望遠鏡が欲しい初心者の為の購入相談スレ Part31
1 :
名無しSUN:
初心者大歓迎。
「望 遠 鏡 購 入 相 談 ス レ ッ ド」。
>>2-10は必読。大抵の場合類似の相談が過去にあるので、スレ全部と出来れば過去ログを熟読して下さい。
■いきなり「望遠鏡が欲しいのですがどんな物が良いのでしょうか?」と質問されても回答は難しいものです。
望遠鏡でいろいろ見てみたい気持ちは分かりますが、何でもよく見える万能の望遠鏡は存在しません。
ここにいる多くの人たちは使用目的・環境に合わせて望遠鏡を選んでいます。
購入相談は極力以下のテンプレを使ってください。皆があなたに適切な望遠鏡をアドバイスしやすくなります。
=================================
■望遠鏡購入相談テンプレート
●基本属性
【住居形態】 例:賃貸マンション
【居住地域】 例:○×県
【居住環境】 例:都心部・中小都市・都市郊外・山間地etc...
【自家用車の有無】 例:有り(エスティマ)
【年齢】 例:○○代(歳)
●購入・運用プラン
【予算】 およそ 万円
【観測予定場所】 例:××高原 ○等星まで(○○座が)見える
【観測頻度】 例: 月に1・2度、週末に
【観測対象】 例: 月や土星、出来れば星雲も見てみたい
【天文知識の有無】 例: 土星や木星の位置はわかる? 星座を辿ることは出来る?
【天体写真への興味】 例: なし? ショボい写りでも良いのでマイペースで遊びたい?
本格的に取り組んでみたい? どちらかといえば写真と眼視どっちを重視する?
【カメラの有無と主な所有レンズ】 例: 有り (KissDN ノーマル機)、レンズは 300mmF2.8 など
2 :
名無しSUN:2012/06/11(月) 18:33:28.01 ID:AOmzrSnU
3 :
名無しSUN:2012/06/11(月) 18:33:55.35 ID:AOmzrSnU
4 :
名無しSUN:2012/06/11(月) 18:34:42.53 ID:AOmzrSnU
5 :
名無しSUN:2012/06/11(月) 18:35:04.30 ID:AOmzrSnU
■よくある書き込み一覧
Q:銀河とか星雲を見たいです。
A:たいていの望遠鏡で見れます。ただし写真集で見るような彩り豊かな星雲は、肉眼では見ることができません。
ほとんどの場合、淡く白黒に見えます。
Q:望遠鏡でいろいろ見てみたいです。
A:気持ちは分かりますが、何でもよく見える万能の望遠鏡は存在しません。
ここにいる多くの人たちは使用目的・環境に合わせて望遠鏡を選んでいます。
まずはどういう風に望遠鏡を使いたいのかテンプレの備考欄まで有効に使用してなるべく詳しく書いてください。
Q:自動で星を入れてくれる望遠鏡が欲しいです。
A:天体の自動導入装置付きの望遠鏡が売られていますが、ポンと置いてすぐに使えるものではありません。
事前にセッティングが必要となります。
また、あまりに安価な自動導入装置には上手く導入できないものもあります。
Q:5,000円ぐらいで買える望遠鏡はありませんか?
A:30万円で新車は買えないのと同じように、望遠鏡にも相場があります。
数千円から1万円程度の予算では、まともな望遠鏡はまず買うことはできません。
例外として「ラプトル50」等が挙げられますが、
通常良く目にするホームセンターやネットショップで販売されている安価な望遠鏡の中には
望遠鏡と呼べない程の造りの粗悪な初心者騙しの商品が数多く存在します。
特に高倍率を謳い文句にしていたり、割引率が極端に高い望遠鏡などは要注意で、
値段が安いからと言って安易に購入しないようにしましょう。
Q:天体写真にも興味があります。
A:よく見かける星雲や銀河の写真を撮影するには、カメラ以外に数十万円の機材が必要となります。
一般人がポンと出せる金額ではありません。
一方、星座が入った風景や月の写真などは「比較的」低コストで撮影できます。
いずれもそれなりの知識・技術・経験の蓄積がものを言います。
6 :
名無しSUN:2012/06/11(月) 18:35:49.51 ID:AOmzrSnU
7 :
名無しSUN:2012/06/11(月) 18:36:31.91 ID:AOmzrSnU
8 :
名無しSUN:2012/06/11(月) 18:37:10.80 ID:AOmzrSnU
9 :
名無しSUN:2012/06/11(月) 18:37:58.64 ID:AOmzrSnU
10 :
名無しSUN:2012/06/11(月) 18:38:43.32 ID:AOmzrSnU
テンプレここまで
11 :
名無しSUN:2012/06/11(月) 18:53:48.46 ID:KwCr8T8D
重複立てんなカス
12 :
名無しSUN:2012/06/11(月) 19:00:43.92 ID:KwCr8T8D
13 :
名無しSUN:2012/06/11(月) 19:31:02.94 ID:o24cCAMD
仕方ないから、こちらはキープして次のPart32として使用しますか。
今の調子だと向こうも割りと早く使い終わるでしょうから。
14 :
名無しSUN:2012/06/11(月) 19:50:04.99 ID:8MvHsUKB
初心者のためというより、アンチとアンチアンチの意地の張り合いの様相だね。
先に出来たPart31のテンプレの不備を嫌ってのスレ立てなんだろうけど、
テンプレの望遠鏡リストだけで完結させようとするのがそもそも間違いで、
そこにアンチがつけ込む隙ができるんだけどなあ。
おまけに「○予算10万円よりもうちょっと出せる方」なんてカテゴリー作っちゃうと、
タカハシ60FC(+バンド+アタッチメント)とポルタの組み合わせも入ってきちゃう。
要はリストされない「初心者向け」が漏れてしまう。これも不備と言えば不備。
そのうちこれを突く荒らしが出てくるぞ。
初心者が大事と言うなら「
>>2-10は必読」だけでなく、「テンプレ機種はあくまで一例に過ぎないので
漏れもあります。
>>2-10を基に買う場合は必ず購入相談テンプレート に沿った購入相談をして下さい」
とテンプレに明記し、呼びかけることだと思うけど。
15 :
名無しSUN:2012/06/11(月) 19:56:59.11 ID:8MvHsUKB
>>14の訂正
タカハシ60FC
↓
タカハシFS-60
16 :
名無しSUN:2012/06/11(月) 21:18:18.37 ID:T/aQ8o0L
いずれにしろ、
>あくまで「初心者の望遠鏡購入相談スレッド」です。
>光学関係の議論などは別のスレッドで行ってください。
というのは、欠陥スレであるな。
初心者が知っておくべき光学系の知識なども扱うべきである
17 :
名無しSUN:2012/06/11(月) 21:35:00.97 ID:T/aQ8o0L
ただし、光学系の知識や理論については、初心者でもわかるように、つまり、小学生、ジジ、ババ(が2ちゃんねるをみているかどうかは、わからんが)でもわかるように心がけるべきだろうな
18 :
名無しSUN:2012/06/11(月) 21:44:47.75 ID:T/aQ8o0L
たとえば、バローレンズ付属の望遠鏡はほとんど粗悪品である
シングルレンズのバローレンズは、使い物にならない
これはある意味、デタラメである
19 :
名無しSUN:2012/06/11(月) 22:19:52.69 ID:feoRhpBh
初心者向けの「夢の天体望遠鏡」は、まだ遥か遠くにある。
革命はまだ始まっていない。きらりん☆レボリューションは、これからなのだ!
20 :
名無しSUN:2012/06/11(月) 22:21:15.97 ID:59oV+hhv
格安双眼鏡スレみたいな初心者向けまとめウィキがあれば理想的なんだけどね。
21 :
名無しSUN:2012/06/12(火) 23:18:29.98 ID:5zoPMqC+
>>19 きら☆レボって、メタファーするなら「少女革命ウテナ」だろうがWWW
だが、ポルタ経緯台は、昔からあった片持ちフォーク式とはいえ
画期的で革命的だったろ。「望遠鏡革命ポルタ」な〜んちってWWW
だから、従来の安物パーツを寄せ集めしただけの望遠は革命とは言えない代物。
しかし、光学系は、物理の法則に縛られて革命的なものはそう簡単には出るものではない
革命が起きるとしたら、やはり架台かもな?
ドブソニアンとか、微動がないのに200倍超でも楽に追尾できるんだよな。
それに比べて安価な小口径屈折のフリーストップ架台って、なんであんなに使いづらいものばかりなのか不思議だWWW
22 :
名無しSUN:2012/06/12(火) 23:29:00.73 ID:5zoPMqC+
タカハシのティーガル望遠鏡用経緯台も、片持ちフォーク式だったんだけど普及しなかったんだよな。
セットになる三脚が華奢だったのと、ポルタに比べると高額だったせいだろうな。
23 :
名無しSUN:2012/06/13(水) 12:31:52.16 ID:UwDXhLHx
whitey dob の品質などはいかがなものでしょうか?
本格的ではなく楽しめればいいな、というレベルなのですが・・・
どなたかご教授ください。
今までは10cm反射を使っていました。
24 :
名無しSUN:2012/06/13(水) 15:08:49.63 ID:TBPR8FNZ
将来筒を流用して赤道儀に載せて写真を撮るとかの段階になると、一部補強等の気になる部分が出ると思うが、鑑賞写真やブログ向けの写真なら十二分に使える筒。架台は重いが強度も充分だし使い勝手も問題なし。
勿論見え具合も問題ない。
25 :
名無しSUN:2012/06/13(水) 18:08:27.54 ID:UwDXhLHx
早速ありがとうございます。
安心しました。
購入して楽しもうと思います。
またご指導をお願い致します。
26 :
名無しSUN:2012/06/13(水) 18:14:07.86 ID:Nnl5qfqu
>>23 150mmを使ってます。
小さなサイズなので使いやすく惑星など結構良く見えます。
気軽に使ってますが光軸もあまりズレません。
ホワイティってまだ売っているんですか?
27 :
名無しSUN:2012/06/13(水) 20:33:13.01 ID:WMMl+KqW
初心者ではないが、小さく気軽にと思いポルタ80かスコタンの80買おうかと思って実物を(ポルタ)見に行ったけど、、、かなりでかいな
28 :
名無しSUN:2012/06/13(水) 20:51:10.83 ID:jXHavTda
>>23-26 ホワイティは、25cmと30cmなら、まだ売っていますね。
しかも今は、レーザーコリメータ−とコリメーションアイピースがついているので、安心ですね。
ホワイティ25cm買う前に、10cmフローライトと20cmシュミカセも持っていたけど、一番安いホワイティが、惑星も星雲星団も一番よく見えた。
土星は480倍まで試したけど、なかなかシャープでした。
クレイフォード接眼部が少し弱くて、長年使っているとローラーが摩耗してピント合わせがゆるくなってきますね。
29 :
名無しSUN:2012/06/13(水) 21:01:12.71 ID:HVRCRmTH
最近のドブは、高倍率でもよく見えるので、予算に余裕があるなら、
自動追尾機能がついているスカイウォッチャーのGOTOドブも良いかも。
30 :
名無しSUN:2012/06/13(水) 21:56:52.00 ID:WMMl+KqW
>>29 導入精度とか追尾の精度がどれくらいか知ってる?
霊能力遠隔望遠鏡。
32 :
名無しSUN:2012/06/13(水) 22:05:06.09 ID:V1pDxXqz
>>27 その通り。
ポルタは写真だと小ぶりに見えるが、実物は結構大きくて写真よりもずっと頑丈に感じられる。
33 :
名無しSUN:2012/06/13(水) 22:34:51.79 ID:HVRCRmTH
>>30 実は知らない。自分自身GOTOドブを購入したいと考えているが、人柱を強要してしまったようですまない。
でも、写真を撮るわけではないので、手動追尾よりは楽かな?と思ったんだけど。
経験からすると、この手の架台の導入精度や追尾精度は、アライメント星の選び方で変わりますね。
できるだけ角度が離れている星を複数使うほど、精度は良くなるという感じだと思う。
極端な話、東から上ってきている星と、西に沈みかけている星と、
ポラリス、あるいは低い高度で南中している星をアライメントの基準星にすると精度が上がるのではないかと思う。
視界が狭いベランダなどで使うとなると、精度は上がりにくいと思う。
基準星の選び方は、初心者には難しいかもしれないけれど、RPGだと思って楽しんでみるのも良いかもねW
34 :
名無しSUN:2012/06/13(水) 23:07:52.03 ID:HVRCRmTH
自動導入/自動追尾課題については、ゲーム攻略本みたいなのがあると良いんだけどねW
なんで星の名前とかよく知らないからと云って、自動導入架台は使えないとあきらめてしまうんだろうね
ゲームだと思って楽しめばよいのに
35 :
名無しSUN:2012/06/13(水) 23:07:55.96 ID:Z0rV8mBH
天体写真に興味あるのですが、SXD R200SS の良いところ悪いところ教えて下さい。
36 :
名無しSUN:2012/06/13(水) 23:21:14.81 ID:HVRCRmTH
自動導入架台については、GPS受信機、電子コンパス、電子水準器が内蔵されるようになれば
今よりもっと簡単にセッティングできるようになる気がする
37 :
名無しSUN:2012/06/13(水) 23:39:53.27 ID:rcyqFQCH
実勢価格50万円もするんですけど、これだけでは天体写真を撮れないんです
http://www.kyoei-osaka.jp/SHOP/vixen-sxp-r200ss.html コマコレクター、マウントアダプター、デジタル一眼、タイマーリモコン、電源、露よけフード、
曇り止めヒーター、ガイドアダプター、ガイド鏡、ガイドカメラ、ケーブル各種、制御用パソコン
未経験者が最初に使う鏡筒としては安くて筒が柔らかいニュートン式反射鏡は苦労する要素が多い
焦点距離が短くて定評がある質の良い屈折式鏡筒が一番楽です
鏡筒名でグーグル画像検索して出てくる絵のレベルを見れば一目瞭然のはず
FSQ-85ED とかFS-60CB とかで得られる絵とR200SSで得られる絵を比べてみればすぐ分かります
38 :
名無しSUN:2012/06/14(木) 00:31:22.48 ID:/0tFfmIC
39 :
名無しSUN:2012/06/14(木) 11:37:56.53 ID:TDPN/sa7
「国の借金」はデマ
日頃メディアや、反日工作員が必死になって「国の借金」という単語を使い
財政破綻論を展開させていますが、現実、現在の日本には「政府の借金」は1000兆円近く存在いたしますが、
「国の借金」は存在いたしません。
朝日新聞やNHKは、雇い主である中国共産党より日本人に対して不安や政府に対する不信を持たせ、煽るために
局内の共産党員を使用して既に数十年間、「国の借金」を連呼し続けております。
<違和感なく「国の借金が1000兆円もある」という幻想に浸ってしまっている一般の方々は、朝日新聞やNHKに見事に騙され続けている訳です>
数十年もテレビや新聞から情報を得てきた方々の中には、「メディアが嘘を付く訳ない」と思う、そう思いたい方もいるでしょう。
しかし、長い目で見れば、もともと戦前から日本を転覆させるために存在してきた報道機関ですから、
これくらいの嘘は朝飯前で御座います。
それでも、「国の借金は1000兆円ある」と考えをお持ちの方は、複式簿記の勉強をしてから、日本のバランスシートをご覧ください。
実質中国の広報機関であるNHK、朝日新聞は、これからも嘘を付き続けます。デマを流し続けます。捏造し続けます。
---そのニュース 核心は、デマだ 長文失礼いたしました。---
40 :
名無しSUN:2012/06/14(木) 12:34:54.77 ID:iaNqO+RF
>39
詳しく説明して
41 :
名無しSUN:2012/06/14(木) 12:39:13.91 ID:1SqTynx3
>>35 天体撮影の基本的な方法や装備(ガイドのやり方や種類、機材のセッティングの仕方)を
知っていることを前提にすれば、R200SS の良いところはF4という明るいことに尽きる。
これは露光時間を短縮できるのでガイド不良の影響を少なくできる。
欠点はF4という明るさと引き換えにいくつかの収差が大きくでること。
それは
>>38氏が言ってるコマコレクターなどでかなり補正できる。
42 :
名無しSUN:2012/06/14(木) 12:41:56.70 ID:1SqTynx3
43 :
名無しSUN:2012/06/14(木) 18:05:27.73 ID:mVm1lLlM
>>38 > SXD は感じとしてはEM200と同等の精度と搭載質量で自動導入がついた感じの赤道義かな?
そりゃないな。
カタログ値だけ暗記しても意味なし。
44 :
名無しSUN:2012/06/14(木) 20:44:25.47 ID:L1HuHSG8
初心者は先ず、50mmの手動ガイドを30分する事。
45 :
名無しSUN:2012/06/14(木) 21:59:56.59 ID:5GOJae2h
赤道儀というか、自動追尾架台というのは
初心者には未だ敷居の高い物なんですね・・・
46 :
名無しSUN:2012/06/14(木) 22:22:38.71 ID:tA1MrSCY
>>45 敷居が高い
・不義理や面目のないことがあって、その人の家へ行きにくい。
おまえが言いたいのはこうだろ…
赤道儀というか、自動追尾架台というのは
初心者には未だ ハードルが高い 物なんですね・・・
もう一つ言わせてもらえば、赤道儀も自動追尾/導入架台も別に難しいものじゃない。
とある人物がそういう機材は初心者に不向きと言う考えを示し、それを真に受けた
粗悪信者連中が初心者スレで「入門者に扱うのは無理、難しい」と吹き込んだ結果
「初心者にはハードルが高い」という嘘が定説になってしまった。
まさにおまえのような知ったかくんが嘘を吹聴してる。
なにが初心者のためのスレだよw
47 :
名無しSUN:2012/06/14(木) 22:42:40.79 ID:tY+Dt5JM
赤道儀スレの方が適当な話題かと思うけど、とりあえず
>>37 それSXPのセットですね
>>35,38
SXD R200SSのセットは、生産中止になっているので
今はなかなか手に入りにくいと思う
SXDは、この記事によれば
http://ryutao.main.jp/equip_sxd.html 写真用としては搭載質量は実質10kg程度まで
眼視用なら、約15kgというところみたいですね
>>43 カタログ値を比較するだけでもわかることって結構ありますよ
http://ryutao.main.jp/equip_mount.html 架台の場合、たとえば本体の質量とか、
重いことはデメリットでもありメリットでもある
軽いのはメリットでもありデメリットでもあることが
使ったことがある人だったらわかると思う
赤道儀本体 EM200は16kg、SXDは8.8kg、SXPは11kg
重けりゃ良いってわけではないけど、風がやや強い条件での撮影は、
EM200の成功率が高そうな感じですね
極軸あわせのしやすさとか、セッティングのしやすさは
カタログじゃなかなかわからないですけど
48 :
名無しSUN:2012/06/15(金) 13:30:24.08 ID:wL1JAJs/
>>14 >初心者のためというより、アンチとアンチアンチの意地の張り合いの様相だね。
その根拠は?
あなた自身が言うように、あっちのスレのテンプレは明らかに不備じゃん。
>おまけに「○予算10万円よりもうちょっと出せる方」なんてカテゴリー作っちゃうと
これはずっと前からあるだろ。
>初心者が大事と言うなら「
>>2-10は必読」だけでなく、「テンプレ機種はあくまで一例に過ぎないので
>漏れもあります。
>>2-10を基に買う場合は必ず購入相談テンプレート に沿った購入相談をして下さい」
>とテンプレに明記し、呼びかけることだと思うけど。
購入相談者というものは、大抵、「結果」だけが知りたいんだよ。
ここは初心者を教育するスレッドじゃなくて、初心者が購入する時の相談スレなんだから。
(購入相談者は「うんちくを知りたい」のではない)
>>18 >これはある意味、デタラメである
その通り。「ある意味」、デタラメである。
つまり、「非常に限定した場合だけ間違っている」ので、「一般論としては正解である」。
49 :
名無しSUN:2012/06/15(金) 13:33:10.57 ID:r/co5OIs
50 :
名無しSUN:2012/06/15(金) 14:18:45.15 ID:3WzxzAZ7
51 :
名無しSUN:2012/06/15(金) 16:02:13.22 ID:wL1JAJs/
52 :
名無しSUN:2012/06/15(金) 16:34:06.14 ID:8wq+N2qu
なんでお前らいくつもスレ建ててんだよ。アホか!
53 :
名無しSUN:2012/06/15(金) 17:18:16.95 ID:nXj+yWKX
>>14じゃないけど
>>48 >>おまけに「○予算10万円よりもうちょっと出せる方」なんてカテゴリー作っちゃうと
>これはずっと前からあるだろ。
この値段枠が出来たのって剃る擁護派のPart30からじゃね?
29や28にはないけど。
54 :
名無しSUN:2012/06/15(金) 18:10:45.43 ID:91hURao7
14な
>>48 既に書いたが、こっちも不備あるだろ。
あっちは不備だけど、こっちはその不備を直しました、でもおかしなカテを作って新たな不備が出来ましたとさ。
根拠?だって?ビギナーのためでなく「
>>1が考える良いテンプレ」さえあればいいのか?
削除されないのがわかってるのにスレを乱立させてるだろ。
>購入相談者というものは、大抵、「結果」だけが知りたいんだよ。
でもあんたの言うよう「初心者が購入する時の相談スレ」なんだろ?
テンプレのお薦めさえ読めばよいなんて言わず、相談を促せよ。
俺が相談しろと言ってるのは、このスレでビギナーの教育を目論んでるからじゃないぞ。
まさに、結果だけのテンプレには不足があり、その他の不備が存在し得るからだぞ。
もう一度書くよ。
初心者が大事と言うなら「
>>2-10は必読」だけでなく、「テンプレ機種はあくまで一例に過ぎないので
漏れもあります。
>>2-10を基に買う場合は必ず購入相談テンプレート に沿った購入相談をして下さい」
とテンプレに明記し、呼びかけることだと思うけど。
55 :
名無しSUN:2012/06/15(金) 18:15:14.25 ID:91hURao7
56 :
名無しSUN:2012/06/15(金) 19:39:58.28 ID:IfkW28ug
57 :
名無しSUN:2012/06/15(金) 20:02:55.69 ID:wL1JAJs/
>>54 >削除されないのがわかってるのにスレを乱立させてるだろ。
あなたがそう思っているだけです。
まともなテンプレのスレが無くなることが、初心者にとって最悪の状態ですけど?
>テンプレのお薦めさえ読めばよいなんて言わず、相談を促せよ。
「テンプレ」って何のためにあるのだと思っていますか?
基本的にこの手のスレはテンプレを読むためにあるのであり、
相談をするのは、テンプレから外れた場合だけです。
>まさに、結果だけのテンプレには不足があり、その他の不備が存在し得るからだぞ。
オススメできる天体望遠鏡の機種は限定されています。
一体、どんな「不足があり、その他の不備が存在し得る」のですか?
>もう一度書くよ。
> 中略
>とテンプレに明記し、呼びかけることだと思うけど。
あなたがどう思おうと、2ちゃんねるの質問スレッドの類は基本的に「テンプレを読めば
事足りる」という使い方をされています。
他の板からやってきた初心者も そういう使い方をするでしょう。
まして、
>>1に「
>>2-8は必読」と書いてある以上、他の部分は読まないでしょう。
(荒らしもそれがわかっているから、
>>2-10ではなく
>>2-8にしたのです)
あなたがテンプレ以外の場所で呼びかけても、ほとんどの人は読まないのです。
58 :
名無しSUN:2012/06/15(金) 20:03:54.82 ID:wL1JAJs/
>>56 そこは荒らしが立てたニセスレだろ。
つか、それがあるのにこのスレを立てたということは、スコタン叩きの荒らしは、
そっちが正当なスレじゃないと自覚しているということだw
59 :
名無しSUN:2012/06/15(金) 20:13:41.01 ID:AxZbsuba
★初心者の方へ。
このスレッドは、某ショップのステマ人間が
某ショップに誘導するように立てたニセのスレッドです。
誰もオススメしない望遠鏡をオススメしているのですから、
読んでも役に立ちません。
60 :
名無しSUN:2012/06/15(金) 20:19:46.24 ID:wL1JAJs/
>>59 俺はショップの人間じゃないし。
何度も何度も言われていますが、あなたが「予算1万円以下」「予算3万円以下」
「予算4万円以下」で他に責任を持ってお勧めできる機種があるなら提示してください。
それで済む問題でしょ。
61 :
名無しSUN:2012/06/15(金) 20:38:05.82 ID:AxZbsuba
>>60 無理して誰も勧めない安物をオススメしなくていいだろ。
62 :
名無しSUN:2012/06/15(金) 20:49:59.63 ID:wL1JAJs/
>>61 購入者には、予算というものがあるのです。
そりゃ、予算が10万円の人ばかりなら、スコープタウンの望遠鏡は要らないでしょうけどね。
なお、スコープタウンの望遠鏡は「予算1万円以下」「予算3万円以下」の人には
ほとんどの人が すすめています。
63 :
名無しSUN:2012/06/15(金) 21:03:15.07 ID:AxZbsuba
予算を1万円ずつ区切る必要が、そもそもないだろう。
こういう無駄に細かいことをしておいて、予算の上限が10万円というのもおかしい。
初心者を、自称ベテランの勝手な先入観で舐めてるような気がする。
64 :
名無しSUN:2012/06/15(金) 21:05:49.07 ID:AxZbsuba
>>62 > ほとんどの人が すすめています。
またこういう根拠のないことを言い出す。だからステマと言われるのだろう。
65 :
名無しSUN:2012/06/15(金) 22:05:15.53 ID:91hURao7
>>57 >まともなテンプレのスレが無くなることが、初心者にとって最悪の状態ですけど?
>あなたがテンプレ以外の場所で呼びかけても、ほとんどの人は読まないのです。
なに言ってんだ、あんたはテンプレだけが読まれてるんじゃないと思ってるから
「★初心者の方へ。」なんてやってるんだろ。
俺が呼びかけろと言ってるのも 、単に現存スレで書くことを意味してんじゃないよ。
>>14ちゃんと読めよ。
>あなたがどう思おうと、2ちゃんねるの質問スレッドの類は基本的に「テンプレを読めば
>事足りる」という使い方をされています。
なら、不備のあるテンプレ持ってる質問スレッドはダメなんだな?
じゃ、このスレだって、あのスレだってダメだね。
機種が増えたり、減ったりしてテンプレが一部役に立た無くなったらどうすんの?
テンプレが不備となったから新たにスレ立てるのか?
それとも意図的にテンプレを不備にしたのはダメで、不可抗力的に不備になったスレは問題無しですか?
あるいは不備の多寡が問題か?
だいたい「事足りる」ってなんだ?リストにスコープタウンがなくともビクセンのだけで事足りるぞ。
考えろ。そんなこと、当の初心者にはどうでもいい事だろ。
どんな経緯のテンプレの不備せよ、初心者にはマイナスじゃないのか?
だからテンプレに依存するようなのはやめろといってるんだ。
66 :
名無しSUN:2012/06/15(金) 22:27:30.31 ID:91hURao7
>>64 ほとんどの人が すすめています かどうかは知らないが、
初心者におすすめできないというひとは少数だろ。
残念というか幸いというか、証明するデータはないよw
67 :
名無しSUN:2012/06/15(金) 22:51:23.61 ID:AxZbsuba
>>62 > ほとんどの人が すすめています。
またこういう根拠のないことを言い出す。だからステマと言われるのだろう。
いちいちすり替えなくていいからねw
68 :
名無しSUN:2012/06/15(金) 22:58:17.13 ID:91hURao7
連投ついでにもう一つ
>>57 >一体、どんな「不足があり、その他の不備が存在し得る」のですか?
>>14-15を読んでくれ。
>>67 更に盛って同じレスをする必要はないだろ。
69 :
名無しSUN:2012/06/15(金) 23:01:43.69 ID:AxZbsuba
>>62 またこういう根拠のないことを言い出す。だからステマと言われるのだろう。
>>68が代わりに答えてくれる必要ないからね。
主張する本人(
>>62)の問題だから。
70 :
名無しSUN:2012/06/15(金) 23:04:41.10 ID:AxZbsuba
まあ某ショップは2chを糞虫肥溜め呼ばわり(なのになぜか信者は懸命にステマ活動w)だから、
某ショップにとっては、2chの初心者スレが荒れるほど気分がイイのだろうねww
71 :
名無しSUN:2012/06/16(土) 00:02:06.58 ID:LvGYt6GC
初心者はまず
星の手帖社組立天体望遠鏡
少し背伸びしたければ
安心のビクセン8cmアクロ
嵌れば怪しげな
ケンコー
笠井
国際
に手を付けて
タカハシで涅槃に至る
72 :
sage:2012/06/16(土) 00:06:27.03 ID:q3C5TdP5
えっと、『ステマ』って業者さんとか、お金をもらってる人がする、虚偽を書いた宣伝活動の事ですよね?
信者って、スコタンのファンの人のことですよね?
スコタンのファンが自分も使ってる商品を褒めるのって、ステマって言わないんじゃないですか?(◎・ω・◎)?
73 :
名無しSUN:2012/06/16(土) 00:15:19.29 ID:1/MphDRe
ステマと言うかどうかは別にしても、
宗教のお布施グッズの販促みたいなもんだなw
74 :
名無しSUN:2012/06/16(土) 07:00:04.93 ID:IyqFVbfD
初心者購入相談スレでは、相談者にとって有益な情報かどうかでが大切なのあって、
特定販売店の特定商品の宣伝でも、信者が自分の妄言を書くことでもない。
75 :
名無しSUN:2012/06/16(土) 08:29:47.77 ID:+Qfmsol1
まあ、最近は何でもステマっていえばいいと思ってる阿呆が多いからな。
76 :
名無しSUN:2012/06/16(土) 08:37:18.11 ID:IyqFVbfD
もうそんなのが通用する時勢じゃないことは確かだな。
77 :
名無しSUN:2012/06/16(土) 09:09:49.21 ID:mUlWaPOE
スレが多くて混乱してきました。
Prat30埋まってないのが1つ、Prat31が2つあるんでしたっけ?
78 :
名無しSUN:2012/06/16(土) 09:56:41.39 ID:Wdax2Zfn
スカタン粗悪信者は、自分の主張だけできれば、他人にどれだけ迷惑をかけてもかまわないと思っているのでは
79 :
名無しSUN:2012/06/16(土) 11:34:28.56 ID:+Qfmsol1
80 :
名無しSUN:2012/06/17(日) 19:26:20.53 ID:iVcnmtqA
>>64 消去法ですよ。
何度も言わせないでね。
それなら、あなたが「予算1万円以下」「予算3万円以下」「予算4万円以下」で
他に責任を持ってお勧めできる機種があるなら提示してください。
それで済む問題でしょ。
>>69 >>59の根拠を提示してくださいw
あなたがスコープタウン社長を恨んでいるのはわかりますが、無関係な初心者に
迷惑をかけるのはダメでしょ。
>>70 荒らしているのはあなたですけど。
81 :
名無しSUN:2012/06/17(日) 19:33:47.05 ID:vRazNv6z
自分に少しでも都合が悪いとご覧のとおり。
他人を貶して自画自賛の嵐だw
とにかく態度が悪いんだよな。
82 :
名無しSUN:2012/06/17(日) 19:36:45.14 ID:iVcnmtqA
>>65 >なに言ってんだ、あんたはテンプレだけが読まれてるんじゃないと思ってるから
>「★初心者の方へ。」なんてやってるんだろ。
スレッドが上の方にある時は、まず最新10しか見えないのです。
下にある時は、スレをクリックすると、まず最新50しか見えないのです。
なので、最新10や最新50を読む人にはそれで通じます。
しかし、そうではない人には通じません。そういうことです。
>俺が呼びかけろと言ってるのも 、単に現存スレで書くことを意味してんじゃないよ。
意味がわからないのですが。
どこで呼びかけるのでしょうか?
>なら、不備のあるテンプレ持ってる質問スレッドはダメなんだな?
>じゃ、このスレだって、あのスレだってダメだね。
そんなことを言っているのは あなたと荒らしだけです。
というか、お前のせいで荒らしが新しいやり口(
>>63)を知ったんじゃないか!
>機種が増えたり、減ったりしてテンプレが一部役に立た無くなったらどうすんの?
次スレで変更します。今までやってきたようにね。
>リストにスコープタウンがなくともビクセンのだけで事足りるぞ。
??? ビクセンに予算3万円以内で責任を持ってすすめられる機種なんてあったっけ?
>そんなこと、当の初心者にはどうでもいい事だろ。
いいわけないでしょ。
同じ性能でもうちょっと安いものがあるのにテンプレにそれが無いなら、何のためのスレなの?
同じ予算でもっと良いものがあるのにテンプレにそれが無いなら、何のためのスレなの?
83 :
名無しSUN:2012/06/17(日) 19:41:36.87 ID:iVcnmtqA
>>78 それはスコープタウン社長を恨んでいるあなたでしょ。
>>81 客観的評価ですよ。
何度も言わせないでね。
それなら、あなたが「予算1万円以下」「予算3万円以下」「予算4万円以下」で
他に責任を持ってお勧めできる機種があるなら提示してください。
それで済む問題でしょ。
>自分に少しでも都合が悪いとご覧のとおり。
私はスコープタウンの人間じゃないし。
具体的なことを全く言わず、何の証拠も無く、他人を貶して自演連投の嵐だw
態度が悪いというのはあなたのような人間の事を言います。
84 :
名無しSUN:2012/06/17(日) 19:42:17.68 ID:vRazNv6z
するてーと、最新10以内に、常に店名と商品名を入れておきたい、こういうわけだ。
85 :
名無しSUN:2012/06/17(日) 19:43:32.40 ID:vRazNv6z
>>83 自分の主観を延々と書き連ねて、客観性もへったくれもないだろ。
自分のやっていることを客観視できないから「粗悪」って呼ばれるんだぞw
86 :
名無しSUN:2012/06/17(日) 20:17:40.15 ID:iVcnmtqA
>>85 何度も言わせないでね。
それなら、あなたが「予算1万円以下」「予算3万円以下」「予算4万円以下」で
他に責任を持ってお勧めできる機種があるなら提示してください。
それで済む問題でしょ。
87 :
名無しSUN:2012/06/17(日) 20:54:36.45 ID:Fbf7jV0i
>>86 85じゃないけど。
初心者にショップブランドの天体望遠鏡はお勧めできないので、5万円以下のカテゴリーは以下で十分。
量販店で取り扱ってないスコープテックの天体望遠鏡はテンプレには不要でしょう。
○予算2万円台
・ビクセン ミニポルタ A70Lf(初心者オススメNo.2)
○予算4万円台
・ビクセン ポルタII A80Mf(初心者オススメNo.1)
ヘンな人いるのも2chの良さだと思うけど、いい加減ウザイ。。。
88 :
名無しSUN:2012/06/17(日) 21:01:39.50 ID:gNOcQS36
>>48 >購入相談者というものは、大抵、「結果」だけが知りたいんだよ。
わかったような口きくな。消費者をバカにするんじゃね〜よ!
初心者は余計なこと知らなくていい。
さっさと商品決めて、購入しろよ、ってことかよ
89 :
名無しSUN:2012/06/17(日) 21:11:15.04 ID:z0ib1Xx5
>>87 最終的に何を購入するかは相談者が決める事であり、安くて良い物を
省くべきではないと思う。お子さんの為に購入したい人もいるだろうしね。
90 :
名無しSUN:2012/06/17(日) 21:12:19.82 ID:vv+jGIwV
■望遠鏡購入相談テンプレート
●基本属性
【住居形態】 一戸建て
【居住地域】 関西
【居住環境】 都心部
【自家用車の有無】 有り
【年齢】 例:30代
●購入・運用プラン
【予算】 およそ 10万円
【観測予定場所】 例:ベランダ
【観測頻度】 例: 週末に
【観測対象】 例: 銀河が見たい。土星も。
【天文知識の有無】 なし
【天体写真への興味】 なし
【カメラの有無と主な所有レンズ】 なし
とあるサイトで天の川が見えなければ銀河・星団は無理とありました。
もちろん、自分の居住区域では天の川は見えません。
都市部から眼視で銀河や星団を観るには、具体的にどの程度のスペックが
あればよいのでしょうか。
91 :
名無しSUN:2012/06/17(日) 21:17:25.08 ID:ZHLGhZkk
>>82 >しかし、そうではない人には通じません。そういうことです。
それはありえるだろう。でも、ここも完全なテンプレじゃないだろ?
テンプレのリストに依存しすぎた結果だよ。
>意味がわからないのですが。
じゃあ、あんたは
>>57で意味もわからず「呼びかけ」という語に反応し、「呼びかけ」という
語を使ってるのか?
>次スレで変更します。今までやってきたようにね。
今までやってきたのなら、削られたリストは次スレで復活でいいでしょ。
テンプレが追いつかないという状態は、テンプレからリストを削られた状態と見た目は同じ。
初心者には見た目は同じなうえ、浴する機能も同じ。
単純に同じではないことをしってる我々だけが騒いでる。許せないとか、補完で十分だとか。
>??? ビクセンに予算3万円以内で責任を持ってすすめられる機種なんてあったっけ?
じゃあ、予算10万円よりもうちょっと出せる方にお薦めはビクセンのだけで「事足り」てるのか?
値段で区切らずとも、ざっくりと初心者向けというのではビクセンで事足りるよ。
事足りることと値段の隙間を詰めることは別だ。
92 :
名無しSUN:2012/06/17(日) 21:18:07.14 ID:ZHLGhZkk
>>82 >いいわけないでしょ。
俺が言った「当の初心者にはどうでもいい事」の意味は初心者にはアドバイザーどうしのいざこざなんて
関係ないということだ。
>同じ予算でもっと良いものがあるのにテンプレにそれが無いなら、何のためのスレなの?
それはどんなテンプレでも起こりえることだ。
象徴的にスコープタンが外されたから騒動になってるともいえる。
例えば、わざとじゃなく「コルキット スピカ+木製大型三脚 セット」が漏れたら、あんたは
このテンプレは役立たずだと言って、重複立てるか?
>というか、お前のせいで荒らしが新しいやり口(
>>63)を知ったんじゃないか!
後先考えずテンプレを改変すのはあんたと荒らしだけです。
そういうのがやり口となってしまうのは、テンプレリスト命なテンプレになってるからだ。
まず、テンプレは不備があること(ありえる)を知ってもらう。
新スレはテンプレの機種リストは必読ではなく参考程度にとどめて、積極的に質問をしてもらう、等々
工夫、改善の余地はある。
93 :
名無しSUN:2012/06/17(日) 21:32:41.19 ID:ZHLGhZkk
>>90 天の川が見えなければ銀河・星団は無理ということはない。
でも光害地では楽しめる銀河・星団は少なくなるのは事実。
いうまでもなく天の川が見える環境なら見える銀河・星団はずっと増えます。
そういう対象なら、口径があったほうがいいので、ビクセン A105M+ポルタIIや
ドブソニアンを薦めたいところですが、ベランダだとちょっと取り回しに苦労するかも知れません。
取り回しを考慮して、ちょっと口径が絞られますがやCAPRI-80ED+ポルタII というのもいいと思います。
CAPRI-80EDは色収差がアポの割には出るということですが、球面収差補正がよく
なされていて、土星等の惑星観望でも威力は発揮できると思います。
94 :
名無しSUN:2012/06/17(日) 21:41:34.84 ID:aCHbCyuy
>>87 初心者にショップブランドの天体望遠鏡はお勧めできないのはどうして?
ミニポルタ触ったことある?ふにゃふにゃだよ。
>>88 粗悪なすり替えをする荒らしさんは帰ってください。
95 :
名無しSUN:2012/06/17(日) 21:44:58.30 ID:Cv1dW9LD
96 :
名無しSUN:2012/06/17(日) 22:02:14.04 ID:dkvg4zAb
97 :
名無しSUN:2012/06/17(日) 22:21:11.64 ID:vv+jGIwV
>>93>>95 ありがとうございます。
今ベランダを測ったところ、奥行き1.7m、幅7.5m、手すり高さ1.3mでした。
屋根として奥行き1mほどの透明の車庫の屋根みたいなのがありますので、
撤去すれば真上も見えそうです。
これで1mくらいの長さの望遠鏡は使えるでしょうか?
