【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part23【ISAS】
1 :
名無しSUN :
2006/12/01(金) 00:08:15 ID:kJRgZV0d はやぶさ(MUSES-C)は2003年5月9日M-Vロケット5号機で打ち上げられた、日本の工学実験探査機です。
はやぶさはイオンエンジンを用いて小惑星イトカワへと飛行し、2005年9月に到着しました。約3ヶ月間表面の観測や岩石採取を行った後、小惑星を離れ2010年に地球に帰還します。
この探査機は世界初の小惑星サンプルリターン、イオンエンジン、小惑星への軟着陸、地表の撮影等、野心的な試みに満ちています。
なお、MUSES-Cはあくまでも工学実験探査機です。宇宙探査機の開発を行う場合、
1、構想・開発・設計
2、構想・開発・設計が正しいか確認するための工学実験探査機(試験機)
3、2に基づき改良された理学探査機(本番)
という順序をたどり、今回の「はやぶさ」はあくまでも試験機です。
サンプル採取の成功・失敗ははやぶさにとり重要ではありますが、はやぶさは惑星探査のための様々な技術を検証することが目的です。 はやぶさ自体の成功・失敗には直結しません。
具体的にはここらを参照してください。
http://www.isas.ac.jp/j/enterp/missions/hayabusa/today.shtml#mission 「はやぶさ」をここまで運用してきたノウハウは、今後の理学探査機に生かされることでしょう。
では、世界に誇る小惑星探査機はやぶさを大いに語ろうではないか。
前スレ
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part22【ISAS】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1158562289/l50
2 :
名無しSUN :2006/12/01(金) 00:09:36 ID:kJRgZV0d
[11/30現在の状況] ・1月に通信が回復しました ・3月に地球指向を完了し通常運用が再開しました ・5月にイオンエンジンの駆動試験に成功しました。現在は交信と運用には問題ありません ・サンプル採取自体は1回目の着陸時に成功している可能性が70〜80%以上です。 <機体の状態> ・姿勢制御装置のリアクションホイール3つのうち2つが死亡 ・2回目の着陸後、スラスタ2系統のうち2系統とも死亡。推進剤・酸化剤ともにほぼ全量が漏洩? ・代わりに生キセノンを噴かすことにより姿勢制御を行っている ・12/8に外乱により通信途絶していたが、1/23にビーコン回復、3/4にはMGAでの通信も回復して運用再開。11月からは、地球との距離も近づいて低利得アンテナでの連続的な更新が実施できています。 ・バッテリは使用不能の状態。故障したリチウム電池に充電させるべく、慎重な運用を行っています。試料格納容器をカプセルに収納する際に使用します。1月に予定しています。 ・漏洩したガスを追い出すベーキング作業は4月中旬で完了 ・イオンエンジンの推進剤であるキセノンは比較的早いペースで減ってはいるが、11/30現在では地球帰還に十分な量が残っている ・イオンエンジン2基の駆動試験を5月連休に実施し、良好な結果を得る。。残る1台の試験を2007年の1〜2月に予定 ・いくつか検討を要する比較的大きな問題があり、地上試験や比較的長期の飛行履歴の調査を要する。探査機の姿勢安定化をキセノンスラスタによる3軸安定化で行うかどうかなど、運用方法にはなお検討の余地があります。 <帰還の予定> ・いくつか検討を要する比較的大きな問題があり、今後地上試験や比較的長期の飛行履歴の調査を要する ・探査機が近日点に近づく2007年1月頃にイオンエンジンCの運転試験予定 ・2007年2月よりイトカワ軌道からの完全な離脱を行い、2010年6月に地球にサンプルリターンの予定。 ・イオンエンジンは4基中1基、発電電力は33%、スラスタすべて死亡でも帰還は可能。
3 :
名無しSUN :2006/12/01(金) 00:10:52 ID:kJRgZV0d
4 :
名無しSUN :2006/12/01(金) 00:11:24 ID:kJRgZV0d
5 :
名無しSUN :2006/12/01(金) 00:11:58 ID:kJRgZV0d
6 :
名無しSUN :2006/12/01(金) 00:13:00 ID:kJRgZV0d
7 :
名無しSUN :2006/12/01(金) 00:14:18 ID:kJRgZV0d
8 :
名無しSUN :2006/12/01(金) 00:14:58 ID:kJRgZV0d
9 :
名無しSUN :2006/12/01(金) 00:15:28 ID:kJRgZV0d
各国の惑星探査との比較
1)電気推進機関による 2)ランデブーで 3)往復飛行を行うのが目標
ロゼッタ ESA ランデブー 片道
スターダスト NASA フライバイ 往復
スマート1 ESA フライバイ 片道
メッセンジャー NASA フライバイ 片道
ベピコロンボ ESA フライバイ 片道
DS1 NASA フライバイ 片道
ジェネシス NASA フライバイ 片道
ディープインパクト NASA フライバイ 片道
ドーン NASA ランデブー 片道
はやぶさ JAXA ランデブー 往復
サンプルリターン1)ランデブー(静止)かつ2)ある大きさの資料採取が目標
スターダスト NASA フライバイ(高速) 粒子
ジェネシス NASA フライバイ(高速) イオン、陽子
はやぶさ JAXA ランデブー(静止) 小破片
はやぶさ2実現にはあなたの応援が必要です!
http://www.hayabusa.isas.jaxa.jp/j/index.html 実現に向けて財務省にメールしよう
http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2006/10/post_eeef.html
10 :
名無しSUN :2006/12/01(金) 03:17:14 ID:0pAd3O6+
乙
11 :
名無しSUN :2006/12/01(金) 16:49:41 ID:ywUUVsad
>>1 乙
このスレでも精いっぱい盛り立てて、はやぶさ2を実現させよう!
12 :
名無しSUN :2006/12/01(金) 18:03:26 ID:lSKpgltw
「はやぶさに妹を!」的なキャンペーンの張り方はできんもんかなぁ。 はやぶさタッチダウン時の2ちゃんねるの盛り上がり方を考えると うまくいけばネット世論が大きく動いて マスコミが動くかもしれん
13 :
名無しSUN :2006/12/01(金) 18:07:47 ID:b1p4xPJD
2ちゃんねらを当てにしてはいけません 敵に回すとやっかいだが、味方にすると頼りない そんな連中です(俺もだけど)
14 :
名無しSUN :2006/12/01(金) 18:19:49 ID:PnWGy5qF
>>12 場所によるかなあ…
2chに限らず、そういう方向なら、
単に理学的成果とか のみ をあげるよりは、
効果的かとは思う。
ただ、萌え狙いとか、そういう意味でいってるなら、
なんでも擬人化すればいい、
なんでも萌え路線いかせりゃいい、
ってのは、いい加減嫌う人が増えてきてるので、
安易に考えてると逆効果な気もする。
そしてもちろん、一般的な、大多数の人は普通にドンビキ。
15 :
名無しSUN :2006/12/01(金) 22:02:54 ID:R5oRVz5D
前スレでも質問したけど署名ならすこし集められそうなんだけど 年末じゃ、間に合わないか?
16 :
名無しSUN :2006/12/01(金) 22:16:48 ID:kJRgZV0d
財務省は 12 月から審議に入るっぽいから年末はだめなんじゃね? それより今の時代は個人情報ほにゃららがあるから 署名を集めるというのは実はすごく大変なことになってしまったのだよ・・・
17 :
名無しSUN :2006/12/01(金) 22:32:14 ID:NjhBW1p4
オイラの経験からはやぶさ支持者を増やす案を一つ。。。 忘年会等の「酒の席」を利用するのだ。 オイラは会社の飲み会で社内の科学や宇宙が好きそうな人に手当たり次第に「はやぶさの大冒険」の話をしたところ、 「そんな面白いことを日本がやってたなんて凄い!」 「はやぶさってテレビでは失敗したとか言ってたけど頑張ってるじゃん!」 と話題になって盛り上がったぞ。 忘年会では「はやぶさの語り部」役を買って出て熱く語るのだ!! 何気に地道にはやぶさファンが増えるぞ!!
18 :
名無しSUN :2006/12/01(金) 22:52:39 ID:BIDTUPsZ
>>1 乙です!
前スレ999で書いたのですが、再度失礼します。
前スレ
>>986 のバナーをうちのBlogにも貼らせていただこうと思ってますが、
皆さんリンク先はどちらにされてますか?
19 :
名無しSUN :2006/12/01(金) 22:54:12 ID:TDRdXgYw
>>18 自分はまとめwiki の「はやぶさ2を実現させよう勝手にキャンペーン」
にしてます。
20 :
名無しSUN :2006/12/01(金) 23:22:28 ID:IJZKIb7m
例のISASの悲痛な叫びのアドレスと、 組織票を強要してるわけでないので、 あくまで自由に判断して欲しい、嫌なら無視でok、ということと、 はやぶさの功績や、なんで1位じゃないといけないか、など 補足的な情報をまとめた文書、 とりあえず、これを友達全員にメールした。 みんなよろしくたのんます…(´・ω・`) そして、来週のうちに、大学で宇宙系の講義片っ端から突撃する。 とりあえず、月曜日には宇宙科学概論x2と、 科学技術と社会(宇宙開発)がある。 突撃…してなにしよう、とりあえず座ってる人全員に説明してみようか… とりあえずがんばってみる。
21 :
18 :2006/12/01(金) 23:26:39 ID:BIDTUPsZ
>>19 レスありがとうございます。無事(?)設置できました!
もっとプッシュしなければ!
22 :
名無しSUN :2006/12/01(金) 23:46:41 ID:0/1VZmuF
>>20 まずは、セレーネのキャンペーンで釣ってから
はやぶさ2に引き込むのはどうだろう。
23 :
名無しSUN :2006/12/02(土) 00:03:48 ID:IvCUnkmh
それいいね。 専用スレ立てるとか他のはやぶさ関連スレで宣伝したらどうか
24 :
名無しSUN :2006/12/02(土) 00:20:05 ID:8Uw4AELO
財務省あたりに、メールで援護射撃したくて文章を考えていたのだが... 文才のなさは如何ともしがたい。 さすがに、直子の代筆にも、はやぶさ2の実現を求める、なんて例文はないよな。
25 :
名無しSUN :2006/12/02(土) 00:39:59 ID:W26bzrcr
26 :
名無しSUN :2006/12/02(土) 00:41:57 ID:p9XQFg6y
そうそう。とにかく想いが詰まっていれば相手に伝わるはず!
27 :
名無しSUN :2006/12/02(土) 00:52:08 ID:/daZwr8e
実際問題、財務省の中の人が論拠に使うのは 文体じゃなくて数だからな。
28 :
名無しSUN :2006/12/02(土) 01:07:51 ID:W26bzrcr
29 :
名無しSUN :2006/12/02(土) 03:09:24 ID:wV2dAIRE
口頭でもネットごしでも、
財務省へのメールを進めるにあたリ、
なんでメールするのか
→なんで予算が居るのか
→なんではやぶさ2が必要なのか、
の点について、簡単に説明する文を作ってみないか?
いま考えてたんだけど、
中々難しい。
多分
>>9 だけでは、知らない人には伝わらない。
「別に1番じゃなくても良くない?」
「まだはやぶさ飛んでるんでしょ? 帰ってきてからでいいじゃん」
とか言われかねない。
かといって、長々と説明したら
引かれるor面倒くさがられ終わり。
だけども、説明しないと、
意味がわかってもらえずやっぱり終わり。
・はやぶさの成果
・最先端に立つことの国際的な意義
・アメリカがオシリスで…!!
この3つを、短く簡潔にまとめるとなると
なにげに難しいんだ。
30 :
名無しSUN :2006/12/02(土) 03:24:41 ID:3yMk8id5
自分も、blogで「はやぶさ−2」予算獲得を応援していきます。
萌えは、控えめにしときます(^_^;)(自戒をこめて)
財務省のご意見のところから「おねがい」は送信済みです。
>>24 新聞に、「はやぶさ−2」の予算申請の記事が載っていたことを書いて、
「はやぶさ」の成果は世界的権威の科学誌Scienceで特集が組まれるという
偉業を成し遂げたことを書いて、日本が科学技術立国を目指すなら、
2007年の予算として承認お願いします。
みたいな感じで書けばよいかと。
お役人相手でも、別に難しい言葉はいらないと思いますよ。
31 :
名無しSUN :2006/12/02(土) 03:30:13 ID:2Jht/BsI
なんかスラドにでてるな。
32 :
名無しSUN :2006/12/02(土) 03:37:39 ID:wMFq2jze
33 :
名無しSUN :2006/12/02(土) 06:49:04 ID:B8lkyqB6
はやぶさ2の前にLUNAR-Aをなんとか・・・ 月でのペネトレーター観測がうまくいけば 小惑星でも使えると思うんすよ
34 :
名無しSUN :2006/12/02(土) 07:06:01 ID:B8oU5IVl
予算通すには”世界初”という文言が必要条件でそ。 あとは世の中への貢献度(還元度?)がどの程度かを文書化する。 でも適切なロケットがないのでは?
35 :
名無しSUN :2006/12/02(土) 08:23:30 ID:DujeY0Qd
私は最先端を走っていたはずなのに国が手を抜いたばかりに諸外国に後れを取った 遺伝子工学・ナノ工学などを引き合いに出した。
36 :
名無しSUN :2006/12/02(土) 08:34:06 ID:/pCPw2vg
>>35 それがわかっていないからことごとく外国に食い物にされているんだよな…orz
命削って研究が実を結び出来ることがわかる→金に物を言わせて越されて日本国内アボーン
どんだけの技術がこれで消えたことか…
37 :
名無しSUN :2006/12/02(土) 09:07:29 ID:P4yRsjb8
>>17 それオイラもやった。
歴史好き・信長の野望好きの友人には、上杉の殿様も関わってるよと言ったら効果的でした。
38 :
名無しSUN :2006/12/02(土) 09:33:56 ID:RIF+QYmo
>>17 おお、俺もやるぞ!
俺の話術だと引かれるかもしれないが、それでも恐れずにやるぞ!
とりあえず、うちの嫁ははやぶさ&宇宙探査ファンに引きずり込んだ。
39 :
名無しSUN :2006/12/02(土) 09:52:01 ID:ulp5bWaU
>>22 セレーネのキャンペーンに応募してから、
「そういえばはやぶさはどうした」とJAXAのHPをチェックしたところ、
今回の大変な状況を知ったオレが来ましたよ。
自分は首相官邸のHPに意見を上げるつもり。
道路特定財源の一般予算化と絡めて、「宇宙の道を作るのだ」と主張してくる。
官邸や財務省は、道路専用予算を他に使えるようにしたがってるから、
国民の声として取り上げてもらいやすいんじゃないかと目論んでる。
40 :
名無しSUN :2006/12/02(土) 12:36:34 ID:5u/uHT67
協力をお願いした人に、 はやぶさの功績を説明してたら、 「凄いね−!! じゃあそれでいいんじゃないの? そのオシリスってのが成功しても、 しょせん二番煎じじゃん? 1番手ははやぶさだから、 はやぶさ2がなくても全然okじゃないの?」 といわれ、巧く説明できなかったぽ(´・ω・`) 一応、 工学試験機としてはやぶさが飛んで、その技術を実証した。 そして実証した技術を基ににたプロジェクトを組み、 技術を完成させなければいけない。 技術が使えるかの確認ではなく、その技術を使いこなし、日本のモノにしないと。 荒れた地面をならして耕したけど、そこにアメリカに作物を植えられちゃ困る、 日本の作物を植えて日本の畑にしたい、 的な説明をしてみたけど… ごめんなさい、ミーハーなはやぶさファンだったので、 巧く説明できなかった…間違ってるぽい…? ということで、詳しい人、教えてキボンヌ イメージとしては判るんだけど、 言葉として具体的に紡ごうとすると巧く出て来ない。
41 :
名無しSUN :2006/12/02(土) 12:48:30 ID:lN2h1E/c
>>40 次のことやろ、次! という行き方も当然あるよなぁ
今のISASの予算じゃ、その方が成果を上げやすいかもしれない。
ソーラーセイルで小惑星帯の普通の小惑星を狙うとか、トロヤ群
の小惑星を狙うとか、そういう話はないのかな。
42 :
名無しSUN :2006/12/02(土) 12:56:40 ID:p9XQFg6y
やっぱりね、お役所を動かす為には、はやぶさが日本にとっていかにプラスになるか、 いかに大きな利益をもたらすかを述べるのが一番いいと思うよ。
43 :
名無しSUN :2006/12/02(土) 14:02:01 ID:IQvBygny
>41とか 折角できかけた小惑星探査におけるアドバンテージがnasaの木っ端予算で一塵に帰すかの瀬戸際、 ひいては宇宙探査そのものに対する日本の今後のあり方そのものだから、 今回ははやぶさ2を推す漏れ。 つか川口プロマネがあれだけ悲痛な叫びをあげざるを得ない日本の科学技術予算、 施策のあまりのお寒さをいい加減変えないと日本に能力あるお方は誰も居なくなる、そろそろ ここで道筋が出来れば2年に一遍の探査機打ち上げが可能になるかもしれないし、 (MV級が35億の可能性も新型個体ならあり得る) その結果まだ残っているP型D型の探査に繋がるだろうから D型はトロヤ群星の構成スペクトルだから、結果ソーラーセイル投入もあり得るし
44 :
名無しSUN :2006/12/02(土) 14:27:56 ID:jtkJNdvm
>>40 > 1番手ははやぶさだから、
> はやぶさ2がなくても全然okじゃないの?」
はやぶさが一番手になれない可能性が(残念ながら相当)あるというのがポイントなんじゃね?
はやぶさがサンプルを取れたかどうか定かじゃないわけだから.
もしもはやぶさの成功が 100% 確実であれば,正直ここまで彼らも焦ってないと思う.
>The Origins Spectral Interpretation, Resource Identification and Security
>(OSIRIS) mission would survey an asteroid and provide the
>first return of asteroid surface material samples to Earth.
~~~~~
の 3 行目にあるように,はやぶさが失敗した場合の一番乗りを狙ってるんだよ.
日刊工業新聞でも川口先生は「はやぶさで採取に成功したか分からない現状では、はやぶさ2号で採取を試みる必要がある」
って言ってるし.
はやぶさ本にもあったように科学の世界には銀メダルはない,
一番手のみが勝者で2番手以降は全て敗者なんだよ.
もしはやぶさがサンプル採取できなかったら,
どれだけ他の技術がすごくてもサンプルリターン史では全く無意味になる.
イオンエンジン業界などでは成果が出たからそれなりに評価されると思うが.
45 :
名無しSUN :2006/12/02(土) 15:08:50 ID:9ELfKgbW
>>42 しかし、
「宇宙?そういうのはアメリカや中国に任せといて、
日本はもっと自分のところを何とかしないとこれから大変ですよ。社会保障とか…」
とか言うお役人がやっぱりいるわけだが。
46 :
名無しSUN :2006/12/02(土) 15:10:19 ID:m2OR0qhg
はやぶさの偉業は数多い
47 :
名無しSUN :2006/12/02(土) 16:07:12 ID:W26bzrcr
>>45 まあ、そんなことを言ってると50年後には後進国になってるんだがな。
48 :
名無しSUN :2006/12/02(土) 16:23:36 ID:0ry/ZRU7
>The Origins Spectral Interpretation, Resource Identification and Security >(OSIRIS) mission would survey an asteroid and provide the >first return of asteroid surface material samples to Earth. ナサ、煽ってるな
49 :
名無しSUN :2006/12/02(土) 16:49:38 ID:RIF+QYmo
>>47 というか60-50年前にそういうこと言ったから今がこれなんだが。
50 :
名無しSUN :2006/12/02(土) 16:50:04 ID:RIF+QYmo
>>49 言ったのは国ね。
企業の中の人はそんなつもりはないひとも多いのだろうと思うが・・・
>47 その程度じゃ済まないと思うよ。物乞いの国に成り下がる。 食料すら自給でき得ない国なのにセーフティネットが皆無だし。 >48 一種の応援な気がしてきた、そろそろ。w
52 :
名無しSUN :2006/12/02(土) 17:33:06 ID:hxz3Ta4Y
>>51 食料は基本的に過剰生産。自給なんて小学生の発想だな。
53 :
名無しSUN :2006/12/02(土) 17:42:54 ID:efucO7dz
54 :
名無しSUN :2006/12/02(土) 17:51:01 ID:6Jui2+0T
>>44 >>イオンエンジン業界
そんな業界まであるのか・・・世界は広いな
55 :
51 :2006/12/02(土) 18:04:19 ID:VDSmkY+6
>53 防衛厨はいるけど食料厨ってのは居ないからね。どれだけ日本の食料が綱渡りか政治家でも理解していないし。 つかニートなんて出来る輩にそんな事説いても無駄だし。w
56 :
名無しSUN :2006/12/02(土) 18:38:01 ID:S13xGmtE
いいや、きっと52は過剰生産を目指すべきだと言っているんだよ! ということにしておいて、宇宙の話をしようじゃまいか。 はやぶさ2の話をするときは 「次の一番を安く取るために、はやぶさの成果を利用して――」 って説明でいいんじゃないか? 別のタイプの小惑星へのサンプルリターン計画でいいんだよね?
57 :
名無しSUN :2006/12/02(土) 18:40:20 ID:96D2bLGR
ところでもしはやぶさ2計画が本格的に始動した場合、別スレ立てるの?
58 :
名無しSUN :2006/12/02(土) 18:44:16 ID:Sd3bjgBn
>>48 >OSIRIS mission
>ナサ、煽ってるな
冥王オシリス復活かw ニューホライズン黒歴史w
59 :
名無しSUN :2006/12/02(土) 18:58:50 ID:wMFq2jze
何だかいてもたってもいられずに JAXAi に行って来ました。 松浦氏の呼びかけの件については窓口の方もご存知で、 どこに凸すれば効果的か思い当たる所はあるかお伺いした所 ・JAXA 広報 ・財務省 ・文科省 ・首相官邸 ・科学技術会議 の名を挙げておいででした。 (ただし科学技術会議ではナノテクやゲノム関連が上位に来ていて 宇宙関連の優先度は低そうとのこと) 署名の有効性についてはわからないとのことです。 (否定的な意味ではなく、純粋に見当がつかないという意味) 「宇宙開発関係者の意見というのはいわば『内輪』ですから、 関係ない方のご意見こそが重要なんです」 と、そしてメル凸作戦に参加してくれてありがとうと 頭を下げられてしまいました……。
60 :
名無しSUN :2006/12/02(土) 19:04:24 ID:hxz3Ta4Y
>>55 日本は農林族議員が牛耳っているんだよ。
食料が綱渡りって・・・・、農業知らない人間の戯言だな、
何故アメリカが牛肉輸出に血道を上げているのかまるで判っていないんだな。
61 :
名無しSUN :2006/12/02(土) 19:44:11 ID:rxghs17O
>>47 まあ、そんなことを言ってると50年後には後進国になってるんだがな。
>>49 というか60-50年前にそういうこと言ったから今がこれなんだが。
>>51 その程度じゃ済まないと思うよ。物乞いの国に成り下がる。
その頃には発言したお役人は引退しているさ。責任は問われない。
「ま、いいんじゃね?誰かがやるって」
精神の結果ですな。
62 :
名無しSUN :2006/12/02(土) 20:03:57 ID:PxJw1oOf
小惑星にペネトレータっていいなw
63 :
名無しSUN :2006/12/02(土) 20:11:06 ID:RIF+QYmo
小惑星にペネトレータ打ち込み、小惑星分離破壊[世界初] と書かれるのか(w
64 :
名無しSUN :2006/12/02(土) 20:12:00 ID:niXEyHk2
65 :
名無しSUN :2006/12/02(土) 20:15:43 ID:PxJw1oOf
LUNAR-Aでは衝撃が強すぎて困っているわけだが 小惑星だと重力小さいから小型ロケットモータで加速しないと 突き刺さらないかもね。 ちなみにLUNAR-Aは小型ロケットで減速してから自由落下。
66 :
名無しSUN :2006/12/02(土) 21:09:51 ID:3jWoAtg4
>>40 このまま放っておいたら、将棋の駒のごとくいつの間にか「相手の武器」に
なってしまう可能性が大きいということなんじゃないかと。
単に「追い越される」というだけでは、この焦燥感の説明がつかんなと思ってたら、
ふと「将棋の駒」が思い浮かびました。
67 :
名無しSUN :2006/12/02(土) 21:39:40 ID:0lrcfY9q
月より火星にペネトレータの方が現実的なんじゃまいか
68 :
名無しSUN :2006/12/02(土) 21:40:15 ID:M6gTqcZ8
日刊工業新聞の1面のうp誰か持ってない?
69 :
名無しSUN :2006/12/02(土) 22:03:50 ID:hxz3Ta4Y
>>53 経済学を基礎から勉強し治した方が良いぞ。
70 :
名無しSUN :2006/12/02(土) 22:11:03 ID:/47P1sBV
遅蒔きながら自分のブログに「はやぶさ2勝手に応援キャンペーン」バナー貼り付け完了。 しかし今自分のブログに記事書きながら感じたけど、はやぶさの今日までの歩みは 無謀すぎるとの反対意見を受けながらの旅立ち ↓ 困難に満ちた旅路 ↓ 周りをハラハラさせ続けるも最後に着陸大成功! ↓ さあ帰ろうと思ったら大ピンチ! ↓ 不死鳥のごとく復活 ↓ でも政府の偉い人たちは無関心 ↓ 新たなる敵(しかも世界最強)出現 ↓ 絶体絶命、どうする!? ↓ まだだ…まだ終わらんよキャンペーンキター!! ↓ 以下次号 まるで映画のような展開だな。。。波乱万丈すぎる。。。
71 :
名無しSUN :2006/12/02(土) 22:16:38 ID:W26bzrcr
>>70 それで、何らかの方法ではやぶさ2が実現すれば本当に映画みたいなんだがな。
72 :
名無しSUN :2006/12/02(土) 22:23:43 ID:QdLgSUsa
>68 前スレに載ってる
73 :
名無しSUN :2006/12/02(土) 23:53:34 ID:ulp5bWaU
74 :
名無しSUN :2006/12/03(日) 00:19:04 ID:YH2mR0C+
>>73 ヤベェ、私このノリ好きかも知んないw
で、このノリなら実際の話をするだけヤボってもんなんだけど
もし再現するつもりならば:
スピンはz軸(HGアンテナ軸)に収束するので「顔」がこっちむいたまま
ぐるぐる回ることになるです。
75 :
名無しSUN :2006/12/03(日) 00:19:19 ID:70bHtBeD
うはwwwwwコーニング運動激しすぎwwww でもGJ!
76 :
名無しSUN :2006/12/03(日) 00:40:00 ID:dDlXdzEO
>>73 ノリノリだぜはやぶさww
待ってろよ、妹守ってやるからな!!
77 :
名無しSUN :2006/12/03(日) 00:42:28 ID:d59HFk4S
78 :
名無しSUN :2006/12/03(日) 01:24:23 ID:t2ip6pVB
>>73 深夜なのに大爆笑しちゃったじゃねーか!
…なんか「はやぶさ2」もこのノリで押せばうまくいきそうな気がしてきた
79 :
名無しSUN :2006/12/03(日) 01:26:55 ID:Mi18x8wR
80 :
名無しSUN :2006/12/03(日) 01:27:49 ID:70bHtBeD
つーかモナ倉さん本人が作ったのか???
81 :
名無しSUN :2006/12/03(日) 01:56:13 ID:PfeCUx6O
本人以外があそこにおいてたらなんなんだ。 スーパーハカーかよ。
82 :
名無しSUN :2006/12/03(日) 02:48:47 ID:70bHtBeD
いや、別に本人以外がおいたっていうんじゃなくて、 モナ倉さんみたいなプロ職人さんがはやぶさのFLASHを作ったんだーーー! とびっくりしただけっす。
83 :
名無しSUN :2006/12/03(日) 03:05:51 ID:dHznLFP+
>>73 自分も、このノリは大好きです。
スピンの方向とかはどうでも良くなる勢いがありますね(笑)
なんか、元気でました。
84 :
名無しSUN :2006/12/03(日) 06:44:11 ID:X1Rhwn6l
85 :
名無しSUN :2006/12/03(日) 07:58:35 ID:yBCW9kZM
>>73 まったく、おまえって奴は・・・・w
ちゃんと財務省にメールすっから、安心して回ってろ。
86 :
名無しSUN :2006/12/03(日) 11:02:29 ID:KGJPdtBF
あれ?ベーキングって終わったんじゃないの? 朝日の記事じゃ、まだやるみたいに読めるが。
87 :
名無しSUN :2006/12/03(日) 11:08:57 ID:xYy1I8Ub
>>86 今月もう一回やる予定だそうな
>・故障した推進器の温度低下が生じ、12月に再ヒーティング運用を行う予定です。
ということらしく。
88 :
51 :2006/12/03(日) 14:41:15 ID:qP8Y7UMo
>60 55年体制は終わりを告げて久しいですね。w >69 アメリカの51番目の州として主権を放棄するならそれもまた善 食料もエネルギーも自給出来ないのにどうして経済活動なんぞ出来てるんだか、日本はw >73 GJ!。正直こういうノリの方がイイ! みんながみんな眉間に皺寄せる必要等なし
89 :
名無しSUN :2006/12/03(日) 14:50:19 ID:YFv2uJgx
>>88 元々自給するなら日本では4千万人しか住めない。
如何に生延びるかを考えたとき、食料は輸入するしかない。
その為には如何に外貨を稼ぐかを考えねばならない。
90 :
名無しSUN :2006/12/03(日) 15:11:15 ID:Ft7aZjDG
経済学バカは帰ってね
91 :
名無しSUN :2006/12/03(日) 15:20:43 ID:LPznAewu
>>73 衛星より小惑星の方が格上 はやぶさ
ワロタw
92 :
名無しSUN :2006/12/03(日) 15:30:16 ID:LPznAewu
>>73 ただ、もし応援flashとして使わせてもらえる場合は、
妹を世露死苦!するために何すればいいか、リンクでもあると助かるかも。
…それは頼り過ぎか…はやぶさスレへのリンクもあるし、
そっからはうちらの仕事かな。
覗いてくれた人を、LDやまとめwikiの応援キャンペーンページに誘導すっけよ
93 :
名無しSUN :2006/12/03(日) 15:32:35 ID:HGLuFcdj
94 :
名無しSUN :2006/12/03(日) 16:17:05 ID:70bHtBeD
95 :
73 :2006/12/03(日) 21:11:50 ID:rCCBxGI4
好意的に見てもらってありがとうございます。
回転...z軸とか良く分からなくて...ごめんなさい。
でも、ボッコボコにされなくて良かったあ。
>>82 プロ職人とかやーめーてー。
うちは昔も今も2ちゃん系、趣味のFLASH屋です。
>>92 あ、はい。リンク貼ります。
まとめwikiのページあたりが良いんでしょうか。ご指示ください。
96 :
名無しSUN :2006/12/03(日) 21:48:19 ID:ajFLtTTu
>>95 乙です
アンテナが向いている方の軸がZ軸です
97 :
名無しSUN :2006/12/03(日) 22:15:04 ID:MlkP90TO
むうう、技術立国のために、財務省にメールしてみるよ! っていうか、はやぶさ凄すぎ
98 :
名無しSUN :2006/12/03(日) 22:36:01 ID:LPcUbh2s
財務省に送ったメールです。皆さんの参考になれば幸いです。 大晦日前に来年度の予算案が発表されますので、送るのは 早いほうがいいと思います。 ------------ 国の機関には初めてメールをします、公立中学で教師をしているものです。 宇宙開発には特に興味を持っており昨年の小惑星探査機「はやぶさ」の活躍 には心を躍らせ、職場の中学生にも太陽の反対側にあるたった500m足らず の小惑星に近づくだけでもどんなに大変なことか、日本を飛び立った針の穴 ほどの探査機が、地中の裏側のアマゾンの上空を飛んでいる虫に近づいて 血液を採集して日本にも戻ってくる例えを引用して日本の技術のすごさを 語ったつもりです。生徒には物つくりの楽しさと、夢を持つことの大切さを 常日頃、説いているつもりです。日本よりも海外で評価の高い「はやぶさ」 の後継機の計画があることを知り、昨年のあの感動がもう一度味わえるのだと 今から心を躍らせています。私の中学生のときにアポロの月面着陸がありま した。人類はすごいものだと感動しました。私が理系に進んだのもアポロの 影響が大きいと思います。その後ボイジャーの外惑星探査にも、初めて見る 映像に感動したものです。でも昨年の「はやぶさ」の活躍は違いました。
99 :
名無しSUN :2006/12/03(日) 22:37:58 ID:LPcUbh2s
98の続きです。 それまではアメリカの探査機で、アメリカの技術のすごさに日本は追いつ かないものという固定観念を、私も、多くの日本人ももっていたように思 います。でも日本もやればできるのだという自信を「はやぶさ」は与えて くれたように思います。安部総理が説く愛国心とはそういうものではない でしょうか。未来を担う生徒たちに、日本の技術とはすばらしいという自 信と愛国心を持たせることが、たった200億足らずの予算で実現できる とすれば、安いと納税者の一人として考えますがいかがでしょうか。後継 機では「はやぶさ」の不具合のあった装置は改良され、前回とはちがうタ イプの小惑星を探査するわけですから、新たな知見が人類にもたらされ、 海外からもさらに尊敬の念を抱いてもらえるこんなすばらしいことがある でしょうか。また、衛星の製作費はハイテク技術を持った町工場を潤すこ とに費やされることになるわけですから、仮に失敗したとしても無駄には ならないと考えます。国の財政状況は厳しいですが、米百俵の精神で、 次代を担う子供たちに夢と希望を与えんとする国家であることを祈って。 最後に私が子供たちに語っている一文を添えておきます。 「夢を持て!夢を追え!夢を実現せよ!」
100 :
名無しSUN :2006/12/03(日) 22:46:33 ID:VyiFDlYu
ありがちだが。よかったらどうぞ。修正してください。 我々は一つの探査機を失った。これは敗北を意味するのか?否!始まりなのだ! NASAに比べ我がISASの資金は30分の1以下である。 にも関わらず今日まで戦い抜いてこられたのは何故か!諸君!我がISASの技術が優れているからだ! 一握りのエリート国家が膨れ上がった宇宙探査を支配して40余年、弱小研究機関の我々がのぞみの探査続行を要求して、何度NASAに踏みにじられたかを思い起こすがいい。 ISASの掲げる、人類一人一人の未来のための探査を、神が見捨てる訳は無い。 私の妹、諸君らが愛してくれたのぞみは死んだ、何故だ! 機体はやや落着いた。諸君らはこの予算委員会を対岸の火と見過ごしているのではないのか?しかし、それは重大な過ちである。 NASAははやぶさの成果を無視してそれを掠めとろうととしている。我々はその愚かしさをNASAのエリート共に教えねばならんのだ。 のぞみは、諸君らの甘い考えを目覚めさせるために、死んだ!探査はこれからである。 我々の技術はますます向上しつつある。NASAとてこのままではあるまい。 のぞみもミネルヴァも、少なすぎる予算の前に死んでいったのだ。この悲しみも怒りも忘れてはならない!それをのぞみは死を以って我々に示してくれたのだ! 我々は今、この怒りを結集し、はやぶさ2に変えて初めて真の勝利を得ることが出来る。この勝利こそ、のぞみへの最大の慰めとなる。 国民よ立て!悲しみを怒りに変えて、立てよ国民!ISASは諸君等の力を欲しているのだ。 ジーク・ISAS!!
101 :
名無しSUN :2006/12/03(日) 22:53:02 ID:Ly4bQLMp
おまいら、
>>95 の相談にも応えようよ…
せっかく力を貸してくれてるんだし。
> あ、はい。リンク貼ります。
> まとめwikiのページあたりが良いんでしょうか。ご指示ください。
問題ない…と思います。
一応1番まとまってるのはあそこ…かなあ、と思うし。
あそこにL/Dにも、ISASの例の文書にもリンクが貼ってあるし…
どうよおまいら。いいかな?
102 :
名無しSUN :2006/12/03(日) 22:56:22 ID:ZdS4ndxa
よいとおもいまっす
103 :
名無しSUN :2006/12/03(日) 23:05:53 ID:HGLuFcdj
104 :
名無しSUN :2006/12/03(日) 23:33:34 ID:pKMnZdnk
>>73 氏 GJです! Flash修正されるんですか?
でしたら希望なのですが「衛星は〜」をもうちょっと表示して頂けると嬉しいです。
1回目、下の文を読んでるうちに見損なってしまって…。
そんなとろいの自分だけなら結構です…。
105 :
名無しSUN :2006/12/03(日) 23:39:32 ID:jELyrGBS
>>104 73さんの判断次第だが、
そうして見逃しちゃう小物ってのも
動画の面白さな気ガス
「あ、あれっ? なんだっけ?」
ってもう1度、もう1度と見なおしてしまうという(´・ω・`)
106 :
名無しSUN :2006/12/03(日) 23:41:09 ID:jELyrGBS
お。お。
もうページの方にリンク貼られてるや。
そうそうの対応、
>>73 様トンクスです!
