【これから】ワックスの時機到来 -2003【本番!!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
925^-^)ノアダルトグッズが匿名でok!:03/08/12 13:24
アダルトグッズが匿名でかえるの知ってた?
http://www.55255.com/000/
926名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/12 15:08
>>923
一日なんか持たん。
今日は天気がいい、ベース塗って板と並んで日光浴、
かなりいい感じでベース出来ました。
>>927
ポリエチレンって紫外線に弱いんじゃ...
>>927
イタタタタタ
930名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/14 00:53
新しい板にベースを2回以上塗ろうとしたらあんまり意味無いよっといわれました。
まじ?
>>930
HOTワックスを塗って剥がして、また塗って剥がすってこと?
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/14 01:44
そーです
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/14 02:17
>>930

基本的に購入直後の板は、そのままでは滑走には向きません。
クリーニングを兼ねた下地作りに2〜10回(滑走面保護の為、時間を空けて)

この回数がトップのノリに影響しますぅ。
934930:03/08/14 02:21
>>933
>>下地作りに2〜10回
もはや職人だな・・・、がんがってみるか。。。
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/14 02:32
ちなみに、お勧めのベースワクスーは?
ガリ白くらいから始めたらどうかな?
剥がし易いから練習兼ねる意味でも良いかと。
ワックス塗るのはちょっと調べりゃ誰にでも出来るけど、
残さず剥がすのが初めのうちは大変かと。
硬いベース入れるのは剥がし慣れてからが良いでしょう。
937935:03/08/14 19:49
スマソ。
ガリ白って、どれのことでつか?
>>937
ガリガリ君のミルク味
>>937
ガリウムというメーカーの白いワクース。
どっちが正しいんだろ?
>>938
ガリガリ君にミルク味ってあったっけ?
ガリガリ君のミルク味をアイロンで展ばす??
943山崎 渉:03/08/15 20:14
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
944937:03/08/15 21:43
>>938
ドウワガリウムワックスのことでつか?
もし違っていたら、ウェブサイトを教えてください。
おながいします。
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/15 22:02
>944
>>5
ウソチBBきれいに薄〜くのばすとポリマーでの滑りが良い気がする
947944:03/08/16 23:29
>>938
白のベースワクースなんて、ないでつ…。
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/17 02:11
真っ白に酸化してる板見て思ったんだけど
シーズン終わりにHOTWAXかけただけでいいのかな?
かけ直したほうがいいの?
>>947
定価700円で普通に売ってます。
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/18 15:16
板買ってきて店でベースWAXやってもらえたんだけど
その後滑走WAX(R-0のRUBY)を1週間毎晩やってました。
これって正解(?)
951オッサン:03/08/18 18:46
>>950
残念。不正解。
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/18 19:58
R-0のRUBYってなに?
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/18 20:08
>950
エメラルドが正解。
最後の1回か2回、滑走ワクース掛ければそれで善し。
954950:03/08/18 23:23
ベースを作らなきゃと思ってでもエメラルドがなかったから・・・
問題はないっすよねぇ?

ただもったいないくらい?
それともリムーバやって、エメラルドからやり直したほうがいい?

>952
R≠0ってメーカーのRUBYって商品
955c:03/08/18 23:25
メガネ、巨乳、少女、緊縛、美女、ストッキング。
さあ貴方の股間をムズムズさせる語句はいったいいくつありますか?
全てのエロを網羅した作品です。
アニメとはいえこれだけたくさんのフェチ心をくすぐる作品はめったにありません。必見!!
無料ムービーをご覧下さい。
http://www.pinkfriend.com/
最近、気温が低いしこのまま行ってくれれば。。。。
なんて、ありえないことを想像しながら自分の板を見たら滑走面が結構白くなってた。
今さっきホッとワックスした。

まだ8月なのに我慢できないぐらい燃えてきた。
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/19 01:09
すでに萌えつきた・・・

今年は暖冬なんだろね〜
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/19 11:43
初心者でスマソ
ベスの作り方を、漏れにも教えてください。
おながいします。

ちなみに漏れは、初心者数奇屋でつ。
959名無しさん@ゲレンデいっぱい:03/08/19 14:58
ホット導入したいと思いつつ、スプレーで済ましている者です。
どのくらい滑走が違ってくるのでしょうか?
教えて君ですが教えてください。
だいぶチガウね
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/19 22:20
ぶっちゃけゲレンデで滑ってるだけならたいした差はない。
緩斜面で多少伸びがいいぐらい。
それよりもエッジの状態を一定に保つこと大事。
ワックスなんか安物のパラフィンでかまわないから
エッジシャープナーに金をかけるべきだというのが俺の持論だ。
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/19 22:22
スキーならあまり気を使わなくてもいいかもね。
ボードは接地面も広いだけにHOTWAXの効果は絶大だが。
963青苺 ◆1uRed13xgg :03/08/19 22:29
>>958
ベスって何だ?ベースか?

>>962
ボードってホット塗りっぱなしでも結構滑らないか?
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/19 22:32
>ボードってホット塗りっぱなしでも結構滑らないか?

それなら塗らない方がマシかと?
965青苺 ◆1uRed13xgg :03/08/19 22:34
スキーじゃ絶対滑らないんだがよ〜ボードは剥いでもはがなんでもかわんね〜気がする。
剥がさないんだったら塗らない方がマシ
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/19 22:41
大抵のスノーボードのベースはポリエチレンです。
家庭で食料品をストックしておく入れ物と同じ材質ですが、
その製法、分子量などにより、多くの種類があります。
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/19 23:15
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/20 00:25
↑WAXのベースと滑走面を勘違いしてるばかはけん。
ワロタ
971958:03/08/20 10:07
>>963
そう、そのベースワックスの理想的な塗り方でつ。
972青苺 ◆1uRed13xgg :03/08/20 13:21
やわらかいワックス(安くてよい)を塗って剥ぐを何回か繰り返せば良かったと思う。
アルペンやってる友達はシーズンの二ヶ月くらい前から、ちょくちょくホットしてたよ。
俺はホルメン使ってたから、昔のイエローでベースしてた。今はαだかβだかって名前だな。
973 :03/08/20 17:55
notwaxってどうですか?いつ塗るのがいいの?
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。
ばかだな、おまえら