98 :
名無しSUN:2012/06/17(日) 22:29:02.76 ID:Cv1dW9LD
>>97 ドブソニアン反射をベランダで使う場合、脚部がないから、手すりがかなり邪魔なんだよね。
ひとまず安価な口径大きめの屈折望遠鏡セットを入手して、
家からどの程度、目的の天体が見えるか試してみる手もある。
とりあえずのベランダ観望用で、
ケンコーSE120+ビクセンポルタU経緯台のセット
http://www.eyebell.com/seportasp.htm もちろん、天の川がしっかり見えるような場所に行けば、
メシエ天体など、だいたいはファインダーでも見えちゃうよ。
99 :
名無しSUN:2012/06/17(日) 22:37:10.99 ID:ZHLGhZkk
>>97 一度、紙で模型でも作って試してみればどうでしょう?
見る姿勢はもちろん、アイピースの交換のしやすさも考えて、模擬やればいいですよ。
ぶつけた時のショックって言ったらないですよw
100 :
名無しSUN:2012/06/17(日) 22:39:20.84 ID:vv+jGIwV
>>98-99 重ねてレスありがとうございます。
アドバイスどおり、工作してやってみようと思います。
101 :
名無しSUN:2012/06/17(日) 23:33:55.61 ID:ZHLGhZkk
>>87 >5万円以下のカテゴリーは以下で十分。
例としてはそういうのでもいいと思う。細かく刻んで書き出すのもどうかと思う。
だからといって、量販店で取り扱ってないスコープテックの天体望遠鏡はテンプレには不要と
いうことはない。初心者向けと言う意味では今の日本では価格も考えると最良といえるからだ。
米の惑星研究所の見学者への貸し出し用にも採用されてんでしょ?
102 :
名無しSUN:2012/06/17(日) 23:44:18.76 ID:X9M3pmhZ
オススメ望遠鏡とか言って、何の根拠があるのかわからん延々と商品名を書き出すこと自体、不要だと思う。
103 :
名無しSUN:2012/06/17(日) 23:59:23.62 ID:8Jt/GYkk
104 :
名無しSUN:2012/06/18(月) 00:03:13.58 ID:4jZ6GzlE
荒らし提案とかやめて下さいね。>某関係者の人
105 :
名無しSUN:2012/06/18(月) 00:03:57.14 ID:XK+Lvc0M
>>103 そういいう書き込みこそ、このスレには無駄
そんなこと書く暇があったら、何か
>>90にレスしたらいいじゃない
106 :
名無しSUN:2012/06/18(月) 00:10:26.74 ID:jyMzgWWO
もはや狂気を感じるなw
>>103 そんなことやっても嵐がよろこんでスレ立てるだけ。
したいならおまえだけやってろ。
107 :
名無しSUN:2012/06/18(月) 00:24:40.42 ID:heeab0ff
以下、このスレには無駄レスだと思うので容赦
>>103 テンプレに不備があったって、相談者のテンプレに沿った相談の個別のレスでフォローできるんじゃないの?
テンプレは、何のためにあるか考えてみてよ。調べればわかることや、同じような質問が何度も繰り返されることを避けるためのものでしょ。
もっと、ネットの力を信じてみては?
こんなこと書くと、粗悪信者が、誰もお前の主張を聞きたいとは思ってなんかいない
なんてレスするんだよなWWW
108 :
名無しSUN:2012/06/18(月) 00:29:05.83 ID:e9eFYVTB
>>103 > このスレッドは、スコープタウン社長を逆恨みした人間が
これはどこを見れば、客観的に確認できますか?
109 :
名無しSUN:2012/06/18(月) 00:35:12.36 ID:heeab0ff
>>108 客観的にみればどうかは問題ではない
そんなことどうだってよい
スコープタウン社長を逆恨みした人間が 立てたスレかどうか自体がが問題ではない
なんたって2チャンネルのスレッドなんだから
質問者に役立つレスが返ってくるかどうかで決まることだと思うけどな
110 :
名無しSUN:2012/06/18(月) 00:38:47.33 ID:heeab0ff
つまり、スコタンの社長は、2チャンネルは肥溜め、ゴミ人間、社会不適合者の集まりだって公言しているらしいから
どうだっていいじゃん
111 :
名無しSUN:2012/06/18(月) 00:43:58.00 ID:4jZ6GzlE
>>108 粗悪信者がそう主張しているだけ。
スカタン社長は、ツイッターで同様のことを書いているけどw
112 :
名無しSUN:2012/06/18(月) 00:48:38.56 ID:heeab0ff
>>1-10にスコタンの望遠鏡が入ったからって、肥溜めの人間が弊社の望遠鏡を評価している
ぐらいなもんでしょ
113 :
名無しSUN:2012/06/18(月) 00:57:17.01 ID:heeab0ff
だからむしろ、肥溜めの人間には評価されないスカタン望遠鏡って、名誉なことなんじゃない?
114 :
名無しSUN:2012/06/18(月) 01:11:41.66 ID:jyMzgWWO
というか
>>103のコピーっておかしくね?
相談者に向けてあんな内部紛争書いても意味不明だろ。
それどころか気味悪がって天文板から逃げるぞw
かといってスコタンアンチに対してならどっちのスレも炎上するだけだし。
あんまり意味ない気がする。
ひょっとして両スレともコピー作った奴が立てた釣りじゃねーの?
本当はID:iVcnmtqA=ID:ZHLGhZkkとかw
115 :
名無しSUN:2012/06/18(月) 01:57:03.93 ID:bAE/ap/q
116 :
名無しSUN:2012/06/18(月) 05:16:59.28 ID:MNnLvD9x
くだらない自己主張さえできれば、周囲の迷惑はどうでもいいんだろ。
117 :
名無しSUN:2012/06/18(月) 06:37:32.72 ID:ZpDexY4L
>>94 > 初心者にショップブランドの天体望遠鏡はお勧めできないのはどうして?
見て、触って買えないから。
> ミニポルタ触ったことある?ふにゃふにゃだよ。
店頭ではスターバルなどミニポルタ以下のクラスの天体望遠鏡より良く感じますが、
スコープテック アトラス60よりダメダメな架台なんですか?
118 :
名無しSUN:2012/06/18(月) 10:04:36.82 ID:rYSYPVM7
テンプレに機種名をずらずら挙げるのがいらない。
初心者といってもいろいろな人がいるわけで、どんなテンプレを書いたところで、テンプレでの対応は無理。
主要メーカーと販売店のリンクを載せれば、十分。
態度の悪い店は載せなくていいと思うけどね。
119 :
名無しSUN:2012/06/18(月) 10:38:02.37 ID:ecOJ0Yxn
> ミニポルタ触ったことある?ふにゃふにゃだよ
それ店頭展示のやつだろ
120 :
名無しSUN:2012/06/18(月) 11:21:39.57 ID:T9a8ojCB
121 :
sage:2012/06/18(月) 11:41:33.73 ID:9SpN6j7Y
コピー&ペーストを執拗に繰り返したり、同内容の繰り返しを執拗に張りつけたりといった行為は、
荒らしとみなされて規制の対象になるんじゃないですか?
122 :
名無しSUN:2012/06/18(月) 19:12:08.17 ID:knrxt+hU
■望遠鏡購入相談テンプレート
●基本属性
【住居形態】 例:一戸建て
【居住地域】 例:橋下市長のところ
【居住環境】 例:都心部 急行停車駅徒歩3分
【自家用車の有無】 例:有り(1.6L HB)
【年齢】 例:40代(歳)
●購入・運用プラン
【予算】 最大で20万まで
【観測予定場所】 例 宇治または木津付近 年に二度ほど西播磨あたりまで
【観測頻度】 例: 月に1・2度
【観測対象】 例: 月や土星、出来れば星雲も見てみたい
【天文知識の有無】 例: 星座は天文年鑑見ながらなら何とか
【天体写真への興味】 例: そのうちに惑星写真くらいは撮ってみたい。
当面は眼視重視
【カメラの有無と主な所有レンズ】 例: 有り (NikonD200 ノーマル機)、レンズは 16-85と35mmF1.8
子供が星を興味持ってきたようなので,昔やっていた趣味を再開しようと思います。
現機材は日野金属の反射12cmF6(昔1/20λとか盛んに宣伝していた奴)
日野金属のAR赤道儀(さっき出してみたら一応は動くが渋い)
アイピースはK20mm Or6mm(ミザール) MH12mm H25mm(古のカートン製)があります。
当面は月や惑星中心でいこうと思うのですが,対応する経緯台または赤道儀と
アイピース揃えて行けばいいでしょうか? そもそもこの望遠鏡他のメーカー経緯台や赤道儀に
載るのでしょうか? 鏡面にはカビなどはなさそうです。
家では光害で木星くらいしかまともに見えないので 家での観望は考えていません
123 :
名無しSUN:2012/06/18(月) 19:36:29.02 ID:Io9IQ8tD
124 :
名無しSUN:2012/06/18(月) 19:44:28.25 ID:UBtvqd6m
126 :
名無しSUN:2012/06/18(月) 22:16:37.77 ID:EVm7PPAV
>>126 顔真っ赤にしてコピペして楽しいの?
教えてやる、それはただの荒らしって言うんだ。
128 :
名無しSUN:2012/06/18(月) 23:02:04.62 ID:21vQte++
>>126のリンク先がおかしいのはわかってたけど
巧妙な自作自演?
130 :
名無しSUN:2012/06/18(月) 23:17:39.12 ID:T9a8ojCB
告知がてら再度貼っただけ自演っていわれるのかw
124と126は俺じゃないぞ
131 :
名無しSUN:2012/06/18(月) 23:20:23.37 ID:T9a8ojCB
間違えた再度じゃなくコピペなw
誤解ならあやまりますが、コピペしてほしい本文以外は
自分の言葉で書いてほしい。
間違われては困るのはコピペしてほしい本文部分は私のオリジナルではないです。
前からこれを貼ってる人に自分も共感したので使わせてもらってます。
133 :
素コタン協賛:2012/06/18(月) 23:39:19.81 ID:uNyl1kdU
134 :
名無しSUN:2012/06/18(月) 23:47:57.95 ID:cBT2fan+
>>125 ちょっと訊くが、「知ってるひとが騙された」ってどういう事?
テンプレのリストから選んだんだろ?
騙されたなんて言える鏡筒はテンプレにはないぞ。
まして「不幸」を被るものはない。
だいたい、その「知ってる人」はあんたに相談はなかったのか?
嘘じゃないなら、どう騙されたか、何を買ったか書いてくれ。
135 :
名無しSUN:2012/06/19(火) 00:40:44.63 ID:hasI6+GS
いっそ
>>1に『初心者諸君、2ちゃんでの相談はやめましょう!』と入れたらどうだ?w
おすすめ機種の代わりにスコタン掲示板とか警視の望遠鏡選びのURLはっつけておけば用は足りるw
136 :
名無しSUN:2012/06/19(火) 00:54:56.46 ID:Oat9+w99
何が何でも宣伝したいのですねw
137 :
名無しSUN:2012/06/19(火) 12:57:55.06 ID:tYvV3nmJ
まぁしかし、ここのテンプレートですら、望遠鏡に一度も触った事のない人に対してはフォローしきれていない面があると思う
初心者と言っても色々だからね
価格別にリストになっているけと、どういう人に向いているかという視点が抜けている
テンプレートの改革は必要だね
138 :
名無しSUN:2012/06/19(火) 13:14:26.01 ID:UQ9xZSE7
>>137 テンプレ以前の問題として、ここで馬鹿同士がいがみ合いの喧嘩ばかりしているのが問題では無いのでしょうか。
139 :
名無しSUN:2012/06/19(火) 13:27:47.02 ID:4WXtQunp
>>123 ありがとうございます。 ビクセンの経緯台に載せ替えようかなと思ってましたけど
とりあえず現状再整備の方向で考えてみます。
そういえばこの鏡筒,本来は赤色(パイレックスガラス仕様)だったのを
特注で白鏡筒にしてもらったのを想い出しました。
星の家のパンフや白馬のステッカーも出てきて 当時は頑張ってあちこち行ったなと。
引越の時に隣の子供にあげたタカハシの5cmフローライトも置いておいた方が良かったかしらん。
あとは自動追尾を考えるか,少しこれで遊んでみるか考えます
ありがとうございました。
140 :
名無しSUN:2012/06/19(火) 20:08:14.12 ID:QfMhdsoG
>>137 というか、望遠鏡や双眼鏡に殆ど触ったことがない。
というような入門レベルと、
望遠鏡は少し使ったことあるけど、
望遠鏡のメーカーや種類別スレッド
に書いてあることは難しく感じられる。
というような初級レベル
とでは、小学生と中学生ぐらいの開きがあるのでは?
それを一つのスレッドで対応しようとすること自体に
無理があるような気がするが?
141 :
名無しSUN:2012/06/19(火) 20:22:58.03 ID:QfMhdsoG
>>138 もっともな感想だと思います。
以下チラシの裏なので、あまり気にしないで読み流してください
初めの頃は、天文マニアは博識な人格者さんばかり、
と思っていたけど、知るにつれて色々トラブルの多い
趣味、業界であることも知りました。
老舗の天文雑誌とメーカーやショップの確執の噂も聞きます。
星まつりイベントに行くと、天文同好会同士がケンカしてた
なんて話も聞きます。
決して人格者ばかりじゃないです。
ひょっとしたら私を含めて、むしろ物欲の塊のような人が多いかもしれないです。
星空に魅せられて、良い望遠鏡がどんどん欲しくなってしまう。
これ以上書くと、荒れてしまいそうなので、これにて。
142 :
名無しSUN:2012/06/19(火) 20:31:39.68 ID:m/DY5DAL
「初心者」はすべからくバカで無能で少し複雑な道具は使えず物事の判断ができず
全てを手取り足取り指導してあげないと、商売にならない店とかあるからな。
143 :
名無しSUN:2012/06/19(火) 21:09:19.47 ID:QfMhdsoG
>>142 耳が痛いです。ショップの観望会というより天体写真の撮影会に行って、
赤道義の極軸の合わせ方とか、カメラのピントの合わせ方とか
詳しく教えていただいた経験があります。とてもありがたいことでした。
そういう意味では、地元の天文同好会なんてのも、
ここより役に立つ場合があるかもしれないです。
144 :
名無しSUN:2012/06/19(火) 21:22:19.86 ID:m/DY5DAL
>>143 赤道儀なんて天文マニア以外には理解できない。最初は。
でも、天球の星は天の北極--南極を軸に日周運動していて、
望遠鏡の回転軸をそれにあわせるれば、一軸追尾でいつまでも
追尾できることだけを理解すれば、あとは単純な装置の使い方だけになる。
赤道儀の基礎を覚えれば、赤経赤緯で星の座標が定まることも簡単に理解できる。
「初心者は難しいから赤道儀はダメ」なんて主張するのは、
「自分はバカです進歩も有りません」と大声でわめいているのと同じだろう。
さすがに幼稚園児には赤道儀は難しいと思うがw
145 :
名無しSUN:2012/06/19(火) 21:33:36.52 ID:QfMhdsoG
>>144 そうですね。
「初心者は難しいから赤道儀はダメ」
なんてところより、
「赤道儀は基礎を覚えれば難しいことなんてない」
と教えてくれるショップの方が、素晴らしいと思っています。
146 :
名無しSUN:2012/06/19(火) 22:47:22.71 ID:QfMhdsoG
>>144-145 自己レス含む
自動導入架台についても、同じですね
使えるようになった方が楽しいに決まってる
147 :
名無しSUN:2012/06/20(水) 00:05:30.02 ID:XTw2eByz
赤道儀なんて楽に天体を見るためにある道具なんだから、理解して使わない手はない、難しくないし。
148 :
名無しSUN:2012/06/20(水) 01:15:05.42 ID:rgRRUKLF
>>145-147 たしかにその通りなんだけど、GP2でも三脚と合わせて10kgを超えてしまう重さってのは
近所の空き地に持っていくのは、小学生にはつらい。セッティングができるとしてもね。
価格的にも、お手頃とは言えない。ということも考慮しておいてくださいね。
小学生でGP2赤道儀を欲しいと思うのは、きわめて稀だとは思うが。
社会人や高校生以上だったら、全く問題ない。
キャスター付トラベルバッグのようなものがあれば、バスや鉄道でも移動できるでしょう。
149 :
名無しSUN:2012/06/20(水) 01:46:23.31 ID:eNiQdz9u
小6の頃、ソリにキャスターつけて、R100L引いて公園まで出かけていたけど。
150 :
名無しSUN:2012/06/20(水) 01:51:18.33 ID:eNiQdz9u
「初心者だからこうだ(何もできないだろう)」、「小学生だからこうだ(何もできないだろう)」という
決め付けが前提にあるから、話がおかしくなるのだと思う。
早い話、見ず知らずの他人を、頭ごなしにバカにしているということ。
151 :
名無しSUN:2012/06/20(水) 02:17:40.46 ID:BREna/zF
>>149 良い話だね。
小学生の頃に懸命に星を見た記憶が出てきたよ。
>>150 まあまあ、思い当たる節だってあるだろう。
俺は149のカキコを見て純真なあの頃に帰れたよ。
ありがとう
152 :
名無しSUN:2012/06/20(水) 23:04:27.17 ID:YF7GeS3t
望遠鏡が欲しい欲しいと日頃から言ってたら後輩の女の子がTS-50を誕生日にくれたよ。お前らがなんと言おうと俺はこいつを使い倒すことを決めたね。
153 :
名無しSUN:2012/06/20(水) 23:32:40.68 ID:9IurpqMK
154 :
名無しSUN:2012/06/20(水) 23:38:04.67 ID:2/SRALrc
こいつを使い倒すことを決めたって、性奴にしたってこと?
155 :
名無しSUN:2012/06/21(木) 00:03:46.29 ID:kR06rtlD
よくわからんけど、お金持ちで、しかも目利きがきく女の子だったんですね。
だけど、当時のタカハシは、後発望遠鏡メーカーで、しかも直販専門で
他メーカー(ビクセンとかアストロとか)に比べても、それほど割高な感じはなくて
むしろ割安感があったような?
156 :
名無しSUN:2012/06/21(木) 00:06:57.73 ID:kR06rtlD
157 :
名無しSUN:2012/06/21(木) 00:13:58.74 ID:kR06rtlD
158 :
名無しSUN:2012/06/21(木) 00:32:19.34 ID:kR06rtlD
TS-50をくれた彼女の誕生日には、感謝の気持ちを忘れずにプレゼントをしなくちゃならないですね。
159 :
名無しSUN:2012/06/21(木) 02:12:13.21 ID:cjlz+1fR
ミザールのTS-70の間違いだったよ…笑
お前ら的にはアカン望遠鏡かもしれんけど、俺はこれを壊れるまで使おうと思う。
当然しっかりお返しはするよ。
160 :
名無しSUN:2012/06/21(木) 07:38:53.04 ID:SydR/rSO
たしかにアカン望遠鏡だけど
TS70でも三脚を微動できるタイプに変えれば
土星や木星は確認できると思うよ
ほとんど点みたいな感じだけど
土星は横長の点に見えるはず
161 :
名無しSUN:2012/06/21(木) 07:59:19.64 ID:8KXf57S1
TS70自分で買うことはないだろうけと、それだけに興味も少しある
インプレよろしく
162 :
名無しSUN:2012/06/21(木) 16:09:55.41 ID:xAnTgy8a
同じスレタイ無視でも初心者のためとか言ってる連中よりも、
TSネタにしてる連中の方がずっとまともに見えるのは皮肉だなw
思えば市民のためを標榜するプロ活動家の正体が売国左翼と
いうのに似てる。
163 :
名無しSUN:2012/06/21(木) 21:43:56.31 ID:XdFMNuvy
他の望遠鏡を覗いた事があまり無い人のインプレはあまり参考にならんかもよ。
164 :
名無しSUN:2012/06/21(木) 21:48:27.57 ID:XdFMNuvy
売国っていつの時代の言葉よw
165 :
名無しSUN:2012/06/21(木) 23:46:47.02 ID:OUQmbMir
●基本属性
【住居形態】 一戸建て
【居住地域】 都構想自治体
【居住環境】 光害地帯
【自家用車の有無】 有り
【年齢】 例:30代(歳)
●購入・運用プラン
【予算】 10万
【観測予定場所】 自宅ベランダ
【観測対象】 月や土星、出来れば星雲も見てみたい
【天文知識の有無】 一般教養で履修した程度
【天体写真への興味】 ほぼなし
【カメラの有無と主な所有レンズ】 なし
いろいろ調べまして、10〜15cmの屈折式がいいと考え、候補は一応あります。
ビクセン A105M
笠井 BLANCA-102MF+ファインダー
ケンコー SE120L
スカイウォッチャー BK15012
上記のいずれかのものにSEMI-APOフィルターを取り付け、ポルタ2経緯台
に乗せて眼視しようと考えています。
素人なのですが、色収差が出ないことを望んでいるので、F8程度のものに
フィルターをつけてはどうかと考えています。
できれば、口径は大きいほうがよいのでBK15012は魅力ですが、外国企業の
中国製なのがきになります。SE120Lについても、あたりはずれがあるということで
同様に気にしています。
166 :
名無しSUN:2012/06/22(金) 00:09:39.03 ID:DO2ZOqTv
どれもポルタには酷な重量・長さだな。
架台が課題
セミアポフィルタにあまり期待しない方がいいですよ。
月などを見るときは単純に口径絞った方がはるかに効果大でシャープ
フィルタ買うお金でアイピース買い増しした方がいいわ。
167 :
名無しSUN:2012/06/22(金) 00:13:46.34 ID:MAmdY+R9
それらがポルタに酷というなら、そもそも経緯台自体が素人には向かないだろ。
経緯台はどちらかといえばベテラン向け。
168 :
名無しSUN:2012/06/22(金) 14:07:47.32 ID:6r0jO5jw
上の4機種てビクセン以外は全部中華製でしょ。
月、惑星で色収差が気にするならアポか反射に逝くべき。
アクロは何しても色収差は出るよ。あとポルタ2で高倍率は8cmまでだね。
169 :
名無しSUN:2012/06/22(金) 20:44:59.36 ID:n9NFXDm+
>>165 あんたと大差なし
私の結論
nexstar 6se
どう?皆さん
170 :
名無しSUN:2012/06/22(金) 21:18:24.13 ID:E8m4Bk+B
>>169 USでの実売価格を見ると高く感じる、6seで6万、8seで10万以下。でも平行輸入品は怖くて手が出せない。。。
171 :
名無しSUN:2012/06/22(金) 21:23:13.82 ID:n9NFXDm+
>>170 それを遺構と思う
719だよぷらす2万の8万かな
172 :
名無しSUN:2012/06/22(金) 22:04:01.24 ID:p+jkIqSK
10年ぶり位に天体観測を再開してみようかと思っています。
そこでお聞きしたいのが、現在の自動天体導入への評価。
昔だとひたすらに高価なこともあって邪道と言われる事が多かったですが
出回っている商品の数をみる限りその評価は変わっているのでしょうか。
また、カタディオプトリック式のものが随分増えたように感じましたが、
これは何か利点があっての事なんでしょうか。
皆さんのご意見を伺えればと思います。
173 :
名無しSUN:2012/06/22(金) 22:05:15.69 ID:h+0deBd/
ポルタは、ベテラン向けというより、お手軽観望にちょうど良いって、
ベテランが飛びついた経緯台。
つまり、お手軽観望用として非常に使いやすい経緯台ということ。
ただし搭載重量は5kgあたりが限度。
軽くても慣性モーメントの大きい長焦点屈折にはつらい。
>>165が候補にしている望遠鏡の架台としては
テレビューのF2やビクセンのHF2ぐらいが適当ではないか?
と思う。ただし微動なし。
174 :
165:2012/06/22(金) 22:17:01.83 ID:Jq9I5Ymq
>>166-169 >>173 みなさんありがとうございます。
遠征ももあまりしないつもりなので、どうせなら一生ものと思い
10cmを選択しましたが、8cmが現実なのでしょうか?
それに星を見る機会は少ないわけですから、安いほうがいいのかもしれませんね。
意外と8cmの短焦点アポクロマートを買ったほうが、後々写真とかも楽しめるのでしょうか?
175 :
名無しSUN:2012/06/22(金) 22:36:47.89 ID:h+0deBd/
>>174 少なくとも、長焦点アクロマートよりは、写真撮影に向いている。
ただし、アンドロメダ銀河を周辺部までAPS-Cサイズのデジタル一眼画面いっぱいに写すとなると
焦点距離は300mm〜400mmあたりなので、F値を小さくできるレデューサなどがオプションとして
用意されているものが良い。月や惑星を写すのなら、あまり関係ないけど。
176 :
名無しSUN:2012/06/22(金) 22:54:00.75 ID:h+0deBd/
>>175を一応補足しておくと
アンドロメダ銀河は、写真撮影における視直径が満月の9個分もある巨大な銀河だから特殊な部類。
望遠鏡よりも10倍〜16倍程度の双眼鏡の方が向いている天体なので、それを基準にする必要はないのだけどね。
177 :
名無しSUN:2012/06/22(金) 23:55:23.75 ID:bGP76cMs
>>174 8cmはいろいろと使い勝手はいいよ
少しでも口径が大きいほうがいいとゆうなら10cmだけど、場合によっちゃ架台も考えなきゃね
あと、フィルターで色を消すことを考えるくらいなら初めからアポにしたほうがいい
178 :
名無しSUN:2012/06/23(土) 00:11:27.20 ID:X1KzO0nd
セレストロンC6が6万円
鏡筒が短い分、架台への負担はましかな?
179 :
名無しSUN:2012/06/23(土) 00:36:31.86 ID:kdULHFxO
■望遠鏡購入相談テンプレート
●基本属性
【住居形態】 分譲マンション
【居住地域】 さいたま市
【居住環境】 都心部
【自家用車の有無】 大型セダン
【年齢】 20代
●購入・運用プラン
【予算】 20万〜30万
【観測予定場所】 山のほう 関東甲信越・南東北
【観測頻度】 月に1・2度
【観測対象】 メシエ天体をメインに惑星なども
【天文知識の有無】 一通りはあり
【天体写真への興味】 天体写真撮影が目的
【カメラの有無と主な所有レンズ】 EOS5Dmark2 24-70mmF2.8 70-200mmF2.8 50mmF1.4など
上記の通り、天体写真撮影が目的です。
天体観測自体は、小学生の時に廉価な経緯台式の望遠鏡を使って土星や木星を見た程度の
経験しかありません。
カメラをやっている者の常で、F値の小さいR200SS(-SXW)あたりが良いような気がしていますが、
シュミットカセグレン式との圧倒的なF値の差の意味もわからず、屈折式の方が格好良い
というような下らない理由でこちらに心惹かれるような状況で、全く定まりません。
おすすめの組み合わせ等有りましたらご教授ください。
180 :
名無しSUN:2012/06/23(土) 01:30:46.64 ID:/Bl4dTEy
>>179 >>【観測対象】 メシエ天体をメインに惑星なども
メシエ天体にも大きさは色々あるけれど、天体写真をメインに据えるなら、F値の明るいニュートン反射がいいと思う。
シュミットカセグレン式は惑星を撮るには焦点距離稼げていいけれど、広がりのある星雲星団には向かないし、
焦点距離が長すぎてガイドも難しい。撮影の難易度は高い。
一般によく言われてると私が思うのは、
ニュートン反射と屈折だったら、スパイダーの回折がない分屈折の方がシャープだけれど、
星雲にはどうしても屈折は口径が不足しがち。F値の明るい収差の少ない屈折は値段も高い。
かさばるし、重くても星雲星団の写真が綺麗に撮りたいならニュートン反射
収納場所や持ち運び、稼働率を重視するなら屈折
そこらへんの兼ね合いで選んでくださいな。
ニュートン反射を買ってガイドスコープとして小口径アクロも買うとかもあり。
181 :
名無しSUN:2012/06/23(土) 01:36:46.34 ID:O3bpKJiT
>>179 一度のシャッターに対して、おおざっぱに言ってF値がk倍になれば、同じ感度ならk^2倍の時間が撮影(露光)に必要となる。
撮影時間が長くなれば長くなるほど、追尾不良、ノイズ増加、機材環境や撮影環境の悪い側面が増えることになる。
おっしゃる用途なら赤道儀は必須なので、SXWでもGP系でもいいから両軸にモータがある赤道儀を買って、直焦点撮影の練習も兼ねる意味で100〜400mm-f4くらい
のカメラレンズでいろいろメシエ天体を撮って、なぜガイドが必要かを知り、どういうガイドのシステムまで踏み込むか -つまりノータッチガイドで済む程度の
焦点距離の撮影で満足しておくのか、オートガイドが必要な本格的な撮影までいくかを考えてから、再度望遠鏡の方を考えてもいいと思います。
そうなれば、ガイド鏡が必要かとかも分かってるはずですし。
ステップアップする時は一気に思い切ってやってしまった方がいいでしょう。
けちって、結局余計なコストがかかったなんてことが多いですから、撮影は。
天体撮影に関する用語・単語の意味や撮影の基本的なやり方は、直焦点撮影、ガイド、オートガイドなどのキーワードで検索して下さい。
または、天体撮影のスレで聞いて下さい。ここではスレ違いになります。
182 :
名無しSUN:2012/06/23(土) 01:47:19.35 ID:O3bpKJiT
>>179 >>181ですが、自分の書いたのを読むとなんだか悲壮感が漂ってたので書きますw
要は、赤道儀買って、手持ちのレンズの試してみようぜ、って感じです。
183 :
名無しSUN:2012/06/23(土) 02:26:16.50 ID:kdULHFxO
なるほど、大変参考になりました。
カメラレンズで撮影が可能な天体写真などせいぜい星野写真くらいだと思っていましたが、
調べてみたところ望遠レンズを使えばM31くらいなら捉えることができるのですね。
ひとまずSX赤道儀と三脚を単品購入して、知識をつけた上でニュートン式と屈折式の
どちらが合っているのか判断してみたいとおもいます。
ご回答ありがとうございました。
184 :
名無しSUN:2012/06/23(土) 11:57:19.08 ID:PY7j92rU
ホワイティの25cm 焦点距離1200mmなのですが倍率をかけるとすると何倍
までが適正でしょうか?
ビクセンのアイピースNLV2.5mmは使えるものでしょうか?
他にも何かおすすめのものがあればご紹介ください。
こちらは主に惑星を観察するのに使いたいと思います。
よろしくお願いいたします。
185 :
名無しSUN:2012/06/23(土) 13:27:10.62 ID:4JJ6nsnF
>>184 >>18参照
ホワイティ25cmを赤道儀に載せたうえで旧LV2.5mmで480倍かけた。
それから、ドブ架台では200倍〜300倍ぐらいでも、慣れれば追尾はできるが
結構忙しい。できるだけ見掛け視界の広いアイピースが望ましい。
じっくり惑星を観察したいのなら、赤道儀に載せてしまうか
GOTOドブの方が良いのではないか?
186 :
名無しSUN:2012/06/23(土) 13:50:50.82 ID:PY7j92rU
>>185様
どうもありがとうございます。
やはり赤道儀に載せるのが良いのですね。
安くておすすめのものはありますでしょうか?
また480倍かけたら像はかなり見にくく(ぼんやりとした感じなど)なりますでしょうか?
ご質問ばかりですみません。
187 :
名無しSUN:2012/06/23(土) 16:50:22.93 ID:4DfrVjp7
>>186 赤道儀は、ほぼ同じスペックの250mmオライオンニュートン鏡筒で
推奨されているもので問題ないでしょう。
ただしバランスウェイトは、標準で付属しているものだけでは
足りないので、追加購入が必要。
http://www.zizco.jp/13shop_orion/00newton250.html 他には、セレストロン ADVANCED-Gも良いですね。
この赤道儀に、ホワイティ30cmを軽量化改造して載せ
惑星撮影で実績を上げている方がいますね。
ホワイティ25cmを赤道儀に載せるには、
WHITEY DOB25cm用鏡筒バンド ¥9,800
GP対応プレート「L」 ¥2,500-
を追加で購入する必要あり。
ドブ架台用の軸が邪魔になるところが難点。
見え方は、シーイングが良いことと、光軸調整が適切にされていることが条件になるが
480倍でも、土星はシャープで気持ち良い。600倍ぐらいまで上げても大丈夫かも?
しかし木星は300倍ぐらいの方がよさそう。
倍率を上げ過ぎると、縞模様が薄く見づらくなってくる。
188 :
名無しSUN:2012/06/23(土) 17:00:36.73 ID:GgynlyNy
オライオンの25pF4.8をGPDに載せたら、長さと重さでフランフランだよ。
さらに長くて重い白ドブ25ではどうしようもないだろう。
189 :
名無しSUN:2012/06/23(土) 17:05:12.45 ID:4DfrVjp7
190 :
名無しSUN:2012/06/23(土) 17:15:07.11 ID:4DfrVjp7
191 :
名無しSUN:2012/06/23(土) 17:33:48.64 ID:PY7j92rU
皆さま、いろいろとご指導をありがとうございます。
オライオンの推奨架台の方が良いかも・・・ということですね。
いろいろ検討する余地ができて楽しみが増えました。
土星は480倍でもきれいに見ることができるということで楽しみです。
192 :
名無しSUN:2012/06/23(土) 23:16:08.36 ID:ZQ+h5hO7
●基本属性
【住居形態】 一戸建て
【居住地域】 千葉県
【居住環境】 中小都市の街外れ
【自家用車の有無】 フィット(ハイブリッドではない)
【年齢】 ひ・み・つ
●購入・運用プラン
【予算】 安いほど嬉しいが、最高25万円
【観測予定場所】 主に庭。情報があれば首都圏の標高の高い所にも行きたい。
【観測頻度】 月に1・2度。いや、3度。
【観測対象】 惑星、出来れば青雲も見てみたい
【天文知識の有無】 土星や木星の位置は知らない。 オリオン座を見つける自信はある!!
【天体写真への興味】 超有! ショボい写りでも良いのでマイペースで遊びたい
最終的に写真重視になりたい。
【カメラの有無と主な所有レンズ】 何もなし。
ゼロからのスタートですが、
ケンコーのSEとかはどうなんでしょうか?
「覗く所」に取り付けるPCに繋げられるヤツを使えば
PCに画像を取り込めるんでしょうか?
そうすれば、最初はカメラ無しでも良いかなぁ?とか思ってみたり。
193 :
名無しSUN:2012/06/23(土) 23:22:47.65 ID:GK54Qtov
最終的には写真重視なのですね。
どんな天体写真を撮りたいですか? サンプルを示してくれれば必要な物はわかるかもしれない。
194 :
名無しSUN:2012/06/23(土) 23:26:28.55 ID:ZQ+h5hO7
探してきます。サンプル。
195 :
名無しSUN:2012/06/23(土) 23:31:18.82 ID:WhMH0lhq
>>192 > ゼロからのスタートですが、
> ケンコーのSEとかはどうなんでしょうか?
反射シリーズは安くていいけど、がたがたふにゃふにゃで「素材」みたいなもの。
ある程度の経験者が手を入れて、実用レベルになる。
> 「覗く所」に取り付けるPCに繋げられるヤツを使えば
> PCに画像を取り込めるんでしょうか?
USBカメラでも月くらいなら映る。
惑星、星雲星団には改造USBカメラ(電子工作技術必要)とか、冷却CCD(高い)とか
> そうすれば、最初はカメラ無しでも良いかなぁ?とか思ってみたり。
最初からカメラは無くてもいいと思うけど、天体写真やるならデジタル一眼レフくらいは
持ってないと、ほとんど何もできないかと。
いきなり大きな望遠鏡は大変。特に写真撮影を考えると。
ビクセンのED80Sf、ED81S等、80mm程度のEDアポ屈折がいいんでないか。
196 :
名無しSUN:2012/06/23(土) 23:33:09.29 ID:9UA1ubrb
●基本属性
【住居形態】 借家一戸建て
【居住地域】 埼玉県
【居住環境】 中小都市の郊外
【自家用車の有無】 リーフ
【年齢】 非公開
●購入・運用プラン
【予算】 20万円
【観測予定場所】 主にベランダ。
【観測頻度】 週に1・2度。
【観測対象】 主に青雲を狙いたい
【天文知識の有無】 季節の代表的な星座はわかる。
【天体写真への興味】 少しだけ有り。
【カメラの有無と主な所有レンズ】 今のところはなし。
一から始めたいです。
スマホのプラネアプリで遊んでいます。
マイペースで続けていきたい
197 :
名無しSUN:2012/06/23(土) 23:35:58.95 ID:9UA1ubrb
>>195 アポとはアポクロマートですね?
初心者でもだいじょうぶでしょうか。
198 :
名無しSUN:2012/06/23(土) 23:37:51.18 ID:ZQ+h5hO7
サンプル探してましたが、直リンはマズイし画像を拝借して掲示板に貼るのも
マズそうなので・・・。
オリオン座の3つの星の下にある縦3つの星らへんにある青雲とか
土製とか写してみたいです。
SEってでっかいんですか?
屈折は暗くてイマイチって聞いたもんで、反射が良いかと思ってました。
カメラは追々買うつもりで、当面は観るだけで我慢しようと考えてます。
199 :
名無しSUN:2012/06/23(土) 23:40:37.22 ID:WhMH0lhq
>>197 EDの対物レンズ触らなければいい。
あとエアダスターの冷たい噴射、100Vドライヤーでの乾燥はやめとけ。温度差で割れた例あり。
他は、普通のアクロマート屈折と全く同じ。
アクロマートで天体写真撮っても、色収差が目立って、「試しにやってみる」くらいのことしかできないし。
200 :
名無しSUN:2012/06/23(土) 23:54:30.98 ID:I21wMrBD
深夜頃になると質問がよくはいるね。
2人も青雲ね…
空行がよく入ったり、誰の質問かよくわかんなくなってるとか…
201 :
名無しSUN:2012/06/23(土) 23:58:54.38 ID:9UA1ubrb
>>199 気をつけろってことですね。
>アクロマートで天体写真撮っても、色収差が目立って、「試しにやってみる」くらいのことしかできないし
これは写真に興味のある身としては痛いですね。
202 :
名無しSUN:2012/06/24(日) 00:30:16.29 ID:qZyYa0k2
203 :
名無しSUN:2012/06/24(日) 00:41:10.83 ID:690Q+euV
色収差も画像加工で割とごまかせるけどね。
204 :
名無しSUN:2012/06/24(日) 00:41:47.09 ID:36PAQhSN
次はグンマーの設定で質問作って、いつもの人
205 :
名無しSUN:2012/06/24(日) 01:37:16.43 ID:b4V5IMYJ
いっそのこと白黒で妥協するってのもあり
206 :
名無しSUN:2012/06/24(日) 02:38:57.51 ID:gfum0UZn
惑星とか、高倍率かけて見ると色収差が出ないはずのニュートニアンでも色収差が見えることがある。
これ大気による色収差ですよね?これを補正するウエッジプリズムてゆのを使うと、
モノクロでもシャープになる。木星などは、眼視でも縞模様がくっきり見えるようになる。
ということを何かで読んだことがある。
使ったことがないので、どれぐらい効果があるのか実際に体感したことないけど。
しかし、アクセサリとして一般には販売されていないものなの?
207 :
名無しSUN:2012/06/24(日) 03:03:30.80 ID:36PAQhSN
ウエッジプリズムはTKKで売ってるだよ
アポダイジングマスクの市販はない?
