Д゚)「大したもんやな。このスレの住民はブラジル人好きなんか?」
(´・ω・`)「ヒトガラデショウ」
从ξー゚)ξ「ちなみに順位別の投票数はこうなっているぞ」

1位(2P)              2位(1P)
21 ショボン              8 ルシオ
10 難波               5 ショボン 難波 美鈴 白瀬
5 天神 北村           4 羽田中
3 ルシオ               3 織田
2 白瀬 大木            2 大木 天神 北村
1 羽田中 織田          1 行田 斉藤 搴兜稜萃 穴熊 ショボノスサポ 峰
312(´・ω・`)<アンケート集計発表です:2007/10/15(月) 19:59:04 ID:XIPweXFg0
>>311
Q4・貴方にとってのJ2とはどんなイメージですか?(forJ1サポ)
   貴方にとってのJ1とはどんなイメージですか?(forJ2サポ)
Q5・他、ご要望等ありましたらお願いします。

20( `・∀・)「この二つの質問は、もう人によって千差万別だな。まとめサイトまで行って是非見て欲しいぜ」
19( ´・∀・)「ですね。大体感じとしては4つに分かれています」

J2未経験J1サポ・・・サポとの距離の近い牧歌的な所。ただし絶対に落ちたくない地獄でもある。
J2経験済J1サポ・・・gdgdになったチームを再建する修験場。酸いも甘いもありサポも選手も心を磨く場で
       ある。もちろん絶対に戻りたくはない。
J1経験済J2サポ・・・いつか(出来れば今年中)戻らなければならない所。あの栄光の日々よもう一度。
J1未経験J1サポ・・・いつかは行きたい夢の舞台

20( `・∀・)「まあ、妥当なところだな」
19( ´・∀・)「柏や神戸サポなどはJ2に落ちて生まれ変わったというイメージがあるんでしょうね」

(#゚Д゚)「さて、長々と続いた集計やがこんなところか」
(;゚ 3 ゚)「ですタイ。作者の身体の心配なども戴いて、ありがたい限りですのう。ここまで続いたのも皆さんの
      温かい声援のお陰と感謝しておるとのことですタイ」
o(*>▽<)o「皆さんの応援に応えられるよう、日々頑張ります!」
(´・ω・`)「ガンバリマス」

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡「・・・ところで私の人気投票がないのだが」

(´・ω・`)#゚Д゚);゚ 3 ゚)*゚∀゚)*>▽<)ξー゚)ξ「泉キタ――――――(・∀・)―――――!!!!!」

                               ( ´・ω・)今日はここまで(・ω・` )
                        ( ´・ω・)アンケートご協力の皆さん、ご苦労様でした(・ω・` )
313U-名無しさん:2007/10/15(月) 20:14:50 ID:3Cdaku5GO
作者サマ (。ヮ゚)☆まとめお疲れ様です
314U-名無しさん:2007/10/15(月) 20:15:36 ID:BYVtojfvO
>>306-312
乙です!!!
ショボン1位だ(`・ω・´)!!!
315U-名無しさん:2007/10/15(月) 20:18:33 ID:zPIQpLF1O
作者様、集計乙です!
本編も期待してます。

北村様、トップ5おめでとうございます!!
316U-名無しさん:2007/10/15(月) 20:25:46 ID:o5wO+0VH0
集計乙です

やはり年齢層はおs(ry
まあ自分もいい年ですけどねorz
すねてる美鈴さんカワユスw
317U-名無しさん:2007/10/15(月) 23:01:43 ID:dePSU6dJ0
作者さん乙です。ショボンくんが1位だ。わあいヽ(´ー`)ノ
318U-名無しさん:2007/10/15(月) 23:16:05 ID:giU7diivO
作者さん乙です
美鈴は俺が慰める(`・ω・´)
羽田中さん結構人気なのね
319U-名無しさん:2007/10/15(月) 23:59:28 ID:pU74dFwrO
中尾さん…
320U-名無しさん:2007/10/16(火) 00:47:44 ID:Brsn3qna0
中尾は>>276発言の後だったら票もらえたかも試練
自分にとっては俺ショボの名シーンの一つ
321U-名無しさん:2007/10/16(火) 01:38:16 ID:Qhuuod450
マジで30代が一番多いのかよorz
20代が一番多いと思ってた。

プロ野球板とかだと40代が一番多いのかな・・・
322U-名無しさん:2007/10/16(火) 09:20:22 ID:ff3eoi/v0
作者さん乙です。
最後の泉オチで缶コーヒー噴きましたww
323U-名無しさん:2007/10/16(火) 09:35:52 ID:d7DAA5Dl0
美鈴さん、私しゃ美鈴タンに入れたよ 機嫌直して♪


【織田は】島根ショボノス【渡さん!】
324U-名無しさん:2007/10/16(火) 10:13:50 ID:n9V1Z/q80
>>321
30代「以上」だからね。
一番多くなるのは仕方あるまい。
スタに行ってるのも30代と40代は多かったはず。
そんなに凹まれるとオサーンもorzだよ。
325U-名無しさん:2007/10/16(火) 18:22:28 ID:HyXjWoWx0
オサーンばかりでもいいじゃないと思う俺は三十路間近
スレの人口が増えているのはいいことだと思うよ

管理人氏はどうされているんだろうか・・・
326U-名無しさん:2007/10/16(火) 18:49:13 ID:b1CJqW5sO
更新乙でつ
(´・ω・`)「ムァキ」
ワロス
327U-名無しさん:2007/10/16(火) 23:45:59 ID:3oYkg8Bm0
ほす
328:2007/10/17(水) 01:41:02 ID:JO025Gv8O
作者さん乙です

>(´・ω・`)「ムァキ」
うっせww
329U-名無しさん:2007/10/17(水) 03:15:59 ID:2W9Tis4K0
【ユースの】島根ショボノス・本スレ14【方が強い】
330U-名無しさん:2007/10/17(水) 10:43:13 ID:DJkpuhrUO
【ここが】ショボノスユースを語る【本スレ】
331U-名無しさん:2007/10/17(水) 12:21:53 ID:9suC68Ta0
ショボノスユースは創立3年目なのにトップ昇格者が
一人もいないと言うのはどういうことなんだ?
有望なプレーヤーは下の世代に固まってるってことなのかな?
332U-名無しさん:2007/10/17(水) 15:49:23 ID:a6kH7/C40
>>331
強奪
333U-名無しさん:2007/10/17(水) 16:05:52 ID:2xFTlmUf0
>>331
進学
334:2007/10/17(水) 16:27:59 ID:Os3A1FTW0
>>331
初年度は一年生だけのチーム。
今の3年生が1期生。

うちは設立当時そうだったよ。
335U-名無しさん:2007/10/17(水) 17:03:08 ID:raT9sxUd0
牟秋
336(´・ω・`)<さあ、次は五輪代表だ!:2007/10/17(水) 22:06:09 ID:rKmMObFA0
>>296
[ 審 ]「ピピィ――――――!!」
(#゚Д゚)「おー!いい時間に取り返したのー」
(´・ω・`)「トリカエシマシタ」
(;゚ 3 ゚)「1点返してもう一点と前がかりになったところに見事なカウンターですタイ。鮮やかですのう」
後半残り10分、ショボノスユースに3点目が入った。サンフレッシュ広島もユースの強豪だ。後半30分にセッ
トプレーから失点を被ったものの、その5分後にしっかりと点を取り返したのだ。1点差に追いつめて、さあ
もう1点だというところで、さらに突き放される3点目。試合の趨勢はこれで決まったかも知れない。実際、
攻め込んでいたところにカウンターで失点した広島ユースの選手達の表情には明らかな落胆の表情が浮
かんでいる。
  _
( *゚∀゚)「広島ハ全体ガ前掛カリニナッテタネー。ソレヲ見越シテ前ニ2人置イテタノガ効イタネ」
(´・ω・`)「ハヤカッタデス」
ボールを奪ってからの展開が抜群だった。ドリブルとダイレクトパスで縦、縦へと突き進み、最後は人を余ら
せてのゴール。はっきり言ってトップチームよりも数倍鮮やかな展開だ。もちろんフィジカルや細かい技術は
トップチームの方が上だが、全体の連動性とか二人目、三人目の動きとかはユースチームの方が全然出来
ている。ここまで意識を高めるのは大変だったはずだ。ゴビカップ準優勝は伊達じゃないといところか。

そして、そのままショボノスユースが2点差を守りきって試合が終了した。
337(´・ω・`):2007/10/17(水) 22:23:17 ID:dUS5L35fP
>>336
( =´灬`)「ホッホッホ、ご苦労様でした。さて、トップチームの皆さん、少しは参考になりましたかな?」
(#゚Д゚)「参考になったというか・・・なぁ」
(;゚ 3 ゚)「ユースの方が強そうですタイ」
草( ・∀・)「いやー、実は去年もトップチームに勝っちゃったりしてさ、悪いことしちゃったなと思ってるんだよ
      ね。トップにしてみれば突風に飛ばされたみたいな?ハハハハ」
(;´・ω・`)「・・・」
やっぱりそうだったのか。これだけのサッカーが出来るチームがトップチームに及ばないとも思えなかった
が、実際にそう聞いてしまうと何だかがっかりしてしまう。それにしても、ユースチームが充実すれば、そこ
からトップチームへの昇格があってもおかしくないはずだ。だが、今年の新人は俺達と織田だけだった。そ
れはどういうことだろう?

草( ・∀・)「ああ、それな。今年でユースが3年目なのは知ってるかい?」
(´・ω・`)「キイタコトアリマス」
草( ・∀・)「まあ、今月の末には新1年生を対象にセレクションを行うんだけど、3年前にユースチームを立ち
      上げた時には新1年生が5人しかいなかったんだよ」
(#゚Д゚)「5人って、またそりゃ随分少ないでんな」
( =´灬`)「ホッホ、ショボノスはその年にJに昇格したばかりでしたからな。Jの加入条項の中に下部組織の設
      立というのがあって、それを満たすために急いで作ったのですよ」
草( ・∀・)「ジュニアユースも去年出来たばかりですからね。貧乏なチームなのは分かるけど、もっとユースー
      を利かせてもらわなきゃハハハハ」
338(´・ω・`):2007/10/17(水) 22:56:09 ID:dUS5L35fP
>>337
(#゚Д゚)「5人から3年でゴビカップ準優勝まで引き上げたんかいな。監督はんえらい手腕やのー」
( =´灬`)「イヤイヤ、実際に試合をしたのは子供達ですからね。それにカップ戦というのは巡り合わせもあり
      ますから、ナカナカ正しい評価にはなりませんよ」
(;゚ 3 ゚)「で、何故に3年生5人はトップチームに上がらなかったんですかのう?」
( *゚∀゚)「ソウダヨネ。ゴビカップ準優勝ナラ十分昇格デキルンジャナイノカナ」
天神の言葉に小西監督と草野コーチは表情を曇らせた。何か事情があるんだな、と俺は察する。しばら
く二人は無言で視線を交わしていたが、草野コーチが真顔で口を開いた。さっきまでの軽い口調とはうっ
て変わった真面目な様子だ。

草( ・∀・)「僕たちは、ショボノスの強化部の人間であると同時に、高校時代という人生で大きな意味のあ
     る時期を預かる教育者でもある。・・・残念ながら、今のショボノスに彼らを惹き付けるだけの魅力
      があるとは言い切れない」
( =´灬`)「ワシらはその旨をチームと彼らに伝えて、その上で彼ら自身に進路を選んでもらいました。結果
      として、彼らはJFLのチームと大学にそれぞれ進んだのです」
(´・ω・`)「・・・」
言葉にはしないが、どれほど苦悩してその結論に辿り着いたのか、二人の表情を見ればすぐに分かった。
ユースチームの目的は優秀な人材を発掘し、チームの強化を図ることだ。しかし、それでもなおトップチー
ムへの昇格を避けられてしまうというのは、どれほどトップチームが落ちてしまっているかということだ。羽
田中さんが俺達のような外れ者の高校生をスカウトする一方で、ユースチームの選手にすら逃げられて
しまうショボノスとは、一体どれほどのものなのだろう。
339(´・ω・`):2007/10/17(水) 23:18:54 ID:dUS5L35fP
>>338
草( ・∀・)「すまない。暗い話になってしまったね。それでも今の2年生はプロ志望の子が多く集まっている
      し、君達が頑張って試合に出てくれればユースの子達にも励みになる。是非とも頑張ってもらわ
      ないとな。ガンバで大冒険だよ、ああ、そりゃJ1かハハハハ」
( =´灬`)「ホウホウ、そういう事です。君達はトップチームでは一番下かも知れませんが、その君達の背中を見
     て頑張っている子達がいるということを忘れないでください」
(´・ω・`)「ボクラノセナカヲ・・・」
( =´灬`)「先日のプレシーズンマッチを見れば、チームが尋常な状態でないことは分かります。ですがこう
      いう苦しい時こそ、踏みとどまってもらいたいのです。後ろ向きになり、目の前の事実に目を背け
      ているサッカー選手に誰が夢を託せるでしょう。羽田中君から君達はショボノスの未来を切り拓け
      るだけの逸材だと聞いています。どうか、頑張って欲しい。彼らのためにも――」
そう言って小西監督はピッチでクールダウンを行っているユースチームの選手達を見る。その表情は穏や
かで慈愛に満ちていた。この人にサッカーを教えてもらえるユースの子達が羨ましい。つくづくそう思った。

草( ・∀・)「・・・本当は庄野も見せてあげたかったんだがね、こればかりはどうにもならん」
(#゚Д゚)「そう言えばユースの連中も言ってたんやけど、そいつ何者でっか?」
(;゚ 3 ゚)「得点力倍増みたいな言い方でしたのう」
草( ・∀・)「うーん、FWなんだがなー。素質は申し分ない。ポストも上手いし、得点力もある。だが、性格が
      な。あの性格さえ何とかなればシュートの正確さもあがるんだがな。ハハハハ」
( =´灬`)「マアマア、それを指導するのもワシらの仕事です。それより、彼らが戻ってきましたよ」
草( ・∀・)「おっと。じゃあ、すまないが自分らはこれで行くから」
(´・ω・`)(#゚Д゚)(;゚ 3 ゚)( *゚∀゚)「ありがとうございました!」
そう言って2人はピッチの方に戻っていく。俺達もそろそろお暇した方がいいだろう。その期待の星の庄野君
とかが見られなかったのは残念だが、まあそれだけの逸材ならば特別指定やユースとの練習試合などで
見ることが出来るかもしれない。
340(´・ω・`):2007/10/17(水) 23:44:16 ID:rKmMObFA0
>>339
翌日、また練習が始まった。活気溢れるユースチームに比べて、相変わらずトップチームは重苦しい雰囲
気が支配している。ランニングに出る時もピッチの外で黙々と個人で練習している織田や宮ノ前さんらに気
圧されたかのように、声もなく覇気も薄い様子だ。だが、このままでいいはずがない。もうシーズン開幕は目
の前なのだから。
いつものように大木キャプテンを先頭に走り出したとき、そのすぐ後ろに難波がついた。俺や天神、ルシオも
後に続く。そして、それぞれが思い思いに声を出し始めた。――俺達が練習を引っ張る――ユースの試合を
見た帰り道で、話し合って決めたことだ。

(#゚Д゚)「それじゃあ先輩方、今日も元気に練習に励みましょうや!」
(;゚ 3 ゚)「しっかり走って、今年こそは最下位脱出ですタイ!」
( *゚∀゚)「元気、ゲンキダヨー!ミンナ笑顔デイコー!」
(´・ω・`)「ガッツダゼ」
(# ゜凵K)「・・・お前等」
振り向いた大木キャプテンが目を丸くしている。僅か後に再び前に振り返って走り出した。その背中越しにキャ
プテンの力強い号令が響き渡る。

(# ゜凵K)「その通りだ!お前ら、シーズン開幕直前だってのにいつまでも凹んでいる時間はないぞ!これ以
      上負けたくなければ練習しろ!今年もダメだと思っている連中を見返してやれ!」
そして、俺達も走り出す。その後ろに斉藤さんや中尾さん、北村さんがついてくる。新規加入組じゃない人達
はまだ足取りが重そうだが、少しずつでも変えていかなければならないんだ。たとえ試合のピッチに立てなく
ても、俺達は島根ショボノスだ。――もう、負けるのは見たくない。

20( `・∀・)「・・・すまなかったな、中尾。俺が言い過ぎた」
19( ´・∀・)「・・・いいんです。僕も声を荒げたりしてすいませんでした」
外の空気も、少しずつ暖かくなってきた。足元の芝も枯れ葉の下に、新芽が芽吹き始めている。J2のシーズ
ン開幕はもう、すぐそこまで来ている。

                              ( ´・ω・)今日はここまで(・ω・` )
                    ( ´・ω・)J2からただ一人の五輪戦士、デカモリシ頑張れ!(・ω・` )
341U-名無しさん:2007/10/17(水) 23:48:00 ID:tPxP1zFQ0
乙カレーパン!
342U-名無しさん:2007/10/17(水) 23:48:42 ID:kWc9h3Pz0
更新お疲れ様です!


うわああああ泣けてきた・・・
343風呂男:2007/10/18(木) 00:00:23 ID:SnOs+5UI0
あああああ・・・こういうの好きな俺は普通に体育会系おやじw
344U-名無しさん:2007/10/18(木) 04:28:39 ID:JyxGUbhk0
作者さん乙です。

ユースの選手に逃げられるトップチームって・・・本末転倒じゃんorz
345U-名無しさん:2007/10/18(木) 08:50:58 ID:tHLmidgbO
作者さん乙です。がんばれショボノス(´;∀;`)
346U-名無しさん:2007/10/18(木) 12:43:11 ID:0CmK/R+y0
更新乙です

>(´・ω・`)「ガッツダゼ」
ちょw
347(´・ω・`):2007/10/18(木) 13:38:07 ID:GKZ/jKXb0
>>340
  (´・ω・`)J2 2007年度 第1クールスケジュール(´・ω・`)

第1節  3月3日  vsセレソン大阪      A 永居第2陸上競技場
第2節  3月10日 vs水戸ホーリーロック  A カサマツ運動公園陸上競技場
第3節  3月18日 vsハッチ福岡       H 島根シャボンスタジアム
第4節  3月21日 vsモンテクリフト山形   H       〃
第5節  3月25日 vs東京グリューネ1192  A 鯵の素スタジアム
第6節  3月31日 vsサタン鳥栖       H 島根シャボンスタジアム
第7節  4月7日  vsザフロ草津       H       〃
第8節  4月11日 vs湘南ヴェルファーレ  A 平塚球技場
第9節  4月15日 vs徳島コンヴァトラー  H 島根シャボンスタジアム
第10節 4月21日 vsベガ仙台         A コアテックスタジアム仙台
第11節 4月25日 vsドサンコーレ札幌    H 島根シャボンスタジアム
第12節 4月28日 vs京都サンタ        A 西祇園総合運動公園陸上競技場兼球技場
第13節 5月3日  vsAC愛媛         A 愛媛県総合運動公園総合競技場
第14節 5月6日  vsハッチ福岡        H 島根シャボンスタジアム

348(´・ω・`):2007/10/18(木) 13:59:47 ID:GKZ/jKXb0
>>347
(#゚Д゚)「・・・しかし、開幕早々いきなりアウェー連戦とは切ないのー」
(;゚ 3 ゚)「ホーム開幕戦が3戦目では、開幕気分も半減ですタイ」
19( ´・∀・)「仕方がないですよ。協会が決めたことです。僕らが逆らえる訳じゃないですし」
(´・ω・`)「ガンバリマショウ」
そして時は過ぎ、梅の香りが強くなってきた2月末日。俺達島根ショボノスは開幕に向けて最後の調整へ
と入っていた。あれから俺達は出来る限り練習中に声を上げるようにしてきたせいか、少しずつではあるが
練習にも活気が戻ってきている。心配された織田と宮ノ前さんらFW陣も、全体練習に再び合流してからは
特にトラブルもなく練習を続けている。もっとも、彼らの関係はまだ濡れた半紙の上に薄く「妥協」と書いた
程度で、いつ切れるか分からない危険な状態であることは間違いない。

(#゚Д゚)「それもこれも日程を決めた日程君のせいや!」
14( -∀-)9「難波君、日程はコンピューターで決めていると聞いているが、違うのかね?」
(#゚Д゚)「北村はん、そのコンピューターソフトが日程君なんですわ!」
難波の言っている『日程君』とはJリーグが導入している『Jリーグマッチスケジューラー』の事だ。一言で言
えば各クラブの要望にお応えして試合スケジュールを組んでくれる便利モノである。しかし、ここ近年では
狙っているとしか思えないドラマがJ1、J2ともに最終節に発生しており、一部ではサッカーの神を宿してい
るとか、因果律装置が組み込まれているとか言われている。その一方であまり各クラブが勝手なことを言い
すぎると90時間近く稼働した挙げ句に「条件に合うカードは組めません」などと冷たくあしらわれてしまうツン
ドラな所もある。
その日程君が開幕アウェー2連戦という何とも言えないスケジュールを組んでくれたわけだ。
349(´・ω・`):2007/10/18(木) 14:19:40 ID:GKZ/jKXb0
>>348
(;゚ 3 ゚)「とは言え、ワシらはどうやら帯同できそうになかですタイ、選手寮から応援になるんですかのう」
(´・ω・`)「ソウナリマスネ」
( *゚∀゚)「ソンナコトナイヨー!最後マデ頑張ラナキャ!」
(#゚Д゚)「まあ、どのみちワイは開幕戦は高校の卒業式があるさかい、帯同できんのやがな」
・・・そうか、もう高校は卒業式なんだな。難波の言葉に俺はふと北是高のことを思い出した。羽田中のおっ
さんからスカウトを受けて島根に来てから約2ヶ月、高校のことをすっかり忘れていた。それだけ島根での
日々が充実していたと言うことだろうが、ふとサッカー部の仲間達はどうなっているか気になってしまった。
高校の授業自体は12月には終了し、後は自主登校になっているはずだ。みんな、それぞれの道に向かっ
て歩き出しているのだろうか。俺が今、島根で戦っているように・・・。

( #・∀・)「おーし、今日の練習はここまでだ!ご苦労だった!」
( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・)「う――す」
穴熊コーチの号令で今日の練習が終わる。明日はいよいよ開幕メンバーの発表だ。そして選ばれたメンバー
は明後日のうちに大阪入りし、3月3日の雛祭りの日に開催されるJ2開幕戦に備えることになる。俺には寮
から応援することぐらいしかできないが、何とか開幕戦でいいサッカーを見せて欲しいものだ。その為にも、
バックアッパーの俺達がもっとしっかりしなければならないだろう。安心して全力でプレイできるように。何は
ともあれ、練習、練習。――そんなわけで今日も居残りで練習をしようとした時だった。
  _
( *゚∀゚)「今日モミンナデ居残リダヨー♪」
(;゚ 3 ゚)「保部色さん、居残り練習でコーンを借りてええですタイのう」
( ・∀・)「おう、ちょっと待ってろ。これを片づけたら持っていって・・・%*§@★〓〒!!1!!(バタッ)」
Σ(;´・ω・`)「ホベサン!」
(#゚Д゚)「・・・え、衛生兵!衛生へ――い!!やなかった!峰はん、峰フィジコは――――ん!!!」

                                  ( ´・ω・)今日はここまで(・ω・` )
350U-名無しさん:2007/10/18(木) 15:01:09 ID:pbr6vZqG0
ところで東京グリューネは鎌倉幕府のころから存在している組織なのでしょうか
351U-名無しさん:2007/10/18(木) 15:59:12 ID:tHLmidgbO
作者さん乙です。

いよいよシーズン開幕クルー(゚∀゚)!
352U-名無しさん:2007/10/18(木) 16:43:26 ID:ysWb9ao2O
乙ですー。

って桜がひままつりじゃねー―――(゚∀゚)―――

いや、14チームなんだけどさ。。。


ってホベタソ大丈夫?
つ鶴
353U-名無しさん:2007/10/18(木) 18:49:06 ID:E3LTmk2+0
作者さん乙です。

これはショボン保部色就任フラグか?
354U-名無しさん:2007/10/18(木) 19:07:11 ID:3Gc9/odJO
作者様、更新乙です!
北村様の「9」はひょっとして力こぶ?w
そして保部さんに
つ鶴

さぁ、いよいよ開幕だ!
355U-名無しさん:2007/10/18(木) 19:40:22 ID:7fDgEwjj0
ユースの奴らを2部登録にすれば強くなるんジャマイカ?
356(3´・ω・`3)イヌ:2007/10/18(木) 21:20:06 ID:dHI32vwDO
作者様、更新乙です。
しかし保部色さん、大丈夫か!?
そしてこれはどんなフラグなんだぁ!!??
357U-名無しさん:2007/10/18(木) 23:50:16 ID:fyS0Cwfe0
日程君ツンドラって…
358U-名無しさん:2007/10/19(金) 05:45:23 ID:fMhlibPGO
水戸だけに3月10にしてくれたのかな?
作者さんdです!
359U-名無しさん:2007/10/19(金) 09:30:54 ID:dna/MVPIO
今期の休みの所がショボノス戦なのか。
360:2007/10/19(金) 12:31:13 ID:Fye9ZJt00
>>359
おー、そういう事か!
感動した!


コンドーム札幌じゃなくて良かった…。
361(´・ω・`):2007/10/19(金) 14:29:25 ID:ZwB9Dush0
            (´;ω;`)お詫びと訂正のお知らせ(´;ω;`)
平素お引き立ての程、誠にありがとうございます。
さて、全レス>>347のスケジュール表において第14節の表記が

>第14節 5月6日  vsハッチ福岡        H 島根シャボンスタジアム

となっておりましたが、そもそも第1クールは13節までなので第14節は第2クールで
す。さらに第1クール第3節でショボノスは福岡とホームで対戦しておりますので第2
クールの福岡戦はアウェイ開催にならなければいけません。ですので

誤:第14節 5月6日  vsハッチ福岡        H 島根シャボンスタジアム
正:第2クール 第14節 5月6日  vsハッチ福岡  A 東平尾公園博多の林球技場

と訂正させていただきます。皆様の心の中の消しゴムで、春風の如くにそっと消し去っ
ていただければ幸いで御座います。

今後とも弊社(株)島根ショボノスフットボールクラブを宜しくご指導の程をお願いいた
します。
362U-名無しさん:2007/10/19(金) 15:27:26 ID:y147IHaH0
おう
363U-名無しさん:2007/10/19(金) 16:19:42 ID:iCJVJk5s0
空きチームがショボノスの相手ってことは最終節は・・・

なるほど、ある意味最後の相手としてふさわしいかも
でも第4クールは入れ替えるかもしれないか
364U-名無しさん:2007/10/19(金) 17:20:24 ID:bJXuVGGt0
>>361
そこ突っ込むべきか迷ってたw
どんまいける
365U-名無しさん:2007/10/19(金) 19:34:58 ID:dna/MVPIO
>>363
最終節のドラマをいろいろと演出してきたあそこかw
366U-名無しさん:2007/10/19(金) 23:17:39 ID:8PqykGg40
こっそりサテ日程の発表にもwktkしてみる
1年目ならサテのほうが出場の確率高いよな

ショボノス以外の、普通のチーム状態のとこならね・・・(´・ω・`)
367U-名無しさん:2007/10/20(土) 16:20:51 ID:I9XKtM+00
そろそろシーズン開幕でwktk
368U-名無しさん:2007/10/20(土) 23:28:52 ID:h14qN9xm0
リアルじゃ一部のチームのシーズンが終わってktkr

なんつーか、Jのオフシーズンと
欧州のシーズンを楽しみながら、になりそうだねw>ショボノス
369U-名無しさん:2007/10/21(日) 11:39:51 ID:0IOw757NO
オフに2007年はこんなことあったなと思いながら読むのもいいな
370U-名無しさん:2007/10/21(日) 23:28:48 ID:X8JC6Y0p0
hosyu
371U-名無しさん:2007/10/22(月) 01:53:56 ID:5kjAx/u9O
華麗に浮上
372(´・ω・`):2007/10/22(月) 23:03:09 ID:MSjdewQo0
>>349
( #・∀・)「しかし、お前が言い出すとはなぁ・・・。まあ、分からなくもないが」
(´・ω・`)「ハイ」
穴熊コーチが小型トラックを運転しながら口を開いた。その隣に座っている俺が答える。J2、2007シーズ
ン開幕戦前日。俺達がいるのは大阪へと向かう中国自動車道の路上だ。高速道路の前方では試合に出
場する選手達が乗っているチームバスが視界の中に入っている。その中ではどのような空気が流れてい
るのだろう。開幕戦に向けて気合いが入っているのか、それともTMからの連敗続きで諦めムードが漂っ
ているのだろうか。

( #・∀・)「正直、うちは人手が足りないからな。本来ならばフロント辺りから人を貸してもらえればいいんだ
     ろうが、営業も事務もギリギリの人数でやっているからどうにもならん。俺としても助かることは助
     かるんだが、選手をこんな風に使わなきゃならんってのはプロのクラブチームとしては情けない限
     りだよ」
(´・ω・`)「イインデス」
溜め息を付く穴熊コーチに声を掛ける。人手が足りないのは分かり切っているし、今のところチームの中で
一番外れても影響がないのが俺なのだから。出来ることからやるしかない。幸い、保部色さんから試合の
時にホペイロが何をすればいいのか教えてもらうことが出来たから、そんなに困ることもないだろう。

(´・ω・`)「ボクガ イイダシタコトデス」
373U-名無しさん:2007/10/22(月) 23:16:05 ID:G5lG26oT0
更新キター
374U-名無しさん:2007/10/22(月) 23:18:52 ID:7U/DjgfA0
リアルタイム更新ktkr
>>372
峰( ・∀・)「ありゃー、これはダメだわ。入院しなきゃ」
保( ・∀・)「バカ言え!俺が行かなきゃ誰が道具の世話をする・・・ЗКπШι〜!!!!」
峰( ・∀・)「ヘルニアってのは無理をすれば無理をするほど悪化するんだから、おとなしく休むしかないの。
      ここで無理すれば下手すりゃ取り返しのつかない事になるわよ」
( ・∀・)「えー、保部サン倒れちゃったの!?」
( ・∀・)「開幕前なのに、ホベさんいなくなったらホペイロどうするんだ!?」
いきなり倒れてしまった保部色さんに選手達も動揺している。これまで道具の片づけやユニフォームの準
備などチームの雑用を一手に引き受けていた保部色さんがいなくなってしまうのは、選手達にとっても面
倒が増えるわけで困るのだろう。俺達はシューズなんかはほとんど自分で管理していたが、レギュラー組
などはシューズの手入れなども保部色さんに任せていたようで、そのへんの兼ね合いもあるのかも知れ
ない。

(# ゜凵K)「やむを得んだろうが!シューズなどは自分で手入れするんだな。用具類に関しては俺達選手が
      手分けして当たるしかないだろう」
(;・∀・)(;・∀・)(;・∀・)「マジっすか――!?」
選手達から不満の声が挙がる。これまでやらなくて良かったことをやる羽目になるわけで面倒が増えるとい
うか、試合と練習以外のことで煩わせないでくれというか、そんな雰囲気が上がっている。それを見た大木キャ
プテンの眉間にしわが寄る。――怒っているな。そして、大木キャプテンが口を開く直前に、俺はほとんど反
射的に叫んでいた。

(´・ω・`)「ボクガヤリマス」
376(´・ω・`)<横Cのサポさんは残念でした:2007/10/22(月) 23:50:24 ID:MSjdewQo0
>>375
(# ゜凵K)「木下・・・お前がやるってのか?」
(´・ω・`)「ハイ」
高校時代は道具の手入れとかはそれぞれが手分けをしてやっていたわけだし、それ以外の分からない事
は周りの人に聞いてみればいい。とにかく、これ以上チームの雰囲気を悪くしてはいけない。そう思った瞬
間、俺は周りがどうとか考える前に反応していたんだ。周りの選手達が俺に視線を送る。・・・やりたければ、
やればいいんじゃないの?とかこれで面倒掛からずにすむとかそういう視線が多いが、自分で選んだ結果
だ。別に文句を言っても仕方がない。

(# ゜凵K)「これまで出場機会がないから、諦めてるとかじゃないな?」
(´・ω・`)「チガイマス」
(# ゜凵K)「そうか・・・。どうしますか、監督?」
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡「・・・やるというのなら構わんよ」
(´・ω・`)「ヤリマス」
(# ゜凵K)「・・・そうか、分かった。保部色さんが復帰するまでは出来る限り俺も力を貸そう。他の連中も木下
      一人に押しつけないで自分で出来ることは自分でやるんだぞ!」
( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・)「う――す」

そんなわけで、臨時ホペイロ、木下ショボンが誕生したのである。車は流石に免許を持っていないので、穴熊
コーチに運転して貰うことになった。保部色さんの入院で、本来ならば寮で観戦するところを期せずして開
幕戦に帯同(?)する事が出来たので、ある意味ラッキーと言えばラッキーなのかも知れないが、その一方
でちゃんとこなせるだろうかという不安もある。
(´・ω・`)「デモ、ヤルシカナイデス」
( #・∀・)「まあ心配するな、俺も出来る限り手伝ってやるから。いい大人が揃って情けない話ではあるがな」
(´・ω・`)「キニシナイデクダサイ」

今日の午後には大阪に着いて、明日に向けて軽い調整があるはずだ。そうしたら、翌日はいよいよ開幕戦だ。
期待と不安が入り乱れる。初めてのJ2、そのレベルはどれほどなのだろう。俺達はやっていけるのだろうか。
全ての気持をはらんだまま、一路大阪へと車が走る。

                                  ( ´・ω・)今日はここまで(・ω・` )
377U-名無しさん:2007/10/22(月) 23:52:35 ID:9Ond7WSKO
乙です。。。

今更ながらショボノスってorz
378U-名無しさん:2007/10/22(月) 23:52:37 ID:U0pyjpNB0
作者さん更新乙です!!

帯同キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
あと更新中はなるべく書き込まないようにしようぜ
379U-名無しさん:2007/10/23(火) 00:06:50 ID:z9649mju0
待ってました!作者さん乙です。

>>378
それが、大人のマナー♪
380U-名無しさん:2007/10/23(火) 00:41:31 ID:+CniHCF00
作者殿乙です。

ショボンの第2の人生が始まる…
381U-名無しさん:2007/10/23(火) 00:41:36 ID:TmHm013T0
もっと早くチェックしとけばリアルタイムだったのにorz

ショボン頑張れよショボン
382U-名無しさん:2007/10/23(火) 00:59:07 ID:qJfeQemA0
更新乙です

ショボンは優しい子じゃのう
その心は決して無駄にはならんよ
383U-名無しさん:2007/10/23(火) 01:00:42 ID:wd8ROfsq0
更新乙〜〜〜〜

ショボンの選手としての生活はもう終わったのか・・・
384U-名無しさん:2007/10/23(火) 03:02:27 ID:qrByJQPG0
これが後世、伝説のホペイロと呼ばれた木下ショボンが誕生した瞬間である

〜完〜
385U-名無しさん:2007/10/23(火) 03:16:44 ID:EFOqKtOi0
作者さん更新乙です。

ショボン本当に保部色キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━ !!!!!!
386U-名無しさん:2007/10/23(火) 08:47:44 ID:pcEOcbmi0
誰か帯同してないと試合の描写が出来ないわけだよね
なるほど
387U-名無しさん:2007/10/23(火) 11:45:36 ID:zi90sx9rO
>>386
一人称で書き始めた小説の宿命だよなw
でもショボンの急遽試合出場を期待していいんだろ?今度は誰が倒(ry
388U-名無しさん:2007/10/23(火) 11:46:49 ID:WZRFnUP/0
(´ ・ ω ・ `) つ 保部色さんに鶴
389U-名無しさん:2007/10/23(火) 14:47:11 ID:OM6RaqV+O
>387
>今度は誰が

泉でおながいします。
390U-名無しさん:2007/10/23(火) 16:41:24 ID:e3nS/wzVO
泉out穴熊in
そして伝説へ・・・
391U-名無しさん:2007/10/23(火) 21:19:29 ID:hVqyL2lj0
今気づいた
峰フィジカルコーチって(r
392U-名無しさん:2007/10/23(火) 21:56:39 ID:LRLQVXDM0
>>391
俺も今気づいたwww
芸細かすぎwwww
393U-名無しさん:2007/10/24(水) 12:12:10 ID:PaTDlaoIO
散々概出www
394U-名無しさん:2007/10/24(水) 13:02:03 ID:RVgl3P4LO
記憶違いかもしれないけど、峰フィジコって最初男じゃなかったっけ?
(矛盾点を指摘とかそんな意味じゃないです)
途中から女性(喋り方が女っぽいだけ…?)になったような。

これに限らずだけど、読者の雑談ネタを取り入れてくれてんだなぁと感じるときが多々あるお。
そんな作者タンが好き。
>>376
(´・ω・`)「オハヨウゴザイマス、オハヨウゴザイマス」
( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・)「う――す、ご苦労」
ついに開幕戦の朝が来た。天気は雲が多く、晴れてるとは言えないが、天気予報では雨の心配はないらし
い。試合に出場するメンバー達がバスに乗り込むのを見送ってから、俺も小型トラックに乗り込む。今日は
開幕戦ということで試合前に別の所で軽く身体を動かしてからミーティングを行い、その後試合会場である
永居第二陸上競技場に向かうことになっていた。

( #・∀・)「いよいよだな」
(´・ω・`)「ハイ」
( #・∀・)「今日の試合さ。お前はどうなると思う?」
(;´・ω・`)「ウーン・・・」
思わず口ごもってしまった。相手は昨年までJ1に所属していたセレソン大阪だ。一昨年はJ1優勝争いに残
り5分まで食い下がり、今年はJ2降格に伴い、螺澤や大窪、七海、徳繁、霜村、ピンコといったレギュラーク
ラスが大量に他チームに移籍してしまったが、それでもベテランと若手が噛み合えば十分一年でのJ1復帰
もあり得ると聞いている。一言で言えば、勝ち目は限りなく薄そうだ。

( #・∀・)「・・・だよなぁ。コーチがこんな事言ってちゃ駄目なんだが、今のチーム状態じゃ厳しいわな」
(´・ω・`)「デス」
( #・∀・)「だが、最初から諦めてて勝てるほどサッカーは優しくないからな。車から降りたら、ネガなイメージ
      は捨てるぞ」
(´・ω・`)「ハイ」
396(´・ω・`):2007/10/24(水) 22:59:19 ID:VE2/NW0x0
>>395
事前の練習が終わり、ミーティングを行う。泉監督の行っていることを要約すれば、相手の中盤、特に8番
と9番に注意しようと言うことらしい。後は全体をコンパクトにして前後から網を掛ける、と。もっともそれが
シーズン前はまるで出来ていなかったので、いざ本番になって出来るのかどうかというと、いたく心細いが。
攻撃はまず織田に送ってから左右に展開するつもりらしい。これはずっと練習していた動きだが、果たして
うまくいくかどうかは本番になってみないと分からないところだ。

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡「・・・プレシーズンに起きたことは忘れよう。今日からが本番であり、本番に勝利
                 さえすれば君達への評価は変わるだろう。練習試合など何試合勝っても練習に
                 過ぎないのだ」
泉監督の言葉でミーティングは終了した。選手達はホテルに戻り昼食を取ってから試合会場に向かうことに
なる。しかし、ホペイロである俺は選手よりも先にスタジアムに向かわなければならない。穴熊コーチが泉監
督と打ち合わせをしている時間を使って、広報の広井さんに買ってきて貰った弁当をかき込む。カロリー計
算もへったくれもあったもんじゃないが、その時間すらも惜しいのだ。ユニフォームの数が選手分ちゃんと
揃っているか確認しなければならないし、タオルにボールにコーンなど使うものは全て車に移さなければな
らない。保部色さんの苦労がつくづく身に染みて分かった。

( #・∀・)「おう、木下!待たせたな。それじゃあスタジアムに向かうぞ!」
(´・ω・`)「ハイ」
397(´・ω・`):2007/10/24(水) 23:33:09 ID:VE2/NW0x0
>>396
阪神高速松原線、駒川出入り口からおよそ1q少々、大阪の街の中に永居公園が見えてきた。公園の並
木の向こうに巨大なスタジアムが見え隠れしている。メインスタンドとバックスタンドを覆い隠すような屋根
がまるで着陸した宇宙船のようなイメージを俺に抱かせた。かなりの人数が入りそうな立派なスタジアムだ。
アウェーとは言えこんなところで開幕戦を行えるとは、なかなかにラッキーなのかもしれない。

( #・∀・)「ああ、そりゃメインスタジアムだ」
(´・ω・`)「・・・エ?」
( #・∀・)「今日俺達がやるのは、その隣。補助競技場の方だ。書いてあるだろ、永居第2って。それよか、敷
      地に入るぞ。周りに目をやるな、前だけ向いてるんだ」
(´・ω・`)「ハイ?」
・・・どういう意味だ?と、考える間もなく、コツン、コツンと車に何かが当たる音が聞こえてきた。周りをチラ見
してみるとピンクと黒のセレソン大阪のレプリカユニフォームを着た子供達や大人がこっちに向かって何事か
か叫びながら小さい何かをこっちの車に向けて投げている。

( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・)「Fezes temperam de SHOBONOS!」「Volte a Shimane.Um compatriota.!」
(;´・ω・`)「ナニゴトデスカ!?」
( #・∀・)「大阪のサポーターは熱狂的だからな。これ以上車に傷つけられる前に行くぞ!」
よく見れば投げられているのはヒマワリの種や、ピーナツの殻やら、小石やらだ。確かにここにこれ以上止まっ
ているのは危険だ。騒ぎを見て駆けつけた警備員が大阪サポーターを制止している間に俺達は関係者駐車
場に向けて車を走らせた。

( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・)「♪Hoje o jogo e ganhar em SERESON 5-0〜!!」
398(´・ω・`):2007/10/24(水) 23:57:17 ID:VE2/NW0x0
>>397
冷や汗を流しながら永居スタジアムを横目に、第2スタジアムの方に向かう。第2スタジアムの方は地方
でも見られるような普通の陸上競技場だ。メインスタンドの真ん中辺に屋根があるくらいで、後はバックス
タンドに背の低い観覧席が10列くらい。ゴール裏は芝生席だ。すでに観客の入場が始まっているようで、
シーズンチケット組とおぼしきサポーター達が弾幕を席に貼っている。ここからが俺の仕事の本番だ。選
手バスが到着する前に準備を終えなければならない。

o(*>▽<)o「あー、来た来た!ショボン君、急いで〜!」
(´・ω・`)「イソギマス」
広井さんと一緒にロッカールームにユニフォームやソックスなど試合に着るものの準備を行う。シューズ
は自分で管理して貰うことになっているが、それでも準備はなかなか終わらない。まだまだ、ピッチの外で
ビブスにボールにコーンにと用意するものがいろいろあるのに。

( #・∀・)「木下!選手来ちまうぞ!」
(;´・ω・`)「ハイ」
結局選手がロッカールームに入ってくる直前になって、何とか間に合った。選手の人達の様子を見るヒマ
もなく今度はピッチに出てボ−ルを用意し、コーンを並べなければならない。開幕戦の気持の高ぶりなど
感じている余裕がない忙しさだ。ピッチに出ると、徐々に観客が入ってきているのが分かった。こっちは開
幕戦の高揚がビンビンと伝わってくる。メインスタンド、バックスタンド共にどんどんピンクで染まっていく。
ショボノスサポはどこにいるんだろう・・・。

('A`;)人(;'A`)「・・・」
( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・)「♪Sua mae e uma prostituta.〜!」
・・・いた。やはり20人ほどのショボノスサポーター達が鉄格子で区切られたアウェイ隔離席で所在なげに
固まっている。周囲の大阪サポーター達の声に完全に気押されているようだ。・・・大丈夫かいな。
そんな風に思っているうちに、メインスタンド下から両チームの選手達が現れてきた。開始前までのアップ
を経て、いよいよJリーグディビジョン2の2007シーズンが始まる。

                                  ( ´・ω・)今日はここまで(・ω・` )
                            ( ´・ω・)「俺ショボは」みんなで創る物語です(・ω・` )
399U-名無しさん:2007/10/25(木) 00:02:04 ID:L/v1lu9m0
作者さん、乙でーす。
いよいよ開幕!
楽しみにしております^^
400イツモGJ:2007/10/25(木) 00:04:22 ID:ItyHLzgHO
作者様イツモお疲れ様です

そうですね皆様と創り上げる物語ですが

ヤハリ作者様の巧みな技が1番の宝です。
401U-名無しさん:2007/10/25(木) 00:26:13 ID:pprnTnDt0
更新乙です

セレソンサポはみんなポルトガル語喋れるのかwww
402U-名無しさん:2007/10/25(木) 00:54:40 ID:2smLQAW6O
乙です。

てか今回といいルシオのときといい、そもそも作者タソはポル語を話せるのかな?すげー。
雑談を取り入れてくださるのはありがたいけど、あまり流されてすぎずに、考えた道を進んでくださいね。
403U-名無しさん:2007/10/25(木) 01:29:32 ID:ZtEZmGzp0
前から思ってたんだよな〜。やっぱり大阪って日本じゃなかったのねんw
404U-名無しさん:2007/10/25(木) 02:12:24 ID:J0aylqS1O
作者さん乙です

ショボノスサポがんばれw
405U-名無しさん:2007/10/25(木) 06:15:22 ID:gUyQFWO70
作者さん乙です。

それにしてもこの('A`;)人(;'A`)ショボノスサポーターの儚さは異常w
406U-名無しさん:2007/10/25(木) 06:41:32 ID:az+KALzy0
作者さん乙です。

ところでユニを再アップしてくれる方はいませんか?
407U-名無しさん:2007/10/25(木) 09:15:43 ID:GGmwBHgo0
脚者ですけどいくらアッチ側のこととはいえ民度がw
俺達まで巻き込ま(ry
408:2007/10/25(木) 11:32:21 ID:nmIbrK4Q0
>>407
ここまでそういうの持ち込むな。
やめれ。

作者さん、乙です。
409U-名無しさん:2007/10/25(木) 12:07:29 ID:GGmwBHgo0
>>408
民度は俺らの方がアレだからあの描写は桜が気の毒だと思ったんだよ(´・ω・`)
消えますスレ汚しスマソ
410U-名無しさん:2007/10/25(木) 16:12:47 ID:q30aX8arO
保守
411(21マロ´・ω・`) :2007/10/25(木) 19:35:15 ID:GnEMRnKr0
更新乙。
ホームでは難波辺りが一緒にスタンドで声出しそうだなww
412U-名無しさん:2007/10/25(木) 20:29:42 ID:2r2o2ljS0
ひまわりの種って…………中国かよ!w
413U-名無しさん:2007/10/25(木) 21:09:58 ID:1E6lze7HO
セレソン
414(;´・ω・`)<いえ、伯剌西爾です:2007/10/25(木) 23:27:29 ID:XnciTTWMP
>>398
( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・)「行こうぜ行こうぜ!」
試合前のピッチアップが始まった。両チームの選手がピッチに広がって身体をほぐし、ピッチの状態を確か
めている。俺はコーンを並べ終え、ボールも準備したので一旦ピッチの外に出る。ゴール前では先発の鵜
殿さんと控えGKの早稲田さんが高橋GKコーチの蹴るボールでキャッチングを行っていた。そして、やや遅
れてセレソン大阪の選手が出てきた時、スタジアムの雰囲気が一転した。

( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・)「♪Wow Wow Wow SERESON Nós pertencemos a você, SERESON〜!!(うちらは、
             あんはんのモノでっせ」
( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・)「♪Wow Wow Wow SERESON damos - lhe alegria, SERESON〜!!(うちらは、あん
             はんに喜びを与えまんねん)」
( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・)「♪Não desista. Unafraid. High honra, só vitória〜〜!!.(あきらめたりせぇへん 恐
             れへん 誉れ高う 勝利こそあるで)」
これまで雑然とヤジや応援を繰り返していたセレソンサポーター達が、選手の登場に合わせて一斉にチャ
ントを歌い始めた。スタジアムが揺れるんじゃないかというほどの一体感だ。ショボノスの選手達は周囲を取
り囲むピンクの壁に圧倒されたかのように落ちつきなく周囲を見回している。まずい、精神的にいきなりの先
制打だ。うちのサポーターはどうした!?

