関東気象情報 Part283 【2012/06/19〜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
関東地方の天気実況など総合的に議論をするスレです
荒らしには反応せず、削除依頼で対処。

気象機関
・気象庁       http://www.jma.go.jp/jma/
・気象協会tenki.jp http://tenki.jp/
・WNI          http://weathernews.jp/

レーダー
・XバンドMPレーダ   http://www.river.go.jp/xbandradar/
・アメッシュ      http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
・国土交通省レーダー http://www.jma.go.jp/jp/contents/
・アメネットさいたま   http://www.amenet.pref.saitama.jp/

雷情報・落雷情報・レーダー
・東電レーダー http://thunder.tepco.co.jp/
・WNI       http://weathernews.jp/thunder/

前スレ
関東気象情報 Part282 【2012/06/19〜】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1340099930/
2名無しSUN:2012/06/19(火) 23:20:24.29 ID:jCREsabo
姉妹スレ
北関東気象情報 Part1【2010/10/31〜】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1288453402/l50
関東雷スレッドPart144
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1338301392/l50
関東気象情報(ほのぼの)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1283986829/l50
姉妹スレ(冬季関連)
***関東降雪情報スレッド VOL.346***
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1331820367/l50
***関東+広域降雪情報スレッド ***
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1330780909/l50
南関東降雪情報スレッド
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1330773775/l50
***北関東降雪情報スレッド ***
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1330782534/l50
関東地方 朝の冷え込みスレッド3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1327750643/l50
台風関連
@@@@@@@ 台風情報2012 8号 @@@@@@@
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1340111136/
3名無しSUN:2012/06/19(火) 23:22:45.70 ID:A/zlAr39
>>1
おつかれちゃ〜ん
4絶賛台風祭り中:2012/06/19(火) 23:23:59.50 ID:U1Ho+FHM
関東には来ないとか予想してた気象庁w
5名無しSUN:2012/06/19(火) 23:26:39.60 ID:Z3bFY4NW
>>1
983hp@川口
6名無しSUN:2012/06/19(火) 23:27:10.17 ID:Feaf3euz
風で家が揺れっぱなし  @藤沢市沿岸部
7名無しSUN:2012/06/19(火) 23:28:06.68 ID:qNE13ey3
>>1 乙乙〜
8名無しSUN:2012/06/19(火) 23:29:17.48 ID:my6MhcN6
あーこわいよー
9名無しSUN:2012/06/19(火) 23:29:46.95 ID:KkzSoYaB
いちおつ
10名無しSUN:2012/06/19(火) 23:29:58.50 ID:A/zlAr39
さすがに飛行機は飛んでないね
http://www.flightradar24.com/

※注意
ヨーロッパは見ないように!
11名無しSUN:2012/06/19(火) 23:30:07.83 ID:h8wrkVIN
前スレ1000乙
被災地大丈夫かね
12名無しSUN:2012/06/19(火) 23:30:17.03 ID:jK/NveGv
急にすごい風が@我孫子
13名無しSUN:2012/06/19(火) 23:30:24.63 ID:XGYcAUgq
昨日辺りの予想進路のまんまんなかだったんじゃ? どーせ、外れるだろうと
タカをくくってたのに・・・  たまに当たる
14名無しSUN:2012/06/19(火) 23:30:27.23 ID:BLDLDTV8
いちさんおつです
15名無しSUN:2012/06/19(火) 23:30:41.61 ID:PK/PqxpB
>>1
一乙です
時々突風が吹く、ツリーの風切り音?が聞こえる@墨田
16名無しSUN:2012/06/19(火) 23:30:48.28 ID:A/zlAr39
あ、飛んでたw
17名無しSUN:2012/06/19(火) 23:31:00.80 ID:QQoy/Xbq
雨もうやむ?(´・ω・`)
帰れなくて困ってるお(´・ω・`)
18名無しSUN:2012/06/19(火) 23:31:05.87 ID:rPo4F9yj
>>1
おつ

こえええ凄い風きた@大田区
19名無しSUN:2012/06/19(火) 23:31:25.13 ID:jAlIlOeC
東風だったのが南風になって吹き付けてる
20名無しSUN:2012/06/19(火) 23:31:33.10 ID:PK/PqxpB
>>10
それと台風実況はさすがに出来ないw したいけど
21名無しSUN:2012/06/19(火) 23:31:40.09 ID:XGYcAUgq
>>17
今、どこにいるの? コンビニ?
22名無しSUN:2012/06/19(火) 23:31:53.55 ID:wmmNqVeX
おい、前スレの西東京爆発音&停電どこだよ@西東京市南部民
23名無しSUN:2012/06/19(火) 23:32:27.19 ID:AvpG8Xid
>>10
すげぇ迷走してるなw
さっさとダイバード決め込めばいいのに
24名無しSUN:2012/06/19(火) 23:32:46.51 ID:vDbwN3xS
この風がそのまま福一で吹いたら大丈夫に見えないんだがなぁ
25名無しSUN:2012/06/19(火) 23:32:59.51 ID:oP2qzIQq
高崎から那須に移っただろうね
26名無しSUN:2012/06/19(火) 23:33:01.62 ID:cTVeU/CO
ちょっ
風が尋常じゃねえ
27埼玉県民:2012/06/19(火) 23:33:16.19 ID:EJ0DPe5A
さっきからアパート揺れてる。震度1〜2地震なのか風なのかわからんレベル
28名無しSUN:2012/06/19(火) 23:33:29.67 ID:uTnzzsCP
外がゴゴゴゴゴゴゴゴっていってる・・・
29名無しSUN:2012/06/19(火) 23:33:34.24 ID:A/zlAr39
>>23
てか、飛んでる事に驚き
30名無しSUN:2012/06/19(火) 23:33:56.83 ID:PK/PqxpB
台風自体を追っかけられないんで風向きで調べるしかないね
31 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/06/19(火) 23:33:59.09 ID:domkjgwx
ぜんぜんたいしたことないと思ったら風強くなってきたw さいたま( ´∀`) 
32名無しSUN:2012/06/19(火) 23:33:59.48 ID:jCREsabo
>>10
これおもしれーぇ。
飛行機つまんで海に投げると・・・
33名無しSUN:2012/06/19(火) 23:34:06.03 ID:x+6HfwGa
トイレの中から風が吹いてきた!下水臭い@横浜市中区
34名無しSUN:2012/06/19(火) 23:34:11.73 ID:SVmVazrj
突風
風がうなってるぜ
品川区西大井
35名無しSUN:2012/06/19(火) 23:34:11.92 ID:BLDLDTV8
予想進路の真ん中通ると見事に進行方向右側にふくいちが
36名無しSUN:2012/06/19(火) 23:34:27.37 ID:7dz5pPSM
ふう、
ベランダに干しといた洗濯物、
やっと回収できた
@さいたま
37 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/19(火) 23:34:36.24 ID:Klkr3ikp
家が悲鳴をミシミシあげている…
38名無しSUN:2012/06/19(火) 23:34:44.16 ID:OBusixEU
このスレも今日中(あと30分弱)に1000行くかな?w
39名無しSUN:2012/06/19(火) 23:34:45.65 ID:hwCsA/DT
デルタ航空627便 台風の真上を飛んでないか?
40名無しSUN:2012/06/19(火) 23:34:54.43 ID:NS6VUs2Q
飛行機着陸できても電車動いてないんじゃね?
かわいそうに…
41名無しSUN:2012/06/19(火) 23:35:35.21 ID:cTVeU/CO
>>10
すげええええ欧州
42名無しSUN:2012/06/19(火) 23:36:09.44 ID:24CVRfZl
なんか気圧が低すぎで気分悪い&暴風雨&さっきなんか消防車が走ってった@小平東部


>>22何それkwsk
43名無しSUN:2012/06/19(火) 23:36:14.63 ID:YgCCLD5N
>>10
ヨーロッパすげー
それに比べて中央アジアのまっさらさ…
羽田上空の乗客ガクブルだろうなあ
44名無しSUN:2012/06/19(火) 23:37:00.78 ID:cTVeU/CO
>>10
アフリカ閑散w
45名無しSUN:2012/06/19(火) 23:37:13.07 ID:DTFkcmO7
果たして寝て良いのだろうか?
もし、風で全壊したら…((((゚д゚))))ガクガクブルブル
46名無しSUN:2012/06/19(火) 23:37:20.28 ID:xGYU5S+U
風台風なのは分かってたけと、風すげーw@三鷹女の人が吹っ飛んだよw
47名無しSUN:2012/06/19(火) 23:37:26.92 ID:uVCgQUbT
予想以上に強力な野郎だ
48三鷹市:2012/06/19(火) 23:37:54.17 ID:y1FPUT16
>>1
49名無しSUN:2012/06/19(火) 23:38:06.79 ID:KkzSoYaB
那覇→羽田直前でUターン→関空着とか(´・ω・)カワイソスやなw
この突風じゃ羽田は使い物にならないし成田は門限があるしでどうしようもない
50名無しSUN:2012/06/19(火) 23:38:10.81 ID:QHFFIbvN
また あの機が8の字に・・・ってまた風強くなってきた
51名無しSUN:2012/06/19(火) 23:38:15.70 ID:h8wrkVIN
>>41
これでもまだ不便なんだぜ?
(便数少なくて乗客あふれてる)
自分が旅行してみればわかる
もっとマイナー便も増やしてくれ!って思うよ
52名無しSUN:2012/06/19(火) 23:38:55.64 ID:I3CBGR/p
家の辺りは雨は峠越えたぽいかな
あとは風が心配 崖崩れも一応心配
川が結構増水してて音がうるせー
53名無しSUN:2012/06/19(火) 23:38:58.01 ID:eYChnDEx
>>22
新町エリアだね。今東電?の緊急車両が来た
54名無しSUN:2012/06/19(火) 23:39:02.32 ID:AmisJsJ/
アホみたいに強い突風は収まったぽい。群馬
55名無しSUN:2012/06/19(火) 23:39:04.68 ID:RxXhj4J0
飛行機めっちゃ旋回しててワロタ・・・いやワロエナイ・・・
56名無しSUN:2012/06/19(火) 23:39:04.65 ID:5DH6jtig
@KeigoTakeda: 機内アナウンス意訳「ハーイ♪いま仙台過ぎたけど羽田やっぱり無理みたーいウフフー☆これから札幌戻るねーO(≧∇≦)O─」


Uターン組は夕食にありつけたのだろうか
57名無しSUN:2012/06/19(火) 23:39:23.78 ID:YqIHFzM9
今東電サイトを見たがまもなく雨は上がりそう
@神奈川西部
58名無しSUN:2012/06/19(火) 23:39:54.51 ID:VDT6bx4g
ANA1166はどこへ行くんだ
59名無しSUN:2012/06/19(火) 23:39:54.60 ID:rPo4F9yj
こんな風で傘差しても意味ないのになw
60名無しSUN:2012/06/19(火) 23:40:08.61 ID:WUXMGfPa
>>39
台風と同化したのか…
61名無しSUN:2012/06/19(火) 23:40:34.62 ID:e9wr0E6Q
川崎ですけど風が止まらないんですけどぉ
62名無しSUN:2012/06/19(火) 23:40:38.26 ID:x+6HfwGa
我が家のインコもgkbrしてたわ
63名無しSUN:2012/06/19(火) 23:40:40.37 ID:my6MhcN6
うちアパート雨戸ないから怖いお
64名無しSUN:2012/06/19(火) 23:41:04.39 ID:BLDLDTV8
本番終了か@杉並
65名無しSUN:2012/06/19(火) 23:41:33.98 ID:hwCsA/DT
>>58
桶川ヘリポート?
66名無しSUN:2012/06/19(火) 23:42:18.67 ID:KkzSoYaB
>>58
まだ羽田着陸を諦めていない模様
67名無しSUN:2012/06/19(火) 23:42:33.96 ID:em/ok5Au
970hPaswで上陸ってあんまないんじゃない?
68名無しSUN:2012/06/19(火) 23:42:56.98 ID:QvLKdEVq
築10年のマンソン住まいですが突風のせいで?積んでるマンガが揺れてますw
寝られない〜こわいおー
69名無しSUN:2012/06/19(火) 23:43:04.53 ID:NrFw4YXk
なんか近くを消防車が走っていった
70名無しSUN:2012/06/19(火) 23:43:53.10 ID:hc5iOJZo
今が一番強い気がする@足立区
71名無しSUN:2012/06/19(火) 23:44:04.35 ID:VDT6bx4g
>>66
着陸体勢ぽいな
72名無しSUN:2012/06/19(火) 23:44:21.21 ID:WUXMGfPa
>>62
ほそ〜くなって緊張状態かな。また飼いたい
73名無しSUN:2012/06/19(火) 23:44:30.58 ID:uTnzzsCP
>>10
THA660は羽田あきらめてどこ行くんだ?
74名無しSUN:2012/06/19(火) 23:44:39.48 ID:aVsutE2a
過ぎたっぽい@宇都宮
75名無しSUN:2012/06/19(火) 23:44:43.90 ID:J8zl74v+
明日朝9時半発の飛行機で羽田から福岡へいく予定です。大丈夫そうでしょうか?
76名無しSUN:2012/06/19(火) 23:44:55.54 ID:QQoy/Xbq
>>21
うん、ローソンストアにいるお(´・ω・`)
バイト帰りだけど、帰れないお(´・ω・`)
墨田区だお(´・ω・`)
77名無しSUN:2012/06/19(火) 23:45:28.26 ID:eSb421Wc
こっちは完全に峠越したな@茅ヶ崎
78名無しSUN:2012/06/19(火) 23:45:52.36 ID:A/zlAr39
>>73
故郷に還るのよ!

風が収まったかな@葛飾区
79名無しSUN:2012/06/19(火) 23:45:57.78 ID:KkzSoYaB
>>76
あと1時間以内で雨は上がると思うよ
でも風はまだまだ続く
80名無しSUN:2012/06/19(火) 23:46:11.42 ID:QHFFIbvN
お?着陸のお許しがでたのか?
81名無しSUN:2012/06/19(火) 23:46:14.22 ID:OhOTm5aJ
屋上の避雷針が風でめっちゃブン回ってる・・・@横浜
82名無しSUN:2012/06/19(火) 23:46:27.59 ID:hwCsA/DT
2012年06月19日 羽田(ハネダ:東京国際空港) 22:46 最大瞬間風速 34.0m/s
83名無しSUN:2012/06/19(火) 23:46:32.54 ID:7dz5pPSM
4号基プール大丈夫か
84名無しSUN:2012/06/19(火) 23:46:39.46 ID:NrFw4YXk
30分ほど前からピークの都心部
85名無しSUN:2012/06/19(火) 23:46:51.69 ID:8NEAzhxY
>>58
着陸?羽田に頭むけたぞ
86名無しSUN:2012/06/19(火) 23:46:54.49 ID:K9PXB7uk
風が凄い、低層のマンションでも揺れを感じるぐらい@新宿
87名無しSUN:2012/06/19(火) 23:47:05.94 ID:x+6HfwGa
地震が起きたみたいに揺れとる
88名無しSUN:2012/06/19(火) 23:47:49.07 ID:wmmNqVeX
うえサイレン聞こえ始めた@西東京市南部
89名無しSUN:2012/06/19(火) 23:47:56.75 ID:hwCsA/DT
DAL627も羽田に突進中
90名無しSUN:2012/06/19(火) 23:48:04.31 ID:NvETg/gH
風で家が揺れりゅ(つд;*)
91名無しSUN:2012/06/19(火) 23:48:17.78 ID:fiBt+0q4
にゃんこ4時間ぶりに押入れから出てくる
92名無しSUN:2012/06/19(火) 23:48:48.68 ID:2XvyBbc4
>>77
まじで?栄区は今ピーク
93名無しSUN:2012/06/19(火) 23:49:00.31 ID:KkzSoYaB
>>91
つまり峠は過ぎたということだな
94名無しSUN:2012/06/19(火) 23:49:08.56 ID:95jsJFjL
もう宇都宮に移動したのか
70km速すぎw
95名無しSUN:2012/06/19(火) 23:49:10.17 ID:qBjn5yHk
風速20メートルくらいまでだったら着陸なんとか大丈夫と聞いたことがあるw
96名無しSUN:2012/06/19(火) 23:49:22.31 ID:72JgVixA
>>80
着陸するっぽいね いい腕だなー
97名無しSUN:2012/06/19(火) 23:49:35.85 ID:A/zlAr39
>>91
にゃんこうpまだ?
98名無しSUN:2012/06/19(火) 23:50:21.94 ID:uTnzzsCP
>>96
羽田に?
む、無理じゃないの?今は。
99名無しSUN:2012/06/19(火) 23:50:22.66 ID:35YT5WSu
タンタン麺の味噌みたいなウンチ
100名無しSUN:2012/06/19(火) 23:50:36.32 ID:hc5iOJZo
家が吹っ飛びそうなほど風強い@足立区
101名無しSUN:2012/06/19(火) 23:50:36.45 ID:eYChnDEx
>>88
すげーパトカーと工事車両来てるw
102名無しSUN:2012/06/19(火) 23:50:46.72 ID:OBusixEU
あと10分

さすがに1000は無理かw
103名無しSUN:2012/06/19(火) 23:51:04.08 ID:Ylf0kGfC
え、まだ結構すごい風吹いてるのに大丈夫か羽田
3機待ちだよな…
104名無しSUN:2012/06/19(火) 23:51:23.10 ID:4Tri2Wmi
東京の大雨雷洪水警報から注意報に変わったでも暴風警報のままだ
105名無しSUN:2012/06/19(火) 23:51:29.69 ID:jCREsabo
>>101
写真up
106名無しSUN:2012/06/19(火) 23:51:32.08 ID:hwCsA/DT
それよりFDX28これ何してんだ?
成田出て九州上空でUターンしてまた成田に向かってる?
107アンチ橋下最強のディベーター:2012/06/19(火) 23:51:38.80 ID:l2ssE7gY


いくら台風でも、高層でもないマンションが揺れるってのはなぁ?

姉歯さんの設計なのか?

108名無しSUN:2012/06/19(火) 23:51:47.74 ID:jO/orTzW
羽田のライブカメラとかないのかー!

こいつらやる気だー!
109名無しSUN:2012/06/19(火) 23:51:57.43 ID:QHFFIbvN
フェデックスなんか長崎からUターンか
110名無しSUN:2012/06/19(火) 23:51:59.17 ID:8NEAzhxY
電線が鳴いているのすげーひさしヴり
111名無しSUN:2012/06/19(火) 23:52:05.02 ID:+lxzlEy+
飛行機ってほぼ乗らないからよくわからないけど地上作業する人いるよね?
荷物運ぶ車みたいなのあった気がするし、こんな中作業するのはキツそうだな
112名無しSUN:2012/06/19(火) 23:52:07.08 ID:KkzSoYaB
1機着陸したけど地上の作業員が強風のため作業できずスポットに近寄れない状況@管制無線より
113名無しSUN:2012/06/19(火) 23:52:12.38 ID:rPo4F9yj
滅多に止まらない東急池上線多摩川線が止まったって事は凄いんだな
114名無しSUN:2012/06/19(火) 23:52:17.44 ID:95jsJFjL
滑走路と風の方向考えていけると判断
横風じゃなかったら大丈夫?
115名無しSUN:2012/06/19(火) 23:52:17.94 ID:t3aFiQaP
なんか頭が重くなってきた@練馬

