大型対空双眼鏡で観る星雲星団・彗星☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
6〜15cm、あるいはそれ以上の大型対空双眼鏡のスレです。

天体を覗いた時の美しさ、臨場感、個別天体のインプレ etc
を語り合いましょう。

◆前スレ
7〜15cm対空双眼鏡で観る星雲星団・彗星☆
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1095525183/
2名無しSUN:2005/09/26(月) 18:19:35 ID:Xh6TI+Q9
◆参考HP
メシエ天体ガイド
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/messier/index-j.html
フジノン 大型双眼鏡
http://www.fujinon.co.jp/jp/products/binoculars/ogata.htm
オプト宮内
http://www5.ocn.ne.jp/~opt-m/
コーワ プロミナー
http://www.kowa-prominar.ne.jp/
ビクセン光学 巨大双眼鏡
http://www.mmjp.or.jp/S-OPT/vixen/125.Sougan.html
3名無しSUN:2005/09/26(月) 18:22:58 ID:0BlnD36Q
◆対空双眼鏡って何?
接眼部がプリズムによって45度〜90度上方に傾いている
双眼鏡の事です。高度の高い空を覗くのに適しています。
対して普通の双眼鏡は直視型と言います。
4名無しSUN:2005/09/26(月) 18:33:26 ID:pEyzRiCd
相変わらず「対空」ははずしてないんだな。
対空双眼鏡とは”対空観望を主目的にした架台に載っている双眼鏡”という理解でよろしいか?

曲視限定だとフジノンのたいがいの機種の話もダメになっちまうぞ。
5名無しSUN:2005/09/26(月) 23:43:50 ID:9EptI6Qy
そんな事にこだわるのは宮厨くらいだから大丈夫だろ。
6名無しSUN:2005/09/27(火) 00:59:16 ID:Vt1L7yoA
一度あなたの顔みてみたいなぁ。
7名無しSUN:2005/09/27(火) 13:15:13 ID:zUcqw0/h
>>4
総合スレの筈だった双眼鏡スレが、
今は直視限定になってるからなぁ。

対空スレがあってもいいんじゃね?
宮厨は嫌いだが。
8名無しSUN:2005/09/27(火) 13:39:10 ID:F2LG+KLG
ここは観望スレだ。
そもそも三脚前提の対空双眼鏡と、手持ちが主の直視(たまに大きいのもあるが)をおなじスレで語るのもおかしいのに。
当時から宮内スレはあったし、そのほかの双眼望遠鏡の話題は双眼狂教スレと棲み分けがなされてたはずだ。

それを総合スレにちょっかい出してたのは誰なんだ?
9名無しSUN:2005/09/27(火) 14:07:54 ID:Avrg4TMt
宮厨。
10名無しSUN:2005/09/30(金) 09:43:38 ID:WzNBIgHp
あげ
11名無しSUN:2005/09/30(金) 10:15:12 ID:ycki//3P
宮厨はどのスレでも沸いてきます。
望遠鏡スレにも来るので 荒らしとみてスルーが一番です。
12名無しSUN:2005/10/02(日) 16:00:02 ID:FRifMg3E
6cm直視を5cmに絞って太陽見た。
今日は昨夜使ったネビュラフィルターつけっぱなしで見てみた。

すっきりしたいい見え味になった。
黄色の着色が気にならなくなるし、縁の色ずれとかも目立たなくなる。
太陽表面のざらざら感も認識しやすくなった気が・・

まあ帯域広いけど一応Hβフィルターだもんね。Hαも通すぞw
13名無しSUN:2005/10/06(木) 19:01:48 ID:0QIxIyJW
BJ100セミアポとビクセンの20×125双眼はどっちが
シャープに見えるかな。
14名無しSUN:2005/10/06(木) 20:46:57 ID:tTqvxOI7
当然ビクセンだろ。
これだから脳内宮厨は。
1513:2005/10/07(金) 10:29:48 ID:ynNpS62c
>>14
初心者なんだ許してくれ。
口径が大きいからビクの方がシャープなんですか?
16名無しSUN:2005/10/07(金) 14:48:27 ID:Nk8/o5Bu
>>15
宮内もアポの方だったら完勝だが、セミアポとの比較では微妙だな。

ビクセンのは以前AD-VIX(現在閉店)から出ていた20x115EDだったら
結構良いのではないかと。もう売ってないのが残念だが。
17名無しSUN:2005/10/07(金) 21:04:59 ID:Tf4XZ9Qf
宮厨、つか宮厨に踊らされてる奴はビクセン他を過小評価しすぎ。

ケンコーですら、80mmクラスのやつは、きちんと調整されてれば
けっこうあなどれん。
18名無しSUN:2005/10/07(金) 21:36:31 ID:PO842gH1
定番コピペ
(★ 天文ガイド1990年2月、宮内 100iA テストリポート)

対物レンズは、カメラレンズでいえばペッツファールタイプのような、
3群4枚のたいへん凝った設計。アイピースが単純な構成であるのに、
視野が平坦でなのはこのためであろう。のぞいて気が付くことは、
(100mm20倍で)たいへんコントラストが高いことである。
内面反射を抑える処理が上手なのだろう、淡い天体に強く、微光星が
よく見え(中略)

(ニコン12cm等と比較し)のぞいていて気持ちのよいのは宮内、
岡崎レビールデンコ彗星の尾がいちばんよく見えたのも宮内だった。
像面が平坦でコントラストが高く・・・
19名無しSUN:2005/10/07(金) 22:23:52 ID:e2yCRBSR


ビ○セン・ケ○コーは問題外

ニ○ンですら、ミヤウチ 100iシリーズの前には
只の平凡な2流メーカーであった・・・
20名無しSUN:2005/10/07(金) 23:22:26 ID:42BUeapK

まあ、宮内双眼鏡はよく見えるよね

コントラストが高いから、薄い星雲の見え味、臨場感は
30−50cmクラスの単眼を超える感じ。

微星がシャープでよく見え、美しさがまるで違う。
21名無しSUN:2005/10/08(土) 00:11:05 ID:UgYLu3Gw
フーン。

宮厨の脳味噌は電波望遠鏡としても機能するのか。あーすごいすごい。
22名無しSUN:2005/10/08(土) 00:37:27 ID:yk9jcLRO
定番コピペ
● 天文ガイド1990年2月、宮内100iA テストリポート

(100mm20倍で)たいへんコントラストが高いことである。
内面反射を抑える処理が上手なのだろう、淡い天体に強く、微光星が
よく見え(中略) (ニコン12cm等と比較し)のぞいていて
気持ちのよいのは宮内、 岡崎レビールデンコ彗星の尾がいちばんよく
見えたのも宮内だった。 像面が平坦でコントラストが高く・・・

(宮内10cmに劣るニコン12cmだが)淡い星雲などは
同時に見くらべた25cm反射よりも明るく感じることさえ
あった(中略)見え方は違うが、30cm反射で星雲・星団を
見る感動といい勝負をしてくれるといってよいだろう。
23名無しSUN:2005/10/08(土) 00:39:41 ID:yk9jcLRO


★ 宮内10cm >>>>> ニコン12cm・30cm反射

24名無しSUN:2005/10/08(土) 10:19:38 ID:eR4QAnHy
天文ガイド1990年2月号には、確かに大型双眼鏡のテストリポートが
あった。使われている機材は、
◇宮内Bj-100iA(20x100)
◇ニコン20x120III
◇ミザールSBK-1410(14X100)
であって、ビクセンは使用されていない。

確かに、コントラストのよさは宮内がトップとある。
が、しかし、宮内にはアスがあり、星像のシャープさではニコンが勝る
とある。「3台ともそれぞれ個性があって楽しめる」というのがまとめで、
全体的に宮内が勝ってるなんて記述はどこにもない。

「25cm反射より上」というのは、ニコン12x120双眼鏡と比べた
淡い星雲の見え味。決して「宮内と比較したわけではない」事に注意。
それも全てにおいて上というわけではなくて、対象天体によっては12cm
が勝つ場合もある、という感じの書き方。
別頁では30cm反射といい勝負とあるが、「見え方が違うが」という一言も
入っているので、決して性能的に互角という意味ではなく、似た感動を
与えるという意味で使っている。

ちなみにこの記事、全体的に製品紹介であって、双眼鏡比較は真面目
にやったようには思えない。

追記:
30cmといい勝負という文面は、使われているが、
あくまでもニコン12x120双眼鏡との比較であり、決して・・・、
宮 内 と の 比 較 で は な い 事に注意。

そういう意味で>>22は恣意的に編集されたミスリード文。
25名無しSUN:2005/10/08(土) 11:06:42 ID:+iYTPcW7

★ 宮内 10cm >>>>> ニコン12cm・30cm反射
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> ビクセン
26名無しSUN:2005/10/08(土) 11:13:59 ID:vQ0OtDZ/
フジノンやみゃーうちより、漏れ的にはこれが理想。つか凄すぎる。
http://www.page.sannet.ne.jp/mazmoto/wengler3-j.htm
27名無しSUN:2005/10/08(土) 11:39:52 ID:1i+7OoQZ
機動性や使い勝手以外で、つまり見え方で
宮内が同口径クラスのアポEMS双眼に勝るところってあるの?
使いこなせば、松本式に軍配ありと思うんだが
両方持ってるけど、個人的には
主力機はEMS双眼で、宮内はあくまでお手軽なサブ機です
宮内とドブの比較は、使い方を理解していない無意味な比較です。
28名無しSUN:2005/10/08(土) 11:50:25 ID:VSaHqCsH


話題の中心は、いつも 宮内 100 i シリーズ


最新鋭機種は、100 iCE
29名無しSUN:2005/10/08(土) 11:52:31 ID:VSaHqCsH

宮内 100 iCE
http://www.goto-kyoei.co.jp/netshop/miyauchi/sou/BJ100iCE.html (協栄)
30名無しSUN:2005/10/08(土) 11:57:38 ID:VSaHqCsH

100iA
100iB
100iC
100iBF
100iCE

性能を求めるのなら、100i シリーズ
1988年(昭和63年)より発売、45度対空双眼鏡。
ダハプリズムを稜線を使わずに使用し、全反射のみの設計は
JIS・AA級の超高精度。
ハイシャープネス&ハイコントラストを実現。
広義の球面収差補正に優れ、像面は極めて平坦でクリア。
淡い星雲や微星の検出能力に優れる。
31名無しSUN:2005/10/08(土) 11:59:53 ID:vQ0OtDZ/
宮内10cm持っているけど、あくまでお気軽ベランダ用。
主力は12.8cmEMSアポ双眼。
口径云々抜きにしても性能では比較にもならんよ。
32名無しSUN:2005/10/08(土) 12:13:57 ID:B96bE36X
Wenglerさんは星観てる環境もよさそうだな。
山ん中で雲の上田。
33名無しSUN:2005/10/08(土) 12:19:17 ID:ttcyaTC/

アマチュア自作双眼鏡

視軸調整精度が出ず、眼に負担がかかる
防水性能なし
重たく大きい、機動性が悪い
34名無しSUN:2005/10/08(土) 14:09:57 ID:HMUzXvuQ
脳内はどこまでも脳内だな。
脳の容量も小さいから同じコピペしかできんがw
35名無しSUN:2005/10/08(土) 18:03:36 ID:Y4eNMyKd
ここは大型対空双眼鏡の総合スレです。
宮内の対空の良さだけを語りたいのならこっちへどうぞ↓

6〜12cm対空双眼鏡で観る星雲星団・彗星★2
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1127527195/
36名無しSUN:2005/10/08(土) 18:23:58 ID:a1z6g/bL
フジノンとビクセンの観望報告なんて誰も書かないじゃん。
使っている人なんているの?
37名無しSUN:2005/10/08(土) 19:47:30 ID:rOFcI5XD
ビクセンの黒色125mm対空使ってるよ。
フジノン、宮内との比較無し
ニコンの120mm直視との比較は有り。

都市部ではビクセンのほうが視野が白っぽい
郊外遠征時は5mmの大きさでビクセンのほうが良くは見えるが
星像の質はニコンのほうがしまってるが価格差を考えれば上出来だと思う。

双眼鏡のときは乱視の補正をしっかりとやっとかんと最悪な結果になると
思った。なんも知らん時はこ光軸が狂ってると思ってメーカーにクレーム
付けて送り返したもんね。
38名無しSUN:2005/10/08(土) 20:04:11 ID:1i+7OoQZ
某星まつりにてビクセン20×125で見た二重星団は、宮内100mmセミアポよりも
迫力あったし 思っていたよりシャープだったよ 
39名無しSUN:2005/10/08(土) 20:31:04 ID:6Uia0rZU


宮内 x100の方が、遥かにシャープで美しいデス
コントラストも次元が違う
但し45度対空アポクロマート・20x26x限定。

ニコンもビクセンも、設計があまりに手抜き杉
おまけにデカくて重く使いにくい
特にニコンは直視で、星見には使いにくい・・・論外デス。


迫力を求めるなら、400クラスのドブ+双眼装置の方が良い。
40名無しSUN:2005/10/08(土) 20:40:07 ID:mCYMx39e
瞳径1.3mmですか?
41名無しSUN:2005/10/08(土) 20:47:59 ID:EGUVn8a/

5枚玉アポクロマート対空双眼鏡という最先端設計を
さらっと出来る宮内に萌え

他社は、明治時代の(欧州の)設計水準
100年の差がある
42名無しSUN:2005/10/08(土) 21:04:00 ID:jJvewGDe
毎度熱心な社員がいていいですねw
43名無しSUN:2005/10/08(土) 21:12:09 ID:OvPbJNCY
定番コピペ
● 天文ガイド1990年2月、宮内100iA テストリポート

(100mm20倍で)たいへんコントラストが高いことである。
内面反射を抑える処理が上手なのだろう、淡い天体に強く、微光星が
よく見え(中略) (ニコン12cm等と比較し)のぞいていて
気持ちのよいのは宮内、 岡崎レビールデンコ彗星の尾がいちばんよく
見えたのも宮内だった。 像面が平坦でコントラストが高く・・・

(宮内10cmに劣るニコン12cmだが)淡い星雲などは
同時に見くらべた25cm反射よりも明るく感じることさえ
あった(中略)見え方は違うが、30cm反射で星雲・星団を
見る感動といい勝負をしてくれるといってよいだろう。
44名無しSUN:2005/10/08(土) 21:19:03 ID:eR4QAnHy
>>39 >>40 >>43
申し訳ないが、実際に見た性能で語ってくれ。
コントラスト云々は、暗い場所に遠征すると差が判らなくなる。
星像も対象の美しさや迫力に影響するのかと言われると微妙だ。
ぶっちゃけると、星像なんぞ大気の状態で大きく変わるし、
多少肥大した方が美しく見える場合もある。
写真のフィルタワークでわざと光条を出すと美しくなる(演出される)のと一緒。

微星の検出力や、淡い対象の見え方はビクセンの勝ちだよ。
口径100mmじゃ、集光力で125mmに勝てる道理がない。

あと宮内の話題はスレ違い。こっちで思う存分語ってくれ。
6〜12cm対空双眼鏡で観る星雲星団・彗星★2
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1127527195/
45名無しSUN:2005/10/08(土) 21:19:41 ID:sd6nWeL6
ビクセン30×125使用中。
メジャーな星雲・星団巡りなら、30cmドブより楽で面白い。
メーカー調整に出したので、星像も十分にシャープ。
もちろん土星の輪もちゃんと見える。

欲を言うなら、HF経緯台の上下動のバックラッシュをなんとかして欲しい。
それでもカメラ三脚を使うより遙かに快適だが。
つか大型双眼鏡(特に対空)とカメラ三脚は、しっかり工夫つか対策せんと
全くもって相性悪い。80mm双眼鏡でそう思った。
46名無しSUN:2005/10/08(土) 21:44:46 ID:2yLk0dKo
>天文ガイド1990年2月号には、確かに大型双眼鏡のテストリポートが
>あった。使われている機材は、
>◇宮内Bj-100iA(20x100)
>◇ニコン20x120III
>◇ミザールSBK-1410(14X100)
>であって、ビクセンは使用されていない。

>確かに、コントラストのよさは宮内がトップとある。

たしかに瞳径の差が現れただけのようにも思える。
空の暗いとこでインプレしろよ>点蛾
4737:2005/10/08(土) 22:04:40 ID:rOFcI5XD
おれのビク対空の架台は自作で設置は3分以内でできる。
先にも述べたけどニコンとの比較しかしてない、
実際に比較といってもじっくりと時間をかけて見ないと44が言うように
なかなか差はつかめんと思う。
空の暗いとこでは12cmと12.5cmでは当然のごとく12.5cmのほうが
細かいとこや微光星の見え方が違っている。
ただ淡い広がりのクッキリ感や明るい星のしまり感はニコンが上のよう
付近の星と比べての広がりの大きさもニコンが上
そうそう、球状星団の見え方が端的に差がでるニコンのほうがつぶつぶ感が若干いいみたい。

あとは流し見ではまったく差は感じないしコントラストも差は感じない
厳密に比べれば差はまだ出るんだろうけど不満はないし満足しているよ。
45度対空ってのも90度より天体観望には使いやすいと思うのは俺だけか?

それと密閉性がビクセンは甘いみたいだね。
48名無しSUN:2005/10/08(土) 22:12:02 ID:a1z6g/bL
そういうのは観望報告とは言わない。単なるインプレだ。
あまり使ってないんじゃないの。
49名無しSUN:2005/10/08(土) 22:21:38 ID:rOFcI5XD
じゃどういうのが観望報告?
個人の主観的なもんだから人に伝えるにはどうしたらいいんだ?

全部の対空双眼鏡をじっくりと見てるやつなんて殆どいないだろうし、どうすれば??
50名無しSUN:2005/10/08(土) 22:29:31 ID:sd6nWeL6
>>48
「今日は金星を見た」
「昨日は太陽黒点を見た」
「明日はM42を見る予定」

↑こういうのが観望報告か?
51名無しSUN:2005/10/08(土) 22:35:28 ID:HFS5IAX9
リニューアル・コピペ

★ 天文ガイド・1990年2月、宮内 100iA テストリポート
大型の双眼鏡が3台あると実に楽しい。スタッフは 岡崎レビールデンコ
彗星を評価の対象に求め、海辺や南アルプス山中に遠征した。(中略)
のぞいて気が付くことは、たいへんコントラストが高いことである。
内面反射を抑える処理が上手なのだろう、淡い天体に強く、微光星がよく見え、
視野がにぎやかな感じがする(中略)のぞいていて気持ちのよいのは宮内、
岡崎レビールデンコ彗星の尾がいちばんよく見えたのも宮内だった。像面が
平坦でコントラストが高く・・・(注)比較対象は、ニコン 20X120 他

★ 月刊天文・1996年6月、宮内 100iBF テストリポート
さて、実際にいろいろな状況で見てみると、第一印象はすばらしいのひとこと
です(中略)球状星団、散開星団では、集光力まで増加している印象で、最微
光星のざらつきが多く感じられました。ちょうど接近中の百武彗星を見た
ところ、核本体からダストヘかけて黄色味のグラデーションがわかり・・・
52名無しSUN:2005/10/08(土) 22:49:25 ID:rOFcI5XD
あーたあたしたちは一般のアマ天ですぜ、ライターみたいにうまくは
語れません。雑誌のインプレ出すならこのスレ消滅ですなw
53名無しSUN:2005/10/08(土) 22:55:32 ID:eR4QAnHy
>51
努力は認めるが、ここまで省略すると、もはや何を言いたいのか判らなくなるな。

>>24 は元々は前々スレに投稿された物で、オレが書いたワケじゃないんだけど、
このような悪意を持ったコピペが横行する現在、テンプレ化を希望する。
はっきり言って>51 の様な書き込みは有害だと思う。
54名無しSUN:2005/10/08(土) 22:59:45 ID:VCis75QN
47は観望報告でありインプレでもある。
とてもわかりやすい観望報告乙
55名無しSUN:2005/10/08(土) 23:15:18 ID:eR4QAnHy
私も>>47 氏のような書き込みこそ必要だと思う。
実際のユーザーが使ってみたインプレにこそ意味がある。

雑誌のインプレを何度も張り付けられても、あまり意味がない。
商業誌では、あまり辛辣な事は書けず、どうしても広告メーカーに配慮してしまう。
56名無しSUN:2005/10/08(土) 23:42:15 ID:E6OGZWoU
元々比丘線の方が望遠鏡ベースのシンプル設計だからシャープだね。色収差は別問題。
57名無しSUN:2005/10/09(日) 00:39:12 ID:2eERpyXC
問題は、正立プリズムと短焦点。望遠鏡とは別物。
58名無しSUN:2005/10/09(日) 01:39:34 ID:9i7IUnUj
区別は曖昧だが、性能インプレ≠観望インプレ
表現の上手下手の問題では無くて、性能インプレは機材スレでやればすむと思うのだが・・

>>1に書いてある通り・・
59名無しSUN:2005/10/09(日) 01:50:01 ID:MeKlj54a
宮内マンセーコピペが貼られまくっているときには
>58 のような事を言うヤツが出てこない件について。
60名無しSUN:2005/10/09(日) 02:05:12 ID:rgP0JfnI
宮厨コピペは、いいかげんみんなスルーしてるだろ。
61名無しSUN:2005/10/09(日) 10:41:16 ID:uKjAR9cG
雑誌インプレは殆どが一方通行で読み手に疑問があってもどうもできんけど
ここでは使用者さえいれば色んな事が直接に聞けるからね。
しばりが無いので悪いものは悪いとバッサリね、ただ高額機材になると
なかなか自前で持ってる人が少なくて詳しいことが聞けないのが弱みだけど。
どうしても間接的や観望会などでのちょい見の感想になりがちだけど、それはそれで
生の声だし。
62名無しSUN:2005/10/09(日) 11:12:36 ID:df8t9H+u
性能インプレと観望インプレは一緒ですよ。
星見は使用機材なりの観望結果になるのですから。
主観的な生の声は沢山聞きたいですね。
それを読み手がどう判断するかで。

63名無しSUN:2005/10/09(日) 11:21:23 ID:mf4Xbxi/
>>61

その通りなんだけど、こうも宮内の100iシリーズばかりのインプレばかりだと
もう食傷気味ですね。
それだけ普及してるんだけど、その他のオーナーも少なくないのに
こんな宮内マンセーになるのは、一部宮内のオーナーの資質に問題があるとしかおもえない。
皆が皆ではないが、明らかなアラシが多すぎる。
フジノンオーナーなどは有益ないいスレ進行が目立つだけに、もっとまともな投稿を願いたい。
64名無しSUN:2005/10/09(日) 11:35:42 ID:LU+XFahY


貧乏素人の生の声など、全く意味なし!

例え人格等に問題があっても、金持ち
&雑誌インプレが信頼出来る情報ナリ。

広告主なのに、雑誌インプレに無視される
貧乏人御用達の粗悪製品こそが、諸悪の根元。
65名無しSUN:2005/10/09(日) 12:25:43 ID:ubvFLWz5

下層階級に、客観的意見など無いに等しいですね
予算に限りがあり、選択肢が極めて狭い
馬鹿の一つ覚えのように、安物の大口径を欲しがるのみ。

上流階級は、沢山の選択肢があるから価値観が多様
複数の機材を使い分けるダブルスタンダード思考がある。

(まとめ)
上流階級の選択基準 = 星が美しく見えること(ハイコントラスト)
ヌケ、シャープネス、臨場感、使い勝手、機動性、デザイン、質感
防水、メンテナンスフリー etc

下層階級の選択基準 = 迫力のみ
66名無しSUN:2005/10/09(日) 13:20:51 ID:vZWIBz0X
67名無しSUN:2005/10/09(日) 13:26:52 ID:Lp/wkFAm
マジレスすると、2ケタのものに上流下級も無いだろw
飼おうと思えば誰だって飼える。
価値観が貧相だから>>65は名古屋人だな
68名無しSUN:2005/10/09(日) 14:49:13 ID:KoCkb8+q
貧乏人が上流(≠単なる金持ち)を語って意味があるんだろうか・・・age
69名無しSUN:2005/10/09(日) 15:18:50 ID:uKjAR9cG
>>64
>>65
おまいらカッコ悪いなw 高くて実販価格150万程度の双眼鏡で上流、下層を語るとは。
しょせん観望主体の対空双眼鏡、問われればみんなあーだこーだと言ってるけど
暗い空での星見のときは関係ないんだよ、口径差だけは埋まらんが、あとはほぼ同じ。
精密観測する機材でもなし、ステータスで語るやつのほうがカッコ悪い。
使い倒してなんぼの機材なんだからな。

あと宮房のインプレは雑誌のコピベ多すぎるので嫌い、本人実視の書き込みなら
歓迎する。
70名無しSUN:2005/10/09(日) 15:40:07 ID:9SNV4xfu
宮内のどの機種よりフジノンの対空の方が高いんだが。
71名無しSUN:2005/10/09(日) 16:14:37 ID:mf4Xbxi/
宮内って他のよりスペック上の比較では割安だよね。
金持ちの宮内って言うより庶民の宮内だと思うんだが・・・
コーワやフジノンの方が余程手が出しにくいよ。
72名無しSUN:2005/10/09(日) 17:20:25 ID:Lp/wkFAm
倒しちゃいかんぞぉ!
73名無しSUN:2005/10/10(月) 10:47:23 ID:G7DHlWi3
>>70
1cm目をつぶるのであれば、
フジノン15cm対空よりも宮内14cmの方がリーズナブル。
つまり宮内14cmは貧乏人用。
74名無しSUN:2005/10/10(月) 22:58:29 ID:6m9nU3oz
対空双眼鏡も対物レンズがEDのやつが出ているけど
どのくらいの等級からアクロとの違いが見えてくる?
微光星は変わらんでしょ?
またアクロと決定的な見え方の違いは何?ヨロ。
75名無しSUN:2005/10/10(月) 23:55:28 ID:fiLVV2vM
EDとアクロでは、各波長の屈折率が比較的整ってるか、若干のズレが
残ったままかの違い。

EDとアクロの違いが一番わかりやすい対象は、昼間の景色と、月。
アクロは対象物のエッジに、屈折率の差で出来た色ズレが変な輪郭協調っぽく見える。
EDだと、そのへんが無くてスッキリして見える。
星雲星団じゃ、多分ほとんど違いはわからん。特に星雲は。
76名無しSUN:2005/10/11(火) 00:34:18 ID:eA9iLS9A
>>75
そうなってくると疑問がでるんだよな、対空じたいは景色用ではないし
月やましてや惑星用とはなり得ないのになんで高いEDなのかと?

いや、おれがビク対空しか持ってないからのヒガミじゃないかんね。
77名無しSUN:2005/10/11(火) 00:45:22 ID:NzMSZGQ7
低倍率に限れば、差は僅かだからね。
ただ、★が点に近づくと、やっぱ気持ち良いよ。
漏れはEMSで中倍率も多用するから、アポじゃ無いと困る。
78名無しSUN:2005/10/11(火) 00:59:22 ID:eA9iLS9A
気持ちが良いつーのをもう少し詳しく。

ていうのもビクは125mmだろ、かといって宮内の100mmじゃ小さいし
上を見ればフジ、宮内の馬鹿高いやつしかないんだから、買い替えるにしても
う〜と考えて現状のまま行こうかと、不満も無いしと迷ってます。
買い替える価値はあるのかと。
79名無しSUN:2005/10/11(火) 01:05:39 ID:NzMSZGQ7
分かり易いのは、焦点を合わせるときに、ピークがハッキリしてるとこかな。
魚籠125mm20倍なら、何にせよ口径は落とさない方がイイと思うよ。
つーか、不満がないならイイじゃん
80名無しSUN:2005/10/11(火) 01:17:02 ID:eA9iLS9A
もっと光を!ですかね。
上を見りゃキリがないのはわかっているんですが
天文屋の悲しいサガですねね。

もっと光をならドブでも良いんでしょうが、対空双眼鏡
の視野はまた別世界ですもんね。
81名無しSUN:2005/10/11(火) 01:24:50 ID:OOQy45b9
俺もビクセンの125mmアクロだが、別に買い換えようとは思わんなぁ。
ビクセンもED対空出してるが。
アクロとEDの値段差が、自分の求めている機能差か?と考えると
全然そんな事ないし。
むしろ、俺の場合は、その価格差でドブを購入したという事になるか。
対空双眼鏡だと「まったり楽しむ観望」のスタイルだが、
そこに足りない物を用意すると、観望というより観測、なんだよね。
で、ドブ。
ちなみに写真撮影はまた別に、専用に赤道儀が用意してある。
まぁ適材適所って奴?使い分けの楽しみも少しある。
82名無しSUN:2005/10/11(火) 01:25:52 ID:4WbYX8xY


ビク○ンの125mm双眼鏡って、史上最低の双眼鏡で有名でしょ?

星はボケボケ、視野は白く霞んで見られたものじゃ無かった
天文雑誌の大広告主にも関わらず、どこもインプレを断ったことで有名。

防水も甘いし、問題だらけで結局メーカーも発売終了。
83名無しSUN:2005/10/11(火) 01:28:56 ID:4WbYX8xY
◆ 定番コピペ

下層階級に、客観的意見など無いに等しいですね
予算に限りがあり、選択肢が極めて狭い
馬鹿の一つ覚えのように、安物の大口径を欲しがるのみ。

上流階級は、沢山の選択肢があるから価値観が多様
複数の機材を使い分けるダブルスタンダード思考がある。

(まとめ)
上流階級の選択基準 = 星が美しく見えること(ハイコントラスト)
ヌケ、シャープネス、臨場感、使い勝手、機動性、デザイン、質感
防水、メンテナンスフリー etc

下層階級の選択基準 = 迫力のみ
84名無しSUN:2005/10/11(火) 01:30:28 ID:NzMSZGQ7
>>82-83
逝ってヨシ!
85名無しSUN:2005/10/11(火) 01:37:23 ID:eA9iLS9A
>>82
あちゃー知らないってことは怖いですね
昔の天ガにフジ、宮、ビクの3機種の比較インプレでていたよ。

防水の甘さはどういう時に感じるでしょう、一部のビクオーナーだけが知っている。
86名無しSUN:2005/10/11(火) 01:50:28 ID:68TDi/Ca
◆ 定番コピペ リニューアル

初心者に、客観的意見など無いに等しい
経験も少なく、選択肢が極めて狭い 。
馬鹿の一つ覚えのように、安物の大口径を欲しがるのみ。
知識もボキャブラリーも貧困。

上級者は、沢山の選択肢があるから価値観が多様
複数の機材を使い分けるダブルスタンダード思考がある。

(まとめ)
上級者の選択基準 = 星が美しく見えること(ハイコントラスト)
ヌケ、シャープネス、臨場感、使い勝手、機動性、デザイン、質感
防水、メンテナンスフリー etc

初心者の選択基準 = 迫力のみ! 視野が白く霞んでも平気。
87名無しSUN:2005/10/11(火) 01:58:17 ID:3+YUhyF0
◆ 定番コピペ

ビク○ンの125mm双眼鏡って、史上最低の双眼鏡で有名でしょ?
星はボケボケ、視野は白く霞んで見られたものじゃ無かった
88名無しSUN:2005/10/11(火) 02:04:23 ID:KgXmUdYS
もう働いてるんですねw
89名無しSUN:2005/10/11(火) 02:19:06 ID:MatNHbFl
また宮厨が沸いてるな。
90名無しSUN:2005/10/11(火) 03:31:56 ID:fUzkjCXy
メンテナンスフリーの光学機器なんかねーよ。
このへんが脳内もしくは自分の目で観た意見を書けない悲しさか。
91名無しSUN:2005/10/11(火) 17:14:52 ID:eA9iLS9A
ビク対で星見してるけど双眼鏡にへばりついて宇宙遊泳してるときは
他の機材のことなんかなーんも思ってないし不満なくトリップしてるよ。
車と同じで運転してる時はボロ車でも何も感じないが駐車場に止めて降りた時に
他車が気になるようなもの。”あーあ俺の車かなりきているとね”

上級機種を見れば欲しいと思うし、インプレ見ればやはり素晴らしい機材なんだ
と思う、ただそれだけのこと、分相応はわきまえてるつもり。
しのごの言わずにぶんをわきまえた機材を買って見てみなさいよ、そしたらわかるよ。

雑誌のインプレ貼り付けて構ってもらおうなんて友達いないのかね?
人の受け売りばかりを書き込むからピント外れなメンテフリーなどと言ってしまうんだよ。
92名無しSUN:2005/10/11(火) 20:08:53 ID:3VTlt5So


> 防水、メンテナンスフリー


まともなメーカーの完成品なら当たり前
93名無しSUN:2005/10/11(火) 20:11:31 ID:3VTlt5So

>◆ 定番コピペ

>ビク○ンの125mm双眼鏡って、史上最低の双眼鏡で有名でしょ?
>星はボケボケ、視野は白く霞んで見られたものじゃ無かった


まさにそのとうり!

94名無しSUN:2005/10/11(火) 21:17:25 ID:SlWU41hc
>>92
だから脳内と断定されるんだ。
まともに機材使ってる奴なら絶対言わない台詞だな。
95名無しSUN:2005/10/11(火) 23:21:53 ID:KXIooNuf
>>92-93
天気も悪い上にコピペもネタ切れで、妄想による他社製品の誹謗中傷しか
できなくなってしまったようだが、そんなことをしていて悲しくないのかい?

最近は100mmと言う口径(集光力)だけなら中国製の安物でも十分だったりするから、
宮内以外を買うヤツを全て貧乏人にしたいのは判る。

だが覚えて置いて欲しい。宮内で見える天体は、ほぼ安物25x100でも見える事を。
私の友人も安物25x100を持っているが、こういう書き込みを見ると自分の機材でも
見えるか確認して (・∀・)ニヤニヤしているらしい。

> NGC7789
> M37
> M46
> 砂金が輝くような細かい星粒の
> 散開星団に萌え・・・

これも全部SkyMaster25x100で見えるそうだ。もちろん収差はあるし、星像もそれほど
良くは無いだろう。しかし、これで充分満足だと考える人も多い。私の友人もその一人。
見え味等々(美しさ、ヌケ、シャープさ等)は、主観的な要素が入り込みやすく、
人によって満足するレベルが違う。見えさえすれば十分に美しいと感じ、満足する人も多い。

しかし、絶対的な性能差が物を言う場合もある。ビクセン125mm対空は、集光力は
100mmと比して1.56倍になる。申し訳ないが、100mmクラスとは(もちろん宮内100mmとも)
明らかに性能が違う。これは実際に空の暗い場所で覗き比べた事があれば、はっきりと判る。
微星の認識力では宮内100mmは敵ではない。

そんなわけで、貴殿に言いたいことは一つだ。
申し訳ないが、妄想で暴れるのは隔離スレでやって欲しい・・。

6〜12cm対空双眼鏡で観る星雲星団・彗星★2
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1127527195/l50
96名無しSUN:2005/10/11(火) 23:56:31 ID:eA9iLS9A
コピベの宮房に一点だけ聞きたいんだが、下層階級のビクセン125mmでかろうじて
見える物が優秀な上流階級の宮内100mmで見えるでしょうか?教えてくれ。

貼るだけじゃなく話に参加してくれ。
97名無しSUN:2005/10/12(水) 00:53:29 ID:qqUuVSiA
でもビクセンを買おうと思わないんだな、、、
シェアを見ても大半の人が買ってないんだな、、、
どうしてだと思う?
98名無しSUN:2005/10/12(水) 01:19:00 ID:te3F/NOL
おっ!シェアだって、どうやって調べたんだ?すげーな君はw

双眼鏡の胴体の先に125mmレンズ鏡筒をつけた物から始まったビクセン大型双眼鏡シリーズ
は黒対空、今の白対空と進化してかなりの本数が出ていると俺は聞いているけどな。
天下のビクセンが市場調査もしないでシリーズ化するとも思えん。

だから大型対空双眼鏡の入門機として買えばいいんだよ、そして使い倒して
使い倒してどうしょうもなく性能不足を感じた時に上級機種に移行すればいいんだよ。

文句を言ったり質問や疑問を投げかける前に実行あるのみ、後悔はさせんから。

99名無しSUN:2005/10/12(水) 01:20:02 ID:H2PTrQvR
>>97
ビクセンのページでは「業務用」として売られてたからな。
えっと、船舶用とか、送電線監視用、だっけ?