('A`;)人(;'A`)「・・・♪・・・」
周囲の大阪サポーター達のチャントに対して、ショボノスサポーター達も何事か歌っているようだが、完全に
うち消されてしまっている。数千人のセレソンサポーターに対して、20人ほどのショボノスサポーターでは流
石に分が悪いようだ。
415(´・ω・`)<:2007/10/25(木) 23:49:11 ID:XnciTTWMP
>>414
[ DJ ]『・・・それでは、両チームのスターティングメンバーを紹介します!』
( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・)「SERESON!(ドンドンドン)SERESON!!(ドンドンドン)」
いよいよ両チームの先発メンバーが発表される。当然ながら、アウェイのショボノスは何の抑揚もなくガーッ
と紹介されるだけだ。その間はセレソンサポーターの激しいブーイングが飛び交い、DJが何を言っている
のかもよく分からない。正直、電光掲示板に表示されている名前が全てだ。先発メンバーはプレシーズン
マッチとほぼ一緒だ。北村、斉藤、中尾の新規加入組は全員ベンチスタートになっている。

[ DJ ]『・・・監督、泉純一郎。――お待たせしました!続きまして、我らがホーム、セレソン大阪のスター
      ティングメンバー発表です!』
( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・)「Wa――――――――ッッッ!!!!!!!!!!」
ショボノスの選手紹介が終わった後は、DJが一気に場を盛り上げる。一転してスタジアムが沸騰し、選手
一人一人が発表される度に、セレソンサポーターエリアから選手コールが沸き上がる。選手が一人呼ばれ
るたびにスタジアムのボルテージが上がっていくようだ。

[ DJ ]『――MF、背番号8、森嶋モリシーニョ寛晃!』
( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・)「Morishi、Morishi、Morishima!!!」
背番号8の選手が呼ばれた時、一際歓声が大きくなる。チーム在籍17年目を迎えた、名実共に“ミスターセ
レソン”だ。98、02のW杯メンバーにも選ばれた無尽蔵のスタミナを誇る中盤の要。この選手を自由にさせて
はまずい。今日はショボノスの中盤がこの選手を押さえられるかに懸かっている。

・・・とは言え、他にも自由にさせてはまずいメンバーがゴロゴロしているのが困りものだが。
416(;´・ω・`)<名前考えるだけで疲れましたorz:2007/10/26(金) 00:16:16 ID:fKPPJBDIP
>>415
(◎∀◎)J2 2007シーズン第1節 セレソン大阪−島根ショボノス 出場メンバー(*○ヮ○)

【島根ショボノス】
GK 1 鵜殿大樹
DF 2 三ノ輪永嗣 4 町屋直樹 22 庚申塚崇 5 尾久孝司
MF 6 大木主将 16 王子正剛 10 織田皇士
FW 11 園地範宏 9 宮ノ前哲也 13 梶原友彦

SUB GK25早稲田卓人 DF19中尾衛 20斉藤走太 MF17飛鳥山智紀 FW14北村勝
監督 泉純一郎

【セレソン大阪】
GK 22 吉多セザル宗弘
DF 13 アレックス柳沢シウバ 5 舞田ジュアン和哉 14 江添ベルト建次郎王 6 ゼ・カルピス
MF 25 宮元エラノ卓也 7 マレー 23 ジエゴ丹輪ス 8 森嶋モリシーニョ寛晃
FW 11 苔口ガウショ 9 降橋ラヴ達弥

SUB GK1ドニ大介 DF2葉田ベルト憲司 MF16カカ田武 17坂本バプチスラ FW20デカ・モリシーニョ
監督 津波敏史

                             ( ´・ω・)今日はここまで(・ω・` )
                    ( ´・ω・)セレソン大阪なんだから選手もやっぱセレソンだよな(・ω・` )
                    ( ´・ω・)そんな風に考えていた時が俺にも(ry ...orz(・ω・` )
417(´・ω・`):2007/10/26(金) 00:28:01 ID:fKPPJBDIP
読者の皆さん今晩は、作者の(´・ω・`)です。
一応、セレソン大阪についての描写について補足をします。セレソンは名前から
先に考えついたモノでして、じゃあセレソンなんだから長居第2をブラジルっぽ
く弄ろうと考えたのが今回のネタの数々です。
別に大阪の人達にケンカを売ろうとか、バカにしようとかそう言うのではないの
で、セレッソ並びにガンバサポの方々には笑ってお納めいただければ幸いです。

ついでにこのスレではリアルのいがみ合いを忘れて山形と仙台が肩を組み、愛媛
と徳島が笑い合い、横Cと鞠、赤と宮、脚と桜等々ライバル同志でも仲良くやれ
る場所を提供できればと思っております。以前の古賀の時もそう。
皆さんのご理解とご協力をお願いします(´・ω・`)ノシ

次回、意外?な人物が登場します。お楽しみに。
418U-名無しさん:2007/10/26(金) 00:44:36 ID:V1kGXuYcO
作者さん乙です。
ゼ・カルピスがツボったw
419U-名無しさん:2007/10/26(金) 00:58:46 ID:JWhW4zSD0
作者さん乙!
デカ・モリシーニョって・・・マジ吹いたw
420U-名無しさん:2007/10/26(金) 01:00:47 ID:gpUtZ0Bm0
カルピスわろたw
421U-名無しさん:2007/10/26(金) 02:59:12 ID:0W7ndJ760
作者殿乙です。


しかし、このままだと最終的に
J2の全てのレギュラー選手のパロを考えなくてはならない羽目に…w
422U-名無しさん:2007/10/26(金) 03:53:56 ID:3g/gFXaZ0
作者さん更新乙です。

ゼ・カルピス・・・デカ・モリシーニョ・・・「セレソン大阪」からそこまでネーミングできる作者さん素敵w
423U-名無しさん:2007/10/26(金) 07:28:14 ID:wrNEh8h70
作者さん乙です。
('A`;)人(;'A`)ショボサポけなげだなあ・・・(´;ω;`)
424U-名無しさん:2007/10/26(金) 09:02:06 ID:0C6tviQV0
作者さん乙です
パワグロまでポルトガル語になってるのに感動
425U-名無しさん:2007/10/26(金) 09:42:01 ID:TpzkMy7K0
乙です! Jサポのワンダーランドです。

【学徒動員で】島根ショボノスXX【囲い込め】
426U-名無しさん:2007/10/26(金) 11:17:08 ID:CBQU4ny6O
乙です。
是カルピスwww

…デカ・モリシーニョって、デカモリシはどんだけでかいのw?
427U-名無しさん:2007/10/26(金) 13:19:41 ID:8gEKAAIn0
関係ないけどリアルのモリシの謎の首痛を何とかして下さい
428U-名無しさん:2007/10/26(金) 14:23:09 ID:MibYol/w0
作者さん乙です!
ゼ・カルピス フイタwwww

更新楽しみにしておりますよ〜o(*>▽<)o
429U-名無しさん:2007/10/26(金) 16:47:05 ID:v93xomPuO
>>421
みんなで選手のパロ考えてみるか。ついでに顔文字付きで…っても作者さんのセンスに勝てる気がしねぇw
430U-名無しさん:2007/10/26(金) 16:59:54 ID:TYal984W0
セレソン大阪は皆日系なのかww
431U-名無しさん:2007/10/26(金) 17:25:45 ID:OqwgJk1x0
>>429
山形の財前を里見ってくらいしか
ひねったのが思い浮かばないな・・・
432U-名無しさん:2007/10/26(金) 19:41:40 ID:zfrfFvTw0
>>429
うーん、フッキ→フキンとかかな・・・
433(´・ω・`):2007/10/26(金) 20:18:10 ID:fKPPJBDIP
>>416
[ DJ ]『――それでは、両チームの選手はピッチアップを終了してください!』
ピッチアップが終わった。ショボノスとセレソンのスターティングメンバーがロッカールームへと帰っていく。
これからユニフォームに着替え、試合前に最後の戦術の確認を行ってから、いよいよ戦いのピッチへと姿
を現すわけだ。両チームのサポーター達は勇ましいチームコールで選手達を送っている。・・・いや、セレ
ソンサポの声しか聞こえないが、ショボノスサポーター達もチームコールをしているらしいのは見える。しか
し、これぞ大阪というか、難波×数千という感じのパワーに圧倒されっぱなしだ。

(´・ω・`)「コノヒトタチ タコヤキタベテマスカ」
(#゚Д゚)「・・・違う!真の大阪ソウルフードはドテ焼きと串カツや!!」
(◎∀◎)「はっはっは、“づぼらや”のてっちりも捨てがたいですね」
Σ(;´・ω・`)「オサーン!ナンバクン!」
いきなり背後から声を掛けられ慌てて振り返ると、そこには難波と羽田中のおっさんが立っていた。おっさ
んはいつも通りの七三分けにスーツ姿、難波はショボノスのジャージに身を包んでいる。つうか、何で二人
がここにいるんだ!?

(#゚Д゚)「おう、ボリ高から長居まで30分もかからんさかい、卒業式終わったらまっすぐここに来たんや」
(◎∀◎)「私はたまたま通りがかりましてね、懐かしさのあまり、つい寄ってしまったんですよ。それより、も
      うすぐ選手が入場してきますよ」
言われてみれば、スタジアム中にJリーグアンセムが響き渡っている。ボールパーソンの入場も終わってい
るようで、もう選手入場も間近なようだ。スタジアムが期待に膨れあがっている。

(◎∀◎)「・・・さて、ショボノスの2007年はどう始まりますかねぇ」
434(´・ω・`):2007/10/26(金) 20:38:58 ID:fKPPJBDIP
>>433
フェアプレーフラッグを先頭に、審判団が入場してきた。セレソンがピンクと黒、ショボノスのアウェイユニが
白地にピンクと水色のラインのため、今日の審判は緑のシャツを着ている。続いて入場してくるのはセレソ
ン大阪、島根ショボノスの両チームの選手達だ。両チームとも子供達に手を引かれているが、セレソン側の
選手と手を繋いでいる子供は満面の笑みだが、ショボノスの選手と手を繋いでいる子供達はなんだかがっ
かりした表情だ。・・・なんという対比だ。

(#゚Д゚)「セレソンは強いで。主力が抜けたとは言っても、今日出場しとる選手全員がブラジル人か日系人
      か帰化選手やからな。並のテクニック、スピードやあらへん」
(´・ω・`)「brasileiro」
(◎∀◎)「はっはっは、サッカーは国籍ではありませんよ。まあ、楽しみに見てみようじゃないですか」
言われてみればセレソンの選手達は日本人とは顔つきとか身体つきが少し違って見える。・・・いや、ごめん
なさい。全然違って見える。一言で言えばルシオが11人いるような感じだ。身に纏っている雰囲気がショボノ
スの選手達とは大違いだ。ますます心配になってくるのはどうしたものだろう。

( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・)「Então eu vou!」
( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・)「おーし、いくぜ!」
記念撮影を終え、両チームの選手達が円陣を解いてそれぞれの陣地に散っていった。スタジアムの緊張と
興奮が高まっていく。チャントがスタジアムを盛り上げ、観客席では多くのフラッグが激しく振られている。副
審がゴールのネットを確認し、主審が時計を確認した。口にホイッスルをくわえる。

――いよいよ待ちに待ったシーズン開幕だ。
435(´・ω・`):2007/10/26(金) 21:04:42 ID:fKPPJBDIP
>>434
[ 審 ]「ピピィ――――――!!!」
( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・)「Wa――――――――――!!!」
笛が鳴った。ボールを選択したショボノス、センターサークルの宮ノ前さんから織田にボールが戻される。
スタジアムにはセレソンサポーターの歌う“アイーダ”が響き渡り、雰囲気を盛り上げていく。織田からさら
に大木キャプテンまでボールが下がり、降橋が詰めてくるのに合わせて大きく前にフィードが出た。落下
点に園地さんが入る。競り合うのは最終ラインの柳沢選手だ。身長は園地さんの方が高く、先に園地さん
が触れてさらに後ろにボールが流れる。

(|||`ー´)「――!!」
ゴールラインへと転がるルーズボール、そこにマレーを振り切った織田が疾風のように追いついた。左サ
イド深い位置、開始早々ショボノスにチャンスが訪れる。園地さんのマークを受け渡した柳沢選手が追い
つく前に左足から早いクロスが入る。織田の利き足である右足で蹴るのと遜色ない鋭い弾道のクロスだ。
舞田、江添、180cmのセンターバック二人に挟まれながらも宮ノ前さんが一歩前に出た。ユニフォームを
引っ張られながらもボールにヘッドで合わせる!

(#゚Д゚)「――っかー!!惜しいの〜!」
(´・ω・`)「オシカッタデス」
(◎∀◎)「いや〜残念でしたねー。今のは反応したGKを誉めるべきですかな」
ドンピシャのヘッドだったが、吉多がギリギリで反応した。辛うじて右手に当ててコーナーに逃れる。スタジ
アム全体から安堵の吐息が漏れるのが分かった。一瞬後に激しい野次やブーイングが飛ぶ。もっと集中
しろとかそんな感じだろうか。うちとしては絶好のチャンスだっただけに、いきなり決めてペースを握りたかっ
た。
436(´・ω・`):2007/10/26(金) 21:42:18 ID:fKPPJBDIP
>>435
右からのコーナーキック、蹴るのは織田だ。シンプルに放り込まれたがこれはセレソンDFに弾き返される。
しかし、押し上げていた大木キャプテンがセカンドボールを保持し、サイドに展開する。オーバーラップした
三ノ輪さんからアーリークロスが蹴りこまれた。これもヘッドで弾き返されたが、落下点に入った王子さんが
ダイレクトでミドルを狙う。しっかりミートしなかったか、ボールはクロスバーのはるか上を越えていったが、
しっかりシュートで終わった。いい流れだ。

(#゚Д゚)「なんや、ショボノスええやないけ」
(´・ω・`)「イイデス」
(◎∀◎)「そうですねー。この調子で90分続けてもらいましょう」
その後もショボノスは積極的にラインを上げてセレソン陣内に攻め込んだ。最後のフィニッシュが上手く行か
なかったために得点にこそなっていないが、この調子で行けば押し切れるんじゃないか、そう思わせる展開
だ。・・・20分までは。

( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・)「Wo―Wo――Wo――――WoWoWoWoWo、SERESON!!」
大阪のカウンター。押し込まれているセレソンはボールを奪ってからのカウンター狙いを強いられている。こ
こまではショボノスディフェンス陣がしっかり対応していたが、今回は違った。中盤でボールを受けた森嶋が
強引に織田をかわすと、ドリブルで突破してきたのだ。個人技で来られると、個々の選手のバリューの差が
出てくる。止めに行った王子さんも抜かれ、バイタルエリアに進入される。すかさず苔口にスルーパスが出た。
05年のU-20代表歴のある苔口が抜群のスピードでボールを受ける。まずい、一対一だ。
437(´・ω・`):2007/10/26(金) 21:50:14 ID:fKPPJBDIP
>>436
1( ・∀・)「ウガッ!!」
流し込もうとしたボールが鵜殿さんの足に辛うじて当たった。そのままゴールラインを割る。これは鵜殿さんが
良く守った。ディフェンスの選手が鵜殿さんを叩いて誉めている。しかし、まだCKだ。ゼ・カルピスがボールを
セットする。左足から放たれた早いボールがニアへと飛んでいった。ニアは降橋と尾久さんだ。先に入った降
橋がヘッドでボールを後ろにそらすが、そのすぐ後ろに町屋さんが立っていた。

4(;・∀・)「あっ!?」
降橋と尾久さんがブラインドになっていたのか、町屋さんの反応が遅れてしまった。町屋さんの肩に当たった
ボールは角度を変えてゴールに吸い込まれていった。鵜殿さんも反応のしようがない、どうにもならない一瞬
の出来事だった。

( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・)「――――――――!!!!!!!」
('A`;)人(;'A`)「アー・・・」
思いも寄らぬオウンゴールに湧き上がるセレッソサポーター達に対して、ショボノスサポーターは魂を抜かれた
ような表情をしている。無理もない、ここまで一方的に攻め立てていながら、カウンターからCKを奪われ、挙げ
句の果てにはオウンゴールになってしまったのだ。これは辛い。

(# ゜凵K)「・・・!・・・・・・!!」
ゴール前で大木キャプテンが周囲に声を掛けているが、セレソンサポーターの歓声に紛れて聞こえてこない。
ショボノスの選手達にも落胆がありありと見える。やれると思ったところの思わぬ落とし穴だった。ここから、立
ち直れるのだろうか。

                                    ( ´・ω・)今日はここまで(・ω・` )
438U-名無しさん:2007/10/26(金) 21:58:18 ID:8NWcus5k0
作者さん乙です。

('A`;)人(;'A`)ショボノスサポ、存在そのものが儚げだなw
439U-名無しさん:2007/10/26(金) 22:06:44 ID:j1LbQpHjO
今日も乙です
思わずセレッソって書いちゃってるけどw
440U-名無しさん:2007/10/26(金) 22:22:54 ID:33r9cDM+O
おつ〜
441鞠 ´▽`):2007/10/26(金) 22:37:12 ID:1M0pvg0c0
作者さん乙でーす
うわぉ、wktkする展開ですね。
興奮しながら次の展開をお待ちしております。
442U-名無しさん:2007/10/27(土) 02:33:54 ID:XLBRCoAP0
作者様乙です!
毎朝お弁当を作りながら、
「監督は大木キャプでもう『代打オレ』の人みたいでいいんじゃ?」
とか考えたり、もう虜です。
躍動感ある試合の描写、ドキドキです。
443U-名無しさん:2007/10/27(土) 05:12:47 ID:OzbYFouN0
【相手は】実況ショボノススレ【日系】

132 名前:実況のショボニスタ [sage] 投稿日:2007/03/03 15:23:12 ID:???

(ノ∀`)アチャー

133 名前:実況のショボニスタ [sage] 投稿日:2007/03/03 15:23:24 ID:???

当たったのは町屋?
まぁしょうがない・・・

134 名前:実況のショボニスタ [sage] 投稿日:2007/03/03 15:23:32 ID:???

泉退任マダー?(#`Д´)っ/凵⌒☆チンチン

135 名前:実況のショボニスタ [sage] 投稿日:2007/03/03 15:23:39 ID:???

おまいら・・・
まだ大丈夫だ

織田なら・・・織田ならなんとかしてくれるはず
444U-名無しさん:2007/10/27(土) 08:18:00 ID:lYEJqmCD0
>>443
そんなに書き込みあるほど実況サポいるかが微妙だが(´・ω・`)
445U-名無しさん:2007/10/27(土) 09:28:52 ID:OE0nUZW20
IDないし、二人いれば可能さ('A`;)人(;'A`)
446U-名無しさん:2007/10/27(土) 09:51:05 ID:Ox0kSDKTO
オサーンキテター!!
447U-名無しさん:2007/10/27(土) 11:09:13 ID:iKrTZO260
【相手は】実況ショボノススレ【日系】

132 名前:実況のショボニスタ [sage] 投稿日:2007/03/03 15:24:16 ID:???
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *
      + (´・ω・`) *。+゚ もうどうにでもな〜れ
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
448U-名無しさん:2007/10/27(土) 13:04:12 ID:Xui7+1j/0
【相手は】実況ショボノススレ【日系】

139 名前:実況のショボニスタ [sage] 投稿日:2007/03/03 15:24:45 ID:???

こ  こ  で  す  か  ?    

140 名前:実況のショボニスタ [sage] 投稿日:2007/03/03 15:24:56 ID:???
恥さらしが。JFLへ降格しろ(笑)  

141 名前:実況のショボニスタ [sage] 投稿日:2007/03/03 15:25:39 ID:???
>>139>>140
巣に帰れ
449U-名無しさん:2007/10/28(日) 00:51:19 ID:Jldeq9lK0
(´・ω・`)
450U-名無しさん:2007/10/28(日) 02:08:41 ID:yKdgW+rUO
【相手は】実況ショボノススレ【日系】
142 名前:実況のショボニスタ [sage] 投稿日:2007/03/03 15:26:42 ID:???
ズミ氏ね。相変わらず鵜殿はツメが甘いな。 いつもシュートは止めてくれるのだが、
セカンドボールやDFに当たったボールの処理が…
143 名前:実況のショボニスタ [sage] 投稿日:2007/03/03 15:27:51 ID:???
もう宮ノ前からは可能性を感じない。北村マダー
144 名前:実況のショボニスタ [sage] 投稿日:2007/03/03 15:27:54 ID:???
もうJいやだ。母なる故郷JFLに帰りたい
451U-名無しさん:2007/10/28(日) 02:24:36 ID:YLBdorM20
実況板の名無しがショボニスタってのはないと思うが…
それとも外部板?w
452U-名無しさん:2007/10/28(日) 02:39:04 ID:u812AV7X0
>>450
>144 名前:実況のショボニスタ [sage] 投稿日:2007/03/03 15:27:54 ID:???
>もうJいやだ。母なる故郷JFLに帰りたい

不謹慎ながらこれにはワロタw
453U-名無しさん:2007/10/28(日) 12:00:34 ID:z1ZJkyeg0
>>451
二人しかいないから名前をちゃんと書いてるんだよ(´・ω・`)
454U-名無しさん:2007/10/28(日) 12:43:53 ID:MuUsnSbrO
>>453
(´・ω・`)
455453:2007/10/28(日) 12:52:56 ID:oQXK9/WE0
名前とか人数とかはスr(ry
456443:2007/10/28(日) 12:53:38 ID:oQXK9/WE0
>>455
453×
443○
457U-名無しさん:2007/10/28(日) 22:02:14 ID:xaDApcOF0
ほす
458U-名無しさん:2007/10/29(月) 02:41:42 ID:BM0OapD5O
何気に町屋はミスが多いな
459U-名無しさん:2007/10/29(月) 17:14:20 ID:Wm1z8Bre0
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20071029-OHT1T00098.htm

作者さんはこれを予言していたのか・・・
460U-名無しさん:2007/10/29(月) 17:55:58 ID:7UZlbLP60
(´ ・ ω ・ `)
461U-名無しさん:2007/10/29(月) 18:22:42 ID:ci7YEqB70
>>459
いや、実は闘莉王はこのスレ住人だったんだ?!
462U-名無しさん:2007/10/29(月) 19:00:16 ID:vvm9JXh00
もはや住人としか考えられんな
463(34´。ω゜)ナゴヤ:2007/10/29(月) 19:07:24 ID:vo9D2cEb0
このスレは釣男に監視されていますw

ちょw用具係ってww
釣男早く出て来いww
464U-名無しさん:2007/10/29(月) 19:39:27 ID:/psJ39OE0
あの監督変えて
465U-名無しさん:2007/10/29(月) 20:18:02 ID:ZYJuE+UP0
(´・ω・`) 「ツリオサン…」
466U-名無しさん:2007/10/29(月) 20:56:30 ID:oA7Da4EOO
(´・ω・')<ムルザニサンモデスカ…
467U-名無しさん:2007/10/29(月) 23:07:30 ID:iS8oAqGPO
ショボノスまずは最下位脱出してけさい
468U-名無しさん:2007/10/29(月) 23:39:43 ID:VgMZfZnl0
まだ開幕戦終わってネーヨ
469(;´゜ω゜`)<ツ・・・釣男・・・:2007/10/30(火) 12:24:43 ID:wmRbRoWbP
>>437
(#゚Д゚)「まだや!まだ始まったばかりやんか!上向いて行かんかい!」
(´・ω・`)「イカンカイ」
難波がベンチサイドから叫んでいる。さっきのゴールで余裕が出来たのか、大阪の中盤でボールが回り始
めた。キープしている時間を使って柳沢とカルピスの両サイドバックが押し上げてくる。中盤を支配され始
めたショボノスの守備陣は後退を余儀なくされて、その結果攻撃がロングボール多用の縦ポンサッカーに
なってしまっている。そのボールも簡単に弾き返され、大阪の波状攻撃を受ける羽目になっていた。序盤と
はうって変わって防戦一方だ。

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡「・・・難波君、何故君がここにいるのかね?」
(#゚Д゚)「ゲッ!ズミ監督!・・・いや、そのーえーと、おおっ!ピンチでっせ!」
( #・∀・)「バカヤロー三ノ輪!安易なパス出すな!!」
泉監督の視線を受けた難波が苦し紛れにピッチを指さすと同時に、穴熊コーチがディフェンスラインに吼え
た。左サイドバックの三ノ輪さんの縦パスを宮元がカットし、素早くその裏へとボールを出す。外に開いてボー
ルを受けたのは苔口だ。躊躇わずに上げられたクロスを降橋がボレーで合わせるが、これはギリギリ右に
外れた。天を仰ぐ降橋、それとは対照的に安堵の溜め息を付くショボノスの選手達だ。さっきから完全に押
し込まれている。前半の残り時間は10分少々だが、何とか一点差のままで前半を折り返して後半に持ち越
したい。

[ 審 ]「ピピィ――――!!!!」
( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・)「えーっ!ちょっと待ってくれよ!」「今のファールかよ!」
>>469
前半終了間際。主審の笛が鳴り、ショボノスの選手達が主審の周りに詰め寄った。その側では森嶋が倒れ
ており、主審はペナルティスポットを指さしている。森嶋の突破を止めようとした町屋さんが身体を寄せる、そ
の時足が当たったと判断されたらしい。微妙な判定だが、確かに取られてもおかしくないか。五分五分くらい
のきわどい判定だった。ハーフタイム直前の苦しい時間帯でPKを与えてしまった。

( #・∀・)「審判!よく見ろよ!身体で行ってるじゃないか!!」
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡「・・・」
ベンチではテクニカルエリアギリギリまで出てきた穴熊コーチが鬼のような形相で審判にアピールしている。
それを高橋コーチや峰フィジカルコーチ、第4の審判まで出てきて総出で止めていた。ここで取られてしまっ
たら本当に苦しい流れになるだけに、コーチも必死だ。泉監督はベンチから出ず、相変わらずの無表情でピッ
チをじっと見ている。

(◎∀◎)「いや〜、取られちゃいましたね。これは厳しい判定ではありますが」
(´・ω・`)「デス」
(#゚Д゚)「んが――!かくなる上は鵜殿はん止めてくれんか――ッッ!!!」
ようやく選手が分けられてPKになった。キッカーは倒された森嶋本人のようだ。両チームの選手達がペナル
ティアークの外に出てこぼれ球を掻き出そうと、あるいは押し込もうと狙っている。セレソンサポーターは森嶋
コールで勢いを高めて、2点目の期待を露わにしている。ショボノスサポーター達は耳を澄ませばかすかに聞
こえる可聴域ギリギリの声量で鵜殿さんにコールを送っていた。――森嶋が助走を始める。
471(´・ω・`):2007/10/30(火) 12:50:11 ID:wmRbRoWbP
>>470
('A`;)人(;'A`)「ァー・・・」
( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・)「Morishi、Morishi、Morishima!!!」
決まってしまった。鵜殿さんも反応はしたが、その手の先をかすめてボールはゴール右隅に突き刺さった。
前半終了間際に痛すぎる追加点だ。逆にセレソンサポーターにしてみればようやく一息付けるありがたい
2点目ということになる。

o(*>▽<)o「ショボン君!ユニフォームの着替え用意するの手伝って!」
(;´・ω・`)「ソウデシタ」
(#゚Д゚)「おう、ワイも手伝うで」
(◎∀◎)「はっはっは、おじさんは肉体労働は苦手なのでここで見ていますよ」
2失点目に落ち込んでいるところに、広井さんが俺を呼びに来た。そうだった、試合中同じ服でい続ける高
校サッカーと違い、プロはハーフタイムでインナーなどを着替えるんだった。ロスタイムも含めて残り5分程
か、俺と難波は大急ぎでロッカールームに向かう。その背後からは試合再開の笛が聞こえてきた。

(#゚Д゚)「・・・厳しいな」
(´・ω・`)「キビシイデス」
小走りでロッカールームに向かいながら難波が呟く。序盤の押している時間帯に点を取れず、カウンターか
らのセットプレーで先制点。さらにその後試合を支配され、終了間際にPK献上。嫌な流れをひしひしと感じ
る。この流れをハーフタイムでどこまで修正できるか。泉監督の手腕が問われるところだ。

(#゚Д゚)「監督の手腕か・・・ますます厳しいな」
(;´・ω・`)「ナンバクン、ソレヲイッテハ・・・」

                                 ( ´・ω・)今日はここまで(・ω・` )
                    ( ´・ω・)J1残留争い、J2昇格争い共に佳境に入ってまいりました(・ω・` )
472U-名無しさん:2007/10/30(火) 13:20:45 ID:p9dc7jSPO
作者さん乙です
473U-名無しさん:2007/10/30(火) 13:54:00 ID:gXjtjQGuO
おつ〜
474U-名無しさん:2007/10/30(火) 14:36:55 ID:xi7WR1mg0
>(´・ω・`)「イカンカイ」
これは萌える(*´Д`)
475U-名無しさん:2007/10/30(火) 15:16:34 ID:AcSgW7CWO
作者さん乙です!

入団一年目の新人にまで見離されてる監督って・・・(´・ω・`)
476桜サポ:2007/10/30(火) 16:58:16 ID:pXl3ikpC0
作者さん乙です!いつも楽しく読ませてもらってます。

モリシーニョ、早く現実でもピッチに復帰してくれ・・・
もしモリシが現実でPKを蹴りに行ったら、驚天動地の驚きでモリシコールが起こりそうWWWW
477U-名無しさん:2007/10/30(火) 18:03:35 ID:ps5L2VI30
作者さん乙です。

ショボノスサポの面を見ているだけで点が入ったか分かってしまうw
478作者タン乙です:2007/10/30(火) 18:17:01 ID:ZWkhxxP9O
【相手は】実況ショボノススレ【日系】
155 名前:実況のショボニスタ [sage] 投稿日:2007/03/03 15:44:44 ID:???
ウドノ。・゚・(ノД`)・゚・。
156 名前:実況のショボニスタ [sage] 投稿日:2007/03/03 15:45:02 ID:???
あ〜あ。本当にこのチームのDFはかわいそう。
前の選手(特に宮ノ前とか宮ノ前とか宮ノ前)がやる気ないからDFがどれだけがんばってもどうしようもない。
479(34´。ω゜)ナゴヤ:2007/10/30(火) 18:26:48 ID:6X45KfbT0
【相手は】実況ショボノススレ【日系】
157 名前:実況のショボニスタ [sage] 投稿日:2007/03/03 15:45:54 ID:???
前半オワタ

158 名前:実況のショボニスタ [sage] 投稿日:2007/03/03 15:46:54 ID:???
ちょwなんで新人がベンチにいるんだよw

159 名前:実況のショボニスタ [sage] 投稿日:2007/03/03 15:46:28 ID:???
ズミと宮ノ前は氏ね
480U-名無しさん:2007/10/30(火) 20:31:29 ID:jZ04vorv0
【相手は】実況ショボノススレ【日系】
160 名前:解説の名無しさん [sage] 投稿日:2007/03/03 15:47:13 ID:???
ここですか?予約しときますね。
481(21マロ´・ω・`) :2007/10/30(火) 21:03:56 ID:M816sPx00
【相手は】実況ショボノススレ【日系】
163 名前:解説の名無しさん [sage] 投稿日:2007/03/03 15:47:13 ID:???
ひょっとしたら・・・
なんて思ってた50分前の俺死ね。
482U-名無しさん:2007/10/30(火) 21:15:36 ID:sr1jtWGx0
>>478-481
リアルすぎ。
おまいら、自分のサポするチームの愚痴をここぞとばかりに書いているだろうw
483U-名無しさん:2007/10/31(水) 01:05:22 ID:04rGGM48O
【相手は】実況ショボノススレ【日系】
168 名前:解説の名無しさん [sage] 投稿日:2007/03/03 15:49:30 ID:???
あーはいはい終戦終戦。
今季も早速しゅうせーん。


171 名前:解説の名無しさん [sage] 投稿日:2007/03/03 15:50:22 ID:???
>>168
今更なにを言ってるんだ


172 名前:解説の名無しさん [sage] 投稿日:2007/03/03 15:50:57 ID:???
>>168
開戦すらしてない訳だが


175 名前:解説の名無しさん [sage] 投稿日:2007/03/03 15:52:14 ID:???
>>168
え、もしかしてお前今季は昇格いけると思ってたの?

まさかな…


179 名前:解説の名無しさん [sage] 投稿日:2007/03/03 15:54:47 ID:???
>>175
まぁまぁ、>>168みたいなドリーマーこそが成功するんだよ
大海に冒険の航海をしに行かなきゃ宝はつかめねーだろ?



まぁ、大半は波に呑まれて死んでいくんだけどな
484U-名無しさん:2007/10/31(水) 11:20:42 ID:wDek/zJW0
作者さん乙です
こないだ飯を食べに行ったら、その店にモリシーニョのサインが飾ってありますた

ショボノス掲示板で、ショボノスのロゴ&エンブレム案公開をしている熊サポです
ついに残留争いの佳境に巻き込まれました
絶対残留します、したいです、するはずです、してみせます、だああああああ!!!
叫びだしたい気持ちを堪えて、
本日、深夜0時をもってロゴ&エンブレム案の投票締め切りといたします

案は4つ
ttp://shobonos.web.fc2.com/img/up374.jpg

投票先はまとめサイト掲示板、ロゴとエンブレムを考えるスレまで
お願いいたします
ttp://shobonos.web.fc2.com/

皆様の投票をお待ちしています
485U-名無しさん:2007/10/31(水) 22:34:51 ID:mF1d5wS10
エンブレム案票割れてるな・・・
まあこればかりは好みだからなんとも言えん
486U-名無しさん:2007/10/31(水) 22:48:21 ID:txFdfyfN0
【相手は】実況ショボノススレ【日系】

180 名前:解説の名無しさん [sage] 投稿日:2007/03/03 15:55:14 ID:???
ちょwwww俺がうんこ行ってる間に2点目はいってるじゃんorz


181 名前:解説の名無しさん [sage] 投稿日:2007/03/03 15:55:47 ID:???
>>180
お前一生うんこ行くな。
487U-名無しさん:2007/11/01(木) 00:39:09 ID:xr1bCOky0
【相手は】実況ショボノススレ【日系】

182 名前:解説の名無しさん [sage] 投稿日:2007/03/03 15:56:03 ID:???
逆に考えるんだ…「ションベンなら奇跡が起きる」と考えるんだ…


183 名前:解説の名無しさん [sage] 投稿日:2007/03/03 15:56:34 ID:???
奇跡なんてないんです。
偉い人にはそれがわからんのですよ
まあ起きたとしたら泉が心臓発すわなにおmやあめくぁwせdrftgyふじこlp


184 名前:解説の名無しさん [sage] 投稿日:2007/03/03 15:57:22 ID:???
>>183
おいおまえそんなこt
488U-名無しさん:2007/11/01(木) 14:05:19 ID:DQFc5P+lO
ほしゅ
489(´・ω・`)< 【だん吉】 :2007/11/01(木) 16:47:54 ID:e0c48T3MP
>>471
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡「・・・不運な形で2点を失ってしまったが、これは逆に考えれば我々の運が良け
                  れば2得点していたと言うことだ。これを取っても我々の力が劣っているとは思
                  えない。後半はもっと幸運の力を・・・」
泉監督が選手達に後半のプランを話している。選手達は汗で濡れたインナーを着替え、給水をしながらそ
れを聞いていた。しかし、その表情にはいまいち冴えがない。やはり前半終了間際に追加点を許したことが
相当堪えているようだ。

( #・∀・)「序盤の形は悪くなかったぞ!ボールを奪ったら素早く織田に渡して攻撃の形を作るんだ。三ノ輪、
      尾久!お前等二人はもっと思い切って上がってサイドからの攻撃をサポートするんだ!」
( ・∀・)( ・∀・)「う――す」
係( ・∀・)「島根ショボノスの選手の皆さん、後半が始まりますのでお願いします!」
(# ゜凵K)「・・・よし、行くぞ!ディフェンスは集中を切らすな!もっと声を掛け合え!このままで終わらせん
      ぞ!」
大木キャプテンの気勢に続いて、選手達がピッチに向かって歩き出していく。俺と難波はロッカールームに
残された着替え済みの服をまとめて袋に押し込む役目だ。まだ3月の頭だというのに、出場していた選手の
インナーは汗でびっしょりで、どれほど運動しているのか分かる。・・・運動していないように見えた選手も数
人目に掛かったのは気にしないでおこう。

(#゚Д゚)「ほら、ショボン!早う片づけてピッチに戻るで!って、あら?」
4(;・∀・)「・・・」
監督、コーチ、選手達はピッチに戻っていったが、HTで交代になった町屋さんだけがロッカールームに残っ
ていた。オウンゴールにPK献上、確かに交代されてもやむ無しの内容だが、その落ち込みようは見ていて
気の毒だ。俺達はなるべくそっちを見ないように片づけを済ますと、そそくさとロッカールームを後にした。
490(´・ω・`)<DIONはいつでも規制中♪...orz:2007/11/01(木) 17:17:39 ID:e0c48T3MP
>>489
(´・ω・`)(#゚Д゚)「・・・あり?」
( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・)「WoWoWoWo,WoWo,WoWo――WoWoWo、Furuhashi“Love”Tatsuya――♪」
ピッチサイドに戻ってきた俺達の目に入ってきたのは、驚喜するセレソンサポーターのピンク色の波と、がっ
くりと肩を落とすショボノスの選手達だった。電光掲示板に目をやると、セレソンの得点欄に『48' 降橋ラヴ
達弥』の文字が光っている。・・・え?何?もう決められちゃったの?

(#゚Д゚)「おっさん!これどないなってんのや!?」
(◎∀◎)「はっはっは、スローインのボールを奪ってからゼ・カルピスのアーリークロスに降橋がズドンです
      よ。こりゃまた綺麗に決められましてね、是非君達にも見て欲しかったですよ」
(´・ω・`)「・・・ズドン」
ズドンだそうだ。前半終了間際に後半開始直後、一番決められてはいけないとされる時間帯に見事にやら
れてしまったわけだ。これで0−3。セレソン側にしてみればもうセーフティリードと言っていいだろう。ショボ
ノスにしてみればあまりにも痛すぎる3失点目だ。センターサークルにボールを戻し、プレイを再開しようと
する選手達の表情にも生気がない。これは、決まってしまったかも知れないな。しかし、ショボノスがどんな
状態でも試合は再開される。

( #・∀・)「宮ノ前、園地、梶原ァ――!!前から行かんかぁ――ッッ!!!」
(#゚Д゚)「・・・ホンマやな」
(´・ω・`)「ホンマデス」
穴熊コーチがテクニカルエリアいっぱいまで出て叫んでいる。後半になってますます甘くなった前線からの
プレスに、セレソンDFはボールを回し放題だ。リードされているのにFWがボールを取りに行かないから、い
いように時間を使われてしまっている。ボールが自分の近くに来てようやく近寄っていっても、今度は待って
ましたとばかりに中盤へとボールを回されてしまうのだ。ショボノス守備陣にほころびが出来るまで大阪サイ
ドにポゼッションされまくっている。4点目が入るのも時間の問題だろう。

                           ( ´・ω・)短いですが今日はここまで(・ω・` )
              ( ´・ω・)作品中の試合に実況スレとは実に俺ショボらしいライブ感ですよw(・ω・` )
491(´・ω・`):2007/11/01(木) 17:24:16 ID:e0c48T3MP
ついでと言っては何ですが、以前希望のあったショボノスのユニ案です。
パスは『simane』です。・・・アプロドなんて初めてしたよw

ttp://hey.chu.jp/up/source3/No_8982.jpg
492U-名無しさん:2007/11/01(木) 18:26:28 ID:BR7Zh9yD0
作者さん乙です。

ショボノスサポにとってせめてもの慰めは、アウェーゲームゆえ島根でTV中継がないことだけだな・・・
493U-名無しさん:2007/11/01(木) 18:56:12 ID:4zZdnAtv0
【相手は】実況ショボノススレ【日系】

193 名前:解説の名無しさん [sage] 投稿日:2007/03/03 16:05:14 ID:???
>>180
だからうんこ行くなっつったろ…orz

194 名前:解説の名無しさん [sage] 投稿日:2007/03/03 16:06:21 ID:???
開幕から夢のスコアですか?

