1 :
U-名無しさん:
2 :
U-名無しさん:2006/01/07(土) 21:12:43 ID:34KSs73B0
2k
3 :
U-名無しさん:2006/01/07(土) 21:13:08 ID:t/tv91x10
物好きその1・栃木SC
昨シーズンは前半を首位で折り返すも最終的には4位。
昨年、やっとJへ向けて検討委員会が発足したが、知事は法人化は2007か8年を想定し、
しかもあくまで今季も首位を狙える成績を維持できているのをみて県として協力する、という立場。
スポンサー、スタジアム(栃木グリーンスタジアムは球技専用だが改修が必要なうえ市街地から遠い)など
法人化以外にもクリアすべき問題は多い。
観客は昨シーズン最終節に3300人集めたが、 今季は県民の一層の盛り上がりを追い風に行政を動かし、
申請まで漕ぎ着けることに期待したい・・・。予算はあいかわらず1億に満たない。
物好きその2・ロッソ熊本
1年でJFLを飛び越えようと意気上がる九州のビッグクラブ。 予算は3億円を予定。地域の盛り上がりも凄く、
行政やスタジアムの問題はほぼ無い。 ただ、大事なところでコケる脆い面が心配。
補強も順調で、成績さえ伴えば今季昇格最有力になりうる存在。
物好きその3・FC琉球
沖縄からJを目指し、kyuリーグ2位ながら全国地域リーグ決勝大会優勝。元J選手も多く低予算ながら個々の質は高い。
行政の応援もあるが、Jj規格のスタジアムがないうえ、練習場やスポンサーの確保など問題が山積。
何より移動費が大変で今年の申請は様子見か。 今年の予算は1億5千万円見込みだが移動費だけで4000万円。
物好きその4 SC鳥取
愛称はガイナーレ。境港出身の漫画家・水木しげるに許可を貰い、チームキャラクターとして 鬼太郎と「ぬりかべ」を
使用している。05年12月18日、公式サイトにてJ入りを目指す事を表明。
地域に根ざした活動と、東部・中部・西部に下部組織を整備する事を06年度より取り組む、と明言したが、
現在地元としている米子市は協力にあまり積極的でない様子。
ならば、と「(バードスタジアムのある)鳥取市に移転してやる!」と息巻いているとの話もあるが、果たして・・・?
移転話も含め、ホームタウンの明確化やスタの問題、練習場の確保等、課題は山積である。
4 :
U-名無しさん:2006/01/07(土) 21:13:55 ID:t/tv91x10
ほか、Jリーグ目指す見込みのチーム=JFL編=
・YKK-AP、アローズ北陸
YKK-APは昨年のJFL準優勝。 アローズは3位。
すでにカテゴリー、実力的にもいつ目指してもおかしくなく、
J入りを望む人々からもったいないという声が以前から上がっている。
プロ化容認の決定権を持つYKK社長によれば、
「優勝」「観客平均2000人」「行政と県民の盛り上がり」
があればJリーグへ向けてGOサインを出す意向ともいわれる。
富山県サッカー協会はすでに両企業との話し合いを始めており、
今後は協会が主導となってJを目指す検討委員会のようなものが発足すると思われるが、
両チームの協力形態など詳細は今後の課題。
・三菱水島FC
JFLに上がる前までは威勢良くJ目指す宣言をしていたものの、
それが一気に現実味を帯びるJFLに上がったとたんトーンダウン。
今年のフットボールニッポン誌では「J目指すチーム」にも入っていない。
中国リーグで同じくJを狙うファジアーノ岡山との関係も不透明で、
当面J狙いは棚上げし、地固めに専念する可能性大。
・横河武蔵野FC
まずは選手寮から?
・FCホリコシ
今年改名予定。アマラオはじめ元J選手を多数擁し、
毎年J申請するも門前払いという、ある意味ネタチーム。
一方で昨年はチーム内で不祥事も相次いだうえ
ホームである高崎市もザスパ支援に乗り出し、Jの夢は絶望的。
5 :
U-名無しさん:2006/01/07(土) 21:15:47 ID:t/tv91x10
ほか、Jリーグ目指す見込みのチーム=地域リーグ編その1=
・V・ファーレン長崎 (九州)
物好きクラブの多い九州における、ロッソ、琉球に続く有力株。
地域決勝の予選をホームに持ってくるほどの意欲を持つ。
長崎県内の地域的分散により全県一体というのは難しいかもしれないが
色んな意味で熱そうな所である。今期Jリーガーを補強、九州2枠の利を生かすか。
・カマタマーレ讃岐 (四国)
香川の名門チームだった高商OBサッカークラブ→香川紫雲→サンライフFC→高松FCという変遷を経て
カマタマーレ讃岐に。
徳島、愛媛のJ入りに刺激を受けた県協会の後押しで四国3チーム目のJ昇格を高らかに謳う。
名前からネタのようなイメージでみられるが、カマタマーレは公募で決まったもの。
ホームスタジアムは高松に適当なハコがなく、J1規格を満たす丸亀競技場が有力視される。
・長野エルザ (北信越1部)
長野市協会の肝煎りでJを目指す。激戦の北信越リーグ優勝→地域リーグ決勝進出。
他のクラブが地域決勝に向けて補強を行う中、目だった補強は行われず、結果1次ラウンドで3戦全敗。
中心選手1人と、監督が退団の模様。 なお長野市周辺にはJ規格のスタジアムはない。
地元、県や県協会の支援も課題だが、いずれも目だったニュースはない。
ちなみに県サッカー協会は松本市にあり、田中康夫長野県知事はアンチサッカーともいわれる。
・松本山雅 (北信越1部)
愛称・ターミガンズ(雷鳥)。なんといってもアルウィンという立派なハコがあるのが強み。
昨年は北信越2部。前半戦は苦しい戦いが続くも、
元Jリーガー数名を補強し、懸案だった守備力を大幅に強化。
後期リーグを全勝し優勝。北信越1部昇格を決める。
12/20に来期のセレクションを実施。辛島啓珠監督(元ガンバ大阪)は今期も続投。
6 :
U-名無しさん:2006/01/07(土) 21:16:15 ID:t/tv91x10
ほか、Jリーグ目指す見込みのチーム=地域リーグ編その2=
・ツエーゲン金沢 (北信越1部予定)
石川からJを目指すべく石川県サッカー協会を中心に昨年発足した。
ツエーゲンはドイツ語と方言「強えーげん」にかけた造語。
12/11、北信越1部の金沢SCとテイヘンズの選手を中心にしセレクションが行われた。
「2015年、石川SCは北陸新幹線延伸をJ1優勝でお祝いします」(オフィシャルサイトより)
・フェルヴォローザFC (北信越1部)
石川からJを目指すもう一つのクラブ。
元は松任オレンジモンキーというクラブだったが、松任市の合併(→白山市)に伴い現在のクラブ名に改称。
いち早くJを目標に掲げ、順調にステップアップ。
最近ではフェルヴォローザカラーの自販機を設置するなど、地道に地域密着活動を行っている。
しかし、もともと金沢のベッドタウン的性格が強いうえ、その金沢で県協会主導によるツエーゲンが発足。
ここへきて大きな壁にぶつかりそうな悪寒。
・ヴァリエンテ富山 (北信越2部)
株式会社アトラスの支援により、J入りを目指す富山の第3勢力。
ただし東京の企業による一方的なJ宣言に対して、県協会が不快感を示し支援が期待できないのが致命傷になる恐れも。
昨期は激戦の北信越2部を戦い、惜しくも1部昇格ならず。
元ガンバ大阪、木場昌雄を選手兼コーチとして獲得。今期の1部昇格を狙う。
また、アトラスのバスケットボール部門として、富山グラウジーズがbjリーグに参戦する。
・ニューウェーブ北九州 (九州)
政令指定都市で唯一Jのない北九州からJを目指すべく、三菱化学黒崎FCを前身に発足。
地元のデパートや飲料会社などをスポンサーに地道な活動を続ける。
しかし激戦区のkyuリーグで、しかも福岡市の吸引力が大きい中で、 予算的、実力的に苦戦を続ける。
・バンディオンセ神戸 (関西)
セントラル神戸を改称。ユースなど下部組織も充実。 ヴィッセルに次ぐ勢力として、Jを目指すことを高らかにうたい強化につとめる。
昨年の地域リーグ決勝大会では1次リーグを突破したものの
決勝リーグでは最下位に沈み、ただ1チームだけJFL昇格に手が届かなかった。 当然巻き返しを図る。
7 :
U-名無しさん:2006/01/07(土) 21:16:44 ID:t/tv91x10
ほか、Jリーグ目指す見込みのチーム=地域リーグその3=
・静岡FC (東海1部)
静岡県3つ目のJチームを目指す。納谷宣雄(カズの父)がGM。
ここ数年は地域リーグ決勝大会直前の大補強→敗退で昇格失敗、の繰り返し。
昨年も大補強し、恵まれた組に入っておきながら敗退。
かつて中央防犯(→藤枝ブルックス→アビスパ福岡)がいた藤枝市に本拠地を移転し、
出直しを図る。今年も同じようにJ狙うんだろうな。。。。
・FC岐阜 (東海1部)
旧JFLにいた西濃運輸廃部以後、空白となっていた岐阜県社会人サッカーの地位向上を目指し
県協会の後押しをうけて発足。元日本代表森山を招聘し強化につとめ、順調にステップアップ。
昨年も劇的な東海1部昇格を決めた。
今年は続々と元Jリーガーが加入、 西濃運輸以来のJFLを狙う。
・ファジアーノ岡山 (中国)
県サッカー協会が中心となって発足。 ファジアーノはイタリア語でキジ。
箱は桃太郎スタジアムというJ1規格の良いものがある一方、
県内にJFLの三菱水島FCがあるために競わなければならない。
地域リーグ決勝大会ではロッソとグルージャのいる死の組に入ってしまい、あえなく撃沈。
国体終了後、Jへ向けた動きに対して、行政、経済界の動きが注目される。
・グルージャ盛岡 (東北1部)
「盛岡からJ」を掲げ、東北3番目のJ参入を目指す。
地元の温泉などと提携し、水戸から選手の供給をうけて強化につとめてきた。
しかし地域リーグ決勝大会ではロッソと同組になって敗退、JFL昇格失敗。
これをきっかけに数々の不祥事・未払いが発覚、スポンサー撤退でチーム存続の危機に立つ。
8 :
U-名無しさん:2006/01/07(土) 21:47:53 ID:e4xBc49C0
9 :
U-名無しさん:2006/01/07(土) 22:03:13 ID:lifGTR1b0
10 :
U-名無しさん:2006/01/07(土) 23:47:01 ID:pyNjutqu0
11 :
U-名無しさん:2006/01/08(日) 09:01:15 ID:68uETZDh0
大塚製薬w
12 :
U-名無しさん:2006/01/08(日) 11:12:59 ID:NxXyokCs0
大塚ってまだもの好きなのか?
13 :
U-名無しさん:2006/01/08(日) 11:14:47 ID:jLK5FDnH0
14 :
U-名無しさん:2006/01/08(日) 11:15:12 ID:0gth9Npp0
15 :
U-名無しさん:2006/01/08(日) 11:56:45 ID:mmJ2tQEV0
大塚製薬か 懐かしいな
あそこはもう解散したよ
今はもう、同好会としての大塚クラブがあるだけ
16 :
U-名無しさん:2006/01/08(日) 15:44:20 ID:MYI0ECH+0
大塚は上がれる訳ねえよ、過去の歴史を知らねえのか
と、4年前なら罵倒されてたな。
17 :
U-名無しさん:2006/01/08(日) 17:58:04 ID:kjn9ZQ2G0
大塚昇格厨ウゼーって感じだったか
未来は分からんな
・・・ナンダコレ?( ・ω・)つ 【H22/7/1 新チーム名公募で決定!浜松アキュ
18 :
U-名無しさん:2006/01/08(日) 18:24:25 ID:2oQ0ptuO0
元旦の地方新聞を見たけど、トップクラブが地域リーグの県で、長崎と岐阜の新聞が
特集を組んでチームを取り上げていた。JFLに昇格するのはこの2つが有力だな。
19 :
U-名無しさん:2006/01/08(日) 19:12:02 ID:IZ7cZcix0
岡山は、L1の湯郷ベル、JFLの水島、さらにはVリーグの男女(旭化成、シーガルズ)があるので、なかなかJを目指すのは厳しい。
20 :
U-名無しさん:2006/01/08(日) 19:18:44 ID:tzlS+dZX0
/∧ /∧
/ / λ / /λ
/ / /λ / / /λ
/ / / /λ / / /λ
/  ̄ ̄ \
/ / ̄\ / ̄\\
/ | ●| |● | ヽ
| し ̄ヽJ し  ̄ヽJ |
| '""" |
| """" T" | T """ |
| """" | ノ | """ |
\ 丶 ___人___ノ /
\_ ヽ―/ __/
/  ̄ ヽヽ \
/
21 :
U-名無しさん:2006/01/08(日) 19:22:51 ID:NeAMBuAe0
>>19 香川より遅れるなんてことは…(((;゜Д゜))))
22 :
U-名無しさん:2006/01/08(日) 20:00:07 ID:IZ7cZcix0
他競技のトップリーグのJ無し県の状況
サッカー(女):福島、滋賀、岡山
バ レ ー(男):岡山
バ レ ー(女):滋賀、岡山
バ ス ケ(男):なし
バ ス ケ(女):なし
プロ野球(男) :なし
ラグビー (男):なし
アメフト (男):なし
23 :
U-名無しさん:2006/01/08(日) 20:03:13 ID:M7CiLl7C0
24 :
U-名無しさん:2006/01/08(日) 20:19:18 ID:NB50uQwI0
>他競技のトップリーグのJ無し県の状況
日本語が意味不明
25 :
U-名無しさん:2006/01/08(日) 20:42:53 ID:myLmqip10
>サッカー(女):福島、滋賀、岡山
滋賀?どこ?伊賀の間違い??
26 :
訂正:2006/01/08(日) 20:49:05 ID:IZ7cZcix0
>>24,25
他競技のトップリーグに所属するJ無し県のチームの状況
サッカー(女):福島、三重、岡山
バ レ ー(男):岡山
バ レ ー(女):滋賀、岡山
バ ス ケ(男):なし
バ ス ケ(女):なし
プロ野球(男) :なし
ラグビー (男):なし
アメフト (男):なし
27 :
U-名無しさん:2006/01/08(日) 21:04:08 ID:NMd/70q20
岡山国体後の継続的なスポーツ振興云々って話でも
湯郷ベルとシーガルズは取り上げられていたが
三菱水島とファジアーノには言及無し
28 :
U-名無しさん:2006/01/08(日) 21:25:22 ID:gm/1ojU+0
>>26 訂正してもかなり変な日本語だな
表を見て意味は分かったが
29 :
U-名無しさん:2006/01/08(日) 21:45:00 ID:NB50uQwI0
Jリーグも無い、他競技のトップリーグも無い、そういう県に住むのは寂しいだろうな。
30 :
U-名無しさん:2006/01/08(日) 21:57:16 ID:3EAkj9tPO
そこで、読売巨人軍ですよ。今まではね(笑)
31 :
U-名無しさん:2006/01/08(日) 23:12:44 ID:/EEFqrpz0
結局言いたかったことって
J1J2のチームは無いが、他競技でトップリーグに所属するチームを持っている県
と言うことだよな。
バスケはBJリーグに香川が参加するんじゃなかったっけ??
32 :
U-名無しさん:2006/01/09(月) 00:03:05 ID:vyj2xzGD0
>>30 今でも読売巨人軍だよ。
いくらトップリーグに所属しててもほとんどの社会人スポーツは人気ないし。
33 :
U-名無しさん:2006/01/09(月) 11:17:20 ID:3QFlnoJo0
今後のバスケは皆bjに参加だろう。
福岡の赤鷹の惨状ケース、気の毒としか言いようがない。
収入に対しては、低コストのバスケなら小口で集めてなんとかなると
チケ以外に地元企業からのスポ料をあてにしていたフシがあるが。
高校バスケとか高校サッカーで好成績あげて注目されてもそれが
地元のプロスポーツクラブにそのまま移行しないのが辛いところだな。
34 :
U-名無しさん:2006/01/09(月) 14:01:56 ID:X/NuOoPK0
JBLはチケ代はクラブ収入にならないしな
スポンサー料だけで食ってかなきゃならないから相当厳しい
余裕のある大企業チーム以外はやっていけない
35 :
U-名無しさん:2006/01/09(月) 15:01:15 ID:tli4OWZS0
今年の申請は、事実上ロッソだけだと思う(ネタのホリコシは無視)
36 :
U-名無しさん:2006/01/09(月) 15:08:08 ID:/KyPtE5k0
三重県て高校サッカーのレベルは結構高いんですよ。四日市だけでなくね。
何とか地元サッカーのチーム出来ないかな?四日市や津に出来たら毎試合応援
すると思う。J入りを目指すという前提だけど。
37 :
U-名無しさん:2006/01/09(月) 15:11:31 ID:NWXJkFDQ0
>>36 J目指すチームつくってくれないかな
J目指すなら応援する
Jに上がったら応援する
こういう香具師が大杉。
何甘ったれてんだ?それを作って育てるのが
物好きサポの役目だろ。
38 :
U-名無しさん:2006/01/09(月) 15:13:29 ID:alNOpthi0
三重は
コスモ四日市&CFEがあぼーん
マインドハウス&松下電工IFCが弱いまま
ではどうしようもないからな。
39 :
U-名無しさん:2006/01/09(月) 15:29:44 ID:yFomeCpl0
物好きサポってなに?
40 :
U-名無しさん:2006/01/09(月) 15:30:00 ID:W5WugyTE0
名張でよかったら
M.I.E.ランポーレFCがJを目指してる
県リーグの1部だけど
41 :
U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:33:39 ID:YW/dcPgJ0
42 :
U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:54:24 ID:5oFq9yBj0
これで今年中に滋賀県にJクラブを作る動きが本格化しなかかったら、
滋賀県は永久にJチームやサポが通過し、育った選手が出て行くだけの県になってしまうな。
県立高校サッカー部とはいえ、ほんと、いいきっかけだと思うけどなあ。
43 :
U-名無しさん:2006/01/09(月) 17:02:46 ID:50ezgiZY0
高校サッカーで優勝して滋賀県の名前をアピールできたんだから、
Jリーグクラブなんか作らなくても高校サッカー部を強化すればいい、
という考えになりそうな気がする。
実際、地方でJリーグクラブある県はそれほど高校サッカーが強くもないところ多いし。
44 :
_:2006/01/09(月) 18:38:06 ID:bRQyiUtC0
>>43 どうやって高校サッカー部を強化するんだよ。
県協会が補助金でも出してくれるのか?
45 :
U-名無しさん:2006/01/09(月) 18:54:33 ID:GUnCL7560
公立で強豪の高校野球部とかサッカー部の強豪ってどこから金が出てると思う?
46 :
U-名無しさん:2006/01/09(月) 19:13:53 ID:KIJKpNTM0
>>45 OB会
ウチの母親の母校なんて卒業生全員に協力依頼が来る
47 :
U-名無しさん:2006/01/09(月) 20:01:01 ID:wW+jBzaO0
>46
あれホントにウゼーよな。
シカトしまくってたら、盾とか表彰状を送りつけてきて、
期限までに滞納分15万収めろとさ。
当然無視したが。
48 :
U-名無しさん:2006/01/09(月) 20:14:29 ID:m+SQsJOf0
49 :
U-名無しさん:2006/01/09(月) 20:16:48 ID:Uwa7DrMC0
>>42 つ滋賀FC
県サッカー協会の肝いりで作って
特例で県1部からスタートさせたにもかかわらず、
あえなく関西2部昇格失敗したけど。
ホームは当面「野洲川歴史公園サッカー場」と思われ。
50 :
U-名無しさん:2006/01/09(月) 20:24:08 ID:fhZiZSA1O
.
51 :
U-名無しさん:2006/01/09(月) 20:30:55 ID:Zldn69510
滋賀県がJのクラブを欲しいなら、さいたま市のオレンジ色のチームを
もらってくればいいんじゃない。
52 :
U-名無しさん:2006/01/09(月) 20:32:08 ID:zeEOw6hb0
劣等頭サポは本当にうざいな
53 :
U-名無しさん:2006/01/09(月) 21:29:14 ID:wW+jBzaO0
>48
そんな法律ないだろ?