俺の125mmは輸出仕様だし。
100名無しSUN:2005/10/12(水) 01:29:23 ID:8jniGR3l
ぷっ、その天下のビクセンから見捨てられた粗大○○。
101名無しSUN:2005/10/12(水) 01:31:36 ID:12NkeWx0
宮内も125mm対空を出せばいいのに。160mmなんてどうでもイイからさ。
102名無しSUN:2005/10/12(水) 01:36:28 ID:te3F/NOL
船舶用に対空はいらんだろう。
103名無しSUN:2005/10/12(水) 01:39:11 ID:mpsdcbDg
25倍モデルを出して欲しい。
20倍だと暗い空じゃないと性能を発揮しづらいし、30倍だと少々実視界が狭い。
25x125程度が一番バランスがよい気がするのだが・・。
接眼レンズ交換型の物を買えばいいと言う話もあるけど。
104名無しSUN:2005/10/12(水) 01:53:07 ID:12NkeWx0
アポ125mm対空、25倍実視野3度くらいの欲しいな。
ベランダ用に、60度対空で。
105名無しSUN:2005/10/12(水) 02:03:53 ID:te3F/NOL
今のシリーズは20倍、30倍、50倍の3つだね
視界は3度、1.6度、1度、見かけの視野は全部45度

どのみち都市部の明るい空ではどの機種でも満足な見え方はしないんだから。
明るい彗星を見てもただの分離しない球状星団に毛の生えた程度しか見えんしね。
明るい空での視野が白いだのは気にしては駄目だよ、勝負は暗い空
暗い空のもとでは微細に性能が劣っても125mmの威力でかなりのディープスカイ
を堪能できるし、価格を考えると貧乏アマ天には良い機材だよ。
106名無しSUN:2005/10/12(水) 02:10:50 ID:H2PTrQvR
ビクセン自体を卑下したり、「天下のビクセン」と言ってみたり、
思考に一貫性のない可哀想な奴がいるな
107名無しSUN:2005/10/12(水) 02:22:11 ID:te3F/NOL
うお!俺のことか?
天下のビクセンの販売戦略は語ったが卑下はしてないぞw
君の頭の中ではどうゆう文脈や話の流れがうごめいてるんだ?リアル○○か?
108名無しSUN:2005/10/12(水) 03:16:56 ID:H2PTrQvR
フーン。

さて、ビクセンでは今、↓が通販中なわけだが。
https://www2.vixen.co.jp/marketingshop//webshop/original/ed20x115a.jsp
口径を115mmにしたのはF値を稼ぐためだろうか、レンズのコストの問題だろうか。
109名無しSUN:2005/10/12(水) 03:51:05 ID:LFAkczmD
双眼だと、もう少し見かけ視野が欲しい。
110名無しSUN:2005/10/12(水) 04:44:07 ID:m/kcFAHG
宮厨は全て100iオーナーで ドブに喧嘩売るわ EMSに喧嘩売るわ 終いには兄の141まで淘汰するわで正に手当たり次第荒らしまくる基地外集団です。
価格の高い大口径に対しては見栄味で不利になると 携行性や低倍の良さを盾に暴れ
格下の安い機種には貧乏人と吐き捨て、シャープさと値段とはたまた美しいフォルムとかわけわからん事を盾に暴れ、もう手に負えません。
オウムと同じ基地外宮内狂信者ですので皆さんスルーしましょう。
111名無しSUN:2005/10/12(水) 10:14:22 ID:mqoA79gV
>>96
ビクの125はコントラストが悪いので宮100で見える物でも
ビク125では見づらい事もある。当然ビク125で見える物は
宮100でも見える。
112名無しSUN:2005/10/12(水) 10:37:47 ID:te3F/NOL
ほう、どこで比較観望したんです?よかったら詳しい情報を。

きっちりと語ってくれないと現場知らずの現場語りと言われるよ。
集光力の差が大きい望遠鏡の世界で25mmの差を否定するとは素晴らしき
機材と眼力をお持ちなんでしょうね、ぜひ意見を聞きたい。
113名無しSUN:2005/10/12(水) 10:43:29 ID:te3F/NOL
それと20倍前後の倍率でのコントラスト
星雲、星団でビクと宮でどんなふうに違いますか?
まさか月、惑星がメイン観望対象じゃないですよね?
114名無しSUN:2005/10/12(水) 11:00:26 ID:m/kcFAHG
もうひとつ書き忘れました。
宮厨は 100iがすべてにおいて最高の機材でなければいけないと暗示をかけてます。
そのため 脳内コンポジットと脳内フィルター並びに脳内ノイズリダクションとあらゆる脳内処理を駆使して、相手よりよく見えると結論を出します。
逆に相手を見るときは、あらゆる脳内処理をカットした上に、脳内瞳径絞りが最小にセットされます。
末期症状になると 実際に比べてなくても、あらゆる機種に対して 脳内比較インプレッションができるようになるようです。
もちろん すばる望遠鏡に対しても宮内圧勝です。
115名無しSUN:2005/10/12(水) 11:21:06 ID:tnX3LAMl
>>114
ワロタ。
ところでビク125って今売ってないんでしょ?
欲しいんだがなぜ売らなくなったんだろう。
116名無しSUN:2005/10/12(水) 12:40:30 ID:JWrdlgT3
通販メニューには無いが、ラインナップにはある。
http://www.stargaze.co.jp/shohin/VX/BINO.html

通販できそうに書いてある
http://phoenix.kougaku.jp/Vixen/Binocular/125.html

ちなみに、光学の頃のページキャッシュ
http://66.102.7.104/search?q=cache:cZ15set7HxsJ:www.mmjp.or.jp/S-OPT/vixen/Sogan-mokuzi.html+vixen+125+%E5%8F%8C%E7%9C%BC%E9%8F%A1&hl=ja&lr=lang_ja

つか、ビクセンに直接メールして聞いてみたら早いんで内科医。
確か輸出は普通に続いてるだろ、これ
117名無しSUN:2005/10/12(水) 14:48:12 ID:te3F/NOL
おおーっ50倍がなくなって変倍できるようになってんだ、知らなかった。
次はこれだね
118名無しSUN:2005/10/12(水) 15:34:24 ID:UoPsm+V+
一体いつの話をしているんだ?
119名無しSUN:2005/10/12(水) 16:54:57 ID:89SP/tLz
>>108
まだ売ってたんだ。
おりゃてっきりAD-VIXが消えてから無くなったものだとばっかり・・・。
でも良く見ると在庫のみらしいね。
やっぱアクロ125と比較して性能差以上に高すぎる感じがするからかな?

>>115
国内に関しては、「儲かる程」売れなかったから(数が出なかったというわけではない)。
特に倍率至上主義がまかり通ったせいで、20xの出が悪かったらしい。
海外だとペイが出る程売れているので、その逆輸入版がネット通販のみで買えた。

俺も25xがあれば欲しいなぁ。20xと30xのラインナップはどっちも微妙。
120名無しSUN:2005/10/12(水) 17:00:22 ID:89SP/tLz
ビクセン125mm双眼鏡といえば、初期の奴は協栄産業のみで扱っていたよね。
当時はまだ対空型ではなかった。

面白いのは、プリズムと接眼部が既存の双眼鏡のボディを流用していた事。
要するに、125mm屈折鏡筒x2の後ろに、普通の双眼鏡がついた形をしていた。
現在のアルティマZ9x63の先端継ぎ足し部分がすごく大きくなった感じ。
121名無しSUN:2005/10/12(水) 21:02:18 ID:te3F/NOL
98で概出だよ。
122名無しSUN:2005/10/12(水) 21:35:52 ID:Hx9ALMFM


>ビクの125はコントラストが悪いので宮100で見える物でも
>ビク125では見づらい事もある。当然ビク125で見える物は
>宮100でも見える。


1988年頃、協栄産業でミニ比較観望会があり
宮内100が圧倒的に良く見えた
東京のど真ん中、ほぼ全てのメシエ天体が確認可能
250−280シュミカセよりもイイ感じ
宮内のコントラストは、次元が違う感じ
微星も良く見えた。

ビクセン125は、不評からすぐにカタログより消滅
1990年のオースチン彗星の頃は、宮内一色となる
123名無しSUN:2005/10/12(水) 21:51:12 ID:mpsdcbDg
> ビクセン125は、不評からすぐにカタログより消滅
> 1990年のオースチン彗星の頃は、宮内一色となる

1990年どころかオレの手元にある2001年7月の天ガあたりでも、
ビクセン対空の方が販売店での扱いが大きいんだが、
宮厨の網膜には映らなかったらしい・・。

>>114 氏の分析は正しかったと言える。
124名無しSUN:2005/10/12(水) 22:21:22 ID:te3F/NOL
なんか宮房は苦しくなるとコントラストを持ち出すが
コントラストの良否の意味わかってる?
東京ど真ん中でメシエが全てかwいいのう脳内幻覚作用者は。
125名無しSUN:2005/10/12(水) 22:38:59 ID:T0hbdq1E
定番コピペ

● 天文ガイド1990年2月、宮内100iA テストリポート

(100mm20倍で)たいへんコントラストが高いことである。
内面反射を抑える処理が上手なのだろう、淡い天体に強く、微光星が
よく見え(中略) (ニコン12cm等と比較し)のぞいていて
気持ちのよいのは宮内、 岡崎レビールデンコ彗星の尾がいちばんよく
見えたのも宮内だった。 像面が平坦でコントラストが高く・・・

(宮内10cmに劣るニコン12cmだが)淡い星雲などは
同時に見くらべた25cm反射よりも明るく感じることさえ
あった(中略)見え方は違うが、30cm反射で星雲・星団を
見る感動といい勝負をしてくれるといってよいだろう。
126名無しSUN:2005/10/12(水) 22:51:03 ID:mpsdcbDg
>125
カビの生えた改変コピペはもう通用しないって・・。
>>24 嫁。
127名無しSUN:2005/10/12(水) 22:51:35 ID:AwAn4aQr
つかツッコミ入れても無駄だから
「事実を故意に歪曲したコピペでスレの進行を妨害する」とか理由つけて
削除依頼をマメに出した方がいいな。
そのうち削除人から荒らし認定されてー
128名無しSUN:2005/10/12(水) 23:15:43 ID:s/H5Kil+
◆ 新作コピペ

ビクセン125mm対空が発売されたのは、1988年夏
奇しくも、宮内100mm対空とほぼ同じ時期。
性能差は圧倒的で、ビクセンはすぐに広告落ち
そして宮内王朝が始まる。
天文雑誌のインプレでも高い評価を受ける。
時はバブル景気の頃・・・

やがて不景気の波と同時に、粗悪大口径ブーム到来
シュミカセ、ドブ、ビク○ン、ケン○ーが売れるようになる。
一度は消えたビク○ン125mm双眼鏡も、
倍率を30倍にUPさせ、ゾンビーの如く復活。

一方、宮内はフローライト対空双眼鏡を発売。
その美しい結像は、世界中の沢山の星見ファンの心を捉え、
世界の MIYAUCHIとして認知されるようになる。
129名無しSUN:2005/10/12(水) 23:24:15 ID:UXtks4V7


コピペは、とてーも楽チンでつね・・・

130名無しSUN:2005/10/12(水) 23:25:34 ID:UXtks4V7
定番コピペ

● 天文ガイド1990年2月、宮内100iA テストリポート

(100mm20倍で)たいへんコントラストが高いことである。
内面反射を抑える処理が上手なのだろう、淡い天体に強く、微光星が
よく見え(中略) (ニコン12cm等と比較し)のぞいていて
気持ちのよいのは宮内、 岡崎レビールデンコ彗星の尾がいちばんよく
見えたのも宮内だった。 像面が平坦でコントラストが高く・・・

(宮内10cmに劣るニコン12cmだが)淡い星雲などは
同時に見くらべた25cm反射よりも明るく感じることさえ
あった(中略)見え方は違うが、30cm反射で星雲・星団を
見る感動といい勝負をしてくれるといってよいだろう。
131名無しSUN:2005/10/12(水) 23:52:20 ID:zdoq7l2T
定番コピペ


★ 宮内 10cm >>>>> ニコン12cm・30cm反射
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> ビクセン 12cm
132名無しSUN:2005/10/13(木) 00:04:40 ID:mpsdcbDg
>128-131
もしかして宮内って他社の製品をけなさねばならないほど、かなりまずい状態なのか?
これは宮内社員が危機感を持ってやっているのだろうか?

元々、100mmという口径が他社製の対空双眼鏡と比較して小さかったことに加え、
中国生産品の25x100等の大口径機が驚異的な価格で販売されるようになったこと。
大口径ドブソニアン+双眼装置を利用した”お手軽双眼環境”の低価格化もあり、
対空双眼鏡の独壇場が揺らいだこと。
コアなファンはEMS双眼等のようなより高性能な環境へ移行して、宮内の性能的な
メリット(マニアからの評価)が無くなってきたこと。

これらの要因があるにせよ、宮内ユーザーの心理にそれほど劣等感を与えるモノなのか?
他社の対空双眼ユーザーだって立場は同じだよ?
それとも別な理由があるのか?

普通に、自分で観測した時の使用感や、具体的な見え方なんかをインプレすれば、
それだけで宮内ユーザーだけでなく他社ユーザーにも非常に有益なことなのに、
何でできないんだろう?

改変コピペや愉快犯による煽りによっていくつものスレを潰しながら焦土作戦を展開しても、
有益な議論をいっさい生み出さない現状で、何か得るモノがあるのだろうか?

と言うわけで宮厨殿(&便乗している煽りクンも)
申し訳ないが、コピペや煽りだけなら隔離スレでやって欲しい。

6〜12cm対空双眼鏡で観る星雲星団・彗星★2
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1127527195/l50
133名無しSUN:2005/10/13(木) 00:33:25 ID:k5nkoZsF
>>132
あんたは毎度毎度、そういうのに真剣に相手になるから あかんのや。
134132:2005/10/13(木) 00:44:46 ID:W4rTp90U
>133
そいつは正直スマンかった。
明らかに悪意ある(しかも意味がない)コピペが許せなくてついね。

彼のやっていることは意に反して宮内ブランドの破壊になっている。
もう誰にも止められないのかもしれん・・。
135名無しSUN:2005/10/13(木) 01:15:45 ID:ameXTEQI
>>128は宮厨や工作員じゃないだろ。
136名無しSUN:2005/10/13(木) 03:15:02 ID:GVr3LMvj
>>128
何度読んでも立派な宮厨のあらしだが…自演か?
粗悪大口径って 悪意ありありじゃんか。
周りをすべてけなす。
実に宮厨らしい基地外ぶりですな。
137名無しSUN:2005/10/13(木) 03:33:59 ID:AiUjt9ks
ビク125mmの対物レンズって、プリズムを考慮した設計してるの?
何だか望遠鏡の流用っぽく見えるんだけど。
138名無しSUN:2005/10/13(木) 09:35:47 ID:YxA1+FcY
いま、笠井で双眼装置の安売りしてるんだけど、
じっくり考えたら、もうちょっと頑張って、
双眼鏡買った方がいい気がしてきた。
主な観測対象が星雲星団で、このスレもあることだし。
139名無しSUN:2005/10/13(木) 10:50:56 ID:h1whbjW1
宮内もフジノンやハイランダーなんかと比べると、そんなに高いイメージはないね。
むしろ中途半端な値段かな?
宮内も製品が悪くは無いのは、このスレの住人も分かってる。悪いのは宮厨。

粗悪大口径かどうかは分からんが、>>98>>120で出たビクセン初期型は、
コーティングが当時としても一世代遅い単層コートではなかったかと思う。
その代わり値段は10〜20万の間だったような?(違ってたらゴメン)
140名無しSUN:2005/10/13(木) 12:33:37 ID:xo8xEN58
>>128

>やがて不景気の波と同時に、粗悪大口径ブーム到来
シュミカセ、ドブ、ビク○ン、ケン○ーが売れるようになる。

ここが宮厨の宮厨たる所以。
なぜか双眼鏡以外にも喧嘩を売るw
141名無しSUN:2005/10/13(木) 13:13:47 ID:pfvod/v2
もう仕方がねえなぁw
宮内100mmとビクセン125mmを比較観望して感想報告してやるか。
両機ともそれぞれ友人のやつで俺のじゃないけど比較的に自由に使えるんでな。

まずは市街地で星座の形がかろうじてわかる程度の空では
コントラスト、ヌケ、月見た時の色収差は宮内の勝ちだが参考にもならん。
問題は天の川がかなり濃く見える空では
球状星団の分離は口径差でビクセン
星団の星の数はビクセン
星雲の広がり、濃いさ、細かな様子はビクセン
系外星雲の確認数はビクセン
口径差が25mmもあるので当然の結果だとは思う。

ただ星像のするどさは宮内
コントラストやヌケは暗い空、微光星では差はわからんけど明るい星が視野の中にあるとき
は若干宮内のほうがいい(コーティングの差か?)

以上、25mmの差は確実に大きい
言い古されてるが10cmはどう頑張っても10cm以上にはなりえない。
価格差と星像の良さを天秤にかけるのは好き好きだろうけどな。
142名無しSUN:2005/10/13(木) 13:21:27 ID:pfvod/v2
連書きですまんが
ところで宮房はフジノン150mmにも喧嘩売ってるのか?
143名無しSUN:2005/10/13(木) 13:29:22 ID:8/qduHXF
宮内が世界共通の代名詞らしいからなw
144名無しSUN:2005/10/13(木) 15:47:22 ID:GVr3LMvj
客観的見栄味はそうだろうね。
でも宮厨オーナーが見ると 脳内フレーム蓄積と脳内ノイズリダクションが働いて全て圧勝になるらしい。
145名無しSUN:2005/10/13(木) 21:51:25 ID:J/JcrMRW

● 天文ガイド1990年2月、宮内 100iA テストリポート

(100mm20倍で)たいへんコントラストが高いことである。
内面反射を抑える処理が上手なのだろう、淡い天体に強く、微光星が
よく見え(中略) (ニコン12cm等と比較し)のぞいていて
気持ちのよいのは宮内、 岡崎レビールデンコ彗星の尾がいちばんよく
見えたのも宮内だった。 像面が平坦でコントラストが高く・・・

(宮内10cmに劣るニコン12cmだが)淡い星雲などは
同時に見くらべた25cm反射よりも明るく感じることさえ
あった(中略)見え方は違うが、30cm反射で星雲・星団を
見る感動といい勝負をしてくれるといってよいだろう。
146名無しSUN:2005/10/13(木) 21:53:08 ID:o2w933nj
名古屋人氏ね
147名無しSUN:2005/10/13(木) 22:00:10 ID:9WnRiEXl

★ 天文ガイド・1990年2月、宮内 100iA テストリポート
大型の双眼鏡が3台あると実に楽しい。スタッフは 岡崎レビールデンコ
彗星を評価の対象に求め、海辺や南アルプス山中に遠征した。(中略)
のぞいて気が付くことは、たいへんコントラストが高いことである。
内面反射を抑える処理が上手なのだろう、淡い天体に強く、微光星がよく見え、
視野がにぎやかな感じがする(中略)のぞいていて気持ちのよいのは宮内、
岡崎レビールデンコ彗星の尾がいちばんよく見えたのも宮内だった。像面が
平坦でコントラストが高く・・・(注)比較対象は、ニコン 20X120 他

★ 月刊天文・1996年6月、宮内 100iBF テストリポート
さて、実際にいろいろな状況で見てみると、第一印象はすばらしいのひとこと
です(中略)球状星団、散開星団では、集光力まで増加している印象で、最微
光星のざらつきが多く感じられました。ちょうど接近中の百武彗星を見た
ところ、核本体からダストヘかけて黄色味のグラデーションがわかり・・・
148名無しSUN:2005/10/14(金) 00:52:17 ID:mhth0Olp
天ガも月天も罪作りなインプレを大昔といえど書いたもんだw

しかしそろそろ宮内オーナーの他機との比較報告があってもいいのにね。
宮内オーナーは他機は見ないのかな?

じゃないと宮内対空に触ったこともないコピベ馬鹿が横行しずぎだよ。
149名無しSUN:2005/10/14(金) 01:40:46 ID:eYUvXJ/R
宮内のインプレが少ない理由は、単純に「普及してない」か「使われてない」
どっちかじゃねーかな。
宮厨は「持ってない」「使った事ない」で間違いないにしても。

しっかし天気全然良くならねーな…
晴れたと思えば満月だし。
150名無しSUN:2005/10/14(金) 02:28:37 ID:mhth0Olp
ほんと晴れないな。

宮房も
宮内対空は100mmじゃずば抜けた性能なんだから背伸びせずに自分のテリトリー
にいればいいんだよ。100mmでは誰も宮内の性能を否定はしないんだから。
151名無しSUN:2005/10/14(金) 11:26:04 ID:LHg7ZS0a
ビクセンの125ミリを先日倒しちゃったよ。。。
星はちゃんと一個に見えてるから平気かね。
チェック方法ってあります?
152名無しSUN:2005/10/14(金) 14:02:28 ID:4m3X9KHq
>>151
眼視で平気なら平気じゃね?
光軸がずれると恒星が点像にならんけど
153名無しSUN:2005/10/14(金) 19:00:04 ID:5AS0KLxi
>>148
当時のを読めば分かるが、インプレ自体には問題は無い。
宮厨が勝手に編集して宮内有利にしたててるだけ。
154名無しSUN:2005/10/14(金) 20:07:31 ID:mhth0Olp
そうかなぁ?25cm反射より明るく見えるとか30cm反射で見る
星雲、星団といい勝負なんて煽りすぎとおもうけどな。
10cm対空双眼鏡では世界で一番ていうくらいなら可愛げもあるけどさ。
155名無しSUN:2005/10/14(金) 20:51:09 ID:0SE5c5TZ
>>24 は読んだ?
天ガのテストリポートで25cmや30cmと良い勝負しているのは
ニコン20x120であって宮内BJ-100ではないよ。
あのコピペは、ほとんど捏造に近い。
156名無しSUN:2005/10/14(金) 21:02:20 ID:mNqQCLNQ


口径40cmあろうが、50cmあろうが
淡い星雲等は、宮内の方が明るく見える。
M31・アンドロメダ星雲などは良いモデルケース。
年初のマックホルツ彗星もそう。

比較すれば一目瞭然の事実。
さすがに天文雑誌の編集者は判っている。
157名無しSUN:2005/10/14(金) 21:04:11 ID:mNqQCLNQ

★ 天文ガイド・1990年2月、宮内 100iA テストリポート
大型の双眼鏡が3台あると実に楽しい。スタッフは 岡崎レビールデンコ
彗星を評価の対象に求め、海辺や南アルプス山中に遠征した。(中略)
のぞいて気が付くことは、たいへんコントラストが高いことである。
内面反射を抑える処理が上手なのだろう、淡い天体に強く、微光星がよく見え、
視野がにぎやかな感じがする(中略)のぞいていて気持ちのよいのは宮内、
岡崎レビールデンコ彗星の尾がいちばんよく見えたのも宮内だった。像面が
平坦でコントラストが高く・・・(注)比較対象は、ニコン 20X120 他

★ 月刊天文・1996年6月、宮内 100iBF テストリポート
さて、実際にいろいろな状況で見てみると、第一印象はすばらしいのひとこと
です(中略)球状星団、散開星団では、集光力まで増加している印象で、最微
光星のざらつきが多く感じられました。ちょうど接近中の百武彗星を見た
ところ、核本体からダストヘかけて黄色味のグラデーションがわかり・・・
158名無しSUN:2005/10/14(金) 21:06:14 ID:mNqQCLNQ


★ 宮内 100iA >>>>> ニコン120・30cm反射


159名無しSUN:2005/10/14(金) 21:42:50 ID:mhth0Olp
不思議な人種だね?
触ったことも見たこともない機種を持ち上げて
毎度毎度楽しいのかね?楽しいんだろうねぇ?

まるで猿のオナニーみたい。可愛そうな宮房
160名無しSUN:2005/10/14(金) 21:45:22 ID:5g21TruL
十分に大きな面積体の明るさは、口径が何cmあろうと単眼瞳径7mmの壁を越えられないわな。例え双眼装置を使ったとしても。
このを越えられるのは双眼鏡だけ。だからみんな仲良くしる。
161名無しSUN:2005/10/14(金) 21:48:21 ID:xdVyKvxl

天文雑誌において、かつて宮内10cm・14cmよりも
良く見えると評された双眼鏡は無いと思われ・・・

もしあれば、コピペを作ってネ
162名無しSUN:2005/10/14(金) 21:58:08 ID:mhth0Olp
天文雑誌もいいだろうけど現にこのスレでもぽちぽちと比較報告が
書きこまれているのにそれは無視かいな。
雑誌は商業誌でしがらみが多いが2chは一切無し良いものは良い、悪いものは
悪いとバッサリいけるからね、虚実混合だけどね。
それにしても光学の基本さえ否定するような宮房はどうかと?
163名無しSUN:2005/10/14(金) 22:10:20 ID:FCp/M7+e


素人インプレなど、百害あって一利なし!


天文ガイドは、大広告主たる大手メーカーにも容赦ない
ところが素晴らしい・・・
164名無しSUN:2005/10/14(金) 22:17:45 ID:YtCirPGw
せめてそのインプレ記事も「正確に」引用してりゃな。w
165151:2005/10/14(金) 22:27:45 ID:u6XJlhPq
やべ〜、今日再度星でチェックしてみたら星が二つに見える・・。
常時二つではないけど、二つに見えてる時間が3割くらいかな。
二つって事を意識しすぎてるから二つに見えちゃう事があるのかな〜。
意地悪く(寄り眼とか)覗けば光軸が合ってても二つに見えるからな〜、あ〜訳分からん。
それとも光軸狂ったかな・・・。
166名無しSUN:2005/10/14(金) 22:36:09 ID:iCzqrQDC
目悪くなるから、修理に出した方がイイよ。
167名無しSUN:2005/10/14(金) 22:42:06 ID:PZSJbObs

★ 天文ガイド・1990年2月、宮内 100iA テストリポート
大型の双眼鏡が3台あると実に楽しい。スタッフは 岡崎レビールデンコ
彗星を評価の対象に求め、海辺や南アルプス山中に遠征した。(中略)
のぞいて気が付くことは、たいへんコントラストが高いことである。
内面反射を抑える処理が上手なのだろう、淡い天体に強く、微光星がよく見え、
視野がにぎやかな感じがする(中略)のぞいていて気持ちのよいのは宮内、
岡崎レビールデンコ彗星の尾がいちばんよく見えたのも宮内だった。像面が
平坦でコントラストが高く・・・(注)比較対象は、ニコン 20X120 他

★ 月刊天文・1996年6月、宮内 100iBF テストリポート
さて、実際にいろいろな状況で見てみると、第一印象はすばらしいのひとこと
です(中略)球状星団、散開星団では、集光力まで増加している印象で、最微
光星のざらつきが多く感じられました。ちょうど接近中の百武彗星を見た
ところ、核本体からダストヘかけて黄色味のグラデーションがわかり・・・
168名無しSUN:2005/10/14(金) 22:43:28 ID:PZSJbObs


完璧なリポート&引用ですね・・・

169名無しSUN:2005/10/14(金) 22:55:07 ID:iCzqrQDC
マルチコピペウザイよ。名古屋人並み。
170名無しSUN:2005/10/14(金) 22:57:12 ID:0SE5c5TZ
> 宮内対空は100mmじゃずば抜けた性能なんだから背伸びせずに自分のテリトリー
> にいればいいんだよ。100mmでは誰も宮内の性能を否定はしないんだから。

至言ですね。
私も宮内BJシリーズは、非常によい製品だと思います。
それにしても理論限界値を超えるほど製品を愛する事ができるのはスゴイ。
しかも彼の書き込みを読む限り、「BJ-100を持っていないらしい」ですから・・。

宮厨殿
貴殿の文体の癖はほぼ掴んだので専用ブラウザでNG登録した。
コピペ作成の努力は認めるが、全て以下のようになっているのでよろしく。

156 名前: [ ] 投稿日:

157 名前: [ ] 投稿日:

158 名前: [ ] 投稿日:

161 名前: [ ] 投稿日:

163 名前: [ ] 投稿日:

167 名前: [ ] 投稿日:

168 名前: [ ] 投稿日:
171名無しSUN:2005/10/14(金) 22:58:03 ID:mhth0Olp
>>165
ああそれ俺も経験有り。
最終的にはメーカー送りだろうけど
ちょっと試してみて
接眼部鏡が付いてる丸いプレートにビスが各3本ずつ付いてるよね
まずそれを緩めて星をみながら色んな角度にスペーサー(名詞の切れ端でもい)
をつめて両眼で星が一つになるように調整するともしかして直るかもよ。
あと眼幅調整の角度を微妙にずらすと良くなるかも(覗くときは勿論顔は鏡筒と
垂直にはならんが(笑))
ある程度あうと脳の調整がはたらいて一つに見えてくる。
俺は今までメーカーにも出さず来ているけど本当は出したほうがいいんだろうがね。
ちなみにビス3本取るとプリズム機構が剥き出しになるけど触るなよ
ひどい目にあった奴からの忠告。
172名無しSUN:2005/10/14(金) 23:04:19 ID:pg+OZrBH
世の中には○○○○いるね
173171:2005/10/14(金) 23:05:55 ID:mhth0Olp
あとね俺のひどかったんで
プレートのビス穴を大きくして若干プレートを回転できるようにも
したんだけど、普通の人には進められんけどね。

今でも覗いた瞬間は星が2重に見えるかど瞬時に脳内補正してくれる
見ていて気分も悪くならんので良いんだろうね。
174名無しSUN:2005/10/14(金) 23:45:22 ID:5g21TruL

何だよ、179と宮内宣伝魔のバトルだったのかよ。
175名無しSUN:2005/10/14(金) 23:58:19 ID:VM61J048
179って、
〜房って言い方が大好きなんだよな。登場初年度から愛用。
176名無しSUN:2005/10/15(土) 00:43:17 ID:ifGuKYrc
厨と房の読み方がわからない奴が時々いるからな。
177名無しSUN:2005/10/15(土) 01:28:56 ID:D39QxAEm
おいおい変なヤツラがわいて来てるなw
宮(房、某、坊、棒、厨)がまだましだぜ、少なくとも天文を語ってる。
シッシッどっか行け、消えろ、シッシッ

>>171
>>173
報告乙、まさに実体験だわな。
178名無しSUN:2005/10/15(土) 01:32:51 ID:JFUl6sbg
            , --- 、
       ,. -一'´      `ヽ、_
      /             `\
     r'´                 ヽ
     ノ  ,.ヘ、   ,. ‐'^ヽ、         l
    (.  /   /'l,ィi ´      ゝ      |
   ノ ,'   |l |l \、     ヽ     ヽ
   (  |    l' ヽ、 `'ー   _(      }
   ヽ. |´`==。、  ー=='。、  } ,r‐、  ノ
      )|.    }        { {,r‐.| 〈   それが甘ったれなんだっ!!
.    ヽ|    ノ         } } ;,リ  ノ
.       |   !._        ル'_ノ <´   煽られもせず一人前になった
      l.  `__         |_,r'´
       l   ヽニニ二)     |       2ちゃんねらーが
         ヽ   ー    /   |
        ヽ.     _, ‐'´  _|、     何処にいるものかっ!!
         「l`T 「 ̄ ̄ ̄    |
         |.|| ̄|       │
179名無しSUN:2005/10/15(土) 01:40:37 ID:ifGuKYrc
>>177
辞書くらい引けよ。
180名無しSUN:2005/10/15(土) 01:47:57 ID:XvVxHZle
>>177
自己申告ごくろう。
今日はもう帰っていいよ。
181名無しSUN:2005/10/15(土) 02:35:18 ID:Ch1b1zXz
>>177
宮厨で自演厨アラシ……最低人間
182151:2005/10/15(土) 10:48:54 ID:22up5OSK
151でビクセン125mmって書いたけど、正しくはBJ100です。
なぜか間違えて書き込んでしもうた。
メーカーに修理の依頼をしました。目が回るんで。
レスくれた人ありがとう。
宮厨は自粛してくれ。
宮内ユーザーは多いんだしせっかくすごく良い会社なんだから。
大型ドブやらフジノンやらに喧嘩売るのもね・・・。
土俵違いだったり勝負にならなかったりするからね。
機材を覗いてる時間、オーナーが楽しめればどの機材も良い機材なんだよ。
183名無しSUN:2005/10/15(土) 12:22:43 ID:ZcM5q9zg
>182
早く修理できると良いですね。お持ちのBJ100はセミアポですかアポですか?
実は、主砲は25cmシュミカセ(LX200-25)を使っているんですが、かなり重く、
出し入れが億劫になりがちなので対空双眼鏡の購入を考えています。

サブ機だし星像にはうるさくない方なんで、このスレを見てビクセン125mmにしようかと
思っているのですが、現在売っているかどうか怪しいのと、BJ-100iBだと価格も手ごろで
重量も軽くて使いやすそうなので迷ってます。

まあ、どちらを買ってもLX200よりは軽くて良さそうなんですが。
184名無しSUN:2005/10/15(土) 12:59:13 ID:XvVxHZle
>151でビクセン125mmって書いたけど、正しくはBJ100です。
>なぜか間違えて書き込んでしもうた。

キチガイはお帰りください。
185名無しSUN:2005/10/15(土) 13:47:29 ID:c9LK1Uga
>>182
確信犯か?
186名無しSUN:2005/10/15(土) 13:52:30 ID:XvVxHZle
IDを変えた179だよ。
187名無しSUN:2005/10/15(土) 13:55:20 ID:MKV5Bunq
179ってナニ?
188名無しSUN:2005/10/15(土) 13:55:38 ID:c9LK1Uga
179は俺じゃヴォケ
189名無しSUN:2005/10/15(土) 14:13:15 ID:22up5OSK
>>182
ありがとうございます。1週間の入院予定です。
持ってるBJ100はセミアポのBJ100iBです。

>>185
双眼鏡は他社のも持ってるし、俺は宮厨ではないですよ。
宮内を誉めたら宮厨ですか?
190名無しSUN:2005/10/15(土) 14:23:50 ID:dFNSsTcY
ビクセンのHPに飛んで125mmを血眼になって探してしまった俺って一体orz...
191名無しSUN:2005/10/15(土) 15:49:33 ID:rtK/GcWT
現在ビクセン光学のネット通販は使えないんじゃなかったか?

ところで、大型対空双眼鏡って事は、アポジーの88mmや、
こういうの↓
http://www.kasai-trading.jp/superbino100dx.htm
もスレ対象になりますね。
話題にならないのは、まだ持ってる人がいないから?
192名無しSUN:2005/10/15(土) 16:35:01 ID:D39QxAEm
1週間とはメーカ送りにしては素晴らしく早いですね
そのてんは流石に宮内というべきか。

誰かフジノンの150mm対空で馬頭星雲と北アメリカ星雲見たことある人
どのように見えたか詳細な報告おねがい。
100mm、125mmでは確認してるんだけど150mmはまだ覗いたこと無いもんで。
同時に数種類の口径で比較されたかたの報告大歓迎。
193名無しSUN:2005/10/15(土) 17:35:00 ID:ksgyrndT
ここは何で見るかメインで何を見るかは書いてないんですね。
ニコンの10×70をカメラ三脚に乗せて使ってますが、その程度で
カシオペアの二重星団以外に見て楽しいのって何かないかなと
のぞいてみたんですが。そういうのって別スレ?
194名無しSUN:2005/10/15(土) 18:42:29 ID:3+TBcklC
ここでいいんだよ。
ほかに6−12cm双眼というほぼ宮内対象の閉鎖的なスレがあるけど、
ここはもっと開かれた機材での観望スレだ。

それが認められてきてレス数増えたのはいいけど、
宮厨のコピペ荒らしにやられてこの有様。

瞳径7mm、実視野5°だと空の暗いとこ出かけて、
網状、北アメリカ。
あとこれからの季節は昴、M42あたりでしょうか。
195名無しSUN:2005/10/15(土) 18:47:55 ID:AQ3g7/iB
10x70だと昴とM31だね。26x10では倍率がちょっと大きすぎる。
196195:2005/10/15(土) 18:48:36 ID:AQ3g7/iB
26x100だった。
197195:2005/10/15(土) 18:54:15 ID:SYtMIKIe
M31忘れてた _| ̄|○

ぎょしゃ座のトリヲはもうちょっと倍率欲しいかな。
198名無しSUN:2005/10/15(土) 18:57:24 ID:SYtMIKIe
↑195じゃなくて194でした
199名無しSUN:2005/10/15(土) 19:25:58 ID:22up5OSK
M33も暗い空でぜひ。
M15も小さいながらぽっかり浮かんでるはず。
コントラスト良いし、楽しめるかも。

200名無しSUN:2005/10/15(土) 19:30:58 ID:ksgyrndT
>>194-198
レスありがとうございます。そっか昴もありましたね。
いつもは近場で済ましていてM31でもコアしか見えない程度の空なので
銀河、ガス系はあきらめて星団系で面白いものを狙おうと思ってるんですが。
やっぱM31、M42くらいは楽しめる空のところに出かけたいなあ。
201名無しSUN:2005/10/15(土) 19:36:29 ID:ksgyrndT
>>199
ああ、レスすれ違っちゃった。
リストに加えておきます。
次の観望会が楽しみです。
202名無しSUN:2005/10/15(土) 21:25:28 ID:D39QxAEm
はなしちゅうに悪いんだけど、どう考えてもスレ違いでは?
悪気はないんだけどココは大型対空双眼鏡の星雲、星団スレだから。
通常双眼鏡のスレは別にあるんだからさ。

またこんなこと書くと叩かれんだろうなぁ

カシオペアの2重星団を知ってるくらいなんだから結構色々と詳しそうな人だと思うんだが。
203名無しSUN:2005/10/15(土) 21:54:15 ID:MnVM86Q+
 
 
   悪気ありまくりだな。
 
 
204名無しSUN:2005/10/15(土) 22:28:03 ID:D39QxAEm
どこが悪気だ?
説明してくれ、これでも遠慮して忠告してるのに。
スレ違いはスレ違いじゃないのか?

