【そろそろ】ワックスの時期到来2004-2005【やる?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
過去ログ
【そろそろ】 ワックスの時機到来2002 【キター】 (1001)
http://sports.2ch.net/ski/kako/1030/10306/1030614686.html 02/08/29〜 02/12/07
【そろそろ】ワックスの時機到来2002-2003【キター】2 (1001)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1039261418/l50 02/12/07〜03/01/25 (html化待ち)
【これから】ワックスの時機到来 -2003【本番!!】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1043441504/l50 03/01/25〜03/08/02 (html化待ち)
【New板】ワックスの時機到来 2003-2004【到着?】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1061492603/l50 03/08/02〜03/11/14 (html化待ち)
【真っ盛】ワックスの時機到来2003-2004【高見盛】5
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1068784512/l50 03/11/14〜
【やっと】ワックスの時機到来2003-2004【雪キター!】6
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1071831206/
【脳内は】ワックスの時機到来2004-2005【来るな】7
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/ski/1074132353/
【我慢汁】ワックスの時機到来2004-2005【WAX】8
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/ski/1077801511/
【そろそろ】ワックスの時期到来2004-2005【終了】9
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1081237959/

たててみますた
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/14 12:42:37
2
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/14 12:44:41
場所がなくて困っている・・・。
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/14 13:08:58
>>1
おつ
本当にそろそろ始めよう。
4年目の板だけど…
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/14 18:20:27
前スレの最後の方で、各温度帯のWAXを入れる順番
が書いてあったけど、俺も今年はしっかりベース作りたいと
考えてます。そこでいくつか質問させてください。

現状としては新しいボードなので、とりあえずチューンに出して
クリーニングWAXで返して貰う予定です。

帰ってきたらベース作り開始なわけで、使用予定WAXはガリウム。
温度帯高い→低いからそれぞれ何回も入れていくとの事ですが、
1点目として、
全温度帯のWAXを入れるべきなのでしょうか。
それとも、最も高温度帯のを一つ、中温度帯を一つ、低温度帯を一つ
といったように、3種類程度で良いのでしょうか。

2点目、
滑りに行くときに、状況に応じて滑走WAXを入れますよね。
これは1度掛けで十分なのでしょうか。

3点目、
滑って、次に滑りに行くときは、ベース+滑走が良いのでしょうか。
最初にベースは作ってあってもまずベースを入れて滑走を入れるのでしょうか。
仮にそうだとした場合、
そこで使うベースは、状況に応じた温度帯のベースを使用すればよいのでしょうか。

以上、いくつもまとめてですみませんが、
昨年から気になっているもので、どなたかご対応お願いします。
>どなたかご対応お願いします。

まずはまともな日本語を使えるようになりましょう。
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/14 19:12:14
>>6
>1点目として、
ガリウムだとパラフィンのみの『ベースワックス』として出ているのは赤、紫、青、緑の4種類。
それ以外はフッ素やらガリウムやらが入ったいわゆる滑走ワックス。
これを赤→紫→青(→緑)の順に全部入れます。(緑は入れなくてもいいかも。)
回数は各色複数回。

>2点目
温度帯の合ったベースワックス→滑走ワックス
で回数は一回でもいいと思うけどお好きに。

>3点目
クリーニングワックスしてベースワックス適当に入れて滑走ワックス

ワックスの回数は・・とか
極低温用のワックスは・・とか
いろいろ流儀があると思うけど俺はこんな感じ。
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/14 19:41:14
自己満足の世界なので、満足できる回数やれば良し。
滑走性能対策としてじゃなくて、滑走面保護とかで
板を長持ちさせるためのワックスって観点ではどうなんでしょうか?

結局板のへたりのほうがワックスで長持ちさせるよりも大きいから
たいした意味はないかもしれんけど・・・
サビ止め対策としてはワックスは必要でしょう。

教えてエロいひと。
>教えてエロいひと。

まずはまともな日本語を使えるようになりましょう。
>>6
漏れの場合は

1点目
 漏れもガリユーザーだけど、BB防止が主目的なので、ガリ推奨のやり方は無視して、
  ・柔らかくワクシングしやすい白を最初に2,3回入れる(板にWAXを馴染ます為)
  ・次に青をメインにエッジ周りだけ緑を入れる。(回数は出来るだけ)
  ・シーズン直前に緑を全体に2,3回入れてベース作り終了。 

2点目
 >>8と同じ。

3点目
 シーズン中は暇があれば、>>8の様にやるときもあるが、面倒くさいので、
 ベース+滑走、もしくはベースor滑走のみ、で済ますのがほとんど。

あまり滑走性にはこだわらずに、BB防止をメインにしてるので、
究極の滑走性を目指す人には、あまり参考にはならないかも。
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/14 20:12:02
滑走面保護という観点では
想定される温度帯よりもひとつ低めのベースワックスを
選択していることでその目的をはたしている。
その上に想定される温度帯の滑走ワックスを入れることで
滑走性を高めている。
漏れはまんどくさがりやクリーニングをした後にガリピンク5回マツモトアンチBB5回で滑走。
シーズン中はクリーニングをアンチBBでやって、滑走塗ってる。

漏れはこれでOK
ちゃんとやりたい人はガリ各色5回以上づつやマツモトの極上仕込みをどうぞ、って感じ
>>14
俺はアンチBBを削るのが面倒くさい
1614:04/09/14 20:40:06
>>15
漏れは体は衰えたがスクレーパーはビンビンだから無問題
ガリの緑よりはマシ
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/14 20:51:40
>8
>12
ありがと〜!参考になります。
今まで勝手に緑→赤だと思ってたよ。
BB予防の観点からエッジ周りは堅いので仕上げてみます。

板帰ってきたら早速取り組みます。
18リア厨:04/09/14 23:49:40
まだ今年の板きてないからワックスできないよ〜。スラとジーエス二本と練習用二本もあるから大変。
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/15 08:21:35
( ´_ゝ`)フーン
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/16 01:28:46
ステンレスのスクレーパーを買ったんだけど、
滑走面に対して、 / ←こうやって使えば問題ないのでは?
と思ったんだけど、意見キボンヌ
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/16 01:33:32
ワクースかけると無性にすべりに行きたくなってどうしょうもなくなるからまだかけない。
でも、滑れるようになってからワクースとりかかると
ベース作りだけで(以下略
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/16 02:46:22
>20
neta?
>>20
>ステンレス
ソールが逝ってしまう悪寒・・・





もしかして釣りか?
そして漏れは釣られたのか?
>>24
どうだろうな、釣りかもしれんが
>>20のカキコを読むとマジで言ってる感もある
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/16 16:13:24
20です。ネタじゃないよ!
マジです。やっぱソールがダメになってしまうかな?
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/16 16:26:07
>>26
オマエの力の入れ方次第。
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/16 16:36:55
だめだよ、ステンレス。
ワックス削るのは、プラスティックスクレーバーだよ。
ステンレスはソールが傷付いちゃうよ。
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/16 17:06:06
鉄だろーが樹脂だろーが、バカみたいに力入れれば傷付くワイ
絶妙な加減を持って作業せれや

まあ、修行あるのみ
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/16 17:13:11
>>29
出ました屁理屈。
ワックスにプラのスクレーバーは常識でしょ、いちいちへんな理屈こねるなよ。
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/16 17:16:07
ワックスにプラのスクレーバーは常識でしょ
ワックスにプラのスクレーバーは常識でしょ
ワックスにプラのスクレーバーは常識でしょ
ワックスにプラのスクレーバーは常識でしょ
ワックスにプラのスクレーバーは常識でしょ
ワックスにプラのスクレーバーは常識でしょ
ワックスにプラのスクレーバーは常識でしょ
ワックスにプラのスクレーバーは常識でしょ
ワックスにプラのスクレーバーは常識でしょ
ワックスにプラのスクレーバーは常識でしょ
プラスチックスクレーバーではガリの緑はビクともしません
私もやはりメタルしかないような気もします

33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/16 18:15:16
>>32
待て、早まるな。
メタルスクレーパーいくぐらいなら
スクレーピングそこそこに切り上げて
ブロンズブラシいきなさい。

または、軽くブロンズかけてからスクレパーにもどると
なぜか軽くスクレーピングできるんだな。
ブロンズがどうしてもいやならボアブラシでも可能。
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/16 20:23:30
もしくは、完全に冷え切る前に削るかだ

あまりお勧めはしないが
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/16 20:31:53
ガリ緑ってそんな強敵なのかぁ。
やるかやらないか迷うな。青までにしとくかのぉ。

緑をやるには>33の方法が適切なのでしょうか。
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/16 21:32:58
ガリはトコと比べて硬い割りに持ちが良くない、無駄に硬すぎる。
グリーンはベース作るときには使わないよ。
HPでは毛羽取り用になっている。
普通はコールドパウダーみたいにエッジ周辺にしか使わない。
エッジ周辺は、エッジがアイロンの熱を伝えるので割と伸ばしやすい。
>>36
持ちが良くないんじゃなく
ヘタ糞がロクに浸透させるまでアイロンをかけてないだけ
固いワックスは浸透させるのが難しい
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/16 22:53:11
室温、アイロンの温度、アイロンの移動速度、回数教えて。
トコ、ブリコ、ガリ、トコ使ったが、ガリは硬い。
それで居てトコの同程度の温度のワックスより持ちが悪い、滑走ワックスも同様。

ガリは浸透しにくいので、下手がアイロン掛けると滑走ワックスが
スクレーピングでボロボロはがれる奴を見たことが有る。
その程度だと思ったの?
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/16 23:06:26
聞いちゃいかんとは思うが、
釣りになってしまうとは思うが、


結局どこのWAXが良いのさ?
組み合わせとか?
ベース作るときってみんなどうしてる?
どれが良い、絶対、というのではなく
広く意見を聞いてみたいです。
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/16 23:30:43
ガリ。
ピンク→紫→青の順にそれぞれのワックスがなくなるまで入れて、
最後にエッジだけに緑を入れてる。
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/16 23:38:38
>40
やっぱこのパターンが大道なのかな。
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/16 23:40:17
>40
ちなみに、一箱無くなるまでだと何回入れられるもんでしか?
>>42
生塗り&ペーパーなら固形1つにつき最低20回は入れられる。
40がどんな入れ方してるかは分らないけど。
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/17 01:43:18
>43
生塗り&ペーパーで10回ちょいの漏れは
まだまだ修行がたりんのですね。。。
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/17 07:52:47
>>38
>ガリは浸透しにくいので、下手がアイロン掛けると滑走ワックスが
>スクレーピングでボロボロはがれる奴を見たことが有る。

というかガリグリーンあたりの固いワックスは
スクレーピングでこういう剥がれ方するのは普通です。
これで浸透しているのかと思うだろうがベースバーンを
防いでいるのでわずかに浸透しているのだろう。
 
固いワックスを浸透させようとおもって
アイロンの加熱時間長くするのはだめです。
ソール間違いなく焼きます。
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/17 12:05:13
NANOWAXって如何でしょう?
スクレーパーの角だしに使うペーパーは何番くらいを使ってる?
100番でいい
と聞いた
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/17 18:06:10
100番、て。
変形したのを整形するのか?
角立てるにはシャープナーだろ。
無ければカッターなどで代用、だと思うが。
はい、100〜150番でいいよ。
>49
スクレーパーの角立てなんてペーパーかファイルで充分。
ヘタなスクレーパーシャープナー使うと中央部ばかり削れて、
スクレーパーがコンケーブ状態?になったりする。
>>51
ホル綿のシャープナーは論外
SWIXのシャープナーはペーパー、ファイルより使える
53腹踊り ◆1eBNh4rhyw :04/09/17 23:19:42
シャープナーでスクレパ削ったあとは
バリ取りしないとソールにケバが出る
5447:04/09/18 03:47:29
さんくす。
100番から150番ですね。
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/18 13:00:18
>51

SWIXのは元々ファイルを台座に固定したようなつくりになってるからな
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/20 22:20:02
私の住んでるところでは昼間の気温が30度を超えてたんですけど
固形ワックスを生塗りする段階でワックスが柔らかくて冬とはまったく違いますね
だからこの時期にベース作るんです。
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/21 21:05:32
お願えーでごぜーますだ。
NANOWAXについて情報を教えてくだされ。
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/21 21:09:20
>58
まぁまぁです
>>57 ベースを作る?
ホットワックスを1回やるより何回もやるほど良いのですか?
一度ワクシングした後、スクレーピングせずにアイロンしたら同じ効果にならないのですか?
>>60
ならない
なぜかは知らん。詳しいヤシに聞いてくれ
>60
染み込ますだけならそれでいいんだけど、
何回もスクレッピングすることで、毛羽勃ちを
取り去る効果がありあます。そっちの方が大事
(゚Д゚)<ストラクチャーも馴染んでイイ!
    ブラシングもワスレズニ・・・


|彡サッ
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/21 22:32:16
>58
昨シーズンの後半から使ってるよ。基礎です。
まあまあ滑るし、持ちもいい。
HOTワックス等の手間も掛からないし、泊まりで行っても簡単に塗れてブラッシングするだけ。
レーサー以外ならお勧めかと。
65ボーダ:04/09/21 23:02:34
滑走メンへのwaxの話とはちがうけども。
反対側メンへのワックスないのかな?  コレ塗ると雪つきません!! って感じの

ワックス会社滑走メンに熱心だけど。 反対側もお願いね
表側なら車用ワックスでも付けとけ
でも、ソールには塗るなよ
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/21 23:05:15
ブーツの底にも塗っとけ、雪つかなくて、
ビンにハメやすいから
>>67
でも歩くときにつるつる滑って危ないんだ罠
69ボーダ:04/09/21 23:25:02
67
本当に効果あるとしても、ボードのブーツ底ボコボコして拭き取りできませんよね?
>>69
おまいは本当に善人だなあ
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/21 23:48:10
>69

そう思うなら、スプレーワックス使え
拭かなくていいぞ
特に、レストランとか、暖かいとこから出る前に塗っとけば効果絶大

とりあえず、だまされたと思ってやってみるベス
72ボーダ:04/09/21 23:51:09
なにかだまされている予感・・・
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/22 00:08:53
>>72
そう思うならやめておけ
74ボーダ:04/09/22 00:21:46
お古のブーツで試してからにします。
>>ボーダ
がんがれ!



ただ、代用品スレにその手の話題は結構あったよ。
それを見てからでも遅くはないと思うよ。
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/22 23:31:35
ヤッパ撥水性ならガラコだよね。
艶出しは固形カルナバ蝋に限る。
最近は「キズ解消,noコンパウンド、新車の光沢がよみがえるWAX」¥800。
暇なので携帯に塗って見たが擦り傷が消えていい感じ。
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/23 19:10:18
↓ココの店長レベル低すぎ。
【スキー】2chメンテナンスショップ開店!!【スノボ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1095252945/
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/23 19:14:28
オレはSEX WAX¥200春秋用だ
79少年愛 ◆6JohnysMCU :04/09/23 23:33:03
ベンジン職虫って消えたの?
NANO WAXについての見解を聞きたいんだけど。
77<
見てきたよ。店長のとこ。
レベル低いというより、こんな人達がチューン屋のほとんどなんだよ。
実はチューン屋じゃないんだよ。単なるメンテ屋。だから商売にならないんだけどね。
メンテなりチューンにわざわざ店に出す客が、どんな意識なのかを分かっていないんだね。
ニーズにマッチしない『(自分勝手な)こだわりの店』ってヤツ。(笑)

ママチャリもMTBもレース仕様の自転車もゴチャ混ぜにしてるみたいなもん。
ママチャリなんて壊れたらポイだろ? そのポイ捨て感覚の客を相手に
メンテ屋やって成功するワケないじゃん(笑) 

81少年愛 ◆6JohnysMCU :04/09/24 00:03:01
なんとなく記念に書き込みしてきた>店スレ
あのスレは釣りか? 

あるいは娑婆を知らない夢いっぱいな若人か?

それともボーダーをナメてんのか?(w
ガリの白しか持ってないのだけど、ベース作りとしては不十分?
ピンク位は買うべきですか?

ベースとしてのある程度の役割を果たしてくれれば十分なんですけど
とくに滑走性を追求したりとかはないです
重視するとしたらソールの保護くらいです

回答よろしく
84名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/25 18:17:55
こだわってるねー。織れはtokoのオールインワンだけだぜ。
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/25 18:37:12
2chメンテナンスショップはもう閑古鳥が鳴いてる、(w
客もバカじゃないから、知識の無い店にチューンは出さない。
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/25 20:54:16
おれもトコ
赤と黄半々でワクシング。
大会んときは黄をベースにして、HFを和久シング
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/25 20:58:04
>>86
>>大会んときは黄をベースにして
赤の方が良い鴨
88名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/25 21:03:27
雪質とか気温、湿度、天候で変わってくるし。まぁ、スタート前にスタートワックス塗るしな。
8947:04/09/25 23:02:47
スクレイパーの角出しにに使うペーパーを買ってきた。
100番以下は36円
120番以上は26円
で10円違ったから、なんとなく150番を10枚で260円安安くついて良かった。
てか、10枚も要るのだろうか?
90腹踊り ◆1eBNh4rhyw :04/09/25 23:36:10
>>89
おりは乾式#180やってバリ取り
9147:04/09/25 23:42:19
>>90
砥石でスクレーパーの角出しをしているのですか?
目詰まりしません?
>>83
ソールの保護が目的ならもっと硬いのを入れた方が良いと思うよ。
つか、白ってベースワックスって名前だけど、ベース作り用のワックスではなく、
単なるクリーニング用と思われ・・・
93メーカー:04/09/26 02:21:07
>92 正解
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/26 02:39:39
>83
それならガリでいえば紫なんかを使った方がいんじゃねべか?
堅さ的にも。
9583:04/09/26 20:27:57
>>92
>>94

サンクス
早速、紫買ってきます
近くの店ピンクは置いてあったけど紫あったかな?
探すか、、
新品スノボーのベース作りって何回 ホットワックス+スクレーピング の作業をすればいいですか? 今日で3回やったんだけどレジャーユースなら十分ですか?
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/26 21:59:33
微妙にスレ違いな気がするけど、、、すんません。質問です。

板を風呂場に持ち込んで、耐水ペーパー(#240〜#400)でソール面シコシコ削って
サンディングしてみたんですが、、、
なんか、ソール面が真っ白になってしまいました。(元々は黒ソール)

もちろん、wax入れれば見た目的には無問題になるのですが、、、
ソール面真っ白は、やっぱマズイですよね。何が悪かったのでしょうか。
もっと荒い番手から始めるべき?もっと細かい番手までシコシコすべき?


>>96
レジャー用途なら、3回もやれば十分かと。
>>97
それってサンディングになるのか?
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/26 22:04:18
>>97
サンディングの目的は何?
100名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/26 22:15:07
>>97
サンディングしたら、削りあとが毛羽立つんだからソールが白く見えるのは普通じゃないか?
その後のワクシングとスクレーピングで、それを取り除いていくんだから無問題かと。

でもサンディングなら、もっと粗い目の番手でやった方が良いんじゃない?
>>96
良いとは思いますが
レジャーと言っても人によって程度が違うと思うので…

ちなみに自分が3回でOKと判断した場合(本当はもっとかけますが)
滑って帰ってホットワックスクリーニング+滑走ワックス毎回
やります(3回以上でももちろんやってます)

要は自分が納得できれば良いかと
簡易スプレーワックスしか使ってないツレが
「板新しくしたらやっぱり滑りが良いな」って言ってましたから
ちなみにソイツの前の板、最後には汚れが付いて茶色くなってました
そら、滑りませんで!
10297:04/09/26 22:23:53
>>98
え?違うんですか??
表面をヤスリ等で削ることをサンディングって呼ぶのかと思っているのですが。

>>99
少し表面が酸化してるんで、一枚皮を剥いでみようかと。

>>100
そうなんですか。。
ちょっと、安心しました。ありがとうございます。

ちなみに、酸化したソールを剥ぐには何番位がオススメですか?
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/26 23:04:16
>102
#80〜#300位かな?
#粗目→細目の順番でやって、その後、ブロンズ→ファイバー(粗目)
そして、固めのベースWAXでワクシング+スクレーピングを繰り返す。
>>102
すんません、酸化を取るサンディングしたって事ですが
何か道具とか使いました?
手ではボコボコになるだろうし素人作業でも
フラットに気をつけてやられたのかな?と思って
なんか便利な工具とかあったら教えてもらえれば
今度試してみようかなとか思ったりして
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/26 23:18:12
>>104
酸化を取るサンディング程度なら、そんなにボコボコになったりしないよ。
普通にコルクかファイルにペーパー巻いて、ノーズ→テールにやれば大丈夫。

10692:04/09/26 23:27:17
>>95=83
新しく買うなら、マツモトのアンチBBとかはどう?
でも、ガリウムさえ揃ってないショップだと扱ってないかも知れないけど・・・

>>97=102
フラットチェックもお忘れなく。
>>105
ぁ、そうか、そんなにゴシゴシするもんじゃないしね
・・・家でフラット出しできねぇかなぁ・・・
108古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :04/09/27 00:55:09
役に立たなさそうだけど、貼っておきますね。
 エッジ研ぎ
 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1062070381/155-159
その施工された板の様子は、プロの目で見ると
とてもじゃないけどヒドイ有り様らしいです(w
>>108
参考に画像うpきぼん
あっちのスレでもいいし
チューンナップでホットワックスしてもらった後は、
ベース作りは必要ないですかね?
どなたか教えてください。。
111名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/27 02:14:48
>>110
チューンナップ=ストラクチャーだとしたら、
その店が何回HOTWAXしたか聞いて見たら?。
自分の納得行くHOTWAXの回数ならそれで良いと思うし、
納得の行かない回数なら自分でシコシコやれば?
>>110
せっかくチュンに出したんだからがんがってベース作り魔性。
Vサモなら回数減らせるだろうけどね。
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/27 07:50:26
>>110
チューンナップした後のホットワックスは
保護ワックスとして行われていることが多いので
一回ぐらいしかかかってないよ。
普通は最も高温用のワックスが入っているので
これからベースを作り上げていかなくちゃ。
なんかベース保護に紫って書いている人いるけど...(w
115わいるどねこちゃん:04/09/27 13:21:01
先日、店の人に、
「新品のソールは基本的に酸化してしまっているので、
いくらベースワックスをしても意味がない。
買ったら即入居、いやもとい、即チューンに出すのが正解」
「剥いて剥いて村おこし!」
と言われたのですが本当でしょうか?

私の彼はモントーヤ信者で、
「ワックスなんて関係ねーよ、直滑ればいいじゃねぇか
それよりもノーグラブDEハーフキャブだろ、ドー?」
なーんて言ってたのですが。
どう見たってグラトリレヴェルなので信用できません。

よろしくおねがいします!
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/27 13:28:09
新品即チューンナップは正解でしょうね。
新品でもコンケーブやコンベックスになっていて
ソールが平面じゃないのでホットワックスかけずらいんです。
酸化してようがしてまいがこういった意味で即チューンです。
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/27 13:34:54
ソールが平面じゃないのでホットワックスかけずらいんです。
酸化してようがしてまいがこういった意味で即チューンです。
ソールが平面じゃないのでホットワックスかけずらいんです。
酸化してようがしてまいがこういった意味で即チューンです。
ソールが平面じゃないのでホットワックスかけずらいんです。
酸化してようがしてまいがこういった意味で即チューンです。
ソールが平面じゃないのでホットワックスかけずらいんです。
酸化してようがしてまいがこういった意味で即チューンです。
ソールが平面じゃないのでホットワックスかけずらいんです。
酸化してようがしてまいがこういった意味で即チューンです。
ソールが平面じゃないのでホットワックスかけずらいんです。
酸化してようがしてまいがこういった意味で即チューンです。







118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/27 13:36:26
また、しぇんたんか・・・
119古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :04/09/27 13:39:05
>>109
ゴメソ、もうちゃんとしたところにチューン出しちゃった。
つか、実際に触ってみないと解らないと思われ。
かなり接写できるカメラでもあれば別だけどね。
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/27 13:46:53
>>116=118
あまり恥ずかしい事書かないほうがいいぞ。ww
>>116は店員の発言そのまんまの受け売りって感じだが間違った事を言っては居ない罠。

>>117>>120は何でしょうね?詳しい話を引き出すための釣りですかね?