208 :
名無しSUN:2012/06/24(日) 10:10:02.25 ID:hIBvMAF1
WEBCAMで惑星撮って、レジスタックスでスタックし強い輪郭強調かければ、
3色がずれているのはすぐわかる。
ウエッジプリズムはエドモンド等の光学材料店で安く買える。
アポダイジングマスクは、ディフラクションリングを低減しコントラストを向上させる反面、
エアリーディスクの強度低下と肥大化が生じて分解能が低下する。
コントラストはデジタル処理で対応できるため、結果として惑星の達人は誰も使わない。
光学実験の遊びとして、自分で試してみるのは面白いと思う。
209 :
名無しSUN:2012/06/24(日) 10:48:38.43 ID:HobBOhNL
>>2 【アドバイスされる諸氏への注意事項】
あくまで「初心者の望遠鏡購入相談スレッド」です。
光学関係の議論などは別のスレッドで行ってください。
ここはベテラン気取りのオッサンたちが集う雑談喫茶じゃありません。
専門スレかどっかへ行って思う存分、WEBCAMで惑星撮ってなんとかの話をやってくれ。
210 :
名無しSUN:2012/06/24(日) 14:52:17.59 ID:ZdDWBFhf
収差がどうとかプリズムがどうとかいう以前に、望遠鏡の扱いや星の動きとかの
基本的な天文知識に加えて、風景とかも含むカメラ撮影の知識の両方がほぼ0だと思うの。
何かアドバイスをするにも、足りないピースを埋めるとかいうレベルじゃなくて、1から
天文講座と撮影講座を開講するぐらい大変だと思う。
実際にサークルとか天文台とかの観望会にでも出かけて次のステップを1段踏むほうがいいよ。
211 :
名無しSUN:2012/06/24(日) 14:58:49.00 ID://a+sPGw
というか、そこにこういうスレの意外性というか面白いところがある、いろんな話が出てくるし、雑談が命
どの望遠鏡がイイでしょうか? コレです、安くて無知でも使い易いし、なんてのばかりじゃツマラナイ、
212 :
名無しSUN:2012/06/24(日) 18:11:59.62 ID:RN6jbmTf
ポルタII VMC110L
を買おうかと思ってるんだけど・・・
使ってる人長所・短所教えてください
ポルタII A80Mf 44,000円
ポルタII R130Sf 48,600円
と悩んでたんだが
明らかに安くなってるんで・・・
213 :
名無しSUN:2012/06/24(日) 19:16:51.75 ID:5HbtDyAu
>>212 ビクセンスレにも重複質問してるみたいですけど
まず何を見たい・やりたいのか
その環境も含めてある程度でも明示してくれませんと
答える方も曖昧なものになってしまうことがあります
>ポルタII VMC110L
手軽に使えるというだけの機材で
個人的・この板的・一般的にもあまり良い評価はされてない気がします。
2・3度見てお蔵入りか良くて本命機材を決めるまでの繋ぎみたいな・・・
214 :
212:2012/06/24(日) 19:28:38.12 ID:RN6jbmTf
>>213 やりた事は
月・惑星等の観察、撮影(カメラ付けて)
知りたいことは
長所・短所
「あまり良い評価はされてない」の内容を知りたいです。
215 :
名無しSUN:2012/06/24(日) 19:52:50.95 ID:5HbtDyAu
月ならば望遠鏡で見ていたものをそのままの状態で
コンデジやケータイで覗かせて手持ちコリメート撮影でも楽しめますが
ちょっと齧ってみる以上のことをなさろうとすれば
ポルタのような経緯台でも不可能ではありませんですが
モーター駆動つきの赤道儀がすぐ欲しくなってくると思います。
他スレで
>「像が甘い」の具体的な感じがイマイチわかんない
と仰っているようですので
実際に見比べる機会を持っていただかないと
内容を知りたいと仰られても
少なくとも私には納得していただけそうな回答は出来そうになく
申し訳なく思います。
216 :
名無しSUN:2012/06/25(月) 10:26:52.09 ID:fRLopuIL
>>212 VMC110L ポルタ安かったんで、ビックでこの前買ったよ
価格から行ったらお買い得、小さいしソコまで邪魔にならない
ピント合わせがいまいち、BORGパーツのヘリコイド買えばまあマシになる
付属のアイピースで問題なく観察できる
月はアイピースいっぱいになるよ、満月
土星はまあ小さいけど見える 23型モニタでペットボトルのフタくらいね
撮影はできなくも無いけどポルタだからね、割りきって使わないとな
Tリング買えは一眼も付けれるよ
似たようなのでMAK127SPがケース付でいんじゃね、別途架台は買わないとダメだけどね
素人なんで詳しくわからん
217 :
名無しSUN:2012/06/25(月) 19:55:14.07 ID:HYj4Tz1G
>>975 つーか、ドームで覆ってても湿気が入ってきて困ってるんだろ?
ある程度漏れを直さないでただ除湿機かけても、大気を除湿してるだけだろ?
218 :
名無しSUN:2012/06/25(月) 19:55:45.18 ID:HYj4Tz1G
すまそ、誤爆
219 :
名無しSUN:2012/06/25(月) 22:53:01.24 ID:CVKL952K
昨日かおととい、SE買おうと相談した者です。
>>195 ありがとうございます。
色々考えましたが、最初は安いので経験を積もうと思います。
安ければ他に一眼も買えそうなので。
220 :
名無しSUN:2012/06/25(月) 23:21:03.17 ID:Faie/uvX
>>214 VMC110Lは、使ったことないんでコメントできないが
最近はポルタII VMC110L ¥39,000で購入できるみたいね。
しかし、値段なりの見え味ってことかもな?
大きな副鏡と、太いスパイダーのせいでコントラストが悪くていまいちな見え味
110mmの口径なりの性能を期待したら、裏切られるだろうね。
シャープな見え味はニュートン反射110mmの方がマシで、
高価なアポ110mm屈折には、シャープさもコントラストも到底及ばないという感じかも?
良いところは、屈折やニューtン反射に比べ、軽量小型で、鏡筒が短く取り廻しやすいところ。
¥39,000で購入できるなら、まぁ値段なりの性能と思う。
個人的には、以下の組み合わせを薦める。鏡筒はVMC110Lより重いし高価だけど。
ビクセン ポルタII 経緯台(三脚付)23,520円
スカイウォッチャー BKMAK127 (12.7cmF12マクストフカセグレン式反射鏡筒)34,800 円(税込)
合計:\58,320(協栄調べ価格)
221 :
名無しSUN:2012/06/26(火) 02:18:55.85 ID:IO0KAcIP
>>216 >>220 ありがとう
そうなんだよね、安いんだw
39000円だったんで結局ポチってしまったw
Tリングも
色々酷評も見かけるんである程度で期待は抑えとくよ
222 :
名無しSUN:2012/06/26(火) 09:57:05.82 ID:IFxQPnv2
学生時代は25800円は高かったから14800円にしといたよ。
組み立てるのは簡単だけど。また自宅観測したくなる季節
だな。
223 :
名無しSUN:2012/06/26(火) 23:03:23.86 ID:muS0xfwv
>>220 >値段なりの見え味
てのは、よくわからない基準だと思うぞ
>>22にもあるけど
実際に10cmアポ、20cmシュミカセ、25cmドブを比べると
一番安い25cmドブが一番よく見える
224 :
名無しSUN:2012/06/26(火) 23:17:08.25 ID:muS0xfwv
225 :
名無しSUN:2012/06/27(水) 00:42:03.84 ID:XnZWsAOZ
ただ、ドブでも大口径ってでかいからなぁ・・・
226 :
名無しSUN:2012/06/27(水) 08:25:41.67 ID:XkWiSVcm
並行輸入品って買っても大丈夫なの?
個人出品なので安い、サポート無しと割り切り
壊れたら自分で何とかしろって事
最低限の日本語マニュアルも無さそうだ・・・・
227 :
名無しSUN:2012/06/28(木) 21:36:45.41 ID:jhDLg0Xk
工学系の種類によるだろ
ニュートンなら何とかなるだろうがシュミカセとかなら絶望的じゃん
228 :
名無しSUN:2012/06/28(木) 21:43:34.79 ID:Lvq2b62L
シュミカセ壊れたら修理代も新品買うも変らないから、問題ないだろw
229 :
名無しSUN:2012/06/30(土) 21:47:37.42 ID:Jul3KisW
望遠鏡って売る所なくて困る。
230 :
名無しSUN:2012/06/30(土) 23:03:59.01 ID:GRa2/f3I
>>229 いまや、粗悪望遠鏡の販売拠点と云われていたホームセンターですら、ほとんど見かけることはないですね。
それに代わるのが、トイザラスかも?機種によっては、そこそこお勧めできるレベルの望遠鏡も存在する。
あとは、ビックカメラやヨドバシ。粗悪品も置いているので、注意が必要だし、店舗はほとんどが首都圏に集中。
普通にマニアが買うのは、首都圏に集中する望遠鏡専門店になってしまいましたね。
ほとんどの地方の人は、実物を確かめることなく通信販売で購入するしかない状況?
231 :
名無しSUN:2012/07/01(日) 20:33:36.74 ID:zyuQTvDS
>>230 ごめんなさい「売る所」じゃなくて「買取り手」の間違い
ネットじゃ心配だし友人に売るとなるとかなり値引きしなきゃいけないからね
232 :
名無しSUN:2012/07/01(日) 21:23:32.13 ID:zUmUeEi3
>>231 すまん、勘違いして読み違えた
望遠鏡は、今はヤクオフとかHARD OFFとか
売るところに困らないと思っていた
ヤクオフはともかく、
HARD OFFは望遠鏡の価値がわからないので売ると二束三文
逆に買う側からすれば、掘り出し物の宝庫
安心して望遠鏡を売ることができるのは、
やはり首都圏に集中する望遠鏡専門店かも?
233 :
名無しSUN:2012/07/01(日) 22:58:05.96 ID:R+H+mnxV
ハードオフは確かに凄いときもある
この間はセレストロンの114mmニュートンと赤道儀、三脚のセットで8000円だった
中途半端で使い道無いし買わなかったけど
234 :
名無しSUN:2012/07/01(日) 23:12:14.36 ID:2oU0vVZO
130mmでいくらだったんだろう・・・
235 :
名無しSUN:2012/07/01(日) 23:18:51.60 ID:wRfkcK3U
>>230 ヨドのカメラ館に望遠鏡があるのが謎。
マルチメディア館なら陳列されてるのを見て買う客がいると思うけど、
カメラ館に出入りしている人たちが買うとは思えん。
それとも超望遠レンズとして買われていくのだろうか?
>>233 買って一度覗いてまたすぐ売るを繰り返されてきた品じゃね
236 :
名無しSUN:2012/07/01(日) 23:28:24.56 ID:pVwHQrr4
今年に入って近くに天文ショップができたのだが、そっちには行かずに
その近くのハードオフに掘り出し物が並ぶのを待っている
237 :
名無しSUN:2012/07/02(月) 19:26:18.05 ID:SitWTvqP
>>232 5年前11万円で買った品なんだがヤフオクでも到底高く売れるとは思えない
やっぱりそういう分野の店に足を運ぶしかないのか…。
238 :
名無しSUN:2012/07/02(月) 20:18:28.40 ID:2ubdr1sZ
「ヤフオクでも到底高く売れるとは思えない」ようなブツが、
「そういう分野の店」で高く売れるとでも思ってたらとんでもないぞ。
239 :
名無しSUN:2012/07/02(月) 20:53:04.39 ID:oVQP7fi0
ヤフオクでは概ね中古価格の相場で売れるけど、中古屋には中古屋の仕入れ価格でしか売れない。
240 :
名無しSUN:2012/07/02(月) 23:09:44.35 ID:crClPyLS
そう言う事だよな。
只、DQN落札者の相手しなきゃならない可能性をどうしても
排除したいなら、「そういう分野の店」に行った方がいいw
少なくとも「そういう分野は門外漢な店」よりは高く引き取ってくれる。
241 :
名無しSUN:2012/07/09(月) 23:20:17.52 ID:7JZqL06W
セレストロンのネクスターシリーズって、どんな星に適してますか?あまり使用感想とか見当たらないんですが使ってる方いますか?
242 :
名無しSUN:2012/07/10(火) 07:04:14.30 ID:qRasLBfO
102slt買うために貯金中。
fが小さいので、星雲星団向きじゃないかな。
光がい地なので、導入が難しいかもだから、
自動のアドバンテージがあるかなと。
しかし、導入できても、光がいで何も見えないかもw
243 :
名無しSUN:2012/07/10(火) 07:06:45.83 ID:qRasLBfO
あ、でもネクスターシリーズって長いのもあるね。
ってことで、狙っている型を書いた方がいいな。
244 :
名無しSUN:2012/07/10(火) 22:06:16.13 ID:MpbU7RuO
コルキットの5cm屈折望遠鏡を購入しました。
見え味は想像以上で満足しているのですが、
ニュートンリングが、レンズ中央からではなく端から出ています。
価格も価格なので、こんなものなのでしょうか?
245 :
名無しSUN:2012/07/10(火) 22:52:20.02 ID:WtfQ/IdB
マクストフだとかシュミカセだとかは惑星向きで、光害地向けといえば光害地向け
246 :
名無しSUN:2012/07/11(水) 08:52:59.86 ID:tXqsnfwq
てすと
247 :
名無しSUN:2012/07/11(水) 10:50:50.84 ID:AHeDhEBp
244>
私もコルキットの4cmレンズを1年くらい前に購入しました。
ニュートンリングが端から出ていましたが月・木星・土星
ともそれなりに見えます。
248 :
名無しSUN:2012/07/11(水) 19:47:10.05 ID:rAGP1ORw
244>
私はコルキットの3cmレンズを1年くらい前に購入しました。
249 :
名無しSUN:2012/07/11(水) 21:31:06.46 ID:+MaVWR8+
コルキットの3cmってあるんですか??
250 :
名無しSUN:2012/07/11(水) 23:02:55.28 ID:4iBjGuu5
>>242 ありがとうございます。
月から始めようと思うのですが、惑星も見れるならみたいと思って天体望遠鏡購入を考えてます。
ネクスター6SEとかならググると月も綺麗そうで、惑星も手を出せるのかなと思ってたのですが、スレ見てるとそんな簡単そうでもないですよね。
251 :
名無しSUN:2012/07/11(水) 23:43:21.41 ID:EhZ29DwL
252 :
名無しSUN:2012/07/12(木) 00:32:04.62 ID:2EUq2UVG
月と惑星くらいしか見れない望遠鏡に自動導入かぁ?(笑
253 :
名無しSUN:2012/07/12(木) 01:26:08.99 ID:nxWiPGNt
244>
私はコルキットの2cmレンズを1年くらい前に購入しました。
月がそれなりに見えます。
254 :
名無しSUN:2012/07/12(木) 14:41:05.52 ID:9qEoudMt
白ドブを購入したときに付属で付いてきたPL10mmとビクセンのLV10mmまたPHOTONの
12mmですと淡い星雲の観察に差は出るものでしょうか?
255 :
名無しSUN:2012/07/14(土) 00:04:16.11 ID:66v7ryuy
256 :
名無しSUN:2012/07/14(土) 03:59:37.34 ID:oGsGH/1C
244>
私はコルキットの1cmレンズを1年くらい前に購入しました。
月はまだ見てません。
257 :
名無しSUN:2012/07/14(土) 07:24:38.12 ID:Bpz/5QBJ
>>254 同じPL10mmで差はほとんどないと思う
10mmと12mmでは見え方が異なる
258 :
名無しSUN:2012/07/14(土) 13:21:27.12 ID:Y2MXNLYx
>>257 どうもありがとうございます。
ではしばらく付属のアイピースを使います。
259 :
名無しSUN:2012/07/16(月) 12:35:22.36 ID:ft3gwi6I
●基本属性
【住居形態】 アパート
【居住地域】 静岡県
【居住環境】 田舎駅前
【自家用車の有無】 古インプレッサ
【年齢】 30代
●購入・運用プラン
【予算】 8万円
【観測予定場所】 アパート前駐車場、低い山
【観測頻度】 月3度くらい
【観測対象】 とにかく木星。次に木星の衛生。たまに土星や火星が見えたらいいな
【天文知識の有無】 肉眼で木星を見ることがある、mitakaやFARSKY天球図のようなソフトでだいたいの位置や距離を把握する程度
【天体写真への興味】 それほどやりたいと思っていない、撮るにしても白黒で小さく写れば十分
【カメラの有無と主な所有レンズ】 なし
木星と木星の衛生が見たいです。せっかく近づいているので望遠鏡で見たいと思っています。
木星に特化した場合にどう選んだらいいのか、口径は大きい方が良いなどと書かれている
WEBサイトも見ましたが、屈折や反射など方式が色々あって選び方が分かりませんので教えてください。
260 :
名無しSUN:2012/07/16(月) 15:18:20.98 ID:vg14vPBe
261 :
名無しSUN:2012/07/16(月) 16:02:40.23 ID:JuZ7WC6C
? 口径25cmだら十分さぁ
○ 口径25cmなら十分だら
262 :
名無しSUN:2012/07/16(月) 17:47:38.93 ID:vg14vPBe
ちがかったぁ、したっけ、静岡で「〜だら」ぁ語尾に来るっつぅこっけぇ?
263 :
名無しSUN:2012/07/16(月) 19:50:12.32 ID:ft3gwi6I
>>260 教えて頂きましてありがとうございます。
重量38kgとなっているのですが、分解などして持ち運べるものなのでしょうか?
アパートの室内からは全く見えませんので、外に持ち出して見ることになります。
据え置き型はちょっと無理です。
264 :
名無しSUN:2012/07/16(月) 20:12:13.45 ID:q2pHGh9J
>>263 一応同じ程度の重さの筒と土台に分離して運べる。
まあでも反射望遠鏡は経験者のレクチャーを受けられる環境で使いたいなあ。
初心者じゃ無理、と決めて掛かるわけじゃないけどね。
そのドブソニアンで楽しめる天体は木星や月だけじゃないから、いろんな星を知ってる
先達がいるともっと楽しめるし。
265 :
名無しSUN:2012/07/16(月) 20:26:57.90 ID:MaqFJ+h0
木星を目で見て堪能したいなら
将来どんな鏡筒を追加しようとも手放すことなく使える8〜10cmアポが良いのは
お分かりになっているんだろうけれどご予算的にちょっと難しいだろうか
>>261氏お薦めのドブソニアンも悪くないが
はじめのうちは普通の微動操作の出来る架台にしておいた方が良いかもとも思ってる
将来中〜大口径ドブを買うにしても先に10〜20cmクラスの反射望遠鏡で慣らしてからが良いんじゃなかろうか
アイベルのオリジナルセットのSE150N+GP2あたりが候補かな?
(SE200Nのセットもあるけど実際にはGP2では荷が勝ちすぎていると思う)
模様の濃さに憧れがあるのなら
笠井BLANCA-102MF+ビクセンGP2(アイベル仕様)
スコープタウンSTL-80A MAXI+同上
などの「惑星特化型」屈折(ポルタには荷が重い)が良いかも
266 :
名無しSUN:2012/07/16(月) 20:31:08.48 ID:J+qj/uh1
>>259 その予算だと8cmアクロマート屈折+経緯台か中華製ドブソニアン位。
上記の8cm屈折セットだと木星は縞模様二本が見える程度。
ドブは初心者の場合、光軸調整や温度順応、シーイング等の問題で
お勧め出来ない。木星に特化した機材だと最低10cmのアポか
15cmクラスのマクストフニュートンに赤道儀の組み合わせが良いのだが
初心者の場合、設置撤収が面倒だと思う。予算をもう少しうpして
10cmアポにしっかりとした経緯台(GR-3等)とナグラーアイピースなら
200倍位でもストレス無く観望でき木星面のモジャモジャ模様が
楽しめると思う。当然、火星や土星も良く見えるよ。
267 :
名無しSUN:2012/07/16(月) 21:11:46.51 ID:JuZ7WC6C
>>261は方言指導しかしてないw
静岡のどこに住んでるのかわからないけど、藤枝に新しく天文ショップができたので
近ければ行ってみるのも良いかも
268 :
名無しSUN:2012/07/16(月) 21:53:28.57 ID:09LP1CjP
木星観察に特化した場合、じっくり観察するにはやはり自動追尾はあった方が良いと思う
予算8万円前後では、スカイウォッチャー DOB GOTO 8 【20cm自動導入ドブソニアン】ぐらいしかないんじゃないか?
使ったことがないので詳細はわからないのだが、自動導入の精度はともかく、
追尾さえできればよいのであれば、北極星でアライメントとれば、そこそこ追尾してくれそうな気がするのだが?
モータードライブの赤道儀を使う場合でも、眼視であれば極軸望遠鏡は必須ではなくて、
極軸がだいたい北極星にあっていればOKなわけだし
269 :
名無しSUN:2012/07/16(月) 22:11:21.60 ID:MaqFJ+h0
惑星見るのに初手からドブしかも伸縮タイプとは何と言うスパルタ的愛情表現w
同じドブなら無伸縮でF値の大きいXT6・XT8という選択肢もあるんだが納期とかはどうなってるんだろ?
XT6と同等の白ドブ(販売終了)は安定して良く見えてるから好みなんだけどね
>>267 すまん
>>260だったね
270 :
名無しSUN:2012/07/16(月) 22:51:04.75 ID:vg14vPBe
271 :
名無しSUN:2012/07/17(火) 00:40:04.64 ID:O4FCJTsT
>>264-270 たくさん教えて頂きましてありがとうございました。
>>264 ありがとうございます。20kgくらいなら何とか玄関先に出せそうです。
>>265 仰るとおり予算に余裕があれば入門コースからやってみたいのですが、
入門用が木星眼視には厳しいようならアウトローな感じでやっていきます。
>>266 どうやら80mmくらいの屈折とドブソニアンの2択というのが分かってきました。
天文ショップに両方の方式のものがあれば比較させてもらって判断しようと思います。
>>267 天文ショップ行ってみます。ちょうど同市民です。
>>268 >>270が教えてくれたドブソニアン動画で、途中ギーッって動いていますが、もしこれが手動で
あるならば、私としては手動で十分です。台なんかの機種や腕によっても違うのでしょうが。
>>269 眼視でもF値の大小は大きく影響しますでしょうか?
>>270 ドブソニアンの方は衛星も見えていて良いですね。豆粒程度でも眼視で分かるなら十分です。
80mmの方も拡大すれば同程度に見えるものなのですね。チュッパチャップス美味しそうです。
272 :
名無しSUN:2012/07/17(火) 01:32:55.52 ID:JvXOQv2s
>>266 八センチで木星の縞模様二本しか見えないの?
中華製粗悪アクロか君の眼に問題があるよ。
ラプトル50でももっと見えるわい…
273 :
265・269:2012/07/17(火) 01:39:13.97 ID:Vf+a4p2Q
>>271 おおよその方針が見えてこられたようですね
とりあえず自分宛の項目へのReをば
>入門用が木星眼視には厳しいようなら
実際には全然厳しくなかったり?
ただ見慣れてくると入門用では物足りなさを感じ出すのが早いというだけ
>眼視でもF値の大小は
「見る」だけであればそんなに変わらないんですが
運用という観点でF値が小さいとそれだけ光軸のズレに敏感だし
それが組み立て式や伸縮式なら必ずといって良いほどセットするたびに調整したくなります
(伸縮ドブはスカイウォッチャーDOBと同タイプのケンコー30cmでしか経験はないですが)
(これは低倍率での観察では大きな問題にはなりにくいです)
269で例に出した白ドブ(15cmF8でした)はシーズン中週2回以上の運用で年1度程度の調整のみ
軒下のロッカー保管ということもありますが出してすぐの観望が出来ています
それより大きな機材を出す前の気流チェッカー用ですが眼視目的では十分メインを張っていますね
(XT6・XT8は米オライオンのドブ、ジズコ扱い)
274 :
名無しSUN:2012/07/17(火) 01:46:30.80 ID:4udU6tTL
275 :
名無しSUN:2012/07/17(火) 02:03:33.82 ID:7kN1RZ0I
276 :
名無しSUN:2012/07/17(火) 08:01:46.94 ID:okuDgxJF
木星の衛星は全部で66個、実は薄い輪もあるそうなんですけど、こんなの地上からは見えませんね。
>>271 ガリレオが発見した4個の衛星、いわゆるガリレオ衛星なら双眼鏡でも見えます。
277 :
名無しSUN:2012/07/17(火) 08:45:48.28 ID:TnbxCGy2
androidスマホ持ってるのならgoogle skyマップがいいよ
278 :
名無しSUN:2012/07/17(火) 09:48:27.98 ID:gQv3lQ+J
ココにいるやつアホなの??
望遠鏡買うより本やDVDで見れば安いしいつでも見れるのに
素人が機材揃えても無駄になるだけ
持っていく労力と時間がアホらしい
家で観望、kuso田舎出ない限り光害で惑星くらいしか見れねえ
んで買ったけど覗いたら惑星点じゃねーかなんだよコレ!!ふざけんな!!
金返せが落ちだわ
ケンコーNewムーンライトを使いこなせねえなら望遠鏡買うだけ無駄じゃボケ
279 :
名無しSUN:2012/07/17(火) 10:18:06.57 ID:6Oywq3Um
日記は日記帳か自分のblogに。
280 :
名無しSUN:2012/07/17(火) 10:46:37.33 ID:gQv3lQ+J
>>279 オススメブログってドコですか?
なうとかやりたい
281 :
名無しSUN:2012/07/17(火) 10:59:25.53 ID:gQv3lQ+J
アフィってやつもやってみたい
アフィで望遠鏡買えるかもw楽しみだ
282 :
名無しSUN:2012/07/17(火) 19:23:27.29 ID:Vf+a4p2Q
283 :
名無しSUN:2012/07/17(火) 20:37:52.75 ID:okuDgxJF
284 :
名無しSUN:2012/07/20(金) 02:53:46.03 ID:nV1hBtTW
244>
私はコルキットの1mレンズを1年くらい前に購入しました。
285 :
名無しSUN:2012/07/20(金) 21:29:57.01 ID:rKt6GOO5
244>
私はコルキットの6cmレンズを1年くらい前に購入しました。
月がそれなりに見えます。
286 :
名無しSUN:2012/07/21(土) 10:06:21.20 ID:wUZqvVIY
>>282 8cm
青成分が色収差で抜けているが、8cmの分解能はきっちり出てるな。
大まかな変化なら十分追えそう。
5cm
まあ縞(帯)を確認できることに意義がある、というか。
>>283 アマチュア最高レベルの画像は目標に良い。
だが実際、日本国内では南中高度やジェット気流の影響で、ここまでは無理。
15〜20cmあたりで、分解能が頭打ちになる。
石垣島、小笠原諸島ならどうかわからんが。
287 :
名無しSUN:2012/07/21(土) 13:14:50.89 ID:D25PBQ3e
たしかに、家で観たときの比較でも25cmより20cmの方がくっきりきれいに見えてましたわ、
石垣島も小笠原も標高がなくて雲の夜が多いしとても不便だし、国内で惑星写真は駄目かな、
288 :
名無しSUN:2012/07/21(土) 14:56:42.91 ID:7QWHCmd/
244>
私もコルキットの5cmレンズを1年くらい前に購入しました。
満足しています。
289 :
名無しSUN:2012/07/21(土) 15:32:44.42 ID:XLS8AoSc
12〜28cm比較だと、言われるほど大口径が見えないという感じではないけどね
20cmニュートンあたりは確かに良く見える日が多くて、価格的にもお得と思う
290 :
名無しSUN:2012/07/23(月) 02:46:03.84 ID:phAPwLSC
>>220 >ビクセン ポルタII 経緯台(三脚付)23,520円
>スカイウォッチャー BKMAK127 (12.7cmF12マクストフカセグレン式反射鏡筒)34,800 円(税込)
>合計:\58,320(協栄調べ価格)
最低倍率何倍くらいまでいけそう?
291 :
名無しSUN:2012/07/23(月) 09:57:54.32 ID:d7tl6zae
PL32使って47倍位。
292 :
名無しSUN:2012/07/23(月) 10:42:04.80 ID:U6wDjvM2
PL40じゃあるじゃまいか
293 :
名無しSUN:2012/07/23(月) 10:47:06.86 ID:OnAXELY/
PL40は視界が狭くなるので意味なしかも
294 :
名無しSUN:2012/07/23(月) 16:49:24.34 ID:n2xfelai
4万前後で売ってる望遠鏡じゃ土星はぼやけて見えるけど
10万とかの高額の望遠鏡だと土星ははっきり見えるもん?
295 :
名無しSUN:2012/07/23(月) 18:14:07.37 ID:jUtYIIkr
>>294 ぼやけて見える原因によります。
1.望遠鏡の対物レンズ口径(分解能)に対し倍率が高すぎてぼやける
→同倍率なら口径アップで分解能、明るさが向上してはっきり見える。
2.気流条件が悪くてぼやけて見える
→対物レンズ口径を大きくしても明るくなるだけ。却って悪くなる場合もある。
3.乱視等、観察者の問題
→望遠鏡にかかわらずぼやけて見える。飛蚊症は口径アップで改善(同倍率の場合)。
296 :
名無しSUN:2012/07/23(月) 19:45:35.34 ID:27hqGMtN
>>294 光軸ズレでボケボケという可能性も
何を買ったの?
297 :
名無しSUN:2012/07/24(火) 00:07:59.65 ID:Qm4l5uYe
>>291-293を補足すると、
アメリカンサイズPL32の見掛け視界は約50度、PL40は約40度なので倍率が異なるけど実視界はほとんど変わらない
ただし瞳径が異なるので、PL40の方が倍率が小さく淡い星雲は明るく見えることになる
MAK127は、25mmと10mmのアイピースが付属しているので、購入するならPL40の方がバランスが取れる。
高倍率側は、有効最高倍率の口径mm×20倍≒250倍でも、土星などは結構シャープに見えるので、6mm前後のアイピースも持っているとさらに楽しめる。
298 :
名無しSUN:2012/07/24(火) 10:34:54.50 ID:AyFFd1uU
>>294 スコタンで売るてる望遠鏡なら1万円のヤツでも土星が良く見えるよ。
299 :
名無しSUN:2012/07/24(火) 10:57:12.15 ID:TcbLiPZM
300 :
名無しSUN:2012/07/24(火) 11:02:00.55 ID:+ca+QbCq
>>294 口径8cmの普及型望遠鏡(6万円)と、口径5cmの自称よく見える望遠鏡(8千円)では、
>>282程度の違いがある。
口径35cm(筒だけで60万円)の、アマチュア最高レベル画像が
>>283。
※これらの画像は強めの画像処理をかけているから、実際にはもっとコントラストが低く眠い感じ。
301 :
名無しSUN:2012/07/24(火) 17:54:18.39 ID:S7jdh5T8
初めて天体望遠鏡を買いたい初心者にはスコープタウンのラプトル50か60をお勧めします
高品質の国産品でとてもよく見えますよ
また高級レンズを使っているんですよ
そして安い
一度買ったらもう貴方はラプトルのとりこになること間違いなし
さあみんなもラプトルで天体観測をしよう
302 :
名無しSUN:2012/07/24(火) 21:52:57.16 ID:i52k7D/0
粗悪信者は巣に帰れ!
303 :
名無しSUN:2012/07/25(水) 01:39:21.06 ID:zOTLERdW
>>300 そういう対比できる物があると凄く解ってもらえそうな気がするw
いっそテンプレに作例紹介みたく新たに項目作ってもいいんじゃなかろうか。
うpろだ、何処のが良いかな?
304 :
名無しSUN:2012/07/25(水) 08:08:35.32 ID:1Xccsnmz
写真と眼視はなた違うけど、口径による見え方の違いを、ある程度定量化する必要はあるね。
子供騙しのコピペ宣伝ばかり貼られても意味ないし。
305 :
名無しSUN:2012/07/26(木) 01:15:01.86 ID:BPvi/57w
306 :
名無しSUN:2012/07/26(木) 02:14:24.37 ID:BPvi/57w
それに、F5〜F6クラスの明るい短焦点屈折に口径なりの解像度を求めるかというと
そうとは言えない面があるし、かといってそれを補うだけのメリットがあるのも事実だし、
定量的評価は、難しい面が多いと思う
しかし、話にならないような粗悪な望遠鏡を駆逐するのには、定量的基準も必要なことは確かとは思う
307 :
名無しSUN:2012/07/26(木) 02:16:37.72 ID:BPvi/57w
>>306 追記修正
それに、F5〜F6クラスの明るい短焦点アクロマート屈折に口径なりの解像度を求めるかというと
308 :
名無しSUN:2012/07/26(木) 05:24:04.66 ID:QrGmHsFC
買ったラプトル60が昨日届き、早速家族で星空を観たよ
俺、小学校の頃から肉眼で土星を見るのが夢だったんだけど、
月→近くの星という順番で観てたらそれが偶然土星で、呆気なく夢を叶えてしまった
望遠鏡なんか使ったの小学生以来だけど、月観るだけでも面白いな
次は木星あたりを家族に見せてやりたい
309 :
名無しSUN:2012/07/26(木) 08:17:37.02 ID:coPLGKz/
>>308 がんばれ。今の時期木星は早朝だから早起きしる
310 :
名無しSUN:2012/07/26(木) 08:48:26.91 ID:QrGmHsFC
>>309 アドバイスありがとう!
俺は早起きおkだけど、家族は無理だろうなぁ
それにしても、中級者以上ともなると季節毎の観察時間とか方角とか
頭に入ってるものなの?さりげなく知識を披露できるってかっこいいな
スレチスマン、これで去るノシ
311 :
名無しSUN:2012/07/26(木) 09:17:34.34 ID:LhPnL3q2
本日の粗悪自演劇場、いかがでしたか?
312 :
名無しSUN:2012/07/26(木) 09:28:07.82 ID:tXp5pZ3t
スコープたうんこの商品NG入れてたらスッキリ過ぎwww
へんな宗教でも入ってんの?
アッコで物買ったら勧誘されそうで怖いわ
まあ高いし買わないけどね
313 :
名無しSUN:2012/07/26(木) 09:31:16.20 ID:eIUjYuz4
毎度毎度、営業上のキーワード入れてのワンパターン自演だからすぐわかるなw
慣れてない初心者だけ騙せればいいだろうという、あざとさが丸見え。
314 :
名無しSUN:2012/07/26(木) 12:18:48.11 ID:6pEjvdH0
>>312 ワンコインランチを強いられる嫁なし派遣社員のメタボニートにはラプトルも高嶺の花ですね。
ケンコーの買ってはいけない望遠鏡、粗悪スカイウォーカーでも覗いてなさいw
315 :
名無しSUN:2012/07/26(木) 13:57:00.00 ID:zNuLRwIv
スペースアイでいいじゃん
316 :
名無しSUN:2012/07/26(木) 14:24:26.77 ID:6pEjvdH0
スペースアイ
チャイニーズの粗悪品の典型。
クランプ締めてもグラングランブランブランw
317 :
名無しSUN:2012/07/26(木) 15:07:14.16 ID:M/41XaNb
スペース愛はいいよ!
微動が意味を成さない程ガタが大きい。
ビクセンの恥部と言えるできばえ。
しっかりしろよ.....
318 :
名無しSUN:2012/07/26(木) 15:28:04.65 ID:eIUjYuz4
NG推奨されたら早速他社貶しが始まったね。毎度のパターンだわ。
319 :
名無しSUN:2012/07/26(木) 16:52:15.56 ID:uh4Wfo1N
スコープテックさんって他社ネガキャンやってるんですか?幻滅しました
320 :
名無しSUN:2012/07/26(木) 21:13:35.97 ID:NkfAcLAg
スペースアイってお店によっては半額近い値段で売ってますけど、これってお買い得なんでしょうか?
321 :
名無しSUN:2012/07/26(木) 23:10:55.78 ID:CUcKk86R
最低でポルタ8センチだろ。板的に。
どうしても2万くらいしか出せないと力説するなら、仕方ないからミニポルタ。
322 :
名無しSUN:2012/07/26(木) 23:23:58.52 ID:zNuLRwIv
実物触ったことないからなぁ
323 :
名無しSUN:2012/07/27(金) 00:10:34.91 ID:n+wn/B78
粗悪はスルーに限る
324 :
名無しSUN:2012/07/27(金) 00:26:54.67 ID:KFuNxwos
ヨドバシ展示のミニポルタは、結構しっかりしていたけど、微動の調整が悪くて縦も横も固すぎ。ハンドル回すと却ってぶれが出る状態。
設計はまあまあ良いのにもったいない。
325 :
名無しSUN:2012/07/27(金) 00:31:45.84 ID:KAeCpfFh
予算2万円なら健康双眼鏡勧めるわい
家族全員分そろえられる
326 :
名無しSUN:2012/07/27(金) 00:47:16.01 ID:1gmL+lNs
酷いビクセンによるビクセンの為のステマですね。
327 :
名無しSUN:2012/07/27(金) 00:54:19.14 ID:F/8T768a
酷いスコタンによるスコタンの為のステマですね。
328 :
320:2012/07/27(金) 00:57:41.52 ID:jxEzPJkG
>>321-325 そうですか・・・もう少し奮発して、ポルタA80MFあたりで検討してみます。
皆様、御意見どうもありがとうございました。
329 :
名無しSUN:2012/07/27(金) 01:17:07.03 ID:F61KYlE8
330 :
名無しSUN:2012/07/27(金) 01:29:37.52 ID:F61KYlE8
331 :
名無しSUN:2012/07/27(金) 01:55:55.77 ID:F61KYlE8
あと、ビクセンのスペース愛(哀?)はともかく、
スターパル50Lは、実は、スコープテック アメリカン!遊星號に、
ラプトル60の架台を組み合わせたような仕様なんですよね。
アマゾンで\9,841、ビック・カメラcomで\10,900
しかしこの望遠鏡の最大の欠点は、付属の接眼レンズが糞なところ
スコタンラプトルやトイザらス、コルキットなどに付属の接眼レンズの方がマシ
接眼部が31.7mmアメリカンサイズなので、PLのアイピースを購入すれば
小口径長焦点アクロマート屈折式鏡筒の性能を生かせることでしょう
332 :
名無しSUN:2012/07/27(金) 01:57:47.65 ID:T4YoWXFk
別に初心者だからといって小さいグラグラの望遠鏡を使う必要はないんだぞ。
入手できて運用できる範囲で、一番良いものを買えばよい。
初心者は初信者じゃあない。
333 :
名無しSUN:2012/07/27(金) 06:14:19.32 ID:8Gpva/Yl
日本製レンズは中国製レンズより高性能なの?
334 :
名無しSUN:2012/07/27(金) 18:57:39.58 ID:AsiKTxxk
高性能って言うか性能のばらつきが小さい。
設計値が100とすると、日本製は80〜95くらいにまとまっていて、
中国製は20〜95までばらついている感じ。
基本的には出たばかりのころが一番高性能。
335 :
名無しSUN:2012/07/27(金) 23:56:30.96 ID:Ev4MS0Ty
実家の押し入れからビクセンのFL55と赤道儀が出てきました。
とりあえず組み立ててみましたが、接眼レンズがありませんでした。
お店で聞いたところ、31.7mmの接眼アダプターと、天頂プリズム、接眼レンズを購入すれば使えるとのことでした。
高い物から安い物までたくさんあって迷っています。
お店ではタカハシのLE5 とLE18をおすすめして貰いました。
メーカーが違っても問題ないそうですが、同じメーカーの方がいいんでしょうか?
何かおすすめのレンズがあったら教えていただければうれしいです。
レンズが決まったら本体はメーカーで整備してもらおうかと思っています。
336 :
名無しSUN:2012/07/28(土) 01:39:37.35 ID:jg53/rUB
>>335 押入れからFL55が出てくるなんてマニアック過ぎて釣りだと思うけど、
週末で呑んでるから、気分良くてレス(笑)。
接眼部の規格さえ合えば、メーカーは関係ない。
LEは良品でお勧めだけど、どちらか一本なら18かな。
漏れも持ってるけど、見やすいし、小さくて持ち運びも便利だよ。
本体の清掃。ビクセンは良心価格と聞くが、タカハシはどうだろう?
ヨシカワ光器の方が安いのかな??
337 :
名無しSUN:2012/07/28(土) 01:41:35.28 ID:RIxXY9A2
>>335 アイピースについてはメーカーが同じである必要
は特にありません。
というか、アイピーススレなんかも併せて見て
もらえばわかると思いますが、みんないろんな
筒でいろんなアイピースを使っています。
焦点距離は同じでも、中心や周辺の星像の違い、
視野角、見やすさ、もちろん価格などの違いが
あるので、情報を集めながら予算の範囲内で三つ
か四つくらい買ってみるといいかもしれません。
アイピースは気がつくと増殖することがあるので
注意が必要ですが。
ビクセンのオーバーホールだと一週間から二週間、
またはそれ以上かかる場合もあり、これからだと
お盆時期にもかぶる頃合いなので、先にオーバー
ホールに出して、返ってくるまでにじっくり考えて
もいいかもしれません。
338 :
名無しSUN:2012/07/28(土) 01:47:01.51 ID:jg53/rUB
>>335 336だけど。ゴメン。
読み返して、なんで途中にタカハシの話が出てきたのか自分でも分からん。。。
(FLに勝手に体が反応したらしい(^^; )
スルーしてください。
339 :
名無しSUN:2012/07/28(土) 06:55:16.65 ID:HV/Ifrie
>>335 ビクセンアウトレットのPLアイピースを使っているけれど、結構、まともに見えるよ。
値段も安いし、お勧め。
340 :
335:2012/07/28(土) 12:39:52.20 ID:+10fk1rs
いろいろありがとうございます。
お店の人の言うとおり買っていい物か考えていました。
ネットで調べてみても選択肢が山のようにあって、どれを買えばいいのか余計混乱していました…
アイピーススレも見てみようと思いますがさらに混乱しないか心配ですw
値段を見るとおすすめいただいたビクセンのPLアイピースにしようかと思っています。
本体の方もネット検索していましたが、あまり情報が出てきませんでしたがマニアックな物だったんですね。
子供の頃に父が親戚からもらったらしいですが全く記憶にありませんでした…
341 :
名無しSUN:2012/07/28(土) 13:09:58.89 ID:BgL2I6fq
>>340 FLシリーズの元祖はFL70S。ベストセラーは80S、みんなの憧れ102S、マニアがお勧め90Sという感じだった。
末弟の55Sは専用レデューサーも用意されず、少し扱いが低かったけど、超コンパクトなのに事実上無収差で
シャープさは素晴らしかったな。
アイピースはとりあえずPLでいいんじゃね。それで不満が出たら、いろいろ検討すればよい。
342 :
名無しSUN:2012/07/28(土) 13:28:43.39 ID:RIxXY9A2
>>340 マニアックと言うより、単純に古くて、ネット
以前の時代のものなので、ネットでは情報が少ない
だけだと思います。
古いから使えないということはなく、赤道儀は
時代による変遷がありますが、鏡筒については
その時代のでもいまのものと遜色なく使えますね。
赤道儀はスーパーポラリス辺りの時代かな?
