【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part26【ISAS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
はやぶさ(MUSES-C)は2003年5月9日M-Vロケット5号機で打ち上げられた、日本の工学実験探査機です。
はやぶさはイオンエンジンを用いて小惑星イトカワへと飛行し、2005年9月に到着しました。約3ヶ月間表面の観測や岩石採取を行った後、小惑星を離れ2010年に地球に帰還します。
この探査機は世界初の小惑星サンプルリターン、イオンエンジン、小惑星への軟着陸、地表の撮影等、野心的な試みに満ちています。

なお、MUSES-Cはあくまでも工学実験探査機です。宇宙探査機の開発を行う場合、
1、構想・開発・設計
2、構想・開発・設計が正しいか確認するための工学実験探査機(試験機)
3、2に基づき改良された理学探査機(本番)

という順序をたどり、今回の「はやぶさ」はあくまでも試験機です。

サンプル採取の成功・失敗ははやぶさにとり重要ではありますが、はやぶさは惑星探査のための様々な技術を検証することが目的です。 はやぶさ自体の成功・失敗には直結しません。
具体的にはここらを参照してください。
http://www.isas.ac.jp/j/enterp/missions/hayabusa/today.shtml#mission

「はやぶさ」をここまで運用してきたノウハウは、今後の理学探査機に生かされることでしょう。

では、世界に誇る小惑星探査機はやぶさを大いに語ろうではないか。

前スレ
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part25【ISAS】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1172184284/
2名無しSUN:2007/05/03(木) 17:34:22 ID:8Sz2UPWQ
『はやぶさ』の現在までの”道のり”と主な”工学的成果”

・2003/05/09--M-V-5ロケットにて打ち上げ
・2003年末-----太陽面フレアの影響で太陽電池パネル効率僅かに低下
  (上記の影響で2005/6月到着予定が2005/9月中旬となる)
・2004/05/19--イオンエンジンと地球スイングバイとの併用に成功(世界初)
・2005/02/18--太陽から最遠点到達(太陽系最遠に到達した電気推進装置となる)
・2005/07/31--リアクションホイール故障(3基中1基)
・2005/09/12--小惑星”イトカワ”にランデブー(ゲートポジション)、光学複合航法を実証
・2005/09/30--ホームポジションまで降下
・2005/10/03--リアクションホイール故障(3基中2基が故障となる非常事態に)
・2005/11/12--ミネルバ投下(しかし、イトカワ表面にとどめることできず)
・2005/11/20--世界初、”月以外の天体”地球圏外天体からの離陸に成功(試料採取の可能性あり)
・2005/11/26--小惑星”イトカワ”へのタッチ&ゴーに成功(試料採取の可能性低いとみられる)
・2005/11/26--姿勢制御系にトラブル(スラスタ2系統共に全滅)
・2005/11/28--通信不能となる
・2005/11/29--通信復旧(ビーコン回線復旧)
・2005/12/06--弾丸が発射されたことを示すデータ確認できず
・2005/12/08--再び通信不能となる
・2006/01/23--通信復旧(ビーコン回線復旧)
・2007/01/18--試料容器のカプセル収納・蓋閉め運用が完了
・2007/04/25--14:30からの運用をもって帰還フェーズ入り
3名無しSUN:2007/05/03(木) 17:37:05 ID:8Sz2UPWQ
・はやぶさの最新情報を知りたいならここ!!
松浦晋也のL/D
http://smatsu.air-nifty.com/

・公式系サイト
宇宙科学研究本部
http://www.isas.jaxa.jp/j/index.shtml
はやぶさ(MUSES-C)のサイト「小惑星探査機 はやぶさ」
http://www.hayabusa.isas.jaxa.jp/j/index.html
「はやぶさ」ミッションの概要
http://www.jaxa.jp/news_topics/vision_missions/solar/pages/hayabusa3_j.html

JAXAデジタルアーカイブス
http://jda.jaxa.jp/
TV@ISAS
http://isas.tv はやぶさ関連の映像は必見

Hayabusa Project Science Data Archive
http://hayabusa.sci.isas.jaxa.jp/

【上記サイトで公開されている FITS 形式データを見るために】
すばる画像解析ソフト −Makali`i−(.fitsファイル用)
http://makalii.mtk.nao.ac.jp/
Win以外向けは「一般向けのFITS ソフトウェア」を参照↓
http://www.fukuoka-edu.ac.jp/~kanamitu/fits/fits_t51/node11.html
4名無しSUN:2007/05/03(木) 17:37:10 ID:qMdwXjtB
[5/3現在の状況]
・4月25日、地球への帰還を開始しました 。2010年6月到着予定。
残り1基のリアクションホイール、イオンエンジンによる慎重な運用となっています。
・サンプル採取自体は1回目の着陸時に成功している可能性が70〜80%以上です。

<機体の状態>
・姿勢制御装置のリアクションホイール3つのうち2つが死亡
・2回目の着陸後、スラスタ2系統のうち2系統とも死亡。推進剤・酸化剤ともにほぼ全量が漏洩?
・代わりに生キセノンを噴かすことにより姿勢制御を行っている
・12/8に外乱により通信途絶していたが、1/23にビーコン回復、3/4にはMGAでの通信も回復して運用再開。11月からは、地球との距離も近づいて低利得アンテナでの連続的な更新が実施できています。
・バッテリは使用不能の状態。故障したリチウム電池に充電させるべく、慎重な運用を行っています。試料格納容器をカプセルに収納する際に使用します。1月に予定しています。
・漏洩したガスを追い出すベーキング作業は4月中旬で完了
・イオンエンジンの推進剤であるキセノンは比較的早いペースで減ってはいるが、11/30現在では地球帰還に十分な量が残っている
・2007年4月20日 イオンエンジンBスラスタの中和電圧が上昇したため、これを一旦停止。Dスラスタ1台による加速に切り替えました。
5名無しSUN:2007/05/03(木) 17:38:20 ID:qMdwXjtB
・応援系サイト
小惑星はやぶさ勝手に応援ページ
http://www.as-exploration.com/muses_sp/muses.html
MEF小天体探査フォーラム
http://www.as-exploration.com/mef/
HAYABUSA LIVE
http://jaxa.tv/
今日の「はやぶさ」
http://www.isas.jaxa.jp/j/enterp/missions/hayabusa/today.shtml
日本惑星協会
http://www.planetary.or.jp/
惑星の旅
http://jvsc.jst.go.jp/universe/planet/
6名無しSUN:2007/05/03(木) 17:39:18 ID:qMdwXjtB
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part25【ISAS】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1172184284/
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part24【ISAS】
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/sky/1167915738/
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part23【ISAS】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1164899295/l50
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part22【ISAS】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1158562289/l50
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part21【ISAS】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1154181105/l50
7名無しSUN:2007/05/03(木) 17:40:27 ID:qMdwXjtB
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part20【ISAS】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1149847940/
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part19【ISAS】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1145797776/
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part18【ISAS】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1142656205/
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part17【ISAS】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1140185231/
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part16【ISAS】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1137756228/
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part15【ISAS】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1135607476/
小惑星探査機はやぶさ Part 14
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1134748141/
小惑星探査機はやぶさ Part 13
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1133966421/
小惑星探査機はやぶさ Part12
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1133599834/
小惑星探査機はやぶさ Part11
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1133281284/
8名無しSUN:2007/05/03(木) 17:41:11 ID:qMdwXjtB
小惑星探査機はやぶさ Part10
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1133066572/
小惑星探査機はやぶさ Part 9
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1132964135/
「ガンガレ!運用チーム」探査機はやぶさ Part 8
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1132826644/
小惑星探査機はやぶさ Part 7 
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1132506931/
★小惑星探査機はやぶさ Part6★ 
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1132402907/
★小惑星探査機はやぶさ Part5★ http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1131848723/
★小惑星探査機はやぶさ Part4★ http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1131023737/
★小惑星探査機はやぶさ Part3★ http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1128397778/
★小惑星探査機はやぶさ Part2★ http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1125979871/
★小惑星探査機はやぶさ★ http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1106070248/

まとめWikiサイト(はやぶさまとめ)移転しました! http://hayabusamatome.xrea.jp/wiki/
9名無しSUN:2007/05/03(木) 17:42:03 ID:qMdwXjtB
はやぶさflash
http://mbl.no-ip.org/space/kako/051128182245.swf
http://mbl.no-ip.org/space/kako/051215181812.swf
その他多数は http://hayabusamatome.xrea.jp/wiki/ から

   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (  ファイトオオオオオ!
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/ 川口 /ノ
   ̄TT ̄
             _ _,_
            ∠/ ヽ  ノ   .∠/
          ∠∠=|・∀・ |=∠/
        ∠/     ̄¶' ̄ ∠/   いっぱああああああつ!!


       小 惑 星 探 査 時 の 栄 養 補 給 に
           _     ___     ____ __   __
   | ̄| ! ̄|┌┘└‐P│└PPi  ノ ,r┐ |ヽ、__,ノ/| !  r、 ヽ
    |_|丿  ! 厂|  hヾ l ┌─‐!∠ 、ー'  ,! __ノ | .!  | ) }
    ∠__ノ/___j___,!l、_).!、_ ̄ ̄| ∠__ノ |____ノ |  '‐' _ノ
                  ̄ ̄             ̄ ̄
              大 正 製 薬
10名無しSUN:2007/05/03(木) 17:43:01 ID:qMdwXjtB
各国の惑星探査との比較
1)電気推進機関による 2)ランデブーで 3)往復飛行を行うのが目標
ロゼッタ      ESA ランデブー  片道
スターダスト    NASA フライバイ 往復
スマート1     ESA フライバイ  片道
メッセンジャー   NASA フライバイ 片道
ベピコロンボ    ESA フライバイ  片道
DS1         NASA フライバイ 片道
ジェネシス     NASA フライバイ 片道
ディープインパクト NASA フライバイ 片道
ドーン       NASA ランデブー 片道
はやぶさ      JAXA ランデブー 往復
サンプルリターン1)ランデブー(静止)かつ2)ある大きさの資料採取が目標
スターダスト   NASA フライバイ(高速)  粒子
ジェネシス    NASA フライバイ(高速) イオン、陽子
はやぶさ     JAXA ランデブー(静止)  小破片

はやぶさ2実現にはあなたの応援が必要です!
http://www.hayabusa.isas.jaxa.jp/j/index.html
実現に向けて財務省やJAXAにメールしよう
http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2006/10/post_eeef.html
http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2006/12/2_85f1.html
11名無しSUN:2007/05/03(木) 17:52:20 ID:arqZoqEi
>>1
折れにできるのはこのくらいだ
12名無しSUN:2007/05/03(木) 23:26:51 ID:5dWk7pP2
>>1
超乙です!
13名無しSUN:2007/05/04(金) 03:12:37 ID:iBlTnp4l
ttp://sagiri.jpn.org/cgi/diary/nicky.cgi?DT=20070502A#20070502A
「ハニーコスモス」とかいうマンガにはやぶさの事が書かれてあるらしい
14名無しSUN:2007/05/04(金) 13:41:24 ID:t0L7I8hS
>>4
やっぱボロボロだねぇ。
リストにはあるけど、バッテリは使用できてカプセルの収納もうまくいったんだよね?

残ってる大きなポイントは、減速開始と、ラストの姿勢制御+カプセル放出でいいのかな。
15名無しSUN:2007/05/04(金) 13:45:38 ID:lgM920WH
8兆9547億円 男女共同参画推進関係予算の高齢者向け予算(2005年度、概算要求)
6兆9473億円 公共事業関係費(2007年度政府案概算要求)
5兆9462億円 道路特定財源(国と地方の合計、2001年度)
4兆8016億円 防衛関係費(2007年度政府案概算要求)
3兆5780億円 アメリカ合衆国の宇宙関係予算
3兆1280億円 りそな銀行に投入された公的資金
2兆4045億円 生活保護支出(2003年度)
1兆6743億円 男女共同参画推進関係予算の男女共同参画等向け予算(2005年度概算要求)
1兆4400億円 東京アクアライン建設予算
1兆3600億円 全国の朝鮮銀行に投入された公的資金(1998年から2002年まで)
  8200億円 瀬戸大橋建設費
  7293億円 ODA(2007年度政府案概算要求)
  6724億円 NHKの予算(2005年度)
  6216億円 欧州の宇宙関係予算
  6074億円 食料安定供給関係費(2007年度概算要求)
  5000億円 明石海峡大橋建設費
  2845億円 日本の宇宙関係予算 ←――――――――ここ!!
  2273億円 中国への日本のODA(2000年度)
  1625億円 中小企業対策費(2007年度概算要求)
  1212億円 中国への日本のODA(2002年度)
   453億円 会計検査院による2005年度の税金の無駄遣い総額
   357億円 映画「スパイダーマン3」の制作費
   240億円 映画「タイタニック」の制作費
   200億円 映画「アルマゲドン」の制作費
   144億円 映画「エヴァンゲリオン」実写版の制作費
   138億円 衆議院赤坂議員宿舎総工費
    127億円 はやぶさ本体の開発費 ←―――――――ここ!!
    0.5億円 「はやぶさ2」予算 ←―――――――ここ!!
16名無しSUN:2007/05/04(金) 15:23:26 ID:uvqMxGOv
次々と押し寄せる波に向かって進む船は、多勢に無勢である
にもかかわらず、なぜ船は波を打ち負かすのか?

    それは、船には目的があるからである。

                ―――W.チャーチル(英国首相)
17名無しSUN:2007/05/04(金) 15:29:30 ID:X+fk8iGE
リアクションホイールはコイルを回転させるのではなく磁石を回転させる

                      ―――A・アインシュタイン
18名無しSUN:2007/05/04(金) 17:14:11 ID:QQmPKYUb
スパイダーマン3って金かかってんだな
19名無しSUN:2007/05/04(金) 19:04:50 ID:lT7IRn9S
無駄な予算大杉w
20名無しSUN:2007/05/04(金) 22:16:36 ID:idXfR1MP
1800rpm×60分×24時間=259万2000回転/日
円周が1メートルだとして260万メートル/日=2600キロメートル
年間走行距離は94万9000キロ

ちょっと自動車の車軸とタイヤで代用するのは無理があるか・・・
21名無しSUN:2007/05/04(金) 23:01:52 ID:lgxmBca4
リソナへの投入資金はもう回収したんじゃなかったか?
22名無しSUN:2007/05/04(金) 23:05:44 ID:WmiNKr4k
>>15
NASAの予算はどんなもんだっけ
いつかどこかで見たけど忘れてしまった。
23名無しSUN:2007/05/05(土) 00:33:43 ID:T0WsgbPi
今年度のは忘れたが、NASAは1兆8千億円で、軍事関係の宇宙予算も更に同額くらいあるんじゃなかったか
なので宇宙関係予算としては3兆5千億円くらい?
24名無しSUN:2007/05/05(土) 01:12:10 ID:Nh2L3c6Y
>>15 日本の宇宙開発費って確か1800億くらいじゃなかったか?
25名無しSUN:2007/05/05(土) 05:12:03 ID:A1dTBqT/
>>24
JAXA単独だとそれくらい
26名無しSUN:2007/05/05(土) 12:25:02 ID:b70QG5DV
情報収集衛星てJAXA予算からも負担してるんだっけ…
防衛予算で全額まかなってくれ
27名無しSUN:2007/05/05(土) 13:51:33 ID:u7nozOMI
>>26
JAXAの存在意義そのものだろ、何惚けた事いっているんだ。
28名無しSUN:2007/05/05(土) 14:00:51 ID:aa1eEv5R
軍人は巣に帰ってください
29名無しSUN:2007/05/05(土) 15:27:08 ID:323yYUbB
どう考えても予算少なすぎだべ・・・・たぶんシナの半分くらいだよな・・・
30名無しSUN:2007/05/05(土) 15:37:01 ID:UXvFOpiN
情報収集衛星がどこの予算で上げるべきものかは
議論もあろうがどこでやろうが結局は税金から
金が出るのは変わりがない。
必要なものは必要、要らないものは要らない。
問題なのはその辺の適切な見切りだと思うよ。
31名無しSUN:2007/05/05(土) 16:02:19 ID:kYmjjDYM
>>30
それはわかった上で、情報収集衛星のために地球観測衛星や探査機の
予算が削られるのは楽しくないということだろ。
32名無しSUN:2007/05/05(土) 17:59:06 ID:/y/7Guzs
>>15
これはどうなのかな。まるではやぶさ2を5000万で上げるように見える。
33名無しSUN:2007/05/05(土) 18:49:19 ID:sm+uC6Rw
>>32

正確を期すなら、こうだな。

「 0.5億円 「はやぶさ2」2007年度予算(調査費) ←―――――――ここ!! 」
34名無しSUN:2007/05/05(土) 19:22:29 ID:3VKBBu8c
本来なら来月帰って来てたんだろ…
ミネルバも成功してお祭りで更に来月帰還で大祭の予定が…

寂しいのぉ…悔しいのぉ…!
35名無しSUN:2007/05/05(土) 19:50:00 ID:aa1eEv5R
>>30
情報収集衛星も収集した生データをすべて公開するなら税金使う価値があるけどね。w
少なくとも俺にとっては「つまらない」衛星だ。税金使うならもっと面白いことやれと言いたい。
36名無しSUN:2007/05/05(土) 20:02:42 ID:kYmjjDYM
>>35
同感。

きっとほとんどのデータは「極秘」という判子を押されてほとんど活用
されずに保管されるだけなんだろうな…
37名無しSUN:2007/05/05(土) 20:23:21 ID:IOIiI6vZ
このスレだけIGSに対する姿勢が違うよな。
偵察衛星で画像公開する方が異常なのに。
38名無しSUN:2007/05/05(土) 20:53:11 ID:BxB9Lhdb
外交ゲーム的には自分がどれだけ衛星から情報を得てるか
外部に伏せておいたほうが有利なんだよな。

たぶん、もし衛星の観測機器が全部ダメになっても、
それを秘密にしたまま同じ軌道を回らせてるだけで
それなりの軍事的効果があるorz
39名無しSUN:2007/05/05(土) 21:03:16 ID:sm+uC6Rw
ま、日本的に行くなら、光学解像度1m版だいちをあと4基くらい打ち上げて、
全データを公開していたほうが、脅威になるだろうな。

半日に1回撮影して、ネットで公開して、全国民の目で監視・・・・。
40名無しSUN:2007/05/05(土) 21:03:27 ID:kYmjjDYM
>>38
> たぶん、もし衛星の観測機器が全部ダメになっても、
> それを秘密にしたまま同じ軌道を回らせてるだけで
> それなりの軍事的効果があるorz

確かに。
それにしては故障が公けになっているような…orz
ttp://www.sankei.co.jp/seiji/seisaku/070327/ssk070327005.htm
41名無しSUN:2007/05/05(土) 21:10:35 ID:a8sl6j8G
ジャンクメタル
42名無しSUN:2007/05/05(土) 21:11:14 ID:a8sl6j8G
ジャンクメタル
43名無しSUN:2007/05/05(土) 21:17:05 ID:/9ZPhq2z
>>39
> 半日に1回撮影して、ネットで公開して、全国民の目で監視・・・・。

あーそれ良いな。
情報解析に金つぎ込まなくても、オタがどんどん解析してくれるんじゃないか。
44名無しSUN:2007/05/05(土) 22:06:27 ID:w8cZvmPt
その解析結果もらった!
45名無しSUN:2007/05/05(土) 22:16:39 ID:Nh2L3c6Y
ていうかネットで公開してたら相手方にも丸見えで意味ないだろw
46名無しSUN:2007/05/05(土) 22:25:22 ID:aa1eEv5R
抑止力としては良いんじゃね?w
47名無しSUN:2007/05/05(土) 22:26:41 ID:kYmjjDYM
>>45
見えていること自体が相手に制約をあたえることになるから
それなりに意味があるよ。

    ってか、スレ違いだな。
48名無しSUN:2007/05/05(土) 23:15:57 ID:3VKBBu8c
日本製画像閲覧ソフト専用形式で公開し、ソフトは日本人タダ外人有料にする!
そしたら幾らか外貨が稼げてオトクw
49名無しSUN:2007/05/05(土) 23:20:36 ID:sm+uC6Rw
>>48
一瞬でクラックされて、英語版フリーソフトが出回りそうな気がする。
50名無しSUN:2007/05/06(日) 00:07:29 ID:u7nozOMI
>>31
その様な事例は無い、現にALOSが4機体制になるし、探査機も予定通り担っている。
被害妄想はいい加減にしろ。
51名無しSUN:2007/05/06(日) 00:23:35 ID:Ysh7uX1K
>>50
もうちょっと捻ってくれないと面白くないよ。
52名無しSUN:2007/05/06(日) 00:29:11 ID:QxsMFqsq
何をわけのわからんことを
予算も増えずにIGSが割り込んでも他のミッションに影響が出ないってか?どういう理屈だ
53名無しSUN:2007/05/06(日) 00:33:53 ID:5SuaLbox
IGSなんて使い物にならないんだから箱だけでいいじゃん
どうせ誰にも見せないんだしw
ハッ!既に・・・w
54名無しSUN:2007/05/06(日) 01:11:30 ID:fPwIIz8w
>>53
ただの箱なら故障も減って一石三鳥くらいだなw
55名無しSUN:2007/05/06(日) 09:58:52 ID:ANQMtbT1
ただの箱の中に小惑星探査機を入れておいて
打ち上げ後こっそりと(ry
56名無しSUN:2007/05/06(日) 11:51:32 ID:DnMOb0kJ
IGSはIGSで必要なの。IGSが問題なんじゃなくて、その予算がJAXAの予算に割り込んでくるのが問題なの。
57名無しSUN:2007/05/06(日) 15:21:06 ID:rrhRTTr5
>>34
予定通り帰還してサンプル回収も大成功!だと、それだけで終わっちゃう可能性がある希ガス
アポロ計画の時みたく、成功して当然・これ以上無駄金を宇宙に落とすより他の公共事業に云々って感じに。

それより現状のように「果たして無事に帰ってこれるか!?」ってハラハラwktkし続けたり、
「このままじゃ終われん!2号機打つぞ2号機!!」ってふいんきでモチベーションが持続できた方が却っていいのかも、
とか、中の人の苦労を無視して考える漏れガイル
58名無しSUN:2007/05/06(日) 15:59:06 ID:FXzx9AOK
アポロ11号で月面着陸に成功してからは、世論は急速に宇宙開発に興味を失ったんだよね。再び人の意識を引きつけることになったのは、アポロ13号のトラブルだった。そういう意味ではトラブルは役立つものなのかも。
59名無しSUN:2007/05/06(日) 18:25:27 ID:K7FDwvw7
>>56
優先順位の問題、俺は妥当だと思っているよ。
60名無しSUN:2007/05/06(日) 18:56:32 ID:/isL16HS
>>59
優先順位の問題じゃなくて、他所から予算もってこいって話だろ
61名無しSUN:2007/05/06(日) 20:26:52 ID:7dTfruhq
順位の問題もあるだろ。
SELENEの打ち上げが、どんだけ後回しにされたんだか。
62名無しSUN:2007/05/06(日) 21:01:43 ID:fPwIIz8w
>>56
「何やってるかは内緒だけどね、必要なんだよ」と言われて素直に「そうですか」と言える神経が理解できない。
必要ないと断言するのは難しいが、必要であると断言するのもいかがなものかと思う。
63名無しSUN:2007/05/06(日) 21:23:55 ID:4MkkI68L
どんだけ〜
64名無しSUN:2007/05/06(日) 22:06:55 ID:vpLRLSSO
IGSは1日の中のウィンドウと天候と季節を考えればいつだって上げれるが
惑星探査機とかに関してはいつでもあげれるってわけじゃないんだぞ
65被害妄想入っているなーw:2007/05/06(日) 23:16:39 ID:qGM11uVb
IGSでの技術開発要素がダイレクトに探査機、その他の衛星に反映されるならまだいいんだけどねー
日本以外は軍用と民生/研究の敷居がそんなに高く無いんだけどね、日本はどうにも
66名無しSUN:2007/05/06(日) 23:24:04 ID:mDo4umhp
>>64
惑星探査機はそうかもしれないがSELENEは月だから
それほどウィンドウ厳しくないのでは。
6762:2007/05/07(月) 00:03:02 ID:vAl65aJf
>>64 は >>62 に対するレス?
「惑星」探査機なんて書いてるから全く気がつかなかった。

>>66 その通りだね。
6861:2007/05/07(月) 00:04:30 ID:vAl65aJf
すまん、62は61に読み替えて。
69名無しSUN:2007/05/07(月) 00:25:29 ID:5H9RmNWE
で、帰還に向けて順調なのかよ
エンジン1個は点火したのかよ
70名無しSUN:2007/05/07(月) 02:19:08 ID:euUQM1Zn
だから、もう物故割れてるんだって…
71名無しSUN:2007/05/07(月) 09:21:15 ID:sTW+2gqi
帰還に関しては応援はしても期待はしないほうがいいだろ
72名無しSUN:2007/05/07(月) 10:33:09 ID:H2uT0Opz
絶望もしないがね。
73名無しSUN:2007/05/07(月) 11:26:38 ID:dT6KNVEZ
あきらめたらそこで終わり。成功への道はあきらめないことから始まる。
74名無しSUN:2007/05/07(月) 11:30:08 ID:n775GFh1
おらは信じてるよ!
このスレ内でも期待値が下がってきている中
本当に帰還できたらすごいじゃないか!
はやぶさは飽くなき夢を見せてくれるんだよ!
はやぶさとチームの活躍に心躍らせる日々が
僕たちを勇気付けてくれるんだよ!
75名無しSUN:2007/05/07(月) 12:57:37 ID:CkbzvxCW
>>73
そりゃ当事者の話、外野は見守るしかできない。
76名無しSUN:2007/05/07(月) 14:00:27 ID:axVOk/xz
ちゃんと帰って来られたら、みんなで集まってカプセル射出→回収を
見守るイベントを開いてほっしーな。
77名無しSUN:2007/05/07(月) 17:01:55 ID:O8PlxwNS
>76
俺は3年後ウーメラに行く為の金と
有給休暇を貯め始めたぞ。
まあ就業時間内にこんな所に来てれば
駄目になるかも知れんが。
78名無しSUN:2007/05/07(月) 18:46:41 ID:jaeRib5J
有給休暇が認められる職業ウラヤマシス
79名無しSUN:2007/05/07(月) 19:51:51 ID:2V9Cq8F+
ttp://d.hatena.ne.jp/hayabusafan/20070505/p11
で紹介されてた「ハニーコスモス」読んでみた。
なかなか面白かった。
ちゃんと「はやぶさ」も取り上げられていたし。
あさり氏もそうだが、こういう漫画を描く作家は貴重だな。
80名無しSUN:2007/05/07(月) 20:18:38 ID:6SulQK3I
む.そうか.面白かったか.
じゃあ読んでみるかな.
(↑紹介だけして読んでなかった人)
81名無しSUN:2007/05/07(月) 20:37:22 ID:5H9RmNWE
有給?

強制休日出勤で代休も金に代える違法会社に見習わせたいわ

ま、クズ会社に勤めた奴が負けなだけだけど
82名無しSUN:2007/05/07(月) 21:33:03 ID:SL52EHlH
クズ会社なら退職して行っても惜しくないから好都合じゃないかw
83名無しSUN:2007/05/07(月) 21:58:35 ID:s+v6X8CL
UMSF より。
ttp://www.unmannedspaceflight.com/index.php?s=&showtopic=4126&view=findpost&p=89678

エミリー氏のブログに乗っかっていたイトカワ回転アニメ GIF を
3D にしたものだそうです。
ISAS のサイエンスデータアーカイブで配布されている mov
で既出だといえば既出なんだけど、1日で 57 コマの 3D 画像を
作った根性は賞賛に値する(と思う)。

>> 74
GW に実家で「最後のチャレンジ」ページを見てたら3歳の姪っ子に
「何見てるの?」と聞かれて
「星を捕まえに行った鳥さんの話。お前が6歳になったら帰ってくるよ」
って答えちまったからなあ……帰って来てくれないと自分、嘘つき
呼ばわりされちゃうよw
84名無しSUN:2007/05/07(月) 22:11:50 ID:KnXfmwa7
>>77
そのときが来たら俺の分まで見てきてくれ、期待してるぞ
85名無しSUN:2007/05/07(月) 22:47:15 ID:MsM4mNri
ウーメラ砂漠の現場には、間違いなく松浦氏、笹本氏、的川氏がいるよな。
そして一人でやってきた>>77と、みんなで肩を抱き合いながら喜んでる様子が目に浮かぶ。
俺もその現場に行きたい。金と時間があればだが。
86名無しSUN:2007/05/07(月) 22:58:13 ID:5H9RmNWE
曇りという可能性を無視してないか?
あと夜間に限定されるのか?昼間でも火球は見えなくは無いが
それ以前に3年も持つなんてかのうせういおp@7778+
87名無しSUN:2007/05/07(月) 23:35:16 ID:jqFZIQoD
>>85
ここの住人やはやぶさまとめに出入りしてる人達だけでも結構な人数がウーメラ行きを画策してる筈だから、
当日は砂漠の真ん中でマトちゃん以下宇宙研の中の人達と松浦氏、笹本氏とはやぶさファンのねらー達が対峙して異様な雰囲気になるかもw
ちなみにオイラもウーメラ貯金始めたぜ。豪州大陸縦断列車ザ・ガンに乗って優雅にウーメラまで乗り付けるべく、
昼飯のコッペパン代を貯金箱に入れ始めたぞ(つうか、列車で行けるのかウーメラ?)。

>>86
以前、吉川先生が講演会で「夜中にこっそりパラシュートで降ろします」って言ってた。

88名無しSUN:2007/05/07(月) 23:43:28 ID:s+v6X8CL
>>85
むしろ
的川氏「いけませんっ!まだ検疫が……!!」
ねらー「放して下さい!一目だけでもカプセルに会わせて下さいっ!!」
な光景が浮かぶ。自分、それを見にウーメラ行きたくなってきた。
89名無しSUN:2007/05/07(月) 23:47:42 ID:5qZnzcKF
よく考えたら、帰ってくるのも大変だけどその後の再突入も
DASHで実証できなかったからあのスピードでは初めてだし
パラシュートが7年の月日を経て開くかも心配だ。

俺も貯金始めたいけど、何日くらい滞在することになるのだろうか。
打ち上げのように「雨なので延期」ということはないだろうが。

このスレで本格的にウーメラプラン3年かけて立てていこうぜ
90名無しSUN:2007/05/08(火) 00:03:35 ID:GuklyKdK
>>89
軌道の自由度がほどんど無いから、おそらくチャンスは一瞬だけ。
天候には目をつぶって一発で決めるはず。
91名無しSUN:2007/05/08(火) 00:40:16 ID:gglhBKzY
中身砂だし、激突してもいいよ。俺が受け止めるし。でも熱いの苦手なんだよな。
落ちてくる間に冷めてるといいんだけど。
92名無しSUN:2007/05/08(火) 00:43:18 ID:8gAuzpPQ
地球の何千万kmも先から、砂粒のように小さく、自転をしている地球の、
そのまたひとつの大陸の、さらにその中の砂漠地帯を狙って
落下させるんだから、すごい軌道精度が要求されそう・・・・。
93名無しSUN:2007/05/08(火) 01:16:19 ID:BOMeB5qp
>>83
>イトカワ回転アニメ GIF
しょぼい自作のワイヤーフレーム(死語か?)3Dソフトだが、
おなじようなアニメGIFを、連休つぶして作ってみた。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~ken-ishi/3D-Itokawa.htm
Y-Z面の回転と、断面らしいのが見れるのもあるよ。
94名無しSUN:2007/05/08(火) 01:58:10 ID:o+szlqo5
Celestiaで動画保存すれば楽に作れるよ。
95名無しSUN:2007/05/08(火) 02:28:27 ID:nJSQfaQl
太陽の反対側、つまり真夜中が一番、再突入の負担が少ないんだろうな。
96名無しSUN:2007/05/08(火) 03:45:08 ID:WAC6C0rX
ウーメラ砂漠に行ったおまいら

脳内:的チャンと背中を叩き合いながら親交を深める
現実:キョドって孤独を深める

でもはやぶさの輝跡を眺める感動は共有するのさ!
97名無しSUN:2007/05/08(火) 04:29:12 ID:s+UlIx0V
なぜならば
98名無しSUN:2007/05/08(火) 18:34:59 ID:eZ48wMRE
http://weather.jp.msn.com/tenday.aspx?wealocations=wc:ASXX0382
ウーメラの天気。6月だからもうちょっと寒いかな。
砂漠といっても、気温は大丈夫そう。
99名無しSUN:2007/05/08(火) 20:56:04 ID:n/z42Ecc
何千万km先といっても、地球上に比べて
すごく外乱要素がすくないから軌道精度を高めるのはそれほど苦労しない
っていう素人考えは間違っているはずだよなあ
100名無しSUN:2007/05/08(火) 21:10:51 ID:3hCB3Dnd
>>99
スイングバイがやってのけられたのだから、そう難しくはないだろ。

                  軌道制御ができれば、だけど… orz
101名無しSUN:2007/05/08(火) 22:01:16 ID:GuklyKdK
>>99
たぶん正しい。
時間さえ掛ければ軌道は精密に測定できるので、数か月掛けて正確な軌道に持っていくのだと思う。
102名無しSUN:2007/05/08(火) 23:39:49 ID:90dUgSyw
常に変動している太陽風の影響とか馬鹿にならんのでは?
103名無しSUN:2007/05/08(火) 23:51:33 ID:3hCB3Dnd
>>102
太陽風より光圧の方がだいぶ大きかったような。イトカワ近傍では
光圧にだいぶお世話になった。
104名無しSUN:2007/05/09(水) 00:20:44 ID:+SuSZuTI
今日ははやぶさ打ち上げ4周年ですよ。
はやぶさも4歳か。
105名無しSUN:2007/05/09(水) 00:29:21 ID:tZxt8nw9
      ∵∴パーン!
  ∧_∧\ξ/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・) ∇ < Happy birthday HAYABUSA!!
(((つ───つ   |
  < <\\     \____________
 (__) (__)
106名無しSUN:2007/05/09(水) 00:52:47 ID:bJsAXrQ6
「はやぶさ」おめ!
もう4歳か。帰ってくる時には7歳…
ちゃんとお使いできるかな(つД`)・゚・。
107名無しSUN:2007/05/09(水) 01:05:55 ID:cM6BFEbY
Σ(゚Д゚ υ)そうかまだ4歳なのか



(´-`).。oO奴は既に幾多の修羅場を潜り抜け死線を掻い潜った、大人の男の眼をしてやがるぜ。。。
108名無しSUN:2007/05/09(水) 09:25:56 ID:AB2Y22Fa
人でいうと40歳
109名無しSUN:2007/05/09(水) 10:36:20 ID:dwu9yGUH
ハヤブサは163年生きた記録があるそうです。
意外に長寿な縁起の良い名前だったんだ。

http://www16.ocn.ne.jp/~keiani/pet/pet.html
110名無しSUN:2007/05/09(水) 13:20:09 ID:Qbl7Pnt7
ジョジョ格言
「(はやぶさが地球に帰るのは)確実! そうコーラを飲んだらゲップが出るって
 いうくらい確実じゃッ!」
「『無理』だと? この旅は無理なことばかりしてきた旅だった…無理だとか無駄
 だとかいった言葉は聞きあきたし、俺たちには関係ねえ」
「覚悟はいいか? 俺は出来てる」
「『覚悟』とは!! 暗闇の荒野に!! 進むべき道を切り開くことだッ!」
「突っ切るしかねえッ!真の『覚悟』はここからだッ! てめーらも腹をくくれッ!」
「私は『結果』だけを求めてはいない。『結果』だけを求めていると、人は近道
 をしたがるものだ…近道した時、真実を見失うかもしれない。やる気も次第に
 失せていく。大切なのは『真実に向かおうとする意志』だと思っている。向か
 おうとする“意志さえあれば”いつかはたどり着くだろう?向かっているわけ
 だからな…違うかい?」
「これは『試練』だ。過去(火星探査機 のぞみ のたどった運命)に打ち勝て
 という『試練』とオレは受け取った」
「去ってしまった者たち(火星探査機 のぞみ と ミネルバ)から受け継いだも
 のは、さらに『先』(次期小惑星探査機「はやぶさ2」)に進めなくてはならない!!」
「『やるべき目的』があるッ!必ずやりとげてやる…そのためには…! くだら
 ない消耗があってはならないッ!」
「あたし(ミネルバ)を見て。これがあたしの『魂』…これがあたしの『知性』
 …あたしは生きていた」
「ミネルバ。もう一度…もう一度話がしたい。あなたと、そよ風の中で話がしたい」
「オレは『納得』したいだけだ! 『納得』は全てに優先するぜッ!! でない
 とオレは『前』へ進めねぇッ!」
111名無しSUN:2007/05/09(水) 13:54:20 ID:H1wCiZfK
はやぶさの病状は人で言うとどのくらいかな?
なんとか70歳までガンガレ
112名無しSUN:2007/05/09(水) 14:05:07 ID:kjQo6oSu
はやぶさの病状を人で言うと

脳動脈瘤が3センチほどの大きさまでになり
いつ破裂してもおかしくない状態だろう
急に頭を振ったり衝撃があると終ってしまう

はやぶさよ、どうせ死ぬなら生れた所で死にたいだろう?
そっと帰ってこい、俺達は待っているぞ
113名無しSUN:2007/05/09(水) 15:09:28 ID:Dhjuv151
教育TV「中学理科」でイトカワ出てきたー!
小惑星の代表で紹介されてた、はやぶさの成果だよな。
114名無しSUN:2007/05/09(水) 17:43:26 ID:POZ5BPf3
14 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar メェル:sage 投稿日:2007/05/09(水) 01:46:07 ID:dZy78vGY0
前スレで、情報がばらけちゃったので、纏めて再掲。

資源エネルギー庁の原子力誌、送付先1700人の情報流出
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070508i412.htm

[殺人] MST(20070422-174153)のメール.zip 330,098,763 b4dd56e3897e50e0b9cb6802f13d5c0f31fbada6
[写真集][IV] MST(20070422-174153)のアルバム.zip 1,619,357,779 fc9a350593d55ac1c9f3d7f24b33475e7af1870a
[殺人] MST(20070422-174153)のキンタマ.zip 1,057,268,599 355611e55c1f86d060a4124a29c886cda976d17d

NECメディアプロダクツとお仕事をした岩永デザイン事務所より流出(ニュースに実名でてます)
JAXAのパンフレットのお仕事もやってます。

流出名簿は以下の日付のメールの添付ファイル。
2006年01月04日 改版
2006年01月05日 再改
2006年01月24日 最新→パス付き opinion
2006年02月10日 追加→これは追加分だけ

