★ スキーなんでも相談室(初級)Part12 ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1初代スレ1 ◆nIVF9SNZKo
chスキー板に来られる上級なスキーヤーの方に貴重なアドバイスを
頂こうというスレッドです。
初心者の方、偉大な先輩に質問してみましょう!

初心者の人は初級〜中級レベルの板から始めましょう。
ブーツはソフトブーツがお勧めです。高い道具がいい物だとは限りません。
自分に合わないレベルの道具は上達の妨げになります。

質問をしたら必ずまた見にきましょう。お礼の一言を書くと
回答した人も喜びます。レスがつかないからってひがまないように。。。
あまり素人すぎる質問や、ネタ系と思われるものは無視される
可能性があります。

過去スレは>>2あたり
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 19:36:42
3初代スレ1 ◆nIVF9SNZKo :05/01/29 19:36:47
4初代スレ1 ◆nIVF9SNZKo :05/01/29 19:37:32
というわけでシーズン中盤ですが質問どうぞ
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 20:13:23
過去スレは>>2あたり
pu
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 21:59:49
>>5
バ
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 22:04:05
 よ○どんってどうですか。初心者です。
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 22:12:53
>>7
まだ売ってるの?
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 22:29:03
>>8
え、今日ショップで見ました...。扱いやすそうなんで、買おうと思った
のですが。止めたほうがよいでしょうか。ちなみに、普通のスキーでは、ボーゲン
で緩斜面がやっとです。
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 22:37:24
>>9
デザインを気になさらなければお勧めです。
スキー上達のスピードが格段に早くなるアイテムです。
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 23:03:24
>>10
ありがとうございました。
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 00:04:03
このスレで質問していいのかわからないんですが、
SALOMONのSCRAMBLER 8 Pilot って売れてるんですか?
神田を歩いてみても見かけなかったし、
価格コムでも2店しか出てこないですし。
ちょっと欲しかったりするんですが…。
>>12
その話、別のところでも聞いたことあります。
私も結局見つけられなくって、7Pilotを買いました。
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 07:25:45
hafe
>>13
ありがとうございます。
やっぱり見つかりませんか…。
来シーズンたくさん出回ることを期待します。
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 13:23:36
流れ豚切&スレ違いかもしれんで吸いませんが
「モルゲン」っていうショップは、もう無いの?
ホームページの更新は止まっているようですが。
>>16
モルゲン!
店の前をよく通るのですが、、、なんか、、、
雰囲気が非常に入りづらい、、、、
閉店はしていないようですが、、、
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 14:18:03
>>16
東京人うざすぎ
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 14:18:27
どこにあるお店ですか?

川越に有ったモルゲンのアウトレットは、何年も前に閉店。。。

おれは、そこで初めてのスキー道具一式買ったんだよ。懐かしい。ああ懐かしい。
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 18:29:29
ma
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 21:54:34
ゴンドラ内でグループの連中と乗り込んだらひんしゅくかいますか?
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 22:00:32
アイスバーンでどうしてもエッジが効かせられないのですが
まずはどうすればよいでしょうか?
↑体ごとずれにのり、ターンさせる
>>21
混んでれば仲間だけで乗りたくても定員乗車に詰められるので無意味。
どうせ相乗りになるなら自分たちから詰めたほうが早く着いていいだろ?

>>22
まずは板のチューンナップに出す。
エッジ研げばアイスバーンも怖くない。
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 22:11:10
明らかなコブほどでないデコボコ斜面の時
大回りは気にせず滑れるのだが、小回りの時ポジションがおかしくなっちゃう
板を雪面から離さず滑るのとジャンプ系で滑るのとどっちがいいの?
誰かおせーて
>>25
ジャンプターンなんて疲れることできません・・・
一般的にはベンディングでいきます。
凸凹の凸にぶつかったのを脚で吸収しながら抱え込んで切り替えます。
>>25
デコボコ程度なら普通に小回り汁!
>>25
で、ポジションがおかしくなる時はどっちで滑ってるの?
つーか、いろんなテクを駆使して滑るもんだろ
おそらくどちらの滑り方も未熟で、ターンではなく
スピン状態になっているから
少し荒れてくると破たんを来している。と見た
2925:05/01/30 22:40:59
>>26,27,28
ありがとごぜいますだ
去年一級は取ってるんだけど、急斜面になるとそうなっちゃう
とばされてもそのまま後傾にならないように落差とった方が上手くいくんだけど・・
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 00:28:45
上が鮮やかな黄色、下が黒のウェア買おうとしたら、
友人に頭おかしいって言われた。

僕はおかしいのでしょうか?
>>30
問題なし。
ご友人のセンスが悪いかと。
3230:05/01/31 00:35:54
>>31
ですよね。そうですよね。
スキージャーナルでデモも着てたんです。
今度検定受かったら買うつもりです。
ありがとうございます!
3331:05/01/31 01:05:53
>>32
上下とも黄色ならおかしいけどね。<何処かで見たような。(デモかも。)
上が黄色で下が赤ならもっと変だけど。
ま、あとは機能性だね。(ベンチレーションの位置とか。)
>>29=25
いや、飛ばされそうになる時点で後傾だから
多分、状況が変わっているのに、
同じターンイメージを持ち過ぎているでは?
少し荒れた中・緩斜面でポジション、板と身体の位置関係を確認
トップ&テールコントロール、カービング&スキッティング
切り替え等ランダムに繰り出せるように練習してはいかが?
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 10:24:03
>>33
上下黄色でも上手かったら良し。
>>30
見ようによってはパトに見えるかも。
3721:05/01/31 17:51:09
>>24
thx
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 18:18:47
目立つウエアは、下手だと悲惨。
技術に自信があるなら良し。
イントラだと目立つウエアのほうが生徒さん達に感謝される。
イントラさんには、体の動きがわかりやすい色のウェアを着てほすぃ。

おいらは、下手なので警戒色のウェアを選んだw
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 21:09:22
スクールで、時折内脚に乗ることもあるけど、
何とか外足加重はできていると言われました。
初級と中級の間程度の脚並だと思ってます。
これを機会に新しい板を買いたいと思ってますが、
アトミックのC9と、サロモンのScrambler 55を候補として考えてます。
コブを滑りたいので、コブに適していて、かつ整地でもそれなりに楽しく
滑れる板が欲しいのですが、上記の板はどうでしょうか?
別スレだったと思いますが、コブ初心者なら、R16以上、165センチ程度の
オールラウンド板なら何でも構わん、とのカキコを見た気がするのですが、
あまり板やメーカーに詳しくないため、お勧めの板があれば是非おしえてください。
ちなみに、C9は、ややラディウスがきついかな、とも思ってるのですが・・・
身長170センチ、体重60キロちょいくらいの体格です。
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 21:20:09
↑値段が激しく違うな
>>40
本気でコブやりたいならモ−グルタイプ買っちゃえば?
中級なら尚の事、多少整地でカービング性能犠牲にすりゃいいだけだし
その方が楽だし、楽しいと思うよ
4340:05/01/31 21:44:04
>>41
そうですね、実売で1万円くらい違うのかな?
Scrambler 55は現品限りで4万円台後半、というか5万に近いですけど、
割引してくれるというので検討してみたのですが・・・

>>42
実は最初は、lunar Xを検討してました。
だけど、モーグル板は自分レベルでも乗りこなせるのか、という不安がありまして。
もちろん、本気でコブにチャレンジしたいとは思ってますが、
コブオンリーというわけでもなく、色々楽しめる板がいいなと考えとります。
イメージとしては、コブ6、整地4くらいの割合でしょうか。
仮にモーグル板なら、Lunar Xが一番ビギナー向けだと思ってるのですが
いかがでしょうか?
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 21:49:00
お勧めは旧1080。
「R16以上、165センチ程度の」で正解でしょう。
メタル入っていなくRのきつくないカービング板でプレートなし軽量ビンはどう?
プレートなんかなくてもカービング性能十分だし、コブでは邪魔。
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 22:12:20
>>40
コブ6、整地4ならc:9はやめた方がいい。


46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 22:16:28
コブも整地もってことで、エランのフュージョンS8はどうでしょうか?
1080はスキッドに振り過ぎなので綺麗なカービングターンは難しいと思われ。
とくに後ろがヤワすぎて山回りの最後がズレる。
4940:05/01/31 23:17:18
>>44>>48
1080旧モデルは、なかなかお目にかかれないですね。
自分は大阪在住なのですが、タナベスポーツという店が品揃え豊富らしいので
見に行こうと思ってます。
ただ、この板ビン別なので、ちょっと予算オーバーしそうです。
>>44さんの仰るとおり、プレートは入れないつもりなんですが、メタルとは何でしょうか?
是非ご教示下さい。
それと、カービングについてですが、検定スレによると、1級レベルでもカービングが
出来る人は少ない、とのことですし、自分は2級も絶対受からない自信があります。
コブ重視で整地も、という場合、カービング特性をどの程度妥協するのかが、
一つのポイントであるように思うのですが・・・

>>46
ノルディカの板は全くノーマークでした。
拝見したところ、Beast8の166センチが自分のニーズにマッチしてるように思えます。
ただ、予算が多少厳しい・・・
それと、モデル名のSLEのあるのと無いのとの違いを、簡単にご説明頂けるでしょうか?

>>45
やはりC9は問題ありですか。
評判がとてもいいので、lunar Xと共にまず候補に挙げたのですが、
アドバイスどおり今回は見送ろうと思います、ありがとうございます。

>>47
S8は、ややRがキツいように思えるのですが、どうなんでしょうか。
正直、自分レベルでもRの違いとコブ滑りの感覚を実感できるか自信ないので^^;;

旧モデルが無ければ、とりあえずは今の板で滑り、
シーズン終盤のバーゲン時に今年モデルを購入、というのもアリだと思ってますです。
来期に備える
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 23:40:07
今度野沢温泉のスキー場に行くのですが、板をレンタルしようと思っています。
ノーマルかカービングどちらかを選んでと言われたのですが、自分のレベルだとどちらを選んだ方がいいのでしょうか。
アドバイスお願いします。
私は→身長150、ボーゲンのみできます。
>>50
無条件でカービングスキー。
しかも出来るだけ短い奴。
130cmぐらいでいいよ。
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 23:50:24
初心者の皆さん、早く上達しなさい
そして、未知との遭遇をしなさい。
5350:05/01/31 23:59:13
>>51
ありがとうございます!!
ちょっと調べてみたら、パラレルできないと無理って書いてあったとこがあったので不安だったんですが。
カービングにしよう思います。
>>53
短いとボーゲンやりにくいし、逆にパラレルはやりやすくなる。
野沢なら湯の峰が斜度もきつくないし、空いてて練習に良いよ。
ゴンドラで帰れるし。
5550:05/02/01 00:19:34
>>54
あ、そうなんですね。
じゃあパラレル練習するには短いので、ということなんですね。

すみません、一つ目の質問と違うのですが。
パラレルって一人でも練習できますか?
一緒に行く人たちで教えられる人がいないのです。
ボーゲンの幅をせまくしていくっていう感じでいいのでしょうか?
>>55
スキー教室入れば?
一人で練習するならリフト上から上手い人の滑りをよく観察するんだね。
ボーゲンの幅を狭くするとスピード出て怖くなって後傾して暴走ってことに。
ボーゲンからパラレルへの移行を、一人でやるな。約束しろ。
絶対遠回りになるから。必ずスクールに入れ。
5855:05/02/01 00:39:11
>>56、57
わかりました!
やっぱり一人は無謀なんですね。
スクール入ってちゃんと勉強しようと思います。
教えてくださってありがとうございました!!
長い距離の緩斜面をカービングの板で
スピード出し気味で滑ればプルークから自然とパラ気味に
なると思われ
初心者じゃ今の板では抵抗大きすぎてトップ押さえられないよ
積極的に滑るべし  スピードに負けないようにね
きちんとターンして  くれぐれもチョッカラないように
必ず緩斜面で  
>>40
メタルについて
捻れ剛性を出すために金属の板を張り付ける、又は挟み込む
効果は、体感的にはターンの際安定感が増す
板が捩れてずれないため
カービングも視野に入れてるのなら薄いメタルは入っていても良いと思うよ
普通コブはズラシが主だった滑りになるから
スラシを練習すればコブもおkだし
ラデ16M以下で160〜165の板が良いかも
付け加えて言えば板全体が均等に撓む板が良いね
しなやかな板
>>57

別に良いんじゃないのかな。
ある程度スピードに慣れて、本人がパラレル出来ている気になったあたりで、
へなちょこぶりを修正してやれば。大抵ローテーションしてるし。
まずは斜面に慣れろ、スピードに慣れろってことで、そこまでは自己流で。

スクールも日曜とかだと人数多くて待ち時間長くて、、、それよりどーせ
下手なんだからいっぱい滑れば?って思うんだが。

平日の空いている時、先生1人に生徒2〜3人程度ならスクールもお勧め。
>>50

絶対カービング。

長さは150〜160。
ごめん、訂正。

身長150なんだ!

じゃ、140〜145くらいってことで。
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 08:49:22
>>57お前みたいのがいるとスキーヤーが変人者扱いうけるんよ
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 09:16:08
FISCHERのRX10とSALOMONのEQUIPE10RCならどっちが高速安定性ありますか?また、オールラウンドに滑るならどっちがいいですか?詳しい方がおられましたら教えて頂けますか?
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 11:17:49
すいません携帯からなので、検索がうまくできないのでここで教えてください

♂31スキー暦なし
で、今年からスキーを始めたいのですが、
まわりにスキーをしている人がいないので、
まずは何から始めれば良いのかさっぱりわかりません
スキーウエアの下は何を着るの?とか、全部レンタルとしても何を持っていくの?とか…
スキー場はどこがいいの?
わからんことばかりです
旅行会社に行けばそういう人を対象にしたパックとかあるのでしょうか?
あるとしたらどこの会社がいいですか?できたら、横浜近辺がいいのですが…
>>66
初心者向きのスキーの本を買って読んで、それでもわからない事だけ質問してください。
1から10まで教えるのは相手にとって負担が大きいです。
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 11:30:18
>>66
近隣か神田のスキーショップで、押し付けがましくない店員さんを捕まえて聞くと良いでしょう。
ショップだと講習付きのツアーを開催してる事も有りますし、
レンタルする以外に必要な物を買い揃えるつもりなら、喜んで接客してくれると思いますよ。
>>66
道具は全部レンタルでいいです。手袋とサングラスorゴーグルだけ現地で買って下さい。
スキーウエアの下は普段着でいいです。ジーンズやきつめのズボンは避ける事。
とりあえず新幹線でガーラ湯沢にでも行ってはどうでしょう。リフト券付パックを
みどりの窓口でも売ってます。
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 18:36:35
おまいら暇でしょうがないのかしらんが、66のによく答えるね。
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 18:38:37
>65
オールラウンドならRX10

ていうか何でEQUIPE10RCなんて出てくるんだ?
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 18:56:25
俺も板・ブーツはレンタルで済まそうと思っているんだけど、あれってちゃんとメンテ
しているのか?? 壊れたり足に合わなかったりしたら交換してくれるの?
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 18:59:05
>>72
明らかにワックスすらしばらく塗ってないようなところもあるよ
で、数千円も取る

交換くらいはどこでもしてくれるでしょ
7473:05/02/01 19:00:14
追記
俺は当たったことはないが、ストックが少ないようなところは交換も渋られるかも
そういう話は聞いたことがある
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 19:06:36
中級車です。ウェーデルン(アエ−でるん)きれます。
スキー後の筋肉痛分析お願いします。

ももの後ろ
ふくらはぎ
けつ(足の付け根)

が筋肉痛です。

考えられる原因を教えてください、親方!!
76武闘派 ◆QpI0JzuS0E :05/02/01 19:08:15
>>75
運動不足 


以上終了。
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 19:10:02
>>75
後傾
>75
力いれて飛びすぎ
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 19:13:48
>>75
漏れも、77の言うように後傾だと思う。
ちゃんと上下運動と腰の前後の運動も使っていれば、モモの前やスネのあたりも
筋肉が痛くなるよ。日ごろ使ってなければね。

80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 19:16:55
後傾で筋肉痛なんて、どういう筋肉をしているのかと?
シーズンOFFは何してるの?パチンコ?カラオケ?
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 19:17:50
>>79親方
 上下はストレッチング?ベンディング?
 腰の前後の運動とは? 

 
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 19:19:13
>>80
俺は一年通して2Chしてます
8375:05/02/01 19:19:40
お答えありがとうございます。
>>83
礼儀正しい人ですね、スキーをナメルなよw
8579:05/02/01 19:25:11
>>81
とりあえず、ストレッチング。伸ばし切り替え・曲げ回し。これが基本。
ベンディングはその逆。
コブを滑りたかったら、ベンディングも練習するといいけど、ストレッチングで
スムーズに整地小回りできてからでいい。

腰の前後というのは、ストレッチングだと伸ばし切り替えの時に腰は前。
右ターンだったら、腰は右前(ターン内側)に持っていくとスムーズに
切り替わります。
言葉だけじゃ、なかなかイメージつかめないとは思うけどさ。
ちょっとまて
お前らなんでもかんでも『後傾』で済ませてないか?

もものうしろ → 大腿二頭筋
ふくらはぎ → ひふく筋
けつ → 大臀筋

どれも脚を後ろに曲げる筋肉だ。
ふつうスキーではつかわない筋肉だぞ。
>>75はどういう滑りしてるんだ?
ひょっとしてテールジャンプを繰り返してターンしてるのか?

>>86
うん、普通の後傾じゃなくてテールマニュアルでもやってたのと違うか?
88名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 21:13:08
>>86
前にかかる荷重を力技で後ろにもってこうとしてる、プルークで斜面を
直滑降するときに、ケツを後ろにもっていって後ろに荷重をかけようと
すると、これらの筋肉に負担がかかる
8966:05/02/01 21:55:06
色々アドバイスをありがとうございます
ショップでもツアーがあるのですね
今度お店に行ってきいてみたいと思います
ありがとうございました
>>65
整地限定ならequip10RC
オールラウンドならRX10
つかequip10RCって、昨期モデルと今期モデルでだいぶ違うよ。

昨期モデル:GSとSLの間、レース入門用でサイドカットはきつめ
今期モデル:GSレース専用、女性や入門者向け

昨期モデルequip10RCは個人的にオススメ(3万くらいだった)
だがいかんせんもう売ってない。
9175:05/02/02 00:30:59
>>86,87,88
>>75です。
テールジャンプじゃないけど、小回りのとき板の反発を生むために踏み込んでいる。
もちろん板はかってに返ってくる(カービング板はとくに)ので、いつもではないですが。
時に、かかとをしりにひきつけたりもします。

 テールマニュアルですか?よくわかりません。 
 
 88さん、それビンゴかもしれない。プルークでゆっくり滑れない。
 上手く、前圧をとらえられない。カービングターン(大回り)前半が難しいですね。
 いつの間にか、昔のずらす(ひねる大回り)ターンになってしまうといわれます。

 この筋肉痛、いつもではないんですが、この前圧がかけれないこの滑りと筋肉痛
 から抜け出す術はないですかね?
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 01:01:51
スキー3シーズン目(毎年1回)の初心者です。
手袋が痛んできたので買い換えようと考えてます。
コーグルも新規購入検討(普段はメガネをかけています)
購入のポイントをお願いします。
今回、はじめて北海道スキー(今の所ニセコ)に挑戦?します。
今までは蔵王・赤倉はに行きましたが本州のゲレンデとは違う点を教えて下さい。
>>91
ブーツの中で足指が反り返ってばかりいるんじゃないかな
少しイメージを変えてニギニギする感じも入れてみ

>>92
北海道行きもにらんでグローブ買うなら
シンサレート等の中綿使用でゴアテックス使ってるのがいい
メンテナンスフリーなら合皮、布
風合いと馴染みやすさなら皮(値が張るのと手入れが必要)
お店で試着してストック握って選ぶこと
量販店ではスノボ用とごちゃまぜにしている所もあるので注意して
ゴーグルで眼鏡使用ならスワンズのファン付きがいいよ
(眼鏡不可のモデルもあるので要注意。少々値が張るが)
あんまり大きい眼鏡だと入らない事もあるけど
強制排気式だから眼鏡も曇りにくい
レンズ色も幾つか有る。オレンジかピンク系が汎用性が高いかな
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 02:58:19
すいません、カービングターンというのは内足主体にして滑ることなんですか?
それとも内足を使うかどうかは関係なく、外足主体のカービングなんてのもあるんですか?
>>94
外足主体だろうが内足主体だろうが両足均等だろうが逆立ちしてようが
ズレの殆ど無いターンならカービングターン
ということは外足主体でもズレのないターンは可能ということですか?
何かいままで勘違いしていたようです。
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 03:35:36
ちょっと初級にはレベルの高い話だな。

外足主体のターンが出来ないうちは内足を意識してもタダの内倒。
外足を外さないターンが出来るようになると内足の使い方が
上達のカギになる。
ちょっと言い方を変えると、舵取りの基本は外足主体。
切り替えのポイントは内足主体。
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 03:39:48
なるほど、内足を先行させるということですね。
なんか言葉だけが先行してるみたいだけど大丈夫ですか?
取り敢えず、グリュニゲンターンをみっちり練習してきます。
ありがとうございました。
>>95
んだ。
極端な話、片足で滑ってもカービングターン。
#結構難しい
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 12:08:22
外足ネタで便乗です。
なんとかパラレルで板が揃えれる程度なんですが、
知り合いに、まだ内足に体重が残ってると言われました。
確実な外足加重の練習として、谷足一本での斜滑降を勧められましたが、
この練習方法は理にかなっているでしょうか?
他に効果的な練習方法があれば教えて下さい。

それと、整地大回り・中回りで、外足加重ができるようになった場合、
(コブ、小回りは別として)、その点だけで評価するなら、
大体どの程度のレベルとみてよいでしょうか?
初心者は1、初級2〜4、中級5〜7、上級8〜10のイメージでご教示ください。
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 12:42:31
>>102 ちょっと厳しく言うと・・・
1若しくは2〜3と思う。120cmのカービングスキーを履くと1日でパラレルが
できると言われているゆえ。但し上級者でもパラレルができない人はいる。
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 12:52:37
>>102
理にはかなってるよ
パラレルをマスターするために誰でも通過する練習方法
完全に出来れば2級は取れます
105104:05/02/02 12:58:15
あと、斜滑降が出来るようになったら、谷足一本でターンを連続できるようにしてみてください
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 13:01:06
>>102
せっかく内足に乗っているんだったら、それを欠点と捉えて矯正する前に、
両足同時操作のトップコントロール(レールターン)にいきなり行くという
メソッドがある(SAJ公認)。
ただしこれでは急斜面は無理だ。そこで改めて外足荷重。
レールターンを覚えてから外足荷重の外向外傾に移行するのが、現代的で
いいと思うけどなあ。
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 13:03:13
106だけど、このほうが上達が早いよ。
2級だけなら外足さえやればよい。
106の方法は、2級だけではなく、1級も視野に入れた指導法。
108102:05/02/02 13:28:42
>>103-107
レスありがとうございます。
そうですか、1から3かぁ^^;;
まだまだ修行が足りんですね。
ちなみに、板は160a、Rが15か16だったと思います。前述の知り合いと板を買いに行って、
とりあえずどんなスタイルで滑りたい?と聞かれました。
で、俺はコブ斜面を滑るのがカッコイイと単純に答えたら、その板を勧めてくれました。
この板なら基本はもちろん、コブで遊ぶこともできる、と言うことでした。
外足に乗れ、というアドバイスはよく聞く反面、>>106=107さんのレスのように、
比較的初心者向けの本でも、内足も意識するべし、みたいなこと書いてる本も
あったりで、結局どうなんだろう、というのが正直な気持ちです。
結局、>>106さんの方法も、急斜面では外足重視ということですから、
単に外足→内足といくか、内足→外足の流れで練習するか、という
順番の違い、みたいなものなんでしょうか?
たまーに、うまく外足に乗れることもあって、その時は加速感と安定感があるような感じなので、
>>104さんに教えて頂いた、谷足ターンは是非試してみようと思います。

あと、将来的にコブ斜面を滑る、ということを前提にした場合ですが、
この場合は、足の加重意識を外足オンリーか、内足も考慮か、
当面どちらのイメージをもてばいいでしょうか。
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 13:50:15
>>108 基本はズレで滑るんだけどズレなら両足同時それも密閉させて
切れ(カービング)で滑るなら内足主導(内足からedgeを立てていくの意)
>>109は、ろくにコブを滑れない人と見た。
111:05/02/02 14:48:33
111
内足を意識することと、内足を重視することは違うと思われ。
>>106=107
102=108にそのアドバイスはちょっとどうかと思うよ
言ってる事は間違って無いけど、やはり外足重視で
ズレ、切れによるスピードコントロールがあってこそでは
初心者&初級者からでも内足使ったターンは練習できるよ。

止 ま れ な い け ど な !!
>>108
外足に乗れてるときは骨盤の位置が正しいときだと思われ。
骨盤から意識を離すな!
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 20:23:32
>>108
コブの練習初期は横滑りの繰り返し。
ザザーーッ、クルッ、ザザーーッ、クルッ…
で、コブ斜面に慣れた頃から、よりスムーズなターンへとつなげてゆく。
外足、内足とかはあんまり意識しなくて良いのではなかろうか。最初はね。
>>97

つまりランディー・マモラの外足はずしハングオンみたいなもんですか?
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 21:26:53
>>115
またお前か、なにが骨盤だよ、雑誌読みすぎなんだよw
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 21:33:03
ここでは骨盤をちんこ
に置き換えるべし
>>108
外足に乗れてるときはちんこの位置が正しいときだと思われ。
ちんこから意識を離すな!
>>120
寒さで縮んで判別不可能ですぅ
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 22:03:13
不整地(notコブ)ではペンディングとストレッチング
どっちが有効っすか?
123名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 22:07:41
>>108
百回、人から滑り方を聞くより、10回コブを滑れ!
それが一番の上達方法。
>>122
一般論ではベンディング。ケースバイケースだけど。

中途半端な不整地の場合はベンディングだけ、ストレッチングだけっていう
デジタルな動きじゃなくて、中間姿勢で雪面の状況や雪面からの圧に
よって適度に伸ばし荷重・曲げ荷重をアナログ的に出来たほうがいい
と思われ。

