【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part22【ISAS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1虎ぽん
はやぶさ(MUSES-C)は2003年5月9日M-Vロケット5号機で打ち上げられた、日本の工学実験探査機です。
はやぶさはイオンエンジンを用いて小惑星イトカワへと飛行し、2005年9月に到着しました。約3ヶ月間表面の観測や岩石採取を行った後、小惑星を離れ2010年に地球に帰還します。
この探査機は世界初の小惑星サンプルリターン、イオンエンジン、小惑星への軟着陸、地表の撮影等、野心的な試みに満ちています。

なお、MUSES-Cはあくまでも工学実験探査機です。宇宙探査機の開発を行う場合、
1、構想・開発・設計
2、構想・開発・設計が正しいか確認するための工学実験探査機(試験機)
3、2に基づき改良された理学探査機(本番)

という順序をたどり、今回の「はやぶさ」はあくまでも試験機です。

サンプル採取の成功・失敗ははやぶさにとり重要ではありますが、はやぶさは惑星探査のための様々な技術を検証することが目的です。 はやぶさ自体の成功・失敗には直結しません。
具体的にはここらを参照してください。
http://www.isas.ac.jp/j/enterp/missions/hayabusa/today.shtml#mission

「はやぶさ」をここまで運用してきたノウハウは、今後の理学探査機に生かされることでしょう。

では、世界に誇る小惑星探査機はやぶさを大いに語ろうではないか。

前スレ
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part21【ISAS】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1154181105/l50
2虎ぽん:2006/09/18(月) 15:52:06 ID:yUxkLqQ0
[5/31現在の状況]
・1月に通信が回復しました
・3月に地球指向を完了し通常運用が再開しました
・5月にイオンエンジンの駆動試験に成功しました。現在は交信と運用には問題ありません
・サンプル採取自体は1回目の着陸時に成功している可能性が70〜80%以上です。

<機体の状態>
・姿勢制御装置のリアクションホイール3つのうち2つが死亡
・2回目の着陸後、スラスタ2系統のうち2系統とも死亡。推進剤・酸化剤ともにほぼ全量が漏洩?
・代わりに生キセノンを噴かすことにより姿勢制御を行っている
・12/8に外乱により通信途絶していたが、1/23にビーコン回復、3/4にはMGAでの通信も回復して運用再開。
・バッテリは使用不能の状態
・漏洩したガスを追い出すベーキング作業は4月中旬で完了
・イオンエンジンの推進剤であるキセノンは比較的早いペースで減ってはいるが、5/31現在では地球帰還に十分な量が残っている
・イオンエンジン2基の駆動試験を5月連休に実施し、良好な結果を得る
・いくつか検討を要する比較的大きな問題があり、地上試験や比較的長期の飛行履歴の調査を要する

<帰還の予定>
・いくつか検討を要する比較的大きな問題があり、今後地上試験や比較的長期の飛行履歴の調査を要する
・探査機が近日点に近づく2007年1月頃にイオンエンジンCの運転試験予定
・2007年春より帰還軌道にのせ、2010年6月に地球にサンプルリターンの予定。
・イオンエンジンは4基中1基、発電電力は33%、スラスタすべて死亡でも帰還は可能。
3虎ぽん:2006/09/18(月) 15:52:47 ID:yUxkLqQ0
・はやぶさの最新情報を知りたいならここ!!
松浦晋也のL/D
http://smatsu.air-nifty.com/

・公式系サイト
宇宙科学研究本部
http://www.isas.jaxa.jp/j/index.shtml
はやぶさ(MUSES-C)のサイト「小惑星探査機 はやぶさ」
http://www.hayabusa.isas.jaxa.jp/j/index.html
「はやぶさ」ミッションの概要
http://www.jaxa.jp/news_topics/vision_missions/solar/pages/hayabusa3_j.html

JAXAデジタルアーカイブス
http://jda.jaxa.jp/
TV@ISAS
http://isas.tv はやぶさ関連の映像は必見
4虎ぽん:2006/09/18(月) 15:53:19 ID:yUxkLqQ0
・応援系サイト
小惑星はやぶさ勝手に応援ページ
http://www.as-exploration.com/muses_sp/muses.html
MEF小天体探査フォーラム
http://www.as-exploration.com/mef/
HAYABUSA LIVE
http://jaxa.tv/
今日の「はやぶさ」
http://www.isas.jaxa.jp/j/enterp/missions/hayabusa/today.shtml
日本惑星協会
http://www.planetary.or.jp/
惑星の旅
http://jvsc.jst.go.jp/universe/planet/
5虎ぽん:2006/09/18(月) 15:54:14 ID:yUxkLqQ0
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part21【ISAS】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1154181105/l50
6虎ぽん:2006/09/18(月) 15:54:52 ID:yUxkLqQ0
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part20【ISAS】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1149847940/
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part19【ISAS】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1145797776/
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part18【ISAS】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1142656205/
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part17【ISAS】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1140185231/
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part16【ISAS】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1137756228/
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part15【ISAS】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1135607476/
小惑星探査機はやぶさ Part 14
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1134748141/
小惑星探査機はやぶさ Part 13
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1133966421/
小惑星探査機はやぶさ Part12
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1133599834/
小惑星探査機はやぶさ Part11
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1133281284/
7虎ぽん:2006/09/18(月) 15:55:46 ID:yUxkLqQ0
小惑星探査機はやぶさ Part10
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1133066572/
小惑星探査機はやぶさ Part 9
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1132964135/
「ガンガレ!運用チーム」探査機はやぶさ Part 8
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1132826644/
小惑星探査機はやぶさ Part 7 
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1132506931/
★小惑星探査機はやぶさ Part6★ 
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1132402907/
★小惑星探査機はやぶさ Part5★ http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1131848723/
★小惑星探査機はやぶさ Part4★ http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1131023737/
★小惑星探査機はやぶさ Part3★ http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1128397778/
★小惑星探査機はやぶさ Part2★ http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1125979871/
★小惑星探査機はやぶさ★ http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1106070248/

【天文】小惑星探査機「はやぶさ」遠日点を通過 (はやぶさ関連コピペ・AA 倉庫)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1111012337/

まとめWikiサイト(はやぶさまとめ) http://hayabusa.matome-site.jp/
8虎ぽん:2006/09/18(月) 15:56:23 ID:yUxkLqQ0
はやぶさflash
http://yu-net.info/swfup/viewswf.php/1577.swf
http://yu-net.info/swfup/viewswf.php/1749.swf
その他多数は http://hayabusa.matome-site.jp/ から

   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (  ファイトオオオオオ!
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/ 川口 /ノ
   ̄TT ̄
             _ _,_
            ∠/ ヽ  ノ   .∠/
          ∠∠=|・∀・ |=∠/
        ∠/     ̄¶' ̄ ∠/   いっぱああああああつ!!


       小 惑 星 探 査 時 の 栄 養 補 給 に
           _     ___     ____ __   __
   | ̄| ! ̄|┌┘└‐P│└PPi  ノ ,r┐ |ヽ、__,ノ/| !  r、 ヽ
    |_|丿  ! 厂|  hヾ l ┌─‐!∠ 、ー'  ,! __ノ | .!  | ) }
    ∠__ノ/___j___,!l、_).!、_ ̄ ̄| ∠__ノ |____ノ |  '‐' _ノ
                  ̄ ̄             ̄ ̄
              大 正 製 薬
9虎ぽん:2006/09/18(月) 15:56:58 ID:yUxkLqQ0
各国の惑星探査との比較
1)電気推進機関による 2)ランデブーで 3)往復飛行を行うのが目標
ロゼッタ      ESA ランデブー  片道
スターダスト    NASA フライバイ 往復
スマート1     ESA フライバイ  片道
メッセンジャー   NASA フライバイ 片道
ベピコロンボ    ESA フライバイ  片道
DS1         NASA フライバイ 片道
ジェネシス     NASA フライバイ 片道
ディープインパクト NASA フライバイ 片道
ドーン       NASA ランデブー 片道
はやぶさ      JAXA ランデブー 往復
サンプルリターン1)ランデブー(静止)かつ2)ある大きさの資料採取が目標
スターダスト   NASA フライバイ(高速)  粒子
ジェネシス    NASA フライバイ(高速) イオン、陽子
はやぶさ     JAXA ランデブー(静止)  小破片
10名無しSUN:2006/09/19(火) 00:08:20 ID:r0tdLzk0
>1 乙。 脊髄反射なんてキニシナイキニシナイ
さて、あと半年で再起動か、がんがれ>はやぶさ
11名無しSUN:2006/09/19(火) 00:46:33 ID:iy2CbbmW
11月29日、筑波大でイオンエンジンの講演があるみたい

ttp://www.jspf.or.jp/jspf_annual06/

一般に開放かな?
12名無しSUN:2006/09/19(火) 11:57:53 ID:SxNLHERg
ISASメールマガジン: 台湾でふたたび小惑星イトカワを
http://www.isas.ac.jp/j/mailmaga/backnumber/2006/back105.shtml

ISASニュース8月号
http://www.isas.ac.jp/ISASnews/No.305/ISASnews305.html
13名無しSUN:2006/09/21(木) 03:59:13 ID:X5niYfNd
『Science』訳文2本についてAAASから返答来ました。

……えー、
「申請書ファイルを添付したから、申請書に書かれてる使用許諾に同意できるなら
 サインしてFaxちょうだいね、それなら許可してあげる」
とのことです。
で、その使用許諾というのが簡単にまとめると

・訳文には指定された文章(非公式翻訳であることを示すもの)を
 添えること
・"Adventures in Near-Earth Object Exploration" については
 原著者に連絡して許可をもらうこと
 (仮に原著者が金銭を要求することがあっても当時者同士で
  がんがってね)
・AAASに$75を小切手で送ること(09/20から60日以内)
・訳文の著作権についての規定
 (非営利の個人利用に限り複製を認めるがAAASの許可なしの
  転載は認められない)
・訳文とそれ以外の文が明確に分けられていること

というものでした。
……んー、$75……出しちゃおっかなーとか思わないでもないのですが
小切手なんて買ったことも送ったこともなくて困ってます(汗)。

14名無しSUN:2006/09/21(木) 13:37:20 ID:fjDf6tqY
age
15名無しSUN:2006/09/21(木) 14:57:12 ID:3Db6VBJC
おい、ミネルバはどうなったんだ
16名無しSUN:2006/09/21(木) 17:34:03 ID:Yo7BH6PV
ミネルバは星になった。
17名無しSUN:2006/09/21(木) 19:49:30 ID:DkV+glp9
実物大模型なら、只今、佐賀県立宇宙科学館に。
18名無しSUN:2006/09/21(木) 20:00:47 ID:rrksWr5/
ミネルバは世界最小の人工惑星になりました。

ttp://www.isas.jaxa.jp/j/forefront/2006/yoshimitsu/index.shtml
19名無しSUN:2006/09/21(木) 22:16:15 ID:VmNkxVoh
>>13
口座を持っている銀行に聞いtみるのがいいかもね。
ただ発行手数料が上乗せされるのとドルというのが引っかかるかも。
(外貨口座がないと駄目とか・・・そんなことはないとは思うが)

ちなみに送られてくる海外小切手を換金しようとすると
小額だと手数料のほうが高いようで・・・
20名無しSUN:2006/09/21(木) 22:19:13 ID:AgTowL0T
>>13
いつもつです。
$75も負担させてしまうのは心苦しいのですが…。
…小切手云々に付いては、私もよく知らないです(´・ω・`)
21名無しSUN:2006/09/21(木) 23:05:29 ID:pOY9I3hg
>>13
乙です.
うーむ.$75 も掛かるんですか・・・orz
自己負担して頂くにしてはちょっと金額が大きすぎるような気が・・・
何か大変なことになってきたようで責任を感じております.申し訳ない.
$75 と小切手云々のオーバヘッドを考えると,
訳文うpをやめるという選択肢もありとは思います.
もちろん,>>13氏のしたいようにして頂くのがベストだと思いますが.
うーむ.

米国への小切手送金はなんだかとても大変そうな感じ.
ttp://101280.net/money/money03c.html
ttp://pws.prserv.net/micky/transfer.htm

あと,
>・訳文の著作権についての規定
> (非営利の個人利用に限り複製を認めるがAAASの許可なしの
>  転載は認められない)
ということなので,とりあえずまとめ Wiki からは削除します.
22名無しSUN:2006/09/21(木) 23:53:54 ID:X5niYfNd
>>19-21
小切手関連情報の協力、助かりました。
寝台特急「はやぶさ」九州 - 横浜 往復金額より安いですし(にやり)、
「あの」『Science』に正面切って訳文のWeb掲載を申し込むなんて
人生そう何度もできる経験じゃないからおkです。
……というかね、ここまできて「やっぱやーめた」して、もし
万が一のことが「はやぶさ」に起きたらバチ当たったみたいで
寝覚め悪いのよ。


で、"Adventures in Near-Earth Object Exploration" 著者の
Erik Asphaug 氏にメールを送ることになるわけだが、ついでに
感想とかあったら書き添えますよ。(ただし簡単な文で頼んます)
23名無しSUN:2006/09/21(木) 23:59:09 ID:X5niYfNd
あ、あと金銭とかで気がひける方がもしいらしたら協力頼みます。
前スレ638の後段部分なんですが

Veteran astronaut Jones and his colleagues have put forward
a mission concept where a modified Soyuz crew vehicle,
refueled and docked to the International Space Station (ISS),
takes astronauts on a several-month "vacation" to rendezvous
with an Earth-approaching asteroid, returning to the ISS
for stories of adventure to be told around the galley.

最終行 "~, returning to the ISS 〜" が
「そして彼は冒険物語が食卓の話題となるようISSに戻った。」
となるのは絶対におかしい。
「そして彼はギャレー(調理設備)まわりで雑談しに ISS に戻った」
のほうがマシなのか、それとも文章の解釈自体がトチ狂ってるのか、
誰かいい訳文をひねっていただけないかと……。
24名無しSUN:2006/09/22(金) 00:54:27 ID:PNU1W5m/
日本が衛星打ち上げ能力を失う日 笹本祐一
http://www.sacj.org/openbbs/
25名無しSUN:2006/09/22(金) 01:10:00 ID:5ie3e4xN
>>23
「そしてISSに戻ったら、(小惑星探検の)冒険物語を食卓の話題にするのだ」
でいいと思う。()内は漏れがつけた訳注。全体を通して読めば要らなくなると思われ。
26名無しSUN:2006/09/22(金) 01:14:01 ID:S93L1d8W
笹本氏がいう「低軌道の衛星は小型化しているので・・」云々という理屈は
わからんではないが科学衛星に関して言えばまだまだ大きいのが欲しいんだよね。
小さいのも多く打ち上げられればそれに越したことはないが予算にも限りがある。
ISASは小型の観測ロケットを削って大型ロケットと大型衛星の道に歩み
その結果としてはるか、はやぶさなどの成果がある。
MVで低軌道の実用衛星打ち上げますか〜?たとえば情報収集衛星とか。
まずありえないよね。持っていても(ISASにとっての)大型衛星しか使えない。
27名無しSUN:2006/09/22(金) 08:22:51 ID:mVjCHuK1
>>24
>情報収集衛星や防災衛星などは、H-IIAロケットを打上げるために無理矢理大型化された節もある。

これ逆で、要求性能を満たすためには小さいすぎるんだと思ったんだが・・・
28名無しSUN:2006/09/22(金) 08:29:32 ID:QN65uwvG
>>26
>情報収集衛星とか。
IGS程度ならM-Vで十分可能
あかりの主鏡はIGSのよりでかかったはず
29名無しSUN:2006/09/22(金) 09:44:00 ID:oXDtnkv1
>>28
物理的には出来ても、組織的に無理と思われ。
今まででもSERVIS,OICETS、NDEXのような小型衛星が海外で打ち上げられたし
M-Vが残っても小型衛星の打ち上げに使えるとは限らんよ。
30名無しSUN:2006/09/22(金) 10:50:09 ID:iyRmTQtu
http://d.hatena.ne.jp/manpukuya/20060921/matogawa

的川先生のM-V廃止に関してのコメント動画です
31名無しSUN:2006/09/22(金) 11:29:45 ID:t3xpheVQ
的川先生「ふっふっふ・・・。久しぶりだな、 はやぶさスレの諸君」
32名無しSUN:2006/09/22(金) 11:57:42 ID:qIxHb3kV
的川先生「あれ・・・?M-Vがいない・・・」
33名無しSUN:2006/09/22(金) 12:59:33 ID:4yXEmEyo
あのあと「はやぶさ」がどうなったかというと…







まだイトカワにいるのです
34名無しSUN:2006/09/22(金) 17:25:49 ID:vbdsuM3I
ブログ始まってるぞ!
http://jaxa.tv/
35名無しSUN:2006/09/22(金) 17:58:49 ID:T86j9ER3
実況スレも立ってました
つうわけで実況は実況スレへ

【宇宙へ】SOLAR-B/M-V-7 実況 ★1 
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1158915025/
36名無しSUN:2006/09/22(金) 20:35:03 ID:7KwGmj3b
M-Vははやぶさを打ち上げたロケットだから、関連あるとして貼る!

SOLAR-B/M-V-7のカウントダウンページ 内之浦実験班便り 22日更新分より。
ttp://www.isas.jaxa.jp/j/countdown/img/0922_3.gif
ダメだ。このバッジは泣ける。
37名無しSUN:2006/09/22(金) 20:36:19 ID:iyRmTQtu
>>36
カラーインクなかったので白黒で印刷して持っていきます
38 ◆IsasM5Z72g :2006/09/22(金) 20:55:24 ID:7KwGmj3b
>>36です。このトリ使うのは今日じゃないか!
とは言え、一度公開したものですが…。

>>37
ネットプリントと言う手が!1回80円かかります(セブンイレブンに機械があります)

JAXA/ISASの皆様、今日ぐらいは許して下さい!!
画像系はJPEGかTIFFのみ対応なので、変更して上げてみました。
プリント予約番号:[JPEG版] 44694821 / [TIFF版] 91254452
暗証番号はどちらも、はやぶさの語呂数字です。
どちらが綺麗に仕上がるかは分かりません。
打ち上げが終わった頃に削除します。問題があれば、その前に削除します。
39名無しSUN:2006/09/22(金) 21:13:00 ID:vbdsuM3I
明日の早朝,相模原キャンパスでも中継やるらしいね.

>>36
このバッチは反則だあ・・・泣けて泣けて.
>>38
何度見てもネ申なトリップだ!

ところで YouTube で M-V 動画を漁ってたら
はやぶさの新作を見つけたので貼っておきます.なぜに ISS・・・w
http://www.youtube.com/watch?v=hytYxoHyJ50
これは仮面ライダーの曲かなんかなんですか??
http://www.youtube.com/watch?v=8UR3W3SR89o
こちらははやぶさに捧げる自作の歌のようです.なんつーか凄いですw
http://www.youtube.com/watch?v=85cmAHq0-r0

未だにトリビュート映像がいくつも出てくるというのは嬉しいもんですね.
40名無しSUN:2006/09/22(金) 22:43:46 ID:GSmswDaF
丸の内オアゾでは朝早すぎて中継しないのか、残念。

>> 36
「上がれ、上がれーっ!」って心の中で叫んでしまった。
明日の朝は小声でも口に出して叫びそうだ。
commencement:
・始まり
・(米国大学およびケンブリッジ、ダブリン大での)学位授与式
そうだね、"final" よりこっちのほうがいい。
M-V の経験はこれからも生きるんだから。生かさなきゃいけないんだから。
41名無しSUN:2006/09/22(金) 22:53:36 ID:OvAqicq9
>>36
早速それはデスクトップの壁紙となった。
ん、願わくば「SOLAR-B」の所に名前が入ったものがほしいものだ。
42名無しSUN:2006/09/22(金) 23:44:35 ID:PNU1W5m/
>>36 うわぁ、、、、墓標みたいだ、、、、ファンを泣かせる為に作ってるな
43 ◆IsasM5Z72g :2006/09/22(金) 23:53:07 ID:7KwGmj3b
>>41
打ち上がって、軌道に乗ったら、SOLAR-B愛称版の公開を期待してるのですが…。
ISASなら、きっとやってくれる!
44名無しSUN:2006/09/23(土) 01:07:35 ID:EVDzfXDk
>>42
墓標なんていうなよ。まだ、M-Vが完全に死んだわけじゃないだろ。
JAXAの連中に期待するのは馬鹿馬鹿しいけど、50年培ってきた固体ロケットの技術の火は
どっか宇宙ビジネスに乗り出そうとしてるとことか、最悪は防衛庁あたりが買ってくれるかもしれないし。
希望はもっていよう。変なところでふと蘇る不死鳥っぷりがISASのいいところさ。
45名無しSUN:2006/09/23(土) 05:53:50 ID:PBVstKMY
M-V-7中継でテラキンさん、お約束の小瓶が手元に...
46名無しSUN:2006/09/23(土) 06:18:07 ID:PBVstKMY
液体燃料注入中...
ttp://www.vipper.net/vip97549.jpg
47名無しSUN:2006/09/23(土) 07:12:50 ID:vpVYRumv
48名無しSUN:2006/09/23(土) 08:17:17 ID:PBVstKMY
弟誕生、太陽観測衛星「ひので」
49名無しSUN:2006/09/23(土) 08:33:41 ID:PzX/yR0f
最後の M-V は無事に衛星「ひので」を誕生させたようです.
HIT-SAT も成功したみたいです.
おめでとうございます.

いはもとさんとテラキンさんの実況がもう面白すぎてwww
「公式飲料」「マストアイテム」と称してリポ D 飲むわ,
サインして視聴者にプレゼントするわ,
テラキンさん製アンケート CGI を早く送れと関係者から電話が入るわ
恋人募集してプロポーズの言葉を考えるわ,もうやりたい放題ww
テラキンさんはこの後 10:30 から未来館で講演だそうですが,
このノリを少し落ち着けてから臨んでほしいwww
50名無しSUN:2006/09/23(土) 08:35:59 ID:PzX/yR0f
実況スレより転載

はやぶさ ☆   M-V    ☆ すざく
のぞみ☆ Commencement ☆ あかり
はるか ☆ 1997-2006 ☆ ひので
51名無しSUN:2006/09/23(土) 08:48:34 ID:aKui94uJ
スレ違いを止められないならタイトル変えろ
52名無しSUN:2006/09/23(土) 09:11:33 ID:8p5SNd1q
【ISASヲタ】工学実験探査機 はやぶさ【隔離スレ】
53名無しSUN:2006/09/23(土) 09:36:49 ID:PzX/yR0f
個人的にはリポ D とテラキンさんネタははやぶさスレに書くべきかと思って書いたんだが
54名無しSUN:2006/09/23(土) 09:59:35 ID:8p5SNd1q
>>53
あんま気にするな
所詮ここは雑談スレなんだから
55名無しSUN:2006/09/23(土) 10:36:12 ID:+Dt4dVyM
ISASのロケットもH2Aみたいに二ケタは打上げてほしいよなぁ。
56名無しSUN:2006/09/23(土) 11:32:13 ID:+9keCBid
>>22=はやぶさで某所に行かれた方w
お願いしちゃってもいいのだろうか。。。
57名無しSUN:2006/09/23(土) 12:49:41 ID:sck4WZPx
あああああああああああああああああああああ


いままで実況は全部起きて全部録画してきたのに、
よりにもよって、
今日のこの日に、
仕事で見られなかったあああああああああああああ!!!!!!1


誰か、誰か録画した人いない?
お願いだ、お願いだよ、うpしてくれえ…
実況にスレ残ってないか走ってくる!
58名無しSUN:2006/09/23(土) 13:02:38 ID:N8/DoEJC
実況にうpあるし,
ようつべにもあるし
JAXAでも配ってるよ.
59名無しSUN:2006/09/23(土) 13:13:33 ID:sck4WZPx
>>58
youtubeは画質悪いし、(元々、画質はライブ並だけどさ)
JAXAは全編じゃないし、
実況スレのはつながらないし…(´・ω・`)

まあ、自業自得だから我侭いっちゃいけないんだけど。
よりにもよってこの日に、見られないなんて…

とりあえずJAXAサイトと、実況でのうpファイルに挑戦します。


あと、いはもとの実況はうpされてなくて残念…
リポD話に華がさいてたようなのに…
60名無しSUN:2006/09/23(土) 13:15:17 ID:sck4WZPx
さておき、愚痴ばっかり言っててもしかたが無いので

例のバッチ画像、ひのでに変えてみました。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1158984629.jpg
ちょっと字が太かったか…

あと、印刷に耐えない気もするので
高解像度版を作ろうと思います。
中の人じゃないうちが作っても意味はないんだけど、せめてと。
61名無しSUN:2006/09/23(土) 13:33:29 ID:N8/DoEJC
リポD降臨動画これだよ.はやぶさスレなら必見だよ.
http://www.vipper.org/vip343691.zip.html
偶然 ISAS のテーマ?とともにリポDを取り出しててワロス
62名無しSUN:2006/09/23(土) 13:42:25 ID:ouqCZmKl
実況動画おとせなかったら後日またあげてみるよ
63名無しSUN:2006/09/23(土) 13:47:32 ID:N8/DoEJC
>>60
GJ!いいねー
64名無しSUN:2006/09/23(土) 15:57:30 ID:sck4WZPx
とりあえず、>>60や元の画像を
ちょっと大きくしてみました
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1158994320.zip
微妙に歪んでるのはごめんなさい

これなら8x8(cm)くらいのバッチに印刷して
少しはキレイに見えるかな?と。
中の人お手製ではないのでその価値はアレかもですが

もっとおっきい方が良さそうならまたそれも持ってきます
65名無しSUN:2006/09/23(土) 20:31:07 ID:Bvx3K5MO
>>64
せめて、そら「び」にしてやれよ・・・
66名無しSUN:2006/09/23(土) 22:04:20 ID:OddRTgsm
しかし、最期のM-Vで宇宙へとあがった子が、
なんと”ひので”か…
そして、またなんと、現状パーフェクト!完璧な立ちあがり。

最期のM-Vでひのでとは、
正に”commencement”だね・・・(ノ∀・。)ホロリ

ありがとうM-V、がんがれM-V!


>>64
まあ、乙
67名無しSUN:2006/09/23(土) 22:26:42 ID:QFtFxhY9
本日の ひので 2006.9.23〜
http://solar-b.nao.ac.jp/SB_Weekly/060923/

テラワロス
68名無しSUN:2006/09/23(土) 22:40:17 ID:m8DIKNZu
そろそろタイトルからイトカワとはやぶさの文字を削るべきだな。
69名無しSUN:2006/09/23(土) 22:43:26 ID:rXecZFsY
>>64みたいにスレ違いで調子こく糞も出てきたことだ
70名無しSUN:2006/09/23(土) 22:46:27 ID:NX3cDlGN
「本日の ひので」

本日の日の出日の入りと潮汐 みたいだなw
ttp://www.htb.co.jp/tenkimania/34.htm
71名無しSUN:2006/09/23(土) 22:46:40 ID:H8il1JmH
しかし2007年に帰還にむけた
活動開始となると、
そろそろじゃないか。
もう2006年も3ヶ月だ。
はやぶさスレでいいだろう。

スレ違いったって、
はやぶさとMVは切っても切れない。
72名無しSUN:2006/09/23(土) 22:55:45 ID:8xiI52Br
LUNAR-A完成!滑り込みセーフでM-V-9打ち上げ




ってなことにならないかな
73名無しSUN:2006/09/23(土) 23:04:30 ID:DeQx2NHw
>>71
> はやぶさとMVは切っても切れない。

その言いわけは聞き飽きた。
74名無しSUN:2006/09/23(土) 23:07:06 ID:GdCKptJF
Commencementネタははやぶさも一員に加わってるから
スレ的には十分関係あると思うけどな。
まあ宇宙開発総合スレとかとうまく使い分けてだな。マターリいきましょうや。

そういや今朝のテラキン実況で、はやぶさライブの時は2人で10本のリポD開けたと
言ってました。あと大正製薬から届いたのが100本だったらしい。
75名無しSUN:2006/09/23(土) 23:10:28 ID:H8il1JmH
>>73
聴き飽きてくれるのは構わんけど、
その意見自体についてはどうなのよ。
内容も検討せず聴き飽きたとは言わんわな。
76名無しSUN:2006/09/23(土) 23:24:03 ID:DeQx2NHw
>>75
別に切っても切れないとは思わない。
これでいいか?
77名無しSUN:2006/09/23(土) 23:37:31 ID:q/2QwUH3
そんな小学生みたいな返しをしないの…
嫌だから嫌なの!みたいな。理由が無い。
それじゃあ、話が一向に深まらないから、
議論になんないじゃん。

では平行線で、現状維持(はやぶさスレ)ということで。
ってなって終わりになると思うけど…。

現状を変える(「はやぶさスレ」でなくす)だけの
根拠も説得力もエネルギーも勢いも理屈も
どれ1つないんでは。
78名無しSUN:2006/09/23(土) 23:39:22 ID:QFtFxhY9
まあはやぶさとMVは別物だ。
いいわけはせんよ。
ここでISAS衛星の井戸端会議がしたいのさ。
79名無しSUN:2006/09/23(土) 23:39:32 ID:AaNsIda5
てか、これでいいか? てなあ。子供じゃないんだから。
良いと思うのかなあ。
皮肉のつもりではあるんだろうけど。
80名無しSUN:2006/09/23(土) 23:44:00 ID:QFtFxhY9
ISAS好きは人の話を聞かず調子こくのはどうしようもない事実だな。
81名無しSUN:2006/09/23(土) 23:46:06 ID:GdCKptJF
まじれすすると、雑音が入るからM-VはM-Vスレでやってくれ派もいれば
ISASネタは全てはやぶさと関係あるだろう派もいるし
単にネタないから雑談でもしよーぜ派もいて、
色んな香具師がいる以上ポリシーが定まらないのはしょうがないとは思うな。
(俺的にはこのスレは良くスレチガイにはなるけど、軌道修正能力は高いスレだと思う)
なので、>>76氏のような人は、はやぶさ話題限定のスレを自分で立てるのが一番早いんじゃないか。
どうせここの住人にスレチガイっつっても聞く気ないしw、
ネタがなければ過疎るだろうけど雑談で埋まるよりは良いだろ?
82名無しSUN:2006/09/23(土) 23:50:57 ID:AaNsIda5
んー、ちょくちょくと話にはなってると思うけどね。
その度、
 ・今もミッションが続いてる以上、はやぶさスレを
 ・はやぶさに動きがあるまでは、直接の話題はない、
 ・間接的にはやぶさを語るとなると
 ・はやぶさ―┬→乗ってきたM-V → ISAS
         ├→姉とも言えるのぞみ → ISAS
         ├→実況の要だったL/D → ISAS
         └→的ちゃん、川口PMなど運用スタッフ → ISAS

 ・とISAS雑談にいきつく
 ・1点ものという事もあり、M-Vとの関係は深いっちゃ深い
という結論になるだけで。
話を聴かず調子こくってもんとも、
ちょっと違う予感。

てか、>>76は、
 他の話題を排斥して、はやぶさスレにしたいなら、
 率先してはやぶさの話題を振ってみれば良いんだし、
 ISAS雑談スレへと名前を変えたいなら、
 ガンガンと主張して議論してみれば良いんだし、
煽って絡んで、終いに拗ねて、
では何がしたいか解らないというか、なんだかなあという感じ。
83名無しSUN:2006/09/23(土) 23:52:35 ID:AaNsIda5
>>81
まあ出発時の記念スレが残ってるような板だしね>天文板

はやぶさ専用スレを立てるのもいいかもしれない。
…まあ彼は行動しないんだけど、いまのとこ。
84名無しSUN:2006/09/23(土) 23:59:25 ID:QFtFxhY9
スレ違いの我々は夜のコンビニの前でたむろってる方々と変わりがない。
それほど有害とは思わんが、ま、ルール違反の邪魔者である。
それを自覚せず正当化しようとする人は見ていてなかなか微笑ましい。
まあ楽しくやっていることを否定されたら誰しも腹が立つからな。
85名無しSUN:2006/09/24(日) 00:02:46 ID:gtArL5oj
同意はするが、
おまいらも一々言いまわしに
変にトゲを入れるなよ。

>>81が全てだと思う。
色んな奴がいるから
まとまりはないが、
起動修正能力がとても高い。
はやぶさニュースが
飛びこめば、即、
スレが はやぶさ1色になる。
(ただし、ニュースがないと
 無軌道な雑談へ…(´v`;))
86名無しSUN:2006/09/24(日) 00:04:32 ID:gtArL5oj
>>84
コンビニ前のたむろと
2chスレの話題じゃあ
害の度合いと言うか
柔軟性が
全く違うけどね。
2chのスレなんて
柔軟につかってナンボ。

そしておまいのように
無根拠に自分を高みにおいて
見渡した気になってナンボ。
オレモナー
まあ、ルール違反ではある。
87名無しSUN:2006/09/24(日) 00:08:45 ID:U0Q+JhOM
「自分だけは中立である」
「自分だけは冷静に客観視できている」
も2chに顕著な病理だと思う
88名無しSUN:2006/09/24(日) 00:10:07 ID:fKPJIyBB
それはただの中ニ病
89名無しSUN:2006/09/24(日) 00:18:48 ID:G4gJ3042
んー、じゃあリポDの話でもすっか?
・・と思ったら動画もう削除されてたorz
誰かようつべに上げてくれないかな

つーか、俺がせっかくはやぶさネタを探してきて投下しても
最近あまり盛り上がらないんだよもん
けっこう頑張って投下してるのにorz
90名無しSUN:2006/09/24(日) 00:20:40 ID:cxMU0IdY
己が感ずるところの不条理、不都合に対し我慢と妥協が必要な時がある。
聡明な諸君は、粛々とその時をやり過ごすであろう。
91名無しSUN:2006/09/24(日) 00:23:40 ID:cpWpAVUa
さて寝るか
9222:2006/09/24(日) 00:41:08 ID:2Yvgen5D
>>56
いえ私は「はやぶさ」に乗った人ではありませんがなw

こちらは既にAAASの使用許諾に従う気まんまんなのですが
先方に作って頂いた申請書(というか契約書?)に記載されてた
私の住所に不備があったので
「住所違ってますけど、そちら的に大丈夫なら送ります。 返答求む」
メールを送ったところです。
大手振って「許可もらったぜー」公開までは1ヶ月程度かかるかと。
93名無しSUN:2006/09/24(日) 01:23:34 ID:2Yvgen5D
>>25
うわあ見逃してましたごめんなさい、ありがとうございます。
やはり文章の構造としてはそういう解釈でいいんですかね。
読みようによってはジョーンズ氏がISSに戻りながらミッション概要を
喋っていたともとれて首をひねっておりました。
訳、頂戴します。
94名無しSUN:2006/09/24(日) 05:53:16 ID:lUD3tAee
>>90
いくらなんでもキモい
95名無しSUN:2006/09/24(日) 06:11:08 ID:tamMBYQP
ttp://www.sacj.org/openbbs/data/d1072.jpg
なんか、うまいこと
 「M-V退役…おつかれさま…(´・ω・`)ショボーン」
 『さーて新しいロケット作るぞー。+゚(*´∀`*)。+゚ワクテカ』
な対比っぽい写真でちょっとワロタw

いや、そんな単純な気持ちじゃないのは解ってるけどさ
96名無しSUN:2006/09/24(日) 08:14:35 ID:ie17Io9m
ひのでって妹キャラ?それとも弟?
97名無しSUN:2006/09/24(日) 09:42:25 ID:Sg09JtbB
>>47

掲示板なんだから何かコメントかけよ。
グロでも部落らでもないまじめなフラッシュなんだから。
っていうかむしろGJ!じゃないかと俺は思う。

ま、一部にスレ違いって言う頭の固いのもいるから
黙ってた方がいいのかも知れんが、
せっかくのGJ!が見事にスルーされてるじゃないか。
98名無しSUN:2006/09/24(日) 09:44:31 ID:WWPrjSfs
作品を上げれば横やり
ネタを投下すれば仕切る
がんばっても報われない
あほらし
99名無しSUN:2006/09/24(日) 09:55:57 ID:WWPrjSfs
>>47
ああ。
M−Vの由来を知らなかった俺には
ありがたいフラッシュだ。
はやぶさに兄妹がいるという意味が
よく分かった。
それにしても打ち上げはすごい技術だな。
なくなるのは寂しいな。
100名無しSUN:2006/09/24(日) 10:29:20 ID:0q1I2pVR
スレ違い野郎によくある言いわけ

「頭の固い奴がうるさいな」
101名無しSUN:2006/09/24(日) 12:25:46 ID:sI5eW0/5
>>100
ホント頭の固い奴は五月蠅いな。
102名無しSUN:2006/09/24(日) 12:49:55 ID:AyzOh9Vx
はいはいコンビニ前乙
103名無しSUN:2006/09/24(日) 13:01:01 ID:YoNnMHPr

M5ロケット後継機、打ち上げ民間移管を検討 宇宙機構
ttp://www.asahi.com/national/update/0923/TKY200609230258.html

また こーゆーことかよ。
104名無しSUN:2006/09/24(日) 13:20:32 ID:mKs0TBso
次スレ
日本の宇宙開発総合スレ Part23
105名無しSUN:2006/09/24(日) 13:25:42 ID:jeDIvKZi
なんだ、M-V廃止の本当の理由は、民間に金を撒くためだったのか・・・・。
だめだ、腐りきってやがる・・・・
106名無しSUN:2006/09/24(日) 13:30:22 ID:d4kC9OxF
>>103
それはちょっと…。
いや、民間が絡むのはいいけれど、これまでの開発技術等々が無くならないか心配。

「はやぶさ2」や「はやぶさMK-II」はどうなるんだ…。
#とは言え、現行機型は、H-IIAじゃ重量は小さいですよね?
#あいのり衛星か…あれ?LUNAR-Aたん?(←重さ計算せずに書いてみた)
107名無しSUN:2006/09/24(日) 13:38:25 ID:xCVsygLH
LUNAR-Aは乾燥質量が520kg
推進剤が結構入ってるはず。ただし月スイングバイと太陽の引力を使った
特殊軌道だから月周回軌道にはいるときの噴射は少なくて済むらしい。
だから1tonはないだろう。
108名無しSUN:2006/09/24(日) 13:55:23 ID:sOAFDN/Q
学術研究から民間打上げに変わるとは、、、まるでロケットのパラダイムシフトやわ〜
109名無しSUN:2006/09/24(日) 13:58:54 ID:pC8YULfx
大メーカーに金を撒くためならM-Vを使い続けた方が喜ばれると思うが?
毎回開発案件も入ってメーカーとしてはウマーだ。
110名無しSUN:2006/09/24(日) 13:59:13 ID:sOAFDN/Q
そうですよ。5年以内に開発と意気込むはやぶさ後継機は
もしやその民間の個体ロケットで打上げるんかと。いや、そもそも打上げる能力あんのかな
111名無しSUN:2006/09/24(日) 14:00:18 ID:pC8YULfx
メーカーに金を撒くためじゃなくてISASからロケットを奪い取るためのNASDAの嫌がらせだろ
112106:2006/09/24(日) 14:53:06 ID:d4kC9OxF
>>107
じゃぁ、もしかしたら一緒の打ち上げも可能!?

