クラブ経営について語るスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
クラブ経営について語るスレです。
具体的な話題は・・・

・財政規模
・黒字・赤字・累積債務
・フロント
・その他

<<過去スレ>>
クラブ経営について語るスレ2.1
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1095391532/
クラブ経営について語るスレ2
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1085843998/
クラブ経営について語るスレ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1063087842/
2U-名無しさん:05/02/02 07:51:28 ID:+2Rjj3WA0
関連スレ
今時Jリーグ入りを目指す物好きクラブ・その23
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1103784201/
Jリーグの今後を語るスレ その25
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1105058700/
3U-名無しさん:05/02/02 16:43:33 ID:uGJR0oHh0
>>1
良スレ激乙。
4U-名無しさん:05/02/02 17:35:04 ID:dimrkhzt0
>>1
超乙。

前スレよりコピペ

浦和 54億     (04年度決算) ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jan/o20050107_40.htm
磐田 37億1400万 (03年度決算) ttp://www.shizushin.com/local_sports/20040604000000000003.htm
名古 35億
鹿島 32億7000万 (03年度決算)
横M 30億
東V .30億     (04年度予算)
新潟 30億     (来年度予算) ttp://www2.sport-nippo.com/forza/soccer/albinews.php?k=545
F東 .28億
柏R .28億
清水 27億1500万 (03年度決算) ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20040427c3b2704b27.html
神戸 27億     (04年度予算)
大宮 26億     (来年度予算) ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/11/21/08.html
G大 .25億
広島 21億1000万 (04年度予算) ttp://www.chugoku-np.co.jp/Sanfre/Sw04120101.html
C大 .20億     (03年度決算) ttp://www.ceresapon.com/sapota20040228.htm
市原 18億
大分 16億〜17億 (04年度予算) ttp://mytown.asahi.com/oita/news01.asp?c=4&kiji=722
川崎 14億     (04年度予算) ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-041130-0013.html
5U-名無しさん:05/02/02 17:36:14 ID:dimrkhzt0
売上高【J2】
札幌11億9700万(04年度予算)
水戸*2億5129万(03年度決算)
山形*5億8000万(04年度予算)
福岡10億5000万(04年度予算)
仙台22億1540万(03年度決算)
鳥栖*2億〜〜3億*(04年度予算)
徳島*4億*****
草津*3億〜〜4億*
甲府*5億4700万(04年度予算)
湘南*7億1100万(04年度予算)
横C
京都
6U-名無しさん:05/02/02 17:54:16 ID:IU59+2EF0
大宮、予算倍増25億円!携帯で練習公開
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050128-0005.html


大宮はこっちの方が新しいよ
7U-名無しさん:05/02/02 17:58:06 ID:dimrkhzt0
J公式・クラブ経営状況ttp://www.j-league.or.jp/aboutj/jclub/keiei.html
札幌再建計画ttp://www.consadole-sapporo.jp/06_team/kyouka.pdf

とりあえず関係ありそうなものを拾ってみました。
8U-名無しさん:05/02/02 18:00:49 ID:dimrkhzt0
>>6
ありがとうございます。
とりあえず、情報をお持ちの方は補完を宜しくお願いします。
9U-名無しさん:05/02/02 18:43:18 ID:pIaBC5gn0
神戸
2004年度の収入−支出程度なら分かる
http://www.vissel-kobe.co.jp/info/1211.pdf
支出27億売上16億(11億赤字)
他営業成績なども記載。
10U-名無しさん:05/02/02 19:03:22 ID:09FDAyMx0
神戸大丈夫か?
楽天は野球の赤字だけでも毎年、赤字40億予想なんだろ?
神戸まで11億も赤字だと、ミキタニも手を引かないか?
11U-名無しさん:05/02/02 20:22:58 ID:ycBnVssH0
>>10
11億のうち6億はイルハン。
スポンサー営業など好調で増収見込みだから今季はそんなに赤字出ないよ。
12U-名無しさん:05/02/02 20:56:51 ID:KbHEU5st0
>>10-11
神戸は赤字より降格の方がやばいのと違うか?
13U-名無しさん:05/02/02 21:03:06 ID:t/EvHH/x0
>>4
緑だけど30億って誰かが適当に言ったんだけど・・
前の22億の方が近いと思う。
14U-名無しさん:05/02/02 21:10:04 ID:pIaBC5gn0
>11
2004年に関していえば、1stを中心に展開した物品攻勢がでかかったようだね
イルハンは派手な出費だが、他にも色々あって興行あたりの利益は少ないというフロントの発言もあったな
いずれにせよまだまだヴィッセルがまともな経営状態になるのはこれから次第だと思う

>12
確かに降格すれば売上に多大な影響が見込まれるが、降格可能性については別のスレでやってくれ
15U-名無しさん:05/02/02 21:29:04 ID:9aGXA9hg0
銀座、赤坂、六本木
16U-名無しさん:05/02/03 00:50:20 ID:zxvwZrQU0
>>10
Numberの記事によると、GEはスポンサーも順調に集まっており、初年度の赤字は10億以下にとどまりそうとのこと。
(フルスタの改築費は別で)
てかNPBの赤字額は正直、信用できない面があるので…(対税金の操作に使われてるから
向こうは真面目にスポンサーを集めてないしね。
17U-名無しさん:05/02/03 00:56:28 ID:5pcNWUiW0
>>12-14
神戸がやるべき事は施設ハードの改善よりフロントの補強。
降格候補となる前にGMを人事異動!監督招聘に失敗しGMもそのまま・・・
楽天に入れこんで神戸はフロントに任せるよというのは困る。
18U-名無しさん:05/02/03 01:51:53 ID:g/3/70j50
>>13
ヴェルディは99年は「予算22億5千万、売上13億、日テレからの赤字補填9億5千万」
と坂田社長が名言してます(「日本サッカーはほんとうに強くなったのか」中央公論新社)。
その後日テレからの支援が14億に増額(「日本サッカー改造宣言」新潮社)、観客動員の増加、スポンサーの増加を考えれば、30億円くらいで妥当な推定値だと思われ。
じゃなきゃワシントンや戸田取れないでしょう。
19U-名無しさん:05/02/03 02:53:07 ID:+XaRPTGz0
浦和のシャチョは、埼玉出身で元サッカー選手。
高校時代は世代代表に入ったこともあり、日本リーグ
でもプレーしてた。
現役引退後、重工や自動車で経験を積んで経営者に。
技術的なところを含めてサッカーを知ってるのはイイ!
20U-名無しさん:05/02/03 03:10:40 ID:J06lDf6FO
>>4
横浜Mは以外に少ないな
まあ30億でも充分高いけど
21U-名無しさん:05/02/03 03:18:46 ID:w4+VP8KuO
昨日鞠スレで見たが、鞠は「日産からは貰い過ぎないように」って言って、ほんとはもっと貰えるけど7億ぐらいで支援制御させてるらしいから、少なく見えるのはそのせいも有ると思われる
22U-名無しさん:05/02/03 06:35:47 ID:lIqirQZ20
>>20
別に意外じゃないだろ。横浜は入場料収入がJの平均レベルだし
グッズの売り上げもそんなに多くなさそうだし。
23U-名無しさん:05/02/03 08:58:01 ID:8cly6Zzf0
だいたい鞠の入場者収入が平均ってのはやばいだろ〜。
2年連続で年間チャンプなくせして、大都市でもあるのになぁ。

鞠は親会社への帰属意識が高すぎて、地元への配慮っちゅーか、意識が低いんじゃないのか?

今後のJを考えるとまずは大都市クラブの集客力向上は絶対不可欠だと思うぞ。
しっかりやってもらいたいもんだよな〜。
24U-名無しさん:05/02/03 10:12:08 ID:SY93MWEP0
>>23
横浜だから無理っつー感じがする
なんとなくな
25U-名無しさん:05/02/03 10:12:43 ID:g/3/70j50
鞠が30億ってことはないだろう。
入場者数は新潟、浦和、瓦斯に次いで4位。日産からの支援も10億はくらいあるだろ?
40億弱はるだろ。移籍金にいくらかかったと思う?>
26U-名無しさん:05/02/03 13:21:44 ID:jKLatiz40
>>25
40億超えてるのは浦和だけだよ
27U-名無しさん:05/02/03 14:17:44 ID:8hoIPXtg0
986 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日:2005/02/02(水) 19:54 ID:hLgUzc9B
テレビ朝日が短期目標としてACLでアジア杯並の視聴率をとれるようがんばるらしい
ただ浦和が優勝できず1年先延ばし
今年浦和が優勝し、東京Vとともに旧植民地の大連や韓国のクラブと日本開催世界クラブ選手権(日テレ中継)を目指すというのが野望
北朝鮮のクラブ 4.25体育団 が参加すれば尚よしとのこと


野球スレの2ch情報だから信用できないけど、本当ならようやく代表だけじゃなくクラブも取り上げてもらえるようになるな
でも、朝日ってことは角ちゃんと松木のコンビかー、微妙…
28U-名無しさん:05/02/03 16:23:33 ID:0tOj9x1C0
法人名に親会社の名前が入ってるクラブ
まだまだ多いな

株式会社 三菱自動車フットボールクラブ
エヌ・ティ・ティ・スポーツコミュニティ 株式会社
株式会社 東日本ジェイアール古河サッカークラブ
株式会社 日立柏レイソル
株式会社 日本テレビフットボールクラブ
株式会社 ヤマハフットボールクラブ
株式会社 クリムゾンフットボールクラブ
29U-名無しさん:05/02/03 18:18:59 ID:a0Pn3fDYO
企業クラブだな
30U-名無しさん:05/02/03 18:23:45 ID:faDIXR7F0
官頼みのクラブよりはマシかな
31U-名無しさん:05/02/03 22:22:29 ID:Z8rTDvYI0
ちょっと前にファンニステルローイが自分を育ててくれた地元クラブのユースに
個人スポンサーとして200万円位寄付したって記事があったけど
え〜話やね
32U-名無しさん:05/02/03 22:26:32 ID:g/3/70j50
鰹シ下サッカークラブ⇒潟Kンバ大阪
葛档Zラパープルサンガ⇒葛椏sパープルサンガ
兜x士通川崎スポーツマネジメント⇒叶崎フロンターレ
鞄産フットボールクラブ⇒渇。浜マリノス
叶_戸オレンジサッカークラブ⇒潟買Bッセル神戸⇒消滅
椛S日空スポーツ⇒消滅
33U-名無しさん:05/02/03 22:36:32 ID:z2RTC2KO0
そういえば、前に中田ヒデが古巣のベルマーレに出資してなかったっけ?
34U-名無しさん:05/02/03 23:06:59 ID:MK42W1gi0
>>32の京都って、
80年の歴史の中でわずか6ヶ月間だけその名前だから、無視できる範囲ではなかろうか。
ttp://www.kyoto-purple-sanga.co.jp/club/enkaku.html
35U-名無しさん:05/02/04 08:59:28 ID:YJEZEnRg0
>>33
ユニフォームのスポンサーじゃなかったっけ?
36U-名無しさん:05/02/04 11:17:28 ID:vEsLokQy0
>>35
ユニの背中に”nakata.net”って入っていたよね。
37U-名無しさん:05/02/04 21:20:08 ID:RO9DuxdV0
株式会社 三菱自動車フットボールクラブ

累積債務・・・・・・・1兆円、

親も子も、グループ依存の勘違い。

DNAは変えられない・・・・・・
38U-名無しさん:05/02/04 23:49:39 ID:7J6ksrgm0
>>37
当番乙
39U-名無しさん:05/02/06 06:31:26 ID:eDQxf7aH0
age
40U-名無しさん:05/02/06 10:23:10 ID:s3RvbvOD0
http://www5c.biglobe.ne.jp/%7Etotolife/sponsor_2005.html
ユニフォームスポンサー
〜 2005年シーズン 〜

既出?
41U-名無しさん:05/02/06 16:17:49 ID:uRY5ysvA0
神戸、ホーム観客席に命名権
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-050206-0023.html
42U-名無しさん:05/02/07 01:33:11 ID:TuIaCDhm0
サガンの新社長は中学、高校と地元学校のサッカー部員だった。
その経験が生きた経営をしてくれるよう切に願う。とりあえず
鳥栖スタのネーミングライツ買うかどこかの企業様を橋渡しして
下さいませ。
43U-名無しさん:05/02/07 15:16:28 ID:6E334nPT0
さすがにJ2下位のネーミングライツは買い手がつかないと思うぞ・・
相当安くしないと
44U-名無しさん:05/02/07 18:36:18 ID:Drlh9tV30
大分ですら中々決まらないしなぁ・・・
45U-名無しさん:05/02/07 21:51:39 ID:GxT9hxsv0
鳥栖スタはJR鳥栖駅正面で、汽車に乗る乗客に向けてデカイ看板だす
価値はあるとこだけどな。JR鳥栖駅は九州の主要線が通過して特急も
ちゃんと停車するし。〇リコのでかい看板つけるとかさ。
ネーミングライツというより看板スペース売るとか考えないか?
46U-名無しさん:05/02/08 16:18:45 ID:7Msyc3Jc0
日本プロ野球をどう運営していくべきか
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1106996459/

47U-名無しさん:05/02/08 18:52:27 ID:QyF/RCov0
強化へ意見交換しよう 11日に集会  2005/02/08 14:30

サッカーJ2のコンサドーレ札幌のサポーター有志が主催する
「サポーターズ集会2005」が十一日正午から、西区宮の沢一の一の市
生涯学習センター・ちえりあで開かれる。
チームを運営する北海道フットボールクラブ(HFC)とサポーターが一体となって
コンサドーレを盛り上げようと、サポーター有志が一九九七年からほぼ毎年企画している。
集会ではHFC役員が若手育成を柱とする「強化計画」の進ちょく状況などを報告するほか、
サポーターによる意見交換も行われる。

参加自由で入場無料。


経営スレ的に興味深い札幌の「強化計画(五段階計画)」。
進捗状況をHFC役員(おそらく社長)が語ります。
ちなみに、誰でも自由に参加できることが札幌のサポ集会の特徴。
48U-名無しさん:05/02/08 19:11:00 ID:QyF/RCov0
あと、恐らくこの場で昨年度(札幌は1-12月が会計年度)の
収支見込が幹部の口から出ると思われます。

>予算 通年で9500万の黒字予定
>中間決算 1億8000万の黒字

は公式発表済みですが、
新聞報道では、1月(報知)に3億超の黒字見込み、2月(日経)に3億5000万前後の
黒字見込み(市と道からの補助金があるので営業黒字は1億5000万程度)といわれています。
(今野の移籍金が大きく寄与しているのは事実です)

「継続企業としての疑義が存在する」と公の会計文書で晒されている現状、
黒字を積上げ債務超過を解消する(現在4億5000万)のが急務ですが、
こちらの第一段階はまずクリア、というところ。順位を大いに犠牲にしたけれどorz

ちなみに、最下位のため徹底的に守りの営業を強いられていましたが、
(今年の予算では5%程度の広告料収入減少と見込んでいる模様。
昨年の予算4億2000万の5%とすると2000万前後へこむ計算)
天皇杯ベスト8は今の営業活動に多少の追い風になっているらしいです。
どこかの新聞報道では、幹部から「営業に関して言えば、
例えて言うなら中盤でボール回しができるようになった状況」というコメントがw。
49瓦斯:05/02/08 22:13:03 ID:bXBGynQx0
コピペ
538 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 05/02/05 21:57:33 ID:IPjPs2/v0
>>534 
お金の話もだいじだよな 
今日のスポボラのムラバーのお話じゃ 
Jりーグのビッククラブ=30億以上の予算のチームに今年うちも入ったそう 
でも 赤さんは50億 けた違いと言っていた 
J優勝 世界を目指す東京としても もっと上を目指してやっていくと言っていた 
(もちろん数字だけじゃなくって) 
50U-名無しさん:05/02/09 06:03:19 ID:h7ishoR+0
51U-名無しさん:05/02/09 10:05:14 ID:y+DHdZ1t0
■言いたい放題FC東京 291■
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1107357010/

540 名前:U-名無しさん 投稿日:05/02/05 21:59:16 ID:IPjPs2/v0
30億台=五チーム 50億台=赤 ね

546 名前:U-名無しさん 投稿日:05/02/05 22:17:20 ID:neOPTd3A0
>>540
30億の5クラブは東京、鞠、田舎、脚、鹿か?

549 名前:U-名無しさん 投稿日:05/02/05 22:26:05 ID:neOPTd3A0
>>546だけど鯱忘れてた。
鯱In脚がOutかな?
52U-名無しさん:05/02/09 13:05:54 ID:rmtrdLX70
>>47
>参加自由で入場無料。
>ちなみに、誰でも自由に参加できることが札幌のサポ集会の特徴。

入場無料なのに、なぜ誰でも自由に参加できるかと言うと
主催者のサポーター有志が会場費や諸費用を持ち出しているのと、
当日会場でカンパを募ったり、協賛企業(サポの勤務先だったり)が
印刷、文房具などを寄贈してくれるため。
参加者は、自由意思ではあるけれど、
会場費に見合う分くらいは・・の気持ちでカンパします。

カンパを含めた会計収支と当日の議事録は、主催者のサポ有志によって
ネット上で公開されます。
53U-名無しさん:05/02/11 00:52:03 ID:iDTDiv7n0
レッズに350万追加出資 県、新年度予算案に計上へ

県は九日、浦和レッズの運営会社「三菱自動車フットボールクラブ」(本社・さいたま市浦和区)に、
350万円を追加出資する方針を固めた。二〇〇五年度一般会計予算案に計上する。本拠地の
埼玉スタジアムを核としたサッカータウンの整備を進めることなどから、資本面で一段の関係強化
を図る。県の出資額は、さいたま市と同額の800万円となる。

ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news003.htm
54U-名無しさん:05/02/11 01:24:03 ID:sAH1OqUF0
>>53
それってひょっとすると重要なことじゃないか?
http://www.urawa-reds.co.jp/Club/gene.htm
県に対して350万増資割り当てると三菱自工の所有率が50%切ってしまうのだが。。。
55U-名無しさん:05/02/11 01:31:27 ID:43IKInqq0
わかんないけど、チーム自体が増資する中での350マンじゃないかな?
そもそも増資ってのは出資する側主導で行われるものではないしね
もしかしたらそれに合わせて三菱も増資するのかもしれない
56U-名無しさん:05/02/11 01:31:56 ID:43IKInqq0
ごめん、最後の「三菱も増資」は「三菱も出資」と読んでね
57U-名無しさん:05/02/11 05:30:34 ID:iyQzrGs0O
単純な疑問なんだがなんで赤はこんだけ断トツで収入多いんだ?
観客動員では今年はオレンジの方がちょい多かったから新潟も赤に肉薄しても良さそうだが
58U-名無しさん:05/02/11 06:09:43 ID:JYFa5bfoO
・タダ券が無い
・新潟に比べチケが高め
・一人当たりのグッズ購入金額が断トツに高い
・スポンサー契約金額の相場が高い
・親善試合を黒字に納めた
・賞金
59U-名無しさん:05/02/11 06:13:07 ID:GHzI0yUI0
>>57
思うに新潟との差

1.タダ券配布ゼロ

2.年間チケット1万6000枚完売

3.ゴール裏のDQNが目立つが、実はマッタリ派の高額指定席購入層が支えている
  (端的には、駒場開催の全指定席は年間チケットで完売している。
  今年から一般販売は自由のみ)

4.観客が最大だったところに強くなったため、注目度が上昇。媒体での扱いがともかくでかい。
  (現在では、視聴率が最も安定してとれるカードは、鹿島でも磐田でもなく浦和戦)

5.首都圏にある。4と合わせ技で一般層も地理的に取りこみやすい。

6.営業がJでも最も早い時期に確立し、手堅く強い。4、5と合わせ技で高額スポンサーを獲得。

7.伝統。もともとスポーツ好きの50代親爺も知ってそうな名門。対して新潟は新興ベンチャー。
  意外と6を支えている。

8.現在のトップが相当なやり手。恐らくJ屈指。

9.地元の理解。もともとサッカーに対する関心が高い土地柄だったため地元が理解に厚い。
  (新潟も協力的ではあるが、W杯後にビッグ・スワンに陸上トラックをつけるようなことは、
  埼玉ではありえない。サッカー自体に対する理解の差)
60U-名無しさん:05/02/11 06:19:55 ID:GHzI0yUI0
もう一個、

10.年間チケットの割引率がともかく小さい。
61U-名無しさん:05/02/11 06:28:30 ID:I6cVQ74E0
>>58-59に加えると、グッズや遠征だのに金と時間を注ぎ込めるだけの小金持ち
のサポが多いってことだろうな。大宮に比べて浦和は自営業者が多いのも関係
しているかも。

新潟は04年は10億程度だよね。鞠やF東はどのぐらいなんだろうか?他のチーム
も最低10億、平均15億程度あれば、随分経営が楽になると思うんだけどな・・・。
62U-名無しさん:05/02/11 06:34:52 ID:VS8mXVcV0
入場料収入はJリーグの平均が6億、新潟が9億、浦和は17億。
63U-名無しさん:05/02/11 14:30:22 ID:obHUaJDd0
>>54
すると会社名も渇Y和レッドダイヤモンズ、いや渇Y和レッズに変更?
三菱自も連結から外すことに?
64U-名無しさん:05/02/11 21:55:02 ID:ycgEhIh00
遠征は交通関係や他チームに金落としてるわけだから関係ないべ?
チケ代のみで浦和は20億、新潟は8億だっけか?
この差はタダ券とシーチケだけとは思えんのだが・・・。
65U-名無しさん:05/02/11 21:57:21 ID:ycgEhIh00
うわっ恥ずかしい、新潟9億か。
浦和はシャチョがサカマガかダイのインタビューで
今年は20億だったと言ってた。今シーズンは22億の見込みらしい。
66U-名無しさん:05/02/11 22:03:58 ID:1p59tPqi0
新潟は地震でホーム一試合無くなったのもあるんじゃないのかな。
あとはナビスコ予選敗退とか。
67U-名無しさん:05/02/11 22:20:01 ID:Z5iUnTJa0
urawaは、今年埼スタ開催増やしたし、先行販売も売り切れ続出。
22億以上入場料収入いくかも。
68U-名無しさん:05/02/11 22:31:25 ID:t5rhgkJ30
>>67
今年はCSは当然ないんだし
更にナビスコだって決勝まで行けるかは今の時点では不明
入場料収入がこれ以上に上がるのは難しいんじゃないかな〜
平日の試合も結構あるしね
69U-名無しさん:05/02/11 22:32:02 ID:8+9ew8cc0
以前、新潟の営業が浦和のフロントへ研修にきたそうな
70U-名無しさん:05/02/11 22:32:43 ID:UT1V1bV60
でも20億は、すげぇ〜羨ましい…(チケ争奪戦はしんどそうだけど)。

うちも1勝あげる度にパレードするとか
そのパレードの度にメダル窃盗するとかして
過剰に副産物のせて盛り上げ、ってカンジにならんかしら…?
71U-名無しさん:05/02/12 00:26:17 ID:WuGEJFAe0
>>70
まずは、新聞の社会面から賑やかにすべきだなw
そっからだ 勝てば官軍 何よりも話題先行だろだろww
72U-名無しさん:05/02/12 00:31:00 ID:9i0mMZuc0
親会社の不祥事なら、まず親会社が名門でないと、扱いが小さいのです…orz
73U-名無しさん:05/02/12 01:02:37 ID:uV+WSDmj0
とにかく目立つ、話題を増やす。まずはそれから。
74U-名無しさん:05/02/12 01:47:32 ID:voUJLkcTO
>>72
親会社すら居ませんがなにか?
75U-名無しさん:05/02/12 01:53:13 ID:h7A5Bblu0
>>64
浦和って(客が集まるから)チケット高いんじゃなかったっけ?
76 :05/02/12 02:19:35 ID:f3NrLOfU0
>>70
まず、浦和の佐藤広報招いて講習するべきだな。

クラブ側の中の人も本気でサッカー好き、盛上げたいと思わないと
地域がサッカーに理解あっても、ここまで盛り上がらないシナ。

77U-名無しさん:05/02/12 03:03:04 ID:fPjQ8YA60
社長が地元出身で市長と大学時代同級生で仲良くて
元クラブ前身のサッカー選手で、欧州でクラブの経営学などを
学んできて、欧州や東南アジアでそこそこ顔が利いて
自らクラブの社長就任を頼み込み、空いている時間は
サポーターが集まる居酒屋に顔を出し、これだけの
行動力のある社長。完璧だろ。
78U-名無しさん:05/02/12 03:10:40 ID:6Oe5oAR6O
チケ代は初年度の観客数ワーストの頃から変わってないハズ。
関東のチームが国立で派手にやってても、地元を囲わなきゃ話にならないと解ってたから当時1万席程度の駒場でやり続けた。
更にプロなんだからお金を払って観て貰わなきゃ意味がないって理念があって、客が少ないからって値下げは有り得ないという考えだったらしい。
79U-名無しさん:05/02/12 04:36:26 ID:WabZEiX6O
なんで、浦和はこんなに地域密着できたのかな?
サポーター層はさいたま市民が多いの?
対戦カードや優勝争いなどに限らず、なぜ人が集まるんだろう?
去年は強かったけど、成績に関わらず集まるよな。
一過性のものではないよね。
各クラブが学べればJの繁栄のために最高によいが、新潟と浦和は何が違うんだろう?
80U-名無しさん:05/02/12 07:58:00 ID:iSWQvvZY0
正直、その点は実は住んでいる人間には的確には説明し難かったりする。

もともと説明の必要が無いほど有名なサッカー所だが、自分がガキだった30年
ぐらい前から、少年団のチーム数・人数、中学のサッカー部員は野球より多かった
と思う。自分の印象だと6:4ぐらい、かな。

高校サッカーで言えば、市内の高校は過去11回の優勝を誇っている。爺さん
世代だと県立浦和・市立浦和、オサン世代は市立南が全盛だったが、やがてそれ
も市外の武南に移り、90年代には埼玉自体が優勝からは遠ざかっている。
一方三菱は、70年代から80年代初頭にヤンマーと共にJSL・天皇杯で活躍した、
クラブだったが、その後読売・日産の台頭を許していた。

つまり過去の栄光を求める気持ちが、市内の各世代、在東京のサポともに強いの
かもしれん。Jから入った圏外のサポは、スタでの応援の素晴らしさに惹かれた人が
非常に多いと思う。成績はメタ糞でもサポが作り出すスタの雰囲気を上手く形成
することは、クラブ草創期には何より大事なのかもしれんね。
81 :05/02/12 08:16:13 ID:f3NrLOfU0
どんな事をしようとも、例え札幌やら大分が浦和並みになる事があっても

   脚と桜は盛り上がらない。

と思う。というか想像がつかない。


>>68
CSないぶん、1シーズンによる試合数の増加は無いかな?

>>71
問題はネタが無いって事さ。って事で

選手が「負けないよ!」と言う
選手がサポに暴行で出停食らう。
相手GKに襲い掛かる
スローインで赤紙貰う

あと、これ追加な。

82U-名無しさん:05/02/12 08:22:29 ID:IGc824/20
氏ね劣頭サポ、に目が向いてるのは素人
何につけてもそれじゃレッズは絶対に読解できない
レッズはサポがなぁ・・・とか、いや基礎票は全然違うんだけど
83U-名無しさん:05/02/12 08:29:57 ID:IGc824/20
たとえばエフシーのソシオには、レッズの基礎票をなしてる大指定派層がまだまだ少ない
イケイケ団が買う安いゴール裏から売れる
そういうこと
84U-名無しさん:05/02/12 08:59:08 ID:eqMQM7rU0
レッズは、
G裏DQNサポ→年取りバック自由席移住→結婚・子連れ・収入増で指定移住

の流れが非常にうまくいっていると思う。G裏DQNは次々と補充されるし。

スタも、1万人の旧駒場・大宮→2万人の駒場→さいスタ
と、常に飢餓感を与える程良いキャパで、増えゆく観客を吸収している。

今年度のチケ売れ行き見ていると、数年でさいスタ常時満員もあり得る。
そこで浦和成長神話もさすがに終了するのか。続きがあるのか・・・・
85U-名無しさん:05/02/12 09:19:51 ID:25rLDWiL0
あと浦和の社長は県下トップの高校卒(浦和高校)。
これも大きいと思う。
前にインタビューかなにかで、地元政財界・地元企業のトップには当然浦高卒が多いから
そのつながりが役立っていると聞いたことがある。
さいたま市長とも高校・大学と同級だしな。
だから今は「自治体」とも「地元企業」ともいい関係が保たれてる。
86U-名無しさん:05/02/12 10:40:59 ID:U58Qui9p0
高校サッカーの歴代成績見ると1951-1976くらいまではほぼ毎年ベスト3だね。
ttp://homepage1.nifty.com/wsdata/j.data/koukouy.htm

このときサッカーを見たりやったりした人間が今指定席に大量にいるのでは。
87U-名無しさん:05/02/12 10:58:58 ID:BQXcxo380
>>79
新潟が急激に観客を増やして
しかも多角的経営を目指してるのは凄いと思うが、
正直サッカーの事で浦和と並び称されるのはちょっと…

浦和レッズ=過激なG裏サポーター
というイメージが強いのは仕方ないことだけど、
実は古くから住んでる地元の有力者を取り込んだのが
この成功の一面にあるのは間違いない

大体後援会長かなんかが(市長ではない)
個人の自宅に(!)選手全員招いて
観桜会とかやるらしいからなぁ…

サポーターしか知らない人からすれば信じられない話だろうが
実は浦和はちょっとした金持ちの多い地域
そういう人がJ創成期からレッズに肩入れしてたのもでかい

長文スマン
88U-名無しさん:05/02/12 11:59:45 ID:JkEEPFpq0
>>81
2チーム増えたので、ホームゲームは2試合増えてる
89U-名無しさん:05/02/12 12:02:36 ID:7Ae3D8K70
売上をどうしても減らしたい香具師がいるのは仕方ないw
とりあえず山瀬の移籍金分は増益だよ。去年の総賞金1位だった分くらいはもう入ったよ。
90U-名無しさん:05/02/12 12:38:10 ID:s8+envHT0

そろそろJリーグもCSに専門チャンネルをスレから

28 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 05/01/26 02:42:20 ID:ScUaQGPl0
>>27
月3000円では無理だよ。それでは数万しか契約しないよ。
スカパーの採算ラインは15万人が目安
安く広くの方が、スポンサーもつきやすいし、安定収入が見込める

それに、生中継はNHKとTBSが50億で買ってくれているので、できない。
Jスカイスポーツも放送している。
やるとなると、J2数試合とダイジェストのみと考えると、3000円では無理

海外セットにも入ったほうが新規も取り込めるし・・・



そうか、放映権料はNHKとTBSで50億か・・・
91U-名無しさん:05/02/12 13:30:23 ID:Gq6o3IJJ0
>>86
うちの親父がまさに其れだ。俺は今関西にいるけど
埼玉に戻ったときには親父のパスで見に行ってる。
92U-名無しさん:05/02/12 14:53:14 ID:UK+zMKpi0
ボーダフォン、大幅な純減に
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/it/mobile/news/20050208org00m300106000c.html

関係あり?w
93 :05/02/12 14:57:45 ID:hKKxTime0
必死だな・・・ダサ
94U-名無しさん:05/02/12 15:16:45 ID:NxybaLeP0
>>90
スカパーやフジ(ナビスコ)、テレ朝(オールスター)、日テレ(スーパーカップ)等あわせた総額で約50億だから
NHKとTBSはもっと低いはず。
95U-名無しさん:05/02/12 17:11:51 ID:qgkoZzHj0
浦和サポは地元以外の遠距離サポもなぜか昔からたくさんいるからな
(関西、中京、信越、東北方面)

札幌、福岡に住んでるのにシーチケもってて毎試合参戦するツワモノの話聞いた時はマジ驚いた
96U-名無しさん:05/02/12 17:44:40 ID:vdI117hR0
浦和のシャチョウさんは意味不明な星をつけたために
浦和サポの評価はガタ落ちぼ
サポサイトでは新ユニ買わないだの、どう星を削るかで盛り上がってる・・・
97U-名無しさん:05/02/12 20:14:40 ID:WabZEiX6O
なるほど。浦和の人気の秘密も少しずつわかってきた。
静岡も歴史ある地だが、さいたまとは、また違うよな。
野球の存在も関係ありそうだ。
スタジアムもかなり関係ありそうだ。
浦和人気は偶然ではなく、必然なのかも。
決して他クラブは追い付けないのかね?
でも、やっぱまずは、スタジアムじゃねーかな。
でも、どこも自治体は金ないし。
やはり、歴史の差か。
98U-名無しさん:05/02/12 21:02:33 ID:hHZ/hd3i0
歴史っていうとJ初年度はどこのスタジアムもチケはソールドアウトで超満員
その中でも浦和は連敗街道をひた走り話題といえばサポぐらいだったし
ホント不思議だ

ヴェルディが没落していった理由はわかるけど、他のチームは何故浦和になれなかったのか?
99U-名無しさん:05/02/12 21:05:18 ID:Xon0A2Rs0
行列の出来るラーメン屋と一緒。
味が旨いもあるが、行列に並んでまで食べることで、
さらに旨く感じる。

苦労して取ったチケなので、楽しまなくては損。
楽しかったから、また行きたくなる。

で、苦労してまたチケを取る。
100U-名無しさん:05/02/12 21:22:17 ID:iPRDkWHg0
>>98
Jリーグ開幕当初低迷してJ2降格も経験したからじゃない?
101U-名無しさん:05/02/12 21:22:37 ID:Xon0A2Rs0
>>97
浦和のスタジアムは決して恵まれてはいない。
駒場は小さいし、しょせん陸上競技場。
さいスタは不便すぎ。

>>98
浦和はバブルの頃檄弱く、バブルか弾ける頃、程良く強く、面白いサッカーをし出した。
福田、岡野の存在も大きかった。

地の利(昔からのサッカー処・歴史)
天の利(絶妙のタイミングで強くなり出した)
人の和(熱心なサポ、個性的な選手)
がうまく嵌ったのだと思う。

偶然か、必然かはオレにはワカラン。
102U-名無しさん:05/02/12 21:36:55 ID:DK8J43VO0
なんか酔って調子出してる奴や、明らかに最近数年の奴が書き始めてるのでフォローするが、
開幕当初はサポは決して多い方ではなかった、せいぜい並。
今みたいに不人気クラブと言えるようなところはなかった時代だがな。

年間チケットを保持してる人は、年間チケット自体が増えて、
チケ取りの苦労があるから持ってる人も増えてきただろうが、
そういうことや損得を気にしない層が昔からがっちり持ってるんだよね。これが中心。

あと、なんか・・・だが、名古屋、ガンバの3弱も揃って程よく強くなり始めたので、
その辺は同等条件で相殺。理由にならん。○○の存在にしろいる。
103U-名無しさん:05/02/12 21:55:12 ID:DK8J43VO0
>>98
> 他のチームは何故浦和になれなかったのか?

知らん。俺がぽこっと思うのは、
@貧乏人ばかりでなく、地元の富裕層をがっちり取り込め。
学生やギャルや貧乏人にいくら人気があっても経済的政治的に頼りにならん。

Aゴール裏の馬鹿どもは排除せず、組織化させ、隔離しながら共存するスタイルを確立しろ。
余裕のない田舎PTAの真似事こそ排除。目くじら立てずに寛容たれ。文化的にやれよということくらいか。
104U-名無しさん:05/02/12 23:13:09 ID:bF98neZ60
やっぱり浦和に関しては歴史が違うから他チームは中々マネできないと思う。

ただ、清水がなぜ浦和のようになれなかったのがちょっと疑問だが。
105U-名無しさん:05/02/13 00:16:00 ID:ql8tEC5w0
>>104
歴史というなら、広島も。
106U-名無しさん:05/02/13 00:47:26 ID:GgqCr1JY0
清水に関しては、わざわざプロの試合を見なくても、
県内高校・中学の高レベルな試合が見れてしまうという事情もあると思うな
母校だったりすると思い入れも強いだろうし、同じ市内にライバルもいるから盛りあがる

埼玉の場合、数年前までは「武南か、大宮東か」でほぼ完結してたからね 必然的にレッズへ行く
107U-名無しさん:05/02/13 01:57:57 ID:LU2AiNKL0
>>102
いや、スタジアムの関係で観客少なかっただけだけど。
ファンは沢山居たよ。
別に調子出してるレスやそういうにわかっぽいレスは無いけど・・・・・
みんな冷静に分析してるし。
あと、浦和って色んなドラマがあるからな。
福田の発言で連敗や、勝って降格して負けて優勝したり、年に一回大逆転負けがあったり
108U-名無しさん:05/02/13 02:00:44 ID:LU2AiNKL0
とりあえず、高所得者層を掴んでるのは大きいよね。
ヴォーダフォンカップでも2000人以上日本から駆けつけてたしね。
109U-名無しさん:05/02/13 02:08:06 ID:XR/+y1tE0
JFLや地域リーグ等の中継(録画かも)やるCSチャンネル作ったらどれくらい契約してくれるかなあ・・・
Jリーグセットとは別で
110U-名無しさん:05/02/13 03:26:42 ID:Fhjfx53t0
>>106
>埼玉の場合、数年前までは「武南か、大宮東か」でほぼ完結してたからね

そんなにサッカーが盛んで人口も多い地域に何で強豪が2校しかないの?
しかも全国的にはいつもめちゃくちゃ強いわけでもないような気がするし。
111U-名無しさん:05/02/13 04:41:37 ID:sXWmWMjo0
だからさ、浦和市内の高校が強かったのは育成方法が(当時)進んでいた
ってのが大きかったけど、指導者も人材も県内外に分散しちまったって事。
昔強かった市内の公立校は浦高を筆頭に総じて偏差値高めだしな・・・。
112U-名無しさん:05/02/13 06:18:02 ID:twm320sQ0
>>104
応援の凄さに惹かれて浦和のサポになった人が意外と多いって話を聞いたことがあるけど一方の清水は・・・。
清水もそうだけど東京Vとか応援がダサいクラブは人気が低いような気がする。
113POU:05/02/13 08:56:02 ID:hasqZBrvO
108
赤サポ≠金持ち
awayや遠征の為に 普段から節約やら500円玉貯金(;-;)したり 若い子なんかはお年玉を握り締めてボルテージに行ってグッズ買ったり。。。
対収入のREDS率が 他サポより格段に高いだけだと思う。
114U-名無しさん:05/02/13 09:05:41 ID:v+ot5lrv0
清水は市民球団だから駄目だ
115U-名無しさん:05/02/13 09:24:53 ID:qrzw+S8m0
>>107
> スタジアムの関係で観客少なかっただけだけどファンは沢山居たよ。
あの時代はどこでもそうだ。そしてビッグアーチのような例外を除けば、どこも同じ理由で改修増築している。

> あと、浦和って色んなドラマがあるからな。
西野朗と韓国サッカーで年間勝ち点1位になったと思ったら、残留争いの大常連街道まっしぐらなんてどうだ?超不人気だろ。
浦和に心酔しているのは勝手だが、ドラマもネタもどこのクラブにもある。どこにでもあることを特別視して騙られてもな。

>>113
低所得者もいるだろうが。これもどこサポでも。まぁ頑張れ。
116U-名無しさん:05/02/13 10:41:39 ID:ydiF6Pi40
>110
都内の高校に流れるから
117U-名無しさん:05/02/13 11:17:26 ID:ZxiZzc5R0
>>115
あんた、何を言いたいの?
あんたの指摘wしていることは全部的はずれ。
みんな、それが他クラブには無い、浦和特有のこと、なんて言ってないよ。

だいたい、浦和の成功の理由は一つではない。だからみんなその理由を探り出し、
自分らのクラブに生かせる所がないか、色々な意見を書いている。
そしてそれはみな、かなり的確な分析をしていると思う。
上に出ている色々な要素が、微妙に混じり合い、浦和の成功に繋がったのだと思う。
スパッっと理由が解れば苦労はしない。

あんたの批判するガンバだって、阪神が無ければ成功したかもしれないし、
西武が阪神のような球団だったら、浦和が成功したかどうかも解らない。

次はどうせ、こんなところで何言っても無駄だ、とか煽りそうだが、
煽るばかりの人生は空しくないかい?

