au スマートフォン総合 57

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
au スマートフォン / タブレット総合スレです

・iPhone / iPadの話題は板違いなのでiPhone板へ
・auスマフォ or タブ及び関連する話題以外はスレ違いなので専用スレへ

Apple、docomo、シャープ工作員のステマやネガキャン、及びアンチ活動や荒らし行為等は構わずにNG指定、スルーしましょう

● 前スレ
au スマートフォン総合 56
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1368116067/

● 関連ページ
○ LTE エリアマップ
ttp://www.au.kddi.com/service_area/index.html
○ あたらしい自由。
ttp://www.au.kddi.com/jiyu/
○ スマートフォンラインアップ
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/index.html
○ スマートフォン機能比較
ttp://www.au.kddi.com/seihin/hikaku/index.html
○ アップデート
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/index.html
○ au TOP
ttp://www.au.kddi.com/index.html

● 関連スレ
○ au 新機種情報 61
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1375315348/

○ データ通信端末総合 4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1341561953/
2SIM無しさん:2013/09/21(土) 22:07:41.82 ID:0AxsXsfw
むちゃくちゃ重い
ちなみにREGZA
3SIM無しさん:2013/09/21(土) 22:28:08.78 ID:X3yXxRii
>>2
情弱馬鹿
4SIM無しさん:2013/09/21(土) 22:34:49.56 ID:REe1gzDl
>>1
乙ー
5SIM無しさん:2013/09/21(土) 22:36:23.03 ID:mz86vj5n
>>2
…まあなんだ

頑張れ
6SIM無しさん:2013/09/21(土) 23:57:43.63 ID:voz4H0Ey
>>2
セキュリティ的にあまり宜しくない2.2積んだスマホとかよく使ってられるな
7SIM無しさん:2013/09/22(日) 00:18:56.42 ID:o8Y1qhLJ
>>6
お前にセキュリティを語る資格はない
8SIM無しさん:2013/09/22(日) 00:58:39.69 ID:kgP5vcWT
【画像あり】 「au本気でやめたい」 という画像が話題に これは分かるw
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379773582/l50
9SIM無しさん:2013/09/22(日) 01:06:21.47 ID:27ZIYc0R
3番目って、『バキ』の実写版?
10SIM無しさん:2013/09/22(日) 01:37:29.50 ID:K0LMj44K
各キャリアのiPhone5sでとうとう速度爆速なのが証明されたな。
Androidだともうそれが普通なんで気にもしてなかったが
未だにソフトバンクのiPhone5持ちでさえ
auのAndroidでのGoogle Maps写真表示が爆速すぎて驚かれたりするし。
11SIM無しさん:2013/09/22(日) 15:43:58.83 ID:7DIw8fzq
>>10
RAMが1GBにUPしたから購入して暫くは速くて当たり前
12SIM無しさん:2013/09/22(日) 16:35:15.85 ID:7QaAIe2q
>>11
何言ってんだ?
13SIM無しさん:2013/09/22(日) 22:05:38.07 ID:rt5iW66R
>>11
オレが悪かったわ、通信速度って書き忘れてた。
14SIM無しさん:2013/09/22(日) 22:21:29.20 ID:v2cRdP/p
は?
15SIM無しさん:2013/09/22(日) 22:27:51.01 ID:VBYnrArV
まだまだ言葉が足りない様だw
エスパーはよ
16SIM無しさん:2013/09/22(日) 22:42:33.25 ID:zEQV8YA9
>>13
論点が違うんだが
17SIM無しさん:2013/09/22(日) 22:49:00.11 ID:t0ZHmHw1
>>10「速度爆速なのが証明されたな (回線速度の話をしてる)」
>>11『RAM増えたから最初は速くて当たり前 (端末自体の処理速度の話をしてる)』
>>13「(勘違いされたから悪かったわ、)通信速度って書き忘れた」

こういうことでしょ
18SIM無しさん:2013/09/22(日) 22:58:14.41 ID:VBYnrArV
つまり>>11が勘違いしただけか
19SIM無しさん:2013/09/23(月) 08:56:26.45 ID:mTx/3Uga
>>11がアホなだけやろ
20SIM無しさん:2013/09/23(月) 10:12:33.27 ID:yjdpsZnL
iPnoneの更新月について教えてください。

平成23年11月にiphoneを購入しました。
この場合の2年の契約更新月は、平成25年10月でしょうか、平成25年11月になるんでしょうか?
21SIM無しさん:2013/09/23(月) 10:17:51.74 ID:128bYDzm
>>20
iPhoneを買った時ではなく、誰でも割に加入して2年が更新月だったと思う
22SIM無しさん:2013/09/23(月) 10:35:02.77 ID:LNLXXAyf
>>20
iPhone購入と同時に誰でも割に申し込んだのなら
平成25年12月が更新月になる
23SIM無しさん:2013/09/23(月) 10:47:22.05 ID:LNLXXAyf
>>20
補足
誰でも割の更新月は申し込みの翌月を1ヶ月目として
25ヶ月目になる
あなたが新規orMNPでiPhoneを購入したのなら更新月は>>22
前からauの回線を使っていて(つまり誰でも割も既に適用されていて)
機種変更したのならこの情報だけではわからない
(>>21はこのことを言ってる)
お客様サポートのページで確認できるから一度見てみた方がいいよ
24SIM無しさん:2013/09/23(月) 22:22:57.93 ID:cVm23rKr
すみません
少し聞きしたいたいことがあるのですが

先日親がスマフォ買ったら本体代込みになっているだとかで外部充電器とmicroSD 64GBをセットで買わされてきたのですが
これって普通なんでしょうか…?

自分が買ったときにはそんなことなかったもので…

長文失礼しました
25SIM無しさん:2013/09/23(月) 22:27:07.07 ID:QYTrsPjM
最近そういう抱き合わせ販売多いみたいね。
26SIM無しさん:2013/09/23(月) 22:27:44.36 ID:hxRNS3PZ
抱き合わせ販売の被害にあっただけだ
auのサポートに電話してチクっちまえ
27SIM無しさん:2013/09/23(月) 22:28:03.21 ID:PJ1EvaLQ
>>24
そのスマホを買った店で聞けばいい


はい、次の患者さんどうぞ
28SIM無しさん:2013/09/23(月) 22:32:01.75 ID:hxRNS3PZ
>>27
買った所に聞いても「普通です」って言われるのがオチだろ
俺も前に抱き合わせじゃないとダメと言われたしな
29SIM無しさん:2013/09/23(月) 23:12:42.65 ID:cVm23rKr
>>25
>>26
>>27
>>28

最近そういうことが多いんですか…

とりあえず明日サポートセンターに電話するか買った店に聞き行くかしたいと思います

ありがとうございました!
30SIM無しさん:2013/09/23(月) 23:18:07.65 ID:ceOk7cKO
>>23
俺23年9月に買って、マイソフトバンクで更新は9月21日から2ヶ月と書いてあったので、21日にMNPしたら残債2ヶ月あるから3800円かかるといわれたが、そんなもん?事務手数料とあわせて、7000近く払った。
31SIM無しさん:2013/09/24(火) 02:09:43.80 ID:+Qyg/1oa
バンクのことはバンクのスレいけよ
32SIM無しさん:2013/09/24(火) 07:38:24.56 ID:7oQl4ADg
しかしメモカなり、充電器なりの抱き合わせがこれだけ横行し始めてるってことは、
本体だけじゃショップの利益なんてろくにないのかね。
33SIM無しさん:2013/09/24(火) 08:04:31.74 ID:tAHvlM2y
ガソリンスタンドが燃料以外を売ってくるのと同じだな。
場合によっては本体だけじゃ赤字になるケースもあるってことか。
34SIM無しさん:2013/09/24(火) 12:43:31.29 ID:sHzHSRaz
今フラット付けてて月々割受けずに契約してしまったんですが、後から月々割付けることは可能ですか?
35SIM無しさん:2013/09/24(火) 12:49:31.69 ID:x+JAd0/w
>>34
後からは無理
36SIM無しさん:2013/09/24(火) 13:01:06.38 ID:knRiuGej
>>34
言ってる意味がよくわからない
フラットに加入してるなら毎月割は付くはずだよ
あとからフラットを付けたなら無理だけど
37SIM無しさん:2013/09/24(火) 22:49:35.16 ID:K8uDVVMV
国内でローミングオンにするのは余り意味ないですか?
38SIM無しさん:2013/09/24(火) 22:52:35.41 ID:drbWSDlx
×余り
○全く

新大久保とか大阪民国なら意味あるかもよw
39SIM無しさん:2013/09/24(火) 22:58:14.31 ID:WTM9gen2
15年ぐらい前なら意味あったんだけどね
40SIM無しさん:2013/09/25(水) 14:41:32.96 ID:hzGJ0syF
KDDI au、2013年冬モデル新商品発表会を10月2日(水)14時に開催へ! http://rbmen.blogspot.com/2013/09/kddi-au201310214.html
41SIM無しさん:2013/09/25(水) 15:05:51.05 ID:mzwxG0PV
>>40
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!wktk
42SIM無しさん:2013/09/25(水) 17:24:12.70 ID:o+6CMtgO
また葬式になるんだろどうせ
43SIM無しさん:2013/09/25(水) 17:30:38.49 ID:A+G94X0R
Z1じゃなー・・・
44SIM無しさん:2013/09/25(水) 18:17:35.30 ID:SI4C6m5t
HTCわ〜?( ;∀;)
45SIM無しさん:2013/09/25(水) 18:29:04.08 ID:wU3ss/D4
整理ですね(^.^)/~~~
46SIM無しさん:2013/09/25(水) 18:57:26.80 ID:xMosMA3C
(´-`)。o0(小型機…
47SIM無しさん:2013/09/25(水) 19:22:59.70 ID:eoeuk4Kx
>>44
去年の旧Jからbutterfly、A02、J oneとこなしてきたんだから一回休みでもいいと思うけどな。

正直Max出されても売れないと思うしw
まさかの隠し弾で完全日本オリジナル端末開発中…とかないだろうし。
48SIM無しさん:2013/09/25(水) 19:34:01.64 ID:PfpiUx4y
蝶Sくるのか
49SIM無しさん:2013/09/25(水) 19:47:42.12 ID:N3+yP+I5
>>48
きません
それ中華むけだから
50SIM無しさん:2013/09/25(水) 20:06:03.94 ID:k3j8/28Y
110Mbpsで大宣伝企てる某キャリアがあるかもらしいので150Mbpsをぶつけてぶっ叩いて欲しい
51SIM無しさん:2013/09/25(水) 20:26:54.78 ID:sLE/3g8G
150Mbpsは既に始まってるけどまだエリア狭いから
今のうちにエリア拡大を頑張って某社が110MbpsのCMやったらうちは既に150Mbpsですって
CM打っておちょくってやればいいんだよw
52SIM無しさん:2013/09/25(水) 20:29:10.05 ID:kZ2eDsBF
KDDI au、2013年冬モデル新商品発表会を10月2日(水)14時に開催

<発表予定の機種> 
・SOL23 ? Sony Xperia Z1 (5”FHD,S800)
・SCL22 ? Samsung Galaxy Note 3 (5.7”FHD S800)
・LGL22 ? LG G2 (5.2”FHD,S800 2.3GHz)
・SHL23 ? SHARP AQUOS PHONE (FHD S800 2.3GHz)
・FJL22 ? Fujitsu ARROWS (詳細不明)
・FJT21 ? Fujitsu ARROWS Tab (ミッドレンジ)
 
2.1Ghz帯における150Mbps LTEの開始がアナウンスされる見通しです。
53SIM無しさん:2013/09/25(水) 20:40:11.70 ID:ah0yW9Av
禿ホン5にMNPしちゃいました。
冬のARROWSが一括0円CB2万円になった頃戻って来ます。
54SIM無しさん:2013/09/25(水) 21:58:58.55 ID:DF1vMGbn
「WiMAX 2+」いよいよ始動──
UQ、9月30日の発表会をWeb中継
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1309/25/news135.html
 
当初は既存WiMAXとWiMAX 2+の
両方を利用可能なハイブリッド端末を提供し、
両サービスのシームレスな切り替えを実現させる。
現WiMAXユーザーも引き続き既存の(最大40Mbps)サービスは利用できる。
 
55SIM無しさん:2013/09/25(水) 22:05:20.20 ID:7CNvPd8J
パンテックの副会長が経営不振を理由に辞任、一部従業員は半年の無給休職に
http://ameblo.jp/povtc/entry-11621205844.html

パンテックの超絶ブラックぶりの記事で不謹慎にも笑ってしまった
つーか無給休職て戦前の丁稚奉公制度かよ
スマホどうやってオリジナルの開発してんだよここはw
56SIM無しさん:2013/09/26(木) 03:13:20.12 ID:YnYk9RZO
パンテックよりサムチョンが潰れるべき
57SIM無しさん:2013/09/26(木) 08:09:15.15 ID:+0mHxAUe
パンテック、前に破綻して税金で救済されたみたいやね
それでもいまだに創業家が経営できるってのも韓国らしいといえばらしい。
なんか日本向けも全て韓国人が営業までやってて、日本人はほとんど雇ってない気がしてきた・・・
58SIM無しさん:2013/09/26(木) 08:14:09.81 ID:bLkEFsXM
LTEの速度規制がかかっている希ガス
59SIM無しさん:2013/09/26(木) 08:44:39.77 ID:KMA2pLC+
>>58
使いすぎたんですね
60SIM無しさん:2013/09/26(木) 17:44:37.73 ID:gqaa9wIt
Predioブラウザを使ってみた人いる?
61SIM無しさん:2013/09/26(木) 17:54:45.44 ID:SQAusnjU
62SIM無しさん:2013/09/26(木) 17:59:35.38 ID:DmTsQjRn
鉄筋コンクリートの建物に強くなった?
63SIM無しさん:2013/09/26(木) 18:01:21.67 ID:gqaa9wIt
>>61
これの事だよ
使おうとしたらVEGAは非対応だった
64SIM無しさん:2013/09/26(木) 18:08:42.38 ID:SQAusnjU
>>63
Butterflyも非対応だった
使えるのたった9種類って流石ベータ版
65SIM無しさん:2013/09/26(木) 18:14:57.29 ID:gqaa9wIt
>>64
対応機種の基準がわからない
SHL21は対応なのにSHL22は非対応
66SIM無しさん:2013/09/26(木) 18:17:02.89 ID:9PVEFVtm
無償って一文が気になるな
LTEが弱いと3Gになるし、wi2は3Gより遅いし意味あるのか?
67SIM無しさん:2013/09/26(木) 18:17:11.24 ID:SQAusnjU
>>65
きっとKDDI研究所でチェック出来た端末だけなんだと思う
68SIM無しさん:2013/09/26(木) 18:18:15.10 ID:U62P5k65
LGL21は使えるな
69SIM無しさん:2013/09/26(木) 18:41:09.95 ID:gqaa9wIt
>>66
Wi-FiとLTE(3G)が同時に使えるって書いてるから意味はあるんじゃないかな
70SIM無しさん:2013/09/26(木) 20:24:43.80 ID:AK4HNtGv
iゴミ発売されてから
LTE下り25M以上出てたのに18Mくらいにがた落ちした。
71SIM無しさん:2013/09/26(木) 20:48:42.35 ID:Fcspqspq
混雑時は10M切ることもあるな、はじめのころは30M近く余裕だったのに
あと上りが極端に遅くなる時あるのだけどなんだろ
72SIM無しさん:2013/09/26(木) 20:59:55.11 ID:uXI5pv28
>>60
使いにくそうだったんで即アンインストールした
XperiaUL
73SIM無しさん:2013/09/26(木) 21:32:01.74 ID:gqaa9wIt
>>72
期待してたのに残念だ
74SIM無しさん:2013/09/26(木) 22:32:05.97 ID:uXI5pv28
>>73
あくまで個人的にって話なので
使いにくいというか他より良いってところが自分には見いだせなかっただけです(^_^;)
75SIM無しさん:2013/09/26(木) 23:09:01.82 ID:D2Heri/5
>>71
やっぱ毒リンゴ入った分
1.5GHzの基地局増やさないとこれからますますひどくなりそうだな
76SIM無しさん:2013/09/26(木) 23:45:33.37 ID:hKV/PuXx
一方SoftBankはさらに繋がりやすくなってあうんこは発狂しましたとさ
めでたし
77SIM無しさん:2013/09/26(木) 23:49:42.42 ID:hKV/PuXx
小セルで快適なSoftBank
プラチナで広い範囲をカバーしたせいで混雑するあうんこ
時代は小セル、この流れに乗り遅れたあうんこに未来はない
78SIM無しさん:2013/09/26(木) 23:54:14.06 ID:hKV/PuXx
通信量は増える
小セルで狭い範囲で少ないユーザーを収容すると速度はでる
大セルで広い範囲で多くのユーザーを収容すると速度は落ちる
バカでもわかる理屈があうんこ株式会社にはわからない
79SIM無しさん:2013/09/26(木) 23:59:00.03 ID:h2N+eTqI
都内では屋内でも高速で通信できてるから問題ないよ
http://i.imgur.com/DtdHByk.png
 
80SIM無しさん:2013/09/26(木) 23:59:34.45 ID:hKV/PuXx
確かに小セルは沢山の基地局がいるから骨が折れる
しかしユーザーの快適な通信環境を守るためにキャリアは投資しなければならない
それを続ける孫社長は天才経営者

少ない基地局で広大なエリアをカバーすることは将来的に通信環境を悪化させる
田中はそんなこともわからない無能経営者
81SIM無しさん:2013/09/27(金) 00:03:49.34 ID:7QsO6x0N
SoftBankとdocomo>小セルでお金をかけてカバー
あうんこ>大セルでお金をケチってカバー

2GHzでカバーしないキャリアに未来はない
82SIM無しさん:2013/09/27(金) 00:09:40.67 ID:ADSTsqkL
Softbankが繋がるw
なかなかギャグ線高いな
83SIM無しさん:2013/09/27(金) 00:13:39.40 ID:kKVnAGsX
800MHzで小セルとか難しそう
そこらじゅうへ電波が漏れていく
84SIM無しさん:2013/09/27(金) 00:18:25.25 ID:/Y8cqdBP
プラチナバンドLTE最高!
http://i.imgur.com/AdzQaTl.png
 
プラチナバンドLTE持たないキャリアもなったよね
85SIM無しさん:2013/09/27(金) 02:11:45.13 ID:wcat+BtH
禿が自慢気にマイクロセルを宣伝してるけどauは10年近く前からやってるし
今はマイクロセルでもカバーしきれないエリアをピコセル使ってカバーしてますが何か?w

禿のやってることはケータイ業界的には10周遅れですよw
86SIM無しさん:2013/09/27(金) 06:47:59.12 ID:5Jhb7SyA
低周波数はひたすらセルがでかくなるしなぁ
セルエッジなんて中心と比べたらかなりの速度差出ちゃうし
ピコセルあたりでエッジもカバーしていく方針らしいがどこまで耐えられるかな
87IS03:2013/09/27(金) 07:34:34.25 ID:QK86yK73
なんか気持ち悪い奴がいるな。
88SIM無しさん:2013/09/27(金) 07:35:10.41 ID:fmZOhZVk
ソフバンって工作下手だよなwあからさますぎて
89IS03:2013/09/27(金) 07:45:13.76 ID:cLyv8Dwd
いや、禿を陥れる茸のステマにみせかけたauの策略かもしれん。
90SIM無しさん:2013/09/27(金) 08:23:39.26 ID:09sFdD6u
どっちでもいいわw
91SIM無しさん:2013/09/27(金) 12:21:22.28 ID:PPHWfD+M
92SIM無しさん:2013/09/27(金) 12:24:40.43 ID:EGqCHFSY
>>91
地方のド田舎か?
 
93SIM無しさん:2013/09/27(金) 12:49:18.56 ID:dS90XcHj
>>92
場所が悪いとそんな感じだよ。
俺の所は市街地から2キロしか離れてないけど10Mbps前後。市街地に近づくと20〜30Mbps。街の田舎の方に行くと40Mbps。
94SIM無しさん:2013/09/27(金) 14:58:16.33 ID:7Ni+4Qjy
>>92
えぇ、地方の味噌カツ帝国です
95SIM無しさん:2013/09/27(金) 16:28:50.72 ID:MBdVA9SY
電波強度が-102dBmで16Mなら上出来じゃん
基地局の近くで-60台の場所見つけてスピードテストしてみな
端末がショボくなければ余裕で40M以上出るから
96SIM無しさん:2013/09/27(金) 17:09:23.33 ID:Y1cgOmhl
冬モデルがクソだったらemobile にFA移籍するか
97SIM無しさん:2013/09/27(金) 17:49:42.91 ID:wVx2uHJM
少し前から、157に電話して繋がると「スマートフォン設定サポート」というアイコンが
通知領域に現れるようになりました。(実際の接続自体には失敗するようですがw)
http://i.imgur.com/kARSSfS.png

この画面自体を出さない方法はありませんか?
98SIM無しさん:2013/09/27(金) 18:35:14.10 ID:k/Q3kUKc
凍結しちゃえよ
99SIM無しさん:2013/09/27(金) 22:28:57.95 ID:9o22DVBI
>>97
機種名くらい書けカス
100SIM無しさん:2013/09/27(金) 22:50:05.51 ID:DBZpK0Xs
>>96
糞確定だから今すぐ乗り換えるべき
強力なEMOBILEとそれを包みこむSoftBankのシナジー効果で他社より遥かに優れたネットワークだよ
101SIM無しさん:2013/09/27(金) 23:00:21.80 ID:Jquuh4E1
禿儲はネタでやってんのかガチの人なのか判断に困るw
折角のDBZも活かせない様じゃガチの人かな?w
102SIM無しさん:2013/09/28(土) 03:15:09.08 ID:qsIQIx4C
auの話題のスマホってナニ?
103SIM無しさん:2013/09/28(土) 04:48:29.26 ID:4HA5qxTC
iPhone5に決まってるだろ。
CやSではなく、ノーマル5。
104SIM無しさん:2013/09/28(土) 08:14:40.28 ID:ddEa8Klh
>>102
赤カメラで話題のHTL22このとだろjk
105SIM無しさん:2013/09/28(土) 08:48:30.96 ID:zNLvXwTN
auの話題のオナホに見えた
106SIM無しさん:2013/09/28(土) 10:01:05.00 ID:U5NNtRV5
ゴーリキー仕様とか止めてくれなw
107SIM無しさん:2013/09/28(土) 10:54:37.50 ID:QqhoALTc
ぱみゅ仕様とか井川、森三中仕様とかアニキ仕様とかバリエーション豊富だなw
108SIM無しさん:2013/09/29(日) 09:23:02.00 ID:MQ4H3JIf
ゴーリキー仕様のオナホ?
109SIM無しさん:2013/09/29(日) 10:50:20.15 ID:89qqfVvO
>>108
しかも香り付きな
110SIM無しさん:2013/09/29(日) 11:04:34.45 ID:RcDfluls
臭そう
111SIM無しさん:2013/09/29(日) 12:36:42.25 ID:F64YnkWO
我那覇クンは関係ないだろ!
112SIM無しさん:2013/09/29(日) 16:54:11.75 ID:Bzz3EM9a
鏑木仕様もありますよね
113SIM無しさん:2013/09/29(日) 17:22:25.61 ID:PumHwfXE
docomoは堀北仕様か
欲しい…
114SIM無しさん:2013/09/29(日) 22:43:21.65 ID:ZYeLCOzO
通信規制にかかってないのに通信がめちゃくちゃ遅いんだけどなぜ?東京府中市

ちなみに機種はXPERIA AXだったような

ストレージ全削除したの関係ある?
115SIM無しさん:2013/09/29(日) 22:49:47.00 ID:GZErKA43
>>114
Xperia AXをauで使ってるの?
116SIM無しさん:2013/09/29(日) 22:55:46.98 ID:ZYeLCOzO
去年の11月ぐらいに買った、XPERIAの初LTEモデルのやつ

電源切って電池パック、SD、ICチップ抜いたけど改善されない。iPhone5Sが発売されてから遅くなった気がして、今のは通信規制にかかった時よりはるかに遅い
117SIM無しさん:2013/09/29(日) 22:58:21.58 ID:GZErKA43
>>116
Xperia VLだね
iPhoneの影響はないと思うよ
118SIM無しさん:2013/09/29(日) 22:59:25.44 ID:Bm5EjDdx
>>116
ショップ持っていけよ
119SIM無しさん:2013/09/29(日) 23:04:30.91 ID:BnF08m5X
>>117
5sは800MHz帯も使ってるから関係ないとは言えないけど
120SIM無しさん:2013/09/29(日) 23:07:35.41 ID:t/waBzla
>>119
iPhoneが発売されたからといって通信規制より遅くなる事はないよ
121SIM無しさん:2013/09/29(日) 23:10:18.39 ID:ZYeLCOzO
ストレージの中身を全削除したのは因果関係ある?
122SIM無しさん:2013/09/30(月) 00:54:06.31 ID:4n1MeNkg
ONE MAXは来ないのか・・・
123SIM無しさん:2013/09/30(月) 05:55:07.85 ID:x/ieHQyW
来るわけねーだろ他はs800なのにs600の端末なんて
124SIM無しさん:2013/09/30(月) 08:16:00.50 ID:DCcywT+C
セルエッジでも速度落ちないのがauのLTEの凄いトコなんだが使ってない奴ってどうして嘘つくんだろうね。
125SIM無しさん:2013/09/30(月) 08:41:26.01 ID:QKm9OItG
>>124
セルエッジに住んでるの?
126SIM無しさん:2013/09/30(月) 08:49:23.40 ID:DOVTEQbY
上りは速度落ちるけどね
下りは-112dBmくらいまでなら15Mbps程度を死守する