もし赤道儀のモーターがない、もしくは壊れていて
使えないといった場合でも、メーカーに相談すると
使えるものを教えてくれたり、売ってくれたりする
と思うので、まずは相談が一番かな。
ちなみにPLはメガネなわたしには使いにくいので、
ビクセンのLVとか覗きやすいのを選んでる。
人によってその辺は違うので、行ける距離にお店
があるなら、行って覗かせてもらうといいですね。
343 :
名無しSUN:2012/07/28(土) 22:45:49.00 ID:Idxsvlds
レンズは高性能だけど、所詮は5.5cmだからな。
星雲星団を見ても暗くてしょぼいし、惑星も分解能不足で詳細が見えない。
使えるのはせいぜい月ぐらい。ならば安いPLで十分だな。
344 :
名無しSUN:2012/07/29(日) 00:43:57.32 ID:6L3GXT20
345 :
名無しSUN:2012/07/29(日) 00:47:41.03 ID:975whrbO
つーか、月なら広角で見たいね
裸眼ならフォトンとかでいいんじゃないの
346 :
名無しSUN:2012/07/29(日) 23:20:09.82 ID:aQgWPuT9
>>343-344 PLて、安価で粗悪な接眼レンズではないんじゃない?
シンプルで優れた接眼レンズでそ?
347 :
名無しSUN:2012/07/29(日) 23:23:59.53 ID:aQgWPuT9
ただ、中華製の安価なPLて、粗悪なのは、なんか見ていると疲れる感じがするですね。
348 :
名無しSUN:2012/07/29(日) 23:26:27.32 ID:975whrbO
上の馬鹿は鏡筒の話でしょう
シンタのPL-25mmは結構素直に見えてるよ
349 :
名無しSUN:2012/07/29(日) 23:35:01.66 ID:aByyyVpf
剃るんとこの粗悪信者は344だね 毎度毎度粗悪なスリカエですぐにわかる。
350 :
名無しSUN:2012/08/01(水) 16:12:53.73 ID:dNI5HhFl
>>349 また自分で書き込んだ荒らし文句を他人が書いたことにする。
そういうところを直さない限り、お前は永久にダメ人間。
>>346-348 ケンコーのPL25は、ほぼ全視野が良像範囲と言ってよいね。
見かけ視界を欲張らないなら高性能。
おまけに安い。
351 :
名無しSUN:2012/08/01(水) 16:24:11.89 ID:ZK9INwY9
剃るんとこの粗悪信者は350だね 粗悪な脊髄反射RESですぐわかる
352 :
名無しSUN:2012/08/02(木) 21:47:00.90 ID:gbSo/vMv
>>350 ケンコーのPL30mmなら持ってるが、以外と素直な見え味だった。
最初はケンコーだけに不安はあったけど、通常に使うには全く問題はないよ。
353 :
名無しSUN:2012/08/03(金) 02:13:01.34 ID:5cdDh3qO
天体望遠鏡 GP2赤道儀シリーズ GP2-R130Sf AL 39594-1 ビクセン VIXEN
と
ポルタII ED80Sf 39956-7
で、木星みたいです。どっちがいいでしょうか?初心者。
354 :
名無しSUN:2012/08/03(金) 07:30:36.12 ID:Tm3F6MNd
まーその比較なら、見え味(主にコントラスト)、携帯性、利便性、造り、どれをとってもED80Sfの圧勝ですな。
355 :
名無しSUN:2012/08/03(金) 07:32:49.78 ID:Tm3F6MNd
カメラつけて写真撮影するとか、目盛環で座標を指定して天体を導入するとか、
200倍で長時間見続けるとか、そういう目的の時には赤道儀の方がいいけど、後で買い足しても十分。
356 :
名無しSUN:2012/08/03(金) 09:08:55.30 ID:5cdDh3qO
ありがとうございますEDに決めました。
357 :
名無しSUN:2012/08/03(金) 09:39:40.51 ID:Tm3F6MNd
358 :
名無しSUN:2012/08/03(金) 09:42:30.76 ID:Tm3F6MNd
あー、1.5倍は販売停止中だな。
359 :
名無しSUN:2012/08/03(金) 18:07:52.75 ID:5cdDh3qO
2倍バーローを一緒に買うことにしました。
ありがとうございます!
360 :
名無しSUN:2012/08/04(土) 13:41:28.96 ID:tdRSxbiH
バーローwwwwww
361 :
名無しSUN:2012/08/05(日) 22:20:45.53 ID:EsRBC23s
コナンくん…
362 :
名無しSUN:2012/08/06(月) 20:07:01.34 ID:px9DP5k8
バーローム クロース!!!
363 :
名無しSUN:2012/08/07(火) 12:42:21.11 ID:r3rPl+6R
>>330で、トイザらス80mm学習用天体望遠鏡のインプレを書いたものですが
今朝、付属2倍(シングルレンズの安物)バロー + F8mm 226倍で
木星を観察したのですが、暗い土星と違って色収差は結構目立ちますね。
縞模様も8cmでこの倍率だとさすがにぼんやり
とはいっても、BOSMA80(D80mmF500mm)と同じぐらいの色収差なので
色消しバローやor4mm使えば、もっとよく見えるようになるかも
http://mimizun.com/log/2ch/sky/1285089044/50-58 あたりの記述と比べると、レンズそのものはA80Mfより上等みたいです
364 :
名無しSUN:2012/08/07(火) 13:02:12.00 ID:gGQLf78f
ネット上の伝聞のみを根拠に、初心者がレンズの良し悪しを論じるのは、不可能かつ無意味。
365 :
名無しSUN:2012/08/07(火) 14:01:54.52 ID:r3rPl+6R
>>364の指摘通り、レンズに関して具体性に欠けていたので補足
ほとんど
>>330に書いてありますが
付属2倍(シングルレンズの安物)バロー + F8mm 226倍で
土星の輪のカッシーニの隙間と本体に落ちる輪の影は、くっきり見える
ダブルダブルは当たり前のように楽勝で分離する。
木星の縞は、or6mmで、151倍であれば色収差もほとんど感じられない
ただし、比較するには酷だが20cmC8シュミカセには明るさも色のカラフルさも細部の様子もとうてい及ばない。
10cmアポになると、一瞬、C8に勝るかも?なんて勘違いしそうになるくらいコントラストの良い濃い模様が見えるけど、
さすがに2万程度の入門者用望遠鏡で、8cmアクロでコーティングもモノコート1面のみの仕様じゃC8にはかないませんね。
366 :
名無しSUN:2012/08/07(火) 15:05:49.00 ID:EieBMy9Y
当たり前だろ消えろカス
367 :
名無しSUN:2012/08/07(火) 15:18:05.88 ID:zNhE85Mu
星祭りや観望会のようなイベントであなたの見え味がいまいち良くないシュミカセを無料で光軸調整しますと言うような企画やったりしないですかね?
368 :
名無しSUN:2012/08/07(火) 17:16:14.30 ID:x8eGgMrJ
自分に都合が良い情報を書き込むと勝手に発言をまとめたサイトさえ作るくせに、
自分に都合が悪い情報を書き込むとこれ(
>>364>>366)だよ。
369 :
名無しSUN:2012/08/07(火) 17:22:39.56 ID:hS9qPKVP
そのへんのショップで売ってる普通のシュミカセは、
その場で調整出来ても帰宅までの振動でズレてしまう。
ZENのシュミカセやIKの特注品はどうか知らないが、
たぶん普通のシュミカセよりは強度剛性は高いだろう
370 :
名無しSUN:2012/08/07(火) 17:52:25.95 ID:hS9qPKVP
371 :
名無しSUN:2012/08/07(火) 19:55:45.60 ID:0fYP84w6
>>369 俺のC8、C11(XLT) の現地での光軸調整はほんの微調整程度だけどな
シュミカセで一番大事なのは温度順応
冬は着く前の1−2時間前から窓開けっ放しとか常識(笑)
372 :
名無しSUN:2012/08/07(火) 20:46:26.55 ID:hS9qPKVP
373 :
名無しSUN:2012/08/07(火) 22:35:57.03 ID:DUFm6npp
シュミカセの光軸調整、はじめてやったときは、小一時間かかりましたよ。
しかし、それ以降く別次元の望遠鏡(というか口径なりの解像度を持つ普通の望遠鏡)
に変身したです。その後は、
>>371のように光軸調整はほんの微調整程度で済むようになった。
はじめての光軸調整!は、指導者がいた方が良いような感じします。
シュミカセよりも光軸調整の工程が複雑なニュートンであれば、尚更ですね。
ここいら、初心者を抜け出すための鍵となる技能でしょうかね?
374 :
名無しSUN:2012/08/07(火) 22:38:49.37 ID:YK+QAaSA
小一時間ってなんだ
一時間でいい馬鹿だろ
375 :
名無しSUN:2012/08/07(火) 23:30:34.31 ID:DUFm6npp
小一時間って一時間弱の意味だから
一時間程度とも換言できるですね
376 :
名無しSUN:2012/08/08(水) 21:36:41.49 ID:Ts8k5P4e
>>369,
>>373 それ10年以上昔の話じゃないの?
ミードのは知らないけど、セレストロンのは、シンタに買収されてから(2005年頃?)
設計が一部見直され、光軸が狂いにくくなったって聞くよ。
実際、昨年購入したC11(XLT)は、調整する必要がなかった。
今は初心者にも安心してお勧めできる望遠鏡だと思う。
ミードにしても、光学系がACFに変更されているから、設計も見直されているかも?
とはいっても、日本国内の数としては古いシュミカセの方が圧倒的に多いだろうけど。
377 :
名無しSUN:2012/08/08(水) 21:56:22.19 ID:z4GS3OtH
ケンコーが新しく出した自動追尾の奴どうなんだろ?
一応SEシリーズだがあれだけついててゴッソリ値引きされてるあたり、危険な香りが…
378 :
名無しSUN:2012/08/13(月) 12:50:56.62 ID:YX7jq4Uh
>>365 自分のトイザらス80mm鏡筒はカッシーニの間隙は、もしかしたら見えたかな?と自問する程度しか見えません。
自分の視力がよくないので、ピントを合わせ込めないってのもありますが・・
上手なピントの合わせ方ってないですかね?
(ちなみに南側のベランダで使うので、北極星でのんびりピントを合わせるってのが出来ません)
ニュートンリングもきれいに見えるので、レンズの状態は悪くはないと思います。
写真は、この望遠鏡で、月ならコリメートで十分きれいに撮影できます。高倍率の惑星撮影には、何度かチャレンジしましたが、撮影用に星を導入するのはとても大変。
祖動のバックラッシュも大きいので、ライブビューに星を見つけてから、安定して撮影できるところにめったに導入できていません。
まぁ、それでも、値段の割りに、(写真撮影以外は)とても楽しめます。
379 :
名無しSUN:2012/08/13(月) 13:40:02.80 ID:ksadG6j3
>>365の高倍率レビューはレンズの評価をするため汎用スライドバーを使ってポルタに載せ換える反則技してます
架台はラプトル60と同等の代物なので実用的な高倍率は100倍前後と思います
380 :
名無しSUN:2012/08/13(月) 15:32:46.90 ID:0u7APnKP
そーんなオモチャのこたぁどーでもいーだろー、ここぁ学問・理系の天文・気象にあるスレだろーが、
381 :
名無しSUN:2012/08/13(月) 16:29:58.94 ID:YX7jq4Uh
>>379 ああ、微動がある架台で使っているんですね。
眼視だけなら、この架台で、6mm+2倍バローの300倍でも、導入できます。
過剰倍率と言われるかもしれないけれど、土星や木星のような明るい星は、自分では、その位の方がずっと見やすい。
ただ、直焦点のライブビューに導入しようとすると、星が一瞬通り過ぎたときに残像が見えないので難しい。
そのうち、微動付きの架台も検討しよう。。
382 :
名無しSUN:2012/08/14(火) 12:53:01.32 ID:m7lqY6DT
383 :
名無しSUN:2012/08/14(火) 13:23:27.50 ID:DF5NeyWo
>>382 どっちにせよオモチャ。望遠鏡というからには、もう少し使えるものを買うべき。
384 :
名無しSUN:2012/08/14(火) 18:01:58.50 ID:GwUOebc9
本当に望遠鏡を買いたい初心者の相談RESって、いったいいくつあるんだろうな
385 :
名無しSUN:2012/08/14(火) 21:49:14.99 ID:HkRY6Com
ステマ8割、荒らし1割5分ってとこだろうかねぇ、
>>382 唐突でとっても不自然なんだよね、ステマしないと喰っていけないの?
386 :
名無しSUN:2012/08/15(水) 01:20:43.86 ID:Q1CHW8hR
荒らし9割ステマ1割だろ
387 :
名無しSUN:2012/08/15(水) 01:50:45.28 ID:ooZ0lJ1k
ステマって自身による一般人を装ったマーケティングですよね。
そんなの効果有るのかね。
388 :
名無しSUN:2012/08/15(水) 01:51:20.33 ID:ooZ0lJ1k
似ちゃんでの話しな。
389 :
名無しSUN:2012/08/15(水) 02:17:39.13 ID:H3B88egk
判で押したようにパターンが同じで、「相談者」のパーソナリティが全く見えないのだよ。>某店専売商品関連の相談
390 :
名無しSUN:2012/08/15(水) 10:03:35.74 ID:DmDzTxqR
こんなにステマを続けてるってことはあまり売れてない、って自分で言ってるようなもんだな、
もっとしっかりしたちゃんとした天体望遠鏡を作ればいいと思うんだけど、無理なんだろうかね、、、
まあ、そもそも、そんな需要はあんまりないんだろうな、
391 :
名無しSUN:2012/08/15(水) 12:59:29.66 ID:nSFAsHAB
ウィリアム・オプティクスのジェニスター80を勧めたいが、
さすがに値段が高いかな?
やはりビクセンのED80かな?これも高いか?
それか同じビクセンの105_アクロマートだね。これはなかなかよさそうだね。
392 :
名無しSUN:2012/08/15(水) 14:35:31.92 ID:3KLsnLOY
>>382 これは、架台に構造的な欠陥があるのでオススメできません。
確かに微動が付いていますが、上下軸と鏡筒(望遠鏡本体)の間が
異常に長く、そのためにものすごく揺れます。
これなら微動が無くてもラプトル50の方がマシです。
ただ、ラプトル50に付属している接眼レンズは30倍のは普通ですが、
75倍のは はっきり言って安物なのでOr6ミリ(24.5ミリサイズ。ラプトル50との
組み合わせで100倍)が欲しいところです。
http://scopetown.co.jp/SHOP/HSGOR6.html しかしそうするとスペースアイ50よりも高くなるので悩ましいところです。
393 :
名無しSUN:2012/08/15(水) 14:45:55.66 ID:3KLsnLOY
>>387-388 一連のハルヒ騒動で、「ハルヒが流行ったのは、2ちゃんねるで、角川と
アフェリエイトブログが宣伝したからだ!」という主張がされたが、
騒動の後でもハルヒ関連の売り上げは変わらなかった。
つまり、そういうこと。
>>389 機材スレみたいにすでに目的が決まっていて、その目的が色々である相談スレとは
違って当たり前だろ。
そもそも初心者が望遠鏡が欲しい場合、いったいどんなバリエーションがあるというのだね?
>>1-9のテンプレを読んでいれば、「天体写真を1万円で撮りたい」という人は
質問をすることなく脱落するし。
(あらかじめコンパクトデジカメを持っていれば、月面のアップくらいは撮れるけどね)
394 :
名無しSUN:2012/08/15(水) 18:04:38.36 ID:+aC725Pr
まず自分の思い込みがあって、それが最優先。
自分の範疇に入らないものは難癖居つけて全て否定。この繰り返し。
395 :
名無しSUN:2012/08/15(水) 21:03:21.73 ID:/BowDAgl
>>393 > そもそも初心者が望遠鏡が欲しい場合、いったいどんなバリエーションがあるというのだね?
初心者といっても動機から興味の対象から体力、経済力までピンキリじゃね?
何もかもひとくくりにするから、相手を見ていないとバカにされる。
まあここでは相手じゃなくて自演宣伝のネタがあまりにワンパターンなことが揶揄されているのだが、
要するにそゆこと。
396 :
名無しSUN:2012/08/16(木) 10:07:30.82 ID:SWE8noYt
>>394 具体例を挙げないなら、それはただのいいがかり。
>>395 >初心者といっても動機から興味の対象から体力、経済力までピンキリじゃね?
ん? だからテンプレがあるんでしょ?
>何もかもひとくくりにするから、相手を見ていないとバカにされる。
誰もそんな事は言っていないんだが。
>まあここでは相手じゃなくて自演宣伝のネタが
>あまりにワンパターンなことが揶揄されているのだが
なんで自演だと決め付けるの?
397 :
名無しSUN:2012/08/16(木) 12:01:06.89 ID:ZFd5AxD8
某販売店関連の専売品に関する「質問」が、
判で押したようにワンパターンだからだろうな。>自演判断
店の宣伝キーワード入れるとか、そういう所はマメなのにw
398 :
名無しSUN:2012/08/16(木) 12:15:59.19 ID:Mfz9yDyG
スコープタウンとラプトルですね
ほんと悪質だなぁ…
399 :
名無しSUN:2012/08/16(木) 14:40:17.00 ID:Xx9RJ4+Q
400 :
名無しSUN:2012/08/16(木) 18:36:01.73 ID:QDf1zmBs
日本が世界に誇る天体望遠鏡メーカーの高橋製作所が、
もし今でも65_V-1型を製造していたなら、間違いなく
初心者に勧める一番機種となったであろう
401 :
名無しSUN:2012/08/16(木) 19:32:26.02 ID:GskCKQ4l
発売当時の価値からすると現在で言えばTV-76+F2あたりに相当するのでは?
確かに両者とも初心者にこそ使ってもらいたい機種なんだがw
とりあえず自分は火星人最強説を取っておくwww
402 :
名無しSUN:2012/08/17(金) 23:41:35.95 ID:sGtABEHe
>>397-398 つまり、「質問をしているのも、宣伝するなと叩いているのも自分だよ」と
自白しているのですね。わかります。
勝間貶め厨と同じ手口か。
自分でスコープタウンとラプトルという単語を入れた質問をして、
自分で宣伝するなと叩く。
ほんと悪質だなぁ…。
>>399 そういうキミは、議論に負けると「自演をしている!」と言い出す
温暖化スレのネットストーカーですね。
そもそも議論の場で自演とか関係ないでしょう?
論理で反論すればいいだけなんですから。
まあ、自演をしていない人間を「自演廚」と言う時点で、人間として負けているんですけどね。
403 :
名無しSUN:2012/08/18(土) 01:05:31.91 ID:fb6Sb7L8
2つの単語をNG指定するだけで、ずいぶんスッキリするな。
404 :
名無しSUN:2012/08/18(土) 11:30:30.42 ID:PVI9+BDa
>>403 スコープタウン関連入れてるんだけど他には何がいいか教えてください
405 :
名無しSUN:2012/08/18(土) 19:54:31.09 ID:UjzpykK/
>近年では初めて望遠鏡を買うのに安い機材ではなく、最初から高価な機材を選ぶことも珍しくない、という点を考慮して
ビクセンのAXD赤道儀の開発コンセプトらしいですね。
フル装備で100万超える重量級の赤道儀には、少なくとも俺は購入なんて考えたことなかったけど、
車が趣味で何台も持っている人とか天文にハマると、こういうのを購入するんだろうなぁ〜
406 :
名無しSUN:2012/08/18(土) 20:38:35.51 ID:m6drjDRc
スレタイの初心者だけでは定義が難しい。
中高年の金持ちが天文にハマると初めてでも100万級の機材を買いそうだし、
幼稚園や小学生が望遠鏡ほしいといった場合に100万級の機材を与えるわけがない。
その場合はラプトルなんかになるんじゃないのかな?
407 :
名無しSUN:2012/08/18(土) 20:45:21.96 ID:H0Ar2uug
AXD三脚に方位微動のツノが付いてないのもそういうことらしいね>初心者向け
安い機材で苦労するくらいなら最初から高いのをってなるのも、まあ正解かもしれん。
408 :
名無しSUN:2012/08/19(日) 14:00:13.40 ID:kwWb5qkN
100万もする望遠鏡なら、フルオートアライメントくらいは普通についててほしい。
初心者意識してるならなおさら。
409 :
名無しSUN:2012/08/19(日) 17:23:20.55 ID:e3XOBJYo
音楽やるなら小学生で30〜40万円のアップライトピアノは普通なのに、天文趣味はどうしてケチなの?
410 :
名無しSUN:2012/08/19(日) 19:08:27.14 ID:1HIF1P0K
趣味人口が全然違う。
それに音楽の場合はコンクールもあるし、プロになる道もある。
でも天文はどこまで行っても趣味どまりで、せいぜい雑誌やネットで有名になる程度。
そんなものに金を出そうという社会的な環境が整っていないから。
411 :
名無しSUN:2012/08/19(日) 19:47:56.81 ID:vIhOwgWj
412 :
名無しSUN:2012/08/19(日) 20:16:06.73 ID:vIhOwgWj
>>409-410 ピアノの技能は、小学校の先生や音楽の先生になろうとした場合でさえも、
ほとんど必須の能力
一方、天文に関わる職業は、天文学者にしても、中学校の理科の先生や
高校の地学の先生、IAXAの職員、人工衛星などを作っている
メーカーの従業員などにしても、素晴らしい天体写真を撮る技能と
職業の能力とは結びつかないですよね。
それに、いわゆる天文趣味で飯を喰うとなると、門戸は狭い。
望遠鏡メーカーの従業員、天文雑誌の編集者、
望遠鏡ショップの店長や従業員などですかね?
しかも、「天体写真技術と人格は必ずしも一致しない」
という例では、有名な事件がありますし
http://www.starbrother.net/post-18.html
413 :
名無しSUN:2012/08/19(日) 21:12:13.08 ID:ef9Y9DSQ
アップライトで30万円は安物の部類だし、音感を養うなら100万円からで、
30万では指のトレーニングまで。
教員免許なら楽譜通りに弾ければいいだけだから8万円のデジタルピアノで十分だし、
趣味人口が少ないモトクロスでも20万円の80CCバイクくらいは普通だし、
剣道やるなら安物防具でも5万円はするし、
有名なプロが不祥事起こすのはどこの世界でも一緒だし、
で、
>>412は全然回答になってないようです。
シモジ事件は、もともと「高校生が高価な機材を使うのはケシカラン」論争だけど、せいぜい100万円でしょw
蓋を開けてみりゃ高校生でも何でもなかったわけだけど、そんなこと問題にすること自体、
天文趣味全体の了見が狭いというか、貧乏人の僻み根性丸出しというか。
自分で「天文など役に立たない」とか言ってないで、天文自体の価値を高めるよーな
取り組みが必要なんじゃないかとも思ったり。
414 :
名無しSUN:2012/08/19(日) 21:12:54.55 ID:CC1Kms6o
でも、ピアノ習ってる人の殆どがたいしたことねぇ感じだけどねw
星は、環境がね
日本の都会住まいでは、悲しいほど向いてない
415 :
名無しSUN:2012/08/20(月) 00:26:08.65 ID:nizcHw+U
>>411 フォーク式でできてドイツ式にできないことないんじゃないでしょうか。
要はメーカーのやる気でしょうか。
LX200シリーズなんかも水平出しくらいはしてくれるんですよね?
416 :
名無しSUN:2012/08/20(月) 02:26:05.84 ID:hAkNlcqF
要は「星を見るために100万出してもいい」と思う人がどれだけいるかでしょ。
音楽のためなら100万出してもいい人はたくさんいても、望遠鏡はそうじゃない。
少なくとも2chで暇つぶしってのは「天文自体の価値を高めるよーな取り組み」じゃあないと思うけどね。
417 :
名無しSUN:2012/08/20(月) 06:52:05.94 ID:vf3cdOWh
光害のない地域に別荘買うとかドーム天文台造るとか。
418 :
名無しSUN:2012/08/20(月) 12:53:23.38 ID:BkH0Vks8
いい音楽は、とりあえず金を払えば聴けるけど、すごい星空は金だけじゃ買えないからなあ
419 :
名無しSUN:2012/08/20(月) 15:15:07.76 ID:miXTXnfH
星空をみるじゃなくて
星になることを考えろよ!
生まれ変わったらお星様になるんだくらい長生きできるぞ
420 :
名無しSUN:2012/08/20(月) 19:47:15.58 ID:XzCdpd/W
ミードと聞いてATX80が愛機の俺がとんで来ましたよw
中国製アクロF5はゴミと思うでしょ?これ以外とよく見えるんだよね
低倍率で星空ゆっくり流すのがいいね、電気仕掛けは使わない(使えないw)けどね
でもやっぱぽるたA80Mが欲しいなあ
421 :
名無しSUN:2012/08/20(月) 22:12:52.00 ID:nizcHw+U
>>420 そういえばミードのスレないのね。
あんまりユーザーがいないのかな?
422 :
名無しSUN:2012/08/21(火) 00:25:10.06 ID:30kCZ2Uh
>>421 ミードの望遠鏡持っているひとは意外に多いと思うよ
一時期は、新宿(ニュートン)と八重洲に2店舗あったけど、
末期は、銀座に1店舗だけだったみたいね。今はジズコ扱いのみ?
423 :
名無しSUN:2012/08/21(火) 07:05:19.07 ID:qTbLTbr3
ETX70ATがついこの間まで現役だった
低倍率で天の川の微光星の群れを見るのがよかったなぁ
424 :
名無しSUN:2012/08/22(水) 00:28:16.12 ID:fRuIPFTt
国際のジュピター+ゾディアックのセットが売り切れて、
貯金の目標物がなくなったorz
同等予算で何を新たな目標にすればいいですか?
425 :
名無しSUN:2012/08/22(水) 09:10:22.36 ID:e5FQGwgh
そういうカモを狙ったセットがすぐまた出てきますよ、貯金してなさい、
426 :
名無しSUN:2012/08/25(土) 16:00:38.00 ID:JjmMFAu1
>>422 いくら世界一の望遠鏡メーカーとはいえ、
海外の製品はサポートがちょっと心配だね。
電子化されてる分、一度壊れると修理が大変だし。
そゆのがちゃんとしてれば興味ある機種がある。
427 :
名無しSUN:2012/08/25(土) 19:33:40.02 ID:y+mEUGBG
2012/08/03(金) 02:13:01.34 ID:5cdDh3qOです。その節はありがとうございました。
ボーナスでポルタII ED80Sf 39956-7買ってきました。箱でかすぎですね。
今夜から捗りそうです!
428 :
名無しSUN:2012/08/25(土) 20:44:48.26 ID:DKNVJ9ly
>>427 ヲメヲメ! 月や明け方の木星など、見やすいものから順に見ていくとヨロシ。
ファインダーはなるべく昼間のうちに、遠くの風景で合わせて。
望遠鏡の段ボール箱はでかいな。
初めて10cm反射を買った時はぶったまげたよw
429 :
名無しSUN:2012/08/25(土) 22:02:50.46 ID:k7TuO5j+
EDいいなあ〜
俺には買えないよ、6万のポルタ80Mでもキツイくらいだからね
でも80M欲しい、俺が使うには十分だよ
430 :
名無しSUN:2012/08/25(土) 23:04:41.05 ID:JjmMFAu1
431 :
名無しSUN:2012/08/25(土) 23:54:47.34 ID:wHNAwOZp
>>427 オメです。
自分はED81SとポルタIIにしたよ。
アイピースを奮発してよい物を購入したら、
重さで鏡筒をポルタの一番前側に付けてもバランスが悪くなり
フリーストップの高度方位の硬さを調整した。
432 :
名無しSUN:2012/08/26(日) 21:13:36.70 ID:qJfgJ5bN
話の流れを折るようで恐縮ですが相談に乗って頂きたく参りました。
当方、まったくの知識、経験の無いズブズブの素人です。
とあるサイトで天文趣味の魅力や楽しさに感化され望遠鏡一式を購入済みで
天文趣味のイロハを解説した本を読みながら勉強がてら空を見上げております。
望遠鏡の購入時の機材選びについては
・将来的に星団や星雲の撮影に挑戦してみたい
・まずは自分の目で見て楽しむ所から順にステップアップしていきたい
・機材は必要に応じて買い揃えるつもりだが極力無駄の無い構成が望ましい
上記の様な理由ですべてVixen製で統一して揃えまして機材構成は
ED103S鏡筒+SXW赤道儀+SXG-HAL130三脚となっております。
ですが、仕事を終えた後の疲れた体で楽しもうにも赤道儀にバッテリーを用意してと
些か仰々し過ぎる上に深夜の自宅の庭でモーター音を響かせながら、というのも
近所的にどうよ?といった感じでもっと手軽に楽しめないかと思うに至りました。
そこで、ポルタU経緯台の購入を考えましたが、三脚もセットで経緯台のみの
単品では売っていない様子。
天文趣味の板を見てみると様々なメーカーの製品を組み合わせて使っている方も
多くいらっしゃる様ですし他メーカー製の経緯台も使えるのでは?と思うに至りました。
使い勝手の良さそうな製品がありましたら、是非紹介して下さいませんか?
以上、宜しくお願い致します。
433 :
名無しSUN:2012/08/26(日) 21:22:45.49 ID:dDr0qcSa
>>432 自動導入の赤道儀だけだと、チョイ見には重く、セッティング等が面倒というのは
みんな思っている。
> そこで、ポルタU経緯台の購入を考えましたが、三脚もセットで経緯台のみの
> 単品では売っていない様子。
ポルタU経緯台(三脚付) \ 29,400(税抜\ 28,000)
商品No.39951-2
http://www.vixen.co.jp/at/porta2.htm ED103Sだと少し揺れが目立つかもしれない。
> 天文趣味の板を見てみると様々なメーカーの製品を組み合わせて使っている方も
> 多くいらっしゃる様ですし他メーカー製の経緯台も使えるのでは?と思うに至りました。
> 使い勝手の良さそうな製品がありましたら、是非紹介して下さいませんか?
この手ので昔から評判がいいのはテレビューF2経緯台 特価39,900円
※大型カメラ三脚を用意のこと。
http://www.tvj.co.jp/10shop_televue/00180f2.html 微動ギアがなく、手で押して動かす。回転が滑らかで、使い勝手はいい。
434 :
名無しSUN:2012/08/27(月) 00:17:49.18 ID:UZbiGihL
ビクセンSXDの駆動音を初めて聞いた時の驚きは忘れられない
タカハシEM-200の静かさは素晴らしいものだと知りました
435 :
名無しSUN:2012/08/27(月) 06:28:47.71 ID:tNoTDkiW
>>433 >自動導入の赤道儀だけだと、チョイ見には重く、セッティング等が面倒というのは
>みんな思っている。
お返事を頂きありがとうございました。
実は「初心者が横着すんな」と苦言を受けるかと内心ビクビクしていたのですが
安心いたしました。
そして、仰る様にポルタU経緯台ですとセットの三脚に華奢な印象があり
惑星を倍率上げて覗く際にどうなるのか不安ではありました。
紹介してくださったF2経緯台はVixen製三脚に雲台アダプターを介しての取付けが
可能な様ですし、他サイトでの評判も上々ですね。
鏡筒と経緯台の取り付けに関してはまだ調べきれてないので不安ではありますが
接続用の台かアダプター、鏡筒バンドの様なものがありそうに思えます。
その辺りを今一度、調べ直して検討して行きたいと思います。
ありがとうございました。
436 :
名無しSUN:2012/08/27(月) 12:08:04.15 ID:zsyCdlvK
>>435 ポンタ2にはSXの三脚がそのまま使えるよ。
437 :
名無しSUN:2012/08/27(月) 20:18:07.83 ID:tNoTDkiW
>>435 >ポンタ2にはSXの三脚がそのまま使えるよ。
返信ありがとうございます!
関係無いけれどポルタU経緯台の愛称がポンタって可愛くていいですね。
私も、決め手に欠ける様なら最終的にはポルタUかな?と思ってはいたのですが
これ三脚とのセット販売のみ、っぽいんです。
そうなるとポルタ用の三脚が宙に浮く・・・無駄な出費を掛ける位なら倍率高めの
接眼レンズや広角視野の接眼レンズも欲しい、しかし経緯台も強度を考えないと
高倍率で見たとき心配だなぁ、と。
知識や経験が無いなら情報だけでも、と今週の内に可能な限り下調べを済ませ
週末に望遠鏡屋に突撃するつもりです。
438 :
名無しSUN:2012/08/27(月) 20:44:57.56 ID:RZA3pMEe
●購入・運用プラン
【予算】 〜30万円 (一眼デジカメ含む)
【観測予定場所】 名古屋〜岐阜山間部
【観測頻度】 月に1・2度、週末に
【観測対象】 アンドロメダ銀河とか有名な銀河、星雲
【天文知識の有無】 プラネタリウム 2か月に1回ぐらい
【天体写真への興味】 写真重視。レンズを目で覗いて見られる像は期待していない。
【カメラの有無と主な所有レンズ】 カメラ無し
反射式希望
購入予定:年内
439 :
名無しSUN:2012/08/27(月) 20:50:51.85 ID:i8yBLH1/
>>437 パンダU三脚セットで2.4万くらいだろ。
普通のカメラ三脚買ってもこれくらいするから、とりあえず持っていればいいんじゃないの。
重量が(強度も)かなり違うから使い方が変わるし、ぶった切って持ち運び用にもできるだろうし、
どうしても邪魔ならヤフオクで売ればいい。
440 :
名無しSUN:2012/08/27(月) 20:55:43.94 ID:i8yBLH1/
441 :
名無しSUN:2012/08/27(月) 21:00:21.24 ID:Sot/FW1q
ポラリエと三脚、EOS60Daとか・・・
いちおうこれでアンドロメダ、オリオン星雲、すばる、北アメリカ星雲とかいけると思うが。
望遠鏡ないけど。
442 :
名無しSUN:2012/08/27(月) 21:07:39.83 ID:i8yBLH1/
443 :
名無しSUN:2012/08/27(月) 21:30:07.08 ID:RZA3pMEe
>>440 レスどうもです
ボーナス見込んで予算をあと10〜20万増やした場合はどうでしょうか
>>442 こんな価格でも手に入るんですね、これだったらカメラにお金をかけて
望遠鏡はまた来年にアップグレード・・・・とかもできそうですね
444 :
名無しSUN:2012/08/27(月) 23:54:57.26 ID:sM2aooBc
>>443 反射式望遠鏡は写真撮るとなると光軸合わせが大変シビアなので安いって理由
だけで飛びつくと苦労します、買うなとは言わないけどよく考えて。
自分はGINJI200FNで写真初挑戦して非常に苦労しました。
個人的には8センチのアポクロマートで気に入ったのを買うことをオススメする。
カメラもオリオン星雲とか干潟星雲を撮るなら改造しないと赤く移らない。
ただ
>>441が書いてるEOS60Daは天体用にメーカーチューンされてるので
こいつなら無改造でいける、ただし結構高いしいつ製造中止してもおかしくないので
確保するなら急いだほうがいい。
ちなみにEOSKissX5の改造カメラなら↓で8万程度、60Daは倍近くする。
http://www.starshop.co.jp/digicam.html 他には無改造のままCLSフィルターをつける手もあるみたいだけどやったことないので
なんとも言えない。
astronomik clsフィルターでググると使用者のレビューがあるとおもうので参考に。
GPD赤道儀+STAR BOOK-TypeS+三脚 18万くらい
8センチアポ ビクセンED81Sで9万くらい
改造EOSKissX5 8万くらい
これで35万だけどカメラアダプターらバッテリーやらで更にかかる。
GPD2赤道儀と鏡筒のセットも共栄をはじめいろんなショップでやってると思うので
調べてみてください。
http://www.goto-kyoei.co.jp/netshop/vixen/gpd2/index.html 眼視にも多少興味あるならとりあえずカメラ以外とアイピースだけ買う手もあるけど
全然興味ないならしっかりお金ためつつじっくり考えて購入しましょう。
445 :
名無しSUN:2012/08/28(火) 05:39:49.87 ID:fGI9t/ji
協栄のページ、ホントかなあ。
とっくにディスコンになったHAL-130やSBSの在庫がまだあるのかな?
あとED70SSは全く写真には向いてないのでやめた方が・・・
ED81Sの方がいいよ。それかFS60Cとかミニボーグとかの方が最初はいいと思う。
446 :
名無しSUN:2012/08/28(火) 16:37:15.69 ID:VS7uNiNl
テンプレートの反射望遠鏡で、扱いがやや難しいと書いてあるのと、
結構難しいと書いてあるのとでは、やはり違いがあるってことですか?
どう違うの?
447 :
名無しSUN:2012/08/28(火) 18:08:15.38 ID:JvCp4Z0H
普通に眼視なら、小学校高学年くらいの知性があれば何も問題ないですよ。
448 :
名無しSUN:2012/08/28(火) 18:16:16.95 ID:4hQrkn5A
光軸調整という作業の存在を知っているかいないかで結構違うな。
R130Sfはしない仕様なんだっけ。
449 :
446:2012/08/28(火) 21:02:08.93 ID:vlA3IXh0
>>447 筒内気流で馴染ませるのが口径によって度合いが違うのかと
思ってました。
>>448 比較的口径が小さい反射式は、光軸ずれに神経質になる
必要がないからとかでしょうか?
気軽に80ミリ屈折にするか、セレストロンの自動導入付き
102ミリ屈折にするか、ビクセンの130ミリ反射にするか悩んでます。
ちなみにメインは星団星雲の眼視で、光害地からの観察が
9割以上占めそうです。
アドバイスあればお願いします。
450 :
名無しSUN:2012/08/28(火) 21:47:06.26 ID:QTNXtTDS
451 :
名無しSUN:2012/08/28(火) 21:52:01.98 ID:JvCp4Z0H
>>449 光害地で星雲を見るのは、50p口径でも厳しいヨ
魚のいない側溝でフライ釣りやるようなもんだ。
452 :
446:2012/08/28(火) 23:54:08.56 ID:GbbEVfaF
>>450 ちょっと面倒ですね。家の納屋から引っ張り出してきて、
セッティングして小一時間観望して、納屋に仕舞い込むのを
毎週1回したところで、そうそう調整が必要にならないのであれば、
いいのですが。ミラーの取り外し掃除で初めて必要になるのなら、
楽しみとしてできそうではあります。
se120+ポルタは揺れが大きいと聞きます。でも80ミリは
やはり口径足らないですかね。かと言って予算内の経緯台で
揺れないのはない感じです。
453 :
446:2012/08/28(火) 23:56:54.06 ID:GbbEVfaF
>>451 それは導入できないのか、それとも見えないのか、どっちでしょう?