写真集は1.6GBくらいあるけど中身は以下。有用なのはJAXAの2枚くらい。
友斉(40MB)+哲&里沙(630MB)+バラの花びら染め商品写真(880MB)の詰め合わせ
キンタマは925/1009で未完走。


ダウソ板でJAXAの名前見るとは思わなんだw
115名無しSUN:2007/05/09(水) 20:25:40 ID:+2KUJcmR
宇宙関連商品が続々登場、アポロ宇宙船のプラモデル他
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/05/09space-related_products/index-j.shtml

これはほしい・・・・はやぶさのも作ってくれ
116名無しSUN:2007/05/09(水) 23:12:46 ID:tZxt8nw9
少なくても、あと3回は誕生日おめでとうのカキコをしなきゃならないのか。
うれしいのか、かなしいのか。
117名無しSUN:2007/05/09(水) 23:19:21 ID:qxC3UZva
>>113
はやぶさが行くことになってから「イトカワ」になったような記憶がある。
118名無しSUN:2007/05/09(水) 23:42:27 ID:/6QM62Yn
おまいらエミリーたんから素敵なプレゼントだ。
ISAS のサイエンスデータの全 FITS 画像を PNG にコンバートしたと。
ttp://planetary.org/explore/topics/hayabusa/rawdata.html

もっとも PNG にした時点で画質は劣化してるし、Mac + Safari で
見るとなぜが画像が真っ暗だがw
119名無しSUN:2007/05/09(水) 23:50:55 ID:/xdK+eYl
>>118
ファイルは16bit PNGだね。
元データを維持したのか、非常に小さい値で入っている。
Photoshopで色調補正→平均化するとそれなりに見えた。
120名無しSUN:2007/05/10(木) 00:21:43 ID:Brs1dtZb
>>113
それは凄い!
直に観測した中で一番小さい/ありふれた種類の小惑星がここまで有名に
なったのは、やはり「はやぶさ」の活躍だろうね。
121名無しSUN:2007/05/10(木) 21:26:43 ID:1+tU/EIf
ISASつながりで

電波天文衛星「アストロG」、12年度に打ち上げへ
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070510ik21.htm
122名無しSUN:2007/05/10(木) 21:37:45 ID:kqKTZdoS
ASTRO-Gあと5年で打ち上げるのか、打ち上げるロケット間に合うのか?
いや、H2Aでいいんだけどオーバースペックかと。デュアルにしたってastroの新しいのは無いし
123名無しSUN:2007/05/10(木) 21:37:56 ID:dRkzIfL2
どれであげるか、それが問題だ。
新型固体では上がらない大きさだった気がするが、
H-IIAとGXの両方に対応させるのかな
124名無しSUN:2007/05/10(木) 21:49:43 ID:Ppb+ow17
衛星アダプタは同じなのでGXも可能。
ソユーズとかは勘弁。
でも、M-Vの縛りがない分余裕ある設計ができるかな。
125名無しSUN:2007/05/10(木) 22:07:47 ID:dRkzIfL2
今日の「はやぶさ」
(日本時間2007年5月10日現在)
地球より(Distance from Earth): 75,799,900km


さりげない報告がうれしいお
126名無しSUN:2007/05/10(木) 22:25:36 ID:st1XOINX
>>125
誰かちゃんと加速(帰りだから減速だっけか)されてるか計算してくれ
127名無しSUN:2007/05/10(木) 22:41:23 ID:RVWgvcvB
地球と月の距離の約300倍ぐらいか
はやぶさ〜
128名無しSUN:2007/05/11(金) 00:37:32 ID:dC6aGvtt
いったん遠ざかって、次の会合周期でカプセル投下だよな。
129名無しSUN:2007/05/11(金) 20:46:33 ID:cn9pa7SK
>124
いや、今や実質能力がMV並みになってしまったGXじゃ、長楕円軌道のastro-gを打ち上げれるか怪しいし
(2段目の再点火が出来れば出来るでしょう)
ソユーズの方が余程安心出来る
130名無しSUN:2007/05/11(金) 21:10:18 ID:ULbc7Yn3
ソユーズが安心できるのは当たり前。
ただ、一度ソユーズで上げると「これからもソユーズでいんじゃね?」という
声が出るに違いない。
131名無しSUN:2007/05/11(金) 22:54:22 ID:S3w+rYfq
ISASのメルマガ、もう2週間も来ないんだけど、俺だけ?
132名無しSUN:2007/05/11(金) 23:08:14 ID:ULbc7Yn3
今週きたよーー先週も来たよーー
ただISASニュースは更新ないよーー
133名無しSUN:2007/05/11(金) 23:16:17 ID:IoWEIQ2E
今週のメルマガはジョージアの先生だとオモタ。
134名無しSUN:2007/05/12(土) 11:48:46 ID:kd80qear
平成19年5月理事長定例記者会見
ttp://www.jaxa.jp/about/president/presslec/200705_j.html

「はやぶさ」の帰還について
>「はやぶさ」の帰還について、色々と御心配をおかけしておりますが、
>4月25日に地球帰還に向けた本格巡航運転を開始致しました。
>イオンエンジンと姿勢制御用ホイールがもってくれることを期待しています。
135名無しSUN:2007/05/12(土) 17:28:55 ID:WAMyytTy
遅レスかもしれんが、パンフレットが更新されてます。
ttp://www.jaxa.jp/pr/brochure/centers_j.html
136名無しSUN:2007/05/12(土) 23:03:01 ID:8NnpEeq6
>>130
俺は遥か昔からそう主張していたんだが。
137130:2007/05/12(土) 23:21:42 ID:sKLe9Ihe
>>136
「俺」って誰なんだよ。
138136:2007/05/12(土) 23:36:17 ID:J0se+47R
>>137
神。
すなわち、宇宙開闢の前からそう主張していた。
139136:2007/05/13(日) 00:26:45 ID:BS6lrw3N
誰だ、神の名を騙る奴は。
140名無しSUN:2007/05/13(日) 12:33:53 ID:leAafUje
今更だけど
「戦場革命!軍用ロボット&先端無人兵器」という本で江藤さんが書いている
宇宙開発用ロボットの記事でちょっとだけはやぶさが出てた……けど

>いくつもの故障を抱えながら健気に未踏のミッ
>ションに挑むはやぶさの姿は、多くの日本人の共
>感を呼び、はやぶさをモデルにした「萌えキャラ」
>やアニメ、はやぶさを励ます替え歌などが勝手に
>インターネット上にアップされる有様だった。人
>間、人の形をしたものでなくとも感情移入するこ
>とは出来るのである。

感情移入はいいとして、「萌えキャラ」という単語を
まっとうな軍事系書籍で拝むことになるとは……
141名無しSUN:2007/05/13(日) 13:30:16 ID:TA6vJq5U
萌え〜、は日本発の新たな市場として注目されているが、
逆に国の精神的弱体化を示す指標でもある。
142名無しSUN:2007/05/13(日) 14:59:58 ID:b/ebCsYo
まあ戦車や戦闘機も萌えキャラ化されてるからな。
143名無しSUN:2007/05/13(日) 20:01:34 ID:h/TUk8IQ
うざったいったらありゃしないよな。
ふざけんなっつの。
144名無しSUN:2007/05/13(日) 23:25:59 ID:rvLtX3n2
日本には「かわいい文化」というのがあって、この文化にはメリットとデメリットがあるんだよね。
外人が言うには警視庁のピーポ君がかなり衝撃的らしい。警察という権威のマスコットが
あんなにもかわいらしいキャラであることが信じられないそうな。
145名無しSUN:2007/05/13(日) 23:32:48 ID:M1r9Jhcg
リポD萌えもちょとうざい
146名無しSUN:2007/05/13(日) 23:39:03 ID:2A0NoyYb
>>144
つ【エプソン強インク】
147名無しSUN:2007/05/13(日) 23:54:50 ID:NMf0k3cm
>>146
つ「ピクルス王子」「パセリちゃん」
148名無しSUN:2007/05/14(月) 00:29:30 ID:s0y2YBgG
備長タソが最強だろう。
149名無しSUN:2007/05/14(月) 02:26:18 ID:vfBS55et
ちょっとずれるが、きくはちぞうも…着ぐるみは結構キテた。
…あぁ、きく8号…('A`)
150名無しSUN:2007/05/14(月) 16:35:14 ID:yLXP/z1N
ttp://www.isas.jaxa.jp/j/index.shtml

ISASビデオ「はやぶさの大いなる挑戦」がNHK教育テレビにて放映
第48回科学技術映像祭で文部科学大臣賞を受賞した「はやぶさの大いなる挑戦」がNHK教育テレビで放映されます。ぜひご覧ください。

【タイトル】 第48回科学技術映像祭入賞作品から
【チャンネル】教育/デジタル教育1
【放送日】  2007年 5月20日(日)
【放送時間】 午後3:40〜午後4:55(75分)
(5月14日)


だそうだ。
録画するぞ!
151名無しSUN:2007/05/14(月) 19:26:48 ID:NGo1kTT+
うぉーー日用に持ってきてありがとう。
ブログ持ってる人は紹介だ!
152名無しSUN:2007/05/14(月) 19:33:50 ID:NGo1kTT+
日曜だった
153名無しSUN:2007/05/14(月) 19:46:39 ID:md9LLWu5
その日に限って仕事あるやorz
154名無しSUN:2007/05/14(月) 20:00:37 ID:dtaoCKLY
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  にっぽっぽ
 (   )
  v v    
       BOINC
   川
 ( (  ) )



http://team2ch.info/
155名無しSUN:2007/05/14(月) 21:48:18 ID:4aG25Hm2
>>150
よし、自分はTV持ってないから実家の親父に録画させるぞ。
ついでに親父が見てくれればなお良しw

ところでずーっと前のロケット祭りで
「DNS 情報を見るには JPL の人の立ち会いが必須なのに
 その人は分身の術を使ってしまった」
という話があったけど中の人のブログに詳細があったわ。
ttp://sora.livedoor.biz/archives/50211623.html
> ガスケルさんは不在だが,ケースに入った彼の髪の毛(分身)だけが
> PCの上に置いてある。
> 彼不在ではJPLマシンを操作してはいけないというルールがあるために,
> このような肉体的手法で合法的に対処している(この時ボブは別棟にある
> 解析室にいたが,勿論,我々はPCには触れていない)。
> ちなみにガスケルさんは見事に剥げているので,大切な髪の毛なのだ。
156名無しSUN:2007/05/14(月) 22:31:15 ID:NGo1kTT+
DNS→DSNかな
157名無しSUN:2007/05/14(月) 22:34:37 ID:UJEcP1Qc
ネットワーク系の会社の事かと思ったw

DSN = Deep Space Networkな。
158名無しSUN:2007/05/14(月) 22:45:21 ID:VGiWmJE/
Nineだろ
159名無しSUN:2007/05/14(月) 22:47:41 ID:UNVGUFWp
75分か、結構な長編だな
160名無しSUN:2007/05/14(月) 22:57:01 ID:GTIZ4vSM
見たい!!でも見れる環境が無い…誰かに録画頼みたい…orz

でも、受賞のは20分そこらじゃなかった?
ロングバージョン??もしくは、解説付き??
161名無しSUN:2007/05/14(月) 22:58:23 ID:NGo1kTT+
あぁ受賞作品全部放送でその一部がはやぶさなのか?
162名無しSUN:2007/05/14(月) 23:11:44 ID:s0y2YBgG
もうイッチョ、ネタ追加だ。
毎月恒例、JAXA iマンスリートーク、当日お近くを通る方どうぞ。

ttp://www.jaxa.jp/visit/jaxai/index_j.html

テーマ:「はやぶさ」地球帰還に向けて(仮)
日 時:2007年5月29日(火)18:30〜19:30
解説者:JAXA宇宙科学研究本部 主任開発員
     清水 幸夫
聞き手:科学ジャーナリスト 寺門 和夫 氏
場 所:JAXA i ミニシアター
163名無しSUN:2007/05/14(月) 23:27:18 ID:4aG25Hm2
> DNS → DSN
アアン、仕事のクセが……
164名無しSUN:2007/05/14(月) 23:30:02 ID:FGVXd0eT
第48回科学技術映像祭のHPによると
6月2日に変更になったみたい。NHK番組表にも無い。
http://ppd.jsf.or.jp/filmfest/index.htm
内容はオオタカ、はやぶさ、SPring8(詳しくはHP)
165名無しSUN:2007/05/14(月) 23:53:53 ID:XrFxz7QP
>>164
第48回科学技術映像祭のHPより
>5月20日に予定されていたNHK教育テレビ全国放映が
>6月2日(土)15時40分より16時55分に変更されました。
>ご注意ください。上映作品はオオタカ、はやぶさ、SPring8の
>3作品の予定です。

スゴ録の予定表には入っていたから、いきなり変わったのかな。
166名無しSUN:2007/05/15(火) 00:20:46 ID:LqT4PZc6
>>164
一応、ISASの方にもメールしてみました。
167名無しSUN:2007/05/15(火) 01:02:30 ID:Akylzsu3
厳密には全くもってスレ違いなんだけど、
今売れてる(らしい)オタリーマンとかいう漫画を
立ち読みしたら、後書きで恐るべき旅路をオススメしてた。
168名無しSUN:2007/05/15(火) 06:03:23 ID:dScAXbzJ
>>167
松浦氏のブログにも紹介されてたぞ。
169名無しSUN:2007/05/15(火) 12:15:13 ID:Akylzsu3
>>168
あ、ほんとだ…
チェックし忘れてた。ごめん。
170名無しSUN:2007/05/15(火) 17:42:37 ID:6ptMWc77
松浦さん、A-Bikeにハマりすぎだろ・・・どんだけ書いてんだよw
A-Bikeもいいけど、日経のコラムが3月で止まってるから、早く次のコラム書いておくれ。
171名無しSUN:2007/05/15(火) 19:05:12 ID:Ya1gWP5G
5/20のはやぶさ放送が延期になったのは
東京六大学野球を中継するためらしい。なんだかなぁ。
172名無しSUN:2007/05/15(火) 19:28:05 ID:2DiSdjAT
「はやぶさ」地球帰還に向けて 展
5月7日(月)〜6月1日(金)
JAXA i ギャラリースペース
http://www.jaxa.jp/pr/mail/archiv_j/0060.txt

北野先生,はやぶさベタ褒め
http://aerospacebiz.jaxa.jp/openlab/interview/07/04.html

今年の宇宙研一般公開2007 は 7/21
173名無しSUN:2007/05/15(火) 20:57:25 ID:LqT4PZc6
>>162
火曜じゃ行けない。行けやしないよorz
しかし、あの小さなミニシアター(というかJAXAiに)入りきるでしょうか。

Podcastのヴォイニッチの科学書
(サイエンスポッドキャスト:ttp://science-podcast.jp/

Chapter-157 サイエンスニュースフラッシュ 2007年4月号 で、
「はやぶさ」地球帰還に向けた本格巡航開始 の話題。

ちなみに、Chapter-155は、「1000mg 配合されているアレ」でした。
ISASの皆さんが愛飲しているのは、あながち間違えてはいないみたいです。
174名無しSUN:2007/05/15(火) 22:30:40 ID:lSIRUTP+
>173
はるか、の平林センセのを見に行った時は30人強だたんだけど(普段はそんな物でしょう)、はやぶさだからねー
急遽1Fのエントランスに会場変更とか気を利かせないかな?
>170 漏れはあれ見て本気で購入を検討しているけどなw(丁度1km位の移動が多い)、激しくスレ違いだが。
175名無しSUN:2007/05/15(火) 23:15:11 ID:qh2PAU1H
176名無しSUN:2007/05/15(火) 23:56:39 ID:S4PjZvme
今週のメルマガ、JSPECでプロジェクトを立ち上げる、
と書いてある「はやぶさ後継機」とは、はやぶさ2より
ずっと先にあるマーク2のことなんだろうか?
177名無しSUN:2007/05/16(水) 00:09:31 ID:Ya1gWP5G
JAXAのJSPECはNASAのJPLみたいな関係だよね?
178名無しSUN:2007/05/16(水) 00:56:51 ID:1mS60Jji
いや違うと思う
むしろ宇宙研と弱者がJPLとNASAに近いのではないかと
179名無しSUN:2007/05/16(水) 01:02:46 ID:YAb5z7aG
アストロGの開発期間は4年、はやぶさ2もセレーネ2も想定としてはだいたい4、5年くらいだよね。以前に比べると開発期間が短縮されたような気がするけど、これは川口先生の改革が進んでるということかな。
180名無しSUN:2007/05/16(水) 01:37:00 ID:z4Z8ZHa7
いつだって計画では早いものです。
LUNAR-Aだって1990くらいに始まって95に上がるはずだったのが(ry
181名無しSUN:2007/05/16(水) 12:02:28 ID:x6Z4rGD5
>>642
よくやった!!

   県 職 員 の 不 正 糾 弾 の 栄 養 補 給 に
           _     ___     ____ __   __
   | ̄| ! ̄|┌┘└‐P│└PPi  ノ ,r┐ |ヽ、__,ノ/| !  r、 ヽ
    |_|丿  ! 厂|  hヾ l ┌─‐!∠ 、ー'  ,! __ノ | .!  | ) }
    ∠__ノ/___j___,!l、_).!、_ ̄ ̄| ∠__ノ |____ノ |  '‐' _ノ
                  ̄ ̄             ̄ ̄
              大 正 製 薬
182名無しSUN:2007/05/16(水) 12:04:37 ID:x6Z4rGD5
思いっきり誤爆しました!!
水星探検に逝ってきます。。
183名無しSUN:2007/05/16(水) 19:56:19 ID:ANY2b+SQ
「はやぶさの大いなる挑戦」がNHK教育テレビにて放映
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/05/16hayabusa_tv/index-j.shtml
184名無しSUN:2007/05/17(木) 18:41:39 ID:aKhbEFrT
今週のYMコラム:  内之浦にて
http://www.planetary.or.jp/magazine/YMC070516.txt
185名無しSUN:2007/05/17(木) 19:29:12 ID:+F9JxLKg
内之浦はいいところなんだけどねぇ。
鹿児島に住んで鹿児島で教育を受けてきたけどUSCのことなんて
ロケットに興味を持つまでほとんどというより何も知らなかった。
陸続きの内之浦よりまだ種子島の方が感覚的にも近い
もはやだれのせいでもないな。
M-Vを廃止した人でも、市場原理主義の業火に焼き尽くされた内之浦住人でも、ましてや地理のせいでもない
人や文化は消えても土地は残る。それでいいんじゃないか
186名無しSUN:2007/05/17(木) 19:46:18 ID:oRjxdbET
>>185
業火の意味を分かっているの?
187名無しSUN:2007/05/17(木) 20:01:00 ID:+F9JxLKg
>>186
ごめん、適当に使ってた。
188名無しSUN:2007/05/17(木) 22:09:28 ID:9kiLW0Au
続報ないのかな〜
▄█▀█●
189名無しSUN:2007/05/17(木) 22:18:38 ID:+sBGxgqZ
便りのないのはよい便り。

でもなんか情報欲しいよな。
190名無しSUN:2007/05/17(木) 22:30:56 ID:gYzzTi5l
関係ないことも無いけど、明日SELENE打ち上げページが開かれるみたいだよ。

まぁ良い便りが来ることは無い気がする。
「ここが壊れました」か「今のところ何も無く順調です」かのどっちかだな。
191名無しSUN:2007/05/17(木) 22:49:39 ID:N7ELjXKs
>190 
打ち上がるまでは、今更 つきぃー?、なのはやや致し方無いような気もしないでもない。

でも、NHKが気を利かせてくれて、月軌道投入あたりでハイビジョンカメラの中継をやってくれれば
かなりの人数が釘付けになると思う。どんどん月が迫ってくる映像を見たらそれは虜になる罠。
192名無しSUN:2007/05/17(木) 23:40:34 ID:gYzzTi5l
NHKがスペシャル組んでくれればいいなぁ。
サイエンスZEROとかじゃなくて、もっと大きな枠組みで。
ニュース7で使ってくれたりするとより浸透するかな。
193名無しSUN:2007/05/18(金) 00:17:05 ID:L//96j6l
ISSからのハイビジョン中継があれだけスルーされたのに、
セレーネが盛り上がるとは思えないんだが・・・。
194名無しSUN:2007/05/18(金) 00:42:20 ID:DLFDJI2v
サテライトムーンとしてNHKスペシャルで…とか。
なに?変化が無くて一般受けしないって?orz
195名無しSUN:2007/05/18(金) 01:02:57 ID:0zO5BH61
突然だけど、「アヒャ」の顔文字出そうと検索したら、なぜかJAXAのはやぶさのページがかかる。
ソースにもそれらしい文字はないのに、なぜだ?

ttp://cache.yahoofs.jp/search/cache?p=%E3%82%A2%E3%83%92%E3%83%A3&ei=UTF-8&fr=moz2&rls=org.mozilla%3Aja-JP%3Aofficial&u=www.isas.jaxa.jp/j/snews/2005/1123_hayabusa.shtml&w=%E3%82%A2%E3%83%92%E3%83%A3&d=HrjmG_mdOytT&icp=1&.intl=jp
196名無しSUN:2007/05/18(金) 14:25:54 ID:wrxyp4XY
197名無しSUN:2007/05/18(金) 15:17:18 ID:DAae85cg
>>196
(;_;)
198すな:2007/05/18(金) 17:51:51 ID:oYQodaTh
マスコット マトちゃんの絵とか写真ってないですか?
199名無しSUN:2007/05/18(金) 20:18:06 ID:66LEawg1
むしろNHKが打ち上げをハイビジョン中継すればそれなりに見る人はいるんじゃないのか?
ロケットに興味が無くても滅多に見られないものだからそれだけで見る人はいると思う
200名無しSUN:2007/05/18(金) 20:36:34 ID:CzOaQ4KA
ハイビジョン受信機の普及率はやっと3割台になったところだ。
ハイビジョン放送の恩恵に与る世帯数はまだまだよ。
201名無しSUN:2007/05/18(金) 21:14:01 ID:Gvpm2zDV
高画素数ディスプレイを有するPCで見させる気がないんだから地デジと並んで当分無理だろうな
202名無しSUN:2007/05/18(金) 21:24:34 ID:66LEawg1
んまあハイビジョンは無理としても中継はして欲しい
自分とこのカメラを積んでいるんだし
203名無しSUN:2007/05/18(金) 21:30:27 ID:jgk/fleL
完全にはやぶさと関係ない話になってしまってるが、
SELENEのハイビジョンシステムは録画してそれをゆっくり送ることしかできない。
臼田とのリンクは最大で10Mbpsだ。
H.264を使えば、ここまで縮めることもできるけれどそれはしてないようだ。
204名無しSUN:2007/05/18(金) 21:39:42 ID:VriIHdiC
>>200
3割もいれば十分多いと思うけど
205名無しSUN:2007/05/18(金) 21:41:06 ID:VriIHdiC
>>203
生中継できないってことは、ヤバいものが写ってたら事前にカット(ry
206名無しSUN:2007/05/18(金) 22:12:23 ID:c7H6oVTV
ヤバいものって、世間ではいないことにされているイトカワ星人とか?
207名無しSUN:2007/05/18(金) 22:48:49 ID:wrxyp4XY
ハイビジョン生中継って去年やってたじゃん。ISSと。
それ見てたけど、しょっちゅう映像が止まるし、だんだん画素欠けしてくるし、
本当にたいへんなんだなと思い知らされたよ。
208名無しSUN:2007/05/19(土) 00:55:07 ID:qjTM2H3f
いや、あれとSELENEの話はまったく別で…
209名無しSUN:2007/05/19(土) 01:13:11 ID:IdIUdaAV
一応SELENEでは(もしかしたら地上側の設備)画素欠けを修正する
ソフトを使うらしい。録画配信だから止まるということは無いはず。
210名無しSUN:2007/05/19(土) 01:48:25 ID:k9R+DK6T
>>209
SELENE搭載ハイビジョンカメラの説明によると
> 宇宙放射線からCCDを守ることは難しいため、地上での画像処理によって、
>最大2万個のキズまで補正できる装置を開発しています。

なので、地上で修正だね。
211名無しSUN:2007/05/19(土) 09:21:51 ID:lDrlBaO4
>>207
JEMがあればDRTS(こだま)つかって優先的にデータ中継できるけど、
あのときはNASAのデータ中継衛星つかったはずなんで、ISS運用のデータと相乗りになったはず。
212名無しSUN:2007/05/19(土) 13:58:12 ID:IdIUdaAV
やっぱりJEM上がったらDRTSもう一機はほしいよな。
ALOS後継機は4機上げるらしいし。絶対に足りない。
213名無しSUN:2007/05/19(土) 15:46:26 ID:TbqCS0Sa
だいちの後継機を4つあげるという話は本当なの?気象衛星ひまわりですら2機だというのに。地球観測衛星をそれだけ打ち上げる真の目的とは・・・
214名無しSUN:2007/05/19(土) 16:00:51 ID:sQDkolmx
もちろん地球を観測するためですよ。あーんなとことか、こーんなとことか。
215名無しSUN:2007/05/19(土) 16:06:59 ID:IdIUdaAV
216名無しSUN:2007/05/19(土) 20:31:12 ID:RguKcX4P
>>215
メインの利用者は防衛省でしょうね。
217名無しSUN:2007/05/19(土) 20:58:54 ID:njXA560h
http://www.jaxa.jp/press/2006/11/20061101_sac_kirari.pdf

DRTS後継機と、次世代DRTSについての構想が、上記のPDFの最終ページに
載っている。絵だけだけど。

矢印を見ると、JEMとの通信はDRTS後継機が中継するように書かれているけど、
まだDRTS後継機の具体的な計画の話は出てきてないな。
218名無しSUN:2007/05/19(土) 21:37:30 ID:IdIUdaAV
次の次のDRTSから光が2ch入るのか。
個人的には(小)惑星間光通信に興味があるんだが
まだ難しいのかな。もしできれば、臼田のような巨大アンテナなしで
たとえばDRTSのような衛星と探査機で通信できそうな気がするけど。
219名無しSUN:2007/05/20(日) 09:23:14 ID:2umU5kE1
>>218
位置をあわせるがが難しいし、遠いと強い出力が必要だから、
惑星間航行している探査機との光通信は難しいのではないかと。
220名無しSUN:2007/05/20(日) 10:53:56 ID:3LTu47Ug
繰り返し100回使えるロケット 打ち上げへ計画案 宇宙航空研
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200705200003a.nwc
繰り返し使える小型ロケット=発射場に帰還・着陸−宇宙機構教授らが開発計画案(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070519-00000144-jij-soci
221名無しSUN:2007/05/20(日) 12:30:46 ID:UdxMc8LK
>>213
ALOSがひとつの衛星に光学とレーダーを載せてるのに対して、
後継機では光学とレーダー、単機能の衛星に分離する。

で、現状でALOSの観測に対するリクエストがALOSの能力の倍程度あるの。

だから、後継機は光学とレーダーを2機ずつ打ち上げてリクエストに対応できるだけの観測能力をそなえる。
222名無しSUN:2007/05/20(日) 13:22:05 ID:eZFfKczh
具体的にどんなものがあるのか公開されてる?>だいちのリクエスト

いや、単に興味本位で知って見たいだけだけどさ
223名無しSUN:2007/05/20(日) 14:11:36 ID:jXTWe8wn
これだけスレ違いな話題でも荒れないのはすごいな。
はやぶさ帰還までの三年間、順調であればあるほどネタが無いと予想されるが、
この期間保守するためにもこの流れは必要だ。
224名無しSUN:2007/05/20(日) 14:14:33 ID:aX+SGgei
>>165
今やってるのは大学野球(早稲田vs明治)の中継…。

教育テレビってなんだろう。
225名無しSUN:2007/05/20(日) 14:33:26 ID:6An0VQR6
>>223
もうまともな奴は諦めてこのスレから離れていったんだよ。
残っているのは俺らのようなスレ違いを気にしないクズばかり。
226名無しSUN:2007/05/20(日) 14:58:21 ID:x+jq2YPH
保守が目的化しているんじゃもう駄目だろ
227名無しSUN:2007/05/20(日) 16:34:40 ID:jNvngqkf
教育テレビはしょっちゅう野球やってるじゃん。
228名無しSUN:2007/05/20(日) 16:51:52 ID:NaVEVxK2
学生野球ってのは教育の一環らしいですよ
229名無しSUN:2007/05/20(日) 17:04:33 ID:2v4kCqC6
アシャヒッシューパードゥラーィ ロードトゥシューパーヒーローゥ
230名無しSUN:2007/05/20(日) 17:09:19 ID:dVgwhVht
半年くらい放置しても落ちる事のないこの板で、保守なんて必要ないんだけどな。
スレ違いを正当化するための、ただの言い訳。
231名無しSUN:2007/05/20(日) 18:27:33 ID:69PWT0nt
でも、何かの話がはやぶさ後継機に繋がるかもしれないんだぜ。
それは案かもしれないし、応援かもしれない。

スレ違いでも、ちゃんと宇宙の事について話しているんだから、
大変な中の人たちには申し訳ないが、まったり続くのもいいと思うよ。
(て言うか、自分が勉強になってる…)
232名無しSUN:2007/05/20(日) 18:31:43 ID:dVgwhVht
それならそれで、スレタイを日本の宇宙開発スレとでも変えるか、新スレを立てるべき。
233名無しSUN:2007/05/20(日) 18:37:27 ID:NaVEVxK2
原理主義者のほうがスレチよりずっと鬱陶しいよ
234名無しSUN:2007/05/20(日) 18:48:26 ID:dVgwhVht
>>233
スレ違い原理主義者乙
235名無しSUN:2007/05/20(日) 18:56:58 ID:NaVEVxK2
ほらやっぱり鬱陶しいや。w
もうとっくに結論が出てる問題じゃん。
236名無しSUN:2007/05/20(日) 19:11:22 ID:dVgwhVht
ほらやっぱりスレ違い原理主義者のほうがずっと鬱陶しいよw
237名無しSUN:2007/05/20(日) 19:14:35 ID:dVgwhVht
半年くらい放置しても落ちる事のないこの板で、保守なんて必要ない。
スレ違いを正当化するための、ただの言い訳。

スレタイを日本の宇宙開発スレとでも変えるか、新スレを立てるべき。

これが結論。
238名無しSUN:2007/05/20(日) 19:17:03 ID:LdwDlU89
>>237
はやぶさプロジェクトが終了するまで維持しようと、みんなで話し合って決めた。
239名無しSUN:2007/05/20(日) 19:18:12 ID:dVgwhVht
>>238
半年くらい放置しても落ちる事のないこの板で、保守なんて必要ない。
240名無しSUN:2007/05/20(日) 19:20:21 ID:dVgwhVht
つまりわざわざスレ違いの話題で埋めなくても、プロジェクト終了まで充分維持される。
241名無しSUN:2007/05/20(日) 19:27:19 ID:jXTWe8wn
じゃあわざわざ別のスレに移る必要も無い。
242名無しSUN:2007/05/20(日) 19:44:13 ID:dVgwhVht
>>241
スレ違いを正当化するための、ただの言い訳。
243名無しSUN:2007/05/20(日) 20:10:14 ID:0hvytUUa
はやぶさの話は今後も続くだろう。それだけのことだ。
244名無しSUN:2007/05/20(日) 20:14:14 ID:eZFfKczh
ていうか
 「はやぶさの話がしたいのに、スレ違いどもが邪魔だ!」
というなら判るけれど、
半年保守しなくても〜というくだりを見る感じ、
 「別に書くこともないけど、とりあえずスレ違いがうざい!」
なんて具合のようで、

これが意味がわからん。

はやぶさの話題があるわけでもないし、
当人らがいうには保守の必要もないのに、
なにスレに張り付いてんだろう。
そのうえそれはスレ違いだこれはスレの名前を変えるべきだと
なにをそう肩肘はってんだろう。

全く理由がわからんよ。
245名無しSUN:2007/05/20(日) 20:15:06 ID:eZFfKczh
つうか2chの全てのスレで、
厳密にスレタイのこと「のみ」を話してるスレがどこにあるよっていう・・・
246名無しSUN:2007/05/20(日) 20:19:53 ID:UdxMc8LK
宇宙板がほしいなぁ。
ISASの話をしようと思うと、ID表記のない航空船舶板に行かなきゃいかんのがどうにも。
247名無しSUN:2007/05/20(日) 20:24:12 ID:0hvytUUa
>>244
深読みをするとだな、

・はやぶさのことは気になるからお気に入りに入れている
・新しいレスがあるので見てみる
・スレちがいの話ばかりでがっかりする
・書いている人に文句を言う

ということなんじゃなかろうか。
248名無しSUN:2007/05/20(日) 20:25:55 ID:dVgwhVht
>>244
過去ログ読む時はやぶさの話だけチェックしたいのに、スレ違いどもが邪魔だ。
249名無しSUN:2007/05/20(日) 20:29:54 ID:0hvytUUa
ID:dVgwhVhtが唯我独尊の厨房であることははっきりしたわけだ。
では、スレ違いの話題である「スレ違いの話」はここまでにしようぜ。
250名無しSUN:2007/05/20(日) 20:32:21 ID:dVgwhVht
当然だが>>247の理由もある。
251名無しSUN:2007/05/20(日) 20:33:20 ID:wngYhCsI
★★ 宇宙開発総合スレッド <12号機> ★★
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1175270143/
252名無しSUN:2007/05/20(日) 21:49:33 ID:3LTu47Ug
ISASは本当に偉大だね! 今日一日で、100回使える再使用ロケットと世界初の惑星観測専用衛星、
二つの計画が出てきたね!まさに独創の宝庫、それがISAS! 糸川先生の独創精神を脈々と受け継いでるね!
253名無しSUN:2007/05/20(日) 21:51:06 ID:BtxBMjC/
保守狙いでスレ違いの話題を故意に書いてるなら、相応しいスレに書いて
欲しいと思う。
さすがに半年に一回くらいは「今日のはやぶさ」の距離が更新されるんだし。

ISASビデオ「はやぶさの大いなる挑戦」のNHK教育テレビでの放送日、
ISASの宇宙ニュースに告知された翌日に6/2に修正されたね。

そういえば、はやぶさのサイエンスデータ公開のお知らせ記事(4/24)だけど
ttp://www.isas.jaxa.jp/j/snews/2007/0424.shtml

>参考:公開されたAMICAの画像より

って、最初からあったっけ・・・?
254名無しSUN:2007/05/20(日) 22:53:22 ID:Q8Jx04CN
一番最初のはやぶさスレは打ち上げからイトカワ到着まで持ったと思ったな
この板では簡単にDAT落ちなんかしないから保守の為に
ネタフリをする必要性はないのだ。
ようするにはやぶさスレで雑談がしたいだけなんだと思うんだな。
個人的には好ましくないと思うが、ここでそういっても従う香具師はおらんし
どうせ2ちゃんだ。コンビニの前とは違う。
場がないというのなら、まあそれもいいんじゃいのと思ったりする。

255名無しSUN:2007/05/22(火) 00:08:31 ID:hXi8jh66
ISASスレではやぶさの悪口を言ってるバカがいるね。
256名無しSUN:2007/05/22(火) 14:04:05 ID:+vnFqQuO
>>255
自分と同じ考えでなければバカ呼ばわりか
257名無しSUN:2007/05/22(火) 14:24:54 ID:uJk3kqT5
>>253
無かったような気がす…る…

いきなりアーカイブのURL踏んだから、良く覚えてない(汗
でも、コレがあるだけで、URL先にはもっと素晴らしい画像があるんだ!って
軽い興味しかない人でも分かってもらえるよね。
最近、広報の方々、凄く頑張ってると思う。乙です〜。
258名無しSUN:2007/05/22(火) 15:10:42 ID:/nItk+j0
>>256 本人乙
259名無しSUN:2007/05/22(火) 16:38:25 ID:+vnFqQuO
>>258
アンカーの使い方も知らない厨房か
親心も判らないようだね。
260名無しSUN:2007/05/22(火) 17:07:01 ID:/nItk+j0
最初からはなかったな。こういうところにもちゃんと気が利くあたり、広報の中の人も進化してるらしいw
261釣られた?:2007/05/22(火) 21:02:28 ID:66jYjHu5
>259 2ちゃんの鯖に優しい2ちゃんブラウザの使用を推奨します。w
>isas広報 いや、頑張っているのは判るんだ。でも…とっととisasニュースのページを更新してくれぇええ!
2ヶ月も放置プレイかい…
262名無しSUN:2007/05/22(火) 21:20:01 ID:cNyR6GfN
アンカーについては、数字が大文字だから?
2ちゃんブラウザだと普通にリンクされるんで問題無い自分もいる。
(余談だと、普通のブラウザの場合 > 1つだとリンクにならなかったり)

ISAS広報の話に戻るけど、こういう発表記事内容が詳しくなってきた今、
かなり開発してる中の人が関わってる気がするぞ。
となると、他ページに手が付けられない程、人が少ない状態なのでは。
でも詳しい人じゃないと、ここまで気の利いた文とか書けないし…うーん。
263名無しSUN:2007/05/22(火) 21:29:03 ID:tG8VvVo1
院生あたりが頑張ってると見た。
264名無しSUN:2007/05/22(火) 23:49:12 ID:nPNp/JC8
ISAS広報は、メルマガはマメに送られてくるね。第140号は、

> 前号でお知らせした「はやぶさの大いなる挑戦」は、放映が
>延期されました。楽しみにされている方、もう少しお待ちください。

とのことで、「はやぶさ」ネタは放映のおしらせのみ。

「はやぶさ」の新ネタは、5月29日のJAXA i マンスリートーク
“ 「はやぶさ」地球帰還に向けて” を待ちだね。

ttp://www.jaxa.jp/visit/jaxai/index_j.html

>2010年6月の地球帰還に向けて、3年間の長い旅路をさらに続ける
>「はやぶさ」の今後の動向について詳しくご紹介します。

「今後の動向について詳しく」だから、松浦晋也のL/Dの情報を越える
何かを期待してますよ。主任。
まあ行けないので、行った人の報告と、Podcast配信待ちだけど。
265名無しSUN:2007/05/23(水) 00:38:36 ID:H32hR6lG
あ、松浦さん、日経のコラム更新して下さってありがとうございます。
さっそく読みましたが、あまりに鬱な内容なので今夜は寝付きが悪いと思います。
266名無しSUN:2007/05/23(水) 04:10:01 ID:VTIlUacZ
あー、へこむな。
へこんでてもしかたないが。
267名無しSUN:2007/05/23(水) 05:45:30 ID:kTyEGfhv
ふくらもう
268名無しSUN:2007/05/23(水) 06:16:17 ID:QXz2gps9
インド人にびっくり!
269名無しSUN:2007/05/23(水) 15:46:33 ID:QSvsIBS3
まあ、ことここにいたっては、
JAXAがどうのというより、
国が率先して動いていただかないと。

