東京は既に梅雨入りしました

このエントリーをはてなブックマークに追加
1天才予報士
異論のある方はどうぞ。
2名無しSUN:02/05/20 19:36
>>1
(゚Д゚)ハァ?
3 :02/05/20 20:09
(゚∀゚)カエレ
4名無しSUN:02/05/20 20:41
入梅は5月7日
5天才予報士:02/05/20 21:26
いやーそうじゃなくてね、気象庁の梅雨入り宣言は
絶対ではないということです。ちなみに私は5月17日に
東京が梅雨入りしたとここで宣言します。
6(;´Д`)y─┛~~:02/05/20 22:18
6ゲト(・∀・)ニヤニヤ
7名無しSUN:02/05/20 22:50
気象庁の梅雨入り宣言?何それ???
8名無しSUN:02/05/20 23:27
気象庁は「梅雨入りしたとみられる」って「お知らせ」しているだけと思ったけど。
9名無しSUN:02/05/20 23:45
このスレは上山千穂のジサクジエーンと判明しました
10名無しSUN:02/05/20 23:48
>>1
来週晴ればかりだけど
どう思う?
11 :02/05/21 00:10
>>10

今日・明日も結局当初見解より悪化している天気。
梅雨入り間違いなし。
12天才予報士:02/05/21 00:52
>>10
気象庁の能無し予報を信じてはいけません。
>>11
ようは気象庁はさっさと東京の梅雨入りを宣言しろと
いうことです。
13んさし無名:02/05/21 01:01
気象庁は能無し
もう1週間前から梅雨入りしてるだろが。
14名無しSUN:02/05/21 01:15
予報士は国家資格で、もし資格を持っていないのに
予報士と称すると軽犯罪法で訴追される恐れがあります。
15天才予報士:02/05/21 09:01
>>14
つまんないこというな!2ちゃんのHNごときで。
16名無しSUN:02/05/21 10:30
遅かったな。
もう大陸性高気圧の勢力が回復してしまったので暫くは晴天が多くなる。
このネタスレはせめて5月上旬の内に立てておくべくでした。
ちなみにこの手のネタは
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1020652629
でさんざん楽しませてもらったよ。
17天才予報士:02/05/21 12:00
>>16
単なる一時の晴れ間なだけですよ。あなたも予報を
信じてるんですか?ちなみにそのネタスレは楽しめるほどの
ものでもないと思うんですがね。まっあなたがおめでたい人
ということで・・・
18名無しSUN:02/05/21 12:56
あの〜天才予報士さんは1日中張りついているのですか?
板粘着?