前者なら、自動導入付きが有効に。
ちなみに裸眼だと3等星がまあ見えるくらいの所です。
454 :
名無しSUN:2012/08/29(水) 00:09:40.72 ID:wi3Okw/v
>>453 導入じたいが困難だし入っても見えない。
肉眼で4.5等程度の空でも9等級の系外銀河は無理。写真に撮れば何とか写るけど。
散光星雲はもっと無理。惑星状なら何とかなる、ものもある。
455 :
446:2012/08/29(水) 00:41:34.36 ID:58f2Z1QO
なかなか参考になります。
どうやら見たいものは自宅からは見えないことが何となくわかりました。
遠征を視野にいれた方が良さそうです。
か、家からは割り切って、rft専用のスペックにして、
単に星空を流し見るのを目的とするかですね。
456 :
名無しSUN:2012/08/29(水) 09:39:13.79 ID:EdEjLhaU
三等星までしか見えないような明るい空でいわゆるRFTを覗くと、背景まで明るくてあまり楽しくないんだよね
457 :
名無しSUN:2012/08/29(水) 11:59:34.71 ID:wiSFELFK
>>446 星雲星団って、眼視ではもやっとした灰色の雲のように見える。
空が暗いところではもやもやが真っ黒な背景に浮かんで見えるが
光害地では背景自体が灰色で、ど真ん中に導入していても判別できなかったりする。
まあなんだ、「空が暗けりゃ七難隠す」だ。
比較的空が明るくても見やすいM45とかM42とかでも街中と山奥では印象が全然違う。
光害地だと惑星(火、木、土)とか月になるな。
458 :
446:2012/08/29(水) 12:32:12.66 ID:6rxg5lRY
>>456 それもダメですか…
40ミリ双眼鏡で観てる分にはなかなか楽しいんですけどね。
裸眼で見るよりたくさん星が見えて、ひょっとしたら
望遠鏡だとゾクゾクするくらいたくさんの星が見えるのでは
ないかと期待したのですが、数は見えても見え方が良くない
っぽいですね。
459 :
446:2012/08/29(水) 12:36:38.42 ID:6rxg5lRY
>>457 自宅からの観望を考慮すると、倍率かけれるように
そこそこの焦点距離が必要ですね。架台も考えたら、
無難に妥協策なa80mfポルタセットになってしまい
そうです。
460 :
名無しSUN:2012/08/29(水) 18:30:15.80 ID:EdEjLhaU
461 :
名無しSUN:2012/08/29(水) 20:34:10.87 ID:CLtggdws
>>458 それは双眼鏡の正しい使い方(のひとつ)。
星雲とか散開星団も対象しだいで双眼鏡のほうが楽しめる場合がある。
逆に望遠鏡で倍率掛けて見る場合、見る範囲はごく狭いものになるので意外と対象以外見えなかったりする。
天の川を流して見るなんてのが双眼鏡向きの楽しみ方。
ポルタII A80Mfは「とりあえず買う」にはちょうどいい望遠鏡のひとつ。
探せば新品が送料込みで4万切って手に入る。でも意外とでかいと感じると思う。
462 :
名無しSUN:2012/08/29(水) 20:52:30.20 ID:rER6cJBQ
星は、○○が見たい、じゃなくて、見えるものを素直に楽しむ方がいい
都会地の庭やベランダでは、恒星や惑星、月を眺めるのが吉
適してるのは短焦点アポだと思うよ
とりあえずブランかやカプリの8cm辺り+ポルタをお勧めするな
このクラスならそのまま長年持っていても良いし、売る際も困らない
さらに長焦点アクロより広角低倍率向き
その先は遠征できるかどうかも含めて、じっくり考えれば良いよ
463 :
名無しSUN:2012/08/29(水) 22:22:10.11 ID:34UTQfoc
見たいものを見たいように見るのが基本だろうね。誰かに指図される筋合いない。
現状光害まみれの都市部では、月と惑星、二重星くらいしか見えないけど。
464 :
名無しSUN:2012/08/29(水) 22:58:14.93 ID:BH8PGukx
実情に自分と行動を合わせるか、それとも自分の理想を求めるか、現実はこの中間だろうか、
安楽を求めると得られる物が少なく、上質なものを求めると苦労と出費は大幅に嵩んでいく。
どちらに行くか自由ではあるけど、それぞれの意志と甲斐性で自然に決まってしまうかな、
465 :
446:2012/08/29(水) 23:25:32.86 ID:lgG+geqB
まあ、予算4〜6万円なので、見えるものって知れてますね。
それなりの楽しみを探すことにします!
買ってからのお楽しみということで。
466 :
名無しSUN:2012/08/29(水) 23:44:43.32 ID:SIncznPi
467 :
名無しSUN:2012/08/29(水) 23:49:21.30 ID:BH8PGukx
468 :
446:2012/08/30(木) 00:21:26.53 ID:E7cUJ+GS
>>467 自宅からの観望考えると、それでいいかも知れませんね。
両眼のアドバンテージは大きいと思います。
お気軽度と収納性も望遠鏡の比ではありませんし。
ただ、気になるのは観望の姿勢。
469 :
名無しSUN:2012/08/30(木) 09:19:21.70 ID:D8a6ikdT
470 :
名無しSUN:2012/08/30(木) 09:28:49.61 ID:d/1ZREAx
寝そべってみればいいんじゃなーい?
471 :
名無しSUN:2012/08/30(木) 10:10:38.18 ID:D8a6ikdT
>>467のは重量4.4kg 倍率25xだから寝そべって見ると手がプルプルしそうですよ、
472 :
名無しSUN:2012/08/30(木) 11:39:58.18 ID:D8a6ikdT
473 :
名無しSUN:2012/08/30(木) 16:28:52.42 ID:FdYhLlru
●基本属性
【住居形態】 分譲マンション6F(南向きバルコニー、視界はまあまあ開けている)
【居住地域】 埼玉県南部(3〜4km南が23区のため光害それなりに有り)
【居住環境】 中小都市
【自家用車の有無】 有り(セダン)
【年齢】 40歳代前半(with 学校低学年の娘)
●購入・運用プラン
【予算】 アイピースとかも含め全部込みで7万円程度
【観測予定場所】 ほとんど自宅、1〜2か月に1回車で高速1時間程度の場所に行くつもり
【観測頻度】 週末メイン
【観測対象】 見れるものは何でもOK。自宅だと月と惑星と太陽、車で出かけたら星団
【天文知識の有無】 小学生の時、星座に興味があった程度
【天体写真への興味】 今のところなし
【カメラの有無と主な所有レンズ】 有り (CANON EOS 60D)
ポルタII A80Mfに良いアイピース買い足すのと、スコープタウンのポルタII+STL80A-Lで迷い中です。
スコープタウンの信者もアンチも色々意見はあると思うけど、純粋に光学的、使いやすさの観点から意見を下さい。
474 :
名無しSUN:2012/08/30(木) 16:51:12.13 ID:vpPooc5v
「初心者」のくせに信者だのアンチだの、良く知ってるもんだな…(薄ら笑い
それはともかくとして、
「ポルタII A80Mfに良いアイピース買い足す」で必要十分だろ
理由はA80Mfはマルチコート、一方はシングルコート、
光害があればあるほどこの差は大きいぞ
475 :
名無しSUN:2012/08/31(金) 08:42:21.13 ID:Nh6tRHqr
ステマの初心者なのではないか? いつもバレバレだし、やりすぎだ
476 :
名無しSUN:2012/08/31(金) 09:17:58.22 ID:MczpDdJH
マンションならカセか短いアポの2択でそ。七万しか出せないなら中古やオクを活用汁
477 :
名無しSUN:2012/08/31(金) 09:45:28.63 ID:Nh6tRHqr
住宅は木造も鉄骨も鉄筋コンクリートも結構揺れることがあるから注意が要りますかね、
478 :
名無しSUN:2012/08/31(金) 12:08:47.93 ID:VlLN7D2T
>>473 もうちょっと出して笠井のカプリ80EDが良いよ。
アクロマートとは比較にならない良像だよ。
479 :
名無しSUN:2012/08/31(金) 13:05:26.45 ID:yBZ+4xNh
480 :
名無しSUN:2012/08/31(金) 18:48:16.31 ID:2QYppVWy
アクロマートは傘のかかった月みたいにエッジがボヤーっとしてる。アポならエッジもシャープ。
481 :
名無しSUN:2012/08/31(金) 19:34:43.19 ID:bsLZviQT
482 :
名無しSUN:2012/08/31(金) 19:47:45.23 ID:MDbux5F9
483 :
名無しSUN:2012/08/31(金) 20:19:56.42 ID:bsLZviQT
484 :
名無しSUN:2012/08/31(金) 20:33:07.32 ID:TnpkqxAP
皆さんの意見に感謝。
A80Mfの実物見てきたけど、予想以上に大きい印象。
マンションでの使いやすさや外への持ち出し、稼働率を考えると、確かに短い鏡筒の方が良さそうですね。
予算オーバーしそうだけど、EDレンズの望遠鏡で再検討します。
無難なのは、ED80sfかなあ。
>>479 使っている人が少なさそうなのと、光軸調整とか不安。
予算的にもサイズ的にも、かなり惹かれるんですが。
485 :
名無しSUN:2012/08/31(金) 20:36:01.15 ID:yBZ+4xNh
アポはお高い。
マクカセ、温度と気流が落ち着くまでボヤボヤって事はあまりないが。
温度差が激しいところから出すとそう成るかもしれない。
不安なら、見る1時間前、出しておく。
それくらいできるだろ。
どうせ1時間など見てる間にすぐ過ぎる。
486 :
名無しSUN:2012/08/31(金) 21:15:09.32 ID:5ZSv041X
月・惑星メインなら、アポよりカセグレンがいいんじゃ?
いっそMAK90あたりにしてアイピースやバロー買い足すくらいに
すれば予算内に収まりそうだけど。
487 :
名無しSUN:2012/08/31(金) 21:36:21.69 ID:JJSivKkq
127SPとかはかなり気になるなー。高倍率専門ならよさげだけど、80Sfとかに比べたら見劣りするのかな。
488 :
名無しSUN:2012/09/01(土) 12:11:36.68 ID:+7U51YpI
>>486 コンパクトだけど像はアポに敵わんよ。
カセ系は光路が三回も曲げられるのと、副鏡による遮蔽でコントラストが落ちる。
8cmアポなら1cm差しかなく中央遮蔽率を考えたら8cmアポの方が上。
集光力も大差ないし小口径マクを選ぶ意味は無いと思う。
マクカセなら最低15cmで中央遮蔽率も低いのを選んだ方が良いよ。
489 :
名無しSUN:2012/09/01(土) 12:15:41.78 ID:AS4jJjaG
高倍率専門と思いがちだが、アイピース次第で50倍以下も出せるから充分。むしろ月惑星に初心者でも覗きやすいアイレンズの大きなアイピース使えるのは有利。
490 :
名無しSUN:2012/09/01(土) 12:20:10.29 ID:YmkXNbjX
127SPは結構良いよ
アポに比べると木星の縞模様は薄く感じるけど300倍でもよく見える
491 :
名無しSUN:2012/09/01(土) 12:53:20.02 ID:bbFFTZOw
そうなんかな。488の言うように3回曲げられるのが。
2回のニュートンの方がいいような…
例えばR130SFとかR114Mとか。
492 :
名無しSUN:2012/09/01(土) 13:12:41.60 ID:yQK6iYR3
3回って天頂ミラー入れての話かな?
493 :
名無しSUN:2012/09/01(土) 13:27:26.65 ID:bbFFTZOw
メニスカスレンズの透過かな。反射ではないね。
でもニュートンにはないこと。
494 :
名無しSUN:2012/09/01(土) 18:32:21.36 ID:oQlQshHy
ニュートンは長くて扱いが面倒になるので本末転倒デスヨ
495 :
名無しSUN:2012/09/01(土) 19:17:56.61 ID:7XuL4qaL
ニビルを撮影したいのだが、どのような天体望遠鏡がいいかな
496 :
名無しSUN:2012/09/01(土) 19:23:00.58 ID:bbFFTZOw
済まん。473の条件から離れてた。
でもカセグレンってニュートンに比べ遮蔽率高くなるね。
明るさだけで比較すると、カセグレンの127ってニュートンの
100くらいなのかな。さらに反射率考えたら屈折の80くらいか。
497 :
名無しSUN:2012/09/01(土) 19:24:02.93 ID:bbFFTZOw
↑494へのレス
498 :
名無しSUN:2012/09/01(土) 20:11:09.29 ID:oQlQshHy
流石に127mmが8cmより暗いってことは無いと思うけどね
仮に遮蔽率50%としても、面積比で倍の差がある
499 :
名無しSUN:2012/09/01(土) 21:07:59.89 ID:bbFFTZOw
ミラーの反射率って92%とかじゃないかな。
2枚なので、それだけで85%に。遮蔽率は実測データが
ないのでよくわからん。
500 :
名無しSUN:2012/09/02(日) 00:06:53.60 ID:YW2zgaqq
望遠鏡の明るさは、主鏡の【面積】に比例するけど、
明るさと主鏡(or対物レンズ)の直径を比較するだけなら
面積を求めるための【半径】も【円周率】も不要。
つまり、明るさは直径の二乗に比例することに注意すればよい。
メニスカスレンズの透過率は、屈折望遠鏡の対物レンズと同等と考えれば
これも無視できる。
主鏡径と副鏡径、およびそれぞれの反射率がわかれば計算できるよ。
501 :
名無しSUN:2012/09/02(日) 00:16:43.14 ID:YW2zgaqq
ちなみに、米オライオンのマクカセの副鏡径と同じと考え
http://www.zizco.jp/15shop_USorion/005maksutov.htm MAK90の副鏡径は、29mm、SP127は39mmとし、
アルミめっきの反射率は、増反射コートなし、91%として計算
MAK90
√(((90mm×90mm)−(29mm×29mm))×0.91×0.91)≒口径77mm相当
SP127
√(((127mm×127mm)−(39mm×39mm))×0.91×0.91)≒口径110mm相当
ですね。
502 :
名無しSUN:2012/09/02(日) 01:03:50.02 ID:YW2zgaqq
>>501は、明るさを比較しただけの計算なので、解像度ではないことを理解してくださいね。
一応、光学系が回折限界をクリアしていたとしても、副鏡遮蔽の大きいマクカセやシュミカセは、
回折リングの影響でコントラストが落ちるため、月面などでは、コントラストが高い小クレータなら
口径の分解能に応じた視認性が期待できるけど、コントラストが低い小クレーターは
視認性がかなり落ちると思われる。
二重星についても、ほぼ同じ明るさのものなら、口径に応じた分解能が得られるけど、
光度差の大きいものは、マクカセやシュミカセは不利になる。
回折限界はクリアしているとしても、シュミカセは非球面補正板の工作ムラの影響か
補正板(メニスカスレンズ)が球面のマクカセより回折リングがイガイガした
汚い感じになる傾向があるので、マクカセより不利だという印象がある。
503 :
名無しSUN:2012/09/02(日) 06:01:54.06 ID:ahG8bKp8
まあ実際見りゃわかるよ。アクロの青滲みはコントラスト低下を招くし不快。
504 :
名無しSUN:2012/09/02(日) 08:16:59.54 ID:xF4Jr/CI
アクロマートも短焦点でなければ色収差はそれほど障害にならないよ。
ビクセンのA70lfとかA80Mfは値段の割にかなり優秀。
鏡筒の長さはどうにもならないけどね。
505 :
名無しSUN:2012/09/02(日) 08:21:48.83 ID:ahG8bKp8
障害か否かは個人の感覚差があるからなぁ。俺はF10クラスでもダメ。特に月の写真撮ると滲みが気になってイライラする(笑)
506 :
名無しSUN:2012/09/02(日) 08:58:26.88 ID:gwb44jkw
月の写真をきれいに撮るなら、アポ屈折かニュートン反射、マクストフニュートンですね。
カセグレンは象面湾曲で周囲がボケます。
ところで相談者どこ?
507 :
名無しSUN:2012/09/02(日) 08:59:26.26 ID:xF4Jr/CI
508 :
名無しSUN:2012/09/02(日) 09:49:59.08 ID:KyWOpSuE
509 :
名無しSUN:2012/09/02(日) 10:35:24.87 ID:HT+9rieg
シュミカセは、小さいものほど糸巻状の像面湾曲が大きい傾向があるようです。
本来あるべき補正板の位置は、副鏡の位置よりもずっと前なんだとか?
しかしそれでは鏡筒が大きく重くなってしまうので、
利便性を考え妥協して今の設計になってるらしい。
マクカセは、安価なSP127にしてもMAK90にしても、
シュミカセより歪曲は少ないですね。
その代り、Fが大きくて低倍率が出しにくい。
510 :
名無しSUN:2012/09/02(日) 10:38:57.76 ID:HT+9rieg
ただしシュミカセと云っても、ミードの最新のACF光学系や、
セレストロンのEdge HD シリーズは、補正され改善しているようですね。
511 :
名無しSUN:2012/09/02(日) 10:47:12.99 ID:cI5p3c3M
>>509 あちこち変だぞw
> シュミカセは、小さいものほど糸巻状の像面湾曲が大きい傾向があるようです。
それは像面湾曲ではなく、像の歪曲。
像面湾曲は視界の中心と周辺のピント位置の違い。
ニュートン式など単純な反射系では、主鏡の曲率と同値であることが多い。
つまり短F主鏡のものほど像面湾曲が大きいのが一般的。
> 本来あるべき補正板の位置は、副鏡の位置よりもずっと前なんだとか?
それはコマ収差、非点収差の補正条件(本来は球心位置に。つまり主鏡焦点の2倍離す)
> しかしそれでは鏡筒が大きく重くなってしまうので、
> 利便性を考え妥協して今の設計になってるらしい。
そこは当たり。
光学的理想形ではなく、コストダウンを含めた実用性を選んだということ。
セレストロンの創始者、トム・ジョンソン氏のアイデアかな。
512 :
名無しSUN:2012/09/02(日) 15:53:26.62 ID:2cjqUZm2
>本来あるべき補正板の位置は、副鏡の位置よりもずっと前なんだとか?
TKKのアプラナート改造のコンセプトによると主副間の2倍くらいがいいらしい。
513 :
名無しSUN:2012/09/02(日) 17:41:16.20 ID:81pe5Xs/
>>512 (本来は球心位置に。つまり主鏡焦点の2倍離す)
514 :
名無しSUN:2012/09/02(日) 20:03:54.08 ID:2cjqUZm2
>>513 それを否定してるわけではなく、TKKのシミュレーションでは
セレストロン(C11がサンプル、主鏡がほぼf2)ではそういう改造で
アプラナート化が出来るということ。
515 :
名無しSUN:2012/09/02(日) 20:10:50.67 ID:0zza8eeQ
誰がどう計算しても同じ。
シュミット補正板の本来の位置は、理論上、主鏡の球心位置(球心距離は焦点距離の2倍)。
516 :
名無しSUN:2012/09/02(日) 20:13:11.33 ID:0zza8eeQ
「二等辺三角形とは、二辺の長さが等しい三角形である」
誰がどう測定しようが、計算しようが、二辺の長さは同じ。
ほんとにここ理系の学問板か?
517 :
名無しSUN:2012/09/02(日) 20:20:10.24 ID:2cjqUZm2
518 :
名無しSUN:2012/09/02(日) 21:03:48.87 ID:0zza8eeQ
言ってることがわからないのか…。
田中さんじゃなくて佐藤さんや山田さんが作ろうと、シュミット系の補正板の位置は
「主鏡の球心位置(球心距離は焦点距離の2倍)」だよ。
それが「ベルンハルト・シュミットさんが考案したシュミットカメラの原理」なのだから。
519 :
名無しSUN:2012/09/02(日) 21:17:27.44 ID:2cjqUZm2
だからそれは否定していない。
セレのシュミカセで主副間の2倍くらいでアプラナート化はできるという話。まあコマ取りね。
というかシュミットカメラとシュミカセは別でしょ。
俺は
>>509のシュミカセの話に応えて書いただけだよ。
普通のシュミカセで像面湾曲なんてあまり聞かないよ。
520 :
名無しSUN:2012/09/02(日) 21:24:15.73 ID:0zza8eeQ
521 :
名無しSUN:2012/09/02(日) 21:39:25.84 ID:2cjqUZm2
だからシュミットさんが考案したシュミットカメラの原理は否定していないって。
>>511も否定していないって。
それとは別にTKKのようなシュミカセ改造でアプラナート化ができて、机上に話でなく
結果も出てる。そう言ってるの。
APS-Cで像面湾曲が認められるんだね?それはわかった。
でも俺はそれの関してはあまり知らないので今後の参考にする。
522 :
名無しSUN:2012/09/02(日) 22:16:25.20 ID:0zza8eeQ
「田中さんの計算によると焦点距離の2倍くらい」じゃなくて、
もともと「焦点距離の2倍の位置に補正レンズを置く」のが、
シュミット補正レンズの本来の使い方。
単に本来の位置に戻すだけなのだ。
田中さんが売っている改造シュミカセは、天文ガイド誌の企画で、
S條氏によって製作(改造)されたのが国内で確認できる最初のもの。
既知の手法の改造サービスであって、田中さんの発案でも発明でも
発見でも、何でもないぞ。
523 :
名無しSUN:2012/09/02(日) 22:29:17.00 ID:t1Huahu+
で、こういう改造までして像面湾曲がひどいとすると、RCより優れた点は何ですか? もしかして何もない?
524 :
名無しSUN:2012/09/02(日) 22:37:22.56 ID:0zza8eeQ
RDや準RCがかなり安く手に入る今となっては、鏡筒が長いだけで、
話のネタくらいにしかならないんじゃないか > 改造シュミカセ
※RCも像面湾曲は補正されていない。
初心者相談から離れているけど、たまにはイイわな。
毎度毎度「ポルタの8pにしましょう、EDがコンパクトでよく見えます」じゃ面白くないしw
525 :
名無しSUN:2012/09/02(日) 22:41:43.53 ID:2cjqUZm2
>>522 自分は田中さんの発案なんて一言も言ってないし、思ってもないし、
そもそも田中さん自身が天文ガイド誌のアプラナート化キットに言及してるし。
田中さんの改造は焦点距離の2倍ではなく、市販時の主副間の約2倍になってる。
これは出自が市販のシュミカセの改造故かもしれない。
>>523 もともと高価だし、今は安価でRCが手に入るし、明るい光学系が人気だからか、あまり見ないね。
TKKも改造はやめてるな。
526 :
名無しSUN:2012/09/02(日) 22:52:09.58 ID:gXyDpHQp
初心者ですみません。
球心距離は焦点距離の2倍というのが
正四角形の中心と内接する円の焦点
を考えてやっとわかりました。
いままで球心=焦点だと思ってた(自虐W)
527 :
名無しSUN:2012/09/02(日) 23:19:42.21 ID:t1Huahu+
>>524-525 なーるほど、
でも、F8とかF10の長焦点鏡筒で写真撮るのは、いずれにしても厳しいものがありますね、いろいろと、
528 :
名無しSUN:2012/09/02(日) 23:30:17.47 ID:gXyDpHQp
初心者の質問ですみません。
F8とかF10の屈折望遠鏡でも、フラットナーやレデューサ―を入れないと像面湾曲が出てしまうということでよいでしょうか?
ただし、カセグレン系は、合成FがF10でも、主鏡がF2なら、F2の像面湾曲になるということですか?
あと、主鏡が同じF2でも、焦点距離が大きくなれば比例して、像面湾曲が少なるということですか?
529 :
名無しSUN:2012/09/03(月) 00:56:42.04 ID:qMKjZwJu
>>528 > 初心者の質問ですみません。
> F8とかF10の屈折望遠鏡でも、フラットナーやレデューサ―を入れないと像面湾曲が出てしまうということでよいでしょうか?
そのクラスにも像面湾曲はあるが、初心者が気にしても仕方ないレベル。
> ただし、カセグレン系は、合成FがF10でも、主鏡がF2なら、F2の像面湾曲になるということですか?
一般的なシュミカセやミューロン等、像面湾曲を積極的に補正しなければ、概ねそうなる。
VISACのようにフラットナー込みであれば改善される。
> あと、主鏡が同じF2でも、焦点距離が大きくなれば比例して、像面湾曲が少なるということですか?
同じ形式で主鏡F値が同じなら、像面湾曲は同じ。
530 :
名無しSUN:2012/09/03(月) 07:25:40.62 ID:aNJffeXW
>>529 ありがとうございます。もう少し勉強してみます。
531 :
名無しSUN:2012/09/04(火) 01:01:44.38 ID:NinvU074
MAK127SPの対物に近いミラーの径と、対眼に近いミラーの穴の径は
だいたい何ミリくらいでしょうか?
532 :
名無しSUN:2012/09/05(水) 00:52:37.51 ID:cO/uf4w5
そのレベルの質問だと
マクストフについて語るスレ 【3】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1316064742/l50 の方が良いと思う。
でも確かに、少し疑問に思う。
マクカセの主鏡のくりぬきは、光がメニスカスレンズで広がるから
副鏡より大きくなるのかな?主鏡の外径も口径より大きくなる?
シュミカセだと、補正板中心部は凸レンズみたいなものだから、
主鏡のくりぬきは副鏡より小さくなる?で、補正板の外周部は
凹レンズみたいなものだから、主鏡の外径は口径より大きくなる?
ダルカーカムや純カセは、補正板がないから、くりぬきは副鏡径と同じで
主鏡の外径も口径と同じ?ってことなのかな?
533 :
名無しSUN:2012/09/05(水) 01:06:35.34 ID:cO/uf4w5
あと、これもこのスレに妥当な質問かわからないですが
適当なスレがないので、もういちど像面湾曲について質問します。
たとえば、焦点距離1000mm、口径166mm F6のパラボラを
口径100mmに絞って、100mmF10にした場合って
焦点深度はF6より深くなるけど、像面湾曲そのものは変わらない気がします。
像面湾曲は、やっぱろ主鏡の焦点距離が影響するような気がするんですけど。。。?
534 :
名無しSUN:2012/09/05(水) 01:34:08.25 ID:cO/uf4w5
なぜ、像面湾曲は焦点距離が影響すると思ったかというと
主鏡や対物レンズの曲率は、F値ではなくて焦点距離で決まると思ったからなんですけど
535 :
名無しSUN:2012/09/05(水) 05:39:33.54 ID:XrYsupS2
>>532-533 > マクカセの主鏡のくりぬきは、光がメニスカスレンズで広がるから
> 副鏡より大きくなるのかな?主鏡の外径も口径より大きくなる?
> シュミカセだと、補正板中心部は凸レンズみたいなものだから、
> 主鏡のくりぬきは副鏡より小さくなる?
これは直接には関係ない。いろいろな条件で変わる。
>で、補正板の外周部は
> 凹レンズみたいなものだから、主鏡の外径は口径より大きくなる?
これはそのとおり。シュミット系では、本来は主鏡が一回り大きくなる。
> ダルカーカムや純カセは、補正板がないから、くりぬきは副鏡径と同じで
関係ない。
> 主鏡の外径も口径と同じ?ってことなのかな?
そう。
> 像面湾曲は、やっぱろ主鏡の焦点距離が影響するような気がするんですけど。。。?
当たり。
536 :
名無しSUN:2012/09/05(水) 14:02:23.58 ID:SJhTXICC
像面湾曲は曲率の関係してるはずだから焦点距離との関係が強いはずだ。
>カセグレン系は、合成FがF10でも、主鏡がF2なら、F2の像面湾曲になる
主鏡が同じF2でも、焦点距離が大きくなれば比例して、像面湾曲が少なるではなく
>同じ形式で主鏡F値が同じなら、像面湾曲は同じ。
これらはどういう理由から?
537 :
531:2012/09/05(水) 14:24:00.35 ID:k96EdIKx
>>532 もっと単純な疑問。ミラーの有効面積はどれくらいかなと。
反射式よりさらに実質口径小さくなりますよね。
(明るさ的に)解像度的にはほとんど影響ないでしょうか。
538 :
名無しSUN:2012/09/05(水) 14:53:53.49 ID:tth7gNJR
白ドブ25cm
焦点距離1200mm F4.8
で240倍をかけて木星、天王星を見た場合どの程度に見えるでしょうか?
明るすぎたり、小さすぎて見にくかったらアイピースを購入しようと思っているのですが
何mm位のアイピースを購入すれば良いでしょうか?
現在は5mmのアイピースで観察していますがこの2つの惑星はまだ見ていません。
どうぞよろしくお願いいたします。
539 :
名無しSUN:2012/09/05(水) 15:09:52.63 ID:eOp6KVTv
大丈夫だ問題ない
540 :
名無しSUN:2012/09/05(水) 15:12:25.19 ID:tth7gNJR
>>539 早速のお答えどうもありがとうございます。
ではしばらく手持ちの240倍で頑張って見てみます。
541 :
名無しSUN:2012/09/05(水) 16:48:43.58 ID:n0CKp3xy
542 :
名無しSUN:2012/09/05(水) 16:49:15.31 ID:n0CKp3xy
RCXじゃなくてACFだ。
543 :
名無しSUN:2012/09/05(水) 23:27:04.54 ID:K0ViQviD
544 :
名無しSUN:2012/09/06(木) 14:09:04.69 ID:11lU7Slx
150ミリのニュートンで放物面鏡のもののうち、
鏡筒が一番軽いのは何でしょうか
?
545 :
名無しSUN:2012/09/06(木) 15:23:35.19 ID:ozxD7Spw
バックヤードでFRP筒セル付きを作ってもらい光学系他パーツを笠井で調達して自分で作れ。
546 :
名無しSUN:2012/09/06(木) 17:56:56.75 ID:/Pd0s5F7
544は塵誤弄への誘導だろ、JKw
とりあえず、F5のSE150N・R150S、F8の英オラ15cmは、バンド等込み5〜6kg。
548 :
544:2012/09/06(木) 20:33:22.51 ID:wTEev1Cy
>>545 自作は考えてませんでした。
>>546 誘導じゃないですよ。って言うか読めない。
150は諦めて130か127ですかね。
ポルタ2がもう少し頑張ってくれたらなあ。
549 :
名無しSUN:2012/09/06(木) 20:54:21.84 ID:1bGNUosG
悪い。他と比べて圧倒的に軽量なZINGAROっていうスケルトンなモデルがあってだなw
でもそれをポルタにて運用するのはやはりキツイんじゃなかろうか。
550 :
名無しSUN:2012/09/07(金) 09:52:29.34 ID:XTnvXnIH
少し前にシャチョーの所でFRP製の15cmニュートンがあったけど
売れなかったみたいですぐ消えたね。
551 :
名無しSUN:2012/09/07(金) 11:18:46.29 ID:dajHP421
バックヤードの自作例写真に短焦点軽量15センチがあったと思うが。今ガラパゴス携帯で開けないが。
552 :
544:2012/09/07(金) 12:02:07.05 ID:ab3doUvY
皆さん、ありがとう。
パーツ集めていくと結構いい値段ですかね。
既製品であったらなあ。
553 :
名無しSUN:2012/09/10(月) 15:32:31.58 ID:itWpat7O
スコープタウンとステテコタウンって同じしょっぷなん?
554 :
名無しSUN:2012/09/10(月) 18:13:28.62 ID:Y+iY97M3
555 :
名無しSUN:2012/09/11(火) 01:24:25.08 ID:+DEoiEPu
スコープテックの製品、13日から値上げってことで、一本欲しいんだ。
双眼鏡好きで望遠鏡は持っていない。8センチ買っとけば後悔しないかな?
1.5万で買えるラプトル60だとカッシーニは苦しい?スーパー初心者です。
556 :
名無しSUN:2012/09/11(火) 02:05:49.45 ID:sxaYcwy4
粗悪な宣伝ウザイ。巣に帰れ。
557 :
名無しSUN:2012/09/11(火) 22:23:23.03 ID:O+69Nfcj
>>555 カッシーニは無理だったよ。
まあ、60mmじゃしかたないでしょ
558 :
名無しSUN:2012/09/12(水) 01:13:40.89 ID:m5eyCZEK
昔BCLやってて、(周波数表示が)アナログからデジタルの機種に変わったら、
途端にBCLが面白くなくなったオレ。
は自動導入より手動導入の方が向いてますか?
559 :
名無しSUN:2012/09/12(水) 02:02:01.70 ID:qWsvNs5f
あえてファインダーを使わずに赤道儀の目盛環を頼りに手動導入するのが性に合ってるかも。
560 :
558:2012/09/12(水) 06:53:59.20 ID:WkujECJR
>>559 なるほど。赤道義の使い方をいまいち理解していないのですが、
そういう使い方するのですね。
BCL からハムに移行したクチですが、買った無線機も
すぐに電波出せるトランジスターのではなくて、
真空管の調整が必要なやつでしたので、その案はいけるかもです。
561 :
名無しSUN:2012/09/12(水) 14:36:34.84 ID:jz1CVuq6
>>555 カシニは最低8cmアポじゃないと無理っぽい。
8cmアクロマートでは鮮明じゃないので見えなかった。
アポならスジみたいに見える。
562 :
名無しSUN:2012/09/12(水) 19:08:33.58 ID:dfumSy5z
開いたときの環の黒スジ程度ならFC-50で余裕
今(前?)シーズンで言えば初期BORGの65でも見えてた
俺自身かなりの鈍眼だが個人的な感想ではなく観望会等で見てもらっての話
563 :
名無しSUN:2012/09/12(水) 20:07:49.65 ID:SH0l1bWc
>>560 ハムって無線交信の愛好家のことですっけ?
昔から天文ファンってアマチュア無線もやってる人が多いようだけど、似通った部分があるんですかね
564 :
名無しSUN:2012/09/12(水) 20:11:37.78 ID:5Hn4UFuL
協栄のアウトレットに、テンプレの機種が少し追加されてる。
ポルタIIを安く入手したい人は、これ買って鏡筒はヤフオクに売るといいかも。
565 :
名無しSUN:2012/09/12(水) 21:32:44.22 ID:9AHBieDE
Celestron AstroMaster 130 EQってどうなの?
566 :
560:2012/09/13(木) 00:03:40.62 ID:m5eyCZEK
567 :
560:2012/09/13(木) 00:10:46.21 ID:8MOBTMq3
>>564 おおー。買っちゃおうかな。再生品って何だろう。
しかし嫁の説得がまだ…
とか悩んでるうちに売り切れるんだろうな。
568 :
名無しSUN:2012/09/13(木) 03:03:03.06 ID:6U3tMenN
>>566 でも、最近の赤道儀、目盛り環がついてるのは少ないよ。
みんな商売優先で自動導入仕様。
569 :
566:2012/09/13(木) 07:03:27.82 ID:vI2CAcuE
>>568 例えば565のが目盛り付きですね。あまりいい赤道儀では
なさそうですけど。
570 :
名無しSUN:2012/09/13(木) 12:13:24.34 ID:QF9tKMUp
ビクセンGP赤道儀、GPD赤道儀には目盛環がついているけど、目盛環は簡略的であまりいいものでないね。
目盛環だけ見れば、旧型のSP、SPDX赤道儀の方が良い。
571 :
名無しSUN:2012/09/14(金) 19:16:31.27 ID:eZW4ptmR
あの程度のメモリ環だったら、無くしてコストを削った方がいいのにね。
極望の日時合わせの指標はシールで問題ないだろうし。
572 :
名無しSUN:2012/09/14(金) 19:54:05.50 ID:lxTqbB8Z
>>571 ただのGP2はそのとおりで、目盛環が別売りw
573 :
名無しSUN:2012/09/15(土) 00:28:11.06 ID:yCogUxqX
EM-200の目盛り環もゆるくてカタカタして精度悪そうだけど実用になります、ないと困る
南中前の対象を望遠鏡東で導入しておいて西に低くなるまでとり続けるって時に要る
もちろん導入は自動導入ですけど、2時間後の対象を導入して目盛り環で2時間分戻すとか
たまに機材をぶつけそうになるけど、手でゆっくり戻すから別に大したことにはならないし
574 :
名無しSUN:2012/09/18(火) 08:21:26.09 ID:P88wU0Sh
ほぼ初めての望遠鏡(ニュートン)が納品される前なのですが、
正立ファインダーが気になってます。
導入効率と見やすさを考えると、まっすぐ覗くタイプと
90度曲がっているタイプとでは、どちらがいいですか?
575 :
574:2012/09/18(火) 08:24:00.85 ID:P88wU0Sh
ちなみに、見る予定は星雲星団で、架台は経緯台です。
576 :
名無しSUN:2012/09/18(火) 10:32:04.94 ID:CpYHfx+f
まずは使ってみてからで良いのではないかと。
覗きやすさは90度、導入しやすさは直視だね。
個人的にはスポットファインダーの併用と、主鏡用の低倍率
広視界アイピースを買った方が導入は楽だと思う。
577 :
574:2012/09/18(火) 12:25:16.10 ID:kVktj+Kk
なるほど。直の方が入れやすいんですね。
あと、個人的にと言われてるのは、スポットファインダーで
大まかに合わし、低倍率用epで正確に合わせてから、
最終的な倍率のepに差し替えるってことですか?
578 :
名無しSUN:2012/09/18(火) 13:04:23.66 ID:CpYHfx+f
>>577 うん自分はそういう使い方が多いね。
有効最低倍率くらいだと背景が白っぽくて見ごたえが無い場合があるけど
ファインダー代わりの導入用によく使う。
ファインダーって所詮3〜5cmだから無理な姿勢で眺めてもなかなか
対象は判らないんだよね。
指標になる明るい星も見えないような都市部とかならそれらを見つける
のに有効だけど、ある程度の環境ならスポットファインダーでおおよその
位置をきめれば口径の大きな主鏡で見つけたほうが早いことが多いね。
1.5度程度の実視界がとれればそう難しくないと思う。
579 :
名無しSUN:2012/09/18(火) 13:26:23.23 ID:cYB+qFBW
>>577 経緯台ニュートニアンなら正立の90度曲がっているタイプを薦める。
直とじゃ観望時の疲れ方が軽い。
スポットファインダーは俺もお薦め。
580 :
574:2012/09/18(火) 13:34:12.92 ID:OILpUv3E
>>578 言い忘れてました。都市部なので目視の限界が3等前後なんです。
(視力は1.5)
個人的おすすめ方法は変わらずでしょうか?
>>579 曲がったスポットファインダーがあればいいですのにね。
581 :
名無しSUN:2012/09/18(火) 16:22:32.82 ID:MwGi+KQc
私はファインダーはほとんど使わず、低倍率アイピースです。
主鏡だと淡い星雲も導入しやすいので。
(ファインダーだと見えないし、腰も痛いし・・・)
582 :
574:2012/09/18(火) 17:34:48.64 ID:OkR294Ck
そういう方もいるのですね。
低倍率アイピースを真っ先に買う予定なので、
それまで現状で試してみます。
何か色々勉強になります。
583 :
名無しSUN:2012/09/18(火) 19:18:33.37 ID:CpYHfx+f
>>580 とくにオススメは変らないかな、ファインダー覗く前に双眼鏡を使うと
更に見つけやすいよ、倍率は6〜10倍で口径は30〜50mmくらいの。
ポロタイプなら安くてもそれなりに良く見えるし。
584 :
574:2012/09/18(火) 19:27:16.06 ID:iHfMwc+r
何度もレスありがとうございます。
ダハですが8*25持ってます。それと併用を試してみます。
ジャイロとコンパスを使用するアンドロイドアプリの
精度が高ければ、スマホを望遠鏡に固定するとなかなか使えそう
なんですけどね。そううまくはいきませんね。
585 :
名無しSUN:2012/09/18(火) 23:26:31.48 ID:cYB+qFBW
>>584 >ジャイロとコンパスを使用するアンドロイドアプリの
そういう類のものをそんなふうに使いこなすには、初歩的な導入方法が身に付いて
初めてうまく行くものという気がしないでもない…
ジャンクの双眼鏡をバラして一つをファインダー代わりにするというのはなかなかいいよ。
586 :
584:2012/09/19(水) 00:10:25.78 ID:XfPgMeSv
>>585 双眼鏡ばらして何とか調整つきで固定できると正立ファインダーですね。
事例探してみます。ありがとう。
587 :
名無しSUN:2012/09/19(水) 19:55:38.08 ID:YROi/wHh
3等級までしか見えない空で楽しめる星雲・星団って…。
M45、M42はまあ、どんな空でもそれなりに楽しめる。
M31はちょっと厳しいかな?
散開星団は結構いけるか?
透明度が良ければフィルタを使って散光星雲も大丈夫かな。
いずれにしても、低倍率のアイピースがほしいね。
588 :
名無しSUN:2012/09/19(水) 20:15:22.48 ID:3NUZFz1L
589 :
574:2012/09/19(水) 20:33:40.89 ID:RoWefYg8
>>587 三等は肉眼でした。それでもお書きのとおりでしょうか?