気圧の変化って脳疾患とか影響与えるって聞いたが
116名無しSUN:2012/06/19(火) 23:52:36.48 ID:72JgVixA
>>98
ANA1166を先頭に3機立て続けに侵入してきてるから
もしかすると風向き変わって難易度下がったかもね
117名無しSUN:2012/06/19(火) 23:52:59.63 ID:YH1WOj6j
>>115
自分も先ほどから耳がおかしい。
トンネルに入ったような感覚。
あと頭もちょっと痛い。
@西所沢
118名無しSUN:2012/06/19(火) 23:53:04.75 ID:qfxb6xRY
海豹が出た海の側
、雨は少しだけど風が異常に強くてアパートが軋んでる
きぃきぃいうんだけど、どこの音かわからない
あと雨戸になんかでかい金属が当たる音と外から「うぉぉっ!?」っておっちゃんの声がした
それ聞いて思い出したけど、海豹無事だといいな……
119名無しSUN:2012/06/19(火) 23:53:15.55 ID:RpD6geju
音すげえ@さいたま市
荒れとるわい
120名無しSUN:2012/06/19(火) 23:53:38.81 ID:5ZZFaWpn
ANA1166そろそろだね
121名無しSUN:2012/06/19(火) 23:53:42.31 ID:K9PXB7uk
>>107
いえ、ただ古いんですよ(;´Д`)
122名無しSUN:2012/06/19(火) 23:53:42.77 ID:gfVcj0b7
>>98
着陸の可否は風速より風向が重要らしい。
横風には弱いが向かい風追い風は相当な風速でもいける
123名無しSUN:2012/06/19(火) 23:53:50.25 ID:rrUPdcug
4階建てのボロ団地なんだけど
さっき風で揺れたよwww
124名無しSUN:2012/06/19(火) 23:53:51.41 ID:rPo4F9yj
>>112
着陸はしたけど出れないのかよw
よく着陸したな
125名無しSUN:2012/06/19(火) 23:54:02.25 ID:RopcSLRt
>>77
横浜はもうちょいということか、暴風圏内にある間は寝るに寝られん
126名無しSUN:2012/06/19(火) 23:54:02.47 ID:CcN6KTFS
諦めて関空降りてる会社多いのにすげーな全日空
127名無しSUN:2012/06/19(火) 23:54:10.51 ID:YgCCLD5N
もはや羽田着陸を見守るスレになってきたな…
都心はまだ風強いのかな?多摩は静かだ
128名無しSUN:2012/06/19(火) 23:54:21.77 ID:YH1WOj6j
飛行機に乗ってる人も気持ち悪いだろうな。
上空で旋回ばかりやってるだろうし。
そういう経験あるからわかる。
129名無しSUN:2012/06/19(火) 23:54:35.04 ID:hwCsA/DT
ANA1166着陸したのか?
130名無しSUN:2012/06/19(火) 23:54:44.02 ID:bnDtoYZD
西東京市は停電してるお
131名無しSUN:2012/06/19(火) 23:54:47.94 ID:+W917b0o
ANAとデルタやる気だな
すげー・・
132名無しSUN:2012/06/19(火) 23:55:02.68 ID:95jsJFjL
宇都宮市の南西40か いくらなんでも宇都宮は速すぎると思った
さー問題の福島4号機ダイレクトアタック
133名無しSUN:2012/06/19(火) 23:55:11.55 ID:BzjDtJrt
品川だけどまだかなり激しいが…よく着陸するな。
134名無しSUN:2012/06/19(火) 23:55:21.47 ID:x+6HfwGa
>>107
20階建てどすえ
135名無しSUN:2012/06/19(火) 23:55:43.30 ID:KkzSoYaB
雨はおわったが風は相変わらず@杉並
136名無しSUN:2012/06/19(火) 23:55:49.80 ID:Feaf3euz
>>98
ダイハード2を思い出せ
137名無しSUN:2012/06/19(火) 23:55:57.70 ID:jCREsabo
着陸したANA1166
138名無しSUN:2012/06/19(火) 23:56:02.21 ID:YH1WOj6j
>>126
改めて関西と中部と成田に国際空港作っておいて
良かったよな。こういうときの緊急着陸地として使えるし。
後は福岡あたりに作って置いたらいいのに。
139名無しSUN:2012/06/19(火) 23:56:08.88 ID:QvLKdEVq
夜間何時か以降は江東区や中央区の上空は飛ばないとか規制なかったっけ?
今日は仕方ないのかな。
140名無しSUN:2012/06/19(火) 23:56:27.44 ID:+W917b0o
>>112
前スレのJAL?
まあ機内でドリンクサービスでもされながら待機だな
141名無しSUN:2012/06/19(火) 23:56:40.21 ID:72JgVixA
>>128
祈るような気持ちになってくるよねあれw
そんなことはないとわかってても旋回してるうちに燃料切れちゃったらどうしよ とかさw
142名無しSUN:2012/06/19(火) 23:56:52.32 ID:mYpVqcxD
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1340114092/
なんでこっちでやんないのかね。
143横浜市中区:2012/06/19(火) 23:56:56.00 ID:x+6HfwGa
トマトが90度倒れとる…
144名無しSUN:2012/06/19(火) 23:56:58.43 ID:KkzSoYaB
ANA1166無事着陸
2時間上空待機で粘りきったなw
145名無しSUN:2012/06/19(火) 23:57:00.99 ID:29p29AVz
983hPa@調布プロトレ
おとなしくなったが気圧はまだ下がったまま
146名無しSUN:2012/06/19(火) 23:57:02.46 ID:O5p3OVrZ
雨止んだみたいだけど風すげー@渋谷区
147名無しSUN:2012/06/19(火) 23:57:02.64 ID:UBjME6on
東電の停電情報ダウンしてんなw
148名無しSUN:2012/06/19(火) 23:57:27.41 ID:7E3jvf6+
985hPa@杉並
149名無しSUN:2012/06/19(火) 23:57:28.25 ID:uTnzzsCP
>>116
乗客は生きた心地がしないだろうな。
150名無しSUN:2012/06/19(火) 23:57:32.45 ID:VIVVv3Z9
横須賀
ただ今
無風
151名無しSUN:2012/06/19(火) 23:58:07.02 ID:BzjDtJrt
>>138
震災の時はどこにも降りられなくてカオスだったな。
152名無しSUN:2012/06/19(火) 23:58:10.52 ID:5ZZFaWpn
デルタどうしたの?
153名無しSUN:2012/06/19(火) 23:58:21.53 ID:YH1WOj6j
国際空港あと二つぐらい作ろう。
北海道と福岡というか九州に。
そうすればこういう時に役に立つよね。
154名無しSUN:2012/06/19(火) 23:58:30.63 ID:4Lue7tYv
気圧が低い時は地震が起きやすいって本当?
155名無しSUN:2012/06/19(火) 23:58:36.56 ID:VDT6bx4g
DAL627やり直しか
156名無しSUN:2012/06/19(火) 23:58:53.04 ID:jOjgv7n3
>>152
また千回
157名無しSUN:2012/06/19(火) 23:58:58.34 ID:5DH6jtig
風止まった@中野
158名無しSUN:2012/06/19(火) 23:59:07.75 ID:hwCsA/DT
FDX28アンカレジに向かった模様?
長崎へは何の用事があったんだ?w
159名無しSUN:2012/06/19(火) 23:59:09.38 ID:YgCCLD5N
ANA機内では拍手が起こっただろうなー
160名無しSUN:2012/06/19(火) 23:59:30.04 ID:KkzSoYaB
>>153
北海道には新千歳があるじゃないか(´・ω・`)
そして風も急にやんだ
161名無しSUN:2012/06/19(火) 23:59:34.10 ID:6na2HY5B
>>142
台風があっさり去っていったから発狂してんだろw
そう言えば、0時までにスレ埋まるかもとか言ってたアホもいたなwww
162名無しSUN:2012/06/19(火) 23:59:51.63 ID:+W917b0o
>>153
新千歳は去年国際線ターミナル改装してデカくなったばかりだよ
163名無しSUN:2012/06/19(火) 23:59:52.47 ID:fiBt+0q4
眠いけどトマトとアサガオがまだ闘ってるかと思うと申し訳ない
もう1時間くらいだろうけど
164名無しSUN:2012/06/20(水) 00:00:07.30 ID:bqFB29bz
デルタぐんぐん上昇してるな
165名無しSUN:2012/06/20(水) 00:00:07.52 ID:zyQqaOAi
東京全然たいしたことない
166名無しSUN:2012/06/20(水) 00:00:13.52 ID:cC74XTa3
みんな楽しそうだな
167名無しSUN:2012/06/20(水) 00:00:28.75 ID:yfOSl2KK
>>159
映画化決定
168名無しSUN:2012/06/20(水) 00:00:43.19 ID:71Suoc8p
>>160
関西とか成田とか中部みたいに本格的な
国際空港だよ。
以前の羽田みたいな感じじゃなく。
169名無しSUN:2012/06/20(水) 00:00:44.09 ID:LE+h1F2N
>>163
ツル植物は強いみたいだ…
170名無しSUN:2012/06/20(水) 00:00:48.73 ID:o7OHUIuM
この1時間はかなり東方向にずれたのか
暴風圏から抜けるのはまだ先か
171名無しSUN:2012/06/20(水) 00:00:56.47 ID:oEo9S5un
NHKにマッシモ登場
172名無しSUN:2012/06/20(水) 00:01:31.70 ID:d8s6gMFY
TBSラジオも10分気象特番
173名無しSUN:2012/06/20(水) 00:01:40.15 ID:iixbQVkq
飛行機のって、どこか見られるサイトあるの?
174名無しSUN:2012/06/20(水) 00:02:03.41 ID:k1aHvcQb
相模原まだ風強い…時折突風が吹いて眠れたもんじゃない
175名無しSUN:2012/06/20(水) 00:02:14.22 ID:vJDBQWtU
>>105
すまんやりた分からないw
たった今停電は復旧したようだ
176名無しSUN:2012/06/20(水) 00:02:24.43 ID:gl3NIJ8Z
>>173
Flightradar24ってとこで見れるよ
177名無しSUN:2012/06/20(水) 00:02:29.14 ID:gLqfgPod
>>163
おまいさんの優しさに泣いた
コロッケでも食って頑張れ
178名無しSUN:2012/06/20(水) 00:02:31.59 ID:b6f6HBz7
羽田の様子でも見て気を散らさんと家が揺れて酔いそう@保土ヶ谷
179名無しSUN:2012/06/20(水) 00:02:40.89 ID:IYXSg1Eq
隣の部屋イビキかいとる。なんでこんな状態で寝てられんだよ。
180名無しSUN:2012/06/20(水) 00:02:45.55 ID:71Suoc8p
>>173
>>10を参照
見ると面白いよ。
181名無しSUN:2012/06/20(水) 00:02:48.35 ID:lmdaKyRH
182名無しSUN:2012/06/20(水) 00:03:07.55 ID:38ucAvMC
茨城小美玉983hPa by スマホ
183名無しSUN:2012/06/20(水) 00:03:11.15 ID:CIJ+5wgs
184名無しSUN:2012/06/20(水) 00:03:17.53 ID:yfOSl2KK
デルタ航空はゴーアラウンドしたの?
客はドキドキだろうな
185名無しSUN:2012/06/20(水) 00:03:41.82 ID:gl3NIJ8Z
随分東成分が出たな
このままふくいちの南を通過してくれー(´;ω;`)
186名無しSUN:2012/06/20(水) 00:03:44.33 ID:lmdaKyRH
デルタ迷走しすぎw
187名無しSUN:2012/06/20(水) 00:03:58.05 ID:ejdbfsa9
ついに家が揺れた@杉並区
眠気と恐怖がせめぎ合ってる
188名無しSUN:2012/06/20(水) 00:03:59.06 ID:qu01UZCT
なんだよスレ違いの盛り上がりかよ…
189名無しSUN:2012/06/20(水) 00:03:59.15 ID:LE+h1F2N
地震ー 来るなら今だぞ
絶対気付かないから
190名無しSUN:2012/06/20(水) 00:04:06.20 ID:0c19Xwu7
>>168
成田と比べたらわからないけど
去年広くして拡張したよ
台風があまり来ないから場所としてはいいよな
191名無しSUN:2012/06/20(水) 00:04:14.95 ID:gLqfgPod
>>179
気にしない人は気にしないよね。すごく個人差ある
192名無しSUN:2012/06/20(水) 00:04:29.51 ID:7Axb22xV
むしろこの時間に風が強くなって来た。
雨はもう止んだっぽい@越谷
193名無しSUN:2012/06/20(水) 00:05:11.56 ID:71Suoc8p
>>189
地震はよして。
携帯とテレビとかの緊急地震速報が
恐い。
外の暴風の音とともに。
194名無しSUN:2012/06/20(水) 00:05:57.29 ID:gl3NIJ8Z
首都圏JR 終電後臨時列車も
6月19日 23時30分

JR東日本によりますと、首都圏のJR各線のうち、運転の見合わせが続いている路線については、
風の影響がおさまれば、終電の時刻を過ぎた場合でも、臨時に列車を出して運転を再開することにしています。

今回はやる気十分のJRさん
195名無しSUN:2012/06/20(水) 00:06:06.18 ID:gLqfgPod
>>189
やめてw風の音か地鳴りか分からなくてビビり気味
196名無しSUN:2012/06/20(水) 00:06:16.31 ID:LE+h1F2N
>>193
自分の携帯、速報が鳴らない…;;
197名無しSUN:2012/06/20(水) 00:06:17.06 ID:CAo9MM/P
速度速いから暴風も一時のことと思ってたんだが
暴風域が小さくならないし、勢力も落ちないし
あと2時間暴風は続くかなぁ @新橋
198名無しSUN:2012/06/20(水) 00:06:45.79 ID:38ucAvMC
明日使う電車、回送するついでか。
199名無しSUN:2012/06/20(水) 00:07:02.17 ID:7Axb22xV
Flightradar24今北!
見てる方は面白いが、中の人はそれどころじゃないな。
200名無しSUN:2012/06/20(水) 00:07:33.21 ID:oEo9S5un
>>195>>196
      /  ポロロロン  \
 \        ポロロロン     /
   \_________緊急地震速報です>
 <ポロロロン          強い揺れに警戒して下さい>
   <ポロロロン         |
    |             わずかな時間しかありません>
    |     : (ノ'A`)>:     |
   / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄倒れやすい家具などからは
 <身の安全を確保して下さい  \ 離れてください>
201名無しSUN:2012/06/20(水) 00:07:39.74 ID:8nKaSk8C
雨は落ち着いたけど、風がやばいよ@調布マンション
202名無しSUN:2012/06/20(水) 00:08:06.80 ID:IYXSg1Eq
風向き変わったら梅雨時特有の生臭くて湿っぽい臭いが部屋に入って来た。
カビ生えそうで気分悪い。
203名無しSUN:2012/06/20(水) 00:08:08.69 ID:7Axb22xV
DAL627こっち来てる〜
204名無しSUN:2012/06/20(水) 00:08:32.42 ID:LE+h1F2N
トマトさん死亡のお知らせ
205名無しSUN:2012/06/20(水) 00:08:51.31 ID:+GE3HQfq
あれ?ANA1188は??着陸??
206名無しSUN:2012/06/20(水) 00:09:31.60 ID:KJImEQ/l
DAL627はANAにゆずったのかもな
207名無しSUN:2012/06/20(水) 00:09:41.91 ID:b6f6HBz7
デルタって仕方なく羽田に降りるの?行き先全然違うよね?
208名無しSUN:2012/06/20(水) 00:09:45.84 ID:gLqfgPod
>>194
修学旅行の帰りに新幹線が遅れに遅れて終電終わっちゃって、ほぼ自分の学校の貸し切り臨時電車に乗って帰った事がある
あれはホント助かった
209名無しSUN:2012/06/20(水) 00:09:46.04 ID:bqFB29bz
気圧計が993hPaから下がらないな@船橋
210名無しSUN:2012/06/20(水) 00:10:00.29 ID:magBNbtb
984hPa@調布プロトレ
ゆらぎか、気圧上がる気配
211名無しSUN:2012/06/20(水) 00:10:34.39 ID:oWLGe4nF
窓開けてるからカーテンが暴れまくってる
212名無しSUN:2012/06/20(水) 00:12:11.38 ID:MSb2vDpz
耳が変だ@練馬
213横浜市中区:2012/06/20(水) 00:12:45.60 ID:LE+h1F2N
外の風、何気にいい匂い
214名無しSUN:2012/06/20(水) 00:13:59.88 ID:mHCHfDvn
熱くて扇風機けせない
215名無しSUN:2012/06/20(水) 00:14:18.86 ID:bqFB29bz
DALの音が聞こえてきた
216名無しSUN:2012/06/20(水) 00:15:16.52 ID:magBNbtb
>>215
ダルビッシュ
217名無しSUN:2012/06/20(水) 00:15:17.74 ID:RFyw6vAD
DALセスナみたいなスピードだなw
218名無しSUN:2012/06/20(水) 00:15:20.17 ID:EE3mCb2C
>>194
すばらしいね
JRの人たちも早く帰りたいだろうに
219名無しSUN:2012/06/20(水) 00:15:26.98 ID:v/16hqak
がんばれデルタ
220名無しSUN:2012/06/20(水) 00:15:49.52 ID:xxEXgXXP
東電の停電情報サイトじゃ対象外なのに、停電したままだぞ、何でだ?
221名無しSUN:2012/06/20(水) 00:15:55.67 ID:TgmQaT+7
222名無しSUN:2012/06/20(水) 00:16:01.32 ID:bqFB29bz
メーデーでも見るかな
223名無しSUN:2012/06/20(水) 00:16:29.88 ID:xlTP6Vx3
東京
00時 24.3℃
23時 23.7℃
22時 23.1℃
21時 22.9℃
20時 22.8℃
 
ジワジワあげてきてるな
224名無しSUN:2012/06/20(水) 00:16:36.27 ID:XWLUviM0
デルタの着陸を見守る
225名無しSUN:2012/06/20(水) 00:17:27.45 ID:7Axb22xV
風が強いからこの速度で飛べるのか??
226名無しSUN:2012/06/20(水) 00:18:04.69 ID:lmdaKyRH
このスレのミニベロうp人は、ロード海苔が多い。
ただ、ロード晒すのは気が引けるからベロを晒して楽しんでる。
227名無しSUN:2012/06/20(水) 00:18:06.53 ID:iPYGtdh6
まだまだ風が強い…気になって風呂に入れん@新宿
228名無しSUN:2012/06/20(水) 00:18:10.83 ID:v/16hqak
この速度じゃ揺れすごいだろうな
229名無しSUN:2012/06/20(水) 00:18:16.31 ID:5qDVoSIB
デルタは慎重派だね
230名無しSUN:2012/06/20(水) 00:18:16.72 ID:gl3NIJ8Z
ここにきて山手線が全線で運転見合わせ
231名無しSUN:2012/06/20(水) 00:18:20.52 ID:UAF+bwfW
ついに山手線も全線見合わせ
232名無しSUN:2012/06/20(水) 00:18:27.89 ID:5+plTXyN
なんかまた風が強くなってきたよ@板橋区
吹き返しキツイのかな
233名無しSUN:2012/06/20(水) 00:18:37.50 ID:0c19Xwu7
>>220
何でなんだろ
234名無しSUN:2012/06/20(水) 00:18:38.16 ID:oWLGe4nF
山手線トマタ・・ってまだ動いてたのか
235名無しSUN:2012/06/20(水) 00:18:45.02 ID:TFEV0WKv
八王子 35.2 m/s
236名無しSUN:2012/06/20(水) 00:18:50.86 ID:v/16hqak
あれ?高度上がってる?
237名無しSUN:2012/06/20(水) 00:18:52.93 ID:7Axb22xV
デルタまた上げてる
238名無しSUN:2012/06/20(水) 00:18:57.10 ID:XWLUviM0
おいデルタ大丈夫かよ
239名無しSUN:2012/06/20(水) 00:19:16.11 ID:pW0h1U4C
あらまw
240名無しSUN:2012/06/20(水) 00:19:54.68 ID:7Axb22xV
デルタが心配で眠れない
241名無しSUN:2012/06/20(水) 00:19:58.78 ID:5qDVoSIB
デルタあきらめたか
242名無しSUN:2012/06/20(水) 00:20:02.09 ID:hxAqBCOj
また雨降ってきた@杉並
243名無しSUN:2012/06/20(水) 00:20:06.52 ID:V174rmNd
NHK速報

山手線が、障害物のため、すべて不通
244名無しSUN:2012/06/20(水) 00:20:10.15 ID:b6f6HBz7
デルタもう一周?風が強すぎるのかな
降りたら寝てみようと思ってたのにw
245名無しSUN:2012/06/20(水) 00:20:47.44 ID:RFyw6vAD
デルタは名古屋にダイバート
246名無しSUN:2012/06/20(水) 00:21:00.53 ID:+GE3HQfq
デルタを窓をあけて今から眺めてくる。
多分見える。
@千葉市
247名無しSUN:2012/06/20(水) 00:21:19.30 ID:lmdaKyRH
>>240
【ADS-B】飛行機をレーダーで見てみよう【12機影目】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1340114092/

こっちにこいよ、どうせ寝る気ないんだぜ?
248名無しSUN:2012/06/20(水) 00:21:47.97 ID:v/16hqak
デルタ羽田あきらめたか
249名無しSUN:2012/06/20(水) 00:22:05.35 ID:5+plTXyN
総武線も止まってたんだね
250名無しSUN:2012/06/20(水) 00:22:07.55 ID:TFEV0WKv
横浜 35.6m/s 6月の1位の値を更新
251名無しSUN:2012/06/20(水) 00:23:45.12 ID:7Axb22xV
羽田諦めたね。
もう一機羽田に向かってるっぽい。
レーダースレは素人なのでROM専で。
252名無しSUN:2012/06/20(水) 00:24:32.68 ID:RFyw6vAD
ガルーダインドネシア頑張れ!
253名無しSUN:2012/06/20(水) 00:24:40.96 ID:b6f6HBz7
>>245
管制に怒ってってそんな事あるんだね

