☆★☆星雲、星団、銀河を見よう☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
930名無しSUN:2006/02/12(日) 18:11:22 ID:4ZOVz2Bp
6個見るのが庶民みんなの目標です。
50cmを買えるお金持ちなら7個いけるのかな。
931名無しSUN:2006/02/12(日) 18:15:39 ID:tL8QZXNx
>>929
>226-241
932名無しSUN:2006/02/12(日) 18:16:18 ID:axTyhI8Q
>>929
M42のトラベジウムにある恒星が4個という問いには否。
容易に観測しやすい恒星が4個とは言える。

NASAなどのサイトでトラベジウムの画像を見ればいいよ。
933名無しSUN:2006/02/12(日) 18:48:23 ID:yPo94g7P
4個だからトラペジウムと呼ぶのですよ。
934名無しSUN:2006/02/12(日) 18:59:35 ID:b4xcD5it
>>933
無知な上に無駄な繰り返しレスしやがって。
>>931の指定してるレスを30回読んでこい。
935名無しSUN:2006/02/12(日) 19:00:28 ID:PzAL155v
>>933
じゃあ改名動議出せば?
936名無しSUN:2006/02/12(日) 20:04:22 ID:NCf2cVKV
オレはトラペジウムの7個目と8個目の検出に挑戦中だ。
場所は分かってるんだが・・・
6個まではオレの鏡筒では200倍が最適倍率。
これより上げると淡くなる。
937名無しSUN:2006/02/12(日) 22:05:26 ID:R3VcRrkX
>>933
四個つーか、四角形という意味合いですね
実際はいくつ星があるのかはわかりませんね
938名無しSUN:2006/02/13(月) 02:37:15 ID:Jaa0eyo9

>実際はいくつ星があるのかはわかりませんね

そういうことです
939名無しSUN:2006/02/13(月) 13:29:52 ID:+Hr/RloE
街中ですが、トラペジウム5個見えました〜(^^)
ED80mm150倍だったのですが、これぐらいだと5個ぐらい見える
んでしょうか?↑のスレ読んでいたら、ほんとにM42だったのかちょっと
自信なくなってしまった・・・違うの見てたかも知れないです。ガス星雲
の部分はほとんど見えないので、いまいち不安。
940名無しSUN:2006/02/13(月) 15:45:40 ID:6PD2glNX
街中でもM42のガスはうっすらと見えるはずなので、50倍程度に落として
みてガスが見えないなら、違う星を見ている可能性が大。
俺の経験では、10センチ程度で5個以上見えたことはないな。
5個以上見えたと本当に確信できたのは30センチからだったな。
941名無しSUN:2006/02/13(月) 22:41:16 ID:TqivhEzz
>>939
M42は間違いようがないと思うけどな。
前のレスにもあるけど、5番目・6番目はともに11等星なので街中だったり、
いまみたいに月が明るいと注意しないとバックに埋もれてしまうかも。
なにかの本で調べて場所が何処にあるかを確認してから見るのが吉。
942名無しSUN:2006/02/13(月) 23:55:34 ID:YAX8424S
θの5つめ、見えるときは8cmで見える。
ガス星雲は町中ではほとんどムリ。
943名無しSUN:2006/02/14(火) 00:09:25 ID:vkvITBwH
>940さん、941さん、942さんありがとうございます!
やっぱり、違う場所みていたのかもしれないです。
今度もっかい星図見て確認してみます。こちらで教えてもらったガイドブック
で位置確認しては探してみてるんですが、分かりやすい星から移動するとき
に望遠鏡動かす方向と距離がわからなくなってしまって・・・(目盛環ないです。)
944名無しSUN:2006/02/14(火) 01:36:24 ID:NCr82YHP
>>942
ガス星雲って、どれのことを言ってるんだ?
945名無しSUN:2006/02/14(火) 11:26:27 ID:z+ZAgduo
>>943
M42は関東では今頃は 19時30分ぐらいに子午線上に(真南)います。カシオペア座
が見つかればすぐにわかります。 中心のトラベジウム(小三ツ星の真ん中の星)は
市街地では20cmクラスでも普通は4個みえます。(だからトラベジウムと言われます)