197 名前:解説の名無しさん [sage] 投稿日:2007/03/03 16:08:34 ID:???
>>194
もっと点獲ってもらって去年の優勝チームみたいなフロントの英断に期待した方がいいような気がしてきた…
494U-名無しさん:2007/11/01(木) 18:58:05 ID:4zZdnAtv0
あっすいません。作者さん乙です。
495U-名無しさん:2007/11/01(木) 20:33:28 ID:vNUmZIr90
作者さん乙です

>不運な形で2点を失ってしまったが、これは逆に考えれば我々の運が良ければ
2得点していたと言うことだ。

全部運かいw なんというポジティブシンキング( ゜д゜)

ユニかっこイイ(・∀・)
496U-名無しさん:2007/11/01(木) 22:25:01 ID:PTaVFEXz0
ていうか全然「プラン」の話してないしw
497U-名無しさん:2007/11/01(木) 23:34:44 ID:DRB21wfw0
作者さん乙です。
幸運の力がプランとはアタラシスww
ロゴとエンブレム取扱中の幸運の力が欲しい熊サポです。
エンブレムが決まりました。

B-01が10票  B-02が4票  Cが8票  Dが5票

後半になってCがぐいぐい追い上げてきましたが、B-01案に決定です。
見てくださった方、投票してくださった方、アイデアやご意見を頂いた方、
まとめ管理人さん、作者さん、ありがとうございました。

早速ですが、チームカラーガイドとしてまとめました。
ゲーフラやグッズ等を作りたい方、参考&ご利用ください。
ttp://domesaka.incoming.jp/php/img/up402.jpg

(23´・ω・`)さんが作られたユニフォームにも反映しました。
ttp://domesaka.incoming.jp/php/img/up403.jpg

グッズもついでに
ttp://domesaka.incoming.jp/php/img/up404.jpg
498:2007/11/02(金) 00:02:40 ID:dlhfdmQt0
>>497
乙です。
タオマフが格好(・∀・)イイ!!

何故か一回見たら、アク禁食らって2回目から見れません…。
499U-名無しさん:2007/11/02(金) 00:07:51 ID:hlQTTfJH0
>>498
うpした当の本人もアク禁くらいますた熊サポです
朝、もう一回アクセスしてみて、
駄目だったら別のうpろだを探す旅に出ます
500U-名無しさん:2007/11/02(金) 04:37:21 ID:yc6K2gSb0
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: | 後半4分   | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: |桜大3−0島根| ::|   | おし!今日は勝ったな。風呂でも入るか。
  |.... |:: |          | ::|   \
  |.... |:: └──────┘ ::|     ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,セレソ)
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
              ̄           ̄
501U-名無しさん:2007/11/02(金) 05:08:39 ID:vSmltj39O
502U-名無しさん:2007/11/02(金) 09:09:35 ID:S8OnmAnN0
【相手は】実況ショボノススレ【日系】

200 名前:解説の名無しさん [sage] 投稿日:2007/03/03 16:10:22 ID:???
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡「不運な失点だったが力は劣っていない。後半は幸運の力で得点を取っていけ」

オヒサル速報にHTコメントでてたぉorz

201 名前:解説の名無しさん [sage] 投稿日:2007/03/03 16:11:57 ID:???
>>200
ちょwおまwwAA似すぎだろwww
てゆか泉去年と何にも変わってないじゃんorz
503U-名無しさん:2007/11/02(金) 09:20:24 ID:5bZj40MeO
カラーガイドが見られないのはパーミッションの設定間違ってるだけぽ
504U-名無しさん:2007/11/02(金) 09:43:40 ID:hlQTTfJH0
おはようございます。
うpした部分だけじゃなく、うpろだとその大本のサイトも403、
携帯や別のプロバイダでアクセスしても403で、見られませんですた。
パーミッションなるものもよく分かりませんで(スミマセン…)
状況を見つつ、うpろだを探す旅に出ますです…
505U-名無しさん:2007/11/02(金) 10:47:54 ID:yzQjnNvUO
幸運の力・・・
島根なら神在月はホーム負けなしとかあるかもしれないけど

まあ、10月まで昇格争いしてなきゃ、焼け石に水みたいなもんだが・・・
506:2007/11/02(金) 11:10:14 ID:aoihyY+d0
498の札者です。
やっぱり悪禁状態で>>497が見れませんorz


熊サポ様、申し訳ありませんがどこか見れる場所に
再度うpお願いします。
507U-名無しさん:2007/11/02(金) 13:29:09 ID:hlQTTfJH0
熊サポです。
すぐにログが流れてしまうと思いますが、とりあえずうpしていきます。
パスはメル欄です。

チームカラーガイド
ゲーフラやグッズ等を作りたい方、参考&ご利用ください。
ttp://www.imgup.org/iup494322.jpg.html

(23´・ω・`)さんが作られたユニフォームにも反映
ttp://www.imgup.org/iup494324.jpg.html

グッズもついでに
ttp://www.imgup.org/iup494326.jpg.html

ログがなかなか流れないうpろだや、
他にドメサカ住民がよく利用されるうpろだなどありましたら教えてください…

>>506
うpしなおしました。
おながいしますです。
508U-名無しさん:2007/11/02(金) 14:53:43 ID:Nr5S23++0
>>507
乙!!!
タオマフ欲しいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
エンブレムの適度なゆるさも(・∀・)イイ!!
509U-名無しさん:2007/11/02(金) 15:21:11 ID:I7tDj4840
ユニの別案は弱かった頃のヤクルトスワローズのようだ
510U-名無しさん:2007/11/02(金) 15:53:50 ID:S8OnmAnN0
>>507
大変乙です
マフラー俺も欲しい
511(34´。ω゜)ナゴヤ:2007/11/02(金) 17:08:28 ID:jw369d3J0
>>491
作者さんどうもです
512U-名無しさん:2007/11/02(金) 18:30:09 ID:zmPYhSZK0
タオマフ大人気→販売益がっぽがっぽ→財政健全化

ショボノス始まったな
513U-名無しさん:2007/11/02(金) 23:17:02 ID:L/iSzUzL0 BE:893299384-2BP(0)
ヽ(´・ω・`)ノ
514U-名無しさん:2007/11/03(土) 01:11:46 ID:hnUEd0iT0
           _____ 
          (《 Shobonos .》)
              ヽ (´・ω・`) /
               ヽ    /
515U-名無しさん:2007/11/03(土) 19:27:16 ID:ccSjbcAC0
>>415

こんな風にポルトガル語で選手紹介すればだいぶ雰囲気が違うはず。
http://www.youtube.com/watch?v=ALvBOh3dIiY
516U-名無しさん:2007/11/03(土) 19:40:05 ID:vKpAvitX0
203 名前:セレゾン [sage] 投稿日:2007/03/03 16:13:27 ID:???
ここですか?予約しておきますw

というかお前らコールリーダーもいないのかw
応援が聞こえないぜw
517U-名無しさん:2007/11/03(土) 21:25:12 ID:lidWgXaFO
【相手は】実況ショボノススレ【日系】
205 名前:実況のショボニスタ [sage] 投稿日:2007/03/03 16:14:51 ID:???
>>203
むしろ「ここですか」されるのはあんたらだよ。
去年J1から降格したチームがうちに何点差つけて勝ったと思ってるんだよ。

206 名前:実況のショボニスタ [sage] 投稿日:2007/03/03 16:15:06 ID:???
かーっ… 今年もやっぱりこんなんなのかね。 こんなんでは昇格どころか最下位脱出さえ困難ですね。
518U-名無しさん:2007/11/04(日) 00:52:54 ID:rFjzhXjE0
【相手は】実況ショボノススレ【日系】
208 名前:実況のショボニスタ [sage] 投稿日:2007/03/03 16:16:33 ID:???
俺は、今年は宮ノ前が爆発すると思ってる。


206 名前:実況のショボニスタ [sage] 投稿日:2007/03/03 16:16:48 ID:???
>>205
そ れ は な い

519U-名無しさん:2007/11/04(日) 16:52:05 ID:RNqsORB30
【相手は】実況ショボノススレ【日系】
211 名前:実況のショボニスタ [sage] 投稿日:2007/03/03 16:16:33 ID:???
>>208
俺は、今年は宮ノ前が爆死すると思ってる。
520(|紹`ー´):2007/11/05(月) 01:57:08 ID:U1Swgp1B0
どうも、真夜中にこんばんは。
登場人物紹介を担当している痔持ちの者です。
開幕前に新紹介文をうpすると豪語しておきながら
華麗に破り去ってしまいました・・・orz

やっと出来上がりましたましたので興味のある方は
まとめサイトの掲示板のスレッドを見てください。
そして何か感想があるのなら同スレにカキコしてくださると
嬉しいですし、今後の参考にもしたいと思います。
521(|紹`ー´):2007/11/05(月) 02:04:04 ID:U1Swgp1B0
それと気になったんですが峰フィジコが男か女か
っていうのはどうなったんでしょうか
作者さんや皆さんがよければ掲示板で投票してみては
どうかと思うんでしょうがどうでしょう?

個人的には峰不二子みたいなセクシーお姉さまも
オカマちゃんキャラのいかしたおっさんも捨てがたいですねw
522U-名無しさん:2007/11/05(月) 10:52:05 ID:HLasU4M4O
あげ
523U-名無しさん:2007/11/05(月) 15:22:44 ID:O5DdXC+vO
>>521
個人的にはサッパリした性格のスポーティなお姉さんがいいなぁ…プロの現場で活躍してる女性トレーナーってのも数が少ないだろうし。

つか熱い男達の物語『俺ショボ』のオアシスとしてもっと女性キャラの登場を期待。難波や天神の高校時代の彼女とか出てきたら面白そうw
524(37。A゜)<モウダメダー:2007/11/05(月) 18:36:48 ID:fQgq/WsV0
>>523
柏には女性のトレーナーいるのじゃよ〜

リハビリの選手にサボらせずに鬼のしごきを入れてるですw
>>490
【J2:第1節 S大阪 vs 島根】
レポート:S大阪、J1復帰に向かっての初戦は圧勝発進!島根は課題を克服できず [ J's BALL ]

3月3日(土) 2007 J2リーグ戦 第1節
S大阪 6 - 0 島根 (13:04/永居第2/7,213人)
得点者:22' オウンゴール、43' 森嶋モリシーニョ寛晃(東京V)、48' 降橋ラヴ達弥(S大阪)、64’降橋ラヴ達弥(S大阪)
     79’マレー(S大阪)、89'デカ・モリシーニョ
携帯でこの試合のダイジェスト映像を見るなら - ダイブサッカーJ -
----------
昨年、無念のJ2降格という屈辱を味わったセレソン大阪。J1復帰という至上命題を果たすための大事な初
戦は実に6ゴールという派手な花火を打ち上げることとなった。

序盤、昨年の主力であった螺澤や大窪、七海、徳繁、霜村、ピンコらが抜け、大幅にメンバーが若返ったS
大阪に対し、島根はゴールデンルーキー織田にボールを預け、そこから左右に展開していくという攻撃で大
阪ゴールを脅かす。開始直後の宮ノ前のヘッドや、7分の園地の左からのシュート、14分の織田のミドルな
ど、どれも決まっていれば流れが一気に島根に傾いてしまうところだった。積極的に押し上げる島根のライン
に対し、S大阪ディフェンス陣は後退を余儀なくされ、危険なシーンを度々演出させられる羽目になった。

しかし前半20分過ぎ、島根への流れを一転させる痛恨のプレーが起きる。ゴール前でボールを奪ったS大阪
のカウンターから苔口ガウショがCKを得る。ゼ・カルピスの左足から来たボールが島根DF町屋に当たってまさ
かのオウンゴール、S大阪はラッキーな先制点を得ることになった。

そのワンプレーで島根は意気消沈してしまったか、その後は一方的なS大阪ペース。前半終了間際に町屋が
森嶋を倒してしまいPKを与えると、それを本人が落ち着いて決めて2点目。後半開始直後にはゼ・カルピスの
アーリークロスに降橋が完璧に頭で合わせて3点目を奪い、勝負を決めてしまった。
526(´・ω・`):2007/11/05(月) 20:43:41 ID:sLO4pxeX0
>>525
その後、島根は飛鳥山、北村と言った攻撃的な選手を投入して追撃を図るが、逆に前掛かりになって薄く
なったディフェンスの裏を狙われ、降橋の2点目、マレーと失点を重ねることになる。試合終了直前にはCB
の中尾を前に置いてのパワープレーも試みるがボールが収まらず、逆にデカ・モリシーニョにダメ押しのダメ押し
となる6点目を奪われる始末。泉監督の攻撃的采配が仇になった形だ。

絶好のスタートを切ったS大阪だが、津波監督の「確かに快勝だが、まだまだ不満の残るところは沢山ある」
というコメントの通り、修正すべき点はいくつか見られた。前半開始直後、J2開幕戦の緊張感からか浮き足
立つ選手達の姿が見られたし、織田の早いボール捌きにマークがずれて対応しきれないシーンも見られた。
しかし、これらはいわば降格チームが必ず通る洗礼のようなもので、チームが熟成されてくれば解消できる
レベルと言えるのではないだろうか。

一方、島根は開幕前から言われていた問題点をまったく克服できていないことが明らかにされてしまった。
前線から掛けられないプレス、間延びする中盤、1対1に弱い守備、織田頼りの攻撃とすぐにでも修正しなけ
ればならない点が山積している。現状で全てを改善することは困難だが、何よりも選手の意志と覇気を取り
戻さなければ、今年も定位置となった最下位脱出は難しいだろう。

J2は実に52試合を戦い抜く長期戦だ。この長い戦いの中での両チームの修正と成長に期待したい。

以上

2007.03.03 Reported by 桜井素子
527(´・ω・`):2007/11/05(月) 21:05:18 ID:sLO4pxeX0
>>526
携帯版ミル・ゴラッソ S大阪 vs 島根 採点&寸評

【島根メンバー】
GK
1:鵜殿大樹(4.5)  時折好セーブを見せるもコーチングに難あり
DF
2:三ノ輪永嗣(4.5) 失点後はオーバーラップもなく低調な出来
4:町屋直樹(3.5)  前半2失点は不運もあるが彼の責任、前半交代もやむなし
22:庚申塚崇(4.0)  降橋、苔口ら大阪FWにいいように突破を許した
5:尾久孝司(4.0)  ゼ・カルピスをまったく押さえられず。攻撃参加も途中から無くなった
MF
6:大木主将(5.0)  崩壊する守備陣に孤軍奮闘するも、笛吹けど躍らず
16:王子正剛(4.5)  終始その存在を忘れるほどに消えていた
10:織田皇士(5.0)  島根でただ一人得点の臭いを感じさせたが、後半は孤立していた
FW
11:園地範宏(4.5)  ボールも来ないが、自分からボールを貰いに行く姿勢もなし
9:宮ノ前哲也(4.0) 開始直後の決定機がほぼ唯一の見せ場だった
13:梶原友彦(4.0)  走らないウイングに存在価値はない
SUB
25:早稲田卓人(−)
19:中尾衛 (4.5)  高さは見せるが足元は弱点。終盤のパワープレーもこなせなかった
20:斉藤走太(−)
17:飛鳥山智紀(4.0) 何のために交代出場したのか理解していなかった
14:北村勝(5.0)   ボールが来なければポストプレーもやりようがない
監督
泉純一郎(4.0)    展開を修正できず、選手交代もことごとく裏目に出た
528(´・ω・`):2007/11/05(月) 21:24:58 ID:sLO4pxeX0
>>527
[ 審 ]「ピピピィ――――――!!」
( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・)「UWa――――――――――――!!!!!」
試合終了の笛が鳴ると同時に、セレソンサポーターから歓声が上がった。観客席のピンクのユニフォーム
達が笑顔で抱擁を交わし、ハイタッチをしている。J2陥落から辛い日々を送ってきた大阪サポーター達にと
って、この開幕戦の勝利は何者にも代え難い歓喜だろう。歓声は整列が終わった後も鳴りやまず、やがて
勝利のチャントへと変わっていく。

( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・)「♪O orgulho da cidade de Osa−ka!A pessoa popular de tudo.Corrida que aponta
              a vitoria!LaLaLa. SERESON Osaka〜!!(大阪の街の誇りでんなん、皆の人気者
              なねん、勝利目指して走りまひょ。ラララ。セレソン大阪)」
(´・ω・`)「モリアガッテマス」
(#゚Д゚)「まあな」
返事をする難波の声も沈みがちだ。卒業式から直行して見せられたのが味方の大敗ではたまったもんでは
ないだろう。腕を組み、選手挨拶に揺れるセレソンサポーター席をじっと眺めている。一方我らがショボノスサ
ポーター達はどうしてるだろうか。

('A`;)人(;'A`)「キリカエロー」「ツギダ ツギー」
流石に0−6ではチャントやコールをする元気もないのだろうか、永居第2競技場のアウェイ隔離席は通夜の
ような雰囲気だ。それでも足取り重く挨拶に赴くショボノスの選手達に気丈にも声を掛けている。それが聞こ
えているのかいないのか、頭を下げる選手の多くはうつろな表情だ。
529(´・ω・`):2007/11/05(月) 21:39:13 ID:sLO4pxeX0
>>528
(#゚Д゚)「流石に重いな」
(´・ω・`)「オモイデスカ」
(#゚Д゚)「ああ、これまではどんなに負けても本番の前の準備やさかい、まだごまかしが利いたんや。せや
      けどな、これからは1試合1試合が取り戻すことの出来んのやで。2007シーズンは52試合あるが、
      逆に言えばもうどうしても51試合しか無くなったって事や」
J2の昇格争いはほとんど毎年が勝ち点1を争う接戦になると聞いたことがある。つまり、こういった序盤の
つまずきや取りこぼしが、最後になって取り返しの付かないことになるということだ。この試合がそのキーポ
イントにならないなんて保証はどこにもない。負けていい試合なんてどこにもないんだ。・・・もっとも、ショボ
ノスが昇格争いを1点差で泣くなんてのは想像も出来ないが。

(#゚Д゚)「・・・さて、ホペイロするかのう」
(´・ω・`)「ソウデスネ」
俺達は両手にベンチコートを持って選手達の元へ向かった。この冬場の試合では、走るのを止めたとたんに
みるみるうちに体温が奪われてしまう。大敗を食らった選手達の前に行くのは少々辛いものがあるが、それで
もホペイロの仕事としてやらなけらばならないことだ。

(´・ω・`)「オツカレサマデシタ」
(;・∀・)(;・∀・)(;・∀・)「お――う・・・」
530(´・ω・`):2007/11/05(月) 21:54:51 ID:sLO4pxeX0
>>529
(´・ω・`)「オツカレサマデシタ」
14( -∀-)9「ああ、ありがとう。・・・すまなかったね、情けない試合を見せてしまった」
(#゚Д゚)「しゃあないですわ。北村はんだけのせいとちゃうですさかい」
14( -∀-)9「そう言ってもらえると少しは救われるがね」
そして北村さんはショボノスサポーター席を仰ぎ見る。15人ほどのショボノスのサポーター達は弾幕を片づ
け、帰り支度をしている。彼らはこれから島根まで帰るのだろうが、きっと重く沈んだ雰囲気なのだろうなと
否応なしに考えさせられる。そう考えると、申し訳ない気持で胸が苦しくなりそうだ。

14( -∀-)9「何とか・・・彼らを喜ばせてあげたいね」
(´・ω・`)「ハイ」
(#゚Д゚)「連中、試合中ずっと声出してましたわ」
14( -∀-)9「そうか・・・。私たちは、彼らに応援を受ける資格のあるプレーをしているのかな」
(´・ω・`)(#゚Д゚)「・・・」
俺と難波はそれに答えることが出来なかった。北村さんも返事を期待しているわけではないようだ。しばらく
俺達は撤収作業をするショボノスサポーター達を眺めていたが、やがて誰ともなくロッカールームへと戻っ
ていった。その背中からはセレソンサポーターの勝利の凱歌が聞こえてくる。

こうして、島根ショボノスの2007シーズン開幕戦は派手な虐殺ショーで終わったのだった。

                                    ( ´・ω・)今日はここまで(・ω・` )
                              ( ´・ω・)タオマフ欲しくなったのは秘密ですw(・ω・` )
531U-名無しさん:2007/11/05(月) 22:12:27 ID:ehfxc5rwO
作者さま乙です。
北村さん…
先月観たセレッソVSモンテ戦思い出しました…
532U-名無しさん:2007/11/05(月) 22:33:36 ID:2h8+/LM6O
作者様、更新乙です!

>14( -∀-)9「そうか・・・。私たちは、彼らに応援を受ける資格のあるプレーをしているのかな」

この言葉、ふがいないウチの選手たちに聞かせてやりたいお・・・。
533U-名無しさん:2007/11/05(月) 23:00:23 ID:Wsx2tKe40
作者さん更新乙です。

夏休みに博多へ行って虐殺された後の重い帰り道を思い出したよ・・・
534U-名無しさん:2007/11/05(月) 23:05:12 ID:FAk4l1Vf0
>>531
明後日はもう一方の大阪に虐殺されそう…orz
535U-名無しさん:2007/11/05(月) 23:30:36 ID:81JLStTE0
>>531
というか、セレッソが初めてJ2に降格した年の開幕戦だな。
セレッソvsモンテ、確か5-0だったような・・・
あんときゃ目の前が真っ暗になったよ
536U-名無しさん:2007/11/05(月) 23:56:03 ID:LdL10Elr0
このスレモンテサポの比率が高いなw
一種の現実逃避かw
537U-名無しさん:2007/11/06(火) 00:32:52 ID:rcTHeg6/O
作者さん乙です。

いつかショボサポの顔が(・∀・)になる日がくるといいなあ・・・('A`)
538U-名無しさん:2007/11/06(火) 12:20:25 ID:YidLnevIO
ショボノス…サポーターは強いんだな…(´;ω;`)
539U-名無しさん:2007/11/06(火) 15:42:34 ID:HrQItHzq0
>>536

暗黒時代だからね。
ま、泉程酷くはないが、監督も・・・だし。
540U-名無しさん:2007/11/06(火) 16:09:54 ID:ht8A1FXV0
何の偶然かわからんがショボノスの第四クールの
初戦と最終戦の相手はJ2番長コンビなんだよな
541(25´・ω・`)山者:2007/11/06(火) 17:45:23 ID:mcRLFZDG0
>>535
2002年の開幕戦はセレソン対ショボノスと同じく6−0です・・・orz
前年に昇格争いしてたから今年はいけるんじゃね〜の!?
と思ってた矢先の出来事だったからな・・・
542(´・ω・`):2007/11/06(火) 21:32:15 ID:+SXXxvdE0
>>530
( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・)「ヘーイパスパース!」「オ-ケーオーケー!」
从ξー゚)ξ「・・・ふぅ」
開幕戦から2日後の午前中、出雲市小社小学校校庭。学校の校庭としてはとしては珍しい芝生の上で練
習するショボノスの選手達を見ながら、美鈴は溜め息を付いた。

坂( ・∀・)「元気ないね、美鈴ちゃん」
両手に缶コーヒーを持ったサッカーマーガレットの記者、坂曲が声を掛ける。振り返った美鈴に缶コーヒー
を一本渡しながら、坂曲は言葉を続けた。

坂( ・∀・)「開幕戦、見てたんだろ?」
从ξー゚)ξ「ええ、スタンドで。坂曲さんは見かけなかったようですが・・・」
坂( ・∀・)「ああ、別口の取材が入っちまってね。試合はセレソン番に任せて、俺は編集部でスパカー観戦
       さ。現地はどうだった?」
从ξー゚)ξ「ディサポインテッド!相変わらずの試合でした。良かったのは最初だけで、後はこれまでのVTR
       を見せられているような気分でしたよ」
坂( ・∀・)「まあ、そんなもんだろうなぁ。あのメンバーでいきなり変わっていたらそれこそ驚きさ」
そう言って坂曲は練習している選手達を眺めた。ぱっと見は開幕戦の大敗のショックもなく、普段と変わら
ない様子で練習しているようだ。今は次節の水戸ホーリーロック戦の対策なのか、引き気味の相手を崩す
コンビネーションを試している。
543(´・ω・`):2007/11/06(火) 21:54:20 ID:+SXXxvdE0
>>542
坂( ・∀・)「・・・次はどうかなぁ。水戸は開幕戦じゃ山形に負けたけど、悪いサッカーはしてなかったみたい
      だしな」
从ξー゚)ξ「昨年の対戦成績は?」
坂( ・∀・)「島根の2分2敗。引き分けは両方スコアレスドローだね。島根に貴重な勝点2を与えてくれた、あ
      る意味お得意様と言えばお得意様だけどな」
坂曲が苦笑する。ショボノスの昨年の勝点はたったの14であり、それを考えればお得意様と言えなくもない。
しかし、勝ち星の挙げていない相手をお得意様と言わなければならないのは、あまりに寂しい話だ。

从ξー゚)ξ「勝てますかね?」
坂( ・∀・)「うーん、どうだろうなぁ。何せ水戸の真栄田(マエダ)監督はJ2を知り尽くしていると言っても過言じゃ
      ないからなぁ」
从ξー゚)ξ「・・・J2を知り尽くす?」
坂( ・∀・)「昨年度の水戸の年間予算は大体3億5千万くらい。これはJ1はもちろん、J2でも愛媛や草津より
      も少ない、Jリーグ最少の数字だ。となればもちろん、選手の強化に掛けられる金額も限られてくる。
      そんな中でも、真栄田監督率いる水戸は5年間一度も最下位に沈んだことがないんだ」
从ξー゚)ξ「一度もですか?」
美鈴にとってはかなり意外な坂曲の言葉だった。イングランドを始めとする欧州リーグでは高額報酬を得る有
力選手の移籍は日常茶飯事であり、チームの強化は、どうしても予算規模の大きいビッグクラブが有利という
イメージがあったからだ。もちろん、チームや監督のアイディアによってはある程度の躍進はあるかも知れな
いが、その結果皮肉にも躍進を支えた選手やスタッフが引き抜かれてしまうということもままあるのだ。
544(´・ω・`):2007/11/06(火) 22:18:50 ID:+SXXxvdE0
>>543
从ξー゚)ξ「ところで、島根は予算規模はどのくらいなんでしょうか?」
坂( ・∀・)「美鈴ちゃん、そう言うのは自分で調べて置かなきゃダメなんだぜ」
从ξー゚)ξ「すいません・・・」
坂( ・∀・)「ま、いいけどな。昨年は島根は3億6千万くらいかな。でも、今年はもっと少ないかもしれんなぁ。
      何せ選手を随分切ったからね。その辺を考えれば今年はうちが最少予算かもしれないな」
从ξー゚)ξ「・・・低予算ダービーですか」
大きく美鈴は溜め息をついた。目の前の選手達はJリーグでも少ない年棒で戦っているわけだが、それを
言い訳にしてはいけないのが勝負の世界だ。戦力が足りなければアイディアや戦略でカバーする。しかし、
今のショボノスにはそれが出来ているようにはとてもじゃないが思えなかった。

坂( ・∀・)「さてと、泉監督に話でも聞いてくるか」
从ξー゚)ξ「私はもう少しここで見ています。コーヒー、ご馳走様でした」
坂( ・∀・)「なに、いいってことよ。今度はちゃんとした店でコーヒー付き合ってくれよな」
从ξー゚)ξ「・・・考えておきますよ」
そう言って坂曲はスタッフの集まっている方へと歩いていった。一人になった美鈴は選手達の中に目を走ら
せる。実戦形式のために入り乱れている選手の中でショボンが走っている。今日も右サイドバックを任されてい
るようだ。オプションとしてなのか、完全なコンバートなのかは分からないがここのところずっと右サイドでの
プレーを要求されている。ショボンは慣れないポジションに戸惑いながらも、必死に自分のものにしようと頑張っ
ているのが遠目にも分かった。

从ξー゚)ξ「・・・そうだな。諦めてしまったら、それまでか」

そう呟くと、美鈴はコーチ陣のコメントを貰うために立ち上がった。
545(´・ω・`):2007/11/06(火) 22:41:56 ID:+SXXxvdE0
>>544
【はいはい】島根ショボノス・本スレ13【高校生より弱い弱い】
嘆きのショボニスタ>・・・・・・。
嘆きのショボニスタ>誰かいるか?
悲しみのショボニスタ>ここにいるぞ!('A` )ノ
嘆きのショボニスタ>ああ、良かった。開幕戦の虐殺でみんな来る気無くなっちゃたのかと思ったよorz
悲しみのショボニスタ>いや、俺も正直言って精神的に非常に辛いのだが・・・
嘆きのショボニスタ>こ こ で す か? すら来てないしな(´・ω・`)
悲しみのショボニスタ>みんな自分のチームの開幕戦の分析で忙しいんだろ。うちは分析する必要すら感じ
             させない試合運びだったからなor2
憂いのショボニスタ>でも、最初だけは良くなかったか?
悲しみのショボニスタ>3人目キタ――ヽ( 'A`)ノ――・・・
嘆きのショボニスタ>最初だけな。しかしそこを決められないのが島根クオリティorz
憂いのショボニスタ>FW陣はプレシーズンマッチで穴さんにどやされたのをまだ懲りていないのか・・・
嘆きのショボニスタ>もう宮ノ前、梶原、園地には何も期待できない。・゚・(ノД`)・゚・。
悲しみのショボニスタ>ディフェンス陣はどう評価すればいいんだ?
憂いのショボニスタ>町屋氏ね。お前のせいで流れがgdgdになっちまった
嘆きのショボニスタ>まあまあ、町屋の失点二つは仕方がないと言えば仕方がないんジャマイカ?
悲しみのショボニスタ>しかし、故意にせよ偶然にせよいつも町屋は決定的な仕事をするな。悪い意味で
憂いのショボニスタ>逆決定力とでもいうのだろうか・・・(;´Д`)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
嘆きのショボニスタ>それよか俺はあのシチュエーションで飛鳥山を投入したズミの采配に疑問を持たざるを
            得ないんだが・・・
546(´・ω・`):2007/11/06(火) 23:06:03 ID:+SXXxvdE0
>>545
憂いのショボニスタ>・・・泉の采配なんていつだって疑問を持ちまくりだお
悲しみのショボニスタ>あれだけ押されてるのに、なんで飛鳥山なのかなぁ。ルシオ連れてけよ、ルシオを!
嘆きのショボニスタ>ああ、流塩いいね〜。少なくとも開幕戦に連れて行った連中よりは期待できそうだ(・∀・)
怒りのショボニスタ>今北産業。天神だって結構いいぞ。スタミナはウルトラマンレベルだがあの左足は期待
           できる
憂いのショボニスタ>もう、残りの試合は来年に向けて新人を試して欲しいよな
悲しみのショボニスタ>ちょwwwww早すぎwwwwwwwww
怒りのショボニスタ>とりあえずは泉士ねでFA?
嘆きのショボニスタ>ファイナルファイト(=゚ω゚)ノ
憂いのショボニスタ>ファイナルフュージョン(;´Д`)ノ
悲しみのショボニスタ>ファイナルファンタジー(^o^)丿
怒りのショボニスタ>泉イラネで意見がまとまったところで、次節の話でもするか・・・
嘆きのショボニスタ>しかし、水戸なら勝てるんじゃないかと思い続けて3年間。勝った試しがないんだが
悲しみのショボニスタ>あれ、水戸ちゃんって勝ったことがないんだっけ!?
憂いのショボニスタ>無い。去年勝ったのは徳島と鳥栖
怒りのショボニスタ>ああ、去年の中頃なぁ。あの時は鳥栖の変態力につくづく感謝したものだよ・・・
悲しみのショボニスタ>あれからどれだけ勝ってないんだ?
嘆きのショボニスタ>第5節の緑戦で公式戦30試合勝ち無しの金字塔を打ち立てるはずだorz
憂いのショボニスタ>今年は40試合でも50試合でも伸ばしそうだがな・・・
547(´・ω・`):2007/11/06(火) 23:26:56 ID:+SXXxvdE0
>>546
(;´・ω・`)「・・・」
(;#゚Д゚)「・・・日に日にスレが切なくなっていくな」
(;;゚ 3 ゚)「織田君が加入したときの明るさが嘘のようですタイ」
今日も練習が終わっていつもの寮の俺達の部屋。何だか最近はこの部屋がみんなのたむろす場所にで
もなってしまったようで、ルシオも天神も部屋に遊びに来ている。まあ、それはそれで賑やかでいいんだが。
幸い俺達の部屋は寮の端にあるから周りにも気を遣わなくてすむし。
  _
( *゚∀゚)「サポーターノミンナヲ何トカシテアゲタイネー」
(#゚Д゚)「ホンマやな。このままじゃ客足も離れる一方やで」
(;゚ 3 ゚)「本当は勝つのが一番の特効薬なんですがのう」
(#゚Д゚)「それも現状では望めんしな〜。ショボン、何かええアイディアはないか?」
(;´・ω・`)「ウーン・・・」
腕を組んで考える。即戦力の獲得、下部チームからの昇格、格安外人の輸入、いろいろ考えてはみるが、
現状のショボノスではどれも現実性が薄い気がする。もしどこかから連れてきたとしても、チームにフィット
するかは別問題だし、ちゃんと泉監督が使ってくれるかも怪しい。・・・ショボノスにお金があれば、積極的な
補強も出来るだろうしそうすれば強くもなるんだろうけどなぁ。

(´・ω・`)「TOTOTOデモカイマスカ」
(#゚Д゚)「・・・結局、神頼みかいな」
難波が苦笑する。神様でも何でもいいから、ショボノスの現状を何とかしてくれとは思うが、なかなかそうは
いかないのが現実だ。結局、この日は特に良いアイディアが出ないまま、各自何か考えると言うことで解散
した。

――そしてそれでも、次節はやってくる。

                                    ( ´・ω・)今日はここまで(・ω・` )
548U-名無しさん:2007/11/06(火) 23:35:48 ID:8TxvNwut0
作者さま乙です。毎度楽しく読ませて頂いています。
IDから察すると、3連敗後1勝かな?w
549U-名無しさん:2007/11/06(火) 23:38:13 ID:AfJBIkWaO
作者様、更新乙です!
久々のリアルタイム!

しかしショボノスサポといい、新人トリオといい、健気すぎるな。
この先彼らが笑顔になれる展開はあるのだろうか・・・
550U-名無しさん:2007/11/06(火) 23:45:21 ID:TShY5SHN0
更新乙です。

>> キタ――ヽ( 'A`)ノ――・・・
せつなすぎる。ショボニスタ病んでるなぁ。
551U-名無しさん:2007/11/07(水) 00:55:21 ID:LyO6vnqe0
逆にここまでくると、かえって楽しくなってきてしまう香具師もいるかもしれない・・・
552U-名無しさん:2007/11/07(水) 01:06:57 ID:aACHGrCR0
ウルトラマンレベルのスタミナ吹いたwwwww
553U-名無しさん:2007/11/07(水) 04:07:22 ID:1+9AWR1L0
作者さん更新乙です。

なんか、ショボノスのサポをやってると、忍耐力が非常に強くなる気がする・・・
554U-名無しさん:2007/11/07(水) 07:30:53 ID:IMJrfIXmO
おつ〜
555(37。A゜)<モウダメダー:2007/11/07(水) 11:54:24 ID:TocmDnqn0
作者さん乙です。

>第5節の緑戦で公式戦30試合勝ち無しの金字塔を打ち立てるはずだorz

これが勝利フラグと思えてwktk
556U-名無しさん:2007/11/08(木) 19:06:35 ID:bJFQee9v0
水戸戦は勝てるのか・・・?
そういえば難波は卒業式オワタけど天神とショボンはまだだな
557U-名無しさん:2007/11/08(木) 22:34:48 ID:+7sadr/Y0
サポカン開催要求に絶望をぶつけたオフが懐かしい
ズミ解任なしにショボノスの勝利はあるのかね…
558U-名無しさん:2007/11/08(木) 22:56:01 ID:/FjPaBQU0
山形スレにズミがいる件
559ULTRAS SOAP(`・ω・´)川者:2007/11/09(金) 00:54:31 ID:Qe5POiAb0
等々力の天皇杯で、桜の選手紹介の時に「ゼ・カルロス」と聞いて一人で思わず噴いた。
恥ずかし・・・orz
やいどうしてくれるんだ作者さんww
560風呂サポ:2007/11/09(金) 15:14:17 ID:Tf7wUZIMO
初勝利はうちが献上するきがする…
561U-名無しさん:2007/11/09(金) 23:02:40 ID:CvOKBhkx0
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  正直、感動した
562U-名無しさん:2007/11/09(金) 23:32:59 ID:O1dh9zTKO
ズミ自重w

しかし作者さんは31クラブの選手の名前のパロ考えなきゃいけないんだな。
サポーター掲示板に選手のパロ名を考えるスレとか立てれないっすかね?
563(´・ω・`)<こんな時間ですが更新です:2007/11/09(金) 23:45:29 ID:27POS6660
>>547
(#゚Д゚)「いやー、やっぱり水戸は遠いの〜」
(;゚ 3 ゚)「松江から水戸まで実に900kmですタイ」
(´・ω・`)「トオイデス」
( #・∀・)「・・・つうか、何でお前等まで遠征に付いてきてるんだ!?」
3月9日、J2第2節水戸ホーリーロック戦の前日。俺は先週と同じくホペイロとしてチームに帯同するべく、
穴熊コーチの運転する小型トラックに乗り込んでいた。・・・コーチのツッコミから分かると思うが、何故か
難波と天神も車に乗り込んでいて、座席は非常に狭い。はっきり言ってギュウギュウ詰めだ。

(#゚Д゚)「そりゃ穴熊はん、ショボン一人じゃ心配だからに決まっとりまんがな」
(;゚ 3 ゚)「宿泊費はワシらは自分持ちですがのう」
(;´・ω・`)「シンパイサレマシタ」
( #・∀・)「・・・・・・。まあ、実戦の雰囲気を味わうのは悪い事じゃないか・・・」
穴熊コーチは諦め気味にハンドルを握り直した。フロントガラスの向こうには『名古屋』の文字が見える。次
節の試合会場であるカサマツ運動公園陸上競技場まではまだ500kmの彼方だ。ようやく全行程の半ばと言
うところか。ちなみに出場する選手と泉監督、峰フィジカルコーチは出雲空港から羽田までの空路で移動に
なっている。流石に明日公式戦の選手達を900kmバスに乗せるわけにはいかないか。

( #・∀・)「俺は多分、Jリーグで一番長い距離を運転してるコーチだろうなぁ」
(#゚Д゚)「いや、ワイみたいな若輩が言うのもなんやけど、穴熊はんようやってはりますよ」
( #・∀・)「・・・ありがとうよ。さて、浜松辺りまで行ったら少し休憩するか」
(;゚ 3 ゚)「おお!浜松!浜名湖!鰻の蒲焼きにうふぎパイですタイ!」
(#゚Д゚)「ピザ!またおのれはそれか!?たまには喰うこと意外考えんかい!!」
(;´・ω・`)「・・・ムリデショウ」
こんな調子でぼやいたり、吠えたりしながら俺達は一路水戸を目指す。・・・なかなか着かないが。
564(´・ω・`):2007/11/10(土) 00:10:43 ID:CigvH9rf0
>>563
20( `・∀・)「・・・お、来た来た!」
( *゚∀゚)「ミンナオ疲レー!遠カッタデショー」
その日の夜、俺達はようやく水戸にあるショボノスの宿舎である某ビジネスホテルに到着した。事務所のあ
る松江市から水戸まで休憩を入れて14時間半くらい。いくら休憩を入れたとしても腰は痛いし、身体もあち
こちがギシギシ言っている。早朝から夜までずっと車の中に詰め込まれて、はっきり言ってヘトヘトだ。今
回はシューズやボールなど、前日練習に必要な最低限の物を持っていってもらったので、練習に支障は
なかったはずだが大丈夫だっただろうか?
  _
( *゚∀゚)「大丈夫ダッタヨー、ソンナニ本格的ナ練習ジャナカッタシネー」
19( ´・∀・)「今日はコンディションの調整が主でしたから。ボールも軽くしか使いませんでしたし」
ちなみに出迎えてくれたのはルシオに中尾さん、斉藤さんだ。水戸戦は前節でオウンゴールにPKと失態を
見せてしまった町屋さんがベンチ外になって、その分ルシオがサブメンバーとして帯同している。ルシオは
トップチーム登録2試合目にしてベンチ入りを果たしたわけだ。もちろん祝福する気持ちには変わりはないが、
羨ましさみたいなものはもちろんある。

( #・∀・)「・・・おい、泉監督はどこだ?打ち合わせをしなきゃな」
(´・ω・`)「オツカレデスヨ」
(#゚Д゚)「穴熊はん、少し休んだ方がええんと違いますか」
( #・∀・)「馬鹿ぬかせ。明日が試合なんだぞ、一分一秒でも惜しい」
14時間以上運転していて当然疲れがあるのに、穴熊コーチはコーチングスタッフで打ち合わせに行ってしまっ
た。ものすごい体力、というよりは責任感だ。その後ろ姿を眺めていた難波がルシオ、斉藤さん、中尾さんの
出場組に向かって口を開いた。

(#゚Д゚)「・・・こりゃ、頑張らなきゃバチが当たりまっせ」
565(´・ω・`):2007/11/10(土) 00:45:14 ID:CigvH9rf0
>>564
【J2:第2節 水戸 vs 島根 プレビュー】
開幕戦惜敗の水戸と大敗の島根。2007シーズン初勝利を得て立ち直るのはどちらだ!? [ J's BALL ]

3月10日(土)J2 第2節 水戸 vs 島根(14:00KICK OFF/カサマツ)
携帯でこの試合のダイジェスト映像を見るなら - ダイブサッカーJ -
----------
 「(第1節)山形戦ではやろうとしたことができていた。方向性は間違っていない」と水戸・太和田が口にした
通り、開幕戦の水戸は破れはしたものの試合を通してゲームを支配、今年水戸の目指すサッカーの可能
性を示した。ロングボールを放り込むことによって山形のラインを下げさせ、そこに水戸の選手がなだれ込
むサッカーは、昨年までのカウンター主体のスタイルとは一線を画すものだった。

一方島根は「・・・前半20分までは我がチームの勝ちだった」と泉監督のコメントにあったように、織田にボー
ルを預け、そこから織田が左右にパスを散らしていく展開でJ1降格組のS大阪を押し込むシーンを生み出
した。織田によってボールを溜める時間が出来、その時間を使って三ノ輪、尾久の両サイドバックがオーバー
ラップしていくシーンは昨年までの島根には無かったものだ。

しかし、両チームに共通しているのはゴール前の拙さ、一言で言えば決定力不足だ。水戸は鈴本、西乃の
ツートップが、島根は園地、宮ノ前、梶原のスリートップがそれぞれ決定機をものにすることが出来ず、結果
として無得点で前節を終えてしまった。勝利を得るためには得点をしなければならない――当然のことだが、
これから長いシーズンを戦うためにも、前線の選手による得点は必須と言えるだろう。

水戸は小鯨、邑松らの中盤を構成してからツートップへ、島根はスーパールーキー織田からの想像力溢れ
る展開で、それぞれが2007スタイルとも言える攻撃のやり方の片鱗を見せているだけに、この試合では是非
ともその形を結果として見せてもらいたい。山形に競り負けた形の水戸と、序盤押し込みながらS大阪に大敗
を喫した島根。開幕戦で敗北を喫したものの、勝利へのルートは見えているはずだ。そして、そのルートを自
らのものとした方が、初得点を、そして初勝利を挙げることだろう。

以上

2007.03.08 Reported by 加藤 琢哉
566(´・ω・`):2007/11/10(土) 01:01:53 ID:CigvH9rf0
>>565
(#゚Д゚)「・・・おいショボン、カサマツに着く前に言っておくことがある」
(´・ω・`)「ナンデスカ」
(#゚Д゚)「現地に着いたらな、周りに目をやんな、前だけ向いてるんや」
(´・ω・`)「・・・ハイ?」
試合当日、カサマツ運動公園陸上競技場に向かう車の中で、難波がどこかで聞いたような言葉を口にし
ていた。トラックの運転席には俺と難波と穴熊コーチ。天神は一緒に乗ると席が狭くなるという俺達のクレー
ムにより、今日は選手と一緒にバスに乗っている。

(#゚Д゚)「水戸サポはJ2でも最凶の名を欲しいままにしとる連中や。迂闊に目を合わせたらどんな因縁ふっ
      かけられるかわからんで」
(;´・ω・`)「ブッソウデス」
( #・∀・)「・・・そんなに物騒だったっけか?」
(#゚Д゚)「穴熊はん!J2を甘く見てはあかんで!生き馬の目を抜く魑魅魍魎が跋扈する世界、それがJ2
      やおまへんか!?」
(´・ω・`)「オマヘンカ」
そんな事を言っているうちに車がカサマツに近づいてきた。主要幹線道路である国道4号沿いにあり、緑の
多く、敷地も広い郊外型の総合球技場なのだが、まだ試合開始まで時間があるせいか周囲に人の姿はあ
まりない。看板等もあまり立っていないので、何というか、今日はサッカーの試合だ嬉しいな、みたいな試合
当日の高揚感みたいなものが余り感じられない。本当に、今日ここで試合をやるんだろうか?日にちとか、
場所を間違えたとかじゃないよな?