118U-名無しさん:05/02/13 11:46:29 ID:8XIVedLd0
>>117
お前木崎?
恥ずかしいからやめれ
それとガンバでなく柏と思われ
119U-名無しさん:05/02/13 11:49:28 ID:nwfQJfV50
>>117
まぁまぁ落ち着いて
>>115は多分煽り目的なんだと思うけど
「浦和だけにドラマがあった訳じゃない」ってのは事実だよ

例えば降格危機→降格→昇格危機→昇格なんてのは
浦和に限らず他にも数クラブあるし、
言い方は悪いが存続さえ危ない状況のクラブすらある

それを思うと結局「ドラマ」ってのは
人を継続的に引き付ける要素でもないんかなぁ、と思ったりもする
もちろん草津みたいに名前を売るきっかけになるのはあると思うが

120U-名無しさん:05/02/13 11:57:40 ID:NGCJjCiq0
言い方が悪いが、ID:ZxiZzc5R0の思い上がりは相当あるだろう。
>>115は普通のことを書いていると思うが。
ドラマと言えば、屈辱のJオリジナル10落ちした磐田がJ昇格、日本一、アジアナンバー1なんて良いよな。
ネタ的にも今は人間力がある。
121U-名無しさん:05/02/13 12:03:53 ID:nwfQJfV50
>>120
んじゃ磐田のクラブとしての成功の理由は何だと思う?
お前がやってんのは所詮他人の揚げ足取りだよ
あとただのアンチなら本スレでも行けば?構ってくれるから
122U-名無しさん:05/02/13 12:10:26 ID:ZxiZzc5R0
>>118
スマン。木崎って誰?
柏をガンバと間違えたのはマジ恥ずかしい。
指摘サンクス。

>>120
思い上がりがあるとしたら謝罪する。
よければどこの部分か教えて欲しい。

>>115は普通のことを書いている。
でも、>>115は引用者のレスが、まるで、そんなことも解らずに(浦和だけの事でないと)
書いているかのようにレスしているだろ?
その書き方は普通でない。
123U-名無しさん:05/02/13 12:11:49 ID:NGCJjCiq0
>>121
はぁ?ドラマは偏在するから理由に乏しいという話だろ。
この人、横レスまで挟まれたのがそんなに気に食わなかったのかな。。
荒れるから自制しろよ。
124U-名無しさん:05/02/13 12:16:58 ID:54qK7npw0
この一連の流れが「クラブ経営」とどう関係があるのか・・・
125U-名無しさん:05/02/13 12:20:50 ID:dleonI4v0
ないね
126U-名無しさん:05/02/13 12:23:06 ID:NGCJjCiq0
>>122
流れ嫁よ
上から他のクラブが浦和のようになれなかったのは何故かときて、
浦和にはドラマがあったときて、
他のクラブにもあるだろときて、
あんた、、何を言いたいの?は、言い方は悪いがと断ったが、思い上がりだろ?
何様かという感じがしたんでな。
127U-名無しさん:05/02/13 12:29:13 ID:lU1Jopje0
人の意見に対して思い上がりなんて言い切るほうが
よっぽど思い上がっていると思うが。
128U-名無しさん:05/02/13 12:30:35 ID:nwfQJfV50
どう見ても話をかき回してるのはID:NGCJjCiq0だと思うが…
要は「お前偉そうだからムカつく」ってのが主旨でしょ?
129U-名無しさん:05/02/13 12:38:06 ID:NGCJjCiq0
>>127-128
そういう書き方を世間では揚げ足取りというのだが。
まぁそれまで特におかしくない流れに、
あんた、、何を言いたいの?とっやったら話はできないしスレが荒れるから注意してくれよ。
130U-名無しさん:05/02/13 13:04:48 ID:ZxiZzc5R0
>>129
>まぁ頑張れ。

などと捨て台詞を書き逃げする>>115について、
君の意見を聞かせてくれ。
131U-名無しさん:05/02/13 13:14:11 ID:NGCJjCiq0
>>130
前後を読んで聞いているのか?
特に捨て台詞と断定できないだろ。恣意的に見てもまぁ微妙なところ。
132U-名無しさん:05/02/13 13:30:51 ID:ZxiZzc5R0
>>131
┐(´ー`)┌

すれ違い、みんなに迷惑だろうから、どうでも良いけどね。

じゃ、>>131
まぁ。頑張れ。
133U-名無しさん:05/02/13 13:36:29 ID:NGCJjCiq0
前後を読んだかと聞いたが。金がないのに貯金して金を使ってる奴の話だがな。読めてれば分かるよな。
134U-名無しさん:05/02/13 13:46:33 ID:ydiF6Pi40
浦和が盛り上がったのは、福田がいたから
どんなに弱くても、一つでも誇れるもの、期待できるものがあれば、人は楽しめる
やっぱチームを盛り上げるには地域も重要だけどカリスマの存在は不可欠でしょ
マンチェはボビー・ジョーンズやカントナが、ミランはバレージやマルディーニ
ヤンキースとかならベーブ.ルース、巨人は長島、レイカースはマジック・ジョンソン
その国やスポーツを代表するチームには抜群にカリスマを誇る選手がいた
さすがにその選手達と比べると福田じゃちょっと弱いけど
まあ、Jリーグ自体もレッズも、まだそんなに大きな存在じゃないし、ちょーどいいカリスマ性だった気がする
他のサッカーどころにできたチームの、清水の澤登や広島の高木とかよりはカリスマ性高いと思うし
135U-名無しさん:05/02/13 13:55:07 ID:U3Vy0dF/0
やっぱ応援じゃろ
136U-名無しさん:05/02/13 14:16:45 ID:W5tD6U+70
福田、ドラマ、応援
137U-名無しさん:05/02/13 14:17:45 ID:W5tD6U+70
マジ頭が弱いよなお前ら
書かないでROMしてろ
138 :05/02/13 14:23:21 ID:0n4CZGRZ0
>>134
鞠は木村・井原、田舎はゴン。
カリスマ的人物は他にモ居る。

福田が祭られてるのは「日本人初の得点王」が大きいかと。
PK職人だろうが何だろうがね。

あと、浦和の特徴は選手サポの比率が他に比べて少ないんじゃね?

139U-名無しさん:05/02/13 14:27:20 ID:W5tD6U+70
選手サポ多いよ
クラブ=選手みたいな奴多い
140U-名無しさん:05/02/13 14:31:25 ID:nwfQJfV50
>>138
福田はカリスマという捉え方よりも
むしろ戦友に近い感じがした
まぁ大げさだとは思うが修羅場で生死を共にした、みたいな

中山も井原もむしろクラブの成功の象徴という気がするので
その辺が前出の二人とは大きく違うところ

あと選手サポの割合が低いのは同意
クラブそのものに対する忠誠心が異常に高い
でもそれも割とどこのクラブでも同じようなものかな
141U-名無しさん:05/02/13 14:32:25 ID:W5tD6U+70
頭弱い奴はROMってろ
142U-名無しさん:05/02/13 15:09:32 ID:VGKRagkO0
オナニーのおかず話はいいんで、経営の話・・
143U-名無しさん:05/02/13 15:12:38 ID:uvUOvC2u0
浦和は三菱を誘致してきた成り立ちも大きいだろ。
J発足時に浦和にプロサッカーチームを作ろうとして
奔走した。

唯一状況が似ているのが静岡だけど、静岡はいまだに高校サッカー
では常に上位に進出するサッカーどころ。サッカーの質は
プロだが、思い入れは高校なんだと思う。その点、浦和が高校
サッカーで勝っていたのは随分昔、今は全国的にはそれほど強くない。

俺と同じ30前後の奴はいまいち誇れるものがなかった埼玉に
サッカーチームができて、地元を応援しようとした矢先の
連敗街道で悔しいが、なぜか見放せない状況(埼玉を見放す
ような感覚があったと思う)

それとCCによる応援、いまのUBにもしっかりと受け継が
れていると思う。このCCを生んだのも営業がサポと同じ目線で
考えていた結果。オフィシャルサポクラブなどは他チームと全く
違った形態をとっている。最近某スポーティなチームがまねしている
みたいだがw
144U-名無しさん:05/02/13 15:42:19 ID:gAUR6lQT0
確かにライオンズは誇れるものじゃなかったな。所詮は堤のおもちゃという認識しかなかった。

その点、レッズは俺達のものだと誇れるものになるはずだった・・・んだけどクソ弱くて
駄目息子を見守ってるってのがあった。でもあの頃は降格がなかったから
弱くても生あたたかく見守ってやるって余裕があったのも大きいかな?
145U-名無しさん:05/02/13 16:47:37 ID:jeogJVo90
>>59のHで既出だし、>>143が言うことも結局Eなんだが。
ドラマや福田のオナニーはどうでもいいとして、もう出尽くしたということでいいのか?
146U-名無しさん:05/02/13 17:11:57 ID:gAUR6lQT0
まとめると第二の浦和が現れるのは難しいということか
147U-名無しさん:05/02/13 17:17:46 ID:hD4o9cK30
糞スレ化したな
148U-名無しさん:05/02/13 17:25:56 ID:ypM5Hi1DO
凡庸な意見だが、やはりタレントの存在はやはり欠かせないよな。
それも影響あるよな。
毎年、浦和には個性的な選手は多いイメージだな。
歴代でタレントの系譜書いてみてよ。
149U-名無しさん:05/02/13 17:43:51 ID:IdmLBMzp0
ウラワ経営について語るスレ4
150U-名無しさん:05/02/13 17:49:54 ID:jeogJVo90
スレの流れをまともに戻すテスト

シーズンパスの価格比

浦和               新潟

SS指定席 113,400円    SS    75,000円(85,000円)
                  A1    65,000円(75,000円)

SA指定席 59,850円     B1    55,000円(65,000円)
SB指定席 51,300円     B2S   50,000円(60,000円)
                  B2    40,000円(50,000円)
                  A2    40,000円(50,000円)

A大人   32,400円     N     28,000円(38,000円)
                  E     28,000円(38,000円)
                  S     25,000円(35,000円)

                 括弧内は後援会個人会員費:一口 10,000円(年額)を含む額
                 括弧内の値段は一般販売価格と同額で、
                 後援会に入らなくても、入った場合と同じ金額になるというシステム
                 「1人がなれば」家族(同居者)全員に適用
                 他に割引率がやや低いサポクラ会員価格がある

A小中   16,200円     小中高は「どの席種も」一律15,000円、親が後援会会員なら10,000円


>>62によると、入場料収入はJリーグの平均が6億、新潟が9億、浦和は17億だそうだ
まぁ浦和のSS保持者は神だろうな、それを除いても全般的に浦和の方がやや高額、
子供用の割引価格は浦和は自由限定だが、新潟は全席一律料金で割引奉仕
サポとしては、家族を狙ったサービス価格のお得感があるのが新潟だが、
クラブとしては、儲かるのは明らかに浦和だろう
151U-名無しさん:05/02/13 18:01:07 ID:rxTt5a3Z0
>>151
だから、浦和は20億だって。浦和の社長が
鞠の社長との対談ではっきり言ってる。
152U-名無しさん:05/02/13 18:07:29 ID:Fhjfx53t0
>>150
一応指摘しておくと今年の価格だね。
新潟は今年大幅に値上げしたからこの値段で去年並に売れるようだったら
(シーパスは十分売れてるようだが、前売り、当日も含めてね)
入場料収入は相当上がるよ。
153U-名無しさん:05/02/13 18:14:14 ID:jeogJVo90
スレの流れをまともに戻すテストの続き

>>57の「なんで赤はこんだけ収入多いんだ?」という疑問は、
簡潔に>>59-60に答えが述べられていると思うが、
さすがにこれは核心は@ABだよな。>>150の表。

>>98の「他のチームは何故浦和になれなかったのか?」という疑問は、
浦和のような経営好循環を他のクラブが作るには、@ABが土台で不可欠。
さらに土台の土台として浦和はHのような環境因が働いたという感じでいいのかな?



>>151
サンクス

>>152
指摘、助かるよ。ところで総数は何枚なんだ?部分的にしか公式に載ってないみたいなんだよな。
154U-名無しさん:05/02/13 18:22:01 ID:J6nC44Z90
>>150
浦和も新潟も年間シート高すぎないか?鞠はこんな感じだぞ。

マイシート座席 (17試合分合計)
一般販売価格 F・マリノスクラブ会員価格
指定席 SS席1階/2階 68,000円 60,000円
SB席1階 45,500円 37,000円
SB席1階小中学生 12,800円 6,800円
自由席 自由席 19,000円 17,000円
自由席小中学生 6,800円 5,700円


155U-名無しさん:05/02/13 18:24:46 ID:O2denZ5E0
>>154
新潟はナビスコ予選も観戦できますよ。(20試合分)
156U-名無しさん:05/02/13 18:25:42 ID:jeogJVo90
>>154
サポとしては安い方が有難いのとは別で、
冷静に言って、売れてる以上は高すぎるということはないだろうな
まして完売しているなら安いと言っても良い
このスレは経営スレだから
157U-名無しさん:05/02/13 18:31:23 ID:GgqCr1JY0
>>154
経営スレ的には、高すぎると言う視点よりは
こんなに安くしちゃうのは何故だろうという視点のほうが合ってると思う
158U-名無しさん:05/02/13 18:37:42 ID:nwfQJfV50
>>150
ん?これ浦和は去年(04年)の価格では?
今年はSB57000円だったから
多分SSもSAもこれより更に値上がりしてるはず
浦和の公式HPが今年の金額に更新してないんじゃないかと…
159U-名無しさん:05/02/13 18:39:44 ID:AQrCDf2U0
人気クラブにとってのシーズンチケットは
「1年分買うとお得ですよ」じゃなくて
「年間観戦予約できますよ」だからな
大した割引がなくてもいい
160U-名無しさん:05/02/13 18:46:19 ID:B9Sbsqld0
浦和もナビスコ予選を含む20試合分。

>>150の料金は去年のもので、今年は順に
\126,000 \66,500 \57,000 \36,000 \18,000
です。

また、シーチケの枚数は去年までの12,000から16,000に増え、
駒場のS指定席はシーチケSS席に。
ということで、駒場1試合当たりの入場料収入は確実にアップ。
161U-名無しさん:05/02/13 18:49:41 ID:jeogJVo90
>>158,156
サンクス
>>150は更新だな。
浦和も新潟ももっと儲かりそうで良かったな。羨ましいもんだ。
162U-名無しさん:05/02/13 18:50:34 ID:r+Cs9JiG0
大分のロイヤルシートは高いっす

【大分トリニータ・シーズンシート】(20試合分)

            (一般価格) (後援会価格)  
ロイヤルシート   200,000円   190,000円
SS指定席       82,000円    75,000円
S指定席        50,000円    45,000円
A席(ブロック席)   30,000円    27,000円
自由席         23,000円    20,000円
http://www.oita-trinita.co.jp/ticket.html
163U-名無しさん:05/02/13 19:08:46 ID:brQMUefB0
>>162
高いな。
きっちり「前売り価格×20試合分」の値段。

この「前売価格」と「一般価格」の違いって何?
164 :05/02/13 19:33:31 ID:0n4CZGRZ0
浦和はネンチケキャンセル待ちが大体4000人ぐらい居るとか聞いたが(去年の段階で)
今年の駒場指定をネンチケで潰した所からも、ネンチケの値段は適正だと思う。

キャンセル待ちがあるのって浦和ぐらいかと・・・。
165U-名無しさん:05/02/14 00:04:18 ID:ERgBQ+CI0
まあ数年後には浦和フィーバー終わってるから
166U-名無しさん:05/02/14 00:04:51 ID:ERgBQ+CI0
>キャンセル待ちがあるのって浦和ぐらいかと・・・。

新潟
167U-名無しさん:05/02/14 00:08:31 ID:eSX0G9ed0
新潟の人気は、札幌や仙台のパワーアップ版だな。
まぁ数年後J1に居ればかなりでかいクラブになれるだろう。
168U-名無しさん:05/02/14 13:06:01 ID:eXggb0IlO
細かいことで申し訳ないが、>>77

社長 浦和→慶応
市長 慶応志木→慶応
169U-名無しさん:05/02/14 18:21:19 ID:m3aWk/GS0
とりあえずレッズネタばかりで飽きたので流れをぶった切ってスポビジ経営についてのお奨め本を紹介しておく

プロ野球は崩壊する!―スポーツビジネス再生のシナリオ
著者:大坪 正則

著者はNFL好きだし、主題はNPBだが、アメリカスポーツのビジネスモデルを網羅していて
非常に興味深い。前スレでも軽く紹介しているがマジお奨め
170U-名無しさん:05/02/14 21:15:40 ID:hZVkGOkt0
>>59 の 9. に対して、誰か補助金ネタでツッコミを入れる人間が出現しないかと3日間待ったが、
誰もツッコミを入れないようなので俺が書いてみる。
クラブ経営ではなくてスタジアム経営、自治体運営の話だけど。

日本の政治では、国体向け大規模陸上競技場という名目をつけると、
国が~地方に出す補助金がドッカーーーーンと跳ねあがるという慣習がある。
補助金を出すのは国なので、国がウンというか言わないかだから、全国どこの地方でも同じ話。

補助金を確実にゲットするために、"国体向け陸上"の名目をつけるというローリスク堅実作戦をとった自治体(新潟、大分、いちおう静岡なども)と、
補助金なんてあんまりいらんから、サッカー専用にするというハイリスクギャンブル作戦をとった自治体(埼玉など)との両方があるという
ツッコミは、お金の話をするこの経営スレでは必要だと思う。
(神戸は震災がらみで、災害時避難所建設という名目を加えたとか?)
171U-名無しさん:05/02/14 22:02:45 ID:MSjcbhNJ0
>>170
1.スレ違い
2.どのみち県政以下にサッカーに対する理解がなければハイリスクインフラは建てられない
よって誰もつっこみどころと思わない
172U-名無しさん:05/02/14 22:10:01 ID:hZVkGOkt0
>>171

「つっこみ」という言葉の意味は、
この場合「否定」なんかではなく「補足」「注釈」「付け加え」ね。
まったくもって俺は否定してないよ。
むしろ建てたことを素直に誉めてるんだけど。

173U-名無しさん:05/02/14 22:20:57 ID:MSjcbhNJ0
>>172
所詮、新潟や大分は理解が足りないことを補足せんでいいよ
日本の平均的な現状はそうなんだから
サッカーは陸上トラック付き、野球は専用
174U-名無しさん:05/02/14 22:31:01 ID:M7BsDpmg0
>>172
ドンマイ。埼玉スタジアムはかなり利用率上がっているよね。年4-5億の赤字とか
言われていたけど、レッズの試合数増加とWC予選・高校サッカー等で年3億程度
に圧縮できたんじゃないかな?ちょっとググったら札幌は黒字、鹿島はトントンらしい
ってのはわかったけどさ。維持費払うのは自治体だから、Jはまだまだスタの利用料金
を簡単に上げられたらたまらんね。横国を筆頭に仙台、静岡、長居、神戸も大変
らしいが・・・。

ttp://www2.kokugakuin.ac.jp/ogi1/2004/betsui.html
175U-名無しさん:05/02/14 23:47:08 ID:D5rrcdN30
来年は大宮が使うから、さらに稼働率が上がるね

もっとも稼働率の上昇=維持費の上昇でもあるから、単純に純増とはいかないんだけど
176U-名無しさん:05/02/15 00:35:03 ID:hfy93yhM0
埼玉スタジアムは施設そのものが広告媒体となっている点を一応上げとく。
埼玉県にしろ浦和市・大宮市にしろ全国的にインパクトのない地域だった。
なので、年間3〜5億の赤字は行政の知名度アップを考えればそんなに痛いモノじゃないと思う。
177U-名無しさん:05/02/15 01:31:49 ID:cGpl0hfd0
大分にしろ同じ
178U-名無しさん:05/02/15 01:33:36 ID:cS+aRd700
野球は試合数多いからな
179U-名無しさん:05/02/15 07:16:25 ID:wrzruZG60
>176
国際試合も多いしね。レッズがアジアに出るようになったらさらに増大する。
180U-名無しさん:05/02/15 11:13:09 ID:1ojXClIW0
なるほど。スポーツビジネスは相当に街の雰囲気を決定付けてしまうから、
行政との絡みは無視できないね
181U-名無しさん:05/02/15 11:53:54 ID:tBUNwnv/0
つまり「 規模のわりに 」全国的な印象の薄い街の行政にとって、
サッカークラブに協力する意義は大きいってことだね

そうなると現在のJでこれに該当するのは
浦和&大宮、川崎、柏、水戸ってところか
あとは観光資源への波及効果が大きそうな草津、大分、徳島にとっても旨みがありそうだ
182U-名無しさん:05/02/15 13:16:24 ID:kiFiexk80
レッズとアルディージャ:サッカー 第1部・マネジメントの時代/1
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/news/20050215ddm035070032000c.html

 レッズの場合、年間10億円を目安に三菱自動車が補てんしてきた。しかし、自動車販売の不振などを理由に
年度途中に「8億円にならないか」「6億円でどうか」と修正が入ることが多く、予算化していた普及事業などは
削らざるを得なかった。また、クラブに利益が出れば、親会社に戻した。

 それから約2カ月後の12月11日、埼玉スタジアムでJリーグのチャンピオンシップ第2戦が行われた。スタジアム
内の看板は三菱自動車一色だった。横浜F・マリノスとの注目の一戦だけに、広告宣伝効果は100億円にも上ると
言われた。レッズは他企業からの広告の依頼をすべて断り、三菱自動車だけを選んだ。
183U-名無しさん:05/02/15 15:14:12 ID:1ojXClIW0
>182
面白い記事だな。
「損失補てん契約」といい切ってしまっているのには胸のつかえが取れないが
クラブ側に優しい(独力でいけそうな力をつけてからの自立)タイミングで自立の道を歩み始めた。
これほど良い条件での自立化は、他クラブでは望めないわけだから、レッズに失敗されるのは辛い。
是非とも頑張って欲しいところだ。
184U-名無しさん:05/02/15 15:38:37 ID:dTgbBC4R0
>横浜F・マリノスとの注目の一戦だけに、広告宣伝効果は100億円にも上ると言われた。

これ凄く根?
何を元になってるのか知らないが、
Jの広告価値が上がればスポンサーが増えてくれるから良い事だ。


185U-名無しさん:05/02/15 16:38:17 ID:cF/+GP7w0
186U-名無しさん:05/02/15 18:46:45 ID:26BoqPA00
JFLの各クラブの予算はどうなってるんでしょうか?
一応、俺の知ってるところでは、
honda:6億弱
ホリコシ:3〜4億

あくまでうわさですが。
187U-名無しさん:05/02/15 20:11:14 ID:DmVVVM730
 札幌は今季からEDINETだけでなく、オフィシャルで貸借対照表の公開だ。
しかしJリーグ選手の保有権は商法違反で資産計上出来ないとは知らなかったよ。

 プロ野球球団でも、運営会社最大の資産は選手の保有権だろうに。
188U-名無しさん:05/02/15 21:07:14 ID:1ojXClIW0
>187
スポーツビジネスは一般の商慣習とは違うところで動いている・・・のは昔の話
一般商慣習に近い挙動をするよう世界は動いてるね。
だから欧州の移籍ビジネス=保有権ではなく長期契約による違約金にシフトしている
NPBは独禁法違反可能性の件もあるしな、もっとメスを入れなきゃ入れない領域だ

・・・187にとって当たり前の部分を偉そうに語っていたらスマソ
189U-名無しさん:05/02/15 22:09:33 ID:c7P74Wjb0
収入見込みは約111億円 Jリーグ理事会、総会
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20050215-00000039-kyodo_sp-spo.html
190U-名無しさん:05/02/15 22:11:37 ID:1IAeDmao0
191U-名無しさん:05/02/15 22:19:44 ID:1IAeDmao0
かぶってた、ゴメン。
192U-名無しさん:05/02/15 22:21:40 ID:hfy93yhM0
>>176>>180>>181
 クラブチーム 行政 サポーター・地域住民 の三者間のお金の流れを見てみると面白いよ。
 クラブはサポーターからの収益をチーム強化に。
 行政は地域住民の生活向上などの目的の為クラブへの投資。
 クラブは勝利と地域振興・スポーツ施設への投資。

きちんと循環する様になるわけだ。>>182にある様に、親会社への依存度が高いと補填・利益返還などを経て
行政・サポ・地域住人への施しは計画だおれとなってきていた。
今後浦和レッズがやろうとしている事は、他サポながら本当に上手くいって欲しいと思う。

Jリーグの理念そのものが実現するかどうか注目していきたいね。
         
193 :05/02/15 22:42:50 ID:SZR5pu4V0

マガジンみたいな雑誌に広告載せるとなるといくらぐらいかかるんだろうか・・・・。

しかし、達也と岡野は酷すぎだなw
194U-名無しさん:05/02/15 23:22:24 ID:ySnImY4Y0
>>187
独占禁止法や労働基準法で問題になるかもしらんね
195U-名無しさん:05/02/16 08:51:14 ID:QsSTBc6+0
浦和が動員多い付加要素(埼玉県統計)

【人口性比[65歳以上人口] 】       81.7  全国一位
【生産年齢人口割合[15〜64歳人口]】  71.3  全国一位
【快晴日数(年間)】              69 日 全国一位
【スポーツの年間行動者率(15歳以上)】   75.6   全国一位
【旅行・行楽の年間行動者率(15歳以上)】 86.5  全国一位
【教養娯楽費割合[全世帯]】         11.4  全国一位
【教養娯楽費[全世帯]】          39,098円 全国一位
196U-名無しさん:05/02/16 10:12:56 ID:Zwh9Yyhj0
>>195
さてはて、これは卵か鶏か
197U-名無しさん:05/02/16 11:48:43 ID:8fCSnBzK0
>>195
福岡とか、札幌を調べてみたいんでどこに載ってたか教えて下さい。
198U-名無しさん:05/02/16 11:58:39 ID:QsSTBc6+0
199U-名無しさん:05/02/16 12:06:32 ID:8fCSnBzK0
>>198
さんくす。
ちょっといろいろしらべてみます。
200U-名無しさん:05/02/16 12:34:48 ID:asJ+GAZq0
レッズとアルディージャ:サッカー 第1部・マネジメントの時代/2
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/news/20050216ddm035050022000c.html
 今年から「レッズランド」(仮称)構想に着手した。さいたま市桜区の荒川河川敷に、会員制の
総合型スポーツクラブを建設する。約14万平方メートルの敷地を借り受け、サッカー場4面、
ラグビー場1面などのほか、バーベキュー場なども整備、地元の憩いの場とする。事業費は
10億円前後。クラブの利益を回し、3〜5年で完成させる。犬飼社長は「クラブの目指す方向
と親会社の考えは一致しないことがある。クラブが思ったような事業を展開しなければ、地元に
とって存在価値のあるものとはならない」と話す。
201U-名無しさん:05/02/16 13:09:52 ID:QsSTBc6+0
レッズとアルディージャ:
サッカー 第1部・マネジメントの時代/2
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/news/20050216ddm035050022000c.html

>レッズの調査では、ファンの居住地の66・1%が埼玉県。
202U-名無しさん:05/02/16 20:37:12 ID:V/X37Yh20
34%は埼玉以外と言うことか。
さいスタ5万のうち、1万5千人位は都民なんだろうか。
203U-名無しさん:05/02/16 22:36:58 ID:JqI50ksB0
新潟スタジアム(ビッグスワン) 個室観覧席 販売開始のご案内

1室157,500円
http://www.albirex.co.jp/ticket/special.htm
204U-名無しさん:05/02/17 00:09:36 ID:sKC//Hpz0
>>201-202
多い、と思うか、少ないと思うか、微妙なところ。
と言うことは妥当な数字なのかな。
鹿島、磐田も知りたいね。
205U-名無しさん:05/02/17 07:05:47 ID:AGWMKtPs0

平成16年版 国民生活白書
本編 > 第1章 > 家族でワクワク、サッカー応援(アルビレックス新潟)

http://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h16/01_honpen/hm42000.html
206U-名無しさん:05/02/17 09:52:34 ID:eNWbWwkN0
>>204
磐田は2代前の社長の荒田さんが
「1/3が磐田から、1/3が浜松から、残りの1/3がそれ以外の地域から」
といっていた。99年か2000年くらいの話だけれども。
207U-名無しさん:05/02/17 11:01:20 ID:fanTtFYG0
欧州の03-04年度の収入はこんな感じだったらしい
ttp://uk.sports.yahoo.com/050217/2/94n5.html
1 マンチェスターU.    343億
2 レアルマドリード   312.6億
3 ACミラン       294.4億
4 チェルシー      287.4億
5 ユベントス      284.8億
6 アーセナル      230億
7 バルセロナ      224億
8 インテル        220.6億
9 バイエルンミュンヘン 220.2億
10 リバプール      184.6億

ここでも放映権収入が莫大であるとされているが、イギリスの記事だけに
マンUとチェルシー・アーセナルが06-07シーズンのトップ3に入るだろうと結んで
いる。
208U-名無しさん:05/02/17 13:13:55 ID:s2EfHneq0
W杯テレ朝高視聴率でボーナス検討…社員食堂無料も
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_02/s2005021703.html

 高笑いしたのは、AFC(アジアサッカー連盟)主催のW杯予選で地上波の独占放映権をもつテレビ朝日だろう。
今回のW杯予選の地上波放映は、昨年のアジア杯や五輪予選、女子の試合やフットサルまで含むAFC主催の
すべての大会と抱き合わせる形で入札され、テレ朝の落札額は何と「90億円」だったとされる。

 関係者の試算による最終予選1試合分換算の放映権料は約4億円にのぼり、これは巨人戦1試合の4倍にあたる。
この件をよく知る関係者は「他局の入札額は大半が40億円台で、この額がわれわれの換算では赤字と黒字のボー
ダーラインだった。90億円でペイできるか? 半分以上は広告宣伝費として、投資の意味あいもあるのでしょう。とに
かく一社だけ突出していた」と舞台裏を明かした。

 北朝鮮戦の高視聴率で、テレビ朝日は別封による臨時ボーナスの支給も検討中とか。すでに、「社員食堂無料」の
恩典もあった。

 水面下では早くも、2010年の南アフリカW杯のアジア予選に向けたテレビ放映権の争奪戦も始まっている。AFCの
放映権など交渉窓口となるシンガポールの配給会社の株30%を日本の大手代理店が取得したことも明らかになった。
次こそは「テレ朝を引きずり降ろせ」と各局てぐすねを引き、何かと話題のNHKも参戦予定という。

209U-名無しさん:05/02/17 15:14:36 ID:6sJ9SKMY0
>>208
NHK頑張れ
210U-名無しさん:05/02/17 15:16:51 ID:aCoCZmz40
浦和新ユニホーム15分で完売
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/feb/o20050216_80.htm
一着一万以上するユニが飛ぶように売れているらしい。
しかし浦和ネタばっかだな、他クラブは景気いい話ないのか?
211U-名無しさん:05/02/17 15:27:38 ID:vqGwsxqi0
経営スレだから景気の悪い話も欲しいな
212U-名無しさん:05/02/17 16:40:02 ID:s2EfHneq0
■Jリーグ 海外キャンプ花盛り
http://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/html/0502/17soc001.htm

《褒美も兼ね》
 待望のJ2入りを果たした草津は1月19日からハワイ・オアフ島で一次キャンプを張った。
 年間運営費は約5億円。「去年はキャンプらしいキャンプは行わず、(地元の)雪の少ない駐車場で
練習していた」というチームとしては破格の滑り出しだが、カラクリはある。
 航空会社をスポンサーにして航空運賃を格安に設定、宿泊費も人数分請求の日本と違って部屋数
精算のため相部屋にして節約した。「国内キャンプより2割くらい安上がり。宿泊費も同グレードなら
日本の旅館の方が高いくらい」(チーム関係者)。いかにも草津らしい。

213U-名無しさん:05/02/17 17:59:55 ID:JmyJWWoU0
>>41
激しく遅レスだが、この観客席ネーミングライツ、クラブに対して支払われるんだな。
球場のネーミングライツは通常球場管理会社に支払われるもの。
ホームクラブにある程度のコミッションが支払られるとしても、しれてるだろうし

今は半分が半グループ会社である楽天だけど、全然別の会社から取れるようになったらおいしいな
214U-名無しさん:05/02/17 18:16:08 ID:2Q6JScYI0
今までに無かったことだから試みとしてはいいと思う。
ただ胸スポが無いとこもあるしある程度人気があるクラブしか無理な気がする。
(神戸は不人気だが社長がやる気あるので例外)
あとは全クラブがプラスになるアイデアも頑張って出して欲しい。

あとメディア参入するなら国内サッカー番組の充実を・・・
215U-名無しさん:05/02/17 18:35:04 ID:JmyJWWoU0
>214
メディア参入ってどこのこと?

ところでJの試合の放映権って全権Jリーグにあるのかな?
例えばローカル放送局とは各クラブが契約できるとかある?
その放映権処理がウェブ配信の障害になってるとか何とか聞いたことがあるもんで
216U-名無しさん:05/02/17 18:39:20 ID:h7K/vE1f0
217U-名無しさん:05/02/17 18:42:46 ID:eUAK0Sr60
>>215
全権Jにある。
んで、TBS、NHK、スカパーに1次放映権があるから、ローカル局はこれら(特に地上波のTBSか?)
から放映権を購入しないとたぶん放送できない。
Web配信もしかり。

Web配信はして欲しいけど、これってビジネス的にペイできるものなのだろうか?
阪神とかもうすでにやってるけど、どんなもんなんだろ?
218U-名無しさん:05/02/17 20:20:14 ID:18SPMACo0
>>211
ご希望の貧乏ものがたり
つ秒刊からコピペ

◆…指宿キャンプ中のコンサドーレ札幌。
山のような洗濯物を南谷純平エキップマネージャー(23)が、
たった一人の手作業でさばいている。
毎日宿舎近くのコインランドリーを“占拠”しているが、その料金は1日で約1万円。
一方で同じ宿舎で合宿をしていたJ1名古屋は業者に発注し、
約2週間のクリーニング代は100万円超だとか。
「名古屋はすごいですね。うちは2週間で14万円。ハッハッハ」と南谷マネ。
あなたにはやっぱり頭が下がります。 (康)
◆…涙ぐましい努力。これで選手が発奮しなきゃウソ。 (デスク)

219U-名無しさん:05/02/17 22:32:38 ID:a757FY2b0
放映権料っていくら?
J1J2とでは料金違うのか?
地元ローカルテレビ局にはその放映権料金が重荷?
220札者:05/02/17 22:41:40 ID:pk+Ik2TP0
>>219去年のサポ集会議事録より
35/41の後半を見てくれ。
詳しい数字は出ていないが、NHKやCSの中継数等によって
Jリーグから配分される放映権料が異なるのが判る。
http://www.rakuenconsa.jp/2004meeting/consameeting2004.pdf
221U-名無しさん:05/02/18 01:34:02 ID:juy9D46N0
ドイツの話ですが。

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-050217-0026.html

ドルトムントが倒産の危機と発表
 ブンデスリーガのドルトムントは17日、倒産の危機に直面していることを明らかにした。
昨年04年後半に2700万ユーロ(約37億円)の経常損失を計上。今年6月末までに損失は
6880万ユーロ(約96億円)となると予想され、会計事務所からは段階を踏んだ再建策を
提示されているという。


222U-名無しさん:05/02/18 02:11:27 ID:PC/7N2JN0
あれだけ世界的に露出があって、あれだけ毎試合客が入りまくって、
どうやったら何十億もの赤字を出せるのか、教えて欲しい。
223U-名無しさん:05/02/18 05:13:54 ID:ImMQPFsc0
リーズとかと同じパターンなのかな
(CLの賞金を出る前から収入として計算して選手買いまくって、
結局CLには出れず大赤字でアボソ)
224U-名無しさん:05/02/18 13:13:39 ID:ciB5D6Ib0
人件費かなあ…
しかしドイツのクラブは堅実経営というイメージがあったんだけど、そうでもないのか。
225U-名無しさん:05/02/18 13:17:28 ID:ciB5D6Ib0
でドルトムントの記事を探してたついでに見つけたのでコピペ。

楽天:球団の収支計画発表 営業好調で見通し上方修正
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/pro/news/20050218k0000m050063000c.html
226U-名無しさん:05/02/18 21:38:42 ID:9BsHa54L0
>>224
独サッカー協会が日本でいう税理士か会計士見たいな専門職と
契約してクラブの経営状態を監査して問題ありとみなされると
クラブのリーグ成績が良くても下部降格になるそうだ。
欧州クラブの赤字原因は高すぎる人件費ってよく言うが・・・
227U-名無しさん:05/02/18 21:44:49 ID:uJCv4br00
世界クラブ選手権の金
228U-名無しさん:05/02/18 21:55:16 ID:26RCkr7O0
>>222
移籍金じゃねぇか?
229U-名無しさん:05/02/18 22:34:42 ID:fhf23GEC0
ドルはかなり無茶して補強してたしなぁ
230U-名無しさん:05/02/19 01:32:17 ID:Jej0KZ5j0
Jリーグの経営って調子いいの?
テレビ視聴率は低迷、観客動員は好調って事だけど……。
231U-名無しさん:05/02/19 01:46:48 ID:7pf5ag9s0
ナビスコ決勝とかチャンピオンシップって、どれくらい率とれてるか知ってる人いる?
232U-名無しさん:05/02/19 01:53:35 ID:Jej0KZ5j0
>>231
放映権料やスポンサー収入はかなりぼってるって話じゃんw
233U-名無しさん:05/02/19 02:02:07 ID:vHP0TJus0
http://www.jsgoal.jp/club/2005-02/00016124.html

Jリーグは、株式会社フジテレビジョンと『Jリーグヤマザキナビスコカップ』のテレビ放送権契約を
締結しました。
契約期間は、2005年シーズンから2006年シーズンの2シーズンとなります。

《Jリーグヤマザキナビスコカップ 放送権契約について》
■契約先 :株式会社フジテレビジョン
■契約期間:2005年シーズン〜2006年シーズン(2シーズン)
■契約内容:地上波全国、BS波、CS波、ケーブルテレビ放送権(サブライセンス権含む)


だそうだ。
契約金額は不明、かな。
ナビスコはずっとフジだったっけ?
234U-名無しさん:05/02/19 02:03:48 ID:vHP0TJus0
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-050215-0018.html

新たに同一株主、グループが複数クラブの経営を支配できるだけの株式を同時に保有することを
禁じる規約を盛り込んだ。



佐川、残念でした!
235U-名無しさん:05/02/19 02:16:37 ID:vHP0TJus0
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050218-0009.html

「日テレ」に支援も荒川はレジ打ち続行

TASAKIから移籍したMF川上は、FW大野宅に居候中。年収約300万を捨てて無職になったが、
同社長は「どうしても仕事が見つからなければ、バックアップしたい」と話した。

 クラブには、新スポンサーとしてニチレイが決まった。今年の年間運営費は約3000万円。
契約は1年で、金額は未公表だが、かなりの割合を支援するという。


女子サッカーの経済状況を聞くと、色々と複雑な思いが・・・
236U-名無しさん:05/02/19 03:09:32 ID:CMjOFWGI0
>>234
佐川ってJ入り狙ってんの?
237U-名無しさん:05/02/19 03:48:39 ID:7pf5ag9s0
ごめん。
率ってのは「視聴率」ってことで。

なんか2003のナビスコが3%とかいう噂を聞いて不安になって。
238福岡人:05/02/19 04:01:59 ID:Jej0KZ5j0
>>237
プロ野球で例えるなら、Jリーグの目指す方向ってのは日本全国に大小様々の
ダイエー……じゃない、ソフトバンクホークスを作ることだかららなぁ。
けど、いくらホークスが福岡ローカルで人気あっても、全国でテレビ中継されて視聴率が10も20も行くとは思えないし。
だから、テレビ視聴率自体はそれほど問題じゃないと思うんだよね。サッカーには巨人はないわけだし。
そうなると、徐々にJリーグバブル期に接近しつつあるJリーグの観客動員数を考えれば、そう悪い状況じゃないと思うなぁ俺は。
ただ、せめてカップ戦の決勝くらいは視聴率稼いでほしいとは、思う
239U-名無しさん:05/02/19 04:48:03 ID:H/N16DDR0
ほい、

11/03祝 14:00 *6.6% 2004ナビスコカップ決勝「FC東京×浦和レッズ」
12/05日 19:00 12.0% 2004Jリーグチャンピオンシップ第1戦「横浜Fマリノス×浦和レッズ」
12/11土 19:30 15.3% 2004Jリーグチャンピオンシップ第2戦「浦和レッズ×横浜Fマリノス」
240U-名無しさん:05/02/19 05:23:10 ID:+VnjmGzu0
来年からはこういう大一番はナビスコ・天皇杯のカップ戦だけになるけど両方とも
昼間だもんなぁ。局やスポンサー的には10%程度欲しいかもしれんが・・・。
241U-名無しさん:05/02/19 06:57:05 ID:DC+Kqr2T0
>>235
人気に相応しい境遇だろ
242U-名無しさん:05/02/19 08:04:52 ID:IlFTh3oV0
>>239
やはり浦和がらみだと、それなりの視聴率は取るね。
CS無くなるのは、テレビを通してライトファン取り込めなくなるのは痛いね。
243U-名無しさん:05/02/19 11:12:35 ID:WsylMwhA0
大分、ようやく背中スポンサー決定
胸は決まらず
http://www.oita-press.co.jp/read/read.cgi?2005=02=19=111650=chokan
244U-名無しさん:05/02/19 11:14:36 ID:n165OF3gO
やっぱり、昼間ってのは大きいと思うな。
Jでも、いいカードでナイターで民放とかなら、10くらいはいくんでは?
でも、Jは観客動員が満足いく水準にまで行くまでは、テレビは重視しないと思うな。
245U-名無しさん:05/02/19 13:01:10 ID:r3YR+D2Y0
よく「視聴率は取れなくていい」と言う香具師いるけど、同じ日にやるニューイヤー駅伝にさえ適わない天皇杯決勝をどう考える?
すべての野球ファンは巨人を応援し、すべてのサッカーファンが日本代表を応援、ってこと考えれば、Jで巨人戦並に稼ぐチームはなくてもしょうがない。
しかし地元のローカル中継でさえ視聴率ぱっとしないのはいかがなものか?
246U-名無しさん:05/02/19 13:33:23 ID:ZZ+v81gF0
ローカル中継の視聴率が分からん
247U-名無しさん:05/02/19 13:51:50 ID:jPNxB++40
仙台だか札幌の視聴率を見たことがあるな。
かなりの高視聴率だった記憶があるが。
248U-名無しさん:05/02/19 15:20:11 ID:A1lcZEBh0
>>245
視聴率は取れれば取れたに越したことはないぞ。
ただ、視聴率競争のためにJの理念とかが変質するのは、ちょっと勘弁ということ。
249U-名無しさん:05/02/19 17:17:18 ID:voIKVSb80
ドルトムント、最悪の事態は避けるも問題山積み=ドイツL
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20050219-00000010-spnavi-spo.html

 また国内リーグ戦でも、成績次第で収入は大きく変わってくる。テレビから既存の放映権に加えて出される賞金も、
優勝を争っている上位チームには1試合あたり9万ユーロ(約1200万円)であるのに対し、下位に低迷するチームには
5000ユーロ(約68万円)ほど。一度歯車が狂ってしまうと、雪だるま式に坂道を転げ落ちてゆくしかない。スタジアムには
1試合平均7万2000人の観客が押しかけていても、もはや焼け石に水なようだ。
250U-名無しさん:05/02/19 18:12:18 ID:Gim3Rr8X0
やっぱりJリーグには一般人の興味を引くような何かが無いのが大きいな。
地元で盛り上がるのはいいけど、やはり全国的に注目されてテレビソフト化できる何かがほしい。
とりあえず、欧州チャンピオンズカップにちょこっとでも参戦できれば注目度は段違いなんだろうけどなぁ。
251U-名無しさん:05/02/19 19:31:29 ID:kZIeVBEj0
h
252U-名無しさん:05/02/19 19:34:55 ID:ZZ+v81gF0
ま、なんにせよ基盤を固めない内に先走るのだけは勘弁だな。
ACLに可能性を求めよう
253U-名無しさん:05/02/19 20:12:16 ID:7pf5ag9s0
>>249
一試合1200万円だと!?

