梅雨入り予想 腕比べ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
915名無しSUN:2005/06/10(金) 23:49:24 ID:jvsd1G5r
梅雨明けまだ〜?
916名無しSUN:2005/06/10(金) 23:50:22 ID:/IE8jwbj
41年ぶり。。。関東甲信の梅雨入りが九州南部より早い
917名無しSUN:2005/06/11(土) 05:29:44 ID:c/4KqAUu
梅雨入り早めの可能性も 気象情報会社が予想
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050527-00000201-kyodo-soci

予想は、はずれた。
918名無しSUN:2005/06/11(土) 07:02:39 ID:OiDbnyfM
九州南部、今日は雨も明日は晴れ。梅雨入りがまだできない恐れ、14日頃か?
919名無しSUN:2005/06/11(土) 10:29:18 ID:3/iiRE1h
東海、近畿、中国、四国、九州南部は梅雨入りしたとみられる−気象庁発表
920名無しSUN:2005/06/11(土) 10:30:41 ID:3/iiRE1h
チホウテンコウ1 ナゴヤ
平成17年6月11日10時00分 名古屋地方気象台発表

(見出し)
 東海地方は梅雨入りしたと見られます。

(本文)
 東海地方では、前線や南から湿った気流の影響で雨が降っています。向こ
う一週間は、晴れ間の広がる日もありますが、前線の影響で曇りや雨の日が
多いでしょう。
 このため、東海地方は6月11日ごろ梅雨入りしたと見られます。

(参考事項)
  平年の梅雨入り:6月 8日ごろ(東海地方)
  昨年の梅雨入り:6月 6日ごろ(東海地方)

(注意事項)
・梅雨は季節現象であり、その入り明けは、平均的に5日間程度の「移り変
わり」の期間があります。
・梅雨の時期に関する気象情報は、現在までの天候経過と一週間先までの見
通しをもとに発表する情報です。後日、春から夏にかけての実際の天候経過
を考慮した検討を行い、その結果、本情報で発表した期日が変更となる場合
があります。=
921名無しSUN:2005/06/11(土) 10:31:27 ID:3/iiRE1h
チホウテンコウ1 オオサカ
平成17年6月11日10時00分 大阪管区気象台発表

(見出し)
 近畿地方は、梅雨入りしたとみられます。

(本文)
 近畿地方は、前線を伴った低気圧の影響で、曇りや雨となっています。明
日(12日)から明後日(13日)は高気圧に覆われて晴れますが、その後
は、前線や低気圧の影響で曇りや雨となる見込みです。
 このため、近畿地方は、6月11日ごろ梅雨入りしたとみられます。

(参考事項)
 平年の梅雨入り : 6月6日頃
 昨年の梅雨入り : 6月6日頃

(注意事項)
・梅雨は季節現象であり、その入り明けは、平均的に5日間程度の「移り変
わり」の期間があります。
・梅雨の時期に関する気象情報は、現在までの天候経過と1週間先までの見
通しをもとに発表する情報です。後日、春から夏にかけての実際の天候経過
を考慮した検討を行い、その結果、本情報で発表した期日が変更となる場合
があります。
 =
922名無しSUN:2005/06/11(土) 10:32:01 ID:3/iiRE1h
チホウテンコウ1 ヒロシマ
平成17年6月11日10時00分 広島地方気象台発表

(見出し)
 中国地方は、梅雨入りしたとみられます。

(本文)
 中国地方は、前線を伴った低気圧の影響で全般に曇りや雨の天気となって
います。向こう一週間も、はじめ晴れる日もありますが、その後は前線の影
響で曇りや雨の日が多い見込みです。

 このため、中国地方は6月11日ごろ梅雨入りしたとみられます。


(参考事項)
 1、平年の梅雨入り:6月6日ごろ
 2、昨年の梅雨入り:5月29日ごろ
 (平年値は、1971〜2000年の平均です)

(注意事項)
・梅雨は季節現象であり、その入り明けは、平均的に5日間程度の「移り変
わり」の期間があります。
・梅雨の時期に関する気象情報は、現在までの天候経過と1週間先までの見
通しをもとに発表する情報です。後日、春から夏にかけての実際の天候経過
を考慮した検討を行い、その結果本情報で発表した期日が変更になる場合が
あります。=
923名無しSUN:2005/06/11(土) 10:32:36 ID:3/iiRE1h
チホウテンコウ1 タカマツ
平成17年6月11日10時00分 高松地方気象台発表