それでは昼休み終わりますので失礼します。
19名無しSUN:02/05/21 13:57
宣言という言葉は使いませんよ、気象庁は。
桜の開花も発表。梅雨入りや梅雨明けも発表。
マスコミが勝手に宣言って使ってるだけ。
>>14
気象予報士とは書いていないと思われ(w
20天才予報士:02/05/21 15:53
>>18
休日で暇なんですよ。
>>19
細かい揚げ足取りは結構です。つまんないですよ。
21名無しSUN:02/05/26 10:22
最近は梅雨以上に雨が多い
22名無しSUN:02/05/26 10:32
快晴だな。今日は。
23名無しSUN:02/05/26 13:49
明日は大雨
24名無しSUN:02/05/26 21:38
>1 は大はずれといったところ。
25名無しSUN:02/05/26 21:56
>>1
書き込みのDQNぶりから、>>1は『AF君』であることが
強く疑われますね。
懲りない奴だな。 もうすぐ中間テストだろ?
っていうか、ヒッキーかね??
26名無しSUN:02/05/27 08:18
低レベルな勘違いがリアリティを持っている脳味噌の腐った「天才予報士」など
皆で無視するのが正解 だと思います。
ちょっとでも相手をすると腐った脳味噌を目や鼻や耳から垂れ流しながら
嬉しそうな 顔で近付いて来るかもしれない。
向こうは嬉しいのかもしれないけど、こっちはかなり怖いぞ。
27名無しSUN:02/05/27 11:47
>26 だから、糞スレageるなや。
28名無しSUN:02/05/27 17:28
>26
こんな糞スレいまさらageてるあんたも怖いぞ。
sage
29名無しSUN:02/05/29 07:05
休むことなく関東の喜びを奪う梅雨。晴れはなくなった
30名無しSUN:02/05/29 10:16
最近の雨といえば、パラパラって降ってきたから
傘買ったらイキナリやんだぐらいしかないな。
おまえ何処に住んでんだ?
群馬とか茨城は関東ということになってるらしいからしょうがないが…
31 :02/06/01 00:29
梅雨入り遅そう。
どころか空梅雨の懸念も浮上・・・
32名無しSUN:02/06/01 16:13
また関東は渇水地獄ですか?
33名無しSUN:02/06/02 18:28
なんで渇水なんだ?みんなで今年は冷夏とさっきまで言ってたじゃないか?
いい加減なネタはやめて「今年の夏はどうなる?02」で話そうじゃないか?
とりあえず6月は入梅が平年並と思われる。平年よりも晴れやすく蒸し暑い
日が多そうだが、寒気の影響があり雷雨が多そうなので梅雨の雨量は
平年並と予想。むしろ冷夏が心配。
34名無しSUN:02/06/05 10:30
冷夏でかつ渇水でもよろしかろ
35名無しSUN:02/06/09 23:27
台風4号age
36名無しSUN:02/06/11 19:23
きょう本当に入梅
37名無しSUN:02/07/02 00:17
でさ、東京の梅雨明けっていつくらいになる?
もう、この雨/くもりの天気にはうんざりなのれす。
38名無しSUN:02/07/02 00:38
ここにきている人たちの梅雨明けの予想はいつですか?
39とおりすがり:02/07/02 01:15

8月上旬
40名無しSUN:02/07/02 01:16
8月上旬????うそだろ、早く海行きてーよ
41名無しSUN:02/07/02 04:02
去年は7月1日なんだよね?
42名無しSUN:02/07/03 00:05
梅雨明けは何時?マジで知りたい
43名無しSUN:02/07/03 22:47
明日関東では30℃の予想だけど
梅雨は明けたのかな?
44とおりすがり:02/07/04 00:27

いんにゃ、マジ冷夏になるんじゃないかと不安。
来週はまた寒くなりそーで。関東とかは強烈に…
45名無しSUN:02/07/04 02:13
んだんだ
ここ数週間のどんよりした天気が7月8月と続きそうな予感。
しかし、昨日の天気図とかみてるともうすぐ明けるのかな?
なんて思ってみたり。
でもまた前線南下してきたね。
だめぽ
46とおりすがり:02/07/04 02:31

一時的に梅雨明けしたかのような天気にはなるとおもうけど
北日本のぞいて
47名無しSUN:02/07/04 06:28
>>42
マジで、7月中旬くらいだと思う。
今年は平年より少し梅雨明け早いんじゃないかと。
48名無しSUN:02/07/04 06:31
>>42
たいてい10時過ぎに発表されまふ(ワラ)
49つぬたり天文台:02/07/04 10:34
とりあえず、下町に初夏を告げる入谷朝顔市の準備が始まってます。
50名無しSUN:02/07/06 08:39
>>47
気象庁の予報では梅雨明けは遅くなるとか言っていたけど?
はずれるのかな?
51名無しSUN:02/07/07 13:03
梅雨の終わりに近づくと
「いつ梅雨明けするんだ!!」
とか言うドキュンな電話が気象庁に掛かってくるのですか?
52 ◆W7e52enc :02/08/25 01:13
テスト
53JHA ◆W7e52enc :02/08/25 01:14
TEST
54名無しSUN:02/11/09 21:38
今日辺りの気象条件から考えて、私は、東京の入梅は今日であると宣言する。
55名無しSUN:03/01/04 12:43
どうせ和歌山県南部に雪は降らねえんだから、さっさと梅雨になってくれ!
56山崎渉:03/01/11 15:42
(^^)
57名無しSUN:03/01/16 15:44
開けたのはいつ?
              