107 :
73 :2006/12/03(日) 23:45:17 ID:rCCBxGI4
108 :
74 :2006/12/03(日) 23:47:27 ID:YH2mR0C+
>>73 ごめんなさいヤボな事言ったばかりに恐縮させてしまいました。
でもね、あのノリでそんな事気にする必要はないと思うですよ。
「しょーがねーな、いっちょやったるかあ!」といういい景気づけになりました。
109 :
74 :2006/12/03(日) 23:48:30 ID:YH2mR0C+
>>107 まさにその状態です。
ああもうこの曲が頭にこびりつくーw
110 :
名無しSUN :2006/12/03(日) 23:57:13 ID:2gLMz9zy
>>107 そそ。そんな感じだと思います>Z軸
まるで、下のサンプラーホーンを足にして
コマに見たてて回転させたかのようなイメージ。
で、外乱によるみそすり運動ってのは、
回転が落ちて来たコマのように、
はやぶさコマもグラグラと傾くあの感じでないかと。
…でも、映像表現というかflashとして、
>>73 のflaののりで全然okだと思いますよー
そこらはやっぱり映像作る人のセンスというかw
面白いんでokokかと思うです
111 :
名無しSUN :2006/12/04(月) 00:11:32 ID:XBFowreU
>>107 乙乙です
さりげなく台詞が増えているような?w
「最後の電池が〜」の文言って初版にはなかったような…
>Z軸
そんな感じですね。しかし
>>73 の方がインパクトインパクトがあるのは事実w
このスレ的には全然問題ないけどそれ以内の人が見たら誤解する可能性があるのをどう取るかでしょうか・・・
しかし、これって3Dソフトでモデリング&レンダリングしたヤツをFlashでパラパラアニメ化でしょうか…?
曲も自作かな…
112 :
104 :2006/12/04(月) 00:38:08 ID:8n5iQ6CY
>>107 >>105 の方の意見もごもっともですので、そのままでもおkです!!
なんと言っても、再度確認にいった張本人ですから<自分w
それにしても。こんな「はやぶさ」を見れたおかげで、
ほんと景気付けになりましたw 頑張ろうぜ!「はやぶさ」!
113 :
名無しSUN :2006/12/04(月) 00:42:20 ID:i6v7dAQ5
>>107 うわ.Wiki へのリンクありがとうございます.恐縮です.
Z 軸バージョン,対応早ぇ〜!!
でもまあ個人的には
>>73 のノリで全然おk!だと思いますよ〜.
もっと厳密に言えば回転速度は 10 分に 1 回とか太陽指向だからちょっと右向いてるかもとか
きりがないしww
(でも通信途絶の時は実際あんな感じでスピンしてたのかも知れん)
いやーマジでこの flash 気に入りました.曲が頭から離れない・・・
114 :
名無しSUN :2006/12/04(月) 00:50:38 ID:wLGWb2k8
>>107 乙!っていうかこのノリ楽しすぎw
こっち向いて廻る「はやぶさ」の表情とあの音楽が頭の中でエンドレス再生されて止まらない。。。
115 :
名無しSUN :2006/12/04(月) 01:53:10 ID:6WxDPn2+
『イオンエンジンによる動力航行』(宇宙工学シリーズ8)買ってきた
116 :
名無しSUN :2006/12/04(月) 02:00:56 ID:Bc4dhepC
>>98 乙です。
アポロ月面着陸をリアルタイムでご覧になったとは羨ましい……。
自分は財務省凸済なので首相官邸に凸してきました。
(まとめwikiで「例文あり」リンクを頂いてるのでここでURLは書かんです)
# 古代文学専攻だった人間が「理系離れ」を熱く語ってどうすんのよ、
# 欲言えば理系だけでなく学問分野全体への興味が高まってほしいのよ、
# 教授ごめんなさい orz
117 :
名無しSUN :2006/12/04(月) 10:16:41 ID:cZHuNVlI
>>116 宗教学科卒の俺が理系離れを憂うメールを送ったから問題ない。
118 :
名無しSUN :2006/12/04(月) 12:25:03 ID:MgtU8o9z
(´・ω・`) 音楽大学出身の俺も…
119 :
名無しSUN :2006/12/04(月) 12:33:26 ID:TKPxJ8bs
今日の国会で、議員がbiotech関連の指摘を 予算面からアメリカと比較して質問してたね。 彼に宇宙開発について質問させるには、どうしたらいいだろう、、、
120 :
名無しSUN :2006/12/04(月) 13:12:03 ID:Du0aCk7+
>>119 なんていう議員?
その議員の後援会とかにアポとって秘書に頼み込むとか
121 :
名無しSUN :2006/12/04(月) 14:58:34 ID:JT2iumFy
122 :
名無しSUN :2006/12/04(月) 15:01:37 ID:PPpZtYKf
小野晋也 松浦晋也 いやなんでもない
123 :
名無しSUN :2006/12/04(月) 15:03:39 ID:3avA6+8t
身勝手に言えば、
さいしょ
>>73 でまわってて、
あ、こっちかぁ…ってZ軸回転で回り始めると
あの軽快なノリが残せるかなぁ。
Z軸回転のまま、視点だけぐるーんと周囲を回るのは
手間かかるもんねぇ…(^^;
124 :
名無しSUN :2006/12/04(月) 15:32:34 ID:Du0aCk7+
■ 9:00〜11:50 (自由民主党) 中島 眞人 9:00〜(9:55) 55m (自由民主党) 藤井 基之 (9:55)〜10:50 55m (自由民主党) 小林 温 10:50〜11:40 50m (民主党・新緑風会) 山本 孝史 11:40〜11:50 10m ■ 13:00〜17:00 (民主党・新緑風会) 山本 孝史 13:00〜13:45 45m (民主党・新緑風会) 松井 孝治 13:45〜14:40 55m (民主党・新緑風会) 柳澤 光美 14:40〜15:20 40m (公明党) 遠山 清彦 15:20〜16:10 50m (日本共産党) 紙 智子 16:10〜(16:40) 30m (社会民主党・護憲連合) 又市 征治 (16:40)〜17:00 20m 今日の参議院決算質疑の予定だと上記のようだが、どなたなのだろう?
125 :
名無しSUN :2006/12/04(月) 15:53:11 ID:pY6nNS2R
126 :
名無しSUN :2006/12/04(月) 16:18:53 ID:HBjmwXRv
127 :
名無しSUN :2006/12/04(月) 16:23:47 ID:aEhsTmt8
>>125 これはまだ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
って話ではないんでしょ
128 :
名無しSUN :2006/12/04(月) 16:31:01 ID:uSp6WzsU
>127 その通り。>126には > 緊縮財政の中、はやぶさ2に予定通り予算が認められるかは微妙。 > はやぶさプロジェクトリーダーの川口淳一郎・JAXA教授は > 「来年度に着手できれば、米をはやぶさ2プロジェクトへ参加 > させることも可能」と話す。 って書いてあるよ。 記事では、じゃあどうすれば予算が通るかの話も書いてほしかったな。
129 :
名無しSUN :2006/12/04(月) 16:34:10 ID:JT2iumFy
>「来年度に着手できれば、米をはやぶさ2プロジェクトへ参加させることも可能」 わはは,川口先生宣戦布告だなwww >記事では、じゃあどうすれば予算が通るかの話も書いてほしかったな。 宇宙開発委員会ではそこまで話さないんじゃないかな.単に報告だけで. ともかく記事になると世論が高まるからありがたいな.
130 :
名無しSUN :2006/12/04(月) 16:42:35 ID:3avA6+8t
予算満額確保をめざして、支援活動継続じゃ!
131 :
名無しSUN :2006/12/04(月) 16:52:51 ID:HBjmwXRv
132 :
名無しSUN :2006/12/04(月) 18:51:37 ID:XBFowreU
>>129 NASA 「糞っ、ISASめ舐めやがってー!」
ISAS (´-`).。oO(予算がないのはお互い様〜)
NASA 「くっ、そんなことわかっている!」
NASA 「宇宙科学の予算増加を〜」
議会 「スペースシャトルとISSはどうするんすか?」
NASA 「くっ…il||li ○| ̄|_」
ISAS (´-`).。oO(そっちも大変そうだねぇ…)
ISAS 「50億円くらいではやぶさ2にでも参加しない?軽いんならローバーも乗せて上げるよ♪」
NASA 「くっ…」
NASA ('A`).。oO(完全に足下見られてるし…しかし50億円位なら出せてしまう…;y=ー( ゚д゚)カチャッ )
133 :
名無しSUN :2006/12/04(月) 19:01:14 ID:OjY3zU+a
>>125 なにがキターだよ。全然来てないじゃねえかちくしょうめ
134 :
名無しSUN :2006/12/04(月) 19:34:41 ID:N9w+L9xk
まあ、そんなに毒づかなくても・・・ 凸あるのみよ
135 :
名無しSUN :2006/12/04(月) 19:44:09 ID:ome+zp9K
>>125 「この記事は小さな一歩かもしれないが、
人類と「はさぶさ2」にとっては偉大なる一歩である」
(バジェット・ストロング?の言葉)
ああ、生きてて良かったと思える記事だね。
あと、9年、過労死や自殺しないで頑張って生きよっと。
5億の頭金を削るようでは安部ちゃんもだめぽ。
136 :
名無しSUN :2006/12/04(月) 20:06:29 ID:Bc4dhepC
まだ予算はついてないんだから気を抜いちゃいかんよ。 でも新聞に書かれたらある程度は「あり得るセン」になったと 国民は受け取りますぜ。 今から凸するなら「新聞見ました!楽しみです!」って言ってやれ言ってやれ。
137 :
名無しSUN :2006/12/04(月) 20:12:45 ID:XBFowreU
>>136 すでに決定したと勘違いした人を装うのもありかもね
「ニュース見ました!はやぶさの後続機やるんですね!NASAに先を越されなくてすむんですね!
がんばってください!」
みたいなw
既成事実を作ってしまえばこっちの物という考え方もある
138 :
名無しSUN :2006/12/04(月) 21:09:51 ID:rDQszWU9
>>125 一般の人が目にする可能性が高いのは、キター!って感じかも。
とりあえずこれで、またBlogで取り上げるネタが出来ました(^_^;)
ドコモのiチャンネルでも、「はやぶさ後継機 2010年に打ち上げへ」って
流れて、仕事中「キターっ!!」って感じでしたヽ(゜ー゜;)ノ
そういう意味で、毎日新聞の記者さんグッジョブъ(`ー゜)
139 :
名無しSUN :2006/12/04(月) 21:45:43 ID:Bc4dhepC
140 :
名無しSUN :2006/12/04(月) 21:59:36 ID:JT2iumFy
141 :
名無しSUN :2006/12/04(月) 22:00:24 ID:3FIC+6Ak
>>125 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
というわけではなかったんだな
142 :
125 :2006/12/04(月) 22:09:17 ID:pY6nNS2R
おまいら、ここから本腰を上げて全力で応援するぞ! JAXAのお墨付きも出た事だし、フルパワーで メールしまくれ!
143 :
名無しSUN :2006/12/04(月) 22:29:32 ID:MMRfpD7e
おまいら、たまにはミネルバのことも思い出してあげてください。
http://www.isas.jaxa.jp/j/mailmaga/backnumber/2005/back064.shtml 思えば、1997年に僕が博士課程の大学院生の時に研究を始めてから8年、
2000年に宇宙研に就職して、開発を本格的に開始してから5年半、2003年に
「はやぶさ」探査機の打ち上げから2年半と、いつの間にか長い年月が過ぎて
いました。「ミネルバ」は非常に短期間で開発したつもりですが、それでも10年
弱の月日は経過していたわけで、宇宙ミッションの息の長さを感じます。
今後は、今回得た有形無形の財産をもとに、一刻も早く、「ミネルバII」を実現
できよう、最大限の努力をすることです。宇宙ミッションなので、何年後になるか
わかりませんが、再び、皆様に良い報告ができるよう。
(吉光 徹雄、よしみつ・てつお)
144 :
名無しSUN :2006/12/04(月) 22:41:36 ID:rDQszWU9
>>143 キセノンも「はやぶさ2」は節約できるだろうし、2機乗せまっしょい。
でも、今度はキセノンガスによる姿勢制御を最初から盛り込むのが
ISASクオリティかも(^_^;)
145 :
名無しSUN :2006/12/04(月) 22:58:37 ID:HdtN4uIn
>121 正直この人ならはやぶさ2位ならねじ込めそうな気がするけど(尤も特例扱いで後が続かない) >144 いや、2つのミネルバを別々の小惑星に届けないと 何にせよ毎日が極めて好意的に取り上げてくれたし、あと一押しか
146 :
名無しSUN :2006/12/04(月) 22:59:14 ID:XBFowreU
>>144 理想としてはμ10の中和機をノズル状にしてヒーター入れるのが良いんだろうけど
μ10をいじっている暇はないだろうから別途キセノンを使用したコールドスラスタが装備されるかもね
内蔵ソフトウェアもキセノンスラスタに対応した物になるのは確実かな
147 :
名無しSUN :2006/12/04(月) 23:02:34 ID:TKPxJ8bs
また松浦氏のブログに虫が湧いたな。 2chでだれかバルサン焚いたのか
148 :
名無しSUN :2006/12/04(月) 23:05:10 ID:gO0eNKKm
149 :
名無しSUN :2006/12/04(月) 23:09:37 ID:49MFe5u0
予算を要求することだけが決定したところで意味はない
150 :
名無しSUN :2006/12/04(月) 23:10:28 ID:Hrk9F4sv
おぉ!この調子!この調子ww 既成事実作り捲くっちゃえ!!!
151 :
名無しSUN :2006/12/04(月) 23:20:17 ID:vktKmDNv
>巨大隕石からの地球防衛の見地からも問題があるからである。 あ?
152 :
名無しSUN :2006/12/04(月) 23:22:25 ID:JT2iumFy
153 :
名無しSUN :2006/12/04(月) 23:36:43 ID:pY6nNS2R
154 :
名無しSUN :2006/12/04(月) 23:49:50 ID:Hrk9F4sv
良く見ると。
>宇宙航空研究開発機構(JAXA)は来年度予算に約5億円を要求する方針。
はぁ…( ´・ω・`)-з
「はやぶさ2」が決まっても、まだまだ応援し続けなければ!
>>152 こんなイケてるバナーがwww
Blogがはやぶさバナーだらけになるwww 頂きますw
155 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 00:05:13 ID:NNYyGvRG
156 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 00:09:19 ID:uRdVjrl9
>>155 JAXAは送らなくても大丈夫だと思ってたが、そういうもんでもないんだな
「はやぶさ」の盛り上がりで味をしめてると思ってたんだがw
しかし、それなら明日あたりメールしとこうかな。今日はお酒飲んでるから無理だけど
157 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 00:17:02 ID:p6x8jsH9
バナー,はてなには貼れないのな・・・orz
PukiWiki はプラグインを改造してなんとかはれましたがw
>>155 野尻ボードはいわゆるこの分野の「有識者」さん達が貴重なアドバイスをくれるので
目が離せないですね.JAXA にも出すべきだな.
158 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 00:27:09 ID:O7d+kIqb
>>156 JAXAi の方も「JAXA広報も(凸がいる)かな。ケツ叩く意味でね」って
仰ってました。
159 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 00:32:36 ID:suSMY6tk
JAXA広報のお問い合わせフォーム、システム障害です。
官報の質問送ったきり、返事がないわけです(^^;
−−−−−−−
お詫び
システム障害により、11月1日以降、「お問い合わせフォーム」からお問い合わせをお受けすることができませんでした。
お問い合わせいただいた方々には深くお詫び申し上げます。
お問い合わせいただいた方々は、お手数をおかけしますが
[email protected] 宛にメールをいただけますよう、よろしくお願いします。
復旧次第、お問い合わせフォームを再開いたしますので、今後ともJAXAの活動、JAXAウェブサイトへのご意見、ご感想などございましたら、こちらのページよりお寄せください。
−−−−−−−
160 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 00:34:56 ID:6eaotuvo
なんじゃいそりゃ。 orz
161 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 00:37:50 ID:z8xVHxE4
JAXAや財務省も大事と思うが、選別するのは文科省でしょ。 文科省では原子力や海洋開発、バイオ、ゲノム、少子化、いじめ... 同じような探査機を通してもらうには、文科省へのメールも重要と思う。
162 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 00:55:24 ID:uPzc5hpB
163 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 00:57:43 ID:suSMY6tk
164 :
野尻抱介 :2006/12/05(火) 01:03:37 ID:o3+MxVsF
>>155 やや、こっちに注意喚起しようと思って来てみたら、すでにリンクされてましたか。
素早い。
秋山演亮氏は、はやぶさとかセレーネの中にいた人ですから、そんなに外した
ことは言わないと思います。
三機関統合なんてしなきゃ、こんなことで悩まなくてよかったんですけどねえ。
165 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 02:03:43 ID:S0UVxSk4
166 :
121 :2006/12/05(火) 02:20:35 ID:S0UVxSk4
>>139 ありがとうございます!dat ファイル落としました.
・・・えーと,これをどうすれば HTML にできるんでしょうか(汗
どなたかご教示ください.
167 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 02:27:48 ID:VQuER4B7
168 :
キャプφ :2006/12/05(火) 02:30:14 ID:btqAO17d
169 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 02:43:46 ID:S0UVxSk4
>>167 すげえ.さすが松浦さん.むしろこっちがまとめだろみたいな.
もう全部 L/D に誘導したほうが良いかなwそれとも Wiki にも転載すべきか・・
>>168 いつもいつもありがとうございますです.
170 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 02:49:26 ID:S0UVxSk4
>最期にお願い。「自分は意見を出したよ」という方で、ホームページなりblogなりを持っている人は、この記事にトラックバック、ないしはコメントを付けて欲しい。後で「はやぶさ2実現に向けて」というリンク集を作りたいと思う。 松浦さんとこのほうが圧倒的に有名だからそっちに一本化したほうが良いのかなあ.
171 :
松浦晋也 ◆IdQawHF9Dw :2006/12/05(火) 03:18:59 ID:7ZtxGZlW
松浦です。 >松浦さんとこのほうが圧倒的に有名だから >そっちに一本化したほうが良いのかなあ. そんなことは全然ないです。色々な人が、それぞれのやりかたで 動くことに意味があるわけですから。もしもリンク集ができたら私 が利用させてもらうかも知れないわけですし。 私としてはWiki転載でお願いしたいところです。
172 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 03:21:32 ID:QlHkNEF8
松浦氏キタ━━(゚∀゚)━━!!
>>171 松浦さん,直々の書き込み恐縮です.
ちょうど今,L/D にコメントすべきか迷っていたところでした.
>>169 でちょっと失礼なこと書いてしまってスイマセン・・・
>そんなことは全然ないです。色々な人が、それぞれのやりかたで
>動くことに意味があるわけですから。もしもリンク集ができたら私
>が利用させてもらうかも知れないわけですし。
>
> 私としてはWiki転載でお願いしたいところです。
ありがとうございます.では,ご提案どおり冗長系を構成していきたいと思いますw
早速まとめて頂いた各省庁の送り先情報や JAXA 内部情報を一部転載させて頂きました.
今後とも詳細な情報を期待しております.こちらで何かできることがあればお申し付けください.
ついでで恐縮ですが「はやぶさまとめ」が移転しましたので,
L/D 右上からへのリンクを以下に変更していただけますと幸いです.
http://hayabusamatome.xrea.jp/wiki/ (以前 L/D に間違ってトラックバック飛ばしてしまって申し訳ありませんでした)
というわけで皆様,各方面にメールを送ったら,
Wiki だけでなく L/D へのコメント,トラックバックも忘れずにおながいしますですよ.
174 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 03:40:50 ID:S0UVxSk4
Wiki でもトラックバック受けれるようにしました.よろ.
175 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 05:16:44 ID:S0UVxSk4
mixi からアクセスがたくさんあるんだが何か活動してるのだろうか?
176 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 06:04:56 ID:OIH1PY+d
>>175 mixi内JAXAコミュ、はやぶさ(MUSES-C)コミュなどに「はやぶさ2」についてのスレが立っていて、メールを送ろうと呼びかけています。
177 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 07:53:03 ID:D2PVKmG/
財務省の言うこともごもっともだよなあ・・・ GX、準天頂、どれも今後のはっきりとしたビジョンが示されていない。 いまさら切っちゃうには「耐えがたき痛み」なんだろうが それには手をつけずに金を出せといわれても納得せんだろう。 あとどうでもいいがLUNAR-Aの落とし前もつけなきゃならんと思うが それが語られないあたりがISAS贔屓の松浦氏ならではなのかね。
178 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 08:04:36 ID:D2PVKmG/
とはいえ現実問題としてはやぶさ2の金を引っ張るために 旧NASDA旧NALのプロジェクトをつぶすのは組織の確執が ますます深まるのでVSOP-2から持ってくるしかないんでないの?
179 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 08:43:26 ID:KPbjHJYM
要するに、GXも何もかも実現できる金をひっぱりゃもんだいn(ry
180 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 09:40:38 ID:SaKk7fkf
まあ、そりゃそうだ・・・うん
181 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 11:52:38 ID:rT6BQbSs
>何故だ! ミッションにみあった金がなかったから。
182 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 12:19:48 ID:E3tMgm8n
みどりの後継機なんて必要なんですかね?あんなつまんないもん作る金あるんならはやぶさに回せっての。
183 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 13:35:21 ID:eAEpQkdI
184 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 13:38:55 ID:8slTMaxV
ちょっと先走りだけど、もしはやぶさ2が実現するなら、 今度は軟着陸・離陸を最初からミッションに組み込んでほしいな。 科学的にはサンプル取れれば、それ以上は意味ないのかも知れないけど、 地表の映像とかきたら、俺的には悶え死ぬぞ。
185 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 13:44:47 ID:NNYyGvRG
>>184 そうして欲しいのは俺もやまやまだけど、下手に改良加えて開発期間延びちゃったら元も子もないからなあ・・・
あくまで作ろうとしているのは「はやぶさ」の姉妹機だし。
186 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 13:49:52 ID:8slTMaxV
>>185 予算が潤沢に有れば、もう一度イトカワに探査機飛ばして、
軟着陸・離陸の練習ができるんだろうけど、、、
こんどの姉妹機も単にs型小惑星への工学実験機とするか、
それ以上のものとするか、
本当に悩ましいw
187 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 13:51:00 ID:p6x8jsH9
改良はむしろマーク2のほうで・・・ 久々にコピペ(ちょと改変) 8兆9547億円 男女共同参画予算中の高齢者向け予算(2005年度、概算要求) 5兆9462億円 道路特定財源(国と地方の合計、2001年度) 4兆8563億円 防衛関係費(2005年度概算要求) 3兆5780億円 アメリカの宇宙関係予算 3兆1280億円 りそな銀行に投入された公的資金 2兆4045億円 生活保護支出(2003年度) 1兆6743億円 男女共同参画予算中の男女共同参画等向け予算(2005年度、概算要求) 1兆4400億円 東京アクアライン建設予算 1兆3600億円 全国の朝鮮銀行に投入された公的資金(1998年から2002年まで) 8200億円 瀬戸大橋建設費 7000億円 道路特定財源余剰金(2007年度) 6724億円 NHKの予算(2005年度) 6216億円 欧州の宇宙関係予算 5000億円 明石海峡大橋建設費 2845億円 日本の宇宙関係予算 ←――――――――――――ここ!! 2273億円 中国への日本のODA(2000年度) 1212億円 中国への日本のODA(2002年度) 489億円 NASA OSIRIS開発費 240億円 映画「タイタニック」の制作費 200億円 映画「アルマゲドン」の制作費 127億円 はやぶさ本体の開発費 ←―――――――――――ここ!! 5億円 はやぶさ2・2007年度開発費 ←―――――――――――ここ!!
188 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 13:55:13 ID:VM+v928R
うお、ココログ長期メンテすか。L/DにTBが送れない > メンテナンス終了時刻は12/7(木)15時を予定しております。 コメントするのも無理?
189 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 14:06:11 ID:n0YOZo5I
>>184 それはミネルバの仕事だ。忘れないでやってくれ
190 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 14:12:36 ID:p6x8jsH9
191 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 14:21:47 ID:Qlvwx0vc
>190 P10,12,54(ページ数はAdobe Readerのナビゲーションバーのもの)が「はやぶさ」関連。 あとP81にJAXA iでのはやぶさトークショー画像。
192 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 15:52:47 ID:p6x8jsH9
193 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 16:43:02 ID:Gz98S0Nk
・予算が無いのに高コストな開発を続けるGXロケット ・他衛星を併用した代替技術でも問題なさそうな準天頂衛星 事実ならなんとかすれ。 他省庁の駄プロジェクトから予算回せと叫ぶのもいいが、まずJAXAが改善の姿勢を示せ。
194 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 16:50:32 ID:ukBlwVyU
GXはなあ…微妙なところだぞ、そう断じるには。 いや、現時点ではその通りなんだがな、まあ… そういやうちの先生は液化天然ガス云々ってこと自体を笑ってたな。 うーん…
195 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 17:59:57 ID:5XqGwKrV
196 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 18:13:40 ID:5XqGwKrV
天文ガイドの1月号を今頃読んでたのだが、2015年ごろあたりから サンプルリターンはごく普通の光景になるかもだなぁとオモタ はやぶさ2が来年から始動できなかったら先端を走ることから脱落って感じなんでしょうか・・・
197 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 18:42:19 ID:5J5ooVAx
198 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 18:54:11 ID:RZWvZGNX
>>152 ココログメンテでバナー貼れねぇ
避難先のココログフリーに貼っとくよ。
199 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 19:34:33 ID:UFK7ihxB
とりあえずL/Dのリンク先全てにメール送信完了。 自分の拙い文章でちゃんと相手方が理解できるのかすげー不安。。
200 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 19:50:36 ID:VFjEb0Iu
うおおおお ハヤブサ妹決定?! + + ∧_∧ + (0゚・∀・) ワクワクテカテカ (0゚∪ ∪ + と__)__) +
201 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 20:01:14 ID:4dD6LmF2
私もL/Dの首相官邸、内閣官房、内閣府、財務省、文部科学省宛て は全て送った(ちなみにL/Dのリンクの所は「安倍(正解)」総理が 「安部」になってるからコピペする人は注意して!) んだけど、JAXAにはどんな感じで送ろうかなあ… 上記の所と同じ感じではおかしいし、 ある意味最強の難関みたいだし… すでにJAXAに送られた方はどんな感じで送りました?
202 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 20:01:43 ID:LKKiicxf
>>199 「なんか今日はやけにスパムが多いなあ・・・」
ポチッ、
→ゴミ箱
203 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 20:10:17 ID:0tRjQ56S
>>201 これは時既に遅しの可能性があるなぁ。
松浦さん見てたら急いで直して!
204 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 20:10:24 ID:O7d+kIqb
>>201 はやぶさは工学「試験」衛星。
NASAが出て来た今こそ「本番」をやるべき時だ、でいかが。
205 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 20:10:49 ID:MkGIjSdF
>>201 とりあえず情緒的な文章にしてみた。こっちの期待とかを主張する感じで
206 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 20:11:24 ID:p6x8jsH9
>>201 L/Dって今コメントできないのか??
メールで知らせるべきかも?
207 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 20:50:00 ID:suSMY6tk
>>198 同じくココログベーシックなので、7日まで身動きとれないです。
L/Dには後でトラックバック飛ばします。
>>201 事情通の内容ばかりもアレなので、若干応援気味です。
--------------------
「はやぶさ2」の予算申請の件、JAXAサイトや、新聞等で拝見しました。
NASAは「はやぶさ2」の4倍の予算だそうですが、なんとしてでも
「はやぶさ2」を先に小惑星に送り込んでください。
せいぜい私に出来ることは財務省の窓口に予算申請のお願いをしたくらいですが、
2007年から「はやぶさ2」が開始できますよう、応援しております。
もちろん、きく8号やセレーネも応援しております。
--------------------
実名(メアド)
208 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 20:57:52 ID:suSMY6tk
>>206 ココログなので、コメントもできないです。
>メンテナンス終了時刻は12/7(木)15時を予定しております。
管理画面にも入れないので、仮に松浦さんが気づかれたとしても
修正できません(´Д⊂
コピペされないことを祈ります。
209 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 20:58:24 ID:VM+v928R
L/Dが沈黙してるのでいちおうここに書くよ 宛先一覧に載ってないけど 高市早苗 内閣府特命担当大臣(科学技術政策、イノベーション担当) 氏にも送っても良いと思われる。つーか送った。 氏の公式サイトから送れるよ。
210 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 21:05:56 ID:p6x8jsH9
>>201 とりあえず Wiki と「はやぶさニュース」とでアナウンスしておいた.
トラックバック送ったけど受信されてないっぽい・・・
211 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 21:17:01 ID:VFjEb0Iu
ピコーンそうだいいこと思いついた はやぶさ2の開発、組み立てに女性研究者、技術者を大量登用、 「女性による小惑星探査機開発」を前面に出してアピール。 年間予算9兆5千億円の男女共同参画局から予算引っ張るってのはどうだ
212 :
201 :2006/12/05(火) 21:19:45 ID:4dD6LmF2
>L/Dの総理の名前の誤字 私もここに書き込む前に当然コメントで指摘しようとしたのですが、 生憎メンテ中…。名前を間違えるのは失礼に当たると思うので そのままコピペした人がいないと良いのですが。 (というか、私自身が危なかったです…) >JAXAへのメール レスくれた方々、どうもありがとうございます。 私も「応援気味」に送ってみようと思います。 209さんの高市議員宛てにも送ってみます。 どなたかの心にヒットして好影響がありますように…
213 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 21:22:11 ID:MkGIjSdF
さっきX9.1の太陽フレアが発生したらしいね。 「はやぶさ」打ち上げ以降にももっと強力なフレアはあったけど、心配だ。
214 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 21:36:45 ID:0tRjQ56S
>>213 そういう情報ってどっから仕入れるの?
「ひので」とかじゃなくてw
215 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 21:48:19 ID:p6x8jsH9
216 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 21:49:32 ID:MkGIjSdF
217 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 21:58:41 ID:wVYR7kwq
>GX 構想からして破綻している逝って良し。白紙撤回汁 LNGエンジンやりたいならプロジェクト立ち上げ直し >準天頂衛星 米 or 仏 or 露なみの心意気があって初めて意味をなす。米におんぶにだっこありきの現状じゃ金の無駄遣い どっちも技術自体は悪くないんだがそれを生かせる土台がない
ゼロサムゲームになりつつある…一番恐れていた事が… VSOP-2だって極めて重要なプロジェクト、スペースVLBIは文句無しに日本が最先端、間が切れている事が大変問題…なんだけど とりあえず情報収集衛星の予算を内閣府の責任で用立ててその分の幾ばくかを宇宙科学に振って欲しい …って事をやんわり総理宛にでも書くか >192 喜ばしい!
219 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 22:00:55 ID:RUvBh1+7
>>201 JAXAにメール送ったけど、
「最近新聞やネットではやぶさ2が話題になっていますね!
でも聞く所によると予算獲得が厳しいしNASAに追い越されそうだとか。
僕も応援しています!JAXAの中の人ガンバレ!」って感じで送ったよ。
…我ながら芸がない文章だな。。。小学生の作文かよorz
220 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 22:02:45 ID:suSMY6tk
221 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 22:10:12 ID:nqVKSktU
>218 VSOPは、「はるか」で日本が切り開いた分野だからねぇ。 こっちもぼやぼやしてたら、他国にイニシアチブを乗っ取られる危険性も。 >220 次の太陽極大期が2010あたりなんですよね。 はやぶさの帰還、はやぶさ2の航行に支障がなければいいけど。 とはいえ、極大期の「ひので」の超絶画像には少し期待してしまう。
222 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 22:33:18 ID:wVYR7kwq
…フレアの位置と現在のはやぶさの位置を考えると…ほぼフレアの正面直撃コースか…?(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル 自ら手塩に掛けて創り上げたはやぶさを信じるしかないんだけどね ひのではそのための衛星だし大丈夫だと思うが あと地味だがあけぼの&ジオテイルにとってもデータ取りのチャンスかな?
223 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 22:47:42 ID:eAEpQkdI
>>217 土台を作るためのミッションに土台が無いとは!
224 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 22:56:25 ID:6eaotuvo
うぉ〜、オレ様が寝た後に野尻先生と松浦氏が降臨されていたのか。 これは、ますます、はやぶさ2を祭らないとな。
225 :
201 :2006/12/05(火) 23:00:25 ID:4dD6LmF2
>>210 Wikiへの記載ありがとうございました。
>>219 「ネット界隈でも応援している。このムーブメントは
JAXAにとってもチャンスでは?だから何とか実現を!」
って感じで送ってみました。
今度は激しいフレアですか。
波乱万丈過ぎるぜ「はやぶさ」は…
226 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 23:11:54 ID:ol0PoOYV
>>217 基礎研究段階のものを「商用に使います」と言っちゃったのがね…(特にGX)
とりあえずJAXAにメールしました(財務省は凸済み)
「はやぶさは、宇宙開発、科学研究の分野において歴史的なブレイクスルーになった。
これからもリーダーシップをとっていくためには独自の探査機打ち上げが必要」
てな感じで。
227 :
松浦晋也 ◆IdQawHF9Dw :2006/12/05(火) 23:29:58 ID:7ZtxGZlW
安部×→安倍○の件、指摘ありがとうございます。 ココログメンテ中(なんというタイミング!!)なので 木曜日午後まで訂正ができません。とりあえず野尻ボードに 訂正を出しておきました。 訂正可能になり次第、直します。 申し訳ありませんでした。
228 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 23:56:23 ID:6eaotuvo
と、言うわけで、JAXAに凸って来たよ〜
229 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 23:57:53 ID:wVYR7kwq
俺もメールを送りたいところなのだが送り先の分析をしている時間は取れそうもない 「期待してます!」か、「はやぶさの成果を無駄にしないために〜」てな感じが無難だと思うけど 財務省の言い分(GX、準天頂)ももっともなんでJAXAにはガツンと言いたいのも本音…(汗
230 :
名無しSUN :2006/12/06(水) 01:25:12 ID:vpkopm0W
>>229 ガツンと言っちまえ言っちまえ
別にそれが偽らざる声なら、
包み隠すより言った方がJAXA想いだろ。
(言ってどうなるもんでもないだろ、といえば、その通りだが)
ガツンと言いたいならガツンと言って、
「〜ということだからはやぶさ2に予算を振ってくれよ!」
とはやぶさ2でシメればいい。
231 :
名無しSUN :2006/12/06(水) 01:29:01 ID:hl4g7Sfk
言ってどうにかなるものなら、 そもそも(ry
232 :
名無しSUN :2006/12/06(水) 01:36:39 ID:ZjAECnQn
生まれて初めて総理大臣にメールを送ったぜ〜 勢いでそのまま文部科学大臣にもメールしちまったぜ〜 という訳で今日は寝る。 普段ビジネスレターとか書いたことがないから、偉い人にメール書くのは疲れた。。。
233 :
名無しSUN :2006/12/06(水) 01:38:36 ID:5RdnZWgo
言わないよりはいいんじゃない? 特に、JAXA以外のところにはさ。 いいところと悪いところを両方説明する文章は、意外とありじゃないかな。 ほら、「はやぶさ」の偉業を説明する文章は、もうみんなが送ってるしw
234 :
名無しSUN :2006/12/06(水) 06:11:41 ID:SK1WyzcA
まあ、数が勝負だからな。 メールの整理担当の人はタイトルと第一段落で 結論さえ書いてしまえば、それをもとに分類して 「こういう意見が何通来ました」と変換して 上に報告するんだろ。
235 :
名無しSUN :2006/12/06(水) 06:30:44 ID:a/u3kG0L
松浦さんドンマイ 俺も間違えましたorz(総理宛でなくてよかった)
>>234 タイトルや冒頭に結論書くのは重要だよねー
(レポート書いたことある人なら分かると思うけど)あとは熱意が感じられればOKでしょ
236 :
名無しSUN :2006/12/06(水) 07:35:57 ID:8IKQhSsD
まとめwikiも死んで無い?
237 :
名無しSUN :2006/12/06(水) 10:02:10 ID:Y/TfCDft
>>236 確認してみたが、10:00現在は普通に繋がる…。
238 :
名無しSUN :2006/12/06(水) 10:43:18 ID:gmMhXU1F
土曜日に送ったメールを受け取ったと、官邸から返事が来ました。 ご意見等をお送りいただきましてありがとうございました。 いただきました国政へのご意見・ご要望は、 今後の政策立案や執務上の参考とさせていただくとともに、 関係する省庁へも送付させていただきます。 首相官邸ホームページ「ご意見募集」コーナー担当 それだけのことだし、テンプレだろうけど、届いてる感があって良いね。
239 :
名無しSUN :2006/12/06(水) 15:54:56 ID:xO4jZdrR
スパムでも返信してるんかなあ・・・ああいうところは対策が大変そうだ
240 :
名無しSUN :2006/12/06(水) 15:55:34 ID:tqRTBvm+
>>229 そうだな、言ってしまえ!
つーかそもそもGXなんて、基幹本部がJAXAの組織内権益と発言力確保のために
独自のロケットを持っていて黙って従わないISASから
そのM-Vを取り上げて潰すことを目的としてでっち上げたダミーみたいなもんだろ。
もうその目的は達したんだから止めて、浮いた予算をはやぶさ2にまわせばいいだろうってな。
言ってしまえって!