125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 22:36:43
こんばんわ。
いきなりですが、質問です。
スキーブーツのハードとソフトはどれくらい違いますか?
両方使ったことある方、ぜひ、教えて下さい。
ソフトを買ってみようかと思うのですが、使いずらいでしょうか?
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 22:37:57
カービングならわかるけどベンディングとかストレッチングとかわかりません。
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 22:40:23
>>125
初級でしたら違いは判りません。
本気でやるのならハードをおすすめします。レジャーならソフトですね。
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 22:43:06
>>126
切り替え方の種類。
大雑把に言えばストレッチングは切り替え時に足を伸ばす。
ベンディングは膝を抱え込む。主にカービング小回りで使う。

129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 22:45:44
>>125
高速で滑ればソフトとハードの違いは明白
最初はミディアムにシトケ
ベンディングターンできなければコブはむりぽ。
ブーツのことで便乗させてください。
フレックスの数値はどのくらいを目安
にしたらいいんですか?
数字が高いほど硬いブーツってことですよね?
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 23:09:19
小回りしてて、板が体の下を通る時(板が一番横向いてる時、山回り?)に、
ヒザが曲がって小さくなるのはベンディングが出来てる事になりますか?
イメージとしては、板がつづら折している間に、体が追い付いてヒザが曲がっちゃう感じ。
コブが無いけどエッジングを吸収してる感じなんだけど…。
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 23:32:26
>125
 フレクソン(ライケル)がいいぞ。ハードだけどしなやか。
134名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 23:35:18
マイケル♪
>>131
数値に惑わされずに自分で試着してみないとわからんぞ
メーカーによってマチマチだからな

カタログなりメーカーのサイトなり見れば対象としている人のレベルが
どうかもたいてい書いてあるでしょ
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 00:32:30
>>131
一応初級者スレということで…。

ブーツだけは品揃えの良い店で、実際に試着して選ぶことを
強くおすすめします。
靴下も、スキーするときに穿く靴下持参でね。

足の甲の高さや、足の幅、締め付けの感覚は人それぞれ。
なのに、ブーツのカタログスペックはその一部しか数値化されていない。

ということで、カタログスペックでは、自分に合う靴は選べないよ。

店員にどの辺がチェックポイントになるか聞いて、自分の足の全長や
足幅を調べて、とにかく色々穿いて決めるのが一番だよ。
137131:05/02/03 00:46:57
ありがとうございます。
実はいろいろ履いてみたんですが、
どういう感じが合ってるのかがよく分からなかった
ので数値などを参考に決めようと思ったのです。
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 01:08:48
来週飛行機で北海道方面に行くのですが、ワックスと防水スプレーを購入してしまいました。
友人曰く「スプレー缶は飛行機に持ち込めない」んだそうです。
防水スプレーは事前にウェアーにスプレーしておけばなんとかなるかもしれませんが、
ワックスは、毎日使いたいのでなんとか方法(荷物としてもダメなのでしょうか?)はないのでしょうか?
>>138
止めておいたほうがいい
つーか、飛行機つかって滑りにいくんだったら
ワックスくらいケチらんでナマ塗りの買えや
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 01:57:25
新しい板を購入しんだが、ダリングはトップ、テール
それぞれ何センチぐらいすれば良い?
また、やすりで思いっきり擦っちゃって大丈夫?
最近のカービング板はダリングする必要ナシ

しかもヤスリで思いっきりってあんた・・・
>>141
釣りじゃない?
だって用語知ってるモン。
>>138
宅急便で荷物と一緒に送れば?
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 07:20:49
>>132
おれもそんな意識だ。
あってるのかな?
教えてくださいエロい人。
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 07:37:09
>>138
現地でスプレーワックス買えばいいじゃん。
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 08:08:31
>>140
この辺りを参考に
ttp://www.swans.co.jp/holmenkol/ski_tuneup_02.htm
テールはやめておけ、やるならトップのみ
接雪点から2〜10cmくらいと言われてるが
引き返せない作業なので始めは少なめにして様子を見れ

削り方はボードだけど↓見たいな感じ
ttp://www.boarders-heaven.com/html/fs/dering.html

ターン前半にひっかかって板が回らない、言うことを聞かないという
感じがなければやる必要はない
>>138
気圧が下がって缶が破裂する可能性があるからだろうね。
機内持ち込みも預け手荷物でも無理。調べて出されます。
ガスを使わない液体ワックスがYOKOから出ていた気がする。
スマソ、TOKOでつ。。。
YOKOは別の会社だ
>146
おおっ、助かりました。
小回りするときトップが引っかかる感じがします。
とりあえず5センチぐらい擦ってみます。
150名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 10:42:12
>>149
ダリングより前に、技術的に何がどううまくいかないのか相談してみたら?
正しい技術があればトップからテールまでギンギンでも問題ないと思うが。
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 10:47:44
前傾しすぎか 拇指球で板を外側に押出す力が弱いか
エッジの立てすぎか
152楽々:05/02/03 10:58:08
>132 144
いいと思います。板の形状が大きく変化した現在、ベンディング系ショートターンがやりやすくなりました。
要はどういうスタイルであれ様々なバーンに対応でき、疲れず長距離を滑ることができれば理にかなっている滑りである、と言えると思います。

153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 11:11:05
>>152 改行入れろ
154A3 QUATTO:05/02/03 11:22:23
国語教師登場
155楽々:05/02/03 11:32:49
>153
ご指摘ありがとうございます。読みにくですね。
ついでに>149さん、チューンナップのショップに持ち込んだ方がいいと思います。
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 17:37:01
>149
まだやっていないんだったら止めた方がいい。わからないことはやらない方がいい。
155の言うようにプロにまかせろ。
ところで技術レベルはどのくらい?
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 20:20:45
>127,129,133
ありがとう御座います。
一応、御茶ノ水で色々と履いてみました。
サイズは25.5なんですが、ふくらはぎが太くて、
よくある、留め金が4つのブーツだと、足が固定されないんですよ。
それで、ソフトを試し履きしたら、楽だったもので。。
板は120cmのファンスキー板?
カービングとかも最終的にやってみたいのです。
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 20:26:31
ファンスキーでカービングかよ
120cmもあれば余裕でできるでしょ。
>149
よせぇ!やめろー! 腕が未熟なだけだぁぁぁ

という板の声が聞こえぬのか? まあ、聞こえんだろうが・・・
ショップに出してビベリングしてもらえば元通りになるけどな
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 20:46:14
今の板でダリングなんてやる奴はアフォ通り越してるよw
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 20:49:44
>>162
誰かの聞きかじりだろうけど、そうでもないよ
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 20:53:12
>>163
お前はアフォ以下だからそうでもないんだよ^^
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 20:54:54
なんだ、ただの煽りクンか
マジレスだけど、ダリングはする必要ありません。
自分の技術が未熟なだけです。
アイテム通す人は初級でもダリングはしような。痛むからお願い。
168163:05/02/03 21:15:25
フルフラットな状態の良い板ならともかく、コーンケーブのひどい
初・中級者板とかはしたほうがいいと思うけどな?

カービングターンはともかくアエーデルンはやりにくいよ
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 21:28:48
誰が喘いどるんじゃー
>>168
コンケープだったらフラット出しが先
ダリング以前の問題
さらに言えば、今の板でダリングしなきゃならないテクなら
(本来の使い方では無いが)モ−グル板で整地滑れ
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 21:37:11
そうそう、ズラしを多用する初中級者、
はむしろやった方が滑りやすくなると思うんだが。
172163:05/02/03 21:39:35
>>170
板を買ったばかりの初心者にフルチューンに出せと言えるか?w
そんな高い板でもないし
ダリングしてマシになるなら、シーズン終わりまでそれで行けと俺なら言う
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 21:40:53
ブーツはちゃんとした店だと自分の足型をとってちゃんと合わせてくれるよ
174名無し:05/02/03 21:50:18
スキー板の買い替えを検討しているんですが、
技術のレベル的にはスキー検定2級ほどです。
しかし、板の事に関してはまったくの無知なので、なにかオススメのスキー板があれば
教えてもらいたいです。
身長171cm 体重66kg です。
>>138
荷物検査の時に、スプレーとかワックスとかのサンプル缶が並べてあって
駄目です、って書いてあるけど、
おいらの場合、いつも出し忘れてそのまま入れてるけど
なんも言われない、、、
んで、荷物預け所で聞いたら、「(チェックの所で)言われなかったらいいですよ」との事。
>174
板の長さは160−165ぐらいで、
プレートはいらないか5mmくらいで十分。
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 22:32:19
初級者板なんてダリングしなくてもズレズレだぞ。

いつもレースモデル乗ってるからそう感じるだけかもしれないけど。
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 22:40:56
友達が「これいいよ」と言って貸してくれたDVD。
タイトルは「スキーの極意」
早速再生してみた。



・・・スキーヤメタクナッタヨ
>>131

1.身長184cm体重86kg脚力強

2.」身長168cm体重58kg痩せ型

例えばラングで同じ120のブーツだったとしても1の人には柔らかいが、
2の人には硬いだろう(どちらも初中級程度として)
全然違うってのは理解してもらえるかな?

だから数値は同じブーツを比べるものさしであって、貴方にどの硬さが良い
のかってことに対してはものさしにならない。

135の言っているのは、そう言う理由だと思われ。

例えば110のブーツで柔らかいと感じるようになったら、次は同じシリーズの
120にしてみるとか、その様な場合の参考にしかならないのです。

180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 22:57:33
3年ぶりにスキーをやろうかと思っている者です。
かなり体が忘れていますが、何とか合宿でパラレルはできるようになったのですが
それ以来やっていません。ボーゲンからやり直しかも。

自分の板を買おうと思うんですが
処分品で旧モデルのSalomonのverse8がビンディング付きで24800円で出ていましたが
この段階ではもっと初級者向けの板の方がいいでしょうか?
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 22:59:23
>>178 なんで〜

あのさー、初心者がギンギンにエッジ立っていたって無用の長物なんだし、
ダリングしたって良いんじゃないの? っつうか影響無いだろ。
>>180

全然OKでしょう。
身長が書いてないが、長さは160〜165cm程度かな。
184178:05/02/03 23:04:58
「・・・のようにやってみよう」
「・・・を試してみよう」


・・・ソンナノ、デキネーヨォ・・・
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 23:10:13
>>180
初心者がいい板履いちゃいけないってわけじゃないし、
verse8はいい板ってほどでもないし、
別にいいんじゃないの?

値段に納得しているなら買いなよ。俺は高いと思うけど。
>>185

なんか性格悪いね。
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 08:07:47
>>185

性格悪いコイツはA型だとおもはれ。
>>180
3年くらいのブランクは3日で元に戻るかと。
もう少し上見ていいんじゃないでしょうか。
>>180
>パラレルはできるようになった
ちゃんとしたパラレルか、板を揃えるだけのなんちゃってパラレルでは雲泥の差だからな。
いずれにせよこれから本気で続けるつもりなら、verse8では早晩物足りなくなるかも。
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 17:17:21
リフトでイントラと同乗したときに、「私の滑りで1級受かりますか」
と言うのはダメなんですか?イントラには言ってはいけない理由などあるのですか?
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 17:18:52
言ってもいいかもしれんが、デフォで見てないと思われ
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 17:22:00
リフトでイントラと同乗したときに、「私と結婚してくれませんか」
と言うのはダメなんですか?イントラには言ってはいけない理由などあるのですか?
193190:05/02/04 17:23:08
>>191
デフォってなんですか?
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 17:25:26
>193
えとさ。
ここ、初級スレのわけだけど。
195190:05/02/04 17:28:36
>>194
だから何?俺は意味がわからないと言ってるのだが。
>191
デフォルト
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 17:36:53
>>190
俺がかわりに答えてやるぞ。


「ちょっと……厳しいかもしれませんねえ」
>だから何?

バカなのか?
199190:05/02/04 18:31:45
みなさん真面目に答えてください。俺が言いたいのは検定も受けていないのに
そのような質問をするのはダメなのか?ということなんです。
>>198
お前が馬鹿なんだよ。関係ないのなら引っ込んでろよ。
俺は198ではないが、バカは190だと思う。
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 18:34:42
どーぞ。質問していいよ。
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 18:36:36
>>201
雪の少ない12月に無理して滑ったら、石を踏んでエッジがざくざくになって
しまいました。
初級者でも、エッジを研ぐことはできるんですか?
エッジ研ぎのスレに書いてあることは難しくて。。。
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 18:41:09
>>202
多少のスキルは必要だから、おとなしくチューンに出せ
>>202
無理。

よっぽど高いor思い入れのある板ならチューンに出す。
とりあえず買った初心者向けの板なら気にせず滑り続けて
来シーズンに新しい板を買う。
205202:05/02/04 18:50:05
>>203-204
勧められるままに買ったフィッシャーの初心者用の板で、金具をつけて
29800円でした。
チューンは買ったお店で聞いてみることにします。
あんまり高かったらやめます。
ありがとうございました。
ねぇねぇ他で見たんだけどさ
最近は基礎でもメット被るの?
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 19:21:20
>206
被ってる人はいる。
安全優先だから。
208190:05/02/04 19:21:33
ていうか>>190の質問に答えられる人はここには1人もいないようですね。
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 19:24:53
>>208
聞きたきゃ聞けば?
なんでんなこといちいち他人に聞かなきゃならんのかさっぱりわからん
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 19:25:21
>ていうか>>190の質問に答えられる人はここには1人もいないようですね。

こたえる気もないのが正解。
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 19:25:43
名コピペ

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 13:09:27
スピードに慣れていない人が、スピードを一定に保とうとすると、
テールでスピードを落とそうとする。
ごく自然の成り行きではあるが、見た目はヘドロより悪い。
もっとスピードをあげるべし。

中級レベルまでは重心の左右への移動ができず、
脚を右から左、左から右へ動かして操作する。
必死になって左右に板を振る様は、涙を誘う。
上級ともなれば、板を左右に振ることなく、
重心を左右に動かすだけでターンできるようになる。

板を横向きにしてスピードを落とそうとすると、
スピードは落ちるが、ターンからターンの切り替えが大変である。
バランスを崩しまくり綱渡りをしているようで、見るものをハラハラさせてくれます。
板を横向きにしないで斜めにして、そのまま真下にズリ落ちるように滑る。
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 19:26:50
>>206
ガキのメット着用が当たり前になってきている。
そいつらが大きくなってきて、そのままメット着用が定着してる。
被ってみて初めてわかったけど、吹雪でも耳とかすごく暖かいのがいい。
帽子とぜんぜん違うね。
これからもメット着用は広がると思うよ。意外に快適だ。
213190:05/02/04 19:27:54
>>209-210 
だから聞いてるんだけど。
知ってるなら答えてください。
それがこのスレの意味じゃないの?
214190 :05/02/04 19:27:56
おいおい!ふざけんなよ!!人が仕立てにでてると思って
調子に乗るなよ禿げどもが!!!!!
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 19:28:39
>>211
>もっとスピードをあげるべし。

わかっちゃいるんだけどなかなかねえ・・・
この壁をどうやって突破するかが今の課題
216190:05/02/04 19:29:29
知らないなら何も書かなくていいし、わからないと書けばいい。
なのにわざわざ煽って人の邪魔をする。
そんな人が上級者とは思えませんね。
217201:05/02/04 19:30:25
>>214
俺答えてるじゃん。質問していいよ。
218190 ◆YiohqAq/Go :05/02/04 19:31:02
>>214
偽者ですか。情けない人ですね。哀れだ。
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 19:31:03
>>215
まー、スピードは安全そうなところで限界まで出す練習を
繰り返すしかないわな。
最近はゲレンデも空いてるところも多いし。
まず行くスキー場を選ぶことです。
混んでるところは危なくてスピード出せないでしょ。
220190 ◆YiohqAq/Go :05/02/04 19:32:31
>>190の質問に答えられる人はここにはいるのいないの?どっち?
はっきりしてくださいよ、上級者さん。
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 19:32:35
>>218
>リフトでイントラと同乗したときに、「私の滑りで1級受かりますか」
>と言うのはダメなんですか?

かまいません。どんどん聞いてください。

>イントラには言ってはいけない理由などあるのですか?

ありません。
222名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 19:33:20
何度も答え出てるじゃん。
質問していいってよ。>>190
223190 ◆YiohqAq/Go :05/02/04 19:34:05
>>221
説明ありがとうございました。
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 19:34:37
>>219
空いてるスキー場にしか行かないんだが、どうもビビリなんで自分で勝手に
スピード殺しちまう・・・
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 19:34:51
>>190
>>201をよく読めボケ!!
226淫寅:05/02/04 19:35:53
…すみません、貴方の滑りを見ていなかったもので何とも。。。
それに私、今講習中なんです。
申し訳有りませんが・・・
227190 ◆YiohqAq/Go :05/02/04 19:38:04
>>225
頭大丈夫ですか、あなた。
何度も同じことを書いてますが。
別にあなたに聞かなくてもよかったんですよ。
もう答えは出ましたしw
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 19:38:16
>>224
漏れも漏れも。

加えて、うまい奴 (速い奴) が後ろから来と、どうしても端に寄って、
できる限り停まってパスしてもらっちゃうんだよなぁ。。
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 19:39:55



初心者が上級者に逆切れしながら質問をするスレはここでつか?
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 19:41:41
滑走している時、減速をコントロールできない人は中級者とは言えない。
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 19:41:42
妙にコケることだけは上手くなっちまったから、危ないと思ったらすぐに
わざとコケちまう。うーん・・・
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 19:43:36
>>231
しりもちをつくように後ろから転んでいたらかなり初級者ですね。
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 19:44:20
尻もちをつく転び方は危険なので、横に転ぶようにしましょう。
>>231
それでいいじゃん
変にこけまいと頑張ると大怪我の元だよ
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 19:46:16
>>234
あの・・・・・それじゃ・・・・・・・
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 19:47:40
うまいこけ方も大事!
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 19:49:01
>>232
>>233
ガリガリのアイスバーンのとこで、プルークでエッジ効かせて止まろうと
したら前転して頭打ったことがある。

今は前転もしないし、しりもちもつかないな。股関節硬いから怪我の元に
なる。たいていは板を揃えて山側に倒れる。
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 19:52:31
>>237
自分からエッジを立てる意識が強いんだろうな。
それはいらないと思う。要するに傾いたぶんだけのエッジで
回旋すればいい。股関節というよりたぶんポジションが高いのでは?
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 19:53:31
もう大丈夫ってんだからいいじゃん>>238
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 19:54:56
>>238
エッジ立てなくてもええんかなあ?
みなさん、大人ですね。
お疲れ様でした。
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 19:55:36
>>239 は?
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 19:56:51
>>240
立てなくてもいいけど減速する時は使わないと止まれないよね。
変な質問で申し訳ないのですが・・・

今度10年ぶりにスキーに行く事になりました。
板はレンタルしますが、ウェアは昔の物がとっておいてあって
サイズも殆ど変わってなく何とか着れそうです。
友人達に聞いてみると
「10年前のウェアはデザインが古過ぎるから
レンタルの方がいい」
「下だけ買って上は厚手のジャンパーで十分」
「別に誰か見せる訳じゃないから古くてもいいんじゃない?」
と意見が分かれ、どうしようか迷っています。
ちなみと上は大昔流行ったショート丈、
下はスパッツのようなぴっちりしたものです。
皆様のアドバイスをお願いします。
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 21:20:39
>>244
見た目を気にするかどうかだな
ウェアは上下で3万もあればかなりのモノが買えるから検討してみては?

俺としては昔ので充分な気がするが。
>>244
245の言うとおりだと思うよ
どうだろ 今回行ってこの先続けるのであれば買ったら
今回は昔ので充分かと
>>244

245の言う通りではあるが、正直言って痛い、、、
俺も持っているからわかる。

今の時期なら9800円くらいで買えるからさぁ、、、
買っても良いんじゃない?
>ちなみと上は大昔流行ったショート丈、
>下はスパッツのようなぴっちりしたものです。

今時、デモパンは逆に新鮮かもよw
いや、ひょっとするとスレパンかも知れないぞ。
大丈夫、今でもときどき見かけるから > スレパン

何を着てたって構わないと思うけどなあ。当人が寒い思いさえしなければ。
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 21:56:11
最近のウェアは低価格でも防寒はしっかりしてるからなあ
昔はいいものはめちゃくちゃ高かったし、安いのはそれなりだったしなあ。
俺のエレッセのヒートマックス、いいよ。3万しかしないけど、吹雪でも全然
寒くないし、薄くて軽いから動きやすい。
高いビンディング、安いビンディングを同じ解放値で使っている
場合、(同じメーカー、同年式、グレードの差による商品名の違い)
高いビンディング=安いものに比べ誤解放少ない
安いビンディング=高いもの比べると誤解放する確立高い
という認識はOKでしょうか?
>>251

メーカーの理屈としてはそうなる。
色々複雑な解放機構が上級モデルほど追加されるからね。

実際にどうかは判らん。

あと、同じ機構だが素材が軽いって場合もあるぞ。
滑走スピードによると思うけど
俺はケチって安いビン付けて、誤解放で怪我してから
レーシングのビンにしてる 同じ解放値でも安いのと高いのでは
誤解放とかが違うと思うよ
俺のウェアも十年選手だけど、最近のウェアは地味でいまいち買う気にならない…
景気がよくなれば、またハデハデウェアが復活するかなぁ?
つまり、解放値の範囲が適しているのなら、なるべく高級なものが
間違いないってことだね。

メーカーの戦略にのせられているようでしゃくだけど、実際そうだな。
>>255
まあそういうことだね
ただ、レーシングモデルは解放強度だけじゃなく
復元性(リリースする角度)も違うから
うっかり転倒なんかでは外れない場合もある
付ける場合は自己責任つーことで
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 23:41:04
>>254
基礎系の人が着るコンペ系というのを探せば、赤や黄色の派手なのは今でもある
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 23:49:03
埼玉のさいたま市に住んでる者なんですが、スノボ始めようと思ってます。1泊で格安で行けるド初心者にオススメなゲレンデ教えてください。
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 23:59:18
>>258
自分の部屋
雪の代わりにふとんで山つくる
260180:05/02/05 00:03:01
確かに上手い人と比べると無理ですが
インストラクター付きの講習を5日連続でやって
パラレルを覚えたねと、認められる程度になったということです。

これまでの書き込みでverse8でも決して板の性能が勝ちすぎていないと
分かったのでありがとうございました。
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/05 00:08:56
>>258
狭山
>>258
スレ違いだけど
湯沢の駅周辺の宿をベースにするといいかも
263244:05/02/05 05:40:45
レスありがとうございます。

一度ショップに行ってみて最近のウェア事情を確認してきます。

それより10年ぶりなのでちゃんと滑れるかが心配です
…半日だけでもスクール行った方が無難かなぁ…。
264名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/05 09:53:42
>>263
ある程度滑った経験がおありでしたら、スクールも悪くないと思います。
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/05 11:03:25
>>263
いまどき上がハデハデで下がデモパンってのは、例えばケミカルウォッシュのジーパンぐらいの
恥ずかしさがあります。本人が気にしなければいい話ですが参考にして下さい。

あと、ある程度滑った経験があるのであれば最初からスクールに入りなおすのは
練習効率の面もあり、正直かったるいかも知れません。
朝イチからスクール開講までにカンが取り戻せそうになければスクールに入ってみる、
何とか思い出せそうなら自分なりに練習してみるとか。それで行き詰まったら午後のみ
講習というのもありではないでしょうか。
266244=263:05/02/05 18:13:55
レスありがとうございます。

早速今日ショップ行ってきましたが昔とかなり違ってますね。
地味な色が多くなったような気がします。
蛍光色はなく、派手目の色はキッズ向けしかなかったし。
古いウェアは上が真っ赤なド派手色、下は黒のデモパンで
ある意味目立ってしまいそうなので(汗)
セールで上下8000円のウェアを買いました。

スクールは実際滑ってみて決める事にしますね。
スキー楽しみだなぁ♪
ありがとうございました。
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/05 19:54:08
今年からスキー部にはいって本格的にやるようになったんですが
急斜でのレッスンでスピードのコントロールができなくなり止まるべき場所で止まれず派手にこけることが多々ありました。
止まるべき場所が近づいたらずらして減速しようとしようとするんですが
あまり減速せず板を真横にして止まろうとすると勢いに耐え切れず吹っ飛んでしまいます。
具体的な減速の仕方とか止まるときのコツってあります?
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/05 19:57:50
すいません。おととしにスキーセット一式買ったのですが、
ブーツだけはかさばるし、重くて、やはり現地でレンタル
したいと思います。ブーツだけレンタルって、基本的にどこの
スキー場でもありますよね。

HPでもそんなこまかい情報、載っていないことが多くて・・・
269名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/05 19:59:08
>>268
ビンディングが合うかどうか
多分大丈夫だろうとは思うけど、ちょっと不安だな
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/05 20:05:05
>268

ブーツはレンタルでは合わせるのも手間がかかる。

車輪つきのバッグを買って、そこに突っ込んだら?
パイプの取っ手を引き出すタイプがいい。
>267
板を真横にして止まろうとするとバランスを崩す。
あなたのレベルからすると、要するに横を向けず、徐々に抵抗を
かけるといい。場数が足りないだけだと思うが。
徐々に抵抗(徐々にずらしていくこと)
腰が悪いと後掲になりやすいの?
20代にやったぎっくりを放置したせいで、1日滑るとぎっくり腰のように腰がぐらぐらしてしまい
とてもじゃないが2連日はすべれない。
274267:05/02/05 20:19:12
>>271
なるほど徐々にやっていくわけですね。
ありがとうございました。
明日から合宿なんでガンガン滑って場数もこなしていきます(`・ω・´)

>>274
がんばって
>>273
膝が悪いならわかるが、あなたはただ筋力がないだけだと思うが。
これも場数を踏めば変わってくる。本当に悪いと思うなら医者に見てもらおう。
275
後傾はヒザのほうね、なるほど。
筋トレやってないので、筋力なしなのは自覚してる。
30度ぐらいの斜面10本でもう太ももパンパン、腰ぐらぐら。
三浦爺のように鍛えなおさないと上手くなんないね。
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/05 20:34:21
>>273
ぎっくり腰だから後傾なんじゃなくて、後傾だから腰に負担が掛かってるんじゃ?
真面目に練習してる初心者はすぐ太ももパンパンになるよ
プルークしんどすぎ・・・
279名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/05 21:00:33
>273 腹に力入れて、腹筋使え!

