群馬のスキー場ってどうよ?(4県目)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
群馬県のスキー場、美味しい店、良い宿をまったり語り合いましょう。
前スレのように荒れないよう、ポン太郎とサエラと悪い仲間達は出入り禁止ということで。
シーズン中につき、レポートキボンヌ

群馬のスキー場ってどうよ?(3県目) (前スレ)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1035510041/
群馬のスキー場ってどうかしら?(前々スレ)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1013188933/
群馬のスキー場ってどうよ?(前々々スレ)
http://sports.2ch.net/ski/kako/1007/10075/1007577185.html

2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/27 15:02
2
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/27 15:08




     ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (,,  )  <  3ゲットしようと来てみれば
     .(  つ   |  こりゃまた とんだ駄スレだなぁ オイ
     | , |    \____________
     U U

 |  まあ せっかくだからやっといてやるよ  |
 \  ハイハイ 今だ2ゲットズザー っとくらぁ/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

            ∧∧
           (゚Д゚O =3
      ⊆⊂´ ̄  ソ ヤレヤレ

ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          (´;;
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    (´⌒(´
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;

ハァ、ダルッ・・・帰るか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/27 15:08
↑鬱
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/27 15:28
どうせまたポンやサエラの基地外どもに荒らされるんだろうね 鬱
6いわもと:02/12/27 16:18
そうだよな。迷惑だよな。
7ポン太郎 ◆sPgEaPONTA :02/12/27 17:57

       (;゜Д゜≡;゜Д゜)?? い、、何時の魔に・・

   >>1 ご苦労!  

   明日は良い雪だぞ、晴れろよ ヽ(*`Д´)ノゴルァ!
    
   >>いわもと
        何が 迷惑なのだ? おりにココ常駐しろと言いたいのか?
                              
                           (^∀^)ゲラゲラ

 
8ポン太郎 ◆DQN/YYO0yA :02/12/27 18:01

                ---――――――---、
            /:::              \
           /::::::::       λ      .λ  ヽ
          /:::::::::::     ./ `v  ●   / `v  
           |:::::::::::      '         "       |
             l:::::::::::      -=・=-     -=・=-   l
             |::::::::::                      |
             l:::::::::::     ヽ.  ,-―‐-、   /   l
           |::::::::::::::      }  .{::::::::::::::::}       
          `、:::::::::::::   /  `ー――'   ヽ. /
            ヽ:::::::::::::    `--====--   ノ >>1 スレ立てご苦労
            丶::::::::              ノ    >>7 脳内の常駐はいらない ごらぁ!!!            
             `ー――--------――‐         (^∀^)ゲラゲラ ぐふっ

9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/27 18:03

おい。>>7
>>1 に基地外は来るなって書いてあるだろ?
世の中のルールを守れよ、糞オヤジが
>>9

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル、、>>1 を良く読め、基地来るなとは書いてね〜ぞ ヴァ〜カ!

 良く読め文盲の低脳糞小僧!!!!!          (^∀^)ゲラゲラ
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/27 18:10
>>10
たいていの基地外は自分の事を基地外と思ってないんだよ、おっさんw
もちろんオマエもだ クク
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/27 18:10
>>10
大学でてないのに文盲とかいうなよ。
>>13
幹事読めないのか?冬休み勉強しろ  中学卒業してから吠えろよ〜 (´゚,_ゝ゚`)ププ
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/27 18:14
>>13
ほんとに馬鹿みたいだな、このおっさんは…
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/27 18:18
俺はこのスレに何も期待してないからさ、荒れ放題荒れてもらってOKなんだけどさ。

自分より前のレスでリンクミスすることはあるけど、
自分のレスにリンクミスすることって・・・・ねーよな。
とりあえずお前、2ちゃんねるの見かたから勉強しなおした方がいいよ。文盲でないなら。
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/27 18:20
「>」「>」「1」「3」とか打ってるんだろうな。
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/27 18:22
まぁそんなところだろう 馬鹿だね、しかし。
       
            訂正

>>12
幹事読めないのか?冬休み勉強しろ  中学卒業してから吠えろよ〜 (´゚,_ゝ゚`)ププ

>>15
おめ〜の脳程は、このスレは荒れね〜よ 脳溶けじゅるじゅるアッフォッ!!


19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/27 18:25
>ぽんタソ
俗に言う「ネリ越え」ってどのルートの事?
どこを曲がればいいのか分かる?
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/27 18:25
おいおい、馬鹿が何か言い訳してるぜ。どうする?
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/27 18:25
18=19
おまけに自演、最悪…
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/27 18:26
>>20
おっさんが必死にキーボード打ってる姿も物悲しいものがあるな
とりあえず放置でおながいします
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/27 18:27
哀れだね
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/27 18:28
>>21
はぁ?俺が書いたんだけど。
テメーは馬鹿じゃね〜のか?
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/27 18:28
はいはい、放置で
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/27 18:29
ポンキモ過ぎ
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/27 18:30
ほんとここに粘着してる奴ってアホだな。
哀れみすら感じるよ。
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/27 18:31
ポン太郎のことだろ? まったくお前の言うとおりだよ 
>>19
ネリ超えか、、10年以上使って無いので詳しく教えられない 

園原ダムに向かえよ、看板でてるよ〜  m(__)m  誰か詳しく教えてぴょん、、

>>21  宿題でもしてろ、、珍小僧! 珍湖の皮剥けたか? 