JAXA単体だけでは、必要な人や金を
用意できないし。
270名無しSUN:2007/05/23(水) 17:08:33 ID:Bm02HBBe
もし旧NASDAの予算とアイサスの予算が逆だったら、どうなってただろうと思う時がある。
271名無しSUN:2007/05/23(水) 18:59:00 ID:5js2CUz1
逆だったとしてISASはいつごろ固体から液体へスイッチできただろう
結局HIMESやRVTを見てわかるように
液酸液水&再使用の洗脳からは抜け出せなくて
NASDAと同じ道を辿ったんじゃないか
272名無しSUN:2007/05/23(水) 19:14:10 ID:M6yVbOON
日経BPのあの記事なぁ・・・
どういう意図があるのかは良くワカランけど、
関係者・・・というか予算関係に影響力を持ってる様なエロい人がアレ読んで発奮して
「いかん、ここは一つ宇宙開発にテコ入れしなければ」となるかってーと、そうはならないと思うんだよなぁ・・・
寧ろ「どうせ何やってもダメダメなんだから止めちまえ」て動きしか出てこないんじゃないのかね?
273名無しSUN:2007/05/23(水) 19:22:51 ID:j6Ikdjzi
一部捏造とも取れるほどの偏った考えの人たちが書いているようだ。
274名無しSUN:2007/05/23(水) 20:43:49 ID:qKNU+VeL
>>272
漸く軍事利用が正々堂々言える世の中になってきたから、そうはならないよ。
宇宙基本法もできた(?)ことだし。
275名無しSUN:2007/05/23(水) 21:18:01 ID:ztVSBgy3
国の勢いもあるのでインドに抜かれてもどうにもならんという感もあるな。
公的資金を導入された銀行はいまだに税金を免除されているし
日本はバブルのつけからは完全に脱却しとらんのだよ。
社会の建て直しに金がいる時期に「ロケットだあ!」とはなかなか言いにくい。
無論宇宙探査を行うことが長期的には国を繁栄させる力にはなるだろうが
相模原の信者だとか筑波の工作員だとか下らん内部抗争をしているうちは
つまらん金をかけてもらいたくない気持ちもある。
276名無しSUN:2007/05/23(水) 21:25:18 ID:O0z1JRcR
>>275
そういうのをシニシズムというんだ。そんな「気分」からは
何も生まれない。

「もしコロンブスがスペインの内政問題の解決を待っていたら、
サンタマリア号は港で朽ち果てていただろう」
277名無しSUN:2007/05/23(水) 21:41:52 ID:iIM1rs9v
>>276
とは言え、現実は厳しい。JAXAの長期計画を見ても総花的で
「パーキンソンの法則」状態。本当に世界トップレベルを
目指すのなら、他の計画を中止してリソースを集中しないと
何も進まない。日本の役人や学者は既得権益を守ることに
必死な状況に陥ってしまっているのが最大の難点。誰かが
大鉈を振るわないとダメ。
278名無しSUN:2007/05/23(水) 21:42:59 ID:qKNU+VeL
>>275
もう皆利子付けて国に返し終わったんじゃないのか、
まだ返してない銀行があるのか?
279名無しSUN:2007/05/23(水) 21:44:29 ID:ztVSBgy3
今の宇宙開発はサンタマリア号を作ることが目的化してるのよ
280名無しSUN:2007/05/23(水) 21:57:40 ID:yqXHKfYf
国は固定費を出す。そして不良債権プロジェクトを見直すだけでもかなり改善する
電波飛ばしている上層部もリストラだ
・GX→LNGエンジンプロジェクトとして再スタート
・有翼往還機→近い将来の需要はない。当面凍結
・ISS→撤退
浮いた金は
・H-IIA改良
・有人宇宙飛行
・技術試験
・宇宙科学
に廻す
281名無しSUN:2007/05/23(水) 22:42:47 ID:+31apUlh
>>277
まずやるべきなのは、宇宙開発委員会の報告書を官僚に書かせるのをやめて
宇宙開発委員会の委員で報告書を書くことだな。
まあH-2のころからさんざん言われてることだが。
282名無しSUN:2007/05/23(水) 22:44:14 ID:+31apUlh
>>280
>有人宇宙飛行
なんで不良債権プロジェクトリストラして新しい不良債権プロジェクト始めようとするのか理解不能。
283名無しSUN:2007/05/23(水) 22:57:07 ID:j6Ikdjzi
ちゃっかり有人視野に入れてHTVに金つぎ込んでるんだよ。
財務省資料より。
284名無しSUN:2007/05/23(水) 23:04:35 ID:5js2CUz1
有人転用には大きすぎない?
285名無しSUN:2007/05/23(水) 23:07:12 ID:+31apUlh
>>283
それは知ってるが、それならISS撤退はあり得ないし・・・。
286名無しSUN:2007/05/23(水) 23:09:03 ID:nZQxmfiM
>>283
人乗ったまま打ち上げるのはなんとかなりそうだ。
頑張って人乗ったまま帰還できるようにしようぜ。
287名無しSUN:2007/05/23(水) 23:29:55 ID:yqXHKfYf
あー不良債権まだあったな>>280
・月面基地→安価に実現できるならともかく、資源目的なら小惑星探査に振り分けた方が旨みがある

>>282
中・長期的には宇宙活動である程度幅を利かすために自力での有人宇宙飛行能力は欠かせない
現状みたいな他国におんぶにだっこな有人活動とか、有翼往還機ありきの有人活動プロジェクトは不良債権
有人宇宙飛行の安価で確実な技術とノウハウを蓄積し維持することが重要
ふじプロジェクトはともかくとして安価に・手堅く・確実な方針は見習うべき

>>283
コストパフォーマンス悪すぎ。数千億以上だぞ
その金を自国の有人宇宙開発に割り振れば完全に自力で完成できるんじゃないのか?
288名無しSUN:2007/05/23(水) 23:43:42 ID:qKNU+VeL
>>284
人乗せて地球周回が目的じゃないからね、
有人が必要なミッションで無ければ意味がないというのがこれまでの主張だから。
289名無しSUN:2007/05/24(木) 00:09:51 ID:vTkRYzs4
>>287
月面基地と小惑星探査はどっちもどっちな気がする

月面基地:一応実現可能な目はある、でも高価
小惑星探査:資源引き当てるのが宝くじっぽい&見つけても持って帰るのが大変

現状でどっちがコスト安になるかは分からない状態だと、
現実味の高い&他のベースに転用も出来る月を優先するんじゃないでしょうか
290名無しSUN:2007/05/24(木) 00:19:35 ID:ntTEifYB
>>284
まぁ小さくて一人乗りとかだと、中国のおっかけと変わらないし。
H-IIBに乗る大きさならとりあえずいいのでは。LESはつけなきゃいかんだろうけど。
291名無しSUN:2007/05/24(木) 00:23:57 ID:NZC3gI+G
>>289
だって1,000億ありゃはやぶさ相当機が10機飛ばせるぜ?(人もいるが)

月だと資源があったらあったで分捕り合戦になるのは火を見るより明らかなんで厳しいと思う(どう逆立ちしても米露に勝てない)
あと時間的には早いがエネルギー的には月も小惑星も対して変わらないと言う点もある
292名無しSUN:2007/05/24(木) 00:28:51 ID:4w9HjmdO
はやぶさが有人にでもなるのか?
293名無しSUN:2007/05/24(木) 00:34:35 ID:NYOdVzdm
>>287
>中・長期的には宇宙活動である程度幅を利かすために自力での有人宇宙飛行能力は欠かせない

これには賛成だが、むしろ、ISSに自力で人を送る手段を開発する、と国民に説明するほうが
理解されやすいと思う。
ISSやめて中国の後追いをします、では絶対に反発を食らう。
有人オタが一番理解できていない部分だと思う。
294名無しSUN:2007/05/24(木) 00:53:30 ID:51mCUNBZ

 こ こ は は や ぶ さ ス レ ッ ド !

専用のスレ行って議論しておいで。

295名無しSUN:2007/05/24(木) 00:53:59 ID:ntTEifYB
結局HTVの有人化をしたほうがいい。
多分
HTV荷物だけで打ち上げ → 荷物帰還用カプセル装備 → 人を乗せてみる
と簡単にはいかないだろうけど。
296名無しSUN:2007/05/24(木) 00:59:35 ID:owHlZHMo
オマイラ、熱いな。
でも、これが現実か。
寝る前だっちゅうにいやなモノを見てしまった。
今宵はH-IIAにくくりつけられて、指令破壊される夢にうなされそうだ。
297名無しSUN:2007/05/24(木) 01:04:01 ID:1GDXJQzy
>>287
>中・長期的には宇宙活動である程度幅を利かすために自力での有人宇宙飛行能力は欠かせない
>有人宇宙飛行の安価で確実な技術とノウハウを蓄積し維持することが重要
その理屈は個人的には賛成しないが、筋としてはわかる。
ただ、短期的に見たときには有人機開発をして何をするのかが全く説明できてない。
(だからHTVの貨物専用帰還モジュールやISSといった口実でこっそりやってるわけで)

つまり、有翼往還機を「短期的な需要がない」としてリストラしているのに
有人宇宙船は「中長期的な需要」を理由に開発開始するダブルスタンダードになってる。
298名無しSUN:2007/05/24(木) 01:20:04 ID:1GDXJQzy
>>293
>これには賛成だが、むしろ、ISSに自力で人を送る手段を開発する、
口実としてはアリだが、今から開発して完成することにはISSの老朽化が深刻になってる頃。
そうすると、開発した有人宇宙船を無駄にしないために、次の宇宙ステーションが必要になってしまうジレンマ。
日本だけで宇宙ステーションを維持するのはサリュートクラスの小型ステーションでもかなり苦しいわけで、
国際協力で作るにしてもISSの前例がある以上は簡単ではない。
(コストに見合うだけの成果を出せるか?ってこと)

あわてて開発したところで、継続的な運用と改良をしていかなければ、
技術継承に失敗してロストテクノロジーになってしまうわけで、
本当に今、有人宇宙船の開発が必要か?というところがそもそも疑問。
299名無しSUN:2007/05/24(木) 11:17:15 ID:ICx9J+An
>>291
3-4機でしょ。(本体150,打ち上げ100,運用20ぐらいか?)
300名無しSUN:2007/05/24(木) 14:35:36 ID:L6g4janE
日本の宇宙開発はインドにも対抗し得ない〜JAXA・平岩主任研究員に聞く(3) (05/24)
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/matsuura/space/070524_india3/

結論は、「はやぶさ」のようなミッションをたくさん作ろう!
301名無しSUN:2007/05/24(木) 15:24:37 ID:4Jo6/4jn
>>300
最後に松浦さんが「尖がったプロジェクト」であるはやぶさをの話を振った時の平岩君の反応で俺は把握した。
つまり…


平岩「宇宙なんてどうでもいいからボクのスクラムジェットエンジンに光をあててよ!!」
って事で。
302名無しSUN:2007/05/24(木) 19:42:57 ID:NZC3gI+G
>>297
短期的になんて言ったら宇宙開発する意義自体無くなる
宇宙開発の短期的メリットなんて無いに等しいのだから

>>298
ISSが沈んでも有人国際協力ミッション時に幅聞かせられるようになる
金無くてもISSで幅聞かせているロシアみたいに

>>299
余裕で本体100億割るでしょ
すでに開発済みの機体だし10機一括発注すればかなりやすくなるはずだ
打ち上げはマルチローンチすれば安くなる
303名無しSUN:2007/05/24(木) 20:09:07 ID:4r8AAngd
アンビリに松浦氏ハケーン
304名無しSUN:2007/05/24(木) 20:16:33 ID:ntTEifYB
それにしてもむちゃくちゃな検証だな。あるある2か!?
305名無しSUN:2007/05/24(木) 22:04:11 ID:JdhA14KM
なになに、どんな内容だったの?教えて。
306名無しSUN:2007/05/24(木) 22:10:34 ID:KjmiN1Ii
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part26【ISAS】
307名無しSUN:2007/05/24(木) 22:19:59 ID:1GDXJQzy
>>302
>短期的になんて言ったら宇宙開発する意義自体無くなる
有翼機と有人機で判定基準が違うんじゃね?って言ってるわけだが。

>ISSが沈んでも有人国際協力ミッション時に幅聞かせられるようになる
宇宙船だけじゃ無理。ロシアが強いのは年単位でステーションを運用した実績があるから。
逆にアメリカはシャトル持ってたけど長期滞在のためのノウハウが足りなかったので
ISSでロシアにおいしいところを持って行かれてる。
ロシアが安くて信頼性のあるソユーズを活用しているんだから、後発でただ宇宙船を造っても意味がない。
(中国の現状見ればわかるはずだが)
308名無しSUN:2007/05/24(木) 22:25:00 ID:KjmiN1Ii
はやぶさ(MUSES-C)は2003年5月9日M-Vロケット5号機で打ち上げられた、日本の工学実験探査機です。
はやぶさはイオンエンジンを用いて小惑星イトカワへと飛行し、2005年9月に到着しました。約3ヶ月間表面の観測や岩石採取を行った後、小惑星を離れ2010年に地球に帰還します。
この探査機は世界初の小惑星サンプルリターン、イオンエンジン、小惑星への軟着陸、地表の撮影等、野心的な試みに満ちています。

なお、MUSES-Cはあくまでも工学実験探査機です。宇宙探査機の開発を行う場合、
1、構想・開発・設計
2、構想・開発・設計が正しいか確認するための工学実験探査機(試験機)
3、2に基づき改良された理学探査機(本番)

という順序をたどり、今回の「はやぶさ」はあくまでも試験機です。

サンプル採取の成功・失敗ははやぶさにとり重要ではありますが、はやぶさは惑星探査のための様々な技術を検証することが目的です。 はやぶさ自体の成功・失敗には直結しません。
具体的にはここらを参照してください。
http://www.isas.ac.jp/j/enterp/missions/hayabusa/today.shtml#mission

「はやぶさ」をここまで運用してきたノウハウは、今後の理学探査機に生かされることでしょう。

では、世界に誇る小惑星探査機はやぶさを大いに語ろうではないか。
309名無しSUN:2007/05/24(木) 22:29:50 ID:ntTEifYB
>>308
重複投稿荒し反対
310名無しSUN:2007/05/24(木) 22:45:25 ID:VMIIGbNJ
スレ違い荒らしよりはマシだろう。
311名無しSUN:2007/05/24(木) 23:22:39 ID:NZC3gI+G
>>307
少なくともこの分野に関しては短期的需要の有無は問題ではなく
最低でも中期的に需要があるかどうかが問題ではないか?と言う話なんだが…
短期的に何するとか言い出したらはやぶさを初めとして宇宙科学なんてイラネって事になっちゃうじゃん

>HTVの貨物専用帰還モジュールやISSといった口実でこっそり
誤魔化し誤魔化し上から作っていったH-IIみたいに後で苦労することになりそうで感心できない

>中国
国際協調する気のない中国出されても比較対象にならないと思うが
312名無しSUN:2007/05/24(木) 23:59:37 ID:1GDXJQzy
>>311
長期的に見れば有翼機の研究だって有人機程度には需要あるんじゃね?ってことなんだが。
有人機開発するいますぐ着手する金があるなら、短期的にもっとやるべきことあるでしょ。

・毎年1機以上の科学衛星を打ち上げる体制作り。(研究者の人的資源も含めて)
・24時間交代制で宇宙機を追跡できる体制作り。(追跡班の増強)
・南米に地上局を。老朽化した地上局の更新を。
・メーカーが科学衛星で利益を上げられるように。(汎用バスの活用等)
・商業衛星の円滑な打上受注ができる体制作り。(クリーンルーム等の受け入れ体制の整備)
これだけで相当の金がかかるわけで。
そうやって体力つけた上でで有人機ってのならまだしも、現状で有人機なんて金食い虫を抱えて、どうするのってこと。
313名無しSUN:2007/05/25(金) 00:23:25 ID:/FAsfgTw
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part26【ISAS】
314名無しSUN:2007/05/25(金) 00:38:39 ID:imis9q9y
ここの「はやぶさ」の説明図だけど・・・
ttp://www.isas.jaxa.jp/j/enterp/missions/hayabusa/techno_2.shtml

「NASAローバー NASA Rover」っていう記載があるけど、「はやぶさ」の
パンフレットの方は記載がないので、図のデータが古いっぽいね
315名無しSUN:2007/05/25(金) 02:58:16 ID:CNn/xrrn
問題は同じ有人機でも量産でコストが下がる可能性があるカプセルじゃなくて
メンテナンス費がどうやっても下がらない有翼機をJAXAの長期ビジョンが遠い未来に想定してるってことだよなぁ

体力つけた上で有人機という基礎積み上げ型じゃなくて、
有人機開発のために体力 を/が つける/つく っていう、頂上を設定した上での地盤固めって視点もあるんでは
どっちが早いかって話だけど
316名無しSUN:2007/05/25(金) 03:09:48 ID:M3Yw5Tha
>>315
はやぶさ(MUSES-C)は2003年5月9日M-Vロケット5号機で打ち上げられた、日本の工学実験探査機です。
はやぶさはイオンエンジンを用いて小惑星イトカワへと飛行し、2005年9月に到着しました。約3ヶ月間表面の観測や岩石採取を行った後、小惑星を離れ2010年に地球に帰還します。
この探査機は世界初の小惑星サンプルリターン、イオンエンジン、小惑星への軟着陸、地表の撮影等、野心的な試みに満ちています。

なお、MUSES-Cはあくまでも工学実験探査機です。宇宙探査機の開発を行う場合、
1、構想・開発・設計
2、構想・開発・設計が正しいか確認するための工学実験探査機(試験機)
3、2に基づき改良された理学探査機(本番)

という順序をたどり、今回の「はやぶさ」はあくまでも試験機です。

サンプル採取の成功・失敗ははやぶさにとり重要ではありますが、はやぶさは惑星探査のための様々な技術を検証することが目的です。 はやぶさ自体の成功・失敗には直結しません。
具体的にはここらを参照してください。
http://www.isas.ac.jp/j/enterp/missions/hayabusa/today.shtml#mission

「はやぶさ」をここまで運用してきたノウハウは、今後の理学探査機に生かされることでしょう。

では、世界に誇る小惑星探査機はやぶさを大いに語ろうではないか。
317名無しSUN:2007/05/25(金) 03:22:52 ID:6jDs6zXY
>>315
カプセルが低コストというのもまた幻想なんじゃないかと
俺は思っているけどな
318名無しSUN:2007/05/25(金) 09:57:39 ID:4k7+s+Ii
>>317
ソ連が開発を断念し、米国もシャトルを諦めたことで立証されていると思うが?
319名無しSUN:2007/05/25(金) 10:49:48 ID:Seo+4qlR
有翼再使用型が使い捨てカプセル型より低コストになろうとしたら、相当なブレークスルーが必要になるだろう…

有人モジュールを再使用するぐらいなら、第一段エンジンなんかを回収して無人用途で再使用する方が良いかも。
320名無しSUN:2007/05/25(金) 12:16:23 ID:6g+HwhGh
>科学ジャーナリストの松浦氏に映像を見てもらうと、宇宙ゴミの問題を指摘した。現在宇宙空間には約2600基の人工衛星が漂っている。
だが耐用年数を経過すると宇宙空間に置き去りにされ漂い続ける。これが宇宙ゴミと呼ばれるものだ。映像は宇宙ゴミを捕らえたものでは
ないかと考えたのだ。
 だが、基本的にはあのようにゆっくり見えることはないはずだという。しかしそれがもし同じ軌道上にいたらどうだろうか。
コロンビア号のこの時のミッションは同じ軌道上のハッブル望遠鏡の電池パドルの部品交換で、宇宙空間に投棄された
使用済みのパドルが見えたとは考えられないだろうか。
http://www.fujitv.co.jp/unb/index2.html

松浦さん、アンビリに出るんなら教えてくださいよ〜。録画するのに。
321名無しSUN:2007/05/25(金) 13:30:27 ID:+mrgHhjf
>>314
ほんとだw
最初の資料のままなんだね。ギリギリでNASA ローバ取りやめ→ミネになったからね。

JAXA本体がどうにかならないと意味無いけども、
メディアが今、宇宙関連でちゃんと報道してくれてるのは「はやぶさ」だと思う。
広告塔のようで、なんとも気分が乗らない所もあるけれど、
「はやぶさ2」「はやぶさMkII」の有意義な計画が一般の人に広まれば
認識も変わってくるのでは?オシリスの件だって、知らない人多いよね。

だとしたら、それに掛かる開発費用/人材、そして打ち上げに必要なもの、
外国の部品でいいの?打ち上げは他国ロケットでいいの?とかを
絡めてコラムにした方が、見る人にとって日本の宇宙開発への夢が広がりそう。
322名無しSUN:2007/05/25(金) 13:41:10 ID:Q7z9YJpJ
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part26【ISAS】
323名無しSUN:2007/05/25(金) 14:08:54 ID:6g+HwhGh
>>321 NASAのローバーが取りやめになって、結果的にはよかったよね!そのおかげで
ミネルバたんが作れたんだし!
324名無しSUN:2007/05/25(金) 17:33:56 ID:33Z0hq+C
日本の宇宙関係のサイトは全体的に古い。
たとえば、ついこの前までLUNAR-Aが2004年打ち上げ予定と書いてみたり
MHIのサイトだと未だにH-IIA204は開発中と書いてあったりHTVをH-IIAで
上げると書いてある。
325名無しSUN:2007/05/25(金) 19:40:50 ID:/8TdpWfT
そりゃ無いぜ、アニキ。
テレビ出るならblogで予告してくれよ〜。
326名無しSUN:2007/05/25(金) 22:22:33 ID:zb5bC1ff
>>323
古い図だと、両方のせることになってるのが面白いね。

でっかいNASAローバーと、そのまわりを跳びまわるちっこいミネルバを
想像したら、結構かわいい想像になったw
327321:2007/05/25(金) 22:28:02 ID:+mrgHhjf
>>322のレスが付いてしまったので。まずは、スレ違いに見えてすまなかった。
だけど、現状打破に「はやぶさ」の力は不可欠じゃないかと思ったんだ。

ところで、次の「はやぶさ」関係記念日っていつだっけ?

>>324
それは特に思う。
開発モノだから完成しないと更新出来ない、そこでうっかり更新忘れは
分からなくも無いけど…。
こうなったら、あちこちメル凸するか〜。

「はやぶさ」関係は、>>314以外は大丈夫だよね。
(これは、当初予定とか注釈を入れてくれれば、画像を差し替えしなくて
 済むとおも。かえって変えないほうがいい)

あ、あとはWikipediaの画像があったかw
328名無しSUN:2007/05/25(金) 22:42:19 ID:33Z0hq+C
みんなで彼方此方メールしますか。
俺が日本の宇宙にできることなんて、それくらいかな。
329名無しSUN:2007/05/26(土) 06:32:56 ID:m6ga44ov
>328
>できることはこれくらい

たしか、はやぶさ帰還を祈念して
昼飯絶ちをしている人がいたような…
330名無しSUN:2007/05/26(土) 06:50:59 ID:SSnOegbO
子供達のはやぶさ貯金がだいぶ貯まったので
持ち出して馬に全部つぎ込んだ
3連続打ち上げ失敗で、全部スッた

子供らも宇宙開発の難しさとリスクを実感したようだ
ロケットの打ち上げのスリルに近い体験をさせてやれた
331名無しSUN:2007/05/26(土) 09:56:47 ID:PNSa9aFv
>>330
ちょw経験生かされて無いぞw
もっと助長性持たせないとw

勿論このスレ住人なら、思わぬ方法で持ち直すんだよなw
332名無しSUN:2007/05/26(土) 17:40:39 ID:WuaRZ0dj
東大の5月祭ではやぶさやイトカワの模型の展示があるというので見てきた
面白かったが…はやぶさの太陽電池パドルが取れておっこちてた
ヒドス
333名無しSUN:2007/05/26(土) 17:43:59 ID:co4ixpFP
雑誌「Newton」2007年7月号
アストロノミー・トゥデイに、小惑星「イトカワ」の“地すべり”

特集の「光とは何か?」の中の、光の圧力の説明で、「はやぶさ」の
イトカワ接近時の飛行制御についての記載。
どうせなら、その後の太陽光圧を利用したスピン安定状態での運用に
ついても書いて欲しかったかな〜。
光について説明するとき、この「はやぶさ」の制御の話は良い例だね。
理論だけじゃなく、実際にやったわけだから説得力が全然違う。

あと、スレ違いだけど「ひので」の記事の太陽の写真がやっぱり
何度みてもすごいのと、「しんかい6500」で深海温泉で温泉卵作った
記事がいい意味でバカで面白かった(;´∀`)
334名無しSUN:2007/05/27(日) 22:55:01 ID:8uol1Vcx
5月の展示は「はやぶさ」というわけで、展示が変わる前に
JAXA i 行って来た。
・「はやぶさ」関連のパネルが6枚
・15インチ液晶TVで「はやぶさの大いなる挑戦」リピート再生
・1/2000 イトカワ
・1/100 M-V-5(いつもはグッズ展示棚に置かれてる)
あたりが展示物。
パネルの中身はこのスレ的には常識レベルだけど、今年2月〜4月の
経緯が詳細に書かれていたのが「おっ」って所。
ttp://notserious.img.jugem.jp/20070527_391096.jpg
(携帯なんで画質悪いです)

29日(火)のマンスリートークは「はやぶさだから混みますね」
とスタッフさんも戦々恐々としている模様。
335名無しSUN:2007/05/27(日) 23:22:23 ID:X47GQ6Mm
>>334
ぬかった。
来週は6月だった。


>(携帯なんで画質悪いです)

スラスタの作動積算時間(でいいのかな)も載ってるんですね。
ガンバレ、Dスラスタ・・・

火曜は、いけないけど、みっちりお客さん入ったらいいなあ。
336名無しSUN:2007/05/28(月) 12:04:14 ID:IkkEGL9U
きたーーーーーーーーーー
今日の「はやぶさ」
(日本時間2007年5月28日現在)
地球より(Distance from Earth): 66,488,100km
337名無しSUN:2007/05/28(月) 14:24:22 ID:jsFiYF+B
そうそう、もうそろそろ来月のに変わっちゃう?が、
今月の天文ガイドにも記事の記事あり。
矢野 創さんによる、救助活動を一通りまとめた感じの奴
338名無しSUN:2007/05/28(月) 21:09:41 ID:BZfmsbWS
>>336
おー!図で見ると、ほんの一インチほどの距離。

速度差があるからまた引き離されるんだろうけど、リレーの
バトンを渡そうと必死でもがいてる感じだなー。
339名無しSUN:2007/05/29(火) 00:49:45 ID:sDwCnhu4
NHK教育「はやぶさの大いなる挑戦」また放送延期かよ
orz

ttp://ppd.jsf.or.jp/filmfest/index.htm
340名無しSUN:2007/05/29(火) 00:50:10 ID:lwahs8DA
科学技術映像祭の放送日がまた変更になってやがる…
341名無しSUN:2007/05/29(火) 01:22:05 ID:y8+w9sZo
えぇえぇーーーー しかも一ヶ月くらい先じゃん。
NHKよ、BSと教育2あわせて6chも持ってるんだから
どっかで一度放送しろよ。変な番組の再放送ばっかりやってる暇があるなら。
342名無しSUN:2007/05/29(火) 01:27:32 ID:y8+w9sZo
もしかして、また東京六大学やんの?ってかこの前の延期になったんだっけ?
343名無しSUN:2007/05/29(火) 11:25:57 ID:qUWKLL4b
サイエンスゼロは夜間枠になってしまうし、科学技術映像祭はノビノビだし…

NHK教育が率先してこういう番組を放送しなくてどうするんだよ。
344名無しSUN:2007/05/29(火) 11:39:18 ID:qUWKLL4b
6月2日の番組表 12〜19時
ttp://tv.yahoo.co.jp/vhf/hyougo/2007060212.html?c=0&g=

15:30 アニメ・ひつじのショーンスペシャル (再)
16:00 食彩浪漫 (再)
16:20 スーパーピアノレッスン (再)
16:45 吟詠


(# `д゚)ビキビキ
345名無しSUN:2007/05/29(火) 15:15:58 ID:yeSYxO3/
今日JAXA iに行く人〜ノシ
346名無しSUN:2007/05/29(火) 15:20:49 ID:653p3ZFv
ノシ
347名無しSUN:2007/05/29(火) 18:44:09 ID:lo1VU9Cs
NHKゆとり教育
348名無しSUN:2007/05/29(火) 18:45:06 ID:y8+w9sZo
ISASの中の人も疲れたみたいで、
放送日程は科学技術映像祭HPでご確認ください。(5月14日)
と書いてある。
349名無しSUN:2007/05/29(火) 21:12:36 ID:mCDgqOOH
マンスリートークより帰還。
JAXA i はやぶさ展示のパネルの写しももらってきた。
清水先生に「ぶらさがり取材」もやってしまった。
とりあえず飯食って風呂入るのでレポはしばらく待って下さい。
350名無しSUN:2007/05/29(火) 22:00:50 ID:sYzCek+l
wktk
351名無しSUN:2007/05/29(火) 22:02:02 ID:/LTV8VxD
mdky
352名無しSUN:2007/05/29(火) 22:11:54 ID:mCDgqOOH
わかったよ、飯食いながらレポってやるw

・はやぶさのドップラー効果を利用した速度計測は
 「はやぶさ側の」波長検知器が波長データを地球に投げることで
 行っている
・はやぶさのキセノン質量は66kg。もしイオンエンジンでなく
 液酸液水系エンジンで同じ軌道をとるなら700kgの推進剤がいる
・2005.09/04〜09/10の運用(イトカワから100km〜30km)では
 理学チーム以外の人間が閉め出された。
 この段階の写真だけでも万一外に漏れたら論文が書けたから。
・イトカワ内部は岩石と砂が地層状になっているのか、それとも
 均等に混じっているのか?→均等に混じっているのではないかと思われる。
 (※4月の『Science』オンライン版掲載論文の話か)
・秘蔵品:はやぶさタッチダウン時の連続写真の公開。
 11/09の運用と11/25の運用の2種。
 これは外に漏らすと
 「比較的高速で時点する球状でない天体へのアプローチ」技術の
 リークとなるため録画はNG。
 (ただし過去のロケット祭りで公開されているw)
353名無しSUN:2007/05/29(火) 22:19:23 ID:mCDgqOOH
・運用チームははやぶさの模型(ペーパークラフト?)を片手に
 姿勢や軌道をああでもないこうでもないと考えている
・日本だけでなく海外からも応援の声が届いている。
 運用メンバはそれを涙浮かべて読んでたりする。
 こんなに応援してもらってる衛星は初めて。
 すごく嬉しいけど、ものすごく肩にのしかかるものがあるw
・化学スラスタがダウンした後の「キセノン生ガスによる姿勢制御」は
 割と知られているが、ジンバルを傾けてイオンエンジンを動かすことに
 よる姿勢制御技術も手に入れた。
 中和機からのガスはトルクのアームは長いが力が弱い。
 イオンエンジンだとアームは短いが力が強い。
 推進剤の効率を考え、イオンエンジンでの姿勢制御がメインになりつつある。
・現在の軌道は地球軌道よりも太陽寄り。06/08は近日点。
 太陽電池出力が増えるのはいいが、リークしたヒドラジンが機内で凍ってたら
 近日点付近で気体になって姿勢を乱す可能性がある。それが懸念材料。
・2010.06、オーストラリアには夜到着。
 リエントリーカプセルが熱いのでカプセルからの電波の他に赤外線カメラも
 使用してカプセル探し。
354名無しSUN:2007/05/29(火) 22:24:53 ID:mCDgqOOH
・皆さんの応援を期待しています。

【Q. はやぶさ後継機について】
今年の4月に「考えてもいいよ」という状態になった。
(※この話が公式に表に出るのはこれが初めてでは?)
はやぶさ2(※とはっきり言った)は科学者たちの希望だけで言えば
2010年か2011年に打ち上げたい。その次はもっと遠い所へ行きたい。

【Q. はやぶさの最高速度は?】
イトカワの公転速度が 30km/s なのでそれくらい。
イオンエンジンを一方向にずっと動かしたなら数km/s になる。

【Q. リエントリーカプセルを投げた後、はやぶさはどうなる?】
できれば地球から離れさせてボーナスミッションやりたい。

【Q. ミネルバはどう跳ぶの?】
中に携帯電話のバイブレータみたいなのが入っている。
微小重力なのでその程度で跳ぶ。
イトカワの離脱速度が10cm/s程度なので、あまり勢いがいいと宇宙へ
去ってしまう。
355名無しSUN:2007/05/29(火) 22:30:57 ID:mCDgqOOH
以下、ぶら下がり取材。

・推進剤の減少やヒドラジンのリークではやぶさの重心や質量は
 変わってしまったのでは?
 →
 いい質問。もちろん正確な質量は測定できないので、ときどき
 エンジンを止めて姿勢、軌道の変化から重心や質量を推定している。
 こまめにやりたい所だがエンジンを止めすぎて帰りに必要な加速が
 できなくなっては元も子もない。ここは妥協と調整。

・ボロボロの状態でボーナスミッション(できた場合)は何を?
 →
 イオンエンジンの連続稼働時間記録をさらにのばすとか
 もう一度地球を撮影するとか、そういう地味なのになるでしょうね。

・イトカワの正確な重力が算出されたのはイトカワ到着後。
 ではミネルバのホッピング速度は地上からコマンドで指示したの?
 →
 地上観測の段階でイトカワの大きさと軌道はほぼわかっていた。
 それを手がかりにしておおよその重力加速度を推定していた。
 ホッピング速度は地上から指定できない。
356名無しSUN:2007/05/29(火) 22:35:47 ID:mCDgqOOH
・リエントリーカプセルの分離機構は何?
 →
 火工品でスピンさせてバネで押し出す。
 でも単純に言ってしまえば火工品でバンと打ち出すと考えてもらっていい。

・後継機のターゲットについて
 →
 S型がターゲットだったのは地球近傍にあったことと
 有機物を持たない分検疫に関する心配が少なかったから。
 C型のように有機物を持つのをターゲットにするとなると
 国民の理解を得なくては。検疫設備も絶対に必要になるし。
 M型は「隕鉄はつまらん」というわけで科学者の興味は薄いですw

・リポD、飲み飽きた?
 →
 大正製薬の方ですか?w
 (大正製薬からもらった分を)飲んだのは多くが理学系メンバ。
 工学系メンバはほとんど口にしませんでした。
357名無しSUN:2007/05/29(火) 22:38:11 ID:mCDgqOOH
・現時点のエンジン累積稼働時間は?
 →
 25,800時間。
 パネル資料ではそれぞれの設計寿命が 14,000 時間になっているけど
 18,000 時間です。


以上。ご飯食べてもいい?(´・ω・`)
358名無しSUN:2007/05/29(火) 22:41:10 ID:9AjuMVO4
>>352
激しくサンクス!!そして、グッジョブ!!
NHKが放送延期したけど、十分この情報で週末ワクテカできそう。

ぶらさがりも、かなりワクテカな情報聞き出してますねえ(*´Д`*)
まだボーナスミッションやることも考えてはいることが嬉しいっす。


はよPodcastに流してください。>JAXAiさま
359名無しSUN:2007/05/29(火) 22:43:14 ID:9AjuMVO4
>>357
>以上。ご飯食べてもいい?(´・ω・`)

ええ、ゆっくり食べてください(´∀`)ノ
360名無しSUN:2007/05/29(火) 22:48:56 ID:mCDgqOOH
お詫びと訂正。
>>352
 ×「比較的高速で時点する球状でない天体へのアプローチ」
 ○「比較的高速で自転する球状でない天体へのアプローチ」

>>355
 ×「ホッピング速度は地上からコマンドで指示したの?」
 ○「ホッピング速度は地上からコマンドで指示する予定だったの?」
361名無しSUN:2007/05/29(火) 22:49:10 ID:TM73yQNp
ありがとう>357 (´ε`*)ムチュ-
362名無しSUN:2007/05/29(火) 22:56:12 ID:59iNjitR
あのぶら下がりの固まりの中ではそんな会話があったのか(笑)

とびぬけての新情報というのはなかったように思います。
イオンエンジン1基標準運用とかの前途多難な話もしなかったし。

それでも100人弱ぐらいいましたかね、今夜。

サラリーマンのコスプレした男性が沢山!
363名無しSUN:2007/05/29(火) 23:04:50 ID:y8+w9sZo
乙です。

本体ごと突入回避がうまくいったら、もう一度地球をとりたいってことは、
地球に近づいたらハイゲインリンク取れる見込みがあるのかな。
もしそうなら、到着時にもハイゲインリンク取れる見込み無いかな。
再び地球に戻ってきたはやぶさから、あのCGのような地球の姿が
送られてきたらもう(ry
364名無しSUN:2007/05/29(火) 23:15:00 ID:9AjuMVO4
>>344
これが原因ですねえ。

>佑ちゃん登板予定で決定 6月2日早慶戦緊急中継

スポーツ報知
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/ama/news/20070529-OHT1T00067.htm

前回も早慶戦に追い出されたんでしたよね。
あっちはハンカチ王子だが、こっちは星の王子さまだぞ(゜Д゜#)
365名無しSUN:2007/05/29(火) 23:19:56 ID:sYzCek+l
>>352
うおおありがとうね.久々にwktkしたよ.飯の途中に悪かったね.
ぶらさがり取材もツボをついたいい質問だな.おまいジャーナリストの素質あるよw
366名無しSUN:2007/05/29(火) 23:22:02 ID:y8+w9sZo
うまくいけば、はやぶさ夜に帰ってくるのか。
現地まで行けば本当に見られるかもしれない気がしてきた。
367名無しSUN:2007/05/29(火) 23:24:57 ID:653p3ZFv
JAXA i帰還組みです。
>>352
詳細なレポ乙です!
ぶら下がりは最初と最後は居なかったので、ここまで頂けるとありがたい!