122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/27 14:39:37
ヤフーでさらし者になってやけに成っていると思われる。
123名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/27 15:11:15
滑走性や操作性を上げるためにチューンに出すと思ったら、
今はHOTWAXをしやすくする為にチューンに出すのか〜。
124わいるどねこちゃん:04/09/27 15:32:01
なんだか少しガイシュツっぽい話題だったのかしら?
でも、店員さん(というかガリウ○の人)によれば
洋物の板は、船便で送られてくるので時間が掛かり、
また、平積みな上に、他の荷物の隙間に詰めるように
積まれるので歪みやすい。とのことでした。そして
環境も悪いのでソールも酸化してしまっている、と。

前に私の超落ち系でのオープン5観た人なら解ると思うんだけど、
ソールの走る/走らないはワンメイカーの命だからっ!

そんな訳で、チューンに出したら板が走るようになるなら
出そうかなってそんな真摯な悩みなのっ!わかる?
室内でも女の子のお尻を追っかけてばっかりいる、
グラトリすのぼちゃんとはやる気が違うのよ!

一応言っておくけど、アタシはちゃんとキッカーとre-ruで板を
使い分けてるんだからそこんとこよろしくね!!!!!

なんかちょっとキレ気味ねアタシ。どうしちゃったのかしら。
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/27 15:40:53
>117→>120→>123の流れって
客が理解できずに滑ったネタを解説してる
そんなわびしさを感じるのは俺だけ?
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/27 15:42:40
>>124
わかったから、ネカマはスッコンろ!
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/27 15:54:25
>>125
他人のフリして必死だね。




128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/27 16:01:17
>>118
威圧的もっこりレーシングワンピース その10
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1095608253/
560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :04/09/27 13:43:24
また、しぇんたんか・・・
129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/27 16:12:40
>>125
>>客が理解できずに滑ったネタを解説してる
意味がわからないんだけど、それはオレだけ?。

130わいるどねこちゃん:04/09/27 16:18:57
>126
あんたみたいな男がスタイルスタイル言ってケツ着ばかりなのよ!
もっと練習しなさいよ!
オーリーしてるつもりがノーリーじゃないのよこのズレ抜け!!!!!
エッジのせいにしたってだめよ!
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/27 16:42:14
>洋物の板は、船便で送られてくるので時間が掛かり、
>また、平積みな上に、他の荷物の隙間に詰めるように
>積まれるので歪みやすい。とのことでした。

関係ない話だけど去年俺の行きつけの店の店長が言ってたんだけど
ロシはいい板なんだけど商品の扱い方がなってないって言ってた。
物は入ってきたんだけど全部返品して扱うのも止めたんだって。
全部油でベトベトだったんだって。
132わいるどこぶたちゃん:04/09/27 17:13:28
116でも117でもなんでもいいが、
ワックス塗り(剥がし)やすい塗り(剥がし)にくい以前にflat出しが大事なのは当たり前だろ。

ちなみに板を平積みにしとくとキャンバーなくなるわよっっ!!
133 :04/09/27 19:19:07
>120
116は全く間違ったこといってるわけでもないぞ。
ただ、フラットにするのはチューンというよりは、チューンの前の準備といったとこだが。
120の方がよっぽど恥ずかしいぞ。人を否定するなら根拠を書いた方が良いぞ。
わいるどねこちゃんの言っていることは正解ですけど....
全部が全部、新品の板が酸化していることはないでしょうが。
一応は酸化防止として液体ワックス入れてますし。。。これが乾燥しちゃってるのはダメだけど。
しかしどのみち『念のためにソールを一枚剥く』のは無難な選択ですし、良いことだと思うけどね。

フラット出しもチューンの基本だし、出来るだけするべきだと思うよ。
ワックスより雪面接地面積を稼ぐ方が重要でしょ?



135わいるどねこちゃん:04/09/27 19:54:23
>134
落ち着いたダンディーなレスありがとうございます!
ちょっと頬が赤らんじゃいました(*´Д`)

とりあえずソールが今よりも走るにはどうしたらいいのか
考えてるところです。別に今走らないってわけでは
ないけど、走る方がいいじゃないですか?

やっぱり村おこしするしかないかなー。
剥いて剥いてビッグシティーを目指します!
ありがとうございます!!!!!!!!
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/27 19:57:31
>>133
チューンと言うのは>>123の言うと通り、
滑走性、操作性の向上の為に行う。
>>ソールが平面じゃないのでホットワックスかけずらいんです
HOTWAXの作業をしやすくするためと言っている、ソースがあるなら
教えてくれ。
>>フラットにするのはチューンというよりは、チューンの前の準備といったとこだが
抽象的でわかりにくいので、詳細に説明して下さい。





137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/27 20:03:40
車中泊スレを読めば分かると思いますが、車中泊者の犯罪行為は
極めて悪質です。
彼らを駆逐するため、次のとおりの行動を提案します

1 車中泊者を見つけたらすぐに警察に通報する
(ナンバーを必ず控え、携帯のカメラでもいいので写真も撮ること。)
2 車中泊が禁止されている場所である場合はその旨を警察へ報告する
3 車中泊者の犯罪行為を詳しく報告する
  (ナイフをちらつかせている、盗撮行為をしている等、ゴミのポイ捨て等、迷惑行為も
   含め、何でも良いので反社会的な行為を詳しく報告する)
4 複数人で発見した場合、時間をおいて全員で通報する
(自分達で捕まえる場合相手に窓を開けさせキーをすばやく抜き取りましょう。
少しでもこちらに暴力を振るった場合はその様子をカメラで捕え証拠とする。
警察と救急車も呼び病院で手当てを受け診断書をもらいましょう。軽い打撲、
かすり傷でも全治一週間程度の診断書がもらえます。診断書と同時に出す事で
暴行傷害事件が確定し逮捕が確実になります。)

犯罪のない明るい社会づくりのため、皆様のご協力をお願いいたします
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/27 20:19:50
つーかよ〜
スキーじゃあるまいし平ぺったく面積の広いボードの板で
マトモにフラットが出る訳がね〜よ
それはチューン出しても同じ
BINをはめビスを締めた時点で少なからず歪むよ
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/27 21:00:04
>138

そりは、作業するヒトのウデと機会の性能によるだろ
いきつけの店で選手用のアルペンボードチューンしたやつ見せてもらったが、見事に仕上がってたぞ
どんなにやったって、温度やおき方で速攻でゆがむんだから、しかたねぇけどな
>>138-139 ほとんどの人はどうやってフラットか否か判断するのかの方法も知らないレベルだと思う
わいるどねこちゃん<

34です。そうですね、最初の段階で妥協が入ると、その後にいくらワックス入れても
不安は払拭されませんネ。 初期段階ほど入念に金も時間もかけるのは正解です。
一番良い方法はちゃんとしたチューン屋(メンテしかできない店ではなく)に
板を見てもらい、剥く必要があるか?を聞くことです。
手による削りでさらに仕上げる店もあります。そんな店を探して下さい。

136さん<
そんなものにソースも醤油もないでしょう。ホットワックスをかけたことがあれば
コンケのワクシングのしにくさ、スクレイプの苦悩は分かるはずですよ。

139さん<

実はフラットにできないぐらいのコンケ板を売っている店もあります。
良心的な店はメーカーに返品するのですが、力関係とか、見る目のない店は
知らないで(知ってても)そのまま売っています。
そんな板はフラットにするにも限界があります。

142名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/27 22:01:37
>140

それを言うな
板のテール側から眺めるだけでもある程度のフラットかどうかはわかるがな
細かいところは道具使わないとムリだが
143test ◆4E1yVnBRhg :04/09/27 22:08:36
test
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/27 22:09:53
ワクシング台って作りのわりに、割高と思いませんか?
流用品(DIYホビー作業台だと)中途半端に低くて長さが短い・・・

三千円以内でどうにかできないか、アドバイスおねがいします。
オークションでも定価と変わらない価格でけっこう落札者人数食いついていますネ
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/27 22:10:22
>>141
少なくとも前後2〜3レス読んでから、
内容を理解しているか?。
>>根拠を書いた方が良いぞ。
ソースに突っ込む前に↑にも突っ込めよ。
あなたはスクレイプの苦悩から逃れる為にチューンに出すのか?
>>144
ソー・ホース・レッグ(馬足)が安くて便利
147わいるどほもちゃん:04/09/27 22:16:37
性器モノなら検品しっかりやるからそんなに心配いらないそうだが
棒B社はなんか信用ならんな
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/27 22:24:57
>>146
ソー・ホース・レッグで検索しました(こんなの引っ掛るか?と思いながら)
大変参考になるページがいっぱい!
ありがとうでした!!
ガリウム他さん
ごめんなさい〜
今まではベンチ台(ベンチプレスの台わかるかな?)でやっていたので、腰にきてどうかしたかった。。

145さん<

なるほど...120さん=145さんなんですね。
それは失礼しました。....はい、外野はすっ込みますです。

> あなたはスクレイプの苦悩から逃れる為にチューンに出すのか?
出しませんよ、自分でしますから。 そんな理由で頼まれることもないですし。
150116:04/09/27 23:21:09
事情があってシーズン中3セットのスキーを
ホットワックスせんならんのですよ。
そろそろベース作りを始めるのですが
各温度域用ワックスを5回、3セットにかけるので15回かかります。
SWIXを使っているので高温から低温まで5段階あるので75回かける
ことになります。
フラットなソールじゃないと効率が悪くてやってらんないです。
ある意味、スクレイプやホットワキシングの苦悩から
逃れるためにチューンに出しているのかもしれません。
ほんと馬鹿ですね。
 
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/27 23:29:13
>>144
使える代用品。
編み機の台。
ただあまりにマイナーすぎて見かけることはめったにない。
左右方向に対して強度があるのでワクシングに向く。
身内に編み機を使用していたものがいる場合押入れの奥底に
ある場合がある。
152名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/27 23:42:38
>>144
ボーダー?
少年マガジンを数冊重ねれ
隙矢ならホームセンターに行って幅広バイスを買え
153144 ボダ:04/09/28 00:39:22
漫画読まない。 じゅうなん念・・ マガジンなつかしい
幅広バイスは中途に低いです。 低いのは腰に来ます!! ベンチでわかる

>>146さんがすばらしい答をくれました。 固定式だし場所をとりますが、部屋はあまっているので、スタッドレスと同じ保管部屋に放置できるので大丈夫です。
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/28 03:06:17
プラスチックで出来た水を入れて重くするブロックとか
買ってくれば?
ホームセンターにありそう。
155わいるどねこちゃん:04/09/28 10:14:34
>141さん
まずはチューンをやってるお店を探してみます!
近くにあるといいのだけれど。
わいるどねこちゃん<

そういう時こそ、ここを利用でしょう!
お住まいの県を書き込めば、オススメのショップを紹介してくれるかもですよ。
157わいるどねこちゃん:04/09/28 15:24:31
えっと・・・まずは自分で調べてみますね。
ありがとうございます!
オマエ・・・偉いなぁ
159ボダ:04/09/29 00:03:22
大阪でKUU WAX売っている扱っている店おしえてください。

KUU WAX」はベース・滑走WAXを兼ねているので、
温度ごとのWAXが1本あればOK!!
3種類に分かれていて、ブルー、オレンジ、イエローがあります。
「ミニ WAX」は種類別になっているので、自分の滑っている地域の気温
に合せて選べます。
「ハイドロカーボン WAX 3本入り」は「ミニ WAX」の3種類がセット
になっているので、いろんな地域で滑るひとには、かなりオススメです☆
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/29 00:13:37
てかトコ、スウィックス、ガリウム、ホルメンとか使えよ。
161110:04/09/29 00:14:15
>>111,112,113
やっぱ、そんなもんなんですね!
自分でシコシコやってみます。
ありがとうございました。
162ボダ:04/09/29 00:27:36
>>160
それは劣ると? なんで選択したかと言うと安いから。ニ三割安いですよね?しかも
特許とかやたらに強調しているし〜
どこのWAX会社も書いていないのに。 高い→いいものとは思わないです「イメージ」が大切なジャンルかと・・

163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/29 00:37:52
>>162
鶴橋のガード下で売ってるよ。
164102:04/09/29 00:58:10
>>103,106,108氏
resありがとでした。

なんか、もう、手作業でやるのメンドゥーなので
ホームセンタでサンダー買ってきてバイーンってやってくれちまおーかと思案中です。


>>108
自分でサンディングした板って、「やたらとワックス抜けるの早くね?」
・・・なんて感じた事は無いすか?
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/29 01:08:21
>>163
キムチがか?
166古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :04/09/29 01:21:03
>>164
うわー、それはさすがに止めた方が良いかと(w
有り得ないようなデコボコになるんでない?

>自分でサンディングした板って、「やたらとワックス抜けるの早くね?」
>・・・なんて感じた事は無いすか?

正直言って、その後はまともにワクシングしてないし、
そもそも「気持ち」に左右されやすいので、
あんまりそのように感じたことは無いッス。

当たり前だけど、サンディングしてからの数回は、
驚くほど染み込む感じがしますた。
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/29 04:09:46
ちゃんと気温とか雪質を考慮してワックス使い分けてる?それなら160みたいにふつーのワックス使おうや?俺はチューンナップショップから安くワックス買ってる。トコの。1000円もあれば結構買える。
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/29 20:06:03
>>167
どうゆうことですか?
>ワックス使い分けてる?
KUUはラインナップが少ないので使い分けできないということですか。

>みたいにふつーのワックス使おうや?
KUUは普通のワックスと違うのですか。
ボード用のベースワックスはスキー板に使ってもok?
誰か使ってるヤシいますか?
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/29 21:17:16
>>169
ガリでは中身一緒って聞きましたヨン。
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/29 21:27:12
確かKUUだけは他社製品と混ぜて使用できなかったはず。
ベースとトップのように重ねても使用不可。
その他のメーカーは混ぜてもOK。
ただ混ぜた結果どのような温度域になるかは
予測がむずかしいのでよほどの理由がなければ
やらない方が無難かな。
ベースをSWIX、トップをガリウムで昨年後半使用したけど
特に問題なかった。この組み合わせでスタートワックスがまたSWIX
だったりして少し馬鹿っぽいけど
特に問題なかったな。
ただ高フッ素含有ワックスがガリのほうが安かったというだけの
理由でしたが。
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/29 21:35:04
>>169
スキー用もボード用違いは、ラベルだけだ〜。
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/29 21:50:40
171 ありがとです。
混ぜ混ぜしませんので、KUUで行こうかな・・と 安い・良い?のが一番の理由。
ところで質問した大阪で取り扱い店しりませんか?
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/29 21:53:38
仏壇屋でも行っとけや
お前なんてなに使おうが一緒じゃ
ロウソクでも使っとけ
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/29 22:09:53
コカコーラの自販機にクー売ってるぞ。
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/29 22:13:35
175
総記高・・・
177169:04/09/30 00:01:37
>>170&172
サンクス

スキーは幅が狭いからワクースしやすいね
ベース作ってると途中でトップワクースを入れて準備万端にしたくなる
こらえるのがやっとでつ

雪はまだか、、、orz
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/30 23:34:55
この間「神」が降臨してこう言われた。

「ワックスをクリーナーで溶かし何度も塗りなさい」
ワシはそのお告げに従ってガリのピンクをリムーバーで溶かした液体を数回重ね塗りした。
溶剤が蒸発すればワックスの体積は減るので回数を塗り、ワックスの浸透性を良くする為に
途中でホットワクシングをする。

余りに完璧な理論、自分でも破綻は無いと思われる。
179164:04/10/01 02:08:12
>>166
だめすか?
そーゆわれると、余計にやってみたくなる
サンダーって、3000円も出せば買えるかな

1枚の板をさ、
完全ノーメンテゾーン・通常メンテゾーン・手サンディング済ゾーン・超サンディングゾーンとかのエリア分けして
一日滑ってワックスの抜け具合とか見てみるとおもれーかな
・・・あんま意味ねーか

>「ワックスをクリーナーで溶かし何度も塗りなさい」
ワックスがクリーナーに溶ける化学反応って、可逆変化なの?
なんとなく、不可逆変化な感じがするけど。
一度溶剤に溶けたワックスは、元のワックスとは微妙に違う物体に変性しちゃってる様な・・・
んなこたーないのかな
>>178
オレも>>179=168が言ってるように不可逆変化のように思う
ちゅーか、リムーバ混ぜたワックスはペーストワックスとは全然違うと思うんだが…

ワックス掛けは極論は自己マンの世界だけどさ、それは違う気がするぞ
181古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :04/10/01 10:59:47
>>179
使用するディスクと、精度の良い治具によるんじゃない?
その手間を考えると、おれはやらない(w

とゆうかですね、おれが手に入れたペーストワックスは、
普通のワクースをリムーバで溶かしたモノだと思うのです。
もちろん、作ったのはおれではなく、その道の人でつ。
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/01 16:23:00
昔のノーマターのビデオを見てたら、ガリの
ベースワックス(ピンク、ムラサキ、ブルー)の3種類を
一度に全部一緒に混ぜてやるっていうのを1セットとして、
5〜6セットやるっていう方法を紹介してたんだけど、
その方法に関してどう思われますか?
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/01 16:33:25
アイロンの温度帯が違うからあまりよろしくないと思う。
それなりなベース作るだけならいいんじゃないの?
>>179
> そーゆわれると、余計にやってみたくなる

やるならサンダーをテーブルに面一に埋め込んで部分的に力が掛からないように
したら出来るかもね。ショップのサンディングテーブルのように
185184:04/10/01 17:00:12
あ、サンダはその場合ベルトサンダーにしてね。ディスク型はまずいよ。
ワックス以外で エッジやソールをいじくるなら もうどうなっても良い覚悟でやりなされ
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/01 18:44:31
>>182
やらないよりはやった方が良いと言うくらいのレベル。
黄、赤、紫、青、緑、を全部均等に混ぜたら、
どんな雪質にも対応できると言っているようなもんだ。

平面用のオービタルサンダーってのがある。
一度フラット出したんならこれで表面めくると楽だ。
まー素人にわお勧めできないが
189179:04/10/02 21:56:16
>>181
俺が考えてるサンダーってのは、ヂスクサンダーじゃなくて、こゆーやつ
http://www.bosch.co.jp/kk/jp/productworld/spt/productlineup/diy/pt_pl_diytop_d.asp?category=4&group=2
さすがに、ディスクサンダーじゃ無理っす。

>>188
なるほど。オービタルサンダーって名前なんすね。これ。
その名前で検索掛けたらこんなの発見。
1980円。
安い。
買って、しまおうか。
http://auction.excite.co.jp/dap/sv/nor1?id=38688936&e=search
190古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :04/10/02 23:46:08
>>189
ゴメンチョ。
現場経験が少ないから、
丸いアレしか知らんのかったでつ。

そんでもおれはお勧めしないです。


と煽ってみる。
100円ショップのハンドサンダー買っとけ
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/03 12:00:28
質問なんですが、液体ワックスしか使っていないのですが、
リムーバーは毎回使ったほうがいいんですか?
それと、新品の板にはいきなり液体ワックスを塗り塗りしてもいいんでしょうか?
おせーてください。
>>192  以下、レースの場合を除いて、
■ホットワックスをするなら特に汚れている場合を除いてリムーバーは使わずにワックスとスクレーピングを2セットおこなう方が浸透ワックスを全部取り去らないので良いでしょう。
■液体ワックスは乾く前にペーパータオルで拭き取るとそれ自体がクリーニングにもなります。その後、仕上げ塗りをして完全乾燥→コルク摩擦熱で定着させるという手順になります。
■新品の板に液体ワックスは何の問題もありません。何もせずに放置するより酸化=錆び止め効果もあるから良い。
できるならベースワックスしたほうがいいんですよね?
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/03 12:42:42
そりゃ、できればホットワックスが良い。それも気温の高い今、やっておくとベスト。
196ひろしです。:04/10/03 12:48:05
195
気温の高い今・・・ たしかに正論で間違いない
しかしワクシング台は店頭に置いていないので持っていない人が、今シーズンから本格的に始めようとすると
一二ヶ月後となる。
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/03 12:52:32
ありがとうございました。
リムーバあんまりよくないって聞いてたんで、心配になってました。
とりあえず今からワックス塗ってきます。
>>196  ちょっと、ひろしくん。 台なんで新聞紙の束2つでも、角材にダンボール巻きつけた物2つでもあれば何とかなっちゃうもんさ。
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/03 13:52:45
>196

ワックス台なんてあんな高いもん買うカネあったら、余計にワックス買えって感じ
そこらの会議室机でも、リサイクルショップで買ったほうがいいくらいだ
あの程度の台なら、自分で作ったほうがよっぽどまともな台作れるぞ

ま、買うにしても、頼めば取り寄せできるだろ
200:04/10/03 14:35:42
200
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/03 15:16:45
ワックス台って100均で適当な台を2個と↓このマットでいいんじゃない?
http://www.hapima.com/prd/01000020/0100002001195/

202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/03 15:21:32
ブラシについたワックスのカスを取るいい方法ないかな?
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/03 15:26:16
>202
100均でブラシ買ってそれでワックスのカスがついたブラシをこすったら?