(見出し)  
 四国地方は、梅雨入りしたとみられます。

(本文)
 四国地方は、今日(11日)は前線の影響で雨の降っている所が多くなっ
ています。向こう1週間も、期間の始め頃は晴れますが、期間の中頃からは
、前線の影響で曇りや雨の日が多い見込みです。
 このため、四国地方は、6月11日ごろ梅雨入りしたとみられます。
 
(参考事項)
 平年の梅雨入り:6月 4日ごろ
 昨年の梅雨入り:5月29日ごろ

(注意事項)
・梅雨は季節現象であり、その入りと明けには平均的に5日間程度の「移り
変わり」の期間があります。
・梅雨の時期に関する気象情報は、現在までの天候経過と1週間先までの見
通しをもとに発表する情報です。後日、春から夏にかけての実際の天候経過
を考慮して検討を行い、その結果、本情報で発表した期日が変更となる場合
があります。=
924名無しSUN:2005/06/11(土) 10:33:02 ID:3/iiRE1h
チホウテンコウ1 カゴシマ
平成17年6月11日10時00分 鹿児島地方気象台発表

(見出し)
 九州南部は、梅雨入りしたと見られます。

(本文)
 九州南部では、梅雨前線の影響で雨が降っています。向こう一週間も梅雨
前線の影響で天気は曇りや雨の日が多い見込みです。
 このため、九州南部は本日、6月11日ごろに梅雨入りしたと見られます


(参考事項)
 九州南部の梅雨入り、梅雨明けの時期

         梅雨入り      梅雨明け
  平年    5月29日ごろ    7月13日ごろ
  昨年    5月29日ごろ    7月11日ごろ
  (平年値は、1971〜2000年の平均です)

(注意事項)
・梅雨は季節現象であり、その入り明けは、平均的に5日間程度の「移り変
わり」の期間があります。
・梅雨の時期に関する気象情報は、現在までの天候経過と1週間先までの見
通しをもとに発表する情報です。後日、春から夏にかけての実際の天候経過
を考慮した検討を行い、その結果、本情報で発表した期日が変更となる場合
があります。=
925クゲール@熊谷 ◆z5JaX1N6Wc :2005/06/11(土) 13:39:55 ID:vdjMAZiO
正直、今日の西日本エリアの梅雨入り発表は驚きを禁じえない。
梅雨入り発表するのも週間予報を発表するのも同じ気象台なのに、
よくもこれほどまでに矛盾した発表をできたものだ。
広島(中国地方)については明日から3日間晴れ予報を出しておきながら梅雨入りとは・・
926名無しSUN:2005/06/11(土) 18:14:25 ID:6Jy/L1xF
チホウテンコウ1 オオサカ
梅雨の時期に関する近畿地方気象情報 第1号
平成17年6月11日10時00分 大阪管区気象台発表

(見出し)
 近畿地方は、梅雨入りしたとみられます。

(本文)
 近畿地方は、前線を伴った低気圧の影響で、曇りや雨となっています。明
日(12日)から明後日(13日)は高気圧に覆われて晴れますが、その後
は、前線や低気圧の影響で曇りや雨となる見込みです。
 このため、近畿地方は、6月11日ごろ梅雨入りしたとみられます。

(参考事項)
 平年の梅雨入り : 6月6日頃
 昨年の梅雨入り : 6月6日頃

(注意事項)
・梅雨は季節現象であり、その入り明けは、平均的に5日間程度の「移り変
わり」の期間があります。
・梅雨の時期に関する気象情報は、現在までの天候経過と1週間先までの見
通しをもとに発表する情報です。後日、春から夏にかけての実際の天候経過
を考慮した検討を行い、その結果、本情報で発表した期日が変更となる場合
があります。
927名無しSUN:2005/06/11(土) 18:18:01 ID:6Jy/L1xF
チホウテンコウ1 ヒロシマ
梅雨の時期に関する中国地方気象情報 第1号
平成17年6月11日10時00分 広島地方気象台発表

(見出し)
 中国地方は、梅雨入りしたとみられます。

(本文)
 中国地方は、前線を伴った低気圧の影響で全般に曇りや雨の天気となって
います。向こう一週間も、はじめ晴れる日もありますが、その後は前線の影
響で曇りや雨の日が多い見込みです。

 このため、中国地方は6月11日ごろ梅雨入りしたとみられます。


(参考事項)
 1、平年の梅雨入り:6月6日ごろ
 2、昨年の梅雨入り:5月29日ごろ
 (平年値は、1971〜2000年の平均です)

