関東気象情報(ほのぼの)

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名無しSUN:2013/04/26(金) 12:33:38.83 ID:BLlbAceq
晴れているけど風が強くなってきた。

>>938
じょうずに鳴いてましたか?
940名無しSUN:2013/04/26(金) 17:01:02.98 ID:BLlbAceq
雨が降ってきた。
いまTVのニュースでは落雷で火事とか雹が降ってるとか言ってる。場所わからない、どこだろ
941名無しSUN:2013/04/26(金) 22:58:52.84 ID:WE3mwv1m
今日も風強かった〜
>>937
ブルーベリー、去年から鳥が実を食べに来るようになったから、
今年はネットをかぶせなきゃ。
そうそう、ちゃっかり紅葉するんだよねw

気温がほど良くて過ごしやすい季節だな。
こういうちょうどいい季節って1年の半分もないね。

>>940
去年はこっちもけっこう大きな雹が降った。
自然災害怖いよー。。。地震もいやだ。
942名無しSUN:2013/04/27(土) 04:38:24.92 ID:2Z/SOaRX
風もなくよく晴れて、東に朝焼け西に月(月齢17)

自然災害は文句の持って行きどころがないから……
とは言うものの、昔(どんだけ〜)と違って、今は人災だもの
943名無しSUN:2013/04/27(土) 08:17:55.82 ID:HQAaqtFX
>>942
気象操作・人工地震的な意味で?
944名無しSUN:2013/04/27(土) 08:25:20.55 ID:2Z/SOaRX
いやいや、山を削ったり木を切ったり川を堰き止めたり高いビルを建てたり地下に穴を掘ったり、のほう

ID、RXよりFXのがカッコイイな。とうか、RXって何年前だw
945名無しSUN:2013/04/27(土) 23:50:41.75 ID:57RjKx5z
藤の花が咲いてて綺麗。

浜松の茶畑崩壊は唖然としたよ。
大地震が起きたらあちこち崩れたり沈下しそうじゃない?怖ぇぇ〜

ウグイスといえば、春に真夜中にウグイスっぽい鳥がよく鳴く。ウグイスなのかな?
946名無しSUN:2013/04/28(日) 03:58:37.64 ID:WJwitE0C
ヨタカかも?
947名無しSUN:2013/04/28(日) 08:51:20.33 ID:X9dhNpgd
4時20分ごろには空が白みだしてる
過ごし難い時期になってきた
948名無しSUN:2013/04/30(火) 23:13:26.39 ID:y+F/XHIF
今日は暑かったー。
セーターとか着てられない。
あと少しでジメジメした梅雨の季節だね、まだ1ヶ月あるけど。
949名無しSUN:2013/05/01(水) 02:57:52.03 ID:rQDG+m7C
そうらしいですね。家族が大汗をかいて帰ってきました。
うちの中にじっとしていても、カーディガンを羽織ったり脱いだり。

日曜日、散歩に行って見かけたウツギ(卯の花)の蕾もだいぶふくらんでいて、
まさに>>948のような会話がありました。
♪うーのはなーの匂う垣根に ほととぎーすはやも来鳴きて
♪しーのーびーねもらす なつーは来ぬ
(歌詞を書いても、小学唱歌ならどこからも請求書は届かないだろうw)
950名無しSUN:2013/05/01(水) 05:31:06.11 ID:zrMgCXL/
昼は暑く、夜は寒い
おかげで全身の倦怠・疲労感、皮膚や筋肉の弱化
完全に風邪だわコレ
951名無しSUN:2013/05/02(木) 05:03:00.94 ID:LnWDfr+b
今朝は雨。雲は切れかかっているように見えるけど

>>950
木の芽時には体調を崩しやすいですね。お大事に。
952名無しSUN:2013/05/03(金) 04:58:02.89 ID:7UQPJqDA
名にしおわば いざこと問わん 夜盗蛾の糞 お前の体はどこにありやなしやと
(日本語になってないorz)
953名無しSUN:2013/05/04(土) 14:54:48.52 ID:1tMYYcok
>>952
むむ、自作の短歌どすか?

