【最高?】沼田・水上エリアのスキー場【最悪?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
スキー宿スレのような情報をまとめたスレがあると
便利だと思いたてました。
ある程度集まったら、責任もってまとめますので
情報お待ちしています。
エリア限定しないとまとめきれないと思うので、
とりあえず、沼田・水上エリア限定で。

<関連スレ>
群馬のスキー場ってどうよ?(4県目)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1040968906/
群馬のスキー場ってどうよ?(3県目) 
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1035510041/
群馬のスキー場ってどうかしら?
http://sports.2ch.net/ski/kako/1013/10131/1013188933.html
群馬のスキー場ってどうよ?
http://sports.2ch.net/ski/kako/1007/10075/1007577185.html

<こんな感じね>
最悪スキー宿総合スレ 2軒目
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1039528644
スキー宿賞賛スレッド
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1039690787/l50
2get
ズサー2
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/13 23:34
4
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/13 23:35
5
6
>>1
忘れものだよ

☆★☆群馬県水上高原藤原スキー場★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1034240891
G
壱〇
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/13 23:38
11
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/13 23:39
数取りスレはここですか?
131:03/01/13 23:44
>>8
サンクス!

<関連スレ追加分>
玉原逝った奴 報告せよ!!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1037926866
☆★☆群馬県水上高原藤原スキー場★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1034240891
【尾瀬】ボード受け入れ撤回だって!【岩鞍】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1041507149
月山・天神平について
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1018090002

こんなもんか
141:03/01/13 23:45
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/13 23:46
オリンピア
ぜんぜん人いない、サイコー
>>15
て潰れただろ
マジレス

まとまるまでが大変ですな。
ゲレ情報はHPやゲレンデガイド(本)で見つけられるし。

むしろ、「最悪」部分(非ネタ)が勝負でしょう。

生暖かく見守りますよ。
>>15は跡地で滑ってるんだろ?
191:03/01/14 00:11
マジレス1発目が自分てのもなんだが。。。

【川場】
○ICから近い
○立体駐車場。
 吹雪からもどってきたら車が雪塊に・・・ってことがないのは助かる。
 できれば壁も作ってほしいが。
△標高が高いため雪質はよかった。
 が、決まってアイスバーンになっているポイントもあった。
×一番長いクワッドが、風が強い&寒い。

【オグナほたか】
○営業時間8:30らしいが、年末行ったら8時過ぎオープンしてた。
○リフト待ちはほとんどなし
×クワッド一本を除いてリフトが遅い。
×十二沢のリフトが、なんで2本に分かれているのかがわからない。
×今シーズン、回りがオープンしているのに
 ここだけオープンが遅かった。
×オグナ丼は玉ねぎ丼。どこに舞茸がはいっとるんじゃ
 
20>>15:03/01/14 00:21
来年はアルツがいいぞ
21川場:03/01/14 08:45
駐車場の氷結はすごいね、ブーツで歩くのがこわい。
いいコブ&ポールバーンでお気に入りのゲレだったのだが…。

22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/14 23:02
期待を篭めてage

酷いもの見たさで玉原情報モトム
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/14 23:20
片品高原サイコ―!
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/14 23:54
>>22
玉原ですかぁ?
来た人全員が並んでるんじゃないか!?
と思わせる4人乗りリフトに果てしない緩斜面があなたをお待ちしています。
是非お越しください。

そうそう、常に満席のレストランも見ものですよぉ♪
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 00:01
宝台樹、なかなか面白かったよ
当方スノーボードでつ
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 02:15
水上奥利根の新雪コース(?)は無くすのか?
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 03:30
湯沢すげー雪!もう寝る
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 17:07
あげ
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 19:23
金曜に牧場逝こうか迷ってるんですけど、どうですか?
リフトが遅いってどっかに書いてあったんですけど。
誰かトータル的にコメントよろしく。
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 19:29
奥利根の早朝ってリフト上まで動いてますか?
あとパークは開いてますか?
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 20:11
丸沼はICから遠いのがネックだけど、あの雪質は最高だな。
帰り道にプラっと風呂につかれるのもいい。


32名無しさん@ゲレンデいっぱい:03/01/15 20:36
丸沼好き♪(・∀・)イイ!
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 22:26
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 22:27
         \                           / / ̄ ̄/ヽ::::::::/  o
 ゴ  た  戦 | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/  |/
 ミ  っ   闘 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  /    □[二]兩_ヾ||  .┌┤  ||::::|  |/
 め  た   力  | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .|  「L[]‐'":;;-‐''l ̄  .||.   |::::|  ||::::|    o
 ・  の   ・   |     ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'∧__∧ノ口<l ||   |::::|  ||:::::|  |/
 ・  1   ・    |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、  ( 群  )     ||   |::::|   ||::::::|  |/
 ・  か   ・   |      ,,,,,,,    | ,,,, ̄ ( 馬  )    .|| _ ̄|  ||::::<
    ・       |   ,,,-''''''''"  |  ヽ ""'' |   |   ,,-‐、  ゙,ノ //::::::::|  ・
    ・       >,,-''"      l|   ゙ヽ、 (_、___)  // /  ̄ ll //::::::::::|  ・
    ・       |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//::::::::::::ヽ ・
           |         ヽヽ-'''" _,,,‐'"       | | ....:::::::、/::::::::::::::::\
           |        ,,,、-─'''"‐'"         | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
           /           ̄ ̄           / ̄,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          ./\        ,,-‐'''"‐:::...       ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        / '':::゙ヽ、      ''"          ,,‐'"/ /   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 22:28
サエラでマターリ
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/16 16:59
>>29

牧場(・∀・)イイ!!
平日ならリフト待ち無し。
リフトは確かに遅いけど、まぁ(烏賊略
【奥利根の良いとこ悪いとこ】
良 ☆DQNの少なさ。玉原とかが一手に引く受けてくれているんでしょうか?
  ☆リフト営業時間の長さ。一日中いる訳でもねぇけどな。
  ☆パーク。これでしょ。マナーの良いヤシが多いような。ディガーの人たちには
   頭が下がる思いッす。シェイプ総じて良し。
  ☆迂回コースの作りがイイ。スノーボード初心者が滑り易い迂回コースは貴重。
悪 ★フリーランがつまらない。繰り返し滑るような斜面が・・・無い?
  ★ゲレ食がしょぼい。前時代的。セブンイレブンのお世話になるんで別にいいか。
  ★ゲレンデ施設もしょぼい。ブーツを脱いでくつろげれば・・・。
  ★ここは私怨。ディガーのスキボーの集団がパークでスネークしてどうすんのよ。
   堂々とディガーと記されたリフ券つけてさ。5、6人の集団だから一度
   割り込まれたら結構待たされる。パークを流したいのは解るけど、それ
   以前に順番待ちしてるヤシがいるんだから配慮して欲しいな、と。
38ゲレンデ@評論家:03/01/16 22:08
牧場は晴れていればいいね。天気予報で晴れなら
お勧めだ。ただし、ボーダーね。スキーなら
オグナほたかのがいいよ。
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/16 22:10
昨日、牧場行ったけど激しく吹雪ですた。
でも上の方はふかふかで最高ですた。
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/16 23:29
>>38
なぜに?
41TIMPO:03/01/16 23:57
>40
飛び系以外の河馬には辛いってことじゃない?
最長滑走距離そんな長くないし
繰り返し滑るにはフツーの遅いリフト繰り返しだから
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 21:43
沼田行ってくるーよ。
でも旦那が帰ってこなーいよ。何処行こうかナァ・・。
43:03/01/17 21:56
サエラのパークってどぅなんですか?
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 22:16
>>43 イイっていう う・わ・さ・
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/18 14:28
サエラと言えばナイターだったが
46:03/01/18 18:30
いまいち情報が集まりませんな(ワラ・・・
「群馬のスキー場ってどうよ?(4県目)」と重複スレになりつつある。

>>37 のようにまとめて頂けると助かります。
100くらいまで行ったら、まとめてジオあたりにアップしますです。
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/18 18:37
ノルンもういかない
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/18 18:41
>>47
何ででですか?
49報告:03/01/19 14:02
宝台樹逝ってきた。
リフト運行が8時なのだが、乗車可能なのは1機のみ。
後はすべて点検中。
結局全部乗車できるようになったのは1時間後。
点検って普通オープン前にやっとくんじゃないの?

スラロームコースが閉鎖されていたため、上級コースで下りるしかなかった。
リフト乗り場に書いておくべきでしょう。

11時にはレストランで席取り合戦が始まっていた。
昼食は11時前にとりましょう。

リフト待ちは一切なかった。

以上、報告&感想でした。
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/19 16:56
>>49
リフト待ちがないような客のいりで
席取り合戦なんだ

レストランのキャパなさそうだね<宝台樹
>50
初心者が多いみたいで、ゲレンデはメチャ混み。
(初級コースのみ)
52:03/01/19 21:38
1ゲレンデが空いているのにレストハウスが混む。
2初級者コースだけ混む
ということは、ファミリーが多いのかな?

ちなみに宝台樹、来月逝くつもりっす。
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/19 22:17
>52
ゲレンデは混んでたです、、、
確かにファミリーは多かった。
スキー、スノボとも練習してる香具師多かったな。
おかげで第10コース以外の中級以上のコースは
空いてて滑りやすかった。
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/20 21:29
>>49
ずいぶん不満だったようですね。
昨日行って来たけど、先週よりガキが多いくらいで快適に滑れましたよ。

>>50
他のゲレンデよりはぜんぜん平和。
キャパも、そこそこの広さで3ヶ所あるから十分だと思いますよ?

>>51-53
確かに緩斜面は混んでるね。
みんな動きがとろいからそんなに気にならなかったけど。

今シーズンは最低でももう1回は行こう。
ケコウお気に入りです。
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 00:59
>>54
漏れも日曜に行ってきた。ここのいいとこは早朝でしょう。
スキーヤー・ボーダーのレベルが高く、研究にも適している。
河馬やりたい香具師も、斜面が適度に広くて適度に急だから
河馬初心者にもおすすめ。

昼間は逆にアウト。人多すぎ、初心者多すぎ。
何回もひき殺しそうになったし、気持ちよく河馬ができる状況ではない。
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 01:06
週末牧場行った人いる?状況レポ希望
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 01:10
>>55
ええっ!?レベルが高い‥!?
スキーは解りませんが、ボダーで上手い人なんて皆無のような‥。
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 01:22
俺は群馬エリアは、滅多に行かないけど好きだよ。
だって、マナーの悪いのやへたれボーダーを引き受けてくれるから。
ついでに飲酒スキー屋も引き受けてくれると最高なんですが。

>>57
55のように群馬は勘違いな香具師も多いですね。
>昼間は逆にアウト。人多すぎ、初心者多すぎ。
>何回もひき殺しそうになったし、気持ちよく河馬ができる状況ではない。
こんな事言っている時点で初心者丸出しです。
俺も昔は、人多すぎ、初心者多すぎって愚痴っていた。
>>57
日中はもう悲惨。目も当てられない。
早朝でも9時以降には滑る気力が無くなる。
早朝組は総じてマナー・技術ともにレベルが高いと思いますよ。
それでもボダーできちんと河馬できてるのは少数かな?

漏れにとってのボダーのレベルの基準は
「きちんとターンができて斜面の真ん中に止まらない香具師」
がレベル「高い」になってしまいますので(汗
ボダーの人とは視点が違うかも。
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 01:31
>>59
あなたのレベル「高」は、初心者を脱した初級者だよ
本当に河馬ってレベル低いんだぁ
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 01:43
今から岩鞍行ってくる。
今シーズンまだ行ってなかったから楽しみだ
62豚速:03/01/21 03:20
満点は星5つ。
当方スキーなのでボード評価はまわりの意見+推測。

【オグナ武尊】
スキー☆☆☆☆
ボード☆☆☆
○こぶ斜面、非圧雪斜面有り。
○そこそこのロングコースも有り。
○木曜日1日券半額2000円。
○木曜日も土日もリフト待ちはほとんど無い。
×クワッド以外のリフトが遅い、特に第4ロマンスは古い遅い。
×まともなパークが無い。

>>19
十二沢のリフトが一本だったら繰り返し滑るときに
下半分も滑らなきゃならなくてかったるくない?
63豚速:03/01/21 03:35
【武尊牧場】
スキー☆☆
ボード☆☆☆☆
○パークが充実。
○水曜日、金曜日1日券2800円。
○リフト待ちはほとんど無し。
×全体的にリフトが遅い。
×あまり広くない。
×初心者が1ゲレンデぐらいしか安心して楽しめない。
64豚速:03/01/21 03:50
【サエラ】
スキー☆☆☆
ボード☆☆☆
○設備がどれも新しい。
○ナイターエリアが広く、コースも充実。
○金曜日1日券2200円。
○リフト待ちはほとんど無い。
×パークが中途半端。
×最大斜度を誇るスターフォールが閉鎖されがち。
×北エリアと南エリアの連絡が悪い。
65豚速:03/01/21 04:01
【岩鞍】
スキー☆☆☆☆
ボード
○ボーダーが居ない。
○ゲレンデは広くコースも充実。
○雪質良し。
○使えるゴンドラ。
×他の片品のスキー場と比べると値段が高い。

66豚速:03/01/21 04:14
【丸沼】
スキー☆☆☆☆
ボード☆☆☆
○ゲレンデは広くコースも充実。
○雪質良し。
○シーズンが長い。
?ボードがライセンス制、コース制限有り。
×他の片品のスキー場と比べると値段が高い。
×悪天候でゴンドラが良く止まる、ゴンドラが止まるとつまらないゲレンデになる。

岩鞍を☆5コにしないでどこが満点なんだ?
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 10:47
尾瀬戸倉は?
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 13:19
丸沼・・、居て楽しいと思えるレストハウスがないね。
飯はある程度不味くてもしょうがないんだが・・。
あと、ホットミルクが無いのが、私的にはー50点なのだった。

ゲレンデ?カービングにはいいよね。下手といってるからお嬢スキー状態だし。
ただ、あれ以上人が増えるなら辛いかな・・。いまならそれなりに丁度いいな。
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 17:40
オグナのオグチャン祭りでうちのがシーズン券ゲト
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 17:44
オグチャン祭り景品ショボイ 缶ジュースだって
72山山奇シ歩:03/01/21 17:46
【川場】
スキー☆☆☆☆
ボード☆☆
○リフトが効率良く長いので
○雪質良し。
○駐車場が立体で屋根付き
×林間コース主体でコースが細い
×風が強い日が多い


73豚速:03/01/21 18:38
>>67
確かに岩鞍は5つ星でいいかもしれない・・・
自分は平日行ける仕事なので他の割引ありのスキー場に行ってしまう。
火曜日3000円とかだったら文句なく5つ星。
74豚速:03/01/21 18:53
>>72さんとほとんど同じ意見ですが、
【川場】
スキー☆☆☆☆
ボード☆☆
○沼田ICから比較的近い。
○リフト速い、使い勝手が良い
○雪質良し。
○駐車場が立体で屋根付き、川場シティもきれいで設備充実。
○モーグル、ポールバーン有り、パークも充実。
×天候が悪い日多い、強風で上の方のリフトが止まるとつまらん&下のほう激混み
×細かったりほとんど平地なところがあって特にボードには辛い。
75:03/01/21 21:44
予定より早いが、まとめてみた。
突貫工事なんでミスってたらすまん。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/3946/
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 22:14
>>75
おつかれっす
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 00:16
ホワイトバレー忘れてない?
超穴場だよ!空いてるしね。有名パークのキッカーでメイクできない香具師は
ここの落ち系で特訓しろよ。

78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 01:42
奥利根の情報きぼーん。
特に早朝ナイター(?)って、どうなんすか?
確か朝5時からだよね。
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 02:21
最近、水上ICから奥利根までの道程のつもり具合は
どんなもんですか?チェーソ必須ですか?
80d:03/01/22 02:22
★あなたのお悩み解決致します!!
◎浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
◎盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
◎行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
◎電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
◎ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 02:26
ほう。どんな悩みも解決ねぇ。
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 02:32
>>80
では手始めに、ポン太郎と灯油マンを撃退してくれ
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 03:03
>82
いや、むしろネットから永久追放してほしい。マジ
84山崎渉:03/01/22 04:52
(^^;
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 06:40
>>79
昨夜はたいして降っていないよ。20cm位かなぁ・・。

でも道路は水が出てるし、チェーン持ってれば大丈夫。
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 13:08
>83
山崎渉モナー
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 13:12
>>79
マルチ氏ね
88名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 13:13
>>87

マルチしてませんが何か?
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 13:28
これはお前ではないのか? 2分しか違わんが。

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1037006891/355
355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :03/01/22 02:23
水上奥利根はICからチェーソなしでいけますか?
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 17:08
おい! マルチなのかマルチじゃないのかはっきりしろ!
91名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 22:29
マルチストーカー詩ね
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/23 21:25
今日は積もっただろう
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 04:12
融雪水が追いつかなくなるほど降る事ってあんの?
それと、あの水は誰がコントロールしてんの?
この前は夜中雪が降ってるのに水出てなかたよ?
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 05:52
>>93
センサーによる自動です。
95:03/01/24 20:59
とりあえず…揚げておこう
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 21:04
>>89
チェーンないと渋滞の引き金になるであろう。
9793:03/01/25 04:46
>>94
マジで〜??水上ってハイテクだね!
>>93.94.97
   ∧∧    以前地元のおっちゃんが蛇口ひねってたの見たことあるが
   (=´ω`) ξ                あれがセンサーだったのね    
〜(  x)  旦 
``'`'`'"'~~"~~""""''`'^^^``
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/25 21:40
今日牧場に行って来た。
雪はいっぱいあったよ。
オフピステのコースは膝下くらいあったかな。
天気は太陽は出てるんだけど雪が降ってた。
そして風が強い・・・
リフト待ちもまったくなく(上の方はね)良かったよ。
ただ下のコースは午後にはもう人がうじゃうじゃいて滑る気にもならなかったね。
100名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/25 21:44
>>98
それ、水量調節弁だろ。
10194:03/01/25 21:48
>>97
降雪センサーて言ってもな〜・・。
随分昔のものだから、雪が止んでも暫くは水が出たままだし・・。
で、洗濯板状のアイスバーンになっちゃうんだよな。

電熱線や温水パイプが埋設してある所(温泉街とか)は
降雪が多くなると融雪が追いつかなくなっちゃうし・・。
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/26 15:01
昨日今日あたり行った奴居ない?
道の積雪状態教えて。
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/26 18:06
>>102
昨日、川場行きますた。田園プラザちょっと手前から先は
完全な雪道です。スタ orチェーン無しでは進めないでしょう。
漏れはFR+チェーンで行きましたが、帰り、ホイールハウスに
氷塊が出来てて、チェーン外すとき大変だった・・・。
この時ばかりはSUV系車がうらやましく感じたな。
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/26 21:47
昨日1/25行った人いませんか?
おいら丸沼行くつもりだったんだけど関越の高崎から先 
事故渋滞で沼田まで3時間っていうから、
急遽やめてパルコール逝ったんだが
強風でリフト1本しか動いてませんでした。最悪。
4本滑って帰ってきた。
水上・沼田方面は風、大丈夫でしたか?
105  :03/01/26 23:36
奥利根いいよ!
でも週末こないでね!ただでさえ、駐車場狭いしリフト遅くて
回転悪いから
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/26 23:38
あ〜、牧場行きて〜な〜
天気といい雪といい、
昨日は最高のコンディションだったよね。
仮面ライダー龍騎もみれたし。
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 15:30
>>104
何時くらいに関越乗った?俺は5時に乗ったが事故なんか無くて余裕だったが・・オグナ行ったけど吹雪いてて最悪・・
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 16:11
いまさらだけど、このスレと群馬スレの違いって何?
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 16:21
糞ポンがいる荒れたスレが群馬スレ

糞ポンがいない良スレがこのスレ
111名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 17:59
オグナ行きたいけど、FFのチェーソで平気っすかね??
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 18:04
平気っすかね?とか聞いてる人、全員に言う。

平気っちゃ平気、ダメっちゃーダメ。
気温、湿度、積雪量、前日までの天気、いろいろな要素で路面状況ができるの。
ドライバーのスキルや、車の種類によっても違うの。分かりる?
一概になんか言えるわけないでしょ。
そもそも、どういう条件状況なら「平気」なんだよ?他人任せも大概にしなさい。
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 21:52
水上エリアで 週末一番すいてるスキー場ってどこ?
できればオフピステが楽しめるところ それか コースが広いところ
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 22:13
>113
天神平
115:03/01/27 23:17
>>109
自分としては、集まった情報をまとめて
アップするってことで新スレ建てました。
>>1で書いている以上、転載されても
文句ねーよなってことれす。

http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/3946/
↑↑そのまとめ先↑↑
116:03/01/27 23:18
よく読んだら、よそでアップするなんて書いてなかった。
まぁいいか。
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 23:23
>114
天神の一日券ってロープウェイものりほうだい?