煽りだけで逃げるヤツは卑怯だと思うがw
205名無しSUN:2005/10/15(土) 22:38:27 ID:ZcM5q9zg
>>189
> 持ってるBJ100はセミアポのBJ100iBです。

了解です。BJ-100iBは値段が手頃なのとコンパクトなので悩みますね。
どちらにしろボーナスが出ないと話にならないので、ゆっくり考えてみることにします。
どうもありがとう。
206名無しSUN:2005/10/15(土) 22:51:05 ID:N9DDEeo3
>>204
194がいいと言ったから会話始まってるんだろ。
そんなにいやなら、今更言わずにもっと早く止めろよ。

だ か ら 悪 気 あ り ま く り

え?今見たところ?なら黙ってろ。
・・・・・やっぱりD39QxAEmは、高性能望遠鏡スレに帰れ。
207名無しSUN:2005/10/15(土) 22:58:10 ID:ksgyrndT
>>202
すみません。6cm〜って書いてあるもんで雑誌とかでは標準?は7×50程度なのに
シャレで奮発して70mm買った俺って大型ユーザー?って勘違いしちゃいました。
125mmくらいの話なんですね。通常双眼鏡のスレ探します。
二重星団は、ヘタレて買った唯一の望遠鏡がETX-70なんですが、オートスターの
コンヤノオススメで最初の方に出てきたんで知って、双眼鏡に持ち替えて望遠鏡より
よく見えるので感動したってだけです。同じ70mmで3筒持ってる俺って…
208名無しSUN:2005/10/15(土) 23:04:46 ID:D39QxAEm
194がココ仕切ってるんか?
他人の敷地に入ってきて文句を言われると
誰か知らん人から入っても良いと言われたんで、で通用する国ではないんだが、日本は。
煽るばかりが2chじゃねえだろうが
良い悪いはハッキリとさせるのも大人の役目、おめえらみたいにアチコチで
議論するわけでもなしに煽り、荒らしするリアルガキとは違うんだぜ。
209名無しSUN:2005/10/15(土) 23:08:46 ID:N9DDEeo3
>>207
気にしないで下さい。
ID:D39QxAEmの言うことは聞かなくていい。

>>194の言うとおり、6cm〜12cmのスレは閉鎖的だし。
他に適当なスレはないと思います。

それに >>202 はスレ違いというなら、誘導しろよ。
誘導せずに、スレ違いなんで出て行けなんて、失礼にもほどがある。
210名無しSUN:2005/10/15(土) 23:12:39 ID:D39QxAEm
>>207
ここは6cm〜10cmのスレでもありませんよ、スレタイをもういちど確認してね。

都市部で7cmで星見している君に参考になる話は聞けないと思うよ
それなら同じクラスの機材のスレのほうがみんなが同じ目線で語り合うので
ベストだと思います。失礼ですけど言わしてもらいました。
211名無しSUN:2005/10/15(土) 23:18:36 ID:D39QxAEm
212名無しSUN:2005/10/15(土) 23:22:08 ID:N9DDEeo3
D39QxAEm、他人の敷地?誰の敷地なのか?えらそうに。
お前が仕切ってるのか?そう聞き返してやるよ。

機材ばっかりの話(しかもキチガイばかり)そこでやっとまた〜り観望の話。
いいじゃないか。194だけでなくて、漏れもいいと思うよ。

それに、参考になる話聞けてるじゃないか。
207は、折角双眼鏡で天体を見る楽しみに気が付いてくれたんだ。

それを排斥するお前は何だ。狭っこい香具師だな。
213名無しSUN:2005/10/15(土) 23:31:20 ID:D39QxAEm
間違って入ってきた人に失礼なことを言ってるとは思うが
この件に関しては煽り馬鹿ではなく
常連の方々の公正な意見を聞きたいと思っています、話を止めるようですみませんが。
214名無しSUN:2005/10/16(日) 00:23:57 ID:l0cRKHVF
>>207
D39QxAEm 氏は、口径と言うよりスレタイに大型「対空」双眼鏡 とあるので、
直視タイプの双眼鏡の話はスレ違いだと言っているんだと思います。

対空厨(宮厨?)と呼ばれる人や、逆に直視厨と呼ばれる人が一部で対立しており、
色々なスレッドが荒らされてきた歴史があるので、氏はそれ(無闇に荒れる)を
気にしているのでしょう。直視も対空も一緒だった双眼鏡統合スレッドが直視専門と
なってしまったのもそのせいですし・・。

私としては、対空型だろうが直視だろうが口径なりに見える対象が決まってくるので、
”観望”に関してはここで話しても別に問題はないと考えます。
と言うより、”双眼鏡による観望”に関するスレッドは現在のところ他にないのではないでしょうか。

>D39QxAEm 殿
売り言葉に買い言葉になってしまっただけで貴殿には悪気がなかったと思っています。
ただ申し訳ないが私も194殿と同意見です。上にも書きましたが、光学的な性能は
口径で決まるのであり、直視か対空かで決まるのではありません。

しかも70mmなら立派に大型双眼鏡になります。本来の目的である観望に関しての話も
聞けますし、無下に追い出してしまうことはないと思いますが・・。

あと口径ですが、>>1 にも
> 6〜15cm、あるいはそれ以上の大型対空双眼鏡のスレです。

とありますので、6cmでもいいんじゃないでしょうか?
まったりやっていけたらと思っています。
215名無しSUN:2005/10/16(日) 00:32:58 ID:l6LRqRy8
あー。

ぶっちゃけ、7×50を「大型双眼鏡」のカテゴリーで通販してるサイトは
実際にあるわけだし、口径の括りが無い以上、「大型と思われる」なら
口径の縛りを作ってないこのスレで問題無し。(宮厨除く)

ただ、対空じゃない罠。俺は別にそのへんも拘らんが。
俺も20×80直視を持ってるが、これで見るプレアデスも美しいものだ。
216名無しSUN:2005/10/16(日) 01:02:30 ID:WPLzhgaF
つか>>1
217名無しSUN:2005/10/16(日) 01:44:01 ID:uZgfubje
>>214
179と呼ばれる氏はそんな殊勝な奴じゃない
自演、罵詈雑言は日常茶飯事
自分のトンチンカンな意見(大抵は意見にすらなっていない)が通らないと直ぐキレる
何度説明しても理解できない、自分で調べない
これまで幾つのスレが泣いてきたことか・・
218名無しSUN:2005/10/16(日) 02:03:47 ID:MBGxuypB
対空の解釈について、皆様はどちらの考え方を支持しますか?

[3] 名前: 名無しSUN [ sage ] 投稿日:2005/09/26(月) 18:22:58 ID:0BlnD36Q
◆対空双眼鏡って何?
接眼部がプリズムによって45度〜90度上方に傾いている
双眼鏡の事です。高度の高い空を覗くのに適しています。
対して普通の双眼鏡は直視型と言います。

[4] 名前: 名無しSUN [ sage ] 投稿日:2005/09/26(月) 18:33:26 ID:pEyzRiCd
相変わらず「対空」ははずしてないんだな。
対空双眼鏡とは”対空観望を主目的にした架台に載っている双眼鏡”という理解でよろしいか?

曲視限定だとフジノンのたいがいの機種の話もダメになっちまうぞ。
219名無しSUN:2005/10/16(日) 02:14:06 ID:uZgfubje
フジノンは直視も対空も架台は同じでは?
だとすると対空観望が主目的と言えるのか?
220名無しSUN:2005/10/16(日) 02:18:11 ID:Kcm1upiN
対空か否かによって見る対象がそれほど変わるとは思えないが
口径は視野角などが変わるので見る対象に影響する。
だからスレを区別するとすれば口径で行うのが良さそうで
対空か否か架台に乗せるか否かは、見やすいか否かの話だけで
スレを区別するほどの理由も無いと思える。
221名無しSUN:2005/10/16(日) 02:56:47 ID:l6LRqRy8
まぁ、双眼鏡総合スレ(直視限定)もあるから、話が噛み合わないとか
情報がいまいち集まらない、という時は、直視ユーザー(予定)はそっちも
覗いてみればいいだけではないか?
222名無しSUN:2005/10/16(日) 03:14:25 ID:Kcm1upiN
ま、でもそしたら曲視架台限定でスレ立ててまでやる話題って何だろう。
上のほうでもほとんど口径、倍率、視野角、見え味の話しかして無いでしょ?
それだったら曲視架台であるか否かみたいな変なくくりで話題が散らばるより
口径倍率でまとまってた方が便利だと思うんだけどなあ。
223名無しSUN:2005/10/16(日) 03:40:27 ID:MBGxuypB
>>207 さん、このスレに嫌気ささないでまだ見てくれているかな?

もう時期は過ぎてしまいましたが、
いて座、さそり座あたりでM6,7,8,20 ,17 あたりもいいと思います。
観望時期は梅雨入り前の夜半過ぎ、夏場8、9月だと20〜21時頃に、
出来るだけ南の視界が開けたところで楽しんでください。
224名無しSUN:2005/10/16(日) 04:00:23 ID:l6LRqRy8
>>222
過去に宮厨みたいな変な奴が出没して荒れたりしたからだよ。
対空にしたって「90度」に変にこだわる、つか、それネタに荒らす奴もいたし。
なにしたって荒らす奴は荒らすんだから、深く考えるだけ無駄。
スレを利用する側も、不都合がなければ、深く考えない方がいい。
225151:2005/10/16(日) 11:40:48 ID:SOPRoEUQ
ニコン70mmもここで一緒に話したいなぁ。
大型の双眼鏡だし、性能も良いし。
しかし202の意見に悪気はないでしょう。
スレタイに「対空」って言葉がないから、ルール上一応遠慮気味に
忠告された訳で・・・。
口径で分けるのは、まぁ当然としても対空・直視で分けるのって
実際意味ないですよね。見る対象は一緒だから。
まぁ過去にいろいろあった結果のようですが。

>>193
NGC253
大きい銀河で見え方がハッキリしてますよ。

>>202
早く戻ってきそうで良かったです。
手元にないとちょいと寂しいもんで(w

>>205
候補はその2機種ですか?
226名無しSUN:2005/10/16(日) 13:12:08 ID:LbX/HFLw
対空双眼鏡というのはご存知のとおり空を主に楽に見るものですよね
それに口径がそこそこ大きいし重量も重いので手持ち観望は
初めから考えられてない双眼鏡です。
天文びいきの目からみれば天文用の双眼鏡と言ってもいいくらい
そのへんですかね、線引きは。難しい問題ですが
227名無しSUN:2005/10/16(日) 13:52:10 ID:FT1kbrJ9
>>225
みゃ?
228225:2005/10/16(日) 14:10:46 ID:SOPRoEUQ
×スレタイに「対空」って言葉がないから

○スレタイに「対空」って言葉があるから
2291:2005/10/16(日) 15:46:46 ID:muX16N0D
>>1です。

やっぱ対空って入れたのがまずかったですかねぇ?
本家双眼鏡スレが直視限定だったので、それを考慮しての
事だったんですが‥。

スレタイで口径を明示しなかったのは、過去に口径を指定した
スレが、宮内以外の他のメーカーを排除する、事実上の宮内
オンリースレにしたい思惑が見え見えだった為です。
最初に立ったスレは10cm対空専用だった筈。

もし次スレを立てられるのなら、単に「大型双眼鏡」のスレに
してもいいと思いますね。
230名無しSUN:2005/10/16(日) 17:02:15 ID:LbX/HFLw
大型の線引きも難しいよね、望遠鏡にしても小、中、大口径の線引きは
明確じゃないし、オペラグラスからフジノンまで、どうする?
231名無しSUN:2005/10/16(日) 17:48:54 ID:uZgfubje
見え方・対象が違うから口径で分けるっつーなら、遠征派と自宅派でも分けなきゃ
空の条件で5cmの口径差が軽くひっくりかえるのは皆さんご存じの通り
2321:2005/10/16(日) 17:53:13 ID:muX16N0D
>>230
私が思う大型双眼鏡の定義は、「三脚使用が前提となっている
機種」です。ちょっと曖昧ですけどね。おそらく明確な線引きは
難しいでしょう。
手持ちで次々に天体を入れていく観望と、三脚固定でじっくりと
見る観望では、機材運用や観望の仕方、観望対象に(あるいは
見え方にも?)かなりの差があると思うのです。

困難を承知であえて口径で線引きするならば、6cm以上が大型
双眼鏡ではないかと。
ただ、宮内の6cmは三脚前提で大型な機種ですが、ダハ式の
9x63なんかは大型とは言いにくいですね。
233名無しSUN:2005/10/16(日) 18:58:44 ID:LbX/HFLw
>>231
ろくな見え方をしない都市部での話は無しにしょうよ
あくまでも暗い空で本領を発揮する物だから。
言い出したら各都市の明るさランク付けもせんといかん(笑
>>1
このさい対空を外しますか(笑
234名無しSUN:2005/10/16(日) 21:13:32 ID:DV3fjl7N
確かに「三脚前提」というのはいいかも。
もっとも、あのケンコーの100倍ズームとかいうのも、三脚無しじゃ
とても使えんのだが。(試しに買ってみた。すぐにプリズムがズレた)

簡潔にまとめれば、「三脚使用前提の大きさの、星を楽しめる双眼鏡」
つー事になるかね。

ところで、
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m21587944
面白そうだなと思ったが、ビクセンからこういう完成品(製品)の状態で
出てたっけ。試作品しか知らんかった。
235名無しSUN:2005/10/16(日) 21:34:07 ID:DThC3L6B
>>223>>225
まだ居たりして…なんだか難しそうなので様子見てます。
70mmはさすがに手持ちじゃ重いので一応はアダプタ買って
カメラ三脚に乗せてるんですが「前提」といわれると微妙な…
教えていただいたターゲット、リストに加えました。ありがとうございます。
236名無しSUN:2005/10/16(日) 22:08:36 ID:LbX/HFLw
メシエから初めて片っ端から見てデータ取ってみると
人口何人規模の都市での70mmで確認できる星雲、星団の数
は貴重な資料となり得るよ、それで経験積んでりゃあ、空の暗い所
に遠征した日にゃ鬼に金棒だよ、目も肥え、腕も上がり、経験豊富てなわけ。
237名無しSUN:2005/10/16(日) 22:47:43 ID:hMbFinCs
>>234
ttp://www.skyshop.co.jp/tenji.htm
ハレー彗星の頃だっけ?
238名無しSUN:2005/10/16(日) 23:04:04 ID:YQALpl3v
>>234 出品者、名前間違えてますけどね。
という訳で、三択
1、アスコット
2、アスベスト
3、アスビット
239名無しSUN:2005/10/17(月) 00:36:15 ID:dyE22Uwj
対空双眼鏡の倍率は20倍から5倍程度ずつ上がったものがラインナップとしてあるけど
実際のところ5倍程度の上下でどの程度に見え方が変わるもの?
望遠鏡では5倍程度では倍率の差とも言えんくらいなもんだし、他の違う倍率の
双眼鏡と比較した経験もないから。
240名無しSUN:2005/10/17(月) 13:09:32 ID:b0IcIA3s
倍率そのものによる対象物の拡大率の差より、瞳径の差の方が
体感できる感じかなぁ?

うちにある同一口径・倍率違いは、7×50と10×50しか無いが
10×50の方が、背景がキュッと引き締まる感じ。
それがメリットになるかデメリットになるかは、空(環境)次第かと。
241名無しSUN:2005/10/18(火) 03:16:56 ID:m/chGT8y
う〜ん、50mmじゃそうなんだろうが100mm以上の集光力の大きい
やつでも同じ感じになるのかな?
242名無しSUN:2005/10/18(火) 13:49:09 ID:g6+tugx6
そりゃ同じだろう。
ただ、あくまで「100mm同士では」「125mm同士では」という比較になるが。
同一口径なら、単純に考えて、集められる光の量は同じ。
拡大率(倍率)を上げると、像(視野)は暗くなる。

ちょい前にも書かれてたと思うが、射出瞳径=口径÷倍率。
10×50と20×100は、どっちも同じ5mm。
射出瞳径は、人間の瞳の径ではなく双眼鏡の接眼部から出てくる像(視野)の
直径だから、射出瞳径が小さくなれば、人間の瞳径がいくら大きくなっても
結局、入ってくる光の直径は射出瞳径で決定されるから視野は暗く見える。

暗く見える事で星雲の淡い部分が見えにくくなる可能性ももちろんあるが、
光害なんかで空そのものがうっすら明るくなってるのを抑える働きも持たせられる。
だから、無光害地では人の瞳径のほぼ最大値である射出瞳径7mmのものが
えらい威力を発揮するし、光害が若干ある所では、射出瞳径4mm程度の
ものの方が、背景に微細な星が埋もれてしまうのをある程度防ぐ効果を出す。


間違ってないよな?
243名無しSUN:2005/10/18(火) 16:57:18 ID:m/chGT8y
おおむね良好でいいんだけど
体感的に感じるもんなのかな?こればっかりは比較せんとわからんからね。
244名無しSUN:2005/10/18(火) 21:28:55 ID:XSo420BN
双眼鏡じゃないが、フィールドスコープで同じアイピースで15倍と20倍とか25倍のを
付け替えてプレアデスなんか見ると、案外よくわかる。
天体望遠鏡でもわかるとは思うが、あんまし同じシリーズでアイピースを
揃えたりせんから。

つっても、やっぱ最終的に物を言うのは、空の状態じゃないだろうか。
市街地のど真ん中で射出瞳径が何mmだとか語っても無意味だろうし。
うちの出番の多い双眼鏡は、射出瞳径4mmから5mmだな。
ワイドビノは別にして。
245名無しSUN:2005/10/18(火) 22:07:45 ID:O0fcKR+9
同口径で倍率を変え明るさが落ちると空が暗くなった分、星も減光している。
しかし星の光は空の明るさに比べて針みたいな光度変化をもってるから
空が暗くなったほどには減光したようには感じない。
なのでコントラストが高くなったように感じひきしまって見える。
ガス星雲なんかの見え方で比べるとやはり明るさがあったほうが良い。
…なーんてことは無いかなあ。35mmのズームいじっててそう思った。

ちなみに瞳径7mmは若い人の最大値で、歳をとると開かなくなってきて
5mmくらいに落ちるらしい。こわー。
246名無しSUN:2005/10/18(火) 22:25:53 ID:XSo420BN
>>245
>ガス星雲なんかの見え方で比べるとやはり明るさがあったほうが良い。
>…なーんてことは無いかなあ。
それは普通にあるな。
ただ、暗いなら暗いなりに人間の目(脳)は増感するみたいだから。
背景の明るさからガスの明るさを抽出するのは至難の技としても。
247名無しSUN:2005/10/18(火) 23:49:56 ID:I7+tK3gE
偽179一覧

11日 eA9iLS9A
12日 te3F/NOL
13日 pfvod/v2
このあたり、μ300なんて存在しないと大暴れ。
カタログに記載あるとの指摘にも、WEBにないから無い、と俺様理論展開。
(高性能望遠鏡スレ参照)

14日 mhth0Olp
対空双眼スレにて、光軸ずれにも脳内修正で大丈夫と自己理論展開。

15日 D39QxAEm
このあたりで、天敵襲来。対空スレにてやり込められる。
対空スレ住人に、「公正な意見」求めるも、
このスレ住人、恐ろしくて慎重な意見述べる。
でも、その内容、偽179を否定する意見

16日 LbX/HFLw
予想外の展開に、さも別人のように意見を展開。

17日
ちょっとお疲れか?ウォチャーとしても、発見できず。
自己申告しる!

18日 m/chGT8y
なんだ、元気じゃん。

この書き込みへの反応、チョー楽しみ。
ちなみに高性能望遠鏡スレにもマルチポストしておく。

じゃあね。偽179ウォッチャーでした。
248名無しSUN:2005/10/19(水) 00:03:39 ID:5O2jtOZ6
>>245
>ガス星雲なんかの見え方で比べるとやはり明るさがあったほうが良い。
>…なーんてことは無いかなあ。35mmのズームいじっててそう思った。
全くもって正しいと思いますよ。

ただし歳とると瞳が開かなくなるというのは、俗説と聞いたことがあります。
十分な順応時間をおけば開くそうな。
ただし加齢とともに白内障気味になったり他の不利な要素は出てくるかもしれませんが。

双眼鏡は、私は出来れば瞳径5mmで揃えたいですが。
広角好きでもあるので、15×60とか25×100とか瞳径4mmの使用頻度が多いです。
249名無しSUN:2005/10/19(水) 00:12:09 ID:/snCJ52o
空が十二分に暗いところではみんなが言ってるソレを感じたことないんだけどね
やや明るい空では倍率変化の効果は認められるけどね。

ほんとに暗い空では双眼鏡間で言われる諸々な対立事項や諸収差が感じられん
と思うのは俺だけ?感じられるのは口径差ぐらいな気がする。
250名無しSUN:2005/10/19(水) 10:42:10 ID:ijPPC52D
つまり5と7の間である6mmが一番手ごろでFA?
251名無しSUN:2005/10/19(水) 14:17:44 ID:8OGo2D9K
手ごろとかいう話でもないだろう。

昨夜つーか今朝(もう新聞配達の小学生が来てた時間)、ニュートンで
オリオン大星雲M42を見てみたわけだ。昨日が月食するくらいの満月で、
素で空が薄青い状態で。

口径300mmで、150倍、100倍、50倍という具合のアイピースの組合せで
順に見てみた。
一番見やすかったのは、150倍だった。50倍だと、もう背景がうっすら明るくて
どこからどこまでが星雲だかわからねー、って感じで。
射出瞳径に単純換算すれば、2mm、3mm、6mm、って事になるな。
もっとも、本来のM42の姿形とは似ても似つかんような形状にしか
見えなかったのは、どの倍率も一緒。
(翼を広げた鳥、どころか、ケンタッキーの胸肉みたいな形だった)
252名無しSUN:2005/10/19(水) 15:56:12 ID:/snCJ52o
だからさビクの125mmを例にしたとして
20倍で約6mm25倍で5mmだけどバックの黒さや星雲の見え方に
差を感じるもんなのかね?
俺の目や脳がおかしいのかもしれんが暗い空では感じたことがないんだよね。
253名無しSUN:2005/10/19(水) 16:28:13 ID:HgMD3Z45
19日の179
ID:/snCJ52o(高倍率スレの549氏による)

と言うことで、マジレス
>俺の目や脳がおかしいのかもしれんが
光軸ズレ脳内修正にて目もおかしくなってる。もちろん、脳がおかしいのは既知。

と言っておく。
254名無しSUN:2005/10/19(水) 18:08:22 ID:/snCJ52o
                          
      ∩___∩            
      | ノ  _,  ,_ ヽ        
     /  ●   ● |         
     |    ( _●_)  ミ  やれやれ
    彡、   |∪|  ノ      このスレも
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ     宮厨以外の荒らしが   
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ






255名無しSUN:2005/10/19(水) 18:49:47 ID:3MY2/bYX
>>252
素で空が暗かったら、暗くするものが無いんだから違いはわからんだろ。
本来の理想はそういう環境で瞳径のでかい機材で観望する事だが。

つか、それこそ今週あたりにM42か何か適当に観望して比較してみれば
月明かりで違いがわかるんで内科?
256名無しSUN:2005/10/19(水) 19:35:38 ID:/snCJ52o
つれが一緒にいってくれないと対空双眼鏡の比較機材がないんだよね
おれのは20倍、つれのは25倍なんだから。

たださ望遠鏡での倍率違いのレポが上がってたけど
両眼で覗く双眼鏡と片目で覗く望遠鏡では単純に瞳径だけで
語れるわけかな?そのへんがわからん。
257名無しSUN:2005/10/19(水) 20:26:49 ID:3MY2/bYX
ここまで書いてやって、その反応じゃ、何書いてやっても無駄だな。

違いがわからんとしたら、それはお前さんの目が節穴だという事だから
それ以上気にスンナ。生きていくのが辛くなるだろうから。
258名無しSUN:2005/10/19(水) 23:35:54 ID:/snCJ52o
>ここまで書いてやって
すごい偉そうな言い方だねw
あのね、理論的に語るのと、実際に空の暗さと見え具合の体験語るのは
ゼンゼン違うのよ、君のように何でも知ってる奴ばかりではないんだから。

君だって125mm単眼20倍と125mm双眼20倍を見比べたことあるの?
あるんなら俺の疑問にもうなずいてくれるはずだけど。

俺の目が節穴だと言われればそうかもしれんけど。
せめて251のように実体験を語ってほしいね。
259名無しSUN:2005/10/19(水) 23:54:20 ID:awyqVwCH
いつのまにか単眼と双眼の比較してるしw
論点をしっかり書いてはっきりさせたほうがいいよ。
>>256は何が言いたいのかわからないし。
260名無しSUN:2005/10/19(水) 23:56:37 ID:AT95yikV
名古屋人なんだよ。察してやれ
261名無しSUN:2005/10/20(木) 00:28:02 ID:PAlsLmDb
179に何を言ってもダメ。
今日の彼の理論は、「瞳径5mmと6mmでは差がわからない」

これと違う意見は、何があって聞かない。
高倍率スレにあったろ。μ300の件。

間違いなく荒らしだが、>>253 のようなレスしかやりようが無い。
262名無しSUN:2005/10/20(木) 00:28:59 ID:0Z1TYoNB
やっぱり名古屋人なんだ。
263名無しSUN:2005/10/20(木) 01:02:09 ID:sc2sskZa
>>261
おまえもウザイんだがw
つか荒らしが荒らしを叫ぶなよw
264257:2005/10/20(木) 01:18:40 ID:zNlCeRYv
>>258
>君だって125mm単眼20倍と125mm双眼20倍を見比べたことあるの?
片目つむれよ。

>せめて251のように実体験を語ってほしいね。
俺が>>251だが、何か文句でもあんのか。節穴。
265名無しSUN:2005/10/20(木) 12:22:12 ID:sc2sskZa
暴論吐くなよw
片目で見るのと両目で見るのとではジェンジェン違うだろうが。
266名無しSUN:2005/10/20(木) 14:05:16 ID:Jb5Jbvwt
お前、179か。
カエレ。
267名無しSUN:2005/10/20(木) 14:50:55 ID:sc2sskZa
常駐住人に反論かけると179か!
くだらねえスレに成り下がったもんだw
268名無しSUN:2005/10/20(木) 18:28:48 ID:ttftByHA
179、179って、あんたら。w
179は根はいい奴なんだから、そんな風に言うなよ。
179は以前、好きな天体を訪ねたときにM42って言ってたよ。
本当にひねくれた奴なら、もっとマイナーな天体をあげると思うが、王道中の王道であるM42だぜ。
さすがにこれにはびっくりしたと同時に、心根のレベルでは素直な奴なんだなと思ったよ。
179は飛蚊症などにも強い興味を持っていたんだが、彼の疑問は解決したんだろうか・・・
俺は、179が再び179と名乗って出れるような環境にしたいと思うよ。また彼の書き込みを見たい。
期待を持って。。。
269名無しSUN:2005/10/20(木) 19:08:35 ID:UWe9kdoC
ワロタ
270名無しSUN:2005/10/20(木) 21:01:34 ID:sc2sskZa
しかし179を晒す書込みをしてるやつをアチコチのスレで見るが
そいつらのIDでまともな書込みしてるの見たこと無いなw

あ、おれが今日の179だったな

宮厨荒らしが収まったと思えば。。。。。
271名無しSUN:2005/10/20(木) 22:21:07 ID:MKnL3bVZ
ID、探してるんですね。あんたもりっぱなIDウオッチャーですね。

179、別にどうだっていいんだけど、明らかに掲示板の書き込み者として失格。
全然他人のいうことを聞かない。自分の意見を押し付けるのみ。(概出だが)

こんな香具師が私の本来の書き込みにレスしてくることを考えれば、当然別IDで書き込むよ。

それに「自分以外、みな荒らし」
自分自身が荒らしになってること、早く気付け w
272名無しSUN:2005/10/21(金) 00:10:34 ID:rA86wEHz
179は全く困ったものだね。

今日の書き込みの >>265 にしたって、いったい誰が暴言を吐いたってんだ?
両目と片目が同じとは誰も書いてないよね。

いつも他の人の書き込みを歪曲し脳内妄想で喧嘩を売るんだよ。
273名無しSUN:2005/10/21(金) 00:16:08 ID:rA86wEHz
>>268
最後まで瞳径と瞳孔の違いが理解できなかったアレね。アレもひどかったね。

射出瞳径と瞳孔径の違いは理解できましたか?
274名無しSUN:2005/10/21(金) 12:26:36 ID:CBmxpfJe
グチャグチャだなぁ、こうなればウザかった宮厨がなつかすぃ。
275名無しSUN:2005/10/21(金) 14:07:04 ID:fWMps0Iw
179が困るのは、その問題点が「天然」だという一言に尽きるな。
理解してるフリして全然理解してないし。


今は月が煌々としてるし、天体イベント的に火星と土星だから
あまり双眼鏡の出番が無いな。
276名無しSUN:2005/10/21(金) 23:12:20 ID:CBmxpfJe
ここは自分が一番の人ばっかなんだ、すんごいんだね〜
277名無しSUN:2005/10/21(金) 23:18:32 ID:/cuoCElu
>>276
せっかく火星が見頃なのに、大好きな超高倍率スレを保守しなくていいのか?
脳内機材のみだから観望シーズンなんて関係ないのかも知れんけどな。
278名無しSUN:2005/10/21(金) 23:51:40 ID:RUqh9zTx
誰か「俺が一番」とか言った奴いたっけ?
279名無しSUN:2005/10/21(金) 23:56:06 ID:CBmxpfJe
おれが見た限りではあんたよりは多くの機材を持ってるぞ179は
観測好機の晴天夜空の時間にでPCキー叩いてるようじゃなwお互いにな。
盛りのついた犬みたいに誰にでも噛み付くなよな。
280名無しSUN:2005/10/21(金) 23:57:43 ID:/cuoCElu
いつもおきまりのセリフ(w
281名無しSUN:2005/10/21(金) 23:58:57 ID:RUqh9zTx
こっちは薄雲が出てるわけだが。
あと、昨日も火星と土星を観望してたぞ。
双眼鏡じゃなくてニュートン鏡筒でだが。

で、179はどんな機材を持ってるかリストアップしてくれ。
ついでに、俺の機材もリストアップしてくれ。
282名無しSUN:2005/10/22(土) 00:25:43 ID:AUaNsTI5
212 :179 ◆Qp4ozmUerg :2005/06/13(月) 02:36:42 ID:PhkvFfF6
おっ!昨夜の房か?
自慢するみたいで嫌だがww

鏡筒
25cmF6のニュートン反射(ヨシカワ)
16cmF7.8のニュートン反射(旭精光)(星野鏡)
40cmミードのドブ
10cmアポ(ビクセンフローライト)
ビクセン125mm対空初期型
6.5cmセミアポ(F500mmと1000mm)2本(高橋)
その他ゴミ望遠鏡5本

架台
高橋初期JP。アトラクス。経緯台

アイピース
高橋オルソ。ペンタXP。ナグラー・・・・あとクズアイピース15本

シンデン鏡は残念ながら無し。       以上


ほらよ、ウォッチャーなら知ってろよw







283名無しSUN:2005/10/22(土) 00:33:53 ID:fiFQmPOe
いや、俺の機材のリストはどうしたよ。
284名無しSUN:2005/10/22(土) 00:36:10 ID:yZXGmNpV
>>282
くだらない妄想自己申告の上に、大事なシンデン鏡45cmを忘れてるぞ。
285名無しSUN:2005/10/22(土) 00:53:10 ID:AUaNsTI5
おめえの機材なんか知るかwどこかでカキコしたんかよw

教えてやって神殿がどうしたってw知るか、ぼけ。
286名無しSUN:2005/10/22(土) 00:56:47 ID:fiFQmPOe
>>285
>おれが見た限りではあんたよりは多くの機材を持ってるぞ179は
見たんだろ?
287名無しSUN:2005/10/22(土) 00:59:53 ID:mOOJ8NJ5
どうした?なんか荒れてるな
288名無しSUN:2005/10/22(土) 01:01:49 ID:ePBcYqTY
>>282 高倍率スレでウオッチャーの名を頂いたのは漏れだが・・・・

今夜は179出てないようだったのと、さっきまで晴れてたので空見てた。
これが今夜初めての書き込み。

いや〜でも相変わらずでつね。「自慢するようで嫌だが」

それに漏れと同じアトラクス持ってるようで、少し嫌な気分になった。
(結構気に入っていて大事にしてるんだが。ちなみに旧型ですか?コントローラーは?)
289名無しSUN:2005/10/22(土) 01:09:42 ID:ePBcYqTY
20日 sc2sskZa
21日 CBmxpfJe
22日 AUaNsTI5

で、いいですか?
21日が見かけなくて困ってました。ありがとう。
290名無しSUN:2005/10/22(土) 01:13:46 ID:ePBcYqTY
そういや、「望遠鏡が欲しい上級者の〜」で大活躍ですね。
「勝ち組」と言われて大喜びでつ
291名無しSUN:2005/10/22(土) 13:13:22 ID:AUaNsTI5
しかし悔しさや僻みが如実にでてくるスレになったな。
179の実態がうっすら見えてきて妬みがいっそう酷くなってるねえ。

面白い人間観察ができるな。

おまえらが想像もできない恵まれた天文ライフを送ってるんだ
文句があるならかかってこい、相手にもしないが。
292名無しSUN:2005/10/22(土) 13:39:58 ID:yZXGmNpV
現実逃避だけで生きていけるなら、それは恵まれた生活なのかもね(w
293名無しSUN:2005/10/22(土) 14:09:20 ID:zY6DcI0f
要するに、179は「持ってる機材をてんで活用できてない金をドブに捨ててる馬鹿」
って事なんだろう?
まぁそういう馬鹿がいた方が景気向上には貢献するんだろうから、もっと
すごい機材をいっぱい買ってくれ。
294名無しSUN:2005/10/22(土) 14:47:42 ID:AUaNsTI5
素晴らしき妬み集団だな
実戦知らずの数値や理論馬鹿とちがって
実戦派は見えるものが全て、撮影できるものが全て、自分が満足すればそれでいいんだよ
机上の空論を押し付けるおまいらとは視点が違うんだよな。

屋上に友人の機材を含めて10台以上が散乱してそれぞれが目的を持って
動いてる光景はおまいらには想像もできんだろう。

>>293
おう、今度共同でミード400mmを購入計画中だから、まってろ。
295名無しSUN:2005/10/22(土) 18:01:00 ID:hO8ltQyb
>実戦派は見えるものが全て、撮影できるものが全て、自分が満足すればそれでいいんだよ

間違っていないと思う。しかし、あなたはそれを他の人に押し付けますね?MY理論を。
自分のことばかり言い続けて、反論されれば激しく切れる。
そして、周りの者(争っている以外の人も)が不愉快になる言葉を書き連ねる。

(例えば、「おまえらが想像もできない恵まれた天文ライフを送ってるんだ
文句があるならかかってこい、相手にもしないが。」 )

もう掲示板には来ないほうがいいよ。あなたのそのスタンスは掲示板向きではない。
顔を突き合わせていれば理解しあえることも、掲示板上だけでは意図しないすれ違いになる。
あなたの物言いは、掲示板上では間違いなく「荒らし」になってしまうんですよ。

「望遠鏡が欲しい上級者の〜」の書き込みを紹介してしまったのは申し訳なかった。
いや、179に申し訳ない、ではなくて以前に不愉快な思いをして来て思わず煽りをしてしまった方々に。

しかし、本物の179なんでしょうか?リアルタイムの179はもっと何か違っていたような・・・・
(それで「偽179」としたんです)
できれば自己申告してくれ。そしてそれを最後に2chに来るのはやめてくれ。
296名無しSUN:2005/10/22(土) 18:41:29 ID:lipTorzN
実戦派の双眼鏡は光軸ずれ = 実戦派の機材はジャンク
297名無しSUN:2005/10/22(土) 19:10:02 ID:AUaNsTI5
ここで179と言われてる奴はビク対空125mmとニコン120mm直視の比較レポ
から始まりまともな意見を言ってきてるし、倒した対空の光軸が狂ってるみたい
といえば自分の体験から簡単な修正方法(正誤は別)を実際に持ってるものしか
わからない手法で示しているし、漆黒の空では多少の瞳径の違いはわかりずらい
ことも間違ってるのか、理論と実戦は違うんだがナ。
荒れてきたのは馬鹿な煽り荒らしの書き込みしかできんウォッチャー?ごときが
絡んできた結果のこと、それに対する批判が出らんのも閉鎖的な天文板かね。

俺が179か違うかは問題じゃない>>295も柔らかく諭しているようでキツイこと
言ってるが奴らの思う壺にはまってるなあ。
上級者スレで述べてることになにか間違いあるんか?レスの流れで実際に体験してる奴しか
わからんことを書いて悪いか?
298名無しSUN:2005/10/22(土) 19:20:57 ID:AUaNsTI5
>>295
少なくとも俺は押し付けてはいないぞ
むしろ机上の理論を押し付けてくる奴らのほうが多いんじゃないのか?
299名無しSUN:2005/10/22(土) 19:21:55 ID:lipTorzN

179 ◆Qp4ozmUerg のコテハン使ったのおまいだろ

自分で179を名乗っているジャンw
300名無しSUN:2005/10/22(土) 21:48:23 ID:yZXGmNpV
ID:AUaNsTI5って、いまだに179とは別人って設定だったんだ。
とっくに開き直ってるのかと思ってた。
301名無しSUN:2005/10/22(土) 22:13:26 ID:ckPVUwfW
>>297
>漆黒の空では多少の瞳径の違いはわかりずらい
>ことも間違ってるのか

むしろ、その点については>>255で「俺が」書いている。
179=>>252は、

>20倍で約6mm25倍で5mmだけどバックの黒さや星雲の見え方に
>差を感じるもんなのかね?
>俺の目や脳がおかしいのかもしれんが暗い空では感じたことがないんだよね。

と、ボケた事を書いているわけだが。
むしろ、>>251で「俺が」書いた事に対して、>>252の様な事を書く奴が
瞳径を理解していると言えるか?なぁ、>>298の179。
「机上の空論」で自分の節穴な目を誤魔化そうとしても、なーんの解決にもならんぞw
なんせ、それで困るのは俺らじゃなくて、お前自身なんだから。
302名無しSUN:2005/10/22(土) 23:36:28 ID:S4Sg6iV2
179の目が節穴かどうかはわからないし、本人も別に困ってなんかいないだろう。
全ては妄想で星なんか見た事無い奴だから。
愛読書の天ガとカタログを眺めていれば幸せな奴なのさ。
303名無しSUN:2005/10/23(日) 00:42:18 ID:fY3o3mDh
集団ヒステリー哀れですなあ

おーい、ましな住人はもういないのか!