暖かい日が増えたと思ったらまた寒くなったり、
調子狂っちゃうね。
季節の変わり目に飲むと良いという、エルダーフラワー茶を飲んでみたら、
洗剤の風味がして不味くて飲めなかったw
ハーブティーはやっぱり癖があるんだなー。

みんなの連休の予定は?
私は家でゆっくりしますよ。どこも出かけたくない。
子供の頃は5月の連休にいつも潮干狩りに行ってた。
954おつかれ乙:2013/05/04(土) 15:18:01.15 ID:yIaSVl5W
中村次郎気象予報士(なかむらじろうきしょうよほうし)  専修大学卒業 現気象予報士
畠山正恒気象学者(はたけやままさつねきしょうがくしゃ) 横浜国立大学卒業 現聖光学院高校教諭
955名無しSUN:2013/05/04(土) 15:31:19.72 ID:/2kFtOP4
通り雨みたいな感じで数分大粒の雨が降った。@福生
956名無しSUN:2013/05/04(土) 15:54:05.39 ID:JABs7SjP
今日彩雲見た人いる?
957名無しSUN:2013/05/06(月) 10:55:42.69 ID:N7nybPnB
ちょっと日差しが強いがいい天気だ。とりあえず洗濯して布団干した@北区
958名無しSUN:2013/05/07(火) 05:46:22.66 ID:TYqeelDN
暖かくなって、虫も出てくるね。
ブルーベリーの花が可愛くて綺麗。咲く期間が長くて嬉しい。
ラズベリーの花も咲いてるけどほとんど匂いはしない。。

去年の竜巻から1年か〜
今年はどんな凄い自然現象が起きるんだろうか?
959名無しSUN:2013/05/07(火) 23:28:16.30 ID:gjkLtGDJ
今日寒い
960名無しSUN:2013/05/08(水) 00:55:11.86 ID:Eknbf5hH
>>958
うらやま 見たことないよ。

なんか昼間は晴れれば爽やかなんだが、夜寒いね。
北海道はすごく寒いっていうし。
961名無しSUN:2013/05/08(水) 11:34:22.94 ID:HkRGLkop
この異常続きは温暖化なのかな。あと10年後には地球はどうなってんだろ。
962名無しSUN:2013/05/11(土) 17:51:36.36 ID:KqGni9Gq
日の当たる部屋が好きで、
高台の日の当たる部屋を選んだ俺は
夏に何度も死にかけた
963名無しSUN:2013/05/11(土) 18:33:20.67 ID:DI5DhoE/
寒暖差がきついよぉ
964名無しSUN:2013/05/14(火) 12:54:29.25 ID:8QOvKXM2
もう室温28度超えたぁぁぁぁぁぁぁ
965名無しSUN:2013/05/14(火) 17:02:00.36 ID:5RtoKzy3
外気が余裕で越えてるわ
966名無しSUN:2013/05/15(水) 05:36:09.30 ID:JRKAJNOm
結局昨日は室温30度超え
そして今日は曇りで肌寒い
俺の体調を崩す気マンマンだな!
967名無しSUN:2013/05/16(木) 13:44:24.54 ID:SwGtRh1w
今週末は涼しくなりそうか
968名無しSUN:2013/05/18(土) 13:21:38.93 ID:DlpsZja2
本日、浅草神社の三社祭開催中です。
浅草は、ヤクザに優しい土地柄…彫り物がたくさん見られます。(^ω^)v
969名無しSUN:2013/05/19(日) 01:02:54.85 ID:3pH0MBTR
>>968
あー明日行くぞ!!!!!
970名無しSUN:2013/05/19(日) 21:16:18.86 ID:P4XScyEc
さきほど、本社神輿神霊返しの儀も終了したようです。
今年は、外国人のお客様が多かったようで、浅草の商店街も潤ったでしょう。

さて、来週は、新宿「花園神社例大祭」が予定されています。

今年は、神田祭が正常に開催されました。
前回は、震災で中止になりました。
祭が普通に開催されることは、とても大切なんですね。
失って、初めて自覚しました。
971名無しSUN:2013/05/19(日) 23:51:50.12 ID:P4XScyEc
今年の本社渡御の映像が早くも出ました

ttp://www.youtube.com/watch?v=8HjsKjM9H2w
972名無しSUN:2013/05/20(月) 00:40:20.28 ID:y5XFJOR9
神社情報を知らせてくれる方が登場なさってる。
すごくうれしいです。神社って安心するの、なぜだろう?