ここ一時間すごい強風
254名無しSUN:2012/06/20(水) 00:24:45.10 ID:LF8CZiuM
耳栓したら楽になった雨風も聞こえないし、やっと寝れる
255名無しSUN:2012/06/20(水) 00:25:17.15 ID:wyd8Sqqt
フライト実況は他のとこでやれ
256名無しSUN:2012/06/20(水) 00:25:40.06 ID:wAoFRyLY
突風の度に家がミシミシいって恐いよ。・゚・(つД`)・゚・。
木造築40年越え@千葉市中央区
257名無しSUN:2012/06/20(水) 00:25:56.82 ID:gl3NIJ8Z
うちのセキセイインコも落ち着いたし俺も風呂入って寝るか
258名無しSUN:2012/06/20(水) 00:26:34.71 ID:YKlvwzKi
暑いよね
クーラーはつけたくない
扇風機はまだ出してない
259名無しSUN:2012/06/20(水) 00:26:41.13 ID:iixbQVkq
窓がミシミシいってる。まだ風弱くならないのかな
260名無しSUN:2012/06/20(水) 00:27:13.23 ID:mHCHfDvn
このスレ、ハイジャックされてるな
と言うかこの台風、福一をストレステストしてるのか?
でも廃炉だった
261名無しSUN:2012/06/20(水) 00:27:39.80 ID:14VN6Kzs
やっとおさまってきた@大田区
262名無しSUN:2012/06/20(水) 00:29:04.31 ID:CYcr7kW/
風がうるさくて眠れそうにないわー@つくば
263名無しSUN:2012/06/20(水) 00:29:23.12 ID:hxAqBCOj
にゃんこ屋根の偵察から帰還
耳と鼻が黒いなんで
264名無しSUN:2012/06/20(水) 00:30:38.49 ID:dpVJ1eYW
都内が納まってきたなら
埼玉ももう少しだね
よかった
風こわい
265名無しSUN:2012/06/20(水) 00:31:08.75 ID:aVQdpenj
風の音がものすごい轟音になってもう2時間。
マンション角部屋8階@江戸川
266名無しSUN:2012/06/20(水) 00:31:12.22 ID:VqxW/Hl3
ぜんぜん風おさまんない、まだびゅうびゅういってる@横浜
267名無しSUN:2012/06/20(水) 00:32:00.25 ID:LHqC+ZlM
おさまったと思ったらすごい突風がふいた。
268名無しSUN:2012/06/20(水) 00:32:06.07 ID:UAF+bwfW
雨はだいぶ前に小降りになってそろそろ止みそうだけど
風の方は吹き返しで悪化してるわ @池袋
269名無しSUN:2012/06/20(水) 00:32:33.28 ID:38ucAvMC
茨城小美玉ようやく982hPa。970台まで落ちたらいいな。
270名無しSUN:2012/06/20(水) 00:32:40.57 ID:uaFOsuPu
>>266
同じく@保土ヶ谷
洗濯物がよく乾きそう
271名無しSUN:2012/06/20(水) 00:32:53.58 ID:InorLVes
何今の突風@横浜市栄区
272名無しSUN:2012/06/20(水) 00:34:19.73 ID:S5RSpfKU
全然衰えないな・・・こいつはすごい
そろそろ吹き返しか。北風かな
埼玉北部
273名無しSUN:2012/06/20(水) 00:34:47.61 ID:PP9y5Ehp
たしかに風けっこう凄いけど、
冬に夏日もたらした2004年12月の爆低のが上かも@足立区
274名無しSUN:2012/06/20(水) 00:35:33.71 ID:CAo9MM/P
突風と突風の時間間隔が少しずつ開いてきた
突風自体はとんでもないけどねw 
@新橋
275名無しSUN:2012/06/20(水) 00:35:41.56 ID:vS2lsVJc
>>234
障害物のためだってさ
276名無しSUN:2012/06/20(水) 00:35:58.32 ID:7Axb22xV
外で空き缶が激しく転がってる
277名無しSUN:2012/06/20(水) 00:36:34.78 ID:x05MMcLV
今お茶の水から船橋までタクシーで1万以上かけて帰ってきた。
会社がタクシー代出すわけないけど、この仕返しは必ずするからな。
278名無しSUN:2012/06/20(水) 00:36:41.67 ID:DQDz4nWC
風止んできた@新宿
279名無しSUN:2012/06/20(水) 00:37:02.40 ID:S5RSpfKU
電車が駅を通過する時のような音がする
280名無しSUN:2012/06/20(水) 00:38:17.73 ID:u4YXtyA2
たまに突風吹くけど雨はやんだ感じ@杉並
281名無しSUN:2012/06/20(水) 00:39:23.81 ID:Qmo9POGd
>>277
ホテルに泊まっちゃえばよかったのに。
282名無しSUN:2012/06/20(水) 00:39:31.61 ID:zv9mLJMC
すっかり静かになってしまった@八王子
ところどころ雲の切れ間さえ見える
283名無しSUN:2012/06/20(水) 00:39:37.55 ID:ybbgCkp4
四号機どうなるんだろうな。
もしもの事が起これば原発事故以上の放射能が出るんでしょ
284名無しSUN:2012/06/20(水) 00:39:44.30 ID:PP9y5Ehp
>>277
似たような境遇になった時、Tシャツ短パン裸足で雨に濡れながら30kmジョグウォークで帰った
やろうと思えば何とかなるなと思った
285名無しSUN:2012/06/20(水) 00:40:29.96 ID:XMXpf+AD
台風の中心っていまどこ?
286名無しSUN:2012/06/20(水) 00:40:44.01 ID:UAF+bwfW
Xバンド見ると神奈川と静岡に雨雲の残りが点々とあるね
287名無しSUN:2012/06/20(水) 00:42:47.06 ID:EE3mCb2C
>>284
次の日動けないよw
288名無しSUN:2012/06/20(水) 00:42:51.71 ID:x05MMcLV
>>281
探すのめんどくさいし、汗かいたのに
同じワイシャツと下着で明日も過ごすのは厳しいと思ったんだ。
昔泊まった五反田の東急ステイは洗濯機もあったけど
普通のビジネスホテルは洗濯機なんかないよね?
289名無しSUN:2012/06/20(水) 00:42:58.85 ID:vS2lsVJc
>>283
4号機が倒壊しますと、日本の半分は永久に人が住めなくなります
人類がかつて経験したことのない収集不可能な事態が起こります
290名無しSUN:2012/06/20(水) 00:44:31.20 ID:x05MMcLV
>>284
すげー
大震災の夜は10キロ強歩いたけど
泣きたくなったよ。
291名無しSUN:2012/06/20(水) 00:45:57.50 ID:j/Rnts9+
今北防災メールマガジン。

【相模原】
洪水警報、大雨・強風注意報
292名無しSUN:2012/06/20(水) 00:46:13.36 ID:QEGCxExM
小田原 
完全に雨止んだ、風も普段くらいになってやっと窓開けれる
しかし蒸し暑い
293名無しSUN:2012/06/20(水) 00:46:25.46 ID:orS/3ymJ
福島第一原発 ライブカメラ
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
294名無しSUN:2012/06/20(水) 00:47:56.62 ID:CAo9MM/P
>>292
ってことは小田原から距離考えるとあと一時間だなあ暴風 @新橋
295名無しSUN:2012/06/20(水) 00:49:12.58 ID:FNArhA08
>>290
10キロなんて日頃からジョグで体鍛えてる俺からしたら全然たいした距離じゃないけどな
296名無しSUN:2012/06/20(水) 00:49:47.25 ID:nCC1elko
まだビュービュー@川口
けっこう長いな
297名無しSUN:2012/06/20(水) 00:49:48.87 ID:Qmo9POGd
>>288
ああそうか。着替えか。
自分が職場に宿泊セット置いていて、たまに泊まるから気付かなかった。
298名無しSUN:2012/06/20(水) 00:50:03.89 ID:cdSBY1V3
ビュ〜ビュ〜 ガタガタ バタバタ ビュ〜ビュ〜 ガランゴロン!ビュュ〜!
五月蝿い。眠れん。
@習志野市
299名無しSUN:2012/06/20(水) 00:51:04.33 ID:r5UBOl+1
今日、早朝から出かけなきゃならんが、愛車はボコボコだろうし、道路も障害物だらけだろうし、電車使うか・・・・。
300名無しSUN:2012/06/20(水) 00:51:23.34 ID:b6f6HBz7
この10分くらいで急に風がおさまった
2時間長かったな…@保土ヶ谷
301名無しSUN:2012/06/20(水) 00:51:23.83 ID:iPYGtdh6
菊池直子容疑者が隠れていた古い家、崩れてたりしないんだろうか…
302名無しSUN:2012/06/20(水) 00:52:15.59 ID:x05MMcLV
>>295
革靴に思いカバン持ってたし、あの晩は寒かったからね・・・・
ジョギングシューズに身軽な恰好なら10キロ歩くのも余裕なんだが・・・

303名無しSUN:2012/06/20(水) 00:52:59.75 ID:t2mspHGi
蒸しあちゅい
304名無しSUN:2012/06/20(水) 00:53:31.39 ID:wAoFRyLY
>>294
ってことは、あと2時間強みたらいいのか・・・こえーよー
@千葉市中央区
落ち着いたかな?と思わせといての突風がビビる
305名無しSUN:2012/06/20(水) 00:53:34.35 ID:C+klFHqL
>>292

こちらはまだ凄い突風で家が地響きと共に揺れた
@神奈川西部
最初は地震かと思った
因みに10分ほど前ほんの一瞬だが停電した

306名無しSUN:2012/06/20(水) 00:53:48.46 ID:a4A2GTDV
浸水ベランダ台湾のなのな
http://news.2chblog.jp/archives/51696345.html
307名無しSUN:2012/06/20(水) 00:54:13.18 ID:LHqC+ZlM
風すごすぎる@江東区
308名無しSUN:2012/06/20(水) 00:55:11.71 ID:wdCBQmI2
東京都江戸川臨海 26m/s 00:40]
ついに湾岸の雄が本気出した・・
309名無しSUN:2012/06/20(水) 00:56:22.32 ID:VqxW/Hl3
>>300 そうやな、いままでのなんだったのというぐらいピタリと止んだ
@横浜
310名無しSUN:2012/06/20(水) 00:58:10.20 ID:4Vo5xg20
>>151
震災の時は横田基地に降りた機があったような気がする。
311名無しSUN:2012/06/20(水) 00:58:24.61 ID:d8s6gMFY
風は落ち着いてきた@練馬区

次の台風来る前に洗濯は今日中にしないとね
312名無しSUN:2012/06/20(水) 00:58:27.48 ID:cyfPp5Ua
アツゥイ
冷房付けたいイ
313名無しSUN:2012/06/20(水) 00:58:34.82 ID:uaFOsuPu
>>300
いや、凄い突風吹いてるぞ
314名無しSUN:2012/06/20(水) 00:59:18.06 ID:UHumob9i
風が強すぎてうるさいわ
全く眠れへん@平塚
315名無しSUN:2012/06/20(水) 00:59:40.80 ID:CefBWu9Z
なんか急に静かになった@浦安
316名無しSUN:2012/06/20(水) 01:00:12.86 ID:gLqfgPod
>>381
去年の強烈な台風も乗り越えたからなぁ
今にも崩れそうなのにね
317名無しSUN:2012/06/20(水) 01:00:50.26 ID:4Vo5xg20
4号@→→→→→■4号機

なんとか持ちこたえてくれ。
318名無しSUN:2012/06/20(水) 01:01:10.91 ID:InorLVes
外で色んな音がして怖い。横浜市栄区はまだまだ風すごい。
319名無しSUN:2012/06/20(水) 01:01:35.76 ID:b6f6HBz7
>>313
本当?ご近所でも地形によって違うのかな
ちなみにこちら山の上w
320名無しSUN:2012/06/20(水) 01:02:05.99 ID:InorLVes
何今の突風
321名無しSUN:2012/06/20(水) 01:04:57.61 ID:RHkhxAv4
まだ風がグオーって言ってるよ@大田区
322名無しSUN:2012/06/20(水) 01:07:02.83 ID:AwUsmQt7
暑いから窓開けたけど、湿っぽくて全然涼しくない
323名無しSUN:2012/06/20(水) 01:07:31.24 ID:D7tKhkQq
そろそろHOSが起動するんだろ?
324名無しSUN:2012/06/20(水) 01:08:15.13 ID:d8s6gMFY
882 名無しさん@ON AIR sage 2012/06/20(水) 01:02:19.07 ID:jeP+4gh7
阿佐ヶ谷駅南口の木が倒れたらしいぞw
http://p.twipple.jp/7s8yB

325名無しSUN:2012/06/20(水) 01:09:00.77 ID:uaFOsuPu
>>319
星川駅近くの帷子川沿いマンソン
たまに吹く突風恐い
326名無しSUN:2012/06/20(水) 01:09:24.47 ID:1aob4LLp
あれ?雨やんでたんだ@練馬
327名無しSUN:2012/06/20(水) 01:10:41.53 ID:/VXyZzv5
この風はいつおさまるんだ
眠れないではないか
328名無しSUN:2012/06/20(水) 01:12:18.46 ID:3czRNxJ0
長ーいこと停電だった!2時間以上かな?
@藤沢、鎌倉寄り。

歯もまだ磨いてないのに、布団に入って寝なくちゃならないというー・・・
そんな時に限って、何故か全く眠れなくてモンモン。
しょうがないから眠剤がわりにレスタミンでも飲もうかと思ったら、やっと電気がついた。
久しぶりに輪番停電気分を味わった。              

東電バカヤロ!

329名無しSUN:2012/06/20(水) 01:13:11.10 ID:xlTP6Vx3
東京 1時 25.2℃
330名無しSUN:2012/06/20(水) 01:13:31.11 ID:Qf5uCMic
しかし天気予報あたらないな。
台風くる時間半日ずれてるだろ。
331名無しSUN:2012/06/20(水) 01:13:51.29 ID:b6f6HBz7
>>325
まだ少し風残ってるよね
0時過ぎはもはや家が飛ぶかと思った
332名無しSUN:2012/06/20(水) 01:14:10.57 ID:5QKDntyo
>>324
ありゃ…冬のライトアップが…
333名無しSUN:2012/06/20(水) 01:18:02.19 ID:5WQJYwGf
今回の台風に点数付けると何点?

俺は65点。もう少し暴風が欲しかった。
334名無しSUN:2012/06/20(水) 01:19:02.72 ID:vbvjkAUr
台風でワクワクして眠れない
外に出てって風に当たりたいが、さらに興奮して眠れなくなるから我慢してる
明日は仕事忙しいの目に見えてるしなぁ・・・@CATV会社勤務
335@羽田:2012/06/20(水) 01:19:56.66 ID:kGJUvHXf
>>321
ピークは過ぎたみたいだけど、まだたまに突風が来るねえ
336名無しSUN:2012/06/20(水) 01:21:05.90 ID:t2mspHGi
風が止まない@赤羽 ってすでに26℃もあるのか…
337名無しSUN:2012/06/20(水) 01:22:11.85 ID:V174rmNd
>>336
>>335

千代田区平河町

吹返しすげえええええええええええええ、家の前の大きな木、ぶんぶん振り回されてる。


>>336
>>335

千代田区平河町

吹返しすげえええええええええええええ、家の前の大きな木、ぶんぶん振り回されてる。
338名無しSUN:2012/06/20(水) 01:22:26.16 ID:uaFOsuPu
>>334
YCVさんなら乙です
J-COMなら氏ね
339名無しSUN:2012/06/20(水) 01:22:52.97 ID:d8s6gMFY
頭重たいな・・・・念のため頭痛薬飲んで寝るか
340名無しSUN:2012/06/20(水) 01:23:22.84 ID:TxX26/bh
この風で明日京浜東北は動くのかな@埼玉県川口市
341名無しSUN:2012/06/20(水) 01:24:02.99 ID:jSehRsSA
虫暑杉
342名無しSUN:2012/06/20(水) 01:25:22.48 ID:vaiuuQSF
静かになった。@ぐんま
343名無しSUN:2012/06/20(水) 01:25:43.08 ID:wAoFRyLY
千葉市は風速20m越えか
おいなんだ今の突風
344名無しSUN:2012/06/20(水) 01:25:59.94 ID:8oi5B9mo
俺飲杉
345名無しSUN:2012/06/20(水) 01:26:47.22 ID:/lABx0kh
過ぎ去ったが、また、雨が降るのか?
346名無しSUN:2012/06/20(水) 01:27:47.61 ID:k5hqme3T
やっと帰ってきたお(´・ω・`)
347名無しSUN:2012/06/20(水) 01:27:50.13 ID:LCN0nQVF
明日の気温、5時予報で更に上方修正される気がする
北関東では猛暑日来るんじゃね
348名無しSUN:2012/06/20(水) 01:31:03.08 ID:wdCBQmI2
クソ暑い
なんという熱帯夜w
この後北西フェーンでさらにヒートアップとか
するんじゃねえだろな
349名無しSUN:2012/06/20(水) 01:31:33.82 ID:vbvjkAUr
>>338
J:COM加入者だが、職場はJ:COMではないんだなぁ
でも、J:COMって障害少なくてすげーとは思う。
うちは。。。加入者スマソって感じだ
350名無しSUN:2012/06/20(水) 01:32:46.40 ID:KJImEQ/l
>>346
コンビニ待機終わったか、お疲れ
351名無しSUN:2012/06/20(水) 01:33:52.28 ID:1ZrWJzCP
まだ台風5号も控えてるんだよな
大した事無いといいけど
352名無しSUN:2012/06/20(水) 01:34:17.08 ID:Qmo9POGd
風が反響?してるのか?
音楽みたいな音がする。
353名無しSUN:2012/06/20(水) 01:35:08.42 ID:o7OHUIuM
南風のせいで気温がぐんぐん上がってます
風の音に加え湿度も高いせいで寝苦しさMAX
354名無しSUN:2012/06/20(水) 01:36:04.54 ID:vbvjkAUr
>>352
それは魔法少女が戦っている時のBGMだな
ふつうの人にはただの台風に見えるが、これは見えない世界の影響なんだよ
355@羽田:2012/06/20(水) 01:36:26.53 ID:kGJUvHXf
うるさいわあついわはで寝てられんのよ
356名無しSUN:2012/06/20(水) 01:39:18.62 ID:fE9x02WI
まだ突風くるね、バタバタうるさくて寝られん@渋谷
357名無しSUN:2012/06/20(水) 01:41:58.76 ID:vS2lsVJc
>>338
Jコムは2ちゃんの規制の対応も速いし、まあまあじゃね?
時々家電に不具合きくけどw
358名無しSUN:2012/06/20(水) 01:42:18.15 ID:/lABx0kh
過ぎ去ったはずが突風再び@藤沢
359名無しSUN:2012/06/20(水) 01:43:16.88 ID:xZNNQLtG
>>347
ウェザーニュースは猛暑日予想になってる
360名無しSUN:2012/06/20(水) 01:43:21.29 ID:vS2lsVJc
>>358
同じく藤沢
一時間くらいは静かだったのにね
361名無しSUN:2012/06/20(水) 01:44:02.25 ID:Qmo9POGd
>>354
なんだよそれw

シラシラーソー ソーシーラー
って、また聞こえた。
362名無しSUN:2012/06/20(水) 01:44:19.41 ID:EgubA/k0
今年初の熱帯夜になりそうな予感@千葉
363名無しSUN:2012/06/20(水) 01:44:49.41 ID:cyfPp5Ua
あちーよ
364名無しSUN:2012/06/20(水) 01:46:18.95 ID:sxgI6e2w
     ∧__∧   =ャ=ャ
   /       \  =ャ=ャ =ャ=ャ
   |  (゚)   (。) |    =ャ=ャ
   |┌  ⊂⊃ ┐|   =ャ =ャ=ャ=ャ  あちいよ
   |  \___/ |  =ャ=ャ =ャ =ャ
   \  \|/ /    =ャ=ャ =ャ=ャ
365名無しSUN:2012/06/20(水) 01:47:52.81 ID:QCwJnUOR
雨やんでた
もう台風いっちゃったのかな
366名無しSUN:2012/06/20(水) 01:49:54.63 ID:iNrxi2mz
>>351
弱くても水蒸気供給するからね
影響出るのは九州四国や南西諸島だけだと思うけど

367名無しSUN:2012/06/20(水) 01:53:21.67 ID:6b2orG1q
風の塊?みたいなのがぶつかって家が揺れるwww
@綾瀬市
368名無しSUN:2012/06/20(水) 01:53:58.73 ID:4opcKvbs
朝までワイワイやろうぜ!朝焼けみようぜ!!!!
369名無しSUN:2012/06/20(水) 01:55:16.19 ID:5qDVoSIB
明日くもりじゃないの?
370名無しSUN:2012/06/20(水) 01:56:57.38 ID:cyfPp5Ua
ああああ眠れない
371名無しSUN:2012/06/20(水) 01:57:37.86 ID:t2mspHGi
朝からピーカンだよ
372名無しSUN:2012/06/20(水) 02:13:05.29 ID:+MYirVYP
やっと雨風落ち着いた。エアコンつけて寝る@さいたま
373@羽田:2012/06/20(水) 02:16:14.89 ID:kGJUvHXf
まだ音はそれなりにするけど、外出てみるともうちょっと風の強い日程度だね
雨も降ってないし

ただ暑い
374名無しSUN:2012/06/20(水) 02:17:47.48 ID:iNrxi2mz
千葉 最大瞬間風速38.1m/s
375名無しSUN:2012/06/20(水) 02:20:54.00 ID:bqFB29bz
2年前に付けたエアコンが役立たずで窓開けた
外の方が涼しいってどーゆー事だ工事屋め
376名無しSUN:2012/06/20(水) 02:23:06.73 ID:syIinlwM
風が止み 星空 @多摩南部
377名無しSUN:2012/06/20(水) 02:23:29.54 ID:UAF+bwfW
>>375
室外機のガス漏れとか?
378名無しSUN:2012/06/20(水) 02:28:18.24 ID:1aob4LLp
夏のニオイがするね@練馬
379名無しSUN:2012/06/20(水) 02:29:07.69 ID:bqFB29bz
たった2年でガス漏れするような工事だったんだろ
むかつく
380名無しSUN:2012/06/20(水) 02:36:37.08 ID:rRWOQVU2
停電 復旧メドたたず\(^O^)/@箱根
381名無しSUN:2012/06/20(水) 02:41:19.00 ID:cyfPp5Ua
な〜つのか〜お〜り〜
382名無しSUN:2012/06/20(水) 02:42:26.98 ID:Id5dcx8Q
風うるさくて眠れん@藤沢
383名無しSUN:2012/06/20(水) 02:45:50.50 ID:dvl6mNM0
また風が強くなってる@江戸川区南の方
384名無しSUN:2012/06/20(水) 02:48:57.86 ID:da1W97we
まだ江戸川区は20m近い風が吹いてるのか@江戸川区葛西
385名無しSUN:2012/06/20(水) 03:02:40.96 ID:dpcdPyby
星が出ているな
風はだいぶ治まったけど、暑い・・・@浦和

おやすみなさい
386名無しSUN:2012/06/20(水) 03:21:16.75 ID:O3XyJMNW
>>383
バーロー
387名無しSUN:2012/06/20(水) 03:24:49.82 ID:RGuxNshq
高崎市なんだが、今帰ってきたら
庭の柿の木が折れてた
388名無しSUN:2012/06/20(水) 03:26:12.29 ID:fujzcCx4
んまあ、桃栗三年というし
389名無しSUN:2012/06/20(水) 03:33:32.34 ID:dvl6mNM0
>>386
390名無しSUN:2012/06/20(水) 03:34:23.49 ID:GbhfTHqg
ああ、警報が注意報になっちゃった
学校ありだ
391名無しSUN:2012/06/20(水) 03:34:41.02 ID:VqxW/Hl3
なんやこれ、さっきまで止んでた風が急に強くなってきた@横浜
392名無しSUN:2012/06/20(水) 03:40:12.16 ID:LC9M8lSD
今日の最高気温、東京と熊谷で7度も違うけどほんまかいな
393名無しSUN:2012/06/20(水) 03:57:24.36 ID:cyfPp5Ua
>>389
|ω・`)江戸川区南…えどがわくなん…江戸川クナン…
394名無しSUN:2012/06/20(水) 04:02:56.13 ID:dvl6mNM0
>>393
そゆことか
ありがとう
395文京区本駒込:2012/06/20(水) 04:04:13.60 ID:3SmBxQyH
蒸し暑くて目が覚めた
25.5度もあるぞ
今年初の熱帯夜でOK??
396名無しSUN:2012/06/20(水) 04:34:13.62 ID:da1W97we
まだ風速18mもあるのか@江戸川区
京葉線止まるかな?
397名無しSUN:2012/06/20(水) 04:43:00.45 ID:AFf9M+Vz
今日はタイ風一家がおとづれるのか
398名無しSUN:2012/06/20(水) 04:53:08.67 ID:+w4o9Nb7
熊谷36度って本当…?
また先日みたいに34度予想で29度止まりじゃないだろうな。
あまり大袈裟に予報して外して貰っちゃ困るんだよなぁ…
399名無しSUN:2012/06/20(水) 04:55:43.28 ID:MMIaFOm+
夜勤明け、帰路の報告
小枝散乱多数、神社では大枝が折れていた
自販機横のゴミ入れが倒れて散乱有り
少なくとも瞬間風速25m/sは超えてただろうといった感じ@東久留米
400名無しSUN:2012/06/20(水) 04:56:26.00 ID:soAsyLMg
GPVみると、関東平野一体がヒートアイランド化する模様
暴風の恐怖の後、汗ばんだJKの透けブラ見れるとか
恐怖に耐えたご褒美だよ
401名無しSUN:2012/06/20(水) 05:18:58.05 ID:AGxc4+PQ
蒸しているのに空気が変に澄んでいるw 今度来る
台風5号が秋にしてくれることを望む(´ω`)
402名無しSUN:2012/06/20(水) 05:29:04.92 ID:J9waRNQA
>>400
見るだけじゃ見えない方がいい