58名無しSUN:03/03/04 14:55
今度はいつ?
59名無しSUN:03/03/06 19:00
分かりません。
60名無しSUN:03/04/03 05:57
今年の梅雨入り梅雨明けは?
61山崎渉:03/04/17 09:21
(^^)
62天文マン:03/05/05 12:19
7〜8日は曇だったが大幅修正でおもいっきり雨へ修正。死ね。
気象庁の予報って修正が多くて外れ過ぎ。今年の5月は58年ぶりの梅雨戦争。
原子爆弾以上の雨で関東は浸水によりあぼーんの恐れ。ただ、無残にも東京ドームの
ひとかけらが残る大惨事。41年12月8日に戦争開始だったので今年は5月30日
には完全に梅雨戦争勃発。42=6月だから9月18日まで梅雨戦争は続き、
8月には激しさを増すだろう。冷害や梅雨で死者の数は後を絶えない。平成の大飢饉か?
そして、5月9日〜11日は戦前の大厳冬で東京は最低0℃宇都宮は−7℃
>>62
それは無い
64名無しSUN:03/05/05 13:44
>>62
相対性理論と絶対性理論を勘違いしておられる。
65名無しSUN:03/05/05 14:34
>>62
そこまでの知識があるのにねえ・・・・(複雑
66天文マン:03/05/05 14:36
たよちゃんをよろしく。
67名無しSUN:03/05/05 14:52
>>62
くれぐれも情熱の使い方を間違えないように。
これはたよちゃんも同じ。
68名無しSUN:03/05/05 15:36
去年の5月は悲惨なくらい雨が多かった。

んに較べれば全然マシ毛。
69名無しSUN:03/05/11 17:13
age
70天文マン本物:03/05/11 17:29
>>68
似たり寄ったり。煮たり酔ったり。似たようなもんさ
71名無しSUN:03/05/11 17:38
688 :天文マン :03/05/05 14:29
しばらくここへは来ないのでさようなら。
72名無しSUN:03/05/16 08:08
agf
73たよちゃん:03/05/16 08:17
74bloom:03/05/16 08:24
7523区民 ◆ldwmXe4v6. :03/05/16 14:19
ぇぇと、5月1日〜15日までのデータでは気温・日照・降水量ともに平年並でした。
さてさて、みなさんの代わりに私が今後の状況を発表しますが、今年も去年と
同様に中旬は肌寒い雨天がはっきりとしていますな。。。打つ

20日までは走り梅雨模様が続き21日以降はやはり、去年と同様に晴れが多くなりそうです。
しかし、晴れてもMIN14~15度 MAX22~24度(多分、上空の寒気の影響?)と、5月上旬並
のひんやりした気候になりそうです。(自分はカナーリ打つですが、、、
⇒またしても2年連続で5月は低温になってしまう?

1986年(17.9度)→93,96年(18.1)→02年(18.4)

異常低温は少なそうですが、上記程度の低温には要注意!!っても、下旬次第ですが。
76名無しSUN:03/05/17 09:48
北に偏った高気圧と北東気流。
15日以降、ずっとこのパターンで
関東の低温長期化。
うんざりしそう。
桜の花の季節があと4〜5日は続きそう。
http://www.metocean.co.jp/weather/map/japan/jmap3.htm
ではどんどんオホーツク海H肥大化の傾向も見え隠れ。
このまま、梅雨入りだろうか???
77名無しSUN:03/05/17 12:17
78山崎渉:03/05/21 22:02
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
79山崎渉:03/05/28 15:22
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
80名無しSUN:03/06/02 13:57
梅雨前線ってどっかにいちゃったのでしょうか?
81_:03/06/02 14:15
82_:03/06/02 15:47
83_:03/06/02 17:17
84名無しSUN:03/08/02 13:16
東京は既に梅雨明けしました
85名無しSUN:03/08/06 20:12
☆ ☆ ☆ http://www.gals-cafe.com ☆ ☆ ☆

まみでっす!みんな元気ぃ?夏だねーーー!

あたしね、今どこにいると思う?えへっ、実はアメリカなんだぁ。

でもアナタに逢いたくて、こーんなバイト始めちゃった♪

まみに逢いに来てくれたら、なんと7日間会費無料サービスだし、

しかもしかも10分間も無料なんだよ〜〜!すごいでしょ!