(注意事項)
・梅雨は季節現象であり、その入り明けは、平均的に5日間程度の「移り変
わり」の期間があります。
・梅雨の時期に関する気象情報は、現在までの天候経過と1週間先までの見
通しをもとに発表する情報です。後日、春から夏にかけての実際の天候経過
を考慮した検討を行い、その結果本情報で発表した期日が変更になる場合が
あります。=
928名無しSUN:2005/06/11(土) 18:23:47 ID:6Jy/L1xF
チホウテンコウ1 ナゴヤ
梅雨の時期に関する東海地方気象情報 第1号
平成17年6月11日10時00分 名古屋地方気象台発表

(見出し)
 東海地方は梅雨入りしたと見られます。

(本文)
 東海地方では、前線や南から湿った気流の影響で雨が降っています。向こ
う一週間は、晴れ間の広がる日もありますが、前線の影響で曇りや雨の日が
多いでしょう。
 このため、東海地方は6月11日ごろ梅雨入りしたと見られます。

(参考事項)
  平年の梅雨入り:6月 8日ごろ(東海地方)
  昨年の梅雨入り:6月 6日ごろ(東海地方)

(注意事項)
・梅雨は季節現象であり、その入り明けは、平均的に5日間程度の「移り変
わり」の期間があります。
・梅雨の時期に関する気象情報は、現在までの天候経過と一週間先までの見
通しをもとに発表する情報です。後日、春から夏にかけての実際の天候経過
を考慮した検討を行い、その結果、本情報で発表した期日が変更となる場合
があります。=
929名無しSUN:2005/06/11(土) 18:24:34 ID:6Jy/L1xF
チホウテンコウ1 カゴシマ
梅雨の時期に関する九州南部地方気象情報 第2号
平成17年6月11日10時00分 鹿児島地方気象台発表

(見出し)
 九州南部は、梅雨入りしたと見られます。

(本文)
 九州南部では、梅雨前線の影響で雨が降っています。向こう一週間も梅雨
前線の影響で天気は曇りや雨の日が多い見込みです。
 このため、九州南部は本日、6月11日ごろに梅雨入りしたと見られます


(参考事項)
 九州南部の梅雨入り、梅雨明けの時期

         梅雨入り      梅雨明け
  平年    5月29日ごろ    7月13日ごろ
  昨年    5月29日ごろ    7月11日ごろ
  (平年値は、1971〜2000年の平均です)

(注意事項)
・梅雨は季節現象であり、その入り明けは、平均的に5日間程度の「移り変
わり」の期間があります。
・梅雨の時期に関する気象情報は、現在までの天候経過と1週間先までの見
通しをもとに発表する情報です。後日、春から夏にかけての実際の天候経過
を考慮した検討を行い、その結果、本情報で発表した期日が変更となる場合
があります。=
930名無しSUN:2005/06/11(土) 18:25:08 ID:0mCfYjLV
意図的な梅雨入りに反対。梅雨入りは15日。
931名無しSUN:2005/06/11(土) 18:25:15 ID:6Jy/L1xF
チホウテンコウ1 タカマツ
梅雨の時期に関する四国地方気象情報 第1号
平成17年6月11日10時00分 高松地方気象台発表

(見出し)  
 四国地方は、梅雨入りしたとみられます。

(本文)
 四国地方は、今日(11日)は前線の影響で雨の降っている所が多くなっ
ています。向こう1週間も、期間の始め頃は晴れますが、期間の中頃からは
、前線の影響で曇りや雨の日が多い見込みです。
 このため、四国地方は、6月11日ごろ梅雨入りしたとみられます。
 
(参考事項)
 平年の梅雨入り:6月 4日ごろ
 昨年の梅雨入り:5月29日ごろ

(注意事項)
・梅雨は季節現象であり、その入りと明けには平均的に5日間程度の「移り
変わり」の期間があります。
・梅雨の時期に関する気象情報は、現在までの天候経過と1週間先までの見
通しをもとに発表する情報です。後日、春から夏にかけての実際の天候経過
を考慮して検討を行い、その結果、本情報で発表した期日が変更となる場合
があります。=
932名無しSUN:2005/06/11(土) 18:26:15 ID:6Jy/L1xF
>>930
GFS modelでは、西日本は陽性の梅雨っぽい。梅雨なのか?という感じ。
933名無しSUN:2005/06/11(土) 23:20:44 ID:ivK+sOdw
きょうの前線は、単なる気圧の谷でしょ!
太平洋高気圧とオホーツク海高気圧との間の前線じゃないから、
梅雨とは言えない!!
天気の流れは春やんか。
梅雨前線は、台風が壊してしまった。

気象庁は、単に義務で梅雨と言ってるだけ!
934名無しSUN:2005/06/12(日) 01:17:28 ID:UZMhtjjT
>太平洋高気圧とオホーツク海高気圧との間の前線じゃないから、
梅雨とは言えない!!