241 :
名無しSUN :2006/12/06(水) 16:27:09 ID:xO4jZdrR
そういえば松浦氏は「きぼう」はメッタ打ちにするけど GXや準天頂はそうでもないよね・・・
242 :
名無しSUN :2006/12/06(水) 16:36:57 ID:g8GwkNvl
GXはしらねえけど準天頂には好意的だったんじゃないかなぁ。 技術的や予算的なことじゃなくて脱アメリカ依存という観点で。 関係無いが、さっき「深夜ラジオ」って打とうとしたら ATOK先生が「晋也ラジオ」と変換しやがった・・・。俺はもうダメだ・・・
243 :
名無しSUN :2006/12/06(水) 16:43:55 ID:Huyw/RJO
「かけはし」軌道投入失敗から得た技術が使われてるんだっけ?準天頂 まぁ感情的には応援したくなる話ではある。
244 :
名無しSUN :2006/12/06(水) 17:43:10 ID:/l6YRwgs
むかしむかし、亀渕昭信氏がオールナイトニッポンを やっていた頃に、難民救済キャンペーンなんてことを やらかしました。 リスナーから手紙を集めて政府に働きかけ、アフリカ のビアフラに5000トンの米を送ったというのがあります。 その時の政府側の人は いままでは定型文で組織団体と思しきところからの 陳情投書などばかりだったけど、この件に関しては、 年齢も地域も性別も、そして文面もそれぞればらばら で、個人的な想いをぶつけてきた物だった。 それは新鮮な驚きだった という趣旨のことを言っていたそうです。 定型文面じゃ「その他100人」とかになっちゃいそうですから 自分なりにガンガって書こうと思います。
245 :
名無しSUN :2006/12/06(水) 17:50:29 ID:dpQqbAVg
>241 GXに関しては、松浦は、M-Vかわいさも加わって、「きぼう」以上にボロカスに言ってるぞ。
246 :
名無しSUN :2006/12/06(水) 18:28:31 ID:FbGiRp1c
nikkei.jpの連載では何も載っていないが ロケットまつりでボロカスにいってんのかな・・・
247 :
名無しSUN :2006/12/06(水) 19:40:52 ID:9GXRmg6G
>>242 脱米は自分も評価するけど当時の計画から比べたらだいぶ後退しちゃっている
技術面より政治的なところが大きいので政府が積極的にバックアップしないと実現しないし有効的に活用もされない
248 :
名無しSUN :2006/12/06(水) 21:02:19 ID:UzmKvdF3
そういや野尻ボードでも言及されてるけど、陳情活動のタイムリミットっていつなんだろう。 そしてそれまでに何処からかレスポンスがあるのかな。
249 :
うづまき :2006/12/06(水) 22:21:05 ID:Job8HuXr
>NASAに比べ我がISASの資金は30分の1以下である。 >我がISASの技術が優れているからだ! なんて言ってても大差で負けてたりして。
250 :
名無しSUN :2006/12/06(水) 22:47:18 ID:cKD2H3SC
これからの日本は、偵察衛星を1トン級に小型化するらしく、 GXをその打上げ候補にしているんだよなぁ。 今の日本の打上げ体制では、H-IIAがトラブルと、確実に1年間は打上げが不可能に なるから、GXでも打ち上げ可能ならば、我が国の安全保障上、実に良いことではある。 しかし、それを口実にGX計画を正当化しているのが実態。困ったもんだ。
251 :
名無しSUN :2006/12/06(水) 22:57:58 ID:BJvkDfcn
>250 敢えて書こう。新型固体ロケット(3段)で充分。光学衛星だから振動が云々はひのでの実績の前に無意味。と GX,RD180だけ買ってLRBにでも使えばいいんだよ。 …w
252 :
名無しSUN :2006/12/06(水) 22:58:00 ID:bm5JfM40
253 :
名無しSUN :2006/12/06(水) 23:14:02 ID:roSZSrEI
>>248 日程だけでいえば。
各省庁の年間予算概算要求・・・8月末終了(各省庁の予算の使い道はこの時点で
決まっているので、国から予算を頂くタイムリミットという意味では8月末よりも前に
JAXAから出す要求に「はやぶさ2」を盛り込んでもらう必要がありました。)
→平成19年度度予算の財務省原案内示(12月20日くらい)
→官僚らによる復活折衝→政府案閣議決定
→翌年1月 政府案通常国会に提出(平成18年は1月20日)
→翌年3月 予算成立(平成18年は3月27日)
→それ以降、各省庁から分配
最終的にJAXAの中で予算がプロジェクトに分配されるまでは、頑張る価値があると
思います。
254 :
名無しSUN :2006/12/06(水) 23:17:16 ID:cKD2H3SC
>>251 最悪ならそうなるよ。ロケットを作ること自体が既得権益となっているから。
メタンは最強のC-H結合なんで、化学的にも燃焼がとても遅い特性。
それを超音速燃焼が必要なロケットエンジンに使った時点で、
GX2段目の失敗(or開発難航)は約束されてる。
なにしろメタンエンジンは、マッドサイエンティストの集団である
『宇宙研』すら研究しないヤバ過ぎる代物ですから。
……宇宙研はもっとド変態で、メタンスラスタとか、
メタンイオンエンジンは考えているらしいけど。
255 :
名無しSUN :2006/12/06(水) 23:31:26 ID:9GXRmg6G
>>254 炭素系燃料のエンジンを1つも作っていない日本が挑むには無謀すぎだよな
>宇宙研
燃焼云々以前に宇宙研の液体燃料系がパッとしないのは予算が無いからだと的川さんが言っていたぞ
256 :
名無しSUN :2006/12/06(水) 23:41:21 ID:bm5JfM40
勝手にキャンペーンのコメント欄に「財務省への増額要請はおかしい.むしろ JAXA 内の問題を 何とかするよう要請すべき」という意見を頂いたのですが,皆さんどうお考えですかね? 確かに L/D で JAXA 内部の問題が出てから「財務省にただお願いすればいいというほど問題が 単純じゃない」ことがわかったわけですが・・・ 個人的には L/D にあるように,財務省・関係省庁への増額要請と JAXA 内部計画整理要請という 2 本立てで 推していくべきかなーと思うわけですが.どんなもんでしょうか.
257 :
名無しSUN :2006/12/06(水) 23:51:48 ID:cKD2H3SC
>>255 石油系燃料なら、分子構造が鎖状で、熱で容易にC,Hのプラズマになります(でも難しい)。
分子量で見たら、メタンは石油系と液体水素の中間の性質なんだけど、燃え易さで
見たら、殆ど極北だったというオチ。未経験ゆえに無謀に挑んじゃったのね。
創意工夫でルナAのペネトレーターは開発出来そうだが、メタンの物性を
ねじ曲げる事は出来ないから、GXの2段目はもっと大変でしょう。
>>256 その手の糾弾好きは、反権力思想に染まった世間知らずの学生と言うことで、生温かくスルーが吉。
JAXAには糾弾ではなく「日本が世界に誇るH-IIAロケットで、小惑星を目指してください。」とヨイショ!
258 :
名無しSUN :2006/12/07(木) 00:06:02 ID:6AcVg4ra
メタンが燃えにくいなら 油とか混ぜれば燃えやすくならんかね
259 :
名無しSUN :2006/12/07(木) 00:29:18 ID:dqRjLxbk
ISAS内での液体燃焼グループの主力は、 他大学や総研本部に移っちゃったからね。 もうあそこでは無理でしょ。 今はRVTチーム孤軍奮闘。
260 :
名無しSUN :2006/12/07(木) 00:33:29 ID:8UtZ+gwe
>>256 とりあえず「送り先、意見内容は任意」の旨を追記しました。
不要だったら消しておくんなせえ。
261 :
名無しSUN :2006/12/07(木) 00:39:17 ID:IOpSkEut
>>256 JAXAというよりまずはISAS内部からだな
3年以上更新されないLUNAR-Aのホームページ
やっているのか止めたのかもわからないATREX
ステルスモードに入っているプロジェクトは一体いくつあるんだよ。
262 :
名無しSUN :2006/12/07(木) 00:52:00 ID:Sijl0Xau
263 :
名無しSUN :2006/12/07(木) 00:56:35 ID:IOpSkEut
車だってCNG積んで走る時代だ。 なんとかなるだろ、なんとか。
264 :
名無しSUN :2006/12/07(木) 01:10:12 ID:FxH1o8z3
>>256 両方必要だと思いますので、賛成です。
JAXAへの内部計画整理要請は、「2007年度予算の計画にある***を
やめて「はやぶさ2」をやってください」ではなく、「2007年度予算をやりくりして、
なんとか「はやぶさ2」に5億円捻出してください」って感じが良いと思います。
できれば、敵をつくらず頑張ってもらう方向が好みです。
批判は、勉強不足の自分には難しいっていうのもあり。
>>261 LUNAR-Aのページが更新されないようですが、どうなってるんですか〜?と、
やんわりJAXA広報経由やISASにメールすると良いと思いますъ(`ー゜)
265 :
名無しSUN :2006/12/07(木) 01:16:44 ID:buqERaqL
ここは一つ、省に昇格した防衛省から、 「情報収集衛星の運用、ごくろうさん」 ということで、5億円ぐらいJaxaに 御祝儀が出ないかね?
266 :
名無しSUN :2006/12/07(木) 01:28:09 ID:r9CS6adW
IGSのご祝儀でH2Bやら次期ALOSやらQZSSらが決ったんだろ。
267 :
名無しSUN :2006/12/07(木) 01:57:25 ID:DwTM4V7M
ハイリスク・ハイリターンだけど、なけなしの金をやりくりしてでも「はやぶさ2」に賭ける価値はあると思う。 JAXAも財務省も首相もねらーも納税者も こ こ は 勝 負 ど こ ろ で す よ
268 :
名無しSUN :2006/12/07(木) 02:12:09 ID:lnsMASBl
ところで藻前さんたち、はやぶさ2の目的地である C型小惑星ってどんなものかわかる? 小惑星探査フォーラムのHPを見ても分類型が多くて 良くわからんのだが。
269 :
名無しSUN :2006/12/07(木) 02:16:53 ID:+o/KluRr
>>267 「賭け」ではなくて、絶対にやるべきだろうね。
超大国アメリカと宇宙開発レースが出来る機会は滅多にない。
本気勝負が出来るだけで、国家にとっては1世代分の語り草になる。
いま成長している若い日本人に、日米がサンプルリターン競争をしたと
記憶に残れば、彼らが成人したときに、その記憶と経験が生きる上での力に変わる。
日本にはバブルや高度経済成長が望めないのだし、この手の競争イベントは重要ですよ。
270 :
名無しSUN :2006/12/07(木) 03:37:49 ID:JM3yVKn7
>>268 俺も良くはしらんが、
小惑星をスペクトル分析すると、
珪素質(Silicaceous)のS型、
炭素質(Carbonaceous)のC型、
金属質(Metallic)のM型
の三つに分類できるらしい。C型は全焼惑星の75%を占める。
イトカワはS型で全体の17%。
みたいなことが幻冬舎の「はやぶさ」(吉田武著)に書いてあった。
271 :
名無しSUN :2006/12/07(木) 10:07:50 ID:c1q/d6B+
>>269 おいおい、大東亜戦争はたった60年前だぞ。
宇宙開発のニッチ市場で若干の成果を上げたくらいでのぼせ上がっているようじゃ困るな。
今の若者はこれだけ自信を無くしているのか。
272 :
名無しSUN :2006/12/07(木) 10:08:24 ID:KhcCEYh5
炭素質の数が一番多いのか。ちょっと意外だ。 消し炭のお化けみたいなのが漂っているのかな。 それとも表面が煤けているだけなんだろうか。
273 :
名無しSUN :2006/12/07(木) 10:14:41 ID:KhcCEYh5
俺的には日米サンプルリターン競争には興味ないな。 はやぶさは「できるかどうかわからないこと」が面白かったが はやぶさ2は「やればできること」になったというのもある。 アポロの月着陸も2回目以降は視聴率が落ちたって言うではないか。 行った先がどういう世界なのかわかればそれでいい。
274 :
名無しSUN :2006/12/07(木) 10:24:41 ID:JM3yVKn7
>>272 それを知るためのはやぶさ2なんじゃないかな
俺は、砂や岩でできたS型に対して、土でできたC型みたいなイメージなんだけど。
275 :
名無しSUN :2006/12/07(木) 10:55:25 ID:6AcVg4ra
科学的継続性という点では 2回目はすごく重要 比較対象を手に入れるわけだから
276 :
名無しSUN :2006/12/07(木) 11:35:43 ID:+o/KluRr
>>271 いや、科学成果は国家が若者へ贈るプレゼントだから、贈り続ける事に意味がある。
ジジイの戯言は雑音でしかないよ。
277 :
名無しSUN :2006/12/07(木) 18:03:21 ID:mkO7DcQs
おっL/D首相名修正キタ。乙です。
>>253 そうか、まだ間に合うわけですな。
支援の輪を広げる手段ってないかなぁ。
はやぶさ繋がりの俺らだけじゃ限界がある気がする。
278 :
名無しSUN :2006/12/07(木) 18:40:53 ID:c1q/d6B+
279 :
名無しSUN :2006/12/07(木) 18:41:11 ID:Qb47PSts
子供らがこの事実を知ったらどういう反応をするか気になる。
280 :
名無しSUN :2006/12/07(木) 19:12:19 ID:F0dm56Ks
主文 一 はやぶさ2の来年度予算を認める 二 打ち上げロケットはGX1号機とする ...なんてな。
281 :
名無しSUN :2006/12/07(木) 19:29:46 ID:VcnOGhIl
はやぶさ大丈夫か〜?GOSE13を一撃で手負いにした威力を思うとひのでと共に凄く心配だ…
>>264 >「2007年度予算の計画にある***を
>やめて「はやぶさ2」をやってください」ではなく、「2007年度予算をやりくりして、
>なんとか「はやぶさ2」に5億円捻出してください」って感じが良いと思います。
無難に行くならもっともなのだが、そのしわ寄せがISASの別プロジェクトに来たらどうするよ?
えらい人「そんなにやりたいならVSOP-2やめれば〜?」
とかになったら笑えない(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
282 :
名無しSUN :2006/12/07(木) 20:27:33 ID:mkO7DcQs
>>281 至極もっともなんだけど、その理屈でいくと「はやぶさ2」はお流れだよ。
川口タンと仲間たちが悔しがるだけで、痛みは最小で済むし。
誰かが政治力でガツンとやらないと膠着状態を抜け出せない気がする。
というわけで
>>256 のように
政府、省庁トップ、JAXAの偉い人に訴えるのは有効だと思う。
283 :
名無しSUN :2006/12/07(木) 21:47:49 ID:eidaNpuN
>>282 >川口タンと仲間たちが悔しがるだけ
もしそうなるもんなら、なんつうか、朝三暮四にすぎるよなあ…
でも実際、ほっとくとそうなりそうなのが怖いんだよなあ…prz
284 :
名無しSUN :2006/12/07(木) 21:49:15 ID:RLQXYruh
285 :
名無しSUN :2006/12/07(木) 21:53:44 ID:pZItTe/h
VSOP-2も世界をリードするプロジェクトだからなぁ これまたトップランナーのX線観測衛星のすざくの後継機も 今から考えておかなきゃならんし・・・なかなか金がかかるのう
286 :
名無しSUN :2006/12/07(木) 22:18:08 ID:VcnOGhIl
同価格帯のプロジェクトがひしめいているならいざ知らず 統合して旧NASDAプロジェクトの数分の一の額に金がないというのは納得いかないんだよな
287 :
名無しSUN :2006/12/07(木) 22:20:36 ID:rvUEcsn5
>>271 負けたけどな。
「予算の割には高い成果」とか「アメリカといい勝負」じゃなくて、
文句なしの世界初を達成して欲しいところ。
(だからこそはやぶさ2を・・・)
288 :
名無しSUN :2006/12/07(木) 22:39:54 ID:pZItTe/h
世界初の小惑星からのサンプルリターンに成功したとして 日本にカプセルを開けられる検疫施設ってあったっけ? なければそれの建設費もかかっちゃうんだよな。
289 :
名無しSUN :2006/12/07(木) 22:49:44 ID:pZItTe/h
・・・ま、金がなきゃアメリカに頼めばいいか。 地上局も臼田だけではどうせ足らんだろうし 日本独力でミッションが完遂できるわけでなし。
290 :
名無しSUN :2006/12/07(木) 22:51:02 ID:+UGXNJ2e
宇宙研に建設中じゃなかったっけ? >検疫施設
291 :
名無しSUN :2006/12/08(金) 01:38:09 ID:KHB8qROM
日本独力でミッション完遂しなければ意味がないのに アメリカに頼んだらまたぜつぼうの二の舞だよ
292 :
名無しSUN :2006/12/08(金) 01:45:52 ID:AurNRkxN
50億なら、F1のスポンサーから撤退したJTでも出してくれないかな。 それよりは安くつくし、企業イメージも上がるだろうに。
293 :
名無しSUN :2006/12/08(金) 02:01:47 ID:0TEuRrNQ
>>291 日本が独力で、というのはまず無理だな。
だいたいカプセルの回収が日本本土ではできんだろ。
VLBIによる位置決定などアンテナが離れていたほうがいいし
多かれ少なかれ他国の協力は得なきゃならん。
はやぶさプロジェクトサイトに
>日本が「はやぶさ2」を実施し、そこにNASAを参加させれば
とあるが現実的にはOSIRISを潰してNASAとの協調体制が整って
初めて計画が成り立つというのが実態だろう。
294 :
名無しSUN :2006/12/08(金) 05:33:21 ID:uARf6pON
アメリカなら、自分とこのミッションが失敗して日本のミッションが成功した場合に 試料の入手だけはできるように、保険の意味でDNSを貸すぐらいのことはしそうだけど。
295 :
名無しSUN :2006/12/08(金) 05:57:42 ID:HeZzGuFS
× 臼田だけじゃ足りない ○ 老朽化した臼田がいつ壊れるか心配。 早くサンチャゴに深宇宙局を建設しないとやばいぞ。 しかし、アメリカを過剰に敵視するサヨクが混じっているな。 支那の犬だか、大陸主義者なのかは知らんけど。
296 :
名無しSUN :2006/12/08(金) 09:16:05 ID:fzDQuEmA
アメリカを敵視するのは左翼にかぎらんだろ 古すぎ 現代ではアメリカを敵視するのは アメリカ以外のすべてだ
297 :
名無しSUN :2006/12/08(金) 10:56:15 ID:FQud+8ZR
298 :
名無しSUN :2006/12/08(金) 13:40:24 ID:kk/L99Nk
>>296 世界で最も頼りにされている國でも有るな。
何か有れば頼る癖に。
隣の國なんぞ反米デモを盛大にやっていながら、
いざアメリカが軍を引上げようとすると、
待ってくれと大騒ぎしているぞ。
299 :
名無しSUN :2006/12/08(金) 15:38:50 ID:+aF9aRGD
共産主義は、同志以外の存在は全て滅ぼすべき敵という政治体制だからな。 中立や無関係という立場を認めないから、箸の上げ下げにまで文句をつける。だから最低最悪。 自然科学の世界では、敵味方に関係なく進化が進むとする中立進化説(木村資生,1968) 四半世紀の時間を掛けて広く認められ、科学の基本概念の一つになっている。 時代遅れの共産主義闘争がお望みなら、文系か政治系の板に行って勝手にやってくれ。
300 :
名無しSUN :2006/12/08(金) 16:40:22 ID:9LHPvTKZ
JAXAからメールの返事が来た。 >「はやぶさ2」計画につきましては、皆様のご期待に沿う結果が導かれ >るよう引き続き努力してまいりますので、今後ともかわらぬご支援をよ >ろしくお願いいたします。 たったコレだけの文章だけど返事が来るとうれしいな。
301 :
名無しSUN :2006/12/08(金) 16:46:01 ID:kk/L99Nk
>>299 同志を全て殺すのが共産主義の特徴だよ、
連合赤軍、毛沢東、スターリン
現実より理論が大事(裏に権力欲が絡む)
302 :
名無しSUN :2006/12/08(金) 18:08:51 ID:v5GW8eoO
>>300 おお、いいねぇ。文章の主語が気になるところだが。
週末は、JAXA宛メールの文章を練ることにしよう。
303 :
名無しSUN :2006/12/08(金) 20:15:59 ID:YreCCrBx
>>300 オイラんとこにも全く同じ文面の返事メールが来たwww
とりあえずJAXAの中の人に届いたのが分かったので嬉しいぞ
304 :
名無しSUN :2006/12/08(金) 21:04:54 ID:qVlBJGAq
朝日新聞の夕刊に、はやぶさの記事が載ってる。科学面です。 太陽の光で姿勢制御だって。
305 :
名無しSUN :2006/12/08(金) 21:45:15 ID:mS0UEpkk
>>300 ウチにも北。
定型になるくらいの数は来ているという事だね。
読んでもらえてるというのは分かって俺もちょっと嬉しいというか照れるというかw
306 :
名無しSUN :2006/12/08(金) 21:58:56 ID:KmpcpYAI
C型小惑星から帰還する時に大衆に飽きられていなきゃいいけどな。 「はやぶさのあの感動が再び」なんてことにはならんと思うぞ。 あれだけ苦闘するようなことはもうしないだろうから サクサクと複数回離着陸を成功させてそれで終わり。 ・・・となって欲しいな。
307 :
名無しSUN :2006/12/08(金) 22:07:37 ID:hkjD/O4E
>>306 いや、別にそれはそれでありがたいだろw
すんなり着陸するにしても、1kmのGO判断から着陸までで十分wktkできるんだから
308 :
名無しSUN :2006/12/08(金) 22:10:56 ID:fyV2q/40
>>300 うちにも同じ文面できました。
ほんと、頑張ってください。
ココログは、松浦さんのL/Dにトラックバックしようとしても届かなかったりして
ちょっとグダグダな感じです(;´Д`)
309 :
名無しSUN :2006/12/08(金) 22:11:38 ID:ggfI/GrB
>>304 こないだの朝日の記事にもあったような気がするが…?
ふと思ったんだが、VSOP-2(ASTRO-G)ってもう開発が決まったわけだから
はやぶさ2のあおりを受けることはあまりないような気がするんだがどうなんだろうね?
少なくともはやぶさ2ほど厳しい立場ではないような気がするんだけど。
310 :
名無しSUN :2006/12/08(金) 22:36:46 ID:3tBLT6oc
>>308 なんかココログ、大変なことになってるらしい。
メンテナンスしようとして、バグが解消できず、
しょうがないから元に戻そうとしたら、新しい不具合がでた、
という話。
もっとrobustになるように、ハヤブサの爪の垢でも飲ませたいよ。
311 :
名無しSUN :2006/12/08(金) 22:48:43 ID:hkjD/O4E
>>309 ASTRO-Gもまだ内部審査を通っただけだからさ。
まだ国会を通ってないから、変える余地はなくもないというわけで・・・
もちろん「はやぶさ2」よりは楽であることは間違いないけど。
312 :
名無しSUN :2006/12/08(金) 22:51:53 ID:ggfI/GrB
あれ、まだ通ってないんだっけか?<ASTRO-G
313 :
名無しSUN :2006/12/08(金) 23:01:45 ID:uARf6pON
>>312 JAXAではGOが出た。
宇宙開発委員会でもGOが出た。
あとは国会で予算が承認されるのみ。
だと思う。
314 :
名無しSUN :2006/12/08(金) 23:02:17 ID:hkjD/O4E
>>312 内部やら宇宙開発委員会やらは通ってるけど、まだ平成十九年度の予算という最後の敵がいるから。
俺たちの希望だって、その平成十九年度予算に、なんとか「はやぶさ2」を盛り込ませることだろ?
315 :
名無しSUN :2006/12/08(金) 23:08:20 ID:ggfI/GrB
そうか…すでに開発始まってんのかと思ってた
316 :
名無しSUN :2006/12/08(金) 23:17:03 ID:P+fa9mPS
俺が大金持ちだったら 吉村教授とISASにお金落とすのに
317 :
名無しSUN :2006/12/08(金) 23:26:25 ID:w6Q3QAh4
オレにもJAXAから返信が来たぞ。 何とか予算、とれるといいな。
318 :
名無しSUN :2006/12/08(金) 23:54:28 ID:fyV2q/40
>>310 はい。大変でした・・・。ココログユーザーです。
>>314 2006年7月26日 平成19年度概算要求に向けた独立行政法人
宇宙航空研究開発機構の研究開発における重点事項について
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/reports/06080112.htm >宇宙科学研究の取組
> 宇宙の起源、進化と構造並びにそこでの諸現象の究明を目的とする宇宙科学は、
>科学衛星「はやぶさ」等により我が国が世界に誇り得る成果をあげてきている。
>この実績を踏まえ、人類の英知を生み、知の活用の源泉となる基礎研究の
>一環として、宇宙科学を、これまでの活動水準を低下させることなく、推進する。
とあり、もぐりこませるどころか、概算要求時点で、重点事項として既に
「はやぶさ」の文字が入っているので、そこもつついて行きたいと思います。
319 :
名無しSUN :2006/12/09(土) 01:56:43 ID:X/UNCPZT
朝日新聞はスルーしていますが、 國中均教授は、地球防衛目的で反陽子爆弾を作ることを提唱しています。 核武装議論なんてもんじゃありません。 きちがい左翼にねらい打ちされたら、隼も隼二号もおじゃんです。
320 :
名無しSUN :2006/12/09(土) 02:16:52 ID:XXTq9L2P
俺もスルーして朝日の記事を貼ります。 朝日新聞 2006年12月8日夕刊科学面 地球への帰還めざす探査機「はやぶさ」 太陽光のかすかな圧力利用 故障を抱えつつ、小惑星イトカワから地球への帰還を目指す宇宙航空研究開発機構の探査機「は やぶさ」。燃料漏れという深刻な事態の中、運用チームが編み出したアイデアのおかげで、今月か ら帰還を本格的に目指すことができるようになった。そのアイデアとは、太陽光によるかすかな圧 力(光圧)を姿勢制御に使うという奇手だった。 (福島慎吾)
321 :
名無しSUN :2006/12/09(土) 02:17:49 ID:XXTq9L2P
千分の3cの力で姿勢を制御 宇宙機構によると、はやぶさはイトカワへの離着陸に成功した昨年11 月、姿勢制御に使っていた化学エンジンが燃料漏れを起こして故障。地球 とイトカワの往復に使うイオンエンジンの推進剤キセノンを噴射して姿勢 制御するという窮余の一策を続けている。 イオンエンジンを担当する宇宙機構の國中教授によると、03年の打ち 上げから昨夏のイトカワ到着までに約20`のキセノンを使った。しかし、 化学エンジンの代替に使い始めてから今春までの半年で9`も消費した。 キセノンがなくなると地球に帰れない。一方で、姿勢制御をしないと 太陽電池パネルの向きが太陽からはずれ、はやぶさは電力不足で動けなく なってしまう。そこで、キセノンを使わずに姿勢制御する方法として、太 陽の光に目を付けた。 はやぶさに加わる太陽光の力は、わずか千分の3c。しかし地上と違っ て、宇宙空間では物を動かす力になる。実際、イトカワ着陸の際には機体 を押す力に利用された。またいつもは,はやぶさの姿勢や軌道を乱すやっ かいな存在でもある。 計算の結果、ゆっくり回っているはやぶさの回転軸を2度ほどずらすだ けでいいことを割り出し、6月にキセノンを噴射。光の力で回転軸がふ らつき始め、太陽電池パネルをちょうど太陽に向けながら公転するように 調整できたという。 「この半年間でキセノンを100c程度しか使わずに済み、必要な量は 残せた。来年2月ごろまではこの状態を続ける」と國中さんは笑顔だ。 太陽光を姿勢制御に利用する試みは、64年に米国が打ち上げた火星探査 機マリナー4号の例がある。宇宙機構は、太陽光を推進力に使う「宇宙帆 船」も研究している。
322 :
名無しSUN :2006/12/09(土) 02:18:51 ID:XXTq9L2P
小惑星探査 NASAも「世界初」めざす 探査機「はやぶさ」によって日本が世界に先んじた小惑星探査に、米航 空宇宙局(NASA)も乗り出す。NASAは、はやぶさが小惑星の岩石 サンプル回収に失敗したと見て、「世界初」を目指す構えだ。 NASAなどによると、計画の名前は「オシリス(冥界の王の意味)」。 探査機を11年に打ち上げ、小惑星に着陸して採取した岩石を17年に地球 に持ち帰るという。 はやぶさは地球を目指して飛行中だが、小惑星の岩石採取に失敗した可 能性が高い。宇宙機構は、改良した「はやぶさ2」を10〜11年にも打ち 上げ、イトカワとは別の小惑星からのサンプル回収を目指したい考えだ が、実現の見通しは立っていない。はやぶさプロジェクトマネジャーの川 口淳一郎教授は「来年度にははやぶさ2の準備を始めないと、はやぶさの 成果をNASAに持っていかれる」と懸念する。 宇宙開発に詳しいノンフィクション作家の松浦晋也さんによると、NA SAには小惑星に宇宙飛行士を送り込む構想もある。重力の小さい小惑星 のほうが、月や火星よりも技術的に簡単だという。松浦さんは「はやぶ さが作った足がかりを生かせば、今後の小惑星探査で日本が国際協力の主 導権を握ることもできる。戦略的な宇宙開発計画が必要だ」と話す。 小惑星イトカワに降下する探査機はやぶ さのイメージ図。太陽光の圧力も受けな がら、接近していった=宇宙機構提供 (以上)
323 :
名無しSUN :2006/12/09(土) 02:22:51 ID:5hGHFNvT
324 :
名無しSUN :2006/12/09(土) 02:29:12 ID:XXTq9L2P
カラーの図が2つもついていてすごく目立つ記事だったよ。 キセノン100gしか使っていないって凄いよな。 はやぶさ2の予算の事が書いてないとか、はやぶさ2の実現は無理そうな論調だとか、 気になる点はあるが、松浦氏を出してるので、L/Dに誘導されて気づいてくれる人も 多いんじゃないかと期待。 それにしても「冥界の王」…オソロシス
325 :
名無しSUN :2006/12/09(土) 02:31:12 ID:14RSk9gc
orz オイラの伯母さんが朝日取ってるけど夕刊がない地域だ 明日の朝刊に載るかな? しかし、朝日は偏向とかいろいろ言われてるけど、科学面だけは異常にクオリティ高いな
326 :
名無しSUN :2006/12/09(土) 02:53:11 ID:XXTq9L2P
いやーちょっと前まではひどかったよ。朝日の宇宙関係は。 はやぶさも去年の11月は「失敗」を連発されてたし。 でも最近はかなり良くなってきている。特にこの福島慎吾氏の記事はいつも外れがないと思う。 毎日だと名前忘れたけど女性記者の人のはやぶさ記事がいつもクオリティ高い。
327 :
名無しSUN :2006/12/09(土) 03:03:38 ID:5hGHFNvT
>>326 永山悦子氏? っていうか、毎日は基本的にレベル高いよね。最低は例の件もあって日経かなw
328 :
名無しSUN :2006/12/09(土) 03:07:20 ID:ZQgjmPCq
朝日の科学面のクォリティの高さには、ちゃんと理由がある。
バブルの始まる少し前、朝日新聞社には築紫哲也という外道が居た。
こいつがカルト教祖よろしく朝日の新入社員を次々に洗脳しまくって大勢力を築いていた。
で、築紫を追放するために、奴の洗脳に負けない根性のありそうな理系の新入社員を採用した時期がある。そゆこと。
しかし、人を呪わば穴二つ。
築紫を追い出した朝日新聞社は、バブル経済期を経て、今では芯まで腐りきった。
>>320-322 は、社内で肩身の狭い想いをしている理系社員だから書けた記事だ。
内容もさることながら、地雷を踏まないように言葉も選んでいる。
329 :
名無しSUN :2006/12/09(土) 07:10:04 ID:u1y6dnp9
読売にも誰だっけか、女性記者がひとり気を吐いてる。 科学的解説はもとより宇宙戦略の不在とか、けっこう突っ込んだ論説を書く。 つっても一昔前の紙面は「○億円が無駄に」ってノリだったがなw 中の人たちも、この件をどんどんマスコミにリークして欲しいなぁ。 食いつきが良さげな「5億円」ワードもあることだし。
330 :
名無しSUN :2006/12/09(土) 09:42:36 ID:odWV6+Oa
総額では500億ぐらいかかりそうな気がするだけどな
331 :
名無しSUN :2006/12/09(土) 09:55:49 ID:cgjpGc67
NASAも巻き込んでその金額で済んでサンプルリターンもガッツリ出来れば それほどむちゃくちゃな金額じゃないと思うけど。
332 :
名無しSUN :2006/12/09(土) 10:06:02 ID:Vn8hZjmR
仮に小惑星のサンプルに値段がつけられるのなら、そのサンプルだけで元は取れる。
333 :
名無しSUN :2006/12/09(土) 10:12:19 ID:odWV6+Oa
サンプルリターンに失敗したら大損だな
334 :
名無しSUN :2006/12/09(土) 10:23:17 ID:OGKjLIz+
リレーって何ですか?からすると、隔世の感があるが、 あれ、ほんの数年前の話なんだよな。
335 :
名無しSUN :2006/12/09(土) 10:27:02 ID:odWV6+Oa
まあ経済活動の外側にある物の損得勘定をしてもしょうがないので 技術的な話でもしますか。 「グランドキャニオンにジャンボで降りるより難しい」と言われた着陸は ちょっとは楽になるように構造なりソフトなり改善されるのだろうかね
336 :
名無しSUN :2006/12/09(土) 10:30:26 ID:j6ZJWIYo
化石をやっとの思いで採ってきて それを見た子供が「これいくらするの?」 と訊かれたお父さんの心境みたいな
337 :
名無しSUN :2006/12/09(土) 10:46:45 ID:u1y6dnp9
「JAXAにとっておトクか否か」って考えたら絶対おトクなんだよ。
金額や結果の問題ではなく、組織への投資と考えてくれれば有り難いんだがなー。
>>335 イトカワでのデータが使えるので、制御系ソフトはかなり進歩するだろうね。
ハードはどうなんだろ。そもそも何ロケットで打ち上げるんだ?
338 :
名無しSUN :2006/12/09(土) 11:01:19 ID:odWV6+Oa
で、財務省は「プロジェクト運営がしっかりしていない組織に 追加投資なんかできん。今の金でやれ。」と言ってるわけだ。
339 :
名無しSUN :2006/12/09(土) 12:17:43 ID:Vn8hZjmR
公務員はボーナスもらいすぎだから、ほんの少しだけ削減すりゃはやぶさ2の予算が出来る
340 :
名無しSUN :2006/12/09(土) 12:32:49 ID:Evx/vdNQ
341 :
名無しSUN :2006/12/09(土) 13:44:34 ID:adCdBh4I
M-Vを潰したから、もうGXの役目は終わったしな。
342 :
名無しSUN :2006/12/09(土) 13:58:36 ID:6WpP9tqa
343 :
名無しSUN :2006/12/09(土) 14:47:47 ID:kUYaEmfa
ところで18時間で視界から消えた「ミネルバ」は、漂っているはずだよな。 無駄なホッピング動作続けてて寿命尽きたかな。生きてりゃ「はやぶさ」が イトカワを離れるまでは、交信の可能性が残されていると思うが...
344 :
名無しSUN :2006/12/09(土) 15:21:14 ID:qclz46V1
>>343 触覚が何かに接触しなければホッピングはしないと思うからそっちは大丈夫だと思うんだけど、
もう距離が開いちゃったんだろうね。
太陽電池に太陽光があたり電源が得られれば写真撮りまくり
カメラに何か映れば送信するようになっていたはずだよね。
345 :
名無しSUN :2006/12/09(土) 15:31:58 ID:v1nAZt+e
モナ倉さんのフラッシュはふざけてて 正直あまりいい印象がない
346 :
名無しSUN :2006/12/09(土) 17:02:15 ID:95nNMtEI
347 :
名無しSUN :2006/12/09(土) 18:23:18 ID:hb2MtATl
348 :
名無しSUN :2006/12/09(土) 18:53:43 ID:Fpxig76t
はやぶさ2の太陽電池パネルの先っちょにアクチュエーター+鏡が付いたりしてな。緊急時の姿勢制御用に…
349 :
名無しSUN :2006/12/09(土) 19:43:21 ID:Evx/vdNQ
理事長の定例会見を読直しているが >8月に19年度の概算要求を提出しました。 >対前年度比22%増までというシーリングを大幅に上回り、 >宇宙については特別に26.8%までの要求を認めて頂きました。 如何に宇宙開発が特別視されているか判るね、 これもIGSのおかげだよな。
350 :
325 :2006/12/09(土) 22:42:27 ID:9V0tafm3
伯母さん家に朝日新聞見に行ったら「はやぶさ」記事載ってた━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!! 朝日はこの勢いで「ネットで広がるはやぶさ支援の輪」とか特集してくれんかな
351 :
名無しSUN :2006/12/09(土) 22:48:08 ID:8t8Zfb7U
報道機関に世論操作を求める香具師もいるんだな・・・
352 :
名無しSUN :2006/12/09(土) 23:02:26 ID:NU8h6J22
>>281 > 無難に行くならもっともなのだが、そのしわ寄せがISASの別プロジェクトに来たらどうするよ?
> えらい人「そんなにやりたいならVSOP-2やめれば〜?」
筋から言えば、ASTRO-GとかJAXAの他プロジェクトをやめるべきなんじゃないの?