>>250
代表戦で全国のかなり広い層にサッカーへの興味は向かせてるはずだから
そこからクラブへの興味は、個々でいいと思うよ。
バレーやバスケとは違って、国内リーグの存在は広く知られてるわけだし。
クラブを全国的に広めるとなると、どうしてもスタークラブを作らなきゃならんし。
254U-名無しさん:05/02/19 21:07:49 ID:Ltqj1JCF0
しかし、野球の衰退や他のスポーツ(球技)の惨状を見るにつけ、
企業スポーツという老朽化した船が沈む前に
今のシステムに切り替えた川渕他サッカー界幹部の先見の明だけは
評価しないわけにはいかねーよなぁ。
もし1990年代初頭に手をこまねいていたら今頃どうなっていたことやら。
そう考えると快挙なんだよね、Jリーグって。
255U-名無しさん:05/02/19 21:27:44 ID:aiWEFXdo0
NHK特集みてみ。
256U-名無しさん:05/02/19 22:56:44 ID:VWC1d3TQ0
初期Jの記憶をたどれば、「Jリーグ」がその年の流行語対象になる位
テレビ中継されて地上波の露出度高かったからなあ。
今地上波中継されて、一般国民が目にするチームは「日本代表」という
のが素直に喜べない。海外リーグが衛星放送というのはまだしも、Jを
地上波に取り戻すべきだと思う。特に地方民放には地元Jの試合に限り
放映権料を安くしてでも地上波ローカル局で放送できるようにならない
ものか。サッカー競技の宣伝で後発Jクラブは相当苦労するな。代表戦
は無関心層の関心を引く宣伝材料なんだから地方持ち回りで実施しよー
よ協会。
川淵チェアマンは初期Jを牽引するのには有能だったが、ぶっちゃけ今
のJを持論の拡大主義で経営できるものか疑問に思う。鳥栖問題で揺れ
ていた時には古傷(フリューゲルス消滅)に触れたくないのか、ほとん
ど触れなかったしなぁ。さんざん他のスポーツもJを見習うべき的発言
を吐いているが現実との距離が開いていくように見えてしょうがない。

257U-名無しさん:05/02/19 23:01:06 ID:qW40VhNG0
>>256
拡大主義は正直どうなんだろうねと想わなくはない
レベル下がるだけじゃないかと
258U-名無しさん:05/02/19 23:11:41 ID:Ltqj1JCF0
オレは拡大路線は支持だな。
新潟や大分クラスの中堅都市でプロスポーツ空白地区は日本中にまだ多数残ってる。
手前味噌だが我が九州にも、北九州・熊本・長崎・鹿児島と、大分や新潟に匹敵するか上回る都市がまだまだある。
そもそも現在のJリーグの観客動員増加傾向だって、新規に開拓した地方都市の増加分が大きな役割を果たしてるんだし。
甲府みたいに経営再建に成功した中小クラブもある。
まだ日本にはプロスポーツが開拓し切れてない地域が多くのこされていると思う。
そこに新チームをどんどん作る方が、いい結果がでると思うがな。成功モデルもいくつかあるんだし。
259U-名無しさん:05/02/19 23:28:29 ID:PXH6lj9i0
水戸や鳥栖みたいな失敗例もあるわけだが・・・・(´・ω・`)
260U-名無しさん:05/02/19 23:30:52 ID:r3YR+D2Y0
まあJを含む日本サカー界が他のスポーツに比べれば格段にうまくいってるのは間違いない。
初期のバブルを無かったことにすればこの10年Jは確実に右肩上がりなんだし。
ただそれに満足して現状維持、ってなり組織が硬直化するようでは困る。
テレビの視聴率、一般への認知度、代表人気への一極集中など問題点はまだまだある。
261U-名無しさん:05/02/19 23:36:11 ID:Ltqj1JCF0
>>259
水戸は知らないが鳥栖は都市の規模が小さいからなぁ。
それと、新規参入チームは半分つぶれてももう半分生き残ればそれで十分って気もする。
Jリーグに参加したいというクラブや自治体が多ければ、そしてそういうクラブにとってJリーグが魅力ある限り、
こういっては何だが潰れても代わりが効く。
それに、新陳代謝があって優れた経営体制のチームが残ってゆけばそれでいい気もするし。
262U-名無しさん:05/02/19 23:40:52 ID:NHXZjlqN0
>>259
これから上昇するかもしれんからまだ失敗と言うのはどうかと。
生きてればいきなりでかいのくるかもしれんし。
甲府みたいにJ2ではそこそこいけるようになるかもしれんし
破綻寸前になった神戸みたいにでかいのが釣れるかもしれんし。
263U-名無しさん:05/02/20 01:04:13 ID:hyt7wSB10
>>258
ピラミッド状になるんならいいのだけどね
チーム数がJ1>J2なのはちょっとバランスを欠いている様な
264U-名無しさん:05/02/20 01:32:14 ID:HMUbmjNx0
>>259
何もビッククラブになるだけが成功じゃないと思うぞ。

身の丈を考えながら、何十年、何百年と続いていくことこそが、
重要なんだと思う。その地域の財産だと多くの人が考えてくれれば、
十分成功といえるんじゃないか?
265U-名無しさん:05/02/20 02:46:17 ID:sJuQIOGI0
長崎でさ、J目指すチーム出来るけどやってけると思う?
長崎ってすげぇ貧乏な上にでかい企業とかあったか?
266U-名無しさん:05/02/20 03:33:38 ID:kC35mHu50
地域密着型ビッククラブ論者としては、
Jリーグに巨人が出来たからと言って1週間に1回、多くて6万人のスタジアムを埋められないのは
クラブ側の努力不足でしかないよ。
問題は巨人が中心でリーグが回っていったり、戦力やお金が過度に集まるシステム、
地元以外からの収入を過度に当てにしたクラブ運営が問題なんであって、
アンチも含めて注目されるようなクラブが沢山出てこないと駄目かと。

上に出てるドルトムントの悪例はまさに全国的な放映権料が順位によって決まる事で
収入の格差が拡大し、その収入差を前提にチーム運営しちゃうから一度順位が落ちると
スタジアムが満員であったり地元で視聴率取ってもクラブが傾くことになる。

267U-名無しさん:05/02/20 07:34:25 ID:5s9swjz9O
テレビにするには、冷静に考えて民放は無理かな。
やはり、盛り上がりにかけるよ。
代表は、それなりにスタジアムに人は埋まってるし、熱狂感がある。
サッカーにそれほど興味ない人でもテレビに取り込む雰囲気がある。
しかし、Jはよほど純粋にサッカーが好きじゃないと見ないだろう。
サッカー専用も少ないから、劇場効果は得られてないし、サポーターと一部だけのものという感じ。
テレビにしても、静かな雰囲気ではしょうがないだろう。
民放に出来るのは浦和・新潟くらいじゃない?
268九州論@:05/02/20 08:01:34 ID:X+2GA6YF0
>>265
長崎のでかい企業といえば、昔造船だったが今や斜陽産業化した。
テーマパークの先駆けだったオランダ村も破産したし、その路線引き
継いだハウステンボスも脱オランダ路線で再生できるのか難しいとこ
ろ。長崎県は最低賃金も安いから若いモンが他県に流出しているし、
スタジアムの位置やアクセスなんかも気をつけないと観客動員に苦労
しそうだ。選手の大半があの国見出身者で、高木が監督というのなら、
(総監督コミネさんでいくのはお約束ね)ホームよりアウェイの方が
動員できるかもしれない。

大分は工業団地にデジカメ・車メーカーetc進出して他県からも若者が
多数転入してるし(単身用のアパート・マンション他安価な空き部屋を
流行の業務請負会社同士で奪い合いの状態)トリニータ支援スポンサー
になったりしているから大分の社長が公言しているように、代表選手を
一人二人位出せるようになれば観客動員はそこそこいい線行けるだろう。

北九州は新波の成績が上昇波に乗り短期間でJ昇格できれば。
ただ、有力スポンサーになれるはずの企業サ〇〇クス(U17国際ユース
サッカー大会を支援)やコカ飲料がラグビーに強力テコ入れしている。
元日本代表監督や選手を獲得し実業団でありながらローカルメディアへ
の露出も高い。Jでよく言われる地域活動にも熱心という現状からリー
グの成績次第でラグビーの方が浮上する可能性が充分ある。下の世代の
東福岡高校が最近はラグビー強化に励んでいる様子で今後注目スターが
でるかもしてない。人口は多いがサッカーが楽観できるところではない。
鳥栖にも言えることだが、福岡に交通アクセスもよい、周囲も遊べる環
境付きの鷹球団という超強力なライバルがいる状態なので、人口が多い
から、大手企業があるからサッカーがイケルと考えることはできない。
269九州論A:05/02/20 08:08:46 ID:X+2GA6YF0
鷹球団は福岡市はおろか、九州全域から観客を集めている。ドームとい
う非日常空間と周辺がまさに鷹ランドって言いたくなるほどショッピン
グもグルメもイタ料理からB級グルメにも対応できる。王さんのおかげ
で台湾からの観光客も呼び込めて地元への経済的貢献が高い。そんな超
強力ライバルを相手にする大分・福岡・佐賀・長崎のJは大変だよ。
川淵さんの拡大路線はサッカー第一の欧州なら人口の少ない地域でもそ
この人達が観客になって支える=クラブ経営安定て思考で成り立つもの
で、現在日本のようにマイカーで長距離移動ができて、休みの日には地
元ではなく遠くの都会や観光地に行き娯楽を楽しむ若い世代のライフス
タイルからズレている。遠くのJを見に行ってくれればまだいいんだけ
ど。これからJクラブ持つ地域はスタジアムの良好アクセス、駐車場の
確保は必定。

>>267
ローカル民放の力はあなどれない。スポンサー確保のためには有効だろ
うし、年配層や小さな子供に喰いこむにはテレビが役に立つ。
270U-名無しさん:05/02/20 09:31:48 ID:TosR1Wq80
ちょっとググってみたけど、有明のクラブやら長崎市から離れたチームが母体に
なっているな。ただ全県をホームタウンしようとしているのか、スタ(諫早?)の
周辺なのか不明だし、かなり厳しい環境っぽい。

酷な言い方だが、J2で(そのうちJ3ができるかもしれんが)細々とやっていくのも
一つの道だから、こういう地域はなにがなんでもJ1目指すような短期急成長
路線を追求したら、失敗する可能性が高いだろうな。
271U-名無しさん:05/02/20 09:42:08 ID:PJ2ZuJBO0
良スレ!
272U-名無しさん:05/02/20 11:26:12 ID:SXWJ49Kp0
>>267
札幌のホームゲームは、日公来ても、ほぼ全試合をNHKと民放でローカルの生放送しているわけだが・・・
仙台とかも、けっこう放送するんじゃね?
やっぱし、地元マスコミとの良好なつながりは必要。
日公、楽天に負けずにがんがれ。

つか、札幌、仙台が持ちこたえれば、Jは大丈夫な希ガス。
273U-名無しさん:05/02/20 12:37:57 ID:gxpXaqHj0
J2だと札幌、仙台、京都は地上波でかなりの試合を放送してるはず。
274通関業者勤務:05/02/20 12:40:46 ID:ZFPGdDhy0
>>268
5年前は知らんが今は造船業は完全に息を吹き返してるぞ。
中国様wのおかげで造船業は世界中で引く手あまた。
日本でも例外ではなくそこらじゅうのドッグで新造船を作っている。
造船が斜陽産業ってのは少し情報が古くはないか?
あと、福岡と北九州は確かに高速走れば近いんだが(40分で行ける)、
高速料金の高さがネックでオレは殆ど利用しない。一般道路ではちょっと時間がかかりすぎる。
そう思ってる層は北九州にはわりと多いんじゃないか?
他、熊本と鹿児島は大分より一回り大きい上福岡からの距離もある。
新潟並に条件がいいから是非新しいクラブを作ってほしい。
275U-名無しさん:05/02/20 12:45:07 ID:HV059eVJ0
現在のJのシステムからすると、リーグ戦の視聴率は期待できんだろうね。
該当チームのファンは見てくれるだろうけど、ローカル主義を採ってる以上、その数は限定的になる。
それ以外のファンからすれば他人事だし、なんとなく見てくれる“無党派”層の数も少ない。
結果、1桁台が続出ということになる。
最大のコンテンツであったCSはなくなっちゃうし…
海外相手の試合も、代表戦以外は全く関心を持たれてないしなあ。アジアに幻想を求めるのは止めれ。

地方局の中継なら、ある程度の数字は見込めるかも知れんが、肝心の放映権料が雀の涙なんだよね。
なんだかんだいって(サッカーに限らず)プロ球団の経営の根幹になるのが放映権料だから、
この面で現状打破がないと、大多数のクラブがカツカツのまんまだと思う。

>>271
そう思うならsageてくれ。
276U-名無しさん:05/02/20 13:13:59 ID:ZFPGdDhy0
サッカーが江戸時代に入ってきてて、
幕藩体制化で対抗戦やってたらすげー盛り上がったんだろうなぁw
近世日本は庶民文化が発達した唯一の前近代文明らしいし。
277U-名無しさん:05/02/20 13:19:46 ID:ZFPGdDhy0
全国くまなくJリーグチームが出来て、
日本人の殆どがどこかのチームのサポーターになれば放映権の問題は解決しないか?
甲子園とかそうだろ。
そうなってくれば、プレーオフ的なものをやれば全国で視聴率とれるんじゃないか。
スーパーボウルってそんな感じじゃない?
278U-名無しさん:05/02/20 13:54:40 ID:OQOfacTp0
>>275
>大多数のクラブがカツカツのまんまだと思う。

これで良いんだよ。
地元から得られる収益がクラブ運営の基礎になるのは、
どのクラブでも同じだし、その収益を遙かに超える予算でクラブ運営
すればそれだけリスクが増える。
所謂大規模な放映権料を前提にした巨人的クラブ運営は野球以上に
サッカーではリスクが高い。
信長の野望(三国志)的に言えば内政を固めずにあちこちに戦争仕掛けるなとw
Jリーグは誕生してまだまだ時間が浅い点で内政重視しすぎてる所がある。
内政(地域密着)が充実してくればリーグ全体の不利益にならない形での
侵略戦争をするクラブが出てこないと魅力が出てこないだろうね。
279U-名無しさん:05/02/20 15:13:25 ID:VVBDHVxt0
長崎県だったらジャパネットたかたが佐世保にあるな。
280U-名無しさん:05/02/20 18:34:17 ID:ud25f/7m0
サッカーに巨人はいらないって主張があるけど、
サッカーの場合巨人的チームがあることによる弊害ってそれほど無いんじゃないかなぁ。
野球の場合巨人がFAやドラフトの改悪をごり押しして選手年俸高騰・メジャー流出という弊害を起こし
スター選手の流出とパリーグチームへの経営圧迫という事態を招いたんだけど
その前提として巨人の伝家の宝刀「新リーグを作るぞ!」があったわけでしょ?
サッカーの場合FIFAが国内のサッカー協会を一つしか認めていないので、この伝家の宝刀は使えない。
(ナベツネが使おうとしたが使えなかった)
それに放映権料はリーグによる公平分配で、それに巨人的チームがクレームをつけても前述の理由で拒否できる。
それプラス移籍金というシステムがあるわけだから、巨人的チームが現れてもさほど問題はないんじゃないかな。
今のサッカーのシステムならナベツネ的人物が現れてもそれを抹殺できるし、
むしろ巨人的チームがあったほうが放映権料が値上がりしてJリーグのためにはいいんじゃなかろうか?
野球で問題なのは巨人が存在する事じゃなくて、巨人の我侭を抑えることの出来るシステムがないことだと俺は思うんだが。
281U-名無しさん:05/02/20 19:48:37 ID:0a1JFbQv0
巨人的チーム=ただの全国的に人気のある金持ちチーム という定義ならあってもべつにいい
282U-名無しさん:05/02/20 19:54:57 ID:lRHcAWfZ0
金持ちというのは、もっともっと金持ちになろうとするから、
「ただの全国的に人気のある金持ちチーム」というのは
ありえないよ。
283U-名無しさん:05/02/20 19:55:47 ID:zzGIaBXC0
大きく発展してくにはそういうクラブが2〜3出来ても良いんでないかな。
1つだけだと一極集中してつまらないリーグになりかねない。
284U-名無しさん:05/02/20 21:08:31 ID:d+r0mFXp0
横浜、浦和、東京、名古屋あたりか?
285U-名無しさん:05/02/20 21:19:07 ID:TTDAx5BO0
どれも全国的人気には今市。
鹿や田舎の方が全国的人気が飢えw
286U-名無しさん:05/02/20 21:51:34 ID:4O2sXS5S0
鹿は最近イマイチだろ
ここ最近優勝から離れて、観客動員数が結構減ってるし
磐田も下手すればそうなりそう
287U-名無しさん:05/02/20 22:08:04 ID:5s9swjz9O
テレビあると観客動員伸びなくない?
俺はテレビでやるならスタジアム行くか迷ってしまうもん。
288U-名無しさん:05/02/20 22:17:32 ID:wTTPulsx0
>>287
K−1みたいに試合時間と放送時間を数時間ずらすってのは……
邪道かな、やっぱり。
289U-名無しさん:05/02/20 22:25:51 ID:wTTPulsx0
やはり鞠が第一候補だと思う>巨人型チーム
ホームが大都市横浜であることや資金力、チームの実力から考えて
鞠が最も全国的な人気やアンチを生み出せる下地を持っていると思う。
第2候補は浦和かな。けど浦和は阪神っぽいかw
これを全国区の人気チームに育てる戦略も、考えていいと思うけどね。
290U-名無しさん:05/02/20 22:27:53 ID:GEwEMn6Z0
>>285
鹿はもうだめだと思う。
もう、普通の田舎のチーム、フロントに危機感なし。
291U-名無しさん:05/02/20 22:43:00 ID:lzVuaLpJ0
阪神や浦和のようなクラブのほうが、人気を集めやすい時代じゃない?

巨人のファンに新しくなる層って、俺はあまり思いうかばない。
せいぜい親に連れて行かれるぐらいで。
292U-名無しさん:05/02/20 22:49:15 ID:gNjlCvwJ0
全国人気なんて代表にくれてやればいい
293U-名無しさん:05/02/20 22:49:51 ID:wTTPulsx0
>>291
やはり国際大会の参加のしかた、盛り上げ方だと思うよなぁ。
この時だけはJリーグの代表、クラブチーム版日本代表として日本全体で応援し
無党派サッカーファンの人気を集められるような……。
あとはメディアを使って煽る方法だけど、野球であれだけやってうまく言ってないのを見ると……。
294U-名無しさん:05/02/20 23:07:53 ID:4LaJCH4n0
>289
鞠は無理だろ。だいたいホームの横浜での人気も微妙なのに…。
鞠のポジションて微妙なんだよ、もともとは緑の対抗一番手。
それなのにライバルの緑が没落して、宙に浮いちゃったんだよ。
フリューゲルスが残ってれば、ダービーで盛り上がってた可能性もあったけど…。
1チームで盛り上がれるほど人気はない、しかもライバルもいなくなった。新しいライバルも作れず。
だから、優勝してるのに変化が乏しい印象がある、観客動員もそれほど増えない。
だいたい社長が浦和の社長に媚売ってるようじゃだめだろ、鍋常みたいにアンチは引き付けられんよ。
295U-名無しさん:05/02/20 23:07:56 ID:jkXzQh4h0
クラブvs代表が、そのクラブのホームで公開練習試合をやるようにすると、きっと両方の活性化にならないかな。
代表に呼ばれそうで呼ばれない選手の頑張りとか、代表にしか興味が無い地元民をクラブに引き込んだりとか、面白いと思うんだけど。
新潟・鹿島・浦和・F東・横浜FM・磐田・・・あたりなら興行的にも美味しそうだし、観客動員が少なめのクラブはチャンスを生かせ!

・・・すいません、言ってみただけです。
296U-名無しさん:05/02/20 23:15:21 ID:rSkqgph30
>>287
テレビでやるならそれを見て事足りるなんていうのは観客。
スタジアムに行ってひいきクラブや選手に声援をおくりスタンド
で試合を盛り上げるのがサポ。サポへの進化者が多ければ幸いだ。

297U-名無しさん:05/02/20 23:16:21 ID:Nrg7+7b10
>>295
それやっちゃうとクラブチームの方が勝ちまくるんで代表人気に影響が出るぞ
298貿易業者勤務:05/02/20 23:16:51 ID:rSkqgph30
>>274
長崎の造船業は韓国にかなり喰われているのが現実。完全に息を
吹き返しているとは言い難い。
北九州と福岡市については、地域一番スポーツはやはり鷹球団。
北九州からも試合を見に行く人間は結構いる。優勝パレードなん
かも前は北九州と福岡と別に実施して結構な人出があったしね。
最もしまいには、福岡だけで優勝パレードするようになって北九
州民に不満を持たれてしまった訳だが。
熊本は県も民間もやる気ありそうで結構盛り上がりそうな予感が
選手も結構なメンツだが、監督はJ2に上がるまでに変わる可能
性があるんじゃないか?
長崎は本拠地スタジアムをどこにするのかが最重要ポイントにな
りそうだ。長崎サッカー協会のトップになったコミネさんは元々
島原半島を中心にした「雲仙FC」で構想してたようだが長崎県
全体をホームタウンにするというのは・・・島原半島を拠点にす
るなら、対岸の熊本とフェリーでつながっているし(予約制で車
もフェリーにのれる。約50分)ロッソと対戦する時は有明ダー
ビーで観客も通いやすい。鹿児島は桜島の火山灰という他にはな
い障害があるのが問題。雪みたいに溶けない火山灰がスタジアム
に降り積もる場合の対策が必要になる。稲盛さんに何か対策考え
てもらおうか?地元出身の超大物稲盛さんがサンガに入れ込んで
るの、鹿児島サポには複雑だろうな。それと熊本や鹿児島は年配
者に柔道・剣道の人口が多くて特に子供に教えて生活している人
間には少年サッカークラブなんてものの存在が既得権の侵害のご
とく写るし、子供が礼儀しらずになるなんて攻撃する事も予想さ
れるから、試合中選手同士で小突きあいするとかサポと乱闘する
とかの行為は極力避けた方がいいだろう。ある高校でスポーツ特
進コースを設けて野球やサッカー能力が高そうな生徒を入学させ
たもののスポーツできてりゃ文句ねーだろって態度や面の連中が
跋扈して、質実剛健がお好きな同窓会の先輩方から大ブーイング
がおきコース自体が取り潰しになったという土地柄だからな。
299熊本人:05/02/21 00:15:32 ID:nuYa+E1H0
>本や鹿児島は年配
>者に柔道・剣道の人口が多くて特に子供に教えて生活している人
>間には少年サッカークラブなんてものの存在が既得権の侵害のご
>とく写るし、子供が礼儀しらずになるなんて攻撃する事も予想さ
>れるから

剣道が盛んなのは事実だが(オレも小学校でやってた)
そんな馬鹿な人は聞いたことないぞ。
それと、長崎の造船はやっぱりきついの? 
オレの知ってる所は調子いいって言ってたけど。
「造船って今大変なんですよね」
ていったら
「何年前の話だよ」
とかえされた事が……
300U-名無しさん:05/02/21 00:22:35 ID:W/InYSDI0
>>295
俺は良い意見だと思います。
もっと自身を持って発言しても良いのでは?
301U-名無しさん:05/02/21 00:28:25 ID:h/rTNijb0
>>300
派生した意見で申し訳ないが。
戦力外になった選手で構成したチームとクラブと試合する方が実現味がある希ガス。
代表選手だとそれを抱えるクラブ側が(怪我やコンディション、戦術トレーニング、もちろん興行面でも)
諸手をあげて賛成するとは思えないし。

元ネタはこれね。
http://j-leaguers.net/special/special/file010.html
302U-名無しさん:05/02/21 00:36:59 ID:W/InYSDI0
>>301
なる程!
303U-名無しさん:05/02/21 00:46:06 ID:uVB4ZbFf0
>>301
ほー、勉強になった。フランスもいろいろやってるんだな。
304U-名無しさん:05/02/21 00:50:14 ID:hu0Qewo40
長崎の造船が好調なら、その周辺産業まで含めて求人一杯・・・
になるはずだけど。
そして、「長崎でJクラブを立ち上げ!」なんて話になれば真っ先に
期待に答え、スポンサーとして手をあげるのでは?
がまだす長崎!
305U-名無しさん:05/02/21 01:05:44 ID:hXsU0dCm0
長崎って人口どれくらいいるの?
大分より多いの?
306U-名無しさん:05/02/21 01:19:47 ID:ldBM8h6B0
>>305
んなことググれば出てくるんだから少しは調べなよ。
ttp://www.glin.jp/rnk/pjam.html
307U-名無しさん:05/02/21 01:24:12 ID:ldBM8h6B0
>>304
造船の求人といっても今じゃ期間工で雇ってるんじゃないかな?
造船は忙しくても外国との競争が激しいからあまり利益上げられないみたいだし。
308U-名無しさん:05/02/21 02:11:54 ID:VhpS9F4O0
鹿島や鳥栖・川崎・磐田みたいなド田舎でもJクラブがあるのだから長崎にもJクラブ欲しいね
309U-名無しさん:05/02/21 02:20:47 ID:uGrh4H/t0
長崎は上の方で出てるジャパネットたかたのスポンサードで。
チケットもテレビショッピングで売る。

中国地方なんかに比べれば、九州は県別に地縁的結合が強いし(佐賀を除き)
何よりサッカー土壌があるからまだ有望だと思うけど。

310U-名無しさん:05/02/21 06:28:03 ID:+ZKWjfFP0
2004 アウェー平均観客動員数
1 浦和   27,750
2 鹿島   26,264
3 磐田   24,735
4 横浜   22,386
5 清水   19,139
6 F東京  .18,425
7 新潟   17,837
8 C大阪  17,784
9 G大阪  17,755
10 市原  .16,992
11 東京V .16,959
12 名古屋 .16,557
13 広島  .16,437
14 神戸  .16,231
15 柏    .14,701
16 大分  .13,493
参考サイト ttp://park15.wakwak.com/~gya-suka/j/jdata/douin.htm
311U-名無しさん:05/02/21 06:29:44 ID:+ZKWjfFP0
ナビスコカップ決勝戦、観客動員数の推移
1998 磐田 × 市原  41784
1999 柏  × 鹿島  35238
2000 鹿島 × 川崎F 26992
2001 FM × 磐田  .31019
2002 鹿島 × 浦和  56064
2003 鹿島 × 浦和  51758
2004 F東京.× 浦和  .53236
2005 
312U-名無しさん:05/02/21 06:31:05 ID:+ZKWjfFP0
ttp://park15.wakwak.com/~gya-suka/j/jdata/jyuni/tuusan_douin.html
1993年〜2004年J1リーグ 観客動員数
順位  チーム    合計    試合数  平均
 1  浦和   4,297,528  189  22,738
 2  横浜M  3,878,247  .204  19,011
 3  鹿島   3,643,655  204  17,861
 4  名古屋  3,614,074  204  17,716
 5  清水   3,129,825  204  15,342
 6  磐田   2,748,071  186  14,775
 7  G大阪  2,605,011  204  12,770
 8  V川崎  2,468,687  144  17,144
 9  市原   2,336,202  204  11,452
10  広島   2,160,009  189  11,429
11  柏     1,901,659  164  11,595
12  横浜F  1,756,547  114  15,408
13  C大阪  1,709,069  149  11,470
14  FC東京 1,599,955   75  21,333
15  平塚   1,377,469  111  12,410
16  神戸   1,232,833  123  10,023
17  福岡   1,038,607   93  11,168
18  東京V  1,007,188   60  16,786
19  京都     963,118  108   8,918
20  札幌     823,710   47  17,526
21  仙台     653,546   30  21,785
22  大分     648,933   30  21,631
23  A新潟    565,336   15  37,689
24  川崎F    111,582   15   7,439
313U-名無しさん:05/02/21 07:04:42 ID:KVOulDNJ0
>>280
昨年のNPBの再編問題ではファンの意向を無視して横車を通そうとした一部オーナー連は、
世論から袋叩きの目に遭ったし、それこそ本業にまで影響が出た。
ということで、その巨人すら巨人的な手法は放棄しつつあるので、
確かにそういう面での心配はなかろう、が。

ただな、ビッグクラブができると、勝ち組と負け組の両極化、
クラブの階層化という問題は出てくると思う。
全てのクラブが浦和になれる筈がなく。
どんだけ経営の効率化に尽力しても、基礎となる都市の規模の差はどうしようもないわけで。

>>289
漏れは横浜市民だが、たぶん無理じゃないかな…
ホームタウンとして纏めるには広すぎる。
市民の気質も何かを熱狂的に応援する土地柄じゃないし。甲子園の横浜高校ぐらいではなかろうかw
314U-名無しさん:05/02/21 14:31:43 ID:22N9R9uV0
そもそも造船業が大口スポンサーになる意味ってあるのか?
スポーツクラブのスポンサーになる意味があるのって、一般市民を顧客層に持つ企業だけだぞ

車屋しかり、電器メーカーしかり。
いくら大きくても丸紅がクラブの胸スポンサーになることはないわけで

パトロンにはなってくれるかもしれんが、スポンサーとして期待するのは厳しいと思うぞ
315U-名無しさん:05/02/21 17:38:36 ID:hmu8xPYa0
どんな会社でも、
より有能な新入社員を得るために一般へのアピールは必要だと言ってみる

企業イメージの形成にも利用できるしな。
316九州論(1):05/02/21 19:59:36 ID:Opt/PZVn0
各都市の人口のデータ

http://neo-luna.cside.tv/population/pop_shosai.html

新潟=530,586
大分=461,931

このあたりから九州論を語ると。

熊本=671,535
鹿児島=605,650

この二つの市についていえば、Jリーグチーム設立はハッキリ言って義務!
競合するプロスポーツチームの不在や
(熊本は大分と同じくらい福岡からはなれているし、何より福岡に対してルサンチマンが根強い)
新潟を10万人近く上回る人口を抱えている事から、
真面目に営業努力を積めばかなりの優良クラブを経営できるのはほぼ確実。
熊本の場合地元紙熊本日日新聞が大乗り気だし、宣伝面は万全! だと思うw
317九州論(2):05/02/21 20:01:03 ID:Opt/PZVn0
北九州=999,835

人口が100万に迫る都市でJリーグチームがないのはここだけ。やって出来ないことはない。
ただし福岡ダイエーホークスと競合してしまうため、前述の2都市ほどスムーズには行かない模様。
ただし、「1都道府県に2クラブ」というJリーグ100年構想を考えると、外せない町でもある。
福岡への対抗意識を煽って福岡ダービーを盛り上げることが出来れば面白いかも。
西部ライオンズと競合しながら大きな収益を上げるレッズ(さいたま市=人口1,066,413)が参考になるか?
ちなみに、人口約25万の下関市が橋一つ渡って目と鼻の先です。

長崎=416,500

大分より一回り小さいが、条件は決して悪くない。また、国見がありサッカー人気の高いお国方。
十分Jリーグのホームタウンたりえる。

久留米&佐賀

とりあえずサガン鳥栖をなんとかしようw
318九州論(3):05/02/21 20:04:44 ID:Opt/PZVn0
宮崎と沖縄は詳しくないので語れません。だれかよろしく(汗)
319U-名無しさん:05/02/21 20:11:19 ID:HXicQV270
九州みたいな日本かどうか微妙な場所にこれ以上Jクラブができても困るな
遠征するのも面倒だし
だいたい人口だけで都市のレベルを語るってのは無理があるだろ
いわき市とか人口は30万いるけど面積が広いだけで人口密度は過疎地の農村レベルだ
320U-名無しさん:05/02/21 20:13:24 ID:Opt/PZVn0
>>319
日本書紀読んでみろ。日本は九州から生まれたんだぞ!?
鹿児島はまぁ、蛮族の国だが
321U-名無しさん:05/02/21 20:26:09 ID:znZT0GTT0
>>314
ヨーロッパあたりから注文受けるときサッカークラブ持ってるorスポンサーやってるってのは結構効くんじゃない?
322U-名無しさん:05/02/21 20:29:04 ID:cLlrNGGW0
人口でも若年層ってどれくらいなのよ九州って?
いくら多くてもじじばばだらけじゃ意味がない。(´・ω・`)
323U-名無しさん:05/02/21 21:17:41 ID:OxzucmGY0
>Jリーグチーム設立はハッキリ言って義務!

なんか根本的に違うような・・・。人口という動員のポテンシャルは参考程度に
考えていた方が良いんじゃないか。周辺人口を含めてどれだけサカを見たいって
いう数が多いかで決まると思う。その熱が金を含めた支援をひき出すのであって、
旧浦和市は強固な土壌があるから正直参考にならんと思う。西武の所沢
方面とは繋がりが薄いし。
324U-名無しさん:05/02/21 22:03:54 ID:QE8GEERQ0
長崎の場合、財政再建団体半歩手前な為にスタジアムは県で唯一の条件クリアしてる
諫早の総合陸上競技場以外は不可。
諫早は長崎市&島原市から車で1時間〜1時間半。長崎第2の都市、佐世保が遠い!
何となく流れを見ると
事務所=長崎市 スタジアム=諫早市 練習場=島原市(国見)となりそうな雰囲気。
かなり難しい流れじゃね?

あと、三菱はどうも社会人野球の方に力入れてるっすな。
サッカー部なんて眼中にないと思われ。
325U-名無しさん:05/02/21 23:04:02 ID:uqx4tfup0
>>323
熊本の場合は大分より人口が多い上、熊本県の人口自体が熊本周辺に集まっている。
人口比率が著しく不均衡ということも無い。10年前の大分や新潟よりは遥かに優良物件だと思うがね。
北九州は正直どうか判らない。地元なんだけどね。けど、鳥栖にクラブを作るよりは遥かに理性的だと思うんだが。
何で鳥栖に作ったのかねェ。
326U-名無しさん:05/02/21 23:30:09 ID:yvZadaVd0
>>299
爺世代で剣道協会とかその手の団体系の人間は子供世代にサッカー
拡大するのは絶対面白く思ってない。「近頃の子供は竹刀でうたれ
たりするのが嫌みたいだねぇ」「サッカーみたいにカッコつける方
が好きなのかね今の子は」etc新聞記者相手に喋る言葉はまだ穏便
だが本音は・・・言うまでもがな。

>>321
まず経営者がサッカーに詳しく欧州の企業人とサッカー論議をでき
るようじゃないと難しいな。浦和の会長みたいなケースは例外中の
例外だが、EUROでスポやって中田も効果的につかってるキャ〇ン位
戦略的にサッカー支援と自社イメージアップができる所が九州から
出ないかな〜?有力候補は北九州に近いサニ〇クスじゃないかと思
うのだが、ここラグビーしか後押ししないのか。ユースのサッカー
大会は確かに協力プッシュしてくれて非常にありがたいのだが、蜂
と距離おいてるのは、北九州にJクラブが誕生した時の為に予防線
張ってるのだろうかと勘ぐり。

>>307
期間工&業務請負業でも造船なんてほとんど求人話聞かないな。
北部九州で圧倒的に目立つのは自動車関係。一連カキコにあるよう
に若い者は福岡市、北九州市、大分あたりの工場に行くの多いよ。
(但し住居費その他経費として引かれる額も高すぎさりとて地元に
職もないしで転々と流浪する衆も多く、造船好況の時代は今何処っ
て思うよ。)
Jの理念は地域密着で、スポンサーが地元チームを支えるというの
が本道。自社商品の売上宣伝第一の業者ばかりを相手にしている訳
ではない。まあ、長崎は観光も一大産業だがな。それこそハウ〇〇
ンボスがユニスポだったりしてもいいんじゃないかな?他には北の
亀せんべい企業に対抗できる勢力として100−1センベイさんも
期待してる。とにかくがまだす!
327U-名無しさん:05/02/22 06:27:08 ID:iuK78pPF0
>>317
北九州っていつの間に100万を切っていたのか…
328U-名無しさん:05/02/22 06:51:14 ID:HBMd2NZ50
昨年は黒字に出来たらしいけど、今年はどうだろうね
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2005/02/22/01.html
329U-名無しさん:05/02/22 06:59:21 ID:SifpkSUl0
バルセロナは主催者のさいたま市に2億円を要求してるのか
330U-名無しさん:05/02/22 09:13:26 ID:PktAGMTm0
>>328
イケメン着てくれるなら余裕でペイ出来そうだが・・・。

元もと、埼玉シティカップの動員は5万(伸二、インテル)は軽く超えてる訳で
それだけの集客が出来れば、地元(浦和・大宮)で金も落としてくれるし、
県からすれば、アピール&地元(浦和・大宮)の金が少しでも入るから良いんじゃね?

そもそも、こういった試合でペイできる事が出来るのは浦和ぐらい?なものな訳で・・。
331U-名無しさん:05/02/22 10:00:36 ID:1sgl2miD0
>>328
朝日新聞やテレビ朝日が協賛に加わるかも?
332U-名無しさん:05/02/22 10:06:49 ID:gcsxrTXw0
2億くらいなら、バイエルン・ミュンヘン相手でもペイできそうだな
333U-名無しさん:05/02/22 11:26:17 ID:2JAuJ3430
浦和は西武とは競合してないよ…

ライオンズの当初の基本戦略は西武線沿線住民を所沢まで引っ張ってくることで、
近くのユネスコ村やレッドアローを利用してもらう相乗効果を狙ったもの。
だもんで、浦和は微妙に外れとる。
実質的にプロスポーツの処女地を開拓できたわけで、その意味では幸運だったと思うよ。

>>326
ハウステンボスは泣きながら経営再建中なわけで、
メインスポンサーになれるほど金ないだろ…

あと佐世保の友人によると、地元の景気はまずまずの回復ぶりだそうな。
334U-名無しさん:05/02/22 21:22:55 ID:ZitJNuHG0
変に焦らない事だね。
下地が内のに無理に運営していくと必ずこける。
こけると今度立ち上げるのがもっと大変になる。
少年サッカー団やサークルや、クラブチームを沢山作る
所からしっかりやっていく方が良い。
335U-名無しさん:05/02/22 23:11:11 ID:lv5yfMNI0
MSが新潟を選んだ理由は何なんだろ。
やっぱ観客数だろうか。
336U-名無しさん:05/02/22 23:47:00 ID:hfcYKUT+0
スレ違いだろうが、6月11日浦和はナビ杯があるだろ。バルサ戦なんてやれないじゃん。
去年インテルにやられたみたいにチーム二手に分けるンか?
337U-名無しさん:05/02/23 00:09:50 ID:ybbZjiDD0
>>314
ここはむしろ一般消費者とは関係ない企業の方が多いみたいだけど。
ttp://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=team_info/spon
338U-名無しさん:05/02/23 00:21:05 ID:qUf3HgEp0
>>337
むしろ一般消費者と関係のある所ばかりに見えるが。。。
339U-名無しさん:05/02/23 00:58:06 ID:6k6J6bl20
>>333
経営再建中(実際営業はしている)の観光テーマパークが未開拓
層にアピールするには旅行系メディアに通り一遍の宣伝をしてい
ては駄目。違う角度からのアプローチが必要では?少なくとも長
崎のJならば小嶺&国見サッカー路線という看板があるのだから
これからJを目指すクラブのうちではかなり注目度高いぞ。
ハウステンボスの敷地内にスタジアム・・・とまではいかないが
すっげー芝のグラウンドを造る位はできるんじゃないか?あのあ
たりはまだ土地もあるし。ずばりあそこの再生策の方法としてス
ポーツ環境整備向上を提案したい。テニスコートとか、グラウン
ドとか欧州スポーツクラブ並の環境をつくってくれ。宿泊施設は
もともと持っているのだから、あとは入場料とか宿泊料のランク
をいろいろ設定して売り込めると思うが。

北九州なんかもスペースワールドの近くにスタ造ってくれれば、
〇〇ランドみたくなって観客も呼べるんじゃないかな?