以上、終わり。
先シーズンから始めた初心者です(10年ほど前に1回すべってはいますが)。
先日初めてスクールに入って注意を受けたのが「エッジが立ちすぎ」でした。
コーチ曰く、斜面でただ立っている(話を聞いて立っているいる時)よりも
エッジが立っているとのことでした。自分では後傾になっているのかな、
と思ったのですがそれ(後傾)を注意された訳ではないので「?」と言う状況です。

コーチに言われたのですが板をずらす(すべらせる?)ように滑ることを
心がけるように、と言われたのですが自分ではピンときません。
滑りを見なければアドバイスできない事は重々承知の上ですが
「エッジが立たない」滑りを習得する練習方法をお教え頂けたらと思います。
やはり、ひたすらボーゲンを練習でしょうか…?
自分で解っている点としてはインラインスケートで言う所の、インエッジ気味かな、
ということです(ボーゲンで滑っていても土踏まず側に力が入る)。
あと、ひざが入りすぎ、とも言われました。
なんとか、悪い癖を直したいのでアドバイス、お願いいたします。
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/05 21:38:27
まず、その場で30cmぐらいの開脚で、棒立ちで立て

両足のインエッジに力を伝えるわけだが、ふたつの方法がある。
@ヒザを内側に入れるようにして、脚のヒネリでインエッジに力をいれる方法
A棒立ちから5cmほど腰を落とし、インエッジを立てたママ、ヒザを外に押し出す方法

@はできているがAはできていないようだ。Aを百回ぐらい読んで自分で研究しろ!
282名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/05 21:46:37
>>280
スノーボード掲示板で聞いてみたら
http://jbbs.livedoor.jp/sports/16218/
>>280
なにはともあれ「横滑り」の練習がよろしいかと。
25度程度の固めの整地でどうぞ。


>>282
宣伝死ね
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/05 22:35:39
サロモンのstreetracer10を買うんですが、この板にあったブーツはどんなのがいいと思いますか?
お店でフレックスがどうとかとか前傾角がどうとか言われて、何を買っていいかわからなくなってきました。
はいた感じ的にはLANGEのが全体的に良かったんだけど、SALOMON履いたときみたいに少しタイトなのが良い気もして。
よろしくお願いします。
>>280
エッジが立ってるということは
内倒なのかもね。無理やり上半身で倒したりひねって
回ろうとしてない?それだと板がずれる。
斜滑降で斜面に張り付くように垂直に立つ滑りを練習をしよう。
それでも板は回っていくものだよ。
>>284
サロモンスレで聞けばいいと思うが。
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/05 22:58:23
サロモンのstreetracer10を買うんですが、この板にあったブーツはどんなのがいいと思いますか?
お店でフレックスがどうとかとか前傾角がどうとか言われて、何を買っていいかわからなくなってきました。
はいた感じ的にはLANGEのが全体的に良かったんだけど、SALOMON履いたときみたいに少しタイトなのが良い気もして。
よろしくお願いします。
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/05 23:12:13
286ですが・・・
なんで、僕のが2つとうこうされてんだろ?
285 ありがとう、そっちいってみます。
288名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/05 23:19:45
HEADのXP80という板を知人より譲り受けたのですが、どのような特性がある板なのでしょうか?
>>280
膝を内側に入れて、エッジを立てることだけでターンしてない?
ワンパターンのレールターンしかできないんでしょ、多分。

板は踏んでやることで反発が返ってくるし、その力(遠心力)に耐えることで
板がたわむ上に自然と角付けができてくる、という面がある。
角付けを強くすれば確かに小さく回れるけど、カービングターンにおいては
荷重を強めてやってもおなじことができる。
逆にドリフトターンをしたいならば角付けを強めてもカービングになるだけだが
角付けを弱めにして荷重を掛けると綺麗にずれてくれる。
ズレを引き出すには、板に対して体が外側を向いたいわゆる外向が必要だが
プルークでの外足と体の向きの関係がちょうどそれど同じことになる。

ま、プルークで外足一本でも滑れるようみっちり練習しなさいってこった。
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/05 23:29:01
プルークってつまんないからなあ
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/05 23:33:03
膝入れガチガチ(たぶん後傾)のなんちゃってカービングターンも
人様から見ればミットモナイことこの上ないからなあ
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/05 23:50:36
>>288
検索したのかい?
293ゲレンデの赤ん坊:05/02/06 00:19:06
どうもはじめまして。卒業旅行の幹事です。
旅行会社のパンフのリフト券(ナイター除く)っていうのは
ナイターするには別のリフト券が必要ってことなんですか?
初心者のためよくわからないので誰か教えてください。
>>293
だろ
>>293
未経験者がゲレンデ選定からするのか?
下手なところ選ぶと株が下がりかねないが、まあ頑張りなよ
296名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 02:55:52
初級コースだとスイスイ滑る事が出来るのですが、中・上級コースになると
急にフォームもメチャクチャになりなかなか下に下りられなくなってしまいます。
どうしてなんでしょう?
>>293
必要
2.000円位かな
だいたい
>>296
斜面変化に適した技術・フォームが使えない(繰り出せない)から
きつい言い方をすれば、ぶっちゃけ下手だから
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 06:01:32
僕は10回くらいスキー場に行ってますが、足を揃えて滑ることが出来ません。
足を揃えようとすると、たまに重なってこけることもあるし、特に左に曲がる時は
揃えられない。初級コースなら大体そろえることはできるのですが、
中級になるとスピードがアップするので体がついてこないのです。
どんなトレーニングがレベルアップに繋がるのか知りたいです。
300さろっとさん ◆llZG.Zj.mY :05/02/06 06:19:29
>>296
斜度が上がって速度が上がるの怖いから無理にエッジ立てようとしてないか?
んでやたら後傾になって足突っ張ってるんでないかい?
>>299
左右で曲がるときのうち足の加重が違うのではないだろうか、
苦手なほうに曲がるときの内足に必要以上エッジがかかっているのと
方向が違うためクロスする
練習法としては初級の範囲の斜度斜面で良いのでターン以外のときに
内足を上げたり下げたりして基本外足だけで滑る練習をするのが
改善方としてよいかも・・・
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 06:49:15
>300
 右に曲がるにしても左に曲がるにしても、右足の内側ほうに力が入りすぎて
いると自分でもわかっていました。その分を左足の内側に力を入れようとしても、
左足のほうは力が入らないです...。
でもやっぱりそれが原因ということはわかったので、今年また行く機会があったら
やってみます。
 ありがとう300!
302さろっとさん ◆llZG.Zj.mY :05/02/06 07:24:02
ずらしとカービング使い分けてるか。ショートターンか
ロングかによって違うとおもうけどね。
303heaven:05/02/06 08:03:43
>299さん。どうしても最初の内は足でひねって無理やり曲げてしまいます。
300さんの言う通り荷重をかけている足が逆なんでしょうね。左ターンの場合に、左足に体重を残し、
右足を回してしまってるんじゃないでしょうか。緩斜面ならターンできなくもないですが、中斜面以上になると、
右足を回そうと浮かしたとたんに、左足1本で直滑降する事になりそのまま暴走してしまいます。
まず、外足(=谷足 左に曲がるなら右足)に体重を乗せて下さい。足に力をいれるのではありません。これを荷重といいます。
緩斜面でも急斜面でも、もちろんコブでも外足荷重は基本中の基本です。スクールに入りボーゲンで感じをつかんでみるのがいいと思いますよ。
ボーゲン大事なのはわかるが上級者は荒れた30度以上の斜面でもなんなくできるの?
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 10:29:28
>>304
問題なくできます。
306280:05/02/06 11:24:43
レス遅くなって申し訳ありません。
皆さんの「こうなっているんじゃない?」というアドバイスは
恥ずかしながら自分自身でどうなっているのかすら解っていない状態です。
とにかく、頂いたアドバイスを100回以上読んで頭にたたき込んで
ガンガン練習したいと思います。
沢山のアドバイス、ありがとうございました。個別にレスしないで申し訳ないです。
滑れるようになって分かる、ボーゲンの大切さ…
1回もスキー場に行ったことがないんですが、行くに当たって
読んでおいた方がいいホームページとかってありますか?
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 12:27:25
>>308
一緒に行く人は何て言ってるの?
>>309
1人で行こうと思っています(-_-)
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 12:34:45
まずは、行きたいスキー場のHPと
これかな?
http://www.skichannel.ne.jp/
http://www.skinet.co.jp/

高速道路の道路情報はJH
http://www.jhnet.go.jp/
>>311
ありがとうございます。
見てみます。
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 15:37:28
>>303
すごくわかりやすい
参考になった
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 16:19:10
>308,310

一人で初めてスキーに行って、二度とスキー場に行かなくなった奴を知っています。
その人は、1日中、リフト券を買ったのにもかかわらずリフトにも乗れず、スケーティングの練習をしていたそうな。
できれば、多少とも滑れる友人と行くか、
どうしても一人でいくのなら、ツアーでいくとかスキースクールに入るとかした方がいいと思うよ。
長野県ならぼくでもよければ・・・なんてね。
>>308
車で行くのかな?
だったら滑り止め(できればスタッドレス)とかウォッシャー液やクーラントの
濃度等の冬装備に注意ね。
滑るのはスケートの経験があると断然有利。
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 20:45:17
>303
続きは?
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 20:55:14
2年落ち(?)のノルディカのスマーテック8というブーツを新古品で手に入れました。
今日はじめて使ったのですが、紐を引っ張るというギミックも面白し、初心者に
毛が生えた程度の私には丁度良さそうなブーツです。

で、このブーツなのですが、インナーは外れるんでしょうか?
乾かすのにできればシェルから外したいのですけれど。

新古品でしたので取説はありませんでした。
ググってもみたのですが、さすがにそこまでは載ってないみたいです。
ご存知の方いたらよろしくお願いします。
>>268

たぶん、誰に聞いても逆を勧めると思うぞ。

つまり、ブーツだけは自前にして、後はレンタルせよ。

理由は色々。間違いないから言うとおりにせよ。
>>317
外れないインナーはないと思われ。

>>318
禿同
身長175cmで、130cmの板(カービング)使ってるんですが、短すぎますか?
レベルは、昨シーズンやっとこさボーゲン卒業したとこです。
こないだ160cmの板を借りて滑って見たら、自分の下手ッピさを痛感しました。
短すぎは上達の妨げになるもんなんでしょうか??誰かおせーて!!
321名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 22:56:32
>>320
短板だと適当な操作でも滑れてしまうので、上達の妨げになる面はあると思う
ド後傾で短板では滑れないからポジションの矯正になるとかいう話もあるが
板を無理矢理回せてしまったりすることによる弊害の方が大きい希ガス
ファンスキーヤーを煽る気はないけど、短板で上手い人をほとんど見ないね
短い板と長い板では、基本のポジションと操作方法が違うため、ものすごい違和感がある。
どちらか一方にしといたほうがいい。
>>314
うほっ
友達少ないからなぁ(-_-)
>>315
車です。
ウォッシャー液とかちゃんとしとかないとやばいですか?
何もしないで行こうと思ってたんですが。
>>320
短い板だと振り回す癖がつくと思う。
オラは1m未満2つ、1.2m、1.48mと段々長くしていった。
いずれもカービング系の板なのでそんなに違和感はなかったけど。
最初の板は1.8mの普通の板で曲がりにくい印象で短い78cmにしてみたけど
前後ポジションの練習にはならなかったような気がするがベタっと乗るのが
コツだと思った。
で暫くして1.8にすると暴走状態だったような。
身長は165です。
>>323
何もしないのはまずいだろ。
雪道はウインドウ汚れるよ。その時普通の濃度だと凍って前見えなくなるよ。
クーラントは普通-15℃(一部のメーカーは最初から-30℃だと思った。)
までは凍らないが冷え込むとヤバイよ。
何らかの滑り止めは必要。(チェーンなら事前に装着してサイズを確かめること。)
まだ注意することはあるけどね。
リフトの上から眺めてると、腰や上半身を振って板を回している人を
よく見かけるけど、あれってもしかして、スキボで "パラレル" を覚え
たんだろか。
>>326
長板でそれやってる初心者らしき人の方が圧倒的に多いが。
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 23:32:31
>>320

練習用としてはいいと思うよ。ただ、>>321の言う通り、ずらしの
練習は長い板で必要。だからこそ、漏れは>>322とは逆の意見で、
ちゃんと乗り換えて練習することが大切だと思う。

あと、注意して欲しいのは、ファンスキーは固定ビンということ。
身長が高ければいいけど、いずれにしても安全を考えたら、
解放ビンの100cm以上のショートスキーを買うことがおすすめかな。
329326:05/02/06 23:33:12
>>327
紛らわしい表現ですまぬ。もちろん長板を使ってる人の話。
短い板でブレまくっているのもよくみるな。
>>325
窓は最悪雑巾で拭けば問題ないですか?液が凍るとまずいですか?
クーラントは凍っても暖かくなってからエンジンかければ大丈夫でしょうか?
チェーン持って行こうと思います
>>331
あのね、凍ったガラスを雑巾で拭いて落ちるか?
クーラントが凍るとシリンダヘッドが割れたりします。
それでエンジン掛けると水(クーラント)漏れしますが。
ジャッキとかハブナットレンチも持ってけよ。<以前これ持ってないアフォがいた。
何故ハブナットレンチが必要だったかは省略。
>>331
おまけに忠告しとくけど
ウォッシャー液が凍るとウォッシャーポンプ壊れるよ。
>>331
幹線道路では融雪剤まじりの飛沫がガラスにこびりつきます。
高速道路を走りながら雑巾で拭くのは無理です。
クーラントが凍結するとラジエターが破裂します。

というか釣り?
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 23:49:14
>331
凍った雪なんかが張り付いた窓ガラスは雑巾でふき取るのはむずかしいかな。
エンジンかけて内側からあっためてからふき取るか、オートバックスなんかで売ってる融雪スプレーなんかもいいかも。
軽油は凍る心配があるから、高速降りてから最寄のGSで入れるのがベター。
最近、スキー場近くでチェーンしている人はあまり見かけないなぁ。
みんなスタッドレスタイヤだよ。
雪道は初めてですか?
大雪の後なんかは、延々とスケートリンク状態の道が続くなんてこともあるから、それなりの覚悟をしてくださいね。
そんな状態の道で、事故っている他県ナンバーの車を何台みたか。
雪道に関しては、準備は本当に怠り無く。
後、一人で行かれるなら、スキー場選びも慎重にね。
広くてなだらかな緩斜面のあるところがいいですよ。
有名だからといって、いきなり八方尾根とか行くと大変かもしれないです。
336331:05/02/07 00:13:47
朝いつもガラスが凍ってるので気持ちよく分かります。
融解スプレーを持参したいと思います。
スタッドレスタイヤは置く場所ないんですよね(^^;)
長野とかの天気予報見ると最低気温がマイナス5度くらいですが
このくらいだったら液などは凍らずすみますか?
年末に何回か雪降ったんで雪道経験はあります。
なんか怖いですね、行って車とか壊れちゃったらやだしな〜(-_-)
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 00:37:00
>336
スキー場だと、普通にもっと下がることがかんがえられますからねぇ。
朝、エンジンがかからないこともありますし。
ただ、スキー場近くのアイスバーンは、雪道になれてないと本当に怖いですしね。
しかも、なれてる地元カーなんかに無言のプレッシャーをうけたりして。
僕は、クーラントの液が凍ることはまずないと思いますよ。
どのあたりのスキー場にいかれるんでしょうか?
南の方ならそれほど心配する必要もないと思います。
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 01:25:55

>>336
そこまで、良く判らないこと&不安が多いのなら、オートバックスなどの
カー用品店に行くのが吉だよ。

あと、スタッドレスタイヤじゃないと、道路の端に雪があるだけの場所でも
チェーンを履かなきゃいけないから、覚悟しておいてね。そうしないと
確実に事故る。

多くの製品で、金属チェーンは30km/hが上限、非金属でも50km/hが上限。
それを越えると切れる。
そのことからも、もう一度、スタッドレスの置場所を考えたほうがいいよ。
アパートでもベランダにタイヤラックを置くとか、玄関付近のスペースに置く
とかね。

もし雪国の高速を走るなら、スタッドレスが必須と思うべき。
高速に乗る気なら、レンタカー屋に相談したほうがいいかも。
自分の車で行くのではなく、レンタカー屋に、スタッドレスを含めた冬仕様の
ワゴン車(スキーを入れるため)を借りるとかね。

あと、石川県で生活した漏れの感覚では、ボトルにいれたお湯で、鍵穴、扉、
フロントガラスの凍結は解除できるよ。やっている人は少ないと思うけど、
漏れは魔法瓶にお湯を入れておき、スキー場の駐車場で車の下にそれを置いて
います。これは結構確実です。
フロントガラスの霜は撥水剤を塗っておくといいよ。
スクレーパー(霜取り用に市販されている)で比較的簡単に取れる。
ワイパーも寒冷地用がいいね。
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 02:13:42
ちなみにウォッシャー液は凍らないものであっても、噴出口が凍っていてでないってことはありがちなので。
>>336
長野県下のスキー場が目的地なら
基本的にスタットレス以外は走れないと考えていいと思われ。
スタットレス用意できないならバスか新幹線利用するのが吉。

車滑らせて谷底に落ちてからでは遅いですよ。
(脅しでなく実際そうなる車もあるんだから)
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 04:08:26
スタットレスって何?「ド」だろ?
>>317
SMARTECHなら8>10と履きました。
インナーは外れますがやめたほうがいいです。
めちゃくちゃ硬いし、インナー痛みそうです。

乾燥させるなら中に新聞紙を丸めて突っ込みましょう。
新聞紙1ページを半分に破り、丸めてつま先に入れる。
残り半分も丸めて詰め込む。
滑ったあとに入れる、家に着いたら交換する、あとは
濡れ具合に応じて交換を。

多分お持ちのモデルは2003-04モデルだと思います。
2002-03モデルは紐ではなく、プラスチックのバーを
引き上げるタイプですぐに壊れてしまうのでリコールが
かかってます。
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 09:03:36
急斜面小回りで、谷回りの時に身体を前に出せと教わったのですが、
具体的にどう言った感じで身体を動かせばいいのかがよく解りません。
345317:05/02/07 09:36:19
>>319
そうなんですか?
どこかがリベット留めされてるとかだと嫌だなぁと思ったのですが。

>>343
ありがとうございます。先達の方がいると心強いです。
インナーを抜こうとすると少しは動くので無理やりはずそうかと思ってました。
やっぱり日常的に抜き差しはできないのですね。新聞紙使います。

実はお話の旧型の件もググって確認していたのですが、私のタイプ(紐の付いた
ツマミを引っ張るタイプ)のインプレみたいのが、2003年の1月に載っている
んですよね…まぁ年式はあまり気にしないことにします。
>>328
固定ビンは絶対に外れないわけでもないし、開放ビンならどんな場合でも安全でもないが。
そういう物言いは誤解しか生まないぞ。

>>329
いや、スキボなんて触ったこともありませんというくらいの初心者がやってるのが多いと書いてるのだが。
ストックで身体を引っ張るようによっこらしょ!って感じのをな。
スキボもちゃんとやれば身体で引っ張るようにはならんぞ。
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 11:21:42
>>344 水泳でプールに飛び込む時を想像してくらはい
両足でプールサイドを蹴って身体をプール側に落としこむ
動作をしますよね これと同じで切替時に板が左右どちら
かの谷側に送ってあげる時に板を蹴るようにして身体を
フォールライン(前)に押し出すのです その後 身体を少し
戻してあげると板が自動的に回ってきます
>>342
英語ではどうだ?
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 12:16:22
>>347
>>344ではないのですが、ターン時に身体を前へ落とせ、
と自分も言われました。
ただ、急斜面の場合、そのまま前に転がり落ちそうで、
なかなか身体を投げ出すことができません。
何かいいコツはないでしょうか?
350名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 12:25:50
>>349 >>344
>>344ではないのですが、ターン時に身体を前へ落とせ、
>と自分も言われました。

方向は、前、かつターンの内側。右ターンなら、右前だ。
タイミングはターンの始動時。谷回りを始めるとき。
小回りも大回りも一緒。
緩斜面からだんだん斜度を上げていって、恐怖に勝つしかない。
頭だけ突っ込んでも、肝心の腰が前に出ていないと意味ないよ。
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 12:26:43
>>349 後傾の方が加速するので危険
前傾の方が板に加重できるので若干だけど
ブレーキ(減速)が効く 山回りだけで滑って
いるより楽になると思う
352350:05/02/07 12:33:41
>>351
後ろに預けっぱなしでは板が暴走して話にならないけれど、コブや
急斜面をズラシで滑るなら、ターン後半はむしろ後ろ気味の方が
制動されて良い。
腰の前後動(重心位置の前後動になる)を滑りに取り入れると、
ターンもスピードコントロールもスムーズになる。
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 12:38:26
>>352 補足ありがd
>349
勇気を出してやれ!やればすぐ慣れる。

でも実は、最初はみ〜んな怖かったんだよw
355349:05/02/07 13:05:22
うーん、やっぱ根性しかないですよね。
自分では落としてるつもりなんだけど、>>350さんの言うように
多分頭だけ前へ出してるみたいな感じになってるんだと思う。
今思いついたのですが、身体を落とす方向、つまり右周りのターンなら
その方向に向かって軽くテールを浮かしたジャンプしてみる、ってのは
練習になるでしょうか?
多少方向が違うような気がするけど、
それはそれで、別の運動の練習になるからOK!

そーやって、自分でいろいろ考えてやってみるのが、一番の上達の近道です。
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 18:27:22
ターン時に身体を前へ落とせ を初級者がやると前かがみだけになる。
難しいよね。
358350:05/02/07 19:25:35
>>355
上体がフォールラインに向かったタイミングでテールジャンプするためには、
かかと荷重になっていては不可能。
だからその練習には意味があると思う。
ただ、テールジャンプの後、すぐに後ろになってしまっても良くない。

あと、上手い人ほど切り替えが早く、フォールラインのかなり前に切り替えの
タイミングが来る。
前のターンのフォールラインと次のターンのフォールラインの中間くらいで
切り替えをして、そこから谷回りに入る。谷回りは前荷重がいい。
谷回りができたらもう初級者とは言えない。初級者は谷回りをしない。
フォールライン近くで切り替えるから。(だから急斜面やコブで暴走する)
きれいに谷回りをすれば、中級どころか上級者と言っていいかも。
359名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 20:40:18
>>346
> 固定ビンは絶対に外れないわけでもないし、開放ビンならどんな場合でも安全でもないが。
> そういう物言いは誤解しか生まないぞ。

それは確だが、両者には明確な違いがあると思うがどうよ?