部宛て着払いで全部送り返したら、今のところ着てないよ。
54 :
U-名無しさん:2006/01/09(月) 21:42:24 ID:CvOMN4xr0
>>47 それはすごい話だな。
猫の死体送りつけて金払えって脅すサラ金と変わらんw
55 :
48:2006/01/09(月) 21:54:51 ID:m+SQsJOf0
法律というよりはOB会の規則に「支払わなければならない」とあるのかと
思いまして。そもそもOB会は強制加入なの?俺は高校帰宅部だったからその辺
の事情全然知らんのよ
56 :
U-名無しさん:2006/01/09(月) 21:57:11 ID:KIJKpNTM0
>>55 俺の母の母校は卒業者名簿から片っ端に送ってるっぽい
別に全然強制じゃない
ただ同じ部活をやってた人は知らない
57 :
U-名無しさん:2006/01/09(月) 22:33:36 ID:ZbtZhxwh0
>>13 重複スレのリンク貼るなよ、迷惑。
スレストされてるしw
80 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
58 :
U-名無しさん:2006/01/09(月) 23:47:24 ID:bJK3DNv10
59 :
U-名無しさん:2006/01/09(月) 23:56:52 ID:KIJKpNTM0
>>58 乙
だけど白緑青は目がチカチカするのでもぅちょっと優しい色にしてくれ
60 :
U-名無しさん:2006/01/10(火) 02:02:19 ID:G3aRyWLQO
高校サッカーのベスト4
鹿児島(鹿実)、山口(多々良)、滋賀(野洲)、岩手(遠野)
高校は全国的にも優秀なのにプロサッカーチーム出来ないね。
61 :
U-名無しさん:2006/01/10(火) 02:12:36 ID:tqZ69HybO
62 :
U-名無しさん:2006/01/10(火) 02:12:37 ID:Y5qra1f20
>>60 それは違う。
Jクラブがないから高校が強いのだ。
63 :
U-名無しさん:2006/01/10(火) 03:18:00 ID:zDH7KUAj0
>60
100年ちょっと前は日本でいちばん突っ走ってた地域なのに・・・
県民は、先人に死んでわびれ。へたれどもが
64 :
U-名無しさん:2006/01/10(火) 06:49:40 ID:AXQwlp7f0
>>62 確かにJのある地域では
優秀な選手はユースに入っちゃうからな。
65 :
U-名無しさん:2006/01/10(火) 19:40:51 ID:mikyqE0s0
第二回トライアウトから物好きチーム行く人いるかな
66 :
U-名無しさん:2006/01/10(火) 20:03:50 ID:oDW8xJiv0
前スレ1000がスゲー事言ったw
67 :
U-名無しさん:2006/01/10(火) 21:24:31 ID:v3QUsHqb0
ファジアーノは、昨日、監督、コーチ、選手、フロント、サポーターが、岡山駅前で2時間ビラ配り。
68 :
U-名無しさん:2006/01/10(火) 23:45:58 ID:bSlb5goD0
>974 U-名無しさん sage 2006/01/10(火) 12:53:35 ID:SaoK3wEc0
>J2福岡×京都は 鹿児島で試合したことがある。
>桜島の噴火に見舞われました。
それは京都の持ち試合
京都×福岡戦です。 @京都のスポンサー京セラは鹿児島閥なのよ。
誰か宮崎で試合してやれよ。あまりに刺激がなさ過ぎる。
69 :
U-名無しさん:2006/01/10(火) 23:55:05 ID:bR6nogev0
つーか宮崎県立陸上競技場ってJの基準満たしてるのか???
それ満たしてなかったらどうしようもない。
宮崎県協会とすれば、JFLのホンダロックが試合してるから
それで十分なのかも知らんが。
70 :
U-名無しさん:2006/01/11(水) 00:20:19 ID:/BXC7u2A0
71 :
U-名無しさん:2006/01/11(水) 01:38:27 ID:Uj+ZD0ms0
72 :
U-名無しさん:2006/01/11(水) 01:56:01 ID:aZbApzpp0
沖縄がこんなに近かったらもっと楽だろうな
73 :
U-名無しさん:2006/01/11(水) 13:33:53 ID:vZchobOz0
FC琉球はJALかANAにスポンサーお願いしたらどう?
体の負担は変わらないから選手はかわいそうだけど・・
あとはライブドアにスポンサーになってもらって、
ホリエモンプレイン使うとかw
74 :
U-名無しさん:2006/01/11(水) 14:44:01 ID:FMTwM+ji0
>>68 でなければ米田が昨シーズン前に京都に移籍した理由がつかない。(米田は鹿児島、しかも国分の出身)
あれ以降、蜂サポは鹿児島県人獲得については眉唾。
それから、宮崎は今時率先して野球場作るような、野球の春季キャンプさえ来れば満足なとこだから。元プロフェソールことサン宮崎があったと言うのに。
2002年ワールドカップの時は、何を間違ったかドイツがキャンプしたりしてたのがいまだに謎w
>>71 北は仙台から南は沖縄まで、か。北は札幌から南は鳥栖までのJ2と双璧だな。
>>73 沖縄なんだからなるとしてJTAじゃね?
75 :
U-名無しさん:2006/01/11(水) 18:21:50 ID:+mAg6nPe0
>何を間違ったかドイツがキャンプしたり
宮崎は普通にJリーグのキャンプ地としても使われてるだろ
76 :
U-名無しさん:2006/01/11(水) 22:26:59 ID:wgyfkQPB0
77 :
U-名無しさん:2006/01/12(木) 02:54:13 ID:TV2/7R610
>>76 そんなくだらんネタでこの俺が泣くとでも思ったのか?
このクソ野郎!
。。・゚・。。・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・
78 :
U-名無しさん:2006/01/13(金) 05:24:46 ID:27YMlcnJ0
保守
79 :
U-名無しさん:2006/01/13(金) 12:46:31 ID:tHQILPPe0
今、たった今気が付いた超亀な俺orz
M.I.E.ランポーレFCって
三重乱歩ーレなんだな・・・・。
80 :
U-名無しさん:2006/01/13(金) 18:32:15 ID:Hpqrp7j/0
81 :
U-名無しさん:2006/01/13(金) 18:40:53 ID:dogy60s10
82 :
U-名無しさん:2006/01/13(金) 19:25:35 ID:nSnTwYhp0
>>81 そういえば以前に「堺にJクラブを」なんてスレ有ったような…w
83 :
U-名無しさん:2006/01/13(金) 19:45:03 ID:JreWpJ4k0
805 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/13(金) 18:49:16 ID:cE3oKZmH0
堺市は政令指定都市になるから、
堺市にサッカークラブを作る計画もあるらしいよ。
815 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/01/13(金) 18:51:44 ID:E359ZeiFO
>>805 その話kwsk
842 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/13(金) 19:00:34 ID:cE3oKZmH0
>815
政令指定都市に必ずJリーグチームが必要というわけではございませんが、
ご提案いただいたように、堺市にJリーグチームを誘致することができれば、
きっと堺のまちを元気にすることができると思います。
私たち市民の側からこうした声をあげて、
誘致に向けた気運を盛り上げていければすばらしいと思います。
市のHPより。
と、まぁ、こんなレベルの話しだけど。
84 :
:2006/01/13(金) 19:53:22 ID:4yib8c4i0
85 :
U-名無しさん:2006/01/13(金) 19:55:26 ID:u2Rx8VoP0
堺は政令指定都市とはいっても
たくさん人が住んでるってだけだからなあ
長居にも近いし
86 :
U-名無しさん:2006/01/13(金) 20:08:30 ID:ZkQvJ7rX0
長居を桜と併用すれば新規に公金投入しなくて良いし稼働率も上がる。
長居第2もあるし。
87 :
U-名無しさん:2006/01/13(金) 20:28:10 ID:4PZekj8l0
NOMOフットボールクラブ規模ン
88 :
U-名無しさん:2006/01/14(土) 01:02:13 ID:JZFOTbPP0
Nekosukiが言ってるのはつまりシンちゃんって事ね。
89 :
U-名無しさん:2006/01/14(土) 03:33:39 ID:9+bk/+yD0
たとえ政令指定都市になっても堺と浜松にJクラブは無理ぽ
90 :
U-名無しさん:2006/01/14(土) 10:37:25 ID:JQoxKU4k0
91 :
U-名無しさん:2006/01/14(土) 12:30:17 ID:dsW6beqb0
>>82 昔、堺の自称ガンバサポの携帯厨が
堺に専スタをつくりたいためにチームを作れという
本末転倒スレを2度ほど立てたことがある
本人は市会議員と話をしているとかマジみたいな言い方だったが
内容は完全に現実離れした妄想そのもの
92 :
U-名無しさん:2006/01/14(土) 15:32:16 ID:W4i5QBR10
堺はバレーがあるからいいではないか
93 :
U-名無しさん:2006/01/14(土) 16:30:04 ID:wpd7VtRt0
>>92 じゃあ、岡山も要らないね
って話になるわけだが。
94 :
U-名無しさん:2006/01/14(土) 18:06:52 ID:PiFMGmMj0
延岡FCのサイトって移転しちゃった?
95 :
U-名無しさん:2006/01/14(土) 20:05:56 ID:EglrHSlw0
96 :
U-名無しさん:2006/01/14(土) 20:53:36 ID:XZVpZZaO0
>>95 今までJに上がったよーな自治体でも
最初は大抵誘致って言葉使ってるから関係ない。
97 :
U-名無しさん:2006/01/14(土) 21:57:41 ID:XspFPo0+0
98 :
U-名無しさん:2006/01/14(土) 22:20:09 ID:aTa3KcpD0
日刊は1年ほど情報が遅れてるなw
99 :
U-名無しさん:2006/01/14(土) 23:12:14 ID:TrYnTtpg0
いかにJリーグに興味ないかがよく分かるな。
100 :
U-名無しさん:2006/01/14(土) 23:47:22 ID:l0MJb/37O
保守
>>93 岡山県にはJクラブ無いけど、大阪府内には既にあるわけだし。
FCコリアのオフィシャルサイトの扉のページにGO TO J LEAGUE
とあるのですが、J入りは規則的に可能なのですか?サイト自体は9月から
更新されていないようです。
準加盟チームは基本的に都道府県協会までしか参加できない。
それとJリーグはクラブの株主に国籍条項を設けてる。
現状では選手およびオーナーが帰化でもしない限り無理だと思われ。
つーかKリーグでも目指してろって。
朝鮮籍のままならKでも外国人だけどな
ビルバオだな
>>103 現状ではもちろん無理。
我々はJに行きたいので特例による在日に対するJの門戸開放をキボンし続ける、
という意味だろう。
>>104 一応、現在では規約が改正されて、
JFLまでなら昇格できるようになったはずだが?
俺は1つぐらいは異民族クラブあってもいいと思うなあ
在日がJに金落とすしさ。他のJクラブに韓国人行かなくなるし
ひとつくらいは異民族クラブがあってもいいとは思うが、連中は日本人以上に排他的だから
朝鮮人以外の入団を許可しないぞ
在日イラン人とか在日ブラジル人とかはJへの道はないのか?
112 :
U-名無しさん:2006/01/15(日) 23:11:16 ID:Wq54JOPU0
つーかそういう在日外国人によるチーム自体が
Jの理念から外れてるということで不可なんだと思われ。
113 :
U-名無しさん:2006/01/15(日) 23:35:00 ID:kl2sjL+Z0
FCコリアからJリーガーになった奴いるね。
>>113 それはそれで、望ましいことなんじゃないか
どっかの県リーグに『オマーン共和国』てのがあったような
116 :
U-名無しさん:2006/01/15(日) 23:41:59 ID:Hew22Yrj0
北陸にJリーグチームできねぇかな
出来たら応援するのに
>>110 俺もあっていいと思う。
朝鮮系の高校だって選手権に参加できる時代なんだから。
>>116 あなたはどこの人?
石川ならツェーゲン金沢、フェルヴォローザ
富山ならヴァリエンテ富山
福井は今のところなし。
Jができればじゃなくて、今応援してあげてクラブと共にJ昇格を分かち合いなさい。
新潟は北陸ではないのかな。
富山ならまずはYKKAPとアローズでしょう。
朝鮮はスレ違い。
いやー、でも朝鮮系チームに門戸を開かなきゃ、その代替案として
既存Jクラブで在日朝鮮人は何人でもOKということにしなくてはならなくなるよ?
それだったら、在日朝鮮系チームを1チーム特例で認めた方がいいぜ。
>>122 そんなことにはならないから大丈夫ですよ。
>122
そんなこと言ってるのは、在日だけだから問題ない。
>>123-124 実際そういう動きはあるじゃん。
三木谷の発言もそういう意図があると思うし。
野球みたいに本名を隠して日本人と偽ってプレーするような環境にはしたくないね。
だから俺は特例で1チームだけ認めてもいいと思うよ。
スレ違いゴメン。
何よりJ機構&JFAが
在日外国人だけによるプロチームは認めない。
>>125 三木谷は売国奴だから無視。
何よりJ機構&JFAがスルーするだけだろ。
>125
ない。
言ってるのは、在日とミキタニとアジアをよくわかってないセルジオと電波ライターだけ。
>実際そういう動きはあるじゃん。
お前らがどう動こうと、この時勢で
これ以上在日に権力を与えるようなことはないよ。
あきらめろ。
FCコリアはスレ違い。
つーか板違い。
本物の在日と右翼が来ると鬱陶しいからこれ以上引っ張らないでくれ。
>>120 新潟は北陸説と非北陸説があるけど、どっちみちJリーグあるじゃん。
アローズとYKKはJへの動きが不透明だしね。
>>115 オマーン共和国は、北陸の方のチームだったような。そういうとこもJ目指していいと思うけどね俺は。
西葛西とかは、インド系のチームとかできても面白いかも。
静岡県西部とかブラジル人が万単位で住んでるけど、そういう動きはなさげだな。
シンガポールリーグのアルビレックスSは異民族クラブになるのかな、お国事情が違うが。高校生年代で認めて、トップで認めないて理屈はこの先通るかな
134 :
U-名無しさん:2006/01/16(月) 12:25:23 ID:rf5Z1ExEO
政令指定都市ならなおそうだけど、中核都市レベルでもJチームはもてると思う。
ただどこが中核都市か、把握してないが…
>>133 Jは地域密着であり
民族や宗教など一部ののコミュニティ限定クラブのができることはないよ
「の」が多すぎたスマソ
138 :
U-名無しさん:2006/01/16(月) 15:03:44 ID:zUrDWM/Q0
大阪市生野区とかにコリアタウンとかなかったけ、そういう所で地域密着という
のは。
ただ東京都リーグというJFA傘下のリーグにいるクラブが認められるかどうかは
別にして、Jを目指すといってるのだからここのスレ範疇に含めてもいいのでは。
139 :
U-名無しさん:2006/01/16(月) 15:09:26 ID:OTBopF5jO
>>132 日系人だけのフットサルチームは多い。やたらと多い。
140 :
U-名無しさん:2006/01/16(月) 15:16:04 ID:zZ/+crTX0
>>138 JやJFAが設けた基準に合わせて昇格しようとしてるのが「物好き」
JやJFAの基準を手前らの基準に合わせろって言ってる連中は論外。
入れるかどうかわかんないのに、目指してるほうが物好きという言葉に
ぴったりだと思うのだよ
143 :
U-名無しさん:2006/01/16(月) 20:29:40 ID:X42y/t/bO
論外というけど、JFLまでは行けるんだろ。でそこで毎年優勝を争うようになったらどうなるの。世論的に上げないとまずくならないか。
毎年優勝するようになってから心配すればよい。今から議論する話じゃない。
来年の昼飯を心配するようなもん。
上げた方がいいんじゃない?という言葉の裏に上げて当然だろという本音が透けて見える。
みえみえ
>>143 Jの規則に合わせるなら上がれるよ
でもそうすると選手は殆ど日本人になるよ
Jには外国人枠、在日枠があるわけだから
これを1チームだけ特例って訳にはいかない
その時は帰化してもらうしかないな
天理市をホームタウンとするクラブとか出来たら
ある意味コミュニティー限定クラブになるんじゃないか
だんだん妄想じみた話が多くなってきたな
次のネタが欲しい
信州スレよりエルゴラの記事
664 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2006/01/14(土) 19:07:00 ID:7Ioy/vNH0
>>663 記事自体は10日の第2回Jリーグ合同トライアウトの模様と
その存在意義についてのもの。
JFL・地域リーグの強化担当者としての話でした。
『ここにいる選手は我々のリーグのレベルならみんな活躍できる。
チームの欲している選手について、いろいろ調査しながら獲得を考えたい』
との事。
精力的に選手に声を掛けていたことが書かれておりました。
当日はJFL8チーム、地域リーグ12チームの強化担当者がいた模様。
ツエーゲン金沢の強化担当もいたようです。
合同トライアウトは物好きクラブにとっては宝の山だな
地域リーグクラスでは高い買い物に違いはないが。
>>134 中核市でJがあるのって新潟と松山、大分くらいだな。
すくなひ
154 :
U-名無しさん:2006/01/17(火) 00:44:18 ID:GyCoNj+F0
>>133 あれはむしろシンガポール側からJの複数クラブへオファーがあったわけで
それに引っ掛かったのが新潟というだけ。
>>154 >以前シアトルに在住していたSC鳥取のMF木下桂選手との親交が縁となり
なにがきっかけになるか分からんもんだな
>>152 トライアウトで地域リーグのチームが獲得した選手って誰かいます?
>>158 どうしてもJクラブが先に契約して、その後になると思われ。
160 :
U-名無しさん:2006/01/17(火) 07:36:08 ID:45PRFcNEO
>>159 だな
J1のセレクトが終わってから、J2のセレクト、それからJFL以下と・・・・・
なんか高級水産物が 東京の料亭orホテル→中核都市の料亭orホテル→地元 って流れと似てる(w
162 :
U-名無しさん:2006/01/17(火) 17:28:11 ID:6Ffrex1c0
>>161 おまいは本当に美味い魚を食ったことが無いと見たw
高級料亭のはともかく、地方の漁港で漁師から地の魚安値で分けてもらって食ったら、東京のスーパーの魚は食えんぞ。
163 :
:2006/01/17(火) 17:34:36 ID:ozet5NqV0
>>162 まぁ俺は自分で釣った魚を食うから
どこの料亭より最高の魚をいつでも食ってる
高級水産物がそうやすやすとスーパーで売ってると思うなよ。
スーパーで売ってるのは低級水産物なんだよ。
もう少し物を見る目を養え。
161の「地元」=田舎の山間部の農村 てことだろw
167 :
U-名無しさん:2006/01/17(火) 17:41:37 ID:6Ffrex1c0
>>163 まさか、大阪湾とか伊勢湾の奥とか東京湾とかじゃあるまいな?w
あれ?間違えて釣り板来ちゃったかな??
あんたら釣られすぎ
170 :
:2006/01/17(火) 19:18:03 ID:iypGMlB3O
鯖は早けりゃ早い程味が落ちないけどな
>>171 22クラブ2回戦制クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
個人的には24×2を推すが
173 :
U-名無しさん:2006/01/17(火) 20:21:33 ID:AJpsEn0y0
age
2010年にJ2-18チームか。結構思い切ってるな。
>日本フットボールリーグ(JFL)に参加しているチームでは、3、4チームが今年中にも準会員に認定される可能性がある。
そんなに認定して良いのか? 少し早まりすぎな気もするが。
>>175 まあそうはいっても
何だかんだ言って2010年時点ではJ2は14チームに留まってそうな予感。
>>175 実際問題として、そういう3回戦制を取らざるを得ないようなチーム数は
Jとしても極力避けたがる予感。
>>176 3回戦制を避けたいJ機構なら十分有り得るかもなw
3、4チームってどこだ? ある程度目処があるんだろうな?
ホリコシ、栃木、鳥取に加えて、YKK、アローズあたり?
ある意味、99年のJ2創設波に
インパクトのある宣言ですな。
このスレの住人としては、しばらくこれで喰えるw
180 :
U-名無しさん:2006/01/17(火) 20:35:29 ID:6Ffrex1c0
>>178 既に下部組織とチーム成績以外全て条件をクリアした熊本を忘れている
いわゆる第2次「アクション・プラン」ですな
>>176-177 この場合の準会員って、旧JFLにおける磐田らのような、
昇格準備の為にする、JFL在籍のままでの準会員じゃなかろうか。
一番直近の準会員というと、JFL準会員の横浜FCだから
「いきなりJ2に数チーム加入か?」とか思っちゃうけどね。
熊本を忘れていた
ホリコシ、栃木、鳥取、熊本ってとこか。
2010年までに18チームだから、あと5チーム。熊本は自滅しない限り確定。栃木、鳥取には追い風か?
あと、地域リーグの物好きチームにも光が差したな。
今年の地域決勝が見物だ。
>>184 かぶっタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>15〜18となった場合は3回戦制
選手を殺す気ですかw
>>188 そのクラブ数で2回戦制ならクラブが死ぬからな
なあに、かえって免疫がつく。
正直ホリコシ外しのための制度のような気もする
椅子男のコメント
「全国のクラブに夢を持たせたい。一方で粗製乱造では駄目になる。J2の充実がJリーグの緊急の課題となる。」
>>188 14チーム 13×4=52
15チーム 14×3=42
16チーム 15×3=45
17チーム 16×3=48
18チーム 17×3=51
19チーム 18×2=36
ちょっとまて、琉球は?!
>>190 「入会の前年度の1試合平均観客数が3000人以上」
熊本、琉球は可能そうだが、今年愛媛はクリアしてないし
結構大変だぞ。
>>195 愛媛の昇格条件に3000人って示されてたら超えてたと思うよ。
クリアしてないって言っても平均2844人だしね。
南米でも3回戦制でやってるとこあるから、ホーム・アウェイの差が
それほど極端じゃない日本ならその問題は大丈夫でしょ。
実際、Lリーグで実施されてるし。
動員数で3千人基準ができたのか。栃木って何人くらいだっけ?
1521人
栃木志望
>>196 動員次第でJ2イケルーってなれば、どこも必死こいて集めるだろうしな
>>197 Lリーグは入場無料(極一部の試合で有料あり)だから参考にならない。
リーグ戦では1999年のJFL(9チームによる3回戦制)なんてのが有るが、
これもアマリーグだから直接参考にするのは難しい。
今年のナビスコ杯では、予選リーグのうち1つだけ5チームの組があり
そこについては各チームとも
H&A:2チーム
Hのみ:1チーム
Aのみ:1チーム
の計6試合となってたりする。
プロリーグで敢えて参考にするならここかもな
(カップ戦における予選リーグという意味ではかなり無理があるが)。
とにかく、何よりも公平な開催という概念にうるさいJ機構&各クラブのことだからな。
余程の特殊な事情が無い限りは3回戦制には踏み切り難いだろう。
愛媛が目安になってしまったみたいで悪いが
JFLで平均3000人はタダ券でかなりテコ入れしないと
きついと思う。
【2005年JFL平均観客動員数】
1位愛媛FC 2844
2位栃木SC 1521
3位Honda FC 1116
4位SC鳥取 778
5位YKK AP 769
6位FCホリコシ 725
7位ホンダロック 713
8位ソニー仙台FC 713
9位横河武蔵野FC 680
10位佐川急便大阪SC 676
11位アローズ北陸 663
12位三菱水島FC 418
13位佐川急便東京SC 399
14位デンソー 364
15位佐川印刷SC 360
16位流通経済大学 310
ttp://hanesta.hp.infoseek.co.jp/databank/kankyaku/year.html
ネタ投入で活気がついてきたねo(^-^)o
>>203 だから実際問題として、そういう3回戦制を取らざるを得ないようなチーム数は
Jとしても極力避けたがる予感なんだが何か?