http://www.astroarts.co.jp/alacarte/messier/html/m42-j.html より引用

見つけ方:オリオン座の三ツ星のすぐ南に、3つの4〜5等級の星が南北に並んで
います(小三つ星)が、この中央付近が肉眼でもぼうっと光でにじんだように見
えます。これがM42/M43です。三ツ星のいちばん東のζ星(1.8等)からは、M42
は5.5m西、3゜27'南です。ファインダーでも、蝶が羽を広げたような姿が分かります。
946名無しSUN:2006/02/14(火) 11:29:57 ID:z+ZAgduo
カシオペア座  → オリオン座
947名無しSUN:2006/02/14(火) 12:36:04 ID:z+ZAgduo
光害のある市街地だと M42は双眼鏡では 7X50SP では背景が明るすぎて星雲は
見えません。かえって 42x10 ぐらい(瞳径4mm)だと、なんとなくボーと見えます。
20cmだと50倍ぐらいで星雲全体の広がりがよく見えますが、星雲の色までは見えま
せん。200倍ぐらいでトラペジウムとその周辺の星雲の広がりぐあいがよく見えま
すが、星雲の色までは見えません。
948名無しSUN:2006/02/14(火) 13:54:13 ID:vkvITBwH
>945さん、947さんありがとうございます!!
まずは双眼鏡で小三つ星をみてみます。
M45とヒヤデスは探せました!M45は火星の近くで、ヒヤデスはアルデ
バランのちかくだったから、わかりやすかったです。(M45が肉眼で見えない
街中なんですよ・・・)でもきれいだったです!!M44といい、惑星が
近くにあると初心者にはとても助かります。

949名無しSUN:2006/02/14(火) 19:47:19 ID:Mut71bOb
トラペジウムのデジカメ写真。眼視でも参考になるじゃろう。
(市街地8cmではここまでは見えないが、まあがんがれ)
ttp://www.randybrewer.net/images/Digital-Images/Trapezium.jpg
ttp://www.randybrewer.net/digital_camera.htm
950名無しSUN:2006/02/14(火) 22:24:22 ID:7oYVlktB
>>949
小さく写ってるのが5,6個目?
今度25cmでチャレンジしてみる。
951名無しSUN:2006/02/14(火) 23:45:54 ID:P9VH9C5M
>>950
4辺の一番狭い辺の中ほどがE星。
一番明るい星のわきがF星。
952名無しSUN:2006/02/14(火) 23:52:41 ID:NCr82YHP
トラペジウムの話なら、ドブスレの304〜316に書いてあったぞ。
ageといてやる。
953名無しSUN:2006/02/15(水) 12:36:05 ID:qUX0UV7k
>949〜952のみなさんほんとにありがとうございます〜。
>949さんの写真すごいですね。配置参考にしてトラペジウムみてみます!
本とかだとその部分がきれいな色で明るくてトラペジウムがよくわからなかったので。
>952さん、「ほれ」ってひょっとして952さんですか?すみません
ありがとうございます。見てきました。(ドブの方々は大きい口径ですねえ。)
みなさんすごく親切です!m(__)mありがとうございました!
954名無しSUN:2006/02/15(水) 18:07:52 ID:zialkb7g
質問なんですが
>>949の写真見てたら
天体の写真って裏焼きが多いなって、こんなものですか?
955名無しSUN:2006/02/15(水) 21:48:01 ID:AezYGifn
海外勢に裏が多いみたいだね。慣習かもしれん。

A Map of the Trapezium
ttp://astro.isi.edu/notes/trapezium.html
956名無しSUN:2006/02/16(木) 00:03:41 ID:Eg4QUnLq
次スレについて

【眼視派】惑星、星雲、星団を見よう【天体望遠鏡】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1139421107/l50