ドコモではそんなことありえなかった
127SIM無しさん:2013/09/30(月) 14:38:25.33 ID:rzKsmVji
auone mailは今日で終わりだっけ。
エクスポートとかめんどいなあ。
あー、めんどくさいなあー。au。
128SIM無しさん:2013/09/30(月) 16:26:32.90 ID:h1bUvgcc
auoneとか使ってたんだw
129SIM無しさん:2013/09/30(月) 17:34:59.00 ID:f0kdtcYy
機種変しても引き継ぎなしに旧機種で受信したメールを読めたから重宝してたし
IS11Sのように発売時はキャリメに対応してなかった機種でもメールを受信出来たし
それなりに使い道はあったよ

自分が道具を使いこなせないバカだって自慢する必要はないぞw
130SIM無しさん:2013/09/30(月) 17:35:03.24 ID:Lc6gIcIZ
>>127
完全に忘れてた、ありがとう!
131SIM無しさん:2013/09/30(月) 17:45:38.38 ID:rzKsmVji
受信だけでなく送信も残してくれるからね、ガラケとスマホでやりとりした5年分くらい溜まってる。

とはいえ数万件のうち保存が必要なのは数百件だけなんだけど、その数百件だけをgmailにPOP受信させるにはめんどくさそう。
aunoeの受信トレイにあるやつしかPOP受信できないらしいから不要な数万件を削除したいんだけど、一括削除が出来ない。
132SIM無しさん:2013/09/30(月) 18:01:25.19 ID:Lc6gIcIZ
メールの自動バックアップの代わりに使ってたんだけど、今後何を使ったらいいんだろう?
133SIM無しさん:2013/09/30(月) 18:26:42.84 ID:DFkTBa3N
>>132
スマホから使えるところで長持ちしそうなところを適当に選べばいいんじゃない?
送信はバックアップ出来ないけど俺はgmailアカウント取ってそこに転送してるよ
134 【大吉】 :2013/10/01(火) 00:48:50.05 ID:FoaT2Ixo
>>131
ラベル機能で振り分けられないの?できそうな気がするが
135SIM無しさん:2013/10/01(火) 01:09:15.02 ID:6Wd5oIib
auのKDDI、あきれた二枚舌営業〜購入時に虚偽説明、強いクレームには特別に補償対応(Business Journal) - Y!ニュース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130930-00010000-bjournal-bus_all

ちなみに自宅周辺は東京23区がすぐそこなのにAndroidでさえ3Gと1Xが半々
136SIM無しさん:2013/10/01(火) 01:17:49.85 ID:3CFsZ1iw
>>135
マジ?
ちょっと回線速度測定のスクショ貼って
137SIM無しさん:2013/10/01(火) 02:04:19.44 ID:IzUNlzBA
>>135
auやめれば良いのに
138SIM無しさん:2013/10/01(火) 02:15:50.09 ID:ry6tZqll
iPhone5sを購入しましたがauショップでの強制加入オプションの合計が月額2240円だったことに驚き! 私が考える最短解約方法。

digibibo.com/blog-entry-2996.html
139SIM無しさん:2013/10/01(火) 02:16:13.89 ID:1AixnVrJ
アメリカならauのiPhone5は返品できただろうな
140SIM無しさん:2013/10/01(火) 02:28:35.97 ID:VX42kERt
>>139
日本でも出来なかったっけ?
消費者庁が出来ますとか言ってたような
141SIM無しさん:2013/10/01(火) 06:06:26.36 ID:4IE4612A
>>135
これみて思ったこと

通話メインなら、新しいスマフォはもてないね。
lteには無料通話コースないから。
不特定先にかけることが多い仕事で使う場合は特に
142SIM無しさん:2013/10/01(火) 06:37:18.23 ID:XROWxR/P
今月機種変するより冬モデル待ったほうが得策ですかね
IS11Sを2年つかってきたけどもう変えたいです 
143SIM無しさん:2013/10/01(火) 06:50:06.94 ID:9f8UMi7D
欲しい機種が冬出るなら待てよ
ないなら好きにしろ
144SIM無しさん:2013/10/01(火) 07:05:54.73 ID:XROWxR/P
IS11Sと比べたらなんでもいいやっていう状態ですね・・
冬モデルでたばっかりだと高くてどうせ手出せないなら夏モデルのHTCかxperiaAにしようかなと
店員にも色々と聞いてみようとはおもいますが、HTCとXperiaではどっちが使いやすいんでしょうか?
145SIM無しさん:2013/10/01(火) 07:38:14.46 ID:6lBc1Tgd
>>135
BusinessJournalってサイゾーじゃん。
名前だけ変えて逃げようって手段か。
146SIM無しさん:2013/10/01(火) 07:43:24.21 ID:fBXKZCCZ
>>135
今頃、こんな記事を出す事態おかしい。それもソフトバンクの新機種発表会と一緒の日に。
147 【凶】 :2013/10/01(火) 07:58:04.47 ID:LcW2UEt8
>>144
明日の発表見ちゃうと物欲が刺激されるから
今日のうちに機変とか?
148SIM無しさん:2013/10/01(火) 09:29:57.08 ID:AM2SadjB
>>144
MNPではなく機種変でお安くいくには発売から半年くらい経過したモデルを二年毎に買い替えるのが良いとの結論に達したよ。
評価も出揃ってて地雷踏むことも無いし。
どうしても最新が良いって人にはオススメ出来ないけど。
149SIM無しさん:2013/10/01(火) 10:15:42.57 ID:Dd5vhIYH
SoftbankのAQUOSminiぐらいのサイズの出してくれないかな
150SIM無しさん:2013/10/01(火) 10:18:21.33 ID:2n57VQYd
>>149
グダグダ言ってる割には出しても買わないんだろw
151SIM無しさん:2013/10/01(火) 10:23:59.13 ID:BjOiXnPL
>>146
あまり相手にしないほうがいいよ
記事書いたジャーナリストの井上久男ってかなり粘着な人みたいだから
152SIM無しさん:2013/10/01(火) 10:30:00.66 ID:x+itmOCa
>>150
発表会を見てから夏モデル買うか冬モデル買うか決めるつもり。
今騙し騙し使ってる端末を修理して使い続ける気はない
153SIM無しさん:2013/10/01(火) 10:34:56.57 ID:OvJHeI5U
>>149
Z1 miniを蹴るバカ企業だから難しいな
154SIM無しさん:2013/10/01(火) 11:59:56.18 ID:bo58dOOB
Z1fを蹴ってZ Ultra採用だからな、小型に興味ないんだろうな
155SIM無しさん:2013/10/01(火) 12:47:44.16 ID:4IE4612A
タブレットに選択肢がないのだが・・・・
データシェア割とか新サービスを立ち上げたにも関わらず。

スマートフォンも種類が少なくなって選択肢が狭まっているのに・・・・
156SIM無しさん:2013/10/01(火) 12:50:04.62 ID:wAhQ+a52
選べる自由
SoftBank
157SIM無しさん:2013/10/01(火) 13:04:37.83 ID:QiTMAYdo
詐欺バンクは要りません
158SIM無しさん:2013/10/01(火) 13:05:00.01 ID:O9Hh3PHE
罠がいっぱい

SoftBank
159SIM無しさん:2013/10/01(火) 13:07:47.97 ID:8kk2TcQW
SIMもいっぱい
160SIM無しさん:2013/10/01(火) 16:56:37.53 ID:D3AorRJ+
ティファニー銀座ビル300億買ったからもっと金出せやおまいら。(禿)
161SIM無しさん:2013/10/01(火) 18:31:11.13 ID:WbTFbgX+
今使ってるスマホを電話機能、Wi-Fiを残しつつ最安の維持費でもつとしたらいくらになります?

誰でも割は解約するとして
780+380+300くらいで持てると理想なんだけど新規でもないと無理かな…
162SIM無しさん:2013/10/01(火) 18:40:02.93 ID:pLsaPTio
mnp
163 【大吉】 :2013/10/01(火) 18:57:31.78 ID:LcW2UEt8
誰でも割解約すると基本料倍になるよな?
電話着信のみならプランEで1560円+3円
これで最安であってる?
164SIM無しさん:2013/10/01(火) 20:36:27.14 ID:slpHMiNh
>>159
ほんと多いよね。SIMの種類
165SIM無しさん:2013/10/01(火) 22:48:40.28 ID:2KCvT5KZ
馬鹿でかい機種ばっかりなら今度こそMNP
166SIM無しさん:2013/10/01(火) 23:17:39.11 ID:uNrgwbQr
XperiaUL買っちゃうかZまで待つか非常に悩ましい!
HTCは不具合多いらしいからえんりょ・・
167SIM無しさん:2013/10/02(水) 01:34:53.67 ID:pts+wZ8w
ONEMAXしか今のところ機種変する気が起きない
ズルトラデカ過ぎ、デザイン悪すぎ
ノート3サムチョン嫌い、デザインダサい
Z1画面の割にがわデカ過ぎ、デザインダサい
ドメスマは論外だし、昨今のグロスマ、ファブレットは大きな性能差無くなったしな
168SIM無しさん:2013/10/02(水) 02:04:55.94 ID:+a4XHxB+
>>166
HTC不具合ないお
アンチてか人気あるやつは不具合ガー!て言われる運命。
サムチョンなどは除く。
169SIM無しさん:2013/10/02(水) 02:23:34.50 ID:fwi1SQUJ
>>167
ONEMAXはデザイン悪すぎなんだけど
それは大丈夫なの?
170SIM無しさん:2013/10/02(水) 03:59:27.20 ID:xglSWTa1
富士通のがコンパクトなんじゃまいか?
171SIM無しさん:2013/10/02(水) 05:30:02.63 ID:htR5YfFB
>>168
ONEがカメラの不具合で死んでるんだが…
172SIM無しさん:2013/10/02(水) 06:49:35.68 ID:nf0iVbE/
>>170
これからの季節はいいけどさぁ
173SIM無しさん:2013/10/02(水) 08:40:34.36 ID:+a4XHxB+
>>171
一部の人が騒ぎすぎなだけだろ
174SIM無しさん:2013/10/02(水) 08:57:28.96 ID:htR5YfFB
>>173
紫カメラは店のホットモックでもなったぞ
175SIM無しさん:2013/10/02(水) 09:54:32.34 ID:KUxNkprf
>>167
>>168
>>173
HTC信者さん何で基地って呼ばれるか考えようぜ
176SIM無しさん:2013/10/02(水) 10:58:46.99 ID:61Fb1izU
HTL22はカメラ不具合とその対応が糞だけど運良く不具合無い個体に当たったら良端末だと思う
177SIM無しさん:2013/10/02(水) 11:41:24.53 ID:ZMIGPDJP
HTC信者必死w
178SIM無しさん:2013/10/02(水) 12:00:23.89 ID:ZehE7hTU
カメラ気にする人多いんだね
179SIM無しさん:2013/10/02(水) 12:04:43.90 ID:MIH8K9es
そりゃHTCがOneで最もPRしてるのがカメラだから当たり前だろ?何言ってんの
180SIM無しさん:2013/10/02(水) 12:10:41.35 ID:yeJeGEbF
au「リコール対応したらうちが修理代払う羽目になるから頑としてシカトするでござる」
181SIM無しさん:2013/10/02(水) 12:23:49.75 ID:wiXYdTG5
紫カメラは一部じゃなくて、大多数だよ
↓の記事に基づくと、紫カメラ当選率は323/388で8割以上
http://www.techradar.com/news/phone-and-communications/mobile-phones/fix-for-htc-one-camera-issues-coming-with-android-4-3-update-1181125

さらにこれだけじゃなくて、筐体の作りがバラバラだったり
GPS異常だの通話異常だの音割れだのノイズだの
ちょっと列挙に困るレベルで不具合多発してる

ちなみにHTL21も、13HTで起きてる電源問題が発症しつつあるね
電池交換が出来ない21で多発し始めたらパニックだろうな

もうHTCはボロボロだよ
182SIM無しさん:2013/10/02(水) 12:45:49.05 ID:cDH+Y9rI
安定性のHTCとか言ってた奴ら息してんのかな
安定してたのdesireだけなんだけど

最初のアプデ後の無印Jとかも完全にリコールレベルの産廃だったのに
スマホ板で信者が奔走して火消しに躍起になってたよね
183SIM無しさん:2013/10/02(水) 14:43:04.96 ID:0HWWB8U5
【KDDI】 au 新商品発表会
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jasmine/1350430915/
184SIM無しさん:2013/10/02(水) 15:14:06.42 ID:QUNkJgu7
今年中にauが国内メーカーと組んだ端末出すっていってたのに結局嘘かよ
185SIM無しさん:2013/10/02(水) 15:37:04.29 ID:v8WpDhNf
>>184
ソースが朝鮮日報なら嘘じゃないだろ
186SIM無しさん:2013/10/02(水) 16:09:43.22 ID:YNSkJrrx
まーたデケーのばっか。
187SIM無しさん:2013/10/02(水) 17:16:08.80 ID:zU+WnNfs
新機種スレどこ?
188SIM無しさん:2013/10/02(水) 17:33:57.51 ID:yyi35sUF
この板のどこかにあるよ
189SIM無しさん:2013/10/02(水) 17:35:10.40 ID:AzfenoAV
190SIM無しさん:2013/10/02(水) 22:14:47.46 ID:/Hv/sey6
auLTEの7GBの制限は、即時適用されない。
ttp://satoweb.net/archive/1838

KDDIはかなり適当なんだな
191SIM無しさん:2013/10/03(木) 02:47:15.64 ID:oCk3hbdG
紫カメラなんだが、実際に暗い所で設定をいじらないと400万画素だと光集めまくってむらさきになるのは仕方ない部分もあるかと。
信者ではないけどこのカメラはどんなところでも綺麗に自然な色で撮れるっていうカメラじゃないでしょ。
カメラ起動、パシャ、紫だよー!はカメラのことわかってないのでは??

明るい所で紫になりすぎるのはおかしいけど。
カメラの不具合て騒ぎたててるやつの理解の方向が間違ってるのかなと思うけど。

一体どんなカメラをまとめてるのかな?
SONYの搭載、高画素カメラを使うのしかないのでは?
192SIM無しさん:2013/10/03(木) 02:59:47.71 ID:wcsRM6mv
あれ工作員
普通に撮るには問題ない
だから被写体なしの画像ばかり
不具合に変わりないが過剰過ぎる
193SIM無しさん:2013/10/03(木) 05:30:54.14 ID:VN3OEgsS
>>192
普通に暗いところで録って紫になってる人沢山いたけど
というか海外では完全に不具合として扱われてて無償修理してるような現象なんだけど
194SIM無しさん:2013/10/03(木) 08:04:22.11 ID:xdI+JMzO
>>191
当のHTC自体が紫カメラは仕様ではないと
不具合認めてるんだけと何かいうことある?
195SIM無しさん:2013/10/03(木) 08:15:39.44 ID:FolOlsmk
不正はサムスンのみにあらず ―HTC・ASUS・LGもベンチマークブースト
http://ggsoku.com/2013/10/nexus-is-clear/
 
196SIM無しさん:2013/10/03(木) 08:18:27.46 ID:PrjLemQl
みんなが冬モデルで一番良さそうって思うのどの機種?
197SIM無しさん:2013/10/03(木) 08:45:09.96 ID:oy1sHrvI
>>196
性能的にはXperiaもARROWSもAQUOSも大差無さそうだけど(サムチョンのギャラクシー
は今回Noteなので同列には扱えない)ブランド力でXperiaの圧勝だろうな

てゆーかソニー以外は出るの遅過ぎw タダでさえブランド力で勝ち目無いのに
販売時期遅れたら話にならんだろw 富士通とシャープはアホかw
198SIM無しさん:2013/10/03(木) 08:47:49.81 ID:VN3OEgsS
>>196
正直ソフバンのAQUOSがダントツな気がするけど、庭ではZ1だろうなあ
199SIM無しさん:2013/10/03(木) 09:07:11.13 ID:bkyBIhLF
今回は全てハズレだなー
200SIM無しさん:2013/10/03(木) 09:08:43.46 ID:oCk3hbdG
>>194
明るい所で撮って普通に撮れてるから俺は問題ないんだけど、、不具合だー!て騒ぎすぎってかもうauが対応しない!てのなら出るとこ出て解約なり無償でやれるようにすればいいのでは?と思う位、物凄く騒ぎすぎw
ネットだからだろうけど。
201SIM無しさん:2013/10/03(木) 09:12:33.66 ID:oCk3hbdG
>>193
海外ではその後どういう処理になってるの?auがどう対応するべきなのかな。
海外では修理品に交換になってるなら販売をキャリアがしてる以上はちゃんとしてもらわないかんね。
202SIM無しさん:2013/10/03(木) 10:10:33.57 ID:ovWtg57P
新しいガラケーっていくら?
203SIM無しさん:2013/10/03(木) 10:14:23.17 ID:KWGI6N3u
4万円
204SIM無しさん:2013/10/03(木) 11:01:19.90 ID:PiyKWusy
>>191
薄暗い場所でも綺麗に撮れるとか大々的に宣伝しておいてそんな言い訳出来るわけないだろうさすがに…
205SIM無しさん:2013/10/03(木) 11:06:56.95 ID:PiyKWusy
修理に出して実際にHTCリペアセンターの修理報告書にメインカメラの不具合だと明記されていてカメラの交換で完治したんだから不具合以外の何物でもない。
206SIM無しさん:2013/10/03(木) 12:35:23.41 ID:oCk3hbdG
不具合と認められてるならauが交換対応をしないといけないって事だよね?
してないし、不具合も認めてないんだっけ。。それはauが悪いよね。。
具体的にどうしたらベストなのかが不具合だ!って言ってる人の結論なのかがわからないから、それでどうすればよいのか?て自分の持ってるのがそんなハズレ端末じゃないのでわからないんですよ。
販売停終了とか?
決してHTCとauを擁護する気持ちはないので。
これから買う人も持ってる人も混乱するのでしかるべき対応をメーカーとキャリアにはとってもらいたいので。
207SIM無しさん:2013/10/03(木) 16:37:38.35 ID:yKrS5cFK
>>195
おい、HTCもかよw
208SIM無しさん:2013/10/03(木) 16:38:46.67 ID:yKrS5cFK
>>197
言っとくけどシャープと富士通はブランド力?かどうかはしらんがとにかく売れるぞ
209SIM無しさん:2013/10/03(木) 18:50:42.64 ID:8aPqSszW
テザリングって途中から入っても無料になる?
210SIM無しさん:2013/10/03(木) 19:25:31.66 ID:xZt5mXHF
>>206
わざとHTC基地を演じてるんだよね?ガチじゃないよね?
211SIM無しさん:2013/10/03(木) 20:48:32.37 ID:YAru8baM
>>209
なるよ
212SIM無しさん:2013/10/03(木) 22:04:09.41 ID:jJ6UbZST
次期高精細iPad mini生産に遅れ、発売ずれ込 みも=関係筋
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131002-00000075-reut-bus_all

シャープはアップルの基準すら満たせない
超省電力と思ってたけど、たいしたことないな
213SIM無しさん:2013/10/04(金) 09:29:57.28 ID:pgwFk9qT
>>212
またいつもの品薄詐欺じゃないのかなと…
214SIM無しさん:2013/10/04(金) 09:53:58.47 ID:h/N1OSqZ
test
215SIM無しさん:2013/10/04(金) 13:57:16.06 ID:/r/NmiC4
ちょっと質問
auはスマホじゃなくてタブレットもIP182.249から始まる?
それともこのIPはスマホだけ?
216SIM無しさん:2013/10/04(金) 14:11:16.54 ID:aDv7irco
よし、ではこれよりフシアナ大会。まずしりたがってる人からどうぞ
217KD182249241042.au-net.ne.jp:2013/10/04(金) 14:27:37.57 ID:g3SVjFrO
一番は頂く
218!KD182249238023.au-net.ne.jp:2013/10/04(金) 14:39:16.63 ID:aDv7irco
え、マジでやるの?
219KD182249242138.au-net.ne.jp:2013/10/04(金) 17:27:53.37 ID:qjzk6e4H
いけるかな?
220SIM無しさん:2013/10/04(金) 17:30:57.75 ID:j88OYq68
俺は参加しない
221KD182249240043.au-net.ne.jp:2013/10/04(金) 17:32:09.33 ID:j88OYq68
いや、間違えたがマジで。
222SIM無しさん:2013/10/04(金) 18:10:21.92 ID:HTJZ/WOw
緊急地震速報の音声対応アップデートって全然来ないな
223SIM無しさん:2013/10/04(金) 18:12:05.77 ID:tKf99kdb
スマホ買えようと思ってるけど、しょっちゅうネット繋いでる自分にはどれが一番いいのか分かんねぇなー
バッテリー長いやつ選べばいいのかな
224SIM無しさん:2013/10/04(金) 19:04:54.59 ID:IunFsYOy
バッテリー長いのかどれかわからんわ
225SIM無しさん:2013/10/04(金) 19:12:12.02 ID:SFEUBXVl
電池持ち第一ならSHL22が圧倒的に最強
秋冬モデル含めても超えるものはないと思われ

ただ、他の機種も1日くらいなら割と余裕になってきてるから
SHL22の丸3日持つほどの電池持ちが必要かどうかを考えて選ぶといい
226SIM無しさん:2013/10/04(金) 20:26:00.86 ID:je8garO+
>>224
冬ならSHL23
冬のスマホはバッテリー2500以上だから気にしなくていいと思うけどね。
227SIM無しさん:2013/10/04(金) 20:43:32.77 ID:M2ll9jS3
いつのまにかSHL22の性能が上がってたのか
発売時は精々他社の2〜3割り増しだったけど
228SIM無しさん:2013/10/04(金) 20:47:05.24 ID:tKf99kdb
なるほー。3日保てるのはちょっと魅力的だけど、他のはバッテリー容量変わらない感じかな?
じゃあ回線早いやつがいいのかな
229SIM無しさん:2013/10/04(金) 20:47:30.31 ID:y4cdCVjG
ファブレットでもいいなら秋冬は恐らく今まで通りGALAXY Noteが電池持ち最強
普通のスマホならまぁ間違いなくSHL23最強、やや差があってKYL22やLGL22
夏モデル含めるならSHL22がこれらより恐らく上

まぁこの辺選んでおけば電池持ちで苦労することはないだろう
Xperiaは伝統的にバッテリー運用ヘタな方だから電池持ち重視ならあまりお勧めしない
230SIM無しさん:2013/10/04(金) 21:36:18.86 ID:IunFsYOy
>>229
note5.7インチなのに3200しか積んでないんだぞ
有機ELだし電池もち悪いだろ
それに最近はギャラクシー他と比べて電池もち悪いし
231SIM無しさん:2013/10/04(金) 22:14:39.09 ID:zO9gznbx
今どきFusianaに引っ掛かってる初心者がいるスレはここですか?
232SIM無しさん:2013/10/04(金) 22:18:37.08 ID:kT6Z/Dqc
>>230
>有機ELだし電池もち悪いだろ
何言ってるのかよく分からないけど、IGZOですら逆立ちしても有機ELの省エ性能には敵わないよ
もしかしたら有機ELについて何か勘違いしてるのかもしれないけど
IGZOとGALAXYの有機ELで比較検証した記事は探せば見つかるから見てみるといいね
現状、有機ELより省電力なパネルはない

ただ、単純に両端末を比較すると恐らくシャープ機の方が電池は長持ちするとは思う
シャープは残量に合わせて自動クロックダウンしちゃうからね
233SIM無しさん:2013/10/04(金) 22:20:07.31 ID:jsbmVMUS
>>231
???
みんなわかってやってんだよ。
234SIM無しさん:2013/10/04(金) 22:28:18.93 ID:01ZNQFfy
サムチョンの回し者がいると聞いて
235SIM無しさん:2013/10/04(金) 22:38:51.96 ID:NVdq5HS5
否定するだけじゃなく
オススメをお願いします
236SIM無しさん:2013/10/04(金) 22:42:20.40 ID:IunFsYOy
チョンがいる…
237SIM無しさん:2013/10/04(金) 22:50:04.99 ID:JzwwBSed
IGZOと有機ELの比較はITmediaがちゃんとやって結果が出てるのに
有機ELが電池もたないだとかチョン認定だとかさすがに頭悪すぎやな
238SIM無しさん:2013/10/04(金) 23:03:39.81 ID:ocl7R9WL
有機ELが省電力かぁw
さぞかし黒が多い画面なんだろうな
239SIM無しさん:2013/10/04(金) 23:06:18.43 ID:JzwwBSed
全画面発光だろうが液晶のバックライトよりは省電力だよ
240SIM無しさん:2013/10/04(金) 23:06:43.28 ID:sNICByfo
今話題の800mhzのCMをみてしまったw
241SIM無しさん:2013/10/04(金) 23:09:49.41 ID:2jqEFM7y
有機ELが省電力とか流石にギャグだろw
242SIM無しさん:2013/10/04(金) 23:13:33.28 ID:LJJvixSx
>>241
日本に有機EL作る技術ないからとウソつくのよくない
243SIM無しさん:2013/10/04(金) 23:16:48.24 ID:oihmPznt
どうやら生粋の朝鮮人さんが紛れ込んでる様ですねw
244SIM無しさん:2013/10/04(金) 23:17:54.34 ID:EwQXMqnh
これだな
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1302/07/news024.html

ITmediaが期待感たっぷりでIGZOの省電力性を語ろうと思い
IGZOにとって断然有利な静止画連続表示で試してみたのに
予想外にギャラノート2に負けて微妙な空気になっちゃった検証結果

>>241
君の世界の有機ELにはバックライトでもついてるのか?