JAXA iは、スペース広くなったとは思ったけど、結構入ったねw
○○広場の時と同じぐらい?それより少し少ないかな?
あと、いつもロケットとかの映像流してる画面に、説明中の画面内容を
ビデオで撮ってるのを流してて、説明中、ズームアップとかしてくれてたので、
後ろの人も内容が分かるGJ!サービスだった。中の人乙です!
368名無しSUN:2007/05/29(火) 23:28:32 ID:nxAVg8hc
なんだ、すごく楽しそうだな。
仕事すっぽかしても行けばよかったかなぁ。
369名無しSUN:2007/05/29(火) 23:52:23 ID:mCDgqOOH
> ぶら下がり
光栄です……と言えればいいんだが、自分はミネルバのホッピング速度の
件以外はぶらさがり集団のやり取りをメモってただけ orz
で、他帰還組諸兄、今回の記念品は何だった?
前回の「きぼう」の時はステッカーだったけど。

あ、あとパネルの写しをうpらねばか。
370名無しSUN:2007/05/30(水) 00:03:39 ID:xaL2X1vF
>>352
> ・2005.09/04〜09/10の運用(イトカワから100km〜30km)では
>  理学チーム以外の人間が閉め出された。
>  この段階の写真だけでも万一外に漏れたら論文が書けたから。
そのまま読むと川口先生も追い出されたことに…(マテ
371名無しSUN:2007/05/30(水) 00:13:49 ID:fM2Gh9t4
>>369
「はやぶさ」のペーパークラフト:簡単な方…(;;;´∇`)
ありがたく頂いてきましたよw
372名無しSUN:2007/05/30(水) 00:24:16 ID:yvIK/p9n
>できれば地球から離れさせてボーナスミッションやりたい。
ヽ( ´▽`)丿
うおおー、まだボーナスミッション諦めてなかったのか!
悲壮感漂う地球帰還開始宣言以来テンション下がり気味だったけど、
久々に「はやぶさ」らしい不屈の闘志みなぎる話題が出てきたな!
373名無しSUN:2007/05/30(水) 00:30:38 ID:fM2Gh9t4
そういえば>>354
>【Q. はやぶさ後継機について】
>今年の4月に「考えてもいいよ」という状態になった。
7月って聞き間違えてた…(ぉ
「や っ て も い い よ」は酷いなと思いつつ、ばんじゃいしてました。

「はやぶさ2」、次世代「はやぶさ(はやぶさMkII?)」は、以前から言われてる
内容から変わってなかったので、まだまだ皆さんやる気で燃えてるなと考えてた。
「はやぶさ」は、まだまだ終わらんよ。。。
374名無しSUN:2007/05/30(水) 00:32:46 ID:5fHwBJ5i
はいよお待たせ、パネル合計6枚(の写し)スキャン画像セット。
合計860KB。マカーなんで解答したフォルダにゴミファイルがあるかも。
ttp://tatooin.hp.infoseek.co.jp/20070529_monthly_talk.zip

>>370
> そのまま読むと川口先生も追い出されたことに…(マテ
以前のロケット祭りスペシャルでサイエンスチームの皆さんが
「タッチダウンの時、理学チームは追い出されたんですよ。
 どうも口が軽いと思われてたらしくて」
と発言していたのと微妙に矛盾をおぼえるんですわ。
375名無しSUN:2007/05/30(水) 00:36:02 ID:5fHwBJ5i
えーと、ボーナスミッションの件については、ぶら下がりの時に
「(本編での発言は)嘘をついてしまったかもしれません。
 (実際は)燃え尽きる可能性が高いです」と。
でもボーナスミッションを捨ててはいないというのは頼もしい。

>>373
いやどうだろう。4月か7月か自分の耳もアヤしい。
でも「予算(例の5,000万)がついた」と解釈して4月かなと。
376名無しSUN:2007/05/30(水) 01:57:02 ID:YImzIC1m
はぁ…なんていうか、ホント首都圏の人はうらやましいなあ…
ひたすら、ただただ羨ましい…

さておき、ホント久々にワクテカする情報、
参加者各位GJ!
377名無しSUN:2007/05/30(水) 12:10:27 ID:8W4NxlB4
わたしもJAXA i行きました

カプセルの分離について
「当初は、地球と月の中間あたりで分離する予定だった。
姿勢制御が難しくなったので、もっと地球に近づけることになった」
って話でしたね。

ミネルヴァの質問をした方は、最近はやぶさに興味を持ったん
じゃないかなー。

質問者「あのロボットが」
清水さん「ミネルヴァですね」
質問者「名前はちょっとわかりませんが…」

というやり取りがあったでしょう。
はやぶさファンが今でも増えているのは頼もしいと思いました

マンスリートークの内容は、数日内にJAXAのサイトでポッドキャスト
するそうです。
378名無しSUN:2007/05/30(水) 15:20:57 ID:gdc7CfKO
JAXA i マンスリートーク
ttp://www.jaxa.jp/visit/jaxai/monthlytalk_j.html
>5月のマンスリートーク、大盛況のうちに終了!
379名無しSUN:2007/05/30(水) 18:11:43 ID:YImzIC1m
あーあー
しつこいかも知れんけど、首都圏の人がマジで羨ましいよー
380名無しSUN:2007/05/30(水) 19:16:43 ID:IaMrW7XS
>>379
でも、夜空を見ると地方が羨ましかったりする
381名無しSUN:2007/05/30(水) 19:23:58 ID:gsaaBDlf
>>380
以前は星空が綺麗だったんだけどね…

球入れの下品なネオンとサーチライトで…
382名無しSUN:2007/05/30(水) 19:41:21 ID:9lwao2ue
なんだよう、首都圏にしか科学少女がいないと思われてるのかよう。

星に一番近いのは自然児なのに。
383名無しSUN:2007/05/30(水) 20:05:49 ID:i/jYktaN
俺、射場までは電車一本だけど首都圏まではかなりの金が。
384名無しSUN:2007/05/30(水) 20:24:33 ID:CVWRzYwz
>>383
それはそれでうらやま@首都圏
一度は間近で打ち上げ見たいものだ…
385名無しSUN:2007/05/30(水) 20:27:15 ID:5fHwBJ5i
そして2010年には「オーストラリアの人が羨ましい」と
誰かが言うw
386名無しSUN:2007/05/30(水) 20:30:51 ID:9lwao2ue
>>385
はぁ?全然同意できないんだけど。
387名無しSUN:2007/05/30(水) 20:39:45 ID:i/jYktaN
>>384
といっても日程が合わなくて、行けたことは一度もない。

今度韓国が九州の北から打ち上げるらしいからそれなら見られるかな。
一段目とか真上から降ってきたらそれはそれで怖いけど。
388名無しSUN:2007/05/30(水) 21:06:04 ID:8aaa22ze
ひょろながい不気味な雲なら、朝方学校に行くときに見たことが
あれはあかりだったかな 確か去年2月の6時ぐらい
389名無しSUN:2007/05/30(水) 21:08:49 ID:OphRYm8z
>378
中央柱のそばの水色の巨体、俺
390名無しSUN:2007/05/30(水) 21:22:09 ID:RQ0IZJ+J
>>377
>「当初は、地球と月の中間あたりで分離する予定だった。
>姿勢制御が難しくなったので、もっと地球に近づけることになった」

そっか。
ギリギリまで地球突入コースのまま離脱しないんですねえ。
すると、なんとかボーナスミッションやりたいけど、実際は難しい。
でも努力はしてみるといったところでしょうか。


>マンスリートークの内容は、数日内にJAXAのサイトでポッドキャスト
>するそうです。

グッジョブ!!!!
391名無しSUN:2007/05/30(水) 22:03:57 ID:5fHwBJ5i
>>386
何だか不快にさせたようですまん。

>>390
いつもは1週間後のリリースなのにね。
……と思ったけど、今までのマンスリートークでも「数日中に」
って言ってるわ。Podcastリリースは来週の火曜かな orz
392名無しSUN:2007/05/30(水) 22:53:34 ID:gaR2YVI7
>>383
ひょっとして御近所さん?

ロケット打ち上げが肉眼で確認できて、相模原や丸の内にはブルートレイン「はやぶさ」で行ける我が身は実は結構恵まれてる?と思う今日この頃。

ところで、韓国のロケットは確かモロに九州上空を突っ切る航路だったような。。。
((((((;゚Д゚))))))
393名無しSUN:2007/05/31(木) 01:38:53 ID://WYxi9t
>>392
ご近所というには遠すぎるが。
通勤途中の駅に鹿児島中央行きの特急が止まってるようなところ。
で、韓国の飛行経路にもろガクブルなところ。
家から打ち上げが肉眼で確認できたことはない。流れてきた雲なら
見たことあるが。
394名無しSUN:2007/05/31(木) 13:47:52 ID:LL0bl9JJ
>>386
イトカワのサンプルが着地するのがオーストラリアの砂漠じゃなかったか?
395名無しSUN:2007/05/31(木) 16:40:18 ID:BeCGQixa
国際宇宙探査戦略にかかる「グローバル探査戦略:国際協働のための共通の認識」文書の公開について
http://www.jaxa.jp/press/2007/05/20070531_ges_j.html
「グローバル探査戦略:国際共同のための共通の認識」文書
http://www.jaxa.jp/press/2007/05/20070531_ges_j.pdf
396名無しSUN:2007/05/31(木) 23:31:41 ID:MZoMjz7+
>>394
>イトカワのサンプルが着地するのがオーストラリアの砂漠じゃなかったか?

南オーストラリアのウーメラ砂漠ですね。
カプセルが降りる場所は立ち入り規制があったと思うので、観光客として
行けるのは端っこにあるウーメラ村あたりまでらしいです。
googleマップで、「Woomera WPA」あたりで検索してみてください。
多分、うらやましいとは思えないから(^_^;)
397名無しSUN:2007/06/01(金) 01:20:44 ID:7fKkXK0u
そこの村まで行けば、カプセルのでっかい流星がみれるかな。
そして、はやぶさ本体の輝きも...
398名無しSUN:2007/06/01(金) 01:28:11 ID:3l7f7dzg
カプセルの流れ星を見に「2010年ウーメラへの旅」を真剣に考えるかな・・・
399名無しSUN:2007/06/01(金) 01:32:51 ID:Fhjzqf3Q
夜だしね。NHKとか中継してくれないか。
まぁ一ヶ月以上平気で延期する局だからな。期待できないか。
400名無しSUN:2007/06/01(金) 01:46:38 ID:b71Q9yGm
>>396
検索してみたら周辺が湖だらけなんですけどw

ttp://maps.google.com/maps?hl=ja&num=100&q=Woomera%20WPA&ie=UTF-8&oe=UTF-8&um=1&sa=N&tab=wl

宇宙分野関連に関して全くの門外漢故、カプセルを再突入させるときの
軌道精度がどんなモンなのか想像もつかないのですが、どの程度まで
ピンポイントに狙えるんでしょうか…。
401名無しSUN:2007/06/01(金) 02:21:13 ID:3l7f7dzg
>>400
まとめ Wiki の「その他:再突入カプセルの進入角度の図(阿部先生)」
が確か資料になったはず、と思ったらそのファイルが404に
なっていた……orz。

特別制限区域の面積は↓。少なくともこの中には落とす。
ttp://www.woomera.com.au/documents/map_of_south_australia.pdf

NASDA が使っていた実験場の位置は↓。この周辺かも??
ttp://warp.ndl.go.jp/REPOSWP/000000001418/00000000000005995/www.nasda.go.jp/press/1997/11/kotai_971126_img02_j.html

Woomera サイト(ttp://www.woomera.com.au/)は
ホテルガイドもあってなかなか親切。
402名無しSUN:2007/06/01(金) 05:58:16 ID:JWNRAOTT
>>399
中継はしなくても録画映像が入手できたら流すかもね。
いずれにせよ今飛んでいるのが奇跡みたいなもんだから
あんま先読みしてあれこれ言うのもどうかと思うぞ。
403名無しSUN:2007/06/01(金) 12:52:51 ID:GMIvS7Mb
>>400
アポロ13号の帰還の時、侵入角度が大分話題になった記憶がある。
ソユーズの帰還では数百キロ離れたところに落ちた例があったような。
そう言えばDASHは何処に落とす予定だったんだっけ?
404名無しSUN:2007/06/01(金) 17:16:48 ID:Smmb4T2p
有人宇宙船のような揚力突入じゃなくて
高温上等!な感じでかなり深い進入角度で再突入するんじゃなかったか
405名無しSUN:2007/06/01(金) 20:09:44 ID:mOwE2eTu
オーストラリアに落とす予定が何故か横浜の女子高の中庭にヒット
直ちに海自のヘリで直接相模原キャンパスに搬入

…すまん、wowowの美少女宇宙飛行士アニメの見すぎだ逝ってくる
406名無しSUN:2007/06/01(金) 21:29:10 ID:3ldcsWnb
>>401
日本流体力学学界の、ながれ24号・第3号
「小惑星サンプルリターンカプセルの空気力学」が参考になると思います。
ttp://www.nagare.or.jp/nagare/24-3/24-3-t05.pdf

詳しくはPDFを読んでいただくとして、地球への突入軌道は、
高度200kmでの経路角−12度だそうです。
母船との分離は約8時間前となっているけど、ギリギリまで近づくみたい
なので、もうすこし粘るのでしょう。
407名無しSUN:2007/06/01(金) 21:32:59 ID:3ldcsWnb
>>406
「日本流体力学会」の誤りでした。

PDFは既出だけど、まだ読んでないひとは是非。
ながれ24 第3号は、他にもロケット関係でいろいろあって興味深いですよ。
ttp://www.nagare.or.jp/nagare/24-3/24-3.html
408名無しSUN:2007/06/02(土) 00:22:29 ID:ruXWgnif
JAXA's 14号
ttp://www.jaxa.jp/pr/jaxas/pdf/jaxas014.pdf

小惑星「イトカワ」 10枚の写真の力
409名無しSUN:2007/06/02(土) 00:25:28 ID:d0quctyN
>>408
「10枚目」に胸が熱くなった。
410名無しSUN:2007/06/02(土) 03:01:45 ID:+yN3R5gR
いいですねぇ>10枚目
411名無しSUN:2007/06/02(土) 07:33:13 ID:jRbdTLsJ
既出かな?
今日放送予定だった「「はやぶさ」の大いなる挑戦!!」、今月の23日(土)の
15:40〜に変更されますた。
http://ppd.jsf.or.jp/filmfest/index.htm
412名無しSUN:2007/06/02(土) 08:03:50 ID:U9zyCEYM
>>411
がいしゅつ
おかげで俺の今日の午後の予定に穴が空いた

つうか、このままダラダラ延期し続けて結局放送中止とかするつもりじゃないだろうな。。。
413名無しSUN:2007/06/02(土) 14:31:21 ID:wd5A5Bn5
アストロノミー・トゥデイ
小惑星「イトカワ」の“地すべり”
協力 宮本英昭
http://www.newtonpress.co.jp/science/newton/index.html
414名無しSUN:2007/06/02(土) 15:58:49 ID:/S2fkoer
宇宙関連って、なぜにこうも不遇なの?
金を生まないからか?
俺には理解できない
415名無しSUN:2007/06/02(土) 16:09:10 ID:+C522PMd
天下り先にならないから
416名無しSUN:2007/06/02(土) 16:53:51 ID:mQXkRYsC
マスコミ的にはもうちょっと国を煽って数字を取りたい
しかしあまり煽っちゃうと国が電波を管理しているもんだから
テレビ局の存在自体が危うくなる
しかしJAXAは独立行政法人で、国であって国でない機関だから
つつくにはちょうどいい存在と言うわけ
だから成功には目をつぶるし、失敗は大々的に晒す
417名無しSUN:2007/06/02(土) 18:34:09 ID:b/bpiJ+0
>>414
金は生んでいますよ。
日本人が、どれだけ宇宙開発の恩恵を受けていることか。

科学分野は、頑張っているけど不遇かも。
でも、国民の宇宙への関心が高まらないことにはどーにもなりません。
「はやぶさ」の全データが公開されたんだから、それをもとに特別番組を
NHKあたりが組んでくれないものかな。NHKスペシャルとか、希望。

今、ニール・アームストロングの伝記「ファーストマン」を読んでいるけど、
アポロほどの熱狂は難しいでしょうね。
418名無しSUN:2007/06/02(土) 20:46:12 ID:oBSp19lb
>>414
宇宙開発予算は優遇されている。
419名無しSUN:2007/06/03(日) 03:52:32 ID:U9QA2CIv
まあ、年に1800億円も予算使わせてくれてるしねー(棒読み
420名無しSUN:2007/06/03(日) 11:03:14 ID:bU12P/ue
多いよな、まだまともに実用ロケット受注したことが無い旧NASDAでは分不相応だな。
ISASにしてもたかが一研究所で200億以上もの予算を分捕っているし。
421名無しSUN:2007/06/03(日) 12:04:46 ID:YqlV3Hz0
旧文部省の研究予算が、ISASと原子力とそれ以外で3等分だったってんだから
研究所としては破格の待遇ではある。
422名無しSUN:2007/06/03(日) 16:40:15 ID:fzUO6dAA
みんなやめろよ
厨房がまともに受けるだろ
423名無しSUN:2007/06/03(日) 17:23:36 ID:V6ZTHbj1
予算の少ない分野の研究者が僻んでるだけですから気にしないでください
424名無しSUN:2007/06/03(日) 20:48:45 ID:5BoscFls
ロフトプラスワンHPより
7月8日(日)

宇宙作家クラブpresents
「ロケットまつり13」
【Guest】林紀幸(元ロケット班長)、垣見恒男 (日本で初めてジェットエンジンを設計)
【出演】浅利義遠(漫画家)、松浦晋也(ノンフィクション・ライター)、他

Open18:00/Start19:00
¥1000(飲食別)

はやぶさ祭りは無いのかなあ
425名無しSUN:2007/06/03(日) 23:23:42 ID:bU12P/ue
日本初の航空機用ジェットエンジンって戦中のネ-0(ラムジェット)の筈だが、
それを設計した人?
まだ生きていたのか!
426名無しSUN:2007/06/03(日) 23:46:54 ID:O1tIHaVQ
>>411
危なかった・・深夜と思い込んでた_| ̄|○
427名無しSUN:2007/06/05(火) 11:20:13 ID:L3In33wP
望遠鏡まつりとか検出器まつりでも面白そうなんだがな
428名無しSUN:2007/06/05(火) 14:43:16 ID:jUCUAakT
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part26【ISAS】
429名無しSUN:2007/06/05(火) 16:33:38 ID:hFfe3Qi8
>>428
くだらないレスする暇があるならなんかネタ出せよ。

ちゃんと、はやぶさネタが投下されたらそっちの話になってるし。
430名無しSUN:2007/06/05(火) 20:21:20 ID:OmSxbz24
今月30日に打ち上げが予定されている小惑星探査機「ドーン」について、
その打ち上げが少なくとも一週間遅れる見通しとなった。
これは、打ち上げが予定されている射点17Aのクレーン故障の影響。現在、修理が
続けられており、ドーンの準備はそれが完了する今週半ばに再開される予定とのこと。
クレーンは先週水曜に故障した。現在、デルタUロケットが射点に立っており、その真上に位置する。
ロケットへの影響は無いという。
ドーンは小惑星「ケレス」と「ベスタ」を調査する目的で打ち上げられる。両者は異なる進化を
遂げてきたと考えられており、その比較が太陽系の進化を考える上でも重要な情報をもたらすものと
期待されている。http://www.floridatoday.com/floridatoday/blogs/spaceteam/2007/06/pad-17a-to-be-fixed-mid-week.html
431名無しSUN:2007/06/05(火) 22:58:45 ID:hFfe3Qi8
日本もデルタ2のような、お手軽ロケットほしいよ。
432名無しSUN:2007/06/06(水) 00:10:41 ID:TfpCUS0h
だいぶ前に去年末の宇宙科学シンポの集録が来たとのカキコを見て
[email protected]へ集録が発送されるかの確認のメールを5月半ばに投げたけど今だ音沙汰無し…(汗
webmasterの方にも投げてみるかなぁ…

>>431
使い勝手の面では森田先生が開発中のイプシロンかな
PCでオペレーション。ポチッと押せば飛んでいくらしい…
433名無しSUN:2007/06/06(水) 00:17:35 ID:Z6XnwRMp
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part26【ISAS】
434名無しSUN:2007/06/06(水) 00:30:57 ID:3M3vShnh
>>432
関わる人数少ないロケット打ち上げ目指してるんだっけ?
日本じゃ多すぎってね。

あぁ「はやぶさ2」が完成する頃にはお手軽なロケットが出来上がってればいいのにな。
435名無しSUN:2007/06/06(水) 00:40:39 ID:mBj0v5L1
次のはやぶさはちゃんと全イオンエンジンチューニングして上げてほしい。
実際、上げてから「安定しなかった」って情けなくね?
436名無しSUN:2007/06/06(水) 00:43:12 ID:Sizijp+R
そういえば前スレのdatファイルが未うpっぽかったので。
ttp://tatooin.hp.infoseek.co.jp/1172184284.dat.zip
HTML化は(見てらしたら)キャプφさん、願みます。
437名無しSUN:2007/06/06(水) 00:48:29 ID:JxEA3CgI
ISASメールマガジン   第142号より

>☆02:ISASでがんばる大学院生たち

>・「はやぶさ」に搭載されたイオンエンジンの研究をしている碓井さん


JAXA大学院教育交流センター
ttp://univ-center.isas.jaxa.jp/

大学院生インタビュー(座談会)
ttp://univ-center.isas.jaxa.jp/fors/interview/index.html
438名無しSUN:2007/06/06(水) 01:10:58 ID:zUMEAt8m
>>435
そんな、試作品もいいところのイオンエンジンにそんなこといわれても。
もともと上げてから動くかどうかこそが「はやぶさ」の実験目的なんだから。

ま、実験もしたし、次はなんとかなるんじゃないの?
439名無しSUN:2007/06/06(水) 02:35:13 ID:7gUysK6W
次は更に高いハードルを狙うから
またまた安定はしないのだな、きっと
440名無しSUN:2007/06/06(水) 08:37:11 ID:0MXEXSxO
でも、幾度も甦るのさ!きっと!
441名無しSUN:2007/06/06(水) 20:27:39 ID:TfpCUS0h
はやぶさ2は流石に実験機じゃないだろうからはやぶさの経験を踏まえて
もうちょっとまともにチューニングするんでないの?
442名無しSUN:2007/06/06(水) 22:00:46 ID:rkyjfdw/
>435とか 
宇宙レベルの真空を作り出す手間、運転時間を考えてから物を言おう。w
常時キセノン噴射しているんだから、クライオポンプ、ゲッターポンプじゃ歯が立たないし
ターボ分子じゃ到達真空度が足らんだろうに。

間抜けな話だけど、ISSの船外パレットで実験するのが一番効率的と思う、宇宙機用エソジソ類は
443名無しSUN:2007/06/06(水) 22:09:35 ID:76xjZ8EL
>>442
ISSまで持って行くより、自前のロケットで打ち上げてテストしたほうが安上がりの可能性が高いんじゃないかな。
ISSの近くじゃ危険性のある実験は出来ないし。
444名無しSUN:2007/06/06(水) 22:26:30 ID:mBj0v5L1
ISASからしてみれば、HTVに便乗する方が安いと思われる。
単独でHTV上げるとなると話は逆になるが。
たぶん、HTVで上げる物ってそれほど無いだろうし。生命維持以外。
445名無しSUN:2007/06/06(水) 22:55:00 ID:TfpCUS0h
>>443
無人だと物理的調整(切る、削る等)が出来ないという難点が…
しかも、ISSの軌道じゃイオンエンジンの運転には不純物多すぎるような気も

てか宇宙実験やりたいんなら自前で大気圏再突入能力を持ったSFU2でも作れば良くね?
はやぶさの耐熱シールドなら楽勝♪

あ、あれ?JEMの出番が…
446名無しSUN:2007/06/06(水) 23:01:38 ID:YbdMshBZ
>>442
ISSの高度も上げれば一石二鳥だね!
447名無しSUN:2007/06/07(木) 08:44:38 ID:IKuRcGn/
HTVは有人のISSに接近するので安全基準が厳しくなる。
448名無しSUN:2007/06/07(木) 11:55:00 ID:HxmigUFO
>>445
じゃぁ、試験ついでに何か観測しようぜ。
449名無しSUN:2007/06/07(木) 12:51:09 ID:wHteXOQl
>>448
それ、なんてはやぶさw
450名無しSUN:2007/06/07(木) 13:13:52 ID:e6Trdl04
>>448
IDがUFO

>>445
それ、なんてUSERS
451名無しSUN:2007/06/07(木) 17:02:23 ID:kBvtO1GD
「はやぶさ」地球帰還に向けて ポッドキャスト配信
5月29日にJAXA iで開催したマンスリートークのポッドキャスト配信を開始しました。
地球を目指して奮闘する「はやぶさ」と、
それを支えるプロジェクトメンバーの取り組みを紹介しています。

既出?
452名無しSUN:2007/06/08(金) 00:54:54 ID:iPYGO/oH
>>451
補足として。m4aファイルの直接URLは
ttp://www.jaxa.jp/podcast/data/070529monthly.m4a
453名無しSUN:2007/06/08(金) 01:34:14 ID:KI3qQiAf
これって何の役に立つの?
454名無しSUN:2007/06/08(金) 02:02:37 ID:vIH2wq2L
>>453
これってどれかな?「はやぶさ」自体の事?

・世界に類を見ない機器(多数)での観察→日本独自の技術を取得
・世界初のサンプルリターンを実行中→世界中が見守る運用
・それを抜け駆けしようとNASAが追い討ちかけたりする程、大人気プロジェクト
・「はやぶさ」の経験が、次々の探査機に生かされる
・各新聞社が間違い少なく、且つ、即効報道してくれる珍しい宇宙開発プロジェクト

他、あるかな?
455名無しSUN:2007/06/08(金) 02:03:58 ID:VnDyD4t9
>>453
何に役立つって「俺を楽しませてくれる」ってのが一番大きいな
456名無しSUN:2007/06/08(金) 02:08:53 ID:KI3qQiAf
へぇ〜遭難ですか、教えて暮れてありがとう(・∀・)
457名無しSUN:2007/06/08(金) 18:09:28 ID:sJg7jSj+
おまいら,すごいものができているぞ.
http://spaceinfo.jaxa.jp/hayabusa/index.html

豪華すぎてくらくらする…
年表の始まりが古すぎてワロタ
動画がいっぱいありすぎて見る時間がない…

この絵,初めて見たんだけど新しい絵かな?それともがいしゅつ?
http://spaceinfo.jaxa.jp/hayabusa/photo/images/llust09_large.jpg
458名無しSUN:2007/06/08(金) 18:17:55 ID:BS4FbabO
先回りして到着待ってたカメラマンがいるのか…すげえな!
459名無しSUN:2007/06/08(金) 18:36:52 ID:7YKdWJ35
>>457
以前その画像はNHKで見た気がする。
がいつの間にこんな豪華な物が。中の人か外注かしらないけど乙!!!!
460名無しSUN:2007/06/08(金) 19:36:00 ID:v7TROLfd
>>457
ネタが無いとか言わなくても、定期的にネタ投下して火を燃やし続けて
くれるWebは、イオンエンジン並の持久力。

>6月8日 [宇宙情報センター]
> 小惑星探査機「はやぶさ」物語

本日更新ですね。
でも、まだPodcastも聞けてまへん。週末の楽しみにとってあります。

絵は>>459と同じように、NHKのニュースで見ました。
ただ、でかいのを見たのは初めてかも。とにかく保存しましたw
461名無しSUN:2007/06/08(金) 19:42:52 ID:ZMp3CY88
>>457
ちょっとしか見てないが、これすげーな
明日も仕事なので、日曜にゆっくりみさせてもらおうっと
462名無しSUN:2007/06/08(金) 19:51:33 ID:7YKdWJ35
正直一気にこんなに出されたらてんぱっちゃうよ
463名無しSUN:2007/06/08(金) 20:24:16 ID:iPYGO/oH
>>457
>「はやぶさ物語」プロローグ
これ、5月末の週末に JAXA i で見せてもらった。
「いつ作られたんだ?」と思ってぐぐっても情報が出てこなかったんだが
最 新 作 だったの? ハァハァ
464名無しSUN:2007/06/08(金) 20:47:26 ID:v7TROLfd
>>463
俺もこれ、JAXAiで見ました。
最後のナレーションを聞いて、何を映像いっこで高尚なこと言ってるんだ
とか思ったのだけど、今日のこのコンテンツのことだったんですねえ。
このコンテンツの出来なら、納得です。
ちゃんと、物語を語ってるよ〜(*´Д`*)
465名無しSUN:2007/06/08(金) 21:37:27 ID:KM8fwgoy
動画保存できないかなあ
466自分だ<刮目するのは:2007/06/08(金) 21:59:37 ID:xMeVpxvC
>453 
学問が役に立つ云々については、今週のisasメールマガジンの海老沢センセが大変素晴らしい文章を
書いているので、来週になったら読んでください。
学を志す、志半ばの方は刮目して見るべし。
467名無しSUN:2007/06/08(金) 22:21:23 ID:f3Rb9wZ8
はやぶさ物語
先生方が動いている、しゃべっている。
感動しました。
作った人ありがとう
468名無しSUN:2007/06/08(金) 22:57:59 ID:qlAyDxI9
>>457
あれ?目から塩辛い水が
469名無しSUN:2007/06/08(金) 23:01:40 ID:eAGGIWzA
根拠はないけど、なんだが本当にはやぶさ帰ってくる気がしてきた。

この前の会見で川口先生の勢いが落ちていたけど、これみて少し安心した。
470名無しSUN:2007/06/08(金) 23:04:39 ID:dfixUS9H
なんでこんなすごいのをひっそりと公開するんでつか?>isas
471名無しSUN:2007/06/08(金) 23:06:46 ID:eAGGIWzA
そうだよな、最初気づかなかったもん。
これがはやぶさの最後の遺産にならないことを祈るばかり。
これが集大成になってはならない。

真っ黒になった中華鍋の写真が必要だ。
472名無しSUN:2007/06/08(金) 23:31:25 ID:AHLjMhOb
ISASのコンテンツではなく、「宇宙教育センター」のお仕事ですから、
いきなりISASのコンテンツに飛んでは気づかないという罠が(^_^;)
トップページに更新情報は出ていたけど、せっかくだからISASの
ほうでも連携してアピールしてもらえるといいですね。
マメなアピールこそが、「はやぶさ2」の実現に繋がるかと。

>>471
実は最後は、真っ黒のカプセルからさらに分離した中身だけが
パラシュートで降りてきます(´・ω・`)

クリーンルームでピースサインする関係者の写真を是非。
473名無しSUN:2007/06/08(金) 23:33:39 ID:0EfO1+mG
>>468
鼻水だお
474名無しSUN:2007/06/08(金) 23:42:09 ID:eAGGIWzA
>>472
MER(火星の)のように、エアロシェル(中華鍋)も別の場所に落ちてくるのでは
ないでしょうか。
475名無しSUN:2007/06/09(土) 00:05:19 ID:tsPtpeAW
まだ「はやぶさ物語」プロローグ動画しか見れてないけど、Μでマジ泣きした。
「はやぶさ」の話なのに…。

他も、早く時間作って見なければ!

制作してくれた/公開してくれた皆さん、本当にありがとう!
476名無しSUN:2007/06/09(土) 00:11:13 ID:qbxnmAue
>>473
むしろ鼻血でそう
477名無しSUN:2007/06/09(土) 00:13:29 ID:5ctFC+j3
>>474
パラシュートが開くのとアブレーター部分の分離は大気圏突入から
150秒後で高度10kmなので、鍋も地球には落ちてきますが、
たぶん太平洋に落ちちゃうかな。
478名無しSUN:2007/06/09(土) 00:29:31 ID:aY3gexK+
「はやぶさ物語〜プロローグ〜」の
M-V-5 全打ち時の川口先生の横顔に
「私達は後戻りをしない、怯えない、ためらわない」ナレーションは
あざといなあ。狙ってるよなあ。涙ぐんじゃったじゃないか。
479直リン:2007/06/09(土) 00:30:21 ID:lhBfmsia
480直リン:2007/06/09(土) 00:31:42 ID:lhBfmsia
481名無しSUN:2007/06/09(土) 00:46:24 ID:vBhtxwTl
直リン乙だけど、あまりしない方がいい気がするのは自分だけかな…。
でも自分も欲しかったし…チラ裏ごめん。
482名無しSUN:2007/06/09(土) 00:49:21 ID:dPpkYTJ1
えらく、気合い入ってるなぁ〜。
感動したよ、中の人GJ!

一つだけ言わせてもらえれば、
どっかの宗教ビデオっぽい気もするな。
483名無しSUN:2007/06/09(土) 01:18:12 ID:poDX5WW6
>>465
IEで動画を見る・マンスリーを聞く(sleipnirでも可)
すると Temporary Internet Files  のなかにキャッシュが残る

Temporary Internet Files をサイズ1MB以上で検索かければ
それらしいflvとかmpgがでてくるので、適当なフォルダに移動させてダブルクリック
484名無しSUN:2007/06/09(土) 14:43:59 ID:BksMnLZ/
ようやく週末になったので、ドキドキしながら落ち着いて見たよ。
やばい。感動しちまった。何回も見直してしまった。
485名無しSUN:2007/06/10(日) 00:59:29 ID:UyFCUa5p
はやぶさ小惑星引っ張って来て半島に落としてください
486名無しSUN:2007/06/10(日) 01:12:47 ID:FV+1DriE
小惑星がもったいないので勘弁してください
487名無しSUN:2007/06/10(日) 02:08:13 ID:UyFCUa5p
バリュート付けてジャブローに降下してほしかった
488名無しSUN:2007/06/10(日) 14:35:51 ID:ZoCAXbyz
>>482
> どっかの宗教ビデオっぽい

同感。インタビューなんかは素晴らしいし、全体的に
えらく気合いの入った作りなのはいいけど、「プロローグ」映像に限っていえば、
気合が空回りしてる気がする。
ナレーションの格調が高すぎ・抽象的すぎる感が…

どっちかっていうとプロローグって言うよりエンディングって雰囲気の映像のような。
今まで「はやぶさ」をヲチし続けてた人が見れば、素直に感動できるとは思うけど、
そうじゃない人には、だいぶわけがわからない内容じゃないか?

「プロローグ」だけに、サイトを訪れた人はまずこれを見ることになるだろうけど、
まったく「はやぶさ」を知らなかった人が、いきなり9分もこんな映像を見せられたら
逆に「何おおげさなことを言ってるんだ?なんかキモイ…」という感想になるんじゃないかと。

「広く皆様に、私たちの仕事の本質を知って頂くために企画されました」って言ってるけれども、
それなら「プロローグ」映像としては、奇をてらわずに、資料映像の「『はやぶさ』の大いなる挑戦」の
要約版みたいなものが無難だったと思う。
489名無しSUN:2007/06/10(日) 16:24:37 ID:+IeoebKe
>>488
> ナレーションの格調が高すぎ・抽象的すぎる感が…

それはあるね。
この「プロローグ」はいわば巻頭言とでも言うべきものなんだろうけど
巻頭言にしては長過ぎる。
抽象的な言葉はあまり長く続くと「何も言っていないも同じ」に
なるからなあ……。
490名無しSUN:2007/06/10(日) 16:47:42 ID:LOO45/08
>>480
回線が極細なのでDLしたあとで見ているんだけど……
矢野さんのインタビュー、最初の質問の所が途中(72秒目、弾丸射出の解説付近)で
切れているように見えているけど、皆さんは普通に見られてます?
491名無しSUN:2007/06/10(日) 18:19:28 ID:W0eyN5dZ
>>488-489
でもある程度大袈裟にしないと、興味のない人を引き付けられないよ
高尚な「宗教ビデオ」じゃなくて「ハリウッドSFへっぽこ超大作風」にすれば良かったのかも
492名無しSUN:2007/06/10(日) 18:32:45 ID:YD03m17g
>490
ADSL12M(実効速度約3M)でストリーミングで見てるが、
同じ場所で再生終了しまつ。なぜでひょう?
493名無しSUN:2007/06/10(日) 19:50:29 ID:w3rKRHRe
光でも同じだたよ・・
494名無しSUN:2007/06/10(日) 20:35:28 ID:N9A+8YCi
>>482
>宗教ビデオっぽい
いきなり本題で「小惑星はこんなにおもしろいんです!!!」とかやっても引かれるのがオチ…
まじめに解説したら「訳わかんね」とスルーされる可能性が高い以上難しいところ
495494:2007/06/10(日) 20:36:48 ID:N9A+8YCi
すまそ。下書きメモ書きこんじまった…il||li ○| ̄|_
496名無しSUN:2007/06/10(日) 21:04:36 ID:+IeoebKe
>>490-493
ttp://spaceinfo.jaxa.jp/hayabusa/guide.html
にお問い合わせ先があるから、確認したほうがいいかもね。
(注:JAXA 広報ではなく教育センターが問い合わせ先)

>>491,494
人によって感性は違うから絶対の正解はないけど、それも一理あるな。
自分たちみたいに「ド素人でもなく、研究当事者でもない」人間が
アイデア出せればいいのかも。

> ハリウッドSFへっぽこ超大作風
せめて「スペースオペラ風」とかにしてくれw
497名無しSUN:2007/06/10(日) 22:31:37 ID:Q/cgCflC
危機一髪も救っているし、ご期待通りに現れる。
こちらのスターダストボーイズはスペースオペラの主役だな。
498名無しSUN:2007/06/11(月) 08:11:18 ID:8AQ1Law+
応報ビデオに不満がある香具師は自分で作ればいいではないか。
公開されているデータだけでもそこそこなもんができるだろ。
499名無しSUN:2007/06/11(月) 08:45:25 ID:4hDeD9IF
いや、俺の声では・・・
500名無しSUN:2007/06/11(月) 10:08:46 ID:nw14BpPu
「はやぶさ物語」
うちのPCの都合で音声聞けないんだけど
字幕版だと宗教くささは感じないぞ。
501名無しSUN:2007/06/11(月) 20:53:31 ID:D5e5d4Bj
俺iPod持ってないんだけど、はやぶさのPodcast、
au Music Portで読み込んだらジャケ写付きでびっくりした。
502名無しSUN:2007/06/12(火) 01:32:34 ID:TDkjPdtW
今月の天文ガイドも矢野さんの記事あり。
はやぶさサイエンスデータアーカイブの話題。
世界中の科学者に歓迎された一方、
「日本の税金でやってるのにデータを無償でばらまくのは歓迎できない」
という国民の声もあったとか。
矢野さんは「税金での活動は国民へ還元する、という意識が
メジャーになってきたと言える」と冷静なコメント。

おいしいデータは一通り頂いてから公開してるんで勘弁して下さい
>国民の声
503名無しSUN:2007/06/12(火) 02:18:22 ID:oAMf3/Yo
どうしたって何か言われるもんだなw
504名無しSUN:2007/06/12(火) 02:56:30 ID:d8F1IpLk
今月のニュートンに1頁だけどはやぶさの記事があった。
505名無しSUN:2007/06/12(火) 07:30:41 ID:/FJoO4ha
>>502
国民って具体的に誰が言ったって書いてあるの?
そいつをどやしつけてやるから教えて!
506名無しSUN:2007/06/12(火) 11:07:51 ID:Qt1zjlFf
宝の持ち腐れするよりは、公開して有効に使ってもらうことが分らんのかね。
507名無しSUN:2007/06/12(火) 11:53:19 ID:OV0dnRiT
「ネイチャーとかいうよくわからん雑誌」の記者とセットで並べたいね。
508名無しSUN:2007/06/12(火) 13:02:08 ID:DdgxK5Mb
マスコミが「国民の声」という言葉を使うのは、自分たちの勝手な主張を述べたいときが多いね。
本音は「ネットで無制限にばらまかないで、記者クラブを通してプレス向け(だけ)に公開してくれ」
という時代遅れの考えだろう。
509名無しSUN:2007/06/12(火) 14:32:45 ID:DbD/h/RO
うむ
510名無しSUN:2007/06/12(火) 16:56:43 ID:Rt8/3QJu
>>507
それはサイエンスね。
511名無しSUN:2007/06/12(火) 18:19:48 ID:v3TfKfVn
関係ないけど池下さんによるPLANET-Cの
CGが公式に来てたの今気がついた
http://www.stp.isas.jaxa.jp/venus/
512名無しSUN:2007/06/12(火) 22:14:15 ID:TDkjPdtW
>>508
自分の文章が悪かったせいで誤解させたけど、件の記事は
矢野さん自身が書いてる。
ただウロ覚えで書いているから念のため天文ガイドを見て下さい。
513名無しSUN:2007/06/13(水) 12:29:03 ID:rdGPorUL
JAXAサイト:小惑星探査機「はやぶさ」物語(6月11日)New!
プロジェクトチームメンバーの生の声で「はやぶさ」ストーリーをお届けします。動画が盛りだくさんのスペシャルコンテンツです。
http://www.isas.jaxa.jp/j/index.shtml

ようやくトップにきますた
514名無しSUN:2007/06/13(水) 23:46:39 ID:rdGPorUL
515名無しSUN:2007/06/14(木) 11:48:31 ID:bj4UmWhE
516名無しSUN:2007/06/14(木) 22:01:41 ID:BLZcs704
七夕か
日本に対するアピール、または挑発?
517名無しSUN:2007/06/14(木) 23:44:00 ID:rIaS03i8
エアワールド2007年7月号に次のような記事が出ています。
“はやぶさ”のリアクションホイールの情報ですが初耳の
部分があります .いずれにせよRWさえ故障しなければと思うと
残念でなりません。


http://opencube.dip.jp/~hh001/content/sat_selectivity.html

 また、“はやぶさ”のリアクションホイール故障は上記の
情報収集衛星搭載型と同じであり、国産では高価だったため
予算措置上安価な外販モノを購入したとの噂があるが、それ
は正確ではないようだ。はやぶさへ搭載されたリアクション
ホイールは、軽量化要求が背景にあるかもしれない。故障の
背景を聞くと、リアクションホイールメーカーは、“ISASと
いう先進的宇宙機関に採用される“ことが会社としてのプレ
ステージ上昇に繋がるため、軽量化による改造費を自己負担
で実施したそうだ。ISASの予算がないことはあらかじめ分か
っていたため、既存リアクションホイールで信頼性のあるも
のを改造したのだろう。だが、それが裏目に出てしまったの
ではないか?ある宇宙技術者の指摘では「軽量化のための材
料を変えたことが災いし、何らかの理由でリアクションホイ
ールの回転ゴマにクラックが入り、重心がズレたことで回転
軸に負荷がかかって故障したのではないか?」という意見を
聞いた。なぜこのリアクションホイールメーカーが選択され
たのか背景を徹底検証する必要がありそうだが、これが災い
してはやぶさミッション遂行が危機的状況に陥っているのは
事実である。このように「外販モノはブラックボックスだか
らダメ」というナショナリズム的で”一方的な“考えではな
く、献身的にもISASへ協力してくれたリアクションホイール
メーカーの実態を理解したうえで、「キーコンポーネントの
国産化育成をすべし」という考えをもつほうが正しい見方だ
ろう。
518名無しSUN:2007/06/15(金) 01:22:23 ID:5hz/0rz3
・・・あれ?
軽量化のためというのは初耳だなぁ。
M-V打ち上げ時の振動対策のために内部に入れた緩衝材が剥離して
故障に繋がった、と認識していてたけど。

低性能のスタートラッカーのせいでRWに負担がかかったのかもしれない、
というのも斬新な視点だなぁ。


・・・・の噂があるが、それは正確ではないようだ。
・・・・が背景にあるかもしれない。
・・・・実施したそうだ。
・・・・改造したのだろう。
・・・・裏目に出てしまったのではないか?
・・・・「・・・・故障したのではないか?」という意見を聞いた。
・・・・危機的状況に陥っているのは事実である。
・・・・正しい見方だろう。


RWのメーカーって、具体的にはどこだろう。
「ある宇宙技術者」ってどこの技術者だろう。
読んでて、どうもこの記事は信用できなかった。
519名無しSUN:2007/06/15(金) 01:33:15 ID:h3taS3lB
全体的に荒っぽくない?そのページの言い分。
H-IIBをあれ以上安く作ってどうするの?
520名無しSUN:2007/06/15(金) 02:27:29 ID:CtXwWY6d
この人の記事はそのへん差っ引いて読むのがコツ
521名無しSUN:2007/06/15(金) 13:59:55 ID:4tGPdB42
>>519
> ETS-8は、送信装置の故障で
この程度の情報も正確に把握できていないんだぜ?