日本海、黄海高気圧と太平洋高気圧との間に出来た前線も梅雨前線と定義されます。
適当な事書かないように。

935名無しSUN:2005/06/12(日) 05:05:11 ID:nhYsu+IQ
3日以内に本格的に梅雨前線になることがほぼ確定的な前線による降雨があれば、
そこに2、3日のインターバルがあっても、
梅雨の始まりと考えて差し支えないかと。
梅雨というのは、防災を心がける時期に入ることを促す意味もあるから。
936名無しSUN:2005/06/12(日) 05:05:27 ID:nhYsu+IQ
3日以内に本格的に梅雨前線になることがほぼ確定的な前線による降雨があれば、
そこに2、3日のインターバルがあっても、
梅雨の始まりと考えて差し支えないかと。
梅雨というのは、防災を心がける時期に入ることを促す意味もあるから。
937名無しSUN:2005/06/12(日) 09:14:34 ID:cJmjDsbt
関東甲信の梅雨入りも、早すぎたぽいw
938名無しSUN:2005/06/12(日) 12:12:01 ID:E54FK2NQ
939よっすぃ@〜愛知津島 ◆6rWNI.Giko :2005/06/12(日) 19:18:21 ID:OL7roOat
>>925
私も同感です。
梅雨は時期的なものでもあるので諸事情等を勘案した結果
あのタイミングがベストと判断したのかもしれませんね。

しかし発表の翌日が今日のような晴れだとちょっと、、、と思ってしまいますね。
結果論かもしれませんが、、、

関東の梅雨は陰性とよくいいますが実際シトシトタイプなんですか?
東海以西は陽性とよくいいますね。
940名無しSUN:2005/06/12(日) 21:41:17 ID:cLG3fMMq
マスコミからやいやい言われるので、この時期
雨が降ったら、「梅雨入り発表」しておこうというだけ。
しかし、次の日から高気圧に被われ雨降らない事を予想しておきながら、、、
もっと肝っ玉の入った人はいないのか。気象台。
941名無しSUN:2005/06/13(月) 14:59:26 ID:S4klDxiE
形式的梅雨入りイラネ
942名無しSUN:2005/06/13(月) 18:37:36 ID:fGKS+12j
容量がやばいなw
943名無しSUN:2005/06/13(月) 21:18:42 ID:1Ten6gfL
梅雨入り取り消せないの?
なんかスッキリしないなあ。
944名無しSUN:2005/06/14(火) 18:35:55 ID:foPDgG/Z
衛星雲画像を見ていると、気象庁の熱望に答えて
本来の梅雨前線の北に「第2梅雨前線」ができているように見える。
15日入梅で良いのでは。
945名無しSUN:2005/06/15(水) 07:13:29 ID:5WERiVlj
那覇、期間中の降水量平年値越え
946名無しSUN:2005/06/15(水) 12:32:06 ID:wupxS8CY
>>944
まあたいして降らんかったのだが
947名無しSUN:2005/06/15(水) 19:40:31 ID:+xPMaXqZ
北陸と東北北部はいつ梅雨入りすると思うよ?
北陸は早くても来週の月曜日(20日)だと思っているんだが、
東北北部はサッパわかんね。
948名無しSUN:2005/06/15(水) 21:25:36 ID:gOEiLadh
沖縄はしっかり降っていますね。
本土であれだけ降れば、被害確実なのに、さすが沖縄。
949名無しSUN:2005/06/15(水) 22:29:39 ID:z8gs4JyT
チホウテンコウ1 センダイ
梅雨の時期に関する東北地方気象情報 第1号  
平成17年6月15日11時00分 仙台管区気象台発表

(見出し)
 東北南部は、梅雨入りしたとみられます。

(本文)
 東北南部は、梅雨前線の影響で曇りとなっており、雨の降っている所もあ
ります。向こう一週間も、前線や気圧の谷の影響で曇りや雨の日が多い見込
みです。
 このため、東北南部は6月15日ごろ梅雨入りしたとみられます。