おれは297に賛同するぞ
304名無しSUN:2005/10/23(日) 01:02:51 ID:2CYNDvNK
今日は ID:fY3o3mDh
305名無しSUN:2005/10/23(日) 01:13:42 ID:uIl6onar
>303
ノシ
ここん所、月も明るいし関東は天気も悪いので、建設的な話になるまで待機中。
オレも賛同するよ。子供の議論ゴッコにはとても付いていけん。

まあ、なんだ。
 イ`>179と呼ばれた人。


スレを読み直してみたが、もともとID:5g21TruL が>>174 でこの書き込みをしたのが原因。
それまで皆は179なんて認識せずに幸せに暮らしていた。

> 174 名前: 名無しSUN 投稿日: 2005/10/14(金) 23:45:22 ID:5g21TruL
>
> 何だよ、179と宮内宣伝魔のバトルだったのかよ。

彼のIDを検索すると判るが >>160
> だからみんな仲良くしる。

と、友好を呼びかけている。しかしそれが無視されると荒らしに回ると言う矛盾。
少数の愉快犯と、それまで荒らしていた宮厨が便乗して一緒に煽っているだけなのに、
約一名が皆に賛同してもらっていると勘違いしてヒーロー気取り。
少々幼い性格なようだ。
306名無しSUN:2005/10/23(日) 01:19:26 ID:swqsjVk4
妄想が建設的な話なのかい?
307名無しSUN:2005/10/23(日) 01:39:48 ID:uIl6onar
>306
>>305 >>306
308名無しSUN:2005/10/23(日) 01:54:10 ID:swqsjVk4
>>307
数字だけでは意味がわからないな。
179があちこちのスレで嘘ばかり書き連ねているのが平気な君も荒らしの仲間。
あいつは初心者スレですら独自のトンデモ理論で初心者を騙しているんだぜ。

いままで多数のスレを潰してきた、ここ2年の179の大活躍を知らない新参者か?
それともIDを使い分けて自演ばかりする179の別人格設定の人か?
309名無しSUN:2005/10/23(日) 01:54:10 ID:OG+/ZZy8
月出てたけど、さっきまで雲量0の透明度抜群で、冬の星雲星団巡りしてたよ。
いやぁ、なんかもう冬だね。
310名無しSUN:2005/10/23(日) 02:14:16 ID:sJjGpiPu

| 491 名前:名無しSUN 投稿日:2005/10/12(水) 21:27:51 ID:te3F/NOL
| 知ってるなら教えてやればいいものをw
| キモオタの臭いプンプンするな。

この179の発言あたりから喧嘩がはじまる

| 504 名前:名無しSUN 投稿日:2005/10/14(金) 23:29:30 ID:mhth0Olp
| で>>520は糞スレが気になっていつも見てるんだw
| 俺いま対空双眼鏡のスレにいるから遊びにおいで。

この179の発言で、このスレに飛び火

>>305 何も知らないって幸せなことだな
311名無しSUN:2005/10/23(日) 02:17:06 ID:OG+/ZZy8
312名無しSUN:2005/10/23(日) 02:29:51 ID:hHriBHvZ
>>311
普段から朝鮮関連に親しんでいるらしい書き込みですなぁ。
普通の日本人はそんなとこ知りませんから。
ところで、さっきまで雲量0の透明度抜群でしたか。

ここ数時間それほどの快晴だったのは九州のみ。
ちなみに179は本人の弁で福岡在住の在日朝鮮人だと判明してますな。
313名無しSUN:2005/10/23(日) 02:39:44 ID:OG+/ZZy8
愛知県でーす!
314名無しSUN:2005/10/23(日) 02:48:02 ID:swqsjVk4
愛知県ねぇ。
ベタ曇のうえ雨もふってたけどな。
315名無しSUN:2005/10/23(日) 02:53:01 ID:OG+/ZZy8
お?同郷かい? ここでチョックしてみ!
http://www.bosaijoho.go.jp/radar.html
12時までは、雲量ゼロ。素晴らしい夜空でしたよ。

あ、これはとっといて。いや別にいいから
http://www2.go123.jp/user/erocop1/pictures/5083.gif
http://www.den94ek.cz/peklo/pic/pic-def-mono2.jpg
http://www2b.biglobe.ne.jp/~dr-ok/gif/arusekkai.jpg
http://www.bioon.com/figure/UploadFiles/200503/20050330135300800.jpg
316名無しSUN:2005/10/23(日) 02:54:31 ID:OG+/ZZy8
リンク切ればっかだな。もう寝るわ
ノシ
317名無しSUN:2005/10/23(日) 03:02:58 ID:swqsjVk4
それは雨量レーダーだろ。
それをみて愛知が晴れていたと思い込んだのか?
どうしようもない嘘吐きだな。
318名無しSUN:2005/10/23(日) 03:05:39 ID:OG+/ZZy8
しつこいやっちゃな
12時半まで晴れてたってw
ノシ
319名無しSUN:2005/10/23(日) 04:28:50 ID:L47okqKz
179は追い詰めると荒らしに走るようでイカンな。反省とか学習とかできん奴は出世せん。

つーわけで、179と思われるトンチンカンなカキコを見つけたら、あぼーんして
スルーするのが最も建設的な様だ。(初心者スレの方はそうもいかんだろうが)

荒らす暇があるなら、ちょっと検索かけて勉強すりゃいいのに。
320名無しSUN:2005/10/23(日) 07:13:05 ID:IONsKSpM
虚言癖のどうしようもないクズ。ID:OG+/ZZy8
これが179の二つめのIDか。
321名無しSUN:2005/10/23(日) 07:55:03 ID:7tXz4v03
何千万光年の話題のスレにミクロな話してんなお前らw
322名無しSUN:2005/10/23(日) 10:14:21 ID:B/HEfHHo
一般相対性理論と量子論の激突ですな。
そこで、超ひも理論の登場ですよ。
323名無しSUN:2005/10/23(日) 10:17:00 ID:fY3o3mDh
つかここ数日の出演者で179と思われる奴以外で
実際に星を見ている奴はいるのか?
まえから思っていたんだが性能諸元表をもとにしての発言は多いが
なんか実体験の臭いがしないんだよな。
少なくとも妄想、幻覚は別として179と呼ばれている奴からは実体験の臭いがする。

ここ数日、妬み、恨み、あら探しとアゴばっかりが立ってる奴が多すぎるような。
324名無しSUN:2005/10/23(日) 10:51:31 ID:fY3o3mDh
あー
>荒らす暇があるなら、ちょっと検索かけて勉強すりゃいいのに。

この発言じたいがすでにPCにへばり付いて星を見ない輩を晒してますね。
325名無しSUN:2005/10/23(日) 10:52:24 ID:swqsjVk4
今日の最初のIDが出てきましたよと。
他人のふりしても無駄だから。キチガイを擁護するのは本人のみ。
326名無しSUN:2005/10/23(日) 10:55:20 ID:B/HEfHHo
確かに正論だ罠
327名無しSUN:2005/10/23(日) 11:01:45 ID:fY3o3mDh
おいおいしっかりしるw
303で出てるじゃんよ、間違えてageたもんで厨が大量に。

すごいな速攻コンビレスかよワロタ
328名無しSUN:2005/10/23(日) 11:05:45 ID:swqsjVk4
どうも日本語が通じないようだな。
在日じゃ仕方ないか。

>>303で出てきた179の今日の最初のIDが>>323でまた出てきましたよと。
329名無しSUN:2005/10/23(日) 11:08:02 ID:fY3o3mDh
ID:swqsjVk4、つかおまい夜中の1時〜3時にw

星みてるか?

330名無しSUN:2005/10/23(日) 11:12:40 ID:swqsjVk4
179と違って、雨の中で星を見たなどと言い張りませんので。
331名無しSUN:2005/10/23(日) 11:22:02 ID:B/HEfHHo
豊橋だけど、昨夜晴れてたよ。イイ月夜だった。
夜半に雨降ったけど
332名無しSUN:2005/10/23(日) 11:43:52 ID:YCHI20eM
良い空だな。
月は明るいが、今夜は星を見ようぜ。
333名無しSUN:2005/10/23(日) 12:13:14 ID:fY3o3mDh
ID:swqsjVk4 つらそうだな。

もしかしておまいが17、、、あとは言えん
334名無しSUN:2005/10/23(日) 12:14:32 ID:fY3o3mDh
17の前にリアルと入れといて。
335名無しSUN:2005/10/23(日) 12:32:03 ID:swqsjVk4
キチガイに何を言われても何も辛くないが?
336名無しSUN:2005/10/23(日) 12:39:58 ID:fY3o3mDh
つかおまい天文板で差別用語を叫んでる時点でアウトだわ
179を語るまえにおまいの人格を疑ってる住人も多いはず。

で、おまい何処に住んでだ?雨だったってな
で、双眼鏡は何を持ってるんだ?
337名無しSUN:2005/10/23(日) 12:42:43 ID:B/HEfHHo
40過ぎのオサーンだったら、なんか悲しいな。
338名無しSUN:2005/10/23(日) 12:45:16 ID:2CYNDvNK
ID:fY3o3mDh + ID:B/HEfHHo

自演するならもっとうまくやれよ。
339名無しSUN:2005/10/23(日) 12:49:40 ID:B/HEfHHo
はぁ?
340名無しSUN:2005/10/23(日) 13:26:35 ID:4voj9Lb/
日曜だからって昼間っから居座るな、ヴォケ179。
>>323で偉そうな事言う位なら、太陽でも見てこい。

俺は今朝4時頃まで火星と土星と月の撮影してたけどな。
最後の方では月にでっかい笠がかかってたが。
(↑意味わかんなかったりしてなw)
341名無しSUN:2005/10/23(日) 15:01:30 ID:fY3o3mDh
へえ〜
おまいはここ数日間の出演者だったのかい?
だったら失礼しあした。
3421:2005/10/23(日) 15:28:18 ID:NU2+6lx8
このスレを立てた>>1です。

宮内厨が荒らしなのと同様に179の詮索や認定をしているレスも
充分にスレ違いです。荒らしと断定されてもしょうがないでしょう。
今後は179に関する書き込みは全てスルーして下さい。
相手にする人もまた荒らしです。

本来宮内厨閉じ込め用の6〜12cmスレが、
他機種の評価の話題で盛り上がっているのはどうかと思う・・・。
343名無しSUN:2005/10/23(日) 16:13:59 ID:fY3o3mDh
はい、では襟を正して

あたいの自作の対空架台には高度角と方位角に360度の分度器を取り付けて
ますが探しずらい対象物にはしごく便利ですよ。
簡単なポケコンがあれば簡単なプログラムさえ入れ込めば
観望地の緯度、経度、時間、対象物の座標さえ打ち込めば分度器のメモリを
合わせるだけで一発導入、”格安”の導入支援機能です。
暗い彗星や捉えにくいNGCも威力を発揮です。

とくに遠征先での暗い空の星の多さで探しずらい時にもバッチリですわ。
344名無しSUN:2005/10/23(日) 18:28:00 ID:iQkw7G+A
>>342
それは難しいでしょうね。
ここは既に179封じこめのスレになっています。
「襟を正して」などと、いきなり179の書きこみから始まるようでは・・・・

>>295にて書きましたが、このスレが正常化するには彼が書きこみをやめる必要があります。

それほど過去、彼によって不愉快な思いをしてきた方が多いということです。
改めて言いますが、179氏は、掲示板で話し合うには不向きな方です。
(いや、偽179と言うべきでしょう。オリジナルの氏とは違うようです)
345名無しSUN:2005/10/23(日) 19:02:30 ID:fY3o3mDh
もうw
言いたくないけど不愉快な思いをしたのは
きっと机上厨だけでしょう。
おまい様も机上理論と実際の星空の違いはわかってるでしょうに。
少なくともわいが知ってる?179はふざけた書き込みも多々見かけるが
多くは実際の体験報告や疑問提示が多いと見てるんですがね。

で自作導入精度は誤差約1.5度の範囲に収まってるので双眼鏡の視野では
十分な精度です、気を使うのは東西南北と水平、垂直の設置精度ですね。

彗星の軌道要素が発表されて自分の計算した位置にあって視野内に
とらえた時は感激もんですね。
他の天体にしても精度的に双眼鏡の視野内に必ずあるという信頼があるので
極限に近いものでも見えます、普段なら素通りですがね。
346名無しSUN:2005/10/23(日) 19:56:44 ID:H82MiyBJ
荒らしなのは179だけでなく、それに触れた人全部です。
(そういう意味じゃこの文も荒らしです)
>>344は明らかに荒らしなのでスルーでお願いします。
>>345もこういうのを相手にしてはいけません。
347名無しSUN:2005/10/23(日) 19:58:17 ID:H82MiyBJ
では、襟を正して、

>>343>>345
それ、ポケコン+プログラム自作じゃなくても、
國際後期で売ってるやつでもいいのではないかと。
大半の人はプログラム自作は難しいわけだし。

でも個人的には星伝いに自力導入が好き。
348名無しSUN:2005/10/23(日) 20:41:10 ID:fY3o3mDh
だからさ貧乏アマ天だから”格安”にね
分度儀だと二つで500円ていどだし。
プログラムはですね。いまどきベーシックで組む人も少ないだろうし。

ただですね絶対に”視野の中に見えているんだ”という信頼感と言うか
安心感はいいですよ。
今は見えてはいないがと目をこらし10分間、消え入るようにポッリと確認。
新たに星図にチェックてなわけです。
あと軽く回りの星の配列を記録しておくと大口径の望遠鏡でも確認しやすくなる。
349名無しSUN:2005/10/23(日) 20:45:26 ID:iQkw7G+A
>346
え?345 が 179なんですよ。わかってますか。

改めて 179の一覧。
20日 sc2sskZa
21日 CBmxpfJe
22日 AUaNsTI5
23日 fY3o3mDh

それともあなたは179の別IDなのかな。
350名無しSUN:2005/10/23(日) 21:05:26 ID:hHriBHvZ
「おまえらが想像もできない恵まれた天文ライフを送ってる」人が
いつのまにか 「貧乏アマ天」になってるという不思議。
いつもその場限りの嘘と妄想。

>>344
179はずっと179。初登場時から何も変わっていない。
351名無しSUN:2005/10/23(日) 21:30:00 ID:iQkw7G+A
エエェェエエ〜・・・・本物なんですか!

本物179と言えば、たしか口径の何倍まで見えるか?と言う話でトンデモ理論ばら撒いていた・・・
そんなやつと私はまともに言い合っていたのか・・・・・鬱・・・・・
352名無しSUN:2005/10/24(月) 11:40:31 ID:5UxfMTQM
>>348
じぶんの持ってる機材の限界を見極めるのは大事だね。
おれも>>347のように星伝い派なんだけどメジャーなやつはそれで良いけど
マイナーな暗いやつにはまともな星図がなかなか無いから
視野の中に確実にあるという信頼はかなり重要な要素だな。
限界付近はさまざまな障害があってなかなか目にできん対象ともいえる。
353名無しSUN:2005/10/24(月) 11:50:03 ID:G9hB6pzQ
>マイナーな暗いやつにはまともな星図がなかなか無いから

本当に星図持ってますか?
対空双眼鏡の対象になる程度のものが載ってない?
もしかして1m双眼所有とかの「想像もできない恵まれた天文ライフを送ってる」人ですか?
354名無しSUN:2005/10/24(月) 11:55:39 ID:W8nV0M41
1m双眼って双眼望遠鏡のことでしょうか?
それは、まだ地球上に存在しないのではないかと。。。
355名無しSUN:2005/10/24(月) 12:10:14 ID:G9hB6pzQ
なんと言っても、想像もできない恵まれた天文ライフですから。
妄想なら何でもありですよ。
356名無しSUN:2005/10/24(月) 14:41:46 ID:5UxfMTQM
>>353
それなりの星図は持ってるけど
100mmで11.8等星、125mm12.3等星、150mmで12.7等星
のぎりぎりの対象物なんかだと星図には位置が記載はされてるけど
周辺の星の配列までは載ってないでしょう。
けっこう糠星の中から見つけるのは難しいよ、だから信頼が大切だと。

たとえばスレ違いになるけど冥王星の位置はわかってるけど
見ようと思えば今は250mmでぎりぎり見える等級ですが
冥王星の位置周辺の星図が無いというのと同じですよ。

まあ星図に関しては詳しいことは知りませんが馬鹿高い価格ではあるのかも
しれませんがアマチュアが持てるもんではないでしょう。
357名無しSUN:2005/10/24(月) 14:52:23 ID:WGZHzVj7
米軍がンmの双眼(?)望遠鏡で隕石の探査・監視をしていたと思った。
望遠鏡の映像はテレビで見たことあるが、名前がわからん。
358名無しSUN:2005/10/24(月) 15:06:01 ID:jGAHMpEO
>>356
天文用ソフトは古いのしか持ってないけど、あれの限界等級ってどれ位だろう?
自分が持ってる古いのは8等級までだった。今はもっと暗い星も出る?

というか、幾ら大型双眼鏡でも小さな銀河とかはドブの範疇だと思うので、
自分はあんまり見ないけどな〜。
まぁ、それをあえて大型双眼鏡で見てみる、ってのも1つの楽しみなんだろう。
359名無しSUN:2005/10/24(月) 15:11:30 ID:05ixlgoH
うちのネコ、瞳径が9mmくらいあるから、
それ用の双眼鏡覗いたら凄くよく見えるんだろうなぁ・・・
360名無しSUN:2005/10/24(月) 15:39:36 ID:WGZHzVj7
ワイドビノ 口径40mm 倍率2.3倍 射出瞳径17mm(計算上)
361名無しSUN:2005/10/24(月) 16:20:32 ID:dWFb7Eil
>>356
それなりの星図って具体的には何?
それにしても、179は冥王星が大好きだな。
362名無しSUN:2005/10/24(月) 18:44:14 ID:5UxfMTQM
>>358
天文やってる以上は自分の持ってる機材で
見えるものは全部見てみたいと思わない?
島宇宙で恒星にしか見えないものは後でドブや口径の大きい
やつで見ればいいんだし、星との位置関係もわかってるから
楽に導入できるしね。
視野の広い双眼鏡は楽なもんだよ、広い範囲で位置関係がつかめるからね。
363名無しSUN:2005/10/24(月) 18:54:15 ID:n7kJ6wiX
アポ10cm超は、あってもイイよ。双眼ならなおヨシ。
ところで、リーマソ板で拾ってきたんだが、食人ワニ・・・。
http://dolby.dyndns.org/upfoo2/mov/1126737755035.wmv
364名無しSUN:2005/10/24(月) 22:46:26 ID:UgsBxXO4
まともな星図がなかなか無いから(導入困難)って言ってたのが
いつのまにか
視野の広い双眼鏡は楽なもんだよ、広い範囲で位置関係がつかめるからね

結局、双眼鏡どころか星図すら持ってないんでしょ。
365名無しSUN:2005/10/24(月) 23:30:55 ID:M+eCbVec
24日の179=5UxfMTQMは、不思議な方ですね。
見え見えなのに、他人を決め込む。

さっきは分度器で導入、今度は星伝い導入なんですか?

それに、星図の使い方って、暗いまたは見難い天体の周りの、見えやすい天体を調べる物では?
目標天体の座標さえ解っていれば、その周囲の明るい天体が載っているだけで見つけられますよね。
星図ソフト(私はステラナビゲーター)等で座標を確認して、現地に持参する安価な星図上に記入。

別に星図にすべて載って無くても使えると思いますが。
安い星図で十分ですね。私は、天文ガイド編の水濡れに強いのつかってます。
(ソフト持ってない、というボケは無しね。その天体見たいくらいなら、周りの天体知ってるだろ)

星図なんて使ってない、または教えてくれる星仲間いない、もろバレですね。
(以前共同でデカイ望遠鏡買うとか言ってたよね)

でも私も周りに星仲間いないんですよ。そういう意味では179と同じ・・・・・鬱・・・・
366名無しSUN:2005/10/25(火) 01:07:42 ID:3DaRcqcm
うおっ!ま、まじで言ってるんか?
空の具合で今日は見えても明日見える保証はない
その機材の極限対象物にその自信は凄い、尊敬する。
もうなんも言うことは無い、今後も頑張ってくれ。

星伝いは基本で好きだよ、ただ限界を感じるので自作導入支援機能を付けただけ
メジャーな天体なら星伝いでもマラソンはできるだろうがね。
おれは天ガ発売の写真星図を使ってるがせいぜい10等級の天体まで、それより暗い
ものには役立たずだな、自前の実視星図のほうがなんぼか良い。
そんなで広視界の双眼鏡はベストなんだが、それも否定されてるしな。
とにかく>>365君は凄い、敬服する。
367名無しSUN:2005/10/25(火) 01:24:42 ID:jCxuSHfu
>自作導入支援機能
>高度角と方位角に360度の分度器を取り付けて
>自作導入精度は誤差約1.5度の範囲
>視野の中に確実にあるという信頼
>それなりの星図は持ってるけど
>星図には位置が記載はされてるけど周辺の星の配列までは載っていない
>天ガ発売の写真星図を使ってる
368名無しSUN:2005/10/25(火) 01:40:28 ID:FevpFNaI
宮厨より始末が悪くなってきたな。
NGワードは設定できても、NGフィーリングという機能は無いし。
369名無しSUN:2005/10/25(火) 02:45:41 ID:3DaRcqcm
>>367
>>368
とPCの前にへばりついて星を見ないお子ちゃまが
2匹騒いでいますが、いかがしましょうか?荒らし認定ですかね。

あ、おれもだw
370名無しSUN:2005/10/25(火) 02:52:21 ID:3DaRcqcm
つーかマジでまったく星見たことないみたいだな。
現場が理解できんのだろうな、かわいそうに。
モニターワールドにひたってばかりみたいだね、簡単に
何でも見えるからね。
HSTの天体画像にひたってる君らには暑い、寒い、露、蚊、他は関係ないもんな。
371名無しSUN:2005/10/25(火) 03:52:50 ID:5Mcycl/4
妄想キチガイ、早く死んでくれないかなぁ。
372名無しSUN:2005/10/25(火) 11:06:31 ID:3DaRcqcm
妄想、キチガイ、なんと言われてもいいんだが
それより建設的な意見が無いのはどうしたことなんだ。

星を見ることの楽しさの反面つらさや自分に対する義務感なんか
まるっきりわからない厨がおおすぎ。そこまでやる必要は無いと言われれば。。。。

分度器使用でもちょっとやってみれば良いのに頭では理解していても実行しない厨
限界に挑戦してみればいいのにそれも自己否定する厨
星図は万能だと信じ込んでる厨
双眼鏡を向ければ何でもすぐに視野に捉えられると思ってる厨

批判するのは自由にどうぞだが
批判書き込みの下にでも何か対空双眼鏡のことを書いてもいいんじゃないのか?
消えろというのならもうこのスレには来ないけど
少なくとも俺はビク125mm対空は使い倒してるからな。光学機器は飾りもんじゃない。
373368:2005/10/25(火) 12:57:31 ID:eeFijThp
そういう所が始末が悪いっちゅーねん。

ちなみに、うちの125mm対空にはナビゲータあるから。
ほとんど使った事は無いが。
それに今は双眼鏡じゃなくてドブ&赤道儀で火星の観望と撮影やってんでね…
374名無しSUN:2005/10/25(火) 13:13:44 ID:VjdQmdYv
双眼狂という宗教はイヤだね
375名無しSUN:2005/10/25(火) 14:10:12 ID:ijb9byYr
なんかこのスレだけ30年前の天ガワールドが広がってるな
376名無しSUN:2005/10/25(火) 14:18:33 ID:glyNq1Jz
このスレだけじゃないだろ
377名無しSUN:2005/10/25(火) 14:20:35 ID:piaMxN6D
346 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2005/10/23(日) 19:56:44 ID:H82MiyBJ
荒らしなのは179だけでなく、それに触れた人全部です。
378名無しSUN:2005/10/25(火) 14:21:48 ID:piaMxN6D
しかしフジノンの15cmユーザーってのは
この板ではあんまり見ないなぁ。
あるいは直視型しか持っていないとか?
379名無しSUN:2005/10/25(火) 15:33:14 ID:5Tq43y5L
> 202 名前:名無しSUN 投稿日:2005/10/23(日) 15:14:23 ID:H82MiyBJ
> ここは宮内厨のスレです。
> 他機種の話題は大型対空双眼鏡スレでどうぞ。
>
> 218 名前:名無しSUN 投稿日:2005/10/25(火) 14:22:38 ID:piaMxN6D
> 宮内隔離スレなのに、
> 今じゃ避難スレだなw

さんざん別スレで荒らしやってる人間がよく言うぜ
380名無しSUN:2005/10/25(火) 17:10:46 ID:E6WgT8KK
>>378
フジノンは直視に比べると対空型はシャープさがやや劣るからね。
381名無しSUN:2005/10/25(火) 17:50:45 ID:AzHA8w7d
正立のためにプリズム通過させる時点で、望遠鏡とは別次元。
382名無しSUN:2005/10/25(火) 19:54:25 ID:/AYzqmL9
双眼正立以外では星見る気になりません。
383名無しSUN:2005/10/25(火) 20:12:02 ID:HXmLTRBS
こんなのありましたが・・・。天体位置計算シート。
http://adsp2191.hp.infoseek.co.jp/misc/008_celestial_object.shtml
役に立ちそうw
384名無しSUN:2005/10/25(火) 20:55:28 ID:FDcimeZQ
質問なんですが、今一番安くで買える対空双眼ってミヤウチの60ですか?
385365:2005/10/25(火) 21:24:59 ID:8q6b6STp
>>366
じぇんじぇん他人の言うことを聞いてないですね。
だから煽られるんですよ。

私の言っているのは、5等級程度しか載ってない星図で、その中にみるのが難しい天体の位置を記入、
星図と、双眼鏡・望遠鏡の視野を一致させた上で星図に記入したあたりをじっくり見る。

そういうことなんだが。極限対象だとか、全く関係ない。
ぱっと見える対象で、視野を決定してじっくり見る。
フツーのことなんだが。

とにかく、コイツは最悪の香具師であることには間違いない。
煽られて当然。
386名無しSUN:2005/10/25(火) 22:39:14 ID:YPXHSZEE
漏れのオヤジくらいの連中が、顔真っ赤にしてPCに向かっている様を想像してしまったw
仲良くしようぜ。
387名無しSUN:2005/10/26(水) 00:04:46 ID:YPXHSZEE
おい!オマイら!
今すぐ教育TVつけろ!早く!
388名無しSUN:2005/10/26(水) 00:27:29 ID:zBA19dLG
>マイナーな暗いやつにはまともな星図がなかなか無いから
>視野の中に確実にあるという信頼はかなり重要な要素だな。

正確に北方向、水平方向が出てるか分からない分度器の目盛りに
この自信は凄い、尊敬するw
389名無しSUN:2005/10/26(水) 00:48:20 ID:r02HgP+q
しつこい爺は嫌われるぞ
粘着しすぎw
なんかやましいことでもあるのかよw
390名無しSUN:2005/10/26(水) 00:55:16 ID:HNxtPO0G
自分の知識(妄想)を否定されて、逆ギレして荒らしを始める奴ほど
ウザイものはないな。朝鮮人と同レベルだ。

ったく。
391名無しSUN:2005/10/26(水) 02:00:28 ID:r02HgP+q
マジにどんびきw
おまえの親はどんな教育をしてきたんだ人格形勢がずたぼろ
国際化社会なのに
392名無しSUN:2005/10/26(水) 02:18:37 ID:EPyNqNvm
ツッコミどころ満載だからな。
天ガの写真星図がフィールドで役立つか?
巨大な散光星雲以外は実用性がないので手放しちまったけどな。
あの写真星図の中から目的の天体を探すのに、別の星図が必要になるぜ。
393名無しSUN:2005/10/26(水) 12:01:45 ID:AJZQsPz9
>>384
まだ売ってるかどうか知らんが・・・。
http://homepage3.nifty.com/yamaca/acsry/50tak.html

20x50という時点であまり天文用とは言い難いな。
暗すぎる。
394名無しSUN:2005/10/27(木) 12:45:10 ID:EYCxuGkM
>>386
そう考えると実に面白いね。
文面だけだと30代って感じだが、若くて50代、殆どは60代だろうね。
395名無しSUN:2005/10/27(木) 15:41:14 ID:HWkHJzmw
う〜んなんだな結局あんなに激しかった批判、煽り、荒らし厨は
なんの話題も提供できんやつらだったわけ?
静かなのはいいけど話題すらも出てこんし
396名無しSUN:2005/10/27(木) 16:03:34 ID:iv5K6Z0a
情報発信力の問題だね。
397名無しSUN:2005/10/27(木) 21:49:17 ID:a5VqLCM5
今メインの観望対象は火星と土星だから双眼鏡は出してないんだっつーの。
398名無しSUN:2005/10/27(木) 21:57:45 ID:HWkHJzmw
そんなん言うんなら一年中なんか見えてるだろうよ
火星、土星に何時間もかけるか?ここの香具師が。んなわけねえだろう
399名無しSUN:2005/10/27(木) 22:12:08 ID:a5VqLCM5
俺は12時に見始めて、なんだかんだで終わるのが4時過ぎなのザラだぞ。
仕事あるのに。
遠征した時は、夜明けぎりぎりまで何か見てるぞ。
400名無しSUN:2005/10/27(木) 23:16:34 ID:jWauSOO1
先輩諸兄、教えてくださいな。
マルチになちゃいますが宮厨板ではレスつかないんでお願いします。

当方Ninja320と高橋蛍10CMのユーザーです。
小型双眼鏡は7*50FMTを持ってます。
以前より興味のあったBj100をと考えているのですが、iB:iCとiCEではどの位しあわせ度って変わりますか???
のんびり20倍くらいで星雲星団あたりを眺めたいと思ってます。
月は・・・気が向いたら程度かな。
日中の使用はまったく考えていません。
カタログスペックとかは置いといて、実際のところどんなもんでしょう???
感覚的にF8の蛍とアクロマートくらいの違いが出てしまうものなのですか?
401名無しSUN:2005/10/27(木) 23:38:11 ID:DcZSSWf9
402名無しSUN:2005/10/28(金) 00:06:48 ID:RTUYTeBS
ID:HWkHJzmw
むりやり嘘や妄想を書き込む必要は無いので。
そしてアンタはこのスレに必要ないので消えてくれ。
403名無しSUN:2005/10/28(金) 00:10:05 ID:coXXCq1g
>>395
お前、よくそんなことが言えるな。
他人の話を聞いてないからだろ。
星図の話だって、全く理解してない。

ということで、本日27日の179=HWkHJzmw

全く最悪だよ。179に乗っ取られて。
>>400さんもこんなとこ来ないほうがいいよ。
404名無しSUN:2005/10/28(金) 01:58:05 ID:v5rC6Fv8
おっとおれが179だが、いや違うかも
>>395つかまったくそのとおりですな
なんの話も置いて行かんいつものコンビですな、自演厨?