> ADEOS、ADEOS-II、ALOS、ETS-8故障の遠因
ていうかこの人の脳内ではだいちも故障してる事になってるんだぜ?


NASDA/JAXA憎しで火病ってんじゃない?
522名無しSUN:2007/06/15(金) 14:08:49 ID:hUa65Bqw
面白いネタが結構あるし、時々正しいことも言っているんだけど、
基本的に信用できない。まあ、中冨氏ほど酷くはないかな。
523名無しSUN:2007/06/15(金) 16:36:00 ID:h3taS3lB
少なくともだいちは成功したプロジェクトのひとつ。
524名無しSUN:2007/06/15(金) 16:54:55 ID:dGMOCKGs
全編だろう、だそうだ、かもしれない、ではないか、の連発だなw。
自分が編集者ならこの文章だけで原稿突っ返すな。
525名無しSUN:2007/06/15(金) 17:24:50 ID:hUa65Bqw
必ずしもISASの活動全てを肯定しているわけではないみたい
ttp://opencube.dip.jp/~hh001/content/rvt.html

感情的になりやすい評論家なのかな?
526名無しSUN:2007/06/15(金) 18:56:56 ID:ULMhj+gm
三菱電機のDS2000プラットフォームはどこいった?
この記事書いた人、事実の認識力が不足してるねw
527名無しSUN:2007/06/15(金) 19:41:39 ID:1cnTwx0P
この記事には根本的な間違いがある。日本は世界第2位の宇宙予算など有していない。
528名無しSUN:2007/06/15(金) 20:15:38 ID:KZSy7kRN
>>527
有しているよ。
529名無しSUN:2007/06/15(金) 20:23:31 ID:lVCrmhmt
>525 ぶっちゃけこういう人。w かなりのisasシンパな方ではあるけどね、大抵isasを持ち上げnasdaをこき下ろしている。

そもそもはやぶさを失敗と位置づけるお方々は何を持って成功なんだろ、ホント。w
軌道にある小惑星をあそこまで徹底的に調べ上げ、たどり着くのにイオンエンジンを徹底的に噴かした。
それだけでもう十分、中華鍋がオーストラリアの砂漠にたどり着くのはエクストラサクセスでしょうに
530名無しSUN:2007/06/15(金) 20:54:33 ID:gM9+dhHN
>>527
実は日本の宇宙予算はフランスより多い。
531名無しSUN:2007/06/15(金) 20:56:32 ID:h3taS3lB
ESAをどうとらえるかだよな。
中国はどれだけ使ってるか、軍主導のため出てこないし。
532名無しSUN:2007/06/15(金) 21:21:43 ID:KZSy7kRN
しかもESAは自前で稼いでいる分も相当あるが、
日本は官需しかない。
533名無しSUN:2007/06/15(金) 21:28:15 ID:KZSy7kRN
>>523
大地成功しているの?
顧客が着いているようには見えないが。
534名無しSUN:2007/06/15(金) 21:59:27 ID:h3taS3lB
>>533
えぇ 他の国が森林伐採監視用に写真買ったり、
災害が起きたときにその写真公開したり、一般にも売ってるし。
写真集もある。
535名無しSUN:2007/06/15(金) 22:02:27 ID:K55QPlN0
>>532
ESAはあれ自前で稼いでるのか?
アリアンスペースは会社だし、黒字と赤字を行ったり来たりだが。
536名無しSUN:2007/06/15(金) 22:03:28 ID:KZSy7kRN
>>534
ペイしているの?
あれだけ宣伝しているって事は全然駄目なんだろと思っているんだが。
537名無しSUN:2007/06/15(金) 22:24:05 ID:gM9+dhHN
>>532>>535
まず、ESAは純粋に技術開発と研究を目的にした機関なので、原則としては儲けてはいません。
で、アリアンスペースは打上会社なので、ある程度は稼いでいますが、赤字だったり黒字だったりです。
アリアンスペース自信は基本的に黒字を出す必要のない(赤字垂れ流しは困りますが)会社ですので。
(下請けのメーカーが儲かればいいってことです)
538名無しSUN:2007/06/15(金) 22:28:27 ID:gM9+dhHN
>>536
だいち全体で見たときにはペイしないでしょうね。そもそも黒字を目指しているわけではないので。
衛星の製造や管理費を無視して、写真を撮影して販売するところだけなら
ペイする価格設定になってるんだろうと思いますが。
539名無しSUN:2007/06/15(金) 22:37:39 ID:gM9+dhHN
>>531
フランスの国内向け宇宙開発予算と、フランスのESA予算負担分を合計しても
日本の宇宙開発予算より多い。念為。
(為替相場次第ではひっくり返りそうだが)
540もう寝る:2007/06/15(金) 22:38:41 ID:gM9+dhHN
訂正
フランスの国内向け宇宙開発予算と、フランスのESA予算負担分を合計しても
日本の宇宙開発予算の方が多い。
541名無しSUN:2007/06/15(金) 22:43:23 ID:h3taS3lB
ArianeVの1.05兆円はどこから出てきたの?
542名無しSUN:2007/06/15(金) 23:33:02 ID:C6ZwvUK9
JAXAとESAで比べれば?フランス一国でやってるわけじゃないっしょ
そもそも国単位でもGDP比でずっと少ない。まあこれは宇宙開発に限った話ではないようだけど…
543名無しSUN:2007/06/15(金) 23:51:55 ID:KZSy7kRN
>>541
何年がかりのプロジェクトだと思っているの?
544名無しSUN:2007/06/15(金) 23:59:50 ID:YiiZ96Cm
その国がどれだけ宇宙開発に力を入れているか?
ということなら、単に宇宙開発予算の額を見るだけでなく
その国の国家全体の予算に対して宇宙開発予算が占める割合を
見ればいいでないかい?
545名無しSUN:2007/06/16(土) 02:28:35 ID:he+ZN+5b
>>517 の記事について言えば、軽量化云々は推測だし、宇宙技術者の指摘も、
この宇宙技術者は「はやぶさ」関係者ではなく、そういう肩書きの人のひとつの
想像だしなぁ・・・・
でも、リアクションホイールは国産を!というのには賛成。
国産の選択肢は三菱プレシジョン製しかないんだっけ?

>>518
>RWのメーカーって、具体的にはどこだろう。

(松浦晋也のL/D 2005.11.14
 「はやぶさリンク」:リアクション・ホイールに見る問題点 より引用)
> はやぶさに搭載されているリアクション・ホイールは、ニューヨークに
>あるIthaco社製。Ithaco社は、タイヤメーカーとして知られるグッドリッチ社に
>買収され、現在はグッドリッチ社の Optical & Space Systems部門、
>Electro-Optical Systems部門となっている。
> リアクション・ホイール製品紹介ページには、簡単な製品紹介(pdfファイル)がある。
546名無しSUN:2007/06/16(土) 03:25:16 ID:UXxyTmqO
>>541
基本的にはESA各国の拠出金。

>>542
JAXAが開発から打上まで一貫して行うのに対し
(ロケットシステムが三菱重工に入れ替わったが打上責任はあくまでJAXAにあるから)、
ESAの場合はアリアンロケットの商業運用には関与しない。
また、欧州各国はESAとは独立した組織として各国内に宇宙開発機関を持ってる。
ので、単純に比較するのも難しいのだが。

そもそも、JAXA単体だとフランスにも負ける。
内閣情報センターとかJAXA以外にも宇宙開発予算はあるんだし。

ESA参加国が一枚岩ってわけでもないしね。
547名無しSUN:2007/06/16(土) 11:52:43 ID:/zTlaIoX
話ぶった切って悪い。
過去スレ見て気づいたけど、

http://www.jaxa.jp/article/special/hayabusa/yoshimitsu_j.html
>もし、探査機が「はやぶさ」に近づいていれば、小惑星までの距離が200mあっても大丈夫だった可能性はあります。
まだ直ってないね。まあ意味わかるからたいしたことはないけど。
548名無しSUN:2007/06/16(土) 12:51:08 ID:CV2z01cW
北大、隕石から地球上で未知の物質を発見
http://www.htb.co.jp/news/index.html#04

すごいすごい!! これならはやぶさが持ち帰る資料からもの凄いものが発見される可能性もあるね!
549名無しSUN:2007/06/16(土) 19:33:58 ID:sbyxQB7V
カプセルがちゃんとウーメラに下りたら大成功
中身が入っていたらもうけもの
それが未知の物質である可能性など
奇跡の中の奇跡みたいなもんだと思うぞ
550名無しSUN:2007/06/16(土) 19:38:05 ID:/zTlaIoX
>>549
可能性がなんぼでも、わくわくするじゃないか。
だめだったら、強豪校と試合して負けた後みたいに肩をたたき合うさ・・・・(^^;)
551名無しSUN:2007/06/16(土) 22:53:10 ID:B7ElDCye
カプセルが無事到着する確率と中身のある確率は
また違う気もするけどね。
個人的には、到着すれば中身のある確率は高いと思う。
552名無しSUN:2007/06/18(月) 20:54:22 ID:6DK+vbtM
過疎ってますけど、NHK今週末ですよ。
553名無しSUN:2007/06/18(月) 21:01:53 ID:8oVnG7iT
NHK見なくてももうウェブで見放題だからなあ・・・・
554名無しSUN:2007/06/19(火) 00:04:54 ID:Vre+f3eI
そういや2月以降止まっているISASnews…SELENEで忙しいのかも知れないが大丈夫かな…
555名無しSUN:2007/06/20(水) 14:43:14 ID:HTtI0JmI
ISASニュース一気に出たww
556名無しSUN :2007/06/20(水) 15:01:53 ID:1V7HbXiO
No.314のファイルはあるんだけど、リンクが間違ってる
557名無しSUN:2007/06/20(水) 15:06:37 ID:99m0dF8b
558名無しSUN:2007/06/20(水) 16:33:26 ID:cHWm33Gv
ISASニュースって結局は中の人のうっかり八兵衛だったの?
559名無しSUN:2007/06/21(木) 23:49:41 ID:/glNM2Nl
>>555
あれ?的川さん今年の4月で退職じゃなかったっけ?
退職者の中に的川さんいなくね?
引き続き広報やるのか?
560名無しSUN:2007/06/22(金) 00:16:09 ID:/lTKIZiu
俺もそう思ったけど、ISASって63歳退職?かな
561名無しSUN:2007/06/22(金) 00:59:21 ID:p+auLY/T
そうみたい。いくつか見たけど63歳定年になってる。
http://www.jaxa.jp/employ/educator_j.html
562名無しSUN:2007/06/22(金) 02:16:47 ID:9sw19FXY
役員はさらに遅いんじゃないの?
一般企業ではそうだが。
563名無しSUN:2007/06/22(金) 02:36:55 ID:JZoXSTfP
ちょっとスレ違いかもしれないけど、一応書いときます。

ttp://www.asahisonorama.co.jp/hp/whatsnew/readers.html

朝日ソノラマがなくなる(=店仕舞いする)とのこと。
いちおう朝日新聞社出版本部が引継ぎするように書いてあるが、
ひょっとしたら絶版ということがあるかもしれないので、
「宇宙へのパスポート」シリーズや「恐るべき旅路」、買おうと思ってまだ
買ってなかったヤシは、今のうちに手に入れておいた方がいいかもしれないよ。
564名無しSUN:2007/06/22(金) 07:16:02 ID:9J5C/Wzz
>>563
出版社が変わる場合はISBNコードを取り直す必要があるので
再販のハードルはやや高くなりますね。
565名無しSUN:2007/06/22(金) 07:23:01 ID:NpXOGWj3
>>563
恐るべき旅路は、もう一冊買っておこうかな。
566名無しSUN:2007/06/22(金) 08:42:50 ID:WeD6ZkNS
>>563
なんか店じまいという表現がなんともそこらの小さな本屋みたいだなあ・・・・
柔らかい表現を選んだ結果だろうけど。
567名無しSUN:2007/06/22(金) 13:56:41 ID:WhiToOOO
すいません,一気に棚卸し.
6/29,福岡工業大ではやぶさ講演会
http://www.fit.ac.jp/mt/archives/cat_12.html#000448
川口先生の講演「『はやぶさ』の挑んだ世界初の試みと、将来の太陽系航行のビジョン」
http://www.jice.or.jp/jice_report/pdf11/jice_rpt11_01.pdf
宇宙探査シンポジウムの発表スライド
http://www.prime-intl.co.jp/expsympo/Exp_pop2.htm
はやぶさの搭載データ処理システム
http://www.isas.jaxa.jp/docs/PLAINnews/new/164_2.html
568名無しSUN:2007/06/22(金) 13:59:02 ID:WhiToOOO
これがいしゅつだっけ?忘れた
日本機械学会ではやぶさの一般講演会(9/9)@大阪
http://www.aero.osakafu-u.ac.jp/as/ishida/jsme07-09-09.htm
日本惑星科学会誌「はやぶさの成果」その 2
https://www.wakusei.jp/book/pp/2007/2007-1/2007-1-13.pdf
九大で川口先生講演会(6/22)
http://gonzaburou.cocolog-nifty.com/blog/2007/06/post_b864.html
569名無しSUN:2007/06/22(金) 18:07:16 ID:/lTKIZiu
九大、家から10分なのに今気づいたので行けなかった。
福工大の方に行こうかな。川口先生こないけど。
570名無しSUN:2007/06/22(金) 18:20:12 ID:JtEl23GA
小惑星「ベスタ」と「セレス」をハッブル宇宙望遠鏡が撮影しました。
まんまるで、色にムラがあるのがわかります。
http://hubblesite.org/newscenter/archive/releases/2007/27/image/a/
571567:2007/06/22(金) 19:02:27 ID:WhiToOOO
>>569
タレコミ遅くてすまん
572名無しSUN:2007/06/22(金) 19:04:13 ID:WhiToOOO
なにこの変な ID

あ,「『はやぶさ』の挑んだ世界初の試みと、将来の太陽系航行のビジョン」はお勧めです
573名無しSUN:2007/06/22(金) 19:12:12 ID:/lTKIZiu
>>571
いやいや、ローゲインアンテナしか持ってない俺が悪いんだよ。
574名無しSUN:2007/06/22(金) 19:23:42 ID:WhiToOOO
いやいやいや,当日になってタレこんでる時点でどうみたってこっちが…orz
ごんざぶろうさんもせっかく早いうちにアナウンスしてくれたのにな…
569 氏にもごんざぶろうさんにも川口先生にも申し訳ない.
今日が当日だってさっき気づいたよ.あー俺のバカー
チラウラスマソ
575名無しSUN:2007/06/23(土) 08:41:32 ID:qxJy7JS6
どっちにしろ金曜か・・・(´;ω;`)
576名無しSUN:2007/06/23(土) 12:36:05 ID:7h1lkIcW
今日こそテレビやる?
577名無しSUN:2007/06/23(土) 14:25:31 ID:nP8t/Lyj
>>576
今のところ、番組表には載ってますよ。
さすがに今度は期待できるのではないだろうか。
多くの特にはやぶさを知らない人に見てもらいたいなぁ。
578名無しSUN:2007/06/23(土) 15:41:50 ID:JW5lGOpE
はじまった!
579名無しSUN:2007/06/23(土) 15:53:25 ID:uNpsJkhR
大鷹と隼か
580名無しSUN:2007/06/23(土) 15:58:06 ID:7h1lkIcW
 .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | えーーい、オオタカはいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <  はやぶさを出せ!
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   |   はやぶさをっ!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
581名無しSUN:2007/06/23(土) 15:58:52 ID:nP8t/Lyj
げげ、予約録画してたのに何故か消えてた。。。
始まってすぐに気づいたから間に合ったが。

入賞作品、あれだけあるのにその中の放送される3つに
はやぶさが含まれてるのって案外運がいいかも。
582名無しSUN:2007/06/23(土) 16:18:31 ID:JW5lGOpE
キターーー
583名無しSUN:2007/06/23(土) 16:40:58 ID:GXoJBqV0
なぜか夜か夜中だろと決め付けてて見逃した俺

死にたい
584名無しSUN:2007/06/23(土) 16:48:10 ID:noSOLCF/
>>583
過去に発表されたフラッシュの方が判りやすくて、感動的だった。
ちとがっかり。
585名無しSUN:2007/06/23(土) 16:51:10 ID:x2D6kuQU
はやぶさの赤ちゃんかわいかった。
無事に育ってくれるといいなあ。
586名無しSUN:2007/06/23(土) 16:52:05 ID:nP8t/Lyj
>>583
心配するな。ネットのと同じだ。
何故か正座して見入ってしまった。
587名無しSUN:2007/06/23(土) 17:38:43 ID:Fy+E54zO
でも高画質で見られたのは良かった。
588名無しSUN:2007/06/23(土) 18:31:30 ID:y4vMxsih
ぎゃあああああああああ見逃したあああああああああああああああ
589名無しSUN:2007/06/23(土) 22:46:48 ID:UgVIvrrb
>>583
俺もだ・・・orz
590名無しSUN:2007/06/23(土) 23:06:58 ID:cHjLuuDh
おまいら別にテレビで見なくてもネットで同じのが見れるんだってば
591名無しSUN:2007/06/24(日) 00:23:28 ID:hh1Z6Ypu
でもパソコンのモニタの中のちっちゃい画面で見るのと大画面高画質で見るのとでは大違い…

まあ、来月の相模原一般公開でまた見られるかもよ
592名無しSUN:2007/06/24(日) 01:29:24 ID:+v4jeXkB
漏れも見逃したorz。
やっぱNHK地上波で見て「この子もメジャーになったもんだ」って
しみじみ感慨にひたりたいじゃん?
593名無しSUN:2007/06/24(日) 09:23:36 ID:h703Fc4C
そういう感覚はイトカワ着陸祭りでもう味わっている
594名無しSUN:2007/06/24(日) 11:28:51 ID:cOKgIXSB
>おまいら別にテレビで見なくてもネットで同じのが見れるんだってば

どこで?
俺も見逃したから教えてほしい。
595名無しSUN:2007/06/24(日) 11:44:38 ID:/mEenocH
>>594
はやぶさ物語くらいみろよ
596名無しSUN:2007/06/24(日) 11:44:39 ID:hpuCoX7r
っ「ログ」
現行スレのログぐらい読もうよ

http://spaceinfo.jaxa.jp/hayabusa/movie/data01.html
597名無しSUN:2007/06/24(日) 23:30:56 ID:4SQclvo/
>>595-596
何やかんや言っても親切だなw
ありがとう!
598名無しSUN:2007/06/25(月) 21:05:45 ID:hf+nqYxd
宇宙研一般公開の詳細キター!
ttp://www.isas.jaxa.jp/j/new/event/2007/0721_open/index.shtml

日にち 2007年7月21日(土)
時 間 10:00〜16:30
内 容 ★ミニミニ宇宙学校 山崎直子宇宙飛行士も参加!
   (宇宙飛行士による授業は、都合により中止になることがあります)
  ★水ロケット工作・打上げ(整理券配布予定)
   (水ロケット用炭酸丸形1.5リットルペットボトル1本をご持参ください)
  ★「あかり」「ひので」「すざく」「はやぶさ」最新画像
  ★「かぐや(SELENE)」打上げ直前情報公開
  ★お疲れさま!M-Vロケット
599名無しSUN:2007/06/26(火) 00:36:19 ID:V2ubpyLn
>>598
今年のメインはかぐやかな
600名無しSUN:2007/06/26(火) 11:27:36 ID:QmfY2t9q
Eロケット関連の展示はあるかな?
601名無しSUN:2007/06/26(火) 18:37:22 ID:zrmQ7zpP
εって書こうよ。機種依存文字かな?
602名無しSUN:2007/06/26(火) 18:39:42 ID:zLPy6WTy
大文字の「Ε」じゃないの?
603名無しSUN:2007/06/26(火) 19:58:31 ID:xQD14mj0
大文字だけど、Mも普段書くときは半角だし、
半角のEでいいんでないかい?
604名無しSUN:2007/06/26(火) 20:21:28 ID:zrmQ7zpP
そこかよw
まだイプシロンというコードネームしか聴いてないから
正式にどう書くのかは分からない。JAXA公式ではまだ次期固体としか
書いてないし。イメージCGは発表されたけど。
605名無しSUN:2007/06/26(火) 21:57:24 ID:81/8dhER
Eロケットってなんでつか?
606名無しSUN:2007/06/26(火) 21:58:27 ID:a87vuoRg
ヒント:E電
607名無しSUN:2007/06/27(水) 00:39:12 ID:I5cxSN9M
縁起でもないヒント出すなよw
608名無しSUN:2007/06/27(水) 09:30:29 ID:kEHgb08z
E電って名前だけ使われないだけで、
実体は毎日走っているから大丈夫。
609名無しSUN:2007/06/27(水) 09:52:45 ID:Xgt50/dZ
そろそろ今日のはやぶさ更新ほしいぞ
610名無しSUN:2007/06/27(水) 14:38:14 ID:o3kw4uQB
月曜の朝日新聞にミネルバがのってた
611名無しSUN:2007/06/27(水) 17:46:29 ID:Xgt50/dZ
>>610
詳細きぼん
612610:2007/06/27(水) 18:39:31 ID:o3kw4uQB
朝日の会員サイト「科学面にようこそ」でも読めるらしいけど、
http://aspara.asahi.com/asalon/login/asalon.html
会員じゃないので頑張って全文うpするお。

2007年6月25日 朝日新聞朝刊 科学面

宇宙ロボット「日本の出番」 飛行士なみ作業に期待

 宇宙で、日本得意のロボット技術が応用されつつある。大きな温度差や強い放射線に
さらされる厳しい環境の下、飛行士の手助けをしたり小惑星の表面を調べたり。産官学
で本格的な取り組みが始まった。(高山裕喜)

(続く)
613610:2007/06/27(水) 18:44:42 ID:o3kw4uQB
 長さ約10bの巨大な腕は、六つ
の関節を使って人の腕と同じよう
に動き、重さ7dの荷物を持ちあ
げられる。先端にある「目」は、
目的の場所までの距離を測って、
自分でずれを修正する――。
 こんな不思議な腕の正体は、国
際宇宙ステーション(ISS)へ
来年に取り付けられる日本実験棟
「きぼう」のロボットアームだ。
実験機器を運んだり、宇宙飛行士
の船外活動を手助けしたりするの
に使う。「子腕」を加えると、さ
らに細かな作業もできる。宇宙航
空研究開発機構の今川吉郎・プロ
ジェクトチームマネージャは「関
節の潤滑を工夫するなど、独自の
技術を生かしています」と説明す
る。

(続く)
614610:2007/06/27(水) 18:49:23 ID:o3kw4uQB
 アームは、地球を回る軌道上で
日常的に使われているロボット技
術の一つ。今月、スペースシャト
ル・アトランティスの耐熱材のめ
くれを修理した時は、シャトルの
ロボットアームが作業する飛行士
の足場になった。
 だが、飛行士に代わって作業す
るようなロボットの登場はまだ。
米航空宇宙局(NASA)は83
年、4本の腕に様々な器具を付け
替えられるロボットを考案。現在
は、人間の上半身そっくりで5本
の指を持つ「ロボノート」を研究
している。宇宙機構・宇宙ロボッ
ト推進チームの小田光茂事務局長
は「宇宙飛行士並みの作業ができ
るロボットの開発が、これから競
争になる」と強調する。
 これからの活躍が期待されるも
う一つの場は、惑星や月だ。

(続く)
615610:2007/06/27(水) 18:55:03 ID:o3kw4uQB
 惑星や月での
 情報収集にも

 探査機はやぶさが小惑星イトカ
ワへ運んだロボット「ミネルバ」
は、高さ10a、重さ591cの円
柱形。中のモーターの回転力を使
ってジャンプして移動する。投下
に失敗したため、イトカワの表面
探査はできなかったが、重力が小
さく地表の状態もよくわからない
小惑星で、確実に移動できる仕組
みとして考えられた。
 これにかかわった宇宙機構の久
保田孝・助教授が現在取り組むの
は、6本足の歩行探査ロボッ
ト。それぞれの足は三つのモータ
ーで動く。4本足で移動し、凹凸
でバランスを崩しても、ほかの2
本が支えになり、どんな地形でも
転ばないというアイデアだ。
 接地していない2本は「手」と
しても使える。滑らかな動きや、
小型化はこれからだが「がけやク
レーターなど複雑な場所は科学的
に多くの情報を持っており、研究
する価値が高い。将来的には、ロ
ボット技術で宇宙探査をがらりと
変えたい」と意気込む。
616610:2007/06/27(水) 19:00:32 ID:o3kw4uQB
 また、月は将来、水や氷のほ
か、うまくいけば核融合発電の燃
料として期待されるヘリウム3な
どの資源利用が見込まれる場所
だ。NASAは有人の月面基地構
想を06年に発表し、日本や中国、
インドも探査計画に力を入れる。
基地建設時の手助けや資源探査
などで、ロボットは心強い仲間に
なる。

 移動など課題
 産官学が連携

 課題になるのは移動方法。月面
はレゴリスと呼ばれる細かい砂に
覆われているため、進みにくい。東
北大学の吉田和哉・教授(航空宇
宙工学)は金属性車輪のロボット
を作り、レゴリスに似せた「模擬
月面砂」を敷いた砂場や海岸で実
験を繰り返している。一方、宇宙機
構のグループは無限軌道式の試作
機を研究中だ。
 吉田さんは「日本の制御技術は
世界に負けない水準だ。それぞ
れの方式は一長一短で、探査の場
所や目的によって適した技術を使
うことになる」と話す。

(続く)
617610:2007/06/27(水) 19:05:03 ID:o3kw4uQB
 ほかにも宇宙ならではの難しさ
はある。大きな温度差や放射線に
さらされても壊れない頑丈さや、
地球からの指示を待たずに「自
分」で判断する能力、宇宙船やス
テーションの狭い空間で人間に危
険を及ぼさない安全性などだ。
 宇宙機構は、これまで宇宙開発
にかかわりが薄かった大学や企業
の研究を掘り起こし、宇宙ロボッ
トの開発につなげようと「宇宙ロ
ボットフォーラム」を立ち上げ
た。5月の初会合には研究者や学
生約150人が参加した。
 ロボットアームの操作でNAS
Aにも高く評価されている宇宙飛
行士の若田光一さんは「日本は世
界に誇れるロボット技術を持って
いる。ぜひ宇宙でも生かしてほし
い」と話している。

(記事は以上)
618名無しSUN:2007/06/27(水) 19:22:46 ID:o3kw4uQB
「活躍期待の宇宙ロボット」と題されたかなり大きなイラストが一つ。

支える 宇宙ステーション建設、作業の補助
ISS日本実験棟「きぼう」 ロボットアーム 【きぼうとロボットアーム、コンソールのイラスト】
実験室内で画面を見ながらアームを操作する

探る 小惑星の無人探査
小惑星イトカワの表面を調べるために開発された探査ロボット「ミネルバ」 【ミネルバの写真】
歩行型探査ロボット 【6脚ロボットのイラスト】
凹凸がある小惑星の表面でも転ばずに歩ける

造る 月面基地の建設、宇宙飛行士のサポート
月面での走行を考えた車輪や制御装置を積んだロボットの試作機(東北大学・吉田教授提供) 【吉田研の4輪ローバの写真】
月面ロボット 【JAXA総研本部ライトクローラとランダ(一部)】
月面は細かい砂で覆われているため、車輪でなく面で支える方式も

宇宙ロボットが直面する試練
 厳しい環境
  数百度の温度差や放射線。信頼性をどう確保
 移動のしにくさ
  細かな砂やクレーターでも進める「足」をどうするか
  ロボットの内部に砂が入り込まない工夫も
 「地図」がない
  ロボットが迷子にならないよう、位置を知る能力
 通信に時間がかかる
  ロボットが自分で判断して対処する力が必要
 狭い居住空間
  狭い空間で宇宙飛行士と安全に「共存」できるか
619610:2007/06/27(水) 19:25:28 ID:o3kw4uQB
(以上です)
620名無しSUN:2007/06/27(水) 19:31:33 ID:PwkdqfpD
>>612-619
乙!
621名無しSUN:2007/06/27(水) 19:42:51 ID:UAznJlHy
改行を工夫したら良かったと重。
622名無しSUN:2007/06/27(水) 19:49:26 ID:Xgt50/dZ
むちゃくちゃGJ!
623名無しSUN:2007/06/27(水) 20:10:24 ID:mFhTOPcv
>>610乙!!
624名無しSUN:2007/06/27(水) 21:35:02 ID:rHWC5lNv
巨大小惑星を探査する探査機ドーン
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics070627_1.htm
625名無しSUN:2007/06/27(水) 22:58:26 ID:ezezNSKU
DAWNもいろいろ苦労してるな
626名無しSUN:2007/06/28(木) 08:26:14 ID:9obsOspy
つーかさぁ、はやぶさにそっく・・・うわぁ、こら離せ、なにをs(ry
627名無しSUN:2007/06/28(木) 18:01:26 ID:KmWUrTJZ
しかしあちらは太陽電池パドルの面積が大きい
(本体の大きさがほぼ同じ位として、少なくとも1.6倍強)上、可動式という豪華仕様。
何でもイオンエンジンの推力は90mNだとか・・・。
628名無しSUN:2007/06/28(木) 21:33:56 ID:FeFjSf5y
おまいら,イトカワ祭だ!悶絶の付録付だ!!
http://www.isas.ac.jp/ISASnews/No.315/ISASnews315.html
629名無しSUN:2007/06/28(木) 22:09:50 ID:1IZLFD4P
>>628
これはすごい!
630名無しSUN:2007/06/28(木) 22:15:16 ID:EacvRUfO
>>628
うひょおほほほほほ!!!
631名無しSUN:2007/06/28(木) 22:30:32 ID:wMfS8opS
>628 アッヒャッヒャッヒャッ  www  さて、どこまで気合い入れて拡大するかね?w
632名無しSUN:2007/06/28(木) 23:54:03 ID:SqCAOT4O
>>628
「はやぶさ」20億kmの旅ポスターと一緒に飾りたいっ。

相模原公開日にポスターにして売ってないかなぁ〜〜〜。
と、一応要望してみる。

いやしかし、カッコイイ。
633名無しSUN:2007/06/29(金) 09:49:20 ID:XIp3QOsS
http://shop.m-matching.jp/chara/homepage.php
ここにイトカワの抱き枕を作ってもらうように頼・・・・めないよなあたぶん。
634名無しSUN:2007/06/29(金) 10:17:01 ID:mRZcWtV0
>>633
18禁サイトにつき職場・学校・他人の目がある所で開く時は注意。
635名無しSUN:2007/06/29(金) 11:39:36 ID:lSH/XREk
はやぶさ回収ロボットの打ち上げってどうかな?
何かに便乗打ち上げして低予算で実現できるなら今後の為にもなると思うんだ
636名無しSUN:2007/06/29(金) 12:17:43 ID:4veXZN6+
またこの話か。
延々ループで以下省略
637名無しSUN:2007/06/29(金) 15:42:07 ID:mRZcWtV0
>>635
はやぶさとランデブーするために必要なエネルギーを考えてみるべし。
もしくは、秒速10km以上で突っ込んでくる物体を無傷で捕獲する方法を考えてみるべし。
638名無しSUN:2007/06/29(金) 15:47:06 ID:XIp3QOsS
>>635
低予算で実現できないから無理。
できるめどがあるならあなたが提案して。
639名無しSUN:2007/06/29(金) 19:15:42 ID:7rv7XKMK
リアル鉄腕アトムでも開発しないと無理ぽ
640名無しSUN:2007/06/29(金) 20:38:36 ID:K/v1s2z1
そんなものを作る金があるんなら2号を作る方が先だぞ!
641名無しSUN:2007/06/29(金) 20:40:13 ID:vBlPYQlW
今日福岡工業大学であった講演会行ってきました。
その前が忙しかったのでヘトヘトです。
後で簡単なレポ書きます。
642名無しSUN:2007/06/29(金) 21:10:52 ID:0ngL2+1k
カプセルを射出したあと爆発覚悟で
イオンエンジン4機で残りの推進剤を全部噴射してみるとか。
643名無しSUN:2007/06/29(金) 22:00:14 ID:cOfcHp8+
>>642
マジデスカー
かっこいいな
爆発は漢のロマンだしな

いや、それでも爆発せずに無事窮地を脱してしまうのがはやぶさなんだけどな
644名無しSUN:2007/06/29(金) 22:23:14 ID:nZXn1Tsn
はやぶさのイオンエンジンは電力の関係で同時稼働3基が限界じゃなかったっけ?
645名無しSUN:2007/06/29(金) 22:31:28 ID:GKwzcO9d
>>641
楽しみに待ってます、よろしく〜
646641その1:2007/06/29(金) 23:34:43 ID:vBlPYQlW
こういうレポート初めてなので、ごちゃごちゃです。
既出もたくさんあると思います。
・イオンエンジン一機を動かすのに必要な1500Vの高電圧を作る電源は3機しか
 載せていないため、イオンエンジンの同時起動は3機まで。
 もともと4機目は冗長系として搭載。
・M-Vの打ち上げには糸川式レーダーという物も使う。これは、透明のガラスのような物に
 計算して得られた飛行経路をおそらく手書きで書き込み、実際の空にそのガラスの
 経路がロケットの軌跡と合うように合わせる。打ち上げの時にそのガラスを見ると
 マジックで書き込まれた飛行経路の上をロケットが進んでいくという物。
 マジックの経路からはずれたら、指令破壊を検討しなければならない。
・キセノンガス66kgを購入するだけで云億円かかったとのこと。
・レーザー高度計は探査機の真下を向いているわけではなく、
 その角度の調整作業は内之浦で3日間徹夜で作業した。打ち上げの振動でずれれば
 終わりだが大丈夫だったとのこと。そして、イトカワに到着してからこの角度調整
 が正しかったかどうかは、イトカワに映ったはやぶさの影の大きさなどから確認できた。
647641その2:2007/06/29(金) 23:36:04 ID:vBlPYQlW
・その他を含めた観測装置などは2002年の1月29日から地上試験を開始。
 これは地上で地平線から昇ってきた月を使って試験したりもしたらしい。
・はやぶさ打ち上げ前日は休暇で、内之浦の海で阿部先生はつりをして、タコが釣れ
 刺身にしてみんなで食べた。吉光先生は海に潜ってハマグリを捕った。
・2005/9/12にイトカワ到着パーティーを開いた。そのときにメンバーひとりひとり、
 粘土でイトカワの模型を作った。そのときにNTSpaceのKさんがつくったラッコ型
 模型が優勝した。
・MUSES-Seaの表面の凸凹具合は0.6mで、これなら太陽電池パネルにぶつからないと
 いうことを確認して着陸させた。
・電波航法による距離測定では1億km離れると誤差は100kmになる。
・はやぶさカプセルは11km/sで突入する。ちなみにスターダストは12.8km/s
・3回目の着陸リハーサルでイトカワの質量が分かった。
・イトカワが地球周辺を通過するときに何らかの理由で、岩が地球に飛んできて
 それが火球となった例があることが判明した。つまり、イトカワから隕石が来ていたのだ。
 これはIAUの火球データーベースを使って調べたとのこと。
・イトカワのすしを握ったような密度の小さな構造をラッブル・パイル構造という。
・2chと書かれた上で、「おつかいできたかな」の画像が出た。
・ミネルバ関係アンテナや分離機構を含めて1kg以内と言われたが1457gになって少し怒られた。
・ミネルバを世界最小の人口惑星としてギネスに申請しようかなと検討中。
・ミネルバの寿命は3小惑星日(12h * 3)だが、現在も生きている可能性もある。
・ミネルバのような日本の探査機をロシアのフォボス探査機やESAのDon Quijoteに
 載せようという話が進んでいる。
648641:2007/06/29(金) 23:43:43 ID:vBlPYQlW
その他、直接はやぶさとは関係ありませんが、
阿部先生らが開発した紫外線まで撮れるHDカメラのテスト目的で、
スターダストカプセルが地球帰還する様子をNASAの航空機内で
撮影した映像が公開された。飛行機のすぐ近くを猛烈な速度で
通過していくカプセルは迫力がありました。パイロットは相当な
訓練を受けているので、近くても問題ないらしい。

これも既出かもしれませんが、ホームポジションから着陸までに撮影された
写真をつなげて疑似動画化した映像も公開された。
イトカワの自転を見積もった上でイトカワの全く別の場所に
近づいていっているのに、自転しているため最終的にはミューゼスの海に
接近していく様子が印象的だった。
649名無しSUN:2007/06/29(金) 23:53:56 ID:d6O+npUZ
641氏、乙!
イトカワから飛んできた岩が火球に…って話しは初耳ですた
糸川式レーダーって、黎明期の内之浦でそれらしきものを使ってる相当古いモノクロ写真を的川先生の本で見たような気が…まだ現役で使ってたのか!
650名無しSUN:2007/06/30(土) 00:12:38 ID:CbJLxgEx
>>641乙っす!
キセノンは 66kg も買い占められてその後しばらく
相場が上がったという曰く付きだとか……。
# ソースは『宇宙へのパスポート3』だったか?
651名無しSUN:2007/06/30(土) 00:15:35 ID:CbJLxgEx
>>糸川式レーダー
画像あった!(まとめニュースでみっかった。管理人さんGJ。)
http://www.isas.ac.jp/ISASnews/No.225/mspace.html
「アイ・スクリーン」とも言うようで。
652名無しSUN:2007/06/30(土) 00:45:21 ID:QaX6qfXw
>>651
安全を人に託すか、システムに託すかか…

ふと思ったが、システムが全てになりつつある世の中
もう林さんみたいなロケット職人は出てこないだろうな…(´・ω・`)
宇宙分野に限らず今後どんどん職人は減っていきそうだ
653名無しSUN:2007/06/30(土) 02:23:48 ID:7Vp6jW/Y
>>651
これがまだ使われていた事に驚いた・・・
まぁ、宇宙研らしいと言えばらしいかなぁ、
何しろM-Vでも斜め撃ちはそのままだった訳だし。
654名無しSUN:2007/06/30(土) 10:04:18 ID:1oQafTbt
ksk
655名無しSUN:2007/06/30(土) 11:07:34 ID:CbJLxgEx
>> 652
どちらかというと戦後の貧乏期の創意工夫が保険として残ってるのかと。

> ロケットを打ち上げる際には、ロケットが計画通りに
> 飛翔していることを 確認しています。
> M-Vロケットでは、「レーダ」と「テレメータ」と
>「光学」 と「アイ・スクリーン」で飛翔を監視しています。
ttp://www.isas.jaxa.jp/j/mailmaga/backnumber/2005/back048.shtml

それにしても「アイスクリーン」でぐぐるとおいしそうで困る。
656名無しSUN:2007/06/30(土) 11:12:36 ID:hOHFl7BA
>>655
想像力全開のテレメトリもいいが、目に見えるってのもいいな。
657名無しSUN:2007/06/30(土) 16:41:29 ID:jef6znyN
もし、アイ・スクリーンを通した打上げ映像…なんてものがあり、
公開なんてされたら、自分は悶絶するような気がするw
658名無しSUN:2007/06/30(土) 17:59:03 ID:rAYGR72L
ISASニュース更新されてるよ。
659名無しSUN:2007/06/30(土) 19:03:15 ID:PzF/3wdu
ガラスに経路書いて、って奴はいまだに使われていたのか。
660名無しSUN:2007/06/30(土) 19:08:05 ID:y5eJcOFj
1996年以前のISASニュースは、何か(web以外でもいいのですが)入手可能な方法で
保存されているのでしょうか?
661名無しSUN:2007/06/30(土) 20:52:15 ID:2JDDWY2L
国会図書館とか宇宙研の図書室には創刊号からそろってると思うよ
662名無しSUN:2007/06/30(土) 21:32:32 ID:K9r42z2R
M-V-4号機の時は、
アイ・スクリーン上ではどんな風に見えたんだろうか…?

