秋春制 その5 まだやるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やって美帆 
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/nov/o20031129_30.htm
すでにJリーグでは今年初めから、
05年からの1シーズン制導入と開幕時期を現在の春から欧州リーグに合わせた秋へ移行することを検討している。
鈴木チェアマンは05年にはJ1のチーム数を現在の16から18へ拡大することも表明しており、05年にJリーグは大きな転換期を迎える。

過去ログ・関連サイトは>>2-10あたり参照
2 :03/12/01 20:55 ID:ytyQlnAK
3 :03/12/01 20:59 ID:idyH3+mV
スイスやロシアも日本と同じ開催時期なんだよね
41:03/12/01 21:01 ID:sKQ8OQ2f
関連スレ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1069825690/l50
Jリーグの今後を語るスレ その18

◇秋春制についての議論 過去ログ
秋春制のカレンダーを考える
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1008/10089/1008916135.html
秋春制 in DEPTH
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1010/10106/1010648458.html
秋春制 grope in the dark
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1013/10138/1013887713.html
秋春制 その4 とりあえず検討してみるにゃ
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1030/10303/1030334512.html

★1シーズン秋春制を願う者が雑談するスレ★
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1032/10322/1032253632.html
51:03/12/01 21:08 ID:sKQ8OQ2f
関連資料:
2001年3月22日
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2001/03/22/07.html
Jリーグ 秋春制に移行へ
Jリーグが2006年をメドに現行の春秋制のシーズを秋春制に移行させる方針を固めた。
21日の理事会で検討プロジェクトを発足。佐々木一樹事務局長は「現行のままでは途中で外国人選手が欧州に行ったり、外国人監督が途中でいなくなるんじゃないかという心配が常にある」と秋春制の欧州とシーズンを一致させたい考えだ。
秋春制の場合、札幌、仙台、山形などの積雪地域のスタジアムおよび練習場の維持、管理が問題となる。
すでに札幌ではグラウンドの下に温水パイプを通すアンダーヒーティングを試験しているが、佐々木事務局長は「各クラブには2006年から実施するという方向で話をしていきたい」とクラブ、自治体に施設の改善を求めていく方針だ。
61:03/12/01 21:16 ID:sKQ8OQ2f
鈴木チェアマン:秋春制は現時点で無理との考え(キヤノンHP)
http://web.canon.jp/event/soccer/interview/chairman.html
2002年の年末

── リーグの春開幕は変えるつもりはありませんか?
「春・秋制」ですよね。この部分は欧州と開幕時期がズレていることが問題になっています。
ただね、FIFA(国際サッカー連盟)が「将来的には統一して欲しい」とする案は、日本の「春・秋制」のほうなんですよ。実は私も「おや!?」と思ったんですが、ブラッターが会長になったときにそう言っているんです。
「秋・春制」についていえば、特に欧州の場合は寒い時期ですね。
ドイツなどは寒くても多くの観客が集まりますが、日本に置き換えた場合は「そこまではいかないのでは」という感覚もあります。
観客動員が図れれば変えてもいいとは思いますが、まだちょっと無理だと思いますね。
支障がきたすとしたら、欧州の移籍の期間がJリーグのシーズン途中になるので、主力選手が欧州に行ってしまうということですね。
ですが、反対に外国から選手を獲りやすい期間でもある。
だから、計画的にやらなければいけない。
しかし、シーズン途中で外国の選手を獲得できるということは、例えば、1stステージの成績が芳しくない場合、2ndから外国籍選手を補強してチームを変えるということができるので、必ずしもマイナスではない。
ですから、そこだけを考えて無理に欧州に合わす必要がない、という考えになっているんです。
71:03/12/01 21:18 ID:sKQ8OQ2f
2001年4月
http://www.j-league.or.jp/nletter/71/3.html#head
『Jリーグネクスト10プロジェクト』
2003年以降のリーグ運営について
81:03/12/01 21:22 ID:sKQ8OQ2f
Jリーグは3月21日の理事会で、『Jリーグネクスト10プロジェクト』の検討結果に基づいて2003年以降のリーグ編成やリーグ戦の試合方式、シーズン制等、中期計画を審議した。
J1は将来的には18クラブを目標に、当面は16クラブを継続する方針で、新スタジアムの状況やJ2への新規参加の可能性、totoによる影響、天皇杯の影響、クラブの経営状況等を鑑みながら、2003年以降のJ1リーグ戦の実施方法を検討する。
 またVゴールの継続やJ1の14位とJ2の3位の入れ替え戦などについても再検討する。リーグカップ戦については、開催可能な方法を再構築しながら2003年以降も継続して開催していく方針。
 シーズン制については、新たにプロジェクトを発足させ、スタジアムや練習場のインフラ整備、また、サッカーの国際カレンダーや海外移籍等々のソフト面の問題をクリアしながら、2006年頃を目途とした秋〜春制への移行を検討する。
91:03/12/01 21:24 ID:sKQ8OQ2f
現行通り「春〜秋制」を継続しつつ、 2006年を目途に「秋〜春制」に移行するにあたっての検討プロジェクトを発足させる。

◇秋〜春制を検討するにあたっての課題

1. スタジアム・練習場等のインフラ整備
・全天候型スタジアムの建設
・人工芝の開発
・上記を含めたインフラ整備のための財源確保
2. ソフト面の課題
・国際カレンダーとの調整
・決算期・学校制度など日本の慣例との調整
・海外移籍の問題
・プロ野球とのすみわけ
・移行年度対応(選手契約など)
3. 秋〜春制でも観客数を増加させ得るマーケティング的裏付け
10 :03/12/01 22:00 ID:VFPS3w1+
秋春制ニュースでた時に、反対者がだしてきた意見
・冬は寒い
・日本は4月入学
・冬は怪我が多い
・夏休みはお客さん集まるから外せない
・冬場は練習できないので地元離れた生活強いられる

「それに対して過去スレで反論、議論されてきた上での過去の結論」
日本もサカーは秋春制が向いてる。でも問題点あるから今のところ春秋制堅持。
(サカー関係者は最初から解ってるから導入計画してる、がしかし延期してる)

・欧州の秋春制国以上に日本の殆どの地域は蒸し暑く、秋開幕のがベター
→しかし北海道は蒸し暑い夏は短く、冬が長く雪が多いので物理的に
 開催できないのが最大のネック。
 北海道でも夏開幕に出来れば、冬のキャンプ→春開幕→段々暑くなる夏に向けて
 シーズン進むよりベターな環境になるが、それには 初冬からの、より長い
 ブレークあればの大前提。
・欧州移籍しやすい(外国人選手獲得も)は選手会が何故か”それは大きいんです”
 と主張してた。
11 :03/12/01 22:02 ID:VFPS3w1+
・夏休みの集客力が勿体ない。
→これはJリーグ側も当初から現状のメリットとしてあげてた。
 1ヶ月半ある夏休みのうち、秋春制になれば夏休み中の試合数が半分になると予想される。
→真夏を外すことこそサッカー競技にとっては大きなメリット
・秋春制の場合、北海道その他の雪で開催不可能な地域を考慮に入れたブレーク必要
→Jリーグの日程が収まるかどうかの課題あり(秋と春に多く組むとして)
→1月、2月の活用法案もでた
(海外クラブ招いて各クラブが冠大会開催したり、アジアCL開催、代表チーム活動&AFC公式戦)
・コンサ札幌なんかが強いられてる他地域でのホームゲーム開催を止めて
 アウェー戦組む事をJリーグが認めるべき
・今まで2月南国でキャンプ、開幕後に他地域で練習しながら試合のクラブは
 秋春制だと7月に地元でキャンプし開幕後は通常に活動。
 ブレーク中と再開後が現状みたいな遠征要。
・天皇杯はシーズン真ん中に入るのはグッド。

続行するんなら以上の過去で挙げられた「反対意見」→「反論」ものは過去ログ参照で、
それ以外にあるものを主張して下さい。
12 :03/12/02 00:26 ID:D108whdZ
無限ループあげ(・∀・)
13U-名無しさん :03/12/02 01:35 ID:szfP6qrg
最近思うのだが、
冬季開催を平気で主張する奴って、
九州とかの暖かい所に住んでるんじゃなくて、
部屋から出ないから冬の寒さを知らないだけだな。
14_:03/12/02 03:06 ID:eWhdbDDE
地理ヲタからの定期コピペ推奨(春秋、秋春どっちでもいいけどね)


参考情報が少いまま議論すると不毛です。参考情報はしっかり踏まえましょう。


気候区分参考画像
ttp://metart.fao.org/~~/gbr/ARTEMIS.exe$ImgManager?ProdID=GLKO&From=AV/00/0/00/00&To=&Region=GL&Zoom=-1

・ヨーロッパの国のうち、温暖な国の気候は、西岸海洋性気候や地中海式気候と呼びます。

・西岸海洋性気候や地中海式気候の国は、日本の北陸東北北海道の冬よりも暖かく雪もほとんど積もりません。

・ヨーロッパの国のうち、温暖な国は秋開幕 初夏閉幕です。

・ヨーロッパの国のうち、北欧とロシアは、日本と同様の春開幕 秋閉幕です。

・日本の雪が降る地域の積雪量は、実は世界一とも言われています。

・日本の国土の南北の長さは、実は世界屈指です。
 ひとつの国土内に「亜熱帯・温帯・冷帯」の3つ全てを持つ国は、
 アメリカ日本中国だけと言われています。
15   :03/12/02 13:18 ID:jQvgCrln
>>13
>冬季開催を平気で主張する奴って、

↓ここにも、一人いるな(w

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20031201-00000053-kyodo_sp-spo.html
Jの終了時期変更を要望 天皇杯との関係で川淵会長
[ 共同通信社 2003年12月1日 20:32 ]
同会長は、リーグ戦終了直後に戦力外通告された選手が天皇杯に出場している現状について「Jリーグが1月中旬か下旬に終わればいい。天皇杯実施委員会からJリーグに提案しているので、Jリーグ側が納得すれば(変更する)」と述べた。
16 :03/12/02 13:26 ID:KurD7p1F
過去ログ>>4
過去の議論>>10-11


スレ乱立だし、ここは用無しだろ。
>4や>10ー11あっても>13みたいなの相変わらずいるし
17U-名無しさん:03/12/02 13:32 ID:9cZ5Ivf9
>>10
> 「それに対して過去スレで反論、議論されてきた上での過去の結論」
> 日本もサカーは秋春制が向いてる。でも問題点あるから今のところ春秋制堅持。
> (サカー関係者は最初から解ってるから導入計画してる、がしかし延期してる)

過去スレの結論って結局秋春制は難しいってことだったと思うんだけど。
1817:03/12/02 13:34 ID:9cZ5Ivf9
うお!誤読した…すまん忘れてくれ…。
19U-名無しさん :03/12/02 14:50 ID:szfP6qrg
んじゃ、終了。バイ
20 :03/12/02 14:55 ID:cFpt/wp+
>>18
誤読してないと思うが・・・
>>10-11で書いてるほど、秋春優位の議論になってなかったと
俺は記憶してるのだが。
それなのに>>11
「秋春制に反対意見あるんなら今まで出たこれら以外で
主張しる」(これらの反対意見は論破済みだから?)というように読める。
なんかピンとこない。
21 :03/12/02 14:59 ID:wbnWjC2t
Jリーグも遂に雪上サッカー導入か
22U-名無しさん:03/12/02 15:10 ID:RRi4y1y8
つーか>>11の反論って全部反対論が出て否定された奴ばかりじゃん。
23  :03/12/02 15:22 ID:hHmWMDZq
>>20
毎度繰り返しの反対意見(>10)は論破された物もあれば課題点として納得された物もある(>10&>11)
>>22
反論でなくて議論のまとめ。
24U-名無しさん:03/12/02 15:26 ID:RRi4y1y8
>>23
いやだから>>11の内容に再反論が出て否定された奴が多いから
その次の段階を書かないと全然まとめになってないよ。
25スレの使い分け:03/12/02 16:02 ID:sUHte7P2

熱く語りたい人はここで。
初めてこの問題を考える人向き。


専門的にじっくり検討したい人は「今後を語るスレ」で。sage進行
過去ログ>>4読破必須で、ループ・思いつき・非現実的な提案はスルーされます・・・

Jリーグの今後を語るスレ その18
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1069825690/


あと、他の議論スレで秋春制の問題がわりとよく出てくるので、
そのスレから脱線しそうになったらここか「今後を語るスレ」に誘導してちょ。

【御意見】(財)日本サッカー協会・4【御提言】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1064674310/
Jリーグ人気を上げるにはpart5
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1066234282/
■18チーム制の可能性と動向を議論するスレ■
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1068558007/
26U-名無しさん:03/12/02 17:43 ID:EkO1f/2j
学校や会社も秋春制にしてよ、半年間休ませて。
27 :03/12/02 19:01 ID:Y4DNY7ld
24のいう再反論=最初と同じの繰り返しを何度も何度も

・冬は寒いからいきたくない
・日本は4月入学文化
・冬は怪我が多い
・夏休みはお客さん集まるから外せない
・冬場は練習できないので地元離れた生活強いられる

そゆことで、実は新たなネタはとっくにでてきてないんで新スレは不用だった。
後は推移見守るか、>25スレでやるべきでしたな。
28    :03/12/02 19:07 ID:eIOgJ7XK
サッカーの場合、日本全国を1つのリーグで行おうとすること自体に無理があるとしか思えんな。
29U-名無しさん:03/12/02 19:11 ID:EkO1f/2j
>>28
ようするに日本のサッカーはイングランドのレベル、と。
301  :03/12/02 22:51 ID:CKGAcXY/
>>25
スレの使い分け に賛成だ。
「今後を語るスレ」で、良い提案とか新しい提案とかがでてくれば、
こっちにも転載しておいてもらえば、うれしいぞ・・・と、
過去ログとしての資料価値はあるでしょ。

過去スレに参加していた一人としては、
秋春は、もうお腹一杯という感じなんで、ロム中心でいきますが、
新らたに燃料が投下されたら、参加するかも。
311  :03/12/02 22:54 ID:CKGAcXY/
>>20
>秋春優位の議論になってなかったと、俺は記憶してるのだが。

俺も、そう思う。
秋冬春制ならともかく、
夏秋春制だとスケジュールはぎりぎりで、なんらかの対策が必要な感じだった。
議論に関しても、最初は議論できていたが、
最後の方は、反対派は、一方的に否定するだけで(>>22みたいに)
賛成派も、秋冬春制と夏秋春制に分裂したし、
話しが噛み合わない、という印象だった。

とにかく、過去ログ読めといっても、読まない奴ばっかだったからな(w
321  :03/12/02 22:57 ID:CKGAcXY/
>>3
>スイスやロシアも日本と同じ開催時期なんだよね

それは、事実なのか? 資料があれば、書いてほしいな。
俺が調べたところでは、
スイス(Swiss Football League)は、2003年は、7月16日開幕なんだが。
331  :03/12/02 23:00 ID:CKGAcXY/
>>14
>北欧とロシアは、日本と同様の春開幕 秋閉幕です。

ロシアは、良く知らないが、
北欧を理由とするのは、根拠が弱いと思う。(緯度高いはずだし。)

フィンランド Finnish First Division 2003-05-15 〜2003-10-25
ノルウェー  Norwegian Premier Division 2003-04-11 〜2003-11-11
スウェーデン Swedish First Division 2003-04-05 〜2003-10-26
日本     J2            03/15 (土) 〜 11/23 (日)
日本     J1           03/21 (金・祝) 〜11/29 (土)

↑北欧は、日本の春秋制よりも、はるかに厳しい環境にあるみたいだし、
Jリーグの参考にはならないと思える。
というか、日本の手本になる国なんて無い、といった方が正しいのか・・・?
341  :03/12/02 23:29 ID:8ixLBxr2
>>27
>・冬は寒いからいきたくない
⇒夏秋春制(11〜2月は中断)ならOKなのか?
>・日本は4月入学文化
⇒新人がレギュラー獲得するケースは、少ないので大きな問題ではない、と思うが。、
>・冬は怪我が多い
⇒それなら、当事者である選手が反対するはずだが・・・
>・夏休みはお客さん集まるから外せない
⇒夏秋春制で、8月開幕にすれば、ダメージは最小限度ですむはず。
>・冬場は練習できないので地元離れた生活強いられる
⇒人工芝の導入が検討されている、ドイツW杯の結果を待て。
35 :03/12/02 23:32 ID:LlT6krSA
>>33
そうでもない。
札幌ドームが出来る前は
札幌ではGWまで市内でホームゲームの開催が出来なかった。
北海道と北欧の冬の厳しさは似たような物だよ。
36 :03/12/02 23:40 ID:LlT6krSA
>>34
>・冬は寒いからいきたくない
⇒夏秋春制(11〜2月は中断)ならOKなのか?
→中断が長すぎて間違いなく一般の人の興味を失うだろう。

>・日本は4月入学文化
⇒新人がレギュラー獲得するケースは、少ないので大きな問題ではない、と思うが。、
→だからといってわざわざずらす意味はない。

>・冬は怪我が多い
⇒それなら、当事者である選手が反対するはずだが・・・
→ヨーロッパでは大問題になっている。

>・夏休みはお客さん集まるから外せない
⇒夏秋春制で、8月開幕にすれば、ダメージは最小限度ですむはず。
→観客減でダメージ受けることには変わりはない。

>・冬場は練習できないので地元離れた生活強いられる
⇒人工芝の導入が検討されている、ドイツW杯の結果を待て。
→仮に開発できたところでその人工芝敷設費用は誰が負担するのか?
 敷いたところで莫大な費用のかかる除雪なしでは使えない。
37U-名無しさん:03/12/02 23:53 ID:yuubnIMt
>・冬は寒いからいきたくない
⇒夏秋春制(11〜2月は中断)ならOKなのか?
→中断の長さは興味を削がれると同時にその期間の選手の状態維持が困難。

>・日本は4月入学文化
⇒新人がレギュラー獲得するケースは、少ないので大きな問題ではない、と思うが。、
→選手ではなくて観客側の気持ち問題かと思うが。あくまで気持ちだが。

>・冬は怪我が多い
⇒それなら、当事者である選手が反対するはずだが・・・
→これはまあなんとも言えない。いつやっても怪我人は出る。

>・夏休みはお客さん集まるから外せない
⇒夏秋春制で、8月開幕にすれば、ダメージは最小限度ですむはず。
→だったら逆に夏にサッカーやっても問題ないのでは。キャンプ等で7月も活動しなきゃならんでしょ。
あと夏に向かう、そして夏だっていうイメージは重要かと思う。

>・冬場は練習できないので地元離れた生活強いられる
⇒人工芝の導入が検討されている、ドイツW杯の結果を待て。
→これはそうだな。待ちましょう。
38m:03/12/03 00:14 ID:6Z+yQTbl
冬は寒いので筋肉が固まり怪我をしやすい
だから入念なウォーミングアップをしなければならない

夏は反対に怪我は少ないが体力的な問題が発生しやすい

と思っていましたがこれであってますか?
39m:03/12/03 00:23 ID:6Z+yQTbl
あとドイツ人とかのゲルマン、スラブ系のひとは寒さに強くないですかね?
東京の寒い時期の昼間とか平気で半袖着てるのとか見かけるんで
(日本人がすれば変わった人としか思えないのだけど)
40 :03/12/03 00:37 ID:aLZUfhND
>・冬は寒いからいきたくない
⇒夏秋春制(11〜2月は中断)ならOKなのか?
→シーズンオフより中断期間の方が長いリーグなんてアリエネェ
41U-名無しさん:03/12/03 03:59 ID:qXeXj0N4
>・冬場は練習できないので地元離れた生活強いられる
そのためには屋内練習場を作る必要があるが、一体誰が負担するのか。
42 :03/12/03 08:04 ID:oLdKUSlf
過去ログと、まとめ?嫁
>>31
優位もなにも、反対論(嫌な理由)はガイシュツのパターンのみで今スレの少し上でもまたでてる。
それらにはしっかりレスついて論破されたり、問題点として納得されて、
もし実施するならこうすべきという前提条件示されてた。

スレ乱立問題考えよう。
43 :03/12/03 15:10 ID:qj33YnBz
>>42&「1」さん

こんな感じでどうでしょう?


 今後を語るスレ

・ 議論系総合スレ
・ 単独スレがある話題 → 上級者向け(中級者以下は過去ログ嫁とスルーで切捨て御免)
・ 単独スレがない話題 → 誰でもOK
               
 特定テーマスレ(単独スレ)

・ 中級者以下向け
・ ループ、思いつき、ネタなど・容認
・ じっくり議論したくなったら今後を語るスレに移動

上級者 〜 既出の論点や改革案のメリットデメリット把握(過去ログ読破かそれに相当する理解が条件)
       発言は社会的・経営的視点など大所高所から。好き嫌いなど個人的理由はダメ
44 :03/12/03 20:23 ID:RqKucs+j
>>42
少なくとも、このスレにある「まとめ」はまとめになってないな。
451  :03/12/03 20:31 ID:/vb0+z+0
>>35
>北海道と北欧の冬の厳しさは似たような物だよ。

Jリーグ=北海道リーグであれば、正解だけど、
日本全体を考えてるわけなので・・・
461  :03/12/03 20:37 ID:/vb0+z+0
>>36
⇒夏秋春制(12〜2月は中断)ならOKなのか?
→中断が長すぎて間違いなく一般の人の興味を失うだろう。
⇒中断期間があることは、プラスの要素もあるよ。
トップを走るチームは水入りになり、出遅れたチームに立て直して巻き返すチャンスもある。
 でも3か月の中断は長すぎるかな?
そうなってくると、川渕Cのような冬開催論者の発言力が強くなりそうだな・・・。
471  :03/12/03 20:43 ID:/vb0+z+0
>>・冬は怪我が多い
⇒それなら、当事者である選手が反対するはずだが・・・
→ヨーロッパでは大問題になっている。
⇒それでも、秋春制が継続されてるからね。 春秋制の提案などでてきいないし。
481  :03/12/03 20:52 ID:/vb0+z+0
>・冬場は練習できないので地元離れた生活強いられる
⇒人工芝の導入が検討されている、ドイツW杯の結果を待て。
→敷いたところで莫大な費用のかかる除雪なしでは使えない。

島根県に出雲ドームというのがあって、
W杯の時に、アイルランド代表が練習して絶賛されたんだけど、
北海道には、ドームとか屋内練習場はないの?
491  :03/12/03 20:59 ID:/vb0+z+0
>>43
書き込む人が決めることだし、
『今後を語るスレ 』でやってもらえばいいです。

こっちは、隔離スレだし、
書庫として、過去ログを読めることに意義があるので、
新しい意見&提案があった時に、転載(または誘導)できれば、OKです。
50U-名無しさん:03/12/03 21:04 ID:qXeXj0N4
あまり冬季の中断期間が長いと自由契約になったら、次のチームを探すのがたいへんだぞ。
51 :03/12/03 21:15 ID:I3mPq6qy
>>47
>⇒それでも、秋春制が継続されてるからね。 春秋制の提案などでてきいないし。

FIFAが統一カレンダー案を春秋制で出している。
もっともヨーロッパではバカンスの習慣があり夏場には地元から人々が消えてしまい
集客がまったく望めなくなる営業上の理由があるため、各チームは反対しているが。
52 :03/12/03 21:23 ID:I3mPq6qy
>>48
>根県に出雲ドームというのがあって、
>W杯の時に、アイルランド代表が練習して絶賛されたんだけど、

それは普通のグラウンドがあって補助的にドームを使うことが出来るという
ことがあったから絶賛されただけ。
天然芝でないため戦術練習や紅白戦も行えないドームでしか
練習できないのではまったく話にならない。

>北海道には、ドームとか屋内練習場はないの?

札幌は、つどーむ を使っているけどフィジカルトレくらいにしか使っていない。
札幌ドームは冬季のサッカー場としての使用は不可能。
531  :03/12/03 23:02 ID:KOqqqjmS
>>37
⇒夏秋春制(12〜2月は中断)ならOKなのか?
→中断の長さは興味を削がれると同時にその期間の選手の状態維持が困難。
⇒リーグ戦が中断するだけで、シーズンとしては、オンシーズン。
・12月 天皇杯
・1月
・2月 A3、ACL
中断期間に、A代表戦とか、カップ戦(セントラル方式?)が必要になってくるな。
54U-名無しさん:03/12/03 23:06 ID:qXeXj0N4
>>53
それだと来シーズンまでのoffはどれくらいになるの?
キャンプとか、来シーズンに向けての移籍とか、自由契約の選手の就職活動とかはやる時間有るの?
551  :03/12/03 23:09 ID:KOqqqjmS
>>37
>・夏休みはお客さん集まるから外せない
⇒夏秋春制で、8月開幕にすれば、ダメージは最小限度ですむはず。
→だったら逆に夏にサッカーやっても問題ないのでは。キャンプ等で7月も活動しなきゃならんでしょ。
あと夏に向かう、そして夏だっていうイメージは重要かと思う。
⇒理想は秋開幕。8月開幕は、観客動員を考慮した妥協の産物。
疲労という面では、春開幕で、6月・7月・8月とサッカー続けるのと、
6月オフで休み、7月は涼しい所でキャンプ、8月開幕になるのは、大きな差だろうから。

>夏に向かう、そして夏だっていうイメージは重要かと思う。
↑これは、どういうことかな?
561  :03/12/03 23:27 ID:KOqqqjmS
>>51
>FIFAが統一カレンダー案を春秋制で出している。

それは、文書になった強制力のあるものなのか?
FIFAとUEFAの力関係を考えれば、通るとは思えないが・・・

>>52
そういう意味ではなくて、
ドームとドイツW杯で試される人工芝がセットになれば、練習できるってこと。

それと、出雲ドームは、ピッチ1面はいる広さがあって、
そこが絶賛されたと聞いている。
571  :03/12/04 00:14 ID:vA92D/Xg
>>54
B:夏秋春制(12〜2月は中断)
6月 オフ
7月 プレシーズン
8月 開幕〜11/末週 まで
12月 天皇杯
1月・2月中断
3月 再開〜5/末閉幕

・1〜2月は中断して、雪国に配慮してるが、逆に、中断が長すぎで興味を失う、という批判がある。
・30週なので、スケジュールはぎりぎりで、代表戦等を考えると、可能性は低いだろう。

なお、春秋制では、2003年J2で日曜開催が40週あった。
58 :03/12/04 01:00 ID:uy0yuAKV
3月初旬再開では降雪地域チームの理解は得られないだろう。
今のシーズンでもW杯とかで3月中旬より前倒しで
開幕しようとすると揉めてるのに。
59 :03/12/04 01:02 ID:uy0yuAKV
>>56
だから誰がそのドームの建設費を負担するんだ?
妄想もたいがいにしろ。
60 :03/12/04 01:09 ID:uy0yuAKV
そもそも、そんな施設を作らないと降雪地帯にチームを
創設できないのなら100チーム構想の邪魔にしかならない。

どうしてJリーグが現実的に冬季開催がデメリットが多いと判断しているのかよく考えろ。
61U-名無しさん:03/12/04 01:35 ID:Ls5hfos0
まだ同じこと言い合ってるんだ。
>4のいずれにも参加してなかった香具師が集まったのだろうか?
>>44に過去ログと「まとめ」にはなってないとあるが、
今スレにも「今後を考える現スレ」にも殆ど過去ログと「まとめ」に収まった事を持ち出してきてるだけ。
今スレの>44前も後もそう。
>>50の指摘は過去目にしなかったかもしれないが、それってシーズン中に解雇された
選手が新チーム探しにくいからってか?
>59-60
も過去ログの範囲内。
Jリーグが春秋にして、現在もあっさり秋春にしてない理由も当然理解して過去ログにでてる。
しかし60みたいな言い方を見ると、何故Jリーグ(日本サカー界)が秋春にしようと
議論を続けてきて”2006年にも”と内々的な方向性だして、
現在も議論辞めてないか考えるべき。
62 :03/12/04 07:29 ID:6/snIGtI
秋春制で、もういいんちゃう。>>61
で、コンサドーレは潰れてもらおう。
別に札幌住んでねぇし関係ねぇべ。

63U-名無しさん:03/12/04 07:31 ID:Qg3dY+HO
>>62
コンサドーレだけじゃすまないよ、新潟も山形も無理。仙台も無理かもしれない。
64 :03/12/04 07:38 ID:+GWGeWgh
>>61-62
秋春制というより冬季開催な場合のホームスタ&練習場が豪雪地帯の札幌?とかね。
仙台市は大丈夫。

もし2005でも2006でも、その後でも変わったら
Jリーグでなくていいから1、2月に東京ではサッカーの試合やってね。
65 :03/12/04 07:51 ID:TskY7i6e
これから北国のクラブがJリーグに参入するためには
スタジアム・下部組織等に加えて
出雲ドーム級の設備も兼ね備えた練習場が必要って訳だね。
66U-名無しさん:03/12/04 07:56 ID:Qg3dY+HO
JFAが屋内練習場建設費を負担すればいいんだよ、できないんだったら今のままでやれ。
JFAにはサッカーチームを一つの会社として運営する方針にさせた以上、それくらいする責任がある。
67 :03/12/04 08:08 ID:8O9dotwo
>>66
出雲ドームの概要
ttp://www.city.izumo.shimane.jp/lifelong/sports/dome/dome/gaiyou.htm

建設費   45億5,000万円


ttp://www.asahi.com/sports/soccer/japan/TKY200303180313.html
日本サッカー協会(川淵三郎会長)の03年度予算が162億円を超えることがわかった。(略)
同協会の予算が100億円を超えるのは初めてで、過去最大だった02年度の99億9000万円より約60%も増える。



まあ、止めはしないが。
68U-名無しさん:03/12/04 08:31 ID:Qg3dY+HO
>別に札幌住んでねぇし関係ねぇべ。
日本人じゃないな、こいつ。
69U-名無しさん:03/12/04 09:20 ID:gb2HXyd4
>>64
仙台も無理。
仙スタは冬期、芝の育成にあてないといけない。
日本では欧州みたいに簡単に芝の全面張り替えなんて出来ない。
70U-名無しさん:03/12/04 13:34 ID:119+JXVr
9月開幕でブレークなんか無しで、イングランドみたく年末年始から1月もフットボール三昧。
これでよかたい。
71 :03/12/04 14:59 ID:PVmMWSW/
>>70
氏ね


        北国チームサポ
72U-名無しさん:03/12/04 15:52 ID:AbGx+gHD
>>71
期待に応えてくれてタンクス
エヘヘ(w
73U-名無しさん:03/12/04 20:21 ID:Qg3dY+HO
別に雪中サッカーでもいいじゃない、なれていない南のチームの選手は
何人怪我をするかわからないけど、サッカーはサッカーだ。

                                  札幌サポ
74U-名無しさん:03/12/04 21:25 ID:ztgmMALB
札幌は何処でやるの?
ドームも冬は芝を雪の下で休眠させるぞ。
75U-名無しさん:03/12/04 21:52 ID:Qg3dY+HO
>>74
厚別に決まったるじゃないか、除雪?するわけ無いじゃん、ゴール高さは50cm(藁
76 :03/12/04 23:24 ID:eSAEnGVk
ピッチの除雪には芝を痛めるから
タイヤショベルや除雪機は使えないしね。

常識で考えたら除雪なんてまず不可能でしょ。
77 :03/12/05 16:14 ID:Mg5XtcuI
>>53
>リーグ戦が中断するだけで、シーズンとしては、オンシーズン。

だからそのリーグ戦が大事なんだよ
代表戦・天皇杯・A3・ACLに出場できるのは、
J1J2の全選手のうちどれだけの割合なのか考えろ馬鹿
78U-名無しさん:03/12/05 16:24 ID:L8ZfzrW3
人工芝での開催が可能になると、秋春制も可能に思えるけど、
肝心の観客がスタジアムまで来れなさそう。
79 :03/12/05 16:38 ID:jUF9++Na
>>78
だな。
これからはW杯ジャンプ、宮様杯その他国内ジャンプ大会その他もサマー開催中心の
春秋にしよう。w
きっと受け入れられるにちがいない!www
80 :03/12/05 17:45 ID:Ce5rHKop
ずっと秋春制の方がいいと思ってたけど、
寒いの嫌だから春秋制でいいや。
81安崎 ◆Nida1deqLg :03/12/05 20:49 ID:MZ8IDF+7
チミ達、もっと良い餌を使いたまえ。                              
                 ,/                   
     /V\      ,/                        
    /◎;;;,;,,,,ヽ   .,/           
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| ∞J  
,ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|つ 〜⌒〜⌒〜⌒〜 〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
〜⌒〜⌒〜⌒〜 〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜

82 :03/12/07 14:00 ID:n3wNFmXp
札幌は12月第1週が限度かな。
(レギュラーシーズンね。チャンピオンシップは基本的に考えなくていいかも)

今年の11月は記録的な高温で12月もそんなに寒くなかったんだけど、
雪がねぇ・・・
83 :03/12/08 17:49 ID:OJAJR6Qr
天皇杯で、室蘭開催したね、

1月は、天皇杯と高校サッカー選手権、
2月は、A3を開催したし、

川渕の計算どうりに進んでるような気がするんだが・・・・
84U-名無しさん :03/12/08 19:56 ID:LEuxWpph
>>83
こちらの12月7日のレポートを読んでみたんだが、
秋春制になったら、試合展開によっては凍死する人が続出するかもしれん。

ttp://dotubo.fc2web.com/
85U-名無しさん:03/12/08 20:18 ID:p4iWJKID
12月1週の室蘭開催と1月の天皇杯・高校サッカーはいつものこと。
むしろこの時期に室蘭開催することで
北国の限界を知らしめておくのは逆に手かも。
(厚別でもドームでもなく室蘭と言うのがミソ)
A3はホーム開催ではなく集中開催だしね。
86 :03/12/08 20:52 ID:i8Q9hRRH
そういえば札幌の一度目の降格が決まった時(12・5)も
激しく寒かったな。除雪して試合した。
87 :03/12/09 17:00 ID:r8W75NwR
>>84
それ見たが、
ピッチの芝は、きれいだったな。

室蘭は、あまり雪が降らないのかな?
88 :03/12/09 17:11 ID:AHlqqMu3
室蘭〜洞爺あたりは比較的温暖で雪も少ない。
函館並みの気温で雪は少なめ、という感じ。

施設とか考えると室蘭でダメなら道内はダメ(屋外)
89 :03/12/09 20:15 ID:GNS7D3oU
そんなに寒いなら、札幌ドームを使えばよかったんでは?
90:03/12/09 20:36 ID:6KoskkW9
>>89
使えねえんだよ。ヴォケ
91U-名無しさん:03/12/11 10:29 ID:sx4Vk/7O
室蘭より雪が無い地域・・・苫小牧だな。
あそこなら大雪降るのは年1〜2回程度だから室蘭よりはマシ。

ただ問題は苫小牧にはJ規格になりうる施設が無いことと
苫小牧市自体サッカーにあまり力を入れてないことかな。

個人的には秋春制は反対ですけど。
9283     :03/12/11 16:07 ID:yuTDMo52
秋春制とは、直接関係ないが、川渕発言?
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/dec/o20031209_30.htm
天皇杯、来年から9月開幕へ
元旦決勝は変更せず
 サッカー日本一を決める天皇杯全国選手権の開幕が、来年から従来の12月から時期を前倒しされることが9日、分かった。
日本サッカー協会が検討しているもので開幕は9月が有力。
元日1月1日の決勝は変更しない。
計画がまとまれば来年から天皇杯が最大で3か月間にわたる戦いになる。
9383     :03/12/11 16:09 ID:yuTDMo52
サッカーの冬の風物詩となる天皇杯は1968年の第48回大会から元日の決勝が定着。
以後、11月3日に開幕となった96年の第76回大会を除いて毎年、ほぼ12月の1か月間で行われてきた。
協会は平田竹男GS(43)を中心に1か月間の開催で6試合を行う現在の日程では運営面で見直す必要があると検討。
現時点で開幕時期を9月とし、10月に2回戦、11月に3回戦。4回戦から準決勝までを12月に開催する案が有力となっている。

 日本協会の川淵三郎キャプテン(67)はこの日、天皇杯の開幕前倒しについて「平田GSを中心に検討している。今の日程だとJリーグのチームがいつどこで試合をやるのかがファンに伝わりづらい」と話した。
天皇杯の日程に幅ができれば、Jリーグのスケジュールにも余裕が出てくる。
すでに川淵キャプテンはJリーグの最終戦を1月にすることを提案しており今後、日本サッカーのカレンダーが変化することは確実になってきた。
9483     :03/12/11 16:13 ID:yuTDMo52
天皇杯
1回戦:11/30→9月
2回戦:12/7→10月
3回戦:12/14→11月
4回戦:12/20→12月
準々決勝:12/23→12月
準決勝:12/27→12月
決勝:元日1月1日

といことは、川渕構想では、
・11/30〜12/20
・1月
にJリーグを開催したいという目論見なのか?
95U-名無しさん:03/12/11 16:56 ID:kbfwVrx5
その日程だと過密日程のJ2チームの中には
ナビスコのように完全に天皇杯捨てるチームが出てくるだろうね。
96U-名無しさん:03/12/11 18:12 ID:JcMAXxmj
>>95
それはないだろ。
天皇杯日程変更とJの1月開催はセットだろうから。

それよりも、1月開催は無理だろうから、
天皇杯日程変更も無理なような気がするんだが、
97 :03/12/12 00:30 ID:O9WVY/4F
雪上サッカーか
見に行くのも大変だ
98 :03/12/18 16:48 ID:vV0foZK/
そろそろウインターブレイク。
再開時期で意見が割れるね。(可能不可能含めて)
99U-名無しさん:03/12/20 10:20 ID:5hr8sokQ
鳥取まで観にいく清水・湘南サポかわいそうだね。
どちらのサポも雪慣れしていないだろうけど、
どんな雪中観戦レポ書いてくれるかな。

最悪開催延期もありうるかもしれんが。
100 :03/12/20 15:41 ID:qS92euJq
天皇杯ふぶきage
101 :03/12/20 15:43 ID:Lq4fKSo8
北海道、草津など非平野部は開催が厳しい季節。
でも東京その他平野部はサカー絶好の季節。
102U-名無しさん:03/12/20 22:14 ID:cmyWJISk
今日のBS−1天皇杯ダイジェスト見て
改めて日本では冬場にサッカーすべきでは
ないと思った。
103U-名無しさん:03/12/20 22:18 ID:WploAPBk
>>101
札幌は高地だが、一応平野だぞ。
海抜200メートルの石狩平野だ。
104U-名無しさん:03/12/20 22:27 ID:9hi++A0l
選手が雪の中やるのは別にいいと思う
それはそれでサッカーの一部

ただ客を雨風に晒すなよ。英国式のやすくて低い屋根付きの箱4つつなげたので
いいから、スタジアムの整備が先。

オリンピックの開会式場みたいなコンクリだらけのスタはいらないんだって。
イギリスみたいに棒たてて、屋根渡した箱でいい。
105 :03/12/20 23:15 ID:ZfXRl6Yl
>102
場所によるでしょう。
雪が滅多にふらなくて1、2月の昼間の気温が5度前後程度の地域なら
サッカーは晩秋>初秋=初春>初冬>真冬=初夏=晩夏>>真夏がいい
106 :03/12/20 23:17 ID:ZfXRl6Yl
>104
英国みたいな屋根付きスタこそ重要に同感。
いかなる季節でもお客を雨で濡らさないスタジアムが必要
107 :03/12/21 00:40 ID:KDxeV8uG
芝の張り替えに金が掛かる日本ではヨーロッパみたいに芝を張り替えることを前提に
日当たりを無視したスタジアムの設計なんてできないんだが。

