国民年金がこの先生きのこるには 2本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの主張
高齢者の老後生活を支える所得保障としての
基礎年金制度ですが、
時代の変化にともないさまざまな問題が噴出しています。
そんな国民年金をこの先生きのこらせるには
どうしたらよいのかを引き続き語ってください。

前スレ 国民年金がこの先生きのこるには
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1079917321/
2名無しさんの主張:2006/07/19(水) 00:06:28
社会保険庁による「年金未納扱い問題」が広がっています。ご自身やご家族、知り合いが、“未納扱い”になって困っているという方の情報を募集します。
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/minouatukai.html
3名無しさんの主張:2006/07/19(水) 00:08:32
国民年金が、この先生、きのこるには
「きのこる」ってなんでつか?
4名無しさんの主張:2006/07/19(水) 00:41:54
>>3 とりあえずこのスレでも読んで

この先生きのこるスレのガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1041670332/
5名無しさんの主張:2006/07/19(水) 08:34:17
>>3
m9(^Д^)プギャー
6名無しさんの主張:2006/07/20(木) 10:08:41
996 名無しさんの主張 2006/07/19(水) 23:28:59
1000なら年金制度消滅

1000 名無しさんの主張 New! 2006/07/19(水) 23:42:40
核ですべてが終わる
7名無しさんの主張:2006/07/21(金) 04:16:09
国民年金崩壊は

ムラ瀬率いる社HOTYOUの自縛ショーは、見苦しい!市ね
8名無しさんの主張:2006/07/21(金) 07:44:17
国民年金は生き残れない。明日崩壊しても不思議ではない。よって日本終了。
9名無しさんの主張:2006/07/23(日) 11:29:00
とりあえずきのこを揚げてみるというのはどうだろう
10名無しさんの主張:2006/07/25(火) 08:33:11

1階部分は集金を止めればいいの、65才まで税金納めてきたんだから、
無条件で年に100万ぐらい支給しろや、基本的人権の重要部分だろうが。
11名無しさんの主張:2006/07/26(水) 14:57:40
>>10
基本的人権なら、生活保護で十分だな。
憲法25条は「健康で文化的な最低限度の生活」を保証すれば良いんだから。
しかも、それは収入のみによって賄われる必要がない。
(本人の貯蓄を充当させても憲法的には問題ない。)

生活保護なら税金財源だし、君のような輩にぴったり。
あとは、生活保護を頼ればいいかと思う馬鹿が増えて
財源が逼迫することくらいか。
モラルハザードマンセー!
12名無しさんの主張:2006/07/26(水) 20:06:29
詐欺国家の番人か、はよ市寝や。
13名無しさんの主張:2006/07/26(水) 20:30:22
国民年金がこの先生き残るには、
社会保険庁の民営化が第一歩です!
14名無しさんの主張:2006/07/27(木) 15:09:47
わかったぞ!
国民年金が、この先生、きのこるには
ではなくて、
国民年金が、この先生、きこるには
の間違いなんじゃないのか!?

つまりだな、この先生とはキコリなんだよ。
「キコリ」の「この先生」は、国民年金をキコリたいんだよ!
15名無しさんの主張:2006/07/27(木) 16:17:44
国民年金は国家がやってるねずみ講
新規会員が減れば破綻する罠

日本国民を辞めたいよ
16名無しさんの主張:2006/07/27(木) 17:44:01
>>12
妄信的破綻論信者か。
おまえこそ、はやく志ねや。
17名無しさんの主張:2006/07/28(金) 18:09:20
詐欺国家の番人、ウソばかりついているから、閻魔大王に舌抜いてもらえ!
18名無しさんの主張:2006/07/28(金) 18:23:49
団塊の世代が病院で殺されるように在日医師が続々養成中!
19名無しさんの主張:2006/07/28(金) 18:30:43
医者と患者の殺し合いだな。
20名無しさんの主張:2006/07/28(金) 18:41:22
65歳支給になったのも社保庁の責任だぞ!
俺は60歳定年したかったのに!
社保庁の奴らは責任取って70歳支給にしろ!
21名無しさんの主張:2006/07/28(金) 22:14:07
そうはなんねいどう、おれたちは60歳支給、おめえたちは70歳支給だな、
その内おっ死んでくれい。
22名無しさんの主張:2006/07/29(土) 14:48:24
おい、誰か!
「この先生」に「国民年金」の「きこり」方を教えてやってくれ!
23名無しさんの主張:2006/07/30(日) 07:03:47
白い巨塔の柳原先生は確かにきのこっていた。
24名無しさんの主張:2006/07/30(日) 18:22:41
最近マスコミが年金納付してたのに未納扱いにされて受給額減らされるケースを取り上げてるね。
ただでさえ破綻する設計で年金不信なのに、
納付しても未納扱いにされるなら誰が納付するんだろう?

もうみんな未納にして一気に年金制度破綻させちゃおうぜ!
25名無しさんの主張:2006/08/02(水) 22:30:49
去年から国民年金の税控除申告に証明書添付が必要になったけど、
社会保険事務所が9月分の時点で控除用の証明書送ってきやがったので、
俺去年10月〜12月に払った分の領収書を確定申告時に証明書代わりに添付しちまった。
これで将来未納扱いにされても反証できないわけだな。。。orz
26名無しさんの主張:2006/08/03(木) 08:08:16
>>25
支払い証明書の返却を要求できるのでは?
ま、手続き面倒くさいとは思うが。
27名無しさんの主張:2006/08/07(月) 00:09:29
ガンガレ
28名無しさんの主張:2006/08/07(月) 00:58:25
あの…私21歳の学生です…昨年の7月に20歳になり年金払ってきたんですが、今年の1〜6月分の年金をまだ払ってないんですがまだ間に合いますか?未納期間になっちゃうんですか?
29名無しさんの主張:2006/08/07(月) 01:32:52
>>28
今年の保険料ならまだ時効になってはいないので、払う意志があるなら
早めに払っておくのが無難。
30名無しさんの主張:2006/08/07(月) 03:29:56
老人は今すぐに死になさい
31名無しさんの主張:2006/08/07(月) 12:57:15
>>26
なんすか?
支払い証明書?
払ってるというなら領収書を持ってきてくださーい。

>>28
払っても納付記録なくしちゃうから払わないのと同じだよ。
32名無しさんの主張:2006/08/07(月) 22:17:28
だからその領収書を確定申告時に添付しちまったんだってばさ。
33名無しさんの主張:2006/08/10(木) 19:25:49
なつやすみくらいきのこりなさい
34名無しさんの主張:2006/08/10(木) 20:29:43
未納のままだと、本当に差し押さえとかあるのかな?
35名無しさんの主張:2006/08/11(金) 01:01:58
国民年金ついこの前まで入ってたのですが、年金手帳に何か記入してもらうのでしょうか?今は、扶養に入りました
36名無しさんの主張 :2006/08/11(金) 01:37:37
サギ集団社保庁は早く解体しろ
この先、払ってれば貰えると思ってる国民も馬鹿だが
37名無しさんの主張:2006/08/15(火) 00:47:02
>>35
竹刀。
38名無しさんの主張:2006/08/15(火) 00:54:11
>>36
お前もバカだな。国民年金ほど有利な利殖は民間にはないんだよな。でも受給年齢まで生き延びた場合だけどなwww
39名無しさんの主張:2006/08/15(火) 01:57:23
↑老人は今すぐに死になさい
40名無しさんの主張:2006/08/15(火) 02:06:49
↑低脳近眼ヒキオタデブブサイクオナニー三昧
41名無しさんの主張:2006/08/15(火) 06:58:28
そうだそうだ!!嫁いびり、老後の面倒をみてもらおうとあてにする老人なんか早く死んでしまえばいい!ウザイ!ウザイ!ウザイ!悪口ばかりいってる暇なゴミ老人も死んでおしまいな!!!
42名無しさんの主張:2006/08/15(火) 10:21:24
(;´Д`)年金年金、介護介護、長生き長生き、死ね死ね、老人老人、今すぐ死ね死ね♪
43名無しさんの主張:2006/08/17(木) 14:13:35
そうだそうだ!!嫁いびり、老後の面倒をみてもらおうとあてにする老人なんか早く死んでしまえばいい!ウザイ!ウザイ!ウザイ!悪口ばかりいってる暇なゴミ老人も自殺しておしまいな!!!
44名無しさんの主張:2006/08/22(火) 21:41:34
このきのこのあなあのこのきのこ
45名無しさんの主張:2006/08/28(月) 21:12:12
派遣労働者に対して厚生年金の強制をやめ、
自力で国民年金基金や拠出年金加入させればいい
46名無しさんの主張:2006/08/28(月) 22:08:08
>>45
趣旨と理屈が不明。
派遣労働者は労働者ではないって事?
47名無しさんの主張:2006/08/29(火) 06:52:21
いやそうではなくて、現状派遣切れるごとに本人手続きで国民年金加入に
なってるから滞納や手続漏れがおきやすいので、
派遣労働者でいるうちは年金については自営扱いで対応したら、って感じ
48名無しさんの主張:2006/08/30(水) 10:16:33
破綻
49名無しさんの主張:2006/08/30(水) 10:46:34


現在20歳代うけられる年金など (社会保障費)  マイナス1400万円

http://www.iw-jp.com/modules.php?name=News&file=article&sid=140
(日経新聞 2005/02/16 5 面)
現在、60歳以上の世代が生涯にわたり政府から受け取る受益額は、
総額で5647万円。
負担の総額が1.3億円程度にたいし、受益の総額は、2億円近くに
なります。現在、日本の60歳以上人口はおよそ3000万人。


1700兆円


という巨額が、政府から支給される
現在20歳代の世代の生涯負担額は1400万円。
過激な言い方をすれば、生涯にわたって国から搾取されるということになります。




2006年 日本の借金                                800兆円

60歳以上の、負担より給付が5647万円多い社会保障費の支払い      1700兆円

50名無しさんの主張:2006/08/31(木) 23:28:57
破綻だな
51名無しさんの主張:2006/09/01(金) 00:09:24
おれ、不思議に思うんだけど、
なんで>>49の内容をみて変だと思う人が出てこないのかな?
(実際に変かどうかはともかくとしてね。)

社会保障制度なんて、日本国内で考えればどんなにふるくったって
明治以降に出来たものを対象にしているに違いないのだから、
たかだか歴史は140年。
それに比べて、将来世代はこの先も生まれてくる。
5647万円に有限の値を掛けても有限だが、
1400万円に無限大を掛ければ無限になる。
52名無しさんの主張:2006/09/01(金) 02:21:28
夫婦という2人の人間が子供を1.29人しか作らないというデータと、
結婚しない人間が増えている現状を考えると、これから生まれてくる世代はなくならないにしても
無限とは言えないんじゃないの?
53名無しさんの主張:2006/09/01(金) 05:49:19
>>52
毎年1人でも生まれれば、将来は有限ではないので掛け算する値は
無限になる。
有限になる条件はただ一つ、将来のある時期以降子供が生まれなくなること。
54名無しさんの主張:2006/09/01(金) 20:00:33
100人の男女がいる。(比率5:5)
全員が結婚したとして、この50組から生まれてくる子供の数が約64人。
64人の男女(5:5)全員が結婚したとする。
この23組の夫婦から生まれてくる子供の数は約30人。
30人で100人を支えることになる。

上のはすごい単純計算だけど、もっと大きな数字でこんなことが起こってるんじゃ
消費税あげるか、住民税みたいに収入に応じて払うシステムにするか、高齢者への延命行為をやめるしかないかな。
破綻させる気はないだろうからねw
55名無しさんの主張:2006/09/01(金) 23:27:16
>>54
計算が間違ってるが、まあいいか。
(23組→32組)

さて、最初の100人を第1世代としたとき、
第9世代は何人になるでしょう。
(出生率は1.29で計算しましょう。)
5654:2006/09/02(土) 01:19:13
>>55
凡ミスすまんかった。
およそ3人?(2.99555789143人)
これは51の無限理論が通用するんかな。
57名無しさんの主張:2006/09/02(土) 03:23:59
>>56
それだと不正解。答えは1人。
(人数である以上、平均等の統計値でない限りは小数はとらない。)

この人数でこの出生率だと、おそらく200年待たずして絶滅するんだな。

ちなみに、各世代の人数は次のとおり。
第1世代100(人)
第2世代 64
第3世代 41
第4世代 25
第5世代 15
第6世代 9
第7世代 5
第8世代 2
第9世代 1
58名無しさんの主張:2006/09/02(土) 04:35:32
このまま人口が減り続けたら、
将来はアーミッシュの例のように自覚のない近親交配が大問題になりそうだな。
59名無しさんの主張:2006/09/07(木) 00:20:30
きのこを使って下さい
60名無しさんの主張:2006/09/07(木) 20:01:23
ではあなたのきのこを拝借します
61名無しさんの主張:2006/09/09(土) 19:32:18
>>58
その前に特定アジア系とブラジル系日本人が増えるから人口面のみは問題ナス
62名無しさんの主張:2006/09/09(土) 20:33:13
外国人増えるって言っても出てく日本人も増えるだろうから、プラマイゼロ。

タイ、マレーシアあたりだと、4千万円もあればリッチに余生を謳歌することが
可能ならしいー。
団塊の世代位までなら4千万程度、預貯金+退職金(+家&土地)で調達可能人なんて
幾らでも居るでしょ。
63名無しさんの主張:2006/09/10(日) 04:57:04
この調子で毎年2万人ずつ減っていったら、現在の日本の人口を1億2千万人として
6000年後には純粋な日本人は0になる。
でも大丈夫。
その頃には地球もなくなってるさ。
64名無しさんの主張:2006/09/12(火) 07:15:55
ここの年金トークは話がでっかいな
65名無しさんの主張:2006/09/12(火) 19:01:40
まあきのこは動植物とは別の第三の生物である菌類だし
話も地球レベルでいいんでないかい?
66名無しさんの主張:2006/09/18(月) 12:46:22
敬老の日、おめでとう。
でも積み立て制度でもないのに働く世代をいじめて、
働かない世代を優遇する年金の仕組みはおかしいよ。

国民年金ができた昭和40年ごろの保険料=100円
当時の高卒初任給=約1.5万円
父から聞いた話だから、だいたい合ってるはず。
給料に占める保険料の割合は、1%以下でしかない。

今の国民保険料=13580円 (厚生年金保険料なら約15%)
今の高卒初任給=約15万円
給料に占める保険料の割合は、9〜16%に上がっている。
その上、当時には無かった消費税などで支出が増えている。
今激増しているフリーター・非正規雇用者が払おうと思ったら、
フルタイムで2日以上働かないと払えない金額になっている。
67名無しさんの主張:2006/09/18(月) 13:45:10
>>66
おかしい、ってどこが?
その論理だと、
  健保は積立制度でないのに医療費を補填するおかしな制度
  定期契約の生命保険は支払った額+利息を大幅に上回る保険金を支払うおかしな制度
ということになるな。
それに「働かない世代」ってのは間違っていて「既に働いた世代」の方が
正しいな。
今の無職の100歳だって、30歳の時に遊んでたわけではないしな。

ところで、当時の国民年金の保険料100円が給料の1%っていうけど、
当時の国民年金ってサラリーマンは入れたの?
(ちなみに、35歳以上は150円ね。)
あと、当時の国民年金っていくらもらえることになってたんだっけ?
で、君らはいくらもらえることになってるの?

さらに、当時の物価は?
輸入品だってあるし、50年くらい前は1ドル=360円だし。
金額的にはそんなに負担に思わないかもしれないけど、
生活実態からして、夫婦で払うとどうだったのかね?

さらに、消費税はなかったけど物品税はあったよ。
電化製品やらに10%〜30%の税金がかかったんだ。
(物品税は消費税創設と同時に廃止。)
増えるだけじゃない、減ったものもあるんだ。
68名無しさんの主張:2006/09/18(月) 16:09:01
>>66
昭和40年頃の物価は、統計によるが、おおむね現在の1/2〜1/4程度。
中をとって、1/3程度としようか。
すると、「当時の高卒初任給=約1.5万円」というのは、その給料で
まかなえる生活という意味では、現在でいう4〜6万円程度の価値でしかない。
今の高卒初任給15万円から、今の高い税金や高い社会保険料を払っても、
「当時の高卒」より、2倍の豊かな暮らしができているということになる。
現在の豊かな状況を築き上げたのが先人であることは言うまでもない。
69名無しさんの主張:2006/09/18(月) 16:10:11
実際、今の制度で100歳まで生活しようとすると国民年金だけじゃ不可能だな。
印税収入が充分にあるとかならともかく、
資産を取り崩すなり扶養家族になるなり生活保護を貰うなりするしかない。
70名無しさんの主張:2006/09/18(月) 19:53:33
>>69
国民年金は、年金額だけで「趣味等を含めて」生活することを
考えて設計などされていないが。

自営業などで働ける人は働いて、
若いうちに資産を築くことが出来た人はそれを取り崩して生活することが
想定されている。

そもそも、貯金がある人がその貯金を1円も使わず死んだら、
その金はどこに行くのか考えてるか?
71名無しさんの主張:2006/09/18(月) 20:59:18
国民年金の支給額では趣味等を抜いても資産や他に収入のないものにはほとんど生活は無理。

他方で同じ公的年金でも共済、厚生が存在し、国民全てが加入できるものではないため、
不平等の問題が生じている
72名無しさんの主張:2006/09/18(月) 22:41:23
>>71
それって、厚生年金が出来た当時から問題になってる事って知ってる?

ただ、自営業者は定年がなかったり、所得がいくらかって問題があったりして
制度設計そのものが難しかったんだ。
国民年金の創設時も、最後まで所得比例年金にすべきという意見があったんだ。
免除制度を作ったり、付加年金を作ったり、国民年金基金制度を作ったりして、
所得のある人は公的年金制度の枠組みで年金を増やせるようにしようとは
してるみたいだけど。

ところで、自営業者の所得ってどう計算するの?
サラリーマンだと、交通費とか全てひっくるめた収入で計算してるけど・・・
73名無しさんの主張:2006/09/20(水) 21:01:54
売り上げ(収入)がある。
そこから、かかった経費を引く。
これが所得。
74名無しさんの主張:2006/09/20(水) 22:45:33
それは常識だな。
で、それが何?
75名無しさんの主張:2006/09/22(金) 16:20:22
収入≠所得
76名無しさんの主張:2006/09/23(土) 03:01:47
要は、どうやって保険料をとるかっってことでしょ?
収入≠所得という常識でないといけない事実を示して、
今の流れに有益なことがあるの?
77名無しさんの主張:2006/09/25(月) 00:49:43
国民年金がこの先生き残るには
簡単な事だ。
今取りかかってるガン研究を即刻やめればいい。
ガン幹細胞なんぞの取り出しに成功なんてするな。
ガン、それは寿命だと、どうして考えられないんだ。
ガンが完治するような世界になってみろ、分子の減りが著しく遅くなるぞ。
78名無しさんの主張:2006/09/30(土) 12:28:08
1億5800万円で落札 美馬市のグリーンヒルあなぶき
79親爺:2006/09/30(土) 17:35:46
簡単だよ
国民年金を廃止すればいい
既払いの保険料は国債発行して本人に返還
これで、全ておしまい
80名無しさんの主張:2006/10/02(月) 02:00:55
小手先のえせ改革でことたれりとぬかす安倍政権を倒すしかない
基礎年金は税金でまかなうという民主党政権に切り替えるしかない
政権交代で社会保険庁解体!
官僚依存を強める自民党じゃだめ!
81名無しさんの主張:2006/10/02(月) 02:06:21
国民年金を消費税方式にするのは反対ではない。
年収300万円世帯の夫婦二人分の国民年金は32万円だから消費税10〜15パーセントが
妥当なところだ。これに賛成する奴はいるのかな?
82名無しさんの主張:2006/10/03(火) 22:23:10
【フランス】政府、第二次大戦で仏軍兵士として戦ったアルジェリアやモロッコなど旧植民地出身者の軍人年金を平等化

http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1159522819/l100
83名無しさんの主張:2006/10/06(金) 11:21:32
【英国】ウイリアム王子が「年金生活者の娯楽」ビンゴに挑戦

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160098196/l100
84名無しさんの主張:2006/10/06(金) 22:52:31
税方式に移行したら、所得が少なくても否応なしに負担させられるんだぞ。

受給世代や無年金の人も負担。そりゃあ、ちょっと強引でしょう?