のスレがちょっと前にたってますが、このスレの次スレは独立にたてたほうが
いいですか? それとも惑星を含めて上に合併したほうがいいですか?
957名無しSUN:2006/02/16(木) 00:08:16 ID:rF1HjB3F
理由は言いたくないが、独立に立てて欲しいな。
958名無しSUN:2006/02/16(木) 00:28:11 ID:8IdjNoho
俺も独立に一票
あっちは眼視派スレの後継でしょ?
ここのまったり感が好きなんだよなぁ
959名無しSUN:2006/02/16(木) 06:28:41 ID:z3zR2rEt
マターリスレはいくつあってもいいお。
960名無しSUN:2006/02/16(木) 12:12:41 ID:NY/ydPTd
>>955
青七使ってるヤシが多いからじゃねか。
961名無しSUN:2006/02/16(木) 12:38:52 ID:jV8hvfod
あっちのスレは、結構専門的なので、高レベルスレとして。
こっちは、初心者でも充分参加出来るので、初心者スレとしての存在意義があると思いますよ。
962名無しSUN:2006/02/16(木) 12:43:29 ID:oFkwzP1E
まいいんでないの
963名無しSUN:2006/02/17(金) 06:50:19 ID:3IAMqHoS
次スレたてました。よろしく。

☆★☆星雲、星団、銀河を見よう Part2☆★☆
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1140126533/
964名無しSUN:2006/02/17(金) 09:09:10 ID:1mlKmjqh
>>963
早いよ、スレッガーさん早いよw
965名無しSUN:2006/02/17(金) 10:08:41 ID:S7/zDwEp
>>960
青七ってなんですか?
966名無しSUN:2006/02/17(金) 13:31:09 ID:MU7EjhBz
AO-7
967名無しSUN:2006/02/17(金) 15:25:30 ID:8CsphL5f
>>133
死ね
968名無しSUN:2006/02/20(月) 19:35:03 ID:zWFAwps/
こう、天気がわるいと、、、
969名無しSUN:2006/02/21(火) 23:54:42 ID:/JBOJh7s
いつになったら、星がみえるんだ、、
970名無しSUN:2006/02/22(水) 22:52:24 ID:CUfmxbGI
雲の向こうの星が見える望遠鏡を、誰か発明してくれないかな・・・?
971名無しSUN:2006/02/23(木) 00:07:06 ID:2seKxkSA
っ[電波望遠鏡]
972名無しSUN:2006/02/25(土) 16:48:22 ID:My+YfJpl
天気悪そうだね
973名無しSUN:2006/02/26(日) 09:33:08 ID:ALLDaed/
まだ2月なのに、菜種梅雨?
974名無しSUN:2006/02/26(日) 10:10:33 ID:RzSDFRsx
代わりに日本海側は異様に晴れてます。
例年なら、まだまだ厚い雲の下なんだけど…先週の晴天率は異常すぎ。
975名無しSUN:2006/02/26(日) 13:59:35 ID:ALLDaed/
おや!日本海側は晴れですか!
いいですね〜・・・
東京は雨です。。。
976名無しSUN:2006/02/26(日) 19:07:40 ID:BpIGBuE3
日本海側だけど新潟は雨ですた…。
昨日はいい天気だったけど、夜はガスってたし…。
977名無しSUN:2006/02/26(日) 19:21:47 ID:ja763jTI
天気の話なら、最近、↓のサイトを利用してるんだが、なかなか面白いぞ。
ttp://weathernews.jp/livecam/
978名無しSUN:2006/02/26(日) 19:24:33 ID:BpIGBuE3
おぉ、これは面白い。

…けど、自分とこだけ曇ってて、他所が晴れだと悲スイ…。
979名無しSUN
東京は今日もダメだったorz
木星ぐらい見えるかな、と思って早起きしたが、雲がかかっていてぼんやりしか見えなかった。

>>977
面白いですねw
星見以外でも使えそう。