もっと現実見ろよ。
108U-名無しさん:03/12/21 04:06 ID:dasAe9Xi
>>107
芝は近いうちに人工芝化しそうだからまだ大丈夫
北欧でもう世界大会の練習もされた。
世界大会でやったところで、キックインみたいになるかもしれないけど。
109 :03/12/21 10:13 ID:afmebACW
>>105
5度前後の気温環境での試合はTV観戦orWebで結果を知る、に
切り替えるな。S住人としては辛い。
1101 :03/12/21 11:32 ID:KQfHd9nV
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-031221-0008.html
名古屋、雪に負けた…/天皇杯
<天皇杯:東京V1−0名古屋>◇4回戦◇20日◇長良川
名古屋が雪に負けた。20日の岐阜市内の積雪量は17センチ。
試合開始時間を1時間半遅らせ、約100人のスタッフが除雪作業に励んでゲームにはこぎつけたが、ピッチ上のコンディションは最悪。
FWウェズレイも「こんなのは初めてだ。雪が目に入ってボールを見失うこともあったし、ボールが重くてうまくキックができなかった。
いつものプレーができず、難しかった」。ノーゴールに終わり、天を仰いだ。
1111 :03/12/21 11:35 ID:KQfHd9nV
http://www.sponichi.com/socc/200312/21/socc140923.html
名古屋、豪雪に負けた!不運なゴールで敗退
 <東京V1−0名古屋>
試合が行われた岐阜長良川競技場周辺は前夜から降り続いた雪で一面の銀世界。
岐阜市内では1996年以来7年ぶりとなる積雪量15センチを超えた。
 予定より1時間半遅れで始まった試合はピッチ、視界とも最悪のコンディション。
本降りとなった後半からは蛍光オレンジのカラーボールに変更したが、お互いミスの連発。
終了間際の後半44分、FW桜井のDFに当たって方向が変わる不運なゴールで0―1の惜敗。
GK楢崎は「これで終わってしまったのはすごく残念」と唇をかんだ。
1121 :03/12/21 11:41 ID:KQfHd9nV
鳥取での試合の記事は、どっかにないかな?
113 :03/12/21 11:47 ID:MEKM7kD4
>>109
自宅でTV観賞、TVショッピング、在宅仕事してて下さい。
114U-名無しさん:03/12/21 11:49 ID:to4mEXd7
札幌在住っす。
昨日はテレビで鳥取の試合を見たが、気温は発表では
プラス9度くらいあったよな?
これでは降った雪が選手の動きによってすぐ解けて
びちゃびちゃになり、大変だったかと思うが
9度という気温は決して低い数字じゃない。
凍らないだけマシ。人工芝でもマイナスでは凍るからな。

まぁこういうことはいくら口で説明しても本州の雪の
降らないところのヤシには理解してもらえないのが
相当歯がゆい。
1151 :03/12/21 11:51 ID:KQfHd9nV
>>105 >>109
”気温が5度前後程度”というのは、微妙〜だな。
風の有る・無しで、かなり状況が違うし・・・。

最高気温5度前後という意味なら、日本では難しいのではなかろうか?
最高気温10度前後が、限界のように思える。
116U-?:03/12/21 12:58 ID:3ldRaSRs
330 :  :03/12/20 23:38 ID:HCXSl+Pj
他スレでみかけた
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031220201415.jpg
長良川
331 :U-? :03/12/21 00:10 ID:VrAlFJnJ
>>330
えらいこっちゃ。
秋期開催とか言ってるやつこれ見れ。
332 :U-名無しさん :03/12/21 00:13 ID:xnpjq+cd
>>330
耐え忍んでいる人たちが痛々しい…
333 :_ :03/12/21 00:20 ID:W7+IpIoa
>>330
台風だの雷だのとは比べ物にならんな。生命の危機というか・・・
334 :  :03/12/21 00:33 ID:kgxi/MAB
見てるだけで寒くなる
117 :03/12/21 13:15 ID:CM8ArrDv
>最高気温10度前後が、限界

それ東京。
11月中旬から12月前半までは最高気温が13度〜20度前後だった。
そして最近冷え込んできて10度切った。
1年で最低気温の時期は1月から2月で平均最高7度前後か?
天候だから日によって冷え込んだり、雪に見舞われる事もあれば、ポカポカ陽気で
ひなたぼっこしたくなるような日もある。
そんな一例として東京をだすならフットボール系の秋、冬、春開催はベスト。
最初の蒸し暑さと、途中の寒さ(1月前後)はベストでないが妥当なレベル。
118 :03/12/21 13:15 ID:O/3xoVUA
現実的には秋開幕は無理っしょ。日本には東北地方、北海道があるんだから。
客入り的にも環境的にも。

そもそも欧州に合わせてなんで秋開幕にしねーといけねーのよ。たいしたメリットねえじゃん。
しかも積雪ひどいとこは欧州でも春開幕だし。
春開幕のJを楽しんで、終わったら欧州サッカーを楽しめる今が一番いいんじゃね?
119 :03/12/21 13:18 ID:O/3xoVUA
>フットボール系の秋、冬、春開催はベスト。

まあそりゃ東北以南はサッカー選手にはちょうどいい気候だろうけど、動因的に夏休みに試合できなかったら
きついぜ。
120  :03/12/21 13:19 ID:CM8ArrDv
>現実的には秋開幕は無理っしょ。日本には東北地方、北海道があるんだから。
これは誰もが受け入れて、留意されてる意見だけど

>客入り的にも環境的にも。
>そもそも欧州に合わせてなんで秋開幕にしねーといけねーのよ。
>たいしたメリットねえじゃん。
これは”まだ学んでないの?”ってなる
121 :03/12/21 13:21 ID:hviHNAQM
そうだよね。生観戦が醍醐味のサッカーに寒さはシンドイ。
代表のマッチメイクや日本人移籍の時期調整がしやすい、
或いはただ盲目的に「とにかく欧州に合わせろ!」と主張する人もいるけど、
もうちょっと基本的な事を考えて欲しい。
122 :03/12/21 13:24 ID:3nuPpEy8
昨日の天皇杯の何試合かは雪の予報が出てたわけで、秋春制推進者には
「雪も寒さも生観戦に問題無し」の手本を見せる良い機会だったのだが。
まさか暖房の効いた部屋でぬくぬくしていたのではあるまいな。
123  :03/12/21 13:25 ID:CM8ArrDv
>盲目的に「とにかく欧州に合わせろ!」と主張する人もいるけど、
>もうちょっと基本的な事を考えて欲しい。
>動因的に夏休みに試合できなかったらきついぜ。

そういうことで>>4その他や>>42の最後の一文にいくつくね。

自分もageてしまってたは。
124 :03/12/21 13:27 ID:O/3xoVUA
選手に最適な気温は観客に最適な気温ではいからな。

代表にとっても、暑い時期に試合するのになれてねえとキツイぞ。アジア予選は猛暑のなかでやるんだからよ。
親善試合のマッチメイクがしやすいつっても・・・w

欧州に移籍がしやすいのは別にJは欧州の下部リーグじゃねーからな
125 :03/12/21 13:59 ID:pATf3OzQ
>124
>選手に最適な気温は観客に最適な気温ではいからな
夏休みはお客さん逝きやすいというのあるけど、お客さん必要なスポーツ
はサッカーだけじゃないし。
その理屈で決めるのはスポーツシーズン制自体を否定しなくちゃならない。

それ含めて>>124,
>109-124の多くは過去ログ嫁の範疇。
126U-名無しさん:03/12/21 14:54 ID:Yw2UPzeL
> 夏休みはお客さん逝きやすいというのあるけど、お客さん必要なスポーツ
> はサッカーだけじゃないし。
> その理屈で決めるのはスポーツシーズン制自体を否定しなくちゃならない。

この理屈は変だ。
お客さんが必要なのはサッカーだけじゃないことと、
サッカーがお客に配慮しなくてもいいことは、全く別の問題。
127U-名無しさん:03/12/21 15:06 ID:35rYjyMG
>>124
チームの財政が危機的になるとわかるぞ、自由契約の外国人でまともなのが居ないんだ。
128 :03/12/21 15:22 ID:5y0Cd9i6
理屈は125のとおり。
126は文章が変で、おそらく理屈を理解できてない。
129 :03/12/21 17:28 ID:FTZG3Mjb
頭がおかしいのは>>125
どうして、Jリーグが独自の判断で国内全ての地域で開催可能で
観客動員をはかれる春秋制を選択することが
全てのスポーツのシーズン制を否定することになるのか。

日本サッカーは日本サッカーで現状でよりメリットの大きい春秋制を選んでいるだけだ。

過去ログでサッカーが春秋ならスキージャンプも夏に開催しなきゃいけない
なんて書いている気違いがいたが雪がないと開催できないスポーツを
夏に開催してどこの誰が見に来ると言うんだ。
スキージャンプだって観客の動員を無視して開催時期を決めている訳じゃない。
1301 :03/12/21 17:45 ID:MkxXL0g4
>>122
>昨日の天皇杯の何試合かは雪の予報が出てたわけで、
>秋春制推進者には「雪も寒さも生観戦に問題無し」の手本を見せる良い機会だったのだが。

秋春制を決めるのは、Jリーグの理事会だからな。
今回のケースでは、
JFAでは、許容範囲なのかもな?
何年かの気象データーを参考にして、開催地を決めてるはずだし、
(または、地元FAからの要望)

長良川のケースは、
天皇杯だったから強行開催されたが、
Jリーグだったら、中止延期されるケースだったかも?
131  :03/12/21 17:54 ID:UgHOwup4
>まだやるの?
まだ知障やってるようです>>124>>129

・冬はお客さん入らないはずで、夏休みはお客さん入るはずだから春秋制であるべき
→それが事実とするとして、全ての競技にも当てはまるから全てそうするべきってなる
これで決めるならば競技毎のシーズン制度なんか不要。
何故なら
・冬はお客さん入らないはずで、夏休みはお客さん入るはずだから春秋制であるべき。
で決定だから
132  :03/12/21 17:56 ID:UgHOwup4
>>126でもやってくれてたのも挙げてあげないと
スマンスマンw
133 :03/12/21 18:07 ID:1UU/SV1O
小難しいこと言ってるが
要するに「客に媚売ってます」ってこと
こうしないと浦和や鹿島、磐田以外のクラブでは
観客動員が追いつきませんってことだろ
134 :03/12/21 18:19 ID:afmebACW
>>131
この返し方って最近のテンプレなの?
秋春制が(・∀・)イイ!!と思ってる人を小ヴァカ扱いするための。
135 :03/12/21 19:08 ID:FTZG3Mjb
>>131
>→それが事実とするとして、全ての競技にも当てはまるから全てそうするべきってなる

なる訳がないだろ。ドアホ。
開催すらできない競技でどうやって集客するんだ?
136 :03/12/21 19:16 ID:KMjsrsU0
読解力ないのが何度も登場するスレですね。
126=135=その他 みたいな似た間違え方
137U-名無しさん:03/12/21 19:31 ID:UJFWGuXQ
良質な釣堀はここですか?
138 :03/12/21 20:09 ID:BIEvwAxO
寒くて来なくなる客と、競技レベル向上で来る客を比べてみたら?
(競技レベルが向上するとは一概には言えないかもしれないけどさ)
1391:03/12/21 21:34 ID:xXzVr1T9
>>124
>選手に最適な気温は観客に最適な気温ではいからな。
>>116 長良川の試合
http://www.verdy.co.jp/topics/031221.html
試合を前にスタジアムに到着した選手たち、目の前に映る白銀のピッチを見て、選手たちが行った行動とは?どの選手もおもむろにカメラ付き携帯電話を取り出すと、パチリと撮影。アルディレス監督もパチリと撮影していました。
白く輝くピッチを見て、モチベーションを高めていたのは田中選手。長野県松本市出身の田中選手、松本も冬は雪が積もり、よく雪の中でサッカーをしていたとのこと。
「僕にとってはホームかも」とつぶやき、ウォーミングアップへと入った田中選手、試合中も体を張ったプレーで、チームを盛り上げてくれました。
試合も1−0で勝利、準々決勝へと駒を進めることになりました。

選手の印象って、観客とは、だいぶ違うのかもな?
1401:03/12/21 21:38 ID:xXzVr1T9
>>134
131=125 のような気がするんだが・・・
141U-名無しさん:03/12/21 21:53 ID:Ka9SFNoZ
142 :03/12/21 22:55 ID:ZsZ9Mfqn
秋ー春信者にとっては、つらい季節となってまいりました。
143 :03/12/22 00:29 ID:PQQG1/kT
Jリーグ理事's?>142 (w×3
144 :03/12/22 00:31 ID:PQQG1/kT
別にJリーグの人達はつらいなんて思ってないと思うけどな。
どこがつらいん?

もしかして反対で奮闘してる(と期待する)現チェアマンがつらいと?
145 :03/12/22 00:43 ID:HCv+AW51
1ST、2NDをわざわざ分けてるのは、秋春制のとこと日程などの
整合性を持たせる意味合いがあるからなんだろうなと思ってたんだけど
違うの?
146サッカーが好き:03/12/22 00:52 ID:o02ryaGs
Jリーグが盛んになってくれればどんな方式でもいい。

おれは底冷えのするスタンドで見る気はしないから、
真冬のサッカーは見に行くつもりはないけど、
おれ以外の人間が夏シーズンと同じかそれ以上にスタジアムに押しかけるなら、
秋春制に賛成してもいいよ。

それでも天皇杯の名古屋ーヴェルディ戦みたいな試合はいやだけどな。
147 :03/12/22 01:07 ID:bPxjsoQp
>>146
あなたが真冬に逝かない宣言しても、サッカーだろうがラグビーだろうがその他でも
やるものはやります。
真夏に逝かないと宣言する人が存在しても、野球だろうが何だろうがやるものはやります。
148 :03/12/22 01:14 ID:KqTRqPnn
冬のリーグ戦なんて、イタリアやドイツですら観客動員が減るのに、まだ完全に根付いてない
Jリーグが減らないはずがない。
ゴール裏のサポは大雪だろうが台風だろうが気にせんだろうが。
客が減るとイメージが悪い。
スポンサーが、観客の減ったJリーグをどう見るか?
スポンサーに離れられたら、収入がダブルで減って最悪。
149 :03/12/22 02:20 ID:ABHI0wri
>>145
明らかに違うでしょ。

だいいち整合性という意味では、1st2nd分けてる今のがはるかに不自然だよ。
同一ステージ中に代表などで1ヶ月単位の中断があったり、
カップ戦で2週間の空きがちょくちょく出てきたりすんのに、
ステージとステージの間の中断がたった2週間なんだから。

あと、日本は一年の大部分マーケット空いてるせいで今でもステージ中の移籍が珍しくないから、
それが原因でもないと思われ。
150U-名無しさん:03/12/22 08:12 ID:y4vHz3qQ
>>147
試合開催すら出来ない地域がでてくるんだから
そんな理屈は通用しない。
151 :03/12/22 12:05 ID:GDORBeXx
秋春制はJの理念に反するだろ。
北海道、東北、北陸、長野県あたりからこれから生まれるであろう
Jクラブ創設の気運を削ぐことになるよ。
152U-名無しさん:03/12/22 17:05 ID:t7ZaWtaP
海外厨が騒いでいるだけだろ。秋春制とかって。
153  :03/12/22 17:24 ID:WUNhKt86
>>145
・もし秋春制で2ステージをやるとしたら?
1ST・・9月開幕、10月、11月、
2ND・・3月開幕、4月、5月、
すっきりしてて、いいいことはいいが、
スケジュール的に、試合数を消化できないんだよね。


まそんな心配は必要無いか、
1シーズン制移行は、決定事項だから。
154 :03/12/22 17:36 ID:WUNhKt86
>>151
>北海道、東北、北陸、長野県あたりからこれから生まれるであろう

まだ、生まれても無いものより、
沖縄、鹿児島などの芽が大切なのでは?

北海道・・札幌、
東北・・仙台、山形
北陸・・新潟
北国に関しては拠点都市は押さえたわけで、
次にJが狙うのは、南部の中規模都市&四国でしょう、
沖縄・鹿児島・熊本・北九州・岡山・愛媛
155U-名無しさん:03/12/22 18:46 ID:y4vHz3qQ
>>154
沖縄や鹿児島なら今のシーズン制でも問題ないでしょ。
少なくとも、冬期の降雪地帯みたいに
地元で練習や試合が確実に出来なくなる訳じゃないし。
156_:03/12/22 20:50 ID:u+MS3dWx
Jのスタジアムがみんなイングランドスタイルであれば秋春制もありなんだが。
だだっぴろい陸上競技場で冬場はキツイ。



157U-名無しさん:03/12/22 20:56 ID:eRn1cwIx
海外サッカーで得点した時の「イェエャァーーーー」って言って両手上げて一斉に総立ちする光景に憧れます。
158 :03/12/22 20:59 ID:qKogTV2t
>>157
ハゲ同




それはおいといて日本で秋春制は無理っす。
159 :03/12/22 20:59 ID:f8+lUYm5
>>157
じゃあまず立ったままの応援を禁止するルールをつくらなきゃ。
160_:03/12/22 21:11 ID:u+MS3dWx
立ったままとでかい旗。世間的には珍走とたいして変わらない
見方されてるんだからさ、いい加減気付けよ。
161 :03/12/22 21:42 ID:QRuzeu2u
荷物が多くなるんだよな冬は
162 :03/12/22 21:46 ID:qKogTV2t
>>159

それ以前にプレミアみたいなスタ作らないと。

それが秋春制に繋がる。陸上競技場で北風は寒すぎ。
163 :03/12/22 21:54 ID:S4Nh/f1A
素朴な疑問なんだがイングランドみたいなスタジアムで
雪が降ったら除雪した雪はどこにやるんだ?
164U-名無しさん:03/12/22 23:00 ID:t7ZaWtaP
>>163
イングランドではほとんど雪は積もらない。っていうか山でなくて
平野部や盆地でこんだけ雪が積もる地方の方がかなり珍しい。

これも中国大陸の山脈の切れ目と日本海と日本の山地という
絶妙の組み合わせのせい。
165U-名無しさん:03/12/23 02:59 ID:a2SensxJ
>>150
誤爆みたいな頓珍漢な書き込みしてどうする。
146みたいな人間の為にスポーツ界が動く世界なんて存在しないの。
独裁者国家ならなんでもありかもしれんが。
冬は外にでたくないからなんていうラグビー好きの王様の為にラグビーを夏にやるとか、
夏は外にでたくないからという野球好きの独裁者の為に野球を秋春制でやるとか。

1年中スポーツはやってるの。
色んなシーズン制で。

>試合開催すら出来ない地域がでてくるんだから
>そんな理屈は通用しない。

どんな常識的なレスがあっても、誤爆よろしく・・・こんな類のレスつけまくって。
166U-名無しさん:03/12/23 04:17 ID:P4+SlkqX
>>165
理解できる日本語で書いてくれい
167 :03/12/23 07:47 ID:IS5FlrRC
>>165は真性の気違いか?
秋春制を導入すると練習や試合開催ができない地域が出てくる
のがわかりきっているのに、真冬にJリーグを開催することのほうが
よっぽど、専制国家的だ。試合開催すらできないものをどうやって開催するんだ?
どうやって見に行くんだ?
168U-名無しさん:03/12/23 08:49 ID:CebquT+K
ID:a2SensxJ語を日本語に訳してくれる
頭のいい人募集中
169 :03/12/23 14:33 ID:KpGzvdoV
>>146>>147>>150だろ

試合開催すら出来ない地域がでてくるんだから
そんな理屈は通用しない。
秋春制を導入すると練習や試合開催ができない地域が出てくる
のがわかりきっているのに、真冬にJリーグを開催することのほうが

146,147の内容:底冷えのするスタジアムで俺は見に行かないから、
他の者が夏休み以上に逝くんならやってもいい
→底冷えのするスタジアムでも蒸し暑いスタジアムの可能性あるスタジアムでもスポーツは
常時行われてるのが現実で常識

試合開催すら出来ない地域がでてくるんだから反対と「最初」から言えばいいものを、
そんな理屈言うと、他競技にだって当てはまる。
物理的試合開催問題ない(雪国でやらない)日本ラグビーとかだって底冷えする日はあるシーズン制。
もっと寒い雪の中での観戦スポーツも少なくない。
そういうの含めて1月〜12月まで開催されてるのは万国共通。
よって>146の理論は間違いで、素直に>150を主張しとけばええの。
170 :03/12/23 14:37 ID:KpGzvdoV
誰かさんの逝ってる事の本質をすりかえては駄目。
171 :03/12/23 14:56 ID:t6PZ5h7m
>冬は外にでたくないからなんていうラグビー好きの王様の為にラグビーを夏にやるとか、
>夏は外にでたくないからという野球好きの独裁者の為に野球を秋春制でやるとか。

だとか、夏にスキーするのか?とか、そういうこと言ってる香具師は
秋春制主張者でもなんでもなく、ただ釣りしてるだけだろ。

マジレスしたってしゃーない。スルーしる。
172U-名無しさん:03/12/23 15:00 ID:OM+PFLmP
現実に進めてる次に期待できそうな更なる期待。

日本協会がイニシアチブとってるアジア連盟分割。
そして秋春制。
9月開幕、12月迄Jリーグ前半戦。
12月から1月に天皇杯。
その後5月迄Jリーグ後半戦。
アジアカップ、アジアCLは必然的消滅で新連盟CLと新連盟カップ(代表、6月開催)が始まる。
W杯予選は国際Aマッチデイ開催。
天皇杯終了後に日本代表、五輪代表、ユース代表活動。
173U-名無しさん:03/12/23 16:05 ID:0yusUN1S
>>172
馬鹿か?。
国内に寒冷地を抱えているから韓国も中国も春秋制のシーズンで
リーグ運営しているのも知らないのか?
174U-名無しさん:03/12/23 16:25 ID:qex7Rw+P
そもそも日本国自体が春-秋制だから、秋春制はなじまないだろ。
175 :03/12/23 17:30 ID:mc5Bb9qh
>議論してるJリーグへ
その際にはJリーグ杯(現ナビスコカップ)は廃止で、
1月、2月はリーグ戦以外の協会かアジア主催の試合(代表)やアジア主催のカップ戦
を一部地域除いたエリア(首都圏、大阪圏その他諸々)でやって頂戴。
1761:03/12/23 18:31 ID:2MfPdOk4
グラウンド進化?  急増する人工芝
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/sport/mandara/w54.html

JFAロングパイル人工芝ピッチ公認規程
http://www.jfa.or.jp/kiyaku/Apitch.html
http://www.jfa.or.jp/kiyaku/Apitch2.html
1771:03/12/23 18:35 ID:2MfPdOk4
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/emperorscup/2003/emperors_qfinal.html
◇23日15時2分◇神戸総合運動公園ユニバー記念競技場 ◇6021人 ◇晴れ ◇C大阪 3 − 2 神戸
◇23日13時4分◇宮城県仙台スタジアム ◇5303人 ◇曇り ◇市原 0−1 清水
◇23日15時4分◇岡山県陸上競技場 ◇13064人 ◇晴れ ◇東京V 0 − 3 磐田
◇23日13時4分◇国立競技場 ◇16274人 ◇晴れ ◇横浜 1 − 4 鹿島
178_:03/12/23 20:01 ID:c1YT6Mlo
わたしはこの手の問題の行方を注意深く見守っている者です。


現行の制度から変更を唱える場合は、
日本各都市の
・気温グラフ
・気候グラフ
・積雪日数
・積雪量
を提示しないと信用してもらえないと思われます。
世界の各都市の気候も比較対象として提示してください。


日本の各都市の気温グラフと気候グラフと積雪日数と積雪量を提示してください。

提示できるんなら、もちろんそれなりに信頼しますよ。
いまのままでは、誰も信頼しないと思います。
「都合の悪い情報をひた隠し」にしているように見えますからね。
1791:03/12/23 21:26 ID:YD+K0Co6
◇23日15時2分◇神戸総合運動公園ユニバー記念競技場 ◇6021人 ◇晴れ ◇C大阪 3 − 2 神戸

神戸の気温は18℃。
この日はとても暖かく、半そでで応援してるサポもいる。
1801:03/12/23 21:28 ID:YD+K0Co6
1月19日〜23日  五輪代表合宿
1月26日〜2月1日 A代表合宿
2月7日(土)     フル マレーシア戦(予定)
2月8日(日)     五輪 親善試合(予定)
2月11日(水)    五輪 ロシア戦
2月11日(水)    ACL 第1戦
2月12日(木)    フル イラク戦(予定)
2月18日(水)    フル W杯予選 オマーン戦ホーム
2月21日(土)    五輪 韓国戦
2月25日(水)    ACL 第2戦
3月1日(月)     五輪 最終予選 UAE バーレーン戦
3月3日(水)     五輪 最終予選 UAE レバノン戦
3月5日(金)     五輪 最終予選 UAE UAE戦
3月13日(土)    1st 第1節?
3月14日(日)    五輪 最終予選 日本 バーレーン戦
3月16日(火)    五輪 最終予選 日本 レバノン戦
3月18日(木)    五輪 最終予選 日本 UAE戦
3月20日(土)    1st 第2節?
3月27日(土)    1st 第3節?
3月31日(水)    フル W杯予選 シンガポール戦 アウェイ
181 :03/12/23 21:32 ID:zKxbVTp7
>>179
だからどうした?というような話だな。
1821:03/12/23 21:32 ID:YD+K0Co6
>>178
>世界の各都市の気候も比較対象として提示してください。

過去スレ
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1032/10322/1032253632.html
★1シーズン秋春制を願う者が雑談するスレ★
25 〜33 あたりに気温データーがありますよ
1831:03/12/23 21:45 ID:YD+K0Co6
>>181
寒い日もあれば、暖かい日もある、
寒かったから 6021人だったわけではないぞ!ってこと。
184 :03/12/23 22:10 ID:vSCPNLgi
ちなみに私の地元の今日はこのようだった。
2003年12月23日 東京(トウキョウ)

時刻 気温
1 8.1
2 7.0
3 5.6
4 5.6
5 4.3
6 4.8
7 5.8
8 8.5
9 10.6
10 12.5
11 14.3
12 15.4
13 15.4
14 15.9
15 15.5
16 14.4
17 13.8
18 12.1
19 10.9
20 9.7
21 9.4

最低気温 前日午後9時〜当日午前9時の間 4.2
最高気温 午前0時〜午後3時の間 16.4
午前9時〜午後9時の間 16.4
185続き:03/12/23 22:12 ID:vSCPNLgi
一応、日本や海外のいくつもの所にいった経験からある程度の感触はわかっているけど
地元(東京)みたいなとこだけに限定して言うと、
東京みたいな気候のとこならば欧州秋春制地域以上に秋春制向きというか
秋春でもサッカー向きの季節が短いぐらい。
逆に気温の低さがドイツ並な地方が日本にはあるんでしょう。
しかし、問題にすべきは”気温”じゃなくてドイツ以上の”雪”であることを主張するべき。
もしくは、それの為にブレークいれたら日程収まらない事を
>いつもの178の人
(ちなみに自分はドイツにいたこともあり、その時は昼間気温が氷点下はるかに越え、雪も凄かったけど)
186 :03/12/24 15:24 ID:XpYeRo6b
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/dec/o20031223_90.htm
来年のJリーグは、アテネ五輪(8月13〜29日)の開催期間中にJ1の試合を実施する見通しとなっていることが23日、分かった。
来年は、日本代表のW杯アジア1次予選と、U―22(22歳以下)日本代表が出場する五輪アジア最終予選、さらに7月17日からは中国でアジアカップが3週間にわたって行われるなど日程が過密。
五輪開催中に中断すると約2か月もリーグ戦が行われず、
夏休みで観客動員を見込めるクラブ側からも8月の開催を望む声が出ている。
Jリーグでは日本が出場した1996年アトランタ、2000年シドニーの両五輪では開催期間中にリーグ戦を組み込まなかった。
187 :03/12/24 15:32 ID:XpYeRo6b
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-031223-0028.html
来季J1は五輪期間中も開催へ

・春秋制も、日程面で苦労している
・クラブ側は、夏休みで観客動員を見込める8月開催を望んでいる
188a:03/12/24 15:41 ID:19tpIwwj
hk
189 :03/12/24 18:10 ID:79KEw7NN
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/20031224173622.html

J1は05年から18チーム
--------------------------------------------------------------------------------


 Jリーグの鈴木昌チェアマンが、2005年シーズンからJ1を現行の16チームから
18チームに増やし、1ステージ制とすると明言した。
190U-名無しさん:03/12/24 18:31 ID:xfCJ/K0a
(サッカーの秋春制導入や春冬制堅持がこれで決まるわけでないと一応断っておくけど)
>>184
外で働いていて今日の東京も暑かった。
薄着でいても、歩くときは日陰のとこ選んでたぐらい。
本当の冬は1月からだろう?
191 :03/12/24 21:21 ID:Wz4Lf1DI
欧州って、8月の中旬から始まり、5月下旬までやるからシーズンオフなんて実質3ヶ月もない。

J1が18チーム(いずれは20もありうる?)となって、試合数増えれば、
いくら春開幕といっても、雪対策&冬開催は必至なんじゃない?
(まぁ1月、2月の真冬は避けられるけれども。)
192 :03/12/25 01:13 ID:U8mMwh4e
>>191
現状の日程でJ2の44試合をこなせているんだから、
そんな必要はないでしょう。
去年なんて44試合をW杯休み入れながらこなしましたし。
20チームでもホーム&アウェーで38試合ですよね。
193 :03/12/25 15:33 ID:n062U1Qu
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20031224ie34.htm
チーム順位すっきり、矛盾解消…J1の1ステージ制

Jリーグが、開幕当初から延長Vゴール方式や前・後期制など、独自の運営を行ってきたのは、
勝敗をきっちりつけ、優勝チームを増やすことが、盛り上がりにつながるとみていたからだ。

しかし、開幕から11年を経過し、当初の目的は既に達成された。
優先順位が欧州各国リーグに近づくことになったのは、Jリーグの成熟の証しだろう。
チーム数の増加により、入場料収入を増やしたい各クラブから要望が強かった試合数増も実現する。
194 :03/12/25 15:44 ID:n062U1Qu
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/dec/o20031224_20.htm
Jリーグ18チーム1シーズン制
Jリーグの鈴木昌チェアマン(68)は24日、J1のチーム数を2005年から現在の16チームから18チームに増やし、大会方式を現行の2ステージ制から1シーズン制に変更することを明言した。
来年1月の理事会で提案し、正式に決定する。

国際基準に合わせるため2005年からスタート
1シーズン制への移行は国際基準に合わせることが一番の理由だ。
欧州など強豪国のリーグ戦はすべて1シーズン制、日本は国際基準から外れていた。
「来年ですべてのスポンサーの契約が切れるので、見直す時期だと思う」と鈴木チェアマンは説明した。
195 :03/12/25 15:48 ID:n062U1Qu
 【Jリーグの年間日程】

 ▼J1 
  第1ステージ(3月13日から6月26日)、
  第2ステージ(8月14日から11月28日)

 ▼サントリーチャンピオンシップ 12月初旬
 ▼ヤマザキナビスコカップ 予選リーグ(3月27日、4月29日、5月29日、6月5日、7月17、24日)、決勝トーナメント準々決勝(9月4日)、同準決勝(10月9日)、同決勝(11月3日)
 ▼A3チャンピオンズカップ 2月22、25、28日(上海)
 ▼ゼロックススーパーカップ 3月6日(国立)
 ▼JOMOオールスター 7月3日(新潟)
196195:03/12/25 15:52 ID:n062U1Qu
http://www.j-league.or.jp/game/schedule/nenkan2004.html
2004 Jリーグ大会日程
■J1 1st 第1節〜第15節:3/13(土)〜6/26(土)
■J1 2nd 第1節〜第15節:8/14(土)〜11/28(日)

2nd開幕にすれば、そのまま秋春制みたいだ・・・・
197U-名無しさん:03/12/25 15:57 ID:zeNzIjkl
新潟以北は絶対に無理。東北で一冬過ごした人は、絶対こんなことは云わないだろう。
198U-名無しさん:03/12/25 15:58 ID:CSdYPTQF
>>196
三ヵ月半もブレイクがあるシーズンになるぞ?無理ありすぎだろ…。オフの方が短いし…
199196:03/12/25 17:32 ID:n062U1Qu
2004 Jリーグ大会日程
■J1 1st 第1節〜第15節:3/13(土)〜6/26(土)
■J1 2nd 第1節〜第15節:8/14(土)〜11/28(日)
・ブレイク・・1ヶ月と20日
・オフ・・3ヶ月と12日

■J1 1st 第1節〜第15節:8/14(土)〜11/28(日)
■J1 2nd 第1節〜第15節:3/13(土)〜6/26(土)
・オフ・・1ヶ月と20日
・ブレイク・・3ヶ月と12日

・春秋ブレイク・・1ヶ月と20日
・秋冬ブレイク・・3ヶ月と12日
その差は、52日になるね
200U-名無しさん :03/12/25 18:00 ID:rOrSgaxJ
あいも変わらず部屋から出ないからか寒さを理解しない連中がいるスレだなぁ。
ほのぼの。
201 :03/12/25 19:24 ID:utWlkEPI
部屋のナカの方が寒い。
外は温かいか熱い事もなくはない。
本日も朝、布団から出る瞬間は少し寒いが、10分後に外に出るとトレーナー1枚で充分。
車の中では少し寒いと暖房いれるが熱すぎてきる。
と思いきや蒸し暑く感じ、なんと冷房いれる瞬間まで・・・
なんて中途半端な最近の冬。
週末はやっと冬らしい冷え込みになるらしい。

寒さ(暑さ)だけなら秋冬で丁度ええ日が多い関東の天候。
202U-名無しさん:03/12/25 19:35 ID:F4+FTloG
>>201
そんなことは誰も聞いていない。
暑かろうが寒かろうがそんなのは個人差の問題だ。

全国展開して100年構想を進めているのに
全国各地で試合消化ができない時期にリーグ戦を
やろうとすることが問題。
203ふう〜:03/12/25 20:51 ID:J8ZNK7FZ
・秋春制が困難なチーム・・・札幌・山形・新潟の3チーム
・秋春制が可能なチーム・・・仙台以南の25チーム
204U-名無しさん:03/12/25 21:26 ID:9xKYzEyy
>202
何年も誤爆し続けんなやw
205  :03/12/25 21:31 ID:znNKvFdK
日本に秋冬は根ずかないって!いい加減気づけよ。
206 :03/12/25 21:31 ID:ysRjYmyy
日本語の不自由な>>204
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
207U-名無しさん@誤爆やろw:03/12/25 21:45 ID:9xKYzEyy
202 :U-名無しさん :03/12/25 19:35 ID:F4+FTloG
>>201
そんなことは誰も聞いていない。
暑かろうが寒かろうがそんなのは個人差の問題だ。

全国展開して100年構想を進めているのに
全国各地で試合消化ができない時期にリーグ戦を
やろうとすることが問題。

208U-名無しさん@それにしても:03/12/25 21:48 ID:9xKYzEyy
相変わらずスレ続いているんやね、ガイシュツ文句でw
しかも日本には・・・・は馴染まない、根付かないなんて農産物自由化反対徹底抗戦
してた昔の政治家などの迷文句みたいなことまで登場。
209 :03/12/25 22:01 ID:CRlU5nn7
秋春恋恋
蹴球のきせつっとキタもんだあ
210 :03/12/25 22:05 ID:vE7zUjHm
もう雪国チームは独自リーグで。あとで統一王者決定戦みたいなのやればよくない?
211U-名無しさん:03/12/25 22:30 ID:zeNzIjkl
Jとか日本が付く名称は止めてね。38度線以南サッカーリーグとかちゃんと現実を表す
名前にしてね。
212 :03/12/25 22:33 ID:vel7rmB7
日本の北陸、信越地方は

世 界 で も 有 数 の 豪 雪 地 帯 な の だ が 

213U-名無しさん:03/12/27 01:47 ID:EZmYCYBD
JFAの金で、全国各地に天井が透明なドームの試合会場を作ればいいんだよ。
214U-名無しさん:03/12/27 04:26 ID:B99WoJ3Q
アイスバーンの中で車を運転して会場に行くのがつらいです。
215 :03/12/27 10:55 ID:nLjC9om5
>>213
夏から晩秋までは冷房使えるの?
じゃなきゃ蒸し風呂。
へたすりゃ冬の晴れた日も。
216_:03/12/27 11:47 ID:13OBaEBq

 どうせ北陸も東北も北海道も強いチームなんて無いし今後も生まれる
 可能性なんて無いんだから無視すりゃいいよ。

 北国の事情なんて知ったこっちゃ無い。大した市場でもないし。
 北のチームは雪かきしながらサッカーやりゃいいじゃん。それが嫌なら
 Jリーグのチームなんてはじめから持つな。

 まったく北の人間のワガママには困ったもんだ。
217  :03/12/27 11:57 ID:8hnHlOxq
>>213
>JFAの金で、全国各地に天井が透明なドームの試合会場を作ればいいんだよ。

芝はどうやって育てるんだ?
大分の大目玉でも、芝はぼろぼろなわけだが・・・
218U-名無しさん:03/12/27 13:01 ID:+lZtyY/F
で実際には、真っ先に切り捨てられるのが
Jの理念をまるで理解していない>>216みたいな思想なんだが。
219U-名無しさん:03/12/27 13:45 ID:cp9JCh4u
札幌、山形、新潟で独立リーグ
220 :03/12/27 16:05 ID:BsRF+aM7
>>216
同意。チーム数だって3/28(札幌はドームがあるから除いた)だし、J2で優勝争い
するのが精一杯のチームしかないし、こいつらがいるから秋春制に以降できないと
いうのなら迷惑以外の何物でもない。
221U-名無しさん:03/12/27 16:10 ID:xFNPug5U
仙台だけど秋春制に賛成
222 :03/12/27 16:12 ID:bzkVrSSf
>>221
お呼び出しします。
下記スレまでお越しください。

北国Jチームのサポが集う雑談交流スレ Part1
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1048113248/
223 :03/12/27 17:31 ID:3hm5ZKDS
「天皇杯と今後」と「代表活動(2月前後の予選や、それ向けての召集と練習)」、
それに「プレッシング・フットボール」の為にも
J内部的議論での秋春制合意の正式承認を期待。
224U-名無しさん :03/12/27 18:24 ID:Vgu3yaLQ
>>216,218はリーグを南北地区に分けてチャンピオンシップを実現しよう
とする、チャンピオンシップ厨。
225_:03/12/27 19:19 ID:COclj3Vy
>218

なにが「Jの理念」だ。そんな宗教団体みたいな気持ち悪いこと言ってるから
ウザイんだよ。

 本当にJチーム持ちたければ雪かきでもなんでもしろよ。それが嫌ならチームなんて
持つな。ウザイ。
2261  :03/12/27 19:32 ID:Lf/14WTQ
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/emperorscup/2003/emperors_sfinal.html

◇27日13時◇埼玉スタジアム ◇11233人 ◇晴れ ◇ 「清水×磐田」

◇27日15時◇長居スタジアム ◇12203人 ◇晴れ時々雪 ◇ 「鹿島×C大阪」
長居スタは、気温8・6℃
227U-名無しさん:03/12/27 19:48 ID:kBnJP2UB
寒いからいやだ。ばっかじゃーねの。冬やるんだったら暖房くらい入れてからやれ。
228 :03/12/27 19:56 ID:ymYkL6nt
けど最近のサッカーのマスコミの露出はすごいだろ?