ちなみに201のマットは近所のホームセンターでは定価より安く販売しています
まぁ貧乏臭いんだが私の最近のお気に入りアイテム
亀の子だわし
ガリの青が簡単に落とせる
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/03 20:15:35
>>202
掃除機の先で吸い取りながらゴシゴシ、頑固なのはリームーバーで落とす。
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/03 20:19:16
最近ホットワックス始めたんだけど、ホットワックスって滑り終わったら毎回やるんでつよね?
泊まりで逝ったときって旅館の部屋ん中でやるんでつか?
>>207
宿泊先に問い合わせて。 ワックスをかける部屋・コーナーを設けているところもある。
高級リゾートホテルなら2000円くらいでホットワックスしてくれる。
旅館によってはワックス室なし、液体ワックスも屋外でやってください って言われることもある。
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/03 22:09:24
たしかKUUのクリーナーって柑橘系成分だったよね?
オレンジクリーナーってけっこういろんな所から発売されてるみたいだけど流用できないかな?
例えばこういうのとか↓
ttp://www.orange-honpo.com/cgi-bin/items.html

使えるなら容量あたりの価格も安いしブラシをきれいにするのとかに良さそう。
ってかオマイらの家にオレンジクリーナーないか?
あったら実験&レポ頼む。
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/03 22:09:27
ブラシするときに、霧吹きで水かけてやると着きにくおすえ!
211207:04/10/03 22:17:52
>>208
なるほど。サンクスです。
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/04 09:57:48
ホテルとかでワクシングするときはビニールシートを借りたほうがいい。ま、持ってくのが一番
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/04 16:37:48
>>189
オービタル&アイロンサンダーの類は渦巻きにペーパーがかかる。
粗砥ぎにはつかえる(エッジを無視すりゃ)??
個人的にはベルトサンダーが最強ってとこです。
実際、捨てちまうような板やゲレンデに置き去りの産廃板でやったし
仕事でも年中使ってる。
オービタルはペーパーを貼り付けるラバー部分が力加減で部分的にすぐへたるので
精度は?、しかし作業性はアイロンより吉ってとこか、
べつにチューニングにだす金がない訳じゃなくて、
自分で道具をいじるのがすきなだけなんだけど、さすがにΝ板ではビビルので
専ら、廃棄寸前の板でやってます。
しかし、アイロンでも最低20k〜、ベルトはそれ以上、
わざわざチューニングだけの目的では買えませんよね・・・

214名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/04 23:52:04
ソー・ホース・レッグ見つかりません
どこで売ってるんでしょうか?
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/05 11:35:24
>>193はガリの社員かレップ
>214
・は不要、ググれ。
最初に出たサイトで通販にリンク有り。
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/05 12:37:51
>>210の補足

軟 水 で や る よ う に
>>216
ありがとうございました。
すぐ見つかりました。
219古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :04/10/07 01:37:56
>>108でズタボロにした板がチューソから返ってきますた。
書くまでのこっちゃないけど、マジでプロの仕事はスゴイ!
でも正直、あんな板を手入れさせちゃって職人さんに申し訳ない気分でつ。
せめては、今シーズン大事に乗りまつね。

今さら、01-02の板なんだけど(w
乙。

>チュン屋さん
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/08 12:31:58
久々に板を見たら部分的にソールが茶色っぽくなってました
線状に色が変わっています
シーズン終わりにホットワックスしてそのままにしておいたのですが・・・
リムーバーしてみましたが色は落ちません
酸化しているんでしょうか?
222名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/08 13:41:52
うんこ踏んだんじゃねーの?
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/08 15:01:25
ANT BB硬すぎるだ!!
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/08 19:10:47
>223

あの程度でカタイって
キミ、力なさ杉
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/09 00:52:00
ゴメン、俺も硬いと思う。
冷めきる前に削らないと大変なことになる。
226実践派 ◆SaVL2z1h/Q :04/10/09 02:06:14
安くて頑丈な作業テーブルハケーン!
内装屋の使ってた脚立、ん?どっかで見たなぁと思いきや〇〇ハーオリジナル作業テーブルと同じじゃないですかぁ!!
んで値段は半額。
みんな職人御用達の店で脚立をドゾ!
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/09 02:20:14
>>実践派 ◆SaVL2z1h/Q
もっこりに帰れ。
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/09 02:23:05
すません・・・初めてこの板きたんだけどワックスってスノボ?スキー?
スノボなら・・・漏れ全然やったことナイ・・・・
トルクで磨く?だけでつ・・・。
あんたら凄い・・・やばいんでしょうか?
変な餌だな。
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/09 03:31:20
ANT BB硬いよ(●´・д・)(・д・`●)ネー
231腹踊り ◆1eBNh4rhyw :04/10/09 04:57:22
>>226
その上からコンパネ貼ると立派な作業台ができるでし。
232実践派 ◆SaVL2z1h/Q :04/10/09 10:03:33
>>227
(⊃oÅ)

>>231腹さん
アイデアでつね。
>>231
それって洗車台でもできますか?
ttps://www.rakuten.co.jp/hana87/img1015518171.gif
235腹踊り@携帯:04/10/09 16:09:35
>>231
できるけど、その幅だとバランス悪そう
それと高さが低い
肘下10センチぐらいの高さにエッジorソールが来て欲しい
236実践派 ◆SaVL2z1h/Q :04/10/09 16:56:56
>>235腹さん
作業テーブルもイロイロ工夫すると格段に作業効率がアップしますよね。
何か良いアイデアありましたら教えてクレヨン


1:削りカス受け止めコンビニビニール袋受けフック
2:アイロン台
3:ワックス及びスクレパー等の棚

バイスはビトラのブレーキアームをチェーン固定するのが便利だけど板が反るからどうでつか?
自作ワクース台を晒すか
ttp://b.ihot.jp/bbs/users/detail.php?id=eibiki&seq_no=70998

拾ってきた木材にゴムパーツを装着、床と板に優しい構造
ゴム脚
ttp://www.hagitec.co.jp/hagiten/category3_c/720.htm
上面のゴムクッション
ttp://www.fusougomu.co.jp/pc/shop/search.cgi?TYPE=K-NEOSUOM

縦40×横70×高さ50
製作時間30分、総費用500円くらい
オプションとして100均のバイスを使用することもあり

どうよ、小学生の工作並みのつくりのテキトーさ加減w
238237:04/10/09 17:36:29
ゴム脚とクッションは適当にネットで拾った画像な
ホームセンターならどこでもこんなん買えると思う
俺はジョイ本で買った
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/09 17:58:46
おいおい
せめて天板くらいつけろや
モノ置けないじゃねぇか
240237:04/10/09 18:02:09
そうそう都合よく天板に適した板が落ちてるワケねーだろ
落ちてたのは棒状のばかりだったからこうなっちまった
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/09 20:12:34
ソレくらい買え
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/09 20:18:48
私はオールインワンってワックスだけを使っているのですがやはりベースと滑走用を使い分ける方が良いのでしょうか。
ガリウムと間違えてガリガリ君をホットワックスしてしまいました。





ある意味、滑ったと思います。
>>242
ワックスがソールから抜けなければ使い分けなくてもいいよ
>>243
ワックスがソールから抜けなければ使い分けなくてもいいよ
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/10 19:08:29
んなやわいゲレンデばかり有るわけねーだろ。
本州中部より下でも、アイスバーンやザラメで
シーズン後半に入ってへたってきたベースがあっという間にやられる。
何のためにアンチBB(ベースバーンの略かな)やコールドパウダー
(伸ばし難い低温用パラフィンを粉末にしてある)が存在するのか解ってるのか?

ささくれたソールでベチャベチャのゲレンデ、もはや高フッ素塗っても走らない。
それから黄砂。

今から気がめいる。
>>246
シーズン前から気が滅入ってるのかよw
やめちまえっ!!
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/10 22:02:44
ワックスすればいくらでも滑ると思っているのかな。

現実には、良いすべりをどれだけ維持できるかなんだよね。
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/10 22:09:38
>>248
>ワックスすればいくらでも滑ると思っているのかな。

お前だけがな
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/11 15:39:36
宅配便でチューンに出すときって、
1.ダンボールに入れる
2.ボードバッグみたいなものに入れる
3.ソールガードのみ
4.全裸
どうするもんなんでしょうか。
保護のこととか考えて、板が入ってたダンボール使いたいんだけど、
送料がスキー便適用じゃなくなるのか?
送りでチューン出すの初めてなの。優しく教えて、オジサン。
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/11 17:47:58
こないだ板をフルチューンにだした。
ついでにNANOWAXに乗り換えてみようと思う。
2chは結構新しい物好きの人が多いから、試してる
人いるかと思ったけどあまりいないみたいだね。
ちと人柱になってみます。

今は室内オンリーなので湿雪用のやつを買ってみました。
調子よければ高いレース用のやつにも手を出してみます。
>251
過去スレ読んでから家や
>>252
うるせーな、ボケ。
過去スレ嫁しかいえね-のか、お前は。
たまには建設的なこと言え。
>>253
251みたいなアホな煽りは無視していいよ
人柱レポよろしく
255254:04/10/11 19:08:04
↑251×
  252○
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/12 02:38:45
いや、どっちも…
>>250
依頼先のチューン屋に聞けばよろし。
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/12 03:32:28
ガリのボアブラシを買おうと思ってるんですが、
買った場合は、スクレイプ→ボア→馬ですか?
それとも、スクレイプ→ナイロン→ボア→馬ですか?
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/12 03:49:31
上でヨシ
>>258
スクレイプ→ボア→アンスタ


で十分かと
261実践派 ◆SaVL2z1h/Q :04/10/12 16:41:45
速剤SOKUZAIとかいうワックスの赤青黄緑の4色あるんだけど、これってどこのメーカーですか?
性能はどうでしょうか?
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/12 19:41:10
ソーホースレッグ作りました。
かなり勝手が良い!
問題は、場所。ある程度小さくなりますが。

あと、ワクシングペーパー初めて使いました。
これもかなりやり易い。
ワクシングペーパー使っていない人は、一度使ってみる事をオススメします。
264実践派 ◆SaVL2z1h/Q :04/10/12 22:04:46
>>263
ありがとう!
265258:04/10/13 02:08:48
259・260
ありがとございます!!
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/13 03:02:02
威圧的もっこりレーシングワンピース その12
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1097426901/

348 :実践派 ◆SaVL2z1h/Q :04/10/12 23:37:49
>>344
今、お前が目前にいたら多分殴るだろうな。
グズグズ言ってるんじゃねぇぞゴルァ!
俺は理論派さんみたく優しくねえからな。
267素人:04/10/13 17:22:25
皆さん 滑るスキー(ボード)の定義を教えてください。






1自己満足
終了
>>267
定義なんかあるかボケ。
過去ログでメーカーのワックステストのやり方を詳しく書いてた奴がいたな。
板の性能によるバラツキを極力排除したやり方。
あれで滑る板が滑る板だろが。
ただしそのときの気象条件や雪質だけのな。
>>267

1 リフト券を買う
2 リフトに乗る
3 リフトから降りる
4 ビンディングを着ける
5 滑る


滑らないスキー(ボード)の定義

1 でかいキカーのスタート地点に行く
2 まだこんなのムリだと悟る
3 ラチェットをカチカチさせてビンディングが不安だみたいなフリをする
4 誰もツレがいないのに、下のほうにむかって腕で×のサインを送る
5 納得いかない、という感じで首を振りながら迂回コースへ向かう
ベースをRENEW-ZOOMで済ませようと思ってるんですけど使ってる方どうですか?
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/13 17:47:03
>>268-270

お前ら食いつき良すぎw

>>267は17分で3人釣り上げた釣り名人。お見事。
273素人:04/10/13 17:56:34

むー質問が悪かったな・・
皆さん 滑らないスキー(ボード)の定義を教えてください。





Skigoっていうワックスを塗って、
1月の北海道とか志賀高原行くとマジ滑らないよ!
>>273

1 板を買う
2 ウンコ塗る
3 あまりの臭さに板を窓から投げる
4 金がないことに気づく
5 滑らない
276素人:04/10/13 18:09:12
>>275
オマエの知識はそんなものか?ぷ
まじめに答えろや
つまりは俺のウンコですらホットワックスには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には不満です。
278素人:04/10/13 18:26:09
取り合えず>>274さんの意見を取り入れる。ニュアンス的にこんなもんか?

皆さん 滑らないスキー(ボード)の定義を教えてください。

1:コンディションに合わないワックスを塗る





他に意見だせや
279素人:04/10/13 18:33:22
>>277
いい?オマエのウンコ塗ったら滑らないのなんて、そんなの分かってるの!
もっと、こう・・・レベル高い話しようぜ!
この板はそんなにレベル低くねーだろ?
280武闘派 ◆QpI0JzuS0E :04/10/13 18:34:18
1:コンディションに合わないワックスを塗る
2:278の素人さんが板を滑らせる技術が無い
3:278の素人はスプレーWAXしか使えない
4:278の素人さんは恐くて緩斜でしかすべれない
5:278の素人さんは元々運動神経も滑らせる板の作り方もしらない

こんな感じですか  がはは

281武闘派 ◆QpI0JzuS0E :04/10/13 18:39:37
私って白けさせてますか? バカー
282素人:04/10/13 18:45:37
>>武闘派さん

たしかに2と5は合ってるよ。
ただ、俺の聞きたいのはそういうことじゃねい!!

283武闘派 ◆QpI0JzuS0E :04/10/13 18:58:34
1:コンディションに合わないワックスを塗る
2:278の素人さんが板を滑らせる技術が無い
3:278の素人さんは滑走面作りをする知識が無い
4:278の素人さんWAXメーカーのサイトを見る能力も無い
5:278の素人さんは元々運動神経も滑らせる板の作り方もしらない

  これで完成です。 がはは

284素人:04/10/13 19:13:01
皆さん 滑らないスキー(ボード)の定義を教えてください。

1:コンディションに合わないワックスを塗る
2:278の素人さんが板を滑らせる技術が無い
3:278の素人さんは滑走面作りをする知識が無い
4:278の素人さんWAXメーカーのサイトを見る能力も無い
5:278の素人さんは元々運動神経も滑らせる板の作り方もしらない
6:
7:
8:
9:
10:

埋めろや!
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/13 19:21:15
車中泊スレを読めば分かると思いますが、車中泊者の犯罪行為は
極めて悪質です。
彼らを駆逐するため、次のとおりの行動を提案します

1 車中泊者を見つけたらすぐに警察に通報する
(ナンバーを必ず控え、携帯のカメラでもいいので写真も撮ること。)
2 車中泊が禁止されている場所である場合はその旨を警察へ報告する
3 車中泊者の犯罪行為を詳しく報告する
  (ナイフをちらつかせている、盗撮行為をしている等、ゴミのポイ捨て等、迷惑行為も
   含め、何でも良いので反社会的な行為を詳しく報告する)
4 複数人で発見した場合、時間をおいて全員で通報する
(自分達で捕まえる場合相手に窓を開けさせキーをすばやく抜き取りましょう。
少しでもこちらに暴力を振るった場合はその様子をカメラで捕え証拠とする。
警察と救急車も呼び病院で手当てを受け診断書をもらいましょう。軽い打撲、
かすり傷でも全治一週間程度の診断書がもらえます。診断書と同時に出す事で
暴行傷害事件が確定し逮捕が確実になります。)

犯罪のない明るい社会づくりのため、皆様のご協力をお願いいたします

なお、車中泊者の違法行為を通報した場合、大体20分以内でパトカー到着、
直ちに職務質問という流れになります。
通報に際しては、緊急を要する場合は110番。それ以外は所轄の警察署へ
電話すると良いでしょう。
286武闘派 ◆QpI0JzuS0E :04/10/13 19:23:25

1:コンディションに合わないワックスを塗る
2:278の素人さんは板を滑らせる技術が無い
3:278の素人さんは滑走面作りをする知識が無い
4:278の素人さんWAXメーカーのサイトを見る能力も無い
5:278の素人さんは元々運動神経も滑らせる板の作り方もしらない
6:278の素人さんはお金が無いので粗悪な滑走面の安い板を買った
7:278の素人さんは滑って帰ってきたら、玄関先に板を出しっぱなしでソールが白ケバだらけ
8:278の素人さんはリムバーをありがたがって使うバカだから
9:278の素人さんは小石の上も平気で滑る大物だから
10:278の素人さんはお金が無いので移動の時に裸でキャリアに乗せるから

出来たぞ、これ以上増やすなよ。 爆
>>271
オレもそれで済ましてる
でもエッジ付近はすぐ抜けるので固いワックス入れてるけどね
RENEWはメチャ柔らかくてよく伸びるので好きです
288素人:04/10/13 19:34:45
>>武闘派さん

ふむふむ
そしたら、こんな感じになるかい?


皆さん 滑らないスキー(ボード)の定義を教えてください。

1:コンディションに合わないワックスを塗る
2:安い滑走面の板を使用
3:ケバが立っている板
4:リムバーを乱用している板
5:滑走面にキズがある板
6:
7:
8:
9:
10:

他にも教えてくれくれ
汚れているソールは普通に滑らない
290素人:04/10/13 19:40:42
>>289さん ありがとう!

皆さん 滑らないスキー(ボード)の定義を教えてください。

1:コンディションに合わないワックスを塗る
2:安い滑走面の板を使用
3:ケバが立っている板
4:リムバーを乱用している板
5:滑走面にキズがある板
6:滑走面が汚れている板
7:
8:
9:
10:
291素人:04/10/13 19:43:26
したら俺帰るから明日までに埋めといてや〜
項目足りなかったら、勝手に増やしていいから〜
292武闘派 ◆QpI0JzuS0E :04/10/13 19:48:25
1:コンディションに合わないワックスを塗る
2:安い滑走面の板を使用
3:ケバが立っている板
4:リムバーを乱用している板
5:滑走面にキズがある板
6:WAXがソールに浸透してない板
7:ストラクチャーの無い板
8:キチンとブラッシングしないでWAXが残っている板
9:288さんがお金がなくて蝋燭をWAX代わりにするから
10:288さんがお金が無くて家庭用アイロンを使いソールを焼いたから
ふむふむこんな感じですかな 爆 飽きた 大爆

293武闘派 ◆QpI0JzuS0E :04/10/13 19:50:30
おいおい
俺が一生懸命打っていたのに288のバカ帰っちゃったよ バカヤローーーーーーー!
>>291
意外とよく滑ってるよ。うん
295武闘派 ◆QpI0JzuS0E :04/10/13 20:05:16
294さんどう言う意味だ?俺をからかっているのか?腹立った俺も帰る バカ!
296名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/13 20:08:27
滑り過ぎだな ぷ
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/13 20:10:34
>>295
牛乳を一日3リッター飲めよ
欲求不満のイラツキなら安ソープでも逝けw
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/14 13:54:38
New板がプレチュンから戻ってきますた。
さてこれからベースでも…と思っておりやすが、高温〜低温まで
最低何回くらい打てばいいですかね?サービスなんかだとトータル30回なんて
平気であるが、まんどくさいので。
サーモ出せってのは梨でおながいします。
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/14 14:06:24
ワックス一塊なくなるまで。
300:04/10/14 14:09:54
300
301298:04/10/14 16:43:58
>299
無くなる迄って…いったい何回打つの?
漏れ削りカス沢山だすの嫌だからガリなんかの大きさだと20回は逝けるのだが…
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/14 16:48:59
>20回30回
まだそんなことを信じてる人がいるんですね
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/14 17:48:12
>>287

dクス!固いやつは他メーカーでつか?
304武闘派 ◆QpI0JzuS0E :04/10/14 18:08:52
>>302さんのような素人はベース作りはしないと言う事ですね
>>298
一番柔らかいWAXを10回その下のWAXを5回またその下を5回
まともに滑りたいなら最低限20回ですな。
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/14 18:20:17
マジレスすれば、>>298が年に10回も逝かないようなら
適当に3回づつ桃と青を入れりゃいいんでないの?

もしそれ以上逝くような香具師だとすれば、あえて2chで
そんな質問するとは思えんから、釣り師と判断する
306武闘派 ◆QpI0JzuS0E :04/10/14 18:21:16
釣り氏って何だ?
307古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :04/10/14 19:01:21
おれも、競技をしない人なら1桁で良いと思う。

自己満足とか趣味でホットワクースする人は、
お好きなだけ施工して下され。


とゆうか、>>298氏の「サービスなんかだとトータル30回
なんて平気であるが、まんどくさいので。」が意味ワカラン。
おまけで聞くけど、「打つ」って専門用語なの?
308305:04/10/14 19:44:14
>>306

つりし 2 【釣(り)師】
趣味で魚を釣る人。釣り人...


三省堂提供「大辞林 第二版」より
>>307
読解力が不足していますよ。
補充をおすすめしまつ。
個人的には高温、中温、低温を各3回の9回
ゲレ行く前にソコに合った滑走用に1回で良いと思うけど
競技とか別にして
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/14 23:40:39
俺も個人的になのだが、競技を別にするのなら、
滑走一日ごとに一回で十分だと思うが。
もちろんベースなんぞ作らない。

ダメすか?
自分が納得するまで
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/14 23:44:14
>310
そんくらいで十分だよね。
毎週滑った後にベースと滑走入れてくわけだしさ。

漏れは気持ち多めで
桃・紫・青をそれぞれ5回ずつ。
今紫の2回目を終えたところだ。

二枚目の板は3回ずつ+ANT BBか緑を入れるつもり。
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/15 01:19:10
既出なネタだが、
正直ベースバーン防止にガリの緑かマツモトのANT BBかで
迷っている。

みんなどっち?
どっちも使ったことある人は感じを教えて!
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/15 01:19:55
俺はエッジ周りにアンチBBだけ
316良く滑る ◆DQN/owTLL. :04/10/15 01:42:18
汚れてなければ厚めに塗ってスクレイピングしないで何度も暖め直す。
無論、電動マッサージ機で振動を与えながら繊維の奥深くまで丹念に。
仕上げはストラクチャーを痛めないように3mm厚のスクレイパーを使用。ナイロン、馬毛でブラッシング後、アンスタで磨けばできあがり。
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/15 01:49:10
>>314
ベースバーン防止にはワックスが残っていれば良い。硬いワックスだから保護効果があるわけでは無い。

では何故硬いワックスを入れるのかと言うと…
硬いワックスの方が柔らかいワックスよりもソールから抜けにくいからで、同量浸透していると想定した場合、
硬く抜けにくいワックスの方が保護効果がより持続する。(≠保護効果が高い)
逆を言えば、硬くてろくに浸透させられないならどっちも同じ。

つまり、好きな物を使えって事
>>317
要するに硬い方がいいって事だろ?
なにくだらないウンチク並べてるの
319317:04/10/15 09:29:47
↑そのくだらないウンチクすら語れない人
はいはい、子供は帰る時間ですよ
>314
ANT BBを数回塗れば、恐ろしいくらいキレイな滑走面になるぞ
3回も塗れば、違いがわかる
ガリ緑よりはやわらかいから作業も楽だ
シーズン前に一回ANTでベース作れば、あとは普通のワックスで十分持つ
ただし、1日滑るたびに塗らないといくらベース作ってもダメだね
三泊四日ぐらいで出掛ける時はベースをシッカリ入れておけば
出先で生塗り→コルクでOKですかね?
アイロン持って行け!って言われそうだけど荷物はコンパクトに
纏めたい。
>322

経験上、ムリですね
ぜってー遅くても3日目くらいでベースバーンになる
作業場あるなら、アイロンもってくべき
宿泊先にアイロンもろもろあれば、借りるという手もある
>>323
ですね。宿泊先にアイロンが置いてあればいいんですが・・・
ない時は諦めて持参で行きます。
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/16 03:26:19
ドライヤー使えば?
>322
滑りに行くのが目的なら、バナナを諦めてでもアイロンを持っていくべき。
>>314
アンチの方が使いやすくていいと思います。
ガリにこだわりたいなら、エッジ周りだけコールドパウダーにするってのもアリかと。
328314:04/10/16 10:44:30
みんなサンクヌです!