見てくれたアナタにだけの特別サービス!今すぐきて!
二人っきりで楽しいことしようよ!まってるね!
☆ ☆ ☆ http://www.gals-cafe.com ☆ ☆ ☆
86山崎 渉:03/08/15 18:43
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
87ななしさん:03/12/21 23:21 ID:OoXZpVo1
足跡を。
88ななしさん:04/01/05 19:37 ID:I2IVid45
アレだけのヒントで辿り着いた君は凄い
89ななしさん:04/01/05 19:43 ID:I2IVid45
梅雨スレいっぱいあるなあ。ちょっと失敗したか。わかりづらい

みんな揃ったら別の板に行った方がいかね。洗濯物スレは圧縮じゃなくて削除されたみたいだし
90名無しSUN:04/01/05 20:56 ID:rxFUNgve
北。
91名無しSUN:04/01/05 21:05 ID:JlHJ1roV
村。 
92名無しSUN:04/01/05 21:05 ID:JlHJ1roV
山。
93名無しSUN:04/01/05 21:06 ID:JlHJ1roV
元総理大臣 
94名無しSUN:04/01/05 21:07 ID:rxFUNgve
デター!!!
95名無しSUN:04/01/05 21:10 ID:JlHJ1roV
まだ出てない!
おふほうほうほお風呂いってくる! 
96名無しSUN:04/01/05 21:12 ID:rxFUNgve
ここで激オススメテクノです

Aril Brikhaの作品 何でもいいから見つけ次第買うこと!以上 オワリ
97ななしさん:04/01/05 21:23 ID:uKE7kfFY
うわ、ほんとに来た。凄いなふたりとも
98名無しSUN:04/01/05 21:53 ID:Y0Dxzxmd
改めまして、あけましておめでとうございまし

>>96
うえーい!

>>97
たぶんすごくないような! 
99名無しSUN:04/01/05 22:24 ID:rxFUNgve
もへらふほゆ フロ入ってくる、
100ななしさん:04/01/06 01:59 ID:9iACndM8
姐さん弟が帰還したよ。おやすー
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
102名無しSUN:04/01/06 21:58 ID:fsmVqGQF
弟何処だろ…
本スレ何処だろ… 
103名無しSUN:04/01/06 22:57 ID:GlV0yVa9
避難所に晒されてる、
104名無しSUN:04/01/06 23:15 ID:kCfKKb9y
ありがとう! 
105ななしさん:04/01/07 23:05 ID:JwRuRnBS
うに
106ななしさん:04/01/07 23:06 ID:JwRuRnBS
あそこ削除しちゃったのかあ。残念だな
107名無しSUN:04/01/07 23:47 ID:kbsazIlo
あすこってニキのことですか 
108ななしさん:04/01/07 23:58 ID:JwRuRnBS
うん
109名無しSUN:04/01/08 00:25 ID:eI1X9bt+
また晒されてたので…
あそこのサーバは単語の検索ひっかかると上位に表示されちゃうみたいで…
なんかもう、かなり心労重なってて、自分の中でうまくかわしきれないし

ログは保管してあるから、余裕が出来たら色々な手段で再ウPも考えてるけど、
このままフェードアウトの可能性も蟻ん子です 
あんなもので残念て言ってもらえると、嬉しい

ずっとここ最近錯乱状態だったのが、やっと少しずつ上向きになってたのだけど
薬変わったのと同時に、体調精神共にかなりズドンときてて
軽くまた迷走 笑
ありがとう
そろそろ今日は休みます(1日じゅう寝てたけど…)。おやすみ
110ななしさん:04/01/08 01:08 ID:fQ37X8CD
そうかあ、色々あったんだね
あそこが自分の首を絞める場所になってはいけない。それでいいと思う

僕は明日休み。もうちょっと起きていよう
oyasumi
111名無しSUN:04/01/15 22:17 ID:Nb1JIy6o
age
112名無しSUNSHINE:04/03/02 20:45 ID:H6VTCcmT
どこに避難すべきか。うむむ
113名無しSUN:04/03/13 13:47 ID:26QdNNR2
そろそろ菜種梅雨かな
114名無しSUN:04/03/16 18:12 ID:urhUtfFH
菜種梅雨入り確実か?