やはり野球とかぶらない時期にできる秋春制へ移行すべき。

さらに海外移籍しやすい、そしてしたあとの2年目の疲労も
こない秋春制に移行すべき。
229 :03/12/27 21:10 ID:V76GvGFc
秋春制でも問題はあるが、総合的に見たら秋春制の方がメリットは多いな。
Jの次ぎの課題だな。
230U-名無しさん:03/12/27 21:17 ID:+lZtyY/F
鈴木チェアマンは
秋春制をわざわざ導入するメリットはない。
と明言してますが。
231 :03/12/27 21:31 ID:V76GvGFc
ならそんなチェアマンには辞めて頂くしかないな。
232_:03/12/27 21:43 ID:X0Zm2mEx

北のチームなんて糞みたいに弱いんだからソンな地域の事情なんて考慮しなくて
いいんだよ。
233つうか:03/12/27 21:58 ID:WwCBBcJV




      世界でも有数の豪雪地帯がある日本で秋春は無理。



234_:03/12/27 22:03 ID:X0Zm2mEx
>>233

その豪雪地帯にあるチームはまったく存在感が無いからはっきりいって
 どうでもいい、と思われてる。

 どうせ新潟も1年でJ2に逆戻りだしね。何度も言うけどそんなにサッカー
 したいんだったら雪かきしてでもやってくれ。

 なんかこのスレみてると北国シンパは甘ったれたヤツばっかりだよ。
235 :03/12/27 22:08 ID:WwCBBcJV
秋春信者ってイタイの多いね(w

236 :03/12/27 22:30 ID:cmi7veMf
鈴木さん以外のJリーグで働く人らと選手達に、蹴球ファソらが痛いのばっかに写る?
237 :03/12/27 22:31 ID:UdVGCKat
寒い地方にまた一つJリーグクラブが生まれるかもしれません。
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2003/m12/d25/NippoNews_14.html
238 :03/12/27 22:53 ID:V76GvGFc
チームが増えたら増えたで、「じゃ独立リーグにしちゃえ」って声も強くなるだろうな。
どっちにしろ秋春制を優先すべき。それに雪国チームがついてこれないっていうなら
切り捨てていいよ。
239 :03/12/27 23:00 ID:WwCBBcJV
>チームが増えたら増えたで、「じゃ独立リーグにしちゃえ」って声も強くなるだろうな。
どっちにしろ秋春制を優先すべき


独立リーグ?アイタタタ (ノ∀`) アチャー
240_:03/12/27 23:03 ID:F63Amqf3

 北国の連中はまじで自分らでリーグ作れよ。じぶんらで勝手にやっとれ。
 まともに実績も無いのに要求ばっかするな。冬が嫌ならJチームなんて持つな。
241U-名無しさん:03/12/27 23:45 ID:kBnJP2UB
だから寒い時期にパンピーはサッカーなんて見ないって。暖房入れてから
言えよ。専用スタで最低暖房あり。それからだな話は。
242U-名無しさん:03/12/28 02:56 ID:3w1DzF4a
私は北海道在住のサッカー好きですが、
J以前、地元としての楽しみは高校サッカーだけでした。
秋春になって地元のプロチームが消滅し、
また元通りになってもしょうがないと思っています。

だって日本のサッカーの為なんでしょ、W杯で優勝する為なんでしょ。
今年の大会はベスト8でも、ベスト8でも、ベスト8でも、ベスト8でも、
その次はベスト4、準優勝、優勝をと勝ち取る為なんでしょ。
良いですよ犠牲になっても、


   日   本   が   強   く   な   る   な   ら 。
243  :03/12/28 03:06 ID:RcmyUSep
九州でも冬は寒いからなー
北国だけの問題では無いよ
244_:03/12/28 05:47 ID:psdSnB3n
>>242

では犠牲になってください。正直言って邪魔なもので北国が。
245U-名無しさん:03/12/28 06:50 ID:nuCHC+OI
雪が無い地方も、風が冷たく痛いから冬は勘弁。
246U-名無しさん:03/12/28 07:04 ID:X0vMjFQN
>>242
シーズン中のほうがいいという定説があるのですが・・・逆に弱くなるよ。
247 :03/12/28 07:33 ID:9IIeNXVS
どんなに議論しても雪国のチームの事なんか知らない、どうでもいい
ってレスで全部台無しに、振り出しに戻るの無限ループをしてるスレ
だね
248U-名無しさん:03/12/28 07:35 ID:X0vMjFQN
>>247
まあ雪の降らない国の方だから仕方が無いんだよ。
249安○顕 ◆Nida1deqLg :03/12/28 09:02 ID:rgwkKyIY

      .iヽ,,,.,ィ'i        _______
     ,r',,ヾw''ヽ     | ヒアー
     ≧,,..゚ 皿゚,≦     | 
    / ''ヽ、/ ̄ ̄ ̄ ̄/< ここは朝鮮人に世界史を教えて
    人(⌒/  D・C /  | 苦労してるようなスレだな。
.   ̄ ̄\/____/ ̄ ̄ ̄イッショウ ヤッテロ
2501   :03/12/28 09:05 ID:31RH9U5E
>>237
>寒い地方にまた一つJリーグクラブが生まれるかもしれません。

それ厳しそうだね、
NPOだと、制約も多いし、興行としてのJリーグ開催は難しだろう。

でも、Jへの切符は、残り10枚しか無い。
早いもの勝ちだろうから、がんばれ!
2511   :03/12/28 09:22 ID:31RH9U5E
>>242
>日本代表が強くなるなら 。
秋春制にしたから、日本代表が強くなるとは思えないが、
欧州強豪国と試合を組みやすくなる、というのはあると思う。

>>245
>シーズン中のほうがいいという定説があるのですが・・・逆に弱くなるよ。

その定説の例は、どこですか?
韓国みたいに、リーグ戦を捨てて、6ヶ月も準備期間に当てるのは、反則ですよ。
252 :03/12/28 09:46 ID:mJWeeevX
>242
作り直しw
>245
冬が一番寒い季節で夏は逆。
仕方ないね、夏競技や春秋競技でないものは。
253_:03/12/28 10:23 ID:30ox6na9
おまえら、雪国のことなんもしらんな。激しく、ふるのは1、2か月程度だし、
冬休みを1か月休んで、1か月アウェーならのりきれるぞ。
最近、温暖化でふらんくなってるし。山は確かに厳しいかもしれんが
椅子男はするきはなさそう。高卒とかどうすんの?実際。
途中加入か?
254U-名無しさん:03/12/28 10:24 ID:PDmGf/80
>>250
釣り? J3とかJ4を作ればいいだけじゃん。
255U-名無しさん:03/12/28 10:25 ID:PDmGf/80
>>242
2ちゃんブラウザ使ってないヤツって多いのなw
256 :03/12/28 10:26 ID:CLktoA1t
暑い時期に試合やらなければ
日本はアジア予選すら勝てなくなるよ。
中東とか暑い地域での試合が続くんだから。
257 :03/12/28 10:32 ID:CLktoA1t
>>253
>おまえら、雪国のことなんもしらんな。激しく、ふるのは1、2か月程度だし、
>冬休みを1か月休んで、1か月アウェーならのりきれるぞ。

何も知らないのはお前のほうだ。
雪が降らなくなればすぐに試合が出来る訳じゃない。
雪が降ってから消えるまでにはかなりの時間が掛かる。
さらに試合をやるのは雪が消えてから、芝の育成をしてからでないと無理だ。

それと1ヶ月アウェーなんて愚の骨頂。
練習すら出来ないのにどうやって試合の準備をする?
札幌みたいにあらかじめキャンプ費を計上できるチームはほとんどないぞ。
258_:03/12/28 10:36 ID:30ox6na9
椅子男は前、欧州が日本みたいに春秋制を考えてるのに、日本は欧州みたいな期間を考えてて
おもしろいとかいってたな。実際、ケガ人ふえるよ。冬やると。

259_:03/12/28 10:39 ID:5ebmBO32
欧州が秋春だから、日本も秋春にしろと言う方は、
欧州が春秋になったらどうするのよ?日本も戻すのか?
260_:03/12/28 10:45 ID:30ox6na9
>257
雪国にすんでんの?岐阜でも雪かきしてやったじゃん。新潟とか3月とかでも
アウェーで連戦やったけど。

練習は室内のフットサル場でしてたし。もっと、言えば1、2月休みにすれば
できんじゃないのか。芝の問題はわからんが。芝がだめなら、冬はだめだな。
261_:03/12/28 10:49 ID:30ox6na9
>259
だから、所詮、その程度の問題なんだよ。欧州がかえれば、日本もかえるだけのさ。
移籍とか試合の関係。実際、夏も試合してるわけだし、欧州も。湿度は全然、ちがうが。
日本は今のままなら、夏の暑い時期はかんべんしてほしいな。
262_:03/12/28 10:51 ID:30ox6na9
夏は親善試合だな。ヨーロッパは。
263U-名無しさん:03/12/28 11:03 ID:X0vMjFQN
>>251
契約でもめてる香具師が100%力を出せると思うか?
264 :03/12/28 11:30 ID:G/lSEMCL
天然芝の育成が困難な場所は人口芝でもいいじゃん。それでドームにしてさ。
まあ北国のチームに全部負担させるのはかわいそうだとも思うからJ全体で
何らかの支援をするべきだとは思うが。
265U-名無しさん:03/12/28 11:40 ID:vGIS46vv
少なくとも日本に限って言うなら、極寒より猛暑のほうが観戦には耐えられる。
266 :03/12/28 13:10 ID:CLktoA1t
>>264
実際にそんなことが出来る訳がないから
チェアマンがメリットがないと言っているんでしょう。

そんな莫大な経費かけてたらJリーグは破綻するよ。
しかも、そこまで無理に金かけて秋春制を導入したところで、
夏休み時期を外れて観客が減少するとかデメリットのほうが多いんだし。
2671:03/12/28 13:25 ID:0Jds5cy7
>>254
>釣り? J3とかJ4を作ればいいだけじゃん。

J3はなあ・・・無理ぽい感じがするのよ。
J1=16、J2=12、J3=12で、40チーム体制なら、J3も可能だったかもしれんが、
J1=18、J2=20で、38チーム体制なら、J3を増設するのは無理だと思うがな。
チーム数を増やせば、1チーム当たりの分配金は、減る。
J2下位チームは、分配金があるからやっていけてる所も多いから、
分配金に頼らずクラブ経営をできる様にならないと、J3は難しいだろうな。

J1から降格しそうなだけで、チーム消滅話が出るのに、
J2から降格したら、J3でやっていけるのかな???
2681:03/12/28 13:29 ID:0Jds5cy7
>>258 >>259
>椅子男は前、欧州が日本みたいに春秋制を考えてるのに、日本は欧州みたいな期間を考えてて
>おもしろいとかいってたな。

捏造するなよ。
春秋制を考えてるのは、プラッター(FIFA)であって、金儲けの為。
UEFAは、春秋制なんて考えていない。
269 :03/12/28 14:07 ID:IurEPsug
>>268
ブラッターの思惑がどうであれ、一応FIFAトップの意見(妄言に近いが)だから、
捏造ではないだろ。
ブラッターの言い分としては
・冬の観客動員が伸び悩んでいる
・欧州では夏バカンスで人がいなくなると言われていたが、最近変わってきてる傾向にある
の2点らしい。
反対してるのは、UEFAというよりビッグクラブと言ったほうが適切かもしれない。
人気のあるビッグクラブでは冬の寒さ関係なしに客は入るが、中小のクラブでは激減する
ところもある。セリエAでもJ2並の観客数に見える時があるし。
高原のハンブルガーも雪が残ってる時の試合は客が少ない。
欧州全クラブにアンケート取ったら、意外と春ー秋賛成クラブの方が多いかもよ。
270U-名無しさん:03/12/28 15:13 ID:qlGh3jAA
>>260
あの程度の雪を引き合いに出されてもな。
あれが何日も連続して降り岐阜とは比較にならない低温のため
春まで消えることがないんだからなんの例えにもならん。
271 :03/12/28 15:24 ID:BaBI71og
つうか普通に春秋でいいじゃん(w
272ERROR:名前いれてちょ。。。:03/12/28 17:09 ID:Mt9QN06G
東北以北を別リーグにして貰うことは不可能なのかな?
273U-名無しさん:03/12/28 17:19 ID:pV9b9eef
↑ありえないこと言われても困るんだが。
274U-名無しさん:03/12/28 17:24 ID:CUMunvP7
アステール青森がJ2にきたら考えようではないか。
275 :03/12/28 17:50 ID:UnS0cw3o
プロスポーツは
その国での振興と商活動が目的なんだから
開催時期ぐらい独自案取っててもなんら問題無い気がする。

日本で今のスケジュール変えるべきか?といわれたら
首をかしげる人の方が多いんじゃないか。
276U-名無しさん:03/12/28 17:51 ID:sssoZsjY
仙台とロンドンは気候が似てる。
277U-名無しさん:03/12/28 18:00 ID:qlGh3jAA
>>272
やってやれないことはないけど
1国1トップリーグのガイドラインを崩すことになるので
確実に東アジア唯一のFIFA公認リーグの座は剥奪されます。
当然、日本のFIFAでの影響力は減少してW杯アジア枠などで
悪影響が出ることでしょう。

そもそも関東以南のチームでも夏休みと言う掻き入れ時を
カレンダーから外してしまうことで観客減少が避けられない
この制度を望んでいるチームがどれだけあるのかは
はなはだ疑問ですが。
278 :03/12/28 18:01 ID:UOoUveAr
東北人って冬は関東に出稼ぎにきたりするじゃん。それと同じで冬は関東で試合すれば
いいだけなんじゃないの?
279 :03/12/28 18:03 ID:IIpmjYzH
>>277後段は>>186>>187もドゾー
280 :03/12/28 18:08 ID:UOoUveAr
>>277
夏休みって特別客入ってんの?普通に週末にやってるのとどれくらい違うのか
データがあるなら見せて欲しい。大体夏は暑すぎてサッカー観戦どころじゃないよ。
外に出るのすら嫌になるし、やる方も内心やってられんだろう。
281 :03/12/28 18:09 ID:TJDVnLHm
>>276
へぇー
仙台でも春秋制できそうだ。
282 :03/12/28 18:12 ID:IIpmjYzH
>>280

>夏休みで観客動員を見込めるクラブ側からも8月の開催を望む声が出ている。 >>186

で、実際その通りになるくらいの説得力あるデータが存在してるんじゃない?
あとは観客動員スレで探してみ。
283U-名無しさん:03/12/28 18:12 ID:pV9b9eef
>>280クラブが主張してるからあるんだろ。逆に、効果がないって言ってる奴が
データ出して証明すべきでは?
284U-名無しさん:03/12/28 18:20 ID:XdUYpZuH
ていうかJのチーム大杉
ただでさえ低いJのレベル全体がますます下がっとる
仙台とか札幌とか新潟とか寒い地域の弱小チームは地方リーグとして分けちまえばいい
285 :03/12/28 18:25 ID:oTwvMyZ9
白人は寒さに強い
286U-名無しさん:03/12/28 18:32 ID:qlGh3jAA
>>284
12以上数の数えられない馬鹿はプロ野球でも見ていてください。
チームを増やして底辺を広げていっているからこそ
試合のレベルは今もどんどん上がっています。
287 :03/12/28 18:34 ID:EDqj9Epl
むかつくけど、金満チームが強くならなくちゃだめだな
288U-名無しさん:03/12/28 18:35 ID:94MkAb93
>>284
J1チームが多すぎなのは同意。しかし、その下部は多くある方が望ましい。
受け皿は大いに越した事はない。それが日本代表の発展にも繋がるのだ。
ダイヤの原石を取りこぼす事があっては、いかんと思うがどうか?
日本人としてどうだ?
289 :03/12/28 18:37 ID:IIpmjYzH
>ぶっちゃけ、全クラブを覚えなくてもいいんだよね。
自分の所とライバル(優勝争い、残留争い、ご近所、因縁w)だけ押さえてればOK。
「ダービーだけ見る」というサポもアリ。

「全チームを把握してなきゃ」という強迫観念の有無がファンとサポの違いかな?
290 :03/12/28 18:45 ID:DgLx6NAY
ちゃんと試合見ていれば>>284みたいな馬鹿な書き込みはしないだろう。
ここで秋春論を振り回している人間はただのアンチJリーグじゃないの?
291ERROR:名前いれてちょ。。。:03/12/28 18:49 ID:Mt9QN06G
>>277
無茶苦茶言ってるとは自分でも思ったけど、FIFA公認リーグ、ガイドライン、こんなのがあったんだ。
でも強豪の多いリーグと日程が合ってるってのは
金のあるJクラブからすれば観客を呼べる選手が呼びやすい環境だよね。
本当難しいね。
292U-名無しさん:03/12/28 18:53 ID:4+tlBtBX
>>288
日本人として秋春制が望ましい
出来ないという地域は日本じゃない
293 :03/12/28 18:55 ID:DgLx6NAY
>>292
日本の大部分のチームは夏開催を望んでいるから
ほとんどの地域は日本じゃないということか?
294U-名無しさん:03/12/28 18:57 ID:4+tlBtBX
日本のほとんどのチームは秋春制を望んでるよ
世界を取るか一部の豪雪地を取るか
そりゃ世界だ罠
295U-名無しさん:03/12/28 18:58 ID:sQwRUCHP
寒さに強くて暑さに弱い白人達が行ってる秋春制を
寒さに弱くて暑さに強い日本人は猿真似できない。
296 :03/12/28 19:04 ID:yQelS942
292 名前:U-名無しさん[] 投稿日:03/12/28 18:53 ID:4+tlBtBX
>>288
日本人として秋春制が望ましい
出来ないという地域は日本じゃない
   `、`  カタカタカタカタ...
    ∧_∧ ミ __ __
   ;< #`Д´>つ| |\\.| |    
    ( つ ノ  | |_|≡| |
    彡 
297 :03/12/28 19:11 ID:DgLx6NAY
>>294
各クラブは夏休み時期の開催を望んでいることは既出だけどな。
豪雪地帯とか関係なく、秋春制にしたら観客動員が減るんだから
考えるまでもない。
298U-名無しさん:03/12/28 20:07 ID:X0vMjFQN
>>292
お前の基準の日本ってなんだ?むしろお前の言う日本は韓国に似ているな。
あの国は雪なんてほとんど降らないし。祖国に変えれ。
>>288
もし札幌がなければ今野は今ソニー仙台で、
ソニーの営業でもしながらまたーりとサッカーしていたと思われるしな。
299U-名無しさん:03/12/28 20:09 ID:X0vMjFQN
秋‐春せいにするなら、学校なども秋春制にしろと言いたい。でないと新人選手が困る。

>>298
訂正
× 変えれ
○ 帰れ
300 :03/12/28 20:26 ID:T1vLFxF4
確かにヨーロッパでは秋〜春にかけてシーズンだけど
Jでやるメリットはないんじゃない?

つか東京でも10度下回るのに、これでサッカー観戦は
辛い・・。
301U-名無しさん:03/12/28 20:31 ID:X0vMjFQN
メリットは確かにあるんだよ、移籍が簡単って言うね。
自由契約が沢山出るシーズンオフが同じ時期なら移籍金がかからずに外国人が取れる。
そうすれば貧乏なチームでも外国人獲得が容易になるわけだ。
ただ、完全移籍で取るってことは、数年間居てもらう意思があるってことだし、
シーズン途中の補強だって必要なんだから、長い目で見れるチームならあまりたいしたメリットじゃないね。
302 :03/12/28 20:45 ID:eL7DqOe5
夏は体力消耗すっから試合をやんなっつんだったら、
釧路や根室でやったらいいんじゃないか?
客はヒグマとかエゾシカしかいないかもしれんが。
303U-名無しさん:03/12/28 20:55 ID:qb8ks3oC
ベ平連の小田誠が「何でも見てやろう」でカナダのユースホステルに泊まった時
カナダ人が冬で外は雪なのに上半身裸で窓を開けて寝てて閉口したとか書いてた。

単純に気候比較だけじゃなく、人種の耐候性も考えたほうがいい。
選手じゃなく観客側に立ってね。

人によって違うだろうけど、自分は夏のナイトゲームだったらどんなに暑くても行くけど、
真冬のデイゲームは、その時の天候次第だな。
5度以下で日差しがないようだったらちょっと考える。風がありそうなら迷わずやめる。
304_:03/12/28 20:59 ID:O1IMAc61
俺は単純にアメリカW杯とそのシーズン三ツ沢の芝がメチャメチャになったのが
トラウマになったので真夏のさかーは嫌なのです。
305 :03/12/28 21:02 ID:T1vLFxF4
真夏にデーゲームは我慢比べ。
あれはサッカーじゃないっぽぅ。
暑さ耐性低い人もいるっぽ。
306 :03/12/28 21:59 ID:DgLx6NAY
真夏にデーゲームってほとんどなかったんじゃないの?
307_:03/12/28 22:38 ID:hxkzx6+c
>>281

仙台が比較的降雪量が少ないことは、学校の授業で習う。
金沢や富山や新潟や秋田や青森はカナリまずいような気がしなくもない。




>>305はほんとに今年のJリーグ見てた?
まさしく>>306の言ってるとおりで、2003年のJリーグで7月8月は全て夜の試合でした。
308307:03/12/28 22:42 ID:hxkzx6+c
2003年のJリーグで7月8月は全て夜の試合だったソース

ttp://www.j-league.or.jp/SS/jpn/news/2003010001_W0501_J.html
ttp://www.j-league.or.jp/SS/jpn/news/2003010002_W0501_J.html
7月から9月初旬まではすべて
18:30〜19:00試合開始だね。
309 :03/12/28 22:55 ID:mc171OK6
じゃなにか、結局仙台は秋春でもできるって事なのか?札幌はドームでできるし
山形はなくてもいいし、癌なのは新潟だけ?
310U-名無しさん:03/12/28 23:02 ID:qb8ks3oC
癌なのは>>309
311307:03/12/28 23:10 ID:hxkzx6+c
秋春制、春秋制、べつにどっちにも加担はせんが、
とりあえず青森や秋田や富山や金沢にJリーグチームができてほしいとは思う俺。
312307=308=311:03/12/28 23:32 ID:hxkzx6+c
秋春制、春秋制、べつにどっちにも加担はしないのだが、
勉強してみる価値はあると思っていろいろ気候ネタを検索してみた。


とりあえず青森はすごいらしいな。
ttp://www.sendai-jma.go.jp/tidai/aomori/aomori/yuki/gousetsu.pdf
(おまけ ttp://www.sendai-jma.go.jp/tidai/aomori/aomori/yuki/aomorisnow4.pdf)



ttp://www.sendai-jma.go.jp/tidai/aomori/aomori/yuki/gousetsu.pdf

これを見てもわかるとおり、やっぱヨーロッパの雪ってノルウェー以外ぜんぜんたいしたことないのな。
日本って世界で5つぐらいしかない豪雪地帯のひとつなのか。
しかも、豪雪なのに何十万も人口がある都市ってのがすごいことだ。
313 :03/12/29 00:38 ID:6dmMS30A
ヨーロッパでも寒い所は春秋なんだからこのままでもええだろ。海外厨よ。
314 :03/12/29 00:40 ID:sOslFVy+
想像してみて欲しい。プロ野球のシーズンがメジャーとずれていたらどうなっているか。
選手の移籍は面倒になるしシーズン途中で出たり入ったりされたら現場もファンも
堪ったものではない。それが実際に行われているのが現在のJリーグである。
中村や柳沢が移籍したときは正直随分白けさせられた。優勝争いしてる最中なのに
移籍って…。もちろん選手には責任はないけど。でももうこういうのは止めて欲しいんだよね。
315 :03/12/29 01:29 ID:6dmMS30A
>>314

それだけのために東北以北ではサッカーをするなと。そういいたいのかねキミは
316U-名無しさん:03/12/29 02:02 ID:AWBQxMCj
その通り
米でも作ってろ
米不足なんだから
317 :03/12/29 02:07 ID:uIVkgFmB
>>313
寒い地域のエゴで世界標準から狂わされるのは勘弁
寒いと観客動員が?
観客動員は暑さ寒さの問題じゃないだろ根本的に
客の少ないのは運営努力の問題で気候じゃねぇ
サッカーとして魅力ある試合が出来ているかどうかだ
クラブはそういう前向きな努力を積めよ
318 :03/12/29 02:20 ID:sOslFVy+
>>315
サッカーするなとは言わん。以下、俺の解決案。
・冬でも開催できるようにドーム球場を整備する。
・それが無理なら冬は試合のできる所で試合をする。
・それでも嫌なら消えろ。東北の弱小クラブのためにJがあるわけではない。
319U-名無しさん:03/12/29 02:25 ID:wvG6SSFv
>>318
もう一つあるぞ、
・圧雪状態のピッチ上に炭で線を引き、オレンジボールでサッカーをする。

サッカーはどんな転向でも行うと言うのが基本的な方針だし、北海道などでは雪上でサッカーをすることもある。
季節感があってとてもいいと思うけどな、沼のような常態でもサッカーをすることだってあるんだから、
これはこれでおもしろいと思います。
*暖かい地域のエゴは聞かないよ。
320U-名無しさん:03/12/29 02:35 ID:wvG6SSFv
>>319
>サッカーはどんな転向でも
サッカーはどんな天候でも

まああれだ、雪中サッカーも楽しいぞと。
俺は寒いのチームのサポだが、外国人の移籍金が高いから秋-春性の方がいいと思っている。
そして雪中サッカー、オレンジボールのサッカーを禿しく見たいんだ。
大阪でもオレンジボールでサッカーをすることができたんだし、雪の上でも支障無いよ。
それにプロなんだから少しくらい困難なピッチ状況でも試合できないとまずいだろ。
だから日本も早く秋-春制にするべきである。
321U-名無しさん:03/12/29 02:47 ID:20oxBSwA
>>317->>319頭おかしい。つうかID変えて必死だな。
何で海外虫のために、無駄な営業努力や、無駄な経費を使わなければいけないんだ。

>>320 シベリアにでも住めよ。
322 :03/12/29 02:54 ID:6dmMS30A
秋春信者イタすぎw(ノ∀‘) アチャー
323U-名無しさん:03/12/29 02:57 ID:wvG6SSFv
>>321
北海道で十分です、オレンジボールマンセ━━━ヽ<∀´>人<`∀´>人< `∀>人<∀´ >人<`∀´>人<`∀>ノ━━━ !!!!
とにかく移籍金がかからない方法を考えると秋‐春制が一番です。
ちなみにドーム球場にしても冬はサッカーなんてできません、
屋根を雪の積もらない透明なものにしなければいけませんからね。
北のチームでも連続でアウェイ出試合をすることが無いようにするためには、
オレンジボールで試合をするしかないのです。
ちなみに漏れはIDなんか変えてません。アホーBBなんで回線切っても無駄です。
324 :03/12/29 03:04 ID:sOslFVy+
俺もIDなんて変えてないわけだが…。それだけ秋春賛成者が多いって事だ。
まあ北国チームには悪いけど、これは時間の問題だよ。数が全然違うからね。
325 :03/12/29 03:08 ID:6dmMS30A
過去レス見てみろ。ここ2時間おまえらみたいなアホが連続カキコしとるだけだろw

326U-名無しさん:03/12/29 03:15 ID:wvG6SSFv
>>324
気にするな、北国のチームもしっかりとオレンジボールで参戦するから。
だから南のチームも、雪の上でサッカーする術を早いうちに学んでおかないとだめだよ。
327 :03/12/29 05:11 ID:LBDWpja6
秋春制にするとして政治、経済、教育など他の分野との
年度のからみは協会としてはどう考えてるんで?
328U-名無しさん:03/12/29 06:12 ID:F0omSBvs
エミシ、蝦夷は切り捨てろ。大和だけでいいよ。
329U-名無しさん:03/12/29 06:27 ID:wvG6SSFv
>>328
えぞ【蝦夷】
(1)古代に,北関東から東北・北海道にかけて住み,朝廷の支配に抵抗し服属しなかった人々をさした語。えみし。

ようするに北関東より北のチームは切れということだな。

*消えるチーム*
ベガルタ仙台
鹿島アントラーズ
アルビレックス新潟
コンサドーレ札幌
モンテディオ山形
水戸ホーリーホック
330U-名無しさん:03/12/29 06:34 ID:wvG6SSFv
ていうかオレンジボールを使えば、北国のチームも問題ないわけだが・・・
南のチームのエゴイクナイ、切れとか言うな。
331ニュー速+にあった燃料:03/12/29 07:08 ID:00s+QbCz
自民党、安倍幹事長による北朝鮮への送金停止策が検討されている。
実行に移されれば、間違いなく半島方面での戦争が始まるだろう。
この戦争がきっかけで、在日朝鮮韓国人の「特別永住資格」制度が、廃止される
ことになるだろう。多くの在日が、自分たちが日本にすむのは「権利」だと思って
いるようだが、勿論そのような権利はない。あくまでも、戦後の《特殊な状況》ゆえに、
日本国家の特別な「処置」として、日本居住を「許可」しているだけである。
そして、数多くの特権(税金不問等)を享受してきたのだ。
さて、「特別永住資格」を失ったとき、在日はどうなるのだろうか。
彼等は、ただ指を銜えて黙って見ているだろうか?

 そ ん な 筈 は な い 。

今まで得た利権を手放さずに国内にとどまる方法、それは売国勢力と連携し、
地域分断を謀り、日本の中に独立地域を作る事である。
 ̄ ̄ ̄ ̄             ̄ ̄ ̄ ̄
という訳で、今日も在日は心の中では無駄だと思いながらも、必死に日本人の
フリをして地方を叩くのであった。

   `、`  カタカタカタカタ...
    ∧_∧ ミ __ __
   ;< #`Д´>つ| |\\.| |    
    ( つ ノ  | |_|≡| |
    彡 
勿論、都合の悪いネタがある2hcも叩きます。
332U-名無しさん:03/12/29 07:10 ID:+nezgr2E
成るだろう、成るだろう、はずだ!
333 :03/12/29 07:22 ID:LZoZBskX
複数のアクセスポイントと携帯電話を駆使しながら
必死にカキコしている秋春厨の姿が容易に想像できて笑える。
334U-名無しさん:03/12/29 08:10 ID:wvG6SSFv
>>333
自分を多数派にしようと必死ですね
335U-名無しさん:03/12/29 08:26 ID:lUu4/SKk
ベガルタ仙台
鹿島アントラーズ
アルビレックス新潟
コンサドーレ札幌
モンテディオ山形
水戸ホーリーホック

動員が多くて盛り上がりそうだ
336U-名無しさん:03/12/29 08:59 ID:LpmQhf7v
秋春論者って煽りか海外厨だけってことか。納得。
337U-名無しさん:03/12/29 09:25 ID:wvG6SSFv
>>336
あおりというか皮肉だな、漏れの場合。

m9(`・Д・´)<積雪1メートルのピッチで、オレンジボールでサッカー汁!!!!!
338U-名無しさん:03/12/29 10:23 ID:SAVk9joD
ヤマトリーグ、エミシリーグ、そして列島征服シリーズ。
339 :03/12/29 15:52 ID:w7HyLrqR
>266は(299)
何度同じこと書いては論破されてるのにまたまた同じこと書いてるのは反省しないと。
340 :03/12/29 15:54 ID:xcJ7teyr
普通に秋春制になるだろうし
批判してる奴らって結局「雪国」自慢したいだけだろ
341U-名無しさん:03/12/29 15:58 ID:ip3heD4e
>>340
ソレダ
342 :03/12/29 16:13 ID:6dmMS30A
>>340

(゚Д゚)ハァ? 現椅子男も、秋春にはほとんどメリットねえっつってんだけどw

343 :03/12/29 16:15 ID:w7HyLrqR
339で注意したのに>342
344 :03/12/29 16:18 ID:6dmMS30A
>>343

(゚Д゚)ハァ??なにおまえ?
345U-名無しさん:03/12/29 16:40 ID:MMPF3lw3
非固定番号制(スタメンが1〜11)も欧州を真似たんだよね。
真似たとたん、世界は固定番号が主流に。結局日本も固定に戻すって感じでしたっけ?
346U-名無しさん:03/12/29 16:41 ID:PqsU2MvA
>>343
まさか、鈴木チェアマンを辞めさせればいい
なんて幼稚極まりないレスで論破したとでも勘違いしているのか?
347 :03/12/29 16:46 ID:w7HyLrqR
無駄レスでサーバ負担させるの避けようとあった。

過去スレ、過去ログ参照せよ。(何度目か?)
348 :03/12/29 16:50 ID:w7HyLrqR
ということで”新たな”話題や意見があるならば、こちらに書こう。
それで、議論活発になるほどの展開になる場合に個別スレでやればいい。
349 :03/12/29 17:07 ID:+keAMTmG
>>347>>348
「今後を語るスレ」への誤爆?
ここはループあり煽りありの隔離スレだったはず。
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1072253353/6
350U-名無しさん:03/12/29 17:57 ID:PqsU2MvA
>>347
一見正しいことを言っているようだけど
注意しているのは秋春否定のレスばかりで著しく公平制に欠ける。
秋春論のほうにも目新しい書き込みなんかないにもかかわらず
こちらのほうには一切注意がない。

故意でやっているのかどうかは知らないが
あなたのやっていることは自治厨と呼ばれるたぐいのことだ。
351 :03/12/29 18:09 ID:w7HyLrqR
雪国氏なせて、残りでやろう!的の煽りレスを注意しないからってか?
煽りのネタレスに過去ログ嫁と言うのも変。
つうか指摘してることは、それ以前のレベルな話。
問題なのは>>266その他で学習能力ない(耳持たない)事をやり続けてる誰か。

「過去ログ嫁」と書くことすらガイシュツ中のガイシュツ
352U-名無しさん:03/12/29 18:12 ID:y82lWHK4
 詭弁の特徴のガイドライン:2 
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1054441162/
353U-名無しさん:03/12/29 18:18 ID:bfzsUh40
秋春制は勘弁してくれ。
俺は家族観戦者なんだけど、
冬は寒さで子供が風邪ひいてしまうかもしれんし、
女性にとって腰が冷えるのは良くない。
ゴール裏住人でない限り寒い中2時間座りっぱなしに
なると相当冷えるよ。カイロでごまかせない。

ゴール裏住人やテレビ観戦者はいいかもしれんが、
少しは客のことも考えて欲しいよ。
354 :03/12/29 18:28 ID:w7HyLrqR
>353
そういう人は冬(寒い日と自己判断した日)以外にサッカーに限らず、屋外スポーツ観戦するべき。
サッカーに関しては冬や秋・春にやるし真夏にもやむなく少しやるよ。

昔はいろんな議論でマジレスしてて、最近は書き込み控えてたけど
あまりに学習能力ないの目につくんで・・・。


355U-名無しさん:03/12/29 18:33 ID:PqsU2MvA
>>351
その悪質な書き込みに対するレスだけ
叩いてやり玉に挙げているんだから、あなたもそのような煽りと
同様の人間と受けとられていると気が付かないのだろうか?

だいたい、そんなことを言うのならこのスレ自体が不要だ。
秋春スレがしばらくなかったのは、鈴木チェアマンの導入するメリットがない。
と言う発言で事実上、導入がなくなったことで決着が着いたからだ。
決着が着いたことに対してわざわざスレを立てる意味があったのか?
導入はないから秋春派は煽るしかやることがないし
ループになるのはわかりきっていたはずだ。
356 :03/12/29 18:43 ID:31KA0Mzf
>>354
馬鹿か?
Jリーグはあくまでも興行で慈善事業じゃないんだ。
観客が減るとわかっている冬季にやるほど愚かじゃない。

学習能力がないのはお前のほうだ。
357 :03/12/29 19:04 ID:+keAMTmG
こういう応酬で今後スレが荒れるのを避けるために作られたわけだから、
スレッドが機能してると言っていいかも・・・

新しい意見なり動きがありましたら、今後スレまで報告おねがいします。
358 :03/12/29 19:50 ID:6dmMS30A
>>354

(゚Д゚)ハァ?こいつアホだろ(w なに論破した気になってんの(w

鈴木は難しいつってるよな?川淵はアホだから「欧州のアッタカイ地方の」開催時期に合わせたかったみたいだけど

359U-名無しさん:03/12/29 19:53 ID:wvG6SSFv
質問
何でオレンジボールはだめなの?
北国でも、オレンジボールがあるから、冬でもサッカーできるのに何で省こうとするの?
やっぱり日本分裂をたくらむチョソなの?
360 :03/12/29 20:01 ID:6dmMS30A
別にオレンジボールでもいいけど客はいらんだろ。

放映見料に頼ってらない経営をしてんだから観客数はクラブにとって超重要。



もう一ついうとたまにオレンジボールだから新鮮味があるわけど、毎回泥仕合みてもしゃーないだろ(w

っとマジレスしてみました。
361U-名無しさん:03/12/29 20:17 ID:wvG6SSFv
ていうか、秋春制にするから潰すとか言っている香具師はアホ。
倒産するようにJFAから命令なんか出したら、出資企業の株主に弁護団組まれるぞ。
というわけで、やるならオレンジボールしかないな。
秋春派は、

A「オレンジボールで秋春制」(積雪2mでも決行)
B「このまま春夏制」

この2っつから選べ、実はもう一つこういうのも考えたのだが、
C「最新の人工芝のピッチのあるサッカー専用のドーム(怪我をしないためには人工芝を厚手にするしかないので)
  をJFAの金で北国のチームに提供」。
そんな金出る恥が無いのでやっぱりAかBだ。選びなさい。
362U-名無しさん:03/12/29 20:20 ID:wvG6SSFv
×  金出る恥が無いので
○  金出るはずが無いので
3631:03/12/29 20:54 ID:fvHOyaeU
>>327
>秋春制にするとして政治、経済、教育など他の分野との年度のからみは

スキーもラグビーも秋春制でやってるんだから、基本的に問題は無いはず。
・政治
 どういう意味?
・経済
 会計年度は、法律だから3月になる。
 まともな会社なら、半期で決算してるから、特に問題は無いはず。
 選手との契約は年棒制だが、支払いは月給制になってるから、これも問題は無いはず。
 スポンサー契約も下交渉は半年前から始まってるし、複数年の場合もあるから、対応可能な範囲かと、
・教育
 新人選手に関することであれば、いきなりレギュラー獲得するのは稀なんだから、
 新人賞の評価期間は、1年半とすれば、問題無いのでは?
364_:03/12/29 20:57 ID:58GjtKpq

北国の馬鹿どもはサッカーじゃなくて雪かきでもしてれば。
365 :03/12/29 20:58 ID:6dmMS30A
>>363

雪は?


366 :03/12/29 20:59 ID:6dmMS30A
>>364

( ゚,_・・゚)ブブブッお前が馬鹿だろ。
367U-名無しさん:03/12/29 21:03 ID:zazaHy1I
秋春制の魅力はわかるけど、日本の気候じゃ無理だろうなっていうのが
初めてこのスレにきたオレの私見。
368U-名無しさん:03/12/29 21:04 ID:wvG6SSFv
>>364
馬鹿?
雪かきなんか今まで以上にする必要ね〜よ、これ以上雪かきに人を動員する必要ないね。
369 :03/12/29 21:06 ID:LsJaD1k5
ここは結局さ、秋春制マンセーの方々の隔離スレでしょ?
論破した気になってちっちゃなプライドを見たす為の。
で、ここであれこれ語ってもらって他のスレで迷惑かけるのを防ぐ、と。



まあ、頑張れ。



3701:03/12/29 21:07 ID:fvHOyaeU
>>360
マジレスらしいから、レスするけど、
>放映見料に頼ってらない経営をしてんだから

放映権料は、分配金という形で、各チームに分配されている。
放映権料が下がれば、各チームへ分配金も下がる。

秋春制になれば、
プロ野球とシーズンがずれので、注目度が上がる可能性がある。
これは、TV局にとっても、良い材料かも?
371 :03/12/29 21:12 ID:6dmMS30A
>プロ野球とシーズンがずれので、注目度が上がる可能性がある。

開幕当初と1シーズンの終盤は思いっきりプロ野球やってますけど。

春秋のほうが終盤被らない。

そもそも放映見料は今より上がる要素はないっしょ。TBSのアホが放送しもせんのに

W杯以前よりかなり高い金額をだしてくれたからね。まあそれでもチーム多いから

微々たるもんだけど。
3721:03/12/29 21:26 ID:fvHOyaeU
★コンサドーレ札幌
http://www5.hokkaido-np.co.jp/sports/consa_check-plan/ge.html
>その受け皿となるユースの室内練習場と寄宿舎を建設する。

こっちは、日ハム
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news02.asp?c=4&kiji=376 
373 :03/12/29 21:34 ID:6dmMS30A
>>372

  _、_( ,_ノ` )y━・~~~ だからなに?
3741:03/12/29 21:35 ID:fvHOyaeU
>>371
>>プロ野球とシーズンがずれので、注目度が上がる可能性がある。
>開幕当初と1シーズンの終盤は思いっきりプロ野球やってますけど。
>春秋のほうが終盤被らない。

開幕とシーズン終盤は、注目度が高いから、ニュース&新聞で書いてもらえるでしょ。
シーズンがかぶってない期間が長いことの方が、重要だと思うが。
375 :03/12/29 21:39 ID:AvAdx1B1
>>374
君の話は自分の都合の良い仮定と憶測にのみ基づいてるね。
376 :03/12/29 21:43 ID:6dmMS30A
_、_( ,_ノ` )y━・~~~ てめえもひつこいなあ。世界でも有数の豪雪地帯がある日本が

なんで欧州の温暖な地方のリーグに日程あわせにゃならんのよ。

Jの究極の目標は全国にチーム持つことだろ?