>>202 3000人って条件は、愛媛や去年の2クラブを参考にしたんだろうな。
無理じゃないけど盛り上がりを見せるにはこれぐらい無いと困るよ。
207 :
U-名無しさん:2006/01/17(火) 21:51:25 ID:eeb+cHY00
ホリコシを入れないための準会員制度なんだから、
栃木・琉球・熊本・富山・鳥取で18だべ
>>205 予感は勝手にしてればいい。
踏み出すことを決めた事だけが今ある事実だからな。
>>208 それはあくまでもそういう可能性を定めただけ。
実際に踏み出せる状況になるとは全く決まってない。
>>209 まあそれを言っちゃそうなんだがw
俺はH&Aの原則なんて小さいことを大事にするあまりの
Jクラブの粗製濫造なんてことは起こらないと思う。
電通のごり押しとか、別の要素では可能性あるけどな
おれはおまいの予感が杞憂に終わる予感がするよ。
3回戦する気がないのなら、そういう発表はしないだろうな。
つっこみも十分予想できる内容だし。
三回戦制のリーグの例が挙がってたけど2試合はH&Aとしてももう一試合はどうしてるの?
>>211 いや、むしろ2010年になってもJ2が14クラブで留まる悪寒なんだがw
どうやってJ2に昇格させるかが問題なのかな?
スタジアムの確保、入場者数3000人に達してれば有無を言わさず昇格させてくれるのか
それともJFL上位2〜4位内に入れば昇格するのか
地域リーグからでも飛び級させるのかどうなのか
自分の「予感」こそ正しいと中学生が主張しあう展開になってしまった。
>収支モデルの作成
>入会基準の明確化
これは前から問題視されてたところだし
良いことだと思うな。
準会員認定の基準はまた別につくるのかな?
>>216 予感予感言って自己妄想展開しているのはID:c2HGfJSq0だけだからな。
>>213 敢えてやらざるを得ない展開になるんなら、
今年のナビスコ杯予選リーグDグループ(5チーム)における
H&Aの決定方式を参考にするんだろうな。
(H&A:2チーム、Hのみ:1チーム、Aのみ:1チーム)
>>216>>218 つーか運営上の都合>公平性というのを便宜的に定めたというだけだろ。
開催方式の公平性を重んじてきたJ機構&各クラブの方針からすれば
公平性を崩す方式なんて可能な限り避けたいと考えてるとみるのが当然だろが。
ニッカンによると事業収入の基準は1億5000万円か。
@1000円×3000人×17試合の最低基準で5100万円。
子供料金のことも考えると単価はもっと下がるから
広告営業もがんばらないと。
>>213 対戦相手によって、ホーム戦だけとかアウェイ戦だけとかになる。
>>219 H&Aの公平性がJ加入の公平性より優先するのか?
それは優先順位違うだろと
現に提言でもJ加入の公平性を高めるような事(参入基準の明確化)言ってるんだが
新JFLの初期にやってたね>三回戦制
まだまだ日本ではスポーツビジネスのノウハウが不足してるし
人材も希少だから、収支ノウハウの呈示ってのは
実はかなり重要な改革要素だと思う。
>>222 JFLはW杯イヤーに1回戦制もやってるね
>>225 3回戦初年度はランダムだろうけど、翌年は
残留チーム同士の試合はH2回やる側を入れ替えるんじゃないだろうか。
>>221 だからJ加入の公平性を担保しつつ、
H&Aの公平性が損なわれないような状況になるのを
J機構としては望むのは当然だし、
そうなるように期待してあらゆる手段を尽くすというのも
これまた当然だと思うが何か?
J2の話は今後スレのネタだからあっちでやるよ。スマソ
ここは準会員とか、広がった枠にどこが飛び込むかとかが適当だから。
>>228 何も。もう君との話はいいよ。すれ違いだし。
>>227 うーん、かえってややこしくならないか。
昇格して、いなくなるクラブもいるだろうから、不徹底なルールになりそう。
449 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/17(火) 22:23:41 ID:Vw3uEz6z0
一定基準を満たしたクラブを「Jリーグ準会員」と認定し、
「アドバイザー・チーム」がJリーグ入会のための支援を積極的に行うとしている。
↓
日本フットボールリーグ(JFL)に参加しているチームでは、
3、4チームが今年中にも準会員に認定される可能性がある。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この流れが非常に現実的というか具体的ですな。
可能性があるチームはどこでしょうか?
>>231 頭で考えるとややこしいだろうが
これぐらいの条件ならコンピュータで日程組むだろ。
抽選の偏りで毎年あのクラブとはH1試合だなとかの方が嫌だ
>>232 熊本
栃木
琉球
昇格の現実味ないけど一応ホリコシ
準会員になるのは順位とか関係なし?
>>237 都道府県リーグまでも対象に含めるというから、経営重視で順位とか関係ないんじゃないのかな。
>>238 多分そうだろうね。
将来的にJリーグ加入の意志があって
あとは最低限の条件(クラブの法人化とか)が
整っていればいいんじゃないかな。
それでも希望クラブ全部を準会員にするって訳でなくて
希望クラブ多数の時は成績とか良い方から順番とかね。
指導するにも限界あるだろうし。
>>240 と、鳥取
まあ、JFLまで来てれば希望すれば準会員にしてくれる可能性大だと思う
多分5位以上とかになるんじゃない、準会員基準。ある程度の成績は必要だろう。
琉球は今期予算が1億5000万円らしい。
金が集まればだが。
熊本は予算クリアだな。観客はJFLにあがって有料化の影響がどの程度でるかだな。
琉球は確か地域の段階で有料化かつ3000overだから観客はクリアか。
けど平均3000人てのはちょっときついような
アウェーを考えたらホームでは5000人以上動員しなきゃいけないんじゃないの?
>>247 観客動員といったら普通ホームでの数字を指すとおもうが
観客動員を条件に加えた事で
余計J2入りが難しくなった感も
2007年J2昇格を逃したら後は2010年までお待ちください、ってことだろ?実際
琉球、JFLで4年間がんばるだけの体力あるの?
>>250 ちゃんと記事読んだ上で言っているのなら
国語の勉強をした方が良いと思う。
>>250 2007 14
2008 15
2009 16
2010 18
こんな感じじゃないかな?(あくまでも妄想だけど)
ただどこで2チームJリーグ入りさせるかはわからないけど・・・
状況によっては07年に一気に2チーム入れる可能性もあるかもしんないし
琉球はスタがないんじゃないのか
>>252 2010年までに18チーム以上を目標に とあるんだから
2010年に18チームにしないといけない訳でないから。
>>254 だからあくまで目標であって
実際には出来ない可能性も十分有るだろが。
何でそういう18チーム有りきという視点でしか語れないんだ?w
ヤバイ、こんがらがってきた
逝ってくるorz
テレビでこの特集組まないかなぁ?
>>255 俺は
>>252に「必ずしも18チームにしなければいけない訳ではないよ」
と教えているのだが
何 か ?
>>257 だから2010年に必ず14チーム以上に増えてるということを
大前提に語ってること自体が問題だろ。
>>252も。
>>258 お前の妄想と違うことを指摘したわけではないからどうでもいいよ。
>>237 事業収入1億5千万
平均入場者3000人
の基準を超えるチームが複数あって、
全部昇格したら18チームを超える場合は
順位が関係してくるだろうが、
そんな状況、ここ2,3年じゃ無理だわな。
とりあえず、基準を超える為には、成績も良くないと
ダメだがw
昇格基準に観客動員数ができたのは意義深い。やはりプロ興行を目指すなら集客意識はかかせないからな。
>>252 そりゃ文面からはそういう可能性もありえるけど、実際の運用はどうかな・・・
そのように段階的に増やすんだったら「2010年に18」というのがクローズアップされる
必然性には乏しいのでは?
4回戦52試合を3年間続けて、一気に3回戦51試合に移行するつもりじゃないかと
まぁ、妄想ですけどね
>>251 あなたの立場が良く分からないのでなんとも・・・
「文面以上の妄想は止めてまったり見守ろうや」というのであれば
そのとおりです、すみませんとしか言いようがないですがね
>>262 2007年を逃したらなぜ2010年まで待たないといけないのか
妄想でも理由を言ってくれるとそれなりに返す言葉があるんだけれどね
残念ながら
>>250だけじゃ「14チーム以上にはならなくて
2010年に18チームにいきなりするのかよ」としか読めなかったのでね。
イキのいい新ネタ投入で、スレが一気に殺伐としてきたな
お祭りは好きだ
266 :
U-名無しさん:2006/01/18(水) 00:09:53 ID:6WZ/6Ylp0
Jリーグは3000人が採算ラインと読んでるんだろうな。
かつて甲府の存続条件が平均3000人動員だったな。
267 :
U-名無しさん:2006/01/18(水) 00:14:55 ID:o83M3LVs0
熊本は準会員以前に今年上がる気がする
来年準会員になりそうなのは、栃木、琉球、鳥取、あわよくば富山
ホリコシはいいかげんにしろ
J機構側から派遣されるプロジェクトチームってなんかすごそうだな・・
269 :
U-名無しさん:2006/01/18(水) 00:33:40 ID:o83M3LVs0
>>268 マルサみたいなもんかな
かりゆしやホリコシが罵倒されそうw
プロジェクトチーム=釜本世代のレジェンズ
勝てば昇格とか?
271 :
U-名無しさん:2006/01/18(水) 00:46:22 ID:+eFAb9Hx0
三回戦+ナビスコがいいな
272 :
U-名無しさん:2006/01/18(水) 00:51:14 ID:zQu1L1bj0
プロジェクトチームはいいな
J入りしたくてもなにをしていいか判らないクラブ・自治体が多いだろうし
273 :
U-名無しさん:2006/01/18(水) 00:56:57 ID:4RfFDiav0
プロジェクトAやね
274 :
U-名無しさん:2006/01/18(水) 00:57:00 ID:nrxJjD4Z0
今って完全にバブルじゃない?J開幕当初ほどではないにしろ。
J2とかにも客が結構入ってるし。
いつまで続くか、正直疑問だな。
フランス、イタリアの惨状を見ると、あんまチーム増やしに
躍起になるのはいかがなものかと思う。
>>274 バブルではないな
一般層は依然として関心あんまり持ってないし
代表はともかくとして
>>274 確かに。
つーか、今年のW杯で決勝Tに進めない(特に豪州&クロアチアにも敗れる惨敗)
なんてことになったら一気にバブルが弾ける悪寒。
>>275 むしろW杯の結果次第でサッカー全般に対して
マスゴミにネガティブキャンペーン張られる方が怖い。
>>274 ・ ・
プロ野球があの松山を放置してみすみすJリーグに手渡したのが歴史的転換点。
他の地方に与える影響は想像以上に大きい。
プロ野球が今のままならJは安泰なのだが・・・
・・・当分大丈夫なんじゃない?
ナベツネは120まで元気だよ。
Jの人気と代表人気はそれほどリンクしてないよ
>>277 んー、まあでも1997-99年ごろにもJはダメだとかボロクソ言われてたんだから
あれが「最低のピーク」だとすると健全経営と地域密着さえ怠らなければ萎むことはないと思うよ
それ以上にJチームへの参入と憧れが強いと思って良いかと思うが
まあ、ハイスピードにチーム数が増えていくことにはおいらも一抹の不安はあるけど
>>280 つーか、その時期の「最低のピーク」すら下回りかねない事態が
今後いつ来てもおかしくないと思うが。
それこそ、
W杯における成績の悪化(アジア予選敗退も含む)→
サッカー熱の冷却化→経営不安定チームのあぼーん→
ネガティブキャンペーンの加速→Jの不安定化
なんて負のスパイラルの危険も十分。
特に、代表は今夏以降はいつW杯連続出場が途切れてもおかしくないし、
そうなった時の逆境はドーハの悲劇時よりも大きいかと。
で、サッカー先進国と違って、そのレベルの逆境を乗り切れるだけの基礎体力が
日本サッカー界に有るかと問われれば甚だ心許無いんでは?
──日本代表の人気にも危惧を感じていられるのですか。
鈴木
「すごく危険だと思っています。ワールドカップを応援するのはええけれど、次のドイツ大会は
ベスト4だという盛り上げ方は、傷を深くするだけなんですよ。というのは、日本も、必ず何年か
先に予選落ちすることがありますよ。これはもう冷静に見れば当たり前のことだ。誰も言わない
けれど。川淵さんやぼくがやめた後に、あとは野となれ山となれではいけない。そのためにも、
底辺を広げていかなければならない。新潟のようなクラブを増やしていくことに尽きます。
福岡は先日の鳥栖戦で2万人入りました。仙台はずっと2万人入っていますよ。大事なのは
それです。みんな代表のことばかり言うから、僕は大声でそう言うんだ。」
>>281 まっ、チェアマン人事は、焼豚より真っ当ってこったな。
杞憂乙。
代表の結果が悪くて落ち込むのは大都市部だと思う。
地方クラブはJ優勝が大きな目標でそれ以上は別世界の出来事だと思っている。
中央や近隣のクラブに勝つだけで昇天。
高校野球の優勝チームが世界に出ないからって不満を持たないのと一緒。
ローカライズとはそういうこと。
3回戦はありえないとか言ってたバカはどこいったんだ?w
ID:c2HGfJSq0がそうなんじゃねーの?
協会は3回戦を避けるためならJ2に大量参入させるそうだよ
14→20の6チーム同時昇格は可能か?
出来るわけない罠
2007 14
2008 16
2009 18
というように先に18チーム埋まる可能性もあるな。
あるいはもっと早く行くかもしれない。
22チームとかは案外2010年くらいまでにはいって
しまうんじゃなかろうか。
289 :
U-名無しさん:2006/01/18(水) 07:51:19 ID:jM0Ui/DMO
準会員制で、物好きをサポートしていくって話なんだから
頭数揃うまで現状維持、
その間先行して待ってる、物好きをサポートして潰さないって事ジャマイカ
だから22チームなるのは出来る限り後にしたい
延命措置とってる間に下のリーグを整備せねばならない
3000人はきついよ。本当に厳しい。
J2に上がってやっていけるための最低3000人だから、
タダ券ばらまきで集めた3000人じゃダメってことだよな。
松山という中規模都市にあってJFLで5年活動してて、常に上位にいて
タダ券ばらまいてたのに陸上の時にはガララーガで
平均動員3000人クリアが達成できなかった愛媛の事例を考えると
一気にJ2が増えることはない。2年に一クラブ上がれれば上出来と思われ。
でも「準会員」という肩書きがあれば多少動因に影響があると思うぞ。
「準会員」認定されれば、3000人以上入らないとJ入りできないという
報道は地元ではあるだろうし。
愛媛の場合は球技場開催だと
千人越えたら立見が出るようなスタンドだったので・・・
箱があれば動員は可能だと思う
294 :
U-名無しさん:2006/01/18(水) 16:20:08 ID:6WZ/6Ylp0
つーか草津と徳島は3000人超えたけどな。
愛媛はただの不人気だろ。
>>294 つ群馬サ MAX6,432
つ愛媛球 6/15 MAX 3,284
つ愛媛陸 9/15 AVR 3,636
でもやっぱ今回の3000人っていう
数字を示したのは良いことだと思う。
セコく、つましいと言われても、
つぶれない!ってのが最も重要でしょう。
フリューゲルズの二の舞が起こったら、
それこそ上で話題のワールドカップ敗退
なんて比較にならん程、ネガティブキャンペーン
はられちゃうだろうし
観客動員のことだけ見ると、昨年のKyuリーグの異常さがよくわかるな。
琉球、熊本、長崎の3チームが平均で4000人超えてたし、琉球と長崎
は有料試合だったしね。
熊本は無料とはいえ、1万人近く集めた試合があったわけだしさ。
長崎は3450人
関東や関西と違って九州って各県で生活圏が違うしね。
案外KYUリーグを盛り上げたほうがおもしろいんじゃないかって気もする。
_,..----、_
/ ,r ̄\!!;へ
/〃/ 、 , ;i
i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
lk i.l /',!゙i\ i
゙iヾ,. ,..-ニ_ / 第二次アクションプランの発動であーーる!!
Y ト、 ト-:=┘i
l ! \__j'.l
」-ゝr―‐==;十i _,r--――、
.ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐< _,.r<"「 l_____
____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
∧ ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~ ゙i / \\(_.人 ヽ._ ヽ
レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / / ヽ-ゝ. \ /
レ'// .l l ! ! i/./ ./ / / / ,( \ ノハ
レ'/ .! ! i ゙'!  ̄ ∠, / ヽ._ ,ター '",〈 !
/゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./ ー==' .l.ト、. -‐'"/!.ト,
/ .ト- ゙ー―┘!└‐'='-‐" ヽ._/ 、 トミ、 ̄ ̄._ノノli\
>>291 愛媛でタダ券ばら撒いた試合は最低でも5千人以上は集めてたけどな
JFL歴代観客動員記録
┌─┬───────┬─────┬────┬────┐
│順| カ ー ド. | 開 催 日 | 競技場 | 人 数 |
├─┼───────┼─────┼────┼────┤
│ 1│ 草津 - 大塚. | 2004/11/5.| .敷 島. |.13743..|
├─┼───────┼─────┼────┼────┤
│ 2│ 草津 - ホンダ. | .2004/4/3. | .敷 島. |.11935..|
├─┼───────┼─────┼────┼────┤
| 3| 横浜F-ジャトコ... | 1999/4/25.|横浜国際│.11283..|
├─┼───────┼─────┼────┼────┤
│ 4| 愛媛. - .大塚. | 2004/6/19.|.愛 媛 陸.|.11051..|
├─┼───────┼─────┼────┼────┤
│ 5| 横浜F-デンソー | 1999/11/7.|横浜国際|.10026..|
├─┼───────┼─────┼────┼────┤
| 6| 大塚. - .愛媛. |2004/11/28| .鳴 門. | .9553..|
├─┼───────┼─────┼────┼────┤
├─┼───────┼─────┼────┼────┤
| 9| 愛媛 -佐東京. | 2005/9/24.|.愛 媛 陸.| .7726..|(2005年度1位)
├─┼───────┼─────┼────┼────┤
├─┼───────┼─────┼────┼────┤
|18| 佐大阪-佐東京.| 2005/4/17.| .長 居. | .4632..|(20005年度2位)
└─┴───────┴─────┴────┴────┘
愛媛最終戦が2005年の動員2位
佐川ダービーは3位でした
スマソ
佐川ダービーすげ。
佐川ダービーはずいぶん遠い未来にまで続いてるんだな
ガンバ関連スレで、堺のトレセン建設に併せて、バレーの堺ブレイザーズがサッカーのユース部門を立ち上げるかもとあった。
ユース止まりだろう
ブレイザーズは柔道も持ってるな
Jリーグを目指す動きはないし、これから先もなさげ。
名古屋の勢力圏だとあきらめてる感じ。
愛知って、尾張地域と三河地域があり、お互いライバル関係とか聞いたことがあるけど、三河地域に引越したらどうだろう
>>310 なるほど、とりあえず地味〜にやってくかんじなのね
>>311 三河地域と言っても西部(豊田・岡崎・刈谷など)は名古屋の勢力圏。
やはり静岡県境に近い東部(豊橋・豊川・田原など)でないと
名古屋の影響力からは脱し切れないかと。
去年から準会員制・協会がサポートしておけば
もしかしたら盛岡は違う道を進んでたかもしれない
一昨年からなら
かりゆし、ヴォルカも助かっていたかもしれない
準会員の条件って明らかになってないはずだが
盛岡もかりゆしも経営陣が糞だからな
つーか、地域リーグレベル以下だと
マトモな経営陣持ってる物好きクラブ自体が極僅かだと思うが。
>>317 観客動員3000人って、基準じゃないのか?
>>319 フロントの馴致と育成の場でもある訳だから。
「まともに」なれる素材であればいいんだけど。
>>320 >観客動員3000人って、基準じゃないのか?
それってJ2参入条件であって準会員の承認条件じゃないよね?
>>315 気持ちは分かるが
それらのチームは準会員をどうこう言う以前の問題が多すぎる。
324 :
U-名無しさん:2006/01/20(金) 01:00:47 ID:iOdR6Fxz0
3000人動員って文脈から言ってもJ2参入の基準だろ。
準会員の基準ならほとんどのクラブがはじかれるぞ。
325 :
U-名無しさん:2006/01/20(金) 01:09:56 ID:dO3ejOom0
あの辺は想像以上にトヨタの影響が強いからな
親戚や知り合いにトヨタ関連会社で働いている人がいない人はいないだろう
>>323 だからそれはJリーグの入会基準でしょ。
2010年はJ2・18チーム
日本サッカー協会のJリーグ将来構想委員会(平田竹男委員長)は17日、
中間報告を行い、現在13クラブあるJ2について、08年に16クラブ、
10年には18クラブに増やす構想を明らかにした。
また10年までJ3は作らないことや、準会員制度を設け、J昇格の基準を
明確にすることも決めた。準会員昇格の基準は平均観客数3000人以上、
スタジアムに個席5000席を常備するなど細かく設定。
2月の日本協会理事会の承認を得て、全国で準会員加盟を募る予定。
と思ったら読売の方ででてた。
準会員もそれなりのハードルになりそう。
J3はとりあえず据え置きなのね。
>>327 つーか、あくまでも「構想」であって
結局10年までにはその数に達せず企画倒れに終わる予感w
>>327 >>準会員昇格の基準は平均観客数3000人以上、
2011年J3誕生!とポジってみる
>>330 最終的にJ2を22チーにするって言ってんだからそのタイミングでJ3はありえないのでは
>>328 俺は達成されると思う。 具体的に目標とか指針がつくられると
クラブも自治体もスポンサーも行動がしやすくなる。
>>332 つーか、物好きスポンサーを増やす&行政を動かすことはホント難しいからな。
こればかりはいくら目標とか指針とか作ったところで
その地域の経済状況とか政治状況とかに左右される面も大きいし。
334 :
U-名無しさん:2006/01/20(金) 09:06:08 ID:tbSIqJgB0
>>327 準会員への昇格の基準は平均観客数3000人以上、
と読むか
準会員からの昇格の基準は平均観客数3000人以上
と読むかの違いじゃない。
どうでもいいよ
おまえら役人か
バカ 重複スレ立てるな氏ね
339 :
U-名無しさん:2006/01/20(金) 19:08:21 ID:iOdR6Fxz0
つーかJリーグがJ2拡大の方向性を打ち出したのに未だにJ3とか言ってる香具師は
余程今回の決定が悔しかったようだな。
いい加減J3厨は椅子男の掌の上で踊らされてたという事に気付けよw
椅子男は本心と逆のこと言って周りの反応を見てる
愛媛の件とかJ3の件とか
今回は椅子男の意見じゃないし
J3はそのうちできてほしいけど
あくまでクラブを増やすための手段だから
今回みたいに拡大プランがある限り、今は先送りでいいと思う。
343 :
U-名無しさん:2006/01/20(金) 21:11:03 ID:RlmC9Jfk0
中途半端な3回戦を回避するアイディアを発見したお
まずは2回戦の第1ステージ、その後上位グループと下位グループに分けて2回戦の第2ステージ
18チームとして
17試合×2(H&A)=34
8試合×2(H&A)=16
計50試合
下位グループの第2ステージはモチベーションが下がるだろうが仕方あるまい
上げてもうたわ シッケイ
スイス式は下位リーグの注目がなくなるので論外
>>343 スタジアムの確保が難しいだろ、それ。
前期が全て終了するまで後期の日程が決まらん。
現実的ではないな。
三回戦制の良いアイディアは出たのかな?