>>588 ちょっと悔しいです。いや、かなり悔しいかも…
ちょい見できないからそうでもないかな。
アライメント取らないにしても、電動でないと
動かせないので。
でも星空のソフトと連携して導入できるのは光害地では
有効かなと思ったり…
590 :
名無しSUN:2012/09/19(水) 20:52:21.21 ID:gBdWNNxO
>>586 ファインダースコープは何気にジズコが扱ってるオライオンが充実してるよ。
591 :
574:2012/09/19(水) 21:48:37.03 ID:gBdWNNxO
>>590 情報ありがとうございます。ちょっとリーズナブルですね。
592 :
名無しSUN:2012/09/20(木) 01:34:40.13 ID:M0GIojq6
>>589 すぐ赤道儀ほしくなるから後悔しなくて大丈夫。
593 :
名無しSUN:2012/09/20(木) 14:04:25.17 ID:eigfxf5L
都内でM31望遠鏡で眺めてもボワッと丸く淡く光る領域としか見えなくて面白くない
暗い所で双眼鏡で眺める方がずーっと楽しめる 一番近い暗黒帯までわかるし
M45はただの星団でまわりのうすぼんやりとしたあわーい反射星雲は全く見えません
M42は楽しめますけど暗い所で羽根が丸く閉じて見えるのが都内だと羽の付け根まで
真冬の、北風が冷たくて乾燥した夜に透明度が良くて見えることがあるけどヨレヨレ
594 :
名無しSUN:2012/09/20(木) 19:20:47.67 ID:FW3xWDjp
といっても見れるところで見るしかないんだし、ボーっと夜空を
眺めるだけでもストレス解消になったりするもんだよ。
595 :
名無しSUN:2012/09/20(木) 20:08:30.50 ID:rM8vGeA/
>>593 双眼鏡は暗いところで見てるんでしょ?
だったら、暗い所で望遠鏡で眺めればいいんじゃないの?
596 :
名無しSUN:2012/09/20(木) 23:18:29.61 ID:bjZlYn4c
>>589 > 三等は肉眼でした。それでもお書きのとおりでしょうか?
その通りです。
先の記述は「肉眼で三等級が見える空」で望遠鏡を使った場合の
見え方です。
コンディションの良い空で眺めたのに比べれば見劣りしてしまいますが、
>>594氏のおっしゃる通り、普段の生活圏で星を眺めることには
意味があると思います。
ところで、どんな機種を購入されたのでしょう?
597 :
589:2012/09/20(木) 23:42:13.83 ID:6pZl3HZp
>>592 セッティングが無理ですね。
極軸合わせられないとかではなく、バランス取ったりとか手数が全然経緯台と
違うっぽいので。ただ、耐荷重は魅力あります。
>>594 私的にはそれでいいと思ってます。
>>596 R130Sf+ポルタ2です。今朝届いたみたいですが、受け取れませんでした。
598 :
名無しSUN:2012/09/21(金) 00:20:31.49 ID:ct47S2k9
>>597 ファインダーは3cmの直視型がついているし、
付属のアイピースで33倍 実視界1.5度あるので、
星雲星団を観望するのには不足はないと思います。
とりあえずこのまま使ってみては?
599 :
名無しSUN:2012/09/21(金) 00:57:01.54 ID:OZAeHIKh
>>597 あと、加えるなら8×42あたりの手持ち双眼鏡があると良さそうに思います
三脚を使うなら、10×50〜15×70の大型双眼鏡でも良いと思います
星雲・星団といっても小口径で見て美しい対象もあれば
大きな口径でないとみることもできないものもあるので
自分の環境で楽しめるものを探すことから始めるといいですよ
もし許されるならより暗い空へ遠征して
もし可能ならより大きな口径に順次グレードアップ
みなさんそうやって見るものをステップアップしていってると思います
600 :
名無しSUN:2012/09/21(金) 01:12:22.60 ID:oX9E5Pfi
>>598 了解しました。
何が欲しくなるか、使っているうちに最適解が見付かるでしょう。
(おそらく25ミリ(=瞳径5ミリ)のアイピースかなと思ってます)
>>599 8*42は既に持ってます。まだ星団星雲は見てませんが。(と言うかそもそも
探してみたことがない)
その双眼鏡で見る夜空が、肉眼よりたくさん星が見えて大げさに言うと感動し、
望遠鏡導入になりました。ということでまずは低倍率アイピースでしょうね。
遠征もきっと行きたくなることでしょう。
601 :
名無しSUN:2012/09/21(金) 03:41:34.35 ID:6uBoKB+e
経緯台をつかって、あまりの視野のずれ速度にいやになるに一票。
602 :
名無しSUN:2012/09/21(金) 07:12:38.67 ID:RTLa9Y4i
それは地球が動くから ?それとも経緯台と筒が動くからでしょうか?
603 :
名無しSUN:2012/09/22(土) 09:48:33.67 ID:OysjvYWc
M45のメローペは一度遠征先で見せてもろたビクセン13cmアポEMS双眼で
うっすらと見えたぜ。俺のラプトルじゃ無理だったけど。
604 :
名無しSUN:2012/09/22(土) 13:59:02.71 ID:D7wLRhQ/
明るさの差が激しすぎて見えるのか疑問
605 :
名無しSUN:2012/09/22(土) 14:04:20.13 ID:yuO6IugW
●基本属性
【住居形態】 戸建て
【居住地域】 横浜市
【居住環境】 中小都市?(戸塚あたり)
【自家用車の有無】 有り
【年齢】 30代
●購入・運用プラン
【予算】 およそ10万円
【観測予定場所】 自宅
【観測頻度】 年間20日程度
【観測対象】 月や土星、メジャーな星雲星団
【天文知識の有無】 グーグルスカイが頼りです。月、惑星やアンドロメダなどメジャーなものであればドブで導入可能です
【天体写真への興味】 今のところ眼視オンリーです
【カメラの有無と主な所有レンズ】 有り αのAマウントとEマウント レンズはEマウント:24mmF1.8 Aマウント:70300のGレンズ、24mmF2、1680のツァイス
買い替えの候補は以下です。
・NexStar 102SLT
・A80Mf
・ED80Sf
・BLANCA-102MF
・CAPRI-80ED
NexStar 以外なら架台はポルタ2で考えてます。
銀次200Dの主鏡がメッキ劣化したので、
買い換えようと思ってるんですが、
メンテナンスが面倒なので、屈折を買おうと思ってます。
口径が半分以下になるので見え方が気に入るか気になっています。
おとなしく再メッキかけた方が良いでしょうか?
606 :
名無しSUN:2012/09/22(土) 14:04:25.39 ID:y3QuE1h4
意外と見えますよ。
私の場合は8cmF5の単眼でしたが。
607 :
名無しSUN:2012/09/22(土) 14:55:00.69 ID:RY5uCoKA
608 :
名無しSUN:2012/09/22(土) 14:58:11.25 ID:RY5uCoKA
途中で送ってしまった
予算10万程度なら、英オライオンの高精度鏡に換装という遊び方もありますよ
ウチの20cmF6(1/10λ)は気流のよいときはTSA-120より見えています(木星、土星)
609 :
名無しSUN:2012/09/22(土) 14:58:34.87 ID:YgKBe8hV
>>605 鏡筒だけで10万になっちゃうけど、ポルタに載る安い10cmアポ。
20cmから8cmじゃ少し悲し過ぎ。
8cmと10cmはけっこう見え方が違う。
610 :
名無しSUN:2012/09/22(土) 15:06:18.09 ID:gtmbVP8g
611 :
名無しSUN:2012/09/22(土) 15:19:19.97 ID:yuO6IugW
>>610 散々水洗いして、中性洗剤使っても落ちないのと、鏡面全体なのでメッキの劣化だと思われます。
笠井スレやブログでも再メッキした人がいるみたいなので、結構粗悪品が混じってるのでは?
>>609 やはり、口径半分以下は悲しいものがありますか・・・。
おとなしく、再メッキも検討してみます。
612 :
609:2012/09/22(土) 15:35:24.63 ID:YgKBe8hV
>>611 ちょこっと調べてみたけど、笠井のカプリ102EDは?
バンド、アリガタ込みで4.2kgならポルタになんとか載るでしょう。
鏡筒長もポルタで行ける。
128k円は予算オーバーだけど。
ただし、覗いたことはないので見え味は不明。無責任モードw
613 :
名無しSUN:2012/09/22(土) 18:43:31.55 ID:D7wLRhQ/
614 :
名無しSUN:2012/09/23(日) 13:55:53.91 ID:944IykI8
■望遠鏡購入相談テンプレート
●基本属性
【住居形態】 一戸建て
【居住地域】 大阪
【居住環境】 都心部
【自家用車の有無】 有り ミニバン
【年齢】 30代
●購入・運用プラン
【予算】 およそ 30万(架台含む)
【観測予定場所】 自宅屋上(深夜3時くらいなら3〜4等星が見える。)
【観測頻度】 気が向いたとき
【観測対象】 月、土星、木星、星雲、メシエ天体が見てみたい。
【天文知識の有無】 星座盤で把握できる程度。
【天体写真への興味】 あまりない。
【カメラの有無と主な所有レンズ】 EOS kiss
60mm、F15屈折とポルタ2を手に入れてから1年経ち、そろそろいいものがほしくなりました。
現在の鏡筒は、金星を見たら周りに青い環が見える意外は、色収差というのを意識していません。
架台は、HF2経緯台とSXG-HAL130三脚、汎用プレートで計8万円として、鏡筒は22万円以内にしたいです。
鏡筒は、眼視で土星の衛星テティスが見えたり、木星の衛星が木星に落とす影や衛星の色的なものが見えたり
すればいいと考えています。。贅沢を言えば、実視野がスバルが入るぐらい出せればいいのですが。
自分的には、笠井トレーディング社のALTER-N140DXを考えていましたが、反射式なので、メンテナンス
維持管理やロシア製ということなので、今後の部品調達にも不安があります。
615 :
600:2012/09/23(日) 14:40:32.71 ID:zk6YcBvm
>>601 R130Sf届いてファインダー合わせに遠景を見る。
確かにピント合わせは揺れますね。微動の揺れは気にならない。
揺れよりも、遠景の見えの悪さにorz
650/6.3なので100倍ほどなんですが、水平方向約10キロ先の
高層ビルがボケボケで、肉眼で見るより見えない感じ。
こんなものでしょうか?
616 :
名無しSUN:2012/09/23(日) 14:45:15.55 ID:Owz1NEr+
地上近くの風景は、大気のゆらぎ(シンチレーション・要するに陽炎)の影響で、まともに像を結ばない。
口径が大きく、倍率が高くなるほど大気のゆらぎの影響が大きくなる。
617 :
名無しSUN:2012/09/23(日) 15:03:44.39 ID:Owz1NEr+
618 :
名無しSUN:2012/09/23(日) 15:56:11.93 ID:JXxifNnK
619 :
名無しSUN:2012/09/23(日) 16:11:42.46 ID:HRe+DWw0
>>615 R130sfを使ったことがありますが、
付属のPL6.3で見る木星はなかなかシャープでしたよ。
経緯台では追尾が大変ですが、
200倍位の倍率でも問題ないと思います。
620 :
名無しSUN:2012/09/23(日) 17:55:38.44 ID:zk6YcBvm
>>616 それを聞いて安心しました。今晩雲が少なそうなので、
何か目標決めて見てみます。
>>619 そうなんですか。期待しておきます。
最終的に200倍も対応できるようにしようと思っているのですが、
バローレンズで対応することになりそうです。
(8ミリで2.5倍バローか、10ミリで3倍バローか)
621 :
名無しSUN:2012/09/23(日) 18:16:57.77 ID:HRe+DWw0
>>620 今夜は月が見ごろなので高倍率で欠け際を観察してみてください。
おそらく鮮明に見えると思いますが…。
622 :
名無しSUN:2012/09/23(日) 20:05:55.62 ID:zk6YcBvm
>>621 33倍で子供に見せたところ、「お月様かじられてる」とのコメント。
103倍で見ると揺らぎはあるものの、真ん中辺りの2つ並んだ
くぼみに頂点があるクレーターが蓮っぽくて気持ち悪く感じるくらい
はっきり見えました。
他の星は33倍で見るとバックが明るくてちょっと見えにくい感じ。
(月のせいもあるでしょうが)103倍だと暗過ぎて見落とす感じ。
真ん中でもにじみはあります。逆にコマ収差的なものは感じませんでした。
623 :
名無しSUN:2012/09/23(日) 22:30:38.69 ID:944IykI8
>>617-618 レスありがとうございます。
とりあえず、ユーハンの経緯台+三脚を買って、あとは口径100mmの屈折でも
買おうと思います。と言うのも、今日は月の観察をしていたのですが、
低倍率で観る月がきれいで、あまり欲張ってはよくないと思うようになりましたので。
とりあえずしっかりした経緯台は買って、将来に備えます。
お勧めの100mm屈折はありますか?
624 :
615:2012/09/24(月) 01:12:21.05 ID:e4Ncicpd
>>619 木星見えました!縞も太いのが1本と、細いのが2本。
あと、M29も見えました。
思ったのが、何を見るにしてもファインダーにすら入れにくく、
と言うか誰かが書いてましたがファインダーで見える星が多くて
どれがどれかわからない状態になりました。でも、生まれて初めて
月以外の星を天体望遠鏡で見れたので満足です。
625 :
名無しSUN:2012/09/25(火) 13:33:14.86 ID:iNw27/5M
__,,,,_
,, '''"´ `ヽ、
/ !
/ }
j ヾヽ=ノノニ. |
{ ,,ヘ、;ゞヽ ,,へ, ::|n
| >ー-`) ソ"-ー,≪ ・.ノ|
(, `゙(´_,,つ`´.、 ・ . |._
.ノ /,,~-ー'';;''ヾ-.)) j∪/
( /^~ ''" ̄ _、ヘ-ー" 〈
/ ̄`゙''ーーー''" /⌒ゝ @ ヽ
/ @ ∨/ (.ヘ\\ }
南快楽 捨幕斎
[なんかえらく すてまくさい]
(江戸の狂歌師。生年不詳〜1754年)
626 :
名無しSUN:2012/09/25(火) 21:08:19.17 ID:nPWlDQjL
>>622,624
満足いく結果でよかったですね。
ファインダーは使っているうちに慣れますよ。
627 :
名無しSUN:2012/09/25(火) 22:49:17.25 ID:Mre3rPo0
>>626 ありがとうございます。
ファインダーは視野が広くて肉眼より極限等級が
上なのがあればいいんですけどね。
いや、慣れるのに期待して使ってみます。
次はアイピースですね。光害地なので、瞳径は
3〜4ミリくらいが星雲星団にはいいとの話もあり、
悩んでみます。(買うまでも楽しいですね)
628 :
名無しSUN:2012/09/25(火) 23:06:50.58 ID:S7w27G0t
>>627 ハイペリオンズームはオススメだよ、超広角な見かけ視界に
拘らなければ最適な倍率や瞳径で観望できる。
しばらくズームを使ってから使用頻度の多い倍率や瞳径の
イーソスやES100度を買うと無駄が無いし。
629 :
627:2012/09/25(火) 23:59:46.65 ID:9MbYm/87
>>628 おすすめありがとうございます。
確かにアイピース2つを入れ替え入れ替え使っていると
面倒に感じました。
(雲に隠れてしまって見失い、20ミリに交換して雲が切れるのを待って、
導入してから6.3ミリに差し替え、雲に隠れてしまうと…の繰り返しで)
ただ、初心者向け価格ではないので、手が出にくいですね。
(と言ってもそこそこいい単焦点3本分くらいの値段ですが)
630 :
名無しSUN:2012/09/26(水) 14:47:29.10 ID:zOiIIMJ8
●基本属性
【住居形態】 持ち家
【居住地域】 岐阜県
【居住環境】 都市郊外
【自家用車の有無】 有り(エスティマ)
【年齢】 30歳
●購入・運用プラン
【予算】 30万円
【観測予定場所】 とりあえず自宅ベランダでテスト その後夏場のひるがの高原や明宝、白川郷の方まで撮りに行きたいです。
【観測頻度】 月に1・2度、週末に
【観測対象】 星雲や外銀河などを中心に撮影したいと思ってます。
【天文知識の有無】 有名な天体、アンドロメダ銀河や昴星、オリオン星雲等、比較的明るい物は撮影したことがあります。
iPhoneの星座表アプリで撮影時に大体の位置を把握しています。
【天体写真への興味】 天体写真の撮影が趣味なので今回本格的にやってみたいです。
写真撮影を重視してます。
【カメラの有無と主な所有レンズ】有り Sony α77 Pentax K-30+O-GPS1
現在ビクセンのミニポルタの径70mmの望遠鏡でTリングを使用して月撮影をしてます。
今のところビクセンで思考中です。赤道儀を持っていないのでこれを機に買おうかと考えてます。
今までオリオン星雲の長時間露出はK-30に搭載のアストロトレーサーで行ってました。
ですが持ってるレンズが300mmと短いので天体の写りの小ささにそろそろ限界を感じてます。
ちなみに500mm以上のレンズですとアストロトレーサーでも星が流れてしまうのでその辺も考慮しての購入検討です。
VC200L-SXWで現状考えてますが、他にも自分の知らない素敵な望遠鏡があればと思い皆様にお尋ねしてみました。
631 :
名無しSUN:2012/09/26(水) 14:49:15.49 ID:g695RxO+
エルグランドじゃなかったの?ww
632 :
名無しSUN:2012/09/27(木) 00:01:06.92 ID:/UeWvGnN
500mm以上なんて、オートガイドが要るから30万では無理です。
633 :
名無しSUN:2012/09/28(金) 00:09:43.80 ID:BUNuqeAO
オートガイドじゃなくても手動ガイドがあるし、2分〜4分程度だったら極軸追い込めばノータッチでもなんとかなるだろ
星が流れるのが気になるなら今持ってる屈折をガイド鏡にして十次線入りアイピースを買えば手動ガイドできる。
ただ、VC200Lだと焦点距離が長すぎて、オフアキシスガイドするしかなくなってくるかと。
R200SSとかニュートン反射がいいんじゃないかなぁ
本格的に撮影がやりたいんだったら、ステッピングモーターの赤道儀の方がいい
ケンコーのEQ6とか、米オライオンのアトラスEQ-Gとか
634 :
名無しSUN:2012/09/28(金) 00:22:19.93 ID:3ksUoZ5M
>>630 オリオンとか星雲とかで画像検索して機材を調べたらいいよ
VC200Lが使われてる綺麗な写真が見つかるかどうか?
画像検索すればどういう機材をどう使えばどういう写真になるか分かるよ
635 :
名無しSUN:2012/09/30(日) 00:04:03.60 ID:hFRQZ3zE
NexStar 102SLTってごみですか?
ベランダ観望ならおとなしくポルタとED80とかのがいいですか?
惑星とメジャーなメシエくらいみたいです
636 :
名無しSUN:2012/09/30(日) 00:39:11.18 ID:nX823DUi
NexStar 102SLTは短焦点アクロマートで、
付属のアイピースでの最高倍率が73倍に抑えてあることを考えると、
惑星はあまり期待しない方が良いでしょう。
ベランダ観望なので短い鏡筒が必須という条件で、
惑星もちゃんと見たいとなると、
ポルタU ED80Sf あたりが順当ではないでしょうか。
鏡筒が長くてもよいのなら、アクロマートのA80Mfでもよいのですが…。
637 :
名無しSUN:2012/09/30(日) 00:43:53.88 ID:qKoajvXp
カプリの10cmにポルタはどう?
あと、ベランダ惑星ならカセグレン系も悪くはないよ
638 :
名無しSUN:2012/09/30(日) 00:49:10.83 ID:hFRQZ3zE
早速の回答ありがとうございます。
ED80かカプリあたりで検討してみます。
自動導入も気になるのですが、NexStar 6SEは用途的にどうでしょうか?
シュミカセの場合、温度順応が必要らしいのですが、ベランダには向かないのでしょうか?
639 :
名無しSUN:2012/09/30(日) 01:01:23.01 ID:qKoajvXp
ベランダの日陰に収納場所を作っておいて
雨(湿度が高い)の日以外そこに置いておけば
冬場でも割と直ぐ見れるよ
部屋の中で暖めてたのを表に出したら、ちょっと厄介かもしれない
640 :
名無しSUN:2012/09/30(日) 01:26:58.32 ID:nX823DUi
シュミットカセグレンを高倍率で使う場合は、
光軸調整も毎回やらないと性能が発揮できませんよ。
慣れてしまえばどうと言う事はありませんが、
最初は大変だと思います。
641 :
名無しSUN:2012/09/30(日) 02:09:20.23 ID:Zej36v8K
その点マクストフって主鏡だけで光軸修正済むから楽だよな
642 :
名無しSUN:2012/09/30(日) 02:44:05.62 ID:qKoajvXp
まぁ、ウチのC8、C11は移動しなきゃ殆ど光軸狂わないけどね
643 :
名無しSUN:2012/09/30(日) 11:14:57.63 ID:OtQjtymi
自分が持ってたC8はほとんど狂わなかったがC11は結構ズレたな。
まあ昔の話だから現行のはどうなんだろうね。
644 :
名無しSUN:2012/09/30(日) 20:06:39.23 ID:q9W5JVX7
昔持っていたC8は、赤道儀で鏡筒の東西を入れ替えたら光軸が少し動いた。
本当に微妙で、気にするから気になるって程度。
初めてのうちは、あんまり関係ないんじゃないかな。
645 :
名無しSUN:2012/09/30(日) 21:12:03.16 ID:/SLEpxgg
ずいぶん昔に購入した(旧型オレンジ)C8は、バーゲン購入(4万ぐらいだったかな?)
だったこともあって、光軸合わせ習得するまで、残念な見え味でバーゲン品なので仕方ないと思っていた。
高倍率での光軸調整法を習得してからは激変、口径mm×20倍の400倍でも使える代物であることがわかり、C8を見直した。
一度高倍率で光軸を合わせると、その後はよほどのことがない限り、微調整で済んでしまうようになるね。
昨年購入したC11は、最初から光軸調整する必要がなかった。
シンタに製造が移ってから、設計が一部見直されて、
光軸が狂いにくくなったって話はあるらしいけど、ホントかも?
646 :
名無しSUN:2012/10/01(月) 03:17:02.89 ID:hmga8lRZ
屈折購入予定の初心者です。四万まで位で考えてますが、ビクセン80mf+ポルタ2やセレストロンアストロマスター90AZ/EQなど悩んでます。
上機2機種の性能や、外に良いものも在ればご指導お願いします。
647 :
名無しSUN:2012/10/01(月) 11:31:26.77 ID:5BMMYf6H
架台はセレストロンのAZよりもビクセンのポルタ2の方が良さそうですよね
鏡筒は似たようなもん アクロの色収差をF11とか暗くして目立たなくしてる
口径の割に長くて振動しやすいから、架台がダメだと快適じゃなくなる
双眼鏡よりはずっときれいに見えるけど、市街地だと月と星団を見るくらいかな
面白いと思ったらもっと良い鏡筒とモーターの付いた赤道儀に替えたらいい
来年は明るい彗星が来そう 肉眼で見るのがいいけど望遠鏡でも見たくなるかも
648 :
名無しSUN:2012/10/01(月) 13:32:01.20 ID:lbdXAdoJ
649 :
名無しSUN:2012/10/01(月) 17:35:08.07 ID:hmga8lRZ
ご丁寧に有り難う御座います。アストロマスター赤道儀タイプが四万ちょっとで楽天に有ったので
これを買う予定にしました。セレストロンはアイピースの径が違うんですよね?二倍バローレンズもついでに買います。
650 :
名無しSUN:2012/10/01(月) 18:40:38.79 ID:5BMMYf6H
651 :
名無しSUN:2012/10/01(月) 21:07:55.28 ID:EJ5nzsOz
>>646 キョウエイのnexstar102sltはダメかな?
Wi-Fiか青歯で天文ソフトで制御しようと思ったが。
652 :
名無しSUN:2012/10/01(月) 23:01:14.84 ID:hmga8lRZ
先輩方レス有り難う御座いました。アストロマスター90EQ注文しました。102は焦点距離が気になったので辞めました。
少し安いケンコーの卓上自動カセグレン(ニュートン以外に出てるの知らなかった)も気になりましたが
小型タイプで安いと性能に偏見があるので躊躇しました。
653 :
名無しSUN:2012/10/01(月) 23:57:29.88 ID:P/Nbh2m1
654 :
名無しSUN:2012/10/02(火) 00:13:58.51 ID:wpD6z76y
655 :
名無しSUN:2012/10/02(火) 01:34:09.95 ID:ehJhfjBd
>>654 制御出来る出来ないじゃなく、青歯自体が不安定になりやすいんだよ。
ましてそれだと被せで対応だしね。
まあ、PCとの相性だから、滞りなく上手くいくこともある。
過大な期待はするな、信頼しすぎるなってこと。
656 :
名無しSUN:2012/10/02(火) 23:40:38.35 ID:93cN6diF
でも目指すべきは青歯対応受信機内蔵の架台だな
657 :
名無しSUN:2012/10/03(水) 12:54:48.64 ID:6cnloEMp
まあ有線でもいいんだけどね。専用ケーブルが結構高くて、
青歯と大差ないので考えただけ。
ピンアサインわかったら自作できそうだけど。
658 :
名無しSUN:2012/10/03(水) 14:50:07.91 ID:8PdE90O4
そのうちスマホでコントロールの時代がくるよ
659 :
名無しSUN:2012/10/03(水) 16:01:50.03 ID:DVC6CN/2
ならないだろう、
有線でもコネクターの接触不良が時々遊びの邪魔になるようなレベルだし
無線通信での自動制御がそんな高いレベルの信頼性で実現するとは思えない
試す時には非常停止ボタンにすぐ手が届くように確認してからでないと危険ですよ
動作チェックの最初に非常停止がちゃんと効くかどうか見るの忘れないでね
660 :
名無しSUN:2012/10/03(水) 19:03:43.14 ID:tj013+zb
661 :
名無しSUN:2012/10/03(水) 19:05:44.28 ID:tj013+zb
662 :
名無しSUN:2012/10/03(水) 19:51:12.03 ID:Ilv5Iy9Z
信頼性はどうなんだい? オートガイドを6時間とか任せっきりでトラブルなくこなせる?
SkyVoyeger とかSkyFi とかで自動導入するなんてことは短時間で終わることだけど
何時間もずっと自動制御を続けるほどの信頼性は有線の方がずっと有利なんじゃないかい?
663 :
名無しSUN:2012/10/03(水) 20:09:25.93 ID:zOB9S7ii
おまいらスレタイ嫁
664 :
名無しSUN:2012/10/04(木) 13:48:19.29 ID:RLdzrVZL
665 :
名無しSUN:2012/10/04(木) 17:02:41.15 ID:eDr3GNjq
666 :
名無しSUN:2012/10/04(木) 20:17:40.74 ID:wAu7yesC
そのうち車の中で寝転びながらタブレットのモニターで眼視、撮影する時代になりそう
しかし、それ楽しいかどうかは別だな…
667 :
名無しSUN:2012/10/04(木) 20:48:57.60 ID:1zT5+OiU
>そのうち車の中で寝転びながらタブレットのモニターで眼視、撮影する時代になりそう
撮影に関しては今もそれと変わらないだろw
668 :
名無しSUN:2012/10/04(木) 20:49:19.76 ID:M1D8eH6W
自分で操作できるライブカメラあるよね。
あれの天体望遠鏡版があればなあ。
669 :
名無しSUN:2012/10/04(木) 21:10:11.50 ID:3K/HJehv
自分の目でみる天の川が一番好きだからなぁ、それがなくて望遠鏡からの画像だけじゃ面白くない
670 :
名無しSUN:2012/10/05(金) 13:08:08.14 ID:8FRd3MbB
671 :
名無しSUN:2012/10/05(金) 14:48:58.83 ID:Xn7x+RB8
観望と書きたかったのでは?
そのへんは補ってやろうよ。
672 :
名無しSUN:2012/10/05(金) 19:43:55.12 ID:9r3bWgwK
眼視と観望と具体的に何がどう違うのか分からないんだけどなあ、、、
星からの光を直接自分の目で見ない眼視も観望もないような気がします
673 :
名無しSUN:2012/10/05(金) 20:20:27.11 ID:Xn7x+RB8
大雑把に言えば手段と目的の違いだろ。
モニターで星を見るのが質やコストの面からなされなかった時代じゃ、
眼視と観望が同一視されてたというだけ。
674 :
名無しSUN:2012/10/05(金) 20:57:19.03 ID:W8esjI/4
モニタを眼視して観望するのか。
それならプラネタリウムソフトで十分じゃね?
675 :
名無しSUN:2012/10/05(金) 21:46:43.48 ID:Xn7x+RB8
プラネタリウムソフトじゃ突発的な現象は体験できないだろ。
676 :
名無しSUN:2012/10/05(金) 22:03:23.87 ID:E7zRg6Oe
漠然とした話ですいません。
いま、望遠鏡を買おうと思い、いろいろ勉強しているのですが、
一つは127mmのF8アポクロマート、もう一つは、127mmのF12アクロマートです。
両方とも2000ドルくらいで、アクロマートのほうは手の込んだつくりでレンズの
成績書も付くらしいのですが、取り回しのいいとされるアポクロマートがあるのに
鏡筒が長くて取り回しの悪いアクロマートが販売されていることがわかりません。
長焦点アクロマートは、惑星観察に長けていると言うことでしょうか?
677 :
名無しSUN:2012/10/05(金) 22:52:40.07 ID:9WGFTef0
>>676 アクロマートは、焦点距離を長くしないと、光学性能を上げられない。
127mmでF12なら、惑星用アクロマートとしては、まだ短焦点の部類。
678 :
名無しSUN:2012/10/05(金) 22:58:18.73 ID:Xn7x+RB8
>>676 設計に秀でてコストと手間をかけたアクロマート鏡筒が、硝子材だけで
アポを名乗ってるアポクロマート鏡筒に星像で勝ってるということはよくあることだよ。
679 :
名無しSUN:2012/10/05(金) 23:03:25.75 ID:QsMzjsIb
>>676 2000ドル前後の127mmアポはおそらく中国製で、多分作りはそれなり
2000ドル前後の127mmアクロは多分Istarの鏡筒だろうけど
アメリカ製のようで、レンズや筒の作りには拘っているらしい
ただ、眼視での見えはどうなのか、見てみないとわからんね
日本で1.5m以上のアクロを振り回す酔狂な人は少ないだろうから、見え味は
ここで聞いても判るかなぁ
680 :
名無しSUN:2012/10/05(金) 23:32:06.24 ID:pb4iXmHd
127mmアクロでこれぞアポってレベルの色収差補正を得るためにはF50くらい必要
6mだよ!
理屈の話なんで、そこまで長くなくてもそこそこは見えると思うけど、模様は薄いだろうなあ
F12ならスタンダードな8cmF11.3アクロよりは色収差目立つはず
681 :
名無しSUN:2012/10/05(金) 23:38:33.61 ID:E7zRg6Oe
>>677-679 レスありがとうございます。
お察しのとおり、アクロマートのほうはIstar opticsです。
同じ値段ならアポクロマートに走るのではという考えですが、
アクロマートを中心に商売をしている企業の存在は、何らかの
すみわけがあるのかなと思いました。
笠井の102mm F11アクロマートもいいと聞くし、カセグレンもいいと聞くし、
よくわからないのが現状です。
焦点距離も短くて、口径も大きいマクニュートンに走るのが一番でしょうか?
682 :
名無しSUN:2012/10/06(土) 00:47:49.41 ID:j7GFWMxc
一番扱いやすく無難なのが12〜13cm、F7〜8クラスのアポでしょうかね
それぞれの筒の個性や利点、不利をどう受け止めるかには個人差があると思います
私も悩んで、シュミカセ、アポ、ニュートンと買ってますが
今良く使うのはC11と20cmF6、あとは対空双眼鏡(遠征では最高!)です
ニュートンはそのうち使わなくなってアポに戻るかもですけど
程よい口径のニュートンのシャープな像は気に入っています
ニュートンは色々面倒な点もあるので、不利な面も工夫や許容できる人向けですね
マクニューには興味がありますが、覗いたことはありません
683 :
名無しSUN:2012/10/06(土) 07:27:52.98 ID:HwzQ/2c+
おいらは18cmマクカセ、10cm短焦点アポ、15cm
684 :
名無しSUN:2012/10/06(土) 07:31:11.64 ID:HwzQ/2c+
長焦点ニュートンだけどやっぱり使い勝手でマクカセが
一番使用頻度多いなぁ
ニュートンいいんだけどやっぱ長いニュートンは覗く位置
が動きすぎるんで
短焦点アポはやっぱり低倍率での星像がキレイのといつ
でも月がコントラストよくキレイに見えるんで使い分けてる
685 :
名無しSUN:2012/10/10(水) 07:17:35.98 ID:0KDYBKEs
686 :
名無しSUN:2012/10/10(水) 07:34:43.54 ID:7UV1r4dU
687 :
名無しSUN:2012/10/10(水) 07:44:36.15 ID:0KDYBKEs
>>686 良い意味でですか?
月と太陽を観察する目的です。
688 :
名無しSUN:2012/10/10(水) 08:15:26.16 ID:Rh1rFOd5
まず万能機の定義から?私の個人的な考えですけと
口径センチメートル×30倍以上の高倍率をかけてもピントが出てシャープ
瞳径4ミリ以上の低倍率が出しやすい
2インチアイピースが使える
写真で使う場合は、しっかりした接眼部とか、レデューサやフラットナーなどのアクセサリーが用意されていて使えることも条件
そうするとF8以下の高倍率性能の良い望遠鏡から選ぶことになり、答えが出てくる
689 :
名無しSUN:2012/10/10(水) 11:28:56.18 ID:9HIYcmkc
万能の天体望遠鏡はないよね 安いのであるのは、どれもそこそこ見えますってもんだね
万能風のものはすべて妥協を強いられる 安くて軽くてお手軽であっても結果はそれなり
都会で惑星とか月を見たいならこれ、とっても暗いところで大きな星雲を見たいならこれ
星雲の写真を撮りたいならこれ、惑星の写真を撮りたいならこの望遠鏡とこのカメラとか
最適な物はそれぞれかなり違う もちろん経緯儀よりも赤道儀の方がずっと使い易いし
690 :
名無しSUN:2012/10/10(水) 15:11:34.92 ID:x/xZfP/P
惑星撮るのに適したコンパクトデジカメ教えて下さい。
691 :
名無しSUN:2012/10/11(木) 07:19:56.34 ID:XwITMC2Z
ケンコーのSKY WALKER New SW-III PCを使ってる方いますか?
ネットだと評価が少ないのでこのスレ住人さんの評価を見たいです。
692 :
名無しSUN:2012/10/11(木) 12:12:26.71 ID:MV3+RRs9
子供には難しい、大人にはおもちゃ。
投稿: 東京都 ダッジくん - 2012/05/13 - ジョーシン
細かい動きを微量に調整する機能が付いていて便利と感じる面もあるが、望遠鏡本体は
プラスチック製で止めるネジなんかもフニャフニャ。子供向けと割り切って使用する分には
月面も見れたしパソコン画面でも見れたし十分なんでしょうか。
しかし、子供に微量な調整は無理だと思う。評価が難しいところです。
このレビューは参考になりましたか? はい - いいえ
693 :
名無しSUN:2012/10/11(木) 12:48:03.06 ID:JlUNMdJV
694 :
名無しSUN:2012/10/11(木) 13:00:08.89 ID:MV3+RRs9
はいはい、ステマステマ。
695 :
名無しSUN:2012/10/11(木) 16:33:46.72 ID:eObkUA8O
デジアイピースなんてのが、そもそも使い物にならないし。月の拡大しか映らんわ。
Proの方なら感度多少高いが、どっちみち目で見たようには写らない。
拡大率も変えられない。
高級WebCamでは木星土星も意外と写るけど、口径15cmはないと暗くてダメ。
※
>>693みたいなのは某店の宣伝だから相手にしないこと。
696 :
名無しSUN:2012/10/11(木) 17:34:26.10 ID:YQoLZFDY
>口径15cmはないと暗くてダメ
初心者レベルでは6cmでも十分楽しめるよ。
入手可能な機材・口径や土星・木星などの対象をキーワードに
画像・動画検索すれば意外とものになってるもんだしね。
でも15cm以上ではほんの少しでもちょっとベテランの域に
足を踏み入れることが出来たような気分にならせてもらえるw
697 :
名無しSUN:2012/10/11(木) 19:00:38.62 ID:6XEb7T7M
あーいうカメラでの動画は目で見るよりしょぼい。
6cmなんて目で見てもしょぼいのに、さらにしょぼくしか写らない。
写るだけで嬉しいならかまわないけど、WEBや雑誌の画像と比べたらがっかりするだけ。
698 :
691:2012/10/11(木) 19:06:41.47 ID:XwITMC2Z
土星や木星って3万円くらいのを買っても10万円くらいのを買っても、
飛びぬけて見やすくなる訳でもないんですね…
だから土星木星はそんなに見たいとは思いません。
699 :
名無しSUN:2012/10/11(木) 19:27:29.31 ID:bKpM2eZP
3万と10万はさすがに全然違うだろう。
同じということにしておきたいのは、3万の望遠鏡を売りたい業者じゃないの。
ま、自分が価格毎の望遠鏡の評価をできるほど詳しいと自分で思っているなら、スレに書き込む必要もないわけだが。
700 :
名無しSUN:2012/10/11(木) 19:34:06.90 ID:JlUNMdJV
予算2-3万みたいだったからビクセンかラプトルしかないなーと思ったけど、
10万ならいろいろあると思う。
見たい対象を書いてくれればその分野に詳しい人が答えてくれるはず。
※おすすめの機種名まで書くとステマ扱いされるのかな?ここは。
テンプレ意味なしwww
701 :
691:2012/10/11(木) 19:52:18.92 ID:XwITMC2Z
予算は最大8万円くらいまで、って考えてます。
つか業者じゃないですよw
書き込み時間で判断してください、普通のリーマンです。
出勤前に書き込んで帰ってくる前にレスを頂ければなぁ、って書き込みました。
今のところの候補
@vixen PORTAIIA80Mf
AポルタII STL80A-MAXI
BSUBARU Merope 80A
CSKY WALKER New SW-III PC
@から順に欲しい順です。
Cは他の候補を完全に度外視して考えています、
Bを1位にしたいんだけどちょっと予算出ちゃうかな?
ネットで調べてもレビューが少ないから迷ってます。
702 :
名無しSUN:2012/10/11(木) 20:20:53.70 ID:Wi5TkApH
その候補じゃ月以外は土星・木星ぐらいしか面白くないし、
星雲・星団を見たけりゃ郊外出るのを前提に
米オライオンのスカイクエストXT6かXT8、スカイウォッチャーDOB8など
低価格ドブ+レーザーコリメーターが良いのではなかろうか。
703 :
名無しSUN:2012/10/11(木) 20:24:28.81 ID:0nY9/Khg
ケンコーダメケンコー
704 :
名無しSUN:2012/10/11(木) 20:27:35.84 ID:T1JzFwDr
SUBARU Merope 80A
初めて見たけどかっこいいなこれ
ただ・・・屈折はもういらん・・・
705 :
名無しSUN:2012/10/11(木) 20:54:05.22 ID:eSrAOuMU
ステマの偽相談しかないんじゃあ、初心者相談スレの意味ないね。
706 :
691:2012/10/11(木) 21:00:25.49 ID:XwITMC2Z
>>702 スカイウォッチャーDOB8ってのは良さそうですね、安いし。
でもデカイかな?あと、メンテナンスが大変?
車は持ってないので、近所の河川敷や公園で観測するつもりです。
エレベータの無い集合住宅3階住みw
ベランダからも見れそうです@東京23区に住んでますが、都心じゃないので回りは結構暗いです。
ドブソニアンって言うんですね、
一代目を買って知識が増えたら車のある実家に置かせてもらって、
週末は実家をベースキャンプに観測ってのもイイかな。
707 :
名無しSUN:2012/10/11(木) 21:03:18.81 ID:eSrAOuMU
一通り宣伝したら、逃げに入ったな。
708 :
691:2012/10/11(木) 21:04:18.83 ID:XwITMC2Z
>>704 カッコイイですよね。
星も綺麗に見えるらしいし、やっぱり日本製は間違いないかなって思ってます。
スバルブランドの上乗せが無ければもう少し安いのかな。
709 :
名無しSUN:2012/10/11(木) 21:07:39.46 ID:zooK1G02
売るのに必死で、不自然さを自覚できないんだよw
710 :
691:2012/10/11(木) 21:09:06.72 ID:XwITMC2Z
>>707 シカトしてていいですよw
自分じゃ調べきれないからここに書き込んでるだけですから。
>>じゃあ707,709さんのお勧めを教えてください。
711 :
名無しSUN:2012/10/11(木) 21:14:16.05 ID:JlUNMdJV
4はおもちゃ。
よく3なんて見つけたねーwww 8cm F10アクロで鏡筒のみ4.7万なら
1,2か笠井のBLANCAあたりのほうが無難かも?