社保の職員にも問題があるが、解体され民営化され破綻したらどうするの?
少なくとも今の負担額&給付額でいくと破綻するのは火を見るより明らか。

完全民営化され、困るのは俺たちだぞ。よく考えてよ。
85名無しさんの主張:2006/10/06(金) 23:10:09
日本人は物事は論理ではなく、感情・イメージで決めるので
まっとうな意見を言っても効果は薄い。

ほれ、最近でも安倍総裁を支持する理由の一つに「若くて、何かしてくれそう」っていう、
どうしようもないのが上位にあったじゃん。
「美しい国」なんてもう最低。「美しい」国ってどういう国だよ。
政策が何にも見えないの。
もしかしたら、「万世一系の天皇を主君にいただく神の国で、武力を保持し
周辺地域に存在感を示す」ことを「美しい」と表現してたらどうするつもりだか。
(もっとも、これは冗談だけどね。)
86名無しさんの主張:2006/10/07(土) 05:36:08
>>85
冗談に聞こえないw
美しくないw
87名無しさんの主張:2006/10/07(土) 06:36:49
生活保護世帯が100万世帯を超えた
年金の3倍額だからな
88名無しさんの主張:2006/10/10(火) 12:34:52
【年金】社会保険事務所長の公募 5人枠に311人応募、「予想外」人気に驚く
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160401758/l100
89名無しさんの主張:2006/10/11(水) 18:03:12
昨年仕事を退職してしまい、今年金はらってないのですが、ハガキがきて請求額17万円ってきたのですが、必ずはらわないとどうなるんですか?
90名無しさんの主張:2006/10/11(水) 18:09:18
>>89
社会保険庁職員が無駄遣いできる財源が減る。
だから払わなくてもいーよw
91名無しさんの主張:2006/10/11(水) 20:28:37
89ですけどこのまま払わなくて最終的に就職して加入することになったら今まで払ってない分払うことになるんですか?
92名無しさんの主張:2006/10/12(木) 06:33:21
その場合は就職した先の給料から差し押さえされる可能性だけは否定しない。
実際は貧乏人相手に大したことはいまのところしてねーよ
93名無しさんの主張:2006/10/12(木) 08:09:53
>>91
就職して加入するのは厚生年金
失業に加入するのは国民年金
再就職したからと失業中の未納国民年金保険料を、厚生年金が徴収することはねーよ。
94名無しさんの主張:2006/10/15(日) 20:35:52
【行政腐敗】福岡市職員が170万円着服、生活保護受給者の年金返還分から
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160747874/l100

【行政】「身内に甘い」社会保険庁、年金保険料不正免除で刑事告発見送り「上司の指示で実行した責任を追及するのは難しい」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160863620/l100
95名無しさんの主張:2006/10/19(木) 10:10:13 ID:8HrsWBKd
13053人から介護保険料誤徴収 沖縄社会保険事務局

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061017-00000002-ryu-oki
96名無しさんの主張:2006/10/19(木) 10:56:29 ID:za4txs5L
三年間未納で最終催告状が来ちゃった。
今さら払いたくても払えんぞ。
97名無しさんの主張:2006/10/21(土) 01:02:13 ID:???
払えないなら払えないなりの手続きしといた方がいいよ
98名無しさんの主張:2006/10/23(月) 13:15:36 ID:lsIkso5G
カラ残業・出張、ヤミ休暇も…労働局不正に動かぬ証拠

 カラ残業、カラ出張、果てはヤミ休暇――。厚生労働省の労働局を巡る不正経理問題で、
様々な不正の手口の実態が、読売新聞の全国調査で明らかになった。
 このうちカラ残業は、夜間の庁舎管理用に導入された無人警報装置の作動記録データが
動かぬ証拠となり、不正が発覚していたことがわかった。国の労働行政を担う現場で、あの手
この手で公金を食い物にした不正の数々。その乱脈ぶりが次々と浮かび上がった。
 会計検査院による調査では、福島、高知などの労働局で、約1億円のカラ残業が判明している。
 関係者によると、実態に合わない超過勤務手当を一律に支給していた複数の労働局では、職場を
最後に退庁する職員が、無人警報装置のスイッチを入れることになっていた。ところが、同手当を
受け取っていた職員の多くは、同装置の作動開始時間後も、庁舎内に残って残業していたことになり、
不自然な支給実態から不正が見つかったという。
(読売新聞) - 10月23日10時27分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061023-00000401-yom-soci
99名無しさんの主張:2006/10/26(木) 00:41:16 ID:lEI20L5q
官僚機構というのは巨大なピラミッドであり
各省庁毎にそのピラミッドが形成される。

より巨大なピラミッドを形成するには、
よりピラミッドの頂点をより高く築くためには
より多くの裾野を広げる必要が発生する。
より多くのポストが必要となる。
部長・部長補佐・部長補佐心得・副部長補心得
副部長補佐心得・・・・・・・・・・・
彼らがまる一日かけて、判子を押すのだ。
より多くの利権を、権限を、権威を我々に!

これが、お役所の正体。
100名無しさんの主張:2006/10/26(木) 01:34:33 ID:???
部長補佐なんて役職初めて聞いた。
どこの省庁にあるの?
101名無しさんの主張:2006/10/29(日) 09:17:44 ID:UrYf9GTu
徴収部門、国税庁と統合検討を=社保庁改革「公約重い」−中川自民幹事長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061027-00000076-jij-pol

<社保庁改革>国税庁へ統合も 自民・中川幹事長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061027-00000100-mai-pol

<社会保険庁改革>非公務員化に課題
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061028-00000098-mai-pol


102名無しさんの主張:2006/11/01(水) 23:54:58 ID:r+6peYo4
【2ちゃんで】国民年金【廃止運動】

358 :停止しました。。。:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1065058622/l100
103名無しさんの主張:2006/11/04(土) 20:28:47 ID:6nkxjPKp
年金を払ってない人や本当に一生働きたくない人はベーシック・インカムを国に要求したらどうだろう?
ベーシックインカムは国民すべてに最低限生活保障を約束する制度で、
たとえば月10万円をニートであろうがひきこもりであろうが働いていようが、
誰でももらえるようにするという夢のような制度である。
いんちきではなく、西ヨーロッパの経済学者が今、議論してる制度である。

興味のある人はYahoo!かMSNで「ベーシック・インカム・レボリューション」で検索してみると、
あるサイトが出てくる。

それを見てみるといい。
104名無しさんの主張:2006/11/06(月) 23:46:43 ID:uCspCZZM
読売社説 [社保庁改革]「公務員の身分に安住させるな」

もう一度出直して来い――。そんな国民の声が強かったということだろう。
先の通常国会で成立せず、今国会で継続審議されている社会保険庁改革関連法案は、審議未了で廃案となる見通しだ。
自民党は、社保庁職員を身分の保障された公務員のまま新組織に移行させる現行案を白紙に戻し、来年の通常国会に
改めて新法案を出す、としている。
新組織を非公務員型の独立行政法人とする線が有力だ。これまでの社保庁に対する不信の根深さを考えれば、妥当な
方向であろう。
現在、審議されている法案は、社保庁を「ねんきん事業機構」に改組するというものだ。
重要事項は外部の専門家による「年金運営会議」で審議し、個人情報の管理や不正のチェックをするために「特別監査官」
を置くなど、これまでの役所にはない組織形態が提案されている。

だが、位置づけは「厚生労働省の特別の機関」というもので、厚労省の外局であるこれまでの社保庁とほとんど変わらない。
職員の身分も公務員のままだ。
この点については昨年、法案の土台を作った有識者会議でも、最後まで強い異論があった。「新組織の職員は公務員の
身分に安住させず、独立行政法人化すべきだ」との主張である。
加入者情報の漏えい、巨額の随意契約に絡む汚職、監修料問題、年金の支給ミス――。数えきれぬ不祥事の根底に、
公務員のぬるま湯体質があったからだ。

しかし、まずは民間出身の村瀬清司長官による改革を見守ることにした。職員は引き続き公務員とするものの、「成果が
なければ今度は非公務員化させる、との緊張感を持って取り組め」という、いわば執行猶予付きの身分保障だった。
ところが、その後の社保庁はどうだったか。国民年金保険料の不正免除などが全国で38万件以上も発覚した。
各地の社会保険事務所は事実を隠蔽(いんぺい)し、1700人もの処分者を出した。
やはり公務員組織のままでは、体質は改まらない。非公務員化して、怠惰な職員には去ってもらう必要があろう。

一番良くないのは、現在の社保庁が続くことだ。政府・与党はできるだけ早く新たな組織像を示すべきである。(一部略)
2006年11月6日 読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20061105ig90.htm
105年金制度改革:2006/11/07(火) 07:57:04 ID:???

国民年金は厚生共済年金に比べ少な過ぎる。
国民年金は2階建て方式とし、従前の保険料制度に加えて
現行5%の消費税を財源に全国民一律月3万円上乗せにしたらどうか。

厚生共済年金のある人は負担額と支給を減らし、この国民年金の上乗せ分を加え支給する。

これから未納者が受給年齢を迎えると極端に受給権者が減り、年金支払い総額が減るから
国民年金は十分にやって行ける。

但し、問題が2つ在る。一つ目は、サラリーマンの配偶者は国民年金の保険料を支払っていないのに受給権が生ずることだ。
これは非常に不公正であり、不払いの原因の一つになっているので即刻改めるべきだ。
2つ目は、無年金者の中で資力の無い者は生活保護を受ける事になるが、
国民年金満額でも月6万円。実際には3〜4万円なんてざらなのに、生活保護だと月10数万も出るのは理不尽だ。
生活保護費は月3万円とするべきだ。
またもし、国民年金の上乗せが実施されるなら、60才以上の生活保護は総て打ち切り、
この上乗せ分のみにするべきだ。
106名無しさんの主張:2006/11/09(木) 11:38:00 ID:1peLCiek
【北海道】生活保護受給男性の、借金担保分の年金を収入に認定した札幌市の処分は違法
1 :道民雑誌('A`) φ ★ :2006/11/07(火) 13:01:16 ID:???0

札幌男性の生活保護費 借金担保分の年金収入認定 道「市の処分は違法」

  札幌市豊平区で生活保護を受給している八十歳代の男性が、
  「年金を借入金の担保にしたことで実際には支給されていないのに、
  これを収入に認定した市の判断は生活保護法に反する」とし、
  道に審査を請求、道は男性の訴えを認め、同市の判断に基づく処分を取り消す裁決をこのほど行った。
  市はこの決定を受け、六日、保護費から差し引いていた四十一万円を男性に支給した。

  同市によるとこの男性は、妻の支給分を含め月額約二十万円の老齢年金を受給しているが、
  年金を担保に約三百十万円の貸し付けを受け、年金の全額をこの返済に充てていた。
  このため年金収入がなくなり、「生活に困窮した」とし、今年一月に生活保護を申請した。

  同市はこの男性が二○○一年から二回にわたり、年金を担保に借り入れた上で生活保護費を受給しており、
  その際、「年金を担保にした借り入れはしないように」と指導したことを理由に、今回は保護の要件を欠くとして申請を却下。
  二月に再度申請を受けた際には「保護の要件は欠くが、困窮が切迫した状況にある」として、
  借り入れが完済する来年四月までの保護費支給を決定した。

  これに対し、道は「保護開始時に年金額の全額が返済にあてられている場合、
  年金を収入として認定することはできない」とし、同市の処分を違法と裁決した。

北海道新聞 2006/11/07 08:20
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061107&j=0045&k=200611074164
107名無しさんの主張:2006/11/11(土) 21:37:30 ID:TGf2yGGS
<社保庁ミス>課税対象の年金を「非課税」 タイ在住男性に

 タイ在住の日本人男性(60)が、社会保険庁横須賀社会保険事務所から
「タイに住んで日本の年金を受給しても課税されない」という説明を受けな
がら、日本の税務署に1万5435円を徴収されていたことが分かった。
実際は課税対象だったためで、同事務所は「説明が不適切だった」と謝罪し
た。
(毎日新聞) - 11月11日15時3分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061111-00000050-mai-soci


108名無しさんの主張:2006/11/11(土) 22:52:34 ID:2JIYDuw1
>>105専業主婦分の廃止は構わないが、専業主婦分の負担を負っている厚生年金を納めた方々に返す(=受給額を増やす)べきだね。
国は事あるごとにごまかすから単純に専業主婦分が消える(=納めた人に返すのではなく国が奪う)こともありうる。
気をつけるべし!
109名無しさんの主張:2006/11/11(土) 23:31:51 ID:D1bwu/LX
90歳以上は年金支給停止をかけると、どうなるか?
110初心者:2006/11/12(日) 08:20:38 ID:2vIIuYAK
公務員を定年まで勤めた父は現在70才ですが85才すぎないと自分が収めた分のモトがとれないと言ってます。
それって本当ですか?
私には払ってた掛け金よりもっともらってるきがします。
最初の月の初任給が壱万円位から収めた合算ですよね?なんか退職時の一年に収めた数字だけで計算してる気がするんですが。
111初心者:2006/11/12(日) 09:07:01 ID:2vIIuYAK
国民年金が20才から60才まで毎月一万五千円払っても60才から毎年60万もらっても75才すぎれば元はとれますよね?国民年金が厚生共済年金より換算率悪いなら父の85過ぎないと元とれない計算っておかしいですよね?地方公務員の教師で定年退職したのに。
112名無しさんの主張:2006/11/12(日) 09:10:05 ID:Xs2AUFGM
在日特権の一部

[地方税] 固定資産税の減免
[特別区] 民税・都民税の非課税
[特別区] 軽自動車税の減免
[年 金] 国民年金保険料の免除
        心身障害者扶養年金掛金の減免
[都営住宅] 共益費の免除住宅
         入居保証金の減免または徴収猶予
[水 道] 基本料金の免除
[下水道] 基本料金の免除
        水洗便所設備助成金の交付
[放 送] 放送受信料の免除
[交 通] 都営交通無料乗車券の交付 JR通勤定期券の割引
[清 掃] ごみ容器の無料貸与
        廃棄物処理手数料の免除
[衛 生] 保健所使用料・手数料の滅免
[教 育] 都立高等学校
        高等専門学校の授業料の免除
[通名]   なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
        民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
        職業不定の在日タレントも無敵。
        凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
[生活保護] 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
         日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
         予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
         ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
[住民票]  「外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
         ( 日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される )
「生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費」
113名無しさんの主張:2006/11/12(日) 09:27:58 ID:2vIIuYAK
112さんは私の質問には答えられない?在日の知識はたくさんあっても普通の日本国民の知識はないのかな?
114名無しさんの主張:2006/11/12(日) 12:45:13 ID:2vIIuYAK
専業主婦が年金払わなくてよくなったのは今から約30年くらい前からですよ。
それ以前は専業主婦も払わなければ国民年金もらえなかった。
それに戻せばよいだけ。
115名無しさんの主張:2006/11/12(日) 13:10:49 ID:vPtOXIdR
すでに国民年金は完全崩壊している。
計算によれば、20年後貰える年金は、生活保護世帯に支払われる
ものと同程度か、それ以下
116名無しさんの主張:2006/11/12(日) 13:17:17 ID:???
>>115
どういう計算したの?
117名無しさんの主張:2006/11/12(日) 13:21:39 ID:2vIIuYAK
国民年金だけで生活は今でも無理でしょ。今60才の人ですら誰も国民年金だけで生活は出来ると思ってませんよ。
主婦や無職の人がおこずかいていどにもらってるだけ。
働いてれば普通は給料と共に何かしら厚生年金ぷらす基金等の年金に入ってるはず。
自営の人は60すぎても定年ないしね、80でも現役の人もいるしね。
118名無しさんの主張:2006/11/12(日) 13:29:33 ID:2vIIuYAK
たとえば私の公務員だった父が毎月30万位年金もらってて主婦だった母がその他に国民年金もらっておこずかいにする
その程度のものですよ。
母とかは旦那が退職したあとは国民年金払ってた。
つまり今50才以下で旦那より年上の専業主婦が全く国民年金払わずにもらえるお得な人たちですな。
119名無しさんの主張:2006/11/12(日) 13:40:52 ID:2vIIuYAK
いっその事、自分が払った年金分の二倍までもらったらそこで打ち止め、とか法律作ったら?
まじで長生きしてる老人を若者が支えてたら耐えられないでしょ?
だって今の若者だって全員払ってなくて半分は未納なんでしょ?すでに不公平。
もう一気に消費税25パーセントくらいにしちゃうのもいいかも!全員平等に負荷かけないと不平不満は生まれるからね!
120名無しさんの主張:2006/11/12(日) 13:51:31 ID:2vIIuYAK
このスレ見てる人は若いから介護保険払ってないだろうけど、あれも不公平よ。
きっと今の若者が介護保険払う年になったら半分も払わないんじゃない?
自分が介護される病気や怪我をしない限り年金と違いもらえないからよけいね。
国の政策が甘いのよ。若者からも介護保険国民なら全員とらないと不公平。
年令に境目つけるからそんなことになる。
いっそ郵便局みたく年金も民営化して自分の老後は自分で責任もてばいいのに。国の機関に甘えたりそれを悪用するやからがいるから腐敗するのよ。たかが微々たる金額で笑えるけどね。
自由な国は責任も個人が負うくらいでないとね。
121名無しさんの主張:2006/11/12(日) 17:30:16 ID:vPtOXIdR
ぼろぼろになりつつある、国民年金制度に
追い討ちをかけるように、国家公務員たちが
自分らの飲み食いに、散々喰い散らかしてしまったからなぁ
122名無しさんの主張:2006/11/12(日) 18:44:09 ID:2vIIuYAK
今の団塊世代はたっぷり年金出るし自分がよければ将来なんかどうでもよいんだよ。
今の若者も中年も老人も結局自分の事しか考えてないんでしょ?他人の為に金払う気なんかないわけよ。
人の批判はいくらでもするけど自分に非はないと思ってる。でもタバコのポイすてひとつでも油を台所に流すのも地球をよごしてるんだよ。
だから消費税40パーセントくらいにすればよいんだよ。少しは皆思い知るんじゃない?
そんな国にしたのは誰でもない自分のせいなんだから。
123名無しさんの主張:2006/11/12(日) 18:55:49 ID:???
っていうかどうして子供が老親の面倒を見ようとしないのか理解できない。人間じゃないよ。
年金なんて廃止して自分の親の生活費や介護費用を負担しろよ。
124名無しさんの主張:2006/11/12(日) 19:06:22 ID:???
>>123
正論でた
125名無しさんの主張:2006/11/12(日) 21:24:06 ID:2vIIuYAK
私の知り合いが介護施設で働いてるけど言ってた
子供に面倒みてもらえないから施設に入るほど性格悪い人がおおいってさ
結局子供にも見離されるような子育てしかしないから子供もまともに育たない意地悪な人間になる
人間みんなマトモな人だけじゃないよ世の中
更には子供がいない大人もかなりいるしね
核家族になる以前は家族が支えたけど今は無理だよ
126名無しさんの主張:2006/11/12(日) 22:06:12 ID:2vIIuYAK
だいたい離婚率も昔より増えたから子供は両方の親にきちんと育てられてない子も多い
そんな子に親を両方介護まで死ぬまで面倒みろというほうが無理よ
子供のせいだけじゃなくて今の親や老人も利己的になってる結果でしょ。
ある意味ジゴウじとく
その介護費用をなぜ●●才以上だけが負担するのか
その線引が不公平
みな平等に費用負担する以外ないでしょ?
127名無しさんの主張:2006/11/12(日) 23:52:06 ID:???
こういう議論聞いててよく思うんだけど、
>>126のように「○○歳以上は・・・」の発言する人って、
自分は「○○歳」にはならないって思ってるのかな・・・?
128126:2006/11/13(月) 08:11:29 ID:o6Pfxd85
127さん、私は●●以上ですよ、十年前からね!
129127:2006/11/13(月) 22:31:17 ID:???
あいや、そうでしたか。
それはすまんかった・・・

130名無しさんの主張:2006/11/13(月) 23:40:21 ID:o6Pfxd85
私は団塊の世代よりは若いけど若くもない、けどどちらかと言えば若者の味方。
だってこんな世の中にしたのは今の団塊世代以上だからね。
終戦直後は真面目に頑張ってた人が多かったのにね。
戦争知らない世代がバブルにとち狂ってスキ放題やった穴埋めを私たち世代が乗り越えてきた感じ。
バブルも知らない今の若者世代も今だにそのツケをひきずり可愛そうだと思う。
年金は一律二十年で打ち止めくらいの措置とってほしいよ。
人間ってただだらだら長生きすればいいってもんじゃないと思うのよ。
私って鬼?
でも今国民年金未納の人はそれ以上の事をしてるのよ。
今払うのは自分の為じゃなく今の老人の為の年金、それを否定してるってこと!
その自覚をまず持つべき。否定するなら60才以上は年金一切なしで過ごせ、と言ってる事と同じだからね。
131名無しさんの主張:2006/11/14(火) 00:03:02 ID:???
もう無理です。
132名無しさんの主張:2006/11/14(火) 01:04:53 ID:???
>>130
日本経済をここまでダメにしたのは30代・40代が無能だから中国・インドに追いつかれて
しまったせい。日本が誇った貿易黒字はどんどん減るばかり。老人も若者も給料は減りながら
負担は増すばかり。いつまで老人や団塊に甘えていれば気が済むのか。
133名無しさんの主張:2006/11/14(火) 01:25:56 ID:???
そういう壮年世代を育ててしまったのも団塊や老人なんだが・・・
もちろん、今の若者を育ててしまったのは壮年世代・・・
自業自得という言葉がぴったり当てはまるのがなんともな。
134名無しさんの主張:2006/11/14(火) 01:42:13 ID:???
>>133
お前もバカだな。老人や団塊はいくら教育してもどうしようもない無能世代を斬り捨てて
いるから痛痒も感じていない。元々年金なんて信用していないからどうなろうとしっかり蓄財。
自業自得がぴったりなのはお前達だよWWW
135名無しさんの主張:2006/11/14(火) 07:05:12 ID:7neXUIaD
50才すぎの私からみれば30代は完全に若者の定義の範疇なんだけどな。
だいたい20歳以下はガキで子供、このスレに自分で稼いで年金払ってない大学生以下の社会人未満は関係ないんだけど。
136名無しさんの主張:2006/11/14(火) 07:10:56 ID:7neXUIaD
団塊の世代ってもうすぐ60歳になる人よ、わかってる?かれらは間違いなく年金もらえるからアテにしてるよ。貯えあるから年金いらないって言う人は団塊の世代には1パーセントもいないはず、わかってないねW

もらえるものはもらおうって考えてるに決まってるじゃん。
137名無しさんの主張:2006/11/14(火) 07:18:14 ID:/W9O3pYs
138名無しさんの主張:2006/11/16(木) 22:37:26 ID:UvzPMZbd
<公務員年金>公的年金と切り離した新年金創設を 人事院

 人事院は16日、公務員共済年金独自の上乗せ給付「職域加算」を廃止する
代替措置として、「公的年金と切り離した新年金創設が適当」とする見解を塩
崎恭久官房長官に提出した。人事院によると、国家公務員の平均退職給付は、
職域加算の廃止で民間との格差が8.82%に開き、差額を埋め合わせる必要が
あるとしている。
(毎日新聞) - 11月16日20時18分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061116-00000105-mai-pol


139名無しさんの主張:2006/11/17(金) 18:19:57 ID:mBvVp+TA
140名無しさんの主張:2006/11/19(日) 23:28:29 ID:PDT8k3il
紛失:男性職員、年金保険料10万円を 愛知社保事務局、3カ月間公表せず /愛知

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061118-00000003-mailo-l23


141名無しさんの主張:2006/11/21(火) 01:01:24 ID:???
自分の老後を考えると鬱。
どうあがいても最低限の生活すらできないと思う。
まだ若いのにと言われる年齢でも、人間らしい生活ができてるうちに死ねたら本望。
142名無しさんの主張:2006/11/24(金) 11:37:07 ID:K5QvQxka
<パート年金>加入基準9万8000円以上に 政府・与党