JAXAに優先度の偏向を要望するべきであって
財務省にお願いするのはお門違い
353 :
名無しSUN :2006/12/09(土) 23:03:37 ID:NU8h6J22
偏向じゃなかった。変更だった。
354 :
名無しSUN :2006/12/09(土) 23:17:59 ID:vbYsM2E1
JAXAに要望出した上で、財務省にも要望出すのは筋とおってると思うよ 考え方にもよるが、俺はJAXA全体の予算が少なすぎると思う 金は出さん、成果出せ、失敗するな、ってのは無理な注文だろう
355 :
名無しSUN :2006/12/09(土) 23:24:16 ID:Evx/vdNQ
>>352 各人は絶対的に自己の価値観のために努力したら、
結果的に優先順位N位までを採用して下さいというお願いになるわけだから、
特に問題は無いだろ。
356 :
名無しSUN :2006/12/09(土) 23:45:32 ID:NU8h6J22
>>354 成果は出さないが、金を出せと言うのはもっと無理な注文だと思うけどね
て言うか、必要な予算は五億なんでしょ? その程度JAXA内部で調整出来ないのかね
一回、JAXAの予算案を観てみる必要があるか
357 :
名無しSUN :2006/12/09(土) 23:50:09 ID:Evx/vdNQ
>>356 予算編成の意義を判ってないね、
普通調査費がでたら以後の本体の予算はよっぽどの事が無い限りキャンセルされない。
即ち5億円の予算は以後の数百億円の予算が認可されたと同等の価値を持つもんだよ。
358 :
名無しSUN :2006/12/09(土) 23:59:12 ID:NU8h6J22
>>357 はやぶさ2のためには5億が必要なんだし
独立行政法人だから、個々のプロジェクトに予算をどう振り分けるかは自由じゃないの?
359 :
名無しSUN :2006/12/10(日) 00:04:32 ID:eWCB1qIH
>>358 独立行政法人の独立性はそんなに高くないと思うぞ。
360 :
名無しSUN :2006/12/10(日) 00:05:34 ID:pbJuO4Ut
まあ要するに財務省は 1.はやぶさ2そのものを認めないのか 2.調査費に関してのみ認めないのか って事だと思うが、俺は2だと思うけど
361 :
名無しSUN :2006/12/10(日) 00:06:35 ID:3GqkguGp
>>358 >独立行政法人だから、個々のプロジェクトに予算をどう振り分けるかは自由じゃないの?
監査権は財務省にあるはず。
だから、財務省が監査して駄目を出せば、変更せざるを得ない。
362 :
名無しSUN :2006/12/10(日) 00:07:13 ID:RbjeXBlY
363 :
名無しSUN :2006/12/10(日) 00:11:38 ID:RbjeXBlY
ざっと眺めて関係ありそうな箇所はこんな感じ。 第三章 業務運営 第一節 業務 第二十八条 独立行政法人は、業務開始の際、業務方法書を作成し、主務大臣の認可を受けなければならない。これを変更しようとするときも、同様とする。 (略) 第二十九条 主務大臣は、三年以上五年以下の期間において独立行政法人が達成すべき業務運営に関する目標(以下「中期目標」という。)を定め、これを当該独立行政法人に指示するとともに、公表しなければならない。これを変更したときも、同様とする。 (略) よくわからんけど、主務大臣に意義を理解してもらうのは重要じゃないかしら。 JAXA だと、文部科学大臣?
364 :
名無しSUN :2006/12/10(日) 00:15:29 ID:yTTHXRCH
念のため。 > 財務省は、「はやぶさ2」の実施に反対していない。JAXAの裁量で実施すれ > ばいいという考え。そのための独立行政法人だろうということ。
365 :
名無しSUN :2006/12/10(日) 00:15:46 ID:pbJuO4Ut
366 :
名無しSUN :2006/12/10(日) 00:18:27 ID:pbJuO4Ut
>>364 それを読んだ上なんで書き込んだんだけど
ブログを読む限り「JAXAは無能なので期待出来ない。財務省は財布を握っているので、
後生だから予算を認めてください」と言ってるようにも思う
でも、色々考えるとJAXAの裁量権は大きそうなんで、
やろうと思えばJAXA内で解決出来るかなあと思ったわけで
367 :
名無しSUN :2006/12/10(日) 00:27:13 ID:q00pLVro
それはもう、政治力の問題だ。
368 :
名無しSUN :2006/12/10(日) 01:23:53 ID:dSXkBWc+
ISASもASTRO-Gをロシアンロケットであげるとか 金を節約する方法を考えんとな
369 :
名無しSUN :2006/12/10(日) 02:31:09 ID:hj+qecqS
ロシアは安価なロケットは成功率そんなに高くないし、ソユーズは標準で70億円するからな。 結局、ベビ・コロンボ並の予算が必要になるぞ。
370 :
名無しSUN :2006/12/10(日) 10:57:40 ID:iFGhcCtv
はやぶさ2予算求む 多額の資金、短い準備期間、長期の運用、乏しい人員、技術的困難、帰還の保証なし 成功の際には国の威信と国民の科学への関心が得られる
371 :
名無しSUN :2006/12/10(日) 11:01:33 ID:P+vHJ/ew
>>370 聞いたことのある広告文だ。
・・・誰のだったっけ?思いだせん。
372 :
名無しSUN :2006/12/10(日) 12:04:34 ID:tKE2GEim
アーネスト・シャックルトン卿の南極探検隊隊員募集の広告だな 探検隊員求む 至難の旅。わずかな報酬。極寒。暗黒の長い日々。 絶えざる危険。生還の保障なし。 成功の暁には名誉と賞賛を得る。
373 :
名無しSUN :2006/12/10(日) 13:03:16 ID:4A1T6IRf
もし、2010年にはやぶさ2を打ち上げるとして、 ISASだけで、PLANET-B,はやぶさ2。 2010年には一体どれだけH-2打ち上げれば良いんだ。
374 :
名無しSUN :2006/12/10(日) 13:47:29 ID:60BSfuY7
>>373 他の打ち上げ予定って何かあったっけ?
2009/2011は次世代IGS打ち上げ、あと、だいち後継機4台やこだま後継機も
そのあたりになるのかな?
それでも、上手く配分すれば年間4機程度に収まる気がするけど?
375 :
名無しSUN :2006/12/10(日) 13:50:57 ID:JgVjEIoA
>>373 PLANET-C
H-2A
その頃にはH-IIAで商業打ち上げも始まってるといいなぁ。
376 :
名無しSUN :2006/12/10(日) 13:54:50 ID:7FtalbkR
>352 さいえんすのせかいはひとつじゃないんですよ。くるまがあるからひこうきはいらないじゃない。とはならないでしょw もう少し日本の宇宙科学の虐げられっぷりをおべんきょうしましょうね、にーと君or消厨工房君 つか、スペースVLBIの凄さもついでだから勉強したらいいよ>良く解っていない各位 ISASん中でのゼロサムゲームは最も避けるべき事項なのに… ASTRO-E2の続きはNeXT計画があるけど、それも一度採択されたのに財務省に拒否された とにかく日本は科学技術予算がお寒い、寒すぎる。そのくせ一カ所に無駄金をつぎ込むんだよね…orz
377 :
名無しSUN :2006/12/10(日) 14:21:54 ID:JgVjEIoA
ALOS後継機本当に上げるのならH-IIBで二個ずつとかは 軌道的に無理なのかな?
378 :
名無しSUN :2006/12/10(日) 15:25:31 ID:pbJuO4Ut
>>376 > ISASん中でのゼロサムゲームは最も避けるべき事項なのに…
JAXAの中でと言っている。GXや準天頂衛星やWINDSがそんなに重要だとは思えない
ISASにしろ、Lunar-Aを放置しておいて、予算がないから金を出せと言うのでは
国民の理解を得られないというか、国民に理解してもらう気があるのかな
379 :
名無しSUN :2006/12/10(日) 15:38:05 ID:JgVjEIoA
LUNAR-Aをきちっとしたところで、国民の理解なんて変わらないよ。 この板の住人には変わるかもしれないけど。 LUNAR-Aなんぞ、さっさとカウントダウンページ作って来年ドニエプルで age地前よ。
380 :
名無しSUN :2006/12/10(日) 16:08:15 ID:3GqkguGp
JAXA内で「はやぶさ2のため予算が必要だ。プロジェクトの整理をするべきだ」と言えば 「まずISASの中でプロジェクトの整理をやってから言え」となるのは目に見えてるわな。
381 :
名無しSUN :2006/12/10(日) 16:40:33 ID:5Gsc0IJR
国民の理解、って所なんだけど、 新しく総合科学技術会議の議長と議員になった人、 両方ともバイオの人だよね。 バイオってそんなに国民受けしてるの?
382 :
名無しSUN :2006/12/10(日) 17:29:51 ID:fYRHUAil
>>381 そりゃ健康長生きに敵う殺し文句はなかなか無いね
383 :
名無しSUN :2006/12/10(日) 17:32:04 ID:eWCB1qIH
384 :
名無しSUN :2006/12/10(日) 17:56:01 ID:piRXSWeG
当分小惑星の砂で商売は出来んだろうが バイオはあたれば今でも金を稼げるからな
385 :
名無しSUN :2006/12/10(日) 18:19:42 ID:cJWUZT9Y
将来、宇宙で資源探査/採掘を行う為の基礎技術。 常々「資源が無い」といっているのだから、積極的に推進するべき。 諸外国と共同で資源調査を行うにしても、基礎技術がなければ足元を見られるだけ。 採算取れるのは当分先だろうけど・・・。
386 :
名無しSUN :2006/12/10(日) 18:27:05 ID:piRXSWeG
そういう薄っぺらな理屈で宇宙開発を正当化するのはもううんざりだな。
387 :
名無しSUN :2006/12/10(日) 18:57:37 ID:hj+qecqS
>>385 南極大陸の所有権争いと同じで、小惑星探査も科学的探求心と領土欲、
そして新しい世代へのプレゼントと考えれば桶。
「親の心子知らず」だから、プレゼントを子供が喜ぶかどうかは知らん。
でも、子供の健やかなる人生を願って、親の世代は誕生日やらクリスマス・お年玉に走り回るんだよ。
国家予算には限りがあるけど、次世代への夢はビタミンと同じ。
欠乏すると身体のあちこちが不調になる。
388 :
名無しSUN :2006/12/10(日) 18:59:00 ID:oZNsLuQH
5億くらいなら企業がくれないものか。
389 :
名無しSUN :2006/12/10(日) 18:59:07 ID:8P8ElqPn
ある種、芸術活動だな。
390 :
名無しSUN :2006/12/10(日) 19:11:58 ID:piRXSWeG
爆発するのは勘弁な。
391 :
名無しSUN :2006/12/10(日) 20:08:54 ID:/Mu85MES
392 :
名無しSUN :2006/12/10(日) 20:30:05 ID:1mEp9+te
>>388 何度も書いてるがアホばかり何でもう一度、
5億円の予算が通れば後年度負担の250億も約束されると言う事、
どっかから5億を捻出すればよい話では無い。
393 :
名無しSUN :2006/12/10(日) 22:06:22 ID:6L6D1dGm
>386 では高尚な理屈とやらを飴参相手に説いてくれ >392 結局煽りを喰うのはNeXTであり、SCOPEであり、ソーラーセイルなんだけどね、 ただ、川口センセのあまりに悲痛な叫びを見て微妙に方針を変えた漏れ。 ここで取れないと宇宙科学全体が総崩れするかもしれない、と思って。 ただ、SELENEが片づくんだから、次からは宇宙利用推進本部で衛星を用立てて 宇宙研はあくまで研究協力で逝ってホスイ。 年200億も使えないISASであれは辛い(たとえ半額としても)
394 :
名無しSUN :2006/12/10(日) 22:45:15 ID:Ic/rBZy3
はやぶさシリーズと SELENE 次期シリーズは ISAS っつーより某センター(仮)じゃね?
395 :
名無しSUN :2006/12/10(日) 23:21:08 ID:Ic/rBZy3
396 :
名無しSUN :2006/12/10(日) 23:42:47 ID:5DQ4Hqmi
予算がなかったらVSOP-2とPLANET-Cを繰り下げてその予算とロケットを 使えばいいだけのことじゃん。栄光を手にしたいが金がない。だとしたら 誰かを踏み台にする以外に方法はないな。 俺様の成果のほうが大きいはずだからそれをこっちによこせと。 たぶん財務省は金は出さんよ。 今のISASも旧NASDAも失敗に対する責任の取り方がいい加減に見えるもの。 人目につかないところにフェードアウトさせてそれでよしと思っている。 こんなこんなところに金をつけたらお役所失格だわ。
397 :
名無しSUN :2006/12/10(日) 23:49:51 ID:3l7GXXCG
金金金!騎士としてはずかしくないのか
398 :
名無しSUN :2006/12/11(月) 00:17:21 ID:Qw7IuMtj
PLANET-Cをはやぶさ2に換えても、衛星もロケットもメーカーの方々は あまり困らんような気がするな。注文が来て金が落ちるのに変わりはないし。 まあISASの先生方は別だが・・・
399 :
名無しSUN :2006/12/11(月) 00:34:43 ID:rd35ZpR2
400 :
名無しSUN :2006/12/11(月) 00:55:52 ID:UpWPiRbZ
そもそもサイエンスプロジェクトで良くも悪くも責任なんて取れるのか? あまりにも脳天気かつ子供っぽいカキコなんで気になった。 「責任が取れないのだからサイエンスなんて止めちまえ。」の方がまだマシ。
401 :
名無しSUN :2006/12/11(月) 01:05:08 ID:Qw7IuMtj
たとえば億の単位で金をつぎ込んで衛星を打ち上げるでもなく 終止符を打つわけでもなくうやむやになっているプロジェクトが あったとして、それを放置したまま予算を請求するのはどうよ?
402 :
名無しSUN :2006/12/11(月) 01:27:29 ID:UpWPiRbZ
科学研究や新技術開発なんてそんなもんだよ。終止符を打たない限り、 まだ回収の見込みがあるのだから、悪いことじゃああるまい。 小渕・小泉政権下では、財政再建の大義の元に、可能性の有る 技術プロジェクトが沢山潰されたからねぇ。財政再建も重要だけど、 あれは実に残念だった。 仮に今問題になっているとしても、その氷河期を時代を生き延びた プロジェクトなんだし、ことさらに親の敵にする必要は無いでしょう。
403 :
名無しSUN :2006/12/11(月) 01:48:02 ID:J57QVZ56
まあ財務省も何考えてるのかわからんところがあるから どっちもどっちか・・・
404 :
名無しSUN :2006/12/11(月) 01:52:20 ID:9EJXjbfB
財務省は、自分がエラけりゃいいだけ。 個々の事例の中身なんか考えてないよ。
405 :
名無しSUN :2006/12/11(月) 03:17:16 ID:37vW5eA5
国民を説得できる情報をどれだけ提供してるかというのが重要ではないのか。 「はやぶさ」「はやぶさ2」は頑張ってると思うが、例えばGXロケットは殆ど密室じゃないのか。 # あれは要するに三菱以外の企業も育てておきたい、ということなのか?それなら素直にそうと(それにしても無茶苦茶な話だと思うけど)…。 俎上に上がってるプロジェクトがどれも必然性が認められれば総予算増額も要求しやすいだろうけど、説明不足なのが混じってると困る罠。
406 :
名無しSUN :2006/12/11(月) 09:28:23 ID:vqNbsUN1
>>405 >三菱以外の企業も育てておきたい、ということなのか?それなら素直にそうと
これは宇宙開発委員会で何度も確認されている当然の前提、君が知らないだけ。
407 :
名無しSUN :2006/12/11(月) 13:19:18 ID:22j5XZLS
このスレの住人なら当然なのかも知れんが 普通の国民は氏らねーだろ
408 :
名無しSUN :2006/12/11(月) 20:13:36 ID:XdWxCdCa
結果だけ見るとIHIを潰そうとしているとしか思えんが・・・
409 :
名無しSUN :2006/12/11(月) 20:56:28 ID:6c+UOCQn
410 :
名無しSUN :2006/12/11(月) 21:05:45 ID:22j5XZLS
>>409 2008年ってのが引っかかるんじゃ??
411 :
名無しSUN :2006/12/11(月) 21:26:38 ID:6c+UOCQn
>>410 失礼しました。
公式は
>>打ち上げ : 11月, 2010? (EDVEGA) または11月, 2011 (Direct)
なので、TYPOだと思いまする。
2008年打ち上げだと、リポDがいくらあっても足りなさそう。
412 :
名無しSUN :2006/12/11(月) 22:40:47 ID:Pik3Ihjl
2010/11/20と日にちまで決まってるんだな。 2009(Direct)なんてのは無理か。。。。
413 :
名無しSUN :2006/12/11(月) 22:51:03 ID:22j5XZLS
1999JU3 の公転周期が 1.3 年だからなあ・・・ざっと見積もってウィンドウが 4 年ごとかな? 2011 (direct) が無理なら次は 2014 (EDVEGA) か 2015 (direct) あたりまで待たねばなるまい・・・
414 :
名無しSUN :2006/12/11(月) 23:07:04 ID:b0ujvKAa
LUNAR-Aに関して言えば、最初にプローブの開発だけ着手して、 目処がついてから衛星本体の開発を本格化できれば良かったんだけどね。 日本の予算制度だとそれができない。 ロケットエンジンとかも複数年分を一括で発注できればそれだけでコストダウンが見込めるのに 予算制度の制約からそれもできない。
415 :
名無しSUN :2006/12/11(月) 23:14:24 ID:53qbY7kW
>>414 違う分野の人間から言わせて貰うと、それは開発スケジュールの設定ミス。
予算制度を判っていないとしか言えない。
更に言わせて貰うとプローブの設計を甘く見たための自業自得、
これはGXと同じだがGXの場合は将来の発展性が違うからなー。
416 :
名無しSUN :2006/12/11(月) 23:15:06 ID:EK3XI+YB
EDVEGAってことはM-V復活もあり得るって事か? H-IIAで上げるのにEDVEGAを使うメリットはないだろうし はやぶさ2を海外で上げるというのも考えにくい
417 :
名無しSUN :2006/12/11(月) 23:30:26 ID:CHtdg3ld
>>409 観測用カメラは各種フィルタを付けた高解像度単色カメラだろうから、
それとは別に一般向けに普通のカラーカメラも積んで欲しいな。
解像度低くてもいいから、プレビューにもなるだろうし・・・
418 :
名無しSUN :2006/12/11(月) 23:37:51 ID:m3ukXuM4
>>416 たどり着きにくかったらH-2Aでもやるだろ>EDVEGA
少なくともM-V復活ははやぶさ2実現よりありえんよ。
419 :
名無しSUN :2006/12/11(月) 23:40:23 ID:EK3XI+YB
>>417 通信帯域からしてプレビューも糞もないような
間に合わないと思うが地味に高出力高速トランスポンダキボンヌ
なにせ観測中は電気は腐るほどあるんだから出力に物を言わせる力任せの手法も可能だ
発生電力量からしたら出力100Wくらいなんて事無さそう
420 :
名無しSUN :2006/12/12(火) 00:02:55 ID:3/jQGKY0
高速通信が可能なら動画も欲しいな。きく8号で受信できれば・・・
421 :
名無しSUN :2006/12/12(火) 00:07:02 ID:C3t3OQrZ
>419 受ける方法が貧弱です ウエエエン… この際H264圧縮でもかける? トランスポンダの開発はやっているみたいだけど、高出力化=重量増だから痛し痒し >418 仮にH2Aだとするとキックモーター開発必須になるか。 H2Aの2段目だけだと増速量が足りないような。 誰かH1時代までのキックモーターを経験したお方が残っているかなー >415 結果から言えば全くその通り。でも開発着手時にはここまで難産になると思っていなかった。 ありがちと言えばありがち。 だからなのか、NeXTもソーラーセイルも地上実験、ピギーパックにそれなりに予算を割いている気がする
422 :
名無しSUN :2006/12/12(火) 00:14:10 ID:pNoQIDAS
JAXA内の旧NASDA勢力は、 せっかく潰したM-Vを復活させるくらいなら意地でH-2Aでやるよ。 たとえその方がコスト高になってもね。
423 :
名無しSUN :2006/12/12(火) 00:23:17 ID:ermvd7q4
そういやLUNAR-A用のM-V2段目はどうなったんだろう。 まだ保管してるのかな。
424 :
名無しSUN :2006/12/12(火) 00:23:29 ID:HtseW+dX
H-IIAはキックモーターもいいけど、二段目燃料タンク でかくした方がよくね?H-IIBでもあのままだし。 アメリカから制限されてるってのは本当なのかな
425 :
名無しSUN :2006/12/12(火) 01:01:49 ID:GPtRs51v
426 :
名無しSUN :2006/12/12(火) 01:24:02 ID:925TC/kv
>>424 随分前から、三菱重工と石播がそれぞれアメリカメーカーと組んで
LE-5Bの後継に使える6万ポンド級のエンジン作っている。
JAXAはそれを買って使えば良い。
427 :
名無しSUN :2006/12/12(火) 01:24:19 ID:ermvd7q4
メタンは外惑星用エンジンに使える、かもしれない。
428 :
名無しSUN :2006/12/12(火) 01:33:10 ID:AVV2Wiqm
429 :
名無しSUN :2006/12/12(火) 02:26:19 ID:iGFfmcnf
>>415 そりゃ、結果的には見積もりが甘かったとしか言いようがないんではあるが、
そもそも新しい技術開発へ取り組むんだから、予想よりも難航することは当然あり得る。
(逆に難しいと思っていた技術が開発に取り組んでみたらあっさりできることもあるだろうけど)
だから、技術開発の入り口のハードルは下げてもう少し手広くやれんものかと思う。
430 :
名無しSUN :2006/12/12(火) 09:23:17 ID:bIixnC1p
「失敗しました」「やったらできませんでした」はまだ許容範囲内だが LUNAR-Aの場合それからどうするのか全然定かではないのがな。 もしくはISASに都合のいい情報しか外に出てこないだけなのかもしれん。
431 :
名無しSUN :2006/12/12(火) 12:52:11 ID:ashYyj3C
ISAS メールマガジンでようやく「 「はやぶさ」の近況と 「はやぶ さ-2」 にむけて」が 紹介された・・・
432 :
名無しSUN :2006/12/12(火) 13:04:22 ID:925TC/kv
433 :
名無しSUN :2006/12/12(火) 14:27:53 ID:SJwC+eNh
ものは出来てんだから打ち上げることは打ち上げるだろ>るなA
434 :
名無しSUN :2006/12/12(火) 16:07:27 ID:925TC/kv
金星探査機は一旦フェージング軌道に投入して、自前の推進力で地球引力圏を脱出する。 ルナAもデュアルローンチにして、同じ軌道から月に向かえばよさそうな気はするけど。 ルナA側を魔改造しても、安上がりと思われ。
435 :
名無しSUN :2006/12/12(火) 20:53:57 ID:ashYyj3C
TPS/J wakuwaku メール No.25 2006.12.12 セレーネ「月に願いを!」キャンペーンには、もう登録されたでしょうか♪ 世界中から名前とメッセージが集まってきています。 (略) 「はやぶさ」の無事帰還を月に願う人は、多く、 打上げの時に生まれた女の子さんは3歳になっていて今度は月へ。 「イトカワにも行ったが、月にも来ましたよ」とメッセージされる55歳の男性。
436 :
名無しSUN :2006/12/12(火) 22:08:04 ID:lCOzTlDt
>>435 なんか泣いちゃうぜ俺
なんでかは判らん。
俺もイトカワに入って、月にいこう
437 :
名無しSUN :2006/12/13(水) 11:58:13 ID:j8T0aF9z
438 :
名無しSUN :2006/12/13(水) 12:31:28 ID:j8T0aF9z
439 :
名無しSUN :2006/12/13(水) 18:27:04 ID:9zCP5RcT
マグマグはスパムメール流すから登録したくないんだよなー。 なんぼ苦労したか。
440 :
名無しSUN :2006/12/13(水) 19:45:32 ID:b7d6uKpY
確かはやぶさにはスピルバーグとか海外の著名人も応募したんだよな。セレーネにも応募してくるかな。
441 :
名無しSUN :2006/12/13(水) 21:09:31 ID:b9PGuWcQ
>>439 なんも苦労しないよ。
スパム特有のキーワードでフィルタすれば。
442 :
名無しSUN :2006/12/13(水) 23:01:26 ID:YWNolUJN
>>438 オレ様は年明けすぐに応募の予定。
初日に願掛けた後に、お月様にお願い。
443 :
名無しSUN :2006/12/13(水) 23:39:08 ID:sU0Co59w
>>437 ごめんなさい、それって聴講(のみ)の一般人ってokですか?
今ちょとPDFみれないので
ttp://www.jaxa.jp/pr/event/index_j.html こっちみたんですが、
> このシンポジウムは、理学・工学両分野の研究者が集まって、
> 宇宙科学ミッションについて広く議論する場です
素人が行ける雰囲気ではないような…
将来的には関る方向に就きたいと思うけど、
なにぶん、いまの自分では、いまはまだ全くついていけないと思うんですよね…
言い訳じみてて情けないことこの上ないけど(´・ω・`)
素人が行って、へー。へー。って
聴講してるだけでもokなイベントなんでしょうか?
完全に学術研究者向け、入った奴は全員議論に参加すれ、
意味判らないような女子供はすっこんでろ、って場なら、
身のほど考えるといけない…。
444 :
名無しSUN :2006/12/13(水) 23:46:49 ID:lr9q1KwL
445 :
名無しSUN :2006/12/13(水) 23:46:58 ID:9zCP5RcT
>>441 勿論フィルタリングはしたが、手を変え品を変え来たからなー。
結局アドレスを変更したわ。
446 :
名無しSUN :2006/12/13(水) 23:55:22 ID:YWNolUJN
447 :
名無しSUN :2006/12/13(水) 23:58:33 ID:TnZOCc57
会場も宇宙研だしね。 中の人的にどうなんだか。 素人さんさ、そりゃ断らないけど、空気嫁よ、来るなよ、 だったりして
448 :
名無しSUN :2006/12/14(木) 00:14:36 ID:pjlVUzpz
素人というか、ヲタには来て欲しくないと思うぞ どうせ川口教授関連の発表が終わればぞろぞろと帰っちゃうんだろ
449 :
名無しSUN :2006/12/14(木) 00:26:23 ID:IgdPVzBf
そりゃ研究者向けだろうよ
450 :
名無しSUN :2006/12/14(木) 01:15:25 ID:2ud14DBs
>>448 それは全くする気はない。
ていうかそんなことする馬鹿、この世にいるの?
俺も全部聴いていくつもりだが、
聴講オンリーでいいもんかどうか。。。
451 :
名無しSUN :2006/12/14(木) 01:18:06 ID:TIdPHd0A
この前北九州でやってた宇科連は「素人さんもドンドン来てね!」って感じだったんだけどな。 今回のはどうなんだろ。
452 :
名無しSUN :2006/12/14(木) 01:21:06 ID:A1TiJTOW
>>450 真面目に聴くつもりなら遠慮はいらんぜよ。ちゃんと申し込めばいい。
453 :
名無しSUN :2006/12/14(木) 01:26:50 ID:/EYMBfT/
>>450 YMコラム(NO.362) を読んでください。
ttp://www.planetary.or.jp/magazine/061109.txt >直前にあの「はやぶさ」の川口淳一郎プロマネが特別講演をした
>ので、そのとき500人くらい入る会場がほぼいっぱいだったのです
>が、彼の講演が終わった途端に潮が引くように人がいなくなりま
>した。川口プロマネは、次に教育セッションのあることを知って
>か知らずか、講演の最後に「結局大切なのは教育ですよねえ」と
>いう最高の言葉を吐いたのですがね。それでも一番多いときで70
>人くらいの人が出席してくれました。
454 :
名無しSUN :2006/12/14(木) 01:29:02 ID:bSJXfzM3
問題は、真面目でもなんでもいいけど 意味が理解しきれない素人が 聴講してていいのか、かと。 空気嫁な気がするなー
455 :
名無しSUN :2006/12/14(木) 01:41:10 ID:0cLY4bBY
「別に居たっていいけど、 相手してらんないよ」 ってとこじゃないんかな? 追い返したり蛇拳にしたりはしないけど、 お客さんじゃないんだから相手してらんない。 イベント中の あらゆる行動、あらゆる管理は 研究者・技術者向けに組まれてるんであって、 素人には辛いだろうけど、 まあ居たいってなら勝手にどうぞ、くらいの。 講演は勿論、あらゆる雑談までも"本職"向けだろうし。
456 :
名無しSUN :2006/12/14(木) 02:07:43 ID:ls1e/hR1
ただまあ、「こんだけの入場者数がありました」ってのは 予算獲得する上で多少はアピールになるんじゃない。 聴講されて迷惑なものでは無いでしょ。 (質問とか発言をするつもりなら空気嫁だが)
457 :
名無しSUN :2006/12/14(木) 02:18:31 ID:4gfQmy7X
休憩時間中は、研究者たちの交流の邪魔にならないよう トイレにでも篭ってればいい。 終わったら、やはり交流の邪魔にならないよう 全力で速攻で立ち去ればいい。 とにかくひたすら邪魔にならないように。 聴講だけして、あとはもう空気に徹して逃げまわる。これならきっと大丈夫。
458 :
名無しSUN :2006/12/14(木) 02:39:29 ID:WiPRutq/
まあ行きたい人はダメモトで参加申し込みしてみれば? そうすれば当日門前払いされるということは避けられるであろうよ。
459 :
名無しSUN :2006/12/14(木) 10:13:45 ID:Oy9JAkIW
460 :
名無しSUN :2006/12/14(木) 13:19:33 ID:365vj2+M
「そこ!そう、そこの君!さっきから聞いてるだけだけど、何か少しくらい質問ないのですか?」 とか言われないから安心しる。
461 :
名無しSUN :2006/12/14(木) 13:36:00 ID:W7hZUE1a
うちの分野も時々「研究者じゃないけど単にその分野に興味持ってる人」が参加してるから 別におkだと思うよ。別に休憩時間中は部屋の後ろのほうの席で予稿集でも眺めてればいいんだし。 ただ参加登録のときに所属を書くだろうから、勤務先によっては恥ずかしいかも? 部外者だったら質問はむしろしないほうがよいかもな。 去年このスレで出なかったっけ?なんかの学会で「部外者DQNが的外れな質問しまくって困った」って話。 俺の分野でも昔変なオバチャンが馴れ馴れしく名刺配り歩いて困ったことがあったw
462 :
名無しSUN :2006/12/14(木) 15:08:36 ID:K/8zVU+M
あれだな、係の人から「5000円あげるから、はやぶさ2について 推進するよう発言してください」とか言われてみたいもんだな
463 :
名無しSUN :2006/12/14(木) 17:05:06 ID:bWqFg+oz
それより政府の推進反対派から前回のはやぶさでの 失敗を攻撃するやらせを依頼されそうだ どこかの記者のように(ゲフンゲフン
464 :
名無しSUN :2006/12/14(木) 22:32:20 ID:Y/64ksDa
正直あんまし空気読めないのは勘弁(プロ市民入っているヲバハンに多いw)だけど、 ポスターセッションなんかで熱心に見入っていると向こうから話しかけてくるだろうから 物怖じせず解らないことをどんどん聞いたら良いよ。 発表者側も一般からの視点はなかなか無いから良い勉強になる。 ただ、一般講演の質問は、空気読んでかつ、大丈夫だと言う余程の自信が無いなら勧めない。 そこはプロの場。(いや、専門家でも専門外はホント頓珍漢な事平気で言うけどさw) ブログなんかやっていて感想を事細かに書いたら回り回ってフィードバックされるし、 場を荒らさないようにしつつ行ったらいいよ。
465 :
名無しSUN :2006/12/14(木) 22:52:08 ID:yDkNf1G9
>>464 >専門家でも専門外はホント頓珍漢な事平気で言うけどさw
関係者と話していると結構そういうこと良くあるよ
プロマネとかリーダークラスを除くと知識の平均レベルだとこのスレとかM-Vスレとかで
講釈たれている面々の方があるかも知れない
中の学生さんとかと話す場合とかこのスレのノリで話しているとうっかりバッサリやっちゃうんで結構たいへんw
自分も経験あるんで…(´・ω・`)
466 :
名無しSUN :2006/12/14(木) 22:59:58 ID:Mue7BwL7
>>462 別に金もらわなくても発言する機会があれば、このスレの連中なら
これ幸いと「はやぶさ2」を推進するようにいうだろ。
まあ、金もらえるに越したことはないが、むしろその金を中の人に還元してくださいって感じ?w
467 :
名無しSUN :2006/12/14(木) 23:04:13 ID:ZYEq4U4h
端っこでいいので聞いてみたいけど、本当に一般な上(なんの技術や知識も無い) 所属書けるようなのないし…。 普通の宇宙好きな人が、宇宙に関わる仕事や職種に関われる(仕事できる) 場って無いのかなぁ。
468 :
名無しSUN :2006/12/14(木) 23:08:10 ID:AgglerzU
つーか、発表の後で質疑応答の時間は必ずあるけれど、 やっぱり専門的なものの上、その発表の内容に沿ったものでないと場に合わないから、 専門家だけのシンポジウムでも質問が全く出ないのは日常茶飯事。 そう言う時に質問をするために、司会がいるようなもんだからね。 会場にはシロウトさんが混じっていても別にわからないけど、 (教職員でラフな格好で聞いている人もいる) やはり社会一般に向けた講演ではないのは確かなので、 振る舞いにはそうとう空気読んだ方がいい。 まぁ、学生さんが修論研究の発表の場としても使うので、 全てがそんなにレベル高いわけじゃないけれど、 ぶっちゃけシロウトさんは質問なんかしない方がいいよ。
469 :
名無しSUN :2006/12/14(木) 23:15:38 ID:AgglerzU
そうそう、入場の時に名前と所属は書くけれど、 所属空欄でもかまわない時もあるし、 ダメなら出身大学名でも書いておけばいいんじゃないのかな。 このスレに出入りするくらい興味があって、 ちゃんと空気読める人だったら、 行ってみて現場はどんなものなのか見てみるのもいいんじゃないかって気はする。 まずは単に行って、会場と発表をただ見て、 そして何もわからずに帰ってくるだけでもかまわないと思うくらいの方が いいんじゃないのかな。
470 :
名無しSUN :2006/12/14(木) 23:24:29 ID:yDkNf1G9
>>467 >普通の宇宙好きな人が、宇宙に関わる仕事や職種に関われる(仕事できる)
>場って無いのかなぁ。
つ 北海道
はともかくとしてそんなのがあるなら俺も喜んでいくぜw
ISAS行くなら東大だろうし…JAXAにしてもそう簡単には行かなさそうだ…(´・ω・`)
発注先の企業にしても基本的に大企業ばっかりで難関だし
471 :
名無しSUN :2006/12/14(木) 23:45:29 ID:qjiw801n
472 :
名無しSUN :2006/12/15(金) 15:18:47 ID:TD8G8LqP
よーしじゃあ俺、 専門的なことは恐らく何もわからない 素人学生ですが、参加してきます 端っこで、そっと聴講してきます。
473 :
名無しSUN :2006/12/15(金) 15:26:55 ID:2z8/C3R4
>467 >470 仕事で宇宙やるのは大変だよね 今のところ我々にできるのは、一般の人の興味が高まるよう、 はやぶさ含めた宇宙開発について周囲に話したり、ブログに 書いたりすることくらいか。 できることから始めよう、だね
474 :
名無しSUN :2006/12/15(金) 19:08:40 ID:UShmFJp7
銚子電鉄の報道を見てて思ったんだが JAXAが金儲け出来る方法はないかなぁ。命名権とか。
475 :
名無しSUN :2006/12/15(金) 19:38:08 ID:FfeaL/pW
月まで何円で連れて行きます とかは? もしくは地球周回だけでもソユーズ並の値段で。
476 :
名無しSUN :2006/12/15(金) 20:38:49 ID:TD8G8LqP
ああ…素人のシンポ参加云々より問題があった… 泊まる場所がない。 宇宙科学シンポジウム、PDFのプログラムみたときに これは大掛かりだなすごいな、と思ったけど、 なるほど周辺10キロくらいの ホテルや旅館はことごとく、21日夜に予約入ってる。 あとはラブホテルか漫画喫茶しかないわ。マジに。 いや自分が泊まる場所はともかくとして、 スレ的には「大規模なんだなあ…」と 改めて驚いたというお話ですたとさ。 漫画喫茶+銭湯泊、怖いことありませんように。
477 :
名無しSUN :2006/12/15(金) 21:03:57 ID:3ag3QhZS
折れは名古屋の 某重工の関連会社勤務だが中途採用も募集してます 思うように新卒が集まらないそうなのよ
478 :
名無しSUN :2006/12/15(金) 21:26:24 ID:JEqFRxmd
479 :
名無しSUN :2006/12/15(金) 23:00:01 ID:JEqFRxmd
480 :
名無しSUN :2006/12/15(金) 23:02:54 ID:6b/VaqCC
>>478 いや別に一般の人に来てほしいとは書いてないと思うが
481 :
467 :2006/12/15(金) 23:06:37 ID:Ayz4Y4cE
|・ω・`) レスありがとう。
働けるなら、売店の店員でもいいんだけどね(とりあえず)
シンポ、大丈夫なら行ってみようかなという気になってきた。
>>469 の後半な状態だと思うけどw
良く見てみると、2日目も最初から興味深いねぇ。
とりあえず1日目の「はやぶさ後継」が気になるかな。
482 :
名無しSUN :2006/12/15(金) 23:09:00 ID:TD8G8LqP
広報メインの一般イベントではなく、 れっきとした研究・学術の場だから 実際問題、素人の来訪者を構ってられないわけで、 公の場で一般人向けに「来てくださいね!」的に 呼び掛けるのは難しいだろうなあ。 一般人を思えばこそ。 まあ素人のくせ行こうとしてる自分がいうのもなんだが。
483 :
名無しSUN :2006/12/15(金) 23:31:46 ID:mvEGTgQ7
研究・学問のマジメなシンポジウムということで… スーツでいけばいいかな? 仮にデニムとか穿いた、くだけた学会だったとしても 素人がスーツでも迷惑はかからんよね?