H&Aでやって、残りの一試合はどうするんだ?
第一案 中立地
第二案 上位のホーム
第三案 抽選
収入はどうするんだろう?半々?
残り一試合は天皇杯地方開催ドサ廻りの変わりの地方開催を押し付けられる
1案→もうJクラブの無い規格満たしたスタは残ってない
2案→最後の1クールは前年一位が全部ホームで最下
位(昇格組)は全部アウェイって事?
ホーム数変わりすぎ
3案→これで出来るかぎり昇格に関し不公平を潰すしかない
3〜6位昇格プレーオフとか
残り1試合は普通に HorAだろ
>>347はチーム数が少なかった新JFL初期に3回戦やったことを知らないニワカなんだろ
>347
だから、現在のJ2から第4クールがなくなるだけ。
99年のJFLと同じ。
タダでさえ経営大変なJ2で中立地なんて選択肢があるわけないやん。
355 :
U-名無しさん:2006/01/21(土) 00:31:29 ID:e8nN5UPi0
3回戦は普通に前年のリーグ戦の上位半分が1試合多く主催試合ができるだろうな。
356 :
U-名無しさん:2006/01/21(土) 01:07:09 ID:71XFfnTxO
観客動員3000人の基準を示したのは良かった
あと、サッカー場や球技場と陸上競技場の整備基準に差を設けて
欲しかった
サッカー場の基準を甘くして、みんなが陸上競技場よりサッカー場
の整備を進めるように
現状では、みんな陸上競技場ばかり整備して、サッカー場は
完全放置されてるからね
3回戦制なら来季のナビスコ方式だろ
グループDだっけ
>357
違う。全部のチームと3回対戦する。
H2回 A1回
H1回 A2回
これをうまいこと振り分けて、HAで偏りが出ないように試合を組む。
>>356 そこまで踏み込むのは難しいんでは?
それこそ国交省or文科省と真っ向からケンカできる実力者が居るなら別だが。
>>356 気持ちは分かるがsageろ
妄想age厨にされるぞ
今時Jリーグ入りを目指す動物好きクラブ・その31
アルビレックス新潟って、仕立て方が女子受けするんよね。
白鳥がモチーフなのもいいし、ロゴやエンブレムのデザインもオサレ。
硬派なファンにとってはどうでもいいだろうけど、動員には影響あるとオモ。
>>356 サカスタ造って維持費で赤字を出したら騒ぎ出す連中がたくさんいるからね
陸上競技場の場合、なぜか問題にならない
国体を開催する都道府県は、大きな陸上競技場を造るけど
終われば採算がとれずに困る
そこで地方のクラブが宿主になりJを目指す、自治体も全面的にバックアップする
Jは税金無駄使いの解消に一役買ってるだけだから
もし箱の維持費が問題になっても責任は日本体育協会、陸連に丸投げできる
イメージアップしながらサッカー普及なんて最高
スタ妄想はスレ違いの上に荒れる
他でやらんか
スタはJ昇格の条件でもあるし
石川、岡山、長崎、熊本、沖縄あたりは昇格したら
国体の時にできた陸上競技場を使うわけで
スレ違いではないだろ
つまりだ、国体の後に物好きクラブが加速する
367 :
U-名無しさん:2006/01/21(土) 12:29:46 ID:7nIhMgwW0
西日本社会人サッカー大会(2/24〜26 熊本)
物好きクラブが多数出場。
【関西】
バンディオンセ神戸
神戸FC1970
【中国】
佐川急便中国
ファジアーノ岡山
【四国】
南国高知FC
三洋電機徳島
【九州】
ロッソ熊本
FC琉球
3回戦目は、前半45分をホーム、後半45分をアウェーでやればいいじゃん。
セリエBや他の2部は3000人も入ってるの?
セリエC1で平均3万人入るナポリ
3回制がどうしてもイヤならアメリカっぽい制度を採用する方法もある。
リーグを東西に便宜的に分けて、同地区内とは4回戦い、他地区とは
2回戦う。つまり 同地区内は8×4=32 他地区とは9×2 =18
で50試合。3回戦制と変わらない試合数になる。
最後はプレイオフでもなんでもして昇格チームを決めればなお良し。
373 :
U-名無しさん:2006/01/21(土) 14:48:12 ID:bW4SXCLO0
3戦目は公平にじゃんけんで決めろ!
>>372 別に誰もどうしても嫌なんていってないよ
改革スレ行けば?
うぜーんだよ。
376 :
U-名無しさん:2006/01/21(土) 15:56:11 ID:W6P4AW5S0
スコットランドプレミアリーグ(中村俊輔のいるセルティックのあるとこ)の場合、もっと変則的で
まず、12チームが3回戦総当り(H&AでH2回A1回になるのとH1回A2回になるのとがある)。
それが終了した時点で上位6チームと下位6チームに分け、HかAの5試合総当り。
これで年間38試合という、実に不思議なやり方。
>>372 MLSは確かにレギュラーシーズンはその方式で32試合だが、最終順位はMLSカップで決めるからね。
つかそもそも無理して50試合もする意味あるのか?
>>376 誰もお前の意見なんて聞いてねーんだよ。
消えろダウン症。
379 :
U-名無しさん:2006/01/21(土) 16:55:37 ID:e8nN5UPi0
3回戦否定派は今まで主流派気取りで3回戦を主張する人を3回戦厨と見下してきたけど、
今回の決定で一気に非主流派に転落してしまったから悔しいんだろ。
>>380 削除依頼出てようが出てなかろうが、このスレから出てけって事。
主流もなにも、
ここは物好きクラブについて語るスレなので
385 :
U-名無しさん:2006/01/21(土) 20:15:27 ID:4tw05yIAO
取り敢えず現状は、今年は熊本次第で
来年以降は、今年準会員に名乗りをあげるであろう、
栃木、鳥取、琉球が、指導を受けてどうなるかだね。
盛岡・・・・
キリンビールきたあああああああああああ
岐阜かよ
景気のいい話だな
びわこだから滋賀でしょ
>>389 去年ユースで出来たキャットフィッシュ草津とは別チームなのかな?
既存物好き滋賀FC?との共栄は可能か
草津にザスパ以外にもう1チームだなんて
寝ぼけてんじゃ無えぞw
>>391 スマン素で間違えたorz
野洲が活躍した直後だから絶好のタイミングだね
佐川京都のままJFL来いやー
まちとまちの争いだな。
ロサージュもあるから滋賀は物好き3つ?
J入りできるならあっさり妥協して合併する。それが滋賀民。
物好きクラブ戦国時代だなw
>>387-388を見て、FC岐阜スレのぞいてきたけど、
スポンサーはキリンビール岐阜支社なんだろね(?)
ツエーゲン金沢にも、石川支社がスポンサーについてるみたいだし
そういう大企業支社の取り合いにも拍車がかかりそうw
>>389は
佐川急便東北→ヴィーセ塩釜みたいなものなのかな
近江を逆から読んでMi−oか
406 :
U-名無しさん:2006/01/21(土) 23:24:15 ID:e8nN5UPi0
今季の地域リーグは面白そうだな。
北海道:ノルブリッツ北海道、ブラックベッカー函館
東北:TDK秋田、グルージャ盛岡
関東:ルミノッソ狭山、埼玉SC
北信越:長野エルザ、JSC、ツェーゲン金沢、松本山雅
東海:静岡FC、中京大、FC岐阜
関西:バンディオンセ神戸、神戸FC、アイン食品
中国:佐川中国、ファジアーノ岡山、広島フジタ、セントラル中国
四国:南国高知FC、三洋電機徳島、カマタマーレ讃岐
九州:ヴィファーレン長崎、新日鐵大分、ヴォルカ鹿児島、ニューウェーブ北九州
>>406 ノルブリッツやブラックペッカーは野心無いよ。
むしろ、ベアフットやサンクFCくりやまの方が野心は有る。
ブラックペッカー函館って母体企業とかあるの?
去年もう少しで道リーグ優勝ってトコまで来てたよね。
物好きが県内に複数ある所は、後れをとると悲劇だな
県に2クラブ目のJクラブを作るのは
1クラブ目より格段に難しい。
影響力の大きい地上波ローカル局がカバーできないからね>1県2クラブ
大きな親会社がつく場合を除けばスポンサーに苦しむことになるかと
もちろん運営規模にもよるだろうけど
>>408 ブラックペッカーは函館とその周辺の教員が中心のクラブチーム。
特に大きなスポンサーが付いてる訳でも無い。
道リーグで上位に食い込めたのは、ベアフットがコケたのが大きいかと。
本来なら、ノルブリッツ・ベアフット・サンクが
3強として競い合うのが理想的なんだが…
412 :
U-名無しさん:2006/01/22(日) 00:53:18 ID:0njbaE4J0
帯広FCは?
>>412 道東ブロックリーグからも脱落してしまってるから
立て直すには相当時間がかかると思われ。
>>409 1県1クラブで、あまり都会でもなくて(失礼)、プロ野球チームとかも
無いような所が、盛り上がっちゃうと熱いカモ
新潟みたいに
ただ県内地域間でまったく文化圏が違ったり
仲が悪かったりする場合もあるみたいだがw
浜松は愛知
>>416 長野県の話は出身者に聞いたことあるけど、スレ見るとホントみたいだねwww
そう考えると単純に県とか市の人口じゃなくて
「交われる文化圏の人口」みたいな話になってくるな
あとやっぱ、例えば関西の阪神ファンをサッカーファンに転向させるのは
難しいと思われるので、「洗脳できる人口」というかなんというかw
長野は山で隔てられ盆地が多い地形故に生活圏も完全に分断されてるからね。
隣の地域があまり身近じゃない代わりに対抗意識は強め。
特に松本市と長野市は歴史的な経緯もあってその傾向は強いと思う。
>>422 その長野と松本が、今年同一リーグでぶつかる訳か。
ツエーゲンもいるし、今年の北信越は面白そうだな。
今年の北信越は熱そうだね。KYUは琉球と熊本が抜けちゃったし。
北信越:長野エルザ、JAPANサッカーカレッジ、ツエーゲン金沢、フェルボローザFC
テイヘンズ、上田ジェンシャン、新潟経営大学、松本山雅FC
>>415 山口は隣県に侵食されまくりだからなぁ。
テレビですら福岡や広島のテレビ見てるし。
なんで長野と松本は仲が悪いのか、一言では難しいと思うけど、何か例をあげて教えてくれると、北信越リーグを注目する上で楽しい。
>>426 はさみうちされてますな
そう考えると、新潟は成功するべくして成功したという気もしてしまう
他県のメディアに侵されてる所だとしんどいね
>>429 岡山と香川も同じメディア圏だよ
でも違和感無かったなぁ
ただ常に阪神1面のスポーツ新聞は苦痛だった
>>431 「鯨」なんですね。「脳みそ」じゃなくて。
>>427 地元の人間じゃないから詳しく知らんが、松本はもともと筑摩県の県庁所在地だったのが
長野に統合されてしまったのを激しく納得してなかった
長野県庁が放火されたり、その報復で松本市街が放火されて大火事になったり血みどろの
争いだったと聞いた
>>433 冗談みたいな話だ・・
山口がJチーム作ったら、福島もその気になるにちがいない
チーム名は「ホワイトタイガース」ね
>>427 気質・生活風土がまったく違います。
中信地域(松本)の人間からみると、北信地域(長野)の人間は見栄っぱり
口ばっかりとゆうイメージがあります。北信流とか言うらしいです。
一度、お葬式に行ったことがありますが、式の後の精進落しに、まるで結婚式の
披露宴のような料理が出てきてビックリしたことがあります。当然香典も高く
比較的、質実剛健を好む中信の人間からすると、なぜこんな無駄をと思った
ことがあります。
>>434 >チーム名は「ホワイトタイガース」ね
指導者に恵まれず、最期は勘違いの上、自決
そういう顛末にならないか?
>>436 今度こそ負けねえ!とか言うだけ言っとく
香川県も明治時代に一時期、名東県(徳島県)に併合されたり
愛媛県に併合されたりしてたので、今でも仲が悪い。
山口ってどうなのよ?
下関と小郡と山口って住民意識バラバラ?
メディアもさ、全国紙はみんな九州(福岡)の版じゃない。なんか九州の一部って感があるんじゃない?
確かに長州FC対会津FCは見たいなw
川中島どころじゃない。
おもしろいな・・ちなみに滋賀
北部の長浜・彦根は独自の文化を形成してるけど、南部は京都の植民地状態
自らは文化を生まないが、目は肥えてるから文句は言う(びわこ放送ダサとか)
地域で対立するほどの地元意識はないという感じ
それがネックであり、サッカーで意識が変わる可能性もあり?
441 :
下関市民:2006/01/22(日) 11:34:02 ID:vLyFceY80
442 :
U-名無しさん:2006/01/22(日) 11:35:13 ID:tSFmX8Lj0
>>439 だれか総理になれそうな議員がでて
「山口からJリーグを!」を合言葉に推進委員会設置、会長におさまれば
あっさり一本化してバタバタ動きが加速されます。
宇部〇〇とかからロッソ並に資金集めてJ入り実現。
チーム名は「カモン〇〇」みたいなので収まりそう(カモンは関門とカモンの意味)
先ずは多々良学園を救済しましょう。
>>442 山口人は政治好きって本当なんだw
多々良学園は全国的に好印象なチームだと思う。がんがれ山口。
次期首相候補のあの人は山口県出身じゃなかったけ?
アインがJFLにあがれたら、一気に堺にJができるかもね
戦力的にキツいか
>>442 関門ってのは門司まで含むから
「イヤン馬関」ってチーム名にしてくれ。
(下関は江戸時代まで馬関と呼ばれていた)
徳川最後の将軍は、最初から敵面していた長州よりも、最初は味方面していた薩摩の方を憎んでたってなんかで読んだ。たがらむしろヴォルカ対水戸とかヴォルカ対会津のが因縁があると思う
どっちにしても会津が仇討ちの舞台に立てる日は遠いっぽい…
450 :
下関市民:2006/01/22(日) 13:05:04 ID:vLyFceY80
10数年前東京の大学にいた頃、福島出身の同級生(女)が
「おばあちゃんから長州の男とは結婚するな」って言われてたらしい。
今でも根に持っているのをはじめて体感した瞬間でしたw
おれは長野市の人間だが、よく長野市と松本市は対立してるって言われて
実際仲は悪いみたいだが、ぶっちゃけおれらの若い世代には対抗意識は全くない。
ちなみにおれは22歳だが。
おっさんおばさんが
>>435みたいな感じでお互いを批難し合ってると、いつも滑稽だなと思ってみてる。
まあその対抗意識をうまくサッカーに持っていければ盛り上がっていいけどね。
まあ違うコミュニティーに対抗意識を燃やすことで、
自分たちの結束を固めるという機能が歴史的にあるんだろうな
近場なら利害関係が絡むことも多いだろうし
>>451 それは、おまえがまだその仲の悪さが生活に影響してしまうような
社会的地位にたどりついてないだけの気がする。
小学生が消費税率や年金制度を実感としてとらえられないのと同じだ。
対抗意識があればいいとは思わないが、「ある」と認識した上で改善するならともかく
「俺は知らないからない」というのが、いかにもガキで恥ずかしい意見だ。
22歳ってゆとり教育世代だっけ?
>>453 知らないとは言ってない。
実際社会に出て目の当たりにしたことは何度もあるが、その都度くだらないと感じるだけ。
山雅って地名ですか?
・長野県民
「彼らの娯楽といえばディベートです。寒い冬にコタツに入ってツバを飛ばしながら真剣に議論し合います。」
−“真説 県民大図鑑”扶桑社文庫 より
>>455 350 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2005/12/25(日) 07:40:34 ID:FfKVBCj/O
山雅っていい名前だよな
確か元々は喫茶店だか飲み屋の名前だっけ?
シンプルだけど松本の山並みを表してるし、なんか強そうなイメージ。
ターミガンズより「松本山雅」のまま上を目指して欲しい
354 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2005/12/25(日) 15:15:06 ID:G8eu0uzL0
>>353 喫茶「山雅」は現存しない。
漢字の愛称もあっていいと思うので
山雅は残してほしい。
雷鳥は岐阜に売れば?
やまが と読みにくいのが問題だ。
普通の人は さんが と読むだろう。
富山県も忘れないでください
他府県から見てだが
長野ならもっと大風呂敷な意味のチーム名つけても許されるべ?
楽園とか聖地とかそういうの
まあライバル同士ってのは案外当事者はその関係を認めたがらないもんだよ。
長野ヤッシーズ
>>447 木久蔵師匠乙w
ただよ、最初に市制施行した時は赤間関市じゃなかったか?
長野シャングリラ
長野サンクチュアリ
ゆ〜とぴあ長野
長野都市圏、松本都市圏の人口規模からすれば
両方上がれてもおかしくないよね
メインスポンサーになれるような企業がどっちかに
偏ってると痛いが
>>468 長野はともかく、松本は少し足りないと思われ。
414あたりから、これまで何度も出てきた話題のループになってる気がする。
県内の文化の違いとか対立とか、長野ネタ、山口ネタとか。
これらについての教えて君も多いし、このスレも物好き初心者が増えてきたのかな。
雷鳥って長野・岐阜・富山、3県の県鳥なんだね。
県の鳥というかアルプスの鳥だからな
でもかぶりまくりってのもあれだね
カモシカとかでもいいのに
>>470 2chなんかガイシュツのループでべつにいい
カモシカも山形、栃木、長野、山梨、富山、三重の県獣。
アローズ北陸
FCアンテロープ(北信越2部。Jは目指してない)
いずれもチーム名はカモシカの英語名が元(アローズは造語)。
山形も今年からカモシカがキャラになったな。
ガゼルパry
いやなんでもない
>>469 近くの諏訪地域(約20万)を取り込まないといけないかな
空手着のメーカに『山雅』ってのがあるから、商標登録できないんじゃないか?
>>479 それマジ!?
じゃ初の漢字愛称チームの話は無かったことに…
>>478 各県で協議したら、栃木はカモシカ取り上げられて猿あてがわれそう…
富山がいちばん雷鳥大好きな気がするんだけど。
火の国熊本→チームカラー赤 みたいに、各県譲れない要素ってあるような
482 :
U-名無しさん:2006/01/22(日) 17:09:49 ID:rBei+02b0
>>478 日本カワウソはその中で異彩を放っているぞ。
愛媛FCはかわうそ君をキャラクターにしろ
とべ動物園(愛媛)のキャラがかわうそ
>>484 そんなのもいるのか
それじゃ雷鳥は富山にやって
彼ら、雷鳥取られたら蜃気楼しか残らんよ
ニホンオオカミって縁起悪すぎる
狼はセレッソ
ああ、あれだ、富山はエチゼンクラゲにしとけ。
そrじゃ福井がカワイソウだろw
福井のマスコット 越前ガニ(中の人4名)
>>452 >まあ違うコミュニティーに対抗意識を燃やすことで、
>自分たちの結束を固めるという機能が歴史的にあるんだろうな
それを実践してるのが韓(ry
日本もそういう路線に進みつつあるけどな
情けないことだが
>493
実際敵だし。
あんなザコ国を「敵」とか言っちゃう時点で恥ずかしい
>495
在日か?
日本で一番犯罪を犯す民族だ。自衛のために意識するのは恥じゃないよ。
そこでFCコリアですよ
富山は蜃気楼のイメージだなぁ
>>498 蜃気楼って石川のイメージがある
あ、元首相のせいでね。
>>450 「長州」 「会津」でぐぐれば何故今でも恨んでるか分かるよ
>>483 実際にはピースの方が有名だが<とべ動物園
>482
まあ、今やミカン3人衆が大人気なんで、……
ちなみにエンブレムには図案化した駒鳥が入っていて、
今やだれも触れなくなった「ロビンフット君」というマスコットキャラがいたんです。
だ・・・だれがこまどりころしたの??
ってなんだっけ
滋賀県が守山に造ってたサッカー施設が何時の間にやらできてたらしい。
愛称ビッグレイク。野洲川歴史公園サッカー場といえば分かるかな?