月探査機と小惑星探査機が同時に出発…。
それはそれで、夢が広がる(*´▽`).。.:*・゜゚・*:
113名無しSUN:2006/09/24(日) 15:28:33 ID:7MLqF2D3
新聞記事を見て「NASDA派の仕業だ・・・」とか言っている香具師は
なにかの特撮番組の主人公にでもなったつもりか?
被害妄想もほどほどにな。
ロケットが輸送手段として確立されれば打ち上げは研究ではなくなるから
後の改良とコストダウンは民間でというようなことを的川センセもしていたのだよ
114名無しSUN:2006/09/24(日) 15:59:52 ID:zylU6c0z
自分がどこぞの糞新聞記者ならこう書くかな。

いつまで実験だけ続ける気なのかM-Vロケット
 旧宇宙科学研究所が保有するM-Vロケットが無事、打ち上げられた。
これは打ち上げ技術を確立するための実験である。7回も打ち上げて成功が6。十分な確率ではないか。
衛星自体が先進性に富んでいて、それを生かした研究をするというなら商用ロケットを使えばよい。
ロケット技術の研究という題目がある以上、カスタマイズだけで誤魔化すのではなく、
ラムジェットなど新技術ロケットを作成する努力をすべきではないか。
枯れた固体ロケットを細々と、、ではなく、衛星に世界一優しい設計であったり燃費でありを目指すのが
先端技術を誇る日本の開発としてあるべき姿だと考える。
115名無しSUN:2006/09/24(日) 16:04:21 ID:eQXou4BB
80億が半分の40億になるんだったら、民間だろうが政府だろうが問題ないでしょ。
逆に民間にした方が競争原理が働いて、もっと質がよくなるかもしれんし。

無駄な税金使われるよりマシかと。
116名無しSUN:2006/09/24(日) 16:16:31 ID:xCVsygLH
よく今回のM-V廃止は「ISASからロケット奪う〜の陰〜」
と言う人がいるが、NASDA系もロケットを持っていない。MHIに移管した。
M-VがIHI(エアロ)に移管しても別に問題はない。

法律上、打ち上げの契約や製造、準備の一部はその会社がするわけだが、
最終的に打ち上げが出来るのはJAXAだけ。

結局、最後に成果を出すのは先端に乗っている物。
117名無しSUN:2006/09/24(日) 16:34:29 ID:wxc37hnh
杞憂だとか無知って笑われてもいいんだけどさ、民間に委託でノウハウを
みーんな教えて上げるわけでしょ。
でも民間企業だとそのうち業績悪化とかで外国企業と合併とかもあり得るわけじゃん。
そういった場合、大切な技術が好ましくない場所に流れていってしまう心配はアリ?無し?
118名無しSUN:2006/09/24(日) 16:36:31 ID:zylU6c0z
M-Vが即時打ち上げできるようなレベルにできるなら、もっと実験をするべきだと思う。
雨だから整備塔から出せないって言葉はキツイ現状を示してるんだよね・・・
むしろ全天候打ち上げ!とか言えれば高振動だろうが売れるロケットになるんだろうなぁ。
はやぶさを運用して振動面の弱さが出たんだからそれも改善すべきだし。

MロケットでなくてH2Aではやぶさ2を打ち上げたらどこまで面白い実験できるんだろうねぇ
119名無しSUN:2006/09/24(日) 16:58:02 ID:d4kC9OxF
>>117
>民間に委託でノウハウをみーんな教えて上げるわけでしょ。
でも、細かな部分までは伝えきれないと思う。
それに、会社事情に技術がのまれる恐れが大きい。

>>118
> 雨だから整備塔から出せないって言葉はキツイ現状を示してるんだよね・・・
改造版では、コルク以外(耐水性)を使用する予定じゃなかったっけ?

と、スレ違なのに参加してしまったんだが、はやぶさスレに戻すとする。

>MロケットでなくてH2Aではやぶさ2を打ち上げたらどこまで面白い実験できるんだろうねぇ
大きなので余裕持って作れるなら、何が出来るか楽しみ。
前にも出てた、2つの違った小惑星探査とか、2つともサンプルリターンしちゃうとか、
あとは、ミネルバを複数載せて、場所をかえて投下とか。
他の方、他に希望は何かある? JAXA/ISASの者ではありませんがw
120名無しSUN:2006/09/24(日) 17:04:04 ID:xCVsygLH
衛星/探査機側から見ればH-IIAで上げる方が気が楽。
121名無しSUN:2006/09/24(日) 17:10:33 ID:VuUW/NBw
>>118
超大型ソーラーセイル
イオンエンジン10機同時起動
原子力電池(これはプロ市民に左右されるが……)

つかこの構成は単なる小惑星探査にはもったいなさすぎるなw
122名無しSUN:2006/09/24(日) 17:17:38 ID:xCVsygLH
原子力電池は、無光空間で使えるが発生電力が少なすぎる。
今後、この部分の改良が世界的に重要だろう。
123名無しSUN:2006/09/24(日) 18:29:54 ID:2IU6gsh/
熱電対を蒸気タービンに替えれば出力は3倍になる。

可動部なので10年くらいしか持たないとは思うけど。

作動液はアンモニアとフロンしか思いつかない。
124名無しSUN:2006/09/24(日) 19:03:03 ID:c4W3C4/r
>>123
放熱板がとんでもない面積になりそうな予感。
125名無しSUN:2006/09/24(日) 19:03:42 ID:VuUW/NBw
問題は熱源だな
126名無しSUN:2006/09/24(日) 19:39:03 ID:2IU6gsh/
>>124
今の3倍だけどフェアリングの中に入らないの?

>>125
被爆国だからな。米国から売りつけられたブラックボックスなら通るかも
127名無しSUN:2006/09/24(日) 19:48:47 ID:xCVsygLH
いや、出来たとしてもNASAとの共同でNASAに電源担当してもらって
フロリダ打ち上げになるな。

>>126
畳んで開けば済むことだが、相変わらず無人で開くのは
相当緊張する。放射性物質載せてあげておいて
開きませんでした じゃああとに響くからな
128名無しSUN:2006/09/24(日) 20:25:46 ID:G/DQC2el
>>97
この swf(>>47)は以前このスレでうpされた物の再掲ですな.だから反応薄かったんじゃないかと.
というか,前スレでキャプΨさんに再収録してもらったつもりだったんですが,
間違ってはやぶさフラッシュのほうを収録してもらっちゃったようで,よく確認しなくてすいません.

>>114
朝日は今回久々に社説でロケットの話してますね.論点がいまいち良くわからないが・・・
http://www.asahi.com/paper/editorial.html

>>119
ミネルバは是非ばら撒きたい.
大量に載せて時間をずらして放出すれば,確率の問題で,
下向きベクトルを持つ奴も出てくるだろうから,前回のような失敗の可能性は減るだろうし.

>>121
素人考えなんだけど,小惑星探査みたいな機動性が要求されるミッションに
ソーラーセイルって向くのかな?何か細かい制御難しそうなイメージあるんだけどどうなんだろ.
129名無しSUN:2006/09/25(月) 00:05:55 ID:n/3nr+LX
小惑星についたら切り離すだろうな>ソーラーセイル
130名無しSUN:2006/09/25(月) 00:16:21 ID:0eqI/3b4
>>129
帰りはまた新しいのを開く?
131名無しSUN:2006/09/25(月) 00:16:50 ID:dpjuMNn5
>>129
そのソーラーセールに、単純な発信機を付けておいたら面白いかな…
と思ってみたけど、アステロイド内に放置するんだから、
その内、穴だらけになるか…。
132名無しSUN:2006/09/25(月) 00:30:04 ID:n/3nr+LX
>>130
小惑星探査機がなんでもかんでも帰ってくる必要もないだろ
133名無しSUN:2006/09/25(月) 00:44:05 ID:PPJc65xm
ご無沙汰してます。
>47のフラッシュの作者です。

M-V-7打ち上げ、アメリカ出張中でネット中継みれなかったorz....

何カ所かで、例のフラッシュが
再upされてたみたいでびっくりしてます。

とりあえず、M-V GJ!!ということで、
フラッシュを少し改変しました。
「M-V Commencement」
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1159112258632391.FdlfWg
134名無しSUN:2006/09/25(月) 00:44:43 ID:DfnbZuLn
これから先帰ってこなかったら衰退じゃないか?
行きに畳んだ状態で打ち上げて軌道上で開くんだから
帰りに新しい之開けばいい
135133:2006/09/25(月) 00:45:13 ID:PPJc65xm
すいません。
DL PASS は数字4桁の「はやぶさ」語呂合わせです。
136134:2006/09/25(月) 00:48:51 ID:DfnbZuLn
今気づいたけどソーラーセイルって太陽風で飛んでいくんだから地球に戻るのは
不可能だ

>>135
パスわからないんですけど。
137名無しSUN:2006/09/25(月) 00:53:24 ID:i/sni9Cf
>>136
ソーラーセイルで太陽側に行けるとかなかったっけ
ヨットでも風上側にいけるし。
パス:8823
138名無しSUN:2006/09/25(月) 00:55:28 ID:U8adzZYS
>>133
 乙。だけどパスが設定されているようで。パス公開キボン。

 ひのでさんの打ち上げは何とか生で見られて良かったです。いやあ速い速い。
延期に備えて今日まで休みを取ってたんですが予定通りに上がっていいんだか
悪いんだか。YSの雄姿の見納めでもして来ようかと思ってる。
139134:2006/09/25(月) 00:57:45 ID:DfnbZuLn
>>137
どうなのかな。川口先生が木星に行きたいと行っていたから
ソーラーセイルは片道運転、サンプルリーターンができず
太陽光の届く木星 ってことなのかと思ってた。

とりあえずパスありがとう。2003とか2010とか1559とか
別の方ばっかり考えてた。DSトレーニングでもしようかな。
140名無しSUN:2006/09/25(月) 01:01:00 ID:n/3nr+LX
どうしても帰ってくるのがいいというのなら
セイルを開いた母機を小惑星の近辺に待機させて
子機で小惑星を探査させればやればよかろ
141名無しSUN:2006/09/25(月) 01:10:56 ID:zf0iV1Y3
ソーラーセイルでも角度を調節すれば地球に帰って来れるよ。

はやぶさ2は彗星核サンプルリターンがいいなー。
142名無しSUN:2006/09/25(月) 01:16:58 ID:oNCEIX6A
日本の技術で目的地周辺では折りたたみます。そして再度展開。
143名無しSUN:2006/09/25(月) 01:26:11 ID:xzuQ9qmV
はやぶさ帰ってこいフラッシュ、どこかに有りませんか。
または誰か再うpしてくれませんか。著作権的に問題ないなら
ミラー公開できます。
144名無しSUN:2006/09/25(月) 03:02:16 ID:CVct0Tay
>>132
はやぶさの目玉のひとつはサンプルリターンなんだから
はやぶさの名前を冠する探査機にイオンエンジンとサンプルリターンははずせないかと
145名無しSUN:2006/09/25(月) 12:09:13 ID:7GjcZxAA
>>133
出張帰りに新作乙です!ひのでの打上げも美しい・・・

>>136
揚げ足取りかも知れないけど,ソーラーセイルは太陽風じゃなくて太陽輻射圧で推進っす.
太陽風でやろうって話もどっかにあったような気がするが・・・

確かにうまくベクトルを調整すれば内側の軌道にホーマン遷移できるとは思うけど,
最初のソーラーセイルミッションで往還は難しいだろうから,
技術が確立するまでは片道飛行になるんじゃないかなと勝手に予想.
それとも川口先生なら敢えて初飛行で往還を試みるか?w

>>140
木星のやつもソーラーセイルはオービタで,そっからプローブ落とす予定らしいね.

>>143
キャプΨさんが格納してくれたのがここにあります.
http://mbl.no-ip.org/space/kako/051215181812.swf
まとめ Wiki からリンク貼ってます.
このスレのテンプレの情報は古くなっちゃってますな・・・
146名無しSUN:2006/09/25(月) 12:13:22 ID:IWPdeLRU
そうそう
147名無しSUN:2006/09/25(月) 18:54:46 ID:HhYTuM5r
>>133
お疲れの所、超GJでした!
なんで、打ち上げの映像を観てるだけで泣いてるんだろうな、俺…。

>>145
>それとも川口先生なら敢えて初飛行で往還を試みるか?w
微妙に期待w
着陸せずにランデブーや遠くから天体観察するだけ(?)なら
帰ってこれそうな気もしなくないですが…。
(それだけで満足する川口先生じゃなさそうですがw
 順を追って、続けて打ち上げが可能であれば、それも…)
148名無しSUN:2006/09/25(月) 20:42:42 ID:2REjIcli
>>145
フラッシュに雪が降ってると思ったら去年の冬の製作だったんだっけ…
素朴な絵が涙を誘う。・゚・(ノД`)・゚・。

>>133
DownLoadできない…なぜだろ
誰か別の所に上げてくれぇ
149133:2006/09/25(月) 21:46:40 ID:PPJc65xm
150名無しSUN:2006/09/25(月) 23:08:45 ID:YU4AO0kK
>> 133氏のFLASHを見てふと思った。
You raise me up, so I can reach the asteroid
You raise me up, to fly in cold space
I am strong, cause I am on your shoulders
You raise me up: To more than I can be.

M-V-5から離れたときの「はやぶさ」ならこうなのかなと。
151名無しSUN:2006/09/26(火) 00:09:54 ID:wiE2LZof
既出かも知れませんが、
TV@ISASに新コンテンツ「宇宙の謎に挑む」がアップされてます。
152名無しSUN:2006/09/26(火) 00:34:15 ID:rGPw8k2G
M-Vロケット7号機打上げ成功、次期固体ロケットは2段階で大型化も
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2006/09/24/320.html

Mロケットが帰ってくるかもしれん。
153名無しSUN:2006/09/26(火) 01:23:03 ID:cgw8lug8
「濃過ぎ」に吹いた.つか今回ほんとにネタが濃い.
http://www.sacj.org/openbbs/data/d1090.jpg

>>138
生とはウラヤマシス
そういや YS11 も引退か.M-V といい,YS11 といい,国産飛びモノが消えるのは悲しいな.
NAL は航空の方もうちょっと頑張ってくれないものか.

>>149
そちら(というかリンク先の http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/bc/446efde0_109c2/bc/763e/M-V+Commencement.swf?BCfgAGFBv2S.BCbL
にまとめ Wiki からリンク貼っても良いでしょうか.
154名無しSUN:2006/09/26(火) 01:26:10 ID:c8j8w0j4
>>151
登場する探査機
はやぶさ、すざく、れいめい、あかり、SOLAR-B(ひので)、
SELENE、PLANET-C、BepiColombo、VSOP-2
ttp://isas.tv/movies/WMP/ISASinSpace.wmv

はやぶさはさすがに1/4ほどの時間をさいて紹介していますね
155名無しSUN:2006/09/26(火) 03:06:03 ID:oc+WHrFc
極東ニュース板のバナーがひのでになってる
15610月20日「金」:2006/09/26(火) 05:17:26 ID:u7+8erSg
http://www.loft-prj.co.jp/PLUSONE/plusone.html
「はやぶさは飛翔した」
昨年11月に小惑星イトカワへの着陸で、ぼくらを熱狂させた小惑星探査機「はやぶさ」。だが、「はやぶさ」がイトカワに向かうまでの道のりもまた途方もない挑戦だった。
 日本が初めて行ったイオンエンジンによる惑星間航行。
 そして、探査機が宇宙のどのあたりを飛んでいるかを調べて、イトカワにランデブーさせる軌道計画を立案するナビゲーション。
 JAXA宇宙科学研究本部の、イオンエンジンとナビゲーションのエキスパートを迎えて送る「はやぶさライブ」第二弾。
【Guest】國中均(JAXA/ISAS イオンエンジンを担当)、吉川真(JAXA/ISAS ナビゲーションを担当)
【出演】松浦晋也(ノンフィクション・ライター)、笹本祐一(作家/予定)、浅利義遠(漫画家/予定)
Open18:30/Start19:30
¥1200(飲食別)
当日券のみ
157名無しSUN:2006/09/26(火) 07:06:21 ID:VYRob5yL
10月20の金曜か…前回みたいな大混雑になるのかな?
158133:2006/09/26(火) 07:26:35 ID:r/TBtBnr
>153
リンクは全然かまいません。

今回のラベルの元ネタ探してみた。
http://shop.takara.co.jp/images/product/04035_1.jpg

「望遠鏡 山盛」って元ネタ「泡盛」だったのかw
159名無しSUN:2006/09/26(火) 07:31:55 ID:MeGz9OqR
く〜!!金曜日か。
その時間には、新宿に行けないよ。
160名無しSUN:2006/09/26(火) 10:32:06 ID:b6yWZL79
>>153
いつも思うんだが…
的川:「もしもし、宇宙研の的川ですが」
酒造元:「は?」
的川:「宇宙航空研究開発機構の宇宙科学研究本部の的川と言う者ですが…」
酒造元:「はぁ…」
的川:「あのロケットを打ち上げている所のです」
酒造元:「あぁ…それでどんなご用件でしょう」
的川:「お宅のお酒のラベルを編集して書類の拍子に使いたいのですが…」
酒造元:「…!?!?ナ、ナンダッテー!?」
みたいなことが毎回ありそう…
161名無しSUN:2006/09/26(火) 11:33:02 ID:01rfddlO
今回のロケットまつり、もといはやぶさライブには行けないや……
住人諸氏には既出だろうけど、前回話題に出た「管制室」の写真がISASの
サイトにあるんだね。
ttp://www.isas.jaxa.jp/j/japan_s_history/chapter1/baby3.shtml
の右上。
これはもう「非常に立派な設備」になってからのものだ!w

>>160
想像してワロタw
162名無しSUN:2006/09/26(火) 12:05:58 ID:J4bYhR9t
またもや大混雑だろうな。早めに行った方がいいかも
163名無しSUN:2006/09/26(火) 14:03:07 ID:kJ5F2Nf3
>>156
ん…記載が見つからない・・・orz
ごちゃったページ苦手orz

はさておき、10/20(金)か…
平日だとちょっと東京まで出られないなあ…
7時くらいまで実験してるだろうから、
30分で静岡→東京は無理ぽ…orz
残念。盛りあがると良いな。
國中センセのお話を聴いてみたかった
164156:2006/09/26(火) 14:46:05 ID:u7+8erSg
前回は相当早く 整理券が履けた模様。絶対中に入りたい人人はPM4時並び
時間義理の人は直前要TELすんのが良いかも。

あと ロフトプラスワン 毎回オーダー出せ ナンカ 食え 飲め とおっしゃるが
梅チャーハンの不味さを何とか汁。 
165名無しSUN:2006/09/26(火) 15:31:57 ID:3HN8pA1g
前回は土曜日で、しかも宇宙研の一般公開と同じ日だったから
今回はあそこまではいかないと予想。

はやぶさ自体にニュースが出てないしね。
166名無しSUN:2006/09/26(火) 15:38:21 ID:7EpMW0XU
うっ、でもなんとか
満席にはなってほしい…

國中先生いらっしゃるんだし…
167名無しSUN:2006/09/26(火) 19:39:57 ID:DF0QCjUo
OplusE 10月号「スペースオプティクス ―宇宙開発における光学―」
表紙がはやぶさ
http://www.ss-com.co.jp/oe/contents/2006/oe200610.html
168名無しSUN:2006/09/26(火) 20:04:22 ID:jlAEQT4y
>>156
なんか日付に見覚えが…と思ったらライブともろかぶってる…
前回は追い返されて今回はダブって…:y=-( ゚д゚)・∵;;ターン

#整理券さえあれば遅刻しても入れるのかな…?
#こういう時連れがいればなぁ…身内で宇宙に関心があるのぼくだけ…orz
169名無しSUN:2006/09/26(火) 23:16:20 ID:MeGz9OqR
整理券は、入場するときに、「125〜130番の方ご入場くださ〜い」ってやるので、
そのときに、列に並んでいないと意味がない希ガス。
それにしても行きて〜!!
170名無しSUN:2006/09/26(火) 23:49:32 ID:LrQpWntO
こういうイベントある時程、地方在住の我が身を嘆く事はない。

でも佐賀・武雄温泉に着陸中のはやぶさ君と吉川先生の講演聴きに行くからまあいいか。
171名無しSUN:2006/09/26(火) 23:58:47 ID:oy5JoB89
星がきれいに見えるところのほうが宇宙に近く感じるな
172153:2006/09/27(水) 02:42:28 ID:hSF6X2gW
>>158
快諾どうもです.リンク貼らせて頂きました.
(個々のファイルには結局うまく貼れなかったのでブリーフケースに直で貼っています)

はやぶさまつり,多分行けないので(平日だし,それ以前に行く勇気が出ないのだがw)
レポおねがいします>皆様

宇宙へのパスポート3をようやく読了.前半はロケットと関係ない話題も多くて疲れたけど,
はやぶさ取材日記が素晴らしいですね.
L/D で伝えきれていなかった部分を丁寧に掬い取った裏 L/D ってな感じで.
例の人力画像航法もいかに crazy(褒め言葉)かが少しはわかりましたw
173名無しSUN:2006/09/27(水) 06:09:05 ID:Y+uzpbIP
>>164
俺はカンパだと思って食う事にしてる。
上がりが少なくなっちゃあイベントもなかなか
開き辛いわな。
個人としてはほかに何も協力できないし。
テーブルチャージ別で\5,000飲み食いしたのは
ひそかに俺の誇りだ。

しかし20日金曜日か。当日にならなきゃ
いけるかどうか分からんなあ。

174名無しSUN:2006/09/27(水) 06:16:12 ID:CbbfwTe4
>>173は間違いなくピザ
175名無しSUN:2006/09/27(水) 11:43:26 ID:oqUOm/8X
オマエモナー (´∀`)
176名無しSUN:2006/09/27(水) 12:51:37 ID:FMqrkA8P
平日だとなると田舎からは中々…(´・ω・`)
177名無しSUN:2006/09/27(水) 13:30:45 ID:46h6ceHn
【中型ロケット】GXエンジン:開発費が当初の3倍、347億円に@科学ニュース+
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1159293021/l50
ソース http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060927k0000m040035000c.html

178名無しSUN:2006/09/27(水) 13:31:46 ID:46h6ceHn
スマソ誤爆
179名無しSUN:2006/09/27(水) 14:21:09 ID:qLbHr0OM
>>133
とうとつにすいません(´・ω・`)
何でflash作っておられますか?
180名無しSUN:2006/09/27(水) 15:43:50 ID:G5v+pTMD
今週のYMコラム: ありがとうM-Vロケット、また会う日まで
http://www.planetary.or.jp/magazine/YMC060927.txt
181133:2006/09/27(水) 22:21:42 ID:7BvSXYxo
>179
Flash 8 Basicを使っています。
182名無しSUN:2006/09/27(水) 22:24:36 ID:QZmaXPmJ
>>180
それ見たら機体製造費が65->30億位になると言う話で、
打上げ費用は80->45億と言うことになるな。
やっぱり筑波案の方が上だな。
183名無しSUN:2006/09/27(水) 23:36:25 ID:ztqOQh6G
>>182
>やっぱり筑波案の方が上だな。
筑波案って?
184名無しSUN:2006/09/28(木) 00:05:10 ID:C8inkRZB
仙台市天文台2005年キッズプログラム
「はやぶさとちいさな星におでかけ」
ttp://www.astro.sendai-c.ed.jp/shisetu/jigyou/plane/plakun/plakun_2005.html

去年のコレ↑ 見た人おらぬかー?
185名無しSUN:2006/09/28(木) 01:10:02 ID:lwwFzd5z
>>182
でも、威力に差が出るのがポイントだったのでは。
今公開されてる「小型衛星打ち上げ用」の方向では合わないとなるけれど…。
186名無しSUN:2006/09/28(木) 19:41:07 ID:7f38mQaP
>>170
只今イオンエンジンは東北大学に出張中(10/1迄)
187名無しSUN:2006/09/28(木) 20:24:14 ID:DncyO8s1
なんで?
188名無しSUN:2006/09/28(木) 20:36:00 ID:DncyO8s1
SOLAR-B/M-V-7打上げライブ中継アンケート
http://www.isas.jaxa.jp/j/countdown/question.html

>>184
こっちに少し詳しく出てる.
http://www.astro.sendai-c.ed.jp/shisetu/jigyou/study/kinder05.html
>ぼくは「ハヤブサ」、うちゅうを飛んでいるロケットだよ!
に吹いたwww幼稚園児でもロケットと探査機の違いくらいわかるぞ.
でも「はやぶさのテーマ」とか作ってたりしてけっこう気合が入ってるな.
歌詞にあるとおりターゲットマーカを届けてくれてありがとうございました>はやぶさ

♪はやぶさのテーマ♪

風がふいたら旅立とう 広い空のかなたまで 
風がふいたら飛びたとう 白い光に包まれて ぼくは飛ぶよ
みんなの大きな夢を 希望を 届けてあげるよ ほほえみを
みんなの大きな夢を 希望を この小さな翼にのせて

星が流れたら旅立とう 遠い宇宙のかなたまで
星が流れたら飛びたとう あたたかい愛に包まれて ぼくは飛ぶよ
地球の大きな夢を 希望を 届けてあげるよ 思い出を
地球の大きな夢を 希望を この小さな翼にのせて この小さな翼にのせて
189184:2006/09/28(木) 21:25:34 ID:OX4fDbyv
>188さん アリがトン!

>うちゅうを飛んでいるロケットだよ!
ちょw夕食のカレー吹いたww
一緒にイトカワに行くのはクレヨントリオじゃなくてミネルバちゃんに
して欲しかったなぁ!
それとイトカワ博士!って、あのイトカワ博士なんだろうか!?
テーマソングもマジでイイ歌詞なんですけど!
すごい凝った造りだったようですね。
再上映して欲しいな。
190名無しSUN:2006/09/28(木) 23:36:00 ID:DU3eJQGX
>ぼくは「ハヤブサ」、うちゅうを飛んでいるロケットだよ!

でも、「はやぶさ公式サウンドトラックアルバム」の甲斐恵美子「Lullaby of Muses」のジャケット帯にも、
「小惑星探査ロケットMUSES-Cの4年間の旅を云々」って書いてあるんだよな。

ひょっとして探査機とロケットの違いを気にするのって専門家とマニア位なんじゃないか?
191名無しSUN:2006/09/28(木) 23:42:15 ID:GasC+9ML
確かに…
ロケットの定義って何だろうな
192名無しSUN:2006/09/29(金) 00:18:17 ID:pWORQg0p
デルタVの大きさじゃない?
探査機にも通常はロケットエンジン着いてるし、
(打ち上げ)ロケットのペイロードは「探査機」のことも多い訳だが...
193名無しSUN:2006/09/29(金) 00:21:41 ID:IfickTm2
>>190 そんな馬鹿な。探査機とロケットは別ものだよ
194名無しSUN:2006/09/29(金) 00:39:33 ID:C4A2yZCu
反動推進をするモノはすべて広義のロケットではあるな。
ふつうに「ロケット」という場合はもうちょっと狭い意味で使うが。
195名無しSUN:2006/09/29(金) 02:37:37 ID:Ai3AsWRN
宇宙船と言えば万事解決。

 日本語でロケットと言ってるものは英語ではLaunch Vehicleだしなー。
一般的にはロケットと括っちゃっても構わないような気もする。
196名無しSUN:2006/09/29(金) 05:02:50 ID:fhHqnZbm
ロケットエンジン付の宇宙機をロケットと呼ぶのが間違いなら
ロケットエンジン付の打上げ機をロケットと呼ぶのも間違いなのかも?


ロケット部分の大きさの問題じゃないかな?
打上げ機を指さしてロケットと言ったら、その指の先にあるのはほぼロケット部分だろうけど
はやぶさを指さしても、きっとその指の先にあるのはアンテナや太陽電池だ。
197名無しSUN:2006/09/29(金) 12:08:08 ID:flIqS58W
理事長定例記者会見
http://www.jaxa.jp/news_topics/presslec/index_j.html

>8月に19年度の概算要求を提出しました。対前年度比22%増までというシーリングを大幅に上回り、宇宙については特別に26.8%までの要求を認めて頂きました。

>もちろんMシリーズはこれで終わりではありません。
198名無しSUN:2006/09/29(金) 12:23:59 ID:iYpH49fa
197の「Mシリーズ」云々はちゃんとリンク先を読んだほうがいいと思う。
199名無しSUN:2006/09/29(金) 12:53:10 ID:qWHk444D
>小型ロケットの位置づけで、固体エンジンを活用したロケットを
>これから開発し、4〜5年後には間に合わせようと思っています。
…('A`)アレ? 本当なら突っ込みは、宇宙開発スレでやりたいんだが…。
200名無しSUN:2006/09/29(金) 20:07:56 ID:OBvyPwMq
>>199
これまであちこちで話題になっていることを、なにをいまさら突っ込むんだ?
201名無しSUN:2006/09/29(金) 21:27:15 ID:Sy0Tr40m
打ち上げ機とペイロードじゃん。
要求されてる仕事で区別。
同じことは、ロケット/ミサイルにも言える。
202名無しSUN:2006/09/29(金) 22:03:37 ID:0eTf6L0e
面白いものみつけた。
ロケットの火工品作ってる会社がこんなものを
ttp://www.chugokukayaku.co.jp/section6_drink/sec6_a.html

しかも安いしw
203名無しSUN:2006/09/29(金) 22:14:32 ID:qSsAyeU/
>>202
公式ドリンク「リポD」にライバル現る
204名無しSUN:2006/09/30(土) 01:20:50 ID:9BCU081h
>>177
新しく開発するのは何でも高くつくね。
M−Vの改良費なんてそれから見たら安いもんと思うんだがねぇ
205名無しSUN:2006/09/30(土) 07:12:45 ID:Wq8nHa60
またMV厨が湧いてきた。
3-4年に一回しか打上げられないロケットにコストダウンの為の投資なんぞ出来るわけない。
206名無しSUN:2006/09/30(土) 09:52:08 ID:AM6ktDhS
またGX厨が湧いてきた。
10年かけても実用化の見通しが立たないロケットに新型エンジン開発の為の投資なんぞ出来るわけない。
207名無しSUN:2006/09/30(土) 11:55:06 ID:Wq8nHa60
>>206
悔しいか!
将来を期待されるGX
穀潰しと捨てられるMV。
208名無しSUN:2006/09/30(土) 11:56:41 ID:nCmfSGFF
スレ違いテラウザス
209名無しSUN:2006/09/30(土) 12:27:02 ID:DmkGtzw2
いくつか検討しなければならない重大な問題って
いつ公開されるのでしょうか 川口さん
210名無しSUN:2006/09/30(土) 12:37:18 ID:gZmvqkya
>>209
>いくつか検討しなければならない重大な問題

太陽輻射を受けて姿勢が乱れる
⇒生キセノンを噴射して姿勢を維持しなければならない
⇒結果、帰還に必要な燃料が不足する

っていう問題を、

太陽電池パネルを太陽の方向へ向けて、風車のように回転状態で安定させて、
何もしなくても姿勢を維持できるようにする

という方法で解決したんじゃないかな?

違ってたらすまん。
211名無しSUN:2006/09/30(土) 12:41:10 ID:UEBfr1iO
>>210

ごく普通のスピン安定で解決するような事が重大な問題とは思えないんだが。
212名無しSUN:2006/09/30(土) 13:12:14 ID:L4F3x/CJ
>>202
市ヶ谷の防衛庁内にある売店ではこれの自衛隊バージョンが売られているぞ。
213名無しSUN:2006/09/30(土) 13:17:08 ID:DmkGtzw2
帰還時には三軸制御を確立しないと行けないんですよね。
それが厳しいのかな
214名無しSUN:2006/09/30(土) 13:23:35 ID:AjuIxInP
>>207
GXの開発が続くかどうかは本来100億弱の開発予算だったところに
250億の追加が認められるかどうかにかかっていて、その審議を今まさにやってるわけで。。
客観的に見て、はっきり先行きは暗いよ。

M-Vについては、「コストがかさむから廃止」と言う理屈は、わからないでもないが、
次期打ち上げシステムの設計図すらできていない状態で、よくまぁ廃止にしたもんだと。
出来上がってきたロケットが、使えるものかどうか見極めてから廃止を判断してもいいと思うけどな。

先行き不透明な両ロケット。これからの科学宇宙機打ち上げはどうなってしまうんだろう。

====

はやぶさの「問題」について、個人的に気になるのは、、
現状はスピン安定してるんだよね。
この状態にするのに、当初の予想よりキセノンを使ってしまっているらしいんだよね。
そして、地球帰還軌道に投入するには、どこかのタイミングで生キセノンを噴射して軌道をある程度
変えないといけないと言うことなんだろうけど、キセノンの残量も気になるところだけど、
その前に、一度スピンを止めてガスを噴射しないといけないんでないかい?

この時の機体の進行方向と、太陽電池パドルの向きって、大丈夫なもんかな?
生キセノンの噴射する場所って、イオンエンジンのすぐ横だったよね。
パドルの真裏で噴射して、パドルの向きと進行方向をどう制御するんだろう?
215名無しSUN:2006/09/30(土) 13:29:20 ID:qReI3ZSU
>>214
>どこかのタイミングで生キセノンを噴射して軌道をある程度変えないといけない
中和機からの生キセノン噴射での軌道変換は不可能だよ
軌道変換はだいぶ前からイオンエンジンで行うしかない
216名無しSUN:2006/09/30(土) 14:28:30 ID:nCmfSGFF
まあどうでもいいが
素人にGXを客観的に見る能力があるのか?
217名無しSUN:2006/09/30(土) 18:41:20 ID:Wq8nHa60
>>216
プロであるはずの的川先生も的はずれのコメントしているぞ。
218名無しSUN:2006/09/30(土) 19:44:02 ID:lp+NlRSF
ロケットの話題はよそでやれよそで
219名無しSUN:2006/09/30(土) 23:20:50 ID:QIsjyWvi
まあ、的チャンはいまや広報屋さんってことで…
220嵐煽りは2ちゃんの華、とw:2006/09/30(土) 23:34:50 ID:o5ycPoJn
>145あたり今更
天文板にソーラーセイル(太陽帆船)スレあって、そこで川口研のソーラーセイルミッションの計画書がいくつかリンク張ってあるのでご覧アレ。

個人的には折角H2A打ち上げになったついでで、金星ソーラーセイルをやってホスイけど。
それを試験機に木星探査を是非。
221名無しSUN:2006/10/01(日) 11:14:17 ID:ZelTuiIQ
>214前半部
こっちで。

【M系】ISASロケット総合スレ7号機【何処に】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1159464466/
222名無しSUN:2006/10/01(日) 12:52:19 ID:PMLG5bhP
>>213
Z軸用リアクションホイールでバイアス・モーメンタム制御になるのかな。
あまりにもリアクションホイールが小さすぎるのが問題点。

もしくは、バッテリーをなんとかつかって衛星本体をクルクルまわす。
発電量が過小になりそう。
223名無しSUN:2006/10/01(日) 13:45:32 ID:9dug3/A/
>>222
> もしくは、バッテリーをなんとかつかって衛星本体をクルクルまわす。

そういえば、準短絡を起こしたバッテリーを慎重に再充電しているって記事もあったよね。
結果はどうだったんだろう・・・?
224名無しSUN:2006/10/01(日) 14:08:43 ID:nV0w+l6q
>>222
バッテリーでどうやって回転モーメントを発生させるの?
フライホイール電池でも積んだっけ?
225名無しSUN:2006/10/01(日) 14:27:39 ID:PMLG5bhP
224
スピン制御なんだけど、
イオンエンジンを進行方向に向けて、
回転周期数秒くらいで衛星本体をクルクル回す。
当然太陽電池が裏返るときは発電量が零になるけど、
そこはバッテリーで補う。
226名無しSUN:2006/10/01(日) 14:52:13 ID:Tr+xexul
Z軸スピンじゃなくってX軸スピンですかい!
そりゃすごい。
227名無しSUN:2006/10/01(日) 20:58:15 ID:7nr0IjRj
>>225
そのバッテリーが全部死んでいるんです・・・たぶん。
重大な問題って一つはそれかな?
「万が一姿勢が乱れて太陽電池が太陽の方向を向かなくなってしまった場合どうするか」
(完全に裏返ったらダメでしょうけど、斜めになったぐらいならどうにかなる?)
228名無しSUN:2006/10/01(日) 23:13:54 ID:frlr1G+h
M-V commencementのflashに、
これがいい、commencementにピッタリだ、
と使う気満々だった音楽があって。
素材をあらかた作り終えてからCD探したら…ない。
探しても探してもCDがなく何日も日がすぎて…

…弟が売ってた…orz
金に困った弟が売ってた…orz
オワタ\(^o^)/
229名無しSUN:2006/10/02(月) 00:01:47 ID:XPKnyqoZ
どうでもいいので華麗にスルー
230名無しSUN:2006/10/02(月) 01:33:18 ID:0VOe0O4n
私事ですが、
さて本年静岡大学に入ったんですが、
明日からの後期授業どうしたもんかと
授業表をぼーっとみていたら、
どこかでみたような名前が…
  ttp://mech.eng.shizuoka.ac.jp/LabStaff/labhirata.html
(´゚ω゚)・∵. ブーッ
231名無しSUN:2006/10/02(月) 01:38:50 ID:1OsYfuZh
>230
死ぬ気で勉強して次期ロケットを作れ!!
232名無しSUN:2006/10/02(月) 02:01:10 ID:y45N62T3
でも液体ロケットの人だからなあ・・・
死ぬ気で勉強して大学院から宇宙研に入れ!!