484 :
名無しSUN :2006/12/15(金) 23:41:08 ID:6b/VaqCC
>>483 発表しない人はスーツなんか着てこないとおもふ。スーツ着たらかえって
浮いちゃうかもね。
485 :
名無しSUN :2006/12/15(金) 23:55:24 ID:mvEGTgQ7
>>484 ええっ、そうなの…?
じゃあどうしよう…
それなりにきれいめな服でいけばokかなあ…?
普段がルーズな服ばっかりだから
綺麗めの服探さなきゃ・・・
そっかスーツ浮くのか。
教えてくれてありがとう。危ないとこだった。
486 :
名無しSUN :2006/12/16(土) 00:29:59 ID:TGRTQedQ
学会とかなら普通はスーツだが・・・
487 :
名無しSUN :2006/12/16(土) 00:34:15 ID:vKb+9y8K
学会とシンポジウムだと違うの? それとも、やっぱり 今度のシンポジウムもスーツで行くべし、ってこと…?
488 :
名無しSUN :2006/12/16(土) 02:26:00 ID:Yttc8O9M
まぁ発表する人はスーツだけど、 見ている所内の関係者はジーンズの人もたくさんいるよ。 だからルーズなことそのものは構わないと思う。 ただ、どちらにしろ野暮ったい人が多いので、 オシャレだと浮くかも(w ま、ビジネススーツで浮くことはないと思うけどね。
489 :
名無しSUN :2006/12/16(土) 09:26:14 ID:nWzcoHrE
う、宇宙科学シンポジウムの申しこみフォーム、 閉め切り過ぎた今でも設置されてるんだが、 まだ申しこみしていい…のかな? ちなみにフォームのページによれば > 開催日時:2006年12月21日(木)〜22日(金) > 開催場所:宇宙科学研究本部 A棟2階大会議室 > 申込締切:2005年12月15日(金) ↑ すでに1年も遅れてしまってまことに申し訳ないんだが・・・
490 :
名無しSUN :2006/12/16(土) 09:27:14 ID:nWzcoHrE
迷惑かもしれんが、一応送ってみるかな 聴講したかったんだが、 昨日までに参加申しこみできてないんだ。
491 :
名無しSUN :2006/12/16(土) 09:35:13 ID:nWzcoHrE
参加申しこみ、やっちゃった ごめんなさいJAXAの人 シメきりの後なのに手間増やして ダメなら弾いてくだはい ところで参加申しこみ=聴講申しこみ でいいよな
492 :
名無しSUN :2006/12/16(土) 09:41:44 ID:SOHLVNND
講師側だったらワロス
493 :
名無しSUN :2006/12/16(土) 10:04:41 ID:bfx354s2
研究系の人って、なんかセーター好きが多いような気がしない?w
494 :
名無しSUN :2006/12/16(土) 10:10:59 ID:YBCMu5WY
>>467 地上設備でいいなら普通に仕事来るけどね。
普通の設備なんで、特にJAXAだからどうってものでも無いんだが。
495 :
名無しSUN :2006/12/16(土) 11:44:28 ID:sZzy1eib
考えることで精一杯で着るものまで頭が回らない…
496 :
名無しSUN :2006/12/16(土) 13:17:11 ID:ZR3ItLRB
497 :
名無しSUN :2006/12/16(土) 14:42:05 ID:Yttc8O9M
聴講だけの人は参加申し込み要らないってば。 当日いきなり行けばいい。 あれは発表する人の話。
498 :
名無しSUN :2006/12/16(土) 15:04:52 ID:RZoNXxgY
499 :
名無しSUN :2006/12/16(土) 15:20:58 ID:7OsswGXr
500 :
名無しSUN :2006/12/16(土) 15:55:30 ID:QDzFkfFL
>聴講だけの人は参加申し込み要らないってば。 >当日いきなり行けばいい。 >あれは発表する人の話。 いや,講演申込みはとっくに締め切られてるけど 聴講だけの参加申込みは昨日までやってたよ. ただもちろん当日受付も可能なはず.
501 :
名無しSUN :2006/12/16(土) 16:17:22 ID:4306Xfkd
自分、中の人ではないが、ISASで開催されるこの手のシンポ何度か参加。 要は「研究成果の発表だけど、学会よりもざっくばらんに議論しましょう」 という雰囲気。服装はカジュアルで全然OK。スーツなんか着たことない。 #教授クラスでスーツ着ている人はもちろんいらっしゃる。
502 :
名無しSUN :2006/12/16(土) 16:43:16 ID:axBYMzZx
こぎれいな格好で向かえばおkか φ(。。) それにしても「はやぶさ」のおかげで、宇宙開発にここまでゾッコン(死語)に なれるとは思わなかったよ。
503 :
名無しSUN :2006/12/16(土) 17:25:59 ID:RZoNXxgY
15日に発売されたScienceはスターダスト特集。表紙絵はエアロゲル。 7報の論文が掲載されてる。
504 :
名無しSUN :2006/12/16(土) 17:42:01 ID:VJhofNLI
おー、スターダストも特集が組めたのか。 それなら、はやぶさも帰ってきた後にもう一回特集が期待できるかなw
505 :
名無しSUN :2006/12/16(土) 18:53:45 ID:ksEr6e1v
さて、そろそろNHK教育で、濃すぎプロマネの最後のお仕事 サイエンスZEROですよ。 要チェックですよ
506 :
名無しSUN :2006/12/16(土) 19:22:56 ID:GPn8cqj+
>>501 ようし…スーツじゃなくて、
「綺麗めな私服」でいっちゃうよ?
いいのかな、いいのかな?
507 :
名無しSUN :2006/12/16(土) 19:48:04 ID:Ez/EUU+L
眞鍋さんいつにもましてヒートアップしていたようなw しかし…小杉さ〜ん戻ってきておくれよぉ〜(´;ω;`)
508 :
名無しSUN :2006/12/16(土) 19:52:59 ID:frY+JvnN
そこは送り出す所だろ。 そりゃあ生きていて欲しかったし、 亡くなるには早過ぎる方だったけど、 死んだ人にすがって戻って来てくれよなんて。 ともかくもご冥福をお祈りいたします
509 :
名無しSUN :2006/12/16(土) 20:39:32 ID:jv6sw3rD
俺、基本的に服はデカいもんデカいもんと買うたちで 上はLLLのロンTに 下はXXXLのジーンズを腰履きで ブリブリの金アクセを付けて、 つまりその、服に関しては、2chではDQNといわれかねない そんな服なんですが、 流石にその私服で行っちゃ不味いよなあ > シンポジウム 礼儀正しそうな服を、来週までに買い揃えないとorz
510 :
名無しSUN :2006/12/16(土) 20:52:31 ID:2ySpbwj8
>>509 君が伊集院やら石塚なみにpizzaってるなら問題ないじゃないか。
511 :
名無しSUN :2006/12/16(土) 21:06:24 ID:jv6sw3rD
>>510 いや、むしろ細い方です…ひょろっと。
2ch的には絵に描いたような完全なDQNですきっと。
スーツならあるんだけど、浮くっていうし。。。
と、
悩んだけど、大人しそうな服を2日分買ってきます。
大人しくしっかりもの風でシンポジウムいきます。
512 :
名無しSUN :2006/12/16(土) 22:44:38 ID:oPZFEAt0
>>506 服装は無問題。
ただし、専門外の人が参加することをあまり想定していないので、議論自体はフォローが
難しいことあるかも。一方、ポスター発表などは細分化されたテーマが取り上げられるこ
とがしばしばあるから、ちょっと分野が違えば皆専門外みたいなもの。自分も発表者に素人
質問して、いろいろ教えてもらうことよくあります。
513 :
名無しSUN :2006/12/17(日) 00:06:15 ID:hXcI1r+m
松浦さんのHPに面白い投稿がある。あちらに書くと迷惑だろうからまとめると。 NASAのオリシスよりも安く、早く成果を出すために ・新規の予算なんかほとんど要らないであろう、日本で経験の少ない カプセルでの回収試験をやめる。 ・実績のあるはやぶさの機体を捨て去って、予算と開発期間が膨らむで あろう新規の化学ロケットの探査機を開発する。 というユニークな案を提案し、「合理的に解決するのかを深く考えてほしい」と した上で、松浦さんが官庁に送ったメールの内容を早く公開しろと皮肉を込めて 締めくくっている。 この人はのぞみとはやぶさのペイロード比を比較したことがあるのだろうか? >>それではウケのいいミッション(惑星探査)ばかり優先されてしまう だから、「その他宇宙計画に影響を与えない形で行われることを希望する旨、 付記するものです。」と書いてあるでしょ。 >>感動的な技術満載!、と云った余事は切り捨て はやぶさ2は、はやぶさのほぼデッドコピーでしょ。ぜんぜん感動的じゃないでしょ。 >>的を得た本質的な1通の投書は、感情的な意見ばかりが書かれた投書30通よりも雄弁 いや、だから本質的な議論では危ういので、数で攻めましょって事でしょ。 しかし、これだけ突っ込みどころ満載の文を書くの逆の意味ですごい才能だ。
514 :
名無しSUN :2006/12/17(日) 00:18:46 ID:6ninNcZC
>>513 読んでみたが、まったくトラブルを起こしていないIESを変えることに何の意味があるんだ?
別に、彼の脳内ではともかく、現実には化学推進を使ったからといって、速度が速くなるわけじゃないし。
いろんな意味で宇宙舐めてやがるな、こいつw
515 :
名無しSUN :2006/12/17(日) 00:47:53 ID:G1njnZqQ
ぐぐってみたが、色んな所へ投稿してるなぁこの人。 L/Dのだけ微妙に論点が違う。 (工学を知らない)一般人があーだこーだ言うのが気にくわないのだろうか。 あと松浦氏は今種子島だべ。
516 :
名無しSUN :2006/12/17(日) 00:54:10 ID:oHb5bFRV
おかしな人を相手にしてたら時間がもったいないよ
517 :
名無しSUN :2006/12/17(日) 00:55:39 ID:HF+g3qQW
L/D でそれを見て的は「得る」ものでなく「射る」ものなんだけどなあ、 と最初に思った自分。 どう思うのも個人の自由なんだけど、それにしても コピー機よりも「化学エンジンメインで(新規に)設計」するほうが 金も時間もかかるんではないのか?
518 :
名無しSUN :2006/12/17(日) 01:34:40 ID:V0FTtYr7
>>515 本人も工学は判ってるか知らないけど、生産については明らかに判ってないよなあ。
はやぶさ2は不具合修正のみにして開発設計に関るコストを可能な限り下げて、
機体の製造コストだけにして打ち上げるのがミソなんだろうに。
519 :
名無しSUN :2006/12/17(日) 01:44:54 ID:Iayj9v0K
>シンポ やっぱ木曜日仕事休んで2日行くか…(`・ω・´) 金曜日だけ…と思っていたけどプログラム見ちゃダメだ。両方行きたくてしょうがないw 参加申し込みしていないけど当日行っても大丈夫だよね… しかし所属と職名書いてと言われたらなんて書こう? 現在派遣だし正直に書くのはかなり気が引ける…orz
520 :
名無しSUN :2006/12/17(日) 02:01:38 ID:ro0R9FnP
>>519 自由業って書けばいいじゃないの。
それにしても、Fランク文系卒の俺としては、そんな講演
聞きに行くってだけで尊敬するなw絶対脳みそがおいつかねーw
521 :
名無しSUN :2006/12/17(日) 06:07:00 ID:mYH0In0F
522 :
名無しSUN :2006/12/17(日) 07:41:08 ID:w/IF/8Y7
>>519 所属:xx大学
職名:卒業生
…これもこれで、なんか変だな。
うーん
523 :
名無しSUN :2006/12/17(日) 08:16:56 ID:D7Yhh5pL
所属:2ちゃんねる「はやぶさ」スレ 職名:住人
524 :
名無しSUN :2006/12/17(日) 08:39:19 ID:+Ak+T8f3
>>523 職務行為は厳密に!
職名:レスポンス送信者 or スレ立て人 or AA投稿者w
525 :
名無しSUN :2006/12/17(日) 09:54:57 ID:vCLcILuj
>>519 職業は「文筆業」にしておけ。2ちゃんの方が本業なんだろうから。
526 :
名無しSUN :2006/12/17(日) 11:38:46 ID:I2eRPiHR
527 :
名無しSUN :2006/12/17(日) 12:31:25 ID:JxyvvDCx
>>513 それどころか、やるなら現行機を辞めるべきとも…。
いや「はやぶさ」は元々、帰ってくる探査機が目的なはず。
それに付随したミッション「サンプル採取」が成功したかもしれないから、
「はやぶさ2」で確実な技術にしてもらいたいな…と、思ってたんだけど。
なんか勘違いしてたのかな、自分。
528 :
名無しSUN :2006/12/17(日) 13:26:17 ID:NoDf6cdA
>>527 はやぶさはサンプルリターンの技術実証が目的でしょ。
カプセルの再突入までやらないと技術実証としては満点は出せないんじゃないのかな。
529 :
名無しSUN :2006/12/17(日) 14:57:10 ID:vCLcILuj
>>528 イオンエンジンによる惑星間航行の実証が最大のテーマで、それは既に
達成されたというのが公式見解じゃないかな。イオンエンジンによる推進と
地球スイングバイの組み合わせの成功も世界初だし。
公式の成功率判定としては現時点で100点満点の250点じゃなかったっけ。
530 :
名無しSUN :2006/12/17(日) 15:06:48 ID:1xQfie1k
EDVEGAで特許とればいいのに
531 :
名無しSUN :2006/12/17(日) 15:38:30 ID:WhpXG4Dg
儲けが出る前に特許期間が切れる
532 :
名無しSUN :2006/12/17(日) 15:51:55 ID:1xQfie1k
アメリカに使わせないためにも
533 :
名無しSUN :2006/12/17(日) 17:04:41 ID:hGz+DK1N
カプセルの回収にも成功すれば、例え中身が空っぽでも 大幅に得点アップだよな。 「家に帰るまでが遠足です」みたいな話だが。
534 :
名無しSUN :2006/12/17(日) 17:16:08 ID:wGC402a4
>>529 それは自己満足、公式にはサンプルリターンができて100点。
だからこそアメリカが俺が先にやるぞと燃えているじゃないか(笑)
535 :
名無しSUN :2006/12/17(日) 17:22:37 ID:VWxOLRfh
536 :
名無しSUN :2006/12/17(日) 17:23:48 ID:vCLcILuj
537 :
名無しSUN :2006/12/17(日) 17:45:13 ID:wGC402a4
評価は外部の人間がやるもの何でね、 自己満足してもしょうがない。 的川先生もこんなバカばっかり釣っても意味無いのに。
538 :
名無しSUN :2006/12/17(日) 17:58:13 ID:VWxOLRfh
>>537 ああ、公式=外部評価って意味だったのか。文脈読めてなくてすまんかった。
個人的にも、サンプルリターン完了でミッション100%達成という気分だな。
小予算でよくやるよ。
そして、カプセル投下後に第2の小惑星へ向かい、その観測ができたらExtraSuccessだな。
RW2/3故障・化学スラスタ故障・キセノン残量少量という今の状況じゃ、
ExtraSuccessは絶望的ですね。
539 :
名無しSUN :2006/12/17(日) 18:18:10 ID:9/eCao1G
最初から絶望的だと思ってた方が、失敗してもあきらめが付くし、 万が一成功した場合の喜びも大きいだろう。
540 :
名無しSUN :2006/12/17(日) 19:33:40 ID:NoDf6cdA
>>529 同型機であるはやぶさ2へ繋げることを考えるなら、
はやぶさでカプセルの動作確認をしておいた方が・・・と思うんだ。
541 :
529 :2006/12/17(日) 19:42:45 ID:vCLcILuj
>>540 そりゃそうだ。オレだってカプセルの回収まで成功させて欲しい。
542 :
519 :2006/12/17(日) 20:00:25 ID:Iayj9v0K
レスありがとう
>>520 無難なところでしょうか
>>522 マジなところ大卒じゃなかったりする…(汗
>>523-526 面白いが凄く痛い人になってしまうw
話しについて行けるか不安はあるけどアマチュア技術屋としてはかなりワクテカ
ところで、会場のA棟2階大会議室ってどの位の広さですか?
オペラグラスとかあった方が良いのかなとか思っていたり…
543 :
名無しSUN :2006/12/17(日) 20:15:16 ID:vCLcILuj
>>542 > オペラグラスとかあった方が良いのかなとか思っていたり…
いらない。w
100人も入ると満員、くらいのサイズだったと思う。
544 :
名無しSUN :2006/12/17(日) 20:19:43 ID:KdndEWXW
>>542 確か「はやぶさ」の着陸のときに記者会見とかやってた部屋じゃなかったっけ?
そんなに広くなかったかと。
545 :
519 :2006/12/17(日) 21:10:29 ID:Iayj9v0K
>>543 ,544
ありがとう。了解です。…狭いと逆に緊張しそう…w
コミュニケーションの場としては良さそうですね
上の方にも行く人いるみたいだけどどんな装備で行くんだろう…
シンポという物自体行ったことがないのでどうも勝手が…
記録機材(録音機器・カメラとか)は持ち込み・使用できるのかな?
546 :
名無しSUN :2006/12/17(日) 22:35:24 ID:vCLcILuj
>>545 取材するわけじゃなくて、シンポジウムに参加するんでしょ? 自然体でOK。
参加者は録音なんかしないし、カメラも普通は使わない。フラッシュ光らせたら
邪魔だし。メモを取るぐらいだろうな。PCの持込は大丈夫だろうけど、電源が
取れるかどうか…
547 :
名無しSUN :2006/12/17(日) 23:41:23 ID:astseTMq
撮影・録音・録画は微妙かも.記者会見じゃないんだし. どうしてもやりたいなら登壇者の了解を得るのが筋か. 俺が登壇者だったら,知らない人(しかも部外者)が自分の発表録画してたら嫌かも.
548 :
名無しSUN :2006/12/17(日) 23:55:41 ID:DiSgTIuL
うーん…
>>545 じゃないが、
後学の為に録音しておきたかったんだが…
珍しい、というか変なことなのか。
勿論、録音するとなれば、
許可をもらってからにするつもりだったけど、
そうも変なことだとすれば、
許可訊くのも申し訳ないな。。。やめておくかなあ(´・ω・`)
メモをとりまくろうっと…
549 :
名無しSUN :2006/12/18(月) 00:08:55 ID:Ph37ySqf
・・・まあ周りにばれないようにこっそり録音する分には平気だとはおもうけどね 堂々とやってるとちょっとあれかもね
550 :
名無しSUN :2006/12/18(月) 01:03:37 ID:v+uRsgQx
普通の学会なら個人で利用する分には録音でもメモでもいいじゃないで しょうか。撮影はちょっと?かもしれません。 いずれにしても、外部に公表(こことか)するつもりで撮影や録音をする なら、運営側に確認をとりましょう。 オフレコが伝統の講演に出た初心者が、ブログで内容を出してしまい、 政府の高官が首になったとかいう話しもアメリカではありますので。
551 :
名無しSUN :2006/12/18(月) 01:27:55 ID:vi7dXgvh
学会で写真や録音って普通にやっていると思ったが、 工学系は厳しいのか?
552 :
501 :2006/12/18(月) 01:48:00 ID:pF/9sThb
>>551 よその学会はわかりませんが、ISASのシンポジウムであまり撮影とか録音は例がないと思います。
そもそもシンポジウムって学会よりはテーマを絞って開催されるのが常なので基本的に小規模だし、
ISASの"大会議室”って、せいぜい高校の1クラスを一回り大きくした程度の大きさなので撮影や
録音は目立つし「何事?」と思われるかと。
#私は理学系ですが、学会での録音・撮影は余程の内容でマスコミが取材に来るような例以外は
#知らないです。ちなみに、分野は地球科学系。
ちょっと記憶あいまいですが、確か後で集録が発行されたような(要確認)。
553 :
名無しSUN :2006/12/18(月) 03:01:00 ID:KbgcTrTh
撮影可能かどうかは、同じ分野でも学会の性格によって違う。 特許取得も論文発表も済んだものを宣伝する場合はむしろ推奨されることもあるが、 まだ論文発表されてないデータが出てくるような場ならば厳禁。 撮影禁止と表示されている場合もあるが、表示が無ければスタッフに確認するなり、場の雰囲気を読むなりして慎重に行動。デフォルトでは禁止、と考えること。 撮影可能な場合でもフラッシュや操作音は切ること(切れないなら使うな)。あと当然だがケータイも切っとけ。
554 :
名無しSUN :2006/12/18(月) 03:04:25 ID:/dBwp9aR
>>533 カプセルを是非この目で見てみたい。
帰れば何処かで展示するんだろうな。
555 :
名無しSUN :2006/12/18(月) 03:06:14 ID:BopXGwvO
ウーメラまで応援行く猛者はおらんのか
556 :
名無しSUN :2006/12/18(月) 09:31:41 ID:nvP/oO9x
>>554 (前にも書いたが)上海万博日本館で是非展示していただきたい。
557 :
名無しSUN :2006/12/18(月) 09:40:26 ID:azsfEmEL
そういうのは帰ってきてから考えたほうが・・・
558 :
名無しSUN :2006/12/18(月) 17:54:28 ID:4aKfEWHB
スレの流れを切って申し訳ないが、 また太陽が暴れたね。 行きと帰りの両方で、太陽の祝福をうけるとは、、、
559 :
名無しSUN :2006/12/18(月) 18:16:15 ID:BesR//mU
560 :
545 :2006/12/18(月) 18:59:53 ID:h8g2MP2V
後学のための個人利用のつもりでしたが…
撮影は出来れば…程度と思っていましたけど、録音もやめておいた方が良さそうですね
>>552 の集録に期待しましょうか…
記録が欲しいだけなのでその形態には特にこだわらないし…
集録の有無って受付かなんかで聞けばわかりますかね?
561 :
名無しSUN :2006/12/18(月) 19:09:45 ID:lrYD7V86
あ、自分も気になる…録音しようとしてたので。 受付で、後々集録ってでるんですか?でいいかなあ?
562 :
名無しSUN :2006/12/18(月) 21:11:56 ID:vLy0lSHN
ディジタル化するということは、
流出する可能性が大きくなるということ。
以前にも「講演内容の公開に限度があるか」が
問題になったが、データを流出しないという
保証はできるの?
>>545 でもそれだけでは片手落ち。
管理側の立場になってみるとわかると思うが、
録画も録音もさせない。
撮影は、肖像権がからむのでやはり許可を
もらっていただく。
責任の所在は、管理側にもあるということを
しっかり認識して、何事にも許可をとるという
姿勢がほしい。
563 :
562 :2006/12/18(月) 21:19:32 ID:vLy0lSHN
キャプφです。 仕事上、こうした情報の管理について 考えさせられる機会が多く、 私なりに意見しました。 少々きつい表現になっていることは 申し訳ありません。 さてこの議論はスレ違いと思われますので、 他でやりたいものです。
564 :
名無しSUN :2006/12/18(月) 21:41:51 ID:JVISlfko
ここで議論せずにISASに問い合せて、結果を報告して欲しいな。 ただ、うちの分野は原則OKでダメなときは予め演者や座長等が警告するから、 異常な感じがするのは否めないな。シンポや学会は情報公開の場だし。 軍事技術が含まれるから厳しいのは当然だが、それだとクローズになるはずだし。
565 :
名無しSUN :2006/12/18(月) 21:44:38 ID:G2gZ9XMg
原則OKってどの分野? 化学系だが、学会で同じ分野の競合他社が必死にメモ取ってたぜw
566 :
名無しSUN :2006/12/18(月) 22:42:30 ID:ZsqFwDJO
う〜ん、やっぱり録音・撮影は控えたほうがいいんじゃないかなぁ。 必死にメモを取るのが良いかと…
567 :
名無しSUN :2006/12/19(火) 01:06:16 ID:aQ3qvd7m
>>558 極小期としては異例って感じのようですな。
568 :
名無しSUN :2006/12/19(火) 01:08:34 ID:aQ3qvd7m
>>559 なんかうらやましい…。
仕事でやるにはもちろんきついというのは分かるんだが。
569 :
名無しSUN :2006/12/19(火) 02:15:56 ID:pfVg2dUg
そんなのがいいのか? 単なる作業員じゃん もっと上を目指すんだ
570 :
467 :2006/12/19(火) 08:46:43 ID:EWyVLCXK
>>559 おぉ!以外に宇宙って単語がエントリーで引っかかるんだ!
調べ足りなかったなぁ。
>>569 の言うように雑用だけど、これを足がかりに…とも考えられる!
うっかり「はやぶさ」に関わったりなんぞしたら、業務中悶えまくれるねぇ。
けど場所遠い…検討してみまつ。ありがとう!
571 :
名無しSUN :2006/12/19(火) 10:32:51 ID:GNtVkwC1
>560 > 集録の有無って受付かなんかで聞けばわかりますかね? >561 > 受付で、後々集録ってでるんですか?でいいかなあ? 逆に考えるんだ 相手にしてみたら、「録音していいですか」と聞かれたら 「はい」なり「いいえ」なり答えないといけなくなる そしてこういうとき、たいていは後で問題にならない方向に 答えるだろう つまりそういうことじゃない?
572 :
名無しSUN :2006/12/19(火) 12:16:35 ID:HeFH2MRB
つまり・・・
573 :
名無しSUN :2006/12/19(火) 13:05:57 ID:1fy54seH
574 :
名無しSUN :2006/12/19(火) 20:14:26 ID:BIVyx4Ff
>>562-563 ,571
理想ではあるけどシンポジウムとかの一般論なのか?
>>564 みたいな話もあるわけで…
極論のワーストケースを持ち出して「内容の安全を保障できないからあり得ない」と言われても…
極論持ち出すなら「参加者公募しないで内密に内に籠もってやればいいじゃん」てなっちょうよ?
程度の差はあれロケットまつりをどう説明するよ?アレの録音も回によっては相当やばいぜ
結局主催者側の意向一つで聞いてみないとわからないんじゃないの?
>>559 ,570
俺も結構本気で悩んでいたりw
始発で行かないと間に合わないんだよなぁ…体力勝負になりそうだし…派遣だし…('A`)
575 :
501 :2006/12/19(火) 22:06:00 ID:6r7RjFEZ
何だか話がかみ合っていないような気がするのですが。分野によって「原則OK」とか、「異常な感じ」 とかはあまり本質的ではなく、"宇宙科学シンポジウム"という場はどのような雰囲気か?ということ ではないかと思うのですが。「こっちの学会では...」とか「この分野では...」とか言ってもあまり意味 はない。 で、件のシンポと言えば、自分が今まで複数回参加して、発表もしたことあるけれど、その範囲で 言えば、今まで録音や撮影する様子を見たことがないので違和感を感じるだろうな、という感想。 前にも書いたが、そもそも宇科連などの講演会よりはるかに小規模なので、(一部の学生さんを 除けば)参加者のほとんどは面識があるため、録音や撮影という発想そのものがないというのも あるだろう。 #資料が欲しければ集録読むなり、直接講演者からプレゼン資料を後日送ってもらうなり、 #その場でUSBメモリにコピーさせてもらうなりする。
576 :
501 :2006/12/19(火) 22:14:05 ID:6r7RjFEZ
あ、誤解されるとまずいので補足。
>>575 は「素人さんはご遠慮ください」という意味ではありません。
関心のある方が参加されるのはまったく問題なく、ようはその場の雰囲気に合わせてもらえれば、くらい
のニュアンス。
も一つ補足。宇宙研はゲートのところに守衛さんの詰め所があって、そこで入館手続き必要なので
面倒でも立ち寄ってください。所属と名前、訪問先(この場合は「シンポジウム参加」で良いと思う)
を用紙に書くと丸い番号バッジをもらえるので、それを胸に付ける。
577 :
名無しSUN :2006/12/19(火) 22:39:47 ID:lkg0hLQu
>前にも書いたが、そもそも宇科連などの講演会よりはるかに小規模なので、(一部の学生さんを >除けば)参加者のほとんどは面識があるため、録音や撮影という発想そのものがないというのも >あるだろう。 同じノリなのかどうかしらないけど、 今年あった、宇宙探査シンポジウム?だっけ? 毛利さんのやってる科学みらい館でやったやつ、を聴講に行ったら、 殆どの人がメモとってなくて、メモるのも恐縮したのを思い出した… ただ1人、前列でガリガリと猛烈にメモを取って、 デジカメでバシバシ写真撮ってる人がいたから、 それに力付けられ、俺も俺もとメモをとってたら、 その人月刊天文の編集者さんだった orz やっと謎が解けた。そうかみんな面識あるからか… 俺みたいな素人と違って、シンポジウムに限らずとも、 普段から論文なりを読んで、触れてる内容だろうしなあ。 必死にメモ取る必要なんてないわけだ…
578 :
577 :2006/12/19(火) 22:40:42 ID:lkg0hLQu
あ、その時、凄い反省したので、 ちゃんと今回は空気読んで、メモも控えめにしようと思います。。。
579 :
名無しSUN :2006/12/19(火) 23:02:13 ID:BIVyx4Ff
>>575-576 >前にも書いたが、そもそも宇科連などの講演会よりはるかに小規模なので、(一部の学生さんを
>除けば)参加者のほとんどは面識があるため、録音や撮影という発想そのものがないというのも
>あるだろう。
>#資料が欲しければ集録読むなり、直接講演者からプレゼン資料を後日送ってもらうなり、
>#その場でUSBメモリにコピーさせてもらうなりする。
なるほど、そういうことでしたか。となるとお初で集録(出たとして)とか資料くださいはちょっと難しいかもですね…
勉強しに行くと言うよりは宇宙研の空気を感じてくる程度の方が良さそうかな
中の人と何か話が出来ればラッキー程度で…
そういえば昼食って持ち込み?キャンパスの食堂とか利用できるんでしょうか?
580 :
名無しSUN :2006/12/19(火) 23:06:18 ID:BIVyx4Ff
連投スマソ。もう一つ 受け付け開始時間が書いていないような気がするんだが何時くらいに行けばいいんでしょうか? 今のところ余裕を見て9時頃キャンパス着を考えていますが…
581 :
名無しSUN :2006/12/19(火) 23:46:12 ID:PSzHVxW0
>>579 > そういえば昼食って持ち込み?キャンパスの食堂とか利用できるんでしょうか?
利用可能。
しかしISASの食堂が不味いのはJAXAでは常識となっている。 orz
582 :
名無しSUN :2006/12/19(火) 23:48:03 ID:PSzHVxW0
>>580 普通でいいよ。シンポジウムの開始10分前に会場に着いていれば充分だろうな。
583 :
579 :2006/12/19(火) 23:58:11 ID:BIVyx4Ff
>>581-582 どうもありがとう
>ISASの食堂が不味いのはJAXAでは常識
げっ…持ち込むか…持ち込んだの食べられそうなところはありますよね?
人柱するなら2日目にしようか…(苦笑
>シンポジウムの開始10分前に会場に
了解です。1時間くらい前に淵野辺に着いていれば歩いていっても余裕そうですね
この予定で行こうと思います
584 :
名無しSUN :2006/12/20(水) 00:15:16 ID:wsSduKrQ
ちょいとデカいカバンを、 もって宇宙研にいっていいものかどうか… 持ち物は 1日分の着替え+筆記用具 程度なので、かさはないんだが カバンが…デカい旅行カバンしかないorz コインロッカーは町田にしかないし…参った ギューギューに手で押しつぶして入館するか・・・ 不審者かな? 研究者の皆さんは、やっぱり軽装ですか? メモ帳くらいしか持ってこなさそう。
585 :
名無しSUN :2006/12/20(水) 00:22:59 ID:6dMdAMA5
586 :
名無しSUN :2006/12/20(水) 00:25:12 ID:/c5c0olI
>>584 俺も素人だから知らんがよ。
常識的に考えなよ。
そのデカい鞄、講演中どうすんの。
結構小さい講義室だそうだから、
回りの邪魔になるとしか思えんだろ。
587 :
名無しSUN :2006/12/20(水) 00:51:17 ID:PxfPVB11
別に部屋の隅に置いておけばよいだろ、 俺達が研究会主催するときはクロークや荷物置場を確保するぞ。 なんかたかが一研究所のシンポジウムを異常に特別視するんだな。
588 :
586 :2006/12/20(水) 01:07:49 ID:cs19cVpu
>>587 いやすまん。
特別視というか、
俺がそういう場を全く
知らないもんだから、つい。
上のほうで結構小さい部屋と
でてたから、席もつめつめ、
立ち聴講もいるような状態かなと。
だとしたらデカい鞄は迷惑だろ、と
思ってしまった。
すまんかった。
589 :
名無しSUN :2006/12/20(水) 01:37:08 ID:IQ55sRBu
590 :
野尻抱介 :2006/12/20(水) 03:30:01 ID:u5Lna4uw
宇宙科学シンポジウムは出たことないですが、同じ場所で年始にやるシステム研究会 というのに出たことあるですよ。 ああいうところに素人が突撃する緊張感はよくわかるのでコメントしてみますが、 別に萎縮することはないです。むしろ記名するときに所属欄に「2ちゃんねる・ はやぶさサポーターズ」とでも書いてみたらどうかなあ? たぶん主催者側からすると、 所属不明がいちばんやりにくいわけで。 川口先生みずから「ウェブ等で応援してほしい」と言っているのだから、こちらも 胸を張って「効果的な応援を研究するために来ているのだ」等のお題目を設定して 行動すればいいと思います。 懇親会はたぶん安っぽくて気楽な立食パーティーなので、取材するなら狙い目です。 そのへんの人をつかまえて「私、一般市民のサポーターなんですが○○の関係者をご存じ でしたら紹介していただけませんか」とかなんとか言えば、トントン拍子に話が すすむ……かもしれない(^^;。 私とか松浦さんとかはこんな感じで根ほり葉ほり話を聞き出します。迷惑がられる こともないわけじゃありませんが、こっちはこっちの立場で動くしかないですからね。
591 :
名無しSUN :2006/12/20(水) 09:56:28 ID:YUMqD7US
ヒャー野尻さんが来てるー 確かに開き直って(というと表現悪いけど) 堂々と動くしかないし、それが1番なのかな。。。 懇親会ばかりは、流石に研究者がわいわい話す場だろうからと 混ざらず帰るつもりでしたが、 少しその場の空気を見て、居られそうか考えてみようかな。
592 :
名無しSUN :2006/12/20(水) 14:39:23 ID:EZSq7LqJ
うーんそういうもんか・・・ 事前のWEB聴講申し込みで、 所属を在籍大学にしちゃったが、 ちっとここのことを絡めればよかったかwwなんて。 おそらくこのスレの中でも 圧倒的に無知な俺は、専門外のことは それこそ「 リレーってなんですか? 」クラスの 質問をしそうで怖いので、 (そして専門さえもきっと、 話についていくのがやっと) 懇談会はおいとましておくけど、 混ざる人頑張ってください。 自分は2日とも聴講に徹して 空気を学んで、帰る予定。
593 :
名無しSUN :2006/12/20(水) 16:29:49 ID:Qt6R3slb
594 :
名無しSUN :2006/12/20(水) 18:58:41 ID:B1r99r5I
595 :
名無しSUN :2006/12/20(水) 20:38:01 ID:e1OEw1uq
平成19年度予算財務省原案が出ました。
http://www.mof.go.jp/genan19/yosan.htm 詳細は、リンク先のPDFを読んで各自解釈していただければと思いますが、
必要と思われる部分のみ書きます。
科学技術:
優先度の劣るプロジェクトは抑制し、真に必要な経費を精選するなど、選択と集中を
徹底しつつ、+0.7%の増加。
→1,340,420百万円(前年度比較+9,225百万円/0 .7%増)
競争力強化:イノベーションや生産性の向上
国家基幹技術の推進
宇宙輸送システム (379 億円: +48%)
596 :
名無しSUN :2006/12/20(水) 22:45:26 ID:8X8VtuW7
>>590 ありがとうございます。ちょっと勇気づけられました
>所属
2ちゃんねる宇宙研サポーターズでいってみようと思いますw
597 :
名無しSUN :2006/12/20(水) 23:37:36 ID:/qxj7l1j
うええぇー、しまった。 web申請した人は、もう所属とか書かないかな? …書かないよなあ。 そういう手続きをスムーズにするために 事前申請があるんだろうし。 あー、"ウェブ越しに応援してる一般人です"というのを 少しアピールする所属にしておけば良かった。 普通に大学名にしちまったや。
598 :
名無しSUN :2006/12/20(水) 23:38:23 ID:/qxj7l1j
>>595 おお、ちょっと読みこもう。
明日までもう徹夜したほうがいいし。
599 :
名無しSUN :2006/12/20(水) 23:59:31 ID:e1OEw1uq
>>598 徹夜するほど、財務省資料の中に宇宙関係の情報はないかも。
シンポジウムで面白い話で書ける話があったら是非土産話お願いします。
自分は仕事でもやもやしときますんで(´Д⊂
600 :
野尻抱介 :2006/12/21(木) 01:55:03 ID:0lhJzk35
>>591 ,592,596,597
いやー、所属をどう書けばいいかは私もわからないですけどねえ。
私がシステム研究会に行ったときは、事前に申し込んでいたのですが、
会場の入り口で全員が記入していたように見えました。私は「宇宙作家クラブ」
と記入しました。なにしろこういう時のために作った組織ですから(^^;。
で、そのときの司会は的川先生で、記帳に目を通していたらしくて、
「今日は宇宙作家クラブの人がみえてますねえ」と言ってくれました。
だからって今回「今日はネットのサポーターの人が来てますねえ」なんて
言ってくれるとは限りませんが、そのように承知してもらうだけでもいいことだ、
少なくとも悪いことじゃないと思うわけです。
601 :
名無しSUN :2006/12/21(木) 04:04:38 ID:2FYvN6kj
さてでは始発で、宇宙科学シンポジウムいってきますノシ
>>600 確かに。
webで応援してる人間の存在を
(ネット越しだけでなく)具体的に認知してもらうだけでも
悪くないですよね。
事前申請した人間ですけど、もし改めて記入するようであれば
自分も、なんかそういったこと書こうと思います。
2ch:天文気象板…とか、2ch:宇宙開発サポーターズ…とか。
602 :
名無しSUN :2006/12/21(木) 06:21:21 ID:X5lApWxt
603 :
名無しSUN :2006/12/21(木) 09:46:34 ID:KPNfS5o5
ただいま相模原キャンパス到着しました。 駅から少し道に迷いましたがなんとかギリで到着。 淵野辺駅のコインロッカーですが、情報通り、 北口階段下りて回り込んだ場所にありました。 普通300円、深夜二時まで、超過の場合一日辺り300円追加、 中型、大型はそれぞれ料金割増です。 今後の参考にしてください。 ところで相模原キャンパス、着いたと思いきや、入口が見つからない…フェンス沿いにぐるぐるまわっています
604 :
名無しSUN :2006/12/21(木) 10:02:29 ID:KPNfS5o5
はい無事到着致しました 服は私服が大半 受付は、事前にしていた者は確認のみ。そうでなければ記名 受付で今日・明日・懇親会とそれぞれ参加するかどうか確認。 なので懇親会、空気読んで混ざるのは無理げでした。 昼までにご決断をとのこと。 では始まります 携帯電源切ります
605 :
名無しSUN :2006/12/21(木) 11:49:17 ID:BrObtjNG
「はやぶさ2」運命の日はいつなんだろう。 決まっても、すぐに一般まで情報が降りないかもしれないけど。
606 :
名無しSUN :2006/12/21(木) 12:18:52 ID:KPNfS5o5
午前は終わりました。 まずはそれぞれ現状報告というところ。 とりあえずひのでが超頑張っております ただただひのでの成果に感動中 小杉先生、娘さんは素晴らしいことになっています はやぶさに関しては、今、第二次成果論文群の投稿準備をしている、 というのが午前の中で、書けそうな新情報でしょうか 楽しみです
607 :
名無しSUN :2006/12/21(木) 14:55:36 ID:Maot4jNX
昨日財務省から予算原案が発表されたと ニュースになってたのですが はやぶさは関係ないの?