ちなみにサムスンの有機ELなんかAUOとかと比べると糞みたいなもので
それでも発光素子一体構造だとこんだけ省電力になってしまう
俺は発色が嫌いだから有機ELは嫌だけど省電力性だけに関して言えば液晶じゃ敵わないよ
245SIM無しさん:2013/10/04(金) 23:20:13.60 ID:EwQXMqnh
>>242
作る技術はあったし研究開発もされてたけど
既にサムスンの激安有機ELが市場を独占しちゃってたから
今更食い入れないと判断して開発から退いた形だよ

生産だけはソニーもやってた気がするけどもうやめたんだっけ
246SIM無しさん:2013/10/04(金) 23:23:12.00 ID:G49d2zI1
そりゃこれだけ黒が多い画面だったら
有機ELに有利だろ
ITMediaトップページで是非同じテストをやって欲しいですねぇw
247SIM無しさん:2013/10/04(金) 23:25:08.76 ID:EwQXMqnh
ずーっと静止画だけ表示している時点で
どっちが有利かっていうと明らかにIGZOだと思うけどね
248SIM無しさん:2013/10/04(金) 23:27:48.19 ID:2jqEFM7y
SH-02Eって確かデフォルトはダイナミックモードで
バリバリ電池食うんだよな
せっかくなら輝度最大じゃなくて、光量で合わせたら良いのに
同時期にアスキーも似たテストやって叩かれ取ったの思い出すなw
249SIM無しさん:2013/10/04(金) 23:28:03.55 ID:DOLc4wLI
焼付きペンタイルはキライです
250SIM無しさん:2013/10/04(金) 23:31:53.60 ID:EwQXMqnh
このITmediaの検証は画質モードが記載されてないからなんともだな
ただ条件がこういう形であっても静止画表示だけの検証でこれなら
通常使用だとさすがに有機ELに軍配が上がるだろう

SH-02Eに限らず画質モードが搭載されてからのシャープ機って
何故かダイナミックモードがデフォルトなんだよな
店頭展示機ならともかく購入端末でもデフォがダイナミックなのってどうなんだろ
設定とかわかりません><っていう大多数の人はずっとダイナミックで使ってそう
251SIM無しさん:2013/10/04(金) 23:32:31.78 ID:G49d2zI1
ということはSC-04EとSH-06EだったらSC-04Eのが圧倒的に電池持つな!!
SC-04Eのが1時間以上は余裕で持つだろうなw
そういえばたまたまどこかが自転車の車載でテストしてたなw
252SIM無しさん:2013/10/04(金) 23:33:07.85 ID:LJJvixSx
技術力は嘘つかない
素直に負けを認めろジャップ
253SIM無しさん:2013/10/04(金) 23:34:20.33 ID:2jqEFM7y
>>251
分かってて言うとるやろw
254SIM無しさん:2013/10/04(金) 23:39:54.54 ID:+txQoKiP
まぁテストする度にコロコロ結果変わるしなぁ
IGZOはちょこちょこ省エネ性能上がってるから今は02Eより省電力になっているそうだひ
熱次第で放電率変わるのに常時日差しの下で車載検証じゃ有機ELに圧倒的不利だったし
なんともいえねぇよ

というか>>241みたいに根本的におかしい人がいたから話がこじれてんじゃないの
255SIM無しさん:2013/10/04(金) 23:40:28.47 ID:YmPPwUww
>>252
…ギャグだよね?嗤うところだよね?
256SIM無しさん:2013/10/04(金) 23:44:44.22 ID:2jqEFM7y
そんなに省電力ならdocomoの実使用時間も
夏機種のトップぐらいにはなってるんだろうなあ
257SIM無しさん:2013/10/05(土) 00:42:10.07 ID:4YITIzgb
南トンスルランド人が本性表したw
258SIM無しさん:2013/10/05(土) 09:58:11.34 ID:1h7ftbKM
>>252
その有機EL製造技術はそもそも日本から買った物だよねw
259SIM無しさん:2013/10/05(土) 10:10:35.35 ID:1h7ftbKM
>>252
世界初の有機EL:パイオニアカーステレオ
世界初の有機EL携帯:モトローラ携帯電話
世界初の高分子有機EL:Philipsシェーバー
世界初のパッシブマトリクスディスプレイ:NEC FOMA N2001携帯電話
世界初のアクティブマトリクスディスプレイ:コダック LS-633デジタルカメラ
260SIM無しさん:2013/10/05(土) 18:08:21.43 ID:qnAHQQxC
>>259
世界初のFHD有機EL:SAMSUNG GALAXY S4
261SIM無しさん:2013/10/05(土) 19:02:38.02 ID:1h7ftbKM
>>260
ペンタイル配列のFHDだけどねw
262SIM無しさん:2013/10/05(土) 20:11:31.28 ID:KnuMlde2
シャープが最悪なのは知ってるんだけど京セラってどう?
263SIM無しさん:2013/10/05(土) 21:08:20.10 ID:9H/0kXK5
最悪
264SIM無しさん:2013/10/05(土) 22:15:22.56 ID:utydv92P
シャープが最悪じゃ何にも選べないわなw
265SIM無しさん:2013/10/05(土) 23:04:12.14 ID:7K0T0OoN
京セラは小型設計に精力的なのが評価できる
ベゼルだけじゃなくて根本的にサイズを小さくしようと頑張ってる
まぁソフトの出来は国産で最も悪いと言っていいくらい酷いんだけど
そこはトレードオフと割り切って持ちやすいのを望む人にはアリ
266SIM無しさん:2013/10/05(土) 23:57:43.12 ID:JfHgFr1o
シャープにはがっかりさせられる。

すごい機能!(IGZO、3D、放射線測定)
なんかデザインいいんじゃね?(INFOバー)

他とは違うんだけど、実際使ってみれば全然良くなかったりする。
富士通・東芝には負けるけど、こんなダメスマホを出しておいて
開発者・販売者は恥ずかしくないのかね?
267SIM無しさん:2013/10/06(日) 02:37:41.57 ID:UAE8h8VU
今更気づいたんかよ
268SIM無しさん:2013/10/06(日) 07:00:30.89 ID:MKr+lkYE
がっかりどころか、がぁーーかりだよ
269SIM無しさん:2013/10/06(日) 09:20:19.84 ID:qxV1ttCY
シャープに不満ならサムチョンでもLGでも好きなの使えよ

チョンスマ選べる自由 au
270SIM無しさん:2013/10/06(日) 10:05:36.23 ID:0eW9CIp4
..
韓国企業LINE、NAVERの個人情報169万人分を不正アクセスで漏洩
⇒ なぜか流出したのは日本人ユーザーのみ
http://www.news-us.jp/article/369847074.html
271SIM無しさん:2013/10/06(日) 12:39:34.07 ID:REvH8XiV
ええやん
馬鹿な日本人がバカを見て
馬鹿な朝鮮人がバカを露呈
バカ同士共倒れすればよろしい
唯一の問題点は日本人の金が朝鮮人に渡るという点
朝鮮玉入れが蔓延るぐらいだから仕方ないか
272SIM無しさん:2013/10/06(日) 14:03:09.57 ID:/whmYadV
朝鮮製アプリ使ってる日本人になんて個人情報なんてあってないようなもんだ。
本人達自ら好き好んで情報漏洩させてるもんだし
273SIM無しさん:2013/10/06(日) 17:01:02.09 ID:GF+SOYjl
4年間使ってたガラケー
さっきからボタンおし続けても電源が入らん。買い替え必須かもしれん
今新しいスマホに買い換えるなら何がおすすめ?
国産メーカーで最新機種でなくてもいい。電池長持ちを重視
274SIM無しさん:2013/10/06(日) 17:01:47.75 ID:BF2fI8Cf
>>273
SHL22
275SIM無しさん:2013/10/06(日) 17:08:32.17 ID:GF+SOYjl
>>274
早速サンキュー。値段が不安だが量販店に行ってみる
276SIM無しさん:2013/10/06(日) 17:29:29.25 ID:jhnlclE4
>>273
それもろSHL22のことを言ってるよねw
277SIM無しさん:2013/10/06(日) 17:47:37.37 ID:zN66jEf1
シャープ一択w
278SIM無しさん:2013/10/06(日) 19:33:01.94 ID:nMi6pX4P
自演乙
って書けばいいのか?
279SIM無しさん:2013/10/06(日) 19:36:32.59 ID:XSbnGkU5
でも他におすすめあるか?バッテリー長持ちは自分も重視するが
シャープ、それかアイホンぐらいじゃないか
280SIM無しさん:2013/10/06(日) 21:33:53.47 ID:+9Q6/aJQ
iPhoneは電池長持ちなのか?
281SIM無しさん:2013/10/06(日) 22:30:42.65 ID:k/XBjt93
>>280
新型のはまあ評判イイネ
282SIM無しさん:2013/10/06(日) 22:41:54.62 ID:FDBOLogQ
まぁ2500mAh以上積んでれば実際1日は余裕だろうけど
青歯飛ばしたりGPS多様したりゲームやったりって事も考えると
現状ではまだ何だかんだでシャープが最善の選択にはなるだろう

韓国ではG2の電池持ちは評判良かったのにisaiは容量減ってるしなぁ
Xperiaは伝統的に電池運用があまり上手ではないし
283SIM無しさん:2013/10/06(日) 23:22:09.80 ID:zN66jEf1
チェック
284SIM無しさん:2013/10/06(日) 23:29:14.78 ID:jhnlclE4
iPhone電池持ちよくないだろ…
285SIM無しさん:2013/10/07(月) 00:19:01.88 ID:6DXSqpKq
>>282
またシャープが電池持つとかほら吹いているのか
ソニーより持たないし富士通と比べたらボロ負けだろ
それ以前に不良品液晶で被害者出ているのにこれ以上被害者増やそうとするなんてお前は人間のクズだ
286SIM無しさん:2013/10/07(月) 00:20:37.41 ID:DqoV3Hi6
>>285
お前はどこのキャリアの話をしてるんだよ
キチってんなぁ
287SIM無しさん:2013/10/07(月) 01:08:47.64 ID:Rbi6KCxm
今度の富士通はまともなのか?
288SIM無しさん:2013/10/07(月) 01:11:00.29 ID:ojLEi6nO
>>285
お前アホ丸出しw
289SIM無しさん:2013/10/07(月) 07:04:06.87 ID:p/EY3sgZ
>>282
今は電池交換できない機種も多いし一年やそこらで劣化してくることを考えたら3000は最低でも欲しい
大画面なら4000あってもいいくらいだ
290SIM無しさん:2013/10/07(月) 08:43:45.10 ID:iXODGA3z
重さ考えろアホが
291SIM無しさん:2013/10/07(月) 10:10:17.57 ID:EXmlKlK/
おもさは300gまでOK
292SIM無しさん:2013/10/07(月) 10:17:36.27 ID:8mGr0joh
ガラケーからDIGNO Mに買い替える予定ですが
デコレーションメールは今までどおり使えるのでしょうか?
293SIM無しさん:2013/10/07(月) 10:30:19.86 ID:WFirw63A
>>292
使えるしガラケーよりか豊富だよ
294SIM無しさん:2013/10/07(月) 10:43:26.69 ID:8mGr0joh
>>293
そうですか。安心しました。
ありがとうございました。
295SIM無しさん:2013/10/07(月) 19:31:15.35 ID:uHM0mCfh
相談です
今isw11fを使ってるんですが、買い替えを検討しています
・今の機種より新しい
・電池持ちが良い
・写真が綺麗
・何より安定してる
・LTE対応していなくても良い
・安い
という条件で、何がおすすめでしょうか
よろしくお願いします
296SIM無しさん:2013/10/07(月) 19:34:58.37 ID:AKQhy71f
>>295
今年出たor出る機種なら何でも11Fよりは良くなるよw
間違いない、好きなの買いな
297SIM無しさん:2013/10/07(月) 19:36:11.18 ID:UF6zYahc
>>295
iPhone5一択

在庫限りで終了だからショップへ急げー
298SIM無しさん:2013/10/07(月) 20:20:45.91 ID:lJQ6xgDG
>>297

エー!!
電波安定してない!
299SIM無しさん:2013/10/07(月) 20:27:19.53 ID:lJQ6xgDG
>>295

もうほとんど無いとは思うがISW13HTをお勧めしておく。
俺も元ISW11F使いだがauで本当に安定してるのはiPhoneとHTC機だと思う。

電池容量と充電蓋の破損しやすさに目を瞑れるならHTL21

紫カメラに目を瞑れるならHTL22
300SIM無しさん:2013/10/07(月) 20:32:09.07 ID:NuzZxoPY
13htは貴重なWiMAX機で白ロム価格高騰してるからちょっとね
301SIM無しさん:2013/10/07(月) 20:35:51.50 ID:lJQ6xgDG
イオン系のショップとかトヨタとか探すと意外にまだ残ってるとこがあるらしい。
俺の周りでは全滅だが。
302SIM無しさん:2013/10/07(月) 20:45:16.43 ID:VFX7vYJ4
>>298
LTE無くても良いつってんだから余裕余裕w
303SIM無しさん:2013/10/07(月) 21:00:53.71 ID:TTT5X/n6
>>299
ただのHTC信者w
304SIM無しさん:2013/10/07(月) 21:17:29.13 ID:WE6UVHBJ
>>295
HTCだけは不具合だらけだからやめておけ
HTL22なんて11F再来とまで言われてるぞ
305SIM無しさん:2013/10/07(月) 21:31:39.49 ID:U//0LxHD
いまさらqHD有機ELすすめるとか
306SIM無しさん:2013/10/07(月) 22:38:28.46 ID:LY05EBc9
>>304
禿同
htcは所詮中国のパクリメーカー
品質まではパクれず今は評判落としてズタボロのゴミだから買ったら後悔すること間違いなしだな
307SIM無しさん:2013/10/07(月) 22:46:16.87 ID:bOe0Gb1b
全ての条件満たしてるのはiPhone5だけだろ
安さを重視するなら在庫処分してる今が狙い時
308SIM無しさん:2013/10/08(火) 00:16:15.40 ID:7Xkz/nn7
>>307
LTEが2.1G帯しか対応してないそんな見える地雷イラネ。
そんなこと全く気にしないスイーツ地雷向けだしなw
309SIM無しさん:2013/10/08(火) 01:31:50.33 ID:KjT7PfNl
>>295の条件を全て満たすって前提なのに流れ読まずに変な噛み付きかたしてるキモい禿儲みたいなのがいるなw

>>295のは一つ一つ見ると無難な条件の箇条書きなのに全て満たすとなると現行機種にはスゲーハードル高い
にも関わらず全ての条件をクリアする奇跡の端末がある!

そうiPhone5ならね!!w
310SIM無しさん:2013/10/08(火) 06:10:44.60 ID:zDkcXZY0
同じLTE料金払うのにあんなゴミエリアのiPhone5使うとか何の苦行だよ
311SIM無しさん:2013/10/08(火) 07:01:38.22 ID:+i35yJgK
>>306
一人でアンチして楽しいか??
とりあえずオススメの機種を教えてやれよw
312SIM無しさん:2013/10/08(火) 09:21:50.08 ID:kDafdmeE
>>306のおすすめはシャープ
313SIM無しさん:2013/10/08(火) 09:31:56.83 ID:20P0yfZe
山手線車内に「ツナガルチカラ」の広告
けど品川付近は超不安定w
314SIM無しさん:2013/10/08(火) 09:59:07.54 ID:Hn2dq9aU
山手線沿線は壊滅的
これはもう仕方ないな

アリの行列よりすごい数の人間が大繁殖してるんだぜ… むしろそこが異常
315SIM無しさん:2013/10/08(火) 11:02:58.59 ID:5ia7+you
有楽町辺りは快適だな
ぶっちゃけ柔らか銀行さん以外は快適
316SIM無しさん:2013/10/08(火) 11:15:31.72 ID:y1v09V61
東京の異常な人口集中はもう解消できないからな
夏がくる度にゲリラ豪雨と竜巻で人が大量に死ねばいいんだが
317SIM無しさん:2013/10/08(火) 11:24:07.31 ID:oSvgYjoj
電車内と駅ホームのスマホいじり率は異常。
歩きスマホ、走りスマホ、自転車スマホ率も異常。
さらにイヤホン率も異常。

めくら、つんぼ状態で赤信号無視して横断歩道渡るんだぜ。
もう逮捕してくれよ、危なくて仕方ない。
318SIM無しさん:2013/10/08(火) 11:28:37.06 ID:eG2LGDYy
>>317
チャリに乗ってイヤホンつけてタバコ吸いながらスマホ見てるけどな
319SIM無しさん:2013/10/08(火) 12:02:06.61 ID:YjiQHPx/
>>317
電車内、駅では何もしないともったいないので、
何もしない時間を有効活用しているんだけど。

自転車スマホ・両耳イヤホンは違法でしょ。
警察が見て見ぬふりしているのに注意すべきだね。(若しくは動画を撮影して公安にたれ込む)
320SIM無しさん:2013/10/08(火) 13:23:01.15 ID:1EjyzdUu
>>319
何もしない時間って実は大事なんじゃないかと思う。
ボケーッとするのは脳の休息になるし、
もしくはあれこれ構想・妄想するのは想像力を刺激する。
スマホいじりってそういう時間を奪ってるよね。
数秒動きが止まるとスマホいじり出すのはもう異常。

ま、スレ違いなんでこれで… スマソ
321SIM無しさん:2013/10/08(火) 13:31:17.05 ID:joHD4Zni
電車でスマホいじるのを異常って考えの方が異常だろうに
322SIM無しさん:2013/10/08(火) 13:50:11.29 ID:dx/RCrdE
>>318
おまえアレだろ
目の前に進路変更しようとして停まってる
車がいて
おまえが前見ないでその車に気づかずにぶつかったのに逆ギレして怒って文句言うんだろ?
一昨日いたわ
スマホ見ながら自転車の乗ってて停まってる車にぶつかって
どこ見てんだゴラァ
て言って怒ってるオッサンが
323SIM無しさん:2013/10/08(火) 14:16:57.66 ID:jnMpSpq/
>>321
>>「数秒動きが止まると」スマホいじり出すのはもう異常。
って書いてるじゃない。何て言うのかな、移動とかの途中でスマホ弄るってより
スマホ弄る合間に移動する感じの病的な人いるじゃん。それでしょ。
324SIM無しさん:2013/10/08(火) 14:18:18.89 ID:jnMpSpq/
って書いた後に気付いたが>>317に対してのレスだったかな?失礼。
325SIM無しさん:2013/10/08(火) 19:16:22.06 ID:JNHPZFuX
なんだこれ
326SIM無しさん:2013/10/08(火) 23:40:44.36 ID:cNmehqMd
>>320
そうだよな。
いちいち移動中まで仕事やら友人関係やらのやり取りなんぞしたくはないしね。

もうどの道職場での先も見えているから無駄なことしても意味ないわwww
327SIM無しさん:2013/10/09(水) 01:18:13.26 ID:sBIuO3+y
山手線界隈で脳みそフル回転してるときに
電波使えなくて仕事中断させられるキャリアに
基本料払うなんて無駄な事しても意味ないわwwww
328SIM無しさん:2013/10/09(水) 07:07:31.79 ID:dyJ429TI
駅でみんな釘付けになってる情景がのが怖い。
昔なら雑誌、文庫本、新聞だったんだろうけど、そんな比じゃなく多いし周りが見えてない。
329SIM無しさん:2013/10/09(水) 07:21:02.40 ID:xYA7z7bG
そんなのは8年前のガラケーから変わってねえよ。
ガラケーからスマホに変わっただけなのに一部のガラケー使いって痛いなw
330SIM無しさん:2013/10/09(水) 08:50:33.35 ID:3nm+ioaG
スマホでもガラケーでもいいが、何をそんなにやるんだ?
というところが論点の本質かと。
331SIM無しさん:2013/10/09(水) 09:08:46.20 ID:650VSY8m
移動の時間使って、独りでなきゃできないことをやってる。

新聞、本、雑誌、SNS、音楽、ゲーム、動画…
全部スマホに集約しつつあるんだから、不思議な話ではない。
332SIM無しさん:2013/10/09(水) 09:14:55.19 ID:ArdHznGr
交通ルールは守るのと、
どいてくれと言った時に気づいてくれて、
歩きながらぶつかって来なけりゃまあいい
333SIM無しさん:2013/10/09(水) 09:26:48.40 ID:McF4twD7
ツナガラナイチカラ
すきまの時間に限って、
電波がなかったりする。
334SIM無しさん:2013/10/09(水) 09:30:05.31 ID:9encztAc
そいつら大抵キモメガネ
335SIM無しさん:2013/10/09(水) 09:38:46.15 ID:prrcK9Nt
>>334
つ鏡
336SIM無しさん:2013/10/09(水) 11:59:54.11 ID:Ny/8Iact
所詮は2ちゃん
キモメガネ地方民の巣窟
337SIM無しさん:2013/10/09(水) 12:47:02.21 ID:VUWeufK0
キモデブメガネヒキニートアスペ
はい、私のことです。
338SIM無しさん:2013/10/09(水) 18:01:33.07 ID:juHBjhDY
新聞は取ってないのでまた朝が早いのてネットで情報を得ていますが駄目ですか
339SIM無しさん:2013/10/09(水) 19:38:25.05 ID:IbQhr4bX
ダメに決まってんだろ
340SIM無しさん:2013/10/09(水) 19:51:09.36 ID:1ZNzSlYh
と売国朝日新聞社員が申してます
341SIM無しさん:2013/10/09(水) 20:53:28.93 ID:dyJ429TI
日本人なら朝日だろ?
342SIM無しさん:2013/10/09(水) 21:00:29.90 ID:7tZYXGZ/
チョンが嫌がる旭日旗を社旗とする朝日をとってこそ日本人だよねw
343SIM無しさん:2013/10/09(水) 21:10:42.88 ID:dyJ429TI
だろ? だから朝日新聞契約しれ
344SIM無しさん:2013/10/09(水) 21:25:21.04 ID:xYA7z7bG
朝日の社旗に免疫のある南トンスルランド人がいると聞いて
345SIM無しさん:2013/10/10(木) 09:02:11.21 ID:Fr6AzomW
どう考えても上毛新聞だろ
読売より売れてんだぜ?
346SIM無しさん:2013/10/10(木) 09:49:06.10 ID:ZHipFV4b
トンスル馬鹿にしてっけどさあ、
ちゃんと食ってから言ってんの?
食ったら分かるぜ
納豆みたいな不潔な食い物の方がヤバイわ
347SIM無しさん:2013/10/10(木) 09:53:53.45 ID:u4qXp7Lo
(ナニコイツキモイ…)
348SIM無しさん:2013/10/10(木) 10:25:41.81 ID:Z4Avfxav
(2レス上にリアル機知街がいる…)
349SIM無しさん:2013/10/10(木) 11:49:34.16 ID:oIa9caBG
スマホスレだと思ったら食べ物スレだった
少なくともうんこよりは納豆のほうがマシだわ
350SIM無しさん:2013/10/10(木) 13:05:11.46 ID:Dm71kqnk
au使ってる奴メガネしかいない
351SIM無しさん:2013/10/10(木) 13:49:04.13 ID:KvP3AdPj
( ´_ゝ`)フーン
352SIM無しさん:2013/10/10(木) 16:22:01.15 ID:M7gFaZ81
なんかスレがチョン臭いな
353SIM無しさん:2013/10/10(木) 17:06:50.59 ID:7nJ/hngN
そもそもメガネしかいない
シナチョンじゃぷ民
354SIM無しさん:2013/10/10(木) 19:23:10.16 ID:PTNFTaiz
ソフトウェアが一番安定してるのってどこのスマホ?
355SIM無しさん:2013/10/10(木) 19:24:51.53 ID:x3ecmQ2d
サムスン
356SIM無しさん:2013/10/10(木) 20:16:12.08 ID:f2PE4AnB
以外
357SIM無しさん:2013/10/10(木) 21:32:19.35 ID:2h4ONEeF
LG
358SIM無しさん:2013/10/10(木) 21:33:48.90 ID:40X5d9Xx
トンスル納豆食いてぇ
359SIM無しさん:2013/10/10(木) 22:35:02.70 ID:k6Rk2tjb
()朝鮮人キモイ…
360SIM無しさん:2013/10/11(金) 00:26:49.96 ID:ZbqNripv
俺のオカンがサムスンの機種に変えたがってる…
どうも韓ドラに出てくるスマホがサムスン製ばっかりらしく、それに影響されよったみたいやな
361SIM無しさん:2013/10/11(金) 01:07:05.18 ID:rHGCPZqb
寒すぎサムスン震LG
362SIM無しさん:2013/10/12(土) 12:03:36.19 ID:YEjHbgk+
新機種の情報載ったカタログの最新版っていつごろ発行されるの?
363SIM無しさん:2013/10/12(土) 21:29:18.87 ID:E7Dv3FgZ
>>360 中古でボコボコのGALAXY S2辺りなら5000円も出せば買えるだろうから
そいつ買って使わせてみたらどうだろうか?
364SIM無しさん:2013/10/14(月) 09:09:21.63 ID:vF2fe0f5
冬モデルはL Gと富士通の2沢だな
365SIM無しさん:2013/10/14(月) 13:11:53.26 ID:bJaJjccJ
沢ってなんだよ、南トンスルランド人w
366SIM無しさん:2013/10/14(月) 13:41:40.14 ID:lP1ixxyF
に…さわ?
367SIM無しさん:2013/10/14(月) 13:51:28.11 ID:WbBXoTnh
ビデオパス、うたパス、ブックパス、通話定額24をオプションで付けられたけど、来月まで解約したらダメなのかな?
368SIM無しさん:2013/10/14(月) 14:47:58.78 ID:dSfzEd8i
>>367
別の店でそっこーはずした。
369SIM無しさん:2013/10/14(月) 15:43:09.11 ID:LW+D+72C
>>368
サポセンに電話したら、店舗によって割引きがあるので来月しか解約できないって言われた。外しても問題ないなら外したいけど。
370SIM無しさん:2013/10/14(月) 16:22:59.30 ID:Fo10MJcw
>>369
そういう契約で買ったんだから外しちゃ駄目だろ
万が一何かが有ったときの覚悟があればどうぞ
つか、外すのかなり面倒くさいけどな
371SIM無しさん:2013/10/14(月) 16:34:45.34 ID:+zdGxbIT
そういやビデオパスとかブックパスとかそんなサービスあったな…存在をすっかり忘れてたわ。
372SIM無しさん:2013/10/14(月) 16:35:56.84 ID:OhK4UGqS
>>370
ある程度、契約が進んだ後にオプションに入っていだだきますって言われて、考える暇もなく進めていきやがった。かなり慣れたテンポだったな。契約したからしょうがないか。
373SIM無しさん:2013/10/14(月) 16:50:17.47 ID:lP1ixxyF
ビデオパスの契約必須だったけど最初の30日は無料だったから29日楽しんで解約したよ
チケット不要な仮面ライダーの映画は全部みたと思うw
374SIM無しさん:2013/10/14(月) 17:08:37.46 ID:Jms7n1y4
>>373
30日は無料って、今日契約したら来月の11日ぐらいに解約しても無料って事?
375SIM無しさん:2013/10/14(月) 17:43:16.47 ID:lP1ixxyF
>>374
そう
30日は1ヶ月って意味じゃなく純粋に日数だから
来月11日なら大丈夫