フケンシユウカン1 キシヨウ
東京都週間天気予報
3月16日17時
予報期間
3月17日から 3月23日まで

天気」
東京地方
17日 晴れ (100)
18日 くもり時々雨 (203)
19日 くもり (200)
20日 くもり (200)
21日 くもり (200)
22日 くもり (200)
23日 くもり一時雨 (202)
115名無しSUN:04/03/20 08:51 ID:hqdTR22T
今年は菜種梅雨に入りました
116big been:04/03/20 15:24 ID:1xCQgbXY
なたね梅雨入り。
北海道 まだ
東北  まだ
関東  3月22日
東海  3月22日
近畿  きょう
中国  明日
四国  明日
九州北部明日
九州南部明日
沖縄  3月18日
117big been:04/03/20 15:25 ID:1xCQgbXY
なたね梅雨の中休みって今年いつ頃なの???
118big been:04/03/20 17:34 ID:1xCQgbXY
週間予報では明日と25日と27日、他の予想では25日と28日頃に中休みになる可能性が高そうだ
119名無しSUN:04/03/25 21:48 ID:vH1XCAH8
東京人は単純w だからどこでも何でもすぐ切れる。ちょっとしたジョークに対してもすぐ切れて手を出し殴りかかる。
ユーモアで人情的で精神を韜晦するという事を全く知らない。すぐチョ○、ブ○などという言葉を吐く差別主義者である。
だいいち心持ちが薄っぺらで深みがほとんどない。大きく見ても真面目な奴とぶち切れた奴のみ。だから東京人は恐い。
そして実際、東京は関西や西日本人と資本によって作られた人工機能都市なのである。そのことを全く理解していない。
よって自分たちが日本の標準だと勘違いしているから他の地方の人から常に敬遠され、そのため相手が田舎者と思い込み、
どんどん傲慢になっていく。また、その傲慢さが「何でも東京が一番だ」という意味不明な思い込みを発生させている。
その思い込みは東京独自のルールを作り、東京以外でもそのルールを堅く押し通そうとする。しかし、そのルールには
必ずウラがあって、強きに媚び弱者をいたぶることを、東京人は平気でやる。だから、警察沙汰に展開する事件が多く、
特に閑静な住宅地域でも凶悪犯罪が発生してしまう。さらに、「郷に入らば郷に従え」という言葉をも理解できないのが
東京人である。彼らは東京以外を真っ向から否定し、一見物分りの良さそうな顔をして、ウラでひどく醜いことをする。
だから差別を受けたり言動を否定されたりする事に慣れておらず、すぐに切れて閑静な住宅地域でも凶悪犯罪が発生する。
それでも関西には強烈な文化コンプレックスを抱き続け、何とか無視しようとするのだが、やはり感情を押さえ切れない。
加えて東京人は、朝鮮民族と蝦夷民族の混血である事すら自分で堂々と否定し、一切これを認めようとしないのである。
これだけ言われても東京人は物事を客観視する力が非常に乏しく、これまた単に悪口を言われてるとしか思えないのだ。
120名無しSUN:04/05/08 18:15 ID:yaADXy2N
http://weather.unisys.com/mrf/9panel/mrf_pres_9panel_easia.html

微妙に悪い天気多そう。オホーツク海高気圧がんがりすぎ
121名無しSUN:04/05/10 13:28 ID:e06Nllog
       11日 12日 13日 14日 15日 16日 17日
東京地方 曇/晴 晴|曇  曇  曇|雨  曇   曇  曇|雨
沖縄本島  晴  晴/曇 曇|晴 曇|雨  曇  曇|晴 曇|晴

どっちが梅雨なんだか・・・。
122名無しSUN:04/05/10 13:41 ID:R1x4zuWP
何でこんなに雨、多いの?去年あたりからおかしいよね。ジトジト
ジトジト雨が降ってホントに梅雨みたいだ。
123名無しSUN:04/05/10 18:09 ID:7wtzEhat
>>120
2日後の今でも16日頃オホーツク海H。
FEFE19などで予測していないので信頼度は低めだけど
WNIの低温予想を見ていると気になる。
124名無しSUN:04/05/12 07:18 ID:2eGOJqY6
スーツ・ネクタイなんて要らない!
http://www.geocities.co.jp/Stylish/5643/
ノーネクタイ・軽装で夏の省エネ!
http://www.f-plan.co.jp/no-tie/
125名無しSUN:04/05/16 14:26 ID:DFNYMtpd
関東地方、もう梅雨だろ?