そういえば、M-V-5以前のM-V打ち上げシーンって、
どこかまとまってるところってないのかなぁ。
ISAS TVには、M-V-5以降しかないし、
それ以前のは、他のビデオクリップの中で、
ワンカット挿入されてるくらいしか見つからないし。

個人的には、M-V-4のオンボード映像とかが残ってたら、
すごく見てみたいのだけれども。
663641:2007/06/30(土) 21:51:20 ID:VGDHF5MA
昨日の講演会では、今までに見たことのない打ち上げ追跡
動画も流れていました。赤外線カメラで撮影したと言うことで、
一段目分離などもくっきり見えた。
いずれにしても、もっとネットで公開してほしい
664名無しSUN:2007/06/30(土) 21:59:20 ID:QaX6qfXw
>>655
その黎明期の創意工夫も今後どんどん失われていくわけで
森田さんがやっているうちは良いかも知れないけどその後が心配だ…('A`)
665名無しSUN:2007/06/30(土) 22:14:43 ID:tc8R3KvY
今日の世界一受けたい〜でキセノンガス出てましたね
666名無しSUN:2007/06/30(土) 22:32:52 ID:CbWjoK4V
見た見た。>「〜授業」
キセノン水槽一杯でいくらなんだろう?

黒でん先生は こないだ液酸液水の爆発実験もやってたな。
667名無しSUN:2007/06/30(土) 22:49:02 ID:tc8R3KvY
あれって液水液酸だったのか。気酸気水と思ってた
668名無しSUN:2007/06/30(土) 23:43:59 ID:xMg2XDOm
どちらかというと世界一(ryはスーパープレッシャーのザイロンの方が宇宙…にはならんか。
柔構造試験をしていたら間違え無くザイロンネタはそっちに振るだろうけど
>665とか
キセノンガスそのものは実験用にそこそこ使っているんだけど、そおいえばボンベが小さかった…
>667 まぁまぁ。液水は普通のスタジオでハンドリング出来る代物じゃ無いし。
669名無しSUN:2007/07/01(日) 01:32:34 ID:7aS9TOv8
>>666
同じこと考えたw
>>646氏の言うように、キセノンはちょー高いらしいし。

まあ、重さが空気の3倍とかいってたから、
水槽くらいの量なら結構微々たる量なんだろうけど
お値段の面でも、少ないキセノンが命綱の「はやぶさ」を思うと、
ちょっと思うところがあるよな。
670名無しSUN:2007/07/01(日) 09:25:10 ID:55dGTic9
>>664
ションも無い・・・
671名無しSUN:2007/07/01(日) 10:07:20 ID:RogVYGsv
>>669
> 重さが空気の3倍
キセノンガスのことなら、キセノンの原子量は、131.3もあるから、
平均分子量が30もない空気の3倍なんてものじゃないと思うぞ
672名無しSUN:2007/07/01(日) 12:03:09 ID:reHSATYx
>>671
単純計算で、約4.4倍だな。

それにしても、空気中をキセノンガスが「流れる」ところが「見える」とは
思わなかった。
屈折率のせいかな?
673名無しSUN:2007/07/01(日) 18:44:23 ID:GMgIH6/p
書籍名 宇宙はどこまで明らかになったのか 太陽系の誕生から第二の地球探し、
ブラックホールシャドウ、最果て銀河まで

著者名 福江純/著 粟野諭美/著
出版社名 ソフトバンククリエイティブ
発行年月 2007年6月
価格(税込)1,000円
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31907936

ニュートン別冊 さらに知りたい太陽系 惑星の科学 最新成果が次々に 
価格 2,415円
出版社名 ニュートンプレス
ページ数 160
初版年月日 2007/07/20

3章 日本の惑星科学
月探査機「かぐや」
 15種類の観測機器をもち、月を周回
はやぶさがみた、鮮明な岩の世界
 地球からはるか3億キロの彼方で小惑星イトカワを観測
「はやぶさ」奮闘記
 打ち上げから帰還の途につくまで
http://www.newtonsanseido.com/cart/book_view.php?book_code=0000000000063194
674名無しSUN:2007/07/03(火) 00:21:33 ID:pj6h7Tn4
JAXA サイトのフォトアーカイブスがかなり充実してきたのに
今日気がついた。いつ追加されたんだろ?
道川ロケットセンター管制室の写真も追加されてるんだよ。
ttp://jda.jaxa.jp/jda/p4_j.php?f_id=1507&mode=level&time=N&genre=9&category=9007
675名無しSUN:2007/07/03(火) 00:38:48 ID:GJozbAV6
今日のはやぶさ 一ヶ月経っちゃったよ
676名無しSUN:2007/07/03(火) 00:50:58 ID:tLc19abz
最近微妙に増えてるよね
将来構想って前からあったけ?
677名無しSUN:2007/07/03(火) 15:27:35 ID:Xc7JjLYV
google newsで「はやぶさ」で検索すると表示されるページが
全部「○○○はやぶさかではない」が記事のページになっちった・・・

ちゃんと探査機のはやぶさのニュースを出せとは言わないからせめて寝台特急のニュースを・・・orz
678名無しSUN:2007/07/03(火) 22:51:05 ID:Xm1jvXHS
寝台特急はやぶさのニュースといったら
「最後のブルートレインとうとう廃止決定」とかじゃないか?

縁起でもないのでやめてくれー
便りがないのは無事な証拠ってことで
679名無しSUN:2007/07/05(木) 00:47:45 ID:Twnmzzpj
googleで思い出したが、「ISAS」で検索したとき、
下の方に関連でよく検索されるキーワードが出てくる。
その中に「ISAS 求人」ってあるけど、やっぱり先生と
いわれる人たちが具具るんだろうか?
あと、「川口研究室 ISAS」なんてのも出てくるね。
680名無しSUN:2007/07/05(木) 00:48:57 ID:iALKqvtg
NASAが「オリオン」を使った有人小惑星探査の構想をちょっとばかし
http://www.aero.org/conferences/planetarydefense/2007papers/K1--Worden.pdf
そう簡単にはいくまいが。イトカワとISS・オリオンの比較なんかも出てる
681名無しSUN:2007/07/05(木) 01:00:48 ID:Sf0Uh1xb
その図に出てくる3コアのアトラスVってまだ上がってないよね?
682名無しSUN:2007/07/05(木) 01:03:24 ID:y1xxBhML
>>680
火星探査の練習としては手頃な予感。
683名無しSUN:2007/07/05(木) 01:09:36 ID:y1xxBhML
>>681
EELVとしか書いてないのでデルタ4系列でもいいんじゃないか?
684名無しSUN:2007/07/05(木) 01:10:21 ID:qsL2Nt+w
先生と呼ばれる人は普通に JAXA の教育職の採用情報のページを見るんじゃね?
単に俺らのような宇宙ファンがぐぐってるだけだったりして…
ちなみに「ISAS 求人」でぐぐってみたけど期待されるものが何もヒットしない罠
685名無しSUN:2007/07/05(木) 03:41:07 ID:qsL2Nt+w
「チェコ天文学最前線」
先日の福岡工大の講演会で講師だった
阿部新助先生の講演がまたあります
はやぶさの話もあるらしい
http://sora.livedoor.biz/archives/50878175.html

日時: 2007年7月13日(金)18時30分〜20時
開場:18時
会場: チェコ共和国大使館内映写室
686名無しSUN:2007/07/05(木) 15:47:29 ID:bj75Rsxi
>>633
亀だけど。1点から個人的に作れる所があったよ。
ttp://create.upsold.com/
687名無しSUN:2007/07/06(金) 00:52:33 ID:yuNSCpMn
>>685
チェコ大使館での講演なのか。
プラハって有名な天文時計(オルロイ)もあるしケプラーやティコ・ブラーニも住んでたし、
何気に宇宙の街なんだよな
688名無しSUN:2007/07/06(金) 19:35:44 ID:0N4IWZy/
大出力電気推進機の課題と有人惑星探査への応用
http://div.jps.or.jp/r2/symposium/SEP2004/symp-ando.pdf
4.有人宇宙探査に向けた大電力プラズマ推進機開発への挑戦
http://www.jspf.or.jp/Journal/PDF_JSPF/jspf2007_03/jspf2007_03-276.pdf
689名無しSUN:2007/07/06(金) 22:42:37 ID:mD1cZR81
愛知県の方、こんな講演があるようで。
(小さなお友達向きかもしれんが)

ttp://www.city.komaki.aichi.jp/sys/cal/?id=673
小牧市民大学こまきみらい塾公開講座 的川泰宣宇宙講演会
2007・7月27日(金) 18:30 まなび創造館あさひホール
夏の夜のひとときを、日本の宇宙探査ロケット開発の先駆者が語る
“宇宙の謎とロマン”に親子で迫ってみませんか?

演 題 「宇宙が子どもの心に火をつける」
講 師 的川泰宣(宇宙航空研究開発機構@宇宙教育センター長)
受講料 無料(要整理券・全席自由)
690名無しSUN:2007/07/06(金) 23:18:01 ID:QOSs2SmU
おっと、アニキから告知がないようだが、
おなじみのイベントだ。

7月8日
宇宙作家クラブpresents
「ロケットまつり13」
【Guest】林紀幸(元ロケット班長)、垣見恒男 (日本で初めてジェットエンジンを設計)
【出演】浅利義遠(漫画家)、松浦晋也(ノンフィクション・ライター)、他

Open18:00/Start19:00
¥1000(飲食別)
691名無しSUN:2007/07/07(土) 01:59:47 ID:dirF5eLB
お、JAXA/ISASのサイトが新しくなっている
692名無しSUN:2007/07/07(土) 02:08:34 ID:N31jYb9L
ホントだ…

えらく気合入れてリニューアルしたな
ちょっと気合入れすぎって感じもするがw
693名無しSUN:2007/07/07(土) 02:50:32 ID:vo49w5eM
わはは
こりゃ気合入れすぎだwwww

「宇宙科学の最前線」のところにあるイトカワの写真って
背景の写真とつながってるのかと思った
なんか見づらいなあと思ったら違ったw
背景何種類あるんだろ
694名無しSUN:2007/07/07(土) 04:03:38 ID:q1gTvAUI
ひのでの研究成果とかどこいっちゃったのかな
695名無しSUN:2007/07/07(土) 04:13:39 ID:2dIkz2Su
スゲエwww
696名無しSUN:2007/07/07(土) 08:37:33 ID:Z+34ZQgf
>>694
>ひのでの研究成果

国立天文台(SOLAR-B推進室)のサイトかな?

http://solar-b.nao.ac.jp/news/index.shtml
697名無しSUN:2007/07/07(土) 09:02:18 ID:q1gTvAUI
>696
THX!
JAXAのページじゃなかったのね
698名無しSUN:2007/07/07(土) 12:26:51 ID:CyjPtkPL
>>691
いやな予感が…
…JavaScriptウゼェ…('A`)
あのシンプルなところが良かったのに…(´・ω・`)
699名無しSUN:2007/07/07(土) 12:32:21 ID:8BYqf/Jz
土曜日に新しくなるところも珍しいが。7/7が関係あるかなw
1024*768のノートPCだと右端がきれるorz
700名無しSUN:2007/07/07(土) 12:35:24 ID:vo49w5eM
NASAの小惑星ランダの名前がニートってのに吹いた
http://www.aero.org/conferences/planetarydefense/2007papers/P1-7--Morrison.pdf
701名無しSUN:2007/07/07(土) 15:16:24 ID:vBQAdjFM
日本時間2007年7月7日現在
地球より(Distance from Earth): 44,543,600km
http://www.isas.ac.jp/j/enterp/missions/hayabusa/today.shtml
702名無しSUN:2007/07/07(土) 17:48:27 ID:kdMHneDq
今日は七夕、星に願いを@葛西臨海公園。
ttp://up.img5.net/src/up6951.jpg
703名無しSUN:2007/07/07(土) 19:21:58 ID:QQPRC+Fr
>>702
ああ、たんざくには個人的な願い事を書いてしまった・・・・
704名無しSUN:2007/07/07(土) 20:11:28 ID:A3j1DmU7
                 _,.. ---- .._              ┃
              ,. '"       `丶、            ┃
              /            ` 、         ┃
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ    ┌─╂─┐
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i;  ヽ,,  │  ○  │
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',,  │      │
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l  │ 帰 は │
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.       'l/',|.'|;    │. っ や │
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';.     │ て ぶ │
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |    │. き さ │
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !     │ ま が │
       |::::/.     _rl`': 、_    ///;ト,゙;;::::./    │ す 無 │
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/'     │ よ 事 │
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|       │ う. に │
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |       │ に   │
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./       └───┘
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
705名無しSUN:2007/07/07(土) 21:03:49 ID:grEuN1vk
俺の願いもそれだな。

後、中の人が身体を壊しませんように。



ストロングスタイルな運用で、
「満身創痍のはやぶさは運用に関わる人の生き血を吸って帰還を果たした」
なんて話は聞きたくないもんな。
706名無しSUN:2007/07/07(土) 21:31:54 ID:YfDAJcpO
>>704
このAAでまともな内容のは初めて見たかもw
いつも「>>706が死にますように」とか、そんなのばかり
707名無しSUN:2007/07/07(土) 21:33:10 ID:8BYqf/Jz
小杉先生・・・・
改めてご冥福をお祈りします。
708名無しSUN:2007/07/07(土) 21:36:58 ID:6+FhwF7O
明日ISASサイトメンテは見てたけど、その前に更新かw
こりゃ力入ってるなぁ…。

でも、シンプルもいいけど、見た目の面白さってのも必要だったり。
こういう、ちょっと遊び心のあるサイトもいいと思うよ。
いろんな人が見るから、シンプル版もあれば便利かな?とは思うけどね。
709名無しSUN:2007/07/07(土) 21:46:34 ID:6Yx5txK5
ISAS的にはサイトに金掛けてる場合じゃないのもわかるが、
この前のJAXAシンポジウムでもあったように、
国民の成果を伝えるのも今のJAXAにとって大きな課題って
ことなので、サイト充実させるのも重要かもね。

以前のISASのサイトは、JAXAへのリンクが少なかったけど
リニューアルで大分増えましたね。
710名無しSUN:2007/07/07(土) 22:13:34 ID:7x69kaqb
>702
GJ!&THANX!×××!
711名無しSUN:2007/07/08(日) 00:02:31 ID:LI9J2Th0
はやぶさで問題の出た、リアクションホイールを除いては
1.着陸に微妙に失敗し30分表面に着いてしまった→ソフトウェアの問題
2.弾丸が発射されなかったっぽい→ある意味ソフトウェアの問題
3.スラスタ燃料死亡→1によって入った配管の亀裂が問題
4.帰還が送れている→3によって姿勢が乱れ通信途絶が原因

などソフトウェアの問題に起因することが多い気がするのですが、
航空宇宙系学科に落ちてしまい、システム情報系に進む羽目になった
私が日本の宇宙開発に協力できることはあるでしょうか。
大学生(1)ですがプログラミング歴は6年ほどあり、画像抽出・比較系
アルゴリズムに少し興味をもっています。
712名無しSUN:2007/07/08(日) 00:09:18 ID:xL2kgSZ9
>>711
その場で魔術師のようにソフトを作るだけの技量を持った上で
NEC東芝スペースに就職するのが最短の道じゃないかなあ。
713名無しSUN:2007/07/08(日) 00:30:57 ID:xAC7ibgT
>>711
ん? スラスタが死んだのが
配管に亀裂が入ったのが原因なんて話、どこかであったっけ?

大体、ソフトウェアの問題って言ったって、
プログラムに問題があったってわけじゃなくて、
想定外の事態があったってだけだしな。
714名無しSUN:2007/07/08(日) 00:36:12 ID:FtpOyz5D
>>711
画期的な画像処理アルゴリズムを発明しまくって、どんどん論文書いて公開すれば
世界の宇宙開発にとって大きな助けとなるであろう。
要するにどこへ行くかよりも何をやるか(できるか)が問題なのだよ。
715名無しSUN:2007/07/08(日) 00:55:21 ID:rDbgnUuF
>>711
是非IGS等の宇宙偵察自動化システムを研究してくれ。
いま国がカネをかけているのがこの辺だから。
716名無しSUN:2007/07/08(日) 01:07:53 ID:WW5bwVA0
>>712
はやぶさ運用関連のソフトってNTスペースが作ってるんですか。
NEC航空宇宙システムっていう会社もあって。
>>713
たしかこの前のマンスリートークか、福工大講演会で聞きました。>>配管
ちなみに福工生ではありません。

また、こういう場合は想定外の自体だからという言い訳が効かない
気がします。難しい部分だとは思いますが。
>>714
とりあえず、Webカメラから取得した映像を元に自分でアルゴリズム考えて試行錯誤しています。
ただ、実際の宇宙機はSH-3だったりするので、今のままでは駄目でしょうが。
717名無しSUN:2007/07/08(日) 01:25:20 ID:elABzlMF
>>713
>プログラムに問題があったってわけじゃなくて、
>想定外の事態があったってだけだしな。
1回目の30分間着陸したのはプログラムの問題と思うけど。
たしか、障害物検知して離脱しようとしたら、離脱できない条件だったので
プログラムがアボートしてしまったってやつ。
718名無しSUN:2007/07/08(日) 01:29:10 ID:MrtaVorc
>>716
NEC航空宇宙システムはNTスペースの下請けだと思う
メインはNTスペース
719名無しSUN:2007/07/08(日) 01:31:55 ID:WW5bwVA0
三菱スペースソフトウェアなんてのもありましたね。
720名無しSUN:2007/07/08(日) 01:33:11 ID:xL2kgSZ9
容赦なく結論を言ってしまえば、大学の1期生なら2chよりも各企業に
直接問い合わせたほうがいいと思うぞ。
情報精度としても就職アピールとしてもね。

まとめ Wiki を見ただけでも「はやぶさ」関連企業はたくさん
リストアップされてるのでご参考に。
ttp://hayabusa.s237.xrea.com/wiki/index.php?%A5%B5%A5%D6%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0%BE%F0%CA%F3
721名無しSUN:2007/07/08(日) 02:45:04 ID:RZYDZr0Q
>>711
 ソフトの問題と言うか、ソフトのテストの問題ってのはあると思う。

 実際に動かしてバグ取りって訳にも行かないことの多い分野なんで、
テストと言うかシミュレーションで見ていかなきゃいけない部分が多いと思うが、
その辺で漏れのより少ないテスト技術を開発すれば応用範囲も広くて
多大な貢献が出来るかという気もする。

 が、2chといえども漢字の誤変換だか変換結果の選択ミスだかわからんが
大して長くもない文にいっぱい誤字があるってのはどうよ?個人的には
その辺に気を使わない奴の書いたソフトは信用しきれない。
ドキュメントがいい加減だと後でメンテする時に困るしな。書類を増やすのが
いいとも思えないが、押さえるところは押さえておきたい。

 あ、航空宇宙系のソフト屋に入ってもその方面のソフトを書けるとは限らないので
念のため。直接この分野のソフトをやる気なら壁が厚くても正攻法しかないよ。
722名無しSUN:2007/07/08(日) 02:52:46 ID:LI9J2Th0
帰還が送れている以外に見つからない
723名無しSUN:2007/07/08(日) 10:42:10 ID:OjOz92qO
>>711
おまえの技術を必要としている!
ttp://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1183850729/
724名無しSUN:2007/07/08(日) 11:13:28 ID:TDPwllzZ
>711
30分の着陸>探査機が起こりうる行動をとことんまで読む想像力
弾丸>テレメトリが吹っ飛んでるので何とも/簡素な冗長系の記述

正直ソースコードの問題ではなく、何が起こるのかをとことんまで想像する力、
想像するに足りる惑星科学等の知識、見識だと思う。

それこそ、ここまで満身創痍のはやぶさが帰還ミッション中なのは紛う事無くソフトウェアの力、
それを書ける人材は居るんだし。
725名無しSUN:2007/07/08(日) 12:10:38 ID:4VX3vfkU
age
726名無しSUN:2007/07/08(日) 13:57:43 ID:MwajHcbV
「SkillよりWill」、経済の財部氏が言っていた言葉だ。
技術力も必要だが、それ以上にまずは意志が大事だな。
はやぶさプロジェクトでも当てはまるね。
727名無しSUN:2007/07/08(日) 17:21:46 ID:NylfJ7fy
Dawnの打ち上げは、9月に延期だそうです。

http://www.jpl.nasa.gov/news/news.cfm?release=2007-075

ずいぶん打ち上げウィンドウに余裕があるんだなぁ。
ΔVに余裕のあるイオンエンジンだから、
巡航経路に変更がきくってことなのかねぇ。
728名無しSUN:2007/07/08(日) 17:54:15 ID:Qz3PGanX
ロケットまつり現地組です。今日は、ちょっと少ないかも。
729名無しSUN:2007/07/08(日) 18:17:01 ID:EgpeGb6l
>>727
太陽電池パネルぶっ壊したあたりから、
怪しい雰囲気が漂っていたが、、、
730名無しSUN:2007/07/08(日) 18:33:51 ID:vYRsLD9Y
>>727
あれ?昨日見た時点では7月15日より早い時期に打ち上げはない
って表現だったのに、とうとう9月に延期になっちゃったのか
731名無しSUN:2007/07/08(日) 23:21:13 ID:Ea4CYUM2
ロケットまつりは、爆弾発言多数であまり書けることなし…(苦笑
ざっくりまとめると
・初心に還れ
・みんな人間
・SELENEやばそう
・宇宙研も…
732名無しSUN:2007/07/08(日) 23:43:55 ID:xL2kgSZ9
林さんが糸川先生の元に来た時「すごいのが来た」と歓迎された。
工学とかの話ではなく野球の腕前で。

……ごめん、これくらいしか書けない。

あとアレだ。
・ロケットまつり外伝 in 大阪:08/04(土)18:00〜
 ttp://www.daicon7.jp/mini/
・次回ロケットまつり:08/24(金)
・来年2月の糸川先生の命日あたり:「糸川英夫を語る会」
・ロケットまつりの書籍化について:「ランチウィンドウが開くのは11月」
733728:2007/07/08(日) 23:56:09 ID:MwajHcbV
もらった整理券の番号からすると、少ないかなと思ったが、
なんだかんだで、今日も満員だった。
今日のネタを書こうとすると、731、732氏とかぶりそうだ。
一つだけ心残りは、隣に座ったおねーさんのメアドぐらいは
ゲットしておきたかったな。
そっちの法の技術力は未だペンシル並みだ。
734名無しSUN:2007/07/08(日) 23:59:13 ID:pmp5qwJO
ちょいと補足します。

ロケットまつり 13
出演:垣見・林・松浦・あさり

7/15に「宇宙基本法」を考えるトークイベントを新宿ネイキッドロフトで実施
【出演】石附澄夫(国立天文台電波研究部・助教)、
     松浦晋也(ノンフィクション・ライター)
735名無しSUN:2007/07/09(月) 00:24:52 ID:CTrbQNes
・SELENEやばそう

聞き捨てならねぇな。マイナスの話が多かったの?
736名無しSUN:2007/07/09(月) 00:28:17 ID:LzgGI+aF
積んでいるセンサーの数が14個って、そういえば前にそんな探査機があったねぇ。
いやな予感がするよ、って程度。
737名無しSUN:2007/07/09(月) 00:29:26 ID:+9kMWaeB
>>735
(多分これは書いても大丈夫だろ……)
いやなに、かぐやの「筐体」と「観測センサたくさん」から連想されるのが
「みどり」とか「みどり2」とか「のぞみ」とかだよなあという話でね。
738名無しSUN:2007/07/09(月) 00:35:19 ID:03zX1+qd
なんだ、縁起的な話か。技術的な話かと思ったからむしろ安心したw
だいたい13号って時点でry
739名無しSUN:2007/07/09(月) 00:57:37 ID:plQWdt6C
そもそも技術的問題が上げる前に分かってるなら延期だろw
740名無しSUN:2007/07/09(月) 01:59:15 ID:EmDnoU8h
俺はそれより「宇宙研も・・・」のほうが気になる
もう少しなんか書いてよ
741名無しSUN:2007/07/09(月) 02:28:22 ID:zT9jlmUx
>>740
察してあげようよ…オフレコだっていうんだから
742名無しSUN:2007/07/09(月) 03:46:29 ID:akoxk6ku
しかし2ちゃんでも書けない話を人集めて語るってのは、なんか変でないか?
彼らは話をひろめたいのか、愚痴吐きしたいだけなのか、どっちなんだろう。
743名無しSUN:2007/07/09(月) 08:37:27 ID:w92if5Z0
>>742
金取って喋りたいだけだろ。
会場使用料を考えても、主催者がタダで酒飲める位は儲かってるだろうしな。
744名無しSUN:2007/07/09(月) 09:46:06 ID:akoxk6ku
ロフトの謝礼は雀の涙らしいけど、人気企画だから小遣い稼ぎにはなるんだろうな。
しかし気の合うお仲間で集まって毒吐き大会をするってことが、出演者の評価を落としていることに当人は気づいてないのかねえ。
745名無しSUN:2007/07/09(月) 09:56:21 ID:82BQmFQu
でも、逆の見方をすれば
普段は毒も吐けないのが、今の宇宙開発関連の環境じゃあないのかねぇ

そんな環境でダメになっていったモノはごまんと有るからなー
746名無しSUN:2007/07/09(月) 11:00:11 ID:Ol/pwc/b
>>735
私見だけど
・プロマネが旧NASDAの人
・物もNASDAっぽい
・工学系の情報が出てこない
あたりも不安材料かな
747名無しSUN:2007/07/09(月) 14:02:31 ID:xqUvWS7j
林氏・垣見氏ら引退組の話は、毒というより爆弾の類でしょ。

今回は実名ゴシップとか出ちゃったんでそのへんは書けないけど、
問題なさそうなところをいくつか。

・全体の話題の流れとしては、JAXA及び日本の宇宙開発の現状に関する危機感が主に。
 ・目指すものが先にあって予算を取ってくるのではなく、予算をメーカーに配分するために
  計画を作成するようになっている。
 ・CS/BS/気象という目標を完了し、目標を見失ったNASDAの迷走。
 ・研究でなく、「お仕事」になっている。
 ・ISASも悪い方向に流されつつある(頑張ってる人もいるが)。

・「はやぶさの操縦桿」が披露される。
 はやぶさの中の人が……というわけではなく、糸川博士が設計した一式戦闘機「隼」の
 操縦桿。テストパイロットとして搭乗中に事故で亡くなられた、林氏の父君の遺品である。
 その精密な仕上がりに、当時の日本の技術者の技術力を感じられる(林氏)。
 
・松浦氏、経団連の会合に呼ばれてプレゼン。
 ・いつものように持論を披露していったら、あっちが沈黙、そっちがイライラ……。
  (IGS、ISS、米国月有人、ETS-8、WINDS、SELENE……)
 ・本当の「国民の支持」の例として、はやぶさたんイラスト各種を紹介。反応:皆無。
 ・本当の国民の支持、熱狂が欲しければ、「世界初」をやれ、日本の自力でやれ
  (「米国のポチ」じゃあだめだろう)、有人でなくても感情移入できる(例:はやぶさ)。
 ・現状、宇宙から持って帰れる物資は微量。経済的に見合うのは情報、しかも地球から
  上げて降ろすものより、宇宙発のものを……つまり、宇宙科学こそ注力すべき。
 ・松浦「もう2度と呼ばれないかも」 林「そこであえて呼ぶぐらいの度量がないと」
  実際、松浦氏を招聘した若手担当者には好評。

・ISAS独立、武装蜂起!……というネタ by あさりよしとお
 「こちとら液体燃料注入完了まで待つ必要ないんだ」
 「笹本に書かせよう」 (今回も笹本氏は欠席でした)
748名無しSUN:2007/07/09(月) 18:02:53 ID:e54kp9FJ
749名無しSUN:2007/07/09(月) 21:02:35 ID:w5V6dlFw
>>747
そりゃオタクと経済人じゃ感性が違って当たり前。
750名無しSUN:2007/07/09(月) 21:22:27 ID:GUBLp6Ch
「第二回宇宙ロボットフォーラム」レポート
● はやぶさのあとの後続機の計画も
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/07/09/552.html

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
751名無しSUN:2007/07/09(月) 21:27:48 ID:s6/7Z22M
>>747
会合とは関係ないが
筑波&三菱「今年、来年以降H-IIAで上げる物がねぇーよヽ(`Д´)ノウワァァァン」
松浦「H-IIA F6の原因究明のツケじゃん」
つ 相模原WG
筑波&三菱「そ、それは…」
なんてのもあったな
752名無しSUN:2007/07/09(月) 21:41:56 ID:+9kMWaeB
>>747
「隼」の操縦桿に触れんと行列を作る参加者に対し
「一応ご遺品なんですから、あんま嬉しそうに写真撮らないように」
と例により冷静にツッコむ浅利氏……松浦氏だったっけ?

「技術の新しい流れを作る中島飛行機系、大量生産能力を持つ三菱系、
 片方だけじゃダメなんだよ」
という話に繋がったです。
753名無しSUN:2007/07/09(月) 23:55:23 ID:6ktTQ4vr
>750 とりあえず無線送電は天王海王ekboあたりの探査機電源に一発ぶちあげてホスイ
つか光送電でソーラーセイルで是非。
とロボットといまいち関係無い事をスマソ。
>747のisasの行く末 いい(E)ロケットが首尾よくいって、衛星、探査機が前みたいに年一発打てるようになれば
また雰囲気が変わる、と信じたい。やっぱ新しいものを作らせてもらえないとじり貧、歪みがどうしても出てしまうし…
754名無しSUN:2007/07/09(月) 23:57:37 ID:/yr7cmC0
>>753
>やっぱ新しいものを作らせてもらえないとじり貧
それはNASDA系にも言える話だなぁ。
MDS-1みたいな衛星はもうやらないのかね。
755名無しSUN:2007/07/10(火) 00:20:40 ID:/3Dn3qS/
ロケットまつりレポ乙です。やっぱり行けば良かったかもしれん…。

日本の宇宙開発は本当に、今が踏ん張り所だと思います。
上の人の判断も、中の人の目標も。
あとは、外の人の自分らが何が出来るかになるのかな。

はやぶさたんイラストに無反応の話もあったけど、反応する人が居れば、
しない人もいる。なんでもですが。
でもその「反応する人」が楽しそうであれば、コトは変わると思うんですよね。
小さな事でも一喜して(心で一憂)JAXAに好印象を与え続けるのも手かも。
756名無しSUN:2007/07/10(火) 01:12:05 ID:F6lvH+na
経団連の会合ではやぶさタンやっても、そりゃ無反応でしょ。
雰囲気からして興味があっても反応しにくいんじゃないかな。

新しい物も必要だけど、今ある技術を守り、育てることも必要でしょう。
三鷹光機の会長さんの話読んでてもったいないなと感じた。
757名無しSUN:2007/07/10(火) 07:45:53 ID:Jpa4Ds1O
経団連のじいさん達は、はやぶさの話に金脈を感じなかったから無反応だったんだろうw
758名無しSUN:2007/07/10(火) 08:01:56 ID:SnU7Wi0i
JAXAの一部やロケットメーカーでは上げる衛星が無いと騒いでいる
ISASでは上げたい衛星がたくさんありすぎて困っている

科学衛星バンバン上げれば両者のメリットが一致するのに
つまり、はやぶさにも金脈はあるはず
なのに
何かが邪魔をしている

という話とか・・これはいいんだよね?
759名無しSUN:2007/07/10(火) 08:23:49 ID:n9AiBbKz
結局、異質なものがくっついたけど
内部じゃ分離しているから弊害だらけ。
独立武装蜂起!(笑)なわけだな。
760名無しSUN :2007/07/10(火) 10:34:33 ID:hxI2gPeC
世の中は金だ。金が悲劇を生む。
761名無しSUN:2007/07/10(火) 12:43:55 ID:U1PPvVaq
>>758
実用衛星又はそれに対する技術試験衛星には金が出るが、
科学衛星はいくら需要?があっても金が出ないと言うことなんでは。
1分野の研究として見た場合、すごい額だという話もあるよな。

762名無しSUN:2007/07/10(火) 20:09:11 ID:oyQlqYBd
>>761

 金にならない科学衛星は税金だよりです
 
763名無しSUN:2007/07/10(火) 21:09:42 ID:/L7iIPzq
>>761
ノーベル賞受賞者でも出ないとなw
スーパーカミオカンデって凄い建設費だったんでしょ?
764名無しSUN:2007/07/10(火) 21:12:42 ID:WVfK+YNl
景気の良い頃だったからねぇ。
765名無しSUN:2007/07/10(火) 21:17:48 ID:KdNwhjo5
>761>762>763
ま、こんな事逝っている内は科学技術立国なんて遠い未来、二流国のまんま、だ罠。
知に対して大枚叩く事を厭わない金持ちが出ないと欧米に太刀打ちは無理。
で、ノーベル賞ごときでどうにもならん。
島津なんて受賞後も特に羽振りが良い訳で成し舶来マンセーは何ら変わらず、と。

などとくだらない事逝っていないではやぶさタソの妹を妄想すべし。ヲタの特権 w
766名無しSUN:2007/07/10(火) 21:34:44 ID:SnU7Wi0i
科学衛星がカネにならないという認識がおかしいんだってば
767名無しSUN:2007/07/10(火) 22:43:07 ID:wA1ibNNb
>>747
はやぶさたんイラストは、無反応が当然だろ・・・。
あれじゃあ男の性欲とメカ欲の融合と取られて当然だ。
一般人なら、加えて嗜虐欲まで深読みして犯罪に結びつけられても仕方ない所。

せめて背景に、仁王の形相の川口氏&会心の笑みでピースサインの
的川氏の2人の肖像が小松崎茂タッチで書かれて居れば違っただろうに。
768名無しSUN:2007/07/10(火) 22:52:09 ID:5rnkiKRc
>>767
難しいところだよな。
冷静に考えるとみんなで号泣きした案山子だって内輪受けととられかねないし。

あの興奮を伝えるのは、やっぱり生のデータかねえ。
人類未踏の地を見てきた、さわってきた興奮。
それを理解させる解説つきで。
常識的な線だと結局ISASの広報になってしまうな。。。
国民の熱狂を表す例には鳴らないけど。
769名無しSUN:2007/07/10(火) 23:06:42 ID:qQyqM7jo
>>747,752 で出て来た一式戦「隼」操縦桿写真。
そして「今日はオフレコで!」という松浦氏の絶叫音声。
ttp://hptomohiro.txt-nifty.com/blog/2007/07/13_b8ba.html
770名無しSUN:2007/07/10(火) 23:15:48 ID:E9gOa6Ct
そうこうしている間に、安部先生の記事だ。
ttp://www.isas.jaxa.jp/j/forefront/2007/abe/index.shtml
771名無しSUN:2007/07/10(火) 23:17:47 ID:WVfK+YNl
ロケットまつりだけロケットに乗って本当にどっかに
行ってしまったんではないかと思ってしまった。
772767:2007/07/10(火) 23:54:22 ID:wA1ibNNb
>>768
Tnx。考える材料になりました。
しかし、はやぶさライヴ→マニア熱狂→はやぶさたん誕生
って、これ、全部ネット経由で、一切マスメディアを通ってない盛り上がりですよね。

経団連には、こういう面もアピール出来れば良かったと思います。
ここらへんの層を、キチンとマーケティングすれば、面白い商品開発が出来ると思いますよ。
脱線ですけど。

773名無しSUN:2007/07/11(水) 03:37:04 ID:Zxffg28y
有人でなければいけない→人が行かないと感情移入できない
はやぶさたん→無人機でも感情移入できた! しかも擬人化!!