この事実から逃げるなよ。北国はサッカーするなとかさあw
377 :03/12/29 21:45 ID:6dmMS30A
_、_( ,_ノ` )y━・~~~ ちなみに俺は温暖な瀬戸内海のすぐそばの広島に住んでる。

それでも冬は寒い。北に住んでる奴らは凄いと思うわ
378307=308=311=312:03/12/29 21:55 ID:gKG5051Y
俺は307でも書いたように、
秋春制、春秋制、べつにどっちにも加担はしない者なのだが。

ちょっと気になるんだけど、
秋春制支持派はもうすこし
言葉のテクニックというか議論のテクニックを
学んだほうがいいんでないかい?

なんか、秋春制支持派の書きこみのほとんどは、

  む し ろ 逆 効 果

に見えるんだけど。

いや、もっと別の意見の秋春制支持派が
もしかしたらいるかもしれないんだけどさ、
そういう人がほとんど目立たないというか…

このスレの秋春制支持派の書きこみは、
むしろどんどん春秋派を増やしてるような気がする。すごく逆効果に見える。

他人を説得するには、熱い魂だけじゃなくって
方法論やテクニックも大切だと思う。
と、なんとなく忠告してみる。

老婆心ながら書いてみた。俺の気のせいならすまん。
379 :03/12/29 22:00 ID:dN0XlTCq
秋春制導入されたらこんなスレが立つよ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
11: ま た 雪 か よ (121)

47 :U-名無しさん:0X/12/14 12:01 ID:w7HyLrqR
  2日前からの大雪で新潟空港が昨日よりずっと閉鎖中!
  今日の対戦相手、ジュビロの選手がまだ到着できません。
  試合開始まであと一時間しかないよ。

52 :U-名無しさん:0X/12/14 13:07 ID:w7HyLrqR
  ジュビロの選手到着できず。
  試合が見れなくなったのは残念だが、勝ち点3と得失点差+3ゲトー!
  
  新潟のホーム最強!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
こんな結果で納得できるのですか?
380U-名無しさん:03/12/29 22:30 ID:vguxsPvE



「オラが村の雪自慢コンテスト」スレはここですか?



381 :03/12/29 22:38 ID:xVSEKwjM
まあ秋春制は規定路線なわけで
もう反対派はバカの一つ憶えの「雪」しか言いようが無いからなw
382U-名無しさん:03/12/29 22:42 ID:L3EXTTI9
キックインも規定路線でしたが・・・
383 :03/12/29 22:42 ID:6dmMS30A
>まあ秋春制は規定路線なわけで

(゚Д゚)ハァ? 

2001年3月22日
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2001/03/22/07.html
Jリーグ 秋春制に移行へ


鈴木チェアマン:秋春制は現時点で無理との考え(キヤノンHP)
http://web.canon.jp/event/soccer/interview/chairman.html
2002年の年末
384U-名無しさん:03/12/29 22:43 ID:wvG6SSFv
>>381
そうそう、北国問題もオレンジボールで解決だからな。
ゴールが雪の下に埋まっても試合は絶対にする。
ピッチ高低差が1メートルくらいになっても絶対だ。
385 :03/12/29 22:43 ID:R49lY6VI
1月・天皇杯(元旦・ベスト16くらい、月末・日曜に決勝) 2月・ナビスコ決勝トーナメント(1発勝負)

どうせ1・2月はサカーできないなら、各地方(雪国以外)に行ってサカー文化を育ててきてほしい
386U-名無しさん:03/12/29 22:49 ID:wvG6SSFv
>>385
天皇杯の決勝は1月1日のままにして欲しいな・・・世界一早いカップ戦の決勝なくなる寂しいだろ。
387 :03/12/29 22:53 ID:R49lY6VI
チェアマンのインタビュー(2002年末)を読んだが、この時点では1ステージ制も入れ替え戦も否定的だったんだよね
それが今(2003年末)では、1ステージ制も決まったし入れ替え戦も肯定的。だから秋春制だってわかりゃしませんぜw
388U-名無しさん:03/12/29 22:54 ID:Ep9lv2ay
皆、報知の「すでにJリーグでは今年初めから、05年からの1シーズン制導入と
開幕時期を現在の春から欧州リーグに合わせた秋へ移行することを検討している。」
に釣られてるね。

単に1シーズン制移行にあたり春秋制継続でいいか最終確認するための検討で実現性ゼロなのに。
389 :03/12/29 22:55 ID:R49lY6VI
寂しさよりも、Jリーグの未来を考えよう。実際、天皇杯のスケジュールは問題になってるんだから
大丈夫。元旦にサカーは見られるし、ベスト16くらいなら全国8会場で見られる。国立まで行かなくてすむよw
390 :03/12/29 22:56 ID:k/qvGf/m
このスレ見てるとJのレベルがいつまでも上がらない理由がよくわかる気がする
協会とクラブがアマチュア体質
サポもサポで協会に踊らされてる
腐りきってるプロ野球にすら全然勝てないのも納得
391 :03/12/29 22:58 ID:R49lY6VI
>単に1シーズン制移行にあたり春秋制継続でいいか、最終確認するための検討で実現性ゼロなのに。

いつ検討したの?詳しく
392 :03/12/29 22:59 ID:6dmMS30A
>>387

1シーズン制の場合今年また完全優勝だったからな。しかも2シーズンは前前から不評
だったし。

逆に秋春はこないだの天皇杯でますます実現性が低くなったんじゃねーかな。
欧州厨意外「冬に観戦して〜」ってやついねーしw
393 :03/12/29 23:00 ID:R49lY6VI
別に春秋制でもいいのよ。ただ、夏場の中断期間の長さがもったいなくてさ。代表に選手取られるから、リーグできないのは
わかるんだけど、せめてカップ戦はやろうよ。公式戦禁止なんてつまんないルールやめてさ

っていうか、代表なんてどうでもいいのよ。俺らクラブ命なんだし。スペイン人とかと同じなのねw
394378:03/12/29 23:02 ID:gKG5051Y
>378でも書いたけど、さらに追加してみる。
老婆心ながら忠告してみる。


たぶん、真面目に秋春制を支持する人がいると思うんだよ。

でもね、真面目に秋春制を支持する人はきちんと

 「>316や>328や>337や>338や>340みたいな書きこみやめろ!
  秋春制支持者がみんな
  >316や>328や>337や>338や>340みたいな奴ばっかり
  だと思われたら迷惑だ!」

と書くべきだと思うのよ。ホント。

なんかね、秋春制を支持派のひとは、
>316や>328や>337や>338や>340みたいな奴をスルーしすぎ。


そのへんは、議論のテクニックとしてホント
どうにかしたほうがいいんじゃないと思うのよ。
めちゃくちゃ逆効果。すごい主張がヘタ。
395 :03/12/29 23:02 ID:6dmMS30A
>寂しさよりも、Jリーグの未来を考えよう。

未来のことを考えた上で、北国で開催がむりな秋春は無理との結論が出たが。

もっとチーム増やしたいならなおさら。
396 :03/12/29 23:04 ID:R49lY6VI
(・∀・)なにおう
397 :03/12/29 23:05 ID:R49lY6VI
わかった、じゃあ論点を変えよう。夏場の中断期間をうまく利用する方法ってないの?
リーグ再開までぼけーっと、TVで代表戦見てろってのもつまんないしさ
398U-名無しさん:03/12/29 23:09 ID:wvG6SSFv
>>397
ナビスコカップ
399 :03/12/29 23:22 ID:R49lY6VI
そう、そのナビスコ。それをやらしてくれないじゃん>サカー協会 公式戦ダメだっつって(・3・)ぶー
400U-名無しさん:03/12/29 23:25 ID:wvG6SSFv
じゃあ勝手にプレシーズンマッチ組むとかできないのかな?
401 :03/12/29 23:29 ID:31KA0Mzf
1シーズン制になるから無意味な中断はなくなるでしょ?
402U-名無しさん:03/12/29 23:31 ID:wvG6SSFv
>>401
今年もなかったけどな。
4031:03/12/29 23:38 ID:Wof5Y/Zc
>>364
>雪は?

雪は、物理的に不可能でしょ。
・ウインターブレイクにする
・アウェーにする
・人工芝&ドームで開催にする
どれかを選択することになると思いますが。
404 :03/12/29 23:41 ID:31KA0Mzf
>>403
一番現実的なのが、そのどれでもない春秋制の堅持なんだけどな。
4051:03/12/29 23:42 ID:Wof5Y/Zc
>>367
>秋春制の魅力はわかるけど、日本の気候じゃ無理だろうなっていうのが
>初めてこのスレにきたオレの私見。

川渕キャプテンは、春秋制で12月&1月を要望したんだが、
もしそうなったら、どうする?
406 :03/12/29 23:43 ID:31KA0Mzf
>>405
Jリーグはその案をあっさり却下したんだが。
407U-名無しさん:03/12/29 23:43 ID:wvG6SSFv
>>404
ついでオレンジボールだな。
408U-名無しさん:03/12/29 23:50 ID:LpmQhf7v
秋春制のアホが2人いるだけだね。真性のただのアホと詭弁言っている馬鹿。
無駄なスレだな。本当に。
409U-名無しさん:03/12/29 23:54 ID:nHiUq7iE
>>407
エスパルス戦では使っちゃだめ!
410 :03/12/30 01:04 ID:GsUITB+B
>>407

あれはエスパサポが乱入して蹴り回されてるみたいだったな(w

>・ウインターブレイクにする
>・アウェーにする
>・人工芝&ドームで開催にする


・日本の北のほうはドイツのウインターブレイクぐらいじゃすまんみたいだぞ。
ウインターブレイクは非現実的。

・ずっと北のチームだけアウェーもねえ。公平性とか大いに問題あり。これも非現実的

・人工芝、ドームもまず札幌はいいとしても、ほかの所はどこからドーム化のお金を捻出
 するのか?これもねえ。別に雪ふらんとやりゃいいじゃん。って事になる

411 :03/12/30 01:05 ID:GsUITB+B
○ふらんとき
4121:03/12/30 01:13 ID:NFpG89E5
>>404
>一番現実的なのが、春秋制の堅持なんだけどな。

それも、選択肢のひとつですね。
あなたの意見とJの考えが一致していれば、春秋制が継続することでしょう。

>>405
>Jリーグはその案をあっさり却下したんだが。

その事実を確認してないんだが、
いつ却下したのかな?
413 :03/12/30 01:20 ID:MLJiULTP
>>412
>それも、選択肢のひとつですね。
>あなたの意見とJの考えが一致していれば、春秋制が継続することでしょう。



あなたの言う秋春制も選択肢の一つだけど
あなたの意見と現実が一致することは、まずないんだろうね。




>>1がただのいじめられっ子に見えてきた・・・・・
414 :03/12/30 01:29 ID:YwmxEX1B
>>412
>それも、選択肢のひとつですね。
>あなたの意見とJの考えが一致していれば、春秋制が継続することでしょう。

何を今更あらたまって言ってるんだか・・・・。

シーズンの時期がどちらが適切か、現実的かを議論するスレじゃないの??
反論できなくなると「それも、選択肢のひとつですね」か。
そもそも1とは議論が成り立たないのかもしれんな。
隔離スレだし仕方ないか。
415_:03/12/30 01:32 ID:JbD4jpt4
でも、態度の軟化というのは別にいいんでないのかな。

あんまりにも態度を硬化されてしまうと、
それこそ議論が成り立たないし。
416U-名無しさん:03/12/30 01:44 ID:WB3jRtyl
北のチームは全てアウェーだったら、札幌あたりは3ヶ月(12.1.2.3)くらい使えないから、
J2ならアウェーで22試合連続アウェイでなくてはならないな。
大事なことが決まる(優勝、昇格、降格)試合は全てホームだからある意味いいかもしれないがな。
>>411
札幌でもドームは使えないよ。
それに人工芝と言ってもコンクリートに直敷くと言う意味ではない。
417 :03/12/30 01:53 ID:pbDlLOrd
だーかーらー、夏場の中断期間にナビスコやりゃいいのっ。協会がルール軟化してくれれば解決なのっ
418 :03/12/30 06:48 ID:bpsa8r00
そうか、春秋派も秋春派も代表よりJを愛してるんだね
419U-名無しさん:03/12/30 06:58 ID:hU8TrzH4
雪が降ると客がスタジアムまで来るのが大変だね。
420 :03/12/30 07:37 ID:OOeCQq5s
>>412
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2002/08/14/11.html

>川淵前チェアマンが提唱した4月開幕、翌年元日の天皇杯全日本選手権決勝後に
>約1カ月間、Jリーグを続ける案は「メリットが少ない」(鈴木チェアマン)と退けた。

これで満足か?この程度のことくらい自分で調べろよ。
だいたい、常識で考えれば不可能なことくらいすぐわかるだろう。
421_:03/12/30 08:05 ID:tZE9upAB
422 :03/12/30 08:16 ID:OOeCQq5s
>>421
で、常識で考えて、変更できるとでも思っているの?
変更する気があるなら、あんな遠回しなコメント出さないよ。
423雪国だけの問題か?:03/12/30 09:11 ID:vH0ZrdJ8
秋春支持してる奴は、98・3・1の横浜国際に行って来い。
424 :03/12/30 12:17 ID:KU8hSsXK
結局さ秋春反対してる香具師らってヒステリーに雪だ寒いだ騒いでるだけだもんな
しまいにゃ秋春支持派の中傷や煽り・・・
2chだからしょうがないが議論にならんのよ
それとなんでもかんでも反対反対っておまえら民主党か?w
秋春制のメリットは十分あるわけで建設的な議論もできない
だいたい客が入らないというのは単なるいいわけだな
人気を植え付けることができていないだけ、クラブ運営の努力不足
目先の集客にこだわるよりJそのものを魅力あるリーグ
世界から注目される、いつでもどこでも黙ってても客が来るリーグにしてみろよ
そのための第一歩が主要各国で採用されている1シーズン制であり秋春制なんだよ
まだまだ道のりは長いんだから多少の困難ぐらい乗り越えなきゃダメだな
未来永劫、マイナー&中途半端リーグのままでいいならいいけどな
425 :03/12/30 12:38 ID:lzwEbV/f
秋春制にしたら客が来ないって決め付けてる人がいるけどJリーグ始まってから
一度も実行してないのに何で言いきれるんだろう?
マスコミへの露出は間違いなく増えるし一度やってみる価値は絶対ある。
結局低レベルのクラブに合わせてるからいつまで経ってもリーグのレベルが上がらないわけで…。
4261:03/12/30 13:04 ID:tkGLDKmu
>>415
俺は変わってないよ。
364に対するレスには、もともと”春秋制になったとして”という前提があり、
政治・経済・教育に関する質問があり、
>>364 が(>雪は?)を追加してきただけのこと。

>>414
>シーズンの時期がどちらが適切か、現実的かを議論するスレじゃないの??
議論はできるが、
(お互いが納得できる)結論は出ないでしょ。
暑さ・寒さに対する印象は、個人差・地域差があるんだし、

・秋春制支持者は、
暑いのはやめたほうがいい、サッカーなんだから秋春でやれよ、と思ってるし
・春秋制支持者は、
寒いのはいやだ。
雪が降るので無理、と思ってる。

それで、平行線で泥仕合が3年ぐらい続いてるわけで、
”結論なんてでるわけが無い”というのが結論か・・・???
4271:03/12/30 13:08 ID:tkGLDKmu
>>420
>これで満足か?この程度のことくらい自分で調べろよ。

その記事は、2002年8月14日ですね。

2002年8月 鈴木氏が否定
  ↓
2003年12月 川渕氏が再度『12月・1月開催 』を要望
という流れになっているんはずなんだが・・・。
428U-名無しさん:03/12/30 13:08 ID:wLzhuUFL
夏休みの時期から閑散期に開催時期を移すんだから
減らないと考えるほうが頭がおかしい。

秋春制自体はJSLでもやっていたし、この時にこのシーズン制では全国展開が不可能ということは
TDK秋田が実証している。
429U-名無しさん:03/12/30 13:14 ID:wLzhuUFL
そもそもJリーグのレベルが上がらないとか言っている時点で
>>425はまったく試合なんか見ていないアンチJリーグの人間と言うことは明白だ。
4301:03/12/30 13:15 ID:tkGLDKmu
>>421
サンクス。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20031201-00000053-kyodo_sp-spo.html
Jの終了時期変更を要望 天皇杯との関係で川淵会長
[ 共同通信社 2003年12月1日 20:32 ]

 Jリーグの佐々木一樹理事は
「2006年ワールドカップ(W杯)の開催期間を外す(Jリーグの)日程変更に着手しているが、
そういうことも検討事項にはなる。ただ、すぐには決められない」と話した。
431 :03/12/30 13:20 ID:FQDQIQQU
>>425
> マスコミへの露出は間違いなく増えるし

一度も実施してないのになんで言い切れるんだ?

秋に開幕じゃ、開幕の話題が野球の優勝争いに押し負けるぞ。
さらに言えば、欧州とタイムスケジュール合わせてしまったら、
シーズンやってる最中ずっと、欧州と並びで報道されることになる。
Jと海外、マスコミが扱う時間の比率は知っての通り。
どうして、露出が確実に増えるなんて言い切れるのか分からない。
4321:03/12/30 13:25 ID:tkGLDKmu
>>428
>秋春制自体はJSLでもやっていたし、この時にこのシーズン制では全国展開が不可能ということは
>TDK秋田が実証している。

TDK秋田がどう実証したのかについて、もっと詳しく説明して下さい。
433U-名無しさん:03/12/30 13:33 ID:WB3jRtyl
>>425
>結局低レベルのクラブに合わせてるからいつまで経ってもリーグのレベルが上がらないわけで…。
ヨーロッパと対等に渡り合うために、チャンピオンズリーグに出るために、
Jリーグの各チームのホームタウンを地中海沿岸に全て移動しろと言っている能登道レベルの発言だぞ。
ここは日本だ、日本は北は宗谷岬から南は沖ノ鳥島まで全て日本だ、
その前提を抜きにしようと言う意見は日本人の意見とはいえないな。
434425:03/12/30 13:56 ID:lzwEbV/f
>>431
>一度も実施してないのになんで言い切れるんだ?
そうだな。じゃ一度やってみるべきだな。それで結論だせばどっちも文句ないだろ。
435U-名無しさん:03/12/30 14:05 ID:wLzhuUFL
>>434
取り返しがつかない事態になることがわかりきっているのに
そんなことをやるのは馬鹿だ。
人に向かって、死んだことがないのだから試しに首吊ってみろ。
と言うのと同じだ。
436U-名無しさん:03/12/30 14:08 ID:WB3jRtyl
>>434
そうだね、一度2月に札幌で−10度で降雪の中、積雪1メートル以上の
厚別公園陸上競技場のピッチで一度試合でもしてみればいいんだよ。
437U-名無しさん:03/12/30 14:12 ID:WB3jRtyl
一度が多いな、すまん。

一応書き直し
   2月に札幌で、−10℃で降雪の中、積雪1メートル以上の
  厚別公園陸上競技場のピッチで一度試合でもしてみればいいんだよ。
438425:03/12/30 14:18 ID:lzwEbV/f
ああ言えばこう言う、こう言えばああ言う。秋春開催のための努力とか全く
やる気もなしに無理だ無理だの一編張り。マジで北国チームがウザク思えてきた。
大体なんでお前等にそんな気使わにゃならん。J2レベルのクラブしかないくせに
生意気なんだよ。
439U-名無しさん:03/12/30 14:22 ID:WB3jRtyl
>>438
別に秋春制でもいいんだよ、所詮J2レベルのチームしかないから積雪4メートルだろうが、
零下10℃だろうが、続行したって日本代表には影響ないんだし問題ないからね。
もし仮にJ1に昇格することがあってもそのままオレンジボールぞ使って試合をすればいいんだし。

問題ないよな?
440431:03/12/30 14:26 ID:FQDQIQQU
>>434
J1クラブに協力ねがって、冬休みに何試合か試してみればいいんだよな。
JFAが謝礼をしっかり払いますと言えば、協力するチームだってあるだろ。

その上で、試合した選手、観客からアンケートとって、
入場者数を見て、それでカレンダーをいじるかどうか決めればいい。
開いてみれば、移動手段の確保とか、除雪コストとかデータが取れるし。
そういうの無しで、いきなり変えますってのはリスク高すぎる。
441U-名無しさん:03/12/30 14:44 ID:WB3jRtyl
>>440
それをやるのなら、札幌と山形のデータは絶対に必要だな。
Jリーグチーム最大の低温地域と積雪地域、このデータ無くしては話にならないぞ。

やるなら2月の初めが一番いいな、off明けだし、気温が一番低い次期でもあるし。
442 :03/12/30 14:47 ID:GsUITB+B
秋春厨は人格的に問題がある奴が多いなw
443U-名無しさん:03/12/30 15:28 ID:UN+B8YKw
屑な1よ。じゃあなんでノルウェイは秋春じゃないんだ?
444U-名無しさん:03/12/30 15:29 ID:UN+B8YKw
>>442
隔離スレだと知らないでコメントしていた俺が哀れ。
445 :03/12/30 15:37 ID:1aVb9vhp
ここ数日突然わいてきた秋春派は、今まで暖めてきたディベートもどきのネタを
披露して騒がして悦に入っているようにみえるなあ。

「寒くて客が入らないのはクラブの努力不足」なんて、よくある詭弁(○○なデメリットが
ある→そんなもの上を目指すなら努力で乗り越えろ!)で眩暈がする。

と思ったら隔離スレだったのか。納得したよ。
446U-名無しさん:03/12/30 15:43 ID:WB3jRtyl
北海道の冬はひどい日では冷凍庫並の気温だから、営業努力でどうにかなるレベルじゃないよ。
447 :03/12/30 15:48 ID:h+eip0fM
>>424
もうね、その通りですよ。
Vゴール廃止だって協会はいつまでもあーだこーだ理由をつけて引っぱった。
けどフタを開ければ、そのメリットがすぐ試合に現れた。
1ステージ制にしてもチャンピオンシップが無くなるんだから、単純に3億の損失になる。
が、1ステージ制の方が盛り上がるし、勝ち負けの世界では自然なこと。
確かに理想(秋冬制)と現実(豪雪地)がある。
でもまだJってのは「試行錯誤」の段階なんだよ。
最初から無理だとか不可能なんて言ってたらなんにもならない。
その理想に近づくために、クラブなり協会なりが一丸となって、知恵を出し合わなきゃならない。
これまでもそうやってコツコツやってきたわけで。
天皇杯も含めて見直さないといけない時期に来ているのは確か。
448 :03/12/30 15:54 ID:v6HrKi5Z
現時点で知恵を出してどうなるレベルとは思えないのだが(w。
449U-名無しさん:03/12/30 16:01 ID:UN+B8YKw
>>447
くだらない。馬鹿だとしか思えない。金がない以上、客が入らないことを
できるわけがない。つまらない釣りだな。さすが冬休み。
450U-名無しさん:03/12/30 16:07 ID:PMelyZ6+
>>447
正直禿同
まだ時間はかかるだろうがやがて春秋制になるだろうね
451U-名無しさん:03/12/30 16:08 ID:wLzhuUFL
>>447
では、その知恵と言うのを出してもらおうか。
どこかに壊滅的な打撃を与えるような
負担を押しつけるような案ばかりで
何一つ、まともな案なんか出ていないぞ。
452U-名無しさん:03/12/30 16:09 ID:WB3jRtyl
北国には透明な鋭角の三角屋根のドーム(雪が屋根に積もらず光があたるから)を作れば問題ないよ。
お金はJFAが負担すればいい。
453U-名無しさん:03/12/30 16:16 ID:WB3jRtyl
といいたい所だが、鋭角にするととんでもない高さに成るので、屋根には熱戦が必要だな。
維持費が凄い額になるぞ。JFAはたいへんだな、いきなり大赤字団体に転落か?
454U-名無しさん:03/12/30 16:22 ID:IRr0C+xa
>>451
匿名掲示板で何を提案するんだ?w
協会やクラブ幹部のアホ共に「金貰ってんだろなんとかしろ」っていう意味じゃ?
たしかに目先の金に目が眩むほどJは貧しかろう
だがその無い金貰って仕事してんだからがんばれ超がんばれよ、と
455 :03/12/30 16:24 ID:/a6Qh1wy
>>454
このスレのpart2あたりでリアル提出した人がいた。

秋春制 in DEPTH
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1010648458/185-
456 :03/12/30 16:27 ID:Am1vHKvk
融雪設備(芝の下に電熱線)っていくらくらいかかんのかね
457_:03/12/30 16:29 ID:8LbdBpUQ
だからよー。競技場の雪を溶かすだけじゃ意味ないのよ。
458U-名無しさん:03/12/30 16:30 ID:WB3jRtyl
JFAが責任もって全天候型のドームを作ればいいんだよ、それをチームに安い価格で貸し出せ。管理もJFAがしろ。
試合も壮だが練習もしなければいけないんだ、練習場を作るのだっでもたいへんなんだからな。
459 :03/12/30 16:30 ID:d44Leae/
>>458
予算はいかほど??
460_:03/12/30 16:35 ID:JbD4jpt4
親心みたいな気持ちで、すごく真面目に指摘してみる。

>>424>>438みたいな発言がすごく
秋春制のイメージダウンだと思うぞ。

むちゃくちゃ逆効果になってる。

そういう発言すると、ほんとに春秋制に気持ちが傾く人増えちゃうってば。

秋春制支持者の書きこみは、すごく主張が下手。
もっと上手に主張すべき。


正直俺は、
一部の秋春制支持者の書きこみこそが、
むしろ秋春制をイメージダウンさせてると思うぞ。
もっとがんばれ。反感を買わないように上手に主張するようにしてみような。
461U-名無しさん:03/12/30 16:35 ID:yQ3O9wSK
これ以上雪国に都会人の税金を持っていかれるのは御免蒙りたい
462 :03/12/30 16:37 ID:xbC36HLH
延長Vゴール廃止

2ステージ制廃止

春秋制廃止



着実に進歩している
463U-名無しさん:03/12/30 16:39 ID:wLzhuUFL
>>456
札幌がドームや練習場にその設備入れているけど
あくまでも補助的なもの。
無理にメートル単位の雪を溶かせば芝の根が焼き切れるから
冬期のサッカーは不可能と過去スレにあり。
464U-名無しさん:03/12/30 16:40 ID:WB3jRtyl
>>461
JFAが金出せば問題ないよ( ̄ー ̄)
ていうか人口比にしたら南の孤島のほうが税金が使ってると思うのだが。
>>459
鼻血が出るほどの額だが、JFAなら出せなくもないだろ( ̄ー ̄)
465U-名無しさん:03/12/30 16:44 ID:WB3jRtyl
>>463
フォバーリングステージにはそういうものは無いと思うよ。
あれはお湯を流して温めるシステムだから、でかいボイラーがついてないとだめ。そんなもの見当たらないしな。
466 :03/12/30 16:44 ID:/CVaQEf4
ジーコの給料を(ry
467-:03/12/30 16:45 ID:30bVYfHl
>>460
禿同。
秋春制支持者は「北国クラブなんてどうでもいいんだよ」
という本音が見え隠れしてる。
468 :03/12/30 16:45 ID:x+mhGHUm
福島あたりから北に屋根付けちゃえばいいじゃん
469 :03/12/30 16:48 ID:Jo6pbs9V
>だいたい客が入らないというのは単なるいいわけだな
>人気を植え付けることができていないだけ、クラブ運営の努力不足


冬に開催すると寒くて客はスタジアムに行くのをためらう。

お客さんの足の運びやすい時期に開催しよう

春秋ベター


これも経営努力です。

>でもまだJってのは「試行錯誤」の段階なんだよ。
>最初から無理だとか不可能なんて言ってたらなんにもならない


試行錯誤でもある程度の計算と予測は立てないといけません。
冬が観戦に不適なのは明らかで、観客数の減少は避けられない。
開催すら危ぶまれる事態も予測できる。
雪国チームをアウェー連戦にするにしても経済的負担を強いることになる。
チーム間の公平性も保たれるか疑問。

>>464
鼻血がでるほどの額を出すまでのメリットは何よ?
470U-名無しさん:03/12/30 16:49 ID:rj8o1N+G
福島あたりから北海道まで屋根で覆おうぜ!
471U-名無しさん:03/12/30 16:51 ID:+spgOtAu
東京だって冬のサッカー観戦は辛いぞ。
秋冬支持者は天皇杯決勝とか見てるのかが疑問。
472U-名無しさん:03/12/30 16:52 ID:wLzhuUFL
>>465
道路のロードヒーティングも今はその方式が主流。
ピッチの下に温水パイプが通っている。
これがなければ札幌ドームでも厚別みたいにGWまで試合はできない。
473U-名無しさん:03/12/30 16:53 ID:WB3jRtyl
>>468
日照時間に問題があるから透明にして鋭角にしないとだめ、となると凄い高さに成る(住宅地だといろいろ問題になる)。
それに屋根をつけるだけじゃ、危なく近よれないからそうとう凄い形になる。
474 :03/12/30 16:53 ID:lKv1vElP
>>470
水不足になるぞ。
475U-名無しさん:03/12/30 16:56 ID:+S1jHCRX
じゃあ福島〜北海道は地下道整備するか。サッカーも地下でやろう!
476 :03/12/30 16:56 ID:x+mhGHUm
>>473
ごめん、>>470と同じネタだったんだ…ホントスマソ
477U-名無しさん:03/12/30 16:57 ID:/2ELH6NA
>>428
>>秋春制自体はJSLでもやっていたし、この時にこのシーズン制では全国展開が不可能ということは
>>TDK秋田が実証している。
>TDK秋田がどう実証したのかについて、もっと詳しく説明して下さい。
 428ではないが、TDK秋田は首都圏でホームゲームを行っていたそうだ。
(まぁ、その頃はH&Aの概念が曖昧だったが)
478U-名無しさん:03/12/30 17:00 ID:D1vJDaCm
そうか秋春にすると、問題はスタジアムだけではないよな。
479U-名無しさん:03/12/30 17:04 ID:jRptr2hH
横酷のこけら落としを味わったやつがここにもいるのか。
横国が横酷と名づけられたあの日を俺も忘れない。
あの日以来、日本での秋春は絶対許せなくなった。
480 :03/12/30 17:06 ID:bieXjBsz
>秋春制支持者は「北国クラブなんてどうでもいいんだよ」

正確には北国のサポなんてどうでもいい、ということだろう。
北国のクラブは、関東以南の夏の暑さは、不利な条件だから、
秋春制の方が、いいと思う。逆に、冬の寒さは、北国のクラブには有利になる。
グランドに雪でもあったら、普段から雪の上で練習しているクラブのほうが
断然有利だ。
北国のクラブのサポは、クラブが勝つために、秋冬制でがまんして応援するか。
それとも、クラブが不利になろうとも、いままで通り応援しやすい春夏制を
選ぶか。まあ、ほとんどのライトのサポは後者を選ぶんだろうな。


481U-名無しさん:03/12/30 17:16 ID:WB3jRtyl
>>480
>秋春制の方が、いいと思う。逆に、冬の寒さは、北国のクラブには有利になる。
北国の積雪をなめてるのか?
2月くらいになればゴールが埋まるくらいまで雪が積もるんだぞ。
482U-名無しさん:03/12/30 17:18 ID:wLzhuUFL
>>480
本当にそう思っているのなら
JFAが率先して天皇杯の試合を札幌や青森などの場所で開催するべきだな。
札幌は天皇杯ではホームタウンでの試合は一度も許可されていないぞ。
483U-名無しさん:03/12/30 17:20 ID:mOjeXChz
とりあえず、近年新設されたスタジアムは
観客席に暖房(簡易なやつでいいからさあ)を入れられるように設計しておくべきだったと思うのだが……
雪国でなくても、冬場の観戦は死ぬほど冷えるぞ
普通に考えて、ライト層がそんな時期にスタにくるとは思えん……

と真面目に書いてる最中に気付いたけど、ここ隔離スレだったのねw

484U-名無しさん:03/12/30 17:22 ID:WB3jRtyl
>>483
秋春房をあの手この手であやしてやるスレです
485:03/12/30 18:02 ID:dXaL2go0
えーと…。
日本の最高気温記録は
山 形 市 で 観 測 さ れ て い ま す
486_:03/12/30 18:06 ID:JbD4jpt4
>>485

フェーン現象ってやつですな。
日本の気候がいかに複雑かよくわかる逸話。


平均気温と、最高気温最低気温はまた別物だしなあ。
日較差と年較差って言葉もあるよね。
学校の授業で習った。
487486:03/12/30 18:09 ID:JbD4jpt4
>>486は、
単に気候というものの複雑さについて触れただけであって、
別に秋春制を支持するわけでも、春秋制を支持するわけでもないです。

気候を勉強せずにこのスレを読むのは良くない
という意図の書きこみです。
488U-名無しさん:03/12/30 18:15 ID:BRwzwynZ
>>487
そんな難しく考える必要あるか?
489487:03/12/30 18:17 ID:JbD4jpt4
>>488

難しく考える必要無い人と、
難しく考える必要のある人の
両方がいると思う。各自で判断。

490U-名無しさん:03/12/30 18:17 ID:UN+B8YKw
>>485
それはもう古いよ。何年か前にどっかが抜いている。
491 :03/12/30 20:08 ID:GsUITB+B
冬の雨は北国どころか南のほうでもきっついぞ。

糞スタばかりの日本ではもう議論するまでもない。無理。秋春は
492秋春厨:03/12/30 20:22 ID:eL5cWAHL
素人考えですまんが 阪神の死のロードのように
偏ったマッチ編成はできんもんかな?