ところではやぶさのスラスタってAとBとあったよね?
あれってどっちも壊れちゃったんだっけ?推進剤ゼロって両系統とも?
(それとも推進剤タンクは共通なのかな)
233名無しSUN:2006/10/02(月) 04:32:12 ID:1OsYfuZh
推進剤タンクはAB共通で空っぽ。
スラスタも両系統とも燃料漏れをおこした…ハズ
234名無しSUN:2006/10/02(月) 16:51:49 ID:Y5aN9wDe
>>225

Z軸スピンさせて、1周の中で1/4位の期間(希望方向のベクトルに推力が得られる姿勢の時)だけイオンエンジンを吹かすってのはどうだろう。

イオンエンジンは、そんな風な機敏なレスポンスがあるもんだろうか?
235無理・・・・:2006/10/02(月) 18:42:26 ID:4gBmNrx6
>>225
発電を始めたら速攻で直前の状態を読んですぐに必要な処理を行い、状態保存してスリープする
身軽な制御ソフトに入れ替えるとか(w
これを1分周期のスピンで行うとか。(動いている時間は15秒くらいだな・・・)
236名無しSUN:2006/10/02(月) 19:04:18 ID:ANNlPMiv
JAXA's 010
http://www.jaxa.jp/jda/jaxas/pdf/jaxas010.pdf
川口先生による月探査の将来展望の話(SELENE シンポの時の話)と
山根さんや NICT,NAOJ などの研究者による
広報に関する座談会の話(前回の続き.はやぶさの話もあり)が
個人的には面白かった.
237名無しSUN:2006/10/02(月) 21:10:29 ID:7WNrzO2G
>>230
自動車整備士の専門学校で本田宗一郎が講師やってるようなもんだよなぁw
238名無しSUN:2006/10/02(月) 22:53:49 ID:Pr+yTS2c
>228
弟売り飛ばして、そのCD買い戻すんだ。

ちなみにどんな曲?差し支えなければ教えて
239名無しSUN:2006/10/02(月) 23:23:21 ID:pWoEb4Tc
>>230
他にもいろいろ楽しそうな研究室があるな。ウラヤマシス。
240232:2006/10/03(火) 01:45:02 ID:Gkv4xIxR
>>233
アリガト
共通だったのかー
つか両系統とも漏れってやばくね
241名無しSUN:2006/10/03(火) 03:47:57 ID:Orxv1E+V
>>240
> つか両系統とも漏れってやばくね

いやー、やばいも何も、いろいろとてんこ盛りだったぜよ。(過去形)

化学スラスタが一気に漏れて衛星の姿勢が大きく乱れて通信途絶、一時行方不明に。
ようやく見つかったと思ったら推進薬・酸化剤共に残量ゼロ。
おまけに機体内に大量に残留していたっぽいから、何かの拍子に反応して爆発しかねない。

イオンエンジン用の生キセノン吹かして姿勢を整えつつ、機体内をセ氏50℃まで加熱してベーキング、
5月くらいにようやく残留していた推進薬・酸化剤を追い出せたっぽい。


と、>>240がこれまでの事情を知らないんだと思って説明してみたが、
単純に「両系統とも漏れって(冗長設計的に)やばくね?」という意味なら、釈迦に説法すまん。
242名無しSUN:2006/10/03(火) 19:12:59 ID:a8p1mGgS
よく残量40kgとかいうけど重力無いのにどうやって重さ量るんですか。
センサー付けて「ここまであれば10kg」とかしてるのかな
243名無しSUN:2006/10/03(火) 19:20:28 ID:IQnJG7dE
>>242
「重さ」は量ってないと思われ。
244名無しSUN:2006/10/03(火) 19:36:03 ID:rGLqF3Ue
>>242
液体燃料なら超音波の伝わり方なんかで調べりゃわかる希ガス。
もしくは試しに加速してみてその時の加速度から質量を計算するとか・・・
245名無しSUN:2006/10/03(火) 19:38:01 ID:ozXsSRdj
>>242
タンクの圧力から推定してるんじゃなかったっけ?
246名無しSUN:2006/10/03(火) 20:28:02 ID:Jadf9oQO
重さは地球で量るのしか当てにならないな
こういう分野ではまったく意味を成さない
247名無しSUN:2006/10/03(火) 20:35:02 ID:a8p1mGgS
だからって燃料は200molあります。
とかいうと、某協会の記者がw
248名無しSUN:2006/10/03(火) 20:41:49 ID:bCE51Cjp
「グラムいくら」で買ってるから重さじゃないと担当者も実感できないんじゃ?
249名無しSUN:2006/10/03(火) 20:59:11 ID:VF3xkYdX
推薬だと通常はΔV?Km/sじゃないのか?
最もこれでも>>247みたいになる可能性は高いわけだがw
250名無しSUN:2006/10/03(火) 22:19:11 ID:z3e47MQp
>242
質量。
251名無しSUN:2006/10/04(水) 00:43:20 ID:dHkCxYMb
<ノーベル物理学賞>米のマザー博士とスムート教授に授与(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061003-00000102-mai-soci
米天文衛星の主任研究者2氏に=ビッグバン説を裏付け−ノーベル物理学賞(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061003-00000158-jij-int

こういうのでノーベル賞とれるのなら、川口先生も穫れるはず!
252名無しSUN:2006/10/04(水) 01:14:49 ID:7AykZf59
長生きできるかが鍵だな
253名無しSUN:2006/10/04(水) 02:06:37 ID:Eb2UJhrv
>>251
惑星探査じゃ無理だろ。少なくとも化学にも物理学にも新しい知見は
もたらすことは殆どないし、他の賞はさらに無理だからな。
もしもこれからISASが取れるとしたら、天文観測の分野のほうが確率はずっと高いだろうな。
254名無しSUN:2006/10/04(水) 02:59:51 ID:IX9Fm/vx
>>253
主旨は解るが、「はやぶさ」が採取したサンプルに未知の鉱物があって、
それが惑星成因論を書き換えた・材料科学を進歩させた。
なら化学賞はありうる。
255名無しSUN:2006/10/04(水) 07:15:09 ID:/eth51qs
>251、>252
小田稔氏の急逝がくやまれるな
2560910:2006/10/04(水) 22:16:29 ID:EkrXHF0r
>>255
激しく同意。まだご存命だったら確実にもらえたはずですからね。
ジャッコーニさんがノーベル賞をいただいたのが2002年、小田先生
の没年は2001年3月。なんとも悔やまれる。

惑星系が形成されるモデルの土台を作ったのは京大のグループでしたよね。
あそこはメダルをもらえる位置にはいないのでしょうか?
257名無しSUN:2006/10/04(水) 23:32:10 ID:JQ+E3ebV
>253 VSOPあたりはノーベル賞取れる可能性あるかも、あれで天体物理学は相当進化したし
あ、ひのでもあり得るか、太陽のエネルギー変換の謎が大分解るだろうし
>249 生ガス使っているから正確なΔVは出なくて質量表示、なんて解釈も可能かと
258名無しSUN:2006/10/04(水) 23:48:10 ID:sS8Eav1N
COBE の成果は物理学を書き換えちゃったからなあ・・・ありゃすごいよ.
はやぶさがノーベル賞取れるならボイジャーや火星探査機も取れるだろうし・・・
そういやスプートニクは候補になったんだっけ??
小田先生は本当に惜しいね.

はやぶさの特集もよく組んでいた月刊天文が休刊らしい.残念.
シンポジウムとかにも記者さんが良く来て質問してなかったっけ?
http://www.chijinshokan.co.jp/latest/gt_latest.html
259486@Part11:2006/10/05(木) 06:31:28 ID:/cttb/zx
STS114で野口宇宙飛行士がISSに行った時、日本からISSが見えたけど、
この二ヶ月、全然ISSが日本上空を通過しない。太陽電池パネルを広げて
ひときわ明るく輝いているはずだろうに . . .

ISSがタイミング良く日本から見えたのは、わざわざISSが日本にサービスして
軌道変更したから ? ! ? !
260名無しSUN:2006/10/05(木) 06:46:54 ID:NHiqG20+
>259
>この二ヶ月、全然ISSが日本上空を通過しない。
http://kibo.tksc.jaxa.jp/letsview/visibility1/tokyo/index.html
http://spaceflight.nasa.gov/realdata/tracking/
日本上空自体はかなりの頻度で通過してますが。
観測しやすい明け方か夕方に通過しないだけでは。

というかスレ違い。
261486part1:2006/10/05(木) 08:24:52 ID:GmBe6hrl
>観測しやすい明け方か夕方に通過しないだけでは。
おお、なるほど . . . 自分は
http://astro.ysc.go.jp/satpred/naha.txt
で見てますた . . .
>スレ違い。
ここのスレは識者が多くてレスが早いもんで 、 、 、( ^ ^ ;

ちなみにHRVもastroのデータに載ってくるのかな?
(と無理やり関係付けてみる (´-`).。oO )
262名無しSUN:2006/10/05(木) 09:25:58 ID:OJUol32z
ISSは通過だけなら毎日日本上空通るし、
先月のMV打上げの2時間ほど前にも見えたぞ。
シリウス並みの明るさだった。
9/23-9/26は4日連続で見えたっぽいね。
263名無しSUN:2006/10/05(木) 21:10:23 ID:Ir10ZxNF
>>258
うわ・・・・
・・・・本気で残念…

はやぶさ関係のシンポジウムでも、
質疑応答で「月刊天文のxxですけど」って名乗りを
何度も聞いた憶えはある。
264名無しSUN:2006/10/05(木) 21:44:08 ID:KCDI6iGl
日米宇宙探査シンポの時にいたな・・・
はやぶさ記者会見の質疑応答でも熱心に質問してる。
L/Dを「月刊天文」でぐぐるとたくさん出てくる
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&c2coff=1&q=+site:smatsu.air-nifty.com+%E3%81%AF%E3%82%84%E3%81%B6%E3%81%95+%E6%9C%88%E5%88%8A%E5%A4%A9%E6%96%87
265名無しSUN:2006/10/06(金) 15:45:33 ID:7DjpYw1A
がいしゅつかも知れないけど,第一回クラフトマンチャレンジの結果発表.
http://kids.jaxa.jp/craft/cc.html
はやぶさはやっぱり人気ですね.
最優秀賞の題材,構図,コメント,全てにマニアっぷりが感じられてワロタ
266名無しSUN:2006/10/06(金) 21:21:53 ID:FzMTU3rb
国立天文台のひのでのページ、
初期運用の様子がわかって興味深いですね。
http://solar-b.nao.ac.jp/SB_Weekly/060930/

はやぶさの場合は、観測機器の立ち上げだけじゃなくて、
イオンエンジンの火入れがあったから、
もっと密度の濃い初期運用だったのかなぁ。
267名無しSUN:2006/10/06(金) 22:05:33 ID:7DjpYw1A
ひのでページはこれからも運用の様子をこの密度・このペースで報告し続けるんだろうか.
だとしたら凄えな.

はやぶさの火入れは結構時間掛けて慎重にやってたな.ベーキングもあったし.
http://www.isas.jaxa.jp/j/new/press/2003/20030528.pdf
http://www.isas.jaxa.jp/j/snews/2003/07_02.shtml
268名無しSUN:2006/10/07(土) 01:04:10 ID:ZFG/8Ml7
>>266
太陽同期軌道の解説わかりやすくていいですね。
勉強になります。
269名無しSUN:2006/10/09(月) 01:21:12 ID:uQIAy6JJ
月探査の話題を中心に,はやぶさの最新情報やファンコンテンツなども
かなり大量に掲載していた「月探査情報ステーション」が
「諸般の事情により」更新停止らしいです.
http://news.local-group.jp/editor/20061008.html#p01
「技術上の問題ではありません」とのこと.
そもそも,正式なアナウンスがなく,
テラキンさんから星の情報.jpさんに告知依頼があったとのことで,
なんかいろいろと心配ではあるんだけど,大丈夫なんでしょうかね.
「上の人」云々の話も出ているだけに,ついつい悪い方向に考えてしまいます.
いつも貴重な情報源にしてたんだけどな.せめて閉鎖はしないでもらいたい.
270名無しSUN:2006/10/09(月) 01:32:08 ID:qVHY523Y
技術上の問題じゃない=政治的問題
と思ってしまうんだけど何か圧力があったのか
ただ忙しくなったのか。SELENE前には復活して欲しい物だ
271名無しSUN:2006/10/09(月) 01:51:37 ID:s9aHSv0r
費用対効果とかそういう話なのかな。
JAXAのサイトって重いとき多いし、あんまり予算ついてないのかな。

意見送るならJAXAよりも文部科学省経由で出した方が効果あると思う。
272名無しSUN:2006/10/09(月) 02:11:26 ID:roWMAi67
「技術的問題ではない」って、つい半月前にどこぞでも聞いた文句だな 
セレーネも目前の今、相模原もつくばも停止する理由はない。
やっぱ費用の問題なのか?
あるいはてらきん氏が異動して更新が大変になってるのか?

M−Vレベルの話ならともかく、一サイトの存続の問題なら
門下省よりJAXAの上の人の管轄かと。
273名無しSUN:2006/10/09(月) 02:23:20 ID:2z9lYwBZ
>>269
しかし、なぜに更新停止するのかは謎だな。
報道公開する以上は開発に問題があるわけじゃないだろうし
SELENEなんて、広報としてはこれでもかというくらい名前を売れるミッションだろうし。
例のSELENEミッションビューアだかをアップするのに手間取ってるくらいのことならいいんだけどねえ。
274名無しSUN:2006/10/09(月) 03:08:16 ID:s9aHSv0r
>272
意見を通すならなるべく上の方から苦情をねじ込んだ方がいいっていう、嫌らしい話。
275名無しSUN:2006/10/09(月) 22:31:12 ID:xGZJxD1s
お前じゃハナシにならん、社長を出せ!、みたいなヤツだな
276名無しSUN:2006/10/10(火) 11:28:37 ID:xPcPrtWy
>>275
威力業務妨害でしょっ引かれるぞ。
277名無しSUN:2006/10/10(火) 19:05:41 ID:H8RAQ13K
M5型ロケット最後の成功で交流会
http://www.mbc.co.jp/newsfile/news-v/00087586_20060924.shtml
278名無しSUN:2006/10/10(火) 20:02:04 ID:2c80GE7f
何でそんな古いニュースを必死にマルチポスト?
4スレで見掛けたが・・・。
279名無しSUN:2006/10/10(火) 20:31:00 ID:xPcPrtWy
嫌がらせだろ
280名無しSUN:2006/10/10(火) 20:37:51 ID:/HKSBZPG
281名無しSUN:2006/10/10(火) 22:21:28 ID:6iOtm+VK
>M-Vロケット打上げよう発射装置
打ち上げ「用」の typo? それともギャグなのか?

> M-Vロケット打上げ施設の公開
> モデルロケットの制作・打上げ大会
うっかり「M-Vロケットの制作・打上げ大会」と空目w
282名無しSUN:2006/10/11(水) 01:06:37 ID:Ffpa5a5K
月探査ステーションの件,野尻ボードでも話題になってますね.
久々に松浦氏がなんか書いてます.
少なくとも自分としては今回の JAXA の(多分上の人の)判断にマジ失望してます.
はやぶさミッションで培った国民の信頼がこれじゃぶちこわしじゃないかー.
http://njb.virtualave.net/nmain0217.html#nmain20061010213940

>松浦晋也 月探査情報ステーション更新不能 2006年10月10日(火)21時39分40秒
> 事情を知っています。組織内の微妙なことですから、ここには書きません。

> が、はっきり言えるのは、

>1)多くの人が、月探査関連情報のポータルとして月探査情報ステーションをもっとも頼りにしている。

>2)こういうことを無神経にやっているとJAXAは信頼をなくす。今現在も、更新停止の結果、刻一刻となくしつつある。

>3)役所も政治も個々の人は国民である。国民の信頼をなくすということは、JAXAが予算と仕事を失うということである。

> 広報は一般大衆が相手となるビジネスです。カスタマーが何を欲しているかを知らずにお金をかけても無駄金になります。
283名無しSUN:2006/10/11(水) 01:12:06 ID:Ffpa5a5K
つーか更新停止の正式アナウンスすらできないってのは何なんだろ.あのサイトにしてはありえねー.
サーバ差し押さえられてるのか.このままヒソーリとフェードアウトしろっていわれてるのか.
284名無しSUN:2006/10/11(水) 01:36:13 ID:wLn0orhj
っていうか、JAXAのサイト全体が微妙に重いよね。たまに落ちてるときもあるし。
285名無しSUN:2006/10/11(水) 09:51:52 ID:trciH+F5
そうかなー
特に重くなったようには思わないが…
勝手に落ちることも最近はほとんどないし。
286名無しSUN:2006/10/11(水) 10:49:20 ID:4WnteVVZ
おおかた懇意の外注にでも出すから、もう手を出すなってことでしょー>月探査サイト停止
287名無しSUN:2006/10/11(水) 13:04:24 ID:JHsWEw0O
そうなのかねえ・・・
それならそれでもっと上手く引き継げんのか…

関係ないがM5→新型ロケットへの4年の空白とか、
今回のこれとか、引き継ぐにしたって
なんでこうも空白ばっかり…
288名無しSUN:2006/10/11(水) 19:28:07 ID:WRRj6HJt
またどっかのお偉いさんの一言で決まっちゃったんじゃないの?
289名無しSUN:2006/10/11(水) 21:50:35 ID:wLn0orhj
>287
M3S2→M-Vも空白期間があったしな。
290名無しSUN:2006/10/11(水) 22:41:17 ID:t5KFdOnj
>>287
来年selene、3年後planet-Cだから空白期間は2年だろ。
selene-2がどの様に入ってくるか判らないし。
291名無しSUN:2006/10/11(水) 22:48:27 ID:TcQ3A25I
先日から妙な工作員が来てるような気がするのは俺だけか
292名無しSUN:2006/10/11(水) 23:26:05 ID:UzITLm6V
ASTRO-Gはどうなるの?
293マンスリーではMVベースってたけど:2006/10/11(水) 23:32:06 ID:PhlCw2/4
>292 全く持って不明かと。固体後継機の3段バージョンが軌道投入に足りる性能あれば使うだろうし、駄目なら露西亜もアリかと
別にデルタ2でL4,5に打ち込んで基線長を途方もなく長くしてもいいけど(無理w
294名無しSUN:2006/10/12(木) 00:17:58 ID:ufq/gKSC
大盤振る舞いなのは最後だからか?
ttp://sao.seesaa.net/article/25241143.html
295名無しSUN:2006/10/12(木) 03:32:05 ID:/v4K6tIj
>>289
それはM-Vの開発が遅れたために結果として生じた2年の空白。
当初のスケジュールでは空白は無かった。

今回は開発が予定通りに進んでも4年もの空白がある。
296名無しSUN:2006/10/12(木) 06:50:50 ID:sf/+UZgH
>295
今回も元々はGXが遅れたから生じた空白でしょ。
297名無しSUN:2006/10/12(木) 09:29:46 ID:ps45/Q7m
>>296
いや、M-V終了決定の前からGXの遅れも予算超過もわかっていたはず。
298名無しSUN:2006/10/12(木) 13:29:38 ID:ufq/gKSC
299名無しSUN:2006/10/12(木) 13:30:36 ID:ufq/gKSC
IDがKSCだ
300名無しSUN:2006/10/12(木) 14:16:01 ID:Q+aRwg13
お。KSCおめ!
一応神IDだね。
301名無しSUN:2006/10/12(木) 20:22:31 ID:sf/+UZgH
>297
M-Vの終了もずいぶん前から決まってた話。
302名無しSUN:2006/10/12(木) 20:35:14 ID:NMpFdPo5
>>295
GXは関係無い。
MVの代替は当面H2Aが担う。
新開発ロケットは小型用、
つまり今まで無かった物。

故意に間違った事を言っているのか?
303名無しSUN:2006/10/12(木) 21:31:47 ID:sf/+UZgH
>302
それは今の計画。
昔の計画では「準基幹ロケット」はM-Vの後をGXが引き継ぐことになっていた。
304名無しSUN:2006/10/13(金) 00:35:52 ID:pXvfOUhf
とりあえず、次のメドが立ってないのも心配だけど。

今頑張ってる、はやぶさも気にかかる。
オポチュニティのニュース見ちゃったら、さらに…。
305名無しSUN:2006/10/13(金) 14:27:03 ID:b82faIUj
佐賀の宇宙科学館にきとります。
小学生に負けずに写真とりまくってるので帰ったらうpしてみますね。
306名無しSUN:2006/10/13(金) 15:09:21 ID:o8oZcGpN
よろ>>305
ついでに足を伸ばして内之浦一般公開もw
307名無しSUN:2006/10/13(金) 15:55:59 ID:lQLKN+iV
宣伝:10月20日(金曜日)と11月2日(木曜日)、ロフトプラスワンのライブトークに出演します
http://smatsu.air-nifty.com/
308名無しSUN:2006/10/13(金) 17:06:04 ID:Ryt62ibW
普段に比べたらずいぶん早い告知だな。

いつも直前…
309名無しSUN:2006/10/13(金) 18:55:15 ID:/HTPQX1y
310名無しSUN:2006/10/13(金) 22:06:49 ID:+crYFOMm
>309
貼り付けるのは良いんだけど、
一言くらい加えて欲しいなぁ。

>309はセレーネ公開のニュース。

のぞみのあとを継ぐ、「邪悪な探査機」に仕上がってますね。
311名無しSUN:2006/10/13(金) 22:11:37 ID:/HTPQX1y
すまない。

最近の衛星は黒が流行ってるのかな。ETS-VIIIも黒だし。
個人的には黒もかっこよくていいと思うけどね。

中の人に言わせてみれば炭素系断熱材の〜だろうけど。
312名無しSUN:2006/10/13(金) 22:15:02 ID:W9VvikD+
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader326894.jpg
とりあえず一枚。どなたかzipであげられるとこご存知ないですか?
313名無しSUN:2006/10/13(金) 22:59:59 ID:W9VvikD+
1つ目http://www.rupan.net/uploader/download/1160747458324589.1FhMzp?dl
2つ目http://www.rupan.net/uploader/download/1160747632420491.wh9apw?dl
これで落とせるかな?
DLパスは111
解凍パスはsagaです。2個とも50メガほどあるので頑張ってください。
内容は、ハヤブサ本体・各部の説明・イトカワ模型・例の焼酎・ターゲットマーカとミネルバの比較
個人的な注目写真はイオンエンジンの傾き方・ミネルバの小ささ
・フラッシュでターゲットマーカが光っている写真です。
314名無しSUN:2006/10/13(金) 23:28:41 ID:o8oZcGpN

落としたけどすげーサイズwww
これから見ます
315名無しSUN:2006/10/14(土) 00:47:11 ID:pE72OPkb
20年前でもポリウスは黒だったな。
地上から光学観測されにくくするためらしいけど真偽は不明。
316名無しSUN:2006/10/14(土) 13:37:42 ID:pvxmyYcB
最近の黒いのは、熱伝導を良くする為と、耳に挟んだ事があります。
(今年の相模原一般公開で、そんな話をしている関係者に遭遇)
ただ…何故かは、時間が無くて、聞き耳立てられず…orz
317名無しSUN:2006/10/14(土) 14:51:09 ID:zYvMZcWU
月だから、でかくてキラキラするのが周回してたら目立つとか。

目立つはともかく、いつまでも周回してると邪魔だろうから、セレーネの最後は月面投棄処分かね?
318名無しSUN:2006/10/14(土) 15:29:22 ID:UQCKy1cb
>>309
昨日のなのにもう見られんの?
NHKケチだなぁ・・・・。
BBCとか何年も前の記事が見られるのに。
319名無しSUN:2006/10/14(土) 16:00:30 ID:3oL0Y+MS
>>318
俺が録画したのをあげてやろうか
320名無しSUN:2006/10/14(土) 16:20:48 ID:3oL0Y+MS
321392@part19:2006/10/14(土) 16:39:01 ID:XVLZncdI
新しい動画、作ってみますた。
http://zetubou.mine.nu/itoshiki/nozomu/zetubou1157.avi

http://mywiki.jp/hayabusafan/%82%CD%82%E2%82%D4%82%B3%82%DC%82%C6%82%DF/%8Cf%8E%A6%94%C2/
「はやぶさまとめwiki」、面倒な事態になっていたんですね。
コンテンツごと消去って、ひどいことするなぁ。

存続してほしいけど、
今の状態だとwikiの利点が活かされずに、
管理人氏に負担が集中してしまうしなぁ。
322318:2006/10/14(土) 17:57:05 ID:UQCKy1cb
>>320
ありゃ、こんどは見られた・・・・なんで?
兎に角スマソ・・・・orz
323名無しSUN:2006/10/14(土) 18:02:26 ID:3oL0Y+MS
>>322
今度は見られたと言うよりアドレスが別なんだけどね
SELENEまでにはブルーレイレコーダーを整えたいと思う今日この頃。
324名無しSUN:2006/10/14(土) 20:12:30 ID:ilv+5jhe
>>321
某マイコンチップのWikiのお手伝いをしていましたが、
そこが同じ目に遭って管理人の中の人が苦労されていました。
ほんとにあいつらは・・・ウイルス以上にたちが悪い。
325名無しSUN:2006/10/14(土) 20:13:01 ID:ilv+5jhe
>>324
管理人の中の人ってなんだ(^^;)
326名無しSUN:2006/10/14(土) 20:31:29 ID:3oL0Y+MS
しかし、Wikiの仕様ちょっと変えたら今のスパムは全部回避できるんじゃない?
人工知能がある訳じゃないし。
327名無しSUN:2006/10/14(土) 23:29:57 ID:9wOvet8z
例えばはやぶさ2号に、ハイビジョンカメラをつけて小惑星をクリアな映像で撮影とかは可能ですか?
328名無しSUN:2006/10/14(土) 23:40:02 ID:3oL0Y+MS
可能といえば可能だけど見合った効果が得られるかどうか。
はやぶさでも連続写真をつなげればHD以上の解像度で
疑似動画が出来るわけだし。
329名無しSUN:2006/10/14(土) 23:44:13 ID:aM8LFGZH
>>327
ハイビジョンカメラということは動画での撮影ですか?
恐らく撮影はできるでしょう。
ただ、リアルタイムで受信する(見る)にはデータの転送速度が問題になるかもしれません。
(ターゲットとなる小惑星までの距離による)
330名無しSUN:2006/10/14(土) 23:46:06 ID:dA7apeQZ
重量増加と電力不足と転送帯域不足が同時に発生しますわな。
アンテナサイズを倍以上にして稼動式にして…
素人考えではh2aで打ち上げじゃないと無理なサイズになりますわなぁ。
331名無しSUN:2006/10/14(土) 23:52:15 ID:+zSX29Hb
セレーネのハイビジョンカメラはリアルタイム転送なの?
332名無しSUN:2006/10/15(日) 00:13:04 ID:5lr11fy2
SELENEも録画した物をゆっくり転送。
個人的には無理してリアルタイムで画質落とすよりいいのかなとも思う。
理想は高ビットレート、リアルタイム配信だけど。

中の人は行って最初に撮影してその後はHDカメラ使う気無いみたいね。
「最初に撮影してしまっておきたい」との発言があったので。
333名無しSUN:2006/10/15(日) 00:19:03 ID:/bY1Ke9Y
>332
そりゃまあ、通信帯域占有されちゃうからねぇ。

観測が本格化する前に、
終わらせておきたいだろうねぇ。

録画するとして、データレコーダの容量って
どのくらい積んでるんだろ。
HD画質だと、圧縮しても恐ろしい容量になると思うんだけど。
334名無しSUN:2006/10/15(日) 00:41:53 ID:mSk256Kv
>>327
はやぶさのハイゲインアンテナは2kbpsだから、少なくともイトカワくらいの
距離からハイビジョン撮影の動画データを送ってくるのは厳しいでしょう。

SELENEは、1分間(約2GB)のデータを約30分かけて送るそうです。

2001/11/07 第41回宇宙開発委員会議事録
http://211.120.54.153/b_menu//shingi/uchuu/minutes/gijiroku/01/41.htm
335名無しSUN:2006/10/15(日) 00:45:22 ID:mSk256Kv
>>334
すません。
イトカワまで重たいカメラを持っていって動画を撮影する価値を
他のデータの価値と比べると、勝つのは厳しいという意味で書いたつもりが
全然違う意味になった(;´ρ`)
336名無しSUN:2006/10/15(日) 01:29:13 ID:aSkzGQMR
>>335
なるほど。確かにそれはそうだ。
ファン心理としては、ぜひともハイビジョン画像の小惑星は見たいけど
宇宙科学ということを考えると、ハイビジョンカメラは無駄な機能だね。
実際、SELENEでも、理学の人たちはハイビジョンカメラ搭載に反対したって言うし。
337名無しSUN:2006/10/15(日) 01:44:11 ID:u64TAg1o
>>321
乙であります。続きを期待しています。
338名無しSUN:2006/10/15(日) 02:36:29 ID:u64TAg1o
>>313
Errorアップロードファイルを開けませんでした.orz
339名無しSUN:2006/10/15(日) 04:03:30 ID:XA414czh
「あまり個人的には気はすすまないんですが…
 そこがまあ…提案したのが的川先生なので…
 判る方は判ると思いますが…」

ってやつだっけ。
340名無しSUN:2006/10/15(日) 04:49:52 ID:aSkzGQMR
>>339
それそれ。まあ、一般のファンとしては今後の宇宙科学の発展のために
普通の人にもわかりやすくて必要な一手だったと思うけどね。
341名無しSUN:2006/10/15(日) 10:10:33 ID:5lr11fy2
これによって、打ち上げ時にNHKが特集組んでくれそうだしw
342名無しSUN:2006/10/15(日) 10:15:39 ID:JLOu9mo9
しかし撮影した画像はNHKの著作物なのでNHK以外で使われることはない・・・。
343名無しSUN:2006/10/15(日) 10:37:50 ID:a1IjYtJS
>>330
700Wもあれば電力は余裕でしょ。問題は帯域不足と撮像素子の劣化かな
しかしSELENEのハイビジョンカメラと同じでネタ以上の価値は…

>>332
>中の人は行って最初に撮影してその後はHDカメラ使う気無いみたいね。
撮像素子の劣化が少ない時点でとっとと撮影してしまおうと言うことでは
後回しにしてせっかく持っていったのにピクセルノイズだらけとか嫌だ
…打ち上げた途端太陽フレアが発生したりしてな…
344名無しSUN:2006/10/15(日) 10:58:03 ID:bicoGB14
毎日3分でいいから「今日のSELEN E」を放映してくれたら
BS契約してハイビジョンTV買う!
345名無しSUN:2006/10/15(日) 11:03:04 ID:5lr11fy2
>>342
JAXA-NHKの契約上、撮影した物はフリーで出す。
だからといってネットにHDがそのまま出るかはわからないけど
346名無しSUN:2006/10/15(日) 11:31:58 ID:yoWNrCLJ
内之浦ロケット基地公開 発射台間近「迫力ある」
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=758
347はやぶさまとめ:2006/10/15(日) 13:26:54 ID:uLZ/dqPy
>>321>>324>>326
ご心配頂きまして恐縮です.
好きでやってるサイトなんで負担とかそういうのは全く感じないんですが
(忙しい時は更新してないので),サイトを引っ越そうか検討した時に,
「そもそも引っ越してまで続ける意味ないかもな?もう需要なくね?」
とかなんとなく思ったわけです.
ただ>>321氏が「存続して欲しい」と言って下さってるんで
(気を遣ってくれてるだけかも知れないけど),一応存続の方向で考えてます.
他に特に反響は頂いてないんでアレなんですが,
色々保管してくれてるキャプΨさんとか,テーマを作ってくれたたださんとか,
いつも内容を追加してくれる方々にも閉鎖したら申し訳ないという気もしますんで.
忌憚ないご意見頂ければ幸いです.
>>326
技術的には大半のスパムは阻止可能だと思います.
ただ Mywiki のシステムは mywiki の中の人が細々と開発中途みたいで
そのあたりの機能とサポートが少し弱いんですよね.
なので現在,レンタルサーバ上で Pukiwiki を動かそうかと思っとります.
それでもコンテンツ全消去は防ぐのは難しいんですけどね.
まあどうでもよい話ですね.長文スマソ
348名無しSUN:2006/10/15(日) 13:37:03 ID:uLZ/dqPy
>>313
乙です!!虎の児の解説にやけに気合が入っていますなww
そういえば誰か吉川先生の講演行かないのだろうか?
>>321
新作乙です.見終わって「あれ?ここで終わりかよ!!」と突っ込んでしまったww
それにしても相変わらず丹念に作られてますね.
ペーねみゅン出の写真とかISAS 年表とか,よく調べたなあ!
すだれコリメータとか芸が細かい.あと ISAS と NASDA のロゴがすれ違う所が印象深いです.
「映像の世紀」的には ISAS の苦難の道を描いた重苦しい番組が始まりそう・・・

>>339
これだっけ.

634 :セレーネシンポその2:2006/08/01(火) 00:28:43
面白かったこと。
・セレーネにハイビジョンカメラを載せるかどうか論争があったと
 講演者がうっかり説明。質疑応答でアウトリーチをやっている人から
 「(アウトリーチに重要なハイビジョンで)なぜ揉めたのか?」との
 質問が出る結果に。
・回答の前半は技術的なコメント「素子の細かいもの(=ハイビジョン
 カメラ)をもっていっても、当時のものは宇宙環境の劣化で数ヶ月しか
 もたない(画像が穴だれけになる)。そういう不確実なものを持って
 いっていいかという議論があった」(つまり、すぐ壊れるセンサを積む
 なら、他の科学センサを載るという意味と推定)
・回答の後半は少し別の視点で「理学側は反対(まあ当然でしょう)、
 当時のプロマネは中立でした」と言った後に「みなさんご存知の方は
 分かると思いますが、言い出したのが的川先生だったので...」
 会場(笑)。的川先生偉大なり。
349名無しSUN:2006/10/15(日) 18:05:18 ID:B6vUSVN9
あの0.1トンデブも老外かー…
350名無しSUN:2006/10/15(日) 19:55:46 ID:mSk256Kv
ハイビジョンの地球の出は、それはそれで見たいものではあります。
これで一般の人の目が日本の宇宙開発にも向けば、JAXAにとっては成功かも。

それはさておき・・・。

雑誌トム・ソーヤ・ワールド 06年11月号の「ニッポンのロケットボーイたち(後編)」
に、川口先生の「はやぶさ」プロジェクトについてのインタビュー記事ありです。
なかなか良かったです。

ほかには、M−Vについての森田プロマネの記事と、日本の民間ロケット開発に
ついて(カムイと、東海大のTSRP)の記事がありました。

金持ちおじさんのライフスタイル雑誌なので、他のページは目に毒です。
351名無しSUN:2006/10/15(日) 20:24:18 ID:jrP7Vyqf
>>349
広報としては当然じゃないのか?
観測機器を詰込むことが全てでは無いと思うよ。
NHKの協力を得ることはJAXAにとって重要でしょ。
世の中を分らん子供は困るな。
352名無しSUN:2006/10/15(日) 20:45:11 ID:+YTZdtD0
吉川先生の講演会に是非来て下さいって誘われたんだがまた往復1時間半歩くのは悩むなぁ…
353392@part19:2006/10/15(日) 23:53:01 ID:/bY1Ke9Y
>347, >348

>ただ>>321氏が「存続して欲しい」と言って下さってるんで
>(気を遣ってくれてるだけかも知れないけど),一応存続の方向で考えてます.

一つの探査機に対して、
公式情報からファンのレポートまで網羅したサイトっていうのは
おそらく世界でも希有な存在だと思います。
それが無くなってしまうのは、とても残念だと思ったので。

>321でupした動画ですが、ビットレートをケチりすぎて、ノイズが目立つので、
エンコし直して、stage6にupしてみました。
http://stage6.divx.com/members/178267/videos/1020360

ついでに、宇宙、ロケット関係の動画をstage6で検索して
みたんですけれども、認知度がyoutubeより低いせいか、
あまり見つからなかったです。残念。
354名無しSUN:2006/10/16(月) 00:59:47 ID:CbIMGsdP
>>352
往復JRの特急乗り継いで4時間かかるけど聴きに行きます。
昨日、案内ハガキも無事到着。
355名無しSUN:2006/10/16(月) 08:58:36 ID:GVPpXo8W
>350
> 雑誌トム・ソーヤ・ワールド 06年11月号の「ニッポンのロケットボーイたち(後編)」

そうか出たんだな。買おう。情報あんがと。
356名無しSUN:2006/10/16(月) 09:14:51 ID:e6ylVaQp
>>348
こういう場で暴露され笑いを取るとは、的川先生もずいぶん明るい老害なんだな(w
ちゃんと議論されているならいいんじゃないかと
357名無しSUN:2006/10/16(月) 09:33:33 ID:ApIH9EBu
あー、一千万の時計とかごろごろ載ってる雑誌ね。
道楽でロケット打ち上げる金持ちとか
パトロンになってくれる金持ちとか
いないだろうか。
358644:2006/10/17(火) 21:52:02 ID:4uD6qkWe
>>356
まぁ「宇宙開発のスポークスマン」としては、
より一般にアピール出来る事を提案するのは当然だと思うけどなぁ・・・
斯く言う俺も、そんなモン積む位ならもっと別の観測装置を、って気持ちも解るんだが、
「人類初!月面からのハイビジョン中継!!」も単純に見て見たい気もするし。
359名無しSUN:2006/10/17(火) 21:53:10 ID:4uD6qkWe
名前欄の数字がそのままだった・・・orz
360名無しSUN:2006/10/17(火) 23:37:18 ID:0Ec4xAJh
筑波宇宙センター公開日
10月21日(土) 10:00〜16:00(受付10:00〜15:30)

「はやぶさ」の講演は、宇宙探査工学研究系 教授 橋本樹明先生
タイムスケジュールは不明(^_^;)

「はやぶさ」のいちばん長い日
ttp://www.isas.ac.jp/j/snews/2005/1128.shtml
で、
>「やった、WCT!」橋本樹明サブマネの喜びの声。どよめく管制室。

の人で、他にもISASメールマガジン、はやぶさ近況、etc でも良く書かれて
いますね(参考は、はやぶさまとめwikiです。やっぱ便利です)。

筑波はアウェイだけど(?)、いまのところ行く予定です。
361名無しSUN:2006/10/18(水) 00:28:28 ID:697JFjwB
つくばで相模原な人が話すとは珍しいね
ロケットまつりにも出てた人だよね。
362名無しSUN:2006/10/18(水) 00:57:39 ID:KBNbHaYL
>>358
 パイオニアとかボイジャーの計画段階では「カメラなんて観測機器じゃない」って
声もあったらしいしな。しかし今やカメラ(画像センサーと言ったほうがいいか)が
重要な観測機器であることを否定する人はいまい。

 どうせ積むんなら有効活用して欲しい罠。
363486@part11:2006/10/18(水) 15:28:51 ID:mUsE7Dmc
ソロソロ、ハヤブサタソの更新来て保水〜。

昨晩は-3等級のISS観ようと家族三人で楽しみにしてたけど、
曇ってて見えなかった、、、(´・ω・`)ショボーン

ハイビジョンカメラの話で盛り上がってるけど、火星の
オポタソとスピタソも凄いよね。漏れのPCは4面だけど、
4画面いっぱいにピクトリアクレーターのパノラマの画像を
壁紙にしてる。
364名無しSUN:2006/10/18(水) 17:28:10 ID:I8YfDobO
第62回 形の科学シンポジウム
会期: 2006年11月3日(金)〜11月5日(日)
会場:大阪大学豊中キャンパス理学研究科宇宙地球科学棟(F棟)F202
http://wwwsoc.nii.ac.jp/form/62th-program/program62sympo.htm

講演:11月4日(土)
市民向け公開講座『宇宙探査機「はやぶさ」がみた小惑星と形』

13:00-13:50 特別講演 はやぶさが見た小惑星イトカワ
藤原 顕(元・宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部)
13:50-14:40 特別講演 小惑星イトカワの形
出村 裕英(会津大学)
14:40-15:00 「はやぶさ」宇宙探査機による小惑星イトカワの最近接画像と大型隕石との比較
野口 高明(茨城大学理学部),土`山 明,平田 成,中村 良介,宮本 英昭,出村 裕英,矢野 創,中村 智樹,齋藤 潤,佐々木 晶,橋本 樹明,久保田 孝,石黒 正晃,M. E. Zolensky
365名無しSUN:2006/10/18(水) 17:29:08 ID:I8YfDobO
宇科連特別講演
「はやぶさ」で得た科学・技術成果と、我が国の月惑星探査の推進について
http://ukaren.aero.kyushu-u.ac.jp/wiki.cgi?page=%C6%C3%CA%CC%B9%D6%B1%E9
* 日時:11月8日 13:20〜14:20
* 場所:北九州国際会議場・メインホール(A会場)
* 講師:川口淳一郎 氏:JAXA教授/はやぶさプロジェクトマネージャ
366名無しSUN:2006/10/18(水) 17:36:07 ID:I8YfDobO
10/20 特別講演会 吉川 真 氏「はやぶさが見た、星の王子さまの世界」@佐賀
10/20@東京 ロケットまつりスペシャル「はやぶさは飛翔した」
10/21@神戸 公開講演会「サンプル・リターンで行う彗星-小惑星直接探査」(川口淳一郎他)
10/21@筑波 筑波宇宙センター特別公開:はやぶさに関する講演(橋本樹明)
10/22@浜松 天文講演会: 「はやぶさ」による小惑星イトカワの探査(阿部新助)
11/04@大阪 市民向け公開講座『宇宙探査機「はやぶさ」がみた小惑星と形』(藤原顕・出村裕英他)
11/08@北九州 特別講演:「はやぶさ」で得た科学・技術成果と、我が国の月惑星探査の推進について(川口淳一郎)
11/29@筑波 特別講演:電気ロケットが切り開く宇宙大航海−イオンエンジンと小惑星探査機「はやぶさ」−(國中均)
367名無しSUN:2006/10/18(水) 18:21:22 ID:Qnqh08Jw
>>362
どうも探査機にカメラを積む事に関しては、カールセーガンが圧力をかけたらしい。
「探査機にカメラを積めば、一般の人に対しても宇宙探査をアピールできる!」
とか何とか。
368名無しSUN:2006/10/18(水) 18:23:53 ID:8zAyhxgy
>>367
つまり日本のカールセーガン=的川せんせ?
369名無しSUN:2006/10/18(水) 18:27:42 ID:bTs0eI5u
物理の授業で見せてもらった「コスモス」は宇宙科学へ興味を持つ
重要なトリガーだったなー。
あーゆー宇宙啓蒙モノスペシャル番組をISAS監修&的ちゃん解説で
作ってくれー!!
370名無しSUN:2006/10/18(水) 18:36:28 ID:8zAyhxgy
>>369
でしたね。
あの新聞の一面を飾った外惑星探査機の素人でも驚愕する写真があったからこそ
現在宇宙開発に萌える人が多数いるのですよね。
はやぶさも熱狂するイベントでしたが、絵があまりなかったので興奮を覚える人が
制限された(想像力と基礎知識を持ち合わせる人)のはあったと思う。