ただの生殺し
403名無しSUN:2012/06/20(水) 05:39:49.55 ID:wZzyDRvR
今朝は暑い
404名無しSUN:2012/06/20(水) 05:54:26.62 ID:ejdbfsa9
窓に朝日が当たってきた
暑くなりそうな悪寒
405名無しSUN:2012/06/20(水) 06:09:38.23 ID:zb7HDsNo
すでにすごく暑い
406名無しSUN:2012/06/20(水) 06:11:17.60 ID:hEDiopHd
空は金環日食の日と同じ感じ、ただ湿気がすごいよ@群馬前橋
407名無しSUN:2012/06/20(水) 06:13:40.22 ID:hVr/psEQ
朝から暑いな
408名無しSUN:2012/06/20(水) 06:13:58.18 ID:tsyi7ZNd
明日の予想最高気温いつ下がった?
409名無しSUN:2012/06/20(水) 06:19:07.88 ID:S30yjpuu
おはよう
まだ風が強い・・・・
暑くなりそう
410名無しSUN:2012/06/20(水) 06:27:13.82 ID:gR3jhJjl
空が完全に夏wwww
411名無しSUN:2012/06/20(水) 06:29:22.36 ID:wr+V3FrX
そりゃもう明日は夏至だから
412名無しSUN:2012/06/20(水) 06:29:51.71 ID:L9dmU7uR
暑すぎる
既に室温28.9度@栃木南部
413名無しSUN:2012/06/20(水) 06:33:22.15 ID:+w4o9Nb7
東京が31度で熊谷が34度になったな。
まぁ、35度未満なら何とか耐えられるか。

東京と熊谷が3度差ってのも怪しいが…
414名無しSUN:2012/06/20(水) 06:39:06.67 ID:8MF8wmr1
多分熊谷は35℃まで上がって猛暑日になりそうな予感。
館林や伊勢崎もそれくらいまで上がるかも。
415名無しSUN:2012/06/20(水) 06:40:16.00 ID:7yA+NFi3
あつい!
東京滅びろ 空気来ないんじゃ@さいたま
416名無しSUN:2012/06/20(水) 06:42:36.06 ID:FTdvYEVC
まだ涼しいよ。風が気持ちいい@横浜
417名無しSUN:2012/06/20(水) 06:42:48.06 ID:ZlZrCeeE
富士山の上あたりに巨大な吊るし雲が出てるな
418名無しSUN:2012/06/20(水) 06:47:48.94 ID:tB72zFgf
台風一過の青空なんて見えないよ
灰色の雲に覆われてる@鶴ヶ島
419名無しSUN:2012/06/20(水) 06:47:57.83 ID:+w4o9Nb7
正午〜3時前後くらいの間にどれだけ晴れるかって感じか。
ここ数年の夏は猛暑日にさえならなければ安心出来てしまうようになってしまった…
420名無しSUN:2012/06/20(水) 06:50:11.59 ID:3i7i2mcw
超快晴
421名無しSUN:2012/06/20(水) 07:08:06.72 ID:Zli+5DDL
>>393
バーロwwくだらねーw

新宿駅付近、雲多めだが青空見えて晴れ間あり、黒っぽい雲がある
既に暑い(;´д`)
422名無しSUN:2012/06/20(水) 07:17:21.94 ID:kYyT7hd+
夏至前後の夏晴れ
こりゃ覚悟がいるぜ・・・
423名無しSUN:2012/06/20(水) 07:21:47.09 ID:cy2OiIow
6時半くらいからもう暑かった
東向きの部屋なおかげで既に灼熱化だぜー@所沢

でも黒い雲でまた日が隠れたね…暑いのはかわらんけど
424名無しSUN:2012/06/20(水) 07:25:41.26 ID:GkveF8As
早朝時点は曇り&雨マーク
晴れ&曇り&雨マークの方が正しい気がする
425文京区本駒込:2012/06/20(水) 07:26:18.46 ID:3SmBxQyH
早く10月になってくれ
都内も31℃予想とは厳しいなぁ
426葛飾区:2012/06/20(水) 07:31:29.28 ID:lmdaKyRH
寝てる間に明日の晴れマークが無くなってる……@ウニ

今朝早起きして選択しておけばよかったわ
427名無しSUN:2012/06/20(水) 07:32:35.85 ID:SCFAMlIz
台風自体よりも台風一過の猛暑の方が嫌だ
428名無しSUN:2012/06/20(水) 07:38:52.06 ID:dXk3UBZD
そと掃除してたら汗だく (o^ω^o)
429名無しSUN:2012/06/20(水) 07:42:33.86 ID:G3XmJ0t8
トマトとトウモロコシが倒れてた。
けど折れてないのでなんとかなりそう。
本当に風が凄かった。
430名無しSUN:2012/06/20(水) 07:55:52.83 ID:HBYP1RAa
宇都宮だけど暑いから佐野か鬼怒川に避暑に行く予定
431名無しSUN:2012/06/20(水) 08:01:37.22 ID:dBWZGrQQ
ずっとどんよりしてんだけど。みんな晴れてていいなあ。神奈川はダメだな。
432名無しSUN:2012/06/20(水) 08:01:48.95 ID:bRXUrIk3
あちーな。おい
433名無しSUN:2012/06/20(水) 08:27:49.48 ID:vjRzTsZe
6月上陸した2004年のように
今年は沢山の台風が上陸するのかな?
434名無しSUN:2012/06/20(水) 08:42:03.02 ID:InorLVes
>>431
晴れてるよ@鎌倉寄り横浜
435名無しSUN:2012/06/20(水) 08:42:52.42 ID:GbhfTHqg
風がすごい@大田区
436名無しSUN:2012/06/20(水) 08:52:25.72 ID:BNq0qLLh
8時のアメダス気温TOP10(℃)

順位 観測地点名 最高
1 群馬県上里見 30.9
2 茨城県笠間 29.6
3 群馬県館林 29.5
4 栃木県小山 29.2
5 群馬県伊勢崎 29.1
6 埼玉県久喜 29.1
7 栃木県佐野 28.8
8 茨城県古河 28.6
9 茨城県つくば 28.6
10 東京都羽田 28.4
437名無しSUN:2012/06/20(水) 09:00:00.14 ID:neexMVTk
とてつもない風@世田谷
ベランダの鉢とか、下手にいつもの配置にすると飛んでいきそう
438名無しSUN:2012/06/20(水) 09:03:12.18 ID:iixbQVkq
洗濯物がすぐ乾きそうヽ(・∀・)ノ
439名無しSUN:2012/06/20(水) 09:10:06.73 ID:+w4o9Nb7
>>436
他スレにも書いたけど八時で30度越えはヤバいなw
440名無しSUN:2012/06/20(水) 09:17:25.23 ID:coEBPSXy
風強い
6時ごろ干した洗濯物がもう乾く勢い
441名無しSUN:2012/06/20(水) 09:19:45.67 ID:+A8xqohd
パンティーがとんできた
442名無しSUN:2012/06/20(水) 09:24:13.44 ID:RnJLxPDu
>>441
あっそれオレのだわ
443名無しSUN:2012/06/20(水) 09:39:07.06 ID:O7y6y1b2
蒸し暑いわー
444名無しSUN:2012/06/20(水) 09:39:32.64 ID:NzXwD1AY
日差しが出てない分全然違う
445名無しSUN:2012/06/20(水) 09:52:51.36 ID:ZKJpLLcw
昨晩は暴風雨のなかビーサン履いて近所のスーパーを総ナメにした。
生鮮もの惣菜ものからパンお弁当まで7時半頃から全品半額かそれ以下になってた。
朝飯から焼き肉弁当も買いすぎちゃって食べる方が追いつかないわ
446名無しSUN:2012/06/20(水) 10:02:48.92 ID:vT31RsZQ
室温上がってきたから換気しようかと思ったら外の方が暑かった
447名無しSUN:2012/06/20(水) 10:08:16.67 ID:7yA+NFi3
暑すぎる
汗だく
湿度と風がすごい!
448名無しSUN:2012/06/20(水) 10:11:04.22 ID:yxTE8uI9
関東限定記録的未曾有異常高温開始
449名無しSUN:2012/06/20(水) 10:15:55.16 ID:GkveF8As
湿気は嫌だが
こういう、流れが速い雲の雰囲気は結構好きだ
450名無しSUN:2012/06/20(水) 10:17:26.36 ID:bRXUrIk3
朝選択したものがもう乾きそうだわ
風があると早いなー
451名無しSUN:2012/06/20(水) 10:39:15.83 ID:d+S6iYL6
ttp://www.river.go.jp/nrpc0305gDisp.do?mode=&officeCode=21320&obsrvtnPointCode=5&timeAxis=60
日野橋テレメータ水位、昨夜から10時間だけデータが出てきて
それ以外は全部「閉局」ってどういうこと?
452名無しSUN:2012/06/20(水) 10:44:55.23 ID:ygfc4AGi
【NGワード】
廿壹字塾語 薫風伍月 櫻 確定的也
関東限定 記録的 未曾有 異常低温 長期化 確定
京東 不睛 会館 なう
関東限定記録的未曾有異常低温
京東不睛会館なう
453名無しSUN:2012/06/20(水) 10:46:57.64 ID:2GSVA2Rc
昨日は野田市だけ警報じゃなくて大雨・洪水注意報だった。
周辺市町周りみな警報なのに。
フラグたつかと思ってヒヤヒヤしたわ。
454名無しSUN:2012/06/20(水) 10:51:29.99 ID:huubbihJ
ベランダでタバコ吸ってたらカナブンが飛んできた。
ま、ここまで暑いと勘違いするわな。@大和市
455名無しSUN:2012/06/20(水) 10:53:05.71 ID:JknGOX6I
風がクソ強いんだけど、いつまで続くんだよ。アメダス見てると茨城は全然吹いてないっぽいけど@海浜幕張
456名無しSUN:2012/06/20(水) 10:53:34.16 ID:SJsWY2eA
暑いけど湿度高くないからそこまで辛くないな
457名無しSUN:2012/06/20(水) 10:57:07.02 ID:q96gPHHL
風がまだつおいお(´・ω・`)
458名無しSUN:2012/06/20(水) 10:58:56.92 ID:zv9mLJMC
ぎらぎらした陽射しが出てきた@八王子工学院大学付近
ますます暑くなりそうで(;゙゚'ω゚')
459名無しSUN:2012/06/20(水) 11:04:59.91 ID:tB72zFgf
朝から同じ灰色のねっとりした雲がずっと張り付いてる
このせいで直射日光が遮られて少しはましなのか湿度が上がって蒸し暑いのかよくわからん
とにかく不快度マックス
460名無しSUN:2012/06/20(水) 11:09:52.33 ID:7yA+NFi3
部屋蒸し暑すぎる
紫外線MAX
浴びたら肌が老化する
461名無しSUN:2012/06/20(水) 11:13:02.61 ID:xlTP6Vx3
東京は11時で30.1℃
462名無しSUN:2012/06/20(水) 11:20:50.06 ID:ejdbfsa9
室温29℃@杉並区
2階建ての2階、南東向きの部屋
463名無しSUN:2012/06/20(水) 11:30:00.12 ID:YSzgSZWi
不快なのはまだ暑さに慣れてないせいだと思う
464名無しSUN:2012/06/20(水) 11:31:34.43 ID:D88kcZ5/
アメダス見ると関東だけ炎上って感じ
465名無しSUN:2012/06/20(水) 11:31:48.44 ID:4CQbRJAl
関東暑いのか?うちのあたりは20℃くらいで曇っている
466名無しSUN:2012/06/20(水) 11:34:02.41 ID:neexMVTk
外は30℃近くあるっぽいが
日差しが少ないのと強風のおかげであまり暑くない@世田谷
しかしまだ気温上がる気マンマンみたいだな…
467名無しSUN:2012/06/20(水) 11:35:41.63 ID:680w5UGY
風強いです@品川
うちのボンヤリした猫もびっくりしてる。
468名無しSUN:2012/06/20(水) 11:41:50.12 ID:pWT5NvP2
強い南風がぬるいので、そんなに暑さは感じない@三鷹
469名無しSUN:2012/06/20(水) 11:47:11.56 ID:eRTfGvfH
ついに真夏日か・・・

真夏だったら涼しいと感じるんだろうけど体が慣れてないから凄く暑く感じるな・・・ι(´Д`υ)
470名無しSUN:2012/06/20(水) 11:49:50.39 ID:QCwJnUOR
6月なのに30度越えの日がくるなんてしんじられない
471名無しSUN:2012/06/20(水) 11:50:43.95 ID:c5qr68xS
アメダスの気温分布に40℃以上の表示が出来るのも、遠い話ではなさそうw
472名無しSUN:2012/06/20(水) 11:53:47.94 ID:tsyi7ZNd
東京の夏って一番暑い時間帯と一番低い時間帯で平均何度くらいになるっけ?
473名無しSUN:2012/06/20(水) 11:53:50.27 ID:nW/DwOmo
睛(は)れております@京東

でもね…
明日廿壹日木旺日以降南岸前線停滞
傾向之関東低温、来週廿肆日々旺日以降オホーツク海
高気圧南下可能性有。
474名無しSUN:2012/06/20(水) 11:54:13.65 ID:S+JAVYrX
>>470
普通だろ
475名無しSUN:2012/06/20(水) 11:56:30.44 ID:tB72zFgf
風なんかないよー
春先はこれでもかっていうくらい毎日のように強風なのに
476名無しSUN:2012/06/20(水) 11:56:49.15 ID:uS8nKeWH
40℃はハードルが全然違う。2010年すら全国で到達した場所はなかった。
477名無しSUN:2012/06/20(水) 12:05:51.21 ID:855NzsXr
なんか気温下がってきて 23度しかないぞ、最高気温33度なんだけど@水戸
478名無しSUN:2012/06/20(水) 12:06:52.35 ID:4xG0KYCA
>>474
普通だよな。

>>470こいつなに言ってんだ?
479名無しSUN:2012/06/20(水) 12:11:15.78 ID:UdtV32mH
ウェザーニューズの予想気温は信用ならんな
飛ばし予報ばっかり
480名無しSUN:2012/06/20(水) 12:16:48.78 ID:RoduNKB/
八王子32度か どうりで暑い
481名無しSUN:2012/06/20(水) 12:18:30.52 ID:w4z4l3y6
>>477
10時台に30度越えで猛暑日覚悟したんだけど、12時台で29度きった。なんか涼しい空気が入り込んできてるのかな?@熊谷
482名無しSUN:2012/06/20(水) 12:21:09.12 ID:EgubA/k0
風が結構涼しい気がするけどなあ。猛暑日無縁の千葉だけどw
483名無しSUN:2012/06/20(水) 12:21:55.01 ID:pNiUEZMH
晴れて風が強いけど、湿度が高いからか洗濯物があまり乾かないな。
484名無しSUN:2012/06/20(水) 12:22:59.31 ID:soAsyLMg
これは急な雨きそうな予感
濡れ濡れの女子高生の透け透けなシャツ
実に悩ましい
485名無しSUN:2012/06/20(水) 12:28:40.78 ID:BkzjSZQX
6月に台風が襲来したのは8年ぶりらしいが。その8年前って
8月中頃なのに東京で気温20度を下回った年だったかな? 覚えてるエロい人いる?
486名無しSUN:2012/06/20(水) 12:36:09.13 ID:qZx0hLo8
8年前は普通に暑かったけど台風が10個も上陸した年だったorz
487名無しSUN:2012/06/20(水) 12:38:22.77 ID:CTrZQDT4
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120620-OYT1T00580.htm
群馬で35度以上の予想…今年初の高温注意情報

関東地方を中心に20日午前、晴れ間が広がって気温が上昇し、各地で30度を超えた。

 東京都心でも午前11時前に30度となり、今年初の真夏日となった。
群馬県では日中の気温が35度以上と予想され、
気象庁は今年初めて「高温注意情報」を発表。熱中症の危険が高まっているとして、
注意を呼び掛けている。

同庁によると、台風4号の通過に伴って暖かい空気が流れ込み、
群馬県高崎市で33度、茨城県笠間市で31・8度、栃木県小山市で31・6度を記録した。

(2012年6月20日12時24分 読売新聞)
488名無しSUN:2012/06/20(水) 12:38:47.09 ID:RHkhxAv4
>>485
エロくないけど、それは9年前の2003年じゃないかな。
ttp://weather.goo.ne.jp/past/2003/08/662/index.html
夏コミの三日目だったのでよく覚えて・・・(ry
489名無しSUN:2012/06/20(水) 12:39:26.87 ID:zu1QBHVO
茨城県だけ気温がぐんぐん下がってるのか
490名無しSUN:2012/06/20(水) 12:39:31.67 ID:+w4o9Nb7
>>481
というか、快晴の筈が殆ど雲ってるから上がらないわな。
36度どころか修正の34度すら行かないで32度越えるかどうかってとこ。

いや、その方が良いんだけどねw
491名無しSUN:2012/06/20(水) 12:42:05.20 ID:U4axlLSR
北東気流が入ってきてるのか
492名無しSUN:2012/06/20(水) 12:42:40.13 ID:YcfHqFMG
こればかりは予想が外れて欲しい
493名無しSUN:2012/06/20(水) 12:44:41.59 ID:H9yzhLDg
>>488
コミケを引き合いに出すなんてエロすぎてエロの権化だろw
494485:2012/06/20(水) 12:50:23.01 ID:BkzjSZQX
>>488
レス、ありがとう。
一昔前と言ってもいいような、9年も前になるんだね。

今年は春が遅くて、5月もアレだったから、もしかして
冷夏傾向になるかな?なんて思ったものだから。
495名無しSUN:2012/06/20(水) 12:51:22.16 ID:w4z4l3y6
>>490
32度ですらいかないでほしい。まだまだ本気出さなくて良いよねw
496名無しSUN:2012/06/20(水) 12:52:50.71 ID:VoDfIdvN
>>485
記録的な猛暑の連続記録だった年
確か、7月までは冷夏だったのに
いきなり7月6日から猛暑が40日以上続いた。
497名無しSUN:2012/06/20(水) 12:55:22.48 ID:oWLGe4nF
夏だなぁ@川口
498名無しSUN:2012/06/20(水) 13:00:10.84 ID:DZkpCQG3
風強すぎワロタ@葛飾区
タオル程度ならあっちゅう間に乾いたわ

現在の室温はエアコンの温度計で28度
湿気多少マシになったかな?午前中よりすごしやすい気がする
499名無しSUN:2012/06/20(水) 13:00:27.39 ID:83qfKR4k
>>496
そんなになんないでほしいなぁ
500名無しSUN:2012/06/20(水) 13:06:57.92 ID:uS8nKeWH
2004年は7月がチート級だったな。大手町で40℃近くまで行った。
確かその日は翌朝まで30℃を下回らなかった。
501名無しSUN:2012/06/20(水) 13:07:09.73 ID:bRXUrIk3
もうしょうがないね
502名無しSUN:2012/06/20(水) 13:10:29.26 ID:BkzjSZQX
>>496
そうだわ。思い出した。7月中旬に室温40度記録した年だった。
あまりの暑さでボーッとしていたものだから、失業認定の1回目に
行き忘れて損?したんだっけ。

>>488氏が挙げてくれたデータサイト便利で面白いね。
4,50年前の東京も8月はけっこう暑かったんだな。データ的には。意外だったわ。
503名無しSUN:2012/06/20(水) 13:17:45.56 ID:bRXUrIk3
鉾田の気温が急に下がった
北東気流だな
504名無しSUN:2012/06/20(水) 13:43:24.05 ID:t2mspHGi
来週、ほとんど曇りだったのが晴れに変わったな
505名無しSUN:2012/06/20(水) 13:46:19.36 ID:Yt7kSy19
( ิ ౪ ิ )
506名無しSUN:2012/06/20(水) 13:50:45.62 ID:syIinlwM
高温注意情報か

現在の室温 27℃
空間線量 0.06

@多摩南部
507名無しSUN:2012/06/20(水) 13:54:38.75 ID:mjBw5Hy/
6月の台風上陸数が多いと梅雨明けが早まる
508名無しSUN:2012/06/20(水) 14:05:57.06 ID:YSzgSZWi
慣れてきたぞ
冷房26度の空気に
509 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/20(水) 14:14:45.59 ID:WGl3unYu
明日は今日より10℃くらい気温が下がるとか…まさにこい〜は〜ジェットコースター♪だなw
510名無しSUN:2012/06/20(水) 14:17:33.96 ID:PAeE3sDX
>>503北関東=オホ高