――そう思った時だった。
                                    ( ´・ω・)今日はここまで(・ω・` )
567U-名無しさん:2007/11/10(土) 01:09:05 ID:H9M8pYgi0
作者さん乙でーす。
なんか、wktkしてきましたぁ〜
568U-名無しさん:2007/11/10(土) 01:11:41 ID:d922WlIl0
最凶の水戸サポに期待!
569U-名無しさん:2007/11/10(土) 01:39:59 ID:Vxmy48g4O
6号じゃないかと突っ込んでみる
570U-名無しさん:2007/11/10(土) 01:43:59 ID:dsEg13wRO
作者様、更新乙です!

ショボンの関西弁はかわえぇのうw
571U-名無しさん:2007/11/10(土) 02:03:56 ID:kY8kyHNdO
馬鹿じゃねえの?
いい大人が持ち上げられて、小説家気取りか?
やめちまえ、つまんねぇんだよ!!
572U-名無しさん:2007/11/10(土) 02:13:48 ID:jkmMsEIyO
>>571
IDがおまいさんを表してるな。KYが2つ… CBが入ってたら完璧だったのに。
人が持ち上げられるのが嫌ならおまいさんも自分でスレおっ立てて自分で小説的な事始めればいいじゃない。
物を書く人間の苦労が良くわかるし、おもしろかったら持ち上げてやるから。
君は歳幾つか知らんが、インターネットいじくれる歳なら持ち上げられる人は持ち上げられる人なりの苦労をする事を知りなさい。以上
573U-名無しさん:2007/11/10(土) 09:28:48 ID:5UrTmk9V0
乙です。
ショボンの言動に毎回萌えさせられている俺ガイル
574U-名無しさん:2007/11/10(土) 11:33:14 ID:gEAWBXpa0
最凶の水戸サポ・・・4人で戦う四角いジャングルの話か?w

天神をさらに太らす最狂グルメ wktk
575U-名無しさん:2007/11/10(土) 12:20:02 ID:g+WlEVYwO
>>572
哀れだから放っておいてあげなよ
576U-名無しさん:2007/11/10(土) 14:08:24 ID:LOXVJEkC0
>>565
ライターの名前までいじってんのか。大変だなw
577U-名無しさん:2007/11/10(土) 14:40:18 ID:9GGrHB8M0
>>574
パエリアにトルネードフランク…笠松はグルメ充実してる
アウェーサポも入り乱れて食い物を求める様子が好きだな

次回対戦で男祭り開催してほすぃ
>>566
(#`Д')ノ(#`Д')ノ「Rock is beautiful!」「Rock never dies!」
(´・ω・`)「ナニカイッテマス」
(#゚Д゚)「こらっショボン、目を合わすな!あれが水戸サポや!」
運動公園の関係者駐車場にトラックが入ろうとする時だった。入場門の外側から数人の声が聞こえてきた。
見るなと難波が警告しているので、声のする方にこっそり視線をやってみると、水戸のレプリカユニフォーム
に身を包んだサポーター達が俺達のトラックに向かって気勢を上げている。青を基調とし、白線がアクセント
になっている。胸にはメインスポンサーの『ケースデンキ』の文字。そして、ユニフォームの所々から突き出し
た棘や錨、鎖の数々・・・棘?鎖?

(;´・ω・`)「アノヒトタチヘンデス」
(#゚Д゚)「ナニを言っとんねん、あのスパイクに鎖が水戸サポの標準の戦闘衣装や。ショボン、伊達にJ2最凶
      の名を貰っているわけやないで」
( #・∀・)「・・・ピッチの選手があんなん付けてたらその場で退場だがな」
(#`Д')ノ(#`Д')ノ「Rocky!Rocky!Rocky!」
しかし、彼らが別に何かこの車にして来るという訳ではないようだ。3,4人ほどの水戸サポの気勢を背中に受
けながら、俺達はそのままカサマツ運動公園へと到着した。しかし、牧歌的というか寂しいというか、視界には
数人の運営スタッフの姿があるだけで、まだあまり人の気配を感じられない。セレソン大阪戦では試合の前
でもむせ返るような熱気を感じたのだが、大阪と茨城の違いだろうか?

(´・ω・`)「ヒトスクナイデス」
( #・∀・)「ああ、水戸だからな。別に驚くまでも無いさ。それより選手が来る前に搬入始めるぞ!」
579(´;ω;`)<R4号じゃ栃木やがなorz:2007/11/10(土) 16:44:35 ID:CigvH9rf0
>>578
カサマツ運動公園陸上競技場、通称カサマツは国体開催に合わせて造られた標準的な陸上兼用スタジア
ムだ。2万人以上収容できるらしいので、かなり大規模な競技場と言っていいだろう。周辺にもかなり用地
を取ってあるみたいで、駐車スペースなどにもかなり余裕があった。まあ、北関東などは車社会なので駐
車場の確保は必要なのだろう。ちなみに俺の故郷の北是は、車がなければ米も買えないレベルだ。

( #・∀・)「おい、もうすぐバスが着くらしいぞ。急げ!」
(´・ω・`)「イソギマス」
o(*>▽<)o「ビブス用意できたのー!?」
(#゚Д゚)「あーっと、あっちの段ボールや!白瀬ちゃん頼むわ!」
前回大阪でやっているとは言え、まだまだ慣れないところやチェックし切れなかったところが次々と出てくる。
選手が来るまでに準備を済ませなければならないが、結局穴熊コーチや広井さんに手伝って貰ってギリギ
リに間に合わせた。

(´・ω・`)「ガンバッテクダサイ」
( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・)「う――す、ご苦労!」
(#゚Д゚)「いやいや、何とか間にあったのー・・・って、ピザ男はどないしたねん?」
( *゚∀゚)「アレー?バスニハ乗ッテタヨー」
14( -∀-)9「そう言えば、バスが着くと同時にどこかに駆けだしていったが、トイレかな?」
(#゚Д゚)「・・・いや、あっちや!!」
そう言うと難波はバックスタンド方面に向かって走り出した。慌てて俺も後について走り出す。一体どうしたっ
ていうんだ?
>>579
スタジアムをぐるりと回り込み、バックスタンドに向かう。バックスタンドに近づいて行くに連れて、段々とい
い匂いが漂ってきた。スタンドの向こうで何か作っているんだろうか。スタンド裏のコンコースに着くと、そこ
はスタ売店で試合前の腹ごしらえをする両チームのサポで賑わっていた。カサマツは陸上競技場にしては
珍しく会場内での調理が認められているようで、様々なスタ食が焼けたり煮えたりするいい匂いがしている。
試合が始まれば敵同士の両チームサポもここは呉越同舟のようで、おとなしく列に並んだり買い物をしたり
していた。そして、その中に見慣れた姿が――あった。

(;゚ 3 ゚)「ムホーッ!トルネード巻きに坦々麺、MALTOのドルチェにパスタにモツ煮エビチリ丼おこわにお
      にぎりワンタンスープソーセージパイハンバーグサンド・・・」
(#゚Д゚)=3「このピザ――ッッッ!!ナニをやっとるか――ッッ!!!」
(;゚ 3 ゚)「・・・おお難波君、ショボン君。ねばり丼食べるとですか?」
(´・ω・`)「イタダキマス」
(#゚Д゚)「ショボンも『イタダキマス』なんて言うな――!!」
激昂する難波を押さえて、取りあえずねばり丼を受け取ってみる。ご飯の上に納豆、めかぶ、長芋とろろ、
オクラ、いくらが乗っている。何というか、精力が付きそうな一品だ。適当にかき混ぜてから口に運んでみる。
名は体を表すと言うが、まさにそのままのねばりぶりだ。

(´・ω・`)「・・・オイシイデス」
(#゚Д゚)「なんやてー!ショボンお前、敵性食物を口にするとはそれでも島根県民か――ッ!」
(;゚ 3 ゚)「まあまあ、難波君もMALTOのパフェでも食べて落ち着きますタイ。流石は西の博多の森と並び称
      されるJ2グルメの聖地カサマツですのう」
(#゚Д゚)「ええい、こうなればヤケや!試合前から水戸を食い尽くしてくれるわ――ッ!!!!」

気が付いたら俺達は、バクスタ裏のコンコースでああだこうだ言いながら、カサマツグルメに大いに舌鼓を打っ
てしまっていた。・・・水戸、恐るべし。だが、水戸のアウェイの洗礼はこの程度では済まなかったのだ。

                                    ( ´・ω・)今日はここまで(・ω・` )
581U-名無しさん:2007/11/10(土) 17:28:47 ID:1t5N9yuI0
リアルで見れた!
乙です。
582U-名無しさん:2007/11/10(土) 17:28:52 ID:ry6BPXq40

>>580
オマエラ働けw
583U-名無しさん:2007/11/10(土) 17:36:25 ID:IfYCx63OO
小石の次は豪華スタメシ
次々襲い掛かるアウェイの洗礼オソロシス
584U-名無しさん:2007/11/10(土) 18:07:33 ID:hNIYr4j70
作者さん乙です

J1サポである身としては、カサマツの恐ろしさに戦々恐々w
585U-名無しさん:2007/11/10(土) 20:22:56 ID:nlkSYvfqO
作者様、更新乙です!
すっかりホペイロ稼業が板についてきてますなw

しかし、アウェーの洗礼テラオソロシスw
リアルで笠松行ったとき、苦しくなるまで食ったこと思い出したw
586U-名無しさん:2007/11/10(土) 23:09:52 ID:9GGrHB8M0
作者様乙です
笠松の1番の恐ろしさはなんと言ってもあの歌だ…

気がついたら売店でCD買ってたw
587(´・ω・`)<もうちょい更新:2007/11/10(土) 23:53:40 ID:CigvH9rf0
>>580
[スピーカー]「♪SOUKOUせよ!SOUKOUせよホーリーロック!!血しぶき巻き上げ〜・・・」
(#゚Д゚)「なんや、さっきからず――っと流れてるあのロックは」
(;´・ω・`)「ウルサイデス」
(;゚ 3 ゚)「ロックと言うよりはデスメタルっぽいですタイ」
試合開始前、選手達のピッチアップが始まるまでの間、俺達はピッチサイドに出て選手が出てくるまでボーっ
とスタジアムの雰囲気を味わっていた。前節の永居に比べると、試合開始までそれなりにあるとは言え、結
構空席が目立っている。メインもバックもこの様子だと2000人入るかどうかという感じだ。そして、開場から
ずっと流れ続けているこの音楽は一体何なのか。『流れ出す血が・・・』とか『明日のみんなを地獄に連れて
行く』とか『今日のゴールで茨城県北の地場産業が元気になる』とか物騒なことばかり言っている。

(#゚Д゚)「デスメタルのう。流石は最凶のサポーターを擁するホーリーロックやな。応援歌もハードコアちゅ
      うワケか」
(;゚ 3 ゚)「何でも水戸の応援歌で『走れ★ホーリーロック!』とかいうらしいですのう」
(´・ω・`)「サクシサッキョクハ neco サンダソウデス」
何だかなぁという感じもあるが、アウェイなのだから放送を止めてくれと言うわけにもいかない。俺達は会場
中にエンドレスで流れ続けるデスメタルの音波を浴び続けながら、出場選手達がピッチアップを始めるのを
待っていた。しかし、こんな時に限って泉監督の訓示でも続いているのか、なかなか選手達が出てこない。
『走れ★ホーリーロック』はただただ流れている。

(;゚ 3 ゚)「・・・なかなか出てきませんのう」
(#゚Д゚)「――・・・〜♪」
(´・ω・`)「アノ、ナンバサン?」
(#゚Д。)「テラサレタ ダイチガー タイヨウデ ヒビワレテー・・・」
Σ(;´・ω・`)「ナンバサン!」
(;゚ 3 。)「・・・マチノゾンダ マオウニ アエルカモシレナイー」
Σ(;´・ω・`)「テンジンクンマデ!?」
(#゚Д。)(;゚ 3 。)「ソウコウセヨー ソウコウセヨー・・・」
588水戸さぽ:2007/11/10(土) 23:58:06 ID:0k1ryiRoO
作者さん乙&サンクスです。

ロック好きな僕のイメージだと、レッチリやレイジを想像しましたが、最近復活したピストルズとかけてパンクで来るとはww
おみそれしました。

笠松グルメでは、なにげに隅っこにある地元のおばあちゃんが作っている、おこわやおはぎも素朴で美味ですよ〜

個人的にはアノ曲が流れたら、そこいら中でモッシュが始まる展開希望っすw

長文スマソ、頑張って下さいね。
589U-名無しさん:2007/11/10(土) 23:59:24 ID:pyMDm9Cf0
その水戸も栃木ではトルネードフランクと唐揚げが救いでしたってーか
牛もつ煮が常に準備中7分以上待ちでorz
・・・来年は笠松行かせてください。まあ市陸でも食べ物は同等だったけど
>>587
( #・∀・)「おい、ピッチアップ始めるぞ!」
(´@ω@`)(#゚Д。)(;゚ 3 。)「キョウノゴールデ イバラギケンホクノ ジバサンギョウガ〜」
( #・∀・)「おい!お前等何をボーっとしてるんだ!始まるぞ、準備せんか!!」
(゚Д゚#≡#゚Д゚)「ハッ!ワイは何を・・・!?」
( #・∀・)「何をじゃない!もう選手がピッチに入ってるぞ!ボールとコーンを準備しないでどうする!」
穴熊コーチの怒声に俺達は我に返った。確か、ピッチアップの時間までスタジアムを眺めていたはずだが、
その後の記憶がない。一体、何があったのか・・・。ピッチではアップを始める選手達が、俺達の用意するは
ずのボールやコーンを待っている。俺達は慌ててピッチに向かって走り出した。

( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・)「遅いぞー!」
(;´・ω・`)「ス、スイマセン」
(# ゜凵K)「馬鹿モン!ピッチアップの時間は貴重なんだ!自分から言い出したホペイロならば忘れるな!」
大木キャプテンに怒られながら、俺達は準備を行う。準備が大体終わった頃、俺達が練習しているサイドの
バックスタンド端からサポーターの声が聞こえてきた。

('A` )人( 'A`)「シマーネショボノス、シマーネショボノス・・・」
そっちに目をやると7,8人ほどのショボノスサポーターが前回にも増してか細くコールを繰り返している。開
幕戦の大阪よりもさらに遠いせいか、アウェイサポも少なくなっているようだ。今回はビッグフラッグもなく、太
鼓一つに弾幕少々が島根の全容となっている。それでも大木キャプテンは律儀に手を挙げてコールに応え
ていた。反応があったのが嬉しいのか、ほんのちょっぴりコールの声が大きくなる。その時、バックスタンドの
反対側、水戸のコアサポエリアから怒声とも歓声ともつかない雄叫びが上がった。

(#`Д')ノ(#`Д')ノ「ウオオォォ――!!出てきたぜ――ッッ!」
591(´・ω・`):2007/11/11(日) 00:37:25 ID:A6F/my/C0
>>590
(#`Д')ノ(#`Д')ノ「ゴートゥMHR!ゴートゥMHR!!」
コアサポエリアに集っている水戸サポーター達は50人前後と言うところだろうか、全身武装の改造レプユ
ニにタトゥーや強烈なメイクと、その周囲に展開している一般のサポーターやお客さんに比べるとあまりに
違和感がありまくりだが、それでも彼らは気にもせず怒号のようなコールを繰り返している。

(;´・ω・`)「エライコトニナッテマスヨ」
(#゚Д゚)「分かったか。あれがJ2最凶サポ、水戸ホーリーロック・コアサポグループや」
(;゚ 3 ゚)「熱狂的・・・と、いうんですかいのう」
('A`;)人(;'A`)「・・・・・・」
水戸サポーターの勢いに萎縮してしまったのか、ショボノスサポーターの声が途切れてしまった。心なしか
島根サポーター同士の距離が近づいて、アウェイサポエリアの片隅に小さく固まってしまっている。いやあ、
でもちょっと怖いよなぁ・・・。街であったら思わず道を譲ってしまいたくなるような雰囲気だし。

(#`Д')ノ(#`Д')ノ「ウォォ――!石舘さんだ――!」「今日も島根ゴールをレ○プ間違いなしだぜ!!」
何だか何かにつけて大騒ぎだ。前節の大阪ノリとはまったく違う世界に、俺はしばらく呆然と水戸サポエリア
を眺めていた。各チームでこれほどまでに会場やサポーターの雰囲気が異なるのか。Jリーグっていうか、
J2恐るべし。

(#゚Д゚)「まあ、数がそんなにいないからまだええけどな」
(;゚ 3 ゚)「と、いうかあんな方々が浦和なみに集まってたら怖いですタイ」
((;´・ω・`))「カンベンシテクダサイ」
そんなこんなでビビッているうちに両チームのスターティングメンバーが発表された。ショボノスはCBから町
屋さんが抜けて代わりに中尾さんが入り、空いたサブにルシオが入っている。そして、MFに最初から飛鳥
山さんが登録されていた。いきなり攻撃的オプションだが、大丈夫だろうか。さらにはGKが鵜殿さんから早
稲田に切り替わっていた。これは6失点の罰なのだろうか。

[アナウンス]『――それでは、両チームピッチアップを終了してください!』

                                ( ´・ω・)今度こそ今日はここまで(・ω・` )
592U-名無しさん:2007/11/11(日) 00:45:15 ID:kzjxyDLz0
作者さん乙です!!

俺だけの中尾さんスタメン北!
593U-名無しさん:2007/11/11(日) 00:57:42 ID:LFlpobnN0
作者さん乙であります。
毎回楽しく読ませていただいてます。

そしてそこはかとなく漂うDMCの香り…
ちょっと吹いてしまいましたよw
594U-名無しさん:2007/11/11(日) 02:02:13 ID:QtHBFTRo0
連日のUP、作者殿乙です。しかし…

>(´@ω@`)(#゚Д。)(;゚ 3 。)「キョウノゴールデ イバラギケンホクノ ジバサンギョウガ〜」
洗脳にも程があるw
595U-名無しさん:2007/11/11(日) 03:17:29 ID:cSo69yUz0
洗脳ソング変えすぎワロタ
596U-名無しさん:2007/11/11(日) 07:54:52 ID:j9nTWKdl0
作者さん更新乙です。

カサマツの怖いところは、どこまでネタか分からないところだよなあ
597U-名無しさん:2007/11/11(日) 13:34:43 ID:KDGIAnZb0
>>593
1秒間に10回「レ○プ」って言ってそうだw
598U-名無しさん:2007/11/12(月) 00:36:21 ID:99VL6GXr0
(#`Д')ノ(#`Д')ノ「乙だぜ作者ァ――!!」
(#`Д')ノ(#`Д')ノ「でもイバラキじゃなくてイバラ『ギ』だぞオラ――ッッ!」
599U-名無しさん:2007/11/12(月) 00:37:49 ID:99VL6GXr0
あ、まちがえた。逆でした。
600U-名無しさん:2007/11/12(月) 12:16:44 ID:JjjnoN9DO
コールリーダーはクラウザー様だろ
601U-名無しさん:2007/11/12(月) 12:33:23 ID:LdfsUneG0
【相手は】実況ショボノススレ【DMC】

1 名前:実況のショボニスタ [sage] 投稿日:2007/03/10 13:59:54 ID:???
14時からアウェーで水戸戦、頑張って応援しよう('A` )ノシ

2 名前:実況のショボニスタ [sage] 投稿日:2007/03/10 14:01:03 ID:???
>>1
乙('A` )ノシ
つーか何だこのメンバーは?
町屋はともかくウド外して早稲田って・・・替えるのはむしろフォ(ry

3 名前:実況のショボニスタ [sage] 投稿日:2007/03/10 14:01:31 ID:???
>>1
おっつー('A` )ノシ
王子外して飛鳥山ってバランスとれるやついないだろ・・・

4 名前:実況のショボニスタ [sage] 投稿日:2007/03/10 14:01:55 ID:???
>>1
乙、というかおまいら('A` )の顔文字止めれw
602U-名無しさん:2007/11/12(月) 14:52:59 ID:o0FjhUpu0
地場産業が元気になると物騒になってしまう茨城県北のみなさん乙
603U-名無しさん:2007/11/12(月) 17:41:36 ID:/g6whViw0
5 名前:実況のショボニスタ [sage] 投稿日:2007/03/10 14:03:37 ID:???
(ま た 宮 ノ 前 か )Oo。('A` )
604U-名無しさん:2007/11/12(月) 22:46:07 ID:a43oVNq20
6 名前:実況のショボニスタ [sage] 投稿日:2007/03/10 14:04:12 ID:???
今日はせめて1点でもいいから得点してほしいな・・・('A` )

てかテレビ見てんだが、今恐ろしいもんが映ってたぞ。なんだあれ。この世の
者か? 水戸サポってあんなに凶暴なのかよ。
現地組無事に帰れんのかな(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

7 名前:実況のショボニスタ [sage] 投稿日:2007/03/10 14:04:32 ID:???
>>6
だからスレタイに相手はDMCって入ってるだろ。
605U-名無しさん:2007/11/13(火) 00:17:45 ID:T0aY+XIn0
きっとこの世界では漢祭りは愕怨祭みたいな行事なんだ・・・
606U-名無しさん:2007/11/13(火) 00:45:55 ID:cwUMB9pJ0
他サポからは『水戸さん』と呼ばれてるような気がしないでもない。
607U-名無しさん:2007/11/13(火) 01:39:49 ID:HVdwK2eB0
こっちの水戸ちゃんのAAの額には、水ではなく殺の字が収まってそうな気がする。
608U-名無しさん:2007/11/13(火) 08:18:58 ID:cq7f5BilO
>>607
バカ!!!!!!!
水戸様だろ…

聞かれて(・ω・;)(;・ω・)無いよね?
609(´・ω・`):2007/11/13(火) 11:44:35 ID:ovSjcz4r0
   /殺ヘ    
  ( ´∀`) 我が名を呼んだかゴルァ――ッ
  (   )   
   し〜J
>>591
(#゚Д゚)「――カジさん、シュートや!!」
13( ・∀・)「おっしゃ!」
(;゚ 3 ゚)「・・・ああ、また枠の外ですタイ」
(´・ω・`)「ザンネンデス」
('A` )人( 'A`)「カージ!カージ!カージ!(ドドドン)」
J2第2節水戸×島根戦は、試合開始から15分が経過していた。開始からここまで両チームとも前掛かり
気味になっているので互いにチャンスはあるが、そのことごとくがDFに当たり、枠を外し、宇宙開発にいそ
しんでいた。押し込んでいるところをつまらないミスから相手ボールになり、ロングボールのカウンターに慌
てて戻るという、決定気の多さの割にはいまいち締まらない試合だ。

(#゚Д゚)「しっかし、シュート打っとる割には決まる気がせんのー」
(´・ω・`)「センノー」
(◎∀◎)「はっはっは、まあシュート打っているだけいいじゃないですか」
(;゚ 3 ゚)「おお!羽田中さんではなかですか!」
試合を眺めている俺達の後ろから、羽田中のおっさんが音もなく現れた。全く気配を感じさせずに俺達の背
後を取るとは、この人はスカウトなんかよりも忍者にでも転職した方がいいんじゃないだろうか?・・・もっと
も、この現代日本で忍者という職業があるかどうかは別問題だが。

(#゚Д゚)「オッサン!何でここにおんねん!?」
(◎∀◎)「いやいや、偕楽園の梅の香りに吹き誘われて、つい引き寄せられてしまったんですよ。それより
      ピンチですよ」
611(´・ω・`):2007/11/13(火) 12:17:39 ID:ovSjcz4r0
>>610
水戸ボール。島根サイドの奥深くまで進入しているのは水戸のSB、金澤上級大将だ。三ノ輪さんが対応す
る。金澤は足を激しく動かして三ノ輪さんの隙を窺っているが、三ノ輪さんも抜かれないように間合いを保っ
たままディフェンスをしている。段々両チームの選手の数が足りてきた。それを見た金澤がエンドラインに向
かって加速する。三ノ輪さんも追うが受動的な分だけ若干遅いか、そのままクロスが上がってしまった。
――が、これは長すぎて合わずに誰もいないエリアに転々と転がっていく。

(;゚ 3 ゚)「両チームとも最後の精度がイマイチですのう」
(´・ω・`)「トクテンノニオイガ ナイデス」
(#゚Д゚)「こらーっ!5人も攻撃に掛けとるんやから、そろそろ何とかせんかい!」
(◎∀◎)「はっはっは、心配しない心配しない。・・・そろそろ彼が何とかしてくれますよ」
そんな話をしているところで、織田がボールを持った。織田へのマークは前節の大阪戦に比べれば比較的
緩いのか、織田も結構自由に動けているようだ。織田がボールを持ったまま水戸の陣内に侵入する。そこへ
水戸ボランチ小鯨がチェックしてきたところで飛鳥山さんへはたく。そして出したと同時に小鯨の裏へダッシュ
した。すかさず飛鳥山さんからワンツーのパスが出る。織田は小鯨を振り切ってバイタルエリアへ進入してき
た。前に3人、両ウイングに開いても、ミドルを打ってもいい間合いだが、織田はどうする・・・?

(|||`ー´)「シッ!」
(#゚Д゚)「行ったで!決めろや、宮ノ前はん!!」
選択したのは中央への浮き球でのスルーパスだった。水戸CBの中でも176cmと若干背の低い須々木の頭
上ギリギリを抜ける絶妙の高さだ。宮ノ前さんが裏に抜け出た。相手GKとの1対1。これは決めなきゃいけな
いシーンだが、どうか。
612(´・ω・`):2007/11/13(火) 12:35:28 ID:ovSjcz4r0
>>611
('A`*)人(*'A`)「ヤタ――ッ!!」
11( ・∀・)「よっしゃ――――!!!」
(#゚Д゚)「おーし!ナイスゴールや園地はん!」
(*´・ω・`)「センセイデス」
(◎∀◎)「はっはっは、いやはや相手のミスにも助けられましたが、園地君がよく決めましたね」
――先制。決めたのは園地さんだ。ガッツポーズを繰り返す園地さんに、梶原さんや飛鳥山さんが駆け寄っ
ていく。ベンチでも穴熊コーチがテクニカルエリアギリギリまで前に出て喜びを露わにしていた。織田と宮ノ
前さんはクールに喜びの輪に加わるでなく自陣へと歩いて戻っている。

織田のスルーパスに抜け出した宮ノ前さんの1対1。宮ノ前さんのシュートに水戸GKの本魔が良く反応して
右足で弾き返したボールを水戸DFが二人でお見合いしてしまったのだ。その隙にDF二人の間を抜け出し
た園地さんがボールをかっさらってシュート。体制の整っていなかった本魔は対応できずに脇をすり抜ける
ボールを見送るしかなかった。羽田中のおっさんのいう通り、水戸DFのミスにも助けらたがとにもかくにもショ
ボノスの先制だ。アウェイ席で細々と応援していたショボノスサポーター達も喜びを爆発させている。
('A`*)人(*'A`)「オーオー、ゴールゲッターソノチー♪」
(;゚ 3 ゚)「喜んどりますのう、ショボノスサポーターがあんなに盛り上がってるのは初めて見ますタイ」
(◎∀◎)「うーん、やはりゴールはサッカーの花ですね〜」
(*´・ω・`)「メデタイ」

結局その後水戸も攻勢に出るが、やはり最後の決定力が足らずに前半を終了した。前半終わって1−0。も
しかして、前半リードして折り返すのって今年初めてなんじゃないだろうか。ベンチに戻ってくる選手達の表情
も明るい。心なしか泉監督も嬉しそうだ。

(◎∀◎)(・・・とは言え、策士・真栄田監督が後半何もしてこないとも思えませんが)

                                    ( ´・ω・)今日はここまで(・ω・` )
613(37。A゜)<モウダメダー:2007/11/13(火) 13:06:59 ID:ED+sCXnQ0
作者さん乙です。

>('A`*)人(*'A`)
心なしか嬉しげだw
614U-名無しさん:2007/11/13(火) 13:31:25 ID:pWcFFyd0O
作者さん乙です!

水戸ちゃ・・・水戸様に勝てるかな(*´∀`)
615U-名無しさん:2007/11/13(火) 14:05:59 ID:BCHoI2pDO
作者さま乙です。

>>609 水戸様!!

>>546 水戸様を水戸ちゃん呼ばわりするヤシがいましたぜ
616U-名無しさん:2007/11/13(火) 16:18:39 ID:9aQg7xrRO
【相手は】実況ショボノススレ【DMC】

35 名前:実況のショボニスタ [sage] 投稿日:2007/03/10 13:57:12 ID:???
勝ってるのに人少ないな( 'A`)
36 名前:実況のショボニスタ [sage] 投稿日:2007/03/10 13:57:32 ID:???
ここにいるぞ( 'A`)ノ

園地が良く詰めていたが、あれを決められない宮ノ前…
園地が詰めてなかったら今頃宮ノ前氏ねって書いとった。







宮ノ前氏ね
37 名前:某J1サポ [sage] 投稿日:2007/03/10 13:57:51 ID:???
あれでもウチにいた頃は凄かったんだ>宮ノ前
織田のパスも良かったが宮ノ前のポジショニングも良かったということにしておいてくれ…
617U-名無しさん:2007/11/13(火) 16:20:17 ID:9aQg7xrRO
あ…時間が13時になっとる…

14時に脳内変換してくれ…
618U-名無しさん:2007/11/13(火) 16:41:08 ID:1a4I9lYt0
>(*´・ω・`)
ショボンも嬉しげですw
619U-名無しさん:2007/11/13(火) 17:00:38 ID:WlylXIJa0
39 名前:実況のショボニスタ [sage] 投稿日:2007/03/10 14:59:51 ID:???
リードしてるのに人いな杉

宮ノ前と泉はどっか逝けよ。
熊本とか岐阜の方が強いだろ。

40 名前:実況のショボニスタ [sage] 投稿日:2007/03/10 15:01:21 ID:???
39
いや松本や金沢のほうg(ry
620U-名無しさん:2007/11/13(火) 17:15:56 ID:rg07c96t0
41 名前:実況のショボニスタ [sage] 投稿日:2007/03/10 15:02:17 ID:???
よし、今日は勝ったな
ちょっと風呂入ってくるノシ

42 名前:実況のショボニスタ [sage] 投稿日:2007/03/10 15:02:56 ID:???
ちょwおまwww
621U-名無しさん:2007/11/13(火) 18:12:42 ID:VmBrBS1O0
作者さん乙です。

>('A`*)人(*'A`)
ショボノスサポが喜ぶところを見るのって、ひょっとして初めて?
622U-名無しさん:2007/11/13(火) 18:25:19 ID:Z1Ejp9/p0
羽田中のおっさんが小見さんに見えてきtうわなんだおまえやmくぁwせdrftgyふじこlp
623(|紹`ー´) :2007/11/13(火) 21:59:01 ID:uiXHnqYo0
作者さん更新乙です!

皆さんにお知らせですがまとめs(ry
624U-名無しさん:2007/11/14(水) 00:45:37 ID:jsAh0TF+0
    _釜_     き・・北村さぁ〜ん  
    (((ミミ\       
   ;´Д`*))| ハァハァ
    (⊃⌒*⌒⊂)  
     /__ノ~pヽ__) 
625U-名無しさん:2007/11/14(水) 18:06:59 ID:TfuDB+Rs0
華麗に保守
626U-名無しさん:2007/11/14(水) 20:24:01 ID:zCiOlW+R0
                      __      _, ,_
                    ,.'釜ミ、\  (,,・ω・) .
                   (゚∀゚ ))),,>Ci⌒´,,) ))
                  ⊂ミ彡⊂ /  /高=〈
            ズズ… (( とと ._,,,.ゾ ,, ノ_知、_,,〉 
627U-名無しさん:2007/11/14(水) 21:22:05 ID:voZ/lZ0KO
(´・ω・`)レッズ優勝オメデトウゴザイマス
628U-名無しさん:2007/11/14(水) 21:38:00 ID:v4gCW+9aO
(´・ω・`)〈浦和ユウショウオメデトウ
629U-名無しさん:2007/11/15(木) 01:56:43 ID:MHPgM6Ug0
(´・ω・`)〈釣男は水戸様が育てた
630U-名無しさん:2007/11/15(木) 18:02:10 ID:f1RofI1J0
優雅に保守
631U-名無しさん:2007/11/15(木) 18:18:56 ID:Nivqy5xpO
43 名前:うんこ [sage] 投稿日:2007/03/10 15:03:00 ID:???
間もなく後半開始、後半は虐殺ショーだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
島根ションベンノスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44 名前:実況のショボニスタ [sage] 投稿日:2007/03/10 15:03:15 ID:???
黙れ

>>43
勝ってるのに人少ない
勝ってるのに宮ノ前への愚痴
勝ってるのに虐殺ショー予想…





( 'A`)
632U-名無しさん:2007/11/15(木) 19:04:50 ID:yPyxXuJp0
45 名前:実況のショボニスタ  投稿日:2007/03/10 15:03:52 ID:???
>>44
いや宮ノ前は叩かれて当然だろ
あれを外すのは…
633U-名無しさん:2007/11/15(木) 20:19:50 ID:Nivqy5xpO
46 名前:実況のショボニスタ [sage] 投稿日:2007/03/10 15:03:57 ID:???
もうJ2はいやじゃあああああああああああああ!!!!!!
ああ、常勝だったJFL時代が懐かしい…( 'A`)
47 名前:実況のショボニスタ [sage] 投稿日:2007/03/10 15:03:58 ID:???
はいはい。アホな煽り合いやネガるの禁止。後半逝くぞ。
634(´・ω・`)<と、いう訳で続きです:2007/11/15(木) 21:08:50 ID:9nvtHDFq0
>>612
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡「・・・幸運など関係ない。君たちは実力で先制点を奪ったのだ。運命に責任を委
                 ねるほど我々は落ちぶれてはいないということを示そうではないか。後半も敵を
                 飲んでかかり、相手をを侮って前から・・・」
( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・)「う──す」
ハーフタイム、泉監督が後半の支持を与えている。うまく先制して折り返せたせいか、ロッカールームの雰
囲気も明るい気がする。俺たちはその間を忙しく動き回りながら、タオルやドリンクを渡したり、脱いだユニ
フォームを集めたりしている。今回は天神が加わっている分、前回よりは効率よくやれているはずだ。

( #・∀・)「リードしているからといって、気を抜くな!早い時間に2点目を奪って主導権を完全に引き寄せる
     んだ!」
(# ゜凵K)「最初から集中を忘れるんじゃないぞ!全員が走りぬくぞ!」
最後に穴熊コーチと大木キャプテンが全員に檄を飛ばしてハーフタイムの打ち合わせが終わった。選手た
ちが再びピッチへと向かっていく。俺たちもそれに続いてロッカールームから駆け出した・・・と、なれば格好
いいのだが、現実は脱いだユニフォームを洗濯用の大袋にまとめ、試合後のためのタオルや着替えを用意
するのが本当のところだ。

(#゚Д゚)「ええい、もどかしいのう。はよ試合に戻りたいわ!」
(;゚ 3 ゚)「まったくですタイ」
(´・ω・`)「イソギマショウ」
3人で手分けをして試合後のための用意を行う。ロッカールームの外からは試合が始まったのだろうか、歓
声が伝わってきた。5分ほどかかって用意を終えた俺たちは駆け足でピッチへと向かう。電光掲示板に目を
やれば、得点は1-0のままでまだ動いてはいないようだ。少しほっとする。俺たちの姿を見つけた羽田中の
おっさんが相変わらずの調子で口を開いた。

(◎∀◎)「・・・やあ、戻ってきましたね。なんか、よろしくない感じですよ」
>>634
(´・ω・`)「ヨロシナイ?」
(◎∀◎)「まあ、見て下さい。すぐに分かりますよ」
言われてピッチに目をやる。ピッチ上ではショボノスボールでゲームが進んでいた。大木キャプテンがボール
をキープしている。そこに素早く水戸の2列目のMF、真行司と町松が詰めてきた。二人に挟まれそうになり、
ボールの出しどころを探すが、飛鳥山さんには鈴本が、織田には小鯨がぴったりとついている。やむを得ず
さらに後ろにボールを戻すが、そこにも水戸FW二人が前から積極的なチェックを仕掛けていく。そして我慢
できなくなったショボノスDFから不安定なフィードボールが前に出た。しかし、これはあっさりと弾き返され、
セカンドボールが水戸の手に渡る。

(;゚ 3 ゚)「いかんですのう。もっとほかの選手が動いてボールを貰いに行かんと」
(#゚Д゚)「ホンマやで、水戸のほうが全然動きがええやないか」
(◎∀◎)「いやー、さっきからこんな感じなんですよ。これは真栄田監督から支持が出たんですかねえ」
今度は水戸の攻撃だ。水戸ボールになったのを見て、サイドから金沢上級大将がスルスルと上がってくる。
右サイドにボールが出て、そのままボールを受けた金沢がドリブルで上がってきた。が、ショボノスの前線と
中盤からは誰もチェックに行かない。行く気がない、と言うよりは誰が捕まえに行っていいのかはっきりしてい
ない感じだ。

(#゚Д゚)「え、おいおい!誰か止めにいかんかい!」
(◎∀◎)「いやー、今やっているのは緊急事態用の攻撃オプションですからねぇ。水戸の堅守を崩すために
      始めたんでしょうが、その辺の守備の約束事があいまいなままなのかもしれませんね」
そのまま無人の野を行くが如くに金沢がオーバーラップしていく。ショボノス陣内中ほどまで来たところでよう
やく三ノ輪さんが止めに向かっていった。しかし、今度はすかさず中の真行司へとボールが回る。大木キャプ
テンが対応するが、どう見ても中盤の人数が足りていない。これはまずい。
636(´・ω・`):2007/11/15(木) 21:55:55 ID:9nvtHDFq0
>>635
( #・∀・)「何をやっている!園地、梶原!お前らも守備に戻れ!」
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡「・・・」
穴熊コーチが必死に指示を行っている向こうで、泉監督が腕組みをしたままじっと試合を眺めている。前半と
はうって変わった劣勢に、監督は何を考えているのだろうか。そのさらに向こうでは北村さんやルシオら控え
組みがアップを行っている。これは、中盤を増やすなり何なり手を打たないと、このまま押し切られてしまうん
じゃないだろうか。

(◎∀◎)「・・・〜♪(カリカリ)」
(#゚Д゚)「おい、オッサン!この非常事態にナニをのんきに手帳なんて開いとんのや!もっと試合に集中せん
      かい!!」
難波の怒声に振り返ると、羽田中のおっさんがピッチと手帳を繰り返し見交わしながら何事かペンを走らせて
いる。確かに難波の言うことも一理ある。この押し込まれている状況で一体何を書いているんだろう?

(◎∀◎)「いやいや、実は最近はポエムに凝っていましてね。いいフレーズが脳髄から湧き出ると、激情のま
      まに体が勝手に書き込んでしまうんですよ」
(#゚Д゚)「おのれは曹植か──ッ!!!」
(;´・ω・`)「ナンバクン オチツイテクダサイ」
(;゚ 3 ゚)「ああっ、クロスが上がってしまいましたっタイ!」
天神が緊迫した口調で叫ぶ。あわててピッチに目をやると、右サイドを基点にして大きなサイドチェンジからゴー
ル前にいい感じのクロスがあがってしまっていた。でも、大丈夫。ゴール前には高さに抜群の強さを誇る中尾
さんが・・・。

(◎∀◎)「・・・ダメだ」
19(;´・∀・)「うわっ!?」
ゴール前での競り合い。西乃と激しく当たった中尾さんだが、当たり負けしてバランスを崩してしまった。競り
合う相手がいなくなった西乃はフリーでしっかりとクロスを頭で合わせる。ボールは早稲田さんも反応できな
い速さでゴールの隅に突き刺さった。サイドチェンジから出されたクロスといい、中尾さんに当たり勝った西乃
といい、今のは完全にやられてしまった。痛恨の同点ゴールだ。

                                       ( ´・ω・)今日はここまで(・ω・` )
637U-名無しさん:2007/11/15(木) 22:01:14 ID:HYNCBrxJO
リアルタイム更新キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
おちゅ
638U-名無しさん:2007/11/15(木) 22:38:55 ID:M6x+8v2XO
48 名前:実況のショボニスタ [sage] 投稿日:2007/03/10 15:04:05 ID:???
orz
49 名前:実況のショボニスタ [sage] 投稿日:2007/03/10 15:04:07 ID:???
追いつかれたー\(^_^)/
なんかもう楽しくなってきたorz
639風呂男:2007/11/15(木) 22:57:48 ID:we4H4vqv0
作者さま乙です。
最近俺の好きな難波&羽田中さんの絡みシーンが多くて嬉しいです。
難波の口からから曹植がでるとはw
640U-名無しさん:2007/11/15(木) 23:28:57 ID:uIe3UUvC0
(´・ω・`)<イカンカイ
641U-名無しさん:2007/11/15(木) 23:52:13 ID:uJyHMI/I0
(´・ω・`)<ヨロシナイ

最近妙に関西弁が染ってきたショボンテラモエスwwww
642U-名無しさん:2007/11/15(木) 23:53:16 ID:uJyHMI/I0
あれ?あげちゃってるごめんなさい
643U-名無しさん:2007/11/15(木) 23:55:22 ID:6VKATYsE0
更新乙です
それにしても金沢上級大将にワロタw
644瀬戸線マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/11/16(金) 00:02:10 ID:Nivqy5xpO
(´・ω・`)さん乙です

ズミ「相手を侮って」

これはひどい監督w
645U-名無しさん:2007/11/16(金) 00:03:43 ID:hI6drQfv0
早く泉監督が解任になる展開を期待してるんだがww
646U-名無しさん:2007/11/16(金) 00:13:15 ID:yD47RdU6O
上級大将が気になるな…
647U-名無しさん:2007/11/16(金) 00:17:42 ID:7Q/c9pLk0
作者殿乙です。
難波は蒼天航路を愛読しているに違いないw
648U-名無しさん:2007/11/16(金) 00:24:03 ID:uxSKCRAV0
ズミはセレソン戦で「幸運の力で…」とか言ってたのに
一貫性の無さ、これが泉クオリティーw
649U-名無しさん:2007/11/16(金) 08:58:57 ID:gFY6NKGNO
作者さん乙です!
上級大将てなんて読むのか気になります。

>>648
失点 → 不運
得点 → 実力
である意味一本芯が通ってるのかも('A`)
650U-名無しさん:2007/11/16(金) 12:45:20 ID:OBYQuuMzO
じゃあ金沢JK大将と呼ぼうぜw
651U-名無しさん:2007/11/16(金) 15:46:03 ID:kXQr8jPVO
ここまで一貫性のないダメ監督だといっそ清々し…





い訳がない(´・ω・`)
652U-名無しさん:2007/11/16(金) 15:51:39 ID:FqEDy4wT0
小鯨は織田に水戸のマムシと言われる所以を見せて欲しいな
この二人のマッチアップに激しく期待
653U-名無しさん:2007/11/16(金) 17:49:18 ID:ycAF/Zdw0
ここでまさかのズミ代表監督就任
654U-名無しさん:2007/11/16(金) 17:52:57 ID:WytvAhDK0
なんぼなんでも不謹慎
655U-名無しさん:2007/11/16(金) 20:43:02 ID:mir1O4EH0
泉が脳梗塞になればいいのに
656(´・ω・`):2007/11/17(土) 00:00:18 ID:SSQ8TxBG0
(´・ω・`)です。
今日はちょっと更新できませんでした、すいませんです。
取りあえずオシム爺さんに、激しく鶴。
一日も早い回復をお祈りします(´・ω・`)(#゚Д゚)(;゚ 3 ゚)(゚∀゚* )


(´・ω・`)おまけ(´・ω・`)
【J2:第2節 水戸 vs 島根】ハーフタイムコメント [ J's BALL ]

3月10日(土)J2 第2節 湘南 vs 草津(14:03KICK OFF/カサマツ)
-ゲームサマリーはこちら-
携帯でこの試合のダイジェスト映像を見るなら - ダイブサッカーJ -
----------

●真栄田秀樹監督(水戸):

・攻撃は中盤からサイドを使って、積極的にしかけていくこと
・全員がしっかりプレスを掛け、島根のミスを誘発しよう

●泉純一郎監督(島根):

・相手を侮って前からいこう
・不運など弱者の言い訳にすぎない

以上


・・・村松が邑松と町松の二人に分離していたのは秘密だorz
657U-名無しさん:2007/11/17(土) 00:04:00 ID:HXeR/+sM0
オシムがんばれ!