ロープウェイの下のコース って初中級者でもすべっておりてこれる?
118TIMPO:03/01/28 00:34
>108
7時か8時くらいはすごかったみたい
折れは前橋で降りて渋川まで一般道
国体に参加の皇太子夫妻の車とすれ違いました
素の皇太子はめった見れないから得した気分だたYO!

沼田IC付近も混んでたみたいだけど・・・
丸沼は風あったけど晴れ間もあって良かったな。
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 00:46
沼田周辺で撮影も行われる
シークレットポイント
全部知ってますが何か?
何か?といわれても別になにもないのでおひきとりください。
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 01:40
>>117
初心者は止めたほうがいいかも。
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 01:50
25日に宝台樹行ったんだけど、途中でボードを背負って
チャリをキコキコこいでる強者をハケーン!!(行き先は宝台樹じゃないだろうが)
夜も明ける前でよく見えなかったけど、マウンテンバイクだよね…。
しかし地元民はみんなあんなにツワモノなのでつか。
123名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 02:18
>>122
地元でもそんな事はしません。

つーか、雪道の怖さを知っていれば先ずやらない。

免許持っていない学生でも堅実にバスか親の運転で行きます。
大穴行くくらいならあり得るかも
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 12:42
>118
俺が関越乗ったのも同じ位の時間帯。
あの強風の中、丸沼はそこそこ良かったのか・・・
パルコーロ行った俺が馬鹿だったよ。
4本で引き上げて、二度と行かないと誓ってた
軽井沢プリンスに移動してちまちまと滑ったよ。
126102:03/01/29 13:51
>>103
遅ればせながらサンクス!
月曜行こうと思ってたけど結局仕事の関係で行けずでした・・・
127TIMPO:03/01/29 22:50
>125
丸沼も風強かったよ。でもゴンドラ減速ながらも動いていたから
ましなほうだったんですねぇ。シャレー泊だったから他逝くわけにもいかなくて

つーかあの渋滞まともにいったら日が暮れそうな勢いでしたよね
さっさと降りちゃったのは好判断だったんでは・・・。
てかPコールってどうなの?広そうで興味あるけど、
いつも鹿沢とか表万座に逝っちゃう。よさそうなら逝ってみたいけど。
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/30 21:50
>127
パルコはこないだ初めて行って、
しかも強風でリフト1本しか
動いてなかったから全く分かりませんが・・・
鹿沢とかよりは広そうでいいと思うけど
強風の日は絶対駄目ね。駐車場入るときから
吹雪で前が見えなかったよ。
129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/31 00:16
パルコ方面、万座方面の分かれ道でパルコに電話。
ゴンドラが動くようならパルコ。
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/31 05:38
格安日帰りバスツアーで水上奥利根行ったけど、ひどいと思った。

着いたら、4人ぐらいしか入れない更衣室に100人ぐらい押し寄せ、外で更衣した(鬱
しかもスキーキャリーバッグを入れられるサイズのロッカーがほとんどない。
ロッカーぼろい。

駐車場の前がボロいセンターハウスだが、そこの食堂は「ラーメン、カレー、うどん」の3つぐらいしかメニューがない!!
(上にも他に食堂はあるが)なんかレイアウトがめちゃくちゃ。
そしてなんと「当スキー場はスキー保険に加入していません」そんなのスキー場じゃないやい!!

リフトがないので見渡すと、なんと徒歩で石段、徒歩で坂道、その先にリフト...
とりあえず初心者コースに行くが、こがないと進まないところ多し。そしてなんと、駐車場の前に出てしまった!!

また石段、坂道....
最低。

帰りは早く上がって更衣室に行ったら、壁が板をぶつけたのか斜めになっている(爆)
しかも畳が全部濡れている。はじまで。
私はスリッパを持参したので救われたが、みんなびしょびしょになっていた。

最低最悪のスキー場だった!!
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/31 07:27
>>130
まぁ奥利根はねぇ〜。バスツアーはやめた方がいいでしょ。
行くなら車だあね。

あとさ、みんなパルコ行くときはバラギとの共通券買うかバラギのみで
滑るのがセオリーだろ。パルコのみじゃいくらなんでもキツイって
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/31 07:45
>>127
漏れもシャレー泊まってたYO
なんかダウン症の集団がいて怖かった(w
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/01 17:23
>>130
玉原のバスツアーも似たようなもんだった
134名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/01 17:32
草津・嬬恋方面で一番風に強いのは鹿沢だよ。
トップシーズンのあの辺はとにかく寒いからフェイスマスク必須。
>>132
↑こういう本気バカのレスを見ると、神様って不公平だな、と思うよ。
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/03 01:45
>130
奥利根はたまに車で行くよ。
着替えは車ですりゃいいしし、スキー場のメシなんぞ
食う気ないからコンビニで買っとけばOK。

>そしてなんと、駐車場の前に出てしまった!!
林道コース降りてくるとそうだね。
石段、坂道つってもあわせて10m弱ぐらいじゃなかったっけ?
林間→杉の子ゲレならリフト乗り場に降りられるから、オレは
あんまり気にならなかったけど。

設備は悪いが、空いてるからまぁいいかと。


137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/03 02:01
奥利根のパークに驚愕!
スノーボード黎明期にタイムスリップしたような・・・。
キッカー全部ランディング短すぎ、つーか危ないアレ。死人出るぞ。
>>137
   ∧∧
   (=´ω`) ξ  現に出てます   
〜(  x)  旦 
``'`'`'"'~~"~~""""''`'^^^``
昨日のサエラ良かったです。

>137
確かに短い。かつ斜度がない。
軽く飛んだのにフラット逝き。
足折れるかと思ったよ。。。
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 01:55
>>140
ランディングくらい飛ヴ前に確認しる!(w
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 02:22
奥利根は去年ゴムボートであぼーん(以下略
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 04:17
今日牧場の帰り4時30分頃、黒のインプレッサとその連れの白のガイア?

おせーのは許す。

道空けろ。譲れ。途中何箇所もポイントあったのに、後ろ渋滞になってたの気づいてねーのか馬鹿。
30キロとかで走んな馬鹿。雪無くなったらチェーンはずせ馬鹿。途中でレンタル屋寄るまでずっと渋滞だったぞ馬鹿。

お前らのせいだ。馬鹿。
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 12:55
馬鹿は逝っても直らない
>>143
あんま馬鹿馬鹿言っても無駄だと思うぞ。
むしろ必然的にそういう車が居ると思った方が
精神衛生上よろしいかと。
もしその車が居なかったら、とか思うかもしれないけど
その車の前には別の遅い車がいて、別のトレインを作ってるかもしれないわけだ。
あーきめよーぜー。
145の車は黒のインプレッサ
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 19:16
チェーン装着車は基本的に譲るべきだろうな
スタッドレス車と明らかに速度違うし

といってみる
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 20:24
いや正論だろ
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 23:12
>>147
俺はかならず譲るよ・・。
ていうか先週初めて雪道運転したんだけど、普通にぶつけたよ。
雪の壁に。ガードレールじゃなくてよかった。

ので、とても30キロ以上出せません
150名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 23:14
ガイアはともかく、フル4苦のインプが
ノマルっていうのは、非常に頭にくるのだが。。。

煽って煽って煽りまくるべし!!!!
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 23:20
いっつも事故ってるナンバー

・習志野
・足立
・千葉

これらを見たら要注意です!!!
152  :03/02/05 08:33
OK牧場!
サーフ君もおそい気がしませぬか?
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/05 21:26
雪道なら30キロ位でもしょうがないと思うが。
雪道で飛ばすヤシの気が知れん。その先ツルツルに凍ってたらどうするのかと・・・。
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/05 21:30
えー、だって峠道なら別として、平坦地を30キロなんておそすぎ。
パトカーでも5,60出してるぜ。
スタッドレスはいてんでしょう?だったら全然平気。
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/05 21:36
>>151

最悪なのは袖ヶ浦(千葉県)ナンバーだよ

156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/05 21:57
漏れも平坦な雪道なら50キロ出すときあるけど、普段は40キロ出すか出さない位かな?
>154は何を以って平気と言い切れるんだ?
1年目のスタッドレスだってキチンと滑るぜよ。
どっちもレベル低っ。
>>154
∧_∧   
( ´∀`)  雪国のパトはスパイク履かせてるの多いよ
( つ旦O   
と_)_)
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/05 23:58
土曜日、玉原行ってきた。
早朝は吹雪いててどうなるかと思ったけど、
リフト運行時には風がおさまってくれてよかったです。
雪は降り続いてましたけど。
午前中は空いててよかったけど、午後はやっぱりリフト待ちが出来てた。
それでも数分だったので、我慢できるレベル。
雪が降り続いてたので雪質はよかったですね。
混んできてたので、早々に帰ったのだが、前には30kmキープで下ってるやつが・・・
コーナーでは止まるのか?ってな勢い。
どいてね。
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/06 00:51
>>157
胴囲
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/06 01:02
>>159
池田の集落まではゆっくり行くのが吉。

あわてない、あわてない・・。
つーか、何か急いで帰らなきゃならない理由でもあんのか?
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/06 06:39
>>162
渋滞にはまりたくないとか
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/06 09:51
思うんだけど
なんも群馬まで3時間も4時間も掛けてやって来なくても
地元で出来る遊びって無いの?
潮干狩りとかさあ・・・
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/06 10:12
宝台樹の掲示板で見たが
丸見え露天風呂ってなんていうところですか?
夜は電気をつけると外から丸見えらしい。
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/06 10:14
>151>155 ぼくもそう思う。偶然かもしれんが元気よく抜いていったなあと思ってたらコーナーでこっち向いてバンパー落ちてるってパターン多い。
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/06 10:26
オレ習志野のナンバーだけど、普通に地元ナンバーバシバシ抜いていくぜ。
もちろん雪道での事故歴はゼロ。
草ラリーやってたんで、低ミューの路面には慣れてるんでね。
普通の人でもスタッドレス履いてがんばれば、ストレートで平均80〜100km/h、
コーナーで20〜50km/hぐらいはキープできるんじゃないの?
↑DQNハケ〜ン!
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/06 12:31
> 167
すごいなー
で、習志野って何処?青森あたり?
まず167はアホ。
渋滞作ってるヤツは空気読め。ゆずれって。
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/06 14:12
>>170
167はむしろ渋滞を作ってないんでは…
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/06 14:15
コピペに(以下略
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/06 14:18
>>171 167と渋滞を作ってるやつは別の人
の意味でわ?
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/06 21:01
>167は地元のおばちゃんの軽にブッちぎられたランエボ使いだろ。

つーか、草ラリーなんぞより雪道の方がずっと滑ります。
脳内クンは悲しいね。
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/06 23:05
おだやかじゃないね。仲良くいこう。
で、宝台樹の見える露天ってどこよ?
怖くてあの辺に泊まれないじゃないか。

先週、宝台樹に行ったついでに近くの宝川温泉に行った。
あれで\1500は高過ぎ。混浴なのに若い女は漏れの嫁しか
いねえってのはどういうこった。金かえせー
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/06 23:50
内地のヘタレは車糊のしかくなしでいいでつか?
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/06 23:59
>176
どっちでもいいよ。
それでも乗るけどね。
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 00:01
>>176
交通事故死者 日本一の所に言われたくない
( ´,_ゝ`)プッ
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 00:21
>>176
電車代たけえよ
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 00:34
すきーやぼーどもへたくそなおまいらがなまいきに車をうんてんするなんて(ぷ
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 00:39
>180
つまんね
車ネタはほかでやれyo
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 02:16
>>159
時速30kmの車って「栃木」のカローラじゃ・・?
すぐ後ろ走ってたんだけど変なとこでブレーキ踏むし・・・
上の方ではその車、時速20km未満ですた。
駐車場内でカローラに道を譲るんじゃなかった。
そんな私も悪名高き習志野ナンバーでつ。

たぶん今週末も玉原でつ。水上の宿が取れなかった・゜・(ノД`)・゜・
千葉からだとトンネル抜けると帰りがつらいので玉原あたりが
ベストでつ。急斜面滑るとへタレなんで疲れるし。運転も私一人だし。
車ネタはほかでやれyo
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 10:16
>>175
あたしが宝川温泉行った時は女の子結構多かったよ。
オンナ専用のほうはひとりも入ってなかったが、混浴には女の子いっぱいいたよ。
最初オンナ専用に行ってたが、携帯で彼が大丈夫だから混浴においでってことで混浴行ったよ。
もちろんみんな100円で借りたバスタオル巻いていたが・・・
ぬるいお湯だったけどすごくステキなとこだったよ。

186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 10:25
温泉ネタもほかでやれyo
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 10:30
んじゃ、他にネタねえのか
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 10:52
牧場の休日のこみ具合はどうですか?
リフト待ちする?

>>188
リフトのおっさんが客を待つ状態です。
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 11:43
来週月曜日くらいまで関東地方は暖かいらしいけど
群馬北部も雨になっちゃったりするのかなぁ。
いやだなぁ。
191188:03/02/07 11:44
>>189

なるほど。

192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 14:30
車ネタは荒れるから嫌いだけど温泉ネタはいいんじゃない?
宝川温泉って露天風呂が良さそう。
一度ゆっくり泊まりで行ってみたい。
いつから温泉スレに?
宝川温泉に雪が積もると橋を渡った風呂に行くのに裸足のまま行くと死ぬよ。
痛くて
温泉泊まればサンダルあるからそれ履けるからいいね。
まじ、最高な露天風呂だよ
そうそう、温泉ネタだと>>193が切れっからな
温泉ネタはsageでよろしく
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 17:00
まぁ、温泉ネタもいいんじゃない?
帰りにひとっ風呂浴びていくのもいいもんだし。
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 17:16
レジオネラ菌感染の悪寒・・・
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 20:43
>>197
子供とお年寄りしか関係のない股間
>>185
借りたバスタオルって、白いやつ?
少し透けませんか?

>>194
あのサンダル、旅館の宿泊者のだったんだ・・。
あったから普通に履いてしまったよ。ていうか、橋を裸で
渡ってたのは俺ら夫婦ぐらいだった。渡った後に向こうにも
脱衣所があるのに気づいたよ。

温泉ネタなのでsage
200名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/08 00:07
奥利根のパイプっていつも整備されてる?
知ってる人よろしく〜♪
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/08 00:48
>200
先週土曜、ナイターいったときは整備されてませんでした。
見た感じ、あんまり整備は入ってない雰囲気だったな。

ちなみにパイプに入ってるやつは皆無でした。
ナイターだからか?
202200:03/02/08 01:25
>201
情報サンクス
ナイターでもできそうだから行ってみようかなって思ってたんだけど
やめといたほうが良いねw
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/08 05:07
>>197
おととい玉原の帰りに昭和村の村営浴場逝ったら、ロビーにあるテレビにNHKが映ってて、
クローズアップ現代でレジオネラ菌の特集をやってますた。
施設の人がよってきて、チャンネルを変えるのかと思いきや、真剣に見出してワロタ
昭和の町営浴場ってどこだ?
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/08 05:55
>>204
町役場の近くだろ。
206203:03/02/08 06:06
>>205
町役場の近くというより、町役場に隣接。
六時からは入浴料が300円になるので安くてグッド!
207vvv:03/02/08 06:17
http://jsweb.muvc.net/index.html
★もうすぐ春ですよ★
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/09 05:59
沼田〜尾瀬のR120って、2ヶ所ぐらい工事による片側交互通行が
あったと思うのですが、もう工事って終わってますかね?
FFでノーマルタイヤ+チェーンで行こうと思ってるんだけど
やっぱ坂道の信号待ちは嫌だな・・・
>>208
一カ所目は椎坂峠を降りきったところ。
鞍部でやってるのでどっち方面から行っても下りで一旦停車のかたちになる。
でも手前がカーブしてるので抜けると車が止まってたりして怖い。
凍結してるときは注意。
二カ所目はサエラの入り口をすぎてセブンイレブンを越えたとこ。
こちらは片品方面へ行く場合は若干の登り。
でも休日は工事してない。
>209
休日工事はなくても一方通行も無しになったの?
昨日は行きは園原廻り、帰りは川場廻りで行ったので分からなかったが。
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/09 18:37
>>210
それ、工事と関係なく正解
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/10 09:57
日曜に牧場行ってきました。
暖かくて雪質ザラメ。

パークが結構充実していてビク〜リ!
後、落し物をしてしまって、リフト上から発見したんだけど
茶色のウエアを着たボダに持ってかれてしまって、シュンとしてたら
直後に放送で「落し物の連絡を〜」ってはいってビック〜リ。

届けてくれてありがとう。
いい人が多いんだね、牧場って。

嬉しかったので、あげ。
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/10 11:11
>>212
黄色のチョークバックか?
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/10 11:48
ん?日曜日。俺以外に少なくとも2人はあの場所にスス板住人が居たってことか?
どんなウエア着てた人?

しかし昨日の昼はこんでたな・・
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/10 13:39
俺が滑り出したのが午後2時くらい。
お昼はあれより混んでたのか・・・。
スパイン?ヒップ?あれがお気に入りになりました。なかなか良いぞ牧場!!
ジャンプ台はちょっと短かったかな?もうちょっとリップが手前でもよいかも。
キンクボックスが斜めになってたぞ(つーか無理)

>>214
緑色のウエアーで、腰からキノコ下げてました。
って、別に俺。上手くないから見てねーよね。




217212:03/02/10 14:26
>>213

オオ!
黄色だが、チョークバックではなくて、デジカメのケースだす。



218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/10 16:39
>>214

緑のウエアの人はみたけど、腰からキノコ???
前進蛇柄みたいなウエアの人三田よ。
誰か見てない?蛇柄みたいなウエアな人。
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/10 16:43
>>218
みた。濃いデザート迷彩の上下だろ? お前か?
>>219

滅相もございません。
絶対ワタクシではありませむ!