グラファイトソールなので、あんまり堅くてスクレーピングの時に
力が入りすぎてソール削ると嫌なので、
ガリでpink〜青まで入れた後でANT BB使ってみます。
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/16 17:44:39
Vサーモ+ベース作りしてる香具師いないですか?
俺は最強だと思うんだけど、チューン屋のおやじから
VサーモはSWIXの一番やわらかいの3回と聞いたから
ガリ紫青緑を3回入れてる最中なんだけど、ひょっとして意味ない?
情報通がいると思い質問させてもらいまつ。
329<
いや良いと思うよ。私なら青から始めるけど。
無難な良い方法です。
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/16 18:47:44
Vサーモ、マツモト最強!!
vサーモは、板の構造によっては使えないらしいからな
最悪、滑走面が歪む

そういうリスクは公開されてないと思ったが
>>332
>最悪、滑走面が歪む
>そういうリスクは公開されてないと思ったが

前スレかさらに前か忘れたけど、同じ事言ってた人いたよ
確かに公式には言ってないけどね
新板にホットワックスなんかする必要はない。
                         |
                         |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |        (>>334)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/17 16:14:56
スクレーパーがガタガタになってきたんだけど、どーすりゃいいの?
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/17 16:16:07
ワックス面倒だからチューンナップ出すだけでいいや
>336

買い換えろや
1枚¥1000以下なんだから
まさか、買うカネもないのか?
339336:04/10/17 17:58:34
>>338
復活させる方法があるのかなと思って。
ガタガタになったら普通買い換えるの?
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/17 18:14:05
>>339
分かってるなら買えよ。
スクレーパーを削るグッズも売ってる。
まぁ100均で20cmの定規を買っても一緒だけどね。
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/17 19:02:16
>>36 スクレーパーも研ぎます。 といで下さい。
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/17 19:06:53
なんでVサーモン歪むんですか?
343ぺっぷ:04/10/17 19:13:21
すれ違いかもしれないんですけど、
フリーライドのビデオとか見てたら
いた外す時にスキーのソールでビンディングを押す(?)
人がいるのですけど、あれはまずいのですかね?
やっぱ傷つきますか?
344しぇんたん ◆QpI0JzuS0E :04/10/17 19:19:03
>>342
熱で内部の接着剤が硬くなって心材どうしの接着面が剥がれて浮いてくるから

>>343
素人は好きにしなさい。 爆
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/17 19:54:45
>>しぇんたん ◆QpI0JzuS0E
もっこりに帰れ爺。
346しぇんたん ◆QpI0JzuS0E :04/10/17 19:59:34
あんなじじぃスレッドは好きじゃない
熱で内部の接着剤が硬くなって心材どうしの接着面が剥がれて浮いてくるから
熱で内部の接着剤が硬くなって心材どうしの接着面が剥がれて浮いてくるから
熱で内部の接着剤が硬くなって心材どうしの接着面が剥がれて浮いてくるから

w
348しぇんたん ◆QpI0JzuS0E :04/10/17 20:01:31
>>347
高温で接着部が硬化して心材が浮いてくんだよ バカ
笑ったまま死ね  爆
349しぇんたん ◆QpI0JzuS0E :04/10/17 20:04:10
俺のレベルと同等の奴はいないって事だな
スレッドのタイトルに初心者って入れとけ バカ
>>348-349
真夏の船便は剥がれまくりですねw
知ったか乙
351しぇんたん ◆QpI0JzuS0E :04/10/17 20:09:49
しっかしバカばかりだな
真夏の船は徐々に温度が上がるだろーが温度の高さも・・ それ以上はオマエが考えろ バカ
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/17 20:11:19
>>しぇんたん ◆QpI0JzuS0E
早く帰れよバカ。
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/17 20:12:49
>>しぇんたん
氏ね
354しぇんたん ◆QpI0JzuS0E :04/10/17 20:13:51
何だよ、初心者の指導してやってんのに
>>352
君が帰れ バカ  爆×100
355しぇんたん ◆QpI0JzuS0E :04/10/17 20:16:58
おう、散歩行ってくるから
暫くしたら又来てやる 超爆

2chてこう言うノリなんでしょ?
>>355
あんた向いてないよ、2ch。
357しぇんたん ◆QpI0JzuS0E :04/10/17 20:19:19
がーん
行ってきまーす。バクバク
358名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/17 20:24:48
微妙に説得力がある馬鹿野郎だな
359名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/17 20:26:59
このスレの馬鹿ども見てるとワックスがいかに不毛な作業かが分かる。
下手な奴ほどへんなとこにこだわるしなーーーーwww
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/17 20:30:04
もれ、リムーバーとスプレーワクースしか使ったことないんですけど、
なんかもう1ランクうpしたいんですけど。

ほっとワクースしかないでしょうか?
やっぱりすべるが違うのかしら?
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/17 20:32:04
>>360
ここで薀蓄垂れてるのは所詮素人ども。ホットワックスが絶対的なものでもない。
競技レベルでやらない奴には自己満の世界
>>361
固形ワックス1つさえも買えない貧乏人の僻みでした
363名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/17 20:39:03
おやおや、自己満君の癪にさわってしまったみたいですね
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/17 20:46:38
いや、ほんと自己満足なんだよ。レースする訳でもないのにベース以外に
滑走ワックスとか入れるんですよ。でもねスクレイプしてブラシを
かけてる時に抵抗がなくなりヌメッとした感触に変わってソールが光出すと
もうハゥ!って感じでエクスタシーにも似た境地になるわけ。

いいじゃん!誰にも迷惑をかけてないんだからさ!ワックス掛けさせてくれよ!
365360:04/10/17 20:47:16
>>361
何がいいでしょうか?

ホッとワックスはいろいろそろえるのにお金かかりそうだしなあ。
ペースト状のとか、スプレーと大差ないかな。
366360:04/10/17 20:48:19
>>364
すべり心地も違う?
なんかやってみたくなってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
>>363
貧乏は恥ずかしくないよ
削りカスでもあげようか?
368腹踊り ◆1eBNh4rhyw :04/10/17 20:50:46
粉の焼付けってどーなんですか?
何か引っ掛かる感じがするのだが
俺の作業がヘタなのか・・・
369364:04/10/17 20:58:04
>>366
ワックスオタクの俺が言うのも何だけどベースワックスをアイロンで
入れるだけで十分だと思うよ。
そこから先はお好きにどうぞ。でもね車にワックスを掛けて拭き上げる
時に濡れた様な艶が出るだろ?それを見て満足する。あの感覚に似てるのよ。
一つ言える事はスプレーより遥かに滑るし持ちが良い。
こっちの世界にお・い・で・・・
熱で歪むって、じゃアイロンは大丈夫なんですか?
デッキまでかなり熱持ちますけど
煽りじゃなくてほんとうに疑問なんです
371360:04/10/17 21:02:56
ホッとワックスはじめるのに
大体いくらくらい投資が必要でしょうか?

アイロンって普通の衣服用のアイロンではだめ?w
372364:04/10/17 21:08:12
>>371
ピンキリ。取り敢えず始めるなら一万円あれば揃う。

衣服用のアイロンでも温度調整が付いていて捨ててもいいならOK
ただし表面のテフロンは剥がして使う事。
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/17 21:11:13
>>368
粉の焼付け。
粉はフッ素のやつでつか?
フッ素は焼付け時に有毒ガスがでて危険です。
注意してください。

コールドパウダーの場合。
ソールにぱらぱらと撒く。
アイロンを上から押し当てる。場所をずらし押し当てる。
アイロンはずらすわけではないよ。上から押し付けるだけ。
ひととうりソールにパウダーワックスを溶着させたら
ワキシングペーパーを用いて通常どうりワクシングする。
374名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/17 21:13:27
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/17 21:18:20
>>368 腹踊り ◆1eBNh4rhyw
乾雪系の雪の時の焼付けは渋るので生塗り、
湿って来たら半生、ザクって来たら焼き付け、
って感じ。
376腹踊り ◆1eBNh4rhyw :04/10/17 21:19:42
>>373
即レスありがd
377腹踊り ◆1eBNh4rhyw :04/10/17 21:23:59
>>375
レスありがd
生塗りしかやったことがなかったもんで・・
>370

歪むもなにも、普通に保管しといたって重力や温度やらで歪むんだ
そんなに気になるなら、保管庫で厳重に管理しとけ。結局歪むけどな


つーか、キミは板を熱しすぎ
加減ってもんしらんのかぃ?
そこまで厚くすれば考える以前にすでに歪んでいる罠
379腹踊り ◆1eBNh4rhyw :04/10/17 21:28:16
訂正
×生塗りしかやったことがなかったもんで・・
○最近は生塗りしかやったことがなかったもんで・・

昔、セーラFしか無かった頃、焼付け大失敗しますた
それ以来生塗りオンリーで・・
デッキまで熱いならソールが焼けていたりして
以後、気を付けるようにアイロンは動かしながらワクシング
381ぺっぷ:04/10/17 22:32:43
>>344
玄人的にはどうですか?
生塗りしかやったことない者ですけど、
アイロンのテフロン加工はがすって、
なんでなんですか?
>>382
はがせよ はがせばわかるさ

テフロンはがさずにホトワクスしてましたがテフロンはがしました・・・
目からうろこが落ちました・・・ マジで!
こんなにワクス伸びるのか・・・(どんだけはじいてたんだYO)
ワクスはがしも簡単に出来ました、ついでに周りの角も丸くしますた

もち、アイロンは普通のヤシです(スチーム無い古いの)
>>383
そのアイロン使って
Yシャツなんかをアイロンかけたら
パリパリのいいカンジになるんぢゃねーの?
385武闘派 ◆QpI0JzuS0E :04/10/18 13:06:43
>>379
肥満腹君、粉の焼付けだと
見栄張るな  バカ
俺なんて風が吹いてる日は、粉を擦り込んでる奴の風下に板をセットして
粉が飛んで来るの待ってからコルクがけだぞ  ムカムカ
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/18 14:47:14
買ったばかりの板は何をすればいいですか?
ホットワックスは一式あります。
とりあえずフラットチェック汁!
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/18 15:24:23
スクレイプの時、力を入れすぎるとソールが
削れるっていうのは本当なんですかぃ!?
>>388
新品スクレーパーで力入れたら黒いカスが出るから削れてると思うよ。
390腹踊り ◆1eBNh4rhyw :04/10/18 18:44:09
>>385
>風が吹いてる日は、粉を擦り込んでる奴の風下に板をセットして(ry
それイイ!
おりも試してみまつ・・・

ってゆーか誰が肥満腹なんだよゴルァ!
否定はせんが・・・
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/18 20:33:26
スクレーパーも掃除用・ベース用 柔らかめ、 普通、 仕上げ用 硬め、 を使い分けなされ
(゚Д゚)<風下の場所取り合戦がハヤルヨカーン♥

|彡サッ
>391

最低でも仕上げ用と、普通作業用のスクレパーはいるね
もしくは、作業するごとにきちんと研ぐか

角がきちんと立っていることが、最低限だと思われ
毎回研げば1枚で十分だよ
>>394
毎回は面倒
漏れも二枚使ってるけど
仕上げ用はそんなにへたらないから毎回研ぐ必要も無し
>>395
シャープナーで2〜3回滑らすだけ
全然面倒くさくない
397名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/18 21:28:41
ワクースの削りカスで蝋燭作ってるのは
もしかして漏れだけですか?



ガリウムはピンクが作りやすいね
紫、青になると硬くなってきて
手で押す位ではポロポロこぼれる…
>>397
フッ素入りワックスだと死ぬぞ。
399名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/18 22:23:02
>>397-398
やり取りにわろた
400:04/10/18 22:27:23
400
401名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/19 00:20:28
>>398
そうなの?
歯磨にも入ってるし、水道水に添加している自治体もあるし。
フッ素の種類が違うのだろうか?
ひとくちにフッ素といってもフッ素は元素名なわけで、
ハミガキに入ってるのとワックスに入ってるのが同じ化合物とは考えにくい罠
>>401
ttp://www.fluon.jp/fluon/about/qa/index_1.shtml
>A5.フッ素樹脂の安全性は?
>★燃焼・熱分解した場合

>フッ素樹脂は、性質のページでご説明申し上げた通り、非常に難燃性の高いプラスチックです。
>しかし融点を上回る高温にさらした場合、熱分解を開始し、分解生成物を発生する事が分かっています。
>PTFE(融点:327℃)の場合、400℃前後から分解が促進され、各種の分解生成物が検出される事が分かっています。
>まずテトラフルオロエチレン、ヘキサフルオロプロピレン等が検出され始め、480℃前後からパーフルオロイソブチレン、
>500℃前後ではフッ化カルボニルのガスが検出されます。
>これらの分解ガスは多かれ少なかれ毒性があり、特にパーフルオロイソブチレン、フッ化カルボニルはきわめて高い毒性を持っています。
>フッ素樹脂は難燃性ですが、フッ素樹脂がある場所で大きな火災が起きた際には、極めて有毒なガスが発生する点には留意してください。

結論:俺のいないところで燃やせ。
404401:04/10/19 01:19:57
げ、燃やすと有毒ガスをだすんだ
去年の削り粕を集めた塊をどうしよう
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/19 01:26:55
388ですけど、ソールが削れてるってことは
ストラクチャーが潰れてるんでしょうか?
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/19 01:31:34
>405
ソールの材質にもよるんじゃね?
グラファイトのソールはちょっと力を入れすぎちゃうと、
うっすら黒いの出ちゃいますしね。
ダブルアクションポリッシャーRS-115パッド新品1500円
新品!シュアラスターワックス拭き取りクロス6枚セット800円
http://openuser2.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/adms_atp55?

結構安いけどどうですかね?
>>407
ポリッシャーなんざ何に使う?
>405

ストラクチャって、結構しぶとく残るぞ?
50日くらいの滑走日数なら、毎回ワックスしても残ってるもんだ
温まったままの状態で削ると滑走面もやっちゃうが。きちんと冷却してやれば大丈夫だ
力の加減は必要だがね
410凶疑派 ◆DQN/owTLL. :04/10/19 20:54:55
>>409
スゴいストラクチャーですね
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/19 21:03:08
ストラクチャーが無い人はアイロンで熱を入れすぎの疑いがあります
412凶疑派 ◆DQN/owTLL. :04/10/19 21:04:42
>>411
スゴいアイロンですね
413名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/19 21:18:44
しばらく見ない間になんかおもしろいことになってるな
>>411
スゴい面白さですね
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/20 21:41:11
VITORAってゆうメーカーはメジャーですか?
ブラシ買おうかと思ってるんですけど。
ブラシにまでブランドを求めるのかw
>>415

メジャーと言う理由で買うのですか?
アルペンで売ってるわけのわかんないブラシと
今使ってるガリウムのブラシではやっぱり全然違う
>>418
俺もそう思った
幅狭いし毛足も微妙に長いし腰が無い感じ
安いのはそれなりなのねって
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/20 23:22:56
皆さん、今風呂に入っていて気付いたんだけど
ガリのペネトレーションヒーター
ttp://www.galliumwax.co.jp/snowboard/sb_topics.html
普通に買うと確か6万円位するは、某ショップでは1回6000円
とか言うんですわ
で、アホらしーと思っていたんだけど、
これってただのボード用電気毛布じゃないかと
ってことは、オクで中古で2〜3千円の電気毛布を買って
ボードを包めば同じじゃない?

俺賢い? つーかアホ?
ていうか、そもそもそんなもんいらない?
>>420
ここに行ってもう一度考えてください。

【速い】自作サーモ箱作ろう【安い】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1078323195/
422420:04/10/20 23:36:11
風呂で頭のぼせてた・・・
アホ決定で
423415:04/10/21 10:23:34
>>416-417
間違ったブランドだったら嫌だなと思いまして。ケツマみたいな。
安牌なのかどうかが知りたいだけなんです。

>>418-419
ブラシは別にどこでも同じだと思ってたんですけどそうゆうこともあるんですね。
VITORAはどーなんでしょ?
検索すりゃある程度わかるんじゃない?
ヴィトラはいいメーカーだと思うよ、値段も高くないし。
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/21 15:29:53
滑り終わって帰ってきたら、ブラッシングしますよね?
そん時のブラシって、ブロンズと真鍮どっちがいいんですか?
427426:04/10/21 16:10:49
あと、アイロンの熱くなる面にエッジでキズがついて
しまって、ワクシングするときに滑走面に引っかかります。
紙やすりとかで削って平らにしても大丈夫だと思いますか?
428名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/21 16:36:36
>>426
ナイロン
ペーパー使え
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/21 17:47:12
>>426
いや、ブラッシングというよりホットワックス汁

>>427
ワクシングペーパー使ってないの?
平らにするのは紙ヤスリでも砥石でもなんでもいいと思うけど
せっかく平らにした後はペーパーの使用をオススメする
430415:04/10/21 17:49:24
>>425
アリガト
431武闘派 ◆QpI0JzuS0E :04/10/21 17:51:36
>>426
真鍮で余り力を入れずに・・
>>427
大丈夫です。

>>428
頭の中は、大丈夫か? がはは
432武闘派 ◆QpI0JzuS0E :04/10/21 17:54:16
>>429
ホットWAXする前に、ブラシで汚れをかき出す・・
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/21 17:56:12
>>431
チューンした板に真鍮とかブロンズとかでブラッシングするのって信じられないんだけど?
釣られてる?
434武闘派 ◆QpI0JzuS0E :04/10/21 18:00:05
まじめに答えていますけど・・何か?
軽くかき出す・・
ストラクチャー内の汚れを取る。
とりあえず誰か>386に答えてやれ。














俺も尻鯛ンダモン
436360:04/10/21 18:01:57
オクでホッとワクースセットいっぱいあるな

なかなか手ごろなので買ってみようと思いまつ
ワックス台作ったんだけど、バイス買う金惜しさに
ビンのナットに台の裏からボルトで固定しようと思ってるんですが
やっぱ板に良くないのかな・・・?
438426:04/10/21 18:28:47
429&431
ありがとうございますっ!!

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ      >>432
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
オイラはナイロン使う
人それぞれ



思う
441名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/21 18:32:59
>>437
バイスなら100均で売ってるよ?
裏から結構なトルクで板を固定すると、ビン付きで
作業するのと同じことになり、NG
また、ゆるく留めて作業すると、ネジ穴がアボンしそう
で怖い
442360:04/10/21 18:47:11
す、すいません。

ホッとワックスするときは
ビンディング外すのでしょうか?
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/21 18:50:54
外しましょう!基本らしいよ。
444360:04/10/21 19:07:20
>>443
dクス
基本なんだ。

いままでスプレイワックスしか使ったことないが、
勝手から一度もビンディング外してない
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/21 19:17:16
>>442
スキーではあまりはずさないな。
別に外さなくてもビスを緩めればいいよ
447360:04/10/21 20:34:21
ホトワックスって

ベースワックスした後に滑走ワックスするんですよね。
んですべりにいって帰ってきて、

お手入れは?
リムーバーではがして、ベースワックスからまたやり直し?
それとも滑走ワックスを塗るのか?

おしえてほすい
ウワァァ━━ヽ(`Д´;)ノ━━!!! バカ発見
449360:04/10/21 20:37:58
(´・ω・`)ショボーン
ホットワックスの手順 ttp://www.galliumwax.co.jp/snowboard/sb_howto.html
451450:04/10/21 20:53:46
ページ一番下の[ Ch1 ]からクリックな
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/21 20:56:13
>>447
リムーバーは使っちゃ駄目
453名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/21 21:02:22
>>447
ベースワックスでクリーニング→滑走ワックス。
リム−バはシーズンラスト保管前に行うだけで十分です。
454360:04/10/21 21:11:15
なるほど。。


しかし、三度ペーパーで削るとか、、、
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  大丈夫なんでしょうか?
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/21 21:38:45
>>454
いやならすぐにチューナップにだそう。
その場合ch6からスタートだ。
456腹踊り ◆1eBNh4rhyw :04/10/21 23:05:15
>>437
コレ使え

http://www6.ocn.ne.jp/~touch/testcenter.htm#1

>>426
滑り終わってソールを見たときに(板が乾燥してるとき)
白くケバ立ってたら最初にブラッシングしてあげましょう。
真鍮だけの物より、真鍮+馬毛ミックスの方がちょっとだけソールに優しいでし。
家にドライバードリルがあるのなら、ロールブラシのほうが作業効率が良いでし。
ナイロンブラシだとケバが取れにくいでし。

>>武闘派
もっと詳しく説明汁!
457腹踊り ◆1eBNh4rhyw :04/10/21 23:06:31
>>437
スノーボードバイスガイドをクリック
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/21 23:55:55
ブロンズって真鍮のことじゃねえのか
まったく違うぜよ
ブロンズ=青銅
真鍮=銅と亜鉛の合金
それはシランカッタ
真鍮を横文字で言うと、ブラス
教えてクンでスマソなんだが、ボアは材質なに?
おれ馬毛だと思ってた。
>>462
boar=イノシシ。

といいつつ実は豚毛。
勉強になりますた
>>462
猪の毛

ボアブラシなかなかいいよ
466462:04/10/22 00:27:42
ボアは仕上げに使ってます。
材質は今までシランカッタですが。
滑走面がツヤツヤになるので好きです。
いかにも滑りそうって感じ。
467名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/22 01:26:35
ボア使いだすとスクレーピングが雑になるぐらい便利よな
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/22 01:34:08
真鍮ブラシってホームセンターで売ってる物でも大丈夫?
469433:04/10/22 08:33:18
>>真鍮ブラシ使う人
ソール削れないの?
どんなに軽くやっても削れそう。というか、傷が付きそう。
おいらはボアでブラッシングしてから、HOTWAXでクリーニングするんだけど。

というかこういう議論はガイシュツなんだろうね。スマソ。

ちなみにケバだってるときはキクロン
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/22 09:01:19
寒いときはホカロン
二人に当たり牌だとダブロン
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/22 13:52:20
>>469
削れる?削れない?・10か?0か?・YESorNOと問われれば『削れます』『傷が付きます』
しかしながら…
真鍮ブラシとひと口に言っても、毛足の長い物の方が短い方よりも柔らかくダメージが少ない。
同様に、毛が細い物の方が太い物よりも以下略。
新品の毛の角(切断面)が残っている状態と、使い込んで角が取れた状態では以下略。
対して、ソール材もグレードが上がるに従って硬度が増し、同じダメージを受ける訳ではない。
結果として、目視でも分かる傷から、電子顕微鏡を必要とする傷まで様々だと言う事です。
つまり、個々の使用する道具の組み合わせや、求める仕上がりの精度次第では、そのダメージ
が無視できるレベルである場合も多いと言う事です。

何故、真鍮ブラシを使うのかと言うと『作業の効率化』の為。
ナイロンやボアよりも、毛が硬く細い真鍮ブラシは作業効率が良いのは想像できると思いますが
ロールブラシを使用するプロはその時点で作業効率が悪くは無いので、意図しない傷などの
リスクを負ってまで真鍮を使う理由が無く、「通常のメンテでは真鍮を使わない・持って居ない」
と言う人がほとんどでしょう。
しかしながら、チューンナップ講習会等で講師として来たサービスマンが、汚れが酷い場合には
真鍮の使用を推奨すると言う事も事実少なくありません。
それは、前述した様な事から「多くのユーザーにとっては真鍮を使用してもほぼ影響が無い」
と判断している為と思われます。
更に自身の経験に基づく判断から、考え方を発展させて『低温用のベースワックスの掻き出し
にも使用可』と考え実行している人も少なくありません。

非常に高い精度の仕上がりを求める方、深いストラクチャーを初期状態で維持し続けたい方、
道具の組み合わせで影響が大きくなりそうな方は、真鍮の使用を控える方が賢明だとは思います。
473名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/22 14:44:08
>>472
>>しかしながら、チューンナップ講習会等で講師として来たサービスマンが、汚れが酷い場合には
>>真鍮の使用を推奨すると言う事も事実少なくありません。
ブロンズブラシを推奨するメーカーは多々知っていますが、
真鍮ブラシを推奨するメーカーは初耳です、どこのメーカーですか。

汚れが酷い場合は
軟らかいワックスでペーパーに何度も汚れを吸わせる
これが1番いいと思う
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/22 14:49:23
スクレーピング終わったんだけど、シーズンインまでソールカバーにしまっておけば問題
ないかな?
476名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/22 14:58:34
>>472
真鍮ブラシメーカーの社員ですか?
ホームセンターの社員でつか?
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/22 15:15:10





>>475
まだまだ時間あるだろ。
もっとベースワックスいれろ。






478433=469:04/10/22 15:49:48
>>472
多謝
なるほど効率化ですか。

汚れは>>474の方法でじゅうぶんだしなー
おいらは使わない方向でいこう。

情報サンクスコ
479472:04/10/22 16:01:33
>>473
スチールブラシと勘違いされてませんか?
真鍮=ブロンズです。

>>476
何が仰りたいのか分かりません。
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/22 16:17:56
>>479
>>459

真鍮=黄銅=銅と亜鉛の合金。
ブロンズ=青銅=銅と錫の合金。
482名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/22 16:34:55
材質なんかどうでも良いよ糞野郎
真鍮ブラシで良いのか?
悪いのか?
結論出せや!
馬鹿ども
しかし物性をみると、
黄銅も青銅も、硬さはそんなにかわらんな。
だいたいステンレスの半分ぐらい。
青銅のほうが黄銅より引っ張り強度が倍ぐらい強いがブラシとして変わるんかな。
どちらも微量添加物の差で変化する率のほうが大きい。

ブラシとしては青銅だろうが黄銅だろうがそれほど差がない気がする。
484名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/22 17:10:29
>>479 :472
真鍮ブラシとブロンズブラシを同じ思っているオマエは
長文のカキコの割には痛いな、恥ずかしくないか。
485名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/22 17:11:49
ほんと揚げ足取りが多いスレですね
486名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/22 17:18:31
>>479 :472
>>真鍮=ブロンズです。
と言っているメーカーはどこですか?。w