科学探査のじゃまをしすぎてはいけないが、興奮を多くの人と分かち合うことは
大切なことかナーと思う。税金云々を抜きにしても。
371名無しSUN:2006/10/18(水) 20:41:14 ID:fime1u9+
>369
外惑星は輪っかとか縞々とか、
見た目が派手だから、インパクト強いですよね。

小惑星は、基本的にはモノクロの世界だから、
あまり目を引く画像がなかったのかなぁ。
ただ、小惑星に落ちたはやぶさの影は、
相当にインパクトのある絵だと思ったけどなぁ。

ついでに、今日の惑星協会で紹介されてた土星、テラカッコヨス。
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics061018_1.htm
http://photojournal.jpl.nasa.gov/jpegMod/PIA08329_modest.jpg

こんなの肉眼で見たら、なんか悟りの一つや二つ余裕で開けてしまいそう。
372名無しSUN:2006/10/18(水) 21:57:57 ID:YS7EsU3p
あー、阪大のイベントなら見に行けそう。
問題はあのキャンパス広いので目的の教室に辿り着けるかどうかだなー。
373172@part11:2006/10/18(水) 22:23:55 ID:tE7ALfTg
>>371
神々しい . . . GJ ! !
374名無しSUN:2006/10/18(水) 22:43:16 ID:4c8m0vbA
>>369
オイラも幼稚園児の頃に母親に見せられたコスモスが宇宙好きになった原点だな
あの頃はNHKでもしょっちゅう宇宙モノの特番とかやってましたね
NHKはここらでひとつ超美麗CG+N響の重厚サウンド+マトちゃんの面白解説で視聴者の度肝を抜く宇宙番組を作って公共放送の底力を見せてくれ。。。頼む

ところで、最近知ったんだけどコスモス日本版の翻訳をした人って糸川先生ネガティブキャンペーンをやってたアカ日新聞の中の人らしいね。。。ちょっとショック。
375名無しSUN:2006/10/19(木) 00:04:15 ID:4NL60qQi
俺は小学3年の時のマーズパスファインダーが着陸したのを見たのが最初かな。
当時は自力でエアバッグをゴミ袋つなげて作り
投下実験をベランダからしたもんだw
376名無しSUN:2006/10/19(木) 00:06:55 ID:yUQqrJJl
「パノラマ太陽系」とかあったよねってゆーかわざわざスレ立てるほどかどうか
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1125626034/
377名無しSUN:2006/10/19(木) 00:10:06 ID:xzgboXsS
マーズパスファインダーが小3…orz。

俺が小3の時といったら、ハレー艦隊か…。
ジオットカッコヨス!とか興奮した。
てゆうか、1週間くらいの間に、日替わりで5機の探査機が
一つの目標に次々に接近するって、今考えたらすごいことだよなー。
378名無しSUN:2006/10/19(木) 00:57:33 ID:/qAHvuD2
はやぶさイベントめじろおしですな〜行く人はレポよろ
http://visit.jaxa.jp/tsukuba/index_j.html
http://visit.jaxa.jp/masuda/index_j.html
379名無しSUN:2006/10/19(木) 02:50:28 ID:X5GMxb5Q
>>377
 ヲレなんてハレー艦隊が高三(になる直前)だぜ。

 小3だとパイオニア10号あたりの楕円形に変形しちゃった土星あたりじゃないかと。
ボイジャーが小5か6だよ。

 年食ったおかげで無茶な相模原巡礼の旅とか出来るんだがw
380名無しSUN:2006/10/19(木) 07:41:38 ID:wzZvVjiW
ボイジャーの海王星接近が小2の頃の出来事でした。
当時何をやってたかなんてほとんど覚えてないけど、
このニュースだけはやたら鮮明に覚えてる。

俺にとっては、9月に「到着」したときのイトカワの写真が一番衝撃的だった。
それこそボイジャーからの海王星の映像を見たときに勝るとも劣らない。
けど、普通はそんな「衝撃」を受けるほど小惑星に対して固定されたイメージって持ってないんだよな…。
381名無しSUN:2006/10/19(木) 10:53:57 ID:hyt1Y9n+
銀河宇宙オデッセイまた見たいなぁ・・・

ていうかあの頃の宇宙図鑑には未来のロケットとしてイオンエンジンが載ってたんだよな・・・
382名無しSUN:2006/10/19(木) 11:05:42 ID:fwLgTU4K
21世紀なんだから、十分未来のハズ。
383名無しSUN:2006/10/19(木) 11:12:48 ID:Ui5IAndh
チャレンジャー爆発なら、宇宙オタクでない一般人でも「そのときあなたはなにをしていたか」を語れるのでは。
漏れは日曜の朝で寝てたが。

母「はやく起きなさい、ほら、スペースシャトル爆発したよ!」
漏「…なんのこっちゃ!(ずいぶんトンチの効いた冗談を言うようになったなぁ)」
384名無しSUN:2006/10/19(木) 11:13:27 ID:TzbTgEGh
>>380
土星のレコード盤みたいな細かい輪の写真は子供心に凄いインパクトだったな。

イトカワについてもインパクトはありましたね。あんないびつな小惑星のきれいな写真って
今までなかったし。でかい岩が崩れもせずのっかっているのも低重力な世界を実感させる
すごい衝撃だった。あと、光輻射圧を勘定に入れないと操船できないという話もぞくぞくしたな。

しかし、小惑星のクローズアップ自体は初めてではないので、
ある程度予備知識がないとそれほどは萌えないのかもしれない。
カメラの画角の問題とか転送速度の問題とかもあるのだろうけど、
低解像度でいいから接近してタッチアンドゴーする間に写真がたくさんあれば
はやぶさの動きがわかりすごくぞくぞくする絵ができただろうなと思う。
科学探査的には無駄かもしれないけど。

ミネルバが生きていればそれに近いものが得られたかもしれないのだが・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
385名無しSUN:2006/10/19(木) 11:17:22 ID:TzbTgEGh
>>383
飲み会から帰ってきて、TV付けたら延々とやってましたが、
酔っていて何が起こったのか認識できませんでした。(^^;)
アナウンサーも絶句してほとんどしゃべっていなかったし。
そのまま酔いつぶれて寝ました。
翌日朝のニュースで(・_・)

関西大地震の時はインフルエンザで倒れていて、やっぱり朦朧としていて
TV見てても何が報道されているかわからず、翌日の朝刊でやっとびっくりした俺(w
386名無しSUN:2006/10/19(木) 11:40:49 ID:Ncsf7elN
定期的に出るなあこの手の萌えネタはw

幼稚園児の頃に渋谷の五島プラネタリウムに行きまくったのが原体験かなあ・・・
ブラックホールにはまって X-1 や「はくちょう」にハァハァしたり,
小学校の文集の挿絵に脈絡なくボイジャーの絵を描いたり,
TBS の宇宙プロジェクトで有人に目覚めたりした世代.

消防の時のボイジャーとチャレンジャーの映像は未だに焼きついてる.
特にチャレンジャーは 9.11 に匹敵する衝撃だった.

最近だとホイヘンスもwktkしたけど
イトカワにはやぶさの影が映っている写真,あれはもう歴史的画像だと思った.
おかげですっかりこんなスレに入り浸るダメ人間になってしまったw

やっぱり広報的に画像はめっちゃ大事だわー.NASA はそのへんよくわかってるよな.
NHK もまた番組作ればよいのに(SELENE が月に行ったら作るかな?)
387名無しSUN:2006/10/19(木) 11:41:24 ID:PDGcQIfp
388名無しSUN:2006/10/19(木) 11:53:48 ID:Ncsf7elN
ところで ISAS ニュース 9 月号が出てます.
http://www.isas.ac.jp/ISASnews/No.306/ISASnews306.pdf
はやぶさ近況は吉川先生の学会参加報告.
個人的には「浩三郎の科学衛星秘話」でのぞみのシリーズが始まったのが大きいかな.
あの悲劇以降,中の人によってのぞみが語られるのは初めてだと思うので・・・.
地球と月のツーショット画像の反響とカメラを載せる意義についても触れているのがタイムリーかも.
あと巻末のインタビューにあった「宇宙オタクと研究者の分かれ道」が印象に残ったww
389名無しSUN:2006/10/19(木) 11:56:31 ID:Ncsf7elN
それから四日市の JAXA タウンミーティングに川口先生出るらしい.
http://www.jaxa.jp/press/2006/10/20061018_townmeeting_j.html
390名無しSUN:2006/10/19(木) 13:46:09 ID:snHVN0II
>>386NASAは見せ方もうまいよね。最近だと、カッシーニにわざわざ輪の間をくぐらせてみたりとかで実に萌える。これは技術的な必然性があったからかもしれんけど。そもそもESA主導だったっけか。
391名無しSUN:2006/10/19(木) 20:13:48 ID:NUksJFZK
>>374
ちょうど小学生の頃にボイジャー祭だったかなぁ…
あの頃は民放までもがボイジャーの番組作っていた気がする
NHKは科学系の1年物NHKスペシャルはデフォだったし…
親が図鑑を買ってくれたのも影響しているかも

…ここら辺も理科離れが叫ばれる一端かな…

中学以降宇宙熱はしばらく沈静化していたんだがはやぶさとインターネットで再燃しちゃったがなw

>>388
>あと巻末のインタビューにあった「宇宙オタクと研究者の分かれ道」が印象に残ったww
もう一つ分かれ道があるような…
「***(の研究)に人生を捧げられますか?」
にYesと答えられないとオタク止まりだと思う
392名無しSUN:2006/10/19(木) 21:43:52 ID:sDEvRwK7
明日はロフトプラスワンで「はやぶさは飛翔した」 が開催だけど……
誰かリポDの差し入れとかをやる人いる?
393名無しSUN:2006/10/19(木) 23:30:59 ID:5fghRS3z
うう、電車を調べたら新宿着が19:30か……>はやぶさスペシャル
ええーい、それでも行ってやるー!!!
394名無しSUN:2006/10/20(金) 00:02:06 ID:9e3YxNfj
前回は土曜日だったせいもあってか、入れなかった人もいたようだね。
あの日、淵野辺から移動して17:30頃には現地に着いていて、
まだ時間があるから、近くのマックでコーヒーでも一杯と思った。
で、角を曲がるとき、ロフトの前に列が見えたのだけど、まさかなぁ、と
角を反対側に曲がって、その先のマックで、一服してたのだが、
実はそれがはやぶさ祭りの列だった。
1時間前ぐらいに並んだんだが、その時もらった自分の整理券の番号が130ぐらい。
その番号がそのまま人数なら、会場のキャパ考えるとのんびりしすぎたようだ。

行く人はお早めに。
395名無しSUN:2006/10/20(金) 00:09:04 ID:dHECogke
明日は平日だし、ISASの公開みたいなイベントとも重なっていないから
前回のような地獄絵図にはならないかと…

でも早めに行こっと。さすがに整理券は出るよね
396名無しSUN:2006/10/20(金) 00:09:10 ID:HTxcPkph
ロフト行く人頑張ってね〜
オイラは翌々日にマターリと佐賀県に行って来るぜ
ついでに武雄温泉に入ってこようかな
397名無しSUN:2006/10/20(金) 01:29:38 ID:RnSu7UUx
>>379
俺なんか、朝日新聞と糸川英夫のバトル世代だぜ。
無誘導重力ターン制御方式で軌道投入成功の時、どれだけ泣いたか。
あれは、スピン・デスピン・第4段姿勢制御(実質的な誘導)・リスピンなんで
下手な誘導制御より難易度が高い。
はやぶさの心意気は当時からムンムンだった訳だが。
398名無しSUN:2006/10/20(金) 07:27:38 ID:9e3YxNfj
もしあれで、朝日新聞につぶされていたら、
はるかの成果も、のぞみの物語も、はやぶさの熱狂も
活躍中のすざく、あかり、ひのでもなかったんだよな。
399名無しSUN:2006/10/20(金) 08:16:12 ID:f6o8C8h7
もしももしもはどうでもいいけどね、いまや
400名無しSUN:2006/10/20(金) 12:08:49 ID:WZyP+KHt
今から新宿いってくるゼ!

ところで、プラスワンのメニューに梅チャーハンっての
があるのだが、自分がたべたチャーハンの中で最も不味い
チャーハンをどうやったらこんなにまずくなれるのさってぐらい
不味い。だまされたと思って注文してみて!

401名無しSUN:2006/10/20(金) 14:13:56 ID:MWgmiNLS
>◆停電のため、下記の日程で一部のサイトの運用を停止いたします。
>サービスの停止対象URL
>> 宇宙科学研究本部[ http://www.isas.jaxa.jp ]
>停止期間 10月22日(日)6:30〜23日(月)9:00
402名無しSUN:2006/10/20(金) 14:15:22 ID:objmkrvl
現地到着
さすがに誰もいない
403名無しSUN:2006/10/20(金) 14:16:18 ID:objmkrvl
>>あ、現地=プラスワンです
404名無しSUN:2006/10/20(金) 14:21:17 ID:LGroWth2
>>403
仕事か学校は?w
405名無しSUN:2006/10/20(金) 15:31:24 ID:/3GHiExK
>402
はえーなおい!行列が長くなってきたら教えてね
406名無しSUN:2006/10/20(金) 15:35:54 ID:HyPaFVvu
仕事終わったら幾夜。
407名無しSUN:2006/10/20(金) 18:11:35 ID:rO4j+rWt
ロフトプラスワン到着
いつもにまして長い行列です。
屋外にあふれそう。
408名無しSUN:2006/10/20(金) 18:28:39 ID:d/0EyNU5
やはりな。そうだと思ったよ
409名無しSUN:2006/10/20(金) 19:15:13 ID:GmR4tkoI
今,池袋駅ロフトにはいれるかな?
410名無しSUN:2006/10/20(金) 20:46:06 ID:bxCdaQWc
>>391
理科離れを読み間違える方がここにも…
小中学校の理科離れはほとんどありません。
高等学校以上からの「科学離れ」が深刻。
411名無しSUN:2006/10/20(金) 21:26:34 ID:o9Fh7TGy
俺は中一で理科が大嫌いになり、高校で回復した。
412名無しSUN:2006/10/20(金) 22:38:38 ID:BeLWgOxk
明日の神戸の川口教授の話を聞きに行く方はいらっしゃいませんか?

413名無しSUN:2006/10/20(金) 22:55:15 ID:A0KPa7u7
>>412
(゜゜)/ハイハーイ
スターダストのサンプル解析の話も楽しみです。
5年後(はやぶさ帰還後)もこういう話が聞きたいものです。
414名無しSUN:2006/10/20(金) 23:02:42 ID:BeLWgOxk
>>413
僕は仕事の関係で川口教授の話にぎりぎり間に合うくらいの時間でしかいけません。
立ち見でも良いのですが会場には入れるでしょうか?
なんか資料の配布とかあるとうれしいですね
415名無しSUN:2006/10/20(金) 23:56:32 ID:1y5r69aP
ロケットまつりでは新情報ありましたか?
416名無しSUN:2006/10/21(土) 01:29:17 ID:2MYO6zc+
現状については新しい情報はなかったと思う。
ただ会場が一斉に「ハア!?」とどよめいたのが1つ。

例えばはやぶさの機体温度が25度と30度の間なら○○しろ、
みたいなケースがあるとして
if( Hayabusa.temperature >=25){
 if( Hayabusa.temperature <=30){
   do command1
 }
}
と、TRUE-FALSE判定が2回あるわけだ。
※if( Hayabusa.temperature >=25
  && Hayabusa.temperature <=30) の1回にはならないらしい

ところが「はやぶさ」ったら、その TRUE-FALSE 判定を
32種類しか持てないそうな。(もちろん書き換えは可能だが)
で、運用チームはその32の論理式の席の争奪戦をしていた、と……。
417梅チャーハン男:2006/10/21(土) 01:32:12 ID:8fqwY4F/
はやぶさ2 とはやぶさmk2を計画中。

2は ターゲットの小惑星を変更して 既存のハヤブサで再チャレンジ 2010年頃目標

Mk2(マークツー)はハヤブサを再設計して観測機やらなにやらを増やそう 2015年頃

打ち上げはH2しかないのかなぁ〜?なんでやめちゃうかなぁ〜???
個人的にH2なら2機同時はやぶさに打ち上げれてみたいけど、だけど
予算や手間も2倍で現実的には無理

外国が小惑星の面白さに気が付いてしまって、にたような計画を検討中
いっしょにやりませんかともよく言われる。日本としては、計画の主導権
を握ってやって行きたいので、是非次の計画を推進させたい。
(交渉の際 進行中の計画があると有利になるそうだ)
418名無しSUN:2006/10/21(土) 01:34:07 ID:2MYO6zc+
あと、以前このスレでも話題になった「カプセル投下後どうなるの?」
の件については
【SHOULD】離脱軌道をとる
(はやぶさが100%の確率で燃え尽きると断言できなければ
 バラバラになった機体を全て拾って検疫しなければならないため)

【WILL】 とは言っても科学スラスタは使えないし、
 あの大きさならまず間違いなく燃え尽きるよね〜。

とのこと。
なお、離脱軌道をとれたとしてもカプセル投下したことで
機体に穴があくわけで、熱の制御などがどうなるかわからない。
だから離脱したとしても長期運用は難しいだろう、と。
419名無しSUN:2006/10/21(土) 01:35:41 ID:2MYO6zc+
う、 ×科学 ○化学 だ、スマン。
420名無しSUN:2006/10/21(土) 01:44:59 ID:qaZEty8Y
>>418
先週の内之浦の宇宙学校では
「カプセル投下後は地球の脇を擦り抜ける」って言ってたけどな。

つうか、「カプセル投下後どうなるの?」の質問の意図がうまく伝わらずに
「カプセル投下後はカプセルを回収してサンプルを分析します」とか大真面目に回答されたけどw
421名無しSUN:2006/10/21(土) 01:45:03 ID:2MYO6zc+
>>417に補足……といっても過去の公演で既出だが。
はやぶさ2は時間がないので基本的には「はやぶさ」と同じ設計。
(ただし今回の不具合箇所は改善する)
で、C型を目標にする。できれば2010年11月打ち上げ。

Mk2は設計から変えてP型やD型なんかも目標にしたい。
日本がP型から外国はD型、とかそういう連携もとりたい。
外国とは競争もするが協力もする。

そういえば ISAS が 深宇宙ネットワークを使ってる間は
セキュリティの都合で DSN の人がつきそうのだけど
ある時、自分の仕事をしたいDSNの人が自分の髪を切って
マシンの上に置き、部屋を出て行ったそうな。
「分身はここにあるからおk」w
422名無しSUN:2006/10/21(土) 02:07:03 ID:ek1u51Kc
イオンエンジンを動かしてると軌道が正確に決められなくて
だから軌道決定のために3週間に一度イオンエンジンを停めてたとか
通信する時はイオンエンジン停めないといけないとか
地上のローテーションのためにイオンエンジン停めないといけないとか
423名無しSUN:2006/10/21(土) 02:16:58 ID:2MYO6zc+
んでイオンエンジンでの姿勢制御はどうしても「千鳥足」だから
指向性の高いHGアンテナはもう使えないとか
Muses Sea は "Muses C" として先の国際天文学会で認定されたけど
「狭すぎて sea じゃない」というのがその理由だったとか
424名無しSUN:2006/10/21(土) 02:36:01 ID:ek1u51Kc
ウーメラも候補に出したが
既に火星に付けられているからと却下されたとのこと
そうしたら、火星の前に既に地球にも付いてるじゃないか
という突っ込みがあって
その線でこんど反論してみるとかwww
425名無しSUN:2006/10/21(土) 08:56:21 ID:E49zXJbU
「はやぶさ2にもミネルバを載せますか?」との質問に
「2台載せます」との返事。RWは4つにするとか。

うまく行かなかったプロジェクトの責任者の方は長生き出来ない事が多い…

國中先生の話
太陽から離れて、太陽電池からの電力低下に伴ってイオンエンジンの運用を変化
させた。3台運用で徐々に出力を下げ、次に2台運用に切り替えた。
地球にデータを送信する時はイオンエンジンを停止していた?※電力の関係?
ここ記憶が不鮮明です。すいません※
運用はシフト勤務で行った。当直の班が次の班ではやぶさに送るシーケンスコマ
ンドを組んで引き渡していた。

イオンエンジンの運用時間が伸びるにつれ、節目節目でシールを作って管制室
背後の窓ガラスに貼っていった。シールの絵柄は宇宙戦艦ヤ○トの後姿にそっくり
だが國中先生は断じてヤ○トでは無いと主張。メインエンジンはイオンエンジン
で補助エンジンは中和器との事。

ケミカルスラスタ用燃料タンクの爆発後の話。スピンの回転数は減ってきたがゼロ
になって在らぬ方向を向かれても困る、との事で川口先生に無理矢理呼び出されて
「イオンエンジンでなんとかしろ」との命令を受ける。急遽スタッフを呼び集めて
色々検討した結果、中和器から生キセノンガスを噴射すれば、はやぶさの重心に対
するモーメントアームを長くとれるので姿勢制御に使えそうだと言う事で解決した。

来年2月頃から帰還オペレーションが始まる※ここ記憶不鮮明です
キセノンはまだかなり残ってるので問題ない。客席からの「積み過ぎたんじゃないで
すか?」との声には、我々はスペースがあったら極力燃料タンク用に確保する様にし
ている、との事。

國中先生は、衛星・探査機はオール電化(RW+イオンエンジン)で運用可能と主張され
ていたそうで、今回の帰還オペレーションは図らずもそれを試す機会になってしまっ
た。大変だが楽しみにしているとの事。
426名無しSUN:2006/10/21(土) 10:14:08 ID:sBMs0fiA
電力系のお話も面白かったかも

はやぶさには総電力を知るすべがないので、使用する機器の設定には
綱渡り的運用が要求されるとか(ちょっと記憶あやふや)

質問
「ソニーの電池を使ってますか?」は、笑った(笑)
リチウムイオンは他社製らしい
427名無しSUN:2006/10/21(土) 10:16:11 ID:KlWJ3sER
>>426
東芝だっけ?
http://www.furukawadenchi.co.jp/research/tech/pdf/fbtn60/fbtn60_204.pdf

>>425
>國中先生は断じてヤ○トでは無いと主張。
えっと・・・訴訟対策?(^^;)
428名無しSUN:2006/10/21(土) 10:29:05 ID:4i/+TcPN
電池→ソニーネタは言ってる奴がただの馬鹿だそうで
ネタとしてもしつこいし、いい加減ウザかった。
まあ、こういうことを言うとGKGK粘着されるんだが。
429名無しSUN:2006/10/21(土) 10:47:29 ID:SdaY91Q3
>>427

 東芝製だから短絡したのか・・・

 NTSってまだ有ったのね。
430名無しSUN:2006/10/21(土) 10:52:09 ID:eSoadnP5
>>416
普通のPCもコンパイルしてマシン語になったら、
同じように条件が分割される気が…
431名無しSUN:2006/10/21(土) 10:56:03 ID:jFkBkGSG
はやぶさ2のリアクションホイールは外国産にするの?それとも国産?
432名無しSUN:2006/10/21(土) 11:10:58 ID:uo0RT4Cf
>424
それ言ったら、「内之浦」も「相模原」も地球で採用済み!
でもイトカワに対してはおkだったってことは…
433名無しSUN:2006/10/21(土) 11:42:18 ID:NHnX/sAq
>>416
memoryの問題かregisterの問題か判らないな。
CPU何使っていたっけ?
434名無しSUN:2006/10/21(土) 12:51:27 ID:hDP2vzKU
ただいま、筑波。橋本先生の講演は十四時から。
435名無しSUN:2006/10/21(土) 13:16:37 ID:8p26/NOo
ルネサステクノロジのSH-3
国産にこだわったのだろう。性能は悪くないし
開発環境も整ってるから悪くない選択だな。
436名無しSUN:2006/10/21(土) 13:17:36 ID:E49zXJbU
>>427
まぁ画像自体はどう見てもヤ○トから拝借して来たイラストに青白いロケット噴射を
上書きした様にしか見えないのでw、"コピーしてきました"とは言えないでしょうし、
また大げさに否定する事で座を盛り上げようとする意図もあったかと。

>>416の命令文は"ATコマンド"と言うそうで、「モデムかよ」と思ってたら後ろの席の
人も同じ事を口にしてましたw

>>433
CPUは8086だか80186が2つ?で、もう1つは輸入品の32bitCPUと言う話。
通常の運用は86系で、着陸の時は32bitCPUの出番だとか…以前日立のSH-3を使ってる
とどこかで聞いた様な気がするんですが…32bitは画像処理用と言う話だったかも知れ
ません。

はやぶさ2のRWをどこ製の物にするかは話題に上りませんでした。

今回のはやぶさプロジェクトでファンが盛り上がっている事は、JAXA上層部にも好感
を持って迎えられているそうです。
はやぶさ2やMark2を実現する為に、皆さんどんどんJAXAや財務省にメールを送りま
しょうと言う話もありました。
437名無しSUN:2006/10/21(土) 13:24:25 ID:jFkBkGSG
JAXAや財務省にはどんな感じのメール送ればいい?なんか定型文みたいなのないかな。
どうすればお役人の心を動かす説得力ある文が書けるかな。
438名無しSUN:2006/10/21(土) 13:25:23 ID:v/Vly7mN
>>436
>皆さんどんどんJAXAや財務省にメールを送りましょう
文科省じゃなくて財務省なんですねw
439名無しSUN:2006/10/21(土) 13:33:16 ID:8yzOzpIx
そういや現財務大臣は科学技術関係に明るいとは聞いたことがあるな。

まあ、せっかく日本が世界に先んじているんだからその状態を
維持するための出費を惜しむなとでも書けばいいかな。
440名無しSUN:2006/10/21(土) 15:09:32 ID:ERopnJk5
イオンエンジンの試験の時は自動システムで、95年当時にインターネット経由のテレメトリシステムがついていた模様で、NASAやJPLも見に来ていたらしい。
なお、不具合が生じたら担当者に電話(ポケベル?)をかけるらしい

キセノン生ガス噴射は弁が一つしかないためにエンジン本体から中和器よりも4倍くらいの量のキセノンが流出する。
ただ、上記のように中和器からの方がモーメントアームが長いために姿勢制御には使用できた。

なお、今回は笹本氏とあさり氏は
「多忙の為」に欠席でした
441名無しSUN:2006/10/21(土) 16:26:42 ID:2MYO6zc+
あと吉川先生のお話に

通常の軌道制御エラー値:200 km(単位は失念、ごめん)
太陽との合の時期:1,900 km
 (太陽周辺のプラズマがはやぶさの電波にノイズを乗せるため)
イトカワを画像認識してから:42 km

というのもあったね。

國中先生、吉川先生お2人ともMacユーザなんだけど
吉川先生のマシンをプロジェクタに写そうとしたらうまくいかない。
吉川マシンのデータをコピーして國中マシンで運用wしようとする。
松浦氏「こういうところに ISAS の運用を見た気がする」。
# 実際はマシンの不調ではなくてプロジェクタのコネクタの問題だった
442名無しSUN:2006/10/21(土) 17:14:43 ID:uo0RT4Cf
JAXAへ届くメールはあまり多くないそうなので、
出せば意外と影響あるかもって言ってましたね。

はやぶさ関係で届いたメールは基本的に全部
チームに転送されているそうです。
あなたが出したメールも読まれてますよ!
443名無しSUN:2006/10/21(土) 17:29:23 ID:hSZDeiJ0
>427
>燃料タンクの爆発後
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
燃料漏れじゃなくて ば、爆発してたの?
なんか配管のどっかからプシュー!と漏れたイメージだったんだけど。
444名無しSUN:2006/10/21(土) 18:31:56 ID:r8pW+ZOK
はやぶさ祭行った人乙。行きたかったなぁ…orz

>>442
みんなでジャンジャンメールを送るべし…か

>>443
程度の問題じゃね?言い換えれば燃焼となるわけで…
燃料、酸化剤とも漏れたわけでどうなったかは想像付く
それでも生きのびられたのはのぞみ姉さんの血(鉄壁の緊急運用)と、ミューの血(頑丈な筐体)のおかげだろう
445名無しSUN:2006/10/21(土) 19:10:24 ID:jTmrbuMO
ロケットエンジンなんて基本的に連続した爆発だからなぁ。
「どか〜ん」の「ど」がずーっと続いてる感じで・・・
446名無しSUN:2006/10/21(土) 19:12:44 ID:ek1u51Kc
どーどどどーどーどどーど
447名無しSUN:2006/10/21(土) 19:30:22 ID:KlWJ3sER
>>444
>燃料、酸化剤とも漏れたわけでどうなったかは想像付く
・・・・・探査機本体が燃焼室になったわけね・・・・・・
448名無しSUN:2006/10/21(土) 21:40:34 ID:yzWhxS49
>>425,426
いきたかったが、出張でいけずじまい。

別の講演会での國中先生の話では。
・太陽フレア?が起きた影響で太陽電池の出力が低下。
・3台のエンジンと通信機を同時に作動させることはできなくなった。
 ->このため通信時はエンジンを1台止める運用に。
・想定していた事態だが、想定よりも早くに起きたため3台のエンジンを
 フル稼働できる期間が減ってしまった。
・エンジンや通信機のON/0ffはあらかじめ指示したシーケンスにそって
 行われるため、間違った指示をすると電力消費がオーバーして、電源が
 落ちてしまう。(電源が落ちた場合に、自力で復旧できるのは実証済み
 なので、致命的ではないのでしょうが、良くはないわね。各機材の電力
 消費の時間ごとの変化は図で見たことがあるので、電力消費は計測でき
 ていると思われる。ただし、間違った計器が作動した場合に、自動的に
 計器のOn/Offが自動でできるような機能はなかったのではと推定)
はやぶさ2は、設計変更をしたい欲望をいかに抑えるかが悩みどころでしょう。
悪いところはわかっているが、準備期間がほとんどない。太陽電池パネルも
増やすのかな?
449名無しSUN:2006/10/21(土) 22:02:04 ID:crd4BmCH
神戸の川口教授の話を聞いてきました。
3月にJAXAiで話を聞いたときより説明が解りやすかったです。
参加者は250人の会場に50人程・・・
もっと大々的に宣伝すればもっと集まるだろうにと残念でした。
450名無しSUN:2006/10/21(土) 22:02:05 ID:zJPJ/c8j
>>446
…宮沢?


てか明日、佐賀県立宇宙科学館行く?
451名無しSUN:2006/10/21(土) 22:21:51 ID:6EqKD3le
神戸の講演会行ってきました。

250人の会場に70〜80人くらいorz
やっぱ周知の方法がアレなのかな…。

神戸大学の留岡先生からは、
隕石とは何ぞやという概説とスターダストのサンプル解析の話。
スターダストのサンプル解析の成果について一般向けの講演会で
発表されるのは、おそらく世界で初めてではないかとのこと。
サンプルの多くは、採取時にエアロゲルとの衝突の衝撃で
変性してしまい、完全なサンプルはかなり少ないそうです。
数少ない完全なサンプルを調べると、0.数μmの領域に、
全く性質の異なる結晶組織が混在してるそうで、
意外に隕石と近い組成を持っているそうです。
(ただし、有機物などは上記の通り衝撃で消滅している可能性もある)
(詳しくは、NASAから発表を禁じられてるそうな…)

後半は川口先生の講演。前半は、これまでいろんなところで語られた
ミッションの概要。各時期(11/20日、23日頃、26日、12月上旬、2006年1月)の
各新聞の見出しも紹介されてましたね。
「現場とデスクの温度差」があまりにもよく出ていて、
聴衆もみんな苦笑してましたね。

会見時の記者の話
「大変ですね、頑張ってください」
翌日の新聞の見出し
「○○○億円、水の泡に…?」
452名無しSUN:2006/10/21(土) 22:22:54 ID:6EqKD3le
「イトカワ到着、科学観測をやってた時期は、会見に来るのも
ほとんどが科学部の記者だったのに、20日の会見では、
どう見てもバラエティ番組の記者とおぼしき人たちが
大挙して押し寄せてきて、何か発表しろと迫られた。
宇宙開発の関係者は今まで叩かれ続けてきたので、
予め悪い方向に発表する習性が身についてしまっている」

「DS-1もスターダストも、元々ISASとNASAの共同でプランを立ててたのを横取りされた。
横取りというと語弊があるが、NASAはISASの10倍(科学部門での比較)の予算を持っているわけで、
早い話が、同じようにプロジェクトを進めてたら10倍の差をつけられてしまう」

「小惑星サンプルリターンという領域ではNASAを追い抜いたが、
他の部分ではまだまだ大きく遅れている。
たとえば、はやぶさの直径1mのアンテナと64m地上アンテナでの回線速度を、
NASAは火星ローバの直径30cmのアンテナと34m地上アンテナで実現している」

「予算の都合にもよるが、2010年には「はやぶさ2」を打ち上げたい
ターゲットとしては、1999JU3というC型小惑星を考えている」
453名無しSUN:2006/10/21(土) 22:43:59 ID:6EqKD3le
>>418の件について
「カプセル分離後は地球から離れる計画で進めているが、
オーストラリアの当局には、はやぶさ本体が落下する可能性も説明して了解をもらってる」
とのことです。
454名無しSUN:2006/10/21(土) 22:59:45 ID:/C01moWp
「はやぶさ」もALL電化住宅ってのが良かった
455名無しSUN:2006/10/21(土) 23:11:20 ID:YLs9hBjL
>452
たとえば、はやぶさの直径1mのアンテナと64m地上アンテナでの回線速度を、
NASAは火星ローバの直径30cmのアンテナと34m地上アンテナで実現している」

ほえー。NASAすごいな。
これって、何が効いてるんだろ。

素人考えで、ざっと思いつくところだと
・双方のアンテナの指向精度
・データの圧縮アルゴリズム
・S/N比の悪い状況でも、信号をノイズからきちっと分離する手法
・探査機側の送信出力
くらいかなぁ。

ここら辺は、いくつもの深宇宙探査機で場数を踏んでるのが活きてくるんだろうなぁ。
456名無しSUN:2006/10/21(土) 23:23:37 ID:8p26/NOo
月探査機もSELENEは10MbpsでLROは100〜300Mbps
457名無しSUN:2006/10/22(日) 00:22:52 ID:nPgyTQ6n
>いくつもの深宇宙探査機で場数を踏んでるのが活きてくるんだろうなぁ。
それはありそうですよね。
3ヶ月が、2年以上も動いてる…なんて寿命を超える働きをするのは、
ボイジャーの頃からの話しですしw

でも火星ローバだと、火星に到着する前の損傷有無と、その後の安定さ、
現在地がしっかり把握できている(また、あまり広範囲を動いてない)等々も
あるのではないでしょうか。
ですが、比べちゃいけない訳ではなく、是非クリアして貰いたいですね。
(まずは、アンテナを動けるようにするのが一番かと…)
458名無しSUN:2006/10/22(日) 00:26:29 ID:+wOZVvgM
>NASAはISASの10倍(科学部門での比較)の予算を持っているわけで、
早い話が、同じようにプロジェクトを進めてたら10倍の差をつけられてしまう

つまりはNASAに対抗する方法として、はやぶさのような、普通は数機分の探査機が行うようなことを
一機で全部やっちゃって瞬時に技術獲得という意味になるのかな。
あるいは後追いではなくて、他国がまだやってない新しい道を野心的に進んで新たな分野を
開拓しますぜ、ということか。

そういや自前のDSNを持つべきだという的ちゃんの考えはどうなってるのかな。2010年までに
間に合う?


459名無しSUN:2006/10/22(日) 00:30:51 ID:MOG4nYId
使ってる周波数が一番効くんじゃないかな。
周波数が2倍(波長が半分)になればパラボラの直径が同じでも実質は径で2倍、面積で4倍、つまり利得で+6dB。

回線速度と言った場合、仮にデータ圧縮されていても圧縮された状態での速度を指すから
圧縮してあろうがなかろうが関係しない。もちろん実質的なデータ転送量には関係するが。

送信出力を上げるのはもちろん効くけど、地上局はともかく探査機側は電力の
制限があるから上げシロは殆どないのでは。
460名無しSUN:2006/10/22(日) 00:44:21 ID:ToBY0iYH
>>458
話の文脈からすると、両方の意味合いで仰ってたように思います。

肝心なことを言い忘れてた。
「はやぶさも、「これができる」と実証してしまった以上はもう古い技術。
これからすぐに他国が追いかけてくる。
若い人たちには、ぜひともはやぶさを超えていってほしい」
461451-453、460:2006/10/22(日) 00:52:18 ID:ToBY0iYH
IDが変わってた…
462名無しSUN:2006/10/22(日) 01:15:52 ID:d5xIGz1x
>>459
>送信出力を上げるのはもちろん効くけど、地上局はともかく探査機側は電力の
>制限があるから上げシロは殆どないのでは。
ボイジャーみたいに高出力電源に物を言わせるとか…
てか、はやぶさ、ソーラー電力セイルなら高出力・軽量名トランスポンダを開発できれば同様の手法も可能
はやぶさの太陽電池出力700Wはボイジャーの原子力電池の460Wをはるかに上回る高出力だし
463名無しSUN:2006/10/22(日) 01:16:12 ID:hbdmWGpx
もしかして、はやぶさ2って、プラネットCとのH-IIA相乗り打上で考えているのかな?
安倍首相になって宇宙予算の増額もありそうだし、あり得ない話ではないな。
464名無しSUN:2006/10/22(日) 01:18:56 ID:Dx26sJ52
>>455
プロトコルが違うと大分変わってくるかも。
エラー訂正とかなんて惑星間通信ともなると大変そうだし
この辺はやっぱり経験が効いてくるだろうしね。
465名無しSUN:2006/10/22(日) 04:38:12 ID:cGXm44ZL
>>460
ここらは三月からずーっと言ってることだね
ブレないって素晴らしいというか
ホントに過去の技術と位置付けるべきなんだろうなあ。

いつまでもわいのわいの言っていては…
466名無しSUN:2006/10/22(日) 09:19:34 ID:C1U6Sd1z
地球に直接データを送ろうとするからアレなので、
電波の中継機も一緒に打ち上(ry
467名無しSUN:2006/10/22(日) 10:24:31 ID:FrhjKnVd
地上で指揮を執ろうとするからアレなので、
禿さんも一緒に打ち上(ry
468名無しSUN:2006/10/23(月) 08:40:46 ID:EbgS0PMO
電波でやろうとするからアレなので、
光通信で、あかりに中継してもらう(ry
469名無しSUN:2006/10/23(月) 14:31:59 ID:08wj8nFi
宇宙学校・あきた
http://www.isas.jaxa.jp/j/new/event/2006/1125_akita.shtml

9:30〜 開校式           進行役・校長 平林 久 先生
1時間目
9:50〜11:00 講 演
 「道川のロケットから50年」       的川 泰宣 先生
映画上映
11:15〜12:03 「M-V 宇宙(そら)へ」
2時間目
13:00〜14:30 ロケットと惑星探査
 (1)ロケットと宇宙への飛翔      澤井 秀次郎 先生
 (2)太陽系を探る           岡田 達明 先生
 質問コーナー
映画上映「小惑星探査機『はやぶさ』」
3時間目
14:40〜16:05 宇宙と生命
 (1)赤外線で宇宙を探る        山村 一誠 先生
 (2)重力といきもの          黒谷 明美 先生
 質問コーナー
映画上映「X線天文衛星『すざく』」
16:05〜16:15 閉校式               校長 平林 久 先生
470名無しSUN:2006/10/23(月) 14:40:09 ID:cKi6k/Me
ロフトいってました

太陽の近くにいれば発電量も多いけど、離れちゃうと辛いよね。
NASAならVLBAみたいな手法で合成して信号を復調したり
していないかなぁ?