あれはデザート迷彩っていうんだ。
蛇柄かとオモタ。
そういうあなたではないんですか?
>>216
男26歳?
>>219
迷彩のツナギって牧場のCMにでてる兄チャンじゃないか?
群馬TVの情報番組で見れるぞ
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/10 22:08
水上奥利根ホームの椰子いますか?
224古スレふぁん:03/02/11 14:11
土曜日だったら牧場行ってたよ〜!
エレー勢いで身内と衝突しました(´・ω・`)
なんかまだ4回目とか言う、将来(゚д゚)ウマーなりそうな女子とかいますた。
それと、あのオジサンはなんて言ってるの?
更衣室営業時間の放送で、その後に続く言葉。
>>221
ビンゴ!
>>222
群馬TVなんか滅多にみないので知らないです。
>>224
本日はホタカ牧場スキー場をご利用いただきまっことにありがとうございました。
お帰りの際は、左右安全に気をつけ、シートベルトを着用してお帰りください。
またお越しの際は、お友達ご案内の上、ご来場いただくことを従業員一同こころよりお待ちしております。
れでーすあんじぇんとるめん ばいばーい 〜〜さんきゅー。

↑って感じじゃなかったかな?補完よろしく。
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 21:33
>>223
うぃ
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 21:39
>>226
スキー屋?
228226:03/02/11 22:08
>>227
うぃ
>>222

迷彩群TVでてるの?
めったに群TV見ないけど、チョッコリ見てみっか。
今週雪悪そうだけどどうかな?
木、金で雪、モトム!!!
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/12 21:21
藤原、玉原辺りは降ったみたいだな。
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/13 10:16
age
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/15 03:38
24日牧場行く奴いる?

とりあえずおれ行くけど。

1。
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/15 13:23
いかない

終了。
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/15 14:42
最近は行かないなぁ。っていうかスキー自体行かなくなっちゃったな。
忙しいってのもあるけど、リフトは半分しか(丸沼なんて一基だけでも)
通常料金のリフト代取ったり、駐車場代は高いし、食い物は高いし
スキー場が潰れまくってるのも仕方ないかもね。
・゜・(つД`)・゜・
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/15 14:47
>>235
どうした?何を嘆いてる?
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/15 14:50
○沼ってまだ潰れてないの?
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/15 17:10
>>232
オレ行きたかったけど休み取れなかったよ・・・
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/15 22:03
今日、奥利根いった人いる?
リフト交換券が残ってるから、明日逝こうと思うんだけど
雪質どうかなぁ〜・・・なぁ〜んか、かちこち山の予感・・・
絶対パーク入りたくねぇ〜な・・・(;´Д`)
情報キボンヌ
今日みたいな天気だと現地はどうだった?
沼田はボタ雪が降ってたよ。
現地であの雪だとリフト乗ってると激しくツライと思うんだけど。
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/16 21:35
現地って前橋のことですか?
前橋は堂々の雨でしたよ
>>241
現地とはスキー場ですね。曖昧でスイマセン
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/16 22:11
>>242
いや、知っててかきました
15日サエラで板流してる香具師みたよ。

もーしょうがねーなー、バカ奴め!
16日に奥利根に行ってきました。
この発言を不謹慎に思われる方もいらっしゃると思いますが・・・・
崖に向かって、花を添えている方々を見かけました。
もしかしたら、勘違いかもしれませんが・・
全然関わりのない方でも、雪山を愛し、ウインタースポーツを
愛する者として、心より、ご冥福をお祈り致します。
246  :03/02/18 19:53
チューブ事故の追悼でつか?
そうだ!
夜中に大の大人が忍び込んでチューブで滑って
ぶつかって死んだんだよね。
これって今シーズンだよね‥
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/18 20:27
去年のシーズンじゃなかったっけ?
死者を悪く言いたくは無いが
雪山を愛し、ウインタースポーツを愛するものというより
マヌケでDQNな行為で自業自得な感じだった。
>>245
崖ってもしかしたらパークの脇かな?
オイラちょいと霊感ある方なんだけど、ナイターの時パーク脇の谷の上に人が浮いてるの見えたんだよね。
若いにーちゃんがニターって笑ってこっち見てる。
後で聞いたらその数日前にそこで死んでたんだって。
オカルト板にいけっていわれそうなのでsage
>>249
若いにーちゃんのイデタチは?
詳細キボン
251245:03/02/19 18:11
おお。有名な事故ですたか(;´Д`)
まぁ、DQNだったとしても・・・ねぇ・・・(^_^;)
252名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/21 02:43
リフトの支柱に激突氏したんだよねw
しかも、地元の消防団だっけ?パカだね
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/21 02:45
おまえら最低だな。Iさんは責任感の強い、よい大人を絵に書いたような人だったぞ。

お前ら、大学の学費は親に出してもらってたんだろ?
彼は自分で稼いで学校いってたんだよ。
そんな人を悪くいうほどお前らは立派なわけ?
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/21 02:50
死んじゃって、周りにも迷惑かけました。DQNですね。って思ってもいいけどさ。
お前らは何?なんなの?もしこれを故人の周りの人がどう思うかね?
自分のサイテーっぷりに気づけない?
>>253,254
良い人と感じるかはその人次第だと思うよ。
彼をよく知る元同僚はあまり良いことは言わなかったけど。
オイラは直接知らないのでsage
>253-254
身近にいた人が中傷されることに憤慨するのは当然の感情だが、キミの考えは表層的なところで
止まっているよ。
このように、見ず知らずの人からも中傷を受け、周囲の人までも傷つけるような結果になるから、
くれぐれも馬鹿なことは慎むようにしないといけないんだよ。

行き過ぎも問題だが、社会的制裁を含む相互監視は、社会秩序の維持の方法としては普通の事。
冷たいようだが、この機能が失われつつあるから今日のDQN大発生があるのでは?
>>253-256

そんな話は他でやってクレ!
そして奥利根がでるたびにおきまりなあぼ〜ん話。

いいかげんあきた。
>>256
相互監視の言いたいことは分かるが、
匿名であっても言っていいこと悪いことがあるだろ。
むしろ匿名だから慎むべきだと思うがどうかね?
物事をマスに捕らえるのもいいけど、文責を負わずに最大の苦痛を味わった人たちをさらに追い詰めていいものかね?


>>253,254,258
お前いっしょに雪上ラフティングしていたウチの一人だろ?
何はともあれ君がここで擁護すればするほどむしろ故人は叩かれるんだよね。
少なくともあの事件で一番迷惑を被ったのはスキー場だろう。
友達だったらこの場を借りて代わりに謝罪をしてもいいんじゃないか?
日本の犯罪者は氏ねば許されるもんな(w
先週奥利根行きましたが・・・。
コースが圧雪されすぎ?
初めてですよ、コースにコブが一つもないスキー場を見たのは。
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/22 15:16
夜中に忍び込む。泥棒、万引きと同じ。
263古スレふぁん:03/02/22 16:05
よ〜し、明日はほーだいぎにイチャウゾー!
264名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/26 11:26
ノルン水上
HPに嘘、偽りをかかないでください!
先シーズンといい今シーズンといい、いい加減にしてください!
二度 だまされました。
わざとですか?
>>264
いつものことだからそうカリカリすんなや
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/26 12:29
>>264
いつもカリカリだから気にすんなや。
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/26 12:42
いつものことなん?
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/26 12:46
>>261
展望コースがあるじゃん。あそこは非圧雪。上級コースだけど。
269名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/26 21:34
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/26 21:50
先週の土曜日に丸沼高原スキー場へいってきまちた。
雪質良かったです(^v^)/
ところで24日牧場行ったシトいないの?
情報キボン。
いないくさいね。
273名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/27 22:48
水上宝台樹のテーブルトップてどんな感じですか?
いまいち?
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/01 01:10
オリも牧場のイベント気になるっす
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/01 19:11
今日行ってきた人おるん?
天気どうやった?
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/01 20:09
午後からミゾレが降ってた
さみーよ。
明日はアイスバーンだな。
夕方から完全に雨。大粒の雨・・・
279名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/02 23:24
>278
で、強風、アイスバーンだったのか?
280(・∀・):03/03/02 23:27
(つД`)。o ○ もうダメポ 
281水上は:03/03/03 04:17
昨日は行ってないが、おとついは山頂付近(PM4:00ごろ)
霧、霧雨ですんごい視界悪いし、下はガリガリだし。
最悪ですた。。。
土曜は山も雨だったみたいだね・・・。
最悪・・・。
283名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/03 12:24
今晩遅くと明日(4日)に雪が降って、5日、6日当たりが状態良い鴨ね。
土曜岩鞍は土砂降りの雨だったそうです。

日曜戸倉はアイスバーンと、夜半に降った深雪の2本立てでガリガリズボズボで
気を抜いたら死ねました。風強くて前に進みませんでした。
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/04 19:52
今 降ってるのか?
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/04 20:03
もうノーマルタイヤで逝ける?
川場とか

まちがい
行ける?
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/04 22:52


 行けるもんなら、行ってみれ!


水盃を交わしてから行くべし。
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/04 23:04



他の人に迷惑かけないでね♥
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/04 23:12




片道分の燃料だけで充分だな
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/04 23:19





着いたら二階級特進ですか




イヤ、今日着いたら三階級特進。
>>286
4日午後2時、上りきったのは俺のライフとお仕事ランクルだけだったよ。
ちなみに滑りっぱなしじゃないと登れませんでした
昨日は風もすごかったからねぇ。
普通に家に帰る時、橋の上で回転したよ。
あの世から2chするとこだたよ・・・。


295:03/03/06 11:05
本人が気付いていないだけで 
実は天国からのレスだったりして・・。
296294:03/03/06 15:50
ジツは天国だったりして!?



297名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/07 20:35
えーと・・・、皆さん気づいてないようですが、
ここは生きてる人には書き込めない2ちゃんねる天国版なのだが。
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/07 20:49
お・・俺たちは既に死んでいる・・。
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/08 01:06
良かった。
地獄ではないようだ。
300は阻止:03/03/08 02:20
300
301シュナイダー:03/03/08 14:48
ミナサン、ヨクキマシタネ。
21世紀ノ スキー ハ ドウナッテイマスカ?

ニポン ニモ スキーノ ブンカ ネズキマシタカ?
302名無しさん@ゲレンデいっぱい:03/03/08 16:41
224>>
たしか投げKISSもあったような。。。。。
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/10 19:17
サエラ行くたび気になるのだが、2番クワッドにあるスズメバチの巣、
除去して欲しい。
ハチもいないし巣も壊れてるんで問題ないとは思うけど、リフト乗るたびに
気になって落ち着かん。
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/11 19:22
最近たんばら行った人いませんか?
今週末行くつもりなんすけど、ノーマル+チェーンのFFセダンでは
やっぱ無理ですかいね?
初めて行くんで道っぷりもわからないありさまで。
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/11 19:54
最近の玉原の道中はあちこちで車が刺さってたよ
非常に危険な状態だ Fチェーンでもケツ振ってスピン
木曜から気温が高くなる予報だけど そうなれば登れるかな?
川場スキースクール
3/8(Sat)のinfomationより

>今日は技術戦の決勝です。
>あのランディングバーンで小回りするんですね。
>私なら間違いなく、発射します。

な に を 発 射 汁 ?


考えていたら、どんどんワラタ

307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/11 21:53
今日はモソモソ降ってますが・・。
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/12 02:12
行っとけ。
雪質いいよ。
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/12 06:44
週末のサエラのリフト待ち時間ってどれくらいですか?
アフターでしか行ったことないけど、アフターでもほとんどリフト待ちはない。
午前中はどうなのかな?
あったとしても5分も待たない程度なんじゃないかな?


311304:03/03/12 15:53
>305
レスありがとうございます。
そんなに危険な状況とは・・・
近いと思ってあなどっておりますた。
再検討しますわ。
312山崎渉:03/03/13 15:27
(^^)
313309:03/03/14 06:39
>>310
ありがとう。近いうちに行ってみます。
314310:03/03/14 14:44
>>313

トイレも綺麗だし、ドライヤーも完備。
レストハウスも綺麗だしいいよ。
いってらっしゃい。
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/15 00:04
川場の仮眠室(休憩所)って、あの大きさで間に合ってるの?
逝こうかどうか検討中なんだけど。
丸沼でも行ったほうがいいんかな…。
316名無しさん@ゲレンデいっぱい!:03/03/17 14:40
昨日、丸沼いってきました。
雪悪くなかったでつ。
それほど混んでなくよかったでつ。
帰りの関越しんでたけど。。。。
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/21 03:55
今日宝台樹逝ってきた。バーンは硬かったけど気になんない程度。
うまい奴がびっくりするほどいない(ボード)。リフトの係員は結構仕事熱心で好印象だった。
318bloom:03/03/21 04:06
319狸田:03/03/21 22:26
これからサエラ逝こうと思うけど、どうよ?
いいんじゃねーの?
321狸田:03/03/22 18:23
という事でサエラに逝って来た。
雪はザラメ状。気温上がらなかったから、雪融けなくてよかった。
リフト待ち10秒位か。人も少ないし。

相変わらずマターリ。
川場逝ってきました。
日祝は1時に駐車場がオープン、レストランフロアも開放してくれるので、
車内泊しなくてすみます。暖房きいてるし。
 
でもやっぱゲレンデ幅狭いですね。
混んでたのでかなり鬱でした。
空いてるコースもありますが。
 
圧雪された粉雪が寒さでしまった硬い雪。
所々アイスバーンもありました。
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/23 16:09
そうか、群馬のスキー場は標高が高いのか。
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/23 16:21
高いのか?
地元だがよく判らん・・。

自分の基準がココだからな・・。
325309:03/03/24 01:38
サエラに行ってきました。
朝からリフトの係員が客を待ってる状態でした。
ナイターも滑ってきました。気に入りました。
326309:03/03/24 01:40
あ、行ったのは21日でした。
327310:03/03/24 10:13
>>325

やはりマタ〜リマタ〜リしてましたか。
サエラは3時からなら休日でも駐車料金とられないし、
アフター券安くていいです。
また閉鎖においこまれないように祈るばかりですな


328328ボーダー:03/03/24 19:58
昨日、いわくら行って来ました。
暖かかったせいか、かなりベチョベチョでした
でも人少なくて待ち時間ほとんど0
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/25 20:04
,
330322:03/03/26 00:15
>>321,325
サエラにすべきダターヨ・・・。
GWはもう無理かな?
331狸田:03/03/26 00:55
サエラ3月一杯でシーズン終了だったような。
(違ったらスマソ)

丸沼と天神平はどうよ?
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/26 01:08
丸沼は5月5日だたよーな。
天神平は5月の終わり頃までやるんじゃねーの?
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/29 23:16
水上温泉街、今雪舞ってます・・。
334名無しさん@ゲレンデいっぱい!:03/03/30 22:37
明日、玉原行くんだけど、
最近はどんなカンジ?
雪質、パーク、道路状態なんでもいいんで情報キーボン
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/03 22:28
だから玉原のパークは(以下ry
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/06 02:53
GWお勧めのスキー場教えれ!
既にスタッドレス脱いでノーマルにしちゃったんだけど、チェーン持っていけば
岩鞍まで行ける?
今日、沼田から山の方見たら雪っぽかったけど。

先日は玉原にノーマルで行ったらスキー場付近は道路に雪があって、死にそうな思いで
下ってきました。
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/10 22:43
>>337

先週はたんばら付近は積雪があったそうですね。

今週末行きますが雨らしいでつヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン

とりあえず俺もノーマルに戻してしまったのでチェーンは持っていきます。
最高気温10度位らしいので必要ないとは思いますが。 
>>338
最低気温を気にしたほうがよいのでは?
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/10 23:24
私も玉原に行く予定。
雨(かなり降る?)予報みたいですがゲレンデはどういう状態なんだろう??
341338:03/04/11 21:49
>>339

そうでつね(゜ーÅ)ホロリ

>>340

雨は明け方まで降るみたいなので(午前中ずっと?)、私は中止しますた

342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/13 20:30
スタッドレスいらんな
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/15 19:47
チェーソはまだ必要でつか?
朝は雪解け水が凍ってます。
345山崎渉:03/04/17 10:56
(^^)
346名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/18 18:48
ノマルタイアの季節でつね
347山崎渉:03/04/20 05:23
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
348ペ ソ シ ョ ソ 九鳥 日寺 言十:03/05/20 09:33
ぽろっぽ〜ぽろっぽ〜ぽろっぽ〜ぽろっぽ〜
349山崎渉:03/05/22 01:12
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
水上温泉 (・∀・)イイ!
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/23 23:36
>>350
飯島真理Presents デビュー20周年記念 サマーフェスタ イン 水上温泉

飯島真理と思いきり遊びませんか?
バスツアー決定です!

日程 8月23日(土曜日)ー24日(日曜日)
マリンアイランドの会員の方の参加費は 34、500円
会員以外の方は 35、500円 です。
(分割払いあり)


煤板の癌ポン太郎の正体がついに暴露される!

群馬の○○先生という髭の中年男がポン太郎の正体だ!

問題の画像→ http://www.saj-edu.ne.jp/edu2003/demo-gassyuku/demo-gassyuku03.html
353山崎渉:03/05/28 16:11
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
354名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/06/06 09:06
== .,∧.,,∧
ピュ.ー(::;´::岩;;`)<湯原のアシマも旨いぎゃ〜
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      


355is-0267.tokyo.ip-link.ne.jp :03/06/06 09:26
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/05 12:55
サエラのゴルフ場ってどこにあるの?

ゲレンデがゴルフ場の一部?
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/05 15:42
玉原って最悪!!!!!!