安全器として見た場合、解放テンションが機械的に設定されている解放ビンと
単なる金属棒で嵌め込んで、解放テンションの設定も何もない固定ビンじゃ、
雲泥の差があるっしょ。
すくなくとも、固定ビンがユニバーサルに(誰にでも)通用する安全器とは
言えないっしょ。
>>359
まあもちつけ。
長板に固定ビン付けてどうこうって言ってる訳じゃなし。
361344:05/02/07 20:47:37
うわいっぱいレスが。
今度滑りに行く時、教えて貰ったことを頑張って反復練習しますです。感謝感謝。

>>349
頑張って、共に格好良く楽に滑れる様になろう!
362359:05/02/07 21:24:41
>>360
ふみゅ。
結局、身長・体重と板の長さのトレードオフということに
なっちゃうのだろうね。

漏れはファンスキーに憧れているんだが、
あのビンでは身長169cmの漏れは怖くて手が出せなくて、
あうあう言っているクチだからなぁ。
363名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 21:29:57
>>344,349
足首のブロッキングを常に意識できてる?
最初は平地でもおkだから以下の練習をやってみて。

まず、股関節、膝、足首を全てバランスよく曲げて真下に体重を落としてみて。
特に足首の曲げは忘れがちなので大事。滑ってる間は常にこれを忘れないように。
足首を曲げて爪先を持ち上げ続けるイメージでも可。

次に、体重を落とした状態で体を前後に動かしてみる。
要は切り替えの時に体を前に持ってきた状態になればいい。
かかとを後ろに思いっきりすっ飛ばすイメージとか、切り替えと同時に
次の外足で”前に歩く”イメージとかでとにかく体を前に。
俺も体を前に放り込むイメージは怖かったが、上の方法なら比較的
無理なくいけたような気がする。

あと、切り替えの時に上に伸び上がらないこと。
ターン後半で下(外側)に落ちようとする体を、外足を緩めることでそのまま
次のターン内側に運んでやるようなイメージ。

まとまりない長文ですまんが、よかったら参考にしてくれ。
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 21:37:17
スキーのインストラクターさん(バイト)に恋しました!!
あたしゎ高校1年の女でつw
今度のバレンタインデーに大学に押しかけようと思うんですが、
大学に入れるでしょうか??
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 21:40:08
>364
建物や敷地に入るのは簡単だけど、お目当ての学生さんを見つけるのは
たぶん大変だよ。
学科とか知ってるの?
高校みたいに名前を言えばどこにいるかわかる、という風にはなってない。
>364
オパーイぐらい触らせてやれよ!!
367こーこーせぇ:05/02/07 21:45:14
>>365さん。
レスありがとでつ(^ー^○)
学科ゎわからないです。んーと、今ゎ大学院生だそうで。。。
寮住まいらしいです!!
敷地に入れますか!やったぁ!!可能性ほんのちょっとありますね♪

>>366さん。
そんな破廉恥なコトできんとです(゜д゜;)ww
368名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 21:48:20
>>367
オパーイ触らせてもくれない女に用はない
369343:05/02/07 21:48:33
>345

> どこかがリベット留めされてるとかだと嫌だなぁと思ったのですが。
普通にそのままひっこぬけます。
ただし甲を締めているワイヤーをラジオペンチで限界まで引っ張って
おかないと駄目です。
普通のインナーよりはかなり硬いため、一度抜いたときに甲部分に
折れ目が付いてしまいました。
それもあって二度とはずそうとは思いません。

> 実はお話の旧型の件もググって確認していたのですが、私のタイプ(紐の付いた
> ツマミを引っ張るタイプ)のインプレみたいのが、2003年の1月に載っている
> んですよね…まぁ年式はあまり気にしないことにします。
SMARTECHそのものが03からのモデルなので02というのは
なかったはずです。
ただ、8/9/10/12とあり、10/12は紐タイプでした。
私は8でリコール、10に交換してもらえました。
どのモデルもインナーはくるぶし部分から下がドライヤーで暖める
タイプのサーモインナーですが、成型してもしなくてもかわらんです。

甲がすぐ痛くなるタイプなのですが、リフトに乗る前にワイヤーを
緩めることができるのでとても重宝しています。
が、ワイヤーの引っ張りすぎで引っ張る部分のプラスチックが割れ、
テープで止めている状態です。
インソールを変えてこれ以上ないくらいフィットして好感触なのですが
04-05は8しかなく、Litechに変わっていくようで残念。
次のブーツどうしよう・・・
マジネタかよw
371こーこーせぇ:05/02/07 21:51:21
>>368 (´・ω・`)
>>371
ガンバレ!
373こーこーせぇ:05/02/07 21:56:31
>>372 ありがとですっ☆*゜:ヾ(´▽`)ノシ:゜*☆
    ちなみに。。。E歳も年上さん〜!はぅぁ〜
374名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 21:57:17
>>367
35才独身、年収600万です。毛は少し濃いです。
2ちゃんねるをきっかけに交際申し込みます!!!!
そして結婚できたらいいなっ♪
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 21:58:00
>371
学科がわからない時点でハケーンは無理。マジ無理。
そんなことよりどうだ漏れと。
わざと釣りに釣られてみるのも一興ですね
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 22:00:28
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
>>374,375
まずはお前らがケコーンすれ
379374:05/02/07 22:01:49
>>375さん結婚しましょう!
夜の方は少し得意です!!!
380こーこーせぇ:05/02/07 22:03:41
>>374さん。
えっ?!何の話ですかぁ〜??(´▽`;)
あたしなんかと付き合っても楽しくないですょぅw
結婚ゎまだ考えてないしなぁ。

>>375さん。
学科かぁ。。。メアド聞いたのに教えてくれなかったからわからないしなぁ。。
あたしのメアド口頭で言ったけどこないし。。。
学科わからんょぉ〜(´□`)
ぇ??375さんとですか??wひゃぁ〜。どぉでしょっ
381365:05/02/07 22:04:49
>>371
学生部は名前から学生の所属はわかるはずだけど、プライバシーを楯に教えて
くれないよ、たぶん。
寮住いなら、大学より寮に行けばいいじゃん。
そこなら見つかる可能性がある。
寮の住所知ってるの? わからなかったら大学に電話して、寮の住所・
電話番号を調べる。そこまでは、まず大学は情報を出す。
で、寮に電話をかけてお目当ての人が住んでいるのか聞けばいい。

陰ながら応援してるよ。うまくいくといいね。
雪山でイントラしてるカコイイ姿とと街に下りた冴えない姿のギャップに
(´・ω・`)ショボーンするほうに1000(´・ω・`)ショボーン
383こーこーせぇ:05/02/07 22:09:19
>>365さん。
寮ゎネットで調べたんですけど、敷地内にあるみたいです!
寮に住んでるか聞くとかッ(`・ω・´)やってみるかぁ!!
ホント応援して下さるとか嬉しいですー!!
384こーこーせぇ:05/02/07 22:11:41
>>382さん。
A月@日からC日までの4日間スキー講習だったんですょ!
食事の時とか私服になってたけどやっぱり素敵でしたょ!
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 22:16:15
>>384
そもそも、人に物を尋ねようというのであればスリーサイズぐらい
晒すのが礼儀というものであろう
386こーこーせぇ:05/02/07 22:18:21
>>385さん。
ほぇぁ〜!そうなんですか?!すみません常識知らずで。。(´〜`;)
でも、スリーサイズなんて覚えてないですょ〜!この前測ったけど。。。
身長くらいしかわかりますんw
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 22:22:58
>>386
カップと身長、体重を晒せ
まずはそれからだ
388こーこーせぇ:05/02/07 22:25:28
>>387さん。
むぅ〜(´ω`)話になりませんよね、これぢゃぁ。。。
カップゎCで、身長ゎ148pで、体重ゎ・・・・言えないょー!!!w
>>331

クーラントが凍っても大丈夫、30〜40万円で修理可能です。

因みにクーラントを足すなら980円くらいから可能です。
>>336

長野市内がマイナス5℃くらいなら、スキー場は、、、、、
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 22:32:27
購入相談させてもらっていいですか?

ロシのアクシュームフラッシュていう型オチのが近所のディスカウントにあったんですよ。
130-140くらいのカービングが欲しかったのでかなり見入ってきました。
でも店員があんまりわかってない様子で、ブーツをもってこないと、、、、とか
素人じゃ調整はむずいとか、、、、、ブーツもっていくのはいいとして。
検索したらkodomoski.comの過去ページにヒットしたら、
「ヒールピース(後ろ)だけでなく
トゥーピースも簡単に移動できるビンディングなので、
ほとんどのブーツに合わせられます。
仲間、家族で貸し借りが簡単にできます。」って。
ポイント使ったら17000円くらいで買えちゃうんで、ほすぃ。
でも店員の言葉が〜〜〜〜
>>391
お前の感じたことはわかった。
で、何を聞きたいんだ?
買ったほうがいいか否かか?
バカなのか?
>>391
喪前の知能では調整は難しいから、買うのは止めておけ
394391:05/02/07 22:42:56
自分で調整するのは、脅かされるほど難しくないはずだよね?ってかんじですぅ
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 22:44:32
396名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 22:44:52
397391:05/02/07 22:45:13
子供の板のビンディングの調整とか、自分のK2についてるチロリアとかは
自分で調整できますけど〜 ロシニョールってつかったことないんですよぅ
398391:05/02/07 22:46:47
>>395

感謝ですーーー

明日店員いじめてきます。
>>398
おいおい
400名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 23:09:39
うんこっこ
401名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 23:12:17
ロリンコはどこいった?おちたか?
402名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/08 01:44:33

>>398
自分の無能を棚に上げて店員を叩くなよ…
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/08 15:29:53
足の甲(上の方)でブーツがあたって痛いのですが
チューニングで上を膨らますのはできますか?
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/08 15:34:36
甲を少し削ったら
出来るよ
ライターで炙って引っ張りだすって方法もあるけど
失敗したらつらい物があるので

お店でお願いしたら?
量販店でもやってくれるよ。
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/08 16:07:06
>405
ありがとう!早速相談してみるよ。
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/08 16:10:28
最近センタンさん良く見かけるけどスキー行かないの
408名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/08 16:11:50
確か北○道大だったっけ 休みに入ったんじゃない?
409名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/08 18:47:13
>>408 北○道大なんだ・・・・。どっかで見かけるかも。
    ウレシクナヒ--
名古屋の某ショップ店長でしょ
どこから北大が・・・?
え、ヤ○ザって聞いてたけど?
私の友人なんですが、今までは後傾でターンの後半に無理やり体をひねって
ショートターンでもシュ シュ シュ シュではなく、
シュウウ シュウウ シュウウ(ウウのところで強引に板を滑らす)
感じだったのですが、そのへんのおっちゃんの滑りを見て
「分かった!」と叫ぶなり、後傾解消、テレビで見るようなショートターン
(シュシュシュシュ)、一本前までは新雪ではターンも出来ず転んで
いるような状態でしたが、開眼してからは新雪でもショートターンが
できるようになりました(つたない文章でスイマセン)
友人に何で出来るようになったか聞いてみると、
「内側の板が勝手に浮くようになった」と言っておりました。
友人にいったい何が起きたんでしょうかね?まるで別人でした
>>412
清水あきらの生霊に取り付かれた。に1うんこ!
414412:05/02/08 21:42:06
俺にも取り付いて欲しいですわw
万年中級同士と誓った友人に急に抜かされました
友人曰く、「今までは足の裏の半分から踵にしか力が入っていなかったが、
今は親指の付け根くらいに力が入るようになった」と言っており、
なぜ急に滑れるようになったのか、本人も不明のようでした。

オイラは万年中級から抜け出せそうにありません
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/08 22:10:44
ブーツにインソールって必要だと思われますか?
416名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/08 23:03:26
>>415
俺の場合。
まず量販店で吊るしのsuperfeet入れてカント調整して貰った。目からウロコが落ちた。
次にちゃんとしたショップでサーモインナー入れて、カントも合わせてもらった。
目からウロコがボロボロ落ちた。というわけでお薦めです。
>412
たぶん、いままで落ちっぱなしだったお尻が、
切り替えで真ん中に持っていけるようになったんじゃないかな?
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/08 23:11:47
たまにおそらく上級者と思われる人が、ボーゲンで板にうまく乗る練習をしているのを見かけますが、
私はどうしても板がぶれてしまいます。
どなたかうまく板にのるコツを知っていたら教えてください。
>418
足裏べったり、
後傾になってもいいからカカトを地面につけるべし
後傾は、まともに滑れるようになってから考えればよろしい
>>416
superfeetは色々あるけどウインターグリーンかな?
カントはインソールとはあまり関係ないよ。<完全には合わない。
インソールも重要だとは思うけどまずブーツがフィットしていることが
大切。
>>416

だよね〜

足の疲れも全然違うんだよねー
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/08 23:27:35
>>419
えっ、おもいっきり前傾にしたらダメなんですか?
スキーを始めた頃、スキースクールでインストラクターが「ヘラに脛を押しつけるようにして
前傾で滑るように」と指導してくれて、綺麗なボーゲンを見せてくれたのですが、足裏べったりなのですか?
「親指で押さえつけるように」という人もいますし、どれが一番やりやすいのでしょうか?
419さんじゃないけど
表現の違いかもしれないけど足裏感覚を意識しないヘラ押しは
良くないよ。
親指だけじゃなく足裏全体をどのように意識できるかだね。
そのためにはブーツのフィッティングが大切。
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/08 23:36:09
>>423
なるほど、今度試してみます。
>>422

「修正するには逆を極端に」ってよく言います。
極端な後傾の人を矯正するには、そのぐらいの事を言います。

後傾の人に足裏うんぬんとは言いません。
ある程度出来ている人には、別の言い方をします。

上級者は、つま先からカカトまで、ブーツの範囲内で重心位置を
変化させてコントロールします。ズレやキレや走りです。
親指付け根の一点を踏んでいるわけではありません。
426423:05/02/08 23:48:21
>>425
そのためにはブーツが合っていることが必要なんですよ。
これが難しいのだ。
きついブーツでベラ押したってダメ。<足裏を意識出来ないからね。
プルークの基本は母子球でしょ
母子球を押さえないとトップが開いちゃうよ
谷足の母子球で
テールコントロールなら母子球押さえつつ踵で調整
トップアンドテールなら母子球押さえつつそのまま前に滑らせる  捻りになる
トップコントロールなら母子球と踵を結んだ線を外に押し出す
じゃなかった
プルークもパラも体の使い方は一緒だから俺は必ず1本目は緩斜で確認するよ
そして動作は必ず足裏から   ブーツも大事だが足の裏を意識しない限り
何を履いても同じかと....
428423:05/02/08 23:57:14
>>427
何を履いても同じじゃないよ。
あっていないブーツじゃダメ。
足裏どころじゃないよ。

PS 個人差があってどんなブーツでもそれなりに合う?人と
草でない人がいます。
ちなみに左右逆でも普通に滑っているヤツを知ってます。<子供だけどね。
足に合ったブーツを履いていても
足裏意識できなければ同じなり
足に合っていないブーツは痛くて履いていられないなり
従ってそこそこ足裏は意識できるレベルであると思われ
道具も大事だが道具のせいにするのもいかがかと...
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 00:03:44
>>425->>427

勉強になりますた。
今度、色々と試してみます。
確かにフィットしたブーツは助けにはなるけどね
足裏の感覚は意識しないと出来ないな
432423:05/02/09 00:10:55
>>429
足に合わないと意識できないよ。
痛いとか緩いとかで。
痛い部位の問題もあるんだよ。

ま、オラの足は癖が悪いんだろぉ。

PS 知ってる? 大会に出るような人の足はカントは調整しなくても
合ってるそうな。

ニワトリとタマゴはどちらが先なんですか?
434423:05/02/09 00:15:23
>>433
どっちだろうね。
でね、カントのずれは筋肉のずれ(違い?)だそうな。
自分でも実感しようと思っているけどちと金と時間がかかるので
後日ね。
>>432

知っているよ。つうか認識しているよ、自分で。
靴のカカトが外側から減るやつは脚が速くないって言うでしょ。
短距離が速いやつは、カカトが均等に減るって。
俺は外側から減るし、脚も速くない。

スキーも同じだ。
だが、例外もいるんだよ。

日本人初のワールドカップ第一シード選手で有名な
海和選手はX脚だったそうだ。


436423:05/02/09 00:21:52
>>435
外側の踵が減るのは正常。
オラも同じ。
短距離は遅い。

X脚でも筋肉の違いがあるかもよ。

スキーで片足で滑ると?
普段の筋肉が眠っているのがわかるよね。
たぶん、それじゃないかと。
437名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 02:02:35
ウェアーの下は何を着たらよいのでしょう?
ユニクロなどで売ってる物ではダメですか?
>>437
大丈夫
なるべくハイネックのものがいいよ
あと化繊のもののほうが吸湿性に優れてると思う
片足で練習している人を良く見かけるので、オイラもやってみようと思い、
実践してみるも、全然曲がれませんでし。
腰で曲げようとしても腰をひねってるだけで曲がれず、
ひざを曲げて(落として)やると少し曲がれるようになりましたが、
すぐ転びそうになり、バランスを崩してしまいます。
どうやればもう少しうまく滑れるようにいなるのでしょうか?
また、片足で滑れるようになるとどのような効果があるのでしょうか?
みんなやってるってことは、意味があってしている事とは思いますが。
よろしくお願いします。
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 08:46:14
>>439
ブーツがぶかぶかだったりするとまずできません
フィットしたブーツに換えてください
>>439
板の特性が分かる
板に対する重心の位置を確認する
片足滑走は基本的に内傾姿勢になる
内脚・外脚エッジングを意識した滑走をする
大回り、中回り内脚主導ターンのイメトレ

片足滑走は基本的に膝の曲げ・腰の高さによってカーブを描くのではなく
膝を少し曲げ加減で間接を固定するような感覚で滑ります。
積極的な重心移動によって板とクロスさせてカーブを描くイメージで滑走すると良し。
片足で滑るのって昔の板の方が滑りやすかったよね、ごまかしが利くと言うか。最初少し怖いかもしれませんが、切り替え時思い切りアウトエッジに乗って行きましょう。
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 10:30:14
昨シーズン買ったブーツ、去年は何とも無かったんだけど、
今年に入ってから、左の内くるぶしの部分だけ痛みがでるように
なりました。
簡単に店などで修正できるのでしょうか?
444:05/02/09 10:32:16
444
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 10:45:31
>>439
ターン中に、そのまま内側に倒れてみようとする。
そのまま横になって寝るつもりで。
すると、深く倒し込んだ部分でエッジに乗れる点がみつかるよ。
片足のバランスは、オフにインラインでトレーニングすると吉。
439ではないんですが質問させてくれ。
「積極的な重心移動」=「思い切りアウトエッジにのって」=「横になるつもりで」
と理解してイイんですか?
それと「板とクロス」とは切替時に重心点を板とクロスさせると理解して
イイんですか?
>「積極的な重心移動」=「思い切りアウトエッジにのって」=「横になるつもりで」
>「板とクロス」とは切替時に重心点を板とクロスさせる

エート、切り替え方法のことなんだろうけど
 体(重心)を固定させて、板を右から左、左から右に操作して、
エッジングポジションを作ってから加重操作に入る、から
 板を中心に、重心を左右に移動させて、
エッジングポジションを作ってから加重操作に入る

クロスオーバーとは、ふたつの方法を同時におこなう操作と考えればいいんじゃないかな
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 13:32:56
ぷぷっ
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 14:05:31
ブーツの中の足首の角度はターンの中で変化していきますか?
切り替え時はこう、舵取り時はこうとかありますか?
450名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 15:13:24
なんか、コース中にガケが突如登場して地面に叩きつけられた
のですが、ソレってどうやって飛んだら良かったのでしょうか?

回避できたら良かったのですが、そんな余裕もなかった為に覚悟を決めて
飛んだけど、キッカーみたいに斜面が上向いてる訳じゃないので思いっきり
地面に向かっていきました。
足首の角度を変えても、脚全体の傾きが変わるわけではなく、
雪面というか、板に加える力、板を押さえる力とでもいうかな、
板に仕事をさせるための力を伝えるための運動。
と、考えた方がいいと思う。

簡単にいえば、技術は自分の体との話し合いなんだよな
>>450
始めて通るコースでは斜度の変わり目はスローダウン
これ、常識
>>450
前をよく見て滑れば問題なしです。
コース中に崖があるわけないでしょう。ちょっとオーバーですよ。
子供じゃないんだから。
454450:05/02/09 15:29:54
>>452-453
いや、本当に垂直に切り立ってたんですよ。垂直すぎて直前まで
全く分からなかった・・・。自分が吹っ飛ぶのを見た友人はガケの手前で
スローダウンしてガケから落ちましたが尻餅ついてましたし。

スキー場のコース整備or設計が糞という可能性もあるのでしょうか?
それ、ゲレンデ内?
ガケって、何メートルくらいだったんだよ
457450:05/02/09 15:51:04
>>455-456
まあ、ガケって言うには大げさかもしれませんが1m弱ぐらい
あったのではないかなと思います。進入禁止の看板も無くコースとして
認められている所だとは思うのですが。

さっきスキー場に確認したら雪崩防止用の処置かもしれないとか言ってましたが。
458446:05/02/09 16:06:13
>>447
なるほど、、分かりやすい解説どもです、やってみます。
>>457
コース内にいきなりそれは驚くかも知れないが
その程度の段差は何とかしてもよさそうだね。

>思いっきり地面に向かっていきました。

てのは身体が伸びきった状態で飛んだからだろうね。
自分から飛んで、一旦ひざを身体に近づけてから、伸ばして着地って感じかな
460450:05/02/09 16:30:20
>>459
ヤッパリそんな感じで飛ぶのが理想なのでしょうか。
でも、ソレだと結構な高さを飛びそうでガクガクブルブル

上級コースだからソレぐらい出来て当たり前なのかもしれない
けど、上級コースにもチャレンジしてみないと上手くならなさそう
だしなぁ・・・。中級とかで基礎練習しまくれと言う話かもしれないですけど
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 16:48:54
>>450
段差1m位飛ばなくても、着地時の吸収動作だけでOKだと思うけど、慌てない事、これに尽きるよ。
462名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 17:43:37
>>461
ヤヴァイと思って腰が引けた時点で負け組ケテーイだよな
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 17:51:20
今度合宿でスキーに行くことになった
ウエアはレンタルするんだけどその下には何を着たらいいの?
464名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 17:53:10
>>463
ウエアは裸で着るんだ
知らなかったの?
465名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 18:01:10
>>464
全然面白くない。お前友達からつまらないと言われないか?
久しぶりにこんな笑えないレス見たよ。
466名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 18:06:43
>>465
ウエアの下に色々着たら、動きが悪くなって滑れないよ。
おまえスノボしたこと無い脳内だろ。

467名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 18:07:30
>>465
禿同だが、そう思ったら>>463へもレスつけてやれよ(w

>>463
年齢・性別による。
合宿=若い男、とすると、下は下着でオケ。
上はロングTシャツとハイネックのフリースでも持っていけば大丈夫だろ。
薄手の方が応用が利くぞ。
468439:05/02/09 18:12:47
答えた下さった方、ありがとうございました。
体を傾けて実践してみます。
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 18:18:16
>>467
ありがとう
下はトランクスと普通の靴下で平気ですか?
スキー用の靴下とか必要ですか?
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 18:20:29
>下はトランクスと普通の靴下で平気ですか?

それでも貴様は日本男児か。
日本男児は褌を締めよ。
質問。

アイススケートのクロスオーバーのターンの姿勢は
スキーのターンの姿勢は近いような気がするんですが
同じと考えてよろしいのでしょうか?
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 18:24:36
俺は寒くなくても、ハーフパンツを下にはくよ。上はジャージのみ。
靴下は普通のでもオッケイ。
基本として、寒くなければなんでもいい。
473名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 18:36:39
>>472
ありがとうございます
一応ハーフパンツっぽいのも持っていくことにします
>471
スケート クロスオーバー で検索すると
クロスオーバーとは「右足と左足をクロスさせながらターン」
とある。
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 19:02:08
帽子はどんな物が良いですか?
毛糸のものだと全然頭の保護にならないような気がする。
476名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 19:05:46
バイク用のメットかぶれ
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 19:17:23
>>475
スキーだったら毛糸?で OK、防寒重視と多少の保護にもなる、厚めのをどうぞ。
乗馬用のヘルメットでいいですか
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 19:27:52
>>478
だめでつ。
むしろ戦闘用鉄カブトでつ。
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 21:00:01
BCとは、バックカントリーの略ですか?
バックカントリーは具体的にどういった場所の事を言うのでしょうか?
コース外?
例えば、八方だとバックカントリーは何処になるのでしょう?
>474
スキーでクロスってのは、ちょっとした芸になるぞ。
482名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 21:32:25
>>471 フィギュアでクロスだと腰と肩を90度捻るんだけど
スキーに似てますか?

483名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 21:42:57
10年近くずっとやってなかったスキーを再開しようと思います。
雑誌を見てずいぶん短くなった板に何を買ったらいいか完全にワケワカメ状態です。
最後に使っていたのはロシのGS系RNX201aとSL系RNS193aという板で、ちょうどその
翌年頃から急激に短くなり始めたと記憶してます。体力も当時よりは落ちたと思うので、
SL系の板でご紹介頂ければと思います。
ちなみにレベルは10年前の石打丸山1級程度です。
484名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 22:03:10
10年前の一級ですか、アバウトな、答えですみませんが今の板ならかなり楽に滑れると思いますよ、どんな滑りがしたいかにもよりますが、
160センチR15前後の板なぞ良いかと。
>>480
> BCとは、バックカントリーの略ですか?

そうです。

> バックカントリーは具体的にどういった場所の事を言うのでしょうか?

スキー場じゃない、自然の雪山

> コース外?

一般に言われるコース外はスキー場管理区域滑走禁止場所。
BCはスキー場じゃないので、コース外といえばコース外だけど、意味はまったく違う。

> 例えば、八方だとバックカントリーは何処になるのでしょう?

八方行ったことないや。
486483:05/02/09 22:26:01
>>484
サンクス。
160aですか。ずいぶん時代は変わりましたね。浦島太郎状態です。
滑りは競技系のスタイルでした。もうポール入るつもりはありませんが。
ロシとサロモンで探してますが、他メーカーでもオススメありますか?
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 22:38:49
>>485
説明ありがとうございます。

>>BCはスキー場じゃないので、コース外といえばコース外だけど、意味はまったく違う。

この辺でBCの定義付けが難しいですね。
多分、一度行って滑ってみれば、「あぁ、これがそうか」と解るんでしょう
が、行った事が無い&理解できてないので、、、

>>486
腐った雪での試乗だったのであまり参考にならないかもだけど
ロシ、モデルによって乗るポイントが違うので
   自分のフィーリングに合う板を探すなら試乗した方がいいかも
サロ、全体的に柔らかい感じ。特にパイロット付き
   イージーに扱える感じ(競技系のは未試乗)
個人的にはディナ、ヘッド、フィッシャーがお勧め
>>438

ハイネックだと暑い時にうざいから、普通のTシャツにネックウオーマーも
候補に入れておいてくれ。
>>443

五竜のエスカルプラザ内にある「500マイル」でブーツチューン。
プロがあなたの足にピッタリ合わせてくれる。
>>487

なにはともあれ、ここでも見て研究してください。
白馬方面、47や八方のバックカントリーをメインにしています。
(俺の写真も載っているんだぁ〜)


http://b-cliff.com/
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 23:33:35
すごくお馬鹿な質問で恐縮なんだけど、外足外傾?
これって、荷重を外足(谷側)にかけて体を谷方向に傾けろってこと?
遠心力と重力とのバランスで結果的に山方向に傾くとしても、意識と
してはそう思っとけってこと?
見てると150,160cmあたりの板を使ってるんだね、みんな。
俺193cmの板使ってるんだけど、長い板はもう時代遅れなのか?
緩斜面でスピード出すには気持ちいいんだけどな。
だから、いつも仲間をぶっちぎっちゃうのか・・・。一緒にすべるの大変。
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 06:34:25
>>491
うぉ!ありがとうございます!
早速、見てみます!
495名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 08:16:27
>493
仲間が遅いか、君が直滑降なだけだよ。
>>493
二本のラインがのこってるカービングスキーのシュプールについてってごらん。
絶対に追いつけないから。
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 11:30:33
>492
何が不満なの?
初心者の分際で、いきなり急斜面のコブを滑れるように教えろ!ってことか?
>>496
んなこたーない
500:05/02/10 13:24:23
500
>>498
カービングで深回りしてたら同じスピードではトレースできないと思われ。
>501
何がいいたいのかさっぱりわからん?
どこで誰にどういう状況でどういわれたのか、チャンと説明してご覧。
>>493は緩斜面で工夫せずにって話だと思うが
504名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 14:23:41
10年前の2m板
今の170cmの性能
>>504に絡んで初心者質問。

・昔は何故上手い人程長い板を履いたのか?
 長い板のメリットは何?スピード出した時の安定?
 それとも単に難しい板を履きこなすと言うチャレンジ精神?