32個は条件分岐であって、そこから飛んだ先に実処理のロジックが
書かれている。でもそこの容量も限られているので、取り合いに
なっていたらしい。

行きは軌道変更のためにイオンエンジンを止めていた。
それはどうしても推力が不安定なので計算も大変に
なるからやむなく…。でも行きだってイオンエンジンはなるべく
長い時間働かせておきたかった。
でも帰り道は、イオンエンジンで軌道修正するしかないので
吹かしたまま軌道変更せざるを得ないとか。

帰り道は行き以上の職人技と気力と根性とファイト一発が
必要なのが伝わってきたよ。
471名無しSUN:2006/10/23(月) 19:06:43 ID:as4lbd9i
>>469
公開前に貼ってくれてありがとう

>>なお、対象は小学4年生より中学生としていますが、親子で参加することもできます。
誰か子供貸してくれ〜
472名無しSUN:2006/10/23(月) 20:09:11 ID:w9sOLKJ7
>>471
つ【あどでーぼぐねーしょうがくよねんせいでねー といいはる】
473名無しSUN:2006/10/23(月) 21:02:57 ID:08wj8nFi
小4は無理だろww中3にしとけwwwww

宇宙学校東京は大人のお一人様参加がかなりたくさんいたが・・・
(東京のも最初は子供オンリーと言っててあとで方針変更したから
問い合わせてみれば?)
474名無しSUN:2006/10/23(月) 23:20:03 ID:08wj8nFi
12/9は宇宙学校おきなわ(恩納)らしい
475名無しSUN:2006/10/23(月) 23:35:28 ID:08wj8nFi
「はやぶさまとめ」の掲示板にネ申が出現している
476名無しSUN:2006/10/23(月) 23:41:31 ID:QrKrizWv
> スノードーム
すげえ、力作だ……。

ええとこちらからも報告。
『Science』翻訳の件ですが、本日AAASから当方住所が正しく
修正された契約書が届きました。
仕事の都合もあるんで「うはw明日小切手買ってくるw」とはいきませんが
最悪でも来月中には全手続きを完了させる所存。
477名無しSUN:2006/10/23(月) 23:59:52 ID:QrKrizWv
あと先日のはやぶさスペシャルの席にて公開された
イトカワ初期モデル(ええと……どこが作ったんでしたっけ)の写真。
断じてジャガイモではありません。
ttp://notserious.img.jugem.jp/20061023_270804.jpg
478名無しSUN:2006/10/24(火) 01:31:08 ID:7IypMtkg
>>477
このジャガイモイトカワ、同じもの(多分)を吉川先生が佐賀に持って来てたよ
479名無しSUN:2006/10/24(火) 02:00:47 ID:hOU0ZPrc
ごんざぶログさんに,はやぶさ講演会@佐賀が出てますな.
ttp://gonzaburou.cocolog-nifty.com/blog/2006/10/post_b528.html

>>475
やべ,欲しい.欲しすぎる.
どうせならミネルバの中にトルカを入れ(ry
それにしても,実際タッチダウンの時はスノードームみたく砂がゆっくりと舞ったんだろうな.

>>476
大変乙です.費用を負担して頂いて大変心苦しいのですが,
あの訳が公開できないのは勿体無さ杉だと思うので,
晴れておおっぴらに公開できるようになるのは嬉しいっすね.

そういえば Planetary Radio のほうにはこちらからだいぶ前にメール出してみたんですが,
返事が来ない・・・orz
480名無しSUN:2006/10/24(火) 02:03:12 ID:hOU0ZPrc
>>471
なんか子供名義で事前申し込みが必要らしいな・・・
481名無しSUN:2006/10/24(火) 02:26:20 ID:hOU0ZPrc
松浦晋也の L/D:財務省のご意見箱に投稿する
http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2006/10/post_eeef.html

やっぱ財務省なんですねww
メールの文面を載せてくれてるのはすごく参考になる.
だけどコピペすると財務省の中の人は「あーまたコピペか」と思いそうなので
できる限り自分の言葉で書いたほうが良いんだろうな.

あと,ロケットまつりのレポを書いたブログなどを巡回してると,
JAXA に届くメールがすごく少ないので届くと非常に目立って影響力を持つ,
だからメールをどんどん出すとよい,みたいな話があったようで,
これまで JAXA なんてメール来まくりだろうと思ってただけにびっくりした.
時々は出してみようかなー
482名無しSUN:2006/10/24(火) 11:05:17 ID:70stZtgD
>>481
早速拙文を送ってみました。
まんまコピペはつまらないので「小・中・高校生への好影響」と
「サンプルリターン技術は今の時点では日本だけのもの。これを捨てるのは得策ではない」論を
主張してみました。ほんの少しでも良い影響があれば良いのですが…
483名無しSUN:2006/10/24(火) 11:13:03 ID:0+UPjeWb
>471
逆に考えるんだ、おまえの親を連れて行くんだ
484名無しSUN:2006/10/24(火) 11:27:49 ID:HmwNypWd
>>483
おれの父ちゃんも母ちゃんも小学生にはみえないぞ。
485名無しSUN:2006/10/24(火) 12:11:08 ID:ekWQRCqY
>>484
産め! もう当日までに産め!
486名無しSUN:2006/10/24(火) 13:27:08 ID:m82df4ql
こうなったら、小学生等身大の人形d(ry
487名無しSUN:2006/10/24(火) 13:57:32 ID:ikkk48sY
同伴者
 □父母
 □兄弟姉妹
 □祖父母
 □その他
とあるので親子でなくても大丈夫www
488名無しSUN:2006/10/24(火) 14:29:11 ID:dc85eQXG
普通、「対象の子供」同伴なら親も参加できますって意味だろ〜

>>なお、対象は小学4年生より中学生としていますが、親子で参加することもできます。

489名無しSUN:2006/10/24(火) 14:49:07 ID:dfJ/Wo7V
つ「子供が風邪ひいたのでかわりに聞きに来ました。」
490名無しSUN:2006/10/24(火) 16:15:13 ID:GlXnVxnA
さあさあ! みんなも一人一通最低ノルマだよ! メール送って送って!
491名無しSUN:2006/10/24(火) 16:31:38 ID:1un+KTN5
メールにゃあ本名書いた方が良いのか?
492482:2006/10/24(火) 17:09:51 ID:70stZtgD
>>491
「こちとらマジだぜ!」の意味を込めて
私は本名で送ってみましたよ。
493471:2006/10/24(火) 17:59:50 ID:Qifn7x9p
>>472-473 >>480 >>483-489
理科に夢中な教え子にイベントを伝えて、
親子に同伴させてもらう作戦にします…
494名無しSUN:2006/10/24(火) 18:33:35 ID:SHUn/3Ox
おまえら、
他人のガキを連れて行くからには
そのガキの親に信頼されていなければだめですよ。
495名無しSUN:2006/10/24(火) 19:45:50 ID:YGix0uTF
イベントの前後に併せて、
子供が誘拐された、連れ去られた、強奪された、かどわかされた、
などなど親御さんからの通報が溢れかえることに。
496名無しSUN:2006/10/24(火) 21:59:58 ID:xovXBnM2
まだ見たことがない、星の世界が見てみたい。
ああ、もうちょっと文才があれば...
497名無しSUN:2006/10/24(火) 23:14:57 ID:Lckf65py
YouTube の hayabusa in the JAXA は保存できないのでしょうか??方法があれば教えてください
498名無しSUN:2006/10/24(火) 23:24:12 ID:vsN4hG8h
財務省へのメール完了。
オイラも本名&メルアド晒したぜ。

子供達の世代のために、ひいては人類の英知のために!とか凄くクサイ表現になってしまった。。。
orz
499名無しSUN:2006/10/24(火) 23:42:45 ID:2al+bI1V
>>497
公式サイトにより高画質なのがあるがな
500名無しSUN:2006/10/25(水) 00:22:54 ID:lz2IbIJk
つーか匿名&捨てメアドで送っても説得力ないだろう。
501名無しSUN:2006/10/25(水) 01:12:53 ID:yFEBz1v9
>>500
BGMがついたのが気に入って保存したいのですが・・・・
502名無しSUN:2006/10/25(水) 01:19:56 ID:5QX3feGQ
>はやぶさ2
電子政府の窓口経由でMOFに要望を送ってみた。
GX開発の進捗状況公開をそこから文部科学省に要望したことがあったので。
503名無しSUN:2006/10/25(水) 01:21:04 ID:7oy6MQqs
>>500
個人情報の記入は任意だし、そもそも偽名で投稿されても確かめる術はないだろ。
財務省の中の人的には中身より意見件数のほうが効くんじゃないかw

>>501
「YouTube 保存」とかでぐぐれば方法が山のように出てくる。
あのBGMは確かによく合ってるよね。
504名無しSUN:2006/10/25(水) 01:24:34 ID:7oy6MQqs
あれ。

https://www2.mof.go.jp/enquete/questionnaire_jp.html
>また、ご利用に当たっては、受信者側でメールアドレスを取得しておりません。

これどゆこと?読解力がないので意味がよくわからん
505名無しSUN:2006/10/25(水) 01:30:13 ID:QjhrInAO
参考になれば。

YouTubeを便利に使うためのツール/サイト/情報のまとめ
ttp://netafull.net/lifehack/016159.html
506名無しSUN:2006/10/25(水) 05:26:12 ID:n4+9Zsfc
つうかわざとらしくsageを外すようなカスに
調べればすぐ出ることを調べもしないクソに
レスしてやる事もない気がするんだがなあ
507名無しSUN:2006/10/25(水) 11:48:33 ID:VBVQPx0S
>>504
メル鯖側で送信者アドレスや返信先アドレスを消してるんじゃない?
508名無しSUN:2006/10/25(水) 13:43:00 ID:7sEprZui
単純に個人情報の取り扱い方針としてメルアドを保持しないってだけだろ。
509名無しSUN:2006/10/25(水) 20:06:40 ID:Ks9yTWXl
このセンス、はやぶさの擬人化からきているな?w
http://www.jaxa.jp/countdown/f11/hachizo/index_j.html
510名無しSUN:2006/10/25(水) 20:17:09 ID:eqUHDVRS
>>509
馬鹿じゃないの、お前。
なんでもかんでもはやぶさが基準はやぶさが全てってのは
勘弁してくれ。マジな話。
511名無しSUN:2006/10/25(水) 20:28:04 ID:tuw7vbwm
はやぶさ擬人化からのノリではなさそう。
的ちゃんとか、あの「わぁすごい。もういちどみてみよう」の子とか、あっちからの旧来の雰囲気が…
てか昔からこの程度の擬人化はしてなかったっけ?ISASもNASDAも。
詳しくはしらないけれど。
512名無しSUN:2006/10/25(水) 20:28:34 ID:YJXk7gMz
>510
お、なんかLinuxコミュニティみたいだね

タコは大切にしないとあかんよ
513名無しSUN:2006/10/26(木) 01:19:21 ID:JrKCOa3M
何でもかんでもはやぶさ発祥と思うようになったらオシマイだね
514名無しSUN:2006/10/26(木) 03:30:41 ID:NK5F+Ysz
>>481
予算要求を送るなら内閣府もいいかもしれませんね。
515名無しSUN:2006/10/26(木) 10:02:23 ID:fK1o3BPX
総理官邸とかもいいかも
516名無しSUN:2006/10/26(木) 18:03:53 ID:BnQoRFDo
財務省に送ってみますた

そういえば月探査ステーションの件を JAXA に送ったんだけど
>現在JAXA WEBサイトにおきましては、多岐に亘るコンテンツの見直しや
>再編作業を進めておりますが、月探査情報ステーションにつきましても
>今後どのような形で運用していくのが良いかを検討し、調整を行ってい
>るところです。今しばらくご猶予いただければと存じます。
らしい・・・

うーん・・・これと関係あったりするのだろうかと勝手に妄想
http://kidachi.kazuhi.to/blog/archives/001495.html
517名無しSUN:2006/10/26(木) 18:21:06 ID:CEFuqrv2
そーいや、SELENEの3Dデータ公開はどーなったんだい?
楽しみにしてるんだがなぁ。
518名無しSUN:2006/10/26(木) 18:25:49 ID:1q8X7Uss
SELENE Diskのweb公開構想はどうなったんだろう
519名無しSUN:2006/10/26(木) 22:08:41 ID:PtrdoNuQ
俺もメールした。

俺の払った税金をはやぶさ2にあげてやってくれ
520名無しSUN:2006/10/27(金) 00:03:07 ID:YrnPpdt2
ttp://mywiki.jp/hayabusafan/%82%CD%82%E2%82%D4%82%B3%82%DC%82%C6%82%DF/%8Cf%8E%A6%94%C2/

はやぶさまとめ掲示板に、財務省へメールを書いたblogとかまとまってますね。

例文というか送った文章を載せているページがあるので参考になるかと思います。
521名無しSUN:2006/10/27(金) 01:45:42 ID:m3r23Zy3
お、まとめサイト掲示板にある國中先生講演(11/29:プラズマ・核融合学会)
の予稿(↓)って、ロケットまつりでお話しして下さったのと中身が同じだ。
ttp://www.jspf.or.jp/Journal/PDF_JSPF/jspf2006_05/jspf2006_05-300.pdf
522名無しSUN:2006/10/27(金) 12:01:41 ID:2mchjLxh
>>521
おお,これかなり詳しいな.

MEF の「はやぶさ探査機勝手に応援ページ」でもついに財務省の件が取り上げられました.
ここはかなり中の人寄りなサイトのはずですので,
関係者の方々もこの運動にけっこう期待してるってことですかね.
それにしても「予算獲得のための秘策」ってのが気になるww

http://www.as-exploration.com/muses_sp/muses.html
☆財務省のご意見箱に投稿しよう!☆
松浦晋也さんが10月20日のロフトプラスワン「はやぶさは飛翔した」開催後、
予算折衝中の「はやぶさミッション2」に関して、財務省に対して意見投稿を
行いました。2010年後半、「はやぶさ」帰還後に打ち上げられることを楽観して
見守ってきた「はやぶさ...2」ですが、なかなか厳しい状況であるらしいです。
予算獲得の為の秘策等をある筋から聞かされていたものですから、「ん、何とか
成るのだろう」と思っておりましたが、やはりじっと待っていてはダメな模様。
皆様もぜひ財務省の「ご意見箱」にご投稿を!
財務省ホームページ:::http://www.mof.go.jp/:::
財務省「ご意見箱」:::https://www2.mof.go.jp/enquete/questionnaire_jp.html:::
松浦晋也のL/D: 財務省のご意見箱に投稿する:::http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2006/10/post_eeef.html:::
523名無しSUN:2006/10/27(金) 12:29:14 ID:BGNcoei8
この前のロフトに行った人ってだいたい二百人くらい?全員が一人一通メールすればかなりの確率で意見が通るはず。
524名無しSUN:2006/10/27(金) 12:44:13 ID:2mchjLxh
こういう運動は苦手なんだが MEF すら呼びかけしてるってことで
今回ばかりは積極的にキャンペーン張らせてもらいますわ.
今このチャンスを逃したら次はないし,多分メールの中身以上に頭数は重要だし.

まとめのトップページで告知するくらいしかできないが・・・orz
525名無しSUN:2006/10/27(金) 13:20:37 ID:VjfW9jUw
大学のアカウントから投書しておいた。俺がいるのは宇宙とはまったく関係ない別の工学分野だけどw
「早期に次の探査機を上げて技術のブラッシュアップをするのが有益」
「日本の技術的優位性を保つためにも次を上げろ。でないと他国に抜かされるぞ!」
「惑星探査のような大衆にアピールするミッションが理工学分野全体に利益となりうる」
というような内容。
526名無しSUN:2006/10/27(金) 13:37:34 ID:MTdG8D97
私も総務省に投書しときました。
就寝前の短い時間で書いたから、できれば書き直したいような情けない内容・・・・
頭数になるだけでも良しとしたい。
527名無しSUN:2006/10/27(金) 16:43:50 ID:y+f/fygP
私も財務省に投稿したのですが「本文1,000字以内規制」が厳しくて
ついつい文頭の「主計局文部科学省担当御中」を入れ忘れてしまいました…
タイトルには「はやぶさ2」を入れておいたので
ちゃんとカウントされると良いのですが…
528名無しSUN:2006/10/27(金) 16:48:40 ID:6QIXqOXj
              _ _,_
            ∠/ ヽ  ノ   .∠/ 〜
          ∠∠=| ・Д・ |=∠/〜
        ∠/     ̄¶' ̄ ∠/   ボクの弟を作る為には、みんなの力が必要だよ。。。
529名無しSUN:2006/10/27(金) 17:00:12 ID:BS4t0+Nb
Newton今月号特集記事
「みえてきた 世界の[月探査計画]」
加藤学教授と、そして川口PMによる執筆です。
530名無しSUN:2006/10/27(金) 17:22:00 ID:fY3mZIJE
>>528
なんだ今度のは男か。じゃあイラネ





なんていいませんよ。俺も投書しようかなあ。ど素人だけど。
531名無しSUN:2006/10/27(金) 17:55:24 ID:QBIVTMlR
>528
「弟くんの予算よろしこ!」って財務省にメールしたよ。
頭の弱そうな文章だけどゆるして…orz
532名無しSUN:2006/10/27(金) 21:04:30 ID:m3r23Zy3
>>528
お前と、お前の流れを汲む者への協力は惜しまない。
だからお前は帰って来い。何があっても帰って来い。
533名無しSUN:2006/10/27(金) 22:15:46 ID:4lVgJ800
>「弟くんの予算よろしこ!」って財務省にメールしたよ
まあさすがによろしこはマズイと思うが、松浦氏をはじめブログ紹介された理路整然とした投稿文を切り貼りするよりも、
拙くても自分の言葉でつづった文章の方が強く気持ちを伝えられると思うよ。
534名無しSUN:2006/10/27(金) 22:24:28 ID:/mByIDen
「はやぶさの感動をもう一度」みたいな内容の投書でも、国民ウケしている証拠として説得力は持つだろうからね。
535531:2006/10/27(金) 22:27:44 ID:QBIVTMlR
「よろしこ」は意訳だおー。
短いけど己の拙い文章で切々と訴えたつもりっす。
536名無しSUN:2006/10/28(土) 00:35:13 ID:1L/udewt
俺も財務省にメールしました。
「はやぶさの活躍は研究者や技術者を大いに勇気づけた。
こういったモチベーションは、科学技術立国として存立していくためになくてはならない」
とかいろいろ書いて。
1000文字の制限はきつすぎる…。

YahooニュースのトピックスでSELENEのクイズやってるけど、正答率が…orz
537名無しSUN:2006/10/28(土) 00:55:21 ID:JFg5cc2i
>>536
ちょっと寂しい結果ですよね。まさか「すざく」が一番多いとは・・・
しかし、問題を出した人はなかなかやるねえ。
スピカなんて予算も付いてないような衛星を問題の中に混ぜるなんてw
538名無しSUN:2006/10/28(土) 01:00:08 ID:M/2ZP31T
Yahooのクイズに答えてきた。
スピカって衛星あったっけ?
539名無しSUN:2006/10/28(土) 01:02:38 ID:M/2ZP31T
あ〜スピカって、あかりの妹か。
540名無しSUN:2006/10/28(土) 08:50:30 ID:jITKFARH
スピカとはこれのことかいな

次期赤外線天文衛星 SPICA
http://www.isas.ac.jp/ISASnews/No.274/SPICA.html
541名無しSUN:2006/10/28(土) 09:34:34 ID:hAO/tqYF
【鹿児島】ハヤブサが県警本部庁舎に”ご出勤” 毛繕いをしながら日中を過ごす(画像あり)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161934966/
542名無しSUN:2006/10/28(土) 20:37:27 ID:5iJvxjVN
財務省へのメールはブログとこのスレを合わせて30通ぐらいか。
重複があるかも知れんが。
543名無しSUN:2006/10/29(日) 00:58:34 ID:pr6PyFQW
私も財務省にメールしました。
…予算がつくといいなあ。
544名無しSUN:2006/10/29(日) 02:14:40 ID:7IGNLIyH
国の審議会でHTVにC判定が付いたらしいけど
このことを報じているのは朝日新聞だけ。
30%予算削減されるらしい。Cがついたものは。

朝日っていい報道は数日後に記事作って
問題点の記事を作るのは早いな。例:SELENE公開とGX
545名無しSUN:2006/10/29(日) 07:17:29 ID:WCqYVbbw
>>544
読売の記事では
S(積極的に実施すべき)
A(着実に実施)
B(一部の見直しが必要)
C(大幅な見直しが必要)
でもあるそうなので、今の内に1回C判定しといた方が色んな意味で良いのかも。。

http://www8.cao.go.jp/cstp/budget/
で過去の年の優先順位表を見る限り、HTV単独の項は無くて
宇宙ステーション関連まとめてランク付けしてるらしいですね。
546名無しSUN:2006/10/29(日) 10:03:55 ID:rPNwyi+8
>>545

 > C(大幅な見直しが必要)

これって、字面だけ見ると、その考え方も判るけど、
実際の所は、官僚用語で「やめます」って意味じゃ無いの?
547名無しSUN:2006/10/29(日) 13:32:32 ID:/k7S3OpW
>>546
朝日によると
>2号機以降は「スペースシャトル等の計画変更によるリスクを最小限にする必要がある」
だそうだ。
止めの方向で考えるとすると、ISS関係やH2B関係はどうする気なんだろう

>>545のリンク先で調べてみたが、Cでなくても前年と比べて予算額が30%
超える減額になっていたり、C評価だった項目が翌年にはA評価だったり
してて、 官僚語だの考えだすと訳が分からないね…
548名無しSUN:2006/10/29(日) 16:39:26 ID:rPNwyi+8
総合科学学術会議は、評価をどこに発表したのかな。
HPにないね。

ともあれ、宇宙ステーションはA→B→Cと順調に高度を下げてきてるね。
さ来年には無事帰還、となるのかな(泣)
549名無しSUN:2006/10/29(日) 16:51:25 ID:rPNwyi+8
>>547
なんか過去の評価見ると、優先度の低いやつは、切り離して評価してるね。

(17年度)
宇宙ステーション  A評価

(18年度)
宇宙ステーション  B評価
セントレフュージ  C評価


今年の評価で、宇宙ステーション関係が、どう分割されたのか知りたいのに、
総合科学会議のHPにも、問題のブツがないね。どこに発表したんだ?


550名無しSUN:2006/10/29(日) 16:54:34 ID:rPNwyi+8
連投スマソ。失敗した。
>>548は忘れてくれ、、、orz
551名無しSUN:2006/10/29(日) 18:12:23 ID:mBetfIYZ
月刊科学雑誌NEWTON最新号

間近にせまる月探査ラッシュ
世界の月探査計画を一挙紹介
協力 加藤 學/川口淳一郎
http://www.newtonpress.co.jp/science/newton/index.html
552名無しSUN:2006/10/29(日) 21:11:28 ID:+lmNU2AW
>>551
既出すぎです。遅過ぎ。
553名無しSUN:2006/10/30(月) 00:03:04 ID:0aYkSZZP
早い遅いという前に
月探査はスレ違いだよなあ
554名無しSUN:2006/10/30(月) 00:04:18 ID:MzR5VBT+
>552
まあまあ。

101にこんなん載ってた。
http://www.101fwy.com/space/101.php?res=4441
555名無しSUN:2006/10/30(月) 08:24:20 ID:hyWFe1+x
>>552
そゆこというのイクナイ

>>553
月探査というか、
川口PM繋がりでの紹介じゃ?
556名無しSUN:2006/10/30(月) 09:03:22 ID:Lhtuu+Nc
川口信者の仕業か
557549:2006/10/30(月) 11:22:12 ID:puKXqGbC
例の評価についてなんだけど、答申出した総合科学技術会議のHPを見てたら、
 「『「科学技術に関する基本政策について」に対する答申(案)』についての御意見募集」
なんてページがあった。
http://www8.cao.go.jp/cstp/pubcomme/index.html

350人位が意見を出してて、それに会議が答えてる(少なくとも目を通してる)っていう事が分かったんだけど、
「宇宙開発を強力に押し進めよ」っていう意見は見つからなかったよ、、、orz

一人だけ「ハヤブサ」の成果を示している人がいて、「おおっ」と思ったけど、
良く見ると、それをだしにした海底開発推進の意見だったしw

母集団が小さい(350人ぐらい)から、ここのみんなで意見を出せば
かなり答申に影響あると思うんだけど、、、
558名無しSUN:2006/10/30(月) 13:28:14 ID:wfkLrAhh
母集団の多くが大学教員(教授クラス)みたいだから,
国民の意見というよりは自分の分野に関する意見が多くなっちゃうんじゃね?
ていうか今はご意見募集してないよ.

宇宙開発に従事している人口はバイオや環境や IT に比べると極端に少ないから
(正直,JAXA とその周辺のみ),研究者コミュニティで声が小さくなるのは避けられないし,
イノベーション 25 は「産業を振興できてしかも世界と張り合える」領域ばかり見てるからな・・・

ちなみに「HTV は C 評価」と言われてるが,C なのは「長納期部品材料の調達及び搭載機
器の国産化開発部分」だけであって,HTV 自体は A 評価になってるんだけどな.
http://www8.cao.go.jp/cstp/siryo/haihu60/siryo2-2-2.pdf
HII-A,HII-B は評価高い.宇宙科学関係の概算要求は全然ない.
スレ違いスマソ
559549:2006/10/30(月) 16:58:10 ID:puKXqGbC
>>558
今年の出てたんですか、気がつきませんでした。ありがとうございます。

>ていうか今は意見募集して無いよ
失礼しました。去年の場合だと、募集は評価の一ヶ月後からでした。

ながながとスレ違い、失礼しました。
560名無しSUN:2006/10/30(月) 19:35:58 ID:2TYhRAjK
【宇宙開発/スパコン】「自分で判断を下す」スーパーコンピュータ、宇宙の旅へ@科学ニュース+
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1161957828/l50
561名無しSUN:2006/10/31(火) 14:16:24 ID:dZQTkyX/
NASA が来年打上げの火星ローバに載せる名前を募集してますね.
http://www.planetary.org/programs/projects/messages/phoenix_dvd.html
そういや日大 SEEDS に載せるメッセージ募集の締め切りは明日必着.
http://cubesat.aero.cst.nihon-u.ac.jp/japanese/microfirm.html

はやぶさの TM に名前載せた人は興味あるかなと思って紹介しました.
はやぶさ 2 でもまたやって欲しい.
562名無しSUN:2006/10/31(火) 14:37:38 ID:1wx8sill
>561
えーとね、「ハヤブサ」! だめ? じゃあうーんと「イトカワ」!
563562:2006/10/31(火) 14:38:28 ID:1wx8sill
ゴメンゴメン、命名募集じゃないのね。
「はやぶさファン」とか書いてもらおうかな。嫌がられそう。
564名無しSUN:2006/10/31(火) 15:55:12 ID:dZQTkyX/
わかりにくい書き方でスマン,自分の名前な.
ちなみにこのランダー(ローバじゃなかった)の名前自体は Phoenix.
http://phoenix.lpl.arizona.edu/index.php
日本の不死鳥・はやぶさのようにドラマチックな展開のミッションになるのだろうかw

ちょっとスレ違いだけど「ひので」のファーストライトで結構凄い絵が撮れてるね.
http://www.isas.jaxa.jp/j/snews/2006/1031.shtml
ソーラー電力セイル実証衛星はだめだったっぽい orz.MUSES-D はまだまだ先か・・・
http://www.isas.jaxa.jp/j/snews/2006/1031_sssat.shtml
565名無しSUN:2006/10/31(火) 22:12:43 ID:uwwL40ie
>>564
ファーストライト画像、10/28の国立天文台の一般公開で見てきた。
ムービーだった。すごかった。

そういや、SOLAR-Bはもちろん、SELENE関係は展示があったけど、
はやぶさの関連はまったくなかった。残念。
566名無しSUN:2006/11/01(水) 10:51:34 ID:h3wOgP/G
来年2007年6月20日打ち上げ予定の小惑星探査機「ドーン」(Dawn=夜明け)には、
フリーで自分の名前を載せることができるが、その締め切りまであと数日に迫った。
登録はウェブででき、マイクロチップに記録されて乗せられる。
http://www.dawn-mission.org/DawnCommunity/Sendname2asteroid/nameEntry.asp
567名無しSUN:2006/11/01(水) 10:57:19 ID:h3wOgP/G
NASAは、「ディスカバリー・プログラム」に関する複数のミッションを選定した。
ミッションはコンセプト・スタディーの段階に入り、今後、実現化へ向けた更なる検討が進められる。

そのミッションのうちの一つ。

「OSIRIS」
(Origins Spectral Interpretation, Resource Identification and Security)
小惑星に探査機を送り、その表面サンプルを採取し、地球に持ち帰るというもの。
主席研究員(PI)はアリゾナ大学のマイケル・ドレーク氏。NASA・ゴダード宇宙センターがプロジェクトを管轄する。
http://www.nasa.gov/home/hqnews/2006/oct/HQ_06342_Discovery_AO.html


まさにはやぶさそのもの。ついにNASAが後追いを始めたぞ!
568名無しSUN:2006/11/01(水) 16:13:31 ID:v5p+R7AZ
そういえば明日はロケットまつりだな。一本いっとく?

宇宙作家クラブpresents「ロケットまつりS」

 宇宙開発は、国家機関だけのものか。国の事業でなければ宇宙
には行けないのか。
 否、断じて否。
 宇宙に行きたいと思う者すべてに、宇宙開発を行う権利がある。
 自分こそが宇宙に行きたい連中が集まって、あるいは熱く、ある
いは気楽に、宇宙開発を巡る本音を語る。

【出演】野田司令、松浦晋也、(ノンフィクション・ライター)八谷和彦
(メディアアーティスト)、藤谷文子(作家/女優/予定)、笹本祐一
(作家/予定)、佐藤大、他!
569名無しSUN:2006/11/01(水) 19:09:44 ID:YOyXHei8
笹本先生本当にこれるのかなぁ?
まあ予定だし。
はやぶさまつり2もだめだったからなぁ…。
570名無しSUN:2006/11/01(水) 20:08:05 ID:Q6ScyDCp
>>567
はやぶさがサンプルリターンに失敗する可能性が高いと予想したんじゃないかな。
はやぶさが失敗すれば、このプロジェクトが小惑星からのサンプルリターンで世界初をとれる。
571名無しSUN:2006/11/01(水) 20:19:30 ID:2Dt7lJ9r
>>567
なるほど、アメリカもサンプルリターンを始めようとしているか。
それならこのネタで財務省を攻めてみようかなw
572名無しSUN:2006/11/01(水) 21:06:55 ID:Gx/Qn774
http://www.jaxa.jp/pr/mail/jmm/archiv_j/0048.txt
━━━━━━━━━━━━━《5》おいしい宇宙を召し上がれ♪はみだし版 ━
◆うかれんにこんね?
宇宙教育センターKです。いつもはNさんが担当していますが、今回はちょっと
お邪魔させていただきました。
さて、タイトルの「うかれんにこんね?」ですが、どういう意味だか分かりま
した?「〜にこんね?」というのは、九州の方には馴染みかもしれませんが、
「〜に来ませんか?」というお誘いです。で「うかれん」とは11月8日から福
岡県北九州市で開催される「宇宙科学技術連合講演会」、略して「宇科連」の
ことです。この宇科連は(社)日本航空宇宙学会の主催によるもので、宇宙関
連では国内最大規模の学会です。今回は第50回の開催を記念して、一般参加可
能な企画が目白押し(もちろん無料!)。宇宙教育センターも『宇宙教育の実
践と展望』と題した公開シンポジウムを8日午後に開催します。的川センター
長による基調講演あり、宇宙教育センターの活動紹介あり、フリーディスカッ
ションあり、と宇宙教育に関する期待や要望などを語り合いたいと思っていま
す。このほかにも小惑星探査機「はやぶさ」1/2模型やペンシルロケットをは
じめとした展示、「はやぶさ」川口プロジェクトマネージャによる特別講演
(8日)など、JAXA関連の企画が盛りだくさんです(いずれも入場無料です)。
11月8日は、展示を見て、川口プロマネの講演を聴いて、宇宙教育シンポジウ
ムで語って、と1日で3度おいしい日になりますよ!たくさんのご来場お待ちし
ています♪
573名無しSUN:2006/11/01(水) 21:17:06 ID:Gx/Qn774
>>570
悔しいけど多分その読みであってるとオモ
こうなったら何としてもはやぶさ2を実現させて後追いを阻止しようぜ!
>>571
財務省を説得するのにかなり効果的かもw
574名無しSUN:2006/11/01(水) 21:52:29 ID:hlE7niZo
>>573
>こうなったら何としてもはやぶさ2を実現させて後追いを阻止しようぜ!
こら。
順番を間違えてやしませんか。
まずは、はやぶさが無事サンプルを持って帰還することでしょうに。

そうなれば、後追いも何も、はやぶさの功績は誰も抜けないわけで。
575名無しSUN:2006/11/01(水) 22:04:45 ID:hnIWuOBU
そうだそうだ!
何としても「はやぶさ」を地球に帰してサンプルを回収し、NASAの鼻をあかしてやるんだ!