608 :
名無しSUN :2006/12/21(木) 18:01:51 ID:08xoUPtw
609 :
名無しSUN :2006/12/21(木) 18:30:49 ID:KPNfS5o5
終わりました。 詳細は、書いていいかの吟味もありますし 懇親会があるのでのちほど。 具体的にはやぶさやその後継機がどうだという話ではなく はやぶさ・セレーネを含め日本の宇宙開発を もっと根本的な話としてどうしていけばいいかといった話でした。 川口先生ですが、相変わらず凄い人でした。 闘争心と自信とエネルギーに満ち満ちて、燃えるAAそのものです。 あの圧倒的なパワフルさは本当に凄かったので 誰か報告する(してる)でしょうから省きますが、 あえてはやぶさ・月探査から距離をとり、淡々とわしかしパワフルな言葉の端々に「危機感を感じています」 「切迫した状況に感じています」「本当に大変な時だと思います」と 焦りのようなものがバリバリと噴き出ているのが印象的でした 本当に一杯一杯な状況に思います …しかしパワフルだった… はやぶさファンとしての贔屓目を完全に抜きにしても、 普通にプレゼンがうますぎると思います。 まあはやぶさプロマネ時から判り切ってたことですが。 「昔研究者、いま政治家…なんて他人事だと思っていたら…(ry
610 :
名無しSUN :2006/12/21(木) 19:40:18 ID:Cuk3Evd6
>608 おお、すごいぞ。 …あれ?でも「後継機」ということは同型機の開発ではなく、マーク2のほうのこと?
611 :
名無しSUN :2006/12/21(木) 19:42:10 ID:3bQVwRuv
終わりました。懇親会は出ずに引き上げてきました
612 :
名無しSUN :2006/12/21(木) 20:07:25 ID:3bQVwRuv
午後の部後半はかなり考えさせられる話でした
「宇宙科学の課題と推進体制」で発言したかったが先生方が討論している中で手を上げる勇気は出せなかった…orz
てか、前の方でデジカメ掲げてバシバシ撮っていたのは誰だったのだろう…?かなり浮いていたぞ
ノーパソ広げている人も結構いたし…
>集録
CD-ROMで出そう。会議室のドアに集録に締め切りは〜てな張り紙が
受付でも郵便物が届くようにお願いします〜と言われたし
>>609 川口先生を生で見るのは初めてだったのだが確かに凄かったw
あの豪快さ(と機転の良さ)も糸川先生譲りなのかなぁ…
「昔研究者、今政治家」にワロスw
>>610 はやぶさ2=はやぶさ改良版
はやぶさMerk2=次世代はやぶさ
後続機=はやぶさ2とはやぶさMark2
とのことです
やっぱりはやぶさ2の予算は難航しているみたいなのでもっと応援した方が良いかも?
613 :
名無しSUN :2006/12/21(木) 20:39:54 ID:KPNfS5o5
懇親会オワタ ざっくばらんに色々話せていい場でした。 きのあった他大学の人と話してきます 終盤の話を聞いて、出来ることならこのシンポ、 このスレ全員聴講できるといいのかなと思った。 まず、宇宙開発が、内輪でナアナアになってるんじゃないか、 ナアナアでないとして、他分野の人を納得させられるだけの ちゃんとした芯はあるのか、あるっつったところで 内輪の自己満足止まりでなく、伝わるだけのものはあるのか、 他分野に、他国に、国民に。 …なんていうこの議論自体、知られてないだろうそもそも。 それが問題で(ry 提起された問題は他にも沢山あるし ホントはもっと複雑な(ホント複雑な)話なんだけど、まずはここか。 ウェブ発表に一喜一憂するうちらこそ、あの場に居ておくべきなのかも。 そしてあの場あの雰囲気を引き出した川口先生に拍手。 「やっとシンポジウムらしくなってきたね」 ふっかけ、すかし、鋭く、機転がきき、聞きやすく、テンポもよく、 終いに司会からも進行役を奪い取るとかもうね(ry
614 :
名無しSUN :2006/12/21(木) 20:55:22 ID:EWcM33Tl
うーむ皆乙乙 やっぱ俺らは相模原ハヤブサーズ(川口淳一郎監督)を応援するしかないな。 ほんとはリーグ戦ができるぐらい他にチームがあって、 お互い切磋琢磨できればいいんだがな…。
615 :
名無しSUN :2006/12/21(木) 21:03:06 ID:Gka+4ugW
皆乙
いろいろ考えさせられるね。
内輪でナアナアといえばこのスレもだけどねww
>>612 ノーパソはありだろ。自分のプレゼンの準備の人とかいるし仕事しながらの人もいるし。
皆様食堂はどうでしたか?w
あと川口先生以外でもなんか面白い話あればヨロ
616 :
名無しSUN :2006/12/21(木) 21:21:07 ID:xyHmdKxQ
>宇宙科学シンポ参加者 1日目乙。2日目もガンバ&みやげ話ヨロ 航空船舶板JAXAスレから甜菜 365 名前:NASAしさん メール: 投稿日:2006/12/21(木) 17:36:12 探査機「はやぶさ」の後継機を 宇宙開発委が計画案 宇宙開発委員会のワーキンググループは21日午前の会合で、小惑星や太陽系の探査など、 今後の日本の宇宙科学研究の在り方に関する報告書案について議論した。 報告書案は今後5年間の目標として、昨年小惑星「イトカワ」への着陸に成功した小惑星探査機 「はやぶさ」の後継機開発と探査、来年打ち上げ予定の月探査衛星セレーネの後継機の技術開発 などを列挙。地球外生命探査の独自の取り組みや、重力の大きな天体への軟着陸技術の研究開発 なども目標に掲げた。 また、宇宙航空研究開発機構が実施する研究の選定について助言する諮問機関の設置も検討すべきだとしている。 グループは重点分野として、宇宙の構造や成り立ちに迫る「宇宙物理学及び天文学」、太陽系の起源や 地球の生命発生過程の解明を目指す「太陽系探査」など4分野を選び、各分野で今後5年間や10年間の 目標などを定めた報告書をまとめる。 tp://www.sankei.co.jp/culture/kagaku/061221/kgk061221000.htm 正直10年スパンが最短単位とは思うけど、ある程度の指針が出来て、予算が伴えばまあいいかな、と ただ、宇宙理学委員会も工学委員会も既に半分が外部ではあるんだけどね、 実際得られた成果は国際的に(国内に有らずorz)高い評価を受けているんだし
617 :
612 :2006/12/21(木) 21:24:10 ID:8mRex+Rk
ただいま帰還しました。懇親会出れば良かったかな…でも初対面の人と話すの苦手だし…(´・ω・`)
>川口先生
いきなり「今や久しぶりの日本宇宙科学の最盛期だろう!藻前ら何ネガってるンだ( ゚Д゚)ゴルァ!!」だったしなw
最後に国民にもっとアピールすべき〜との話が出ていたので以下2点聞けば良かったと後悔…orz
・JAXAが情報を出すだけではまだ不足でマスコミュニケーションまで視野にいた方が良いのではないか?
・JAXAからネガな雰囲気の情報が出てきたのは良くないのではないか?
後者はかなりアレだがあの話の流れなら致命的に場違いでもない気がする…
>>615 ・はやぶさ2の中身は結構大改造の予感
・近々「ひので」祭りがあるのでワクテカして待て
特に宇宙機がらみで目新しいのはこのあたりかなぁ…
618 :
612 :2006/12/21(木) 21:28:57 ID:8mRex+Rk
あ、そういえば入ってすぐの所にATREXの展示があった! そのうち飛ばす気なのかな…
619 :
名無しSUN :2006/12/21(木) 21:33:22 ID:KPNfS5o5
食堂は、メニューより、なんか無料で一人一個貰えた饅頭が気になった。
シートにはあんまんと書いてあるのに、中身はカレー色。
でも辛くない…ついでに甘くもない…なんだこりゃ…
ほか。書いても良さそうなこと。
・すざくの研究成果出すよ!日本天文学会欧文誌
すざく特集号よろしく!
アストロアーツのウェブ記事もいいよ!
・あかり、フタが取れなかったことによるヘリウムの浪費が
気になったが、許容範囲。最悪でも来年半ば(月伏せます)まで大丈夫!
・ひのでが凄すぎて、まだ全く発表してない新事実まで、
なんか噂で広まって世界的に話題になってる…
・はやぶさのサンプルリターンが失敗したとき怖いのは、
お役人じゃなく、一般の人のほうだむしろ(偉い人)
・planet-C→
・「大学はJAXAのボランティアじゃないんですよ!」
ほか、時期を明言していいのかわからないので書きませんが、
各衛星の成果が続々解放されそうです。
>>612 写真は、マスコミかもよ…?
そういや今日いたライターさん、川口先生の時の質問だけは空気嫁だった…
620 :
名無しSUN :2006/12/21(木) 22:24:04 ID:b6AdzTtf
現地組、乙です。 いいなぁ、カキコ読むほどに聴講してみたいと思うよ。
621 :
名無しSUN :2006/12/21(木) 22:33:06 ID:Gka+4ugW
ひのですげえな。濃すぎ先生が天上から太陽活動をコントロールしているのか。 あんまんワロス >・planet-C→ ????
622 :
名無しSUN :2006/12/21(木) 22:42:23 ID:D4qpHJta
なんか、ここ読むだけでお腹も胸もいっぱいです。ありがとう。
>>619 なんかもう、お祭りですね。
来年はセレーネもあるし、JAXA(あえてISASじゃなくJAXAと書く(^^;)の宇宙科学で
ワクテカ出来そうで良かったです。
623 :
501 :2006/12/21(木) 23:06:34 ID:opa5cGE1
シンポジウムの報告、乙です。意外とこのような報告を見る機会ってあまりないので、参加 できなかった身としてはとても参考になります。それに、今までのシンポとかなり異なる雰 囲気だった様子もうかがうことが出来ました。多謝多謝>報告くださった方 #申し込みは一応したけど、仕事の都合で結局行けなかった。 多分「案ずるかうむがやすし」だったのではないでしょうか?>初めて参加された皆様
624 :
612 :2006/12/21(木) 23:16:32 ID:8mRex+Rk
>>623 >多分「案ずるかうむがやすし」だったのではないでしょうか?
個人的にはそうでもないですよ…
「2ちゃんねる宇宙研サポーターズ」と書くのはかなり勇気がいったw
隣になんか(元?)教授クラスっぽい人が座っていたし…
625 :
501 :2006/12/21(木) 23:35:05 ID:opa5cGE1
>>624 うわ、自分の書き込みを読み返して赤面。「案ずるよりもうむがやすし」ですね。お恥ずかしい。
でも、この手のシンポって一般の方や、分野外の方が参加することは(少なくとも今までは)まず
なかったので、逆に研究者にとっては刺激になって良いのでは?と個人的には思います。うまく
表現できませんが、自分たちがやっていることがわずかでも世の中に影響していると実感できる
と思えるのではないかと。これも「はやぶさ」効果なんでしょうけど。多分「はやぶさ」のおか
げで「ひので」にも関心を向けた方もいらっしゃるのでは?
626 :
名無しSUN :2006/12/21(木) 23:44:29 ID:BrObtjNG
参加された方&レポ乙です!明日こそは参加させて頂く予定…。 宇宙科学への敷居を下げる話、一般の私でも考えられる話が聞けるかも。 反対に、考えさせられる事ばかりだと思いますけどf(^_^;)
627 :
名無しSUN :2006/12/21(木) 23:44:53 ID:lMTmlxbT
>>617 >・JAXAが情報を出すだけではまだ不足でマスコミュニケーションまで視野にいた方が良いのではないか?
JAXAから出てくる情報がまだまだ不足していると俺は思う。
特に打ち上げ直前や運用が佳境に入ったときに、最新情報が宇宙作家クラブの掲示板にしかないというのはどうもね。
JAXAが一次情報をもっと出してくれればマスコミがネガティブキャンペーン張っても
きちんと反論ができるのに。
628 :
612 :2006/12/21(木) 23:48:30 ID:8mRex+Rk
>>625 なるほど。そういう考え方もありですか。次回にはもうちょっと積極的に行ってみますか
というか、あの職人気質バリバリの雰囲気好きだw
>多分「はやぶさ」のおかげで「ひので」にも関心を向けた方もいらっしゃるのでは?
それまさしく自分…
情報がとぎれると共に長らく宇宙から離れていた関心を再燃させてくれたきっかけが
はやぶさ(とその情報を得られたインターネット)だ(^^)
629 :
名無しSUN :2006/12/22(金) 00:12:17 ID:CgI8rBiO
自分はまさにそれでした>案ずるより産むが〜 懇親会なんて特に。 当たり前の話だけど、よく考えたら中の人も人間だよね 飯食って酒飲みつつ礼儀を守って話し掛ければ 応じてくれる人は応じてくれるよね。 正直野尻さんのアドバイスは半信半疑というか、 (そりゃそれは野尻さんだからであって…)とかヒネてたんだが、 まんま言う通りだった…正に話すチャンス!チャンス! もちろん空気と礼儀は読まなきゃダメだがさ。 あと川口先生は、シンポジウムで議論の核を成したこともあって 次から次に偉い人が話し掛けてて、なかなか近寄れなかった。 まあそれは、そっちがメインなんだし仕方ないやね。 ひのでの発表は、素人目にもあまりに凄すぎて、 ここはプロの意見を聞くしか…と思っても 教授のプレゼンも6割くらいが「わからない」で もう笑うしか。分かってはいたが、目の前でやられるとw 「素晴らしい分解能で…この噴出が見えますね。なにか解りませんが」 「ほらここに低温の部分がハッキリ見えます。意味は解りませんが」 「これなんか非常に特徴的な変化を…理由は解りませんがね」
630 :
名無しSUN :2006/12/22(金) 00:59:17 ID:rlm89d09
>>629 逆に言うとプレゼンの6割ぐらい、発見があったってことだよな。
素晴らしい。
631 :
野尻抱介 :2006/12/22(金) 01:04:42 ID:jITNBwyr
突撃サポーターのみなさんGJです。雰囲気がよく伝わってきます。煽ってよかった(^^) さらに煽ると、二日目のポスターセッションも狙い目です。たぶんポスターの前で 関係者が話しかけてほしそうな顔して立ってますから、ポスターを読んでわからない ところを質問していけばきっかけがつかめます。どなたかが書いてましたが、研究者 どうしでも専門外になると結構無知なので、初歩的な質問でも平気です。 惑星科学会のポスターセッションだと、ドーナツとコーヒーが用意してあって、 それをつまみながら和気藹々とやってました。 あと二日目トップの森田先生の話芸もなかなかのものですから、期待しましょう。 >「素晴らしい分解能で…この噴出が見えますね。なにか解りませんが」 >「ほらここに低温の部分がハッキリ見えます。意味は解りませんが」 >「これなんか非常に特徴的な変化を…理由は解りませんがね」 これはもう完全にウハウハ状態ですね。宇宙科学の黄金時代が来ているというのは 本当なのかも。ひので祭りが楽しみだなあ。
632 :
名無しSUN :2006/12/22(金) 01:13:07 ID:3VIrOgVY
小杉先生も生きてたら出てたんだよね。寂しいな。
633 :
名無しSUN :2006/12/22(金) 01:15:33 ID:D06w5+fS
「はやぶさ」をきっかけにして専門外の人が論文を訳したり 学術発表の場に足を運んだりするようになるってなんかすごいなあ。 もちろん本職の人たちの邪魔をしてはならないけど、 こういう「知的な楽しみ」、いいことだよね。
634 :
501 :2006/12/22(金) 01:37:10 ID:g0NlFaXR
>>628 はい、「そういう考え方もあり」です。ポスターでの質疑応答の話し、私も前の方で書きましたが、
さらに言えば専門外の人、あるいは研究者ではない一般の人にきちんと説明できるスキルというのは
非常に重要だと思うのです。でも、これはなかなか身につけることのできるものではありません。
なので、シンポのような場で専門外の方から質問を受けるというのは、その発表者にとっては
「待ってました」と認識すべきチャンスと私自身は思います。
その意味では、松浦さんや笹本さんのように研究者と一般の人とを橋渡しできるスキルを持つ方と
いうのはやはりすごい。でも、研究者がそのような人たちにまかせっきりというのも考えもの。
だいたい、専門外の人、一般の人の質問ほど、「うっ」とつまることもしばしば。自分も職場で
時々小学生の見学対応なんてやるのですが、毎回いかに説明するか悩む一方で、「そうきたか!!」
という質問で驚くことよくあります。
#中学生や高校生はかえって照れてあまり質問してこないが(^_^;)
635 :
名無しSUN :2006/12/22(金) 01:38:13 ID:D06w5+fS
636 :
名無しSUN :2006/12/22(金) 08:14:07 ID:RhL4HplQ
行けなくなった…事前登録して無くてよかった。 スネーク達は、(検討違いですが)自分の分まで、知的な楽しみを…。
637 :
名無しSUN :2006/12/22(金) 18:14:10 ID:JeCtGrjl
638 :
名無しSUN :2006/12/22(金) 18:20:57 ID:EbfJnRtE
今日の日経新聞朝刊には、はやぶさ2ほぼ決まり みたいな記事が載ってるが・・・・
639 :
名無しSUN :2006/12/22(金) 18:33:14 ID:X9t18umC
>>638 はやぶさ2なのかMkIIなのかどっちなんだろ。
「一番乗りは諦めてください。そのかわり
(いつ作るか分からない)MkIIの調査費は出します。文句ないですね?」
だったらいやだなぁ。
640 :
名無しSUN :2006/12/22(金) 18:46:14 ID:3VIrOgVY
一般人はその予算原案みれないの? なんらかのはやぶさのことも載ってそうなのに。
641 :
名無しSUN :2006/12/22(金) 18:50:30 ID:3VIrOgVY
642 :
名無しSUN :2006/12/22(金) 18:53:50 ID:tC3f0hyb
643 :
名無しSUN :2006/12/22(金) 19:06:25 ID:X9t18umC
644 :
名無しSUN :2006/12/22(金) 19:46:09 ID:JeCtGrjl
おぉ!これは、おめでとうでいいのかな!
645 :
名無しSUN :2006/12/22(金) 19:47:04 ID:0PSTLpfB
2日目終了。ただいま帰還中 1日目だがあかりの村上さんもセッションなかなか良かったね 次期個体は2段案は何事もなかったかのようにスルーw。まぁ、当然か… 案そのものはここおよびM-Vスレで語られたのと同じ。射場は内之浦で検討中 基本的にM-Vをリニューアルし環境性能を改善する方向な模様。地上を含めたシステム全体で近代化を図るとのこと SRB-Aを転用するようだが大型モータケース製造技術の維持・発展について触れられなかったのは残念 質問の時間も1問分しか無く聞けずじまい。推薬充填の問題もあるし機会があれば聞いてみたいかも ソーラーセイルもNASAの先行阻止する!とやる気満々だったw ポスターセッションよりMMOのHGAはアクティブアレイじゃない模様(指向性は固定と思われる) PLANET-Cも同じジャマイカ…どちらも担当見つからなかったので未確認 他にもいくつか気になったのあるんだがことごとく担当の人がいなかったw 分担制導入により各自の専門性をより強くしようと言う発表が多かったように感じるが 経営者(上の人)に必要な総合力を持つ人材を育てようという論議がなかったのと ISASが変わるべきと言うセッションはあったがISAS流(の良いところ)をJAXAへ展開すべしとの 話がなかった気がするのがのが不安の種か… 懇親会が2日目だったらなぁ…(´・ω・`)
646 :
名無しSUN :2006/12/22(金) 19:48:09 ID:3VIrOgVY
まだ何とも言えないね。JAXA全体では予算下がるみたいだし。 今年が1700億だったのでそれより下がる。 川口先生タッチな文章でhayabusaページになんかでれば みんなで乾杯だな
647 :
名無しSUN :2006/12/22(金) 19:57:41 ID:rfeV2ve5
日経の記事は早合点な勇み足が多いから信用しないように。 既成事実で関係者を追いつめる効果はあるかもしれん。
648 :
名無しSUN :2006/12/22(金) 20:03:32 ID:X9t18umC
>>644 肝心の報告書が出てないしな・・・。
委員の野本氏はいい本書いてるので、それ自体には期待できそうだけど。
>>645 乙 はやぶさ関連は何かありましたか。
649 :
名無しSUN :2006/12/22(金) 20:10:37 ID:CgI8rBiO
本日は…様々な人の様々な成果や構想を聞く日でした。 一限目の森田先生、たしかに非常にわかりやすく聴きやすくいい感じ。 M-V廃止後の小型ロケット案のプレゼンでした。 現在空席のMVクラス中型ロケットについては、 「あくまで公式見解でなく、私見ですが…」 「もしも万が一、GXが形にならなかったりしたら…」 小型ロケットを改造し、中型にしてはどうだろう。 「これも私見ですが」 「これ(改造による中型)は正にMV後継機です、内容的に」 「後継機製作を、小型を経由して二段階にした具合」 などなど あとは「宇宙開発の敷居をさげる」をテーマに 気球、情報処理、ロボティクス、などなど… どれも興味深い話でした。ウドンとジュードーは楽しみ。
650 :
名無しSUN :2006/12/22(金) 20:17:26 ID:re4ZQxmU
651 :
名無しSUN :2006/12/22(金) 20:19:01 ID:CgI8rBiO
てゆか小型ロケットについては、 しかたないけどなんともなーな話でした 先生はいい人だったけど ポスターセッションは会場狭くないか 大変な事になってたw そのぶん熱気溢れていい感じでしたが。 はやぶさ2、mkIIのサンプル採取法についてポスターあり 弾丸案やらテザー案やらいろいろ。 講演ではミネルヴァのリベンジ案、発展案も。 小型で賢くしっかり機能する、そんな日本の技術もまた武器として〜 的な文脈のなかで。 午後の講演は、川口先生が相変わらずだったのと… 個人的には完全再利用(観測)ロケット構想が 少し面白かったかな。 まずは観測ロケットとのことで弾道飛行して帰ってくるだけだけど。 毎日打ち上げられるロケットを云々 ポスターセッションでは、観測に限らない 再使用ロケットの話が出ていたような…?? 聞き逃した。
652 :
名無しSUN :2006/12/22(金) 20:24:53 ID:re4ZQxmU
自己レスだが
>>650 って更に専門家率が高そうだな…orz
てか、申し込みも何も書いていないけど一般人も参加できるのか?
>>651 >完全再利用ロケット
ちょうどそのセッションの時の記憶がない…;y=ー(゚д゚)・∵. ターン
653 :
名無しSUN :2006/12/22(金) 20:36:52 ID:p+E8rJf+
ちょっと前にメルマガに載ってたな、完全再利用ロケット
654 :
名無しSUN :2006/12/22(金) 21:08:28 ID:3VIrOgVY
655 :
名無しSUN :2006/12/22(金) 21:46:06 ID:pReG95Me
656 :
名無しSUN :2006/12/22(金) 22:00:18 ID:kjNKizcB
2日目参加をされた方、乙ですた。 川口センセ、はやぶさ2やって月探査の責任者やらされて、でもソーラーセイルは絶対やる!、… …とりあえず人間ドックは年2回程入られることをお勧めします。w それにしても来年度はH2Bに大分予算を持ってかれるのに減額かい、JAXA… 何のための税収増だか。
657 :
名無しSUN :2006/12/22(金) 22:08:00 ID:VaxtVmjt
>>643 職場で、「よおし!」と声をあげそうになりました(^_^;)
文部科学省に置かれる国家行政組織法第8条の機関であるところの宇宙開発委員会の
ワーキンググループ(計画部会のいっこ下)で取り上げられるところまで行ったのは、
一歩前進といって良い感じですね。
報告書に「五年以内に」という目標数値が入るらしいのも、逃げのない本気さが表れて
いて素晴らしいです。
>>647 とにかく、文部科学省とJAXAにグッジョブメールを送りまくって、もし日経の記事が
勇み足でも現実にしちゃいましょう。
658 :
名無しSUN :2006/12/22(金) 22:17:31 ID:X9t18umC
659 :
名無しSUN :2006/12/22(金) 22:19:38 ID:SQdLVRhH
森田先生はなんだか時機さえ整えばいつでもM-Vクラス固体を復活できるべく そのへん見据えてやっていくような感じではあった。 あと炉簿ティクスの話面白かった。ミネルバ路線はこれからも継承発展するようで楽しみ
660 :
名無しSUN :2006/12/22(金) 22:21:13 ID:3VIrOgVY
宇宙輸送関連は去年の+45%と財務省原案にあります
661 :
名無しSUN :2006/12/22(金) 22:23:30 ID:SQdLVRhH
そういやはやぶさは1月にロジックを「キセノンスラスタ+RW-Zの3軸制御」に書き換えるらしい!
662 :
名無しSUN :2006/12/22(金) 22:33:20 ID:VaxtVmjt
>>661 その「キセノンスラスタ+RW-Zの3軸制御」っていうのが、ごく当たり前の制御に
聞こえるから恐ろしいです。
663 :
名無しSUN :2006/12/22(金) 22:49:06 ID:xDLUkIKb
ISAS系の衛星は、何かあるたびに「こんなこともあろうかと・・・・」と 色んな仕掛けやアイデアが次々に出てくるから面白い。 宇宙機なんて普通故障したらそれっきりなんだけど、問題が起きたら そこからスタートだという感覚だなぁ・・・。 でも、きっと中の人の心労はすごいんだろうな。
664 :
名無しSUN :2006/12/22(金) 22:50:15 ID:re4ZQxmU
>>661-662 シンポでは「キセノンガスジェット(キセノンGJ、XeGJ)」って言っていました
どっちでも良いと思いますけど
しかしXeGJと表記されるとキセノングッドジョブに読めてしまう…w
確かにその通りなんだけどね…
665 :
名無しSUN :2006/12/22(金) 23:48:34 ID:JeCtGrjl
>>663 >色んな仕掛けやアイデアが次々に出てくるから面白い。
同じく。
「はやぶさ」も、中和器がこう使えるとか、担当に聞いたらその場で分かって…って、
同じミッションに関わっている人も知らない謎を乗せたまま出発してた事が、
面白くも、びっくりした。
機会が無かったら、そこの技術は出ないままなんだよね…。
使わない=結果が分からない、からこそ、表に出さないのかもしれないけど。
666 :
名無しSUN :2006/12/23(土) 00:51:16 ID:hjTcy/3g
>>635 亀レススマソ.
一応がいしゅつで旧まとめには載ってるんだけど,まだ移転しきれてない.重ね重ねスマソ
667 :
名無しSUN :2006/12/23(土) 02:25:51 ID:Bxz1UaSk
>>665 マリナー2号の頃から、そんなもんなんです。
668 :
名無しSUN :2006/12/23(土) 08:42:07 ID:UbIxg0IV
>>665 >使わない=結果が分からない、からこそ、表に出さないのかもしれないけど。
中和器の件は、あの角度でついていて、生ガスを噴出すことができたというのが
今回たまたまラッキーだっただけでしょうね。
もちろん、それを思いついたのが素晴らしいですけど。
次回の「はやぶさ2」は、意図的に、最後の手段として姿勢制御できるような
取り付け方をするんでしょうね。
「諸君。今考えるべきは、何のために作られたかではなく、何に使えるかだ」
(映画「アポロ13」より)
669 :
名無しSUN :2006/12/23(土) 08:47:39 ID:LtVAniXH
「キセノンスラスタ+RW-Zの3軸制御」って事は、 イオンエンジン+RW-Zの3軸制御はやらないって事なのかな? >>突撃サポーターチーム お疲れ様でした。そして報告ありがとう!
670 :
名無しSUN :2006/12/23(土) 11:15:12 ID:89ganCAX
671 :
名無しSUN :2006/12/23(土) 11:21:33 ID:wBWJMcel
>>670 叱咤激励の記事、と解釈していいんでないか?
672 :
名無しSUN :2006/12/23(土) 11:28:16 ID:hneuj+t0
こりゃひどいな。小惑星サンプルリターンを欧米の後追いと 勘違いした上でひので、あかり、すざく完全に無視。 この前のサイエンスZEROを見てほしい物だ。
673 :
名無しSUN :2006/12/23(土) 11:28:31 ID:zz2hKM4G
>>670 結論は納得できるのに、そこに至る過程がどうも違ってるというのは相変わらずだな。
674 :
名無しSUN :2006/12/23(土) 11:41:20 ID:x96nFs5c
金がなくてアメリカと同じ事をやれば死人が増えるだけなのに もう打ち上げたあと力尽きたとかそんなのはもういやだ
675 :
名無しSUN :2006/12/23(土) 12:05:29 ID:TKjb6cyL
あーあ、清水君、またまたやっちゃってくれたな。 日本の科学衛星ははやぶさだけではないんだが... それらはすべて無視ですか、ああそうですか。 宇宙論は人工衛星で、というがすばるも無視ですか?
676 :
名無しSUN :2006/12/23(土) 12:34:52 ID:R650XZnP
宇宙活動 宇宙科学 宇宙理学 宇宙工学 宇宙開発 技術開発 技術実証 利用開発・実証・デモンストレーション 商用利用 輸送 通信 放送 気象 監視 etc という感じだと思うので、そもそも宇宙開発でノーベル賞とカミオカンデを 並べたところでNGでしょうか。
677 :
名無しSUN :2006/12/23(土) 13:05:39 ID:LtVAniXH
> あーあ、清水君、またまたやっちゃってくれたな。 くすっ! 困った子ねぇ〜 でも、いいな。こんなんで金もらえるんだから・・
678 :
名無しSUN :2006/12/23(土) 13:14:07 ID:xNiWB/8I
COBE以前に日本でも観測ロケットか気球で背景マイクロ波観測していたよねえ? 黒体輻射とちがう結果が出て議論になってたが、COBEで完全否定されることに なったように憶えているんだが。
679 :
名無しSUN :2006/12/23(土) 13:35:01 ID:Bxz1UaSk
>>678 確か、名大と米国の大学の共同観測の時の話かな?
赤外線の背景放射スペクトルに、理論を上回る超過が観測された、
って話。
680 :
名無しSUN :2006/12/23(土) 13:54:02 ID:oSvOXlm3
>>677 しかも何度も無知ゆえの駄文書き散らしていながら、編集委員だもんなw
少しは調べてから書いてもらいたいよ。
681 :
名無しSUN :2006/12/23(土) 15:29:12 ID:zUmuERa+
確かに、ノーベル賞を取るほど、すんごい事を見つけて欲しいとは思うけど、
これじゃ知らない人が読んだから勘違いするじゃんか。
>>629 であった「解りませんが」に期待。
それにビックバン、ビックバンって。
インフレーション宇宙論の事も思い出してください。
「はやぶさ」サイエンス掲載で浮かれてるって。
実際は掛け持ちだらけで、いっぱいいっぱいなのに。
そっか!大変だけど「はやぶさ」シリーズか何かで、
小惑星探査しまくればいんだ!小惑星のデータならJAXAへ、みたいな。
682 :
名無しSUN :2006/12/23(土) 15:53:23 ID:bUkvJTJq
勢いと感情論だけで、ロジックがなってないし説明が足りないような気がする。
683 :
名無しSUN :2006/12/23(土) 16:40:53 ID:TKjb6cyL
>>681 実際、今ンところ小惑星のデータはJAXAへ状態みたいだよ。
1月号の天ガで矢野さんがそう書いていた。
とある学会で欧米の学者がイトカワの探査データを
小惑星科学の標準として参照しているんだとか。
684 :
名無しSUN :2006/12/23(土) 17:57:55 ID:uYhKP7Tr
流れ読まずの書き込みですが、「加藤隼戦闘隊」の歌詞を見て
どうにもやりたくなって替え歌を作ってみました。
(原曲を聴いたことがないので、ずれがあるかもしれないけど)
http://www.biwa.ne.jp/~kebuta/MIDI/MIDI-htm/KatouButaiKa.htm (元はこんなです)
一、
エンジンの音粛々と
はやぶさは征く宇宙(そら)の果て
頭に輝くパラボラと
胸に抱きしカプセルの
印は我等が探査機
二、
寒風酷暑イトカワと
艱難辛苦打ち耐えて
運用に当たる研究者(つわもの)が
しっかりやって来てくれと
愛機に祈る親ごころ
三、
過ぎし幾多のタッチダウン
トラブル唸るその中で
必ず帰すの信念と
死なば共にと団結の
心で触れるキーボード
685 :
名無しSUN :2006/12/23(土) 17:59:16 ID:uYhKP7Tr
四、 軌道交ゆる幾星霜 幾多重なる観測の 勲(いさお)の影に努力あり ああ今はなきミネルバの 黙していったその心 五、 世界に誇る探査機の 翼伸ばせし幾億里 輝く伝統受け継ぎて 新たに興すはやぶさ2 我等はJAXA宇宙研
686 :
名無しSUN :2006/12/23(土) 18:21:18 ID:fnf//BdL
>>684 Part20の307氏も「あくまでシャレってことで」とパロディしてたね。↓
----------------
307 名前: 名無しSUN Mail: sage 投稿日: 2006/08/06(日) 16:43:31 ID: MM+/8m3H
♪エンジンの音 しないけど「はやぶさ」は行く 星のはて
自律機能を発揮して、胸に抱いた イトカワの
かけらはわれらが MUSES-C
♪太陽風を ものかはと艱難辛苦 打ち耐えて
運用に当たる つわものがしっかり帰ってきてくれと
愛機に祈る親心
♪過ぎしイトカワ 着陸時
スラスタ漏れの その中で必ず帰るの信念と
諦め許さぬ団結の心で受けるテレメトリ
♪宇宙を進む 幾星霜 幾度と重なる トラブルの
復帰の蔭に汗があり
あゝリポDの空き瓶が、積まれていったその心
♪世界に誇る イトカワの
データを送信 幾億里彼方の地球で受けつぎて
新たに興す大科学、われはISAS/MUSES-C
----------------
わかる奴らはシャレでありオマージュであるとわかるけど
表向きは「はやぶさ」のネーミングに一式戦は無関係ってことに
なってるあたり、色々と気を使わなきゃならないみたい。
687 :
名無しSUN :2006/12/23(土) 18:47:59 ID:nnjWim9u
>>686 はタッチダウン時のスレの空気を良く表してた
>>684 はトータルなテーマソングだ
どっちも良い
688 :
名無しSUN :2006/12/23(土) 19:36:05 ID:MXu7rdsz
次次
689 :
名無しSUN :2006/12/23(土) 20:08:39 ID:AiWJ6ix8
ノーベル賞って花火みたいなもんでしょ(´・ω・`)
690 :
名無しSUN :2006/12/23(土) 20:37:34 ID:oSvOXlm3
>>689 しかし、一回取っておけば、国から金を引き出しやすくなりそうだし、ぜひ欲しいところだぞw
691 :
0910 :2006/12/23(土) 21:11:12 ID:O0qXhxYk
>>670 ISASの予算はNASAに比べればわずかであるが、日本の科学分野では非常に
大きい割合を占めている。その点で、JAXA(ISAS)は新たな分野を大胆に切り開く
必要があるという意味なら、清水氏の論点の方向は分かる。が、はやぶさを引き
合いに出した時点で何を言いたいのかが???である。
GXや準天頂を引き合いに出すなら分かる。しかし、太陽系の起源解明を進める新しい
技術を切り開いた「はやぶさ」がなぜ槍玉に挙がるのか。はやぶさ2はやめて、他の
科学 衛星を優先したほうがいいと言うのがこの論説の本意なのだろうか?