 政府・与党は、08年度からの実施を予定しているパート労働者への厚生年金適用拡大について、
加入基準を大筋でまとめた。低収入の人を対象から外すため、適用対象を月収9万8000円(厚生年
金保険料の算出下限)以上の人とすることなどが柱だ。
 パートへの適用拡大は、04年年金改正で厚生労働省が提案したが、労使折半の保険料負担が増え
ることを嫌う経済界の反発などで見送られた。このため与党は「週の労働時間20時間以上」という
前回の厚労省案は踏襲しつつ、勤続年数を「1年以上」などとし、適用対象を絞る考え。当面従業員
数300人以下の企業は対象外とする、などの激変緩和措置も導入する考えだ。
 04年の厚労省案では、約300万人が新たに厚生年金に加入することが見込まれたが、今回の政
府・与党案では、拡大対象は約100万人にとどまる見通しだ。
 これに関連し自民党の丹羽雄哉総務会長は23日、京都市内での講演で、「正社員に近いパート労
働者を対象とすれば、事業主、本人も納得しやすい」と指摘。「年内にも方針をまとめ、関連法案を
次期通常国会に提出しなければならない」と述べた。【吉田啓志】
(毎日新聞) - 11月24日3時10分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061124-00000009-mai-pol
143名無しさんの主張:2006/11/24(金) 12:46:00 ID:nQuGc9e2
パートの人ってサラリーマンの奥さんというイメージなんだけど
その人らが免除されているのはサラリーマンが納めた分で
賄っているという認識なんだけど
会社の負担が増えるから反対ってことは
私の認識が間違っていたのだろうか
それじゃあ誰が負担していたのだろう
144名無しさんの主張:2006/11/24(金) 23:58:23 ID:???
>>143
腐ってるといる君の勝手な考えはおいといて・・・
(厚生年金の給付の考え方について、歴史的経緯を調べて見るべし。)

国民年金の第3号被保険者(要はサラリーマンの主婦)の基礎年金の費用は
厚生年金と共済年金の全ての加入者が平等に負担していることになっている。
(よく、旦那が奥さんの分の保険料を負担していると言われているけど、厳密には間違い。)

で、何で「会社の負担が増えるから反対」という声があるかというと、
厚生年金の保険料には事業主負担というものがある。
新たにパートの人が被保険者になると、そのパートの人も保険料を払うんだけど、
それと同額の負担を事業主がしないといけない。
(事業主はパートの給料を若干カットして払うという手段が無いわけでもないけど、
それは別の話。ただ、雇い主だってパートの苦情を受けたくはないだろうからね。)

外食産業とか小売店とかはパートを大量に雇って、教育費や社会保険料などの
人件費を削ってきた経緯があるから、社会保険料を削るために雇ったパートの
社会保険料なんて払いたくない。
だから会社は反対している。
ようは、会社は君らの年金なんかに儲けを使いたくはないって事だ。
145名無しさんの主張:2006/11/28(火) 09:06:43 ID:QAuKqaO5
晩婚家庭は老後資金準備を忘れずに

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/fp/fp061116.htm
146名無しさんの主張:2006/12/01(金) 10:25:25 ID:MPgEg+6n
社保庁改革、強制徴収権を厚労相に…与党原案

 与党が検討している社会保険庁改革の原案が30日、明らかになった。
 社保庁の組織を「非公務員型の公法人」に改めるのと同時に、長官の持つ、悪質な
保険料未納者への強制徴収や事業運営の企画・立案などの権限を、厚生労働相に移管
する内容だ。業務の大半を民間企業に委託し、約1万7000人の職員を半分以下に
削減することも目指す。
 与党はこの原案をもとに年内にも社保庁改革大綱をまとめ、政府はそれを受けて、
来年の通常国会に新法案を提出する方針だ。
 与党の原案では、長官の権限を厚労相に移し、年金の給付や保険料の一般的な徴収、
年金相談などの業務の大半を民間に委託する結果、新たな公法人の役割は、委託業務
の管理が主となる。厚労相が公法人を指揮・監督する。民間に委託する業務の範囲や
公法人の人事については、有識者らによる第三者機関を新設し、同機関で決定する。
(読売新聞) - 12月1日8時40分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061201-00000001-yom-pol
147名無しさんの主張:2006/12/01(金) 12:08:08 ID:OqKWRbQK
>>1
要は需給バランスだから、受け取り側が減れば良い。
148名無しさんの主張:2006/12/01(金) 12:28:07 ID:TLurKi0j
>>144
でしょ
それならサラリーマンの奥さんの分
会社が半分を負担しているってことやん
しかもわざわざその奥さん制度は維持したい
みたいな上限の決め方
税金を使って安く使うと考えてるとしか思えないよ
149名無しさんの主張:2006/12/01(金) 12:45:43 ID:JW191Ih5
何十年か前のように、国民皆年金負担に戻し
事実上、年金を支払った人だけが受け取れる制度にすれば
国民年金は良くなるのでは。
今の老人の主婦は昔は皆自分の分は負担していた。

そうすれば高額所得の夫がいて生涯に渡って年金料を支払わないのに
年金をもらう子供の無い主婦がいる一方、
(特に高額所得になると保険料が優遇される制度だから不公平)
貧困層なのに自分の分を負担しなければならない
子供を育てている自営業者の主婦がいるという不公平が解消される。
もう
主婦全部を免除させて国民年金を苦しくさせるか、
国民が全て等しく自分の分を負担させて年金資源を増やすしか無い!
150名無しさんの主張:2006/12/01(金) 22:32:41 ID:???
>>149
> 今の老人の主婦は昔は皆自分の分は負担していた。
は正しい表現ではない。
旧法ではサラリーマンの主婦は国民年金に任意加入することが出来るだけで、
望まない限り年金制度に加入することはなかった。
ただし、厚生年金自体が「世帯単位の給付設計」だったので、
主婦が国民年金に加入しなくても今の(夫)厚生年金+(夫婦)基礎年金と
同じくらいの給付が受けられた。

その意味では、昭和60年改正による、第3号被保険者の手法は、
従前と負担を変えずに、自分の年金が無いサラリーマンの妻の年金を
確保するための方策と考えられる。
151名無しさんの主張:2006/12/02(土) 07:39:20 ID:2cqPTLS1
主婦分を別で払う制度になるのなら、当然独身男の年金は減るんだよな?
みんなで支えていた主婦分を廃止して主婦が自分の分を自分で払うようになるだけなのだから。

まさか、二重払いにしないよな?
152名無しさんの主張:2006/12/02(土) 08:58:29 ID:H8vxl+d/
パートからも、税金をふんだくる
ふんだくる方だけは、必死にやる、増税
153名無しさんの主張:2006/12/02(土) 09:30:00 ID:Twy3Q0ok
>>151
厚生年金の全体で考えるから
料率が増えるのを押さえられると
私は考えている増税
154名無しさんの主張:2006/12/03(日) 19:45:58 ID:e6zOQobY
>>150
この専業主婦(サラリーマンの限定)だけ優遇する制度を考えた人は
あと先も考えず、他国の状況も考慮せず、将来に禍根を残し、
罪はかなり重いと思っているが。

そういう点、公務員はどんな無責任な事をしても
民間と違い責任は取らされず
退職金の満額支給で逃げ切れる所は、誠に羨ましい限り。
155名無しさんの主張:2006/12/03(日) 19:52:37 ID:???
>>150
>ただし、厚生年金自体が「世帯単位の給付設計」だったので、
ちげぇーよ。

>その意味では、昭和60年改正による、第3号被保険者の手法は、
>従前と負担を変えずに、自分の年金が無いサラリーマンの妻の年金を
>確保するための方策と考えられる。
ちげぇーよ。

最後の三行でお前が国民年金と厚生年金の関係を全く知らないことがよくわかるw

156名無しさんの主張:2006/12/03(日) 23:52:08 ID:???
なんか、根拠もなく「ちげぇーよ。」とわめいている馬鹿がいるな。
何を根拠に違うと主張するか説明すべし。
「基礎年金」というNGワードが出てこないことを祈るが。


>>154
> 他国の状況も考慮せず
意味が不明確なので、具体的にどういう状況かを書かれたい。
157名無しさんの主張:2006/12/04(月) 14:42:33 ID:???
>>156
>何を根拠に違うと主張するか説明すべし。
厚生年金は定年がある所得にある程度上限がるサラリーマンが、
老後も安心して生活できるようにする為に発足されたもの。
別に「世帯単位の設計」がされたわけじゃなく、
単に結果として夫婦二人でも生活できる額になるってだけ。
あくまでも個人単位の制度だよw

もしも世帯単位の設計なら共働きでもどちらか一方だけが加入してればいい。
が、制度上は強制加入。(ま、根拠といえばこれが一番分かり易い根拠かもなw)
そして給付も権利も個人のもの(もうすぐ施行される離婚時の権利分譲であげあし取らないようにw)

>「基礎年金」というNGワードが出てこないことを祈るが。
意味不明w
俺、馬鹿なんで説明きぼん

>その意味では、昭和60年改正による、第3号被保険者の手法は、
>従前と負担を変えずに、自分の年金が無いサラリーマンの妻の年金を
>確保するための方策と考えられる。
3号制度の本音は、その時点ですでに将来の国民年金財源不足が分かってた行政が、
もっと多く確実に財源を増やす為に導入したんだよ。
保険料免除で年金貰えるのになんで国民年金財源不足対策になるんだってか?
それが理解できてないだろーから、この三行で
お前が国民年金と厚生年金の関係を全く知らないことがよくわかるw
って言ったんだよw

158名無しさんの主張:2006/12/04(月) 14:49:42 ID:5AAfdh4D
>そうすれば高額所得の夫がいて生涯に渡って年金料を支払わないのに
>年金をもらう子供の無い主婦がいる一方、
>(特に高額所得になると保険料が優遇される制度だから不公平)

これって日銀総裁福○俊彦さんも、ですよねえw
充分支払えるこういう奥さんの多くがなぜに免除されるようになってるのだ?
保険料金もいわゆる割引料金にしてもらっておいて。
これでは子供も産みたくなくなるねえ。
159名無しさんの主張:2006/12/04(月) 20:55:21 ID:???
>>157
終わり? それだけ?
ちょっとつっこみどころが多くて失笑したんだが。

> 厚生年金は定年がある所得にある程度上限がるサラリーマンが、
> 老後も安心して生活できるようにする為に発足されたもの。
(中略)
> あくまでも個人単位の制度だよw
もうちょっと頭使えよ。老後は専業主婦だった妻と暮らすんだぞ?
2人暮らしを1人の年金で賄うためには、給付額を世帯単位で設計しなくては生活できないだろ。
ちなみに、少なくとも昭和48年の時点で既に「モデル世帯」という概念があることは当然知ってるよな。
加入単位と給付単位が個人なのはその通り。良くできました。

> もしも世帯単位の設計なら共働きでもどちらか一方だけが加入してればいい。
> が、制度上は強制加入。(ま、根拠といえばこれが一番分かり易い根拠かもなw)
大失笑。
給付設計が世帯単位なのと、制度上各個人が強制加入なのとは何ら矛盾しない。
給付設計とは「モデル世帯」でいくら年金を給付するかってだけなので、
女子が働いていて厚生年金に加入しているかどうかなど関係ない。

> >「基礎年金」というNGワードが出てこないことを祈るが。
> 意味不明w
> 俺、馬鹿なんで説明きぼん
じゃあ、君の次の発言をNGワードを使わずに正確に説明してみな。
> 3号制度の本音は、その時点ですでに将来の国民年金財源不足が分かってた行政が、
> もっと多く確実に財源を増やす為に導入したんだよ。
> 保険料免除で年金貰えるのになんで国民年金財源不足対策になるんだってか?
ちなみに、国民年金が財源不足に陥っていたことは事実だと推定される。
公式なデータを見たことはないが。

そもそも、財源不足なら第3号被保険者などという方策をとる必要がない。
その辺を考えて出直してこい。
160名無しさんの主張:2006/12/04(月) 23:59:25 ID:RMS/+Ajy
間違ってるか合ってるか分からないけど
厚生年金から基礎年金に二人分を出しているとして試算してみた
月収10万円の人だと6千5百円を納める
給付は40年で計算すると(40万月収で20万給付がモデル)8万5千円
国民年金が1万2千円の負担で7万円の給付だけど
税金が三分の一入っているから4万5千円
ってことは6千五百円だと4万5千円以上だから
基礎年金を超える一万5千円より多いことになり
パートの奥さんが厚生年金に加入するのは既存の加入者に有利に働く
だけどそうでない人も加入するから既存の加入者と総企業はトントン
ということで働いている3号加入者が少し恵まれていない人に貢献するのが
パートの厚生年金加入の意義が私の結論
それを別の理由で邪魔する経団連かな
161名無しさんの主張:2006/12/05(火) 11:25:57 ID:???
>加入単位と給付単位が個人なのはその通り。良くできました。
自分で認めてんじゃん。
計算に「モデル」を使ったからなんだっての?
厚生年金の給付をどれくらいにするか?の目安として使っただけだろってのw
それで権利があるとでも?

>給付設計が世帯単位なのと、制度上各個人が強制加入なのとは何ら矛盾しない。
はいはい、悪かった悪かった。
俺が言ってる設計は「権利」を含んだことを言ってたんでな。
まさかお前が「権利」を含まないことを言ってるとは思ってなかったんだよw

>給付設計とは「モデル世帯」でいくら年金を給付するかってだけなので、
>女子が働いていて厚生年金に加入しているかどうかなど関係ない。
はい、確かにその通り!
世帯単位(夫婦単位)を計算に使っただけって話なんだから。
本当の意味での「設計」なら、関係ないことないだろw
どう関係ないのか説明してみろよ。
もしも世帯単位の設計なら共働きでもどちらか一方だけが加入してればいい。
一方は三号でいればいいはず。
この意味でも現在の三号にも明確な権利が与えられてるわけじゃないってことがわかるな。

なーんの権利もない状態から権利を与えたのが三号制度。
完全に優遇制度じゃんw

>じゃあ、君の次の発言をNGワードを使わずに正確に説明してみな。
やっぱ意味不明w
162名無しさんの主張:2006/12/05(火) 11:28:16 ID:???
↑は>>159に対して
で↓も>>159に対してw

>そもそも、財源不足なら第3号被保険者などという方策をとる必要がない。
>その辺を考えて出直してこい。
はぁ?
俺は俺の意見を言ってんだろ。
考え直させたいならお前が反論しろっての。
ばっかじゃねーの

俺の意見↓(ま、俺の意見て言っても当然他から仕入れた知識で、その手の書籍には昔から載ってる話だけどなw)
3号制度の本音は、その時点ですでに将来の国民年金財源不足が分かってた行政が、
もっと多く確実に財源を増やす為に導入したんだよ。
163名無しさんの主張:2006/12/05(火) 20:40:28 ID:???
>161-162
> まさかお前が「権利」を含まないことを言ってるとは思ってなかったんだよw
は? 君が噛みついた>>150で言ってるじゃない。
寝言は寝ているときに言ってくれないと、実社会でも他人様に迷惑掛けるよ。

> 本当の意味での「設計」なら、関係ないことないだろw
阿呆か?
当時一般的なサラリーマンと専業主婦の世帯における給付設計をしていれば、
それより年金額が多くなる共働き世帯を勘案する必要性がどこにある?
ああ、君の常識だと「共働きの世帯の年金額で問題なければ、方働きは貧しい老後を送りなさい」と言い放つんだなw

> もしも世帯単位の設計なら共働きでもどちらか一方だけが加入してればいい。
> 一方は三号でいればいいはず。
「3号でいればいいはず」は、今の制度における理想論だな。
過去の経緯(男女とも強制加入等)や運営上の問題(婚姻関係の把握の問題等)を考えて言ってるか?
ま、この時間に書き込んでる「w」が多い輩は、学生かニートというのが相場だな。
よしんば社会人だったとしても、同等レベルと言うことには違いないw

> この意味でも現在の三号にも明確な権利が与えられてるわけじゃないってことがわかるな。
あの・・・3号被保険者には明確に加入記録が残るので、明確な権利が与えられてるが。
本当に、頭、大丈夫か?

> なーんの権利もない状態から権利を与えたのが三号制度。
> 完全に優遇制度じゃんw
「負担せずに年金をもらえる権利が与えられる」という点ではそうかもな。
ただ、当時、問題点と指摘されてたことが何で、国民年金、厚生年金がどうなったか勉強したか?
>>155
> 国民年金と厚生年金の関係を全く知らない
などと難癖つけたんだから、ちゃんとやってるはずだよな?

(続ける気にもならんが、長すぎるとエラーが出るので続ける)
164名無しさんの主張:2006/12/05(火) 20:42:18 ID:???
> 俺は俺の意見を言ってんだろ。
君の意見ってどっかにあった?
あ、どっかの本の受け売りした、どっかの誰かの発言のこと?

> 考え直させたいならお前が反論しろっての。
> ばっかじゃねーの
はぁ、他人様の文章の根本的矛盾に気付かないのにねぇ・・・
一応反論すると、以下のことから3号制度の導入が「財源を増やす」目的であると結論づけるのは無理がある。
・旧法で国民年金に任意加入していたはずの専業主婦であるサラリーマンの妻の保険料が、
 3号制度を導入したことによって得られなくなった。
・厚生年金の被保険者については何ら変わらなかった。
・昭和59年の財政再計算(昭和60年改正に関してのもの)において算出された最終保険料率も
 昭和51年の財政再計算のそれより下がっている
つまり、段階保険料方式により上昇した保険料、保険料率を勘案しても、
(国民年金のみ、および厚生年金と合計した)保険料収入が増えたとは思いがたい。
もっとも、この事実は違う結論を想起させるんだが、まちがっても「財源を増やす」ではない。

> 3号制度の本音は、その時点ですでに将来の国民年金財源不足が分かってた行政が、
> もっと多く確実に財源を増やす為に導入したんだよ。
という話を無批判に信じられる君の頭が信じられん。
ま、もっとも
> 俺の意見↓(ま、俺の意見て言っても当然他から仕入れた知識で、その手の書籍には昔から載ってる話だけどなw)
と、どっかの本に洗脳された結果らしいし仕方ないかw
本当にそういう内容なら、その本は資源ゴミに出した方が地球のために良いぞ。
165名無しさんの主張:2006/12/05(火) 20:46:10 ID:???
>>164に一カ所訂正する。
> 昭和51年の財政再計算のそれより下がっている
 →昭和55年の財政再計算のそれより下がっている
財政再計算は5年を超えない期間で行うことと法定されているからな。
166名無しさんの主張:2006/12/05(火) 23:04:58 ID:KYXtpXmR
>>163
なーんか全然反論になってないなー

>は? 君が噛みついた>>150で言ってるじゃない。
これ↓って、「権利」を含んでないって意味か?
>ただし、厚生年金自体が「世帯単位の給付設計」だったので、

とするならば、これに続く↓はおかしくなるよなー
>主婦が国民年金に加入しなくても今の(夫)厚生年金+(夫婦)基礎年金と
>同じくらいの給付が受けられた。

「権利」が含まれたことを言ってないなら、これも俺が言ってるように
単に「参考」までに夫婦世帯を「モデル」としただって解釈で合ってることになる。

とするならば、これに続く↓は
>従前と負担を変えずに、自分の年金が無いサラリーマンの妻の年金を
>確保するための方策と考えられる。

そもそも「権利」ない=建前もくそもないってことになる。
167名無しさんの主張:2006/12/05(火) 23:07:27 ID:KYXtpXmR
>当時一般的なサラリーマンと専業主婦の世帯における給付設計をしていれば、
>それより年金額が多くなる共働き世帯を勘案する必要性がどこにある?
なんかトンチンカンなこと言ってるなー
兼業世帯が多く稼げるからとか関係あんのか?
厚生年金の設計が個人単位か夫婦単位かの話してんだろ?

お前は厚生年金には最初の設計段階から、
夫婦二人分(厚生年金+夫婦の基礎年金)の受給権利があったと主張してるんだろ?
だから三号制度になっても、もともとある権利を明確に妻にも与えただけだから問題ないっつってんだろ?


>あの・・・3号被保険者には明確に加入記録が残るので、明確な権利が与えられてるが。
お前は年金制度よりも先に日本語を勉強するべきだなw
現行制度で三号になれば権利が与えられるのは当たり前じゃん。
『厚生年金が夫婦単位で配偶者の受給権利までも権利として含まれてるなら』
専業主婦のみに権利を与えてるのはおかしーだろ?っつってんの。
三号被保険者として明確に加入記録が残るのには条件あんだろ。
ってことは条件付権利ってこと。
意味わからなかったらガッコの国語の先生に聞きなさい。
168名無しさんの主張:2006/12/05(火) 23:08:58 ID:???
160は訂正だらけだけどしません
安倍総理が連合にお願いにあがったみたいだ
ということは奥さんは未加入で
既存の加入者と会社の負担増で決定かな
私も加入者だけど賛成です
169名無しさんの主張:2006/12/05(火) 23:09:50 ID:KYXtpXmR
>>164
拠出金は知ってるよな?