9月 北のチームはほぼ毎週ホームゲーム 南のチームはほぼ毎週アウェーゲーム
10,11月 北南とも2週間に一回のホームゲーム
12月 南のチームはほぼ毎週ホームゲーム 北のチームはほぼ毎週アウェーゲーム

1,2月はおやすみ

8月は夏休みとともにリーグカップを集中して行う。
493_:03/12/30 20:32 ID:JbD4jpt4
googleで必死に >>490 のソースを探してみたのだが、
全く見つからんかった。探しかたが下手なのかな。
494 :03/12/30 20:35 ID:pbDlLOrd
代表の中断期間に公式戦ができないのは、協会が代表を優先してるからでしょ?夏場にカップ戦ができればなぁ
ここで冬のこと語らなくてもいいのに・・・
495 :03/12/30 20:44 ID:pbDlLOrd
6月・7月の、代表戦による中断期間 → ナビスコカップ予選開催(6試合)&海外チームとの親善試合(PSM)

こんなんで全然大丈夫じゃん。
496 :03/12/30 20:51 ID:pbDlLOrd
3・4・5月     リーグ戦
6・7月      ナビスコカップ&PSM
8−12月中旬   リーグ戦
12月下旬     天皇杯

これで秋春制とか考えなくて済む、ホッ。。。
497 :03/12/30 21:09 ID:xz73epx6
どうして6、7月と2ヶ月もリーグ戦に穴を開けなければならないのか理解できない。
W杯があるなら6月はしかたないにしても、7月なんて中断する必要がまるでない。
代表戦があるなら今まで通りのようにすればいいだけ。
498 :03/12/30 21:26 ID:FMVFERie
あのさ、JSLの記録で 1980−1981 とかってなってるじゃない?
これって秋春制だったんでしょ?このころってどうしてたのかな?誰か資料になるHP知らない?
499 :03/12/30 21:31 ID:/a6Qh1wy
>>498
新聞の縮刷版@図書館とかで調べられるかと。
Jリーグ移行時に春秋制に転換。
500U-名無しさん:03/12/30 21:31 ID:WB3jRtyl
>>498
そもそもプロじゃないから見せ物とはいえないし、試合数も少なかった。
約10チームで年2順(そんなに少なくてもずっと1部の古川電工ってすごいなぁ〜)だから18試合、
というわけであまり参考になりませんな。
501 :03/12/30 21:42 ID:xz73epx6
>>492
毎週アウェーでも南のチームなら試合の間は地元で練習可能だけど
北のチームでは練習すら不可能だから地元にも帰れずジプシー生活。
まったく条件が違うよ。
502 :03/12/30 21:46 ID:mHrdFxgB
>>358
前後の書き込みや、その他レスも見ると、実際論破済みな内容繰り返してまんがな。
過去スレと今スレ(あなたの書き込み振り返るw)を再確認すればよろし。
503秋春厨:03/12/30 21:53 ID:eL5cWAHL
>501
レスどうも

これは北に不利?
とんでもないシーズンスタートをホームで連戦して
ロードを終了するとともに中断期間に入るから有利といえない?
504 :03/12/30 21:54 ID:FMVFERie
>>499
>>500
参考にならないかぁ。(´・ω・`)ショボン・・・
>>500
その古河でメガネをいちいち外しながらヘディングしてた岡ちゃんもすごいと思いまつ(´○ω○`)
505U-名無しさん:03/12/30 21:57 ID:WB3jRtyl
>>503
ジプシー中の宿泊費は誰が出すの?
練習場は確保できるの?3年前にサガン鳥栖の裏工作で練習場が確保できず、公園で練習したチームもあるんだよ。
506 :03/12/30 21:57 ID:xz73epx6
>>503
どう考えても今のシーズンの方がマシかと。
507 :03/12/30 22:04 ID:qIgt4KYz
いいこと思いついたぞ。J1、J2の他にJノースを作る。
J1・12、J2・12チームで秋春制で4回戦制にする。
Jノースは4クラブ(札幌、仙台、山形、新潟)で春秋制で14回戦制にする。
J1とJノースの優勝チームがJノースの優勝チーム決定後にH&Aで
チャンピオンシップをしてそのシーズンの日本一を決めるっていうのはどうよ。
508 :03/12/30 22:09 ID:xz73epx6
>>507
何度も既出だから言っておく。

国際化するための秋春制なのに1国1トップリーグの原則崩して

J リ ー グ の F I F A 公 認 を 返 上 し て ど う す る つ も り だ ?
509ERROR:名前いれてちょ。。。:03/12/30 22:14 ID:FMVFERie
>>507
>>272
>>277
>>280
>>282
>>283
>>291
ガイシュツです。
510 :03/12/30 22:15 ID:mHrdFxgB
定期的にまとめを書いてくれる親切な人いるってことかな。
春秋制の今なら2月や12月のジプシー費用はJリーグが捻出してくれるからOK
って過去の議論で示してくれたんだよね。
これが秋開幕だと自分らのジプシー費用を誰も保証してくれないばかりか、
多くのクラブが涼しい所で行う夏のキャンプ費用をC札幌とかが
援助してあげないといけないって結論だったっけ?
511ERROR:名前いれてちょ。。。:03/12/30 22:15 ID:FMVFERie
IDがFMVなんだけど何かしたくなった。どうしよう。
512 :03/12/30 22:19 ID:xz73epx6
>>510
>春秋制の今なら2月や12月のジプシー費用はJリーグが捻出してくれるからOK

JリーグやJFAは1銭も出してませんよ。
だから天皇杯は勝てば勝つほど大赤字。
札幌は5000万近くキャンプ代で使っているはず。
山形ならこれだけでチームが傾きますね。
513 :03/12/30 22:19 ID:qIgt4KYz
>>508
それ詳しく知らないから知ってたら教えて欲しいのだが、
例えば東部、西部とか、野球みたいにセ、パとかに分けるのも駄目なのか?
514 :03/12/30 22:23 ID:eL5cWAHL
>513
ソースは提示できないけどそうらしいよ
イタリアが南北に分かれればどうなるかは知らない
515U-名無しさん:03/12/30 22:26 ID:WB3jRtyl
>>512
JFAが全天候型の練習場を整備してくれれば問題ないよ。
516 :03/12/30 22:30 ID:xz73epx6
>>514
イタリアは公認が剥奪されるという理由で南北分離はなくなりました。
(セリエAが20チームにチーム数が増加になることで決着)

・1協会1トップリーグで総当たりのリーグ戦
・下部リーグを整備して入れ替え戦を行う

ことがとりあえずの条件だったはずです。(他にもあるかも)
ドラフト制もアウトということも聞いたことがありますが事実かどうかは知りません。
517 :03/12/30 22:35 ID:eL5cWAHL
ということは協会を2つにすればいいのか
英国みたいに。
518ERROR:名前いれてちょ。。。:03/12/30 22:35 ID:FMVFERie
>>513
下部リーグならOK
イタリアなんかはセリエC1が南北とか分かれてる。
他国でもそんなかんじ。
http://club.pep.ne.jp/~iwato.km/giude/rekishi.htm
アメリカだけ特殊で3地域ぐらいに分かれてる。
http://seaside.gaiax.com/home/metro/main
519 :03/12/30 22:35 ID:xz73epx6
>>515

>>67参照
この程度の施設ですらどう考えても無理です。

しかもつくったとしても人工芝だから、フィジカルや基本練習がせいぜい。
プロレベルの戦術練習や練習試合なんて不可能。
520 :03/12/30 22:36 ID:xz73epx6
>>518
アメリカは公認受けてません。下部リーグも未整備ですし。
521U-名無しさん:03/12/30 22:40 ID:WB3jRtyl
>>516
ドラフト製がアウトだとキムチが困るニダ
>>519
マジレスせんといて、でもジプシー費用も長く続けば凄い額になるよ。
>>517
日本を分断国家にしないと許してもらえないんじゃないか?
522ERROR:名前いれてちょ。。。:03/12/30 22:41 ID:FMVFERie
>>520
あ、特殊なリーグの例として出しただけです。駄目だって説明済みだったから。
523 :03/12/30 22:50 ID:xz73epx6
>>521
>ドラフト製がアウトだとキムチが困るニダ

困るもなにも韓国は未公認w
たぶん、ドラフトが駄目だとすると、その理由は
ユースなどの育成システムが未整備ということなのかも。
524U-名無しさん:03/12/30 22:55 ID:WB3jRtyl
>>523
そうなんだ…ところで公認されるとどんなメリットがあるの?
525 :03/12/30 22:59 ID:CZzqFWhK
>>517
英国はFIFAができる前からそれぞれの協会があったからOKじゃなかったっけ?
あと一国で複数の協会が認められるのは、香港やら台湾やら歴史的、政治的な
背景がある場合だけだと思ったが。
526 :03/12/30 23:01 ID:xz73epx6
>>524
よくわからんw
ただ、過去ログにあったようにFIFA内部での発言権とかはかなり変わってくるはず。

JリーグがFIFA公認取らなければ、開催国が決まった当時に
1度もW杯出ていなかった日本がW杯開催地に選ばれることがなかったのは確実。
527ERROR:名前いれてちょ。。。:03/12/30 23:08 ID:FMVFERie
ゲームのEAスポーツのFIFA20○○(FIFA公認ゲーム)で、公認取ってない韓国Kリーグがあって
公認のJリーグが無かったのが不思議なんですが。
5281:03/12/30 23:38 ID:YOyCOGi4
>>498
>あのさ、JSLの記録で 1980−1981 とかってなってるじゃない?
>これって秋春制だったんでしょ?このころってどうしてたのかな?誰か資料になるHP知らない?

http://members.at.infoseek.co.jp/jefunited_kiroku/Pages/jsl.html


たとえば、1991/1992年の場合こんな感じ。

第27回 日本サッカーリーグ1部
■大会期間:1991年9月15日〜1992年3月29日 
■開催方式:日本リーグ1部12クラブで2回戦総当たりのホーム&アウェイのリーグ戦を行い
      勝点が多いクラブが優勝
5291:03/12/30 23:47 ID:YOyCOGi4
http://www.ne.jp/asahi/route36/inkarusipe/Football/Library/jsl/un-ei.htm
http://homepage1.nifty.com/~naruto/jdata/jsl.htm
日本サッカーリーグ1部(秋→春) 第21回〜第27回 12チーム構成
第21回 1985-86
第22回 1986-87
第23回 1987-88
第24回 1988-89
第25回 1989-90
第26回 1990-91
第27回 1991-92
5301:03/12/30 23:50 ID:YOyCOGi4
http://www.ne.jp/asahi/route36/inkarusipe/Football/Library/jsl/JSL2.htm
日本サッカーリーグ2部
第1回〜第13回  10チーム構成
第14回      12チーム構成、上位・下位リーグ
第15回〜第17回 16チーム構成、上位・下位リーグ
第18回〜第20回 16チーム構成

第1回 (1972-73)          
第2回 (1973-74) 
第3回 (1974-75)      
第4回 (1975-76)     
第5回 (1976-77)      
第6回 (1977-78)     
第7回 (1978-79)
第8回 (1979-80)
第9回 (1980-81)
第10回 (1981-82)
第11回 (1982-83)
第12回 (1983-84)
第13回 (1984-85)
第14回 (1985-86)
第15回 (1986-87)
第16回 (1987-88)
第17回 (1988-89)
第18回 (1989-90)
第19回 (1990-91)
第20回 (1991-92)
531U-名無しさん:03/12/30 23:55 ID:WB3jRtyl
まあ日本リーグは企業チームの集まりだったから許されるんだよね、地域密着なんて関係ないし。
それでも秋春制をやりたければ、全て企業チームに戻し、JFAがJリーグクラブの全ての借金を肩代わりするべきだな。
532 :03/12/31 00:13 ID:UdMpdCER
内々で合意の現状から一歩抜け出し

天皇杯のためにも、代表のためにも早く正式実施を>Jリーグ&協会
(勿論、それ以外のサッカーの質そのものや選手遺跡もあるが)
533U-名無しさん:03/12/31 00:17 ID:qmRKI/iH
シーズン中のほうが選手も体ができているうえ、契約に関することも考えなくていいから、
身体的にも精神的にもシーズン中に大きな大会があったほうがいいんじゃなかったか?
534 :03/12/31 00:19 ID:GU9aO2cA
>>532

( ゚,_・・゚)ブブブッ

秋春は無しの方向だぞw
535_:03/12/31 00:33 ID:islNQI3R
>>534みたいな人は、春秋制支持派のイメージダウンなので、
春秋制支持派にとって迷惑。
536 :03/12/31 00:38 ID:UdMpdCER
>>534
新参者???

時間あれば
>>4-8
>>1
537 :03/12/31 00:42 ID:nL3IBgZA
とりあえず>>536みたいな人を囲っておく為のスレって事は分かった。

538U-名無しさん:03/12/31 00:49 ID:qmRKI/iH
>>536

>>6
>ただね、FIFA(国際サッカー連盟)が「将来的には統一して欲しい」とする案は、日本の「春・秋制」のほうなんですよ。
>実は私も「おや!?」と思ったんですが、ブラッターが会長になったときにそう言っているんです。
これは重要だな、世界は春-秋制へ向かうべきであると。
539 :03/12/31 01:34 ID:GU9aO2cA
2001年3月22日
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2001/03/22/07.html
Jリーグ 秋春制に移行へ


鈴木チェアマン:秋春制は現時点で無理との考え(キヤノンHP)
http://web.canon.jp/event/soccer/interview/chairman.html
2002年の年末





やっぱ現場体験したチェアマンは違うよな。川淵は盲目的に秋春にしたかったみたいだけど( ´,_ゝ`)プッ  

いまでも川淵、1月までJやってくれとかアホな事いってるもんなw そっこうで断られたけど( ´,_ゝ`)プッ  
540 :03/12/31 01:37 ID:sVexYLfz
別に世界が春秋になるなら春秋でいいよ。要は欧州と合わせた方がいいって事だろ。
理由は散々既出だから省くが。
541 :03/12/31 02:39 ID:Kr9Iecn7
3・4・5月     リーグ戦
6月      ナビスコカップ
7−12月中旬   リーグ戦
12月下旬     天皇杯

これで秋春制とか考えなくて済む、ホッ。。。
542 :03/12/31 06:48 ID:hJkRwznz
6月のナビスコって何?
わざわざリーグ戦止めてまでやるほどのことかよ。
リーグ戦の合間の平日開催で充分だ。

リーグ戦の12月中旬までの開催も無理。
3月中旬〜11月が限界。
543 :03/12/31 11:50 ID:+F1X90XN
>>539
539 は盲目的に春秋にしたかったみたいだね

>鈴木チェアマン:秋春制は現時点で無理との考え(キヤノンHP)

きっと 539には、 現 時 点 で という文字が読めないのであろう(w
544 :03/12/31 12:02 ID:+F1X90XN
>538
>>実は私も「おや!?」と思ったんですが、ブラッターが会長になったときにそう言っているんです。
>これは重要だな、世界は春-秋制へ向かうべきであると。

幸せな奴らだな、
ブラッターに騙されて、W杯日韓共催になったことをもう忘れたんだね(w

ブラッターがUEFAにどれだけ嫌われていて、
ブラッター提案が、どれだけUEFAに無視あるいは却下されたことか・・・
UEFA幹部の『ブラッターは能無し、100の提案をしたら99使えない・・・ 』は有名な逸話。
545 :03/12/31 12:07 ID:Qut2fhXM
>>539
── チャンピオンシップを行うための2シーズン制なのですか?

う〜ん、1ステージの試合数がちょっと少ないという問題があります。
ではなぜ二つに分けたのか。それは、やはり優勝経験チームを増やすべきだ、
という考えからです。2回やればそのチャンスは増えるだろうと。
ところが、あまり増えない(苦笑)。
もう一つは、1stステージの優勝争い盛り上がり、2ndステージでも盛りあがる。
チャンピオンシップもいい試合をお見せできているので盛り上がりますしね。
加えて、スポンサーのサポートもあってクラブの収入にも大きなプラスになっている。
まあ、今すぐ変えるのはどうかな、という感じですね。

ま あ、 今 す ぐ 変 え る の は ど う か な、 と い う 感 じ で す ね
ま あ、 今 す ぐ 変 え る の は ど う か な、 と い う 感 じ で す ね
ま あ、 今 す ぐ 変 え る の は ど う か な、 と い う 感 じ で す ね
546U-名無しさん:03/12/31 12:35 ID:iZQec5aq
>>545
試合数が少ないと言う問題はチーム数を増やすと言う形で解決した。
秋春制を導入するための障害を解決することは
現状ではまったくできないし見込みすらない。
1シーズン制とはまったくレベルの違う話。
547 :03/12/31 14:24 ID:84koNn3C
>>543には現時点だろうが未来であろうが
地殻変動でも起きない限り秋春制は不可能
という事が理解できないのであろう(w
548 :03/12/31 14:25 ID:5M78vecm
リーグ杯こそ不要。
7月キャンプで8月開幕したら12月半ばまでリーグ前半戦でヘルプスト・マイスター。
天皇杯がここで入るが、真ん中なので今ある問題なくなる。
そして代表親善試合(冠大会、海外キャンプor遠征もok)から
五輪予選、アジアユース、W杯予選実施。
2月半ばにはリーグ戦再開だね。

とにかく12月〜2月に絶好の時期が勿体無い。
今日もサッカー日和。
今の時間帯はサッカーには少し不向きなぐらい。
・・・・な某地域
549 :03/12/31 14:54 ID:5M78vecm
ちなみに)
とりあえず明日からは天皇杯、高校選手権を見に行くが
これだけでは不十分。
ニューイヤー・ユースあった時は、それも楽しみだったがそれさえもない。
ラグビー・ファソは毎週目白押しでいいだろうが。
550U-名無しさん:03/12/31 14:56 ID:qmRKI/iH
>>542
6月は重要な国際大会が多く組まれるからじゃないか?
中断期間にせず、リーグ戦をしようと。
551 :03/12/31 15:03 ID:GU9aO2cA
>とにかく12月〜2月に絶好の時期が勿体無い。
今日もサッカー日和。

東北以南ではな(糞
552 :03/12/31 15:21 ID:Qut2fhXM
>>546
いや、ここで言いたい事は試合数どうこうじゃなくて、この椅子男は簡単に
前言を撤回するというか考えを変えちゃう香具師だってこと。
それなのにこいつの発言にすがってる北国サポが不憫で不憫で・・・。
553 :03/12/31 15:43 ID:GU9aO2cA




1シーズン制移行と秋春開幕移行を同レベルで語っちゃうオツムの弱い奴がいるスレはここですか?




554U-名無しさん:03/12/31 15:48 ID:qmRKI/iH
ていうか秋春房は何処に住んでるの?
555 :03/12/31 15:54 ID:FiEhdMLw
アマチュア時代に戻せばいいのだ
556U-名無しさん:03/12/31 15:59 ID:qmRKI/iH
>>555
それいいね、でもそれだとプロと言う妄想をさせたJFAは全てのチームの借金を肩代わりしなければならない。
アマチュアと成ると、どう転んでも返せるものも返せなくなるからな。
557-:03/12/31 17:05 ID:mkgKzYAZ
北国サポだけが反対してると思ってる香具師がいるみたいだけど、
雪があまり積もらない地域のサポも反対してると思うぞ。
真冬だと雪や雨が降らなくても、風が吹いただけで観戦しづらい。
あとFIFAの春秋制で世界中の日程を統一っていうのも実現性は薄いと思うが、
その実現性のない構想まで持ち出して春秋制を正当化する
鈴木チェアマンはかなりの春秋制支持者だと思われる。
だからこれは意見を簡単に変えるとは思えない。
558 :03/12/31 17:15 ID:QGCE+UKH
雪が降るから春秋制覇無理というなら、北日本のクラブは屋根付きにすれば
いいだけの話。鈴木チェアマンの現時点では無理というのは、そういうこと
だろう。いずれにしろ、いずれは春秋制にしたいということ。
真夏のバカ暑いときにサッカーをやるというのは、真冬にバカ寒いときに
サッカーをやるよりきつい。
もし、Jリーグがヨーロッパの一流クラブ並みに試合数が多かったら、
毎年夏には死人がでるよ。
559558:03/12/31 17:18 ID:QGCE+UKH
↑春秋制のところ、秋春制の間違いです。
560U-名無しさん:03/12/31 17:23 ID:qmRKI/iH
>>558
屋根付きって、競技場全体を覆う屋根の事?
それだと芝が育たないよ。
客席だけだったら雪が積もって客席よりも高い位置にくるよ。
561 :03/12/31 17:38 ID:HOj9YYCZ
芝芝って人工芝があるだろ。何遍言わせんだよ。
562 :03/12/31 17:39 ID:84koNn3C
>>558
>雪が降るから春秋制覇無理というなら、北日本のクラブは屋根付きにすれば
>いいだけの話。鈴木チェアマンの現時点では無理というのは、そういうこと

屋根付けるというのがあまりに非現実的な話だと理解できないのでしょうか??

>もし、Jリーグがヨーロッパの一流クラブ並みに試合数が多かったら、
>毎年夏には死人がでるよ。

日本よりはるかに蒸し暑い環境でヨーロッパのクラブとは比較にならない
数の試合をこなしているブラジルでは毎年どれくらいの死人が出ているんでしょうか?
563 :03/12/31 17:41 ID:+sEiS4ic
欧州より試合数少ないし、夏場はなるべく涼しい夜にやってるじゃん
現行で巧く運営できているし、際立った問題も特に無い
「冬=寒い→一般客集まらない=興行収入期待出来ない」って心理もある
明確で困難極まる「理由」が無いのにやれってのは単なるエゴ
それに屋根つけろって簡単に言うけど、そんな予算どこからもひねり出せないよ
個人的立場で言えば欧州リーグとJの時期が重なったら観戦・録画が大変
564 :03/12/31 17:43 ID:84koNn3C
>>561
プロ野球ですら人工芝害悪論が主流になっている時代に
わざわざ人工芝にしようとするというのは・・・。

本当にサッカーの競技の本質を理解しているの?
565U-名無しさん:03/12/31 17:43 ID:qmRKI/iH
>>561
そうか、じゃあたとえば札幌の場合はどうするんだ?
厚別競技場に全体を覆う屋根をつけて、もとの芝があったところに人工芝を退くのか?
566 :03/12/31 17:47 ID:+sEiS4ic
なんでそんなに欧州にあわせたいんだろうか?
567 :03/12/31 17:53 ID:84koNn3C
http://www5e.biglobe.ne.jp/~s-turf/stadium.html

>さいたま市浦和駒場スタジアムのサブグラウンドも人工芝が採用されました。
>最近の人工芝は、パイル(芝の部分)にオイルコーティングをするなど、
>表面摩擦の低減策を講じているようですが、実際に駒場のサブグラウンドでプレーをした友人は、
>軽い火傷をしていました。まだまだ、天然芝には及ばないのでしょうか。

ドイツW杯で人工芝を採用するなんて馬鹿な話もあるみたいだけど、
こんな芝で誰が好き好んでプレーしたいと思うのか。
プロレベルの試合をやるには不適格だ。
5681 :03/12/31 18:10 ID:uWk5SVH7
>>516 >>518 
そうか、、
J2を南北分割すればいいんだな。
J2N(雪国など)・・・秋春制(冬はお休み)
J2S(太平洋岸)・・・秋冬春制

J2N(雪国など)は、
冬はお休みする代りに、夏にサマーカップを行う。

これで、草津とか盛岡がJ2に上がってきても対応できるし、
・1年中どこかでJが見れます。
・J2サポは、遠征費用が少し軽減されます。
569U-名無しさん:03/12/31 18:12 ID:qmRKI/iH
天然芝可能で屋根月となるとこんな感じになるな。
JFAが儲かってるとはいえいくらかかるのやら。
ttp://emifreebsd.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source3/YuiNo_0044.jpg

>>568
JリーグがFIFAの公認を剥奪されますよ
570 :03/12/31 18:14 ID:j+OxKLE9
>>566
クラブや選手の立場からすれば、そのほうが都合がいいから。
少なくとも、ヨーロッパ志向の一流Jリーガーは
秋春制派が多い。
571 :03/12/31 18:21 ID:84koNn3C
>>570
それを持ち回りだけで決議してリーグに提出したおかげで
選手会が紛糾し崩壊寸前まで行ったことを知っているのか?
(こんなことが2度と起こらないように新潟の秋葉が選手会の役員になった)
572 :03/12/31 18:25 ID:84koNn3C
それ以降、中山をはじめとして選手は
まったく秋春制の事についてコメントは出さなくなった。

最近は、代表選手もかなり入れ替わっているし
どれだけの選手がこれに賛成しているかはかなり疑問。
573U-名無しさん:03/12/31 18:47 ID:ZKBqQXkX
日本は欧州の下部リーグになるね。
574U-名無しさん:03/12/31 18:50 ID:qmRKI/iH
>>573
何がいいたいの?
575 :03/12/31 19:06 ID:W1c43LxO
>>573
ほう、勝ち進めば欧州の1部リーグに参加できるわけか。
5761:03/12/31 20:11 ID:jq+adatM
>>569
>JリーグがFIFAの公認を剥奪されますよ

なんで?
下部リーグを分割してる例は、イタリアにあるけど。

それと、FIFAの公認リーグのメリットって何?
だれか説明してちょうだい。
577 :03/12/31 20:12 ID:Kr9Iecn7
3・4・5月     リーグ戦
6月      ナビスコカップ(国際大会によるリーグ中断期間)
7−12月初旬   リーグ戦
12月末     天皇杯

これで秋春制とか考えなくて済む、ホッ。。。
578 :03/12/31 20:16 ID:Kr9Iecn7
18チームになったら試合数が増えるんだから、できるだけ長くリーグ戦期間を取るのは当然な流れ

3月初旬から、12月初旬がギリギリかな。ゼロックスは2月末で
5791:03/12/31 20:22 ID:jq+adatM
>>569
>天然芝可能で屋根月となるとこんな感じになるな。
>JFAが儲かってるとはいえいくらかかるのやら。
ttp://emifreebsd.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source3/YuiNo_0044.jpg

もしかして、自分で書いたの? けっこう暇だね。(w
でも、
屋内では、芝は育たないだろね。
もしできるものなら、どこかがやってるはず。
それと、芝を育てるには、通気性も必要だからね、
5801:03/12/31 20:26 ID:jq+adatM
>>557
>真冬だと雪や雨が降らなくても、風が吹いただけで観戦しづらい。

↓こんなスタンドがあれば・・・
http://dspace.dial.pipex.com/town/park/yfh45/stoke.htm
Britannia Stadium

http://dspace.dial.pipex.com/town/park/yfh45/aston.htm
Villa Park
http://dspace.dial.pipex.com/town/park/yfh45/wycombe.htm
Causeway Stadium
http://dspace.dial.pipex.com/town/park/yfh45/mancity.htm
Manchester City
http://www.footballgroundguide.co.uk/
イングランドのスタジアム
581 :03/12/31 20:30 ID:84koNn3C
>>578
J2の44試合より試合数が多くなる訳じゃあるまいし
無理に開催期間広げる必要はない。
582 :03/12/31 20:37 ID:84koNn3C
>>580
ヨーロッパのスタは日当たりをまったく考慮していないスタジアムが
多いからあんまり参考にならないよ。

向こうは基本的に芝は消耗品でダメになったら全面張り替えが基本だから。
芝の単価が高い日本でこんなことをやったら間違いなくスタジアムの維持が困難になります。
583 :03/12/31 20:38 ID:jWWyeTuc
>>580
そういう四方独立スタンドのスタジアムだと
横風が吹き込んで寒いと思うんだけど。
5841:03/12/31 20:50 ID:jq+adatM
>>582
>ヨーロッパのスタは日当たりをまったく考慮していないスタジアムが
多いからあんまり参考にならないよ。
>向こうは基本的に芝は消耗品でダメになったら全面張り替えが基本だから。

神戸の芝がひどいのは、実感できたが、
これは管理が神戸製鋼で、ラグビーがメインで使用してるからでしょ。
仙台は、どうなんだろうね?
585 :03/12/31 20:56 ID:/2ehTSEr
>>584
>神戸の芝がひどいのは、実感できたが、
>これは管理が神戸製鋼で、ラグビーがメインで使用してるからでしょ。


ラグビーのシーズンは秋から冬。
それ以前にウイングの芝は荒れてた。
構造上の問題。
もうちょっと勉強してから来なさい。
586U-名無しさん:03/12/31 21:32 ID:qmRKI/iH
>>579
透明な屋根なら育つよ、透明でなくても太陽並の光量を与えれば育つけど(曇でも蛍光灯より強いけどな)。
>>576
すまん、J2のことね。
でもそしたらJ1のほうが野球と競合しやすいし問題では?
587U-名無しさん:03/12/31 21:53 ID:qmRKI/iH
まあようするに、スタジアムを巨大な温室にしろと言うことだ。
588U-名無しさん:03/12/31 22:15 ID:qmRKI/iH
>>580
札幌や山形だと確実にピッチが1.5メートルくらい雪に埋まるな。
589U-名無しさん:03/12/31 22:21 ID:lR52StEQ
>>580
誰が作ってくれるんだ?
5901:03/12/31 22:28 ID:AOoh5ilE
>>586
>でもそしたらJ1のほうが野球と競合しやすいし問題では?

すまん、どういう意味だろ?

>透明な屋根なら育つよ、透明でなくても太陽並の光量を与えれば育つけど(曇でも蛍光灯より強いけどな)。

それで解決するなら、
ピッチ凍結で悩む北ドイツなんて、真っ先に採用すると思うが・・
5911:03/12/31 22:33 ID:AOoh5ilE
>>585
>構造上の問題。もうちょっと勉強してから来なさい。

それでは、構造上の問題が無いスタジアムの例をあげてくれ。
神戸と比較しようではないか。
592U-名無しさん:03/12/31 23:38 ID:qmRKI/iH
>>590
>すまん、どういう意味だろ?
J1だと野球と掛け持ちで見る人がいるだろうが、
J2だと野球があるからそっちを取る人は試合がなくても来ないし、
そもそも何処も中継しようとしない。現に日本シリーズ後も民放はほとんど中継されていない。

>それで解決するなら、ピッチ凍結で悩む北ドイツなんて、真っ先に採用すると思うが・・
多分建設するにも維持するにも恐ろしい額になるはずだから絶対にやらない。
593 :04/01/01 01:15 ID:Eg0nncZk
>>591
構造上の問題の無いスタジアム

札幌ドームのピッチ。
ホヴァリングシステムによってドーム外に出すから
屋根無しスタンド無しで
日当たり良好、風通し抜群。


594 :04/01/01 01:28 ID:N2MLt4rn

新年そうそう悪いが、秋春厨よ。日本に豪雪地帯があることを恨みなさい。日本で秋春は物理的に無理なんですよ
595 :04/01/01 01:32 ID:VK569o40
↑日本の一部な。
 仙台でも、あんまり雪は降らない。
 かなり、温暖化が進んでいるから、20年後ぐらいは秋春制は可能では。
596 :04/01/01 01:36 ID:MbvmMoA7
>>581 18チームでナビスコ予選入れたら、最低40試合だぞ。代表戦で中断されないJ2(44試合)と比べてどうする
今だってスケジュールに余裕がないんだ。伸ばすのは当然だろうが
597 :04/01/01 01:37 ID:GemJ9Bee
北国切り離せばできる罠。野球が成功したのは北国無視してやってきたからだな。
サッカーは「全国にクラブを」なんて奇麗事言って実行してしまったばっかりに
迷惑な連中にストーキングされちまったな。
598U-名無しさん:04/01/01 01:47 ID:QTUcU1fp
>>597野球はいつから、秋春になった?

わざとやってるだろ。秋春制論者は突込みどころ満載の人が多すぎ。
599U-名無しさん:04/01/01 01:55 ID:5O5qIt9g
>>595
一部でも日本は日本です。
600597:04/01/01 01:59 ID:GemJ9Bee
>>598
春開幕の日程でも春先とか秋口は面倒そうだから北国は敬遠してたんだろ。
日本ハムが札幌に行くのもドームができたからだし。
てか野球は賢いね。ドームができてから移転だもんな。
サッカーも最初に器作らせるべきだったんだよ。
601U-名無しさん:04/01/01 04:39 ID:B6+bPhB9
>>600
そんなにプロ野球が好きならプロ野球見ていればいよ。
お前みたいな人間がサッカー見なくなることが
日本サッカーの発展に繋がるんだから。
602U-名無しさん:04/01/01 04:45 ID:mRGS183l
練習後、選手たちは神戸スタジアムの視察へと向かった。スタジアムの外観は
コンパクトで「サッカーの匂いがする」と、セレソンたちは最初一様に喜んでいたが、
ピッチに足を踏み入れた瞬間、怒り出した。「こんな長い芝生、見たこともない。
最低でもあと10oは刈り込まないと、試合にならない!」 ブラジルの首脳陣は、
すぐにFIFAに打診し、FIFAも神戸の芝の惨状を目の当たりにしてJAWOCにすぐに
芝を10o短くするよう指導した。しかし、JAWOCの回答は一言「できません」。
さらにFIFAが強く要求すると「2o程度なら刈ってもいいですが」と回答してきた。
このJAWOCの対応には、ブラジルだけでなくFIFAもあきれ返った。
 結局は「3o短くする」という妥協を見たが、ブラジルが日本に抱いていた「サッカーを
大切にする国」というイメージは、この日を境に失せてしまった。 さらにセレソンを憂鬱に
させたのが、メディアからの気の早い「対イングランド戦」に関する質問であった。
「まず、ベルギー戦じゃないかな? 今はイングランド戦なんか考えてないよ。
そんな先のことを考えるチームが、生き残りを懸けた試合で勝利できるとは思わない。
まずベルギー戦、それが答えだよ」 ロベルト・カルロスがこう答える脇で、リバウドは、
「ベルギー戦では、出来る限りの得点を挙げたい。それは得点王、MVPといった賞のためではない。
僕が得点を挙げることでセレソンが勝つのであれば、そのために精一杯ゴールを狙う」と
報道陣を圧倒する雰囲気で語った。
ttp://www.number.ne.jp/special_features/2002.07.04/spe1/page2.html
603U-名無しさん:04/01/01 04:53 ID:mRGS183l
149 名前: 投稿日: 02/06/17 21:10 ID:4pchNYgn

神戸の芝明らかに悪い。
ちゃんと管理してるのか?これ。

168 名前: 投稿日: 02/06/17 21:16 ID:4pchNYgn


原因はしらんが、この大会で最悪の芝なのは間違いない。
604U-名無しさん:04/01/01 04:55 ID:5O5qIt9g
>>602
そもそもなんで刈らなかったのかな?
605U-名無しさん:04/01/01 04:58 ID:mRGS183l
12 名前: ワールドカップ難民さん 投稿日: 02/06/17 20:43

こりゃホント芝の状態悪いな・・・
グラスキーパーはあぼ〜ん!だな・・

85 名前: ワールドカップ難民さん 投稿日: 02/06/17 20:47

芝が汚い

117 名前: ワールドカップ難民さん 投稿日: 02/06/17 20:48

神戸の芝はちと長いとスカパーの解説陣がいってたよ

369 名前: ワールドカップ難民さん 投稿日: 02/06/17 20:54

芝が悪いから調子狂ってんの?
606U-名無しさん:04/01/01 05:00 ID:mRGS183l
402 名前: ワールドカップ難民さん 投稿日: 02/06/17 20:54

神戸ウィングスタジアムだそうです。
できてから半年は経ってるが。

完成時期 : 2001年10月
■ 建設地 : 神戸市兵庫区御崎町1丁目御崎公園内
■ 建築面積 : 約31,700m2
■ 延床面積 : 約58,700m2
■ 階数 : 地上7階
■ 最高高さ : 約45m
■ フィールド : 75m×130m、常緑天然芝(ティフトン及びペレニアルライグラス)
■ 収容人員 : ワールドカップ開催時 約42,000人
最終完成時 約34,000人

474 名前: ワールドカップ難民さん 投稿日: 02/06/17 20:56

芝ちょっとヤバくないか?

浮いてるよ


#やねつくまえから芝悪かったんだね。
W杯時のBSで放送されていたロシアのニュースでも芝が悪いと言ってたよ。
607U-名無しさん:04/01/01 05:59 ID:mIR2jj1c
>>600
仙台時代のロッテ・・・
608  :04/01/01 14:31 ID:3KfnXu6+
>>594
>秋春厨よ。日本に豪雪地帯があることを恨みなさい。

そうだよな、豪雪地帯が無くなれば、いいんだよな。

新潟がJ2に降格すれば、障害がなくなるし、
2006年にも、秋春制だな・・・
609 :04/01/01 14:33 ID:N2MLt4rn
( ゚,_・・゚)ブブブッ J2もJリーグですよ
610 :04/01/01 15:02 ID:eXDXI40S
豪雪で問題ある道、県って富山、新潟、山形、秋田、青森、北海道、岩手?だけだろ。
今現在あるチームで問題ありなのは新潟、山形か。九州、沖縄辺りが買収すればいいじゃん。
早く夏秋春制にしてほしい。九州の企業や住民がんがってくれ。
611 :04/01/01 15:41 ID:1eR+bdFx
1年のうち半分はサッカー向きでない日本の多く
>6月〜10月
4月末〜、11月は日によってナイトマッチ向き
612U-名無しさん:04/01/01 15:50 ID:5O5qIt9g
いい方法があるよ、勝手に秋春制の独立リーグを作ればいいんだ。
613 :04/01/01 16:43 ID:bcGAixG+
野球とシーズンがだぶらないほうが、絶対に、Jリーグの発展には、
都合がいいから、秋春制はどうしてもあきらめきれない。
思い切って、J1は秋春制にして、J1にあがる条件として、
豪雪地帯にクラブには、開閉式のドームスタジアムというのを義務づけては?
それがだめなら、豪雪地帯のクラブは秋と春にホームゲームを集中させて、
冬はほとんどアウェーという日程を組む。
614 :04/01/01 16:51 ID:N2MLt4rn
>>613
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
615 :04/01/01 17:06 ID:2473ELve
長野もムリだね
616 :04/01/01 17:38 ID:24/M5s0W
>>613
もう遅いよ、しかも豪雪地帯の線引きも難しいし、平等でない。
それに、開閉式にしても、上にある雪が邪魔で開けられない。
617 :04/01/01 17:45 ID:dnG4rWya
なぜ子供でもちょっと考えれば分かる道理を
真剣に論ずるのか理解に苦しむ
618 :04/01/01 17:46 ID:D3AIaCjw
>613
プロ野球があるから客が来ないなんていう地域にはチームを持つ資格はない。
619 :04/01/01 18:37 ID:QamaYRzq
道理・・・
そそ、そのとーし。

野球、陸上競技、水泳etc...:春秋制度
フットボール、スキー、アイスホッケー、
スケート(スピード、フィギア)etc...:秋(夏)春制度
620  :04/01/02 01:48 ID:h7WdxPnb
>>618
プロ野球に客が取られるというより、マスコミの扱いが、
プロ野球を優先するからでは。
プロ野球がオフなら、仕方なく、スポーツ新聞は
Jリーグの結果を一面にする可能性が高くなる。
自然に、洗脳されて、日本人がJリーグに関心を持つようになる。
すると、テレビの視聴率が上がる。放映権があがり、Jのすべての
クラブが潤い、サッカー選手の年俸があがる。
将来サッカー選手になりたく子どもが、ますます増えて、
日本のサッカーレベルが高くなる。
すると、代表も強くなり・・・・・ということで、日本にサッカーが
根付くのです。
621ERROR:名前いれてちょ。。。:04/01/02 04:12 ID:7uClknTH
>>528-530
サンクス。フランチャイズはわからないかな?
でもよくよく考えればみんな企業チームだし都会のチームばっかで北のチームなんてないかな、って思った。

あと将来的に春秋制が世界のスタンダードになるような話が出てるけど欧州の強豪リーグ
ってこれに合わせる気あるの?スルーされたりしてない?
622 :04/01/02 06:49 ID:ZpORbN8R
日本にブラジル選手が多いのは年俸の安さだけじゃなく、同じ春秋制なので移籍しやすいというのもあるんだろう
623U-名無しさん:04/01/02 06:55 ID:sgyYYh9w
>>622
ブラジルで春秋制だったら
日本のシーズンとは噛み合わない罠
624 :04/01/02 08:37 ID:uW1Qy31P
>>623
ブラジルはどっちでもない。
1年で何回かリーグをやっている。
625 :04/01/02 11:14 ID:+las32Ec
野球を秋春にすれば良いんじゃない?
626 :04/01/02 11:44 ID:57dLGYDz
野球は春開幕秋閉幕がいいでしょう。
フットボールは秋開幕で翌夏前には終わらせるのが向いてるけど。
6271  :04/01/02 11:55 ID:L1+Ul7sQ
>>593
構造上の問題の無いスタジアム ⇒ 札幌ドーム

札幌ドームをだしてきたか・・(意外だったな)、
それとも、屋外にある”札幌ドームのピッチ”だけなのか?(w

札幌ドームが完成した時に、
管理者の『 融雪装置で、2月でも試合可能。 』のコメントに喜んだんだけどなあ〜。
まさか、凍結してホヴァリングシステムが使えない・・・こんな結果になるとはな(とほほ)

日ハムが進出してきて、
札幌は、今年は何試合札幌ドームを使うんだろ?
628U-名無しさん:04/01/02 11:56 ID:eZe1ab5Z
>>620
甘いよ。
今、プロ野球がオフの11月に何回1面トップになった?
優勝決定くらいだったね。
秋春制にしたら状況が変わらないどころか
優勝争いすらプロ野球時期と重なり埋没しかねない。

さらに多くの地域を切り捨てることになる。
残った地域はプロ野球との競合地域ばかり。
ユースなどの育成機関もなくなるから競技人口も激減して
競技レベルが低下することになる。

暑い環境での試合がなければ中東相手のアウェーでも
力が出せなくなる。

と代表にとっていいことなんてまるでない。
6291  :04/01/02 11:58 ID:L1+Ul7sQ
>>592
>J1だと野球と掛け持ちで見る人がいるだろうが、
>J2だと野球があるからそっちを取る人は試合がなくても来ないし、
(592はJ1・J2を選択できる首都圏の人なのかな?)
592の意図がよくわからないんだが、
J1・J2は関係なくて、チームが愛されてる(根付いてる)かの違いなのでは?