という流れだったような
774名無しSUN:2007/07/11(水) 03:51:54 ID:6xBSFzhY
無人探査機とはいえ、人が作って人が運用してるってのが大きいんじゃないかな。
775名無しSUN:2007/07/11(水) 03:56:46 ID:A3T91B7r
>>773
あの絵を出すから、それを許容しない人、あの手の応援を見慣れない人が引くわけだ(私は好きだけど)。
はやぶさ応援サイト数、応援する動画などの制作数(AA含む)、そして2chのレス数などを
グラフ化して提示するというのはどうだろうか?その方がわかりやすいかも。
着陸イベントだけではなく、あの通信途絶前後とか復旧直後の盛り上がりがグラフ化できれば、
しっかり見守られていることがわかっていいと思う。失敗だ失敗だという声にも対抗できるかも。
776名無しSUN:2007/07/11(水) 03:57:30 ID:A3T91B7r
>>774
それも大事ですね。
ものづくりを応援する最近の流れにも絡められるといいですね。
777名無しSUN:2007/07/11(水) 13:23:57 ID:udS8ALd4
>767
美少女系擬人化は俺でもさすがにちょっと

「おつかいできた」はいいと思うんだが、松浦たんは
萌え擬人化でショックを与えたあと「おつかいできた」を
見せたから逆効果というかなんというか。
778名無しSUN:2007/07/11(水) 18:02:24 ID:zA8wnWF0
JAXA宇宙科学本部の一般公開は今月21日(土)
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics070711_3.htm
779名無しSUN:2007/07/11(水) 18:31:15 ID:zTpZB0UD
>>752
「技術の新しい流れを作る中島飛行機系、大量生産能力を持つ三菱系」
誰の発言か知らないけど、こりゃ完全に事実誤認。大戦中の中島と三菱を比べれば、
大量生産が得意だったのは中島のほうですよ。機体もエンジンもね。
簡単に言えば下請を使っての分業化が上手かった。そうするうちに生産量に大差が付き、
ゼロ戦生産の主力は中島になった。中島製零戦は作りが悪くて飛行隊では嫌がられたそうだけど。
780名無しSUN:2007/07/11(水) 19:00:54 ID:WpzTVm6g
擬人化の話は、はやぶさだけで語ると松浦さんの真意とずれるよ

”やたら有人や日本人宇宙飛行士にこだわっていても
みんなの興味は得られないよ”
”日本人宇宙飛行士と言っても、今はアメリカに連れて行ってもらってるだけ”
”だけど世界初の試みとなると、それが人間でなくても感情移入できる”
”はやぶさは、こんな擬人化をされている”
その後セレーネの話へ・・・

まだ前後に話が繋がる思ったけど、一連の話の流れの中で出てきたものであって
擬人化の絵だけをピックアップした話ではないよ
781名無しSUN:2007/07/11(水) 21:33:22 ID:yTKcfEsh
恐らく松浦を経団連に呼んだ人だと思うが三菱電気の谷口相談役の話が面白い

Q.谷口委員長が印象に残っている宇宙関係のプロジェクトはどのようなことですか?

私は三菱電機で衛星のマネージメントに長年携わってきました。印象に残っているも
のはいくつかありますが、1つは、1992年2月に打ち上げられた地球資源衛星「ふよ
う1号」です。三菱電機は衛星のシステムとセンサの取りまとめを担当していました。
その「ふよう1号」に不具合が生じ、打上げ後、約50日間も、軌道上で合成開口レーダ
のアンテナ(※注)が開きませんでした。当時、私は担当部門の役員で東京本社にい
ましたが、2日に1回は、衛星を作った工場に行き、どうすればアンテナが開くか対策
を練りました。毎日のように「どうして開かないんだ」と聞かれ、まるで針のむしろ
でしたが、なぜか私は絶対に開くと信じていました。信念というか執着というか、理
屈はありませんが、とにかく開くと信じていたら、ある日、朝起きて見たらアンテナ
が開いていたのです。その時は、嬉しくて涙が出ました。

782名無しSUN:2007/07/11(水) 21:39:15 ID:Zxffg28y
中島の現物合わせ
三菱のバカ穴だったっけ

783名無しSUN:2007/07/11(水) 21:57:07 ID:VHjl0fU/
現場じゃ、多くのエンジニアが「ありゃー開かないかも知れねえなあ」って言ったたんだよ。
なんで谷口のハゲ親父の耳に届かなかったんだ。
そっちの方が問題。
784名無しSUN:2007/07/11(水) 21:58:38 ID:rf3MzZbr
ちゃんと三菱電気ではなく電機と書いてあげましょう。
785名無しSUN:2007/07/11(水) 22:41:48 ID:yTKcfEsh
>>783
届いてないとは思えない文章だが?
786名無しSUN:2007/07/11(水) 23:44:59 ID:oCwTm6Gl
話の流れをぶった切ってスマソが…

今年は相模原キャンパス公開で「はやぶさ応援イベント」とかやらんのかな。。。
去年の一般公開は実質「はやぶさ祭り」みたいな感じだったんだが
787名無しSUN:2007/07/12(木) 20:42:23 ID:6uzmbVW2
そいえば、来週末だね。
M-Vのさよなら展示があると聞いたけど。
もしできれば、はやぶさ〜ひのでまで、プロマネの先生が
ミニ講演ってやってくれないかな、去年のはやぶさみたいに。
それと、ひのでが撮った太陽のメラメラ動画が大画面でみれるかな。
788名無しSUN:2007/07/12(木) 21:31:49 ID:/cZHlk1n
皆さん、AIRworld(月刊誌,飛行機関係)って、読んでます?
そこで面白い連載してます。
てか、海外宇宙機関の上層部の
「ISASは買収したい。JAXA(旧NASDA)は予算だけが魅力」
って・・・
789名無しSUN:2007/07/12(木) 21:36:13 ID:DxaNQzrj
>>779
>大量生産が得意だったのは中島のほうですよ。機体もエンジンもね。
>中島製零戦は作りが悪くて飛行隊では嫌がられたそうだけど。
矛盾していて意味不明。不良品量産するのを量産技術があるとは言わない
790752:2007/07/12(木) 21:51:28 ID:yjeWaFKB
>>779
ロケットまつりの席ではスバル360が引き合いに出されてました。
つまり戦後の話。
それを最初に書かなかったのは自分のミスだ、ごめん。
791名無しSUN:2007/07/12(木) 21:59:43 ID:N94W110N
>>788
kwsk
792名無しSUN:2007/07/12(木) 23:03:08 ID:hSiEaRYO
書いてるのは>>517の人じゃないか多分
793名無しSUN:2007/07/13(金) 01:44:09 ID:J+TT8BfN
07/25, 26の第40回 月・惑星シンポジウムのスケジュールが出ました。
ttp://www.isas.jaxa.jp/j/researchers/symp/2007/0725_moon.shtml
「はやぶさ」がらみだと

07/26
3. 太陽系天体の宇宙風化作用の違い
4. 小惑星表面地形認識
5. 不規則形状小天体の 3D-GIS による可視化と解析
6. 小惑星探査機はやぶさ搭載蛍光 X 線スペクトロメータによる
  小惑星 25143 イトカワの主要元素組成の定量分析と隕石タイプの推定
7. はやぶさ XRS 搭載 X 線 CCD のノイズ評価と
  将来の X 線観測に向けた機上処理の開発
8. 小惑星イトカワにおける YORP 効果の直接検出
9. 惑星試料取り扱いにおける汚染の物質科学研究に与える影響

あたりかな。
外野としては 9. が燃えるな。
中の人的には「当然考えるべきもの」でしかないのは分かっているけど。
794名無しSUN:2007/07/13(金) 01:55:56 ID:74svn4eO
ISAS一般公開行く人いますか。
795名無しSUN:2007/07/13(金) 08:50:42 ID:Jufr6BwR
来年から行けそうもないので、今年も行きます。
796名無しSUN:2007/07/13(金) 13:55:02 ID:R80XR5MN
ふと思い出したんだけどさ、
はやぶさ打ち上げ後の一般公開で腕時計の販売とかってあった?
のぞみの時は買ったんで、はやぶさも欲しいなぁなんて思ったんだけど。
797名無しSUN:2007/07/13(金) 17:02:37 ID:6D1FidTV
2007年7月13日 更新
JAXAの活動がよくわかる「シーズンレポート'07」公開中
4月から6月までのJAXAの活動をつづった、活動報告ビデオ「シーズンレポート'07」を公開いたしました。
STS-124クルーの記者会見や、「はやぶさ」の状況レポートなど、この四半期の総括をニュース形式でお送りします。
http://www.jaxa.jp/topics/2007/07_j.html
シーズンレポート '07
http://www.jaxa.jp/article/video/2007_0406/index_j.html
798名無しSUN:2007/07/13(金) 17:46:32 ID:hTyJjNst
http://www.isas.jaxa.jp/j/topics/topics/2007/0712.shtml

キタキタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
799名無しSUN:2007/07/13(金) 19:02:46 ID:EVBa6SXZ
>>789
作りが悪い=不良品と考える君は重症。
800名無しSUN:2007/07/13(金) 20:37:08 ID:IhZ8jMQS
國中先生、おめでとう!!!
801名無しSUN:2007/07/13(金) 21:46:51 ID:74svn4eO
そして日本の新聞で国民に知らされることはなかった



こんな落ちは嫌。

>>795
よかったらペネトレーターどうなったか聞いてもらえませんか。
802名無しSUN:2007/07/13(金) 21:52:36 ID:ZWajjveW
>>798
やっぱ外国じゃないと評価されないのね…(´・ω・`)
803名無しSUN:2007/07/13(金) 22:11:07 ID:Ho+tKRUN
>>802
イオンエンジン自体知ってる人が少なそう、、、
804名無しSUN:2007/07/13(金) 22:13:49 ID:IhZ8jMQS
マイナスイオンなんて訳ワカメな言葉が
家電にくっつくと売り上げが伸びちゃう国だからねぇ...
805名無しSUN:2007/07/13(金) 22:31:45 ID:J+TT8BfN
>>801
こないだの JAXA シンポジウムでロシアが載せるかも……的な
発言があったよ。
ただ、それはあくまでルナ・グローブのイメージイラストに
ペネトレータが描かれていたついでにって感じだったけど。
806名無しSUN:2007/07/13(金) 22:48:11 ID:MC+sXv80
>isas公開デーに行くお方々
はやぶさ2の近況およびソーラーセイルについてのお話をヨロ
はやぶさ2も果たしてあの予算でどんだけ話を進めれるやら、ですし
807名無しSUN:2007/07/13(金) 23:29:14 ID:74svn4eO
>>805
今聞いてるのはロシアとイギリスの探査機に話しが来ていると。
そして、2007/7にほぼフライトモデルを打ち込み試験すると。
LUNAR-A母船はGXか固体のテストペイロードにすると。

このくらいかな。
808名無しSUN:2007/07/13(金) 23:41:38 ID:J+TT8BfN
>>806,807
了解。自分も行く予定でいるから聞いてみるよ。
809名無しSUN:2007/07/14(土) 00:02:57 ID:3HKDCf0y
LUNAR-Aで試し斬りするんなら、
動かなくても月まで飛ばせ、って思うんだが。
810名無しSUN:2007/07/14(土) 00:34:24 ID:7qN2W5wo
>>809
GXならそれも可能だろうしね。固体の方では難しいだろうが。
ただ、母船にペネトレーター2本つけるとしたらそれで+20億円らしいから、
うまくいく可能性が低いのなら つけることはやめた方がいいかも。
811名無しSUN:2007/07/14(土) 02:27:58 ID:oVZOjl9t
>>810
いや、もうLUNA=Aを地球周回軌道に回す時点で無茶苦茶なんだよ。
熱設計や蓄電池容量だけでもアウトだよ。
812名無しSUN:2007/07/14(土) 20:01:18 ID:3iAOZpxf
>810
正直GXよりもE(仮称)の3段型試験機の方が早い希ガス。
813名無しSUN:2007/07/14(土) 20:54:04 ID:7qN2W5wo
月まで550kgは厳しいでしょ。新型固体じゃあ。
814名無しSUN :2007/07/14(土) 21:03:19 ID:ueYubBId
LUNAR-Aの構造体をソーラーセイル実験機のドラムに改造するってのはどう?
815名無しSUN:2007/07/14(土) 21:50:32 ID:nZvF3bWW
LUNAR-Aの姿勢制御ってスピン安定だよね?
816名無しSUN:2007/07/14(土) 23:48:00 ID:7qN2W5wo
>>815
うん。数rpm
817名無しSUN:2007/07/15(日) 01:22:43 ID:HyUd8IQ2
>>794


>>801,806
ペネトレータは去年は関係者だったけど、場所に寄っちゃ学生さんが説明していて
質問によってはとんちんかんな答えが返ってくることがあるからなw
818名無しSUN:2007/07/15(日) 02:34:57 ID:5do79hwa
>>801
別にあちらの一般紙の一面を飾るような賞というわけではないと思いますよ。
むしろ「電気推進部門」というようなマニアックな分類がちゃんとある事に感心しました。
819名無しSUN:2007/07/15(日) 02:38:49 ID:QEI2T9br
米国航空宇宙学会最優秀論文賞受賞というより
電気推進部門最優秀論文賞ってのがポイントだよな。

よーく考えてみれば電気推進部門でほかにはやぶさ超えるような
論文があったとも考えにくいし。
820名無しSUN:2007/07/15(日) 08:38:39 ID:p/xOxtC9
似非中華料理だけどな、日本の奴は。
821820:2007/07/15(日) 08:40:29 ID:p/xOxtC9
↑大誤爆、すまん。
822名無しSUN:2007/07/15(日) 22:50:36 ID:WuG2/3wA
一瞬中華鍋の事かと
823名無しSUN:2007/07/16(月) 22:39:50 ID:935LEtDq
松浦さんの話はどうだった?
824名無しSUN:2007/07/16(月) 23:48:55 ID:p1vIUJ89
総合スレに少し書かれてるよ。
825名無しSUN:2007/07/17(火) 12:41:36 ID:StWDhSgw
2007年7月17日 更新
「はるかな宇宙をつかむ」相模原7/21(土)に一般公開
毎年2万人近くが訪れる恒例の催し、相模原キャンパス一般公開。いつもは見られない施設の公開や、
最新の研究内容をご紹介しています。
今年は「かぐや(SELENE)」の打上げ直前情報や、「はやぶさ」をはじめとした衛星やロケットの模型を展示。
ミニミニ宇宙学校、水ロケット工作、いろいろな実験が盛りだくさんの体験型イベントを、
宇宙科学の最先端の現場で体験してみませんか。
http://www.jaxa.jp/topics/2007/07_j.html
826名無しSUN:2007/07/17(火) 20:29:46 ID:ZqqYPDKc
今回の出し物一覧はキッズページ、じゃなかった、JAXA クラブに出てるのね。
ttp://www.jaxaclub.jp/cgi-bin/index.cgi?MODE=NEWS_DETAIL&ID=77
827名無しSUN:2007/07/18(水) 21:09:00 ID:b/U1KChs
「第16回JAXAタウンミーティング」in 座間
日 時 : 平成19年7月28日(土)13:30〜16:00
会 場 : 座間市立座間市公民館3階集会室
プログラム(予定):
  13:30 開演
  13:40 「JAXAの概要説明」
  13:50 第一部「航空機開発について」(仮)
      プレゼンテーション(坂田理事)
      討議
  14:40 第二部「月から太陽系探査へ」(仮)
      プレゼンテーション(川口教授)
      討議
  16:00 閉会

> 今回は、JAXAの坂田公夫理事、宇宙科学研究本部の川口淳一郎教授が登壇し、
> これから日本が宇宙航空分野で取り組んでいくべきことなどについて、
> 皆様のご意見をうかがいます
ttp://www.jaxa.jp/press/2007/07/20070718_townmeeting_j.html
828名無しSUN:2007/07/19(木) 20:54:48 ID:thSxaCeS
相模原一般公開の会場図出ました。(PDF)
ttp://www.isas.jaxa.jp/j/topics/event/2007/0721_open/image/pamph.pdf
はやぶさ   :  第1会場(本館)ホール、
月探査ペネトレータ:同上
かぐや(SELENE) :同上
ソーラーセイル : 第5会場(構造機能試験棟)1F
829名無しSUN:2007/07/19(木) 22:06:57 ID:kb/1b3Ur
行けないけどペネトレータコーナーあるみたいで安心した。
ISAS自身がHPで詳細レポートしてくれたらうれしいな。
830名無しSUN:2007/07/20(金) 00:09:05 ID:i34Rar89
既出だっけ?
ttp://www.live-net.co.jp/live/news/news.htm
>祈り Return of the Falcon 小惑星探査機 はやぶさ の物語
831名無しSUN:2007/07/20(金) 00:43:21 ID:jUthmbXx
どーでもいいが、先日ウーメラ偵察に行ってきました。

…スマソ、オーストラリア大陸の真ん中辺に行ってきただけです。
とりあえず、俺の最大の弱点はやはり英語力だと痛感しました。
もうちょい聞き取れないとウーメラへの出迎えなんて無理だわ。

832名無しSUN:2007/07/20(金) 00:53:41 ID:ChBd74iw
オーストラリア英語は訛りが結構きついしな。
833名無しSUN:2007/07/20(金) 00:58:33 ID:rEkJI+IR
「祈りと聞いて「オラシオン」が浮かんできた、ああ歳が...
それはそうと、今は明けて金曜日、日付にすると明日なんだな。
実に楽しみであるぞ。
今年こそ、衛星の運用とレールガンの試射が見たいね。
834名無しSUN:2007/07/20(金) 02:52:12 ID:72HR+RU/
>>832
そうかね?
俺にはアメリカン英語の方が聞き取り難いんだけどなー
835名無しSUN:2007/07/20(金) 04:32:00 ID:aijSKaA+
イギリス英語の訛りはひどいぞ
836名無しSUN:2007/07/20(金) 05:15:48 ID:Q5FiKA2F
↑もうアフォかとw
837名無しSUN:2007/07/20(金) 06:07:49 ID:UYD0UPYT
オーストラリアではトマトはトマト。アメリカはトメェロ。
838名無しSUN:2007/07/20(金) 07:34:51 ID:rEkJI+IR
ホーキング博士の英語はアメリカ訛りだそうだ。
それはそうと、週末は天気が心配だね。
夜まで持ってくれ、と思う。
839名無しSUN:2007/07/20(金) 10:16:34 ID:qUgtSnLy
タマゴはタメイゴゥ
840名無しSUN:2007/07/20(金) 12:47:11 ID:BBAyZQWQ
↑微妙にワロタ
落語みたいな香具師だな

さてそろそろ相模原に出発するかな
地方在住だと大変なのよ
841名無しSUN:2007/07/20(金) 12:59:44 ID:IMQ5MMxQ
アニキが講演をした日本経団連の総会の記事だ。
> 宇宙に関する国民的支持を得るため、米国の追随ではなく、...
> 有人であるか無人であるかは重要でなく、 国民が感情移入できるもの
> とする必要があるという指摘も併せて行った。
ttp://www.keidanren.or.jp/japanese/journal/times/2007/0719/02.html
842名無しSUN:2007/07/20(金) 13:03:12 ID:IMQ5MMxQ
>>840
気合い入ってるねぇ。
もしかして去年、寝台の「はやぶさ」で駆けつけて、
的川先生のメルマガに記事にされた人?
843名無しSUN:2007/07/20(金) 20:23:55 ID:RjDc/jIx
SELENEがなんかひどいことになってるんですけど・・・
極性コンデンサ逆ってありえん・・・
まあ打上げ前に見つかったのは幸いだけど・・・

誰か明日SELENEのことも聞いてきてくれ。

そういえばSELENEスレってないの?
844名無しSUN:2007/07/20(金) 20:28:45 ID:dTzd5p6K
>>830
初お披露目は明日みたいだね。
>※ミニミニ宇宙学校終了後、「はやぶさ」ブースによるフルCG制作の
> 映画「祈り」(小惑星探査機「はやぶさ」の物語)を 上映します。
> 感動間違いなし!!
ttp://www.isas.jaxa.jp/j/topics/event/2007/0721_open/index.shtml

>>843
SELENE スレ、あるよ。
★月周回衛星セレーネ★
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1167619138/

845843:2007/07/20(金) 20:33:39 ID:RjDc/jIx
>>844
映画「祈り」ってあの「はやぶさ物語」の宗教ビデオのことかと思ってたんだけど
違うのかな?

セレーネスレあったのか。d
SELENEで検索してたから見落としてた。

846名無しSUN:2007/07/20(金) 20:37:41 ID:HBIfe8MO
あの宗教ビデオじゃないみたいだな。
えらくカッチョイイ、はやぶさのCGが830のリンク先においてあったぞ。
847名無しSUN:2007/07/20(金) 20:46:21 ID:RjDc/jIx
うわー
>>830のリンク先見てなかったよ・・・
これ、すごいな、すごすぎる・・・

小惑星探査機「はやぶさ」の全ミッションが再現されたCG映像を作成しました。
http://www.live-net.co.jp/live/news/news.htm

祈り Return of the Falcon
小惑星探査機 はやぶさ の物語
http://www.live-net.co.jp/live/gallery/ex10/01.htm
かっちょええ・・・
ウーメラの夜空の流れ星がマジ泣けた・・・これははやぶさ本体・・・?

LiVE-Viewerコンテンツ「小惑星いとかわ」
http://www.live-net.co.jp/live/gallery/ot04/01.htm
848名無しSUN:2007/07/20(金) 20:53:52 ID:dTzd5p6K
>>847
> ウーメラの夜空の流れ星
もちつけ、そりゃリエントリーカプセルだw

例の「30分」もちゃんと横倒しで描かれてるね。
ttp://www.live-net.co.jp/live/gallery/ex10/29.htm

明日のミニミニ宇宙学校、3時間目はターゲットマーカの
澤井秀次郎先生。行く奴ァ見逃すな!
849名無しSUN:2007/07/20(金) 20:59:59 ID:BYv2LeQQ
すっげー!!  CGのクオリティめちゃくちゃ高そう。こりゃ本家でも使われそうだな
850名無しSUN:2007/07/20(金) 21:22:02 ID:Czm8/uES
>澤井秀次郎先生

おおっ、すっげ〜〜〜。
851名無しSUN:2007/07/20(金) 21:39:24 ID:BpgKLseI
こういうのはCGプロダクションに頼んで作ってもらうわけだけど
結構高いんだよ。大丈夫かな、財政的に。
852名無しSUN:2007/07/21(土) 00:52:04 ID:mYrZ6IWs
>>830
藻前ら絶対見に行くんだ!
買っても良いけど見ないと後悔するぞ!
853名無しSUN:2007/07/21(土) 01:04:34 ID:S1fGGQH8
さ、デジタル機器の準備は済んだ。
4月の筑波ン時は、望遠レンズを持ってカメラ本体を忘れるという、
チョー間抜け野郎だったので、寝る間にバッグに詰め込んでおくか。
854名無しSUN:2007/07/21(土) 01:06:39 ID:dy3mXNpa
YMコラム(No.392) 地震と風邪と一般公開
ttp://www.planetary.or.jp/magazine/YMC070719.txt

的川先生、最後のご奉公(一般公開の実行委員長)だそうな。


>>852
俺ミッション達成度表では、そのビデオの本日の宇宙研公開日での
売店での入手には500点を割り当てた!
855名無しSUN:2007/07/21(土) 02:10:00 ID:B4257xKD
>はやぶさDVD
宇宙研か、その近くにATMあるか?
値段によってはおろさんと足りんかも。
856名無しSUN:2007/07/21(土) 04:01:22 ID:y7mFs3Lj
そんなに高くはないだろう
857名無しSUN:2007/07/21(土) 08:43:09 ID:S1fGGQH8
じゃ、オマイラ相模原で会おう。
858名無しSUN:2007/07/21(土) 09:08:56 ID:3z9H5s8X
そろそろ出かける。
859名無しSUN:2007/07/21(土) 09:54:54 ID:GzGHtfvx
50分頃に着いたら既に開場してた。
860名無しSUN:2007/07/21(土) 10:32:54 ID:yDstPwwT
ついでに相模原博物館で全天周映画を見てくるぜ。
http://www.remus.dti.ne.jp/~sagami/zentensyuueiga2007mae.htm
861名無しSUN:2007/07/21(土) 11:41:40 ID:dy3mXNpa
今起きました・・・・・・(´Д⊂ ねみー

>>855
売っているかどうかは知りません(^_^;)
売ってたらいいなーと思ってるだけ。

>>857
何か目印決めてランデブーしてみたらよかったっすね。
862名無しSUN:2007/07/21(土) 11:57:28 ID:GzGHtfvx
ミニミニ宇宙学校1限目を見た。
はやぶさ映画は全授業終了後に流すとの事だった。
863名無しSUN:2007/07/21(土) 12:36:10 ID:GzGHtfvx
はやぶさ映画は実物大試験機横のモニタで見れました。
スタッフロールの中に「2ちゃんねるはやぶさ関連スレッド」ってのがあった。
864857:2007/07/21(土) 12:40:12 ID:IWmHU2bl
矢野先生、橋本先生ハケーン。
みんな、はやぶさTシャツでおそろい。

>>862
そのビデオって、はやぶさモデルの下のモニタで
今、流れているんジャマイカ?
865名無しSUN:2007/07/21(土) 13:08:03 ID:GzGHtfvx
>>864
そう、俺もさっき見た。
DVDで売ってないか聞いたら生協で買えると言われたので行ってみたら、生協では扱って無くてホームページから通販してくれと言われたよ。orz

はやぶさTの最後のMサイズをゲットw
866名無しSUN:2007/07/21(土) 13:34:04 ID:Tt7A2aQe
せ、通販のHPって、どこですか??
DVDめっちゃ買いたい!
867名無しSUN:2007/07/21(土) 14:12:24 ID:mFECnops
>スタッフロールの中に「2ちゃんねるはやぶさ関連スレッド」ってのがあった。

ちょwwwwww
俺らスレ住民にとって最高の栄誉だ!!!!!!
中の人GJ!ありがとう!!!!!
868名無しSUN:2007/07/21(土) 14:19:03 ID:RpPwIvHN
>>867
まじかよwwwww
GJすぐるww
869名無しSUN:2007/07/21(土) 14:53:02 ID:8ZsyBeV6
開場すぐに一度見てきたんだが、「祈り」を見に子供(はやぶさヲタw)連れてもう一度突撃してくるよ(゚∀゚)
はやぶさの近くのモニタでやってたんだorz
人が多くて見る気失せて、「はやぶさ2」と「はやぶさMk2」の計画のところしか見なかった。
ISASまでクルマで20分。市内在住。みんな、現地で会おうノシ
870857:2007/07/21(土) 15:57:45 ID:5Ki41cGW
いま、デジカメの画像検分していたら、
スタッフロールの「2ちゃんはやぶさ関連スレ」の
すぐ上に「大正製薬」の文字が見えるぞ。
ほんとうに公式飲料になっちまったな。
871名無しSUN:2007/07/21(土) 15:59:21 ID:mFECnops
うp
872名無しSUN:2007/07/21(土) 16:03:01 ID:5Ki41cGW
PDAなので画像が編集できない orz
64KBpsで1.7MBはキッツイっす。
オレ様が帰る前までに、誰かがうpしてなかったら
うpするよん。
873名無しSUN:2007/07/21(土) 16:03:32 ID:cGmPPSVh
その映像、行けなかった人もどこかで見る機会得られるよね?

何分くらいの作品だったか教えてもらえませんか?
874名無しSUN:2007/07/21(土) 16:09:02 ID:mFECnops
>>872
悪りい,まだ出先だったか・・
もちろん帰宅後で良いのでできればうpしれくれるとウレシイ

>>873
http://www.live-net.co.jp/live/news/news.htm
>JAXA 宇宙航空研究開発機構の小惑星探査機「はやぶさ」の全ミッションを再現したCG映像「祈り Return of the Falcon 小惑星探査機 はやぶさ の物語」を制作しました。
>はやぶさミッションのためにつくられた音楽をバックに全編CGによる作品(25分)です。
>この映像は、全国の教育機関へ配布される他、DVD-VIDEOとして販売される予定です。

つーか宇宙研生協のページには何も乗ってないなorz
一般のCD・DVDの通販と勘違いしてるんじゃないのか生協の中の人は?
875名無しSUN:2007/07/21(土) 16:28:02 ID:QP8CzhTS
876名無しSUN:2007/07/21(土) 16:39:00 ID:GzGHtfvx
上映会終了時に確認してみました。

祈り は
ネット上で公開する
DVDとしても発売する
との事
これからの話みたいです
877名無しSUN:2007/07/21(土) 17:51:31 ID:8ZsyBeV6
今帰宅した産業ノシ
先ほど「2ちゃんはやぶさ関連スレ」のタイトルロールを一緒に見た方々、お疲れさまでした。
レポする!とおっしゃっていた方がいたので、私は「祈り」情報を。

はやぶさモデルの下で流れていた映像は試作段階のものだそうです。
先ほど、宇宙学校終了後に上映されたものが完成品(本邦初公開!!)、もう少しするとネット上でも見られるそうです。
また、DVDとしても発売されるそうですYO!
冒頭のところで、すでに涙ウルウルしちまったよ(´Д⊂
早くネットで見られるようになるといいですね。
878名無しSUN:2007/07/21(土) 18:05:35 ID:eEPvIY0X
>>869
>子供(はやぶさヲタw)
かわいそうに・・・・洗脳されたんだな。今更どうしようもないから立派なヲタに育てろよ。
願わくば中の人になって次世代をしょって立つ男(女でもいい)になってくれ。
879名無しSUN:2007/07/21(土) 18:11:00 ID:mFECnops
はやぶさまとめとかやってる者ですが,
>>875
おわーーー(;´Д`)
日本惑星科学会とかと同列に
はやぶさスレが挙がっているよ・・・
しかもはやぶさまとめまで名指しで・・・エライコッチャ・・・

本当に全身に鳥肌が立つような感動を覚えますた・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。
一ファンとしてこんなに嬉しいことはありません
中の人,本当にありがとうございました.DVD絶対買いますわ.
(つーかちゃんと Wiki 更新しろ>俺)

気が動転して変な書き込みになってしまいました
うpしてくれた>>875も本当にありがとう!
880名無しSUN:2007/07/21(土) 18:11:04 ID:8ZsyBeV6
洗脳w
中の人&宇宙飛行士になるつもりらしいですよ、どうやら。
打ち上げの日を誕生日とするならば、自分のほうが1歳上なのに、
「はやぶさおにいちゃん」と呼ぶ変な娘です。
881名無しSUN:2007/07/21(土) 18:22:51 ID:mFECnops
>>880
頼もしい娘さんですね・・・なぜだろう・・・目から水が出ました
その夢をどうか大事にしてあげてください.
今からなら木星ミッションあたりに間に合うかも知れないw
自分も思い起こせばそのくらいの年齢からボイジャーとか好きで,
それで今はこんなヲタになってしまいましたが・・・
882名無しSUN:2007/07/21(土) 18:39:00 ID:eEPvIY0X
>>880
そのころスキンタイト宇宙服が実用化されていても却下しないでくださいね(w
883名無しSUN:2007/07/21(土) 18:54:55 ID:8ZsyBeV6
自分も、そのくらいの歳に学研の「宇宙」を初めての本として買ってもらったヲタですw
JAXAの若い宇宙ヲタ育成イベントが昔からあったら、絶対参加してましたね。娘がうらやましい。
ISASの地元ですし、コズミックカレッジ、きみっしょんとステップを踏んでいかせたいですね。
そろそろスレ違いになりすぎなので、この辺で。失礼しました。
884名無しSUN:2007/07/21(土) 18:59:58 ID:8ZsyBeV6
>>882
まあ、それしかないのであれば、それを着ることでしょうw
そこまで機能的なものが出来ていれば、それに越したことはないし。
いや、もしかしたら宇宙服の上に洋服を着るようになるのかも(マテ
885857:2007/07/21(土) 19:28:28 ID:1poWi0N2
まだ、外で一杯ひっかけながら、とった画像の検分中。
なんと、>>879氏ははやぶさまとめの中の人だったのか。
875は実はオレ、買い物して戻ってきたら、たまたま、
エンディングだったので、カメラの解像度を落として
撮ったと言うわけだ。
淵野辺駅への帰還ウインドウが間近に迫っていたので、
まともな本文が書けなかったとさ。
あれが試作品なら、今日行った人は本日限定版を見たということか?
886名無しSUN:2007/07/21(土) 19:59:01 ID:dy3mXNpa
>>863
一番感動したのがソコでした(^_^;)

DVDは発見できず(まだ出てなかったんですね)。
通販で買えるとしたら、宇宙科学振興会(http://www.spss.or.jp/)かな。
当然、まだありませんが。
あとは、JAXAiなら上映してくれそうですね。

イオンエンジンの運転見学は、列が出来てました。去年は余裕で見れたんだけど。
実験用の真空容器の大きいのが欲しいけど、ボトムアップの研究なので
予算がつかないと言っていました。
887名無しSUN:2007/07/21(土) 20:13:16 ID:L3CIHqr+
>>877
よお後ろの席の人w
でも自分がレポする必要はないみたいだね。
しいていえば Special Thanks To の中に「ロケットまつり」も
あったくらいかなあ。
888名無しSUN:2007/07/21(土) 20:21:04 ID:L3CIHqr+
そういえば初カキコおめ。>>877

さて「祈り」について。
BGM は全編「ミューズの子守唄」。
全体の雰囲気は司会の吉川先生(!)の言をお借りすれば「癒し系」。

宗教、というほどではないんだけど女性の声で「目覚めなさい」と
はやぶさに呼びかけるナレーションがあるのは好みが別れるかな。
# それに対してはやぶさが「カエラナキャ」と(声なしの字幕で)
 目覚めるのは涙出てしまったが……。

CGは実際の運用データを元に作成されたとのこと。
さて第一回、第二回リハーサルの動きは先日のマンスリートークで
「秘蔵品」となっていたのに本作でそれを再現していいのか?
とはやぶさブースで質問したところ、
(詳しいことはわからないので想像だけど)マンスリートークと
本作リリースの間に論文を出したとか、かなあ……とのお答えですた。
889808:2007/07/21(土) 20:31:36 ID:L3CIHqr+
>>806
ごめん。はやぶさ2については聞き忘れた‥‥‥orz
ただ「祈り」のラストが池下章裕氏によるはやぶさ2(Mk II だっけ?)
のイメージイラスト。吉川先生曰く「予告編ということで」。
ソーラーセイルは原理の説明やペーパークラフトなんかはあったけど
具体的に「いつ」という話はなかった。去年と同等の内容かもしれない。

>>807
LUNAR-A 母船はやはり新型固体のテストペイロード。
(なお去年話題になったコンテナの中に今も入っております……)
ペネトレータは「お互い予算が出て、お互い問題が起きなければ一緒に」
という提携をロシアと結んだ模様。
「ほぼフライトモデル」は既に一度テストが成功しているが
もう一回やるとか。後でカメラの画像見て追記します。

えー、「例の宇宙食材」食ってきました。
佃煮の味は「エビのシッポ」です。
890名無しSUN:2007/07/21(土) 21:38:30 ID:qCQjWpGc
>>889
そのコンテナの頭上にはこんなものが。
ttp://up.img5.net/src/up7466.jpg
中身は本物だそうです。
891名無しSUN:2007/07/21(土) 21:42:26 ID:8ZsyBeV6
>>887
あー、私は右側最前列の人でした。
ナレーションは富沢美智恵さんでしたね。私はかなりツボでしたよ。
それでいて、はやぶさが声を出さなかったのは良かったです。
擬人化している人それぞれの声があるだろうから。
でも、はやぶさの性別が設定されていたのは、萌えている人には良かったのか悪かったのか…。
私の脳内設定と一緒だったので、私的には萌えましたがw
892名無しSUN:2007/07/21(土) 21:42:30 ID:vkciR76d
ID:GzGHtfvxです。皆様お疲れ様でした。

「祈り」の最後に出てきたのははやぶさ2だったと思います。

買ってきた「はやぶさTシャツ」の背中側には「はやぶさ2」と
「Mark-2」と思しきイラストが描いてありました。
中の人達はやる気満々ですね。

帰ろうとして本館の出入り口に出たら、的川先生がお知り合い
の方と会話をしていて、「来年から私はお客さんですから!www」
と何だか嬉しそうにおっしゃってました。
893名無しSUN:2007/07/21(土) 21:55:17 ID:L3CIHqr+
LUNAR-A ペネトレータについて。(ブースにいらしたのは藤原先生お一人)

【今年度の開発・試験スケジュール】
・フライト品相当モデルの貫入後の電気性能試験と自然地動観測試験は
 いずれも良好な結果を得ました。
・最終確認用としてもう1機のフライト品相当モデルの製造と
 各種試験を実施する予定です。
 →データ処理回路と通信系回路を新規に設計し、より一層の
  ノイズ対策と通信系システムのロバスト性を改善しました。
・現在、電気性能試験を逐次実施しながら、フライト品相当の
 ペネトレータ製造を進めています。
・来年2月頃、製造完了後に最終電気性能試験を実施して、米国
 サンディア国立研究所にて貫入試験を行ないます。
 →LUNAR-A ペネトレータ技術の完成
894名無しSUN:2007/07/21(土) 21:59:46 ID:L3CIHqr+
LUNAR-A ペネトレータについて(続き)

【これまでの経緯】
・2006年6月:ロシア側から LUNA-GLOB ミッションに日本側の
 ペネトレータを搭載する意向について打診が行なわれた。
・2006年7月: ILEWG 会議(北京で開催)においてロシア側科学者、
 技術者等と話し合いを行ない、搭載についての技術検討を進めることで
 合意した。
・2006年11月:ロシア側科学者、技術者 2 名が来日。
 技術的な課題について議論を行なった。
・2007年2月:JAXA 担当者がロシア Lavochikin Association を
 訪問し、技術的課題の検討状況と開発スケジュール、責任分担に
 ついて整理を行なった。
・2007年3月:ISAS 宇宙理学委員会にワーキンググループの設立提案を
 行ない承認を受けた。
・二者間協定(Protocol of Intent)を締結し、LUNA-GLOB への
 搭載可能性について詳細な技術検討を進めることとした。
895名無しSUN:2007/07/21(土) 22:04:23 ID:L3CIHqr+
>>891
失礼。自覚して抑えていたつもりがやはりはしゃいでしまっていたらしい。
はやぶさの性別は既に「冒険日誌」があるので、あれが ISAS 準公式(?)
なのかもね。

でも、あの運用データを元にした映像は不思議な感覚だったな。
「あまりにもイトカワが小さい」というのを否が応にも
感じさせられると言えばいいのか。
カメラワークのせいで自分が「神の目線」になっていることに
浮遊感をおぼえると言えばいいのか。
896名無しSUN:2007/07/21(土) 22:14:54 ID:dy3mXNpa
今日配っていた「はやぶさ君の冒険日誌」は、2007宇宙研一般公開版に
なってますね。
897名無しSUN:2007/07/21(土) 22:23:54 ID:y7mFs3Lj
とりあえずここれでお礼を、、、、、。

中の人、ありがとうございまーーーーーーーーーーす!!
898名無しSUN:2007/07/21(土) 22:40:06 ID:zURtDKWE
>>895
えっと、私が後ろの席の人です、たぶんw

「祈り」の最後に出てきた、はやぶさ2の想像図で気づいたことを一点。
ハイゲインアンテナがパラボラではなく、平面アンテナのような形で描かれていました。
これはつまり、PLANET-CとかMMOと同様のフェイズド・アレイ・アンテナをはやぶさ2に使う予定
……と考えていいのかな?
既出だったら適当にスルーよろ
899名無しSUN:2007/07/21(土) 22:56:36 ID:pbakK74/
ダブりもあるっぽいが簡単にレポ
<はやぶさ>
 祈り(ビデオ)
  ・はやぶさが擬人化されている(ビデオ中でしゃべっている)
  ・スペシャルサンクスに
   松浦晋也
   ロケットまつり
   2ちゃんねる「はやぶさ」関連スレッド
   はやぶさまとめ
   を確認
  ・8月頃にWebで公開らしい

 スケジュールで2012年打ち上げに…対オシリス大丈夫か?