お前の言うように、元々はサラリーマンの妻が専業主婦の場合は任意加入だった。
が、任意なのと厚生年金が手厚いので任意加入者は少なかった。

財源悪化が見えてる国民年金の収入を増やすにはどうすればいいか?
任意制をやめて義務にするか?
いや、それなら未納されるだけ。
と、ここで登場「三号制度」!
三号にして厚生年金制度に組み入れることで、
全く漏れなく「拠出金」という形で国民年金の財源を増やすことができる。
当然、厚生年金の財源は減るので保険料率は値上げ。
拠出金は1号保険料よりも安いけど、未納の可能性もあり数少ない1号保険料を大きく増やすよりも、
未納ができない拠出金という形で薄く広く徴収する方法を選択したんだよ。
あまり目に見えないようにできるだけ気づかれないように薄くひろーーく徴収する。
ここ何年かの増税方法といっしょだなw

これが三号制度の本音。


と、こういうと当然されるであろう指摘を先に答えとく。
Q.「じゃあなんで三号廃止が検討されてるんだ?」
A.上にも書いたが拠出金よりも国民年金保険料の方が高いから。
 三号制度導入と矛盾するようだけど、それは徴収方法をどうするかによる。
 仮に三号制度を廃止するなら、旧三号に対する徴収方法は夫の会社経由にすると思われる。
170名無しさんの主張:2006/12/05(火) 23:23:05 ID:???
>>166
君が阿呆だからだろ。

> とするならば、これに続く↓はおかしくなるよなー
> 主婦が国民年金に加入しなくても今の(夫)厚生年金+(夫婦)基礎年金と
> 同じくらいの給付が受けられた。
どこがおかしい?
君の両親は夫一人とか妻一人とか、よもや夫2人とかではあるまい?
夫婦二人暮らしならば「夫の年金額+妻の年金額」は世帯に給付される年金額そのものだろ。
旧法では、妻は専業主婦=無年金なので、サラリーマンと専業主婦の世帯の年金額は
 「旧法の夫の厚生年金+妻の年金(無加入なので0)=旧法の夫の厚生年金」
新法は君が>>150を引用のとおり。
常識以前の話だと思うが。

> 「権利」が含まれたことを言ってないなら、これも俺が言ってるように
> 単に「参考」までに夫婦世帯を「モデル」としただって解釈で合ってることになる。
解釈は問題ないんだが、『単に「参考」』ではなくて、その世帯を標準として給付額を検証している事と思われるが。
なので、「世帯単位の給付設計」といっている。

> そもそも「権利」ない=建前もくそもないってことになる。
またまた、阿呆な発言を
旧法では『「権利」ない』→新法では『「権利」発生』に制度が変更されたことを表現したまでだろ。
新法の制度設計で第3号被保険者を入れた(少なくとも)建前はまさにここなんだよ。
(「給付設計」と表現を変えていることに注意、両者はカバーする範囲が違う。)

話がかみ合わないんじゃなくて、君の頭が幼稚すぎて普通の会話が理解できないだけだろ。
君の場合は、他人のせいにする前にまずは自分の頭を疑うべきだね。
171名無しさんの主張:2006/12/05(火) 23:31:49 ID:???
>>167
> 兼業世帯が多く稼げるからとか関係あんのか?
> 厚生年金の設計が個人単位か夫婦単位かの話してんだろ?
何度も同じ説明をさせるな。
「世帯単位の世帯の標準を夫の片働き世帯においている」と言っているだろうが。

> お前は厚生年金には最初の設計段階から、
> 夫婦二人分(厚生年金+夫婦の基礎年金)の受給権利があったと主張してるんだろ?
> だから三号制度になっても、もともとある権利を明確に妻にも与えただけだから問題ないっつってんだろ?
そんなことどこに書いた? 
話をねつ造しないように。(>>170で書いたのでとりあえず省略)

>
『厚生年金が夫婦単位で配偶者の受給権利までも権利として含まれてるなら』
> 専業主婦のみに権利を与えてるのはおかしーだろ?っつってんの。
> 三号被保険者として明確に加入記録が残るのには条件あんだろ。
> ってことは条件付権利ってこと。
厚生年金保険法には被保険者の配偶者の年金の受給権など与えてないが?
3号被保険者制度が出来る仮定を勉強しなおせって。

>>169は次のレスで。
172名無しさんの主張:2006/12/05(火) 23:43:02 ID:KYXtpXmR
>>170
お前、自分の理屈が詭弁だってわかってないだろ?
150の中段三行(以降A)を根拠に、
>旧法では『「権利」ない』→新法では『「権利」発生』に制度が変更されたことを表現したまでだろ。
を肯定してるんだよな?

Aは給付額をいくらにするのが妥当か?という参考のためのモデルでしかないことは170で同意してるのに、
なんで上記の権利発生を肯定できるんだ?
ただの参考モデルとして採用された夫婦という基準が、なんで権利発生の根拠になんだ?
一見筋が通ってるように見えるけど、何も中身のないことを根拠と位置付けて結論してるので、全くの詭弁。
173名無しさんの主張:2006/12/05(火) 23:49:11 ID:KYXtpXmR
>>171
>「世帯単位の世帯の標準を夫の片働き世帯においている」と言っているだろうが。
何度も同じ説明させるな。
「それは単に参考にしたというだけであって具体的効力も権利も何もなく、権利発生の根拠に使えない」と言ってるだろうが。

>厚生年金保険法には被保険者の配偶者の年金の受給権など与えてないが?
はいはい、それはごめんなさいねー
で?それだけ?
あげあしとりだけで反論はなし?
新法で『権利』が発生したんだろ?
なのになんでその権利は専業主婦限定なんだ?
174名無しさんの主張:2006/12/05(火) 23:56:53 ID:???
> 拠出金は知ってるよな?

それ、NGワードを内包してるって分かって言ってる?
・・・って思ったら、そもそも間違ってやがる。
拠出金の正式な名称とその意味をちゃんと説明してみろ。

> 財源悪化が見えてる国民年金の収入を増やすにはどうすればいいか?
> 任意制をやめて義務にするか?
> いや、それなら未納されるだけ。
> と、ここで登場「三号制度」!
> 三号にして厚生年金制度に組み入れることで、
> 全く漏れなく「拠出金」という形で国民年金の財源を増やすことができる。
> 当然、厚生年金の財源は減るので保険料率は値上げ。
> 拠出金は1号保険料よりも安いけど、未納の可能性もあり数少ない1号保険料を大きく増やすよりも、
> 未納ができない拠出金という形で薄く広く徴収する方法を選択したんだよ。
馬鹿丸出し。
第3号被保険者は国民年金制度なのだが。
もう少しつっこみを入れたいのだが「拠出金」が何を指しているか全く分からんので保留。

> と、こういうと当然されるであろう指摘を先に答えとく。
> Q.「じゃあなんで三号廃止が検討されてるんだ?」
> A.上にも書いたが拠出金よりも国民年金保険料の方が高いから。
>  三号制度導入と矛盾するようだけど、それは徴収方法をどうするかによる。
> 仮に三号制度を廃止するなら、旧三号に対する徴収方法は夫の会社経由にすると思われる。
第3号被保険者制度を廃止するという話は寡聞にして聞かないが。
ここ最近報道に載ったのは、第3号被保険者の対象の縮小。
具体的には「パート等への厚生年金適用拡大」なのだが、厚生年金だと
最低の標準報酬月額が9万8千円なので国民年金保険料より高い設定になる。

・・・しかし、恥ずかしい奴。
保留部分は「拠出金」の回答に問題があればつっこんでやるよ。
175名無しさんの主張:2006/12/06(水) 00:00:11 ID:KYXtpXmR
拠出金単価=基礎年金支給総額÷国民年金加入者人数(1〜3号)
厚生・共済年金の拠出金総額=拠出金単価×(2号の人数+3号の人数)

176名無しさんの主張:2006/12/06(水) 00:01:42 ID:KYXtpXmR
ってか、「次のレスへ」宣言しといて時間掛かった割には内容ない返答ご苦労w
177名無しさんの主張:2006/12/06(水) 00:03:41 ID:???
>>172-173
> Aは給付額をいくらにするのが妥当か?という参考のためのモデルでしかないことは170で同意してるのに、
> なんで上記の権利発生を肯定できるんだ?
> ただの参考モデルとして採用された夫婦という基準が、なんで権利発生の根拠になんだ?

> 新法で『権利』が発生したんだろ?
> なのになんでその権利は専業主婦限定なんだ?
給付設計に噛みついたから答えてやっただけだろ。
だれも、第3号被保険者を導入した理由なんかにはしてないが。
だから昭和29年に全部改正されたの旧法厚生年金から勉強し直せって。
それと、厚生年金保険の保険料は何に対しての保険料か法律を読み直せ。
178名無しさんの主張:2006/12/06(水) 00:08:02 ID:ZEQAzZ2O
>>177
>給付設計に噛みついたから答えてやっただけだろ。
>だれも、第3号被保険者を導入した理由なんかにはしてないが。
今ごろなに言ってんだ?
じゃあ150で何が言いたかったんだ?
179名無しさんの主張:2006/12/06(水) 00:12:00 ID:???
>>175
「拠出金の正式な名称」に答えて無いじゃないか。
それは「『基礎年金』拠出金」って言うんだよ。

ちなみに基礎年金拠出金の財源は国民年金保険料、厚生年金保険料及び共済年金掛金と国庫負担(その年の基礎年金給付額の1/3)。
国民年金の財政と基礎年金の財政は分離されているので国民年金の財源不足の対策にならない。
また、昭和59年の財政再計算の結果のとおり最終保険料、最終保険料率が下がっているので
年金制度全体の財源の確保にはならない。

あーあ、馬鹿丸出し。
180名無しさんの主張:2006/12/06(水) 00:14:34 ID:???
>>178
>>150に書いたとおり。
今までの議論で理解できなければ、ここでやり合ってても永久に理解できない。

だから、昭和29年の厚生年金保険法全部改正から経緯を調べ直せって。
最低限、昭和60年改正の議論で何があったかを調べ直せ。
そうすれば、何を言っているのか、お前がどれだけ阿呆なのか理解できる。
181名無しさんの主張:2006/12/06(水) 00:19:44 ID:ZEQAzZ2O
>>179
>国民年金の財政と基礎年金の財政は分離されている
知ってまつが、なにか?

専業主婦が任意加入だったころ、
旧拠出金単価=基礎年金支給総額÷国民年金加入者人数

3号制度後、
新拠出金単価=基礎年金支給総額÷国民年金加入者人数(1〜3号)

三号導入によって分母が増え、増えた分母の内訳全具が厚生・共済年金なので、
厚生・共済年金からの拠出金総額が増え、国民年金財源の負担が減る。
あーあ、算数できないのか?

182名無しさんの主張:2006/12/06(水) 00:25:00 ID:???
>>181
まだ、恥の上塗りするの?

旧法では基礎年金というものは存在しない。
従って君が言っている「旧拠出金単価」というものも存在しない。
旧法国民年金は旧法国民年金の給付をその保険料と国庫負担(給付額の1/3)で賄っていたんだ。

なので
> 三号導入によって分母が増え、増えた分母の内訳全具が厚生・共済年金なので、
> 厚生・共済年金からの拠出金総額が増え、国民年金財源の負担が減る。
という説明が全く意味をなさない。

基礎年金の仕組みを勉強し直せ。
183名無しさんの主張:2006/12/06(水) 00:41:58 ID:ZEQAzZ2O
>180
150は>>149の専業主婦も保険料を納付すべきというレスに対する反論だろ?
149->150の流れで見ると、
150は三号は整合性があって保険料負担の必要はないことを説明してるんだろ?
そうでないというなら、俺はバカだとしても俺以外のやつでも150の意図は理解できんと思うぞ。
1

>>182
>旧法では基礎年金というものは存在しない。
そりゃ知らんかったなw
じゃ三号制度は国民年金財源目当てという意見は間違いだと認めとく。

が、150にはまだ納得してないけどな。
184名無しさんの主張:2006/12/06(水) 00:51:12 ID:???
>>183
だから、厚生年金の給付設計の歴史を調べ直せって。
昭和60年改正の前後で明らかな違いがあるから。
「モデル年金、推移」あたりでぐぐれば嫌でも分かるよ。
で、国民皆年金の達成の歴史を見返せば理解できるだろうよ。

> >旧法では基礎年金というものは存在しない。
> そりゃ知らんかったなw
だから、旧法からの接続が主題だったし、お前が言っていることが
国庫負担か基礎年金拠出金あたりだろうというのは
>>155で噛みついたときから想像がついてた。
だからこそ、旧法にはない「基礎年金」をNGワードにしたんだよ。

じゃ、俺は寝る。
185名無しさんの主張:2006/12/07(木) 01:11:55 ID:PrjN0nCm
二人とも暇だねWW
186名無しさんの主張:2006/12/07(木) 12:13:54 ID:Exi8ohE7
だからこの先生きのこれるんですよ。
187名無しさんの主張:2006/12/09(土) 01:04:49 ID:7sgudlHM
老人間で犯罪や殺しあえば、年金問題解決。
188名無しさんの主張:2006/12/09(土) 19:44:22 ID:pWL1O98x
すぐ目前にせまっている老人どもが
おのれの取り分を、なにがなんでもいただきたい
と画策する。そして連中は、消費税upに大賛成なのだ!
賛同する、新聞・マスコミ・経団連のプロパガンダの連呼・連呼・連呼

それらの借金を若者たちに押し付ける
あとは野となれ山となれ。
189名無しさんの主張 :2006/12/09(土) 21:20:10 ID:GprRZMne
普通の人は制度など理解してないよ。国民年金、国民健康保険のほうが
厚生年金、健康保険より給付がたくさん貰えるなどと思っているのがいるよ。
法人タクシー運転手に年金がたくさん出て、予想外だと近所中の評判になったよ。

190名無しさんの主張:2006/12/09(土) 22:24:55 ID:???
> 普通の人は制度など理解してないよ。
そんなの〜じょ〜し〜き〜 タッタタラリラ

制度のアピールは善し悪しはともかくされているわけで、
(それこそ2〜3年前には新聞に大きく踊っていたわけだし。)
理解していないのではなくて、理解しようとしていないだけ。
する気がないのは、「理解させる側」の責任ではなく「理解すべき側」の問題。
191名無しさんの主張:2006/12/10(日) 10:35:22 ID:wIacStb2
今のジジババが自分が払った分以上にもらおうと年金楽しみに生きてんだよ!
その楽しみ奪えば生きがいなくなるんでない?
昔は姥捨て山があったのに今はないからなあ
少なくても80過ぎたら金やる必要ね〜べ
金なくて生きられないヤシは皆施設に入れれば?
国で保護すればそのほうが年金払うより安いべ
それよか今おら達80まで生きられると思うか? その前に生活出来なくなるやつ多いだろな
192名無しさんの主張:2006/12/10(日) 12:32:35 ID:???
高齢者の生活費は、年金という人が大半なんだよな・・・
施設にはいるためには、金が必要なんだけどな・・・
国で保護するためには、財源が必要なんで税金を増やさないといけないんだよな・・・
193横浜市民:2006/12/10(日) 13:58:39 ID:lZNt+cQB
(国民年金の保険料の推移)
1961年4月〜100円 1984年4月〜6,220円 2005年4月〜13,580円
1967年1月〜200円 1985年4月〜6,740円 2006年4月〜13,860円
1969年1月〜250円 1986年4月〜7,100円 2007年4月〜14,140円
1970年7月〜450円 1987年4月〜7,400円 2008年4月〜14,420円
1972年7月〜550円 1988年4月〜7,700円 2009年4月〜14,700円
1974年1月〜900円 1989年4月〜8,000円 2010年4月〜14,980円
1975年1月〜1,100円1990年4月〜8,400円 2011年4月〜15,260円
1976年4月〜1,400円1991年4月〜9,000円 2012年4月〜15,540円
1977年4月〜2,200円1992年4月〜9,700円 2013年4月〜15,820円
1978年4月〜2,730円1993年4月〜10,500円 2014年4月〜16,100円
1979年4月〜3,300円1994年4月〜11,100円 2015年4月〜16,380円
1980年4月〜3,770円1995年4月〜11,700円 2016年4月〜16,660円
1981年4月〜4,500円1996年4月〜12,300円 2017年4月〜16,900円
1982年4月〜5,220円1997年4月〜12,800円
1983年4月〜5,830円1998年4月〜13,300円

1961年以前は制度がないから納めてなくても払ったものとみなされた。
1961年に60歳以上だった人は何も払ってなくても年金が貰えた。
こんな制度なんだから破綻して当たり前


194名無しさんの主張:2006/12/10(日) 14:26:34 ID:???
>>193
>1961年以前は制度がないから納めてなくても払ったものとみなされた。

受給要件となる納付期間の短縮や、救済的な措置(5年年金等)等はあるが、
払ったものと見なして老齢年金が出たという事実はない。
195名無しさんの主張:2006/12/10(日) 15:38:24 ID:???
196名無しさんの主張:2006/12/11(月) 00:12:30 ID:jzxqwH4J
>>195
↑↑ブラクラ注意↑↑
197名無しさんの主張:2006/12/11(月) 07:58:26 ID:00g8KXCP
>>195
うげ
198名無しさんの主張:2006/12/13(水) 22:30:51 ID:UM5SnVh7
秋田社保事務局:年金滞納で、建物と土地を初差し押さえ /秋田
12月13日11時2分配信 毎日新聞

 秋田社会保険事務局が12日発表した国民年金保険料滞納者に対する今年度の財産差し押さえ状況
(8日現在)によると、管内の4社会保険事務所で預貯金などの差し押さえが計51件(51人)あり、
この中に建物、土地の差し押さえが各1件含まれていた。建物と土地の差し押さえは県内で初めて。
 建物の差し押さえは11月24日、秋田社会保険事務所が35万円(21カ月分、延滞金含む)を
滞納していた40代男性に対して執行。男性はその後、滞納分を完納したという。また大曲社会保険
事務所は同27日、36万円(22カ月分、同)を滞納していた50代男性の土地を差し押さえた。
 差し押さえを受けた51人の年齢別内訳は▽50代19人▽40代18人▽30代10人――などで、
滞納額合計は約1680万円という。【福永方人】

12月13日朝刊
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061213-00000029-mailo-l05

最終更新:12月13日11時2分
199名無しさんの主張:2006/12/15(金) 01:11:58 ID:NNu3IvdQ
支給日age
200名無しさんの主張:2006/12/15(金) 01:16:15 ID:???
「きのこ」の季節も終わったなぁぁぁぁ
「この先生」はたくさん収穫できたのかなぁ?
201名無しさんの主張:2006/12/18(月) 22:40:50 ID:Tts3YT76
年金事務費、保険料充当を継続=08年度から恒久化−財務・厚労相合意
12月18日17時1分配信 時事通信

 尾身幸次財務相と柳沢伯夫厚生労働相は18日、2007年度予算編成に向けた閣僚折衝で、社会保険庁の
年金事務費について、財源の一部に年金保険料を充てる特例措置を継続するとともに、08年度以降は恒
久化することで合意した。
 年金事務費は国庫負担が原則だが、国の厳しい財政状況を踏まえ、保険料を特例的に充てている。08
年度からは給付など年金事業運営に直接かかわる部分の財源は、保険料から恒久的に充当。厚労省は、
来年の通常国会に提出する新たな社保庁改革関連法案にこうした措置を盛り込む。 
最終更新:12月18日17時1分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061218-00000078-jij-pol
202名無しさんの主張:2006/12/21(木) 12:32:39 ID:E8gMx6eM
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

▼年金を考えよう、若者に頼るのは不合理▼
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1147412801/l10

【年金未納】神崎武法代表【公明党】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1084344513/l100
203名無しさんの主張:2006/12/23(土) 13:47:50 ID:GX2yeNOp
ETV特集 「ニート脱出への挑戦」

大阪・若者自立塾の3カ月に密着
▽社会に再チャレンジする意欲は生まれるか
▽同じ世代のスタッフが体当たりでぶつかる
12月23日(土) 22:00〜23:30 NHK教育
204名無しさんの主張:2006/12/23(土) 13:53:33 ID:???
納めた金額を給付したら打ち切りにすれば
丸く収まるんじゃね?
205名無しさんの主張:2006/12/23(土) 14:44:51 ID:a8kYnbr5
100万くらい戻って
車のローンとか、欲望のまま
服やゲーム機かって、スカッと消えそうだな
206名無しさんの主張:2006/12/25(月) 22:27:24 ID:bfnsy1DK
「年金、十分か不安」社会保障支える世代の76%
12月25日22時14分配信 読売新聞

 厚生労働省は25日、社会保障を支える20歳〜59歳を対象とした子育てや
就業などに関する実態調査を公表した。
 将来への不安については、「公的年金が老後生活に十分かどうか」(76・3%)
が最多で、20代〜50代まで全ての年代でトップだった。次に多かったのは「将来、
医療や介護が必要になり、その負担が増大してしまうのではないか」(46・6%)
だった。
 今後子どもが欲しい人を対象とした働き方の意識調査では、子どもが1歳になる
まで、育児休業を希望する男性が18・6%に上った。子どもが中学入学以降は正社員
として常勤を希望する女性は61・7%と6割を超えた。同省は「育児休業を取った男
性は1%未満で、出産後に常勤で働く女性は2、3割程度。意識と実態の差を埋めるこ
とが少子化対策につながるのではないか」と分析している。
最終更新:12月25日22時14分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061225-00000013-yom-soci

207名無しさんの主張:2006/12/25(月) 22:40:06 ID:ENfQKRgA
憲法第25条A 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障および公衆衛生の向上および増進に努めなければならない。……………………………誰か“努めてる”国会議員いるの?教えて欲しい。
208名無しさんの主張:2006/12/26(火) 01:49:52 ID:???
>>207
年収150万円の低能低所得者でも文化的な生活が送れるのに何が不満なの?
209名無しさんの主張:2006/12/26(火) 02:15:29 ID:ANNziA04
もうアメリカのようにある程度以上の収入のある人以外に保険料(アメリカの場合社会保険税となってたと思う)
を徴収せずに年金の掛け金は税金からまかなうしかないのではないか?日本も支給する年金のうち三分の一はすでに
税金になってはいるはずだが。
210名無しさんの主張:2006/12/26(火) 02:24:46 ID:???
>>209
それだと生活保護と同じになるからダメだ。
211名無しさんの主張:2006/12/26(火) 03:45:21 ID:rHVHVDls
復活の…きのこる先生!
212名無しさんの主張:2006/12/26(火) 10:24:24 ID:vz4JDk4/
>>209
その通り、そして給付額も10万円以上にしないと、暴動だな。
213名無しさんの主張:2006/12/26(火) 10:28:36 ID:???
>>212
消費税を20パーセントにしないとそこまでは出せないだろW
214名無しさんの主張:2006/12/26(火) 10:36:34 ID:t2sFp3Ue
今の国民年金は20歳〜60歳の男と同じ年の正社員で働いてる女かパートで月15万くらい大きい会社で稼いでる女だけ。
だからオギャーと生まれたその日から死ぬ前の月まで国民全員から取ればよい。月に3000〜5000円と国費投入もあれば余裕でやっていけるのではないか?
215名無しさんの主張:2006/12/26(火) 10:47:57 ID:ANNziA04
>>213 将来的には消費税率20lも検討することも可能性としては多いにありうる。
現にスウェーデン、デンマークあたりはそのくらいの消費税率をもう使ってるとおもうのだが。
216:2006/12/26(火) 11:04:47 ID:gJoABdB0
日本国憲法第25条
1、すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
2、国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。