でも俺が契約したときはキャンペーンでそういう契約だった可能性があるから
一応ショップに今の状況を聞いた方がいいよ
376SIM無しさん:2013/10/14(月) 17:51:27.36 ID:M0GtXqzS
>>375
ありがとう
377SIM無しさん:2013/10/14(月) 19:41:19.88 ID:14e0YnQT
なんか157に電話したらau ポイントもらえるらしいがマジ?
なんでもらえるの?
378SIM無しさん:2013/10/14(月) 22:45:41.91 ID:aeXNzfYv
>>377
ググったら一番目に出たけど。
379SIM無しさん:2013/10/15(火) 14:16:06.09 ID:3LRHvGS7
>>362
基本的なスペックだけでいいならこういうアプリがある
ケータイカタログって名前だけどスマホも載ってる

ケータイカタログ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ktaicatalog
380SIM無しさん:2013/10/21(月) 19:09:25.89 ID:Udp0lSQh
過疎にも程があるな
381SIM無しさん:2013/10/21(月) 22:59:53.91 ID:V9Zzxde6
>>365
×トンスル人
○トンスル体
382SIM無しさん:2013/10/21(月) 23:26:15.55 ID:LAxLQRyT
auはそろそろ、石原さとみ・竹達彩奈・島風を新イメージキャラにすべき

刃牙もぱみゅもモッタイナイも要らないってばよ
383SIM無しさん:2013/10/22(火) 00:03:59.66 ID:fvzQvPYk
>>382
安サポとか言って金巻き上げるくせに
発売から1年の端末すらまともな対応しない
出来ないんじゃなくてしない
そんな人でなしのCMなんて
芸能人としてのイメージ傷つくから断る
384SIM無しさん:2013/10/22(火) 00:30:29.07 ID:oK1UQEnO
>>382
石原さとみはdヒッツのCMに出てるじゃん
織田裕二じゃあるまいしすぐに鞍替えは無理だ
385SIM無しさん:2013/10/22(火) 00:37:21.37 ID:hS6Au2Si
今のCMは刃牙なの?巨人の星までしか知らなかったけどちょっと観てみたいw

堀北に対抗するには並大抵の国内女優じゃ無理だから女優枠はもっと海外俳優で奇抜なの希望
一時期採用してた宮崎あおいもどきみたいなんは勘弁
386SIM無しさん:2013/10/22(火) 00:40:11.04 ID:icQNUC+I
声豚キモすぎワロタw
387SIM無しさん:2013/10/22(火) 02:04:08.58 ID:Szxb00wC
もうアンジェリーナジョリーとイチローでええやん!
388SIM無しさん:2013/10/22(火) 05:39:06.14 ID:SRPhKytC
オタってなんで堀北好きなんだろ
そんなに可愛くもないのに
389SIM無しさん:2013/10/22(火) 08:13:20.30 ID:kPMjFEWN
オタは自分が優位な立場に立てるロリか、
献身的に尽くしてくれそうな堀北っぽいのが好きなのさ。
それ以外は相手にされないと気づいてるから。
390SIM無しさん:2013/10/22(火) 13:52:09.92 ID:EHwPKwBS
おまえら剛力にも相手にされないだろ
391SIM無しさん:2013/10/22(火) 14:01:40.24 ID:bk6KHBqz
auは今すぐ、ゆかりん、彩奈、佳奈にすべき
もしくは愛宕、那珂、霧島にすべき

さとビッチとか刃牙とか堀北とかいらねーよ
加齢臭においそうな熟女とか圏外

つか800MHzとか所有周波数擬人化してイメージキャラにしろよ
頭使えよ、とりあえず全力でやれ

>>386は今すぐ豆腐の角に頭ぶつけて大豆になれ
392SIM無しさん:2013/10/22(火) 14:14:46.73 ID:mYi9kQn5
>>391
般若あたりは加齢臭プンプンじゃないかw
393SIM無しさん:2013/10/22(火) 14:21:32.10 ID:SexbU7LT
>>391
メンツさっぱりわからんのでぐぐってみたら...
声ヲタのクズは死ね
今すぐ死ね
394SIM無しさん:2013/10/22(火) 14:26:53.16 ID:kKesJXZT
>>391
声豚キモすぎワロタw
395SIM無しさん:2013/10/22(火) 14:27:08.91 ID:aqb81Isi
やっぱり赤城・加賀・天龍だよね
もちろんセンターはキョニウの天龍一択

スナホも4kとかになるんだよ?
おまえら4kで剛力とか直視できんの?

おれは無理だわ
396SIM無しさん:2013/10/22(火) 15:42:38.59 ID:amjPR2bi
>>395
スナホw
397SIM無しさん:2013/10/22(火) 15:49:11.08 ID:LNl49GkC
>>396
剛力スナホwwwwww
新しいwwwwww
398SIM無しさん:2013/10/22(火) 19:03:08.46 ID:vQW5JSXZ
>>392
彩奈一択でしょ

>>393>>394
精子じゃなく卵子からやり直せ
399SIM無しさん:2013/10/22(火) 19:11:23.77 ID:HUTnCYca
声豚キモすぎワロタw
400SIM無しさん:2013/10/22(火) 19:23:26.34 ID:KVk0AHrC
声豚と鉄ヲタは在日と一緒に滅んでしまえ
401SIM無しさん:2013/10/22(火) 19:45:15.30 ID:xbASU+dN
なあ、相談なんだが
XperiaZ1を一括購入
ドコモからMNPするんだけど注意する点あったら教えてくれ
店員の口車とか入っとくオプションとかお得な情報とか
402SIM無しさん:2013/10/22(火) 19:53:13.06 ID:OJbCRF7i
在日米軍まで滅ぼすなよ
403SIM無しさん:2013/10/22(火) 20:01:40.30 ID:H28kZ9qI
キモオタ自重
404SIM無しさん:2013/10/22(火) 20:16:42.24 ID:0Jv1DwWN
>>399>>400
明日と言わず今すぐ滅びろ今すぐだ

キタエリ最強
キタエリのよさがわからないやつは何やってもダメ
鉄オタと混ぜるアホは親指立てながら溶鉱炉に沈め今すぐ沈め今すぐだ
405SIM無しさん:2013/10/22(火) 20:28:03.87 ID:ZaQRgtK7
今すぐニダ
406SIM無しさん:2013/10/22(火) 20:30:21.10 ID:a06zCHdp
パク達とかメタエリはないはー
まれいたそしかねーよ
407SIM無しさん:2013/10/22(火) 20:44:21.95 ID:mUHrUSJf
au頑張ってるね
 
GALAXY Note 3 一括価格はau版が5万円台半ば、ドコモ版が9万円台前半

Xperia Z1 一括価格はau版が7万円台半ば、ドコモ版が8万円台後半
 
LG G2 一括価格はドコモ版が7万円台半ば
isaiは5万円半ばくらいかな?
 
408SIM無しさん:2013/10/22(火) 20:57:01.54 ID:a7Js8sON
>>406
底辺じゃん

>>407
docomoは無いよね
サポート云々じゃなく初めから引けよっていう
実質とか滅んで欲しい
409SIM無しさん:2013/10/22(火) 20:58:06.71 ID:yUL8BAVG
auが頑張ってるというよりドコモが高い気が。
410SIM無しさん:2013/10/22(火) 23:18:09.13 ID:VV4hfbCC
伊藤静姉貴だろ
声優界トップ10に入る美人
411SIM無しさん:2013/10/22(火) 23:30:42.75 ID:xPQxoh26
>>409
auは今最新機種でも1年すると電池すら交換できなくなるから1年で使い捨てするつもりじゃないと
で7万円台半ばは高すぎ
412SIM無しさん:2013/10/22(火) 23:31:10.19 ID:DGyjCVN8
酒乱ビッチババアイラネ
413SIM無しさん:2013/10/22(火) 23:33:50.48 ID:fTzeYs8I
>>410
眼科行け
>>411
ドキュマーおつ
414SIM無しさん:2013/10/23(水) 00:35:20.60 ID:mKFB4xbK
>>410
熟女マニア乙
>>411
最近のドコモはソフトバンク化してて無理

ということであやち最強
415SIM無しさん:2013/10/23(水) 23:40:44.75 ID:0nqZXZUP
最近、共通アダプタ04の調子が悪い。プラグのヒンジ部が弱い?
プラグを180度開けた状態で、壁コンセントにラベルを上向きにして差していると、
電源の自重で垂れ下がって接触不良を起こしている模様。さっきはヒンジ部でスパークが起こった。
基板は壊れてないので、今はラベル側を下にして使ってるけど、同じようなことが起こってる人いるかな?
416SIM無しさん:2013/10/23(水) 23:45:52.63 ID:Kw8JtIhv
トラッキング火災に注意
417SIM無しさん:2013/10/23(水) 23:52:26.56 ID:0XtN+3Pa
>>416
それこのケースでは関係なくね?

つーか事故起こす前に使うの止めて買い換えかショップに相談が良いと思うよ
418SIM無しさん:2013/10/24(木) 08:05:49.22 ID:MtIj/s+l
スパーク起きたものを使い続けるとか頭おかしいぞ
419SIM無しさん:2013/10/24(木) 12:41:52.74 ID:a4chCkka
>>418
これ。ほんとあたまおかしい
420SIM無しさん:2013/10/24(木) 12:46:28.53 ID:ql4o01ZM
火事が起きたり怪我をしたら「共通アダプタを売ったKDDIが悪い」と415の人はかなり頭の悪い発言しそうw
421SIM無しさん:2013/10/24(木) 22:47:40.84 ID:GgBk2zlI
HTCJ使ってるんだがauが電池売ってくれない
互換品かって爆発したらau責任とってくれるのかな?
422SIM無しさん:2013/10/25(金) 00:28:11.04 ID:BAs5CfO3
互換品で事故ったら互換品メーカーと交渉しろ
423SIM無しさん:2013/10/25(金) 03:14:39.85 ID:CD6HkFno
>>421
だからHTC使いはって言われるんだよ
424SIM無しさん:2013/10/25(金) 04:01:24.41 ID:6dKE2vTp
>>423
電池の在庫が払底濃厚でちっとも手当てが進まないようだよ。
手当てすのはauの仕事だから言ってるんじゃないの?
この件に関しては>421みたいのを
クレーマー扱いするのはさすがにひどい。
425SIM無しさん:2013/10/25(金) 05:11:08.36 ID:J6oA2CkD
>>424
>>422に尽きる

社外使用でauにクレームとか基地貝
バッテリー取り扱いはauだけど
常に在庫潤沢いつでも買えますとどこに保証の明記が?保証の義務が?
ある内に買わずなくなったタイミングで慌てるのはユーザーの勝手
自業自得までケツ拭く義務はねーよ
426SIM無しさん:2013/10/25(金) 08:41:20.46 ID:Y0/VScTn
au社員は死ねよ

そういうことは発売から最低でも2年以上経ってから言え
まだ2年経ってなくて分割購入組みには割賦の残積だってある状態だから
まだまだ使うって人が多いしよく売れた端末なんだからユーザー数も多い

なのに1年半も経ってない状態で既に電池の在庫すら無い状況の方が異常だろ
頭おかしいのか
427SIM無しさん:2013/10/25(金) 09:02:24.27 ID:pbNIrumC
>>426
ん?ユーザー数多いんならバッテリもよく売れるよね?
在庫尽きててもおかしくないんじゃない?
428SIM無しさん:2013/10/25(金) 09:28:47.79 ID:Fp6YSb/L
せめて一ヶ月待ちの取り寄せとかででも
対応してもらえないもんなんですかね?
月賦払ってるのに交換電池ありませんは
社会通念的に通用しないでしょうに
こういうのはどこ行けばいいんだ?消費者センター?
429SIM無しさん:2013/10/25(金) 09:38:07.22 ID:50LoV6Ae
>>426
Jユーザー狂い過ぎワロリンQ

2年縛りはユーザーの勝手
長いなら尚更に備蓄しておけばいいだけのこと
どこのメーカーが社外品の保証まで負うんだよ
誰がどう見ても>>421はバカ
430421:2013/10/25(金) 09:46:27.44 ID:k9F+JkeC
>>429
一括で買ったんだけど何か?
携帯・スマホは性能維持するための
部品保持する義務の対象外だからって
1年でゴミはないだろ
甘えてんのはどっちだか
431SIM無しさん:2013/10/25(金) 09:50:37.85 ID:pbNIrumC
機種変したらすぐに予備を買えってことだね。
432SIM無しさん:2013/10/25(金) 09:57:39.98 ID:i3TejBy6
>>431
今後そう考えておくわ。

と言っても、まだ2年も使ってない製品でバッテリーの在庫がないとか
1年でへたってくるとか、根本的におかしい。
433SIM無しさん:2013/10/25(金) 09:59:58.68 ID:BYtNATH0
いま通信障害起こってないか?
434SIM無しさん:2013/10/25(金) 10:00:46.23 ID:50LoV6Ae
>>430
au扱いは勝手だけど
擁護じゃなく常識から述べてるだけ
考えるまでもなく>>422が正当

納得行かない、自分が正しいと
疑わないならこんなところで吠えてないで
訴えでも何でも起こせよ
435SIM無しさん:2013/10/25(金) 10:12:35.61 ID:om68Or/x
ところでau白ロム端末購入相談ってここでええの?
auの2100MHz帯と1500MHz帯と800MHz帯のLTEが掴めて
安価なAndroid端末探してるんだけど
436SIM無しさん:2013/10/25(金) 10:14:51.13 ID:om68Or/x
>>432
ねじこんだら別の機種にとっかえてくれたりしない?
437SIM無しさん:2013/10/25(金) 10:21:24.01 ID:J4U52dQM
そもそもJは言うほど売れておらず、在庫なしはリクエストの少なさの証明じゃないの
少なからずオーダーが入り続けるものが途切れるとは思えない

スレ内だけじゃなくネットのあちこちで声が噴出、ユーザーでなくとも既知っていうレベルなのかな?
例えばバタフライの蓋やワンの紫カメラみたいにさ

唯一の攻めどころはその1年保たないとかいう点、短命が少数でなく多数、高確率で発生なら
バッテリーの欠陥を訴えることはできるだろうし、対応迫るのはありだろうね(ただし数は必要だけども
ひとまず消セン辺りに相談したらどうかな
438SIM無しさん:2013/10/25(金) 11:02:52.26 ID:IffxZjFe
どうしても欲しけりゃ白ロム買って流用しろ
439SIM無しさん:2013/10/25(金) 11:30:23.92 ID:Erg0BXKe
>>422>>425>>429>>434

こいつら同じ勘違いしてる時点で明らかに同一人物だろ
440SIM無しさん:2013/10/25(金) 11:43:38.89 ID:om68Or/x
俺の相談無視された
死のう
441SIM無しさん:2013/10/25(金) 11:52:35.35 ID:9YgzmFgH
生きろ
442SIM無しさん:2013/10/25(金) 11:54:04.59 ID:ffkQ9m3T
吸血鬼の国際電電公社が民間偽装したのがAU。

官僚体質、税金泥棒の本質は変わっていない。
443SIM無しさん:2013/10/25(金) 11:57:48.07 ID:om68Or/x
>>441
同情するならレスをくれ!
444SIM無しさん:2013/10/25(金) 12:29:35.39 ID:72NPewDU
>>443
イキロ

スマートフォン購入相談支援ver.21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1375183074/
445SIM無しさん:2013/10/25(金) 12:36:34.71 ID:7FM8XVb0
>>444
ありがとー
見てみるね
446SIM無しさん:2013/10/25(金) 13:06:19.78 ID:cIsmPwBw
447SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:24:51.50 ID:JhjDrRqS
どこで聞けばいいか分からなかったのでここで質問させて下さい
ローソンでauWi-Fiに接続すると切断されるんですが原因が分かりません
機種はSOL22です
448SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:30:16.39 ID:7hUmw22x
>>447
ローソンに聞け。
449SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:40:38.18 ID:i3TejBy6
>>447
同じIDで重複接続できないから、乗っ取られたと考えられる。

参考
ttp://mascalade.blog89.fc2.com/blog-entry-350.html
450062009171106.wi-fi.kddi.com:2013/10/25(金) 15:49:35.32 ID:03cYBiZ4
>>449
マジかよ怖いw

ふしあなってこれで良いんだっけ?
451SIM無しさん:2013/10/25(金) 17:12:42.36 ID:c+sraFIC
根気強く何回か接続してるとそのうち繋がる
452SIM無しさん:2013/10/25(金) 17:17:15.26 ID:tdx4Zoi0
そもそもクソ規約が定番のコンビニWi-Fiとか必要か?
固定ない学生とかが利用するのかね
453SIM無しさん:2013/10/25(金) 17:28:00.07 ID:PZPqqFy0
(何言ってんだこいつ…)
454SIM無しさん:2013/10/25(金) 18:17:25.89 ID:DkQ4BHJZ
(目を合わせちゃダメ!)
455SIM無しさん:2013/10/25(金) 18:36:36.92 ID:Jo7Rxjb3
auは早くイメージキャラを千夏・梨沙・奈央にすべき
456SIM無しさん:2013/10/25(金) 18:44:04.50 ID:QJmCoicX
宣伝をタレントに頼るべきでない
457SIM無しさん:2013/10/25(金) 18:45:01.64 ID:uMcejExo
auはゴーキリと豚三厨を売り込みたいのかauの商品を売りたいのかイマイチ分からない。
商品を売りたいなら人を使わなくてもいいのにそれだけ自信の持てる商品ないんだろな>auに限らず殆どの企業
458SIM無しさん:2013/10/25(金) 20:33:51.33 ID:Z0DJSBRR
おいオンラインショップよ、
昨日発送予定メール(2013/10/25)なのに
なんで発送完了メールくれへんのよ??
459SIM無しさん:2013/10/25(金) 21:47:31.72 ID:lTB5+gGm
>>452
バイト先なんじゃないの
460SIM無しさん:2013/10/25(金) 22:02:56.74 ID:uoYZr/wC
>>458
ごめんね(´・ω・`)
461SIM無しさん:2013/10/25(金) 22:47:40.43 ID:4Fdo245B
>>460
いいってことよ(´・ω・`)
462SIM無しさん:2013/10/25(金) 23:01:44.65 ID:ZuElUv0P
>>461
おまえだれだよ(´・ω・`)
463SIM無しさん:2013/10/25(金) 23:07:05.54 ID:8Mbrn0BO
オレダヨオレオレ
464SIM無しさん:2013/10/25(金) 23:23:58.16 ID:N4hlqqxx
auスマートフォン
買うなんて
もったいないよ

1年でゴミになるんだから
465SIM無しさん:2013/10/25(金) 23:31:54.68 ID:+HABQYCH
きのこの山大敗したじゃん
たけのこの里圧勝なんだよ
現実から逃げんなよきのこ属
466SIM無しさん:2013/10/26(土) 00:21:07.83 ID:EzfxAEph
auのあいぽん無料キャンペーンだったから契約しただけ
店の人に予備のバッテリー買うって言ったら内蔵式で取り替え不可能、その時点でゴミ確定だなと思った
467SIM無しさん:2013/10/26(土) 00:55:06.44 ID:+rogrUYN
土下座命じた女に罰金30万円=名誉毀損、強要は不起訴―札幌
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131025-00000152-jij-soci

事実を指摘したら基地外呼ばわりされるってこれよりひどいな
奴らにとってはうん十万円なんてお役人様を接待するときの水代にもならないはした金だろうけど
468SIM無しさん:2013/10/26(土) 08:06:14.63 ID:Eu8o07RV
>>460
今、「昨日発送したよ、ごめんね!」
ってメールきたよ!
469SIM無しさん:2013/10/26(土) 10:15:34.81 ID:S76O0Azx
http://japanese.engadget.com/2013/10/25/kddi/
「携帯オプション強制加入」疑惑をKDDIら各社に聞く。au店舗対応、限りなく強制に近くてブルー
470SIM無しさん:2013/10/26(土) 12:55:26.51 ID:nvezCO43
今J One新規でいくらで買えんの?
471SIM無しさん:2013/10/26(土) 12:59:51.25 ID:u0nsUOnn
>>470
37000円前後
472SIM無しさん:2013/10/26(土) 13:00:25.43 ID:sNL+nT0W
>>470
新規 一括30,240円
毎月割で実質15,120円
 
473SIM無しさん:2013/10/26(土) 18:56:07.82 ID:k19vf/nD
近くのヤマダ電気は実質5000円ぐらいだったな
474SIM無しさん:2013/10/26(土) 19:14:21.50 ID:Av/HaVaz
22なんて既存機変でよくね
わざわざ枠増やすものじゃない気が
475SIM無しさん:2013/10/27(日) 00:54:37.60 ID:kfe5zH8t
auは早くスナホのイメージキャラ竹達にしろって
ゴーリキーの時代はもう終わったんだよ
476SIM無しさん:2013/10/27(日) 01:23:40.87 ID:BckGmQXl
でぶにゃんとかスマートなイメージの真逆じゃないですかやだもー!
477SIM無しさん:2013/10/27(日) 01:27:47.38 ID:69ZfI4gb
リアル声豚が1匹ほど常駐してるなw
478SIM無しさん:2013/10/27(日) 03:04:40.46 ID:39RE+Kuc
>>476
オプ+パケでマルモウケって意味じゃないですかーやだもう
>>477
あやちの良さがわからないなんて獺う
479SIM無しさん:2013/10/27(日) 10:59:30.16 ID:aU10JrU6
>>478
喘ぎ方全部同じじゃないですかー
480SIM無しさん:2013/10/27(日) 18:15:12.34 ID:4IC8hpFI
playストアがアップデートきた。
481SIM無しさん:2013/10/27(日) 18:26:06.83 ID:eJe66YSg
>>477
キタエリ最高
キタエリこそ至宝
482SIM無しさん:2013/10/27(日) 19:06:49.84 ID:GEzcBrsl
くぎゅううううううううううううううう
483SIM無しさん:2013/10/27(日) 19:35:40.35 ID:E2i76P4e
auさん、なんか話題リリースしてよ
スレが壊れてく
484SIM無しさん:2013/10/27(日) 19:58:25.88 ID:gmpvpxm7
なんでこんな声豚湧いてるわけ?

だから声豚どこいっても嫌われるんだよいい加減にしろ
まりーなこそが正義なんだよ
485SIM無しさん:2013/10/27(日) 20:20:35.12 ID:wIzWMeJs
まあ声優は要らんが、そろそろ剛力も変えてほしいわな。
あれ使い出してから広告展開も寒いのばっかだし。
486SIM無しさん:2013/10/27(日) 20:42:25.03 ID:hzp2DWMR
剛力止めて能年ちゃんにすれば良いのにね
487SIM無しさん:2013/10/27(日) 21:08:08.38 ID:f4LlsMrv
宮沢りえとか西田ひかるとかいるだろうになあ
488SIM無しさん:2013/10/27(日) 22:04:10.89 ID:QvWQKDcS
嵐復活でも良いんやで(ニッコリ
489SIM無しさん:2013/10/27(日) 22:04:57.51 ID:HHr4YlYH
まりーなとかないは

嵐ももう若くないしな(笑)
490SIM無しさん:2013/10/27(日) 22:09:45.23 ID:s5uvbWNB
(宮沢りえと西田ひかるは良いのかよ…w)

能年ちゃんはありだな
491SIM無しさん:2013/10/28(月) 00:20:33.32 ID:HICm+1+H
htc専属?