487武闘派 ◆QpI0JzuS0E :04/10/22 17:34:21
俺が言っている事も正しい   以上。
ついでに揚げ足をとらせてもらうと、


> 真鍮ブラシとひと口に言っても、毛足の長い物の方が短い方よりも柔らかくダメージが少ない。
> 同様に、毛が細い物の方が太い物よりも以下略。

垂直応力を考えると、太いものの方が深い傷がつきづらい。
手を針で刺すのと、針金で押すのを考えると分かりやすい。


> 結果として、目視でも分かる傷から、電子顕微鏡を必要とする傷まで様々だと言う事です。

ソールの分子構造でも観測する気かいな。
目視で太さが分かるようなブラシの傷では対象が大きすぎて電顕を使う
意味がない。


というわけで、はなはだ非科学的な考察、乙です。
>>488
毛が細いとブラシを構成する本数は増えるので、一本あたりの力は分散するな。

細い毛のブラシは傷つきづらいことに関して異論ないが。
490名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/22 22:48:55
板買った時にホットワックスやってくれたはず
なのですが、ソールがザラザラしててベニヤ板
って感じでした。
そんなものですか?
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/22 23:10:52
>>490
ホットワックスかけて剥いだか?
車のワックスと同じでかけて乾いたら剥ぐ。で、ブラシで仕上げ。
>>490
おまえK2スレにも書いてたやつか?
だ、か、ら、ストラクチャーだって言ってんじゃねーかYO!!
ストラクチャーが何かは自分で調べれば、すぐわかるはずだ!
皆はアイロンどこの使ってる?
今、ホルメンにするかガリウムの安いほうにするか迷ってんだけどさ。
他にイイものある?
>>493
オレもホルメンとガリウムで悩んでさ、結局ナショナルのヤツ買った。
たしかジョイ本で980円だった。
ホルメンです
前はもっとショボいやつ使ってたけどね
作業効率がまったく違う
買ってよかったよ
496472:04/10/23 22:23:01
間違いを指摘されたので調べました。
リン青銅を毛としたブラシって有るんですね、これが他の方の言っているブロンズブラシなのでしょうか?
これを知らなかったのは僕の無知でした。

このリン青銅ですが、銅・錫・リンの銅合金で、英語では[phosphor bronze]とか[phosphoric bronze]
と表記されるようです。
青銅と言うと緑青(ろくしょう)が付いて薄い緑色の物を想像しがちですが、本来の色は真鍮と非常に
近い色で素人目には見分けが難しいようです。
ブラシにした場合の毛の硬さは、真鍮同様にコシは金属線としては柔らかめと言うことなので、
(成分比率や、毛足の太さ長さによって、製品の出来上がりに多少の幅は有りそうですけれども)
真鍮ブラシと見た目も含め、ほぼ同様の製品となると思って良さそうです。
ですから、僕の目では真鍮ブラシだと思っていた物が、青銅ブラシであった可能性は多いに有ります。

言葉としては、ブロンズ[bronze]は青銅の事で、真鍮はブラス[brass]とするのが正しいのですが…
しかし、広義に於いては銅合金をブロンズと呼称する事も許容されています。
【ブロンズ 広義】【bronze 広義】で検索して頂ければ、その様な記述が散見出来ると思います。
故に広義の捉え方をするならば、真鍮=ブロンズとしても間違いでは無い様に思います。
こちらの考え方を採用するならば、ブロンズと表記されていても真鍮製である可能性もある訳です。
僕の認識はこちら側でした。
厳密に言えばブラスブラシなのだけど、この業界ではそう呼んでいるものと認識していました。
何より真鍮の文字は見ても、青銅と言う文字を関連書籍やこのスレなどで全く見たことが無かったので、
疑う事すらしませんでした。

ヲタ臭が非常に強いカラーのスレですから、厳密に言い分ける事もアリだと思いますし、メーカーに
問い合わせをすれば真実が明らかになるのだと思いますが…
「結局似たような製品だし、意味が伝わるならどうでもいいじゃん」ってのが僕の中の結論ですねw
でも今回の指摘は、知らなかった事を知る良いきっかけになり、勉強になりました。
497472:04/10/23 22:25:15
ちなみに、各メーカーのオフィシャルサイトでの表記は以下のようになっていました。

【ブロンズ】[bronze]
SWIX / GALLIUM

【真鍮】[brass]
DOMINATOR / VITORA / CONQUEST / BRIKO

【メタル】[metal]
TOKO

【該当商品無し】
R≒0 / 戦国WAX / Nanowax / TEMPO / ZARDOZ NOTwax / マツモトワックス / SNOWboard KLINIK

【オフィシャルサイト確認できず】
HOLMENKOL / KUU / @amp / ONEBALLJAY

メーカーのサイトで…
真鍮=ブロンズと記載してあるサイトは有りませんでした。
ブロンズ=青銅と記載してあるサイトは有りませんでした。
全てのメーカーのサイトにおいて“青銅”の記述は有りませんでした。

一部の通販サイトにおいては「真鍮=ブロンズ」と受け取れる記述が有りました。
僕と同じ認識をしている人が他にも居る様です。
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/23 23:12:47
499名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/23 23:16:49
ペネトレーションヒータがヤフオクで出てる。誰か買え。
500名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/23 23:18:46
>>472
正直きもい。
オタ系人間としては>>472のようなレスはキモおもろい
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/24 00:09:27
グラファイトソールってペーパー当ててワックス掛けてる時に
ペーパーが少し黒くなるが少し溶けてるのか削れてるのか?
まぁホンノ少し黒くなるだけなんだけどね。
503名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/24 02:10:02
てかスキーってなんで滑るかもまだわかってないらしい。。。
そりゃ、重力で引張られるから滑るんだろう
雪が解けて小さな水滴がコロになって滑る、って説は有力視されてたが、
湿雪では滑走性が落ちることの説明ができない、 ってやつね。
ほっとワックスの達人【簡単ホットワックス10点セット】NEW!! 
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c74746289

これどうかな?
滑走ワックスは自分で買うとして
>>506 悪くはないがこれも参考にしとけ アイロンはこっちの方が良いと思うが
ttp://www.rakuten.co.jp/websports/452920/508913/
>>507
こっちのが使いやすいんですか。
迷っちゃうなあ。
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/24 19:02:37
ワキシングペーパーを買ってきたんだけど、これはアイロンに巻きつけて使えばいいの?
アイロンとソールの間に挟んで、一緒に動かします。
ttp://www.galliumwax.co.jp/img/2004-5/how2pics/04-05.jpg
あー、なるほど。サンクスです。
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/24 19:56:39
>505

湿った雪は水分が多すぎて、滑走面に張り付いてしまうから滑走製が落ちるらしい
昔のオールウッドの時代は、滑走面が樹脂のものよりも湿った雪で滑ったことから、木目が水分を流すためだったみたく、ストラクチャーが作られたという歴史がある

でも、事実完璧に滑る理屈は解明されてないよな
ストラクチャの効果は実証されたけど
513名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/24 20:11:11
もうそろそろワックス入れてくんでチューンに出そうと
思います。プロショップのチューンと量販のチューンの
差ってありますかね。金がないもんで…
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/24 20:15:00
>513

あまりないと思ってもよい
むしろ、対面で注文聞いてくれてその店でやっているようなところの方がいい
ヘタな店でやると、板がガタガタになって余計コトを壊す
もし、出す店に仕上がった板があるならコッソリと見てみろ
それでウデがわかる
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/24 20:24:06
ワキシングペーパー使わずにワックスは直接アイロンでぬったらダメですかね?
今年から初めて自分でWAXし始めた。

中々上手く行かないけど。いやぁ、意外と楽しいね。
シズン前にして、気分が勝手に盛り上がってくるし。

というわけで、ベースwaxを2回入れてみました。
このスレにも大感謝!!
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/24 20:27:11
そんなことはない
>>515 ペーパーを使わないと
1.汚れの吸着がないのでクリーニング効果減退 
2.ワックスが無駄に多く必要になる 不経済
3.サイドへの垂れ、分厚く不均一になるのでスクレーピングに余分な時間がかかる
519名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/24 20:31:11
>>515
ダメじゃないけど、ヘタするとソール焼くよ!
あと、エッジでアイロンも傷つく。
ワクシングペーパー使ったほうがムラなく塗れるし、
スクレーピングするとき楽だぞ。

520名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/24 20:39:25
ボアブラシとブロンズブラシって一緒?
521513:04/10/24 20:39:54
>>514
ありがと!一度 量販に様子をうかがいに行ってきます。
>>515
どーせやるならペーパー使った方がいいでしょ。
>>520
ちゃう
>>520
バカはちょっと上のレスすら読まないのか、、、、
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/24 21:46:33
BLPのアイロンって使いやすいですか?
ホルメンとどっちが使いやすいんだ?
>>524
それはホルメンに失礼ってもんだろ
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/24 22:17:20
>>525
ホルメンってそんなにいいの?
ああ、ヴィトラくらい良い。
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/24 22:24:58
ヴィトラてなんだ?
ビトラのウェブ ttp://www.vitorajapan.com/
おんなじやっちゅうねん!
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/25 01:08:03
ヴィトラっていいの?
ホルメンとどっちのアイロンにするか迷います
>>531
ヴィトラ調子いいっすよ〜〜




とか言ったら買うんか?ボケが。
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/25 02:09:24
>>532
はいはい。楽しい?
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/25 02:11:58
BLPのアイロンって温度調節できますか?
持ってる人教えてください。
教えて訓でスマソ
さて準備そろそろ始めますか
そろそろもへったくれももうすでにガリ青桃それぞれ3回づつ入れているわけだが
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/25 18:59:14
アイロンにこりたいやつは
ガリウムのアイロンにしておきなよ。
高いと思うだろうが変なアイロン買ってもう一台買うよりは安いから。

金属部分が大きくて蓄熱量が大きいし、ワット数もでかいからね。
極低温用ワックスを入れない人は別にどうでもいいことかもしれないけど。
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/25 19:35:08
ワットのでかいヤツ使うときは、コンセントの許容量に注意しろよ
1kw以上あると、普通の電源回路だとちょっと心配
>>534
男ならアルペソで3980円のアイロンだ。
ガリウムとかホルメンのアイロン以外ならこれで事は足りるだろう

まあ漏れみたいにチ○コにワクース垂らして馬毛ブラシでゴシゴシハァハァするなら
ホームセンターで売ってる1000円以内のアイロンで十分だろうけど
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/25 22:54:36
ベースワックスもCH6ぐらいになると硬くて
ボアブラシでもストラクチャーに入ったワックスが
かき出せないね。ついにブロンズブラシ登場だ。
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :04/10/25 23:09:29
http://www.uploda.org/file/uporg13475.jpg

これってWAXやってある状態ですか?

>>541
ワカンネーヨ!!
ぴんとぼけすぎ
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/25 23:54:21
ワクシングしてたら、ズボンにワクースついちゃったよ。くつにも。
545541:04/10/26 00:00:46
携帯だから限界が・・・
スマソ(´・ω・`)
水を垂らして、水玉ができて、かつすーと下に流れるならワックスを塗ってるよ。
だらだらーと水が流れたら塗ってない。
>541
思わずにやけるな
548541:04/10/26 00:07:36
ありがdです!
やてみます
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/26 00:27:35
>>539
俺も使ってるSTEEP2っての。意外と使えるよ。
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/26 01:03:16
BLPのアイロンって温度調節できますか?
持ってる人教えてください。
教えて訓でスマソ
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/26 02:23:20
>>544
股間付近につけて外へ出るんじゃないぞ
気を付けろ!!
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/26 02:34:33
皆ちゃんとワキシングテーブル使ってんの?
使わずにやってる香具師いる?
BLPのアイロンは・・・すまん。よく知らん
知ってる香具師頼む
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/26 08:00:57
>>552
ワクシングテーブルじゃなくても
長さが板の70パーセント以上あるテーブルがあれば
代用できるね。
会議用のテーブルがいいけど家では置く場所ないか。
554名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/26 08:29:43
>>552
ジャンプ・マガジンにのっけてる。
555名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/26 09:21:20
>552
適当な高さの台見つけて、ホームセンターで”止まるんです”買ってきたらそれでいいんじゃね?
>>552
折り畳みのイス×2
557名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/26 18:23:52
ちゃんとした台とバイスがあるとすっげー楽
必需品ではないけど余裕があれば是非

でも、折りたたんでもオフシーズンは邪魔でしょうがない
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/26 19:01:36
ワクーススレだしおまいらソールには気を使ってると思うんだけど
板自体の保管と言うか置き方ってどうしてまつか?
平置き、立てかけ(ソール面を壁側、グラ面を壁側)etc...
置き方によって多少なりともたわんでくるのかな?と思ってさ
理想はどんな置き方ですか?
シンタードじゃないとホットワックスする意味ない?
カーボンでもします
561名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/26 20:03:47
BLPのアイロンって温度調節できますか?
持ってる人教えてください。
教えて訓でスマソ

562名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/26 20:35:14
BLPのアイロンに似た形状のアイロンを使ったことがある。
細いためとにかくつかいずらい。
横にして使っても裏がフラットじゃないのでつかえない。
あとワット数低くてつらい思いをする。
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/26 21:09:53
>>561
BLPのアイロン持ってるけど(黒いやつ)温度調節できませんよ。
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/26 21:34:26
>558

理想は滑走面を上にした横置きだと思うが
ベンドだかがなくなった板は使い物にならないことを考えると、滑走面を下にして置くとベンドがなくなる
のが早くなりそうな気がする
ホコリが付かないように袋に入れておけば一番だろうな
565名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/26 23:23:00
>>563
使い心地は悪い?
562が言ってるみたいにヤバイんかな?
566563:04/10/27 00:17:12
まあ何とか使えてるよ。
ワット数とか低いってのはなんとなく分かるけど、あんまりこだわるようなら
やめておいた方がいいかも。
他にもいいアイロンたくさんあるだろうしBLPにこだわる必要は無いと思います。
自分は最初にネットでワックスセットみたいなのを買った時についてたのを今でも
使ってるだけなので。
567名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/27 01:56:20
ホルメンのワックスの話題は出ないのか?
評判はどんなもんざんしょ?
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/27 02:01:31
マツモトワックスのアイロンとかワックスってどうよ?
>568
どう?ってナニが?
つか、マツモトにアイロンってあったっけ?
>>558 >>564

壁に立てかけるのがいい。しかも上下を時々入れ替える。
保管は冷暗所にてラップ包みかゴミ袋密閉。乾燥剤封入。
寝かせて保管はNG。
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/27 11:09:56
>>570
立てかけはたわむと聞いたけど。
ショップは立てかけてるけどどーなん?
初めてのアイロンなら婆豚を買ってキレイに使ってるのがよいかと。
それでモイラネー!!とかヤパガリガホスィー!!とかになったらイヤッフゥ〜ンオクに出品!
すると俺のようなd馬鹿が飛びつくわけですよ。どう?

ノークレーム・ノーリターンでお願いします。
>>571
寝かせてノビるよりまし
寝かせて置いておくと、キャンバーが無くなると聞きましたよ。
寝かせようが立てようがどっちでもよし
立てたくらいでたわむ訳ないし
寝かせたくらいでのびる訳ない
>>576
置き方でキャンバー無くなる訳ではないんですね
2シーズン計30回程滑った板がほぼキャンバー
無くなってました(ドッカのスレで書いたけど)
置き方が悪かったんかな?(ソールを下にして立てかけてました)と
思ってたんですが・・・
まぁ、ロシの初心者モデルなんでそんなもんかな〜
初めてワクシングやろうとおもうんだけど、
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e41511324
とか
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g27464092
アイロンはこれを買っておけば大丈夫?
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/27 23:13:11
ユニクロのHPで、今CMで話題のアウトラストフリース の説明で・・・

アウトラストには2〜3ミクロンの小さなカプセルが組み込まれていて、中に

        「パラフィンワックス」

という特殊な物質が入っいます。それが・・・・ とか。

マジで???
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/27 23:25:12
>>578
下の、トコはベトラのOEM製品です。 ベトラの同型昨年から使用していますが、ボードには「不向き」です。
Rがついているっしょ? そのRがボード板には不要なのです。 板幅広いから

スキー板には確かに有効だと思います。 結局スキーしてるヒトに2千円で売りました。 喜んで買ってくれました。 自分は六千円で購入してまだ100回も使用していないのに・・
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/27 23:40:11
>>578
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g28383607
これ良いんじゃない。安いし。
リサイクルショップ行けば売ってるよ
スチーム無しの昔のアイロンが
俺は300円で買ったよ
で、ヤスリでテフロンはがしてついでに角丸めればOK
>>581
サンクス。
よくよく考えたらワクシング道具一つももってないのでアイロンだけじゃだめでしたね。。。
それで、>>581と同じ出品者で
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m5561812
がでてたんだけど、これでとりあえずワクシングはできる?

584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/28 00:21:46
>>583 う〜ん。。。 どう言えばいいのか・・
できる。 けども 先先考えると・・無駄か?

まず板はなに?
どちらにしても、最も重要なのはWAXを無理なくかけることができる環境だと考えます。 
ゲレから帰宅し、めんどくさい板とビンを外すためのビス外し、あるいはユルメる行為。 その先のワクシング・・・コレを数回繰り返す。

コレを毎週「いかにして気軽に」おこなう環境を整えるか。
そうなると、道具はある基礎レベルからキチンとした物で揃える。 >>582論外ですね。(実際経験あるけど・・)却下

自分のワクシング環境は、年中ワクシングできるそれだけの部屋(4.5畳程度ですけど)を用意。
ボードですがワクシング台を常設。(これで毎週帰宅してからの作業が楽になります!) ※漫画本を重ねて・・・とかいう書き込みありますが無視。。(実際経験あるけど・・)
メンテも大切です。 
>>583
俺的見解
できるけど辞めた方がいい。
ホトワクスに最低限あった方が良い物
・アイロン
・ワックス(初めてで金ないならオールインワンでよし)
・ワクスペーパー(>>583のワックスフリースってヤシ)
・ナイロンブラシ(馬毛だのブロンズだのは後でよし)
・スクレイパー
こんだけでできる
後は徐々にそろえて行け
ワクスもイロイロ試してみろってんだ
586582:04/10/28 00:30:23
>>584
う〜ん論外ですか?
ちなみに雑誌重ねてワックス台としてますがコレも論外ですか
年中ワックス掛けできる6畳の部屋はありますが
煽りじゃないんで(実際経験あるけど・・・)の部分教えて下さい
メーカーの人の作業見てそれなりに出来てると思ってたんで・・・
問題あるなら専用品買ってみようかなって思ってます。
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/28 00:31:59
ワックスかけた後、ブラシって洗った方がいいんですか?
アイロンについたワックスは落とした方がいいんですかね?
落とすならどうやって落としたらいいのか・・・
教えて君で申し訳ないが教えてください
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/28 00:36:30
>>587
どっかのワックス会社が新製品で出していたな。 HPで見た
液につけておくのです。
ブラシの先部から半分くらいを・・・ それ以上しらん。 誰か情報提供したってや
わからんけどあろてんで〜
スクレーパーといっしょにな〜
ぬるま湯でし〜こしこ!や
アイロンはわからんペーパーつこてるしな
590名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/28 02:02:47
>>587
ブラシやスクレーパーはやかんで沸かしたお湯をかけると簡単に落ちる。
アイロンは冷めないうちにティッシュで拭けばOK
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/28 08:07:17
>>587
フッ素用とパラフィン用とブラシが分けてあるなら
フッ素用のブラシは洗うなよ。
>>586
584じゃないですが・・・
雑誌重ねてでも作業できるけど、作業効率が違う。
それに作業台の方が腰に負担がかからなくていい。
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/28 09:32:05
ちょっと待て、専用の部屋だの専用台だの用意できない香具師もいる!

と言うわけで、ワンルームマンションにお住まいのAさん(仮名)が実際に
行っているワクシングを見てみましょう。
Aさん(仮名)は貧しいため、代用品ばかりを使用していますが、これで
なんとかなっているようです。

ボドから帰ってくると、まずは玄関でビンをはずして、タオルで水分を
取ります。ベランダで洗うんですが、6畳間を通る間に水がしたたるのを
防ぐためです。そして板とビンをベランダへ。中性洗剤を薄めたぬるま湯
でさっと洗います。そしてまたタオルで拭きます。
では6畳間でワクシング作業です。まず、いつもは靴下やTシャツが入って
いるカラーボックスを横に倒します。その上に滑らないゴムマットをひいて
板を置きます。アイロンは近所にヤ○ダ電気がオープンしたときのセールで
買った980円のモノです。ブラシはお風呂用ブラシの毛を短く刈ったモノ、
スクレーパーは定規、シャープナーは砥石、以上三点はダイソーです。
ワクシングペーパーはアルペソでお徳用を買いました。
床がフローリングなので、スクレープしたカスは落としといて、あとでまと
めて掃除機で吸います。
そして、ワクシングが終わったら板を買ったときにもらった袋にしまって、
立てかけておきます。

さすがにワックスとペーパーは専用品を使っていますが、ほかは代用品でも
問題無いようですね。さすが節約上手のAさん(仮名)ですね。
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/28 10:56:31
Aさん(仮性)応援age
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/28 11:05:57
よしAさん(仮名)にアドバイスだ




            風  呂  で  板  洗  え
>>595
塩落とすために普通に風呂場で板洗いますがなにか?
>>595
板が痛むとイヤなのでもちろんリンスもしますがなにか?
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/28 11:29:44
>>596>>597
Aさん(仮名)はなベランダで洗ってるそうだ、だから風呂場で洗えと>>595は言ってるんじゃないのか?
とかなりのマジレス。
>>597
TVの静電気防止にリンスっていいみたいだから
以外と板にも有効だったりして:-)
ベースわっくす600回
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/28 13:18:02
おいらはBINごと風呂で洗ってまつが
602ぺっぷ:04/10/28 16:12:09
>>上の風呂で洗う方々
風呂で洗うってほんまな話ですか?
真剣に聞いています。
やってみよーかな。
>床がフローリングなので、スクレープしたカスは落としといて、あとでまと
>めて掃除機で吸います。
俺の場合、これやったら床が滑るようになったので、新聞紙を敷いてました。
いまはブルーシートにグレードアップしてますw
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/28 16:54:14
俺の場合

シャワーで全体を流して
水かけながらメラミンスポンジたわしで滑走面を軽くこすって
汚れが出なくなったら終了
605Aさん(仮名):04/10/28 17:05:05
>>595
ワンルームマンションのユニットバスは非常に狭く、
板を洗いづらいのです。
しかも様式便器とカーテンを吊るす棒とユニットバス本体
が、風呂桶への板の進入を阻もうとするので、板を
入れるの自体、結構難儀です。

>>603
掃除機で吸ったあと靴下で床をワクシング、床も輝き
一石二鳥です。
ただし、その時に携帯が鳴っても慌てて取りに逝っては
いけません。靴下の滑走性能が抜群に上がっているので、
滑ってベッドの角で額を3針縫う怪我をします(実話)。
Aさん萌えw
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/28 17:40:56
俺もマンションだからバルコニーでやると隣のバルコニーへ風で
飛んで行く。だからフローリングの部屋でやってるよ。掃除機を
側に置いて。床もピカピカ。でも歩く時は要注意だね。

台はD2で買って来た風呂椅子(木製)に滑り止めのゴムを張って
出来上がり。結構使えるよ。
でも家の掃除機はサイクロンって奴で紙パックがいらないタイプ
だから後の掃除が大変。かみさんに怒られるよ。
漏れは3畳サイズのブルーシート使ってる。
1000円もしないし、一度買えばBBQから目隠しまでなんにでも使えてお得。
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/28 18:06:20
>>Aさん(仮名)
いくらユニットでもどんだけ狭い風呂なんだよw
610ぺっぷ:04/10/28 20:58:20
↑板が長いのでは?