って、スレ違いだな、スマソ
658U-名無しさん:2007/11/17(土) 00:47:12 ID:Pn2DuscN0
>>656
>・相手を侮って前からいこう
>・不運など弱者の言い訳にすぎない

ここまで来ると。。。なんか俺、ズミのこと好きになってきたw
659U-名無しさん:2007/11/17(土) 02:01:52 ID:0s0a+b6o0
>・相手を侮って前からいこう
>・不運など弱者の言い訳にすぎない
たとえ本当にそう言ったとしても
そのまま載せるメディアはないと思うがw
660U-名無しさん:2007/11/17(土) 04:52:30 ID:xA6Q7cR30
・先制点を取れたのは自分達の力。恐れることなく、自信をもって前からいこう。

本来ならこんな感じに修正されるのかな?
まぁ、コメントをそのまま載せるのがJ's BALLクオリティーなんだろうw
661U-名無しさん:2007/11/17(土) 05:07:26 ID:1OozjFp2O
・相手を侮って(油断することなく)前からいこう

こうかもしれないな。
つかオシム爺のことが気になって眠れぬ…
サッカーの神様、オシム爺をまだ連れていかないで…
662U-名無しさん:2007/11/17(土) 13:59:59 ID:h6wTZMe+O
バス囲みまだ〜?


けさい
663U-名無しさん:2007/11/17(土) 22:59:09 ID:/TeyoPF40
流麗に保守
664U-名無しさん:2007/11/18(日) 11:17:51 ID:weozH7VWO
hosh
665U-名無しさん:2007/11/18(日) 14:40:25 ID:f9ghzyeF0
神妙に保守
666U-名無しさん:2007/11/18(日) 19:46:22 ID:k00I+YXtO
いたいけに保守
667(´・ω・`)<諦めたら、そこで試合終了ですよ:2007/11/18(日) 21:50:57 ID:81uvB4CY0
>>636
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡「・・・小台を飛鳥山に交代」
( #・∀・)「小台、準備しろ!急げ!」
8( ・∀・)「は、はい!」
ショボノスベンチが慌ただしくなってきている。時計は後半25分を回ったところだ。既に梶原さんに代わって
北村さんがピッチに出ているので、ショボノスは二人目の交代だ。ピッチの方では中盤を支配した水戸が島
根陣内でずっとプレーを続けている。ショボノスは防戦一方の状態が続いていた。

('A`;)人(;'A`)「シマーネショボノス、シマーネショボノス・・・」
(#`Д')ノ(#`Д')ノ「ウオォォ――!進め魔界の誇りィ―!メタルに歌うぜ水戸の為にィィィ――!!」
サポーターの勢いもすっかり逆転してしまっている。追いつき、一方的な展開で逆転を狙う水戸サポーター
に対し、ショボノスサポーター達はさっきからチームコールばかりだ。どうやら守勢の時はチームコールしか
無いようで、ここ10分ぐらいずっとそれが続いている。たまにボールを奪っても、織田の頭上を越えるような
ロングボールばかりで、それをカットされてはまた水戸の攻撃になるという展開ばかりだ。

(#゚Д゚)「ええい!アホみたいな縦ポンばかり繰り替えしおって!オダを使わんかい、オダを!」
(◎∀◎)「いやいや、なかなかそうも行かないみたいですよ。向こうの6番がぴったりマンマークしてますか
      らねぇ」
(#゚Д゚)「オダなら振り切れるわい!とっととオダを使えぇ――!!」
(;゚ 3 ゚)「・・・難波君、松樹安太郎氏の解説みたいですタイ」
668(´・ω・`):2007/11/18(日) 22:10:32 ID:81uvB4CY0
>>667
(|||`ー´)「――ッ!」
小( ・∀・)「フフフ、やらせないぜ〜」
難波の思念が通じたのだろうか、ルーズボールが織田に収まった。すかさず前を向こうとするが、水戸の
6番小鯨が身体を厳しく寄せて前を向かせない。ほとんど抱きかかえているような状態だ。そうして時間を
使わせているうちに、すぐに2枚目のボランチである鈴本が織田を挟みに来る。やむを得ず織田は小台さ
んへとボールを戻した。飛鳥山さんに代わって入ってきた小台さんはボランチの位置だがそれにもすぐに
水戸の選手が寄せてくる。小台さんは織田を飛ばして右のウイングに移動した宮ノ前さんに縦にボールを
入れるが、これは長すぎてタッチを割ってしまった。
プレーが切れたところで水戸が選手交代を行うため、少し時間が出来た。織田が給水を行おうとタッチライ
ンに向かうが、それにすら小鯨が付いてくる。何というか、すごく徹底したマンマークぶりだ。

(#`Д')ノ(#`Д')ノ「出たぜェェ――!ショーヘーのマムシマーク!」「これで織田もお終いだぜ――ッッ!!」
(|||`ー´)「――チッ!」
小( ・∀・)「どうした、どうした。スーパールーキーさんよ〜」
あの織田が徹底したマークに苦しんでいる。織田にボールが収まらないのもあるが、常に張り付いている小
鯨の存在が気になって、パスを出せないのだ。ベンチからでも織田が苦しんでいるのがよく分かる。確かに
数を掛けられて潰されるシーンはこれまでも何度か見ている。だが、一人のマンマークに苦しんでいるなん
て、あんな姿はショボノスに入ってから初めて見た。

(◎∀◎)「・・・小鯨選手はU-22にも招聘されてますからね。いくら織田君でも一筋縄には行かないでしょう」
(´・ω・`)「イキマセン」
669(´・ω・`):2007/11/18(日) 22:26:00 ID:81uvB4CY0
>>668
(|||`ー´)「シッ!」
小( ・∀・)「おおっと!」
織田が強引に仕掛けた。後ろに自分へのパスを要求すると、そのボールが来るのに合わせて、ステップ
を切り返して小鯨のマークを振り切ろうとしたのだ。しかし、それにも小鯨は付いてくる。ものすごい粘り強
さだ。プレーの流れとかそういうことよりも、織田を消すことだけに集中している感じだ。織田はそれでも前
に出ようとする。

[ 審 ]「ピピィ――――!!」
(|||`ー´)「なっ!?」
審判の笛が鳴った。織田に対して走り寄り、胸からカードを取り出そうとしている。その側では小鯨が顔を
押さえて倒れていた。織田が小鯨を振りきろうと手を伸ばしたとき、それが顔に当たったと判断されたようだ。
イエローカードの提示に納得のいかない織田は審判に抗議しようと手を広げたが、その後ろで鈴本が素早
く前線にボールを蹴り出していた。大木キャプテンや小台さんも審判に詰め寄ろうとしていたため、中盤は
がら空きだ。選手達は慌てて自陣に戻ろうとするが、ボールは鈴本から邑松へと渡る。――まずい、守備
の人数が足りていない。

('A`;)人(;'A`)「アー・・・」
(;´・ω・`)「ヤラレマシタ」
(;゚ 3 ゚)「うーん、油断というか何というか・・・」
結局、素早いリスタートからあっさり決められてしまった。邑松から前線の西乃へ、西乃が少し溜めを作った
ところで後ろから走り込んできた真行司に渡り、マークがいないところにドカンだった。1点目は完全に崩さ
れた感じだったが、2点目はしてやられたという感じだ。とにもかくにも逆転されてしまった。もう、ショボノス
は攻めるしかない。
670(´・ω・`):2007/11/18(日) 22:41:51 ID:81uvB4CY0
>>669
( #・∀・)「まだ時間はあるぞ!下を向くなぁ――!!」
テクニカルエリアから穴熊コーチが怒鳴っているが、逆転されたショックが大きいのかショボノスの選手達
の表情は冴えない。時間はまだ10分少々残っているのだから上を向いて反撃に移って欲しいんだが、大
木キャプテンの声に反応する選手はほとんどおらず、志気の低下ぶりがよく分かる。

真( ・∀・)「・・・(サッ)」
(#`Д')ノ(#`Д')ノ「ウォォ――!!ついに来たぜ、ミトナチオ!」「これで島根も地獄送り決定だ――ッ!!」
プレイ再開直後、ピッチサイドに出てきた水戸の真栄田監督が羽扇を右から左に大きくかざすと、水戸の選
手がするすると自陣深くに下がっていった。前にいるのはFWの西乃一人だ。もう一人の途中から入ってきた
FWの石舘までもが自陣の真ん中辺りまで下がってきて、守備に参加している。水戸はGKも含めて10人が
ゴール前を固めていた。いくらなんでも、露骨すぎじゃないかと思うが、水戸のコアサポは勝利を確信したか
のような雄叫びをあげている。

(#゚Д゚)「・・・さて、帰りの支度するか」
(;´・ω・`)「マダ10フンアリマス」
(#゚Д゚)「ムリやな。ドン引きで守りに入った時の水戸の守備はJリーグナンバーワンいうても過言やない。オ
      ダを封じられたショボノスに敵う相手やない」
(;゚ 3 ゚)「・・・2点目を取られた段階で、勝負ありですタイ」
(#゚Д゚)「まあ、ええわ。ショボンはそこで見とき。支度はワイらがするさかい」
難波のみならず天神までもがロッカールームに帰り支度をしに去っていった。俺は一人残って試合を眺めて
いたが、結局二人の言うことが正しかったというのを確かめただけだった。ゴール前に詰めた水戸に対し、ショ
ボノスは効果的な攻撃を見いだせずに時間だけを浪費していった。そして、タイムアップの笛が鳴る。

[ 審 ]「ピピィィ――――!!!」
671(´・ω・`):2007/11/18(日) 22:55:45 ID:81uvB4CY0
>>670
・・・負けてしまった。これで開幕から2連敗だ。開幕戦ほど派手にやられたわけではないが、何というか泥
沼に引き込まれたような負け方だった。前半はともかく、後半になって対策されてからは、全く自分達のサッ
カーをやらせてもらえなかった。もしかして、これが水戸の怖さなのだろうか。

(#`Д')ノ(#`Д')ノ「Holy!Holy!Holy!!」
('A`;)人(;'A`)「・・・」
バックスタンドでは両チームのサポーターが対照的な姿を見せている。今季初勝利に意気上がる水戸サポ
と、連敗に打ちひしがれるショボノスサポーター達。実力の差を見せつけられた前節に比べると、先制をしな
がらその後グダグダになってしまった分、ショックも大きいだろう。それでも、選手が挨拶に来たときは必死に
切り替えろと声を掛け、そしてゴールを決めた園地さんにコールを送っていた。

(;´・ω・`)「セツナイデス」
(◎∀◎)「・・・ショボン君、今日の試合はどうでしたか?」
(´・ω・`)「オサーン・・・」
(◎∀◎)「選手の質は別に島根と水戸はそんなに変わらないと思いますよ。でも、こんな結果になってしまっ
      たのは何故ですかねぇ?」
(´・ω・`)「ソレハ・・・」
――思い当たる節はある。でも、俺がそれを口にしてはいけない気がする。まだ俺はそれを口に出来る立場
じゃない。まずは一度でも試合のピッチに立たなければ、口にする権利すらないんだ。

(◎∀◎)「ま、答えは次に会う時までにでも考えて置いて下さい。それにしても・・・」
(´・ω・`)「シテモ?」
(◎∀◎)「水戸から松江まで14時間くらいですか。長い帰り道になりそうですね」

・・・確かに、心身共に長い帰り道になりそうだった。

                                          ( ´・ω・)今日はここまで(・ω・` )
672U-名無しさん:2007/11/18(日) 22:59:25 ID:FmYWuEmH0
乙です。そして
>小鯨選手はU-22にも招聘
早野乙
673(´・ω・47甲サポ):2007/11/18(日) 23:06:20 ID:XH/2iFubO
作者さん乙です
久々にリアルタイムキター
選手が下を向いてもサポが切り替えさせないといけないよね
今日でJ1卒業式だとおもってたけど・・・
明日から上を見て歩くよ
674ショボン隊(´・ω・`) ◆HXLGLqU0.E :2007/11/18(日) 23:08:07 ID:6aWtJX6c0
(´・ω・`)< ショウヘイヘーーーイ!


作者さん乙です。

>(´・ω・`)「オサーン・・・」

可愛すぎる・・・。
675U-名無しさん:2007/11/18(日) 23:12:34 ID:5XTqmKtj0
作者さま乙です

(◎∀◎)
(´・ω・`)

なんかショボンがすごい髪型してるように見えた
676U-名無しさん:2007/11/18(日) 23:23:05 ID:nwdgaFS90
真栄田監督は孔明だったのかw
677U-名無しさん:2007/11/19(月) 00:16:59 ID:dRB+n2V20
作者様乙です!

今日はリアル水戸ちゃ…様と試合させてもらったよ
水戸様とコール合戦の儀式をさせて頂けるウチは幸せだw
678U-名無しさん:2007/11/19(月) 06:05:46 ID:zuMM+xGk0
作者さん乙です。

うーん、ミトナチオ恐るべし。ホームでこんなに引き篭もれるなんて・・・
679U-名無しさん:2007/11/19(月) 07:48:19 ID:D2hCLqo+O
更新乙です
>>671
(;#゚Д゚)「・・・し、氏ぬわ。この往復はマジで氏ぬ・・・」
(;´・ω・`)「ゴクロウサマデシタ」
翌朝、俺達は寮の自分の部屋へとボロボロになった身体を引きずりながら戻ってきた。試合が終わったの
が16時、後片付けとかやってカサマツを出たのが18時頃、でそこから来た道をひたすら戻って14時間。島
根に到着したのは翌朝の8時だったのだから、難波のヘタリぶりも分かろうというものだ。天神は寮に着くと
同時に自分の部屋に直行してしまった。難波も部屋に戻ると、服も着替えずに自分のベッドに転がり込んで
横になってしまう。

(;#゚Д゚)「おーい、コレ仙台とか山形も行くんやろ?何とかせんと練習にも差し支えるで・・・」
(;´・ω・`)「ソウデスネ」
幸い、第3節福岡戦と第4節山形戦はホーム開催なので移動はないが、第5節にはまた東京の鯵スタで試
合だ。水戸に比べれば気持ち近いが、それでも10時間以上の移動は覚悟しなければならないだろう。選手
はまだ関東開催の場合は飛行機が使えるからいいが、俺達ホペイロは経費節減からもそうはいかないのが
実状だ。もっとも、貧乏のショボノスのことだから、いつ選手もバス移動になるか分からないのだが・・・。

(´・ω・`)「サポーターハドウデショウ」
(#゚Д゚)「ショボンお前、まだパソコンなんぞいじる元気があるんか・・・」
ベッドから一歩も動かずに難波が言う。もちろん俺だって全身がギシギシ言っているが、連敗という結果をサ
ポーターがどう受け止めているのか知りたかったのだ。電子音と共に、俺のノートパソコンが起動する。
681(´・ω・`):2007/11/19(月) 20:46:07 ID:ZqK1Zus40
>>680
【はいはい】島根ショボノス・本スレ13【高校生より弱い弱い】
雲南市ユナイテッド>開幕連敗しちゃいましたね・・・
雲南市ユナイテッド>水戸にはもしかしたらって思ってたんだけどなぁ
雲南市ユナイテッド>久し振りに先制できたのに、ズミもっと采配何とかしろよ。交代枠余らせんな
雲南市ユナイテッド>園地GJ!宮ノ前はシュート練習100回やりなおせよ!
雲南市ユナイテッド>・・・誰もいない
雲南市ユナイテッド>仕方がないから、一人で会話でもするか・・・(´・ω・`)
雲南市ユナイテッド>兄者、そろそろ新監督でも貰ってサポーター殿を安堵させてやってはいかがかな
雲南市ユナイテッド>やる気のない選手と少ないサポーターの相手をする監督だ
雲南市ユナイテッド>ワハハ
雲南市ユナイテッド>ワハハハ
雲南市ユナイテッド>・・・
雲南市ユナイテッド>・・・・・・虚しいorz
レアル八束郡>・・・他サポだが、見るに見かねて来てやったぞ
雲南市ユナイテッド>おお!どこのサポ様か知らないがありがとうございます!
レアル八束郡>スパカーを見てたんだが、お前ら織田を全然活かせてないな。後半完全に消されてたぞ
雲南市ユナイテッド>それは痛いほど分かっております。゜゜(´□`。)°゜。
レアル八束郡>押し込まれてるのに前からチェックに行かないから、全体にビックリするほど間延びしてた
          しな。FWやる気あるのか?
雲南市ユナイテッド>・・・無いかも知れません。いい選手貸してもらえませんか?(;´Д`)
682(´・ω・`):2007/11/19(月) 21:10:40 ID:ZqK1Zus40
>>681
アトレチコ飯石郡>ここですか?しようと思って来たんだが、何だか気の毒になってきたんで俺も会話に混ぜ
          てくれ
雲南市ユナイテッド>また他サポキタ━━━━('A` )人( 'A`)人('A` )人( 'A`)ノ━━━━!!!!
レアル八束郡>しかし何というか島根って選手に覇気がないのが気になるよな
アトレチコ飯石郡>まだ開幕2戦目なのに、何というかもう最下位確定チームの消化試合のような雰囲気が・・・
雲南市ユナイテッド>監督が監督ですから・・・orz
レアル八束郡>確か3年連続最下位だろ、サポの力で更迭できんの?
雲南市ユナイテッド>そんなにサポーターいないんです( 'A`)
アトレチコ飯石郡>サポーター少ない、チーム弱いじゃ辛いよなぁ。うちもそんな時期があったけど
レアル八束郡>期待できそうな若手とかいないの?
雲南市ユナイテッド>・・・織田とか(;´Д`)、
アトレチコ飯石郡>いや、他にw
雲南市ユナイテッド>織田以外の高校生も結構いいとは聞いていますが・・・
レアル八束郡>なんか歯切れが悪いなぁ。あまり練習情報とか入ってこないの?
雲南市ユナイテッド>・・・いや、実は自分も某J1チームとの兼業だからw
アトレチコ飯石郡>ちょwwwおいwwww
レアル八束郡>本業のショボノスサポはおらんのかw( ´∀`)σ)∀`)
683(´・ω・`):2007/11/19(月) 21:29:07 ID:ZqK1Zus40
>>682
(;´・ω・`)「・・・」
(;#゚Д゚)「・・・ホンマ、このままやとショボノスサポおらんようになってまうで」
開幕連敗という事実以上に、サポ−ターに取っては現状が我慢できないのかも知れない。監督への不信
や選手への不満、応援をしても応えてもらえないという現状では、応援してくれというのも酷な話なのかも
知れない。これは思った以上にヤバイ状況になっていると考えた方がいいだろう。俺に出来ることは無い
だろうか。何でもいい、チームのために、頑張ってくれているスタッフやサポーターのために・・・。

(#゚Д゚)「なら、まずはワイらだけでもええ、考えようや。キャンプでやったみたいな学校訪問でもええし、え
      えのが考えついたら社長はんや、白瀬ちゃんに相談してみたらええんとちゃうか?」
(´・ω・`)「ソウデスネ」
(#゚Д゚)「まあ、まずは寝ようや・・・。トラックの中じゃ寝ても疲れがとれんしな。しっかし、試合の翌日がオ
      フで良かったわ。もし練習やったらワイら枕を並べて討ち死にやで・・・」
(´・ω・`)「ネマスカ」
ノートパソコンを閉じて、俺もベッドに上がっていく。そのまま身体を投げ出すようにベッドに倒れ込んだ。緊
張しっぱなしだった身体が柔らかくなっていくのを感じる。そして、昨日の試合を思い出す間もなく、俺は深
い眠りへと落ちていき、結局この日のオフは寝ているだけで終わってしまったのである。
684(´・ω・`):2007/11/19(月) 21:45:32 ID:ZqK1Zus40
>>683
( #・∀・)「――オラー!走れ走れ!最後まで走りきれないと、いつまでたっても勝ち星は拾えないぞ!」
(# ゜凵K)「次はホームだ!地元で情けない姿を晒すわけにはいかんぞ!」
そして翌日、明石嵐が丘公園多目的広場。相変わらず穴熊コーチと大木キャプテンの叱咤の声がグラウ
ンドに響き渡っていた。グランドの上では最終ラインでボールを奪ってから、素早く前へ展開するための戦
術練習が繰り返されている。ボールを奪って、織田に当てるのか、前線に放り込むのかはその時の状況に
よるが、今後も織田にマークが集中することを考えれば、攻撃のオプションを増やさなければならないだろ
う。そして、その為には両サイドからの攻撃をもっと増やす必要があるわけだ。

( #・∀・)「よーし、木下!滝野川と代われ!」
(;´・ω・`)「カワリマス」
今日も右サイドバックに入っていた俺だったが、一通りのパターンの練習を終わったところで本来はサイド
ハーフの滝野川さんと交代になった。俺はまだボランチとしては大木キャプテン、王子さん、ルシオの下に
過ぎない。栄町さんが復帰してきたらさらに一段階下がってしまうし、右サイドバックのオプションを身につ
けるのは決して損にはならないはずだ。・・・もっとも、サイドバックとしても尾久さん、斉藤さん、滝野川さん
の4番目に過ぎないのだが。

(;´・ω・`)「フウ、フウ、フウ・・・」
20( `・∀・)「おう、木下お疲れ!」
685(´・ω・`):2007/11/19(月) 22:05:01 ID:ZqK1Zus40
>>684
俺がピッチ外に出ると、先に外に出ていた斉藤さんが声をかけてきた。斉藤さんはまだ足首への不安が残っ
ているのかテーピングをきつく巻いている。日替わりで練習環境が変わるショボノスでは、なかなか故障も
治りづらいのかも知れない。幸い、俺はまだ故障に悩まされてはいないが、そのへんのケアもしっかり考え
る必要があるようだ。

(´・ω・`)「オツカレサマデス」
20( `・∀・)「頑張ってんな。お前ら、あの後穴熊コーチのトラックで帰ったんだろ?」
(´・ω・`)「カエリマシタ」
20( `・∀・)「まあ、やってくれるのはありがたいけどな。お前らが保部色さんの代わりをやってくれるから、俺
       達は試合に集中できるんだしよ。感謝してるぜ」
(*´・ω・`)「ハイ」
斉藤さんの言葉がありがたい。自分から言い出したホペイロ稼業だが、こうして感謝の言葉を言ってもらえ
ると、俺のやっている事も無駄になってはいないんだと思える。まあ、本当はそれが試合の結果に反映して
もらえれば一番なんだが、こればっかりは斉藤さん一人ではどうにもならないことだ。

( #・∀・)「――滝野川!もっと積極的に上がれ!サイドバックが自分から上がらんでどうする!」
20( `・∀・)「おー、コーチやってるなー。・・・そうだ、木下お前も今はサイドバックのオプションでやってるよな、
       よく頑張ってるご褒美にSBの先輩がアドバイスしてやるよ。何か聞きたいことあるか?」
(´・ω・`)「キキタイコト・・・」
考える。昨日今日にサイドバックを始めた俺に比べれば、本業サイドバックの斉藤さんの言葉はきっとために
なるはずだ。何を聞けばいいだろう。技術的なこと?戦術的なこと?

(´・ω・`)「サイトーサン」
20( `・∀・)「おう」
(´・ω・`)「サイドバックデ ダイジハナンデスカ」

                                          ( ´・ω・)今日はここまで(・ω・` )
686U-名無しさん:2007/11/19(月) 22:18:11 ID:EU9FdmXRO
更新 御勤めご苦労様です

いつもアリガトウございます。
687U-名無しさん:2007/11/19(月) 22:48:23 ID:JP7VhqoE0
作者さん乙です!
いつも楽しみにしてまーす!
688U-名無しさん:2007/11/19(月) 22:52:44 ID:kuc8/ifr0
>>677
今さらだが。
水戸ちゃん様ということではどうだろうか。
689U-名無しさん:2007/11/19(月) 22:58:21 ID:9+8U9o4CO
おつ〜
690U-名無しさん:2007/11/19(月) 23:34:00 ID:p/wCtNmQ0
乙!
掲示板のオチにワロタwww
691U-名無しさん:2007/11/20(火) 07:03:16 ID:RK0p0k7w0
作者タン乙です
ショボンが2行以上しゃべるの見たいですw
692U-名無しさん:2007/11/20(火) 18:26:23 ID:K4NAA5R30
乙です
ショボンが試合に出るのは遠い話だな・・・
つーかいい加減高校卒業汁w
693U-名無しさん:2007/11/20(火) 19:10:35 ID:DTSQiwBH0
作者さん更新乙です。

なんか盛り上がってくるタイミングで引っ張る術を身につけたようですね。
>>685
(´・ω・`)「ダイジハナンデスカ?」
20( `・∀・)「サイドバックで一番大事なことか・・・」
斉藤さんが腕を組んで考える。天を仰いだり、練習中の他の選手を見たりと視線をあちこちにやっていた。
そのまま長い間考え続けていて、俺が難しいことを聞きすぎたかなと思い始めた時、斉藤さんは俺の方に
向き直って口を開いた。

20( `・∀・)「・・・これは俺が考えていることで、他の連中にも当てはまるもんかは知らないけどな」
前置きをして、少し間を置く。天神とは全く違うタイプのサイドバックのスペシャリストである斉藤さんから、
どんな言葉が返ってくるのだろう。――運動量?スピード?それとも視野?クロスの精度?色々答えが出
てくるが、斉藤さんから返ってきたのは、俺の考えたものとは全く違っていた。

20( `・∀・)「――信頼と、勇気だな」
(´・ω・`)「シンライト ユウキ・・・」
20( `・∀・)「ああ、サイドバックは言うまでもないがディフェンスの最終ラインの一部だ。後ろにはもうエンドラ
       インしかない。それでもCBとかと違って、味方が攻撃するときは積極的なオーバーラップを要求
       される。そうだよな?」
(´・ω・`)「ソウデス」
マイボールになると同時に右サイドを一直線に駆け上がっていく斉藤さん、これまで何度も見てきた姿だ。
ショボノスは斉藤さんのアップから何度もチャンスを演出してきた。その積極性のことを言っているのだろう
か。
695(´・ω・`):2007/11/20(火) 22:48:55 ID:MTxDanZr0
>>694
20( `・∀・)「でもよ、俺がガーッと上がっていっても、その途中でボールを奪われちまうかも知れない。そう
       したら、一転して俺の上がったスペースがガラ空きになる。そうすりゃ大ピンチだ。そう考えれば
       なかなかマイボールになりました、じゃあ上がりましょうって風には行かないだろう」
(´・ω・`)「イキマセン」
今のショボノスはシステム上中盤が弱い。斉藤さんのいうシチュエーションはこれまで幾度もあった。それ
でも、斉藤さんはチームの他の選手がボールを奪ったときは真っ先に前へと飛び出していく。

20( `・∀・)「・・・だが、そこで仲間を信頼しなきゃ何も始まらないのさ。俺が上がれば必ずそれを察してボー
       ルを出してくれる。もし、今回は俺のオーバーラップに気づかなくても、次の攻撃の機会には必
       ずパスを回してくれる。何度でもそれを信じて上がるのがサイドバックだ。・・・信頼は、味方を信じ
       る勇気と置き換えてもいいよな」
(´・ω・`)「ミカタヲ シンジルユウキ・・・」
斉藤さんの言葉が心に染みる。現在のショボノスは、はっきり言って選手によってモチベーションに差があり
すぎる。それでも自分が上がることを信じてボールを出す仲間、仲間がボールを出してくれることを信じて前
に走る勇気。カウンターを恐れて腰の引けたプレーをするんじゃなく、味方を信じて思い切りよく前に出ろ。斉
藤さんはそう言いたいんだろうか。

20( `・∀・)「木下よ、今のショボノスは宮ノ前さんを筆頭にやる気のない連中もいるよな。だけど、お前らはそ
       れでもホペイロやったり、小学校に行ったりって自分から貧乏クジを引いて頑張ろうとしているじゃ
       んか。・・・だからよ、他に俺に出来ることがあれば遠慮なく言え。中尾には俺が言うし、北村の大
       将、大木キャプなんかも協力してくれるだろうさ。チームが存在するのは、フィールドの上だけじゃ
       ねえんだしよ、そう言うところも信頼しろよ」
(´・ω・`)「サイトーサン・・・」
>>695
( #・∀・)「――木下、斉藤!休んだんならまた中入れ!木下は王子と、斉藤は天神と交代だ!」
(´・ω・`)「ハ、ハイ!」
20( `・∀・)「まあ、そういうこった。まだガキなんだからあんまり抱え込むなよ!」
(´・ω・`)「アリガトウゴザイマシタ」
穴熊コーチのお呼びだ。ピッチに戻る前に、勢いよく走り去っていく斉藤さんの背中に一礼する。斉藤さん
は背中越しに手を振って応えてくれた。北村さんに大木キャプテン、斉藤さん――俺は、先輩に恵まれて
いる。ショボノスに入団したのは間違いじゃなかった。そう思いながら、俺はピッチへと駆けだしていった。


ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡「・・・では、これまで。明日はもっと次節を意識して練習するように」
( #・∀・)「よし、それじゃ解散!そろそろコートの使用時間が迫ってるから、全員急いで支度しろよ!」
( ・∀・)( ・∀・)「う――す」
そんなわけで、今日の練習も終了した。居残り練習をしたいところだが、施設の使用時間がもう無いらしい
ので、今日は出来そうになかった。こういう時、自前の練習施設があれば、そんなことを気にせずにいくら
でも練習できるんだが。浦和のレッドランドや、横浜のマリオスタウンとまでは言わないが、せめて時間を
気にせずに練習できる芝のコートが1面あればと思う。

(#゚Д゚)「・・・コートの使用時間のう。ジプシー練習は辛いのー」
(;゚ 3 ゚)「毎日芝の状態が違うから、パスの出し方が一定しないと言っておりますタイ」
( *゚∀゚)「大変ダヨネー、デモ芝ノ上デデキルダケデモヨシト思ワナキャ」
(´・ω・`)「デスネ」
697(´・ω・`):2007/11/20(火) 23:28:07 ID:MTxDanZr0
>>696
JFLや地域リーグなどアマチュアチームの多くは自前の練習施設を持っていない。彼らは仕事の後など
の夜に集まって、学校のグラウンドなどを借りて練習しているのだ。それに比べれば昼間から、一応とは
言え芝の上で練習できる俺達は恵まれている・・・と思いたい。プロとしては最低ランクの練習環境だが、
それでもJを目指すアマチュアチームに比べればはるかにマシなのだから。・・・まあ、アマチュアチーム
でも企業チームなんかはうちよりもよっぽど立派なところもあるにはあるんだが。

(#゚Д゚)「上を見ればキリがない。下を見ればこれもキリがないってトコやな」
( *゚∀゚)「欲ヲ言エバ際限ナクナッチャウシネー」
(;゚ 3 ゚)「現状に満足するのも何ですが、文句を言っても始まらんと言うことですタイ」
(´・ω・`)「イツカハクラウンデスヨ」
( #・∀・)「コラ――ッ!使用時間が迫ってるって言っているだろう!早く支度せんか!!」
(;´・ω・`)(;#゚Д゚)(;;゚ 3 ゚)(;*゚∀゚)「す、すいません!」
穴熊コーチの怒声に俺達は荷物を掴んでグラウンドの外へと飛び出していった。まったく、つくづく貧乏チ
ームの悲しさよ、と言う感じだ。いつかはショボノスも立派な練習グラウンドを持つことが出来るんだろうか。
その為にはまず目の前の試合に勝って、お客さんの目を惹き付けなければならないんだが、こればかりは
始まってみないと分からないという感じだ。次節はホーム開幕戦、ここは是非勝っておきたい。
698(´・ω・`):2007/11/20(火) 23:41:57 ID:MTxDanZr0
>>697
( ・∀・)「おーい、ショボン君。荷物、届いてるよ!」
(´・ω・`)「アリガトウゴザイマス」
(#゚Д゚)「お、何やショボン、実家からか?」
同日、寮に帰ってきたをフロントの人が迎えてくれた。ショボノス寮は1階がショボノスの事務所になってい
るので、荷物の受け付けも一緒になっているのだ。渡された段ボールは結構大きく、大きめのミカン箱位の
大きさをしている。それなりに重量もあるので、両手で抱えなければならないサイズだ。俺は箱を受け取る
と、そのままエッチラオッチラと階段を上って、自分の部屋へと運び込んだ。差出人は・・・俺の両親だ。

(#゚Д゚)「おお、やっぱ実家からかいな。食いモンやったら分けてくれんか?」
(´・ω・`)「アケテミマショウ」
中には服や本、食料品などがぎっしり詰まっていた。その中でも一際目に付いたのが、金糸の編み込まれ
た筒と、少し大きな直方体の箱だった。箱は綺麗に包装されており、筒の方には『卒業証書』と書かれてい
る。分かってはいたが、それを見つけた俺の胸が少し痛んだ。

(#゚Д゚)「・・・卒業証書って、ショボンお前卒業式出ぇひんかったんか!?」
(´・ω・`)「シアイデシタカラ」
難波の方には振り向かずに言葉だけで返事をした。北是高校の卒業式は3月10日、ちょうど水戸戦のあっ
た日だ。俺も悩まなかったわけではないが、自分から言い出したホペイロなのだから、周りには黙っていた
のだ。俺一人の都合で周りに迷惑を掛けるわけには行かなかったから。

(#゚Д゚)「ナンボ何でも試合言うても、卒業式やろ!高校の仲間とかに言うことはなかったんか!?」
(´・ω・`)「イインデス」
>>698
納得行かない様子の難波を後目に、俺は箱の中の荷物を引っ張り出す。春服に、頼んで置いた本、北是
名物の舞茸の漬け物など、色々なものが入っていた。おっさんにスカウトされて飛び出してきた時には本
当に最小限の物しか持ってこなかったので、これでようやく寮ライフもそこそこマシになるかなと言うところ
だ。・・・難波はまだ不満そうだが、難波の言いたい気持ちは分かるし、難波も俺の気持ちは分かってくれて
いるはずだと思う。

(#゚Д゚)「ショボンが言うてくれれば、ワイと天神で何とかしたさかいに・・・って、その箱は何や?」
(´・ω・`)「ボールデスネ」
最後に包装された直方体の箱を開けてみることにした。サイズはサッカーボールぐらいの大きさかなぁと思っ
ていたが、包装を破いてみたら案の定ボールの箱だった。練習用に新品のボールを買ってくれたんだろう
か、そう思いながら箱を開けてみる。

(;´・ω・`)「・・・!!」
(#゚Д゚)「これは・・・寄せ書きやないか!」
そこには、北是高のサッカー部の仲間がボールにびっしりと寄せ書きをしてくれていた。みんなが色々と書
き込み過ぎていて、字のない部分の方が少ないくらいだ。その一つ一つを読んでみる。
700(´・ω・`):2007/11/21(水) 00:17:39 ID:UkXO4x9r0
>>699
『しばらく高校に来ていないと思っていたら、まさかプロになっていたなんて驚いたぜ!〜君ヶ浜武〜』
『北是から初のJリーガーだな!ショボン、頑張れよ!!〜犬吠博実〜』
『仙台、山形に来た時には必ず応援に行くぜ!今日から俺は島根サポーターだ!〜観音信弘〜』
『今度福島に帰ってくるときは連絡くれよ。プロの選手の知り合いがいるなんて鼻が高いぜ!〜銚子朗〜』
『めざせ日本代表!!!〜海鹿島オリヴェイラ〜』
『お前がプロになったってのを聞いて、大学でもサッカーを続ける決心がついた。頑張れよ!〜行田隆〜』
『俺を差し置いてプロとはな、いつか必ずJの舞台でまた会おう〜十万石靖洋〜』
『ショボン先輩頑張って下さい、応援しています〜マネージャー一同〜』
                             …
                             …

(´・ω・`)「・・・ミンナ」
忙しさの余りに別れも告げられなかったのに、みんなが俺を祝福してくれていた。一つのサッカーボールに
込められた想いの多さに、さっきまで痛んでいた胸がじんと温かくなってくる。心の中にずっと引っかかって
いたものが、氷解していくのが分かった。俺は手に持ったボールを黙って回し続ける。そのどこの面にも、北
是高サッカー部員の仲間達の熱いメッセージが込められている。

(#゚Д゚)「・・・良かったやないけショボン。行けはしなかったが、ええ卒業式になったな」
(´;ω;`)「ハイ・・・」

ボールの面が涙でにじんできた。そうだ、これから俺はこいつらの想いも背負って戦わなければいけないん
だ。サッカーボールの向こうに3年間共に汗を流した仲間達の姿が浮かぶ。俺はしばらくの間、黙ってボール
を手の中で回し続けていた。

                           ( ´・ω・)今日はここまで(・ω・` )
    ( ´・ω・)ショボンガチョウブンヲシャベルトコンナカンジニナッテモノスゴクヨミヅラクナリマスガソレデモイイトオオセラレルカw(・ω・` )
701U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:24:31 ID:QFD3T41O0
乙です。
イイナカマダナ-( ;ω;)
702U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:25:03 ID:lCAg8OOz0
作者さんお疲れ様です。

ちょっと泣けた…。
先週末、ホーム3万人の観客と人文字見た時も泣いたなぁ…。
最近涙もろくて困る。
703U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:28:25 ID:oNcp3sNS0
作者様超乙!!
斉藤さんに北是高の岬くん達、おまいらは俺の涙腺ぶっ壊す気かw。・゚・(ノД`)・゚・。

704U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:28:34 ID:YxL2U3Db0
作者殿乙です。

…で、
>(´・ω・`)「イツカハクラウンデスヨ」
いつかはクラウンって、ショボン何歳だよw
705U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:34:13 ID:4iJyHOnZO
乙。
ショボンの回りには良い人がいっぱいいるなぁ(涙)
706U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:48:29 ID:oNcp3sNS0
今気付いたが北是高の部員たちのファーストネームもどっかで聞いたことあるような…
十万石、新しいとこで頑張ってくれ。・゚・(ノД`)・゚・。
707U-名無しさん:2007/11/21(水) 02:08:34 ID:jeSvz0HR0
しんみりしてたのに、いきなりオリヴェイラが出てきてワロタw
708U-名無しさん:2007/11/21(水) 08:09:59 ID:92L9UMqR0
泣いた><
ショボン頑張れ
709U-名無しさん:2007/11/21(水) 09:55:36 ID:xqXLIR+7O
作者さん乙です!

会社で見てたらうっかり涙が・・・(´;ω;`)ブワ
まわりに誰もいなくてよかった。
710U-名無しさん:2007/11/21(水) 18:47:51 ID:BHgqnKah0
作者さん乙です。
ショボン、いい仲間に恵まれてるじゃないか・゚・(ノД`)・゚・。
711U-名無しさん:2007/11/21(水) 23:48:07 ID:DVIeWkGC0
>北村さんに大木キャプテン、斉藤さん――
あれ?中尾さんは?
って思ったやつ挙手


というか、本当に影薄いね(´・ω・`)
712U-名無しさん:2007/11/22(木) 00:23:06 ID:q396xy8k0
俺の中尾さん・・・
713U-名無しさん:2007/11/22(木) 12:59:45 ID:Ml8EH7Df0
中尾さんは大人しいからな
でも川崎との延長戦ではかっこよかったぜ・・・

19( ・∀・)「やっと訪れたチャンスですから、自由にやらせてあげましょうよ。責任は僕らがとります」
71419( ´;∀;)<・・・。:2007/11/22(木) 20:13:15 ID:5rjTDtj40
>>700
3月18日。Jリーグディビジョン2・第3節、島根ショボノス対ハッチ福岡戦がようやく島根シャボンスタジア
ムを会場として行われる。これまで2戦行ってきたが両方ともアウェイ戦だったショボノスにとって、これが
今年度初のホーム開催だ。これまでは数百キロ以上をトラックで移動してきたが、今回はホームなので
長時間トラックに揺られることもない。もっとも、保部色さんはまだ復帰してきていないので、選手ではなく
ホペイロとして会場入りすることは変わらないのだが。

(#゚Д゚)「お――し、いよいよシャボスタ初見参やな!」
(´・ω・`)「タノシミデス」
(;゚ 3 ゚)「ホーム開幕戦ですタイ、今日は一杯お客さんが来てくれるといいですのう!」
o(*>▽<)o「本当だよね――!今日はお客さんの前でシーズン初勝利を!」
今日もベンチ入りなルシオを除く俺達3人は、広井さんの運転する軽自動車に乗ってシャボンスタジアム
を目指している。ホーム開催なのでトラックもやはりフロントスタッフの方が運転してきてくれるようだ。そう
することによって穴熊コーチが最初から出場選手に帯同できるのはありがたいことだと思う。・・・本来はそ
れが当たり前なんだけどな。

(#゚Д゚)「サポにしてみれば待ちに待ったホーム開幕戦や、朝から並んどってもおかしくないで。ホーム側
      ゴール裏入場口にはショボノスサポが長蛇の列をなしてやな・・・」
(;゚ 3 ゚)「長蛇は苦しいと思いますタイ・・・」
(´・ω・`)「アオダイショウクライハ・・・」
o(*>▽<)o「・・・ショボノスサポーター少ないからねー」
(#゚Д゚)「・・・・・・。試しに言ってみただけやがな」
715(´・ω・`):2007/11/22(木) 20:27:44 ID:5rjTDtj40
>>714
('A` )人( 'A`)「キョウハカツゾー」「オー」
(´・ω・`)#゚Д゚);゚ 3 ゚)「・・・・・・」
o(;*>▽<)o「ほ、ほらほらっ!たとえ少なくっても大事なショボノスのサポーターなんだから、もっとありが
        たがらなきゃダメでしょ!」
スタジアムの関係者駐車場からはゴール裏席の入り口が見えるのだが、そこにいたショボノスのコアサポ
とおぼしき人々は・・・2、30人か、そのくらいだった。まだ試合開始まで2時間以上あるので寂しいのは分か
るが、それでもホーム開幕戦というのはもう少し盛り上がるはずのシチュエーションだと思っていたんだが。
とにかくそのくらいの人数のコアサポが入り口近くでなんとも頼りなく気勢を上げている。その様はまるで遠
方のアウェイのようだ。

(#゚Д゚)「それでもや!サポが多かろうが少なかろうが、とにかく勝てば客は増える!ショボノスの経営も健
      全化する!ワイらに出来ることをするのみや!」
(´・ω・`)「ソウデス」
o(*>▽<)o「えらいっ!難波君、その通り!」
(#゚Д゚)「フフフ白瀬ちゃん、ワイに惚れると火傷するで!」
o(*>▽<)o「あー、それはない」
(;゚ 3 ゚)「い、一刀両断ですタイ」
そんなことを言いながら俺達は関係者入り口からシャボンスタジアムへと入っていった。以前訪れたときに
比べると、やはり試合関係者の人達が忙しく動いているためか、スタジアム内の雰囲気が違って見える。
やがてくる試合開始に向けて、少しずつスタジアムが動き始めていた。肌にピリリとした緊張感が伝わって
くる。
716(´・ω・`):2007/11/22(木) 20:51:41 ID:5rjTDtj40
>>715
(*○ヮ○)「――あっ!ショボン君に難波君、天神君!どうもご苦労様!」
(´・ω・`)「シャッチョサン」
(;゚ 3 ゚)「おお、山野社長さん!ご苦労様ですタイ!」
向こうから段ボールの箱を抱えて忙しそうにやって来たのは、島根ショボノスの社長の山野さんだった。額
に流れる汗を拭こうともせずに、小走り気味に段ボール箱を運んでいる。その姿はどうみても社長ではなく
ただのいちフロントスタッフだ。

(*○ヮ○)「ホペイロの件はすまなかったね。フロントにもっと人員があれば、選手である君達にこんな事をや
      らせなくても済んだのに・・・」
山野さんは心底申し訳なさそうに頭を下げる。この人がいつも俺達選手のことを気に掛けているのが分かり
すぎるくらい分かるだけに、こっちの方もその期待に応えられないことで申し訳ないばかりだ。

(#゚Д゚)「ええて、ええて社長はん!別にワイらは好きこのんでやってるんやし!」
(;゚ 3 ゚)「試合を目の前で見られるのはいい経験になりますタイ」
(*○ヮ○)「・・・そう言ってもらえると、助かるよ」
難波と天神のフォローに山野社長は微笑んで俺達の方を見た。・・・出来ればこの人にあまり多くの気苦労
をかけたくない、つくづくそう思う。

( ・∀・)「社長――!マッチデーの搬入の確認をして欲しいそうです!」
o(*>▽<)o「みんなー!そろそろ選手が入って来るよ!道具の準備してー!」
(*○ヮ○)「はーい、すぐ行きます!じゃあ、君達も頑張って!ホペイロの方はなるべく早く何とか出来るよう
       にするから」
(#゚Д゚)「了解でっさ!社長はんも無理せんで下さい!」
(;゚ 3 ゚)「ですタイ!」
それぞれが呼び出され、徐々に忙しくなっていく廊下で俺達は反対方向へと走り出した。その後ろではあち
こちから山野社長を呼ぶ声が聞こえてくる。何とか、社長の苦労に応えたいと思いながら、俺達はホペイロ
業務を行うべくロッカールームに向かった。
717(´・ω・`):2007/11/22(木) 21:06:59 ID:5rjTDtj40
>>716
ロッカールームにショボノスの出場選手が到着し、試合に向けて着替えを行う。その間も俺達はいろいろ
と準備を行うためにロッカールームからショボノスの道具搬入トラック、ピッチサイドへとあちこち忙しく走り
回っている。この慌ただしさは毎度の試合前の緊張感もあるのだが、選手達からはこれまでとは少し違っ
た雰囲気みたいなモノを感じているせいもあった。ホーム開幕戦というのはやはり特別なのだろうか。それ
とも、開幕前のテストマッチで0−5といいところなく敗れたハッチ福岡が相手だからということなのだろうか。
試合に出場したことのない俺には、まだその辺の機微みたいなものが分からない。

(#゚Д゚)「おーいピザ!ビブスどうしたっけか!?」
(;゚ 3 ゚)「多分、まだトラックの中ですタイ!次に持ってこようと思っておったんですがのう!」
(´・ω・`)「トッテキマス」
ビブスくらいなら俺一人で取りにいける。ロッカールームを飛び出し、関係者駐車場に向かう。ショボノスの
エンブレムとロゴマークの描かれたトラックが止まっていた。S大阪、水戸戦とお世話になった道具運搬用
の小型トラックだ。3回目となれば少々手慣れたモノで、後ろの扉を開き、中にあるビブスの入った袋を取
り出す。試合前のボール回しはビブスありとなしに分かれてハーフコートのさらに4分の1位のエリアで行
うので、ビブスは必需品だ。袋を持った俺は、再びスタジアムの建物の中に入って直にピッチサイドへ向か
う。その途中の廊下に・・・

蜆(´・ω・`)「・・・・・・」
(´・ω・`)「・・・」
しじみが立っていた。

                                   ( ´・ω・)今日はここまで(・ω・` )
718U-名無しさん:2007/11/22(木) 21:14:38 ID:Y8p7SU4nO
更新乙でし!
719U-名無しさん:2007/11/22(木) 21:19:24 ID:pHSWjaM30
更新お疲れ様です。

しじみw
720U-名無しさん:2007/11/22(木) 21:23:22 ID:Olz/eUdG0
更新乙

そりゃあシジミが立っていたら言葉も失う罠w
721U-名無しさん:2007/11/22(木) 21:32:00 ID:gyFP2/+hO
作者様、更新乙です!