諏訪の例のものですね。これはどきどき。
973名無しSUN:2013/05/20(月) 00:46:34.20 ID:y5XFJOR9
あー眠くてどんでもない勘違い。
ごめーーーーーんなさい。

って、元気になる映像だった。お祭りの幸せが伝わってきました。
神社がある、みんなで祭りをできる、最高だ。
974970:2013/05/20(月) 01:54:30.95 ID:taR92Ft5
>>973
私とようつべのうp主は、別人です。
私は、いつもの神輿情報人なのです。(^ω^)v
当日のうちにフルハイビジョンで映像が見られる良い時代になりました。
私の時代は、まだNTSCのED-βやベータカムで撮影するのが精一杯でした。
975名無しSUN:2013/05/21(火) 12:11:40.78 ID:tCpI7DWY
やっと規制解除された。ちょっと遅いけどメモっておいたくだらない話。

新月の日に
私「地球の裏側では満月なんだよ、というと、一瞬信じそうにならない?」
夫「お前それ外で言わないほうがいいよ」
なんてことを言ってる日に、
オーストラリアではきれいな金環日食が見られたんですね。
それに合わせて指輪をプレゼントした人もいるのかな、なんて。
976名無しSUN:2013/05/21(火) 23:17:47.16 ID:jVuWbrqB
>>975
ロマンチックだな〜

祭りの季節、神社は大切にしないとね。
帰り、暑かったよ
977名無しSUN:2013/05/24(金) 00:56:21.99 ID:z8yVWyDa
暑いね。室温高い。
これから暑くなるのかと思うと・・・
978名無しSUN:2013/05/24(金) 10:19:52.89 ID:RcroeG9j
夏!本番!前っ!
979名無しSUN:2013/05/25(土) 22:45:16.33 ID:EkzXTfxh
満月がきれいだね〜
980名無しSUN:2013/05/30(木) 21:47:33.12 ID:Mwl5dkeA
ちょうど良い温度
過ごしやすいよ
981名無しSUN:2013/05/31(金) 05:28:22.17 ID:uUIGku+j
うちにバラがまだたくさん咲いてるだが、
雨が続くとつらいw

今日は晴れるってほんとかな
982名無しSUN:2013/05/31(金) 05:43:13.59 ID:zZvnXfa9
西のほうから晴れてきた
983970:2013/05/31(金) 14:12:46.14 ID:Y1dKeMir
こ…これは…あまりにも気持ちよすぎる天気…い…意識が保てない…お休みなさい(-o-)ZZZzzz...
984名無しSUN:2013/06/01(土) 01:55:14.82 ID:sBZ+nezF
昼寝にぴったりの陽気だよね
これ以上暑いと寝苦しいし、居眠りにはこのくらいがいいw

でも結構暑くなってきたな、これから梅雨なんだよね・・・
985名無しSUN:2013/06/01(土) 05:05:29.78 ID:Xor5wxQi
次スレとかいるの?
986名無しSUN:2013/06/01(土) 09:17:15.44 ID:nLzQS94o
次スレキボンヌ
本スレが荒れたときは、ここが頼りになるし。
987名無しSUN:2013/06/01(土) 10:29:57.49 ID:ivE9Mj5l
最近本スレに行ってないわw
富士山が見えるね。もう梅雨明けなの?ナンチテ
ずいぶん雪も溶けて黒っぽくなってきた。
988名無しSUN
今日は曇り空。気象庁がほっとしてる?