じぇ〜じぇ〜じぇ〜
492SIM無しさん:2013/10/28(月) 00:22:39.96 ID:5QUE1fS7
もう千石撫子でいいよ
スナホも4k時代突入だしリアル厳しいっしょ
493SIM無しさん:2013/10/28(月) 01:39:11.57 ID:u2uh2BQD
まさかのビッグバンとか使いそうなのがau
494SIM無しさん:2013/10/28(月) 02:35:09.77 ID:m4YdHNNk
Jモデルは能年でだじゃれると良いけど、春にやっとかないと・・
495SIM無しさん:2013/10/28(月) 03:02:21.07 ID:zq+SXqao
来年度楽しみだねw
496SIM無しさん:2013/10/28(月) 08:07:00.32 ID:2YARQk8B
剛力なき後は
まえだまえだの流れで、
芦田愛菜プロを使うとか。

もしくはやしろ優
497SIM無しさん:2013/10/28(月) 08:23:29.43 ID:2tEyCFhX
芦田愛菜はキッズケータイでも宣伝してろ
498SIM無しさん:2013/10/28(月) 08:23:55.93 ID:R/CswOb4
499SIM無しさん:2013/10/28(月) 08:53:44.26 ID:s1II2T8s
能年無理そうなら、桜庭ななみでもいいぞauさん( ´Д`)y━・~~
500SIM無しさん:2013/10/28(月) 08:58:28.13 ID:X5oHD/YI
Xperiaさゆりに対抗して道重さゆみにしよう
501SIM無しさん:2013/10/28(月) 09:24:43.07 ID:2Y6zIYnp
まいんちゃん
502SIM無しさん:2013/10/28(月) 10:00:06.30 ID:2tEyCFhX
>>501
買うわ
503SIM無しさん:2013/10/28(月) 10:13:47.10 ID:XGOlf7u+
ちまのし?
504SIM無しさん:2013/10/28(月) 13:30:00.65 ID:KfKfvNSw
周波数擬人化に一票
505SIM無しさん:2013/10/28(月) 15:34:56.24 ID:ZD9hQsj1
織田裕二
506SIM無しさん:2013/10/28(月) 15:48:47.23 ID:w5c+u5w5
>>505
cdmaOne2
507SIM無しさん:2013/10/28(月) 17:07:07.59 ID:oGub2L35
お前ら、新規購入か機種変更の時に気をつけろよ

http://www.gadget2ch.com/archives/33499728.html
508SIM無しさん:2013/10/28(月) 18:04:14.57 ID:FIh/sN81
今更な話しだな。試しにauショップ行ってみたら全力で客をカモにしようとしてて驚いたけどな
509SIM無しさん:2013/10/28(月) 18:58:33.81 ID:VyvYCm3G
総務省から正さんとダメでしょこの国
510SIM無しさん:2013/10/28(月) 20:16:10.37 ID:mNpX+Yez
今日の昼休みに「7GB越えたので速度規制しますね〜」っていうSMSが来た
Team viewer使いすぎたわ
511SIM無しさん:2013/10/28(月) 20:27:22.08 ID:dmj/OzoJ
速度が速くなればなるほど短時間ですぐ上限という虚しい現実
512SIM無しさん:2013/10/28(月) 20:36:56.26 ID:cO+aRTFF
>>510
team viewer使ってないから知らんけど出来るなら色数を見直しなよ
8bitでやれば単純計算で32bitフルカラーの1/4の通信量で済むんだぜ
16bitでも1/2だ
513SIM無しさん:2013/10/28(月) 20:47:32.35 ID:OB34jRVO
>>510
WiMAX機
514SIM無しさん:2013/10/28(月) 21:28:30.55 ID:ynRi0X9z
ちょっきんもそうりょうも超えたことないけど
LTEで6GB/付き超えると来るsmsウザイ
515SIM無しさん:2013/10/28(月) 21:49:14.17 ID:GBsT2+xX
>>512
8bitとかの設定はないけど画質優先設定で艦これ3〜4時間/日くらいやってたからな
516SIM無しさん:2013/10/28(月) 22:01:31.20 ID:7NfccMCt
 
あほ の あ

うんこ の う
517SIM無しさん:2013/10/28(月) 22:08:19.63 ID:FQbfehDB
同じキャリアのスマホなら、シムは使い回しできるの?
518SIM無しさん:2013/10/28(月) 22:24:38.38 ID:GAv84oXP
>>517
できる
519SIM無しさん:2013/10/29(火) 08:42:30.76 ID:jnUAE4Zi
>>517
できない
520SIM無しさん:2013/10/29(火) 09:14:47.86 ID:a7dhSGCC
>>517
できたりできなかったり
521SIM無しさん:2013/10/29(火) 09:25:17.56 ID:A0d6+iWf
>>517
まともなスマホ、ガラケー
KDDIの養分LTE
つながる詐欺iPhone

のグループをまたぐ場合
そのままでは使えない
522SIM無しさん:2013/10/29(火) 09:31:08.45 ID:PyqjBOb3
>>517
出来たり出来なかったり その意味は・・・

同じキャリアでもSIMの大きさが違う。
523SIM無しさん:2013/10/29(火) 09:33:34.05 ID:EoGe6+ml
>>517
auはちょっとややっこしい
LTE機なら全機種OK
3G機は機種による
という認識なんだけど合ってますか?
524SIM無しさん:2013/10/29(火) 09:38:56.24 ID:a7dhSGCC
>>517
au以外のキャリアをお使いですか?
525SIM無しさん:2013/10/29(火) 10:49:54.27 ID:Ee6T/4g6
だからさっさと剛力さんやめて竹達にしようよ
526SIM無しさん:2013/10/29(火) 10:57:18.64 ID:PyqjBOb3
au店員
「声ヲタ、アニヲタが増えるのだけはやめてください。
  あいつら臭いし、日本語通じないし、白ロムで機種変してくるし、auにとって何の利益もありません。」
527SIM無しさん:2013/10/29(火) 11:10:10.75 ID:cNYESv+f
わかる。でも夏イベのauってアニ仕様だったよねw
528SIM無しさん:2013/10/29(火) 11:19:21.70 ID:QHf5hpUg
>>527
コミケの移動基地局かw
あれはやりすぎだ
529SIM無しさん:2013/10/29(火) 11:31:28.88 ID:y9ideC/x
auはお兄ちゃん以外は要らないの!
530SIM無しさん:2013/10/29(火) 13:06:03.52 ID:JToEFoJJ
>>528
アニメはどうでもいいけど、ああいう遊び心は嫌いじゃないな
キノコやイヌよりよっぽどいい
531SIM無しさん:2013/10/29(火) 14:25:23.95 ID:6glwhTds
まあコミケ会場だからあれでいいじゃん
空気読みすぎだとは思うがw
532SIM無しさん:2013/10/29(火) 15:40:27.72 ID:jJZh800i
>>509
一応、社長命で販売店へ改善指導するみたい
だけど
本当に実効性有るのかな?
http://a.excite.co.jp/News/it/20131028/Itmedia_news_20131028080.html
533SIM無しさん:2013/10/29(火) 15:49:37.27 ID:+ZxsbllN
iPhone一台成約で粗利3000円とか言われてる携帯電話販売業界だから
コン盛り無しじゃ潰れる店舗多数なんだろうな
まあケータイ屋多すぎるから減った方がいいんだが
534SIM無しさん:2013/10/29(火) 16:13:25.42 ID:h+T5Xs8Z
>>532
難しいだろうね
そもそも販売店が必死なのは取らないと食って行けてないからだし
簡単に変えられる話じゃないよね
535517:2013/10/29(火) 23:24:27.91 ID:BZrq7kZj
今HTL 22をmnp して使ってますが、auのガラケーもあるので、これを機種変でHTL 22の色違いにしてシム入れ替えようかと。
ガラケーの番号とメアドをmnpで契約した赤のHTL 22で使いたい
536SIM無しさん:2013/10/30(水) 00:44:43.20 ID:PH5Uf98K
>>535

それは普通に出来る。
537SIM無しさん:2013/10/30(水) 09:29:17.80 ID:AHWEwsCQ
どっかで見て知ってたけどマジでずっと前に購入したLISMO曲がダウンロード出来て感動してるw
538517:2013/10/30(水) 12:35:23.44 ID:3mRkZFuc
>>536
ありあと。
機種とキャリアが同じなら大丈夫ってこと?
539SIM無しさん:2013/10/30(水) 12:50:09.14 ID:q4dzHif4
>>538
>>517についてるレスは見ないのか?
別人なのか?
540SIM無しさん:2013/10/30(水) 22:57:13.83 ID:h1bfZx7J
KDDI向けのXperia Z Ultra SOL24 PM-0070-BVが技適通過
http://ameblo.jp/povtc/entry-11659877726.html
 
541SIM無しさん:2013/10/30(水) 23:31:44.24 ID:prn6E2rD
またクソ携帯か
いらねーよそんなの
542SIM無しさん:2013/10/31(木) 00:11:18.63 ID:1Ar5HlC0
>>540
来たな。よくやった
543SIM無しさん:2013/10/31(木) 01:11:35.02 ID:ZV0Og9LL
>>540
ずっとウルトラだょ!
544SIM無しさん:2013/10/31(木) 01:41:13.69 ID:VTw8Q7Ha
>>540
band 3非対応?
545SIM無しさん:2013/10/31(木) 08:01:19.77 ID:rgS7oQnZ
>>534
販売店への端末機の売上に対するインセンティブが過小なのが原因なんじやないのかな?
方や利益が最高に出している矛盾があるし、
このままだと販売店は淘汰されていくよな…iPhone取り扱うと、ろくな事にならないなぁ
546SIM無しさん:2013/10/31(木) 08:11:45.83 ID:Biee+V+B
こんなアホでかいケータイ誰が買うんだよ、ひくわ
547SIM無しさん:2013/10/31(木) 08:14:27.05 ID:oJTNnngv
どんな詐欺でも1000人に1人はひっかかるっていうだろ。
548SIM無しさん:2013/10/31(木) 09:38:52.79 ID:sfHMrFcN
夏モデルでも冬モデルでもいいんで電池パックの交換できる機種を教えて下さい。
549SIM無しさん:2013/10/31(木) 09:43:05.78 ID:x2N+Xs1h
>>548
GALAXY Note 3が交換できる。
550SIM無しさん:2013/10/31(木) 11:41:50.07 ID:L3c9qzQ4
今ってIS03の時みたいにFMトランスミッター内臓の機種ってでてないですよね?
アローズ、アクオスをauのホムペでみたのですが書いてない・・。
外付けタイプに移行したんでしょうか?
551SIM無しさん:2013/10/31(木) 12:29:54.69 ID:Sl8OS0yG
>>549
チョンスマ以外で
552SIM無しさん:2013/10/31(木) 16:46:47.36 ID:6ncqCl2Z
>>550
アローズのYouTube動画に設定画面にFMトランスミッターって項目があったな。
553550:2013/11/01(金) 12:02:33.29 ID:CsYVTEaH
>>552
ありがとうございます。多分去年の秋冬モデルですね。そこまでは対応謳ってたっぽいんですよねー。
554SIM無しさん:2013/11/01(金) 13:45:28.23 ID:gZ05Yg7O
スマフォのトランスミッターは車だとかぶりまくりだしノイズ酷いしなぁ
車載用で90.0とかだとほとんどかぶらなくて快適だけども
555SIM無しさん:2013/11/01(金) 14:00:08.57 ID:6Eiv0Hk0
Ultraは大きすぎるのでZ1とUltraの中間のZ1 Superでも出してくれないかな
556SIM無しさん:2013/11/01(金) 14:05:32.97 ID:5qmwc1od
全く必要ないだろ。アフォか
557SIM無しさん:2013/11/01(金) 16:38:23.91 ID:CDoTysVl
>>553
fjl22だから、まだ発売されてないやつじゃないかな。
25秒すぎ。

http://www.youtube.com/watch?v=mxtOKYUXiEY&feature=youtube_gdata_player
558SIM無しさん:2013/11/01(金) 18:43:25.99 ID:xWR37x0r
>>548
SOL22UL、au版「Z」。質感と引き替えの電池交換機能。
ピンクの質感のなさはアホン5Cクラス。
559SIM無しさん:2013/11/01(金) 20:32:00.39 ID:gMt1A7nP
>>523
合ってると思うよ
560SIM無しさん:2013/11/01(金) 20:33:02.44 ID:gMt1A7nP
>>527
エイプリルフールネタのzzz phoneもアニメのキャラ使ってなかったっけ?
561SIM無しさん:2013/11/01(金) 20:40:22.66 ID:ZwwvXZ71
俺妹だったな、そういえば
562SIM無しさん:2013/11/01(金) 23:32:12.51 ID:4hihq+1g
そろそろauのメインキャラをキタエリにしよう
563SIM無しさん:2013/11/02(土) 00:36:13.41 ID:c1qp0WqN
そういえばZzz bed届いてないな
564SIM無しさん:2013/11/02(土) 03:41:50.09 ID:3qft3Hp4
俺も申し込んだけど忘れてたな
565SIM無しさん:2013/11/02(土) 12:26:34.71 ID:Is/EwKiO
クリスマスまでには来て欲しいんだけどな
566SIM無しさん:2013/11/02(土) 16:49:40.51 ID:DZs/KtB/
>>562
はぁ?
永遠の17歳田村ゆかりだろ
567SIM無しさん:2013/11/02(土) 17:53:05.17 ID:hd/AyYvc
>>566
ただの豚婆だろ。
竹達の足下にも及ばないし。
568SIM無しさん:2013/11/02(土) 18:10:03.02 ID:ooWUhRoG
くぎゅううううううううううううううう
569SIM無しさん:2013/11/02(土) 19:35:05.93 ID:G6MIpmo6
死ね萌え豚
570SIM無しさん:2013/11/02(土) 20:06:39.00 ID:dYXpKt4O
声優談議はよそでやってください
571SIM無しさん:2013/11/02(土) 20:19:06.78 ID:lVk1zb3a
リアルアスペルガー症候群の声豚が居座ってるからもうスレストした方がいいのでは?
572SIM無しさん:2013/11/02(土) 22:00:51.55 ID:BRFRY1lq
>>566
キタエリ最高でしょ
573SIM無しさん:2013/11/02(土) 22:47:40.69 ID:d8b4Sx4+
まだそのネタ引っ張んの?w
574SIM無しさん:2013/11/02(土) 23:39:12.54 ID:ACQ07ik3
ezweb.ne.jpメールのIMAP送受信情報を取得してGmailやPCメーラで送受信出来るようにする裏技って使えなくなった?

春頃までは、SMSで#5000に「1234」と送信して、返信されてきたSMSに書かれたiPhone向けURLにアクセスして、
ブラウザのUAをiPhoneに偽装する事でiPhone用のIAMP情報をSMSに送らせる事が出来て、
そこに記載されている情報をメーラに設定する事でPC等でezwebメールを送受信するように出来たと思うんだけど、
今やってみたらSMSには直接IMAP情報は記載されずにまたURLが送られてきて、そこにアクセスする事で
情報をインストールするという形式になってるみたいだった

そのURLはUAをiPhoneに偽装しようが上手く動作せず、パスワード等のIMAP情報も表示されないから
PCメーラ等に設定したい情報が得られない

元々ザルなセキュリティだって言われてたから、iPhone5s/5c前に穴を塞がれちゃったって事かな
ezwebメールのクラウド化が遅れてるから自力で設定しようと思ったのに出来なくなってるなんてガッカリだよ(´・ω・`)
それともまだ何とかやりようがあったりするのかな…
575SIM無しさん:2013/11/02(土) 23:50:37.43 ID:PTUo8XUW
タブレット、メールクライアントソフト(サンダーバード)で使えてるよ
メモ帳にIMAPのユーザー名パスワード送受信サーバ記録してあるし
でも、この情報を取得したのもMMSに対応してからだから今できるかどうかはわからん
576SIM無しさん:2013/11/03(日) 00:56:09.64 ID:Ca5gnoeo
KDDIがフラッグシップショップau FUKUOKAを2014年2月にオープンへ
http://s.ameblo.jp/povtc/entry-11665037615.html
 
 
577SIM無しさん:2013/11/03(日) 01:18:44.71 ID:j6kMK8HW
修羅の國にバトルショップ誕生か
578SIM無しさん:2013/11/03(日) 01:22:52.71 ID:zlJMh+2B
>>576
ようやくキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
579SIM無しさん:2013/11/03(日) 08:58:15.86 ID:klHOM6m4
修羅の国にスマホ版手榴弾ショップ進出で修羅民がヒャッハーしてると聞いて
580SIM無しさん:2013/11/03(日) 15:29:03.82 ID:lpTaGjF+
ドコモスマホラウンジとアップルストアの通りじゃねえか
581SIM無しさん:2013/11/03(日) 16:05:02.96 ID:rPurngP1
800MhzLTEの対応機種の一覧ってどっかにないですか?
4S水没させちゃったんですが、更新月まで安いドロイドでつなごうと思ってて、
どうせならLTE付きのものを使いたいなと思ったんですが、
800MHzついてないとエリアって狭いんですよね?
582SIM無しさん:2013/11/03(日) 16:34:39.94 ID:Gee8X97s
>>581
wikiでau 4G LTEを調べてみな
583SIM無しさん:2013/11/03(日) 16:50:13.22 ID:M9oqbJEa
>>581
AndroidのLTE機種は全部800対応
584SIM無しさん:2013/11/03(日) 17:38:50.66 ID:p7F2T7Vg
>>583
というよりiPhone5以外は全部対応だな
585SIM無しさん:2013/11/03(日) 18:07:45.93 ID:SW1P2aQC
>>584
iPhone5もAndroid並みにつながるんじゃないの?
586SIM無しさん:2013/11/03(日) 18:30:28.81 ID:9iARUGJ8
>>585
iPhone5のLTEは、800Mhz帯対応してないから
つながらないだろう
587SIM無しさん:2013/11/03(日) 18:35:40.13 ID:JDAcvaCm
禿と違って3Gが繋がるからエリアはあまり気にするな。
588SIM無しさん:2013/11/03(日) 18:51:39.75 ID:RQ5jCDdF
そもそも4Sの契約でLTE機使えないこと教えてやれよw
589SIM無しさん:2013/11/03(日) 19:26:08.04 ID:kHgnJgHB
>>558
「質感」って具体的にどういうことを指すの?
肌触りのこと?高級感?
590SIM無しさん:2013/11/03(日) 21:10:22.93 ID:IFtoxThl
>>589
質感ってのは
Xperiaみたいに両面ガラス、アルミフレーム使ってるスマホは
実物見ると高級感があるってこと。

他のスマホはほぼ安っぽいプラスチックだから、質感のいいXperiaやiPhoneに慣れると
他のスマホがおもちゃに見えるよw
591SIM無しさん:2013/11/03(日) 21:39:04.27 ID:LYlhA20t
>>588
人間失敗して情弱を克服していくんだよ。
そのままやらせとくのが一番(下素顔)
592SIM無しさん:2013/11/03(日) 21:39:42.75 ID:cAD2eF89
au iPhone5持ってる
霞ヶ関、東京駅、秋葉原なんて
超都心ですらlte掴まない事あったりする
こんなにムゴいなんて信じられないでしょう
自分でも実際自分で買って使ってみるまで信じられなかった
593SIM無しさん:2013/11/03(日) 21:42:28.28 ID:It4L449V
GalaxyS2wimaxから最近のに機種変更した人いますか?
何に機種変更して良かったとか悪かったとか知りたいです。
594SIM無しさん:2013/11/03(日) 21:46:28.17 ID:UdQ//lMB
5cも実物は案外悪くないけどな
カエル色ちょっと欲しくなったw
595SIM無しさん:2013/11/03(日) 22:35:12.21 ID:kHgnJgHB
>>590
なるほどなっとくです。ありがとう。
596SIM無しさん:2013/11/04(月) 01:15:58.94 ID:iqaWCCXq
冬トクキャンペーンってやんないのかな?
597SIM無しさん:2013/11/04(月) 01:27:23.95 ID:PEYOhF1m
>>590
質感は大事だけど、一番は中身でしょ
Xperia支持層の多くは外見で選んでるし(笑)
598SIM無しさん:2013/11/04(月) 09:36:39.79 ID:jj7iyXct
>>558
色はともかく、ULも裏っ返さなければZに見えまっせ
Z的な裏蓋あれはよかったのにね
599SIM無しさん:2013/11/04(月) 10:09:35.53 ID:jvfQx9i+
>>597
中身で選べるほどまともなのあるの?
600SIM無しさん:2013/11/04(月) 17:18:32.54 ID:orV29UM9
>>581
4SってLTE非対応simじゃね?
LTE端末に挿してもLTE使えないんじゃ…。
601SIM無しさん:2013/11/04(月) 17:31:32.00 ID:eBBBQ9qi
>>600
いやどうなんだろ。やってみたことはあるの?
602SIM無しさん:2013/11/04(月) 17:36:29.95 ID:+ksgh65c
auはLTE端末用SIMと非LTE端末用SIMは互換性無いぞ。
LTE端末の白ロム持ってauショップ行けば契約変更は出来るけど。
603SIM無しさん:2013/11/04(月) 18:19:53.61 ID:A1wFrk3g
ググれば3G用のSIMをLTE機に挿すとどうなるかの実験レポが出てくるじゃん
604SIM無しさん:2013/11/04(月) 20:31:29.46 ID:JcLao5DS
>>592
アイポン5の2GHz帯だとビルとかの障害物多い方が回折的に厳しいんじゃね
605SIM無しさん:2013/11/04(月) 21:08:45.73 ID:eNq61MMI
5s/cじゃなくて5かよ
あんなの繋がる詐欺じゃん
606SIM無しさん:2013/11/05(火) 08:21:11.65 ID:YEkgy8d/
キャリア様の周波数を無視したクソ林檎仕様
607SIM無しさん:2013/11/05(火) 11:15:30.31 ID:SHRRA+AI
>>606
5はLTEの800M帯周波数に対応していないだけでキャリアは無関係なのに
そういうこと調べもしないでどんだけ無能なのw
608SIM無しさん:2013/11/05(火) 11:27:09.16 ID:tZIS4VYv
キャリアが知らないわけないじゃん
609SIM無しさん:2013/11/05(火) 12:30:52.53 ID:5chglMU0
iPhoneはスレチだと何度言われれば
610SIM無しさん:2013/11/05(火) 15:58:44.42 ID:fdBYFqat
アホンはどうでもいいけど>>607もアホ
611SIM無しさん:2013/11/05(火) 16:12:11.71 ID:EC1WIuEl
296 SIM無しさん sage 2013/11/05(火) 15:10:12.63 ID:erOnIRWs
俺のULちゃんはこんな末路にならないよね…?

【悲報】HTC J/J butterfly/J Oneのアップデート打ちきり KDDI「UIが変わりすぎ。お客様のため」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383627864/
612SIM無しさん:2013/11/05(火) 19:25:16.97 ID:aMUK6bo4
最近のメジャーアップデート
 
HTC J One HTL22
Android4.0→4.1 2013年9月10日
 
AQUOS PHONE SERIE SHL21
Android4.0 →4.1 2013年6月5日
 
Xperia VL SOL21
Android4.0→4.1 2013年7月3日
 
613SIM無しさん:2013/11/05(火) 19:41:20.16 ID:s56mpZFH
auはしっかりとアップデートの件について声明を発表しないとダメだろ
614SIM無しさん:2013/11/05(火) 20:07:38.67 ID:Cm7uruk/
>>612
JOneは4.1→4.2だってばよ
615SIM無しさん:2013/11/05(火) 20:24:53.23 ID:xkJ2XmMx
auの天狗っ鼻なんとかしてくれよ
MNPで増え続けてるから止まりゃしない

メジャーアプデ積極的にやったりライトプラン作ったりキャッシュバックつけたりしてる
docomoの必死さが羨ましいわ
616SIM無しさん:2013/11/05(火) 22:22:54.21 ID:uvk5CTAa
端末もdocomoの方がいいかな
617SIM無しさん:2013/11/05(火) 22:44:56.06 ID:elVD/zjC
>>614
やっと周りに追い付いたか
618SIM無しさん:2013/11/05(火) 22:46:40.30 ID:elVD/zjC
>>615
docomoがアプデ頑張ってるって根拠は?
だいたいキャリアよりメーカーの問題ってのもでかいだろ
619SIM無しさん:2013/11/05(火) 22:47:03.36 ID:AHuijCsB
ドキュモは実質価格だからなあ
620SIM無しさん:2013/11/06(水) 01:01:40.06 ID:tTkaluGT
auよりdocomoがいいなと思うのはアプデ有無はっきりしてるところだね。
なぁなぁでフェードアウトは最悪と言うより最低。
特にJ Oneは海外で既に不具合修正込みアプデが行われてるのに来てないしね。
J Oneスレではあほるばが常駐で火消しに必死だしw
621SIM無しさん:2013/11/06(水) 01:07:08.14 ID:W4g0TWjf
HTC機の機種スレなんて見るだけ目に毒だぞ
622SIM無しさん:2013/11/06(水) 01:30:56.37 ID:DkYCfTQ2
>>621
htcスレはアフィと不具合もみ消しがウザイんだよなーあれがなければいいのに
もみ消し厨は日本語おかしいし会話通じないし同じこと延々と垂れ流してるだけだしで逝ってる
623SIM無しさん:2013/11/06(水) 05:21:07.48 ID:s3bELbEb
Z1にKitKat来ればあとはどうでもいい
624SIM無しさん:2013/11/06(水) 05:46:41.60 ID:qI0QcD0O
BCNランキング 携帯電話 週間売れ筋ランキング
集計期間:2013年10月28日〜11月3日

01位 iPhone 5s 32GB(NTT docomo)
02位 iPhone 5s 64GB(SoftBank)
03位 iPhone 5c 16GB(SoftBank)
04位 Xperia Z1 SO-01F
05位 iPhone 5s 32GB(au)
06位 iPhone 5s 32GB(SoftBank)
07位 iPhone 5s 16GB(SoftBank)
08位 iPhone 5 16GB(au)
09位 GRATINA(au)
10位 iPhone 5s 16GB(NTT docomo)

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
625SIM無しさん:2013/11/06(水) 08:35:14.27 ID:8ZIx3pxK
>>601
バカスwww
626SIM無しさん:2013/11/06(水) 12:56:14.59 ID:rBPG9sJN
キットカットてロースぺ機でも動くらしいな。てことはWi-Fi運用機になってるあの子も…
627SIM無しさん:2013/11/06(水) 13:59:09.59 ID:yLQhiJff
ガラケーが上位にあるがスマホから出戻りか?
628SIM無しさん:2013/11/06(水) 14:24:23.92 ID:yd8s1rYd
通話だけガラケーでデータ通信はMVNO+SIMフリー機で運用するのが一番安いし手軽だし
629SIM無しさん:2013/11/06(水) 15:17:07.00 ID:M3TgWdQh
>>627
LTE機は無料通話が無いからって機種変の時にガラケー勧められて買ってるのが多いんだろ
630SIM無しさん:2013/11/06(水) 18:37:15.44 ID:gWIZlR0S
>>627
単に新機種待ちわびてた層が食いついただけかと思われ
631SIM無しさん:2013/11/06(水) 21:11:21.82 ID:594fEn0q
>>624
ばらまき林檎は抜いてくれないかねBCN
iOS/Androidで分けて欲しい
632SIM無しさん:2013/11/06(水) 21:14:13.73 ID:w8DTVPje
>>631
なんで同じスマートフォンを分けるの?
iPhoneに負けるのがそんなに悔しいの?
容量別でここまで差が出てるんだもんね、統一されたらどうすんだろうね?
633SIM無しさん:2013/11/06(水) 21:24:09.66 ID:Whfyk7B2
iPhoneは裏が見えないもどかしさ
Macのマウスのように1クリックしかないので目的のものまでがワンテンポ遅れるつらさ
窓の右下にもアイコン置きたいのに置けない悲しさ