「しじみが立っていた」
想像するだにシュールな光景だなw
722U-名無しさん:2007/11/22(木) 21:36:16 ID:GBeZYB6m0
更新乙です
シンジ君キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

723U-名無しさん:2007/11/22(木) 21:49:19 ID:k41wWaor0
作者タン乙です

うはwしじみw
もしかして次はマスコットの中の人?w
724U-名無しさん:2007/11/22(木) 22:01:42 ID:De/i7JS+O
蜆が立っていたwww
725U-名無しさん:2007/11/22(木) 22:12:25 ID:gyFP2/+hO
>>723
中の人など(ry


・・・実際問題として、ストーリー的にはどう扱うんだろう?
726U-名無しさん:2007/11/22(木) 22:17:45 ID:9CDfrJedO
しじみーーーーーw
蜆に遭遇という奇跡的なシチュエーションw
727U-名無しさん:2007/11/22(木) 23:17:14 ID:otBcwdvA0
シュールすぎ吹いたwww
728U-名無しさん:2007/11/22(木) 23:39:10 ID:ydliAIzG0
どれなのか気になる・・・www

ttp://shobonos.web.fc2.com/mascot/04.jpg
729U-名無しさん:2007/11/23(金) 01:47:23 ID:NUMWmA330
しかし考えてみれば。
実際のスタにも鹿が立ってたり、蜂が立ってたり、竜が立ってたり、目付きの悪い梟が立ってたり
耳が羽な犬っぽい何かが立ってたり、顔色の悪い鳥が立ってたり、殺人ミカンが立ってたりするわけで
蜆が立っているぐらいはよくあること・・・よくある・・・ねーよw
730U-名無しさん:2007/11/23(金) 01:55:38 ID:RAxF5gsq0
作者さん乙です。

蜆が立っていたということは、この前投票したマスコットのどれかが登場すると言うことでいいんですね?
731U-名無しさん:2007/11/23(金) 02:54:03 ID:OYjrW26cO
更新乙!
難波は彼女いないのかな
ショボンもいないし天神・・・もいないなw
732U-名無しさん:2007/11/23(金) 03:01:51 ID:50ySEOKo0
>731
いやいや料理上手でとんでもない美人の彼女さんがいるとみた。
733U-名無しさん:2007/11/23(金) 06:59:59 ID:K4Hw4EVA0
  \ /
  (´・ω・`)
⊂(    >
 ○∪〜∪

やべ下手こいたw
734:2007/11/23(金) 12:34:16 ID:eos0p8240
>>729
> 目付きの悪い梟が立ってたり
うちの梟、目つき悪いかなぁ…。
735U-名無しさん:2007/11/23(金) 13:26:12 ID:8rsCi/aEO
>>732
>>732
o(*>▽<)o「あー、それはない」
736U-名無しさん:2007/11/23(金) 14:24:32 ID:9Pc68wcHO
>>729
ウチのは目つきは悪くないけど行動が…
737U-名無しさん:2007/11/23(金) 14:36:09 ID:5pVV8t470
アウェーサポにも愛嬌振りまく節操なしの水に弱い鯱よりはマシだよw
738U-名無しさん:2007/11/23(金) 20:33:45 ID:xe26em6lO
難波の彼女はコテコテの大阪ド派手ファッションに身を包み、会話の最後にオチが無いとキレるタイプ。
739U-名無しさん:2007/11/23(金) 20:35:30 ID:JqDctKalO
いや、案外清楚系で献身的な女性じゃないかな。

・・・まさか本気で白瀬ちゃん狙いじゃなかろーな?w
740U-名無しさん:2007/11/23(金) 20:42:23 ID:kYbkiB/o0
コトノみたいに京都弁で、案外辛辣な事をさらりと言うような娘…だったらいいなぁ。
741(´・ω・`)<アクセス規制中・・・:2007/11/24(土) 13:50:58 ID:bLW8D44SP
>>717
(´・ω・`)「・・・・・・」
蜆(´・ω・`)「・・・・・・」
しじみ、としか表現のしようがなかった。蓋の開いたしじみに手足が生えて立っている。頭からは何かがで
ろんとはみ出していた。しじみ(蜆)は、マルスダレガイ目シジミ科に属する二枚貝の総称であり、宍道湖の
ような淡水域や汽水域に生息する小型の二枚貝のことだ。俺達が通常目にする二枚貝のうちでは小型な
ので「縮み」が転じて名づけられたとする説があるらしい。が、このしじみ身長160cmくらいある。よくよく見る
とショボノスのユニフォームを着ているようだ。しじみはショボノスサポーターなのだろうか?

(´・ω・`)「コンニチハ」
Σ蜆(;´・ω・`)「(ビクッ!・・・トテトテトテ)」
なるべく慎重に話しかけてみたつもりだったが、驚かせてしまったようだ。しじみはビクッと身体を震わせる
と、怯えたように距離を取ってしまった。10メートルくらい離れたところで立ち止まって、こっちの方を恐る恐
る見ている。

蜆(;´・ω・`)「・・・(ジ――ッ)」
(´・ω・`)「ミラレテイマス」
警戒されているのだろうか、しじみはなかなかこっちに近づいてきそうになかった。何かしじみの好きそうな
ものでも持っていれば良かったのかも知れないが、残念ながら今はビブスの入った袋しか持っていない。
ここで時間を潰すわけにも行かないので、俺は再び難波達と合流するためにその場を去ることにした。

(´・ω・`)「サヨウナラ」
蜆(;´・ω・`)゜。「・・・・・・」
742(´・ω・`):2007/11/24(土) 14:10:09 ID:bLW8D44SP
>>741
(#゚Д゚)「――何やっとんのや、ショボン!遅いで!」
(;゚ 3 ゚)「もうアップエリアでウォーミングアップが始まっておりますタイ」
ロッカールームには難波と天神しかいなかった。廊下の向こうのアップエリアではショボノスの選手達がアッ
プを行う声が響き渡ってる。確かに遅れてしまっていたようだ。いや、でもこれは不可抗力にしてもらえない
だろうか。

(´・ω・`)「シジミガイマシタ」
(#゚Д゚)「・・・シジミ?そりゃ松江市は宍道湖のそばやさかい、シジミの一匹や二匹くらいおるやろ」
(;´・ω・`)「イヤ、ソウデナクテ」
何だか取り付く島もない。ちなみに取り付く暇もないと誤解している人もいるようだが、正しくは「島」だ。ちな
みにこの島とはいわゆる地形の島ではなく、頼りにする事柄や人を表しているらしい。・・・そんなことはどう
でもいいんだが。

(;´・ω・`)「タッテマシタ」
(;゚ 3 ゚)「二枚貝の一部は泳いだりしますからのう、立つ貝がいてもおかしくなかですタイ」
(´;ω;`)「・・・」
そんな会話をしているうちにロッカーの向こうから歓声が聞こえてきた。アップを終えた手達がピッチへと姿
を現したようだ。いかん、そんなことを言っている場合じゃない、早くビブスを届けなくては。ロッカールーム
を出て、廊下を抜け、メインスタンドの下からピッチへと出ていく。そこに見えた光景は・・・

(#゚Д゚)「ぅゎ――・・・」
(;゚ 3 ゚)「これ、開幕戦の光景なんですかのう・・・」

                             ( ´・ω・)短いですが今日はここまで(・ω・` )
                            ( ´・ω・)今節はJ1もJ2も大一番ですね(・ω・` )
743U-名無しさん:2007/11/24(土) 14:48:16 ID:PBcmBIMKO
蜆…何か言えw
744U-名無しさん:2007/11/24(土) 15:19:58 ID:v/YZJSAkO
マスコットは基本しゃべっちゃダメだろw
745U-名無しさん:2007/11/24(土) 16:49:31 ID:yzfa2h3k0
更新乙
160cmっていうことは中の人はおにゃのこ?
746U-名無しさん:2007/11/24(土) 18:38:42 ID:K5t9aUYo0
作者さん乙です。

蜆・・・何かしゃべろよなw
747U-名無しさん:2007/11/24(土) 18:59:22 ID:VK+qWdJCO
作者様、更新乙です!

しじみwww
人見知りするマスコットキャラがありますか!
748U-名無しさん:2007/11/24(土) 19:58:35 ID:0S++28rX0
ショボンと蜆のやり取りで萌えたのは俺だけでいい
749U-名無しさん:2007/11/24(土) 20:33:17 ID:RqN6DoVFO
しじみの中は白瀬ちゃんでは…
750U-名無しさん:2007/11/24(土) 21:05:39 ID:13SjcJKrO
>749
中の人など(ry
751U-名無しさん:2007/11/24(土) 21:13:19 ID:i46IfgHh0
しじみの中の人がショボンに一目ぼれ!だったりして・・・
752U-名無しさん:2007/11/24(土) 21:26:36 ID:hBG4O8ja0
しじみがショボンに一目ぼれ!と聞いてdできますた
753U-名無しさん:2007/11/24(土) 22:37:04 ID:FnjqxsxoO
>>749
オレも思った
754U-名無しさん:2007/11/24(土) 23:48:09 ID:J6bt9urX0
>>749
白瀬ちゃんは150cm位なはず
それに広報ってそんなに暇じゃないとおも
755U-名無しさん:2007/11/25(日) 01:07:07 ID:g2a5fvt00
>>754
かぶり物の構造からみて軽く10cmぐらいは見た目に高くなってしまいそうだが
756U-名無しさん:2007/11/25(日) 01:15:42 ID:R4SWiSnr0
あれだ、首の辺りに除き穴がついててその上に頭がついてるタイプだな。
怪獣で言うとヘドラとか。
757U-名無しさん:2007/11/25(日) 02:07:07 ID:1vcjud2x0
作者殿乙です。

しかしショボン、あれだけファンサに参加しておいて
チームのマスコットも知らなかったのかw
758(3´・ω・`3)イヌ:2007/11/25(日) 13:38:40 ID:BKLviSLGO
作者様、乙です。
しかし蜆の方も自分のチームの高卒ルーキー知らないとか
問題がある気がするんだがw
759U-名無しさん:2007/11/25(日) 13:39:54 ID:/LXfxNBE0
今年のホーム初戦が、初お目見え、っていう設定かも。
760U-名無しさん:2007/11/25(日) 19:03:37 ID:AkpSD1Ij0
まあ、態度からして白瀬ちゃんじゃないような希ガス
シャイな子なのかね?
761//  //:2007/11/25(日) 20:00:51 ID:4ATcJMrq0
>>757-758
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
762U-名無しさん:2007/11/25(日) 20:09:54 ID:m00bHVx20
(´ ・ ω ・ `) <しじみクイーンの登場はまだですか?
763U-名無しさん:2007/11/25(日) 20:56:22 ID:xrXWxzox0
>>758
蜆を見て自分トコのマスコットをすぐに連想しないショボンもなw
しらなかった疑惑はお互い様ではないだろうか
764U-名無しさん:2007/11/25(日) 21:56:49 ID:RQxWaxUl0
>>761
サポですらほとんど見かけたことがないという、某チームのニートさんですか?w
765U-名無しさん:2007/11/26(月) 00:45:11 ID:5Ch6TWGG0
颯爽と保守
766U-名無しさん:2007/11/26(月) 04:26:34 ID:6t48mz7iO
遅くなりましたか更新乙です!
767U-名無しさん:2007/11/26(月) 12:34:14 ID:BrHSR5Ht0
ショボノス、ホーム初戦で・・・勝てるか?
768U-名無しさん:2007/11/26(月) 18:31:39 ID:IeWWsyQp0
悪戯に保守
769U-名無しさん:2007/11/26(月) 23:46:21 ID:IeWWsyQp0
もう、上げる
770U-名無しさん:2007/11/27(火) 07:10:40 ID:R2NSdU0eO
保守
771U-名無しさん:2007/11/27(火) 15:13:38 ID:zJ749IbFO
期待保守
772U-名無しさん:2007/11/27(火) 17:24:33 ID:yRVrlZ5N0
 .__
 |辞泉|
 |任早|
 | しく |
 | ろ .|
 | ̄ ̄|
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
773U-名無しさん:2007/11/27(火) 21:09:17 ID:i5WsEEKzO
サポが少な過ぎて暴動など
起こり得ないなショボノスはw
>>742
俺達の目の前に広がっていたのは、見渡す限りの空席、空席、空席だった。先週のカサマツと同じくらい
か・・・いや、うちの方が少ないなこれは。カサマツが開放的な陸上競技場だったのに対し、シャボンスタジ
アムは観客席の勾配や屋根があることにより、空間がやや閉鎖的な感じがする。その分、観客席の空席
が余計に目立つ感じだ。どうひいき目に見ても、二千は入っていない。

(´・ω・`)「スクナイデス」
(#゚Д゚)「ゴル裏見ても、サポの少なさが目に染みるのー」
(;゚ 3 ゚)「福岡サポーターの方が多いですタイ」
ショボノスゴール裏を見る。ビッグフラッグがその三分の一くらいを埋めているが、それでも圧倒的な寂しさ
は拭えない。コアサポと思える人達が40人くらいだろうか・・・そのくらいの面々がピッチアップを行うショボノ
スの選手達にコールを送っていた。が、しばらく後に始まった福岡サポーター―100人以上は確実にいる―
の気合いの入ったチャントにかき消されてしまう。

('A` )人( 'A`)人('A` )「・・・!・・・・・・!」
( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・)「♪さあ針を出し 飛び回れ 熱い歌で 女王蜂の為にも 福岡勝たせようぜ〜!!」
(#゚Д゚)「・・・ホームでも圧倒されとるんか」
(;´・ω・`)「キモチデスヨ キモチ」
(;゚ 3 ゚)「Jで一番声量の足りないサポグループかも知れませんのう・・・」
そんなこんなでアップが進む。福岡には前回マレックス、キンコンの強力外国人が待ちかまえている。ドイ
ツの英雄リティバルスキー監督に率いられた彼らに自由に動かれては、テストマッチの二の舞だが、泉監
督には何か策でもあるのだろうか。
775(´・ω・`)<怒濤のJもいよいよ最終節です:2007/11/27(火) 21:57:39 ID:ljYMEpj50
>>774
[ DJ ]『――それでは両チームともピッチアップを終了してください!』
( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・)「ハッチ Ole!ハッチ Ole!ハッチ Ole!!!」
('A` )人( 'A`)「・・・ボ・・・!・・ネ・・・・ノ・・!」
アナウンスに続いて両チームの先発メンバーがロッカールームへと引き上げていく。ルシオや今日はスタ
メン落ちの中尾さんらはまだピッチに残ってシュート練習を行っていた。これまで1勝1分と悪くない出だし
の福岡の選手はリラックスした様子だが、目下開幕2連敗中のショボノスはやや堅い感じがする。ホーム
で3連敗を食らうのは何としても避けたいところだ・・・が、アップ中のマレックスやキンコンの流れるような
ボール捌きを思い出すと、何とも頼りない気分になってくる。

[ DJ ]『さて、試合に先立ちまして島根ショボノスのマスコット、シンジ君によるチェロの演奏をお楽しみ下
      さい!』
(´・ω・`)「チェロ?」
控え選手がピッチに残っているので、スタジアム全体の雰囲気がまだ漫然としている。そんな空気の中で
メインスタンド中央の選手出入り口から・・・さっきのしじみが現れた。何だかひどくおどおどした様子だが、
手には一応チェロを持っているので、あのチェロを演奏するつもりなのだろうか。

(´・ω・`)「シジミデス」
(#゚Д゚)「あー、あれがお前の言うとったシジミか。ありゃうちのマスコットやがな」
(;゚ 3 ゚)「ショボノスのマスコットでシンジ君ですタイ。・・・マフマフ・・・うむ、この蜆の旨味がたっぷり染みこん
      だピラフが・・・ガツガツ・・・これはなかなか・・・」
(#゚Д゚)「あ――ッ!!ナニお前懲りもせんとスタ弁なんぞ食っとんねん!?」
(;゚ 3 ゚)「いやいや・・・ムフー・・・このシンジ君弁当がなかなか、宍道湖の蜆は外国産に比べて大ぶりで・・・
      バクバク・・・」
(´;ω;`)「シジミデス・・・」
776(´・ω・`):2007/11/27(火) 22:18:20 ID:ljYMEpj50
>>775
蜆(((;´・ω・`))「・・・(オドオド、ビクビク・・・)」
('A`;)人(;'A`)「・・・・・・」
(;・∀・)(;・∀・)(;・∀・)「・・・・・・」
(;´・ω・`)(;#゚Д゚)(;;゚ 3 ゚)「・・・・・・」
そのシンジ君なるしじみは一応ピッチサイドまで出てきたものの、少ない観客の視線を受けてチェロを持っ
たまま硬直してしまっていた。シュート練習していた両チームの控えメンバーも何事かとシュートを止めて
そっちの方を見ている。シャボンスタジアム全体が何とも微妙な空気に包まれてしまっていた。・・・これは、
一体どうしたらいいんだろうか。

[ DJ ]『・・・し、失礼しました!どうやらチェロの方に不具合があったようです!申し訳ありませんが、シ
      ンジ君によるチェロ演奏は中止とさせていただきます』
('A`;)人(;'A`)「・・・・・・」
(;・∀・)(;・∀・)(;・∀・)「・・・・・・」
5分ほど空白の時間が続いただろうか、やがてショボノス関係者数人が大慌てでピッチに出てくると、シン
ジ君をそのまま連行していってしまった。あまりの展開にショボノスサポーターはおろか、福岡サポーター
も呆然と成り行きを見送ってしまっている。

(;´・ω・`)「キエマシタ」
(#゚Д゚)「あ――、アレな。うちのマスコットは、内向的で人見知りする上に特技がチェロ弾くぐらいしかない
      からのー。伊達にJで一番の不人気マスコットと言われるわけやないわ」
(;゚ 3 ゚)「・・・せめて、ネハンゲリヲンに乗れれば人気も出たのかもしれませんのう・・・」
777(´・ω・`):2007/11/27(火) 22:39:44 ID:ljYMEpj50
>>776
閑散としたスタジアムにざわめきが残っている。山野社長は今頃頭を抱えているのではないのだろうかと
余計な心配をしてしまうくらいだ。試合前の緊張感みたいなものがすっかり霧散してしまい、今は逆に試合
が始まるまでに妙に緩んだ空気が漂っていた。俺は電光掲示板に目をやる。今回、ショボノスは先発を大
幅に入れ替えてきた。スリートップを滝野川さん、宮ノ前さん、園地さんにし、ボランチには今季初先発の
小台さんと大木キャプテン、最終ラインは西ヶ原さん、庚申塚さん、町屋さん、斉藤さんだ。前節のスタメン
から5人入れ替えて福岡戦に臨む。

(#゚Д゚)「・・・っても、メンバーいじったところでどうなるもんでもないんと違うか?」
(´・ω・`)「チガウカ?」
(;゚ 3 ゚)「福岡はマレックスの左サイドからの上がりが攻撃のメインですからのう。中盤のサイドをカバーし
      なければ、水戸戦の二の舞というか拡大再生産ですタイ」
(#゚Д゚)「中村南斗がおらんのがせめてもの救いやな。あれおったら左右からやられるで」
とは言え、他にも福岡にはなぎら、城前といったU-21に選出されるような優秀な若手がゴロゴロしている。
世代別代表経験者が織田と宮ノ前さんの二人だけといううちに比べると、どうしても厳しいものを感じてしま
う。実際、テストマッチでは外人二人だけではなく、他の選手にも各局面で圧倒されていたのを思い出した。

(#゚Д゚)「お、アンセムか。そろそろやな」
(;゚ 3 ゚)「うちが早い時間で先制できれば、福岡の流れを悪くすることも出来るとは思うんですがのう」
(´・ω・`)「キタイシマショウ」
Jリーグアンセムがスタジアムに響き渡り、フェアプレーフラッグに続いて審判団が入場してきた。人数は少
ないが観客のボルテージが少しずつ上がってくる。2007シーズンのホーム開幕戦がいよいよ始まる。

                                   ( ´・ω・)今日はここまで(・ω・` )
                            ( ´・ω・)J2は上位3チームが確定しましたね(・ω・` )
                            ( ´・ω・)仙台は最後まで闘ってました。拍手!(・ω・` )
778U-名無しさん:2007/11/27(火) 22:42:58 ID:X8eFERV10
更新乙

シwンwジw君wwwww
779U-名無しさん:2007/11/27(火) 22:46:04 ID:JeKJ4wBkO
逃げちゃダメだ…逃げちゃダメだ…逃げちゃダメだ…逃げちゃダメだ…
780U-名無しさん:2007/11/27(火) 23:18:29 ID:uMsgOvJt0
('A`;)人(;'A`)

この人たちがカワイソすぐる
781U-名無しさん:2007/11/27(火) 23:37:05 ID:N9reyk3q0
シンジ君のシンクロ率低すぎで茶吹いたwww
782U-名無しさん:2007/11/27(火) 23:37:17 ID:8064KR150
更新乙です。
チェロwww
783U-名無しさん:2007/11/27(火) 23:59:07 ID:i5WsEEKzO
作者様乙であります!

何やってんのよこのバカシンジ!(笑)
784U-名無しさん:2007/11/28(水) 00:09:48 ID:QVoB29jpO
作者様、更新乙です!
シンジ君のパフォーマンス、想像を超えた斜め上っぷりw
最早言葉もないw
785U-名無しさん:2007/11/28(水) 00:10:20 ID:y27ANr2x0
作者氏乙!
オガンダムの次はネハンゲリオンですかwwww
シンジ君gdgdワロタw

そして今更ハッチ福岡のハッチの意味に気付いた俺は
ドメサカ板にいる価値なしです、本当にありg(ry
786U-名無しさん:2007/11/28(水) 00:53:03 ID:kEHWYPmfO
【相手は】実況ショボノス【働き蜂】

1 名前:実況のショボニスタ [sage] 投稿日:2007/03/18 12:07:12 ID:???
立てた( 'A`)
    ・
    ・
    ・
5 名前:実況のショボニスタ [sage] 投稿日:2007/03/18 12:25:02 ID:???
>>1
現地なんだがシンジ君・・・
6 名前:実況のショボニスタ [sage] 投稿日:2007/03/18 12:25:05 ID:???
シジミ( 'A`)
7 名前:実況のショボニスタ [sage] 投稿日:2007/03/18 12:25:19 ID:???
なんだこの空気は( 'A`)
せっかくのホーム開幕が…
787U-名無しさん:2007/11/28(水) 01:04:34 ID:/t9tJc9u0
シンジ君弁当、食いて〜〜!
788U-名無しさん:2007/11/28(水) 01:19:19 ID:l178lA8CO
(´;ω;`)モハヤ4イガテイイチデス…
(´;ω;`)モウ「マッテケサイ」ナンテイイタクナインデス…
789U-名無しさん:2007/11/28(水) 02:27:49 ID:zaj9Jwo30
作者さん更新乙です。

しじみwwwなんか弾けよwwwww
790U-名無しさん:2007/11/28(水) 05:12:06 ID:cJ3V8WyyO
作者さん乙です!
シンジくん・・・(;・∀・)

>>788
降格以降4位で終わったのって05年だけじゃん。今年もシーズンおわるまで
順位わからんし。ははは。

(´;ω;`)ブワ
791U-名無しさん:2007/11/28(水) 11:07:12 ID:LOa7wqy3O
乙です。
シンジくんwww
ピザも相変わらずだしw


あと、「さあ針を出し、飛びまわれ〜」
チャントまでコピーすか。
作者タソ細か過ぎw
792U-名無しさん:2007/11/28(水) 14:29:10 ID:kpbREizx0
更新乙です。
「なぎら」に噴きましたw
793U-名無しさん:2007/11/28(水) 14:46:29 ID:6xnR7bBg0
チェロを弾けるなんてお坊ちゃまかお嬢様なのだろうか?
794U-名無しさん:2007/11/28(水) 15:03:15 ID:6xnR7bBg0
初代スレより

[225] U-名無しさん[sage] : 2007/03/29(木) 14:06:53 ID:YbCQ8tRM0
地元企業(賛助会員)の食品会社がスタで売る弁当を開発中。

既存商品「しじみめし」↓
滋味あふれる素朴な味わいのしじみの炊き込みごはんに、さらに
しじみのしぐれ煮をのせ、季節の炊き合わせを添えて。

とともに

通称:○○弁当(○○はマスコットの名前)
チームカラーの容器には、しじみの旨味とバターの香りがたっぷりつまったピラフ。
トンカツとサラダつき。

で若者を中心にしじみの消費を狙う。


作者さんが俺達のレスを見て取り入れてることを再確認して嬉しくなった
795U-名無しさん:2007/11/28(水) 16:52:12 ID:2Ryf2naU0
ちょwシンジ君ww

俺が中の人やってくるw
796U-名無しさん:2007/11/28(水) 20:52:52 ID:trEEMuPYO
天皇杯
浦和 0-2 愛媛

弱小チームが強豪チームに勝利キタ---(゜∀゜)---!!
ショボノスもいつかはこんな試合を…!!
797Σ(;´・ω・`)<愛媛sugeeeeeeeeeeeeeee!!!!1!1!111!:2007/11/28(水) 22:40:01 ID:UBveeB3X0
>>777
【J2:第3節 島根 vs 福岡】試合終了後の各選手コメント [ J's BALL ]

3月18日(日) 2007 J2リーグ戦 第3節
島根 0 − 5 福岡 (13:03/シャボスタ/1,636人)
得点者:7' マレックス(福岡)、31' キンコン(福岡)、44' 鵜野沢(福岡)、65' マレックス(福岡)
     87’ 城前(福岡)
携帯でこの試合のダイジェスト映像を見るなら - ダイブサッカーJ -
----------

●斉藤走太選手(島根):
「ホーム開幕戦なので何としても勝ちたかったですが、これが実力です。マレックスは予想していた以上に
テクニックだけではなくスピードがあった。自分の所を破られて失点になってしまったのが悔しくてならない。
本来ならば自分だけではなくボランチやウイングの選手も使って囲い込まなければならなかったんですが、
意志の徹底が出来なかった」

●織田皇士選手(島根):
「完敗です。他に言うことはないです」

●小台謙作選手(島根):
「今季初めてのスタメンだったので、結果を出したかったんですが結果としてこんな事になってしまい残念。
布辺、城前の二枚を自分と大木さんでカバーリングしなければならなかったんですが、福岡は両サイドも積
極的に上がってきたので、ディフェンスの枚数が足りなくなってしまった」
>>797
●宮ノ前哲也選手(島根):
「前線で張っていたんですが、ボールが来なかった。ボールが来なければFWは仕事が出来ない」

●大木主将選手(島根):
「シーズンインしてからこんな事を言うのも情けない話ですが、チーム全体の意思の統一が出来ていな
い、と思っています」

――意思の統一とは?
「例えば攻めている時、守っている時、全体で引いてしっかり守るべき時にもFWが前線で残ってしまい、
中盤が間延びしてしまう。逆に攻めるべき時に後ろのラインが上がっていない。その為に、追い上がる
人間が孤立してしまったり、ディフェンスで簡単に枚数が足りなくなってしまうということです」

――修正するためにはどうしたらいいでしょうか?
「練習を重ねていくのはもちろんとして、選手同士のコミニュケーションをもっと取らなければならないと
思っています。とにかく、ホーム開幕戦でこんな試合になってしまい、せっかく来てくれたサポーターの
方々に申し訳ない気持ちで一杯です。一日でも早く修正を行って、何とかサポーターに初勝利をプレゼ
ントしたいと思っています」

――新人の織田選手の評価は?
「技術は新人とは思えないくらい高いと感じました。しかし、まだ体の線やメンタルで若さを見せる時があ
る。しかし、練習は非常に真摯に行っているし、試合に対する意識も高い。島根にいるのが信じられない
ほどの逸材なのでなんとかいい方向に育って欲しいと考えています」
799(´・ω・`):2007/11/28(水) 23:33:53 ID:UBveeB3X0
>>798
試合終了の笛が鳴った。電光掲示板に映し出された数字は0−5、終わってみればテストマッチと変わら
ない結果になっていた。ホーム開幕戦に訪れたあまりの結果にコアサポエリアも魂を抜かれたような雰囲
気で立ちつくしている。快勝に明るく盛り上がる福岡の選手達に対し、ショボノスの選手達は葬式にでも出
席するような表情でゴール裏エリアに挨拶に向かっていった。

('A`;)人(;'A`)「シマーネショボノス、シマーネショボノス・・・」
(;・∀・)(;・∀・)「・・・」
これで三連敗なのだがそれでもショボノスサポーター達は相変わらずけなげにチームコールで迎えてい
た。多くの選手が頭を下げて振り返るそぶりもなくメイン側に歩いてくる。だが、今度はゴール裏のようにコー
ルや拍手一辺倒というわけではなかった。

(;#・∀・)「オイ、お前等!去年からこれで何連敗してるんだ!やる気あるのか!?」
(;・∀・)(;・∀・)「・・・」
メインスタンド中央、シャボンスタジアムの席割りではS席の辺りから、年輩のおっさんの声がメインに挨拶
に来たショボノスの選手達に浴びせられた。選手達が思わず視線を逸らす。それでもおっさんは憤懣やる
かたない様子でさらに選手達に野次とも罵倒ともつかぬ声を浴びせ続けた。

(;#・∀・)「泉も出てきて説明しろ!お前が監督になってからショボノスはグダグダじゃねえか・・・#¢♂▲!!」
(#゚Д゚)「メイン中央のおっさんや。ああいうのはシーチケ買うて、買っても負けても野次るタイプやな」
(;゚ 3 ゚)「しかし、一理ありますタイ」
(#゚Д゚)「結構、昔からチームを応援しとる手合いが多いからのー。まあ、スタに一人はいる周囲に煩がら
れる野次り型やな」
係員がやってきてそのおっさんをなだめているが、おっさんはまだ怒りが収まらない様子で怒鳴り散らして
いる。俺達はその声を耳にしながらロッカールームに向かった。空気読めない田舎親父だと言ってしまえば
それまでだが、そのおっさんのストレスを極限まで溜めてしまったのはショボノスだ。このまま俺達の、ショ
ボノスのシーズンは進んでしまうのだろうか。一抹の不安を感じながらも、俺達は廊下を歩いていった。

                                   ( ´・ω・)今日はここまで(・ω・` )
800U-名無しさん:2007/11/28(水) 23:55:48 ID:EG+ebAtZ0
('A`;)人(;'A`)「ユメノスコア・・・」
801U-名無しさん:2007/11/29(木) 00:55:05 ID:l7tYfOXGO
乙です
宮ノ前…

愛媛GJ
ショボノスの未来を見た
802U-名無しさん:2007/11/29(木) 02:03:27 ID:Bhjx2QmR0
更新乙です
またレイプされましたか・・・

みかんちゃんGJ、完勝だったようですね
赤はドンマイ、こういう日もあるさ
803U-名無しさん:2007/11/29(木) 06:42:22 ID:K322eT/90
作者さん乙です。

キャラじゃないと知りつつも、ショボノスサポがぶち切れるところも見たいなあw
804U-名無しさん:2007/11/29(木) 14:45:32 ID:44Nc7KvhO
乙です

>>803
('A`# )人( #'A`)<点取らな勝てんだろうがあ!!!
('A`# )人( #'A`)<勝ちにきたぞ!おい!

確かにwこれはないな
805U-名無しさん:2007/11/29(木) 15:46:35 ID:ZSJZGsofO
作者様、更新乙です!

まぁ、現状じゃブチキレるオヤジが出てきてもおかしくないよなぁ。
806U-名無しさん:2007/11/29(木) 18:13:53 ID:AwHwGAC80
【相手は】実況ショボノス【働き蜂】
85 名前:実況のショボニスタ [sage] 投稿日:2007/03/18 13:51:32 ID:???
試合\(^o^)/ オワタ

86 名前:実況のショボニスタ [sage] 投稿日:2007/03/18 13:51:39 ID:???
カナダの首都は↓

87 名前:実況のショボニスタ [sage] 投稿日:2007/03/18 13:51:51 ID:???
また負けたか・・・しかしあっという間に過ぎた気がする

88 名前:実況のショボニスタ [sage] 投稿日:2007/03/18 13:51:56 ID:???
\('A`)/ オタワ
ホーム開幕戦で恒例行事ですか、もうズミ早く辞めてくれorz

88 名前:実況のショボニスタ [sage] 投稿日:2007/03/18 13:52:13 ID:???
もういいよ、早く来季に向けて新人や若手を使ってくれ
807(´・ω・`):2007/11/29(木) 22:10:28 ID:vIx0p0u50
>>799
从ξー゚)ξ「――織田選手、今季島根ショボノスは勝ち星がない状況ですが」
(|||`ー´)「開幕前のテストマッチなどで、現状では厳しい戦いになるのはある程度覚悟できていました。ただ、
      自分や他の選手などのコンディションがなかなか上がらないので、この成績はある程度は妥当だ
      ろうと判断しています」
从ξー゚)ξ「では、織田選手個人としてこれからチームを上昇気流に乗せるために必要だと思うことは何だ
       と思っていますか?」
(|||`ー´)「・・・難しいですね、多くありすぎて。自分自身ののレベルアップももちろんですが、やはりチーム全
      体が勝利という一つの目標に一丸になるべきだと思います。王船ではその事をなによりも要求され
      ましたし、ショボノスももっとプロフェッショナルな集団に生まれ変わらなければ、と。それは選手個
      人個人だけではなく、ショボノスというクラブ全体に言えることですが」
从ξー゚)ξ「・・・そうですか。では織田選手個人への質問ですが、織田選手が島根ショボノスを選んだ理由
       というか、きっかけのようなものがあれば教えていただけますか?」
(|||`ー´)「それはまだ話せません。ですが、機会が来ればお話ししますよ」

(#゚Д゚)「・・・えーのーオダは。ワイもインタブーとかいうのを受けてみたいのー」
(´・ω・`)「ミタイデスカ」
( *゚∀゚)「サンキチナラ大丈夫ダヨ!キットインタビュー受ケル時ガクルサ!」
(#゚Д゚)「ルシオは優しいのー。ご褒美にアメ玉やるわ」
3月19日、福岡戦の翌日だ。試合に出場したレギュラー組は軽い調整程度だが、俺達サブ組は普通に練習
が組まれている。先に練習を終えた織田が北条さんのインタビューを受けているのを見ながら、俺達はワン
タッチでボールを回す練習を行っていた。ルシオと天神は軽々とこなしているが、俺と難波はどうしてもボー
ルに変な回転がかかってしまったり、コースがずれてしまったりしている。
808(´・ω・`):2007/11/29(木) 22:40:41 ID:vIx0p0u50
>>807
( #・∀・)「お前ら集中してやらんからだ――ッッ!!」
(;´・ω・`)(;#゚Д゚)(;;゚ 3 ゚)(;*゚∀゚)「・・・ス、スイマセン!!」
穴熊コーチに怒られてしまった。慌ててボールに集中してみるが、今日の練習場所は県営森林公園の芝
生広場で、スタジアムの芝のように綺麗に生え揃っているわけではないので、どうしてもボールがイレギュ
ラーにバウンドしてしまう。それを正確にワンタッチでボールを出すのはこれはこれでなかなか骨の折れる
作業なのだ。それを平気な顔で行える天神とルシオはやはりすごいと言わざるをえない。

(#゚Д゚)「半端に生えてる芝なら、いっそ土の上の方がやりやすいわ。慣れとるし」
(´・ω・`)「デスネ」
( *゚∀゚)「ブラジルダッテソンナニキレイニ生エタ芝ノ上デ出来ルノハ一部ノプロチームダケダヨー」
以前ルシオから聞かされた話だ。サッカー王国ブラジルでもきちんと整備された芝のグラウンドで練習出
来るのは1部、2部など国内リーグのチームの上位ディビジョンだけで、下部のチームは土のグラウンドな
どで練習しているのだという。向こうはそういう所も厳しい競争に晒されているんだなぁと、つくづく思った。
逆にヨーロッパなどでは地方のアマチュアチームでも結構立派な芝でやっていると聞いたこともある。この
へんはスポーツ文化の違いだったりするのだろうか。まあ、向こうはほっといても芝が生えてくるような気候
もあるんだろうが。

( #・∀・)「集中してやれと言っただろうがバカども――ッッ!!」
Σ(;´・ω・`)(;#゚Д゚)(;;゚ 3 ゚)(;*゚∀゚)「・・・ス、スイマセン!!!」
809(´・ω・`):2007/11/29(木) 22:57:29 ID:vIx0p0u50
>>808
(#゚Д゚)「あ――、今日も疲れた疲れた!」
(;゚ 3 ゚)「運動したからお腹が空きましたタイ」
(´・ω・`)「カタヅケヲシマショウ」
20( `・∀・)「お、片づけか!?なんなら手伝うぜ!」
19( ´・∀・)「そうですね、後輩に任せてばかりというのも如何なものかと思いますし」
練習終了後にも俺達はまだやることが残っている。練習で使った用具の後片付けだ。俺達が居残り練習を
したせいで残っている選手は少ないが、それでも斉藤さんと中尾さんが手を貸してくれたので、今日は比較
的早く片づけることが出来た。二人に礼を言ってから、汗をかいた練習着を着替える。まだ3月なので寒さは
あるが、初めて島根に来た時に比べれば大分それも和らいできた気がしていた。

从ξー゚)ξ「――ご苦労さん。君達も練習に道具の支度と大変だな」
(;゚ 3 ゚)「おお、北条さんですタイ」
一通り支度が終わった頃、北条さんがこっちに歩いてきた。織田の取材はとっくに終わっているので、その
後も練習をずっと見ていたようだ。相変わらずのスーツ姿だが、流石にそれだけではまだ寒いのか、上にコー
トを羽織っている。

(#゚Д゚)「お、もしかして美鈴はん、ワイらにインタビューでっか?」
从ξー゚)ξ「それはもう少し後になったら。早く試合デビューして私が取材したくなるようなプレーヤーになっ
       てもらいたいな。今度のサテライトリーグには君達も出場するんだろう?」
(´・ω・`)「サテライトリーグ?」
810(´・ω・`):2007/11/29(木) 23:30:16 ID:vIx0p0u50
>>809
――Jサテライトリーグ。Jリーグのクラブに所属している選手の中でも公式戦の出場機会に恵まれない若
手選手を対象に行われている、実戦経験を積ませるためのいわゆる育成リーグである。野球で言えばイー
スタンとかウエスタンリーグに相当する、一言で言えば2軍の試合だ。試合は全国のJクラブを地域によって
AからFまでの6グループに分け、その中での総当たりによって順位が決まる。まあ、決まったところで何が
貰えるわけでもないのでただ嬉しいとかそういう程度だが。それでも若手選手にとっては格好のアピールの
場になるので、チャンスを掴むための機会でもある。・・・そう言えばショボノスも参加するんだっけ。

(#゚Д゚)「そ、それや!それやで美鈴はん!」
从;ξー゚)ξ「・・・あ、ああ、そうだな」
(#゚Д゚)「サテリーグでワイらがドカドカゴール決めて大活躍してみせれば、ズミカンもワイらを認めざるを得ん!
  _    そうすれば早いうちに本番に出るのも夢やないで!」
( *゚∀゚)「ソウダネー!頑張ラナキャ!」
(;゚ 3 ゚)「そう言えばいつ、どことやるんですかのう?」
从ξー゚)ξ「・・・知らないのか?山形戦の翌日、3月22日にヴィックル神戸とだ」
(´・ω・`)「J1デス」
(#゚Д゚)「ジェーワンやろうが相手は所詮2軍や!シーレックスやサーパスと変わらんわい!見とれよ〜、サ
     テリーグでワイが難波旋風を巻き起こしてあのどこぞのボンクラもワイを使わざるを得ない状況にしたる
     で!ガハハハハハ・・・・!」
(;´・ω・`)「ナ、ナンバサン・・・ウシロ」
(#゚Д゚)「なんや!?」
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡「・・・どこかで私の事を呼んでいたようだが、難波君かね?」
(´・ω・`)#゚Д゚);゚ 3 ゚) *゚∀゚)从ξー゚)ξ「泉デタ――――――――!!!!」

そして、難波はそのまま泉監督に連行されてしまった。果たして、難波はサテライトリーグに出られるのだろう
か?と、いうか今日中に寮まで帰ってこられるといいけど・・・

                                   ( ´・ω・)今日はここまで(・ω・` )
811U-名無しさん:2007/11/29(木) 23:33:59 ID:1XotXxPh0
作者さん、乙でーす。
サテライトリーグにwktk
812U-名無しさん:2007/11/30(金) 00:38:39 ID:o0SBocBh0
作者さん乙です。

難波・・・口は災いの元だなw
813U-名無しさん:2007/11/30(金) 01:05:45 ID:Q2wuO2TsO
作者様いつもながら激しく乙であります!