>>米欧の後追いや旧来の路線継続ばかり は事実に反すると思う。
たとえばどの科学衛星が欧米の後追いだったのだろうか?路線を継続して
いる科学衛星は、日本が優位を保っている分野だと思うのだが違うのだろうか?
小杉先生のサイエンスZEROでの最後の言葉はこうであった。
「(前文略)我々、人工衛星を使っている人間て言うのは、まあお金もかかりますけれど、
それだけに我々ももっと大きな成果を次から次に出していかなければと思います。」
これは名大の成果に対する弁であるとも取れるが、ISASの方々には今後とも
がんばっていただきたいと思う。
692 :
名無しSUN :2006/12/23(土) 21:32:30 ID:MQ++WwZ8
はやぶさに恨みつらみがあるんでしょ、色々と・・・w
693 :
681 :2006/12/23(土) 21:49:11 ID:zUmuERa+
>>683 >小惑星のデータはJAXAへ状態
確かに、推測じゃなくて、本当のデータだもんね。
やっぱり「NASAも小惑星探査したいなら、JAXAに声を掛けてくれてもいいよ」
ってところですなw
694 :
名無しSUN :2006/12/23(土) 22:48:37 ID:hneuj+t0
NASAのトップページに小惑星のことが載ってるね Hinodeものってるけど
695 :
名無しSUN :2006/12/23(土) 23:13:05 ID:8q1LOhcz
工学的成果はノーベル賞の対象になりにくいんだよな。
696 :
名無しSUN :2006/12/23(土) 23:17:35 ID:TUdTgS+p
>>670 日経が宇宙開発委員会のワーキンググループネタを提供してくれたのに残念です。
とりあえず自分は、登録して意見を送っておきました。
「誰を批判したいの?」からはじまり、「COBEやWMAPのように宇宙論を
検証するといった構えの大きな科学衛星も見受けられない。」とか
言ってるけど、「あかり」が全天サーベイやってるし、「すざく」がブラック
ホールによる時空のゆがみを観測してる。としまして。
「日本の宇宙開発はおしなべて先進性に欠ける。」とか書いてるけど、
その前に書かれている小惑星探査機「はやぶさ」こそは、さまざまな先進的な
要素を盛り込み、小惑星探査の世界世標準を作り上げた探査機である。
なのに、なぜそのあとに「先進性に欠ける」とくるのか理解に苦しむ。
最後は同意するけど、でも、そのためには、日本の宇宙科学研究を後押しする、
日本政府と国民の理解と予算が必要である。
としました(本当は、もっと長いですが)。
697 :
名無しSUN :2006/12/23(土) 23:43:01 ID:gqj/cdgp
>>670 前回ので、非難の投書がここからも結構あっただろうに、全然懲りてないな。
698 :
名無しSUN :2006/12/23(土) 23:44:59 ID:T8wcZ9BT
>>697 むしろそのせいで意固地になってるとか。逆恨みだが。
699 :
名無しSUN :2006/12/23(土) 23:58:58 ID:8q1LOhcz
現実として、これだけ明確な知識不足と事実認識の錯誤があるのに、 指摘されてもそれを認めないのは、 ジャーナリストとしては致命的な欠陥だな。 こうなると、すでに教祖様だ。
700 :
名無しSUN :2006/12/24(日) 00:06:30 ID:dyfgSl6M
>>670 また松浦さん動くかな?
今回の無知具合
>COBEやWMAPのように宇宙論を検証するといった構えの大きな科学衛星も見受けられない
つ JEM-EUSO、JEM-CALET
予算が付くかどうか怪しいがJEM-EUSOが動けばノーベル賞狙えるかもね
もっと広く見るなら
すざく、あかり、VSOP-2、NeXT、ZEUS、SPICA
あたりも該当か
こりゃ確信的な嫌がらせ確定?
701 :
名無しSUN :2006/12/24(日) 00:33:54 ID:4EmjHwjP
清水は確信犯
702 :
名無しSUN :2006/12/24(日) 00:38:50 ID:S5c1helH
>>701 どうだろう。別の記事で「月でASIMO」とか考えもなさそうな記事で言っているあたり
月関係のスレに絶対といっていいほど湧くあのバカ程度の理解しかないんじゃない?
703 :
名無しSUN :2006/12/24(日) 00:51:00 ID:p3nPYD8C
年末になってフォルダ整理していたら、 「はやぶさフラッシュ」という2005年12月付けの、作りかけのflashファイルを発見した。 オレはあの時、はやぶさが小惑星へのタッチダウンに挑戦しているとき、 他のねらーと一緒に実況ニュース板で実況していました。 そして感動し、形に残そうとフラッシュを作りかけたまま・・・そのままになっていたんだ。 そして今、1年ぶりにそのファイルを開き、どうにかフラッシュを完成させようとがんばっている。 もし完成した暁には・・・お年玉として公開できればいいなと思っている。
704 :
名無しSUN :2006/12/24(日) 00:58:52 ID:kh/rkuDo
>>702 COBEとかWMAPをだいぶ調べていながらEUSOをスルーとか
小田さんを引っ張り出しておきながら末裔のすざく、NeXT、XEUSをスルーとか
単なるバカとも思えないような
705 :
名無しSUN :2006/12/24(日) 05:56:44 ID:is50MSDT
>>704 単なるバカじゃないとすると、すごいバカってことか。
706 :
名無しSUN :2006/12/24(日) 07:50:32 ID:0rrBBZY0
で、予算内示の情報はまだ〜〜?
707 :
名無しSUN :2006/12/24(日) 08:22:18 ID:g2HgO9sc
「月でASIMO」の話だが、案外おもしろいんじゃないかと思ってきた。 もちろん、高真空の月面にアシモ君を持って行ったら、あっという間に干上がるよ。 そこで提案だ。 アシモ君に宇宙服を着せよう。 人間用の宇宙服を開発するテストにもなって一石二鳥だと思うが。
708 :
名無しSUN :2006/12/24(日) 08:34:42 ID:VjwVi9fs
ルノホートみたいだな。 宇宙服は内圧でパンパンになるから着て動くには体力がいるわけだが ASIMOが手に持てる重さって500gぐらいじゃなかったか。 人工衛星開発でモーターもバッテリーも 真空中で動かすノウハウの蓄積はあるんじゃないの。
709 :
名無しSUN :2006/12/24(日) 11:52:51 ID:pnYhjgu+
>>708 そこでJAXAがハードシェル宇宙服を開発してだな。
710 :
名無しSUN :2006/12/24(日) 12:14:22 ID:vZrKTMso
宇宙服を来たASIMOの後ろに宇宙服を着た操縦者と 宇宙服を来た司会のお姉さんがいるわけか
711 :
名無しSUN :2006/12/24(日) 12:28:41 ID:4gJrXsi4
そういえば、何か着せたり履いたりした状態で動いてるのは見たこと無いな>ASIMO 宇宙服着て6分の1G上での歩行とか、アルゴリズムに支障ないんだろうか… (というか、まずどう転んでも立ち上がれるようにしないとまずいか) でも何となくだけど、そういう向きなら宇宙服自体をロボットにした方がというか、 中の人の動作アシストとかしてくれる方がよさげな希ガス
712 :
名無しSUN :2006/12/24(日) 12:35:57 ID:C1I0tmPK
ロボットが呼吸しているのか!
713 :
名無しSUN :2006/12/24(日) 12:54:02 ID:RlYNfOGq
お前らが思ってるほどASIMOは何も出来ねーぞ
714 :
名無しSUN :2006/12/24(日) 13:40:42 ID:vqPnRTE0
むしろムラタセイサク君を送り込んで世界初の月面自転車走行を狙え!
715 :
名無しSUN :2006/12/24(日) 13:43:26 ID:4gJrXsi4
>>713 ま、確かに。
考えてみるとあの手のロボットの得意分野って、
それ自体の広報活動じゃないかと思う…
716 :
名無しSUN :2006/12/24(日) 13:52:07 ID:q17aUflb
717 :
名無しSUN :2006/12/24(日) 13:53:13 ID:f9x0V5fu
>>711 ホンダP-3は服を着せられてパワーショベル運転してたな
って字面だけ見るとウソっぽいが産総研がマジメにやってた
重力1/6はリアルタイムZMP制御にかけられる時間が増える分有利だろう。
人間とちがって1G環境とのギャップにとまどうことはない。
転倒時のダメージもそこから復帰するための位置エネルギーも少い。
現在の等身大ロボットは、転倒するとまず仰向けになってから
ブリッジのようなポーズをへて直立状態復帰するパターンしかないが
1/6Gなら非力なアームでも有効に使えてより多様な復帰姿勢が選べるだろう。
ていうか地球上では不可能な巨大ロボも月面なら結構ハードル低いんだよな。
718 :
名無しSUN :2006/12/24(日) 13:54:28 ID:pnYhjgu+
>>714 純粋に四肢で姿勢制御するASIMOよりは、
リアクションホイールを内蔵してるムラタセイサク君の方が宇宙向きではある。
719 :
名無しSUN :2006/12/24(日) 14:12:41 ID:7Kn9xy+a
空中をジャンプとかしない限り、RWによる2軸姿勢制御で何とかなりそうだな。 RW故障に備えて、50N級化学スラスタもとりつけておけば万全。(笑)
720 :
名無しSUN :2006/12/24(日) 14:43:22 ID:4gJrXsi4
>>708 でも、とりあえず宇宙服着せる方向の方が開発は楽になるとは思う
熱設計の問題もあるし、大気の無い月面上では摩擦を伴う運動による静電気が
溜まりやすくて、微細なレゴリスの付着による可動部の磨耗等が激しいらしいし…
>>716-717 P3系が服着てる
そうですた。てか、前にこの記事見たことあるのに忘れてたorz
721 :
名無しSUN :2006/12/24(日) 14:57:35 ID:RlYNfOGq
結局重機の操縦なんて重機自体をリモートコントロール可にすれば わざわざ人型ロボットに操縦させる必要はない。 つまり、月面にASIMOを送るとしたら今のところは人の代わりに送りました という広報的意味しか無い。諸外国からは逆に嘗められるだろうな。 人(型ロボット)にしかできないことって何だろう。
722 :
名無しSUN :2006/12/24(日) 15:01:26 ID:hVgkO3/4
故障した衛星の修理みたいな 応用動作が一杯必要な作業は 人間が一番じゃないかな?
723 :
名無しSUN :2006/12/24(日) 15:03:21 ID:4gJrXsi4
流れと関係ないカキコでスマソだが、
NASAのDAWNも名前を搭載して送る企画をやってたんだね。
http://dawn.jpl.nasa.gov/ 応募総数は36万だそうで、はやぶさとか考えると思ったより少ない。
SELENEも少し前に伸び悩んでるって話があったけど、
最近は応募する人減ってるのだろうか。。
724 :
名無しSUN :2006/12/24(日) 15:48:22 ID:egl0ZQeA
725 :
名無しSUN :2006/12/24(日) 16:18:57 ID:S7ii0bFK
地上用に設計されたロボットを、そのまま月面で動かすから 宇宙服着せた方がBetterでしょ。 真空中だとグリースが干涸びるから、 あっと言う間にベアリングが固着するよ。
726 :
名無しSUN :2006/12/24(日) 16:37:36 ID:4gJrXsi4
>>724 それ、
>>721 の通りで人型にしなければ得られない特徴ではない罠
衛星や探査機がまさにそうでしょ。
あと、死なないんじゃなくて現地で事故死が出ないと言った方がいいような
(無人だって地上では、直接の事故では無くとも色んな意味で…・゚・(ノД`))
727 :
名無しSUN :2006/12/24(日) 18:57:33 ID:sCfNIb6a
ツリーに「はやぶさが無事にちきゅうに帰ってきますように」ってゆう短冊が吊るしてあった..
728 :
名無しSUN :2006/12/24(日) 19:00:37 ID:RlYNfOGq
どこの
729 :
名無しSUN :2006/12/24(日) 21:34:59 ID:aIm/euql
>723 職場の連中にSELENE教えても 全く感心がなくて…orz 名前とかメッセージだけじゃ、もう飽きられてるのかも。 何か賞品が当たるとかしないと。
730 :
名無しSUN :2006/12/24(日) 23:05:40 ID:g2HgO9sc
731 :
名無しSUN :2006/12/24(日) 23:08:28 ID:g2HgO9sc
>>729 私、ポスターを印刷して息子(小学生)の担任に渡した。
何か反応があるとうれしいけど。
732 :
名無しSUN :2006/12/24(日) 23:48:59 ID:/3pL8L6s
>>729 はずれだと極小サイズの、通常の名前載せで、当たりだと肉眼で視認可能なサイズになるとか、
その部品のレプリカ(自分のメッセージのみ書き込まれたもの)がもらえるとか、
社会人じゃ難しいが、学生とかなら当れば打ち上げ見学に招待とか、
SELENEで撮った月と地球と自分のメッセージを添えた記念品を送るとか、
名前+メッセージの文字列からユニークな数値を生成して、宝くじと連動してみるとか、
…うーん
733 :
名無しSUN :2006/12/24(日) 23:55:17 ID:STWLOVzq
>>729 賞品…それなら動くだろうけど、募ってる意味が違っちゃうよね。
「はやぶさ2」も「はやぶさ」とほぼ同じになるなら、
小惑星にターゲットマーカ投下・それに名前載せます やるのかな。
私はキャンペーンあったら参加するけど…名前等に変わる興味ある事ってなんだろ…。
734 :
名無しSUN :2006/12/24(日) 23:58:39 ID:RlYNfOGq
打ち上げ招待はうれしいな。JAXAには負担にしかならないけど。
735 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 00:06:27 ID:S7ii0bFK
うんっと、「はやぶさ2」は応募した名前を書いたプレートを カプセルに入れといて、回収後、各自の名前を切断して 送り返すのはどうかな。 一つの名前数百ミクロン程度だと、切断は何とかなると思う。 返送先の住所だけど、名前を応募した時に、 シリアルNoとパスワードを発行しておいて カプセル帰還後、各自がシリアル&パスワードと共に、返送先を 連絡する。で良いと思う。 もの凄い手間になるけど、実行してくれたら、嬉しい。
736 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 00:11:18 ID:m8DLXs0O
>>721 原子炉の点検整備に必要な工具は3万点以上あるので
極限作業用ロボットの手は人間型にせざるを得なかったという…
737 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 00:16:35 ID:JKriePmo
>676あたり 小田先生が鬼籍だったからX線衛星での日本人受賞が無かった、これすら知らないのか… カミオカンデはなー…、装置は偉大だけどセンセはどうかなー… だいたい平林センセあたりがそろそろノミネート対象かと、物理学賞。 でもノーベル賞ごときじゃ行政は舵を切り直してくれません、ナンダカナ >721 人間は人間の形をしているから(禅問答だなw,これじゃ)一番何が起こったら理解しやすい ガンダムが人型している、の こじつけがこうじゃなかったっけ?
738 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 00:21:28 ID:pwugOacE
>>737 武器の形状は人間が使っているものを大型化するだけでよく
四肢も姿勢制御のときに都合がいいからとかなんとか
でもAMBAC登場以後はもはや今までのノウハウか慣例からかもしれん
スレ違いスマソ
739 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 00:36:14 ID:mM3ewH1M
740 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 00:41:28 ID:Xk9ZR+Bh
741 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 00:47:59 ID:PZekfb71
今のところJAXAが入って無くてよかった
742 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 01:57:49 ID:iaPzLw5M
メリークリスマス サンタさん、はやぶさを地球に連れて帰って来て下さいな
743 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 05:16:49 ID:eSzxeke9
>>658 今日のきく8号アンテナ展開が上手くいかないと大変なことになる悪寒。
やっぱり日本の衛星はダメじゃんみたいなお通夜モードで会議されたら、
「もう来年以降は凍結。何もかもなし!」ってことになりかねない。
頼むぞ、きくはちぞう。
744 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 07:47:42 ID:U9KPBTwd
まぁ何とかなるでしょ。全員清水氏並だったらアレだが。 本日の読売朝刊によれば、尾身財務大臣は「おれは科学技術族だ!」と言って 財務官僚を困らせているとか何とか。(本人は元通産官僚だそうで。) 科学技術振興関連が増額したのもこの人の意向らしい。
745 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 10:46:22 ID:SRwXwQ9i
つまり金になる技術というか 通産寄りの圧力をカモフラージュする為に 科学技術といっているんじゃよ
746 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 11:16:16 ID:DqAx+E5m
>>703 ASIMOの話で盛り上がったから誰も触れないが、
期待してます。是非公開を!
747 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 12:01:24 ID:W4vDldHG
宇宙作家クラブpresents
新年、あけまして「ロケットまつり!」
2007年宇宙の年!? 御好評頂いているロケットまつり、新年早々開催致します。正月明けの会社帰り、学校帰り等等。お寄り下さると幸いです。
今回は初期ロケットまつりのように、映像等を交えつつ最近の宇宙開発、ロケット打ち上げを語って頂きたいと思っております。
【出演】松浦晋也(ノンフィクション・ライター)、笹本祐一(作家/来ます!)、他
Open18:30/Start19:30
¥1000(飲食別)
※当日のみ
http://www.loft-prj.co.jp/PLUSONE/
748 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 13:14:23 ID:qIUJe+qs
もしかして予算が降りそうなニュース???
小惑星探査「はやぶさ」後継機、2010年にも打ち上げ
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20061221AT1G2103421122006.html 小惑星への離着陸を世界で初めて昨年達成した
宇宙航空研究開発機構の探査機「はやぶさ」の後継機が
2010年にも打ち上げられる見通しとなった。
地球と火星の間を回る小惑星に着陸して破片などを回収、
2016年ごろの地球帰還を目指す。
小惑星は太陽系が誕生した46億年前の姿をとどめるとされ、
太陽系形成の仕組み解明に役立つと期待される。
宇宙開発委員会のワーキンググループが21日、
5年以内に後継機を打ち上げる目標を報告書案に盛り込んだ。
計画によると、10年11月に地球を出発、
13年5月に「1999JU3」と呼ぶ小惑星に到着することを検討している。
試料を回収して14年に地球へ向け出発、16年12月に帰還する。(22:00)
749 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 13:29:09 ID:EYbtW1cf
>>748 思いっきり既出だし、誤報ばかりの日経では安心なんかできない。
>>638 ,641,642
750 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 15:40:57 ID:ebsb5gzQ
>>743 きく8号のアンテナはモーターで開閉出来る構造だから、
引っかかっても何度でもトライ出来るよ。
いざとなれば引き千切れるまで頑張ればヨシ。
イトカワ着陸に賭けたはやぶさに比べれば楽勝。
751 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 16:03:02 ID:W7sEyMEk
>>750 一発勝負ではない(テスト済み)なのもはやぶさよりは安心して見ていられるね。
はやぶさ2練習用になる小惑星近くにないかなあ
ってあればそれを探査対象にすればいいのか(汗
752 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 16:13:19 ID:3/t16lTf
きく8号のアンテナ展開はバネの反発力。 モーターで開閉自在にすると部品点数・重量・故障リスクが増えるんだし、 どうせ1回開いたら閉じないんだからバネで展開するだろう常識的に考えて。
753 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 16:23:41 ID:qm9Xk1kU
中継で言ってたぞ 開閉できるようなこと・・・
754 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 16:28:56 ID:PZekfb71
そうです。軌道上で開け閉めできます。 別スレにも書いたけど失敗しても安物のビニール傘みたいに開け閉めしてれば そのうちひらくでしょう。
755 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 16:32:04 ID:ebsb5gzQ
バネでテンション与えていても、ワイヤーを巻き戻せば閉じる。 1回こっきりの開閉機構じゃあ、地上試験が出来ないからリスク高杉。 常識的に考えて、そんないい加減な設計出来ないだろ。
756 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 16:51:22 ID:W7sEyMEk
757 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 16:52:06 ID:ZZhUERBL
じゃあ、逆に試験として何回も開け閉めするというのは無し?
758 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 16:58:14 ID:d/pgQFIe
イニシエの米スカイラブを思い出すなぁ。 いや、トラブルの中身は全然違うけど。
759 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 17:28:23 ID:PZekfb71
760 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 20:57:05 ID:Rj0FeP/N
761 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 21:24:31 ID:SldttSxD
はやぶさ2で、ターゲットとなる小惑星が「ニシボリ」と命名されたら嬉しいです。 第一回南極越冬隊長の西堀榮三郎氏。逆境をものともせず「やってみなはれ!」と部下を激励しオーロラ観測で世界に先駆けた成果を出した。 その血脈は越冬隊員に受け継がれ南極での隕石収集で世界一の収集個数を誇っている。 小惑星が西堀さんの顔の様な三日月型だったら、もっと面白い。目だった岩場があればオングル島となるだろう。(昭和基地の設営場所/妄想モード拡大w)
762 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 22:10:00 ID:UY8Tnw9b
>>759 きょうの世界11時台『シャトル成功 宇宙開発の将来像』はノーチェックでした。
ありがとうございました。
763 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 22:19:07 ID:fzqFkWei
>>761 そうか、ファンとしては、そろそろそれを妄想してもいい時期なのかもなw
目標天体が変更になるかもしれないし、決まるのは2011年の前半だろうけど
あの日経のニュースが本当なら決まったようなものみたいだし。
南極でふと思いついたけど、探検家シリーズなんて悪くないかも。
「はやぶさ」はある意味、将来重要になるはずの小惑星航路を切り開いた探検家だし。
でも、やっぱり最初は関係者かなあ。まずは「フジワラ」とか「ウエスギ」(コレはもうありそうだけど)とか
764 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 22:36:53 ID:NsLdQJJI
>761 そうすると、搭載するミネルバ(2機)は、 タロ・ジロかな。 >763 日本の探検家というと、 ウエムラ、シラセ、マミヤ そのくらいしか思いつかないな…。
765 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 23:10:49 ID:cd/QqNT0
的川先生が出演されたNHKの「視点・論点」で セレーネの他中国のジョウガとインドのチャンドラヤーンの イラストが紹介されたのですが… ジョウガのイラストがLUNAR-Aにしか見えませんでした。 ペネトレータも積んでますし。
766 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 23:11:16 ID:SRwXwQ9i
小惑星フウセンオジサン
767 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 23:11:27 ID:PZekfb71
768 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 23:14:51 ID:bqXn7KRD
うわ、やっぱり中国って紹介してるんだ>るなるな 的ちゃんが勘違いしてる…てのはあり得ないよなぁ? まさか まじで中国が同じ設計で作ってるのか!!??
769 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 23:17:27 ID:PZekfb71
中国に母船売ったというのは勘弁
770 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 23:17:41 ID:jFVfjWKD
>>765 的川さんがLUNAR-Aを知らない事はあり得ないからた〜っぷり嫌みを込めてそのまま出したのでしょう…w
的川(マネできる物ならマネしてみやがれw)
771 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 23:21:20 ID:Xk9ZR+Bh
772 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 23:22:15 ID:QMluOPR0
いや〜、的川先生のカン違いかもよ。
先生が書いた『図解宇宙と太陽系の不思議を楽しむ本 』の中でも
全く同じミスがあるそうだから。
中国側の公式トップのスプラッシュを辛抱強く待つと嫦娥の姿が
見られます↓。(しかしなぜにIPアドレスですか……)
ttp://210.82.31.82/
773 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 23:22:42 ID:mM3ewH1M
774 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 23:24:13 ID:Xk9ZR+Bh
どう考えても90度回転させただけの画像だろ。
775 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 23:24:29 ID:fzqFkWei
どう考えても、国家航天局が意図的にLUNAR-Aの画像を使ってるんだよね。 そうじゃなきゃ、トップページの月探査コーナーのバナーにLUNAR-Aの画像を 使い続けたりしないだろうし。何のつもりなんだろう、あいつら
776 :
772 :2006/12/25(月) 23:24:42 ID:QMluOPR0
>>771 を受けて前言撤回します。
的川先生、ワザと出したに違いないw
777 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 23:30:15 ID:Xk9ZR+Bh
778 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 23:31:33 ID:bqXn7KRD
そーいや、どっかで見た中国の衛星に はやぶさによく似た形のがあったな。
779 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 23:32:25 ID:5aeIkRva
帰宅が遅れて「視点・論点」見逃した…orz 再放送あればいいが…なさそうだなorz
780 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 23:33:17 ID:cd/QqNT0
>>777 今BS1でジョウガのCG動画を紹介してましたけど
こんな形(箱型で左右に長い太陽電池)でしたね
781 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 23:34:51 ID:Xk9ZR+Bh
>>779 あるよ。
明朝4:20から、 総 合 で。
782 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 23:35:56 ID:fzqFkWei
>>779 >再放送は12月25日(月) 28:20〜28:30 NHK総合 *再放送は教育じゃなく総合
ということなので、再放送ありますよ。ご安心を
783 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 23:36:24 ID:PZekfb71
784 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 23:38:02 ID:PZekfb71
みんなやさしいなw
785 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 23:40:32 ID:DwjsAOhe
786 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 23:48:34 ID:UY8Tnw9b
とりあえずNHKには、意見として「LUNAR−A」だよ。と、やんわりメール しておきました。
787 :
779 :2006/12/25(月) 23:49:35 ID:5aeIkRva
( ;∀;)みんなありがとう! 早速予約録画をセットセット、と。
788 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 23:50:15 ID:PZekfb71
NHKにはお詫びとしてLUNAR-A打ち上げ費用6000億円の予算から 分けてほしいな。ついでにはやぶさ2も
789 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 23:52:47 ID:CCYjcnsb
今予約録画したの見てる・・・・なんだかなぁ・・・(ジョウガの事ね)。
790 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 23:56:30 ID:PZekfb71
画像がないなら素直に日本はLUNAR-Aってのもあるよ。 みたいな感じで紹介してくれればよかったのに。 的川先生も10分間座って話し続けるのは大変だな
791 :
名無しSUN :2006/12/26(火) 01:30:23 ID:FqhGO9EA
「視点・論点」見た諸兄、おおまかな論旨だけ教えてほしい。 自分、TV持ってないのよ orz (各国の月探査の動きと SELENE の話だとは思うんだけど)
792 :
名無しSUN :2006/12/26(火) 02:16:04 ID:w9ZdKo/B
>>791 俺も見てないが、USBのワンセグチューナー買ったほうがいいよ?
793 :
名無しSUN :2006/12/26(火) 05:24:14 ID:y4ZKE+jN
>>791 要旨「月探査します。応援してください。」
794 :
名無しSUN :2006/12/26(火) 09:10:34 ID:NQnTq4Rn
ん、再放送が明朝4時ってことは… もう終わったのかな? いま気付いたよ、ショック…
795 :
名無しSUN :2006/12/26(火) 10:20:22 ID:XuDkBiIU
ISASメルマガ 120号「はやぶさ近況」 ベーキングも無事終わったのか、よかったよかった(つω;`)
796 :
名無しSUN :2006/12/26(火) 10:29:43 ID:6zXIZbjC
797 :
名無しSUN :2006/12/26(火) 10:34:41 ID:SkkYFnJX
>>767 /\___/ヽ
/ :::\
. | (○), 、(○)、 .:|
| |_, .:::|
. | r―-、 .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
798 :
761 :2006/12/26(火) 12:58:38 ID:M3CC6Phn
はやぶさ2に関する妄想の続き。
西堀さんやタロ・ジロが乗った船は宗谷号なんだけど、元々北海道のローカル急行で使われていた名前なので全国的には馴染みが薄いかもしれない。
二代目の砕氷艦ふじ号。これならはやぶさと同じ特急寝台なので名前に不足はない。(そうや、そうや!:鉄ちゃんモードと駄洒落が混入)
はやぶさ2は砕岩船(あるいは採岩船!)なんだけど、まあ砕氷でも同類って事でOKしてちょ。
蛇足
西堀氏の業績について「その場しのぎの間に合わせ」と酷評される方も居るそうな。
しかし限られた資源を有効に使って南極^H^H難局を乗り切るとか、発想を転換し現地で測定器具を開発させて測定にあたるなど、探検家・先駆者としての素質は随所に見られる。
また冒険家ではあったが隊員の安全を守る緻密な戦略家でもあった。
ちなみに第一回の南極観測隊長は、ペンシルロケットでお馴染みの、あの永田武氏であり、西堀氏が副隊長兼越冬隊長として招聘された。
参考になりそうなURL
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~t-senoo/Ningen/nankyoku/sub_nankyoku.html
799 :
名無しSUN :2006/12/26(火) 13:03:08 ID:khFXu5FX
確かに日本の固体ロケットも地球観測年が目標だったときもあるし
800 :
名無しSUN :2006/12/26(火) 13:15:15 ID:bxYzciXB
とは言え、糸川先生に匹敵する人って難しいねぇ。 もうこの際「MATOGAWA」でいいんじゃないだろうかw
801 :
名無しSUN :2006/12/26(火) 13:48:26 ID:XBj8Qggq
的ちゃん星はもうあるよ。 (6526) Matogawa
802 :
名無しSUN :2006/12/26(火) 14:09:46 ID:RvqSNcCS
ペンシルから50年、次には南極探検から50年。 そして。その、野心的な意志を受け継ぐ、探査機「はやぶさ」 あぁ。考えただけで、もう(自粛
803 :
名無しSUN :2006/12/26(火) 14:23:30 ID:T6vmKAVN
804 :
名無しSUN :2006/12/26(火) 14:29:40 ID:LOcNEO1s
MATOKAWAさんだと、ずっと思ってた
805 :
名無しSUN :2006/12/26(火) 17:02:48 ID:5Gy9Y/uV
MATOGAWAって偶然そう言う名前になったの? それともマトちゃんを意識して付けたのか?
806 :
名無しSUN :2006/12/26(火) 17:27:17 ID:JrqL0kj/
807 :
名無しSUN :2006/12/26(火) 17:27:37 ID:K1o8RCJo
808 :
名無しSUN :2006/12/26(火) 17:27:49 ID:3T0C7+H0
ご本人にちなんでる。前にメルマガで自分の名はあって、なぜイトカワがないのか、居心地の悪さを感じる、と書いていた。
809 :
名無しSUN :2006/12/26(火) 18:01:12 ID:q5EVTFbG
ちなみに (7953) Kawaguchi (8911) Kawaguchijun (6390) Hirabayashi (5237) Yoshikawa (8946) Yoshimitsu 等々 kosugiは見つからなかったなぁ
810 :
名無しSUN :2006/12/26(火) 18:19:16 ID:5Gy9Y/uV
なるべく太陽に近い小惑星にkosugiと名付けてほしいな。 俺には発見する能力無いけど
811 :
名無しSUN :2006/12/26(火) 18:33:31 ID:q5EVTFbG
Kuninanaはないけど (11317) Hitoshi 見つけた。
812 :
名無しSUN :2006/12/26(火) 19:06:17 ID:TmpvsgVQ
小惑星の名前って、色々見てみると… 10585 Wabi-Sabi わびさび 8256 Shenzhou 神舟 8080 Intel 番号が… 3142 kilopi キロπ! 11365 NASA 組織名 46737 Anpanman アンパンマン 15000 CCD カメラ…? こんなのありなのかw
813 :
名無しSUN :2006/12/26(火) 19:11:59 ID:JrqL0kj/
nichanとかだれか命名しないのか
814 :
名無しSUN :2006/12/26(火) 21:36:30 ID:C6/QiXTd
815 :
名無しSUN :2006/12/26(火) 21:48:44 ID:qEXCCN/S
>>814 おー!
文部科学省の組織だから、宇宙科学に追い風になるといいですね。
816 :
名無しSUN :2006/12/26(火) 22:44:01 ID:/M8wRlKa
817 :
名無しSUN :2006/12/26(火) 22:52:12 ID:5Gy9Y/uV
818 :
名無しSUN :2006/12/26(火) 22:57:06 ID:D1xtRO++
よし!この勢いでハヤブサ2も予算獲得だ!
819 :
名無しSUN :2006/12/26(火) 23:00:43 ID:5Gy9Y/uV
今年は小杉先生が亡くなられるという悲しいこともありましたが 全体通して日本の宇宙の飛躍でしたね。メーカーの人もJAXAの人も 関わった人みんな乙。
820 :
記事の方もどうぞ〜 :2006/12/26(火) 23:35:06 ID:SkkYFnJX
821 :
名無しSUN :2006/12/26(火) 23:57:42 ID:xcOnbhyA
15年ぐらい前の天文ガイドで見たけど、新発見した小惑星に妻の名前を付けた
人がいたなぁ・・・確か、”megumi”だったと思う。
>>813 じゃ、おまいが発見して命名してくれw
間違えても、”nurupo”なんて命名しちゃいかんぞw
822 :
名無しSUN :2006/12/26(火) 23:58:04 ID:FQ5v+KGO
きく8号のスレってないのか?
823 :
名無しSUN :2006/12/27(水) 00:04:40 ID:hRdi9Qx0
824 :
名無しSUN :2006/12/27(水) 01:26:43 ID:0aqGIazc
>>821 nurupo は悪くないと思われ。
#良くも悪くも2chの歴史をどこかに残しておきたなぁ…
>>818 その「はやぶさ2」なのだが、基本的には、ASTRO-Eに対するASTRO-E2と同じような
開発になるのかなぁ?
EMやPMを飛ばして、いきなりFMを製造するようなイメージ?PMで使える部品はその
ままFMに使っちゃうよぉ!!ってなノリ?
2007年4月に予算つけば2010年11月〜2011年11月に打上ちゃおうというのだから、
ASTRO-E2より時間はタイトだよなぁ…
色々、あやしげなことをやってくれるのだろうと期待してます。
しかし、
HOPE,、のぞみ、きぼう
はやぶさ、はやぶさ2、はやぶさMark2
SELENE, SELENE-2, SELENE-B
ネーミングをどうにかしてください!!!!>JAXA各位
825 :
名無しSUN :2006/12/27(水) 01:46:42 ID:1RAf1+uV
>>824 ディスカバリーチャンネル見てたら、「Named KIBO, mean "HOPE"」というテロップが。
826 :
名無しSUN :2006/12/27(水) 02:07:54 ID:vqg8Rshf
>>824 その「はやぶさ2」なのだが、基本的には、ASTRO-Eに対するASTRO-E2と同じような
開発になるのかなぁ?