福岡のソフトバンクなんかはドーム球場を中心にショッピング街
やグルメ、ボーリング施設なんてもんまで周辺に固まっているし
家族がご招待券もらったとして、野球好きのオヤジや子供が観戦
している間、興味の無いマダムはお買い物、試合後に落ち合って
食事をして帰宅なんて滞在型の環境が整っているからな。関西ト
ラ球団の影にかくれ地味な存在だった南海をあそこまで人気球団
にできたのはドーム周辺環境の良さもある。隣接のホテル経営で
失敗したけどね。
340U-名無しさん:05/02/23 01:05:50 ID:XNqxYCSx0
なんか「九州にJチームを作るスレ」になってるなw
341U-名無しさん:05/02/23 01:12:03 ID:zfJ9iZzR0
大半のJサポは九州にJクラブが誕生するのは嫌がってるなw
342U-名無しさん:05/02/23 03:12:53 ID:G/ynP9s70
>>341
なんで? って、移動費用の問題か…
あるいはJ2以下は地域ごとにリーグを分割した方がいいのかもなあ。
343U-名無しさん:05/02/23 11:55:47 ID:qdNMvazj0
あと、移動時間もな。

日曜夜とか平日にやられると帰れなくなるし。
土曜とかなら観光気分で行ける分、マシだけどな。日曜夜だと次の日、仕事だった場合辛い
344U-名無しさん:05/02/23 12:03:23 ID:/BbFDhs20
っていうかJ2って移動つらいけど全国に散らばってて日本サッカーの基盤って言う感じがする
345U-名無しさん:05/02/23 12:17:32 ID:yaGTTOLa0
空港もとりあえず数増えてきたし、新幹線との間で価格競争が起きれば面白いんだけどな
346U-名無しさん:05/02/23 15:48:37 ID:lUiD1hVq0
色んなスタジアムに行ってる人が多そうなので質問!
やっぱりクラブ経営で一番重要なのは
新規のお客さん(ファンやサポ)が増えていく事だと思うんだけど、
(卵が先か鶏が先か的にスポンサーも重要だろうけど)
新規のお客さんをリピーターにするようなクラブ努力を
一番してるクラブとしてないクラブって何処だろう?

347U-名無しさん:05/02/23 16:50:48 ID:jB2ytsKJO
で君何処サポ?
348U-名無しさん:05/02/23 18:06:20 ID:enHjLQOc0
「クラブ努力」ってのもなぁ。そういうのはどこのサポでも無い人じゃないと冷静に
判断しにくいとは思うけど、大分・浦和・新潟あたりは、この板のカキコみても
「努力」しているクラブと言えるかもしれん。あとはF東・仙台あたりかな?

逆は大会社を親にもつチームがそういう印象がある。ただ、脚は昨年あたりから
頑張って営業しているらしい。

いずれにせよ「リピーターにする」ってことはコアなサポを集中させることが第一で、
ライト層にアピールってのはある程度、集客できてからの段階だと思うね。
349U-名無しさん:05/02/23 18:15:34 ID:wBVkv5YL0
新規のお客さんに「また来たい。楽しかった。」と思わせるかどうかって
試合に勝ったかとか、スタジアムや売店の設備が便利だったか
試合中の周りの観客と感じよい時間を過ごせたか
交通アクセスが楽かとかだと思うので
クラブが努力できること、クラブの対応によって違ってくることって
そんなにあるだろうか?とまず疑問。

会場内で案内する人の対応がよいとか?
350U-名無しさん:05/02/23 20:43:29 ID:frtaeNXW0
スタッフの対応とかも大事だし、スタジアムのふいんきも大事じゃない?
351U-名無しさん:05/02/23 20:51:46 ID:LsEaY1Fl0
親会社の補填に資金源を依存するのが従来の企業スポーツ型。
親会社がスポーツチームに求めるのは自社の知名度アップであるため全国展開するケースが多い。
逆に地元民には無関心。

チームを応援に来る人々の入場料やグッズ購入に資金を頼るのが地域密着型。
プロスポーツの商圏は広くても車で1時間の範囲らしいので、どうしても地元偏重の営業活動をせざるを得ない。
一方、九州のチームを首都圏からはるばる応援に来る物好きはいないので全国展開とかはアウトオブ眼中。

といった感じだろ? んで、前者が耐用年数切れてるので後者への乗換えを
各競技毎にあーでもないこーでもないと悪戦苦闘してるのが今の日本スポーツ界の大筋の流れと思われ。
ただ、今までに成功した地域密着型クラブってのは、
まずそのクラブが属する競技がメジャーでテレビで視聴率をとってるという前提があったわけで。
この”前提”がなくなったり、はじめからなかったチームは果たして地域密着型への改革に成功するんだろうか
352351:05/02/23 20:53:24 ID:LsEaY1Fl0
誤爆すまそんOTL
353U-名無しさん:05/02/23 23:11:00 ID:Qgy4kZI10
たとえば甲子園とか高校サッカーあたりだと首都圏で大会が実施されても
県人会あたりが応援に行く。上位の常連校には出身地を超越して固定ファ
ンまでいるからな。首都圏のサポにはアウェーの試合ではるかな九州まで
行くかよーなんつーのも確かにいるだろうがそういう人間の為にせっせと
衛星放送でJ2放送してくれ。言っておくが、日本はまだまだ狭い方だろ。

>>349
少なくとも新規のお客さんをリピーターにするイコール集客と言う方向と
クラブ協力者になってくれるようにする方向とあるだろうが、スタンドを
埋め尽くすことで醸し出される雰囲気にしょっぱなから遭遇すれば即感染。
これで勝てば首位に立つ!とかJ昇格がかかっている試合は常連サポも応
援に気合が入るし、無関心層への宣伝もしやすく「ご招待」もしやすいし
スタンドを埋めた独特の雰囲気を味わえてリピーターをつくりやすいかな。
スタジアム観戦初体験者にはサポとかボランティアとかがスタンドの各所
で応援コールの音頭をとるとか、コールの仕方を宣伝するとか、紙マフを
配るとかして唯見るだけではなく一緒に試合を盛り上げる快感を覚えても
らうのがリピーター獲得の王道ではないかな?

福岡の鷹球団はあのドームでの「風船飛ばし」を楽しみにしてくる子供が結
構多い。試合場に足を運んでこそ体験できる楽しみが多ければ多いほどいい
九州のJ本拠地にいけばこういう楽しみがあるというのがあれば九州にJ不
要と文句たれる阿呆もいなくなると思うがな。
354U-名無しさん:05/02/23 23:16:18 ID:nEbHaZ+u0
そのためにはあの一般人から見て恥ずかしい応援をやめないと。
355U-名無しさん:05/02/23 23:48:50 ID:XNqxYCSx0
>>353
すごいいいこと言ってると思うんだが、
>サポとかボランティアとかがスタンドの各所で応援コールの音頭をとる
これは諸刃だろ。
観戦スタイルの強要って言ったら言い過ぎなんだろうけど。
バレー国際大会のDJを思い出した。
356U-名無しさん:05/02/23 23:55:38 ID:VeuzQSLm0
>>353の言ってることは間違ってはいないと思うが
そもそも>>346が聞いてるのは クラブの 努力だよね。
スタジアムの雰囲気とか、クラブが作れるものなの?
357 :05/02/24 00:04:27 ID:jiEOLALD0
>>356
サポーターを採用した浦和の佐藤広報だけはガチ

まぁ、サポのやりたい事に対しクラブ側がそれに対して柔軟に対応出来るか出来ないってのもあんじゃね?
358U-名無しさん:05/02/24 00:13:05 ID:SOEU2i4u0
>>357
鞠とかはサポ主導の企画をかたっぱしからフロントが却下するそうだしね
359U-名無しさん:05/02/24 00:29:00 ID:ufsrYv8I0
>>335
え?浦和は??ガ━━━━(;゚Д゚)━━━━ン!!!!!!
360U-名無しさん:05/02/24 00:48:55 ID:q23aIupX0
札幌:2004年度決算は約3億5000万円の黒字。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050223&j=0036&k=200502238914
361U-名無しさん:05/02/24 01:07:09 ID:5yqBrICl0
蜂はJ2落ちして低迷していた時、クラブがサポ集団に対して応援団長
候補なるものを募集していた事もあったが、サポ側から却下された過去
がある。
一昨年、昨年と昇格が見えて来た時にはサポグループが共同で金を出し
合い紙マフラー(裏面応援ソング印刷)を作りスタ入場者に配っていた
の見てフロントはそんなに金欠なのか、何やってるんだって思ったよ。
入れ替え戦のホーム戦前にはフロント・サポ有志が市内の繁華街で一般
通行者&買物客にチラシを配り宣伝していたが、日頃のホーム戦前に毎
回これ位の事をやらないと観客は動員できないと感じたものだ。(ただ
でさえ同地域にホークスという馬鹿高い宣伝費かけてる強敵の存在があ
るからな。)

宣伝とか人集めの金銭的なものはクラブ側が持って動くのは当然だろう
がどうしたらスタジアムに足を運んでもらえるかという知恵だしたり実
際スタに足を踏み入れた人に対し、「応援に参加する」「ゴールが決ま
れば思いっきり歓声を」「試合後はゴミの始末を」なんてマナーまで含
めスタジアムの雰囲気だしクラブもサポも知恵を出し実行するものだろ
362U-名無しさん:05/02/24 04:11:04 ID:OiadsJcD0
>>358
そんな事は無い
363U-名無しさん:05/02/24 06:33:47 ID:1CQWdMl40
910 名前:U-名無しさん[] 投稿日:05/02/24 06:03:32 ID:QmnggwqjO
レイナスをレッズが吸収って既出?

914 名前:U-名無しさん[] 投稿日:05/02/24 06:12:58 ID:3ugMl57K0
>>912
埼玉新聞に載ってたよ
レイナスの下部チームも含めて吸収して「浦和レッズ」になるらしい

916 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:05/02/24 06:15:15 ID:QeKnkjwx0
>>914
マジでか・・・レイナスのままが良かった気がするけど・・・
でも、選手の生活がこれで良くなるならいいな

920 名前:U-名無しさん[] 投稿日:05/02/24 06:23:39 ID:3ugMl57K0
ちなみに1面とスポーツ面に記事あった。

運営費が3000万円くらいかかるって書いてあったかな・・・やすっ


なんか優勝記念に中学校にボール配るって言ったら教育委員会から
「女子はサッカーしないので全生徒がつかえるものにしてくれ」
って言われて社長さまは呆れたらしい・・・女子もサッカーやるしやれる環境を作るべきだろうと

921 名前:U-名無しさん[ ] 投稿日:05/02/24 06:28:21 ID:RRIFXrSO0
3千万って言ったら、去年後援者から集めた運営費と同じだね。 >霊茄子
レッズランド使えるだけで、待遇は同じっぽいな。
364U-名無しさん:05/02/24 09:25:00 ID:2Tlcx3np0
一緒に応援したい奴はゴル裏へ、それを見て楽しみたい奴はメインスタンドへは基本だろう
問題はバクスタをどうするかだけど、クラブ事情(どっちのタイプの顧客が多いか、またはスタをどうしたいかなど)
によって変わってくるんだろう、か?
365U-名無しさん:05/02/24 11:30:18 ID:+XLleUzM0
【サッカー】東京Vがネットくじ導入、サイバーエージェントが専用サイト開設
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1109195070/
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2005/02/24/08.html

>>観衆の少なさにビジネスチャンスを感じた。
366U-名無しさん:05/02/24 14:41:31 ID:e8OxY3Rr0
>>365
懸賞かぁ…。
金出す企業も物好きな、とも思うがとくに不味いアイデアでもないやね。
少なくとも不正の心配はないもんな。

>>観衆の少なさにビジネスチャンスを感じた。
ん。
367U-名無しさん:05/02/24 20:45:30 ID:8P8TSwRO0
203 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:05/02/24 20:00:44 ID:GZD02QBv0
@3/5からさいすた内にアフターパブ設置 ビールや浦和の涙置く 試合後の混雑緩和のため

Aレズランドの講師に野球教室に池山(元ヤクルト) ラグビー教室に平尾(元日本代表)

Bレイナス チーム名は浦和レッズ に ユニも男子と同じのを使用

C国土交通省から県に大宮〜新都心〜埼スタへの路面電車の検討を指示

D埼スタそばトナミ運輸倉庫を臨時タクシー乗り場に
368U-名無しさん:05/02/24 21:32:03 ID:MXL0aQuy0

    ∧_∧ <イ・スンヨプはいま浦和という二軍のチームで調整中だよな?  
    < `Д´ >     ∧_∧
   /    \    < `Д´ > <いまテレビに映ってる浦和というチームはまるでウリナラみたいだ  
__| |    | |_   /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\\        (⌒\|__./ ./
||  \\       ~\_____ノ|
.    \\ ________\        
.     \||      ____||     /
.       || ̄ ̄ ̄|\____\ /どどんどどんどん  
.       ||     | |======== |      うら〜わレッズ!  
           _|  |oo======= | \  どどんどどんどん 
           |\\|_____|\ \    うら〜わレッズ!  
           | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
           | |  韓国キムチ  |
           \|_______|
369U-名無しさん:05/02/24 23:05:44 ID:+Gb/xy5+0
>>314
住友金属
370 :05/02/24 23:08:02 ID:jiEOLALD0
354 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 05/02/24 23:03:58 ID:W5gucmrP0
>>203
> Aレズランドの講師に野球教室に池山(元ヤクルト) ラグビー教室に平尾(元日本代表)

テニスは現在交渉中で、もうすぐ契約できそう。元世界ランク上位選手とか
371U-名無しさん:05/02/24 23:47:53 ID:t8kSQzFS0
ハム子来たー?
372U-名無しさん:05/02/25 02:36:31 ID:XlRdbzSu0
>>369
住金の場合は商品の宣伝じゃなくて人集めが主だったし。
鹿島臨海にコンビナート作ったのはいいけど、あまりにも町が寂れて若い社員が
集まらないので(当時まだバブルで就職は売り手市場)、とにかく何かコンテンツを
地元に作らなくちゃいけなかった。
そういう事情が造船にあるかというと…。操業ベースは上げても積極的な設備投資
や人員増強には至ってないんでしょ?
373U-名無しさん:05/02/25 07:43:02 ID:mLj8Eb/l0
>>372
設備投資は積極的にやってますよ
374U-名無しさん:05/02/26 00:32:37 ID:7uaSfZz20
経営age
375 :05/02/26 00:38:18 ID:F/R2amm/0
コンサドーレ
3年ぶり黒字−04年決算 人件費圧縮、過去最高益
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050223&j=0036&k=200502238914

376U-名無しさん:05/02/26 01:01:25 ID:Jps/Z9gL0
>>375
コンサよくやった。
今野の移籍金って2億円だっけ?
377U-名無しさん:05/02/26 01:28:40 ID:70UiwAOa0
>>373
人員増強には至っていないってことですね?
若者の就職には関係ないな・・・
378U-名無しさん:05/02/26 03:05:47 ID:0riZxq9g0
>>377
働き手不足の場合は、ブラジル人を補強しまつ…
379U-名無しさん:05/02/26 11:19:37 ID:phd5uY+P0
■4季連続、単年度黒字 VF甲府経営委 経常利益6割増3000万円
ttp://www.sannichi.co.jp/VFK/NEW/050224_1.html
380U-名無しさん:05/02/26 12:42:44 ID:m8zleCZ60
>>379

入場料収入がかなり少ないな。
入場料収入約5600万円/入場者数約14万人≒400円/人

381U-名無しさん:05/02/26 13:40:02 ID:phd5uY+P0
>>380
この入場料収入はクラブサポーター収入が含まれてないから
その計算は成り立たない。
382U-名無しさん:05/02/26 13:42:50 ID:7uaSfZz20
>>381
クラブサポーター収入ってなに?
クラブサポーターの会費が入場料(シーチケ)を含んでるのかな?
383U-名無しさん:05/02/26 13:44:51 ID:QPP0mIa+0
甲府はクラブサポーター会員とシーチケが一体化してるんだよね。
384U-名無しさん:05/02/26 15:00:43 ID:wHRtmlq60
385U-名無しさん:05/02/26 16:37:29 ID:gi3/0cUT0
>>381-383
(6000−法人会員数)人がシーチケ保有してることになるわけか。
甲府は結構シーチケ率高そうだな。
386U-名無しさん:05/02/26 21:28:58 ID:5dwXTe/x0
>>376
そりゃ、あんなけヘボメンバーばっかり集めて
観客そこそこ入ってるんだから黒字にもなるだろ
札幌はやること極端すぎるよ




387U-名無しさん:05/02/26 21:32:32 ID:s2RNq3rFO
磐田は一昨年と比べて去年は減益になりそう?
388U-名無しさん:05/02/26 21:50:06 ID:pq/Bmyk30
:参考資料 :05/02/26 08:40:12 ID:T3g8j6YG0
42 U-名無しさん sage 05/02/25 21:52:26 ID:byW2hpn90
磐:35人 100,310万円+金珍圭
鞠:34人 88,940万円
浦:32人 80,780万円
鯱:35人 63,620万円
清:33人 62,630万円+ロジェーリオ
脚:31人 62,350万円
鹿:28人 62,290万円+アレックスミネイロ 
宮:29人 58,920万円
神:31人 54,540万円
柏:29人 54,140万円+小林亮
新:32人 47,010万円
熊:33人 45,000万円
瓦:30人 44,970万円+浅利
桜:28人 40,690万円
分:28人 39,300万円
緑:24人 38,250万円
崎:32人 36,320万円
犬:31人 31,640万円+芳賀

日刊の名鑑が出てたから選手の総年俸計算してみた

389U-名無しさん:05/02/26 22:46:55 ID:FwdKfXWq0
磐田たかいな
390  :05/02/26 23:31:14 ID:QsCnl7hX0

ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-02/00016501.html

これでやっと広島も
胸:Deodeo様
背中:Life Card様
袖:Calbee様

パンツ:アーバンコーポレイション様

全種類そろったぜ、ありがとうございます。
391U-名無しさん:05/02/27 01:07:35 ID:fHooDbqt0
>>390
広島オメ。Calbeeと何かつながりあったのか?
そーいや、大分は?
392U-名無しさん:05/02/27 01:14:27 ID:1yBEf++eO
>388
犬は外国人二人の分は入ってないんだっけ?
393U-名無しさん:05/02/27 01:51:57 ID:QtfNon9d0
>>391
カルビーの創業地は広島
394U-名無しさん:05/02/27 09:54:05 ID:1QdQ31ep0
一応、こっちにも貼っておきます。訂正すべき点は指摘して下さい。

予算規模・予算内人件費割合・所属選手数・総年俸

磐:37億:27%:35人 100,310万円+金珍圭(売り上げ37億1400万円、累積赤字9500万)
鞠:30億:29%:34人 88,940万円
浦:54億:14%:32人 80,780万円

鯱:35億:18%:35人 63,620万円
清:27億:22%:33人 62,630万円+ロジェーリオ(売り上げ27億、累積赤字4500万)
脚:25億:24%:31人 62,350万円
鹿:32億:19%:28人 62,290万円+アレックスミネイロ 
宮:26億:22%:29人 58,920万円
神:27億:20%:31人 54,540万円 (支出27億、売り上げ16億、11億円赤字、イルハンで6億)
柏:28億:19%:29人 54,140万円+小林亮(日立から年間14億もの損失補填?)
新:30億:15%:32人 47,010万円(総合スポーツクラブ全体での予算?30億はいってない?)
熊:21億:21%:33人 45,000万円
瓦:30億:15%:30人 44,970万円+浅利(28億とも。30億超えたとFC東京社長の弁)
桜:20億:20%:28人 40,690万円
分:16億:24%:28人 39,300万円
緑:22億:17%:24人 38,250万円 (支出22・5億、売り上げ13億、日テレから赤字補填9・5億)
崎:14億:25%:32人 36,320万円
犬:18億:17%:31人 31,640万円+芳賀+ストヤノフ?+ポベスク?(予算規模15〜16億とも?)
395U-名無しさん:05/02/27 13:06:56 ID:g5aIprgo0
>>394
>>388の数字は出場給・勝利給は含まないんじゃない?
含まないとすると、人件費割合はもっと高いと思うけど。
396U-名無しさん:05/02/27 13:56:53 ID:a0N1JRUX0
>>394
新潟の「総合スポーツクラブ全体での〜」というのは間違いね。
予算に入っているのはユースとレディースの運営費のこと。
バスケやアルビS等は全部別々の会社だから、予算が一緒になるわけもなく・・・。

もう訂正するのも面倒くさくて、正直どうでも良くなってきたけどw
397U-名無しさん:05/02/27 17:55:54 ID:E6BfGj1u0
>>391
http://www.oita-trinita.co.jp/camp/camp2005.cgi
見ての通り、胸スポなし
袖:南九州コカコーラ様
パンツ:SOPH様
背中:ジョイフル様
http://www.oita-press.co.jp/read/read.cgi?2005=02=19=111650=chokan
398U-名無しさん:05/02/27 23:23:43 ID:F+XNlFdO0
>>394
>緑:22億:17%:24人 38,250万円 (支出22・5億、売り上げ13億、日テレから赤字補填9・5億)
その収支は99年のもの。川崎末期で客席がガラガラ。今が同じことはないだろう。
じゃなきゃワシントン取れるわけない。
399U-名無しさん:05/02/28 01:14:12 ID:J9PUg0Yn0
遅レスだが、長崎のJクラブ誕生の暁には「リンガーハット」様が
胸スポか背中スポになってくださるかもしれないぞ。造船よりも大
衆受けするのは間違いない。あとは「島原そうめん」系かな。
400U-名無しさん:05/02/28 01:18:40 ID:MzIO43Zh0
長崎ちゃんぽん!
401U-名無しさん:05/02/28 01:24:43 ID:OiI+8fCY0
×予算規模・予算内人件費割合・所属選手数・総年俸

○予算規模・予算内総選手基本年棒割合・所属選手数・総基本年俸

402U-名無しさん:05/02/28 02:06:33 ID:7k687b8u0
>>398
ヴェルディは予算30億、売上げ見込み20億、10億親会社からの補填と見こんでると聞いた。
ワシントン獲得考えれば妥当では?ゼロックス優勝で3000万の報奨金が出ると昨日のスポ新にあったが。
403U-名無しさん:05/02/28 06:23:20 ID:5akD/Fwl0
予算30億を超えてるクラブは浦和・磐田・鹿島・名古屋・横浜・F東京の6チームだけです
FC東京の社長だかGMだかがラジオで言ってた
404U-名無しさん:05/02/28 06:53:59 ID:weeUnaMK0
【サッカー】柏、ドゥドゥ移籍で10億円以上の補強費獲得
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1109539433/
405U-名無しさん:05/02/28 07:17:56 ID:DUEMdloM0
>>398
緑の人によると、テレビの特集でやってたそうだ。
それ以上のソースがない限りは訂正しません。
>>402
ソースは?なんかそう聞いた事がある程度では訂正しません。
>>403
ガスの人によると、予算30億は今年からそうなりそうって事だそうです。
この情報は去年実績です。

予算規模・予算内総選手基本年棒割合・所属選手数・総基本年俸

磐:37億:27%:35人 100,310万円+金珍圭(売り上げ37億1400万円、累積赤字9500万)
鞠:30億:29%:34人 88,940万円
浦:54億:14%:32人 80,780万円

鯱:35億:18%:35人 63,620万円
清:27億:22%:33人 62,630万円+ロジェーリオ(売り上げ27億、累積赤字4500万)
脚:25億:24%:31人 62,350万円
鹿:32億:19%:28人 62,290万円+アレックスミネイロ 
宮:26億:22%:29人 58,920万円
神:27億:20%:31人 54,540万円 (支出27億、売り上げ16億、11億円赤字、イルハンで6億)
柏:28億:19%:29人 54,140万円+小林亮(日立から年間14億もの損失補填?)
新:30億:15%:32人 47,010万円(30億はいってない?)
熊:21億:21%:33人 45,000万円
瓦:30億:14%:30人 44,970万円+浅利(28億とも。30億超えたとFC東京社長の弁)
桜:20億:20%:28人 40,690万円
分:16億:24%:28人 39,300万円
緑:22億:17%:24人 38,250万円 (支出22・5億、売り上げ13億、日テレから赤字補填9・5億)
崎:14億:25%:32人 36,320万円
犬:18億:17%:31人 31,640万円+芳賀+ストヤノフ?+ポベスク?(予算規模15〜16億とも?)
406U-名無しさん:05/02/28 07:19:35 ID:DUEMdloM0
間違えた。訂正。

予算規模・予算内総選手基本年棒割合・所属選手数・総基本年俸

磐:37億:27%:35人 100,310万円+金珍圭(売り上げ37億1400万円、累積赤字9500万)
鞠:30億:29%:34人 88,940万円
浦:54億:14%:32人 80,780万円

鯱:35億:18%:35人 63,620万円
清:27億:22%:33人 62,630万円+ロジェーリオ(売り上げ27億、累積赤字4500万)
脚:25億:24%:31人 62,350万円
鹿:32億:19%:28人 62,290万円+アレックスミネイロ 
宮:26億:22%:29人 58,920万円
神:27億:20%:31人 54,540万円 (支出27億、売り上げ16億、11億円赤字、イルハンで6億)
柏:28億:19%:29人 54,140万円+小林亮(日立から年間14億もの損失補填?)
新:30億:15%:32人 47,010万円(30億はいってない?)
熊:21億:21%:33人 45,000万円
瓦:28億:14%:30人 44,970万円+浅利(今年から30億とも。30億超えたとFC東京社長の弁)
桜:20億:20%:28人 40,690万円
分:16億:24%:28人 39,300万円
緑:22億:17%:24人 38,250万円 (支出22・5億、売り上げ13億、日テレから赤字補填9・5億)
崎:14億:25%:32人 36,320万円
犬:18億:17%:31人 31,640万円+芳賀+ストヤノフ?+ポベスク?(予算規模15〜16億とも?)
407U-名無しさん:05/02/28 07:35:12 ID:H3Q5qItK0
予算内総選手基本年棒割合は浦和とFC東京が一番低いんだね。以外だ…
408U-名無しさん:05/02/28 07:52:47 ID:G16MgrwD0
浦和は予算自体が多いからアレだが
FCは余った分を何に使ってるんだ?
409U-名無しさん:05/02/28 10:14:19 ID:OiI+8fCY0
予算内総選手基本年棒割合ってやっぱなんか変(´Д`;)
予算内選手総年棒割合にしようぜ
410U-名無しさん:05/02/28 12:06:45 ID:IFOjRW7p0
>409
勝利給&出場給なんかは各クラブ思い思いだし、あんまり情報も出てこないから
分からないのでは?
411U-名無しさん:05/02/28 13:22:52 ID:k9cT6cu80
多摩市と日野市がヴェルディに出資だって。
412U-名無しさん:05/02/28 15:27:32 ID:VD4IAlTh0
>>404
>J1柏が10億円以上の巨額補強費を獲得した。
>仏1部レンヌにレンタル移籍していたブラジル代表MFドゥドゥ(21)
>=本名アレシャンドロ・シウバ・デゾウザ=が、ロシア名門のCSKAモスクワに
>完全移籍したことが27日、明らかになった。
>関係者によると、25日にポルトガルのリスボンで移籍交渉が成立した。
>移籍金は約1000万ユーロ(約13億円)。
>そのほとんどが、昨季J2降格の危機に瀕した柏に入ることになる。
>(中略)
> 10億円以上という移籍金はJリーグ史上最高級で、
>今季外国人選手をまだ2人しか保有していない柏には重要な資金となる。
>03年ワールドユース得点王のドゥドゥは、柏でリーグ戦出場わずか11試合、
>2得点にとどまったが、収益面で大きな貢献を果たしたことになる。
>
>そーす
>http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/feb/o20050227_90.htm

10億円はでかいな。うまく活用してほしい
413U-名無しさん:05/02/28 18:51:23 ID:ZRbJh7te0
414U-名無しさん:05/02/28 19:03:35 ID:4J3a7ukZ0
>>405
ベルディの予算に関しては>>18
当時の社長がその本で言ってるとおり
おまえが出してる数字は内訳もぴったり99年のもの。
415U-名無しさん:05/02/28 19:07:00 ID:uONCBrHC0
>>413
>> そのグッズ売り上げだが、04年度だけでも約10億円に上った。浦和に続く磐田が約5億円というのだから、
>>とんでもない額である。営業部門の苦労がうかがい知れる。

>> クラブ収入の4大財源は(1)入場料(2)テレビ放映権料(3)グッズ売り上げ(4)スポンサー契約―となる。
>>浦和は今季、リーグ戦のホームゲームの9割を埼玉スタジアムで開催し、グッズ販売はご覧の通り。
>>テレビ中継も発表されているリーグ戦第18節までで、16試合がCS放送以外で流れる。

416U-名無しさん:05/02/28 19:21:48 ID:eRW9uec+0
磐田の売上は5億か
やっぱり親会社とスポンサーがほとんどだね
417U-名無しさん:05/02/28 20:37:19 ID:7k687b8u0
>>405
上にもあるがヴェルディの分は「※99年のもの」とつけておけばいいんじゃないか?
こんな予算規模で天皇杯&ゼロックス制覇されたら他のチームの立場ないだろ(w

99年当時、ヴェルディはカズ・ヤス・凍傷・ラモスを切り大リストラ。
外人選手は事実上いない状態。平均観客9,300人。スポンサー8社。
04年は外人選手はエムボマ他3名。平均観客15,000人。スポンサー25社。
これで当時と同じ支出、収入はありえないと思うが。
418U-名無しさん:05/02/28 20:48:05 ID:do9D92MY0
読売が撤退してズタボロの年か。
419U-名無しさん:05/02/28 21:25:13 ID:jq5F0Ylb0
>>418
読売が撤退したのは98年じゃなかったっけ?
420U-名無しさん:05/02/28 21:25:17 ID:7k687b8u0
>>418
ズタボロだったのはその前年(98年)だな。
99年は大リストラで李が総監督やって若手中心に組んだらいきなり優勝争い。
観客は激減したが。
421U-名無しさん:05/02/28 22:20:46 ID:qaP7yis20
>>408
東京はヒロミだか役員の
「貧乏クラブと思われてるが、金はある。
ただ人件費に費やすクラブがあれば、うちのように設備その他を
充実させるクラブもある」
みたいなインタビューを見たことがある。

「将来的には大枚はたいて、大物外国人呼んで戦力を補強し
優勝を目指さなくてはいけないのかもしれんが・・・」
みたいなことも言ってた。

>>416
いやーグッズだけで5億って、充分凄くねえ?
422U-名無しさん:05/03/01 02:11:22 ID:4Ft1HfIM0
0円で選手を取られるクラブがあるかと思えば、
10億で選手を売るクラブも現れたか。
423U-名無しさん:05/03/01 10:48:01 ID:Sd+plQLG0
>>416
前スレから。

790 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:05/01/19(水) 10:40:40 ID:SyDpZCuc0
>>783
煽りにマジレスするのもなんだが、実際のところサポにもわからんのだよ。
ただ、広告料が理由のすべてではない。
ttp://www.j-league.or.jp/aboutj/jclub/2002-3/008.html
J1クラブの広告料の平均は12.6億だが、
>>52のとおり磐田の広告料収入は約14.9億。
そんな極端に平均と差があるわけではない。
424U-名無しさん:05/03/01 11:32:35 ID:9km1g+fE0
神戸三木谷社長強気「世界を目指す」
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050301-0012.html

神戸のスポンサーパーティーが2月28日に神戸市内のホテルで行われ、61社の関係者の前で
三木谷社長が「こんな選手を獲得しろとか、どんどん要望を言ってください」と豪快にあいさつした。
総額9億円をかけたイルハン獲得の実績もある同社長だけに実現性は十分。
今後の目標に「リーグ制覇、アジアで優勝。甲子園の地方大会から勝ち抜くようなものだが、世界を目指したい」と話した。
425U-名無しさん:05/03/01 13:54:38 ID:oWxlaxB60
61社って多い方なのか少ない方なのかどっち?
426U-名無しさん:05/03/01 14:48:47 ID:Y8ZnVXxe0
ともあれ、従来の後援会ではなく、スポンサーを相手としたところがミソで、
神戸市時代のしがらみをこれで大体捨て去れたのではないだろうか。
427U-名無しさん:05/03/01 14:50:50 ID:4Ft1HfIM0
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050301i5z1.htm
J1、20チーム構想…鈴木チェアマンが見解

チェアマンは1ステージ制の正当性を強調したうえで、J1のチーム数については
「20までの増加はありえる」という見解を示した。また、2年後にはJ1、J2の
入れ替えチーム数を増やす私案を述べた。


参考にどうぞ。
428U-名無しさん:05/03/01 15:39:37 ID:mdbBv6In0
>>425
どこまでをスポンサーと考えるか、制度がクラブによって違うから
一概にはいえないけど割と多いほうだと思う。
親会社が大企業なチームにありがちなグループ企業だらけとかいうのでもないしね。
429 【大吉】 :05/03/01 16:45:41 ID:GNddPtd50
430 【中吉】 :05/03/01 19:23:41 ID:v8thgfMX0
431 【ぴょん吉】 :05/03/01 22:46:39 ID:VRh+A5ge0
test
432U-名無しさん:05/03/01 23:26:22 ID:LRkk+rqu0
>>425
大分だが、ウチは約800社だ。5万円以上出せばスポンサーになれる。
433U-名無しさん:05/03/01 23:52:22 ID:2XlKfdV20
>>425
札幌の2005年度は、
オフィシャルパートナー(ユニスポなど) 6社
チームスポンサー 61社
チームサプライヤー(現物供給) 6社

 ↑  ↑  ↑
普通の意味でスポンサーといえるのはここまでかな。

ほかに個人企業向け 5万円のサポートシップスポンサー 170店舗(2004年度)
個人向け 1口1万500円のパーソナルスポンサー 759件1011口(2004年度) 
434U-名無しさん:05/03/01 23:55:11 ID:3c/0ILo/0
ヴェルディは今年も25社だった。親会社の日テレは含まず(系列のG+は含む)。
ヴェルディは96年赤字20億、97年26億、98年22億と元社長の坂田氏がインタビューで言ってた。
98年は39億の予算で22億の赤字だと。これが99年は大リストラで23億の予算で赤字9億5千万。
あと全盛期は54億使ってたと前椅子男が月刊現代で言ってた。
435U-名無しさん:05/03/02 21:39:18 ID:kY+VsfRx0
>>415-416
グッズとか放映権料って、Jリーグからの同額配当なんじゃなかったっけ?
あ、地方局のテレビ中継はチームに入るのか。
でもグッズは配当じゃないの?
436U-名無しさん:05/03/02 21:46:11 ID:krci9qgz0
一括管理の対象はJリーググッズだけじゃないのかな?
サッカーゲームとかJリーグチップスとか
437U-名無しさん:05/03/02 21:51:30 ID:aL2AkoOW0
>>435
Jのオフィシャル商品は、売上に応じて各クラブに分配金がいく
放映権料は、放送の種類(NHKか民放か、生中継か録画か)によって
ランク付けし、それに応じてクラブに分配される
ようです。
ソースは、札幌のサポーターズ集会でクラブ職員がサポーターに対してした説明
→この議事録(PDFファイル)の ttp://www.rakuenconsa.jp/2004meeting/consameeting2004.pdf
35ページあたり
438U-名無しさん:05/03/02 22:03:12 ID:aL2AkoOW0
ついでに保守age
439U-名無しさん:05/03/02 23:19:43 ID:f3adnnDw0
全国放映権料は以前は平等分配だったが、2002年から人気チームに厚く、不人気チームに薄くなった。
ローカルは当初から8割ホーム、2割がJへ。
440U-名無しさん:05/03/02 23:21:26 ID:kY+VsfRx0
>>436-437
同額配当じゃないんだ。勉強になった。ありがとうございます。

ってことは、全売り上げをリーグが一度集めて、
いくらかをリーグとかJFLの為に差し引いてから、売り上げやらポイントやらで配分するってことか。
441U-名無しさん:05/03/02 23:51:21 ID:f3adnnDw0
>>440
今手元に資料ないんで記憶だけだが、3分の2を均等分配、3分の1をを傾斜分配、だと思った。、
442U-名無しさん:05/03/03 00:48:01 ID:IL7NQGnN0
サッカーJ2・ヴァンフォーレ(VF)甲府の主要株主が話し合う経営委員会が県庁で開かれた。
経営会社の「ヴァンフォーレ山梨スポーツクラブ」(海野一幸社長)は、今期の経常利益は
前期比1200万円増の3080万円と、4期連続で黒字を達成する見通しであると報告した。一方、
前期約1億円だった債務超過額は約8000万円となる見込みで、海野社長は「解消へ向け
単年度黒字を続けたい」と話している。

 同クラブによると、今期の入場料収入は前期より減少したが、広告料、サポーター会費が増加し、
営業収入は前期比約17%増の5億8200万円となった。平均観客動員数(6370人)、
サポーター会員数(6028人)とも今期の目標を達成した。

 同クラブは、広告料収入2億3000万円、サポーター会員数6400人を来期の目標に掲げた。
平均観客動員数については、ホームの小瀬陸上競技場の客席増設工事が始まることを考慮し、
今期実績を下回る6200人とした。

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/02/27/20050227ddlk19020041000c.html
443U-名無しさん:05/03/03 00:54:16 ID:IL7NQGnN0
大分が公式ユニホームの胸スポンサー不在で開幕戦を迎えることが1日、
明らかになった。当面は「広告主募集中」を意味する
空欄で試合に臨むことになり、チーム成績がスポンサー獲得にも影響を与えそうだ。

ttp://www.nikkan-kyusyu.com/view/oi_1109775275.htm
444U-名無しさん:05/03/03 04:23:47 ID:NE3v+tf60
>>440
まあどんな配分をしようが、グッズの売り上げなんて全部でも5.5億しかないわけでしょ。
自分もリーグのグッズなんて書籍・カード・ゲームくらいしか思いつかない。
でかいのは多分スチルや映像DVDあたり?

とりあえずJ1だけで分配しても平均で3千万ちょい。J2も合わせるともっと小さいわけで、
収入源としては無視できるとは言わないけど当てにできるほどでかくもないと思う。
445U-名無しさん:05/03/03 06:46:53 ID:q63g/PEe0
改行キッチリ九州さんは最近来ないの?
446U-名無しさん:05/03/03 07:23:20 ID:sNfbsveA0
SC鳥取の公式で、やっと2005年度サポート会員入会案内が出た。

それによると、2004年度のサポート会費収入は650万円だったそうだ。
去年の入会案内では2003年のサポート会費収入が掲載されていて、
こちらは850万円だった。
そして、「SC鳥取運営費の約20%でした」という内容の一文もあった。
逆算すれば、鳥取の2003年予算は4000万円台前半。

その規模で200万円の減収だから、2004年は結構厳しかったと思う。
447U-名無しさん:05/03/03 12:16:52 ID:WZnFKEEy0
タイガーショット並みのストレート

「横浜の底力:その一」
http://www.so-net.ne.jp/f-marinos/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=2038

そのためには、臆面もなく言ってしまいますが、皆さんにもっとチケットを買ってもらってスタジアムに
来てもらわなければなりません。皆さんにもっとクラブ商品を買って戴かなければなりません。
私達は皆さんにチケットや商品を買って戴くために、これまで以上に謙虚に必死に皆さんと接します。
ですから皆さんもチーム一人一人の顔を思い浮べながら、私達と一緒に彼等を財力の面でも支える同志に
なって下さい。

私は皆さんの底力を信じて、今年のクラブの目標に「世界」も入れたんです。どうかお願いします。
448U-名無しさん:05/03/03 12:22:37 ID:wX3lXoVm0
http://www.so-net.ne.jp/f-marinos/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=2014

この社長さん先月も同じような事言ってるね
この人は努力してるとは思うけどサポはそれに応えてるとは言いがたいよな・・・>マリ
449U-名無しさん:05/03/03 12:31:05 ID:BfyHVp3S0
サポーターは答えてるでしょ。だが浦和と比べるとサポーターの数自体が違いすぎるから
一人一人の支出する額は同程度でも総額になると大差がつく。
450U-名無しさん:05/03/03 13:33:17 ID:9+UGQa5T0
>>449
そのへんはこれまでマリノスが育ててきたクラブ文化にも依っている気がするな
基本的にマリノスって、選手もサポも「 お行儀の良い 」クラブを目指して運営されてきたように感じるんだよね

>>358を書いたのは俺なんだけど(そのあと否定されたけど)、
鞠系のBLOG見てるとそんな話がぽろぽろ出てきたのは事実

選手のほうは城の件が印象深い。城がジェフから鞠に移籍したときに、
「マリノスの選手が茶髪なんて許されない チームの文化というものがある」
とかいう理由で、髪を黒く染めなおさせられたよね。

そういったクラブの姿勢が、DQNちっくな熱狂的サポを遠ざけ&産ませず
ライト層ばかりで構成されるサポ集団を作り出てはいないかな?
当然「ライト」層なのでクラブへの思い入れや義務感みたいなものが薄く、
「クラブのために何かをしよう」という思考回路がない
だからクラブの売り上げが上がらないのではないだろうか。
451U-名無しさん:05/03/03 13:34:19 ID:9+UGQa5T0
もちろん、そんな中でもクラブ愛を叫び続けているコアサポ層は「応えている」と思うけどね
452U-名無しさん:05/03/03 13:39:53 ID:cVFzEc/50
>>450
そういったクラブの姿勢が、DQNちっくな熱狂的サポを遠ざけ&産ませず
ライト層ばかりで構成されるサポ集団を作り出てはいないかな?