 LUNAR-A
  母船上がらないのはJAXAのせいらしい…
  ISAS独立がネタじゃなくなりつつある???(滝汗

 次期個体ロケット
  SRB-A+M-34b+KM-V3の3段構成
  ミューの名が残っていることを考えるとまだ高速燃焼Verはあきらめていない?
900名無しSUN:2007/07/21(土) 22:59:14 ID:bgck/SKh
>>898
パネルの説明のCGでもそうなってましたね。
はやぶさ2は基本的にハード変更は最小限にするって話だったけど、
パラボラだと問題があったってことなんですかねえ。

あと、電気推進ロケットのブースで、展示内容に
「はやぶさMKII・マルコポーロ」計画、と書いてあったのが謎だったんですが、
どなたか内容を聞いた方はいますか?
901名無しSUN:2007/07/21(土) 22:59:45 ID:aS1cH04b
祈りの件、今頃知ったorz
…ここ暫く覗けてなかったもので。知ってたら今日、TVに張り付いてたのに!!!
>スタッフロールの中に「2ちゃんねるはやぶさ関連スレッド」ってのがあった。
この文字だけでも感動!ネット公開/販売が楽しみ!

今日の一般公開。ISASの皆さん、参加の皆さん、お疲れ様でした(自分もw)
次期「はやぶさ」は、「はやぶさ2」だけじゃなくて「はやぶさMk2」も!と
やる気満々だったのが、頼もしくも応援続けたくもなりましたw
新しいはやぶさTシャツはかっこ良かった!(自分が新デザインを知らなかっただけだったり(汗)
あと「はやぶさ」イメージした例の音楽CDも販売されてましたね。

「はやぶさ」のクリアファイルもあって(買って)
表だけじゃなくて、裏に「イトカワ」が印刷されてて良かったですw
でも、そのままじゃ着陸地点とは違う所に…と突っ込みたくなる構図な気がw
902名無しSUN:2007/07/21(土) 23:05:06 ID:aS1cH04b
そうそう。新しい「はやぶさ」ペーパークラフトを頂いてきました。

難しい方のバージョンアップ版で、イオンエンジンの所が動くように
ジンバル部品追加されてました。その内サイトにも載るかな?
903名無しSUN:2007/07/21(土) 23:26:00 ID:mFECnops
>イオンエンジンの所が動くように

吹いたwwwキセノンスラスタごっこやれってかwwwwww
904名無しSUN:2007/07/21(土) 23:28:16 ID:S1fGGQH8
>>880 実はさっき似たような経験を宇宙研でしてきた。
第一会場、入ってすぐのはやぶさのモデルの下で、親子がはやぶさの話をしているんだ。
聴くともなしに聴いていると、子供がはやぶさのことを「はやぶさ君」って呼んでいるんだよ。
そう吹き込んだのは親かもしれない、が、それは親がはやぶさに感情移入しなきゃ、
おそらくあり得ない話なんだよな。
で、思い出したのは、この前のロケットまつり、このスレの上のほうにも出てきている、
松浦氏が経済界の偉い人を向こうにプレゼンしたという、はやぶさタンの話。
いや最初は一部の人間が萌えキャラ化して喜んでいるだけだろ?
あーあ、やっちまったなアニキ、って思っていたんだが...
その会話を聴いて、そうかなるほど、大人が感情移入できるプロジェクトっ
てーのは、彼ら親の世代だけにどとまらない。
次代にも少なからぬ影響を与える、そうすれば、裾野はより広がるんだよな、と。
すまん、今日は気分がいいので普段ではあり得ないぐらいに、キ○ガイ水を
食らった、普段以上にとりとめもない作文になっちまたな。
905名無しSUN:2007/07/21(土) 23:28:55 ID:L3CIHqr+
ちょっとだけ画像うp。
ttp://tatooin.hp.infoseek.co.jp/hayabusa/20070721/index.html
・「はやぶさ」クリアファイル
・次期固体ロケット(表)
・次期固体ロケット(裏)
・「はやぶさ」ブース・スタッフTシャツ(表)
・「はやぶさ」ブース・スタッフTシャツ(裏)

そしてごめんなさい、>>893 の「藤原先生」は「藤村先生」の誤りだ。
906名無しSUN:2007/07/21(土) 23:35:49 ID:aS1cH04b
>>904-905
乙です!

はやぶさ君は冒険日誌のせいもあるかな?と思うけれど、
以前、昨年かの書き込みに「はやぶさ」のモデルを見た子が親に「あれは?」と
聞いたら「ひまわり?」と返ってorz…なんてのがあったような。

ならば、この小さな機体が「はやぶさ」と皆に認識されてる事態は、
かなりの事かもと思います。そら、想いも入りますよ、きっとw
907名無しSUN:2007/07/21(土) 23:38:37 ID:cGmPPSVh
自分は行けなかったのですが、皆さんお疲れ様です。

>>890
乙です。
際どく文字が見えないっっw
>>893
詳細レポありがとうございます。
ということは、7月のテストでは成功したと言うことでしょうか。

はやぶさの話じゃなくて申し訳ないですが、
ISAS本スレではほとんど一般公開の話無くて事実上ここが
ISASスレになってしまっています。
908名無しSUN:2007/07/21(土) 23:54:00 ID:dy3mXNpa
909名無しSUN:2007/07/21(土) 23:55:18 ID:4H9F0te5
午前中にはやぶさ模型の横で流れていた「祈り」には
テロップだけで台詞がなかったよ。
午後にのぞいたら字幕と声が入っててびっくりした。
うーん、DVDにはボイスoffと字幕offモードつけて欲しいなぁ。
910名無しSUN:2007/07/22(日) 00:03:16 ID:pwwVKldD
既出でなさそうなのを。
・「あかり」について
  液体ヘリウムはあと半年くらいは持つんじゃないか。
  その後は機械式冷凍機で壊れるまで観測する。
  どのくらい観測を続けられるかは、やってみないと解らない。
911名無しSUN:2007/07/22(日) 00:05:48 ID:omT4kyy4
PLANET-Cの所で、軽くアンテナの送受信効率は良いけれど、ハイゲインとローゲイン
それぞれ付けなければいけないのが難点、と言った事を聞きました。
912名無しSUN:2007/07/22(日) 00:07:08 ID:iWBPcrAI
>>900
>パラボラだと問題があったってことなんですかねえ。
フェーズドアレイなら駆動機構なくても、ある程度ビームを振ることが出来るからでは。
913名無しSUN:2007/07/22(日) 00:12:25 ID:CXLDtNp0
毎度おなじみレールガンのデモンストレーションは
飛翔体を使わない「空撃ち」だというのはスレ的に常識?
あの音と光の正体はプラズマとのこと。
何がプラズマ化してるの?と聞いたら
「自分はプラズマ屋ではないので詳しくないけど、多分伝導体の
 アルミホイル、あとは空気だろうと思う」

今回のスタッフ痛恨のミスは「微小重力」と書かねばならないのが
ことごとく「微笑重力」になっていたことじゃないかなあw
914名無しSUN:2007/07/22(日) 00:18:21 ID:97qfDl/w
>>913
それ、今回初めて見たんだ。
デジカメの動画機能でその瞬間をとらえたんだが、
そこに記録されている画や音よりも、オレ様のカメラワークが
何よりもその迫力を物語っているんだ。w
915名無しSUN:2007/07/22(日) 00:19:00 ID:VRBF5ZME
ISAS本スレから飛んできました。
久しぶりに一般公開に行ったのですが、ずいぶんと様変わりしましたね。
(もちろん良い方向に)
観測成果はもちろんのこと、探査ローバーなどの将来像もしっかりしてきたように感じました。
(実現の可能性の有無は別にしても将来に向けてのやる気が感じられた)
それと、前回は貰ったパンフレットの何枚かを落としてしまったので、入り口で配られたロゴ入り布製バッグは
大いに助かりました。
(中に入っていたイトカワのパンフレットを見てさらに感動、そういえば丸い団扇も入っていましたね)

他にくだらないかもしれませんが・・・
・はやぶさの熱構造試験モデルの裏側にあったイトカワの模型に小さなはやぶさが張り付いていた。
(イトカワに対してはやぶさが小さいのか、はやぶさが分かるくらいイトカワが小さいのか)
・ミネルバの横にコップに入った小さなはやぶさが・・・
・なんかビデオまで貰ったんですが。(スウェーデンのオーロラの映像だそうです)
・「月の砂」って本当ですか?
・仮置きの期限が切れているんですけど・・・(手書きで突っ込まれていた)
・LUNAR-Aのコンテナの裏に花束が。
・「係のお兄さん、お姉さんを「おじさん」、「おばさん」と呼ばないでください」(ソーラーセールワーキンググループ)
・RVTもガス押しではなくターボポンプ化に。(やはりGXは・・・)
・新固体は自己診断機能を搭載するつもり。(と説明していた人がいた)
・「微笑重力材料実験」って何でしょうか。(第五会場入口)
等、展示内容以外にも見ていて楽しいものが目白押しでした。

それにしても人大杉。
時間の関係で第五会場の売店でおみやげを買いましたが、生協売店にはもっといろいろあったの
でしょうか?(本当はISASのタイピンが欲しかったのですが、第五会場の売店にはなかった)

長文すみません。
916名無しSUN:2007/07/22(日) 00:26:07 ID:Le5bW0jt
>>908
なんだか貴重な物を見た気がします。
こういう基礎技術が進化しているのを見るとうれしいですね。
アメリカのMERも平面アンテナだったし。
917名無しSUN:2007/07/22(日) 00:59:34 ID:97qfDl/w
動画整理していて思ったんだが、ペットボトルロケットの動画、子供たちがほんと楽しそうだ。
一人の女の子なんか、小躍りしながらカウントダウンをしてる。
このうちの何人が、内之浦か種子島で本物のロケットを前にカウントダウンをするんだろうか。
そんなことを考えると、子供っていいねぇ、って思うがオレはもう無理だ。
だから、我が妹よ交通費は出すから、来年は姪を連れて、宇宙研に来い、と。
918名無しSUN:2007/07/22(日) 01:01:49 ID:omT4kyy4
>>914
すみません。書き込み読んで、ついニヤリとしてしまいましたw

>>915
自分は2年目なのですが、昨年よりも活気がある気はしました。
いろんな衛星の成果が出ている点もあるかな?と思いつつ…

>・LUNAR-Aのコンテナの裏に花束が。
コンテナは見ましたが、それは。・゚・(ノД`)・゚・。

オーロラビデオは自分も頂いてきたのですが、そこにいた関係の方が
「自分も欲しいけど数が限定だから…」と、隣にいた関係の方に辛そうに呟いてました。
919名無しSUN:2007/07/22(日) 01:05:39 ID:pwwVKldD
>>915
生協の売店は品揃えとしては第五会場と大差なし。ただし、せまい。
920880:2007/07/22(日) 02:05:33 ID:XAaeKwch
>>895,896
冒険日誌…そうですね、そういえば公式(?)の性別は男の子でしたね。
2006年版から内容が更新されてるんですね!これからも毎年新しい内容が書き込まれていくんだ。
…できるならば、2010年以降も冒険日誌が更新されることをキボン(涙)。

>>904
よかったー、うちだけじゃなかったwと安心した。
「祈り」上映のときも、後ろに座っていた一般人と思われるお子様が、「あ、はやぶさ!」と
反応していて笑った。
昨年から配られている冒険日誌の冊子が、お子様の心を揺さぶったのかもしれない。

>>914
私もニヤリ
5年前、うちのちびすけがお腹にいた頃レールガン見たんだ。
あの頃は1回のデモごとに2発撃ってくれて、音がした途端お腹の中の人がウニウニ動いて…。
お腹の中でも相当うるさかったらしい。もう時効だが、許せ。

「祈り」を見て、この小さな機体がいつまでも宇宙を旅できるよう祈らずにはいられませんでした。
娘にはまだはやぶさが地球に引かれてしまうかもしれないことを伝えられずにいます。
921名無しSUN:2007/07/22(日) 02:09:15 ID:VRBF5ZME
>>918
花束は窒素ボンベ(タンク?)の裏にありました。
「あかり」のクライオスタットが展示してある部屋に移動する時、LUNAR-Aコンテナの裏側を見ようとしたら
偶々見えたわけです。
もっとも、花瓶などに挿しているわけでもなく、買ってきたような状態のまま金属製のタライに突っ込んで
あったので別に意味はないのかもしれません。

オーロラビデオについては数量限定でしたか。
大切にしたいと思います。

>>919
情報ありがとうございます。
「やはり生協売店に突撃するべきだったか」と悔やむ部分があったので安心しました。


ところで・・・
前回はM-V(の着ぐるみ)が歩いていたのですが、今年は見ませんでしたね。
M-V同様に廃止された?
新固体が完成したら名前を変えて復活するのかな。
(N2O-エタノールロケットで復活したりして。笑気ガスと酒瓶持って歩くヤツ)
922名無しSUN:2007/07/22(日) 03:05:20 ID:zIE5CH6U
JSPECの所ってどんな風でしたか
923名無しSUN:2007/07/22(日) 09:09:37 ID:mITRnd5n
>>921
あの花束はひのでコーナーの液体窒素実験に使ってたのと同じだから
実験用のお花と思われ。
去年は立ち入り禁止テープで仕切られてたLUNAR-Aコンテナが
今年は展示裏の荷物置き場と化してた。
924名無しSUN:2007/07/22(日) 10:15:35 ID:rK3KCqcV
即出かもしれないですけど

電波無響室隣の地磁気を遮断するドームの部屋にあった
黒いフレームは「はやぶさ」のサンプラーホーンの耐久実験とかに使ってた物。
さらに右側のガラクタ置き場みたいな場所が…「はやぶさ」のシュミレーターで、
最近までココでコマンドをシュミレーションして実機に送信していたとの事…こんな所で!!

ちょっと遠回りしないと見れない場所で人が少なかったけど、凄い物みれて感激(;エд⊂)
925名無しSUN:2007/07/22(日) 10:45:12 ID:5doIuaKx
即出…
926名無しSUN:2007/07/22(日) 10:56:55 ID:XAaeKwch
機械環境試験室に置いてあったパソコンのマウスパッドがはやぶさだった。
まだMUSES-Cと名前が入っていたが。
打ち上げ前に作ったものだとか。非売品だってorz
欲しい…。
927名無しSUN:2007/07/22(日) 11:19:38 ID:dTbO54vy
>>916
アンテナだけじゃないけど、新しいのを作っても、それを衛星に載せて
もらうまでが非常に大変だそうです(同じものがあれば、多少能力が
低くても実績のあるほうが採用される)。

金星探査機搭載用高利得アンテナ
http://kidsbox.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/tmp070721n.jpg

同じく金星探査機用低利得アンテナ(先っぽのレンズがキモだそうで)
ttp://kidsbox.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/tmp070721r.jpg

アレイアンテナになったら、ペーパークラフト作るのは楽そうです。

>>929
裏手だから人少なかったですね。

電波無響室
ttp://kidsbox.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/tmp070721t.jpg

磁気シールドルーム(件の黒いフレームは中ほどですね)
ttp://kidsbox.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/tmp070721w.jpg
928名無しSUN:2007/07/22(日) 11:20:26 ID:dTbO54vy
>>929>>926 です。
929名無しSUN:2007/07/22(日) 11:27:53 ID:dTbO54vy
>>928
>>924 じゃん・・・すみませんorz

イオンエンジン部屋の、女性の持っていたはやぶさぬいぐるみは
撮影させてもらうのを忘れました。
930名無しSUN:2007/07/22(日) 11:41:25 ID:97qfDl/w
ぬいぐるみで思い出したが、
ビーズ細工のはやぶさ、作った人いる?
931名無しSUN:2007/07/22(日) 12:00:35 ID:VwF3A+R9
>900
ヨーロッパ方面との共同計画で、イオンエンジンを用いた小惑星観測とか
彗星観測のあちらでの仮称がマルコポーロらしいです。

レールガンの装置の足元に、アルミホイルがおいてあったよん(笑)
932名無しSUN:2007/07/22(日) 13:29:34 ID:r1MZrzgE
>914
YouTubeを「レールガン」で検索したら、いくつか出てきた。

ttp://www.youtube.com/watch?v=i8mMDbYtPdI
ttp://www.youtube.com/watch?v=y0-Ds89gRkk
ttp://www.youtube.com/watch?v=_FyGzeYqlGU

全員カメラがびっくりしてるw
933名無しSUN:2007/07/22(日) 15:02:28 ID:iTY2FhTc
寝台特急はやぶさで相模原往復行程を終えて今やっと帰還、疲れた〜
だけど楽しかった!

しかし、ようやく到着した相模原キャンパスで先ず知った最新情報がかぐやの打ち上げ延期とは。。。orz

>>900
「はやぶさMKII・マルコポーロ」計画
現在開発中の大型大出力イオンエンジンを搭載する大型衛星は日欧共同で、
これが実質「はやぶさマーク2」。
で、欧州側が日本に気を遣ってくれてオリエントっぽいコードネームを付けたみたい。
でもマルコポーロ本人は日本には来てないんですよねえ(苦笑)
…と解説して頂きました。
934名無しSUN:2007/07/22(日) 15:53:20 ID:M7d5D3AI
日本が銭出してくれる金の国であると言いたいんじゃねえか
935名無しSUN:2007/07/22(日) 18:17:58 ID:TAt7gQfy
>>933
はやぶさで帰るとそんなに掛かるのか・・・
乙!
936名無しSUN:2007/07/22(日) 18:38:29 ID:GFGZZ0IO
>>934
日本がノウハウを出して、欧州側が金を出すのが本筋のような気がするが<イオンエンジン
937名無しSUN:2007/07/22(日) 19:11:52 ID:V0aTPkRj
月刊ポプラディア 2007年8月号
http://www.7andy.jp/magazine/detail?accd=T0152240
938名無しSUN:2007/07/22(日) 19:23:19 ID:InsVRXGL
>>937
情報d!これ欲しい!!

>月刊ポプラディア
>雑誌の説明
>「月刊ポプラディア」は、2003年9月10日創刊の総合応援雑誌です。
>毎号、学校のカリキュラムや、季節、時々の話題にぴったりの特集に取り組み、
>実際の授業で本当に役立つ雑誌です。特集テーマでは環境、伝統文化、国際平和、
>福祉についてカラーの写真や役立つデータ付きでやさしく説明します。
いろんな所が注目してるんだなぁ。
939名無しSUN:2007/07/22(日) 19:50:50 ID:207UUr95
>>931
>>933

情報感謝です。
MkII は ESA と共同ってことなんですね。
BepiColombo とかで仲良くなったからなのかな。

一般公開に行っていない方向けに「はやぶさ2」と「はやぶさMkII」の写真を。
http://www.poly-tank.net/polygon/images/20070721_1.jpg
http://www.poly-tank.net/polygon/images/20070721_2.jpg

MkII はイオンエンジンが6本乗る予定なんですねえ。
940名無しSUN:2007/07/22(日) 20:53:50 ID:CXLDtNp0
>>922
自分は「かぐや」とペネトレータ周りしか見てなかったので
JSPEC のブースは見ていないんだけど(混みまくってたしな)
月面ローバが展示されていたみたい。
ttp://www.geocities.jp/w246jp/_gl_images_/IMG_3351.JPG

かぐやの応援メッセージ書かれていた有極性コンデンサの図記号に
目が釘付けになってしまったw
(自分もコンデンサ絡みのメッセージを書いたんだけどな)
941名無しSUN:2007/07/22(日) 21:01:33 ID:CXLDtNp0
>>937,938
はやぶさの扱いは小さいかもしれない。
ttp://www.poplardia.com/geppo/backnumber/index.html

> パート1:太陽系って何だろう?
>  太陽系の仲間たち/太陽系の中心 太陽/宇宙の中の太陽系
> パート2:探査機がとらえた惑星の姿
>  水星・金星 〜過酷な環境の2つの惑星〜
>  地球 〜生命が存在する唯一の惑星〜
>  火星 〜かつて水をたたえていた惑星〜
>  木星 〜大赤斑をもつ惑星〜
>  土星 〜大きなリングをもつ惑星〜
>  天王星・海王星 〜太陽から遠くはなれた冷たい惑星〜
>  資料ページ:過去と未来の太陽系探査
> ★付録ポスター「未知の宇宙をさぐれ! 〜『すばる望遠鏡』最新の成果〜」
942名無しSUN:2007/07/22(日) 22:18:19 ID:97qfDl/w
> 2007年7月21日 [更新]
> 相模原キャンパス一般公開終了!
>
> 毎年恒例の一般公開が21日(土)に開催されました。危ぶまれた天気も午後
> には青空となり、約1万6200人の方々が夏休みに入って最初のイベントを楽
> しみました。

去年よりちょっと少なかったか。
943名無しSUN:2007/07/22(日) 23:04:57 ID:wASdWgfP
そういや開場前に入り口付近で宇宙基本法反対のチラシ配ってる人がいたな。
「私は宇宙研の者ではありませんが…」って子供にも配ってたけど、なんか萎えたな。
944名無しSUN:2007/07/22(日) 23:10:09 ID:97qfDl/w
>>943
ああ、それ国立天文台の石附先生。
先週のネイキッド・ロフトのイベントで、
松浦氏と議論した人です。

ttp://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2007/07/715_8a7e.html
945名無しSUN:2007/07/22(日) 23:24:56 ID:MM4m/qaA
>>915
>・「月の砂」って本当ですか?
どこにありました? 多分地上の鉱物で似たようなものを作った奴(実験用)だと思います。
946名無しSUN:2007/07/22(日) 23:29:49 ID:pIYJ4Q6B
>>944
ああ、松浦さんと議論した人だったのか!

でも、ああいうチラシの配り方するとすごく怪しく見えるから逆効果だよ
最初、宇宙UFO電波系の宗教の人かと思ったくらいだもん
947名無しSUN:2007/07/23(月) 00:48:53 ID:uE/9oARf
はやぶさ2のボディ?はPLANET-Cに良く似ているのだけれど
(縦横の比率、平面ハイゲインアンテナ(2つ))、基本バスを
共通化するのかな?
948名無しSUN:2007/07/23(月) 01:27:30 ID:Lpgs+dTG
>>946
怪しい人だろ!
949名無しSUN:2007/07/23(月) 17:05:58 ID:3pdrKRdP
つまりはやぶさ2ははやぶさの息子というよりplanetCの息子になるということか?いや、はやぶさとplanetCの子供ということか?
950名無しSUN:2007/07/23(月) 19:52:08 ID:GxtVBT4p
PLANET-Cがはやぶさの妹で、はやぶさ2がはやぶさの弟。
951名無しSUN:2007/07/23(月) 21:33:51 ID:DtGBRD4N
こんなかんじ?

   PLANET-B(のぞみ)            MS-T5(さきがけ)
        |                        |
   MUSES-C(はやぶさ)          PLANET-A(すいせい)
   |          |                 |
PLANET-C     PLANET-D?       PLANET-B?(金星案)
           ASTEROID-A?
           (はやぶさ2)
952名無しSUN:2007/07/23(月) 21:39:42 ID:WkbXhxog
>>945
アレじゃないかな、ローバーの実演ン所に
敷いてあったさらさらの砂。
953名無しSUN:2007/07/23(月) 22:46:25 ID:NvQpFhoA
M-3SII = SRB
.  |    |
.  |   J-1
. |
M-5  = SRB-A
.      |
   次期固体
954名無しSUN:2007/07/23(月) 22:56:08 ID:DtGBRD4N
>>953
やっぱ死亡フラグだよなぁ…('A`)
せめてもの救いはどうやらプライムをISASが握っているらしいこと
955名無しSUN:2007/07/23(月) 23:14:43 ID:POIeJqwQ
>951
LUNAR-A > PLANET-B > PLANET-C
(枝)> MUSES-C (>HAYABUSA2)
って感じかと。MK2はまだ何処に入るのか検討中でしょ。
MV後の惑星探査機はLUNAR-Aが基本構造だった筈
>954 
いや、E(仮称)2段目はM35(仮称)とかなっているし、無問題な気がしてきた。
うまくすればE(仮称)用1段目をH2AのSRBに持っていけるかもしらんし(ライセンス->国産化)
956名無しSUN:2007/07/23(月) 23:32:14 ID:DtGBRD4N
>>955
(;・∀・)ハッ? LUNAR-A忘れてた…il||li ○| ̄|_

      LUNAR-A               MS-T5(さきがけ)
        |                      |
   PLANET-B(のぞみ)          PLANET-A(すいせい)
        |                      |
   MUSES-C(はやぶさ)          PLANET-B?(金星案)
   |          |
PLANET-C     PLANET-D?
           ASTEROID-A?
            (はやぶさ2)

かな。Mk2はESA合同だからどこにも入らなそうな予感

>E(仮称)2段目はM35(仮称)とかなっているし、無問題な気がしてきた。
名前だけの可能性もあるし…
「LUNAR-Aのような冗長性がないプロジェクトはJAXAでは許されない」と中止になったLUNAR-Aと言い
はやぶさの予算の件と言い、とてもじゃないが楽観視できないような
957名無しSUN:2007/07/24(火) 02:51:41 ID:zkiphDxD
これは既出?はやぶさの下に置いてあったやつ。
http://vista.jeez.jp/img/vi8521297187.jpg
http://vista.crap.jp/img/vi8521290280.jpg
958名無しSUN:2007/07/24(火) 03:45:33 ID:vOGbsTwT
遅くなってすみません。

>>945
ローバーの実演をしていた部屋(案内図で見ると新A棟3階?)がある廊下の片隅です。
オレンジ色の巨大な容器に「月の砂」と書いた紙が貼り付けてありました。
他にも同じ場所に正体不明の4輪ローバー(イメージモデル?)や青いドラム缶も置かれていましたね。
中身に関しては確かに本物の「月の砂」ではないと思いましたが、狙ったようにそこに置いてあったので
一応写真だけは撮っておきました。

>>952
オレンジ色の容器の中は空っぽだったので、場所的に考えてローバーの実演をしていた場所に敷いて
あった砂で間違いないと思います。
すごく混んでいたので1枚しか写真を撮っていませんが、よーく見ると片隅に竹製の熊手が写っていました。
(ハイテクとローテクの絶妙な組み合わせ)
959名無しSUN:2007/07/24(火) 04:15:12 ID:mxHShE3F
>>945
スレ違いかもと思いますが、こんな感じでした。
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up6284.jpg
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up6285.jpg

>>958
結局空っぽだったんですね(汗
大きかったので余計な事をしでかすかも…と思い、中は確かめずじまいでしたw


コレだけじゃなんなので「はやぶさ」画像も。
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up6287.jpg
960名無しSUN:2007/07/24(火) 12:29:39 ID:IFB6Nkk3
砂は中でぶちまけたけど、容器は置場がなかったからあそこに置いたんじゃないか。

砂自体はミネソタの大学教授が成分がほぼ同じ岩石を砕いた上熱処理して
実物同様にしたものを、研究者や企業に有償配布してるって話を昔Nスペで見た事あるな
961名無しSUN:2007/07/24(火) 15:05:07 ID:LSjd4KIM
スピリットとかみると、日本のローバー大丈夫か非常に心配だ。
962名無しSUN:2007/07/24(火) 15:15:22 ID:LSjd4KIM
一般公開オフィシャルレポート来ました
http://edu.jaxa.jp/news/20070724.html
963名無しSUN:2007/07/24(火) 15:16:55 ID:GQXwgRkg
レールガンの装置の脇にアルミホイルがあったのが写真に写ってた(笑)
http://paku.txt-nifty.com/photos/jaxa_isas_2007/070721_112517.jpg
の右下の方

拡大
http://paku.txt-nifty.com/photos/jaxa_isas_2007/070721_112518.jpg

動画
http://www.youtube.com/watch?v=EHKvi9ys8Qo
2007.07.21 11:30の回
964名無しSUN:2007/07/24(火) 18:53:18 ID:vOGbsTwT
>>959
そうです。まさにそれです。
(同じアングルで写真を撮った方がおられるとは・・・)
それで、青いドラム缶の「仮置き 4月末まで」の文字の横に「すぎている!」と手書きで突っ込まれているのを見て
思わず笑ってしまいました。
あと、右側のローバーの車輪のイボイボは機械や家電製品の下に付いている「ゴム足」を接着剤で貼り付けたもの
でした。
太陽電池に見えるのは、青いフィルムを切って張ってあるだけです。
やはりイメージモデルなのかもしれません。

>>960
もしかするとあの砂もそうかもしれませんね。
ただ、中身の入った大きな容器をどうやって3階に上げたのかが謎です。
(廊下もそれほど広くなかったような気がしまたしたので)
965名無しSUN:2007/07/25(水) 00:31:48 ID:OKmd0lYE
既出かな
はやぶさまとめさんに、一般公開関係ブログのリンクがあるけど
多すぎて見切れないw。一般写真見られて裏話も聞けて
行けない身としては最高のレポートだけど。
966名無しSUN:2007/07/25(水) 00:54:27 ID:tHTk4HyV
967957:2007/07/25(水) 00:55:30 ID:L+DQgMNw
「以下続く・・・」
http://vista.jeez.jp/img/vi8529242535.jpg
968はやぶさまとめ:2007/07/25(水) 00:59:16 ID:7oQnhKc9
>>965
はてなのほう,多すぎてすいませんww
これ超絶読みにくいなと自分でも痛感したけど面倒なので放置
目がちらちらする・・・orz
969名無しSUN:2007/07/25(水) 01:07:15 ID:OKmd0lYE
うほほほほ ご本人様お疲れ様です。
最初に、よくこれだけ集めてこられたな と思いました。
自分も他の人のブログ楽しみにしていたのですが、
さすがにまだGoogle先生には引っかからなかったので。

休みの日に全部見させていただきます。
ありがとうございます。
970名無しSUN:2007/07/25(水) 01:11:41 ID:tHTk4HyV
「撃墜マーク」の看板は1999年から使い回しているのかな?
ttp://www.imgup.org/iup425737.jpg.html
(100 KB 超えスマン)
971名無しSUN:2007/07/25(水) 01:27:39 ID:qzk9H5yv
>>964
同じ角度で撮られてましたかw
昨年もこの場に何か居た…と思ったら、違うローバが。
ここはローバ置き場なのか!?w

>>966>>968
まとめ&BlogURLdです!
人によって見所が違うのもあると思いますが、いくら見ても飽きませんねw
972名無しSUN:2007/07/26(木) 00:09:59 ID:EstZU0NK
新しい「はやぶさ」ペーパークラフト作ってみました。
自サイトからで申し訳無いですが、
前面:ttp://pics.livedoor.com/u/n_shigure/2895976(特に変更無し)
背面:ttp://pics.livedoor.com/u/n_shigure/2895977
イオンエンジンはこんな感じになりました。
ただ、貰った厚手の紙では、そのままでは蛇腹が広がってしまうので、
3日ぐらい押しつぶしてました。
上から:ttp://pics.livedoor.com/u/n_shigure/2895978

ちょこっと工夫があって、下画像の丸部分に斜めに山折りが。
ttp://pics.livedoor.com/u/n_shigure/2895979
これで少しイオンエンジンを傾ける事が出来ますw

白い紙のままだと裏の白が見えてしまうので、黒で塗りつぶす予定。
ttp://pics.livedoor.com/u/n_shigure/2896002
(一応真ん中の斜め山折りで折った状態なのですが、広げすぎて意味不明にorz)
973972:2007/07/26(木) 00:13:32 ID:EstZU0NK
追記
本体と太陽電池パドルの線が黒いのは、補強するのに紙を重ね自分で塗った為
(結局は効果無し...orz)

前回のバージョンは作り済み、その画像もあげましたので(あまり変化無いですが)
比べたい方は宜しければこちらからどうぞ。
ttp://pics.livedoor.com/u/n_shigure/album/102494
974名無しSUN:2007/07/26(木) 01:49:08 ID:Y+u4CSah
宇宙研一般公開 - 見えてきた「はやぶさ」後継機、早ければ2010年にも打上げ
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/07/25/isas/index.html
975名無しSUN:2007/07/26(木) 12:52:54 ID:VZcD13QJ
▼今日のはやぶさ
http://www.isas.jaxa.jp/j/enterp/missions/hayabusa/today.shtml
日本時間2007年7月26日現在
地球より(Distance from Earth): 40,732,900km
976名無しSUN:2007/07/26(木) 20:44:28 ID:aZ5bOoYz
年に一度の一般公開終了、そして8月の土日公開へ
ttp://www.isas.jaxa.jp/j/mailmaga/backnumber/2007/back149.shtml
> 相模原キャンパスの公開に関して皆さんに追加でお知らせしたい
> ことがあります。
> 作戦コード名は「2007年夏、宇宙研がもっと身近になります」。
977名無しSUN:2007/07/26(木) 21:36:53 ID:aZ5bOoYz
まとめニュースで(いつもお疲れさまです)
「ISAS の皆さん『応援よろしく』って言うけれど
 俺たち具体的に何やればいいんだよーっ!」
(意訳)というコメントが出てますな。
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2007/07/25/isas/index.html
にて

> 「はやぶさ後継機はやはり必要」と財務省(場合によってはJAXAも)
> を説得したいところ。

とあるけど、あえて言おう!説得目標は財務省でなく JAXA であると!
# とりあえず一般公開の感想にかこつけて JAXA に「後継機楽しみです」
# とプレッシャー送るのを推奨。
978名無しSUN:2007/07/26(木) 21:55:19 ID:uAWB+j8J
いや基本的にはISASに割り当てられている2百数十億の予算をどう振り分けるかの話なんだけど!
979名無しSUN:2007/07/26(木) 22:50:13 ID:ZahqHIx3
>>978
もうその辺りはJSPECに移っていくのでは。
980名無しSUN:2007/07/26(木) 23:00:50 ID:fkJQ2mAM
>>977
予算といえば、各省庁が概算要求を提出するのは8月末なので、
文部科学省に来年度の「はやぶさ2」予算をお願いするなら
今が勝負です。

8月末・・・各省庁が概算要求を提出
9月・・・財務省が予算編成作業を開始

となっています。
981名無しSUN:2007/07/26(木) 23:55:39 ID:9xMYCLL2
>>974
2ページ目の写真にオレらしき人物が写っている件
982名無しSUN:2007/07/27(金) 00:42:12 ID:75Ysi8Xg

次スレ立てました
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part27【ISAS】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1185463406/l50
983名無しSUN:2007/07/27(金) 00:43:17 ID:VX7xAsiL
>>982
乙です。
984名無しSUN
第31回宇宙塾 〜天文楽しませんか?〜
 「はやぶさ ─太陽系大航海時代に向けて─」
ttp://www.city.yokkaichi.mie.jp/museum/planetarum/tenmon/2007_0901.html

日時:2007年9月1日 16:30〜18:00
場所:四日市市立博物館プラネタリウム(愛知県)
専門性レベル:5(高い)
料金:800円(博物館1Fインフォメーションにて08/01より発売。先着155席)
講師:川口淳一郎

一般公開行った方のブログよりちゃっかり転載。まとめ wiki 反映済。