358山崎 渉:03/07/15 12:13

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
359名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/18 21:04

            _, ,_
           ( ゜Д゜) う ん こ ポンタァ 〜
           /,   つ   
          (_(_, )
            しし'
          _人
       ノ⌒ 丿
    _/   ::(
   /     :::::::\
   (     :::::::;;;;;;;)
   \_―― ̄ ̄::::::::::\
   ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
 / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
(        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
 \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
361山崎 渉:03/08/15 21:12
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/31 23:52
マル沼はいつからゲレンデ営業するの?
363群馬ニューフェイス:03/09/25 01:47
>>362
冬あたりから
364いわもと ◆Id39nW3vss :03/09/28 21:42
 .,∧.,,∧
(::;´::岩;;`) <群馬は、最高だぎゃ 
        移住するなら群馬だぎゃ
365(=゚ω゚)ノぃょぅ ◆4K7fg71irg :03/09/28 22:10
 ∧_∧   
( ´ ∀ `)
( つ旦O   
と_)_)
群馬って仕事ありますか?
367いわもと ◆Id39nW3vss :03/09/29 21:49
 .,∧.,,∧
(::;´::岩;;`) <某ペンションで夜逃げのバイトがあるぎゃ
>>367
何所のペンションでつか   おりが買い取ろうkana?  うへへ

夜逃げのバイトの報酬と、
夜逃げを通報・密告した際の報酬

どっちがいいの?
370いわもと ◆Id39nW3vss :03/10/01 04:44
 .,∧.,,∧
(::;´::岩;;`) <夜逃げを手伝って、さりげなく逃亡先を聞き、密告すればいいと思うぎゃ
371クルマ鍬:03/10/13 03:35
奥利根30執念あげ
早割り急げー

ttp://www.gl-net.ne.jp/okutone/
372名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/16 01:16
サエラは結局『終了』なんでしょうか?
373(^∀^)ゲラゲラ:03/10/16 09:39
片品村は尾瀬や七カ所のスキー場を抱える観光村だが、
訪れた観光客は一九九二年度の三百八十七万人をピークに二〇〇二年度は二百三十五万人に激減。スキー客も九〇年度の百七十四万人から〇二年度は百万人に減少した。
「観光農林業の振興と片品発のブランドづくり」の公約に課せられた意味は重い。加えて村内でスキー、ゴルフ場を運営していた第三セクター「尾瀬高原リゾート」が今秋、二百八十八億円の負債を抱えて破産。
「存続の方向で努力したい」とする星野村長の手腕が問われる


374名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/17 01:08
つまり、ポソのペンションも
経営が苦しい訳か・・・
捕手
奥利根、今年はパイプ作らないみたいね。
まぁ、あれじゃあね・・
377 ◆MATARIcvvY :03/11/15 21:15
15日(土)天神平です

9:00〜11:30
曇りのち晴れ
リフト待ち5分〜15分
ザラ目で重雪
コースもやや荒れで土の出ているところあり

http://www24.big.or.jp/~ker/upl/img-box/img20031115210409.jpg
>>377
なんつーか、コースっていうより白絨毯敷いてるって感じだな。
379 ◆MATARIcvvY :03/11/15 22:02
>>378
絨毯って程上等なもんじゃないですw
380エモS ◆K2/71904pc :03/11/17 21:15
>>377
スノーボードの皆さんしか写っていませんね。スキーヤーはいなかったのでしょうか。
昨晩の降雪でちょっとはコースが広がったかな・・・
381名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/18 08:30
>>377
冷静に見ると、スゴイ画だな(w
382名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/18 09:26
○沼混み過ぎ・・・・・
383 ◆MATARIcvvY :03/11/18 11:05
>>380 エモS
当日はスキー、スキーボード、スノーボード、テレマーク、モノカーヴァーと
スノースクート以外勢揃いでしたよ

あと、トレッキングにきている人
写真撮られまくりでいい見世物になってましたw

>>381
この時期に滑ってる人間にとっては当たり前の光景なんでしょうけどね
言われてみると確かに異様かもw
384エモS ◆K2/71904pc :03/11/18 23:10
>>383
わざわざレスしていただきありがとうございます。
11月中の初すべりが怪しくなってきた・・・・雪をふってくれー
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/21 18:25
宝台樹のHPの管理人、もっと早くレスくれれば盛り上がるのに。
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/24 01:34
ほしゅ
387山科:03/11/26 09:25
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/26 14:13
たんばらも川場もオープン延期・・・

今週末行こうと思ったのだが・・・
だめそげやね。

389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/28 00:22
天神平  平1コースのみ

27日予報は晴れのち曇り ロープウエイであがったら

霧で前が見えず足元も見ずらい リフト待ち五分弱   
>>389
ポン氏ね
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/30 07:05
>>390

なんでポン太郎とわかるの?
392名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/30 13:21
天神とうとうクローズ。
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/30 19:44
ポン太郎は片品のペンションの主人なの?
どこのペンションなの?
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/30 21:58
>>393

これまでポン太郎の宿を噂されたのは
尾瀬の里
ゆきだるま
千明
395いわもと ◆Id39nW3vss :03/11/30 22:11
 .,∧.,,∧
(::;´::岩;;`) <ゆきだるまにメール送った香具師がいるぎゃ 
        ワロタがいたずらはほどほどにしたほうがいいぎゃ
>>391
企業秘密です。というか>>391もポンな確立(俺の中で50%)
今日の天神平はどうだたよ?
398名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/07 22:00
相変わらずカレーはイマイチでしたよ。
399(=゚ω゚)ノぃょぅ ◆4K7fg71irg :03/12/07 22:30
 ∧_∧   
( ´ ∀ `)  サエラ、今年も営業決定記念age
( つ旦O   
と_)_)
今季もサエラでマタ〜リ

最後まで雪無くて営業できなかったりしてな
402名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/08 00:10
明日、天神逝きたいのだけど、どのコースが滑れるん?HP見たけど
見づらくてよう判らん。。。日曜辺りに行った人いたらおせーて。
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/08 00:40
だからカレーは相変わらずイマイチだったって!
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/08 00:44
↑泣かすぞ、ゴルァ!!
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/08 00:46
(´・ω・`)だって〜イマイチなんですも〜ん
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/08 18:30
http://www.kawaba.co.jp/ またかよ!
微妙すぎ!2日延長かよ。
何か目論みがあるんかいな?っつの
>402 天神平、今日から全面滑走可だったっしょ?



今日からリフ券5000円の正規料金。。

嬉しいよーな、悲しいよーな。。
天神平スレが立ったので、こっちをアゲ
410名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/15 22:49
早割買い忘れた、、つか、金が無かった。

雪もないが
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/16 19:06
水上駅の周辺にレンタルボード屋っていっぱいあるんでしょうか?
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/16 19:08
皆無
413名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/20 22:45
まだこのスレはあったのか…
今日、奥利根行った人〜情報キボンヌ
明日行ったら、混んでるかなぁ〜…天気微妙そうだけど…
情報期待age
414名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/21 13:26
おいらも情報期待age
23日に宝台樹狙ってるんだけど、
今回のドカ雪は水上地区にも恵みを与えてくれたんでしょか??
415414:03/12/21 13:40
前言撤回。
宝台樹、駄目だ。
初級者コースしかオープンしないそうです。
昨日50cmも積もって、現在の積雪90cmあるのに。


・・・リフト係員召集ミスかねぇ。
416413:03/12/21 22:49
奥利根行ってきました!
空いてた・・・まぁ、前日のドカ雪のせいで、道路事情が悪かったせいかなぁ〜と
勝手に想像…
雪は、パウでヨカッタけど…荒れて滑りづらい…俺がヘタレなだけか…
初滑りにしては、まぁまぁですた
明日行くと、荒れてるかも…ね(´・ω・`)
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/23 13:23
それよりな、今年は水上の割引共通クーポンやらないのかな。
高速のSAにおいてないんだよ。オクトネとノルンが別々で出している。
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/24 11:12
サエラ行った香具師いる?
気がはええな
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/25 23:19
>>418
サエラはやっぱりアボーンでつか?
>>420

おまいもサエラと一緒にアボ〜ンしる!! ぐふっ
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/26 00:03
星野
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/26 02:31
明日宝台樹行くんですけど、昨日or今日行った人いたらどんな感じか報告お願いしまふ もしくは近くで良い感じのスキー場あったら教えて下さい
1月2日に沼田あたりにすべりに行こうと思うのですが
凄い混みますか?
どこか比較的すいてるところってどこかありますか?
正月3が日と成人式の連休は、そうとうの鬼門です。
群馬県内に住んでてもそうとうに苦労します。
駐車場のキャパ超えて門前払いなんつーのもザラ。
うっかり沼田インターに8時に到着しようものなら、ゲレンデに着くのは昼過ぎ!?

比較的、混まない所もあるんだけどね。
沼田・水上ではないが、苗場浅貝とか。
成人式連休でも5分は待たないかと。
その代わり、滑る人にスキルを要求する諸刃の剣。
そこそこ滑れるヤツじゃないとお勧めできない。
426424:03/12/26 22:11
>>425
やっぱり正月はこみますか。
苗場浅貝って苗場スキー場浅貝ゲレンデというやつでしょうか。
そこそこ滑れるってどの程度のスキルが必要なんでしょう?(ちょっとビビリはいった・・)
>>426
んーとね。500mくらいのリフトが一本かかってるだけなんですわ。
んで、内訳は、ド級にハイレベルでマナー最悪なパークと、広いフラットバーン。
って感じです。
パークに入るんだったら、群馬県内のパークじゃ物足りねーよ。
って程度のスキルが欲しいです。

なんとなく空いてるワケがわかりた?
428名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/28 14:26
昨日水上高原に逝こうとしたが朝10時頃途中の道で車が10数台立ち往生してた
漏れも登れなくなったがチェーンもあったから着けて奥利根に逃げ帰ったよ
4駆でスタッドレスでも登れなくなってた
現場を仕切ってたオヤジとチェーンもなく途方にくれてた人たちどうしたかな?
423は平気だったの?
誰か水上高原や宝台樹逝けた人いる?
俺がいた時は無かったがいつ接触事故がおきてもおかしくない状況だった
立ち往生した車を尻目に猛烈に登っていくスタッドレスのみのXトレイルが印象的だった・・
429駐車場の住人:03/12/28 14:31
>420さん サエラやってたよ。 一日券4200円なんだけど38券っていうのがあって一日券+800円の食事券がついて3800円っていうのがありました。 一日券かうヤツいねえ〜よな
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/29 16:54
明日急にスキーに行く事になったんだけど、沼田、水上エリアで比較的空いていそうな所はどこですか?
やっぱり正月に空いている所なんてないですかね。
教えて君でスマソ
>>431
丸沼。
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/29 17:27
4区でスタッドレスでも登れないなんてことあるの?
>>430
浅貝
今日ノルン行ってきたんですけど
あそこの初心者コースって難しくないですか?
ここでは全然滑れませんでした・・・
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/29 20:00
>>432
当たり前
ジープでも登れないのを目撃したことがある
432みたいな考えの椰子がもらい事故を引き起こす
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/29 20:02
>>434
下手糞ってこと?
∩  ∩  
(〆´*` ) >>430
水上 ほわいとばれーがいいぎゃ
       >>436
聞くまでもないと思うぎゃ
∩  ∩  
(〆´*` ) >>434さんもノルンは初心者むけじゃないから
               今度ホワイトバレーにいってみるといいぎゃ
                     インターからも近いぎゃ
>>434
俺もノルンの初心者コースに涙したことあるよ。
いまから6年前かぁ。
俺もノルンが初だったけど、かなりきつかった。
お勧めは神立高原だね。一番下にあるコース
斜面は緩やかで、慣れてる人は来ないコースなので空いてるよ。
441名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/29 21:39
初心者にオススメってどこなんだろ
沼田水上じゃ思い浮かばないな
玉原
玉原とかが・・・
斜面がゆるいだけで、お勧めはできないなぁ。
444名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/29 22:29
ノルンの初心者コースは他のスキー場より
角度は倍くらいあるからな。
俺も初心者の頃到着してレストハウスから見上げた時に
絶壁しか見えなくて(そう見えた)唖然とした覚えがある。
初めは傾斜角度10度未満で幅広いコースが
ある所がよろし
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/29 22:31
玉原かー
たしかに斜度は緩いけど混むよね?
>>445
スノーボードやってる人の90%は初心者と、初心者に毛の生えた程度の人でしょ。(根拠なし
初心者にお勧めで混まないところ教えろってのは無理では?
俺的には浅貝とかお勧めだけど、それを言うとスレ違いとかいわれそう
んじゃ尾瀬戸倉
隔離された初心者コースがあった筈
ここ数年逝ってないから混み具合は知らん

帰りの渋滞がすごいがナー
>>447
あ。あれはいいね。
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/30 01:40
サエラの38券ってどこで買えるんですか?
>>449
 ∧_∧   
( ´ ∀ `)  去年はスキー場のチケ売り場で手に入ったけど
( つ旦O   
と_)_)
玉原、川場、丸沼、サエラ、岩倉と
無料券が10枚づつあるが何処でばら撒こう

リフトの上からかなぁ〜
テレビ塔の上から
453名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/30 08:47
戎橋
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/30 10:27
今、戸倉です。朝からの雪でコンディションはバッチリですがスクールが多く、ちょっと混んできました。
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/30 10:35
>>454
たのしめや〜
>>450
去年チケ売り場で買えなかったぽ。
コンビニの38券も駄目って言われたぽ。
いったい何処で買えって言うんだ・・・。
確かにサエラの38犬、
去年買えなかった。

いい加減な記憶だと、チケ売り場でチラシみたいのもらって
次回は38犬が買える、って感じだと思ったが・・・・

教えてエロイ人
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/31 01:50

        ≡≡
        (‘台‘)
    ( ( ( l⌒ Y⌒l
         |_| :| |_|
        Uレへ|U┓
    ( ( (  | | | ̄]
 .       | | | ̄
        (二)二)
459名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/31 02:16
>>457
今は現地で買える。実際今日買った
460457:03/12/31 10:48
>>459
レスありがとう。
今度逝ってみよう。
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/01 23:38
ホワイトバレー初めて行きました。
どこが面白いの?
462名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/02 10:57
サエラはパークできてるのかな。
逝ってきた椰子情報キボンヌ
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/02 16:47
今年の奥利根の更衣室の情報キボンヌ。
明日ツアーで行ってきます・・・。
↑盗撮するのか・・ゲラゲラ
 ∩  ∩  
(〆´*` ) >>463 ただ見はいけないだぎゃ

                   すけべー
  
466名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/02 19:22
>463
可哀想に。。
超アイスバーンのうえに粉ふいてるよ。
レールしかやることがないよ。
更衣室で着替える必要ないんじゃない?
奥利根ってバーンの印象しかないな・・
最後の坂がめっちゃこわい
奧利根林間一本すべって連れが泣い知らないばあさんに一日券二枚あげて帰ったよ
たので
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/05 23:39
ホワイト<ホワイトバレーって、いまどんな感じ?
奧利根林間一本すべって連れが泣いたので知らないばあさんに一日券二枚あげて帰ったよ

だそうです
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/06 23:48
奥利根のパークってあれでおしまいですか?
明日どっかゲレンデ行こうと思ってるんですけどノーマルタイヤ&4駆で行ける所ってどこですかねぇ?教えてクンですんませn
473名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/07 00:54
ノルンって更衣室ありますか?
>>472
川場のシャトルバスつかえ。詳しくは公式HP参照。
>>474
レスありがとうございます。これってバス乗るのに金かかるんですか?
>>475
タダ。
漏れ、4WDスタッドレスだけど、一人で逝く時は使ってるよ。
駐車場1000円浮かす為に。
>>476
おお!
なんで今まで気づかなかったんだろう。
バスを使えば1000円が浮くのか。
しかも移動中にブーツ履けるから、うまくいけば滑りだすまでの時間が短縮できるね。
往復30kmでガス代が300円浮かせるしね。
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/07 14:08
>>476は神。
浮いた金でお土産でも買ってってよーーー。
温泉もあるよー。
川場村も財政難でヤバイっす。
スキー場一回つぶれたし(泣)
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/07 15:06
川場のシャトルバス乗り場までならノーマル+チェーンでもOK?
今年車買い替えでスキー諦めてたんだけど
関越のチェーン規制が関越トンネルより南でかかっていたら
川場のふもとも雪とおもってまちがいない。
それ以外ならノーマルでもほぼ大丈夫。
直前にここで聞けば情報が手に入るでしょう。
482名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/08 19:03
age
>>447
それって、どのコースが該当するの?
一番下の緩斜面は、基礎系の人がイパーイで隔離とは言えないし‥。

>>467
「バーン」って言葉の意味、理解してる?
おれの周りにも似たような奴が数人いたのだが‥。
>483
第4ペアリフト沿いのレッスンゲレンデの事と思われ
いつも乗っているであろう第3高速から見て左側

http://www.ozetokura.or.jp/
>>484
おーおーおー、思い出した!
見たことはあっても滑ったことはさすがに無い!
そういや、アサマ2000にも似たようなコースあったよなぁ。
ああいうのって確かに安心かも。
>>485
漏れはあの斜面で練習した覚えがある。
あのリフト一本滑るのに30分くらいかけてみたり。
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 09:20
ノルンの駐車場料金所近くにある、プレハブ宿泊所みたいなの
あれはどういうシステムなの?
488名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 09:33
>>487
不気味なプレハブだよね?
寝てたら襲われそう
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/10 02:55
たしか4000円とか書いてあった気がするが
3800じゃね?しかも一部屋あたりじゃなくて”一人”あたり
いや2500円て書いてあった。平日だったけどね。インとアウトの時間が
分らないので誰か機会があったら行って見てきてください。
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/10 19:18
あ〜
明日の行き先が決まらない・・・。
早く決めねば・・・。
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/10 19:51
朝から天神平へ行ってきた。
青空無風で、気持ち良かった。いつもあーならまた行きたいけど、いつも吹雪なんだよなぁ
>>483
>「バーン」って言葉の意味、理解してる?
原田知世だろ
>>494
y=ー( ゚д゚)・∵. バーン
バーンって何よ?
説明シル
ヘビメタ雑誌だろ?
高校生の時、毎月買ってたよ
マジレスすると
499名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 17:05
ブックバーン
Bahn
[banバーン](女性名詞)
〔(単数の2格)‐/(複数の1・2・3・4格)‐en〕
【1】鉄道
Straßenbahn路面電車
U‐Bahn地下鉄
bei der Bahn arbeiten鉄道〈国鉄〉に勤めている
Deutsche Bahn AGドイツ鉄道株式会社(ReichsbahnとBundesbahnを1994年に合併)
mit der Bahn reisen鉄道で旅行する
per Bahn鉄道便で
【2】(星・ロケットなどの)軌道
die Bahn eines Satelliten衛星の軌道
【3】(切り開かれた)道
sich(3格)eine Bahn durch den Schnee schaffen雪をかき分けて道をつくる
【4】(スポーツ)トラック,コース,レーン;(車)車線
【5】〔ふつう複数で〕(本来とるべき)道筋,方向
Sein Leben verläuft in geregelten Bahnen.彼の生活はきちんとしている
(4格の名詞)+in die richtigen Bahnen lenken…(4格)を計画どおり進むようにする
【6】駅(=Bahnhof)
【7】(紙・布地・壁紙などの)細長い帯
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 18:27
んで?
ダイの大冒険?
>>496
>>500の通り。
アイスバーン=バーン、と言いきる奴が多いんで、少し気になってた。



(´-`).。oO(調べたわけでもないのに、「理解してる?」なんてデカイ叩いたのは黙ってよう‥)
504名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 12:17
FFスタッドレス車で行く場合、川場と玉原ではどっちが行きやすいかな。
>>468
なにこれ!私の事?
おば酸
507193:04/01/13 19:34
>>504
川場の方が行きやすい
ヤバイかな?って思ったら
戻って田園プラザからシャトルバス
沼田エリヤで初心者に優しいハークパイフってどこん?
 ∧_∧   
( ´ ∀ `)  戸倉のてっぺんに初心者用パイプあり。
( つ旦O     でもあれでパイプの練習は至難のわざかも!?
と_)_)
>>509
アリガd
あれって、まだあるのか・・・。
月夜野〜水上の県道沿いで美味しい店教えてくれ
蕎麦や天ぷらが食いたい
ない。
理由は・・・自分で考えてくれ。
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 07:21
水上駅前の観光協会となりのラーメン屋は酷かったな。
不味い上に愛想がない。観光地のラーメン屋の味は良くないとしても、客商売なんだから・・・・
この店には、水上町観光協会推薦の看板があったが、この看板はどこの店にもある様だった。
まぁ、2度と行かんが。
515ホワイトバレー99 ◆4.on.GOKIo :04/01/16 08:41
 ∩  ∩  
(#´*` ) >>514 二度と来ないのわかってるから
             愛想良くするの面倒なんだぎゃ
               水上に旨い店が少ないのが悲しいぎゃ
  
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 10:54
奥利根今日はどんなカンジですかぁ〜?
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 11:12
トンカツは旨いヨ〜
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 21:38
>>515
ホワイトバレーきたー!!
明日明後日の水上いこうかと思ってるんだけど、どうなんだろう。。
天気悪そうだぁ・・・
520名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 09:57
1/18宝台樹行こうと思ってる
天気悪いかな?
高速、下道の込み具合ってどうなの?
4駆スタッドレスのみで大丈夫?
聞いてばっかりですみません。
521名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 10:00
昔も今も4駆のスバル車だけど、
スタッドレスはいていて、行けなかったスキー場は過去1度も無い。
過去10年間(TOTAL100回以上)の実績よ!
10年でたった100回じゃ検証したことにはならねぇな
523名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 15:20
>>520
チェーンを持って行くに越したことはありません
いつどんな事がおこるかわからないのだから
521は強運の持ち主なのでしょう
いつかきっと・・
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 15:24
スキー場のメインルート往復だけならまず大丈夫だが、
宿に泊まったり、抜け道さがそうとしたらその限りではない。
>>521
ひっこめト−シロ!