(参考事項)
 1.平年の梅雨入り
  東北南部 6月10日ごろ

 2.昨年(平成16年)の梅雨入り
  東北南部 6月7日ごろ

(注意事項)
 ・梅雨は季節現象であり、梅雨入りと梅雨明けには平均的に5日間程度の
  「移り変わり」の期間があります。
 ・梅雨の時期に関する気象情報は、現在までの天候経過と一週間先までの
  見通しをもとに発表する情報です。後日、春から夏にかけての実際の天
  候経過を考慮した検討を行い、その結果、本情報で発表した期日が変更
  となる場合があります。=
950名無しSUN:2005/06/16(木) 09:02:14 ID:B4kYyzD/
今年は後半に雨量が集中しそうな気がする。
沖縄しかり。
951名無しSUN:2005/06/18(土) 02:55:39 ID:ceAtvUvW
東北地方北部と北陸地方の週間予報に雨がないのですが。
952名無しSUN:2005/06/18(土) 12:54:17 ID:pV64Cu8v
北陸の梅雨入り、記録的遅さの恐れ

新潟県
19日 晴れ (100)
20日 晴れ時々くもり (101)
21日 くもり時々晴れ (201)
22日 くもり (200)
23日 くもり (200)
24日 くもり時々晴れ (201)
25日 くもり時々晴れ (201)
953名無しSUN:2005/06/18(土) 13:06:04 ID:pV64Cu8v
梅雨入り最晩記録

沖縄地方  最晩 6/04
奄美地方  最晩 5/26
九州南部  最晩 6/21
九州北部  最晩 6/22
四国地方  最晩 6/21
中国地方  最晩 6/24
近畿地方  最晩 6/25
東海地方  最晩 6/28
関東甲信  最晩 6/22
北陸地方  最晩 6/28
東北南部  最晩 6/26
東北北部  最晩 7/03
954名無しSUN:2005/06/23(木) 01:17:54 ID:eZv14eQy
25日以降しばらく太平洋高気圧に覆われ晴天が続くのは明白。
11日にしばらく雨天が続くとして梅雨入りさせたのであれば、
当然25日前後に梅雨明け発表がなければおかしい。
それ以降に前線が南下或いは発生してぐづついたとしてもそれは単なる
戻り梅雨として扱うべきである。
気象庁は経済産業的な宣言は廃止して、気象科学的な宣言をせよ。
955名無しSUN:2005/06/23(木) 01:38:13 ID:srxREeSQ
「梅雨入り、梅雨明け」の表現を廃止するべきだと思う。秋雨と同様に雨の多い季節ってことにすれば何ら問題ないはず。
関東なんかは秋雨の方が降水量多いし。
956名無しSUN:2005/06/23(木) 02:07:56 ID:jYFi5jgH
しゅうりん、ご愁傷様、なんか似てる(「しゅう」だけじゃん)
しゅうりん、ご臨終、なんか似てる(「りん」だけじゃん)

もう寝よっとzzz
957名無しSUN:2005/06/23(木) 21:02:09 ID:g7XtaV5T
>>955
同意。日本人は皆が同意して、自分も安心するから、
「梅雨になりました」「梅雨明けました」と言ってもらわないと
安心できない人種。「他人は他人自分は自分」「自分は隣より、違う意見」「人より如何に自分を目立たせるか」
が出来ない人種。スレ違い気味、すみません。
958名無しSUN:2005/06/23(木) 23:16:39 ID:M3bW/j81
>>957
いや、だからこそ宣言はしてほしいわけだが。
959名無しSUN:2005/06/27(月) 14:28:10 ID:Ox/G65Hb
奄美の梅雨明けは、まだ?
960名無しSUN:2005/06/27(月) 16:37:16 ID:Arg4+DLC
函館も梅雨入りしましたけど何か?
961名無しSUN:2005/06/29(水) 20:29:34 ID:8CRyKOps
雨少なすぎ!
962名無しSUN:2005/06/30(木) 12:29:39 ID:4MPueCME
露なの?
963名無しSUN:2005/06/30(木) 17:33:02 ID:nNcx0FUd
梅雨明けを予想してくらはい
964名無しSUN
>>963
沖縄・奄美:既に梅雨明け
九州南部:7月15日頃
九州北部〜関東甲信 7月18日頃
東北南部 7月20日頃
北陸・東北北部 梅雨明け特定できず