「はやぶさ」が地球に帰って来たら、オイラはリポD持ってオーストラリアの砂漠に迎えに行くぜ。
576名無しSUN:2006/11/01(水) 22:07:13 ID:2Dt7lJ9r
>>573
まあ、別に阻止する必要はないよねw
アメリカもサンプルをとってきてもらえれば、研究も発展するわけだし。
はやぶさのS型でもはやぶさ2のC型でもない小惑星に行ってもらえればなおいいけど。
577名無しSUN:2006/11/01(水) 22:20:28 ID:Gx/Qn774
>>574
そうかなあ。
順番通り一つのミッションの成功を待ってから次のミッションに取り掛かるような
悠長なことをしている余裕はないと思うんだよ。
そりゃ俺だってはやぶさがサンプルを持って帰還して欲しいと切望してるけど、
絶対成功するとは言い切れない。むしろ現状ではとても楽観視できない状況だよ。
だからこそ宇宙研も焦ってるし、NASAもそこを狙ってきてる。
はやぶさが失敗する危険性がある以上は、万が一に備えて同型機を飛ばして
追い抜かれるリスクを最小限にするのは当然だろ。

別にはやぶさが失敗すると見越してるとか、諦めてるとかそういうわけじゃない。
俺だって信じてるよ。でもリスクマネージメントは考えなきゃいかんだろ。
ミネルバを2台積めばよかったとかRWを4台積めばよかったとか
後から言っても遅いんだよ。また太陽フレアがあったらどうするんだ。

>>576
純粋に科学的観点からいうとそうなんだけど、
予算をくれる役人や世間一般はアメリカに負けたって捉えかたをする。
今の宇宙研の状況とかマスコミのこととか考えると
ここではやぶさ2を上げておかなかったらますますジリ貧になるよ。
578名無しSUN:2006/11/01(水) 23:03:26 ID:QBnCCyoF
追いかけられるミッションができて
はやぶさチームの闘魂にも火が着くか?
つーか、ストロングスタイルの運用だけあって、
数年前から着きっぱなしって話もあるが。
579名無しSUN:2006/11/01(水) 23:22:39 ID:Z+fvz8qJ
>>577と同意見。
だから、あちこちで「今すぐに」予算措置を、と言ってるわけで。

財務省へのメールにも書いたけど、「はやぶさの結果を待つ」のは
「欧米が追い抜いていくのを数年間放置する」のと同義。
それで追い抜かれてから、はやぶさ2の予算をつけられるか、
残念ながら今の日本では希望は薄いです。
そもそも、前のプロジェクトが終わらないと次のプロジェクトに移れないこと自体が
成果が継続しない原因のひとつだと思う。
580名無しSUN:2006/11/02(木) 13:23:41 ID:QXmBfVej
>>577
 > そうかなあ。
 > 順番通り一つのミッションの成功を待ってから次のミッションに取り掛かるような
 > 悠長なことをしている余裕はないと思うんだよ。
そんな事は誰もいってませんが。

俺らが予算を握ってるわけでもないし、
うちらがすることといったら、メール出すのと祈る事でしょ?
で、いのるんなら、まずは空とんでるはやぶさを応援すれば?
ってだけだと思うけど。

はやぶさを待ってから次の企画に取りかかれ、
なんて誰か一人でも言ったか? なあ?
581名無しSUN:2006/11/02(木) 13:34:39 ID:QW4oKxrz
次ぎ飛ばす算段をつけてから祈っても間に合うんじゃないのか?
祈ることでミッション大成功に変化させられるのであっても。
祈るのはいつでもこれからでもいまだって随時出来るんだし。
582名無しSUN:2006/11/02(木) 13:54:23 ID:uUQuEk2B
いや、だからうちらが算段つけるの?
うちらが企画して、うちらが予算ぶん取れるの?
それなら勿論やるけどさ。

ってことだと思うけど。
どっちもどっちだよ
583577:2006/11/02(木) 14:29:55 ID:BVGczBk3
>>574氏はミッションのこと言ってると思ったので>>577ではミッションについて書いたんだが
>>580氏のはファンの話だからちょっと論点違うとオモ

>で、いのるんなら、まずは空とんでるはやぶさを応援すれば?
だから俺だってはやぶさのことは祈ってるし信じてるって言ってんじゃん。
むしろ人一倍応援してるつもりだよ。何もはやぶさ2に目を向けてはやぶさを無視しるなんて言ってない。
自分としては、はやぶさはこれまで通り応援し続けていくけど
それに加えてはやぶさ2も今から積極的にプッシュしてこうぜ、
そうしないと大変なことになるよ、ってことを言いたいだけだ。
俺らだって多少は次の算段にコミットできる。財務省へのメールなら祈るよりも効果はある。

まあ確かにどっちもどっちだなw俺も書き方が悪かった。すまんね
584名無しSUN:2006/11/02(木) 17:35:59 ID:M8HL01ps
あのさあ、どうでもいいっていうか、全員解り切ってることを
俺のほうが俺の方がと延々延々延々延々延々延々長文書くの、
やめてくれないかな。
いい加減フツーーーーにウザいんですけど。
585名無しSUN:2006/11/02(木) 21:43:11 ID:cK9Yi5Lz
普通程度ならスルーすればと思うね
586名無しSUN:2006/11/02(木) 22:02:08 ID:ghn+xV/E
知らぬ間に将来ミッションにASTRO-Gが増えてますね
587名無しSUN:2006/11/02(木) 22:51:30 ID:J0H2AsaI
>586
多分今週の物と思う。先週は無かった
この手のミッションは数打てばそれだけ成果が上がるから、是非L2ポイント目指した将来計画もぶち上げてホスイのココロ
スレ違いスマソ
588名無しSUN:2006/11/02(木) 23:02:54 ID:nHQ4dO/1
>>587
だから俺だってはやぶさのことは祈ってるし信じてるって言ってんじゃん。
むしろ人一倍応援してるつもりだよ。何もはやぶさ2に目を向けてはやぶさを無視しるなんて言ってない。
自分としては、はやぶさはこれまで通り応援し続けていくけど
それに加えてはやぶさ2も今から積極的にプッシュしてこうぜ、
そうしないと大変なことになるよ、ってことを言いたいだけだ。
俺らだって多少は次の算段にコミットできる。財務省へのメールなら祈るよりも効果はある。
589名無しSUN:2006/11/03(金) 00:12:13 ID:N07a8mOS
>>587
VLBIについてはよく知らんのでなんだが
L2で定点観測するよりも長楕円軌道を飛んでいたほうが
地球のアンテナとの距離がいろいろ変わるのでよかあないかい?
590名無しSUN:2006/11/03(金) 00:12:27 ID:EGMHfvJr
餅でもつこうぜ
591名無しSUN:2006/11/03(金) 00:28:09 ID:ZceAs9mU
ディスカバリー・プログラムはミッションスタートから打ち上げまで3年6ヶ月以内という規定がある。
OSIRIS計画が順調に行くと、おそらく打ち上げは2010年〜11年くらいになるのではないか。

つまりこれは何を意味するか

はやぶさ2 VS OSIRISという、小惑星探査の日米大決戦が繰り広げられるのである。
NASAもはやぶさ2の話を知っているからこそ、この計画をぶつけてきたに違いない。
はやぶさのサンプルリターンは失敗すると読んで、ナンデモイチバンでないと気が済まない
NASAが世界初の称号を奪取しようという魂胆なのだろう。
592587:2006/11/03(金) 00:44:47 ID:M2qMl68J
>589 あの手の干渉は基線長が命だから遠ければ遠い程有利
(距離測定が不可能になる程遠くだと意味無いが、そんなん冥王星級だしw)
>591 ではソーラーセイル+μ20でEKBO天体探査を川口センセにぶっ飛ばして頂きましょう。w
つか、川口センセははやぶさ2は余興、あくまでmuses-d(仮称)が本命と思うけど、同じ事2回やっても、って言いそうだし
(一応書くが、くり返しでのデータの蓄積はそれはそれとして進めてほしいぞ)
593名無しSUN:2006/11/03(金) 01:27:22 ID:nlMfFVaT
米の探査機の愛称はヘルキャットとかってな。
594名無しSUN:2006/11/03(金) 03:08:28 ID:F3BHmvGo
今回のロケットまつりは
良い意味でも悪い意味でも
ロケットまつりではありませんでしたw
595名無しSUN:2006/11/03(金) 10:08:24 ID:QcDRyndJ
>594
ほうほう、具体的には?
596名無しSUN:2006/11/03(金) 10:56:18 ID:830o76w2
>>593
日本の次世代小惑星探査機は「はやて」にでもしないといかんかな
597名無しSUN:2006/11/03(金) 13:14:10 ID:Qz8I/7GB
>>596
はやぶさMkIIはそのあたりになるんじゃないか?w
598名無しSUN:2006/11/03(金) 13:39:08 ID:d+fR/DnC
ロケットまつりで勇者発見
待機列で群青の空を駈けてのVFBを読んでいた香具師!居たら正直に白状しなさいw

漫画呼んでいるの結構いるし見みんなオタクなんだな(自分も含め)…としみじみ…
599名無しSUN:2006/11/03(金) 15:58:06 ID:tNkOshbu
>>589
 MUSES-Bに比べて軌道決定精度が4桁向上しなきゃいけないらしいぞ。
3cmくらいらしい。
600名無しSUN:2006/11/03(金) 16:06:01 ID:Qz8I/7GB
ASTRO-Gは確か近地点でGPS使って軌道の精密計測する予定じゃなかったっけ?
601名無しSUN:2006/11/03(金) 18:15:17 ID:F3BHmvGo
>>595
悪い意味では看板に偽りありw
内容がロケットまつりじゃなかったね
笹本さんもあさりさんもいなかったし唯一の松浦さんもほとんど喋らなかった

良い意味では内容自体は面白かった
特にマッドサイエンティストの話が面白かったw
602名無しSUN:2006/11/03(金) 21:56:46 ID:RJDpxOF8
個人的な祝い事があったので土佐宇宙酒を開封いたしますです。
ビン美しいよビン
603名無しSUN:2006/11/03(金) 22:03:41 ID:rG6r0WOZ
ふと見かけたので買った…
「太陽・月・星のこよみ」の表紙がはやぶさ
ttp://www.gekkou.or.jp/ho-g6.html#hakkou
604名無しSUN:2006/11/04(土) 00:39:10 ID:b67uHSfQ
>>603
それかっこいい!いいなぁ…欲しい…。
605名無しSUN:2006/11/05(日) 06:26:48 ID:19OJ7V+u
>>603
送料合わせても2000円か…買おうっと。
606名無しSUN:2006/11/05(日) 20:47:28 ID:TD7aTFWD
降下中のはやぶさの絵だったら絶対買いだったな。
4月の講演のパンフレット使われてた、実写のCG合成の
絵なんだが、アレはかっこよすぎる、まさに勇姿ってヤツだね。
607名無しSUN:2006/11/06(月) 12:55:28 ID:NAHSFAcE
宇宙科学シンポジウム
http://www.isas.jaxa.jp/j/symp/sss7/index.shtml
608名無しSUN:2006/11/06(月) 15:12:00 ID:ZL+dJukJ
マツドサイエンティスト大学(笑)

まあ民間主導のカブとかカローラみたいな実用ロケットを作ろう。
という話はたくさんでましたけどね>ロケットまつりS
609名無しSUN:2006/11/06(月) 16:56:18 ID:RuHTIg//
>603
アストロアーツでも扱ってるが価格が…
http://www.astroarts.co.jp/shop/showcase/calendar_2007/koyomi/index-j.shtml
610名無しSUN:2006/11/07(火) 00:11:52 ID:lLgscwP/
>608 古く(でもないけど)は浦沢直樹のNASAでもそんな事書いてあったなー
あれはカブって言っていたけど。
まだシャトルも含め幌馬車だと思うけど、大きさは頭立ての差くらいで
(これも沖一のアストロアーツのパクり)
611610:2006/11/07(火) 00:13:12 ID:lLgscwP/
×アストロアーツ ○アストロノーツ 上のレスに引きづられた。w
612名無しSUN:2006/11/07(火) 00:41:07 ID:RnIjVXMK
次の太陽極大期の活動度は前回の5割増
ttp://slashdot.jp/science/article.pl?sid=06/03/07/1810209

なのだそうだ。なんかはやぶさがのぞみ姉さんの二の舞にならないか心配になってきた。
613名無しSUN:2006/11/07(火) 01:15:28 ID:ELqENmQZ
>>612
Σ(゚Д゚;;)

おまいら何とかして太陽の活動を抑えるんだ!
614名無しSUN:2006/11/07(火) 02:01:37 ID:JVjFgMke
>612
他スレに、
次の極大期に、巨大フレアぼっかんぼっかん動画を
ひのでの望遠鏡で見たいなどと書き込んでしまったが…。

思い返せば、前回の太陽活動期のあたりって、
ISASにとって受難の時期だったんだよね。

・「ひりゅう」打ち上げ失敗
・軌道上でがんばっていた「あすか」が太陽フレアにより
 軌道を維持できずに落下
・医療事故で小田稔氏 急逝
・太陽フレアの影響(?)で「のぞみ」の共通系電源が使用不能に

次の活動期には何も無ければよいけど。
615名無しSUN:2006/11/07(火) 02:13:29 ID:/Nlqi8UD
「医療事故で小田稔氏 急逝」が太陽フレアのせいなのかと思って一瞬すげーびっくりした
ていうか医療事故だったの???
616名無しSUN:2006/11/07(火) 02:22:32 ID:RnIjVXMK
>>615
そうらしいね。的川先生が書いてるTPS/JメルマガのYMコラムに記述がある。
ttp://www.planetary.or.jp/magazine/010314.txt

やらなくてもよかった手術をやったっていう時点で医者としてどうよって感じだけど
これで日本のノーベル賞を一つ減らし、宇宙科学の発展を妨げたと考えると、ちょっと許せないな。
まあ、人の命に値段をつけるというのは間違ってるだろうけど、それでもね。
617名無しSUN:2006/11/07(火) 12:51:04 ID:uSIXMsB6
618名無しSUN:2006/11/07(火) 15:53:04 ID:EbC+w81o
「宇宙学校・あきた」の開催について(お知らせ)
http://www.jaxa.jp/press/2006/11/20061107_spaceschool_j.html
619名無しSUN:2006/11/07(火) 20:32:06 ID:CW74DNNL
先週臼田参りをしてきた
60mアンテナは太陽方角を向き、あの向こうにはやぶさがいると思うとなにか感慨深いものがあった……
アンテナの裏側からだけど、はやぶさの無事を祈らずにはおれなかったです。
なお、臼田宇宙空間観測所直前の道路で鹿の団体様に遭遇したときは焦った(汗

特に関係はないけど、こんなものを見つけたので行ってみようかとも思った……。
http://www.joy.hi-ho.ne.jp/ma0011/T-Yamanashi19.htm
620名無しSUN:2006/11/07(火) 21:17:44 ID:waCAt9i9
>>616
>先生が小さい頃に、「なぜ鼻くそは大きくなるのか」
>と疑問を抱いて、箱の中に自分の鼻くそをいっぱい入れて観察し、
>箱を開けたお母さまが仰天された話を始めとして、・・・・

やはり大事を成し遂げる人物は凡人とは一味も二味も違うな・・・。
621名無しSUN:2006/11/08(水) 13:15:03 ID:1RzM0ef5
622名無しSUN:2006/11/08(水) 13:37:40 ID:WLRbQLcB
>615-616
まるでセルゲイ・コロリョフだな
623名無しSUN:2006/11/08(水) 22:24:44 ID:xt7NLIGZ
あはは、H-IIAより大きいM-V。
なんか気分がいい。
624名無しSUN:2006/11/09(木) 02:06:24 ID:ikQZNVc9
616はチェキストかいな
625名無しSUN:2006/11/09(木) 08:37:45 ID:ZP/bNl5J
チェキストって何?
626名無しSUN:2006/11/09(木) 21:21:56 ID:m4zZM47p
ひのでの水星画像凄いっすね.松浦氏が絶賛してるだけある.

ところで浮かれんに行った香具師はいないのかな?
川口先生の講演とかは一般参加可能だったと思うが.
http://www.planetary.or.jp/magazine/YMC061109.txt
>   直前にあの「はやぶさ」の川口淳一郎プロマネが特別講演をした
>   ので、そのとき500人くらい入る会場がほぼいっぱいだったのです
>   が、彼の講演が終わった途端に潮が引くように人がいなくなりま
>   した。川口プロマネは、次に教育セッションのあることを知って
>   か知らずか、講演の最後に「結局大切なのは教育ですよねえ」と
>   いう最高の言葉を吐いたのですがね。それでも一番多いときで70
>   人くらいの人が出席してくれました。

627名無しSUN:2006/11/09(木) 21:40:21 ID:hVRBUzhC
「はやぶさ」で食いついた人達が地道な「ひので」とか「あかり」とかにも興味を抱いてくれるといいなあ。
628名無しSUN:2006/11/09(木) 21:40:55 ID:hVRBUzhC
いや、はやぶさが地道ではないという意味ではないので
629名無しSUN:2006/11/09(木) 22:30:09 ID:ESs1tZHe
ついでに、きく8号みたいなのにも興味示してくれるとうれしいな。
630名無しSUN:2006/11/09(木) 23:34:59 ID:kKd3cJFo
>>629
最初は、きくはちぞう…?と思ったけど、キャラが良いか悪いかは別として、
名前が頭の片隅に残る広報って大切かも、と最近思い始めた。
衛星をひまわり以外も、頭の片隅に残して欲しい。

そろそろ、はやぶさのイトカワ着陸一周年が近づいてきましたね。
その前にミネルバ投下日も忘れちゃいけない…かな?
631名無しSUN:2006/11/10(金) 00:13:27 ID:eGaIz7u4
きくはちぞうカワユス
632名無しSUN:2006/11/10(金) 00:17:43 ID:1lfr3zgH
ええと、こちらはがいしゅつだったでしょうか?
http://www.city.katsushika.lg.jp/museum/ev-semi.html
633名無しSUN:2006/11/10(金) 00:51:39 ID:TJkFELyN
>>627
ありえんな。
634名無しSUN:2006/11/10(金) 01:19:02 ID:NO/W6C40
こんなのが出るらしい
難解な本なのかな。

宇宙工学シリーズ 8
イオンエンジンによる動力航行
http://www.coronasha.co.jp/np/detail.do?goods_id=2148
635名無しSUN:2006/11/10(金) 02:48:00 ID:ktEixLGe
>>634
そのシリーズを買ったことあるが(血迷って)
・・・訳ワカメ・・・・・・・・マジムズイ
636名無しSUN:2006/11/10(金) 08:40:19 ID:bff3MIUy
>>626
ほんとすごいな・・・・・
X線望遠鏡であれだけ見えるってのがびっくりした・・・・

http://solar-b.nao.ac.jp/news/061109MercuryTransit/

>>633
とりあえずここに一人。
はやぶさは学生時代以降天文趣味から離れていた俺を呼び戻してくれました。
637名無しSUN:2006/11/10(金) 14:14:28 ID:xsQPEyFc
>>630
> そろそろ、はやぶさのイトカワ着陸一周年が近づいてきましたね。


佐賀県立宇宙科学館の企画展の最終日だったりしますが…何かやらないかなぁ…
638名無しSUN:2006/11/10(金) 15:09:10 ID:h3SFPG6/
>>630
明後日はミネルバ1周年.
>>632
知らんかった!ていうか川口先生,その翌日に四日市でタウンミーティングだよな
・・・
忙しいお人だ・・・
そろそろはやぶさ2まわりも具体的な話が聞けないもんだろうか?行く人いたらレポよろ.
>>634>>635
俺もうっかり川口先生の「人工衛星と宇宙探査機」買ってしまったwww
とりあえず図版だけを眺めてハァハァすることにした orz
639名無しSUN:2006/11/10(金) 19:27:08 ID:h3SFPG6/
「はやぶさ2に載せるカメラを考えよう」企画
http://www.mono.akita-u.ac.jp/mef/index.html
640名無しSUN:2006/11/10(金) 19:43:49 ID:s9VJZi8R
もうさ、C型小惑星にペネトレータ打込んじゃえよ
641名無しSUN:2006/11/10(金) 21:05:56 ID:J35R2ib1
>>639
オイラも日曜大工ではやぶさ作ってみようかな
642名無しSUN:2006/11/11(土) 19:01:28 ID:kTdiAWYz
>>634
そのシリーズが大学の図書館にあるけど、
けっこう判り易く、簡潔で丁寧に説明してくれてる
いいシリーズだった気がする。
記憶違いでなければ。
難解ってことはないので、是非とも。
643名無しSUN:2006/11/11(土) 19:02:58 ID:kTdiAWYz
>>626
正直なところ、
的ちゃんブチギレてるよな。これ。。。

>>633
んなこともない。
うちの周りに既に6人いる。
それも結構真面目に興味をもってくれてるから
何気にありがたい。
644名無しSUN:2006/11/11(土) 20:16:50 ID:jdAIJ9kT
宇宙開発の内紛や腐敗を暴露するジャーナリストはいても
宇宙の神秘や観測の奥深さを語ってくれる人はいなくなってしまったな
645名無しSUN:2006/11/11(土) 21:20:04 ID:OlFLX7Rl
ロケットとか衛星の機能には興味あっても
衛星が得た画像やらには興味無いなぁ。
646名無しSUN:2006/11/11(土) 21:30:24 ID:vJa0r0vP
>>645
詩人になるのだ!
647名無しSUN:2006/11/11(土) 21:35:21 ID:OlFLX7Rl
所詮おいらはナット&ボルト
648名無しSUN:2006/11/11(土) 21:47:04 ID:goT8yOtM
>>644
最近そういう気合いの入った番組は無くなっちゃったしね…(´・ω・`)
649名無しSUN:2006/11/12(日) 03:37:17 ID:aQAxL8SQ
あんまり気合は入ってないかも知れないけど、
さっき偶々見た「高校講座 地学」は結構楽しめた。
宇宙って案外遠くまで観測されてるんだなぁってチョッと驚いたよ。
650名無しSUN:2006/11/12(日) 10:15:18 ID:mBzZNlH0
>>648
気合いどころか、宇宙を扱おうとするマスコミ自体がほぼ絶滅したわけで
純粋な科学番組が壊滅的だし

これで「理系離れ」と口走るのもどーかと思う
651名無しSUN:2006/11/12(日) 10:46:50 ID:gxmfeP6m
放送大学も楽しいぞ
652名無しSUN:2006/11/12(日) 16:20:59 ID:7uqQ3Zlm
>>650
>純粋な科学番組が壊滅的だし

まったく、最近はNHKスペシャル恒例の年間企画宇宙スペシャルもなくなったし。
受信料払う気も失せるよ。

新規に作る気がないなら過去の名作シリーズを再放送して欲しいよ、土曜の深夜とかに。

つうか、「はやぶさの大冒険」は視聴者受けも良さそうだし「教養エンターテイメント番組」にうってつけの題材だと思うのに。
653名無しSUN:2006/11/12(日) 16:29:07 ID:qAoqHI8S
NHKの受信料はサイエンスZEROの為に払ってるようなもんだ。

サイエンスZEROすら無くなったらどうしようもないから受信料を払う。
654名無しSUN:2006/11/12(日) 16:55:37 ID:RWWnxS6I
去年の今日のログだ...
実況板にスレが立っていたのね。

> スレ名:【はやぶさ】イトカワへのリハーサル降下 12日に再試験
> 板 名:ニュース実況+@2ちゃんねる
> 投稿者:
> メール:
> 投稿日:2005/11/12 15:42:07
> 本 文:
>
> プロジェクタ見てるぞ。
655名無しSUN:2006/11/12(日) 21:21:18 ID:MwE8Jk6s
あああ。今日だったか、ミネルバ投下1周年…。
656名無しSUN:2006/11/12(日) 21:49:55 ID:c+QvZGEi
11月18日 19時〜 NHK教育
サイエンスZERO
ZEROスペシャル・太陽系最新事情
http://www.nhk.or.jp/zero/schedule.html#next01
657名無しSUN:2006/11/13(月) 01:44:49 ID:LW2Lei2R
『SCIENCE』のイトカワ&はやぶさ特集イントロの日本語訳ですが
イントロ1「The Falcon Has Landed」はAAASとの諸手続き完了しました。
まとめサイト管理人さんには先日メールをお送りしましたが
もし未着でしたらスレにてお知らせ下さい。
(当方のメルアド入れたらアドレス不正で弾かれたもんで
 アドレス未記入での送信でした)

イントロ2「Adventures in Near-Earth Object Exploration」は
AAAS とのやりとりは完了したのですが原著者氏にお送りした
メールのご返答待ちなので、こちらはまだ「全手続き完了!」では
ありません orz
658名無しSUN:2006/11/13(月) 09:08:41 ID:j38O91GT
>644,648,650,652

放送法を厳格に適用して各TV局に教育・教養番組を規定通りの割合で編成するよう指導すべきだな。
どう見てもバラエティにしか見えない番組が教育番組って・・・・
659はやぶさまとめ:2006/11/13(月) 10:05:02 ID:N80nPn4T
このあたり,次期小惑星探査の話がいろいろ載ってて面白い.
新しいサンプル採取法の話とか,ASTRO-F で小惑星を観測するとか…
多分 MkII あたりの話になるであろう.
ttp://www.geol.sci.hiroshima-u.ac.jp/~geochem/MIRAGE/ICRR-meeting/

>>657
大変お疲れ様です&ありがとうございます.
非常に申し訳ないのですが,どうも Mywiki の調子が悪くて
メールが届かなかったようなので orz,
hayabusa at s237.xrea.com に再送お願いできますでしょうか?
(アドレス不正で弾かれたとのこと,重ね重ねすみません)
現在,まとめ Wiki 自体を XREA 上の PukiWiki に移転作業中なので,
移転先からリンクを貼らせて頂く事になると思います.

その他,ここ数日の間にまとめサイトからメールを下さった方がもしおられましたら,
再送お願いします.すいません.

Planetary Radio の翻訳の件は TPS にメール送ったんですがさっくり無視されてます orz
どうするかな.せっついてみるべきか.
660名無しSUN:2006/11/13(月) 20:08:55 ID:XnxJtvTA
どこのバカだか知らんが、あのセリフをこんな所で使うのか。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=95689259
661名無しSUN:2006/11/13(月) 23:21:29 ID:N80nPn4T
はやぶさ2に「イオンエンジン観察カメラ」と「集音(振動)マイク」を
載せようという話があるらしい.
http://www.unisec.jp/history/g-a/noshiro.pdf
サンプラホーン観察カメラよりイオンエンジン観察のほうが現実的なのかな.
マイクの話は New Horizons 絡みでこのスレかどっかで出てたっけ??
ともかく今度のはやぶさは UNISEC など学生さん主体で作るっぽい.ウラヤマシス
662名無しSUN:2006/11/14(火) 00:18:37 ID:aQJCu5+5
>>661
「はやぶさ2」本体を作るわけでなく、>>639 の、「はやぶさ2に載せるカメラを考えよう」
企画のカメラのことですね。

まあ、カメラでも、関われるならうらやましいなあ。
まだ載せてもらえるかは提案中とのことだけど、もう、それ自体が学生さんには
良い経験になるかと。
663名無しSUN:2006/11/14(火) 01:03:30 ID:h/Gr2rqA
>661
サンプラホーン先端(機体下面から1m位下)に焦点固定した
カメラってのも面白そうだね。
着陸の瞬間の地表の様子ばっちり撮れて、
学術的にも大いに意味ありそうだし。

はやぶさのカメラは、距離無限大になってたから、
たしか上空数十mがピントがあう限界だったはず。
これを補完するカメラになりそう。
664名無しSUN:2006/11/14(火) 01:20:51 ID:713v018N
ミネルバ2に「母機を向けモード」をつけて
接地の瞬間を撮るのじゃ
665名無しSUN:2006/11/14(火) 01:27:22 ID:bJIqlTz5
>>664
その映像めちゃくちゃ見たい!
地面にゆっくり近づいていくはやぶさ2。
ところで現状のミネルバで向きたい方向へ向けるのかな?
跳ねるだけしかできなかったような。
666名無しSUN:2006/11/14(火) 09:34:37 ID:e565df4r
でもミネルバの撮影向きはさいころの目のように気の向くまま、だからなあ。
写るまで飛び跳ねるしかない。
667名無しSUN:2006/11/14(火) 20:30:29 ID:mDgNgaM9
H-IIA打ち上げだと重量的にも余裕が出てくるから
あのNASAの小型ローバつければ?
668名無しSUN:2006/11/14(火) 20:53:32 ID:e3Bb3hpU
やだやだ!ミネルバじゃなきゃやだ!o(><)o
669名無しSUN:2006/11/14(火) 21:50:44 ID:es02ktsz
>>667
ころころ〜ガッ、ふわ〜り
670名無しSUN:2006/11/14(火) 21:55:23 ID:UfDyr5W7
てゆーか、NASAのローバでは、車輪がレゴリスを噛むかどうかが不明だからな。
タイヤが空回りしてスタックするかもしれん。
671名無しSUN:2006/11/14(火) 23:12:07 ID:/Ysh2J9A
魚眼でなんとか…
672名無しSUN:2006/11/14(火) 23:34:27 ID:CdaiNsi+
>>669
状況を想像してワロタwww
673名無しSUN:2006/11/15(水) 03:16:29 ID:r6bPx8m8
>>667
たかがローバごときに20億だか30億は出せないだろ。
はやぶさシリーズを何機か量産すれば、母船のほうが安くつきそうだぞw
674名無しSUN:2006/11/15(水) 10:07:31 ID:3mlMJ25D
>>672
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ

アッー!て感じ?w
675名無しSUN:2006/11/15(水) 10:47:35 ID:iKsZNnxw
>669
ロフトプラスワンで見たあのムービーだなッ!
676名無しSUN:2006/11/15(水) 11:16:00 ID:3s0kbXPj
NASAの科学探査に新たな動き
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics061115_3.htm
677名無しSUN:2006/11/15(水) 11:55:04 ID:NtELo/R5
>>676
これでいいのかNASAよ。
どう見てもはやぶさとPLANET-CとSELENEの後追いじゃないかw
678名無しSUN:2006/11/15(水) 12:38:41 ID:kegwUkcQ
現時点で!! PLANET−Cが先行しています。世界初の成果連発!!
679名無しSUN:2006/11/15(水) 13:35:44 ID:Jkmr0F9p
うかうかしてると追い越されそうだけどな(;´Д`)
680名無しSUN:2006/11/15(水) 17:47:40 ID:/ro8qiE9
まあいずれにせよ、小惑星探査っつうのは、
純粋に科学的な意味だけではなく、リスクマネジメントという意味でも
しっかりした調査は必要っつうことかと、、いつかは地球に飛来する
イトカワクラスの小惑星を破壊するか、軌道を変更せにゃならないって
ことが起こりうる訳だし、、
681名無しSUN:2006/11/15(水) 18:44:52 ID:WIDpOEhI
>>677
いいんだろ、これで。

このスタイルで、
あめりか いず なんばーわん
を勝ち取りつづけてきたんだし。
スマートじゃないが、結果をだしちゃうんだから。

あーあ、ある意味、羨ましいや。
こっちは2号機の予算がどうなるかガクブルしてるってのに
682名無しSUN:2006/11/15(水) 19:05:45 ID:nVS+jmu6
はやぶさみたいな瀕死の探査機をキャプチャーして地球近傍まで連れ帰る
スペースタグとかどうよ
683名無しSUN:2006/11/15(水) 19:43:57 ID:VbQ6flp0
宇宙戦略本部とかできちゃったら,せっかく予算が分捕れても防衛関係に流れて
宇宙科学はますます辛酸なめそうな悪寒・・・orz
http://www.asahi.com/politics/update/1114/014.html

宇宙学校・おきなわ
一応今回も子供連れがデフォルトらしいが・・・
http://www.isas.jaxa.jp/j/new/event/2006/1209_okinawa.shtml

>>681
確かに,きちんと結果を出す能力は凄いんだよな,奴らは.
だから,アイディアは ISAS が先でも,ミッションが終わってみると
完成度の高さで NASA が勝ってることがままある・・・
いや,マジでこれだけ大量の計画を GO にできる潤沢な予算がウラヤマシス
>>682
火星周辺に大量にある各国の残骸を・・・
684名無しSUN:2006/11/15(水) 23:36:14 ID:HrsJzwdT
>>682
まずは、のぞみ姉さんからだ。
685名無しSUN:2006/11/16(木) 09:06:25 ID:QTx1IZpH
>>681
なんか昔の教科書に載っていた日露戦争の漫画思い出した。
江川達也のあれじゃなくて、(^^;)
米英がけしかけて日本が栗焼いてるロシアにちょっかい出す奴。
686名無しSUN:2006/11/16(木) 09:07:44 ID:QTx1IZpH
なんとなく思い出しただけで、
それでNASAがみっともないとか
日本が貧乏くじだとは思ってないが。
687名無しSUN:2006/11/16(木) 18:21:23 ID:wEbOqf1l
のぞみ姉さんは今どこにいるのかなあ。
688名無しSUN:2006/11/16(木) 22:54:14 ID:6mnbLIzP
>687 静かに弟、妹たちを見守っているよ、きっと
689名無しSUN:2006/11/16(木) 23:04:05 ID:t9Vn4hMq
邪悪な黒髪・内之浦のぞみ
690名無しSUN:2006/11/16(木) 23:06:25 ID:vIK5N9xC
何気にきく8号も邪悪に黒いよな
きくはちぞうカワイイけど
691名無しSUN:2006/11/17(金) 07:32:12 ID:EcrtQ4Qb
★★ 宇宙開発総合スレッド <10号機> ★★
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1162912672/122

見た?
692名無しSUN:2006/11/17(金) 07:52:21 ID:+rk5AbiQ
ならSELENEは邪神だな。
693名無しSUN:2006/11/17(金) 14:52:08 ID:6dQesHxB
101 発情報:11/15 付の官報号外で,
「特にM-Vロケットについては、引き続き科学衛星の打上げに使用する。」
「内之浦宇宙空間観測所にM-Vロケットの打上げ射場の整備を行う。」
とあるんですが,どういうことですかね??
http://kanpou.npb.go.jp/20061115/20061115g00259/20061115g002590014f.html
694名無しSUN:2006/11/17(金) 16:27:51 ID:yfg+15S7
/.Jだと誤報説が出てる
695名無しSUN:2006/11/17(金) 17:32:10 ID:6dQesHxB
>>694
誤報ですか.正直,やっぱり・・・と思った.
おおかた去年のをそのままコピペして出しちゃったんだろうなーという気はしてたんだが.
それにしてもスラドは相変わらず情報が早いね・・・
696名無しSUN:2006/11/17(金) 20:50:18 ID:DzVLf5wQ
そろそろ、はやぶさのイトカワ着陸1周年。
少しでも情報を頂きたいんだけど、主な動きは無いのかな…。
697名無しSUN:2006/11/17(金) 21:36:24 ID:QesYbkzO
>>696
それは一周年の日に期待するとして、そういえばもう着陸一周年は間近か。
去年の今頃はwktkしまくりで、週末が滅茶苦茶楽しみだったっけなあ。
698名無しSUN:2006/11/17(金) 21:58:53 ID:EcrtQ4Qb
二回目の着陸のときは、昼間っから落ち着かなかった。
やらなきゃならない仕事がたまっていたが、そんなもんそっちのけで、
こことISASと松浦アニキのblogを順番に回っていた。
あの高揚感って、何だったんだろう。
699名無しSUN:2006/11/17(金) 23:03:27 ID:tVHEa0Nr
まだだ…まだ終わらんよ!!>あの高揚感

来年早々のイオンエンジン点火・地球への旅の始まり、
そして2010年の地球到着、サンプル離脱・地球投下、
地球大気圏への突入による壮絶な最期。。。はやぶさの大冒険はこれからが本番!
はやぶさ伝説を見逃すな!!
700名無しSUN:2006/11/17(金) 23:07:19 ID:G9PoyXFM
結局はやぶさはサンプル分離した後どうなるの?
大気圏突入になるの?
701名無しSUN:2006/11/17(金) 23:07:56 ID:6dQesHxB
まああと 3 ヶ月もすれば帰還フェーズだしな.
702名無しSUN:2006/11/17(金) 23:08:17 ID:Y6m1IUdy
伝説になる
703名無しSUN:2006/11/18(土) 01:54:22 ID:xtZ5Ieop
>>693
官報の件は、ただの古い情報な気がするけど、もやもやしているのもなんなので
JAXAと文部科学省の問い合わせ窓口にメールしてあります。
平成二年なんて、16年も前のものが載った理由が、もしかしたら判るかも。


>>702
(・∀・)カコイイ!!
伝説を見届けますよ!
704名無しSUN:2006/11/18(土) 02:47:41 ID:GQjsERUR
自分も訳わかんなくなってきたんで、JAXAi に乗り込んで聞いてきます。
っても、JAXAi の人たちって旧NASDA系の人たちばっかのような気がするんだよなぁ。
そして、JAXAのプレスリリースや報告も、このスレの方が早くて正確だったりする。
もっとがんばれ、JAXAi
705名無しSUN:2006/11/18(土) 09:10:36 ID:M5zmSz7X
>703上の方
通達はあくまで文章作成の根拠であって、中身は時代、状況に合わせて作成される。
極端な事言えば戦前の法律に基づいて作成される文章だってある。
だからこそ、至近の日付で出された官報の文章がこれだけ混乱を招いている。
>704 JAXAは独立行政法人で、為政者の文部科学省じゃないから、無駄と思われ。
新型個体ロケットの事でも聞くのが吉かと

何にせよ、始めにMV潰しありきではなく、冷静に自分の持っている資産を
どのように活用し、どの部分の開発が必要か見極めて貴重なリソースを無駄にしないでホスイ
706名無しSUN:2006/11/18(土) 11:39:45 ID:4g1tJ/9+
>>700
久し振りにスレ覗きました。もう一周年ですか…

>サンプル分離した後どうなるの?
素人の私も気になります。詳しい人、是非ご教授願います。
707名無しSUN:2006/11/18(土) 11:45:41 ID:ZteJFsd0
当初はスラスター吹かして制動かける予定だったけど、スラスターが全滅したからその後の対応は一般人には不明
708名無しSUN:2006/11/18(土) 12:40:43 ID:CR4eLQC2
>サンプル分離後
神の御技のごとき軌道で地球圏離脱とかやってくれないかと期待している。
709名無しSUN:2006/11/18(土) 12:47:09 ID:fw7BusJZ
デブリになるよりは燃え尽きた方がいい。
710名無しSUN:2006/11/18(土) 13:07:11 ID:a8wLhbm4
>>707
あれだろ。パチンコ玉を発射して、その反動で軌道変えるんだよ。絶対。
711名無しSUN:2006/11/18(土) 13:53:35 ID:QSddEo9E
地球接近時でもかなりのキセノンガスが残ってるだろうから
目一杯噴射するんじゃまいか
712名無しSUN:2006/11/18(土) 16:19:32 ID:VMqY5dWv
筑波の講演の時には大気圏突入→伝説の探査機へ
...ってシナリオだと聴いてるが。
713名無しSUN:2006/11/18(土) 16:47:40 ID:k0w8w8ki
>>711
どっち方向に噴射するん?
714名無しSUN:2006/11/18(土) 18:59:54 ID:0+cdZihP
>>656開始前です!
715名無しSUN:2006/11/18(土) 19:40:59 ID:5RuQJiyx
今、教育でやってる
セレーネ。。。
716名無しSUN:2006/11/18(土) 19:47:58 ID:6rQtqjB7
センサ乗せすぎ。でかけりゃいいってわけじゃない。
データ下ろせない、観測時間が制約される。
総華
717名無しSUN:2006/11/18(土) 19:49:01 ID:nYgf1IeC
宇宙大航海時代とか持ち上げときながら、スタジオにはやぶさのパネルは無しかよ…orz
ボイジャーの横にははやぶさのパネル置けば神番組だったのに
718名無しSUN:2006/11/18(土) 19:56:26 ID:GcmIWrzv
↑ はやぶさ あったぞ!!
719名無しSUN:2006/11/18(土) 20:06:35 ID:SbRnP3Cx
>>717
落ち着け!
背景パネルの上の方に、はやぶさはあった!
720名無しSUN:2006/11/18(土) 20:14:12 ID:0+cdZihP
今日のNHKは、宇宙モノ2連発ですか。
721名無しSUN:2006/11/18(土) 20:21:19 ID:iwLzQ0SO
今は交信出来てるの?
722名無しSUN:2006/11/18(土) 20:39:54 ID:VRxq0Mfe
>>721
はやぶさ? なら出来てるけど。
イオンエンジンも動くから、後は地球に帰るだけ。
723名無しSUN:2006/11/18(土) 20:40:41 ID:nYgf1IeC
>>718-719
Σ(゚Д゚;;)

な、なんだっ(rya


orz気がつかなかったよママン…
724名無しSUN:2006/11/18(土) 21:59:35 ID:poKE0T/G
はやぶさはパネルで出ていた
この番組は再放送
セレーネの説明ハイビジョンカメラ中心
月内部が重要と言いつつLUNAR-Aスルー
725名無しSUN:2006/11/18(土) 22:43:24 ID:BqROe+Qt
726717=723:2006/11/18(土) 22:55:15 ID:nYgf1IeC
>>725
おお、サンクス!
確かに我らがはやぶさが各国の探査機と肩を並べてるね
727名無しSUN:2006/11/19(日) 01:09:51 ID:EayRg4B0
カプセル分離後、首尾よく大気圏突入を避けられたとしても……
カプセル収納部に大穴があくので熱設計上耐えられないという話がなかったっけ……
728名無しSUN:2006/11/19(日) 01:53:25 ID:YyIm9EDA
>>727
熱設計上どうなるかわかったものじゃないってだけじゃなかったっけ。
RWが壊れる前は追加ミッションなんて話題もあったわけだし、なんとかなる可能性もあるんじゃない?
729名無しSUN:2006/11/19(日) 02:44:22 ID:+YT0/MVz
さすがに大気圏突入したら流星になっちまうだろうな…

ウーメラに落としていいのはカプセルだけで、検疫上はやぶさ本体は
落としちゃいけない決まりになってるとかいないとか。
730名無しSUN:2006/11/19(日) 03:42:45 ID:NOi4V0/f
一応オーストラリア側には話しているとどこかで見聞きした記憶が無きにしも非ず

と思って検索したら>>453だった
731名無しSUN:2006/11/19(日) 07:16:18 ID:mIwI4uT3
冷たい話だけど、本体が地球突入を免れてもできることってあるんかな
デブリを増やすよりは確実に燃え尽きてくれた方があとあとのためになるんじゃないかと
732名無しSUN:2006/11/19(日) 10:58:25 ID:5FQlv2oy
流れトン切りでスマン。今夜、こんな番組やるみたい

NHK教育 11/19 PM7:45〜7:55
NHK映像ファイル あの人に会いたい「糸川英夫」
733名無しSUN:2006/11/19(日) 11:42:31 ID:lgNdRxPK
別人じゃね?
734名無しSUN:2006/11/19(日) 11:50:42 ID:Azwmau3q
>>732
報告乙
短いけどちょっと楽しみだ
735名無しSUN:2006/11/19(日) 12:48:09 ID:K8/UVyOx
>>732
ありがとうー予約してみました。
前に見たペンシルロケットを上げてる白黒の動画のダイジェストだったらいいな。
736名無しSUN:2006/11/19(日) 17:42:18 ID:q263gSmC
カプセル放出後、イオンエンジン全開!
そのまま地球をパワースイングバイする。
2014年6月のぞみに接近し航法カメラで撮影送信。
のぞみとランデブーに入る。

「のぞみ姉さ〜〜ん!!」
737ここでいいニュースをひとつ、、:2006/11/19(日) 20:01:03 ID:FTC8l7gC
皆様、我らのはやぶさがついにギネス記録に認定されました〜パチパチ
今月発刊されました「ギネス世界記録2007」に、イトカワの写真付きで載っております。
まだ買ってない人は本屋にGOです〜。
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31798011