  ・・・・権利を有するが、一部の者を除き、実態は空文に等しい。
  ・・・・増進に努めなければならないが、結果に責任は持たない。
217名無しさんの主張:2006/12/26(火) 11:45:56 ID:fL8FgEAW
結果に責任はないだろうけども、増進に努めようとしている姿が国会議員誰一人みえん。
218りんご@青森 ◆DjxoCZt/sE :2006/12/26(火) 12:05:07 ID:dPg9xsas
>>215
何よりも年金に関わる役所の信頼が大事だと思います。
そうでないとどのような形でも納めたくない。
特別会計を含めて誰でもわかる会計の透明性を求めて
その上でどうしたらよいかを考えるべきだと思います。
もちろんすべての人が暮らせる年金のあり方ですが。
219名無しさんの主張:2006/12/26(火) 13:02:07 ID:ANNziA04
以前麻生財相(当時)が言ってたが、もうすでに三人に一人は保険料を納めていないにもかかわらず、国民年金が今現在とりあえず破綻して
いない原因は株価が持ち直したからだそうだ。もしそうならば、間接的な方法であるが、株価対策を引き続き続行するのも一定の効果が年金 
財政にあるかもしれない。 我々のはらった保険料の一部は株でも運用されてる。保険料は株式市場で運用されていない という人がたまに
いるがそれは間違い。
220名無しさんの主張:2006/12/26(火) 21:03:17 ID:???
>>216
民法ではないが、権利の上にあぐらをかくものには救済の手はさしのべられないのだよ。
まあ、権利を主張してばかりでも同じ事だが。
221名無しさんの主張:2006/12/26(火) 23:34:57 ID:???
>>216
ニートは論外として低能フリーターでも年収150万円は行く日本。
いまどき携帯やパソコンを持っていない奴はいないし、飢餓で死んだやつもいない。
若者は現状に不満がないから選挙にもいかないんだろ。
222名無しさんの主張:2006/12/28(木) 07:29:05 ID:QEfA1Zmr
>>221

想像力足りないな。年収150万じゃ家賃光熱費払ったらギリギリ生活。

223名無しさんの主張:2006/12/28(木) 09:02:25 ID:???
ウンウン
年収150万の低能フリーターならほとんどはパラサイトシングルで、
経済的自立してる低能フリーターはほぼ皆無だろーな。
それに年収150万なら税金・保険など省いた実質的な手取りは130万以下になっちゃうんだなコレが。
224名無しさんの主張:2006/12/28(木) 11:38:42 ID:/WYN1fSw
私を迫害し、いつ冤罪で捕まるか分からないこんな国の
年金なんか払いたくない。
225名無しさんの主張:2006/12/29(金) 23:55:53 ID:Gwg3XsTP
年金事務処理ミス相次ぐ 京都社会保険事務局
12月28日23時37分配信 京都新聞

 社会保険庁京都社会保険事務局は28日、京都西社会保険事務所が京都市右京区の
女性会社員(21)に送付した国民年金の未納保険金催告状に、実際は支払い義務の無い
期間まで未納期間として表示していた、と発表した。上京社会保険事務所でも市民2人
に送付した証明書を取り違えるミスがあった。
 同局によると催告状の誤りは、女性が3月に就職した際、本社所在地の横浜市に
ある社会保険事務所が、京都西社会保険事務所に残る国民年金資格の取り消しを怠った
ため起きた。実際の未納期間は10カ月だが、1年5カ月の未納として扱われていた。
11月に催告状を受け取った家族が、9月まで未納扱いにされていることに気づいた。
 上京社会保険事務所のミスは、北区の男性(41)と左京区の男性(32)からそれぞれ国民年金
保険料控除証明書の再交付申請があり、11日に送付する際、あて名を手書きした封筒に
書類を入れ間違えた。
 京都社会保険事務局年金課は「それぞれご本人に謝罪した。点検を徹底し、事務処理の改善も
進めて再発防止に努めたい」と話している。

最終更新:12月28日23時37分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061228-00000046-kyt-l26
226名無しさんの主張:2006/12/29(金) 23:59:12 ID:???
>>225
「また京都市か!」と突っ込むべきか、
「また社会保険庁か!」と突っ込むべきか、
それが問題だ。
227名無しさんの主張:2006/12/30(土) 14:37:54 ID:2sqe8JAG
私は、今国民年金を払う事で将来、自分に見返りを期待して払うのではなく、
月々一万ちょっとで、現在のお年寄りに何か出来ているのだとすれば、
なんか良い事した気分という自己満足で払っています。
228名無しさんの主張:2006/12/31(日) 19:33:58 ID:ZyPo2hR6
厚生年金への締め付けは「厚生年金の維持」と言うが、厚生年金自体は破綻しない。
公務員の共済年金が破綻するので、民間サラリーマンから徴収して退職公務員への年金支給を
継続させようという汚い制度が共済年金の厚生年金一元化だ!!!!
クソ公務員の年金破綻のしわ寄せをサラリーマンに押し付ける制度だ!
共済年金は、厚生年金よりも手取額が多い、公務員が我田引水した年金制度が共済年金だ。
その原資がなくなりそうなので、厚生年金基金に狙いを定め、寄生しようとしているのだ。
厚生年金より多くもらえる共済年金の3階部分を残して、原資をサラリーマン年金である厚生
年金から搾取する年金一元化には断固反対だ。
まず、積み立て時点で税金で補填されている公務員共済年金の3階部分を撤廃しろ!
共済年金破綻の原因は、結局は、お手盛り制度での税金私物化によるものだ。
国民の公僕である公務員なら、厚生年金に寄生するのではなく、国民年金に加入すべきだ。
税金補填で民間サラリーマンや国民年金加入者よりも高い年金をもらう制度の維持には断固反対。
公務員共済を解散し、公務員は国民年金に再加入し直せ! それぐらいの気概を示せ!

229名無しさんの主張:2007/01/04(木) 09:29:18 ID:TA/gw7R6
>>224
親愛なる将軍様のいらっしゃる祖国へ帰ろうよ。
230名無しさんの主張:2007/01/04(木) 18:57:46 ID:1hXy2bOj
月66Kの国民年金で生きられん現実をなぜ無視する?
                       k
満額払っても貰えるのは月66000円。
仮にこのまま変わらず進行して言ったとして、
本当に之だけで生活できると思うのか?
家賃と光熱費だけで終わっちまいそうだな。

もし国民年金でまともに生活するなら老後までに
相当な貯金をしておかなくてはならない。
しかし国民年金当事者のフリーターや無職には到底無理。
ましてやそんなに稼げるのならこんな微々たる国民年金なぞいらんだろう。
231名無しさんの主張:2007/01/04(木) 20:21:01 ID:x6Wn34d3
>>1
@消費税の一部を国民年金に回せ。
A国民総背番号制の導入。
B年金年齢の引き上げ。

以上の三つ。
232名無しさんの主張:2007/01/04(木) 21:30:39 ID:???
まあ、昭和60年の改正における基礎年金額の設定根拠となる「基礎的な消費支出」が
夫婦2人が生活するために必要な高齢者世帯の基礎的な消費支出は平成13年で17.6万円、
交際費まで含めると24.1万円だそうだ。

ちなみに、データは平成15年4月開催の「財政制度等審議会 財政制度分科会
歳出合理化部会及び財政構造改革部会 合同部会」による。
(ソースURL:http://www.mof.go.jp/singikai/zaiseseido/siryou/zaiseic150424.htm

要は、年金制度は1人暮らしは想定していないが、
夫婦で生活すれば十分賄える額だってことだな。
233名無しさんの主張:2007/01/09(火) 10:18:21 ID:4LLxa9NE
家があれば、夫婦で手取り=可処分所得13万ならまあ
生活できないこともないけどつまらん生活だな。
234名無しさんの主張:2007/01/09(火) 10:38:03 ID:???
>>232
>要は、年金制度は1人暮らしは想定していないが、
>夫婦で生活すれば十分賄える額だってことだな。
厚生年金と勘違いしてんじゃねーか?
ここは国民年金をきのこるスレだぞ?
235名無しさんの主張:2007/01/09(火) 13:06:38 ID:aJ3HZsKo BE:392347474-2BP(100)

>国民総背番号制の導入。
これは重要だよね。 
たくさんの人や組織が税金逃れや資産隠蔽や裏金やらで偽名口座や架空口座を持っているからね。
これを導入しないのは政治的な理由だけw
貧乏人にとっては、何も困ることないから是非とも導入して欲しいですね。
236名無しさんの主張:2007/01/12(金) 05:52:19 ID:j65yF7tR
総背番号制にしたところで法人・財団化して資産運用してれば
まだまだ安泰だよん
237名無しさんの主張:2007/01/12(金) 11:10:54 ID:???
住民基本台帳法で実質的には国民総背番号制って導入済みなんじゃねーの?
238名無しさんの主張:2007/01/18(木) 22:23:09 ID:msIML0eg
在は?
239名無しさんの主張:2007/01/18(木) 22:29:22 ID:???
合法的に在住してるなら在住外人を管理する何らかの番号くらいあるっしょ。
前は指紋まで取ってたんだし。
240名無しさんの主張:2007/01/21(日) 21:29:02 ID:y5OQc22f

国家財政が苦しいとの問題に対して、サラリーマン増税(減税の段階的廃止)が強行され、
消費税の税率を10%以上にあげるという議論が出ている。
こうやって集められた税金の使い道の大きな部分を占めるのが、国家公務員と地方公務員の
給与なのだ。
奈良市役所の公務員が仮病を使い、5年間で2千数百万円の給料を税金から搾取し、部落解
放同盟員であることからクビにもできずに放置したままであった例や、大阪のバス誘導員が
1日の実働時間が約5時間で年収が1千万円近い例など、税金の無駄使いが事実として存在
している。
奈良市公務員の給料詐欺や大阪市役所の無駄使いは民間なら到底引き合わない高給支給や無駄
な経費を払うことになっても、公務員は、それが納税者から過大な税金負担を強いる行為だと
いうことに思いが至らないのだ。 公務員には自浄能力がなく一般常識さえも通用しないので、
国民の税金で無駄な給与を乱費している。
そんな公務員が退職後も高い年金を受け取るために、サラリーマン年金である厚生年金に寄生
しようとしているのが「年金一元化」という陰謀だ。
241名無しさんの主張:2007/01/21(日) 23:13:57 ID:rNLFYu4f
株で今年すでに2000万以上儲けた俺は年収1千万円のどこが高給なのかが分からん
242名無しさんの主張:2007/01/22(月) 02:01:16 ID:???
>>241
来年2000万円損すれば平均年収はゼロじゃーんwww
243名無しさんの主張:2007/01/23(火) 12:57:43 ID:???
qr;lqrlqwrler



e;qeqle;l;



aseqwkr



sf;r;



qerqwerl:q



wrwrwrwrwwr



w5rwp5k4pt


sdgertertt

244名無しさんの主張:2007/02/03(土) 18:29:33 ID:H0smRYje
公務員新年金、分離提案へ=一元化法案で調整−与党


 自民、公明両党は3日、会社員が入る厚生年金と公務員らの共済年金の一元化に伴い
創設される公務員向けの新たな上乗せ年金について、今国会に提出する年金一元化法案
から分離し、別途提案する方向で調整に入った。統一地方選や参院選をにらみ、一元化が
官民格差是正を目的としていることを明確に打ち出す方針だ。 

最終更新:2月3日17時1分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070203-00000083-jij-pol
245年金制度改革:2007/02/03(土) 18:53:45 ID:???

国民年金は厚生共済年金に比べ少な過ぎる。
国民年金は2階建て方式とし、従前の保険料制度に加えて
現行5%の消費税を財源に全国民一律月3万円上乗せにしたらどうか。

厚生共済年金のある人は負担額と支給を減らし、この国民年金の上乗せ分を加え支給する。

これから未納者が受給年齢を迎えると極端に受給権者が減り、年金支払い総額が減るから
国民年金は十分にやって行ける。

但し、問題が2つ在る。一つ目は、サラリーマンの配偶者は国民年金の保険料を支払っていないのに受給権が生ずることだ。
これは非常に不公正であり、不払いの原因の一つになっているので即刻改めるべきだ。
2つ目は、無年金者の中で資力の無い者は生活保護を受ける事になるが、
国民年金満額でも月6万円。実際には3〜4万円なんてざらなのに、生活保護だと月10数万も出るのは理不尽だ。
生活保護費は月3万円とするべきだ。
またもし、国民年金の上乗せが実施されるなら、60才以上の生活保護は総て打ち切り、
この上乗せ分のみにするべきだ。
246名無しさんの主張:2007/02/08(木) 22:12:46 ID:ImbVUVWi
<社保庁>市場化テストを分析 「民の納付率改善は低調」

 社会保険庁は8日、国民年金保険料の徴収業務を民間委託している
「市場化テスト」の評価をまとめ、「官」の仕事ぶりと比べた「民」
の実績を「コスト削減は図られているが、納付率の改善状況は低調」
と指摘した。社保庁は「民間は電話督励が中心でコストが低い。官庁
は戸別訪問にも力を入れ、割高となった」と分析した。

最終更新:2月8日21時26分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070208-00000118-mai-soci
247名無しさんの主張:2007/02/09(金) 00:06:45 ID:???
社会保険庁公表のデータを見てると、民間業者は長期未納者を相手にしてないんだね。
納める可能性が低そうな層を切り捨てて納付率を上げる作戦だったのかな。

営利企業の戦略としては正しい気がするんだけど、公的事業として切り捨てを
選択するのってどうなんだろ?

ソース:国民年金保険料の収納業務(市場化テストモデル事業)に係る評価について
http://www.sia.go.jp/top/kaikaku/shijoka/shijoka070208.pdf
248名無しさんの主張:2007/02/09(金) 19:37:32 ID:9TCIJYWx
企業減税してる分最低賃金上げろよなー
あべしっよおー
国民年金なんて時給100にも相当するんだぞ。時給600の人はどうすんだよ
あと東京と地方、同額徴収って不公平だろ
249名無しさんの主張:2007/02/09(金) 21:12:10 ID:???
> 企業減税してる分最低賃金上げろよなー
減税って減価償却の償却分の拡大(90%→全額)のことか?
それって、恩恵を受けるのって最低賃金を余裕でクリアしている大企業じゃ・・・?

> 国民年金なんて時給100にも相当するんだぞ。時給600の人はどうすんだよ
保険料のことか?
自称・夢追い人のパラサイト・ニートだって同じ額払うんだぞ。
(パラサイトしている若年者でないニートは免除になりにくい。)

> あと東京と地方、同額徴収って不公平だろ
年金額も同じなんだから、東京と地方で分ける必要ないじゃん。
250名無しさんの主張:2007/02/10(土) 02:28:39 ID:???
>>249
温室育ちの高学歴の高収入かよ

あーあ
251名無しさんの主張:2007/02/10(土) 23:09:51 ID:kfDuWTj1
社保庁改革「分割会社」可能に、法案原案に盛り込む

 政府が今国会に提出する予定の社会保険庁改革関連法案の原案が9日、
明らかになった。
 社保庁を廃止して新たに設置する非公務員型の公法人から、保険料徴収
や年金相談など年金関連業務の一部を分離し、その業務を担当する民間会
社創設を可能とする「分割会社」規定を盛り込んだ。
 公法人職員の給与やボーナスには、勤務成績に応じた能力給を導入する。
原案は、昨年12月に与党がまとめた社保庁改革の基本方針に基づいて、政
府が作成した。
 基本方針は、保険料徴収や年金相談、年金給付、年金加入記録管理などの
「民間へのアウトソーシング(外部委託)を積極的にすすめる」と明記して
いた。原案の「分割会社」は、これをさらに進めたものだ。「分割会社」を
認めることで、公法人の大幅なスリム化が実現する可能性もある。

最終更新:2月10日3時5分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070210-00000101-yom-pol

公務員同様の罰則適用で調整=社保庁解体後の新法人−政府・与党

 政府・与党は9日、社会保険庁を解体して新設する「非公務員型の公法人」に
ついて、年金業務に当たらせる職員の身分を、収賄罪など公務員同様の罰則が
適用される「みなし公務員」とする方向で最終調整に入った。今国会に提出す
る予定の同庁改革関連法案に盛り込む。
 社保庁改革をめぐっては、昨年の臨時国会で公務員型の新組織創設を掲げた
法案が廃案となっている。 

最終更新:2月10日1時1分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070210-00000010-jij-pol
252名無しさんの主張:2007/02/12(月) 22:48:14 ID:lcBJoPPV
253名無しさんの主張:2007/02/15(木) 09:38:51 ID:u5vGhis2
今日は支給日
254名無しさんの主張:2007/02/17(土) 14:06:25 ID:/SbsliL2
【おいおい】基礎年金番号漏れ、記録に不備5000万件・社保庁調査、年金減る恐れも
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1171670193/l100
【社保庁廃止】新設法人名は「日本年金センター」「日本年金機構」など候補に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171661327/l100
【何コレ】社保庁廃止、新設法人名は「年金センター」に【ふざけてるの?!】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1171651015/l100
【芸能/地域】北海道厚生年金会館の存続を願い… 中島みゆき、郷ひろみらが“お宝”をオークションに無償出品[02/16]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1171629747/l100
年金受給をしている同人作家の集い
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1171599222/l100
255名無しさんの主張:2007/02/18(日) 14:04:16 ID:3gxN92zj
河村衆院議員:「議員特権、多すぎる日本」 持論力説−−高崎 /群馬

 民主党の河村たかし衆院議員が17日、高崎市内で講演し「日本は議員特権が
多すぎる。議員の仕事はボランティアでもいいくらいだ」と持論を力説した。
テレビ番組などでも、議員の年金や宿舎の問題を鋭く批判する姿で知られる河村氏。
「特権は税金の無駄。議員自らが変わらないと行政改革はできない」と、地元・
名古屋弁の軽妙な語り口で、聴衆約300人の笑いを誘った。
 河村氏は県内の同党関係者と会い、「石川たかお君を励ます会」に出席。同日夜は
伊勢崎市内で開かれた「石関貴史後援会 女性・青年部 新春の集い」にも姿を見せた。
【鈴木敦子】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070218-00000027-mailo-l10
256名無しさんの主張:2007/02/18(日) 14:20:49 ID:QBMkPa94
さよなら 「 日本 」
257年金制度改革:2007/02/18(日) 14:45:31 ID:???

受給資格を得るのに25年は長過ぎるね。
23年間払って受給資格無しなんて悲惨だろ。

年金は払った月数に応じて、仮令それが数ヶ月でもその割合に応じて貰える様にするべきだな。
そうすれば今まで諦めていた人達も払い出すだろう。
未納解消の妙案だと思うが。
258名無しさんの主張:2007/02/18(日) 14:49:43 ID:???
コピペうざ。
259名無しさんの主張:2007/02/20(火) 12:06:29 ID:rcJlg3OL
【地方】過疎化によって2600集落が消滅の恐れ 10年以内に400以上[2/20]
1 :昼行燈φ ★ :2007/02/20(火) 10:20:04 ID:???
山あいなどの過疎地域は人口減少や高齢化が進み、今後、全国の2641集落で人が住まない消滅状態となる恐れがあることが19日、
市町村を対象に国土交通省が実施したアンケート(昨年4月時点)で分かった。このうち422集落は10年以内に消滅する可能性があるという。

1999年実施の前回調査以降、消滅した集落は191。当時の予測に比べ実際の消滅ペースは遅いが、今回の消滅予測は前回より増加しており、
過疎地衰退に歯止めがかかっていない。都市との格差拡大による危機感の高まりもうかがえる。

調査は、全国総合開発計画(全総)に代わり策定する国土形成計画に反映するために実施。
過疎地域自立促進特別措置法に基づき、過疎地域に指定されている775市町村(人口約1128万人、
前回からの追跡調査分含む)を対象に、集落の将来予測を尋ねた(回収率100%)。

(共同)
(2007年02月20日 02時03分)

http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2007021901000739.html
260名無しさんの主張:2007/02/21(水) 23:45:04 ID:jk37HRA2
社保庁の「分割会社」規定、首相が見送りを明言

 安倍首相は21日昼、今国会に提出する予定の社会保険庁改革関連法案について、
「分割会社を設けることはしない」と首相官邸で記者団に述べ、新たな公法人の業
務の一部を職員ごと民間会社として切り離す「分割会社」の規定の盛り込みを見送
る考えを明言した。
 政府は当初、社保庁の廃止後、大半の職員や年金関連業務を引き継ぐ非公務員型
の公法人「日本年金機構」のリストラを進めるため、民間企業の不採算部門などの
子会社化と同様の手法として、分割会社の設立を認める方針だった。しかし、参院
選を前に、自民党内で「道路公団のファミリー企業のように批判を浴びる恐れがあ
る」などの慎重論が高まったため、見送ることにしたとみられる。
最終更新:2月21日13時14分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070221-00000106-yom-pol
261名無し募集中。。。:2007/02/22(木) 18:18:06 ID:T5XtMSqA
今20の学生なんですけど、今から払うのと、学生免除はどっちがいいんですか?
262名無しさんの主張:2007/02/24(土) 12:44:21 ID:rdawgbIP
公務員の給与は、ずっと大企業の平均給与を基準に決めているから、バブル期も給与は
上がっていた。これは公務員がよく付くウソである。


問題は、大企業がリストラなので給与の高い正社員を減らし、給与が少ない派遣・パートの
比重を増やしているにもかかわらず、公務員の給与が給与の高い大企業の正社員だけを
基準に算出していることである。今、大企業と中小企業、派遣やパートの賃金格差は広がっ
ている。そのため、同種の労働をしていても、リストラのない公務員と民間との賃金差が大き
くなってしまって、官民格差が生じているのである。

公務員の賃金は、大企業の給与だけで決めるのではなく、中小企業・派遣・パートなどの給
与に関する統計もあるのだから、それらから仕事内容に応じて細かく算出すべきだ。


それよりも、民間とは全く別方式で算出する公務員の高額な退職金を、民間並みに下げろ。
263名無しさんの主張:2007/02/24(土) 12:57:09 ID:???
きのこの季節にはまだまだ早い
264名無しさんの主張:2007/02/24(土) 14:09:43 ID:j+NRkaKK
対北朝鮮用に徴兵制復活。ただし60歳以上に限る。兵役は死亡するまで。
S学会をはじめ宗教法人の税率を50%として、その税を回す。
消費税を廃止!その変わり一日に何回呼吸するかを申告させて呼吸税を徴収。
詐欺罪は、その金額を稼ぐまで投獄する。そしてその金の50%を回す。
265名無しさんの主張:2007/02/24(土) 14:17:09 ID:???
対北朝鮮用に徴兵制復活。ただしニートに限る。ニートのバカ親から集めた飼育税を回す。
266名無しさんの主張:2007/02/24(土) 14:33:28 ID:???
なぜ正職員(会社じゃないので「正社員」ではない)の給料を
パートや派遣まで含めて平均しなくちゃいけない?
官公庁でパートを雇ったとして、そのパート職員の給与をパートの賃金の
平均で決めるのならまだ分からなくもないが。

それに、企画職や経営幹部の給料まで中小基準にすると、職務自体は
大企業のそれと同等程度の責任が求められる故、人材が流出し
国の行政、強いては国民の生活に重大な影響が出る可能性があるが。

普通に考えてみ、外務省で交渉を担当する役人が馬鹿で
外国政府の言っていること、その裏で考えていることが理解できなくなったことを。
267名無しさんの主張:2007/02/24(土) 14:44:57 ID:j+NRkaKK
住民票や戸籍抄本など各種お役所書類はコンビニで発行できるシステムを開発する。
50%以上は公務員の削除ができる。その人件費を回す。
区役所の職員があくびするたびに、あくび税を徴収する。その金を回す。
一気に国金が豊かになるのは目に見えている。
税務署の職員は無期限の自宅待機。ただし、給料は20%。
268名無しさんの主張:2007/02/24(土) 15:20:39 ID:???
>>267
本人確認の方法は?
まさか、以前の住民基本台帳のように取り放題?