 
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 15:11:18
やはり高速時の安定性でしょ
>>506
でもその割りに小回りに拘ったりしない?>上手い人
508名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 15:28:25
>>507 そういえば小回り(アエーデルン)やりやすかったな
長い板の方がウィークポイント(乗る位置)が広かったので
若干の前傾・後傾でも操作がやりやすかったのかもな
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 15:47:28
今の板と違って、昔の板はエッジ全体が同時にグリップしなかった。
よってトップ→テールへと有効エッジを変化させる必要があった。
(今の板では、重心を前後に移動させるとたわみが変化する
 エッジそのものは常にほぼ全体が喰っている)

なので板が長い方がエッジを使える時間が長かった。
と、今となっては思う。
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 15:48:54
長板って何cmから言うのでつか?
カービングスキーに対して昔のサイドカーブの無い板を便宜的に長板と言っているだけであり、
特に何aというのはありません。
栄光のメーター=2m
513名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 16:28:59
126cm板で緩斜面ならパラレルもどきでフォールラインに対しS字のカー便具もどきの
種プールになりました。中級斜面では,スピードだすのが怖く,谷まわりがあまりなく,
すぐに山まわりでエッジを利かせつつ横滑りするようなすべりになってしまいます。
どう練習すれば谷まわりのはいったきれいなカービン具ターンになるでしょうか?
スピードださないとだめでしょうか。教えていただけたら幸いです。
>>513
今みんなそこ通るから大丈夫。ていうか私もそこに居ます。

しかし…
短いカービングスキーでなら誰でもすぐ緩斜面でパラレルもどきが出来てしまいます。
そして中斜面で壁に当たる…
この状況に陥った人を、的確に次の段階へ導ける人って、たくさん居るのでしょうか。
今現在スキーが上手い人には、この感覚はちょっと解らないんじゃないかって気がする
んですよ。中斜面は怖いし凹凸は怖いし、滑走時間が少ないから雪面に対する経験は
足りない。でも整地された緩斜面ならパラレルもどきも出来るし、かなりスピードを
出してもちゃんと曲がれるし止れる。
今スキーが上手い人は、過去にそういう状態になった事って無いんじゃないでしょうか?
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 17:23:16
>>514
ある程度の年齢から始めた奴はみんな通る道だ。
>>514
実際にあなたの滑りを見たことがないので分かりませんが
おそらく腰が落ちて後傾ぎみなポジションで滑ってるせいかと
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 17:31:13
>>513
ポジションが高すぎる

文面を読んですぐにわかる。
重心を下げて滑ってみよう。ヒザを曲げるのは疲れるなんて言ったら
だめです。素人はまずそれができない。
>>514
斜度が怖くて、身体が山側に倒れてしまい、谷脚がまっすぐ伸びきって突っ張った
状態になってるとか。

同じような悩みを持つ人が集うスレに誘導しておこう。

【´・ω・`】下級者トレーニングセンター【´・ω・`】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1100619150/l50
後傾になってる人って必ず腕が引けてるんだよな。
脇を締め腕を前に出してへその下に重心持ってくると安定する。
520名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 20:27:46
>519
嘘教えんなよw
>>510

一般には男子160以上、女子150以上が長板、
120〜145がミドルサイズ、
100以下はショート。

昔の板は「棒板」「旧板」と呼んだりする。
長板って言い方はしないと思うが、、、

「今シーズンはスキボーから長板に転向するぜ」
などと言う。
ちなみに現在のスラロームスキーワールドカップの使用板は男子160cm、女子150cmが中心となっています。
もう、特に高速大回りでもする必要がないなら、ゲレンデスキーではこの程度以下の長さを選択するのが賢明でしょう。
523513:05/02/10 21:59:33
皆様ありがとうございます。
動くスキージャーナル
http://www.skichannel.ne.jp/ugokusj/
みてイメージしてるのですが、あまりに自分と違うので、、、。
下級者トレーニングセンタースレにいってみます
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 22:42:41
手袋を買いに行ったのですがスキー用・スノボ用、また値段も1500円(特価)〜
一万円を超える物があり迷ってしまいました。
スキーをするにはどんな手袋が良いのでしょう?
本気で滑るなら、ストックが握りやすく、グリップの良い掌が部分が革のやつがいい。
遊びなら寒くなければ何でもいいんじゃない?
>>524
スノボ用はストックを持つことを考えてないので止めた方がいいです。

スキーの高級モデルは革製で微妙なストックさばきを重視してつくられていて
フィット感は抜群ですが、メンテナンスが面倒です。

はじめのうちは微妙なストックさばきはできないので、高級モデルは必要ありません。
今のグローブはかなりの低価格製品でも防寒、防水といった最低限の基準はクリアしているので
そこからデザインやセンスで選べばいいとおもいます。
>>153,154
スクールに行って、「プルークボーゲン教えてください!」と頼め。
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 23:28:26
今までスキーを3回やってて今度板を買いたいんですが
どれがいいでしょうか??体重は57、身長170です。

学生なので板はお年玉から出すしかないので予算的にきつくないものを・・・。

・予算はいくら
・どういう滑りがしたい

とはっきり書け。
530名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 23:38:59
>>529 すみません〜

スキー板だけじゃなくてブーツ+ストックで
5万くらいが理想です。

友達、親戚としか行ったことないし、まだそこまでわからないので
オールラウンジがいいと思ってます。
531530:05/02/10 23:47:57
でもよくを言えばsalomonのストリートトレーサー
、スピードを出したいです。
Streettracer6みたいなのがもっと安ければ・・・。
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 23:48:18
ラウンジって、ホテルでお茶飲むんじゃないんだから。
オールラウンドだろ。
ブーツ次第だね。
足に合うものがあれば30000前後でもいいけど
足が合わない場合はブーツだけで予算が足りなくなる。

まあブーツに30000使った時点で板は激安モデルになるわけだが。
534530:05/02/10 23:53:06
>>532
スマソ

>>533
ブーツがあったと仮定したらどうでしょうか??
具体的に商品名を出してもらえますか??
ヤフオクみてれば高速安定性のいい板安く出てるよ。
536530:05/02/11 00:02:25
あと身長が170なら板の長さはどれくらいが最適なのでしょうか??
ていうか、その前にスピードコントロール技術をちゃんと身につけたほうが
いいんではないかと…
538530:05/02/11 00:06:18
>>537
どのくらいの技術が最低限ですか??
>>530
http://search4.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc,cat&desc=street&cat=2084032309&auccat=2084032309&acc=jp&apg=&f=0x12&s1=cbids&o1=d&alocale=0jp&mode=0
ストリートレーサーいけるじゃん。

飛ばしたいなら競技入門モデルを30000くらいで買った方がいいと思うけどね。
初心者は安くて軟らかい板を買いなさい。

と言いたいところだが、
気に入った高めの板買った方が
やる気が起きるのも事実。
新品のストリートレーサー買うべし。高いけどね。
>>538
3 回やったということで、、その内容次第ではあるのだけれど。
横滑りってやったことある? ターン中に、ちゃんとずらして動きを制御できないと。
エッジを立てて、切って飛ばすだけだと危険だと思うよ。

ストリートレーサー、あんな外見だけど、意外とずらせる板だと思った。
サロのスレも見て味噌。218 あたりから先。
かっこよく飛ばして滑るには
相当の努力と時間が必要。
ストリートレーサー履けば滑れるってものじゃないので
注意。
まあ、愛着ある道具の方が意欲もわくってもんさ。
ひとつアドバイスしておくと、最初からカービングにこだわるな!
まずは綺麗にずらせるように心がけて。
それが結局は上手いカービングへの早道だと思うから。
安い型落ち狙うなら何月ごろが買い時なんだろう。
今の時期じゃ良いものは在庫がほとんどないよね。
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/11 06:24:57
>>528
アルペンとかに行って、3点セット買いなさい。
で、上手くなってから別々に揃えなさい。
>>544
シーズン終わり近くとか秋口とかかな?
でも、いい出物は突然店頭に出る時があるから
御近所に店がある人は、まめにのぞきに行くのが吉かと
夏にゴルフやテニス屋にチェンジする店は
切り替え時期がねらい目(買う気で交渉するなら)
547530:05/02/11 08:39:47
>>541
3回目の時に教わりましたけど正直覚えてない・・・_| ̄|○

>>542
そうですよね・・・やっぱり板なんかはどうでもいいのか??

>>543
友達にもそういわれたんですが・・・やっぱりカービングにしたいです。
548名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/11 08:54:48
3回目にして、板を買おうとしてるんだから、
向上心はかなり在りと見た、ブーツだけは妥協せずしっかり選びましょう、カービングにどんな滑りのイメージを持ってますか?
549530:05/02/11 08:59:15
>>548
やっぱり小回りを素早くすべるイメージがあります。
3回目で板を買うのはやっぱり早すぎでしょうか??
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/11 09:37:10
やはりR12前後の板になるとは思いますが、中、大回りから覚えた方が良いのではないでしょうか、最初の板はすぐにボロボロになりますし、
安い板に乗りながら次の板を考えても良いと思いますよ。
551530:05/02/11 09:40:42
>>550
いや中、大回りはできますが
急な斜面での小回りができないんです。
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/11 09:52:20
ゲレンデで他人の使ってるギアとか気になりますか?
ちなみにスキーですが、板が真っ直ぐかカービングかって言う程度の違いしか
分かりません。
553550:05/02/11 09:52:25
>>530
間違ってたらスマンがスキー3回目ですよね、それで中、大回りが出来ると・・・ カービングターンを勘違いしてませんか。
急斜で両足均等にボーゲンできる?
かつて暴走する訳を探り出し、1日ずっと左足ボーゲン
をくりかえしてたらエッジングと足裏が一致し
できるようになってた。

俺の場合の話ね。
>>530
おそらく中、大回りも出来てるつもりになってるだけ。
スキー上達の道は長く険しい。
スクールとか入ってしっかり教えてもらおう。
がんばれー
556543:05/02/11 10:17:54
>>530
板じゃなくて技術の話ね
カービングの板でもずらしはできる、っていうかできないと話にならない
道具は上級者用とかでなく長さやRが大差なければ、ぶっちゃけさほど変わらないが
中回り・大回りが3回でできるようになったというなら間違いなく勘違いだから
このスレでみんなが言うように練習がんがって下さい
あれか、1回につき5日も10日も滑ってんだな。
それで合計3回と。



でも、大回りや中回りができるって、横滑りを覚えてない時点で勘違いですから!残念!
素直にプルークから練習しなさい斬り!
558537=541:05/02/11 10:47:21
3 回でそれなりに滑れるようになったと自覚している。てことは、多分、
バーン状況がすごく良かったんだろうなあ。
一度、新雪モサモサや不整地ボコボコを経験してみると、自信が粉々
に粉砕されると思う (経験談)。
559530:05/02/11 11:30:46
カービングターンをぐぐってみた・・・全然違ったスミマセン。
できません。
左右の移動とエッジを立てるだけでターンになると勘違いしてんだろうね
カービングスキーの普及につれて上達は早くなったが、勘違い厨も大量増殖したな
まあ、なんにしてもやる気はありそうだから。
横滑りをきっちり練習して、正しい位置に乗る感覚とエッジングの感覚を覚える。
その上で板の操り方を覚えてスピードコントロールできるようになれば、案外と
速く道が開けるかも。学生さんだっていうから、まだ若いしね。
562名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/11 12:12:12
>>530
気にするな、それも踏まえ上での初心者スレだ。
てことはまだスキー板を買うのは早い・・・ってことですか??

買った方がいいぞ。
毎回レンタルだとその板に慣れるまでの時間がもったいない。

慌てて上級者用の板を買わない方が吉。
買え。安いので一式そろえろ。鬼のように滑れ。
オフシーズンはバイト。鬼のようにバイト。
来シーズンにはレベルが上のギアをそろえろ。
今年のはオークションで売れ。
とにかく頑張れ。
>>564 に同意。
いちばん下のクラスだと限界が早く来るから、初級モデルと中級モデルの
間くらいで型落ちの安いやつを探す、ってのはどうだろう。
その辺の板を履き潰して、自在に操れるようになる頃には、もっといい板を
買っても OK だと思われ。

慣れの問題もそうだし、回数こなそうと思うと、いちいち板を借り出す時間
とカネがもったいない。自前の方が愛着が湧くし。
1本目に型落ちってのはいい選択かもね。
値頃感はあるし、どうせ最初の板なんてすぐ傷だらけの天使になるし。
今から買うんなら型落ちでもあまり気にならないと思うよ。
オークションでStreetracer6 を頑張って落としてみます。
オークションで落とせなかったら高すぎだな〜。

みなさんありがとうございます!!
間違ってもStreetracer10は落とさないように!w
>546
やっぱりそのぐらいか。
トンクス
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/11 16:26:37
>569
なんで?
>>571
初心者限定の話だよ。中級以上なら10イイ!

スキー数回の初心者だと6の方が乗りやすい。10だと上達が遅くなるYO。
573571:05/02/11 17:07:24
よかった。僕、今日、STREETRACER10買って明日から滑りに行くんですが、
ビンディングをつけてもらった後に、滑走面がはがれてて(って言ってましたが・・・?)別のSTREETRACER10にビンディングを付け直してもらったんで、なんだか心配だったんです。
でも、板、半額で買えてよかったです。お店の人が言うには、世界一安いSTREETRACER10らしいです。
長野県松本の超有名激安スキー店で買ってきました。
574名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/11 21:37:28
スキーも巣の簿も同じだが、これから絶対うまくなりたいなら、
そこそこの板とベンディングと良い靴を買いなさい。
絶対に大事です。上達にはひっすう条件ですな。
借金してでも、うまくなりたいなら、自分のものを買いなさい。絶対に!!!おまんこ。
>>573
そりゃ安いな。そんくらいの値段なら俺もサブで欲しいかも
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/11 21:43:30
初めまして。どこで質問したらいいか分からないので、とりあえず、ココで質問させてください。

今日、新しい板(STREETRACER8)を買って滑ってきたんですが、いろいろと疑問が・・・。
なんかカラカラした音がするんですけど大丈夫なんでしょうか?
中級コースまでは普通に滑れたんですが、急斜面(上級者コース)になると、板が、ビョンビョン跳ねる気がするんですが、これって、板を踏んでいないからなんでしょうか?
小回り・中回りはそこそこできるんですが、大回り(カービングターン?)がうまくいかないんですが、何か良いアドバイスありませんでしょうか?
他に、適当なスレがあったら、そちらを紹介してもらってもいいです。
よろしくお願いします。

>>576
カラカラ音がするのは分からないけど
板が跳ねるのは、きちんと乗れていない証拠
板の対応速度を超えているような場合なら
板自体がねじれてエッジングが逃げ、ずりずり孕んで行く
大回りが出来ない、小回り中回りそこそこ出来ると思っているのは
錯覚でしょう。多分、板を振り回して向きを変えているだけ
ターンにはなっていないのでしょう
だから急斜面で板の押さえが効かない事に繋がるですよ
初心にかえって、左右山回りを綺麗な弧で仕上げる練習をどうぞ
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/11 22:11:03
>577
うーーん、確かに、前の板の時の安定感が無いなーーー。っと思っていたのもそのせいでしょうか。
ブーツも変えたもので、なかなかコツがつかめませんでした。
そもそも、今日はリフト激混みで、1回滑って15分待ちの状態だったんで、お昼に帰ってきたものですから。
かるいなーーーってかんじるのも、ちゃんと乗れていないせいなんですね。
カラカラは仕様ですのでご安心ください。たぶんメタルシートのせいだとおもう。
>>517
ベンディングの解放値はどのくらいがいいでしょうか??

581580:05/02/11 22:47:09
ミスった。>>574
>>576
自分が借りて試乗したやつも「カカカカカ」って音をたてて滑ってたから、
音の件についてはおそらく仕様。
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/11 23:06:37
>582
アノ音ってなんか変ですよね。
てゆーか、ベンディングって金出して買えるもんなのかと問いたい。
中が空洞だからじゃね?
586580:05/02/11 23:36:06
ベンディングってビンディングのことですよね??
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/11 23:37:59
ベンディングって言われると、自動販売機を思い出す・・・。
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/12 00:01:44
一年発起して、スキースクールに行きたいと思います。
白馬か白樺湖方面のスキー場でお勧めのスキースクール、どこかないでしょうか?
後、3月10日辺りまでは土日しか行けなく、それ以降だと、がんばれば平日もいける感じなんですが、土日がいいんでしょうか?時期は遅くとも平日のがお得(マンツーマンに近くなって)でしょうか?
一応どんな急斜面であろうと、整地されたとこなら普通にパラレルで降りてこれますし、
小回りも一応ながらできます。
コブだったり、新雪気味だと完全に初心者レベルになってしまいます。
ある程度の不整地なら問題ないんですが、上級者コースで深いコブがあるとこだとダメダメです。
昔新雪でコブのとこでこけてじん帯痛めて以来恐怖心が消えないってのもあるんですが、
上達するコツ、いい練習法ってあるんでしょうか。
>>588
八方尾根か岩岳がいいんでは?
平日に行けるのなら、その方がいいよ
あるいは日曜の午後なら少しは空くかな

>>589
整地で同時操作の練習(中〜小回り)
コブ斜面では邪魔にならない所を探して
コブを2〜3づついろんなパターンでしつこく練習
(コブの頭頂部通ったり、谷間ねらったり、わざと変なライン取ったり)
なんとなくで滑らないで、一回ごとにテーマを持ってこなして行く
慣れたらコブの数を少しづつ増やして行く
そうやってコブの中で繰り出せるモノを増やしてミソ
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/12 10:22:27
>591
通りすがりです。
170cm 56kg 27歳 ソール295mm 上級・レーサー

「aaa」さんの適正な解放値は5.5です

5.5なんて普通に滑ってても外れるって・・・
>>591
169cm・47kg・38歳・ソール296mm・中級

「適正な解放値は 3.5kg」って…
それで新雪に突っ込むと、勝手に外れまくるんですが何か。
去年から今年にかけて、3回ほどスクールに入りました。
なんだかどこも言ってる事がてんでばらばらなんですが、練習する順序はどれが一番最初に来るべきなんでしょう。
ちなみにスクールは毎回違うところです。

自分のレベルは
「ボーゲンだったらとりあえずどこでも。でも急斜面では後傾になりがち。意識的に板揃えれるようにしてるけどまだまだ」
ぐらいです。

去年
・谷側の膝を曲げて、谷側のストックを倒せ

今年その1
・斜滑降

今年その2
・骨盤ごと足をまわして、板を押し出す

今日の夜から菅平にヒトリストしてくるんで、どれを重点的に練習するか悩んでます。
>>594
きちんと谷足・外足荷重ができてないんじゃない?
斜滑降から横滑りの練習なんかがいいかも。
596594:05/02/12 14:20:36
>>595
すいません、もうひとつ質問してもよろしいでしょうか。
斜滑降って、「両足の加重を均等にするとフォールラインに落ちていく」んですよね。
フォールラインに向かった後の身の処し方がいまいちです。

スクールだと、斜滑降の時間、次に「ターン直前に身体を沈める→行きたい方向に身体を伸ばす」の時間だったのですが、
それと斜滑降がどう結びつくのかがよくわかりません。
つうか、好きなスキーヤーのビデオ見まくってイメージ頭に叩き込め。頭に入ったら
後はそのイメージに近付けるよう滑って滑って滑り込め。見ず知らずのスクールなんぞ
入るよりよっぽど上達早いぞ。スキーは半分イメージトレーニングだ。
あ、リフト上で脳内ビデオ再生な。
598 heaven:05/02/12 15:16:56
>596
>斜滑降って、「両足の加重を均等にするとフォールラインに落ちていく」んですよね
落ちません。そのまままっすぐ進み、ターンしなければコースアウトするだけです。
フォールラインとは斜面に対し、自分の位置が時計の12時に立っていると仮定した場合、まっすぐ真下
すなわち6時の方向がフォール(落ちる)ラインになります。言い換えれば、パッティングで「切れる」方向の事です。
ゴルフボールとスキー板は全然違います。両足荷重のままなら板は向いている方向にどんどん進んで行くだけです。

599名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/12 16:29:49
>>597
俺、お前みたいな教え方する奴、好きだな。

>>594
俺は、まず最初に「ザァーッ」と滑って来て「ズシャァッ」と止まりたいと
思った、そして滑る姿はアルペンって言うのかな?ポールにあたる競技の競
技者の様に滑りたいと思った。
で、1シーズン、それだけイメージして滑ってたら、コブ以外の斜面は何処
でも降りられる様になった。
自分にあってると思う意見や自分の滑りたい様に滑れば良いんじゃね?
600名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/12 16:39:12
うんこっこ?
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/12 17:50:41
>>599
長島さんでつよね?
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/12 19:09:03
>>599
こぶ以外ね、こぶ以外、まともにズラして滑れ無い、カービングモドキ野郎が完成するな。基礎は習った方が後々楽だぞ。
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/12 19:45:30
>>589
では少しこうけい気味でそんな斜面に入っていくといい。
前のめりでひっくり返る事もない。少しずつ練習していくこと。

>>594
・谷側の膝を曲げて、谷側のストックを倒せ ○

大回りのみで

「両足の加重を均等にするとフォールラインに落ちていく」×
「ターン直前に身体を沈める→行きたい方向に身体を伸ばす」×
沈めるのはいい。そこから体を伸ばし斜面に垂直に立つ。
山側の足の小指を立てるようにそっとエッジングする。
板がフォールラインに落ちていく。
>>524

どんなものを買っても、いずれ自分のスタイルを持つようになると、
こだわりを持つようになる。グローブなんて1万円以上するものを
5つも6つも持つことになるんだ。

だから最初はデザインが気に入って水に濡れなくて安いやつを
買えばじゅうぶんです。どうせ長く続ければ、必ず買い換える。
それなら安いやつでじゅうぶん。
>>545

激しく同意。

上達する頃にはどんな板を欲しいか、自分でわかる。
安ければ安いほど良いっつっても良いくらいだ。

始めて買う板なんて、ちょっと上達するまでのものだと
割り切れば、安い方が良いに決まっている。

俺の場合は激しくハマってしまって、最初の5年くらいは
毎年毎年板を買っていた、、、、
そうそう。板を買い換えるのも楽しみのうちと思えば。
>>566

同意いたしかねる。

技術に合わない板は妨げになるし、上達したら上のクラスが
欲しくなるのは自然。

最初は安い板でがまんしろ。

シーズンに20〜30日も滑って上達したら、来年はオークション
で売ってしまえ。
608名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/12 20:15:44
>>602
ズラしって、大事なの?
それが出来ると、滑る時にどう良いの?
それが出来ないと滑る時にどう困るの?
609超初心者:05/02/12 20:18:42
2ちゃんねるも初心者です。
質問にもならないかもしれませんが
スキーは楽しいけど 怖いのです。
シュテムターンとやらが 精一杯のレベルです。
怖い気持ちは どやったら なくなりますか?
上手になったら ゆっく〜り滑れるの?
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/12 20:39:45
いいポジションに乗れていれば止まってるときと同じような安定性が得られるから怖くない。
怖いのは板がばたばたしたり足下がグラグラしてるからじゃないの?
板の操作が自由になればなるほど恐怖心は消える。

スピード自体が怖い人はまれにいるのでそういう人はなんとも・・・。
>>609

怖いレベルを少しずつ上げていくのも上達の一つ。
以前は怖かった斜面がまるっきし何とも感じなくなり、より
上のスリルを目指す。
それでも飽き足らず、今は飛びにはまっている。
5mくらいのキッカーは良いが、10mクラスは怖い、、、

あなたも、今感じている恐怖は、上達と共に克服されるはず。
そして次のスリルを求めるようになるさ。
>>609
条件さえ良ければスピードは怖くないのです。
空いてる10度くらいの緩斜面で思い切りスピード出して滑りましょう。

ぶつからないようにね。
>>608
スピードコントロールが出来なくなる
出来ないと止まれないべ
故にとても大事
614名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/12 20:53:34
>>613
スピードコントロール出来るし、止まることも出来るよ。
じゃぁ、いちおうズラシは出来てるって事?
ズラシが出来なくて、他に出来ない事って無い?
615 heaven:05/02/12 21:01:12
>斜滑降の時間、次に「ターン直前に身体を沈める→行きたい方向に身体を伸ばす」の時間だったのですが
>例えば左ターンの場合、身体を沈め右足に荷重しその結果板の方向は6時の位置から少しずつ5時→4時の方向へ板が
進んで行きます。もちろんそのままではどんどん切れ上がってしまい、
最終的には板も身体も山の方に向いて止まってしまいます。
これではターンを連続させる事はできません。パラレルターンを行うには適当な所で右足への荷重を止めて、
徐々に両足に均等に荷重する必要があります。
そのタイミングは技術レベルによって差がありますが、パラレルターンができない人が考えているよりも、
かなり早い時期から荷重を止め始めています。私は8時くらいで意図的な荷重は行っていません。

616超初心者:05/02/12 21:03:24
609です。
リフトも ゆっくりなのと 早いのがありますよね?
早いリフトも 怖くてドキドキで乗ってます。
私はやっぱり スキーに向いてないのかな?
上手になりたい気持ちはあるんだけど。
617名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/12 21:05:18
FISCHERのS-MOVE9.9の評判はどうでしょう?
>>616
なんか初々しくてよいな。
昔は俺も落ちたらどうしようとかドキドキしたよ・・・

上手くなりたい気持ちさえあれば必ず上手くなります。
がんがれ。
俺なんかストックを持ったままリフト乗って
下りたときにはV型のストックを持ってた。

多分乗るときに曲げたんだと思う。
>>604>>607
安い板というのはどのくらいでしょうか??
621名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/12 21:24:41
>>619
俺もその経験あり。
下りた時には、アルペンレーサーが持ってる様なストックになってました。
622名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/12 21:28:57
623超初心者:05/02/12 21:29:19
609です。
610さん、611さん、612さん、618さん、619さん、
ありがとうです。
この冬は パラレル目指して頑張ります^^
怖い〜怖い〜と叫びながらだろうけど。
624 heaven:05/02/12 21:32:57
615=>594の後半部分ですが、長いので分けました。
で、荷重を意図的に止めた後も6時半くらいまで雪からの圧を感じる事ができます。
その後、両足荷重に戻すのですが(この部分が斜滑降にあたる部分になります。)当然板は5時半くらいの方向を向いています。
ここで、次の右ターンをどのあたりから意識し始めるかと言う問題ですが、
これも以外と早く6時半あたりで次のターンを意識し始めても全然早くありません。
で6時にはすでに右方向に向かって(すなわち行きたい方向に向かって)身体を伸ばし始めています。
雪からの抵抗を感じなくなったら少しずつ左足に荷重していきます。こうする事により、左方向を向いていた板は徐々に(急にではありません!大事です)フォールラインに向かっていきます。
貴方が教わった「ターン直前に身体を沈める→行きたい方向に身体を伸ばす」というのは長くなりましたが、
こういう一連の動きを言っているのだと思います。