南関東=サブハイ

境目なんだなw
4号が、首都圏を避けて群馬栃木通過した理由も納得w
511名無しSUN:2012/06/20(水) 14:18:27.71 ID:TgmQaT+7
明日は今日より10℃くらい気温が下がる所もあるが正しいな。
512名無しSUN:2012/06/20(水) 14:19:44.82 ID:PAeE3sDX
>>509でも、南関東は、南風吹いて、昼夜21℃前後で気温変わらず。陽性梅雨でムシムシしそうだ。
513名無しSUN:2012/06/20(水) 14:21:52.41 ID:BZtJaags
午前中31℃だったのが今22℃@水戸
海風が入ってきて涼しい。まさに天然のクーラーやぁ
514名無しSUN:2012/06/20(水) 14:25:23.23 ID:7yA+NFi3
部屋34.7度
死ねる
具合悪くなりそう さいたま
515名無しSUN:2012/06/20(水) 14:28:34.53 ID:PAeE3sDX
>>4962004年は、5月から既に暑くてそのまま空梅雨。冷夏じゃなかったよ。
8月のお盆に、たった一日だけ、サブハイが弱まり寒気が降りて来て雨後曇りで昼夜18℃前後なんて日があったけど、それ以外は、九月一杯まで猛暑だった。
516名無しSUN:2012/06/20(水) 14:31:12.92 ID:L+Syo+3a
>>514
窓開けられないの?我慢しないでエアコンいれなよ〜
517名無しSUN:2012/06/20(水) 14:32:43.32 ID:YcfHqFMG
午後になったら
風は収まるんじゃ
無かったっけ?
518名無しSUN:2012/06/20(水) 14:34:40.50 ID:PAeE3sDX
>>4735号が温低に変わるから、関東東アボ→オホ高南下の可能性は薄くなった。
519名無しSUN:2012/06/20(水) 14:40:34.89 ID:H7d2x7x4
>>515
2月から結構暖かくて風も強かったね
520名無しSUN:2012/06/20(水) 14:42:03.39 ID:2bgyZJQm
>>515
2004年は8月後半だけ見ればむしろ低温気味。
月末にも台風接近前にプレ秋雨のような感じで日中19℃台で推移した日があった程。
その8月後半の失速がないパターンが一昨年だった。
521@江東区:2012/06/20(水) 14:42:47.21 ID:JDxv0c4k
風強すぎやがな@秋葉原
522名無しSUN:2012/06/20(水) 14:43:40.84 ID:nW/DwOmo
茨城県限定異常低温なう
523名無しSUN:2012/06/20(水) 14:52:50.20 ID:PAeE3sDX
>>519確かに暖冬暖春でもあったね。

>>520すまん。一日だけじゃなく何日か雨で低温ってあったっけ?
そう考えると、2004年は昨年に似たパターンかもな。
昨年も、6月中旬→九月中旬までサブハイに覆われて暑かったのに、7月下旬にサブハイが弱まり寒気が南下。
台風マーゴンが千葉南海上→東アボ→オホ高南下と言う失速があった。
猛暑度合いは、一昨年と2004年は同レベルだけど。サブハイの強さは一昨年が最強だね。
524名無しSUN:2012/06/20(水) 14:59:29.52 ID:71Suoc8p
昨年の今頃の気温です
位 都道府県 観測所 観測値 現在観測を実施 
℃ 起日 
1 埼玉県 熊谷 * 39.8 2011年6月24日 ○ 
2 埼玉県 鳩山 39.4 2011年6月24日 ○ 
3 群馬県 館林 39.3 2011年6月24日 ○ 
4 埼玉県 寄居 39.2 2011年6月24日 ○ 
5 群馬県 上里見 39.0 2011年6月24日 ○ 
6 山梨県 勝沼 38.5 2011年6月29日 ○ 
〃 栃木県 小山 38.5 2011年6月24日 ○ 
8 栃木県 佐野 38.4 2011年6月24日 ○ 
9 群馬県 前橋 * 38.3 2011年6月24日 ○ 
〃 埼玉県 秩父 * 38.3 2011年6月24日 ○ 
525名無しSUN:2012/06/20(水) 14:59:38.19 ID:4MeT9s5P
無風@埼玉北部
526名無しSUN:2012/06/20(水) 15:02:18.98 ID:Tk2kjQB1
台風が来たのは6月では8年ぶりだといったけど
8年前は暑かったからな
確か8月に39.7とか大手町でとんでもない記録だしたはず
527名無しSUN:2012/06/20(水) 15:05:10.09 ID:FTdvYEVC
>>526
あれ?
2004年って涼しかった記憶が。
お客が来た時、冷房入れないで済んだ記憶がある。
528名無しSUN:2012/06/20(水) 15:06:00.38 ID:kuoxfPZJ
なんか午前中より風が強いんだけど @所沢
529名無しSUN:2012/06/20(水) 15:09:18.12 ID:Yt7kSy19
(◞≼⓪≽◟⋌⋚⋛⋋◞≼⓪≽◟)
530名無しSUN:2012/06/20(水) 15:10:48.42 ID:iCL95nKk
なんかぬるいわ〜@世田谷
531名無しSUN:2012/06/20(水) 15:11:51.29 ID:YSzgSZWi
なんか涼しくなってきた気がする
532526:2012/06/20(水) 15:12:50.90 ID:Tk2kjQB1
そうでしたっけ?
あまりにその日は暑すぎて夜まで気温が下がらず
ほとんど眠れず
朝早く公園言ったら同じような考えの人いて家にいたら暑くて
眠れなかった・・・・ってことあったはず

もしかしたら2004から前後しているかもしれん
他の猛暑の年かもしれん
毎年最近暑くて何年か忘れたわ・・・
2003が冷夏なのは覚えている
あと2010、2007あたりは猛暑
533名無しSUN:2012/06/20(水) 15:29:15.15 ID:HeJAZi81
風がまだけっこうあるなー@大田区
534名無しSUN:2012/06/20(水) 15:31:19.04 ID:Yt7kSy19
肌寒いな
535名無しSUN:2012/06/20(水) 15:31:25.85 ID:71Suoc8p
今日の高温ランキングは関東甲信地方
独占いたしました。
最高気温の高い方から 順位 都道府県 観測所 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
6月の1位の値 統計開始年 備考 
℃ 時分 ℃ 年月日 ℃ 年月日 
1 東京都 八王子 34.0 ] 12:51] 39.2 1984/09/03 36.0 1979/06/23 1976年  
2 山梨県 甲府* 33.5 ] 13:11] 40.4 2004/07/21 38.1 2011/06/29 1894年  
3 群馬県 上里見 33.0 ] 09:45] 40.3 1998/07/04 39.0 2011/06/24 1977年  
4 山梨県 勝沼 32.8 ] 13:37] 39.1 1994/07/05 38.5 2011/06/29 1977年  
〃 茨城県 笠間 32.8 ] 11:32] 38.2 2007/08/15 35.3 2011/06/24 1978年  
6 山梨県 大月 32.7 ] 12:35] 39.9 1990/07/19 37.1 1991/06/12 1977年  
〃 茨城県 古河 32.7 ] 12:20] 39.5 1997/07/05 38.0 2011/06/24 1978年  
8 栃木県 小山 32.5 ] 11:05] 38.7 1997/07/05 38.5 2011/06/24 1978年  
9 埼玉県 鳩山 32.3 ] 14:40] 39.9 1997/07/05 39.4 2011/06/24 1977年  
10 群馬県 館林 32.2 ] 09:55] 40.3 2007/08/16 39.3 2011/06/24 1978年 
536名無しSUN:2012/06/20(水) 15:31:57.46 ID:3FWPJ0Z6
今日は冷房つける必要もないな@神奈川
537名無しSUN:2012/06/20(水) 15:35:12.97 ID:DZkpCQG3
>>527
2004年は猛暑だったはず。前年の2003年の夏が冷夏だったんじゃなかったっけかな。
2005年の春に杉花粉の大量飛散で花粉症の症状が酷くてヤバかったんで覚えてる。
538名無しSUN:2012/06/20(水) 15:37:30.69 ID:WBIi6dC6
いつになったら風止むんだ@横浜
今日肌寒いとこなんかあるのか うらやましい
539名無しSUN:2012/06/20(水) 15:44:30.38 ID:DDn7FOcZ
風が吹くと何か壮大なものに立ち向かってる感
朝は晴れてたけど曇ってきた@西湘
540名無しSUN:2012/06/20(水) 15:45:17.18 ID:p8wMFEln
風の向きが変わってきたのかな
涼しい風がはいってくるようになったよ@板橋区
541名無しSUN:2012/06/20(水) 15:48:27.36 ID:DEitcE55
今日の高温ランキング

1 東京八王子  34.4℃
2 山梨甲府    33.5℃
3 群馬上里見  33.0℃
4 山梨勝沼    32.8℃
5 茨城笠間    32.8℃
6 山梨大月    32.7℃
7 茨城古河    32.7℃
8 栃木小山    32.5℃
9 埼玉鳩山    32.3℃
542名無しSUN:2012/06/20(水) 15:51:14.21 ID:5qDVoSIB
>>541
さすがは我が八王子だな、風速も気温もやってくれるぜorz
543名無しSUN:2012/06/20(水) 16:07:35.71 ID:YcfHqFMG
>>532
一昨年の夏は公園へ寝に行って蚊に刺されまくった苦い思い出が…orz
544名無しSUN:2012/06/20(水) 16:09:09.47 ID:LdaTagR7
風がつえーなー
545名無しSUN:2012/06/20(水) 16:14:21.11 ID:uS8nKeWH
2004年は大手町の夏平均気温が歴代4位だったはず。
40℃近くまで行ったのは7月20日頃で、その上9月の残暑もかなりのものがあった。
546名無しSUN:2012/06/20(水) 16:24:00.30 ID:RqjvTvtx
かぜつおいお
547名無しSUN:2012/06/20(水) 16:27:23.66 ID:NCaZMrY0
2003年は梅雨が開けず、冷夏
稲が育たなかった
それで2004年は米不足で大変だった
猛暑で慣れないタイ米の匂いがきつかった
548名無しSUN:2012/06/20(水) 16:28:58.48 ID:PAeE3sDX
>>547タイ米は、そのまんま食わず焼き飯かピラフにするべき
549名無しSUN:2012/06/20(水) 16:30:41.74 ID:7oYGj5q/
海栗の明日の関東の予報
晴予報から一転して雨予報に変わった
550名無しSUN:2012/06/20(水) 16:31:00.91 ID:XCm3X9Ok
朝8時の赤外線雲画像下半分切れてない?
551名無しSUN:2012/06/20(水) 16:35:28.48 ID:NCaZMrY0
>>548
当時はカレーなら合うとか、油だかなんだかを混ぜて炊けばましとか、
なんとかいつもの白飯に近づけようとしてたなあ
無理だよねw
552名無しSUN:2012/06/20(水) 16:46:08.23 ID:DPEpXn9F
当時我が家でも海外産の米食わざるを得なかったけどタイ米は無理でカルフォルニア米に落ち着いた
553名無しSUN:2012/06/20(水) 16:50:13.98 ID:UAF+bwfW
1993年の米不足の方が深刻だった記憶がある
2004年よりも売ってる米が少なかった気がする
幼稚園児の弁当も作ってたから尚のことだった
554名無しSUN:2012/06/20(水) 16:55:17.80 ID:EE3mCb2C
>>553
2004年は思い出せない
1993年はタイ米食べたな
学校でおいしく食べるにはってチャーハン作ったの覚えてる
555名無しSUN:2012/06/20(水) 17:05:22.01 ID:R38fjKdw
エスニック料理が好きだったから
タイ米そういう方向でなら全く問題なかった

コシヒカリが美味しくなるよう設定された炊飯器では
やはり無理があったと思う
556名無しSUN:2012/06/20(水) 17:11:22.65 ID:704PWHja
むしろタイ料理屋やインド料理屋で日本の米を使ってるとがっかりする
意外と少ないんだよね、インディカ米をちゃんと使ってる店
557名無しSUN:2012/06/20(水) 17:12:40.63 ID:6/mk6xcs
確かに1993のが深刻だった印象があるな。
その頃名古屋にいたけど冗談抜きに全ての店頭からきれいに米が消えた。
タイ米も工夫して食ったけど口に合わなくてなあ。
結局麺中心の食生活になって未だにそのままだわ。
558名無しSUN:2012/06/20(水) 17:16:06.83 ID:GkveF8As
強風すぎる…
559名無しSUN:2012/06/20(水) 17:19:32.54 ID:9s4918l1
そう、風が強い 大田区
560名無しSUN:2012/06/20(水) 17:19:40.38 ID:jQTZBPxx
>>555
自炊というか家族に食べさせるとなるとそうはいかないのよ
561名無しSUN:2012/06/20(水) 17:37:11.76 ID:FjlSARaU
おーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
明日は晴れじゃなかったのかよ???????
雨予報に豹変してるんだけど????????
562名無しSUN:2012/06/20(水) 17:48:51.78 ID:n7neNVAn
すんげぇ暑い
蕩けそう・・・三段腹が
563名無しSUN:2012/06/20(水) 17:52:09.57 ID:zTqnFPh9
熊谷ってやっぱ暑いんだな
564名無しSUN:2012/06/20(水) 18:04:29.74 ID:jGqIu+/h
A日小学校の時熊谷へ引っ越していった久っちょ元気か〜。
565名無しSUN:2012/06/20(水) 18:32:31.07 ID:9s4918l1
ひさっちょといえば渡辺久信
566名無しSUN:2012/06/20(水) 18:36:52.19 ID:jQTZBPxx
夕焼けが真っ赤じゃ@さいたま市
567名無しSUN:2012/06/20(水) 18:44:17.15 ID:Tk2kjQB1
9パネル見ると今後6月いっぱいは低温傾向だな
気象庁の4週目も平年より低く予想されているし
冷夏の匂いがしてきたな
568 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/20(水) 18:53:03.50 ID:WGl3unYu
あっちいなぁ、今日は24会館でさっぱりしてくるか…
569名無しSUN:2012/06/20(水) 18:55:46.99 ID:Tk2kjQB1
9パネル見てみると
オホ高気圧が台風4号崩れの温低のおかげて
北東気流の涼しい風がくるようだ

今日だけかな暑いのは
570辻 太陽:2012/06/20(水) 19:02:04.98 ID:Ht4vqpo7
台風が過ぎ去ったせいか急に気温が上がったな。@越谷
今も風がないせいか蒸し暑いな
>>473>>522 横東◆aAOPtZr5KUのバーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ。
571名無しSUN:2012/06/20(水) 19:08:13.57 ID:nW/DwOmo
やはり冷夏確定也。
関東限定の冷夏もありうる。
572名無しSUN:2012/06/20(水) 19:09:47.72 ID:O1um5er3
明日、晴れマークもあったのに雨に変わりやがった…
573名無しSUN:2012/06/20(水) 19:10:07.16 ID:b5tkQuRm
夕焼け空が綺麗過ぎて見とれてしまったよ
外涼しい部屋ん中あちー@日野市
574名無しSUN:2012/06/20(水) 19:12:09.07 ID:A/dhF++h
茜色に染まる空@相模原市緑区
575名無しSUN:2012/06/20(水) 19:12:52.89 ID:RHkhxAv4
夕日が綺麗。そしてこの時期珍しく富士山が見える。
576名無しSUN:2012/06/20(水) 19:17:17.75 ID:71Suoc8p
9パネル見るとどう見ても普通の6月の蒸し暑さになるような
感じなんだけど。
後オホーツク海高気圧に見えるのは太平洋高気圧が
東から覆っているだけだよ。
もう、夏の空気に変わったな。
577名無しSUN:2012/06/20(水) 19:19:03.11 ID:GxqY3Ule
>>568
場所とスペック宜しくw
578名無しSUN:2012/06/20(水) 19:20:58.40 ID:VMSMd3nh
高層天気図厨の見解まだぁ?
579名無しSUN:2012/06/20(水) 19:28:11.39 ID:UjIm3WZj
静岡県、浜松市 街中で12時間の停電、 
580名無しSUN:2012/06/20(水) 19:32:52.49 ID:l9ZNKIm8
夕日のオレンジ色がやけに強いと思ってたら、その後のうろこ雲状な夕焼けも凄かった。
ID4や宇宙戦争のワンシーンみたいだった。
2つの台風に挟まれてると知らなければ、大地震の前兆かと思うくらい。
581名無しSUN:2012/06/20(水) 19:35:37.94 ID:YcfHqFMG
窓を開けたら
屋根が無くなりそうorz
582名無しSUN:2012/06/20(水) 19:39:20.56 ID:HHkLl7OY
あまりにも美しい雲が見えました。

まさか地震雲じゃないですよね。
583名無しSUN:2012/06/20(水) 19:43:22.32 ID:t2mspHGi
モワモワあちゅい
584名無しSUN:2012/06/20(水) 19:45:40.82 ID:FjlSARaU
室温28度

なんで明日は晴れから雨への鬼畜修正なんだよ?
585名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2012/06/20(水) 19:46:30.40 ID:vc8Ir0uV
気のせいか風が少し潮の香りがするような・・・
586名無しSUN:2012/06/20(水) 19:48:09.69 ID:YcfHqFMG
天気マークって、おみくじみたいなものだな。
本文をよ〜く見ると、傾向としてはまるで逆だったり。
587名無しSUN:2012/06/20(水) 19:51:58.72 ID:FjlSARaU
>>586
NHKで面白いこと言ってたよ
日中に雨マークつけてるのに
”念のため”傘を持って出かけた方がいいですね、だって
588名無しSUN:2012/06/20(水) 19:59:25.85 ID:R91qapsa
今日はレンズ雲のオンパレードだったね
589名無しSUN:2012/06/20(水) 20:00:46.91 ID:PAeE3sDX
>>568ガチホモ乙w
590名無しSUN:2012/06/20(水) 20:06:58.16 ID:PAeE3sDX
>>576だな。
明日明後日の低温も、南関東は、オホ高の北東流では無いだろう。
サブハイの南風で昼夜気温変わらず20℃前後を保ち、むしむしするだろうね。
オホ高に覆われてるのは北関東以北だけ。
591名無しSUN:2012/06/20(水) 20:07:03.35 ID:myfp/lRq
>>571
出たな、異常低温厨w
592名無しSUN:2012/06/20(水) 20:26:45.81 ID:iZNgy0t6
(。・_・。)あちゅい
593名無しSUN:2012/06/20(水) 20:36:50.68 ID:FNArhA08
11時に起きて現在の気温確認したら24度でまた外したのかと思って10時の気温みたら吹いたw
1時間で7度近く下がるってなんだよwwwしかも茨城だけっていうか水戸限定だし

594名無しSUN:2012/06/20(水) 20:40:27.06 ID:7yA+NFi3
明日は涼しい?
今日が一番暑かったんだな(´・ω・`)
595名無しSUN:2012/06/20(水) 21:13:38.96 ID:rwQ+9Cxv
明日はほとんど降らないでしょ
596辻 太陽:2012/06/20(水) 21:16:52.59 ID:Ht4vqpo7
風が出てきて急に涼しくなった。@春日部
>>571 ゲええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ。
俺がカキコした数分後に書込みしやがった。基地外臭に汚染される。
東急2000系に轢かれて死ねよてめえ。
597名無しSUN:2012/06/20(水) 21:24:39.12 ID:tsyi7ZNd
都心より八王子の方が気温が高かったとか珍しいな
598名無しSUN:2012/06/20(水) 21:26:54.49 ID:0Enuj3KJ
>>594
キミ可愛い顔ちてるねぇ
599名無しSUN:2012/06/20(水) 21:28:55.24 ID:TWH+21E9
>>592
キミも可愛い顔ちてるねぇ
600名無しSUN:2012/06/20(水) 21:33:46.36 ID:FpVe0+/M
          刑務所        せいしゃいん       生活保護
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
労働時間   8時間厳守       10時間以上        働く必要がない

通勤手段    徒歩数分       満員電車1時間       働く必要がないので通勤もない

朝食        食う         食えない日がある     好きなものを食える

昼食        食う         食えない日がある      好きなものを食える

夕食        食う         食えない日がある      好きなものを食える

夕食後  テレビや読書など自由       仕事         自由(酒もパチンコも可)

残業       全くない        ない日がない        全くない

残業代   残業がないから無い   残業があっても無い    残業がないから無い

休憩   午前午後それぞれ15分     上司次第         24時間365日

土日祝      確実に休み        働くこともある       24時間365日

年数      刑罰に応じる        自動的に40年      死ぬまで

医療      無料だが最低限       3割負担     無料で好きなだけ(ジェネリックは拒否出来る)

住居     大部屋で集団生活     狭くて高い       本人名義でなければ高級マンションも可

特典    職業訓練が受けれる       特になし    税金年金公共料金免除もしくは割引
601名無しSUN:2012/06/20(水) 21:34:55.11 ID:5qDVoSIB
>>597
冬ならともかく夏は珍しくないけど?
602名無しSUN:2012/06/20(水) 21:44:11.22 ID:R2LSnEeK
>>597
八王子が本気出したかw
603名無しSUN:2012/06/20(水) 21:45:53.98 ID:FjlSARaU
家具はムラウチ
604名無しSUN:2012/06/20(水) 21:48:14.47 ID:0Enuj3KJ
今つとむも暑かろう
605名無しSUN:2012/06/20(水) 21:50:48.14 ID:b7qDe/JW
明日は夏至でつね
606名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2012/06/20(水) 22:07:50.78 ID:vc8Ir0uV
やっと少し気温下がった。夏の夜みたいだけど虫の鳴き声は全然聴こえない
607名無しSUN:2012/06/20(水) 22:12:27.45 ID:FjlSARaU
室温28度
ぜんぜん下がってない
608名無しSUN:2012/06/20(水) 22:14:51.17 ID:9qSzFznB
でも過ごしやすい
湿度ないからかなー
609名無しSUN:2012/06/20(水) 22:16:19.00 ID:InorLVes
関東でも随分違うんだな。
うちは外は23度、室内24度@横浜
610名無しSUN:2012/06/20(水) 22:31:00.42 ID:oWLGe4nF
風が変わった
611名無しSUN:2012/06/20(水) 22:33:44.95 ID:FjlSARaU
おや?室温27度
この20分で1度も下がったw
612名無しSUN:2012/06/20(水) 22:35:09.10 ID:2TeUppxu
メーテルとドロンジョならどっちがセクシー??
613名無しSUN:2012/06/20(水) 22:39:25.01 ID:TtSAQlr1
台風去ったのはいいけど、蒸し暑い((((゚Д゚))))
今年初クーラー@世田谷区代沢
614名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2012/06/20(水) 22:48:02.77 ID:vc8Ir0uV
湿度は3時間前は65%くらいだったのが、今、57%ですね@松戸
部屋は暑めですが。
日中、夏の日差しで熱された建物の熱がこの時間も
遠赤外線やら輻射熱やら
615名無しSUN:2012/06/20(水) 22:49:00.13 ID:A1At20w1
>>612
う〜ん、僕は水野久美タソかな(⌒〜⌒)
616名無しSUN:2012/06/20(水) 22:53:26.26 ID:FjlSARaU
>>612
おれはメルモちゃんが大人になったときかな
617名無しSUN:2012/06/20(水) 22:56:27.74 ID:XFOee1o5
俺はガキの頃からバカボンのママがタイプ
618名無しSUN:2012/06/20(水) 22:56:44.99 ID:vS2lsVJc
外の風を入れると涼しいね〜@藤沢
やっと人心地つくわ
619名無しSUN:2012/06/20(水) 23:15:53.42 ID:t2mspHGi
風が涼しくなってきた@赤羽
620名無しSUN:2012/06/20(水) 23:15:56.76 ID:FjlSARaU
あれ?室温27度
あれから40分変化なし…
621名無しSUN:2012/06/20(水) 23:19:54.10 ID:t7pYaZVw
気温が何度か知らないが、体感的にはとりあえず落ち着いたな。
真夏だとこの時間でも超暑いからな・・・