>そもそも何処も中継しようとしない。現に日本シリーズ後も民放はほとんど中継されていない。

TV放送に関しては、Jの失敗だと思うよ。
放映権を高い値段でフジTV?(だっけ??)に売ったことで、
民放(キー局)は、地上波は視聴率が期待できないと放送できないし、
地元TV局は、放送しようすれば、それなりに高い放映権を要求されるしで、
地上波放送できない状況になってるんでしょ。
まあ、どん底を経験したから、Jは目先の収益に飛びついたんだろううけどね・・・
6301  :04/01/02 12:00 ID:L1+Ul7sQ
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/emperorscup/2003/20040101coiw.html

◇1日13時31分◇国立競技場◇51167人◇曇り一時晴れ◇全面良芝、乾燥◇C大阪 0 − 1 磐田
気温12.5℃
631 :04/01/02 12:01 ID:57dLGYDz
>暑い環境での試合がなければ中東相手のアウェーでも
>力が出せなくなる。

>と代表にとっていいことなんてまるでない。

ポカーン(呆
6321  :04/01/02 12:05 ID:L1+Ul7sQ
>>622
>日本にブラジル選手が多いのは年俸の安さだけじゃなく、同じ春秋制なので移籍しやすいというのもあるんだろう

http://www.hochi.co.jp/html/soccer/schedule/brazil_table.htm
ブラジル・全国選手権 2003シーズン順位表
http://www.hochi.co.jp/html/soccer/schedule/brazil_result.htm
ブラジル・全国選手権2003シーズン日程/結果
第1節 03/03/29 〜 第46節 03/12/14

ということで、ブラジルも秋春制になってます。
633 :04/01/02 12:12 ID:U4+SWaN9
たとえば、高校野球の甲子園大会の時期に、
高校サッカーの選手権大会をやっていたら、
今のような、注目度の大会にはならなかったろうな。
野球をやってなければ、野球ファンも、
「まあ、おもしろくないがJリーグでも見るか」ということに
なる。きっかけは、そんなところでいいのではと思う。
秋春制はそういう利点があることはたしかだ。
634U-名無しさん:04/01/02 15:15 ID:eZe1ab5Z
一番肝心な開幕と閉幕がプロ野球と重なり
開催場所もプロ野球と重なる地域ばかりになるから
どう考えても逆効果になりますが。

秋春制を支持している人間の頭の中には
きっとお花畑が広がっているんでしょうな。
635U-名無しさん:04/01/02 15:26 ID:FhIekpIJ
物理的に出来ないんだから
636U-名無しさん:04/01/02 15:26 ID:+ERoNPJ7
>>620
じゃあサッカーの試合をセリーグの無い月曜日にすればもっと取り扱ってくれるとでも言うのか?
637 :04/01/02 15:55 ID:9L/ecKWI
>>636
620の人が言っているのはそういうことじゃなく、
たとえば、メジャーリーグとNFLのような関係を言っているのだと思う。
方向性としては間違いないと思うけど。
638 :04/01/02 16:00 ID:7a4Fl2UT
>>620
それはどうかな?
それなら日本シリーズ終了後、毎週Jがスポーツ紙の一面飾っ
てなくちゃおかしいだろ。
639 :04/01/02 16:16 ID:3L5dElAU
まず最低限、夏はオフにしろよ。
天皇杯で終了(決勝戦だけならOKだが)も避ける。
Jリーグ戦はともかく真冬に一部地域以外でも何の試合もやらないのもおかしい。
(高校選手権と2月は少しはやってるけど)
640 :04/01/02 16:44 ID:TbtC4ZYV
夏休みの期間に休めとは経営を無視した奴だな
遊びでやっているんじゃないんだぞ
641 :04/01/02 17:19 ID:+o9bijmp
夏休み厨の夏休みってどのくらいあんの?普通社会人になれば長くても10日くらいだろ?
そんなに重視するほどのことかねぇ。
642  :04/01/02 17:30 ID:RxeqGw8J
>>641
重視することだよ。
学校通っている人間は休みだし。
現実に7月8月は客が増えている。
(こんなのは調べればすぐわかる)
サッカーの試合見に行くのは社会人だけじゃないし
そもそもJリーグは慈善事業じゃないぞ。
643  :04/01/02 17:33 ID:RxeqGw8J
>>637
開催不能地域が出てくるシーズンを
志向している時点で方向性は大間違いだ。
644 :04/01/02 17:45 ID:3L5dElAU
サッカーのJリーグでなくたって慈善事業じゃないよ。
でもサッカーというかフットボールその他は夏以外のスポーツ。
慈善事業じゃないスポーツは夏にやらなくちゃいかんのか?
んな強引な話は無い。

とはいえ俺は日本サッカーのシーズンは秋・冬・春制という適性にあったものに
戻すべきという自然な考え示したが、Jリーグの真冬開催とは一部地域を考慮して主張してない。
645 :04/01/02 18:09 ID:NnVAHGVE
>>627
>管理者の『 融雪装置で、2月でも試合可能。 』のコメントに喜んだんだけどなあ〜。

すいません、ガセネタ書かないでください。
札幌ドームは一貫して3月から天然芝使用可能と謳っています。
また、当然融雪装置だけで試合ができるようにはならないので
大勢のボランティアを含めた人手での雪かき作業が発生します。

議論に参加するつもりはないので、事実だけをお伝えします。
646 :04/01/02 18:33 ID:siyDnhIw
秋春制になったーら♪
秋春制になったーら♪
高卒や大卒の新人は半年遊んでるのかな〜♪
647 :04/01/02 18:36 ID:98iJoGXk
真夏なんてナイターが多いんだから、
夏休みなんて関係ないでしょ。
そのかわり、冬休みと春休みを考慮すればいい。
秋春制のサッカーが夏休みを考えてないというなら、
野球は冬休みとか春休みのことは考えてないということか???
648U-名無しさん:04/01/02 18:46 ID:+ERoNPJ7
何でヨーロッパが真夏に試合を避けるかっていったら、1ヶ月間ぐらいバカンスに行っちゃう週刊が有るからだろ。
649 :04/01/02 18:52 ID:j8EEgUsg
>648
家族愛やバカンス習慣のある外人に憧れる。
サッカーだけが人生じゃないのよねー
650 :04/01/02 19:34 ID:ZpORbN8R
シーズン途中からプレーすればいいだろ、サテライトもあるんだし。第一、在学中にJリーグでプレー可能だし>646
651 :04/01/02 20:17 ID:+o9bijmp
2003年シーズンのJリーグの観客数を調べて見た。
夏休みを1stの13節〜2ndの3節までとして平均を出した結果
夏休み平均:18267人
その他平均:17122人
2003年平均:17351人
となり、一見夏休みの客は確かに増えているよう見える。しかしこれには日程の
トリックがあり、夏休みが調度シーズンの優勝争いと開幕時期が入っているから
だと思われその証拠に1stの1〜3節、2ndの13〜15節の平均は18281人で夏休み
の平均を上回っているのである。
天気や優勝争いの行方などにも左右されるから1年でどうこう結論は出せないが
2003年を見る限り夏休みだから特別客が入るとは言えないと思われる。
夏休みは客が入ると言っている香具師はこれを上回るデータを提示してからにしてくれ。
652651:04/01/02 20:18 ID:+o9bijmp
2003年1stステージ
節  日付    観客合計 平均
1  3/21.22.23  166,063 20758
2  4/5.6    118,808 14851
3  4/12.13   111,087 13886
4  4/19.20   116,903 14613
5  4/26     87,584 10948
6  4/29     155,451 19431
7  5/5     188,269 23534
8  5/10.11   134,899 16862
9  5/17.18   128,674 16084
10  5/24.25   145,235 18154
11  7/5.6    168,116 21015
12  7/12.13   146,602 18325
13  7/19.20   131,683 16460←夏休み
14  7/26.27   148,286 18536←夏休み
15  8/2     194,147 24268←夏休み
653651:04/01/02 20:18 ID:+o9bijmp
2003年2ndステージ
節  日付    観客合計 平均
1  8/16.17   123,577 15447←夏休み
2  8/23.24   149,619 18702←夏休み
3  8/30     129,519 16190←夏休み
4  9/6.7    112,123 14015
5  9/13.14   157,719 19715
6  9/20     101,690 12711
7  9/23     121,865 15233
8  9/27.28   121,647 15206
9  10/4.5    130,590 16324
10  10/18.19   132,576 16572
11  10/25.26   133,958 16745
12  11/8.9    126,016 15752
13  11/15.16   145,681 18210
14  11/22.23.24 151,060 18883
15  11/29    184,782 23098
654 :04/01/02 22:30 ID:Mk4QBgg5
夏休みは、観光関係の仕事には影響すると思うけど、
スポーツ観戦にはそんなに影響ないよ。
655U-名無しさん:04/01/02 22:47 ID:+ERoNPJ7
>>654
まあ確かに夏休みにしても客が増えることは無いな、でも冬だと減ってしまうんだよ。
ついでにヨーロッパだと夏に減ってしまう。
656 :04/01/02 22:53 ID:c/6c6Dgf
夏だから増えることは無い。
しかし冬やれば確実に減る。
657 :04/01/02 23:12 ID:SnN4fow6
高校サッカー選手権は 冬が似合う、春高バレー、夏の甲子園、冬の高校ラグビーに並ぶ高校メジャースポーツ。
天皇杯は    元旦がなぜか定着してるし、なくてはならないもの。箱根駅伝に並ぶ地位。 

で,Jリーグだけじゃん
なんか 一年中ダラダラやってて、シーズン良くわかんないのは。  (ナビスコやら ツーステージ制やら、代表月間やら五輪やらで)

あと 夏やる気なら こそ ドームで冷暖房完備にしないと マジで 真夏のサッカーはヤバイと思う。

野球と被るとかより 「今 サッカーシーズンだ!今はオフだ!と認知されないという事」が問題。
658 :04/01/02 23:25 ID:PZfMdRcJ
箱根駅伝は関東限定じゃん
659U-名無しさん:04/01/02 23:39 ID:uW0Zzzqe
夏が暑いならドームにして空調入れればいいのに。
どうしてできない(しない)か考えたことある?
660_:04/01/02 23:40 ID:RDzJzbdY
>>657
短期決戦型の大会ばかり挙げといて、「Jリーグだけ」と宣ったり
脈絡なく「ドームで冷暖房完備にしないと」と言い出したり・・・

読みなおしてから書き込みボタンを押す癖をつけたほうがいいよ。
661 :04/01/03 00:15 ID:Laq9v2yq
仮に夏休みだと10万人平均でも入る状態だったとしても仕方ないジャン。
夏の競技と、そうでない競技があるんだから。
662U-名無しさん:04/01/03 00:22 ID:KSh8PnL3
>>661
何が言いたいのかよくわからんな
663U-名無しさん:04/01/03 01:05 ID:G66XDb0/
>>647
たかが2週間の冬休みは考えんで良い。
春休みを考えているから開幕を春休み最中にするんだろ。

そういえば今年は五輪期間の2週間もJを開催するそうだが
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031224-00000187-kyodo-spo
>来季はフル代表が出場するワールドカップ(W杯)アジア1次予選に、
>アジアカップ(7月17日−8月7日・中国)が開催されるなど、
>日程確保が難しい。さらに夏休み期間中の中断は集客面での影響が
>大きいことから、五輪期間中の開催に踏み切った。
664 :04/01/03 01:54 ID:K4ojszDY
>>663
>日程確保が難しい。さらに夏休み期間中の中断は集客面での影響が
>大きいことから、五輪期間中の開催に踏み切った。
このスレにいるような「夏休みは客が入る」と勘違いしてる連中が決めてるんだろう。
夏休みが集客に特別効果がない事は>>652-653のデータから明らか。
665_:04/01/03 02:14 ID:ZTB0o6xm
>663

元記事みてみたが、「集客面での影響が大きい」ってもしかしたら
記者の主観かもしれないとオモタ。

そもそもミーハー代表厨が来なくなるぶん集客にはマイナスだべ。
666U-名無しさん:04/01/03 02:15 ID:KSh8PnL3
もうあれだ、8月の終わりの週に開催して11月にシーズン終了にしようぜ。
週2回開催にすれば前34試合(2005年から34試合なので)十分できるし。
これで秋春制の国にも対応できるし、中断しないし、北国も雪が積もる前に終了できる。
667U-名無しさん:04/01/03 02:20 ID:KSh8PnL3
すまん訂正

もうあれだ、8月に開催して11月にシーズン終了にしようぜ。  (←訂正した行)
週2回開催にすれば前34試合(2005年から34試合なので)十分できるし。
これで秋春制の国にも対応できるし、中断しないし、北国も雪が積もる前に終了できる。

概略
7月     キャンプ
8〜11月 Jリーグ
12〜6月 オフ
668 :04/01/03 02:39 ID:qy7w4Vda
11月〜4月に一番サッカー観戦したいし、プレイして欲しいわけだが?>667
669U-名無しさん:04/01/03 03:01 ID:G66XDb0/
>>651
では、夏休みがクライマックスと関係ないJ2はどうか。

7/19(土)〜8/31(日)(23〜30節)を夏休みとして
夏休み平均:8328人。
その他平均:7798人。
(年間平均は7895人)
開幕と閉幕の時期(1、2、43、44節)と夏休みを除くと
平均は7300人。
差は(J2としては)相当なものになりますが。
670U-名無しさん:04/01/03 03:14 ID:G66XDb0/
ちなみに1、2、43、44節の平均は実に11787人。開幕戦と閉幕戦は偉大だ。
671U-名無しさん:04/01/03 03:24 ID:KSh8PnL3
>>668
海外に移住するか、
全天候型で雪が積もらない透明な屋根の温室競技場を北国に(作れるものなら)作るしかないな。
まあ雪に埋まりながら、もしくは氷の上でもいいのなら話は変わってくるが、たぶん死者がでるぞ。
672U-名無しさん:04/01/03 03:28 ID:KSh8PnL3
すまん、>>671のメール欄に有る「テスト」は気にしないで、間違ってそのまま書き込みしてしまった。
673 :04/01/03 03:38 ID:qy7w4Vda
>671
そういう場所なら4月〜6月、9月〜10月がベスト。
札幌市がそうか?(7月初旬と真冬にいったことあるが、その時は両方駄目)
新潟とか仙台とかだと9月じゃまだまだ例の日本の夏だ。
東京圏、関西その他の一般的日本の場合の生活及び体験談が>668
674 :04/01/03 03:58 ID:/I1GJGVK
もう秋春制を主張する奴はあれだ、下記の問題に対して一つずつ具体的
かつ現実的な解決策を出してくれ。
1.北国チームの問題
北国チーム(札幌、山形、新潟)は1〜3月は雪が積もるため、ピッチ
が凍結し試合が出来ない。さらに練習場も雪が積もるためロクに練習出
来ず、室内練習では十分な練習をつむことは難しいため、リーグの試合
において大きなハンデを負うことになる。
さらに毎回除雪しても除雪費用は山形のような社団法人では死活問題。
2.観客動員
1月〜3月の寒さの中で試合観戦は正直かなり厳しい。
観客動員に大きな影響を及ぼすことは間違えない。
競技場のヒーティングシステムにしても、誰が金出すの?って話になる
3.ウィンターブレイク
1〜3月まで中断期間を置くにしても、長い中断期間は果たして興行的
に問題があるのではないか。
日程も代表等の日程と重なるとこの中断期間があると日程キツキツ。

何年か後になってハード面が整わないかぎり秋春移行は不可能だと思う
けどね。
675 :04/01/03 04:40 ID:II0kqF5V
だから日本じゃ物理的に無理だっつーのにw


>11月〜4月に一番サッカー観戦したいし、プレイして欲しいわけだが?

そう駄々こねられてもね、日本には冷帯があるのよ。あなたや私が住んでる暖かいとこだけ

じゃないのよ。もうあきらめろってw
676 :04/01/03 09:12 ID:JfDNGM/Q
Jリーグと選手と真っ当なファンに言えよ。
抵抗君w
677U-名無しさん:04/01/03 09:21 ID:KSh8PnL3
もういいよ、北海道の積雪2メートルの中で、埋まりながら、
何処にラインがあるのかもわからずプロのサッカーやろうぜ。
そのうちゴールがぶっ倒れたり、審判が雪に埋まったりして相当おもしろい試合になると思うぞ。
これでいいだろ?秋春房。
678 :04/01/03 09:32 ID:RE4VALkf
地団駄踏んでるのがいるぞ(プ

春秋シーズン制のサマースポーツでも応援してなさいってこった
679U-名無しさん:04/01/03 09:40 ID:KSh8PnL3
>>678
じゃあどうすればいいんだよ、北国のチームも入れる案示せよ。
680 :04/01/03 09:44 ID:9qpK6ekJ
冬に球蹴り見たいならトップリーグでも見てなさい(w
681U-名無しさん:04/01/03 09:46 ID:KSh8PnL3
>>680
たとえ札幌や山形が万年2部だったとしても、トップリーグへの昇格が有る以上、
トップリーグとの連動性が無いと話しにならないわけですが何か?
682 :04/01/03 09:49 ID:RE4VALkf
w←の使い方違うぞ、地団駄踏んだ氏(w
夏キャンプ
秋開幕で春閉幕。
ラグビーはテレビで少し見るが、サッカーはスタでもテレビでも観戦しまくり。
Jリーグも選手会も判ってるからこそ規定の動き(www
683U-名無しさん:04/01/03 09:52 ID:W5bGnvx7
サッカーがスキーやスケートと同じ冬期種目と言うのなら
秋春支持者はサッカーを夏期五輪種目から冬期五輪種目に
移すべきと言う運動くらいやっているんだろうな?
684U-名無しさん:04/01/03 09:54 ID:r9obkTRz
そのうちできるようになるんじゃない?
地球温暖化で日本に雪が降らなくなれば。
685U-名無しさん:04/01/03 10:03 ID:FfnDQy0s


681 :U-名無しさん :04/01/03 09:46 ID:KSh8PnL3
>>680
たとえ札幌や山形が万年2部だったとしても、トップリーグへの昇格が有る以上、
トップリーグとの連動性が無いと話しにならないわけですが何か?

686U-名無しさん:04/01/03 10:14 ID:KSh8PnL3
今のところ札幌と山形に透明な屋根で雪がつもら無い巨大ドームを作ればいいんだよ。
維持費も建設費も天文学的な予算が必要になるがな。

>>681>>685のような馬鹿にでもわかりやすいように訂正。
たとえ札幌や山形が万年2部だったとしても、2部リーグ漢1部リーグへのの昇格が有る以上、
トップリーグとの連動性が無いと話しにならないわけですが何か?
降格チームと昇格チームは半年間オフにでもするとでも言うのか?

・・・>>680のトップリーグが欧州のリーグのことを言っているなら、>>680はちょっとわかり難いな。
687 :04/01/03 10:25 ID:lCvIVA5Z
いちおうマジレスしとくとトップリーグってのは日本のラグビーリーグ
688U-名無しさん:04/01/03 10:26 ID:KSh8PnL3
>>687
まあ確かに玉蹴りではあるな。
689U-名無しさん:04/01/03 10:26 ID:FfnDQy0s
>>686
「トップリーグ」で検索しよう。
690U-名無しさん:04/01/03 10:53 ID:KSh8PnL3
_| ̄|○ つられた、春秋派なのにゝ春秋派につられた・・・せめて板違いじゃないネタにしてもらいたいものだ。
691 :04/01/03 11:07 ID:lCvIVA5Z
>>690
釣られたんじゃなくて無知or読解力のなさを晒しただけだろ。
692U-名無しさん:04/01/03 11:09 ID:KSh8PnL3
>>691
はいはいよかったね。
693U-名無しさん:04/01/03 11:11 ID:FfnDQy0s
素直じゃないね。
694 :04/01/03 11:13 ID:lCvIVA5Z
そもそも釣りにすらなってないしな。
釣り人がいないのに勝手に陸に上がってくる魚のようなもの。
どこまで馬鹿を晒せば気が済むんだか。
695U-名無しさん:04/01/03 11:15 ID:KSh8PnL3
板違いのネタに対して無知だの読解力だの、それこそ馬鹿だな。説明力が無いんだろうね。
696U-名無しさん:04/01/03 11:21 ID:GrwqDUZm
トップリーグがラグビーのリーグだってのはスポーツ見る人なら大概知ってると思うし。

君もひとつ利口になれたからそれでいいじゃん。
教えてくれた人に対して「はいはいよかったね」は失礼だよ。
697U-名無しさん:04/01/03 11:24 ID:KSh8PnL3
サッカー板でそんなアマチュアリーグの名前がいちいち出てくるわけ無いじゃん、アホか?
全く失礼な奴だな。
698U-名無しさん:04/01/03 11:46 ID:GrwqDUZm
680の書き込みみたら、「ああラグビーのことを言ってるんだな」と思うぞ。普通。
君が勝手に「トップリーグ」をJ2にたいするJ1と誤解しただけだろ。
699 :04/01/03 11:48 ID:lCvIVA5Z
>>695
「トップリーグ」という単語が含まれただけで板違いだというのなら、
おまえさんのここ数レスも国内サッカーとはなんら関係のない板違いのレスなんだが。
700U-名無しさん:04/01/03 11:52 ID:KSh8PnL3
>>699
それは最初に煽った人が悪い、ようするにお前だ。>>691みたいなことを書かなければ何事も無かった。
701 :04/01/03 11:55 ID:lCvIVA5Z
>>700
それは最初に突っ込みどころを作った奴が悪いな。

トップリーグ云々も、秋春制の話を最初にしたやつが悪いな。
702 :04/01/03 11:55 ID:lCvIVA5Z
>>700
あと、そういうのって悪質なダブルスタンダードだよね。
703U-名無しさん:04/01/03 11:56 ID:GrwqDUZm
感情的になってしまった人に何言っても無駄か。
704U-名無しさん:04/01/03 11:58 ID:KSh8PnL3
>>701-702
必死だな( ´,_ゝ`)
705 :04/01/03 11:59 ID:lCvIVA5Z
さらに言うなら、他人のレスをいきなり釣り認定ってのも十分「煽り」だね。
706U-名無しさん:04/01/03 12:01 ID:KSh8PnL3
>>705
必死だな( ´,_ゝ`)
707U-名無しさん:04/01/03 12:03 ID:GrwqDUZm
どっちが必死なんだか。
708 :04/01/03 12:40 ID:KHqkIFai
つーか読んでてよくわかんないから止めれ
709 :04/01/03 12:43 ID:z873O1uo
J創設にあたりVゴール、2ステージ制などと共に採用された春冬制を堅持したい厨が
結果的にラグビーの認知度の低さをアピールしてる言い争いか?
710U-名無しさん:04/01/03 12:58 ID:W5bGnvx7
Vゴールや2ステージ制がなくなるからって
秋春制が導入されると信じているヤツは頭悪すぎ。
Vゴールや2ステージ制の廃止で試合すら開催できなくなるほどの
不利益受けるチームが1つでもあるのか?
問題の本質をまるで理解できていない馬鹿だな。
711 :04/01/03 13:04 ID:z873O1uo
文章の本質をまるで理解できていない馬鹿だな。
712 :04/01/03 13:34 ID:II0kqF5V

だから秋春厨よ。日本じゃあ物理的に無理なんだってw

欧州のあったかい所に移動しなさい

713 :04/01/03 14:37 ID:y+iBJkQL
>>669
J2には平日開催があるため差が大きくなっている。
J2の平日開催(5、12、18、21、31節)を除くとこうなる。
夏休み平均:8328人。
平日除いたその他の平均:8226人。
ちなみに
夏休み中の平日開催(25節のみ):5618人。
その他の平日開催の平均:5145人。
まあJ2を見る限りでは夏休み効果は多少あるとは言える。
しかし長丁場のため平日開催が必要なJ2とは違って、J1は週末だけで消化できる
ので特に夏休みを重視するほどの事はないとデータ上からは言っていいと思われる。
714 :04/01/03 15:14 ID:EEBQQfGG
欧州もいろいろあるからな。
スペインや、ポルトガル、フランス、イタリアは温かいと思うけど
秋春制のドイツなんて、雪の中でサッカーやっていることもあるよ。
サポーターは白い息を吐きながら、ビールを飲みながら応援してるじゃないか
ようするに、慣れだよ、慣れ。
寒いのは帽子をかぶったり、マスクをしたり、襟巻きをまけば、
なんとかなるものだよ。
715 :04/01/03 15:31 ID:TX8CgCu7
ここの基地害ってへんてこな事繰り返す特徴あるけど、
欧州のあったかい所にって何処だ?
秋春制=あったかい地域ある国か?

ギリシャ、トルコ、南イタリアだろうか。
日本は蒸し暑いとこ多いけどね。
本日は15度近くある。
716  :04/01/03 15:50 ID:hjTugB75
>>715
秋春制は降雪量の少ないところにしか都市がない国でしか成立しない。
イタリアやイングランドで積雪がメートル単位になる数十万の規模の都市でも挙げてみろよ。

717 :04/01/03 15:56 ID:TX8CgCu7
俺に言うな。
それに降雪量なんてレス突然(俺のや、上の書き込みに)つけるなやw
自分が73回書いたこと見てミロよ。

秋春制なら寒い日本離れて温かい欧州逝け!なんだろ?(唖然
718U-名無しさん:04/01/03 16:18 ID:G66XDb0/
※警告!ディープです。

>>713
開幕と閉幕の計4節は抜かして計算して欲しい。
「J1の夏休み動員が多いのは1st優勝争いやセカンド開幕があるからでは?」と言って
ケチをつけたのは他ならぬあなただ。
にもかかわらず、>>651でもそうだが、あなたは開幕の2節と閉幕(2nd優勝争い)の2節を
しっかり夏休み以外の動員の計算に入れている。矛盾してないか?

夏休みで学校が休みとは言え、会社はお盆以外は普通に空いている。
なのに、その他平均から平日を除き、夏休み平均に平日のデータを含めるという
やり方もどうか。

文字だけでもアレなので表にしてみた。

           土日    平日    通算
夏休み平均    8328    5618   8328
その他平均A   8226    5145   7798   ※夏休み以外
その他平均B   7699    5145   7300   ※夏休みと開幕閉幕を除いた値
年間平均      8316    5224    7895

参考までに、平日開催について言及しておくと
夏休みの第25節には新潟ホームの試合がないのに
新潟ホームが3試合(新潟市陸2、ビッグスワン1)あるその他平日を上回るってことだ。
これは、25節は3000人を割った試合がないのに対し
その他の平日開催には3000人割れが11試合、うち2000人割れの試合4試合もあるから。
まぁサンプル数が少ないのであまり言及できないんだけどね。
719 :04/01/03 16:19 ID:cjuck2OR
>秋春制のドイツなんて、雪の中でサッカーやっていることもあるよ。
>サポーターは白い息を吐きながら、ビールを飲みながら応援してるじゃないか
>ようするに、慣れだよ、慣れ。

元々、Jリーグはブンデスリーガを参考にしてきた。・・・そうか、そういうだったのか!w
720U-名無しさん:04/01/03 16:21 ID:G66XDb0/
改行が多すぎと怒られたんで分割。うざくてごめん。

>>713
>まあJ2を見る限りでは夏休み効果は多少あるとは言える。

違う。「J2でさえこれだけの効果がある」のだ。
雨の日も雪の日も通うであろうコアサポが多いJ2。
代表厨なんて大した来ないだろう。ORANGEじゃあるまいし。
土日だって夏休みの方が平日より明らかに多い(あなたはそれを無視している)し
J1だって平日開催が来年またあるし、スケジュール調整の難しい秋春制のもとでは
平日開催の可能性も大きいし。

開幕、閉幕、優勝争い、残留争い。これが季節に関係なくお客を集めるのはわかっている。
今は優勝争いがあるゆえ、(あ、2nd開幕ってのは大したことないと思う)はぐらかされてしまうけど
J1の方が夏休みの恩恵は大きいと思うよ?これは05年以降わかるだろう。

他の方へ
長文スマソ。
721 :04/01/03 16:23 ID:cjuck2OR
ねえねえ、1・2月はしょうがないのはわかる。ただ、12月は積雪地域でもサカーできないかなー?
722U-名無しさん:04/01/03 16:27 ID:G66XDb0/
「夏休みの土日平均」を直し忘れていた。ごめん。

J2の夏休みと開幕閉幕の観客動員

           土日    平日    通算
夏休み平均    8715    5618   8328
その他平均A   8226    5145   7798   ※夏休み以外
その他平均B   7699    5145   7300   ※夏休みと開幕閉幕を除いた値
開幕閉幕平均  11787     -    11787   ※1,2,43,44節
年間平均      8316    5224    7895
723U-名無しさん:04/01/03 16:30 ID:G66XDb0/
>>721
天皇杯を見れば分かるだろうが室蘭、山形、新潟は12月上旬が限界。
雪だけでなく凍結とか練習環境もあるから。
個人的にはビッグスワンで準決勝とか面白そうなんだけど
724 :04/01/03 16:34 ID:cjuck2OR
ACLスケジュール。参考までに

AFC Champions League 2004 Schedule

Group Stage
Match Day 1 - 11th February, 2004    <2月>
Match Day 2 - 25th February, 2004  
Match Day 3 - 7th April, 2004      <3月>
Match Day 4 - 21st April, 2004
Match Day 5 - 5th May, 2004       <4月>
Match Day 6 - 19th May, 2004      

Quarter-Finals
Match Day 7 - 15th September, 2004    <9月>
Match Day 8 - 22nd September, 2004

Semi-Finals
Match Day 9 - 20th October, 2004     <10月>
Match Day 10 - 27th October, 2004

Final
Match Day 11 - 24th November, 2004    <11月>
Match Day 12 - 1st December, 2004
725 :04/01/03 16:36 ID:cjuck2OR
ACLは春秋制だけど、このスケジュールだとどっちでもいけそうだねw
726 :04/01/03 16:42 ID:cjuck2OR
間違えた、中学生英語なのに・・・_| ̄|○ 3月に何もないのはA3の影響かな?

Group Stage
Match Day 1 - 11th February, 2004    <2月>
Match Day 2 - 25th February, 2004  
Match Day 3 - 7th April, 2004      <4月>
Match Day 4 - 21st April, 2004
Match Day 5 - 5th May, 2004       <5月>
Match Day 6 - 19th May, 2004      
727 :04/01/03 16:57 ID:II0kqF5V
>秋春制のドイツなんて、雪の中でサッカーやっていることもあるよ。
 サポーターは白い息を吐きながら、ビールを飲みながら応援してるじゃないか
 ようするに、慣れだよ、慣れ。


  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 何回言えばいいんだか・・・ ドイツなんか日本の北に比べたら対したこと

ねーんのよ。過去ログ読め。東北地方は世界でも有数の豪雪地帯らしいわ。

慣れとかそういうレベルじゃねーの。


>欧州のあったかい所にって何処だ?

欧州の秋春制のとこだ。欧州でも雪が醜いとこは普通に春秋。ドイツは北のほうがたまに降る
からウインターブレイク作って秋春にしてる。日本の東北以北にくらべたらぜんぜんショボイけど<雪


>秋春制なら寒い日本離れて温かい欧州逝け!なんだろ?(唖然

唖然も糞ももうそろそろ理解してくれっつーことなんだけどw
728 :04/01/03 17:08 ID:ANVGEtVl
>もうそろそろ理解してくれっつーことなんだけどw

顔が唾だらけ。
何百回も真上に唾吐けばどうなるかぐらい、そろそろ判りそうなもんだが。
729 :04/01/03 17:12 ID:OalEC1V7
>>718
>夏休みで学校が休みとは言え、会社はお盆以外は普通に空いている。
>なのに、その他平均から平日を除き、夏休み平均に平日のデータを含めるという
>やり方もどうか。
学校が夏休みの時と普段の休日との差を出すのが目的なので夏休みの平日も入れて
おかしくないと思うが。

>土日だって夏休みの方が平日より明らかに多い(あなたはそれを無視している)し
そんな事はない。多いときもあれば少ない時もある。明らかに多いと言えるのは27節のみ。

ちなみに開幕閉幕時期があると不公平と言う事なので夏休み前後で比較してみた。
夏休み8節(23〜30節):8327人。
夏休み前の8節(平日開催除く。13〜17、19、20、22節):7702人。
夏休み後の8節(平日開催除く。32〜39節):8645人。
夏休み前後の8節(平日開催除く。17、19、20、22、32〜35節):8774人。
夏休みが特別増えてるわけじゃない事がよく分かると思う。
730 :04/01/03 17:26 ID:II0kqF5V
>>782

ぐだぐだいわずに諦めろよw 日本じゃあ無理。

鈴木椅子男も無理といっている+する気なし。



雪国全県にドームの競技場が出来てから考えようよ。
731 :04/01/03 17:35 ID:kprs5Vor
順番からいって、次ぎにID:II0kqF5Vがそろそろ言いそうなことは


日本は櫻の頃に年度が始まる文化!


   と・・・初めての意見で、しかも論破されてないつもりで書く。
732U-名無しさん:04/01/03 17:40 ID:G66XDb0/
>夏休みの平日も入れておかしくないと思うが。
夏休み中「だけ」平日の値を入れるのはおかしい。
そこがトリックになっている。
夏休み中の平日が普段の休日と同等な訳はない。
なぜなら、夏休み中の平日は学生は観に行けるようになる
(小中学生のナイター観戦も少しは許容される)けど、社会人は相変わらず観に行けない。
対して通常期の土日は一応学生も社会人の多くもお休みなのだから。
君は学生?

学校が夏休みかつ会社も休み>学校は通常休みで会社も休み>>
学校が夏休みだけど会社は開いている>学校・会社ともに開いている
だと考える。

>多いときもあれば少ない時もある。
そらそうだ。新潟や広島、札幌のホームゲームの有無で節ごとの平均動員は大きく変わる。
だから1節だけ切り出しても無意味。数節は平均させないとだめ。
本当は新潟の試合を抜きにして考えたいくらいなんだよ。
あれはホームアウェーとも、数値を大きく狂わせる。
ま、暇があったらやろうかな。

また改行ウザイといわれるのやなので一旦切る。
何故夏休み後増えたかなんてすぐわかるよ。
733 :04/01/03 17:41 ID:II0kqF5V
さすが秋春厨隔離スレだなw アホばっかり

まあせいぜい頑張れよ。協会にメールでもだしたらどうだw
734 :04/01/03 18:05 ID:OalEC1V7
>>732
夏休みは集客が見込めるから開催しろって言ってたのは学生が休みだからって事
なんだろ?だったら学生が休みの期間は入れて問題ないだろ。

>対して通常期の土日は一応学生も社会人の多くもお休みなのだから。
だから夏休みを重視することはないと言っているだろうが。あんた矛盾してるよ。

>だから1節だけ切り出しても無意味。数節は平均させないとだめ。
だから8節切り出してるでしょ。まだ少ない?何節見たら納得するのさ。

とにかくJ1、J2共に夏休みに特別集客効果が無い事は調べたらよく分かったよ。
夏休みには集客効果がある、なんていうレスはもう終いにして欲しいもんだわ。
735U-名無しさん:04/01/03 18:16 ID:G66XDb0/
732の理由により、夏休みだけ平日も考慮するなんて意見を聞く気はないので
夏休み前8節(7702人)→夏休み8節(8715人)→夏休み以後8節(8774人)
とさせていただくが
単純に、夏休みは行楽シーズンだから客足が増えた
夏休み以後は昇格争いで(上位チームのみ)客足が増えただと思う。
人数は同じくらいでも観客の内容は同じではないということ。
特に第3クールの広島vs新潟(26158人)、川崎vs新潟(21393人)の倍増が大きいかと。

>休み前後の8節(平日開催除く。17、19、20、22、32〜35節):8774人。
意外だったので調べてみたら、6月の動員が多い。土日だけでも8267人。
これは多分J1の試合がないからだと思うんだけど、サンプル数が少ないから何ともいえないかな。

あなたの主張は数値としては正しい。
確かに夏休み後もJ2の動員力は保たれた。
いや、むしろ伸びたといっても良いかもしれない(夏休み後の8節の更に後も考慮すると)。
夏休み前後も(主に6月の好調により)夏休みを上回った。
でも、J2固有の理由だと思うのよ。J1に適用出来る理由ではないと考える。
まして秋春制には役立つまいよ。

※ところで、夏休み中は1回も3000人割れを起こしてないんだけど
その他の期間ではこれしょっちゅうだよね。まんべんなく。土日でも。
それについてはどう思う?
736U-名無しさん:04/01/03 18:27 ID:G66XDb0/
>>734
俺はね「あなたは数値を調べただけ。分析はしていない。それでは参考に出来ない」と言いたいの。
動員には理由があるんだ。多くても少なくても。
夏休み前の8節。夏休み後の8節。夏休みの前後8節。
J1もあり、昇格争いもまだ火が付いていない7月下旬〜8月にこれだけの動員がある理由は何?
夏休みだからでしょ?
J1が1ステージになったらよくわかるよ。

願わくば>>735の最後の質問に答えてはくれまいか。
737_:04/01/03 18:28 ID:LHVU7Xe/
世向きも起きないような議論してるけど、7〜8月のナイトゲームと1〜2月のデーゲームの
どっちが観客が入るか考えるだけいいんじゃないの?このスレ的には。
738U-名無しさん:04/01/03 18:34 ID:G66XDb0/
>>734
同じことは書きたくないが表現が分かりづらかったかな?
夏休みの土日>通常の土日>>夏休みの平日>通常の平日だと言ってるの。
一般的なレジャーとかもそうでしょ?
土日は元から休みだけど夏休みの土日のほうが賑わうの。

それすら認められないというならもう知らないよ。
739U-名無しさん:04/01/03 18:36 ID:G66XDb0/
>>737
読む気も起きないのはすまん。
ただ原理さんの中にはとにかく「7、8月の試合はメリットがないから止めろ」って
香具師が結構いるのよ。
740 :04/01/03 18:44 ID:8ALiUp6a
とりあえず、ここが隔離スレとして機能してることは分かった。



で、夏休みの動員語るなら
今年だけじゃ無くて
幾つかのシーズンの平均を持ってきてくれますか?
あと、今年の夏は天候不順だったから
各節の脇に天気を添えないと。
それでないと「夏休みでも客は増えないんだよ」とは言えないだろ。
741    :04/01/03 19:09 ID:0fwehWS4
順番からいって、次ぎにID:II0kqF5Vがそろそろ言いそうなことは


Jリーグでは秋春制は不可能という結論がでてる!