それにしてもAさん熱いな。w
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/28 21:49:50
Aさん!! ボクからの提案です。
http://www.buckup-inc.com/gf/
ボクはコレを使用しています。

※試供品をネットで申し込んで、無料で送られてくるのを使用してからでもいいかと。

612名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/28 21:55:16
面白くなってきたage
613名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/28 23:15:17
ワックス十分に冷やすのってだいたいどれくらいの時間がかかるもん?
それとワキシングぺーパーにワックス垂らすのって何の意味があるん?
教えて訓でスマソ
614名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/28 23:47:33
>>613
30分〜1時間。
板の焼き付き防止&ワックスの節約、均等に行き渡る。
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/29 01:08:51
板って水で洗っても大丈夫なんですか?ビンディングも
ビスが錆びたりしないの?
>>615
どのみち雪付いて濡れてるんだから、ちゃんと拭くかどうかが重要かと。
>>615
錆びるから雪の上では使っちゃダメだよ。



って話になるぞw
618名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/29 02:46:36
>>616・617
なるほど。そうですね!
ありがとうございます♪

ところで、自分の板はデッキ面が真っ白で無地
なんですが、キズだらけでちょっと気になってます。
デッキ面のキズをキレイにする方法ってなんかありますか?
車用のペイントを傷口に薄く塗って、半乾きの状態で
傷口周りに付いた塗料を拭き取る。
620618:04/10/29 03:08:16
>>619
サンクス!!
早速今日やってみます。
>Aさん
ワキシングペーパーがきれたときはキッチンペーパー使ってますが何か。
油も余分なワックスもとれる家庭の味方。
皆さんボドって洗ってるんですか?

漏れは帰ってきたら乾かしてるだけだけど・・・
>>622
滑った後に全体の水分を拭き取りエッジに錆止め
んで帰ってきたら直ぐにソールにWAX
後は次回まで放置

デッキの汚れが目立ってきたらリムーバをササーと軽くかけて
拭き取れば大概汚れ落ちるので終わり

こんな感じですかね自分は

624名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/29 14:21:20
ヤフオクでスノボの板を落札しました。型は古いですがまだビニールをかぶっていて一応新品でした。
滑走面はフラットなようです。
ワクシングの本なんかを読んでみるとワックスをしみこませるためにワクシングの前にサンドペーパーで滑走面を調整してから
ワクシングをすると書いてあるのですが、新品の場合、表面の酸化防止用のワックスをとっただけで
このままホットワックスしてもワックスはしみこみませんかね?
初回だからこそサンドぺーパーをかけたほうがいいのでしょうか?
>>624
サンドペーパーはお勧めできない。
>>625
ありがとうございます。
素人は下手に削ったりしない方がいいということですね?
みなさんも自分で滑走面を削ったりはしないのですか?
自分でワクシングする場合でもいったんはショップにチューニングに出した方がいいのでしょうか?
>>626
滑走面にサンドペーパーを使うか使わないかは意見がわかれるとおもう。
スクレープや、ブラシがけも、古くなった滑走面を剥ぐ働きがあるので、
俺の意見としてはおろしたての板にはブロンズブラシがけ程度にして、ペーパー掛けは必要ないとおもう。
ベースバーンしてしまったときに軽くペーパー掛けします。

やるとすれば、
@#2000番程度の耐水ペーパーで
A当て木でフラットにして、
B水で濡らしながら
C前から後ろ方向に一方向でこする。


628624:04/10/29 15:11:14
>>627
をーありがとうございます。
サンドペーパーかけるのはちと怖いなーと思っていたので
今回はそのままワクシングしてみてある程度滑ってみてから
また検討することにします。
ありがとうございました。
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/29 20:05:10
@



















スゴすぎ。
鏡面ソールだもんよ
632名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/29 22:38:54
スキーだけど、サンディングマシン仕上げって何番のペーパー(ベルト)
掛けてあるんだろう。
市販のストラクチャーも入っていない板の場合その程度に仕上げじゃないかと思う。
最近そんな新品に近い滑走面の中古を入手した。

ワクシング・スクレーピングを繰り返せば凸凹の凸の部分が削れて
凹の部分がストラクチャー代わりに成るのかと思うが。
削り落としてしまう部分にワックスをいれても仕方ないので
#180、#240、#360の順にペーパーを掛けてマット、ブロンズブラシで
バリを取ると滑らかになった。
ワクシング・スクレーピング・ブロンズブラシ数回。
その後ワクシング10回でかなり良い感じになった。
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/29 22:43:40
十回もか・・ま、そういうスレだからな・・
今日ヒマラヤに行ってみた。

ガリウムの滑走ワックスって高いのね!
2、3000円するのね。驚きますた。
ホルメンのアイロン6500円で売ってた。
通販でセット買って(゚д゚)ウマーしようっと
>>635
とりあえず手始めに買うんならイインジャネーノ。
>>635
そこで買った。ちゃんとモノ届いたよ。対応は普通w

早くワックスかけてみてーのに板がこねぇよー
(板を買ったのは、もちろん別の店)
>>638
有賀d
セットっていいね。
去年はホットワックスなんて手の届くもんじゃないと思ってたけど、
セットなら道具も安いもんね。

早く買おう!
上の方でやめた方がいいってでてたけど、実際どうなんだ?
ワックスのかけ方は
堅い→柔らかい
(温度低い→高い)
の順でワクシングしていくのがいいのでしょうか?
硬いワックス入れても、
すべりに行って帰ってきて
ホットワクシングしたらとれちゃうの?
>>640
何を?
644名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/30 20:51:54
>641

柔らかい→硬い の順が正解だ
柔らかい→硬い でベースを作ったらあとは滑るときに滑走用ワックス塗ればよい



順番よか、いかに板に愛情もって手入れできるか、だと思うけどネ
645名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/30 20:59:11
>>645
上のほうで言ってんのは、あのセットだけじゃダメ。ってことでは?
647641:04/10/30 21:09:53
>順番よか、いかに板に愛情もって手入れできるか、だと思うけどネ
そうですよね。頭でっかちになりすぎもよくないですね
>>646
そういうことね。
649641:04/10/30 21:19:59
>>645
漏れそれ買おうと思ってる。
ガリウムのワックスは買い足すとして。。
>>649
あと、部屋とか台とか気合いとか愛とかも必要っぽいぞ。ちゃんと用意しとけw
651641:04/10/30 21:33:04
わかりました。
室内でやると結構ワックスとかで大変なことになりそうでつね

o(^ー^)oワクワク
652名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/30 21:38:23
リムーバいらないからブラシをもう一つ付けて欲しいな。。。
そうだよなぁ。
リムーバいらんから、カッパーハードがほすぃ
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/30 22:29:31
リムーバー、デッキ面やスクレーパーについたWAXの粕を落とすのに使うのは変ですか?
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/30 22:45:59
>>655 別にいいけど灯油を使っても同じじゃね?
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/31 00:28:26
エッジの錆止め剤ってクレ556とかじゃやヴぁいですか?
エッジだけならいいけど、ソールつけるとしみるよ。
このネタは何万回ループするんだろうか。
660名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/31 01:20:54
>>658 サンクス
おとなしく買ってきます
油性マジックできゅ〜〜〜とエッジなぞれば錆びないよ
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/31 01:41:27
>>661
それ聞いたことあるんですが、シーズン中も、
シーズンオフの保管時も塗りっ放しなのでつか?
>>662
シーズンオフはホットワックスをエッジまでかけるから特に問題なし。
それより、スキー場から帰るときにきゅ〜〜〜っとしとくと錆びない。
664名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/31 07:16:00
ちゃんと手入れしたつもりなのにエッジにサビが・・・
これってサビ落とし買えばとれるかなぁ?;
665名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/31 07:20:53

簡易スプレーワックス(押し付けるやつ)をエッジに塗るのが吉
666名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/31 07:46:31
エッジの錆び落とし専用消しゴム。ttp://www.tekipaki.jp/~sadis/tune-up6.htm
>>665 そうだね。空気を遮断すれば良いだけだから、先にスポンジの付いてるスプレーワックスでサイドエッジまで覆っておけば問題は起きない。
油性マジックも使ったことがあるけど滑ってもなかなか色が落ちない。
てか、シーズン中にちょっと浮いた錆くらい
滑れば取れねーか?
>>668
少し茶色に変色している部分がある程度ならそのまま使った方が良い場合もある。
消しゴム状の錆び落としでも角を削ってしまうとエッジが丸まって使い物にならなくなるからな。
670664:04/10/31 10:13:30
去年最後に滑ってからそのままにしておいて最近気づいたのです。。。
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/31 13:46:10
アイロンつかって塗る滑走用ワックスって一回滑ったら取れてしまうんですか?それとも2,3回くらいは持つの?

ちなみに今まではベースワックスだけ塗って、毎回液体のお手軽ワックス塗ってました。
で、終わったらリムーバーをかけて掃除してたんだけど、これも間違い?
このスレ読んでたらリムーバーがベースワックス落とすって書き込みを見たような・・・

今まで適当な知識でやってたんだけど、これからはもうちょっとまじめにメンテしていこうと思うんで回答お願いします。
一般レジャーユースでホットワックスをする場合は
1.オールインワン、全温度対応などの固形ワックスをソール全体に生塗り
2.サイドエッジにも生塗り
3.ワックスをアイロンで溶かしながらソール上に垂らす
4.熱を入れすぎないようにアイロンを動かして伸ばす
5.30分以上放置
6.スクレーピング
7.再度ワクシングとスクレーピング
8.ブラシで残ったワックスを掻きだす
>>671 基本的にレーサーとか何らかの原因で機械油でも着いたとき以外はリムーバーは使いません。
>基本的にレーサーとか?
>機械油でも着いたとき?

まぁ悪いことは言わん。日本語学べ
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/31 14:24:36
>>672
これは滑るたびにやり直すんですか?それともシーズン毎に1回とか数回とか?
ここで紹介されてたメンテナンスのページとか読んでもいまいちワックス掛けの頻度が分かりませんでした。
アイロン使ったワックスは他のワックスでクリーニングしないかぎり落ちないかと思ってたけど、どうもそれ程は強くないっぽいですね

>>671
良く分かんないけど、リムーバーはしょっしゅう使うもんじゃ無いって事は分かりました。ありがとう
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/31 14:49:49
>>675
一から十まで説明すると長文になるから簡潔に。
ベースワックスをアイロンで溶かしペーパーを当てながら塗る。
スクレーピング→ブラシで仕上げる。
一日の滑走が終わったら、まずブラシで大まかな汚れを落とす。
で、最初からの工程を施す。

リムーバは余程の汚れが付いた時に使用する事。せっかく染み込んでる
ワックスまで落としてしまうので、シーズンラスト保管前に掛けて
ベースを塗りっぱで保管。
既出だがここのウェブサイトの一番下をクリックして参考にされたし
ttp://www.galliumwax.co.jp/snowboard/sb_howto.html
尚、スプレーワックスでも空気を遮断し酸化防止効果は変わらないので
時間が無い人はスプレーワックスをソール及びサイドエッジに塗っておこう
>>677
その CH7 だけで充分だ
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/31 15:32:44
>>675
先シーズンまで十年以上イントラやってた俺が教えてやろう。
せいぜい月1、2回だな。
ほぼ毎日滑ってそれぐらいだ。それぐらい今の板は滑る。
毎日塗るのは、レーサーとヲタだけ。
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/31 15:39:31
>>679 >それぐらい今の板は滑る。
板→滑走面ですね。
(ソール素材提供しているのは素材メーカ) 

例:バートン→ソール素材をから作っているわけでは無く。

>679
それだからリストラされるんだよw
682名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/31 15:54:44
ワックスのこと勉強したいなら、ショップのワックス講習会に参加してみるといいのではないでしょうか。
683名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/31 15:59:37
682
それだ!!
大阪でこれから参加できるとこ教えてください。
>>683
名古屋のIBS石井スポーツはやってたけど、大阪でもやってるんじゃない?
685名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/31 17:43:26
シーズン中は、

高温用(柔らかい)ワックスでクリーニング・・・毎回でなくても。
滑走ワックス、とりあえずなら低フッ素(LFと書いてあるやつ)を
ホットワクシング・・・できれば毎回、なるべく2日に一回は。

回数については、回数を聞いてくるようなやつのレベルに合わせているので
わかっているやつは好きなようにしろ。
その辺つっこみ入れられても困る。

淫寅と言ったって修学旅行の中学生にボーゲン教えるくらいなら、
スプレーで十分。
実際年寄り連中はワックスをしらんやつが多いので、
講習の直前にスプレーが普通。
そんなジジイの前でワクシングンのうんちくをたたれるといびられる。
レースやってたからと言って、ジュニアは親が勝手に塗るので
ある程度分かるのはインカレ辺りからじゃないだろうか。

素人が言ってます?
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/31 17:50:20
質問なのでage

某メーカーの試乗会で、そのメーカーの契約ライダーが
「この板のソールはグラファイト系だからWAXしなくても滑るよ。
オレなんかだとクリーニングのためにやるだけ」
というようなことを言ってたのですが、本当なんでしょうか?
>>685
ワロタ
馬鹿じゃね?
スピードを求める種目と 以下ry
690名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/31 17:59:58
略すな
最後まで言えないのか
691名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/31 18:08:44
>687

グラファイトこそ手入れしないとアポーーーーンな状態になる
てゆーか、そのライダー、脳ミソ腐ってるから信用するな
塗らなくても滑る、確かに間違いではないが、滑る=快適な滑走 ではない
キモチよく滑りたいならワックス塗り(スプレー含む)を怠るべきではないね
692名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/31 19:08:28
ド素人が必死こいてワックスかけまくって何が楽しいの?自己満もほどほどにしな
693675:04/10/31 19:12:04
回答してくれた方々どうもありがとう
アイロン使ったワックスでもシーズン中何度もかけなおさないと落ちちゃうんですね

とりあえずリムーバーで掃除してきました。想像以上に汚れが出てきて、ちょっとビックリ
この後はガリウムのベーズワックス(白いやつ)を2、3回かけて、
さっき買ってきた滑走用のSSF49(ピンクいの)をかけようと思ってます。

で、申し訳ないんですがしつこくまた質問があります。
シーズン中にワックスかけなおすときは、ピンクの方だけでいいのか、白→ピンクと両方かけるのがいいのか教えてください。
ピンクだけならいいけど、白からだと毎回かける気力が出るかどうか・・・
ワックスかけって楽しいよー
そして滑るのも楽しー
別に理解してもらうつもりもないけどね
695675:04/10/31 19:23:33
リムーバーかけて外の数時間置いておいた板を今取ってきたら虫の死骸がいっぱい!
リムーバーのあまい匂いにひかれてきたの?
メンテナンスは奥が深いね
実際、指導員やパトってあんまりワックスがけしない。
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/31 19:37:50
本当言うと、SSF49はフッ素高含有ワックスなので
ソールにパラフィンワックスがぬってある上にホットワックスしたほうが
持ちがいいです。
めんどくさいなら、ゲレンデから帰ったら
BASEWAXでホットワックスすぐにスクレーピング、ブラッシングという
クリーニングワックスを行います。
次にSSF49をホットワックス。
こういう工程を行えば、ノリがよくてモチがよいワキシングができるかなと思います。
698685:04/10/31 19:48:54
席を外している間にレスが付いていたので。

滑走面に対して粘着力の強さは。

高温用>低温用
パラフィン>低フッ素含有>高フッ素含有
クリーニングは高温用あるいはオールラウンド

白はオールラウンド、クリーニング用で
ピンクとどちらが融点が低いのかは分かりませんが。
温度設定されたフッ素の入らないパラフィンワックス各温度の
代用に白のオールラウンドがありますので、両方を使うことはありません。

試乗会でオガサカのサービスに聞いたのですが、滑走面のサンデイングなどの
処理はきちんとして有りますがワックスは単にオールラウンドを一回塗っただけ
だそうです。
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/31 19:55:07
>>696
だって自分の板じゃないでしょ、するわけないじゃん。

>>693
フッ素と言う素材はソールに染み込み難い。パラフィンはソールに染み込むし
フッ素とも相性が良いからパラフィン系の上にフッ素配合ワックスをかけた方が
長持ちするんだな。
ま、レジャー程度ならベースだけで十分なんだけど俺も含めてワックスオタは
分かっていながら自分が納得するまでやってしまうんだな。
上手なスプレーワックスかけは下手なアイロンよりも優る
ttp://www.galliumwax.co.jp/snowboard/sb_how2step8.html
試乗り以外に自分の板じゃない板で滑る指導員やパトロールっているの?
702名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/31 21:15:30
>>701 センタンの王将アイスの先端 ◆50..zzz5PU
もっこり珍走団の団長はお引取り下さい。
>>567
超遅レスだけど、ホルメン使ってる。
去年からホットワックスを始めたんだけど、
何も分かっていなくてベースのアルファだけで滑ってた。

今年は板を買い替えたことだし、
頑張ってアルファ数回→ベータ数回→滑走を入れる予定。
これで良いのかな?教えてエロイ人!!
…滑走はソフトを入れたいのだけどハードしか売っていない…

ホルメンの日本語オフィシャルサイトが作成中って無いよね。
シーズン前こそ見たいのに!年中見れるサイトにしてくれ〜
ホルメンのアルファはめちゃくちゃやわいっしょ
アルファにしてもベータにしてもウルトラと混ぜて使うのを推奨してる

っつーか、パックの中に説明書入っているから横着しないで読んでみるべし


ちなみに去年あたりからそれぞれウルトラとすでに配合してあるミックスというのも売られている
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/01 12:59:02
どなたかアドバイスを・・
アイロン購入を考えてまして
SWIX T−74が候補なのでスが
ガリやホルメンもイイかなと思いますが
容量や使いかってなどドレが調子イイですかね
アドバイス宜しくお願いいたします。
706名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/01 13:07:17
707名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/01 15:10:55
温度調節機能がなきゃソール焼いて終わり。鉄板部が厚くないと冷めるの早くてめんどい。ちゃんとしたの買え。家庭用使うときはスチーム穴無しで、テフロンとかを剥がして使うといい。
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/01 15:14:24
温度MAX130℃だ問題ない 馬鹿しね
709名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/01 16:05:23
もっこり珍走団 団長 センタン
710名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/01 19:12:14
テフロン加工ってどうやってはがすの?
711名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/01 19:14:06
>>710
気合いと根性で
スチーム付きの家庭用アイロンでもスチーム使わなきゃ一緒
ワクシングペーパー使うならなおさら

あんま難しく考え過ぎると続かないよ
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/01 20:06:52
ワックスが溶ければ何だっていいよ
>>713
んなこたーない
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/01 21:23:41
>>705
意外にアイロンのふちがそり状になっているのは使い勝手が
悪いんだよ。
熱容量が大きいもの、ワット数がでかいものを選びなさいよ。
今のところガリを選ぶといいのでは。
716705:04/11/01 21:48:53
>715
サンクスです。
ワット数すかガリがでかいんですねでも値段で言うと
ホルですかね
717名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/01 21:50:03
ホルてw
余裕があるならやっぱガリだよな
他の物に回したいならホルかな?

参考までに。。。
聞いた話によるとホルのアイロンは去年1万台出荷して故障の問い合わせが3件だったそうな。
これがいいのか悪いのかよくわからんが。
このスレにいる人でV・サーモワキシングマシンっていう
板を機械の中に入れて真空状態にしてワックスを浸透ってやつなんだけど
使用したことある人いますか?
ここにいる人たちはそんな機械には頼らないかな・・・
>>719
釣りですか?
721703:04/11/01 22:24:19
>>704
レスありがとう。
さっきウルトラと滑走ソフトを買ってきますた。
シーズンまでにワックスがけに励みます。あと1ヶ月だ!
722名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/01 22:27:37
>>705
アイロンは最初からいいもの買っておけって。
ガリで決まり。

723名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/01 22:32:01
722
ガリでも二種あるけど?
724名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/01 22:59:43
zoomなんたらっていうのが気になる
>>724

今年使ってみる予定
726704:04/11/02 00:04:38
>703
ガンガレ
>>723
でかい方
ちっこい方でも悪くは無いと思うけど、鉄板の厚みによる蓄熱は結構違うと思う
って漏れは722じゃ無いし、ちっこい方は使った事無いんだが…

ちなみに漏れはガリのでかい方とほぼ同じ(ってーか製造元の)ナショナルのアイロンを使用中
728名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/02 05:58:06
最強のワックス ベスト3

1.食虫のベンジンペースト
2.ちゃんちきイカスミワックス
3.肝杉の放出ワックス 
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/02 08:08:44
>>727
ナショナルのやつはどこで売ってんだよう?
730名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/02 08:48:36
>>729
727じゃないけど、VIVAで見たよ。田舎だが・・・
ホットワックスは、アイロンでワックスとかして適量を垂らす工程と、スクレイビングが一番面倒で難しい。
この工程を省くには、最初にワックスを均一に生塗りしておけばいい。
そのあと、キッチンペーパーつかいながらペーパーにすべて吸着させるようにアイロン。
この工程をペーパーに汚れが付かなくなるまでやる。
この時点で、板にはほとんどワックスは残ってないので、ブラシだけで十分。
ただし、やわらかいワックス限定。硬いのはお湯で予め柔らかくして生塗しやくするという裏技もあるが、、
まあ、一般人なら、これ、滑るたびにやるだけで全然違うよ。

スクレイビングもつかった本格的なのは、5日に一回ぐらいだな。
エッジとかは、プロに任せる。
732武闘派 ◆QpI0JzuS0E :04/11/02 09:42:39
エッジなんて10日も滑れば減るし
一々ショップに出すの面倒だし、高くねーか
ガイドとファイル2種類と砥石買えば済むんだから自分でやれば?

731が時間と金を持て余してるなら余計な御世話でした すいません がはは
よーしパパ>>731に突っこんじゃうぞ〜





と思ったけど、突っこみどころが大杉でマンドクセ
だいたい、>>731のやりかたが楽だとも簡単だとも思えねーし
むしろ手間が増えてるし
734名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/02 18:11:21
スプレー式のワックスで十分だと思うけど。
最近の頑丈だし。
ロールブラシってカスが部屋中に飛び散ったりしないですか?
>>735
激しく粉が舞うから漏れはマスクしながら外で使ってる
#やかましいから夜に作業できないのが難点
737735:04/11/02 18:34:06
>>736
やはり舞いますか
使えば楽出来そうだけど外に出てやるのもしんどいし
迷う、、、
そうなのか。欲しいけど値段も2万円くらいするので買えないのだが。
739名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/02 19:07:37
>>736
そうか音の問題があったか。
夜に作業しがちなのでこれは問題だな。
740武闘派 ◆QpI0JzuS0E :04/11/02 19:12:16
やかましいって?どんなドリル使ってんだよ
30年前の骨董品でも使ってんの?
そろそろ買い替えなさい。
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/02 21:19:30
>740

>763は夜に作業と言ってるだろ?
今も昔もドリルの音は夜だと響くぞ。大きさの違いは多少あったにしてもな
無音のドリルなど存在しない
742名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/03 00:46:16
算数ドリル

静かだよw
百マス計算だろ
電動歯ブラシ使ってみな
リムーバーでスクレーパー洗ってて思ったけど、
リムーバーの溶かす力はすごい。
あれをソールに塗ったら、ベースWAXなんて一発で消えそう。
746名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/03 13:02:14
>>736
ロールブラシ用のカバー付けても粉って飛び散るの?
>>745
消えそうじゃなくて消える。
あと、ベースワックスが分解されると言ったほうが正しいと思われ。
>>745,747
分解されるんでも消えるんでもなく、溶けるだけだろ
ホットワックスセット買いました。
こちらでアドバイスいただき、ホメロンの買いました。

今からやってみます!
750749:04/11/03 14:37:37
疲れた('A`)

やってみると結構難しい。
スクレーピングも難しいわ。

しっかりした台でやらないと、板ががたつきやりにくいな。
(`・ω・´) ガンガル!
>>749
ホメロンって…w
>>751
パチもんメーカーだ。気にするなw
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/03 15:12:34
ホルモンの間違いだよ
754749:04/11/03 15:12:53
間違えましたw


ナイロンブラシ買わないと!
ナイロンブラシあるにこした事はないと思うけど
ボアブラシがあればとりあえずは問題ないと思う
こだわる人は必要なのかもしれないけど、、

漏れは
ベースはボア→馬毛
トップ(ペースト)はナイロン→馬毛って使ってる

お金無かったからナイロン買ってからボア買ったけど
正直ボアだけでナイロン買わなくても良かったなーって思った。
けど使わないのももったいないからトップ用にしますた
756749:04/11/03 17:05:12
旨げブラシしかもってない。
いきなりうまげで仕上げました。
ファイバーテックスとか言う堅いスポンジみたいなのって使ってますか?
アレで仕上げるのかしら?