3階から階段上り下りで運ぶなら・・・
私だったらMAK127SP+ポルタIIか、ミニボーグB品を待ちます。
712 :
名無しSUN:2012/10/11(木) 21:54:53.02 ID:T1JzFwDr
何がみたいのかよくわからない初心者にこそドブとかニュートン反射というのは正しいと思うんだよな
光軸修正だってそんなに難しい作業じゃないし
重さと大きさが許容できないから他に着地点を探すことになるわけで
惑星に特化したいならマクストフやシュミカセだし、
メンテナンスフリーが良ければ屈折という具合に
写真を撮らないなら、ビクセンでも笠井でもそれなりに名の通ったところから選べばハズレはほとんどないはずだし
予算が無いというなら、下手にスコープタウンの製品に手を出すよりは、組み立て望遠鏡の方がいい
あれでも木星の縞、土星の環、クレーターは見えるし、
集光力が物を言う対象だったら屈折のまま口径上げるよりドブの方が遥かにコスパがいい
ステマステマ言いたいわけじゃないが、ラプトルとかその辺って立ち位置微妙であんまり勧められないんだよな
713 :
691:2012/10/11(木) 22:14:23.18 ID:XwITMC2Z
>>711-712 ありがとうございます。
結局@になりそうですが、ポルタが幅広く使えそうなので観測に慣れて知識が増えたら
他の種類(ドブそニアン)のレンズを試してみたいと思います。
MAK127SPで検索しても販売元?のブログくらいしかヒットしませんでしたが、
月を撮影した画像を見ました、とても良さそうですね、
これもポルタに乗りそうなので2代目買う時のの候補にしたいと思います。
714 :
名無しSUN:2012/10/11(木) 22:47:44.45 ID:QpBjAiR+
選んでいる時が楽しい、趣味ってそんなもん。
715 :
名無しSUN:2012/10/12(金) 00:35:05.71 ID:SLooosDN
色々調べたりしてアドバイスの意味がわかるようになったりねそういうのは楽しいね
ポルタが過積載で壊れたって話聞いたことないけど、何kgくらいまで耐えられるのかな
快適に使える限界が5kgじゃなくて5kg超えると破損の恐れがあるとかなのかな
716 :
名無しSUN:2012/10/12(金) 00:58:23.20 ID:yz+KolOo
よくわからないけど、20キロとか載せたら載せれはするけど
微動させたら微動の機構が壊れたりするんじゃないかな。
717 :
名無しSUN:2012/10/12(金) 01:02:33.24 ID:b86BXuJt
みしみしいったり、がたんと落ちたり、アームが曲がったり
718 :
名無しSUN:2012/10/12(金) 05:21:56.25 ID:V5CbDAz6
ポルタの過積載による故障は有名な話。
軸端のナットが緩んでガクガクになる。
デマだ訴訟だと騒いでいたバカがいたけど。
719 :
名無しSUN:2012/10/12(金) 12:21:00.32 ID:u75cHBG9
同じ頃、ポルタの販売数はウチが一番と自慢している店があったねえ
720 :
名無しSUN:2012/10/12(金) 17:54:19.51 ID:CCgFyo3a
721 :
名無しSUN:2012/10/13(土) 18:51:08.03 ID:iNCdbdhr
>>712 ビク戦の中国製なんて外れだらけだろうに。自分が逆ステマになっている事も自覚出来ないんだろうか。
痛スコ×され、スコープタウンを不自然に選択肢から外しているようにしか見えないよ。
スコープタウンの望遠鏡は、入門用の望遠鏡として有力な選択肢だよ。痛スコマニアがなんと言おうとね。
722 :
名無しSUN:2012/10/13(土) 19:13:44.99 ID:UjQPNA+u
中国製だから駄目って言ってる頭の古いおっさんはこれだから・・・
723 :
名無しSUN:2012/10/13(土) 19:25:18.22 ID:cZ6BGTk/
中国製は製品クオリティ云々より、何が混入されてるかわからない危険性もある。
現にヨーロッパの某国でおもちゃに発癌性物質や鉄骨にも発がん性物質が混入してた。
こんなもん金詰まれても要らないだろw
724 :
名無しSUN:2012/10/13(土) 19:29:07.25 ID:x0YfVckd
えーと、自社製品のステマがうまくいかないので、
売れさえすれば他社品でもいいやとポルタに話題を振ったけれど、
今度は昔の悪事をバラされたので、露骨な他社品貶しと自社プッシュに切り替えた、というトコロですかね。
725 :
名無しSUN:2012/10/13(土) 19:37:37.93 ID:cZ6BGTk/
何の事を言ってるのかさっぱり解らんが・・
とにかくお薬増やしておきますね。
726 :
名無しSUN:2012/10/13(土) 19:41:30.99 ID:O4tSnZhx
そのお薬の原料にも地溝油の罠
727 :
名無しSUN:2012/10/13(土) 19:51:28.08 ID:x0YfVckd
ま、2chを肥溜めだ糞虫だとこき下ろしながら、
その2chでなりふり構わず宣伝しまくるような店を、客が見てどう思うかだね。
728 :
名無しSUN:2012/10/13(土) 20:08:50.04 ID:Bgf22Qhr
>>727 >その2chでなりふり構わず宣伝しまくるような店
証拠は?
729 :
名無しSUN:2012/10/13(土) 20:10:39.70 ID:Bgf22Qhr
>>712 >何がみたいのかよくわからない初心者にこそドブ
これには反対するが
>予算が無いというなら、下手にスコープタウンの製品に手を出すよりは、
>組み立て望遠鏡の方がいい
>あれでも木星の縞、土星の環、クレーターは見えるし
これは俺もそう思うんだけど…大抵の初心者はあれではもの足りないらしい。
実際、倍率が変えられないから大きくは見えない。
また、発展性が無いのもちょっとね(せめて天頂プリズムがつけられれば)。
あと一部の初心者はどれだけ反射か短い屈折にしろといっても長い屈折を選ぶ。
白くて細長いのがいいらしい。
ラプトル50やアトラス60の立ち位置は明確だろ。
予算というものがあるし、日本の住宅事情だってある。
ベランダスレや稼働率スレを見れば、大人でさえ20センチドブをマンションの
自分の部屋から駐車場に出すのにヒーヒー言っている事がわかる。
730 :
名無しSUN:2012/10/13(土) 21:08:29.22 ID:/2MTRRjs
軽いドブがあればいいんだけど・・・というのは俺も思う
>>712 も重さが許すならドブを勧めたいという意味で書いたんだろう
アトラス60の価格ともなると、似たようなスペックでスペースアイ70の方が安いからどうなんだろうか
731 :
名無しSUN:2012/10/13(土) 21:12:02.81 ID:x0YfVckd
相談者がいないのに、必死で特定の商品名を書き連ねることを、
「なりふり構わず宣伝しまくる」と言うのだ
732 :
名無しSUN:2012/10/13(土) 22:26:20.84 ID:bJhVMepN
733 :
名無しSUN:2012/10/13(土) 23:55:51.98 ID:iNCdbdhr
尖閣諸島の領有権の主張やめてから出直してきたまえ。
734 :
名無しSUN:2012/10/13(土) 23:57:28.85 ID:iNCdbdhr
スペースアイ?あんなガタガタの糞架台よく勧めるな。
酷すぎる。ビク線ステマにほかならない。
735 :
名無しSUN:2012/10/14(日) 01:31:27.79 ID:WQbSI9CK
ラプトル?あんなガタガタの糞架台よく勧めるな。
酷すぎる。スコタンステマにほかならない。
736 :
名無しSUN:2012/10/14(日) 08:15:25.96 ID:/vwOzAe5
初心者相スレで業者宣伝ヤメロ。
737 :
名無しSUN:2012/10/14(日) 08:33:07.47 ID:84CaXVt1
まともに回答できる玄人が不在の初心者スレってのも問題あるなぁ
つか、知識0でテンプレ見てネットでちょっと調べたらスコタンになるんじゃね?
グダグダ言ってる奴はテンプレ充実させるか、
このスレから消えるといいよ。
738 :
名無しSUN:2012/10/14(日) 10:59:31.69 ID:h0nn973H
>>6を薦めるのって「趣味でカメラ始めたいけど予算数万」って人に
「ミラーレスいかが?」っていうのと同じ気がする。
「もう少し貯めて、せめて
>>7くらいを買え」って思うんだけど。
5-10万クラスを充実させません?
マクカセ+GOTO・・・じゃなくてポルタとか、ドブとかよさそうだけど。
屈折派の私にはわかりません;;
739 :
名無しSUN:2012/10/14(日) 10:59:32.70 ID:fBW4Mbmu
>>730 スペースアイは架台の強度無さすぎだからオススメできない。
画像を見ればわかるけど、上下軸と鏡筒の間が異様に離れすぎ。
どう見ても設計自体に問題がある。
出たばかりのころヨドバシカメラで触ったけど、揺れる揺れる。
>>731 はいはい、いつになったらこれに答えてくれるのかな?
何度も何度も言われていますが、あなたが「予算1万円以下」「予算3万円以下」
「予算4万円以下」でラプトル50やアトラス60の他に責任を持ってお勧めできる機種が
あるなら提示してください。
それで済む問題でしょ。
740 :
名無しSUN:2012/10/14(日) 11:02:50.88 ID:VyEvJmC2
まったくその通り。
>>731 > 相談者がいないのに、必死で特定の商品名を書き連ねることを、
> 「なりふり構わず宣伝しまくる」と言うのだ
741 :
名無しSUN:2012/10/14(日) 11:05:57.41 ID:VyEvJmC2
店の宣伝で2chを荒らすのはやめて欲しいね。
742 :
名無しSUN:2012/10/14(日) 12:19:54.32 ID:EaqIudo8
本当に良い物はちゃんと売れるし、ステマなんて全く要らないんだろうね
ステマしてるとこは本当に困ってるんだろう
売れなくて在庫もたっぷり貯まってて、バイトおばちゃん全員自宅待機
社長も暇でやることない いてもたってもいられなくてにちゃんでステマ
あわれなもんだね
ちゃんと使える本当に良い物を作ればいいのに、っていつも思ってますよ
743 :
名無しSUN:2012/10/14(日) 18:09:59.81 ID:OumlJR/j
2万以下で購入できる望遠鏡ですが、アイベルのSWT-70XSどうですか?
架台は頑丈そうに感じますが、F7なので高倍率は色収差目立つんでしょうか?
744 :
名無しSUN:2012/10/14(日) 18:26:37.89 ID:EdNTBPYx
SWT-70を買って改造すれば良いらしいよ。高倍率は厳しいかな。
745 :
名無しSUN:2012/10/14(日) 18:52:29.43 ID:xmwWUn5/
普通の小さな双眼鏡だって、星見にいいのは3万くらいはするでそ。
746 :
名無しSUN:2012/10/14(日) 20:48:12.28 ID:fBW4Mbmu
747 :
名無しSUN:2012/10/14(日) 21:08:15.73 ID:ViBsjCp9
>>713 @で問題ないと思うよ。
その鏡筒はたしかに中国製だけど、ここで貶してる粗悪連中の言うようなことはないから。
ただ初心者は初期不良を不良と気づかず見えないまま使い続けてしまう危険があるので、
観望会などに参加して特定の口径や光学系での見え方、スペックに沿った見え方とは
どういうものか知っておくのは大事です。
まあ初心者にとって本当に重要なのはそういうことを知ってもらうことなんだけど、
テンプレガー3万円以下ガーを連呼するのが初心者のためと思ってる馬鹿が巣食うスレですから。
>>728 どこそこがやってると明記されてからそう質問しろよw
まさに語るに落ちまくる粗悪関係者…。
748 :
名無しSUN:2012/10/14(日) 23:06:59.46 ID:BNwk14X8
ここまであからさまな自演は初めて見た
749 :
名無しSUN:2012/10/15(月) 00:30:49.12 ID:YK1wMkDd
>>721 ビク戦の中国製なんて外れだらけなんですか?
750 :
名無しSUN:2012/10/15(月) 10:01:36.57 ID:ICtLYnvk
居たねぇ
じゃあ一万以下でまともな望遠鏡何があるんだよって必ず捨て台詞吐く信者(笑)
751 :
名無しSUN:2012/10/15(月) 11:21:27.45 ID:RCKv9UiB
>>747 「2chでなりふり構わず宣伝しまくるような店」には、「どこそこ」は関係ないだろ?
誰が書いているかもわからないのに「店」と言っているのだから、
>>728は当然の疑問だ。
で、なにが「語るに落ちまくる」なのかな?
そう言うからには、どこの店なのかがあなたにはわかるんでしょう?w
変だなぁ、
>>727は「どこそこがやってると明記」していないんでしょ?
なのに、なぜあなたは「語るに落ちまくる粗悪関係者」と書くのかな?
まさに語るに落ちまくる粗悪自演(
>>747=
>>727)…。
ついでに言うと、俺はどこの店の人間でもないんだけどね。
>>750 客観的な事実の提示の問題でしょ。
一部の頭のおかしい人・某ショップが嫌いな人以外なら、
誰でもする当然の反応ですよ。
752 :
名無しSUN:2012/10/15(月) 12:21:44.47 ID:7qqB2Z2B
スカタン信者は初心者相談スレを荒らすのヤメにしてくれんか。
753 :
名無しSUN:2012/10/15(月) 15:06:40.38 ID:7Vwhn86t
どっちもどっち、というのがわからんようだね・・
754 :
名無しSUN:2012/10/15(月) 16:49:24.45 ID:VB/zMgRS
スカタン関連は全部NGにしておけば、スッキリするだろ。
755 :
名無しSUN:2012/10/15(月) 17:27:47.63 ID:Pd7y3S1w
スコタン以外にも、ひっそりと営業してるショップがあるなw
つか従業員は書き込まないだろ。
756 :
名無しSUN:2012/10/15(月) 19:59:37.07 ID:ECstBl1F
>>751 なんだか捩じれた思考過程だな…。
誰が書いているかもわからないのに「店」と言っているのだからこそ「どこそこ」の特定が必要なんだろが。
それを飛ばして「証拠は? 」なんて書くから語るに落ちてると指摘されてんだよお前は。
757 :
名無しSUN:2012/10/15(月) 22:59:42.57 ID:ICtLYnvk
>>251 わからんやっちゃな。それが信者脳なのよ。相談者が価格設定してないのに、ラプトルを推すが為に勝手に一万以下宣言して決め台詞かますのが頭おかしいっての。
758 :
名無しSUN:2012/10/15(月) 23:08:23.68 ID:aygfIj0m
このスレに来た初心者は混乱するだろうね。
「安いのない?」って質問したら「テンプレ読め」って言われるし
「テンプレのこれでいいの?」って質問したらスコタン・ビク叩きが
始まるしw
759 :
名無しSUN:2012/10/15(月) 23:28:46.71 ID:Pd7y3S1w
確かに、こんなに酷い初心者質問スレも珍しいな。
2ちゃんで一番酷いんじゃねw
いっその事テンプレ無くすか、wiki化して別サイトで見てもらった方がいいだろ。
こんなんじゃ初心者が寄り付かねえよ
760 :
名無しSUN:2012/10/16(火) 01:12:21.84 ID:sw3DO/GH
>>757 CP+でデモしていましたね
価格は初心者向けとは云えないけど
架台に内蔵のデジカメとオンボードコンピュータで
自動アライメントしてまうシステムとか、
日本ではなかなか出てこない発想だよね。
その自動導入の精度はどうなんだろう?
セレストロンのは、全般的に良いらしいけど。
761 :
名無しSUN:2012/10/16(火) 01:20:54.33 ID:sw3DO/GH
ただ、
>>251のようなシステムは、、
晴天の時は問題ないだろうけど
中途半端に曇って晴れているときは
正常に働くのかな?すこし不安
762 :
751:2012/10/16(火) 11:34:27.70 ID:xXoGrfSn
763 :
名無しSUN:2012/10/16(火) 12:02:05.81 ID:5RmhZGW5
別に何の恨みもないけど、オカシイもんはオカシイ。
764 :
名無しSUN:2012/10/16(火) 12:06:32.23 ID:5RmhZGW5
そもそも、「恨み」を抱く理由がない。
論理と社会に対する姿勢として、オカシイ。
恨み恨みって、なにか恨まれるようなことした自覚があるのかw
765 :
名無しSUN:2012/10/16(火) 16:59:24.08 ID:4OxgYAWG
特大ブーメランだな
766 :
755:2012/10/16(火) 18:33:19.79 ID:VkMtu7Fe
767 :
名無しSUN:2012/10/17(水) 03:27:49.61 ID:yAOQFqwu
>>762 シンプルかつ明白に突っ込まれてるだろw
もっとシンプルに言ってやろうか?
初心者スレに来るな、屑Z。
768 :
名無しSUN:2012/10/17(水) 11:24:35.95 ID:0rcCTM/u
>>762 俺が入っててワロタ。
ID変えて敵は一人って思考がマジキチ(笑)
ここらへんが信者脳の偏執思考という異常性がよくわかりますね。オウム信者に似てる。
769 :
名無しSUN:2012/10/17(水) 13:53:51.77 ID:ZV5Ht5gX
770 :
751:2012/10/18(木) 00:23:04.03 ID:x3923P1B
ほらねw
具体的なことが何一つ言えない。
771 :
名無しSUN:2012/10/18(木) 01:29:03.98 ID:xLesgo35
名前欄にRES番入れる程のRESじゃねーな。
なんだこの自己顕示欲バカは。
772 :
名無しSUN:2012/10/18(木) 02:04:18.25 ID:ICkclYbA
773 :
名無しSUN:2012/10/18(木) 08:28:24.18 ID:qoxAwJ2b
ミザールのST-700が4000円弱で安く売っていたので少し心惹かれてるのですが、
テンプレにあるレンズ径・焦点距離が似てるラプトル60と比べて大きく劣りますか?
すでに天体望遠鏡は持っているのですが、見え味が気になるので捨て金にならない
程度の性能ならコレクション的に買ってみたいのですがどうでしょうか?
774 :
名無しSUN:2012/10/18(木) 08:44:28.14 ID:C94GiOUm
特に劣るということは無いよ
775 :
名無しSUN:2012/10/18(木) 09:09:55.32 ID:qoxAwJ2b
776 :
名無しSUN:2012/10/18(木) 11:52:35.12 ID:saFVHcl7
当然価格分ラプトル60の方がいいけど、ミザールST-700でもバローレンズと一番倍率の高いアイピースを使わなければ、価格なりには使えるかと
あくまでも価格なりだから期待してはいかん
777 :
名無しSUN:2012/10/18(木) 12:04:43.01 ID:Gf9bqqVK
1) 特に理由もなく特定機種を褒めて、それを他人に叱られる。(ステマ看破される)
2) するとそれを根に持ってアンカー付けまくって他者貶し。(私怨で暴れる)
3) そして逃亡。
4) 何日かして他人に成り済まし1)へ戻る…
これのループだわな。
778 :
名無しSUN:2012/10/18(木) 12:23:55.69 ID:7wmhbaTJ
揺るぎない方針ですからw
779 :
名無しSUN:2012/10/18(木) 13:17:51.43 ID:s8teVgdV
もう、初心者スレ2つにしたら?
「5万以下のお子様向け」と「6万からの本格派」とか。
「○○は安いけど本格派だ!」ってまた絡まれそうw
780 :
名無しSUN:2012/10/18(木) 15:23:47.68 ID:x3923P1B
781 :
名無しSUN:2012/10/18(木) 16:29:38.62 ID:Gf9bqqVK
>>780 えと、ステージ2)ですか?大変そうですね…
>(ステマ看破される)
この文言に顕著な粗悪反応を示したということは、さては図星だったんだな…
どうやら大物を釣り上げてしまったようだw
782 :
名無しSUN:2012/10/18(木) 16:59:25.68 ID:gdQwYJvF
>>779 某店のステマ自演相談専用スレと、ちゃんとした初心者相談スレでいいじゃないか。
783 :
名無しSUN:2012/10/19(金) 10:09:06.63 ID:mtV5Lg3Y
「IDを変えて大量に書き込んでも無駄」と書いたら、今度は2つだけ。
わかりやすいなw
784 :
名無しSUN:2012/10/19(金) 12:29:29.48 ID:sRylkYDQ
ステマ自演相談できないからって、荒らさないでくれよ >某店
785 :
名無しSUN:2012/10/19(金) 16:09:30.84 ID:7PvvYru8
ステマがおとなしくなると、相談件数ゼロになったりw
786 :
名無しSUN:2012/10/19(金) 17:03:45.97 ID:txSmf8RA
くだらない自演ステマが初心者の入口を埋めているんだわ
787 :
名無しSUN:2012/10/19(金) 17:42:39.85 ID:v9WjP1or
星見自体が地味な趣味なんだから
そんなに双眼鏡欲しい人がわんさか来るわけない
788 :
名無しSUN:2012/10/19(金) 19:31:37.63 ID:FlAE51vX
初心者ですが、このスレは役に立たないことが解りました。
789 :
名無しSUN:2012/10/19(金) 20:04:58.61 ID:42viRM5E
>>788 いや真面目に質問すると結構有意義なレスが返ってくると思うよ、
なにせ釣りが多すぎるんで多少荒んでるけど。
790 :
名無しSUN:2012/10/20(土) 19:12:30.54 ID:FttdterO
>>783を書いたら、今度はぞろぞろと…
わかりやすいなw
791 :
名無しSUN:2012/10/20(土) 20:45:01.64 ID:P2ZbJv3V
自意識カジョーってのは、こういうののことを言うのだよ。
792 :
名無しSUN:2012/10/22(月) 09:12:27.89 ID:3J67m0c3
>>791 イカにも
>>783、
>>790 反論が少ない → 俺様(=粗悪関係者)が注意したから減った
反論が多くなる → 俺様(同上)が注意したから減ったと書き込んだから反発で増えた
ご都合主義に極み、烏賊ようにも言えるでゲソ
793 :
名無しSUN:2012/10/22(月) 13:15:52.20 ID:BhNP9xAt
このスレのwikiもうちょっと見やすいようにならないかなあ
794 :
名無しSUN:2012/10/22(月) 18:39:32.64 ID:uosoyuyj
天文系の個人サイトとかwikiとかって黒背景が多くて読むの疲れるよね・・・
795 :
名無しSUN:2012/10/22(月) 19:22:25.35 ID:3J67m0c3
観望時、明暗順応済みで急遽どこかのサイトを見なきゃならないときは
黒背景は正義だからなw
796 :
名無しSUN:2012/10/22(月) 22:10:42.75 ID:h0LEmDoX
反射式望遠鏡やシュミットカセグレンの鏡筒の先(対物側)には、異物混入防止のプロテクターとか
付いてないのですか?
797 :
名無しSUN:2012/10/22(月) 22:55:03.13 ID:3J67m0c3
>>796 使用時の話かい?
シュミットカセグレンはシュミット補正板がその役目を負っているといえる
通常のニュートン反射式望遠鏡は無い
かつてはスパイダー(斜鏡保持のパーツ)を無くすことと異物混入防止を兼ねて、
斜鏡を付けた平面ガラスを鏡筒の先に設置したニュートン反射があったにはあった
シュミットカセグレンは主に補正板の表(外側)が汚れ
ニュートン反射は全てが汚れる
なので光軸調整と洗浄は、この趣味をする者は誰もが通らなきゃいけない通過儀礼である
しかも一回きりじゃなくずっとついてまわるw
798 :
名無しSUN:2012/10/22(月) 23:07:21.98 ID:BhNP9xAt
ポルタのフリーストップ式って動かしたらきっちり止まってくれるんでしょうか?
それとも多少はブレる?
799 :
名無しSUN:2012/10/22(月) 23:17:20.63 ID:3J67m0c3
>>798 適性な重量とサイズ(というか重心の位置)を守り鏡筒のバランスがとれていたらね
フリーストップ式で重要なのは動かす時の反応の良さと滑らかさ
ポルタは及第点
800 :
名無しSUN:2012/10/22(月) 23:19:54.42 ID:BhNP9xAt
>>799 わかりました、ありがとうございます
・・・まあ金が無くてホームセンター望遠鏡しか
買えないんですけどね・・・
801 :
名無しSUN:2012/10/23(火) 01:17:50.40 ID:4i9BH7Jj
>>800 スコープタウンの望遠鏡なら買えるだろうに。ホムセン望遠鏡なんて買ったら金をドブに捨てたのと変わらないよ。
802 :
名無しSUN:2012/10/23(火) 05:40:02.55 ID:gDLTxV5S
803 :
名無しSUN:2012/10/23(火) 08:39:44.73 ID:mIcpdqX4
804 :
名無しSUN:2012/10/23(火) 09:01:01.16 ID:nYxepLCh
教えて欲しいんだけど、500mmの望遠鏡で直焦点撮影をAPS-Cのカメラで撮ったら1.5倍になるのですか?
805 :
名無しSUN:2012/10/23(火) 09:05:50.49 ID:4i9BH7Jj
>>802 ホムセンケンコー望遠鏡がだめならホムセンケンコー双眼鏡ですか。ケンコーのステマにしか見えないな。
806 :
名無しSUN:2012/10/23(火) 09:33:48.80 ID:rvDt2/+A
ホムセンケンコー双眼鏡(8x21やズーム)は×。
でも、たしかに5万くらいためるまでは星座覚えつつ双眼鏡がいいと思う。
807 :
名無しSUN:2012/10/23(火) 09:54:24.86 ID:mIcpdqX4
テンプレのオススメ望遠鏡っていつまで同じなのかな?
新たに掘り出し物の性能の機種が見つかる事はないの?
808 :
名無しSUN:2012/10/23(火) 10:48:39.43 ID:rKUdGa8C
>>803 それ、当時の話で、今は粗悪品と化したとか。
例えば、今のRaymayは接眼径24.5ミリらしいぞ。
>>804 500mmに限らず、APS-Cのカメラで撮ったら、
フルサイズのカメラの時の1.6倍望遠寄りになります。
809 :
名無しSUN:2012/10/23(火) 10:56:54.45 ID:rKUdGa8C
>>806 マジレスすると、望遠鏡と双眼鏡では見る対象がまったく違う。
土星の輪や月面を見たい人に双眼鏡をすすめてどうする。
>>807 格安双眼鏡スレと違って、ここは「セール品を見つけるスレ」ではなく、
初心者の人に責任を持ってオススメできる望遠鏡を提示するスレです。
したがって、そこそこしっかりしたメーカー or ディーラーが長期間安定して
供給している機種が挙がります。
何らかの新製品が出ない限りは変わらないかと。
(しかも、某ショップが すきま産業的な立ち位置である事から わかるように、
ほとんどの「そこそこしっかりしたメーカー or ディーラー」は「初心者向けで なおかつ
1〜3万円クラスのマトモな機種」をあんまり出していない=今後も出る可能性が低い)
810 :
名無しSUN:2012/10/23(火) 11:12:49.71 ID:mIcpdqX4
ソーシャルゲームみたいに本体で利益出すんじゃなくて
アクセサリーや付属品のラインナップ増やして商売すれば
もっと楽しくなるのに
BTOパソコンみたいに店がパーツ組み替えて売るとか
811 :
名無しSUN:2012/10/23(火) 12:24:39.26 ID:rvDt2/+A
>>807 小口径マクカセが(少なくともケンコーSEより)良さそうな気がするけど
どうなんでしょうね。
>>809 予算数万で望遠鏡はムリってことが言いたかった。
微動なしラプトルで土星観望ってのも無謀だよね。
812 :
名無しSUN:2012/10/23(火) 12:41:48.14 ID:mIcpdqX4
ほんとの初心者やライトユーザーが見るであろうamazonや楽天では
「天体望遠鏡」で検索かけると
>>1のテンプレ望遠鏡に混ざって
ビクセンのスペースアイが出てくるけどあれはラプトルと比べてどうなんだろうね
上位に出てくるって事は多分あれが初心者の買いやすいボリュームゾーンの
望遠鏡なのかなと思う
入門機としては値段同じくらいでビクセンで微動ができるスペースアイの方が
勝ってると思うんだけど、光学性能比べた事ないから答えはわからん
813 :
名無しSUN:2012/10/23(火) 12:42:36.26 ID:mIcpdqX4
814 :
名無しSUN:2012/10/23(火) 12:51:09.48 ID:XK64FIwL
>>802 の1万円前後の双眼鏡は、星見にかなり使えるよ。
厳密にはちょいと星像が甘いことが多いけど、初めての人なら十分。
へんな安物望遠鏡を買うより、よっぽどいい。
4〜5cmの望遠鏡は、口径が小さすぎて、どれほどキッチリ作ったとしても、大した使い道ないけど、
同口径でも低倍率・両眼視・コンパクトな双眼鏡は、まさに万能光学機器といえる。
815 :
名無しSUN:2012/10/23(火) 13:08:00.10 ID:ySvcY1mn
youtubeの動画みるとラプトルやアトラスはよく見えると思うよ
816 :
名無しSUN:2012/10/23(火) 13:08:49.75 ID:mIcpdqX4
接眼レンズはラプトルがKとFに対してスペースアイがPLだからやっぱ
ビクセンの方が長く使う事考えてるんじゃないかなと思う
4mmの過剰倍率入れちゃってるけど
817 :
名無しSUN:2012/10/23(火) 14:59:54.56 ID:XK64FIwL
>>815 あの程度の動画見て、あの程度しか見えないちっこい望遠鏡を、自分のお金出して欲しくなる人はいないでしょう。
818 :
名無しSUN:2012/10/23(火) 15:32:39.93 ID:5/I7ffiW
>>797 なるほど
有り難うございました
ニュートン反射式買うなら鏡筒内清掃と光軸調整覚悟ですね
819 :
名無しSUN:2012/10/23(火) 15:43:09.52 ID:mIcpdqX4
820 :
名無しSUN:2012/10/23(火) 16:32:00.59 ID:XK64FIwL
スカタンの粗悪宣伝ウザイ。消えてヨシ!
821 :
804:2012/10/23(火) 19:11:43.82 ID:f+zmDa7C
>>808 ありがとう(^○^)
望遠鏡で見える範囲を写すならフルもAPS-Cも関係ないかな?って思ったけどそうではないのですね。
あなたCanon使いですね、私もそうですが最初、望遠鏡には手持ちのKissx2を改造しようと考えてましたがK5Usの天文写真見てK5Usに心揺れてます。高感度も強そうだし。
822 :
名無しSUN:2012/10/23(火) 23:59:27.21 ID:Lu2BxiVS
●基本属性
【住居形態】 賃貸
【居住地域】 東京都
【居住環境】 都市郊外
【自家用車の有無】 有り(アルファロメオ147)
【年齢】 30代
●購入・運用プラン
【予算】 見当がつかない
【観測予定場所】 長野、秩父
【観測頻度】 月に1・2度、週末に
【観測対象】 星座を撮りたい。出来れば星団、星雲も撮影してみたい
【天文知識の有無】 あまり自信はないが、一般人よりあるつもり。
【天体写真への興味】 写真を撮るのが目的。マイペースでのんびりやりたい
【カメラの有無と主な所有レンズ】 PENTAX K-5 レンズは 200mmF2.8 、FA43、FA77、魚眼など
初めて書きます。
写真を撮るのが主訴です。どうやったらカメラと望遠鏡をつなげてられるのか。
おすすめの望遠鏡など、又は赤道儀はどんな物が良いのか。
PENTAXのアストロトレーサーで十分なのか。などが知りたいです。
よろしくお願いします。
823 :
名無しSUN:2012/10/24(水) 00:46:11.11 ID:KjoN8m3N
>>822 一眼レフと望遠鏡の接続は
Tリングという接続環からT42ネジという規格を経て、望遠鏡の2インチスリーブや1/4インチスリーブに差し込む
というのが多いと思う
撮影するにあたって、理想的な組み合わせは
タカハシの ε-180 + EM200 とか
FSQ-106ED + EM200 とかだと思う
ただ、100万円はするからお金が余りまくってないと初めての人が買うということは無い
色々と幅広く撮りたいなら、アポクロマートかニュートン反射になると思う
赤道儀も搭載重量に余裕のあるものを買うのがいい
価格とかを考えると
ジズコ扱いの米オライオン アトラスEQ-G赤道儀 に
笠井のGINJI 200FN
とかどうだろうか。大体25万円くらい
ポラリエ買って、広角レンズで星景から始めるのがいいと思う
アストロトレーサーだとどうしても焦点距離と露出時間に不自由する気がする
撮ってるうちに何が必要なのかというのはわかってくるもんだと思うから、とりあえず撮ってみるというのは大事
824 :
名無しSUN:2012/10/24(水) 01:46:59.57 ID:j8vePs9z
とりあえず撮ってみるというのは大事、に1票。
そういえば、15cm以下のニュートンで星野撮影が手軽に出来そうな機材って案外無いものだね。
ちゃんとした作りならそこそこの需要が見込めそうな気がするんだが・・・
しゅ‐そ【主訴】
患者が医者に申し立てる症状のうちの、主要なもの。
確かに病気みたいなもんだが、質問に答えてくれる人は医者じゃなくてより重篤な末期的症状の患者だよw
825 :
名無しSUN:2012/10/24(水) 21:18:57.73 ID:6oZskgFu
>>811 >小口径マクカセが(少なくともケンコーSEより)良さそうな気がするけど
>どうなんでしょうね。
ん? そのケンコーで小口径マクカセ売っているべ?
追尾機能付きドブ台付きだけど。
ああ、「ケンコーSE」ってのは102や120sのことかな?
この2つは用途が違う。
SE102やSE120sは、100倍以下で星雲星団を見るのが本来の使い方。
すでに他のマトモな望遠鏡を持っている人が月や土星を見てガッカリするのは
ある意味当然。月や土星を見るための望遠鏡じゃない。
一方、小口径マクカセは低倍率が出せない。星雲星団にはあまり向かない。
逆に言えば、ベランダから月や土星を見るには問題ない。
>微動なしラプトルで土星観望ってのも無謀だよね。
本人のやる気があれば別だけどね。
俺は中学生時代、6x30ファインダーに接眼レンズを付けられるようにして
カメラ三脚(もちろん微動は無い)で土星だけじゃなくて色々なものを見たよ。
まあ、微動無しでは、テレビや電子レンジのように「誰でも同じように扱える」わけには
いかないのは確かだ。
>>812 >>739。
826 :
822:2012/10/24(水) 21:59:28.43 ID:NFD+rfpu
コメントありがとうございました。
広角で写す星景なら、流れの影響が出にくい事もわかり、
とりあえず、何よりも向学のため、手持ちの機材で色々星景撮影をして勉強したいと思います。
主訴・・・すみません。医療系の事務なもんで(汗)おいおいはM31なども撮りたいです。
827 :
名無しSUN:2012/10/25(木) 01:48:02.47 ID:rU+Ov7PP
M31だったら広角でも写るからおもしろいよね
828 :
名無しSUN:2012/10/25(木) 01:52:43.07 ID:z+bo0p6v
>>822 ダイナミックな星雲や銀河を写そうと思ったら
オートガイドのシステム組まないと難しいけど、
いきなり50万とか100万出して買っても、ちゃんと
使えるようになるには相当時間かかると思う。
O-GPS1は固定撮影よりも長い時間星を点に写せる
けども、本格的なものじゃない。
方向としてはふたつくらいか。
ひとつはそこそこの赤道儀と鏡筒から始める方法。
その気になればそれなりの写真も撮れるし、事前に
オートガイドを追加できるのを買うのも手。
ただし最初で20万前後は必要だし、けっこうでかいし
重い。それに本格的に撮影しようと思ったら順次
グレードアップしていくことになる。
もうひとつはポータブル赤道儀から始める方法。
安価で手軽で、三脚と自由雲台あれば買った日から
撮影し始めることも可能。練習しないとちゃんとは
写せないと思うけど。
ポータブル赤道儀は望遠レンズまでには対応できない
から、M31をダイナミックに写すのは恐ろしく困難。
どちらにせよ買い換えも視野に入れてステップを
踏んだ方がいいと思う。
いきなりすごい写真は難しいし、すごい機材も扱う
のは難しい。買い換えが何年先の話になるかわから
ないから、それぞれを調べてどんなのがいいかを
考えてみるといいと思うよ。
829 :
名無しSUN:2012/10/25(木) 11:03:19.27 ID:aOEHS8DX
買ったはいいとしてこの板ってその後の運用について深く語るスレない・・・よね?
「買う」というステップを越えて初心者と中級者の間ぐらいの時期で
>>825の自作話みたいな深い話がしたい
そうしたら中級者チャレンジ望遠鏡も見つかるかもしれないし
830 :
名無しSUN:2012/10/25(木) 12:04:36.98 ID:18xDx0FA
まあこのスレは業者が自分の商品を売るためのステマばかりだからね。
831 :
名無しSUN:2012/10/25(木) 19:58:44.71 ID:8dUgHf93
天体が正立像で見えるのはシュミットカセグレンとガリレオ式屈折式だけですか?
832 :
名無しSUN:2012/10/25(木) 20:02:08.43 ID:HI+My5vK
シュミットカセグレンは基本的に倒立像だぞ
833 :
名無しSUN:2012/10/25(木) 21:44:50.25 ID:/trefYpi
初望遠鏡にTL-750を買おうと思ってたところ
オフハウスにLeotax133ってのがあって
同じような商品だったから買ってきた(3150円)
さっそく月と木星を見てみた
月のクレーターはよく見えるし
木星も衛星と縞が2本見えた
これで飽きないようだったらもっといいやつを買うことにするかな
834 :
名無しSUN:2012/10/25(木) 22:09:20.90 ID:aOEHS8DX
ホムセン望遠鏡の中でも日本で売ってる奴に似てるのは
品質NGのを横流ししたり図面パクって売ってたりするから
当たりの場合もある
過去にiPodでそれやってる
それが中国
835 :
名無しSUN:2012/10/25(木) 22:32:08.63 ID:aOEHS8DX
836 :
名無しSUN:2012/10/25(木) 22:59:00.81 ID:/trefYpi
837 :
名無しSUN:2012/10/25(木) 23:10:06.74 ID:9QpnaGmD
最大倍率900倍w
838 :
名無しSUN:2012/10/25(木) 23:21:55.64 ID:aOEHS8DX
900倍ってどうやって出すんだろうね?
3倍バロー使っても元が100倍つう事は
倍率いくつの接眼レンズ入れればいい?
839 :
名無しSUN:2012/10/25(木) 23:23:12.23 ID:aOEHS8DX
ちがった、元が300倍か
840 :
名無しSUN:2012/10/25(木) 23:29:58.25 ID:kiyNeCL7
3倍バーローを天頂プリズムと組み合わせると4倍で使える。
主鏡焦点が900ミリなら、4ミリのアイピースで900倍いける。
でっかく暗くボケるだけで、シャレ以上の使い道はないよねw
841 :
名無しSUN:2012/10/25(木) 23:33:00.84 ID:aOEHS8DX
なるほど、焦点距離が伸びるのを利用するのか
じゃあSR4mm辺りが入ってるのか
842 :
名無しSUN:2012/10/26(金) 01:08:30.16 ID:ARJuooky
月や土星を500倍以上で見てみたいのですが、お勧めの望遠鏡ありますか?
もちろん、暗くボケて見えるだけの望遠鏡は、いりません。
843 :
名無しSUN:2012/10/26(金) 05:52:16.55 ID:0eguOlIV
>>842 口径25cm以上の上質な望遠鏡で。電動の自動追尾も欲しいね。
844 :
名無しSUN:2012/10/26(金) 07:17:37.11 ID:Xsx+COyP
>>842 Sky-Watcher DOB GOTO 10以上買っとけ
845 :
名無しSUN:2012/10/26(金) 15:01:04.66 ID:uv5NKPl7
>>831 X シュミットカセグレンとガリレオ式屈折式だけ
O グレゴリー式カセグレンとガリレオ式屈折式だけ
正立プリズムとかを使えば、ケプラー式屈折でも正立になる。
846 :
名無しSUN:2012/10/26(金) 16:53:30.77 ID:GYq/4vbl
>>845 グレゴリー式 メモメモ・・
正立プリズム使うと多少暗くなりますか?