はいはい今日のIDですよ

知ってる限りの知恵を晒して>>400に答えてやればいいものを、つたくよ。

はいはい今日の、、、あっ、もう言ったね。
405名無しSUN:2005/10/28(金) 02:17:22 ID:awDzCdh4
荒らすくらいならROMってろ。
406名無しSUN:2005/10/28(金) 03:03:06 ID:v5rC6Fv8
それって誰に言ってんの?俺か?
407名無しSUN:2005/10/28(金) 14:06:09 ID:9cm2Vc34
ふともも注意報が発令されました。
408403:2005/10/29(土) 00:51:12 ID:prFVrV9o
>>404
402と、当方は全く関係が無い。
藻前をうっとおしく思ってるのが2名以上居ると言うことだ。

179は2chに来るな。そうすりゃこのスレも正常に戻る。
409名無しSUN:2005/10/29(土) 02:25:18 ID:K6VM0pQ6
俺は>>402でも>>403でもないが、むちゃくちゃ鬱陶しい。
つか、迷惑。
これで3名以上は確実という事だな。

ちなみに俺は>>405な。
410名無しSUN:2005/10/29(土) 02:52:16 ID:z/BMJnSs
なんなんだ、このスレは。
原点(>>1)に帰って、
「天体を覗いた時の美しさ、臨場感、個別天体のインプレ etc
を語り合いましょう。」
411名無しSUN:2005/10/29(土) 11:20:07 ID:c3Mhkj79
その語り合いを邪魔する奴がいなくなれば、いくらでもするつもりだが
4121:2005/10/29(土) 13:29:09 ID:kuc8Dob/
どうもこのスレ見てると、179本人?よりも、
適当なレスに179認定して疑心暗鬼にさせて、
スレの流れを壊そうとする人が何人か混じってる模様。
179「関連の」レスは徹底無視するようにお願いします。

・・・と書いても荒らしは179に触れるんだろうがな。

>>411
邪魔する奴は徹底無視して書き込んで下さい。
413名無しSUN:2005/10/29(土) 13:36:14 ID:c3Mhkj79
邪魔する、というのは、具体的に言えば、疑問・質問にマジレスしても
トンデモ脳内知識に固執して、レスが何の役にも立たなかったり、
その過程で自己矛盾を起こして話の流れをぐちゃぐちゃにする事を指している。

「邪魔」と思った時は後の祭り、というのが、宮厨と決定的に違う所。
案外、宮厨の新たな手口と考えられなくもないが。
具体的な経験から基づいた知識が必要ない書き込みで流れを乱す所とか。
4141:2005/10/29(土) 13:37:26 ID:kuc8Dob/
>>413
そういう中で普通の書き込みを躊躇すると、
まさに相手の思う壺なんですがね。
徹底無視して普通の話題でいいんですよ。

ところで昔からちらほら話題にはなる、
apogeeの20x88って持ってる人いますか?
えらく安い製品だけどどうなんでしょう?
http://www.apogeeinc.com/product.asp?itemid=6&catid=32

日本じゃ買えないのかな?
415名無しSUN:2005/10/29(土) 14:32:25 ID:9GVbc3Kr
>>1さんあんたはきっと良い人だ、うん良い人だろう
でもちょっと考えてみて
179らしきものが出てこないここ何日間でまともな書き込みは少ししかないことを
179に対する誹謗中傷は多々でてるのによ、その程度の連中しかいないんだよ今はね。
ずっと俺はまえからの常連だったけど今はひいてるもんね。
俺の書き込みが179と言われたこともあるしね
こんなこと書くとまたウザイのが出てきそうだけど、まだ179のようなやつの
書き込みのほうがだんぜんマシだったし
すくなくとも体験的に賛同できる書き込みが多かった気がする。
416名無しSUN:2005/10/29(土) 15:53:13 ID:Yz1NfT0s
アポジーは光学系は良いけど、
セルがうんこらしいよ。
まともに光軸を維持できないとか。
417名無しSUN:2005/10/29(土) 16:50:48 ID:CQZSvgLg
>414
apogee 20x88 は私も気になっています。
個人輸入でも良いんでしょうけど、笠井か国際光機辺りで10万円程度で
入れてもらえると嬉しいですね。

> まともに光軸を維持できないとか。

海外の掲示板サイトで宮内77iとの比較がありましたが、確かに賛否両論のようです。
以下の点で宮内に劣ると言う人もあれば、
・光軸(平行度)調整が宮内より甘い。
・重く、取り回しが悪い(6.4kg)
・上記理由でしっかりとした三脚が必要

以下のような点を重視してapogee 20x88に軍配を上げる人も多いようです。
・90°対空
・口径が大きい
・フィルタ併用が楽にできる
・コストパフォーマンスが良い

兄弟機で16x70対空が出るようで、そちらを推薦する人もいましたね。
418名無しSUN:2005/10/29(土) 16:57:09 ID:CQZSvgLg
追加。

>・光軸(平行度)調整が宮内より甘い。
この点ですが、海外レビューを見る限り、実用上は全く問題ないようです。
むしろ6.4kgという重さの方が、より大きな問題になっていました。
419名無しSUN:2005/10/29(土) 17:04:33 ID:Yz1NfT0s
>国際光機辺りで10万円程度

アリエナスwwwっうぇwっうぇwwっうぇwwwww
420名無しSUN:2005/10/30(日) 01:19:11 ID:MGS/uU1v
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 何このスレ・・・・・・?
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
4211:2005/10/30(日) 13:23:04 ID:xK3g/iwp
>>417>>418
レスありがとうございます。

う〜ん、賛否両論なんですか。
それなりの値段って事は、それなりの何かがある事を
覚悟しなければならんのでしょう。
重さの点については、宮内の10cmが5.8kgだから、
相当重いですね。

>兄弟機で16x70対空が出るようで、

何時出るんだろう?楽しみだな。

>国際光機辺りで10万円程度

冗談抜きで15万超えそうな予感。
それなら笠井に取り扱って欲しい。
422名無しSUN:2005/10/30(日) 14:03:41 ID:UtXDSK64
>421
apogee20X88の実売価格は699$程度なので、輸入販売だと利益が出るギリギリラインが
10万円辺りかな、と予想しました。

海外の評判を見る限り、宮内BS77iB(実売10万円程度)より高く売るワケには行かないでしょうし、
この重さ(6.4kg)だと、ビクセンBT80M-A(5.0kg/実売7.5万円)も比較候補になってしまいますから、
ますます国内で扱うのは価格的に微妙なのでしょう。

16x70対空は米国で出るとウワサされているレベルで、確定した情報ではないようです。
思い切った価格で出れば面白い存在になると思うのですが・・。
4231:2005/10/30(日) 14:43:06 ID:xK3g/iwp
>>422
国際光機のボッタクリを甘く見ちゃいけない。
元の倍の値段なんか普通にある。

25cm ポップ・アップドブソニアン「PUD25」
国際光機価格29万9千円。
http://www.kkohki.com/products/popup.html

667 名前: 名無しSUN 投稿日: 2005/10/30(日) 10:54:45 ID:x+oDYONL
>原価、$1895だから良い線なのでは。
それは30cm(12")の価格だよ。
KKで売ってたのは25cm(10")で本家の価格は$1295。
ボリ過ぎたんだろうね。
424名無しSUN:2005/10/30(日) 15:25:26 ID:UtXDSK64
> 国際光機のボッタクリを甘く見ちゃいけない。

あはは。それは重々承知しています。
なので>417では取り扱い対象に笠井が入れてあります。

ただ、対抗機となるBS77iBが10万円で売られている現状を考えると、
apogee 20x88を国内で扱うには、販売価格を10万円程度に押さえるしかないんですが、
それはムリそうだなーと言うことです。
425名無しSUN:2005/10/30(日) 16:00:56 ID:Pnz9PyNk
>>424

宮内本舗スレでも、ほとんど話題にならないように
BS77iBは、あくまで入門用の機種。
(70−80mmビクセンや直視ニコン・フジノンも同様)

宮内らしいヌケ・明るさ、ハイコントラスト、臨場感 etc
を楽しめるのは、100i 以上から。
小型双眼鏡含め、瞳径5−6mmが世界標準。
426名無しSUN:2005/10/30(日) 21:19:02 ID:xK3g/iwp
>小型双眼鏡含め、瞳径5−6mmが世界標準。

宮内の10cmシリーズって標準で26倍じゃなかった?
瞳径4mmにさえ達していないんだけど。
427名無しSUN:2005/10/30(日) 21:59:14 ID:4Dmw+Ssp
>>426
宮内本舗スレで既出

上級者は、オプションの20倍アイピース
瞳径 5mm
428名無しSUN:2005/10/30(日) 22:35:12 ID:quh1B8wm
じゃあ、マルチポストはやめれ。
429名無しSUN:2005/10/31(月) 14:00:16 ID:I8WbgTNr
>>427
宮内公式サイトには10cmのオプションアイピースは
37xしかないけど、今でも本当に出ているの?
出てても広角じゃないとかそういうオチのような。

・・・というか公式だとデフォの倍率すら載ってない。
できれば標準で20x付けてくれとも言いたい。
430名無しSUN:2005/10/31(月) 15:07:13 ID:cEqS/UoV
37Xも20Xも今までと同じものが普通に買えるんだが・・
どこからそんなひねくれた考えが出てくるのやら・・
431名無しSUN:2005/11/01(火) 01:25:26 ID:poBqrIon
432名無しSUN:2005/11/01(火) 13:13:54 ID:/4wQlc7B
>>430
>どこからそんなひねくれた考えが出てくるのやら・・

10cm用の20xアイピースが公式サイトに載ってないのは事実。
http://www.miyauchi-opt.co.jp/products/bj.htm
pdfファイルの詳細にも無い。
http://www.miyauchi-opt.co.jp/products/miyauchi_ichiran.pdf

今でも店で売ってるんならそれはそれで構わないけど、
公式に無いのなら疑問を抱くのも不思議ではない。
どこから「ひねくれた」って発想が出てくるのやら・・・。
433名無しSUN:2005/11/01(火) 13:19:33 ID:MmDw1I1k
情報としては>>432の方が正しい、という事になるな。
>>430が買える、と言ってるのは、単なるショップの在庫だろ。
434名無しSUN:2005/11/01(火) 13:26:04 ID:Eq+TkbEH
>宮内公式サイトには10cmのオプションアイピースは
>37xしかないけど、今でも本当に出ているの?
>出てても広角じゃないとかそういうオチのような。

ひねくれてるのはこの部分
本家のホムペにも書いてあるしショップにもオプション設定されているのに
理解できんね
435名無しSUN:2005/11/01(火) 13:33:07 ID:Eq+TkbEH
>>433
宮内にとっちゃ20Xも26Xも標準アイピースでオプションじゃない
脳内妄想ばかりしてないで少しは自分で調べなさい
436名無しSUN:2005/11/01(火) 14:07:32 ID:MmDw1I1k
ああ言えばこう言う、どこかの3ケタ数字の奴みたいだな。
437名無しSUN:2005/11/01(火) 14:56:55 ID:/4wQlc7B
>本家のホムペにも書いてあるし

だから本家に書いてないって話なんだがw

某数字で荒らせなくなったから、
また宮内厨のふりして荒らしてるんだろう。
とりあえず無視だな。
438名無しSUN:2005/11/01(火) 16:54:50 ID:tIHHz96H
439名無しSUN:2005/11/01(火) 20:06:45 ID:Eq+TkbEH
>>437

>>宮内公式サイトには10cmのオプションアイピースは
>>37xしかないけど、今でも本当に出ているの?
>>出てても広角じゃないとかそういうオチのような。

>ひねくれてるのはこの部分
>本家のホムペにも書いてあるしショップにもオプション設定されているのに
>理解できんね

これを読んでこれが37Xの話だと分からんのか、アホウ

>宮内にとっちゃ20Xも26Xも標準アイピースでオプションじゃない
>脳内妄想ばかりしてないで少しは自分で調べなさい

これを読んで20Xと26Xは標準だから本家のホムペのPDFのオプションに
記載されてないと分からんのか、こん糞のドアホウ
440名無しSUN:2005/11/01(火) 20:09:27 ID:Eq+TkbEH
>>436
ホムペに書いてあるもの(37X)を調べもしないで書いてないと
大暴れする437の方こそ179だろw
ミューロンで前例があるしなw
441名無しSUN:2005/11/01(火) 22:12:30 ID:0oDsCcDM
お前、ウザイよ。>>ID:Eq+TkbEH

>こん糞のドアホウ
とかいうレスしか付けられん(反論がすぐ煽りになる)のなら、もうここには
来なくていいから。つか、来るな。迷惑だから。
442名無しSUN:2005/11/02(水) 08:08:00 ID:m1jQv+4v
>>439さん
>標準アイピースでオプションじゃない
句読点、打ってくれたらドアホウでも理解できるのだけど・・・・

→標準アイピースで、オプションではない。
→これを読んで、20xと26xは標準だから本家ホムペに記載されていない、と解らんのか、

まあ、179も来ていないようですし(少なくとも179的発言)、マターリ行きましょうよ。
仲良く、仲良く・・・
443名無しSUN:2005/11/02(水) 12:24:32 ID:a3fS1EG7
> 句読点、打ってくれたらドアホウでも理解できるのだけど・・・・

→句読点を打ってくれたら、ドアホウでも理解できるのだけど。
444名無しSUN:2005/11/02(水) 14:56:17 ID:U6BG7tSh
宮内の10cm対空双眼鏡の標準アイピースについて調べた限りでは、
標準で20xか26xかはかなり情報が錯綜していて良く分からんのだが、
どうも昔は標準で20xが選べた頃もあったが、今は26xのみ標準てのが
正しいっぽいな。
最近になって10cmを購入した人の意見は無いのか?

いずれにしろ、その辺を公式サイトが載せずに混乱を呼んでるのなら、
公式サイトが文句を言われるのも仕方が無い。

あと、昨日の Eq+TkbEH は他のスレでも挑発的な態度を取ってたから、
明らかにスレの雰囲気を悪くするのを狙った奴なんだろう。
ついでに言うと、>>429>>437は20xアイピースの事を言ってるのに、
>>434>>439では勝手に34xとすり替えて叩きまくってるのが痛い。
445名無しSUN:2005/11/02(水) 14:58:31 ID:U6BG7tSh
訂正:
勝手に34xとすり替えて → 勝手に37xとすり替えて
446名無しSUN:2005/11/02(水) 15:15:18 ID:U6BG7tSh
ところで、ビクセン光学が亡くなってしまった今、
どこで20x125双眼鏡を手に入れればいいのか・・・?
447名無しSUN:2005/11/02(水) 15:58:27 ID:ghKsNAnj
448名無しSUN:2005/11/03(木) 15:19:28 ID:QnK+Xx9r
>>447
下の奴も在庫僅かなんだよな。
海外ではまだ売られている?みたいだし、
どっかで逆輸入してくれないかな。

ビクセンが消えたら、20〜30万円台の価格帯は
事実上宮内の独占かな。
厨が威張らない限りではそれでもいいけどさ。
449名無しSUN:2005/11/04(金) 00:44:56 ID:/28MMceJ
450名無しSUN:2005/11/04(金) 00:45:42 ID:XoS1XEpP
>>449
激しくワラタ
451名無しSUN:2005/11/06(日) 10:42:42 ID:Q70Osd8/
フジノンの15センチにしようか、BJにしようか悩んでます。
そりゃフジノン欲しいけど・・・。
使いこなせるけど、高いからね。
フジノンにしとけば物凄い幸せになれるよね?
452名無しSUN:2005/11/06(日) 13:47:03 ID:q9Px9V8y
他人の幸せの基準なんかわからん。
453名無しSUN:2005/11/09(水) 16:49:09 ID:Msbe5nW9
そのお金で、パキスタンの山奥に学校を作ってあげたら、
たぶん一番幸せになれるよ。しかもみんなが。w
454名無しSUN:2005/11/11(金) 22:29:38 ID:cNjiMI+v
今15cm以上の対物レンズを供給している所はどこでしょうか?
日本屈折光学はもうないのかな?
455名無しSUN:2005/11/12(土) 01:33:14 ID:vip43JSQ
とりあえず日本じゃニコン、西村、宇治、タカハシ、五島、アストロ、ヨシカワ、
456名無しSUN:2005/11/12(土) 13:18:23 ID:L/z9I4jS
口径10cm越えで三脚をつけて見れば星雲に色がついて見えますか?
457名無しSUN:2005/11/12(土) 13:26:13 ID:mY7TUN+U
そらまぁ色は付くけどね…
458名無しSUN:2005/11/12(土) 15:11:05 ID:thjBCe1K
>>455
なぜPENTAXを外しますか?
459名無しSUN:2005/11/12(土) 15:19:17 ID:b0JWPEhD
20〜25cmのアクロマートレンズ(セル付き)はどこで入手できますか?
460名無しSUN:2005/11/12(土) 15:43:31 ID:mvMctnxH
IK技研とか火災とか国際とか、、、もう扱ってないかも
461名無しSUN:2005/11/12(土) 23:26:38 ID:b0JWPEhD
げっ。俺の双眼の夢が。
462名無しSUN:2005/11/16(水) 17:07:37 ID:ipHSgY8S
フジノン150でM51は親子つながって見える?
463名無しSUN:2005/11/23(水) 12:57:15 ID:f3C3g5Fk
フジノン150の中古を買うのにどっかいい所あるかな?
やっぱヤフオクが良いかな?
464名無しSUN:2005/11/23(水) 22:15:08 ID:iSM/miPm
465名無しSUN:2005/11/23(水) 22:24:26 ID:+d+Yz09i
親子になっている様子は分かりますが、倍率が低いので腕は見えない
です。でも惑星観測者なみに鍛えた目があれば、渦構造も分かるかも
知れませんよ。
おとめ辺りを流すとウジャウジャ銀河が見えていてカナーリ無気味です。
466名無しSUN:2005/11/23(水) 22:57:25 ID:WC/Pxb9b
フジノン150使ってますが、変倍にしたいなあ。
25Xと40X切り替えできればなあ。それ以外は大満足。
467名無しSUN:2005/11/24(木) 10:30:35 ID:NX4FEtn0
今使ってるのは10センチ双眼(BJ100)ですが、
15センチになると見え方は別格ですかね?
468名無しSUN:2005/11/24(木) 15:09:36 ID:hHPaOdvH
迷えるならフジノン買っとき。
倍率が近い機種だとパッと覗いた最初は同じ感じだけど、
明るさは計算どおり約2倍の違いを感じる。
また本体の剛性感が重い分全然違う。
オラも宮○は手放してフジノンだす。
やっぱ宮○はオモチャぽいんだよなぁ。

748 名前:名無しSUN 投稿日:2005/11/06(日) 15:11:44 ID:PybVom3c
あ、観測地でのマニアの態度はケタ違いですよw

469名無しSUN:2005/11/24(木) 15:37:15 ID:1Kc6INqT
安い買い物じゃないから長期的視野から見ると

不治能なら、いちおう大企業だから
メンテとかはずっと責任持つだろう

宮内は鈴木社長が引退したら誰がカバーするの?
470名無しSUN:2005/11/24(木) 15:43:05 ID:o1F9h6mA
当然廃業でしょ
471名無しSUN:2005/11/24(木) 15:48:55 ID:1Kc6INqT
鈴木社長引退時は、宮内光学は・・・
ホリエモンか、楽天が、買収ってこたないか。

楽天光学(天を見るのが楽な双眼鏡)
472名無しSUN:2005/11/24(木) 16:13:13 ID:o1F9h6mA
廃業しないなら 多分 ケンコー傘下で暗黒面に堕ちて、見た目だけの中身のない高級クソ双眼鏡を作り続けるしかないな。
473466:2005/11/24(木) 21:40:59 ID:Bw0/oMHu
>>467
>15センチになると見え方は別格ですかね?
まさに別格だと思います。
10センチクラスで見えるか見えないかぐらいの天体がいとも簡単に
見つかります。
また、468のおっしゃるとおり架台の剛性が高いので、動きにギ
クシャクしたところが無く気持ちいいです。
ただしわざと対物側が重くなっていて、地上(水平)を見るときは接
眼部を下向きに抑えるように手を添えることでクランプフリーでシー
ソーのようにバランスをとりながら上下にティルト出来る設計になって
いるのですが、接眼部に重りをつけてバランスを取ったほうが天体用に
は使いかってが良いようです。
とにかく暗い天体の検出にかけては10センチクラスと桁違いです。
暗い空で実際に覗いて見ることをお勧めします。私の場合、重さは気に
ならないといえばうそですが8センチ双眼、18センチ反射よりも稼働
率は高いです。遠征のときは必ず15センチ双眼。



474名無しSUN:2005/11/24(木) 22:19:08 ID:N/GOQw/L
>467 
両方使ったが、感覚的に説明すると、15センチはリッチフィールド望遠
鏡、10センチは双眼鏡。一度でも比べると、余程広い実視野を必要とす
る場合以外は、遠征で10センチは使う気がしない。
475名無しSUN:2005/11/24(木) 23:16:16 ID:19aIuUkO
>>474

逆に、15cmの方が埃をかぶって放置されている事もある
近所の観測所のフジノン15cm(直視)は不評

空か良いから、10cm対空の方が遥かに人気
5cmは、さすがに光量不足

70cm反射も不評、デカ過ぎで像が甘い・・・
替わりに13cmアポ単眼は、シャープで好評。
476名無しSUN:2005/11/24(木) 23:34:01 ID:4ppyiRBh
大口径を言いだしたらキリがない。
結局はどこかで妥協するんだろ。
477名無しSUN:2005/11/24(木) 23:42:28 ID:EvpYx90B


直視双眼鏡は、問題外

478名無しSUN:2005/11/25(金) 00:16:56 ID:NPSBiByJ
フジノンの純正ネビラフィルターは効果はどうでしょうか?
使用された方見えの違いなどおねがいします。
479名無しSUN:2005/11/25(金) 20:04:58 ID:REp6yv7c
フジノン15cm直視は使えない代物
地平線付近専用(彗星捜索)

天文用途なら、必ず対空にすべし
480名無しSUN:2005/11/25(金) 20:15:03 ID:OVabRZRU
据付で放置されていたり、埃をかぶっている15cm双眼があるなら、それは多分
直視仕様でしょう。 あんな人間工学に真っ向から反するシロモノで
透明度のよい高度の空を覘き続けている人がいるとしたら、奇特。
それにあんな大きくて重いものをイチイチ自動車に積み込もうと
すると、つい億劫になるのは当たり前。15cm双眼を頻繁に遠征で使用して
いる人の多くは対空仕様で、自動車に積みっぱなしにしている。
逆に言うと、対空式を自動車に積みっぱなしにできない人は、15cm双眼を
買っても無駄になるよ。 悪いことは言わん。
481名無しSUN:2005/11/25(金) 21:37:24 ID:Q84JgoJv
結局、宮内も
日本特殊光学みたいになっちゃうのかな
482名無しSUN:2005/11/25(金) 21:51:38 ID:5MNEl8ET
>>481
天文業界そのものが衰退


ダメぽ
483名無しSUN:2005/11/25(金) 22:02:49 ID:XrQ6J0w/
中国系の粉塵で北半球は、今後もさらに星も見えなくなっていくし、
子供だって他に楽しいことが沢山あるだろう。天文業界お先真っ暗。
484名無しSUN:2005/11/29(火) 18:57:02 ID:sl2+nev9
フジノン買いたいけど、高いな〜。
中古ってあるんかな。
ヤフオクにも出てこないし。
485名無しSUN:2005/11/29(火) 19:45:03 ID:npEZt9HI
>>484
ヤフオクにもなかなか出ないね。
486名無しSUN:2005/11/29(火) 20:25:18 ID:sl2+nev9
無理すれば買えるだろうけど、嫁さんをどう誤魔化すかだな。
これが最大の問題点かも。

>>485
宮内の100はしょっちゅうあるけどね。
そもそも持っているやつが少ないし、買うやつは相当のマニアだろうから。
487名無しSUN:2005/11/29(火) 21:54:41 ID:FcEWC57G
むしろ、半分は噂(適当なインプレ)にながされてるだけって気もするが。

そんなにいい物なら、新品の数もそれほど出てないのに、そんな大勢手放さんだろ…
488名無しSUN:2005/11/29(火) 23:44:52 ID:pNtSoAH2
持ってはいるが(滅多に)使わない、もしくはあまり使う機会はないが、
かと言って手放すのももったいない(愛着がある)、といったパターンも多いと思われる。
489名無しSUN:2005/11/29(火) 23:49:55 ID:y07Z69Pg
たとえ30年使っても製品としてまだ使えるしね。
490名無しSUN:2005/11/30(水) 00:02:43 ID:MqSBs8zZ
魚篭の対空使っていますが。なぜいつも叩かれるのでしょうか。
使用人口は、一番多いのではないかと思うのですが。
安くてそこそこに見えると思うのですが。
491名無しSUN:2005/11/30(水) 00:10:13 ID:xH+6hD5j
>>490
宮内より魚篭の方が多いかな?
いや、素朴な疑問ですが。
企業規模からしてもそうかもしれんが。
492名無しSUN:2005/11/30(水) 00:16:33 ID:LyFegNmR
対空では、魚篭のほうが少ないかもしれないが、
遠征に行くと、中〜大型双眼鏡を持っているのは、
魚篭とフジノンが同じくらい。但し、直視を含めて。
493名無しSUN:2005/11/30(水) 00:46:00 ID:oDZQE5Cp
中型の直視って、5〜8cmクラスってこと?
このクラスのVIXENも叩かれてるの?
494名無しSUN:2005/11/30(水) 00:56:09 ID:xH+6hD5j
そうか、さすがにシェア高いね。
フジノンも。
495名無しSUN:2005/11/30(水) 01:17:06 ID:40Aw+OSl
>>490
叩いてるのは宮厨だけだからスルーしといて構わん。
宮厨はフジノンすら叩く。
496名無しSUN:2005/11/30(水) 20:57:10 ID:ofJ1kjzF
ハイランダーも叩かれるのか?
今スバル見てきたところだけどやっぱりいい!!!
497名無しSUN:2005/11/30(水) 20:58:41 ID:CPd3mSzX
叩いてるぞ。
498名無しSUN:2005/11/30(水) 23:19:22 ID:reZsVsol
ハイランダーでの見え味(星と昼間)を教えてくれ、、。
冬のボーナスで購入予定です。受注生産なので、納期は随分とかかるかもしれない。
499名無しSUN:2005/11/30(水) 23:48:16 ID:ztOGn3LK
>>498
ハイランダーは止めておいた方が吉

星雲星団スペシャリストには不評。像が暗い・・・
海外では、安売りバーゲン品なのはご存知?
500名無しSUN:2005/11/30(水) 23:59:57 ID:UIIDVDCv
魚篭対空派は大口径命と言い、ハイランダー派は星像命と言う。
んで、実際どっちが大切なん?
いや、素朴にどっちなんだろうと思って。
501名無しSUN:2005/12/01(木) 00:04:03 ID:2xyR2Guw
鳥>星ならいいんじゃない。
502名無しSUN:2005/12/01(木) 00:12:02 ID:/A9WQHSC
折れは絶対口径だと思う。見える見えないは、光景とコントラストの問題。
コントラストは6桁機種ではほとんど差はないと思う。
1万2万の差ならコーティングやバッフルの違いは大きいかもしれないが、
どれも気を使っている機種では、口径差のほうが遥かに大きい。
503名無しSUN:2005/12/01(木) 00:14:27 ID:/A9WQHSC
↑口径だった。
504名無しSUN:2005/12/01(木) 00:23:37 ID:Xzj1UWYp
最終的には、ここに行き着くのか。
http://www.kkohki.com/products/RB1010.html
505名無しSUN:2005/12/01(木) 00:30:52 ID:/A9WQHSC
双眼狂は屈折好きと思われ。
506名無しSUN:2005/12/01(木) 00:52:14 ID:49BEWaTl
ハイランダーなんか要らない。
ハイランダープロミナーは良い。
何故プロミナーを省略するのかね?
507名無しSUN:2005/12/01(木) 12:34:10 ID:TptvvZLJ
「テレビ」と「テレビジョン」の違いくらいじゃないか?
508名無しSUN:2005/12/01(木) 21:07:18 ID:36yyeYlW
>>498
ハイランダーの見え方ですが、単眼で見れば星像はAPO屈折より一段階
落ちます。値段が値段なのでAPO並みを期待するところですがプリズム
使ってるので仕方ないです。双眼で見ると両眼視マジックが利いてなんと
いうかバックが黒く引き締まって見かけ視野も1.2倍ぐらいに広がった
感じがとてもいいです。地上は無敵だと思うのですが、黄色の着色が気に
なる場合もあるかと思います。値段が値段なのでKOWAショップのホー
ムページにもあるハイランダーのレンタルをされてはいかがでしょうか。
ttp://www.rakuten.co.jp/kowa-prominar/477917/
私のハイランダープロミナーは星見に鳥見に大活躍してます。
509名無しSUN:2005/12/01(木) 22:41:11 ID:wZXbrmJ5


風景・夜景のコントラスト・ヌケ・シャープネス
★ 宮内アドラブリック 50x10倍 >>>>> ハイランダープロミナー

微光星雲星団の認識性能
★ 宮内100 i セミアポ x20倍 >>>>> ハイランダープロミナー

内部塗装の丁重さ、ゴーストの少なさ
★ 宮内上級機種 >>>>> ハイランダープロミナー

硝子材の均一性、像面の平坦性
★ 宮内上級機種 >>>>> ハイランダープロミナー
510名無しSUN:2005/12/01(木) 22:57:57 ID:SnlEh2GA
>>504
すげ〜!
こんなんあるのか。知らなかった。
勉強不足だな・・・・・
しかし、使い勝手が恐ろしく悪そうだが・・・
511名無しSUN:2005/12/01(木) 23:15:28 ID:YeNxlcT6
>>510
観光地に置いたら、1分100円(3分300円)でも行列できそうだから、案外
元を取るのは簡単かも試練。
5000分で元が取れる計算だ。
試してみらんかねw
512名無しSUN:2005/12/01(木) 23:18:05 ID:LdGwxtYE
裏像だぞ
513名無しSUN:2005/12/01(木) 23:23:45 ID:clGyIHec
双眼鏡というよりは、双眼望遠鏡。
こういうの自作してる人結構いるらしい。
514名無しSUN:2005/12/01(木) 23:38:24 ID:anhISkJ1

ハイランダープロミナーを、僅か30分で手放した人がいたなー

あの手抜き双眼鏡は、ケンコー並み。
なにを考えているのだろう?コーワという会社・・・
515名無しSUN:2005/12/01(木) 23:47:38 ID:YeNxlcT6
ケンコーの上位機種は意外によく見えるの、知らんのか?
516名無しSUN:2005/12/01(木) 23:58:02 ID:sW7wAS+Z
>>514
>ハイランダープロミナーを、僅か30分で手放した人がいたなー

持ってもいない物を妄想で、しかもageてまで語るんじゃねえボケ!!!
517名無しSUN:2005/12/02(金) 01:32:22 ID:0kZQeHQm
>>516
貧乏人のビギナー?

ハイランダープロミナー・クイズを
8時間以内で回答してね、オーナーなら全問正解

(問1)対物レンズの保護キャップの材質は?刻まれている文字は?
(問2)照準機の高さは概算何センチ?
(問3)接眼レンズの目盛りは、+側にいくつまである?
518名無しSUN:2005/12/02(金) 08:43:11 ID:T72IT907
>>511
商売には良いかも。
ピント合わせだけでも手間がかかりそう。

反射式だけあって値段は安いな。
マジメに検討してみるか。
519名無しSUN:2005/12/02(金) 13:51:15 ID:ceD+ICGP
口径10センチ以上の双眼鏡って天文ファンのうち
何パーセントくらいの人が所有してるんだろ?
ほとんど持ってないような気がするがどうなんでしょう。
520名無しSUN:2005/12/02(金) 13:58:51 ID:XR1cDN50
普通は天体望遠鏡に行くからなぁ。
仮に大型双眼鏡を買える予算がそこにあっても、アイピースだなんだで
あっという間に消せるし。
521名無しSUN:2005/12/02(金) 17:31:36 ID:8sAlR8wX
裏像なんか 金をもらっても 観る気にならん
522名無しSUN:2005/12/02(金) 21:51:54 ID:fL5OkrEy
517 :名無しSUN:2005/12/02(金) 01:32:22 ID:0kZQeHQm


ハイランダープロミナー・クイズを
8時間以内で回答してね、オーナーなら全問正解

(問1)対物レンズの保護キャップの材質は?刻まれている文字は?
(問2)照準機の高さは概算何センチ?
(問3)接眼レンズの目盛りは、+側にいくつまである?
523名無しSUN:2005/12/02(金) 23:25:04 ID:ihkeGAEh
>>521
じゃあ見るな。
何があっても見るなよ?
524名無しSUN:2005/12/03(土) 00:47:45 ID:RqBEjXXA
(問1)対物レンズの保護キャップの材質は?刻まれている文字は?
プラ。Kowa
(問2)照準機の高さは概算何センチ?
 3センチから5センチ
(問3)接眼レンズの目盛りは、+側にいくつまである?
  目盛りなんてあるか?

525名無しSUN:2005/12/03(土) 09:42:09 ID:IAnMVNCR
>>524

照準機の高さは、約0・2センチの突起状
目盛りはなし、これは本当に困る

ハイランダープロミナーを見たことはあるようだけれど
ユーザーではないようですね?
526524:2005/12/03(土) 10:43:18 ID:RqBEjXXA
照準機を接眼(焦点)修正部の高さと勘違いして書いてしまった。
俺は本体に直接カメラ雲台がつくように加工して等倍ファインダ
載せてつかてる。家のべランダでちょっと使いは照準機。
目盛りは欲しいがあっても暗闇では見えないから良いんじゃない?
でも元は鳥屋さんのために作った双眼だから(KOWAの社長様は
バードウォチャーらしい)目盛りはあるべきですね。
527名無しSUN:2005/12/03(土) 12:07:21 ID:zn2fuuwW
>>524
目盛りがないと、グループでの遠征星見の時は特に困る
それぞれの人で左右かなり違う
一人のベランダ観望でも、時間経過と共に微妙に視力は変化
その微調整の時に、目盛りは不可欠。


>>519
>口径10センチ以上の双眼鏡って天文ファンのうち
>何パーセントくらいの人が所有してるんだろ?

1−2%程度と思われ・・・10cmクラスの対空双眼鏡。
しかし、星をキレイに眺めるには不可欠なツール。
528名無しSUN:2005/12/03(土) 12:33:11 ID:hdohy+yW
>>527
そんなもんか・・・。
やっぱり大抵の人は望遠鏡の方に投資しますよね。
確かに10センチオーバーの双眼は
観望地に行ってもそんなには見かけない。
529名無しSUN:2005/12/03(土) 20:33:53 ID:4zlhUy+t
写真を極めた人たちは、最後は100iBFにたどり着くといわれます。
530名無しSUN:2005/12/03(土) 21:32:36 ID:svpveDvs
宮厨乙
531名無しSUN:2005/12/03(土) 21:52:24 ID:p5nzmcHz
そんな小口径、辿り着くってレベルじゃねーだろ。
通過点に過ぎん。
532名無しSUN:2005/12/03(土) 21:53:51 ID:RaSbuM0X
↑類似スレの誤爆か
533524:2005/12/03(土) 23:28:36 ID:RqBEjXXA
スレのタイトルが大型双眼だから書くけど、15センチクラスの見え方を
知ってしまうと10センチは物足りない。見え方と重量のバランスは良い
と思うが。ハイランダーとフジノン150で出番が多いのはフジノン150。
ハイランダーはもっぱら鳥用。でも明るい彗星がでるとハイランダー。
534名無しSUN:2005/12/04(日) 00:07:55 ID:q0PVYsI1
松本式15cm双眼望遠鏡のスレはここですか?
535名無しSUN:2005/12/04(日) 01:08:10 ID:YM+9/fKN
久々にL-Bino持ち出して観望してきたけど。
気温0℃で架台の水平回転が渋い。

グリス変えるか・・
536名無しSUN:2005/12/04(日) 02:21:28 ID:mGjmd/Kx
>>529
ドブと双眼鏡の組み合わせだとすると有りうる話だね。
15cm双眼鏡たって、ステファンの五つ子が見える訳じゃないしね。
537名無しSUN:2005/12/04(日) 08:52:01 ID:+iZtDr9B
>15cm双眼鏡たって、ステファンの五つ子が見える訳じゃないしね。
見えるぞ!!!!
538名無しSUN:2005/12/04(日) 10:15:39 ID:CvzsDelT
> ドブと双眼鏡の組み合わせだとすると有りうる話だね。

写真を極める者の機材がなぜ、観望がメインのドブと宮内の組み合わせになるんだろう?
539名無しSUN:2005/12/04(日) 10:50:37 ID:MDCuzdCj

写真と眼視は別モノでは?

宮内などの中型対空双眼鏡の良さは、圧倒的な捜天性能。
海外での競技(メシエマラソン等)でも活躍。

正式な競技レギュレーションは良く知らないけれど
(1)一人一機種のみ
(2)導入装置を使わない
(3)かみのけ座・おとめ座領域等は要スケッチ
・・・という感じらしい。

まあ、気持ち良く眺めるにも快適な機材、中型対空双眼鏡。
一度味わえば、単眼望遠鏡には戻れない・・・
都市生活者のライフスタイルにも適応。
540名無しSUN:2005/12/04(日) 11:07:04 ID:NnmNFYC2
大型双眼鏡で女子校覗いたらまずいかな・・・
541名無しSUN:2005/12/04(日) 11:34:54 ID:CvzsDelT
>539
538はスレ違いの話題に無理矢理レスを付ける536への皮肉です。
双眼鏡は撮影機材じゃありませんから・・。

メシエマラソンの様なルールのある競技だと、広い実視界と、なにより集光力が
ものを言いますから、大口径低倍ドブか、対空双眼鏡は有利でしょう。
過去の優勝者の機材を見ると、ほとんどドブですしね。
542名無しSUN:2005/12/04(日) 12:14:51 ID:1il0cD+M

>>過去の優勝者の機材を見ると、ほとんどドブですしね。

それって、記録をとらないお遊びメシエマラソンでわ?
自己申告ならいくらでも優勝宣言w

競技メシエマラソンなら、対空双眼鏡でわ?
543名無しSUN:2005/12/04(日) 16:00:29 ID:66K2U7Te
>>542
なにその「全部俺の憶測」な指摘は
544名無しSUN:2005/12/04(日) 16:05:31 ID:xBGYBJdH


ストップ ザ 宮内な、対空双眼鏡を教えてください・・・
545名無しSUN:2005/12/04(日) 16:16:21 ID:vKMS8C0X
>>542
がウザいので宮内は買わないことに決めた!
546名無しSUN:2005/12/04(日) 17:00:50 ID:BKgna+0B
宮内が100iBFを5万円位にしてくれるなら買ってやる
547名無しSUN:2005/12/04(日) 17:28:32 ID:F7DuUqH9
宮10cm、そろそろパワー不足を感じてきた。
しかし、宮10cmからフジ15cmへの乗り換えは大きさがな〜。
どうすればいい?
548名無しSUN:2005/12/04(日) 17:49:07 ID:XBkC/JPy
宮内10cmもってるが、所詮10センチなんだよね。

大型天体以外は専らドブのサブ。
シュワ150ツイン見せてもらったが、アクロだが全然シャープでコントラストも文句無かった。
まぁ、使い勝手が悪そうだし、ドブとシュワツイン組み立てる気力は無いから我慢するよ。
549名無しSUN:2005/12/04(日) 18:47:09 ID:SHekHrL+
>>547
BR−141
550名無しSUN:2005/12/04(日) 20:28:36 ID:F7DuUqH9
>>549
BR141がカタログスペックでは理想的だけど、最近の宮スレ見てると品質が不安だな〜。
高い物なので買い替えできんしな。叩かれて少しは改善されたかな?
551名無しSUN:2005/12/04(日) 21:06:43 ID:Q6bAbh1U
>>550

フローライトの外注先次第、141の命運ナリ

今のところ、100i セミアポまでは、
製造及び、メンテ技術までオールクリア。
552名無しSUN:2005/12/04(日) 21:55:39 ID:27IVAXHd
昔の141も出始めはひどかった。今回はどうだろう?
553名無しSUN:2005/12/04(日) 22:21:33 ID:F7DuUqH9
>>551
外部の問題みたいに書いてるけど、それだけじゃないと思うよ。
554名無しSUN:2005/12/04(日) 23:27:43 ID:TSYlaofe

フローライト自体が過去の遺物
それをよーく知っているタカハシは、TOAを造った

でもアイデアは宮内の社長直伝では?
555名無しSUN:2005/12/05(月) 20:46:29 ID:qmVhqKam
>しかし、宮10cmからフジ15cmへの乗り換えは大きさがな〜。
大きさの差だけの違いはある。乗り換える気があるうちに乗り換えるんだっ。
フジ15cmの世界へようこそ!!!!!!!
556名無しSUN:2005/12/05(月) 23:28:04 ID:uxO88/P1
>>555
直視だと60度以上の空の天体の導入がね、キツイ。
45°傾斜型のは価格的においらにはきついし。
見栄味は本当に素晴らしいが。
軽さ、対空って事で自分を慰めてるBJオーナーより
557名無しSUN:2005/12/06(火) 01:10:14 ID:MlNHKdVV
>>547
フジノン祭り。
激安w

http://www.seihosha.co.jp/saleb.html#f2
558名無しSUN:2005/12/06(火) 16:42:51 ID:nqGXKw6R
以前17.8cm屈折双眼は見せてもらったことあるよ。
石道義だったから、振り回せなかったけど。(つか、あぁいうのは経緯台の方がイイ)
559名無しSUN:2005/12/07(水) 17:04:18 ID:rvoIPhP6
>>557
確かに安いね。
それでも100万台か。
560名無しSUN:2005/12/07(水) 19:20:12 ID:LwVqoJND
それでも100マソオーバーか。。。
561名無しSUN:2005/12/08(木) 08:15:46 ID:3tD1Lwvt
このお祭りってのは、ボーナスに逢わせて、毎年やるんかな。
562名無しSUN:2005/12/08(木) 09:12:58 ID:/oRfHfMB
それより上にあるビクセン30×125はアイピース交換式?
563名無しSUN:2005/12/08(木) 12:12:27 ID:/7aVFp1L
>>561
オラ初耳だっぺ。
オラの25倍ほとんど定価で買わされたっぺ。
564名無しSUN:2005/12/08(木) 12:41:52 ID:5uqJAkDs
>>562
違うだろ。
アイピース交換式は白鏡筒だった筈だし。
改造は可能とは聞いたことあるが。
565名無しSUN:2005/12/08(木) 20:21:46 ID:3tD1Lwvt
>>563
ボクも初耳でした。
チャンスなのかな・・・
悩むな。
566名無しSUN:2005/12/11(日) 16:48:26 ID:3278aWZh
宇宙・星雲の画像掲示板をつくったのですが、、まだ出来たばかり
ということもあり、恥ずかしながら張り込みありません。
MSNで「投稿ビッグサイト」と検索して、貼りに来ていただけないでしょうか、、
非力サイトなのでYahoo、Googleは上位ヒットしません、、
アダルト投稿の部分もありますが、まじめに綺麗な写真も募集しています。
どうぞ宜しくお願いします。
567名無しSUN:2005/12/11(日) 17:46:28 ID:DQeKHy3V
566について
観望系のスレに写真募集マルチポスト。
「星雲」で検索してると思われ。
全く天体とは関係ない香具師のよう。