セットについてたホルメンのアルファっての使ったけど。
今度やるときガリウムとか使ってもいいかな?
うちの近くのアルペンに行ったらガリウムのSS Pinkが1029円とか
ワックスがほぼ定価で売ってたんです。これって普通ですか?
ヤフオクではもう少し安く売ってるけど送料入れたら同じくらいになりそうだし。
神田のスノボ用品屋さんが集まってるところに行けばもっと安いのでしょうか?
758名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/03 17:50:31
>>756
仕上げに関しては、やりたいところまででいいんじゃないかな。
スプレーワックス→ホットワックスは手間も結果(滑走)も
劇的な変化があるが、仕上げの段階はもう手間の違いほど滑りに
違いが現れないから。
それと、ワックスはどこのも基本成分はパラフィンだから、
メーカーごたまぜで不具合が出ることはないよ。ほんの少々、
滑走に影響が出るかもしれんが、それがわかるような人はネ申。
初歩的な質問なんですが
ホットワックスかける際に
エッジにもアイロン当ててよいのですか?
(ペーパーは使用してます)

ソールが黒なんですが
エッジとソールの隙間が若干白くなっていて
エッジに熱を加えすぎて、離脱しているのでは?
と心配になったのです。

気にしすぎでしょうか?
戦国WAXってどうですか?
信玄つかってみようかと思ってるんですが、使ったことある方いましたらインプレきぼんぬ
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/03 18:39:17
>>759
エッジとソールとの間に隙間なんてありますか?
762名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/03 18:50:27
>>759
ソールとエッジの間に隙間はないぞ。もし君の板がその状態なら
エッジが剥離してるのでは?
隙間がないにしても粗悪な板ならソールとエッジがフラットじゃない
から段差にワックスが溜まって白くなる場合も。
763名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/03 19:08:04
760
戦国はR≠0の室内用!
>>759 エッジにもかけなければなりません。 熱を入れすぎないように充分に注意しましょう。
>>760
そうなんですか
信玄は屋外用って書いてあったのでどうかなーって思ったんですが、あれも室内用なのかな?
エッジに近いところは毛羽立ちと言って白くなる事があります。
ワックス・スクレーピング・ブラッシングの繰り返しで取れます。
気になるなら以下の作業をします。 参考↓
ttp://www.galliumwax.co.jp/snowboard/sb_how2step4.html#ch5
767760=765:04/11/03 19:15:11
>>763
の間違いです;
768名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/03 19:23:33
765
http://www.sengokuwax.jp/

使えない訳じゃないが・・・
769武闘派 ◆QpI0JzuS0E :04/11/03 19:31:37
768
笑っちゃうページだな  がはははははははははははは
そのアイロンはオリジナルじゃねーよな、どこのだっけ?
770名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/03 19:57:13
>>766
>エッジに近いところは毛羽立ちと言って白くなる事があります。
これはベースバーンとも言われてますね。

>ワックス・スクレーピング・ブラッシングの繰り返しで取れます。
取れたように見えますが実際は毛羽がワックスによって塗り込められ寝ただけ
なのでワックスが抜けると再び毛羽が起き上がって再び白くなります。
この工程では取れません。

もしベースバーンならサンディングするしか再生の方法はありません。
普通に滑走するぶんには特に気にする必要はなくワックスで塗りこんでそのまま
滑っても特に問題ないかもしれませんね。
771名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/03 20:17:29
>>769 これっぽ blp
ttp://www.1st-sports.com/waxing/iron.htm
ここにも手入れのやり方があった
ttp://www.1st-sports.com/snow/
773名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/03 20:26:39
これってどうですかね?ベースと同じ成分なら御得かな。
買うかどうか迷ってる。↓
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/71350373
774武闘派 ◆QpI0JzuS0E :04/11/03 20:31:22
>>771
あーそれですね、誰か使ってるの見た事あるんでね 赤っぽいのも見た事あるような
>>773
ゲレンデで遊ぶだけなら使ってもいいんじゃねーか
俺は絶対買わないけどな  がはは
775759:04/11/03 21:06:29
レスありがとうございます!
説明悪くてすみませんでした。
数箇所ですがエッジとソールの間が白くなっていて
触ると段差があったのです。
指摘いただいたようにエッジの剥離かもしれませんね。

大変勉強になりました。 ありがとう。
776749:04/11/03 21:37:45
ブラシで磨くとき、カスが結構でると思うんですけど、
アレどうやって処理するのがいいのかな?

タオルなんかでふき取り?
777名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/03 21:55:38
FIBERTEXでふきとりませう。
778749:04/11/03 21:57:09
>>>777
なるほど!仕上げもできて(゚д゚)ウマー
779名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/03 22:10:31
ベースWAX〜トップWAXまで全部そろえるとなかなかお金がかかりますね・・・
ベースだけしっかりやって後は出かける前夜にフッ素配合の簡易WAXじゃ駄目
ですかね?どうせレジャー目的だし・・・
780名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/03 22:14:57
レジャならフッ素なんかいらないんじゃないかな??
レジャーなら全温度対応で充分。 ブラシはかけてな。
782779:04/11/03 22:32:18
ここはレスが早いですね。
レジャー目的ですがWAXがすぐとれてしまうのは嫌なんです
ベースだけでそこそこ長持ちするならそれでいいです

783名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/03 22:38:38
低フッ素滑走ワックスならそんなに高くないだろ?
ベースしっかりやる気合があってワックスすぐ切れるのがイヤなのに、
なぜ簡易ワックスにしようとするのかわからん。
ベースだけじゃなくて 滑走ワックスでも温度の対応幅の広い物を選ぶべきかと
例えば ガリウム SSF49 とか。 他のメーカーでもオールインワンとかユニバーサルとか言う名前がついてる物。
785名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/03 22:44:55
>784

とりあえず塗るっていう考えのヒトはそれでいい
ワックス気合いれてやるというヒトは温度幅を考慮したワックスを塗るべきだ
対応したものが一番滑るんだよな
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/03 22:45:41
>>785>>779を読んだ上で言ってるのか?
787名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/03 22:56:05
何種類か適用温度を揃えるまではいいんだけど、
滑る日の温度と合ってるかはその日になってみなきゃ
わかんないよね?

ある程度は天気予報や最低気温なんかで
わかるかもだけど・・・

お前ら何を頼りにWAX選んでますか?
実際、北海道などのマイナス20度以下とかじゃなきゃ
ワックス合わなくてまったく滑らなくなるって事はないだろうから。
漏れは、長野だろうが奥美濃だろうがガリの紫。
>>787
だいたい-5℃前後を基準に考えてる。
気温が読めないときは、低めに。
790名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/03 23:11:27
R≒0だけ何か・・ 強烈に自社のWAXは史上最強!!って感じの自信満々なんですけど。。

実際モノはどうなの?

ボード
俺は何処でもベース→Toko赤。これで大体OK!
シーズン始めや春先のシャバイ時はフッ素入りで対応。

レースとか出るわけじゃないから十分だよ。
792788:04/11/03 23:15:51
あ、3月はピンクね。
それに、2泊などは少しでも長持ちするようにブルーも使うね。
>>787 toko のベースまで入ったやつ  実際、朝から昼間まで同じわけないし
ttp://store.yahoo.co.jp/icisp/q07-toko-t9769.html
794名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/03 23:20:32
よーするにみんな結構適当って事っすね?

参考になります。オス。
795名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/03 23:23:28
>787

>789大体、その基準だよね
オンシーズンは大体ー5くらいので対応可能
滑りを求めるときはプラスして高純度フッソワックスを加えるくらいか
気温が-20超えればなに塗ってもマトモには滑らないから、そうなったらあきらめる
>>794
そうです、レース出場するわけじゃないし。
朝、昼、夕方で気温は違うので合わしてられないです。
ベース以上は自己満足の世界ですから。
そう考えながらトップまでシッカリ入れてる自分がいます・・・orz
797名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/03 23:33:33
凄いね。私は日帰りで行ったときなんか、とりあえず掃除してスプレー缶を押し付けるやつで精一杯。
翌日ホットやり直すんだけど、疲れる。
グラファイトソールの板を所有してまして、必要かなと思い
BRIKOのグラファイト配合かと思われる「GR BK0」なるワックスを購入しました。

どのくらいの頻度でこのワックスを入れたら良い物なのでしょうか?
ベース作り中とシーズン中とでアドバイスを戴きたいのですが。。。
どなたか宜しくお願いします。
799名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/04 01:22:23
今の時期のイエティーはガリピンクでおけですか?
800:04/11/04 11:58:12
800
801名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/04 13:37:48
>>797
翌日ホット入れるなら、スプレーイラネーじゃん
802名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/04 13:50:19
このあいだ、近所のアルペソ行ったんです。アルペソ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、チューン1000円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、1000円引き如きで普段来てないアルペソに来てんじゃねーよ、ボケが。
1000円だよ、1000円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でアルペソか。おめでてーな。
よーしパパエッジ研磨頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、1000円やるからその席空けろと。
アルペソってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ケツマの陳列棚に立った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、ホットワックス二度塗りで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、二度塗りなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、二度塗りで、だ。
お前は本当に二度塗りをしたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、二度塗りって言いたいだけちゃうんかと。
アルペソ通の俺から言わせてもらえば今、アルペソ通の間での最新流行はやっぱり、
ストラクチャークロス、ワックスはベースで、これだね。
ストラクチャークロス、ベースのみ。これが通の頼み方。
ストラクチャーってのは溝が多めに入ってる。そん代わり金額が高め。これ。
で、それにワックスはベースだけ。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、簡易ワックスでもしてなさいってこった。
>で、やっと座れたかと思ったら、

アルペソで座るのかよw
804名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/04 16:36:41
よく意味がワカランが、チューンしてもらう順番待ちをしてるのか?
>>802
コピペ乙

>>803 >>804
ネタにマジレス乙
>>801 すぐに空気を遮断しないと酸化が始まります。 リフトのホームに塩を撒いてるヌキー場もあるし。
>>802=805
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/04 19:28:54
俺は滑り終えたらタオルかなんかで
エッジと滑走面をふいておわり。
塩が気になったら水で流してからふいて終わり。
809名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/04 21:47:08
板が酸化してしまったんですけど
一番粗い目のペーパーかけの段階でどのくらいまでやればいいんですか?
白いのがなくなるまでやってよいですか?
810名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/04 21:53:55
B○-IN 〇崎ってショップでホットワックスを全否定されたんですが
実際あのショップってどうなんでしょうか?
811名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/04 22:42:36
>>809
本当は白いのがなくなるちょっと手前なんだろうけど
男らしく白いのがなくなるまでペーパーかけるべし。
>>810
それで、どんなワックスお勧められたの?
813カモ ◆KAMO/r6wgc :04/11/05 00:12:10
復活・・・
このリムーバーってどうなんですかね?
やっぱりベースも落ちちゃうんでしょうかね?
ttp://www.buckup-inc.com/gf/
使ったことある人いたら教えてください。
815名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/05 01:18:59
>>812
ベースなしでフッ素入りを生塗りしろと…
816名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/05 01:24:30
>>815
釣りだろ。・・・釣られないように頑張ります
810じゃないんですが、某サイトでこんな書き込みがありました。

エッジの反応とか気になるのならホットワックスは止めた方がいいですよ!
板がコンベックス、コンケーブする原因はホットワックスのアイロンの熱が原因だからです。
走るソールとホットワックスには矛盾するところが多いですし。
板を長持ちさせたければ絶対やめたほうがいい!
俺は5年前から違うやり方でワックスしてます。ホットワックスより簡単、安い、シャバ雪では異常に走ります!

こんな技術があるなら、このスレでも話題になると思うのだが。
>>817
その「違うやりかた」の内容がわからないと何とも言えんな。


俺は5年前からアイロンじゃなくてサーモボックスででワックスしてます。
・・・とか言うオチも考えられなくもないし。
>>818
熱は加えないらしいよ。
以下そやつの追加レス

自分は高校のスキー部の先生に教えてもらいました!
大回転はスピードとエッジコントール命だからアイロン使って板がコンベックスしたら終わりだから使うなと。
母校のスキー部はサロモンがスポンサーについてるんですが、サロモンのソールはホットワックス向けとかでは
開発してなくて、グラファイトとか混ぜてどれだけ温度上昇を防ぐか開発してるそうです!
温度上昇を防ぐ板にアイロンをあてたら…。
耐久性もバッチリです!ちゃんとコーティングしてるから1日はもちます!
自分はパイプメインで、パイプで重要なのはスピードどエッジの抜けなんです。
だからフラットの維持が大切なんです。ホットワックスが走らないと言ってるのではなくて、
アイロンによるコンベックスするのが嫌だから使ってないだけです。
ちなみに自分の使ってるワックスは市販してないのでどこに売ってるとかは答えれません。
似たような物売ってますが買うとなると大金かかりますね。
ちなみにスキー部と大学の施設の共同開発したものです。

結局方法を言ってないから、信憑性が無いように思える。
> 耐久性もバッチリです!ちゃんとコーティングしてるから1日はもちます!

ちゃんとコーティングしてて丸1日とかもつなら、ソールなんてシンタードでも
グラファイトでもカマボコ板でもいいじゃねーか。
浸透させるわけじゃないんだから。


このブレスレッドをつけてから、狙ってた女の子から告白されて、パチンコでは
あっという間にドル箱の山、しかも懸賞で海外旅行が当たりました!!
・・・くらい怪しい。
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/05 12:25:49
そもそもBIN付けてバリバリに滑ってソールフラットを維持と言ってる時点で
超ド級の電波君
822武闘派 ◆QpI0JzuS0E :04/11/05 12:29:07
 ∧∧∧
(〜・莓・)>>819 釣れまっか?
823名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/05 12:29:29
滑走面自体は非常に薄いです
ホットワックスの楽しみをこのスレから奪わないでくれヨ!
825819:04/11/05 14:02:18
いや、釣りじゃないですよ。
そんなのあるんかい? と疑問に思ったので、皆さんに聞いた次第です。
ワクシング時のエッジ保持熱で、コンケーブやコンベックスするって、アイロンかけすぎじゃ・・・
826名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/05 14:47:35
>>825
たぶんそいつはエッジが真っ赤になるまで
毎回焼き入れしてると思ってるんだよ
普通にホットワックスしていれば
アイロン直後にエッジ触っても熱くないよ
827腹踊り ◆1eBNh4rhyw :04/11/05 14:57:25
だから釣りでしょ?

>>822サソ
バッサリ斬ってやってください。
素材によって熱膨張率が違うので温度変化するたびにストレスがかかるし接着も影響するだろう。
だが、熱硬化性樹脂は成型後加熱で未反応モノマーが重合反応して、より強度があがる場合もあるし
一概には言えない。
定量的にどのくらいの変化があるかは測ってみないとわからない。

ばっさり斬るほど自明とは思えない。
慎重に考察する価値はあるとおもわれ。

ホットワックスが必ずベストとは限らない。
もっと良い方法があるのかもしれない。
829古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :04/11/05 16:50:25
だからペーストにしようよって言ってんじゃーん。
あっ、競技やる人はホットワクースが良いと思うけどね。
830名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/05 17:03:17
違うだろ、ソールや滑走性能なんかどうでもいいんだよ。
コーティングだ?ペーストだ?

あのな、ホットワックスしてるとな、楽 し い ん だ よ 。
831名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/05 17:41:30
ワックスかけながら雪山のことを思うと勃起しますよね
832名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/05 20:16:43
蛇スノでスゲェこと言ってるヤシいるな

自作自演のかほりもするし

>>831
ホトワクスかける用の板と、実際に乗る用の板と、2種類必要ってことですか
834名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/05 21:47:02
意味がよく分からない
すいません。マジに教えていただきたいんですが、
HOTWAXせず、というかベースWAXしなくて、フッ素系のWAXを
生塗りして、コルクで擦って、馬毛ブラシで仕上げるのはダメですか??
やらないよりマシではないか
でもHOTWAXには適わないな
何もしてないスノボチャンなんて腐るほどいるから心配するな
837名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/05 22:53:26
ダメじゃねぇだろ
ただ、長持ちするかしないかは別問題
私はホットワックスをかけている時が一番楽しいです。
ソールが痛む痛まないは問題じゃありません。
839名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/05 23:26:36
>>817,819
何でこんなのに釣られるのか?

コンケーブをコンベックスと言い間違えている時点でおかしいだろ。
つまり、熱を加えると元の形に戻る、だから、平べったく作ってから
加熱してしゃべる部分を折り曲げたサロが、ソールが縮んでコンケーブになるのは分かる。
新しい板を買ったので仕方なくホットワックス始めました。
…気がつけば5日連続でかけてます…た、たまらんぞぇ!
>>840
乙!
漏れは新品ボードは最初はショップフルチューンにだすからさ
シーズン中は毎回ホットワックス掛けるけど
最初が肝心なんだよ
ソールは・・・ご愁傷様
ビトラバイス買いました。
んがっ
ブレーキアームにチェーン掛けるとかなり窪み、アイロンがフラットに触れない(´・ω・`)
その欠点克服のバイス間に据えて板を支える製品があり、もはやこれはセットでよいかと・・・
>>841
ご愁傷様ってどういう意味????
新品の板にホットワックスかけたら
だめってことですか????
>>841は、ショップフルチューンでベースが完璧に出来上がると
勘違いしてるに62790ケツマ
>>841
ソールなんざ、個人でもいくらでもイジれるだろ
手の入れ方を知ってるかどうかの違いだけ
ショップフルチューンが一番とは思わん方がいいよ
>>841
まあ、早めに気が付いてよかったじゃん。
来季からはちゃんとベース作りしろよ。

840みたいに。w
847古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :04/11/07 11:14:23
えー!ご愁傷様ってそう言う意味だったのー?
てか、そんな勘違いしてる人っているのー?
848486:04/11/07 15:16:54
>840

新品の板、そのままの状態でワックスかけるのか?
せめてエッジやら、滑走面の状態やら確かめてからやらんとムダになるべ
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/07 15:38:59
>848
はぁ!?何が無駄になるの?
さっぱりわけわからんw
850名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/07 15:47:54
駄目ショップに出入りしてる証拠だな
最初が肝心
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/07 16:13:56
あのね、NANOWAXとNOTWAX 使ってる人いない?どーなの?ねぇ、どーなの?
852835:04/11/07 16:14:19
WAX生塗りの場合、スクレイピングは行わなくて良いんでしょうか?

ソールの汚れをとる→WAX生塗り→ナイロンブラシでブラッシング→
コルクで擦る→馬毛ブラシでブラッシング→(スクレイピングは?)
853名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/07 16:20:04
合格です。
それで3本ぐらいは快適に滑れるでしょう
スクレイピングはしたきゃしてね
ホトワクスがいいよ
854名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/07 16:20:53
>>852
ソールの汚れは何で落としてる?
それに生塗り→コルク→ナイロン→仕上げ。ナイロンはいらないかもね。
855835:04/11/07 16:27:30
当方、滑走日数がそんなに多くないので、手間とコスト面を考慮して
今のところHOTWAXは・・・

ソールの汚れはガリの2WAYクリーナーで。
どうでしょう。やっぱソールには良くないんですかね。
>>855 レジャーユースなら問題はありません。
滑り終わった後、くたくたで帰宅して掃除してホットワックスってたいへんなんだよね。
でもやらないと道具は駄目になっちゃいます。で、簡易ワックスのお世話になると。
簡易ワックスの丁寧にして充分な使用法
ttp://www.galliumwax.co.jp/snowboard/sb_how2step8.html
858835:04/11/07 16:59:13
すいません。また質問なのですが、

ガリのベースワックスを生塗り→コルクで擦る→ブラッシング→
滑走ワックス生塗り→コルク→ブラッシング。
というのは問題ないのでしょうか?
V-Thermoってどうなの?
http://www.gaiasnow.co.jp/v-thermo/
滑走ワックス+コルクはホテルに長期滞在して滑るときにの常套手段です。
ただ、クリーンナップの工程がないので時々は、ホットワックスか液体ワックスを塗ってペーパータオルで拭き取る、
等の作業をする必要があります。
>>858
問題ないよ
リフト1〜2本滑ったらワックス抜けちゃうけど
まぁその都度必死で塗れば?
862名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/07 17:17:44
>>858
ってかね、生塗りしてコルクで擦り付けてブラッシングするなら
ホットワックスかけても手間は然程変わらないよ。
ワックス効果の持続を考えれば少し手間でもホットワックスだな。
>>861が言うように1〜2本毎に塗らないと生塗りは直ぐに落ちる。
863名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/07 17:23:35
bakodaのアイロンが安いんだけど、温度設定不可能で140〜150度だって。
コルク目一杯掛けて熱をかけてアイロンの代わりにするって有りですか?

つか
フリーならスプレーWAXで1日滑るオイラは。。。
どうなんだろうね( ´,_ゝ`) スキースクールの先生はスプレーワックスをジュリジュリ
または固形ワックスを生塗りだけって人が多いよ
866名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/07 17:37:39
>>864
幸せダヌ
867名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/07 17:43:39
>>864 名前:センタンの王将アイスの先端 ◆50..zzz5PU
スレ違い、もっこりへどうぞ。
>>867 何処がスレ違いなの?

スレ違いって意味知ってる?プッ
869名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/07 18:19:54
>>868 :センタンの王将アイスの先端 ◆50..zzz5PU
元暴〇族のオマエには、はっきり言わないと解らないみたいだね、
もっこりの住民が来ると荒れるから来るな。
いい年して「プッ 」って恥ずかしくないか、
過去が珍助と同じだから仕方がないか。





870名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/07 18:22:58
わざわざガリのベースを生塗りする意味が分からん。
何でそんなにホットワックスするのイヤなのか
そーやって荒らすなよ

フリーで滑るのにホットWAXする価値って?
って疑問を感じるんだよなぁ

ソールが酸化しても新しいスプレーWAXで充分滑るけど
何年板を使うのか?と思ってみたり
872名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/07 18:29:48
>>871
ここはワックススレですよ。
ベース以上は無駄と分かっていても塗ってしまうのが俺も含めて
ワックスオタなんです。
ホットワックスを否定するなら別スレ立ててそっちでどうぞ。
荒しに反応した時点で君も荒し。
ホットWAXを肯定するだけのスレッドだんだ
それは失礼しました
否定する意見も必要だと思うけどね
874名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/07 18:34:00
センタンって元珍走だったのか、
社会に迷惑かけて、2ちゃんでも嫌われて、
終わってるな〜。
875名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/07 18:43:13
>>センタンの王将アイスの先端 ◆50..zzz5PU
>>コルク目一杯掛けて熱をかけてアイロンの代わりにするって有りですか?
はい、有りです。
>>フリーで滑るのにホットWAXする価値って?
個々の価値観があるのだからほっとけ
>>否定する意見も必要だと思うけどね
必要だかあなたの意見は必要ない。






876名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/07 18:45:24
センタンさんフリー以外は?
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/07 19:01:21
>850
はぁ・・・・。
申し訳ございません。
国体レベルの腕では到底太刀打ちできない知識の持ち主でしたか・・・。
申し訳ございません。もう反論いたしません。

ひっそりと、国体に参加します。
>>871 >フリーで滑るのにホットWAXする価値

フリーで滑る分には、たいした恩恵は無い鴨。。。

しかし、日常よりのワクシングの積み重ねが「本番で滑る板」を創りだします。

ワックスの浸透性のみならず、ストラクチャーによる滑走面のケバ立ちの滑面化を促します。
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/07 20:03:40
フリーだろうがなんだろうが、ワックスすることに意味がないわけなかろう
板をいい状態で保つためにもワックスかけることは必要さと思うが

同じ板を、全く手入れしないものときちんと手入れしてるもので比べた場合、明らかに手入れしてるほうが滑る
特に、湿った雪なんかだとワックス塗ってるのとないのでは滑りの快適度が全く違うぞ


>849よ
どっかのフラット信者じゃねぇが。新品の板は滑走面が平らでなく、エッジもデコボコしているもんもあるの
もし、そのままおろして滑ったとして、エッジは噛まない、曲がりにくいと感じでチューンに出す
ワックスの染みた層なんか、滑走面とエッジの調整作業であっけなく消滅
またやり直し

了解?理解できましたか?
880名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/07 20:26:38
>879
はいはい。十分その辺は理解しとりますわね。

いっつも友達にやってもらっているので、その辺がわからんのさね。
まぁこれから、自分でもぼちぼちやるわぁ
881名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/07 20:29:16
>>877
沖縄に引越すのか?おつかれー
俺も自分の板と仲間の板やってやってるけど
自分の板は丁寧に作業するが
人の板は適当
自分の愛情が板の走りに繋がるのさぁ
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/07 22:05:59
TEMPOって安いよね。今年パッケージも変わったし。
んで・・・TEMPOどう??
ふーん・・・
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/07 23:37:39
TEMPO安くて良さそうなんだけど、どこにも売ってないから使えない。
売ってる場所が確保されてれば使うだろうな。

>>884
デブの方が力あるからな
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/09 00:04:25
チンポは昨年まではドンキホーテに揃っておいていた。購入もした
それで今年もと思い出して、ドンキへ行ったがボード用品は撤収して今後も陳列しないとのこと。
大阪/深江橋店? だけかもしれませんが・・・

最寄りのドンキホーテへ聞くといいかも(ボード用品売れる地域なら継続して扱っている可能性はありかと)
ちなみに安かったです!!