>>614
そのような質問が出ることから判断して、多分あなたはカービングもずらしもできていません。
一度きちんとしたスクールに入ることをお勧めします。ある程度は滑れるようだから、劇的に
うまくなる可能性あり。
626 heaven:05/02/12 21:41:48
「行きたい方向に身体を伸ばす」のは結果的に斜面に対し飛び込んでいく事になるので、
12〜3度くらいの斜度が適当かと思います。あまり緩くてもかえって難しくなります。
初級〜中級の板はこの部分の「飛び込み」が多少少なくて後継になっても結構曲がってくれますが、
上級者用の板ではまず曲がってくれません。そのまま暴走してしまいます。
627名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/12 21:57:25
>heavenさん

中回り斜度25度ではどのような動きで板を回旋させていけばいいのでしょう。
また明日見に来ますのでお暇でしたらご回答お願いします。
>>614
スピードコントロールできるということは、小回りで急斜面降りてこれるのか?
>>620
例えば板、ビンディング、ポール込みで2万円の板とか。
あるいは各メーカの一番下のグレードの板とかかね。

少し値は張っても型落ち(年度落ち)の上位モデルを
買った方が長期的には得になると思われ。
(滑りつづけた場合の話でね)
630620:05/02/12 23:09:17
>>629
Streetracer6 withC611
を2万5000ってのはどうでしょう? 滑りつづけた場合いいのでは??
>>630
微妙かもしれん。慣れてくると柔らかく感じてくるかもしれんよ。
斜度がきつめの滑走や雪面が荒れ気味の時に思うように動かなくなる可能性はある。
632620:05/02/12 23:30:42
>>631
一応初級者向きって書いてあったので買おうと思ったんですが・・・。

う〜ん 具体的な板を出して貰えますか?? 一応Streettracer6 のオークションが明日
までなので。
633594:05/02/12 23:31:52
携帯で書いてるので返答の不備がありましたらすいません。
>>597
やってるつもりが傍から見ると_| ̄|〇
>>598
すいません。フォールラインを「斜面からボールを転がした時の落ちた道筋」と捉えていました。
>>599
素人考えでも、なんだか言ってる事にばらつきがあるような気がしたので質問させていただきました。
>>603
内足の一番外側のエッヂを立てるという事ですか?
>>615
すいません、思い浮べるのは普通のアナログの時計の文字盤でよろしいのでしょうか。明日やってみます。
ターン繰り返そうとすると、
エッジが効きすぎてしまうのか、必要以上にターンして
ブレーキ状態、または180度スピンしてしまいます。
かっこよく小刻みにターンしたいのですが、
どうしても大〜きくS字を描くようになってしまいます。
力の入れ方、抜き方が問題なんですかね・・・?
635名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/12 23:44:08
うちの嫁の事で相談します。
30歳前半、スキー暦10年、年間3-7日前後です。
小回りらしきものは出来るのですが、
(一応、上半身はフォールラインに向かってブロッキングは出来ており、
ソコソコのspeedで小〜中回りでズラシながら滑ってこれます。
しかし、イワユル大回りで滑ってみてと言うと
カラッキシ滑れなくなります。
理由を聞くと、speedが出過ぎる、人との衝突が怖くて出来ない
との事でした。
なるほど、小回りはエッジングの連続ですし、
ほぼフォールラインに向かって、そのまま下に滑って行くので
人との衝突は少ないかもしれません。
(僕的には、他の女性よりは嫁はspeedに弱いとは思いませんが)
どういう練習したら良いでしょうか。
(この前、スクールに入ったら、小回りは良いが、
大回りは苦手ですねって、やっぱり言われました。)
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/12 23:46:50
>632

初級者だったら
とりあえずStreetracer6でいいと思うが。
あまり背伸びしてもいいことない。
637595:05/02/12 23:47:25
>>633
横滑りや斜滑降ってのは、普通は谷足荷重でやるもんだ。
斜滑降の時には板と体は同じ方向を向けて滑るが、横滑りの時には
板はそのまま横向きだが腰から上は谷の方向を向けてエッジを緩める。
前後バランスのちょうどいい位置に乗らないとトップやテールだけが
ずれていくので、板全体が均一にずれて落ちていくポジションを調整汁。

で、フォールラインの解釈は間違ってないよ。

おまいさん、用語は知ってるみたいだけど技術論は全く頓珍漢だな。
ごちゃごちゃ言う香具師が多くて混乱するかも知れんが、今のレベルでは
「スキーの基本は外足(谷足)荷重」とだけ覚えておけばいいと思う。
>>631
どうせ買うならもう一つ上のStreettracer7とか
Streettracer8の方がいいんじゃない?
>>635
怖いものを敢えてやらせる必要もないかと。

ようは広くて誰ともぶつからないところで練習すればいいのでは。
平日ならぶつかりたくても人が視界にいないってとこもありますよ。
>>638 >>632の間違いだった>参照先
まあ >>636 の意見も一理あるので財布と相談して決めていいと思う。
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/12 23:52:21
>>635
中急斜面でスピード出させようとしても、制動要素がどうしても入ってしまうので
まずは緩斜面でスピード出すのに慣れさせてみたら。
あと、ずらすばっかりのコントロールになってるんじゃない?
緩斜面でカービングをさせてみることで、これも改善するのでは。
>>632
どうせ初めは板の違いなんてわかんないから、安くて気に入った板にしる。
ストリートレーサー6で問題ない。

早くそいつをボロボロに使い倒して、次にいい板買え。
>>635
その前に、君の嫁さんは、本当に大回りをしたいと思ってるのかな?

無理やり大回りをさせるのはイクナイ!小回りで何処でも滑れるのなら、
むしろ得意分野を伸ばしてやるのも愛

嫁さんが本当に大回りの上達を望んでいるのなら、その恐怖心を取り除いてやるのが一番。
空いてるスキー場を選んで行くのがいいかと。


644名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/12 23:59:13
緩斜面、中斜面ならそこそこさまになって滑ってる(つもり&友人談)なのですが、コブ・急斜面になると、
小回りもどきorゲレンデ幅いっぱい使ってダサく降りてこれるレベルです。
どんな板がお勧めですか?
今シーズンも多少乗るつもりですが、メインはらいシーズン用として考えています。
645620:05/02/13 00:08:14
>>636
>>638
>>642
Streetracer6を買います!でもやふーおーくしょんは親から了解を得なければ・・・。
>>634
それターンじゃなく板を振っているだけ
エッジが効くとかずらすとか以前の問題
緩斜面の大回り、中回り(連続が無理なら山回りだけでも)で
しっかり板に乗ることと、下肢と雪面、板の反発を感じる事から
滑慣れはしてるみたいだから、単調でもしっかりやらないと
感覚が分からないかも

>>635
子供の頃の自分みたい…
大回りの時に腰が進行方向向かなかったり
谷足突っ張らかっちゃってダンピング効かせられないって感じでは?
緩斜面大回りで小刻みにジャンプしながら(Wストックも)ターン
あるいは両ストックの先端で進行方向を指しながら滑る等で
腰の向きの確認
コブ斜面の谷足だけでの斜滑降で、力で突っ張るのではなく
圧を掛けながら雪面とのコンタクトを取り続ける感覚を練習
ひょっとして嫁さんちまちました練習嫌いでしょ
>>645
親名義で取った方が早いかもな。
がんがって巧くなれよ。
>>644
不整地が苦手ってことか。
ならテールのトーションが弱めのずれやすい板がよいのでは。
649名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/13 00:36:17
>648
具体的に板の名前を挙げていただけませんか?
>>644
スレの流れからするとサロのストリートレーサーでもいいかな
もしくはサロのスクランブラー7とか
アトミックのM8かC9.2
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/13 00:45:04
ありがとうございます。明日、佐山スポーツまで足を伸ばして買ってきます。
佐山ってやっぱり、日本一安いのかな?
652594=633:05/02/13 00:54:53
>>637
恥ずかしいかぎりです。スクール入ると色んな単語で説明されるのでもうわけわかめ…。家に帰って調べるとさらに混乱。運動音痴なんで、人から教えられる事は全部参考にしようと思っていました。明日は谷側に加重メインでがんがります
653 heaven:05/02/13 07:27:02
>627さん
こういう概念があるかどうかわかりませんが、個人的には小回り系の中回りが簡単で
楽だと思います。最近言われる「2軸」のショートターンをゆっくり行う感じでしょうか。
滑り出す前に「仮想ポール」をイメージし、それでターンの大きさや形を決められればいいと思います。
具体的には、横長のターンなら体重の落とす方向をできるだけ逆方向に持っていき、
縦長のターンならよりフォールライン方向に落としてやれば色々な「S字」を描く事ができます。
25度くらいの斜面は、混んでるときなんかはミドルターンで滑るのが一番快適ですね。
>594=633さん
今まで通りスクールに入るのがいいと思いますよ。最大の利点は、間違った動きを指摘し、治し方を教えてもらうことです。
先生の当たり外れは、残念ながらあります。これはどういう商売でも同じです。
教えるのが上手な先生やその逆の先生もいます。しかしスキーに必要な運動自体はそれほど特殊ではなく
数も多くないので、どの先生も結局同じ事を言っている事に後で気がつきます。
私は高校生のときに、体重を落とし込むことがうまくできませんでした。
自分では結構飛び込んでいるつもりでしたが、下から見ているイントラからはターンする度に、
「足りない!もっと前!もっと前!」と大声をあげられ繰り返すうちに身体にしみ込んできました。
スキーは楽しいもので、ターンはわかってしまえば簡単です。上達の過程でいくつか「壁」がありますが、
やってるうちにいつかできるようになります。頑張って下さい。
654635:05/02/13 08:30:04
>>641,643,646
advice有難うございます。
とにかく今の時期は混んでるし
緩斜面は、特に人でごった返していますよね。
北海道のような空いている場所じゃないと
大回りの練習は難しいかも。
皆様の話を参考に練習させてみます。
ボーゲンとかでシッカリ荷重するのもいいかもなぁ
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/13 08:36:05
超初心者な質問なのですが、ストックの長さはグリップ部分を除いた
長さなのでしょうか?それとも、グリップ部分を含めた長さなのでし
ょうか?

あるモーグルサイトを見たら、ストックの最適な長さは身長マイナス
50〜60cmと書いてあり、自分の身長は170cmで今、使ってるス
トックは握り部分を含めて120cmなので適合範囲内なのですが、ゲ
レンデで知り合ったモーグラーの方、二人にはストックが長いですね
と言われたので、切ろうかどうか迷ってます。
>>655
コブやるなら長いかも(いや、今の流行りとしても)
普通にゲレンデ滑る事も考えて、とりあえず
113〜115cm位で様子を見てみては?
657627:05/02/13 10:29:05
>heavenさん

ありがとうございます。
なるほど2軸の滑りですか。たとえば重心の落下方向を小回りだと真下
ですが、中回りだと斜め45度くらいでしょうか?
それに釣られて板も回るという感じで。。。
そんなことを思いました。

658名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/13 11:30:22
ヘルメットを買おうと思うんですけど
ヘルメットにスキー用とかボード用ってありますか?
レース用に買いたいんですけど、何に気をつけて選べばいいでしょうか。
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/13 11:32:57
レース用なら、バイクのモトクロス用が良いよ。
フルフェイスだし、バイクのスピード用に作られてるし、もちろんゴ
ーグルもつけれるしさ。
モトクロス用は重くないか?
661名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/13 11:55:56
>>659
無知
662heaven:05/02/13 11:56:52
>627さん
45度くらいがいい感じですね。それと背筋を伸ばし腰を突き出し気味(骨盤を立てる、と言うんでしょうか)のポジションの方が、
2軸にはしっくりくる感じがします。上体の先行動作がスムーズに行く感じで、斜面に対する軸がしっかりします。
またこのポジションはコブを滑るときも有効だと思います。
>>658
スキー用、ボード用はある
スキー用でも用途によって違いがある
始めて買うのなら、品揃えのいい店に行って
必ず試着すること(緩いとずれるし、きついと頭痛してくる)
ゴーグルとのマッチング、オプション(チンガード等)付けた時の視界
モノによっては通気性、重さなど、十分吟味してね
なにげにアメフト用おすすめ
>>664
スキー用のほうが手に入りやすい気ガスw
666はっ:05/02/13 12:33:36
666
>>654
貴方が関東の方ならココ

【スキーヤー】会津高原高畑スキー場【オンリー】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1071916535/
668名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/13 15:34:22
>658です。レスありがとうございます。
スキー用とボード用は別れてるんですね。

ゴーグルとのマッチングは全く考えていませんでした。
頭がデカイんで、サイズばっかり心配してて・・。
お店に行くときはゴーグル持っていきます。
669627:05/02/13 18:23:09
heavenさん
ありがとうございます。あなたの言われた事を脳内で色々想像しましたが
来週実践してきます!!
急斜面や中斜面のスピードが乗ってるときに後傾になってしまいます。
対処方はどんな事を練習すれば治りますか?
お願いします。
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/13 19:57:14
曇りに強い偏光ピンクのゴーグルを使ってますが、
明るめの曇りの日や日没直後になると斜面が全く見えなくなります。
こういう状況に最適なゴーグルの色って何色でしょうか。
よろしくお願いします。
>>671
無色がベスト。
>>672 の自己フォロー
厳密には紫外線だけカットする偏向系でない
薄い灰色系統の物がいい。
674671:05/02/13 20:06:00
ゴーグルを外して肉眼で見ても見えないのですが、
肉眼と無色ゴーグルって違うんですか?
>>674
それって単に目が悪いだけなんじゃ…
確かに気象条件が悪い時はほとんど見えなくなることもあるけどさ。
676674:05/02/13 20:13:10
視力はむしろ良いほうです。
最近、コブに行くことが多く
斜面が見えないととても困ります。
677名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/13 20:18:22
>>670
腰を前に出す
>>676
いや、視力じゃなくて色の判別能力の方だよ。
色弱気味なのかもしれない。
679676:05/02/13 20:35:06
>>678
それも大丈夫なはずです。
今まで何回か色弱の検査受けましたが
特に問題ありませんでした。
680670:05/02/13 20:36:13
>>677
どの状態の時に腰を前に出すのでしょうか?
>670

内片足ターンをやれ
後傾だと、ターンすらできないはずだ
ついでに、谷側にカラダを落とす感覚も養えてよい
いきなり斜度のあるところでやるとケガするので緩斜面でなれたら斜度を上げるべし
晴れた日でも曇った日でも見えるために
オレンジのがいいと思う。

無色は太陽の日をもろ受けますからなにか色があったほうがいいです。

でも青がよかったのかもしれない・・・。
>>679
その場合だとこっちでもよく分からんなあ。
偏向をとっていきなり肉眼で見た場合に
識別が弱くなるケースってのは経験した事あるけどねえ。

日差しが薄い時は偏向のないタイプの方を選んで試してみては?
同じ物で見つづけていれば違いがでるかもしれんよ。(責任持てんが)
684679:05/02/13 20:52:15
みなさんありがとうございます。
とりあえず友人のゴーグルを
いくつか試してみようと思います。
685677:05/02/13 20:52:31
>>680
ターン後半
これがないと次のターンが後傾になる




686670:05/02/13 21:00:11
>>681
内片足ターンというのは、ターン毎に内側の板を浮かすやつだよね?
それだったら中斜面程度でできます。急斜面では試した事はないのですが…
>>620

ビン付き19800円、更にレジにて○○%OFF! とか。
ポールは3千円くらいので充分。

で、ブーツは中くらいのやつ、新品で4〜5万円の2シーズン遅れを
2万円以下で入手。今なら03−04シーズンモデルとか。

ちなにみ俺のは板が6〜7万円を4組、ブーツ7万くらいを2組、
ポールは2万くらいのを3組、、その他もろもろ、、、、
もちろん、現役で使用中のものだけ。使わなくなったものは
数え切れない。

自慢のようだが、長くやっていれば、みんなこのくらいは持っている
と思う。

あなたもスキーにはまればこうなるかも。
だから最初は迷わず安いやつを買って良いでしょう。
>>655

身長の67%が標準と考えれ。
170cmなら113〜115cm

コブや大回りには短めを好む人もいる。身長の64%くらい。
170cmなら110前後。
>>658

GIROの9.9(ナインドットナイン)なんかお勧め。
軽いし格好良いと思うぞ。

アルペンレースやるなら別。
690670:05/02/13 21:09:06
>>685
どの様な感じで腰を前に出すのでしょう?

691名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/13 21:12:12
>>686
681ではないが、

違います。内足だけで谷回りをします。
692名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/13 21:18:26
>>688
適切な説明ありがとうございます。
693名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/13 21:19:43
>>690
どの様な感じで?だと?とにかく腰を前に出せばいいんだよ
694名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/13 21:31:26
>>620

>>687に概ね賛成。
俺は初めてスキー板買ったのはアルペンでブーツ、ビン、板セットで
29800円だった。
店頭などで、初心者3点セットとか入門用3点セットとか書いてある
のが良い。
初心者用や入門用は非常に扱い易いのが多いので、1シーズンしっか
り滑れば、しっかり上達する。
あとは扱い易いので、一通りやりたい事ができる。
俺は今、スキー始めて3シーズン目だけど、最初に買った3点セット
は今年はモーグル練習用に活用してる。地元スキー場のフリーランで
は、2万で買ったアトミックのベータライド、県外の大きなゲレンデ
用には5万で買ったアトミックのC11
安いのから始めて上達すれば自分がどんな板が欲しいか解って来る。
候補が無くて、漠然と「どんな板が良いですか?」と質問してるうち
は、初心者用で十分だと思います。
695名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/13 21:33:03
>>690
お前のチンポの前にマンコがあるとして、そのマンコにお前のチンポを
突っ込む意識で腰出せ。

マジレスだぞ。
696670:05/02/13 21:33:53
>>691
それ難しいですね!
>>693
了解です。

それとダブルストック(両突き)は後傾改善になりますか?
>>680
少なくともターンの切替の時には腰を前に。

>>696
後傾対策なら、ダブルストックより手が後ろに引けないように注意する方が良いカモ。
>>692

蛇足だが、昔の棒板(旧板)の頃は、高い姿勢で滑る方が格好良いと
思われていた(少なくとも一般ピープル的には)

高い姿勢でウエーデルンを格好良く決めるには、今よりも5cmは長い
ストックを選ぶのが普通だった。今思うと身長の70%程度。

今の板で滑るには長すぎて邪魔っけ。
俺は当時より10cm短いストックを使用しています、、、、


>694

禿同

1年間使い倒したら、思い出と共に仕舞っておくか、将来ウオーターに
でも使うかもしれないね。
俺は砂浜でジブのコソ練習をしている、、、初心者道具で。
>>696

ストックを2本まとめて横にして、腰の後にあてる。
両肘の内側と腰の後にストックを挟む感じ。

わかるかな?

これだと腰を前に出さないと滑れないからやってみれ。
700:05/02/13 21:53:53
700
701名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/13 21:55:27
>>696じゃないけど、ストックをたまにそうやってる人が居るんだけど、
そういう理由があったのか!!!
すげー!何か目から鱗だ!ただの遊びかと思ってた。
うほっ
俺もそれやってみよ
703名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/13 22:38:26
>696
それ、自分も今日言われた。
今日一日中それやって、いままで中級者コースをふらふら降りてこれたレベルだったのが、上級者コースでも結構まともに滑れるように なった。
本当、いままでで一番いい練習法だと思った。
内足ターンとかストック平行とかは初〜中級者がやることじゃないぞ。
あれは熟練者が確認・矯正のためにやるもんだ。
未熟者がやっても意味無し。たまにやってるの見るけどスゲーカッコ悪い。
盛り上がってるところ失礼な話なんだけど、ここでアドバイスしてる先生役の人って
正直レベルどの位なの?
レベル低いような気がするんだけど。なんか中級者が初級者に教えてるって感じ。
準・正指導員もしくはプライズクラスの人がいるとは思えん。
Streetracer6 を落とそうとしてるんでしけど
現在価格3万。まだ最低落札価格に達しません。あきらめるべきでしょうか?

707670:05/02/13 23:10:38
>>697
>>699
なるほど、今度やってみます。
どうもありがとう!

他にもこれが後傾改善に効くというのがあればよろしくです。
明日また見にきます。
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/13 23:13:11
>>706
32kなら即決
>>706
どの奥か分かったけど、その少し上にあるFISCHER GX7 155cm
とかでもいいんじゃないかね。
こいつは試乗したことあるけど、軽目でしなりもまずまずのいい板だったよ。
メーカにこだわりない、予算OKならこれもありかも。
結局Streetracer6 を落としませんでした。

3万5000円も払うならスキー代にかけた方がいいので・・・。

>>687 >>694
のいうように3点セットとかで買います。
でもインストラクターのおじさんに聞いたら身長もまだ伸びる可能性があるからブーツは
まだ買わないほうがいいんじゃないかと。


あと最初の板はカービングでもOKでしょうか??



>705
初心者初級者へのレスなら中級者で十分だ。
この質問には答えるのは無理だろう、と思うときにレスしてる。

被害妄想の強い漏前には、一人か二人に見えているのだろうなw
>711
乙!
>>711
おたくはどのレベル?
>>710
カービング板でOK。
ってか最近は昔ながらの板探す方が難しいと思いまつ。
あ、おくで見てるんだっけ。でもまぁ、カービング板買いましょう。

ブーツは、、、う〜ん、ブーツこそ足にあう奴を買って欲しいが、
足っていつぐらいまででかくなるもんなんでそ?w;
自分は中学出て以来、身長は伸びても足のサイズ変わって無いが、個人差もあるし、、、
>>714
個人差が結構激しいと思われ>足のサイズ
高校生くらいまでなら大きくなる可能性はある。

でもブーツこそ足に合う物買った方がいいってのは激しく同意。
ブーツのハズレひくといくらいい板買っても全然意味ないしさ。
716名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 01:08:14
ボーダーですが、スキーも並行してやろうと思っています。
スキーは中学校以来ゴブサタしてまして、スキーといっても
いろんな種類があるみたいで、さっぱりです。
短くてストックなしのとか、どちら向きにも滑れるような板とか
ゲレンデで見かけます。
一体、どんなくらいの種類のスキーが現在あるのでしょうか?