4年前から4駆のトヨタ車だけど、
スタッドレスはいていて、行けなかったスキー場は過去1度も無い。
過去3年間(TOTAL240回以上)の実績よ!
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 19:29
>>525
プロか? 運転手? W
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 19:38
新潟群馬あたりのスキー場だったらFFスタッドレスで十分じゃん。
ま、チェーン積んどくにこしたことはねーけどな。
今日関東で雪降ってますが
明日川場行く予定なのです
FFスタッドレスで問題ないでしょうか?
一応チェーンは積んであります。

一人なので、坂道で止まって動けなくなるようだと
ちょっと凹むので、アドバイスよろしくです。
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 22:13
帰る方向で椎坂の手前で右に曲がってトンネル通り、白沢小の近くに
抜ける道があるでしょ?
大雪で大渋滞の日だったけどGC8+スタッドレスで何の問題も無かったよ。
さすがに運転には細心の注意が必要だったけど。
530名無しさん@ゲレンデいっぱい:04/01/18 00:46
つ〜か関越がチェーン規制になったら終了だなあ
>>530
おまえの人生も終了だよ!
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 02:51
>>531
貴様もな
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 03:05
>>531
貴様もな
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 03:37
じゃあ俺も!
535名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 13:27
そしてあたしも!
今日の帰り道は混んでたな〜。
3連休の先週より混んでた(ノД`)
でも、雪質良かったから(゚ε゚)キニシナイ!!
さて、オナニーして風呂入って寝よっと。
混んでたねぇ。
武尊方面から120号に合流してソノバラ湖に抜けるまで30分くらいかかったよ
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 11:30
1/25〜26に水上高原に行こうと思うんですけど、
FF車+ノーマル+チェーンで大丈夫でしょうか?
初めての雪道運転のためメチャクチャ不安なんですけど・・・。
>>538
天気次第
その条件で来てる奴を結構見かけるから平気じゃない?
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 12:05
>>538
藤原は一晩で60cm以上の積雪がある特殊な場所なので
前日までの道路情報が当てにならない時が多いです。
インターを降りてからスタンドやコンビニなどで
当日の状況を確認するのが吉です。

もし、大雪で辿り着けそうになかったら
奥利根やノルンなどの選択肢もありますので
取り敢えず現地まで行って
確実な情報を入手してから判断したほうが良いと思います。
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 17:19
10年前から2駆のトヨタ車だけど、
スタッドレスはいていて、行けなかったスキー場は過去1度も無い。
過去10年間(TOTAL440回以上)の実績よ!


いや、そんなエバらなくても着けるものは着けるよ。
問題は内容だろ。
コピペだしそれ
>>543
へ?コピーもと教えれ
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 21:19
>>537
120号をほとんど迂回できるコースがあるよ
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 22:40
nornでリーシュコードなくて
滑れなかった人いる?
ってか、ボードでリーシュって必要なん?
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 22:42
前足が乗っちゃえば不要。
548名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 22:53
>>546
場所は違うが、パークから板を流した奴ならみたよ
柵の下を二回もくぐって100mちかく流れて、運よく木にぶつかって止まった
木にぶつからなかったらコース外までいってたな

追い掛けてる奴の必死な顔は笑えたw
水上のスキー場で圧雪しないとこはどこ?。
>>549
絶対だれも教えてくれないから・・・
ノルン水上かな。
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/20 22:55
>550
そうだよな。天神平以外にもう一ヵ所あったと思んだが?。
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/20 23:20
ホワイトバレー
戸倉のパイプ以外のパークってどんな塩梅でしょ?
あと、川場ってホンマに600円はらわんとパークはいれんの?
>>554
戸倉=ゴミ。 勘違いしてる人が多いけど、パイプで盛り上がってたのは昔話。
川場パーク=ポコチン。金はらう価値なし
Σ(・ω・`)
パークで有料なとこなんてあるのかよ
・・・初耳だ。
>555
つーことは、牧場もショボイし、関越でパークしたけりゃ石内かジョウコク池
ってこと?

>556
確かアサガイも去年ぐらいからとってなかったっけ?
昔はよく言ったんだけどなー、最近いい噂聞かないし
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/21 05:38
>>549
鹿野沢スキー場
559名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/21 11:45
むか〜っし、戸倉のイベントでGヶリーと酒飲んでサインして貰ったなぁ。
あの頃、正直スノーボードが楽しかった。今は(ry
560名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/21 22:06
>>557
上国も終了しております
561名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 22:20
戸倉のホームページ見たんだけど、
トップのパイプって。。
いつもあんなにがたがたなの??
それとも初心者用って事でがたがたなの??
パイプしに行きたいんだけど情報キボンヌ
なんども言わせんな。ログよめ
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 16:42
今、沼田・水上エリアは雪降ってるの?
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 17:07
>563
チラリホラリってとこですね。
>>564
THX!
チラリホラリ程度かぁ〜。
今晩ナイター行こうかと思ったけどどーしよーかなー・・・。
サエラに今日行ってきたんだけどすっごくガラガラ
あれでよく潰れないね
漏れとしてはウマーなんだけど
>>566
 ∧_∧   
( ´ ∀ `)  すでに潰れていると言う罠
( つ旦O     売却先が決まるまで三セク状態です
と_)_)
 ∧_∧   ちなみに昨日は買収希望らしい企業の方々が来てたぃょぅ
( ´ ∀ `)    外人さんと通訳さん、その他重役らしき親父達
( つ旦O    スーツと革靴という姿でゲレンデ内を闊歩しておりました
と_)_)     買い取ってくれるとうれしぃょぅ
569名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 21:21
今、宝台樹スキー場の駐車場にいます。 友人に指定されて来たんですが、ここって面白いですか? ちなみに今は晴れてます。
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 21:29
>>569
宝台樹も晴れましたか・・。

こりゃ今夜は降らないかな。
晴れたままだと冷え込むんだよね・・
ま、明日は除雪しないで済むからいーけど。


車中泊の皆様、風邪引かないようにして下さいね。
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 22:30
>569
フードまでの連絡が悪いよ。
>>569
おい!明日行くかも!
おれ的には面白い。
が、おれがフェイキーやグラトリを練習したいと思ってるコースはいつも混んでる。
天気は解ったけど、雪はどんな感じ?
>>572
ええー?いっしょにファースト行こうよ
>>573
ファーストは来週っ!
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/24 05:37
>571さん 昨日は結構降ったように見えます。 駐車場はボコボコでした。 近道の方、凍結厳しいんで運転気をつけて下さい。 ゲレンデ・コンディションはよさそうな冷え方です。
576569:04/01/24 06:03
寝ぼけました。↑は>572の古スレさんに対するレスでつ。 駐車場の住人より
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/24 08:04
サエラのノースに到着です。車は15台ほどです。路面は凍結しておりますのでご注意を!
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/24 08:39
宝台樹はピーカンに晴れました。 今、目の前に雪山三種の神器をレンタルして登山届け書いてるグループがいます。 ここ裏山コースあるんだ?
579古スレふぁん:04/01/24 09:34
ほだいぎきてまち
はれ
じゅにんさんありまとう
おれんじのぼんぼんつけた
もれをさがしてちょまげ
明日行こうと思ってるんだが雪マークなんだよなあ
水上奥利根ってとこなんだけど
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/24 13:47
>>580
何の心配をしてるんだい?

雪質?コース?それとも道路?
>>556
浅貝は千円。猪苗代は500円だ。まあこの2ヶ所はパイプがあるだけ川場よりは金払う価値はあるな。
>>578
フード付きリフト降り場の、左側から行けると思ったが。
去年はそこにどっかのショップの案内看板?があったけど、
昨日は無かったな。
15時頃に、大挙して下山してましたね。
なぜかみんな滑りのスタイルが似てた(w
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/25 19:01
奥利根の食堂のおっちゃんは凄いキャラクターだった。
て言うか、中身はオバチャソ??
気になってしょうがなかった。
585556:04/01/25 19:10
>>557>>582
thx
漏れの逝ってる所はオサーンがスコップ片手にセコセコ作ってるんで、何処も一緒と思ってますた
586名無しさん@ゲレンデいっぱい:04/01/26 13:30
>>581
道路。
結局チェーンつけずに済んだ(当方ノーマルタイヤ)。つーか晴れてた。
9:30くらに着いたら予想通り結構混んでた。
日曜だったので13:30にとっとと発ったら練馬まで渋滞なし、環八は荻窪あたり
までガラガラで結構ビビッた。
>>586
二度と来るなよ。
川場からの帰り道、沼田インター手前でスピードの取り締まりは今でもやってることあるの?
589名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/26 22:24
そこはよくわからんが大間々警察署前(120号)は早朝からやってる時がある
K察師ね

大間々から沼田に抜ける道を使う人は注意を・・
590578:04/01/26 22:38
古スレふぁんさん 情報どうも&亀レス失礼しました。 住人より
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/27 21:36
水上で一人で泊まれる宿ない?
592名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/27 21:41
白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!
白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!
白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!
白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!
白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!
白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!
白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!
白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!
白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!
白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!
白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!

>>554
去年はキッカーもそれなりに大きくて、楽しめたyo
パークは、ガラガラでストレス無く楽しめましたyo
レールは、マニアックなレールが多かったですww
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/28 15:24
奥利根のパークの調子はどうですか?
土日はやっぱりコミコミで並んだりするの?
今日、川場に行った。
天気がメチャよかった。
富士山まで見えてたぞ。


で、帰り道、平日だというのにノロノロ。

熊谷ナンバーの白のカローラフィールダー、オメー遅えんだよ。
後ろに30台近く連ねてんじゃねーよ。
>595
追い抜けないオマエがへたくそ。
597名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/28 23:31
>>596
仮に十台目辺りに居たとすれば
フツーは追越しはできないだろうな。
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/28 23:58
今週末、丸沼に行くんですが
いつもは(っても沼田方面に行くのは3回目ですが)
昭和で降りて、赤城広域農道→薗原湖→120号で行ってます。
で、120号と合流する交差点いつもそこそこ渋滞してますよね?
思ったんですがその交差点の手前で老神温泉方面に抜けるのはありですか?
アップダウンが激しいとか凍ってるとかだったらやめようかと思ってますが・・・
599名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 00:17
今日、水上放題気へ行ってきました。
初めてのボードだったんですが、
昨日雪降ったらしくて転び放題。
初心者に優しい緩斜面で満足です。
今度はスキーで行きたいナー、って思いました。
>>598
 ∧_∧   
( ´ ∀ `)  曲がった直後が常に凍ってるうえに結構急だから気をつけれ
( つ旦O     ちなみに老神温泉街の中の道が分かりづらぃょぅ
と_)_)   逆方向からだとそんなに迷わないんだけどね
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 00:26
そーいやこないだ朝の6時頃、R17の渋川を抜けた辺りで(片道1車線)
ブラインドコーナー立ち上りから5,6台(漏れの車はその一番後ろ)
をまとめてブチ抜いてったアホなカルディナがいたな。
602598:04/01/29 00:38
>>600
やっぱりほとんどそっちへ抜ける人がいないのは
それなりの道だからなのね・・・
それほど運転に自信はないのでやめたほうが無難かな・・・
スタッドレスFFだと実は上記の経路でもかなり辛かった。
ナビ任せで適当に行ったから、正確に道は覚えてないけど。
薗原湖周辺は今の時期だとツルツル?
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 08:45
>>598
つるつる!ってわけじゃないけど、所詮裏道だから雪の状態はお覚悟状態
キレイに除雪されてるわけじゃないし、カーブが多いから日の当たる所と当たらない所があって・・
夕方、早朝はちょっと注意したほうが良いと思う(まあ雪道は注意して当然だけど)
FFスタッドなら安全運転すれば平気でしょー

それと老神方面の道は覚えておいて損はないよー
120号には各所に裏道が存在するから、覚えておくと渋滞にはほとんど巻き込まれずにすむよ
各所ってとこがポイントね
オレ、カルディナのターボだ・・・
ALLした道で行くことも多いんで
結構パスするけど、道路状況と抜く車の
挙動は十分観察してからgoしてる
ところでホウアダイギってボード全面開放
になったの?hp見ても明記されてない
気が
>603
おまえ未だにスパイクタイヤか?
「レス」をとったら意味が逆になっちゃうよ。
なんでも略せばいいというものではない。
ステンエッジって錆びないからいいよね〜。
話の流れと全然関係ない話で恐縮ですが、沼田・水上エリアのスキー場近辺で
うまいメシ屋知ってたら教えてください
モツ煮の永井食堂。


・・・・・まぁまぁ。
>>608
 ∧_∧   
( ´ ∀ `)  でも日曜はやってないと言う罠
( つ旦O   
と_)_)
>>602
 ∧_∧   老神への抜け道は右折したすぐが急坂で凍結してることが多ぃょぅ
( ´ ∀ `)    ちなみに薗原ダム近辺の道はここのとこ凍結はしてない
( つ旦O    でも一回の寒波で激変するから気をつけて行ってね!
と_)_)
611608:04/01/29 21:39
あと、天ぷら「てん」だけはガチ。
でも、混むとイヤだからお前らは来るな
>>607
つれないヤシだな‥。

えーと、帰り道になると思うけど、焼きカレー。
場所は、「水上+焼きカレー」で調べてYO。
オグナって
614名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/30 00:22
沼田・水上のエリアのスキー場って、
土日の混雑は他のスキー場と比べた場合、最高レベルなんですか?
そうでもないですか?
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/30 01:34
>>614
ゲレンデ自体はそれほど込んでない。(たんばら除く)
ただ、行き帰りの道がかなり混む。
高速も沼田ICで渋滞するし、帰りも湯沢組と合流してしまうので当然混む。
上記のように裏道を知ってるならかなり差が出るが、
雪道慣れしてないならおすすめできない。
616607:04/01/30 01:44
>>612
焼きカレー、ぐぐってみたけど禿しくうまそう!
今度イってみます!

というか、そういや温泉街あるんだよな。ヴぁかなオレ…
617名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/30 01:48
たんばらの帰りなら無料なめこ汁で決まりだよな!
618名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/30 02:08
>>615
結局初心者はどこへ行ったらいいか分からなくなってしまいますね・・・。
逆にどこでも一緒なのかなという・・・。
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/30 02:35
>>618
初心者なら妙高あたりはどう?
日帰りするにはちと遠いが、高速降りて10分でゲレに着くので
それほど雪道は心配しなくてもよい。スタッドレスは必須だけどね。
杉ノ原を除けばそれほど混んでないし。
後は乗鞍かな・・・
結局混んでないゲレンデはそれなりのデメリットがある。
遠い(距離自体が遠い場合と、下道が長い場合がある)、
隣がメジャーゲレンデ、特定の客層にしか受けないゲレンデ構成、
リフトが遅いなどなど。
結局穴場ゲレンデは、みんなに言いふらしたところで穴場のまま。
デメリットを我慢できるやつだけが穴場の楽しみを満喫できる。
620名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/30 08:18
>>607
もし、水上で泊まりなら「大八」のラーメンがいいぞ。
夜九時から営業するから昼間はダメだけどな。

場所は温泉街なんだがイマイチ記憶が曖昧なので地元で聞いてくれ。

621名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/30 08:36
>>619
それなら奥利根なんかいかが?
高速降りてすぐやん
それと湯沢まで足を伸ばせばほとんどのデレンデが山道なしで行けるよ

お約束でスタッドレスはあったほうがいいけど
622名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/30 12:51
サエラスキーリゾート尾瀬って駐車場からベースは近いのかな?
教えてちょーだいです。
623 :04/01/30 13:30
今日、明日の戸倉のコンディションはどんな感じでしょう?
気温高めが気になるの〜
624名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/30 15:46
15時30分現在ドシャブリの雨です。
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/30 22:25
>>622
近いよ。徒歩数分程度
>>620
夜九時から営業ってすごいな(w
627名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/31 00:16
これから仮眠したら、水上高原行ってきます。
jaf割引やってっから混んでるかな?
FFスタッドレスなんで下道が心配。。。
628>607:04/01/31 11:11
椎坂峠下の<キッチンぱぱ>の半熟オムライス、沼田I.C.過ぎてユニクロ曲がって2つ目の信号の角<四十路屋>の日替わり定食!!
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/31 12:09
サエラならノースの無料駐車場がオススメ!ゲレンデも近いし!ただ除雪しないし道が狭いから…
赤城の南面の赤城村の日陰の凍結、物凄くデコボコで車壊れるかとオモタ。
オレの後ろから来たキセノンライトのアコードワゴンなんか、振動で片方のライトが途中で切れたみたい。

シャコタンは間違いなく腹を擦るな。
631627:04/01/31 22:25
水上高原から帰ってきました。
朝のうちはあまり混んでいませんでしたが昼頃からはリフト待
ちはなかったもののゲレンデは
混雑気味でした。ファミリーの比率が高かったですね。
 アクセスについてですが、FFスタッドレッス(フィット)でも無事アクセスできま
した。(私は早めに着いたのですが、地元の人が、日中に事故かなんかで道が塞がって
水上高原あたりのスキー場までたどりつけなかった人もいるとか。ホントでしょうか?)
 未明から早朝にかけて雪が割と降っていたので午前中はフワフワの雪が楽しかったです。
昼頃からは気温が高めだったのかやや重い雪質でした。
 狭めのゲレンデですがJaf割引で半額だったのと、今回は初心者を連れて行ったので
この点については気になりませんでした。ランチバイキングには納得が行きませんが。
632名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/31 23:55
確かに水上高原のランチは、何かのセミナーでのランチタイムみたいだw
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/02 12:23
水上は天気予報で雨とか言っていたが
雪になってますね。

良かった・・雨じゃなくて。
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/02 15:03
1/31の土曜の朝、東松山IC手前での事故現場みた奴いる?

あれのおかげで、圏央・鶴ヶ島から下道で東松山まで迂回したんさぁ。
で、途中で関越を眺める事できたんだけど、えらい渋滞っぷりだったね。
ナビで、渋滞抜けるのに1時間かかりますって言っていたんで、
しぶしぶ下道に下りたんだが、正解だったかな。
東松山から乗る時、消防車とすれ違ったんだけど、
火災でも起きてたのか?

ってか、その日は伊香保とか沼田とかでも渋滞しまくりだったな。
そのせいで昭和で降りる事にして下道で逝ったら、車が(横に)一回転したよ( ;´Д`)


635名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/02 15:38
31日の渋滞は結構かかったみたいですね
漏れはゴルフだったのですが仲間が来ない
どうしたんだと思ったら
ものすごく混んでたらしいな関越
途中で降りるに降りれなかったときいたぞ
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/02 17:21
レスキューが出たんでないの?