>>504 こんなとこですね
■ サッカー場A(人工芝)・・・(114m×77m)
・夜間照明あり
・フットサルコート4面
■ サッカー場B(人工芝)・・・(114m×76m)
・観客席約1200席
・夜間照明あり
・フットサルコート4面
■ サッカー場C(天然芝)・・・(119m×74m)
>>441の「信濃の国」の話いいね
犬猿の仲の険悪な状態が、歌でが心ひとつになるなんて
素敵やん
>>460 > やまが と読みにくいのが問題だ。
> 普通の人は さんが と読むだろう。
『やまみやび』だと思っていた…orz
512 :
U-名無しさん:2006/01/23(月) 16:55:01 ID:77EtvWE20
>>412 帯広サッカー協会の会長が帯広地区サッカー協会の新年会でJチーム設立に向けて真剣に取り組む事が発表されたんだと。(帯広FCの公式HPからより)
>>511 俺も「やまみやび」と読んだ
普通の人はまず本当の名称を知ることはないんだろうな
>>512 まあ道は遠いな。
まずは帯広地区リーグ→道東ブロックリーグを突破して道リーグに復帰することが先決。
話はそれからだ。
松本っていう地名は知ってたのに「まつもとやま」「みやび」だと思ってた
>帯広フットボールクラブとしても社会人チームの復活にこだわる事無く、
>出来る限りの協力をして行きたいと思います。
こりゃ帯広FCとしては事実上の終了宣言だな
>>516 どっか少し上のカテゴリーから移転させるのかねえ
520 :
U-名無しさん:2006/01/24(火) 15:31:14 ID:6pziRogW0
つまんねよ
山雅ってヤマガなんだ・・・・
俺はサンガって読んでいたよ
ヤママサだと思ってました
>>525 何か盛り上がってるな・・・・・
良いことだ。
>>527 うわべだけ変わっても中身が同じじゃ今までと変わらんわな
どうせ今年も記念受験、来年も記念受験、再来年も・・・
金光浩(キム・グァンホ)
前朝鮮大学校サッカー部監督
…でいいんだよな?「かねみつ ひろし」とかじゃないよな?w
531 :
U-名無しさん:2006/01/24(火) 22:24:42 ID:SH5sM/Hy0
>Jに上がれるよう攻撃的なサッカーを目指したい
チーム成績とか以前の問題をクリアしないことにはなあ・・・
533 :
U-名無しさん:2006/01/24(火) 23:04:06 ID:fYV0eYTs0
道州制ってネタじゃなかったんんだ
535 :
U-名無しさん:2006/01/24(火) 23:32:14 ID:1D6z83r30
何か道州制が現実味を帯びだしてるがもし導入されればやはり地域リーグも再編するんだろうか?
場所によっては、なのかねえ
九州は南北で分けると凄い格差が出そうなんだが
関東なんかバラバラになって不便になる
つーか、どの案でも沖縄だけ単独ブロックになってるけど、
九州がたとえ南北に分かれようとも、流石にサッカーリーグでは
沖縄&九州7県で1つのリーグという現行制度を踏襲せざるを得ないんでは?
東北も南北合わせて1つという現行制度踏襲で。
それこそ、関東・北信越・東海に関しては再編やるかも知らんが。
今時スレ的移籍情報
栃木SC
【IN】
【OUT】
花山 英二
亘 崇詞(→スポルティング・クリスタル=ペルー)
アルテ高崎(旧ホリコシ)
【IN】
高須 洋平(←草津)
【OUT】
藏川 洋平(→柏)
SC鳥取
【IN】
渡部 翼(←湘南・R)
【OUT】
江後 賢一(→愛媛)
荻野 耕輔
柴田 浩兵
小林 健史
房 哲平
近堂 諒
栃木のセレクション合格者って全員入団?
一応保留にしておく
540 :
U-名無しさん:2006/01/25(水) 01:32:12 ID:iAvJH7ai0
FC琉球
【IN】
仲里 航(←神戸)
【OUT】
永井 秀樹(→東京V)
ロッソ熊本
【IN】
鈴木 真司(←清水R)
大滝 直哉(←G盛岡)
福嶋 洋(←福岡R)
米山 大輔(←C大阪・R)
飯倉 大樹(←横浜FM・R)
【OUT】
嘉悦 秀明(引退)
松下 邦昭(引退)
首藤 啓祐
高木 建太
福邑 健仁
奈良 安剛
森戸 壮介
グルージャ盛岡
【OUT】
大滝 直哉(→R熊本)
ツエーゲン金沢
【IN】
辻田 真輝(←大宮)
吉田 智尚(←大分)
大河内 英樹(←仙台)
阿岸 勝(←佐川印刷)
FC岐阜
【IN】
田中 大輔(←徳島)
!嘉悦引退か…
メンバーの経歴だけ見るとロッソは凄いんだけど、
評価が低いのはナゼ?
天皇杯で水島に負けたのと、地域決勝3位通過だったのがマイナスイメージになってるんだろ
>>543 >メンバーの経歴
昨シーズンの栃木を見ればそんなの意味が無いと分かる。
546 :
U-名無しさん:2006/01/25(水) 12:52:57 ID:R3Qd0UeN0
ロッソ熊本、ポンキッキよりムックを獲得(レンタル)。
547 :
U-名無しさん:2006/01/25(水) 16:15:09 ID:wqw9kXSjO
>565
経歴:教師とかだっけ?(笑)
でも確か元プロもいなかったっけ?
>>540 間違いではないが、ロッソの福嶋と米山は去年途中からレンタル継続な
カマタマーレがまた補強だって
今度は札幌のGK蝦沢
森川、ロッソ熊本へ
--------------------------------------------------------------------------------
J2仙台から昨季戦力外通告を受けたDF森川拓巳(28)が25日までに、日本フットボールリーグ(JFL)のロッソ熊本への移籍が内定した。
森川は2003年に当時J1の柏から仙台に入団。1対1の強さと、読みの鋭さを武器に活躍した。昨季は両サイド、センターバックとして25試合に出場し、無得点だった。
森川は「熊本をJリーグに上げるために頑張りたい」と話している。
2006年01月26日木曜日(河北新報)
554 :
U-名無しさん:2006/01/27(金) 11:14:54 ID:/+SoMHu/0
あぶないほしゅ
555 :
U-名無しさん:2006/01/27(金) 15:54:19 ID:WrKetbQL0
南国高知ってJ目指してんの?
掲示板でJ目指したいなあとの発言があったはずだが、対外的な発表はない。
559 :
U-名無しさん:2006/01/27(金) 23:15:34 ID:W8ujVH8Q0
>>558 理事、選手会、サポがバラバラに活動してるみたいだな。
かつてのサガン鳥栖みたいな状況になってきてる。
これは鳥栖みたいに安定した大株主が現れないと厳しいな。
栃木なんだが、将来盛岡へ新幹線でアウェーに行くのが楽しみなのに・・・。
ちなみに「サポーターの会」はいわゆるサポーターじゃなくて
フロントから追い出された運営側の一部が名乗っているようだ。
サポーターにとっては紛らわしいし、迷惑なのでは。
こういうやり方をやっては通るものも通らないだろう。
562 :
U-名無しさん:2006/01/27(金) 23:25:34 ID:+EuyswhW0
奈良安剛って毎年のようにチーム変わるな
564 :
U-名無しさん:2006/01/28(土) 01:12:23 ID:O8rI/qii0
盛岡県はJ入りまでしばらくかかりそうだな
何やってるんだか盛岡・・・ごたごたしてたら駄目なのいくらでも見てきているだろうに・・・
しかも大したうまみも無いだろうに・・
>>564ちょwっw
岩手は福島の後ろに並び直しかな。
567 :
sage:2006/01/28(土) 05:10:20 ID:ZVD/yC5L0
ジャージャー盛岡
盛岡ワンコソバーズ
盛岡啄木
ワンコインもりおか
もりもりもりおか
盛岡のはサポーター名乗ってるけど、追い出された経営陣の一部が反乱を起こしてるだけだな。
クラブの発展とかスポーツ振興かすっかり忘れてただの権力争いになってる。
多分1〜2年以内に解散に追い込まれるだろう。
569 :
U-名無しさん:2006/01/28(土) 13:01:37 ID:ZpFzD1r+0
>>568 それって、去年までの鳥栖のお家騒動まんまじゃんw
570 :
U-名無しさん:2006/01/28(土) 13:57:57 ID:rWnPKnKW0
>ID:rWnPKnKW0
アク禁覚悟のコピペ野郎
572 :
U-名無しさん:2006/01/28(土) 13:59:50 ID:rWnPKnKW0
562
さて、今年はどこ行く?
574 :
U-名無しさん:2006/01/28(土) 14:46:26 ID:HRZnlBxe0
長崎あたりかな?
保守
576 :
保守:2006/01/29(日) 20:52:44 ID:Y1Mv/8Oj0
今年はどこが上がるかな?
577 :
U-名無しさん:2006/01/29(日) 20:56:04 ID:TQlvm2QQO
578 :
U-名無しさん:2006/01/29(日) 23:42:49 ID:/Zw/jiqK0
盛岡に奇跡が起これ。
あとは岐阜、長野勢、石川勢、釜玉、高知、長崎、鹿児島頑張れ。
JFL以上が無い県の物好きクラブってことね。
盛岡、つかグルージャはもう駄目だろ。
フューチャーズやサガンが何度も窮地を脱せられたのは、Jだったから。
Jだったから協会が面子にかけても潰すわけには行かないので支援した。
しかしJではない福島や四日市などはほとんど支援もなく潰えた。
クラブであろうと企業であろうと関係ない。Jでなければ、冷たいんだよ。
はやくグルージャを畳んで、新しい芽が生えるのを促進した方がいい。
フューチャーズはJじゃなかったよ
JFLでJ準会員
>>579 そりゃそうだろ、支援するのはJFAじゃなくて、Jリーグなんだから
メンバーでもないクラブを支援するいわれなんて全くないもの
584 :
U-名無しさん:2006/01/30(月) 21:09:04 ID:q0bix2M30
>>582 上へ行ける可能性が著しく低いからでしょ
若手プレイヤーの立場としては少しでも上のカテゴリーでやりたいと思うのが自然
つか、これ改めて見直すと在nry
今日の読売の特集は栃木SC。
冷え込んでる県財界と自治体からの支援が鍵とか。
サポががんがってJFL観客動員2位とか。
上(J)目指さないと目標見失い沈滞しちゃうとか。
591 :
U-名無しさん:2006/01/31(火) 16:34:42 ID:Ea3zt8SG0
モ・リ・オ・カ・ドンドンドンドン・モ・リ・オ・カ・ドン・ドン・ドン・ドン
593 :
U-名無しさん:2006/01/31(火) 17:05:56 ID:/DlXTZ230
次は俺たちの番だ!モ・リ・オ・カ・ドンドンドンドン・モ・リ・オ・カ・ドン・ドン・ドン・ドン
【Jへの】 V・ファーレン長崎 part7【航海】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1134292383/ 392 名前:U-名無しさん sage 投稿日:2006/01/30(月) 21:53:57 ID:WGqR+wcR0
プロ契約二人か・・・仮に琉球と熊本が居なくなったKYUを勝ち上がれるとしても、決勝大会が不安だな。
400 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/01/31(火) 15:47:12 ID:Ea3zt8SG0
だめだ・・・・長崎は
401 名前:U-名無しさん sage 投稿日:2006/01/31(火) 16:40:38 ID:5pMIdmvqO
選手の元所属チームで強さがわかるほど、サッカーは甘くはないんだよ。
カカッテコイヤーщ(゜Д゜щ)
俺も不安でつ(´・ω・`)
長崎の人は悲観主義者が多かとさね
405 名前:U-名無しさん sage 投稿日:2006/01/31(火) 18:13:55 ID:ZuUsSqJa0
俺のまわりにも大分や福岡のサポは多いが、長崎のJ昇格を望む声は無いに等しい
チームがある、と知っても「どうせ醜態をさらす」「聞いた事ない」「市民の支持なんか
得られない」と悲観的
……これはもうだめかもわからんね
長崎は佐賀の隣だから…
悲観論がJ入りに関してな分だけ盛岡よりまし
盛岡は存続自体に悲観論が漂う
597 :
U-名無しさん:2006/02/01(水) 18:32:40 ID:vDbFtmvw0
保守
>>598 吉田康弘に小峯か。このカテゴリーとしては大物だな。
石川に2つもいらんから一個富山にやってくれ
ヴァリエンテ富山
V長崎スレに煽りが住み着いてるなw
ふと思ったんだが、
アイスホッケーリンクのある長野や盛岡はアイスホッケークラブを目指したほうがよくないか?
もちろん、その地のサポーターの熱意には敬意を覚えるし、Jという仕組が素晴らしいことも
理解している。サッカーのほうがスポンサーも集まりやすいだろう。
ただ、その地域の特性を無視して盲目的にJを目指すというのも、変じゃないか?
アイスホッケーリーグの惨状を知っての上でレスしてるのか?
>>606 うーん、やっぱそうだよな。
地元の人もアイスホッケーリーグの状況を悲しがってるかもしれんな。
ちょっと思いつきだった。スレ汚しすまそ。
素晴らしい施設がある長野は野球やアイスホッケーに集中した方がいい。
>>605 長野はオリンピックの開閉会式場をサカー場で作れば良かったのに・・・
替わりに松本にアルウィン造った
五輪アイスホッケーの会場を野球場にしてしまう県がアイスホッケークラブを目指すなど無理
ここでアイスホッケーとか言ってるヤシは
栃木SCは放棄して日光アイスバックスに支援を集中させろと
本気で言えるのか?
× 日光アイスバックス
○ 日光神戸アイスバックス
そういや栃木SCの一部のサポが、アイスバックスに支援してるのにうちに支援しないのはけしからんとか
陳情してたな。
>>611 アイスホッケーの会場はまだ残ってるだろ?
616 :
U-名無しさん:2006/02/03(金) 02:38:40 ID:gHJ8WMMH0
>>614 栃木SCファンだけど、バックス共々栄えてほしい。
バックスはプレーオフを控えてるし、この機会にバックスの応援にも行こうと思う。
サポ同士は仲悪いらしいけど。
バックスは遠征に行く金あるんかね。JFLどころじゃないからな…
>>611 常識的に考えて転用できない事ぐらいわかりそうなものだが...。
まあ結論は同意
野球場になったのは五輪の開閉会式会場だな。
アイスホッケー会場の1つはプールになったがビッグハットはちゃんと残ってる。
FCティアモ
前身は新井場、播戸、稲本がたちあげたクラブチーム、FCイバンイーナ。
大阪社会人リーグ5部からスタート。今年は3部に昇格し、ティアモに
改名(伊:愛する)。本拠地、大阪府枚方市。監督は新井場の同級生。
新井場、播戸ともに現役の晩年に加入するらしい。同監督は現在、枚方の
小学生のフットサルチームのコーチでもあるらしい。将来のJ入りも視野に入れた
下部組織づくりの狙いもあるとか。現在稲本は、オーナーを降りているとのこと。
623 :
U-名無しさん:2006/02/03(金) 19:45:23 ID:t8Q7BTCo0
長野のホワイトリングな
バスケよりはホッケーのほうが面白そう
今時クラブ移籍情報
グルージャ盛岡
【OUT】
DF 大滝 直哉(→R熊本)
FW 桜井 鐘吾(→佐川印刷)
町田ゼルビア
【IN】
FW 酒井 良(←草津)
ツエーゲン金沢
【IN】
DF 辻田 真輝(←大宮)
DF 吉田 智尚(←大分)
DF 大河内 英樹(←仙台)
MF 阿岸 勝(←佐川印刷)
DF 中橋 守(←テイヘンズ)
MF 白井 優光(←テイヘンズ)
FW 横山 翔(←北陸大)
MF 高橋 政和(←フェルヴォローザ)
MF 寺内 良太(←フェルヴォローザ)
DF 小林 真(←金沢大)
MF 木村 龍朗(←広島)
MF 高橋 聡(←横浜FC)
FW 宮川 大輔(←草津)
静岡FC
【OUT】
MF 中尾 康二(→FC岐阜)
FC岐阜
【IN】
MF 田中 大輔(←徳島)
MF 高木 和正(←広島)
MF 吉田 康弘(←清水)
DF 小峯 隆幸(←徳島)
MF 杉山 琢也(←草津)
MF 中尾 康二(←静岡FC)
バンディオンセ神戸
【IN】
DF 山道 高平(←鳥栖)
MF 鎌田 祥平(←徳島)
MF 川崎 元気(←アローズ北陸)
MF 松永 一慶(←アローズ北陸)
DF 斎藤 良平(←天理大)
FW 松田 喬志(←東海大)
GK 宮本 英俊(←ホリコシ)
DF 神崎 亮佑(←川崎)
カマタマーレ讃岐
【IN】
徐 暁飛(←札幌)
蛯沢 匠吾(←札幌)
V・ファーレン長崎
【IN】
GK 近藤 健一(←FC東京)
そう言えば今年はおとなしいな>静岡FC
金沢の補強が凄いね。やっぱり本気なんだな。
長崎はまったくやる気ないな
長崎はこのままだと厳しいかもしれないね。
運営団体の法人化さえ上手く行ってないみたいだし。
本来は昨年中に、株式会社化する予定だったんだけど、結局、NPO法人(だったかな?)化しか出来てない。
それすらも、きちんと手続きが完了してるのか、解らないし。
ここら辺が上手く行ってないから、選手補強の話になかなか行かない。
森山泰之、吉田康弘、伊藤哲也、平岡直起、小峯隆幸
FC岐阜のメンバーってちと凄い
過去地域リーグでこんなチームあったのかな?
J1の大宮、J2の横浜FC、地域リーグのFC岐阜てな感じ
>>630 じゃあ潰れるしかないな。
地元企業とかが乗り気じゃなくて金集まらないなら、それでいいんじゃないの (´ー`)y─┛~~
無理したって傷が残るだけだし。
あ、ちなみに俺後援会入ってるから煽りじゃないぞ。
何事にも機というものがある。今はまだ時期尚早なのかもしれん。
もし今ダメでも20年くらいのスパンでまたチャンスがあるだろw
本音を言えば、県民の間でも反対の声が多く、かつ佐賀県と思い切り対立してる長崎新幹線なぞ中止して
少しサッカーの方に投資してもらいたいんだが、今の知事はそんなこと絶対しないしな。
まあ明日の県知事選挙で別の候補に入れるさ。
対立候補もろくな奴いないのが問題だけどな( ゚Д゚)y−~~
発売中ローカル経済誌「財界九州2月号」
『GO AHEAD 発進!スポーツ王国“九州”
「目指せJリ―グ」合言葉に地元に活力を』 読んで桶。
>総合的なスポーツクラブ運営を目指して、早ければ今月中にもNPO法人
>「V・ファーレン長崎スポーツコミュニティー」を設立する予定。
岩崎食品社長様のコメントもある。
637 :
U-名無しさん:2006/02/04(土) 15:57:50 ID:oDlJo+R20
あまり無理しすぎて盛岡みたいになるのも問題だからな。
潰れるくらいなら地道にやって欲しいよ。
地道にやって潰れたチームだってある
あるタイミングまでは地道にやる必要があるが、
地域リーグ最後の年→決勝大会→JFL
は一気に駆け上がらないと駄目。
ココだけは地道にやってたら潰れる。
駆け上がってはじめて地域リーグ最後の年となるわけだが
機が熟したと判断できるまでは無理して駆け上がらん方がいいだろうな
昔の某バラエティ番組の企画みたく「J昇格できなきゃ即解散!」になっちまうから
無理して駆け上がろうとしない方がいい、の方が正しいかな
駆け上がれることができるのならした方が良いに決まってる
で、大半のチームにとっては機も熟さないし駆け上がる力も無い訳だが
機が熟すとかはJFL上がってから言えって気もするな
地域リーグで機が熟す事はまずないよ
選手、クラブ、スポンサー、行政が同一歩調で熟していけばいいんでね?
どれかだけ突出しても反動がある。
それぞれを後押しするのがサポだよね。
言うは易しだけどね。
NPO法人だと、その制度上色々と問題が起きそう。
盛岡のチームがいい例だし。
個人的には、持ち株数(出資額)で発言力や力関係がハッキリしている
株式会社の方がいいと思うだけど。(責任問題等含め)
今は、昔より株式会社起こすのは簡単だし。何でだろうな?
今やNPO=ヤクザのフロント
の意味合いのほうが大きくなってしまってるしな
やっぱりちゃんとした法人化は必要。
>>646 簡単になったって言っても、最低資本金1000万円の制度が撤廃されたのが主な改正で
後は従来とあまり変わらん
原則として、いざという時(倒産時)に、個人は全く責任を負わなくて済むんだから
設立に関してはそれなりの手続きが必要
まぁ設立費用の面では一番節約すれば24万円で済むんだけれど
>>648 なるほど。
株式会社ほどではないだろうけど、NPO法人を設立するにもそれなりに手続きや費用は掛かる
だろうし、だったらもう少し頑張ってくれればとも思う。
まぁ、当事者の事情によるんだろうから一概には言えないのかな。
明確な考えと目的があってNPO法人化するのなら良いのかもしれないが、
「株式会社が無理だから、じゃあNPO法人でいいや」程度だったら、そんな
安易さで果たしてJ参入なんか出来るのか?と疑問には感じる。
あくまで個人的に思うだけだけどw
長崎フロントのブログより
>V・ファーレン長崎の運営会社として、まずNPO法人を設立準備中ですが
>これは「湘南ベルマーレ方式」を念頭においています。
>つまり、サッカーのトップチーム(場合によってはユースまで)は将来設立する
>株式会社が運営、その他下部組織やサッカー教室・サッカースクールなど、
>また他の種目をV・ファーレンとしてやる場合(たとえばスイミングスクールとか)は
>NPO法人がそのまま運営するようなイメージです。
>実際に湘南ベルマーレはそのようにして役割を明確化し運営しています。
651 :
U-名無しさん:2006/02/05(日) 03:57:15 ID:eoOAzOynO
松本山雅が20人程退団者発表。残ったのは10人程。
まさか!?