天体と関係ないサイト、および信頼できないサイトに投稿するには串ささないとダメ
(貼り付けた途端、ハッキングされて元データ盗まれ違法流用の可能性あり)
568名無しSUN:2005/12/12(月) 02:44:39 ID:0Xo/vlHw
>>562・563
30×125は安い?…人気無くて安いんでない?
白鏡筒でレンズ交換不可だったよ(交換式は型番が違ったような)
倍率高くて使いにくかったけどなぁ。像面湾曲きつかったし
569名無しSUN:2005/12/17(土) 10:10:31 ID:7GdKmn2H
友達と観望に行って双眼鏡で覗くときに、
一回一回ピントをずらされるのは正直わずらわしい。
といって良い方法も無いし・・。
あれって視力が近ければピント位置も一緒なのかな?
570名無しSUN:2005/12/17(土) 16:18:19 ID:ffTJC7Vc
そこでCCDですよ。
571名無しSUN:2005/12/17(土) 16:24:23 ID:vELZEJWl
双眼鏡にかよ
572名無しSUN:2005/12/17(土) 18:44:42 ID:owAxGHBM
上級者よ。易きに流されるな。
真の上級者は直視大口径へ向かうべきだ。
そうだ。フジノン150を直視を使いこなすのだ。

573名無しSUN:2005/12/17(土) 19:39:49 ID:wnzhectp
>>572

【直視】双眼鏡総合スレッド part11【限定】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1113914582/
574名無しSUN:2005/12/17(土) 23:06:51 ID:WSva29VL
なんかさあ最近の書き込みは実際に使い倒してるやつの
報告が少ないねえ、ちょっと前のレスがなつかしい。
すぐにイチャモンつけて潰すやつがいなけけりゃもつと
進展してるんだったんだが。
575名無しSUN:2005/12/17(土) 23:33:34 ID:7FovYd5l
天体望遠鏡なら大から小まで4本(実稼働分)あるが
大型対空双眼は1台だけだからなぁ。
これといって真新しい対象(彗星とか)が出ないと、新しいネタも
出てこない、というのが実状。

つか外は双眼鏡すら倒れそうな強風だな…
576名無しSUN:2005/12/17(土) 23:50:42 ID:WSva29VL
うんそうだよな。
だから良し悪しは別としても実体験者の意見は貴重なのに
ちょっとした言い間違いなんかをオーバーに煽り立てて潰してしまう
その後はお決まりのアチコチのインプレ紹介に移行してしまって
その中だけの議論ばっかりになってしまう。
577名無しSUN:2005/12/19(月) 14:49:13 ID:y4fKvOl+
実際のところ望遠鏡は持ってても大型対空を持ってる奴は
少ないだろうから実体験報告があっても理解できない奴が
荒し煽りに走るんだろうがw困ったもんだ。
578名無しSUN:2005/12/19(月) 18:32:59 ID:gDXNABrM
>>533
ちょっと教えてくれませんか?
フジノン15p、何処で幾らで購入したのでしょうか?
579名無しSUN:2005/12/19(月) 21:43:23 ID:bWoFnlY5
>>577
ハァ?
580名無しSUN:2005/12/21(水) 17:01:50 ID:F78vCC9u
KKの中古コーナーにビクセン20×125のエンコーダ付きが出とるな。
接眼部がうちのと違う気がするんだが…

あと、うちのはファインダー7×50だったけどなぁ
581533:2005/12/21(水) 22:02:51 ID:dNc1A1ut
>>フジノン15p、何処で幾らで購入したのでしょうか?
スカイ○ード
共闘が540Kだったかな?
582名無しSUN:2005/12/21(水) 22:05:13 ID:GHjnZHFk
あさって、魚籠のBT80が届きます。楽しみです。
583名無しSUN:2005/12/21(水) 23:05:07 ID:okKbKFkN
なんかそういうの好きよ♪
584名無しSUN:2005/12/21(水) 23:12:21 ID:YbPURFf2
BT80Aこの間買いました。たかだか8センチとたかをくくっていましたが、
h-xや、M31、M42などのメジャーなものは、10センチ単眼並みにか、
それ以上によく見える。感動もの。
585名無しSUN:2005/12/22(木) 17:36:55 ID:mNmOpP1q
>>584
50倍くらいの惑星の見えあじはどうです?
両目で惑星がみたいのですよ。
586名無しSUN:2005/12/22(木) 19:52:08 ID:g8DJlUKM
月ならともかくとして、50倍で惑星か...
587名無しSUN:2005/12/22(木) 20:46:44 ID:kK6+7dRj
>>581
有り難う。
588名無しSUN:2005/12/22(木) 21:12:22 ID:RvpBCAii
>>584です。
アイピースのペアは、オリジナルの36倍しかありませんが、
片方だけで倍率を変えてみると、Qr12.5ミリの72倍では、
まずまずの見えです。
LV6ミリでは、ぼけて見えました。ちなみに火星を見てです。
589名無しSUN:2005/12/22(木) 21:13:13 ID:RvpBCAii
Or12.5ミリだった。
590名無しSUN:2005/12/22(木) 22:20:49 ID:KIy1HMTd
>>585
天体望遠鏡に双眼装置、じゃいかんのか?
(比較的)安上がりで済む割には、効能十分だぞ。

ときに、大型対空双眼で星雲や惑星が立体っぽく見えるのは半分錯覚だが
月だけは、何度見ても立体に見えるな。平面の円盤じゃない。
591名無しSUN:2005/12/22(木) 22:26:58 ID:RvpBCAii
星雲や惑星、月などを観て、立体的に見えるのは全て脳内処理の結果
だと思う。人間は、両目で見ることによって立体視することを必然的に
脳内で処理する仕組みになっているようだ。
592名無しSUN:2005/12/22(木) 22:56:19 ID:KIy1HMTd
>>591
半分正しいが、半分間違い。
星雲が立体的に見えるのは、明らかに脳内処理の結果ではあるが、
「両目で見たから立体に見える」というわけではない。
平面写真を片目で見ると立体として捉える事もある。

あと、脳は、「明るいものは近くに、暗い物は遠くにある」という識別を
する機能がある。これを利用した3Dテレビの試作品もある。
パソコンのツールでも、アクティブなウィンドウは明るく、アクティブでない
ウィンドウは暗く表示させるものがあるが、これを使うと、なんとなくわかる。

んで、片目だけサングラスなどで視界を暗くして写真(風景など)を見ると
立体的に見えるという現象も起きる。テレビなど動画でも同じ。

望遠鏡の双眼装置は、この「片目だけちょっと暗い」が入ってるせいで
立体的に見える、という可能性が高い。錯覚なので個人差はある筈だが。

が、月だけは、やっぱり立体に見える。
具体的に例えるなら、直径20cmの月が、中心点が約2cm浮いたくらいの
球面状に見える、というか。俺だけか?
593名無しSUN:2005/12/22(木) 23:06:42 ID:RvpBCAii
オレには散開星団など、空中からフワッと浮き上がって見えるものが、
片目を瞑ったとたんに平らに見えるが。
594名無しSUN:2005/12/22(木) 23:21:41 ID:rfqmxb+I
脳みそがフワッと浮き上がってんだよ
595名無しSUN:2005/12/23(金) 07:50:11 ID:zbyQizy3
宮内の144と、フジノン150 どっちがよい?
誰か見比べた人いるかな?
596名無しSUN:2005/12/23(金) 10:53:33 ID:FYGTNTyL
ググってみ。
衝撃の事実が明らかになるでしょうw
597名無しSUN:2005/12/23(金) 11:28:55 ID:BoMXYWpQ
>>590
それも考えたんだけど手持ちの望遠鏡では倍率が上がりすぎるのよ。
NBA-71にも萌え。
598名無しSUN:2005/12/23(金) 12:45:42 ID:ImGpnCwr
>>597
望遠鏡のfがわからんけど、多少高倍率になっても、広視野アイピース
を使う事で、帳消しにできる場合もある。

うちの対空双眼と、ドブに付けた2インチ広角が、そんな感じ。
倍率は1.5倍以上違うのに、見かけ視界が大差ない。
(双眼装置に2インチアイピースは付かんけど)
599名無しSUN:2005/12/23(金) 18:27:31 ID:zbyQizy3
>>596
苦労した。
フジノンが圧勝、とあるね。

宮内141だった。恥。
600名無しSUN:2005/12/23(金) 21:06:29 ID:DBV3NeNh
600なら(ry
601名無しSUN:2005/12/24(土) 00:29:41 ID:TKB6THks
>>593 目を瞑ってはだめなんだよ。目は開けたまま手で覆うとか。で、脳内で
両目で見てる、、って唱える。普通の単眼望遠鏡のときは特にそれが大切。
>>592 の言う
 平面写真を片目で見ると立体として
というのもこのようにして見る。
602名無しSUN:2005/12/24(土) 02:34:41 ID:Zc/tfyOh
>>582です。今日BT80M−Aが届きました。

36倍でも土星の輪はハッキリ見えるんですね。感動しました。
アイピースを9mm変えて100倍で見てると・・・もっと感動しました。

初めてのまともな観測用具に対空双眼鏡を選んで少し不安だったのですが、
今は満足しています。

早く郊外に出て、星が観たいです。
603名無しSUN:2005/12/24(土) 14:33:12 ID:koREsBJD
>>602
これからいろいろ詳細なレポート下さい。
604名無しSUN:2005/12/24(土) 14:46:42 ID:5Yekx058
>>603
超初心者ですが頑張ってみます。
605名無しSUN:2005/12/24(土) 23:04:04 ID:kauciYOl
>>604
いいなあ。偉そうに聞こえたら申し訳ないのだけれど、星を見てて一番楽かった
頃のことを思い出した。
606名無しSUN:2005/12/24(土) 23:14:16 ID:a7FB1nd8
初めて天体望遠鏡を手に入れた時とか、初めてまともな望遠鏡を手に入れた
時ってのは、夜が待ち遠しいんだよな。
目的とか特に決めずに、目に付いた星をとにかく見てみたりとか。

天体望遠鏡だと、だんだん「何を見る」って目的意識が強くなってしまうが
双眼鏡だと、天の川付近とか、携帯オーディオで音楽聴きながら
ぼーっと眺めるってのが楽にできていいよな。
607名無しSUN:2006/01/02(月) 00:54:31 ID:FMhOXl9x
釣りと天文時は、音楽かラジオが欠かせん。
取り貯めたオールナイトニッポンを聞きながらも最高。
608名無しSUN:2006/01/02(月) 01:02:27 ID:KP7hRZYS
やっぱタモリとか鶴瓶だよな?
609名無しSUN:2006/01/02(月) 01:04:51 ID:KP7hRZYS
鶴瓶じゃねーや、鶴光だ。
610名無しSUN:2006/01/20(金) 14:10:27 ID:H2DsU0WO
age
611名無しSUN:2006/01/20(金) 21:03:26 ID:djGuE1Sa
>>602ですが、あれから色々みて楽しんでいます。
先日、笠井でUW6oを購入しました。
150倍広角でみる月は凄いですね!覗きながらキョロキョロ見渡せます。
つぎに木星を見ました。衛星は4ケ確認できましたが、本体は黄色く潰されて見え、縞模様はわからず。
シーイングが悪いせいもありますが、どうやらこの双眼鏡の限界かと思います。

使い倒そうと思ってますが、2インチのアイピースが使えない(やはり低倍率の広角アイピースで夜空を眺めたいものです)
惑星には向かない等、中途半端さも否めません。
612名無しSUN:2006/01/20(金) 21:16:27 ID:djGuE1Sa
続きです。
只今、猛烈にアポ屈折と松本式双眼望遠鏡が欲しくなっています。

大変な事になりそうです。
613名無しSUN:2006/01/25(水) 13:26:17 ID:lOwtH5Yz
>>592
球面収差
614名無しSUN:2006/01/28(土) 13:33:53 ID:XRCKY/AN


1988年に、セミアポ 100iA発売後、日欧米の多くの
星見愛好家に受け入れられ、今に至る。
世界の認識は、大型双眼鏡 ≒ 宮内 100i

(備考)海外サイト
http://www.bigbinoculars.co.uk
http://www.bigbinoculars.com
615名無しSUN:2006/01/28(土) 17:10:30 ID:R9yXzU23
>>602
収差とか光軸のずれとかはどんなもんですか?あと、架台は何を?
616名無しSUN:2006/01/28(土) 18:59:14 ID:QXb9G/VL
>>615
光軸のズレは本体では問題ありません。
ただ、アイピースによってズレることがありますが、これはアイピースを回すことで修正できます。

色収差ですが、低倍率では気になりませんが、やはり高倍率はきついです。
それより、高倍率にすると双方の鏡筒の固体差がでてきます。
具体的にいうとコントラストの差等…。

架台はポルタにL形のクランプで取り付けています。振動には弱いですね。
617名無しSUN:2006/01/28(土) 20:35:40 ID:EJE5xx4I
> 高倍率にすると双方の鏡筒の固体差がでてきます。

両眼自体にも違いがあるので、あまり気にしても仕方ない。
というか脳がちゃんと補正するはずだが?
618名無しSUN:2006/01/28(土) 21:47:30 ID:QXb9G/VL
>>617
100倍以上で見た時の結果です。
色々試した結果、明らかに左右の鏡筒に違いがあるので、メーカーに確認したところ
「高倍率でみるような仕様ではないので…」
とのことなのであのような書き込みになってしまいました。

一応念のため、今度メーカーに送ってチェックしてもらうつもりです。
619名無しSUN:2006/01/29(日) 00:03:05 ID:A5rEiNVF
>>609
パンティーの色は?
620名無しSUN:2006/01/29(日) 00:43:28 ID:/vzkNTXI
パンティーなんて単語、普通使わねぇぞ、男も女もパンツ。
621:2006/01/29(日) 03:27:21 ID:LJUZyi0x
鶴光のANN全盛時代を知らん香具師らしいな。
「乳頭の色は?」「パンティーの色は?」はYGに対する定番の質問だったんだよ。
622名無しSUN:2006/01/29(日) 10:21:23 ID:OPjuBIbW
知ってる奴の方が圧倒的に少ないと思わんのか?
623名無しSUN:2006/01/29(日) 10:57:11 ID:X0DpgYtx
なんで圧倒的に少ないと思うんだ?
624名無しSUN:2006/01/29(日) 11:26:26 ID:VijdLCmS
知っている香具師は、40〜50代の天文屋。しかも2チャンネラー。故に、人口は圧倒的少なし。QED。
625名無しSUN:2006/01/29(日) 11:34:34 ID:yrn00Voq
イタイおっさんちゃねらーでつねw
626名無しSUN:2006/01/29(日) 15:11:47 ID:X0DpgYtx
「〜の天文屋」以降の限定はいらねーだろw
40〜50代はみんなパンティーだよ。
ブラって略さずブラジャーって言うよ。
シミーズだよホットパンツだよチョッキだよ。
キャミとか言わねーよ。
627名無しSUN:2006/01/29(日) 16:14:00 ID:/3qWbpD2
>>618
ですが、鶴光のANNは聴いてましたよ。
消防でしたが…家が厳しかったのでテレビはあまり見せてもらえなかったので、深夜放送にかじりついてました。
その他らじおっ娘とか懐かしいですね。
628名無しSUN:2006/02/04(土) 10:56:45 ID:B0Bzxvkw


世界の宮内対空双眼鏡の観望スレ

6〜12cm対空双眼鏡で観る星雲星団・彗星★2
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1127527195/l50

1988年に、セミアポ 100iA発売後、日欧米の多くの
星見愛好家に受け入れられ、今に至る。
世界の認識は、大型双眼鏡 ≒ 宮内 100i
(備考)海外サイト
http://www.bigbinoculars.co.uk
http://www.bigbinoculars.com
629名無しSUN:2006/02/04(土) 10:58:40 ID:B0Bzxvkw

★ 春の系外銀河ガイド− 宮内 100 iC・iCE(裸眼6・0等<)

M51・・・・・・子持ちの形状が楽しめる
M66・・・・・・M65・N3628との小三角がキレイ
M81・・・・・・M81とハの字型に並ぶ、春空唯一の明るさ
M98・・・・・・細長い形状で淡い、M99も近接
M100・・・・・〇 の形状がクッキリ
M101・・・・・かなり大きい広がり、腕も微妙に判別
M104・・・・・紡錘形状がくっきり、美しい
M108・・・・・◎ M97ふくろう星雲が近接、対照的な形状
M109・・・・・微妙に構造が判別、N 3953も近接
N4244・・・・・糸のように細長く美しい
N4565・・・・ 糸のように細長く、中央の丸みも判る
630名無しSUN:2006/02/04(土) 11:00:17 ID:B0Bzxvkw


175 :吉田 弘 ◆KRWoIhunV2 :2006/01/30(月) 23:52:32 ID:lEeCaybG
>>171さん
上記は回答にはなっていなようなので、
宮内の新しい10cmED双眼は、とてもヌケが良くなり前のフローライトとは別に良い印象を持っています。
見える見えないと言えば、宮内10cmの方が見えるでしょう。
ただ、見えているものだけで言えばハイランダーの魅力はすばらしいものがあります。

http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1135853357/l50
631名無しSUN:2006/02/04(土) 11:02:14 ID:B0Bzxvkw

★ 天文ガイド・1990年2月、宮内 100iA テストリポート
大型の双眼鏡が3台あると実に楽しい。スタッフは 岡崎レビールデンコ
彗星を評価の対象に求め、海辺や南アルプス山中に遠征した。(中略)
のぞいて気が付くことは、たいへんコントラストが高いことである。
内面反射を抑える処理が上手なのだろう、淡い天体に強く、微光星がよく見え、
視野がにぎやかな感じがする(中略)のぞいていて気持ちのよいのは宮内、
岡崎レビールデンコ彗星の尾がいちばんよく見えたのも宮内だった。像面が
平坦でコントラストが高く・・・(注)比較対象は、ニコン 20X120 他

★ 月刊天文・1996年6月、宮内 100iBF テストリポート
さて、実際にいろいろな状況で見てみると、第一印象はすばらしいのひとこと
です(中略)球状星団、散開星団では、集光力まで増加している印象で、最微
光星のざらつきが多く感じられました。ちょうど接近中の百武彗星を見た
ところ、核本体からダストヘかけて黄色味のグラデーションがわかり・・・
632名無しSUN:2006/02/04(土) 11:03:37 ID:B0Bzxvkw

世界の宮内対空双眼鏡の観望スレ

6〜12cm対空双眼鏡で観る星雲星団・彗星★2
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1127527195/l50

1988年に、セミアポ 100iA発売後、日欧米の多くの
星見愛好家に受け入れられ、今に至る。
世界の認識は、大型双眼鏡 ≒ 宮内 100i
(備考)海外サイト
http://www.bigbinoculars.co.uk
http://www.bigbinoculars.com

633名無しSUN:2006/02/04(土) 11:06:02 ID:B0Bzxvkw

Thus, if we compare, say,
a Miyauchi 100mm binocular with a less expensive Sentinel 100mm one
we find the performance of the Sentinel binocular greatly benefited
by its longer focal length whereas the Miyauchi binocular achieves
good results in a more compact form by even higher manufacturing accuracy
(at a price) and also by offering an APO (apochromatic) version
for maximum colour correction. The Sentinel binoculars come in a semi-APO
design and the reason these binoculars are larger is due to the need for
larger prisms to "compact" the light paths of the longer focal lengths.
Everything in optics is a compromise somewhere along the line and relies
much upon the designer's art.


http://www.bigbinoculars.co.uk
634名無しSUN:2006/02/04(土) 14:19:58 ID:KDuHH+Dz
ここは大型対空双眼鏡スレです。
宮内厨の妄想話題はこちらでお願いします。

6〜12cm対空双眼鏡で観る星雲星団・彗星★2
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1127527195/
635名無しSUN:2006/02/04(土) 21:57:53 ID:KtX//FCE
sage
636名無しSUN:2006/02/05(日) 14:00:11 ID:hzwx5RZi


世界の宮内対空双眼鏡の観望スレ

6〜12cm対空双眼鏡で観る星雲星団・彗星★2
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1127527195/l50

1988年に、セミアポ 100iA発売後、日欧米の多くの
星見愛好家に受け入れられ、今に至る。
世界の認識は、大型双眼鏡 ≒ 宮内 100i
(備考)海外サイト
http://www.bigbinoculars.co.uk
http://www.bigbinoculars.com
637名無しSUN:2006/02/05(日) 14:01:11 ID:hzwx5RZi

Thus, if we compare, say,
a Miyauchi 100mm binocular with a less expensive Sentinel 100mm one
we find the performance of the Sentinel binocular greatly benefited
by its longer focal length whereas the Miyauchi binocular achieves
good results in a more compact form by even higher manufacturing accuracy
(at a price) and also by offering an APO (apochromatic) version
for maximum colour correction. The Sentinel binoculars come in a semi-APO
design and the reason these binoculars are larger is due to the need for
larger prisms to "compact" the light paths of the longer focal lengths.
Everything in optics is a compromise somewhere along the line and relies
much upon the designer's art.


http://www.bigbinoculars.co.uk
638名無しSUN:2006/02/05(日) 14:17:22 ID:IqSfR8DS
フジノン25×150MTの中古っていくらくらいですかね?
639名無しSUN:2006/02/05(日) 15:57:24 ID:tU9XqsEY
市ね
640名無しSUN:2006/02/07(火) 17:04:32 ID:6hDjDWfg
中古なかなかでないね。
641名無しSUN:2006/02/08(水) 18:27:11 ID:hKwBgN2x

★ 宮内 141対空テストリポート・天文ガイド 2001年11月号
大型双眼鏡の高級国産ブランド”MIYAUCHI”が、フラッグシップ
モデルとして発売した受注生産の新製品である(中略)
対物レンズはフローライト(蛍石)を使った5群5枚という非常に贅沢な
設計のアポクロマートで、D141mm、f625mm、F4・4という
短焦点を実現している。前群の正レンズを分割して輪帯部の球面収差の
膨らみを小さく抑え、第2レンズにフローライトを使用して2次スペクトル
を小さく抑え、発散系の後群2枚で像面の平坦化と良像範囲の拡張を
狙った設計と思われる。この対物光学系は双眼鏡としては抜群に優れた
もので、収差の少なさはもちろん、焦点距離の短さが双眼鏡の全長を
非常にコンパクトにするのに大いに貢献している。(中略)
■ x33用アイピース
視野の明るさはx25よりも当然暗くなるが、対物レンズの切れ味の良さ
を最も味わえる倍率のアイピースである。平坦性がよく歪曲も判らない。
極めて軽微な色収差の傾向はx25用と同じ程度で、高級品の視界として
申し分のない出来栄えである。
642名無しSUN:2006/02/08(水) 18:28:11 ID:hKwBgN2x

★ 天文ガイド・1990年2月、宮内 100iA テストリポート
大型の双眼鏡が3台あると実に楽しい。スタッフは 岡崎レビールデンコ
彗星を評価の対象に求め、海辺や南アルプス山中に遠征した。(中略)
のぞいて気が付くことは、たいへんコントラストが高いことである。
内面反射を抑える処理が上手なのだろう、淡い天体に強く、微光星がよく見え、
視野がにぎやかな感じがする(中略)のぞいていて気持ちのよいのは宮内、
岡崎レビールデンコ彗星の尾がいちばんよく見えたのも宮内だった。像面が
平坦でコントラストが高く・・・(注)比較対象は、ニコン 20X120 他

★ 月刊天文・1996年6月、宮内 100iBF テストリポート
さて、実際にいろいろな状況で見てみると、第一印象はすばらしいのひとこと
です(中略)球状星団、散開星団では、集光力まで増加している印象で、最微
光星のざらつきが多く感じられました。ちょうど接近中の百武彗星を見た
ところ、核本体からダストヘかけて黄色味のグラデーションがわかり・・・
643名無しSUN:2006/02/08(水) 18:29:06 ID:hKwBgN2x

世界の宮内対空双眼鏡の観望スレ

6〜12cm対空双眼鏡で観る星雲星団・彗星★2
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1127527195/l50

1988年に、セミアポ 100iA発売後、日欧米の多くの
星見愛好家に受け入れられ、今に至る。
世界の認識は、大型双眼鏡 ≒ 宮内 100i
(備考)海外サイト
http://www.bigbinoculars.co.uk
http://www.bigbinoculars.com
644名無しSUN:2006/02/09(木) 00:27:10 ID:yfWUO+iO
ここは大型対空双眼鏡スレです。
宮内厨の妄想話題はこちらでお願いします。

6〜12cm対空双眼鏡で観る星雲星団・彗星★2
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1127527195/
645名無しSUN:2006/02/09(木) 19:29:38 ID:q/mPV3US


570 :名無しSUN:2006/02/09(木) 00:25:40 ID:yfWUO+iO

>>569
じゃあ無駄スレをageるなボケ。




・・このスレの 1?
646名無しSUN:2006/02/09(木) 19:59:32 ID:1DNcF6yG
ツマンネ
647名無しSUN:2006/02/18(土) 16:49:54 ID:FRHEcRIH
ビクセン、大型対空双眼鏡から撤退。
ミヤウチ、大型対空双眼鏡から撤退。

もう買うもんないじゃん。
648名無しSUN:2006/02/18(土) 18:17:39 ID:WALY8KHg
いいものだけが生き残る=EMS
649名無しSUN:2006/02/18(土) 18:24:56 ID:FRHEcRIH
>>648
単独の製品とは言い難い>EMS
650名無しSUN:2006/02/18(土) 18:33:56 ID:cJPWHFV4
まあ、まあ。現在生産されている国産の対空双眼鏡は

60mmクラス … 1機種
70mmクラス … 1機種
80mmクラス … 3機種 (77mm, 80mm, 82mm)
150mmクラス … 2機種 (141mm, 150mm)

てなとこかな?100〜120mmクラスが空いてしまったのう。
651名無しSUN:2006/02/18(土) 18:35:36 ID:WALY8KHg
選択肢がEMSになることは、アマチュアのレベル向上に良い事。
使い易いというだけで光学性能に妥協した、ものぐさアマチュアが目を覚ましてくれることを願う。
観測場所を含めて
楽をして本物の素晴らしい星は拝めませんよ。
652名無しSUN:2006/02/18(土) 19:05:51 ID:FRHEcRIH
>>650
10cmクラスの対空双眼鏡のシェアは宮内が席巻していたおかげで、
国内で10cm対空双眼鏡を購入するには、中古か個人輸入するしか
なくなった、というのは皮肉なもんだ(あ、笠井にあるか)。
アメリカやヨーロッパでは、前から偽宮内を何種類も選べる環境が
あるようだが、こういったメーカーはさすがに宮内の地元である日本
には進出してこないようだし。

ある意味で、輸入代理店(国際光器はやめて欲しいが)にとっては、
これはチャンスかも知れない。Apogee等が日本で堂々と販売される
状況になれば、それはそれで嬉しい。
それとも、10cm対空で10万を切るような勇者製品を出せる日本企業
が出て来るだろうか?(まぁ無理だろう)
653名無しSUN:2006/02/18(土) 21:18:17 ID:oYjEOANF
>>647
BT80Mはまだ現行機種の様だが。
115/125mmの事を言ってるなら、まぁほとんど撤退状態だな。<ビク
654名無しSUN:2006/02/19(日) 01:17:34 ID:2I2Hl/sV
国内販売してないだけだろ。
どのへんが撤退?
655名無しSUN:2006/02/19(日) 01:27:19 ID:+UBEgwM2
国内のへん
656名無しSUN:2006/02/19(日) 18:19:53 ID:Cn5g8W7p
あー、なんかイライラした。
657名無しSUN:2006/02/19(日) 20:15:55 ID:o62oGoKS
ごめん
658名無しSUN:2006/02/24(金) 17:05:51 ID:DB1nB3n+


ここは宮内厨の墓標スレです。

659名無しSUN:2006/02/24(金) 17:06:39 ID:DB1nB3n+



ここは宮内厨の墓標スレです。


660名無しSUN:2006/02/24(金) 17:13:37 ID:DB1nB3n+


610 :名無しSUN:2006/02/24(金) 17:01:12 ID:2PDi1mKq
>>608
その全てが過去の伝説となりましたね。
非常に悲しいです(プゲラw

ここは宮内厨の墓標スレです。
10cm対空双眼鏡の生産は終了しました。
まともな大型対空双眼鏡の話題はこちらでお願いします。

大型対空双眼鏡で観る星雲星団・彗星☆
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1127726338/
661名無しSUN:2006/02/25(土) 05:29:17 ID:87VIY21p
662名無しSUN:2006/02/25(土) 15:24:27 ID:ohHg4h9X

623 名前:名無しSUN :2006/02/25(土) 15:17:07 ID:9FDsqG4f
ここは宮内厨の隔離スレです。
まともな彗星の話題はこちらでお願いします。

彗星について語ろう!4回帰目
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1098404242/
663名無しSUN:2006/02/25(土) 15:56:00 ID:ohHg4h9X
C/2006 A1 ( Pojmanski )
南半球のASASで発見された新彗星。
急激に増光して、 現在は5.5等に達している(2月18日、Andrew Pearce)。
非常に集光が強く、明るさの割に視直径がわずかに4分角とかなり小さい。
2月下旬に太陽に0.6AUまで接近する。当初の予報より2等ほど明るく、
5等に達するだろう。南半球では、3月始めまでしか観測できない。
北半球ではまもなく見えるようになり、明け方の空で次第に暗くなっていく。
5月までは眼視で見えそう。

Date(TT) R.A. (2000) Decl. Delta r Elong. m1 Best Time(A, h)
Feb. 18 20 11.25 -34 9.9 0.913 0.564 34 5.4 5:18 (306, -9)
Feb. 25 20 15.64 -19 21.2 0.812 0.559 34 5.2 5:11 (297, 3)

★ ポイマンスキー彗星情報
http://www.aerith.net/comet/weekly/current-j.html
664名無しSUN:2006/02/26(日) 01:32:58 ID:8r6ORRZq
>ID:ohHg4h9X
遂に宮内厨が狂ったかw
665名無しSUN:2006/03/24(金) 11:44:43 ID:Zr86iRAx
HF経緯台ユーザーにおすすめ。

http://www.scopelife.com/yomoyama.html
の3月21日付けで、アングル固定ねじ出てるよ。
これがあると移動の際にたためるので便利だよ。

以上勝手に宣伝部隊です。
666名無しSUN:2006/03/24(金) 13:58:20 ID:VaY9QnIQ
689 名前:宣伝乙 投稿日:2006/03/23(木) 17:00:05 ID:7TkXbnJ+
HF経緯台ユーザーにおすすめ。

http://www.scopelife.com/yomoyama.html
の3月21日付けで、アングル固定ねじ出てるよ。
これがあると移動の際にたためるので便利だよ。

以上勝手に宣伝部隊です。


690 名前:名無しSUN 投稿日:2006/03/23(木) 20:55:58 ID:Ar0u6A4k
>>689
とっくの昔に自作して使っているが。

検索ワード「ノブスター」
667名無しSUN:2006/04/05(水) 14:23:04 ID:N5hrdMcQ
179がかき回さなければ、
ここも良スレになる筈なのにねぇ。
というわけでage
668名無しSUN:2006/04/06(木) 00:41:04 ID:S+cYtscA
4月29日は、スバル食
669名無しSUN:2006/04/06(木) 19:58:36 ID:S+cYtscA
1977年の天ガ見てるけど、白河天体観測所でニコン対空12センチ
設置してたんですね。
白河観測所は今もあるのかな。
670名無しSUN:2006/04/06(木) 20:27:45 ID:igbGCMD6
傾斜型?
671名無しSUN:2006/04/14(金) 16:51:28 ID:xDFZml/Q
ん?
672名無しSUN:2006/04/16(日) 17:13:16 ID:Yji5Sao+
ハイランダー・プロミナー買っちゃったよ。
標準32倍と50倍のアイピースが21倍と同じツイストアップ見口に
変更されてるね。光学系も新設計?
673名無しSUN:2006/04/16(日) 17:26:57 ID:mGWNLW6/
おめこ!
674名無しSUN:2006/04/18(火) 01:09:35 ID:3tRsBrnd
>>672
競泳のか?
だいぶ長い間さらしものだったなぁ…
675名無しSUN:2006/04/18(火) 01:19:36 ID:aN48ZUC1
>>674
いや、中古のやつは大分前(一ヵ月?)からsold outだったよ。
676名無しSUN:2006/04/22(土) 07:33:25 ID:yT4aMHye
標準32倍がツイストアップ+アイレリーフ20mmになったのは知って
たんだけど50倍のも変わったんだね。
で、この50倍のアイレリーフは何mmなのでしょうか?
677名無しSUN:2006/04/22(土) 13:02:23 ID:fi1Zc6dc
>>676
HPからダウンロードできるカタログ(PDF)は、アイピースが新しいのに更新
されているので(TSE−9WH)、それによるとアイレリーフ15mm。

ハイランダーのレビューとか読むと、標準32倍は像面湾曲が大きくて、惑星
やシリウスで対称位置にゴーストが出るとなっているけど、木星見てもゴースト
でないし、周辺像も文句なし。むしろ、50倍の方が対象位置にゴーストがでる
し、21倍の方が周辺で同心円方向に流れるね。
678名無しSUN:2006/04/22(土) 13:04:20 ID:ykNWHEfb
ミヤウチのBJ100ICを使っています。
昨夜、観望したのですが輝星を見たときだけ星が二つに見えちゃいます。
お酒を結構飲んでたのでそのせいでしょうか?
前の日までは平気だったので。
軽くぶつけたり、車の振動ぐらいでは光軸は狂わないですよね?
酒のせいで二重にみえてしまった経験はありますか?
679名無しSUN:2006/04/22(土) 13:23:23 ID:fi1Zc6dc
>>678
多少光軸がずれ気味の双眼鏡の場合、目が疲れていると調整機能が落ちて
1つに合致しないことがあるかも。輝星は周りに毬栗が出るけど、毬栗の出方
が左右で異なるので(つまり左右で★の形が異なるので)、脳が同一物体と
認識しにくいらしく、疲れている時は合致しない事もある(経験上)。

あるいは目を酷使した後は乱視が目立つこともある(これも経験上)。
やはり輝星の方が乱視が目立つよ。
680名無しSUN:2006/04/22(土) 17:22:20 ID:ykNWHEfb
>>679
ありがとうございます。
昨夜は目は結構疲れた状態でした。
双眼鏡に原因があるとしたら、どのような可能性がありますか?
681名無しSUN:2006/04/22(土) 19:25:41 ID:kIaGNCqw
>>680
メール係りのシャチョー以外に従業員って残ってんの?
新製品すぐ廃盤だもんなぁ…従業員はもっと要らんわな
不渡だけは避けてほしいが…
682名無しSUN:2006/04/22(土) 21:33:39 ID:fi1Zc6dc
>>680
双眼鏡に原因があるとしたら、視軸ずれしかないのでは?
非点収差が著しく大きい場合も、ピント位置によって星が二つに見える
こともあるとは思うけど、ある日突然発生するとは考え難い。

個人的には、「視軸ずれが当初からやや大き目だった。普段は旺盛な目
の調整能力でカバーできていたのに、お酒や疲れのせいで目の調整能力が
落ちて問題が顕在化した」という気がするけど。ちょこっとぶつけたぐらいじゃ
視軸は狂わない気がする。ハイランダーの他にBJも持っていて、車で
何度も遠征に持って行ってるけど、全然問題ないよ。

あっ、あと、アイピースを左右を入れ替えたら多少視軸が変化した(37Xでの
経験上)。アイピースを回転させたり、左右入れ替えたりすると良いかも。
683名無しSUN:2006/04/23(日) 00:50:37 ID:oDzyqA/W
ビクセンの ED20x115A はどうなん? よく見える?
684678:2006/04/23(日) 16:19:25 ID:NX2WmtCT
「肉眼で木星とか輝星を見ても星は一つに見えるから、
自分の目の疲労・酒は関係ない。あくまでも機材の問題」
なんてことは言い切れないですかね?
肉眼と双眼鏡で一緒に考えるのは考え違いですかね?