なんの記録で載ってるかと言うと、「機体が着陸した最小の天体」。
説明文には「2005年11月20日、日本の宇宙探査機はやぶさが、試料を地球に持ち帰る目的で、
小惑星イトカワに到着した。イトカワの地軸の長さは最大で500mしかない」とあります。
738名無しSUN:2006/11/19(日) 20:02:03 ID:bH8LeYAp
>732
おかげで見れました。
ありがとううう!
しかーし!イトカワ先生なのに〆がH2Aってどーゆーことですかっ!!!
M-Vさーーーん!ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
739名無しSUN:2006/11/19(日) 20:11:24 ID:1BpeIqOD
ま、ブースターが固体と言うことで。
糸川先生のしゃべりは初めて聴いた気がするな。
740名無しSUN:2006/11/19(日) 20:21:48 ID:Azwmau3q
まずH-IIAじゃなくてH-IIでしたね。
映像作ったときはまだM-Vは出来てなかったんじゃないかな
じゃあM-3S2があるだろってことになるが
741名無しSUN:2006/11/19(日) 20:31:45 ID:1BpeIqOD
>>737
世界最小の人工惑星ってのは載らなかったのか。
ま、それもで、また一つ箔が付いたってもんだ。
742名無しSUN:2006/11/19(日) 20:39:42 ID:eIraOaVO
>>737
世界最小の人工惑星は、確かパイオニア4号
http://spaceinfo.jaxa.jp/ja/kaihatu_wakusei_paionia_0_4.html
かと。
743名無しSUN:2006/11/19(日) 20:40:59 ID:GqnfYaOa
糸川先生の華麗なバレエ練習シーンに(;´Д`)ハァハァ

でも、皆さん指摘のように、なんでH2なのよ!!
あと、最後にちょっとでも「はやぶさ」と「イトカワ」を出して欲しかった
(´・ω・`)
744名無しSUN:2006/11/19(日) 20:46:13 ID:OFt5GwtF
>732
「夢に向かってまっすぐ線を引いて、それに従って一段一段
上がっていくしかない」という話はしみたなー。まったくおっしゃる
通りでございます。

でも、それを実際にできる人はやっぱりなにかが違うんだよね
745名無しSUN:2006/11/19(日) 20:47:58 ID:Azwmau3q
まぁアーカイブだから仕方ないかな新しい情報に対応できないのは。
746名無しSUN:2006/11/19(日) 20:52:27 ID:0GQk9iOZ
>>742

つ 機体が着陸した最小の天体
747名無しSUN:2006/11/19(日) 20:54:17 ID:1BpeIqOD
>>742
期せずして惑星軌道に放り込まれたコイツ。

  、,-;-、,
   |ii゚ー゚| ビクビク
  ´` '´`
748名無しSUN:2006/11/19(日) 22:03:31 ID:eIraOaVO
>>747
カワイイ
749名無しSUN:2006/11/19(日) 23:08:12 ID:2IRg79gK
来週の日曜日、はやぶさ@佐賀はおしまい。



ついでに自分も…
750名無しSUN:2006/11/19(日) 23:41:52 ID:kCjSxa3k
うぎゃ〜・・・あの人に会いたい見逃したぁ〜・・・。

と思ったら26日に再放送あんのね。
助かった・・・
今のうちに予約入れとこう。
751名無しSUN:2006/11/20(月) 00:27:07 ID:mnhn1c+7
>>749
タッチダウン1周年の日に佐賀県から離陸か
はやぶさ君今度はどこへ行くのやら
752名無しSUN:2006/11/20(月) 03:33:19 ID:+Ri1ucOb
JAXAの今日は何の日に載ってますよ。
753名無しSUN:2006/11/20(月) 09:32:00 ID:tuBYgLI7
>>731
試験機だと言うことを忘れちゃ困る。
イオンエンジンを燃料が尽きるまで吹かし続けて、耐久試験を続ければ良かろう。
754名無しSUN:2006/11/20(月) 12:36:54 ID:CneGDNc9
755名無しSUN:2006/11/20(月) 13:12:15 ID:CneGDNc9
筑波でもリポ D が・・・どうやら本当に公式ドリンク化してるようなww
http://www.jaxa.jp/countdown/f11/hachizo/index_j.html
756名無しSUN:2006/11/20(月) 17:56:01 ID:CneGDNc9
図3a 「はやぶさ」から切り離された、署名入りターゲットマーカ
(日本時間午前5時33分、高度 32m 付近で撮影(左)。)
http://www.isas.jaxa.jp/j/snews/2005/image/1123/l/fig3a.jpg
「はやぶさ」88万人の「星の王子さま」たちへ 
http://www.isas.jaxa.jp/j/snews/2005/1121.shtml
ふたたび88万人の方々へ 
http://www.isas.jaxa.jp/j/snews/2005/1123.shtml
757名無しSUN:2006/11/20(月) 19:12:03 ID:iPiLY0MD
英語版NATIONAL GEOGRAPHIC12月号の付録に
はやぶさが撮影したイトカワが載ってますた(*゚∀゚)=3ムハー
表紙は土星特集?みたいで日本語版はどうか知りません
http://www.vipper.org/vip382944.jpg
758名無しSUN:2006/11/20(月) 19:25:05 ID:5P9hwse0
>>757の情報に、思わずNATIONAL GEOGRAPHIの英語版サイトへ行き、
土星のを辿ってたら。
そのMaltimediaにあった太陽系図の左上の方にイトカワを発見!地球の近くです。
ttp://www7.nationalgeographic.com/ngm/0612/feature1/zoomify/index.html
759758:2006/11/20(月) 19:26:25 ID:5P9hwse0
あぁぁ…。
その右側に、>>757と同じのが載ってるじゃん ili orz ili
760名無しSUN:2006/11/20(月) 21:44:50 ID:CneGDNc9
JAXAタウンミーティングin四日市レポート by 野尻先生
http://njb.virtualave.net/nmain0220.html#nmain20061118211609

以下勝手に全文引用:
 簡単ながらレポートします。18時〜20時まで2時間、八代広報部長、川口教授、
樋口理事がJAXAの現状を語りました。講演は簡潔で要点を絞り、そのぶん質疑応答
の時間を長めにとっていました。短時間なわりに内容のあるタウンミーティングに
なっていたと思います。

 八代部長が説明したのはJAXAの歴史と現在の事業、海外と比較してのロケットの
性能や成功率、人工衛星の大きさや数など。
 問題提起としては、日本の宇宙開発が負のスパイラルに陥っていること。ここ数
年宇宙開発予算が漸減し、そのため値の張る国産部品が使えなくなり、国内の宇宙
産業が支えきれなくなって企業の撤退が相次いでいる。予算はピーク時に較べて
450億減、部品の国産化率は90%が30%に落ちている、等々。

 川口教授ははやぶさの成果をメインにして、先進的な技術に取り組むことの大切
さを述べました。分化していない小惑星は鉱物資源が表面に出ていること、NASAは
有人小惑星探査を計画していること、太陽・地球L2の深宇宙港構想、等々。
 しめくくりの言葉は例の「高い塔に登れば新しい地平線が見えてくる」に加えて
「センターラインでパスを繰り返していても得点にならない。オフサイドぎりぎり
でパスしてこそ得点に結びつく」でした。

 樋口理事は四日市(富州原)の出身で、こちらの訛りに切り替えて予算配分の話を
されました。
 アメリカの宇宙予算はすべてNASAが使っているわけではない。NASAは40%程度。
ほかに軍やNOAAがある。ヨーロッパも40%くらい。日本においてJAXAは55%くらい。
日本の宇宙開発予算は社会インフラ・安全保障に流れ、宇宙科学はじり貧になって
いる、等々。
761名無しSUN:2006/11/20(月) 21:46:12 ID:CneGDNc9

 質疑応答。「その質問したのお前だろ」とか言われそうですが、私が質問したら
ヤラセっぽくなりそうですし、一般市民からどんな質問が出るか知りたかったので、
貝のように口を閉ざしておりました。
 以下のやりとりはラフな要約です。


Q1「バンガードロケットやアトラスロケットに較べればいまのH-2Aはずっと強力だ
が、なかなか有人飛行の話が出てこないのはなぜか」
川口「有人飛行に対する国の意欲が少なくなっている。技術的な問題というよりは
予算の制限や安全性に対する世論のありかたが枷になっている」

Q2「惑星探査は継続して行うべき。はやぶさ2などに予算をつけるために市民はどん
な応援ができるか」
川口「アメリカでは惑星協会が運動してホワイトハウスにFAXを送ろうなどとアピー
ルするが、日本ではなかなか進まない。しかし個人でウェブページを持っている方な
どの応援が我々の力になっている」

Q3「H-2Aの価格が国際的にみて高くなっているのはなぜか」
樋口「ロケットの価格について。コストとプライスに隔たりがある。アメリカでは打
ち上げ施設にかかるコストがロケットのプライスに計上されていない。日本もコスト
としてはそんなに高くないが、プライスで負けている」
762名無しSUN:2006/11/20(月) 21:48:09 ID:CneGDNc9
Q4「川口先生の示した木星に向かうソーラーセールだが、太陽風では駆動されない
のか」
川口「太陽風は実質的にプラズマ(水素の原子核)の流れで、粒子は大きいが速度が遅
いので、光圧による推力のほうが圧倒的に(3桁ほど)大きい」

Q5「M-Vロケットの後継機がまだ出てこないが、その間、科学衛星をH-2Aで打ち上げ
るとすると、大きすぎて小回りが利かないのではないか」
樋口「H-2Aの固体ブースターを使って小型のロケットを作る計画があり、3〜4年後に
はそれが使えるようになる。H-2Aは惑星間飛行には融通が利かないので、三段目に小
さなロケットをつける計画がある」

Q6:地球上では環境問題が山積しているが、それを置いて宇宙に目を向けていてい
いのか。宇宙でも同じことを繰り返すのではないか。
樋口:スペースデブリは大きな問題で、いろいろな対策をしているところだ。
川口:燃料電池や太陽電池など、宇宙開発からの技術移転が環境問題に貢献するケー
スがある。直接役立つわけではないが、宇宙開発は「思い切り軽いもの」「思い切り
性能のよいもの」などを開発する動機になる。
 また、宇宙開発は教育の動機にもなる。はやぶさは構想から実現まで12年かかった
が、子供が社会に出るまでは7〜8年で、宇宙開発それ自体のサイクルよりずっと早い
サイクルで(環境問題に取り組めるような)人材の育成に貢献できると思う。
樋口:宇宙開発は宇宙空間を利用するだけでなく、地球観測が大きな柱になっている。
そのことで環境問題に大きな貢献をしている。
763名無しSUN:2006/11/20(月) 21:50:26 ID:CneGDNc9
Q7:地球環境は宇宙から観るのがいちばんよくわかると思う。環境問題のためにハイ
ブリッド車が出ているが企業は大型で高性能の車を売りたい。それと官はもっと自分の
ところの予算削減をしたらいいと思う。国会議員のリストラももっと考えてはどうか。
民ばかりリストラされるのはおかしいと思う。
八代:JAXAとしては無駄な出費を抑えてうんぬん。(質問が支離滅裂なので紋切り型)
樋口:JAXAは3年間で120人ほどリストラするなどして経営努力している。

Q8:日本がアメリカに較べて宇宙予算が少ないのは国民性の問題もあると思うがどう
か。
樋口:アメリカではフロンティアの開拓が国是になっている。日本では科学技術の振
興のためにそこそこやらなくてはならない、というところ。我々としてはもっと世論
を高めてもらいたいと思っている。
川口:私の意見は極端かもしれないが、最先端を進むべきと思っている。日本人は完
成度を上げること、100%にどこまで近づけるかに心を砕くが、150%とか200%という達
成は目指さない傾向がある。私は後者が重要と考えている。

Q9:欧米では日本に較べて日常生活への宇宙利用が進んでいるというが具体的には
どういうことか。
樋口:GIS、GPSなど、国民生活では日本の宇宙利用も世界に負けないくらい進んでい
る。ただしGPSなどアメリカの借り物ですませている部分も大きい。軍事利用も少な
い。

Q10:いまの技術で人間の一生のうちに恒星間飛行ができるか。もともと宇宙開発は
軍事から始まったものだが、いまのロケットをミサイルとして使ったらどこまで届く
のか。
川口:長期間の有人飛行について、若い人にすすめたいテーマは宇宙医学だ。人間の
寿命はいくらでも長くなる。脳をコピーするなど、人間の存在そのものを情報化でき
れば飛行時間の問題はなくなる。それにあわせて反物質エンジン、光子ロケットなど、
推進機関の改善が進めば恒星間飛行は可能になるだろう。
樋口:H-2Aロケットなら10トンのものを地球上のどこへでも運べる。兵器に使うこと
はないが、潜在的にそんな能力はある。
764名無しSUN:2006/11/20(月) 21:53:34 ID:CneGDNc9
Q11:JAXAという名前がどうもいかんと思う。日本語で「弱さ」と読んでしまう。そ
れはさておき宇宙開発は、日本では産業利用が少ないと思う。もうひとつ、学生の理
工系離れを食い止めるためになにかできることはないか。
樋口:駄洒落で返しますとJAXAは「ヤクザ」とも読める。隣には川口さんのような
「ガクシャ」もいる。
川口:産業利用が少ないのはその通り。私は大陸間を結ぶ極超音速の航空宇宙機をや
るべきだと思っている。「宇宙開発のために」再利用できる宇宙機を作ろうという話
もあるが、それでは転がらない。地上間の輸送で宇宙を使うことになれば広範囲な分
野を引っ張っていくだろう。宇宙開発だからといって宇宙にしがみつくのではなくて、
もっとポリシードリブンな考え方があると思う。
樋口:JAXAの仕事には「航空」も含まれていて、研究開発に力が行きがちだが、宇宙
航空産業の発展も目標に掲げている。また昨年5月に宇宙教育センターを立ち上げた。
宇宙開発の成果を教育に活かしてもらうため、特に先生方にデータを提供する努力を
している。

Q12:官の民営化を進めているが、簡易保険に入っていると人間ドックが半額になる
というのだが民営化でその特典がなくなった。なんでも民営化でいいのか。また収入
の少ないことが理系離れの原因になっているがどうか。(これもかなり支離滅裂)
樋口:官と民の配分は手探りしているところだ。
川口:これもポリシードリブンの政策が必要と思う。倹約するばかりでは負のスパイ
ラルになるので、投資していかなければならない。
765名無しSUN:2006/11/20(月) 21:54:38 ID:CneGDNc9

 レポートは以上です。
 NASAの有人小惑星探査については、こちらに記事が出ています>NASA Studies
Manned Asteroid Mission。日本独自の有人宇宙船《ふじ》で提案していたことが、
またひとつNASAに持っていかれそうです。
 Q2については、樋口理事が「四日市まで来てはやぶさ2の予算の話を聞くとは」
と驚いていました。これについて、心ある方はL/D:財務省のご意見箱に投稿するを
参考に動いてください。
 Q10で川口先生が情報化知性に言及したのはさすがと思いました。シンギュラリ
ティやオメガポイント知性については、SFファンでさえ一笑に付す人が多いとい
うのに。
 これについては同じ日にやっていた京フェスの「ニュースペースオペラの潮流」
に期待していたんですが、レポートを読む限り、文芸としての考察に終始したらし
い。SFで使われるシンギュラリティはホラ話+「わかってる感」の問題になって
しまうので、SETI方面から考えたほうが面白いと思います。

(以上)
766名無しSUN:2006/11/20(月) 22:00:16 ID:lpcxqPMn
お疲れさまです。
767名無しSUN:2006/11/20(月) 22:35:37 ID:VAxftUCn
はやぶさ 最初のタッチダウントライ1周年記念 age
768名無しSUN:2006/11/20(月) 23:03:16 ID:2DoayGbg
>760の先の野尻センセw
まとめ乙でつ。
ソーラーセイルから環境問題リストラまでまぁ多彩な質問ですこと(後者苦笑)
どおしてフインキ読まない自己「だけ」主張の意見(質問にあらず)を言うお方がああいう場に出るんだか
769名無しSUN:2006/11/20(月) 23:03:35 ID:ravJTHo8
> 川口:長期間の有人飛行について、若い人にすすめたいテーマは宇宙医学だ。人間の
寿命はいくらでも長くなる。脳をコピーするなど、人間の存在そのものを情報化でき
れば飛行時間の問題はなくなる。それにあわせて反物質エンジン、光子ロケットなど、
推進機関の改善が進めば恒星間飛行は可能になるだろう。

すげぇ〜さすが川口先生。
770 ◆.hkMuSes.c :2006/11/20(月) 23:27:26 ID:5P9hwse0
素晴らしい話の後で恐縮なのですが…しかも今頃。
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up38601.jpg
「はやぶさ」イトカワ着陸 1周年記念

今回は「イトカワ」を食べる事にしてみました。誰がなんと言おうと「イトカワ」(ry
元はパウンドケーキなので、一応ケーキですw
ココアで作成したら、やたらと日焼けした小惑星になりましたw

おまけ。このジョークはセーフ?アウト?
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up38602.jpg
771名無しSUN:2006/11/20(月) 23:31:26 ID:lpcxqPMn
茶色のタオルにしか見え(ry
772sage:2006/11/20(月) 23:35:07 ID:rwUX8DoQ
脳コピー、反物質…すげーよ川口先生…
先の先の先まで見てんのか
773名無しSUN:2006/11/20(月) 23:38:51 ID:IeT26n44
川口先生ってSFを結構読んでいるのかな?
でもJAXAにいる人でSF好きな人ってほとんどじゃないのかw
774名無しSUN:2006/11/20(月) 23:50:30 ID:ravJTHo8
>>770 こういう形に作り上げるのってすごくたいへんじゃないんでつか?
いやはやお見事でつ
775名無しSUN:2006/11/20(月) 23:57:50 ID:iPiLY0MD
そういやもう1年になるのかぁ。
ブログ情報更新するたび一喜一憂してたっけ。
あのドキドキ感がナツカシス
776 ◆.hkMuSes.c :2006/11/21(火) 00:07:50 ID:ybPJCZTF
>>771
>茶色のタオル
それだ! 自分には、茶色いいもに見えてました。やっぱりいもなのか(ry

>>774
そう言って頂けて嬉しいです。ケーキ(?)は付き剥ぎ無いです、一応。
宇宙年鑑 2006が大活躍しました。

お目汚し、失礼しました…。
777名無しSUN:2006/11/21(火) 01:54:12 ID:7vGFLB15
ラブルパイルケーキ普通にうまそうw
しかし宇宙風化しすぎww
778名無しSUN:2006/11/21(火) 07:29:46 ID:o7r/8aDn
タオル、芋……みんなはそんな平和なものに見えたのか。
あれは皿に盛りつければよかったと思うぞw 食い物に見えるように。
779名無しSUN:2006/11/21(火) 21:29:23 ID:EGbEtFoN
>>760-765
感動した。なんか。

はやぶさスレで言うと、
どうも(冗談として)信者じみた言いまわしになってしまうけど、
そういうの抜きで普通に川口先生、凄いよなあ…


なんかふと夏ごろ、理系研究に愛想を尽かしてしまって、
大学辞めようと決意、
受験資格がある自衛隊職種6つを片っ端から受け、
もう理系研究とかいいや、金ありゃあ。自衛隊で毎日走っていよう、
なんて思ってたんだが、
また学に身を入れる決意ができた。燃えて来た。
がんがるぞー
780名無しSUN:2006/11/21(火) 21:30:39 ID:EGbEtFoN
てもう11/21なのか…
夏に愛想つかしてもう何ヶ月だ。
取り戻さないと。
久々にはやぶさ情報を探してネット周ってみて良かった。
がるがんぞー
781名無しSUN:2006/11/21(火) 21:37:15 ID:UkbPTxUi
>>778
Σ(・∀・;) つhttp://p.pita.st/?w2qtumq1
782名無しSUN:2006/11/21(火) 21:54:31 ID:ApRHAESd
ある意味内部までリアルに再現?
GJダス。
あ〜佐賀県立宇宙科学館も何かやらないかなぁ…最終日。
783名無しSUN:2006/11/21(火) 22:06:06 ID:0oSR/SA2
>>781
なんか粉砂糖で、結構ふつうにそれっぽくなった!!

ところで、ずっと
LANDING to ITOKAW 2005.11.20
             ↑
            いとかう?

なのはどうしてですか…?
何かのデザインかと思って何度か頭をひねって見たんですが、
やぱりA、ないような…

784名無しSUN:2006/11/21(火) 22:11:27 ID:Sc03nhQp
>>779
勉強とか研究はやれるうちにヤットケ。
はやぶさ見てれば理系が面白いのはわかるだろ?ガンガレ
>>781
乙乙

L/D:M-V復活の夢に官報の軽さを知る
http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2006/11/mv_6950.html
785名無しSUN:2006/11/21(火) 22:35:54 ID:0oSR/SA2
>>779
バイト先の塾の高2を思い出した。
症状は全く違うけど。
 ・宇宙は大好き。
 ・宇宙開発も大好き。
 ・見るのも聴くのも読むのも大好き。
 ・でも理系大学にいくつもりはない。
 ・行っても無駄だから
てのがうちの子達の考え。
「理系の研究者で飯食えんの?
 弁護士は飯食えるよ」
「夢だ開拓精神だって、
 俺らあと1年で具体的に人生決めんです。
 いつまで夢みたいな事を」
「宇宙行きたいナーって思います。
 でも俺らの世代じゃ無理ですよ。
 自分が行けないなら、関りたくもない。
 余計苛立つし、無駄だし」
「じゃあ自分の手で
 20年で実現したいと思わないかって?
 妄想で飯食いません、金で飯食うんです」

こいつらが理系科目好きなのも、
宇宙好きなのも、
理系の能に長けてるのも判ってるので
惜しいんだがなあ。
かける言葉もねえ。
 宇宙探査機の写真とかで興奮しない?
 →しません。自分じゃないし
  →そうか、じゃあ自分が行ける技術切り開こうぜ
   →馬鹿じゃねーのw 無理です。だからしません。
    →興奮しない?→しません →ループ
786名無しSUN:2006/11/21(火) 22:44:02 ID:xNc7Zmuo
そんな奴いざとなったら使えんからいらんよ
787名無しSUN:2006/11/21(火) 22:47:49 ID:0oSR/SA2
>>786
やっぱそうだよなあ・・・
当人がそんなこと言ってるんじゃ
使えない人材になりそうだ。

先生、気にかけちゃうから
好きだけど行かないとか言うな。
やる気ないから行かないと言え。(´・ω;`)チクショウメ
788名無しSUN:2006/11/21(火) 22:56:09 ID:Sc03nhQp
確かに夢や開拓精神だけでやっていけるほど甘い世界ではないし、
研究者の生涯賃金はけっこう低いけど、飯食っていけないとは失礼な。
弁護士だって今は厳しいんじゃね?食ってけなくて脱落する香具師も大勢いる。
まあ就職の時は理系のほうが有利だけどな。たとえ文系就職するにしても。

・・ま、やりたくない香具師に無理にやらせなくてもよかろ。
ただでさえ宇宙開発の人材のポストは減ってるんだから、やりたい奴にやらせれば。
むしろ普段は弁護士だけど理系知識があって休日は宇宙ヲタ活動するてのもなかなかいいんじゃないかと。
789名無しSUN:2006/11/21(火) 23:00:08 ID:g2Vjd7KA
飯食うためだけに仕事選ぶな。
選んだ仕事で飯が食えるようになれ!
by恩師
790名無しSUN:2006/11/21(火) 23:08:58 ID:75KzevAh
>>789
この手の奴らは、
そういう血潮たぎるような理屈が
そもそも通じないんだろうな。

冷笑して茶化して終わるんだと思う。
791名無しSUN:2006/11/21(火) 23:30:48 ID:aI8kvdVx
>>785の話の持って行き方が悪い気がしないでもない。
研究者だけが宇宙開発してるわけじゃなかろう。
792名無しSUN:2006/11/21(火) 23:36:15 ID:6FlgewUQ
>>781
おいしそうです(*´Д`*)

おいらの一周年はこんな感じです。
http://kidsbox.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/land_1year.jpg


>>784
JAXAか文部科学省の返事待ちでしたが、松浦さんに感謝。
793名無しSUN:2006/11/21(火) 23:36:44 ID:DFO7upFH
そいつらが文系の道に進んで、
よくわからんが・・指先1つで、1分で1000億動かすような
凄い凄い職について、総資産1000兆円とかになって、

で、JAXAにポンっと1兆円くらい寄付してくれれば、
それならそれでいいんだし。
794名無しSUN:2006/11/22(水) 00:15:10 ID:d95B8jIF
>789
それを真に受けて婚期を逃した奴を星の数ほど知ってるw
795名無しSUN:2006/11/22(水) 00:54:24 ID:MMCRTYe4
惑星・恒星・小惑星・岩などこれら全宇宙の星の数より、小指の分子の数の方が多いって、
これまたホントのことなのかなあ??
796781:2006/11/22(水) 01:32:51 ID:FJ5dVkIW
コメントありがとうございまs…Aが…A  illli orz illli

デ、データ改変なんか、してないんだからね!
突っ込みありがとうございました(汗

>>792
かわえぇ。いつも可愛いイラスト……カメラ、それは特注ですかw

あと、>>764のQ11あたり(産学官連携 関連)が活発になれば、
みんなの宇宙開発への見方が、もっと変わるのでは無いでしょうかね。
797名無しSUN:2006/11/22(水) 01:36:29 ID:5n0xFvLc
オイラは宇宙も科学も大好きだけど、これまで文系で生きてきた。
「はやぶさの大冒険」は文系のオイラでも十分に血湧き肉踊ったし感動したけど、
理系の頭を持ってる人はオイラよりもっと根源的なところが理解できてるから深く感動できるんだろうなと思うと羨ましい。

理系の頭を持ってる人は「宇宙を生業にして生きる」ことも可能なんだから、その可能性を十分生かして欲しいなと、
可能性のなくなったオイラは思うな。
798名無しSUN:2006/11/22(水) 01:42:45 ID:VPp6pmjJ
ただまあ、官需だけが頼りの斜陽産業に将来をかけたいかっていうとねぇ・・・。
799名無しSUN:2006/11/22(水) 09:27:55 ID:k0PCNYkH
25日に磐田で行われるタウンミーティングに応募したんだけど、
押っ取り刀で応募したのに届いた入場ハガキの整理番号が001とは。

ちと寂しい。
800名無しSUN:2006/11/22(水) 11:53:09 ID:Z+CPQSg9
もし教え子がいて宇宙開発やりたいと言ったら嬉しいだろうけど
同時にこの業界の現状を考えると手放しでは喜べない・・・orz
>>792
カワユス
>>799
レポヨロ

Mars Global Surveyor の通信途絶の件,
Mars Reconnaissance Orbiter で捜索しても見つからなかったらしい・・・
この夏にもエアロブレーキとか面白いこといろいろやってたんだがね.
はやぶさの通信途絶の時を思い出すよ・・・
801名無しSUN:2006/11/22(水) 11:53:34 ID:9UsJKAwp
>>798
今後軍需が増大するから斜陽とは言えないだろ。
おこぼれで月旅行もできそうだし。
802799:2006/11/22(水) 12:20:17 ID:883onRJx
>>800

ヤラセ質問募集中w
803名無しSUN:2006/11/22(水) 13:18:06 ID:uJdxB9Bn
さっき配信のYMコラムより

> 来る11月28日に、幻冬舎という出版から、探査機「はやぶさ」
> の挑戦のストーリーを描いた名著が発売されます。著者は、その
> 「マン島」の記事の存在を教えてくれた吉田武さんです。著書の
> タイトルは『はやぶさ──不死身の探査機と宇宙研の物語』です。
> 実に素敵な本です。ワクワクとした気分で読み進んでいくことが
> できます。ぜひご一読を!(YM)
804名無しSUN:2006/11/22(水) 14:04:10 ID:Z+CPQSg9
>>802
やっぱはやぶさ2のこととかw
>>803
まだ幻冬舎にも尼損にも出てないですね・・・
吉田武さんて虚数の話とか書いてる人だっけ?
wktk
805名無しSUN:2006/11/22(水) 14:26:11 ID:FgJc3vcg
>>803
これは楽しみだ。楽しみすぎる。
806名無しSUN:2006/11/22(水) 14:53:40 ID:OM+euTJH
現在継続中のプロジェクトの本なんて
中途半端で楽しめんわ
807名無しSUN:2006/11/22(水) 15:44:32 ID:pY7OEMKh
まったくだ。
どうしめるんだろう。
「はやぶさの旅は、まだこれからだ!!」
とか?
808名無しSUN:2006/11/22(水) 15:58:22 ID:FLO1Fn/x
>>807
川口先生の次回作にご期待ください、ってか?w

まあ、中の人のコメントとか今後の抱負とかで締めるとか、やりようはあるんじゃない?
旅の途中だからこそできる、と言うところを期待してwktkして待たせていただきます。
809名無しSUN:2006/11/22(水) 16:57:31 ID:IVgLpuTB
>>781
遅まきながらGJ。砂糖でレゴリス表現が(・∀・)イイ!!
>>783
AWAの並行部分をくっつけてしまえばこれでいいかと思われ。
他の文字もそんな感じでくっつけてるし(NNとかIRとか)

810名無しSUN:2006/11/22(水) 17:55:19 ID:pY7OEMKh
>>809
Aの横棒がないし・・・
811名無しSUN:2006/11/22(水) 18:13:10 ID:IVgLpuTB
>>810
デザインだと思え(w
812名無しSUN:2006/11/22(水) 18:46:26 ID:gUaySrpg
我らがKSC(現内之浦〜) - 1962
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1164188598.jpg
掘ったて小屋だぜまったく。
813名無しSUN:2006/11/22(水) 21:15:12 ID:dQl/nRDm
>>796
ドンマイd(´・∀・`)(ツンデレですか・・・(笑))

>かわえぇ。いつも可愛いイラスト……カメラ、それは特注ですかw

「はやぶさ2」にアウトリーチ機器としてJAXAにプレゼン中というカメラを、すこしだけ
意識してみました(^_^;)
814たかだか80年の人生だし:2006/11/22(水) 22:53:19 ID:K+MBFSOu
>794 果たしてそいつらは敗者か?  w
815名無しSUN:2006/11/22(水) 23:31:25 ID:0qJVGldL
>>810-811
ごめんね。Aの横棒が無いし、DやOやRの穴も無いんだ。
穴を切り抜くのは大変だから、最初からやめてた。
目視で切ってたし、カッター使わなきゃいけなくなるから面倒だs(ry

いや、諦めちゃいけない。ここははやぶさスレ。次こそは頑張るよ!(何を

>>803
販売まで、あと約1週間か…。
どんな内容なのか気になるのに、検索しても引っかからない。
変わり(?)にこんなのが引っかかったけど既出?
ttp://mokuhanga.org/pages/kawai.php
816名無しSUN:2006/11/22(水) 23:53:47 ID:Kxu/IWSa
なんだ なんだ?
はやぶさD.I.Y.が流行っているのか?

ま、本家が匠の一品モノだしなw
817名無しSUN:2006/11/23(木) 02:00:08 ID:sqZwBiX9
ISAS科学衛星打ち上げの時出してる酒瓶ラベルみたいなの、
あれを使ったカレンダーが欲しい・・・・
って画像は出てるから自分で作ろうかな。
勝手にいいかげんな解説入れて(w
818名無しSUN:2006/11/23(木) 11:23:49 ID:y3+e8GHk
いっそ性能計算書のレプリカ(コピー)を販売してホスイな、問題無くはないだろうけど
819名無しSUN:2006/11/23(木) 13:58:46 ID:HYm1yjLs
はやぶさ2は、何時予算がつくのか???????
820名無しSUN:2006/11/24(金) 01:40:57 ID:iOf9WhVg
今年の工業英検の問題ははやぶさネタだったらしいww
ttp://blog.so-net.ne.jp/tada_de_English/2006-11-20
821名無しSUN:2006/11/24(金) 09:43:34 ID:0xlpGFnd
>>820
V.小惑星探査機「はやぶさ」のイオンエンジンと自立航法

ですか。
さすが工業英検・・・。
822名無しSUN:2006/11/24(金) 10:24:00 ID:DM5ttCDP
>>812
ttp://www.isas.jaxa.jp/j/about/center/ksc/ksc_f_03.shtml

ここの別角度かな? 隔世の感がありますねぇ。
823名無しSUN:2006/11/24(金) 11:37:30 ID:WPApouDZ
はやぶさ―不死身の探査機と宇宙研の物語 (新書)
吉田 武
価格: ¥ 861 (税込)
新書: 295ページ
出版社: 幻冬舎 (2006/11/30)
ASIN: 4344980158
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4344980158/

安いと思ったら新書か!
824名無しSUN:2006/11/24(金) 16:46:01 ID:WPApouDZ
タッチダウン 1 周年の明後日,みさと天文台で吉川先生の講演あります.
「タッチダウン1周年 探査機はやぶさ、小惑星イトカワの謎を解く」
http://www.obs.jp/misato/061112b/hayabusa_1st_aniv_poster.pdf
825名無しSUN:2006/11/24(金) 17:00:22 ID:WPApouDZ
1/28 相模原市博物館日曜講演会:「はやぶさ」のその後と地球衝突天体の観測
http://www.remus.dti.ne.jp/~sagami/kouzaitiran.htm
826名無しSUN:2006/11/24(金) 19:17:51 ID:WPApouDZ
どなたか AA 倉庫保管してる方いますか??
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1111012337/
827名無しSUN:2006/11/24(金) 20:20:48 ID:PnXigTsT
>>826
.thread形式(CocoMonar/BathyScaphe用)ならあるんだけど
せめて.datにコンバートしたほうがいいですよね。
変換ツールがあるかどうか探してみます。
828名無しSUN:2006/11/24(金) 20:26:22 ID:lUU5i8B3
>>826
591番まである。OpenJane。
829名無しSUN:2006/11/24(金) 20:27:56 ID:PnXigTsT
さくりと変換ツールが見つかって .dat ファイルはできますた。
実際に他の専ブラで使えるのか自分にはわからんので
誰か検証頼むです。
ttp://tatooin.hp.infoseek.co.jp/1111012337.dat
830名無しSUN:2006/11/24(金) 20:29:31 ID:PnXigTsT
>>828
おお、自分は584までしかないのでそちらにお願いしますです。
>>829 のファイルは消しますな。
831828:2006/11/24(金) 20:38:24 ID:lUU5i8B3
http://www.uploda.org/uporg591122.zip.html
はい。パスはhayabusa
832名無しSUN:2006/11/24(金) 21:10:51 ID:hn3v6vPI
833826:2006/11/24(金) 21:56:55 ID:WPApouDZ
うおー皆様素晴しい連携プレーありがとうございます!!助かりますた!
この機会に専ブラ色々調べてみます・・・

AAスレを眺めていると何もかもが懐かしい・・・
     _ _,_     _
    ∠/ ヽ  ノ   .∠/
  ∠∠=|・∀・ |=∠/
∠/     ̄¶' ̄ ∠/
834名無しSUN:2006/11/25(土) 00:11:44 ID:wvhrQILR
そろそろ次の便りがホスイのココロ
835名無しSUN:2006/11/25(土) 00:18:51 ID:Sq3GTY4m
これは昨日まではウェブに載ってなかったような
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/haifu/h18/honiin/06111702.htm
836名無しSUN:2006/11/25(土) 00:20:36 ID:Sq3GTY4m
いやファイル名が1117だから先週か
837名無しSUN:2006/11/25(土) 00:21:38 ID:Suw3QdoA
>>822
M台地なのかな?
内之浦の歴史はよー知らんけど
KS台地で初期のロケットを打ち上げてたとか聞いたような聞かないような
838名無しSUN:2006/11/25(土) 00:35:52 ID:L0Kvm7Hr
>>835-836
いや、でも、始めてみたよ。
これはすごく面白いし、教えていただいてありがとうございます。
839名無しSUN:2006/11/25(土) 00:52:20 ID:PSkfiLlZ
タッチダウン一周年記念の勢いで自分のマシンの壁紙に作ってみた。
一式戦だのファルコン号だの趣味丸出しなんでまとめには載せないでね。
ttp://www.imgup.org/iup291422.jpg.html
840名無しSUN:2006/11/25(土) 00:52:55 ID:PSkfiLlZ
pass書き忘れた。hayabusa っす。
841名無しSUN:2006/11/25(土) 10:41:14 ID:KjY91kKE
>835
何でも積み上げていかないとなー、物事は。 という事を判っているのだろうか、文部科学省+財務省
842名無しSUN:2006/11/25(土) 11:08:26 ID:ybTt36ki
>>812 >>822
KSC時代のラムダセンターじゃないかな、これ。
どこかで見たことがある。
ただ、ラムダセンターがどこにあったのかは俺は知らないけど(´・ω・`)
>>822と同じ場所かな?
ともかく、隔世の感がある。

>>835
gjです

>>841
この会議に出席してる担当官は判ってる…と思うんだけどね。流石に。
それが文科省全体となると……どうなるんだろう。。。
843名無しSUN:2006/11/25(土) 14:27:04 ID:yd8YabD+
>>841
自分は解ってて質問してるように読んでました。
そして、>>763のQ8に繋がるような気がしてましたよ。
ただ、皆さんが心配してるようにお役所だと…。
844名無しSUN:2006/11/25(土) 17:50:28 ID:/QYoZ4uA
質問してる人達(宇宙開発委員会委員)はそこそこ解ってるとオモ
特に松尾さんなんかは宇宙研OBだし的確な質問していると思う。
しかし同席している門下省の役人どもは何考えてるかワカラン(一言も発してないし・・・)
845名無しSUN:2006/11/25(土) 18:17:02 ID:JtXVCf1F
さて、皆さん。
明日は 我らがはやぶさの第2回イトカワタッチダウン記念日ですよ。
漏れはこれから虎ノ子飲むぞー!
846名無しSUN:2006/11/25(土) 19:16:24 ID:/QYoZ4uA
じゃ俺はリポD
847名無しSUN:2006/11/25(土) 20:37:24 ID:Uw91DvK1
俺もリポD
栄光へのカウントダウンしつつ。
848名無しSUN:2006/11/25(土) 20:51:32 ID:urcb237M
それにしても9/7以来更新無いのが不安だな。
あと、今のままなら帰還にオペレーションに突入できるの?
それとも帰還オペまでの残された時間で解決しないと帰還できないような
クリティカルな問題が残ってるの? 教えて川口さん
849名無しSUN:2006/11/25(土) 21:55:52 ID:UR/vZSvK
はやぶさ@佐賀も終了。自分も、はやぶさと共に任期終了…





さぁ君も明日、僕とタッチダウン!(謎)
850名無しSUN:2006/11/25(土) 22:54:36 ID:jk3Z9HgF
4D2U(mitaka)がバージョンを上げ、イトカワも表示される様になった。
探査機はやぶさの表示モードは無い。

851名無しSUN:2006/11/26(日) 01:29:36 ID:bxMrpTbe
ボイジャーやパイオニアはあるんだがなあ・・・
でも4D2U楽しい
852名無しSUN:2006/11/26(日) 06:07:32 ID:xUwX1JcV
一時間ほど早いが、タッチダウン一周年おめでとう!
853名無しSUN:2006/11/26(日) 07:04:53 ID:Wl8/yY/+
1周年 記念 age!