潰れた車の中で挟まってたとか・・。



うわっ、以前見た事故現場を思い出しちゃった!
事故は非常に痛ましい

・・が
その事故のおかげで渋滞するのは非常に腹立たしい
藻前達のおかげで何時間余分にかかったと思ってるんだゴルァ!とか
我ながら心の狭い話なのでmage
日曜の帰りもえらい渋滞してた。22時台で上里より練馬よりで
渋滞見たの久々だよ
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/03 01:21
11日に宝台樹行くことになったんだけど
お前ら宝台樹の長所・長所を教えて下さい。
おながいしまつ
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/03 01:24
中斜面がたくさんでいい
中斜面・・・おおいか?
緩斜面と急斜面が豊富なスキー場だろ。
中斜面といえば尾根沿いクワッドの成平コースと離れた第一ペア沿いのコースぐらい。
尾根沿いのコースは幅狭いし。

宝台樹を楽しめるのは初心者かエキスパートかどちらか。
31日午後の上りの渋滞は見た。ビーエムが4つの辺ボコボコになって路肩に止まってた。
でもドライバー(らしき人)に怪我はなかったみたい。
さすがにビーエムは硬いらしい(ワラ 

安全第一!!
644名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 21:28
9日に奥利根に車で行くつもりです
車の免許取って一ヶ月位なんですが高速降りてからの
道はノーマルタイヤでいけますか?
もちろんきつかったらチェーン巻くつもりです
ちなみにFRです
645名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 21:39
>>644
自分が無理だと思えばチェーンしろ
いちおう奥利根までは融雪パイプ入ってる。
大丈夫かもしれないが誰も保証はできない。
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 21:51
>>645,646
チェーンは覚悟なんですが
まだ免許取って一ヶ月で雪道も初めての
初心者ドライバーなんで緊張してます
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 21:55
>>644
17時くらいにあがるんなら大丈夫だと思う。
FRでチェーンだと全然曲がらないから気を付けてね。
自分が免許取立てのころを思い出すに・・・
俺なら絶対やめとく。
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 22:01
9日は奥利根以外に行こっと。
651639:04/02/04 22:17
>>640-642
なるほどありがとでつ。
行き先は変えられないんでとにかく行ってみまつ。
行ったあとまた報告にきまつ。
652名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 22:21
>>648
 んなーことない。ゴムチェーソなら曲がる。それ以上に恐いのは、チェーソ巻いて
ない前輪が滑ること。前輪滑って対向車と接触事故起こした本人がいうんだから
間違いなし。>>649の言い分を聞いたほうがいいかも。
あさって辺りからまた寒気が入ってくるからな。
ほぼ確実にチェーンの出番があると思われ。
いまからチェーン巻く練習しれ。
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 22:30
誰でも初めてのときはある。
気をつけていけよ。
それにしたって、運転自体に慣れてからの初めての方がいいだろ…
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 23:37
>644
滑りも初心者だったら奥利根はやめて
のるんでも逝ったほうがいいよ。
道は大穴過ぎたくらいの線路陸橋が
融雪ないからちと怖いw

657名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 23:46
ノルンの帰り道の方が恐い。
免許とって3年たってから初めて車買ってその2週間後に
塩沢から峠越えで野沢行ったよ、FFスタッドで。
ジモピーのあおりにも耐えマイペースで行けという助手席の
友人アドバイスを死守したよ、つーかちょっとは運転代われよな!
それから雪道パンクやらいろんなトラブル経験して今や下道で
トロイ車パスしまくり、ちゃんと挙動見て、場所選んでます。
何事も経験しないとうまくなれない。でやっぱ4駆スタッドレス
が一番安心できるという結論になるだろうな、絶対ではないけど。
車ネタは放置徹底でお願いします
660名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/05 02:47
659は車を持っていないのでひがみがあるようです
>>644
まあ絶対危険な目にあうと思うが、雪道走行は危険な目にあわないと上達しないよ
とりあえず頑張って逝ってこい
ただ他の車にはぶつけるな
車ネタは放置徹底でお願いします
車ネタは放置徹底でお願いします
車ネタは放置徹底でお願いします
おれも車ネタは専用スレでやったほうがいいとおもう。
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/05 18:59
大雪の悪寒・・。
664名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/05 19:34
ノルン水上に行ってきたので感想をば

 斜度きつめ。初心者コースでも26度なので、初めての人はきついかも。
その分、休日だったが人は少なめかな。
晴天続きだったらしく、バーンが多かったがよく整地されていた。
スノボはなぜかどいつもこいつも初級者ばかりで、斜度がきついところで転倒しまくり。
ゲレンデのど真ん中で座って休憩してるDQNボーダーも多いのでぶつかりそうで危ない。
途中までの道は完全に除雪されていたのでノーマルタイヤでも安全っぽい。
でも、最寄り駅からのシャトルバスが2,500円もするのはぼったくりすぎ。
レンタルスキーは順番待ちがひどい。レジがひとつしかないので、そこで待たされる。
受付用紙を書くためのボールペンが4つしかないので、持参したほうがいいかも。
でもスタッフの対応はいいね。
ナイターが0時までやってるのはポイント高い。

個人的には可もなく不可もなくといったところでしょうか。
665名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/05 19:42
>>664
最寄の駅からのシャトルバスって水上駅からじゃないよな?

確か水上からの送迎バスは無料だったと思ったけど・・。

まさかタクシー会社のマイクロ使ったとかいうオチじゃないよね?



あ、それと今雪が降ってるから
明日はノーマルタイヤは危ないかもね。(特に帰りが)
666664:04/02/05 20:44
>>665
すまん
バスじゃねー、タクシーだった
>>665
>明日はノーマルタイヤは危ないかもね。
 ∧_∧   
( ´ ∀ `)  アブノーマルタイヤも結構危険
( つ旦O      
と_)_)
668648:04/02/05 21:29
>>652
俺が曲がらないと書いたのはまさにそのプッシングアンダーなのだ。
ハンドルを切っても切っても曲がらない。迫り来る雪の壁。
スピード落としても駄目な時は駄目なんだよね。恐ろしかったよ(笑)
そんな訳もあって、交通量が多く凍結して無さそうな夕方5時くらいの帰宅を進めたわけだが。
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/05 22:26
大穴スキー場で5年分のリハビリ予定
リハビリになるかな?どんな感じのとこ?
もっとも一番の心配はノーマル夕イヤの車でも
スキー場まで無事たどりつけるかどうかだな(藁)
>>669
 ∧_∧   
( ´ ∀ `) 国道からスキー場までの100mが除雪してないのでカチンカチンです
( つ旦O      もっとも日当たりが良いので凍ってることも少なぃょぅ
と_)_)
 ∧_∧   
( ´ ∀ `)  ちなみに超緩斜面と急斜面という極端なゲレンデでし
( つ旦O      テレマークやクロカンが無料で貸してもらえたと思ったが
と_)_)   水上雪祭りの時に行けばタイマツ滑走や花火が見られるぃょぅ
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/05 22:43
>>670
100mとは微妙。
まあゆっくりでる予定だから大丈夫かな?
子供連れが多いみたいだから
リハビリにはもってこい!?
 ∧_∧   
( ´ ∀ `)  何のリハビリかにもよりますが(w
( つ旦O   
と_)_)
>>664
『 バーン 』ってなに?(w
>>674
クラストのことさ
原田知代が正解!
>>677
y=ー( ゚д゚)・∵. バーン
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/06 02:44
バーン=アイスバーンと勘違いしてる香具師が居るってこと?
>>679
>>467>>664を見たら、そう思わない?
ほかにもスタッドで大丈夫ですか?とか
暖斜面が多すぎるとか(そりゃ暖かい斜面じゃ困るわな)
すべられないとか。
最後のは信州か群馬あたりの方言なのか?
標準語では五段活用動詞の場合ら抜きが可能、ら付が尊敬だ。
なんでも「ら」を入れりゃいいってもんじゃない。
682名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/06 14:07
単純にキーの打ミスでないの?

群馬の訛りとは違うが。
群馬は訛ってないよ。これマジ。
てゆうか、>>681はどれに対するレスだ?
「暖斜面」ってどこに書いてある?
つーか、そんな言葉尻でいちいちつっかからずスルーしようぜ
色々なスレで見かけるけどさ
リアル中学生みたいでマジかっこ悪いぜ
そーなんだけどさー、なんか気になるんだよね。

ところでさ、沼田・昭和エリアでもっとも安い立ち寄り湯ってどこだっけ?
相場は500円かな〜、とかって記憶してたけど‥。

あっちのスレでも読み返してくっかなー。
>>681
間違いなく埼玉北部のナマリだ!
688名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/07 00:52
そうなん?

埼玉北部訛りはこんなのしか知らんがな。
「そうなん?」は前橋発だと思うYO
690名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/07 11:38
へー、そうなん?
691名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/07 11:47
「すべられない」なんて深谷の人は言わないよ
「そうなん?」は埼玉の訛りだってNHKの特集で見てしった。埼玉南部の人も使ってるのかな?
692名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/07 12:07
>>691
南部の人は使わないよ。知らない人が多いし。
東松山が境目だと思う。

東松山といえば今朝関越利用された方々、事故渋滞20キロお疲れさまでした。
風邪ひいたおかげで参加せずに済みました。
昨日までの雪でゲレンデの雪質も良さそうですし、
気を付けて滑って無事に帰ってくださいね。
693クロバ ◆yR.OTTELEo :04/02/07 16:58
水上宝台樹のゲレンデレイアウトが、野沢温泉の縮小版に感じるのは漏れだけか?
694644:04/02/07 21:49
昨日、友達の車で奥利根行ってきました
帰りは俺も運転しました。帰りは凍ってるとこもなくて余裕でした
アドバイスくれた人アリガd
んで奥利根のパークの3連キッカーってアール強くて
オーリ入れるとまくられました・・・
あのテーブルを攻略したい!
さて、次のお題は「アール強くて」ですか・・・
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/07 21:53
訛りと方言を混同してる奴がいるな
しーでぃー、あー!るだぶりゅ!
698名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/07 22:50
どなたか、川場の週末の道路情報キヴォンヌ
どの辺からチェーソ必要ですか?
みんな、バスの発着所で脱着するんですかね。
FFノーマルなもので・・。
ノーマルは無理。川場いくならバスに乗ってください。
700名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/07 23:08
>>699
レス、サンクスです。
凍結+急坂って事でしょうか。
ノーマル+チェーンで行けない所って、初めてだ。
群馬も侮れんな。
>>700
ノーマル+チェーンでトロトロ走られると迷惑なのでバスに乗ってくださいと言う意味
702名無しさん@ゲレンデいっぱい:04/02/07 23:14
今日の東松山の事故は凄かった!
車が丸焦げ!
1時間くらい時間ロスしたよ。
703名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/07 23:20
>>701
どうもです。
699は、質問に対する回答では無かったのですね。
チェーン脱着のタイミングは、結構重要なので・・。
まぁ、行けるんであれば、行ってきます。
行っちゃダメだって言ってるだろ。
自分の都合いいように解釈するな。

到着できる。っていうのと、安全に走れるってのは違うっつーの。
>>698
 ∧_∧   
( ´ ∀ `)  今日結構降ってたらしのでIC下りたら
( つ旦O      すぐにチェーン付けるようになると思われ
と_)_)   道の駅からシャトルバスに乗り換えるのが吉だぃょぅ
俺も迷わずシャトルバスつかうな。
だって楽で安心だもん。
せっかくあるものはつかわにゃ損。
今水上雪降ってるの?
>698
ちなみにシャトルバスは無料のはず(ですよね?みなさん)。

とりあえずここ読め
ttp://www.kawaba.co.jp/access/access.htm
709名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/08 01:23
奥利根って、全体的に固めですか?
来週行こうと思うのですが・・。
人口雪みたいな雪の石状態じゃないよね?
>>709
まだ大丈夫。だが雪の石を堪能できる日も近い。
バーンってアイスバーン?
712名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/08 14:30
>>702
まさに、その渋滞に遭遇したモンだが、詳細orソースきぼん。
渋滞前に川越で降り、東松山まで下道で行ったが、鶴ヶ島から東松山まで2時間
以上かかったらしいね。それにしても、昨日は信濃町までの行き道で3件の事故に
遭遇した。やっぱ、加害者はトラック運転手かDQN暴走車?
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/08 14:43
>>712
たまたまその事故の瞬間に遭遇した。
普通車数台が玉突きで止まっている所に後ろから来たトラックが止りきれず結構な速度で追突。自分も隣斜線で渋滞中だったからトラックが車線が違ったら追突されてたかもなぁ。

あのあと車火災になったのかな? >>702

ゲレンデに急ぐ気持ちは分かるけど週末の関越は車間詰め過ぎ。
714713:04/02/08 14:54
>>713
レスthk
原因は普通車の玉突きか。同じく渋滞にはまってた知人から10台くらいの玉突き
らしいとの情報は得ていたが、ずいぶん大規模だな。
車火災については、ちょうど東松山ICで入れ違いに救急車と消防車が入っていった
ので、友人らと「車燃えるほどの事故なの?」と話し合ってた。
今日は雪降ると思って覚悟して行ったが
まったく降らなかったよ
晴天、さらに風もほぼ無し。

川場の立体にあったエスティマが
前輪にチェーン巻いていたんだが、どうなのよ?
717名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/08 19:09
>>716
現行型はFFなので問題なし
旧型は4WDなら前輪装着。

旧型の2WDに限ってOUT。
現行ってFFなのね。しらんかった。_| ̄|○
719709:04/02/08 21:52
>>710
サンクヌ。
例年はどのぐらいで雪の石を堪能できますか?
21日ごろ行くのですが・・。
できれば堪能したくない(w
720名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/08 22:18
>719
昨日はナイターでもかなりイイ雪だったよ。
全ては前の日の夜の天候しだい
夜じゃないでしょ。前の日の昼の気温の方が問題
722名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/08 22:44
>>713
すげぇ。目撃者が居るとは!!
インターネットはすげぇ。

>>714
2時間の渋滞、かっつりハマって来ました。
1boxワゴン車(アルファードかなぁ?)が一台、
全焼した残骸が車線中央に鎮座しておりました。
車両全部が完全に萌えちゃって、モノコックフレーム剥き出しな感じ。

横転もしてないし、スピンした形跡すら無くて、
普通に、中央車線上に止まってた。
なんで燃えたんだろ。
723名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/08 23:34
>>722
寝タバコだなそりゃ
全くもって最近の運転手はなっとらん!
 ∧_∧   
( ´ ∀ `)  いま流行の自爆テロかと思われ
( つ旦O   
と_)_)
725名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/08 23:55
>>722
ワシもすごいと思った、見た人がいたんだね、、

渋滞もすごかったけど、高坂SAもものすごいことになってたらしい
ワシはSAスルーしたけど、寄ったダチはSA出るだけで1時間半かかったとか、、
726名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/09 00:01
いわもととぃょぅは一緒だよ w
 ∧_∧   
( ´ ∀ `)  一緒だぃょぅ(w
( つ旦O   
と_)_)
728名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/09 00:04
>>722
俺、あの時間に東松山あたりにいたのよ。
前が段々詰まってきて「んだよ、渋滞かよ。でもこんなところで?」
なんて思ってまぁ渋滞にハマッテた訳。
すこし進んで電光掲示板みたらこの先一キロ事故。通過に5分って書いてあった。
あぁ、そんなに時間かかんねぇなと思ってしばらく進んでたら前で煙が見えてきて
車のボンネット部分が燃えてんの。
燃えてる車のすぐ横を通過したんだけど
窓越しでもすげ〜熱い!
あの後、通行止めになったんだってな。
アルファードは燃える可能性があるってんでリコール出たからね。

ソース
http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall03/02/recall02-27.html
つか実際に既に何台も燃えてるし。
731名無しさん@ゲレンデいっぱい:04/02/09 10:33
その事故かなぁ。
昨日水上行ってきたんだけど、多分 東松山付近で
事故の現場検証の為 ○日(←忘れた)が一車線だか通行止めになります
って看板出てたよ。
友達と通行止め(一車線かも)にするほどの事故って何だろうねって言ってたんだけど。
732名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/09 17:39
明日、仕事が空きになったので尾瀬方面に行こうと思うのだが、いつもは関越
所沢から沼田まで利用するけど、平日ということもあるので、途中まで交通費
うかせるために下道で行ってみようと思う。254号を北上して東松山か本庄児玉
あたりまで、朝5時から6時頃って、どれくらいの交通量あるか知ってるやついる?
他スレで川口方面から122号や17号を利用する例はみたけど、254はまだ情報なし。
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/09 21:35
2/11に沼田方面に行く予定なんで情報希望。
雪質がよさそうなんで、丸沼かサエラに行こうと思ってる。
スノボ初挑戦の女の子をスクールに入れる予定なんだけど、
どっちのゲレンデがお勧め?
他にもお奨めのゲレンデがあれば情報希望!
いきなり意味不明な2択を押し付けられて「選べ!」って言われる気持ちになってみれ
>>733
スクールの質は丸沼>>>>>>>サエラ。
ただ、スノボ初挑戦ならどこのスクールでも変わらないと思われ。
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/09 22:12
>>735
レスさんくす!
そんなにレベルが違うの!?
今後の参考にする。
初心者はどこでも一緒ってことなんで、
お財布に優しいサエラに行こうかな。

>>736
参考にしてないじゃん。。
最初から聞くなよ・・
738名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/09 23:22
>>737
お前は正しい・・・イ`
>>737
俺も同じことを思ったよ
740名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/09 23:35
>>732
254の児玉あたりはその時間余りこんでないんじゃない?田舎だし
トラックとかは時間に関係なく走ってるけどね
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/09 23:39
初心者と行くなら戸倉だろ!専用リフトもあるし食堂の飯付きリフト券は3500円だし!スクールの質は分からんが。
戸倉のスクールの質は高いと思うよ。
それ以外はウンコだけどな
戸倉のJSBAスノーボードスクールはいいほうだと思う。
ただ検定は厳しいみたい。他のスキー場の1級レベルで
やっと2級合格とか。
上越線から見えたけど
17号も高速も沼田あたりなんかつまってたよ。
昨日の夜
745名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/10 00:24
昨日は夜9時ごろ沼田インター入ったけど、
断続的に渋滞してて(-_-)ウツダッタ
>>732
東松山から先は対面通行になるから
トラッカーや軽トラのおじいちゃんがいるとOUT
でも見通しがいいから追い越しできるかは君の車次第

美里町で左折したら数個目(よく覚えてない)の
緩い右カーブにある交差点を右折して
畑の中の1本道をひた走れば本庄児玉ICへの近道
747736:04/02/10 06:48
色々レスありがとです。
「初心者ならどこでも一緒」って意見が参考になったんですよ。
言われてみればそうかなって。
21時沼田でも渋滞ですか・・・
うむむむ
748名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/10 08:40
初心者ならサエラのバーンがいいんじゃない?
なだらかで長くて
749名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/10 10:47
日帰り温泉や健康ランドでゆっくりして23時頃に関越乗れば渋滞なんかほとんど無いのにね〜
750名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/10 11:55
昭和村の健康センターは加齢臭がもの凄くて鬱だった・・・
都内の奴らは狭山でも逝ってろや!
752名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/10 20:07
水上ICから宝台樹までの道はチェーンナシでいけますか?
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/10 20:17
4WDでスタッドレス履いていればチェーン無くても行けます。


その他の場合はチェーンを携行するか、
夏になってから行ってください。
754名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/10 20:29
七五三さん、ありがとう。
755名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/10 21:50
>752
先週末、FFスタッドレスで行ってきました。
IC降りてからは、道に温泉撒いているので問題なし。
道を外れてから、ゆくーり走れ。
752じゃないけど俺も今晩から宝台樹行ってきまつ。
757名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/10 23:45
週末に、えらい久しぶりに沼田エリア行くんですが120号線の混み具合どうですか? 最近も渋滞します?
758名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/10 23:46
明日は初サエラでのんびりしてくる〜
759名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/10 23:49
サエラの38パックって、
ゲレンデで買えるんだっけ?
760名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/10 23:51
>752 俺、雪降った後に宝台樹行った。 FFスタッド・レス。 近道っつう方走ったら滑ること滑ること。一人ぼっちだったから面白がってドリフトしてそのまま行ったけどチェーンあった方がいいよ。
>757
時間帯による。日が高くなる頃には、
当然渋滞してる。早目の行動が吉。