でよく滑りました!! (選択のコツは 固め固めを選択して使用することです)ですので
一番柔らかいWAXは利用価値ないということです。
>>884
>選択のコツは 固め固めを選択して使用することです
チンポだけに固い方が良いと…
888骨董micro1 ◆DQN/owTLL. :04/11/09 00:53:16
ドンキのアダルトコーナーの話かとオモタ
オリンピック行くと普通に置いてあるが
890実践派 ◆SaVL2z1h/Q :04/11/09 22:41:36
ガリの紙なくなったのでSWIXの紙買ってきた。
若干小さいみたいでやりにくい。
アイロンはビトラ製だが、紙を横にするとアイロンが直にソールに当たるし、縦にするとアイロンの幅ギリギリでこれ又、やりにくい。

ワクシングペーパーの上手な使い方、どなたか指南していただけますか?
マジレス宜しくお願い致します。
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/09 23:16:00
自分も最近アイロン購入しまして挑戦してるんですがワクシングペーパーって
毎回新しいの使ったりしてるんですか?

今ベース作りの段階で
ガリウムピンク×3回⇒紫×3三回⇒青×3三回を各一日一回のペースで
今、ピンクが終わった所なんですが、なんかやっぱペーパーもったいない気が
してきてピンク施工三日間同じの使ってました。ダメですか?

それとやり始め(アイロン当て始め)がどうしてもワックスが固まり凸って上手く
塗れないんです・・・・僕も教えてください。
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/09 23:17:58
ローリングブラシを使われている方、
よかったら使用しているインパクトドライバ?
の仕様を教えてください。
例えば回転数とか・・
よろしくお願いします。
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/09 23:26:15
>891
俺はそんなに汚れが激しくない場合以外は数回使うよ
ただ、WAXごとに(ピンクはピンク用など)分けろよ。

アイロンはガリウムの小さいほうのやつで、ペーパーはSWIXのやつ使ってるけど、
1枚で4回以上は使ってると思う。1回につき半面で、それを数回ずつね。
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/09 23:30:47
>>891
ハロゲンヒーターなどの暖房器具があれば予め板を温めてから
ワックスを塗ると伸びが良く塗り易い。
ファンヒーターでも出来るね。
続けて板何枚かかけるならペーパーを何回か使うけど、
何日か後に使うからってとっとくのは面倒じゃね?
たいした値段じゃないし、そのくらい替えて使ったほうが
精神的にいい。
896893:04/11/09 23:37:32
>895
紙にワックスが染み込む時間が少なくて良いぞ
とっとくゆーても、2つ折りにしてペーパーの箱にもっかい入れるだけでえーが?

ま、どちらにしろたいしたことでもねーから個人の好きなようにすればええと思うけどね。
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/09 23:37:45
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/10 00:14:27
>>897
おまい実践派さんに何か恨みでもあるのか?
あの人は紳士的な人だぞい。
リアルは知らんがな。
>マジレス宜しくお願い致します。と頭下げてるんだからも少し何か言い方あるだろ。
教えてやれないんだったら書くなよ。
どうせ自作自演とか言うんだろ↓ほれ暇人。
899クルマ鍬:04/11/10 03:05:36
>892
気になるよね。
僕も買うときはかなり気にしてたんだけど、忘れちゃいました。
スマソ。
どっかのメーカーのサイトかトリセツに推奨回転数が載っていた気もします。
そのメーカーのサービスマンも守ってないように思うけどw

それと、インパクトドライバーでなくてもOKかと・・・
900名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/10 10:16:03
>>898
紳士的な人ね〜w
>>実践派 ◆SaVL2z1h/Q :04/10/08
>>リアルでは短気で喧嘩っ早い危ない性格なもので・・・
>>実践派 ◆SaVL2z1h/Q :04/10/12
>>今、お前が目前にいたら多分殴るだろうな。
>>グズグズ言ってるんじゃねぇぞゴルァ!
901実践派 ◆SaVL2z1h/Q :04/11/10 10:46:44
>>900
目には目を
歯には歯を

わかるかい?
男らしい
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/10 10:55:14
メタルスクレーパーって補修以外では何に使うんですか?
>>892
漏れはtokoのロールブラシを使ってるけどMax1500rpmのドリルを使ってる。
インパクトドライバだと回転数が低い奴が多いから気をつけた方がいい。

漏れは感覚的に1000-1300rpm位で使ってる < Maxのちょっと手前で使ってるからそんなもんだろうと
905名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/10 10:58:33
901 実践派 ◆SaVL2z1h/Q
>>目には目を
>>歯には歯を

解らないにでことわざの意味から教えて下さい。

906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/10 11:09:27
>>903
大きな声で”メタルゥスクレーィパァー”と叫ぶと何かの必殺技のように聞こえます。
カコイイです。
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/10 13:57:53
>>898
あなたが教えてあげたら?
ドリルならマキタの12V。他はありえない。
かろうじてPanasonicが候補か。
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/10 21:34:31
>>908
ボッシュはダメかい?
910892:04/11/10 22:54:15
皆さんレスありがとうございます。
今日ホームセンター行ってきました。
ボッシュの回転数設定できるものを候補にしました。
ほかにも使い方、注意事項などありましたら
よろしくお願いします。
911891:04/11/10 23:25:40
早速のレスサンクスです。
ペーパーやっぱもったいないですよね
不潔にならない程度に使いまわししてみます。

それともうひとつ質問なんですが自分はレジャーユース派なんちゃってジブ派
なんでオールラウンドの固形ワックスでよいのかなと思えてきたのですが

桃⇒紫⇒青の後にオールラウンドワックスを数回やればいいんですか?
寒くならんし雪降らんし
ワックス3回目でほったからしだよ
あと6回×2枚あるのに
テンションあがらんな〜
>>911
極論から言えば、自己満足の世界なんで好きにしたらいいんだけど、
基本的にオールラウンドは桃⇒紫⇒青みたいに使うワックスじゃないよ
どっちかっつーと「マンドクセ、これ1発入れて終わりにしたろ」って使い方のワックスだよ

桃⇒紫⇒青って入れたんだったら、そのまま滑っても無問題
その上にオールラウンド入れても、あまり意味ないよ
>>906
隊長!
がんがります!
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/11 08:44:10
ホームセンターに行くとオレンジブックって言う総合カタログがある。ないとこはガチ。
そのカタログで松下のプロ用を注文しな。
電ドラはそれで間違いなし。
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/11 12:35:32
>>911
桃⇒紫⇒青と入れた後オールラウンドいれるのも
あり。
多少懐の広いソールになるかも。
どうせまだ雪降らないのでオールラウンドを入れるべし。
時々でいいから5回ぐらいかな。
ソールにしっとり感がでます。

滑ったあとはこのオールラウンドワックスでクリーニングして
やるとベースのもちがよくなる。
でもシーズン中はときどき青入れてやってソールを保護してやって
ください。本当はBB起きそうなところだけ緑をたまにいれてやると
なおいいのですが。
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/11 13:09:55
手間は同じなのになぜ最後の1回が滑走ワックスじゃなくてオールラウンドなのかわからん
オールラウンド入れるなら最初の1回からオールラウンドにすればいいのに
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/11 15:35:20
連泊でアイロンが使えない
だけどベースバーンはどうしても防ぎたい

アンチBBやガリ緑を薬味おろしで細かく砕く
エッジ付近にそれを振る
もしくはガリやTOKOのパウダーパラフィンを使用
スプレー(ガリのメディシン等)で溶かし込む

この方法を試した人いる?
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/11 18:09:50
ホットワクース2年目の初心者です。
ガリでベース桃・紫・青。とりあえず10回ずつ入れてました (;´ρ`)チカレタヨ・・・

滑走WAXなんですが、ガリの高フッ素の奴は3000円と高いので、
スキー用のフッ素低含有の奴(1500円)か、マツモトのEXETRA(1800円)を使おうと思っています。
やっぱりスキー用つかったり、baseと滑走でメーカーかえるとヤバイでしょうか?
滑走性はそこそこでいいのですが、持続性が( ゚д゚)ホスィ…


漏れは春先・よほどの湿った雪以外はフッ素は使ってないでつ

次スレには初心者用ホットワックス基礎知識が載ってるリンクでも貼れば?
各メーカーの公式HPとかね。
余りにも初歩的な質問が多過ぎねぇ?
【ベース】ワックスの時期到来2004-2005【滑走】
で、どう?
922891:04/11/11 21:50:36
ありがとん。桃、紫、青しか買ってないからそれでコンシーズンは遊んでみます
ありがとん

ありがd

ありが豚

ありがton

コンけすとでホトッワークスします。


蟻我d
924名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/11 22:48:10
すみません、初心者で・・・
初めてHOTWAXするんで買いに行こうと思うんですけど、
ベースWAX1個で何回塗れるんですか?
教えてください。ちなみにスキーです。
925名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/11 23:18:20
>>924
長さ150センチのスキーで1セット6グラムぐらい
だからあとは計算してね。
926実践派 ◆SaVL2z1h/Q :04/11/11 23:39:29
名無しで書き込みするとキチンとレスが付くね。
これからはそうしよう。
最後の置き土産。
種類の違う複数のワックスを塗る際、アイロンで表面を柔らかくしたワックスでソールにチェッカーフラッグみたいに交互に塗りこむ。
それからアイロンで延ばす。
メリットは持ち。
知ってる人は、かなりの通です。
>>926
ここはお前の日記じゃねーんだよ。(AA略
928名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/11 23:48:04
岐阜の人口雪、実質1キロ未満コースへ行こうかと・・・ イエティの人工雪コースも経験あり。
外気温は+18度くらいか?
こんな雪では高フッ素WAXがいいと読みました(どこかで読んだ) 正解ですか?

ボードでうs
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/11 23:50:22
>926
信じてるなら勝手だが意味無いべ
混ざって中途半端WAXなっとるだけ
だったらその中の一番固い奴前面に入れとけ

930名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/11 23:57:51
>>926 名前:実践派 ◆SaVL2z1h/Q
>>最後の置き土産。
>>メリットは持ち。
どうして持ちがよくなるのか、最後の置き土産ついでに教えてくれよ。w





931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/12 00:05:08
>928さんへまじレス
確かにそんな時高フッ素が良いし、シリコン入りならなお良しですが
半日持たないしまだこの時期の汚れも拾い易いですよ

人口雪はまた別もんで、雪ではなくクラッシュ氷みたいなもんなんで
固めのパラフィンをしっかり入れてしっかり剥ぐのがベストかとおもいますよ

短時間良く滑る方が良いか、まあまあで長持ちかですね
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/12 00:09:50
>人口雪はまた別もんで・・
なるほど〜。。
パラフィンでいきます。 その心は金がない〜(高フッ素入りはハイシーズンに置いておくっと・・)

長くても12時には切り上げます。 朝一から滑ります。
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/12 00:10:43
また香ばしい脳内君が現れたな>>実践派
934名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/12 00:15:25
実際問題、レースとかでなければフッ素なんかいらない。
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/12 00:22:46
脳内君じぁないよ

シーズンに100日滑る経験上っす
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/12 00:34:54
>>935
>>経験上っす
典型的な脳内、実践派辞めて脳内派にしたら?、
その脳内はもっこりの方で発揮したほうが良いよ。


937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/12 01:22:42
>>926実践派 ◆SaVL2z1h/Q :
>>知ってる人は、かなりの通です。
>>935
>>シーズンに100日滑る経験上っす

実践派は自分の事を通だと思っているんだ。ww
フッ素オイル105を買った。
これで1シーズンすごしてみるテスト。
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/12 01:47:59
フッ素オイルて釣り用品の?
スキースノボ用もあるの??

940938:04/11/12 01:55:11
>>939
いや。WAKO'sからでてる潤滑スプレーです。
成分的にZARDOZ notWAXに近いものなので、スキー用にも使えるはずと妄想。

皮革製品のメンテにも使えるので、革グローブにもつかってみるかなと。
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/12 02:05:07
>>940
notwax昨シーズン使ったけど金の無駄使いの何者でもなかったよ。
5本ぐらい滑ると落ちてる。簡易スプレーと変わらない。
ダメそうならパラフィンワックスに混ぜて高フッ素ワックスをつくろうと考えてる。
パラフィンワックスしてからフッ素オイルをスプレーしてアイロンかければ高フッ素ワックスになりそうじゃん。

ともかく人柱してみるからまた報告する。
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/12 09:32:27
みなさん、ワックスを剥がす時は何処でどうゆう風にやります?
例えば台を使うとか、台使わずに立てかけるとか・・・。

当方、1kのアパート住まいなんで、部屋剥がしカスとか大変だし
外でやると寒いし、ゲレンデでやってる人も見かけるけど環境にも悪そうだし・・・。

困ってたことある人も居ると思うんだけど、過去にそういうネタでました?
>>943
ホームセンターで木製の風呂椅子二個。上にゴムを張る。
作業はフローリングの部屋、またはエントランスで。
大まかなカスはホウキで、最後に掃除機で終了。フローリングも
ピカピカで二重丸。
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/12 10:51:18
>936,937
来た来た!なんくせ卓上ボーダー 


ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e41536114
ホームセンターにて購入

ホトワクス玄関
家の裏にてスクレーピング
カスは放置
風で飛んで逝くのをマツ

近所のみなさんゴミンナサイ(リアル実話
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/12 11:04:27
俺は最近はブラシがけしてないんだけどこれってどうかな?
正直、二三本滑れば、表面にこびりついたワックスなんてすぐ取れると思うんだが
というか、スクレービングなしでも普通に滑れたし、2,3時間滑ったら、すっかり落ちてた。
948Aさん(仮名):04/11/12 11:08:32
>>943
>>593を読んでみてください。私も最初は苦労しましたけど、
慣れると毎回やっても苦になりませんよ。
コツは、あるもので済ます&部屋に入れるときは拭いてから。
台とか専用品を使うとただでさえ狭いスペースがどんどん
無くなっていきます。
また、拭かずに部屋に持ち込むと床まで拭くハメになります。
あと、やるときは一気で。帰ったらすぐ洗って拭いてワクースする。
これだけを15分くらいでやれれば面倒じゃないでしょ?
ではがんがって!
>>948
お前、板洗うの
アフォですか?
ソールなんて洗っても綺麗にはならんぞ

話にならんな
さすがスノボチャンは強烈ダヌ
950古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :04/11/12 11:19:18
ワクシングで金具をいつも外すのなら、
帰ってきてすぐどころか、滑った直後に外すのがお勧め。
板は拭くだけでキレイキレイだし、金具も帰宅する間に乾く。
なので、錆びに対しても有効。
余程天候が悪ければやらないけど、ここ2年はそうしてる。
漏れも滑りに行った後は板を洗うよ。
綺麗にするって意味ではなく、錆の原因になる塩分を落とすため。
板は車内に積むのだけど、スキー場に撒いている塩カルを落とすためにね。
乾いてからWAXをかける。
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/12 12:29:43
>>949
俺は板洗う派
ルーフキャリアにそのまま積むから往復路で汚れる
帰ってきてから風呂場で洗ってからワクシング→保管だな
洗う前にビンはずすけどビンも洗う
>>949
春先なら普通に洗うだろ?
954951:04/11/12 12:31:54
それと、洗うときは洗剤は使わない。
洗剤は油分であるWAXも落としちゃうような気がするので、お湯か水でかるく流す。
>>954
ワックスの削りかすを集めてそこに洗剤を振りまいてみれば
解けるかどうか解るかも。
>>951
スキー場に塩カルは撒かねえだろ?
雪溶かしてどうすんだ?(笑
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/12 12:36:40
俺は1回も洗ったことないなぁ
せいぜい滑った後にタオルで水気を取る程度
ルーフボックス使ってるから塩カルの害はまったく藻って無し
関越渋滞でキャリアに積んでる豚とか見ると悲しくなってくる穴マは似合ってるが
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/12 12:42:59
>>951 スキー場に撒いてある塩カル?
どこのスキー場?
ゲレンデに撒いているの?
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/12 12:43:48
板を裸のままキャリアに挟んでると
塩カルは勿論排ガスの影響も酷いよ
白いソールなんかだとノーズのキック部分が真っ黒になるよ
そんなもん家帰って洗った程度じゃ落ちない
>>956
雪面硬化剤は塩カルか硫安だな。
岩塩つかうとこもあるみたいだが。

高校生でも原理わかるので説明は略
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/12 12:45:32
塩カルって消雪剤じゃないのか?
963951:04/11/12 12:45:42
リストやキッカーの所で撒いているの塩カルだと勘違いしてました。
スレ汚してスマソ。
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/12 12:46:18
オマエラ全員バカか?
硫安代わりに塩撒くし
塩カル代わりにも塩まくだろ    塩=塩カル=硫安代用の塩 だよ ばーか
漏れのホームゲレンデは硫安だな。
ポールの度に誰が20kgの硫安を背負って上るかジャンケンするw
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/12 12:48:41
塩カルをスノーセメントに使っているってスキー場教えてください
塩カル駐車場に撒いてるYo!
968964:04/11/12 12:50:56
塩カルは高いから使わないだろ、塩は使う・・
同じ様に、塩カルは高いから道路に塩を撒く自治体もある  ばーか! がは
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/12 12:52:50
塩化カルシウム
塩化カルシウムには、いろいろな特性があります。その特性を利用し
  凍結防止剤・融氷雪剤・防塵剤・吸湿剤・食品添加物・工業用途等幅広い
  分野で活用されています。
スキー場に撒くと雪が溶けます
新しい雪が積りにくくなります
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/12 12:53:52
また武闘派か
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/12 12:53:59
おーーーーい
誰か>>964の相手を、、、
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/12 12:55:18
カルシウムとカリウムの違いも理解できない馬鹿
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/12 12:58:00
これほど馬鹿ばかりだとは 笑
974964:04/11/12 12:59:56
>>973
おまえもな、 この掲示板では俺だけが優等生と理解できました  さようなら がはは
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/12 13:01:29
951 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 04/11/12 12:26:08
漏れも滑りに行った後は板を洗うよ。
綺麗にするって意味ではなく、錆の原因になる塩分を落とすため。
板は車内に積むのだけど、スキー場に撒いている塩カルを落とすためにね。
乾いてからWAXをかける。
961 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 04/11/12 12:44:31
>>956
雪面硬化剤は塩カルか硫安だな。
岩塩つかうとこもあるみたいだが。

高校生でも原理わかるので説明は略
964 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 04/11/12 12:46:18
オマエラ全員バカか?
硫安代わりに塩撒くし
塩カル代わりにも塩まくだろ    塩=塩カル=硫安代用の塩 だよ ばーか
968 964 sage 04/11/12 12:50:56
塩カルは高いから使わないだろ、塩は使う・・
同じ様に、塩カルは高いから道路に塩を撒く自治体もある  ばーか! がは
976沖浦克治:04/11/12 13:01:58
 今シーズン画期的なワックスが出ます。
 フッ素の微粒子です。
 40g7000円。
 一度塗ると午前中は持ちますし、ホットワックス時に塗りこむと凄い効果があります。
 私は前日シリコンワックスをホットワックスする際に塗り込み、インスペ前に直接フェルトで塗ります。
 何時も同じワクシングですから、レース本番だけ滑りすぎて失敗する事がありません。
 
 
>>976
でてくんじゃねーよ、腐れ外道が。
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/12 13:10:41
また武闘派か
979武闘派 ◆QpI0JzuS0E :04/11/12 13:13:52
何か用か?
忙しいからマタ後でな がはは
誰だ?
塩カルが硫安の代用とか言ってんのは?
塩カルだと発熱量が大きすぎるだろうが。
それに塩とかは下草が枯れるからまず撒かない。
抜けやすいポールの周りだけ撒くことはあってもな。
981名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/12 13:22:04
それに塩とかは下草が枯れるからまず撒かない

でもないんだよなー
982名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/12 13:25:14
硫安は塩じゃありません

肥料です
硫安でもさびる?
984名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/12 14:01:02
知ったか武闘派乙
>>983
さびる、さびる。

春先はステージに撒いてるからな。
水洗いは必須だ。
986名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/12 14:07:28
塩カルをパイプに普通に撒いていますが何か?
987名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/12 14:30:47
塩カルって塩カルビ?
雪面硬化には凝固点硬化が起きればいいんだから水に溶けてイオン化する物質ならなんでもOK
ただ、価格と、環境への影響からここらであがってるものがつかわれてる。

不純物なしの純物質として、イオン1molあたりの重さを計算すると
塩カル CaCl2 111/3=37
硫安 (NH3)2SO4 98/3=32.6
食塩 NaCl 58.5/2=29.3

ってことで重量あたりの効果は食塩>硫安>塩カルだな。
価格はしらね。

>>980
溶解熱のことか?
塩カル1キロ溶かすと68kcal発熱する。
氷の融解熱が1キロ80kcalだから塩カル1kg撒くとゲレンデの雪が最大850g融ける計算だな。
そんなの誤差の範囲だ。

>>983
鉄が錆びるとは酸化するってことだ。酸化するってことは電子が奪われるってことだ。
まわりに電解質があれば電子が通りやすくなり、酸化しやすくなる。
よーするに食塩でも硫安でも錆びやすい。
989名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/12 14:37:38
塩カル撒いて硬化する雪がある場所を教えてください
長野の雪は表面が腐れ雪になってしまいます
>>988
ステンレスはなぜ錆びないのですか?
おしえてくらさぃ。
991988:04/11/12 14:44:41
自己レス
塩カルの溶解熱が誤差の範囲というのは訂正。
やはりどうせ巻くなら食塩などの溶解が吸熱反応の物質がいいな。
992名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/12 14:46:29
>>991 はやく答えろや
993名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/12 14:47:49
カルーセル麻紀
>>990
ステンレス表面には酸化クロムの皮膜ができるから。
それが保護してるんでつ。
>990
まずぐぐれ
996名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/12 14:52:19
ステンレス
錆び難いだけで錆びます
sus304も316も錆びます
997名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/12 14:59:36
1000
998名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/12 15:00:13
orega 1000
10000000000000000000000000000000000000
1000:04/11/12 15:01:45
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。