つうか、酒飲んでないときに再度テストしないとダメですよね。。。
685名無しSUN:2006/04/23(日) 18:11:41 ID:NVaVOYVi
それくらい自分で気付けアフォ
686名無しSUN:2006/04/26(水) 13:57:48 ID:hLzGF6gR
>>682
酒のせいでした。
687名無しSUN:2006/04/26(水) 22:04:19 ID:yUJrzqMr
トシのせいさ。
688名無しSUN:2006/04/27(木) 00:09:13 ID:p0CrVwdT
689名無しSUN:2006/04/27(木) 15:21:34 ID:/GMF80kC
>>688
カッコ(・∀・)イイ!!
690名無しSUN:2006/05/06(土) 19:01:26 ID:ilHz+pHR
あげ
691名無しSUN:2006/05/07(日) 14:46:23 ID:jqu/n3NM
遂にApogee日本上陸!
http://www.kasai-trading.jp/r-bino.htm
692名無しSUN:2006/05/12(金) 21:45:19 ID:9f8IgRpD
BT80M-Aに笠井の双眼用のWAが使えるか知っているひといません?
ほかにもこれなら合焦する!ってのがあれば情報ください。
693名無しSUN:2006/05/14(日) 21:18:47 ID:vJz49h/u
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h36369392

シュワルツビノ出たー!
694名無しSUN:2006/05/16(火) 00:06:23 ID:IRFjLziC
高すぎじゃね?
695名無しSUN:2006/05/16(火) 01:05:48 ID:CrL1+tO1
妥当だと思うよ。程度もよさそうだし、今や入手できないからね。
696名無しSUN:2006/05/16(火) 02:58:39 ID:OdI//j16
>>695
アイベルで15cmF5(シュワとほぼ同じ鏡筒)売り出すから
新規製作は不可能ではないかもよ。
697名無しSUN:2006/05/16(火) 21:42:47 ID:2NRwQZs8
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n36514043
フジノン150も出た!
ごついなこれは。
698名無しSUN:2006/05/17(水) 17:20:43 ID:fBfpIJaw
気合があれば一人で運べるのかな?
それ以上に重いのかな。
699名無しSUN:2006/05/18(木) 01:12:38 ID:jrT9HQu0
>>697
うっ、ちょっと欲しいかも....
700名無しSUN:2006/05/18(木) 23:26:02 ID:OHR+to5U
>>693
これって買っといたほうがいいのかな?
701名無しSUN:2006/05/19(金) 23:22:53 ID:8d7ldIj0
俺は持っているからいらんよ。
702名無しSUN:2006/05/20(土) 00:02:54 ID:BSq6cM2G
フジノン150買います。
703名無しSUN:2006/05/20(土) 00:34:05 ID:1zJECkGZ
網状星雲も写真みたく見えるぞ!
704名無しSUN:2006/05/20(土) 00:47:47 ID:8KcnvJP2
直視タイプって高度が高いとクビが痛くなりませんか?
実際に使ってみると、んなこたー無いとか。
705名無しSUN:2006/05/20(土) 01:12:33 ID:1zJECkGZ
60°くらいまでは快適です。
それ以上は積極的には向けませんね。

706名無しSUN:2006/05/20(土) 02:46:43 ID:oM0NmX8j
>>704
ここは大型『対空』双眼鏡のスレだ。
707名無しSUN:2006/05/20(土) 12:17:51 ID:0bMGOcW9
>>706
宮厨みたいな事言ってんなよ。この程度も許容できないのか。
708名無しSUN:2006/05/20(土) 13:18:15 ID:oM0NmX8j
>>707
最初からそういう決まりなんだから許容もへったくれもない。
双眼鏡総合スレが直視専門になってるわけだし。
709名無しSUN:2006/05/20(土) 13:45:16 ID:0bMGOcW9
>>708
>>1-8読んでみろや
710名無しSUN:2006/05/20(土) 16:54:09 ID:oM0NmX8j
>>709
だからそう書いてあるじゃん。
711名無しSUN:2006/05/23(火) 05:57:22 ID:1uSyKRn0
両方とも売れちゃった・・・・
712名無しSUN:2006/05/23(火) 12:33:10 ID:tVekpsVM
>>691
Apogee
これって、宮内を欧州辺りで困らせたやつなのかな?
713名無しSUN:2006/05/24(水) 02:59:24 ID:be4G9I6E
宮内を困らせた偽物は、宮内ブランドを名乗っていたはず。
714名無しSUN:2006/06/08(木) 16:14:21 ID:pKsrAwa2
質問なのですが双眼鏡の「アス」とはどういうものですか?
715名無しSUN:2006/06/08(木) 16:24:16 ID:51WhqVre
恥穴
716名無しSUN:2006/06/18(日) 16:50:21 ID:VaeE7beW
age
717名無しSUN:2006/07/14(金) 21:22:02 ID:w/GESmEs
age
718名無しSUN:2006/07/14(金) 21:35:14 ID:ddGilI30
大雑把ですがしばしば出てくるアスと批点収差の違い

光学的不良による像を批点収差
機械的不良による像をアス

と区別している。

双眼鏡は左右完全に同じ収差が出るとは言えないので
机上計算で出る光学的収差よりも左右鏡体の収差の違いから
像が一致せずにボケる事を指す場合もある。

本来アスとはレンズの圧迫や歪みで出る収差なのは知っての通りです。
719名無しSUN:2006/07/16(日) 22:15:51 ID:0nChi8+F
おーいだれかM42をピンク色で見た事あるやついるか?
俺は125mm対空持ってるけど経験ないんだよね、8cm双眼鏡で見た
っていう人もいるんだけど。
720名無しSUN:2006/07/16(日) 23:02:17 ID:yBR1k+Sp
アスホールに脳内ピンク
721名無しSUN:2006/07/17(月) 01:25:47 ID:Le/KsFp3
はなしはかわるが、
「アマチュアのための屈折望遠鏡光学入門」読んでたら、
フジノンの40×150用アイピースの構成図が載ってたんだが、
ありゃものすごく凝ったつくりだな。
722名無しSUN:2006/07/17(月) 13:57:51 ID:A0Nncmj7
25×も何気に良かと。
723名無しSUN:2006/07/17(月) 14:37:42 ID:dD83alGZ
みなさんは対空双眼鏡とは別にファインダを付けていますか?
どんなの使っていますか?双眼鏡は望遠鏡より低倍率なので
不要といえばそれまでなのですが。あった方がカコイイし。
724名無しSUN:2006/07/17(月) 15:29:08 ID:sJT3J545
スカイサーファーIII
725名無しSUN:2006/07/17(月) 16:12:07 ID:dD83alGZ
>>724
それ知っています。なかなかいいんでしょ。
今では入手困難って聞きましたが、どうなんでしょうか。
726名無しSUN:2006/07/17(月) 17:13:41 ID:sJT3J545
入手困難です。
近くで見た作りは安っぽいけど、遠巻きに見るとスマートでカッコイイ。
オプションのベルトを使うと、双眼鏡を傷めずに取り付けられるので良かった。
727名無しSUN:2006/07/18(火) 00:29:48 ID:IdM3a5fa
安い中古別荘にフジノン15cm対空双眼鏡を付けて1,000万円かぁ
ハァ〜〜〜 1,000万円落ちてないかな
728名無しSUN:2006/07/18(火) 00:49:11 ID:ykeNrl6b
落ちてません。
729名無しSUN:2006/07/18(火) 01:02:47 ID:CZ1AVgiK
新聞に載るなよw
730名無しSUN:2006/07/18(火) 02:18:33 ID:wp3KIFBu
遠くに落ちてる。
フジノンの15cm直視タイプでなら見つけられる。
731名無しSUN:2006/08/31(木) 06:40:11 ID:A3sJlFuj
胎内でフジノン15cm双眼とAPの16cm単眼で同じM31を見せてもらいました。
シャープさコントラストともにAPが数段上でびっくり。
アイピースの違いもあってか、単眼でも数段良ーく見えました。
俺的には視野の気持ち良さがAPの圧倒的勝利。
何時かはと思っていたフジノン15cmもあの程度なのかと少し残念に思いつつ
「何時かは目標」をアストロフィジクスに変更。
732名無しSUN:2006/09/05(火) 21:22:33 ID:ZhhgmtfP
対空双眼買いました。
これから秋から冬の星雲星団観望が楽しみです。
早くM42、M47、h-χなどを見てみたい。

沈んでたので揚げときます。
733名無しSUN:2006/09/05(火) 21:49:44 ID:1GuAK15x
8センチの対空双眼鏡で胎内で、M31、h−x、M13、M57等
いろいろ楽しめました。2晩とも大変よく晴れましたが、夜露に悩ま
されました。
734名無しSUN:2006/09/06(水) 08:34:14 ID:iPBsmWvE
ASツインが正解
735名無しSUN:2006/09/08(金) 00:24:15 ID:E8uHiUpp
フジノン15cm双眼にてステファン確認記念カキコ。
もやっとした小さな粒がいくつか固まっているのが分かりました。
透明度9〜10/10にて
736名無しSUN:2006/09/08(金) 16:48:49 ID:dwu/x/eq
>>735
凄い、最高の条件ならステファン見えるんですね〜。
40倍ですか?
737名無しSUN:2006/09/08(金) 22:52:26 ID:E8uHiUpp
なんと25倍アクロです。
先日の台風接近の日に徹夜した甲斐がありました。
機会があれば試してください。
738名無しSUN:2006/09/09(土) 03:53:32 ID:Soc2j6Ar
宮内の14cmでもステファンの五つ子見えるのかな?
739名無しSUN:2006/09/09(土) 20:34:17 ID:5uVFe+He
おそらく可能でしょう。
透明度と視力のほぼ限界の対象と思われますので
成功したらここに体験談をお願いします。
740哀れ1号:2006/09/17(日) 13:09:00 ID:rwGMxtwI
先日、志賀高原 渋峠で星見てきたけど、確かにビクの125mm対空は星像は甘いけど
空が良かったので、(天頂付近、肉眼等級7等星?)M31など20倍3度の視野をはみ出すぐらい
モノクロで見る天体写真そのものでした。感動!
741名無しSUN:2006/09/17(日) 15:34:25 ID:6UIacVNj
>>727
つ ミニロト
742哀れ1号:2006/09/17(日) 17:57:25 ID:rwGMxtwI
719さんへ 740ですが125mmでは無理だと思います。M42も最高の条件で見ましたが
真っ白(少し緑っぽい?)感じでピンクは無理でした。ただM31同様モノクロで見る
天体写真そのものでした。M45は淡いながらもメロ−ペに包まれる星団が美しかった!
743名無しSUN:2006/09/17(日) 18:05:55 ID:6/RyCQhg
>>742
いろんな意味で遅レス過ぎ。
744名無しSUN:2006/09/27(水) 23:46:54 ID:B9iwdSOE
今プチ遠征から帰ってきた。久々のすばらしい星空。
BT80Aで軽くM31、h−x、M13、M57などのメジャーなものを
ずぶの素人を連れて行って見せてみた。高校の理科の教師をしていたという
彼も、初めて自分の目で観てかなり感動していた。
745名無しSUN:2006/09/28(木) 04:10:57 ID:mymsIqDc
げっ、今起きたら透明度最高じゃない。
今年最高かも。

746名無しSUN:2006/10/02(月) 23:43:14 ID:rYQqjf4M
ちょっと教えてくれ。
ビクセン30×125双眼鏡が5万円で売っていたけど
買いかな? 
747名無しSUN:2006/10/02(月) 23:47:16 ID:NeGbjLsl
まず、どこで売っていたか教えて下さい。
748名無しSUN:2006/10/02(月) 23:47:48 ID:rYQqjf4M
ハードオフですが
749名無しSUN:2006/10/02(月) 23:51:01 ID:ecziR1hj
750名無しSUN:2006/10/02(月) 23:52:21 ID:rYQqjf4M
了解!
明日でも買いに行きます!!
751名無しSUN:2006/10/02(月) 23:52:44 ID:tCdV7nuY
俺も使ってるが、安すぎだな。
妙な不具合が無ければ、買いだと思うが。
(うちのは一度メーカー送りにして光軸調整してもらった)

モノ的には、光害は少ないがガスってた山の中で、M31とM32が難なく見えた。
752名無しSUN:2006/10/02(月) 23:56:53 ID:rYQqjf4M
そういえばなんかおかしかった?
角度のところがくるくるまわってた
753名無しSUN:2006/10/03(火) 00:07:56 ID:01BYwiI1
モノ的には、光害は少ないがガスってた山の中で、M31とM32が難なく見えた。

結構見えるんだ。
すげ!
754751:2006/10/03(火) 02:54:04 ID:av9pz+dB
GPエンコーダのテストも兼ねてたんだが、ガスってて、どこにアライメントが
取れる星があるのかわからなくて、えらく苦労したものの、いざM31入れたら
横に「ポン」って感じでM32もくっついてた。
自分でも予想してなかったが、友人も一緒に見たから、気のせいではないだろう。
755名無しSUN:2006/10/03(火) 08:58:20 ID:+hc/A8Ne
暗い観測地で空の状態が良ければ7x35でも見えるので
12cmならみえて当然だと思うが…
756名無しSUN:2006/10/03(火) 10:16:54 ID:HbPsNt8A
素人ですまん

とりあえず買ってきた。
やっぱり光軸ずれている・・・
757名無しSUN:2006/10/03(火) 10:44:17 ID:+hc/A8Ne
速攻メーカーに調整に出すべし。
758名無しSUN:2006/10/03(火) 11:50:29 ID:PDqtMNw7
了解

サンクス
759名無しSUN:2006/10/03(火) 12:15:36 ID:T+TJSd4T
直ったら、一通り楽しんで、オク出してウマー。
760名無しSUN:2006/10/03(火) 12:29:10 ID:1kr0uXDb
はい〜〜
でもオクに出しても売れるんかな?
わけわからん望遠鏡があるから、それをオクに出そう〜
761名無しSUN:2006/10/03(火) 13:57:59 ID:0eflfkYw
>>755
>空の状態が良ければ
良くないだろ
762名無しSUN:2006/10/04(水) 18:05:39 ID:qC5DWJNz
修理代 1〜3万だそうです
意外と安かった〜
763:2006/10/04(水) 18:46:11 ID:QBcnoZn4
誰が何の件について言ってるのか? 5W1Hは日本語以前に必須情報だぜ。
このままなら阿呆レスの典型、馬鹿丸出しで終わりだぞ!
764名無しSUN:2006/10/04(水) 18:59:46 ID:cxD8fqfX
馬鹿ですまん。

>756
光軸の調整・転倒の際の修理代が1〜3万だそうだ。

これでOK?
765:2006/10/04(水) 19:13:58 ID:QBcnoZn4
もう二つ。
名前欄は何の為にあるのか? そこに前レスb書けば良い。
それとアンカーの打ち方。専ブラ以外では通用しない。正しい打ち方を学べ。
766756:2006/10/04(水) 19:43:59 ID:cxD8fqfX
了解!!
手間かけてすまん。
767名無しSUN:2006/10/04(水) 20:56:54 ID:Y+b/1gsx
このスレのほとんどの奴は、>>762が誰で何の事を言ってるのか
ちゃんと理解してると思うけどなぁ。

少なくとも名前欄に「↑」と書く奴に言われる事じゃないな。
768766:2006/10/04(水) 22:18:44 ID:vC5B+wDr
いいや
俺が悪いのさー
769名無しSUN:2006/10/04(水) 23:44:10 ID:LZ4ZfngH
>>766が悪いとはオレは思わんが、>>763の言ってることが正しいとしてもその偉そうな言い方に
むしろムカつく。
770名無しSUN:2006/10/05(木) 00:21:31 ID:wGcuD7D8
ウエヤジルシはさんはお偉い方なんですよ。
私はそう思います
771名無しSUN:2006/10/05(木) 00:34:33 ID:fq4M94jv
偉いと思ってるバカだろ?
他人に「アンカーの打ち方を覚えろ」で、自分は「↑」だよ…
772名無しSUN:2006/10/05(木) 00:42:58 ID:wGcuD7D8
どうせ馬鹿ですよ。
初心者で2ちゃんねるってどんなもんかな〜っと思って書き込んでいるだけですし
しかも読めない所も多々ありますし、
変な人もいますし、
流れに任せます
773名無しSUN:2006/10/05(木) 01:15:58 ID:GcsQCPwe
763=765=770=772なの?
2ちゃんねる初心者という以前に、言葉使いに気をつけましょうよ、ってことでしょ。
774773:2006/10/05(木) 01:20:33 ID:wGcuD7D8
頭悪
775名無しSUN:2006/10/05(木) 01:29:47 ID:GcsQCPwe
あ、770=772は756=766さんですね。
失礼しました。
2ちゃんねるはここだけの決まりごとや専門用語が多いので慣れるまでは確かにやっかいですね。
さらに天文関係の固有名詞まで当て字で書かれたり略字になっているので、なおさらでしょう。

ちなみに、上げるなゴラァ!とかsageろゴラァ!と罵倒されたら、E-mail欄に sage と入れましょう。
sageないと、書き込みのたびにこのスレッドが板の一番上に来てしまいます。
質問を書き込んだとき、もしくは特に注意を喚起したいとき以外は常にsage進行でお願いします。
776名無しSUN:2006/10/05(木) 01:31:56 ID:GcsQCPwe
wGcuD7D8なんだこいつも荒らしか。
マジレスして損した。
てか、sageろゴラァ!w
777名無しSUN:2006/10/05(木) 01:49:53 ID:wGcuD7D8
775さん、ご親切にありがとうございます。
天体に興味があって、ふとした所から対空双眼鏡を手に入れてしまい
ビクセンの30×125双眼鏡を調べていたら此方にたどり着いてしまいました。
情報が少なくて書き込みしてみました。
今の所、いい物かは分かりません。
778黒猫 ◆CtWO6xK3A. :2006/10/05(木) 16:09:59 ID:VWe+w5oz
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r28139764

HF経緯台と三脚付きでこの値段で落札されてます、
30×125は見掛け視界が50度以下なのが欠点、
20×125は見掛け視界が60度、、、
ただし、30倍だと土星の輪がかろうじて見えるかも、
5万円で修理3万なら妥当な値段だとは思うけど、
数年前に定価30万以上だけど特価で15万位だったはずです、
とりあえず、直したら、インプレよろしくお願いします。
779名無しSUN:2006/10/05(木) 17:01:03 ID:8m0+USqO
俺の頃はヤフオクで15万前後だったが、安くなったなぁ。
2つは要らんけど。

30×125は、土星の環は見える。かろうじて、というより、工芸細工を
見てるようで案外面白い。初心者が喜ぶかどうかは分からんけど。

見かけ視界は普通の双眼鏡程度で、広い、とは感じないが、とりたてて
狭いと感じる程でもない。

架台は、よほどの物でもなければ、カメラ三脚とかじゃ無理。
買ってきたのが鏡筒だけなら、おとなしくHF経緯台を入手した方がいい。
あと、座面の高さが簡単に移動できる椅子も。
収納ケースは、ビクセンに聞いた時は「もう無い」と言われたんで
衣装収納BOXで作った。

携帯プレーヤーで音楽聞きながら、これでボ〜っとプレアデスを眺めるのが
いい感じでストレス解消になる。
最近、近所の街灯の光害で逆にストレスを感じる事があるが…
780黒猫 ◆CtWO6xK3A. :2006/10/05(木) 18:06:33 ID:VWe+w5oz
おいらが持ってるのが、20×125の方です、
宮内のBJ100i(20倍固定)も所有してるので、
妻と二人で昼間の景色を眺める分には良いですね。
781名無しSUN:2006/10/05(木) 18:35:22 ID:HYx3cyVP
>778
対物レンズに欠けがあることから、もっと程度がよければ10万
以上で取引されていたかも。
782名無しSUN:2006/10/05(木) 23:19:05 ID:xYMsQPXG
>>746 30倍なら月も迫力ありそうですね。オレは20×125を持ってる。

この前は田舎で昴のガス(メローペ付近の)がシッカリ見えた。
接眼キャップに孔をあけ、クマさんとこの双眼鏡用スーパーネュビュラ
フィルターを取り付けて(見掛視界は50度ぐらいになるが)いるが網状、
北アメリカ、バラなどが当り前にハッキリ見える。

20マソで購入したが満足度は高い(フジノン15cm、宮内14.1cmは貧乏で飼えん)。
783名無しSUN:2006/10/05(木) 23:59:44 ID:60wMtQyA
俺は、フィルターサイズに穴をあけたゴムを貼り合わせて
双眼鏡用ネビュラフィルターのホルダーを作った。
31.7アイピース用のフィルターの周りに5mm厚位のスポンジを
両面テープで貼り付けても、接眼部に意外にうまくはまる。(落ちない)

20×125と接眼部の径が同じかどうかわからんけど。
784名無しSUN:2006/10/06(金) 08:15:01 ID:4cpndpqe
そんなフィルターがあるんですかー
すげ
やっぱ本とか買って調べんといかん。
俺のはレンズ傷はなかった。
三脚はHF経緯台ではないがゴツイのが付いてた。
だめだったら撮影用の油圧三脚があるから使ってみる。
785名無しSUN:2006/10/06(金) 08:21:39 ID:4cpndpqe
あと三脚はGPDじゃだめ?
使い方わからんけどw
786名無しSUN:2006/10/06(金) 12:27:49 ID:H7kLh3Gz
希に赤道儀に双眼鏡載せてる人はいるよなぁ。
787名無しSUN:2006/10/06(金) 16:08:39 ID:Mr/CJqrJ
希ですか〜
そうですよね
かなりヘビーになりますよね
788御殿場の農民 ◆D8V7Gpsk6A :2006/10/06(金) 19:42:15 ID:E6BvNSv+
>787
少し気になったんだけど、耳軸があるタイプを入手したのかな?耳軸が
ないとHF経緯台へ搭載するのはかなりムズいよ。

789名無しSUN:2006/10/06(金) 20:31:40 ID:/++oNaXJ
!!!
無いです。
ガンーーー

付いているのでやってみます。

今日は満月が綺麗だな〜
10×70でみてみました〜
まぶしー
790名無しSUN:2006/10/06(金) 23:56:36 ID:QsXpv+oY
耳軸が無いなら、汎用プレート付ければいいじゃん…
791名無しSUN:2006/10/07(土) 01:07:53 ID:xfraC1GE
てか、785は基礎から勉強し直して欲しい
とりあえず、”赤道儀”でググれ
792御殿場の農民 ◆D8V7Gpsk6A :2006/10/07(土) 06:48:47 ID:Kv3Bz2DJ
>790
汎用プレートで搭載しようにも、そのままでは無理。プレートの一部
を削らないとダメ。
793785:2006/10/07(土) 07:22:32 ID:1VUBg3fc
雲台はカスタムDて書いてある。
チェックした時、使ってみたけど、そんなに悪くなかった。
直って使ってみて納得いかなければHF経緯台を購入する。
プレートぐらいなら自作できるんでやってみます。

基礎が無いから頭悪いけど勉強する。

あとビクセンの10×70の双眼鏡を知ってる?
情報を求む。
感想だかなんか白っぽい。
794名無しSUN:2006/10/07(土) 17:38:31 ID:2vYjb87+
そういや昔の天文ガイドで、
巨大なフォーク式赤道儀に、鏡筒回転装置(ドーナツ状)
付きのフジノン15cmを乗っけてた人いたな。
795名無しSUN:2006/10/07(土) 17:39:40 ID:2vYjb87+
>あとビクセンの10×70の双眼鏡を知ってる?

ここ対空スレ。直視型は他所で。
796名無しSUN:2006/10/07(土) 17:49:51 ID:xfraC1GE
なんか経緯台と赤道儀の話題が交錯しているが、結局785は経緯台で良かった訳ね。
797785:2006/10/07(土) 23:11:56 ID:dE4IqvAB
あべこべになってすまん。
経緯台と赤道儀、両方と持ってる。
取りあえず経緯台で逝っとく。
798名無しSUN:2006/10/08(日) 12:40:14 ID:s9PsEGE2
>>794

すまん、フォーク式に鏡筒回転装置はいらないんじゃなかろうか?
799名無しSUN:2006/10/08(日) 15:02:01 ID:kJp+sLzf
いやーいるいる
双眼なんだからとりあえず地上と平行に見ようぜ。
横に首90度に傾けて見たくはなかんべよ。
800名無しSUN:2006/10/08(日) 15:04:45 ID:ekVvy8ku
800!?

つーか経緯台だろ。
801名無しSUN:2006/10/08(日) 15:07:36 ID:s9PsEGE2
え?なんで首90度横になるの?フォーク式だよ。
802名無しSUN:2006/10/08(日) 15:07:48 ID:bL/0uLLi
>>799はフォーク式赤道儀がどういうものか知りません。
803名無しSUN:2006/10/08(日) 15:53:52 ID:kJp+sLzf
単筒望遠鏡じゃないんだよ
双眼鏡は両眼で見るだろ、固定だとどうなるかわかってないの?
>>794はフォーク式”赤道儀”を述べているんだからね。
>>802君の発言をそのまま返したいだけど。

フォーク赤道儀に固定された双眼鏡が地平に傾くにつれて接眼部がどのような
向きになるか考えるといいよ。接眼部は2眼あるんだからね。
804名無しSUN:2006/10/08(日) 16:10:02 ID:xdEZ1ZZX
○ドイツ式赤道儀にフォーク状の固定具で双眼鏡を取り付けた場合→要回転装置
○フォーク式赤道儀(ミードの自動導入赤道儀のようなタイプ)
 に双眼鏡をのせた場合→回転装置不要。
805名無しSUN:2006/10/08(日) 16:24:20 ID:b5CJK2gd
ミードにオプションの『赤道儀用スーパーウェッジ』を付けると回転装置が必要。
『赤道儀用』と名前が付いている事からもわかる通り、フォーク式赤道儀とは、スーパーウェッジを付けた状態を指すのが常識。
806名無しSUN:2006/10/08(日) 16:34:57 ID:bL/0uLLi
あー、意味がわかった。
http://www.micint.co.jp/telescope/pe/images105pe/IMG_1069.jpg

http://www.micint.co.jp/telescope/pe/images105pe/IMG_1071.jpg
こういう風にしたのが「赤道儀」だと言ってるわけね。

1番目の状態で赤道儀じゃヴォケ>>803
807名無しSUN:2006/10/08(日) 16:43:17 ID:b5CJK2gd
上の写真は『フォーク式経緯台を赤道儀モードで自動制御』が正しい。
赤道儀では起こり得ない視野イメージの回転があるし、偽物赤道儀でしかない。
808名無しSUN:2006/10/08(日) 16:45:25 ID:bL/0uLLi
じゃあ、わざわざ回転機構を取り付けた「赤道儀」も、起こり得ない
視野イメージの回転が起きてるわけだから、偽物だよな。
809名無しSUN:2006/10/08(日) 16:52:56 ID:b5CJK2gd
それは屁理屈。子供が言う台詞。
フォーク式赤道儀に鏡筒回転装置を付けたものが赤道儀かどうかの話をしているのではない。
本物のフォーク式赤道儀を知らなかったのがバレたからってムキになるなよ。
810名無しSUN:2006/10/08(日) 17:03:15 ID:bL/0uLLi
>>809
マイルールで常識とか偽物とか一方的に認定しといて
子供の台詞とか反論されてもなー。
それじゃ、こっちも「お前バカだろ」しか言えんじゃないか。
811名無しSUN:2006/10/08(日) 17:29:35 ID:b5CJK2gd
ミードのHPなりマニュアルなりを読んでみるといい。Equatorial operationとしか書いてないから。Equatorial mount とは書いてない。
国立天文台のHPで、すばる望遠鏡を調べてみるといい。経緯台式反射望遠鏡と書いてあるから。
812名無しSUN:2006/10/08(日) 17:51:23 ID:bL/0uLLi
あーハイハイ。
813名無しSUN:2006/10/08(日) 18:00:37 ID:b5CJK2gd
人にものを教えて貰ったら「ありがとう」は?
全く最近のジジイは躾がなってないんだから。
そんなことじゃ、今日の夕飯はあげませんよ。
814名無しSUN:2006/10/08(日) 18:27:38 ID:gMAsBfk3
話の腰を折るようで申し訳ないが、私の近所のハードオフでも
ビクの20×125が6.2万で出ていたので買ったが光軸のずれも無く
レンズもきれいで良い買い物した。教頭がうすーいクリーム色
何だけど、こんな色?色焼けと言うよりは最初からこんな色だったんじゃ
ないかな、と思わせる感じなんだけど、どうでしょうか?
815名無しSUN:2006/10/08(日) 18:43:04 ID:7fZz7/QF
今日の月はとても輝いて見えるのですが、
これは私の目が疲れているからなのでしょうか?
816803:2006/10/08(日) 19:15:33 ID:kJp+sLzf
>> ID:bL/0uLLi こういうトンチンカンなやつはまだ存在してるんだね
恐るべし2ch天文板だね。
経緯台のxy軸を制御して星を追尾するのを赤道儀と思うとは世も末じゃ。
817名無しSUN:2006/10/08(日) 19:25:10 ID:bL/0uLLi
>>816
お前、何か勘違いしてね?
お前が勝利宣言をする理由はどこにも無いぞ?
更に言うなら、別に>>813が勝利したわけでもない。
818名無しSUN:2006/10/08(日) 19:28:20 ID:0uDSLQEI
松本さんちのWEBサイトに写真なかったっけ。
赤道儀に乗せた回転装置付双眼望遠鏡。
819803:2006/10/08(日) 19:35:15 ID:kJp+sLzf
じゃよ赤道儀の定義を述べてごらん。
目標天体を導入後に一軸(極軸)駆動だけで天体を追尾できるのが赤道儀なの。
わかってる?
820名無しSUN:2006/10/08(日) 19:44:21 ID:bL/0uLLi
>>819
つまり、赤道儀の定義とは、「赤経軸の回転のみで星を追尾できるものに限る」
と言いたいわけか?
821803:2006/10/08(日) 19:50:19 ID:kJp+sLzf
>> ID:bL/0uLLi
わかんねえんならよ左手の人差し指と親指の間に右手の人差し指と中指を
挟み込んで左の手首を回転させてみるとわかるぞ、フォーク赤道儀
に双眼鏡を固定した状態の接眼部の変化がわかるはず。
勝利宣言などさらさらすり気もないが厚顔無恥の ID:bL/0uLLi がアホなだけ。
822名無しSUN:2006/10/08(日) 19:50:25 ID:7BkVlfIw
>>814
オレの20×125も最初から薄いクリーム色だよん。
ちなみに20年近く前に飼ったFC50の筒はヤニ等で茶ばんでるが
20×125とは違う色合いだなぁ。
823803:2006/10/08(日) 19:51:54 ID:kJp+sLzf
↑厚顔無知に訂正な
824名無しSUN:2006/10/08(日) 19:58:23 ID:bL/0uLLi
とりあえず、定義としては>>820ので正しい、と言ってるわけだな。

では、極軸を合わせられない場所・状況で、実際の星を導入して
アライメントを取る事で、赤緯・赤経両軸を動かして追尾している
ドイツ式赤道儀は、この定義から外れ、概念的には”自動追尾可能な
フォーク式経緯台”と変わらなくなるわけだが、それは赤道儀と
呼んでいいのか?別の呼び方があるのか?
825名無しSUN:2006/10/08(日) 21:20:34 ID:3hGnYw/t
↑度し難い馬鹿というのが存在するとすればこいつだな。
赤道儀も経緯台も可動軸が二軸であることは変わらんぜ。どこに差が有るかと
言えば一軸が極軸に平行に出来るか否かという事だけだ。
>極軸を合わせられない場所・状況で は赤道儀として作られた物で有っても
赤道儀にはならん。逆にフォーク式経緯台で有ってもウェッジ等で極軸を出せ
ればフォーク式赤道儀に化けるわけだよ。
826名無しSUN:2006/10/08(日) 21:50:29 ID:bL/0uLLi
流れを読めてない上に論点のズレた横槍はご遠慮願おうか。
827名無しSUN:2006/10/08(日) 22:16:41 ID:fYDDTyYf
なんだかわかんないや。結局>>799が無知ってことでおk?
828803:2006/10/08(日) 22:21:47 ID:kJp+sLzf
>> ID:bL/0uLLi はいったい何を言いたいんだろうか?
806の貼り付けといい本当に子供が駄々をこねた屁理屈を繰り返す。
フォーク型赤道儀を知らない書き込みでゴメンナサイと言えばすむことなのにw
言いたい事があれば言えよ
おめえの頭の中じゃ自動フォーク型経緯台が赤道儀という認識ならば
不毛の議論だが。
とりあえずPCは使えるんだろうから色んなとこをググてみろよ。
829803:2006/10/08(日) 22:25:48 ID:kJp+sLzf
>>827
バカがアホに賛同か連休中の消防同盟軍てとこかw
830名無しSUN:2006/10/08(日) 22:51:56 ID:b5CJK2gd
bL/OuLLiによると
HF経緯台に2軸モーター付けてコンピューター制御したらHF赤道儀かw
極軸がないのに赤道儀w
でコンピューターが故障した途端にHF経緯台に戻るわけだ。面白すぎる
GPDも電池忘れたらGPD経緯台w
831名無しSUN:2006/10/08(日) 23:03:58 ID:MCTYzUyy
経緯台ってのは測定の目盛りがないから「台」なんだろうけど、(経緯儀はちゃんとある)
最近の赤道儀って、目盛りがないから「赤道台」だよな。
でも、コンピュータで位置を読み出せるからやっぱり「儀」か。

と、ちょっと制御棒を突っ込んでみたり…
832名無しSUN:2006/10/09(月) 00:39:04 ID:HxsyzRmM
以前のポラリスは極軸を真上にして経緯台として使えるように
設計されていたりしたわけだが、そんな事までは>>830は知るまい
833名無しSUN:2006/10/09(月) 01:56:37 ID:wLawbjPd
だから何?
それはポラリスに限らず安価なあくまでも精度のよくない架台つか粗悪簡易な製造上の
2次的な副産物的な機構なわけで根本的に今までの議論とはかみ合っていない
ぼけた発言だな。
>>794の言ってるやつは一度だけ覗かせてもらったことがあるけど
どの位置でも両接眼部が常に地面に対して平行でとても見やすい機能だった。
834名無しSUN:2006/10/09(月) 02:37:37 ID:soFaZAzg
>それはポラリスに限らず安価なあくまでも精度のよくない架台つか粗悪簡易な製造上の
>2次的な副産物的な機構なわけで

副産物でも何でもない。設計思想の問題。
スーパーポラリスとか、経緯台兼用にするために、
複雑な調整機構をわざわざ追加していたほどだぞ。

架台論はこのスレの本筋ではないが、エラソに説教こくのは
もうちょい勉強してからにしる。
835830:2006/10/09(月) 03:14:53 ID:a8EaO4Gf
それだけ知っていて(昔の赤道儀は兼用が多かったので、俺はちっとも驚かない)
コンピューター制御の経緯台を赤道儀と間違えるのかねぇ。
頭悪いんじゃないの? >>834
的外れなチャチャを入れて来るって事は、間違えていたくちだろ。
836名無しSUN:2006/10/09(月) 03:22:43 ID:soFaZAzg
ha?
837名無しSUN:2006/10/09(月) 03:25:36 ID:a8EaO4Gf
ha?でごまかしても、もう遅い。
838名無しSUN:2006/10/09(月) 03:48:14 ID:soFaZAzg
スレに自分の他には1人しかいないと信じてるアフォ様でつか…
839名無しSUN:2006/10/09(月) 04:32:52 ID:wLawbjPd
>>384
>複雑な調整機構をわざわざ追加していたほどだぞ

あんなんが複雑な機構だって(プッ
精度の悪さを経緯台兼用とうたってごまかしていただけじゃん
840名無しSUN:2006/10/09(月) 05:30:35 ID:soFaZAzg
はいはい、必死だね。
841名無しSUN:2006/10/09(月) 07:01:35 ID:VARss4V+
おいおい。>>794のレスから脱線し始め、そこから50ほど 赤道儀スレ に
なっちまったようだなあ。もういい加減本来の 大型双眼鏡スレ に戻して
くれよ。赤道儀と経緯台の違いなんてスレ違いもいいとこだぜ。
842名無しSUN:2006/10/09(月) 10:30:15 ID:soFaZAzg
なんだ794を理解できないジジが暴れているだけなんだねw
843名無しSUN:2006/10/09(月) 12:13:50 ID:M0bUZcfq
引っ込みがつかないって恐ろしいね。
844名無しSUN:2006/10/09(月) 12:56:32 ID:CFkHyMWV
>>794だが、下らない事に火をつけてしまったらしい。すまん。
ちなみに>>799>>803が正解。

フォーク式経緯台であれば問題はないが、
フォーク式赤道儀だと位置によっては顔を傾けて覗く事になる。

>>806は只の馬鹿。
フォーク式経緯台で日周運動を追尾しても経緯台のまま。
845名無しSUN:2006/10/09(月) 13:23:05 ID:CFkHyMWV
ちょっと補足。
ID:bL/0uLLiは普通の馬鹿かと思ったが、どうも途中で気付いてるな。
その上で自分の意見を否定しない、どうしようもない馬鹿なんだけど。

ちなみに>>794の画像はこれ。
見れば分かるけど、回転装置が無いとまともに覗けないよ。

http://deaikei.biz/up/up/2491.jpg.html
PASS:8604
846名無しSUN:2006/10/09(月) 13:52:41 ID:wLawbjPd
>>806には爆笑した
仲間みんなにも報告してやったよ
847名無しSUN:2006/10/09(月) 13:53:46 ID:hK09g/s2
最終的な結論としては、
「ID:b5CJK2gdが調子に乗って墓穴・逆ギレで、かかなくていい恥をかいた」
でok?