あと、あくび税を取るなら当然、企業もそれ見合いの税金出す非通用があるね。
で、官民問わず誰がカウントするの、その費用は?
269名無しさんの主張:2007/02/24(土) 15:22:25 ID:???
ネタにマジレスカコワルイ
270名無しさんの主張:2007/02/24(土) 16:13:36 ID:j+NRkaKK
>>268
すみませんでした。麻布税務署さんの方だろうと思います。
滞納しております税金を、分割でお支払いしますんで、ご勘弁を。
さすがです。2chまで追求されて調査の対象にされているようで…。
恐れながら申し上げます。
本人確認は指紋で充分かと存じますぅ。
あくび税に関しては、それこそ大人の関係で…。
脱税と節税とは紙一重とか申しますので。
ちなみに、あなた様のお給料はどちらさまからいただいているのですか。
官のお方には理解しにくいとは思いますが、
お客様には、少し低姿勢で接していただけませんか?

271名無しさんの主張:2007/02/24(土) 16:25:53 ID:j+NRkaKK
追記:
ゼィゼイ言って、日本国中、気管支炎になりました。
272年金制度改革:2007/02/24(土) 20:30:00 ID:???

受給資格を得るのに25年は長過ぎるね。
23年間払って受給資格無しなんて悲惨だろ。

年金は払った月数に応じて、仮令それが数ヶ月でもその割合に応じて貰える様にするべきだな。
そうすれば今まで諦めていた人達も払い出すだろう。
未納解消の妙案だと思うが。
273名無しさんの主張:2007/02/25(日) 17:44:33 ID:cAgvfAZH
在日「無年金」違法認めず 京都地裁判決
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1172203440/l100
在日外国人無年金訴訟、在日韓国・朝鮮人の原告また敗訴
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1172195295/l100
【社会】「無年金は憲法違反」在日コリアンが慰謝料などを求め九州でも提訴へ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1157551369/l50
【社会】在日外国人無年金訴訟 京都地裁でも原告敗訴 大阪地裁、同高裁につづき [02/22]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1172198181/l50
【山梨】在日高齢者の無年金問題に取り組む民団に戸惑い…朝鮮総連と連名での活動について、改めて検討せざるを得ない[10/11]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160579557/l50
【日韓】28日に局長級会議…地方参政権や年金問題、公立学校への教員採用など在日韓国人への処遇改善などを協議[12/27]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1167227290/l50
【国内】在日韓国・朝鮮人無年金訴訟、原告側がまた敗訴 京都地裁「立法府の裁量の範囲内」 [02/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172198008/l50
結局在日に年金支給だろ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1165139746/l50
在日の無年金問題に国際社会から非難相次ぐ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1162474356/l50
274名無しさんの主張:2007/02/26(月) 22:16:15 ID:2K5kiJh9
<学生無年金訴訟>2審も原告勝訴 国の控訴棄却 岩手

 20歳を過ぎた学生時代に統合失調症と診断され、国民年金に任意加入して
いなかったために障害基礎年金を支給されないのは違憲だとして、岩手県の男
性(43)が国に年金不支給決定の取り消しと2000万円の損害賠償を求め
た訴訟の控訴審で、仙台高裁(井上稔裁判長)は26日、不支給処分取り消し
を命じた男性側勝訴の1審・盛岡地裁判決(06年3月)を支持し、国側控訴
を棄却した。一連の学生無年金訴訟で、高裁段階での原告側勝訴は東京高裁判
決(06年11月)に続き2例目。
 男性は20歳以上の学生の国民年金加入が任意だった83年9月、20歳を
過ぎて受診し統合失調症の疑いがあると診断されたが、初めて医師の診療を受
けた日(初診日)までに国民年金に加入していなかったとして国民年金法の規
定により受給資格を満たさないとされた。
 1審判決は、初診日が20歳を過ぎても、医師の診断で発症日が20歳前と
客観的に認められる場合は、例外的に発症日を初診日とするとした。
 06年11月の東京高裁判決も初診日を拡張解釈し、「未加入でも年金支給
対象とすべきだ」と判断した。【岸本桂司】

http://www2.ttsearch.net/b.cgi?s=news21.2ch.net&b=bizplus&k=%94N%8b%e0&o=r


最終更新:2月26日15時5分
275名無しさんの主張:2007/02/26(月) 23:37:49 ID:???
まあ、判決内容を報道からみるところ憲法判断以前の問題と考えてるようだしな。

マスコミ報道からすると、
  原告は19歳の頃から引きこもりがちになり、20歳を1ヶ月過ぎたころに
  精神科に受診し、最終的に統合失調症と診断された。
  初診日は20歳を過ぎているので、法律を厳密に解釈すると国年法第30条の4
  (二十歳前障害)には該当しない。
  しかし、仙台地裁も仙台高裁も、「発症が二十歳前であるならば同条の
  適用をすべき」という判断を下した。
ということらしい。
東京高裁の例もこれと似た精神障害の例で、やはり発症が二十歳前だと認定して
不支給を取り消している。

結局、裁判所はこの件について、憲法判断を待たずに現行法の国年法第30条の4
の解釈が問題の本質と判断したらしい。
なので、この判決は「客観的に二十歳前に障害を負ったけれども、初診日が
二十歳以後だったため無年金になってしまった人」は救済しても、これをもって
すべての学生無年金は救われないと思われる。

(ソース)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070226i205.htm
http://www.asahi.com/national/update/0226/TKY200702260202.html
276名無しさんの主張:2007/02/28(水) 22:29:26 ID:otVempMM
【社会保障】年金保険料、2年以上滞納で強制徴収・厚労省案…3月中に国会提出予定 [07/02/27]
1 :明鏡止水φ ★ :2007/02/27(火) 23:10:32 ID:???
 厚生労働省は27日、社会保険庁改革法案の概要を自民党社保庁改革作業部会に提示した。
国税庁に年金保険料の強制徴収を委託する未納者として、2年以上の長期滞納者や差し押さえ
財産を特定できない場合などを例示した。非公務員型の社保庁の後継組織「日本年金機構」は
2010年1月に発足。学識経験者による第三者機関が新組織で採用する社保庁職員を審査する。

 社保庁改革法案は社保庁の「廃止・解体・6分割」をうたい、年金の保険料徴収で民間委託を
拡大し、国税庁による強制徴収も可能にする。3月中に国会に提出する予定だ。


▽News Source NIKKEI NET 2007年02月27日16時31分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070227AT3S2700E27022007.html
▽厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/
▽関連
【社会保障】厚生年金保険料、育児休業中の免除24%1万9000人増…「満3歳になるまで」に拡大で [07/02/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1172357455/
【社会保障】年金保険料強制徴収、事前認可が条件・非公務員型の公法人に権限を委任…社保庁改革原案 [07/02/15]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1171492855/
【社会保障】国民年金の未納、時効分が初の1兆円突破…年金の空洞化浮き彫りに [06/09/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1157064650/

277名無しさんの主張:2007/03/02(金) 11:51:24 ID:bupcDiH9
社会保障】厚生年金:拡大対象、パートの1%16万人・「何のための拡大か」との批判も…厚労省案 [07/03/02]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1172789132/l50
【何のための拡大なの】 厚生年金拡大対象 パートの1% 厚労省案
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1172787023/l50

せっかく払った国民年金の記録が消えてるのが気に入らない
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1172779127/l50
【社会】国民年金の記録、86件で一部欠落 社保庁 保険料を支払っていたのに… [03/01]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1172754817/l50
278名無しさんの主張:2007/03/02(金) 11:53:55 ID:N89QHyKa
この先生きのこ
279名無しさんの主張:2007/03/03(土) 10:12:59 ID:???
「払わないから貰えない」
実に正しい。
「払ったから貰える」
実に正しい。






「払ったけど貰えない」
(゜Д゜)ハァ??


それが年金クオリティ
280名無しさんの主張:2007/03/03(土) 21:50:22 ID:do31XNbF
韓国が在韓の定住日本人に対して行っている制度

(例)
就労権剥奪
国民年金に加入させない
住民登録させない
ローンを組ませない
身分鉦の発行が受けさせない
電話回線に加入させない
不動産を保有させない
生活保護適用除外
公務員にさせない
銀行における銀行の当座取引、預金、送金、融資の禁止
281名無しさんの主張:2007/03/04(日) 21:15:54 ID:/MuqJOeF
在日外国人高齢者・障がい者問題のページ

http://www5d.biglobe.ne.jp/~tosikenn/munenkin.html


282名無しさんの主張:2007/03/07(水) 15:28:01 ID:pLDXNdPC
年金保険料使途をネット公開へ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1173230622/l50
年金保険料使途をネット公開へ…社保庁改革法案を修正
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1173205789/l50
1 名前: CASIOPEA(第拾三期卒業生)φ ★ 投稿日: 2007/03/07(水) 03:29:49 ID:???0
 政府・自民党は6日、今国会に提出する予定の社会保険庁改革関連法案を修正し、
社保庁の業務を引き継ぐ「日本年金機構」が公的年金のPRなど年金関連事業に年金
保険料や税金を使った場合は、使途をすべて公開する規定を新たに盛り込む方針を
固めた。

 インターネットなどで公開させ、国民が確認できるようにする考えだ。

 同法案では当初から、保険料の使途を、
〈1〉中高生、大学生らへの「年金教育・広報」
〈2〉年金加入記録の照会など「年金相談」
〈3〉年金加入記録の通知など「情報提供」――
などに限っている。現在は保険料の使途がほとんど限定されておらず、大規模年金
保養基地(グリーンピア)の開発など、多額の保険料の「無駄遣い」が発覚して国民
から批判を浴びたためだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070307i301.htm



283名無しさんの主張:2007/03/13(火) 22:19:45 ID:lb2Iyz7F
<社保庁改革法案>業務を大幅に民間委託 問題は先送り

政府は13日、社会保険庁を廃止し、日本年金機構などに改編する同庁
改革関連法案を国会に提出した。公的年金を新機構の職員に運営させ、
業務を大幅に民間委託することが法案の骨格。どんな業務を民間に振り
分けるのか、社保庁職員をどう処遇するのかという問題は先送りしており、
法案成立後の大きな課題に浮上しそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070313-00000083-mai-pol
284名無しさんの主張:2007/03/14(水) 20:43:35 ID:3aj0TP/3
厚労省、パートの年金適用拡大案を与党に提出−企業負担最大300億円に

 厚生労働省は13日、パート労働者に対する厚生年金の適用拡大案を与党年金制度改革
協議会に示した。新たに適用されるパートは10万―20万人で、これに伴う企業側の
保険料負担は健康保険などを含め200億―300億円としている。政府は与党の了承を
得た上で、適用拡大を盛り込んだ被用者年金一元化法案を月内にも閣議決定する。

 厚労省案によると、新たな適用基準は、労働時間を現行の「週30時間以上」から
「週20時間以上」に広げた上、「月収9万8000円以上」「勤務期間1年以上」―と
いう新条件を追加。従業員が300人以下の中小零細企業については「当面、新基準の
適用を猶予する」とし、激変緩和のため経過措置を設ける。

 また、健康保険と介護保険の適用対象も「厚生年金と同様に拡大する」と明記。保険料
は労使折半のため、企業の負担増は厚生年金保険料で100億―200億円、健康・介護
保険で約100億円と推計した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070314-00000001-nkn-ind
285名無しさんの主張:2007/03/17(土) 15:23:17 ID:kQAWl747
平成19年4月以降に実施される年金改正は?

http://allabout.co.jp/finance/nenkin/closeup/CU20070315A/index.htm
286名無しさんの主張:2007/03/18(日) 22:52:58 ID:HQASgzF5
貸金業規制法違反:慰謝料求め遺族が提訴 違法金融の返済で死亡−−熊本地裁 /熊本
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070317-00000157-mailo-l43
3者協議物別れ グリーンピア南紀跡地問題(和歌山)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070317-00000000-agara-l30
287名無しさんの主張:2007/03/19(月) 23:07:05 ID:be7t+vxv
米国「団塊世代」のセカンドライフ

●マイアミにコンドミニアム購入
●会社を興し収入
●大学で学生と一緒に勉強

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070319-00000008-gen-ent
288名無しさんの主張:2007/03/21(水) 23:36:58 ID:WaixvpKW
国民年金をやめ生活保護に切り替える人がどんどん増えている。


早いとこ年金を税金として徴収するように変更しないと国家が危ういぞ。

24年払ったが、年金受給資格を得たくないから、払うのをやめた人もいる。



彼らは生活保護の受給に変更するのである。
289名無しさんの主張:2007/03/21(水) 23:40:49 ID:???
>>288
いいんじゃないの、その後生活保護の申請をしようとして門前払いを食らって、
さらに屈辱的な資産査定の結果に唖然とすることになるんだから。
290名無しさんの主張:2007/03/23(金) 23:22:14 ID:MuvNmE7w
パート年金拡大、来週にも結論=厚労省案軸に最終調整−自民調査会

 自民党社会保障制度調査会(会長・鈴木俊一元環境相)は23日、パート労働者に
対する厚生年金の適用拡大で、来週にも結論を出す方針を確認した。適用拡大の基
準を週20時間以上働き、月収9万8000円以上、勤続1年以上のパートとした厚生労働
省案を軸に最終調整する。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070323-00000195-jij-pol
291名無しさんの主張:2007/04/15(日) 19:41:30 ID:syHX6sK9
きのこ揚げ
292名無しさんの主張:2007/05/08(火) 19:24:46 ID:0iMcX9+6
さすがに年金制度はこの先生きのこらせなくてはならないべ。
293名無しさんの主張:2007/05/23(水) 15:35:09 ID:UZhYy+Jm
今こそ日本は長寿大国だが、この先平均寿命は短くなっていくだろう。
今の若者の食生活見てれば、長生きする分けないからな。
つまり、今年金払ってる我々は結局貰うことなく死んでいくだろう。
そう考えると、遠い将来は大黒字の年金制度。
294名無しさんの主張:2007/05/23(水) 18:02:57 ID:XqK8loXT
>>288
でもこれからは生活保護は地獄だろ。

http://moneyschool.org/shakai/2006/03/post_90.html
生活保護支給額を削減 国民年金以下に
2006年03月06日 (月)
厚生労働省は生活保護の支給額を削減する検討に入った。
年金保険料を払い続けてきた人より、払わないで生活保護を受ける人のほうが所得が高いケースがあるため。
2007年度から段階的に国民年金(基礎年金)の支給額以下に引き下げる方針だ。
生活保護の支給額は年齢や地域によって異なるが、例えば東京23区内に住む68歳(単身)の場合、光熱費など生活費に充てる生活扶助分で8万820円。これに家賃を払っている場合には上限1万3000円の住宅扶助などが加算される。
これに対し、国民年金では40年間保険料を払い続けた人でも月約6万6千円しか受け取れない。
公的年金は少子高齢化に伴って中長期的に減額となる可能性が高く、
自民党や自治体からは「このままでは保険料を払わず、老後を安易に生活保護に頼る人が増える」との指摘が出ていた。
295名無しさんの主張:2007/05/23(水) 19:58:36 ID:qhTbdUF1
日本は経済世界2位と言われているが、自分で食べていくだけで、やっとだから、家庭を持つことを諦めた若者が多くいる。
年金はアテにならないから、70歳くらいまで働いて、なんとかしのいでいくだけだろう。
会社の奴隷で過労死するほどコキ使われるより、何も欲しがらず、ひっそり農業でもやってるうがマシかな…
296名無しさんの主張:2007/05/25(金) 08:21:27 ID:ywfNJPHE

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070524AT3S2302124052007.html

厚生年金、6万3000事業所が未加入

厚生年金への加入義務がある正社員を雇用しているにもかかわらず、
全く制度に加入せず保険料も払っていない事業所が全国で6万3539に
達することが社会保険庁の調査で分かった。

このうち一部では社員の給与から「保険料」として天引きしながら、
それを厚生年金に納めずに横取りする悪質事業所が含まれているもようだ。

厚生年金保険法は正社員を雇用するすべての法人に加入義務を課しており、
現在160万以上の事業所が加入する。

未加入の事業所は全体の4%程度で、社保庁は責任者を呼び出したり、
戸別訪問するなどして加入を促す方針だ。 (18:06)
297名無しさんの主張:2007/05/31(木) 20:30:11 ID:???
俺には今の若者の腰抜けぶりが信じられないのよ。
今日は国会でいい加減な年金関連法案が強行採決。なぜ若者は国会にデモをしないんだろう。
社会保険庁の不祥事を徹底的に糾弾するには政治家にまかせていてはダメなんだよ。
政治家や官僚に枕を高くして寝られないようにしてやれよ。
298名無しさんの主張:2007/06/09(土) 23:08:13 ID:JfMLtBIP
長崎市の社会保険事務所で去年2月、知人になりすました男に年金手帳を再交付して
いたことが分かりました。

 なりすまして年金手帳をだまし取ったのは、長崎市の整備工・磯田秀成容疑者(36)です。
窓口の職員は、業務マニュアルに従って運転免許証などの提示を求めましたが、磯田容疑
者が「持っていない」と答えたため、マニュアルにはない家族構成など個人情報による口頭
確認で再交付したということです。磯田容疑者は、なりすました男性と付き合いがあり、個人
情報を知っていました。社会保険事務局は「マニュアルの順守を徹底させたい」としています。

 磯田容疑者は去年2月、だまし取った手帳を使い、消費者金融から150万円を借金した
疑いで、4日に逮捕されています。

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/soci_news7.html?now=20070606013445
299名無しさんの主張:2007/06/10(日) 04:11:20 ID:HmRtvRfW
国民年金は破綻した時の事まで考えておくべきだよ。
例えば、破綻した場合、国民の利子を付けて全額返却する
事まで視野に入れておくべきです。
政治家、各政党はそこまで考えておくべきだけど、
誰もそんなことは言わないで、年金制度を存続させることし
か発言しない。
そこまで考えておくのは危機管理の一つで国民のためと
思うんだけど?
300名無しさんの主張:2007/06/10(日) 10:36:06 ID:???
年金を支払わなければ死刑になるのなら支払うが、支払わ
なくてもどうということはないので支払わない。
301名無しさんの主張:2007/06/13(水) 16:51:36 ID:???
>>299
本当は国民もどうでもいいんだろ。
現実がそれを示している。
古くなったTVが火事の原因になり得ると知っていても、
人はなかなかその危険性を本物とは感じない。どうせTVだし。
そのうちなんとか。家に火がついてから、ああーあのとき買い替えればよかった、と思う。
そんなもんよ。
302名無しさんの主張:2007/06/15(金) 13:11:25 ID:AsXg+ObS
今日は支給日
303名無しさんの主張:2007/06/15(金) 17:18:55 ID:???
>>301
古いテレビを強制的に使わされる(しかも費用は自分持ち)のと、
古いテレビを自主的に使うのとでは、
全然違う。

強制的に古いテレビを買わされ使わされた挙句に出火 → ゴルァ!責任者出てこい!
自主的に古いテレビを使ってて出火 → ああーあのとき買い替えればよかった
304名無しさんの主張:2007/06/18(月) 13:02:18 ID:OTI1+btn
【マスコミ対策】内閣府副大臣 大村秀章【年金通】
1 :文責・名無しさん:2007/06/17(日) 12:54:07 ID:FoUgK+d+0
さっき、サンプロを見て感動しますた。
また、テレビに出てください。

(大村秀章副大臣のプロフィール)
自由民主党所属の衆議院 議員。内閣府副大臣。
愛知県碧南市出身。選挙区は愛知13区。津島派(平成研究会)所属。
自民党遊技業振興議員連盟幹事長。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1182052447/l100


305名無しさんの主張:2007/06/18(月) 14:55:05 ID:hZslJBxL
「国民に番号をふるなんてけしからん!」



あちこちに違う年金番号
一つで管理していけば間違わないのに。
こんなふうになったのも社民党が
国民背番号制大、大、大ハンターイってやってたから


日本人に負の苦しみを与えようとする連中。
彼らの目的は達成されたわけだ。
306名無しさんの主張:2007/06/20(水) 13:27:21 ID:f2/KT0VC

厚生年金と政管健保の滞納、10万6000事業所・昨年5月末時点

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070620AT3S1901O19062007.html

厚生年金や政府管掌健康保険の保険料を滞納している事業所が昨年5月末時点で
10万6000事業所にのぼることが分かった。
厚生年金に加入する社員を抱える事業所の6.4%にのぼる。

社会保険庁が民主党の情報公開請求に応じて明らかにした。

調査の対象となった滞納事業所は、1カ月以上、保険料を滞納している企業。
社保庁は健康保険組合を持たない中小企業から、政管健保と厚生年金の
保険料を一体的に徴収している。