あのwktkが忘れられないなー。
854名無しSUN:2006/11/26(日) 08:26:13 ID:30s/1pu6
そろそろ、的川先生のVが見れた時間だっただろうか?
855名無しSUN:2006/11/26(日) 10:15:04 ID:83qjQwzk
1周年おめでとうございまーす
856826:2006/11/26(日) 14:59:43 ID:WiC7tSr6
おめでとうございますw

>>844
松尾氏が語るはやぶさ話です。ちょうど1年前の記事ですが面白いです。
http://www.fpcj.jp/j/mres/briefingreport/bfr_207.html
857名無しSUN:2006/11/26(日) 22:47:00 ID:hLUNudVa
一周年おめでとうございま〜す!
次のフェーズに向けてガンガレ!つ【リポD】
858名無しSUN:2006/11/26(日) 22:51:49 ID:lZIAF7r3
今夜は、はやぶさタッチダウン一周年じゃなかったけ?
859名無しSUN:2006/11/26(日) 22:52:46 ID:lZIAF7r3
すみません。
スレまちがえた誤爆です。

一周年おめでとうございます。
860名無しSUN:2006/11/26(日) 22:53:03 ID:BHZNQj2n
今夜っつーか今日の早朝だよな?
ともかくオメデトン
861名無しSUN:2006/11/26(日) 22:53:49 ID:BHZNQj2n
誤爆とは思わなかったw
862名無しSUN:2006/11/27(月) 03:00:27 ID:rOBdVlxN
小杉健郎先生逝去
http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2006/11/post_e5c5.html

・・・大変なショックです.これからは毎年 11/26 を複雑な心境で迎えることになりそうです.
ご冥福をお祈りします.
863名無しSUN:2006/11/27(月) 03:50:40 ID:gOAE74Lm
故人の業績を称えるのにできの悪い人を貶さなければ気がすまない松浦たん
テラ萎ス
864名無しSUN:2006/11/27(月) 05:43:45 ID:bf4Qa0nQ
>>862
 なんと…。
 ご冥福をお祈りします。
865名無しSUN:2006/11/27(月) 07:32:31 ID:UyjuCmXh
>>863
寂しい話だが、しかしそりゃ瑣末な問題だ。
まずはなんというか…残念な…
ご冥福をお祈りします。
866名無しSUN:2006/11/27(月) 10:18:35 ID:0bEFuah5
>>863
同感、読んでむかついた。
867sage:2006/11/27(月) 11:08:21 ID:R7xXzAIm
実は本文の冒頭しか読んでなかったので今読んだんだが、
うーん、確かにこりゃちょっと萎えだな。
こんな紹介のされ方したら小杉先生も気分良くないだろう。。。

868862:2006/11/27(月) 11:12:16 ID:R7xXzAIm
名前欄間違えたorz
869名無しSUN:2006/11/27(月) 15:12:33 ID:vZptt5LQ
松浦さんも、気の迷いだったみたいよ > 唐突な他者批判

個人的な胸の内(自分も気持ちとしては判らなくもない)を、
つい混乱で公の場にかいちゃった、ってとこか。


 > 2007.11.27 13:00注記
 >  一部文章を不適当と判断して削除しました。
 > 経緯はコメント欄に書きました(松浦記)

        ↓

 >  昨日、良い気分に酔っての帰宅途中に、連絡を受け、帰宅後に大急ぎ
 > で文章を起こしました。かなり私も混乱しており、結果、訃報に相応しくない内容を
 > 書いてしまいましたので、一部削除しました。
 >  削除部分はとりあえず以下に置いておきます(Almost Prayedさんの
 > 書き込みの意味が分からなくなりますし)。また、この件については今晩、
 > トピックを改めて書くことととします。
870名無しSUN:2006/11/27(月) 17:43:23 ID:ejALgCoz
>>869
書いちゃったのはあれですけどその後の対応は潔くていいな。
書き換えてばっくれるでもないし。仕事考えると当たり前ではあるけど。
871名無しSUN:2006/11/27(月) 18:07:28 ID:zjZAUwi5
古川亨のうっかり激怒エントリを思い出したww
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061126_windowsvistawiki/
872名無しSUN:2006/11/27(月) 18:09:27 ID:PRax4qtX
今日の「はやぶさ」
(日本時間2006年11月27日現在)
地球より(Distance from Earth): 114,144,800km
「はやぶさ」は、現在イトカワと共に太陽周回軌道を回っています。
873名無しSUN:2006/11/27(月) 18:16:31 ID:zjZAUwi5
それにしても、命削ってひので開発してたんだろうか…

宇宙研の中の人は過労死の危険性高そうだ…orz
そういえば昔このスレに時々来てた中の人は元気だろうか?
874名無しSUN:2006/11/27(月) 18:17:06 ID:zjZAUwi5
>>872
えらい近づいたなあ、おい。
875名無しSUN:2006/11/27(月) 18:44:50 ID:6HwDFU3X
「ひので」の初期成果発表
http://solar-b.nao.ac.jp/news/061127PressConference/
すごい!!
リムのムービー見てたら宇宙空間から見ているようだった。
あの向こうに「はやぶさ」がいそうな気がして・・・

と思ってたらずいぶんと近づいたのね。
あと何週かな?
876名無しSUN:2006/11/27(月) 19:54:23 ID:cu/xRgNe
…小杉先生は875を全部見れたんだろうか?(´;ω;`)

脳梗塞なら前兆あったはずだけど きっとそれどころじゃなかったんだろうな。
もう、もう、中の人は無理しないでおくれよう〜〜!
877名無しSUN:2006/11/27(月) 21:06:37 ID:ejALgCoz
>>875
すげー・・・・
画像・動画もすごいけど研究についての解説も素人にもわかりやすいので助かる
こちらの成果もwktkして待てますね。
878名無しSUN:2006/11/27(月) 22:22:02 ID:vGpOViFq
中国の太陽観測衛星はどうなってるの?? 口径1mで、解像度70km
879名無しSUN:2006/11/27(月) 23:49:33 ID:1A54lW/i
>>876
やっと日が昇ってきたのにこのタイミングで亡くなるなんて、残念で仕方がないよ。
でも、無理しなかったら良い衛星なんて作れない。特に層の薄い日本ではそうだと思う。
880名無しSUN:2006/11/27(月) 23:52:10 ID:AuLLnvEi
>無理しなかったら良い衛星なんて作れない
悲しいが現実だな…しかしこのことを理解している人は極めて少ない…
JAXA上層部もどこまでわかっている事やら
881名無しSUN:2006/11/27(月) 23:54:11 ID:fZUQbeU/
>>876
>もう、もう、中の人は無理しないでおくれよう〜〜!
それはその通りなのだが…

リポD云々ってのは、無理をしろ!っていう話であることを忘れないでくれ。

本来であれば、プロジェクトリーダーの下に

衛星運用部隊 x n
(n: 各部隊が1日8時間、週休2日とれることが最低条件)

データ分析部隊 x m
(m; データを分析しても、各部隊が1日8時間、週休2日とれることが最低条件)

ってな形で、n+m個の部隊を統制する立場にあるのがプロジェクトリーダーのはず
なのだが、実際には、n=1かつm=1で、しかも運用部隊と分析部隊の中の人が同じ
というのが、ISASの状況だろうからなぁ…

リポD呑まなきゃ衛星の運用なんてできね〜よ、というのが中の人の結論だとは
思うが、人間しかも優秀な人間を消費するのいい加減やめてくれないかねぇ…

ちなみに、NASA(JPLを含む)では、コントロールセンターの勤務者は一日8時間
以上の勤務は禁止されており、必ず最低限でも3シフトになっている。人間8時間
上働かせるとミスが相次ぐからだそうな。

#まっとうな発想だなわ。科学を研究している連中が、精神論でがんばらないと
いけない世界って根本的に間違ってませんかねぇ(苦笑
882名無しSUN:2006/11/28(火) 00:04:38 ID:aP09NyPW
>881

アポロ13の映画だと、
ジーン・クランツのチームが
徹夜で管制室でがんばってる事になってるけど、
実際には、あの状況下でも、
きっちりと管制チームはローテーションを守ってるんだよね。

もちろん非番のチームも、
ほかのチームのサポートはしていただろうけど。
883名無しSUN:2006/11/28(火) 00:33:41 ID:Vzz6+q15
そういえば、打ち上げ前に骨折されてたんですよね(´;ω;`)
些細な事でも、いつもと違う事があれば、何処か病んでますから、
皆さん気を付けて下さい…。

はやぶさ、満身創痍ながら頑張ってるのが分かって良かったよ。
884名無しSUN:2006/11/28(火) 00:50:56 ID:L57QdmYi
打ち上げ前の例のジンクスは、骨折が吸収したんだと思ってた。
これがひので快進撃の代償だとしたらやりきれん…
考え過ぎかな。
小杉先生、宇宙でも自分で太陽観測を続けてるかもな。
885名無しSUN:2006/11/28(火) 01:11:44 ID:31CTAn+K
訃報、ショックだ。
小杉先生、確か金曜にも天文台に来ていらしたよ…
886名無しSUN:2006/11/28(火) 01:20:22 ID:Y+dCRHhb
>>881
それはプロジェクトを減らせと言っているようなもんだが?
887名無しSUN:2006/11/28(火) 01:22:46 ID:aP09NyPW
>885
昨日の記者発表の下打ち合わせだったのかなぁ。

本当に、急に倒れてしまったんだろうね。
888名無しSUN:2006/11/28(火) 02:01:32 ID:CkdzIv8a
>>886
人件費と人材を補給すればいい・・・と簡単には言えんなあ…
889名無しSUN:2006/11/28(火) 03:36:57 ID:4ISzdEMU
>>886
死人を出してまでやるようなことじゃねえよ
890名無しSUN:2006/11/28(火) 03:58:02 ID:oLQWveK8
本人が命を削ってまでそのプロジェクトをやりたいと思うのなら
部外者の我々がとやかく言う問題ではない
891名無しSUN:2006/11/28(火) 04:02:29 ID:4ISzdEMU
過労死を出すようなプロジェクトに税金を出せるかよ
892名無しSUN:2006/11/28(火) 08:49:10 ID:kgpUzy5c
仕事をさせられた結果の過労死と、自分がやりたい仕事をして、その結果
死んでしまったのを一緒にするのはどうかと思うな。
893名無しSUN:2006/11/28(火) 09:40:25 ID:Y+dCRHhb
>>891
普通責任感もって仕事をすれば過労死なんて当り前。
低いレベルで満足できる人間は上になれない。
894名無しSUN:2006/11/28(火) 10:05:47 ID:aOQGD0lC
本人にとってはそうかもしれないが、
それを止めるのも社会の責務だろうなあ。
大きな組織になると、命捨ててもいいという人に引きずられて
仕事をさせられた結果過労死という人が出る可能性もあるだろうし、
何よりも、どんなスバラシイ仕事も命にはかなわないという「たてまえ」が
あるんで、それを守るように労働基準局などが代行せんといかん。


命削ってでも到達したいものがあるのは理解できるので、建前と書いておく。
895名無しSUN:2006/11/28(火) 10:52:24 ID:Y+dCRHhb
先ほどABCのアメリカ労働事情レポートをBSでやっていたが、
高給サラリーマンの労働時間は通常週70時間を越えるそうだ。
何処も同じだよ。
それに脳梗塞はストレスよりも体質が主だし、
健康は自分でコントロールするしかない。
896名無しSUN:2006/11/28(火) 11:17:01 ID:WsmsJTMj
やりたいと没頭している時は、本人が無理している事を忘れてる場合もあるから、
そこで上の人がバランスを取ってあげるのが、本当の形でしょう。
それがマネージングだし。

また息抜きは福利厚生の社員旅行だったりしてたのに、
仕事も付き合いも単なる強制でしかなくなったから、意味が無くなったとおも。
897名無しSUN:2006/11/28(火) 11:49:39 ID:BNkHFrwz
つうか、
 「当人が命削ってでもやりたいと言ってるんだから、
   外野がとやかくいうことじゃない」
 「頑張ってるサラリーマンとか、どこも同じだよ」

それは、過労死する環境を放置して
死ぬだけ死ねば?って言っててイイ理由には
決してならないってわからないんだろうか。
ハッキリ言って↑のような言及は全く無駄なんだけどな…
それこそうちら外野的には。
898名無しSUN:2006/11/28(火) 11:56:30 ID:7b73xFrG
そんな過酷なプロジェクトばかりじゃ、
理系離れが進む一方だお。
899名無しSUN:2006/11/28(火) 12:29:26 ID:oLQWveK8
そもそも過労死したという根拠が無い
そういう憶測に基づいて議論を展開するのは失礼だな
900名無しSUN:2006/11/28(火) 13:09:30 ID:YRzXmA2F
>>899
今は既に小杉先生の話から離れて、
過労死がありうると言えてしまう体制について語ってるので
それは見当ちがいかと。
901名無しSUN:2006/11/28(火) 13:17:48 ID:mggjyoAn
うむ。別に小杉先生が過労だったとか、これまで過労死した人がいたとかいうことじゃなくて
「過労死しかねないほどの激務」についての一般論をしてるんじゃね?

研究開発職は一般に裁量労働制だから、労基法ではなかなかしばれなくて大変だよな。

ところで訃報欄にも載りました。お通夜の情報が載っています。
http://www.asahi.com/science/news/TKY200611270321.html
902名無しSUN:2006/11/28(火) 13:18:15 ID:nSMF0m5y
本望と言う人もいるがそりゃ間違いだ。
好きなことだからこそそれで死んではいかんのだよ。
903名無しSUN:2006/11/28(火) 13:22:37 ID:G9qu0FW0
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part22【ISAS】
904名無しSUN:2006/11/28(火) 14:08:59 ID:mggjyoAn
「はやぶさ君の冒険日誌」が更新されたらしいんだが、どこが更新されたのかわからん orz
http://www.as-exploration.com/muses_sp/muses.html

905名無しSUN:2006/11/28(火) 18:39:18 ID:pOu8t4ET
ISAS公式のメルマガに「たんしょうほうけい」ネタが載るとは思わんかった。
906名無しSUN:2006/11/28(火) 18:47:51 ID:tapsf3vC
「性能ファイルの写真は宇宙作家クラブのニュース掲示板で」
というのも…なんというか…

ISASのものなんだから自分たちで公開しておいてよ、とか思う
907名無しSUN:2006/11/28(火) 19:46:57 ID:KAnXbeam
>>905
そのユニーク賞は、今回初めて知った。まぁ…びっくりして吹いたw

>>906
>性能ファイルの写真
自分は、JAXAキッズのを紹介して欲しかったよ。
908名無しSUN:2006/11/28(火) 21:08:50 ID:ycVJGUB/
>891 んじゃ日本の歳出は全滅ですね。霞ヶ関は普通に過労死出るし …
>901 だからこそ上司が非常に大切なんだがisasで小杉先生の上司って本部長と総主幹しか居ない…
せいぜいご自愛下さいとしか言えないのが…
909名無しSUN:2006/11/28(火) 22:08:02 ID:DQcZLhW1
ところではやぶさ本ゲットできた人いますか?
自分は町中の本屋探したけど見つからず、さっきネット通販にした…
910名無しSUN:2006/11/28(火) 22:08:35 ID:3RTns1il
貴重な経験を次につなげてもらうのも仕事のうちだからねぇ・・・。
長生きはしていただきたいモノです。
911名無しSUN:2006/11/28(火) 22:34:20 ID:CYswuaZh
>>909
螺苦天ブクースで購入するも、既に「出版社に在庫問い合わせ」になってるorz
912名無しSUN:2006/11/28(火) 22:36:33 ID:JtE4gIbF
はやぶさ本、amazomも現在在庫切れで〜す。
913名無しSUN:2006/11/28(火) 22:40:53 ID:2tMseJg1
幻冬社のサイトで本が引っかからない…延期かな?
明日買おうと思ってたけど、お楽しみはもうちょっと後かな。
914名無しSUN:2006/11/28(火) 22:41:41 ID:aP09NyPW
セブンアンドワイからメール来てた

-------------------------------
セブンアンドワイです。お待たせしました。予約品が弊社に入荷しました。

<ご注文内容>
■ご注文日時:2006/11/25 23:21
■お支払い方法:セブン-イレブン代金引き換え
■ご注文番号: ■■■■■■■
■払込票番号: ■■■■■■■(受け取るとき必要です)
■払込票URL:
https://payment.sej.co.jp/od/ ■■■■■■■

商品名:はやぶさ 不死身の探査機と宇宙研の物語
販売価格:861円
数量:1
金額:861円
--------------------------------------------------------------
取扱手数料:0円
お買上げ計:861円(税込み)

セブン-イレブンへの商品到着「前日」に、メールでお知らせします。
-------------------------------
915913:2006/11/28(火) 22:42:33 ID:2tMseJg1
うわっ。延期じゃないじゃん o...rz
916名無しSUN:2006/11/28(火) 23:17:17 ID:mggjyoAn
あれ? 11/30発売じゃなかったのか??
>はやぶさ―不死身の探査機と宇宙研の物語 (新書)
>吉田 武
>価格: ¥ 861 (税込)
>新書: 295ページ
>出版社: 幻冬舎 (2006/11/30)
>ASIN: 4344980158
917名無しSUN:2006/11/28(火) 23:29:11 ID:3RTns1il
>>916
一般書籍なら発売日なんてあって無きがごとし。
入荷日=発売日だから。
918名無しSUN:2006/11/28(火) 23:56:59 ID:TLPRam9/
>>908
総主幹は小杉先生だって。
その上は本部長と、役には立たないだろうけどJAXA理事長だけだろ。
919名無しSUN:2006/11/29(水) 05:18:05 ID:7Aq6yhGr
旧NASDAの無能な人が死ねばよかったのに。

・・・などと言えば役立たずの俺なんかは
真っ先に死ななきゃならんな。
早死にするのは善人だけだあねぇ・・・
920名無しSUN:2006/11/29(水) 14:30:11 ID:VfZKxymW
小杉健郎さんのご冥福をお祈りします&セレーネ・キャンペーン
http://www.planetary.or.jp/magazine/YMC061129.txt
921名無しSUN:2006/11/29(水) 14:53:16 ID:z2xK1542
セレーネキャンペーン、でっかくやってほしいものです。
922名無しSUN:2006/11/29(水) 15:25:29 ID:OzXmwgKV
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part22【ISAS】
923名無しSUN:2006/11/29(水) 21:25:40 ID:XfDswL5m
ジュンク堂にはもう書影も出てるし在庫有りになってるな.
http://www.junkudo.co.jp/detail2.jsp?ID=0234498015

さすがジュンク堂.先週池袋本店に行ったらまだはやぶさペーパークラフトが飾ってあったよ.
M-V のペーパークラフトはもう取り外されてしまってたが・・・
はやぶさ小冊子もまだ配っていた.
924908:2006/11/29(水) 21:30:09 ID:Ofn6xNFF
>918 この後名簿を見て気付いたorz。
>919 幾ら便所の落書きでもあまりに直接的なのは…某航空船舶板は変に炎上(ぼや程度だけど)してるし
>セレーネ
次の計画を打ち上げ成功と同時位にぶちあげて綿々と繋がってホスイ
…でもそれで他のisasの研究分野の予算を喰うのは勘弁、あくまで上乗せで
925名無しSUN:2006/11/29(水) 21:32:55 ID:WB6pFLyK
>>916
売っていましたよ。
参考までに、こんな表紙です。
ttp://kidsbox.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/tmp061129a.jpg
926名無しSUN:2006/11/29(水) 22:53:49 ID:73MKo1Si
>>925
何か間違って買って欲しい様な表紙だなあ
幻灯社にしてはなさけない
927名無しSUN:2006/11/30(木) 00:11:05 ID:5dKbFLV0
お、店頭に出たか。じゃあ明日にでも買ってくるかな
928名無しSUN:2006/11/30(木) 12:50:13 ID:7Kwxtum1
うおおおおおお
New!「はやぶさ」の近況と「はやぶさ−2」に向けて(11月29日)
http://www.hayabusa.isas.jaxa.jp/j/index.html
929名無しSUN:2006/11/30(木) 12:59:06 ID:7Kwxtum1
age age
930名無しSUN:2006/11/30(木) 13:19:21 ID:5dKbFLV0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
931名無しSUN:2006/11/30(木) 13:53:51 ID:28F2Ed21
>>928
すげえ!!!なんか久々にすごい情報だ!!!!!!!!!!!

応援ってどうすれば・・・財務省へのメールで良いのか????
932名無しSUN:2006/11/30(木) 13:56:32 ID:7Kwxtum1
学生のふりして伊吹文科大臣にw
933名無しSUN:2006/11/30(木) 13:57:22 ID:77ACEduD
>>928
後段に進むにつれてJAXAの中の人の悲痛な叫びになって行くな…
また松浦さんのところにあった財務省宛のメールでも送るか!?
…でも、あれはやはり同義的に一人一回だよなあ…
934名無しSUN:2006/11/30(木) 14:09:51 ID:0mScKULJ
これ誰が書いたのかなあ、ものすごく感情がこもってるね。

>・「はやぶさ」ももう過去のものです。若い人たちが、「はやぶさ」を
>超えてほしいものです。

このへん、ボスのような雰囲気
935名無しSUN:2006/11/30(木) 14:12:57 ID:28F2Ed21
1993JU3 は 1999JU3 の typo だよね???

>>933
JAXA へのメールも意味あるかなあ・・・
財務省は多分一人一回だから,賛同者をもっと募るのがよいんだろうけど,
日本惑星協会はなんでこういう時に全然動かないかな・・・内野だから?
うちらで広く声掛けでもやるべきか?
936名無しSUN:2006/11/30(木) 14:39:39 ID:N1jvLceH
PLANET-C、ベビ・コロンボも上がっている状態で
日本独自ではやぶさ2まで運用できるの?
はやぶさのときとは違ってNASAと小惑星探査計画がかち合っているから
DSNは使わせてもらえないかもしれないよ。
937名無しSUN:2006/11/30(木) 15:14:09 ID:ltWOKTqb
一人一通なんてどうでもいいや。じゃんじゃん送りまくろうぜ
938名無しSUN:2006/11/30(木) 15:26:11 ID:28F2Ed21
>>934
ちょっと 必 死 だ な 感も漂ってるけどなw
>>936
>日本独自ではやぶさ2まで運用できるの?
そのための予算獲得だろ?
>DSN
バーターがあれば全く使わせてもらえないってことはないだろうと勝手に楽観視.

セレーネ「月に願いを!」キャンペーンが出た.
http://www.jaxa.jp/press/2006/11/20061130_selene_j.html
このキャンペーンのネットワークがはやぶさ2応援に使えると素晴しいんだが・・・
ていうかターゲットマーカの88万人に直接応援を要請すればよいのにとか言ってみるテスト.

「濃すぎ」な衛星からの贈り物
http://kids.jaxa.jp/
濃すぎ先生追悼ということなのかな.
939名無しSUN:2006/11/30(木) 16:10:54 ID:1B4sgR5S
>>938
これくらい必死になる人いなきゃ
伸びないのかも、金儲けに直結しないことって。
940名無しSUN:2006/11/30(木) 17:39:03 ID:VpXMluR/
>>938
>ていうかターゲットマーカの88万人に直接応援を要請すればよいのにとか言ってみるテスト.
たぶんそのうち60万くらいは引くと思うけどね。
そんなことしたら。
あくまで、自主的に送ってもらえたということが、
宇宙開発として心強いのであって。


>>933
 >また松浦さんのところにあった財務省宛のメールでも送るか!?
まさか、まさかとは思うけど、
万が一にも、あのL/Dのそのまんま送ったりしてないよな?
941933:2006/11/30(木) 17:50:34 ID:77ACEduD
>>940
>万が一にも、あのL/Dのそのまんま送ったりしてないよな?

それは大丈夫だ。使わせてもらったのは宛先だけで、
本文はオリジナルで送らせてもらった。

熱くなり過ぎて字数制限に引っかかり、
文頭の「主計局文部科学省担当御中」を入れ忘れちまったが…
942名無しSUN:2006/11/30(木) 17:51:10 ID:zNmXjiL2
しかし悲痛だなー…
公の文書で、ここまで明確に、
もうストレートに悲鳴を上げたものは初めて見たかも。

そんだけ、実際に大変だもんなあ・・・
ホント誇張抜きで、日本の宇宙開発の帰路となるタイミングだよね・・・
943名無しSUN:2006/11/30(木) 17:53:22 ID:zNmXjiL2
セレーネキャンペーン、新聞に載せてるかなあ?
今回もちゃんと、載せるよね?
今回は月なだけに、もっともっと人は増える…と思いたいけど。

そして、この悲痛な叫びも新聞に載ればなあ…
「アメリカに科学的成果を取られ、日本の地位が〜」的なのは
新聞が載せてくれないか…

もはや広告として載せるしか…っても、
新聞の一面広告って何円くらいするんだろ。
俺みたいな貧乏理系学生じゃあ…無理だろうなあ。
944名無しSUN:2006/11/30(木) 17:57:17 ID:zNmXjiL2
調べてみたら、7段広告でも、1500〜3000万円…(´゚ω゚`)
無理だわなあ、そりゃorz
んな金あったら、焼け石に水でも、ISASに送りつけた方がマシか。

945名無しSUN:2006/11/30(木) 19:26:32 ID:ltWOKTqb
そう言えば、宇宙戦略本部なるものを内閣に作る話がでてるみたいだけど、あれって宇宙科学も推進してくれるのかな。
946名無しSUN:2006/11/30(木) 20:33:26 ID:DxBIkDkI
JAXAが行うような宇宙開発とは
路線が違うヨカーン
国がお金ほかで支援してくれるようになれば嬉しいけど、
最悪JAXA宛のお金が
宇宙戦略本部とやらに流れるようになって
予算食いあってアボーンしそう。

もしくは予算は増えたけど、
JAXAは軍事技術の研究に加担してるから
軍靴の音が聞こえて憲法九条がどーのこーのザマスと
プロ市民の方がJAXAおよび宇宙に対する
ネガティブキャンペーンを大々的に行うようになって
やっぱりJAXAアボーンとか。。。
947名無しSUN:2006/11/30(木) 21:07:13 ID:URj8Hk07
既に財務省と首相官邸にはメール送ってあるしなぁ。あと何ができるだろう?

「はやぶさ」が実例を示したことで、他の宇宙機関でも同様のミッションに
予算がつきやすい状態にあると思われる、と書いたら、案の定オシリスが
出てきたし。
948名無しSUN:2006/11/30(木) 21:10:56 ID:0lvkrvpZ
>>946
さすがにそこまでとんでもない状況にはならないだろうけどなw
10年前ならいざ知らず、今はもう国民はそこまでナイーブじゃないだろうし。
ただ、軍事に食われて宇宙科学はまた予算が減らされるだろうなあ・・・orz
949名無しSUN:2006/11/30(木) 21:58:32 ID:x5I6cJ3i
確か川口先生が「最近は個人でホームページを持ってはやぶさを応援してくれる人たちがいて、我々の力になっている」って言っておられたろ?
ここに来てるみんな、自分でブログやホムペ持ってるならはやぶさ2のことを思い入れたっぷりに書きまくり、自分のページ持っていないならこの機会に開設汁。
ついでに身の周りで「ブログ作ってみたいんだけど〜」と言ってる知り合いや家族がいたら開設を手伝ってやって、その時こっそりはやぶさ応援サイトにしてしまえw
950名無しSUN:2006/11/30(木) 22:25:24 ID:KF0TgH8h
あのバッテリーに充電しちゃって大丈夫なのか。
951名無しSUN:2006/11/30(木) 22:43:22 ID:Dzs+YkhK
●近況
・故障したリチウム電池に充電させるべく、慎重な運用を行っています。
・試料格納容器をカプセルに収納する際に使用します。1月に予定しています。

この二つはつながっていてカプセル収容に電池が必要と言うことかい?
何でだろう?
952名無しSUN:2006/11/30(木) 22:47:08 ID:jpfWih7l
ギミックを動かすのに太陽電池からの電力だけじゃ足りないから、とか?
なんかこのプロジェクトの一番の難所はそこのような気がしてきた
953名無しSUN:2006/11/30(木) 22:48:52 ID:fni9pzvH
>and Hayabusa-2
>Jun’ichiro Kawaguchi, Akira Fujiwara and Tono Uesugi

殿 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
954そもそも科学技術立国ってのが恥い:2006/11/30(木) 23:00:09 ID:POr2tT9M
>934 きついなー…、多分川口センセ本人でしょ…
あれだけの実績を持ってなお次には繋がらない…日本の科学技術なんてあと数十年で壊滅するんじゃ?

個人的には川口センセにはソーラーセイルでもう1歩先(トロヤ群星)を行って欲しいので
はやぶさ2はサクリと通って欲しいんだけど…
955名無しSUN:2006/11/30(木) 23:12:38 ID:28F2Ed21
>川口「アメリカでは惑星協会が運動してホワイトハウスにFAXを送ろうなどとアピールするが、日本ではなかなか進まない。
アメリカだとブッシュに FAX キャンペーンなんだよな.
http://www.marssociety.org/news/2003/1205.asp
日本だと財務省しかないのか?予算折衝のプロセスがよくわからんのだけど,他にもアピールできる所ってないんかな?
つーか 11 月中に送れとか L/D にはあったような・・・?
956名無しSUN:2006/11/30(木) 23:19:06 ID:7Kwxtum1
各政党、および有力そうな議員に送りつけるのはどうかな?
957名無しSUN:2006/11/30(木) 23:33:35 ID:Hdsl+Dfr
>>934
神戸の講演会で、そっくり同じこと仰ってましたし、
そのときのパワーポイントにもでかでかと書いてありました。
(「強調したいことは」と前置きまでつけて)

なんというか、財務省あたりは
「失敗したからもう金出さね」
「成功したからもういいでしょ」
みたいな雰囲気がなんとなく漂ってるような気がするし。

このままオシリスに先を越されたら、外国のために
(探査機としては少ないとはいえ)200億の税金をつぎ込んで
工学実験やったのかとなることには気付いてないんだろうな…。
958名無しSUN:2006/11/30(木) 23:50:26 ID:3/alGc/V
|_;) ごめんなさい。遅まきながら、今意見してきました。
「はやぶさ2」見たいよ。また、小惑星に名前を届けて欲しい…。
959名無しSUN:2006/11/30(木) 23:55:18 ID:7Kwxtum1
文科大臣の目安箱に書いてきました。
実際もっと忙しくない人がいんだけど。
960名無しSUN:2006/12/01(金) 00:02:18 ID:Z6c4yzdq
経歴を見る限り、文科相より財務相のほうが科学技術方面に理解がありそうに見えるのが不思議だな。
961名無しSUN:2006/12/01(金) 00:08:04 ID:TDRdXgYw
>>938
>濃すぎ先生追悼ということなのかな.
松浦さんとこのコメントにてJAXAキッズの喜多充成氏がそう発言されています。

吉田氏のはやぶさ本読了。
本の半分は事実上ISAS史ですね。
イントロで
> 内容は "はやぶさマニア" や "ファン" の皆さんには既知のものが多く
> 物足りなさを感じられるかもしれない──そう、はやぶさには
> "マニアもファンも居る"、誠に幸せな探査機なのである
とある通りでこのスレ住人にはガイシュツな話が多いけど、
3つのターゲットマーカに名前がついてたってのは初耳でした。

>>928
とりあえず自分のブログには投稿。
こんなに焦りとか屈辱感とかが滲み出てるのはM-V退役の時の
YMコラム以来ですかね。
962名無しSUN:2006/12/01(金) 00:19:04 ID:kJRgZV0d
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part23【ISAS】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1164899295/l50
963名無しSUN:2006/12/01(金) 00:25:44 ID:EoSxnXgQ
>>962
スレ立て乙です
964名無しSUN:2006/12/01(金) 00:31:53 ID:c6g/jWd1
これは祭ってくれ、というメッセージなのか!?
ん〜まずはSELENEのキャンペーンに、オレ様の名前とはやぶさ2の
お願いを...って、そうじゃないだろ!!
いや、ちょっとまて、宴会帰りでちょっとへべれけ、明朝まで少しまてって。
ああ、気ばかりが焦ってる。
965名無しSUN:2006/12/01(金) 00:32:27 ID:BXRqWXBz
議員さん宛になら、この方がいいんじゃないかな?
http://kawai.fine.to/katsu/
966名無しSUN:2006/12/01(金) 00:43:26 ID:RtyhUh8/
文教族議員と財務相かな
すばる望遠鏡の時文教族に助けられとかいう話なかったっけ
967名無しSUN:2006/12/01(金) 00:49:47 ID:O+8YbT6S
族は嫌いだ。                              暴走族も含めて
968名無しSUN:2006/12/01(金) 01:01:43 ID:Xfq1uFRP
銚電みたいに濡れ煎で救える金額じゃなしな。

う〜ん、署名でも財務省は受付けて考慮してくれる?
ロケット祭りとか宇宙関係のイベントとかプラネタリウム等で
嘆願署名してみるってのはどう?
969名無しSUN:2006/12/01(金) 01:22:09 ID:Ua4Tldrp
ぬれ煎の向こうを張って「はやぶさ焼き(宇宙研の中の人がサービス残業して焼いてます)」でも売るか、1個1000円でw

うまくマスコミが取り上げてくれてそれに乗っかれればいい線までいくと思うんだが。
ジャニタレ主演で宇宙研の研究者が主人公の恋愛ドラマでも制作されればね〜
970名無しSUN:2006/12/01(金) 01:38:14 ID:j5zUXfff
スイートポテトか何かを、イトカワ型にして売ったら、
いろんな意味でウマーかと妄想してた俺が通りますよ。
パッケージは勿論はやぶさも描いて…。

>ジャニタレ主演で宇宙研の研究者が主人公の恋愛ドラマ
スミマセン。ISASじゃない気がするのは気のせいですが…(かなりの偏見…汗)
971名無しSUN:2006/12/01(金) 04:04:54 ID:P6NGmNdT
>>970
>>770の人に作ってもらってはどうか.

さて,はやぶさまとめを衝動的に仮移転しました.
http://hayabusamatome.xrea.jp/wiki/
全然終わってないんですが orz,見切り発車です.どんどん編集してください.よろしくです.
財務省キャンペーンも張ってみました.なんかアイディアください.
http://hayabusamatome.xrea.jp/wiki/index.php?%A4%CF%A4%E4%A4%D6%A4%B5%A3%B2%A4%F2%BC%C2%B8%BD%A4%B5%A4%BB%A4%E8%A4%A6%BE%A1%BC%EA%A4%CB%A5%AD%A5%E3%A5%F3%A5%DA%A1%BC%A5%F3
こちらでも時々載せて行きます.よろしくおながいします.
http://d.hatena.ne.jp/hayabusafan/

ところではやぶさ本,ファンの自分がこっぱずかしくなるくらい宇宙研賛美ですなww
そいじゃ寝ます
972名無しSUN:2006/12/01(金) 05:05:19 ID:75f0+BZo
応援はするが米のOSIRISプロジェクトが先に成功するなら
それでもいいじゃんと思っている漏れがいる。

少子化やら財政赤字やらで先行き大変なのに
米国と宇宙開発で張り合っていたらソ連みたいになっちまう。
973名無しSUN:2006/12/01(金) 06:34:46 ID:NAcxCGM6
サイエンスZERO繋がりで真鍋かをりにお願いしてブログに記事を書いてもらうとか。。。

一般人は引いちゃうよね…
974名無しSUN:2006/12/01(金) 06:47:19 ID:nNi4XgoV
>>972
ええと、この場合、むしろ
「張り合わない為に」はやぶさ2を
するべきなんだと思いますよ。


オシリスが先行成功し、日本の優位や独自性が消え、
アメリカが追いついたとなれば、
これは今後、否応なしに
アメリカと真っ向から張り合うことになるわけで。
そりゃあソ連のようになってしまいます。

ただ、ここでポンと、たった200億だして
先手を打つことができれば、
優位と独自性を守ることが出来て、
真っ向から張り合う形ではなくなるわけです。たぶん。


長期的な事を考えれば、
来年200億出すほうがよっぽど得になるんじゃあないかと。
 「張り合わない為に、宇宙開発から完全撤退します」
というならともかく。
975名無しSUN:2006/12/01(金) 10:10:53 ID:zf0DrrOI
なんか当時のソ連の気持ちがわかるような気がしてきた
976名無しSUN:2006/12/01(金) 10:56:25 ID:hIjHRPo8
>967
かけがえのない族がいるではないか、家族とか
977名無しSUN:2006/12/01(金) 11:39:53 ID:Mm7TOXIO
電池への充電については、今年の夏の相模原でも言ってました。
温度やその他を監視しながらチャージしていると。

そっか、カプセルへの封入には、物を動かさなければならないから
一時的であっても大きな電流が欲しいのでしょうね。
978名無しSUN:2006/12/01(金) 13:51:18 ID:vLjcWU1r
>>977
たぶんカプセル切り離し時に太陽電池が電力を産み出さない姿勢が必要とかの
問題があるのかも。電池がなければ姿勢制御できない。
979名無しSUN:2006/12/01(金) 14:07:23 ID:kJRgZV0d
小惑星イトカワ、約2年ぶりに地上の望遠鏡での観測成功!
http://www.isas.jaxa.jp/j/snews/2006/1201.shtml

木曾のシュミットでイトカワが見えるなら
すばるやハッブルではやぶさが見えないもんかね??
980名無しSUN:2006/12/01(金) 14:28:20 ID:kJRgZV0d
もういっちょすごいニュース.

>本日の日刊工業新聞(紙媒体)で、「はやぶさ2」の計画、および予算申請がJAXAから行われた旨が報道されています。1面トップで、「はやぶさ」のカラーCGと川口PM付きです。芸のない通報だけで恐縮ですが。
http://njb.virtualave.net/nmain0221.html#nmain20061201120725

誰か!うp!うp!!!
981名無しSUN:2006/12/01(金) 14:38:44 ID:75f0+BZo
南米に地上局を作る予算も申請しないといかんな
982名無しSUN:2006/12/01(金) 15:13:07 ID:Z6c4yzdq
このスレの全員が宇宙からの電波を受信できるように猛特訓すればいいんでねえ?
983名無しSUN:2006/12/01(金) 15:52:54 ID:uRKlGAyA
地上は違う電波が強すぎる・・・
984名無しSUN:2006/12/01(金) 16:31:22 ID:sefXLtQp
ここは、 総合科学技術会議への意見凸ですよ。
ここでSSSクラスの答申を政府にださせるのです。
そのためには
http://www8.cao.go.jp/cstp/pubcomme/index.html
にある意見募集に
過去の例からすると少なくとも10人以上
(5人でもいいような気がするが)意見を出せば、確実に
多数派意見になるはずです。

今年はまだ意見募集をしてませんが、要チェックです。
985名無しSUN:2006/12/01(金) 17:21:37 ID:kJRgZV0d
誰かバナー作ってくれ
http://sho.tdiary.net/20061201.html#p01
>あとは誰か、「はやぶさ2を応援しよう」バナーを各サイズ作るのだ。まずは露出しないと。
986名無しSUN:2006/12/01(金) 18:18:29 ID:Ie8Kw2Yu
作ってみたのですが、どこか適当なアップローダーってありませんか?
987名無しSUN:2006/12/01(金) 18:35:27 ID:kJRgZV0d
おお,仕事速ええ.乙です.
上のログ読めばいろんなうpろだが出てくる.

あるいははやぶさまとめ Wiki の適当なページを使って下さってもおkです.「添付」からいけます.
988986
http://www.uploda.org/uporg600483.png.html
 ここにアップしました。