あと、甲が高くて幅が広い典型的日本人な足に合うメーカーは
どのへんになるんですか?
ボードではサロモンのJPフィット履いてます。
>>716
偏平足の人にはGENのブーツをお勧めする。
ヒマラヤ辺りなら置いているから一度試し履きしてみては?
自分も同じタイプの足でGENブーツがジャストフィットだった。
>>716
・競技用(スラローム、ジャイアントスラローム、スキークロス等のアルペン競技用がゲレンデでよく使われている。他にダウンヒル、スーパージャイアントスラローム等)
・基礎(DEMOとか書いてあるタイプ。専用設計もあるし、競技のデチューンもある)
・オールラウンド(初心者〜上級まで一番いろんな種類がある)
・フリーライド(パークで飛んだり、回ったり)
・モ−グル(コブ用。少し長めでサイドカーブが緩め)
・マウンテン(細分化すると、登山用、テレマーク、パウダー等がある)
・MID(110〜130cm位の板。オールラウンド、フリーライドとかぶっているので厳密な分け方は良く分からん)
・ファンスキー(スキボー。大体100cm前後。この中でもカービングがあったり、フリーライド系があったり色々)
・モノスキー(一枚板のスキー。スクウォール等も仲間かな?)
他にジャンプやクロスカントリー等のノルディック系がある
719719:05/02/14 02:05:46
すまん!二回送信してしまった
>>716
>あと、甲が高くて幅が広い典型的日本人な足に合うメーカー

HEAD
721名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 03:00:42
>>704
嘘つくな、パカもん
722名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 03:56:18
>>704
自分ができないからと言ってスゲーカッコ悪いとか言ってるお前が
スゲーカッコ悪い。
氏ねば?
723722:05/02/14 04:26:24
氏ねば?は撤回するすまん
724名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 06:51:39
>>702
基本動作は大事ですよ。
全ては基本動作という土台の上に成り立ちますから。
内足ターンなんてできなくても1級ぐらい取れる訳だが
726704:05/02/14 11:30:43
>>725
胴衣。そういうこと。通過、1級取れれば内足ターンぐらい出来るようになってるわけで。
ここはちょっと異端な発言すると叩かれる中級者が初心者に教えるオナヌースレなんですね。
>>726
1級を持ってますが内足ターンなんて練習してないので未だに出来ませんが、何か?
内脚主導なんてカーブ角付け初動時〜中盤だけで、カーブの中盤終盤は
両足主導に切り替わるから、内脚主導技術だけ磨いても意味ないわい。
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 17:12:05
>>728

また馬鹿だな。本当に馬鹿だな。内脚主導の意味をもっと考えてみろや。
730名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 17:15:35
スキーは馬鹿みたく簡単だからw
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 17:19:29
え、>>728はどこか変か?
至極マトモなこと言ってると思うけど。
728は内足の練習が無意味とは言ってないし、ターン後半は外足の比重が高いのが普通。
むしろターン後半は外にしっかり乗った方が、次のターンに早く入れる。
外足は次のターンの内足だから。
732名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 17:21:09
意味が無いの?全然無いの?全く無いの?断言してるね
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 17:22:23
内足で圧に耐え切れるなら内足荷重で回ったほうが効率よくない?
>728をバカという人のほうが、よっぽどバカだと思います。
735名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 17:24:37
何故意味が無いの?お馬鹿さんの>>728
736731:05/02/14 17:29:47
>>733
次のターンに早く入るためには、ターン後半は外足荷重が大きい方が良い。
理由は731に書いたとおり。
それに高速や硬い雪で条件が厳しくなれば、内足1本で支えるのは無理。
感覚的にも納得できると思うけどさ、雪面の抗力がいちばん大きくなるのは
山回り。つまりターン後半だよ。その理由は、山回りでは遠心力が谷方向に
なるため、これが重力の斜面方向の分力と合わさって合力が一番大きくなるから。
これら二つの理由で、ターン後半は外足の比重の大きな両足荷重が良い。
737名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 17:31:39
だから圧に耐えられるならって書いてあるだろ!
読めないのか?
WCの選手は内足だけでターンするときあるぞ
738名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 17:36:08
一級や、ましてやWC選手の事なんてどうでもいい。
ここは初級スレです。
おねがいだから余所でやって下さい。
739731:05/02/14 17:41:05
>>737
そもそも圧に耐えられるならという条件自体が、意味のない仮定だ。
そんな低速の条件をつけても仕方ない。
状況によって内足だけも外足だけもいくらでも有り得るけど、
内足だけのターンというのはそもそも理想的ではない失敗ターンだ。

ちょっと意味がわかっていないみたいだから731を補足すると、内足主導の
早いターン始動というのは、前のターン後半の外足主導というのと同じだよ。
これから右にターンするとして、右足が右ターンの内足だ。
前のターンで外足(右足)に十分荷重されていれば、右足のエッジを切り返す
だけで、次のターンに入れるわけだ。
740名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 17:53:32
>>738
737にとっては、WC選手は初級なんだよw
>>738
禿同

この流れについて来れる初級者が居るのか?
742名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 18:00:32
内足ターンはバランスの狭さや人間の身体の構造からして効率悪いよ
できないよりはできた方がいい、ってレベル

ここで点呼とるよ
初中級レベルで、内足ターンは後傾の矯正において効率が悪いと思う人
ノシ
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 18:04:29
>>742
俺も、ノシ

つか、中級レベルに内足練習させてる指導者いるけど、難しいだけで
意味ないと思う。どうせ出来ない。俺の周りの指導員も批判的でした。
俺は準指受検組だけど。
>>742
ノシ

もっとやる事あるだろうと。
745名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 18:14:14
>>743
お前にも無理 ぐはははは
746名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 18:17:49
743だけどさ。
誤解されないように言っておくと、内足ターンの練習は
上級レベルなら意味があるし、必ずやるべき項目だからね。
747名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 18:19:05
それは何故?
>>747
やっと初級レベルの話に戻したのに、またループさせるんかw
749名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 18:21:46
内足ターンも出来ない香具師が何かほざいてるな〜
悔しかったら練習しろよ〜
やろうと思えば、初級者でも1日使って練習すればマスターできるよ
ビビりの根性無しは一生掛けても無理だけどな
750704:05/02/14 18:24:19
>>742-744
やっと骨のある上級者が出てきたようですね。
このスレの先生役にふさわしいのでガンガッテください。
書き込み時間から考えて、自演乙w>>750
ポジション矯正なら、内足を持ち上げてクロスさせてのプルークの方がよっぽど気が利いてる
確かに後傾では内足ターンはできないが、矯正に使いやすいかと言えば話は別
>>748
上級者ぶった中級者は炙り出さないとスレのためにならない。
滑り込んだ人間にはそういう香具師は言葉の端にシッポが付いてるからすぐわかる。
初心者が頼りにしてるスレだから偽物は叩くべきかと。
754704:05/02/14 18:41:19
>>751
ID出ないから仕方ないが自演じゃないんだが。
面白いのが来たから晒しage
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 18:44:32
>>728

また馬鹿だな。本当に馬鹿だな。内脚主導の意味をもっと考えてみろや。
また馬鹿だな。本当に馬鹿だな。内脚主導の意味をもっと考えてみろや。
また馬鹿だな。本当に馬鹿だな。内脚主導の意味をもっと考えてみろや。
757名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 18:45:53
734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 17:23:07
>728をバカという人のほうが、よっぽどバカだと思います。
734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 17:23:07
>728をバカという人のほうが、よっぽどバカだと思います。
734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 17:23:07
>728をバカという人のほうが、よっぽどバカだと思います。
734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 17:23:07
>728をバカという人のほうが、よっぽどバカだと思います。
734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 17:23:07
>728をバカという人のほうが、よっぽどバカだと思います。
734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 17:23:07
>728をバカという人のほうが、よっぽどバカだと思います。
758名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 18:50:08
昨年、友人から競技用のSL板を貰いました
今度、他の友人と一級の講習を受ける予定です
不整地でもSL板で大丈夫でしょうか?
759名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 18:50:37
内足ターンを完全にでき、板をしならせたわみも作る事ができる。
さらにチャールストンもできるのに
「お前の小回りはケツフリフリだ、1級で69だな」
と言われた2級ですが
なにかぁぁぁぁ?
760名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 18:52:05
>758
コブでずらす滑りでは違和感があるでしょう。
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 18:52:45
>>758
貴殿のテク次第ですが一般的には何も問題ありません。
SL板で全種目受けた友人がいます。
762名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 18:57:57
>>756-757
同じ文を何行も書くと、バカっぽく見えます。
本当にバカかどうかは知りませんが。
763名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 18:59:44
まあ、内足ターンの話が、1級とかワールドカップという話になってくるんだから、
初級者には関係ない練習だとわかるでしょ。>スレを真面目に読んでる初級の方
764名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 18:59:52
武闘派並の馬鹿でつね
765名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 19:00:55
1級もワールドカップも同じレベルで語るな馬鹿 ぐははは
>>764 死ね


一級受験に内足ウンヌン関係ねーよ バカ! がははははははは

>>765 おつ!
767名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 19:15:28
嶺村聖佳さんがかわいいと思うのは俺だけですか?
768名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 19:26:46
サロモン乗りは見テクレ重視なのは有名だがこれは笑った
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1099931417/593
初級から中級へのステップアップには難しい理屈なんていらん。
外足への加重だけで充分だ。
ターンスピードの確保と内足が自由になる程度の外足への加重があれば
内足は遠心力と雪面からの抵抗で揃ってくる。

内足の操作はもっとレベルが上がってからでいいと思うが。
このレベルなら難しい事を考えるより、一本でも多く滑った方がいい。
楽しくすべりましょうよ!

770名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 19:29:17
合格者3人のうち1人が履いてたんだろ
そっとしておいてやれ
内足ターンを初心、初級者にススメる時点で中級者確定。
772名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 19:47:08
左右のターンの内足を浮かせて外足の前のあたりの上にクロスさせ滑る。
この練習法を1日中やれば1日で目玉が飛び出るほどレベルアップしている。
>>772
上村愛子タンがビデオでやってたな。
774772:05/02/14 19:58:30
>>773
ほんとかよ!!!
775773:05/02/14 20:02:30
>>774
・上村愛子 潜るテクニック
ttp://direct.nagase.co.jp/dvds/ItemYD2-38.html
776名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 20:07:26
>>772
>>752でガイシュツ
…つーか俺が書いた
漏れも>>728はまともなコトいってると思うぞ。
内足主導を磨きぬくコトは別にいいことだと思う、が
内足だけで曲がるコトなんて普通に滑走してりゃないに等しい
重要なのはカーブを描く際に内足から外足へ意識を移すコトで
ターン後半は外足加重であるほうが、次の予備動作に入りやすい
ってコトを学習するコトだ。
しかしマッタリ滑走するなら常に内足主導を意識してもイイと思う。
778名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 20:35:32
>>670
胸をはる
779772:05/02/14 20:43:24
>>775
アンガトウ
>>776
俺の方が細かく詳しく書いたので俺様の勝ちw
話しを蒸し返すようで申し訳ありませんが…
内足ターンのことです。初級・中級はできなくていい、というのには安心しました。
全くできないならそれはそれで良いのですが、左足はインエッジでターンできるが、
右足はできないというのはやっぱり普通の滑りの時でも問題を抱えていると
言えるでしょうか?
781名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 20:50:49
サロモンの男性用リアエントリーブーツを見かけました。
手に入れたいのですが、詳細が分かりません。
持ち主に聞こうと思って戻ってくるのをしばらく待っていたのですが帰ってきませんでした。
サイドに「85」と書いてありました。
まさか85年モデルではないと思いますが……。
分かる方がいらっしゃったら、よろしくお願いします。
782名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 20:55:10
俺様もこのブーツ履いてたぞ
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f32055967
人間左右均等に体を使うことはできないのが普通だろうと
利き足やら、軸足やらあるわくだから、当然ニガテな方もあるだろうね
ただ、明らかに使えない場合は左右のターンに差ができるから、意識しないで滑るとどちらかに流れていく現象が起きるんじゃないかな?
レベルアップを望むなら、確実に左右均等に使えることが望ましいが、できないことはできない
苦手な足がわかっているなら、そちらを使うターンのときは意識して強めにするとかするだけでも十分効果ある
ムリに克服しようとか思わず、上手に付き合う方法を考えたほうが結果はよいと思うけど
ケガとかで痛めていたりした場合など、物理的にムリな場合もあるわけだし
784名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 20:59:17
内足主導、内足主導って・・・。
外足に乗れなかったらできないんだから初級者は外足に乗ることを頑張ればいいと思うのだが。
そのためにはいいポジションをキープできるようになるためにいろんな斜面でこけてみればいい。
785名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 20:59:33
>>782
「42」じゃなくて「85」です〜
無意識に真っ直ぐ歩けますが



何か
787名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 21:40:02
俺がやろうとしてることは間違いじゃなかったんだ・・・
良かった
あんただれよ
>>788
田所さん
790782:05/02/14 22:02:12
>>785
ではわからん〜
791名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 22:18:53
内脚ターンはどうだか知らないけど、
緩斜面で片足で滑れるようになったら、
パラレルターンがキレイに出来るようになった。

……と思う。
>>790
ありがとん〜
幅がブーツの倍もあるパウダー用のファットスキーでゲレンデ流していたら、
太さの為か、何度か内足ターンになってしまった。

案外出来るじゃんと思って、そればっかやっていたら、エッジが抜けて
すっとび、防護ネットの餌食になってしまった、、、、

初心者や初級者がちょっと練習して出来るとは思えん。
初級者って、やっとパラレルが出来た程度でしょ?
794heaven:05/02/14 23:51:28
カービング時代の現在であっても、異論はあるでしょうが
基本は「外足荷重」と「ズレ」だと思います。この二つをきちんとマスターすれば
滑れない斜面はないと思います。内足荷重は切れるターンには不可欠で有用ですが、
このスレで議論するにはちょっとどうでしょうか?
スレの流れから見ると、後傾の矯正から始まったようなのでちょっと書き込んでみます。
後傾はゴルフで言えばスライスみたいなものです。誰もが経験しています。
急斜面を安定して滑れるスキーヤーは、後傾にならないように気をつけているので後傾にならないのです。
スキーは何も考えずに突っ立ったまんま滑れば必ず後傾になります。
後傾になると板の持つ性能の後ろ1/3しか使えないので損をします。
最近の板は優秀なのでそれでも曲がってくれますが、
中〜急斜面になるとさすがにコントロールできなくなります。



>>793
初心者→ボーゲン
初級者→シュテムターン
中級者→パラレルターン
というイメージなんだが
796名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/15 00:07:40
>795

シュテムは経由しない方がいいと思うが。
797heaven:05/02/15 00:14:12
長いので後半を書き込みます。
ポジションの確認として、最初に緩斜面(10度以下でいいと思います。)で軽くジャンプをしながら直滑降してみてください。
これでトップが上がったり、予想以上にどんどん加速したりするようなら重心が後ろよりになっていると判断できます。
斜面と平行に板が持ち上がるようならいいポジションと言えます。
もう一つ後傾になりやすいポイントは、切り替えの部分です。特に山足で無理やり板を回旋させるターンを行った場合、
板がフォールラインを向いた瞬間板は走り出します。結果後傾になりあわてて板を回してしまう、といった悪循環に陥ります。
そうならない為には、ターンの早い時期から次のターンの事を考え、タイミングを逃さず次のターン方向へ重心を移動させる事が肝心です。
スキーでは、「軸」を安定させる事に、より板がたわみ快適かつ安定したターンが可能になります。筋力はいりません。
「重力」「体重」「道具の性能」これらをうまく利用することが要と考えています。
板がf

>>795

初心者→始めたばかりの人〜ボーゲン
初級者→なんちゃってパラレルでほとんどのゲレンデは転びながらでも滑り降りれる
中級者→パラレル出来ていて、コブ斜を含み、一応ほとんどの斜面は安全に滑れる
上級者→どんな斜面でも早く強く滑れる人

と言うイメージなんだが、厳し過ぎるかな?

今の板の性能からすると、ボーゲンの次はなんちゃってパラレルかな。
シュテムを練習しないとパラレルに移行しづらかったのは昔の話。
むしろパラレルがある程度出来てから、練習としてシュテムをやると、
色々ためになる。
中級者→バッジで言えば2〜1級の人

バッジを持っていなくても上級者はいるが、1級持っていても上級者とは
限らないと思う。

友人は8年間八方に篭っていて、GS→モーグル→パークと移行して、
級などもっていないが、間違いなく上級者。

やっと1級取った俺なんて足元にも及ばないし、彼を見ていると自分を
上級者とは思えない、、、、
800heaven:05/02/15 00:21:23
>796さん
シュテムは必要です。カービング初期にはシュテムなしでパラレルへ、
というプログラムもあったようですが、シュテム(山開き)操作で斜面と垂直に
立つ事を覚えるので、いまでも大事なメソッドの一つだと思います。
>>796
同意というか、おれが習っているスキースクールでは、プルークで外足荷重をやって、
ターンができるようになると、次がパラレル(直滑降から荷重、結果としてのターン)。
その後、小回りだから、中級者は小回りというイメージがおれにはある。ストックを使うしw
802名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/15 00:24:48
シュテム操作で斜面と垂直?
何故ですか?

シュテムは外足に乗るためじゃないですか?
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/15 00:26:20
シュテムでリフトして後傾になりやすくないですか?
804名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/15 00:27:19
シュテムで迎え角作って圧を感じやすくするためじゃないのですか?
漏れはシーズンインの1本目は必ず位置確認のためボーゲンをする。
正確なボーゲンはスキーの基本中の基本。初心者諸君、次のステップに早く行きたいのは
分かるが、ボーゲンはしっかりマスターするように。
806名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/15 00:28:21
シュテムしないと斜面に垂直にならないのですか?
垂直より斜面に対し前圧状態のほうが良くないのですか?
807名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/15 00:29:08
何故シーズンインの1本目だけなんですか?
毎回やっても良いんじゃないですか?
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/15 00:30:03
何故シュテムなのですか?
プルークターンじゃダメなんですか?
初級→初級コースを『楽しんで』滑れる。
中級→中級コースを『楽しんで』滑れる。
上級→上級コースを『楽しんで』滑れる。
>>799
まあテク持ちは間違いなく上級だよね。
811heaven:05/02/15 00:31:04
>802さん
その通りですが、しっかり前方向への重心の移動ができないと外足に乗るだけでは
後傾になってしまいます。
812名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/15 00:34:00
内足のことで質問に来たんだけど、出直した方がよさそうな気が・・
いつの間にか初心者への教え方議論スレになっている悪寒。
814名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/15 00:41:54
昨シーズンからスキー始めました。
昨年は10日、今年は5日の滑走日数です。
はやく上手になりたいので、2回に1回くらいはスクールに入ってます。
去年何度も言われたことは、「しっかり外足に加重すること」でした。
外足加重の乗り方は、ズレを上手く使う乗り方である、と自分では
理解してます。
ところが、先日教えてもらったイントラは、
「外足加重は古い乗り方なので忘れなさい。
今は身体を内側に倒して、加重は雪面からの抵抗に合わせて自然に」
と言われました。要は、ターンの進行に合わせて、雪面抵抗が大きくなるから
その抵抗と同じ分量だけ自然に加重する、という意味合いのようです。
これはいわゆるカービングターンのことだと思います。

で、疑問は、
自分程度の脚前でカービングの練習して効果あるのでしょうか?
というか、却って妨げになるってことはないですか?
もう一つは、外脚加重って本当に忘れていいのですか?
表現の違いという次元ではなく、根本的に違うことを教えられたので

自分の理想というか目標は、コブがメインで、カービングもそこそこ
できたらいいな、という感じです。

>>807
1本滑れば勘は戻るから。
>>809

それは間違い。

俺は初心者の頃から上級コースで楽しんで滑っていたが、
今思うと無茶苦茶な滑り方だったよ。

あくまでも技術で分類するべきだ、、、、

っつうか、別に分類する必要も無いと思うのだけどね、実際。
楽しければ良いのだし。
817名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/15 00:45:04
>814
>外足加重の乗り方は、ズレを上手く使う乗り方である、と自分では
>理解してます。

なんでそう思うのか解らないけど
カービングだって外足加重は大切だよ。

>>814

外足荷重が基本で無くなることは無いでしょう。

そのインストラクターは、何か特別に伝えたいことがあって、
その様な表現をあえてしたのか、あなたが基本から次の
ステップに進めるだけの実力者か、、、、なのかもね。

そうで無ければ、インストラクターと言ってもレベルは
まちまちで、ハッタリで何かの本に書いてあったことを
言ってみたかっただけなのかもしれません。

両足同時操作が基本とされるパウダーでさえ、基本は
外足荷重だから!
と、雑誌によく登場する某エクストリームスキーヤーが
言っていました(会ったときに質問した)。

私としてはレベルがまちまちなイントラよりも、海外の
大会やフィルムにも登場するスキーヤーの言葉を
信じております。
819heaven:05/02/15 00:51:07
>814
色々な先生意見を聞く事はいいと思います。
繰り返しますが、「外足荷重」「ズレ」でどこでも滑れると思います。
カービングは快適で気持ちがいいものですが、コブは滑る自信ありません。
閉脚、ズラシ(もちろん外足加重)が一番簡単です。
つうか喪麻衣らカービングってよく言うけど、意味わかって言ってんのか?

ちなみにcurve「曲線」って意味じゃないからな。
>>820

わかってないやつも居ると思うよ。
だからって、別に今そんな事を言わなくても、関係無い気が、、、、
822名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/15 00:55:43
>820
え〜知らなかった!どういう意味なの??
carve[切る]
>>823
違うだろ。
彫るだよ。
>>824
同じだろ
>>825
リフト上からカービングの跡見てみ。
どっちが表現として正しい?
827822:05/02/15 01:06:25
以上、終了。
>>826
応用力のないやつだな。
「風を切る」って使うだろ。それと同じで「雪を切る」んだよ。
もっと柔軟に頭使えよ。だからお前は学校も三流校なんだよ。
>>816
同意。初心者のころから中級者ゲレンデを直滑降で滑ったり
シュテムターンしかできないのにコブ斜ばっかりやってたよ、俺。

今考えてみりゃ危険極まりないんだけどな
>>828
ググって見ろよ。
辞書○写しなのもあるがな。
>>828
間違った答えを押し付けるのは何流校なんだ!?
だからさぁ
>>831
自己流。
参考までにバードカービングは?
鳥を切るというのか?
ゲレンデの彫り師
ゲレンデの切り師?
835名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/15 01:37:37
carve[切る]

( ゚д゚)?
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) (つд⊂)ゴシゴシ
((((;゜Д゜)))<carve[切る]
ターンするとき、板がよく交差します。
緩い斜面だと大丈夫だけど、急斜面だと板がコントロールできなくて
あわわ、あわわ、って感じで。
谷側の板の動きに、内側の板がついていけず交差する…って感じです。
板が交差したまま転倒すると足首が痛い…

曲がるときに谷側の足に力を入れすぎているんでしょうか…
837名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/15 01:46:20
>>836
後傾
内脚が同調してなから

骨格から考えてみて
外脚がだけがターン方向に向かった状態
で、内側がそれにともなっていない
839Cキュン:05/02/15 07:00:22
ぶっちゃけ、1級未満は内足なんて忘れろ!
俺らが内足云々言うのは外足でコントロールできる奴らに
一歩上のターンを教えるために言ってんだ
>>836
>>837の言うとおりだね。
おそらく膝下の内傾角も足りないのだろうね。
後傾の場合どんなことしても板を踏みやすいよ。
交差止めつけても交差止めの上を越えて交差する。
まあ、今は交差止めを探すのが難しいだろうが。
841名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/15 08:53:55
あ〜、スキー行きたい〜〜。ちょっとうまくなったらすぐ帰らなきゃなら
ないし、あっという間にシーズン終わっちゃうし。スキー場が近い人が
心底うらやましいよ。・・・・ただの愚痴でした。
ド素人なのにNZにスキーに行ったら笑われるでしょうかっ??
>>841
まったく平気だ。
ワーキングホリデイで来てる連中は
スキーやボードの道具持ってなくて、
現地で中古買ってのんびりやってる子も
けっこういたよ。
ヒザを曲げて体の下にスキー板を引きつける感覚を
覚えて、フトモモが楽〜になりました。
でも代わりにヒザが非常〜に疲れるようになりました。

じぶんでも無闇にヒザをグリングリン回しすぎだとは
思うのですが、膝をいたわるために気をつけたほうが
良いことはないでしょうか。
844名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/15 10:07:43
>843
筋トレ
845名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/15 11:12:14
ターンの時に板からぐわーっと押されるような感じになることがあるのですが、
これはカービング(もどき)になっているんでしょうか?
>>843
膝の捻り込み・全く使わない訳にはいかないが、
癖になっているようなら注意
膝の曲げ角・90度付近で靱帯、小束筋肉の動きが変わるので、
楽をしようと曲げ込むと、かえって負荷をかけることになる。
関節にも良く無い。最近のトレーニング本等で
スクワットが90度以内でど指示しているのこのため
サポートインナー(CWX等)やサポーターの良いやつを使うとかなり楽
少し面倒だけどテーピングをしてみるのもいい
847837:05/02/15 13:13:51
>>836
すでに心優しい方が詳細なレスを下さってますが少し補足。
外足を突っ張って板をクルッと回すような操作をしていても同じような症状が出ることがあります。
ターン前半を丁寧に、またいいポジションをキープできるよう頑張って下さい。
>>845
上体は板と正対できてる?
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/15 14:38:37
>>842 よしっ。意味のない自信がついた。
夏はNZに決まりだ。行って恥のかき捨てしてくる!
850845:05/02/15 14:51:44
>>848
すまん、自分じゃ分からねえ。
正対できてるかどうかは、どうやったら確認できる?
851848:05/02/15 15:11:26
>>850
ストックをチャリやバイクのハンドルのように身体の前に持って滑れば
自分でもすぐにわかるよ。

これが正対する為の練習になるYO!
852845:05/02/15 15:17:23
了解。
んで、話を戻すけど、正対した状態で、>>845の様に板から圧を受けたら、
一応カービングができたと思っていいのかな。
>>852
滑ってきたシュプールが
ttp://www.andermatt.co.jp/andermatt/ski/skicarving.htm
のようになってたらできてるよ。

雪面からの圧のピークを一瞬受けるだけみたいだからマダだと思われ。
>852
そんな簡単なものじゃないが、一歩近づいたようだな。
カービング初心者に認定する。青葉マークを忘れるな!
855名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/15 16:08:28
>>849
オレもこの夏NZを画策しています。
オレ+ヨメ+7才♂+3才♀
なんですけど、OKでしょうか?
現在3才♀を特訓中で遅いながらも
ボーゲンで中斜面を降りてこれる
ようになりました。今シーズンもう一息
きたえます。
>>855
宿からゲレンデまでバスもしくはレンタカーになるので
トイレ関係に注意かな
最近は行って無いので分からないけど
デタッチャブルでない高速リフト、Tバーが少し有ったかも
なので、ゲレンデ案内等で良く確認して
あとは特に問題ないんじゃないかな
数年使った靴を買い換えようと思うんですけど、
ソールサイズが1mm小さくなります。やっぱ調整が必要ですか?
>>857
ビンディングの調整のことかな? だとしたら絶対必要。

 

  
ドライバーで1回転分くらい。
>858
 早いレスサンクスです!
 LOOKの金具なのですが、調整方法の流れを簡単におすえて下さい。
>>841

あのさ、中央道が諏訪あたりまでしかなかったころ、毎週7時間を
往復(つまり14時間だ)して、スキー行っていた。
土曜休みじゃ無かったから、土曜の夜11時に出かけて、日付が
月曜になったころ帰ってくる、、、それでも通ったもんだ。

君の遠いって、どのくらい遠いの?
>>843

CWX買え。
>>859
選手用ではないと仮定すると・・・

1.ブーツをはめた状態にする。

2.かかと側(ヒールピース)の土台にあるねじを回す。
   (解放値のねじではないので注意)

3.きつくなる方向に回らなくなるまで回す。
   (1ミリなら少ししか回らないだろう)

4.1ノッチだけ逆にもどす。

とりあえずこれで十分。
863名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/15 22:00:47
カービングスキーの板を買うのですが、何センチの板を買えばいいんんでしょうか?
身長178、体重66です。
よろしくおねがいします
864843:05/02/15 22:06:02
>>844 >>846
レス感謝です。曲げ角が90度近くまで行くのは
コブや深雪のときだけですが、膝をグルグル
動かすのはけっこう癖になってます。

自分はスキー以外スポーツをしない筋力0人間
なので、筋トレも必要かもしれません。とりあえず
お店で膝サポーターを探してみようと思います。
>862
 たびたびサンクス!! 靴買ったら早速実践して松♪
 そか・・ブーツセンターの問題も出てくるんでつねぇ。
 まぁ漏れレベルでは無問題ってことで。どうもですた
正直、1mmだとセンターのズレなんて誤差範囲でしょ
867名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/15 23:04:37
スキーウェアの下には何を着たらよいのか教えてください
>>866
だよな。正規に合わせても滑ってりゃ左右でそんくらい誤差出るベ。プ
869名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/15 23:08:41
>>867
今のウェアは高機能だから庵は上はTシャツ、下はトランクスのみ。
870名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/15 23:22:23
〉869ありがとうございます。
でもウェアはレンタルするから何か着なきゃ。
見られても恥ずかしくない普段の格好?それともジャージなどかしら
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/15 23:33:18
厚着すると汗かくよ
>>867
スポーツ量販店に1000円〜3000円くらいで売ってるよ。<フリース素材やら色々。
下はタイツ(くるぶしまでのヤツ。2000円くらいから)かな。
ウェアによっては薄手のものもあるから注意。
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/15 23:42:19
》872
ほうほうなるほど。店を覗いてみます。
ありがとうございます
874名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/15 23:42:21
内足のことで教えてください。