んんんんん(ry
622名無しSUN:2012/06/20(水) 23:22:26.48 ID:XjR8DQeM
真夏でもこんな感じならいいよな
623名無しSUN:2012/06/20(水) 23:25:50.25 ID:SVps38ng
>>598
キミキモい顔ちてるねぇ

624名無しSUN:2012/06/20(水) 23:26:26.10 ID:SVps38ng
夕方から確実に涼しくなってきてる@入間ん
625名無しSUN:2012/06/20(水) 23:27:02.26 ID:vS2lsVJc
夜になって涼しくなればしのげるもんだ
昔はこうだった気がする。
熱帯夜なんてなったの、この二十年ぐらいだろ。
626名無しSUN:2012/06/20(水) 23:29:21.60 ID:FjlSARaU
都心の夜は異常だよ
気温が全く下がらない
627名無しSUN:2012/06/20(水) 23:32:06.16 ID:TgmQaT+7
何を今更。
628名無しSUN:2012/06/20(水) 23:32:42.94 ID:XFOee1o5
オレ室温が30度くらいなら扇風機の弱運転で
寝られるように調教された。
それ以上だとアイスノンが必要。
629名無しSUN:2012/06/20(水) 23:49:45.47 ID:FjlSARaU
なんだ、この時計の気温計は1時間おきに更新されるのか?
ようやく1度下がったわ
630名無しSUN:2012/06/20(水) 23:52:02.88 ID:0Enuj3KJ
>>623
ぼく顔無いんだけどっ
631名無しSUN:2012/06/20(水) 23:56:55.46 ID:vjRzTsZe
窓開けて寝ようか迷う気温
632名無しSUN:2012/06/20(水) 23:59:29.30 ID:iixbQVkq
窓開けてる 涼しい(。-∀-)
633名無しSUN:2012/06/20(水) 23:59:40.04 ID:DPEpXn9F
21時以降風向きが変わって窓を開けてるとひんやりした風が入ってくる
19時の気温から5度も下がって23時の気温が19度きった@千葉県北西部
日中との気温差10度以上かよ…
634名無しSUN:2012/06/21(木) 00:01:05.86 ID:FjlSARaU
うわ、また1度下がったw
急すぎる
635名無しSUN:2012/06/21(木) 00:04:25.54 ID:Ezy/9Q/L
ださいたますずしー
636名無しSUN:2012/06/21(木) 00:14:43.24 ID:FTOXvAS9
んで、涼しいから網戸にして窓あけっぱの人が
朝起きたら温度低くなりすぎてて
風邪引くんですね。わかりましゅ。
637名無しSUN:2012/06/21(木) 00:19:06.57 ID:5Yx0YIjF
朝起きたらめちゃくちゃ寒いし♪(動画略)
638名無しSUN:2012/06/21(木) 00:21:24.54 ID:l4fkRrlu
金曜の雨って本当に降るのかね。
直前でウニが消す予感
639名無しSUN:2012/06/21(木) 00:24:29.69 ID:0rdPcWk3
>>625
東京の最低気温25℃以上の日数、今でも1978年が歴代7位(39日)、
1984年が歴代9位(35日)につけている。
まあこの2つは昭和有数の猛暑だけど。
過去半世紀で最少は1976年の2日、次いで1965年と1993年の4日
640池袋:2012/06/21(木) 00:30:32.20 ID:Batp5KON
夜は涼しくていいね〜
真夏とはそこが違う
夜だけでも涼しいと眠れる!
641名無しSUN:2012/06/21(木) 00:30:46.51 ID:E4LkqaOl
山間部を除くと茨城全域と千葉北部は涼しそうでいいなー
642名無しSUN:2012/06/21(木) 00:41:36.10 ID:wxMzyNjB
>>632
キミおもちろい顔ちてるねぇ
643名無しSUN:2012/06/21(木) 00:41:57.81 ID:CiiLvd1/
40年くらい前の記録見ると、37℃とかになる日もあるんだが
一番違うのは熱帯夜の少なさなんだよなあ
ああ連続熱帯夜イヤだよう
644名無しSUN:2012/06/21(木) 01:00:44.20 ID:svuWodQw
夜中の12:30過ぎに、ウグイスが3分ぐらい盛んに鳴いていた。
珍しい、初めての体験。鳥は夜は鳥目なので活動しないはず、
もしかして大地震来る?こういうこと書き込んでいれば来ないよな。
645名無しSUN:2012/06/21(木) 01:01:16.85 ID:svuWodQw
場所は東京@武蔵野市
646名無しSUN:2012/06/21(木) 01:08:18.09 ID:SGMiu4N1
ウグイスぼーやじゃね?
647名無しSUN:2012/06/21(木) 01:36:11.72 ID:wxMzyNjB
>>644
どちて夜にウグイスちゃんが鳴いたら地震がくるのぉ?
648名無しSUN:2012/06/21(木) 01:37:21.87 ID:wxMzyNjB
>>644
どちてここに書き込んだら地震が来なくなると思うのぉ?
649名無しSUN:2012/06/21(木) 01:38:25.35 ID:wxMzyNjB
>>644
ねぇどちてどちてぇ??
650名無しSUN:2012/06/21(木) 02:33:56.85 ID:fbV2+eXB
どて焼き食いたくなってきた
651名無しSUN:2012/06/21(木) 02:50:41.29 ID:oTu4UVSh
652名無しSUN:2012/06/21(木) 05:41:11.33 ID:Ezy/9Q/L
>>649
キミキモいことちてるねぇ
653名無しSUN:2012/06/21(木) 05:43:48.58 ID:Ezy/9Q/L
>>644
ウチはたまにこうゆーことあるよ@入間んこ
654名無しSUN:2012/06/21(木) 06:01:54.37 ID:1UrE05l8
相変わらず間抜けコメント連発の無能みゆき。
まずはお前の頭の中を点検しろ!
655名無しSUN:2012/06/21(木) 06:06:57.34 ID:MCM6cvDR
大して降らないだろうが、折り畳み傘は一応持って出るか。
暑くないのは良いなw
656名無しSUN:2012/06/21(木) 06:18:12.23 ID:M60m9c4Q
蒸すなあ
657名無しSUN:2012/06/21(木) 06:26:30.93 ID:I+aMwU4l
>>643
温暖化はアレだけど、ヒートアイランド現象だけは確実だからな。
658名無しSUN:2012/06/21(木) 06:32:39.33 ID:YPYNRyS9
おはよう
天気良くないね
659名無しSUN:2012/06/21(木) 06:57:54.41 ID:FTOXvAS9
寒い・・・。
660名無しSUN:2012/06/21(木) 07:29:58.53 ID:w69mdQPF
>>652
せめてウンニョマークだけは、やめて…
他のマークにして…
661名無しSUN:2012/06/21(木) 07:56:20.39 ID:ty5HLtG1
18時にひとつだけ雨マークが付いてただけなのに、すでに降ってる@赤羽
662名無しSUN:2012/06/21(木) 08:27:10.90 ID:PeuhC4xr
663名無しSUN:2012/06/21(木) 08:39:27.75 ID:7GHu98iH
>>662
見てないけど多分グロ
664名無しSUN:2012/06/21(木) 08:42:57.99 ID:tDdWNsRV
よお。今日は台風つっても風は吹かねえよな
苗植えてもいいかなあ
665名無しSUN:2012/06/21(木) 08:54:54.76 ID:VufAZ4SC
>>662
世界最大のGの出産シーン、なかなか圧巻
そういや今日夏至だな
666名無しSUN:2012/06/21(木) 08:55:53.68 ID:vdZFEpyl
>>639
記録的には1984年は歴代記録を持ってるかもしれないが、
体感的にはパッとしない印象の年だな。
夕立があると翌朝までシトシトしてるし、山に行けば朝からゴロゴロしてたし。

昭和の猛暑と言えばやっぱり1978年だね。
7月4日に梅雨が明けて、「日照りに不作無し」とは言え、照り過ぎの被害があったような。

1976年は思い出したくもない冷夏・・・。
冷夏というか、8月いっぱいまでが梅雨で9月に真夏がやってきた年。

@暦通りの夏希望。
667名無しSUN:2012/06/21(木) 09:40:07.34 ID:qzvwWz/v
来週月曜日からの漢字を考えよう。また数日規模、かつ局地現象也だけに。
668名無しSUN:2012/06/21(木) 09:58:37.28 ID:yXFdksBO
と、今週の予想でまたまた的中率0%記録を更新した異常低脳さんが
なにか仰られていますw
669名無しSUN:2012/06/21(木) 10:07:02.71 ID:AxyKZKYp
昨日、飛行機から富士山のつるし雲を撮影したのでうpします。
時間は午前10時ごろで、高度は24000ftでした。

http://uproda11.2ch-library.com/11353893.jpg.shtml
DLキー jal111
670名無しSUN:2012/06/21(木) 10:36:29.24 ID:y7wFckb0
>>662
ゴキブリ好きなん?
671名無しSUN:2012/06/21(木) 10:43:44.80 ID:aYgRZz3v
アメッシユ見たらもうすぐそこまで雨来てる
672名無しSUN:2012/06/21(木) 10:44:41.90 ID:ty5HLtG1
蒸し蒸しだよー!
673名無しSUN:2012/06/21(木) 10:58:20.71 ID:SEAUwJrl
気温がさがらないな〜
674名無しSUN:2012/06/21(木) 11:06:19.77 ID:fRBDtCd8
窓閉めてるけど室温30湿度54@足立区
エアコンつけるか迷う
675名無しSUN:2012/06/21(木) 11:08:19.34 ID:2udDZ7Zt
11:00すぎから
アメッシュには反映されない飛沫のような雨粒を
フロント硝子やベランダ手すりで確認@横浜青葉
676名無しSUN:2012/06/21(木) 11:09:37.98 ID:P5B4Sv7U
 原因は日テレタワーフジのお台場が原因。
677名無しSUN:2012/06/21(木) 11:09:38.17 ID:7TeQYZHC
また雨かよ めんどくせー
678名無しSUN:2012/06/21(木) 11:13:15.46 ID:g9DDmiS2
>>669
眼福じゃ眼福じゃ
スマホで見るには勿論ないからpc立ち上げたわ
679文京区本駒込:2012/06/21(木) 11:21:39.19 ID:TmDCJMr0
蒸し蒸しむわんむわんだね 室温27.8度、湿度66%
こちらも小雨が降って来ました
気温下がれー!頑張れ
680名無しSUN:2012/06/21(木) 11:22:10.36 ID:XRoUNtL8
降ってきた@埼玉南部
681名無しSUN:2012/06/21(木) 11:23:58.57 ID:LjxWRaBA
因みに今日の水戸周辺は局地的北東気流の影響はなく、
11時の気温は昨日の同時刻より高いぐらいだったりする。
682名無しSUN:2012/06/21(木) 11:27:45.29 ID:FzB4u/f4
パラっと雨粒が落ちてきた&蒸してきた@市川
683 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/21(木) 11:31:21.14 ID:oTou7XvE
>>670
ヤンジャンで火星で超進化したゴキブリと戦う漫画があるよな
684名無しSUN:2012/06/21(木) 11:46:29.45 ID:x+zQ/YfV
降ってきた@松戸
685名無しSUN:2012/06/21(木) 11:49:43.53 ID:a0pnE6BU
蒸し暑い・・・
梅雨明けはよこい
686名無しSUN:2012/06/21(木) 11:50:13.10 ID:ty5HLtG1
また明るくなってきた@赤羽
687名無しSUN:2012/06/21(木) 11:52:14.43 ID:qzvwWz/v
来週
関東
限定
異常
低温

明日
北海道
限定
異常
低温
688名無しSUN:2012/06/21(木) 12:01:49.23 ID:ZOm4eFd6
オッス!おら
689名無しSUN:2012/06/21(木) 12:03:30.31 ID:SoBnlSxv
さーっと降って止んだ@相模原
690名無しSUN:2012/06/21(木) 12:06:53.89 ID:bFnrAUMk
大田区雨きました
691名無しSUN:2012/06/21(木) 12:20:53.85 ID:qYW/2VTS
蒸し暑いね
いかにも梅雨
692名無しSUN:2012/06/21(木) 12:32:53.57 ID:e3FZ72kz
基本、家にいる時は6月から上半身裸で下は短パン。
これだと今日くらいの気温、湿度だとまあ快適。
693名無しSUN:2012/06/21(木) 12:34:05.49 ID:w69mdQPF
>>663 ありがとう
><
694名無しSUN:2012/06/21(木) 12:34:34.59 ID:5Yx0YIjF
ところでいつから本降りなんだ?
695名無しSUN:2012/06/21(木) 12:46:13.70 ID:ZOm4eFd6
肌寒いな
696名無しSUN:2012/06/21(木) 12:46:21.92 ID:YRY45nH4
穏やかな天気だ@川口
697名無しSUN:2012/06/21(木) 12:52:33.47 ID:e5ZwYTIA
ムシムシしてきたああ@板橋
698名無しSUN:2012/06/21(木) 13:05:30.09 ID:j/18dKMx
予報より気温上がってるがな。
699名無しSUN:2012/06/21(木) 13:15:49.29 ID:sXdDEh1z
夏は基本全裸\(^o^)/
洗濯物減るしオススメ
床に座る時はハンドタオルをケツに敷くと( ・∀・)イイ!!
700名無しSUN:2012/06/21(木) 13:19:21.15 ID:ZOm4eFd6
裸ん坊軍団、結成の時が来たな
701名無しSUN:2012/06/21(木) 13:21:12.89 ID:Bbwwk20A
飛行機の音がうるさくなってきた@江戸川区南の方
702名無しSUN:2012/06/21(木) 13:21:29.65 ID:3fLwbEAI
は?俺なんて5月下旬からパルム食いながら全裸でいるわ
703名無しSUN:2012/06/21(木) 13:27:34.53 ID:w69mdQPF
結構、裸族が多いんだなw
704名無しSUN:2012/06/21(木) 13:42:34.59 ID:+F8xc31w
千葉県北西部、雨きた
705名無しSUN:2012/06/21(木) 13:52:43.61 ID:78aVZ71U
ムシムシしてるけど風は少し涼しくなってきたかな
706名無しSUN:2012/06/21(木) 14:00:03.28 ID:LeApM+Bd
裸はエコだ。政府はハイパークールビズを認めろ。
男はパン1、女はビキニ(但し30歳以下に限る)
メリットは
冷房や洗濯が減るので電気使用量を減らせる
洗濯少ないから水の使用量も減らせる。
洗剤の使用量も減るから水質汚染も減らせる。
女子見たさにヒッキーも外出するようになる。
体型を気にする人が増えてダイエットや健康的な生活をするようになる。
綺麗な女性が増える。
健康な人が増えるので医療費が減り健康保険の負担も減る。
経済活動が活発になる。
失業率が下がる。
生殖本能が刺激されるので出生率が上がる。

といい事づくめ。
707名無しSUN:2012/06/21(木) 14:01:57.88 ID:ty5HLtG1
蒸し蒸しあちゅい
708名無しSUN:2012/06/21(木) 14:18:18.59 ID:bCJOV8ug
やっとじめじめ梅雨らしくなってきたな、こうなってこないと本格的な夏も来ないしまあ、いいんじゃ
709名無しSUN:2012/06/21(木) 14:26:39.31 ID:rt0sRf8x
すずしくなってきた
710名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2012/06/21(木) 14:45:25.90 ID:lg7g0JRm
我孫子
11 24.9 0.0 東北東 1.7 0.2
12 26.4 0.0 南南西 2.4 0.0
13 24.8 0.0 南南西 3.5 0.0
14 23.1 0.0 南南西 2.9 0.0

12時をピークに気温が急に下がっている
ナンダナンダ
711名無しSUN:2012/06/21(木) 14:53:18.40 ID:rNAG3BoX
気象庁のレーダー画像、西日本が雨雲につつまれてて、
ミノムシみたいになってるな・・
関東も、そろそろざーっと来るかなぁこれ
712名無しSUN:2012/06/21(木) 15:04:41.96 ID:1UrE05l8
神奈川バリアのパワー絶大w
713名無しSUN:2012/06/21(木) 15:05:13.26 ID:ucoXDQFl
雨も降らないようだし、今から多摩川と用水路の様子を見回ってくるわ。@昭島市
714名無しSUN:2012/06/21(木) 15:07:03.04 ID:jk56OVaI
雨だわー@さいたま市
715名無しSUN:2012/06/21(木) 15:20:26.70 ID:1s5HZ8AU
全裸は肌に汗がまとわりついてかえって暑いですよ
皮膚の汗を吸収して拡散蒸発させてくれる機能性肌着を着た方が涼しいです
716名無しSUN:2012/06/21(木) 15:29:37.92 ID:lt8Gmdrb
あめー@久喜
717名無しSUN:2012/06/21(木) 15:48:35.29 ID:jk56OVaI
止んでたー@さいたま
718名無しSUN:2012/06/21(木) 16:01:06.79 ID:saeTDHE5
お昼時からずっと小雨が降ったり止んだり@日野市
719名無しSUN:2012/06/21(木) 16:24:28.57 ID:WicKIfWZ
今日はずっと涼しい@杉並
さっきからは肌寒いくらい
720名無しSUN:2012/06/21(木) 16:36:56.25 ID:QvduACDN
風が出てきた。大丈夫かなぁ。
この前の台風以降風が怖いよ。
721名無しSUN:2012/06/21(木) 16:53:08.57 ID:w69mdQPF
時折パラつくぐらいで朝情報ほど降らないなー
722名無しSUN:2012/06/21(木) 16:57:22.35 ID:5Yx0YIjF
また予報に騙されたね
723名無しSUN:2012/06/21(木) 17:17:14.00 ID:ukBXW9bH
来週事実上梅雨明けですか
724名無しSUN:2012/06/21(木) 17:21:22.23 ID:6ON/xLUh
梅雨とか基本は7月上旬ぐらいまで続いてね?俺の記憶違い?
725名無しSUN:2012/06/21(木) 17:24:35.37 ID:tojYn+dk
7月中旬〜後半じゃない?
726名無しSUN:2012/06/21(木) 17:24:38.36 ID:rrXpfCgF
WNI、ずーっと雨の予報なのに、雨なんて一滴も降ってませんが@練馬
727名無しSUN:2012/06/21(木) 17:32:28.16 ID:5Yx0YIjF
予報がハズレて心の中で涙雨を流してることだろうw
728名無しSUN:2012/06/21(木) 17:34:02.15 ID:gzi1C5Jv
水色は〜
729名無しSUN:2012/06/21(木) 17:36:09.32 ID:hEMN2rE8
また関東バリア発動してる?
730名無しSUN:2012/06/21(木) 17:39:20.11 ID:y2yG3PRQ
九州出身だけど関東は梅雨の時期でもたいしたことない
むしろ9月の雨の多さに驚いた。
731名無しSUN:2012/06/21(木) 17:46:46.99 ID:gPhvb+3x
関東は梅雨より秋雨の方が雨量が多いから
732名無しSUN:2012/06/21(木) 17:57:03.61 ID:w69mdQPF
涙色〜
733名無しSUN:2012/06/21(木) 18:01:31.36 ID:Di0ZRe6k
中部から関東にかけての雨雲掻き消えちゃったなぁ
第二陣も迫ってるが明日の予報の分だな
734名無しSUN:2012/06/21(木) 18:08:00.79 ID:HRiqsDq+
何だよ、降る降る詐欺じゃねぇか@東京
735名無しSUN:2012/06/21(木) 18:20:03.40 ID:cMvYNUtD
また見事に外したな
明日の昼ごろの強雨っていうのも普通の雨になるかもな
この温低弱まってるの??
736名無しSUN:2012/06/21(木) 18:31:18.10 ID:p/FNjN7v
やはりハズレか。庭の水遣り免除と喜んでたのに、水遣りしてくるわ。
737名無しSUN:2012/06/21(木) 18:36:50.09 ID:TI8cOJv6
最近は前々や
738名無しSUN:2012/06/21(木) 18:42:11.07 ID:M/AvElR1
都内雨降らないですかね?
軽くジョギングしてこようかと思ってるんですけど
739名無しSUN:2012/06/21(木) 18:47:05.91 ID:FTOXvAS9
>>734
ごめん、俺が都内練り歩いてたから、
神様と将門さんが、雨止めててくれた。
こんやから わからんぞw。
740名無しSUN:2012/06/21(木) 18:47:20.68 ID:5Yx0YIjF
>>738
天気予報が雨って言ってるから降らないでしょw
741名無し:2012/06/21(木) 19:04:28.34 ID:sqilfFug
今人気の芸能人相性診断♪