洗練されていると言えばそれまでだけど、ちょっと歯がゆいんだよね。
634SIM無しさん:2013/11/06(水) 21:26:55.55 ID:GKgKvIZz
はいはい、iPhoneは板違いですよと
635SIM無しさん:2013/11/06(水) 21:46:53.92 ID:nSbDueDY
ばら撒いてもらえないオンボロイド
悔しいのう悔しいのう
636SIM無しさん:2013/11/06(水) 21:54:37.95 ID:Sf0ayAl9
iPhoneって普通に使ってて文鎮になる不具合でどっかのライターがマジ切れしていたが息してる?
637SIM無しさん:2013/11/06(水) 22:03:30.42 ID:s/y14Wa3
>>632
ジョブズがiPhoneはスマートフォンじゃないって言ってたよ
638SIM無しさん:2013/11/06(水) 23:17:53.58 ID:pQBNa+3a
あぼーんばっかりだなおい
639SIM無しさん:2013/11/06(水) 23:21:13.63 ID:+UCYClPK
仲間由紀恵で思い出したが
auって仲間由紀恵だったよな
ずっと仲間由紀恵でよかったのに
640SIM無しさん:2013/11/06(水) 23:21:22.47 ID:NG7/88tD
iPhoneの馬鹿!!
641SIM無しさん:2013/11/07(木) 08:09:20.93 ID:OIKMWKql
よくわからんが他メーカーがiPhoneをパクったんじゃないの?
iPhoneが生まれなかったらガラケーのままじゃん
他メーカーが独自でスマホを開発したとは思えん
642SIM無しさん:2013/11/07(木) 08:18:49.32 ID:8sMP6IiZ
売れるものは作るに決まってるでしょ
643SIM無しさん:2013/11/07(木) 10:22:55.77 ID:5RyCDEMo
auの庭
644SIM無しさん:2013/11/07(木) 11:03:54.53 ID:DTEG2Mvi
auの機種変更のときに、下取りキャンペーンで初代ipadを下取りに出そうとして
公式HPで「iPad第3世代以前 Wi-Fiモデル 全モデル 5,250円」と書いてあるのを確認し
あるauショップに下取りを頼んだら
「初代iPadは5000円より安く売られているのでウチでは買い取りできない」と断られた。
こういうのは「書いてあることと違うじゃないか!」ってauに怒っても相手にされませんか?
645SIM無しさん:2013/11/07(木) 14:36:11.13 ID:N4Z7d3Pb
その昔WindowsMobileというのがあってですね…
646SIM無しさん:2013/11/07(木) 14:39:58.87 ID:ZEU4IkW3
来週にSHL21を買いにいく
早く来週にならんかな
647SIM無しさん:2013/11/07(木) 16:30:18.21 ID:DZgAwU4d
shl21なんて散々cb込みで投げ捨てられたじゃん
あんなゴミ金もらっても要らんけど
648SIM無しさん:2013/11/07(木) 17:46:16.97 ID:6KYJO8tb
>>647
11SH からだからかなり進化してるんじゃない?
SHL22でもいいけどでかい
649SIM無しさん:2013/11/07(木) 19:59:19.23 ID:ZB4DN4iD
>>648
21にするんなら絶対22にしたほうがいい
650SIM無しさん:2013/11/07(木) 20:57:22.13 ID:6ho+zSit
sh買うならdocomoへ
まあそのdocomoでも最近shは投げ売りだし
新機種+sh機で一括0&cbとかお荷物感凄いけど
651SIM無しさん:2013/11/07(木) 21:06:30.65 ID:h2aztydy
新機種もこっちもステマに必死だなsh
ま、sh買うならまだ富士通の方がマシ
652SIM無しさん:2013/11/07(木) 21:16:19.72 ID:p+bHEr52
>>627
Gratina、一括0+プチCBですし
653SIM無しさん:2013/11/07(木) 21:29:58.43 ID:ZB4DN4iD
>>651
お前みたいなソニー信者は害でしかないな
654SIM無しさん:2013/11/07(木) 23:42:53.05 ID:uN9USvGh
あぼーん大杉わろた
どんだけステマしてんだよ早川は
655SIM無しさん:2013/11/07(木) 23:51:24.71 ID:PZp6Uzro
あぼーん宣言している俺 かっこよすぎ(ドヤッ
656SIM無しさん:2013/11/08(金) 00:08:13.10 ID:eUKPNJxx
「KDDIがauショップ等における端末購入や契約に関する問い合わせ電話窓口を開設」
http://s.ameblo.jp/povtc/entry-11676068640.html

いいんだけど、ほんとは第三者機関設けてそこで対応
そこからキャリアへ是正の方がよくないか
禿とか確実にもみ消すだろ
657SIM無しさん:2013/11/08(金) 00:19:11.79 ID:OkKOUo+Z
>>653
シャプ基地黙れよ
658SIM無しさん:2013/11/08(金) 08:06:53.88 ID:XV/yOu7R
659SIM無しさん:2013/11/08(金) 08:16:35.99 ID:cAvjMaV1
>>657
まあ落ち着きなよソニー信者さん
660SIM無しさん:2013/11/08(金) 12:43:15.78 ID:hXMuEysz
>>658
これいつ出ますか?
661SIM無しさん:2013/11/08(金) 12:48:10.72 ID:W4AbtmYS
春モデルの隠し弾に…
662SIM無しさん:2013/11/08(金) 12:52:39.29 ID:zM7Lnucx
>>660
2013年下期
 
663SIM無しさん:2013/11/08(金) 13:13:06.31 ID:6GJ+MHyz
ベゼルレスより薄型のほうが嬉しい
664SIM無しさん:2013/11/08(金) 13:40:11.77 ID:JyvML4FL
必死にステマしても総スルーなしゃーぷカワイソス

ま、情弱騙して売り逃げはいい加減改めれば?
665SIM無しさん:2013/11/08(金) 13:52:00.95 ID:B4NQ0jHv
シャープや富士通定価で買うならN5+N7買う方がいいねw
666SIM無しさん:2013/11/08(金) 15:10:02.07 ID:Yf1XNn9O
N5ってw
スペックはいいけど使える周波数がクソじゃん
667SIM無しさん:2013/11/08(金) 15:33:49.45 ID:nhNo0zIc
668SIM無しさん:2013/11/08(金) 16:05:40.66 ID:Oaae39H5
シャプ基地って一日中スマフォスレ巡回しては必死に投げてブツブツ言ってるの?
さすがに気持ち悪くなってきた
669SIM無しさん:2013/11/08(金) 16:13:30.59 ID:TExrfH3A
うわぁ………シャ関連と同じくhissi.もNG追加しよう。やってることまるっきりストーカーじゃん………怖い
670SIM無しさん:2013/11/08(金) 16:54:21.22 ID:ld32qE+R
HTC基地ほんとに余裕なくなってきたな
671SIM無しさん:2013/11/08(金) 16:54:35.81 ID:N+T4EvXO
スレチかもだが。

tcaのサイト行って見てきた。
全国のほとんどで庭>犬なのに、関東だけ10万とか負けてるんだな。
なんでだろう?
庭は法人向け弱いんかな???

にわらーとして、なんか納得行かない。。。
672SIM無しさん:2013/11/08(金) 17:54:18.97 ID:j/0M1rvM
その辺りはもうスルーでいいんじゃないかね
ユーザーにとってはmnp1位とか最多とかのドヤより価格の安さや品質、サポートが重要なんだし

禿は勝手にアクセサリーが割賦契約に入ってたり旧端末にSIM発行とか、みまもらないとか盾とかとにかく稼ぎ倒してるし
673SIM無しさん:2013/11/09(土) 03:29:33.68 ID:JINdt61j
>>658
端末サイズ小さくするとバッテリーつめないから
140mm×70mm×10mm弱ぐらいで
5.2インチ3辺狭額IGZO+メモリ液晶ハードキーみたいなのが出たら欲しい
674SIM無しさん:2013/11/09(土) 04:10:50.67 ID:W1sNJBV5
>>673
おまおれ
675SIM無しさん:2013/11/09(土) 16:17:54.81 ID:ff3u/FlC
仲間由紀恵とガガでやってくれ
おまけでキャリー出してもいいからさ
ただし映画のキャリーね
676SIM無しさん:2013/11/09(土) 16:38:47.60 ID:z+w8hnyf
ガガ様なんで切られたん?
ゴーリキとか言う男みたいな苗字した女と三匹の女豚はイラネーヨ
677SIM無しさん:2013/11/09(土) 16:42:16.44 ID:BuWUODBH
あほ の あ
うんこ の う
678SIM無しさん:2013/11/09(土) 17:18:12.70 ID:WgH3kQh/
リタ・オラですら既に新しさがないしなぁ
むしろau CMでメジャーになりましたくらいのものが欲しいかも
679SIM無しさん:2013/11/09(土) 18:02:21.61 ID:uygHWKo/
CosmoSia使ってる人いたら聞きたいんですが
これで@ezメールをこれで使うことできますか
680SIM無しさん:2013/11/09(土) 18:38:42.75 ID:jrYS6ns6
なんでガガなんだよ
やはり森島はるかか御坂美琴か枝葉柚木だろ
681SIM無しさん:2013/11/09(土) 21:12:33.41 ID:ksbYihp9
美琴はもう古い
金剛一択でしょ
682SIM無しさん:2013/11/09(土) 21:22:33.02 ID:JX/e3Afp
開き直ってゴーリキー繋がりでポケモンとか良いんじゃね
683SIM無しさん:2013/11/09(土) 21:25:45.68 ID:yJsvHRMY
4k時代に入ったらリアルはキツそうw
ほんとに虹全盛期が訪れたりして
684SIM無しさん:2013/11/09(土) 21:51:49.73 ID:D2jYfurS
しかしミクさんはドコモに持ってかれたからなあ
685SIM無しさん:2013/11/09(土) 21:56:43.34 ID:+LvqxqUo
艦これ囲って欲しいな
686SIM無しさん:2013/11/09(土) 22:05:27.98 ID:qZWW74Ie
南トンスルランドが艦これを右傾化の象徴だとか意味不明なこと言ってるし
艦これ使ったら在トンばかりの禿信者が火病っちゃうじゃんw
687SIM無しさん:2013/11/09(土) 22:26:03.16 ID:lO7ADDQ2
>>685
同艦
688SIM無しさん:2013/11/09(土) 22:51:55.34 ID:GdthLsS4
>>685
賛成
689SIM無しさん:2013/11/09(土) 23:07:34.84 ID:wmpx9Ozs
jubeatをスマパスで囲ったのは良い判断だ
690SIM無しさん:2013/11/09(土) 23:14:58.47 ID:VrIvc1uf
>>682
家族ユーザーが多いだろうから
ポケモンコラボスマホとかおもしろそうだなとは思う
691SIM無しさん:2013/11/09(土) 23:45:50.91 ID:EVB2OStG
50代の父、
仕事でスマホから送信されるメールを受信しなきゃいけないらしくて
ガラケーじゃスマホからのメールを受け取れないから
スマホにすると言うのですが、スマホを使いこなせるとはとても思えないので
本当に簡単で長持ちするような機種ってどれですかね?、
アルバーノかDIGNOSあたりに目星はつけてます
692SIM無しさん:2013/11/09(土) 23:55:27.97 ID:i6KMVKIM
>>691
ガラケーでもスマホからのメールは普通に受け取れる
スマホっていうかGmailとかのPC系メールから送信されたものだとしたら、
そのガラケーの設定でPCメールの受信を拒否する設定になってる
ガラケーはデフォルトでPCメール受信拒否の機種が結構多いから
その拒否設定を解除すれば普通にガラケーでもメールは受け取れる

父にスマホを使いこなせるとは思えないとか言ってるけどお前もよく分かってないじゃん
どうしてもスマホにしたいなら、マジでつかいこなせないだろうから電池持ちがいい機種にしとけ
アルバーノは大して電池持ち良くない。DIGNO Sは電池長持ちだけど動作ガックガクだぞ

ユーザー多くて情報も集めやすくて出来も無難なXperia(SOL22辺り)
留守録機能がついててガラケーからの乗り換えにも向いてるAQUOS(SHL22辺り)
この辺選んでおけばいい

と、ここまで書いたがiPhoneにしとけ
693SIM無しさん:2013/11/10(日) 00:03:59.88 ID:+a45Hi+g
スマホに乗り換える必要なし
YahooでもGoogleでもいいからフリメ取得すれば済む話だし、上にあったように単に拒否設定になってるかだし
694SIM無しさん:2013/11/10(日) 00:04:42.90 ID:6NppBZUk
>>691
悪いことは言わないならDIGNO Mにしておいてあげて
695SIM無しさん:2013/11/10(日) 00:21:00.30 ID:+VqczTw3
>>692
言葉足らずで申し訳ない。
私のガラケーにもスマホからメールが届いてるので
スマホからガラケーにメールが届くのは理解しているのですが
スマホから添付されてくる写真も見なきゃいけないらしくて
それがガラケーだと受信出来ても添付ファイルは見れないというので
相手に縮小してもらうという手間をかけさせないためにもスマホにしたいそうです。
留守録機能のAQUOS SHL22良いですね。
本当にメールと通話だけで良いのですがiPhoneそんなに簡単なんです?

>>694
DIGNO Mってカタログとオンラインショップにはまだ出てないんですね
696SIM無しさん:2013/11/10(日) 00:28:49.77 ID:BcwU9WQG
>>695
AQUOSは不具合でメール受信できないから絶対にやめたほうがいい
697SIM無しさん:2013/11/10(日) 00:34:31.93 ID:k3n7Ah7c
>>696
そんな話全く出てないじゃん
デタラメ抜かすな
698SIM無しさん:2013/11/10(日) 00:37:25.65 ID:+VqczTw3
>>696
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
通話とメールだけと言ってもメールが一番重要らしいので不具合は困りますね
ますますどのスマホをオススメしたらいいのか解らなくorz

今使ってる携帯の充電の接触が悪くて(本体の方)
もうスマホにするんだと一度決めたら子供みたいに譲らなくて('A`)モゥー
699SIM無しさん:2013/11/10(日) 00:41:22.39 ID:09bXDlPA
SHL22使ってるけどメール不具合なんてないよ〜
どのメーカーもアンチが活発だから簡単に騙されないようにね
700SIM無しさん:2013/11/10(日) 00:50:05.45 ID:dXWVULE2
>>698
ここ2ちゃんじゃなく外で情報集めた方がいいかと
論より証拠ですよ
701SIM無しさん:2013/11/10(日) 00:52:59.78 ID:+VqczTw3
>>699
やっぱり嘘ですか、ありがとうございます
SHLをオススメするだけしてみて
後は本人にカタログ見てもらいますね

>>692-694>>697>>700
色々お騒がせしてすみません
ありがとうございました
702SIM無しさん:2013/11/10(日) 00:54:24.44 ID:GZ/c5Lpc
>>691
URBANO L01がおすすめ。
使い方簡単な団塊モードがある(但しソフトウェア更新必須
703SIM無しさん:2013/11/10(日) 01:07:47.77 ID:YMY/VFrY
>>702
いいかも
704SIM無しさん:2013/11/10(日) 01:12:57.75 ID:lYCSAjuJ
>>696
てきとうな嘘つくなアホ
705SIM無しさん:2013/11/10(日) 01:17:25.74 ID:dXWVULE2
>>702
団塊モードw
706SIM無しさん:2013/11/10(日) 01:27:58.49 ID:VnXhUFAi
SOL22 ユーザーが多くて情報を集めやすく、アクセサリも充実。バランスの取れた良機種
SHL22 電池持ちの化け物。リテラシの低いガラケーからの乗り換えにも向いてるハイスペ。大安定
L01   大画面かつ持ちやすい小型設計。物理ボタン。シニアへの配慮が尽くされた簡単スマホ

まぁこの辺やろな
用途的に最新機種は必要なさそうだから、少し安くなった夏機種がいいだろう
707SIM無しさん:2013/11/10(日) 01:30:19.38 ID:0b7oujkF
団塊モードかw
他にバブルモード、ゆとりモード、氷河期モードがあったら色々便利かもしれん
708SIM無しさん:2013/11/10(日) 01:38:37.77 ID:ObMLdbMu
(おじさん、そこテンションあがるとこちゃうわ)
709SIM無しさん:2013/11/10(日) 02:25:56.70 ID:lYCSAjuJ
>>706
わかりわすいな
710SIM無しさん:2013/11/10(日) 02:27:37.16 ID:lYCSAjuJ
分かりやすいね
711SIM無しさん:2013/11/10(日) 03:36:37.91 ID:rno3OQKB
>>701
エコ技設定時 SMS (Cメール) が受信できない不具合あったよ
他にもいくつか、アプデで改善とは聞くけどね
なんにせよ実際に確認するのが一番かと
712SIM無しさん:2013/11/10(日) 08:15:04.56 ID:ZKnPUBh+
かんたんホームがプリインされてる機種買えば?
シャープの3ラインホームはお勧めしない。かえってごちゃごちゃする
713691:2013/11/10(日) 10:32:48.30 ID:+VqczTw3
>>702>>706
追加情報ありがとうございます!
物理ボタンがあるの良いですね。
父にあれこれ説明したらそんなに色々言われても解らないから料金プランから何から
そっちで決めてと言われて、('A`)こんななってたので本当に助かります
有難うございました
714SIM無しさん:2013/11/10(日) 11:43:24.77 ID:h5lZNFen
まあ親父さんだけは大切にしとけよ
あると思うな親と金、だ
715SIM無しさん:2013/11/10(日) 11:46:48.85 ID:R5pb1SMQ
なんつーか情弱親子だな。
716SIM無しさん:2013/11/10(日) 12:17:58.29 ID:VnXhUFAi
まぁ仲が良くて微笑ましいやないか
717SIM無しさん:2013/11/10(日) 13:15:03.20 ID:t17el4XI
>>691
私も50代だか
考慮して欲しいのは画面の大きさ。
年齢的に細かい字が読みづらくなっていると思います。
大きい画面を選んであげて欲しいですね。
718SIM無しさん:2013/11/10(日) 15:30:11.08 ID:GWNe/lzM
俺も55歳
719SIM無しさん:2013/11/10(日) 15:46:40.11 ID:o7uyJOMu
iPhone5SのCMおっしゃれだなー
720SIM無しさん:2013/11/10(日) 20:50:37.81 ID:J6c26ka8
auの全LTE機に言えると思うんだけどLTEエリアだけど3Gしか届かない建物内にいると
Optimized Handoverが暴走するのか加熱とバッテリーの激減が凄いな

流れとしては
3Gの電波に「LTEが使える」という信号が含まれてる
 ↓
信号に従ってLTEを掴もうとする
 ↓
でもLTEの電波が弱いので3Gしか掴めない
 ↓
掴めないけど信号に従ってLTEを掴もうとする
 ↓
でもLTEの電波が弱いので3Gしか掴めない
 ↓
掴めないLTEを掴もうとして無限ループ

って状態だと思うんだけどそのせいか端末が加熱してこの時期に40度を超えちゃったし
まとめサイトを読んでただけなのにバッテリーが30分で20%ぐらい減っちゃったよ
721SIM無しさん:2013/11/10(日) 21:13:17.08 ID:h5lZNFen
>>720
機種と場所とケータイの稼働状況あたり書かなければただの戯言
あと、エリア内なのにLTEが弱くて3Gしか入らないとかいうのはほぼないと思うけど
800MHz帯では15MHz幅の中で10MHz幅をLTEに回して、残りの5MHzを3Gにしてる
つまり800MHz帯の覆ってるエリアならむしろLTEの方がつながりやすいんだけどな
本当だとしたらかなり稀有な場所だね、よくそんなとこ見つけられたね
722SIM無しさん:2013/11/10(日) 21:28:40.12 ID:J6c26ka8
>>721
禿推しで有名なヤマダ電機、場所は千葉県銚子市で機種はSOL22

店の前だとLTEで繋がるけど電波強度は-110dBm前後とかなり劣悪な状況
入店して5mも中に行けば3Gに切り替わって店の奥まで行けば1xで0本になるし
店の奥にあるトイレに行ったら圏外もあるんだぜw
更に展示してあるiPhone5sは入口から近いお陰でLTEだけど0〜1本と超不安定

10月頭に電波サポート24を使って改善を依頼済みだけどね
723SIM無しさん:2013/11/10(日) 21:33:31.89 ID:J6c26ka8
道を挟んでおとなりのケーズデンキも奥に行くとダメだね
3Gで0〜1本が通常だけど時には1xすら表示されず無印で0本のアンテナだけになることもあるよ
ここも改善を依頼済みだけど検討するって返事だけで動きは今のところ無い
724SIM無しさん:2013/11/10(日) 22:17:19.84 ID:9g8YyWhs
3G波の中に「LTE使えるよ」などという信号は含まれていない
725SIM無しさん:2013/11/10(日) 22:36:51.26 ID:CBPzio4j
成り行きでauIDが携帯番号なんだが変えた方がいいのかな?
auショップモールで買い物した先なら知られてても別にかまわないのだが買い物してない店で知られるのならなんかいやかなと…  
726SIM無しさん:2013/11/10(日) 22:42:59.14 ID:J6c26ka8
>>724
あれ?ドコモが3Gに含ませてるからauもやってると思ったわ
727SIM無しさん:2013/11/10(日) 23:07:45.29 ID:KrYg43qg
728SIM無しさん:2013/11/10(日) 23:27:39.54 ID:AjCqsVJm
彩芽かわいいよ彩芽
729SIM無しさん:2013/11/11(月) 00:10:09.49 ID:D8dR3rYW
>>721
23区内、地上でもLTEじゃなくて3Gってことたびたびあるぞ
お前さんの理屈だと有り得ない位珍しい?
これからは気にして場所覚えとこ
730SIM無しさん:2013/11/11(月) 00:57:23.31 ID:X5M8HFco
>>697
そろそろ二年たつAQUOSユーザーだが、朝からさっきまでガチでメール送受信できなかった。初めて起きた不具合だったからマジで焦って明日ショップにいくつもりだった…

ちなみに使えなくなった機能は
Eメール送受信
インターネット検索
リンクたどってのネットも無理

とりあえず再起動して、メール送受信確認したらEメールの初期設定ができてないってメッセージ出たから設定しなおしたら不具合なおった。
最近機体が熱くなったら勝手に電源落ちるしもう買えどきかねぇ
731SIM無しさん:2013/11/11(月) 01:19:20.84 ID:OOgnD23D
今3Gのスマホ契約してて毎月割もらってるんですが、
この回線をLTEのスマホに持ち込み機種変した場合って
毎月割は継続するんですか?
732SIM無しさん:2013/11/11(月) 12:03:42.62 ID:O2jLxP2X
>>731
いいえ
残りのは払わないといけません
ですので自分は先月払い終わったので今月機種変するつもりです
733SIM無しさん:2013/11/11(月) 12:19:33.67 ID:ONgY2UA0
>>731
うん
734SIM無しさん:2013/11/11(月) 12:29:21.19 ID:a0xbT1P9
>>732
それ毎月割じゃなくて機種代の割賦じゃね?
735SIM無しさん:2013/11/11(月) 12:31:26.36 ID:+jBaZzPW
毎月割は機種変した時点で終了だった筈。持ち込み機種変でもね

ちなみに持ち込みだった場合は新しく毎月割りも付かない
通信の規格を跨ぐ場合は持ち込みとかしないでまず普通に機種変した方がいいと思う
736SIM無しさん:2013/11/11(月) 16:02:37.57 ID:eq0ACoaC
そうですよ
先々月見積りしてもらった時に毎月割りのぶんがなくなって
2ヶ月ぶんの4900円ぐらいを払わないといけませんでしたからね
737SIM無しさん:2013/11/11(月) 16:04:52.99 ID:eq0ACoaC
↑は機種変した時の利用料金の見積りです
738SIM無しさん:2013/11/11(月) 17:06:04.66 ID:WZe/e/gh
毎月割りは機種代から引かれるのではなく利用料金から引かれる
だから一括ではなく24回払いとかになると機種代実質○○円になる
一括の時は利用料金−毎月割り
になる
739SIM無しさん:2013/11/11(月) 18:05:05.90 ID:sQwS92m+
ハハハ。゚(゚>∀<゚)゚。
ゴメン
持ち込みなのね
勘違いしてた
740SIM無しさん:2013/11/11(月) 23:21:46.57 ID:GR9ppOV5
すいません今更なんですがガラケーからスマホデビューしようかと思います。
ここ読んでSHL22に決めようと思うのですが機種変でどれぐらいかかりますか?

w62Sから乗り換えになります。
741SIM無しさん:2013/11/11(月) 23:27:54.61 ID:1jKMZcrm
>>740
どれぐらいとはお金?時間?それ以外??
どれぐらいじゃちょっと分からないよ
742SIM無しさん:2013/11/11(月) 23:35:10.70 ID:GR9ppOV5
金に決まってんだろ
察しろやボケカスが
743SIM無しさん:2013/11/11(月) 23:38:58.27 ID:wqhveesy
>>742
あーあ、、、
的に回さんでもいい人を
敵にしてしまったなぁ。
一番損するのは自分なのに。
744SIM無しさん:2013/11/11(月) 23:42:25.71 ID:GR9ppOV5
バカすぎるwwwww
既に3年スマホユーザーに向かってwwwwwwwwwwwwwwwwww