つか見事に術中にはまってるID:b5CJK2gdの見せ物小屋w
848名無しSUN:2006/10/09(月) 14:17:04 ID:a8EaO4Gf
GPDは使ってねーからな。すまんね。
EM200と書こうかと思ったんだが、あれは電源忘れたら…の例えには都合が悪いからな。
GPDが経緯台として使えるだろうぐらいは容易に想像できたが、
電池忘れたからって、経緯台に切り換える奴はいねーだろ。
まさか、あんなアフォなチャチャが入るとは思わなかったぜ。

経緯台をコンピューター制御したら赤道儀・・・アハハハ、片腹イテエ、ハハハ
849名無しSUN:2006/10/09(月) 14:22:30 ID:soFaZAzg
GPDの極軸は真上に向かない。知ったかばっかでマターックドーシヨーモナイナ
850名無しSUN:2006/10/09(月) 14:26:58 ID:a8EaO4Gf
へー、そうなん。どうもありがとう。

経緯台をコンピューター制御したら赤道儀・・・ウフフ
851名無しSUN:2006/10/09(月) 18:18:13 ID:HGt5tpN1
また、かかなくていい恥を(ry
852名無しSUN:2006/10/09(月) 18:57:06 ID:CFkHyMWV
>>847
いや、どう見ても恥かいてるのはID:bL/0uLLiでしょ。
それとも釣り?
853名無しSUN:2006/10/09(月) 20:47:10 ID:HGt5tpN1
もしも釣りだとしたら、見事にカジキマグロ級のハゼが釣れてるよな。
しかも活きがいいから、まだ暴れてる。
854名無しSUN:2006/10/09(月) 23:16:05 ID:uL2Kx/MG
引っ込みがつかないって恐ろしいね。
855名無しSUN:2006/10/10(火) 00:39:35 ID:rPj/xFTo
いや釣りじゃねえなW
まじもんで信じてたんじゃねえ
そこが思い込みのの怖いとこだな
856名無しSUN:2006/10/11(水) 09:09:28 ID:ZK4h567g
>>793
 >あとビクセンの10×70の双眼鏡を知ってる?
 >情報を求む。
 >感想だかなんか白っぽい。
知ってる。
防水式の黒いIF型と、ねずみ色に対物フードや接眼部付近が
青色のCF型とあった。

>>814
俺の知ってるビクセン20×125は元からクリーム色。
初代アトラクスカラーと言えばわかるかな…

ここが北極や南極ではなく日本である以上、どう見てもヴォケは>>806なんだが。
857名無しSUN:2006/10/11(水) 09:24:48 ID:ZK4h567g
>>820
とりあえず、なんで「“赤道”儀」という名前なのか考えてみたらどうかな。
 
 
 

…あっ! しまった! 皆、重要な点を見逃しているぞ!
ここはインターネットだ。書き込みが日本から行われているとは限らない。
つまり………
ID:bL/0uLLiは、北極か南極から書きこみをしていたんだよ!!!
858名無しSUN:2006/10/11(水) 12:20:08 ID:406xonk0
まだハゼが暴れてる…?
859名無しSUN:2006/10/11(水) 13:14:45 ID:HPjEPLIj
両極点に人は住んでいませんが。
860名無しSUN:2006/10/11(水) 15:04:11 ID:0XdzNLbv
今は南極には人は住んでいるだろうw
861名無しSUN:2006/10/11(水) 15:11:03 ID:406xonk0
南極と南極点の違いがわからない>>860に愛の手、もしくは介錯を
862名無しSUN:2006/10/11(水) 18:14:22 ID:6cU6MO5x
ごめん!バサッ!
863名無しSUN:2006/10/11(水) 19:27:03 ID:mvacZTVL
空前絶後の大馬鹿or偉大なる釣り師の ID:bL/0uLLi によって巻き起こった
赤道儀論議はもう飽きた。これ以上続けるなら 赤道儀を語るスレ にでも行って
続けてくれ。いい加減鬱陶しいよ。
864名無しSUN:2006/10/11(水) 20:02:40 ID:Wawe60FE
ハゼですか?
865名無しSUN:2006/10/11(水) 20:20:03 ID:cP40mXKK
そんなハゼはない
866名無しSUN:2006/10/12(木) 01:58:34 ID:PdauL2D5
点に住んでたら国際問題だw
つか、釣られた?
867名無しSUN:2006/10/12(木) 17:27:28 ID:1Y+dSIma
残念!マターリ侍斬りぃ!
868名無しSUN:2006/10/12(木) 17:37:26 ID:+osaG/Q5
↑のギャグセンスの無さはハゼ臭い
869一文無し:2006/10/14(土) 14:33:56 ID:tYFAQT/+
魚篭の対空125mm20倍使っているけど、この季節スバルが本当にきれいだ。
しかし、双眼病が悪化しついにフジノン直視150mm25倍を買ってしまった。
軽く見比べたけど、やはりフジノンは口径の暴力を感じる・・・今まで見え
なかった星が余裕でみえる・・・あまりの大きさ重さに買ったことを後悔
することが多いけど、これで星を見るとそんなモヤモヤをすっとばしてくれる(笑)
870名無しSUN:2006/10/14(土) 14:39:43 ID:S9Cq4tLS
悪食なブルーギルだな >>868
871名無しSUN:2006/10/14(土) 14:47:03 ID:PHQbv/Cb
オメ!
そのうち野外では案外コンパクトに思えてくるよ。
まずは軽〜くカリフォルニア星雲でも確認してみましょう。
872名無しSUN:2006/10/15(日) 02:01:42 ID:FW1glkox
R-BINOって、噂のかけらも無いね
873名無しSUN:2006/10/15(日) 02:10:04 ID:MpJ+V2uK
観望会に行って今帰ってきました。
6cm〜10cmの双眼鏡を色々見せて貰いましたが、魚篭の8cm対空が
一番コントラストが高くて、淡いところまで見えました。
ただ、倍率も一番高いようで、37倍と言っていました。
見たのは、上がってきたばかりのM42です。
ひょっとして、ある程度瞳径が小さいほうがコントラストが上がって
良く見えるのではないのかと感じました。
とにかく明るい双眼鏡ばかりが良いと思っていたのですが。
皆さんの誤意見をお願いします。
874名無しSUN:2006/10/15(日) 02:12:27 ID:MpJ+V2uK
誤意見×
御意見○
875名無しSUN:2006/10/15(日) 03:57:51 ID:xegEFCup
>一番コントラストが高くて、淡いところまで見えました。
 見る対象と、空の透明度の違いです。夏の天の川の散歩などは
倍率と共に、星像が肥大し、細かな微光星が見苦しくなります。
倍率を変更できるのが一番ですが・・
 
876857:2006/10/15(日) 10:26:32 ID:1ewZbIkH
「な、なんだって――――!!!!」と言って欲しかっただけの
通りすがりなのに…orz

>>875
見た場所の空の明るさも忘れるな。

>>873
 >ある程度瞳径が小さいほうがコントラストが上がって
 >良く見えるのではないのかと感じました。
そうだよん。一時期の天文ガイドや月刊天文では、「都会では
7X50より10X50の方が星雲は良く見える」と書かれていたな。
877名無しSUN:2006/10/15(日) 11:20:51 ID:vZjxOvDt
> 倍率と共に、星像が肥大し、細かな微光星が見苦しくなります。

それは出来の悪 ry
878785:2006/10/24(火) 17:21:10 ID:Uj35jHwU
うげ!!
修理代
6万6千円・・・・・・・

捨てるかー
879名無しSUN:2006/10/25(水) 23:53:13 ID:e+GrXXf6
ttp://www.bigha.com/seeker/index.php
対空でなくてもいけるか?
880名無しSUN:2006/10/26(木) 00:07:05 ID:m79zBCNd
置き場所も持ち運びも、対空買った方が早くないか?
881名無しSUN:2006/10/26(木) 11:00:19 ID:4RGzVqY5
10cm双眼鏡は5万以下でも手に入るのに、
10cm対空になるだけで20万近くにもなる。
しかも現在新品は手に入らない。
882名無しSUN:2006/10/26(木) 13:17:44 ID:ziQWDg+7
??
うってんじゃん
魚籠が
883名無しSUN:2006/10/26(木) 14:56:40 ID:N8MB4VC0

花菜の対空R-BINO,SUPER BINOでもいいんじゃない。
http://www.kasai-trading.jp/binoculars.htm
自分は30万かけてEMS-BINO作ったけど。対空&アイピース交換最高です。

884名無しSUN:2006/10/26(木) 19:37:48 ID:/BjafngZ
スワン彗星像光中だとよ
やく5等で見えてるぽ
885名無しSUN:2006/10/27(金) 03:26:00 ID:k7IddsyZ
俺が昨日確認して、星図ソフトで近くの星の等級と比較した限りでは
4.8等くらいな感じだった。<SWAN
7×50でも簡単に見つかる。
つか、屋根が邪魔で対空は出せなかった。
886名無しSUN:2006/10/28(土) 13:37:01 ID:jgxd9PHU
>>882
ビクセンに10cm滞空なんて無いぞ。
12.5cmは発売終了したし、
8cmのは双眼鏡というより望遠鏡の範疇だし。

>>883
保障も考えると日本メーカー製で見てみたいなぁ。
ケンコー辺りが作ったら、粗悪高倍率双眼鏡には
目をつぶって買ってやるのに。
887名無しSUN:2006/10/28(土) 14:15:54 ID:dH7mYU8x
ハイランダー・プロミナーがいいよ。
下手な10cmよりよく見える。
888886:2006/10/28(土) 17:21:43 ID:HpiPQXeD
889名無しSUN:2006/10/29(日) 11:44:45 ID:WtjS3j9d
>8cmのは双眼鏡というより望遠鏡の範疇だし。

そんなもん勝手に定義されてもな。
アイピースが交換できる双眼鏡は全部双眼鏡の範疇外なのか?
890886:2006/10/29(日) 14:18:01 ID:vZxyk0zf
>>888
それ確か在庫処分。製造は終了している。
12.5cmより値段が割高(EDレンズ使ってるから)なので、
まだぜんぶはけないだけで、そのうち無くなる。

>>889
確かにそうだけど、強いて言えば倍率かな?
長焦点で高倍率に適したのは、"能力的には"望遠鏡
の範疇じゃない?(宮内でいうならNB)
そういうのは逆に、通常の双眼鏡が得意としている
低倍率には向いてないんだよね。
(ケンコーの粗悪超高倍率双眼鏡は論外)

まぁ、ここで語るのならどっちも扱っても良いと思うし、
いちいち定義付けして分ける気もないけどね。
891名無しSUN:2006/10/29(日) 15:09:38 ID:WtjS3j9d
論点がわからん。
892886:2006/10/29(日) 15:19:15 ID:vZxyk0zf
>>891
俺に言ってるのであれば、要するに・・・、

魚篭の8cmは、
「8cm双眼鏡を対空型にしたもの」ではなく、
「8cm望遠鏡を2台連ねたもの」という
位置付けではないかって事。
宮内10cmなら、BJが前者でNBが後者。

いずれにしろ明確に分かれるものじゃないし、
どっちの範疇でも語れる製品もある。
893名無しSUN:2006/10/29(日) 18:57:00 ID:gJJ3U+U/
自分で区別できてないのに、ハンパに「これは双眼鏡じゃなくて望遠鏡だ」
とか書くなよ
894名無しSUN:2006/10/30(月) 00:54:39 ID:BKcxbHem
>>893
「明確に」区別出来ないと言っているだけで、
大筋では区別が付くと思ってますが?

理由は>>892に書いてある通り。
魚篭の8cm対空は、8cm望遠鏡の代用にはなるが、
8cm直視双眼鏡の代用にはならないって事。
895名無しSUN:2006/10/30(月) 01:03:06 ID:BKcxbHem
>魚篭の8cm対空は、8cm望遠鏡の代用にはなるが、
>8cm直視双眼鏡の代用にはならないって事。

説明不足なんで追記すると、魚篭の8cm対空は焦点距離
900mmで、接眼部が31.7mm径。
*20x80双眼鏡と同等にするなら、45mmのアイピース
*15x80双眼鏡と同等にするなら、60mmのアイピース
*11x80双眼鏡と同等になるなら、80mmのアイピース
が必要になる。
実際に31.7mm径でこんな長焦点のアイピースはほとんど
無いし、あったとしても視野が狭い。

この望遠鏡は通常の8cm望遠鏡と同じで、もうちょっと高い
倍率で使う事を前提に作られていると思われる。これが、

>「8cm双眼鏡を対空型にしたもの」ではなく、
>「8cm望遠鏡を2台連ねたもの」という
>位置付けではないかって事。

といった所以です。
896名無しSUN:2006/10/30(月) 01:16:56 ID:WJq5ToMa
なんとなく言いたい事は分かった。
なんとなくね。
897名無しSUN:2006/10/30(月) 01:35:25 ID:QnKCdMqc
でも勝手な言い分でしか無いな。
898名無しSUN:2006/10/30(月) 02:06:32 ID:7r2JoXPj
まったくだ。瞳系4mm以上が双眼鏡で、それ以下は望遠鏡だなんて初めて聞いたよ。
俺はてっきり双眼で双胴のものを双眼鏡と呼ぶのかと思ってたよ。
899名無しSUN:2006/10/30(月) 14:10:49 ID:BKcxbHem
>>897>>898
勝手な言い分なのは承知だが、そこまで叩くとはw
まぁいいけどさ。

「双眼鏡か、望遠鏡か」という言い方より、
「RFTか、そうじゃないか」といった方が正しいのかも。

つうか大元のレスは>>886だけど、
結局魚篭には10cmの対空双眼鏡が無いわけで。
どっか出してくれないかねぇ。宮内BJ復活でもいい。
900名無しSUN:2006/10/30(月) 14:29:04 ID:BKcxbHem
追記:

>>898
>瞳系4mm以上が双眼鏡で、それ以下は望遠鏡だなんて初めて聞いたよ。

曲解してるみたいだが、だれも瞳径で区分はしてない。

>>895は市販されてる8cm双眼鏡の代用となりうるか、
という意味で、このクラスで多い倍率のものを参考に
比較しただけ。
ケンコーにありそうな30x80や60x80なら代用になるよ。
といいたいのなら、ああそうですか、って程度の話。
901名無しSUN:2006/10/30(月) 14:50:36 ID:WJq5ToMa
何癖つけている奴もいるが、お前の言いたい事は大体分かったから
いい加減スレ違いなのでもうやめとけ。
902名無しSUN:2006/10/30(月) 14:59:22 ID:5yxj59y8
俺の30×125は双眼鏡と呼んじゃダメか。ほー。
903名無しSUN:2006/11/06(月) 03:16:34 ID:mKdr3GxN
http://www.kasai-trading.jp/binocularsnf.htm

つけているいます?
904名無しSUN:2006/11/07(火) 01:49:16 ID:M4hZtEt1
天文には、いい加減が迷信が多いよね。
その一つが、小口径でナローバンドフィルターは使えないとかいうやつ。
そんな奴には、双眼鏡用のスーパーネビュラフィルター(UHC)の立場は
どうなるんだと、小1時間問い詰めたい。
905名無しSUN:2006/11/07(火) 13:36:13 ID:XynjhFBK
>>903
望遠鏡のアイピースに付けるフィルター(レンズの内側)と違って
目の直前(アイピースの外側)に取り付けるんで、フィルターに
自分の目が反射して映り込んで、ウザイ時がある。

頭から黒い布とかかぶるとヨロシ。
効果は、まぁ、ある。しかし、期待しすぎてはいけない。
あと、視野周辺はフィルターを斜めに覗く事になるんで、変な色が付く。
906名無しSUN:2006/11/07(火) 14:09:34 ID:bqhTjqSJ
>>902
亀だが・・・
それ、瞳径4mm超えてないか?
907名無しSUN:2006/11/07(火) 19:54:31 ID:LeDyqi88
>>906
亀な上に、>>900
>曲解してるみたいだが、だれも瞳径で区分はしてない。
とか書いてあるぞ。
908名無しSUN:2006/11/07(火) 20:57:40 ID:1XhTUHZG
4mmこえてますよ
909名無しSUN:2006/11/08(水) 01:04:22 ID:oMz1UqYB
>>905
それ都市部で使ったのでは?遠征先なら効果でかいよ。
910名無しSUN:2006/11/08(水) 08:51:03 ID:NMfSX3CA
>>902
アイピース交換できる?
なんとなーくもやもやーっとした区別で
80mm以上くらいでえアイピース交換型でえ
主に15倍〜20倍以上の倍率で使用する?みたいなあ双眼鏡をお
双眼望遠鏡と言うみたいなっていうかっぽいなんちゃってーかも
911名無しSUN:2006/11/08(水) 14:40:48 ID:6IRi5ehH
朝っぱらからラリってんなよ
912名無しSUN:2006/11/08(水) 21:04:21 ID:uAzsMaC/
>>911はうすらハゲ
913名無しSUN:2006/11/10(金) 10:36:53 ID:bSveq7t+
>>903
このスレの>>784あたり。
あと、どのスレか わからなくなったが、そいつを空の十分暗いところで
使うと、バラ星雲や馬頭星雲が目視出来るんだってさ。
914名無しSUN:2006/11/13(月) 22:10:17 ID:AF6SfTLm
馬頭星雲じゃなくて、萌木かバーナードループじゃないか?
UHCで馬頭は難しいだろう。
915名無しSUN:2006/11/13(月) 23:11:54 ID:yROPHYly
10センチ25倍程度で網状が見えるって言われたが、オレには
全然見えなかった。オレの眼が悪いのか、見えるやつの眼がいいのか、
修行が足りないのか、教えて欲しい。
916名無しSUN:2006/11/14(火) 00:04:31 ID:vQlAU9F+
空が悪いんですよ
917名無しSUN:2006/11/14(火) 01:03:37 ID:52HxhTbH
>>915
5cmでも見えるよ。
見えない理由は空ですよ。
918名無しSUN:2006/11/14(火) 01:05:04 ID:WPtYCDcS
空がいいと、マジで見えるらしい<網状
まぁ目も関係してくるんだろうが。

ときに、医大の人と星の雑談してて出た話だが
「よく瞳径7mm、7mmって言うけど、普通の人は7mmまで開かないよ。
そりゃ、死んでれば開いたりするけど」
で、この間、別の板に貼り付けられた死体画像(のアドレス)を見て、
「確かに普通こんなに瞳孔が開いてる奴はいねーな…」
とオモタ。
919名無しSUN:2006/11/14(火) 01:06:56 ID:44v8pwM/
網状は見慣れてないと星の並びと重なって識別しにくい。
ネビュラフィルターを使えばハッキリと芋虫のように見える(空の良い場所で)
920名無しSUN:2006/11/18(土) 15:49:52 ID:Z+5OZDd1
>>918
お前も含めてその医大の人とやらは本当に馬鹿なんだな。
そいつは暗視スコープで完全に暗順応した瞳径を測定でもしたのか?

7mmというのは実測結果で得られた数値。素人の妄想が入り込む余地は無い。
ドイツ人の二十代の平均が8mmだったかな。
戦時中の対空双眼鏡には瞳径8mmで設計されている物もある。
921名無しSUN:2006/11/18(土) 16:41:25 ID:hkJs4FNy
瞳孔7mmってのは、元気な若者の目が暗所で限界まで開いた時の数値で、
子供や中年〜老人は、開いてもせいぜい5〜6mmが限界って聞いてるけどなぁ。

しかし、普通に反論すればいいのに、わざわざ「馬鹿」「妄想」と言う事はないのに。
こういう時は大抵煽ってる方が馬鹿だったりするけど。
922名無しSUN:2006/11/18(土) 16:59:16 ID:hkJs4FNy
人間の暗いところでの瞳孔径(5〜7mm)以上のひとみ径をもった双眼鏡を選ぶことが
olympus-imaging.jp/lineup/binoculars/topics/onepoint/index.html

夕方の暗い時の瞳孔は大よそ5mm〜7mm程度に広がると言われています。
pentaxplus.jp/focus/scoupguide/002/index.html

暗い所で6〜7mm(街灯の灯り、月灯り程度)
www.kwa.jp/mm/mbn/mbn_009.html

瞳孔の直径が約7mmになります。(50代になると5mm位までしか開かないようです。)
www2.tbb.t-com.ne.jp/starlight.net/observation/hitsuyou/hitsuyou.html

日本のように滅多に真っ暗にならないところでは、まず7mmまで瞳孔が開くことはありません。
dapkrow.hp.infoseek.co.jp/etc/002.html

暗い場所で目を慣らすと、若い方なら7mm位まで瞳孔が開きます。
www.miyauchi-opt.co.jp/products/bb.htm

この7mmという数字は本当に暗い環境でのみ出るもので、日本において月のない晩に天の川が見えている環境では最大で6mm程度までしか人間の瞳孔は開きません。
homeplanet.web.infoseek.co.jp/topic/observation/ganshi/eyepece/eyepeace.html

人 間の目には「瞳孔」があります。子供時代は7mmと大きいのですが、大人になると5mmほどになってしまい、暗い星が見えづらくなってきます。
www.ssc.slp.or.jp/planet/education/qanda/e2.htm

-----------------------------------------------------

「7mmが最大値」「平均値5〜7mm」「年齢によっては7mm」「実際にはそれ程開かない」
としている文献は鬼のようにあったけど、「7mmが平均でそれ以上開く」なんてのは無いねぇ。
あと前レスの訂正、むしろ子供のように若すぎても瞳孔は開くんですね。
923名無しSUN:2006/11/18(土) 17:03:22 ID:hkJs4FNy
追記:
7mm以上開くというソースを発見。

以上のことから,暗所での瞳孔径が平均値(6-7mm)より大きい人は,ハローおよびグレアにかかりやすいことを理解しておくと良いでしょう.
lasik-navi.seesaa.net/article/6442105.html

どうも7mm以上開く人は不具合があって「異常」らしいけどw
924名無しSUN:2006/11/18(土) 21:36:10 ID:AwnE3hxq
>>920
俺は、観望の時に暗視スコープ持って行って、暗順応した奴の目を見た事あるが。
お前は見たことあるか?
925名無しSUN:2006/11/19(日) 16:44:05 ID:ihStVskP
>>922
謝った説を信じているお馬鹿な連中のサイトを拾ってきてそれが一体何になると?
つーか、それが「文献」かよw
瞳径7mm云々ってのは元はドイツでの研究だぞ。

ここ1〜2年位の月天でも誤った説が流布されていることに対する解説が載ったが、
その研究では暗闇で一定時間がたった時点での瞳径が年齢とともに小さくなる、
つまり暗順応に時間がかかるようになるという研究結果だ。
それを本文を読まずに年齢と瞳径の相関を表したグラフのみを見た「馬鹿」が、
年齢とともに最大瞳径が小さくなると思い込んだのが始まり。
926名無しSUN:2006/11/19(日) 17:08:22 ID:wcwHAuqP
謝った説w 昔のドイツの研究なら全て正しいのか。
それに暗順応に何時間もかかるようじゃ意味無いしな。

というか未だにソースすら出してないのだが。
馬鹿馬鹿言う前に出せよ。
927名無しSUN:2006/11/19(日) 17:17:29 ID:wcwHAuqP
>>922に追記すると、「 瞳孔 7mm 」でぐぐると、こういう論調のサイトばかりが
ヒットするんだが。アドレス見れば分かるが、ちゃんした光学メーカーのもある。

そのドイツとやらの文献が存在して支持されているのなら、少しはヒットすると
思うのだが?

俺は昔の8mmとかや、ソースも無いドイツ論文、廃刊した天文商業雑誌よりは、
今の光学メーカーの方を信じるけどね。
928名無しSUN:2006/11/19(日) 18:22:55 ID:JRaeIa4z
一定時間で区切って考える方が実用的だよ
929名無しSUN:2006/11/19(日) 19:00:05 ID:pk6SfHlZ
年寄りは気が長くなるからちょうどいいんじゃね?
930名無しSUN:2006/11/19(日) 21:49:55 ID:f85ijYXE
延々と自演が続くな。
931名無しSUN:2006/11/19(日) 23:34:27 ID:Q6WERBOD
The END
932名無しSUN:2006/11/20(月) 12:59:02 ID:qrwFMwx7
>>920=>>925
はいはい、あんたが正しい、あんたは天才、俺達は馬鹿。
ドイツの科学力は世界一、瞳孔は8mm余裕で開きます。







いい加減スレ違いだから消えてね。
それでもやりたいのなら瞳孔スレでも立てて下さい。
933名無しSUN:2006/11/20(月) 13:01:25 ID:xUKWLKg3
自演する奴って嘘も百回書けば真実になると思ってんだろうな。
ほんと馬鹿は死ねばいいのに。害悪にしかならん。
934名無しSUN:2006/11/20(月) 13:08:43 ID:qrwFMwx7
>>933も自演です。
935Presley:2006/11/20(月) 13:36:53 ID:EqdA8UhW
♪自演 nothing but a hound dog.
訳:自演は猟犬(色キチガイ)以外の何ものでもない。
936名無しSUN:2006/11/20(月) 13:37:46 ID:zz2bG+IN
人間の瞳が何ミリ開こうが、暗中では瞳径5oの双眼鏡より、
7oの方が明るいのはたしか。
比べればすぐ分かる。
937名無しSUN:2006/11/20(月) 14:19:42 ID:YHaEGOjm
>>936
何と何で比べたんだ?
938名無しSUN:2006/11/20(月) 14:37:36 ID:qrwFMwx7
>>936
ひとみ径が7mmもあれば、コンディション悪で瞳孔が5mmだろうと
6mmだろうと、その時点での最大の集光力は得られるからね。
その代わりに光学系の性能をフルに発揮できないってだけの話。
明るさを追求するなら7mmに越した事はないんだよ。
939名無しSUN:2006/11/20(月) 15:45:16 ID:zz2bG+IN
>>937
FMT7×50とFMT10×50さ。

>>938
>光学系の性能をフルに発揮できない
ところが、射出瞳径が過剰なぐらいのほうがブラックアウトし難く覗きやすい。
それもまた性能のうちかと。
940名無しSUN:2006/11/20(月) 19:52:11 ID:YHaEGOjm
まぁ瞳径7mmを越える有効最低倍率以下は「明るさではなく覗き易さのためだ」
とは、ちょくちょく言われる話だが。

しかし、星雲星団には、瞳径5mmもしくはそれ以下の方が「コントラストがいい」
と、ちょくちょく言われるのも確かなわけで。
実際、星用に8×42とか売っている。瞳径7mmこそが最良の選択なら
6×42にするか、大きさ的には大差無いんだから7×50に商品を絞ると思うが。
941名無しSUN:2006/11/20(月) 20:09:52 ID:Jc+VoiAH
>星雲星団には、瞳径5mmもしくはそれ以下の方が「コントラストがいい

それは、ある程度光害のあるところでの話しであって、光害の少ない遠征先なら
瞳径7ミリの威力が発揮されるよ。
また、同じ瞳径でも、口径の大きい方が小さい星まで見える。
星見は結局7×50に始まり、7×50に終わる。
942名無しSUN:2006/11/20(月) 20:14:05 ID:u8eo+z1w
まあおまいらこれでも実況して餅つけ
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1164018362/
943名無しSUN:2006/11/20(月) 20:21:25 ID:YHaEGOjm
7×50に始まって7×50に終わるんなら、こんなスレに来る事も無かろう。
944名無しSUN:2006/11/20(月) 20:33:31 ID:zz2bG+IN
そんなこともないだろ。
対空を使うにしろ、ガイド用で手持ちも使うのだから。
945名無しSUN:2006/11/20(月) 20:38:36 ID:WzMDWD+4
>>943>>940
 >大きさ的には大差無いんだから
おまいがそう思っているだけの話。
人によっては、300gのさは大きいんだろう。

>>940の「しかし、星雲星団には、瞳径5mmもしくはそれ以下の方が
「コントラストがいい」と、ちょくちょく言われるのも確かなわけで」といい、
ID:YHaEGOjmは他人が「良い」と言うのをそのままうのみにしているだけだな。
なにが「良い」のか? コントラストか? 軽さか? シャープさか?
平坦さか? 視野の広さか? アイレリーフの長さか? 色の具合か?
全部別の「良い」だ。
なによりも「使う人」「使い方」「対象(用途)」によってベストは変わるという事を
まずは理解しれ。
946名無しSUN:2006/11/20(月) 20:46:41 ID:Jc+VoiAH
>7×50に始まって7×50に終わるんなら、こんなスレに来る事も無かろう。

あのね、「○○に始まり、○○に終わる」という時は、たいてい「○○が基本」
という意味なの。
だからそこは、「星見は結局7×50が基本」という意味。
そして物事には、基本があって、応用がある。
947名無しSUN:2006/11/20(月) 20:52:50 ID:VWM9aUe+
ビデオで自分の瞳を撮ってみた人とかいないのかね。
今は無きゲッテンによれば、年齢にはさほど関係なく瞳は開くもんだと。
948名無しSUN:2006/11/20(月) 21:23:26 ID:gVJDI59Z
「〜かね」とは、これまた大きくでてきましたな。

最大に瞳孔が開く明るさでビデオ撮影とか、鏡を見て確認なんてできるか?
…赤外線で撮ればいいかも。
949名無しSUN:2006/11/20(月) 21:32:39 ID:YHaEGOjm
>>945
重さはメーカーによって千差万別。比較対照にはならん。
気になるのは、ここだな。

>ID:YHaEGOjmは他人が「良い」と言うのをそのままうのみにしているだけだな。

俺も同じ意見だから取り上げているだけだが。
ついでに「何が良いのか」って、「コントラスト」だって書いてあるのに
読めてないのかお前は。

>なによりも「使う人」「使い方」「対象(用途)」によってベストは変わるという事を
>まずは理解しれ。

なら瞳径7mmにこだわる必要も無いだろうに。人それぞれ、で終わってしまうぞ?
ばか?
950名無しSUN:2006/11/20(月) 22:14:09 ID:VWM9aUe+
>>948
>…赤外線で撮ればいいかも。
それほどバカでもないようだな
951名無しSUN:2006/11/21(火) 01:26:00 ID:y1YweNli
今日も自演に励んでいたのか。
952名無しSUN:2006/11/21(火) 01:40:47 ID:cJFlXwGc
書き方から考えて、>>945=>>920=>>925だな。
普通に意見を言えばいいのに、何故喧嘩腰にする?
意図的に荒らしたいとしか思えん。
953名無しSUN:2006/11/21(火) 01:43:45 ID:8YYHwABp
つまり、それ以外の書き込みがあんた一人の自演な訳だ。
間抜けすぎるw
954名無しSUN:2006/11/21(火) 01:49:31 ID:cJFlXwGc
マジでそんな暇じゃねぇよ。
955名無しSUN:2006/11/21(火) 05:23:18 ID:46s4Gqts
>赤外線で撮ればいいかも。
夜、インターホンを覗けば赤外線照射している
リモコン向けながらデジカメとかやってみたら
956945:2006/11/21(火) 20:06:45 ID:MpAj7aMh
>>949
 >重さはメーカーによって千差万別。
あのね、あなたが>>940で7x50との比較で言っているのだから、
同じメーカーで同じタイプでの話に決まってるでしょ。

中段
あのね、皆が明るさの話をしていたのに、コントラストの話を持ち出して
「〜と聞くが」と言うから指摘したんだよ。

下段
だからさ…皆、明るさの話をしていたの。そこへ、あなたが>>943>>940
「じゃあなんで8×42とかが売っているんだ」と言い出したから、
「使う人、使い方、対象(用途)によってベストは変わる。(だから
7x50以外のラインナップも必要)」と言っただけなんだが。

>>952
お、俺!? 「ID:YHaEGOjm=>>920=>>925」じゃなくて?
957名無しSUN:2006/11/21(火) 21:07:51 ID:+Y0jX9Nq
場が荒れるから、帰れ。
958名無しSUN:2006/11/23(木) 13:24:01 ID:Dv+CHKv6
高性能な10cm〜12cmの対空双眼鏡を、どっかで出してくれないかなぁ。
ハイランダー・プロミナーの10cmバージョンとか、
ニコン12cmの対空バージョンとか、
フジノン15cmED対空の12cmバージョンとか・・・

EMSもいいんだけど、そこまで性能良くなくても良いから、
防水で運用しやすいプリズム双眼鏡で・・・
959756:2006/11/23(木) 21:47:36 ID:Yhryicif
修理から戻ってきた。
修理代は4万ちょっと
調整・プリズム交換だ〜
対空双眼鏡は望遠鏡よりも疲れなくて見れるからたのしーー
俺は望遠鏡よりも好きだね
960名無しSUN:2006/11/23(木) 22:52:14 ID:tNJf7cEu
>>ニコン12cmの対空バージョンとか、
中途半端な45度じゃなく、90度でね。25倍ぐらいで視野2.5度くらいがいいな。
80万ぐらいになるのかな、とどんどん妄想が。
961名無しSUN:2006/11/28(火) 12:19:49 ID:6w129s6D
そろそろ次スレ?
『対空双眼鏡総合スレッド』希望
962名無しSUN:2006/11/28(火) 13:15:29 ID:YfqR2NNu
>>961
この流れなら980でいいだろ。
963名無しSUN:2006/12/08(金) 21:48:22 ID:TOQuYdK+
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1162730578/472

ニコンは天体望遠鏡作ってないよ。
その他スコープはOEM調達。
ペンタとニコンの双眼鏡は鎌倉光機のOEM。
今時あんな物作って商売になると思ってる所がカワイイネ。
今時の工作員はレベル低くて・・
964名無しSUN:2006/12/09(土) 10:42:13 ID:7v+5Js19
>>963
釣りだとしても、レベルが低いな。
965名無しSUN:2006/12/09(土) 16:29:29 ID:c4An+1UY
デジカメ板の知ったか君はそんな程度。
天文関係のスレでホラ吹きのコテハンが偉そうにしていたりするw
966名無しSUN:2006/12/11(月) 11:14:09 ID:lzzNAFZp
あげ
967名無しSUN:2007/02/01(木) 20:46:24 ID:Px1va46I
俺のハイランダー・プロミナー32Xの接眼レンズはゴム折り返しだけれど
新しいのはスライド見口になってアイレリーフ20mmだと?
光学系も新設計だったらアイピースを新しいのにしたい。

それにしても価格が下がってお買い得なのでは?
迷光対策は不満なだが、月以外なら地上逆光も含めて全然問題なし。
コンパクトで登山バッグに入れて持ち歩ける。
968名無しSUN:2007/02/01(木) 21:04:59 ID:F+RJ/wjG
>>967
実売 50万+αぐらいで、大分お買い得になった。

銭スター 8cm SDAPO を EMS で双眼にすると、筒 10万x2 + EMS 20万 = 40万。

ハイランダー・プロミナーは、ペン太 XW クラスのアイピースが標準で2本ついての
お値段だし、フローライトクリスタルで口径8.2cm。それを考えると、APO-EMS と差
がない。あとは、機動性を取るか、望遠鏡の汎用性をとるかの好みの問題だ。
969名無しSUN:2007/02/24(土) 01:29:51 ID:oDjtKVoU
望フジノンキラー
970名無しSUN:2007/02/24(土) 12:33:08 ID:57UmQI7G
KKのリバースビノ、あれ、どうなったんだろう。
971名無しSUN:2007/03/12(月) 17:09:42 ID:hU24NTOL
あげ
972名無しSUN:2007/03/15(木) 11:05:34 ID:4wD3wLNF
あげ
973名無しSUN:2007/03/25(日) 13:06:31 ID:y6Ks0JnZ
ビックサイト行ってきました。フジノンは今も150mmを売っているようですね。
自分では買えないけど安心しました。
974名無しSUN:2007/04/04(水) 00:23:31 ID:apD+knMm
ビックサイトでなにああったんですか?
◆前スレ
大型対空双眼鏡で観る星雲星団・彗星☆
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1127726338/
◆前々スレ
7〜15cm対空双眼鏡で観る星雲星団・彗星☆
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1095525183/

◆参考HP
メシエ天体ガイド
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/messier/index-j.html
フジノン 大型双眼鏡
http://www.fujinon.co.jp/jp/products/binoculars/ogata.htm
オプト宮内
http://www5.ocn.ne.jp/~opt-m/
コーワ プロミナー
http://www.kowa-prominar.ne.jp/
ビクセン光学 巨大双眼鏡
http://www.mmjp.or.jp/S-OPT/vixen/125.Sougan.html

◆対空双眼鏡って何?
接眼部がプリズムによって45度〜90度上方に傾いている
双眼鏡の事です。高度の高い空を覗くのに適しています。
対して普通の双眼鏡は直視型と言います。

◆週間売り上げランク
http://atk.jp/bouensougan
976名無しSUN:2007/05/12(土) 20:23:34 ID:yWyUSmz6
age
977名無しSUN:2007/07/14(土) 18:53:57 ID:CFJubBBZ
どうでもいいが、次スレがとっくの昔に立っているのに、
誰もURLを貼らないのな。
978名無しSUN:2007/07/14(土) 20:25:01 ID:CTZb7xfj
今、始めて新スレが立ってるの知ったじゃまいか

大型対空双眼鏡で観る星雲星団・彗星☆ 2 (実質3)
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1177387120/
979名無しSUN:2007/08/15(水) 16:26:48 ID:1ZRUtw6v

九百八十一までいつて二十四時間かきこみがなければほんとに落ちるのかためす
980名無しSUN:2007/08/21(火) 08:56:39 ID:LeiKvqYP

わすれてた
981名無しSUN
テスト継続