いい加減吐けよ。

126名無しSUN:04/05/16 16:13 ID:BpdPlLQj
大阪も雨
127名無しSUN:04/05/16 16:15 ID:C+c0CRx9
そろそろ気象庁が弁解するころだな。
今の天気図とか見てると梅雨にしか見えないけど、再来週から
ずっと晴れないとも限らないわけで、おいそれと梅雨入りとは
いえないから大変だよね。
128名無しSUN:04/05/16 16:29 ID:5EORfFv8
関東の梅雨入り最早は1963年5月6日
129名無しSUN:04/05/16 18:45 ID:qgalfVMs
関東の梅雨入りは5/5ということで異議なし。
130名無しSUN:04/05/16 20:01 ID:EpHc2CTX
梅雨 はいってますねぇ
131名無しSUN:04/05/17 20:38 ID:r6ddFhfq
雨雨雨雨雨雨雨
132名無しSUN:04/06/09 16:18 ID:j0Oz0+mt
お役所仕事のだ〜れも、梅雨入りしたなどと万が一の場合責任問題に発展しかねないような
発表は行わないわけで。
それで「どこどこ地方が梅雨入りしたと“おもわれる”」って自信なさげなものの言いように
なっていたりするわけで。
133名無しSUN:04/06/09 17:06 ID:c431N5sL
東京はなんでこんなに寒いの
134名無しSUN:04/06/12 00:18 ID:gJ1VOAVL
>>132
ま、「梅雨入り」したとフライングしようが遅かろうが責任問題ってこともないでしょう。

それに、梅雨だとかって言うのは気象の知識が多少でもあれば「どうでもいいこと」だけど、
商業関係者に対する配慮で「とりあえず定義する」ようなモノかと思う。
135名無しSUN:04/06/13 01:07 ID:lyXOg0ca
なんか、来週はずっと晴れと曇りマークだね。
なんでだろ。
136名無しSUN:04/06/17 15:31 ID:WG8XTTYs
この板初めてきました。
天気図見ると、梅雨前線は太平洋に押しやられてますが、
また新たな梅雨前線が出来るものなのですか? それとも
このまま梅雨明けですか?
137名無しSUN:04/06/17 15:35 ID:WG8XTTYs
こっちのスレ覗くことにします。おじゃましました。
【04年】今年の夏はどうなる!?【本スレ】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1077434154/l50
138名無しSUN:04/10/08 17:53:39 ID:CW0AdFGC
そーなの?
139名無しSUN:04/10/08 21:59:05 ID:QqSA6G4i
age
140φφφφφφφφφφφφφφφφφφ ◆NULLrOaYao :05/02/14 21:43:31 ID:IXdqNQEC
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                
                   
⊂⊃                      ⊂⊃                    
        ⊂ \       /⊃                          
          \\/⌒ヽ//                                
   ⊂⊃  ((   \( ^ω^)    ))                                
            /|    ヘ       空も飛べるはず                           
          //( ヽノ \\                                      
        ⊂/   ノ>ノ    \⊃                                    
             レレ   スイスーイ   ⊂⊃                                
           彡                                         
\____________________/                          
                                                    
                 (⌒)                                 
                   ̄                           
                O                                 
               。                              
          /⌒ヽ                                
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃                               
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ          
     三  レレ           
142名無しSUN:2005/04/29(金) 07:10:07 ID:XOWA1QtH
梅雨入り予想 腕比べ!
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1022901040/l50
2005年暖候期気候予想スレ【春・夏・梅雨】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1106204464/l50
ねえ、梅雨明けしたんじゃないの?
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1088408371/l50
梅雨があけないのは誰のせいだ
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1059285117/l50
東京は既に梅雨入りしました
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1021889888/l50
8.14 日本列島各地で梅雨入り 
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1060797907/l50
2月で梅雨時の天気が続く広島市内です
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1108732787/l50
143名無しSUN:2005/05/21(土) 02:31:44 ID:t+bmc/hj
そろそろ
144名無しSUN:2005/06/07(火) 00:39:49 ID:ETi3FKrd
ぼちぼち
145名無しSUN:2005/06/10(金) 21:21:13 ID:9gEJ1dWj
2005年キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
146名無しSUN:2005/06/10(金) 21:43:27 ID:9gEJ1dWj
6月10日(金)
九州北部・関東甲信地方で梅雨入り。