釣りにマジ反応wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
745SIM無しさん:2013/11/12(火) 00:20:15.78 ID:1hpdLpKs
ゆとりが無駄に草生やしてると聞いて
746SIM無しさん:2013/11/12(火) 00:32:41.16 ID:TknUSOWN
           / ̄\
           | ^o^ |
           \_/
             | @@@@@
           @@@@@@@@
          @@@@@@@@@  
         @@::::::::,:■■ @@@
         @■■:,::::::(О)--- @@   
    ((   @-(О)::::::::::⌒      @    ゆとりが無駄に草生やしてると聞いて(キリッ
        |  ⌒(_人__)       ノ | | 
        ヽ    )vvノ:      / ノノ
          ヽ (__ン       人
         人           \
747SIM無しさん:2013/11/12(火) 00:59:43.65 ID:TRX+Rvnd
なんか変なのいてフイタw
748SIM無しさん:2013/11/12(火) 01:25:03.96 ID:vruNnp0N
言っとくけど、ゆとり世代って好きでゆとりになったわけじゃないからな
子が親を選べないのと同じレベル
749SIM無しさん:2013/11/12(火) 01:30:08.48 ID:TknUSOWN
           / ̄\
           | ^o^ |
           \_/
             | @@@@@
           @@@@@@@@
          @@@@@@@@@  
         @@::::::::,:■■ @@@
         @■■:,::::::(О)--- @@   
    ((   @-(О)::::::::::⌒      @     なんか変なのいてフイタw(キリッ
        |  ⌒(_人__)       ノ | | 
        ヽ    )vvノ:      / ノノ
          ヽ (__ン       人
         人           \
750SIM無しさん:2013/11/12(火) 01:33:23.02 ID:TknUSOWN
 /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /   
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... |   言っとくけど、ゆとり世代って好きでゆとりになったわけじゃないからな
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l<    子が親を選べないのと同じレベル(ドヤッ
i、  .  ヾ=、__./      ト=.    
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \
751SIM無しさん:2013/11/12(火) 11:26:39.15 ID:A6CinLve
親を教育する期間が必要だよな。これだけDQN親が多けりゃDQNガキも増える
昔は地域や社会が躾てくれたけど、今はそれがないからな
752SIM無しさん:2013/11/12(火) 11:40:23.81 ID:XWxD8TOI
今時パンチパーマなんか流行らねーよw
753SIM無しさん:2013/11/12(火) 12:52:20.65 ID:L0hd6uTx
IS03 4.4まだかよ
754SIM無しさん:2013/11/12(火) 14:33:51.77 ID:TknUSOWN
 /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ       ←評論家
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /   
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... |   親を教育する期間が必要だよな。これだけDQN親が多けりゃDQNガキも増える
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l<    昔は地域や社会が躾てくれたけど、今はそれがないからな(ドヤッ
i、  .  ヾ=、__./      ト=.    
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \
755SIM無しさん:2013/11/12(火) 14:34:22.78 ID:TknUSOWN
           / ̄\
           | ^o^ |
           \_/
             | @@@@@
           @@@@@@@@
          @@@@@@@@@  
         @@::::::::,:■■ @@@
         @■■:,::::::(О)--- @@   
    ((   @-(О)::::::::::⌒      @     今時パンチパーマなんか流行らねーよw(キリッ
        |  ⌒(_人__)       ノ | | 
        ヽ    )vvノ:      / ノノ
          ヽ (__ン       人
         人           \
756SIM無しさん:2013/11/12(火) 15:18:48.82 ID:hwSa9Jyp
禿、林檎、早川、ホビット、パンチ
次から次へと基地害が絶えないな
757SIM無しさん:2013/11/12(火) 18:16:56.58 ID:TknUSOWN
           / ̄\
           | ^o^ |
           \_/
             | @@@@@
           @@@@@@@@
          @@@@@@@@@  
         @@::::::::,:■■ @@@
         @■■:,::::::(О)--- @@      禿、林檎、早川、ホビット、パンチ
    ((   @-(О)::::::::::⌒      @      次から次へと基地害が絶えないな(キリッ
        |  ⌒(_人__)       ノ | | 
        ヽ    )vvノ:      / ノノ
          ヽ (__ン       人
         人           \
758SIM無しさん:2013/11/12(火) 21:07:25.52 ID:PD6q0UPP
───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l 何このスレ・・・?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !  ・・・・・・
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
759SIM無しさん:2013/11/12(火) 22:20:54.40 ID:KIhbm9eM
何か訳の分からんのが湧いてるぞ
760SIM無しさん:2013/11/12(火) 22:42:32.03 ID:TknUSOWN
           / ̄\
           | ^o^ |
           \_/
             | @@@@@
           @@@@@@@@
          @@@@@@@@@  
         @@::::::::,:■■ @@@
         @■■:,::::::(О)--- @@      
    ((   @-(О)::::::::::⌒      @      何か訳の分からんのが湧いてるぞ(キリッ
        |  ⌒(_人__)       ノ | | 
        ヽ    )vvノ:      / ノノ
          ヽ (__ン       人
         人           \
761SIM無しさん:2013/11/12(火) 22:54:50.99 ID:+t28RjqY
auにLTEエリアなのに室内だと3Gになると何ヶ所か報告してたけど2ヶ所について連絡があった

1ヶ所はアンテナ調整で改善
もう1ヶ所はアンテナ調整でダメだったので新たにアンテナを建てる方向で調整中って内容だったわ
762SIM無しさん:2013/11/12(火) 23:34:52.45 ID:AN9tiw4W
>>761
昔ケータイにそういうのフィードバックできるのあったよね
763SIM無しさん:2013/11/12(火) 23:43:13.72 ID:b17N4lOS
Twitterでちょっと「auの電波がー」って呟いたらサポセン垢が向こうから絡んできて
どこでどういう状況でどの機種で電波がどうなのかって詳しくしつこく聞かれてすげーイライラした事がある
実名でやってるわけでもロックしてるわけでもなしに、住んでる場所とか状況とか機種とか
そんな事まで公然とした場でしつこく聞いてくるのってどうなの?

おまけに、散々ツイートで聞いてきたくせに、詳細な情報は専用の窓口で
説明をお願いしますとか言ってきて、挙句そこでは何かしら登録まで必要だった
まぁauユーザー以外からの変なバッシングを避ける為の仕組みではあるが
勝手に絡んできて無駄に情報聞き出してきて最終的にそんな面倒な事やらせんのかよって
半ギレでツイートしたらそれ以降絡んでこなくなったわ

>>761みたいに自分から報告すればあのレスポンスの早さは神対応に思えるんだけど
Twitter垢任されてる社員はちょっと人格に問題があると思わざるを得なかった
764SIM無しさん:2013/11/12(火) 23:50:56.64 ID:jGaTZ7t1
auのサポセンの態度が糞だってのはずっと前から言われてるからな
765SIM無しさん:2013/11/13(水) 00:01:24.24 ID:zufSEudl
>>763
そういう時は既に報告済みですって逃げるんだよ
そうすりゃ向こうだって二度手間はイヤだからサクッと終わるだろうに
766SIM無しさん:2013/11/13(水) 00:06:46.03 ID:IvBNBhNu
カルシウム足りてない人が多いですね
767SIM無しさん:2013/11/13(水) 00:27:48.37 ID:zufSEudl
ちなみに俺もぼやいただけなのに絡まれたことある

俺「auメールからの迷惑メールは無いけどドコモや禿からは結構あるなぁ」
au「なりすまし対策はお済みでしょうか?□△※●◇・・・しては如何でしょう?」
俺(ただのぼやきツイートなのになぜ絡んでくるんだ?)
俺「ヘッダー見て本物を確認して各社に通報済みだから案内はいらないよ」

これ以降サポセンから返信は無かったよw
768SIM無しさん:2013/11/13(水) 00:33:52.50 ID:uX4ajqht
au で検索かけまくってるんだろうなぁ…怖い
769SIM無しさん:2013/11/13(水) 20:16:17.11 ID:KLRVw8Gi
>>743
的にwww回さんでもwwwいい人www
770SIM無しさん:2013/11/13(水) 20:29:08.79 ID:uZSyqX7v
>>769
まぁ俺じゃないしー(高みの見物)
771SIM無しさん:2013/11/17(日) 22:00:09.61 ID:uW3NU2g/
過疎ってんな
772SIM無しさん:2013/11/17(日) 22:03:40.81 ID:uW3NU2g/
分割大好き貧乏人w


収支の計算がし易いwww無金利借金が便利www量販店で頭金www
馬鹿はこっちで晒せよな〜
773SIM無しさん:2013/11/17(日) 22:12:11.05 ID:xAboTqIC
ああ、少し前からなんか変な流れだなぁと思ったら
レクサスプランニングの工作でこんな事になってんのか、スッキリしたわ

何故かわざわざレクサスのSS撮って新規一括の価格を何度も貼ってたし
某所だのクーポンだの執拗にレクサスを仄めかすレスを繰り返すし

そりゃ量販店みたいに一括でポイント付いたりしないから
とにかく一括叩いて何とかレクサスで分割で買ってもらいたいわな
ヘッタクソな工作だわ
774SIM無しさん:2013/11/17(日) 22:16:56.51 ID:6RJM3gUk
今は格差が広がってるから何とも言えないけど
日常的に分割払い(借金)するような生活してるんだったら
まずそこから見直さないとね
775SIM無しさん:2013/11/17(日) 22:16:59.27 ID:XIaDqWny
なんだ分割馬鹿はレクサスの工作かよ
776SIM無しさん:2013/11/17(日) 22:24:32.11 ID:0RMTTbtr
スマホに限らず分割ってのはまとまった支出が痛手になる人がするものなので
スマホにだけ当てはめてあーだこーだ言ってる時点でちょっとおかしい

経済面で余裕が無いのは確かだろうがそういう人をわざわざ貧乏人と呼んで感情を逆撫でするのもおかしい
逆に、まとまった支出が出来ないから分割するってのは事実なのにそれを指摘されてキレるのもおかしい
777SIM無しさん:2013/11/18(月) 00:18:10.59 ID:BP72pLMV
それよか、1年に機種変する人が多くて驚きだ

貧乏人のオレには真似できん。最低2年
778SIM無しさん:2013/11/18(月) 07:41:04.31 ID:aFhTZXPO
今年発売済みもしくは発売予定のモデルで、ゴリラガラス採用の機種はどれでしょうか?
779SIM無しさん:2013/11/18(月) 08:22:05.04 ID:1g3pRh4f
今時、全部ゴリラガラスか同等のもの使ってる
保護シート張れば何でも変わらんよ。割れるときは割れる
780SIM無しさん:2013/11/18(月) 08:36:14.67 ID:PIA8ZxTp
保護シートは貼らない主義なので、傷のつきにくい機種が欲しいんです。
781SIM無しさん:2013/11/18(月) 08:49:06.01 ID:p5VArdLh
>>780
化学強化ガラスでも絶対割れない事はないので
飛散防止シートが貼ってある。
更に保護シートを貼るかは好みの問題です。
782SIM無しさん:2013/11/18(月) 09:01:42.32 ID:otKqUmGe
飛散防止フィルムが傷が入りやすい
なので貼っていない機種を選べばいい
Xperiaはゴリラガラスの上に飛散防止フィルムを貼ってあるので
ゴリラガラスなのに傷がつくという意味不明なことになってる
783SIM無しさん:2013/11/18(月) 13:02:15.28 ID:RO/2g0VE
>>780
ケータイと違って液晶酷使がスマフォのデフォ
裸で傷付いたらリフレするか、シートを定期的に貼り替えるかの違い
784SIM無しさん:2013/11/18(月) 18:51:33.20 ID:bErqjeYa
重いからより脆いのがスマホ
落とした時の衝突エネルギーはガラケーの比じゃない
785SIM無しさん:2013/11/18(月) 20:23:24.06 ID:lhlKk+X+
>>735
持ち込み機変は残る
但し、男女子、蛙割は消滅
今や持ち込みなんてする人なんていないと思うけど
786SIM無しさん:2013/11/18(月) 21:02:12.45 ID:7iN8aDWw
今iPhone使ってるけどしばらくAndroidから離れてたから最近の機種についていけない。
今変えるならコレだろって言うのある?
787SIM無しさん:2013/11/18(月) 21:07:03.64 ID:/SzgEo/7
>>786
XperiaZ1、ARROWSZ、dignoM、AQUOS
この辺り。isai 、GALAXYnote3に関しては自分で調べてよければ買いなよ程度
788SIM無しさん:2013/11/18(月) 21:23:49.76 ID:8QGyMvI6
>>786
スペックならNote3、無難ならDigno
変わり種ならIsaiだね
Xperiaファンなら迷わずZ1でいいし

後のはどうせすぐ投げ売りするから
急いで買う必要は全然ないよ
789SIM無しさん:2013/11/18(月) 21:46:49.99 ID:7iN8aDWw
>>787
>>788
親切にありがとう!
検討してみます!
790SIM無しさん:2013/11/18(月) 23:12:11.76 ID:TSguLup2
>>789
787はアフォだからスルーでok
791SIM無しさん:2013/11/18(月) 23:17:21.53 ID:mvcwyFdG
>>788
ソニーと京セラは国産投げ売りの筆頭だろ何言ってんだ
ソニーはよく売れるから在庫潤沢で売り抜けの為にすぐ値下げが来るし、
京セラ機は発売1ヶ月以内にいきなり値下げする常習犯じゃねーか
792SIM無しさん:2013/11/18(月) 23:22:35.39 ID:lhlKk+X+
VLもULも一番最後だったけどねw
793SIM無しさん:2013/11/18(月) 23:24:27.43 ID:81ySjkGp
不自然な京セラ押しにはもうウンザリだよ
毎度全く売れてないし値段なりの内容だから本来信者なんて付きようがないのに
スマホ板にだけ妙に信仰してるのが住み着いてるからなぁ
794SIM無しさん:2013/11/18(月) 23:54:58.81 ID:tTrqWGAI
2ch内での京セラ推しはウィルコムの頃からの伝統だからな。
最先端じゃないありあわせを無難やや低スペックにまとめた京セラ機を、今のL01ぐらいの値段(実質0円一括4万前後)で売ってくれればそれで良い。
ようやくスペック不足も解消されてきたしな。
795SIM無しさん:2013/11/19(火) 00:59:44.14 ID:tvjsjvS8
>>791>>793
シャプ吉っぽいw
そういえばシャプ、エクスペリア並みにcb盛っても全然捌けてないのな
ドコモにおいては人気新機種、エクスペリアやS4とセット処分とかお荷物状態
796SIM無しさん:2013/11/19(火) 01:18:27.07 ID:8N+m0d9V
昨日彼女と色違いでNote3買ってきたんだけど
その携帯ショップでのできごと

auコーナー
俺   「あれ、まだこれ(sh)あるの?」
スタッフ「出ないんですよねーXperiaは早かったんですが苦笑」
俺   「そうなんだ苦笑」

docomoコーナーにいたカップル(20代前半)
♀「あーこれがいいーXperia」
♂「うん、いいねー」
♀「でもこれなに?シャープも買わなきゃ安くならないの?」
♂「うざっ!!シャープ要らねーよ」
♀「シャープ要らなーい(凸ピン」

スタッフ苦笑、俺&彼女草不可避
797SIM無しさん:2013/11/19(火) 02:49:01.08 ID:Pd6neV1l
SOL22失くした、こういうのって見つかるもんなのかな
798SIM無しさん:2013/11/19(火) 08:45:14.10 ID:TuMFX+Cs
対策しておかなかったか
799SIM無しさん:2013/11/19(火) 08:56:30.10 ID:uS5KD10P
Z1にすり寄って他のメーカー叩くからねぇ
ペリアと同列に立ってるつもりかのようなレス多いし
800SIM無しさん:2013/11/19(火) 09:02:31.67 ID:JxJxgcRI
シャープ買うなら改善してきた富士通買うわw
ただNXとかZとかXperiaかよってところと
Galaxy, LGみたいなデザインはちょっとw
801SIM無しさん:2013/11/19(火) 09:25:59.77 ID:5pXGqaEv
京セラ叩かれたらとりあえずシャープに受け流して誤魔化したいって感じやね
802SIM無しさん:2013/11/19(火) 13:18:32.77 ID:aJaV5eRP
シャプ吉おつ
803SIM無しさん:2013/11/19(火) 13:20:52.85 ID:RHyDVNaQ
シャプ基地を叩いても京セラ機はいつも爆死ですよ
804SIM無しさん:2013/11/19(火) 13:36:22.76 ID:AQhi5Yly
>>803
はいはい、現実>>795-796
情弱騙して売り逃げはもういい加減改めなよ
ビジュアル磨けず垢抜けないままだし
その内京セラはおろか富士通にすら抜かされるんじゃないの(笑)
805SIM無しさん:2013/11/19(火) 13:40:56.45 ID:4xu0GuJZ
よほど京セラ機が売れてないことが気に障るようだ
806SIM無しさん:2013/11/19(火) 13:44:42.27 ID:AQhi5Yly
>>804
おなじcbならXperiaの方が良いもんな
bakaosもらうくらいならArrowsの方がまだマシ

ってあれ、DIGNO Mってもう発売されたんだっけ?>>805
807SIM無しさん:2013/11/19(火) 13:47:47.26 ID:DbsKimqv
あーあID変わらなかったね
京セラ社員が自演と連レスでDIGNO上げしてるのバレちゃったよ
808SIM無しさん:2013/11/19(火) 13:58:37.08 ID:gbb7TNZb
そういえば前に新機種スレにどこかで統計された冬モデルの注目度ランキングが
貼られてたことあったけどどこのだったっけ
DIGNO Mがisaiと同ポイントでダントツのビリだったやつ

>>806
自演社員にレスするのもあれだけど今までの京セラ機は見事に総爆死やん
まさかMは売れるなんて思ってよね
809SIM無しさん:2013/11/19(火) 14:01:15.38 ID:dDI51MXu
ここでいいのかな
auのポイントためるプログラム(メールでシール)とかいうメール
本文下部の解除→auポイントプログラムのページ→下部のメルマガ登録・解除→ID認証→サポートページ内へ→「auポイントメルマガを解除中です」

9月に手続きしてからずっとこのまま、毎日メール来てるんだけど、これってサポートTELまたはショップ来店しないと解除不可系なの?
810SIM無しさん:2013/11/19(火) 14:02:09.34 ID:gbb7TNZb
そういうのは公式サポートに聞いた方が早い
811SIM無しさん:2013/11/19(火) 14:04:27.08 ID:dDI51MXu
サポートに聞いた方が早いかーそうだね
ありがとう、そうする
812SIM無しさん:2013/11/19(火) 14:15:43.19 ID:NMNSAmxp
富士通推しに見えるのは俺だけか(笑)
idかぶりもうざいけどボボンはマジやっかい
auだと仕方ないんだっけか
docomoなら少ないorならないのかな
813SIM無しさん:2013/11/19(火) 14:27:19.16 ID:xeLF/svS
苦しすぎる自己擁護ハジマタ
814SIM無しさん:2013/11/19(火) 14:57:17.73 ID:NMNSAmxp
はいはい、好きに認定しなよ(笑)
脳内戦争とかご苦労さま
815SIM無しさん:2013/11/19(火) 15:02:23.75 ID:uS5KD10P
京セラは大分前にも盛大に社員丸出しの自爆をして
それがきっかけで京セラに関しては信者じゃなく社員って呼ばれ続けてるね
816SIM無しさん:2013/11/19(火) 16:48:37.71 ID:pLSY4ZDt
>>808
DIGNOのMは爆死ドMのM
817SIM無しさん:2013/11/19(火) 17:04:50.87 ID:qHepy2cb
ペリア、ギャラ、オプティマス、ディンゴ、レーザー
Mはどれも微妙だからRとかいいんじゃないの

てゆかオプティマス、ディンゴは名前自体が微妙
もっと覚えやすい方がいいと思ふ
818SIM無しさん:2013/11/19(火) 17:12:40.95 ID:RFimU9KF
ディグノだろ
なんだよディンゴって野犬かよw
819SIM無しさん:2013/11/19(火) 17:15:57.93 ID:gQCa+sJG
820SIM無しさん:2013/11/19(火) 18:14:39.43 ID:rCELXbBT
オプティマスってなんだよトランスフォーマーかよ
ディグノってなんだよ恐竜かよ
821SIM無しさん:2013/11/19(火) 18:59:16.20 ID:46RkRfD2
>>806
自演失敗しちゃったね
822SIM無しさん:2013/11/19(火) 19:00:35.05 ID:46RkRfD2
つうかID:AQhi5Ylyはone使ってるアホか
823SIM無しさん:2013/11/19(火) 19:08:03.70 ID:yIqqpmmF
未だにシャプ基地シャプ基地言ってる奴はチェッカーに突っ込むと大体HTC基地
恨み深すぎてかわいそす
824SIM無しさん:2013/11/19(火) 20:23:49.29 ID:1Z23vXxf
>>820
その二つは改名した方がいいよね
特にディグノ
825SIM無しさん:2013/11/19(火) 21:47:02.07 ID:aDX7hCoC
ホビット族としてはそろそろ顎をとっ捕まえて小一時間問い詰めたいんだけど
826SIM無しさん:2013/11/19(火) 21:48:43.80 ID:FgKUsXoU
スマホを胸ポケットに入れて持ち運びたいけどAUのラインナップはどれも縦14p付近で悩んでる
おまえさん方どうやって持ち運んでるの、それともなんか良い機種あるの?
827SIM無しさん:2013/11/19(火) 21:55:15.64 ID:8N+m0d9V
>>全ホビット
http://japanese.engadget.com/2013/11/18/toq-12-on-mirasol/

マジおすすめ
828SIM無しさん:2013/11/19(火) 23:03:53.35 ID:XNt7ngmp
>>827
やっとスマートウォッチの本命が情報出してきたかー
シャープ製の新パネル使ってるんだよなコレ
クアルコムがシャープに100億も出資したほど気合入ってるらしいから期待
Galaxyのスマートウォッチはガッカリだったっぽいし
829SIM無しさん:2013/11/20(水) 03:18:18.75 ID:QFcJkS6d
Gearって80万台なんだっけ
830SIM無しさん:2013/11/20(水) 16:29:47.40 ID:xfjuP6cz
SHL22売ってisaiに変えようか悩む
間違いなくSHL22はau機種の中でも指折りの名機足り得る物だったとは思うんだが
IS03や17SH、無印Jの時ほど使っていて楽しくないというか、無難な優等生という感じ

相変わらずスマホは電池持ち命って風潮が続いてるけど
別に三日もバッテリーが持つ必要はなくて基本的には毎日充電するし、
多少消費が多いケースを想定しても一日半〜二日分持てば十分と気付いた
実際2500mAhもあれば十分なんだろうなぁ

モック触って、5.2インチ+オンスクリーンキーの絶妙な操作性の良さと表示範囲が羨ましすぎた
夏のARROWS NXでも思ったけど
831SIM無しさん:2013/11/20(水) 16:31:52.45 ID:xfjuP6cz
というか有機ELのJやIPS液晶のNexus使ったせいでVAパネルに辟易してしまったのかもしれない
韓国メーカーそんなに好きじゃないけどLGのIPSパネル綺麗過ぎなんだよ畜生
832SIM無しさん:2013/11/20(水) 16:35:14.89 ID:4j+yZgrV
ブログにでも書きなよ
833SIM無しさん:2013/11/20(水) 16:47:42.52 ID:/V9FWMy7
ぶっちゃけ縦長の画面なんて動画用だし
それ以外はそんなに長い表示なんていらないから
オンスクリーンキーは理にかなってるとは思う

ちょっと前はハードキー+大画面こそ至高って風潮あったのに今じゃ逆転してるな
834SIM無しさん:2013/11/20(水) 18:45:48.81 ID:iM0KA7aw
工作員さんお疲れ様です
835SIM無しさん:2013/11/21(木) 13:35:52.63 ID:On+2Xtwg
>>833
> ちょっと前はハードキー+大画面こそ至高って風潮あったのに今じゃ逆転してるな

どこでww
ハードキーなんてとうの昔に廃れてるのに
836SIM無しさん:2013/11/21(木) 14:02:39.07 ID:W6vi6S35
オンスクリーンキーは嫌いだな
動画はともかくゲームやると端が切れるし、誤動作多くなるし
837SIM無しさん:2013/11/21(木) 14:18:20.11 ID:gqGfSFmA
確かにゲームに限って言えばオンスクは厄介
838SIM無しさん:2013/11/21(木) 16:35:23.10 ID:3X+s/Oa+
Android自体がハードキー非推奨なので
無い方が無難なんじゃない?