うn
ガワ(筐体)はそのまま、リアクションホイールを見直したり増やしたり
ハヤブサで故障したり、こうしときゃよかった的な部分を改修
あと打ち上げロケット(H−IIA?)にあわせたインターフェイス変更
これだけで時間的にギリギリ
「ハヨ予算つけてくれ」ってのもこの時間的な制約があるから
「今回は見送り、次回の予算で作ります」は狙った小惑星に多分間に合わない。
827 :
名無しSUN :2006/12/27(水) 09:55:59 ID:5o0UpaEP
>>826 惑星は待てばいくらでも有るだろうが、
(糸川も代替目標だった)
お尻巣に負けると言うことだった筈。
828 :
名無しSUN :2006/12/27(水) 09:57:05 ID:edA4SWzs
829 :
名無しSUN :2006/12/27(水) 10:39:16 ID:PUymrPAn
なんでよ。 小惑星nurupoにはやぶさ3号でガッてしに行けば良いじゃん。 ガッ用マニピュレーターを開発しなければ。
830 :
名無しSUN :2006/12/27(水) 11:22:26 ID:L6Y03aft
初代はやぶさがすでにイトカワにガッされてしまってるわけだが。
831 :
名無しSUN :2006/12/27(水) 13:26:28 ID:wnH+u3iz
2号以降には対ガッ用高性能ぬるボックスが必要だなw
832 :
名無しSUN :2006/12/27(水) 17:21:35 ID:q9lBhzMb
>>829 NASAがJAXAの3倍の予算、3倍のスピードでディープインパクト2を
nurupo(正しくはやはりnullPo?)に派遣するに違いない
833 :
名無しSUN :2006/12/27(水) 17:55:37 ID:lS6SDI05
834 :
名無しSUN :2006/12/27(水) 18:11:58 ID:3rYdSITQ
教育問題が炎上してるんだから科学予算を削るしかない 教育から切り離して国防省とタッグ組ませたらどうだろうか
835 :
名無しSUN :2006/12/27(水) 18:35:17 ID:GTAhjSss
>>833 うわ、ふざけるなよ。
それだけ金があれば、「はやぶさ」が二機くらい作れるじゃないか。
836 :
名無しSUN :2006/12/27(水) 18:51:44 ID:snK1YB6W
その手の金はロトでまかなう予定じゃなかったんですか? ロトが上手く行かない責任は、研究者にまわされるのですか?(怒)
837 :
名無しSUN :2006/12/27(水) 18:56:56 ID:6r0hX3ls
ロトじゃなくてトト
838 :
名無しSUN :2006/12/27(水) 19:34:35 ID:edA4SWzs
これは酷い話ですね
839 :
名無しSUN :2006/12/27(水) 19:52:52 ID:ZpBcKEB/
スポーツ科学も大事だよ。強化施設作ったおかげで、アテネの 時は東京オリンピック以来のメダル数を獲得したではないか。
840 :
名無しSUN :2006/12/27(水) 19:59:08 ID:snK1YB6W
素で間違えた...orz
>>839 いや、だからスポーツ施設を建てること自体を、俺は問題にしてるんじゃ無くて
その金の出所がフテえ、と言ってるの。
文科省の予算内の金は皆同じ、というわけじゃないだろ。
あの時、スポーツ賭博を正当化する理屈に、スポーツ振興を持ち出してた
政治家と役人が責任を取るべきなんだよ。
841 :
名無しSUN :2006/12/27(水) 20:00:41 ID:lS6SDI05
>>839 それはそうだけど・・・
>科学技術振興費は本来、生命科学、宇宙や海洋分野、情報通信などの
>研究開発に利用する予算で、大学などに配分される科学研究費補助金も
>含まれる。研究者からは「そんな名目で使われたら、科学技術予算が削減
>されたことと同じ」と怒りの声が上がっている。
この気持ちはよく分かる。
842 :
名無しSUN :2006/12/27(水) 20:08:32 ID:4rHQfQxB
金メダル要らないからJAXAにもっと予算くれ。
843 :
名無しSUN :2006/12/27(水) 20:09:23 ID:qzXwQezr
対抗して、スポーツ振興費で宇宙飛行士訓練施設を作るべきだな。
844 :
名無しSUN :2006/12/27(水) 20:13:10 ID:edA4SWzs
めざせ月面ゴルフ
845 :
名無しSUN :2006/12/27(水) 20:19:21 ID:GTAhjSss
>>844 ああ、ISSでゴルフできるから、きぼう関係の予算はスポーツ振興費に持ってもらおうかw
846 :
名無しSUN :2006/12/27(水) 20:51:30 ID:jzNIgCUs
お、今年の紅白、さだまさしは案山子じゃん。 去年の紅白後の番組も案山子だったし、誰かプッシュしてたりするのかな? 考えすぎか。
847 :
名無しSUN :2006/12/27(水) 22:06:35 ID:5B0+kHdQ
>>824 米国の冥王星探査機”ニューホライズン(だったかな?)”に、
”2ch”とか、
”nurupo”とか、
沢山書いてくれた人が居るようです。
848 :
名無しSUN :2006/12/27(水) 22:15:14 ID:sNCxoHvy
今メールチェックしてたら内閣府からメールが来てたんで正直驚いた。 読んだ感じ定型文って感じでも無さそうなんだけどどうなんだろ? 何と無く好感触な文面だったよ。 やっぱりそれなりに効果はあるっぽいね>メール
849 :
名無しSUN :2006/12/27(水) 22:21:09 ID:QrHhShJs
内容張るのいやがるところもあるからあれだけど、 伝えときます/検討します みたいな内容?
850 :
名無しSUN :2006/12/27(水) 22:23:00 ID:p8BT/mv9
>>848 あるよ。俺なんか一度だけだが「小泉純一郎」署名付きで返礼メールが届いたことがある。
多分、秘書か事務官が代行して打ったんだろうが、なかなか粋な事をしてくれる。
851 :
848 :2006/12/27(水) 22:40:31 ID:sNCxoHvy
>>849 さすがにそのまま貼るのはアレなので、大雑把に言うと
・「はやぶさ」による科学・技術的成果は国際的にも高く評価されており、我が国としても引き続き維持・拡大して行くべき領域であると考えている
・広く国民に科学技術に対する理解を深めてもらう上でも大きな効果があった
・「はやぶさ」後継機については内閣府総合科学技術会議としても科学技術の振興の観点から適切に支援して行きたい
と、こんな感じです。
852 :
名無しSUN :2006/12/27(水) 22:45:47 ID:pejxdvo2
印象悪くないね
853 :
名無しSUN :2006/12/27(水) 22:46:35 ID:URhsa1LA
かなり前向きだね
854 :
名無しSUN :2006/12/27(水) 23:18:38 ID:sG8wksnh
>>848 恐らく同じメールが自分の所にも届いているので定型文だと思う。
…けど、すごく嬉しいメールだよね。
今まで一応「高市大臣」「文部科学省」「首相官邸」「JAXA」から
返事が来たけど、もちろん全部定型文。
でもこの参事官のメールが一番手応えを感じさせるよ。
何とかこの流れで滞りなく「はやぶさ2」が実現しますように…
855 :
名無しSUN :2006/12/27(水) 23:40:54 ID:/Dmo5lM6
はやぶさ関連のスレってまだあったのか・・・・ 半年くらい前にニュートンだっけ?科学雑誌にイトカワの特集があったけど、 あれって日本語版限定?そんなに重大なデータなのか? それでNASAがマジになちゃったって話を他スレで聞いたが。
856 :
名無しSUN :2006/12/27(水) 23:52:53 ID:lbsW2xAm
ニュートンは日本オリジナルの雑誌だが。 サイエンスやナショジオでも特集組んでたっけ?
857 :
名無しSUN :2006/12/27(水) 23:56:03 ID:pejxdvo2
論文は、相当な数でてるらしい
858 :
名無しSUN :2006/12/28(木) 00:34:17 ID:JZaRASen
20日に決っているはずだが(25日閣議決定)? 日経以外情報が出てこないな、 松浦も煽ったんならフォローぐらいしたらどうなんだろうか。
859 :
名無しSUN :2006/12/28(木) 00:47:14 ID:ie63kZr3
>>855 今年6月の『Science』解禁後はいろんな雑誌で特集されましたね。
世界的に有名なところで『Science』と『Nature』、
国内誌だと『日経サイエンス』と『ニュートン』は特集くんでました。
860 :
名無しSUN :2006/12/28(木) 00:47:42 ID:0I0PRdwX
>>855 そりゃそうだ。だって、他に小惑星の間近の写真撮った人類なんていないもん。
世界初だよ?あまつさえ着陸して離陸までしてんだから。
861 :
名無しSUN :2006/12/28(木) 00:54:52 ID:ie63kZr3
862 :
名無しSUN :2006/12/28(木) 01:08:56 ID:kRQpTaRz
863 :
名無しSUN :2006/12/28(木) 01:18:50 ID:TMUsBcCw
>>834 作戦行動に気象情報は重要だし、静止軌道なら早期警戒衛星を兼ねるのも
いいんじゃないかと俺も考えた。運輸予算で足りないんなら防衛省にたかるのは
悪くないと思うんだ。
864 :
名無しSUN :2006/12/28(木) 01:24:57 ID:MzwUxzsR
>>863 防衛省にたかるのだけは止めてあげてください・・・・
マイナスシーリングで故障車直すのですらいっぱいいっぱいでつ・・・・
865 :
名無しSUN :2006/12/28(木) 01:26:23 ID:pmReGeiM
>>862 すげーーー!!
故障したバッテリーに充電を行い、再突入用カプセルのふたを閉じるための
電力は確保したようだ。
ただ、故障した箇所野中には現在も症状が悪化している箇所があるので
まだ予断は許さないとのこと。
ワクワクガクガク・・・・
866 :
名無しSUN :2006/12/28(木) 01:32:50 ID:7oxK1Z84
アポロ13みたいだ
867 :
名無しSUN :2006/12/28(木) 02:39:33 ID:Fx9AhOPf
僕らの生まれてくるずっとずっと前にはもう 月に行ったっていうのに
868 :
名無しSUN :2006/12/28(木) 03:32:14 ID:EWKcHAzQ
俺はもう生まれてたぞ。
869 :
名無しSUN :2006/12/28(木) 07:45:50 ID:TCvsM/Da
870 :
名無しSUN :2006/12/28(木) 10:13:46 ID:dEqqzw4R
871 :
名無しSUN :2006/12/28(木) 10:19:10 ID:FukuyQvC
墜落して、そこから脱出できただけでもすごいと思うんだが・・・ それで地球に帰還したら上出来 イトカワの土を持って帰ることが出来たら言うことなしの大成功だが・・・
872 :
名無しSUN :2006/12/28(木) 10:22:10 ID:dZ5N4Hsd
>>865 なんかのぞみの配線焼き切りコマンドといい勝負する運用だなあ>リチウムイオンバッテリー充電
光圧利用姿勢制御もびっくり。キセノンジェットで全て解決というわけでもなかったのですね。
すごいけど・・・そういうスゴイ運用はとっておくことができるような衛星が作れるようになりますように・・・
とりあえずは「先立つもの」でしょうか。
はやぶさ直後のコラムが・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
873 :
名無しSUN :2006/12/28(木) 10:29:21 ID:FJFO0RVV
>>870 すると、制御落下とか軌道寿命を除いて宇宙機の墜落第1号?
874 :
名無しSUN :2006/12/28(木) 11:27:59 ID:+Yfoxr7o
>862 情報サンキューなり ほかのページも読みごたえがあって、じっくり読んでしまった
875 :
855 :2006/12/28(木) 11:59:43 ID:/+umeyhK
>>856 表紙がイトカワで、中身も殆どイトカワだったのですが・・・
>>859 そんなに載ってたんですか・・・知らなかった
>>860 衛星にあそこまで接近して撮影したのが珍しいのでしょうか?
自分の中では 衛星>惑星って感じだったので、なんでもっと大きい星に行かないのだろうと
当時思ったものですw
他のスレでJAXAの募集している要員の条件が、自分の専攻と同じだったのですが、
自分入れるかな?w
あまりこういった分野に進む人っていないんですかね?
876 :
848 :2006/12/28(木) 12:08:15 ID:lrlOY8ME
今月は読みどころ満載だなぁ、ISASニュース。 秋葉名誉教授の言葉は重い・・・・。
877 :
名無しSUN :2006/12/28(木) 12:33:59 ID:dZ5N4Hsd
878 :
名無しSUN :2006/12/28(木) 12:59:52 ID:dH+e1C63
>>876 学術研究が経済性に屈する、っていうのはきついよなあ、、、
不経済なのは初めから分かっていたわけだし。
1Kg50万、、、俺の体重・年収じゃBakingしないと宇宙へいけないな。
879 :
名無しSUN :2006/12/28(木) 13:02:03 ID:dZ5N4Hsd
>>878 >Bakingしないと宇宙へいけないな
温度管理に気をつけてな (w
880 :
名無しSUN :2006/12/28(木) 13:18:01 ID:dEqqzw4R
>>879 工学は経済性の学問だろ、何言っているんだか。
881 :
名無しSUN :2006/12/28(木) 13:30:10 ID:dZ5N4Hsd
882 :
名無しSUN :2006/12/28(木) 13:32:57 ID:7oxK1Z84
もしかしてコンコルドとかすぺーすさとるとかのようなことでつか?
883 :
名無しSUN :2006/12/28(木) 13:37:36 ID:dZ5N4Hsd
>>873 宇宙機の墜落はたくさんあるような。
最近ではESAの探査機が火星に墜落しなかったっけ?
884 :
名無しSUN :2006/12/28(木) 13:43:30 ID:7oxK1Z84
>>883 墜落してから離昇したのは初めて?
着陸というよりランデブー&ドッキングに近い気もするけど・・・
885 :
名無しSUN :2006/12/28(木) 13:48:52 ID:dZ5N4Hsd
>>884 離昇自体が月以外では初めてじゃないか?
886 :
sage :2006/12/28(木) 14:31:39 ID:e3QCAqcu
日経エレクトロニクス2007年1月1日号でミネルバたん製作の連載記事が始まってる! タイトルが「前例なし、予算なし、重量制限あり」 ミネルバに焦点を当てた記事は少ないだけに必見。
887 :
名無しSUN :2006/12/28(木) 14:36:30 ID:vWPjjakW
着陸機でありながら、往路と復路で同じエンジンを使うのも偉大な世界初だな。 M-V改で地球引力圏を脱出したら、MUSES-Cだけで何でもこなす万能-貧乏-宇宙機。 現実の宇宙機が、SFに出てくる宇宙タクシー並になった世界初。 お客は研究者の分身である20kgの観測機材。
888 :
名無しSUN :2006/12/28(木) 14:55:24 ID:FukuyQvC
器用貧乏でもいい・・・ 何でもこなせてなにげに世界初を乱発したんだから・・・ だから、後はちゃんと地球まで帰ってこれればいいのです。 イトカワの土まで望むのは少々酷だけど・・・やってほしい
889 :
名無しSUN :2006/12/28(木) 15:20:20 ID:dEqqzw4R
>>881 無知!
理学と工学の違いが理解できない様だな。
890 :
名無しSUN :2006/12/28(木) 15:36:22 ID:9PBLgtgi
>>881 はアンカーが間違っているということを言いたかったのでは…
891 :
名無しSUN :2006/12/28(木) 15:41:07 ID:v1t5yQil
ほっといてあげな
892 :
名無しSUN :2006/12/28(木) 15:46:02 ID:dEqqzw4R
ホントだ、こりゃまた失礼!
893 :
名無しSUN :2006/12/28(木) 16:36:10 ID:kRQpTaRz
NEARって軟着陸だったの? あと離陸もしたの?
894 :
名無しSUN :2006/12/28(木) 17:13:06 ID:dZ5N4Hsd
>>893 一応軟着陸らしきことをしたもよう。
ただし着陸のための機構はないもよう。
胴体着陸のようなもんか?
離陸はしてない。
895 :
名無しSUN :2006/12/28(木) 19:15:24 ID:JvT2EQGz
>>886 ちょっとお高いので、年明けにでも会社で読みますorz
JAXAiで「はやぶさ」ビデオの上映にたまたま出くわして、見入ってきました。
タイトルメモってくるの忘れたんですが、講演会とかで上映されたやつかも。
一通り大きなイベントを網羅している、DVDで出ていたら欲しい品です。
896 :
名無しSUN :2006/12/28(木) 19:51:40 ID:DeIeOBuc
>>893 軟着陸。離陸もしたかったらしい。
ただし、着陸したあとも、それに気付かずにスラスタを吹かしつづけたため離陸のための燃料がなくなったらしい。
897 :
名無しSUN :2006/12/28(木) 20:25:48 ID:F7UA2dEd
とりあえず松浦タソに「とりあえずはやぶさまとめ」を書いてホスイな。 サンプルリターンまで待っていたら何かロスがありそうでガクブル それはそうと、宇宙科学シンポに突撃した皆様、川口センセはソーラー電力セイルで何か言ってました? >876 現場の方も柵イラネって言ってましたね、で、倒れた柵の鉄条網に座ろうとする漏れのコドモ…orz 毎回直すのも金か掛かるのに、とおっしゃっていたので、セレモニーとして残しては?と進言致しました。w 無駄を無駄と理解する日は来るんかね、お役所。 >875 そんなん、自分の人生設計を2秒で決めて突撃あるのみだろ。@外野w
898 :
名無しSUN :2006/12/28(木) 21:11:57 ID:ie63kZr3
>>875 > 表紙がイトカワで、中身も殆どイトカワ
むー、国内誌(日本語でしたよね?)でイトカワが表紙とったのって
ちょっと思い出せないなあ。
イトカワは衛星じゃなくて小惑星ですな。
小惑星は「核とマントルへの分化」を経ていない、つまり太陽系形成期の
姿を保っている。
なので小惑星のデータってのは地球形成シナリオを推測する上で
ものすごくおいしいわけですよ。
899 :
名無しSUN :2006/12/28(木) 23:09:13 ID:Sg6hhLw5
おいらの記憶では新電気という雑誌が表紙も中身もはやぶさだったが。あるいは宇宙開発2006もそうかな。
900 :
名無しSUN :2006/12/28(木) 23:35:32 ID:cX+ykscv
きく8号で5トンくらいのアンテナ打ち上げたって 5トンって凄いのか?
901 :
名無しSUN :2006/12/28(木) 23:37:13 ID:C2iLQ0Wg
低軌道でもそこそこ凄いが静止軌道だからすごくすごい。
902 :
名無しSUN :2006/12/28(木) 23:43:22 ID:mriaPTki
ウソップハンマーくらい凄い。
903 :
名無しSUN :2006/12/28(木) 23:44:33 ID:kRQpTaRz
アンテナは5tも無いけどね。 でも静止衛星でこれほど見た目も大きくて 中身も濃い(ミッション機器も重い)衛星はおそらくほとんど無い。 軍事で公開されてないのとかあるから一番とは言い切れないけど。
904 :
名無しSUN :2006/12/28(木) 23:49:44 ID:VI7mlWMc
静止上軌道では、2,8d程度になってるねkk
905 :
名無しSUN :2006/12/28(木) 23:52:56 ID:kRQpTaRz
>>904 トランスファー軌道から静止軌道に遷るのにかなり燃料いるんだよ。
イオンエンジンで数年かけて遷った神衛星もあるけど。
906 :
名無しSUN :2006/12/29(金) 00:00:19 ID:v7+yKkLR
>>900 ちょいちがう
5d位はアンテナの重さじゃなく燃料を満載したきく8号の全体重量
正確には5.8d うち半分(約3d)はアポジエンジン用の燃料
アンテナ自身は衛星本体にくらべて超軽い(・・・・けど糞デカイ)
ロケットが運ぶのは静止トランスファ軌道という途中まで (長楕円軌道)
アポジエンジンを4回噴かしてドリフト軌道(ほぼ静止軌道)に乗るためにこれだけ必要
静止軌道に乗った時点で3d弱の重量 (日本の静止衛星としては最重量)
アンテナを両方開くと約40m×40m (『公表されている静止衛星』としては最大?)
非公式な米軍のものらしい100mクラスの静止衛星が
デブリ監視用望遠鏡で見つかってるし・・・・・・
ここ参考
ttp://www.jaxa.jp/countdown/f11/index_j.html
907 :
名無しSUN :2006/12/29(金) 00:59:20 ID:n4r3FDZU
超急だがコミケ関係 ・tear drop 30日西ぬ13 ・液酸/液水 30日西ぬ15 ・風虎通信 30日西ぬ14 ・ERROR ENGINE 30日西と21 ・30日西ぬ近辺 他に何かあったら情報キボンヌ
908 :
名無しSUN :2006/12/29(金) 09:16:09 ID:LkAlkMDL
そういえばイトカワって時速どれくらいなんだ? アルマゲドンみたいに着陸できたって事は同じ速度で着陸したんだよな?
909 :
名無しSUN :2006/12/29(金) 10:16:30 ID:ICRDamID
>>908 なんというか、小惑星と同じ軌道に乗る(ランデブーする)から着陸できる
わけで、小惑星の公転速度は地球で飛行場に着陸するときの地球の公転
速度ぐらい無意味。 ランデブーするのはすごく大変だけど…
参考までに、イトカワの公転速度は近日点(太陽に一番近いところ)で地球
の公転速度を少し超えるぐらいの、秒速35kmというあたりじゃないかな。
910 :
名無しSUN :2006/12/29(金) 11:52:53 ID:8FVi6IvV
>>909 自転速度の方が問題かもな。絶対速度はとても緩いものだけど。
大気がないので直前までこっちでコントロールしないと同期できないし、
球体じゃないので距離も変化されるし。
重力ないに近いので自分でコントロールしないと行けないし。
911 :
855 :2006/12/29(金) 12:30:53 ID:y9AHAyoe
>>877 なるほど
>>897 2秒で決めたら、大手電機を選びそうw
>>898 うちの大学、理系なんで科学系の雑誌であることは間違いないんですか・・・
日本語でしたね・・・・写真が主でしたが。
ずっと衛星だと思ってました・・・
やはり、せっかくお金と時間をかけて行くんだから
おいしいものを採りに行く訳ですねw
912 :
名無しSUN :2006/12/29(金) 12:58:28 ID:lRg4yXr4
なんで衛星と思ってたのか、その辺が知りたい。 はやぶさに多少興味持ってそうな理系の大学生なのに…… 雑誌の特集記事に目を通せば判りそうなものなのに……
913 :
名無しSUN :2006/12/29(金) 14:50:46 ID:wkbX03fj
太陽:地球を回る惑星 小惑星:太陽を回る衛星 こういう世界観を擁いていると見た。
914 :
名無しSUN :2006/12/29(金) 18:02:20 ID:XijYmoAQ
惑星:水金地火木土天海 衛星:その他 という世界観だと見た
915 :
名無しSUN :2006/12/29(金) 18:12:12 ID:zPAGb2Qy
大きいの→惑星 小さいの→衛星 くらいじゃないのかな? 普通の人はわざわざ惑星だの矮惑星だの衛星だの小惑星だのと 区別したりしないんじゃない?
916 :
名無しSUN :2006/12/29(金) 18:24:30 ID:8FVi6IvV
小惑星とは関係ないけど、 はやぶさが 第20号科学「衛星」 だったりするからなあ(w 衛星って言葉は思いの外あいまいなのかもしれん。
917 :
名無しSUN :2006/12/29(金) 18:26:48 ID:UgP2nHM2
918 :
名無しSUN :2006/12/29(金) 18:52:08 ID:3xSgZUdT
衛星と言われりゃ衛生と受け取るのが一般人。
919 :
名無しSUN :2006/12/29(金) 18:55:35 ID:fR893KlJ
衛生兵を呼べ
920 :
名無しSUN :2006/12/29(金) 20:20:46 ID:3nVliQYf
モルヒネは終了
921 :
897 :2006/12/30(土) 10:22:03 ID:iFZIlFjB
>911 ま、人生いろいろ、金はいわゆる大手電機が圧倒的に上、と。 >衛星 日本じゃ理科で恒星と惑星まではともかく、あとは月とその他位しか教えていないような… 漏れは藤井旭の本で勝手に覚えたし。
922 :
名無しSUN :2006/12/30(土) 10:39:52 ID:T1/x5hOK
>>921 昔(30年前)はちゃんと教えていたな。
先生が勝手にしゃべっていたのかも知れないが。
「月を回っているアポロは何と呼べばいいのかな?」なんてネタまで振ってた。
923 :
名無しSUN :2006/12/30(土) 13:36:35 ID:VNbRff78
宇宙に上がったものを、全て「人工衛星」でくくってるんだと思う。 「ロケット」の概念が広いのと同じ。
924 :
名無しSUN :2006/12/30(土) 13:45:03 ID:T1/x5hOK
>>923 ロケットでないもの以外にロケットと呼んでるケースって何かある?
925 :
名無しSUN :2006/12/30(土) 13:55:41 ID:LVhyT3QH
926 :
名無しSUN :2006/12/30(土) 15:02:06 ID:Mi7BU/Ey
なんだかわかりませんが冥王星ここに置いておきますね
つ゚
>>924 ルッコラ
927 :
名無しSUN :2006/12/30(土) 17:15:19 ID:T1/x5hOK
>>925 >>926 あれもロケットにはかわりないからロケットでないものにはあたらず。
>>924 >ロケットでないもの以外にロケットと呼んでるケースって何かある?
げ、答えは「ロケット」だわ・・・orz (ロケットでないもの以外=ロケットそのもの)
突っ込まれないうちに自己つっこみ。
928 :
名無しSUN :2006/12/30(土) 18:37:19 ID:Jo/Tvtd4
ロケットの場合は拡大解釈されまくりの衛星とは逆に、 人工衛星の打ち上げ機に限って使われることが多いな。
929 :
名無しSUN :2006/12/31(日) 22:04:18 ID:oP6+HDsk
2007年 「はやぶさ」の帰還運用が順調でありますように。 スレ住人もよい年をお迎え下さいませ。
930 :
名無しSUN :2006/12/31(日) 22:28:12 ID:hXHryfy/
今年の初詣は、はやぶさとの通信回復を祈願したなぁ。
931 :
名無しSUN :2006/12/31(日) 23:02:22 ID:PHCWBLGm
来年は順調な帰還と順調なSELENEをお祈りしますかね
932 :
名無しSUN :2007/01/01(月) 00:00:15 ID:2Yv/WRyP
さ、初日にはやぶさの無事帰還と、 次期はやぶさの成功を祈ってくるか。
933 :
名無しSUN :2007/01/01(月) 00:14:35 ID:tEpKeqDj
はやぶさスレの皆様、あけましておめでとうこざいまーす!
934 :
名無しSUN :2007/01/01(月) 00:25:31 ID:c4we+9is
934取れたらはやぶさの帰還カプセル無事地球到着決定
935 :
名無しSUN :2007/01/01(月) 00:25:38 ID:SKBKmZOU
ISAS topにさっそく的川先生から年賀状来てますよ
936 :
名無しSUN :2007/01/01(月) 00:27:10 ID:bzZ8/oLB
あけおめです.まずは無事に巡航フェーズに移れますように.
今年も !omikuji!dama やってみる.それにしても鯖重杉.
>>935 年末年始に更新している中の人は大変だなあ.乙です.
はやぶさの↑運 ↑予算
はやぶさの↑運 ↑予算 オレ様がリベンジ。
あけおめ ことよろ!
941 :
名無しSUN :2007/01/01(月) 11:52:13 ID:tEpKeqDj
942 :
名無しSUN :2007/01/01(月) 12:06:25 ID:5bRfIjHM
>936 早速願掛けしてきた。 >935 JAXA謹製のポストカードキボンヌ。とTSP/Jメールで的タソに頼んでみよう。w
はやぶさの↑運 ↑予算 予算を確保?
はやぶさの↑運 ↑予算
【大凶】みんなに忘れ去られる
【凶】通信が途絶える
【猿】が乗ってる
【神】にバージョンアップを受ける
【小吉】家が全焼する
【末吉】宇宙楽器が実現するも不評
【中吉】
>>950 の願いが叶う
【大吉】(予算)×千万が宝くじ当選者から寄付
945 :
名無しSUN :2007/01/01(月) 20:56:46 ID:tEpKeqDj
本日、初詣に行ってきました。今年の日本の宇宙開発が安泰でありますようにとお祈りしてきました
946 :
名無しSUN :2007/01/02(火) 00:01:37 ID:W2A6PQ4k
今年はいよいよ! 月探査国際競争が開始される。
947 :
名無しSUN :2007/01/03(水) 02:18:42 ID:IOWsR5jK
ちょっと遅いけど、あけましておめでとー。 今年は我らが「はやぶさ」の地球帰還開始だし SELENEが目立つべき年だもんね。 まあ、なんと言わず、あけましておめでとうございます、とくりかえさせてもらうよ
948 :
名無しSUN :2007/01/03(水) 05:41:18 ID:J64JtjMx
>>924 終わった話題になんだが、衛星、探査機など、宇宙機全般。
興味ない人は、ホント宇宙を飛んでるのは全部ロケットと言ったりする。
って、広義の表現の話であって、
無知による表現の話ではないかもしれないけど。
とはいえ結構深刻?でかつては天下のNHKも平気で間違えた。
ttp://web.archive.org/web/20031206012513/www.nhk.or.jp/projectx/112/index.htm > ProjectX 第112回 5月6日放送
> 「ハレー彗星に突入せよ 76年に一度の大勝負」
-略-
> 1986(昭和61)年の接近の際、その謎に迫ろうとする
> 日本人技術者がいた。「ハレー彗星に強力ロケットを打ち込み、
> その内部を分析する」。
> その開発は、技術立国日本の威信を賭けた闘いとなった。
-略-
> ロケットを彗星に接近させ、特殊なカメラで撮影、その成分を分析するという、
> 世界初の試みだった。
> 「ハレー彗星に強力ロケットを打ち込み、その内部を分析する」。
> ロケットを彗星に接近させ、特殊なカメラで撮影、
さきがけ・すいせい姉妹はすっかり「ロケット」になってしまいましたとさ。
挙句に「打ち込」まれ「突入」したことになってるし。
まあすっかり晩節を汚し、今や悪名高いプロジェクトXはさておき、
自分の周りも、母親とか、知り合いとか、興味のない奴は
「はやぶさ? …ああ、なんかテレビでやってた。ロケットでしょー? 凄いねー」
とか平気で言うよ。。。
949 :
名無しSUN :2007/01/03(水) 13:57:41 ID:GH2R987Q
>>948 キックモーターやスラスターが付いてる限りロケットでしょ。
950 :
名無しSUN :2007/01/03(水) 15:13:46 ID:IBJz6iZT
それは…それでいいのか?
951 :
名無しSUN :2007/01/03(水) 19:22:37 ID:6l/YeTil
952 :
名無しSUN :2007/01/03(水) 20:15:31 ID:CGZcmeyj
>>948-950 とりあえず中の人は
さきがけをロケットにされるわ
すいせいを特殊カメラにされるわ、
M-V5(はやぶさ乗った奴)打ち上げの直前で
忙しい中頑張って見たのに
酷い有様で、
みんなして頭抱えてた、
とかパスポート2巻にあったような
953 :
名無しSUN :2007/01/03(水) 20:49:05 ID:qQkgZHxc
>>948 マスゴミの科学レベルの低下は大分前からだし…
954 :
名無しSUN :2007/01/03(水) 21:57:58 ID:UdEE6pbb
リレーってなんですか。
955 :
名無しSUN :2007/01/03(水) 22:27:08 ID:RB9fgexU
>953 プロジェクトX以降、そこまでひどい番組ってあったかな 「リレー君」クラスの記者も最近はいないらしいし、マスコミの 科学レベルが今でも低下し続けているとは感じないなぁ
956 :
名無しSUN :2007/01/03(水) 22:46:12 ID:qQkgZHxc
>>955 あーちょっと説明不足だったか
マスコミが科学を積極的に報道(きちんと取材してとの意も含む)しようとしてこなくなっているって事
昔は民放でもボイジャー特集とかやっていたが今やNHKですらそのような大型科学番組は無い
957 :
名無しSUN :2007/01/03(水) 22:57:30 ID:DpxmA/QW
自分の記憶がたしかなら、 ハレー接近時、ジオットの中継をしたのはNHKだったと思う。 当時番組に係わっていた人から話を聞けば、 あんな醜態を晒さずにすんだはずだ。
958 :
名無しSUN :2007/01/03(水) 23:10:02 ID:++3xNPI3
>956 >953から>951の意見を読み取るのは「説明不足」どころの 話じゃない気がするけど…まぁ私のようなアホが誤解しない ような書き方をお願いします 確かに、天文系の「大型科学番組」は最近ない気がしますね。 「パノラマ太陽系」とか「COSMOS」とかが作られたのは、 ボイジャーがらみで太陽系ブームが数年おきにあったから なのかねぇ? あ、あとスペースシャトルの就航もあるかな。
959 :
名無しSUN :2007/01/03(水) 23:11:45 ID:Lf657RHB
今年の初夢は、壱富士→→→→→→弐鷹→→→→→→参ナスビ に代わって→『イ』トカワ→ハヤ『ブ』サ→ハヤブ『サ』2 なんちゃってw
960 :
名無しSUN :2007/01/03(水) 23:50:43 ID:6l/YeTil
961 :
名無しSUN :2007/01/04(木) 01:21:35 ID:7m2OsMbf
2007年の新年にあたって
http://www.jaxa.jp/news_topics/interview/vol27/index_j.html >昨年は、深宇宙探査センターも発足しました。
>そのチームが、月探査と、「はやぶさ」の後継機である小惑星探査機「はやぶさ2」を検討しています。
>今年は、どういった衛星を作ったらいいかという研究に着手したいと思います。
深宇宙探査センターはずいぶん前からあるだろ.月惑星探査推進チームのことか?
なんか情けない間違いだなあ・・・orz
>自分では直接行動をしないけども、宇宙に関心があって、情報を得たいという人を集めて、宇宙ファンクラブを作ろうと計画しています。
>この宇宙ファンクラブは今年の春頃に発足する予定でいますので、楽しみにしていてください。
吉と出るか凶と出るか・・・まあとりあえず期待してみる.
962 :
名無しSUN :2007/01/04(木) 02:01:51 ID:1dttY+vS
深宇宙探査センターって初耳なんですけど、いつのまにそんなのが出来たんでつか。
963 :
名無しSUN :2007/01/04(木) 02:38:14 ID:7m2OsMbf
964 :
名無しSUN :2007/01/04(木) 08:47:29 ID:v+yQB+80
組織上設置はしたが実体が無く、ようやく発足した(何らかの活動を始めた)って事では?
965 :
名無しSUN :2007/01/04(木) 12:14:12 ID:E88wziXB
Link先の文章では >昨年は、月・惑星探査推進チームも発足しました。 となっているんだが? このチームは確か月・ラグランジュ点有人基地建設を検討するチームだよね。
966 :
名無しSUN :2007/01/04(木) 19:24:29 ID:oVx0tT1C
967 :
名無しSUN :2007/01/04(木) 19:27:13 ID:oVx0tT1C
↑おっと、このスレ的には、こっちの一文が気になるな。 > 「はやぶさ2」関連であれこれここに書くべきものがいっぱいあるのですが、
968 :
名無しSUN :2007/01/04(木) 21:29:12 ID:1dttY+vS
キタ━ヾ( )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ( )ノ゛━━!! 期待してますぜ松浦さん
969 :
名無しSUN :2007/01/04(木) 21:33:46 ID:RfUHPIXC
970 :
0910 :2007/01/04(木) 22:02:49 ID:PLofVTyi
971 :
名無しSUN :2007/01/04(木) 22:08:55 ID:C41/0b1S
国家基幹技術の項目で、宇宙輸送機HTVの予算は、削減されたこと知ってるよね
972 :
名無しSUN :2007/01/04(木) 22:54:58 ID:RfUHPIXC
973 :
名無しSUN :2007/01/04(木) 23:06:50 ID:E88wziXB
974 :
名無しSUN :2007/01/04(木) 23:53:38 ID:c96J6qCh
>>971 え、でも
>>970 であがってるPDFファイルの18ページ目に
> 宇宙輸送システム
> (3)宇宙ステーション補給機(HTV)の開発および運用
> 19年度予算案 16,209
> 概算要求額 19,169
> 前年度予算額 8,633
ってあるよ。
975 :
名無しSUN :2007/01/05(金) 02:24:25 ID:fMbG03+o
976 :
名無しSUN :2007/01/05(金) 08:30:43 ID:/FioUlwd
977 :
名無しSUN :2007/01/05(金) 11:32:52 ID:JU7lWifi
> 「はやぶさ2」関連であれこれここに書くべきものがいっぱいあるのですが > 明日になってしまったので、宣伝を優先して掲載します。 > 申し訳ないです。一部は明日話しますし、もちろんきちんとこの場でも書くことをお約束します > 一部は明日話しますし、 とのことで、 行く人ー、レポよろしく頼むよマジで。。。 行きたかったけど行けなくなったんだよー
978 :
名無しSUN :2007/01/05(金) 13:44:24 ID:5M5WHrig
悲観的にはなりたくないが、松浦氏が、「あれこれここに書くべきもの」と 書いた時点で駄目っぽい気がする。成功は一言で済み、失敗時に語る事は多い。
979 :
名無しSUN :2007/01/05(金) 13:56:56 ID:mXdeWnUR
こんや息松! みんなで憤らなければならないのかっ!
980 :
名無しSUN :2007/01/05(金) 14:16:25 ID:kI0FtbDB
俺も行ってくるよ 重大発表があれば現地から書き込んでみる この板のサーバーが重いのがちと不安だが
981 :
名無しSUN :2007/01/05(金) 14:36:41 ID:mXdeWnUR
そろそろ次立てておいたほうがイクネ? でもうちからたてられんです。よろ。 ※LPOは地下2階だから通信会社選ぶんだよねー。
982 :
名無しSUN :2007/01/05(金) 14:46:10 ID:kI0FtbDB
983 :
名無しSUN :2007/01/05(金) 15:00:33 ID:mXdeWnUR
984 :
名無しSUN :2007/01/05(金) 15:22:48 ID:a+kb83ml
あー…。 なんか自分も、悲観的な・・・・嬉しくないニュースな気がとてもする… 報告待ちだ どきどき
985 :
名無しSUN :2007/01/05(金) 15:51:03 ID:blvJefdb
>980 地下で携帯つながるぽ?
986 :
名無しSUN :2007/01/05(金) 15:54:43 ID:mPZGHpMa
久々に「今日のはやぶさ」地球からの距離が更新されてる。
987 :
名無しSUN :2007/01/05(金) 16:21:38 ID:j01C19gK
新宿なら通り道なのに、どうしても外せない会社の行事(宴会)があって行かれない。 レポよろ。>all
988 :
980 :2007/01/05(金) 16:29:17 ID:nz3F1JFt
>>985 以前ロフトプラスワンに行った時はつながった記憶があるです。
入場したらテストしてみますよ。
当方ドコモMOVA。
989 :
名無しSUN :
2007/01/05(金) 17:08:06 ID:HnlwYpYr >>988 入り口付近はつながるよ。
奥の方はダメだけど。
久々のロケットまつり、じっくりと林さんと垣見さんの話が聞きたい。
はやぶさについては、どんなお知らせが聴けるのか。
吉凶どちらにしても、酒の支度は忘れずに。
では。