  i!        i!          !      i!     i
      !
i               l!       i!
                             !
   l!     !         ,.、 ,.、             i!
             i!   ∠二二、ヽ   ,,
                ((´∀` ) )  ⊂@   ,;iロロロi;
 !               /~~:~~~ 〈  ,;iロロロi; li;;ill'ilロロロli'll;;,,
     __, i         ノ  :   _,.ゝ'ilロロロli' 織纔隔 ,,鬱i
,◆'>、,/,ノ;;:;;:;;:;;:;;:;;:!_,,,,............!(,,..,)二i_,∠,,織纔鬱鬱,;iロロロi;⊂@
;◆',.r◆:、,.、;:;:;,.ィ( ´  、!,. ´ 。。` ‐-:;,纔鬱,;iロロロi; 'ilロロロli' .,;iロロ
llli◆;;◆f◆i、/チ};:; ̄ `ゝ.,_ !,. ゑ) ヾ織隔鬱ilロロロli' 織鬱鬱'ilロロi
lli◆'r'◆+◆j~廾≫:;:;:;:;:;:;:;: ̄~~"~纔隔 ;iロロロi; 鬱'ilロロロli'織纔鬱
/⌒i⌒ヽ(~`'r⌒ヽ。  o   ゚
\ キ /o ' ‐-、/     。
      ゚
147名無しSUN:2005/06/10(金) 21:47:47 ID:9gEJ1dWj
6月10日(金)

九州北部・関東甲信地方で梅雨入り。


  i!        i!          !      i!     i
      !
i               l!       i!
                             !
   l!     !         ,.、 ,.、             i!
             i!   ∠二二、ヽ   ,,
                ((´∀` ) )  ⊂@   ,;iロロロi;
 !               /~~:~~~ 〈  ,;iロロロi; li;;ill'ilロロロli'll;;,,
     __, i         ノ  :   _,.ゝ'ilロロロli' 織纔隔 ,,鬱i
,◆'>、,/,ノ;;:;;:;;:;;:;;:;;:!_,,,,............!(,,..,)二i_,∠,,織纔鬱鬱,;iロロロi;⊂@
;◆',.r◆:、,.、;:;:;,.ィ( ´  、!,. ´ 。。` ‐-:;,纔鬱,;iロロロi; 'ilロロロli' .,;iロロ
llli◆;;◆f◆i、/チ};:; ̄ `ゝ.,_ !,. ゑ) ヾ織隔鬱ilロロロli' 織鬱鬱'ilロロi
lli◆'r'◆+◆j~廾≫:;:;:;:;:;:;:;: ̄~~"~纔隔 ;iロロロi; 鬱'ilロロロli'織纔鬱
/⌒i⌒ヽ(~`'r⌒ヽ。  o   ゚
\ キ /o ' ‐-、/     。
      ゚
148名無しSUN:2005/06/10(金) 23:57:53 ID:fJc0ogxf
6月10日(金)
九州北部・関東甲信地方で梅雨入り。