652 :
U-名無しさん:2006/02/05(日) 04:03:23 ID:4H5BcP9a0
Jリーグ選手協会(中山雅史会長)が、1クラブ1人の制約がある「在日外国人枠」について
選手にアンケートしたところ、6割が増枠に賛成した。
同協会はこの結果を踏まえ、Jリーグに1枠増を要望した。
「在日枠」は、日本生まれの外国籍選手について、1クラブ1人に限って外国籍選手と見なさない特例。
学校教育法第1条に該当する「高校・大学」を卒業するなどの条件を満たす必要がある。
李漢宰(広島)や朴康造(神戸)ら、適用を受ける選手らが「在日の後輩のために道を広げたい」と
アンケートを提案。
選手協会の選手約800人に昨年11月から12月にかけて実施し、約9割が回答した。
「在日枠」に関して、(1)枠を拡大(2)若干(1〜2人)の拡大(3)現状維持(4)無回答(5)その他、
に分かれ、(1)と(2)で6割を超えた。
Jリーグは今後、対応を協議する。05年度で「在日枠」を使ったのは、
J1とJ2の30クラブ中9クラブ。ある在日選手は「Jリーグは地域密着型。
関西のように在日コリアンが多い地域もあり、1クラブ1人がそぐわない場合もある」と話している。
朝日
http://www.asahi.com/sports/update/0204/170.html
スレ違い
普通にNPO設立しても潰れるケースは多いからな。
地域リーグ最後の年→決勝大会→JFLは一気に駆け上がらないと駄目というのは
これにしくじってスポンサーが早々に撤退→財政上の危機という実例があるからで
スポンサー側の覚悟の問題だろう。
長崎の場合、どうこう言われても地元金融機関が早々にスポンサーとなってくれた
のは大きいが、ここが今後も息の長い支援をしてくれるのかが肝心。
今や地元金融機関やNTT地元支店を味方にするのは物好きクラブの必須事項。
既に小嶺という強力な引力が存在する以上、後は行政側にどれだけ協力者を確保
できるかが問題だと思う。
長崎出身、福岡大学→フジタ→90年イタリアW杯アジア予選の日本代表も体験し
ベルマーレのコーチ、ジュニアユースのコーチまで務めた森 正明は練習場の
少なさを痛感して政治の世界にはいったし。(現在は神奈川県議)
破格の行政支援を受けているロッソ熊本は01年〜03年に地場大手のスーパーが
経営破たんしたのに始まり、ニコニコドーの民事再生法申請、百貨店閉店、他にも
産業再生機構への支援要請企業が出るなど底無しの暗い話題が連続発生して
「県民に明るい話題を提供するためにもサッカークラブチームを発足したい」と
いう機運が高まり異例の速度でロッソ成立。
普通こういう問題がおきると企業誘致だの失業対策に公的資金を投入する事しか
考えないものだが、それ以外にも「県民に明るい話題」をというアプローチを
実行にうつし破格の資本金を出資した企業や行政はご立派。監督引き受けた池谷
も自分の郷里という縁で就任したら、想像以上にJ参入の期待が高くて相当な
プレッシャーだったろう。
長崎のことだけど、
まだ地域リーグレベルなのに発足1年目で後援会の個人会員2000名弱って凄くね?
NPO法人も株式会社に移行する為の通過点みたいだね
小嶺センセイのご威光ですかね('A`)
山口スレより
806 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/02/04(土) 12:40:14 ID:/tQwjkgj0
Jリーグに入りたい〜FCバレイン下関
市協会がチーム設立
下関市サッカー協会が、県内初の社会人クラブチーム「FCバレイン下関」を設立した。4月からの県リーグ戦
(四部)デビューに向け、スポンサー集めや選手強化に励んでいる。監督に就任した同協会の宮崎明宏副会長は
「目標はJリーグ入り。地元のサッカー少年らにも夢を与えたい」と、抱負を語った。
今日の山口新聞に載ってました。(HPでは未掲載)
一部引用すると
・1月のセレクションで16名決まる。今後も随時行う
・練習拠点は向洋グラウンド毎週水曜の夜練習、週末は県リーグ戦や対外試合
・運営費は年間約100万円(移動費、選手強化費など)
・年会費(一口)は法人10万円、個人2000円
国見新人戦リードされてまっせ
国見が弱い=V・ファーレンの基盤がゆるくなる
>>654 ロッソは行政からは1円ももらっていないし、目に見える支援も受けていないよ。
表面上は応援しますって市長も知事も言ってるけどね。
地方では自治体トップの目に見えない(にくい)支援が結構でかかったりするけどね。
結構大きいのは施設使用料の減免なんだけど、そんな支援を受けてる物好きクラブってある?
>>661 行政から金もらうという発想はいくない
去年のミカンはもらったかもしれんが
>>663 減免・・・福岡、札幌(ドームの芝生移動電気代)
ほぼ無料・・・甲府、水戸
マジレスすると施設使用料てのはプロが有料試合で使うのと
アマチュアが無料試合で使うのとは大体において格段に違う価格で設定されてる。
物好きクラブは元々が格安の価格なのでそこに行政支援が入る必要性が無い。
また無料試合だとチケットの販売や印刷、入場口の整理などの経費・人員もかからない。
物好きクラブにとっては施設使用料かアウェーでの遠征費とかの方が負担が大きいではないかな。
>>668 ああスマソ。
俺なんか勘違いしてた。
鳥取減免受けてるの?
たまたま女子マラソン見ているんだけど、
丸亀競技場ってなかなか良い会場みたいだ。
釜玉はここがメインになるんか?
>>661 ロッソは準備組織の「『熊本にJリーグチームを』県民運動推進本部準備室」が
熊日本社内に準備室を置き、人員は県や民間企業からの出向者二人で始まり。
これも行政からの一つの支援じゃないのか?
立ち上げの段階からこんな形で行政がかかわっていたのはデカかった。
他県のサッカークラブの苦境がマスコミの餌食になってた時に。
行政側が目に見えて予算を組まなければならなくなるのはJ参入の時。
KK使うとして、整備その他に支援をよろしくお願いします。そしてその時
大きな反対が起きないよう、他の支援者が活動してこれは県民の為になることで
税金の無駄使いではありませんと県民の理解を得られるよう活動し間違っても
「サッカーなどロクなもんじゃない」というアンチ発生の芽を摘んでおくことだ。
>>671 天皇杯の準々決勝やるぐらいだからそれなりにいいに決まっとる。
つか、昨日放送があったマラソンって、全国的には別府大分なわけだが(大分市陸=J2時代の大分の本拠地スタートゴール)
丸亀でやってるマラソンを放送するって、地元民or岡山しか見られんのでは?
>>671 それを見越して「高松」ではなく「讃岐」にしたんだろうな。
>>673 関東でもフジで深夜にやってました>駅伝
×駅伝
○マラソン
>>672 でもその県から出向の人も戻っちゃった。
677 :
U-名無しさん:2006/02/06(月) 13:00:13 ID:psCsL50RO
物好きスリーの栃木に、スポンサーがついた模様。
しかしJFLチームの胸スポンサーって、どのくらいの相場なんだろ?
678 :
U-名無しさん:2006/02/06(月) 16:33:08 ID:ODf3JwUQ0
丸亀FCに改名しる
もしくはタートル丸亀
>>674 スレ違いだが、福士が日本新出した丸亀ハーフマラソンのことですな。
板違い
福士って言われるといつも落合の息子が思い浮かぶ
それは福嗣
奥さんは山姥
福士って・・・・
「働いたら負けかな」のニートに似てないか?
どうよ藻前ら
どうでもいいが、他の板でやってくれ。
687 :
679:2006/02/07(火) 16:41:15 ID:MwkOiV8v0
自分がいらん話を始めたばっかりに…スマソ。
ところで延岡FCのサイトがどっか逝っちゃったんだけど…?
688 :
U-名無しさん:2006/02/07(火) 18:45:47 ID:Usk4x2Os0
鳥取はホームタウンをどこに置くかという大問題が棚上げされたまま。
これが解決しないとまだまだ茨の道だね。
691 :
U-名無しさん:2006/02/07(火) 19:27:39 ID:yR48Ty210
>>688 スポンサーは新規が1件増えたけど目標額にはまだまだ届いてないみたい。
それと山陰全体の企業を当てにしてるみたいだけど山陰の企業は松江に本社を置く所が多いから
クラブ側が"鳥取県のクラブ"を強調した事で企業側に敬遠される可能性もある。
あと島根のファンも今回の鳥取移転で失望してる人も少なくない。
在日朝鮮人蹴球協会が日本協会に民族学校卒業生を外国人枠から外すように要請
>692
これはFCコリアのJ入りの布石だろうな。
外国人チームがJリーグに入る道理は全くないから、まず通さないと思いたいが。
その手の話は実際に在日が外国人枠および在日枠から外れてからでいいよ
現時点では早稲田大学がJリーグ入りとか言ってるのに等しいかそれ以上に非現実的
>>688 なんか山陰広域化って感じがするんだが、こういう形で受け入れられるのかね
鳥取と島根は合併統合した方がいいんでね?
どっちがどっちか知らない人の方が多いし
こっそり鳥根県とかになっても誰も気づかんと思う
>>689,695,696
この話、鳥取スレで散々議論&妄想されてる。そっちに加わってくれ。
>>688 下の方の記事の写真に吉川前監督が写ってるけど、今年はどうクラブと関わるの?
699 :
U-名無しさん:2006/02/07(火) 23:13:52 ID:yR48Ty210
>>698 今年はコーチに降格。
去年、選手だった木下新監督の下で働きます。
ある意味クビになるより屈辱的。
凄い話だなぁ('A`)
アマチュアチームだとサッカー、能力だけでなくいろんな事情の上でのコーチ人事ということが往々にある。
本業(?)が忙しくなって・・・なんて悲しい理由でチームをさることもあるわけだし
真相は?
はいはいワロスワロス
エフコリブログのマネージャー日記を読むと、やはりJを目指しているみたい
なんですけど。FCコリア。
>704
ほっていても諦める。
わけないから、差別にすりかえられないように論理的に徹底して叩くべきだね。
>>704 サッカーにおける雇用拡大が民団やら総連やらの、具体的な政治目標なんでしょう。
そうなると、嘘でも掲げるんじゃないの?立場的に。
現状、在日枠がJ1勢から物好きクラブに至るまで、ぎっしり埋まってる訳じゃないのに。
よくやるよなぁ。
著名なフットボールライターで、この種の話題に言及している人はいますか?
つーかFCコリアがJ入り目指すとか言い出すのって、
佐川急便が企業チームのままJ入り目指すとか言いだすのと同じだろ。
特定団体の人間にしか応援されないんだしさ。
JFLならわかる話だが・・・
ちょいとスレ違いかもしれんが、一言
差別と区別は違うぞ、と
我々は朝鮮人と言うのなら、あくまで外国籍
東アジア共同体でも出来ない限り。
JFLならいいが。
在日の多くは強制連行されてきて、今さら戻るとこもない人たち。
北朝鮮に拉致された日本人に帰化しなきゃ世を忍んで生きろって言ってるようなものだから
平気でそういうこと言える神経がわからんよ。
燃料投下キタコレ
×燃料投下
○低レベルな釣り
>>712 その話題が大好きなのは判ったから
よそでやろうな
>>716 MI-oびわこKusatsu が出来てしまったし・・
>708
それはすごく的確な例えだと思う。
加えて外国人を無制限にしろってんだから、やっぱり非常識にも程があるな。
Jはそもそも代表を強くするために出来たもんだから、
在日であれ何であれ外国人枠は守ってもらうほか無い。
JFLまでなら全然問題ないけどね。
ところで滋賀FCはいいんだけど
滋賀県って県民意識って高いの?
長野みたいに地域対立とかは?
たしかにFCコリアがJ入りには違和感があるな。
FCコリアは、地域とか言ってはいるが、まず在日ありきのチーム。
Jリーグの理念に沿ったチームにするなら、在日のチームでは無くなるし、
在日のアイデンティティーにこだわるなら、Jリーグチームにはなれない。
FCコリアというチームを否定する気はないけど。
>>718 日本のリーグだから、日本人(日本国籍を持つ人)が外国人(外国籍を持つ人)
より優遇されるのは当たり前。差別でも何でもない。
在日の歴史的背景は理解できるが、サッカーから見ればそんなの関係ない。
>721
FCコリアに参加資格がないことを話すのはスレ違いではない。
気に入らないならお前が去れ。
>>716 滋賀県は
本命:滋賀FC
対抗:Mi-oびわこ
穴:びわこロサージュ
か?
昔アリーバ甲賀ってなかったっけ?
724 :
:2006/02/09(木) 11:00:16 ID:XQi5whJLO
県からみたら滋賀FC以外は眼中にないんじゃないかな
GK 近藤 健一 22 186 77 FC東京
DF 久留 貴昭 23 176 70 佐川急便大阪
MF・FW 首藤 啓祐 21 172 68 ロッソ熊本
FW 中山 英俊 21 178 74 JAPANサッカーカレッジ
MF 岩本 昌樹 22 180 64 ザスパ草津
MF 佐野 裕哉 23 170 65 湘南ベルマーレ
FW 仁科 友歩 20 170 65 ムージャン(フランス)
DF 加藤 寿一 24 181 73 三菱自動車水島
滋賀県内で対抗意識はないと思う。
京都には滋賀作とバカにされるが、、、
伊賀と甲賀にチームあったらおもろいのに。
ハットリクンとケムマキで
九ノ一に男子チームできないの?
727 :
U-名無しさん:2006/02/09(木) 20:04:31 ID:OKTdE+2Y0
M.I.E.ランポーレFC
>>723 アリーバ甲賀 → 現在、FC甲賀
Jリーグは目指してません。
729 :
U-名無しさん:2006/02/09(木) 21:05:24 ID:++7y1qo40
>>726 似たようなので
甲府と新潟で「信玄VS謙信」みたいなことやるようだ。
>>728 さよか、アマクラブで行くことにしたのね
実家が石川で金沢が力を入れ始めたので注目しているのですがこのスレ的に金沢はどうみてるのでしょうか?
金沢はかなりやる気が見える
監督がびしっとした人なら北信越は普通に勝てるんじゃないかな
まあ普通に考えて岐阜と並んで有力候補筆頭だわな
ただまだ開幕さえしてないしサッカーは何があるかわからん
732もサポートしてやれ
だね。最終的にはサポーターの後押しも必要だよ。
椅子男がどんな難癖つけてくるか分からないからなw
今年の北信越は、そんなに易しくないと思うよ
金沢、フェルヴォローザ、長野、松本と
上を目指すクラブがひしめいている
アルビレックスと関わりがあるJSCも優勝争いに絡んでくるだろうし
>>737 あくまでも現時点での話だが、動きを見る限り長崎はまだじゃね?
小嶺センセイの政治力はあなどれないからいつ逆転するかは
わからないけど
長崎は夢を先に見過ぎた感があるな。
どのクラブもぶち当たる現実の壁に阻まれて、ドギマギしてるっていうのか。
>>737 長崎のが上ってことはないだろう。
金沢・岐阜に続くのがバンディ温泉、長崎はその次ぐらいじゃないか?
神戸、岐阜、金沢が今のところ今年のトップ3だと思う
長崎はやっぱ一段落ちる
まだ静岡よりも下だと思う
てか神戸ってマジなの?
静岡レベルだと思ってた
温泉は別に今年JFL昇格しても何もおかしくなかったぞ
普通に有力候補だろう
ただ神戸には既にクラブがあるからこのスレ的には話題にならんだけだ
>>743 実力じゃなくてまじでJ2狙ってんの?
てこと聞きたかったんだ。
>732です。
皆さんレスありがとう。
どうやらかなりやる気があってスレ的にもかなり期待されてるみたいですね。
正月に実家に帰ったときオヤジが個人後援会?に入ったみたいなこと言ってたな。
自分は別に応援してるチームがあるけど地元のチームだし頑張ってほしいので応援はしていきたいと思います。
他スレからコピペ
638 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/02/04(土) 16:23:11 77qf7OAt0
北海道1
東北1
関東2
北信越1
東海1
関西2
中国1
四国1
九州2
ノルブリッツ北海道
TDK
埼玉SC,ルミノッソ狭山
ツエーゲン金沢
FC岐阜
バンディオンセ神戸,アイン食品
セントラル中国
南国高知FC
Vファーレン長崎,ニューウェーブ北九州
決勝大会勝ち抜きは
ツエーゲン金沢
FC岐阜
>>744 今更だけどもちろん狙ってると思うけど
HPにでかでかと書いてあることが嘘じゃなければ
>>747 俺の聞き方が悪かったな。
確かにクラブは標榜してるけどスポンサー、地元の熱意及び政財界の動きから
岐阜・金沢にならぶJ2有力候補としてあげられるの?
と思ったんだ。
牛があるから神戸は無理そうな気がするけど
>>748 地方だと「何処何処が○○をスポンサード!」ってだけでニュースになるけど。
その辺が都市クラブだからね・・・。
皆が知らないうちに、こっそりスポンサーをつけてたりする場合があるでしょ。
地元はヴィッセルだけで精一杯て感じするがなぁ
椅子男はツンデレ
>>750 精一杯と言えるほど関心があるのかどうか
日本協会がプロ対象選手を協会登録の全選手に適応。地域リーグや都道府県リーグも対象となった。
VV雲仙・島原のユニフォーム
胸:佐世保市
背:長崎市
パンツ:壱岐市
雲仙市や島原市まーだ?
さて、現時点での早期J入り有力順位を付けるとどうなるかな?
>>756 馬→苺───→シーサー→らっきょ──→達磨
ぐらいか?
釜玉は?
らっきょってどこ?
馬=熊本
苺=栃木
しーさー=琉球
ダルマ=高崎
は判るが・・・
鳥取かな
栃木は琉球と同レベルだろ
762 :
U-名無しさん:2006/02/10(金) 19:26:50 ID:5bt6YqY70
熊本以外はどこも同じ。
栃木、高崎、鳥取、琉球は今後、自治体の協力を得られるかが鍵。
日本協会は9日、東京・本郷のJFAハウスで理事会を行い、プロ契約制度の対象選手を拡大した。これまではJ1、J2、JFL所属選手が対象だったが、これを協会登録の全選手に適用。
地域リーグや都道府県リーグも対象となった。東海リーグの岐阜FCや北信越リーグのツエーゲン金沢など、Jリーグを目指す地域リーグのチームに、元Jリーガーらプロ選手が増えてきたための措置だ。
[2006/2/10/07:30 日刊スポーツ]
↑これって、もの好きクラブに何か影響あるの?
764 :
U-名無しさん:2006/02/10(金) 20:11:28 ID:5bt6YqY70
>>746 今年から四国リーグに参入する徳島アマの実力ってどうなんだろうな?
やっぱりトップチームから派遣があるんだろうか?
>>763 規約を拡大することによりおかしな契約を防いだり、選手の権利を保護したりするのが目的なんじゃ
普通にやってる分には影響はないんじゃない?
いや、全体としては結構影響あると思う
プロ選手の加入や移籍の流動性が上がるんじゃないか?