社保庁は支払い余力があるのに滞納している企業には、「繰り返し支払いを
求め、最終的には財産を差し押さえる」としている。

(07:02) 日本経済新聞
307名無しさんの主張:2007/06/20(水) 13:28:41 ID:???
明日はないよ、ホント
308民主主義者:2007/06/20(水) 14:27:02 ID:DLjPSo/L
最低の文化的生活が保障されてない現状
憲法の条文は、タテマエかな?
憲法制定後もう何年になるんだろ
本来、年金なくても老後は保障されなければならないはず

年金廃止して生活保護拡充すべきでしょ
309名無しさんの主張:2007/06/21(木) 03:27:33 ID:???
>>308
正しくいうなら、生活保護を廃止できる社会になるべきなのだがな。
生活保護を受ける人が増えるって事は、国民が貧しい生活を強いられている
貧しい国という印象与えるのでよろしくない。
310名無しさんの主張:2007/06/23(土) 07:01:17 ID:HhTJtboE
■廃棄12万件は受給前の人の記録か
http://www.mbs.jp/news/jnn_3592220.shtml

社会保険庁が年金受給手続きを行った83万件の厚生年金の「旧台帳」の記録を廃棄していた問題で、
そのうち12万件は年金受給前の人の記録である可能性があることが分かりました。
311名無しさんの主張:2007/06/23(土) 17:42:32 ID:xiPiAAyY
年金って何歳から貰えるの?
312名無しさんの主張:2007/06/23(土) 18:01:11 ID:???
社保庁は自民でも民主でもなく、解散して職員解雇で単純に解決できると思う。

年金制度は基礎年金は消費税ってことで、もう支払いは無し。
現在物価で、日本に合計25年以上居住で65歳から月15万円全員支給。
ニートだって親の金で食ってるわけで、支払ってるともいえる。
もう一つは積み立て年金。財源は所得税と法人税。
少々の脱税の動機が減る。個人の所得税を個人別にポイント化する。
脱税するとポイントにならない。法人税が入ることで払った以上に貰える。
ポイントに応じて支払額が決まる。
65歳から支給。
財界の要求である移民政策。この年金なら同じ条件なので日本人の雇用を守れる。
健康保険や雇用保険、生活保護、介護も含めて一つの制度にする。
介護ヘルパーは最低25万月給に週40時間労働。
病弱除く生活保護、失業給付は3ヶ月まで。進路が無いなら自動的に職業訓練移行。

今まで払ってる人は所得税と考え、ポイント化して新制度に移行。
加入実績があり、支払い証拠が無いため善意悪意か分からない場合、
新制度と旧制度で給付額を決定、高いほうを選べる現加入者の特例で対応。
いい加減な仕事をしたので、調べる為に税金を使うより早いし結局同じこと。

社保庁は廃止して元職員を含めて解雇、組織の存在は抹消し、共済年金に加入してなかったことにする。
その分、この事態への税金コストの穴埋めになる。
特殊法人、特別会計の全廃をしてから増税について考えればいい。
313名無しさんの主張:2007/06/24(日) 10:32:09 ID:2z7ZG+mJ
年金積立原資について、日本医師会のシンクタンクによる
「’02年公的年金基積立金の運用実態の研究」のレポートより。

存在するはずの年金積立金 143兆9858億円
実上’破綻’と評価される特殊法人や地方公などに融資され回収見込みがない積立金 87兆8857億円 
残っている年金積立金  56兆1001億円   

レポートを行った森宏一郎氏によると、「特殊法人だけで約60兆円の積立金を食い潰しています。
特殊法人自体は営利団体ではないので、元本も利息も全て税金で借り入れて、税金で返済しているだけです。
特殊法人へ流れた年金は役人の高額給与や退職金、公共事業などで殆ど消えているのが実態です。
また、グリーンピア事業だけで6兆円もの損失がでています。特別会計、特殊法人、地方公共団体に
流れたお金はほとんど不良債権とみなすべきでしょう。」とコメントしている。
314名無しさんの主張:2007/06/24(日) 16:44:29 ID:???
まあ、不良債権だからと言って、回収できないわけではないんだが。
財政投融資は国(財政融資資金特別会計)に貸し付けた資金を各種機関に
貸し付けるという構造を取っている。
したがって、国が債務不履行をしない限り、最終的な貸付先が破綻しても
資金は帰ってくる。

簡単に言えば、レンタルビデオショップで借りたビデオ(貸付資金)を
友人(融資先)に又貸しして、友人がそのビデオをなくして(破綻して)も、
自分(国)がなくしたビデオの賠償(貸付資金の返済)をしなくてはならないのと同じ事。
315名無しさんの主張:2007/06/26(火) 13:48:29 ID:???
あんまし年寄りはいばらん方がいいよ
若者の納める年金で生かされてるんだからな
本来なら若者に土下座して感謝しなければならない
316名無しさんの主張:2007/07/08(日) 16:55:20 ID:JMElzeoh

■ サンデー毎日増刊7月21日号 (2007年7月6日発売) 毎日新聞社 500円

『 年金を取り返せ! 』  あなたの年金記録、消えていませんか!?

 ・こんなケースが危ない   ・あなたは大丈夫?! 危険度チェック

 ・年金を取り返す第一歩   ・社会保険事務所ルポ
  ・年金難民・ボーダーライン人のぶん取り作戦

 ・社会保険庁への「100の質問」   ・社会保険労務士ってどんな仕事?

  ・大企業のサラーリーマンこそ危ない!   ・女性のライフサイクルに寄り添う年金
  ・まだ間に合う?! 世代別、将来への準備

 ・全国の社会保険庁相談窓口


◆ 年金を取り返せ!  ◆ 年金を取り返せ! ◆ 年金を取り返せ! ◆ 年金を取り返せ!
317名無しさんの主張:2007/07/16(月) 18:08:45 ID:A0uKMEmq

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070716k0000m040111000c.html (毎日新聞・全文)

年金福祉還元事業:102法人に天下り663人

経営破綻(はたん)した大規模保養施設「グリーンピア」など年金の福祉還元事業
にかかわる102法人に、事業廃止決定後の昨年4月時点で、社会保険庁や
厚生労働省などのOBが役員218人、一般職員445人の計663人在籍
していたことが分かった。

中央所管法人では役員155人中47人と3割を占める。年金記録のずさんな
管理実態が表面化する中、保険料の無駄遣いが批判された法人がOBの
受け皿となっている実態が浮き彫りになった。

年金福祉還元事業は(1)グリーンピア(2)年金住宅融資
(3)社会保険健康センター「ペアーレ」、健康福祉センター「サンピア」など
年金福祉施設−−の3事業。

05年度までに年金保険料6兆4000億円が、これらの給付以外の事業に使われた。

年金財政が苦しくなる中、元厚労省幹部の地元への施設誘致や放漫経営による赤字
などが指摘され、政府は01年12月、グリーンピア、年金住宅融資の廃止を決定。
年金福祉施設の売却も与党合意で04年3月に決定した。
318社保庁長官:2007/07/16(月) 18:13:59 ID:PCIw7hfU
皆さん、何を騒いでいるのですか?

年金なんてもらえる訳が無いでしょう。そんな事も分らないのですか?

年金をもらいたいなら我々が言うとおりに先ずは払いましょうね?

319名無しさんの主張:2007/07/21(土) 23:14:16 ID:hA+tP12U
******************************************************
    自民党の社保庁改革案「年金機構」に騙されるな!!
******************************************************
●社保庁の非公務員化や民営化といっても、実際は補助金という名の税金がじゃぶじゃぶ注ぎ込まれる「特殊法人」です。
 (例:NHKも特殊法人です。)

●特殊法人化すると天下り規制からはずれるので、役人が天下りしたり議員子息のコネ入社し放題の、利権の温床となります。
 (例:自殺した某還元水大臣の息子はNHK職員です。)

●年金保険料の支払いは"義務"なので、この団体の懐には「補助金(税金)」と「年金保険料」が嫌でも入ってきます。
  そのため市場原理はまったく働かず、事実上潰れることもないので、
  「非公務員化」という言葉から想像するような正常な企業倫理が生まれることは期待できません。
 (例:NHKの収入は、「税金」と「一方的契約に基づく受信料」です。これと同じような収入モデルになります。)

●職員は公務員既定から外れるので、職員給料はお手盛りで決定されます。
  当然、原資は補助金(税金)や国民から徴収した保険料です。
 (例:NHKの平均年収1200万円)

●集めた年金保険料を、年金の支払い以外にも使用できるような「抜け道」が法律案に明記されています。
  よって、グリーンピアの建設などのようにまた無駄な用途に流用されます。

●莫大な税金は投入されるものの、"看板は民間"なので
  年金がどうなっても政府は責任を取ってくれません。(そうしたいがための民営化ともとれます)
  となると、もはや国民年金の意味がありません。民間保険会社の個人年金に加入するのと一緒になってしまいます。

以上のことから、民営化(職員の非公務員化)=特殊法人化する事でのメリットは職員や政府に対してしかなく、
国民にはデメリットしかないのです。
非公務員化という言葉に騙されないで下さい。 安部内閣の言う民間とは、

   「公・務・員・よ・り・性・質・の・悪・い・特・殊・法・人・化 なのです!!」
320名無しさんの主張:2007/07/22(日) 01:20:45 ID:???
でもさ考えてごらんよ。
国民年金だけで老後が暮らせるなんて誰も考えていないだろう。
今の老人だって考えていない。それなのになんで今の若者が何十年も先の年金のことを
なんだかんだ言うのが理解できない。生活保護を頼りにしている奴も多いけど論外だ。
基本的に「自分の身は自分で守る」いつの時代でもこれしかないんだよ。
321名無しさんの主張:2007/07/22(日) 01:33:27 ID:JhX5264c
国民金融資産1400兆円の7割保有65歳以上の老人に、年収300万円以下の世代が年金保険料をみつぐだけの賦課方式の年金制度維持に積立金が国債で暴落怖く売却できずその為現役世代6割を5割に受給額減額し、毎年保険料をあげて積立金を使わない100年安心年金改正の美しい日本
322名無しさんの主張:2007/07/22(日) 01:37:09 ID:???
>>321
日本は安泰ってことだ
ようは数十年後、この膨大な資産を如何に海外に垂れ流ししないように考えるかだな
年寄りは墓までカネは持ってけないんだし
323名無しさんの主張:2007/07/22(日) 22:46:17 ID:???
>>320
>それなのになんで今の若者が何十年も先の年金のことをなんだかんだ言うのが理解できない。
それはね、国民年金・厚生年金・共済年金が強制加入だからだよ。
なんだかんだ言われるのが嫌なら任意加入にすればいい。
チミも「自分の身は自分で守る」と言ってるのだから任意加入の方がいいと思うだろ?

324名無しさんの主張:2007/07/22(日) 23:00:01 ID:???
>>323
守る来もない奴が、あとあと困窮して「守ってください」と言われるのは迷惑だから、強制の方がまし。
325名無しさんの主張:2007/07/22(日) 23:28:53 ID:???
>>324
強制ならなんだかんだ言って当然だよな?
お前バカ?
326名無しさんの主張:2007/07/23(月) 00:48:47 ID:???
>>320
チミの親がもらっている年金を返上してチミがその分親の面倒を見れれば文句ないんだけどねwww
327名無しさんの主張:2007/07/23(月) 00:50:39 ID:???
>>320-→>>323
328名無しさんの主張:2007/07/24(火) 07:48:15 ID:sIw2iw+x

年金問題:保険料約6兆9千億円を年金給付以外に流用

厚生年金と国民年金の保険料として、戦後、国民から徴収された約500兆円
(07年7月現在)のうち、約6兆9000億円が年金給付以外に使われている
ことが厚生労働省などの集計で分かった。

グリーンピア(大規模年金保養施設)など福祉施設への流用は打ち切られているが、
保険料徴収にかかわる年金事務費や住宅融資への債権回収費などは現在も
増え続けている。記録漏れ問題だけでなく、保険料の使途も問い直されそうだ。

厚労省や社会保険庁によると、主な流用先は、
(1)旧厚生省の特殊法人「年金福祉事業団」(現・年金積立金管理運用独立行政法人)
が行ったグリーンピア建設や住宅融資など2兆3000億円
(2)年金相談やシステム経費1兆9000億円
(3)厚生年金会館や健康福祉センターなどの年金福祉施設建設費1兆4000億円
(4)年金事務費約1兆円−−など。


 毎日新聞 全文詳細
 http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070724k0000m010138000c.html
329名無しさんの主張:2007/07/24(火) 19:32:51 ID:???
>>326
意味不明
今年金貰ってる人は納めた保険料に応じて年金貰ってんだからなんの問題もない。
逆に保険料納めてるのに職員の怠慢でもらえてない人がイパーイいるけどな。
そして何年も何十年もおかしいから調べろと言い続けて社保庁のミスがわかっても、
今までは時効の5年までしか遡って支払わず、
それさえも当時の支給額でしか払わない始末。
税金や年金・国保保険料などの滞納にはキッチリ利子付けて取るのになw
しかも14.6%とういう暴利で。
強制徴収しといてコレじゃ詐欺と変わらんよw

330名無しさんの主張:2007/07/25(水) 02:41:21 ID:???
>>329
国民年金保険料の滞納利息が14.6%というソース希望。

納付時効2年の間、課徴金なしで納められる保険料に課徴金が付くとは到底思えない。
免除保険料の追納利息は4%以下だし。
331名無しさんの主張:2007/07/25(水) 09:19:50 ID:???
>>330
はいはい、揚げ足とりと話逸らし乙w
332名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:49:59 ID:hAMxzcyS
今日は投票日
333名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:09:10 ID:???
この先改善は必要だが、まずは責任の所在をはっきりさせる事が
先決、そうしないと 役人(民営化?)は又同じことを繰り返すよ。

何兆円が無駄使い、どこで横領、何に横流し・・・・etc
もう何十年かかっても裁判で決着つけてください。
何億円で角栄が捕まったが、そんな規模じゃないだろう。
★東京地検は何やってるんだ。
悪党は眠らせない!
334名無しさんの主張:2007/08/04(土) 22:51:36 ID:wrwRsq7i
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

【年金問題】本当に安倍政権の責任か?2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182241540/l100

【少子化】年金をカットして育児手当に廻せ【衰退】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1038553182/l100
335名無しさんの主張:2007/08/12(日) 11:26:36 ID:SwroeBE6
川崎の某ビル1フロアを占拠する社会保険庁天下り先特殊法人での出来事。
エレベーターに乗り込んだが中々出発しない。
操作盤近くにいた社会保険庁関連の特殊法人の中年の職員らしき男性が開くのボタンを押している。

『あのう、急いでいるんですが・・・』と言っても『すみません、少しだけ待ってください。』と。
程なくして中年職員を引き連れて社会保険庁関連の特殊法人のオエライさんが到着。
待たせたことにも全く気にも留めず、ふんずり返っていた。

そこの役員たちは全員社会保険庁出身者で占められていて人数にして12名、週2回の出勤で年収1800万円。
2年ほど勤めたら退職、退職金は3000万円、そして別の天下り先へ。
体が動かなくまでそれの繰り返し。生涯搾取所得は、10億円以上。全て税金です。
ちなみに、件の社会保険庁関連の特殊法人役員、幹部連中の昼飯は川崎の某ホテル、
勉強会の名目で全て年金で支払われています。
通勤は運転手付きで送り迎え。これまた全て年金。
これらの無駄遣いを指摘されたときの回答は、国の為に引退出来ず知恵を絞っていただいている方々への
些少な気配りだそうな。
336名無しさんの主張:2007/08/13(月) 23:02:34 ID:KNMk1HQj
102,318
337名無しさんの主張:2007/08/17(金) 22:23:06 ID:Atct0mGg
99,828
338名無しさんの主張:2007/08/19(日) 18:58:56 ID:hvFFJ9NU
これを見ろ!!

http://www.mhlw.go.jp/topics/nenkin/zaisei/zaisei/data/data01/kokumin/kk-15.html

捏造免除で分母減らししてるインチキ納付率に国民のみんな、騙されんなよ!


免除者300万人、猶予者200万人がこの国の実態。

払ってないDQNは本質的に未納者と判断すべきですよ
339名無しさんの主張:2007/08/29(水) 11:07:02 ID:eQOHX/tM
なんか定年まで働いて、退職金やら自分でためた金、厚生年金で15年くらい遊んで、自殺したほうが楽な気がしてきた
学生やバイトのうちに国民年金払う必要ないんじゃないかな。
340名無しさんの主張:2007/09/08(土) 08:17:45 ID:XzsPCZu1

企業年金124万人未払い、総額1544億円に・連合会発表

転職した会社員の企業年金の資産を預かる企業年金連合会は5日、
60歳以上の受給資格者の約3割にあたる124万人に、本来支払うべき
年金を支給していないと発表した。未支給総額は累計で1544億円。

転居などで受給者に連絡が取れなくなったのが主因だが、
「加入者からの請求が支払いの前提」という連合会の方針も
支給漏れ拡大につながった。国民年金などの公的年金と同様に、
長期間にわたる年金加入者の管理制度の欠陥が、年金受取額
の減少などの被害を呼んだ形だ。

企業年金連合会の加入者は、転職で勤務先の企業年金を途中で
脱退した会社員や、会社の倒産などに伴い解散した厚生年金基金の加入者。
死亡者を除き、約2400万人の年金記録を管理している。
年金受け取りが始まっている受給資格者は約400万人。

今回明らかになったのは企業年金の中途脱退者約117万4000人、
解散基金の加入者約6万7000人への支給漏れ。
計124万人の未支給者のうち3万6000人は既に死亡したと推計している。

日経
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070906AT3S0501C05092007.html
341名無しさんの主張:2007/09/15(土) 22:11:55 ID:BFwKqwN5
首相が辞めるって言い出してから
年金スレはどこも一気にコピペが減ったな。
342名無しさんの主張:2007/09/27(木) 00:40:49 ID:???
これを見ろ!!

http://www.mhlw.go.jp/topics/nenkin/zaisei/zaisei/data/data01/kokumin/kk-15.html
捏造免除で分母減らししてるインチキ納付率に国民のみんな、騙されんなよ!
免除者300万人、猶予者200万人がこの国の実態。

払ってないDQNは本質的に未納者と判断すべきですよ


【社会】06年度の年金納付率は実質50%割れ…空洞化を裏付け
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190744072/

【社会保障】年金納付率:06年度は実質50%割れ、空洞化を裏付け…税方式導入論も [07/09/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1190760650/
 06年度の国民年金保険料の実質納付率が49.0%となり、初めて5割を切ったことが社会保険庁の
調べで25日、明らかになった。社保庁は06年度の納付率を66.3%と公表しているが、これは
保険料を免除されている人などを除いて計算している。全加入者で見た場合、保険料を払っている
のは2人に1人いないことになり、国民年金の空洞化が一層進んでいることが裏付けられた。
 06年度の国民年金加入者は2123万人。このうち未納者は322万人だが、未納とは別に、所得が低く
保険料を免除されている人が320万人、猶予されている人が208万人いる。社保庁はこうした制度上
保険料を払わなくてもいい人を納付率の計算に含めておらず、06年度の公式納付率は前年度比
0.8ポイント減の66.3%としている。
 ただ、民主党は「実勢を反映していない」として、全加入者を対象とした納付率の算出を求めて
おり、社保庁が試算した結果、06年度は前年度比1.1ポイント減の49.0%だった。公式納付率は
03〜05年度に3年連続で上昇したのに対し、01年度に54.2%あった実質納付率は低下の一途を
たどっており、公式の数値は免除者を除くことで好転していたことがうかがえる。実質納付率が
50%を割ったことで、基礎年金(国民年金)を全額税でまかなう税方式導入論に火が付く可能性もある。
343名無しさんの主張:2007/09/30(日) 23:32:27 ID:???
もうすぐキノコの季節ですね!
344名無しさんの主張:2007/10/01(月) 08:41:17 ID:???
先生きのこ
345名無しさんの主張:2007/10/19(金) 22:39:49 ID:uT1vLIZP
きのこがほしい〜
346名無しさんの主張:2007/10/20(土) 00:36:16 ID:???
今年のマツタケは不作らしいですな
347財政赤字の四大要因:2007/10/27(土) 16:26:33 ID:???