馬鹿馬鹿しい
453U-名無しさん:05/03/03 16:26:14 ID:8n1QRIZ40
バルサ胸ロゴに「北京五輪」の可能性
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050303-0005.html
454U-名無しさん:05/03/03 16:33:40 ID:e3yUzvEE0
>>453
まさかこれがドゥドゥ資金の行き先だったのか?
455U-名無しさん:05/03/03 19:39:14 ID:a8aW5X2K0
バルサが本当に胸スポ入れたら終わりだな
456U-名無しさん:05/03/03 20:47:31 ID:ogrSfh3d0
>>450
クラブ(供給者側)にとって、望ましい需要者層とは何か?を考える上で
なかなかユニークな考えだと思う。
457U-名無しさん:05/03/03 21:12:20 ID:t39HzOc30
>>450
DQNより、浦和を支えているようなブルジョアサポが横浜にはおらんからっしょ
それが一つ

それと、組織された一定節度下のDQNが盛り上げ装置として機能するのは否定しないが、
それに代わる同等の盛り上げ装置があれば無問題
問題はそんな同等の盛り上げ装置など持っていないこと
それがもう一つ
あるのはたまのチープなイベントと女声っつう
458U-名無しさん:05/03/03 21:17:45 ID:t39HzOc30
>>456
そんなものは需要過剰の場合でだけ肯定される考え
チケットもグッズも売れて売れて困るっつう
ユニークなんて言葉で語られたら世話ねえよ
459U-名無しさん:05/03/03 21:39:35 ID:iF4mEROi0
460U-名無しさん:05/03/03 23:00:05 ID:bGSnB06d0
461U-名無しさん:05/03/03 23:17:54 ID:yxoN57Jx0
前にも言ったが、横浜の人間(特に北部の“横浜都民”)は何処か醒めてる ( ´_ゝ`) ところがあるので、
浦和みたいな熱狂的な盛り上がりは望むだけムダだと思われ。
踊る馬鹿にはなれない体質というか。
だから、そういう人種を相手にしてることをチーム側も理解する必要があるだろうな。

あとマリノスが行儀のいい(?)チームというのは日産時代から。
柱谷弟が読売へ移った時、しばらくしてから北澤に「ようやく垢抜けてきましたね」みたいなことを言われた、
う記事を読んだことがある(えらい昔の話
ただそれは各チームの色というものだし、逆にそういうのは維持していくべきでしょ。
462U-名無しさん:05/03/03 23:59:06 ID:4p+IBIyq0
>>461
とりあえず土地柄が醒めてるからは言い訳なんじゃないの

埼玉都民だってそんなものでしょ
しかもレッズはそれが多い県南地域がホームだったりする

方や、横浜DQN爆走族とかDQNギャングとかはいっぱいいるわけで
463U-名無しさん:05/03/04 00:14:40 ID:jQuBDX/U0
>>462
住めば分かる
464U-名無しさん:05/03/04 00:17:50 ID:m0cbur0dO
昔、ライオンズは浦和にも負けない程の動員力と熱狂があった
セの球団が視察に来たり
しかし今現在は・・・
なので、浦和もライオンズと同じ道を進まないか多少不安を感じている
465U-名無しさん:05/03/04 00:19:29 ID:xYZaWmQt0
所沢と浦和では住民層が違うと思うんだけど
466U-名無しさん:05/03/04 00:20:40 ID:ijVDy09p0
必ずしもレッズの手柄ではなく、浦和という独特な(サッカーの)土地柄の問題でもあるでしょう。
浦和の場合、サッカーの歴史はレッズよりははるかに古く、むしろレッズはその環境に乗ったという利点は間違いなくある。
逆に浦和や清水のような一部の土地を除けばそれ以外のクラブは最初から種を蒔いてその地元に密着していく
努力をしないといけない。
大分や新潟、甲府などは事情は違っても地を這うような努力を積み重ねてそれぞれの今日がある。
それはしっかりと評価すべきこと。
一方でスポンサーばかりに目が向いてサポーターに目が向いていないクラブやその選手が依然としていることも事実。
サポーターからもっと応援やお金がほしければ日頃からのクラブとサポーターの距離感ももっと考えてしかるべきだと思う。

467U-名無しさん:05/03/04 00:26:01 ID:+w4aoKo60
>>463
埼玉都民と神奈川都民とおまけに千葉都民辺りも加えて分析してみてよ
468U-名無しさん:05/03/04 00:32:53 ID:PAlkuZZa0
>>464

その点は大丈夫じゃね。

浦和は近年実力が上がってきたが、ちょっと前までは
中位以下の成績がザラだった。でも観客入場者数は
ずっとJ平均を上回ってた。

 比べてライオンズは日本一を何回とっても、現状はこの通り。

観客を集めるには、良い選手、良い成績が必要だけど、それだけ
で全てを購うことは出来ないってことじゃないかな。

469U-名無しさん:05/03/04 00:33:26 ID:m0cbur0dO
浦和、所沢どっちにも住んでたけど住民層は対してかわらないよ
埼玉都民も多いし
470U-名無しさん:05/03/04 00:36:22 ID:+w4aoKo60
小平とも差はないでしょ
471U-名無しさん:05/03/04 00:42:27 ID:JaPkWjZU0
>>453
バルサ胸スポ入れるのか


俺のJクラブの社長の印象

>>459のパクると透明性?な感じ
大分、横浜M、札幌

ワンマン
神戸、浦和


その他
472U-名無しさん:05/03/04 00:48:11 ID:jQuBDX/U0
>>467
横浜にしか住んだ事無いから他の所は知らんよ
473U-名無しさん:05/03/04 01:41:23 ID:+V7HPlj40
>>458
あーミスリードさしてスマンコ。
マリノスから見て望ましい需要者層とは何かを指したわけではなく。
漠然と、クラブ経営における市場粘着力とは何かな?と考えてたので。

各クラブで置かれてる状況は違うけど、
熱狂的なサポ層がライトなファン層へ与える影響についてを考える入り口として、
>>450の意見はユニークかな、と。

日本語ヘンだ_| ̄|○
スルーおながい。
474U-名無しさん:05/03/04 02:14:50 ID:sXm9/Jne0
>>443
大分の胸スポ、「北京五輪」はどうだろう?
はるか欧州のバルサより、近くの日本だ。
大分の社長さん、マジ北京に乗り込んで売り込みはいかが?

上海甲花と提携の大分としては、北京の胸ロゴはマズイのか?
475U-名無しさん:05/03/04 02:21:30 ID:5VfYzuVu0
大分は監督がチョンなんだしヒュンダイに胸スポンサーしてもらえよ
476U-名無しさん:05/03/04 02:40:37 ID:nPGoDnQ+0
>ワンマン
>神戸、浦和

鳥栖の前社長もスゴかったな・・・
477U-名無しさん:05/03/04 02:47:02 ID:WBuzaRoi0
あれはOne-manじゃなくて(L)onlyって感じもあったが。
なんつーか、良くわからん一人芝居みたいな。
鳥栖サポじゃないから内実は知らないけど。
478U-名無しさん:05/03/04 02:50:26 ID:Hao0Rs/80
無能か有能かが唯一ポイントで
どのタイプでもいいから無能や勘違いのせいで、
伸び悩み・赤字を出す社長から順にリストしてったら?
479U-名無しさん:05/03/04 02:51:51 ID:3/Pwe0PL0
>>449
浦和ファンとマリノスファンの一人あたりのグッズなどクラブに費やす金は全然違うよ
浦和ファンはJでも飛び抜けて金使ってるよ。数も多い。
480U-名無しさん:05/03/04 03:25:57 ID:0hohepWf0
遠征に来た浦和ファンとか新潟ファンを観察すると、普通に全身クラブグッズで固めているのが面白い。
逆に横浜とかFC東京のファンはあまりグッズ着用してない印象がある。
スタジアムがチームカラーで染まるか否かが何よりもの証拠だね。

きっと部屋とかにもグッズが溢れてるんだろうなぁ、と他人事ながら妄想を掻き立てられる
481U-名無しさん:05/03/04 03:34:11 ID:Hao0Rs/80
具体的にG裏写真を比較してみたりしてくれると面白いんだけどね
スタジアムがチームカラーで染まるかどうかは量の問題
全員着用しようと量が少なければどうにもならない
482U-名無しさん:05/03/04 12:27:27 ID:+dbK0I750
HFC社長 佐々木利幸の未来予想図(1/3)
コンサドーレ札幌「北国プロビンチャの挑戦」第1回
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/column/200503/at00004049.html
483U-名無しさん:05/03/04 22:30:19 ID:B4tejxMR0
鳥栖の元社長の事はもうここには出すな

せっかく今日の朝日新聞北部九州版に佐賀県が出した応援広告を見て
サガン応援体制がまともに回りだした幸せに浸っているのに。
484U-名無しさん:05/03/04 22:36:36 ID:0hohepWf0
あのおばちゃんのことよく知らんのだが、なんか仕出かした人なの?
485U-名無しさん:05/03/04 23:20:27 ID:DpRzxZG5O
>>480
新潟は、田畑やベコ(牛)を売って金を工面するが、浦和は、む●んくん。
486U-名無しさん:05/03/04 23:25:13 ID:y4KREkc80
ベコなんて言わないもん
487 :05/03/04 23:51:21 ID:2e8IRHiz0
footivalの浦和特集

西野(元浦和 現営業)ある一日のスケジュール

7:00起床
9:00出社(メールやアポの確認など)
10:00外出
11:00ファン感の会場でイベントパートナーとの打ち合わせ
12:00昼食
13:00クライアントに対する謝恩パーティの打ち合わせ
16:00スポンサーイベントに出場する選手のアデンド(案内役みたいなものらしい。スポンサーへのあいさつ回りとか)
18:00あいさつ回り
19:30新規スポンサーとの会食
22:00直帰

西野氏「海外クラブのファンサは勉強になる。レッズでもファンはもっと楽しめ、クラブはもっと潤うような仕組みを作りたい」戸とのコト

ちなみに森GMは
「入場料、広告、放映権料グッズ売上げは青天井じゃない、いつか限界が来る。
  経営という側面から選手を売らざるを得ない状況が来る。
  その時にいかにチーム力を落とせずにいけるかと言う事を考えたい」みたいな事はいってる。」
その対策としてユースなどの下部組織からの選手にに期待するみたいな事言ってる。
488U-名無しさん:05/03/04 23:54:25 ID:iizhpd+o0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005030400027&genre=L1&area=K00
京都は強化費として1億円隠し持ってます
489U-名無しさん:05/03/05 03:01:35 ID:HTvYviqh0
>>485
マジレスすると新潟市で農業などの第1次産業に従事している人は全国平均より大幅に下です
490U-名無しさん:05/03/05 20:20:58 ID:JQLg4Zzm0
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050305-0007.html
柏“玉田効果”チケット完売目前


代表効果はまだまだ大きいようだ。
491U-名無しさん:05/03/05 20:41:55 ID:EL8Njbl20
エラ効果だろ?


韓流ブームはまだまだ大きいようだ。
492U-名無しさん:05/03/06 01:00:36 ID:aHQLJS8G0
保守
493U-名無しさん:05/03/06 01:08:54 ID:jJu24nOv0
 
494U-名無しさん:05/03/06 09:16:35 ID:AQ52NgCo0
Jリーグ・浦和レッズ 地元に総合スポーツ拠点
http://www.sankei.co.jp/news/050306/spo026.htm

総工費10億円は支援企業や行政の援助を受けず、すべてクラブの利益でまかなう。
495U-名無しさん:05/03/06 09:32:51 ID:lKUb45zL0
http://www.so-net.ne.jp/f-marinos/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=2040

社長日記より。やっぱアジアって括りじゃチケットは売れんのだねぇ。
サッカーに限らんが、安易な国際化(特にアジアとの)は商売にならないと見た方が妥当か。
496U-名無しさん:05/03/06 09:53:21 ID:xikF62Go0
>>495
よく、リーグ中位のクラブは目標が無くなるからUEFA杯のアジア版を
作って、その参加権を2位以下に与えるべきだって意見があるけど、
アジアの現状を全く無視してるよね。
ACLですら優勝以外は赤字が残るだけなのに。
497U-名無しさん:05/03/06 12:10:30 ID:M1ZRnmFS0
…というか
UEFA杯のアジア版を創設できるくらいにならないとだめってことだよ
現状ACLなんて格も価値もほとんどゴミに等しい。。
498U-名無しさん:05/03/06 14:00:17 ID:ZUVPxhnH0
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050306-0017.html
カーディフ負債発覚、稲本古巣出戻りへ

3000万ポンド(約61億4000万円)の負債を抱えるチームの財政難は稲本に影を落としている。
選手に支払う給料も滞るほど切迫しており、ウェストブロミッチ(WBA)からレンタルされている
稲本が4月以降もカーディフに残ることは事実上不可能となった。


イングランド2部で61億円の負債。きついなー。
時々ヨーロッパサッカーって変だと思う時がある。
499U-名無しさん:05/03/06 18:07:18 ID:7yE1dsjp0
鞠のオフィシャルハンドブックから

  総売上高   40億1300万円
  入場料収入  11億2000万円
  広告収入   12億5800万円
  グッズ売上   3億1800万円
  スクール収入   1億8500万円

一応毎年売上げは伸びているようです。
500U-名無しさん:05/03/06 18:13:57 ID:k7ZpdC+u0
>>499
総売上がどーして40億超えるんだろ。。。
マジックでもあるのか??
501U-名無しさん:05/03/06 18:15:35 ID:1Wa4Eige0
>入場料収入  11億2000万円

客単価 3008円。アリエナーイ
親会社が出してるんだろうなあ。
502U-名無しさん:05/03/06 18:19:07 ID:1Wa4Eige0
あ、Jリーグ分だけじゃないか。
それにしても多いような気はするが。
503U-名無しさん:05/03/06 18:34:30 ID:k7ZpdC+u0
おいおい 鞠の数字ダイジョブか??
誰か詳しい情報クレクレ
リーグの中で一番無茶やりそーでおっかなくて心配だわ
504U-名無しさん:05/03/06 18:48:05 ID:sTdzvyIt0
>>503
詳しい情報>>499
505U-名無しさん:05/03/06 19:30:03 ID:XPuW928P0
>>501
マリノスって最低ランクのカテゴリが2000円くらいなのでしょ?
それ以外の席は前売りでも3000円はするのだから、
自由席は子供は半額程度ということを差し置いてもそんなものかと思うけど。
506U-名無しさん:05/03/06 19:55:39 ID:RaMk9BJt0
Footivalというアイドル系サッカー雑誌に
何故か横浜のGMのインタビューが載ってたので
このスレ見てる人は読んでみたら?
内容は主に横浜の将来像について

売り上げ上位4〜5クラブの中から抜け出し
突出した存在(ビッグクラブ)になりたいらしいよ
その為には観客動員が…みたいな話もしてる
あと元・札幌の野々村がインタビュアーなので札幌の話もあり
507U-名無しさん:05/03/06 20:04:43 ID:sTdzvyIt0
>>506
売り上げ上位4〜5クラブの中から抜け出し
突出した存在(ビッグクラブ)になりたいらしいよ


どこだってそうなりたいに決ってる
508U-名無しさん:05/03/06 20:17:31 ID:RaMk9BJt0
>>507
いや、だからそうなる為にはどうすればいい?ってのを
インタビューで語ってるって話なんだけど
なりたいだけならどこだってなりたいだろ、そりゃ
509U-名無しさん:05/03/06 20:22:15 ID:mzFFwnB+0
>>508
そういう意味かw まぁ現状だと浦和が突出してる感じだよね
その浦和と比較すると
入場料収入(浦和20億 横浜11億)
グッズの売り上げ(浦和10億 横浜3億)
この辺の差が大きい
510U-名無しさん:05/03/06 21:40:37 ID:pUIlZ72o0
どうすればいいのか(どうしようとしてるのか)を語ってるだけ堀えもんよりマシだねw
511U-名無しさん:05/03/06 21:55:46 ID:RaMk9BJt0
>>509
その突出した浦和は10億掛けてレッズランドを造る訳で、
んじゃ他のクラブは突出した時次に何をするのかが楽しみ
別に全てのクラブがスポーツクラブ造る必要も無いんだし

10億のソース ttp://www.sankei.co.jp/news/050306/spo026.htm
512U-名無しさん:05/03/06 22:01:26 ID:2h2FvVEsO
>497
だからUEFA杯のアジア版なんてやるようじゃJも終わり。
Jはアジアで抜きん出た存在にならなきゃダメだろ。
513U-名無しさん:05/03/06 22:38:29 ID:NhjB3kkL0
>511
一応Jリーグ百年構想に従って、どこも総合スポーツクラブ化を目指してみないか?
514U-名無しさん:05/03/06 22:44:20 ID:RaMk9BJt0
>>513
あー、やっぱそうなのかね?
でも総合スポーツクラブもいいが
新潟みたいにプロ野球嗜好ってのも面白いかなぁ、と思って

しかしレッズランドの年会費1万円って安くないか?
年会費の他に何か掛かるのかな…
515U-名無しさん:05/03/06 22:48:33 ID:pUIlZ72o0
使用料くらい取るんじゃないの?会員価格とビジター価格で
516U-名無しさん:05/03/06 23:12:10 ID:M1ZRnmFS0
>>512
それじゃ近視眼過ぎるぞ。
日本が抜きん出た存在になるだけじゃだめ。
517U-名無しさん:05/03/06 23:15:00 ID:1UYS1ORC0
スポンサー料が結構出てるらしい>レッズランド
518 :05/03/06 23:38:17 ID:a4r64L8X0
>>513
百年構想があるからっていうよりもクラブの将来を考えたら
いろんなスポーツやスポーツに近いカルチャーに興味を持っている人を含めて
クラブ会員の間口を広げることによって幅広い層にクラブを支えてもらえる体制にする
いつまでもサッカーのみにおんぶに抱っこじゃ、プロ野球のように時代の変化に取り残されたときに
クラブ自体が負債となって残るだけになってしまう
コンビにがお弁当から酒とかタバコ、金融商品まで広げていった過程と似たような道を辿ると思う
519U-名無しさん:05/03/07 01:13:41 ID:V7hnRix7O
>516
近視眼はおまえさん。
Jとアジアは運命共同体じゃない。
アジアで抜きん出た存在になることがJの発展につながる。
520U-名無しさん:05/03/07 01:42:21 ID:cDb0fq0U0
>>519
だからそれだけじゃ駄目だと言ってるだろw
上を目指すのは世界中どこの国でも当たり前だ。
521U-名無しさん:05/03/07 03:46:46 ID:V7hnRix7O
>520
だからアジア版UEFA杯をやるぐらいじゃないとダメだと言うのか?
それこそ愚策中の愚策。
抜きん出るってことは、J以外のリーグを事実上の下部リーグにするぐらいじゃないとだめ。
そのあたりの戦略は、文化や経済力が近い者同士が切磋琢磨する欧州よりも、
アメリカMLBの方が参考になると思うぞ。
522 :05/03/07 03:59:15 ID:V5CQ2pki0
>>521
それこそムリ。
外国人枠がある限り、下部組織化は出来ない。
中国人は意地でも来ないだろうし、中東は桁外れに金持だし。
523U-名無しさん:05/03/07 04:38:13 ID:V7hnRix7O
>522
責任持てない他国リーグを「下部組織化」する必要はない。
だから「事実上の下部リーグ」と言っている。
アジア全体で「勝ち組」になる必要はない。
「Jだけ」が永続的に「勝ち組」になれる、そういう確固としたヒエラルキーを作る方策を、
個々のチーム強化以外の分野でも考えるべき。
524U-名無しさん:05/03/07 09:05:18 ID:1SWqRooO0
ちょっと流れに取り残され気味だけど……

>>499-503
入場料収入ってのは、ようするにチケットの売り上げだろ?
501の計算は「入場料収入÷『 実際の 』入場者数」
コレが高くなりすぎるってことは、チケット売り上げ枚数より実際の入場者数が少ないってことだわな

>>505
シーチケ考慮するとかなり安くなるけどね
自由シーチケは会員なら50%OFF、非会員で44%OFF
SBは24%OFF、SSは20%OFFとなってる。

>>515
使用料はかかるらしい
まあ1人100〜500円らしいが
525U-名無しさん:05/03/07 10:06:23 ID:FjRP3WIB0
>>524
> 自由シーチケは会員なら50%OFF、非会員で44%OFF
> SBは24%OFF、SSは20%OFFとなってる。

浦和が他のチームと差が出るのがここなんだよね。
どの席も1割引だから。
526U-名無しさん:05/03/07 11:07:16 ID:vPXlXrDr0
>>525
席種によっては更に低く5%しか割引にならない。
まあ、チケ争奪戦に巻き込まれずに済む恩恵に預かれてるからいいけどさ。
527U-名無しさん:05/03/07 12:25:53 ID:YECIb/sH0
>>522 >>523
Jリーグの今後を語るスレ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1108830790/l50

こちらへどうぞ
528U-名無しさん:05/03/07 13:14:49 ID:IPCpq5cz0
ところで収入源のひとつであるスポンサーの看板についてはどうよ?

ブンデスリーガ見てると看板がデカイ。
スペインだと電光の看板、イタリアだとクルクル回るやつは目をひきますな。

配置やサイズやらで改善点や意見あるヤシいる?

個人的には仙台や清水の垂直に立てる看板は見易くて
テレビを通じた認知効果が高いと思うのだが。
529U-名無しさん:05/03/07 13:50:30 ID:1NJJqDes0
仙台は横断幕がハデすぎて看板を食ってる感があるなw
530U-名無しさん:05/03/07 14:28:04 ID:t5fp2SGd0
>>528
神戸の『伊藤ハム』は新機軸かと。
海外のリーグはJとちがって、バックスタンドの広告はチームごとの契約。
531U-名無しさん:05/03/07 15:57:50 ID:j1lY9i2t0
鳥栖の開幕戦行って来たけど、
去年より広告看板の数が相当増えてたよ。

地元企業等がほとんどだったから、
やっと支援体制が固まってきたのかな?
532U-名無しさん:05/03/07 20:56:42 ID:owgOKZ7r0
京都サンガはスポンサー企業広告が増えた事で
収入が15%増えたんだそうだ。
533U-名無しさん:05/03/07 20:57:16 ID:IPCpq5cz0
>>530
>神戸の『伊藤ハム』は新機軸かと。
うぉ。知りてぇ。

そういえば広島には縦に回転する看板がありましたな。

534こくまろ ◆BigCLUbjHM :05/03/07 21:30:08 ID:I9EYG7ti0
>>533
http://2ch.sakura.ne.jp/uploader1/src/up0004.jpg

これアウェイゴル裏の壁面全部に巨大看板設置
535U-名無しさん:05/03/07 21:33:54 ID:IPCpq5cz0
>>534
トンクス。
まるでブンデスリーガw
これは広告の効果高そうだなー。
地面からゴル裏まで高さがないとできない看板ですね。
536U-名無しさん:05/03/07 22:47:09 ID:Dw0Jk/C00
>>534
右にある通常の看板が後ろの看板のでかさに呑み込まれて
目立たなくなってるんですけどww
537U-名無しさん:05/03/07 23:02:36 ID:/4/35k1P0
>>536
その分、割高になるんじゃないの?
それに旗で隠れる場合もあるし・・・でもTVで見てたけどインパクトは凄いw
アルトバイエルンと伊藤ハム、巨匠の彩りは当分、忘れそうにないw
538U-名無しさん:05/03/07 23:57:02 ID:kQsfVvwA0
>>524
リーグ戦だけで、計算していたりはしないよね?
539U-名無しさん:05/03/07 23:57:53 ID:kQsfVvwA0
ゴメン、ageてしまった。
540U-名無しさん:05/03/08 00:08:13 ID:OCGgGRvi0
チャンピオンシップ、ナビスコ、スーパーカップ、欧州クラブとの親善試合、天皇杯(?)
でどれくらい稼いでいるかだね。
541U-名無しさん:05/03/08 00:10:32 ID:1X2nkgo30
なるほど、ナビスコとACLあたりは無視できないな……
スーパーカップと天皇杯はJ主催じゃないかな?
542U-名無しさん:05/03/08 00:16:35 ID:OCGgGRvi0
浦和とのCSは、2億円くらいいったかな?
543U-名無しさん:05/03/08 00:33:00 ID:OCGgGRvi0
あと、レッジーナとの親善試合もそこそこ入っていたけど、幾らぐらい収入があったんだろう?
他には親善試合しったっけ?
544U-名無しさん:05/03/08 19:31:21 ID:q4TJxBMb0
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20050308ie06.htm
チケットが売れない…9日開幕のサッカーACL

>横浜Mにとって、さびしい第一歩となりそうだ。前売り券が約3100枚しか売れていない。

>横浜Mの左伴繁雄社長によると、GL6試合の経費は約7000万円で、
ホーム3試合で計3万5000から4万人が来ないとペイしないという。

このスレの住人は必見。
悲しいがこれがアジアの現実だよ・・・
なんで優勝すると赤字大会に出ることになっちゃうんだろ
545U-名無しさん:05/03/08 22:21:38 ID:ELak6aOu0
だーからアジアでどうにかってのは無理なんだっての…
基礎体力が付くまではドメスティックな方向で盛り立てていくべきだよ。
国際試合で騒ぐのは4年に1度で結構。

唯一アジア化で突撃かけたアイスホッケーも、お寒い現状だしな。
タニマチであったツツーミのタイーホで、いよいよヤバいかも知れん。
546U-名無しさん:05/03/08 22:34:02 ID:TNkDEdvg0
Jの優勝賞金も含めてペイラインをはじき出してるのだろうか?>鞠
547U-名無しさん:05/03/08 22:56:21 ID:0cuTw9hU0
新潟だったらACLでもペイするだろうな・・・
548U-名無しさん:05/03/08 23:09:37 ID:emZjWD9L0
アジア論者の「アジアで売る」っての言うのは、
アジアのリーグで儲けるとかじゃなくて、Jをコンテンツとして売り込むつー話なんだが。
まあ箔付けに代表なりACL出場クラブなりがそれなりのサッカーは見せないとあかんのが
厳しいわけだが。
549U-名無しさん:05/03/08 23:09:47 ID:b0eGcCqu0
年間チケットにACL分も組み込んでしまうか、
経費削減のために練習試合クラスの環境でやるか。

新潟とか浦和はその分羨ましいな。
多分「アルビレックス新潟出場の野球大会」とか「浦和レッズ出場の料理大会」とか開いても
3万くらい集まるんだろうな。
550U-名無しさん:05/03/08 23:44:07 ID:fp6Qj6Vq0
んん?去年までならともかく今年はナビ予選免除なんだから、もっと席売れても
良いと思うんだがな。単に鞠の客が冷たい、若しくはフロントがPRが下手なだけ
じゃねーの?
551 :05/03/09 00:16:13 ID:aIO14Ebe0



ナビ予選の利益>>>>>ACL決勝までの利益


こんな感じ?
優勝すればマシになるんだっけか。
552U-名無しさん:05/03/09 00:21:13 ID:wHwb2Oxl0
まあ、地道に国内を盛り上げて、他の国に日本が一番って植え付けることが大事だよな。
Jリーグがアジアで莫大な人気が仮に出たとしたら放映権料だけでもおいしいし。
553 :05/03/09 00:30:26 ID:jyAbW1g20
>>552
たぶん無理矢理にでも無料で見ると思うから¥は入ってこないと思うよ
554U-名無しさん:05/03/09 00:43:50 ID:0crTLUfi0
>>549
別に新潟とか浦和とか関係ないじゃん
ACLを闘う横浜マリノスを生で見たいサポが
全国で3000人しかいませんってだけの話でしょ?


555U-名無しさん:05/03/09 03:29:57 ID:WH6xa8ho0
>>544
こういうの見ちゃうと、やっぱ浦和が優勝してればな〜、
などということを「この一点においてのみ」思わなくもない。
556U-名無しさん:05/03/09 03:35:49 ID:cRTmmOj10
いくら何でも3000人は少ないよなぁ
これじゃ選手のモチベーションも上がらないよ
557U-名無しさん:05/03/09 03:46:46 ID:HYVIQ5Xb0
去年ホームなのに城南の応援団(たぶん、統一教会の動員だと思うが)にホームジャックされてたからなw
まあ、相変わらず知名度の薄い注目度の低い大会という事か・・・

558U-名無しさん:05/03/09 04:11:20 ID:k2IZAEteO
何でこんなに集まらないの?
平日でも、一万は欲しいよねえ
559U-名無しさん:05/03/09 08:49:56 ID:3RhSA4jV0
浦和の話に戻してスマン、俺は浦和在住の代表厨の浦和サポなんだが
浦和はサッカーが町全体に根付いてると思う。体育の授業では4分の一ぐらいはサッカーだったし、
昼休みには壁パン(何人かで壁にボールをぶつけて跳ね返すのを続ける)か、ミニサッカー(今で言う猿)をやってた。
放課後にも校庭でなんらかの球蹴り遊びしてたしね。球技大会のほかにサッカー大会もやってたし
サッカー大会では結構近所の人たちも見に来てた。サカオタな教師だとフォメとか組んでたしねw
もちろんレッズの経営努力もあるがそれ以前にサッカー文化が浦和市全体にあったと思う。
そう考えると浦和以上にサッカー文化が有ったはずの清水の観客動員が延びないのはなぜだろう?
静岡市がすぐ側にあるから人口比ではそれほどマイナスではないと思うんだが。
560U-名無しさん:05/03/09 09:47:45 ID:y7LGhEpi0
>>549
>「浦和レッズ出場の料理大会」
斬新で(・∀・)イイ!!
レッズはブランド化しつつあるからなー。
何に絡めてもイベントを運営できそうだ。
561U-名無しさん:05/03/09 10:23:29 ID:roIniTvn0
>>559
俺も浦和っ子だが小中と昼休み狭い校庭で各クラス内で一斉にミニゲームやるから酷いことになってたよw
同じコートで20チーム以上が試合してんだもん。200人くらいが一斉に
だけど子供って凄いのな。ちゃんと自分の試合のボールはちゃんと分かるの。
だけど色んな奴にぶつかりまっくたり、他のクラスのボール当てられまくったりそんなんで鍛えられてきたな
放課後とか路上でサッカーとか当たり前だったもんな
562U-名無しさん:05/03/09 10:37:10 ID:q5GwcFGu0
>>559 営業努力の差でしょう。他サポだが浦和、迅速にいろいろ動いていると思う。
今回のゴタゴタも平和とサッカーの街とかにせずなんとかすると思うよ。
うちはまず街に認識してもらわないと…
563U-名無しさん:05/03/09 11:07:24 ID:3n1XhKv10
旧清水市 人口 24万 面積 227.63平方km
旧浦和市 人口 48万 面積 70.67平方km
広島市   人口114万 面積742.14平方km

三大サカ所で比較したけど、立地条件からすると人口密度の問題かな・・・。
564U-名無しさん:05/03/09 13:18:22 ID:TylFyPxo0
まったくプロ市民ってのは底無しにウザいな。

>>559
まそれはともかく、街の住民の意識の差もあると思うよ。
米国のプロスポーツやNPBのフランチャイズ制と違って、
Jのホームタウン制はチームが存在する「エリア」ではなく「街」を前面に押し出してるから、
距離的には近いとしても、違う行政区分に住んでる人からすると、
「おらがチーム」としてはピンと来なかったり、却って引いてしまうことが多々あると思われ。
例えば横浜にチームがなかったとして、川崎のチームを応援する気になるかというと…?
お互い近くても仲が悪い街なんて、そこらじゅうにあるしなw

そのうち浦和も大宮と内ゲバになるかも知れんよ。
565U-名無しさん:05/03/09 14:32:51 ID:i4995JRc0
日本人はブランドにめっぽう弱いからね。
一度ブランド物になってしまえば、あとは楽だね。


以前、巨人やヴェルディがチームをブランドとして売り出した。
でも勝負の世界だからチームブランドは永遠には続かない。
世界規模でもっと優れたブランドが出てきたってのもあるかも。

阪神・浦和・新潟なんかはファンがブランド化している。
チームと違ってファンには勝敗がないし不変。
なによりファンにとっては「自分がブランド化している」という事実が嬉しい。
トップリーグを維持してテレビに映されている限り、ブランドは衰えないと思う。


以上、マスコミを当てにした典型的な安っぽい考え。
566U-名無しさん:05/03/09 17:33:09 ID:a0UCLO050
http://www.sanspo.com/sokuho/0309sokuho028.html
電通が日本向け放送権獲得−10、14年W杯など

>電通は9日、2007年から14年までの国際サッカー連盟(FIFA)主催大会の
日本向け放送権を獲得したと発表した。10、14年のワールドカップ(W杯)2大会を
はじめ、コンフェデレーションズカップや女子W杯などが含まれる。


参考にどうぞ。
567U-名無しさん:05/03/09 21:47:45 ID:+/AbycYV0
http://www.sanspo.com/sokuho/0309sokuho091.html
J2徳島テーマ曲を倉木麻衣が制作


徳島の経営努力は認めよう。
568U-名無しさん:05/03/10 04:22:26 ID:yU/o16sJ0
サニーサイドアップの仕事術

中田英寿のマネジメントで一部では有名だったサニーサイドアップ。
2004年には、イルハンの神戸移籍を仕掛け、東ハトのブランディングを成功させるなど、
ビジネス界でも急速に注目を集める。本書は、PR会社としてスタートした同社が
「PRという仕事の一環としてスポーツ選手のマネジメント」を始め、
PR+マネジメントという今までにない手法で、企業と個人のきわめて効果的な
ブランディング戦略方法を構築した過程を、中田英のブランディング、
イルハンのマネジメントとPR、そして中田をCBOに送り込み、
広報宣伝部門をアウトソーシングすることでわずか半年で東ハトを再生した一連の
ケーススタディで、解説する。日本企業がいままで軽視し、もっとも苦手だった、
「PR」の手法で、企業や個人の価値をマネジメントし、ニュースにし、ブランドとして確立し、
その価値を拡大する−−。21世紀の企業と個人にもっとも欠かせない
「ブランド創造」の戦略の本として読ませる新しいタイプのビジネス書。

http://bpstore.nikkeibp.co.jp/item/main/148222436640.html
569U-名無しさん:05/03/10 05:33:00 ID:NOK+wDaX0
>>568
個人的な感想でスマソだが。
潜在的なブランドを表面化、形成化するのはスゲーと思うんだけど
(ゼロのものを1にするイメージ)
もとあるブランド力を伸ばすような手法(1のものを10にするカンジ)は、
なんか食い物にしてるようで生理的に苦手。
出し惜しみで儲けてるように見えてしまうんだな。

気を悪くされた方スマソ
570U-名無しさん:05/03/10 15:45:49 ID:xMn/5V6i0
中田英は本業以外に、実はサッカー選手の仕事もしてる、って噂を聞いた。
ホントか嘘かは知らないけど。

座ってるだけで数億稼げる、かなり割りのいいバイトらしい
571U-名無しさん:05/03/10 16:12:16 ID:RIDWA/H20
今年のACLは協会(Jリーグ?)が遠征費などの経費出してくれる
572札者:05/03/10 19:28:09 ID:HXpsq8hN0
何かここのスレは、かっての経営に関するスレでなくなってしまい残念です。

で、言いたくて堪らないこと。
コンサ運営会社であるHFC佐々木社長の退任。
これで、コンサは先行き不安になりました。正直この社長だからコンサを支えよう
と思ったのです。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050310&j=0036&k=200503102656
573U-名無しさん:05/03/10 22:03:23 ID:u8dkGaQj0
>572
前スレの最後のほうで荒らしが来てからちょっとモチベーション下がった俺みたいのも多いのでは。
で、客層が変わったと。まあ今は今で、いいんでないの?ぼちぼちやりましょう

ところで後任の氏とは、この人物ですか?
http://www.nam.co.jp/market/analyst/kodama/031224.html
一瞬総会関係者なら誰でも知ってる、あの氏かと思って焦った。
574U-名無しさん:05/03/10 22:09:16 ID:1ulI8qOi0
>>573
いえ、違いますね。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050310&j=0036&k=200503102570
現在68歳で、経歴は
>児玉氏は横浜市出身で中央大卒。北海道新聞社の東京支社編集局長、
>出版局長などを経て一九九五年から六年間、道新スポーツ社長を務めた。
のようです。

正直、取締役会内部の勢力争いっぽい匂いがするので、今後が不安です。
575U-名無しさん:05/03/10 22:40:14 ID:3FBG5+yo0
>>572
禿銅。
ウラワ経営について語るスレになってる。
アンチ乙なんて言われるかもしれんが。
576U-名無しさん:05/03/10 23:15:09 ID:SPn48Xgn0
当たってる大企業の本がビジネス本コーナーに多いのと同じようなものだろ。
中小零細企業にはおよそ参考にもならん内容の読み物というか。
一方、中小零細企業本は大企業には単なる読み物というか。
577U-名無しさん:05/03/11 07:14:04 ID:J6ygV6aD0
一番新しいサッカー批評に
横浜の経営についての記事あったよ
まぁこれもGMビッグクラブ構想を語る、なんだけど

578U-名無しさん:05/03/11 15:36:13 ID:bW7OkaKH0
>>577
横浜に頑張って欲しい。
がんじがらめに規制かけて、横並びの、なあなあクラブ経営は、もうそろそろ終わりにしてくれ。
その割りに、フィジコや補強が問題だらけなように思うけど。
579U-名無しさん:05/03/11 16:47:57 ID:1dLbLMl50
この問題ってクラブの置かれてる立場によってどうしても意見が食い違っちゃうよね。
もう少しJリーグクラブ全体が体力をつければいいのだが。
580U-名無しさん:05/03/11 17:13:18 ID:92fb/+us0
http://www.so-net.ne.jp/f-marinos/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=2014

>うちのシーチケは入場料収入の14%程度。これは他クラブに比べるととても低いんです。
何とかしなきゃといつも考えてます。こういう「選べる文化」にある大都会横浜で、F・マリノスを
「お約束」にしてもらう象徴のシーチケが5000枚弱というのは何とも寂しい限りです。

俺も横浜にはがんばって欲しいけど、
横浜人はなんか燃えにくそうだからなあ・・・
581U-名無しさん:05/03/11 17:44:35 ID:0Th+KmEg0
>>572
既出だけど
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/column/200503/at00004049.html
で、長期計画を出していたのに残念だな

>>580
5000枚弱売れてて入場料収入の14%程ってのは
逆算すると結構羨ましいんだけどね
582U-名無しさん:05/03/11 18:36:44 ID:sqMy5o8+0
>>580
燃えにくい気質ってのは何回も出てるが、
横浜市自体、広すぎるってのもあると思う。
例えば北部の青葉区は一大ベッドタウンだが、
田園都市線は東西に走ってるので、住人は東京の方を向いている。渋谷とかな。
逆に横浜駅のある中区とかから見ても、スタジアムのある新横浜は微妙に視界から外れてる。
東海道線は品川、東横線なら渋谷へ行ってしまう。
新横浜へ行くのは、横浜線か市営地下鉄。ちょっとマイナー。
困ったもんだ。
583U-名無しさん:05/03/11 20:31:38 ID:z93xjkFZ0
【J1】
浦和 54億     (04年度決算) ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jan/o20050107_40.htm
横M 40億1300万 (04年度決算) オフィシャルハンドブック>>499
磐田 37億1400万 (03年度決算) ttp://www.shizushin.com/local_sports/20040604000000000003.htm
名古 35億
鹿島 32億7000万 (03年度決算)
東V .30億     (04年度予算)
新潟 30億     (来年度予算) ttp://www2.sport-nippo.com/forza/soccer/albinews.php?k=545
F東 .28億
柏R .28億
清水 27億1500万 (03年度決算) ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20040427c3b2704b27.html
神戸 27億     (04年度予算) ttp://www.vissel-kobe.co.jp/info/1211.pdf
大宮 26億     (来年度予算) ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/11/21/08.html
G大 .25億
広島 21億1000万 (04年度予算) ttp://www.chugoku-np.co.jp/Sanfre/Sw04120101.html
C大 .20億     (03年度決算) ttp://www.ceresapon.com/sapota20040228.htm
市原 18億
大分 16億〜17億 (04年度予算) ttp://mytown.asahi.com/oita/news01.asp?c=4&kiji=722
川崎 14億     (04年度予算) ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-041130-0013.html
584U-名無しさん:05/03/11 20:34:37 ID:z93xjkFZ0
【J2】
札幌 11億9700万 (04年度予算)
水戸 2億5129万 (03年度決算)
山形 5億8000万 (04年度予算)
福岡 10億5000万 (04年度予算)
仙台 22億1540万 (03年度決算)
鳥栖 2億〜3億  (04年度予算)
徳島 4億
草津 3億〜4億
甲府 5億4700万  (04年度予算)
湘南 7億1100万  (04年度予算)
横C
京都
585U-名無しさん:05/03/11 21:13:27 ID:eHPt5toc0
札幌も甲府並の予算でやりくりすれば年6億づつ累損が消えて行くのか・・・
586U-名無しさん:05/03/11 22:06:36 ID:J6ygV6aD0
>>580
横浜の社長さんは何かっていうと
「選べる文化」って口にするけど
横浜だけが他の娯楽とサッカーが競合してる訳じゃないよ
新潟だって浦和だってどこでもそれは同じ