  i!        i!          !      i!     i
      !
i               l!       i!
                             !
   l!     !         ,.、 ,.、             i!
             i!   ∠二二、ヽ   ,,
                ((´∀` ) )  ⊂@   ,;iロロロi;
 !               /~~:~~~ 〈  ,;iロロロi; li;;ill'ilロロロli'll;;,,
     __, i         ノ  :   _,.ゝ'ilロロロli' 織纔隔 ,,鬱i
,◆'>、,/,ノ;;:;;:;;:;;:;;:;;:!_,,,,............!(,,..,)二i_,∠,,織纔鬱鬱,;iロロロi;⊂@
;◆',.r◆:、,.、;:;:;,.ィ( ´  、!,. ´ 。。` ‐-:;,纔鬱,;iロロロi; 'ilロロロli' .,;iロロ
llli◆;;◆f◆i、/チ};:; ̄ `ゝ.,_ !,. ゑ) ヾ織隔鬱ilロロロli' 織鬱鬱'ilロロi
lli◆'r'◆+◆j~廾≫:;:;:;:;:;:;:;: ̄~~"~纔隔 ;iロロロi; 鬱'ilロロロli'織纔鬱
/⌒i⌒ヽ(~`'r⌒ヽ。  o   ゚
\ キ /o ' ‐-、/     。
149名無しSUN:2005/06/11(土) 12:00:31 ID:+94X+Hrm
梅雨入り・梅雨明けって何のために発表してるの?
発表がないと困る人っているの?
教えてエロイ人
150名無しSUN:2005/06/11(土) 13:04:37 ID:2ZQta05O
東海から九州南部梅雨入り 平年より13−3日遅く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050611-00000065-kyodo-soci
梅雨入りしていない残る地域は北陸、東北南部、東北北部。
151名無しSUN:2005/06/11(土) 13:31:03 ID:plGaRxlW
昨日は東京だけずっと雨
今日は不思議と降雨域が関東にかかると消えてしまう
152名無しSUN:2005/06/11(土) 14:02:19 ID:6kOWqsbz
>>149
俺は遠くに遊びに行く予定を立てる目安にしてるよ。
153名無しSUN:2005/06/11(土) 14:02:48 ID:WSv/lLhk
時々日が射してるしね。洗濯物干しても大丈夫だよ。
小雨がパラパラすることはあったけど、すぐ止んだ。
154名無しSUN:2005/06/11(土) 14:06:51 ID:S5yOjxbw
>何のために発表してるの?

天気予報がないと困る人っているの?
と言ってると同じだ。
155名無しSUN:2005/06/11(土) 14:25:07 ID:QMPPcs/R
来週もう梅雨明けの予感
156名無しSUN:2005/06/12(日) 19:28:00 ID:3kcU8J+e
今日の太平洋高気圧の強さは?
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1116667299/l50
今年の太平洋高気圧の強さは
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/963510921/l50
OKHOTSK@オホーツク高気圧応援団
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1058867983/l50
オホーツク海高気圧'02
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1024498481/l50
157名無しSUN:2005/06/18(土) 12:10:20 ID:NtvBKJwM
関東の梅雨が陰性だって理解してるけど、それにしてもね〜

こっそりsage
158名無しSUN:2005/06/19(日) 17:40:32 ID:H6ukZwln
今週後半、梅雨明け頃の気圧配置なんですけどw
159名無しSUN:2005/06/20(月) 00:34:35 ID:LfXxubuC
梅雨が仕事をしないで休んでばっかりいるのですけど
どうしたらいいでしょう?

それと今年は水不足なのかな?
今までの雨の量はどの位降っているのでしょうか?
160名無しSUN:2005/06/20(月) 04:09:12 ID:OnjLMTMJ
五月二十九日―十四日の各地の累計雨量は
▽中津六一ミリ(平年比67%)▽日田 八一ミリ(同73%)▽大分 一〇一ミリ(同110%)▽竹田 一〇六ミリ(同96%)▽佐伯 一一六ミリ(同100%)。
県内の二十三観測地点のうち十地点では平年値を超える雨が降っているため、「空梅雨」ではない。

ホントか??

http://www.ktr.mlit.go.jp/kyoku/river/mzshigen/mizu_02_tone.html
多摩川水系の落ちが気になる・・・
161名無しSUN:2005/06/23(木) 07:22:04 ID:VkdLKtRZ
>>155
おいおい一週間以上たったけど東京連日大雨じゃんよ。
・・・というわけで梅雨明けはいつ頃になりそうでしょうか?
162名無しSUN:2005/06/23(木) 23:23:46 ID:emYgiTBx
富山はいつ梅雨に入るのでしょうか?
雪国って聞いていたけど、こちらに越してきた日は4月なのに
30度を超えていました。
富山って・・・・
明日の最高気温とかどんな感じでしょう?
163名無しSUN:2005/06/24(金) 02:26:54 ID:ZXiqFNsK
お梅雨
164名無しSUN
age