@ 公務員の法外な給料(民間の倍額)
A 所得税の最高税率を引き下げて高額所得者を減税した事
B 公務員の税金の無駄使いと公金横領
C 社会保険診療報酬の経費水増し税制

以上の4つが理由で消費税を値上げしようとしているのである。


口実は、福祉目的税とか年金財源とかほざくだろうが、騙されるな。


その理由の総てが強い立場の者であることに気付く。
今の政権は強者に甘く弱者に厳しい日和見政権なのである。
348名無しさんの主張:2007/10/27(土) 16:58:21 ID:???
>>347
おいおい、なんの話をしてるんだ?
このスレはこの先生がきのこる方法を語るスレだぞ?
349名無しさんの主張:2007/11/05(月) 06:13:15 ID:cYbG/LW9
この先生まつたける
350名無しさんの主張:2007/11/20(火) 12:03:55 ID:7gK3RwPB

 ■ NHK番組 その1 ■  ワーキングプア

12月10日(月) 2007年度新聞協会賞受賞 ワーキングプア TU(再構成) (仮)
12月16日(日) ワーキングプアV 〜働く人が報われる社会を目指して〜 (仮)

        http://www.nhk.or.jp/special/schedule/index.html

 ■ NHK番組 その2 ■  年金問題

12月17日(月) 年金記録は取りもどせるか 〜川崎社会保険事務所からの報告〜 (仮)
12月22日(土) どうなってしまうの?  私の年金 (仮)

        http://www.nhk.or.jp/korekara/

どうすれば、安心で信頼できる年金制度をつくることができるのでしょうか。
今年最後の「日本の、これから」は、“年金”について、一般視聴者や有識者の
皆さんをお招きして、徹底的に討論します。


□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■

 衆議院の総選挙も、いよいよ近づいてきました。 あの参議院選挙に続いて、勿論今回も、
 2ちゃんねらーとしては、 打倒! 自民・公明・経団連 政権です。
 選挙の争点は、何と言ってもやはり(経済・世代・地域)格差や、年金・消費税問題への対応です。

NHK番組へも、どしどしと意見を出していきましょう。腐りきった日本を、少しでも変えましょう!!
351名無しさんの主張:2007/12/06(木) 08:37:24 ID:x2Jwm+Zf
広島では「まつきのこ」を普通にスーパーで売ってたりする。
352名無しさんの主張:2007/12/06(木) 13:18:14 ID:olzEiGeG
生活保護の廃止が一番だな。

日本人⇒生活苦で自殺
朝鮮人⇒ぬくぬくと生活保護をうけ(生活保護費はパチンコ代に)、その上参政権を求める

■数千人対20人!民団のデモに抗議!【前編】1/3
http://jp.youtube.com/watch?v=X2ldNpbuH5I
■数千人対20人!在日韓国人のデモに抗議!【中編】2/3
http://jp.youtube.com/watch?v=ADrX-wsQmUs
■数千人対20人!在日韓国人のデモに抗議!【後編】3/3
353名無しさんの主張:2007/12/11(火) 08:04:32 ID:BxE1m9fB

http://www.nhk.or.jp/special/onair/071217.html

2007年12月17日(月) 午後10時〜10時59分 NHK総合テレビ

『 年金記録は取りもどせるか 〜社会保険事務所からの報告〜(仮)』

収めたはずの年金保険料の記録がない。 はたして年金記録は取り戻せるのか。
今回、その最前線、社会保険事務所の1つにカメラを入れ、作業を
全て記録できることになった。

政府は、5000万件を超える“宙に浮いた年金記録”の照合作業を来年3月までに
終える予定だが、現場での作業は困難を極めている。舛添厚労大臣は、最終的に
解明できない年金記録も出てくるとしているが、実はその実態は想像以上に深刻である。

なぜ適切な年金の管理ができなくなったのか、過去の記録管理の実態と経緯が
明らかになることで、背景に社保庁の組織の構造的問題があったことが浮かび
上がってきた。

業務量の増大に対する人的な手当てや予算の配分が不十分で、改善が行われない
まま業務管理が甘くなり、モラルの低下が進んでいった。

番組では、社会保険事務所の実態とOB職員の証言、内部資料などをもとに、
杜撰な記録管理の全貌を明らかにする。
さらに、浮かび上がった組織の構造的な問題にどうメスが入れられるのか、検証する。
354名無しさんの主張:2007/12/19(水) 18:18:29 ID:UUnrKzuF

    NHK  日本の、これから 「どうなってしまうの? 私の年金」(仮) NHK

      12月22日(土)午後7:30〜8:45、午後9:00〜10:29

5000万件に及ぶ“宙に浮いた年金記録”、社会保険庁職員による保険料横領…。

いま、国民の年金に対する不信と不安は、かつてないほど高まっている。
政府は2004年に行った改革で負担と給付のバランスを見直し、「100年安心」と
謳い上げた。しかしその後社会情勢は大きく変化、積み残された課題が改めて
浮き彫りになっている。

“ワーキングプア”と呼ばれる新たな貧困層の広がりは、国民年金の空洞化を
深刻化させている。また、基礎年金の国庫負担の財源問題等をめぐって、
消費税の引き上げについて議論が始まっている。さらに将来を見すえ、
今の制度を抜本的に見直そうという議論も高まっている。

誰がどのような形で負担し、いくら年金を受け取れれば“安心できる年金制度”
にできるのか? 少子高齢化社会に対応した「安心できる持続可能な年金制度」
をどう構築していくのか、市民と専門家が徹底的に議論する。

http://www3.nhk.or.jp/korekara/
355名無しさんの主張:2007/12/22(土) 22:16:20 ID:???
年金未納者→フリーター→ゆとり世代周辺→バブル子供世代
年金紛失者→公務員→団魂世代周辺→バブル大人世代
356名無しさんの主張:2007/12/22(土) 23:20:24 ID:NFZ6sGYD
逆進的性格の強い定額徴収を見直すべきだね
357名無しさんの主張:2007/12/23(日) 00:50:44 ID:QpEF54cp
国家が破綻する時が、年金制度が破綻するときと言われていますが、
国家が年金に投入する金がなかったら、国家破綻していなくても
年金が破綻するときだと思います。

国会銀の議論を見ていると、年金の存続だけを議論していて
破綻したことまで議論しないのは、おかしいと思います。

もし、破綻したら、今まで払った年金は帰ってくるのでしょうか?
この辺について、国会議員が質問をしていないので
おかしいのではないかと思います。
358名無しさんの主張:2007/12/23(日) 00:57:30 ID:???
>>356
え?
年金にはならんけど、高額収入を得ている人間はたっぷり支払え、と?
どんな差別よ。

そんな事いって、健保については「定額にしろ」とか言わないよな?
359名無しさんの主張:2007/12/28(金) 22:13:49 ID:C7uTpr6+
>>358
国民年金の性格は、積み立てと賦課に二分化される。
特に後者の性格からみて、その念頭には、社会連帯ないしは、世代間連帯の観念
があるものと思われる。
そもそも、国民年金法は、すべての国民の最低限の生活確保の為に設けられた法
である。
そうした背景からみるに、己の私利私欲から考えることには、疑問符を投じざるを得ない。

>そんな事いって、健保については「定額にしろ」とか言わないよな?
――何でそうなる?質問自体が意味不明。出直して来いwww
360名無しさんの主張:2007/12/28(金) 23:22:58 ID:???
>>359
> 国民年金の性格は、積み立てと賦課に二分化される。
そんな話、ついぞ聞いた事がない。
そのような新(珍?)学説を唱えた経済学者か社会学者、はたまた法学者でもいたのか?

> 特に後者の性格からみて、その念頭には、社会連帯ないしは、世代間連帯の観念
> があるものと思われる。
賦課の方式を採用するなら、その理屈か大きな金を持ちたくない(or持てない)
かのどちらかだろうな。

>そもそも、国民年金法は、すべての国民の最低限の生活確保の為に設けられた法
>である。
おまえ、法律読んでないだろ。どこにもそんな事は書いてないぞ。

国民年金法(昭和三十四年四月十六日法律第百四十一号)
(国民年金制度の目的)
第一条 国民年金制度は、日本国憲法第二十五条第二項 に規定する理念に基き、老齢、障害又は死亡によつて国民生活の安定がそこなわれることを国民の共同連帯によつて防止し、もつて健全な国民生活の維持及び向上に寄与することを目的とする。

日本国憲法(昭和二十一年十一月三日憲法)
第25条
○2 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。

> そうした背景からみるに、己の私利私欲から考えることには、疑問符を投じざるを得ない。
理屈に問題はあるが、結論には同感。


> ――何でそうなる?質問自体が意味不明。出直して来いwww
おまえさんが、自分の目先の利益に忠実な輩かと思ったんでね。
361名無しさんの主張:2007/12/28(金) 23:52:04 ID:C7uTpr6+
>>360
>そんな話、ついぞ聞いた事がない。
――年金の財政方式を調べてみるといいよ。 
  ちなみに、積立と賦課を組み合わせた方式を「段階保険料方式」といいます。
  悪いけど、これ常識ねw
>おまえ、法律読んでないだろ。
――根拠1 国民年金法の施行 = 国民皆年金体制の確立
  根拠2 「国民年金制度は、日本国憲法第二十五条第二項 に規定する理念に基き」
      憲法25条1項「すべての国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。」
  根拠3 条文上、厚生年金が行うのは「保険給付」であるのに対し、国民年金が行うのは、
      「必要な給付」であること。
 ここまで、書いてやってもわからないのなら、うーん、どうしょうもないです。はい、乙  
362名無しさんの主張:2007/12/29(土) 00:21:18 ID:x9ckkrYs
361
根拠2の補足(というより解説)
憲法25条2項は、1項の規定を踏まえた上での国の責務について述べたものである
363名無しさんの主張:2007/12/29(土) 12:32:30 ID:???
>>361
>   ちなみに、積立と賦課を組み合わせた方式を「段階保険料方式」といいます。
>   悪いけど、これ常識ねw
段階保険料方式は、「段階的に保険料を引き上げ、最終的に将来的に
財政が均衡する水準の保険料にしていく保険料の設定方式」であって、
積立方式と賦課方式を組み合わせた方式ではない。
(極端な話、積立金は全くなくて、保険料引き上げ下底における保険料収入で
不足する財源を(国債発行で賄う分を含めて)全額国庫負担としてもよい。)

> ――根拠1 国民年金法の施行 = 国民皆年金体制の確立
国民皆年金制度の確立は昭和61年の「基礎年金制度の導入」の時であって
昭和36年の国民年金法施行時ではないね。
サラリーマンの妻が抜けてるじゃん。

>   根拠2 「国民年金制度は、日本国憲法第二十五条第二項 に規定する理念に基き」
>       憲法25条1項「すべての国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。」
憲法第25条2項は、「憲法第25条1項を達成するために国は方策をとるべし」と
言ってるのであって、国民年金制度が憲法第25条第2項の理念に基づく事によって
憲法第25条1項を直接達成できる必要はない。
というか、(憲法第25条1項を保証するための)生活保護制度があるのに、
さらにもう一つそういう制度があるのって体系的におかしくないか?

>   根拠3 条文上、厚生年金が行うのは「保険給付」であるのに対し、国民年金が行うのは、
>       「必要な給付」であること。
第2条は「国民の老齢、障害又は死亡に関して必要な給付」と書いてあるわけで、
「必要な額の給付を行う」とは書いてないね。
そもそも、「保険給付」と書かれていないのはかつての「福祉年金制度」や
「20歳前障害」とかの無拠出年金があったり、国庫負担があったりするから
全て保険の方法で行っていないからあろう。

(長いって怒られちった、続く)
364名無しさんの主張:2007/12/29(土) 12:33:36 ID:???
次いで>>362
> 根拠2の補足(というより解説)
> 憲法25条2項は、1項の規定を踏まえた上での国の責務について述べたものである
それは間違ってはいないが、それはその理念に基づく全ての制度が第25条
第1項を満たす必要はない。
第25条第1項を満たす制度を補完するための制度も第25条第2項の理念に沿うね。

戻って>>361
>  ここまで、書いてやってもわからないのなら、うーん、どうしょうもないです。はい、乙
しょうもない自説を押しつけて「どうしょうもない」と言われてもねぇ。
ま、お疲れ様。
しかし、そもそも「おかしなことを常識と思いこんでいる」人を説得するのって凄く大変だよね。
365名無しさんの主張:2007/12/29(土) 12:38:21 ID:???
>>361
法律読み返してたら>>363に補完できそうなものがあったので、追加する。

>   根拠3 条文上、厚生年金が行うのは「保険給付」であるのに対し、国民年金が行うのは、
>       「必要な給付」であること。

国民年金法第115条にも「必要な給付」という言葉が出てくるな。

(基金の給付)
第百十五条  国民年金基金(以下「基金」という。)は、第一条の目的を達成
するため、加入員の老齢に関して必要な給付を行なうものとする。


お前の論理だと、国民年金基金も国民年金(基礎年金)と同様に加入員に
同等の給付をしないといけない事になるが、そんなことしてるか?
366名無しさんの主張:2007/12/29(土) 20:43:48 ID:x9ckkrYs
>>363-365
>段階保険料方式は――――(中略)――――積立方式と賦課方式を組み合わせた方式ではない。
――前半部は、その通りです。よく調べましたね。
  ただ、後半部は、誤りです。段階保険料方式とは、積立方式と賦課方式の2つを組み合わせた財政
  方式です。どちらかと言えば、後者にウエイトが置かれているようですが。
  まぁ、もう少し、調べてみるといいですね。付け焼刃の知識じゃ荒が出ちゃうよ。はい、35点。

>国民皆年金制度の確立は――――(中略)――――サラリーマンの妻が抜けてるじゃん。
――確かに、基礎年金制度の導入により、「第二号被保険者に扶養されている配偶者」は、第三号被保険者として
  独自の年金権を持つことになったね。では、それまでは、上記配偶者は、一切法的保護の対象にならなかったのか?
  その辺のところをもう少し調べてみるといいよ。あと、話の論旨を忘れないように。75点。

>というか、(憲法第25条1項を保証するための)生活保護制度があるのに、
 さらにもう一つそういう制度があるのって体系的におかしくないか?
――生活保護法は、高齢、傷病、障害、母子家庭などの理由により、最低生活を営むことが困難な人たちが、「自立」するのを
  サポートするための法です。生活保護は、あくまで「補足性の原則」に立っているということ。
  そもそも、生活保護は、救貧施策で、国民年金は、防貧施策によるものです。社会保障を体系的にみて、両者は、十分整合性がとれます。はい、15点。
(続く)
367名無しさんの主張:2007/12/29(土) 20:48:18 ID:x9ckkrYs
>そもそも、「保険給付」と――――(中略)――――全て保険の方法で行っていないからあろう。
――それは、その通りだが、では、何故、現在の条文上にも「必要な給付」という文言が残っているんだろうね。
  これは、国民年金が、「拠出に基づく給付」という保険原理とともに、国民連帯に基づく扶養原理を併せ持ってる
  ことに他ならないね。若年障害者年金しかり。まぁ、40点かな。

>第25条第1項を満たす制度を補完するための制度も第25条第2項の理念に沿うね。
――で?それが「そもそも、国民年金法は、すべての国民の最低限の生活確保の為に設けられた法 」だという事実に
  少しでも反発するのかな?話の論旨は、なんだったっけ?

>お前の論理だと、国民年金基金も――――(中略)――――そんなことしてるか?
――言ってることが意味不明なのだが。
  つーか、国民年金基金は、確定拠出年金だろ。この前提にあるのは、「自助の原則」なのだが。。。

【総評】40点
コメント
よく調べていますが、まだ不十分ですね。
断片的に、論を展開するのは結構ですが、本旨を忘れちゃだめですよ。
はい、やり直し。
368名無しさんの主張:2007/12/30(日) 00:01:07 ID:???
>>366
面白い奴だな。自分の勝手な思いこみで採点始めたよ。

>   ただ、後半部は、誤りです。段階保険料方式とは、積立方式と賦課方式の2つを組み合わせた財政
>   方式です。どちらかと言えば、後者にウエイトが置かれているようですが。
いきなり、自分の思いこみで採点。採点する資格もないから辞めた方が良いよ。
言葉を最初に作ったと思われる厚生労働省が用語解説してるから、ちゃんと読むように。
賦課方式や積立方式と何ら関係ない事はまともな人ならすぐ分かる。

●段階保険料方式(だんかいほけんりょうほうしき)
 保険料水準を将来に向けて段階的に引き上げていくことをあらかじめ想定して
将来見通しを作成し、財政運営を行う財政方式のことを段階保険料方式といいます。
(厚生労働省・年金財政ホームページない「用語集」より
http://www.mhlw.go.jp/topics/nenkin/zaisei/zaisei/yougo/you-ta.html)

> ――確かに、基礎年金制度の導入により、「第二号被保険者に扶養されている配偶者」は、第三号被保険者として
>   独自の年金権を持つことになったね。では、それまでは、上記配偶者は、一切法的保護の対象にならなかったのか?
国民年金法制定時にはなってないな。
だからこそ、サラリーマンの妻が離婚したときに年金がない事が問題に
なってた過去があるんだろ。
ところで、「法的保護」って何を想定して言ってるんだ?
年金制度以外を持ち出すなんざ、自分の言った事
> ――根拠1 国民年金法の施行 = 国民皆年金体制の確立
を都合良くねじ曲げる下衆なやつだな。

(続く)
369名無しさんの主張:2007/12/30(日) 00:04:58 ID:???
>   そもそも、生活保護は、救貧施策で、国民年金は、防貧施策によるものです。社会保障を体系的にみて、両者は、十分整合性がとれます。はい、15点
で、お前の主張は「国民年金は生活保護と同じ目的(憲法第25条第1項)」なんだろ?
同じ目的の全額税財源の生活保護と、保険料方式の国民年金が同時に存在するのは
ダブルスタンダードだろ。
ところで、15点ってどういう採点基準でつけたんだ?
むしろそっちが気になるなw


>>367
> ――それは、その通りだが、では、何故、現在の条文上にも「必要な給付」という文言が残っているんだろうね。
>   これは、国民年金が、「拠出に基づく給付」という保険原理とともに、国民連帯に基づく扶養原理を併せ持ってる
>   ことに他ならないね。若年障害者年金しかり。まぁ、40点かな。
消す必要がないからだろ。お前が自ら言ってるじゃん。
自分で同じこと言ってるのに40点って解せないな。
ところで、お前の主張はなんだったっけ?(w

> ――で?それが「そもそも、国民年金法は、すべての国民の最低限の生活確保の為に設けられた法 」だという事実に
>   少しでも反発するのかな?話の論旨は、なんだったっけ?
日本語読めない奴だねぇ。
憲法第25条第2項は、同条第1項を満たすための救貧施策をとる以前に、
そのような事を防止するための「防貧」のための施策の2つを国の責務と
することが読めるし、お前もそれをわかっててさっき「防貧施策によるもの」
と言っているはず。
「防貧」のための施策は同条第1項に満たさなくても問題ない。足りないなら
救貧施策で対応すればいいのでね。ということで、憲法第25条第2項の主旨に
より作られた国民年金法が同条文を直接満たす必要はない。

(さらに続く)
370名無しさんの主張:2007/12/30(日) 00:05:54 ID:???
>   つーか、国民年金基金は、確定拠出年金だろ。この前提にあるのは、「自助の原則」なのだが。。。
今までの中で一番寒い発言だな。冗談だと言って欲しいところだが。
冗談でないのなら、公的年金制度をはじめ、その周辺の制度を含めて
一から勉強し直した方が良い。
さもないと、「国民年金は生活保護基準を上回る給付をする必要がある」と
いう他の人たちの足を引っ張りかねない。

・・・素直に、「国民年金は生活保護基準を上回る給付をする必要がある」の
論者の方々に「ご愁傷様」の一言をお送りするよ。
371名無しさんの主張:2008/01/10(木) 13:51:24 ID:qRdoeITe
反合理化闘争に伴うサボタージュで、年金問題を引き起こした自治労
http://youtube.com/watch?v=ZWDa__zVX0w

で、コイツ等、こんな事言ってました・・・
労働ヒエラルキーにも、貴族階級が有るようですな。
http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no07/p_2312/f2312_3_3.jpg
http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no07/p_2311/f2311_3_2.jpg
http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no07/p_2310/f2310_3_1.jpg
http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no07/p_2309/f2309_1_3.jpg

自治労を始めとする、巨大労組組合員が革命起こすんだそうです。
社保庁解体を目論み、公務員待遇を認め様としなかった安倍さんは、
彼らの望み通り倒されてしまいましたね。
http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no07/p_2298/f2298_1_1.jpg
http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no07/p_2300/f2300_5_1.jpg
http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no07/p_2298/f2298_1_2.jpg
http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no07/p_2299/f2299_2_2.jpg
http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no07/p_2301/f2301_4_1.jpg
http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no07/p_2296/f2296_1_3.gif

労働者の守護政党と、朝鮮の関係
http://youtube.com/watch?v=7nGJdY5MIwg
372名無しさんの主張:2008/02/04(月) 10:00:27 ID:0AJoiLLa
【週間新潮】最高裁を無視する小平市の在日韓国・朝鮮人1万円支給…「払ってないのに年金をくれ」の音頭を取る公明党
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201793882/


神戸では只で朝鮮人様に3万もプレゼントしています。
他の200以上もの自治体が、同じ様に朝鮮人様に年金をプレゼントしています。


川崎では、朝鮮人の為に使う費用が、1億以上にもなるそうです。


日本の年金未加入のお年寄りはスルーで、年金未加入の朝鮮人(外国人)には
日本の大切なお金をプレゼントするって・・・・・・。


日本人のお金を朝鮮人(外国人)にプレゼントするのは賛成ですか??


この事実を、家族や知り合いに広めましょう。


コピペお願いします。
373名無しさんの主張:2008/02/09(土) 23:53:52 ID:5YtM0Pta
既婚者女の国民年金免除を廃止せよ なんで独身がみんなで負担せねばならんのだ
374名無しさんの主張:2008/02/19(火) 13:16:14 ID:tNhs5nfB
オスでも桶だよん
375名無しさんの主張:2008/02/19(火) 14:28:21 ID:???
年金制度改革

国民年金は厚生共済年金に比べ少な過ぎる。
国民年金は2階建て方式とし、従前の保険料制度に加えて
現行5%の消費税を財源に全国民一律月3万円上乗せにしたらどうか。

厚生共済年金のある人は負担額と支給を減らし、この国民年金の上乗せ分を加え支給する。

これから未納者が受給年齢を迎えると極端に受給権者が減り、年金支払い総額が減るから
国民年金は十分にやって行ける。

但し、問題が2つ在る。一つ目は、サラリーマンの配偶者は国民年金の保険料を支払っていないのに受給権が生ずることだ。
これは非常に不公正であり、不払いの原因の一つになっているので即刻改めるべきだ。
2つ目は、無年金者の中で資力の無い者は生活保護を受ける事になるが、
国民年金満額でも月6万円。実際には3〜4万円なんてざらなのに、生活保護だと月10数万も出るのは理不尽だ。
生活保護費は月3万円とするべきだ。
またもし、国民年金の上乗せが実施されるなら、60才以上の生活保護は総て打ち切り、
この上乗せ分のみにするべきだ。

後、保険料の未加入未納期間がある場合は、申請した場合としなかった場合で免除等の扱いに差別が生ずるのは宜しくないので、
未加入未納期間は総て免除扱いとし、1/3を支給する。
これは1/3は国庫負担であり、保険料によらないので未加入未納でも受け取る権利があると考えるからである。
376名無しさんの主張:2008/02/22(金) 00:20:49 ID:T9My7Tzp
だまって富裕層から、十分なだけ税金取ればいいじゃない。
そんな事したら、日本から出て行くって言うなら出て行かせればいいじゃない。(有り金全部置いて)
日本という土台あってこそ稼いだ金なんだし。
もし稼いだ本人の苦労と実力あってこその財産だと言うなら、
他の国でゼロからやり直しても、また金持ちになれるでしょ。
377名無しさんの主張:2008/02/22(金) 00:42:40 ID:???
>>376
まるで乞食か強盗の発想だなw
378名無しさんの主張
>>376
金持ちが何故金を減らさないよう必死になって努力するか考えよう