847 :
名無しSUN:2012/10/27(土) 00:03:57.89 ID:qYZ8NxGh
848 :
名無しSUN:2012/10/27(土) 00:49:40.63 ID:3kfcstw3
口径ミリ数の2〜2.5倍を超える倍率では、目の解像度が望遠鏡の分解能を上回る。
つまり点が点として網膜上に結像されず、面積体として結像・認識されるようになる。
これがボケるということ。
個人差はあれど、どれほど高精度の望遠鏡でも同じ。
さらに実際には、望遠鏡の光学的問題、大気による揺らぎの影響が出る。
更にはアイピースのゴミ、飛蚊症などの眼球内のゴミも目立つようになる。
まあ望遠鏡で使用倍率を高くして、良いことは一つもない。
849 :
名無しSUN:2012/10/27(土) 02:08:49.88 ID:UBNxvBVb
昔の長焦点アクロでも、気流条件さえよければ口径ミリ数の3倍程度までは良く見えるという話はよく聞きますね
BORG77アクロ(重フリントアクロマート)では、400倍でも破たんしないとか、
TOA130で600倍とか、C8で800倍とか、口径ミリ数の4倍超でもよく見えたという話はあるようです。
ただし、ハイビジョンTVモニタでSD画質のDVDを視聴するのが許容できるか否か、
みたいに、これらの高倍率の画質が許容できるかどうかは個人差があるかもしれない。
850 :
名無しSUN:2012/10/27(土) 02:51:56.09 ID:9kYhjJCi
元の情報量の限界以上に倍率上げても、解像力が上がるわけではないから
例えばコピー機で絵をx2で拡大することを繰り返していくと
許容できないほど絵が粗くなっていくのに似てる
12.7cmの望遠鏡で500倍に拡大した面の単位あたりの情報量は
25cmの望遠鏡で500倍にした場合に比べて1/4に過ぎない
まぁ、月みたいに光量が多い対象なら、小口径の500倍でも
それなりに楽しめるけどね
851 :
名無しSUN:2012/10/27(土) 03:44:37.65 ID:MeCKuIVq
852 :
846:2012/10/27(土) 13:01:02.99 ID:iUzt4pWP
853 :
名無しSUN:2012/10/28(日) 08:27:03.25 ID:pIvI9I49
854 :
名無しSUN:2012/10/28(日) 11:20:16.10 ID:pIvI9I49
まとめwikiいじっておいた
管理者じゃないからいらない空白とかは消せなかった
855 :
名無しSUN:2012/10/28(日) 20:51:04.01 ID:pIvI9I49
856 :
名無しSUN:2012/10/28(日) 20:59:22.71 ID:pIvI9I49
ちがった、大一ェ・・・・
>>855 これは買って良い望遠鏡なのか、買ってはいけない望遠鏡なのか・・・・・
857 :
名無しSUN:2012/10/28(日) 21:16:25.54 ID:cM1u6t4Q
天文ファンというより、アニメファンが洒落で買う望遠鏡なのでは。
5cmで1万円前後なら、双眼鏡の方がいいってみんな言っているし。
858 :
名無しSUN:2012/10/28(日) 21:26:00.78 ID:W3DWdTjr
自作5cmの無遮蔽ニュートンを見せてもらったけど
なかなか立派な木星像でしたよ
5cm望遠鏡が楽しめないということはないと思う
上と比べてしまうとなーんだって世界なのは事実だけど
859 :
名無しSUN:2012/10/29(月) 09:44:56.80 ID:kPrO/de6
860 :
名無しSUN:2012/10/29(月) 09:56:42.31 ID:BjDtyO7m
大一→スコタン→グッズ会社
なのか
大一→グッズ会社
なのか、それが問題だ
861 :
名無しSUN:2012/10/29(月) 09:58:47.76 ID:BjDtyO7m
スレ違いだったな
862 :
名無しSUN:2012/10/29(月) 11:55:09.81 ID:kPrO/de6
もし痛望遠鏡が安定供給されてテンプレにいれるか?って話になったら
「低価格は実質ラプトルしかない」と主張してた人は賛成するのかなー。
そうなるとスレ違いとも言ってられませんね・・・
863 :
名無しSUN:2012/10/29(月) 12:20:11.17 ID:BjDtyO7m
安定供給される機種を紹介してるスレだから
アニメが終わったら生産終了するようなのは入れなくていいんじゃないかな
864 :
名無しSUN:2012/10/29(月) 20:21:16.58 ID:67QjFCOV
>>863 俺もそう思う。アニメ放映期間中のみの限定商品だしね。
865 :
名無しSUN:2012/10/29(月) 20:28:05.04 ID:Ot9rFSR/
ラプトル50がベースってww
866 :
名無しSUN:2012/10/29(月) 20:44:07.59 ID:Zlgk2VXN
望遠鏡に興味ない人間に買わせるという前代未聞の実験だな
867 :
名無しSUN:2012/10/29(月) 21:10:58.72 ID:T7MM0lnX
>>862 痛とか関係なく、性能が同じ(?)で5000円高い時点で論外だろ。
>>866 その実験には興味があるな。
868 :
名無しSUN:2012/10/29(月) 21:19:49.00 ID:Zlgk2VXN
まあ天文やってる人間はエビトル買わないだろうし、
望遠鏡持ってない人間じゃファインダーの調整もできないだろうから
ラプトルは丁度良いんじゃないかな
数%は天文に興味もって残りは月でも見て終わりだろ
その数%がここに来た時は真剣に推奨機種を教えるつもりではある
869 :
名無しSUN:2012/10/29(月) 23:26:17.01 ID:Zlgk2VXN
テンプレのコルキットスピカ三脚セットなんだけど、
せっかく替えのアイピースもあるんだから
>>853の通販アドレスも一緒に
載せるのどうかな?
KやOrや接眼アダプターも売ってるからコルキットから卒業しても
部品使いまわせるだろうし
870 :
名無しSUN:2012/10/29(月) 23:57:48.41 ID:7XAtVnuZ
871 :
名無しSUN:2012/10/30(火) 00:00:32.71 ID:6M8m039l
良いと思います
872 :
名無しSUN:2012/10/30(火) 00:03:31.30 ID:6M8m039l
wikiに反映させました
つうか先日の編集まで6年間放置されてたのね
873 :
名無しSUN:2012/10/30(火) 00:11:51.02 ID:vjGyZMgj
日本最大の売り上げを誇るわれらの健康を無視するとは穏やかじゃないねw
な〜んてね
874 :
名無しSUN:2012/10/30(火) 00:18:33.26 ID:6M8m039l
コルキットとスコタンのアイピースが同じものに見えるから
製造元が同じなんだろうけどどこなんだろう、気になる。
どっちも日本製に拘ってるから国内のメーカーだとは思うんだけど
875 :
名無しSUN:2012/10/30(火) 00:38:00.27 ID:nwvYf56n
○一光学は、1980年代から1990年代初頭にかけて
ケンコーの高倍率全盛時代を支えた粗悪品OEMメーカー
品質は中華並みに悪かった。
日本製だからって褒められたもんではないよ。
876 :
名無しSUN:2012/10/30(火) 01:15:14.10 ID:P+/L/JKm
877 :
名無しSUN:2012/10/30(火) 12:05:56.31 ID:9vhg8buB
878 :
名無しSUN:2012/10/30(火) 13:16:49.78 ID:boT513Dq
>>876 望遠鏡メーカー・代理店の所に入ってるよ。
以前は望遠鏡ショップの所に有ったけど、最近のスレはそうなってるみたい。
879 :
名無しSUN:2012/10/30(火) 21:53:49.51 ID:pfolPHyb
●基本属性
【住居形態】 車一台程度の開けたスペースあり
【居住地域】 東京市部
【居住環境】 都市郊外
【自家用車の有無】 有り(セダン)
【年齢】 30代
●購入・運用プラン
【予算】 およそ 25万円前後(後々これとは別に撮影機材を追加していきたいです)
【観測予定場所】 居住地域周辺 天頂付近は肉眼で4等星まで見える気がします
【観測頻度】 天気が良い日(案外ないものですね)
【観測対象】 星雲・銀河
【天文知識の有無】 黄道十二宮をわかる&高校地学程度
【天体写真への興味】 最終的には写真メイン
【カメラの有無と主な所有レンズ】 Panasonic製デジタル一眼レフ
これまでの経験は、60mmアクロマート+経緯台で木星や金星、プレアデス星団など導入しやすい目標を見た程度です。
なお居住環境では、上記の機材で木星の縞二本と衛星4つが確認できました。アンドロメダ銀河は見方が悪いのか全く識別できませんでした。
次のステップとして、自宅周辺で銀河や星雲を撮れればと思っています。
とはいえ天文の知識も撮影の知識も乏しく、また全ての機材を一度に一式揃えるだけの予算もなさそうので、まずは20cmクラス反射orカセグレン+赤道儀+手持カメラで望遠鏡に慣れ親み、本格的な撮影機材は追々購入しようと思っていました。
(続きます、長くてすみません)
880 :
名無しSUN:2012/10/30(火) 21:55:34.66 ID:pfolPHyb
(
>>879続きです)
しかしスレや天文写真関係のHP(
ttp://ryutao.main.jp/index.html)などを見てみると、
100mmクラスのアポクロマートで素晴らしい写真を撮っている方もいるので、
どの望遠鏡が良いのか迷っています(もちろん、そういった方は素晴らしい技量+絶好のロケーションで撮影しているのでしょうが・・・)。
撮影機材を段階的に買い足していくという方針の良し悪しも含め、星雲撮影に適した望遠鏡について皆さんのアドバイスを頂けないでしょうか。
それと、赤道儀について教えていただけないでしょうか。
観測予定場所が以下の条件なので、フォーク式赤道儀が良いのでは?という素人考えでいます(必然的にセレストロンかミードのカセグレンになってしまいそうですが)。
・光害が多いので、撮影には少しでも光害が少ない天頂付近での長時間露光が良いのでは?
・北側の視野が広いので、北天を目標にすることが多そう
しかしながら、機材の拡張性を考えると、ドイツ式に軍配が上がるとも聞きます。やはり写真撮影を目的にするのであれば、ドイツ式の方が良いのでしょうか?
こんなの→(
ttp://www.kkohki.com/products/m-uno.html)の安価なものがあれば一番良いのですが・・・
長文失礼しました。
よろしくお願いします。
881 :
名無しSUN:2012/10/30(火) 22:13:24.56 ID:yeLFOhEU
>>879 星雲星団をバッチリ撮るのは上級者コース。
最適機材と思われる大口径短焦点の(反射)望遠鏡は、扱いも加速度的に難しくなる。
シュミットカセグレンのフォーク式赤道儀は、主に眼視用の設計で、星雲撮影用の強度・精度をもたないものが多い。
最初はドイツ式赤道儀に、100mm以下程度の手軽なED屈折(F値の小さいもの)で、
段階を踏んで実践していくのがよいだろう、という月並みな回答をしておく。
予算25万なら、GPD2赤道儀に、笠井のブランカ70,80あたりかと。FSQは高いからな…。
最初から反射望遠鏡で星雲撮影を、とか欲張って考えると、
原因不明トラブル(本当は原因があるのだが初心者では理解・解決が難しい)の続出で、
かなりの確率で挫けるかも。
882 :
名無しSUN:2012/10/30(火) 23:59:58.46 ID:pfolPHyb
>>881 レスありがとうございます。
なるほど、フォーク式は眼視向きなんですね。
一般的なステップアップの仕方もわからなかったので、大変参考になりました。
まずはアドバイス通り、赤道儀+ED屈折にチャレンジしてみようと思います。
ありがとうございました!
883 :
名無しSUN:2012/10/31(水) 00:28:11.08 ID:sgj8wf6c
>>882 今の予算で赤道儀と鏡筒まで揃えると、すぐにもっといい鏡筒が欲しくなりそう。
GPD2+安価な鏡筒でガマンして眼視とノータッチ撮影練習。
将来はその鏡筒をガイド鏡にしてタカハシ、とかは?
884 :
名無しSUN:2012/10/31(水) 01:03:40.60 ID:uY+mbSZP
>>882です。
>>883 なるほど今から将来のガイド鏡も考えるのですね。
今いろいろ物色しているのですが、一番安いGPD2のセットの鏡筒がR200SSになっていて、なんか笑えました。
このセットより、GPD2単体の値段を引いた価格よりも安い鏡筒となると8万円前後…
ちなみに、アポクリマートで8万円以下のものなんてあるんでしょうか?
それともケンコーのSE120あたりでガマンすべきか、、、
885 :
名無しSUN:2012/10/31(水) 01:04:48.05 ID:uY+mbSZP
>>884間違えた
×アポクリマート
○アポクロマート
886 :
名無しSUN:2012/10/31(水) 01:12:00.24 ID:SS8Yhzwf
887 :
名無しSUN:2012/10/31(水) 01:13:29.88 ID:eglct621
搭載重量の大きい余裕のある赤道儀+安価なアポ
という組み合わせもあり
5万以下のアポってミニボーグ45EDかBLANCA70EDくらいしか思い浮かばんなぁ
888 :
名無しSUN:2012/10/31(水) 01:58:21.54 ID:uY+mbSZP
>>886-887 レスありがとうございます。
アポにも入門にも使える価格帯があったんですね。
すごく参考になりました。
ミニボーグの作例にはたまげました。
いつか、こんな写真が撮れるようになりたいものです。
889 :
名無しSUN:2012/10/31(水) 05:55:27.06 ID:yP8NISjU
888に買える価格帯、というのが正しいのでは
890 :
名無しSUN:2012/10/31(水) 11:42:22.08 ID:bZQtEsr7
891 :
名無しSUN:2012/10/31(水) 11:45:44.72 ID:cQCyjC7M
東京市部って書いてあるから青梅とか西東京方面の
埼玉・山梨よりじゃないの?
892 :
名無しSUN:2012/10/31(水) 12:00:43.18 ID:vpQYg711
マニアックな写真撮影向きのアポ屈折鏡筒を、と言い出せばFSQになって手が届かなし、
マニアックな撮影向きの反射鏡筒を、と言い出せば、イプシロンや倍ザックになって使いこなせないんだから、
とりあえず手頃なEDでえーでー。
893 :
名無しSUN:2012/10/31(水) 12:27:46.96 ID:bZQtEsr7
>>891 天頂付近で4等星まで見える気がします、って書いてますよ 青梅とかそんなもん?
うちは都内23区だけどスバルは天頂近くで9個位見えたことがあるんだ
>>892 ryutao の写真みて憧れちゃった人だってことを忘れちゃいけません
しょぼいの買ってガッカリしてすぐに粗大ゴミにするんじゃ買わない方がマシだよ
894 :
名無しSUN:2012/10/31(水) 12:37:10.57 ID:vpQYg711
物事には順序や段階があるでしょ。
R氏だって最初から今の機材買ってその日のうちにあーいう写真撮っているわけでなし。
895 :
名無しSUN:2012/10/31(水) 13:25:22.24 ID:eglct621
前にも誰か言ってたが、とりあえずやってみれば、何が足りないのかわかるというのがある
896 :
名無しSUN:2012/10/31(水) 14:06:01.37 ID:0X1YirsK
下手な選択をすると、望遠鏡屋に無駄な支払いをし家の中には粗大ゴミが貯まってしまう訳だが
897 :
名無しSUN:2012/10/31(水) 17:05:06.82 ID:eglct621
だからガイド鏡になる程度の軽さと口径のアポで入門してみたらって話じゃないのか?
898 :
名無しSUN:2012/10/31(水) 17:12:26.86 ID:bZQtEsr7
899 :
名無しSUN:2012/10/31(水) 17:26:17.46 ID:AV3fAXYN
>>896 半額でヤフオクに流せばいいから、気にせず高級機材を買いましょう。
900 :
名無しSUN:2012/10/31(水) 17:38:10.21 ID:OpRWU2m5
それなりに大金使うんだから2ちゃんで聞くより
天体写真の入門書読んだほうが良いのでは?
901 :
名無しSUN:2012/10/31(水) 17:47:58.21 ID:AV3fAXYN
日進月歩すぎてそんな本役に立たないよ。
セメダインで十字線張って手動ガイドしましょう、とか…。
902 :
名無しSUN:2012/10/31(水) 18:41:12.29 ID:NqzK0XIY
クモの糸だろ (-。-;
903 :
名無しSUN:2012/11/01(木) 23:13:21.14 ID:D0NCOuxT
ミザール STL-750って接眼がHとSRだけど本当に大丈夫なのか?
適正倍率に収まってるけど不安を覚える
904 :
名無しSUN:2012/11/02(金) 09:24:12.54 ID:1d4rUjxb
>>900 以前も書いたけど、入門書では意味が無いよ。
「口径が大きいほど良く見える」という基本事項しか書いていない。
芯出しもしていないレンズとか、F4とかの短Fレンズで色収差バリバリ&ドロチューブが
細くてケラれるトンデモ望遠鏡の存在なんて想定して書かれていない。
架台の強度についても、「丈夫な架台のものを選ぶべし」と書かれていても、実際に
実物を見に行けない人には強度なんて わからないし。
結局、具体的な商品名が無いと意味が無い。
>>903 見えないって事は無いでしょw
まあ、スコタン初心者用HPの「商品一覧」から消えているんで、次スレからは
無くしてもいいと思う。
(
>>6の直リンクだと見れるけど、「在庫切れです。」だし)
905 :
名無しSUN:2012/11/02(金) 12:04:35.37 ID:BM28NBdq
>>904 予算25万円で買える天体写真の入門機の話題です。
誰も2,3万のおもちゃの話なんてしてないですよ。
906 :
名無しSUN:2012/11/02(金) 13:04:04.28 ID:/ixl626z
天体写真を撮ろうって時の予算としては25万円は少ない
オートガイドは予算不足で難しい 写真用レンズで撮る程度の予算
小口径屈折経緯儀の次にやることとしてもちょうど良いな
907 :
名無しSUN:2012/11/02(金) 13:20:39.36 ID:Ld5npJNw
後々ガイド鏡にもファインダーにもならないなら、無駄遣いにしかならないでしょう。
908 :
名無しSUN:2012/11/02(金) 19:47:38.43 ID:/ixl626z
経験にはなるから全く無駄ということはないけど、回り道で無駄遣いしたという感じはするかもしれないね
やってみたらとても難しくて放り出す結果になったら、全てが無駄だったと感じてしまうかも知れないけど
それでも、天体写真の見方は変わるだろうから、全く無駄ということにはならない
そうやって人は成長する そうなれば、にちゃんの書き込みにwとか付けなくなったりするんじゃないか?
909 :
名無しSUN:2012/11/02(金) 21:58:12.28 ID:IHE8wmw1
何も最初からガイド撮影にこだわらなくてもいいんだから、ノータッチガイドで始めて
これこれこういう露出で撮りたいからオートガイドが必要とか考えてからガイド鏡、オートガイダー揃えてもよかろうに
910 :
名無しSUN:2012/11/03(土) 00:14:23.24 ID:I4wiy+OK
どっちにしても小型屈折経緯儀なんて要らない。
その1万円でアイピースでも買えばいいね。
911 :
名無しSUN:2012/11/03(土) 01:20:38.42 ID:VquyXi2/
写真撮る人ならいらないだろうな
912 :
名無しSUN:2012/11/03(土) 10:04:37.77 ID:haXynADA
>>910 すでに望遠鏡を持っている人ならいらないだろうな
で、このスレのタイトルが読めるかい?w
>>909 だね。
913 :
名無しSUN:2012/11/03(土) 10:12:59.09 ID:WZML4I38
914 :
名無しSUN:2012/11/03(土) 11:11:36.48 ID:haXynADA
915 :
名無しSUN:2012/11/03(土) 12:03:41.67 ID:n7VSOmut
>>912 「望遠鏡が欲しい初心者の為の購入相談スレ」
今回の相談者は、「予算25万円、天体写真を始めたい人」
ガイド鏡にもファインダーにもならないような、玩具級の小口径屈折経緯儀の出る幕はなさそうだよ。
916 :
名無しSUN:2012/11/03(土) 12:12:01.72 ID:eJEseDnp
Λ_Λ
< `∀´ > トンスル飲むニダヨ
\ /
|⌒I │
(_) ノ
______ _..レ__ ___
/r''''''i i'''''ヽ|`i i'''ヽ`'i i'´r.⌒ヽ|
| | | L,丿丿 ヽ、_`''ヽ,
| | i i'''ヽ`''i i、 `ヽ`}
j l、 j L,丿.丿 i、ヽ.,,ノ,ノ
朝鮮総連 ブロードキャスティング システム
917 :
名無しSUN:2012/11/03(土) 12:43:39.93 ID:WZML4I38
>>914 わたしにはやや右に傾いた「乙」あるいは「τ」のように見えますよ 点には見えない
918 :
名無しSUN:2012/11/03(土) 12:56:43.44 ID:haXynADA
>>915 >>905と
>>910のどこにそんな事が書いてあるの?
レスアンカーが無ければ受ける当然の突っ込みを受けただけ。
まあ、痛スコくんがそういうやり口をする人間なのはわかったよw
>>917 誰が点だと言った? 同じ事だよ。
EM200で、10分露出で、(切り出し部分はサービス版プリントサイズ換算で)800mmで、
400/5.6なんて軽量級機材で、こんな南北のブレをするのは機材のせいではないのは明白。
919 :
名無しSUN:2012/11/03(土) 12:59:20.88 ID:n7VSOmut
相談者は
>>879.。
自分の商品の宣伝ができないからと、スレを荒らすのはヤメロ。
920 :
名無しSUN:2012/11/03(土) 13:10:54.97 ID:WZML4I38
おっと、話が通じない奴にレスしてしまったようだ まだ修行が足りない
921 :
名無しSUN:2012/11/03(土) 13:12:30.63 ID:aFywLAUm
6pアクロマートの次のステップの相談だからね。>皆の衆
922 :
名無しSUN:2012/11/03(土) 14:42:33.59 ID:haurX1Bo
>>879にはこうある(一部俺が書き換えた)
「最終的には写真メイン 」
「次のステップとして、自宅周辺で銀河や星雲を撮れればと思っています。」
「(本格的な撮影機材の前に、慣れと知識蓄積のため)20cmクラス反射orカセグレン+赤道儀+手持カメラで望遠鏡に慣れ親みたい」
>>879以降の相談者のレスを読んでも、撮影志向、撮影を念頭にした書き方なのは理解できるはず。
なので、6pアクロマートの次のステップの相談ではあるが、上のことをを踏まえた回答でなくてはならない。
アドバイザーがアドバイザーを論破するスレでもなければ、ましてスコタンシンパとスコタンアンチの戦場でもない。
混乱があれば、質問そのものに戻ってみよう。
一応提案だけど、次スレのテンプレから値段別機種のリストはざっくり落とし、
その項目は 「まとめwiki」 に載せるというのはどうだろう。
そうすれば、機種追加や削除、修正が容易にできる。
もっとも、誰が管理保守するんだとか、そういう問題は起こるけどね。
923 :
名無しSUN:2012/11/03(土) 15:40:20.37 ID:WZML4I38
値段別機種のリスト落とし、賛成します。
924 :
名無しSUN:2012/11/03(土) 19:58:55.42 ID:siHkWjfR
925 :
名無しSUN:2012/11/03(土) 21:17:30.25 ID:haurX1Bo
926 :
名無しSUN:2012/11/03(土) 22:37:37.65 ID:dhNPI7uh
レスアンカー付いて話題が解決してるのに何でこじれるのよ??
927 :
名無しSUN:2012/11/03(土) 23:16:34.06 ID:haurX1Bo
928 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 07:52:54.06 ID:mIYsz2Eb
正直連投もID晒しも長文も全部気持ち悪い
929 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 09:26:52.20 ID:Y66Cmi/v
>>928 うん!お前も自分を鏡で見てから人にキモいって言った方がいいよ。ロリコンってだけで欠陥があると自覚した方がよい。
930 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 10:54:41.57 ID:kBn9aiKH
>>922 >一応提案だけど、次スレのテンプレから値段別機種のリストはざっくり落とし、
>その項目は 「まとめwiki」 に載せるというのはどうだろう。
理由は?
現在の問題点も書かないでいきなり提案だけされてもなぁ。
なお、過去の書き込みを見ればわかるけど、まとめwikiは
すでに例の荒らしに悪用されているじゃん。
よって俺は反対。
>>919 そうだねぇ。
で、
>>910はどう見ても>879へのレスではないけど?
こじつけでスレを荒らすのはヤメロ。
931 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 10:56:31.91 ID:7Wauw4Up
いまどきキモいとかいう言葉使う奴n気味が悪い
932 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 10:59:28.01 ID:n+P3Md2h
「価格別」テンプレ自体が無意味という指摘には賛成。
望遠鏡が欲しい理由・動機は様々で、それに適合する機種も様々。
単に「価格」(予算)で「機種」が決まるのようなものではないし、
そういった多様性に対応するための相談スレだから。
933 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 11:00:45.06 ID:n+P3Md2h
934 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 11:04:11.87 ID:kBn9aiKH
>>920=
>>917=
>>913 お前さんが日本語で話せばよいだけの話ではないか?
>>925 >>900が本当に
>>879へのレスなら、ますます入門書なんて意味が無いんだけど…。
選択肢が多い高級機材のカテゴリで、具体的な機種名が載っていない、
しかも「入門」書なんてなんの役に立つのさ?
>>903はテンプレの機種に対する疑問の投げかけじゃないの?
あと、仮に荒らしの質問であろうと、ほとんどの第3者はこのスレしか見ていないんだから、
質問者が荒らしかどうかなんてわからない。
無視するのはデメリットが大きい。
ID:dhNPI7uhは確かに某スレの荒らしだけど、
>>926の指摘は正しいでしょ。
935 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 11:04:58.29 ID:tuKz6nOY
価格別オススメ望遠鏡って別に誰かが全部買って調べた物ではないよね?
完全に信用するには不安定だし目の性能も個人差があるから
テンプレに無くてもいいと思う
だけど、まとめサイトのID持ってる人間が行方不明だから
いざって時に凍結できないからどこかにバックアップ
とっておけるならテンプレ整理に賛成
936 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 11:08:29.66 ID:kBn9aiKH
>>932 ? だから
>>1のテンプレがあるんだけど?
なお、予算が4万円以下で「土星の輪が見たい」だと、
単に「価格」(予算)で「機種」が決まるんだけど。
これ↑を知らない、または知らないふりをしている時点で、あなたはこのスレについて
何かを述べる資格が無いよ。
937 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 11:10:57.58 ID:kBn9aiKH
>>935 定番的な機種に対して「完全に信用するには不安定」って?
どんどん理由が苦しくなるねw
938 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 11:15:56.25 ID:tuKz6nOY
>>937 老眼・乱視・弱視で標準アイピースじゃ足りない人もいるだろうし、
同じ微動装置でも器用に動かせる人と不器用で導入できない人もいて
万人向けの「定番」ってのは無理があると思うから
939 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 11:17:34.98 ID:n+P3Md2h
>>936 価格と目的を対にする理由など最初からない。
「100万円で小惑星」でも、「2万円でアンドロメダ星雲」でも、いくらでも無限にありうる。
「(架空の)相談者」の動機(例えば「4万円以下で土星の輪」)を、
「回答者」が前もって限定し、決めておく必こと自体がおかしい。
940 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 11:33:17.70 ID:TfK7bGrn
なんか文句いってる動機が、ある特定の機種がオススメされてるのが気に
入らないって感じがするのは俺だけかな、、、
一応もっともらしい理由を述べてるけど。
941 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 11:38:08.74 ID:kBn9aiKH
>>938 >同じ微動装置でも器用に動かせる人と不器用で導入できない人もいて
>万人向けの「定番」ってのは無理があると思うから
望遠鏡の微動方式は限られておりますので、「選ぶ」のは事実上ほぼ不可能です。
予算によっては「選ぶ」のは完全に不可能です。
>>939 だから
>>1のテンプレがあるんだけど?
誰も「(架空の)相談者」の動機(例えば「4万円以下で土星の輪」)を、
「回答者」が前もって限定していませんよ。
過去スレ見ればわかるように、テンプレに書き込まれた用途や予算によって
回答を変えているじゃないの。
942 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 11:39:48.98 ID:kBn9aiKH
943 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 11:45:43.66 ID:P8VdAJfA
土星の環も月面も、口径が大きくて値段が高い程、きれいによく見えるのに。
944 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 11:46:51.26 ID:P8VdAJfA
なんか文句いってる動機が、ある特定の機種がオススメされなくなるのが気に
入らないって感じがするのは俺だけかな、、、
一応もっともらしい理由を述べてるけど。
945 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 11:56:04.42 ID:tuKz6nOY
>望遠鏡の微動方式は限られておりますので
そういう意味じゃなくて
例えばスペースアイの微動装置を「丈が高くてバランス悪い」と感じる人もいるし
そうでもない人もいるし、フリーストップ式を上手に使える人と使えない人もいるから
一概にに定番を決めるのはどうかなと思う
テンプレは光学性能に偏り気味じゃないかと
946 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 11:59:36.38 ID:Z8tm9MHD
947 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 12:01:53.04 ID:8fTHAe6K
俺922=925ね
>>930 理由?機種追加や削除、修正が容易にできるって書いたけど。
まあこれは半分。残りは推して知るべし。
反対は反対でいい。
まとめを管理する人間が必要だからね。
ところで「すでに例の荒らしに悪用されている」ってどこ。
ちょっと教えて。
>>934 おちついて。
入門書が役立たずかどうかじゃなく、捩れを起こしてることが問題なのだ。
そもそも「観測」の入門書籍ならテンンプレで必読項目になってる。
なんにせよその議論は質問の中身からずれてる。
ひょこっと出て来た
>>903が真っ当と考えるなら他スレへ誘導すればいい。
>>926の指摘は正しいから困るんだよ。こじらす原因と乗る人とそれを助長する単発がねえ・・
948 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 12:04:11.79 ID:kBn9aiKH
>>945 >そうでもない人もいるし
スペースアイが却下されている理由は「丈が高くてバランス悪いと
感じる人がいる」からではありません。
ブレがものすごいからです。
ブレは誰が使っても変わりません。
949 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 12:09:04.52 ID:8fTHAe6K
>>940 「価格別」テンプレ自体が無意味なんてことはないだろ。
問題は、テンプレを恣意的に弄る人(意味無く削ったり、後先考えずカテ増やしたりする人)、
それを理由に同スレが並立する事だ。
950 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 12:13:52.40 ID:tuKz6nOY
>>948 ブレがひどいって感じるのは、あなたが使用した時の感想でしょ?
望遠鏡は何千人って人間が買う物なんだから使用感も観測場所も皆違う
デフォルトで問題なく使える人も沢山いると思う
中には工作好きでもっとバランスよく改造できる人もいるだろうし
951 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 12:15:52.27 ID:kBn9aiKH
952 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 12:19:13.52 ID:kBn9aiKH
>>949 同スレが並立する原因はそれじゃないから。
>>950 >中には工作好きでもっとバランスよく改造できる人もいるだろうし
そんな必要があるなら「万人向けではない」ので載せるべきではありませんね。
953 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 12:22:12.31 ID:tuKz6nOY
例えばこれ
Vixen 天体望遠鏡 スペースアイ50M
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000QG1VW4/ ちゃんと買った人のレビューが載ってるけど
平均的には評判悪くないし「いいね」ボタンも押されてる
「ブレがひどい」ってのは、そう感じるのは本人には事実だろうけど、
何度も言うけど望遠鏡は大勢の人が買うから「この機種はこう」って
断定はしきれない
954 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 12:27:00.28 ID:8fTHAe6K
>>951 >>2のwikiではないものを持って来るなって。
しかも、その引用の悪用ってもはや管理云々でどうにもならないもんだろ。
それとも、
>>922は
>>2のまとめwikiにとは限定してないとか言う?
やめようよ、そういうの。
捩れどうのは925読んで。
>>952 え?じゃあ偶発的に並立したの?
955 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 12:27:10.75 ID:zNKOO9yk
956 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 12:29:46.16 ID:tuKz6nOY
おい、重複スレどうすんだ
957 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 12:33:19.81 ID:8fTHAe6K
>>956 必要とされるなら利用されて行くのでは?
でないならいつか消えるかも知れないが。
958 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 12:36:53.95 ID:tuKz6nOY
959 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 12:37:01.34 ID:kBn9aiKH
>>953 アマゾンのレビューが参考にならないのは、オリンパスの質の悪い双眼鏡が
絶賛されている事などからわかるように明白。
あと、アマゾンレビューは悪い評判を削除する。
>>954 >え?じゃあ偶発的に並立したの?
本気で言っているの? それとも何も知らない人?
スコープタウン社長に恨みがある人がいて、それでオススメ機種のテンプレから
スコープタウンの望遠鏡を除外したいだけ。それだけ。
>>955 まあ、乙と言っておこう。
960 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 12:41:08.63 ID:P8VdAJfA
961 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 12:41:38.94 ID:8fTHAe6K
>>959 だから恣意的にテンプレ弄る人がいて、並立するに至ったんだろ?
962 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 12:42:48.71 ID:tuKz6nOY
どっちのスレ使えばいいんだよ
963 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 12:47:50.37 ID:8fTHAe6K
964 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 12:49:52.98 ID:0hvm3NU2
こうも言えるのでは?
スコープタウン関係者がいて、それでオススメ機種のテンプレに
スコープタウンの望遠鏡を何が何でも入れたいだけ。それだけ。
965 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 13:04:20.58 ID:8fTHAe6K
966 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 13:20:51.65 ID:tuKz6nOY
まあ子供の初心者はこんな所で質問しないだろうから
大部分の初心者にはミニポルタでも薦めとけばいいと思うけどね
大人なら買える額だし
967 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 14:30:44.29 ID:tuKz6nOY
ちょっと時間置いて考えると、スペースアイもラプトルも、
粗悪とは言わないけどやっぱ子供だましの域の機種だな
ボーダーがミニポルタ・アトラス辺り
観測会に持ってくんだったらそのくらいじゃないと物足りない
968 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 14:33:04.31 ID:gS/WmkTV
>>967 お前が粗悪なのはこの板の全員が知ってるがなw
969 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 14:37:54.39 ID:tuKz6nOY
なんか突然単発で沸いてきたぞ
970 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 14:45:28.65 ID:tuKz6nOY
別に粗悪とは言ってないだろ
構造的な限界として「子供だまし」って言ってるだけだ
レンズ径50じゃ月や米つぶみたいな惑星見て終わりだから、
天文を本気でやりたい人間には力不足な仕様なんだよ
971 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 14:50:14.12 ID:tuKz6nOY
972 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 17:18:31.35 ID:jJCKjERa
最初から31.7mmならいいのにね
973 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 17:25:46.08 ID:tuKz6nOY
個人のレビューだけど詳しく載ってる
買ってもOKな望遠鏡「RAPTOR50」
ttp://star-party.jp/wp/?p=248 ターゲットは 「初心者の子供」 だから揉め事になる
スレのテンプレに自動車の有無が含まれてるように
2ちゃんの天文板まで見に来るようなのは「初心者の大人」なんだよな
だからラプトルやコルキットみたいな子供向けを大人に薦めるのはズレてる
スペースアイもラプトルもコルキットも 「よくできた玩具」 という認識があれば
誰も発狂しないで済むのではないだろうか
974 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 17:28:44.34 ID:451Bmkmw
発狂してるのはそこが理由なのかね
975 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 17:33:37.17 ID:tuKz6nOY
ラプトルの紹介ページより
>小学校低学年のお子さんから大人の方まで簡単にお使いいただけます。
スコタンは大人にも売ろうと思ってるみたいだけど、現実は「よくできた玩具」。
ここら辺で意見が分かれる原因じゃないかな
大人の初心者にはアトラス以上の物を薦める方が
満足できるのではないだろうか
976 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 17:47:22.01 ID:5bBrpG0V
977 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 17:51:26.26 ID:tuKz6nOY
玩具という理由を踏まえて、
もし大人の初心者が出てきてもラプトル薦めてたら
「ステマ乙」って思われても仕方ないんだよ
ラプトル売りたいんだったらコロコロコミックや
学研の子供向け雑誌に広告出す方がよっぽど効果的
978 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 17:59:43.37 ID:gS/WmkTV
979 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 18:35:32.09 ID:XWk8amUi
子供だからちゃちなのでいいっていうのは、どうかな。
小5でビクセンのSPハレーR100L使っていた俺が思うに。
本当はAR130が欲しかったが、高くてハレーしか買えなかった。
980 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 18:45:05.60 ID:gS/WmkTV
ちゃちではないだろ、
望遠鏡は道具だからあのクラスで十分だよ。
ただ会社が子ども向けを強調してるしな。
981 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 19:06:45.95 ID:XWk8amUi
道具だからこそ、ちゃんと見えるものを使うべき。
「子供はこれで十分」なんてのはないだろ。
982 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 19:08:19.58 ID:TfK7bGrn
まあまともな望遠鏡がほしければ10万出しなさい。では初心者や子供には
キツいんだろうから安い機種のオススメをあげるの良いと思うけどね。
望遠鏡、双眼鏡の業界はあからさまな詐欺製品がまかりとおっているので
警鐘の意味でも粗悪品はどんどん指摘すべきだと思う。
○ンコーも安くて良い輸入品を扱ってるんだし、消費者を騙すような極端な
品の取扱を止めればよいのに、、、まあああいう企画品は儲けが大きいんだ
ろうけど。
983 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 19:15:09.26 ID:XWk8amUi
子供はともかく、初心者だから10万はきつい、とかありえないから。
初心者だって使える金があれば高価なものを買えるし、
ベテランだって金がなければ何も買えない。
子供だって俺の知人は、お祖母ちゃんにCX150買ってもらっていた。
984 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 19:28:38.56 ID:TfK7bGrn
>>983 なにが言いたいのか今ひとつ判らないが、、、
985 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 19:41:04.27 ID:tuKz6nOY
ラプトル系は「質の良い玩具」でいいだろ
>>983は「金持ちも貧乏人もいる」と言いたいのだろう
テンプレに予算を入れる欄があるからそこら辺は心配ない
986 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 19:43:19.26 ID:XWk8amUi
初心者だから10万以下、子供にはこれで十分とか、他人が勝手に決め付けるなよ
987 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 19:48:37.90 ID:TfK7bGrn
>>986 うーんそこは10万でも○○万でもべつに構わないんだが、できれば
文脈を読んでほしい、、、なんでそこに食いつくかな。
10万は自分の気軽に買える上限なんで例として上げただけで、貧乏人と
笑ってもらって構わないよ。
988 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 19:50:43.63 ID:gS/WmkTV
>>986 お前、色々矛盾してるんだが。
自分の書き込みを100回くらい読み直して来い。
989 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 19:55:30.87 ID:XWk8amUi
>>987 誰もお前の基準なんて聞いていないし、気にしてもいないだろ。
990 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 20:02:13.45 ID:XWk8amUi
テンプレもなぜか10万円で切っているし、テンプレ議論の最中に勝手に新スレ立てたようだな。
Part31スレがもう一つ残っているのに。
991 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 20:05:15.98 ID:tuKz6nOY
初心者なんて望遠鏡の相場も知らないんだから10万円ぐらいでいいんじゃね?
買ったこと無い人間なんて5000円の望遠鏡もマトモに見えるかもしれないし
それとも20万円ぐらいまで伸ばす?
992 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 20:09:50.51 ID:XWk8amUi
>>991 > 初心者なんて望遠鏡の相場も知らないんだから10万円ぐらいでいいんじゃね?
10万円はお前の勝手な基準。しかも初心者を見下す馬鹿。
こういう良心的なベテラン(但し自称)が、子供や初心者が高い機材を買ったら、
いちいち文句付けたり貶したりするんだろうな。
993 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 20:16:52.32 ID:tuKz6nOY
初心者だったら屈折の筒と架台セットが薦めやすいから
10万円にしてあるんじゃないの?
20万超えだと反射だったりするじゃん
994 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 20:26:08.80 ID:TfK7bGrn
>>989 どうみても君が10万を気にしてるみたいだから、、、
もう別スレでXWk8amUiのオススメする初心者望遠鏡とかで
語ってもよさそうな勢いだが。
995 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 20:45:26.03 ID:cjj8Wu1D
996 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 20:47:49.18 ID:cjj8Wu1D
スコープタウンだラプトルだと騒いでいる輩が、どういう人間なのか、実にわかりやすい流れだな。
997 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 20:47:52.07 ID:tuKz6nOY
998 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 20:49:11.82 ID:cjj8Wu1D
バカには難しくても、初心者全員がバカだと思っているお前がバカなんじゃね。
999 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 20:50:46.34 ID:gS/WmkTV
また連投の1人二役か
1000 :
名無しSUN:2012/11/04(日) 20:51:18.02 ID:cjj8Wu1D
糞スレ終了です
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。