でももしかして選べる文化っていうのは
横浜市民の娯楽の選択肢としてのサッカーという意味でなく、
他地域の人が「横浜へ行く」という事が一つの娯楽として成立してる中で
ついでにサッカーでも見るか、という選択がなされていないという意味だったのか?
587U-名無しさん:05/03/11 22:06:37 ID:4ImwVAf30
>>584
甲府は5億8200万円(04年度予算)
で、今年は6億1000万で予算組んでる。
http://www.sannichi.co.jp/VFK/NEW/050224_1.html
588U-名無しさん:05/03/11 22:46:51 ID:6rxSm0mw0
>>586
>他地域の人が「横浜へ行く」という事が一つの娯楽として成立してる中で

横浜はスルーする上に、いつも都内に遊びに行きますが、何か?
589U-名無しさん:05/03/11 23:20:28 ID:oR5YOlTl0
>>586
横浜を含む首都圏と、それ以外との遊びの選択の幅は確実に違うぞ。
他のJ1チームの立地を考えると、その「選べる文化」の影響を一番受けてるのは横浜だろうとも思う。

ただし、土地柄をわかった上でクラブを立ち上げてるわけで、現状にあぐらをかく免罪符にはまったくなり得ない

>>582のいうとおり新横浜は微妙な立地にある上に、スタの出来もいまいちなので
現状からのブレイクスルーを狙うならみなとみらいにでもスタを作るか?
パシフィコ横浜を展示会場兼スタジアムとかできてたら面白かったな
590U-名無しさん:05/03/11 23:28:03 ID:sqMy5o8+0
>>589
そんな金が何処にある!!!
川崎市も酷いが、横浜市も一歩間違えれば再建団体行きだぞ(血涙

というか、みなとみらいもハコモノ先行、人がスカスカでやばげですね。
あんなところに本社移転しちまって大丈夫なんだろうか、日産(とマリノス)。
591U-名無しさん:05/03/11 23:35:13 ID:z93xjkFZ0
>>587
修正


【J2】
札幌 11億9700万 (04年度予算)
水戸 2億5129万 (03年度決算)
山形 5億8000万 (04年度予算)
福岡 10億5000万 (04年度予算)
仙台 22億1540万 (03年度決算)
鳥栖 2億〜3億  (04年度予算)
徳島 4億
草津 3億〜4億
甲府 6億1000万  (05年度予算)
湘南 7億1100万  (04年度予算)
横C
京都
592U-名無しさん:05/03/11 23:46:08 ID:OQxCfHu60
仙台ってJ1並みだけど何に金が掛かってるの?
593U-名無しさん:05/03/12 00:29:37 ID:LzzH5W1B0
辞めさした監督
594U-名無しさん:05/03/12 00:58:58 ID:X5CeTxq40
>>585
下部組織にかけているお金が正直大きく違うし、
ドームの使用料や、北海道のチームの宿命である遠征費合宿費があるからねぇ。
595U-名無しさん:05/03/12 01:00:04 ID:975BplrH0
>>592
2003年はJ1だったからね、2005年度予算は16億5000万

http://www.kahoku.co.jp/spe/spe106/news_spe/news20050126_002.htm
596U-名無しさん:05/03/12 01:56:46 ID:P17Kr4iM0
>J2残留でリーグからの分配金も2億4000万円減額される。

分配金の一年間J1扱いも去年で終わりか
やはり一年でJ1に戻れないと色々と厳しいな
597U-名無しさん:05/03/12 02:00:39 ID:mlXkv9zD0
>>595
デカい累積赤字あるのに赤字予算組むのか・・
598U-名無しさん:05/03/12 05:08:17 ID:oZFa0q3L0
>>591
京都サンガは20億円弱だそうだ。

>運営面ではJリーグ分配金が1億数1000万円減るものの、全体予算はほぼ昨季並みの
>20億円弱を見込む。不足分を補えたのは全体の約6割を占める広告収入が15%程度
>伸びたからだ。メーンスポンサーの京セラがグループ全体での支援に切り替えたほか
>日本電産、大日本スクリーンの両社が初めて広告協賛する。このため強化費も「1億円
>程度」(チーム関係者)蓄えがありシーズン途中の補強にも柔軟に対応できるという。
599U-名無しさん:05/03/12 06:45:32 ID:2szjOtLM0
鹿島、G大阪戦へ招待券大盤振る舞い満員“マル秘作戦”
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200503/st2005031203.html

 なりふり構わぬ“満員作戦”だ。J1鹿島が12日のG大阪との本拠地・カシマスタジアムでの開幕戦へ、
1万枚の招待券を用意。11日までに地元の小学校、スポンサー企業、ファンクラブ会員に配り歩いた。

 「これだけの招待券は異例でしょう。満員にしたいですね」とクラブ関係者。かつては常勝軍団として、
本拠地で絶大な人気を誇った。だが、01年から年間観客動員数が下降線をたどり、昨年のG大阪との
開幕戦は観衆2万4314人。今年は“マル秘作戦”の効果で対戦相手が同じながら、前売り券だけで
3万376枚に達した。

 同スタジアムの収容は3万9026人。牛島社長も「みんなの努力の結果でしょう」と満足顔だ。まずは
スタンドをエンジ色に染め、開幕2連勝を狙っていく。

600U-名無しさん:05/03/12 09:33:12 ID:a2rBzyBQ0
>>592
都並の給料
601U-名無しさん:05/03/12 12:56:00 ID:JGk4qYJj0
首都園のクラブ本拠地がある市町村で一番金持ってるのはどこだろ?
602U-名無しさん:05/03/12 15:08:36 ID:vecuU9z/0
>>590
日産は10年間で50億円位の税金軽減を受けるが
その代わり横浜市は日産の売上8兆円の経済効果を受ける

てな感じらしい
603U-名無しさん:05/03/12 15:49:29 ID:CJukioth0
ふと思ったんだが、Jの放映権を代表戦と抱き合わせで売る方法ってないのかな?
もしできたら放映権料一気に100億近くになりそうだけどw システム的に無理なのかなぁ。
604U-名無しさん:05/03/12 16:27:55 ID:EjOPTdJh0
↑おいおい運営組織が違うぞい(笑)
605U-名無しさん:05/03/12 16:31:04 ID:CJukioth0
いや、知ってるけどね。AFCと交渉するとかなんとかしてさ。
606U-名無しさん:05/03/12 17:49:03 ID:8wRynofq0
代表戦ですらテロ朝が2年で90億なんだから100億は無理だろ。
今の50億だってNHKが強気に出てきたら・・・
607U-名無しさん:05/03/12 19:43:24 ID:2dfHQptX0
>>606
それACF絡みでしょ? WC最終予選とアジアカップのみ。
それだけで90億はやっぱたいしたもんだ。
608U-名無しさん:05/03/12 22:44:17 ID:+XQwLRBP0
>>606
2年?
00〜08年度分では?
609U-名無しさん:05/03/12 22:47:37 ID:8wRynofq0
08年までだっけ?この予選までじゃなかった?
他局の倍提示したって話だけど、他局が8年で45億ってのはあり得ないと思うw



とりあえず契約したのは去年じゃなかったっけ?
610U-名無しさん:05/03/12 22:54:10 ID:8wRynofq0
ゴメンなさい、俺の勘違いだったみたいです。
8年契約だったみたい。

それでも2002は予選がないから単価は相当なもんになるみたいです。
611U-名無しさん:05/03/12 23:37:25 ID:tnILFluX0
スカパー1試合あたり150万だとすると全570試合で8億5500万、
NHKとBSとTBSとBS-i、その他地方民放で400試合放送されることとして
平均相場を400万にすると16億
ゴールデンタイムの地上波中継がなくなった今、年50億はかなり割高
数年後の更新ではどうなることやら
612U-名無しさん:05/03/13 00:59:54 ID:CL+xCIZZ0
実はスカパーが一番高いときいたような気がするけど間違いか?
スカパー20億、TBS15億、NHK15億。
613U-名無しさん:05/03/13 05:56:43 ID:g2hiUwSx0
>>612
現在いくら払ってるのかはしらないよ。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_02/s2005021014.html
この記事を読んでいると1試合200万は破格らしいから、
次の契約では適正相場は150万くらいかなと予想したわけです。
614U-名無しさん:05/03/13 11:39:22 ID:CL+xCIZZ0
>>613
プロ野球と比べても・・・
プロ野球セットがJリーグセットの何倍もするわけじゃないよね?
Jリーグサポは(主に)自分のひいきチームを見るために
1試合あたりプロ野球ファンより多く払ってるんだよ。
Jサポは週1の試合に500円払える
野球ファンは週6の試合に500×6=3,000円は払えない。
615U-名無しさん:05/03/13 12:11:10 ID:g2hiUwSx0
>>614
なるほど
野球ファンは月20試合に3000円払うが
Jリーグファンは月4試合に2000円か
加入者が多けりゃあ単価が高くともいいわけか
616U-名無しさん:05/03/14 08:29:24 ID:j+0Yu31+0
新プロ野球セット :公式戦730試合以上放送 ¥2,940
新プロ野球セットMAX:公式戦830試合以上放送 ¥3,570
MLBライブ:約550試合放送 ¥2,100

すげー試合数だなー。
ただ、野球ファンは自チームしか追いかけてない気がする。
試合数が多くて他チームまで見られないような。
(想像だけどさ)
サカーファンは他チームも見てるような。どうなんだろ?
617U-名無しさん:05/03/14 19:54:34 ID:DmiewLvT0
>590
現時点でスタを作るならクラブだろね。
今更な話だけど、今の立地には疑問を感じる。
立地は、WC後の使用や横浜市を如何に世界にアピールするかを重点に置くべきであって、
新幹線からのアクセス以外メリットないじゃないか。
アクセスだけならもっと工夫できた筈と思う。
今更だし、横浜だけの話じゃないけど

ところでみなとみらいは今そんなに悲惨なのか?横浜へは年に数回しか行かないが、
週末はみなとみらい線が混雑してるなあ〜とおもてた
618U-名無しさん:05/03/14 21:28:52 ID:OG7IdGIc0
>>617
みなとみらい線の乗客数は当初の見込みを下回っておりますです。
運賃が高いのがネックかと。
もとから人がいた元町なり中華街なりは賑わってると思いますが、
新しく作った部分がヤバいんですよ。超人工的な街。
平日にみなとみらい地区のクイーンズスクエアとか適当な建物へ行ってみてください。ガラーンですから。

結局、人の流れからズレたところに何か作っても、なかなか来てくれないんだよね…
これは横浜国際にも言えることなんだけど。
わざわざ新横になんか行きたくねえ。
619U-名無しさん:05/03/14 22:33:28 ID:sIA1CvlZ0
所詮は虚栄で成り立っている街であるゴキハメはイラネ
ついでに公害臭くて民度が低い皮裂もイラネ
620U-名無しさん:05/03/15 02:05:27 ID:niV+pbDN0
裏日本の朝鮮県に言われたかねえよボケ(#゚Д゚)
621617:05/03/15 11:08:03 ID:AONwuuHq0
>618
91年横浜博以来の埋立地だし、言うほど新しくはないのでは。
インターコンチ、パシ横、ランドマーク、ドッグヤードガーデンまでは良かった。
しかし次の手が打てずに間があいて、それで出てきたのがクイーンズスクウェア
おもくそ外して客が引いて、その後企業誘致に走った・・・というところだたかな
結局人の流れは取り戻せなかったのね
622U-名無しさん:05/03/15 11:18:14 ID:/BpUkjku0
>>618
ゴキハメ博は89年だよ

尤も県民であるうちら周辺は殆ど話題にもなってなかったが…w
623U-名無しさん:05/03/15 12:28:24 ID:OfxkfdNv0
また変な基地外が涌いてきたな・・
624U-名無しさん:05/03/15 12:35:27 ID:G6QPC530O
Jで株主制度をとっているのは、水戸と川崎と札幌?株主制度ってとってるところとそうでないところとの違いは何んですか?教えてきぼん。
625U-名無しさん:05/03/15 12:43:08 ID:AONwuuHq0
>622
記憶違いか・・・失礼。当時横浜市民だったにも関わらず

スタの立地で言うと神戸(ウイング)なんかもいまいちだ。
ここにしてたら現在のヴィッセルの経営成績も違ってたろうにという所があって、
今更ながらはがゆい
626U-名無しさん:05/03/15 12:47:11 ID:8V7eRssV0
>>624
「株主制度」ってどういう意味?
株式会社が運営しているクラブという意味なら、社団法人が運営している山形を除いて
他は全部、運営会社は株式会社だったと思う。

水戸や札幌を例に挙げているところをみると、サポーターが株主になっているチームという
意味なのかな?
水戸については詳しく知らないけど、札幌は、サポーターが株主なんじゃなくて
サポーターが会員になっている「サポーター持株会」が株主なの。
持株会が筆頭株主で、その他の大株主は、スポンサーでもある石屋製菓とか丸井今井
札幌市や北海道新聞社など。
持株会が株主であることによる実際上の違いはあまりないと思う。
ただ見た目が「市民クラブ」というだけで。
サポーターの意見をクラブ運営に直接反映させる方法はないし
そうなったら混乱して大変だろうし。

川崎は以前は富士通が100%株主だったけど、近年、株主を分散したんだよね?
サポーターも株主になったの?
それとも横浜FCと混同しているとか?
627U-名無しさん:05/03/15 12:47:52 ID:C8PBSqhY0
ウイングがいまいちってどんだけ贅沢なんだ。。。
628U-名無しさん:05/03/15 12:55:55 ID:AONwuuHq0
>624
626と同じく質問の趣旨が分からない。何との違いを書けばよいのだろうか?

>627
箱には俺は文句無い。でも実は立地は、ユニバとさして変わらないと思う。
新神戸からのアクセス時間(公共交通機関)は差がないし、
車なら少しメリットあるけど、ウイングには駐車場が少ない。
ウイング周辺には再開発できる場所が少なく、マーケット開発に支障がある
震災の影響で更地は何気にあったので、他にもあったのではないかと思うわけだす。
629U-名無しさん:05/03/15 13:18:27 ID:E/tXT8uO0
>>628
あそこは元々、サッカー場があった場所だぞ。
更地云々は関係無いと思われ。
630U-名無しさん:05/03/15 13:32:03 ID:G6QPC530O
>626
詳しく教えてくれてありがとう>持株会が株主であることによる実際上の違いはあまりなく、ただ見た目が市民のクラブというだけで...ということですが、
631U-名無しさん:05/03/15 13:32:41 ID:G6QPC530O
これはサポーターが会員になっている『サポーター持株会』として他のチームの経営に比べ独自の個性(特色)とはいえないのでしょうか?
632U-名無しさん:05/03/15 13:37:29 ID:G6QPC530O
また、川崎については曖昧だったので、おっしゃる通り横浜FCの事だと思います。そうするとサポーター持株会は水戸、札幌、横浜FCということですね。
633U-名無しさん:05/03/15 14:51:19 ID:8QnqqOkj0
川崎にも持ち株会があります。今まで2回ほど、募集がありました。
資本も、富士通100%ではなく、様々な企業や行政(川崎市)に分散しています。
今季から、エンブレムから「富士通」を外しました。
634U-名無しさん:05/03/15 15:15:35 ID:G6QPC530O
ありがとうございます。参考になりました! 各クラブのことをちゃんと調べてみたいと思います。思い出したのですが新潟も持株やっていると聞いたのですが。
635U-名無しさん:05/03/15 15:29:40 ID:9l3mqwg/0
たしかマリも最近行政から資本入れたよね。
636札者:05/03/15 19:49:53 ID:qVVWulze0
水戸は、持株会のHPもあるよ。創設時6割の株を持っていたが、今はもっとあるんじゃないかなあ。
http://www.mito-hollyhock.net/motikabukai/index.html
横浜は、内部でゴタゴタして今はソシオ制度が機能していないんじゃないかなあ。

あと、サポーターが、直接運営会社の株主だったのはサガン鳥栖。
637U-名無しさん:05/03/15 19:58:49 ID:Q/IcFjfO0
素人が大勢でそれぞれ好き勝手に口出すと混乱するからね。
小口は優先株みたいにできないもんかね?
配当は無理にしても非売品のグッズとかにして。
638U-名無しさん:05/03/15 20:34:03 ID:f9dowNdI0
>637

横浜FCは原則として普通株式については個人株主不可。

合併、解散などについてのみ議決権を持つ種類株式を
クラブメンバーのうちの希望者が購入し、所有している。
639U-名無しさん:05/03/15 20:58:16 ID:uCGmLZT10
>>635
行政ではありません。

 日産自動車株式会社 (572株/93.14%)
 相模鉄道株式会社 (6株/0.98%)
 株式会社崎陽軒 (6株/0.98%)
 タカナシ乳業株式会社 (6株/0.98%)
 株式会社神奈川新聞社 (6株/0.98%)
 株式会社テレビ神奈川 (6株/0.98%)
 横浜信用金庫 (6株/0.98%)
 株式会社サカタのタネ (6株/0.98%)

日産以外が新しい株主(今話題の第三者割当増資です)。

横浜市は「民間企業に出資するのはおかしい」ということで出資しません。
まあ横浜FCやベイスターズもあるからマリノスだけは無理でしょう。
640U-名無しさん:05/03/15 21:27:07 ID:G6QPC530O
みなさんなんでそんなに詳しいんですか? このスレを読んでJリーグのマネジメントを買いました。
641U-名無しさん:05/03/16 00:07:07 ID:Q/IcFjfO0
>>640
Jリーグ冬の時代を一緒に耐えている間に愛着が芽生えたじゃないかな?
642U-名無しさん:05/03/16 01:10:25 ID:kDGwlJWo0
「Jリーグのマネジメント」、何気に良書だよなあ。
ちゃんとしたビジネス書として十分通用するレベルにまとまっていて、それでいてサカファンの
興味をきちんと押さえてる。
同時に買った「ウォルマート」「ウィルコム」「トヨタ」の本を合わせた倍は内容があったよ…。
643U-名無しさん:05/03/16 01:22:31 ID:fmfEspJB0
「Jリーグの経済学」はどうよ
ちと古い本なんで今とだいぶ違うけど
644U-名無しさん:05/03/16 02:24:32 ID:lU6wCGOU0
>>643.
生方幸夫氏が書いたやつ?
マーケティング本。どう転んでも経済学ではない。

スポーツクラブ運営の専門書なら、
体育大学のテキストの方が何気にしっかり書いてある。
645U-名無しさん:05/03/16 05:59:40 ID:5XL/IAKM0
>>639
こうして数字で見ると、露骨に日産のチームなんだねぇ。
646U-名無しさん:05/03/16 22:23:06 ID:KfkJDn7v0
http://www.sanspo.com/top/am200501/am0121.html
選手から『協力金』集める?バスケット男子世界選手権

>運営で赤字が出た場合のリスクを避けるため、加盟チーム・選手から登録料の1年分に
相当する約4億円を徴収する方針という。小学生で400円、中高生500円、大学生以上は
1000円の負担になる。しかし、世界選手権開催で選手から『協力金』を集めるという発想は、
他の競技ではあまり聞いたことはない。

>競技者登録をするようになって、ほぼ10年で競技者数が110万人から約半分の56万人に
激減している


バスケの現状です。参考に。
647U-名無しさん:05/03/16 22:29:04 ID:3NLmMbjD0
フランス系金融機関「ソシエテ・ジェネラル(SG)」の日本法人4社がラグビー日本代表の公式スポンサーになることが決まり、
16日、東京都内で記者会見が行われた。外資系企業が代表スポンサーになるのは初めてで、
今後は代表のパンツに同社のロゴがつく。

契約は4月1日から08年3月末までの3年間。SGは73年に東京に銀行を開店。その後も証券会社や信託銀行を設立している。
SGグループではフランス、チェコ、ルーマニア、ルクセンブルグの各ラグビー連盟に協賛しており、
英国のクラブ「サラセンズ」も支援している。07年ワールドカップがフランスで開かれることもあり、
日本法人が日本代表の協賛に名乗りを挙げた。

ソシエテ・ジェネラル証券東京支店のエリック・ベライッシュ社長は「日本代表に2人のフランス人コーチが入ることも決まり、
フランスとの関係がより深まることを期待したい」と話した。

http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20050317k0000m050005000c.html

ラグビーバスケの現状です。参考に。
648U-名無しさん:05/03/17 09:05:39 ID:NoAR6GbV0
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/mar/o20050316_20.htm
「あぶない刑事」7年ぶり復活

>そして最大の見せ場となるのがサッカー場を使ったクライマックスシーンだ。実際にJリーグ、
東京Vの試合中に、同時に撮影も行う邦画初の試みも予定している。


東京Vやるね
649U-名無しさん:05/03/17 09:42:37 ID:aKrEbfvJ0
>646
10年前ってスラムダンクが連載中の頃か?じゃあ初年度とかはうまくいってたかもね
バスケの場合はプロ化まだ、田臥もこけた、これでは魅力が薄い
NBLは面白いかもしれないが日本とは関係ない
マーケットを見ずに仕掛けて失敗してしまう辺りが如何にもという気がする
650U-名無しさん:05/03/17 12:30:31 ID:9lA0HZ1k0
ドルトムント、選手の大量放出回避も大節約へ=ドイツL
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20050317-00000038-spnavi-spo.html

 大節約というのは、人件費の節約にほかならない。選手に支払う給料の総額を2500万ユーロ(約35億円)まで絞るという。
リーグ優勝を果たした2001−02シーズンの6600万ユーロ(約92億円)に比べると半分にも満たない額だ。
651U-名無しさん:05/03/17 13:22:58 ID:XSegKvUI0
埼玉スタジアム 赤字、2年で半減 試合増え改善
ttp://www.saitama-np.co.jp/news03/17/06x.htm

スタジアム側に入る利用料は、基本料金百二十万円と入場券売り上げの5%の合計額。「Jリーグで満員に
なれば一試合で千五百万円弱、日本代表戦なら二千万円近く」が入ってくるという。
652U-名無しさん:05/03/17 13:57:12 ID:f98wZbNR0
>>651
W杯決勝会場を横酷と争ったのよね。>さいたま
その後明暗が分かれた。
653U-名無しさん:05/03/17 14:09:57 ID:ciVaShq+0
なぜ代表戦が高いのかワカランけど、今年は更に浦和と大宮の試合も大幅に増えるから、
もっと赤字圧縮できそう。あとはネーミングライツがあれば、トントンかちょい黒字経営に
なるかもしれんね。
654U-名無しさん:05/03/17 14:18:29 ID:q9O4lP7T0
代表戦とかってチケット単価じゃない
655U-名無しさん:05/03/17 14:24:20 ID:ciVaShq+0
あ、そっか。よく読んで無かったよ、ゴメン。
656U-名無しさん:05/03/17 19:57:28 ID:YmX2/sO10
>>651

チケ代分(5%)1500万−120万=1380万
チケ総収入1380万×20=2億7600万
チケ代単価(6万人として) 2億7600万÷6万=4,600円

なんか、チケ単価が異常に高いような気がすんだが。
今までの、感覚だと2500円位かなと思ってた。
657U-名無しさん:05/03/17 20:15:04 ID:XPcSjjjL0
高いね。一番高いSで4500円なのにね。
658656:05/03/17 20:29:28 ID:YmX2/sO10
計算しなおした。

スタジアム総収入(基本除く) 1380万

チケ代収入 単価3000円×6万人=1億8千万
チケ代(5%) 1億8千万×5%=900万円

テナント収入 6万人×消費単価1600円=9600万円
テナント代(5%) 9600万×5%=480万円

900万+480万=1380万

たぶん、テナント代金も入っていると思う。
659U-名無しさん:05/03/17 22:50:37 ID:8fizC9yI0
>>648
ガラガラのスタジアムの中を疾走するタカ&ユウジ…orz
660U-名無しさん:05/03/17 23:17:34 ID:mN9xnzWB0
 
661U-名無しさん:05/03/17 23:30:41 ID:J+rGgZTu0
大宮は埼スタ使うたびに赤字になるんじゃないのかな?
この前も9900人ぐらいだったし。
大宮公園だったら9900人はほぼ満員なんだけどね・・・
まぁNTTだからそんなに痛くはないとは思うけど。
662 :05/03/17 23:36:36 ID:3Vjm/ogU0
>>659

ほら、犯人見つけやすいからっと言ってみるテスツ
まぁ、開幕だし人は居(ry


レッズフェスタで3万も要る中、人探しやってみただけで。
うちの内舘様が「まじわかんね・・」と呟くほどだからな。


あと、試合中なのかもしれんが人大杉の中を走リ回るのは危険と思うシナ。
663U-名無しさん:05/03/18 00:25:15 ID:H5LHIzuk0
犯人はワシントン。

しかし誰も彼を掴まえることはできなかった。
664名無し:05/03/18 01:07:21 ID:y422JXslO
大宮は別に赤字にはならないよ!
サイスタの使用料は120万プラスチケ代の5パーだから。
あと、警備か。警備はいくらくらいなのかな?
まあ、客が入らな過ぎて出入り業者が嫌がるかも…。
665U-名無しさん:05/03/18 01:58:31 ID:JeOSQ9CG0
何年か前、浦和の人間が「まだまだ埼スタで採算を取るのは難しい」みたいなこと言ってなかったっけ。
一応それでも二万以上三万くらいはコンスタントに入ってた気がする。チケ単価も決して低くはない浦和で
そうだったなら、大宮の収支はけっこう心配だと思うが。

手元にソースがないから何ともいえないが。
666U-名無しさん:05/03/18 02:13:19 ID:ymiDBX+c0
それは確か、駒場での儲けを出すには、よりコストのかかる埼スタでは3万以上集めないといけない、
という意味じゃなかったかな。
2万集めて、その試合の経費すらペイできないということはないでしょう。
667U-名無しさん:05/03/18 02:51:57 ID:H5LHIzuk0
高校サッカーとかはどうなっちゃうんだ!?
668U-名無しさん:05/03/18 02:59:51 ID:2xoOwtHw0
アルディージャも厳しいだろうな。
埼玉地区のフットボールの需要は、レッドダイヤモンズがほとんど掘り起こし済みなんじゃない?

レッドダイヤモンズと全く違うアイデンティティを打ち出すことが出来るのだろうか?
浦和vs大宮といっても、大宮の人も大勢レッドダイヤモンズのサポになってそうだし。
669U-名無しさん:05/03/18 03:05:50 ID:H/6al1Y30
大宮は唯一ユースで先行していたんだが、
近年、浦和の巻き返しが凄くて陰りが出てる気がする。

全般的な勢力図では、
たとえば自動車業界で言うと、浦和がトヨタ、大宮が三菱
携帯業界で言うと浦和がNTT、大宮ボーダフォンって感じだ。
670U-名無しさん:05/03/18 03:26:50 ID:H/6al1Y30
体質がかなり異なっていることも今後ますます影響しそう。
大宮は親会社依存の旧来型クラブで、
浦和は新型の総合スポーツクラブに脱却を進めて、
市民クラブ的カラーを強めているのは周知の通り。
逆ならまだ小さい規模の大宮の方にも、
それなりに将来性は期待できるのだが果たしてどうか。
同市クラブの横浜FMと横浜FCとは、
大なり小なり反対の構図を埼玉は行っているね。

私見では、やはり埼玉から移転した方が
良いクラブだと前々から感じている。
というか、経営が難しいクラブが多い中、
親会社資金に恵まれた大宮なら、
他で安定して規模を拡大できると思うんだがな。
日本サッカー全体的には大宮が埼玉にいることはかなりもったいない。
671 :05/03/18 03:33:47 ID:M1vm/HXZ0
ちょっと前、毎日新聞に大宮のクラブの経営方針みたいの載ってたな・・・。
飛ばし読みで、殆ど覚えてないけど、結構しっかりしてるような感じだった。
どっか学校と協力するとか(違うかも)・・・うー思い出せない。
浦和とは、別のベクトルだったような・・・。
672U-名無しさん:05/03/18 04:30:50 ID:2xoOwtHw0
アルディージャの場合、スタジアムとかを引っくるめて、
レッドダイヤモンズでは味わえない(アルディージャでしか味わえない)
何かを追求していかないと、クラブとして生き残っていくのは難しいように思う。

正反対路線で行くなら、色もオレンジじゃなくてブルーが良かったかもしれない。
オレンジ大杉だし。
673U-名無しさん:05/03/18 04:47:24 ID:dFRcuvyy0
>>672
上3行は同意だけど、これ以上青いユニを増やすのは・・
J2も青ばっかりだし
674U-名無しさん:05/03/18 07:22:21 ID:tXQnYpsw0
大宮は浦和よりも前から地域活動やサッカー教室とか盛んにやってたから何時か
軌道に乗るでしょ。そもそもサポ自体は増えてるんだし
675U-名無しさん:05/03/18 08:29:20 ID:SNJ+7dRP0
>>669
> たとえば自動車業界で言うと、浦和がトヨタ、大宮が三菱
> 携帯業界で言うと浦和がNTT、大宮ボーダフォンって感じだ。
皮肉ぶりにワロタ
676U-名無しさん:05/03/18 11:31:01 ID:1OkRCwhR0
>>671
埼玉大学の講座のやつではないかな
埼玉大学 協定記念講座
スポーツ・マネジメント概論
ttp://www.saitama-u.ac.jp/koho/area/kokaikoza/sport-management.html

>>674
ぁぁその作戦はいわば兎と亀で、浦和が兎で大宮が亀だったんだが、
兎が改心して、ものすごいピッチで走っていて亀では追いつけなくなってしまった
福田正博が巡業してくるサッカー教室やらレッズランドやら女子部併合やら
677U-名無しさん:05/03/18 13:24:16 ID:H5LHIzuk0
ウサギは一人で置いておくと死んでしまう。
一人走りさせておけば、勝手に死に行く。

亀はアホみたいに遅いが、寿命が長い。
甲羅があるから環境変化にも対応できる。
678U-名無しさん:05/03/18 13:38:32 ID:iTUc7glA0
ローマに対するラッツィオになれればいいでしょ。でかくなれば、生え抜きが使い難くなるから、生え抜きで勝負してもいいし。
679U-名無しさん:05/03/18 13:50:37 ID:CdMWod2U0
赤サポの俺がいうのもなんだが、ビッグクラブになる or なろうとすること
が常に正しいとは思わないんでね。

 大宮はこれまで通り健全な経営をして、徐々に規模を拡大していけば
いいじゃね。
680U-名無しさん:05/03/18 14:13:40 ID:H26pT2at0
>>679
> これまで通り健全な経営
大宮は確かに赤字ではない。
が、それはあくまで動員に比べて親会社の援助が大きいから。
J1昇格で予算を倍増してもらったり、バランスは大きく崩れていると言った方がいい。
要するに身の丈からは程遠い。

>徐々に規模を拡大していけば
これが怪しいところなのではないかな。

>>678
ところが現在の大宮のレギュラー中、4人が元浦和で内3人が浦和生え抜き。
ベンチにも浦和生え抜きが1人いる状態。
なにげに現在でも浦和は生え抜き率がかなり高いクラブなんだよね。
681U-名無しさん:05/03/18 15:15:41 ID:+LUJWKUg0
良い新人選手を獲得したり、輩出するのにもかなりクラブ体力がいるからねえ
その点考えると、ユース育成に資源を投下して結果を出してるジェフは凄いと思う(営業がアレだが)
682U-名無しさん:05/03/18 15:35:53 ID:CdMWod2U0
>>680
まあ昇格年だし、ある程度の支出は仕方ないじゃね。メインスポンサーも
すぐに業績悪くなると思えないし、何年かJ1で頑張って、県北とかに延びて
いけばいいんじゃないかな。

まあ、身勝手な思いこみだが。
683U-名無しさん:05/03/18 15:49:16 ID:xpz0JC2z0
今年なんかは典型的に言えるが、
現在、浦和が資金を傾けているのは補強ではなく、地域普及と下部組織充実なんだよな。
大宮は切り札に考えていた領域で浦和に格差をつけられるのは時間の問題だ罠。
大宮は近い数年内に新機軸を打ち出さなければ将来性がかなりきついように思うが、
そういう動きはないのかな。
684U-名無しさん:05/03/18 15:54:56 ID:y1XLXtPr0
>>681
というか勉強不足&赤サポのオレからすると、
ジェフに限らずガンバや最近の広島なんかは凄すぎですよ。
ジュビロなんかも今は世代交代に苦しんでるんだろうけど、
そのうち入れ替わったらユース上がりがズラッと並んでたりして。

やっぱこういうトコって、育成部門への投資金額が他所より多いのかな。
685U-名無しさん:05/03/18 16:51:31 ID:Xsx/JHwH0
3日前のことだけど
J1リーグ戦「90°システム広告スポンサー」にNTTコミュニケーションズ株式会社が決定
ttp://www.j-league.or.jp/release/000/00000552.html

テレビでアウェイ側だけなかったからちょっと気になってた。
けどなんで今頃??
686U-名無しさん:05/03/18 16:53:15 ID:M2Bs4dES0
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/8291/
どうやらFC東京はバレーボールもやっているらしい。
687U-名無しさん:05/03/18 17:09:12 ID:EvS6pP480
大宮は県西の西武線流域とかでも活動してみればいいのに。
レッズ臭皆無だし、ライオンズも崩壊寸前。

>>686
結構有名だと思うけど・・今年のV1リーグは1位FC東京2位東京ヴェルディ
のサッカーチーム関連のワンツーフィニッシュだったよ。
Vリーグの入れ替え戦では両方とも0−6でズタボロ負けだったけど。
688U-名無しさん:05/03/18 18:48:38 ID:QzKMV6320
そうだね、川越の方面とか野田戦沿線とかね
689U-名無しさん:05/03/18 19:08:22 ID:xXpznvNX0
アルディージャは99年にJ2に参入するとき
当時の川淵チェアマンから「川越をホームにしたらどうか?」と言われたのに
敢えて大宮ホームでやることにこだわったんじゃなかったっけ?
690U-名無しさん:05/03/18 20:09:17 ID:Q2wei/G10
>>687
埼玉県小平市が近いな
691U-名無しさん:05/03/18 20:50:05 ID:xN8cPs5i0
>>690
釣られとくが東京都だよ。
692U-名無しさん:05/03/18 21:42:40 ID:XHJ1bzGR0
大宮は県の北部が狙い目だと思う
あっちの方はまだ浦和も開拓しきれてないみたいだし
宇都宮線や野田線沿線のサポはまだ増やせると思うよ
693U-名無しさん:05/03/18 21:46:31 ID:lN/6VJzL0
大宮の人間と浦和の人間は仲悪いらしいからねえ。
その辺が面白くなれば、意外といいと思うんだけどね。
694U-名無しさん:05/03/18 22:18:13 ID:vk5vFYfh0
埼玉県人じゃないから実情は分からないがぜひとも大宮には成功して欲しい。共存できると言うことを見せて欲しい。
695U-名無しさん:05/03/18 22:22:52 ID:CByM6K/9O
大宮は凶悪都市、クマガヤでけっこう試合するみたいだね。
県北でもある。
696U-名無しさん:05/03/18 22:24:10 ID:c0lT/DL80
県北は狙い目だよな。
車所有のファミリー層が高い。
目指すはプチ大分って感じか。
フェイエと提携してる分をアピールすれば、相当いける。
697梅つぁ ◆kVvWCFTtho :05/03/18 22:25:36 ID:TJC5YCvS0
(`Д´)<>>693 知った風な事言うな禿げ!
698U-名無しさん:05/03/18 23:02:57 ID:TyCr8AdA0
大宮は首都圏のファイヤウオール。
浦和が文教都市とか言っていられるのは大宮が体を張って群馬、栃木、県北から落下してくるDQNを引き止めているから。
浦和人は大宮人に感謝するべき。
699U-名無しさん:05/03/18 23:14:01 ID:hNGAB1BK0
>>684
広島のユースの寮が吉田町に建ったのは11年前だからね。
ちなみに当時はユースにいくのは、強豪高にいけん奴という考えが一般的だった。



  で  か  し  た  仕  事  だ  よw



吉田町との結びつきがなければ、J1に帰れんかったろうな。
700U-名無しさん:05/03/18 23:17:01 ID:83SZuqKt0
>>698
同じく池袋は(略
同じく錦糸町は(略

しかしさいたまの北の方は辺鄙だからなあ…
マーケットとしてはどうなんだろ。
701U-名無しさん:05/03/18 23:20:24 ID:4OfNNQ5b0
吉田って広島から遠すぎない?
ホームタウンから離れすぎでしょ。
ただでさえ広島は移動距離で不利なのに、
その広島からさらに遠く離れた山の中に本拠地があるのは
無駄に疲れるだけだと思う。
長丁場のリーグ戦ではボディブローのようにきいてくるはず。
本気で優勝するつもりなら移転すべきだね。
702U-名無しさん:05/03/18 23:32:36 ID:hNGAB1BK0
>>701
移転衷はかわいそうだな。人生損してない?
703U-名無しさん:05/03/19 00:28:47 ID:wHbn6ZyG0
>701
同意。
昔仕事で吉田町に行ったことあるが確かにホームタウンから遠すぎ。
広島から高速で結構時間かかった記憶がある。
新幹線か空港の近くに移転できないのか?
アウェー客的にはその方が見物に行きやすい。
サンフ的も移動の負担が減ると思われ。
704U-名無しさん:05/03/19 00:53:08 ID:munxx8Gd0
>>703
>>アウェー客的にはその方が見物に行きやすい。

そーか、クラブ練習場というのは、アウェー客の便宜も考えなければならないのかw
705U-名無しさん:05/03/19 06:31:04 ID:M5zbjE3T0
吉田の話が出てるから言うけど、確かに練習場とビッグアーチが離れすぎているのは問題だと思う
また、広島市の人間が気軽に練習を見に行くことができる距離でもない
これは長い目でみるとかなり観客を減らしていると思う

だけど、吉田ってのは毛利元就の出身地であり、大げさに言えば三ツ矢の聖地みたいな場所
それにJ開幕以降、吉田町(今は安芸高田市だけど)はすごく環境面で協力してくれたんだよね
将来的にはどうなるかはわからないけど、現状ではしばらくの間、このままでいいと思う

他のチームは練習場とホームスタジアムが離れているという問題はないの?
706U-名無しさん:05/03/19 06:41:04 ID:iwui8ikK0
>>698
ワロスw 目からうろこが落ちますた
707U-名無しさん:05/03/19 07:17:19 ID:HSnsXybs0
>>698
大宮は素通りされてるよW
708U-名無しさん:05/03/19 09:35:10 ID:l8YQ9IgL0
>>698
確かに大宮と浦和って全然環境が違うんだよな。
まぁ大宮の都内に匹敵するDQN率が異常なんだけどw
あそこで食い止めてるってのは言い得て妙。

ただその分県内および近郊の人間の親しみ具合は浦和の比じゃないんだよね。
県南の高校に通学してた奴なら解ってもらえると思うが、浦和と大宮じゃ遊ぶ
場所の数が段違い。

レッズとアルディージャが同時にスタートしてたら、浦和以外の人間の支持を
だいぶ取り付けられたんじゃないかと思う。
『埼玉のプロサッカー』としての認知度でだいぶ差がついちゃったところから
始めなきゃいけなかったのはもったいなかったかもしれないね。
709U-名無しさん:05/03/19 09:46:07 ID:ZQul8Zi30
県北の開拓は難しいぞ
比較的若い30代以下の世代はレッズ好き多いし

しかも県北はサカーよりもラグビー
特に熊谷から深谷にかけては強豪の高校が多い為
浦和のように熟年サポが増える可能性は恐ろしく低い
710U-名無しさん:05/03/19 09:52:41 ID:ZQul8Zi30
埼玉の文化圏って東西分断されているところがある
 ・西の東武東上/西武新宿の川越圏
 ・京浜東北/高崎宇都宮線の大宮圏
 ・東武伊勢崎線の春日部越谷圏