地域リーグの活性化につながると見る
767 :
U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:25:17 ID:yDRpsl7g0
あれ、都リーグに外人ばかり(というかいわゆる在日韓国人ばかり)のチームがあったが
どうするんだろう
アマだからいいのかな
>>764 徳島のトップチームにそこまで余裕があるとは思えないのだが
物好き地域リーグチーム 加入者のみ
☆町田ゼルビア FW 酒井 良(←草津)
☆松本山雅FC FW 奈良 安剛(←ロッソ熊本)
☆ヴァリエンテ富山 DF 木場 昌雄(←アビスパ福岡) MF 長谷川 太一(←国士舘大学)
☆ツエーゲン金沢 DF 辻田 真輝(←大宮) DF 吉田 智尚(←大分)
DF 大河内 英樹(←仙台) MF 阿岸 勝(←佐川印刷) DF 中橋 守(←テイヘンズ)
MF 白井 優光(←テイヘンズ) FW 横山 翔(←北陸大) MF 高橋 政和(←フェルヴォローザ)
MF 寺内 良太(←フェルヴォローザ) DF 小林 真(←金沢大) MF 木村 龍朗(←広島)
MF 高橋 聡(←横浜FC) DF 小川 雅己(←草津)
☆FC岐阜 MF 田中 大輔(←徳島) MF 高木 和正(←広島) MF 吉田 康弘(←清水)
DF 小峯 隆幸(←徳島) MF 杉山 琢也(←草津) MF 中尾 康二(←静岡FC)
☆FC Mi-O びわこKusatsu FW 末吉 祐太(←横河武蔵野FC) 若林 令緒(←バンディオンセ神戸)
☆バンディオンセ神戸 DF 山道 高平(←鳥栖) MF 鎌田 祥平(←徳島)
MF 川崎 元気(←アローズ北陸) MF 松永 一慶(←アローズ北陸) DF 斎藤 良平(←天理大)
FW 松田 喬志(←東海大) GK 宮本 英俊(←ホリコシ) DF 神崎 亮佑(←川崎)
☆カマタマーレ讃岐 MF 徐 暁飛(←札幌) GK 蛯沢 匠吾(←札幌)
☆V・ファーレン長崎 GK 近藤 健一(←FC東京) FW 首藤 啓祐(←ロッソ熊本)
MF 佐野 裕哉(←湘南) DF 加藤 寿一(←三菱水島) GK 開野 祐樹(←長崎南山高)
DF 小田 幸司(←国見FC) DF 久留 貴昭(←佐川大阪) DF 大空 昌宏(←ヤマハ)
MF 岩本 昌樹(←福岡) MF 相良 真樹(←大阪商業大) MF 石川 高大(←東京農業大)
FW 中山 英俊(←ジャパンサッカーカレッジ) FW 仁科 友歩(←ムージャン=フランス)
☆ヴォルカ鹿児島 GK 堀川 智行(←鹿児島大) DF 取附 忠文(←松本山雅FC)
MF 和田 圭太郎(←ルネス学園甲賀) MF 長浜 隆浩(←福岡教育大) FW 辻 勇人(←KFCフェローズ)
FW 園田 幸二郎(←福山高) DF 猿渡 裕二(←鹿児島実業高)
見づらくてスマソ
771 :
U-名無しさん:2006/02/12(日) 01:00:11 ID:F+rELatS0
>>770 見づらいなぁ
☆ やめて 【 】 にするだけで全然違うと思う
773 :
:2006/02/12(日) 03:35:28 ID:ZZJsdjnp0
【町田ゼルビア】 FW:酒井良(草津)
【松本山雅FC】 FW:奈良安剛(ロッソ熊本)
【ヴァリエンテ富山】 DF:木場昌雄(福岡), MF:長谷川太一(国士舘大)
【ツエーゲン金沢】 DF:辻田真輝(大宮),吉田智尚(大分),中橋守(テイヘンズ)
大河内英樹(仙台),小林真(金沢大),小川雅己(草津)
MF:阿岸勝(佐川印刷),白井優光(テイヘンズ),高橋政和(フェルヴォローザ)
寺内良太(フェルヴォローザ),木村龍朗(広島),高橋聡(横浜FC)
FW:横山翔(北陸大)
【F C 岐 阜】 DF:小峯隆幸(徳島)
MF:田中大輔(徳島),高木和正(広島),吉田康弘(清水)
杉山琢也(草津),中尾康二(静岡FC)
【FC Mi-O びわこKusatsu】 MF:若林令緒(バンディオンセ神戸), FW:末吉祐太(横河武蔵野)
【バンディオンセ神戸】 GK:宮本英俊(ホリコシ)
DF:山道高平(鳥栖),斎藤良平(天理大),神崎亮佑(川崎)
MF:鎌田祥平(徳島),川崎元気(アローズ北陸),松永一慶(アローズ北陸)
FW:松田喬志(東海大)
【カマタマーレ讃岐】 GK:蛯沢匠吾(札幌), MF:徐暁飛(札幌)
【V・ファーレン長崎】 GK:近藤健一(FC東京),開野祐樹(長崎南山高)
DF:加藤寿一(三菱水島),小田幸司(国見FC),大空昌宏(ヤマハ),久留貴昭(佐川大阪),
MF:佐野裕哉(湘南),岩本昌樹(福岡),石川高大(東京農大)
FW:首藤啓祐(ロッソ熊本),相良真樹(大阪商大),中山英俊(←JSC),仁科友歩(←ムージャン/フランス)
【ヴォルカ鹿児島】 GK:堀川智行(鹿児島大)
DF:取附忠文(松本山雅),猿渡裕二(鹿実高)
MF:和田圭太郎(ルネス学園甲賀),長浜隆浩(福岡教大)
FW:辻勇人(KFCフェローズ),園田幸二郎(福山高)
試合終了
横浜FC 0-1 ロッソ熊本
横浜は今年は水戸と最下位争いか
FC岐阜
927 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/11(土) 08:48:26 ID:bEz1l2iE0
中日新聞朝刊(2/11)から
セレクション合格11人
FW 片桐淳至(22) FCホリコシ
FW 松江克樹(22) 青山学院大
FW 田沢勇気(26) TDK
FW 酒井啓輔(22) 中京大
FW 松井陽佑(17) 岐阜工高
FW 遠藤雄一(21) 三菱水島FC
MF 佐藤 聡(26) TDK
MF 山下 光(18) 熊本国府高
DF 李 成浩(22) 立命館大
GK 海野 剛(22) 中京大
GK 水谷允俊(18) 四日市中央高
779 :
U-名無しさん:2006/02/13(月) 19:46:23 ID:gVPqpFSXO
保守
780 :
U-名無しさん:2006/02/13(月) 19:48:13 ID:AubLWz8N0
age
もともとFWが少ないから。
MF・DFはトライアウトと大卒で埋めた。
まあでも監督が去年ヴェルディを劇的に弱くしたコーチだからな>岐阜
下には下がいるから安心せい
>>786 2015年の参入を目指すってw
挫折するに100ペソ
788 :
U-名無しさん:2006/02/14(火) 16:30:39 ID:OByeJIhM0
まぁJFLに入る前に株式会社化しておくのはいいんじゃない?
実際に株式会社になれば準会員としての支援も受けやすいだろう。
789 :
U-名無しさん:2006/02/14(火) 17:43:34 ID:ekxkcq1t0
>787
100ペソじゃ少なすぎる。
せめて100円だせよなぁ。
発起人会に知事・商工会議所会長・県協会会長が出席したって言うんだから
結構望みはありそう、ただ2015年目標って事は、熊本みたいにはカネは出してくれなさそう
地元の政財界がただ応援してくれるってだけでも大きな前進。
滋賀県はスタジアムの問題解決も包括しての10年後と見なすべきでは
いまの滋賀県のサッカー高校生がどこかの大学リーグ・Jを経験してから
実体が動きましょうみたいな印象。
やっぱ勝って地域リーグから昇っていくことは簡単ではないし。
最も金のかかるスタ整備とかの問題もあるし。
周囲の京都とか関西のJの様子みてたらきちんと集客できるの?という
当然すぎる疑問もわく。
でも岐阜・金沢あたりが意外とスピードUPしたりしたら
悠長なことも言わなくなりバタバタ動き出すかもね。
いきなり井原監督の記者会見、選手発表とか。
そうそう、いきなり「クラブ名公募」をネットでひっそりやって
トンデモ名称になったりするかもしれないからHPチェックしとこうね>地元のサポ
>>792 ケータイだから記事見てないのかな
「2015年にJ1昇格を目標」って書いてあるぞ
つーか、今県リーグ1部でJ1への目標発表ってのも、先が相当長いよなぁ
J2参入の目標くらいにしとけばいいのに
まあ、お偉いさんとか地元メディアの手前、でかい花火を上げたいのもわかるけどw
岐阜ももりお化やヴォル化しないか心配
>>795 ここってNPOなんだよな。
早めに株式会社法人化が必要だろうな。
岐阜新聞にはさらに二人の獲得が載ってた。
で、岐阜スレよりコピペ
968 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/14(火) 20:27:10 ID:89d/RQ630
GK( 4) 曽我部巧、海野 剛(中京大)、田中慎太郎(桃学大)、水谷允俊(四中高)
DF( 7) 伊藤哲也、栗田義之、津島三敏、小峯隆幸(徳島)、李成浩(立命大)
橋本圭一郎(法政大)、岩田卓也(浜松大)
MF(19) 平岡直起、永尾昌業、小原武志、堀洋平、横山雅哲
高木政人、高橋宏典、北村隆二、岩田昌浩、山川智弘
吉田康弘(清水)、高木成太(高崎)、佐藤聡(TDK)、中尾康二(静岡)、杉山琢也(草津)
田中大輔(徳島)、高木陽平(立正大)、高木和正(広島)、山下光(熊本国府)
FW( 8) 森山泰行、安田浩章、田沢勇気(TDK)、片桐淳至(高崎)、松江克樹(青学大)
酒井啓輔(中京大)、遠藤雄一(水島)、松井陽佑(岐工)
あと1人
>>797 岐阜スレのものですが岐阜は法人化準備が進行中です。
801 :
U-名無しさん :2006/02/15(水) 16:18:48 ID:4Aop6Tgm0
798
高木が多いなw
>>801 アキュート浜松の復活
とかないかなー。
>798
そういや元中日監督の高木守道も岐阜出身だったな。
岐阜は高木姓が多いのか?
>>804 顔色の悪い鳥が隣接市にいるうちは無理
新マスコット誕生で我慢汁
物好きクラブにとって、今のいい流れをNHKの放映権減額要求によって萎まなければいいけど…
それはJ入ってからの話だからそんなに影響ないかと
ことしの4月に準加盟を申請して認められそうなのってロッソくらい?
もし準加盟そのもののボーダーラインが低いものであれば、
栃木と鳥取と琉球も何とか入れてもらえそうだけど。
ボーダーが低いって事はないだろう。
ボーダー低く設定してりゃ本加盟の時に再度審査の必要が出てくる。
今回の準加盟は成績面以外は全てクリアしたというお墨付きのようなものになると思う。
ボーダーラインは高いだろうね。
ザスパみたいに大慌てで準備して結局いろいろな面でボロが出て大変なチームもあるしね。
あっそうか、ザスパで懲りたからこういう事をしてるのか!
スタジアム問題がネックだろうね。
熊本:KKウイング(現状でOK?)
琉球:沖縄県総合運動公園陸上競技場 (要大改修)
鳥取:米子市営東山陸上競技場 (要大改修、或いはバードスタジアムが有る鳥取市に移転)
栃木:グリーンスタジアム(要改修、交通網整備)
ザスパ云々っていうのはまさにその通りなんだろうけど、
準加盟のハードルがそんなに高くなるとは思えないな。
J入りへのハードルは高くするけど、その高いハードルを
超えられるように、準加盟クラブに対して
協会とJリーグがサポートするっていうのが
今回の制度なんじゃないの?
準加盟のハードルまで高くしたら、制度自体の意味がなくなるよ。
去年は現実的に昇格可能なのが愛媛だけだったから、
JFLは外野的には愛媛が成績面をクリアできるか?が焦点だったけど、
準加盟が複数出れば所謂「昇格争い」の興味も出てくるな
815 :
U-名無しさん:2006/02/16(木) 17:01:13 ID:xKSjU0wH0
>>813 禿同。
むしろ草津みたいにならないようにJの直接指導の下で正式加盟を目指すと思う。
準加盟は問題クラブを締め出すための制度ではないと思うよ。
俺も準加盟はそれほど厳しくないと思う。
「準加盟」という肩書きを与えてJにあがる前に支援を受けやすくしたりするのが
主たる目的だろう。
「準加盟」を餌に、Jが財務状況をチェックできたりする可能性もあるしな。
運営が好ましからざる方向にすすんだときに指導できる立場にも
なれるし。
この制度が1年早ければあるいは盛岡のゴタゴタもなかったかもしれん。
819 :
U-名無しさん:2006/02/17(金) 07:55:37 ID:KB06+VywO
階段を二段にして
踊り場にいるクラブに指導するってことかな?
で、良ければもう一段あがると。
とりあえずアルツ高崎は準加盟にすら入れてもらえないのは確かだ
アルツハイマー?
とりあえず物好きサポはいざとなったら20万署名集める仲間集めしとけよ
>去年の愛媛は22万だっけ?
825 :
U-名無しさん:2006/02/17(金) 20:17:06 ID:43nFlPbqO
アルテ高崎
主要物好きチーム一覧2006
○JFL(全国リーグ_H&A2回戦制)
栃木 栃木SC
群馬 アルテ高崎
富山 YKK-AP
アローズ北陸
岡山 三菱水島FC
鳥取 SC鳥取
熊本 ロッソ熊本
沖縄 FC琉球
○地域リーグ(9ブロック制)
盛岡 グルージャ盛岡
長野 長野エルザ
松本山雅FCターミガンズ
富山 ヴァリエンテ富山
石川 ツエーゲン金沢
静岡 静岡FC
岐阜 FC岐阜
岡山 ファジアーノ岡山
香川 カマタマーレ讃岐
福岡 ニューウェーブ北九州
長崎 V・ファーレン長崎
鹿児島 ヴォルカ鹿児島
827 :
U-名無しさん:2006/02/17(金) 22:46:17 ID:J7F2B8Ms0
栃木 栃木SC ちょっと本気
群馬 アルテ高崎 かなり本気
富山 YKK-AP ほんのちょっと本気
アローズ北陸 ほんのちょっと本気
岡山 三菱水島FC やる気なし
鳥取 SC鳥取 かなり本気
熊本 ロッソ熊本 メチャクチャ本気
沖縄 FC琉球 メチャクチャ本気
○地域リーグ(9ブロック制)
盛岡 グルージャ盛岡
長野 長野エルザ
松本山雅FCターミガンズ
富山 ヴァリエンテ富山
石川 ツエーゲン金沢
静岡 静岡FC
岐阜 FC岐阜
岡山 ファジアーノ岡山
香川 カマタマーレ讃岐
福岡 ニューウェーブ北九州
長崎 V・ファーレン長崎
鹿児島 ヴォルカ鹿児島
〜チラシの裏的概況〜
スポーツを通じた地域(県域)活性化の象徴的コンテンツとして、
全国的にJクラブの有効性が認知されつつある状況にある。
地域リーグ〜JFLからJ2昇格を果たした事例が増加し、
現在、22都道府県が31ものJリーグチームを保有している。
JFAとJ機構が歩調を合わせた取り組みができるのが
サッカー界の強みであり、J加入を目指すチームのために、
今年度より準加盟制度が創設される。
しかしながら、実際にはJFL段階ですら、資金難や運営組織の
非力さ、地域との調整不足による足踏みは後を絶たない。
ポイントは協会が方向性を打ち出し、行政や地域社会への担保を
図ることだと思われるが、法人化していない県では困難を伴う。
また、チームが安定した組織を持ち、対外的信用を高めることも
企業運営のサイクルを構築するきっかけとして必要となる。
鈴木チェアマンも、永続的な活動の基盤となる体制づくりを
地域全体で行っているかという点について再三強調してきている。
スタジアムやメディア露出等は、結局それらの枝葉に過ぎない。
ただ、チームは強くて勝てる方がいい。
道州制移行で都道府県協会解散して州協会創設だな。
一行政区域の人口は50万人以上でJクラブを持てる規模とする。
現在の県境を跨いでの合併もあり。
「準加盟」は、
1.Jからの監査・指導を、J加入申請前の段階から行える。
2.行政やスポンサーに対して、アピール材料になる。
3.「非加盟」チームより、有利に選手獲得が行える。
4.サポの増加、サポも友達を誘う口実が増える。
5.非加盟チームを煽れる。
椅子男は、慎重派のツンデレだが、2代目として及第点の仕事を
こなしてると思う。
GJ
2代目椅子男は「Jクラブ出身」の経歴をかわれて就任したものの今や
鹿島というクラブの成功体験をそのままあてはめていける地域などない。
実現性の低いJ3構想の代わり「準加盟」という手法を構築したところで
2代目としての仕事は終えたと思う。
ところで18日は地域リーグの盛岡で総会があるというが、対立に終止符を打ち
明るい展望がもてるような結果になるよう祈る。
椅子男より問題なのはキャプテソだろ
今や内戦の終わった毛沢東状態
香具師の事だからもしW杯で三戦全敗に終わっても
責任なんか取りそうもない
代表なんかどうでも良い
>>832 大丈夫、内戦は終わっても外征をはじめるから
政治力とは本来対外的に用いられるべきものだし
835 :
U-名無しさん:2006/02/18(土) 16:30:54 ID:XncLJs+b0
でも川淵って代表以外ではやる事はやってるよな。
W杯の余剰金で全国各地のインフラ整備や女子や子供のサッカーへの取り込み。
FIFAにはクラブW杯の誘致&開催国枠の設置を引き出す。
アジアでも従来の中東寄りのAFCにおいてACL改革委員長に就任。
今までの日本にここまで政治力があって行動力がある人材はいなかった。
そういう意味では川淵は評価してもいいと思う。
こっそりぬるぽ
>>835 W杯に出れてるから大きな口がたたけるわけで、
W杯に出られない=代表弱体化になったらたいして重要視されない
と思われ。
板違いだけど。
>FIFAにはクラブW杯の誘致&開催国枠の設置を引き出す。
これは川淵の手腕というより
日本でならちょっとした世界大会を実施すればテレビ放送権、チケ収入等で
FIFAも潤うという背景があるから。
バレーボールの世界大会なんかは完全にその路線を行っているが、
それで代表強化に繋がるのかは大いに疑問。
>>838の指摘のとおり、
日本のサッカー人気を引っ張る日本代表が弱体化すれば大変なことになる。
言われている程現会長に「政治力」なんていうものは無い。
というか早く会長を退いてAFCに入った方がアジアのためにも日本のためにも良いと思う。
いいかげんスレ違い
843 :
ぶっちー:2006/02/18(土) 23:17:31 ID:oN2AWvxnO
将来的には物好きクラブからAFCチャンピオンが生まれるだろう
甲府のJ1昇格はその第一歩か
んだ、代表がらみで叩いてる人は多いけどね。あとはすっきり後継者に道を譲るかどうかだね
すれ違いスマソ
>>848 またいつもの放言かよw
北海道の経済状況の悪さと旭川の地域性をまるで考えてないなww
850 :
U-名無しさん:2006/02/19(日) 16:43:19 ID:0XTktbPY0
だが北海道には札幌以外に物好きクラブが欲しいものだ。
851 :
:2006/02/19(日) 16:52:05 ID:J3w8Fcx50
>>849 まあ中央から地方へ来た人間なんてそんなモンでしょう(苦笑。
福岡にきたら「北九州にもJを!」
なんて言うと思う。
>>850 まずは北海道自体の経済力と道内各地域の地域力を考えてから言え。
懇談会であってもいいって言ってるだけなんだけど。
リップサービスでしょうに...。
854 :
U-名無しさん:2006/02/19(日) 17:09:41 ID:0XTktbPY0
また地域力(笑)か。
おまい、その言葉好きだね。
椅子男の発言の何が問題なのか分からん。
旭川じゃ無理だから永久に行動起こすな、全国100クラブの構想外地域って事か?
帯広が目指して、旭川がダメな理由は無い。
十勝が目指すって言ったら唸るけど
>>856 だな。
函館もブラックペッカーがあるし。
859 :
:2006/02/19(日) 17:43:50 ID:J3w8Fcx50
北海道の事情は知らないんだが・・・
札幌以外に2クラブぐらいあってもいいんじゃあないの。
旭川って北海道第二の町なんでしょ。
>>853 その手のリップサービス自体がウンザリ。
>>854 それを考えずして物好きクラブも何も無いだろw
>>855 そもそも旭川自体、札幌の影響力から脱して独自にクラブ構想起こすこと自体無謀だろw
札幌ですら、2008年問題にきちんと対応できるかどうか予断許さんのにw
>>856 十勝が束になってもキツイだろw
>>857 まあせいぜい地域力的に見て函館レベルでギリギリだろうなw
BPは目指さない(つーか目指せない)だろw
>>859 だからその考えが甘いってのw
別に今すぐJに入れるクラブを作れって訳じゃないんだからw
講演会での発言にいちいちつっこむ必要あるのかね?
おもしろペットがキタねw
>>859 HSLはノルブリッツ(江別)とベアフット(札幌)の2強状態。
しかし去年は函館BPが2位に食い込んできた。
道南サッカー協会はそこそこ動きが活発。
帯広は一時HSL2位、全国社会人カップ2位まで上り詰めたが
HSL再編時に入れ替え戦に負けまくって道東リーグ(県リーグ相当)に降格。
それでもユース育成など地道に活動している。
釧路はシュペルブがあるが、仲間同士のノリで作ったクラブが
トントン拍子に昇格してきた感じ。
この中で地域に密着しているのは帯広と函館かな。
人口は
札幌(188万)>>>>旭川(36万)>函館(29万)>>釧路(20万)>帯広(17万)
都市圏人口(5%)では
札幌(250万)>>>>旭川(40万)>函館(37万)>>帯広(28万)>釧路(24万)
ジンギスカーナ旭川
>>864 データ提供乙。
まあやはりHT人口は35万以上無いと厳しいな。
あと、旭川は札幌と別の都市圏と言ってるが、
札幌から1時間20分で行けるというレベルの近さなのは
やはり独立性維持には厳しいと思われ。
それで無くても、道内における札幌の求心力は絶大なのに。
で、そんな札幌にしかJクラブが無い現状ですら、
その唯一のJクラブは依然として多額の累積債務が残り
予断許さない経営状況だからなw
867 :
U-名無しさん:2006/02/19(日) 18:04:49 ID:d+90AEVO0
栗山のサンクFCもJ目指していると聞いたがどうだろ?
>>867 もっと無理だろうな。
そもそも、栗山にはJFLクラスの競技場すら無いし。
道リーグレベルだからこそ、ふじスポーツ広場で無料試合やってられるがw
>>866 コンサドーレはちょっと事情が違うと思うけどね。
99年以前は大規模な運営費が必要で、政令市クラスしか手を挙げられなかった。
旭川やその他にそれをやれと言うのは無理な話。
目指すべきは甲府・山形だろう。
7h3H0OFQ0さんは
はじめっから
>>866のように説明すれば問題なかったのに
別にJには入れなくとも
地元のクラブとして定着すればいいんじゃね
J入りは遠くの目標
>>869 だからその際に使った多額の運営費の借金返済のためには
道内外から1社でも1円でも多くスポンサーを集める必要が有る状況。
それこそ、道内他地域の物好きクラブ立ち上げの為に
コンサのスポンサー候補となる有力企業が流れるなんてことは
道内におけるJクラブの火を消さないという上では許されないことだろw
累積債務完済後なら未だしも。
栗山住んでたけどあそこに作るのは無謀すぎるw
札幌に2つ作れば?
>>864 帯広より釧路の方が人口多いのか。勉強になった。
>>870 >別にJには入れなくとも
>地元のクラブとして定着すればいい
だったら札幌以外に所在する各チームは大半が道リーグレベルで十分だし、
実際問題として限界に近いからな。
それこそBPにしても、独自の地域密着の取り組みが有るとはいえ
昨年の2位もかなりの偶然が重なった幸運という印象だから。
今年以降もそれを続けるのはかなり難しいと思われ。
>>873 むしろベアフットあたりが遠い将来に札幌から上を目指すという方がいいかもなw
下部組織もインフラも整ってるし。
いやでもさ。札幌だけで180万人もいるんでしょ
それだけでまかなえる規模じゃないの?
札幌から1時間20分も離れてて人口36万人もいるんだったら
旭川にもチーム作っちゃえよって思うけどな
まあたいていの企業の本社が札幌にあるのかもしれないけど
>>876 確かに、コンサドーレは札幌で完結しなきゃね。
他の30万クラスの県庁所在地で出来ることが、何故出来ないのかと思う。
それに、北海道全域のHT化なんて絵空事だと思うね。
福島FCだって郡山で地道に活動していれば
解散の憂き目も無かったと思う。
>>876 >それだけでまかなえる規模じゃないの?