難波どこに連行されたんだwww
814U-名無しさん:2007/11/30(金) 01:23:55 ID:qtLo25Bq0
> (´・ω・`)#゚Д゚);゚ 3 ゚) *゚∀゚)从ξー゚)ξ「泉デタ――――――――!!!!」

どさくさに紛れて美鈴さんまでww
815U-名無しさん:2007/11/30(金) 01:36:08 ID:FBPk9klb0
きっと痛みを伴う性格改革が行なわれるんだろうな・・・
816U-名無しさん:2007/11/30(金) 06:28:35 ID:2fmcVnhcO

(´・ω・`)<カワイガリカイナ
817U-名無しさん:2007/11/30(金) 06:57:16 ID:5O3IHfRiO
作者さん乙です。

斉藤さん、中尾さんいい人だ(*´∀`)
818U-名無しさん:2007/11/30(金) 15:03:48 ID:uAfuXckGO
いや、これは難波J2デビューのフラグだなw
819U-名無しさん:2007/11/30(金) 16:58:23 ID:s609Ioaj0
93 名前:スネーク [sage] 投稿日:2007/3/19(月) 15:24:32
練習場に行ってきたけど
このスレ誰もいないね・・・
レポートやめとく
820U-名無しさん:2007/11/30(金) 17:07:49 ID:JVhc2n3D0
94 名前:実況のショボニスタ [sage] 投稿日:2007/3/20(月) 01:20:08
ちょwここ実況スレだしwww


まあ本スレ行っても誰もいないんだけどなorz
821U-名無しさん:2007/11/30(金) 22:36:47 ID:R65anjX3O
乙ですー
サテライトワクテカ!
822U-名無しさん:2007/12/01(土) 02:19:01 ID:QEATPJ1L0
乙です〜
そういえば織田はなんでショボノス入ったんだっけか。
確か羽田中のオッサンが何か仕込んだんだよなぁ。

まとめサイトの過去ログも見れないし、まとめもさっぱり更新しない・・・
こんなことなら最初から俺もログ取って置けばよかったよ・・・
823U-名無しさん:2007/12/01(土) 02:34:46 ID:hpKL6okV0
>>818
シンジくんの中に押し込んだら良い仕事すると思うぞw
824U-名無しさん:2007/12/01(土) 05:21:14 ID:1fPrjsg20
まとめサイト、誰かが管理人を引き継いでくれるなりすると助かるんだが。
いくらなんでも過去ログが読めないのは痛すぎるわ。
825U-名無しさん:2007/12/01(土) 08:53:49 ID:k/WhcZ7/O
wikiはどうかね
826(´・ω・`):2007/12/01(土) 10:11:44 ID:gvspDS4uO
携帯から作者の(´・ω・`)です。
とりあえず過去ログはいつでも閲覧できるようになるといいですね。
管理人さんもご多忙のようですし、みんなでいい方法を考えていきましょう。

さて只今スタに向かっています。
今日は泣いても笑っても最終節、結果はどうなっても悔いの残らないラストでありたいものです。
今日戦う全てのクラブに幸運を!

では、また今晩お会いしましょう(◎∀◎)ノシ
827U-名無しさん:2007/12/01(土) 11:43:30 ID:LvNxsR6aO
最終節なのに試合がない\(^O^)/

でも、みんながんがれ超がんがれ
828U-名無しさん:2007/12/01(土) 16:30:32 ID:91AY7E/Z0
スレ乱立怖いので
(´・ω・`)<ホス
829U-名無しさん:2007/12/01(土) 16:36:01 ID:XxUDHChB0
>>827
ったく昇格レース、J1の優勝争い最後の大一番の日だってのになあ!
うちらときたら漢前田の自虐ギャグ
「まさかの戦力外!?でもそんなの関係ねぇ!」
で爆笑してるんだから・・・
830U-名無しさん:2007/12/01(土) 18:46:21 ID:hIPeCTYU0
まあ一応保守

昨日から驚くことがありすぎだよ
・蜂フロントの横暴ぶり(サポカワイソス)
・サポーロ昇格&逆転優勝(水戸ちゃんも頑張った)
・赤まさかの敗北、鹿見事な優勝

そしてわがサポチームのリーグ戦終了とともに戦力外選手が先ほど正式発表
長年在籍したベテランが・・・(´;ω;`)ウッ
わかってはいるんだがこの季節やっぱり寂しいのう
831(16´・ω・`) 琉者:2007/12/01(土) 19:06:55 ID:68RHu6g10
>830

上野しく同意
ウチも大変です・・・
832(´・犬・`):2007/12/01(土) 19:59:57 ID:i/ECO5e0O
シヤッチョさんへのブーイングしかスタでの記憶がありません保守
833甲斐犬:2007/12/01(土) 21:42:10 ID:eNNpExeLO
さようなら監督(つд;*)
はしゅ
834U-名無しさん:2007/12/01(土) 21:54:49 ID:k/WhcZ7/O
いい一日ですた保守
835(´(x)`):2007/12/01(土) 22:17:32 ID:6qsuJePG0
まさに事実は小説より奇なり、ですかね。
こっちのリーグ戦はあと一週間続くけど…

俺ショも怒涛の急展開の予感
>>810
【ズミ解任】島根ショボノス・本スレ14【まだかコンチクショー】
圓藤下さい>開幕3連敗か・・・見事に最下位だな
阿倍下さい>大体予想できてはいたが、こう現実につきつけられるとなorz
貴原下さい>もう泉解任しかねーだろ。去年から28試合勝ち無しだぞ、テストマッチも入れればどんだけ負
         けてんだ?
圓藤下さい>考えたくもない・・・orz
阿倍下さい>同じように戦って同じように負けてるんだもん、見てても面白くもないぞ
桃李王下さい>わりい。俺次節さ、負けたら泉解任弾幕出すわ
仲澤下さい>ちょっと待て!どんなに苦しくともチームや選手を支えるのがショボニスタの心意気だろ!
桃李王下さい>じゃあこのまま泉でいいのかよ!このままじゃ織田だって7月の移籍市場開始と同時にい
          なくなっちまうぞ!!
圓藤下さい>ズミでいいとは思わんが、スタ内ではブーイングやネガな行為を行わないのが島根の流儀だ。
         まずはフロントに意見書とかはどうだ?
阿倍下さい>泉を継続して使うようなフロントが話を聞くとも思えないが・・・
仲澤下さい>少なくとも新社長になってからは頑張っているとは聞いているが
桃李王下さい>じゃあ、この開幕戦で二千人も行かなかった現実をどう見るんだ?
貴原下さい>正直、3連敗は想定内だったが、開幕で1600人そこそこしか入らないとは思わなかった
圓藤下さい>ぶっちゃけ、そっちのほうが深刻な問題だな。いくら日程がおかしかったとは言え、この数は尋
         常じゃないぞ。フロントは客を入れる努力したのか?
>>836
仲澤下さい>フロントもだけど、俺達サポももっと人を呼ぶとか努力しなきゃいけなかったんじゃないか?
中邑下さい>開幕からサポが人を呼ぶとかって、どれだけだよw
阿倍下さい>織田が少しは集客の起爆剤になるかと思ったがなぁ・・・
桃李王下さい>高卒ルーキーでどれだけ客が呼べると思ってるんだよ、そんなの注目するなんてサカオタ
          だけだろ?客入れるんならもっと知名度のある元日本代表とか呼べよ。キングとかさ
圓藤下さい>そんな金どこにあるんだよ・・・(´・ω・`)
貴原下さい>監督へボ、選手やる気ない、観客少ない、クラブは貧乏・・・なんで俺こんなチーム応援してる
         んだろうorz
仲澤下さい>それを言うなよ・・・( ´Д⊂ヽ
桃李王下さい>と、いうわけで泉解任弾幕出していいか?
圓藤下さい>ダメ!絶対!!
(´・ω・`)>コンバンハ、ショボノスドウデ・・・
阿倍下さい>ああ久し振り、折角来てくれたんだけど今は立て込んでるから後でね
貴原下さい>少なくとも山形戦で宮ノ前を使ったら、俺は声も出さず、跳ねもしないつもりだ
仲澤下さい>気持ちは分かる!
838(´・ω・`):2007/12/01(土) 22:55:03 ID:zA2SrOYM0
>>837
(´・ω・`)「・・・」
予想通りショボノスの掲示板は雰囲気が最悪だった。泉監督解任という言葉が非常にリアルに聞こえてく
る。開幕して早々に監督を解任させようという話が出るほどに、チーム状態が悪いと見られている訳か。い
や、実際に悪いので彼らが言っていることは一々もっともなのだが・・・。取りあえず、もう少し読んでみる。

圓藤下さい>取りあえずもう少しポジな話をしないか?
阿倍下さい>ポジな話なぁ・・・ルシオが最近ベンチ入りしているとか
中邑下さい>ベンチ入りしても使わなきゃ腐るだけだぞ┐(゚〜゚)┌
桃李王下さい>新規加入組もあまり使わないしな、あのボケ監督は。使わないんだったら、取るなよ!金
          の無駄だ!
貴原下さい>北村のキープ力とかは魅力なんだけどなぁ。そもそも北村までボールが行かねーしorz
圓藤下さい>斉藤だってスピードあるぜ、いっそFWにして裏取らせた方がいいんジャマイカ?
(´・ω・`)>アトデデスカ
仲澤下さい>そう言えばサテライトリーグ開幕するよな、レギュラー組よりも期待できそうじゃね?
桃李王下さい>サテリーグも泉が指揮するんなら、何の期待も出来ない
中邑下さい>新監督が期待できないなら、いっそ小西再任させねーかなー
圓藤下さい>↑御大を呼び捨てにするな!
阿倍下さい>ぶっちゃけ、小西さんが監督やってくれないかと今でも思うよ。でも、もうお歳だからなぁ
貴原下さい>ユースの監督できるくらいだからできるんじゃね?
圓藤下さい>ユースとトップチームを一緒にするなw
>>838
こうして見ると、小西監督がサポーターからどれだけ尊敬と信頼を受けているのかがよく分かる。ユースの
試合とかでぱっと見た分にはのっぽのお爺ちゃんなのだが、真面目な話をした時は非常に真摯にユース
の教え子達の事を考えているのか分かったし、彼らの動きを見ると小西監督と草野コーチの指導が良く行
き届いているのが理解できた。あの人がショボノスを地域リーグからJリーグまで上げたというのも納得が
行く話だ。それだけに、サポーター達には待望論が根強いんだろう。

(#゚Д。)「・・・イズミカントクアリガトーゴザイマス、オトウサンオカアサンアリガトーゴザイマス・・・」
(;´・ω・`)「オカエリナサイ」
練習の最後に泉監督に連行されていった難波が、ようやく寮の部屋に戻ってきた。その表情はどこか虚ろ
で、視線もあらぬ方向を眺めている。一体、どれほどの説諭が行われたんだろうか。俺は難波に茶でも入
れてやろうと部屋の隅に置いてある電気ポットを取りに行った。湯飲みに適当にティーバッグを入れて難波
に渡してやる。

(´・ω・`)「オチャデス」
(#゚Д。)「・・・ショボンクンアリガーゴザイマス・・・ん!?おお、ショボンやないけ!どこにいたんや!?」
(;´・ω・`)「・・・イマシタヨ」
(#゚Д゚)「おお、茶入れてくれたんか、すまんなぁ。・・・せや、ご褒美にええ事教えたるで」
(´・ω・`)「イイコト?」
もったいぶるように難波が湯飲みに口を付ける。俺の入れた茶をゆっくり味わってから、難波が重々しげに
口を開いた。・・・いいから、早く言え。

(#゚Д゚)「――サテリーグな、ワイらにもチャンスあるで」
(´・ω・`)「チャンス?」
(#゚Д゚)「サテリーグは穴熊コーチが指揮取ることになったらしいわ。何か、穴熊はんがズミカンに意見した
      ら、ならお前がやってみいって事になったみたいや。・・・これはチャンスやで」
(´・ω・`)「・・・ホンマデッカ?」

                                     ( ´・ω・)今日はここまで(・ω・` )
                               ( ´・ω・)長い長いリーグ戦も今日で終わりです(・ω・` )
                                ( ´・ω・)戦い抜いた全ての人々に祝福を!(・ω・` )
840U-名無しさん:2007/12/01(土) 23:19:11 ID:GAjKLm20O
作者様、更新乙です

サテwktk
841U-名無しさん:2007/12/01(土) 23:24:42 ID:/8xdZXKbO
乙です…

おい、ズミ、難波に何をしたw
もしかしてこの調子でフロントもせんの(ry
842U-名無しさん:2007/12/01(土) 23:25:22 ID:ZoFIKsGKO
作者さん乙

このスレの皆さんのチームに来季の幸福ありますように
843U-名無しさん:2007/12/02(日) 00:01:30 ID:YCB5NcPR0
作者さん乙です。

サテ楽しみだ(*´∀`)
844U-名無しさん:2007/12/02(日) 00:03:57 ID:dm+IBiv60
作者タン乙です
ショボンの口から自然に大阪弁が!
恐るべし大阪www
845U-名無しさん:2007/12/02(日) 00:17:38 ID:yPgnTk1e0
横浜から(´・ω・`)して帰ってきた某サポです
まぁ10数年前を考えると贅沢な悩みですが・・・悲しい・・・

ショボノスも10数年後にはJ1に上がって優勝争いしてるだろうか
作者さん楽しみにしてます
846U-名無しさん:2007/12/02(日) 01:00:26 ID:+100QrrZ0
更新乙です。
負けた上にエース放出でささくれだった心もほっと一息です。

過去ログが読みたい人は
>>127を見るよろし。
847U-名無しさん:2007/12/02(日) 02:08:54 ID:FadqEymD0
作者さん乙です

>>832
まだブーイング覚悟で出てくるだけいいよ
848U-名無しさん:2007/12/02(日) 02:51:03 ID:bkWXWNmi0
>仲澤下さい>ちょっと待て!どんなに苦しくともチームや選手を支えるのがショボニスタの心意気だろ!

(´;ω;`)ウッ…
849(34´。ω゜)ナゴヤ:2007/12/02(日) 07:10:37 ID:tmfuBaLf0
作者さん乙です。
ところで15人目氏がまとめサイトを更新できない状況にあるので、
自分が過去ログの保管やってもいいですか?

上手く保管できないかも
850(25´・ω・`)山者:2007/12/02(日) 16:52:38 ID:h9813e0P0
作者殿、乙でござる
>>849殿
自分はいいと思いますよ
他の人はどうでしょう??

しかし15人目氏は何処へ……
851U-名無しさん:2007/12/02(日) 17:32:07 ID:Y83nXHR9O
宮ノ前はいつか覚醒すると思っている。
もちろんショボンがきっかけとなってな
852U-名無しさん:2007/12/02(日) 19:43:20 ID:RdElKw/b0
自分も34ナゴヤ氏にお願いしていいと思います。

きっとまとめサイト管理人氏もお忙しいんでしょう (´・ω・`)
>>839
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡「・・・以上が明日の山形戦のベンチ入りメンバーだ。前節同様にミーティングを
                 行ってから会場入りするので、それに合わせて集合するように。私からは以上
                 だ」
( #・∀・)「監督からは以上だが、ちょっと俺から説明がある!」
福岡戦が終わってからわずか2日、もう明日は山形戦だ。日曜日に試合を行ったのに、翌週の水曜日には
もう試合がある。噂に名高いJ2の過密スケジュールがいよいよ始まったと言うところか。中二日のスケジュー
ルということもあり、この2日間はレギュラー組は調整程度の軽いトレーニングだった。もっとも、俺達サブと
も言えない新人組は通常と変わらない練習メニューを組まれているんだが。

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡「・・・では、後は任せるがいいかね?」
( #・∀・)「了解です。・・・山形戦の翌日、22日にサテライトリーグが開幕する。これはJ1、J2の区別無く、近
      い地域のチームのサブメンバーが試合を行う貴重な機会だ。もちろん、我らが島根ショボノスも参
      戦することになっている!」
(#゚Д゚)「・・・お、いよいよ来たで」
(´・ω・`)「デスネ」
泉監督が去っても穴熊コーチの話が続いていた。難波の話の通り、サテライトリーグについてのことのようだ。
ファイルと俺達の方を見比べながら説明を行っている。日程上言うまでもなく山形戦に出場した選手は出られ
ないが、途中出場の選手は登録を行う可能性があること、足りない分はユースチームから借りて試合を行う
ということなどを話している。ユースから選手を借りるのは仕方がないところだ。何せ今は登録選手27人のと
ころに怪我人が3人、ベンチ入りが15人だとすれば9人しかいなくなってしまう計算だからだ。
854U-名無しさん:2007/12/02(日) 22:26:24 ID:4LID9DvH0
>>844
これ普通に起こり得るんだよw
おまいさんも関西人と結婚でもして一緒に暮らせばわかる。
855(´・ω・`):2007/12/02(日) 22:48:12 ID:ZYcMXHKS0
>>853
( #・∀・)「他クラブと実戦を経験できる機会はなかなか無いからな、登録できる人間は全員使うつもりだ。
      試合出場のアピールの場になるから、出る人間は心してプレーしろよ。実際に登録する選手、
      ポジションなどは山形戦終了後に連絡するからそのつもりでいてくれ。では、解散!」
( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・)「う――す!」
そんなわけで解散になったが、相変わらず俺達は後片付けだ。居残り練習はもちろんやるつもりだが、ま
ずはボールなどを片づけてからが約束事になっている。ボールをネットに集めながら難波が口を開いた。

(#゚Д゚)「ようやくワイらの出番やのー。待ちくたびれたで!」
( *゚∀゚)「ミンナト揃ッテ試合デキルノカナ?楽シミダネー!」
(;゚ 3 ゚)「今回ルシオ君はベンチ外ですからのう、サテライトリーグには出られるんではなかですか?」
(´・ω・`)「キンチョウデス」
(#゚Д゚)「とは言えのー、ちょっと気になることもあるんや」
自分の分のボール集めを終えた難波が最後の一個でリフティングを始めた。右足の上でリズミカルにボー
ルが跳ねる。俺がコーンを拾い集めてきたのを見つけた難波からボールが浮き球で来る。・・・おい、こっ
ちはコーン持ってるんだぞ。コーンを落とさないように蹴り返すが、ボールはルシオの方に飛んでいってし
まった。それを拾ったルシオが今度はリフティングを披露するが、流石に上手い。
  _
( *゚∀゚)「サンキチー、気ニナルコトッテ何サー?」
(#゚Д゚)「いやな、結局今回もスタメンはソノ、ミヤ、カジのスリートップやないか」
(´・ω・`)「イツモドオリデス」
(#゚Д゚)「で、北村はんがサブやろ?北村はんに出番があったら、FWおらんようになってしまうんや」
856(´・ω・`):2007/12/02(日) 23:26:58 ID:ZYcMXHKS0
>>855
(;゚ 3 ゚)「難波君がおるとではないですか」
(#゚Д゚)「いやなー、ワイぶっちゃけ言うとワントップ得意やないんや。キープ力あまりあらへんし、一人でDF
      ぶち抜けるほどのスピードもテクも無いしな」
やや自嘲気味に難波が言う。スピードとテクニックが言うほど無いかは別として、確かに難波は前線に一人
で張るタイプでは無さそうだ。ここまで見てきたところから判断すると、どちらかと言えば難波はセカンドスト
ライカータイプのプレイの方が得意なようだ。そう言う点でも宮ノ前さんと組んだときよりも、北村さんと組ん
だときの方が動きがいいのも頷けるところだ。

(´・ω・`)「コマリマシタ」
(#゚Д゚)「なー、折角のチャンスもこればっかりはどうもならんわ。ルシオ、お前フォワードやらんか?」
( *゚∀゚)「アハハー、ボクトサンキチノツートップハスゴイネー!」
(;゚ 3 ゚)「・・・何が飛び出すか分からないびっくり箱ツートップですタイ」
そんなことを話しているうちに後片付けも済んだので、俺達はようやく居残り練習を始めることになった。今日
は俺と難波の二人でルシオ、天神の二人のディフェンスを突破する2対2だ。・・・が、これがまたなかなか突
破も出来なければシュートまで持ち込めない。ルシオにはスピードとフィジカルがあるし、天神にはスタミナ以
外の全部がある。この二人に比べると俺と難波の足りないことの何と多いことか。いや、それでも難波はまだ
通用している部分がある。それに対して、俺はルシオにも天神にもまだはるかに及ばない。あまりに大きな差
に正直挫けそうになるが、それでもいつかは追いつくことを信じて頑張るしかない。

――三月の太陽はまだすぐに落ちてしまう。みるみるうちに暗くなっていくグラウンドで、俺達はひたすらにボー
ルを追いかけ続けた。いつかは、Jのピッチに届くことを信じて。

                                     ( ´・ω・)今日はここまで(・ω・` )
857U-名無しさん:2007/12/02(日) 23:31:06 ID:aJJ8wuJV0
更新乙っす

ついに初陣クルー!?
858(34´。ω゜)ナゴヤ:2007/12/02(日) 23:32:45 ID:tmfuBaLf0
更新乙です。
ログ整理は今日はねm(ry
859U-名無しさん:2007/12/03(月) 00:25:05 ID:g4ss1UqdO
更新乙です
まさかショボン、難波のツートップクルー?
860U-名無しさん:2007/12/03(月) 00:28:07 ID:VjB2239OO
作者様、更新乙です!

はてさて、どんな2トップがくるんだろーかwktk
861U-名無しさん:2007/12/03(月) 00:36:18 ID:blum8DHzO
乙ですー
ショボンがんばれ!

ナゴヤさんよろしくお願いします!
862U-名無しさん:2007/12/03(月) 00:47:29 ID:MipOqFGN0
作者さん乙です。

これはユースのFWがくるかな?この前来てなかった奴。
863U-名無しさん:2007/12/03(月) 04:34:16 ID:NVBR7c5sO
おつ〜
ナゴヤさんも頑張って〜
864U-名無しさん:2007/12/03(月) 06:48:02 ID:ErjEEzaC0
作者さん乙です。

これはユースっ子出場フラグか?
865(´・ω・`)<:2007/12/03(月) 14:21:17 ID:REmidE6XP
>>856
【J2:第2節 水戸 vs 島根】泉純一郎監督(島根)記者会見コメント [ J's BALL ]
3月10日(土) 2007 J2リーグ戦 第2節
水戸 2 - 1 島根 (14:03/カサマツ/2,308人)
得点者:37' 園地範宏(島根)、48' 西乃公平(水戸)、79' 真行司和彦(水戸)
携帯でこの試合のダイジェスト動画を見るなら - ダイブサッカーJ -
----------
●泉純一郎監督(島根):
「システムがズバリ的中していい先制点を奪うことが出来たが、残念ながら逆転を喫してしまった。しかし、
チームとして狙っていることを前半行えたことは評価したい。結果としては敗れてしまったが、今後に繋が
る内容だったと判断している」

Q:後半押し込まれて逆転を喫してしまったが?
「同点ゴールは選手が集中しきっていない時間帯にやられてしまった。逆転ゴールはリスタートからの、言
わば不意打ちのような形で点を失ってしまったので、実力では劣っていなかったと思うが?それとも君は
島根の方が水戸より弱かったと言いたいのかね」

Q:終盤、引いた水戸を崩せませんでした
「あのように引いたサッカーで勝ち点を取っても、ファンは喜ばないだろう。観客はダイナミックに攻撃を展開
するサッカーを望んでいるのだ。そしてそれは現在のJ2では島根のみが体現しうると確信している。だが、
下がった水戸を崩しきれなかったのも事実。引いた敵を打破する為の攻撃力育成として、現在フロントに鶏
を発注しているところだ」

以上
866(´・ω・`)<はいはい規制規制:2007/12/03(月) 14:38:08 ID:REmidE6XP
>>865
【J2:第3節 島根 vs 福岡】泉純一郎監督(島根)記者会見コメント [ J's BALL ]
3月18日(日) 2007 J2リーグ戦 第3節
島根 0 - 5 福岡 (13:03/シャボスタ/1,636人)
得点者:7' マレックス(福岡)、31' キンコン(福岡)、44' 鵜野沢裕次(福岡)、65' マレックス(福岡)
     87’ 城前智カズ(福岡)
携帯でこの試合のダイジェスト動画を見るなら - ダイブサッカーJ -
----------
●泉純一郎監督(島根):
「残念ながら我々よりもJ1から降格してきた福岡の方が選手層の点で僅かに勝っていたと言うことだろう。
しかしシーズン最初の組み合わせでは勝敗は時の運であり、この対戦で福岡の戦術やウィークポイント
を確認することが出来た。スカウティングが物を言う次回の対戦では我々の方が勝利できると断言できる
だろう。マレックスは私がイメージしていたよりも怖くなかった」

Q:今節は大幅に選手を入れ替えてきましたが?
「今回のスターティングメンバーは昨日までの練習の動きと、入間力を加味して選考した」

Q:・・・入間力とは?
「埼玉県入間(イルマ)郡より湧きい出る神秘の力だ。入間力が高まれば入間ロードを開いたり、ハイパー入
間斬り を放つことが出来る。太木数子先生の本でも触れられているが、知らないのかね?」

Q:ホーム開幕戦を落としたことについてどう考えていますか?
「ホーム戦はまだ25試合ある。開幕戦といっても初戦は26分の1に過ぎない」

以上
>>866
【J2:第4節 島根 vs 山形】泉純一郎監督(島根)記者会見コメント [ J's BALL ]
3月21日(水) 2007 J2リーグ戦 第4節
島根 1 - 3 山形 (19:04/シャボスタ/1,138人)
得点者:29' 織田皇士(島根)、31' TOYOTA陽平(山形)、44' 財膳宣之(山形)、76 レオナノレド(山形)
携帯でこの試合のダイジェスト動画を見るなら - ダイブサッカーJ -
----------
●泉純一郎監督(島根):
「織田が点を取った。良かった」

Q:・・・あの、それだけですか?
「まだ他に何か言わなければならないのかね?」

Q:サポーターからは現在のシステムに疑問を持つ声もあがっていますが?
「・・・・ドウセココニイル君達ハ泉辞メロトカ、自分カラ辞任ヲ言イダストカソウイウノヲ待ッテイルンダロ!!
ソンナノ言ワナイヨ!福岡戦ニ関シテハ代ワッテ使ッタ連中ガマトモニ動カナカッタカラアアイウ結果ニナ
ッタケド、ココデ投ゲルノハ簡単ダヨ!デモクラブニ迷惑カカッチャウヨ!・・・ソモソモ選手ニ気持チ入ッ
テナイヨ!気持チダヨ!気持チ!気持チィィィィィィィ――――――――!!!きmうわなんだおまえやm
くぁwせdrftgyふじこlp」

以上
868(´・ω・`)<この後重大発表が!:2007/12/03(月) 15:16:12 ID:REmidE6XP
>>867
[ 審 ]「ピッピッピィ――――!!」
('A`;)人(;'A`)「ア――・・・」
( ・∀・)( ・∀・)「♪so cheer us on through the sun and rain 'cause Monte-Crifto is our name〜!」
・・・また負けた。はるか山形から平日の夜にわざわざ島根までやって来たモンテクリフトサポーターが高
らかに勝利の歌を歌っている。3月の島根の夜はまだまだ寒い。それでも遠路はるばるアウェイ戦までやっ
てきた上の勝利だ、喜びもひとしおだろう。前節以上にがらんとしたシャボンスタジアムに山形サポの凱歌
が響き渡っていた。

(;# ゜凵K)「・・・#」
(|||`ー´)「・・・・・・」
織田が周囲に視線を合わせようともせずに両手を腰に当て、立ったまま下を向いている。その姿からは怒
りのオーラが立ち上っているのが遠目にも分かった。俺達は何とも言えない気持ちになって、織田から目を
逸らし、ゴール裏のショボノスサポーター席を見る。ただでさえ少ないショボノスコアサポも、平日の今日は
さらに一回り少なくなっている。せいぜい30人くらいだろうか、その中の一部で一人のサポーターが何かを
取り出そうとして周囲のサポに止められている。もしかして、この前の掲示板で言っていた監督解任要求弾
幕だろうか。はっきり言って、選手もサポーターもバラバラになりつつある状態だ。

(#゚Д゚)「・・・まあ、こんな試合見せられたら怒りたくもなるわな」
(;´・ω・`)「・・・」
難波が言う。試合は両チームとも3日前に試合を行っているせいか、動きが重そうな中で始まった。しかし
前半29分、ゴール前25mほどの位置で得たフリーキックを織田が直接決めて、ショボノスが先制する。その
まま勢いに乗れればと思った矢先、今度は山形がロングボールからDFの裏を取って同点ゴールを奪い返
した。そのまま前半を折り返すかと思った前半ロスタイム、山形の財膳にまさかの逆転ゴールを許すと、後
半完全に足が止まったショボノスはほとんど攻撃できないままさらに追加点を許し、敗れ去ったのだ。
869(´・ω・`)<この後重大発表が!:2007/12/03(月) 15:35:13 ID:REmidE6XP
>>868
('A`;)人(;'A`)「・・・ショ・・・」
(;・∀・)(;・∀・)「・・・・・・」
試合後恒例の挨拶だが、ショボノスサポの中でも4連敗は相当きついのだろう、チームコールをする人と
黙って立っている人達が半々くらいだ。選手達は頭を下げると皆足早にメイン側に移動していくが、その中
で大木キャプテンだけが残って頭を下げ続けていた。その背中にサポーターの悲痛な叫びが突き刺さる。

('A`;)人(;'A`)「キャプテンナントカシテクレ―!!」「モウマケハミタクナイヨ―!!」
(;# ゜凵K)「・・・・・・」
血が滲みそうなほどに唇を噛み締め、大木キャプテンが戻ってくる。俺は掛ける言葉も見つからずに、キャ
プテンにベンチコートを手渡した。ありがとよ、と短く礼を言って受け取ると、キャプテンはインタビューエリア
へと歩き去っていく。どんな試合の後でも主将の勤めとして試合後のインタビューを受けるのが、大木キャ
プテンだ。その背中には怒りと失望がありありと浮かんでいた。

(´・ω・`)「・・・」
(;゚ 3 ゚)「キャプテンは黙っておりますけど、相当辛そうですタイ。ああ見えてもサポーター思いの方ですか
      ら辛さもひとしおなんでしょうのう」
振り返ってシャボンスタジアムのピッチサイドに視線を戻す。平日とは言え、ガラガラのスタンドにはもう人も
少なくなっている。寒さもあってか、試合終了と同時に観客席を後にした人も多いのだろう。コアサポエリア
ではまだ何人かが残って何事か話し合っている。その内容は応援方法か、それとももっと深刻な話なのだ
ろうか。支え続けるのがショボノスサポーターの流儀だとは言っていたが、それも限界があるだろう。その前
に何とかならないのだろうか。何とかできないのだろうか。

電光掲示板に映る、『本日もご声援ありがとうございました』の文字が虚しく光っていた。
870(´・ω・`):2007/12/03(月) 16:00:07 ID:REmidE6XP
>>869
( #・∀・)「おう!お前等メシ食ったな!それじゃあ明日について説明するからそのままでいてくれ!」
( ・∀・)( ・∀・)「う――す」
その日の夜、ショボノス選手寮のロビー兼食堂。夕食を終えた俺達のところに穴熊コーチが現れた。手に
はファイルを持ち、いつも通りのジャージ姿だ。この人は練習中以外もこの格好が多く、言ってみれば一
年365日コーチ稼業のようなもんだ。それだけ打ち込んでくれているのに俺達が結果を出せないのは、申
し訳ない限りだが・・・

( #・∀・)「明日の試合場所は出雲保健公園の芝生広場だ。まあ、広場と言ってもちゃんと球技用に整備さ
     れているからな、その辺の心配はしなくていい。それから明日出場するメンバーだが、登録された
     が出場の無かった中尾はスタメンで使う。北村と斉藤は途中出場なので帯同はして貰うが、出す
     かどうかは明日の調子を見て決める。いいな!?」
(#゚Д゚)「了解ですわ!さ、それよか穴熊はんメンバー発表を!」
( *゚∀゚)「アハハー!サンキチ、ヤル気マンマンダネ!」
( #・∀・)「まあ、やる気があるのはいいことだ。北村、斉藤のことがあるから決定ではないが、大体こんな
     感じで行くと思っておいてくれ。フォワードは北村が前、後ろが難波!」
(#゚Д゚)「よっしゃ!やるで!!」
難波がガッツポーズと共に立ち上がる。まさに今からでも試合をやれそうな勢いだ。難波としてもシーズン
前の練習試合以来本格的な試合は久々なのでやる気が有り余っているんだろう。初先発だしな。

( #・∀・)「ミッドフィルダーはフラットに並んでもらうか、ボックスになってもらう。まだちょっと決めかねてい
     るところだ。メンバーは左から熊野!木下!小台!滝野川!」
871(´・ω・`):2007/12/03(月) 16:08:01 ID:REmidE6XP
>>870
(´・ω・`)「ハイ」
( *゚∀゚)「出番ダヨ!ヤッタネ、ショボン!」
(;゚ 3 ゚)「ショボン君、待望のスタメンですタイ!」
(#゚Д゚)「川崎戦みたいな絶好のパスを頼むで!!」
・・・呼ばれた。実を言うと今の今まで出られるかどうか不安なところもあったが、穴熊コーチは俺の名を呼
んでくれた。2次キャンプの最後にあった川崎との延長戦。あの時に感じたように、身体の奥からふつふつ
と熱い何かが湧いてくるのが分かる。それを仲間達の祝福がさらに加熱させていく。

( #・∀・)「ディフェンダーは左から西ヶ原、ルシオ、中尾、斉藤!天神はサブだが、後半勝負所で確実に使
     うぞ!キーパーは鵜殿!控えはショボノスユースにやってもらう。いいかお前等、これはチャンス
     なんだぞ!ここで活躍して、レギュラーに目にものを見せてやれ!」
(´・ω・`)#゚Д゚);゚ 3 ゚)( *゚∀゚)「ハイ!!」
穴熊コーチの檄に俺達は応えた。サテライトリーグとは言え、ちゃんと公式記録に残る試合だ。今度は以
前の番外編とは違う、本気の戦いが待っている。・・・夜が明けるのが、待ち遠しい。

                                   ( ´・ω・)今日はここまで(・ω・` )
                               ( ´・ω・)この後お詫びと訂正がありますorz(・ω・` )
872(´・ω・`):2007/12/03(月) 16:24:43 ID:REmidE6XP
ミミ彡|. ゚̄ ̄〉  ゚̄ ̄ ミミ彡 お詫びと訂正 ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡

いつも俺ショボをご愛読ありがとうございます。作者の(´・ω・`)です。
いよいよサテリーグ開幕で盛り上がってきた(?)ところにお詫びと訂正ですorz
まずは大きなネタから
山形のチーム名のモンテクリフトですが、本当はモンテクリスト(Monte-Cristo)なんですね。
つい先日知りましたorz ・・・てっきりクリフトだとばかり・・・ドラ○エ4のバカ。
しかし、今更クリストに戻すのも何なので申し訳ありませんが山形は今後も

                   モ ン テ ク リ フ ト 山 形

と、させて戴きます。すいませんでした(´;ω;`)

で、今日の更新から。穴熊コーチが晩飯の後にサテリーグのメンバーを発表しますが、考えてみたら
今日はナイトゲームなんですね。何時に晩飯食ってるんだこいつらw...orz
えー、その辺は「ロビーに集合がかかった」と変換しておいて下さい。

毎度毎度筋反射で書いている作品なので細かいところを上げていたらキリがないんですが、その辺も
おおらかに見ていただいたら幸いです。トホホ
以前カキコがあったまとめ書きしてから投稿、というのも考えたんですが、それやるとまるで筆が進ま
なくてダメでした。(´・ω・`)はリアルタイムじゃないとダメみたいです。

あと、過去ログの件ですが、15人目さんが現在ご多忙なようなので、ナゴヤさんお願いします。
こうして読者の皆さんから手を貸していただけるのはありがたい限りです。心から感謝申し上げます。


では、今後ともご愛読の程を宜しくお願い申し上げます。作者の(´・ω・`)でした。
873:2007/12/03(月) 16:28:31 ID:CrHZ+eX70
乙です!

サテライトリーグ緒戦にwktkが止まりません。
3年前のうちがそうだった…。
874U-名無しさん:2007/12/03(月) 16:40:36 ID:rEZ6kMMZ0
作者タン大量の更新乙ですー
ショボン先発キター
鶏もキターwww
泉は多重人k(ry

>>854
じつは関西人だったりしますすw
875(34´。ω゜)ナゴヤ:2007/12/03(月) 16:50:04 ID:QNII0hi90
乙です。

今からやってきます。
876U-名無しさん:2007/12/03(月) 16:51:33 ID:tnWkKspfO
作者さま乙です。

草野が鶏やるかなとは思ってたけど…
島根らしくドジョウ掬いでくるかとひそかに予想してたんだけどハズレた
877(´・ω・`):2007/12/03(月) 17:05:45 ID:REmidE6XP
本日JFLよりロッソ熊本、FC岐阜の2クラブが来年からのJ2への加盟
を承認されました。
昇格を果たした両クラブの努力と情熱に、心よりお祝い申し上げます。
おめでとう!やったね!
                            (´・ω・`)
878:2007/12/03(月) 17:54:21 ID:sIy/TowDO
作者様超乙です!
ついにモンテクリフトキター
サポソンやら選手名やら毎回芸が細かいですね、頭が下がります


サテでのショボンの活躍にwktk
879(34´。ω゜)ナゴヤ:2007/12/03(月) 18:15:08 ID:QNII0hi90
さ、サブタイトル・・・自分じゃ思いつかない・・・
880U-名無しさん:2007/12/03(月) 19:04:47 ID:blum8DHzO
乙ですー
ショボンスタメンキタコレ!!
楽しみにしてます!
881U-名無しさん:2007/12/03(月) 19:13:10 ID:ajd/pNgw0
作者さん更新乙です。

ブルイズまで出すとは、芸が細かいっすね。
ショボン、気張りや。ガンガレ!
882U-名無しさん:2007/12/03(月) 20:13:28 ID:KF0ecqZ80
いつも乙です
泉がジョウダンジャナイヨ化
→連勝フラグ来たな
883U-名無しさん:2007/12/03(月) 20:34:43 ID:8Ja6H8ST0
キャプテン、悲痛だなぁ・・・TT
884U-名無しさん:2007/12/03(月) 20:52:45 ID:QBoy/6KY0
作者さん乙です!

ズミ、いよいよ末期症状ですね・・・ (´・ω・`)
885U-名無しさん:2007/12/04(火) 00:00:20 ID:WZTLDLwiO
乙です。
雨に唄えば、ハッチのやつ(タイトルわからん)、ブルイズと芸が細かくてそっちにもwktkです。
886U-名無しさん:2007/12/04(火) 00:18:07 ID:dK3QvyYQO
(´・ω・`)〈オツデス
887U-名無しさん:2007/12/04(火) 03:18:00 ID:HRTJ6RQY0
長い更新乙です
最近の作者さんの更新スピード、量共に素晴らしいものがありますねー

>>ナゴヤ氏
第3章からですよね?どこらへんで区切る予定なんですか?
個人的には
1:移動日〜キャンプ3日目・・・前スレ>>19>>227、新人研修会中心
2:キャンプ4日目〜キャンプ8日目・・・前スレ>>255>>636、テストマッチgdgd期
3:キャンプ最終日〜移動日・・・前スレ>>657〜現スレ>>50、川崎との番外戦中心
ってな感じで考えてました

ちなみにサブタイも考えたんだが・・・
1:勉強するのは、坊主だからさ
2:泥沼にまみれた蜆達と置いてけぼりの蜆
3:全てはここから始まる

わかりにくいし、ネーミングセンスねえwww
888U-名無しさん:2007/12/04(火) 19:53:03 ID:6J+TzoE6O
保守
889(´・犬・`):2007/12/04(火) 20:17:30 ID:njsEVUHvO
作者様、更新乙です!