>759
買える。今年限りかもしれないので、満喫せよ。
先月28日に朝発日帰りツアーで水上奥利根行ってきました。
当方初心者ボーダーです。

【良いところ】
 ○雪質良好。
  当方下手くそなので転がりまくりでしたが、まるで痛くなかった。
  ケツパッド&ニーパッド装備してましたけど、必要なかったかも知れません。
 ○迂回路が楽しい。
  湯沢高原の迂回路は「山に殺される」と思ったぐらいの急坂でしたが、コッチは緩斜面なのでターンの練習にはもってこいでした。
  林の中を縫うように滑ってるって感じもして気持ちよかった。
 ○人が少ない。
  経営大丈夫?って心配してしまったほど人が居なかった。
  おかげで思う存分滑って転ぶことが出来たわけですけど、ホントに大丈夫なんでしょうか、、、

【悪いところ】
 △ゲートハウスのコーヒーが水っぽい。
  好みもあると思いますけど、、、
 △林道コースの終点で一般道?に出ちゃうのでボードを脱いでリフトまでてくてく歩かなければならない。
  歩くのは大した距離では無いんですけどね。歩いてる暇があったら滑りたいなぁと。

 ×ゲレンデ施設全般がへなちょこ。
  まず、更衣室。建物自体小さいというのもあるのでしょうけど、更衣室へ行く通路にまでロッカーを置いてるので、更衣室に向かう人・更衣室から出てくる人・ロッカー使う人で大混雑。
  結局、更衣室使のはあきらめて駐車場で着替えました。当方ち○こついた生物なのでいいんですけど、バスツアーできてた女性達は大変だったろうなと思います。
  次に、ロッカー部屋。ロッカーの数が少ないうえに殆どが小型。収納力のある大型は数えるぐらいしか無かった。
  私はなんとか小型のに荷物を無理矢理ぶち込んだけど、ロッカーの上に荷物置きっぱなしにしてる人が結構居た。
  そして食堂。狭い。ブーツ脱げない。まともな休憩所作ってほしい。

パークは利用してないのでコメントできません。
現地に到着したのが11時近くで出発が17時でしたので、早朝・ナイターについても同じくです。
車で行くにはいいところだと思います。日帰りバスツアーで行くと、施設の貧弱さ故に滑るまでの準備に余計な時間がかかってしまうと思います。
763名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 03:55
>>755
水上の消雪は川の水です。
そのため冷え込みがキツイ時は洗濯板状に凍ります。

油断大敵。
764名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 07:27
120号は除雪が遅いからな〜今シーズンも エルグランド レガシ- RVЯが事故ってました
765名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 08:37
関越混んでますか?
766名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 09:12
>732

結局どういうルートでいったん?
遅レスになるが、254号でずーっと行くのはあまりお勧めしない。
東松山からは遅い車が多く、信号も多いのでかなり時間がかかる。

所沢〜沼田間をオール下道で行く場合は
1)254号で東松山まで行き、東松山から407号で熊谷へいく。
2)熊谷から上武国道(17号)で前橋方面へ。
3)伊勢崎市を抜けて前橋市に入ったところで大胡町中心部を抜ける道で北上する。
4)大胡町の中心部を抜けて県道34号で渋川市方面
5)渋川市からは17号に入るか県道255号で沼田市まで北上する。

4)のルートよりも
4−2)として大胡町を北上して国道353号に入り赤城ICまで行く方が
信号と交通量が少なくて早い。しかしコーナーとアップダウンが多くて
しんどい道だが。

まあ、細かく言うと川越とかはいつも迂回するルートを使っているので
上記ルートでももうちょっと時間短縮はできるはず。


2月9日丸沼高原にスキーを行ったが、19時半頃、関越は
沼田インターから約20キロの渋滞

途中に40分ほど飯を食う時間を入れても
上記ルートの逆を使って浦和まで3時間半で帰れた。
はっきり言って渋滞の関越を使う気にはならない。金もったいないし。
767名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 10:26
浦和まで3時間半なら
渋滞の関越使って帰る方が楽だ。
オートマならな。
うっかりマニュアルだったりすると足がツルぜ
769名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 10:46
>767

まあ、そこは人それぞれっすね。
沼田〜浦和は高速乗ってもふつう2時間はかかるし
飯を食わずに一般道を走って2時間4,50分ぐらいだったら
おれは金のかからない一般道を走るな。
770732:04/02/11 19:28
>>740>>746>>766
遅レスになったが、情報サンクス
10日は結局、睡眠時間を少しでも多く確保するためいつものように所沢から関越に
乗ってしまった。今回の情報は次会以降、下道利用する時に参考にするわ。
東松山から先は利用しないほうがいいみたいだな。
ちなみに、10日は沼田下りてから尾瀬方面までめずらしくほとんど乾燥路面だった。
771名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 21:17
>762
そんなスノボちゃんの来るところではありません。
次からは玉原ツアーに逝きましょう
772名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 22:34
沼田IC←ーーーーーーーーーーーーーーー→丸沼


  これって遠い??



     渋滞??
シュチュエーションがないとなんともいえねーよバカ
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 23:06
>772

沼田ICから約40キロ離れtますので約1時間かかります。
高度があるため、圧雪路と凍結路になっていますし。
要注意です。

また120号線はかなり渋滞するので、昭和ICでおりて
県道62号沼田大間々線で薗原湖を抜けて行く道が
渋滞がありません。しかし、薗原湖経由の道は狭くて
凍結することが多いので注意です。

沼田ICからは 県道64号平川沼田線で川場村を越える方法も
ありますが除雪がしっかりされていないようですので
それ相応の装備が必要です。

しかし、丸沼高原スキー場は個人的にはかなりいいスキー場だと
思います。雪質はよくゲレンデもかなり広いですし。
一度は行ってもいいと思います
775762:04/02/11 23:07
>771
ごめんなさい><
玉原って転んでも痛くないですか?
>>775
そんなモン日によって違う。あんたが行った奥利根だって
アイスバーンの日もあればふかふかの日もあるってだけのこと。
昼も夜も寒くて数日に一度雪が降ってりゃ転んでも痛くない。
寒くても雪が降らなければ雪はしまる。
昼間あったかくて夜寒ければ朝夕はカチンカチン。夜もあったか
けりゃザクザクになる。
天気予報(天気と最高・最低気温)を見てね。
777名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 23:20
>>775
レスキューがいるから大丈夫ですよ。
頭から転んで意識不明になっても救急車で運んでもらえるので問題無しです。
778名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 23:26
>>775
痛いのが嫌なら転ぶな。
転ばないようにできないならスキー場に行くな。
779名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 23:27
本日、宝台樹に行ってきたage

当方川口在住だが、行き・帰り共に関越ガラガラ
(行き:大泉IC5時半〜現地8時着・帰り:現地16時発〜所沢IC着19時)
スキー場もガラガラ(スキー合宿?の連中とかち合うと混んだけど)
ロッヂはやや混み(でも10分も待てば席に座って飯が食えた)

天気もゲレンデも良好。風もなく気持ちよかった。

路面状態は一部シャーベットがあったものの、ほとんどドライだった。
今日ならノーマルタイヤでも行けたと思う。
780名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 23:32
>>775
転ぶのが嫌なら白馬八方尾根がお勧めです。
緩斜面が比較的多く、パウダーなので初心者ボーダーでも安心ですよ。
なぜ群馬スレで白馬を薦める?
782779:04/02/11 23:34
おっと。
ノーマルタイヤで行くことを推奨しているわけではないので念のため。

第一駐車場で見かけた赤のカローラフィールダー(練馬ナンバー)は
ノーマルタイヤに樹脂チェーン巻いてたよ。
783名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 23:35
隣の県だから
784名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 23:58
宝台きってつまんなくね?
なにしに逝くの?
>>784
お前が詰まらないと感じただけでしょうが
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/12 00:06
確かに宝台騎はつまらない。
まあスキー教室専用スキー場ですな
787名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/12 00:09
784=感謝面しか滑れない人
788名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/12 00:12
俺かなり昔、下手糞な頃、宝台樹行ってつまんね〜と思ってた。 でも、今季行ったら楽しかった。 へたっぴはつまんねゲレンデだっつうことで…
30度以上の不整地が楽しい上級者レベルには魅力的なゲレンデ。
790名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/12 00:15
>789
数奇屋ですか?
791ぼだ:04/02/12 00:16
宝台樹は、中級者用の斜面がほとんど無いんだよね。
中途半端なウデのヒトにはつまらないゲレンデかも。
ある程度経験積んだヤツなら、
朝一ノートラック狙ったり、地形使って遊んだりして結構楽しめる。
ホウダイギ。
スノーボードはじめて6年。そのスキー場までは40分の距離に住んでるけど、
一度も行ったことない。話題にもならない。
793名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/12 00:17
先週宝台樹逝ったらかなりの感謝メンだから
プレスの練習してたら、みんな真似事はじめてまちた
794762:04/02/12 00:17
うわ、みなさんありがとう。

>776
はい。天気予報ちゃんと見ます。丁寧な説明ありがとう。

>777
うは。死ぬ気でがんばります。
スリーセブンgetおめでとう。

>778
痛いのは嫌なので転ばないよう上手くなります!

>780
おお、情報ありがとうです。
私のような初心者にはうってつけのようですね。

名無しに戻ります。
795名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/12 00:19








796名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/12 09:31
いい意味でファミリーゲレンデだよな、宝台樹って。

家族で行くにはいい。
797756:04/02/12 14:53
昨日宝台樹行ってきました。
神奈川から練馬4時半通過で現地6時半着。
第一駐車場に2列しか車が止まってなかった!
今回はじめて行ったけどなかなか穴場かなと・・・
初心者がいたんで教えるにはいい感じだった。
ガッツリ度の高い斜面は短いけど俺的にはまぁまぁ満足なレベルだったかな。
あとはゲレ食が昔風でビミョーなのと駐車場有料ならもっとしっかり除雪しておいてほしい。
ゲレンデでコケなかったけど駐車場で2回もコケちまいました(数奇屋なんで靴が)
水上から一般道は凍ってたけどFF+スタッドレスで問題なく行けた。
祝日でもこれだけ空いてるとまた行こうかと思いまつ。

>>779
天候も良く昨日は良かったでつね。
もしかしたら会ってたかもしれないでつね。
折れは左腕に黄色い無線付けたスキボダでつ。
ナイターやってるところって
夜中でもインストラクターにスノボー教えてもらえんですか?
>>798
美人または可愛い女性なら男性インストがプライベートで
滝沢君に似た男性なら女性インストがプライベートで
教えてくれる・・・
 ∧_∧   
( ´ ∀ `)  かわいい男の子だったらいわもとが教えてくれます
( つ旦O     さらに白いシーツのゲレンデをプライベートレッスン(w
と_)_)
801名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/14 21:36
age
802名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/15 20:12
age(・∀・)
今シーズン初めて水上に行った
べちょべちょの雪と視界の悪さで嫌になった
>>803
そうとう悲惨だね。
今シーズン1,2を争う最低の天気だったはずだよ。
>>612古スレふぁん様
土曜に宝台樹に行ったので帰りに焼きカレー食べて来ました。
ものすっごくおいしかったです。貴重な情報ありがとうございました。
7年前から毎年1度は宝台樹に行っているのですが、焼きカレーは初体験でした。
混んだら嫌だから表に出したくないのでsageでスマソ
でも、ありがとう言いたかったので…

宝台樹は毎年人口が増えてるように感じます。
ゲレンデはスピードや方向をコントロールできない人たちがやたら多く
また、同じような場所にゴロゴロ倒れてる(休んでるだけ?)人がものすっごく多くて
怖かったです。
避けるのに必死であまり練習にはなりませんでしたが、
強いて言えば白樺ゲレンデかスラロームコースは人が少なくて滑りやすかったです。

昼で切り上げたので駐車場にいったら
第一駐車場の一番前の列の駐車場入り口に一番近いところに止まっていた大宮ナンバーのワンボックス
からおばちゃんが出てきて帰るの?リフト券ちょうだいと彼のを、
そして、私にむかって、あんたは?あんの??って聞かれた。
聞き方ややることがさすが埼玉って思ったけど、
更にうちらが着替えてる時、車の中で食べていたらしきカップラーメンの残り汁を
車の下に捨てていた… 駐車場汚すなボケ…とカッとなる私ですが彼に止められ…
なんて醜い人種なんでしょうか、大宮人…
でもうちも板橋だからもうちょっとしたら大宮ナンバーになるところです。あぁ、やだやだ
806名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/16 11:36
初めてほたか牧場行ったよ。
バレンタインだったからチョコくれた。
コースの案内板が乏しくて、何回滑っても迷子になる。
まあ、毎回新鮮ではあるが。

桶川ガキンチョツアーが大騒ぎでウザかったよ。
父兄もヤンキーあがりな母ちゃんばっかでさ。
食堂で人にバンバンぶつかっても「すみません」も言えないし、
父兄は当然放置なわけ。
スキー教える前に、マナーを教えてから来い。
>>805
いえいえ、元ネタはBOAスレのワイヤ切れさんからです。
それよか、道を間違えないで行けたようで幸いです。

てか、お気持ちは解りますが、そのナンバの人がどうこう、
ってより、そのおばちゃんがそういう人物だったのでしょうね。
そこでカッとなったら、おばちゃんと同列扱いされても仕方がないので、
止めてくれた人に感謝しましょうね。
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 12:19
ノルンってワンメイク大会やるってほんと?
キッカーなんてあったの?
途中にあるで
810名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/20 13:06
>>805
漏れなら、100%切れる
でも実際たまにあるよね。
ちょっと早い時間に上がろうと駐車場でかたずけてると
「上がりですか?よかったらリフト券売ってもらえますか?」って。
え、「いくらで?」って聞いたら「500円」だって(w

ま、500円でもお金になればって人は売るんだろうけど漏れはちょっと
気分悪かったので「5時間券と同じ値段だったらいいよ」って言いました(w

当然買わずに俳諧してましたけどね(w

どうやら家族で来ている客みたいで少しでも安く上げたがってる様子でした。

喪前らちゃんとリフト券くらい買えと・・
子供の前でみっともない真似するなと・・・・・

こういう香具師が当たり前のようにいるからスキー場の経営も
圧迫されるんだろうな・・・
812名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/20 18:41
タンバラ好きだな。下はぽかぽかでも
上はパウダーってのよくある。

ただし、ちゃーんとしたスタッドレス履いて行けよ。
813名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/20 18:44
恵んでやれよ。その餓鬼が将来数少ない客になるかもしんないだろ。
貧乏人の餓鬼は将来も貧乏人
815 :04/02/21 00:20
明日奥利根のねるとんだね。
ガキどもが多そうだから いかね^^
816名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/21 11:55
今日行こうかと思ってたけど、あまりに気温が高そうなのでやめたよ。
来週は金曜日あたり雪降るみたいだし、来週の土曜あたりにすっかな。
今日行った人、どうよ?
817名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/21 23:21
リフト券には保険がいっしょについてるじゃん。
他人に売って、そいつが事故ったときに、
保険が降りるかとか、自分に責任が降って来るかとか、
そういうこと考えると、売ったりあげたりする気にはならない。
関越渋滞で参ったよ・・・。
819名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 00:48
>>817
保険ついてるんでつか?
820名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 01:16
今度川場か、水上奥利根のボードスクールにでも入ろうかと思ってます。
どなたか行ったことある方いますか?
雰囲気とか、どの程度のことまで教えてくれるか知りたいです。
あ、ちなみに4〜5回ボードしたことある程度です。
場合によっちゃ一人で行くことになりそうなんで、一人でも行きやすいのどっちでしょう?
奥利根の方がイントラのスキルは上な印象。
教える技術については知らない。
一人がどーとかじゃなく、がむしゃらにやる姿勢。これ必須。
沼田方面のスキー場の魅力ってなんですか?

魅力がなければ、行かないと思うし
話題にも上がらないと思うんですけど・・・
>>822
近い
チェーソ(゚听)イラネ
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 15:29
>>822
軽い雪質、温泉。
沼田の雪って軽いか?
チョト素朴な疑問
温泉も他のエリアより魅力があるとは…
828名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 17:55
822は沼田周辺か”屋内”しかシランとおもわれ...
えっとですね。群馬県民から見てですけど・・・
湯沢より群馬の方が雪質は良いです。
なんでかっつーと、湯沢より雪が降るための条件が厳しいから。
三国やら谷川を越えられる大寒気の時だけ大雪になるので、いい雪しか降りません。
ハードルが高い分、量は少なめ。

魅力っていうか・・・
関越トンネルを越えると交通費が高くなるので、っていう理由で群馬で滑ってる人って多そう。

830名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 19:43
条件が良いと北海道並みの雪が降るし。
831名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 20:30
初心者を連れて、玉原か川場に行こうと思うですが、
どっちがいいと思います?

選択ポイントは、緩斜面の充実度と施設だとかのキレイさ
なんですが。
ちょっと調べた限りでは、
玉原の方が初級コースが広くて良さそうだけど、
川場の方が施設はよさそう、って印象を受けたんですが
実際のところどうでしょう?
DQNは玉原へ。
モグラは川場へ。
空いてるサエラの方がいいのでは?
833名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 20:33
休日・平日で変わりそうだけど緩斜面と人の多さとの兼ね合いが大事
初心者は止まれないで人にぶつかるのを嫌がるんで
人が多いと、なかなか滑ろうとしないよ
834名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 20:37
じゃあサエラだな。
ミルキーウェイでたらたらすべっとれ。
835名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 20:52
>>820
先日奥利根のスクール入ってきました。
平日行くと、マンツーマンでの指導の可能性もあります。
平日は、スクールやる人はいなくて快適です。
教え方は満足です!むしろ良い方ではないでしょうか?
一人で行っても全然平気です。
私は、自分1人に対し、インストラクター1人で、一般料金でした。
836名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 20:59
>>828
普段は、福島と上信越道方面に行くから沼田周辺って行ったことがない
行き帰りの道やゲレンデが混んでるイメージがあるけど、
そんなことないですか?