楽しめる人気の占い発見しちゃいました。
いくつか質問に答えるだけで
あなたにピッタリの人がわかっちゃう。
これが無料って、神!
気になったかたはチェックしてみてね。
http://2uymsn.info/2/
742名無しSUN:2012/06/21(木) 19:13:20.52 ID:73CL/BVE
今日は雲が厚いから夕焼けにならないな。
昨日の凄いのを見て、今日も夕日が一時見えたから、期待してたんだが。
743名無しSUN:2012/06/21(木) 19:27:25.88 ID:ty5HLtG1
きのうの予報だと今くらいの時間に3時間程度降る予報だったのに全く降ってないな。明日も降る降る詐欺か??
744名無しSUN:2012/06/21(木) 19:29:09.71 ID:5Yx0YIjF
予報なんてそんなもんだよ
外れても謝罪も何もない
745名無しSUN:2012/06/21(木) 19:38:16.99 ID:l5w99XoK
こりゃ大丈夫だな

なんでもいいからドカッと来いよ!
746名無しSUN:2012/06/21(木) 19:40:34.20 ID:qu0/BTjV
アメッシュ雨雲ないじゃんw
747名無しSUN:2012/06/21(木) 19:55:27.54 ID:rrXpfCgF
今日のWNIの予想の外しっぷり、修正すらしない厚かましさは基地外じみてる……(・ω・`)
748名無しSUN:2012/06/21(木) 19:57:58.70 ID:5Yx0YIjF
まあ、いつものことだけどねw
749名無しSUN:2012/06/21(木) 20:02:00.88 ID:C82jYRK9
明日ソフトバンクの株主総会なのに雨かよ
いつも通り予報外れないかな
750名無しSUN:2012/06/21(木) 20:02:09.10 ID:IpC/mBQx
蒸し暑い
751名無しSUN:2012/06/21(木) 20:13:40.11 ID:94uWu33N
ウニの予報も糞だけど日本気象協会の予報はもっと糞
752名無しSUN:2012/06/21(木) 20:16:19.70 ID:M60m9c4Q
夏至なんだからもっと晴れてほしかった
753名無しSUN:2012/06/21(木) 20:18:12.09 ID:INMAS0GU
【鬼畜無能】気象庁に苦言を呈するスレ50【税金泥棒】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1338898381/

ウニの的外れ解説に騙されないようにしましょう
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1332013483/

【JWA】日本気象協会 Part.1【気象協会】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1338664984/

各予報機関・会社の苦情は専用スレでどうぞ。
754名無しSUN:2012/06/21(木) 20:19:34.12 ID:5Yx0YIjF
今日に限って苦情が多いな
いつもハズレてるから慣れちゃったよw
755辻 太陽:2012/06/21(木) 20:24:03.28 ID:fniiPdhd
梅雨で湿度の高いせいか蒸し暑かった。

関東限定異常低温の馬ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー鹿。
756名無しSUN:2012/06/21(木) 20:25:56.89 ID:R3JGdGo+
>>754
別にハズレてないしなww
757名無しSUN:2012/06/21(木) 20:29:25.91 ID:ehjFeppf
何か又風強いな
758名無しSUN:2012/06/21(木) 20:29:51.54 ID:bTSNRdpx
予報に文句言ってるやつはトレーダーとして才能があるから金持ちなんだろうね
偉そうに文句言うぐらいだから一度もロスしたことないんだろうし
まあトレードより天気予報的中率100%のほうが難しいんだけどね
759名無しSUN:2012/06/21(木) 20:31:37.00 ID:YRY45nH4
暑い。アイスがうまい
760モスラ ◆Mg0axgNqQncM :2012/06/21(木) 20:58:45.49 ID:7rVVJ0Sd
ムシムシなんでちゅ〜(>_<)

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*>_<)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
761名無しSUN:2012/06/21(木) 20:58:58.17 ID:4j/YadSO
明日も朝方パラッと降るだけでしょこれ
762名無しSUN:2012/06/21(木) 21:00:52.47 ID:X+80lbTM
      r"⌒。⌒ヽ
     i  ァ王)ァ
      ゝ_( *。*)
      {_(ノ三|つ
 ∧_∧  .
 ( ・ω・)  .    < また出たな妖怪
 (っ⊂〓二二二二二二⊃
 /   ) チュイィィィン・,'
 ( / ̄∪   トー,ー,{__ミ三ノミ
      (_(_(_ノ∪∪
763名無しSUN:2012/06/21(木) 21:06:24.82 ID:sXdDEh1z
全裸→霧吹きで水をぶっかけ→蒸発=涼しい
764名無しSUN:2012/06/21(木) 21:34:29.30 ID:8sjiq8bE
東京は出勤時AM6〜AM10が大雨のピークらしいとNHK気象コーナー斎田さんが言ってた
765名無しSUN:2012/06/21(木) 21:37:39.90 ID:wxMzyNjB
>>762
キミ可愛い顔ちてるねぇ
766名無しSUN:2012/06/21(木) 21:38:01.75 ID:ycPAm1I6
>>754
いや、今日程見事な外れって最近では珍しいでしよ。
北多摩なんて朝軽くぱらついたぐらいだよ。
767名無しSUN:2012/06/21(木) 21:39:18.81 ID:TPLOezTL
ときどきエアコンつけないと暑い
768名無しSUN:2012/06/21(木) 21:43:10.61 ID:1xFlH7IK
>>761
通勤時間帯に傘が役にたたないぐらい降るとNHKで言ってたが。
769名無しSUN:2012/06/21(木) 22:31:40.28 ID:l5w99XoK
なんだよフラグ立てちゃったのかよ
770名無しSUN:2012/06/21(木) 22:38:27.19 ID:1xFlH7IK
窓をあけてると風が涼しいよ
771名無しSUN:2012/06/21(木) 23:46:45.86 ID:PQ3iI9qN
明日は雨予想でしたが、腫れますよね?
772名無しSUN:2012/06/22(金) 00:00:53.99 ID:RKU6Eoh0
>>771
いえ、膨れます
773名無しSUN:2012/06/22(金) 00:04:20.29 ID:2rZP3KDk
【スマートフォン】サムスン「Galaxy S V」が突然スパークして炎上する事故が発生[06/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1340276065/
774名無しSUN:2012/06/22(金) 00:44:07.97 ID:W1AEg3Ic
>>773
中国の突然爆発して死ぬ携帯に近いものがあるな。
サムスンなんて買うもんじゃないな。
775名無しSUN:2012/06/22(金) 00:46:50.04 ID:Ayt3SxTD
風がピューピュー  @藤沢
776名無しSUN:2012/06/22(金) 00:47:09.10 ID:KTo12nIm
雷が来そうで眠れない。@神奈川西部
夕方に注意報が出てからずっとgkgrしてる
777名無しSUN:2012/06/22(金) 00:49:34.25 ID:/EZN8eCS
小雨降ってきた@久喜
778名無しSUN:2012/06/22(金) 01:03:40.47 ID:sSSf/IPc
>明日は雨予想でしたが、腫れますよね
>明日は雨予想でしたが、腫れますよね
>明日は雨予想でしたが、腫れますよね
779名無しSUN:2012/06/22(金) 01:09:29.74 ID:+6pJpyaR
この時間は予報だと降ってるのに晴れ寄りの曇りって感じ
780名無しSUN:2012/06/22(金) 01:43:42.23 ID:Zsk0oKd2
未だ降雨なし(笑)@春日部
781名無しSUN:2012/06/22(金) 01:46:23.80 ID:VL2dyWev
東京を回避する雲の流れ
高気圧が意外と強いのかな
782名無しSUN:2012/06/22(金) 01:50:20.60 ID:+wyK8XQb
南部やばいって天気予報言ってたが逆になりそうな雲の動きだな
783名無しSUN:2012/06/22(金) 01:50:46.45 ID:tzH7vzDa
千葉だけど全く降らない。これからかね。
784名無しSUN:2012/06/22(金) 01:59:46.00 ID:Ayt3SxTD
犬hkはどう言い訳するのか
785文京区本駒込:2012/06/22(金) 02:06:57.21 ID:i7AVFINP
雨ふらないなぁ
午前中、お昼くらいがピークと言っていたが、実際降るのか、午後にずれるのか
しかし部屋は蒸し暑い 室温28.2度、湿度65%
786名無しSUN:2012/06/22(金) 02:10:13.34 ID:4XDtL6GZ
雨降らないお@立川
787名無しSUN:2012/06/22(金) 02:39:25.31 ID:G82eyvPP
以上、関東地方の気象情報、無能予報士の無能みゆきがお伝えしました!
788名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2012/06/22(金) 02:58:07.36 ID:ROhDulu/
今夜も虫の鳴き声は全然聴こえない
789名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2012/06/22(金) 03:01:14.46 ID:ROhDulu/
25℃70%@松戸
網戸全開でさっきまで扇風機つけてないと暑かった。今はヒンヤリして肌寒いので消した。
790名無しSUN:2012/06/22(金) 03:12:34.74 ID:Ipn3GGud
目が覚めてレーダー確認したら激しい塊迫ってきてますな
791名無しSUN:2012/06/22(金) 03:15:17.61 ID:WE7NTCGj
しかし中々降らず
792名無しSUN:2012/06/22(金) 03:15:43.22 ID:6uWqt4TG
横並び予測の個性の無い予報士ばっかりだな
793名無しSUN:2012/06/22(金) 03:23:33.67 ID:KTo12nIm
降ってきた@神奈川西部
気象台が強気なので余計に寝れない
794名無しSUN:2012/06/22(金) 03:32:44.42 ID:dsb37SWp
振ってきた@横浜栄区

結構しっかりした雨音
795名無しSUN:2012/06/22(金) 03:39:56.80 ID:RCHHBgMY
関西の豪雨がヤバかったみたいだけど関東もこれからか?
796名無しSUN:2012/06/22(金) 03:41:00.02 ID:2dTOXEYH
雨音で目が覚めた
797名無しSUN:2012/06/22(金) 03:43:13.33 ID:2dTOXEYH
>>792
予報士に関する法令を厳密に解釈すると、気象庁の見解をそのままなぞるしかない!
798名無しSUN:2012/06/22(金) 03:45:58.80 ID:2dTOXEYH
>>774オメ?
交差点で信号待ちのバスが突然、爆発する国ですからw
799名無しSUN:2012/06/22(金) 03:49:17.49 ID:tZIHv01c
千葉県に大雨降るなよ
絶対にな
くんなよ大阪の風とか触れたくもないわ
800名無しSUN:2012/06/22(金) 03:50:48.36 ID:Eq0KLZAV
きたきた本降り@府中
801名無しSUN:2012/06/22(金) 03:55:18.43 ID:I5pzimg2
ぱらぱらきた@練馬
802名無しSUN:2012/06/22(金) 03:57:26.35 ID:n0zeb8a8
降ってる@横浜市鶴見区
803名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2012/06/22(金) 03:59:29.57 ID:ROhDulu/
25℃66% 北風が吹き始めてきた 雨は無し@松戸
804名無しSUN:2012/06/22(金) 04:06:14.58 ID:QSNSEYJP
かなり雨降ってきたなあ@都内
805名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2012/06/22(金) 04:12:54.96 ID:ROhDulu/
降ってきた@松戸
806名無しSUN:2012/06/22(金) 04:14:49.59 ID:gRQnqlTv
雨降ってきた…@浦安市
今日は降らないで欲しかったのに…
807名無しSUN:2012/06/22(金) 04:21:29.11 ID:PIGAXfqH
降ってきた@杉並
808名無しSUN:2012/06/22(金) 04:30:37.75 ID:bA58BQe2
おはよう。雨音で起きたわ。
ざーざー降り@日野市
809名無しSUN:2012/06/22(金) 04:36:22.22 ID:edSlomjX
Yahoo豪雨メール来た@大田区
5:20に22mm/h
出勤時におさまってくれますように
810名無しSUN:2012/06/22(金) 04:41:22.77 ID:vd4hmabH
雨音はショパンの・・・ではなく
スラッシュメタルの調べだな
811草加市:2012/06/22(金) 04:46:16.13 ID:p5z4Of1z
強い雨降ってたが、今は弱まったな。
812名無しSUN:2012/06/22(金) 04:48:34.83 ID:r/Jlq5wL
千葉市雨の音がスゴイ
813名無しSUN:2012/06/22(金) 04:50:18.17 ID:KjP5BLjp
東京はいまだに大雨洪水注意報だよ他は警報なのに
814名無しSUN:2012/06/22(金) 04:59:38.87 ID:VL2dyWev
この前の4号の時も多摩地方警報出なかったよ。(極一部除いて)
815名無しSUN:2012/06/22(金) 05:03:01.83 ID:yccrFrmB
終日雨予報だったはずなのに
今見たらしれっと午前中だけに変わってるw
少しは予報に責任を持てよ
朝令暮改の予報はもうウンザリだわ
816名無しSUN:2012/06/22(金) 05:04:42.99 ID:VESCUUjA
朝令暮改の予報を見捨てることを覚えろよ
817名無しSUN:2012/06/22(金) 05:06:24.80 ID:3+G/qGXD
この前の台風より激しい雨降ってる
818名無しSUN:2012/06/22(金) 05:07:03.15 ID:Z6shgvAH
浦安土砂降り
819名無しSUN:2012/06/22(金) 05:07:36.55 ID:bgO9NMox
雨音で起こされた@横浜北西部
通勤時間帯は控えめにして貰うと助かる。
820名無しSUN:2012/06/22(金) 05:08:27.69 ID:yccrFrmB
レーダー見ると猛烈なスピードで動いてる
こりゃ通勤前に雨雲通過するかもね
ウニの予報はゴミでしかない
いったいいくら予算使ってるんだかバカが
821名無しSUN:2012/06/22(金) 05:10:23.65 ID:n0zeb8a8
皆天気予報ってどこの見てるの?
ヤフーの天気予報見てるんだけど、昨日の18:30発表なんだよなぁ。
もっとサクサク更新されるようなオススメの天気予報があったら教えろください。
携帯から見られるとこのがいいです。
822名無しSUN:2012/06/22(金) 05:11:32.30 ID:FlUq0OsC
今静岡でかなり降ってる雨雲が東京に来るらしいな
823名無しSUN:2012/06/22(金) 05:13:44.81 ID:/dTKycLB
>>821
携帯だとちょっとなぁ・・・。
元々天気予報は原則5,11,17時発表だから気象庁データだとその更新頻度が普通。

スマホならWNIのアプリとかあるんだけど。
824名無しSUN:2012/06/22(金) 05:16:16.93 ID:KjP5BLjp
825名無しSUN:2012/06/22(金) 05:25:00.79 ID:KjP5BLjp
通勤時はどしゃ降りだけど小中の登校時には並雨か弱雨どっちかになってるんだろうな気象庁の雨雲レーダーだと
826名無しSUN:2012/06/22(金) 05:30:37.45 ID:dS5PslDj
雨音で目が覚めた@杉並
827名無しSUN:2012/06/22(金) 05:31:07.09 ID:WHgdC51v
>>825
弱くなりますかね?・・
この間の台風で傘がお亡くなりになってしまって買い換えてなかったです・・
828名無しSUN:2012/06/22(金) 05:34:51.03 ID:KjP5BLjp
>>827
だけどこの時期の並雨ってどしゃ降りに近いよな判断悩む
829名無しSUN:2012/06/22(金) 05:34:59.58 ID:lBcjfVKR
警報来いやあああああ
830名無しSUN:2012/06/22(金) 05:37:17.44 ID:oAb9fqNu
神田川の様子でも見に行くか
831文京区本駒込:2012/06/22(金) 05:38:13.61 ID:i7AVFINP
雨の音がすごくなって来ました
832名無しSUN:2012/06/22(金) 05:40:49.48 ID:WHgdC51v
レーダー見てみた。後続の雨雲が掛からなければなんとかなりそうかな
833名無しSUN:2012/06/22(金) 05:41:14.55 ID:vd4hmabH
ちょっと水門閉めてくる
834名無しSUN:2012/06/22(金) 05:45:45.24 ID:AnbKygrN
千代田区麹町

ゲリラ豪雨状態。洪水っぽいポイントも
835名無しSUN:2012/06/22(金) 05:49:15.91 ID:dYfqZWmC
雨音でオッキした@ねりまく
836名無しSUN:2012/06/22(金) 05:51:42.64 ID:s3tVoVlU
起きたら寝過ぎて夕方になったかと思った
837名無しSUN:2012/06/22(金) 05:54:10.32 ID:2rZP3KDk
どしゃ降りだよ
音がすごい
838名無しSUN:2012/06/22(金) 06:01:53.79 ID:rPpJNAcR
すごい雨だな。
今日もチャリ通できなさそう。
839名無しSUN:2012/06/22(金) 06:04:47.67 ID:A7tergVT
変な雨音だなぁ
840名無しSUN:2012/06/22(金) 06:11:54.33 ID:dpJammos
雨音で目が覚めちゃったけど、通勤までには弱くなってそうだな
841名無しSUN:2012/06/22(金) 06:12:05.38 ID:bougo+lA
叩きつけるような雨が降ってるな。
スカイツリーが全く見えない@墨田区
842名無しSUN:2012/06/22(金) 06:13:29.95 ID:6jBMkzMh
おはよう。
凄い土砂降りだね。
カサを持っていかなかったから全身ずぶ濡れで帰ってきた。
これから通勤通学する奴は滑らないように気をつけて@世田谷区代沢
843名無しSUN:2012/06/22(金) 06:21:04.83 ID:Bk8n044m
ただいま土砂降り@千葉市中央区
傘役に立たないかも

>>842
風邪ひくなよーノシ
844名無しSUN:2012/06/22(金) 06:22:29.56 ID:2fisAMYU
おはよう
本当に大雨!
湿気もすごいね