やっとパラレルらしくなってきて
次はカービングできるように、
エッジを意識しながら今まで以上にしっかり外足加重をしているところです。
だんだん、板なりに切れていく感じが解ってきました。

ところが、こんどは内足をもてあますようになってきました。
それで内足もエッジを立てようとすると、
内足だけ山に登って大股開きでこけちゃうし、
内足をそーっと置こうとすると、板が揃って山側にこけてしまいます。
かといって、外足一本でターンできるわけでもなく、困ってます。

今の段階で、内足はどうすることを意識すればいいでしょうか?
>>874
もっと緩斜面池。
初心者コースでみっちり外足加重の練習。これ基本。やってらんねーと思うかも試練が、
急がば回れ、結局は上達の早道。
ちゃんと板の真ん中に乗れるようになれば加速がコントロールできるようになる。
そのレベルまで達した時、両足加重の本当の意味が自然と分かってくるはず。
まずは緩斜面滑り込め。
876名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/15 23:55:07
内足を抜き気味にする感覚、わかるかな。
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/15 23:55:53
>>874
だから腰の向きが板と正対してねーんだよ!
外足荷重でずっとやってきてると外交系が出るから、
カービングっぽい滑りしたいなら内功しる
俺のウエアは上下繋がってるんだが・・・やっぱ別々の買うべきだよな?
>>878
レストハウスとかで休憩中は上脱げるほうがいいかもな。
ま、つなぎ形式でも上だけ脱げなくはないけど。
>>878
それも、お前の個性の一つだ。そのまま頑張れ!
>>878
もう一枚ジャンパー着ればツーピースに見える
882879:05/02/16 00:07:16
>>878
つなぎの利点は上下の間がないので転んだりパフパフな時でも雪が入って
こないからいいよ。
首から入るのは別だけどね。
874さんじゃないけど、度々出てくる板と”正対する”
というイメージが掴めませんです。
腰の横のラインが、スキー板と平行になると
考えてよいのでしょうか?
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/16 00:16:29
>874です。レスありがとうございます。

>875さん
確かにもっと緩斜面に行った方がよさそうです。
お正月に野沢の上の平でやってらんねーと思ってしまって
この間はちょっと急なところで頑張りすぎました。
この週末も行くので、緩斜面でみっちり練習します。

>876
内足は外足の邪魔にならない程度に力抜いてるんですけど
それとは違うことなんでしょうか・・・

>877
すみません。正対ってどうなってればいいんでしょう?
板の向きと身体の向きが90度になるということでしょうか?
たしかに雪が入らないから防寒的にはいいだろうが、
見た目が・・・。まぁデザインはいいが・・・。

前トイレで困ったよ
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/16 00:18:17
883さんと被ってしまいました。すみません。
初心者スレにもかかわらず、覚えたての専門用語を使ってみたいばかりに書き込ん
でくるやつは大概上級者じゃないからスルーしてよろし。
888名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/16 00:19:50
888
889879:05/02/16 00:24:45
>>885
そうだね、トイレはちょっと面倒かな。
ジッパーの構造にもよるけど。
あとトイレの広さとかね。

セパレートならパウダーカフのある上着だといいね。
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/16 00:37:45
888
>>889
安く上下分かれてるやつを購入できますか??(かっこいいやつ)
GGG
>>891
ヤフオクとかアウトレット店で型落ちB級品かなぁ。
もうそろそろシーズン終わりなんで量販店も安くなってるかも。
でサイズや好きな色がなかったりするけど。
オラのはアウトレット店で型落ちB級品。
上下で15000円以下。
>>874
身体が内側に倒れ込まないよう、肩のラインは地面に平行で。
それでも駄目なら外側の肩を下げるぐらいの意識。
内側の肩と外側の板を結ぶ線に沿って板に力をかけている、あるいは同じ線に沿って
板から力を受け取る感覚があればベスト。内足はあくまで力を抜いて添える感じでね。
で、野沢ならパラダイスか柄沢ぐらいが練習にちょうどいいんじゃない。
>>893
最近は毎年デザインもあまり変わってないから型落ちで十分だよな。
当年ウエアに大枚叩くんだったら型落ち毎年買ったほうが楽しめる。
896879=893:05/02/16 00:58:58
>>895
そうだね。
型落ちの安いヤツで2,3年で買い換えた方が下手にクリーニングに
出したりしてコストかかるよりいいかも。
撥水性も保たれるし。
オラのこだわりは素材と機能。(ディアプレックスが好きなんで。)
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/16 06:50:16
正対つーのは専門用語でもないんだが、辞書にのってるしw
腰の向き(胸の向きとイメージしろ)が板と90度交わるってことかな。



_ _
_|_






898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/16 07:43:35
>874です。レスありがとうございます。

>894
肩のラインは気にしたことがありませんでした。
山側に倒れこんでいないか、一緒に行った人にチェックしてもらいます。
前にスクールに入ったときは、状態を外側へ倒すような練習をしたんですが
それが内側に倒れないためのものだったのかもしれないですね。
今度は緩斜面で方のラインを意識して滑ります。
今度は野沢じゃなくて戸隠に行ってきます。
パラダイスか柄沢ぐらいのゲレンデ探してみます。

>897
板に対して90度、でいいんですね。
垂直と水平を意識して頑張ります。
人が居ない朝一の緩斜面でクローチングを組んで滑ると良い練習になります
両足に荷重できるしスタンスも広く取って滑れます
組んで滑ったほうが内足を同調させやすいです
レールターンを繰り返し行って腰・肩の向きをチェック
それが出来てきたらクローチングを解除して同じことを繰り返す
始めは浅回りから徐々に深回りにして行ってください。

内足先行とかは、まだまだ先の話です。
小学生向けの文章でお願いしまつ
クローチング?スタンス?
>>900
それくらいググってでも調べろよ (;´д`)
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/16 09:36:05
スピードの遅いリフトに長い距離乗ってるとしみじみ寒くなってくるのです
が、何か対策されてます?動いてると汗かくのに、リフトで風邪ひきそう。
とくに膝がしみじみ冷えてさぶ〜くなります。
>>902
タオルでもいいから首に巻いとくとかなり暖かいよ。
膝はサポーター付けるといいかも。
のろいリフトは辛いね。
 Λ_Λ 
(´∀` )_
 (つ⊂  )
   ( ( (

クローチングって、なんかこんなかっこするやつだよね。
うっとおしい専門用語の代表みたいなやつだけど、クローチングとしか言い様が無いですなあ。

http://images.google.com/images?q=%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B0&hl=ja&lr=&sa=N&tab=wi

ググるとこういう感じ?
>>904を「クラウチング」でググるとお笑い画像が多いのはなぜだろう?
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/16 11:13:28
10年ぶりにスキーを再開しようと
中古(泣)板を購入、で、板の左右がわからないですけど
どうやって見分けるんですかね?それとも今は関係ないの
かな?
教えてつかーさい。
>>906
カービングスキーは基本的に左右は無い。
つか、長板時代でも左右は均等に研いでいたが。
ずっと長板だったけど 左右があるなんて知らなかったー・・(゚Д゚;
アトミックとか、昔のサロモンとか、
スラ板でフィン付のは左右があったな。
あのフィンはネジで取り外して左右を入れ替えるというのは
ロシニョールがパテント取っていて、
他のメーカーは接着したのしか売れなかった。
選手用は着脱式がほとんどだったけどね。
ファンスキーでも左右ありがあった。
120くらいのでも左右ありがあった。
見たらR L って書いてあった
昔、ブリザードの板で、板の内と外でRが異なってたのあった。
大回りと小回りで使い分けられる、みたいのが。
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/16 16:22:31
ATOMIC9.11
ビックフット!
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/16 17:23:40
ガウアー!!!
スノーボード用ウエアでスキーやっていいのですか??
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/16 18:06:17
いいけど
エッジガード無いから破けやすいよ
エッジガードがあっても斬ってしまうのだが・・・orz
どこにエッジガードなんてものがついてるのですか?
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/16 19:38:33
>>874
上体は斜面の下の方を向いて、外足加重で滑るといいよ。
内足?そんなもんは意識したこともなし。そんなんでも滑っているとだんだんうまくなってくる。
「内足使うのうまいね〜」とよく言われるけど意識なんかしたこともない。

あえていえばスタンス幅を変えないことか。
滑走中は骨盤が動くから股関節をそれに合わせて動かせれば上達すんじゃないかな。
たまに勘違いしてる人がいるけど、ハシゴ使うときのことを例にすると・・・
両足が地面についてる状態と、片足だけハシゴにかけた状態は右足から左足までの距離が開いたように見えるけど同じスタンス。
さらに2段、3段と足を上げていっても、足しか動いてない状態では同じスタンス。
>>872

量販店でこの時期安売りしているスキー用のハイネック、別に好きなら
構わないが、今時ねぇ、、、、

普通のTシャツの方が格好良いと思う。
>>874

まだ外足に乗り切れて居ないからだと思われる。
外足一本で滑れるくらいまで外足に乗ってみて。
内足は雪の上をなでるだけ。

内足の話は外足にしっかり乗れる様になってから
にしましょう。
>>917

いつの時代のウエアーだろ、、、
924872:05/02/16 21:39:57
長袖Tシャツ持ってない。
薄手の半袖Tシャツのみ。
>普通のTシャツの方が格好良いと思う。
休憩中しか見えないよ。
ま、要は滑っている時に暑くも寒くもないようなのがいいな。
アウトラストのハーフジップ、ちょっと厚かったから暑かった。
カービングスキーだから、外向はいけない、正対しろ、、、、
馬鹿の一つ覚えみたいだね。

そー言うこと言うから、ローテーションで無様なパラレルもどきの
初心者がゲレンデに溢れることに、、、、内倒するし。

ちゃんとパラレル出きるまでは外向出ても良いんじゃないの?
ローテーション直すのは手間がかかるが、外向なおすのなんて
簡単じゃん。
926872:05/02/16 21:46:09
>>921
先のレス、アンカー忘れた。スマヌ。
でTシャツだけど厚手のでそ?
で綿が入っていたりして。
綿が入っていると乾きが遅いので嫌い。
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/16 22:11:45
>>925
しっかりプルークで練習しないから、外向できない・ズレに乗れない勘違い暴走君が
大量発生するんだよな
カービングスキーではエッジだけ立ててのなんちゃってレールターンは簡単だが
基礎をみっちりやった方が結局は早道なのにね
>>925
カービングターンできるようになりたきゃ正対汁だと思われ。

・・・確かに初級者には害カモ。
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/16 22:36:18
>>923
今時のボードウェアだろ?(>>916)
930704.750.805.875:05/02/16 23:19:23
だから漏れが何回も言っておろーが!>初級者の内足加重練習不要
もっと言えば2級受かるレベルまでは不要。
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/16 23:26:30
>874です。たくさんのレス、ありがとうございます。

今の段階で内足を使えるようになりたいと思っているわけじゃないんです。
外足をしっかり加重しようとするものの、内足の置き場に困ってるんです。
意識しないで添えるだけ、とわかってはいても、なんとも居心地が悪いと言うか・・・
きっとまだ充分に外足に乗れていないからなんだろうとは思います。

>899さんが書いてくださった「レールターン」というのがよくわからなかったので
「レールタンとは」でぐぐってみたら、ちょうど参考になりそうなサイトがありました。
ぐぐった一番上のところです。個人のサイトのようなのでURLは書きませんが。

スタンス幅を変えない、というのもかなり意識しています。
そうしないとターンのときについつい外足のかかとを押し出したくなるので。

この週末は、クローチングの練習してみます。
前に一度クローチングしてみたことはあるんですが
そのときは板の間にお尻が落ちて悲惨なことになりました・・
後傾にならないためにも、クローチングは役に立ちそうなので頑張ります。
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/16 23:36:44
ワックスの事で教えてください。

今シーズン初めに板を買いました。
ショップの店員さん曰く「ベースワックスは塗ってあります」とのことでしたが、
滑りに行く前に自分でスプレーワックスを塗ってみました。
その後5日くらい滑ったので、またスプレーワックスを塗ってみようと思うのですが、
どうすればよいのでしょうか。

スプレーワックスのセットには汚れ落としのスプレーも一緒に入ってます。
一旦この汚れ落としのスプレーをしてウエスで拭いて汚れを取った後で
スプレーワックスしたほうが良いのでしょうか?
でもそうするとベースワックスというワックスも取れちゃうのではないかと心配です。

それともこのまま汚れ落としのスプレーをせずに、上からスプレーワックスを
塗った方が良いのでしょうか?

ネットや手持ちのスキー上達ブックで調べてみても、ほっとワックスの事は
出ているのですが、肝心のスプレーワックスの扱いについては殆ど詳しいことが
出てきません。

済みませんが、教えて下さい。
>>932
そのまま重ね塗りせず、汚れは落としなよ
ホットワクースに比べてスプレーワックスはクリーニング効果が弱いからね
あと、たとえスプレーワックスでもスクレーピングとブラッシングはすべし
934932:05/02/16 23:45:18
>>933
ありがとうございます。
スクレービングってスクレイパーで余計なワックスを削るのですよね?
ブラッシングというのが分からないのですが。どうやるのでしょうか?
自分が持ってるスプレーワックスのセットには
「スプレーワックス、汚れ落とし、紙ウエス、コルク、スクレイパー」しか入っていないのですが。。。

あと、スプレーでないワックスのほうがいいと聞いた事があるのですが、スキー初心者でも
出来るようなものなのでしょうか?スキースクールに通っているのですが、スクールの講師に
聞いてもワックスのことはあまり分からないというような返事しか貰えませんでした。
ワックスの掛け方とかはどこで教わるもの(もしくは調べるもの)なのでしょうか?

なんども教えて君で済みません。
>>932

一緒に入っているのはリムーバーってやつです。
諸説様々なんですが、自分はシーズン最後に一度くらいしか使いません。
ソール面を傷めると言う説があるからです。

どうしても使うなら、オレンジの匂いのする天然由来成分のものが多少は
害が少ないと思われます。

滑走性だけなら、ザラドスのノットワックスってのが最高です。
塗るだけなんで、ポケットに入れておくと重宝します。
ホットワックスは道具があれば別に難しくは無いが、場所が大変。
ワックスのカスが床に着くと取れないからね。
土間があれば言うことないんだが。

まあ、1冊くらい本を買うことをお勧めします。
海和さんがチューンナップの本を出していたな、、、、
漏れはスプレーワクッス重ね塗りだな。スクレパ掛けなくても1本滑ればツルツルよ。
滑る直前に塗るんでしょ?スプレーならスクレパはかけなくても無問題。
レースするわけでは無いんでこれで十分。
ホットはシーズン終わったらベース掛けっぱなしで収納。翌シーズン開けにスクレパ掛けてスプレー。
昔レースやってたときは雪温によっていろいろホット使い分けてたけどね。
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/17 00:13:03
>936

フローリングの上でワックス

床におちたら、ゴシゴシやって床もワックス (・∀・)
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/17 00:15:10
ショートターンについて教えて下さい。
テールだけがワイパーのようにズレて、弧を描くことができません。
基礎的な練習方法と考え方、それと、ステップアップの手順を
説明してもらえませんか?
940932:05/02/17 00:15:33
>>935
リムーバーですか、あまり多用しない方がいいようですね。
ノットワックス、早速健作してみました。フッ素樹脂らしいですね。
今度ショップで見てきます。

>>936
ホットワックスでない固形ワックスとかってのはないのですかね。
車のワックス掛けなら誰かに教わらなくても出来たのに、スキーのワックスはどうしていいか分かりません… orz
本はamazonで探して買ってみる事にします。近所の本屋さんにはチューンナップの本は皆無でした。

>>937
滑る直前というか、家を出る前に塗るつもりです。
いろんな説があってどうすればいいのか迷ってしまいますね。
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/17 00:20:08
>940
ホットワックス売ってるお店に行くと、ワックスのかけ方のパンフが置いてあったりするよ。
ホットワックスに必要なものがセットで売ってたりするし
慣れたらそれほど手間じゃないし、スプレーよりはすべりが全然違って快適。
>>940
ホットワックスでない固形ワックスあるよ。
TOKOの135ってやつ。
赤、銀、黄の3色セット。
塗り塗りしてコルクで擦りブラッシング。
スプレーとかより長持ちする。(ほぼ1日OK)
愛用してます。
>>939
足を左右に振り出すのではなく、「(」のように弧を描きながら捻ることをイメージしましょう。
ターン前半から弧を描くイメージが重要です。

これだけでもだいぶ変わると思うけど、プルークスタンスから左右交互に荷重と捻りを加えると
自然に足が揃ってきます。こんな練習法はいかが?
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/17 00:33:06
今度ツアーでスキーに行くんだけど、
板やウェアーとグラサン、手袋なんかの(スキーセットね)
を借りられるんだけど、
個人的に持っていったらいい物ってありますか?
誰か教えて下さいな
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/17 00:38:36
>944
ウェアの中に着るものは?
>>944
帽子
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/17 00:45:40
>>944

UNO
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/17 00:55:39
>944
ネックウォーマー
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/17 00:59:24
>>945
ウェアの中に着る服って、
普段着じゃ駄目ですか?
>>946
帽子もスキーセットに含まれてまつ
>>947-948
忘れないようにしまつ

他にも いろんな情報キボンヌ
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/17 01:04:10
>>944

日焼け止め
>>944
しないほうがいいこと。
分厚いモノ(例えば財布とか携帯)を胸ポケットに入れないこと。
転倒時肋骨骨折の原因になります。
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/17 01:07:35
>944
普段着、って何着るつもり?
>>944
バンテリン!(恐らく筋肉痛に・・・)
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/17 01:10:55
>944
防水スプレー

お尻と手袋にはしっかりと
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/17 01:10:56
>>952
Tシャツに普通のブラウスですが
マズーーでつか?
>>955
Tシャツの厚みがわからんけど。
下はタイツがあるといいかも。(くるぶしまでのやつね。)
寒がりじゃなければいらないけど。
寒暖の感覚は個人差大きいからね。
>>944
まあ行き先のスキー場がどれくらいの外気温か、
吹雪く所かどうかがわからん訳だが。

どのへんに行くの?
958944:05/02/17 01:19:23
本日の朝7時に池袋発の日帰りバスなので
残念ながら954さんがおせーてくれた
防水スプレー買う暇がありません。取り合えず
下着の替えを持って行くことにしますた。

みなさん、本当にありがとうございました!!
感謝です。。
>>958
良いスキーを!
>>958
ウェアレンタルなら防水スプレーはいらないよ。
もし必要ならレストハウスの売店に売ってるだろうし。
お気を付けて。
倍茶!
961944:05/02/17 01:25:34
>>959-960
2chでこんないい感じに話が進めた事が
初めてなので マジ感動です!!

良スレage
>>931
クローチングはまだ早い。
ただの股割りケツ落としになるだけだからやめとけ。
ぐぐって出てきたサイトにある写真も同様。
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/17 12:20:37
>931さんのような悩みの人に、外足一本に乗れば内足なんて邪魔にならないよ、
って言いたくなる。
外足にしっかり荷重してずらして滑ってれば、自然に内足がついてくるでしょう。

でも、それってやっぱり昔の滑り方なんだろうな。
今の人って、クローズスタンス駄目って教わるみたいだしね。
初級者がワイドスタンスを維持して外足に乗ると、確かに内足が邪魔になるだろうと思う。
ずらして滑るときにワイドスタンス維持するなら、上半身の体重移動をきっちりやらないと
いけなくない?それが初級者には難しいのかなと。
外足一本で滑るのを修得するには、クローズスタンスが一番早いと思うけど、それをやると
上体が動かない滑りになりかねないのかな。
だから、最初からずっとワイドスタンスを押し進めているのかなあ。
指導員じゃないから、分からないけど。

まぁ足が揃ったならそれはそれで良しなんだが、おかしな癖が付く前にスクールで
きちんとレッスンを受ける事をお勧めする。初中級レベルの場合、1日のレッスン
でガラっと滑りが変わったり面白いからな。
ワイド、クローズと言えばちょっと開き気味のクローズが外足加重修得には適してると思う。
慣れてスピードが上がれば体が自然とワイドスタンスを取るようになるから。
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/17 17:19:44
今日、スキー教室行ってきたんですが・・・
おかげで滑りがしっちゃかめっちゃかになってしまいますた。
インストラクターの言わんとするところは理解できたつもりですが、体が
ついてこない。
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/17 17:26:09
今まではワイドスタンスってことで、肩幅ぐらいに開きながら滑ってたんで
すが、今回の講習では、スキーは荷重移動だけで曲がるんだと、自分を
一本の線に見立てて斜め下方向に荷重すれば、それだけで曲がるんだと。
最初はずらす滑りから始まって、そのずらす量をコントロールできるように
なれば、カービングターンもできるようになると。
で、少し開き気味のクローズドスタンスで優雅に滑ると。

やってみたらコケまくり。
968初代スレ1 ◆nIVF9SNZKo :05/02/17 17:31:34
冬は書き込みが多くスレたてのスピードが早いですね。

新スレできました。移動願います。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1108628927/
カント角は自分でいじったほうがいいの?
左足のエッジがどうしても効かないし、無理にエッジきかすようにすると
靭帯いためるほどヒザを内側にひねりこまないとできない。
あとついでにプラスとマイナスは内側傾斜重視がプラス?
>>969
カントは身体の左右差を埋めるためのもので
技術の左右差を埋めるものではないと思う。

プロに見てもらったほうがいいよ。
>969
体が左右均等じゃないかもしれないのでカイロにいったらどー?
>>939

テール振り振りでもショートターンできるんだから、初心者じゃないよね。
その前提で言うと、もう少し中くらいのターンでしっかり乗って、徐々に
小さいターンにして行ったらどうかな?

乗り方としては、切り返しで次の外足のアウトエッジから乗って、トップ側
から抑えて、、、、うーん、うまく言えないが。前から乗って後ろに抜くと言う
のかな。それが出来たら、リズムアップって感じでよろしく。
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/18 07:03:16
>切り返しで次の外足のアウトエッジから乗って

フーン
>>969

ボーゲンでも左が極端に乗れないのか?
>>969
ブーツのカント調整いじったくらいで直らん罠。
インソールやインナーの調整、あるいはオーダーが必要。

ブーツ調整の問題か、スキー操作の問題か
どっちにしろ一度スクールに入って見てもらうか、
ビデオを撮ってもらってそれ持参で
ブーツ直すのが上手いショップに行くか。
まさかエッジ研いでませんでしたって落ちじゃないよね?
板左右入れ替えてみ
977ume:05/02/18 13:22:00
梅!!
978クリス:05/02/19 03:13:52
いまからせめて一週間以上すべりまくるのってどうすればいいですかね?神奈川なんで。。長期の滞在プランしってる方いたら教えてください。この時期バイトは募集してないもんで。。
979トリス:05/02/19 12:42:51
>>978
安宿に篭ればいいんじゃね?
車中泊とか。
バイトで滑れるわけないじゃん。バイトなんだから。
980マス:05/02/19 12:44:19
>>978
毎日御坂行けば?
スキーバイト知らんの?居候とか。
982トリス:05/02/19 12:47:21
バイトしに行って、毎日滑りまくるのは無理でしょう。
仕事もしないといけないんだから。
983名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 15:53:17
前すれ使い切ってないじゃないか。
アゲだ、age
漏れ学生の頃、民宿の居候ってのをやってた。
朝、客が帰ったあと部屋掃除手伝う。昼飯食ったら夕方5時までズン券使って滑り放題。
夜も皿洗いを手伝って終わったら1時間ナイター。労働時間少ないから、そんかわり
貰えるのは酒たばこ代の1日\2000だけ。
3シーズン計120日やったが、途中イントラと仲良くなってナイターでたまに無料レッスン。
1級取得までいって学生終了。
人脈と日頃の行いがよくなければ雪梨県の人間にはなかなか無い好条件だったが、
いい思いさせてもらったよ。
まあ、そういう世界もあるってこった。
>984

景気悪い状況である今はそんなことやってる余裕ある宿は少ないだろうな
ソレくらいなら、素泊まり¥2000クラスの宿を探したほうが確実性がある
カネがあるなら、長期ツアーという手もある

ウデがいいなら、スクール住み込みがあるがね
>>985

景気が悪いから、暇で滑る時間あるんだよ。

某スキー場では、暇すぎて平日は中腹のレストランを閉めている。
当然レストランのバイトは平日は仕事無し、寮費だけとられるが、
毎日滑り放題、、、、、

仕事があれば昼飯も賄いで食えるが、勤務しないから自腹、、、
だが、滑る時間が沢山あるからそれで満足だそうだ。

土日しか仕事無いから、金銭的にはほとんどゼロに近いらしいが。
987名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 23:49:13
スキー用品の品揃えってどこが数多いでしょうか?
ムラサキスポーツ、新星堂スポーツ、コナミあたりを考えてるんですが・・・
>>987
おまん、関東モンじゃろ?
>>988
そういうアニさんは土佐っ子ではながんすか?
990名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/20 13:21:48
生まれながらにして2ゲッターとしての素質を持っている親父にとって
俺はたんなるお荷物だったのかもしれない。

とうとう親父が生きているうちに2をゲットすることができなかった。

病院でいつ事切れるかも解らない親父のそばで
必死にF5キーを連打していたあの日から5年。
今ではF5キーも2キーも磨り減ってしまっている。

親父が天に召された後、偶然書斎で日記を見つける。
そこで俺は親父と血が繋がっていない事を知った。

もう2をゲットする必要すら無くなった 
そう、俺は元々2ゲッターの素質なんて無かったのだ。

しかし俺はこうしてまた2をゲットしようとしている。
血が繋がってなくとも、俺の親父はあの人しかいない

今日は親父の命日だ。
墓には一人前の俺の姿と花を供えよう。

今、天国にいる親父と一緒に宣言する

「2」
991リフトおじさん:05/02/20 14:42:49
>>987
スポーピア
>>990だよ。
残念だったね。
993:05/02/20 17:59:07
残念だったね。
994:05/02/20 18:01:51
ちょっと早いけど999
995名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/20 18:23:30
スタート
996名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/20 18:24:30
やっ
997名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/20 18:25:28
あれ
998名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/20 18:26:09
マンマンこ
999はっ:05/02/20 18:26:56
999
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。