>836
道もゲレも混んでる。
もっと前で降りて薗原湖経由で行けば、
渋滞に遭わずに済む。
838名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 21:23
>>832
>>833
>>834
レスサンクス。
サエラって全然考えてなかったです。
週末でも川場や玉原に比べたら空いてること多いですか?
839名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 21:28
>>838さん 問題にならないくらい空いてる。 今日も空いてた。ボードを持ってリフト乗ってるアベックがいたよ。
>838
玉原に比べたら、はるかに空いてる。
施設面でも、大変充実&綺麗。
ただ惜しむらくは、来年もあるかどうか。。。
841838:04/02/22 21:48
>>839
>>840
レスサンクス!
なんかサエラでケテイな感じです。
潰れる前に行ってみるでつ・・・。
842 :04/02/22 23:19
スクールってレベルに合わせてくれるのですか?
プレスとか、キッカーとか教えて欲しいんですけど
>>842
無理じゃないんだろうけど、
指導の方法が体系化(?)されてないし、
スクールの人はそういうジャンルを頑張って来た人じゃないので、期待できないと思うよ
>>842
つづき。
スクールってのは本来、滑ることがままならない人のためのものなので、
それ以外、それ以上のものを求めるのは酷だと思うのです。
845名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/23 08:16
>842
戸倉にはフリースタイルスクールがあったと思います
自分は受講した事ないですが、トリック初中級向けのレッスンは受けられるかと
エリアが違いますがGALAにも同様のスクールがあったと思います
 ∧_∧   
( ´ ∀ `)  奥利根にもエア、ワンメイクスクールがあるぃょぅ
( つ旦O      とにかく基礎を叩き込んでもらえるぃょぅ
と_)_)
847820:04/02/24 00:01
>>821
>>835
レスどうもです。水上の方へ行くことにしました。
なんかパックもあって割安だったんで。
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 00:02
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/25 08:58
>>842
プレスなんて本見て自分で練習すりゃできるだろ?
1日ですぐできるってわけじゃないやつもあるけど
850名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/25 09:46
たんばらの雪にあったワックスは何だろ?
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/25 18:01
今ならフッ素含有タイプを入れたほうが走る
GならSSF49なんていいかもよ。。。
852名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/25 18:03
>>851
 ありがと〜
 それほどもうシャバシャバになってるのねw
853名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/25 22:15
サエラのナイター行こうと思うんだけど、現地21時発とかだと
さすがに帰り道は凍結しまくりですかねえ??
>>853
土曜日の状況だけど、ほとんど乾燥路。問題なし。
120号にでるところの道(温泉の近く)だけ少し雪が積もっていたよ
855853:04/02/25 22:49
>>854
情報サンクヌ。
そっすか。条件よければほとんど凍らない感じですかね?
まあ、一応装備は万全にしていくつもりだけど、
なんかバリバリ凍ってんのかなあなんて心配で。
それにしても凍結路の運転はいつまでたっても上達しねえ。。
856名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/26 01:40
今朝、椎坂峠の片品側で車1台仰向けにひっくり返ってたぞ。
路面はほぼ乾燥していて、事故現場の部分だけ凍結してた。
まぁ、調子こいてオーバースピードで突っ込み、全く止まらず山側に乗り上げ横転したのだろう。
対向車と思うが軽ワゴンも巻き添え食らってたな。

朝からショッキングな光景でした

857名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/26 22:40
今週末のヌルンワンメイク大会は盛り上がるのだろうか・・?
つかみんな知ってる?やるのw
858名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/27 23:14
全く知らん。
859オグナ:04/03/01 12:45
毎年オグナほたかに何度か行くんだが…
いままでのシーズン中、
今シーズンは1月半ばくらいまではガラガラで滑りやすいしリフトもほとんど待たなかったのに
それ以降はどんどん人が多くなってる気がする…
そして、今まで以上に初心者が激増
どうなってんだろ?
>>859
じゃあまずお前が行くのを止めろ。
>>859
今年は遅かったからそのくらいから一気に増えただけだろ?
初心者が気になる余裕が出てきただけだろ?(ついに初心者から初級者!)
862名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/02 09:28
単に1月後半くらいから大学生の休みが始まって混み出しただけだと思われ
863名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/02 10:45
オグナのリフト2本も減ったべ!
864名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/02 11:24
滑りに関係無いリフトだからどーでもいい
865名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/05 10:36
水上・沼田エリアって例年だとどのくらいまで滑れまつか?
谷川岳を除くと一番最後まで滑れるのってどこでしょう?
オシエテクンですみませんm(__)m
866名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/05 12:27
>865
玉原です、例年ですと5月5日まで。
867865:04/03/06 06:11
>>866
どうもです。
そうか〜玉原かぁ。
868名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/06 08:08
120号は凍結してまつ。オルゴール館の近くで事故がありました。
869今日:04/03/06 08:24
川場どう?
870名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/06 12:44
水上・沼田エリアでナイター計画中です。
22:00以降に入れる温泉ってありますか?
料金1000円以内でお願いしまつ。
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/06 16:10
沼田健康ランドか17号沿いの、ゆにーくがオススメですが深夜料金で1500〜2000円になっちゃうな。仮眠室もカプセルもあるんだが…
872名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/06 18:07
沼田健康ランドは温泉じゃ無いから、17号バイパスの湯にーいくの方が良いね!
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/06 22:17
道の駅の向かい側のゴルフ場の温泉「初穂の湯」が、
23:00までやってるよ。
874名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/07 18:50
たんばらの雪はどうですかね?週中に行こうと計画しているのですが
875名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/07 19:22
たんばらのレストラン不味いよね、ゲレンデに何軒か食堂があるけど
美味しい店があったら教えて下さい。
876名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/07 19:25
>>872
鉱泉だよw ゆにーくはガキが多いからな〜
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/07 20:12
ノルン水上に行く予定なのですが、ここってゲレンデどんな感じですか?
初心者にはきついみたいですが・・・。
スタッドレスだけで平気でしょうか?
878名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/07 20:19
>>868
6時頃、漏れも見ますた。
黒っぽい4輪駆動車がガードレールに乗り上げてた。
乗組員は男2人女2人の計4名の模様。
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/07 20:49
>>878
ランクルのスタッドレス+チェーンであれだけ事故ったつー事はよっぽどスピード出してたんだろーな。戸倉の手前の橋でも事故ってたし。帰りの120号は空いてたし除雪してたから楽だったな♪
>>877
マルチウザー
>>877
マルチうざい
882名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/07 21:39
>>877
マルチう(ry
>>877
マルチ(ry
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/07 21:47
>>878
あのランクル俺も見ました。
俺の同乗者は写メール撮ろうとしてました。
もちろん、一喝入れときましたがね・・
そいつ、二人で行くときでも平気でアホ面して寝てたりする奴で
ドライバーの苦労とか分からない奴なんですよ。
>>884
>そいつ、二人で行くときでも平気でアホ面して寝てたりする奴で
>ドライバーの苦労とか分からない奴なんですよ。

知るか(w

>>877
もう遅いかもしれんがマジレス。
今ならスタッドレスさえ履いてるなら、とりあえず大丈夫だろ。スピードさえ出さなきゃ。
ノルンはリフトの質がいいので、まだ乗り降り心配なレベルなら安心できる。
コースは狭いし斜度はキツいが、初心者向きじゃないって事は無い。
ただ、ゲレ食はクソまずいので覚悟しる。
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/07 23:09
ランクルあれからどうしたかな?
事故っていえば、先週は沼田ICんとこでもアルテッツァが2台分カマ掘ってたな。
数台後ろにいたのだが、渋滞中に事故起こす奴って思考回路わからん。末尾ならともかく。
ホモっていえば、先週は丸沼のペンション村んとこでも糞ポンがいわもとのカマ掘ってたな。
隣の部屋にいたのだが、男同士でHする奴って思考回路わからん。交尾ならともかく。
>>885
>ただ、ゲレ食はクソまずいので覚悟しる。

まずいっつーか、高いクセにショボいな。
まあ、どこもそんなモンだが。
今日はなんか、軽くガスってるな…。
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/08 09:13
同じくランクル事故みました。
ガードレール乗り上げるなんてどんな運転してんだか・・
同乗者怖かったろ〜なぁ・・
怪我はないみたいだったね。
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/08 09:54
>>891
漏れも見たがどうしようも出来ない状態だったんでスルーしちゃいました。
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/08 10:02
ランクル写真うp汁
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/08 10:49
>>853
コラコラw
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/09 00:22
砲代議はどうですか?
今日朝一で川場行ってきたんだけど最高だったよ!
さすがに午後は下のほうはグチャってたが。。。
人いないし!今シーズンまた行きたいな
平日休みなあんたがうらやましいよ
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/09 22:56
>>895
今日行きましたが何か?
>>898
日本語わからんのんか?
900名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/09 23:48
        !!!゙゙゙゙゙゙゙!!!!!l       ハードボイルドな北方が900ゲットだ。
      !゙~`::: : : : : : : : :;゙!!|
     l゙`: : : :    : : ::::::;;;,,,゙゙!
     l′: :     : : : :::,,,iilllllli,,
     l;: :::     : :;;::;;;,llllllllllllll
     l,;:.,、   : : : :::::;;,lllllllllllllll
     l;:'l′: ::,,,,,,.;;;::,,,,iillllllllllllllll
     li、;;: : :::;ilil!l;: ;lll’,llillllllllllll
     i,: : : : : :;″: llli,,,l!!!lllllllll|   >>100 糞スレ立てるな!ソープへ逝け。
      li、 : : .,;: : .lllllll,;.,llllllll   >>200 失敗?ならソープだ。
    !!llll,,、: : ;l゙゜;,,,,lllllllllllllllllllll   >>300 煽るな!ソープへ逝け。
   l!゙゚,lllllllllli,,: ::,,;";;゙゚,lllllllllllllll    >>400 男は稼げ。そしてソープへ逝け。
  !゙゙`;,lllllllllllllllliiiil,;;::::゙゙゙!!lllllll!゙:;;l   >>500 素人童貞でも童貞よりましだ。ソープへ逝け。
!゙゙′;;;,,llllllllllllllllllllllliii,,,、;;llllllli,,,;    >>901-1000 今は負け犬でも明日に賭けろ。ソープへ逝け。
901名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/09 23:56
>>900=いわもと
902なぜかOPEL:04/03/10 11:52
八日の朝、120号でエスティマが壁に刺さってたな。。。
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 19:48
ノルソのパトはガムテープをテーピングに使うらしいゾ
904名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 19:55
なんか事故報告スレになってきたなw
まぁ下手くそは来るなって事で。。
905名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 20:53
オグナは今年も最終日のリフトはタダ?3週目でつか?
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 22:33
奥利根のバスツアーは前のほうにも書いてあったがかなりキツイな。

更衣室が少ないのはないのは如何なものかと・・・
男はてきとーにその辺で着替えりゃいいけど、女は辛いよなあ
でも雪とか降ってたら外で着替えるのは男でも辛いし

普段は空いてるんだろうけど、バスツアーのある日は混んでるみたい
ゲレの内容も急斜面ばっかで面白くないし圧雪のしかたがへんなのか、変にボコボコしてる。

とりあえずバスツアーではもう行かないな。3900円ポッキリだったけど
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/11 02:20
つーか、この前奥利根行ったけど、ツマンネかったよ
コースは基本的に、上のほうにある超緩斜面と、すり鉢状の超急斜面のみ
あとはそれをつなぐ狭くて緩い、初心者簿駄が溜まってる林道コースくらい
で、休日ということもあったのだが当然のごとく上のほうにある超緩斜面はアリの隙間もないほど混みまくり
空いてるのは超急斜面のみ

リフト一日券を勢いで買っちまったけど、午前中で飽きてほかのスキー場に行っちゃったよ

あんなとこホームコースにする香具師の気が知れネ
ちょっくら、川場に行ってくる

>>908
いってらっさい
>>908
ちょっくらっていう出発時間じゃねーな
911名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/11 14:14
そういや川場にバスツアーで行こうと思ってるのだが、
なんか施設案内図をみたら、更衣室がすげえ小さい

これってまた外で着替えるこになるんかな?
どこのバスツアーでもたいていそうだと思うが、そこんとこどうよ?
912909:04/03/12 01:37
ちょっくら、初めての川場から戻ってきた

ちょっくら車ぶつけられたよ 。゚(゚´Д`゚)゚。
相手は居たからまだ良かった

当て逃げだったらと思うと・・・((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

>>911
8階の更衣室は見なかったけど
まだ、車が止められていない階の更衣室なら人も居ないし
そこでやったら? 各階2畳ほどのスペースが男女2個ずつだけど
それか、無料休憩所が7階にあるから
着いたら速攻でそこに行って着替えたりとか

そもそも、バスツアーなんてもんは一斉に着いて一斉に着替え始めるんだから
だたでさえ、何処も狭い更衣室が混んで使えないのは当たり前のこと
あらかじめ、アンダーウェアなんかは着て行ったりとか
あえて、更衣室じゃないところを目ざとく見つけてさっさと着替えるのが良いんじゃないか?と思う
913名無し:04/03/13 01:22
>>912
それで雪はどうだった?
ぐちゃぐちゃ??
川場名物の風は?
914909:04/03/13 01:27
>>913
雪はお昼過ぎからぐちゃぐちゃ
風はほどんど吹かなかった
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/13 06:07
今日の120号は走りやすいでつよ〜。戸倉に行ってきまつ
120号なんてしばらく使って無いなぁ、、
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/13 16:25
戸倉は朝ガリガリからシャーベットになり、昼過ぎから雪に。忙しい一日でした。まぁ空いててよかったけど。
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/13 16:32
>>1

>ある程度集まったら、責任もってまとめますので

は、どうなったんだ?

まとめられなかったのか?
>>915
そりゃぁ。行きはよいわな。
帰りは大渋滞だけどな
920918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/13 17:05
>>906>>907
奥刀禰で楽しめないのはスノボチャソ。
綺麗な圧雪しか滑れないのもスノボチャソ。
どうせ腰高棒立ちの滑りだろ?
スキルと遊び心が無いと何処逝ってもつまらないと思われ。
そんな香具師はたんばらにでも逝ってて下さい。
>>920
俺にはお前の方が勘違い君に見えるけどな
922ホントの918:04/03/13 17:39
>>920は918じゃない。

それと奥利根は基礎スキーヤーとパークに入れるボーダーには
良いところだと思うよ。

パークに入れないボーダーとモーグラーにはつまんない所だと思うよ。

自然コブがなくて、モーグルバーンはエア台もないからイマイチ。
923名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/14 13:32
ノルソに、夜中に着いたら車中泊しようと思うのですが、
トイレ行きたくなったら中に入れるのかな?
開いてないでしょうか??
924 ◆An6Gkdwodo :04/03/14 13:40
120は行きが空いてれば帰りも空いてる時が多い
んなわけない
926920:04/03/14 18:00
>>921
めくら?
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/14 18:18
120号、土曜の17時過ぎだが2週続けて渋滞なかったな。行きが渋滞しないと帰りもそれどじゃないね〜
そろそろ水上エリアも終了でしょうか?
>>928
終了だと思います。
13日に行ってきたんだけど、雪が重くて全然走りません。
高速降りようとしたら沼田が混んでたから水上に行ったんだけど
スキー場に着いたとたん後悔・・・(´・ω・`)
930名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/15 23:16
>>928
天神以外はチョットね・・。
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/15 23:36
天神はガリガリだと最悪だけどね〜コロコロしたオニギリぐらいの氷の塊でいつもやられちゃう(ノд`)
932928:04/03/16 06:53
>>929-931
レスありがとうございます。

明日ホーダイギ行こうと思ってたけど、やめようかな。
関越トンネル超えれば少しはましかも?
933名無しさん@ゲレンデいっぱい:04/03/17 12:15
積雪期になるといつも思うんだが
沼田インターあたり(もっと手前でも可)にでかい駐車場作って、車からシャトルバス
に乗り換えてスキー場に行ければ楽になるだろうなって思う
まあ運転手としての意見だが
>>933
沼田ICがさらに激混みになること必至

今日関東は雨だけど、これで多少は雪質良くなるのかな?
>>934
いや、こっちも雨だから・・・
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/18 16:56
>>932
宝台樹どうでした?もう閉鎖されたコースとかありますか。
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/18 17:29
>>935
えっ、雪じゃないの!?
湯沢はさすがに雪だよな。なっ!
そうだと言ってくれーぃ!
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/18 19:16
>>938さん 言いずらいんですが湯沢駅周辺は雨です。 でも山の方は雪だと信じたい。 お願い(^д⊂
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/18 19:31
長野北部は雪だったらしい
パウダー好きな藻前らはそっちに池
941928:04/03/18 21:19
>>936
結局17日にホウダイギ行ってきました。

水上IC付近の気温が20℃を超えていて、大丈夫かいな?と思ったけど
閉鎖されたコースもなく、雪は重かったけど、ゲレ上部は思ったよりましで、
結構楽しめましたよ。
先週サマータイヤに戻してしまったのですが、今週末はまだやっぱりスタッドレス必須でしょうか?
川場かホウダイギに行く予定です。
>>942
「お前、馬鹿だろ?」の一言で片付けたい気もするんだが、冷静に答えようとするとなかなか難しい。

俺的に答えを出すなら、
95%の確率で大丈夫だけど、残り5%でお前の大切な1日を無駄にしたくないなら、チェーンぐらい持ってけ。
944942:04/03/18 22:59
943さん
貴重な意見ありがとうございます。
2ちゃんなら前半で終わるのがオチかと思いましたが、、、
チェーンをもって気を付けて行きます。
>942
今シーズンもう滑らないならスタッドレス脱ぐ、まだ滑るなら履いたまま
以外に言うことないと思うけど・・・
キツイようですが、こういう質問するヤシしは車でゲレンデ来てほしくない。
仮に943が「問題ナシ!」って言ったらノーマルチェーンなしでいくんか?
最後は自分の判断やで、なんでも
ホウダイギだろうが川場だろうが日の当たらないブラインドコーナーなんか
は除雪されてても凍ってること多いよね。
わしゃー最後月山でしめるまでスタッドレスですよ
>942
もう一回スタッドレスはき直せばいいじゃん、ホイールに組んであったら
30分でできるっしょ?クロカンだとちぃと重いか
>もう一回スタッドレスはき直せばいいじゃん、ホイールに組んであったら
>30分でできるっしょ?クロカンだとちぃと重いか

家の敷地内に駐車場があればなぁ とか
狭いエレベーターしかないマンションなもんでタイヤの上げ降ろしが… とかで、
タイヤ交換以外で時間の掛かる人が億劫になるんでしょうなぁ
オレアパートだけど目の前の広めの道路で交換してるよ。
前の家は道路狭かったしツタヤとか行って夜中やってたな
フロアジャッキあれば上げ下げ2回ですむし、あとはクロスレンチと
ツナギ、軍手あればOK、全部そろえても5k弱でしょ
戸倉のパーク(パイプじゃない)って今どんな感じでしょうか?
今日ノーマルタイヤ&チェーンなしで出てきたヤシは
死ぬな!(w
>950
もしかして降ってるの?
明日いこかな
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/21 22:23
明日たんばら行くんだけど、今日行って来た人いる?
今日暖かくて明日はまた寒いらしいからアイスバーンのヨカーン・・・
>>952
オレ明後日行くのでレポよろしく!
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/21 23:02
丸沼はどんなかな?多少つもった?
>952
生きて帰ってきたか?
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/22 22:47
952じゃないけどタンバラいってきたよ。朝一はアイスのバーンでカリカリだった。
が9時ころから降り出して最高のコンディションだったよ。ラストまできもちよく
パウってきました。でもほんとにパークは・・・・
あとボードの女性指導員すごかった。
「カカトだよっカカト!!!」ってボードはじめての地味な若者に指導されていました。
957952:04/03/23 20:45
>>955
あ〜。なんとか生きて帰ってきたよ。
思ったより寒かった。寒すぎて途中でちょっと気分悪くなったよ。
インナーロンTだけじゃ厳しかった。フリース地の物を着ていくべきだったよ。
あと顔が痛かった。

でもこの季節にあの雪質になるとはラッキーだったよ。
パウダーまでは行かないけど、新雪楽しめて最高ですた。

958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/23 22:38
まともなウエア〜着てればさむくないノダ
>>958
べつにそんな安ものじゃないけど、薄手なんだよ。
インナーで調整する感じ。
これから水上に行ってきます
960どうなった?
962名無し:04/03/27 20:05
川場この週末どうよ?
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/27 20:45
今日の沼田は雪どうよ。
964960:04/03/27 22:49
宝台樹は先週より雪質が良くなってて楽しめたよ、水曜の話だが。
ノルンは終了。
( TДT)
あした奥とねに行きまつ
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/30 00:46
奥利根レポキボンヌage
雪質的には終わってる
今日は雨も降ってたし
969967:04/03/30 22:38
今日逝ってきますた。
雨でガカーリ。
キカーが激しく上向きなんでつね。しかも凍ってて
なんどかヒールエッジ抜けでぶっころびますた・゚・(ノД`)・゚・

ありがとう、奥利根。また来シーズン、奥利根。
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/01 15:39
オグナホタカって去年パークらしきもの
なかったけど今年もないの?
左側の遅いリフトにちょっとだけウェーブとかキッカーっぽいのがあったような無かったような…
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/14 11:12
昨日行ったらもークローズでした。

残念
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/29 04:27
サエラ、岩鞍、丸沼、ノルンで異様にカラスを見かけたんですがどうしたんでしょうか?昨季は見かけなかったんですが。
丸沼

パーク初厨級者向けマターリ感がGOOD!
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/31 17:34
>>1
まとめは?
保守!