東西の交流って極端に少ないと思う。
高校の学区なんかも分断されているし
なので埼玉県内でいくなら川越で考えるのは合理的だったんだよな
大宮と浦和が敵対してるなんて住んでるおれでさえ知らんし
711U-名無しさん:05/03/19 09:55:25 ID:kLIzjmmq0
うーん確かに浦和の経営が他のチームから頭ひとつ飛びぬけている大きな要因の一つとして熟年サポ層があるよね。
この層は地元での政治力が強いし、経済力も若年層とは段違い是非取り込みたい。
でも、県北のオヤジはラグビー>サッカーだからねえ。レッズランドにくる平尾に持っていかれるカモ。
712U-名無しさん:05/03/19 10:13:48 ID:kLIzjmmq0
埼玉って電車の路線がみんな東京に向かっているから、横の移動が不便。
だから距離的には近いのに別の生活圏になっている地域が多いんだよね。
京浜東北・高崎・宇都宮線沿線はすでにレッズ圏になってる感があるから、
熊谷とかよりも川越方面とか所沢方面を開拓したほうがよさげ。

浦和と大宮の対立は合併の時どっちの市の名前を残すかで表面化。
自分は浦和生れで大宮にも住んでいたことあるけど、普段は対立とか感じることないね。


余談だけど、市名がすんなり「さいたま」に決まらなかったのは、もともと埼玉という地名は「さきたま」からきているから。
浦和・大宮・与野の地域に「さいたま」と名づけるのは歴史的におかしいという意見があった。
それで各市が自分のところの名前を残そうと対立した。(その対立は電波少年にまでネタにされたぞ)
713U-名無しさん:05/03/19 10:38:10 ID:ZQul8Zi30
>712
ってか市の合併話はどこもかしこも揉めてるな

赤サポのおれとしては、大宮は通常のチーム発展方法よりも
浦和を上手く利用して大きくなって欲しいな

そんでもって殺伐としたさいたまダービーをきぼん
714U-名無しさん:05/03/19 11:00:45 ID:l8YQ9IgL0
>>710
> 大宮と浦和が敵対してるなんて住んでるおれでさえ知らんし

この2地区が敵対というよか、浦和が他地区からあんま好かれてないって感じだと。
逆に大宮は馴染みやすい雰囲気を持ってる。
DQNのたまり場と化した今は怖がられてるけどw

浦和って賑やかさが無いんだよね。駅前伊勢丹周辺でも落ち着いた感じだし。
住むにはいいのかもしれんが、他所から訪れるぶんには敷居が高い印象を与えかねない。
そんな街だからこそ、レッズが盛り上がったってのはよく指摘される話で。

人口の点で最近よく目にするビッグクラブ論で横浜やあと大阪、名古屋とかとも最近は
よく比較されるんだけど、娯楽の乏しさで根本的に異なると思う。
その点では鹿島とかのほうがむしろ近く、だから住民が盛り上がれたんじゃないかと。

大宮は規模は小さいが横浜なんかと雰囲気は似てる。
715U-名無しさん:05/03/19 11:03:47 ID:fJSAe1OK0
大宮のが浦和より発展してるイメージだけど。すぐそばに東京があるし、田舎、都会で煽りにくそうだよね。仲良く共存より煽りあいのが絶対盛り上がるけどあんま今の所、材料がないね..これが合併の時浦和市、大宮市なってたらおもしろそうだけど。
千葉ダービーも煽ろうとしてるけど、千葉、柏も東京向いてるし。千葉は周りに無関心の所あるしなあ..
716U-名無しさん:05/03/19 11:18:41 ID:HFR3yRZP0
というか、大宮の練習場はさいたま市でない
志木
この辺からネジれている
大宮ヅラしてる志木のクラブ
717U-名無しさん:05/03/19 11:26:34 ID:HFR3yRZP0
      ザスパ草津




                        浦和レッズ
        志木アルディージャ                    柏レイソル

FC小平                    [ 東京23区 ]
                                         ジェフ千葉
718U-名無しさん:05/03/19 12:04:47 ID:MNqT6Xun0
>>716

いいじゃない
レッズランドなんて朝霞
大原は大宮
埼スタは岩槻
719U-名無しさん:05/03/19 12:17:07 ID:+1J/CW2p0
大原は浦和区
埼スタは緑区
レッズランドは桜区
あ、余裕でさいたま市か


志木ドコドコドコ?
720U-名無しさん:05/03/19 12:33:31 ID:pdBZigES0
大宮から志木にいくのはかなり大変だしなー

大宮から埼京線で武蔵浦和まで11分
2分くらい歩いて乗りかえて、武蔵野線で北朝霞まで7分
2分くらい歩いて乗りかえて、東武東上線で志木まで1駅(2分)

電車だけでこれだけかかる
721U-名無しさん:05/03/19 12:47:44 ID:d831Suip0
大宮の練習場はレッズランド予定地のそばの橋で荒川を渡った先にある。
大宮の中心部からしたら結構距離がある。
722U-名無しさん:05/03/19 14:01:18 ID:mTVjsYZ90
>>719
全部旧浦和市内だね
723U-名無しさん:05/03/19 14:19:53 ID:MNqT6Xun0
たつみ通り・大宮柳崎線、第二産業道路、外環、バイパスの中のみが浦和
あとの僻地はシラね

与野も一部入っちゃうし、外環周辺や道祖土とかはどうかとも思うけど
724U-名無しさん:05/03/19 15:17:57 ID:l8YQ9IgL0
>>716-723
せめて少しでもクラブ経営に関連付けようという努力の跡くらい見せれ。
さいたまの地理案内してどーするw
725U-名無しさん:05/03/19 16:23:27 ID:y8nF7HUr0
まぁこのスレで扱える範囲は越えているんじゃないの
アルディージャの大宮問題は川淵でさえ指摘していた訳であるし、
Jの理念に沿ったというより、
NTTの意向に沿った過剰な企業依存クラブと言っていいから、
それで辻褄の合うことだと思うけどね

NTTが赤字は埋めてくれるし予算増額もしてくれるし

問題と言えば、アウェイで他クラブが、
半恒久的不人気カードをやらないといけないことぐらいでは?
それもNTTが補填してくれれば一応文句ないけどw
726U-名無しさん:05/03/19 17:21:38 ID:YuSBpZDf0
まあ栗鼠は、赤の比較的手薄な埼玉県西部に勢力を伸ばしていくべきという考えは、
実態がよく理解できていない考えだよ

これは実は逆
栗鼠は実態は埼玉県西部(志木)で活動しているが、
事務所の所在地とトップの試合だけ県南部(大宮)で活動しているということ
看板は県南部(大宮)にかかっているので、県西部(志木)ではよく分からない存在になっている
練習を見学しに行くにも、子供がスクールに参加するにも、便利なのは県西部(志木)なんだけどね
727_:05/03/19 23:34:11 ID:Nsz1QyPK0
サンフィレッチェ吉田w
728U-名無しさん:05/03/20 13:16:16 ID:fFWlCTTM0
要するに、大宮アルディージャと言うのは、
鹿島が水戸アントラーズと騙って笠松で試合をしているのと同じと考えていい?
それだったら伸びる訳がないよな
729U-名無しさん:05/03/20 13:18:46 ID:AcL7hPi40
所沢に競技場作って移転しないかなぁ大宮。
730U-名無しさん:05/03/20 13:19:10 ID:I1rYDolu0
志木はそれほど西部でもないんだけどね
埼玉のリアル西部は何もないからなあ
731U-名無しさん:05/03/20 13:28:26 ID:6OxpYGa90
>>729
先日、打ってつけの物件が出ましたよ
経営会議で来年度の身売りが確定したライオンズの

西部ドームですよ
732U-名無しさん:05/03/20 14:07:32 ID:oGvYakjm0
球団の売値が40億円だっけ?

よしNTT、頑張って買え
そして日本プロ野球史上初のサッカーチームとして
パリーグ優勝を目指せ
733U-名無しさん:05/03/20 14:09:25 ID:AcL7hPi40
>>732
40億で維持費かからないなら
NTTに取っちゃがんばる必要もなさそうな額なんだけど、
維持費かかるし、選手は不祥事起こすし、名前出るし…

西武ドームは遠すぎ
734U-名無しさん:05/03/20 14:21:25 ID:dR0VZ9ol0
売値40億でも毎年40億赤字でるよ
735U-名無しさん:05/03/20 15:09:43 ID:vrwoK/ZJO
>>716 指扇に練習場あるの知らないの?
736U-名無しさん:05/03/20 15:17:02 ID:jSHaaYAf0
いくらなんでも所沢は不便過ぎ
737U-名無しさん:05/03/20 15:20:56 ID:B9t35DqU0
高崎競馬場をサッカー専用スタジアムに

ライブドア堀江社長が経営参画に失敗した高崎競馬場が、J昇格を目指すクラブの聖地に生まれ変わる。
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050320-0004.html

地方競馬場の跡地にサッカー場、これから増えるかも。
738U-名無しさん:05/03/20 15:36:53 ID:MOJ1Dsak0
>>735
稼動率5%以下のあれか
話にならん
1年の大部分は栗鼠は志木だろうが
地域密着とJの理念を舐めてないか?
739U-名無しさん:05/03/20 16:01:34 ID:fxRfz1zQ0
西武沿線は通勤通学で都内に
逝くヤツしかおらん

猫の不人気を見ると、サッカーに
ダシモノが代わっても客が来るとはおもえん
740U-名無しさん:05/03/20 16:13:03 ID:AcL7hPi40
>>739
それこそ地域密着でしょう
サッカースクールで子供を巻き込み、
いまは西武頼みの行政に新たな柱を提案。
とかできないかねぇ。
741U-名無しさん:05/03/20 18:07:13 ID:j3LZTqBs0
西部沿線は笑える。
多摩モノレール・大江戸開通で
全部商圏をJR都市圏にもってかれた。
西が丘を改修してJ2チームがあれば面白いんだが。
742U-名無しさん:05/03/20 20:20:52 ID:W/cb8pEh0
ライオンズを買収するのはアンチサッカーのソフトバンクのような企業じゃなく
サッカーにも配慮のある企業の方がJリーグ・プロ野球どちらにとっても良いと思う。
743U-名無しさん:05/03/20 23:05:02 ID:GbfJtBmE0
まあ西武ドームは球団売却のネックになってるぐらいだからな。
買う方としては、あんな僻地より都会、それこそ埼玉の中心部にチームを移したい、
でも西武鉄道としてはチームに出て行かれると、あのへんの路線(+ユネスコ村とか)まで壊滅してしまう。

上で誰かが書いてたけど、やっぱレジャーの在り方は変化してるからね。
野球に限らず所沢でやってくのは辛いと思われ。
非・地方である浦和が成功したのも奇跡かも知れん。
744U-名無しさん:05/03/20 23:07:47 ID:GbfJtBmE0
ついでに気になるニュース。

高崎競馬場をサッカー専用スタジアムに
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050320-0004.html

ここは立地面は悪くない。ちょっと歩けば高崎駅なんで。
ただ周りにゃ何にもないな…西口ならソコソコあるんだが。
745U-名無しさん:05/03/20 23:18:53 ID:chwGpYwf0
群馬は車があることが前提だからな
746U-名無しさん:05/03/21 02:33:54 ID:TwQhyFxZO
737
まあ大井競馬以外は全部赤字だからなあ。
でもスタ造ったらどんなトコでもまず数十億かかるし、維持費で
年間いくらとぶやら。
いずれにせよ県、市のさらなる財政負担になってしまうと思える
んだけど。
747U-名無しさん:2005/03/21(月) 14:39:45 ID:9Hx3oHSb0
20億ならお役所仕事で足が出ても25億くらい?
維持費って幾らくらいかかるんだろう?1億いくかな?
748U-名無しさん:2005/03/21(月) 15:23:30 ID:UWZhPPpY0
でも専用スタジアムを作れるチャンスもなかなか無いからな。

採算見通し立ちそうなら、果敢に挑戦してほしい。
749U-名無しさん:2005/03/21(月) 15:34:43 ID:PfVCaNky0
建材は実費で設計から現場まで、あとはサポがタダ働き。
これでいくらぐらい節約できるだろう。
750U-名無しさん:2005/03/21(月) 16:50:02 ID:w6JQGEr80
>あとはサポがタダ働き。

ワロタw
751U-名無しさん:2005/03/21(月) 17:12:01 ID:ojm5AEvr0
イングランドに確かそういうスタジアムあったよな。自然の谷を利用したやつ。
草津とか挑戦してほしいね
752U-名無しさん:2005/03/21(月) 17:16:50 ID:sagZ1l8l0
まあW杯の時みたいに、勢いで巨大スタを作っちまって維持費でアップアップ、
後から叩かれるってパターンも勘弁だがな。

そういう面では、どっちのクラブもJ1でバリバリやれるわけでなし、
ちっちゃいのでいいよ。
753U-名無しさん:2005/03/21(月) 17:17:07 ID:r1mVzSFT0
それとは逆に草津は谷を埋め立ててサッカーの練習場を作ったよw
754U-名無しさん:2005/03/21(月) 19:51:01 ID:XgvD1N/90
大リーグみたいにネタ満載のスタジアムを造ってしまえ

ピッチが台形してるとか、ラッキーゾーンがあるとか、ゴールに向けて下り坂になっているとか
755U-名無しさん:2005/03/21(月) 20:09:32 ID:WfR2SFpA0
日頃よりアルビレックス新潟に温かいご声援を賜り心より御礼申し上げます。
アルビレックス新潟では昨年より2005シーズンパスを販売させていただきましたが、
おかげさまで販売枠の22,000席が全て完売いたしました。厚く御礼申し上げます。
今シーズンのシーズンパス販売は終了とさせていただきますが、2006シーズンパスを
ご希望の方々へ「新規ウェイティング登録制度」を設定させていただきました。
「ウェイティング登録制度」は、現在2005シーズンパスをお持ちの方への
座席継続、変更希望の確認後(10月頃の予定)、キャンセルなどで空席が出た場合に
ウェイティング登録された方へ順次ご案内させていただくシステムです。
http://www.albirex.co.jp/waiting/
756 :2005/03/21(月) 22:14:46 ID:ezRd2loO0
こゆ細かい気配りが後々効いてくるね
757U-名無しさん:2005/03/21(月) 22:16:44 ID:9Hx3oHSb0
2万5千に増やすとかしないのかな?
逆に減収になっちゃう?
758U-名無しさん:2005/03/21(月) 22:36:51 ID:lwGQamxB0
>>757

俺も>>755の文脈からはそれ思ったんだけど…、
増席するにしても今はまだ発表しないんじゃね?
キャン待ちが相当数に上った時点で、増席を発表するという方向で…w
759U-名無しさん:2005/03/21(月) 23:25:37 ID:IPxe3dIr0
あんまりシーチケ枠を拡大すると観客の層に広がりが出ないという配慮なのかね。
プレミアなんかはもっとシーチケ率が高いようだが、スタジアムの増設が間に合ってないとか、
事情が違うんだろうな。
760U-名無しさん:2005/03/22(火) 01:49:11 ID:7Y4D+nEw0
実際プレミアは将来的には心配する声もあるようだよ。
761U-名無しさん:2005/03/22(火) 04:25:29 ID:P+wT9QtT0
912 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/03/21(月) 22:45:49 ID:cSKixNhq0
ブラジルに「京セラスタジアム」
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20050321AT1D1900A21032005.html
「京セラ・アレーナ(スタジアム)」。
ブラジル南部のクリチバ市にあるサッカー場に今月、日本企業の名前が付けられた。
京セラの関連会社、京セラ・ミタ・アメリカ社(米国)がスポンサー契約したもので、契約期間は最低3年間。
詳しい契約金額などは明らかになっていないが、地元紙は年間約200万ドルで最長5年間の契約と報じている。

同国内では京セラの携帯電話機が若者の間で人気を集めている。
中南米最大の市場を抱えるブラジルでブランドの認知度をより高めるため、
同社は国民的スポーツであるサッカーに目をつけたようだ。
(サンパウロ=岩城聡) (21:51)
762U-名無しさん:2005/03/22(火) 06:25:46 ID:gQT4Ziz60
来年度予算は約147億円 日本サッカー協会
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20050321-00000069-kyodo_sp-spo.html

過去最高だった2003年度の約162億円には及ばないが、前年度比約15億円の増。
763U-名無しさん:2005/03/22(火) 14:01:25 ID:n1DZ5d4Z0
今更だけど、湘南シーレックス(ベイスターズ2軍)のビジョンは熱い。
まあ野球とサッカーでは保有選手数が違うので同じモデルが通用するとは思わないが
サテで死んでる選手たちの意欲向上、マーケットに注目するのは面白いかもしれない。

http://www.baystars.co.jp/searex/s_team/profile.html
764U-名無しさん:2005/03/22(火) 19:52:59 ID:yER8O4Aq0
>>763
横須賀で湘南とはこれ如何に?

信金?シラネ…
765U-名無しさん:2005/03/22(火) 22:46:25 ID:xmBmSDkV0
NPBだと湘南、日ハムあたりはコンスタントに1000名単位で客を集めてるな。
前に鎌ヶ谷へ行ったことあるんだが、意外に入ってて驚いた。あんな僻地なのに。
まあサテライトもプロである以上、何らかのかたちで食い扶持を稼いでいく必要はあるだろうな。

>>764
平塚で湘南を名乗るよりは(PAM!
766U-名無しさん:2005/03/22(火) 23:13:34 ID:mG8d9abb0
湘南の地名は大磯が由来
767U-名無しさん:2005/03/22(火) 23:14:56 ID:AG2lS7oP0
>>765
野球の2軍の試合って金取るの?
768U-名無しさん:2005/03/22(火) 23:25:50 ID:mG8d9abb0
1000円ぐらい取るよ。
年間パスとか後援会に入ればかなり安くなるけど
769U-名無しさん:2005/03/23(水) 08:41:46 ID:6i7cK+tT0
>>767
近くの2軍マニアに聞いたところ、
3球団が入場料を取って(だいたい1000円)、3球団が無料だそうな。
横須賀と鎌ヶ谷は小さいなりに、ちゃんと球場してるとか(出店もあるそうな)。

関西は知らねえとのこと。
770U-名無しさん:2005/03/23(水) 15:23:57 ID:gn9jRz8T0
サッカーでもサテの試合で入場料とるところあるんだから、
野球の2軍で入場料をとっても不思議ではないなぁ。

札幌なんかは売店でてるし、浦和はマッチデーがちゃんとしてるし。
771U-名無しさん:2005/03/23(水) 21:03:49 ID:h/P+ao200
あげ
772U-名無しさん:2005/03/23(水) 21:41:07 ID:TMvLN8Jx0
http://news.hbc.co.jp/03222106.html
コンサドーレ札幌の若手選手が生活する寮が完成
その名も「しまふく寮」。

未来へ投資することはいいことだ。
(でも大丈夫かい?)
そのセンスは好きだw
773U-名無しさん:2005/03/23(水) 23:08:56 ID:K9wZrbP70
いいなぁ「しまふく寮」(笑。
俺も嫌いじゃない、この開き治ったネーミングセンス(笑
774U-名無しさん:2005/03/23(水) 23:10:41 ID:2iB0QDyW0
都会の人間にも分かるように解説を・・・
775U-名無しさん:2005/03/23(水) 23:27:34 ID:JgZhlGEm0
>>774
しまふくろうは、羽を広げると2メートルになる日本最大のふくろうで
北海道・南千島・サハリンの原生林に住んでいます。
絶滅危惧種で、天然記念物です。
札幌のマスコット ドーレくん は、しまふくろうがモデルです。

で、しまふく寮は、しまふくろうをもじったものです・・。
http://www.consadole-sapporo.jp/news/tp1419.html
名前は一般公募で、応募された名前の中から選手やスタッフの投票で決めたそうです。

最初は、それ、どうよ・・・_| ̄|○ と思ったけど、だんだんカワイイと思うようになったw
776U-名無しさん:2005/03/23(水) 23:33:34 ID:2iB0QDyW0
これはご丁寧に。


都会っ子の私から見てもGoodNameだと思いますよ。
777U-名無しさん:2005/03/23(水) 23:53:33 ID:+um6GZwu0
しまふ苦労
778U-名無しさん:2005/03/24(木) 04:03:22 ID:oQmGFgUI0
>>775
>>絶滅危惧種で、天然記念物です。

そうか、薄々は気づいていたが、危惧されているのか・・・。
779U-名無しさん:2005/03/24(木) 07:09:12 ID:lFqqQ1sn0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20050323-00000003-spnavi_ot-spo.html
神戸の“充実ランチ”が復活

>昨季から始まった昼食会は、練習場近くのホテルでバイキング形式の栄養バランスを考えたメニューが
食べられ、選手・スタッフに好評だった。だが、今季は月に数十万円かかる経費や、フロントが他の方法を
模索していたため未開催に。現場からは復活を求める声が上がっていた。

いや、こういうのをケチっちゃいかんだろw
780U-名無しさん:2005/03/24(木) 08:23:57 ID:m8nyS/jW0
>>779
これってJリーグ28で土屋が頭にレモンを絞ったりバンダレイ・シウバのモノマネをしてた所のこと?
781U-名無しさん:2005/03/24(木) 16:35:10 ID:mKly5xcr0
私は、午前中、就活で会社説明会があったので仲間と行かず、1人電車でスタ
ジアムに向かった。
柏駅からスタジアムまで徒歩20分弱の道の電柱には黄色い柏の旗が風に揺ら
れてなびいていた。

ナビスコカップの試合になるとリーグ戦に比べて観客数は落ちる。
しかし、この試合は東京サポーターにとって久々の日立台。
03年リーグ最終節で試合後、この試合でリーグ戦最後となったアマラオのも
とへ多くのサポーターがグラウンドに乱入してしまった事件以来、柏がセカン
ドスタジアムとして使用している、見にくくてアクセスが最悪な柏の葉競技場
に飛ばされていたのだ。
そんな複線もあり、ゴール裏チケットは即完売。
残っているのは値段が高いメイン席のみになってしまっていた。
僕はというと、もちろんチケットなんて持っていない。(笑)
発売されたのがいつなのかも知らないが、アウエーチームの強化費となるお金
をいくらチケットとはいえ自分の財布から出したくない。
よって、この日も昨年から引き続きアウエーゲームのチケットは買わなかった。
入場ゲートが近づいてくる。
チケットもぎりのお姉さんの後ろに警察がいた事には驚いたが、動揺したらこ
っちの負けである。
何食わぬ顔で堂々と「お疲れ様でーす」と言いながら入り口を突破。
チケットもぎりのお姉さん達は、「ど、ども・・・。」と呆気に取られており、
こうして今年の初アウエーも無料でスタジアムに入った。

後から聞いた話だが、僕の仲間達はこの様な方法で10人以上、無料でスタジ
アムに入っていた。
僕達の行動も問題だが、何もしない警察とチケットもぎりのお姉さん達はもっ
と問題だと思う。(笑)(良いサポーターはまねしないでください。)

スタジアムに先に行っていた仲間達は、ゴール裏、メイン側一杯に貼る青と赤
の弾幕を貼り終わっていなかったので手伝いに行く
782U-名無しさん:2005/03/24(木) 17:02:24 ID:j04GK9fx0
大宮J1!11・20はさいたまデー
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/11/21/08.html
 スポンサーの“NTTマネー”も昇格を後押しした。9月19日の甲府戦以降は15万円の勝利給が25万円にアップし、
一度も負けなかった。そして来季はより強力な支援が保証されている。今季の年間予算は13億円だったが、
来季は倍増の26億円を最低ラインに交渉中。J1平均予算の25億円を超えるのは確実だ。「(J1では)上位を
目指したい。メンバーは変わるし、バックアップもしてくれる」。強豪へと生まれ変わることを安藤も期待した。

 「さいたまダービー」がJ1で初めて実現する。「ライバル?そういう関係になっていかないといけない」(奥野)
「来季?同じ地元の浦和とやりたい」(ディビッドソン)。確立した大宮サッカーと、NTTのサポートが自信の源だ。


がんばれ!大宮アルディージャ
http://kano.way-nifty.com/ardija/
783U-名無しさん:2005/03/24(木) 17:15:11 ID:mLnPOEvM0
>>779
バイキングって栄養学的には、どうなんだろうね?
好きなもんばっかり食べちゃう気がする。

>>780
ろくでもないヤシだな…

どうでもいいコピペはともかく、柏と言えば、以前まちBBS(神奈川)で、
あの街から横浜へ越してくる人の、
「横浜ではやっぱりマリノスが人気なんでしょうか?
 うちの子はレイソルのファンなんですけど、いじめられたりはしないでしょうか?」という問いに、
「こっちじゃ、そんな熱心なファンなんかいないから問題ないんじゃね」
てなクールすぎる答えが返ってきた話を思い出した。
前にも出てたけど、やっぱり街によって温度差はかなりあるよな。
784U-名無しさん:2005/03/24(木) 19:00:07 ID:g1sUhwHC0
>783
神戸市内在住在勤だが、阪神以外のチームファンを公言する人も結構見受けられるようになった。
昔は阪神を憚ってふせてる人が殆どだったと思うけど。
785U-名無しさん:2005/03/24(木) 23:24:59 ID:SFs+H3SE0
>>770
サテの試合でマッチデー出すの?
みんな買っていくのかな?
786U-名無しさん:2005/03/25(金) 06:35:18 ID:8+1QMIYg0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20050324-00000062-kyodo_sp-spo.html
古沼氏がアドバイザー就任 J1東京V

ふむ、そうきましたか
787U-名無しさん:2005/03/25(金) 09:48:32 ID:SNa+87Q50
>>785
買う買わないじゃなくって、入場料1000円取るかわりに、
マッチデーと、記念バッチがついてた。
788U-名無しさん:2005/03/25(金) 13:46:54 ID:ETShCqoI0
>785
非売品のバッチとかステッカーが付いていて、しかも毎試合で違うから、それを楽しみにしている人も多いと聞いたことがある。
789U-名無しさん:2005/03/25(金) 17:59:27 ID:5ZspWhZ10
まるでトミーの株主優待みたいだw
790U-名無しさん:2005/03/25(金) 18:16:41 ID:0Ia6NhxG0
「そんなもんいらんからタダで見せろ」
って意見はなし?
791U-名無しさん:2005/03/26(土) 20:25:34 ID:YGh2SpmG0
>>790
カネとって試合をすることにより、サテの選手にもプロ意識を植え付ける、みたいな話を聞いたことがある。
マッチデーとオマケ代じゃないのよ
792U-名無しさん:2005/03/27(日) 00:27:55 ID:/Y/m0dlT0
>>790
札幌のサテはマッチデーも記念バッジもなく入場料\1,000だが
サポはクラブに金払うのは慣れてるから文句言わない。
793U-名無しさん:2005/03/27(日) 13:47:14 ID:/Y/m0dlT0
保守age
794U-名無しさん:2005/03/27(日) 14:19:11 ID:cT2qAGkNO
>>792
う〜ん、男らすぃw
795U-名無しさん:2005/03/27(日) 16:09:14 ID:/G6LfK580
難しいな。

今年のプロ野球はファン重視ということで、
「オープン戦でもファンからお金を取ってる以上、一流のプレーを」
という意見が流行り、普通に主力が出続けることが多かったらしい。本末転倒。

たとえ1円であろうと金を絡めるってのはすごく大きな意味を持つことで、
足枷にもなりかねんからな。
だからこそチームによって有料と無料が分かれてるんだろうが。

上の札幌の例みたく、サポに金を払うことをマヒさせてしまうのが一番クラブにとっておいしいんだろうな。
金を払う=忠誠、みたいな文化が成り立とうもんなら、もう万々歳
796U-名無しさん:2005/03/27(日) 18:07:44 ID:Zsq2Pm740
>>795
札幌は経営的には全然万々歳ではないのだが・・・。
797U-名無しさん:2005/03/27(日) 18:52:25 ID:TSXnq5Ho0
なんとか立て直して欲しいな。ようやく放漫経営をやめたんだし
798U-名無しさん:2005/03/27(日) 19:37:37 ID:U4s9VlYc0
金を払うことには問題がないだろ。
きっかけがあればサポは寄付のつもりで金を払う。
それをどう活かすがフロントの問題だ。
799U-名無しさん:2005/03/27(日) 21:55:06 ID:Xchqf2RZ0
>>790
新潟のサテライトも入場料取るよ。
ただしシーズンパスがあれば入れる。

新潟のシーズンパスはリーグ戦・ナビスコ杯+サテライト戦
800U-名無しさん:2005/03/27(日) 22:16:05 ID:4tSKYOYT0
>>791
プロ意識を植え付けるというからには、金を受け取るだけではなく
ファンサービスも実行させているのだろうか?

孫体制前の鷹球団二軍はウェスタンの試合に来たファンに対して
抽選会(帽子とかサインボール)とか試合後の2軍コーチや選手に
よる少年野球教室なんてものまで実施しでいたが。
801U-名無しさん:2005/03/27(日) 22:53:19 ID:KnnnUHVS0
3/25 河北新報

『予算額過去最高 戦力補強に充当』 J2山形
 
 サッカーJ2、モンテディオ山形を運営する山形県スポーツ振興21世紀協会の04年度収支予算が、
当初より1億8567万円も上回る7億6643万円と過去最高となった。
24日に開かれた協会の通常総会で補正予算案が提出され、可決された。
 
 大半は、放送権料や選手の移籍金に当たる「雑収入」の1億2587万円。
昨年の主力のFW大島秀夫(横浜FM)、MF星大輔(京都)ら有力選手を放出しており、
移籍先から多額の移籍金が入った。
 
 増加分は、新戦力の補強などに充当。
チームは現在、新加入選手が活躍し2勝1分の2位で、さっそく”移籍効果”が出ているようだ。
 
 このほか、総会では総額6億4720万円とする新年度収支予算案なども可決された。


802U-名無しさん:2005/03/27(日) 23:07:14 ID:dKXfgDrq0
>>795
野球のオープン戦ががそうなってしまうのは、
保有選手数がやたら多いのも影響してないか?

Jのサテ戦とかなら、全選手からその節の試合に出た14人を引いて、
残るのは多いチームでも20人、少ないチームなら11人ギリギリになると思うから
育成の場というポジションは揺らがないと思う
803U-名無しさん:2005/03/28(月) 01:41:01 ID:QZLx3/Tm0
揺るがないというか、それはそれで予備メンバーがいないわけだから、
故障のこととかを考えると問題だろう…

ちなみに野球でも2軍はカツカツで試合やってるところが多い。
70人じゃ正直、足りないそうだ。
804U-名無しさん:2005/03/28(月) 01:50:35 ID:NjEwa58V0
>>803
> 予備メンバーがいないわけだから、故障のこととかを考えると問題だろう…

別に勝敗を競っているわけじゃないし
故障などでメンバーが足りなければユースの選手で補えば済む。
>>802は余ってしまう選手がいないのだから育成に使えるという話だから
微妙に視点がずれている気がするなあ。
805U-名無しさん:2005/03/28(月) 02:10:55 ID:2miSA1500
>>801
山形はうまく育てて売ってるなぁ
ある意味成功しているクラブだな
806U-名無しさん:2005/03/28(月) 02:18:20 ID:ss5qXJ240
日本にもプロヴィンチアの誕生か
札幌なんかにも期待したい
807U-名無しさん:2005/03/28(月) 12:27:10 ID:MIzbQhxLO
山形がんばれや

おまえらはJ2サポであるオレタチの、夢だ。
808U-名無しさん:2005/03/28(月) 12:28:40 ID:O6w5eLmf0
>別に勝敗を競っているわけじゃないし
>故障などでメンバーが足りなければユースの選手で補えば済む。

そんな試合を有料にしていいのか、ってことで>>795に戻る
809U-名無しさん:2005/03/28(月) 12:57:57 ID:HzNCFcnG0
>>808
ということで戻った>>795からまたループすると
札幌の場合はショタなサポが多いので、ユースが入るとかえって喜ぶ。
16〜19歳くらいでメンバー組むと、秒刊なんて総過呼吸状態だぜ。
なんせユースの試合でも
「おひさるにチケットのことが載ってないけどいくらだか分かりますか?」
という書き込みが散見されるくらいだから。
あ、これはショタっつうより、金払うことを麻痺してる の方か。
810U-名無しさん:2005/03/28(月) 19:25:27 ID:9QP60WtV0
>>808
ソフト(試合観戦)に金を出す価値があるなら金をとっていい。
価値があるか否かは市場(入場者)が決める。
入場者が0なら流石に価値がないと見るしかないけど、
何人なら価値があると見るか、それはクラブが決める。

選手がプロであるかどうかも問題があるだろう。
会計・税務上の問題で、詳しい方気がついたら解説求む
現実的に考えてユースを売り物にするのは無理ではないか
811U-名無しさん:2005/03/28(月) 19:46:13 ID:YspLNM+Q0
>>810
選手がプロであるかどうかはあまり関係ないのでは?
たとえば運営コストの一部を観戦料でまかなうと
とらえれば、いいのではないかと思う
812U-名無しさん:2005/03/28(月) 20:06:04 ID:hEDtIN2W0
ttp://www.mito-hollyhock.net/hedline/head.html#imx
★ 新ユニフォームスポンサーに「株式会社インタラクティブメディアミックス」決定 (3/28)
 水戸ホーリーホックでは、株式会社インタラクティブメディアミックス(IMX)と
ユニフォームスポンサーの契約を締結し、公式戦ユニフォームのウェア(背中)に
同社ロゴを掲出することを決定いたしましたので、以下のとおりお知らせいたします。
今後、水戸ホーリーホックとIMX社は双方協力の上、さまざまな展開を行ってまいります。


株式会社 インタラクティブメディアミックス
ttp://imx.brokore.com/index.html
ヨン様の日本国内のマネジメントをやってるんだとさ
813810:2005/03/28(月) 20:09:29 ID:9QP60WtV0
>>811
クラブから金をもらってるか否かは大きな差がある。
対価性のある取引(試合観戦)でそのサービス(試合)提供者である選手に対価が支払われないとなると、
その選手がもらうべき対価をもらわなかった=クラブに寄付をしたと見做される可能性がある
(あくまでも推論で、俺自身は知識に乏しいので知っている方にお教えいただきたい)

この考え方の通りだとすると、試合に出たユースの子にいきなり「税金払え」と来るわけだな
まあクラブ自体は痛くはないが、次年度からユース志願者がいなくなるな
ユース選手がクラブから金もらってるなら話は別だけど
814U-名無しさん:2005/03/28(月) 20:32:17 ID:AIXzN9eF0
なんか話が混乱してるな…。

>別に勝敗を競っているわけじゃないし
>故障などでメンバーが足りなければユースの選手で補えば済む。
順位は争わないけれど、勝敗は争うし。
ウチはメンバーが足りなきゃトップから連れてくる。
登録選手が多いわけじゃないけれど、前週のスタベン組やその週の出場停止とかを使うから、サテ組の選手が出場機会を争うのも当たり前。
競争が無くて若手の成長は無いだろ。

だいたい、ユースの選手をサテの試合に出すことができるのか?
柏はプロ契約していないユース選手をサテの試合に出して、制裁金をくらったじゃないか。
815U-名無しさん:2005/03/28(月) 20:35:03 ID:khBEwpA50
>>814
きちんと登録してれば出せるよ
816名無し:2005/03/28(月) 20:51:28 ID:5NyHpBOyO
じゃあ高校野球はどうなる?
しっかり、金取ってるぞ。
817U-名無しさん:2005/03/28(月) 20:52:05 ID:9QP60WtV0
俺は野球豚ではないわけだが、>>763に続きまた野球ネタを振ってみる
http://shop.npb.or.jp/
こんなNPBオフィシャルショップがあること知らなかった。
野球オタ共は知ってるのだろうか?
このサイトを運営しているアイテック阪神は、名前通り阪神が親会社
結構手広くやってる。
リーグの一チームである阪神系列が運営していること自体寂しいし、
全チームが載ったグッズがないあたりもNPBの権利処理の問題が垣間見えるようだ
818U-名無しさん:2005/03/28(月) 21:22:02 ID:ZTi2m4fM0
>814
キミはどこサポやねん?
ユースがでれることを知らないとは……
819U-名無しさん:2005/03/28(月) 21:35:17 ID:u8KLrcfd0
サテライトどころかトップの試合にだって出てるのに
いまさら何を言ってるんだか。>ユースの選手
820U-名無しさん:2005/03/28(月) 22:32:24 ID:NjEwa58V0
>>814
ユース選手を出せることは今さらだからおくとして。
>順位は争わないけれど、勝敗は争うし。
これの意味が分からん。
サテの試合で勝利を第一目的としてメンバーを組むことはしないでしょ。
そのときの出るメンバーでその試合には勝つようにはがんばるけど。
その意味で「勝敗を競っているわけじゃない」と思うんだが。
あと、サテライトにどういう選手を出すかは、クラブによって
サテライトの位置づけなど違うだろうからそれぞれでよいと思うけど
そもそもトップの試合で控えだったり途中出場した選手を出してもなお
選手が足りなくなったら困るという話じゃなかったの?

>>813
非プロ選手と入場料の関係はよくわからないけど
少なくとも高円宮杯とか高校選手権が有料であることを考えると
アマチュアの試合でも有料にすることはできるのだと思う。
821U-名無しさん:2005/03/29(火) 09:33:34 ID:C6UnJUbZ0
>>820
残念ながら、主催団体に違いがある。
営利法人である株式会社が主催するのと、公益法人が主催するのとでは
税務の扱いが違う可能性もあり。
まあ時間かかるかもしれないけど調査してみるよ
822U-名無しさん:2005/03/29(火) 12:59:40 ID:UwKnUD7R0
運営経費とユース育成費用を引いてなお、大幅に利益が出るなら
税務上問題になる可能性はあるかもな。
そんな心配はまず考えられないないが。
823U-名無しさん:2005/03/29(火) 13:10:07 ID:UsHwFsZg0
>>822
Jリーグ公式サイトみても見つけられなかったけど
確かサテライトの入場料は上限1000円だったはず。
儲かるほどにはならないんじゃないか。
824U-名無しさん:2005/03/29(火) 19:57:41 ID:yV6FO/1c0
>>821
主催はサッカー協会
825U-名無しさん:2005/03/29(火) 21:46:14 ID:Cn6nqjxp0
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050328-0008.html
レアル会長がベッカム経済効果を高評価

>同会長は「最高の収益源はベッカムだ。肖像権やグッズなどの売り上げで、彼の給料をまかなえるので
コストはまったくかからない。ジダンらの給料も払ってくれる計算だ」と話した。アディダス社とのスポンサー
契約も3倍近くに跳ね上がり、アジアツアーでは2試合で1020万ポンド(約20億7000万円)の収入が
あったという。


参考に。(いや、まったく参考にならないですがw なんか腹立つ話だw)
826U-名無しさん:2005/03/29(火) 22:12:06 ID:7385GoLL0
儲かるのはいい話じゃん
827U-名無しさん:2005/03/30(水) 01:07:33 ID:1zAaW5o20
ベカーム様が居る限り、あぶく銭とフジTVと無冠と
ファソの怒号と他サポからの嘲笑が漏れなく付いて来まつ♥

ベカーム様マンセー
828U-名無しさん:2005/03/30(水) 08:36:20 ID:tjv4EnfwO
大分はもう限界みたいですが、過去に胸スポンサーが
決まらないチームってあったんでしょうか・・・
829U-名無しさん:2005/03/30(水) 09:05:16 ID:BPZ+QkUs0
>828
例えばヴィッセル神戸
830U-名無しさん:2005/03/30(水) 12:35:48 ID:vLNloBy90
ユニスポは大幅値下げして無理やりいれるより
なしのまま、試合したほうがいいんじゃない?

空いていることを潜在スポンサーに認識してもらうと
考えているけど、そうでもないんかな?
831U-名無しさん:2005/03/30(水) 12:46:07 ID:BvfCXdqM0
地元財界からの支援では無理みたいだな……
九州唯一のJ1チームなんだから、他県からでもスポンサー名乗りがあってよさそうなものだが。
832U-名無しさん:2005/03/30(水) 14:02:10 ID:q4J4f2oW0
アウェイゴール裏がいつも数十人しかいない状況で平均二万を超える
大分はマジすごいと思う。地元での宣伝効果はそれなりに見込めそうだが、
その肝心の地元に大企業がないのかな?