>>842
風邪引かないようにね
845名無しSUN:2012/06/22(金) 06:22:54.28 ID:nobQadlQ
歯磨けよ〜
846名無しSUN:2012/06/22(金) 06:26:22.35 ID:89saf9Gm
アメッシュ見てると止みそうにないな〜
23区がこれだけカラフルなのって久しぶりかも
847名無しSUN:2012/06/22(金) 06:30:00.56 ID:KjP5BLjp
848名無しSUN:2012/06/22(金) 06:34:45.10 ID:WHgdC51v
てかおかしいだろw
梅雨ってこんなんだったっけ?w
849名無しSUN:2012/06/22(金) 06:36:02.35 ID:JbRT344Y
習志野 すごい土砂降りです
850名無しSUN:2012/06/22(金) 06:40:24.58 ID:NtKEOGzk
すごい豪雨 驟雨ってこれ?
久しぶりに見るような雨。 まわりが白くけぶっている。 @江戸川臨海
851名無しSUN:2012/06/22(金) 06:42:08.42 ID:WHgdC51v
レーダーから見ると今がピークか!あと1時間で抜けきってくれ頼む!
852名無しSUN:2012/06/22(金) 06:42:55.75 ID:bmUrsJIQ
ひどい雨だな、朝からスーツがずぶ濡れだちくしょう@八王子
853名無しSUN:2012/06/22(金) 06:48:13.86 ID:AHU1ycnT
雨風すごすぎわろたw 
みんな気おつけていけよ!
オレも出勤するぜーorz
854名無しSUN:2012/06/22(金) 06:51:09.16 ID:4TkVBhhg
うちTV映らないんだがこれいつまで続く?@習志野
855名無しSUN:2012/06/22(金) 06:58:18.66 ID:yccrFrmB
よくTVなどで○ヶ月分の雨が降ったなどと言うけど
その月だって毎日雨が降ってたわけじゃなく
まとまって数日に降る事が多いわけで
そうなると○ヶ月分の雨と誇大に伝えることに果たして意味があるのかどうか?
856 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/22(金) 07:00:33.06 ID:u5ehbuf9
>>833
じゃあ俺は土嚢積んでくる
857名無しSUN:2012/06/22(金) 07:01:05.49 ID:xQeN3SOo
通勤途中だが、スーツびちょ濡れ。
@習志野市
858名無しSUN:2012/06/22(金) 07:01:54.34 ID:bJwBjIln
6時半頃からかなりやばい降り方だったが、今は少し落ち着いてきた@船橋東部
859名無しSUN:2012/06/22(金) 07:03:59.52 ID:CIPyh7ch
濡れても良い格好で出勤して会社でスーツに着替えたらどうかな?
860名無しSUN:2012/06/22(金) 07:06:09.37 ID:RbiWz/Qj
急に明るくなってきた@国立
861名無しSUN:2012/06/22(金) 07:06:45.51 ID:edSlomjX
今頃警報
862名無しSUN:2012/06/22(金) 07:07:06.88 ID:KjP5BLjp
>>859
じゃあ通勤は実況民の正装で行くのが良いのか
863名無しSUN:2012/06/22(金) 07:12:22.56 ID:I8R0S8GN
>>859
せめて替えの靴下は必須だね。
864名無しSUN:2012/06/22(金) 07:12:58.43 ID:xQeN3SOo
>>859荷物は増えるけど、可能な人は良いかも。
雨とのタイミングなんだよね…会社に着く頃にはコヤミになってるんだよな。
あ〜ズボン冷たい。
865草加市:2012/06/22(金) 07:14:46.28 ID:p5z4Of1z
凄い豪雨になってるな。
866外環草加北:2012/06/22(金) 07:15:30.88 ID:m+iQm+Oa
あーあ
レーダー画像がカラフルだなあw
赤とか黄色とかもうね・・
867名無しSUN:2012/06/22(金) 07:19:47.24 ID:fJdf7Qrq
ゴミ捨て行っただけでも軽く濡れたぜ
出かける人、気をつけてな @所沢
868名無しSUN:2012/06/22(金) 07:20:01.18 ID:2dTOXEYH
>>862
24されても良ければw
869名無しSUN:2012/06/22(金) 07:20:06.03 ID:yccrFrmB
もうまもなく雨止むかも
終日雨予報は何だったのか?
870名無しSUN:2012/06/22(金) 07:20:58.70 ID:/l0iHHL0
警報遅い!
小降りになって警報は馬鹿か
871名無しSUN:2012/06/22(金) 07:23:58.12 ID:KjP5BLjp
>>860
全然明るくない薄いグレーの雲だぞ@国立駅北
872名無しSUN:2012/06/22(金) 07:27:29.25 ID:bougo+lA
雨足がやや弱くなって気温が下がってきたな
873名無しSUN:2012/06/22(金) 07:29:34.25 ID:1Gy5iBoX
雨がザーザー降り
一気に寒くなった@千葉市
874名無しSUN:2012/06/22(金) 07:30:10.11 ID:bJwBjIln
>>859
短パンだと会社に入れてもらえないんじゃないかな。
875名無しSUN:2012/06/22(金) 07:33:22.88 ID:3+G/qGXD
止んだ
876名無しSUN:2012/06/22(金) 07:34:40.21 ID:oAb9fqNu
雨弱くなったよ。これからわからんが@新宿区
877名無しSUN:2012/06/22(金) 07:38:42.43 ID:dS5PslDj
小雨@杉並
北の風なんだな
878名無しSUN:2012/06/22(金) 07:39:42.08 ID:tVr/R3+A
7時ちょい前は阿呆かと言いたくなるような轟音だったが、半を過ぎる頃には普通の雨脚になった。
助かった…ε=(^◇^;
879名無しSUN:2012/06/22(金) 07:47:52.55 ID:4MzQeENd
ずぶ濡れになってる女子高生を発見@千葉市美浜区
880名無しSUN:2012/06/22(金) 07:48:35.86 ID:tzH7vzDa
もう止んできた。ピークは短かったね。
881名無しSUN:2012/06/22(金) 07:54:49.70 ID:Fdsu/ey6
「台風の目」に入ったって感じだね。
882名無しSUN:2012/06/22(金) 08:00:17.42 ID:jIpi44Qv
おい昼まで降れや!
883名無しSUN:2012/06/22(金) 08:01:49.50 ID:em90fBNG
こんな雨でも無意味に遅れる京浜東北線
関東一の脆弱っぷり
884名無しSUN:2012/06/22(金) 08:11:34.39 ID:zSWj4ehc
>>883
埼京線の客も押し寄せてるから勘弁してやってくれ
885名無しSUN:2012/06/22(金) 08:19:21.17 ID:m+iQm+Oa
晴れてても毎日遅れる田園都ry
886名無しSUN:2012/06/22(金) 08:21:58.95 ID:yccrFrmB
俺の予想通りになってきたw
膨大な予算と人員を駆使してこの程度の予報しかできない気象庁、ならびにウニは氏ねよw
887名無しSUN:2012/06/22(金) 08:23:54.16 ID:KjP5BLjp
>>883>>884>>885
チョットの微風で運行停止になる武蔵野線の悪口言うなや
888名無しSUN:2012/06/22(金) 08:25:25.74 ID:vd4hmabH
そろそろ雨雲抜けそう@越谷
後は残党がポツポツくる程度か
889名無しSUN:2012/06/22(金) 08:30:48.44 ID:bdCHynNU
>>879
画像はどうした!?
890名無しSUN:2012/06/22(金) 08:31:38.87 ID:fh+EKk5U
大雨の音で目が覚めたわw
891名無しSUN:2012/06/22(金) 08:34:29.69 ID:2izdo/r6
さみーな、おい
892名無しSUN:2012/06/22(金) 08:35:48.57 ID:R65uTK4p
明日、雨降ってくれ・・・
893名無しSUN:2012/06/22(金) 08:36:38.84 ID:UV/vbise
田園都市線とか東急東横線、京浜東北線とかは人で混みすぎ。
雨になっちゃうと濡れた傘で車内は悲惨。そんなストレスたまる
電車なのに、その沿線にみんな住みたがる。自分は絶対に嫌だ。
894名無しSUN:2012/06/22(金) 08:41:35.01 ID:rPpJNAcR
チャリ通いけそうだな
895名無しSUN:2012/06/22(金) 08:41:56.49 ID:dxOZ3CJz
田舎から上京してきたカッペにはそれがわからんのです
896名無しSUN:2012/06/22(金) 08:43:12.94 ID:dS5PslDj
何だよ〜また大降り@杉並
897名無しSUN:2012/06/22(金) 08:45:01.54 ID:bAO7HILo
>>887
武蔵野線ちゃんは病弱なのよ!
898名無しSUN:2012/06/22(金) 08:47:25.10 ID:9TcYD9Ye
涼しい風が吹いてきて気持ちいい〜
899名無しSUN:2012/06/22(金) 08:50:58.81 ID:jptNe/CZ
バイクで通勤してきたけど途中から気温がかなり下がった。
かなり降られたわ。千葉@市原
900名無しSUN:2012/06/22(金) 09:03:15.95 ID:W+FZdwZq
それに比べて小田急の優等生ぶりときたら
901名無しSUN:2012/06/22(金) 09:08:06.00 ID:dRGIxQ9/
もう終わり??
今日一日降るんじゃなかったけ??
902名無しSUN:2012/06/22(金) 09:21:34.80 ID:SfORnpjj
協会ウニがいうところの
昼過ぎまで降る→ 9時までには止む
昼頃まで降る→ 通勤時間帯前には止む
とみなして差し支えないと思う。
昼すぎとか昼前とかは一種の予防線。
903名無しSUN:2012/06/22(金) 09:22:54.69 ID:aGx5ncTu
スーツなんて撤廃しろや
暑いし濡れたら大変だし
スーツ萌えや頭の固い中高年がスーツ手当てを納めろや
904名無しSUN:2012/06/22(金) 10:01:35.56 ID:WE7NTCGj
これから雨雲による最後のすかしっ屁あるな
905名無しSUN:2012/06/22(金) 10:05:02.23 ID:oAb9fqNu
秋葉原まだ雨降ってるよ
906名無しSUN:2012/06/22(金) 10:08:56.86 ID:Fjl8wIwe
本体は抜けたのに丹沢で雨雲大量生産中
907名無しSUN:2012/06/22(金) 10:16:50.64 ID:fh+EKk5U
日本の梅雨〜夏にスーツ+革靴が当たり前!
は頭おかしい
908名無しSUN:2012/06/22(金) 10:21:23.22 ID:kNIJkfqg
革靴で蒸れたイケメンリーマンの足舐めたい!
909名無しSUN:2012/06/22(金) 10:39:59.32 ID:edSlomjX
明るくなったー@大田区
910名無しSUN:2012/06/22(金) 10:42:08.59 ID:WE7NTCGj
しつこく残るパターンか
911名無しSUN:2012/06/22(金) 10:43:18.19 ID:3ERxU3ou
小雨@杉並
912名無しSUN:2012/06/22(金) 10:51:35.94 ID:A3Hi6q9M
親を見送って俺ひとりになった頃にロト6当てて涼しいイギリスに移住するんだ。
英語できないけどその頃には翻訳コンニャク的なものが普及してるはず。
913名無しSUN:2012/06/22(金) 10:55:42.66 ID:9mWIn6qb
また強く降ってきた@我孫子
914名無しSUN:2012/06/22(金) 11:01:07.14 ID:8zzL38bp
裸ん坊軍団、集結!!!
915名無しSUN:2012/06/22(金) 11:01:07.29 ID:2izdo/r6
イギリスはくいもんがまずいからなー
朝飯はまあまあだが
916名無しSUN:2012/06/22(金) 11:09:56.79 ID:dxOZ3CJz
イギリスは常に曇り空で雨が多いですよ、冬は底冷えするし
それでもいいんですか
あ、コーンウォールとかブラックプールのような風光明媚なところに移住する予定なんですね
917名無しSUN:2012/06/22(金) 11:15:45.82 ID:Ayt3SxTD
>>908
おまわりさんこの人です
918名無しSUN:2012/06/22(金) 11:17:09.34 ID:Ayt3SxTD
イギリスは冬は午後3時にもう真っ暗だぜや
919名無しSUN:2012/06/22(金) 11:17:15.86 ID:KjP5BLjp
>>916
全英オープンのコースでもたまにしっかりとした雪降るしな7月下旬でも
920名無しSUN:2012/06/22(金) 11:21:07.99 ID:qIG8eopG
>>915
なら昼も夜も朝食食べればいいじゃない
921名無しSUN:2012/06/22(金) 11:28:04.50 ID:hvUuG7cZ
葉っぱ一枚あればいい(・∀・)!!!
922名無しSUN:2012/06/22(金) 11:33:35.53 ID:ZXlb656r
なんかぐだぐだといつまでも降ってるな@さいたま
923名無しSUN:2012/06/22(金) 11:40:52.25 ID:kNIJkfqg
イケメンリーマンの蒸れた革靴に鼻突っ込んで、クンカクンカすーはーすーはーしたい!
924名無しSUN:2012/06/22(金) 11:40:52.74 ID:tMVsQPVl
窓を開けるとひんやりとした風が入ってきて気持ちいい@鹿沼
925@池袋四:2012/06/22(金) 11:41:25.69 ID:7putl8hz
いつまでも霧雨なんか降ってないで
やむ時はパッとやんでくれないかな。
926名無しSUN:2012/06/22(金) 11:46:01.14 ID:lD5XpPSj
気象庁の予報は良く当たるな〜
927名無しSUN:2012/06/22(金) 11:53:11.46 ID:m2RUkArQ
本日乃至来週廿伍日月旺以降廿捌日木旺日頃迄
オホーツク海高気圧再度猛威且北東気流因
関東中心記録的未曾有異常低温確定也。
928名無しSUN:2012/06/22(金) 11:54:34.44 ID:ZyDtg/GY
>>926
たまには海胆も誉めてw
929名無しSUN:2012/06/22(金) 12:01:22.54 ID:+6pJpyaR
止んで明るくなってきた@赤羽
930名無しSUN:2012/06/22(金) 12:10:01.98 ID:PsuZyky1
イギリスは八月下旬からストーブだよ
931名無しSUN:2012/06/22(金) 12:13:24.89 ID:TKqO2pK/
しつこい雨だな
932名無しSUN:2012/06/22(金) 12:18:53.37 ID:m2RUkArQ
来週の関東限定記録的未曾有異常低温
期間では洒落にならない霧雨地獄だよ
933名無しSUN:2012/06/22(金) 12:19:43.38 ID:Gw3V+tuA
ジトジト雨うっとうしぃ・・
妙な菌が繁殖しそうでヤダ!
934名無しSUN:2012/06/22(金) 12:24:39.09 ID:CDo75bLY
さんちゃん、寒い…
935名無しSUN:2012/06/22(金) 12:25:43.36 ID:R54T+DlB
チンチンチンチン(・∀・)フルチンチン!

つω
936名無しSUN:2012/06/22(金) 12:33:35.79 ID:NW0pDwa1
全く当てにならない天気予報なんか止めて天気実況でもやれ
937名無しSUN:2012/06/22(金) 12:36:24.29 ID:dsb37SWp
おーっとここでいきなり八王子に不穏な雲が!昨日に引き続き豪雨をもたらすのでしょうか!!


とかですか
938名無しSUN:2012/06/22(金) 12:41:02.40 ID:Xr53gmgA
夏にシベリア高気圧が来て、冬に太平洋高気圧が来る気候だったら最高なのに
農業関係は壊滅だろうけど
939名無しSUN:2012/06/22(金) 12:55:59.44 ID:jgFP5K2o
晴れは夕方スギに
嵐へ変わるだろう〜

そうでんな〜 おっーおー
サイレンな〜 おっーおー
940名無しSUN:2012/06/22(金) 13:33:03.77 ID:bA58BQe2
路面が少し乾いてきたでござる
941名無しSUN:2012/06/22(金) 13:47:44.73 ID:S8fbeHpb
>>935
チンチンしちゃダメぇ
942名無しSUN:2012/06/22(金) 14:05:18.23 ID:PsuZyky1
えらい爽やかな天気なんだけど
また雨が降るの?@北関東
943名無しSUN:2012/06/22(金) 14:08:57.86 ID:uScxhl2g
927 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
932 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
944名無しSUN:2012/06/22(金) 14:21:58.47 ID:vQEULYXo
>>927オホ高に覆われてるのは北関東以北だけ。
南関東は、サブハイに覆われてて今日も午後からはムシムシして暑い。
来週は寒気が降りて来て雷雨や俄か雨の陽性梅雨になるだけで、オホ高陰性梅雨の異常低温は無いw
945名無しSUN:2012/06/22(金) 14:29:19.71 ID:nJcvPjn0
晴れて25℃超えてるの北関東だけで南関東は20度しかないんですが
>944
946名無しSUN:2012/06/22(金) 14:37:34.51 ID:7v7RyHSr
寒くなってきた
947名無しSUN:2012/06/22(金) 15:05:28.15 ID:G82eyvPP
ウニ神奈川週間予報、日曜日の晴れマーク撤収完了w
948名無しSUN:2012/06/22(金) 15:12:39.84 ID:TCrblODl
>南関東は、サブハイに覆われてて今日も午後からはムシムシして暑い

東京は涼しいけどなww
949名無しSUN:2012/06/22(金) 15:15:11.37 ID:VESCUUjA
週間天気予報解説資料では確かにオホーツク海高気圧等の影響で雲が広がり
やすいとは書かれている。記録的未曾有異常低温は論外だが。
950名無しSUN:2012/06/22(金) 15:32:35.82 ID:WE7NTCGj
>>944
どこの南関東?
涼しいぞw
951名無しSUN:2012/06/22(金) 16:12:21.48 ID:vQEULYXo
>>950埼玉南部は、午後から、23℃〜24℃の南風で、普通に暑いがw
952名無しSUN:2012/06/22(金) 16:27:59.42 ID:TRTmxImE
>>951
6月に23℃って平年並みで暑いとは言わないんだが
しかも埼玉北部や群馬のほうが25℃以上で暑い
お前言ってることが支離滅裂なんだよ
北関東がオホ高に覆われてて南関東はサブハイ意味不明です
関東の南に梅雨前線と低気圧があるのにサブハイに覆われてるのか?
無知が適当ほざくな
953名無しSUN:2012/06/22(金) 16:31:21.05 ID:yNhrE0xR
おいおい、今日は過ごしやすい陽気じゃなかったのかよ…
954名無しSUN:2012/06/22(金) 16:48:24.57 ID:qCtAV6Q+
気温22℃だけど湿度が80%あるから蒸し暑いわ@練馬
955名無しSUN:2012/06/22(金) 16:51:26.93 ID:Gh02KRDv
>>944
これは酷い
956名無しSUN:2012/06/22(金) 17:03:58.71 ID:Ik3ozRSP
サブハイの目安は500hPaで5880mの等高線
現在は北緯15〜30°にあり日本本土にはかすってもいません
957名無しSUN:2012/06/22(金) 17:23:21.29 ID:ch8Q5wvU
>>944
境界として利根川がひとつの目安かな
958名無しSUN:2012/06/22(金) 17:53:47.10 ID:7q1El62P
涼しい〜@品川
959名無しSUN:2012/06/22(金) 18:16:34.80 ID:+6pJpyaR
涼すぃ〜@赤羽
960名無しSUN:2012/06/22(金) 18:18:20.81 ID:bdCHynNU
夕日が眩すぃ〜@南千住
961モスラ ◆Mg0axgNqQncM :2012/06/22(金) 18:55:08.85 ID:eZxIrEZe
>>960
綺麗な夕日だったでちゅ〜♪

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
962名無しSUN:2012/06/22(金) 19:09:41.32 ID:V29waeWg
涼しいことは素晴らしい〜〜〜!!
963名無しSUN:2012/06/22(金) 19:26:08.90 ID:S8fbeHpb
>>961
また真っ二つにされるよぅ
964名無しSUN:2012/06/22(金) 19:28:26.18 ID:+6pJpyaR
ほっそい月が出とる
965名無しSUN:2012/06/22(金) 19:28:43.13 ID:gG/nDoXC
      r"⌒。⌒ヽ
     i  ァ王)ァ
      ゝ_( *。*)
      {_(ノ三|つ
 ∧_∧  .
 ( ・ω・)  .     また出たな妖怪
 (っ⊂〓二二二二二二⊃
 /   ) チュイィィィン・,'
 ( / ̄∪   トー,ー,{__ミ三ノミ
      (_(_(_ノ∪∪
966名無しSUN:2012/06/22(金) 20:08:10.39 ID:S8fbeHpb
>>965
キミ可愛い顔ちてるねぇ
967名無しSUN:2012/06/22(金) 20:22:17.20 ID:gJCd2JX3
今朝の通勤はずぶ濡れでした
968名無しSUN:2012/06/22(金) 20:28:10.15 ID:+c5udAFM
>1
969名無しSUN:2012/06/22(金) 20:44:09.33 ID:2dTOXEYH
気が付いたら左だけ、腋毛が一本変な位置(乳首の近く)に生えていた…orz
970名無しSUN:2012/06/22(金) 21:26:02.93 ID:R54T+DlB
それを抜くなんてもったいない

 ξ
971名無しSUN:2012/06/22(金) 21:27:51.07 ID:wZRyHIU8
なんか薄ら寒いな
972名無しSUN:2012/06/22(金) 21:31:59.00 ID:Cc4WLMP+
あっ梅毒スピロヘータ!
973名無しSUN:2012/06/22(金) 21:43:14.53 ID:m3hTzOdc
明日雨?
974名無しSUN:2012/06/22(金) 21:48:55.10 ID:3SUR9oOx
>>972
パリダちゃんて言いなさい!
975名無しSUN:2012/06/22(金) 21:54:52.47 ID:MQL0Z5Ko
>>944
台風の通ったコースを境界線だと思ってるのか?
976名無しSUN:2012/06/22(金) 21:56:39.71 ID:m2RUkArQ
京東不睛会館なう
977名無しSUN:2012/06/22(金) 21:58:57.53 ID:q6ZsSYH+
>>973
No, Sir!
978名無しSUN:2012/06/22(金) 22:05:51.34 ID:u2K4r3+w
976 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
979名無しSUN:2012/06/22(金) 22:38:56.94 ID:W1AEg3Ic
>>974
w医学部出?
980名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2012/06/22(金) 23:05:28.95 ID:uT/gFpTy
我孫子
一昨日の最高が29℃(夏だな)
今日の最高が20.5℃〜(´∀`〜)スズスィー

節電節原発のためにも冷夏たのんます
981風魔小太郎 ◆/ULuNnaBv2 :2012/06/22(金) 23:05:48.42 ID:g+P7wr43
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー


ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!

982名無しSUN:2012/06/22(金) 23:28:41.55 ID:0EtctBIl
>>981
南足柄市で記録的短時間大雨情報が出ました。
983名無しSUN:2012/06/22(金) 23:29:08.84 ID:lTb46R5g
家の中は結構涼しくて過ごしやすい@練馬区
984名無しSUN:2012/06/23(土) 00:12:59.39 ID:A+e1IwSu
まだ6月だしな
985名無しSUN:2012/06/23(土) 00:44:41.37 ID:jNTaNeD4
去年の今頃は大猛暑だったな。本当に信じられない。
っていうか近年の6月下旬の猛暑に感覚が麻痺してたわけだけど。

986名無しSUN:2012/06/23(土) 00:47:22.04 ID:KRiGGccB
蚊が室内に・・・
987名無しSUN:2012/06/23(土) 00:53:17.50 ID:h/0La5BP
>>985
都内だけど37℃でしたよ奥さん
10℃以上涼しい今年は過ごしやすいわ
988名無しSUN:2012/06/23(土) 01:15:37.20 ID:RI4+RjkF
>>985
去年の明日の気温です。
6位の地点以外は明日です。
位 都道府県 観測所 観測値 現在観測を実施 ℃ 起日  
1 埼玉県 熊谷 * 39.8 2011年6月24日 ○  
2 埼玉県 鳩山 39.4 2011年6月24日 ○  
3 群馬県 館林 39.3 2011年6月24日 ○  
4 埼玉県 寄居 39.2 2011年6月24日 ○  
5 群馬県 上里見 39.0 2011年6月24日 ○  
6 山梨県 勝沼 38.5 2011年6月29日 ○  
〃 栃木県 小山 38.5 2011年6月24日 ○  
8 栃木県 佐野 38.4 2011年6月24日 ○  
9 群馬県 前橋 * 38.3 2011年6月24日 ○  
〃 埼玉県 秩父 * 38.3 2011年6月24日 ○  
989名無しSUN:2012/06/23(土) 01:57:10.50 ID:KAB8oEAo
雨ふってきたー@千葉県北西部
990名無しSUN:2012/06/23(土) 02:48:12.64 ID:TvrRgmDI
またチバか
991菅原:2012/06/23(土) 04:17:33.83 ID:u21LYJyg
>>974
懐かしいなw
プライベートで感染しているんじゃないのかね?w
992名無しSUN:2012/06/23(土) 06:17:57.72 ID:FBqIQtOC
おはよう
天気悪いよ〜
993名無しSUN:2012/06/23(土) 06:40:52.00 ID:T8CtFiuq
ホントにこれから昼間晴れるのか?
994名無しSUN:2012/06/23(土) 06:46:45.53 ID:Kv8lj20q
8時以降は晴れマークが付いてるけどねぇ
995名無しSUN:2012/06/23(土) 07:36:06.10 ID:uk96ikQI
きのうの予報では洗濯、布団干し日和って言ってたけど、雲が多目に変わってるね。
でも日中はほとんど晴れのマークがついてるw
996辻 太陽:2012/06/23(土) 07:59:44.16 ID:ktI9foOF
976 横東焼身自殺なう。

曇っててなんか肌寒い。
997名無しSUN:2012/06/23(土) 08:05:35.72 ID:MwsVAyJn
毛布やらを洗いたかったけど、曇ってるなぁ。
今日はやめておこう。
998名無しSUN:2012/06/23(土) 08:06:26.48 ID:tTQTLgoL
いい天気っすなぁ@君津
999名無しSUN:2012/06/23(土) 08:11:49.86 ID:tXi3u6yj
んだ。いい天気だ。@君津
1000名無しSUN:2012/06/23(土) 08:13:40.71 ID:hP8JWSxV
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。