そこまで楽な話では無い。人口規模に見合うほどの経済力は無いからw
>札幌から1時間20分も離れてて
道民的感覚ではそうは考えない。むしろ、「1時間20分しか離れてない」と考える。
>たいていの企業の本社が札幌にある
これはまあ正解だけどな。
>>877 >コンサドーレは札幌で完結しなきゃ
それは現実問題として無理。
ドームも厚別も使えない時期のホーム開催地として室蘭(&函館)の押さえは必須。
まあ確かに
>北海道全域のHT化なんて絵空事
とは思うが。
HTは札幌市限定としても、
実質的な影響力の及ぶ地域としては道内でもせいぜい
石狩・後志・胆振・日高・空知の各管内全域
上川中南部&留萌南部
ってところだろと思うが。
函館周辺についてはミリダラが動いてるから、それに応えるという意味合いも強いが。
てかこのスレに道民がこんなに潜んでたとは思わんかったw
>>879 おそらく旭川在住コンササポが、大慌てで出動してきているんだと思う。
大宮在住のレッズサポが、何かと賑やかしなのと一緒で。
スレ違いだけど、札幌がシーズン序盤に仙スタ(現ユアスタ)でホームゲームをやってたことを思い出した。
懐かしい。それだけです。失礼。
すみません、地元に物好きクラブができてからの新参者ですが
>>877 >福島FCだって郡山で地道に活動していれば
>解散の憂き目も無かったと思う。
これは、本拠地を移したために不都合が生じた、ということでしょうか?
解説いただけるとありがたス
>>880 >旭川在住コンササポが、大慌てで出動
それは違いますが何か?
コンササポであることと、かつて旭川近郊に居たことが有るのは事実だが。
まあ旭川には今やコンサのジュニアユースも出来てるしな…
>>881 1998年だな。
当時はドームも無く、厚別は勿論室蘭すら使えない時期に仙スタでホーム試合を組んでた。
ブランメル(当時)が旧JFLに留まってたことも幸いしたのかもな。
>>882 要は県内各主要都市で満遍なくホーム試合を開催してたことが災いしたと言いたいんだろうな。
勿論そういう一面があったことは確かだが、
それ以上に身の丈運営が徹底できなかったことの方が理由としては大きいかと。
ただ、95〜97年当時に、本拠地を県内全域にせず
郡山市&周辺地域(田村郡・二本松市&安達郡・須賀川市&岩瀬郡あたりか?)
だけにして戦うという発想は乏しかったし、
スポンサー集めという意味でも苦戦は必至だったろうな。
諸経費を上手く抑え切れていれば、地域リーグレベルで細々と生き残ってたかも知れんが。
7h3H0OFQ0は気持ち悪いほど律儀だなw
>871
だから、債務完済後でも作って欲しいってことじゃねぇの?
>>833 >>それは違いますが何か?
>>コンササポであることと、かつて旭川近郊に居たことが有るのは事実だが。
これって、図星ですと宣言してるも同然に「受け取れる」んだけどw
>>885 それこそ完済にはいくら早くても15年以上は掛かるし
(むしろ20年以上経っても未だ完済に至らない危険も大)、
完済した頃には道内他地域の方が疲弊して
物好きチーム設立どころでは無い恐れが大なんだが…w
>>886 だからマジで今は住んでないんだが何か?
>>だからマジで今は住んでないんだが何か?
ああ、そうなんだ。
大変だね。
>>883 おおありがd
福島は人口少ないから全県ホームタウンとするのも自然かと思えまして。
↓ここ↓を見ると、100万人当たり1チームが目標の目安?としている模様
ttp://homepage3.nifty.com/ishizuka_n/soccer/data/hometown.html 福島県は意外に200万人を超えてた;
四国・九州の人もそうだけど、北海道のひとってほんと地元好きと思いますし。
各県1チームの次は当然、ナンバーツーの街にJクラブを、ってことになるでしょ。
外から見れば、旭川ってのは、その先駆けとしてイイ街と思いますよ。北九州もだけど。
実際の細かい状況はおいといての話ですが。
札幌側も、旭川なんかに負けるか!って火が付くんじゃないですかー(そうでもない?)
>>889 >福島は人口少ないから全県ホームタウンとするのも自然か
それは甘い。
福島は人口もさることながら、地域的にも
中通り(阿武隈川流域;北部(福島市周辺)・中部(郡山市周辺)・南部(白河市周辺)に更に細分化も)
浜通り(太平洋岸;南部(いわき市周辺)・北部(相馬市&南相馬市周辺)・中部(双葉郡地域)に更に細分化も)
会津(概ね阿賀野川流域;会津若松市&喜多方市周辺)
に細分化され、それぞれに対抗意識が強いから全県で纏まるには中々難しいものがあるな。
>各県1チームの次は当然、ナンバーツーの街にJクラブを
だから、既存のJクラブ所在都市の影響圏をも考えないとな。
>旭川ってのは、その先駆けとしてイイ街と思いますよ。北九州もだけど。
北九州と旭川を比較するのはかなり無理が有る。
そもそも、人口規模もさることながら、札幌に対抗意識を持つような土地柄でも無いし。
対抗意識という面では、歴史的な経緯からも、むしろ小樽や函館なんかの方が強いな。
>>883 雪が積もって厚別公園競技場が使えない時は、高知・春野も
使ってたような・・・。
ところで、レッズサポにとって(近年試合数激減だが)駒場が聖地であるように、
コンササポにとっても厚別は聖地?
でもそれを言ったら新潟や大分も、チームの原点は市営の陸上競技場。
各々のサポにとってはそこは聖地なんだよな・・・。
たまたまワールドカップが行われる事になって、大白鳥や大目玉に「引っ越した」けど、
大白鳥や大目玉ができてなかったら、いまでも市営の陸上競技場で試合してたんだろうか・・・。
我々麿サポにとっちゃ西京極は・・・聖地とは・・・・・・・・う〜ん・・・_| ̄|○
新スタジアムぷりーづ!!
>>891 というよりチームが存在してなかったんじゃないのか
(新潟の場合、母体になる教員クラブがあったが)
>>891 京都サポですたか…
>高知・春野
2001年&2002年だな。
集客数が道内での試合と比べて少なかったので
2002年のドーム完成を機にその翌年から春先の春野開催は取り止めになったが。
>コンササポにとっても厚別は聖地?
勿論聖地で有る事に変わり無い。
過去の数々の激戦の舞台で有った訳だし、
ドーム完成後もホームスタジアムとして指定されてるし。
札幌は新潟のようになっていたとしても別になにもおかしくはなかったと思うんだよね
やっぱり道民には何をやらせてもダメなんだろうか
旭川ね・・・
そもそもまず、J規格のスタジアムが無いんだよね。
クラブに関してはACSCってのが去年道リーグに昇格したけど
このチーム全く情報が無くて謎w
札幌から1時間半という話が出てたけど
仕事ならともかく、サッカー観戦という意味では
わざわざ高速飛ばして札幌まで見に来るのは
本当に熱心な層くらいだし、サッカーの商圏としては独立してると思う。
(旭川よくいくけど、ほとんどコンサの影響ないよw)
まあ問題はその商圏内に有力な企業に乏しいって事なんだが。
あと、ついでにコンサの債務解消のために
よそはあきらめろみたいな言い方は、はなにつくな。
なんかずれてると思う。
>>895 つーかJFL時代の96年に1試合開催したときって
市内の小中学校の運動会と重なったせいもあり動員が散々だったからな…
結局、その翌年は開催無し。98年にJに上がってからは全く無くなったしw
>旭川よくいくけど、ほとんどコンサの影響ないよw
まあジュニアユースも出来たことだし、これから影響が大きくなって来るんでは?
旭川に拠点をもつOSCもいくつか有るらしいし。
>コンサの債務解消のために
>よそはあきらめろみたいな言い方は、はなにつくな。
>なんかずれてると思う。
実際問題として、コンサの債務問題が片付いてないうちに
道内他地域で物好きクラブ設立の動きが本格化するようなら
コンサも物好きクラブも共倒れ必至というのが道内の現状なんだが。
福島は福島市中心、会津若松市中心、いわき市中心と
小規模チーム3つ作らないとダメ。
全県ホームは過去失敗してるし
今からやったら盛岡より目も当てられなくなる。
長野の長野市、松本市のニチームの方が発展の可能性がある。
>>896 コンサのばかげた経営のつけが今の状況を生んでいるわけで。
今必要としているその余計な金が、他のクラブにも回せたら状況も違ったかもしれない。
(実際回らなかったとしても、他のスポーツに回り有意義なことになっていたかもしれない)
はっきり言ってただの開き直りにしか見えんのよ。あんたの態度。
本来恥ずべきことだと思うんだが。
>>898 >>コンサのばかげた経営のつけが今の状況を生んでいるわけで。
札幌と名乗っている以上、旭川には無関係だわな。
少なくとも、旭川否定の話の際に持ち出していい話じゃないよな。
細かい事情はともあれ、聊かマナーに欠ける論述だよ。
>>898 まあ確かに馬鹿げた経営のツケと言われればそれまでだがw、
だからといってここでコンサが潰れたら
北海道からのJクラブ復活の目は
事実上永久に消えると言わざるを得ない状況だからな。
とにかく、俺は北海道からJクラブの火が
如何なる場合で有っても消えて欲しくないだけなんだが。
>>889 福島って地方紙が2つあるのも影響してんじゃない?
テレビやFMが開局するの遅かったりしたし。
>>900 ああ、言ってることはそのとおり。
間違ってるなんてさっきから一言も言っていない。
俺が言いたいのは、あんたは恥を恥と思っていない。
それだけ。
まあスレ違いだからこの辺でいいや。
>>900 >>とにかく、俺は北海道からJクラブの火が
>>如何なる場合で有っても消えて欲しくないだけなんだが。
あんたは話が大きすぎるんだよ。
Jであらずんばサッカークラブではない、の如き発想で頭がぐるんぐるんしてるんだな。
だからこの程度の話で、やれ共倒れだ、コンサの債権がどーだ、となる訳だ。
話が早すぎるんだよ。
そんな発想がクラブ全体を覆ってたから、コンサもこんな事になったんだろうな。
つくづく北海道人は、重厚長大思考から離れんのだよなー。
こりゃ会津対長州なんて夢のまた夢だな。w
ホームタウンは○○市を中心とする全県、っていう指定が許されるんなら
ほとんどのJクラブはそうするよね。
県内の対立が激しいところであっても、とりあえずは。
そういう言い方がある以上、外されたら「あ、自分のところは違うんだ」ってなってしまう。
かといって、対抗チームが出来た時に「ホームタウン分けます」ってのもヘンだし。
たかだか宣言の問題だけど・・・
瓦斯のホームタウンは東京都全域
東京は、まあ。各自好みで選べばってところがあるような
でも、それと同じでいいのかも
福島市中心とした全県、会津若松市中心とした全県、いわき市中心とした全県
そう言っておけば、勝手に分かれていくよね
>>903 コンサ自体が、廃部予定だったJFLの東芝サッカー部を
一部の若手経済人有志が誘致して作ったクラブだし。
当時は、地元有力企業チームのクラブ化による強化よりもずっと手っ取り早く、
椅子男の川淵も北海道における早期Jクラブ誕生につながるということで
全面的に賛意を示し後押ししてたからな。
一旦Jクラブとして出来てしまった以上、その後で下手に潰せば
如何に甚大な悪影響が及ぶかは横浜Fの例を見るまでも無く解る。
ましてや横浜よりもずっと経済状況の悪い北海道においてなら尚更。
>>902 つーか、それが道内における現実だろが。恥云々以前にw
>>908 この手のネタは、コンサスレにいってやれよ。
ID:7h3H0OFQ0は、他所行ってやってくれ。
ここはコンサの累積債務解消スレじゃないんでな。
コンサ語ってるヤシは
「クラブ経営について語るスレ8」が1000達して次スレ立ってないんで
ここに来たんじゃね?
ああ、
>>903は俺の言いたいことを全て言ってくれた。
ニュー速系で北海道が叩かれる原因の一つだな。
というわけで乙。
道民自尊心ウザス
>>914 ウザイのが、コンササポor道民なら、
× 自尊心
○ 自虐心
じゃね?
北海道の経済力では、コンサ一つを維持するので精一杯って言い続けてるんでしょ?
916 :
U-名無しさん:2006/02/20(月) 16:08:55 ID:nEKBRxiV0
どっちでも良いよ・・・
どうして札幌サポの一部の層ってこんなに空気読めないんだろうか
どこのスレでもこうだよな 自分の意見が絶対と思ってたり、チームの方針が絶対正しいと妄信してたり
そしてそれを総合系スレで押し通す神経がどうにも・・・
隣の家が200メートル先にあるからだよ
そんな道民の漏れ
919 :
U-名無しさん:2006/02/20(月) 16:54:38 ID:yuWVQ9Cv0
地元に経済力がないなら鳥栖みたいに地元ゆかりの県外企業にスポンサーになってもらえば?
920 :
U-名無しさん:2006/02/20(月) 18:35:01 ID:QC9igSqn0
地元ローカルテレビより
山口県にJリーグを目指すプロサッカークラブ設立
クラブ名は3月中旬まで公募。
FC長州キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
マジでか
922 :
:2006/02/20(月) 18:46:03 ID:s0ibUODTO
下関じゃないねか?
ID:7h3H0OFQ0の発想って野球豚のそのものなんだよな。
まぁ旭川の人間て焼豚ばっかりだし。
住民地蔵ばっかりだし・・・。
>>920 ついに建ったか山口。
んで、マスコットはもしかして「フク」?
長州は確かにカッコいいが、横文字にこだわる勢力がいて、関門海峡をもじり
「カモンなんとか」なんてネーミングになったりしてな。
925 :
U-名無しさん:2006/02/20(月) 21:09:56 ID:255TOJft0
良く読むと5年後の国体強化が当面の目標なので、それが終わらないと選手の
全面プロ契約は難しそうだ。
5年後まではJFLが最高峰ってあたりかな。
おっと、最後まで無いだろうと言われてた山口が動いたか ハァハァ
ホラホラ、まだの県よ、置いていかれちゃうぞーw
Jを目指す動きが無いところ・明確でないところ
【青森県】アステール青森
【秋田県】TDK・カンビアーレ
【福井県】福井KFC
【奈良県】高田クラブ
【和歌山県】動こうとはしているみたいだが。既存最強は紀北蹴球団
【島根県】FCセントラル中国・石見FC・(旧出雲国にも欲しい)
【宮崎県】サン宮崎
929 :
補足:2006/02/20(月) 22:55:46 ID:g8l6W2x40
Jを目指す動きが無い県・明確な動きな確認できない県の代表的なチーム
【青森県】アステール青森
【秋田県】TDK・カンビアーレ
【福井県】福井KFC
【奈良県】高田クラブ
【和歌山県】動こうとはしているみたいだが。既存最強は紀北蹴球団
【島根県】FCセントラル中国・石見FC・(旧出雲国にも欲しい)
【宮崎県】サン宮崎
入れるうちにJに入っとかないと
後になればなるほど厳しいからな
まるでJりーぐのバーゲンセールだな。
>>933 仕方ないよ。
臨界点を超えたら、今以上の立候補状態になるはず。
逆に、臨界点を超えなければ、Jリーグ100年構想の負け。
つまり、ゼロサムゲームに突入した状態だな。
全国で100チームと言った段階で、「よーいドン!」な訳で、
それに呼応するチームが100チームを超えるか、全く反応が
無いかで、Jの存続が決まるわけだ。
また百年構想と100クラブ妄想を混同しているアホが・・・
次スレのテンプレには
百年構想≠100クラブ妄想
ということを入れとくべきだなw
ベジータがいるな
938 :
U-名無しさん:2006/02/21(火) 02:16:29 ID:SN8RdlYt0
Jに入るなんて夢ってチームが普通に機能する状態にならんとな
>>939 日本に来てどれくらいになりますか?
異国文化に馴染むのは大変でしょうけどがんばってください。
山口も動くか…わくわくするなあ。
今時スレとしては高いレベルの話題投下だね。
カマタマ以来の大きなネタになる予感。
札幌と旭川の事情は知らないが、それに関連するかもしれないので、
97年から98年ごろの清水エスパルスの消滅危機の時期にあった
静岡人清水人が多少なりとも持ってた正直な心情を吐露する。
エスパルスが消滅寸前のやばい状況だったことはご存知のとおり。
その状況を招いたことと静岡県内にもう1チーム、ジュビロ磐田が
あったことはほとんど無関係と言ってよかった。ジュビロがあろうが
なかろうがエスパルスはあの時期やばいことになっていただろう。
そのとき、静岡県にはジュビロがあるからエスパルスは無理に
救わなくてもいいんじゃねえの? という発想は全くゼロだった、
少なくとも静岡県中部(特に静岡市清水市)の人間にはなかった。
むしろ逆で、ここでエスパルスが潰れて県内のJがジュビロだけに
なったら、またここでも県西部(磐田や浜松あたり)のやつらに
デカい顔されて、だから静岡はダメなんだよって鼻で笑われる
に決まってる、という思いのほうが強かった。
それはなんとしても避けたかった。
ジュビロがあったからエスパルスは消滅危機を乗り越えられたとか、
もしジュビロが存在しなければエスパルスはあのとき消えてた、
と言うつもりは全くない。だがジュビロがあったからこそなおさら
エスパルスを絶対潰しちゃダメだという思いが強くなったことも
否定できない。
表向きは静岡県中部人は西部には無関心を装ってはいるが、
内心では意識しまくりなのは否定しえない事実だ。
お互い意識しているが、それを隠さない西部人、隠している中部人
その違いがあるだけであいつらだけには負けたくないという思いは
両者とも実に強い。
長崎最強。まで読んだ
チンコが痒い。まで読んだ。
なんちゃって政令市でごめんなさい
まで読んだ。
長くて読む気しない。まで読んだ。
ちびまる子ちゃんは我が町の誇りです。
まで 読んだ。
全く読まずにレスすると
清水磐田間のそういう感情は、旭川札幌間にはまったくありませんので。
札幌 旭川は格が違うので相手にしてません
旭川 札幌には抵抗する気力もありません
ドーレは巣に帰れ
ドーレは巣に帰れ。まで読んだ
巣に帰れってたったて
フクロウは夜行性だろ。
954 :
U-名無しさん:2006/02/21(火) 22:04:34 ID:hENv/AgW0
また、拾ってきた。
山口県の参入で動きの無いのは7県のみ。
>>Jを目指す動きが無い県・明確な動きな確認できない県の代表的なチーム
【青森県】アステール青森
【秋田県】TDK・カンビアーレ
【福井県】福井KFC
【奈良県】高田クラブ
【和歌山県】動こうとはしているみたいだが。既存最強は紀北蹴球団
【島根県】FCセントラル中国・石見FC・(旧出雲国にも欲しい)
【宮崎県】サン宮崎
クラブ作れなかったら隣の県と合併しろ
高知は?
957 :
U-名無しさん:2006/02/21(火) 23:22:57 ID:7fc7Iy8x0
>>954 Jリーグが調査した結果には青森と福井もJ目指してなかったか?
>>956 __ _, ,_
,.'釜ミ、\ (,,・ω・) <降格AAではいつもこのパターン
(゚∀゚ ))),,>Ci⌒´,,) )) 釜より強いのだ、よろしくね
⊂ミ彡⊂ / /高=〈
ズズ… (( とと ._,,,.ゾ ,, ノ_知、_,,〉
961 :
U-名無しさん:2006/02/22(水) 01:00:31 ID:3VBUO6xp0
FC長州−会津SC (in会津若松)
死人でるよw
ついに山口も動き出したか
当地の人間は遺恨なんかこれっぽっちも
感じてないのに歴史ヲタがいつまでも
妄想繰り広げてるのはなぜだろう。
希望的願望もいつまでも続くとウザイだけ。
>>963 外から見てるとそうでもないように感じる。
市長が観光史学で町おこしとか考えてるみたいだし。
多数派ではなさそうだけど。
川中島決戦が結構イメージにあるのかなあ
>>963 長州はともかく、
会津の方は未だに遺恨を代々引き継いでるところは有るけどな。
外から見れば馬鹿馬鹿しいと思えるだろうが、それが会津クオリティだから…
殴った者は殴った相手のことなどケロッと忘れてしまうが、
殴られた者は殴った相手のことは忘れない(´Д`)
まあ山口県に動きがでたからって会津が触発されはしないだろうな
>>960 そのパターンどっちかっていうとAAJリーグにおおいね
会津戦争の主力が薩摩・土佐で長州人は少数だったことは秘密だw
970 :
U-名無しさん:2006/02/22(水) 10:50:24 ID:efz6QCkrO
まぁ川中島じゃ無いが、前向きに利用する分には何の問題も無いだろ。
ライバルがいれば、切磋琢磨してお互い成長できるし。
昔の日韓戦の韓国みたいな、後向きな利用は勘弁だが。
>>971 120年経っても「時期尚早」ていうのはすげーな。
萩市からの使者の首をはねて送り返した・・・なんてことは無いよな。
>>972 追い返したってのはマスコミ受けを狙ったものじゃないのかね?
975 :
U-名無しさん:2006/02/22(水) 16:01:28 ID:3VBUO6xp0
会津若松市長が萩市長の差し出した握手を断ったのはニュースで見た。
萩市長は「(´,_ゝ`)プッ」って感じであ、そうな態度だったけどw
どう考えても観光利用のためのネタ作りだろうな
歴史的因縁をサッカーで利用するのは良いこと。
かっこいいし。
別にかっこよくはないだろ
盛り上げに一役買ってくれる事は確かだが
FCセントラルとFCコリアで竹島ダービーをやろう
間違いなく死人がでるよ
>>979 熱くなって勝手に死ぬのは朝鮮人だけだろ
981 :
U-名無しさん:2006/02/22(水) 22:11:15 ID:NREPfXw30
982
983
984
985
986
987
988
989
990
991
992
994
996
997 :
U-名無しさん:2006/02/22(水) 22:25:59 ID:NREPfXw30
全都道府県、全旧国、全市町村にJリーグクラブを!
999
めでたく1000
1001 :
1001:
,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧
http://soccer.pos.to/ | ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
゙i,,__'|,l,._l,_l \)