   と・・・初めての意見で、しかも論破されてないつもりで書く。
742 :04/01/03 19:11 ID:MCQYC68V
秋春厨も春秋厨も「バカの壁」を嫁。
はじめから聞く耳を持っていない者同士が、言いあったって
何の進展もない。ループするだけ。
そのループを楽しむのがこのスレなんだろうけどなw
743 :04/01/03 20:20 ID:PSYgAxgH
Jリーグは春秋で、Lリーグは秋春でやりましょう。
それなら年中サッカーが見られます。
744 :04/01/03 21:47 ID:hwnmyb7K
>>674に対する答えが全く出てないから、現時点では不可能という
結論に達さざるおえないな。
745 :04/01/03 21:58 ID:8mUPGXha
9月開幕〜10月 11月 12月初旬 〜中断〜 天皇杯

1月中旬再開〜 (豪雪になっている地域の試合は 全試合「国立」にて全試合を行う(試合会場をダブル、トリプルヘッダー)

〜7月 終了

うんここここっこっここここここっここここっこここっここここここっここ
746U-名無しさん:04/01/03 22:14 ID:KSh8PnL3
>>714
冬のドイツに来る風は基本的に乾燥しているから大雪はめったに降らないので、
北海道や裏日本みたいに馬鹿みたいに積もったりはしない。東北の太平洋側みたいなもの。
>>715
日本はモンスーンの影響で季節による温度差が激しいけれど、
ヨーロッパは暖気流が一年中流れ込んでいるからそれほど寒くならないんだよ。
中学校でテストに出るから憶えておけ。
>>721
今年みたいにエルニーニョ現象で気流がおかしい時は雪も少なく暖かいので何とか可能。
>>730
>雪国全県にドームの競技場が出来てから考えようよ。
できたらできたで恐ろしいエネルギー量を使用しないと芝が維持できないけどね。
747U-名無しさん:04/01/03 22:32 ID:0n/9b7cf
秋春厨に問いたい。

除雪すればいい、とよく言われるがその費用はどこが負担するの?
スタジアムくらいの広さだと一回500万くらいは掛かるよ。
除雪した雪の処分は?
簡単じゃないよ?
748 :04/01/03 22:37 ID:5GDlAdKP
744
>>741
749734:04/01/03 22:39 ID:iCkQEDm5
>>735
>※ところで、夏休み中は1回も3000人割れを起こしてないんだけど
>その他の期間ではこれしょっちゅうだよね。まんべんなく。土日でも。
>それについてはどう思う?
確かに3000人割れは1回しかないが(26節の水戸が2593人)総数では上がってないんだから
だからなに?とか思えん。
そもそも夏休みは旅行や他のレジャーに行ったりで普段来てる人でも夏休みは
来ないって人も多いんじゃないの?夏休みの総数が特別増えてないのはそんな事も
あるんじゃないかと思うが。

>土日は元から休みだけど夏休みの土日のほうが賑わうの。
他のレジャーはどうか知らんが、サッカー観戦に関しては特別関係ないのはデータで出てるでしょ。

後今年のデータ以外はJ公式にないので無理。各チームのHPで調べれば
できるとは思うがそこまでやる気もないので。
750U-名無しさん:04/01/03 22:49 ID:KSh8PnL3
>>747
しかも芝とピッチをいためるから重機を使えないので、
プラスチック製のやわらかいスコップを使いながら、
芝を傷めないように優しく優しく除雪をしなければならない。
751U-名無しさん:04/01/03 23:09 ID:G66XDb0/
>>749
本当に数字しか見れない香具師だな。どうしてそういう数字なのか。少しは考えなさいよ。

昇格争いするチームは黙ってても客は入る(しかも今年は暴力的にな)けど、
そうでないチームは夏休みが稼ぎ時だってことだ。これはJ1でも言えることだぞ。

>>740
J2でよければやってみようか?すぐ&全部とは行かない上スレ違い臭が強くなるけど。
でもやったら相当にウザがられそうだな。
752 :04/01/03 23:18 ID:5GDlAdKP
>>751
>>661がある。
それ以前にも論破されてたが。
観客動員の真偽はともかく、どっちにしろ夏は仕方ないってこと。
サッカーなんだから。
753U-名無しさん:04/01/03 23:23 ID:W5bGnvx7
>>661で論破したとでも思っているのか?
ただの屁理屈じゃないか。
754U-名無しさん:04/01/03 23:28 ID:W5bGnvx7
サッカーが冬の競技なんて戯言にはなんの根拠もない。
FIFAやUEFAで議決でもされたのか?
755 :04/01/03 23:34 ID:5GDlAdKP
小学生並の学習能力、未だにないね。
サカーは一番暑い時期を外したシーズンの競技。
冬がベストか秋がベストかはなんともいえない。
ドイツの秋はベストかもしれんが東京の秋ではまだ暑いかもしれん。
単なる一般論までの話だろ。
756 :04/01/03 23:37 ID:5GDlAdKP
夏休みをシーズンにまず入れる!
そこからスポーツのシーズン制度を決める要素の第一になるわけではない。
757U-名無しさん:04/01/03 23:51 ID:b6TwHzx9
酷い文書のオンパレードだな。意味がわからん。
よく読みなおしてからボタンを押せ。
758U-名無しさん:04/01/03 23:51 ID:W5bGnvx7
>>755
それがただのあんたの妄想だってこと。
はっきりいってなんの根拠もない。
ヨーロッパは夏に客が集まらないし、社会が年度初めを9月に設定しているから
夏がシーズンから外れているだけ。
暑いからサッカーをしない訳じゃない。

現にブラジルでは日本よりはるかに蒸し暑い環境で
日本とは比べものにならない数の試合をしている。 それでもどこの誰もブラジルサッカーは暑い環境で試合しているからサッカーじゃない
なんて言う気違いはいない。
759U-名無しさん:04/01/03 23:53 ID:KSh8PnL3
気温よりもむしろ雪のほうが問題だ。
760 :04/01/03 23:54 ID:ebLEsWHX
>>755
だから日本において気候的に冬の興行は問題あるって言ってるだろ。
>>674>>747に対して具体的かつ現実的な解決策を示してくれ。
761U-名無しさん:04/01/03 23:58 ID:W5bGnvx7
そう。
暑い中では試合はできるが何メートルも積もった雪の中では試合は不可能。
こんな簡単なことすら秋春厨は頭が悪いから理解できない。
762 :04/01/03 23:59 ID:TegeAvkp
こんなところでどんなに屁理屈イヤイヤ駄々こね続けてても無駄よ(w
763 :04/01/04 00:04 ID:i+EqWH0N
秋春移行は決して不可能ではない。
ハード面の整備(競技場のヒーティング)が整って、効率的な融雪システムが
発明されて、しかもそれらシステムの維持費等を協会が負担してくれれば良い。
20〜30年後には移行出来るかもね。
誰が金出してくれるかわ知らんけど。
764U-名無しさん:04/01/04 00:12 ID:NYjBXYg0
早期に秋春だろ。
何メートルも雪が積もった中で?
そんなところ関係ない。(開催しない)
丁度今も俺の地元でも関西でも何処でも秋冬春制度でサッカーやるべきなの。
日本フットボールは秋開幕で春閉幕。
Jリーグは12月までと、2月中旬には再開させちゃうの。
過去ログは>>2-20あたり?
765 :04/01/04 00:14 ID:i+EqWH0N
>>764
>>674>>747に対して具体的かつ現実的な解決策を示してくれ。
766 :04/01/04 00:18 ID:xspEuLKP
>>764

あらあら。秋春厨開きなおっちゃったよ(w


>そんなところ関係ない。(開催しない)
丁度今も俺の地元でも関西でも何処でも秋冬春制度でサッカーやるべきなの。


ヽ(`Д´)ノ やるべきなの!←お前はガキか(w


鈴木チェアマン:秋春制は現時点で無理との考え(キヤノンHP)
http://web.canon.jp/event/soccer/interview/chairman.html
2002年の年末
767U-名無しさん:04/01/04 00:19 ID:NYjBXYg0
ここに過去ログあった。
>>1>>4-11

粘着が同一文句遠吠えしてるけど、全て網羅済み。
768U-名無しさん:04/01/04 00:23 ID:vK4pAiY2
>>763
専用スタと暖房もお忘れなく。
769 :04/01/04 00:23 ID:7Bn4PpaL
まあ、他スレで>>764みたいなのが、
「うざい。秋春制ネタは専用スレ(隔離スレ)があるから、
そっちでやれ」と言われてここに来て、
さんざん叩かれて終わる、
というのを延々繰り返すんだろうな、このスレは。
まあ、ひとりのバカを啓蒙するという点のみにおいては、
存在価値があるか。
770 :04/01/04 00:24 ID:xspEuLKP
>>1>>4-11
 
  ↑

のどこが>>674>>747に対しての答えになってるんだ?w

問題点の並べてるだけだが。頭悪いのか?w
771 :04/01/04 00:44 ID:bCqMDrze
秋春制支持者っていうのは、そんなに少数派ではないと思うが。
実際、どれぐらいいるのかは知らないが。
おれは、少なくともサッカーの日本の真夏には向かない競技だと思う。
前後半90分、走り回るんだから、容易にわかると思うが。
長距離走とか(マラソンを含めて)普通、真夏はさけるだろう?
岡田がコンサドーレの監督やってたときには、真夏は
選手が暑さでボーッとしていて、サッカーどころではなかったと
いっていた。
772 :04/01/04 00:54 ID:xspEuLKP
>>771

いや、そんなん百も承知だからw

でも大雪>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>猛暑

なんだからしかたないじゃない。

773 :04/01/04 00:57 ID:pptW8C/x
>>771
コンフェデでは死人が出たよな。Jでも誰かが死なないと分からないのかもしれないな。
774 :04/01/04 01:02 ID:xspEuLKP
>>773

ブラジルサッカー協会にもいってやれ

あの糞暑い中ダブルヘッダーはねえだろw なんとか死んではないみたいだけど
775 :04/01/04 01:13 ID:uDgv8LEX
過去スレでの議論でも真面目でマメに相手していた人達も
確か途中から>772に対してはこんな反応だったかも。

「秋春は秋春でもブレークも全く不要どころか1月に”Jリーグ”の試合開催でいこう」
776U-名無しさん:04/01/04 01:18 ID:Tbmakpe/
昼間の炎天下の中でやってる中高生の大会をどうかしろというならともかく
真夏のナイトゲームくらいで何いってるんだろ

日本の夏よりもっと劣悪な環境でサカーやってる国はたくさんあるのにね
777 :04/01/04 01:18 ID:xspEuLKP

あらあらまたお馬鹿さんが一匹w

778 :04/01/04 01:19 ID:xspEuLKP
>>775の事ね
779 :04/01/04 01:26 ID:uDgv8LEX
過去スレでもみなさいってこった。
最後の一文みたいに突き放されたのは自業自得ってことだ。
780 :04/01/04 01:34 ID:xspEuLKP
>>779

てめーが過去レスよめよw 秋春負けてるぞw
781 :04/01/04 01:43 ID:uDgv8LEX
なに唾飛ばしまくって地団駄踏んでるんだ(プッ
そんな悔しがってもJリーグ理事、選手、サッカーファンは心変わりしないぞ
782 :04/01/04 01:55 ID:xspEuLKP
>そんな悔しがってもJリーグ理事、選手、サッカーファンは心変わりしないぞ


( ゚,_・・゚)ブブブッ 秋春は無しの方向だよw
783U-名無しさん:04/01/04 02:00 ID:F1TqpKuM
地団駄踏んでいるのは>>781じゃん。
今じゃ選手の中でも導入を口にするのはタブー。
(昔は導入を叫んでいた中山も、今は秋春制については反発が大きいのでまったく口にしなくなった)
リーグもデメリットが大きすぎると導入には否定的。
ファンに至っては支持しているのは現状を認識できていない人間だけだよ。
ほとんどの人間は問題点を知ったら導入は無理と判断する。
それでも秋春制なんて言うのは馬鹿だけだ。
784U-名無しさん:04/01/04 02:07 ID:p8xudmrv
OpenJaneで間違ってクリックしてここに(w

オレはどちらがいいかはよくわからないけど
真冬にサッカー観戦は嫌だな。足を遠のくと思う。
785U-名無しさん:04/01/04 02:37 ID:vK4pAiY2
>>777
っていうより1人だろw
786 :04/01/04 03:01 ID:bCqMDrze
ループしてるんだから、もうやめようよ。
春秋厨の人もさ。秋春制に本当になるわけがないと思ってんなら、
いちいち反論することないじゃん。
787U-名無しさん:04/01/04 03:51 ID:F1TqpKuM
>>781>>786
ここで春秋厨なんて単語使うのはお前だけだ。
788 :04/01/04 06:07 ID:8zg2MTkS
>>786
旗色悪くなってきたからID変えてきたのかw
789 :04/01/04 09:14 ID:qM/22OMn
>>771
その岡田は秋春制は無理だと言ってたが・・・
それにシーズン前〜初期のジプシー生活が辛いとも
790U-名無しさん:04/01/04 11:13 ID:yS9sFDqF
>>786
反論することによって隔離スレが成立しているんだ、
このスレがdat落ちしたら秋春房を拡散してしまう、これは国内板の危機だ。
791 :04/01/04 11:59 ID:WHxWwihL
はじめてここ来て上の方ほとんど読んでないけど
欧州が日本に合わせるのはダメなの?
7921  :04/01/04 12:03 ID:xNmvq14o
>>791
歴史と伝統ある欧州が、なぜ日本にあわせる必要があるんだい?
793U-名無しさん:04/01/04 12:04 ID:yS9sFDqF
>>791
ブラッターはそうするべきだと言っているがなかなかそうも行かないんだろうね、
西ヨーロッパの白人どもは夏に家族で1月かけてヴァカンスにいってしまうからね。
冬は日本みたいに季節風が吹かず常に一年中暖気が流れ込むから暖かいし。
7941  :04/01/04 12:07 ID:xNmvq14o
http://www.j-league.or.jp/SS/jpn/j2/2003020003_W0307_J.html
2003Jリーグ ディビジョン2 入場者数
※J2の平日開催(5、12、18、21、31節)を除く
節 日時 合計  平均
1 03/15 81,093 13,516
2 03/21 41,490 6,915
3 03/29 37,107 6,185

4 04/05 24,911 4,152
6 04/12 24,311 4,052
7 04/19 28,833 4,806
8 04/26 39,291 6,549
9 04/29 39,471 6,579

10 05/04 79,018 13,170 ※新潟ス 41,987
11 05/10 30,053 5,009
13 05/17 36,794 6,132
14 05/24 31,446 5,241
15 05/31 32,397 5,400
7951  :04/01/04 12:11 ID:xNmvq14o
16 06/06 29,454 4,909
17 06/14 60,439 10,073 ※新潟ス 35,460
19 06/21 67,035 11,173 ※新潟ス 41,386
20 06/28 41,472 6,912

22 07/05 70,676 11,779 ※新潟ス 40,948
23 07/19 29,948 4,991
24 07/26 53,893 8,982 ※新潟ス 34,571
25 07/30 33,707 5,618

26 08/02 56,566 9,428 ※新潟ス 31,665
27 08/10 84,061 14,010 ※新潟ス 39,732
28 08/16 33,485 5,581
29 08/23 62,177 10,363 ※新潟ス 42,118
30 08/30 45,884 7,647
7961  :04/01/04 12:12 ID:xNmvq14o
32 09/06 31,605 5,268
33 09/13 38,338 6,390
34 09/20 54,482 9,080 ※新潟ス 38,569
35 09/23 57,118 9,520
36 09/27 73,820 12,303 ※新潟ス 40,068

37 10/04 48,529 8,088
38 10/11 77,453 12,909 ※新潟ス 39,882
39 10/17 33,630 5,605
40 10/25 58,877 9,813 ※新潟ス 42,199

41 11/01 36,385 6,064
42 11/08 64,261 10,710 ※新潟ス 41,777
43 11/15 74,729 12,455
44 11/23 85,585 14,264 ※新潟ス 42,223
7971  :04/01/04 12:18 ID:xNmvq14o
>>652 2003年1stステージ
>>653 2003年2ndステージ

J1だけだったので、J2もはっておいた。
>>794 -796 2003年J2

>>732
>本当は新潟の試合を抜きにして考えたいくらいなんだよ。
>あれはホームアウェーとも、数値を大きく狂わせる。
>ま、暇があったらやろうかな。
暇ができたら作って下さい。見たいです。
7981  :04/01/04 12:29 ID:xNmvq14o
27節 08/10 を見て、勘違いする人がいるかもしれないので、詳細。
08/10 コンサドーレ札幌 川崎フロンターレ 札幌ド 18,087
08/10 大宮アルディージャ 湘南ベルマーレ 大宮 5,072
08/10 横浜FC サガン鳥栖 三ツ沢 3,074
08/10 ヴァンフォーレ甲府 モンテディオ山形 小瀬 5,518
08/10 アルビレックス新潟 水戸ホーリーホック 新潟ス 39,732
08/10 アビスパ福岡 サンフレッチェ広島 博多球 12,578 84,061 14,010

札幌・福岡 の観客動員力のある所に、昇格争いをしてる川崎・広島の好カードが組まれています。
7991  :04/01/04 12:33 ID:xNmvq14o
>>749 :734
>後今年のデータ以外はJ公式にないので無理。各チームのHPで調べれば
できるとは思うがそこまでやる気もないので。

◇入場者数
http://www.j-league.or.jp/SS/jpn/j2/2002020003_W0307_J.html
2002Jリーグ ディビジョン2
http://www.j-league.or.jp/SS/jpn/j1f/2002010001_W0307_J.html
2002Jリーグ ディビジョン1 1stステージ
http://www.j-league.or.jp/SS/jpn/j1s/2002010002_W0307_J.html
2002Jリーグ ディビジョン1 2ndステージ
800 :04/01/04 13:11 ID:8zg2MTkS
>>798
札幌や福岡は関東のチームみたいに
アウェーサポの動員はほとんど見込めない。
集客のほとんどをホームサポに頼っているし
札幌も福岡も昇格の望みなんてほとんどないんだから
相手が上位チームだからといって
そこまで集客がかわるなんてことはないぞ。

実際、札幌なんかはお盆の時期は帰省の人たちが
大勢見に来るから、この時期の集客は毎年いい。
801 :04/01/04 13:23 ID:qAI7eZxa
Jリーグが正式に決定してシーズンが開幕した段階になるまでは春秋厨は何にも目が見えない
し認めたくない。
だから秋春は導入しないで決定済み!というコピペを盲目的に貼りつづけるだけ。
どんなレスや反応されても流れはおかまいなし。
もう現状認識とサッカー競技の一般論は過去の議論で結論でてる。
あとはアジアの日程(や連盟分割もあるかも)やJリーグの正式な発表まつだけ。
802U-名無しさん:04/01/04 13:31 ID:yS9sFDqF
別に秋春制でもいいんだけど、山形と新潟と仙台は何処で練習するの?
JFAがお金を出して練習場をくれるならいいけど。
803 :04/01/04 13:46 ID:xspEuLKP
>>801

相変わらず電波ユンユンだなw

はやく>>674>>747に対しての明確で現実的な解決策提示してくれよ。

少なくとも俺が見始めた前スレの後半から今のスレではまったくでてねーぞ。それより前のスレにあるなら

面倒かけるけど張ってくれ(( ´,_ゝ`)プッ  ないと思うけどなw) 

逃げんなよ。

804U-名無しさん:04/01/04 13:48 ID:yS9sFDqF
>>747に答えるには>>750の前提もふまえてないといけないな。
805U-名無しさん:04/01/04 14:04 ID:i+FyxyCO
必死な人(7○7)いるけど、もう誰もまじめにこたえてくれてない。
全て議論されてきたガイシュツなこと何度もだしてるからな。
806U-名無しさん:04/01/04 14:06 ID:yS9sFDqF
まあはっきり言って1月や2月で除雪なんてそもそも無理なんだよな、芝ごと削りとらないとだめだからね。
807 :04/01/04 14:09 ID:xspEuLKP
まともな頭があれば、よくよく検討したら問題点ありまくりで

秋春移行にやる気マンマンだったJが
808 :04/01/04 14:13 ID:xspEuLKP
トーンを弱めて、鈴木にいたっては無理と断言している理由がわかりそうなものだがw

>>805


( ´,_ゝ`)プッ  また逃げたw  

はや>>674>>747に答えろよ。過去の論破したんなら、そのレスをはってくれよ。
809U-名無しさん:04/01/04 14:16 ID:i+FyxyCO
俺は1年中どこでも(海外でも)どんなスポーツ観戦も好きだからいいけど(他の人や
選手に競技界のことはおいといて)、
子供みたいにグチュグチュいってる人のスレだね。
810 :04/01/04 14:21 ID:xspEuLKP
(´-`).。oO(なんで秋春厨は話をそらすんだろう・・・・






<@`д´>ムキー! 過去スレで議論したニダ

(´-`).。oO(ならその結論をはってくれればいいのに・・・・・
811 :04/01/04 14:29 ID:8VaBJ+27
過去スレ議論なんて過去の物。
これからはブレーク無しのイングランド風。
これだね。
812 :04/01/04 14:36 ID:mO0RtG9R
だから、何度もいっているように、雪国のクラブが
Jリーグに加入する条件として、開閉式のドームスタジアムを持つことに
すればいいだけの話。いまのところ、新潟と山形がJに加入できないだけの
こと。仙台は雪が少ないし、札幌は札幌ドームを使えばいいから問題ない。
とりあえず、J1だけ、秋春制にして、J2は今まで通り春秋制でやるという
てもある。そうなると、問題は新潟だけ。
新潟がJ2に落ちたら、すぐにでも秋春制に以降できる。
813 :04/01/04 14:48 ID:xspEuLKP
>>812

それが結論か?(失笑ものだな


・開閉式のドームスタジアムを持つことにすればいいだけの話。

 えらく北国に厳しいな。普通に春夏だとなんの問題もねえのにw

・新潟と山形がJに加入できないだけのこと。

 だけって・・・・

・J1だけ、秋春制にして、J2は今まで通り春秋制でやるというてもある。

 北国チームいかんでコロコロ開催時期かえるのか?

・新潟がJ2に落ちたら、すぐにでも秋春制に以降できる。

 新潟が上がったら?・・・・・・




814 :04/01/04 15:00 ID:jv+LMwAX
>>812
同意。もうこうなったらさ、みんなで金出し合ってビッグスワンに屋根付けて
やろうよ。それで全て解決するだろう。でもなんでビッグスワン作る時に
冬の事考えて作らなかったんだろうね。最初から冬の事なんて考えてなかったって
事なのかな?それも問題あるよなあ。今度から北国クラブを加盟させる時は
冬でも開催できるスタジアムを持つ事を条件に加えて欲しいよ。
815 :04/01/04 15:04 ID:Miz0kOJt
>>812
あまりにも幼稚な意見だな・・・・・・・・・・。
816 :04/01/04 15:07 ID:Miz0kOJt
>>>814
誰が金出すんだよ。
練習場はどうするんだよ。
北国チームだけに負担を強いる不平等はどうするんだよ。
817 :04/01/04 15:13 ID:7e0mTp02
誰かID:xspEuLKPに教えてやれよ。
1vs1だと本人だけ勘違いしてるようだから
818 :04/01/04 15:19 ID:Miz0kOJt
>>817
逃げるな。
提示された問題に対してちゃんと答えろ。
819U-名無しさん:04/01/04 15:26 ID:cmc87p1C
age
820 :04/01/04 15:50 ID:xspEuLKP
>>817

くだらんこと事いってねーで

>>674>>747に対する

812みたいな恥ずかしい答えじゃなしに

まともな意見キボンヌw
821 :04/01/04 16:02 ID:mO0RtG9R
>>816
金がなければJリーグに参加できないだけのこと。
だいたい、クラブに平等をもとめること自体、意味がない。
はじめから、資金、設備、環境などなど、クラブは不平等じゃないか?
822U-名無しさん:04/01/04 16:05 ID:vK4pAiY2
この人って釣っているつもりなのかな。それとも本当に頭が悪いだけなのかな。
俺は釣りだと信じたい。
823 :04/01/04 16:07 ID:xspEuLKP
>金がなければJリーグに参加できないだけのこと。


秋春厨は追い込まれるといつもこれだよ(ノ∀`) アチャー


まさかこれで論破した気になってんのか? マトモな意見キボンヌw
824-:04/01/04 16:50 ID:neDN2FaZ
>>821
金がなければ参加できないなんて・・・。
プロ野球みたいだな。
825U-名無しさん:04/01/04 17:09 ID:yS9sFDqF
>>812
札幌ドームは無理だよ、フォバーリングステージをドームの中に入れっぱなしにして天井にライトを埋め尽くし、
それをずっと点灯していれば日照時間も問題ないかもしれないが、これだと恐ろしい光量が必要だし。
サッカー以外でドームを使えないからえらい損失にもなる。
考えても見ろよ、そんなに簡単に冬でも開催可能なスタジアムができるのなら、
ドイツには必ずその形式のスタジアムがあるはずだ。
ということは現代の技術では不可能か、信じられないくらいの金が必要化のどちらかしかない。
826U-名無しさん:04/01/04 17:19 ID:T7EdH7ZV
志村けん婆ちゃん常駐スレッド
827U-名無しさん:04/01/04 17:26 ID:Kh09oTL0
だからスタジアムのなかだけがあたたかくてもしょうがないのよ。
828U-名無しさん:04/01/04 17:34 ID:yS9sFDqF
>雪国のクラブがJリーグに加入する条件として、開閉式のドームスタジアムを持つことにすればいいだけの話
具体的に何処までを雪国とするのかが、明らかに不明確ですな。最近異常気象が多いし。
829 :04/01/04 17:36 ID:8zg2MTkS
>>828
ツッコミどころはそこじゃないだろw
830U-名無しさん:04/01/04 17:38 ID:Ia3Igbmm
まあ東京とかもアムステルダム、ミュンヘン、ブレーメン並みまで気温下がらなくても
いいけど、せめてローマぐらいに下がればいいんだけどね。
ドイツにいた時には氷点下15度とかも連日あったけど、こっちでは15度あったりする。
高校選手権なんか真冬の首都圏だから理想的なのかもしれない。

日本サッカー(J、カップ戦、代表、アジアクラブなど全て含めた)は秋春で最初(夏)は我慢か。
その中でJは秋と春と冬場少し。
831U-名無しさん:04/01/04 17:40 ID:yS9sFDqF
>>812
>札幌は札幌ドームを使えばいいから問題ない。
南に住んでる世間知らずのアホの戯言ですな、完全に甘く見ている。
832U-名無しさん:04/01/04 17:41 ID:Ia3Igbmm
ああ、この気温の書き込みに対して。
>827 :U-名無しさん :04/01/04 17:26 ID:Kh09oTL0
>だからスタジアムのなかだけがあたたかくてもしょうがないのよ。

1年のうちで日本は欧州に較べても気温高いからね。
833U-名無しさん:04/01/04 17:44 ID:yS9sFDqF
植物(芝)を育てるのには何が必要かよく考えてみろ、中学のときに理科で習わなかったか?
834U-名無しさん:04/01/04 17:51 ID:8dQAHaNk
>>832
>1年のうちで日本は欧州に較べても気温高いからね。

はぁ?欧州って北欧とか含めてでしょ?
835U-名無しさん:04/01/04 17:55 ID:yS9sFDqF
だから気温なんてどうでもいいんだって、問題は雪と芝の日照時間だよ。
836U-名無しさん:04/01/04 18:00 ID:SGBIoxOj
冬はサッカー観戦どころじゃありません。
837 :04/01/04 18:07 ID:FliVzWA/
札幌ドームがあっていいな。
1年中快適に試合ができる。
838U-名無しさん:04/01/04 18:09 ID:yS9sFDqF
>>837
絶対無理、雪が邪魔でフォバーリングステージが動かせないし、
中に入れっぱなしだと他のことにつかえない上に、日照時間が0だから芝がだめになる。
839 :04/01/04 18:54 ID:Inp9j0hh
>>838
でも、この人は無理だとは言ってないよ。

ttp://www.sapporotimes.co.jp/zakku/030201.html

「冬にサッカー場を使う時は、機械を使って除雪しますが、
芝生を痛めないため最後は手作業になります」
かなり、大変なようだけど、物理的に無理ということはないらしい。
840 :04/01/04 19:24 ID:hkL0LWjF
そもそも秋春に移行することで得られるメリットなんて少ないだろ。
明らかにデメリットのほうが大きすぎる。
841鈴木チェアマンのお言葉 :04/01/04 19:30 ID:hkL0LWjF
私は現時点で(秋春の)メリットはないと思ってます。
まず気候的に日本に合わない。札幌なんて雪が大変じゃないですか。
それに現行の2部制の場合、第2ステージで巻き返すチャンスが出る。
そのころ海外はオフだから補強がしやすい。今は考えてません。
842 :04/01/04 19:34 ID:xAC9GomE
一部地域で雪の為にリーグ戦開催できない期間ある事以外に
春冬制堅持の明らかなメリットが見あたらないのに保守に賛成できない。
その意味でもJリーグの路線(>>1)は賛成。
843 :04/01/04 19:37 ID:hkL0LWjF
>>842
デメリットの意味を辞書でひいて出直して来い。
844 :04/01/04 19:47 ID:8zg2MTkS
読売の誤報がJリーグの路線だと勘違いしている馬鹿な>>842がいるな。
もう秋春制を主張する奴はあれだ、下記の問題に対して一つずつ具体的
かつ現実的な解決策を出してくれ。
1.北国チームの問題
北国チーム(札幌、山形、新潟)は1〜3月は雪が積もるため、ピッチ
が凍結し試合が出来ない。さらに練習場も雪が積もるためロクに練習出
来ず、室内練習では十分な練習をつむことは難しいため、リーグの試合
において大きなハンデを負うことになる。
さらに毎回除雪しても除雪費用は山形のような社団法人では死活問題。
2.観客動員
1月〜3月の寒さの中で試合観戦は正直かなり厳しい。
観客動員に大きな影響を及ぼすことは間違えない。
競技場のヒーティングシステムにしても、誰が金出すの?って話になる
3.ウィンターブレイク
1〜3月まで中断期間を置くにしても、長い中断期間は果たして興行的
に問題があるのではないか。
日程も代表等の日程と重なるとこの中断期間があると日程キツキツ。

何年か後になってハード面が整わないかぎり秋春移行は不可能だと思う
けどね。
846 :04/01/04 20:01 ID:vGv1IEXB
日本共◎党、旧日本社△党の街頭演説みたいな某’秋春はデメリット’氏のオナニースレw

Jリーグも協会もサッカー知ってるファンや選手も惑わされるなよ
847 :04/01/04 20:02 ID:23bXO1qb
秋夏に移行すると言う事は欧州とカレンダーを合わせるということ。
それだけでも充分メリットはあるのだが
>845のいうとおりハード面の整備が出来てから移行が一番望ましいと思うよ。
848 :04/01/04 20:05 ID:vGv1IEXB
マジな事言われても。
オナニースレですから。
849 :04/01/04 20:06 ID:xspEuLKP
>>846

はいはい、そんなふうにしか言い返せないのねw

ちなみにJリーグの一番偉い人はもう秋春制はやる気がないのであしからず^^
850 :04/01/04 20:08 ID:8jySOe7R
初代スレが立ったときは、
「年明けの(秋春制移行の)正式決定を待つだけ」っていう空気だったよね・・・
851ありがた〜いお言葉だ:04/01/04 20:11 ID:xspEuLKP
鈴木チェアマン

私は現時点で(秋春の)メリットはないと思ってます。まず気候的に日本に合わない。
札幌なんて雪が大変じゃないですか。それに現行の2部制の場合、
第2ステージで巻き返すチャンスが出る。そのころ海外はオフだから補強がしやすい。
今は考えてません。

http://www.kita-nikkan.co.jp/series/wa010101.htm



852 :04/01/04 20:23 ID:PUBwepai
>一部地域で雪の為にリーグ戦開催できない期間ある事以外に

日本の気温が10度下がる事も加われば現制度のメリットが完全に逆転する。
これに欧州も日本と同じシーズンになれば完璧にメリットだらけ。
853U-名無しさん:04/01/04 20:34 ID:hO87CS1G
雪が降る地域
北海道、青森、岩手、秋田、山形、新潟、富山、石川、福井。
場所によって降るのは宮城、福島、群馬、栃木、長野、岐阜。
年によって降る山陰。
日本海側の地域は、冬は雪が降らない日でも、曇りや雨の日が多い。

鈴木チェアマンは
47都道府県にJリーグチーム、100チーム構想を掲げてるよね。
ま、鈴木がチェアマンでいる間は秋春制はやんないだろうね。
854 :04/01/04 20:35 ID:8zg2MTkS
>>852
はあ?
欧州と同じシーズンになったって日本にとっていいことなんて何もないぞ。
855 :04/01/04 20:43 ID:xspEuLKP
>>854

>>852はちょっとわかりにく文章だけど。
ようするに欧州が日本の春秋に合わせたら完璧ってことじゃない。
FIFAは全世界「春秋」にしてほしいらしいし<<6参照

なんでもバカンスにいくの人が減ってるのと、冬場の観客動員がやっぱ減少してるみたい
856 :04/01/04 22:03 ID:Inp9j0hh
>>851
なんだか、ジーコ擁護派の川淵だのみみたいだな。
秋春制の考えをもったチェアマンに変わったら、
結局、すぐの変わるんだろうな。
1リーグ制。J1を18クラブの増加。
どんどん、欧州に近づいてるじゃないか。
857U-名無しさん:04/01/04 22:08 ID:yS9sFDqF
>>839
いくらかねかかると思ってるんだよ、1月2月になら完全に埋まってるんだぞ。
だいたいこのオヤジは芝の事しか考えていない、実際やったらステージが動かないね。
858 :04/01/04 22:25 ID:I92HwCi5
>856
このオヤジより 知ってる口振りだな
859 :04/01/04 22:26 ID:I92HwCi5
ひとつまちがえた
>857
860U-名無しさん:04/01/04 22:39 ID:yS9sFDqF
>>858
北海道にすんでたら、ある程度真剣に考えたらだいたいどんなことになってるのか普通わかるよ。
861 :04/01/04 22:45 ID:xspEuLKP
>>856

敗北宣言ですか?( ´,_ゝ`)プッ  
862U-名無しさん:04/01/04 23:29 ID:WUbWNRjw
スマソ素朴な質問。

・積雪(降雪)が禿しければ、順延したらどうだ?
秋の台風や、2000年の噴火などで順延は普通にあるだろ?

秋春って言ったって、1・2月はウィンターブレイク or カップ戦の開催で、3月からリーグ再開なら今と変わんねぇじゃねぇか。

・北国の方へ。
現時点では、スタジアム・練習場はもう雪で埋もれてるのか?

知人からのメールでは今年は秋田にも雪がないとか、正月に逝こうとした青森のスキー場が積雪0だとか・・・。

秋春だとヨーロッパからいい選手が日本に来る可能性があるからな。
うちのチームは、外国人補強はヨーロッパの夏の市場が開くまで凍結してるようだ。
どうせだったらいい選手見たいしな。
863U-名無しさん:04/01/04 23:38 ID:yS9sFDqF
>>862
>・北国の方へ。
>現時点では、スタジアム・練習場はもう雪で埋もれてるのか?
>知人からのメールでは今年は秋田にも雪がないとか、正月に逝こうとした青森のスキー場が積雪0だとか・・・。
今年と去年は世界的な異常気象だから参考にしないほうがいいよ。
864 :04/01/04 23:47 ID:xspEuLKP
1.北国チームの問題
北国チーム(札幌、山形、新潟)は1〜3月は雪が積もるため、ピッチ
が凍結し試合が出来ない。さらに練習場も雪が積もるためロクに練習出
来ず、室内練習では十分な練習をつむことは難しいため、リーグの試合
において大きなハンデを負うことになる。
さらに毎回除雪しても除雪費用は山形のような社団法人では死活問題。
2.観客動員
1月〜3月の寒さの中で試合観戦は正直かなり厳しい。
観客動員に大きな影響を及ぼすことは間違えない。
競技場のヒーティングシステムにしても、誰が金出すの?って話になる
3.ウィンターブレイク
1〜3月まで中断期間を置くにしても、長い中断期間は果たして興行的
に問題があるのではないか。
日程も代表等の日程と重なるとこの中断期間があると日程キツキツ。
8651  :04/01/04 23:48 ID:QUXtyNPa
>>800
>札幌や福岡は関東のチームみたいにアウェーサポの動員はほとんど見込めない。

観客動員力のある所というのは、ホームの観客動員力という意味。
たしか、札幌は2位で、福岡も上位のはず。

>実際、札幌なんかはお盆の時期は帰省の人たちが大勢見に来るから、この時期の集客は毎年いい。

なるほど、
08/10 は、帰省というには微妙に早いかな、と迷ったんだが、
もうお盆効果がでるんだね。
8661  :04/01/04 23:55 ID:QUXtyNPa
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-040104-0020.html
1月4日の井原引退試合
DF井原正巳氏(36)の引退試合が4日、東京・国立競技場で行われた。
観衆:約3万1000人
気温11.7℃
8671  :04/01/05 00:02 ID:WJKvZKaG
>>851
http://www.kita-nikkan.co.jp/series/wa010101.htm
 ■北海道の今「私が語ろう」@
  Jリーグチェア−マン 鈴木昌氏「札幌3度目の昇格ある」

↑これは、いつの記事ですか?
1年前(昨年の1月)のものですか?
内容的にも、時期的にも、ゼロックスのインタビューとかぶる感じですが・・・
868 :04/01/05 00:03 ID:m5gZFG1j
>内容的にも、時期的にも、ゼロックスのインタビューとかぶる感じですが・・・


だから?
8691  :04/01/05 00:10 ID:WJKvZKaG
>>863
今年と去年が異常気象だとしても、
オゾンホールの減少と、地球温暖化は、地球規模で進行している(悲しいことだが)

http://www.tbs.co.jp/morita/qa_kion/faq_000527_01.html
>平年値は過去30年間の平均の気温です。
>今年までの平年値は1961年から90年までの平年を使っています。
>来年からは1971年から2000年までの平均を使うことになります。
>最近の10年間は気温が高いことが多かったので来年から使う平年値は今までより高くなりそうです。
870U-名無しさん:04/01/05 00:13 ID:YSmauKbw
>>869
地球温暖化やオゾンホールとは関係ねーよ。
気流の影響だ、もっと勉強して来い。
871 :04/01/05 00:13 ID:7ULSSgGS
2003年に札幌の昇格する可能性大なんて言ってる時点で、
先行きの見通しが甘い人であることには間違いない、
現チェアマンは。
872U-名無しさん:04/01/05 00:49 ID:wS7vmyWs
>>862

>・積雪(降雪)が禿しければ、順延したらどうだ?
太平洋ベルト地帯はそれでいいが、雪国には通用しない。
順延とか何とか言う前に実施不可能なことが分かりきっているのです。
冬開催分はそっくり順延。その順延分を3〜5月まででこなすとなると
対戦チームにもいくらか影響は及ぶ。

>秋の台風や、2000年の噴火などで順延は普通にあるだろ?
最もありそうな台風でさえ、順延は年に1度あるかないか。まして噴火なんて。
そんなレアケースは「普通」とは言わない。

>秋春って言ったって、1・2月はウィンターブレイク or カップ戦の開催で、
>3月からリーグ再開なら今と変わんねぇじゃねぇか。
秋春原理さんの多くは、それも嫌なんだそうだ。
シーズンの長期中断はイクナイ!とか冬こそサッカーすべきだ!とかで。

>現時点では、スタジアム・練習場はもう雪で埋もれてるのか?
>知人からのメールでは今年は秋田にも雪がないとか、
>正月に逝こうとした青森のスキー場が積雪0だとか・・・。
無いとしたら今年は異常気象なだけで、基本的には埋もれている。
もっともスキー場のように雪が必要なところの「積雪0」が
そのまま雪無しを指しているのかは知らないし、
雪に埋もれることが当たり前の秋田の方の「雪が無い」も同様。

積雪が無くてもリアルタイムで雪に降られた日にはそれはそれで厳しいし
積雪が無くて氷点下だった日にはピッチが凍結して試合が出来なくなる。
(イタリアでは良くあるパターン)
873U-名無しさん:04/01/05 00:50 ID:wS7vmyWs
>>869
温暖化と言っても、年平均気温が2度上がるだけらしいので期待していた方は残念。
(それでも北極の氷は大変なことになって、多くの都市に水没の危険性があるのだが)
874 :04/01/05 00:50 ID:gbWx9dCz
ID:xspEuLKPはスレ訪ねてきた全ての人間を常に1人の脳内敵と思いこんでるのが藁える。
875U-名無しさん:04/01/05 01:05 ID:bkb2oL3d
札幌ドームは冬は使用不可です。
芝生というのは育成に光と風が必要です。
光はライトで何とかなるかも?しれませんが風は無理。外の風をあてたらたちまち枯れるでしょう。
876U-名無しさん:04/01/05 01:08 ID:YSmauKbw
>>875
>光はライトで何とかなるかも?
蛍光灯の光は曇の空よりも暗いんだよ、札幌ドームのライトを全て照らしてもまず芝の育成は不可。
877  :04/01/05 01:31 ID:7ULSSgGS
>>875

おれは北海道在住じゃないからわからないけど>>839の札幌ドームの
芝の管理をしている人が、冬でもできるっていってるんだから、
できるんじゃないの? 
冬は芝生を外に出してても、耐寒性の芝だから、
死んだりしないんだってさ
878 :04/01/05 01:41 ID:cnmC6Pbs
Jとシーズン制戻すだけでなく日本フットボール界としての今後の期待は

・アジア連盟分割(オセアニア合併)でクラブカップ戦も新連盟で、
 4年に一度の代表の連盟カップは6月固定でスケジュール問題解決(中東問題回避)
・秋春制でプレイ内容向上できた試合提供できる
・今後のスタジアムのスタンドに屋根は必要(冬に限らず雨を遮る)
日本フットボールのスケジュールは(ガイシュツ?っていわんと)
9月か8月開幕で5月閉幕、6月は新連盟主催の東アジア&オセアニアカップ
or FIFA主催のW杯 or 東アジア連盟主催の東アジア選手権(昨年第1回開催したやつ)
Jリーグ前半戦は12月中旬までと2月中旬か3月前半〜5月まで。
天皇杯も同じにすれば天皇杯の活性化と契約問題解決。
五輪最終予選とW杯2次予選(もうすぐ始まるやつ)は2月と3月でなく1ヶ月前倒し。
これもオフ開けで早めに召集して挑まなければならない現状に較べて、選手召集できて活動しやすい。
五輪代表選手のオフは今回殆どないし、本番がいきなり。
879 :04/01/05 01:47 ID:cnmC6Pbs
あとキャプテソの天皇杯活性化(契約問題クリア)など目的の1月閉幕案は9割以上不完全か。
まず、それで解決するのは天皇杯問題だけ。
夏開催(しかもシーズン真ん中)を避けられない事に変わらない。
1月閉幕で翌シーズン4月開幕では、結局豪雪地帯以外での1〜3月を無駄にするし、
さっき書いた五輪やW杯予選に挑む代表がオフ切り上げて召集してシーズン前いきなり戦う羽目になる。
880U-名無しさん:04/01/05 01:49 ID:QayjtgVC

コンサドーレ札幌の「宮の沢練習場」に続く二つ目の練習場がでる。
札幌市東区東雁来(ひがしかりき)にフィールドターフのグランド(人工芝)+室内練習場(人工芝)と
(室内練習場サッカー場一面で試合可能)合宿所ができます。

http://www.menkoi.net/consadole/hfc/kyouka.pdf
↑の一番下。
881U-名無しさん:04/01/05 02:07 ID:QayjtgVC

コンサドーレ札幌・東雁来(ひがしかりき)練習場の画像(半分完成済み)
http://www.tanyan.com/karikiph.html
↑結構詳しい。(今現在の様子)
882U-名無しさん:04/01/05 03:22 ID:YSmauKbw
>>877
芝は問題ない、しかしフォバーリングステージを動かすことの方が問題なんだよ。
あのステージは、野球豚が放ったジェットフーセンひとつ下に挟まれば動かなくなる可能性が有る、
雪なんて零下10度ぐらいの中で完全に除雪するのは無理だからまず動かすことはできない。
ようするにあのおっさんは担当が違うんだ、芝の事しか考えていない。

で、それならば中にステージを放置しておくと考えると、
まず他のことが一切できなくなるから冬の間中ずっと借り続ける必要がある。
しかもその権利を転用したりすることは一切不可能、これは相当の出費だ。
それから、冬に芝が死な無い理由は雪の下で冬眠しているからであって、
室温で太陽光も当てず放置したら置いたらだめになる。
883 :04/01/05 03:34 ID:gZzo43mT
コンササポーロはあのお菓子練習場は鹿島と並んで立派なんじゃないのか?
それ以外に何故そこまで充実させるんだろう?