いっそのこと、チーム消滅の危機なんて発表してマスコミに取り上げてもらう
のを待ったほうが、県外の企業が名乗りを上げるんじゃね?
値下げして(七千万?)胸スポつけるより>>830に同意。
833U-名無しさん:2005/03/30(水) 14:08:16 ID:tjv4EnfwO
>>829
ヴィッセルって、三木谷さんこなかったら破産してたんじゃ・・・
834U-名無しさん:2005/03/30(水) 14:19:43 ID:9fdJ75W+0


198 名前:県北サポ 投稿日:2005/03/30(水) 05:46:05 ID:GtPTBlmH0
本日合同
◎ビッグアイへ来て!見て! 「入場料が頼みの綱」溝畑社長が”緊急会見”

 大分トリニータの溝畑社長は29日、大分市のクラブトリニータで記者会見をし、
「経営状況が苦しい。クラブを支えるのは入場料収入しかない。4月2日の浦和レッズ戦はビッグアイに3万人を
集められるように、県民1人、1人に協力をお願いしたい」という緊急メッセージを発表した。
トリニータを運営する大分FCは設立から11年がたち、数々の経営危機を乗り越えてきた
しかし、メーンスポンサーだったペイントハウスの実質的な撤退で2004年度は数億円の大幅な赤字が見込まれている
加えてユニフォームの胸スポンサーは現在、国内外4社と交渉中だが、契約には至っていない。
溝畑社長は「現状を認識してもらいたい」としたうえで「契機に左右されない入場収入は貴重な財源。
シーズンシートは昨年の1.8倍である1億7千万円売れたが、目標の2億5千万には及ばない。
新潟は7億円を超えている。チケットを買ってビッグアイにくることで、クラブに魂を吹き込んでほしい」と訴えた
 大分FC 取締役の穴見ジョイフル代表取締役は「経営危機の中、溝畑社長は計り知れない努力で、倒れながらもがんばっている。
大分に誇れるチームがある喜びを感じ、一人ひとりの力を結集させよう」と呼びかけていた。
835U-名無しさん:2005/03/30(水) 18:14:11 ID:Sc0JTGZ90
まあプロスポーツにおいては、観客からの収入と企業からの収入(スポンサー料や放映権料)は車の両輪であり、
どっちが欠けてもダメなんだよね。
片輪だけだと、客がどれだけ入ってもチームは赤字になっちゃうわけで。
さらにチームの規模が大きくなると、企業からの収入が大部分を占めるようになる。欧州のクラブなんかそうだな。
世知辛い話だが…
836U-名無しさん:2005/03/30(水) 22:45:00 ID:PDvlHXJp0

ただスポンサーを呼ぶのも観客だからね。新潟とかあの順位のチームが背中にMSNなんだから。
観客なんて大して金を落とさないと思っても副次的には凄い効果がある。
企業収入が大部分なのは世知辛いけど俺は上のように理解している
837U-名無しさん:2005/03/30(水) 22:48:01 ID:UQLMpCgK0
>>833
事実上の破産状態だったから三木谷に頼み込んで買ってもらったんだよ。
838U-名無しさん:2005/03/30(水) 22:53:26 ID:UQLMpCgK0
>>833
事実上の破産状態だったから三木谷に頼み込んで買ってもらったんだよ。
839U-名無しさん:2005/03/30(水) 23:14:35 ID:xisZYrhH0
ヴィッセル買った頃には三木谷はかなりの悪者扱いされてたけど、
堀江君の登場で相対的にかなりのイメージアップになったような気がする。
840U-名無しさん:2005/03/31(木) 02:05:54 ID:JKHrkdZo0
>>836
ただ大分みたいに、地方のローカル都市だと、
いくらコンスタントに客を集めても、企業側が振り向いてくれないって場合も。
そのへん新潟は、どう巧くやってるんだろうか。

>>839
逆に一時期の扱いからすると、評価が坂を転がり落ちるように…>ほりえもん
841U-名無しさん:2005/03/31(木) 02:12:52 ID:hg1x0iIu0 BE:27434693-#
>>840
「新潟のサポ」がTVで取り上げられたから、企業としては露出計算できるんじゃないか?
842U-名無しさん:2005/03/31(木) 03:00:19 ID:9ZkK1DFq0
大分はサポが今ひとつ目立ててないのは確か。あの社長が露出しすぎ。
かつての平松前知事が自らをセールスマンと称して大分の広報活動して
いた姿とダブる。決して本人にケチをつけるつもりはないが。

>>840
どうせ攻撃するならフジではなく鍋ツネ系テレビにしておけば
世間ももう少し味方しただろうと思ってしまう・・・
大分の胸スポどーよ>ほりえもん
843U-名無しさん:2005/03/31(木) 09:52:21 ID:cOB1v0w60
贅沢言える立場じゃないのは百も承知だがライブドアなら胸スポ無しでいい。
844U-名無しさん:2005/03/31(木) 10:46:55 ID:pT96XvGX0
そんなこと言っていると、クラブがつぶれるぞ
数億の赤字は出るようだし
845U-名無しさん:2005/03/31(木) 11:12:43 ID:JKHrkdZo0
>>842
そんな資金力はなかろ。

あくまでニッポン放送がフジの筆頭株主だったという歪な構造があったからこそ、
資金力のないライブドアがバクチに出る余裕があったわけで。
ラジオ日本が日テレの大株主なら考えたかも知れんがなあ。有り得ん話。

>>844
ライブドアも潰れそうなんですが…
846U-名無しさん:2005/03/31(木) 12:18:14 ID:cOB1v0w60
>>844
他のスポンサーが逃げるのが心配。業界であれだけ嫌われてたら今のスポンサーの方々が
ライブドアには関わりたくないと思って逃げて逆に傷口が広がってもおかしくないし。
847U-名無しさん:2005/03/31(木) 12:59:53 ID:g2T3vi+Z0
堀江が本性を現し始めてから、
三木谷も孫も奥菜夫も、みんな超善人に見える。

ナベツネさえも、普通の人に感じる。
848U-名無しさん:2005/03/31(木) 13:09:48 ID:Abh6nA2r0
>847
凄いナベツネ評だな。
対Jリーグという点ではナベツネは小物で終わったが、
対日本という点ではほりえもんは小物過ぎて話にならないくらい
849U-名無しさん:2005/03/31(木) 13:15:55 ID:DgLKG4Se0
昨今のビジネスモデルでは、ライブドアがちょっかい出した物件に
後から現れたホワイトナイト(もどき)が事業をかっさらって
同時にメディアによる知名度と民衆からの支持も獲得する…

という妙なスタイルが確立しつつあるな。


急募 : ライブドアを踏み台にして名声を上げたい企業ならびに経営者様!!!





1番悲惨なのは、ただの騒がれ損のオリックスバッファローズになるケースか…。
850U-名無しさん:2005/03/31(木) 14:38:12 ID:JKHrkdZo0
>>849
最大の問題は、誰も助けに来てくれないパターンではないかと…(((( ;゚Д゚))))
851U-名無しさん:2005/03/31(木) 17:18:44 ID:+eW/B+t40
あれ?
いつの間に世間はライブドアに逆風になったの?
確か俺の感覚では少し前まで堀江切れ者みたいな論調だったような。
何日頃から?
852U-名無しさん:2005/03/31(木) 17:35:09 ID:eMVDNR0C0
>>851
朝日がLBOでフジ買収か?という記事が出たぐらいからだと思う。
853U-名無しさん:2005/03/31(木) 17:37:44 ID:164DH5on0

大分県は日本で1部上場企業が最も少ない県です
しかも東京から遠く離れた九州でメディア露出も少ない
これじゃスポンサーも付かない罠
854U-名無しさん:2005/03/31(木) 17:44:10 ID:igh0tXD30
大分はソシエ制度を導入した方がいいじゃないか?
855U-名無しさん:2005/03/31(木) 17:52:11 ID:FTBMmXSV0
新潟スレのぞいたら
ヨシエ制度を導入したみたいだな。
856 :2005/03/31(木) 18:12:25 ID:8wGJkMZM0
>>849
三木谷神戸買収の仲介役、ホリエのライブドア設立の後継人、孫のホークス買収の仲介役
全部に絡んでるのがオリックスの宮内
全部マッチポンプ劇場だよ、こんなうさんくさい奴らとはJも早く手を切るべきだね
三木谷も神戸には興味薄れてきてるんでしょ?なら引き止める理由なし
黒字化したビジネスモデルぱくって別の経営母体が経営を続ければ良し
857851:2005/03/31(木) 20:08:15 ID:+eW/B+t40
>>852
サンクス。
で、ライブドアの経営がやばいって本当?
858U-名無しさん:2005/03/31(木) 20:20:46 ID:QMPsPV3g0
>>857
ウソ。
5年後どうなってるかはわからんが
1年や2年でどうにかなるほどライブドアの経営は意外と軟弱ではない。
859851:2005/03/31(木) 22:53:29 ID:+eW/B+t40
>>858
なるほど。恐らくウチの方が経営やばいんだろうなorz
860U-名無しさん:2005/04/01(金) 00:03:12 ID:f2AeQgCn0
>>849 >>856
むしろナベツネなんかより宮内の方が極悪人のイメージでしかない
861U-名無しさん:2005/04/01(金) 00:11:45 ID:zOxWYRGo0
宮内は企業経営者としては言ってる事が90点ぐらいだけど、
野球チームの代表者としては0点だね。
862U-名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:57:13 ID:LSNCXrRt0
ライブドアのヤバいところは、いわゆる実際の経営の規模に対して、やってることが大きすぎるのよ。
利益数億(しかもグループ内取引とか色々ゴニョゴニョしての数字だ)の企業が、
鬼より怖い外資様から800億も高利で借りて、
ニッポン放送、その先のフジテレビを支配下に収めるぜーみたいなことやってんだから、
ほりえもんの無茶ぶりがわかろうよ。

要はライブドアってのは幻想で保ってる会社なの。
あそこは株券をじゃぶじゃぶ湯水のように発行してるので、一旦、投資家(信者)が夢から覚めたらアウト。
需給バランスを考えれば、いつ紙くずになってもおかしくない。
倒産はともかく、とんでもない勢いで没落する可能性は極めて高いと思われ。
863U-名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:03:03 ID:LSNCXrRt0
こ、皇紀? !!(゜ロ゜ノ)ノ
864U-名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:25:49 ID:fnVhGnc10
自転車操業みたいだね
865 :皇紀2665/04/01(金) 01:56:07 ID:jR1vUGui0
>>862
株式分割の規制も始まるようだし、もう分割と買収の合わせ技は使えなくなるかもね
>>864
同じ自転車でもやってる規模がでかいからみんな幻想を抱いてしまう
866U-名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:55:26 ID:81X3Fz9z0
株主の夢の大きさを元手にしてる会社か。すごいな。

「Y氏の隣人」とかに出てきそうだ。
867U-名無しさん:J暦13/04/01(金) 13:30:50 ID:D5sorzkK0
サッカークラブが上場ってのは向かないのかな
ローマやラツィオ、$トムントはたった一度の優勝で
大きな借金を背負ってしまった
868U-名無しさん:J暦13/04/01(金) 14:54:18 ID:pAJfMXFU0
スペインのSADとかって株式会社じゃなかったっけ?
869U-名無しさん:J暦13/04/01(金) 15:58:54 ID:SmAq8XQR0
札幌 2004年度決算・2005年度予算
http://www.consadole-sapporo.jp/06_team/img/2005_c.gif

去年までは損益計算書だけの公開だったが、
今年からは貸借対照表も公開
870U-名無しさん:J暦13/04/01(金) 18:05:00 ID:EXoQ4G8O0
おぉ〜短期ではちゃんと利益だしてんじゃん、70万だけど…。
このままコツコツ返してけば約3700年後には完済できそうだ。
871U-名無しさん:J暦13/04/01(金) 18:28:56 ID:pKNeQ1zJ0
>>870
70万の利益は2005年の予算ですよ。
2004年の決算は3億5600万円の利益ですよ。
爪に火を灯して節約した甲斐です。
872U-名無しさん:J暦13/04/01(金) 22:07:09 ID:W2/lVZE/0
移籍金って大きいな。
873U-名無しさん:J暦13/04/02(土) 08:11:26 ID:GH8BGAe80
大分の胸スポは大分県にしょーか
県下の各市町村の名前入りで(ユニ代かかるけど)
ある時は別府市、ある時は中津江、ある時は佐伯市・・・
でなければ小室に。
経営危機のサガン鳥栖はテンコーさんが胸スポだったのでは?
大幅値引きでも小室系列で胸スポいれれば?
874U-名無しさん:J暦13/04/02(土) 08:28:57 ID:EBFIcx+o0
>>873
中津江村という自治体は消滅したって事を突っ込んだ方がいい?
875U-名無しさん:J暦13/04/02(土) 13:10:28 ID:tU2JQTse0
湘南シーレックス事業部が消滅…独立採算目指すも赤字続き
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200412/bt2004122914.html
876U-名無しさん:J暦13年,2005/04/02(土) 15:34:52 ID:lfVAUxbh0
やっぱ2軍単体では…って、去年の記事じゃねえかよ。
877U-名無しさん:J暦13年,2005/04/02(土) 20:43:47 ID:YKOhT6kk0
>>875
どこぞのクラブのSC部門に(ry
ソフトもあるくらいだからねw
878U-名無しさん:J暦13年,2005/04/03(日) 02:51:09 ID:wGLDOul70 BE:141684285-
雑誌選択4月号「苦戦するサッカービジネス-潤っているのは協会と1部チームだけ」

まとめると、

・totoがやばい。文部科学省がtotoを潰す噂。
・最近Jのクラブの情報公開が行われていない(帳尻決算&ガラス張りでなくなった)。
・クラブの半数以上は解散の危機
879U-名無しさん:J暦13年,2005/04/03(日) 03:00:32 ID:3KthycF70
880U-名無しさん:J暦13年,2005/04/03(日) 03:15:29 ID:NItnFsq50
>>874
日田市中津江村として名前は残ってるよな。あの坂本村長はまだまだご健勝。
今度は大分トリニータの後援会長就任。仮定話だが大分の胸スポにはそのまま
「中津江村」でもいいのでは?
そういえばあそこで開校予定だったサッカー選手養成学校って本当にスタート
するのか?生徒募集のポスターは見たことあるんだけど。
881U-名無しさん:J暦13年,2005/04/03(日) 09:58:48 ID:kcqj7m330
フルスタ宮城は昨日13,000人台だった
開幕は17,000人台
キャパは3万だそうだ
882U-名無しさん:J暦13年,2005/04/03(日) 10:34:12 ID:B4EML1qx0
>>881
それちゃう。

現時点でのキャパは23000人。今オフに5000人増やす工事をするとか。
オープニングということで、芝生席とかは余裕を持って売ったらしい。
で、その数字。
ただ現場へ行った人間の話だと、ガチでチケットは売り切れてたみたいなので、
買ったけど来なかったヤシが多数いた模様(スポンサー席とか)。
フィールドが近くて臨場感はなかなかだそうだ。サッカーも、やっぱ専スタがいいよな…
883U-名無しさん:J暦13年,2005/04/03(日) 11:06:58 ID:J+EaAkUm0
http://www.nikkansports.com/ns/sports/p-sp-tp0-050401-0006.html
バスケが07年にプロ化

 日本バスケットボール協会は3月31日、都内で理事会を開き「プロ化実行検討委員会答申」を承認した。
5月に準備委員会を立ち上げ、07年のプロリーグ開幕を目指す。答申では最低8チームなどを想定している
ものの、プロ化の支柱となるスポンサーや参加チームなど現時点で何も決まっていない。一方で昨年、
リーグからの脱退を申請して一足先にプロリーグを立ち上げた「bjリーグ」側は、あくまで今年11月開幕の
予定。河内コミッショナーは「あちら側の組織がしっかりできれば、話し合っていきたい」と話し、将来的には
一体化する可能性も示唆した。


日本バスケットボール協会プロ化実行検討委員会 答申
http://www.jabba-net.com/jabba/news/news2005033101.pdf


参考にバスケプロ化問題。
どうもごたごたがある模様。
Jリーグ立ち上げの影の大黒柱、木之本興三さんの名前がメンバーに入っているらしい。
884U-名無しさん:J暦13年,2005/04/03(日) 12:25:19 ID:v08q0PirO
やっぱり新潟はテレビの露出は多い感じがするよ。
新潟現象っていわれたくらいだし。
衛星でも、新潟はなんかよく試合がテレビでやってる感じするし。
大分にスター、人気者や代表が出てくればなあ。
新潟は反町監督は大きいと思う。
テレビが食いつきやすい話題があればな。
885U-名無しさん:J暦13年,2005/04/03(日) 13:00:41 ID:rMjuU7Sf0
反町監督は放送を呼び込むほどの人気者ではないと思うぞ。

やっぱり人気チームで、応援がテレビ的に見栄えする
というのが何より大きいだろう。
J2の時から盛り上がってるチームということでマスコミの認知度も高かったし。

やっぱりテレビ獲得には客席の派手さは大切だよ。
浦和とか阪神とかもBS1とかで必要以上に全国放送されてるし。
886U-名無しさん:J暦13年,2005/04/03(日) 15:55:50 ID:z4+2zerK0
新潟の場合はモデルケースとして紹介されることが異常なほど多いよなw
887U-名無しさん:J暦13年,2005/04/03(日) 20:10:02 ID:ll6GS+nW0
>>884-885
信頼出来る監督の長期政権というのは、チームのカラーを決める上で重要かもしれない。
反町は少なくともJ2では優秀で相当勝っていたから、そのチームコンセプトは揺るがず、
その事が新潟のチームの特徴はこれなんだというアイデンティティの一部にまでなったと思う。
ある意味すり替えによる錯覚に近いけど、それがその土地の人の気質に合ってると
「オラがチーム」って感覚は増すのではないか?
888U-名無しさん:2005/04/04(月) 01:34:16 ID:MjqWK8Ty0
千葉人は走るのが嫌いな気質だとw?
889U-名無しさん:2005/04/04(月) 08:38:41 ID:6QPekVHB0
いや、あの黄色と緑が菜の花体操を思い出して嫌なんだ。
890U-名無しさん:2005/04/04(月) 10:52:11 ID:3QZyZvhwO
千葉はスタジアムが出来れば動員はおそらく徐々に増える。
それくらい魅力的なスタジアムだよ。
あとは個人的な印象として、ユニフォームだな。ミズノはやめるべき。
891U-名無しさん:2005/04/04(月) 12:03:10 ID:3eYktnmW0
>>890
よく知らないんだけどアクセスもいいのかな、新スタは。
892U-名無しさん:2005/04/04(月) 15:26:28 ID:MjqWK8Ty0
蘇我駅から近いよね。確か。
少なくとも臨海のようにサイクリングできてしまうような距離ではない。
駅の便利度も蘇我>>五井だし。
893 :2005/04/04(月) 15:30:23 ID:yCM7OZhg0
>>891

駅前スタ、東京から40分
隣接した商業施設の大型駐車場も使えるっぽい
横浜からだとアクアライン使えば1時間チョットで着けるかな、高速出口と県道のすぐそばだし
894 :2005/04/04(月) 15:33:30 ID:yCM7OZhg0
あとは県内のサッカー振興地区である浦安、市川、船橋、習志野あたりにいる
秋津→市原移転時の難民サポを取り込めれば軽く2万は行くはず、はずw
895U-名無しさん:2005/04/04(月) 16:55:47 ID:2QC3AyQR0
ジェフはこれまで市原市外だとどこで営業してんだか分からん状態だったけど、今年からフリーペーパーを
千葉県内の京葉線、総武線あたりに置くようになって、テリトリーにしたいところがはっきりしてきたね。
具体的にはそのフリーペーパーを置いてる、西から浦安、市川、船橋、習志野、千葉、四街道、市原。
練習試合などもその中心部にあたる秋津や稲毛での回数が増えてきた。
すぐ効果が出るもんじゃないと思うけど、千葉への名称変更、蘇我スタ、とフロントが勝負かけてるのが
ようやく伝わってきた、というか。
初めてパンツにもスポンサー入ったし。
896U-名無しさん:2005/04/04(月) 17:24:13 ID:F2I2EjKS0
鳥栖社長のインタブ
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/column/200504/at00004404.html

選手のセカンドライフや地域文化とかまで踏み込んで言及しているあたり
かなりしっかりしてる印象があるが、地元での評判はどうなんだろうか。
鳥栖スレでものぞいてきます。
897U-名無しさん:2005/04/04(月) 17:40:53 ID:rJc9tplA0
うわぁ、三木谷よりはるかにいい印象を受けた
898 :2005/04/04(月) 17:50:12 ID:chCoZcHr0
三木谷は商人だし、経営立て直したらもうイラネって感じ
Jのクラブ運営なんてある意味NPOのようなもんだし、ミキティーはどっちかっていえば野球向きだな
899 :2005/04/04(月) 18:17:21 ID:chCoZcHr0
>>894-895
柏を抜いても東葛地区+湾岸地区で200万人超、千葉市も入れれば300万人超
うまくいけば、稲城や横浜と同程度の平均2万人には届くでしょ
900U-名無しさん:2005/04/04(月) 19:23:35 ID:BKo1e9qX0
まあまずは蘇我駅周辺の人々におらがチームと思ってもらうことからだと思う
市原時代それができなかったから
9011/2:2005/04/04(月) 20:52:21 ID:F2I2EjKS0
鳥栖スレ見てきた。

発見1
> http://www.sagantosu.jp/news/2005/0402_3.html
> J2リーグ第5節を終了後(成績1勝1敗3引分)--中略--
> 新たな戦力の獲得を視野に入れた対策を検討して行くことを決定致しました。

先週末の試合後に↑もうこんなリリース出してる。

発見2
906 名前:U-名無しさん 投稿日:J暦13年,2005/04/03(日) 06:41:07 FDqm+J9w0
>プレミア会員は、鳥栖スタ正面玄関前駐車場の優先利用が
> できるようになったね。席の位置だけでなくこんなところにも配慮して
> くれてうれしいよ。当たり前のことなんだけどね。
> いい意味でプレミア会員と他の会員との差別化が図られてると思う。
> 会社も社長が変わるとこんなに違うんだな。

発見3
> 執行役員就任のお知らせ 2005.4.2
> 経歴:日本初のF1レーシングチームの広報・宣伝を担当。

続く
9022/2:2005/04/04(月) 20:56:12 ID:F2I2EjKS0
上で貼ったインタビューから抜粋した井川社長のアイディア

・例えば年間パスを持って商店街へいけば、買い物も、JRも、それですべて済む
・あるいは銀行さんと話をして勝率に応じて変動する金利の預金を作ったり
・ユースチームを強くするために寮と受け入れ先の学校の調整をしてもらったり、
 九州全土からユースを目指して集まってくるようなイメージ。
・佐賀大学の学生でビデオジャーナリストになりたいという学生を集めて、
 開幕戦で3本のドキュメンタリーを作る。ひとつは松本監督の1日を追いかけて、
 もうひとつは公式記録を追いかけていく、そしてもうひとつが裏方の1日。
 それを試合が終わった日に編集して公開していくと。
 それを毎試合、毎試合やっていきます。
・選手たち1人ひとりのドキュメンタリーも作っていく予定
・サガン鳥栖を最後にプロサッカー選手を辞めていく人というのは年間多分3人とか。
 20年でも60人。その選手たちは佐賀県に大きな夢をもたらした選手たちです。
 そういう人たちが、きっちりと生活していける土壌をわれわれがちゃんと作っていく責任がある
・佐賀は小さいからこそ、スポーツ文化が県民に浸透していくことによって、
 自治体が抱えているコミュニティの問題だとか、活性化の問題、産業維持の問題、
 いろんな問題を解決する糸口を作ることができる。昨日も佐賀の青年会議所に講演に行ってきた。

感想
井川社長含めフロントかなり頑張っている印象。
我慢してきた甲斐あったな鳥栖サポ。
903_:2005/04/04(月) 23:46:05 ID:E3zYfTUX0
ホントだ頑張れ鳥栖
904U-名無しさん:2005/04/05(火) 00:02:22 ID:TNIamfoO0
社長としては、当たり前の事をしているだけ。

先代が・・・・orz
905 :2005/04/05(火) 00:39:16 ID:nWYUfo9p0
浦和、新潟とは言わんが、こりゃ甲府は近いうちに抜くかもね
906U-名無しさん:2005/04/05(火) 01:51:12 ID:eBdzHVWA0
>>899
平均二万は無理でない?
蘇我のフルハウスが18,000- だから。

臨海も何回かは使わなくちゃいけないだろうし、
ボーナスステージの国立使用も減るかもしれないし。
907U-名無しさん:2005/04/05(火) 02:26:58 ID:TVAFvaw+0
>>904
J2のクラブで選手のセカンドキャリアを真剣に考えメディアで語る社長は貴重だと思う
908U-名無しさん:2005/04/05(火) 04:25:32 ID:LwKkOb3p0
>906
今から何話しているのかと言われそうだが、
蘇我スタってスタンドの増築とかできるんだろうか?

増築する場合も、鹿島みたいなやり方をせずゴル裏→メイン→バック
みたいな方向で行って欲しいもんだ。

そうすると、蘇我スタはヤマハその2って感じになるのかな?
909U-名無しさん:2005/04/05(火) 19:29:42 ID:2aXEuQ380
日経の夕刊に鳥栖の記事があった。
経営に冠す関するところを抜粋

・ピッチ周囲の看板広告料を半額の100万円にした。 
 昨季13社のスポンサーが35社に、広告収入が約1800万円から4000万円に増えた。
・JR九州と連携して主催試合のある日は件中部から鳥栖駅に臨時列車を運行している。
・鳥栖市以外のサポーターを掘り起こすため、試合ごとに県内の市町村数か所をしていし、無料で招待する試みを始めた。
 
910U-名無しさん:2005/04/05(火) 19:45:53 ID:gWqqy5IY0
>>909
> ・鳥栖市以外のサポーターを掘り起こすため、
> 試合ごとに県内の市町村数か所をしていし、
> 無料で招待する試みを始めた。

これはどこでもやってることって認識してるけど
あってるかな?
911U-名無しさん:2005/04/05(火) 20:15:43 ID:oX+OmlLW0
量の多少はあれ浦和以外はやってるんじゃない(新潟はまだやってるのかな?)。
新しく始めるのは鳥栖市以外にも配るって事でしょ。
計画性を持ってやらないと何の資料にもならないからね。
912サガン支援者:2005/04/06(水) 02:47:34 ID:DKfGbh9V0
・ピッチ周囲の看板広告料を半額の100万円にした。 
 昨季13社のスポンサーが35社に、広告収入が約1800万円から4000万円に増えた。
→→結果として看板数が増加。開幕戦ずらり並んだ看板数に感動した。

・JR九州と連携して主催試合のある日は件中部から鳥栖駅に臨時列車を運行している。
 →→県中部といっても長崎県よりに近い駅から県南部のコース。
[往路]肥前山口→鳥栖駅
   肥前山口 牛津 久保田 鍋島 佐賀 伊賀屋 神崎 吉野ヶ里公園 中原 肥前麓 鳥栖
発時刻 11:43 11:48 11:51 11:55 11:58 12:03 12:07 12:10 12:15 12:19 12:23

[復路]鳥栖駅→肥前山口駅
鳥栖 肥前麓 中原 吉野ヶ里公園 神崎 伊賀屋 佐賀 鍋島 久保田 牛津 肥前山口
発時刻 16:26 16:31 16:36 16:40 16:44 16:48 16:53 16:57 17:01 17:04 17:09
先週土曜のホームサンガ戦は入場者約6600人。
JR長崎線以外の赤字ローカル戦や地元路線バスでも実施できるか?
佐賀県の路線バス会社(佐賀市営バス・唐津の昭和バス・鹿島の祐特バス)と協力
できるか重要だと思われ。

913U-名無しさん:2005/04/06(水) 22:30:14 ID:urhMJq6Z0
「ペーニャ制度」〜日本のスタジアムに活気をもたらすには
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/column/200504/at00004350.html
914U-名無しさん:2005/04/07(木) 22:56:14 ID:AEhtK3pv0
813 名前: 名無し for all, all for 名無し [sage] 投稿日: 2005/03/27(日) 23:31:35 ID:IL36wmQt
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20050328k0000m050087000c.html
ラグビー:
予算は3億円増
 日本ラグビー協会は27日、都内で評議員会を開き、約19億6633万円となる2005年度予算を承認した。
日本代表専任スタッフの増員や、2011年ワールドカップ(W杯)招致関係費用を見込み、
前年度から約3億円増となった。(時事通信社)

参考
日本バレーボール協会   2005年度予算は 17億5300万円
日本サッカー協会    2005年度予算は145億円

サッカーは別格としてあれだけテレビでスポンサーのついてるバレーより上とは思わなかった


ラグビー板から拾ってきた。リンクはもう死んでる。
サッカー協会儲けてるんだなあ。ま、参考までに。
915U-名無しさん:2005/04/07(木) 23:25:55 ID:a3AHYyMb0
ラグビーはなんとか頑張って欲しいなあ。最近国際試合でなかなか勝てないし・・・。まあ激しくスレ違いだな
916U-名無しさん:2005/04/07(木) 23:31:20 ID:skIbMrtX0
ほぼ代表人気のみ(カルトなVに春高バレー)のバレボに対して
花園、日本選手権、大学の各対抗戦にリーグ戦、トップリーグとそれなりの人気を誇り、
むしろ代表が足をひっぱてるラクビーの違いがあるかと。
ある部分ではドーハ以前の代表に近いものを感じる。
917U-名無しさん:2005/04/07(木) 23:42:10 ID:C4qkCNdP0
分配金増やせー。

頼む。
918U-名無しさん:2005/04/07(木) 23:47:07 ID:tgCGoQGa0
>>917
判っているとは思うが、一応・・・。
145億が分配金に回ることはないぞ。
919U-名無しさん:2005/04/08(金) 02:28:39 ID:9gcHmrNM0
>>912
やはり前任者がひどす(ry
920U-名無しさん:2005/04/08(金) 08:03:00 ID:22vfMyb10
鳥栖の前社長って女の人だったよね?
経営は素人だったの?
921U-名無しさん:2005/04/08(金) 09:36:14 ID:hSGdk0wn0
というか、や○ざな人とつながっているような人だからな
922U-名無しさん:2005/04/08(金) 12:25:28 ID:gvp5ltCG0
あと創(ry
923U-名無しさん:2005/04/08(金) 18:51:28 ID:oj5Yorhi0
大分って去年は小室哲哉がスポンサーだか何かやってなかったっけ?
1年契約だったの?
まさか見捨てられたとかじゃないよね?
924U-名無しさん:2005/04/08(金) 20:39:33 ID:hO7O6b5O0
見捨てられてはないと思うけど、
小室がいくら金持ってるっていっても個人に毎年1-2億出してもらおうって方が
厚かましいのかもしれん。

むしろ小室には金よりプロデュース専業で貢献してもらうこと期待したいんだけど
いまいちそこらへんでも活かしきれてないのよ。
925U-名無しさん:2005/04/08(金) 22:49:32 ID:U6iopnp10
>>920
一応さる会社を経営していたのさ。素人をクラブのトップにする
ほどサガンもんもアホじゃない・・・というか、頼まれて就任。
当初はJ初の女性社長って注目されたしお決まりの「女性経営者
の感覚をJでも取り入れたい」みたいなこと漏らしていたんだが
・・・後はご存知の通り。一心同体取締役Mr.Nも一緒になっ
てひでーことしてくれたよ。
926U-名無しさん:2005/04/08(金) 23:57:27 ID:IbI+Qfhe0
そういえば鳥栖の前社長、FLASHで取り上げられた時に結婚相手募集してたなw
927U-名無しさん:2005/04/09(土) 10:26:04 ID:BI6UecWk0
【サッカー】京都経済界も熱烈応援 サンガ好調 トップも続々スタンドへ

サッカーJリーグ2部(J2)の京都パープルサンガが開幕5連勝と好調で、
京都経済界の応援が例年にない盛り上がりを見せている。 京都商工会議所
(京都市中京区)に特設の試合結果表示板が登場し、 企業トップも続々と
スタンドへ。サンガの快進撃を、 京都経済の活性化やサッカースタジアム
整備構想の実現につなげようと応援に熱を入れている。
サンガは現在、J2の12チーム中で唯一全勝で、首位を独走中。3年ぶり
のJ1復帰に早くも期待が高まっている。 ホームでの観戦行事も大幅に増
やす予定で、開幕試合には昨年の3倍の約200人が参加。 さらに、これ
までに村田純一会頭やサンガ名誉会長の稲盛和夫京セラ名誉会長、後援会
会長の堀場厚堀場製作所社長、月桂冠の大倉治彦社長ら多くの企業トップが
足を運んでいる。 京都商店連盟も応援に力を入れ、市内中心部の約10の
商店街が応援旗を一斉に掲げ、連勝ムードを盛り上げている。
経済界は、京都府、京都市とともに2008年度のオープンを目指して伏見
区横大路に サッカースタジアムを整備する構想を進めている。 

 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1112942005/l50
928U-名無しさん:2005/04/09(土) 11:55:20 ID:ujEvrXPM0
ソースを芸スポにするなよ
929_:2005/04/09(土) 13:10:44 ID:dP6EVOoW0
どうでもいいけど、神戸以外の関西勢は動員どうにかしろよw
つーか、サッカーに興味が無い土地柄なのになんで四つもクラブがあんだよ
930U-名無しさん:2005/04/09(土) 13:33:49 ID:ujEvrXPM0
Jリーグ昇格をめざすクラブがまだある(できる)よ
931U-名無しさん:2005/04/09(土) 13:35:55 ID:ut+fupZP0
>>929
それを言ったら神奈川なんか1県で4つだからなぁ。
盛り上がりも関西4勢よかはマシ程度だし。
932意味も無くMLS:2005/04/10(日) 08:09:24 ID:MaO/Mzxa0
サッカー不毛の地における闘い
ttp://www.sportmanagement.jp/mls/mls.html
933U-名無しさん:2005/04/10(日) 09:52:22 ID:7y8vJySz0
>>932
興味深いレポートだ。
バカスカサッカー専用スタジアムが建って羨ましい。
934U-名無しさん:2005/04/10(日) 22:37:36 ID:EFkEwJTp0
テレ東でミキティ経営age
935U-名無しさん:2005/04/11(月) 02:50:33 ID:uv3aHhtd0
横浜マリノス株式会社の代表取締役左伴繁雄さん マリノスを語る
http://www.hamakei.com/special/special.cgi
936U-名無しさん:2005/04/11(月) 03:55:36 ID:/JMISvrSO
Jで働きたいのですがどうしたらいいの?
937U-名無しさん:2005/04/11(月) 04:35:46 ID:npjkzgTNO
>>936
コネがないと駄目じゃないかな
938U-名無しさん:2005/04/11(月) 05:21:19 ID:0DYjX72Q0
で、カフーはいつ鞠に来るの???
939U-名無しさん:2005/04/11(月) 08:41:01 ID:+vdISEFK0
犬飼左伴村林 皆、慶應卒だな。
940U-名無しさん:2005/04/11(月) 09:33:13 ID:eMg5A6xm0
>>918
その145億が、何に使われてんの?
941U-名無しさん:2005/04/11(月) 20:24:13 ID:WtgBClIQ0
>>940
918ではないが代表の強化費、トレセン等の運営費など。
サッカーの普及や指導者養成、選手強化全般に関わること。
あと最近はスポーツ振興に対する助成金とかだしてるんじゃなかった?
一見代表の強化費(ジーコの給料とか)に目を奪われるけど、
全体の費用からすればごく一部。

942U-名無しさん:2005/04/11(月) 22:35:02 ID:8kW5mwkq0
>>936
運営サポートスタッフとかまじめにやってみ
場合によってはオファー来るよ

私は実際オファー来たけど断った
943U-名無しさん:2005/04/12(火) 12:27:48 ID:qgg92gho0
真面目に就職することを考えるとめちゃリスキーだからな>Jへの就職
944U-名無しさん:2005/04/12(火) 16:51:52 ID:OD08Fbtt0
俺もJで働きたいな。まだ高2で、さいたま在住なんですけど
945U-名無しさん:2005/04/12(火) 19:17:31 ID:ibmP8a0YO
流れぶった切ってスマソ
アルビレックス新潟の売り上げ
24億4500万円(2004年12月期)
ソースは今日の新潟日報
946U-名無しさん:2005/04/12(火) 21:07:02 ID:KRunEuxT0
Jに就職したら偽やかんスレ立てろ
947U-名無しさん:2005/04/12(火) 22:20:01 ID:LG2JiDOK0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20050412-00000038-kyodo_sp-spo.html
鳥栖に地元企業が出資 佐賀新聞など
 Jリーグの鈴木昌チェアマンは12日、J2鳥栖に佐賀新聞、佐賀テレビなど地元企業が出資することになったと明らかにした。
948U-名無しさん:2005/04/12(火) 23:41:45 ID:/ARJhkB60
フロントが変わって鳥栖は本当に良くなっていきそうだね
多くのチームがスタジアム問題を抱えている中、素晴らしいスタを持っているのも大きい
これからの鳥栖の成長に期待!
949U-名無しさん:2005/04/13(水) 03:13:43 ID:6fN23JJB0
ある程度上の役職つくには親企業に就職するしかないんじゃないの?<J就職
950U-名無しさん:2005/04/13(水) 22:03:48 ID:+41skUVm0
>>949
JってJリーグ?それともJクラブ?
どっちなんだ>>936
951U-名無しさん:2005/04/13(水) 22:15:58 ID:D5UR7AIc0 BE:54423353-#
親会社だっての
952U-名無しさん:2005/04/13(水) 22:16:24 ID:D5UR7AIc0 BE:14513322-#
あー勘違い
ゴメソ
953U-名無しさん:2005/04/14(木) 13:07:27 ID:Eu7SXvlc0
>>936
3年くらい前に大宮が募集してたよ事務だと思うけど。
954U-名無しさん:2005/04/14(木) 20:04:14 ID:KTx2NIFb0
2年ぐらい前に鳥栖が職安に募集出してたぞ
955U-名無しさん:2005/04/14(木) 22:14:48 ID:hD2QNZQ30
2年ぐらい前に神戸が通訳を募集してた気がする。
956U-名無しさん:2005/04/14(木) 23:05:05 ID:aPCAMwq50
去年くらい鳥栖が社長募集してた気がする。
今はうちも社長募集したい。
957_:2005/04/14(木) 23:30:04 ID:qNCyF1tD0
>>956
>今はうちも社長募集したい。
脚サポだけど、うちは監督募集したい・・・・(涙)
958U-名無しさん:2005/04/15(金) 01:44:30 ID:SchwHxkJ0
2年ぐらい前に千葉(元市原)が職員募集してた。
事務だけど。
959U-名無しさん:2005/04/15(金) 08:20:15 ID:ABseq7Wv0
神戸は去年も今年も募集してたぞ。
営業、事務など。
職務経験者のみだけどな。
960U-名無しさん:2005/04/15(金) 20:05:29 ID:8Eqyd8KE0
>>936
過去スレだが参考に。
 サッカー関係の仕事に就きたい!!
 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1103100363/l50
961U-名無しさん:2005/04/15(金) 20:08:06 ID:eLnGylIe0
鳥栖の宮川が今年限りで引退して、神戸の通訳に採用された。
なんかブラジル留学の経験あるのかな。
962札者:2005/04/15(金) 21:02:55 ID:HhbPW6KO0
 一つ教えて欲しいのですが、磐田の前身はヤマハ発動機
ですが、ヤマハはユニスポではありません。

 ヤマハを前面に出さないのは、地元の方がヤマハの同業
他社に就職しているからだと聞きました。
 この同業他社とはどこですか?
963U-名無しさん:2005/04/15(金) 21:04:53 ID:vi1kn2730
スズキ HONDA
964U-名無しさん:2005/04/15(金) 21:10:36 ID:bFHNO8wT0
>>962-963
スタジアムはラグビーにも使うのでヤマハになったけれどね。
965札者:2005/04/15(金) 21:11:13 ID:HhbPW6KO0
>>963なるほど有り難う御座いました。ヤマハも投資の割に広告効果が薄いのではないですかね。
確かにスタジアムは、ヤマハスタジアムですが。
966U-名無しさん:2005/04/15(金) 21:16:27 ID:KeCuesuQ0
>>964
ラグビーもジュビロにしようとして挫折したよね?

理由の詳細を知ってる人いますか?
967U-名無しさん:2005/04/15(金) 21:27:21 ID:BNO2/JUC0
ジュビロって海外(アジアの大会)で試合する時のユニフォームは
胸にヤマハじゃなかったっけ??
968U-名無しさん:2005/04/15(金) 21:36:01 ID:djuqqf1i0
ラグビーでは「ヤマハ発動機(ジュビロ)」という歯切れの悪い名称になってますね。
理由は知らないけど。

ヤマハは村田亙が来てから強くなったなあ。今年なんて2位だもんなあ。
969U-名無しさん:2005/04/15(金) 22:57:35 ID:bW8cxYlJ0
来季以降はジュビロで通ったらしいよ。
今季は何かが間に合わなかったのかも?
970U-名無しさん:2005/04/16(土) 01:35:31 ID:tsaVt84Z0
ラグビーでもヤマハはジャージの色が空色(サックスブルー?)だね。
なんかこういうのはうれしい。
971U-名無しさん:2005/04/16(土) 04:10:29 ID:+QNYBzxy0
イベント情報
「アルビレックス新潟」 代表取締役会長 池田弘(いけだ・ひろむ)氏
をお招きして〜
 2005年5月13日 (金) 19時00分〜21時30分(懇親会あり)
 グロービス・マネジメント・スクール東京校 1F
 http://www.globis.co.jp/gms/school/event/gc050513.html
972U-名無しさん:2005/04/16(土) 04:26:46 ID:5PmOPG4kO
磐田は鈴木修が横ヤリしたりするんだろ。
973U-名無しさん
>>971
スポーツマネジメントというジャンルに
それなりの需要が出てきたってことかな?

広瀬とかもしきりに「ようやく日本でも、、」
みたいなこと言ってるし。