Android端末最大手のスマホがハードキー付いてるから
そうそうトラブるとも思えんけど
839SIM無しさん:2013/11/21(木) 17:18:18.28 ID:ma7eTyJc
LG製のスマートTVがUSB内のファイル名と閲覧記録をこっそりサーバに送信していたことが判明
http://gigazine.net/news/20131121-lg-send-tv-watching-info-usb-server/

これが韓国クオリティか。
サムチョンもベンチマーク詐欺やるし、ロクなもんじゃねぇな。
840SIM無しさん:2013/11/21(木) 18:56:14.53 ID:xnYQEbHI
ベンチブーストはHTCもソニーも他メーカーも軒並みやってるよ
やってないのはNexus機だけ
841SIM無しさん:2013/11/21(木) 20:10:15.02 ID:6wOdilIB
>>839
おー!
デフォルト仕様らしいから
オプションで送信しない選択が無いということらしいよ
842SIM無しさん:2013/11/21(木) 20:19:08.44 ID:TKlNuWmK
>>839
今ごろ気付いたの?
南トン製でまともなのなんてないよ
843SIM無しさん:2013/11/21(木) 20:26:13.87 ID:GKRAJU+A
中国と韓国を信用するのは無理だよな
嫌韓とかいうレベルではなく、実態がこれなんだから信じろってのが無理

奴らは日本は過去に悪いことをしたから!みたいなこと言うが、
日本以外もターゲットにした製品だろと
844SIM無しさん:2013/11/21(木) 23:42:27.09 ID:3gW0/FYF
>>840
モトローラもやってなかったはず
845SIM無しさん:2013/11/21(木) 23:55:18.77 ID:RM4ZkKPe
モトローラはGoogle傘下だからやろうとしても出来ない
傘下になる前のスコアは他メーカーと同水準だったから多分やってたよ
846SIM無しさん:2013/11/22(金) 03:06:26.98 ID:NvjERqUJ
ベンチはリミット外したらこうだよ程度だからそんなに騒ぐことでもない気が
むしろ○日持つとか盛ってる方が問題
847SIM無しさん:2013/11/22(金) 20:58:39.66 ID:wAy3v3tp
>>846
そんなことないだろw
848SIM無しさん:2013/11/22(金) 21:35:11.40 ID:IK+QJORp
月5000円ぐらいにしてるんねーかな
849SIM無しさん:2013/11/23(土) 01:36:52.33 ID:TdnwJq+6
○日盛りはマジでクソでしょ
未だに情弱釣ろうとしてる辺りが
850SIM無しさん:2013/11/23(土) 02:55:12.42 ID:+1ZSR3B+
>>849
いや、でも釣られる方もバカだ
日本人はほんと知識無さすぎるよ
851SIM無しさん:2013/11/23(土) 07:22:56.17 ID:U6cIbJoJ
>>850
日本人は

確かに
852SIM無しさん:2013/11/23(土) 07:46:00.28 ID:iQimVAYF
実態とかけ離れすぎて何の参考にもならない「連続待受時間」とか、そろそろ指導入ったりしないもんかね。
車の燃費表示みたいにさ。
853SIM無しさん:2013/11/23(土) 10:08:08.10 ID:EZAvR/6e
そもそも計測方法とか基準とか明らかにされてないのかアレ
854SIM無しさん:2013/11/23(土) 11:06:42.01 ID:+1ZSR3B+
>>853
されてる
855SIM無しさん:2013/11/23(土) 12:24:51.91 ID:ta6aDWhq
>>852
普通の人はあなた方みたいに四六時中
スマホにかじりついてたりはしないんですよ
って言われてるような気分がしてくる
856SIM無しさん:2013/11/23(土) 22:44:22.78 ID:FXWMg+n1
朝鮮半島人お断り。。。
857SIM無しさん:2013/11/24(日) 09:36:48.09 ID:StLrKOLi
いまガラケーなんですがスマホに変えようと思ってます。
通信速度が早いヤツがいいんですがどの機種オススメですか?
知識は全くありません
858SIM無しさん:2013/11/24(日) 10:25:29.95 ID:EB2SlzpA
全部LTE対応してるぞ
韓国製以外で店で触って気に入ったの買え
859SIM無しさん:2013/11/24(日) 10:39:59.00 ID:lRf7PGaa
>>857
4G LTE対応機種を買えば良いです。
860SIM無しさん:2013/11/24(日) 11:42:51.64 ID:b1bowQmb
861SIM無しさん:2013/11/24(日) 11:49:04.98 ID:zCBtkNuE
>>857
KDDI、HTC製スマートフォンのアップデートを打ち切りか 他社製も同様の可能性も
http://www.newslogplus.com/2013/11/kddi-au-htc.html

auだけはやめとけ
862SIM無しさん:2013/11/24(日) 12:47:05.73 ID:0ySUUVdd
そいつのウソがひとり歩きしてるな
この間ISW13HTのアプデがあったというのに
863SIM無しさん:2013/11/24(日) 14:02:42.03 ID:mosDga5L
ソースはツイッター()
864SIM無しさん:2013/11/24(日) 14:26:17.07 ID:QwWjIk5J
バグフィックスとOSアプデとは違うだろ
865SIM無しさん:2013/11/24(日) 14:41:16.28 ID:VPJaCfji
冬モデルの待ち受け時間とバッテリー容量は見たけど
インターネットやっていてどれぐらいもつものなの?


アローズ11は、GPS切ったり工夫してあれこれやってせいぜい3〜4時間しか持たないorz
866SIM無しさん:2013/11/24(日) 15:43:20.00 ID:+Kd//41f
>>864
OSのバージョンアップもバクフィックスもアップデートには変わりない
867SIM無しさん:2013/11/24(日) 16:11:03.34 ID:ULUF//C5
>>866
いや、全然ちがうだろ
868SIM無しさん:2013/11/24(日) 16:15:00.16 ID:ULUF//C5
>>865
Note3だけど、適当に使って5時間程度経過したけどまだ90%以上残ってるよ
869SIM無しさん:2013/11/24(日) 16:21:51.03 ID:VPJaCfji
>>868
サンクス
5時間で90%?
つまり45時間ぐらい持つのか?
買い換えた方がいいな。
870SIM無しさん:2013/11/24(日) 16:52:17.29 ID:TqGCLKJ5
スマフォデビューで快適にLTE使っていますが、
7GBの上限があるので、極力Wifiに手動切替しなきゃダメなのが
チト面倒だね。
で、初心者なので教えてほしいのですが、
LTEを外して3G通信状態で、Wifiの状況を見ると
すべて圏外! じゃあ、この3Gはどことつながっているのだ?

また、3Gの表示がアイコンに出ていれば、7GBの制限外なんですよね?
871SIM無しさん:2013/11/24(日) 17:01:29.89 ID:absQ0dHU
>>869
そんなもたないw
872SIM無しさん:2013/11/24(日) 17:48:14.65 ID:t1Q1CwJ1
>>870
LTEと3Gは込み
873SIM無しさん:2013/11/24(日) 17:57:29.13 ID:nLOf5K7f
>>870
LTEも3Gもモバイルデータ通信の方だよ。
7GB制限もLTEと3Gの合算。
874SIM無しさん:2013/11/24(日) 18:03:21.95 ID:yR9NjG9c
>>866
いちいち言い返せずにはいられないガキは死ねwww
875SIM無しさん:2013/11/24(日) 19:08:28.84 ID:yjRLQvot
ブーメラン投げるなよwwwwww
876SIM無しさん:2013/11/24(日) 19:20:14.90 ID:0ySUUVdd
アップデートの内容がバグの修正ならバグフィックス
OSの更新や機能追加ならバージョンアップ

内容で言い方が変わるだけでアップデートであることには変わらんのだよ
ガセぺいの中の人や禿げてる人には理解出来ないんだろうけどさ

ちなみに例に上げたISW13HTはバグフィックスだけじゃなく機能追加もあるよ
877SIM無しさん:2013/11/24(日) 19:22:48.22 ID:EB2SlzpA
7GBなんて普通に使ってれば超えない
878SIM無しさん:2013/11/24(日) 19:34:29.10 ID:tKJrfUa4
au iPhone5のエリア詐欺は絶対許さない
一生糾弾してやるから覚悟しろ
879SIM無しさん:2013/11/24(日) 19:35:12.50 ID:57PJuTDF
動画見てたら超えるけどそこは固定回線にオフロードするとかWi-Fiスポットでやるとか工夫次第だね
880SIM無しさん:2013/11/24(日) 19:48:02.41 ID:ZVPoQynA
>>876
嘘つきj基地くん必死過ぎwww
お前がいくら擁護してもHTC倒産は確実だからwww
881SIM無しさん:2013/11/24(日) 20:49:22.62 ID:21cisaB2
草生えたのでペット置いておきますね

      _,,..,,,,_  ))
    ((./ ・ω・ヽ  モシャ
  ))  l   , ', ´l     モシャ
、、、、、、、`'ー---‐´wwwwwwwwwwwwww
882SIM無しさん:2013/11/24(日) 21:28:04.41 ID:C7Za9NJP
スマフォ未体験です。
音質の良いのはソニーですか?
883SIM無しさん:2013/11/24(日) 21:42:40.48 ID:kHgGrjED
>>872-873
ありがとう!

もうひとつ分からない事が・・
 3Gも回避しようと、手持ちのwifiルータに接続しようと思った
 のだが、(nifty使用)
niftyの「パソコンにデータを書き込みますので、数分お待ちください」
 との表示が出たままで、ネットが見れません・・
 
 一体どうすれば、見れるようになるのでしょうか??
884SIM無しさん:2013/11/25(月) 11:40:21.61 ID:hfreSqjw
AUで今までEVO3D使ってたんだけどそろそろ二年縛りが切れる
使い方が乱雑だからiphoneにしたらたぶん数ヶ月で画面が木っ端微塵になるから持てないんだけど、丈夫なandroidスマホってない?
885SIM無しさん:2013/11/25(月) 12:21:29.24 ID:psogiJkC
>>884
粗暴って自覚してるのも
機械が壊れるのを機械のせいにしないのも立派だが
ものを丁寧に扱うように気をつけた方がいいぞ
君なら出来るはずだ
886SIM無しさん:2013/11/25(月) 12:28:04.29 ID:M/nsX1Jp
>>884
普通の買ってシリコン製のカバーつけておけばいいんじゃない?
柔らかくていい感じにクッションになってくれるから
887SIM無しさん:2013/11/25(月) 12:52:31.27 ID:dUqfLCV8
>>884
シリコンカバーや頑丈なTPUケースはもちろんだが
よく落とすならリングストラップは必須
888SIM無しさん:2013/11/25(月) 14:17:24.84 ID:B6p9EKn1
>>887
よく落とすならネックストラップだろ
889SIM無しさん:2013/11/25(月) 15:42:19.87 ID:KvybUZjj
SHL22とSOL22ならどっちが良いの?
890SIM無しさん:2013/11/25(月) 16:46:06.25 ID:I9ITH+s+
その二つならSHL22
891SIM無しさん:2013/11/25(月) 23:43:23.04 ID:IaalJw+Q
濱崎あゆ美さんも、柏原芳恵おまんこ記念館病院に入院したほうがいいわよ!
892SIM無しさん:2013/11/25(月) 23:45:13.84 ID:dMl/DHp4
>>889
俺だったらSHL22にする
893SIM無しさん:2013/11/26(火) 04:41:18.83 ID:JC9JlKaw
簡易留守録付きだからその2機種ならシャープを買う。
894SIM無しさん:2013/11/26(火) 07:29:10.57 ID:yn51njJP
>>890>>892>>893
トン!そうするよ。
895SIM無しさん:2013/11/26(火) 07:49:51.06 ID:41bTCp8C
IS01にはカバーもストラップもなかった…
896SIM無しさん:2013/11/26(火) 23:38:07.88 ID:eI7mBXM+
ケースにカバーなんていらんでしょ
897SIM無しさん:2013/11/27(水) 01:13:39.72 ID:BbTeSo2Q
しね巨人族
898SIM無しさん:2013/11/27(水) 01:34:31.91 ID:nIx79b5v
899SIM無しさん:2013/11/27(水) 05:15:47.87 ID:eadAe2Nz
小さ過ぎ、中途半端過ぎ、絶対売れない
考えた奴はアホw
900SIM無しさん:2013/11/27(水) 07:34:26.01 ID:yeBK/U1r
記事の日付ちゃんと見た上で言ってる?それ。
901SIM無しさん:2013/11/27(水) 12:04:12.25 ID:WFtu81JX
凄い進化だな
二年前のベンチマークは2000ぐらいだったのに今は普通に三万超え
俺が今使ってるのは1500ぐらい
去年の冬モデルでも神機種なんだろうな
どれを買うか迷う
902SIM無しさん:2013/11/27(水) 12:28:06.36 ID:/yKE5gTZ
わたしのベンチマークは530000です
903SIM無しさん:2013/11/27(水) 12:36:32.54 ID:NLt22E8U
故障だろ
もし本当にこの数字なら爆発する
904SIM無しさん:2013/11/27(水) 13:20:36.70 ID:6Cw09LLG
もちろん普段はフルパワーではないのでご心配なく
905SIM無しさん:2013/11/27(水) 14:33:11.03 ID:wjp9Ux/m
フリーザか
906SIM無しさん:2013/11/27(水) 15:56:44.30 ID:/8bqlSBW
もうDBネタも通じないくらい時間が経ってしまってたのか・・・
老いを感じるなぁ
907SIM無しさん:2013/11/27(水) 16:14:34.20 ID:Cx9Sa4Nc
オーバークロックは2倍までにしておくのだぞ
それ以上は機械が耐えきれん
908SIM無しさん:2013/11/27(水) 18:25:01.89 ID:wqoTrVAO
>>906
通じまくってるじゃないかw
909SIM無しさん:2013/11/28(木) 01:22:27.80 ID:qi3JQkLD
>>906
二十歳の俺でもわかるぞ!
910SIM無しさん:2013/11/28(木) 16:36:42.30 ID:dxYtMidd
auショップ3〜4軒回ってスマホ見てきたら、どの店も最低でも5万円の機種しかなかったんだけど、3万前後の型落ち品が欲しかったら他社に乗り換えるかネットショップで買わないとダメってこと?
長く世話になってる会社だしできればauで買いたかったんだけど・・・
911SIM無しさん:2013/11/28(木) 17:57:13.02 ID:FiHD9Wcm
量販店という選択肢は?
912SIM無しさん:2013/11/28(木) 19:36:18.93 ID:yiSdg+Vm
>>910
3万円台の型落ちが欲しかったら、auオンラインショップでHTL22かURBANO L01を買えばいいと思う。
913SIM無しさん:2013/11/29(金) 09:14:55.01 ID:x8aa7rzp
機種を選んでいる時が一番楽しいよね

使用してから数ヶ月、不具合を放置された機種は
いくら神機だと言っても憎悪が出てくる
914SIM無しさん:2013/11/30(土) 03:38:29.53 ID:8nRZgKXs
>>913
不具合でてる時点で神機ちゃうやん
915SIM無しさん:2013/11/30(土) 12:35:48.77 ID:B8Z2Y0d5
近所のいつも行くショップに行ったらiPhoneは1ヶ月かかると・・・
もう1店舗の方は在庫あるみたいだけど、どこで機種変しても同じなのかな?
プレミアムショップ?みたいなの登録してるんだけど。
916SIM無しさん:2013/11/30(土) 13:08:11.24 ID:2N+BCHoi
端末は量販店で買うもの
917SIM無しさん:2013/11/30(土) 20:19:41.95 ID:+qyOb0zf
量販店のポイントも付くからウマウマだよな
918SIM無しさん:2013/11/30(土) 20:25:22.62 ID:uBp4GigU
最近じゃ悪辣としか言いようのない抱き合わせもやってるし、ショップで買うメリットないよな。
919SIM無しさん:2013/12/01(日) 15:14:33.55 ID:ErI65E/v
isaiのCMなんか気持ち悪いしやりすぎ
どうせ売れない物に金かけて無駄にするな
920SIM無しさん:2013/12/01(日) 18:04:38.43 ID:1vHOBRYM
isaiのCMは知らない人には何が言いたいか伝わらないと思う。
921SIM無しさん:2013/12/01(日) 22:07:12.13 ID:g5yyva3m
あのCMといい、LGってセンスないよな。
922SIM無しさん:2013/12/02(月) 00:41:49.27 ID:RN/oOPYQ
auが作ったんじゃないの?
923SIM無しさん:2013/12/02(月) 03:54:09.85 ID:remwJEyU
924SIM無しさん:2013/12/02(月) 07:40:35.48 ID:/qeBxyXH
まあauがCMセンスないのは剛力剛力やってる時点でわかりきってる。
925SIM無しさん:2013/12/03(火) 07:50:54.16 ID:QkbqcBS8
>>921
向井理にむかって敏感敏感言いまくるCMはインパクトすごかったけどな
でもあれはドコモのCMか
926SIM無しさん:2013/12/03(火) 10:15:21.80 ID:ujgXRXca
WiMAX 2+搭載端末マダー?
927SIM無しさん:2013/12/03(火) 12:32:52.42 ID:wqMwjmUv
>>926
Nexus 5
 
928SIM無しさん:2013/12/03(火) 12:40:38.24 ID:qUV1SolU
>>927
ネタか?全然面白くないんだが
929SIM無しさん:2013/12/03(火) 12:52:06.29 ID:0cmWsJIy
え?
930SIM無しさん:2013/12/03(火) 13:07:01.90 ID:jezzwWRQ
931SIM無しさん:2013/12/03(火) 13:13:25.03 ID:UrfRipBe
>>928
これは恥ずかしい
932SIM無しさん:2013/12/03(火) 19:56:56.22 ID:5NlFFXMg
>>928
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、} 
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
933SIM無しさん:2013/12/03(火) 20:25:13.83 ID:b5AzIef5
>>928
エロサイトからのメールはどうなったの ()
934SIM無しさん:2013/12/03(火) 21:01:06.14 ID:X3rffZ+K
>>928
馬鹿発見
935SIM無しさん:2013/12/03(火) 21:06:24.63 ID:vuAk6H9C
>>928の人気に嫉妬
936SIM無しさん:2013/12/03(火) 22:11:46.60 ID:ISSZgAJA
>>928
とりあえず赤くしておきますね
937SIM無しさん:2013/12/03(火) 22:40:24.55 ID:KNjEkEoO
WiMAX2搭載ってau機種での話じゃないの?
Nexus5ってemobileでしょ?
 
938SIM無しさん:2013/12/03(火) 22:58:44.49 ID:GZdTj117
>>928
おめでとー
939SIM無しさん:2013/12/03(火) 23:24:08.20 ID:TQdvqA4Q
>>928
おつかれ
940SIM無しさん:2013/12/04(水) 00:19:12.24 ID:q+Y6rLyN
>>928
いいってことよ!!
941SIM無しさん:2013/12/04(水) 01:04:41.47 ID:mvXI1OPW
>>940
お前だれだよ!!
942SIM無しさん:2013/12/04(水) 01:24:38.29 ID:fVUPliWn
惜しい人を亡くしたな
>>928いい奴だったな
943SIM無しさん:2013/12/04(水) 08:36:36.57 ID:65W+o4Rb
  .: + ...:.    ..:...:.. :. +
  . ..: .. .   + .. : .. .
  ..  +   ..:.  ..  ..
 +     :.     .  +..
  .    : ..    +  .. .
  .. :..      __  ..
  .    +   |: |
          |: |
      .(二二X二二O
          |: |    ..:+ ..   ありがとう>>928・・・
     ∧∧ |: |            君のことは忘れないよ・・・
     /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;
 ""   ,,""""" /;;;::;;
944SIM無しさん:2013/12/04(水) 11:20:13.55 ID:hwsi1hYc
いかにも中高生っぽい悪ノリ
945SIM無しさん:2013/12/04(水) 20:39:45.45 ID:h0T95cTw
金銭的に一番お買い得なスマホは最新?型落ち?
機種変更です。
946SIM無しさん:2013/12/04(水) 20:49:06.24 ID:uhpaSTsP
>>928
はぁ
947SIM無しさん:2013/12/04(水) 21:20:46.15 ID:h0T95cTw
総合スレって割に誰もいないw
948SIM無しさん:2013/12/05(木) 00:03:01.59 ID:2zEtwYGq
一週間近く書き込みが途絶えたりする過疎スレだからね。
>>928の件でこんなに人いたんだとびっくりしたくらい。
949SIM無しさん:2013/12/05(木) 00:40:40.74 ID:DwB2dRrn
IDの数と中の人の人数は必ずしも一致する訳では無いのが2ちゃんの良いとこですお

そろそろ次スレ>>950
950SIM無しさん:2013/12/05(木) 00:45:25.82 ID:N2F3Cxv9
auって
auのiPhone4sは繋がります詐欺
1年もするとまともな代替機がいつ届くかもわからなくなる安心サポート詐欺
メーカーが不具合修正リリースしても握りつぶして新機種ごり押し
要らないオプションを抱き合わせ販売
しか話題ないからねぇ
951SIM無しさん:2013/12/05(木) 00:50:13.38 ID:N2F3Cxv9
次スレ
au スマートフォン総合 58
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1386172159/
952SIM無しさん:2013/12/05(木) 22:05:14.08 ID:pyBT3LaM
と〜り♪と〜り♪取り替えるー♪LEDに取り替えるー♪違うか!?
953SIM無しさん:2013/12/06(金) 17:01:44.14 ID:PygwydXy
>>945
そりゃアホンじゃね?
死ぬ程来るスパムに耐性があるならCB付で禿電だろ
フォトフレームとルータとみまもりケータイが付いてくるよw
954SIM無しさん:2013/12/07(土) 15:11:00.27 ID:wv1JUrR/
質問失礼します。

書き込みにスマホに機種変も型落ちなら実質無料と見てスマホに変えようとauショップに問い合わせてみたら、最安値スマホでも三万程かかると言われました。

今ガラケ二年以上使用+auポイント一万強あるのですが本当に三万もかかるのでしょうか? それともポイント使わない場合三万かかるという意味なのでしょうか…。
955SIM無しさん:2013/12/07(土) 15:26:33.19 ID:duwNF2fV
>>954
ポイント使ったら2万円じゃ?
956SIM無しさん:2013/12/07(土) 15:32:55.36 ID:ydGcoRcz
>>954
auオンラインショップで少し古い機種の機種変価格とか見てみ
最安三万はいくらなんでも高すぎる

特定のauショップに問い合わせたんだろうけど、
そういうのはその店が持ってる在庫と設定してる価格でしか教えてくれないよ
auショップは店舗ごとに好き勝手やってるから
957SIM無しさん:2013/12/07(土) 16:12:54.71 ID:wv1JUrR/
>>955 1ポイント一円なんですね(汗)よく知らなくて…

>>956 ありがとうございます。少しオンラインショップ見てみました。スマホリンク所にある値段は一万きってるの多々ありますね(汗)これを取り寄せて機種変すればいいのか…。無知過ぎてすみません…。
958SIM無しさん:2013/12/07(土) 17:49:45.10 ID:iddbjZmb
一括で最安が30000万でしょ?
auポイント10000万あるなら一括20000万
で24回払いなら毎月割りがあって
実質0円にau ポイントでプラス10000万
あるなら
ポイントが月々410×24で9840円分
月々の利用料金−410円
959SIM無しさん:2013/12/07(土) 17:51:30.65 ID:axjuxVkG
一括で3億円ってたけぇよw
960SIM無しさん:2013/12/07(土) 18:43:12.41 ID:wv1JUrR/
>>958 わかりやすい説明ありがとうございます。そういう意味で無料だったのか…。
週明けにauショップに行って変えてこようと思います。ありがとうございました!
961SIM無しさん:2013/12/07(土) 18:59:12.14 ID:vYwvCN2R
3億円w
最新鋭のスパコンが買えそうだな
962SIM無しさん:2013/12/07(土) 19:36:59.52 ID:ATKRzvgE
>>960
auショップより電気屋がいいぞ
ヨドバシとかヤマダ電気とかいろいろ
auショップはいろいろやばいよ
最悪の場合利用料金が9000円以上になる可能性がある
普通は8000円ぐらいだ
963SIM無しさん:2013/12/07(土) 20:12:43.50 ID:BaA2MY6p
>>958
一括3億w
それなんて機種ですかw
964SIM無しさん:2013/12/07(土) 20:13:18.58 ID:BaA2MY6p
>>958
一括3億とかちょーうけるんですけどw
965SIM無しさん:2013/12/07(土) 20:14:34.56 ID:BaA2MY6p
>>958
馬鹿発見!
966SIM無しさん:2013/12/07(土) 20:22:51.45 ID:+EiDDZoT
これは巧妙な釣り
967SIM無しさん:2013/12/07(土) 20:49:34.59 ID:ghT4xLUV
>>965
1レスにまとめましょう
968SIM無しさん:2013/12/07(土) 20:55:26.45 ID:ogY4kczi
バカが馬鹿をバカにしていた
969SIM無しさん:2013/12/07(土) 20:59:09.06 ID:1SgRZt/8
実はジンバブエドルなんだよ
970SIM無しさん:2013/12/07(土) 21:12:54.82 ID:G1Zh9GTC
ID切り替えミスワロタw
971SIM無しさん:2013/12/07(土) 21:20:45.75 ID:aUV7ZhIn
うざ
972SIM無しさん:2013/12/07(土) 21:21:25.13 ID:aUV7ZhIn
>>970
切り替えミスじゃないと思うな
973SIM無しさん:2013/12/07(土) 21:22:04.02 ID:aUV7ZhIn
>>968
と思う馬鹿であった
974SIM無しさん:2013/12/07(土) 21:22:37.60 ID:aUV7ZhIn
そんなことよりスマートフォンのはなしをしろ
975SIM無しさん:2013/12/07(土) 22:20:48.75 ID:df7dVOaW
お前がな
976SIM無しさん:2013/12/07(土) 22:26:38.31 ID:WdoMXKaI
>>975
黙れクズ
977SIM無しさん:2013/12/07(土) 22:30:35.38 ID:FAabgbj9
>>962
機種変でショップ量販モロモロ巡業しているんだけど、林檎進められたりandloid進められたりみーんなオススメがちゃうわw
978SIM無しさん:2013/12/07(土) 22:53:34.14 ID:lxJ9wubP
>>977
スレチやめろカス
979SIM無しさん:2013/12/07(土) 23:20:09.50 ID:+kuOpd64
今度は切り替え成功してんのなw
980SIM無しさん:2013/12/07(土) 23:25:03.21 ID:czQSjYSC
a
981SIM無しさん:2013/12/07(土) 23:25:34.62 ID:czQSjYSC
u
982SIM無しさん:2013/12/07(土) 23:26:07.71 ID:czQSjYSC
983SIM無しさん:2013/12/07(土) 23:26:41.15 ID:czQSjYSC
984SIM無しさん:2013/12/07(土) 23:27:13.90 ID:czQSjYSC
985SIM無しさん:2013/12/07(土) 23:31:28.56 ID:APdgybvX
986SIM無しさん:2013/12/07(土) 23:32:06.62 ID:APdgybvX
987SIM無しさん:2013/12/07(土) 23:32:46.20 ID:pwgJZ6ZJ
988SIM無しさん:2013/12/07(土) 23:34:10.21 ID:APdgybvX








989SIM無しさん:2013/12/07(土) 23:44:24.57 ID:Z0xqm6Zy
ウフフ♪
990SIM無しさん:2013/12/08(日) 00:04:02.03 ID:F9Lr2/O8
とりあえず埋めよー
991SIM無しさん:2013/12/08(日) 00:04:34.07 ID:F9Lr2/O8
うめ
992SIM無しさん:2013/12/08(日) 00:05:10.72 ID:F9Lr2/O8
うめうめ
993SIM無しさん:2013/12/08(日) 00:26:28.58 ID:F9Lr2/O8
うめうめうめ
994SIM無しさん:2013/12/08(日) 00:27:53.59 ID:F9Lr2/O8
995SIM無しさん:2013/12/08(日) 00:28:55.85 ID:F9Lr2/O8
埋め
996SIM無しさん:2013/12/08(日) 00:30:47.86 ID:F9Lr2/O8
うめれば
997SIM無しさん:2013/12/08(日) 00:31:25.56 ID:F9Lr2/O8
うめるとき
998SIM無しさん:2013/12/08(日) 00:31:57.60 ID:F9Lr2/O8
うめたら
999SIM無しさん:2013/12/08(日) 00:43:47.20 ID:rhhsEDof
次スレ
au スマートフォン総合 58
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1386172159/
1000SIM無しさん:2013/12/08(日) 00:44:05.77 ID:WFLEiMZz
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。