(;´・ω・`)<シバラクココデホノボノシテテイイデスカ?
890ガス屋:2007/12/04(火) 23:43:39 ID:Tj6Gq4RsO
>>889
犬さん 今日は乙

ウチもゴタゴタあってほのぼのしたいorz
891しじみいぬ:2007/12/05(水) 01:07:46 ID:+SORFgBU0
>>ナゴヤ氏 >>887
スレ全体をまるごと読めるようにもしていただけると有り難いです。
読者のレスや作者さんとの名前欄でのやりとりも、見過ごすには惜しいので。

>>889 ('A`)人('A`)
892U-名無しさん:2007/12/05(水) 01:09:11 ID:+SORFgBU0
sage忘れてました。ごめんなさい(´・ω・`)
893:2007/12/05(水) 04:22:17 ID:kEeaWRw7O
なんかもうしばらくサッカー見たくない…

そんなオレもここでほのぼのしていいですか…?
894U-名無しさん:2007/12/05(水) 07:06:26 ID:cPvzQiGz0
オラんとこ、シーズン終了以降櫛の歯が抜けるように皆いなくなって
いきます。
ほのぼの仲間にいれてけさい(´;ω;`) ブワ
895U-名無しさん:2007/12/05(水) 07:19:58 ID:POP4CuS20
>>893
今年一番重要な大会が数日後に始まるってのに贅沢言うな

ウチは今日決戦だぞ(`・ω・´)
896:2007/12/05(水) 08:40:28 ID:gObZ6pgeO
もう疲れたよ…
897U-名無しさん:2007/12/05(水) 08:53:21 ID:kEeaWRw7O
>>895
そう言われても今日もまた怪我人リストに達也が載ったし…正直セパハンに勝てる気がしない…



そちらは入れ替え戦ですね
ガンガレ!超ガンガレ!
898U-名無しさん:2007/12/05(水) 08:58:28 ID:NFymOqSCO
>>895
どっちの方だかわからんが超ガンガレ

>>896
お疲れ様です。シャッチョがダメだともう…


ああ、去年の激震で耐性はある程度ついたけど、補弱部orz
それに継続うたってたのに実績あるコーチ切って…
ホノボノサセテクダサイ
899U-名無しさん:2007/12/05(水) 09:15:31 ID:5IE/hJRX0
(´ ・ ω ・ `) つ <旦旦旦旦旦旦旦~
900U-名無しさん:2007/12/05(水) 12:01:47 ID:t7pUFiYT0
ショボン初先発か、なんか涙と震えが

後、ナイトゲームの後で軽食取るんじゃないですか?
試合前に軽食、試合後に回復用に軽食
炭水化物と肉、豆等のタンパク質、ビタミンC、クエン酸などが取れる食事をします
薄味肉豆腐ととオレンジジュースとか、合う合わない無視のメニューが多い
自分達は夜の練習後とかホームでナイトゲーム後も全員で食事してたし、大体解散は10時過ぎくらいかな
901:2007/12/05(水) 12:42:15 ID:UGdu1LD/O
犬さんのところに、前社長の名前があがってるのにビビってしまいました。

社長がダメだとつらいっすよね…

前監督信者より。
>>871
(#゚Д゚)「起きろショボン――!!朝や、朝やで!新しい朝が来た、希望の朝や――ッ!!!」
(´・ω・`)「・・・オキマシタ」
サテライトリーグ初戦の朝。目覚ましよりも先に難波に起こされてしまった。難波の奴はいつにも増しての
ハイテンションでいそいそとジャージに着替えている。時計は6時15分、怒るほど早い時間じゃないが、出
来ることならあと30分ぐらい寝たかった。まあ、難波の気持ちも分かるからいいけど。

(#゚Д゚)「いよいよワイらの華麗なプレーを全国に知らしめるときが来たんや、楽しみやのー!」
(´・ω・`)「ゼンコクデスカ」
・・・全国って。テレビもなければいつも使っているシャボンスタジアムでやるわけでもないんだが。さらに今
日は普通に平日だからお客さんとかその辺も余り期待できないだろうとは思う。まあ、サテライトリーグの
目的が出場機会の少ない若手選手に他チームとの実戦を経験させるというものだから、観客動員とか広
告効果とかそういうものは度外視なんだろう。

(;゚ 3 ゚)「おはようですタイ、皆さん早いですのう」
( *゚∀゚)「ボクラモ楽シミデ早ク目ガ覚メチャッタヨー!」
しばらくしたらドアが開いて天神とルシオの二人が入ってきた。二人ともジャージに着替えて準備万全だ。
試合が待ちきれなくて仕方がないんだろうな。もっとも、俺だって本当は期待と緊張で昨日の夜は寝付くの
にすごく時間がかかってしまい、結局午前1、2時くらいまで難波と話し込んでいたんだが。・・・だから、もう
少しだけ寝ていたかったんだけどな。

(#゚Д゚)「おいショボン!いつまで布団の中で丸まっとんねん!せっかくやからみんなで散歩にでも行くで!」
(´・ω・`)「ワカリマシタ」
苦笑しながらベッドから這い出した。起きると決めたら身体の細胞の一つ一つが活性化していくのが分かる。
これから13時の試合開始までにコンディションを高めていかなければならないのだから、もう眠いなんて言っ
てたらダメだな。俺は顔を両手で強く叩くと、勢いをつけて2段ベッドから飛び降りた。
903(´・ω・`)<・・・どのチームも大変ですなorz:2007/12/05(水) 14:36:02 ID:8TuKRCBm0
>>902
( #・∀・)「・・・と、言うわけで彼らがお前達と一緒に今日メンバー登録をするショボノスユースの連中だ!」
( ・∀・)( ・∀・)「GKの藤沢です!」「DF、石上です!」「ボランチの腰越です!」「FW極楽寺です、よろしく
         お願いします!」
(´・ω・`)(#゚Д゚)(;゚ 3 ゚)(*゚∀゚)「よろしくお願いします!」
午前10時30分、快晴の出雲保健公園。俺達は選手バスで会場入りした。今日は昨日試合があったレギュ
ラーメンバーは休養となっており、バスに乗っていたのは半分以下の人数だ。それでも昨日30分近く出場
した斉藤さんや、最後に15分ほど出場した北村さんも出場を前提に会場入りしていた。先に到着していた
ショボノスユースの選手達と合流する。これから身体を動かしてミーティングを行い、試合に備えることにな
る。通常試合をするときよりも会場入りが早いが、これは今回普段練習しているシステムとは違う形で試合
をやる事になっているので、そのためのすり合わせの時間が欲しいと穴熊コーチが要求したためだ。

( =´?`)「ホッホッホ、皆さんお久しぶりです。初めましての方もおりますかな?」
( #・∀・)「――小西監督!どうも、今日はよろしくお願いします!」
( =´?`)「イヤイヤ、今日はワシは子供達の付き添いですからな。穴熊君の采配に期待しておりますよ」
( #・∀・)「は、はい!善処します!」
穴熊コーチが小西監督に恐縮している。その姿は普段俺達が見たことのないものだった。あの穴熊コーチ
が最敬礼で迎えるなんて、小西監督はどれだけのカリスマなんだろうか。その向こうでは草野コーチが俺
達の姿を見つけて、手を振っている。

草( ・∀・)「いやー、君達もついに初陣か。頑張って神戸に勝ってくれよ!Jリーグ、ウイジングイレブンなん
      てなハハハハハ」
(;´・ω・`)(;#゚Д゚)(;;゚ 3 ゚)(;*゚∀゚)「・・・ガ、ガンバリマス・・・」
904(´・ω・`):2007/12/05(水) 14:53:06 ID:8TuKRCBm0
>>903
試合前の練習中。俺達は今年初めてになる4-4-2システムのすり合わせのために穴熊コーチの指示の元、
ポジション取りや上がったり下がったりするときのための約束事の確認を行っている。現在トップチームが
行っている3トップに比べれば比較的オーソドックスなシステムなので、確認もそれなりにスムーズだ。穴
熊コーチは中盤をフラットに並べる事も考えていたようだが、俺や難波、天神ら今年初めて試合を行う人間
が高校時代は中盤をボックスにしていた事を鑑みて、結局ダブルボランチのボックス形に並べることにした
ようだ。打ち合わせが終わって再びピッチに広がろうとしたとき、斉藤さんが俺に話しかけてきた。

20( `・∀・)「・・・おう木下、ちょっと言っておきたいことがあるんだがよ」
(´・ω・`)「サイトーサン」
20( `・∀・)「昨日試合に出ていたからって、俺のスタミナのこととか心配するなよ。俺はお前よりもキャリア
       があるんだ。自分のことは自分で分かる。俺の体力とか変に気遣って、パスを出すのを躊躇っ
       たりすんな。スペースが出来たら、遠慮なくボールを出せ」
(´・ω・`)「ワカリマシタ」
斉藤さんは昨日も30分間献身的にアップダウンを繰り返していたせいか、俺の目で見ても若干身体が重そ
うに見えたが、それでも構わずにボールを出せという。先輩としての使命感と試合に臨むプロ意識に頭が下
がりそうになる。頼んだぞ、と言い置いて斉藤さんが歩き去っていった。

(#゚Д゚)「サイトーはん、何を言ってったんや?」
(´・ω・`)「パスクレ」
斉藤さんが言ったことを難波にも伝える。難波は軽く口笛を吹いて、斉藤さんの後ろ姿を見た。あの人は普
段は軽そうに見えるが、さすがやな、と本人に聞こえないように言う。どうせだから、聞こえるように言ってや
ればいいのにな。その後難波はユース組の4人の方を見てから俺の方に振り返り、言った。

(#゚Д゚)「・・・そう言や、ユースの庄野とやらはどうしたんや?」
905(´・ω・`)<ナゴヤさんガンバレ!w:2007/12/05(水) 15:12:40 ID:8TuKRCBm0
>>904
( ・∀・)「庄野ですか?」
( ・∀・)「今日はどうしたんだよ。トップの試合に出られるって楽しみにしていたはずだろ?」
( ・∀・)「いや、何でも世界番長連合が島根を狙って攻めてきたとか・・・」
(;#゚Д゚)「・・・何者やねん、そいつは」
結局、今回も庄野君には会えないようだった。それでも、代わり?に来たユースのFWの選手のレベルが
高いのは前回見に行ったユースの練習試合でも分かるし、他の選手もなかなか期待できそうだ。・・・俺よ
り上手かったらどうしよう。少しだけ不安になった。

( #・∀・)「よし、神戸の選手も来たようだし、今日のスタメンを伝えるぞ!GK鵜殿!」
1( ・∀・)「ウ、ウガ!」
( #・∀・)「左のサイドバックは西ヶ原、センターバックはルシオと中尾!右は・・・」
穴熊コーチが選手を発表する。昨日言っていたメンバーと変わらないようだ。俺の名前も難波の名前も昨
日のまま呼ばれた。天神はやはりスタミナの関係があるので、ユース選手と一緒にスタベンだ。しかし、こ
いつが抜群のジョーカーとして機能するのは、川崎との番外編に出た選手なら全員知っている。・・・泉監
督も使えばいいのに。

( #・∀・)「いいか!レギュラーはあのザマだが、お前達が奮起すればチームを底から押し上げることが出
      来る!悪い流れをここから断ち切るんだ!全力で走り切れ、骨は拾ってやる!」
( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・)「オス!!!」
穴熊コーチの檄に気合いの入った声が上がる。ここにいるのはこれまでほとんどフルでの出場機会の無
かった選手達だ。ここでアピールして、レギュラー獲りへの足がかりにしたいところだろう。・・・もちろん、俺
だって。

そろそろ試合開始時刻が近づいてきた。サテライトリーグ、俺の初先発の試合が間もなく始まる。

                                   ( ´・ω・)今日はここまで(・ω・` )
906U-名無しさん:2007/12/05(水) 15:32:53 ID:09/QXFgzO
作者様、更新乙です!

>ウイジングイレブン
>「パスクレ」
仕事中盛大に吹いて職場の注目を集めてしまいましたよorz
907U-名無しさん:2007/12/05(水) 16:15:31 ID:NFymOqSCO
乙です。

「パスクレ」で盛大に吹き、世界番長連合で吹いたw
銚子電鉄→都電荒川線の次は江ノ電ですね。地元北是!

とにかくショボンガンガレ!
入れ替え戦のチームもガンガレ!
908(34´。ω゜)ナゴヤ:2007/12/05(水) 17:20:43 ID:zGygt4H60
作者さん乙です。

>>887
まとめてくれてありがとうございます!


まとめは全然進んでないです。。。
909U-名無しさん:2007/12/05(水) 19:44:05 ID:7nPawJboO
早野乙
910U-名無しさん:2007/12/05(水) 21:11:50 ID:jX9i9Tqb0
作者さん更新乙です。

もう、ここからというときに引っ張っちゃって・・・w
911U-名無しさん:2007/12/05(水) 21:21:09 ID:nom3S/NzO
作者さん乙です!

「ウ、ウガ」で盛大に吹き出しました(;´∀`)
あと世界番長連合てサンデーの連載漫画思い浮かべました。
庄野くん、絶対に島根を守れw
912U-名無しさん:2007/12/05(水) 22:43:44 ID:mQneVExb0
>>911
1・2の三四郎にいたよな。あれがモデルか?
913U-名無しさん:2007/12/06(木) 01:37:13 ID:7DKzEY+/O
乙ですー
そして草野乙
914U-名無しさん:2007/12/06(木) 07:34:06 ID:ZIaO2biAO
>>912
あ、すみません。オラが思ったのは今連載してる番長漫画でした。
超人主人公が世界だか日本だかの征服を目論む20何人かの番長と戦うという、
ギャグなのかマジなのかよくわからないやつ。
915U-名無しさん:2007/12/06(木) 08:21:42 ID:fFbztwesO
作者乙
草野乙
916U-名無しさん:2007/12/06(木) 16:46:40 ID:wjcpNuWzO
保守
917U-名無しさん:2007/12/06(木) 18:45:26 ID:GQoYjZFd0
草野さん、ウイジングイレブンってあーた・・・
やっぱりモデルは前鞠監督かw
918U-名無しさん:2007/12/06(木) 22:12:44 ID:bMyisB/i0
うーん楽しみだー
919はややとテキヤに揺れる鞠(´・ω・`):2007/12/06(木) 22:27:06 ID:Eb+h4Ope0
作者乙草野乙乙
>>917
ちょwまだ、はやや退任してないww
退任きまっちゃいるけどなwww

実は、はややは昨年就任のときに「ダジャレ封印宣言」したんだぜ
それから1年、退任が決まった今このときも
マスコミ相手には、寒いギャグはあっても、一度もダジャレは出してないんだぜ
ちゃんと自分の能力で守れる約束は守る人なんだぜ…これ豆知識な
920別の(鞠´・ω・`):2007/12/07(金) 08:12:03 ID:Rp+HQ/ZEO
そんな訳だから、来季からの解説者ハヤヤを楽しみにしていてくれ。
一年溜め込んだ(ダジャレ)パワーが爆発するはずだからね。
>>905
8( ・∀・)「おい、木下!キャプテンマーク知らないか?どこにも無いんだよ」
(´・ω・`)「ナイデスカ?」
(#゚Д゚)「あーそれならホレ、ここに」
試合開始直前のベンチでの事だ。小台さんがキャプテンマークを探していたら、難波がちゃっかりと自分
の腕に巻いているのを見せつけた。確かにさっきまでベンチの上に置きっぱなしになってはいたが、だからっ
て自分が巻こうとは思わなかった。それをあっさり巻いてしまうとは、難波の奴大物なのか、ただのバカな
のか・・・。言うまでもなく小台さんは抗議するが難波は素知らぬ顔だ。

8( ・∀・)「お、おい!副キャプテンは俺・・・!」
(#゚Д゚)「カカカ!小台はん、かまへんかまへん!こういう機会でもなきゃ巻けんのやし、ちょっと多めに見
      てちょうだいんか!?・・・お、それよかそろそろ時間でっせ!」
難波が指を指すとほぼ同時に審判がピッチに姿を現した。時計を見ると13時ちょうどを指している。いよいよ
試合開始の時間だ。スタメン、ベンチを含め選手全員が穴熊コーチの前に集まり、最後の指示を受けようと
している。穴熊コーチは全員を見回すと、一際大きな声で俺達に言った。

( #・∀・)「相手の神戸はJ1だが、ピッチに立てばランクも肩書きも関係ない!お前等がまだ終わった存在じゃ
     ないってことを見せつけてやれ!!」
( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・)「おう!!!」
そして、俺達は勢いよくピッチに飛び出していく。その背中を穴熊コーチは少しだけ頼もしそうに眺めながら、
首を捻って呟いた。

( #・∀・)「・・・にしても、何で難波の奴がキャプテンマーク巻いているんだ?」
>>921
(#゚Д゚)「おっしゃ!穴熊はんの檄でいい感じに暖まったトコでキャプテンのワイから言うことがあるで!」
(;・∀・)(;・∀・)(・・・あいつ、いつの間にキャプテンになったんだ?)
――ピッチ上、俺達は円陣を組んでいる。戦術に関しての指示はすでに穴熊コーチから出ているので、難
波の言おうとしていることは精神的なこととか、そういうことだろうか?だが、以前4対4のミニゲームをやっ
た時には結構的確な指示を出していた気がする。・・・そういえば、あれからまだ2ヶ月ほどしか経っていな
いのに、何だかずっと昔のことのような気がするな。あれが、難波達と一緒にやった初めてのゲームだったっ
け・・・

(#゚Д゚)「・・・おいショボン!ナニをニヤニヤしとんのや!ワイの言うこと聞いてるか!?」
Σ(´・ω・`)「!・・・ゴ、ゴメン」
(#゚Д゚)「おいおい、しっかりせいよ。記念すべき難波三吉伝説の始まりなんやさかい、ここは気持ちよう勝
      たないかんのやで!」
・・・難波伝説。そう言うと、何だか大阪界隈のヤンキー集団のグループ名みたいだが、難波的にはオッケー
のようだ。円陣を組んでいる他のメンバーの表情を見ると(苦笑)の文字が張り付いているから、大したこと
を言ったようでも無さそうだな。俺が頭を下げて詫びると、難波は頷いて全員をもう一度見回してから、一際
大きな声で言い放った。

(#゚Д゚)「今日の試合のモチベーションはただ一つ!勝ってズミカンを見返してやることや!負けたらやっぱ
      り控えはな、とか思われてまうで!あのアホ監督に目に物を見せてやろうや!!」
(;・∀・)(;・∀・)「お・・・おう!」
(;#・∀・)「・・・あ、あいつ試合前に何を言ってるんだ・・・」
( =´灬`)「ホッホッホ、なかなか面白い子のようですねぇ」

[ 審 ]「――それでは、島根ショボノスボールで試合を開始します!」
923(´・ω・`):2007/12/07(金) 14:37:31 ID:v1u3lemW0
>>922
試合開始直前、俺がいるのはセンターサークルの中。俺の隣には北村さんが立っている。サークルの外、
左側には難波が、自陣両翼には熊野さんと滝野川さんだ。滝野川さんのやや後方には斉藤さんがかなり
高い位置で待っている。試合開始前とは言え、かなりラインを高めに取った位置取りだ。

14( -∀-)9「――君と一緒に試合をするのは、これで2度目だね」
(´・ω・`)「キャンプイライデス」
14( -∀-)9「あの時の動きと気持ちを忘れないでいたまえ。そうすれば、君なら今日も必ずやれる」
そう言って北村さんが俺の背中を軽く叩く。その無骨な手のひらから、北村さんなりの激励の気持ちがぐっ
と伝わってきた。そんな些細なことでも俺の胸が熱く高鳴っていく。もう、試合開始が待ち遠しくて仕方がな
い。主審が笛をくわえた。・・・さあ、笛を鳴らしてくれ!

[ 審 ]「ピ――――ッッ!!!」
14( -∀-)9「よし、行くぞ!」
笛が鳴った。試合開始だ。北村さんは俺にボールをはたくと、そのまま敵陣に真っ直ぐ走っていく。俺はボー
ルを足元に受け、すかさず周囲を確認した。難波と北村さん、両サイドハーフの二人が上がっていく。神戸
の選手が一人、俺に向かってきた。43番のマークを付けている。・・・すごいな、神戸はそんな番号まで付け
るほど選手が沢山いるんだ。

(´・ω・`)「オダイサン」
厳しく詰められる前に後ろにボールを戻す。そして俺は中央のスペースを探して走り出した。小台さんから
右サイドにボールが出る。ライン際で押さえたのは斉藤さんだ。サイドのスペースに余裕があるのを見て、
ドリブルで駆け上がっていく。

サテライトリーグ初戦、ヴィックル神戸戦の前半戦がいよいよ始まった。俺がどこまでできるのか、ショボノ
ス控え組がどこまでできるのか、その最初のふるいに掛けられるときが来た。

                                   ( ´・ω・)今日はここまで(・ω・` )
924U-名無しさん:2007/12/07(金) 14:51:48 ID:bEmmyAuQ0
作者さん乙です。
ちょw難波www
多分、泉も近くにいるはずだから
あとで洗脳、もとい説諭がまってるぞw
925U-名無しさん:2007/12/07(金) 16:19:32 ID:Tww89Vj/0
おおー!!
wktkがとまらねえええ
俺大学受験生なのにいいいいいorz
926(21マロ´・ω・`) <ヒッショウデス:2007/12/07(金) 17:55:24 ID:4g6AtelH0
作者さん乙
難波の大活躍にwktk
927U-名無しさん:2007/12/07(金) 18:38:28 ID:asmLrEMA0
>>924
ズミがサテなんぞわざわざ見に行くかよ・・・orz
928U-名無しさん:2007/12/07(金) 18:52:58 ID:A5AuS7dxO
>>927
禿同

普段の練習すら、まともに見てないんじゃないか?

929U-名無しさん:2007/12/07(金) 21:14:05 ID:JoY1F51n0
作者さん乙です。

>>927-928
そういう言動は噂となって伝わっていくものですよ・・・難波オワタ
930U-名無しさん:2007/12/07(金) 22:24:16 ID:rLbbTWaX0
さすが、俺の難波だ。やることが違う!
ただし俺が小台なら、難波のヤツをぶん殴ってるけどねw
みんな大人なんだなあ。
931U-名無しさん:2007/12/08(土) 00:08:09 ID:m90tDorRO
乙です

ズミ監、精神状態は平常に戻ったんだろうか… もし山形戦のままだったら…

難波\(^o^)/オワタ
932U-名無しさん:2007/12/08(土) 00:31:04 ID:c8M19x1P0
しかし謎なのは、たまにトップの試合にすらいないことがあるのと
その割に遊び歩いているとかそういうこともないらしいことだ
933U-名無しさん:2007/12/08(土) 00:51:06 ID:3Nj8YgtdO
乙ですー
難波はいわゆる調子乗り世代だな
934U-名無しさん:2007/12/08(土) 03:03:52 ID:Jjnr4YI7O
ここで難波が
ハットトリック
を決めれば誰もが認める存在になれる!

難波の気持ちわかるなー
やる気の無い雑音なんかに聞く耳なんてもたず
絶対勝つという正直な気持ちを自己表現する事に共感できる。

難波を責める奴なんて俺が潰してやる!
勝てよ島根!泉を見返してやれ!
935U-名無しさん:2007/12/08(土) 11:10:43 ID:iSchs4bL0
>>927-928
ズミがアップを始めt
>>923
从ξー゚)ξ「急ぎましょう坂曲さん、試合が始まってるみたいですよ」
坂(;・∀・)「いやいやゴメンゴメン、あと一絞りが出なくてさ・・・」
美鈴は坂台を急かすように先に歩きながら今日のサテライトリーグの試合会場である島根保健公園の芝
生広場へと向かっていた。案内板の向こうに見えるグラウンドでは既に試合独特の多くのコーチングの声
がボールを蹴る音に合わせて響き渡っている。平日ということもあって観戦者は少ないようだが、それに負
けないだけの試合を行ってもらいたいものだ。

坂( ・∀・)「今日は、彼らは出るのかな?」
从ξー゚)ξ「レギュラー組は昨日試合でしたし、島根ショボノスは所有選手が少ないですから、出すとは思
       いますが・・・」
坂( ・∀・)「お気に入りの彼も出てるといいけどな――お、やってるやってる!」
美鈴が何か言おうとする前に坂曲は彼女を追い越して試合が行われているグラウンドに向かった。保健公
園の芝生広場は地面をくりぬいたような感じで周囲より一回り低い所に造られているので、グラウンドの外
からでも容易に全体の様子が伺い知ることが出来るのだ。

坂( ・∀・)「島根のメンバーは・・・やっぱりサブ組総動員だな。高卒組もスタメンか」
从ξー゚)ξ「天神君は控えですね。後半でスーパーサブとして使うんでしょうか?」
坂( ・∀・)「まあ、15分しかもたないんじゃなぁ。それよか、お気に入りの木下も出てるよ」
从;ξー゚)ξ「・・・い、いや、ですから!」
937(´・ω・`):2007/12/08(土) 15:54:37 ID:XN8jWGY50
>>936
斉藤さんがボールを持って上がっていく。右サイドの高い位置には滝野川さんだ。神戸の選手のマークを
受けながら、タイミングを見計らって裏を取ろうと駆け引きを行っている。難波と北村さんはペナルティエリ
ア前の中央で待ちかまえているので、今右サイドには二人だけだ。俺は人数を増やすために中央からそ
のまま右サイドへと走る。神戸のサイドの選手に詰まって足が止まりかけた斉藤さんからパスが来た。

(´・ω・`)「タキサン」
俺はダイレクトで滝野川さんの足元に出すが、滝野川さんとしては裏にボールが欲しかったようだ。ボール
を受けてプレッシャー背中からがかかってきたため、そのまま俺に返してくる。その滝野川さんの背後、ライ
ン際をを疾風のような勢いで駆け上がっていく人影が目に入った。

(´・ω・`)「サイトーサン!」
20( `・∀・)「おっしゃ!」
滝野川さんから戻ってきたボールを右インサイドキックの浮き球でその裏に出した。スピードを上げた斉藤さ
んがボールを受け、ライン際を疾走する。ダイレクトでの裏を取るパス、何とか上手くいった。パスを出した俺
はすかさずバイタルエリアの当たりに向かって走り出す。パスアンドゴーを繰り返していけば必ずチャンスが
出来るはずだ。裏に抜け出した斉藤さんへの対応で神戸のディフェンスラインが下がる。バイタルエリアの辺
りが丁度スペースになった。そこへ向かって走る。

20( `・∀・)「でえいっ!」
斉藤さんからのクロスが入る。ターゲットは中に張っていた北村さんだ。しかし、これは神戸のDFが上手く身
体を入れてヘディングシュートまで行かせない。ペナルティアークのやや右側にどちらボールとも言えない浮
き球が上がった。それを察した難波が素早く落下点に入る。背中に神戸のCBを背負う形になるが、マイボー
ルには出来そうだ。
938(´・ω・`):2007/12/08(土) 16:07:33 ID:XN8jWGY50
>>937
ペナルティエリアの外、バイタルエリアに走り込もうとする俺と、ディフェンダーを背負って浮き球を処理す
る難波の目が合った。――アイコンタクト、出して欲しいスペースの当たりに視線を送る。少しでも不安定
な姿勢にさせようとプレッシャーを掛けるDFを背負いながら、難波が小さくうなずいた。ボールが落ちてく
る。それを一度目の前でバウンドさせ、跳ね返るボールに身体を被せるようにしてトラップした難波から、俺
の走り込むスペースに向かってパスが出た。

(#゚Д゚)「――ショボン、打て!!」
(´・ω・`)「ミドルデス」
一瞬遅れて神戸の選手がシュートコースに飛び込んでくるが、これは俺の方が早い。バウンドを合わせて
右足を振り抜く。ミートした手応え。ややアウトサイドの回転を掛けながらボールがゴールに向かう。しかし
コースに飛び込まれた分ギリギリのところで焦ってしまったか、ボールはゴールマウスの上を僅かに通り
過ぎてしまった。俺は思わず天を仰ぐ。

(#゚Д゚)「オッケーやショボン!オッケーオッケー!その調子で狙ってけ!」
14( -∀-)9「いい走り込みだったぞ!その調子で続けていこう!」
難波と北村さんが声を掛けてくれた。他にも周囲から声がかかる。右サイドからいい感じで崩せたし、ファー
ストシュートをショボノスが打つことが出来た。まずはそれで良しと思うべきか。俺は親指を立てると、ゴール
キックに備えて自陣へと走って戻っていった。
939(´・ω・`):2007/12/08(土) 16:20:38 ID:XN8jWGY50
>>938
( =´?`)「ホウホウ、いい形ではありませんか。右サイドからのダイレクトな崩し、バイタルへ走り込んだ木下
     君へのパス。あれは貴方の指示ですかな?」
( #・∀・)「・・・いえ、序盤は広く使って行こうとは言いましたが、いきなりの本番であそこまで上手く行くとは
     思いませんでした。難波と木下はいつも一緒に居ますから、その辺もあって意志の疎通が出来て
     いるのかも知れません」
( =´?`)「イヤイヤ、ぶっつけ本番であれだけ動ければ上出来でしょう。ただ、それを90分通じて出来るかどう
     かですかな」
( #・∀・)「ええ、あいつらはまだフルタイム通してプレーしたことがありませんからね、疲労が溜まってきた
     時間帯が鍵になるでしょう・・・」
ベンチエリアで穴熊と小西が試合を見ながら話を続けている。いつもは最前列で大きな声で指示を飛ばし
ている穴熊も小西の前では少々萎縮しているのか、まだ怒鳴り声が飛び出すようなことはなかった。もっと
も、ショボノスも神戸を相手に悪くない試合を行っているのでまだ指示を出すまでに至っていないということ
もあるのだが。

試合はショボノスのシュートから始まったが、神戸も中央からの突破を中心に攻撃を行ってくる。トップ下を
置かないショボノスの中盤はどうしても相手ボランチへのプレッシャーが弱くなる。そこから配球を受けた神
戸の攻撃に少々手を焼くシーンを見せるも、中尾、ルシオのセンターバックが果敢な守備で攻撃を跳ね返し
ていた。一方、ショボノスの攻撃は両サイドからのサイド攻撃を中心に仕掛る。またショボンが精力的に中央で
走り回ることによって、相手のマークを引きつけスペースを上手く生み出していた。しかし、こちらも最後の精
度に欠け、得点には至っていない。

――そして、前半ロスタイムに試合が動く。

                                   ( ´・ω・)今日はここまで(・ω・` )
                               ( ´・ω・)この後、業務連絡があります(・ω・` )
940(´・ω・`):2007/12/08(土) 16:31:46 ID:XN8jWGY50
               20( `・∀・)業務連絡( ・∀・`)19

どうも、皆様いつもご愛読ありがとうございます。作者の(´・ω・`)です。
さて、サテライトリーグも始まってようやく話が動いてきたところですが、少々お休みを戴きます。

えー、実は明日明後日(´・ω・`)は伊豆までお魚食べにいってきますw
ですので更新は早くて火曜日、お疲れのようだったら水曜日になると思われます。
そろそろ次スレも用意しなければならない微妙なタイミングなのでちょっと申し訳ありませんが、
このスレが流れてしまわないよう980位まで来たところで投稿を自粛していただければ幸いです。
旅先で書き込めるようでしたら自分の方で用意するつもりですが、まだ分からないのでその辺の
対応をよろしくお願いします。

さて、皆さんの温かいご声援で3レス消化も間もなくとなってまいりました。
これからも頑張って細々と書いて行きますので、ショボン共々どうぞ宜しくご愛顧の程をお願いしま
す。
最後に、たった今入れ替え戦で戦っている熊麿両チームの選手とサポーターへ、ホイッスルまで
死ぬほど頑張れ!とエールを送って業務連絡を終わりにいたしますo(*>▽<)ノシ

                                           (´・ω・`)拝
941U-名無しさん:2007/12/08(土) 16:48:43 ID:Fs0/P7jH0
作者さん乙です! 続き楽しみにまってます。

よい旅を(*´∀`)
942(21マロ´;ω;`)ブワワワワッ:2007/12/08(土) 18:06:18 ID:VuLE902Q0
いつもいいところで終わるなww
気をつけていってらっしゃいませ。
943U-名無しさん:2007/12/08(土) 19:09:06 ID:JeSWYUCN0
作者さん乙です。

やっとサッカー小説っぽくなってきましたねw
944U-名無しさん:2007/12/08(土) 19:54:46 ID:3Nj8YgtdO
乙ですー
お魚うらやましす

>>942
おめ
945U-名無しさん:2007/12/08(土) 21:08:10 ID:YAx9bNMjO
作者タソ乙です。
こんないいところで水曜まで待てなんて俺をwktkでなぶり殺すつもりかw
いつもいい作品どうもです。良い休息を。

>>942
おめ
946U-名無しさん:2007/12/09(日) 01:02:10 ID:8F47lTMpO
(´・ω・`)〈ヨイタビヲ…
947U-名無しさん:2007/12/09(日) 01:25:03 ID:8tGYwh/6O
きっとサイトーサンはR2ボタン連打なんだろうなw
948U-名無しさん:2007/12/09(日) 04:01:34 ID:VUjhMRJu0
作者タン乙です、よい旅を
美鈴タンの興味をひくショボンに嫉妬
980超えると1000行かなくてもdat落ち対象かと(仕様が変わってたらスマソ)
949U-名無しさん:2007/12/09(日) 07:37:47 ID:587pzchw0
>>948
確か981超えて以降
まる1日書き込みなければ自動でdat落ち、だったと思う

>>942
おめ、そして両チーム乙
裏番組のエンペラー杯で自分トコも今季終了…(´・ω・`)
勝ち残り組とCWCの赤は年内残りガンガレ
そして作者タンは道中お気をつけて
950(´・ω・`47甲):2007/12/09(日) 10:51:26 ID:NqnT5zDOO
作者さん乙です
ようやく降格の件で整理がついてきました
奇遇にも伊豆でおいしい魚を食べまくりツアーをしてます
来週の展開に期待してます
951U-名無しさん:2007/12/09(日) 23:24:27 ID:V2YmJ91dO
ほす
952U-名無しさん:2007/12/10(月) 09:36:01 ID:NQgNdNDCO
鮮明に保守
953U-名無しさん:2007/12/10(月) 16:05:34 ID:fKq30zM0O
しっかりと保守
954U-名無しさん:2007/12/10(月) 18:06:25 ID:NQgNdNDCO
ところで白瀬ちゃんは何歳くらいなんだろ?
20?もしかして美鈴さんと同じ位?
955U-名無しさん:2007/12/10(月) 19:43:35 ID:FmuQifJG0
オレのウイイレ・ファンタジスタモードの木下ショボンがフェイエノールトでスタメンな件
956U-名無しさん:2007/12/10(月) 22:31:18 ID:scesMVto0
オランダサッカーには合いそうじゃね?w
イメージ的になんかスペインとかイングランドは合わない気がする…
ってツッコミどころはそこじゃないか。
957U-名無しさん:2007/12/11(火) 00:07:06 ID:J6tmOnBXO
誰だ!
DQ4のすれちがい大使「ショボン」と名付けたヤシは!
ディスプレイにビール吹いたじゃねーか!!
958U-名無しさん:2007/12/11(火) 10:02:03 ID:cWuWmyfRO
作者さんが美味しい魚食ってるのに対抗して
今晩はスーパーの刺身にします


保守
959U-名無しさん:2007/12/11(火) 16:00:55 ID:QnqNjdSS0
ショボンは島根観光とかしてるのだろうか?

ttp://ameblo.jp/nakada-aki/theme-10005005218.html

ショボン頑張れ!

保守
960U-名無しさん:2007/12/11(火) 16:02:14 ID:e26Uvg080
>>957
それ俺だったらスマソ
因みに俺はスライムだ

保守
961U-名無しさん:2007/12/11(火) 22:37:04 ID:ABpxU4lsO
泥臭く保守
962U-名無しさん:2007/12/11(火) 23:18:02 ID:G3m7d33b0
ぽんぽこぽん
963U-名無しさん:2007/12/12(水) 00:40:43 ID:tSFiYICY0
つかこのスレにリアル島根県人っているのかな?
いるんだったらその・・・おいしい出雲そば屋とかの情報とか観光ガイドとか・・・

まあ、島根ってめったに行く機会がなかったりするのだが・・・
964U-名無しさん:2007/12/12(水) 00:43:44 ID:r58IMekGO
失礼ながらいまだに鳥取と迷う時があるよ保守
965U-名無しさん:2007/12/12(水) 02:22:12 ID:FZeeeJaQ0
峰フィジコ
女子体育大でスポーツ科学を学び、女性ながら身体の鍛錬とメンテに長けた能力を買われ着任。
ただし本人は特異体質のため、身体を鍛えれば鍛えるほど峰不二子ばりのセクシー系ナイスバディになってしまうのが悩み。

なんてなこと妄想しながら、保守。
966U-名無しさん:2007/12/12(水) 08:55:14 ID:2BJQfnqeO
そういえば、こないだの天皇杯。ホンダと名古屋の試合、会場はショボスタだったよね




などと思いつつ保守
967(7´・ω・`) 鯱者:2007/12/12(水) 14:39:37 ID:eEgJLxQcO
>>966
(´・ω・`)ショボーン
968U-名無しさん:2007/12/12(水) 21:53:59 ID:RbZqLmEZ0
初年度からいるが年々J2がカオス化してる件
来年はどんなドラマが見れるのかwktk
そして作者さまの更新にもwktkしながら保守
969(´・ω・`)<さあ、始まるザマスよ―!:2007/12/12(水) 22:52:37 ID:8K8rJoGt0
>>939
前半ロスタイム神戸の攻撃。左サイドから突破されたショボノスの選手達が自陣へと戻る。神戸の右サイ
ドの選手がボールを持ったまま、ショボノス陣内深くまで進入してきた。ゴール前では中尾さんとルシオが、
その前のバイタルエリアは俺と小台さんが戻ってカバーする。一度は抜かれた左サイドバックの西ヶ原さ
んが再び追いついて、クロスを上げさせまいと必死に内を切る。クロスを遅らせたところにに熊野さんが追
いついてきて2対1の形に持ち込もうとしたところで、神戸の選手が苦し紛れのクロスを上げようとした。

21( ・∀・)「このっ!」
ボールは西ヶ原さんの伸ばした足に当たって、ゴールラインを割った。コーナーキックになってしまったが、
上げられてしまったらまぐれもあるしアンラッキーもある。仕方がないところだろう。

(#゚Д゚)「もう時間無いで!集中や!集中!」
(´・ω・`)「シューチュー」
自陣ゴール前まで戻ってきた難波が全員に声を掛ける。北村さんも戻ってきてコーナーキックに備えた。
前半最後のプレー、失点して折り返したくはないから守りにはいるのは当然だろう。自分のマーカーは難波
に任せて、俺はニアポストゴール内に入った。何かあったときに内側から掻き出すのが俺の役目だ。

1( ・∀・)「ウガッ!ガガガッ!」
慌ただしく鵜殿さんが周囲に指示を送っている。こうしてゴールの内側から見ると、神戸の選手とショボノス
の選手がマークを巡って激しく競り合っているのが分かった。どっちがどっちにとは言わないが、審判に見え
ないように肘や膝を当てている所もある。主審の笛が鳴り、キッカーが助走を始める。両チームの選手が入
り乱れ始めた。ここは正念場だ。
970(´・ω・`)<行くでガンスー:2007/12/12(水) 23:24:13 ID:8K8rJoGt0
>>969
[ 審 ]「ピピィ――――!!!」
神( ・∀・)戸( ・∀・)「オッケー!」「ナイッシュー!」
(´・ω・`)「キマッテシマイマシタ」
――前半終了間際、神戸の先制。激しく攻防が入れ替わる接戦から先制を上げた神戸の選手が輪を作っ
て喜びを分かち合っている。俺は、ゴールエリアの中に倒れたままその光景を眺めていた。

(#゚Д゚)「今のはしゃあない!ダメな失点やあらへん、切り替えるで!」
( *゚∀゚)「ソウダヨ!取リ返シテイコウ!」
難波やルシオが周りに声を掛けている。中尾さんが倒れていた俺に手をさしのべてくれた。その手を握って
立ち上がる。自陣に戻っていく神戸の選手達を睨み付けている俺の肩を軽く叩くと、中尾さんは俺に言った。

19( ´・∀・)「難波君の言う通りです。ミスや完全に崩されたわけじゃないですから、切り替えていきましょう」
(´・ω・`)「ハイ」
コーナーキック、神戸のキッカーが選択したのはニアへの早いボールだった。ニアサイドのマークに付いて
いた小台さんが相手と激しく競り合うが、先に触ったのは神戸の選手だった。後ろに逸らした早いボールが
ゴール前に飛び込んできた神戸FWの前に行く。中尾さんが後ろから身体を寄せていくが、頭で合わせられ
てしまった。
しかし、これを鵜殿さんがものすごい反応で弾き返した。小さく浮いたボールに両チームの選手が詰める。だ
が、これも運悪く神戸の選手の前に行ってしまい、そのままシュートを決められてしまったのだ。俺もボール
に飛び込んでいったが髪に僅かにかすっただけで、結局ゴールネットを揺らされてしまった。全員が必死に
ゴール阻止に向かっていっただけに、何とか止めたかったプレーだった。

そしてワンプレーの後、そのまま前半は終了した。
971(´・ω・`)<フンガー:2007/12/12(水) 23:49:08 ID:8K8rJoGt0
>>970
( #・∀・)「――先制されちまったが、これは仕方ない!忘れろ!大事なのは後半、取り返すために何をす
     るかだ!攻撃の形自体は悪くなかった。これをしっかり決めるためにどうするかを説明するぞ!」
( ・∀・)( ・∀・)「う――す!」
穴熊コーチが全員を集めて、ホワイトボードを激しく叩きながら後半の戦術を説明している。基本的には前
半と同じ。しかし、2列目の熊野さんと滝野川さんがもっと積極的に飛び出して行くことを要求している。難
波と北村さんへのサポートが足りなかったために、アタッキングエリアまでボールを運びながら手詰まりに
なってしまったシーンが見られたからだ。だがそれは3列目の俺と小台さん・・・いや、小台さんは俺のフォ
ローで守備中心なプレーだったから、前でプレーすることが多かった俺の課題と言えるだろう。後半はもっ
と前に行かなければ、そう思ったときだった。

( #・∀・)「それから斉藤はここで交代だ!右サイドバックは木下が入れ!」
(´・ω・`)「ハ、ハイ」
ハーフタイムで斉藤さんが下がるらしい。確かに、昨日30分プレーした上に今日も前半を走りまくっていた
ため、最後はかなり辛そうになっていた。次節日曜日にもベンチ入りの可能性があることを考えれば、やむ
を得ないのかも知れない。斉藤さんは悔しそうな表情をしているが、無言でベンチコートを羽織った。俺の
いたポジションにはユースの腰越君が入るようだ。

( #・∀・)「いいか!こういう接戦じゃ気持ちが折れた方が負けだ!走り負けるな!競り負けるな!当たり負
     けるな!分かったか!?分かったら、逆転してこい!!」
( ・∀・)( ・∀・)「オス!」
15分はあっという間に過ぎていく。ベンチから出ていく選手達に穴熊コーチが最後の檄を飛ばす。続いてベ
ンチを出ていこうとした俺に、斉藤さんが歩み寄ってきた。神戸の左サイドバックの選手を目で示しながら俺
に言う。
972(´・ω・`):2007/12/13(木) 00:10:53 ID:la5vKK400
>>971
20( `・∀・)「・・・あの左SBな、サイドから中への切り返しに弱いぜ。狙ってみな」
(´・ω・`)「ハイ!」
アドバイスを受けた俺は、以前斉藤さんから受けた言葉を反芻しながらピッチに向かっていく。
『――サイドバックで一番大事なのは仲間を信じる勇気』
初めて対外試合でやる右SBのポジションだが、斉藤さんの言葉が力を与えてくれる。やれる、そう信じて走っ
ていった。ピッチ上ではショボノスの選手達、仲間が円陣を組んで俺を待っている。遅れて円陣に加わった俺
を難波は一瞥した後、全員に声を掛けた。半ば押し掛け気味になったキャプテンだったが、すっかりキャプテ
ン姿が板に付いている。

(#゚Д゚)「ええか!ロスタイム3分あれば3点取れるんや!まだ45分もあるんやから45点は取れるチャンスが
      あるっちゅうコトや!下向いてるヒマなんかないで!」
(;・∀・)(;・∀・)「お、おう!」
(#゚Д゚)「・・・んー、イマイチやな。北村はん、いっちょ檄ってもらえまっか?」
14( -∀-)9「ん?私かね?」
(#゚Д゚)「まあ、この面子じゃ一番の年上ですさかい、ちょいとお願いしますわ」
14( -∀-)9「そうか、では・・・」
そう言って北村さんは俺達全員を見渡した。目線が一回転した後、小さく頷くと言葉の一つ一つを噛み締めるよ
うにゆっくりと口を開いた。

14( -∀-)9「・・・どんなに泥臭くてもいい、格好悪くてもいい、全員でゴールを狙おう」
・・・泥臭く、格好悪く。今のショボノスにぴったりの姿だ。俺達は最後に気合いを入れると、ピッチに広がっていっ
た。ポジションにつくと、左には中尾さんとルシオ、前には熊野さん。前半とは違った景色、要求されるのは前半
とは違うプレーだ。サイドバックでの後半が間もなく始まる。

                                   ( ´・ω・)今日はここまで(・ω・` )
973U-名無しさん:2007/12/13(木) 00:12:32 ID:edEzz00H0
怪物君 乙
974U-名無しさん:2007/12/13(木) 00:17:25 ID:3K0stbrHO
おつ〜
975U-名無しさん:2007/12/13(木) 00:17:43 ID:YMryjSGoO
おちゅ
976U-名無しさん:2007/12/13(木) 00:18:07 ID:nlqZstuA0
作者さまおかえりなさい
そして更新乙です

1( ・∀・)「ウガッ!ガガガッ!」
このコーチングがまずかったのではないと思った俺は素人
977(´・ω・`):2007/12/13(木) 00:21:07 ID:la5vKK400
(´・ω・`)であります。
皆さんの温かいお言葉のおかげで楽しい旅行になりました。
お魚(゚д゚)ウマー イカ(゚д゚)ウマー

海のパワーを受けて大いに鋭気を養ったところで次スレを立ててまいりました。
これで4スレ目、連載初めてから9ヶ月経っても主人公が公式戦に立てないサッカー小説という
のもアレではありますが、今後ともお付き合いいただければ幸いです(´・ω・`)

今日俺が近所の公園でショボーンとしていたら 4巻
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1197472332/

スレのみんなありがとう!愛してるぜ!
978U-名無しさん:2007/12/13(木) 00:21:40 ID:QuWMc6sp0
作者どの、お帰り!魚美味かった?
白石冬実世代だよな?野沢雅子じゃないよな?
979U-名無しさん:2007/12/13(木) 00:21:52 ID:vj7AkxpS0
>>976
え、ちゃんと「ニアにつけ、こぼれ球気を付けろ」って言ってるじゃないか
980U-名無しさん:2007/12/13(木) 00:26:46 ID:+UIbEUe1O
乙ですー
おかえりなさい!

シマーネショボノス!シマーネショボノス!!
981U-名無しさん:2007/12/13(木) 00:31:16 ID:xmfhm05jO
乙です
北村さんかっけぇ(*´Д`)
982U-名無しさん:2007/12/13(木) 00:35:39 ID:AMtYnvNF0
作者さんお帰りなさい&乙です!

鵜殿さんの言葉がわかるショボノスの選手スゲーw
なんかサテメンバーの方が団結があって、熱くて(・∀・)イイ!ですねえ。
983U-名無しさん:2007/12/13(木) 01:00:55 ID:edEzz00H0
>>978
> さあ、始まるザマスよ―!
> 行くでガンスー
> フンガー
うるさーい!(cv野沢雅子)
984U-名無しさん:2007/12/13(木) 03:02:42 ID:uuiXWiXM0
作者さん乙です

(´・ω・`)「ウメマス」
985U-名無しさん:2007/12/13(木) 04:16:50 ID:ArP02azg0
作者さん更新乙です。

ボランチで入ったのに右SBで定着なんて、仙台の菅井のようだ。
986U-名無しさん
(´・ω・`)< ウオノメ