あとスタジアムも、あんなドームなんかより当初の予定通りのサッカー場のが良かった。
勿論サイドスタンドにも屋根付きで。(あのサカスタについて覚えてる人いる?)
ドーム自体の費用やピッチの出し入れ費用や手間、そして兼用スタという観点からも
サカー専用と野球場2つ作ってもお釣りがくるかもしれない。
(お金面と両競技共に専用スタでの観戦できる精神面での両面で)
884U-名無しさん:04/01/05 03:52 ID:QayjtgVC
>>883
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/2760/wc.jpg
↑左上

札幌スタジアム(仮称)。最初は札幌ドームではなくサッカー専用スタジアムが
出来るはずだったんだよね。(羊ヶ丘に)

室内練習場が欲しいからもう一つ東雁来に練習場をつくる訳です。

885 :04/01/05 04:40 ID:PSbYR4RS
>>883
野球場(ドーム)+サッカースタジアムの建設費と
札幌ドームの建設費を比較するとどのくらい差が
出るのだろうか?
886 :04/01/05 04:53 ID:uFUf9jjZ
>>885
建設費は札幌ドーム>>普通のドーム野球場だろう???

建設費、維持費もおそらく
総合スタ>サカー専用
札幌ドーム>サカー専用
札幌ドーム>野球場

そして野球はどうせ春夏秋だから屋外球場(円山悪くなかった)がいいし、
札幌ドームのサッカー開催ではピッチ移動させる手間暇かかる上に
真冬は使えないかもっていうんじゃ883みたいに別個のがいいかも。
887 :04/01/05 06:35 ID:89nm+c7g
総まとめって感じか、できたらいいよねー>>878 ウインターブレイクを利用して体を休めようってのは
FIFAも推奨してたよね
888 :04/01/05 07:29 ID:oz3eatIn
>>886
もっと気候勉強しろ。
円山は真冬どころかGWまで使えない。
889U-名無しさん:04/01/05 07:37 ID:YSmauKbw
>>888
札幌ドームも去年の開幕戦で使えたのは異常気象のおかげだしな、
今年も異常気象だから開幕戦に使えると思うけど、多分来年はだめだね。
890U-名無しさん:04/01/05 12:32 ID:hL/YvT8L
>>878
大体いいけど
>五輪最終予選とW杯2次予選(もうすぐ始まるやつ)は2月と3月でなく1ヶ月前倒し。
両方1ヶ月前倒してのはどうなのか?
五輪代表は1月前半に集まり練習し最終調整試合設定し、2月頭から最終予選を現行方式で開催。
フル代表は1月中旬に集まり海外遠征なりキリンカップみたいな大会開催して国際マッチダイに予選?
五輪代表選手との絡みや、五輪予選と違って2月は予選1試合のみしかない。
891-:04/01/05 16:11 ID:lUDTF2dj
>>883
札幌すごいな・・・赤字まみれという話だったのに、

>室内練習場が欲しいからもう一つ東雁来に練習場をつくる訳です。

どんな室内練習場ができるんだろう?
体育館ぐらいのかな。
892U-名無しさん:04/01/05 16:15 ID:+kNCqw1/
>秋春制 その5 まだやるの?

これからなんですが?

              Jリーグ  佐々木
893-:04/01/05 16:17 ID:lUDTF2dj
>>884
>札幌スタジアム(仮称)。最初は札幌ドームではなくサッカー専用スタジアムが
出来るはずだったんだよね。(羊ヶ丘に)

その画像、なつかすい〜♪
そういえば、青森にも、専用を作る計画だったんだよな。
894 :04/01/05 17:04 ID:m5gZFG1j
秋春厨ガンバレヨw
895U-名無しさん:04/01/05 17:45 ID:DdiFl35e
↑・・・と独りの基地クンがガンガッテるようで。w
896 :04/01/05 18:09 ID:wY5I1o2O
>>884
札幌、青森、千葉、京都(アチャー
宮城、新潟、横酷、静岡・・・(アララ
>>892>>1
まだやるの???
確かにおかし。
これからの期待っしょ。
897U-名無しさん:04/01/05 18:21 ID:bkb2oL3d
札幌ドームの芝は冬芝ですが真冬の寒さでは枯れます。冬眠させているのもその為です。
3月に雪かきをしたとき大部分が茶色の色でした。それは開幕戦までにだいぶ回復してましたが
いたるとこが枯れたままだったのです。
898 :04/01/05 18:27 ID:Ew2i1WEC
欧州の真似してるだけ
899  :04/01/05 18:46 ID:hMi1QbYe
日本人はマネから入るのが基本だからね。
今の札幌ドームでは冬のサッカーは不可能というのはわかったけど、
冬にドームでサッカーの試合が見られるなら絶対に行きたい。
900U-名無しさん:04/01/05 18:49 ID:POBFZdks
>>897
実は仙台も同じことやっているんだよね。
客席全周に屋根がついているという芝にはやさしくないスタだから
冬期に完全に休ませないとすぐダメになる。

ヨーロッパなら簡単に全面張り替えだけど
日本では倍以上のコストがかかるからそんなことはできない。
901U-名無しさん:04/01/05 19:05 ID:Vz+RVN7O
>>891
札幌・(室内練習場サッカー場一面で試合可能)

http://www.menkoi.net/consadole/hfc/kyouka.pdf
↑の一番下。(室内練習場完成予定図)


902 :04/01/05 19:18 ID:1jjkrmm6
イタリアじゃ1部でもヘボイ施設のクラブ多いのに恵まれすぎ。
いや、俺は某J2クラブサポじゃねえぞ。

まあ高校選手権終わったら東京とかでビシバシ試合やって欲しいわ。
ただでさえ少なかったのに、
最近は貴重な高校選抜や日本ユース代表の試合までなくなってしもた。
903 :04/01/05 19:28 ID:CO5cVi0P
>902
高校選手権の決勝が成人の日に行われるようになって
日程的に選抜の大会がやりずらくなったのと、

クラブユースの選手も代表に入るようになって
高校だけで選抜チームを作る必然性がなくなったんでは。

どうせ代表を召集するならU-18やU-17でクラブユースの選手と混合でやったほうが
ワールドユースやU-17世界選手権への意義がある。
904 :04/01/05 20:32 ID:m5gZFG1j
秋春厨sageでコソコソと妄想乙w


鈴木チェアマン

私は現時点で(秋春の)メリットはないと思ってます。まず気候的に日本に合わない。
札幌なんて雪が大変じゃないですか。それに現行の2部制の場合、
第2ステージで巻き返すチャンスが出る。そのころ海外はオフだから補強がしやすい。
今は考えてません。

http://www.kita-nikkan.co.jp/series/wa010101.htm


905U-名無しさん:04/01/05 21:45 ID:YSmauKbw
>>891
普通のサッカー用グラウンドの1/3サイズ(とりあえず)
芝だとお金がかかってたまらないので地面は土だそうです。
地面が土の体育館ってところだろうか・・・
9061  :04/01/05 21:49 ID:bzKN0G/s
>>873
>温暖化と言っても、年平均気温が2度上がるだけらしいので期待していた方は残念。

書き方間違ってない?
そのペースで上昇したら、大変なことになるよ。
907U-名無しさん:04/01/05 21:51 ID:qUixWnJq
>>891
札幌は育成の道を歩もうとしているから、今は練習施設を充実させている。

白い恋人サッカー場は石屋製菓がコンサ効果で儲けた分をつぎ込んだ施設。
出して当然とまでは言わないけど決して無茶でもない。

サッカー場は自社のテーマパーク「チョコレートミュージアム」の隣で入場者増が見込めるし
スタジアム張りに他社の広告を出したり、レストランを運営したり、有料見学席を設けたりと
石屋は出したお金を回収する満々。
908U-名無しさん:04/01/05 21:53 ID:qUixWnJq
>>906
80年だか100年で2度だっけ。
まぁどっちにしても北国から雪は消えないだろうな。
9091  :04/01/05 21:53 ID:bzKN0G/s
>>879
>あとキャプテソの天皇杯活性化(契約問題クリア)など目的の1月閉幕案は9割以上不完全か。

仮に、秋春制で1月開催する案が有力であるとすれば、
いきなり秋春制に移行するよりも、
春秋制で1月開催してみて、観客数データーを収集することは、
リスクを減らす点で有効な手段だと思う。
910 :04/01/05 22:02 ID:9x68WwvP
ヨーロッパと同じように、リーグ戦を「秋スタート、春に終了」のスケジュールにすべきだ、
との声もあります。これには賛否両論あるのでしょうが、野安の意見としては「絶対に反対」です。
サッカー(に限らずスポーツ)は、その地域の文化をうつす鏡です。
文化と切り離して考えてはいけない。
秋から春にかけてをワンシーズンとするのは、日本文化に対する冒涜だと思う。

日本では、1年の始まりは春なのです。だから春夏秋冬、という四字熟語が存在する。
役所も企業も学校も、このサイクルで動いている。
ゆえにサッカーも、このサイクルに根差すべきだと考えます。
寒い時期から始まり、いったん暖かくなり、また寒くなるサイクルにすべきです。
そのような「日本で古来から受け継がれたサイクル」から切り離されてタイムスケジュールを
組むのは、絶対に間違っていると思う。
ヨーロッパに合わせる必要なんてないのですよ。
あちらはあちらで、自分たちの文化に合わせたスケジュールを組んでいるに過ぎないのですから。
911 :04/01/05 22:04 ID:9x68WwvP
余談ですが、欧米と日本では、さまざまな部分でサイクルが変化します。
有名なところだと1週間のスタート地点が違います。
日本では、1週間は「月火水木金土日」です。月曜から始まり、日曜で終わります。
欧米では、これはカレンダーを見るとわかりますが、1週間はSUNDAYから始まり、
SATURDAYで終わります。

1日のサイクルも違います。日本では、「日の出」が一日のスタートとなる。
だから初日の出に神聖な意味を持ったりします。
しかし欧米では、一日のスタートは「前日の日暮れ」です。
キリスト教では、「世界は闇から始まり、それから明るくなった」ので、
「日が暮れてから、次の日が暮れるまで」を一日の単位にするのかもしれません。
こう考えると、「キリスト生誕を祝うのが、前日の夜である」ことの理由が、よく理解できると思います。

---
なんとなく貼ってみました。
912_:04/01/05 22:13 ID:4JWwU1+J
えーと、俺は春秋制支持でもなく秋春制支持でもない者ですが、

>>910-911みたいな意見は正直雑談に近いと思う。
(>>910=>>911のひと、もし気にさわったらごめんなさい。
俺は>>910-911みたいな文化にからめた雑談はかなり好きなんだけど。)



秋春制支持者は、>>910-911みたいな意見にツッコムのはやめたほうがいい。
とにかくひたすら雪の話に集中したほうがいいよ。

>>910-911は文化にからめた雑談みたいなもんだけど、
雪の話はかなり重要かつ筋の通った主張だから。



「秋春制支持者は、主張方法がヘタだなあ」と思いながら
傍観している者からのアドバイスです。

>>910=>>911のひと、気にさわったらすんません。
913U-名無しさん:04/01/05 22:15 ID:vvujD1sO
>>909
879のとおりだろう。
1月閉幕で2月オフだと代表の予選がオフの期間中であったり、普通ならキャンプかPSM
期間中(3月)にあったりするから厳しい。
オフなしで代表集めて予選突入。
914U-名無しさん:04/01/05 22:17 ID:vvujD1sO
要するに元旦閉幕で3月開幕にしても、1月閉幕で4月開幕にしても厳しいって意味。
915U-名無しさん:04/01/05 22:30 ID:qUixWnJq
>>912
秋春制支持者が、ほとんど雪の話にまともに突っ込んでこないのは、
果たして彼らの主張方法がヘタなんだろうか。
916 :04/01/05 22:47 ID:FwXRpIiR
>915
ってゆうか夏は夜も暑いのよこちらは…
917 :04/01/05 23:33 ID:uYdeRk7C
>>916
だからどうした?

暑さのために地元で何ヶ月もの間、
練習も試合もできないチームが一つでもあるのか?
918U-名無しさん:04/01/06 00:10 ID:mJxGzCc2
>>917
よく言った!!
919 :04/01/06 00:11 ID:2Ou28IrI
ねぇ欧州の春秋制は実現の可能性どの位あるの?
それが叶えば万事OKの方向に進むんだかけど。
920U-名無しさん:04/01/06 00:14 ID:o0ukyPmD
気温は関係ない、問題は雪が降るか降らないかだ。
921 :04/01/06 00:37 ID:wlgjs8bX
>>919
100年以上秋春でやってるリーグもあるし、ムズイカモ
922U-名無しさん:04/01/06 00:47 ID:nfQ5niRv
>>920
イタリアでは雪が降らなくても低温のため芝が凍結して試合が中止になりますが?
923U-名無しさん:04/01/06 02:09 ID:BHoGObJS
リーグ戦(J)前半戦を12月クリスマスまでにして、
天皇杯3回戦(J1とJ2もここから登場に改革)を元旦開催に変更するという案はでてないよな?
高校選手権などの2種大会をどうするかなど含めて考えないといけない改革になる。
元旦天皇杯は全国各地のJホームタウンで一斉開催となって各ローカル(地元)で注目される。
元旦国立決勝は全国的な注目の風物詩だったのがローカルへ。
これによってファイナルが遅れて、JFA(サッカー)としてブレークは無くなる。
せいぜい1週間の小休止で代表活動に入る。(ガイシュツ案に同意)
その後リーグ(J)後半戦だが3月でなく2月中には再開すべき。
リーグ戦期間中(前半、後半)の代表戦ブレークは国際試合ウィークのみにする。
海外遠征やキリンカップなどの長期ブレークは2月とシーズン後の6月にする。

1年トータルでのC札幌などの遠征や日程数比較その他問題点、課題点は
昔のスレでの様々なガイシュツ議論どおりになる。
924U-名無しさん:04/01/06 02:38 ID:BHoGObJS
訂正
>元旦天皇杯は全国各地のJホームタウンで一斉開催となって
>各ローカル(地元)で注目される。
Jのホームでなくてもいい。
開催可能なJホームとJ以外の当該チームホームのいくつかを確保できるようになれば、
2回戦終了後に開催地決定。
925U-名無しさん:04/01/06 04:17 ID:o0ukyPmD
>>922
その程度なら札幌の白い恋人サッカー場のように、芝の下に湯を通せば大丈夫です。
お金はかかるが、ドーム内に生芝の競技場を作るよりははるかに安いのです。
イングランドでもやってるんだしイタリアもやればいいのにね、
まあそのうち新しい競技場を作る機会があればイタリアもやると思うが。
926 :04/01/06 04:46 ID:nb96cAAr
秋春制でも問題ないって!!
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031220201415.jpg
冬の観戦が辛いとか言ってる奴なんていちいち相手してても仕方ないでしょ!!
ttp://ciba39.s26.xrea.com/zpu/source/up0028.jpg
寒い時期に動員が減るかも、なんて言うのは単に営業不足!!客が減るなんて妄想!!
ttp://ciba39.s26.xrea.com/zpu/source/up0029.jpg
高いクオリティのサッカーを追及するなら冬開催は譲れないよ!!
ttp://ciba39.s26.xrea.com/zpu/source/up0030.jpg
雪が積もっても除雪すればいいんだから!!北国の負担増はリーグが負担すればいいだけの事!!
ttp://ciba39.s26.xrea.com/zpu/source/up0031.jpg
サッカーは夏にやるもんじゃない!!冬こそベストシーズン!!
ttp://ciba39.s26.xrea.com/zpu/source/up0032.jpg
欧州とシーズンを合わせる方がメリットが多いに決まってるだろ!!
ttp://ciba39.s26.xrea.com/zpu/source/up0033.jpg
リーグも秋春制に移行を強く推し進めてるよ!!
ttp://web.canon.jp/event/soccer/interview/chairman.html
ともかく、秋春制に移行は規定路線!!今更あれこれ文句言うなよ!!
ttp://ciba39.s26.xrea.com/zpu/source/up0034.jpg









927秒刊住人:04/01/06 04:51 ID:o0ukyPmD
>>926
( ´,_ゝ`) < この程度では積もったうちにはいらないよ
928 :04/01/06 04:52 ID:K6/Vjnqh
>>927
さすが、道民。
だから、いろんな辛いことにも耐えられるのね・・・・・。
929秒刊住人:04/01/06 05:34 ID:o0ukyPmD
この写真は異常気象で無かった年(平成14年前の2月14午前9時らしい)の厚別公園競技場。

まずこれは競技場の外、横に競技場の壁があるというのに80cm有る。
http://satoubinweb.hp.infoseek.co.jp/ph24%208.jpg

で、こっちがゴール裏を写している写真。
ゴール裏の観客席ぐらいの高さまで雪がきているように見える、ということはだいたい積雪1.5m。
http://satoubinweb.hp.infoseek.co.jp/ph24%204.jpg
930 :04/01/06 07:01 ID:QLm0rS+N
俺たちは雪で試合が出来ないから
おまえたちもするなといってるみたいだな(w

結論
おまえらサッカーやめろ
スキーにしとけ

沖縄のやつらはスキーしたくてもできないぞ
931U-名無しさん:04/01/06 07:15 ID:o0ukyPmD
>>930
同時進行してもらわないと困るんだよ、しかも地元で試合形式の練習ができることが条件で。
遊びでやってるわけじゃないんだぞ。
932 :04/01/06 07:34 ID:aHFkdwJ9
カミーユハッケソ
933 :04/01/06 08:00 ID:Ex21hGjE
秋春厨は生きていてはいけないんだよ!
934 :04/01/06 12:20 ID:M0ER5IfR
Jリーグの閉塞感はいなめない。これはやはり、野球とシーズンが
同じと言うことに理由があると思う。今季ならプロ野球の虎フィーバーで
Jの話題は陰に隠れてしまった。
甲子園大会と同じ時期に、サッカーの選手権大会があったら、どうだろうか?
今のように、サッカーの選手権大会が注目された大会になっただろうか?
メジャーリーグとMFLがいい形で共存しているのは、シーズンが
違うからではないか?
ヨーロッパのシーズンと合わせると同時に、プロ野球とJリーグを共存させる
ためには秋春制移行は大命題だと思う。
935U-名無しさん:04/01/06 12:31 ID:o0ukyPmD
>>934
じゃあ野球が秋春制にすればいいんじゃないの?
人工芝でOKなんだからドーム球場内の日照時間とかそういう問題には絶対ならないんだし。

まあとにかくサッカーは無理だ。
936 :04/01/06 12:34 ID:uBDCE/qt
まあ秋春制を声高に叫んでるのはひきこもりのヤツだけだろ。
冬観戦の厳しさを知らない馬鹿は逝ってよし!
真冬に何もしないでじっとスタンドに座ってる辛さがわからないんだろう。
937U-名無しさん:04/01/06 14:45 ID:paYjOTlO
長野五輪観戦は厳しかったねw
ブンデスリーガ冬季観戦も厳しかった。w

秋春制が存在してるなんてヒキコモリ人間が世の中に多杉だね>936=・・・(w
938 :04/01/06 14:50 ID:68BzMTva
だいたい、関東以南の人間は寒さに軟弱すぎる。
東京に住んでたときには、ちょっと雪が降っただけで、
坂道ころころ転げ回ってた。
冗談だろ? と思いながらおれは見ていた。
939-:04/01/06 15:46 ID:1b5I3CuD
>>931〜938
春秋厨は敗北宣言したみたいだな。(w
940-:04/01/06 15:57 ID:1b5I3CuD
訂正:931は除く

>>931
>同時進行してもらわないと困るんだよ、しかも地元で試合形式の練習ができることが条件で。

札幌は室内練習場を作る計画だし、
いずれインフラは整ってくるだろう。
941 :04/01/06 17:02 ID:68BzMTva
札幌とか、秋冬制ができるように、インフラが整えばJ1定着は
可能になってくると思う。
今のままの春秋制では、夏は相手と闘うまえに、暑さとの戦いになるので、
大きなハンディーだ。これまで札幌がJ1にあがっては、すぐ落ちるのを
繰り返してきたのは、そいういことが大きな原因の一つだと思う。
秋春制は、暖かい地方のサポの意見だという決めつけは間違いだ。
942U-名無しさん:04/01/06 17:10 ID:DP3MzW3H
ドイツ2006後が理想だが、春から冬までの順番堅持の間も真夏のJリーグだけは回避しよう。
そこに代表活動集めて、J開催中は最小にする。
真夏前後の蒸し暑いのは我慢するしかしゃあない。
欧州みたいな短い夏、夜は冷え込む夏じゃない国なんだから。
943U-名無しさん:04/01/06 17:14 ID:A3ZONGUg
京都も暑さとの戦いのせいで降格してるのか( ´_ゝ`)フーン  
941は、秋春厨の痛さが凝縮されてる文章だな。
944U-名無しさん:04/01/06 17:56 ID:9rVJFZ7V
>>941
気候的ハンデを少しでも克服するインフラに多額の経費をかけているため
まともな補強もできないことが一番の原因だ。
その経費をより増大させるようなシステムに改悪するような
ことをほざくような馬鹿がサポにいる訳ないだろう。
偽りもいい加減にしろ。
945  :04/01/06 17:57 ID:3W2W8/rh
>>943
春秋制を支持する人が、冬の寒さや雪を問題にするのはよくて、
秋春制を支持する人が、夏の暑さを問題にするのは痛いんですか?
ああ、そうですか。
946U-名無しさん:04/01/06 18:04 ID:TUoQGUTZ
ワールドカップでも日本の6月の蒸し暑さがテーマになってたな。
ベッカムは我がイングランド代表について自信示したが。
”確かにプレミアの(レベルの)ようにはいかないがオーウェンのような素晴らしい選手
がいる我々は充分戦える”ような趣旨だった。
結局6月でもサッカーには厳しいわけだが。

関係ない話題だがイングランドは伯剌西爾戦がナイトマッチなら良かったんだけどね。
あの昼間のエコパ・・・
947 :04/01/06 18:15 ID:QLm0rS+N
>944
インフラに多額の経費…

同じ箱を作るにしても土地代は北海道と東京は雲泥の差でしょ?
そもそもクラブがすべて用意しなければならないものでもないし(自治体でしょ)
948U-名無しさん:04/01/06 18:35 ID:9rVJFZ7V
>>947
へえ。
キャンプ費用や融雪代に税金使えるんだ。
宮の沢にも税金なんてほとんど使われていないし。
949U-名無しさん:04/01/06 18:40 ID:9rVJFZ7V
>>945
暑さのせいで数か月まともに地元で練習や試合ができないなら
同列で考えてやるよ。
950 :04/01/06 19:46 ID:QLm0rS+N
>948
キャンプ費用や融雪代

これをインフラというのか
951U-名無しさん:04/01/06 20:35 ID:hvcTofiz
ttp://sportsillustrated.cnn.com/2003/soccer/12/19/winter.breaks/index.html
スカンジナビア半島にロシアにスイス……
やっぱヨーロッパでも冷帯にある国はふつうに春夏制ってことじゃん
ルーマニアとかウクライナが頑張ってるのか?
9521:04/01/06 21:24 ID:uIUpUmnW
>>908
俺が読んだ文献では、10年間で2℃から最大5℃という予測になってた。
緑化事業もCO2削減も順調とはいえないから、厳しいかも。
昨年は、真夏日が多かった・・・

地球温暖化なんて良いことじゃないし、スキーにも行きたいから、
対策が順調に行くことを願ってるけどね。
9531:04/01/06 21:27 ID:uIUpUmnW
>>913
川渕氏は、2004年とは明言してなかったのでは?

>>914
>要するに元旦閉幕で3月開幕にしても、1月閉幕で4月開幕にしても厳しいって意味。

同意。

>>912
>「秋春制支持者は、主張方法がヘタだなあ」と思いながら傍観している者からのアドバイスです。

じゃあ、912の考えを語ってみて!
9541:04/01/06 21:31 ID:uIUpUmnW
コンサドーレ札幌チーム強化計画
http://www.menkoi.net/consadole/hfc/kyouka.pdf
↑の一番下。(室内練習場完成予定図)

>>905
>普通のサッカー用グラウンドの1/3サイズ(とりあえず)
>芝だとお金がかかってたまらないので地面は土だそうです。

一面が完成した時点で、いずれ人工芝にするのかも?
955 :04/01/06 22:44 ID:xPya2fIa
>>953
912は例の人の1役割。w
956 :04/01/06 22:58 ID:bPRjjptT
>>954
人工芝にしたところでプロレベルのサッカーではほとんど使い物にならないのが現状。
札幌は一度、人工芝で痛い目に遭っているから土なんでしょう。
9571:04/01/06 23:02 ID:wk75EHH6
>>951
ウインターブレイクが長い国って、けっこうあるんだね。

http://sportsillustrated.cnn.com/2003/soccer/12/19/winter.breaks/index.html
Dates of European leagues winter breaks

COUNTRY LAST MATCH DATE RESTART DATE
Austria December 7 February 21
Belgium December 7 January 17
Bulgaria December 8 February 21
Croatia December 6 February 21
Czech Republic December 1 February 15
Denmark December 7 March 14
England No break
France December 20 January 10
Germany December 18 January 31
Hungary December 6 Early March
Italy December 22 January 6
Netherlands December 21 January 21
Poland November 23 Mid-March 13
Romania December 7 Early March
Slovakia November 30 February 28
Slovenia November 30 February 28
Spain December 22 January 4
Ukraine November 10 Early March
9581:04/01/06 23:07 ID:wk75EHH6
>>955
そうだったんか・・・・

>>956
>札幌は一度、人工芝で痛い目に遭っているから土なんでしょう。

どういうこと?
959U-名無しさん:04/01/07 00:23 ID:QcTAXVVY
>>957
ブレークの方がオフより長いんじゃねぇ?
ブレーク中にカップ戦とか組まれてるのかもしれないけど。

1.5ヶ月以内
England No break
Spain December 22 January 4
Italy December 22 January 6
France December 20 January 10
Netherlands December 21 January 21
Belgium December 7 January 17
Germany December 18 January 31

2.5ヶ月
Bulgaria December 8 February 21
Austria December 7 February 21
Czech Republic December 1 February 15
Croatia December 6 February 21

3ヶ月
Slovakia November 30 February 28
Slovenia November 30 February 28
Hungary December 6 Early March
Romania December 7 Early March

3ヶ月以上
Denmark December 7 March 14
Poland November 23 Mid-March 13
Ukraine November 10 Early March
960 :04/01/07 00:28 ID:21m2Pvcx
>>秋春厨よ
なぜ欧州に合わせる必要があるのか?
現状制度ではいけない理由は?
春秋でやってるロシアや北欧も秋春にすべき?

まずここらへんの回答をもらいたい。

961 :04/01/07 00:43 ID:4GzmvMUs
特にこの季節になると ハァああああって感じる。
今の日本サッカーはシーズン間違ってるぞて。
962U-名無しさん:04/01/07 01:37 ID:N6Mhbkso
氷点下4度だったら芝生も、その下の土も凍っていて怪我の原因になるでしょう。
たとえ雪かきできたとしても。
963U-名無しさん:04/01/07 02:09 ID:fhkwQSjf
言っておくが、コンサドーレの強化計画の一番下のは基本的にユースが使うものだぞ。
TOPは今のまま白い恋人サッカー場だと思う。
>>945
冬の寒さと夏の暑さは問題じゃないと思う。問題は雪、固形物だ。
>>952
だから昨年真夏日が多かったのは異常気象が原因なの、気流がおかしかったの。
真夏日が多かったと言っても時期的におかしい日が多かっただろ。
現に札幌市は30℃超えた日ははほとんど無かった(0〜1日)。
>>962
そのてんは白い恋人サッカー場みたいにロードヒーティングすればOK。
でも地面を暖めるだけなら十分問題ないが、上の雪まで溶かすとなると
億単位の金がかかるから真冬の使用は無理なのです。
964U-名無しさん:04/01/07 02:20 ID:+slevTwH
>>952
地球温暖化なんてないっていう説も有力だよ。少なくとも2万年前は今よりは
5度くらい高かった。地球の経年変化の方がよほど大きい。

あれは原子力業界の陰謀説も根強い。
965 :04/01/07 02:59 ID:+muIXbe8
Denmark December 7 March 14

基本的に秋春制反対派だけど、
これくらいなら日本でもなんとかなるかもな。
12月1週と3月中旬は、いちおう両方開催実績あるだろ>札幌
誰か、デンマークのサカ事情をうpする神はおらんか。
(つーか、川口がらみのレポほとんど見ないぞ)

966U-名無しさん:04/01/07 03:18 ID:fhkwQSjf
http://pine.zero.ad.jp/~zaf47299/forbookmaker/league-analysis/denmark.htm
デンマークって3順なんだね、まあ国土が狭いからホームもアウェイもそれほどこだわらないと思うが。
でも3ヶ月以上もOFFにしえ、何時キャンプとかするんだろうね。しないのかな?
967 :04/01/07 06:35 ID:s/+FZzZJ
>>959
>ブレーク中にカップ戦とか組まれてるのかもしれないけど。

気候的な問題で長期間のブレーク組んでいるのに
カップ戦なんか組める訳ないだろう。馬鹿か?
968 :04/01/07 10:52 ID:GTqBzSOB
秋春ってシーズン中に3ヶ月のブレイクが前提??



いやだよ、あたしゃそんなの??
盛り上がらないじゃない。
そんなの認めないよ、あたしゃ。
ヤダヤダ、認めないよ!!
969 :04/01/07 13:24 ID:1g6MSGiU
3ヶ月のブレーク中に、
全クラブが、関東、関西、九州に集まって、
カップ戦をやるっていうのも考えられるんじゃない?
970U-名無しさん:04/01/07 14:13 ID:fhkwQSjf
>>969
いくらカップ戦でもジプシー生活の解消にはならないし、
天皇杯のような完全な賞金形式にならないと不当な試合回数の格差が生まれる。
971 :04/01/07 14:22 ID:TGws1J/7
>970その他
どっちにしろ五輪代表やA代表がチーム作りしないといけない。

このあとは議論済みなことだけど・・・
ジプシー生活は”どっちにしろ”行われる期間。
ただ、それが半月ほどのびるかもね。
現状の最大:元旦までと、1月下旬(2月頭?)〜
改革後:元旦までと、(小休み入れたとして)1月中旬から練習再開

でも俺の意見は>965のデンマークみたいな3月14日再開でなくて2月中再開だね。
遅くとも最近のJみたく3月頭。
972ぼちぼち次スレの準備を・・・:04/01/07 15:33 ID:g38EIhnm

立てられなかったので誰かお願いします・・・

テンプレ作っておいたのでよければ使ってください。
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1065970906/326-330n

スレタイは 「秋春制 その6」 でいいかと。
973 :04/01/07 16:51 ID:9iDQD/qs
結局、新展開殆どねえしな・・・
それどころか(多分)part1の前半部分の「とっかかりで問題提起された部分」を
今になって連続投稿してる香具師A
→過去ログ嫁と呆れて反応する香具師
→答えろよと再反応する香具師A
→ハァ?過去ログ嫁と呆れるだけの香具師
974 :04/01/07 16:55 ID:KaAxKDzJ
 あげ
975 :04/01/07 16:59 ID:g38EIhnm
>>973
隔離スレ、秋春初心者さんの入門スレとしては機能したような。

議論系の本命スレ『今後を語るスレ』で煽りやらループやらを繰り返されると
ちょっとつらいので、次スレ立ててまたグダグダやりませんか?
976U-名無しさん:04/01/07 17:12 ID:fhkwQSjf
>>975
禿同、隔離スレが無いと秋春房が拡散するだけ、明らかに有害です。
977  :04/01/07 17:29 ID:Lk1oM3mQ
いやいや、こんなスレを立てるのは、
寝た子を起こすようなもの。
起こして、遊びたいというのが本音なんだろ?
9781:04/01/07 17:30 ID:At97hXP5
>>972
次すれ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1073464134/l50
★☆  秋春制 その6  ☆★
979U-名無しさん:04/01/07 17:33 ID:ZzGJ+goN
>975
973のとおり今スレは初心者にも内容ない。
雪があるとこは・・・云々、寒いの駄目だ・・・云々という指摘通りの初期の書き込み
を延々する人間がいただけで、それにマジレスする人はもはやいなかったし。
総合スレで過去スレ貼って、それを見て貰う方が
・現段階での全ての議論も
・秋春の方向性で進めてるJリーグのニュースや、
・それに現段階でストップかけてる現役椅子男のニュース、
・サッカーに関しては秋春が理想だが、それの為の問題点、課題、複数案
までがわかる。
980 :04/01/07 17:42 ID:g38EIhnm
>>979
そこまでできる人は、すでに『今後スレ』の論客なんですよね・・・

「(観客動員の考察抜きに、単に)寒いからダメ」が重要な意見だと思う人、
過去の議論のコピペにメッセージを乗せたい人などは、
新スレ(もう立っちゃいました・・・)でがんばってほしいなぁ、と。
981U-名無しさん:04/01/07 17:42 ID:b7h5Xukj

札幌の室内練習場はトップもユースも両方使用します。
982912:04/01/07 17:50 ID:/pw403iQ
いや、ほんとね、秋春制支持者にあたたかい指摘をしてる俺にまで
こういう対応するのはどうかと思うぞ。ほんとに。

>>953
> じゃあ、912の考えを語ってみて!

>>955
> 912は例の人の1役割。w

>>958
> >>955
> そうだったんか・・・・




ホントね、秋春制支持者はすごく主張がヘタだと思うのよ。
たとえば>812とか>814とか>821とか>842とか>846とか。

マトモな秋春制支持者は、
ぜひ>812とか>814とか>821とか>842とか>846とかの
主張下手な秋春制支持者に思いきりツッコンでほしい。
何人かの主張下手な秋春制支持者がいるせいで、全部台無しで荒れまくり。

秋春制支持の、ヘタクソじゃなくってそこそこ上手い主張は、
たとえばこんな感じ。

ttp://member.nifty.ne.jp/ryu2/soccer971211.htm
ttp://member.nifty.ne.jp/ryu2/soccer971218.htm
ttp://member.nifty.ne.jp/ryu2/soccer971128.htm
ttp://www.ibjcafe.com/talk/soccer/socc/20000110013627.htm
ttp://www.ibjcafe.com/talk/soccer/socc/20000110141332.htm
983 :04/01/07 18:06 ID:pNGVws4H
>>979-980
早速、該当者本人が登場しました。(→982)
984 :04/01/07 18:09 ID:g38EIhnm
>>982
主要な議論は、3代目スレあたりで終わっているので・・・

論点的に出尽くした感があるという点でも、
「2002年の2月か3月で秋春制移行の正式決定」という
JFAの予定が変更を余儀なくされたという点でも。
(初代スレは2001年12月〜)

秋春派が議論を仕切りなおすのはむずかしいんじゃないかな、
といいつつ、隔離とかもあるので新スレへと・・・
985U-名無しさん:04/01/07 18:31 ID:FsBR89ID
>>979
何でサッカーに関して秋春が理想になるんだ。頭がおかしい。
986 :04/01/07 19:01 ID:jYQXoWvX
頭おかしい人>985は過去スレッドでも見てなさいってこった
987U-名無しさん:04/01/07 20:39 ID:BkHOjlVH
>>986
頭がおかしいのはあんただろう。
過去スレには秋春派のデタラメ極まりないオナニーカキコしかないぞ。
988 :04/01/07 20:59 ID:aogib4kE
>>987
だから隔離スレだってことに気づいてよ
989U-名無しさん:04/01/07 21:06 ID:K67Js0ZN
>987
早く過去議論の結論、まとめを覆す新意見だしてよ
990 :04/01/07 21:13 ID:tPsP8+4K
>>989
新意見を出さないといけないのは秋春厨だろう。
導入するに当たっての問題点を解決するまともな案が1つも出てきていない
からこそ、今の時期のシーズンのままという結論がJリーグから出たんだから。
9911:04/01/07 21:21 ID:w4wB4GDX
>>960
>>秋春厨よ
>なぜ欧州に合わせる必要があるのか?
サッカーの世界は、欧州がリードしてるから。
(選手の移籍・FIFAカレンダーなど)

>現状制度ではいけない理由は?
夏開催を減らして、冬開催を増やしたいから。

>春秋でやってるロシアや北欧も秋春にすべき?
ロシア知らないが、北欧は春秋でよい。
9921:04/01/07 21:25 ID:w4wB4GDX
>>963
>現に札幌市は30℃超えた日ははほとんど無かった(0〜1日)。
うらやますぃ〜〜

>>964
>あれは原子力業界の陰謀説も根強い。
それは疑わしいな。
オゾンホールがあることは事実だし、
原子力発電を凍結してる国も、参加してるからな。

>>966
>デンマークって3順なんだね、

まさか、そんな国があったとは。。。
どうやって3順目を決めてるんだろうな・・・???
993 :04/01/07 21:26 ID:9/dFavGa
【・・・という結論がJリーグから出たんだから】発言
キタ━(・∀・)━!!

1スレ通じて
>新意見を出さないといけないのは秋春厨だろう。
>導入するに当たっての問題点を解決するまともな案が1つも出てきていない
こんな発言してるようでは何故相手されてないのか全く理解してないってことだな。
9941:04/01/07 21:29 ID:w4wB4GDX
>>968
>秋春ってシーズン中に3ヶ月のブレイクが前提??

そんなことない。
Aタイプ: ブレーク無しのイングランド風。
Bタイプ: 1月ブレーク
Cタイプ: 2月ブレーク(1月はアウェー)
Dタイプ: 1月&2月ブレーク
だいたい4つぐらいに意見がわかれてるのでは。
995 :04/01/07 21:31 ID:tPsP8+4K
>>993
相手にされていないのはあんたのほうだろうが。
どうしてここが秋春厨の隔離スレと呼ばれているのか
まったく理解できていないんだろうな。
9961:04/01/07 21:34 ID:w4wB4GDX
>>982 (=912 )
>秋春制支持者にあたたかい指摘をしてる俺にまでこういう対応するのはどうかと思うぞ。ほんとに。

それは、すまんかった。
荒らし・煽りが常駐してるスレだから、わかりにくいんだよね。
997U-名無しさん:04/01/07 21:34 ID:QcTAXVVY
秋春厨は、はしかみたいなもの。

軽いの重いのあるが、治療すれば完治する。
市に至る病でもないし、感染症でもないので、
放っておくのも、かまってやるのも自由。

998 :04/01/07 21:37 ID:yN4Fqz0i
999    :04/01/07 21:38 ID:N9tdPoos
>990はこの3スレだけでも見てればいいでしょう
秋春制のカレンダーを考える
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1008/10089/1008916135.html
秋春制 in DEPTH
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1010/10106/1010648458.html
秋春制 grope in the dark
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1013/10138/1013887713.html
1000 :04/01/07 21:38 ID:yN4Fqz0i
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。