                    (^∀^)ゲラゲラ
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/27 18:33
楽しいか?おっさん
あんた本当にそれでいいの?

 マタ、、おりのファンが集ってしまたか

        も〜解散しれよ〜  (´゚,_ゝ゚`)ププ
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/27 18:37
何か少し空しくなってきてるだろ おっさん?

                ---――――――---、
            /:::              \
           /::::::::       λ      .λ  ヽ
          /:::::::::::     ./ `v  ●   / `v  
           |:::::::::::      '         "       |
             l:::::::::::      -=・=-     -=・=-   l
             |::::::::::                      |
             l:::::::::::     ヽ.  ,-―‐-、   /   l
           |::::::::::::::      }  .{::::::::::::::::}       
          `、:::::::::::::   /  `ー――'   ヽ. /
            ヽ:::::::::::::    `--====--   ノ >>31 おりは放置かよ
            丶::::::::              ノ    もうちょっと絡めよ ごらぁ!!!            
             `ー――--------――‐         (^∀^)ゲラゲラ ぐふっ
>>32
オマエ?病気か?  寂しいのか、、空しいのか?  首吊り遊びであぼ〜ん しろ糞珍!

(゚∀゚)アーヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ  ぐふへへ
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/27 18:45
全く見なかったことにしようぜ。
なんだ元気じゃねぇか、心配したぜ、おっさん
それよりそろそろ頭の病院行く時間だろう?
雪で大変だろうが頑張れよ!
尾瀬戸倉ってパークまだやってるわけないですよね?
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/27 18:48
>>37
年明けだろう、きっと
誰か知ってる奴教えてくれ、俺も知りたい
相変わらずここはとんだ糞スレですね
奥美濃には負けてますが
4037:02/12/27 18:54
>>38
ヤフーのゲレ情報によると8割滑走OKみたい
明日か明後日、川場か戸倉行こうと思ってんだけど
どっちがいいかな?

どっちもいったことありません
車は、道民の友達が運転で、スタッドレス装着済みチェーンあり
なんで問題ないです
                ---――――――---、
            /:::              \
           /::::::::       λ      .λ  ヽ
          /:::::::::::     ./ `v  ●   / `v  
           |:::::::::::      '         "       |
             l:::::::::::      -=・=-     -=・=-   l
             |::::::::::                      |
             l:::::::::::     ヽ.  ,-―‐-、   /   l
           |::::::::::::::      }  .{::::::::::::::::}       
          `、:::::::::::::   /  `ー――'   ヽ. /
            ヽ:::::::::::::    `--====--   ノ  誰も絡んでくれなかった・・寂しいでし・・
            丶::::::::              ノ    こうなったらこのスレに常駐だ ごらぁ!!!            
             `ー――--------――‐         (^∀^)ゲラゲラ ぐふっ

4238:02/12/27 18:56
>>37
ボーダーか?
ボーダーだったら文句なく戸倉
川場はコースが狭いしヘタレが多い
戸倉は上手いボーダーが多いから参考になるよ
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/27 19:33
う〜ん・・いきなり「荒れ」で始まってるし・・。
4437:02/12/27 19:46
>>42
ボーダーです
戸倉って滑りも楽しめるとこ?

何回も質問スマソ
45鹿之助 ◆SHARKrRlLM :02/12/27 21:14
>1
新スレおめでとう。
やっと、一段落ってところです。年末は万座温泉で年越しの予定です。

>37
十分楽しめるよ。大会で良く使われる「ダイナミックコース」がオススメ!
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/28 04:15
水上のお勧めの宿はどれですか?
ロッジ青木沢
きらく
ことぶき荘
山城屋旅館
橋本屋旅館
ロッジ一番星
山田屋
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/28 04:15
奈倉
おとめ
藤見荘
ふきのとう
やまびこ
ペンションパル
ペンションモグハウス
ロッジとんち
関ヶ原
山椒
ペンションアミューズ
ロッジ樹林
並木山荘
本家
さかえ屋
山口屋
吉野屋
ロッジ宝台樹
ロッジカントリーハウス
ロッジすぎな
上の原山の家
シャレーラネージュ
上ノ原山荘
ホテル藤原郷
旅館洞元荘
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/28 18:48
>>46
予算は?
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/28 20:32
1万円以内でよろしくです。(リフト券抜き)
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/28 20:38
なんで群馬スレが荒れたんだろ???
51スレ違いスマソ:02/12/29 10:01
 群馬県社会人サッカー1部のザスパ草津が27日、セガとスポンサー
契約を締結した。03年3月発売のゲームソフト『サカつく3』に、
Jリーグ加盟28クラブ以外では初登場。移動用バスにも、同ソフトの
広告が掲示される。
(引用元:サンスポ)http://www.sanspo.com/soccer/top/st200212/st2002122810.html
(依頼有)http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1040921717/46
52醤油 ◆HKanacr592 :02/12/29 12:07
ねえねえ、赤堀の50号沿いにある「キャンパス19」って何?
ピンサロ?
激しく気になるんですが。
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/29 15:33
逝ってみれば?
  /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < ポン太郎ーってヘタレやん
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/29 20:41
明日、サエラに逝きたいと思います。
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/29 21:00
>>52
ピンサロだよ。あんな人口の少ない地域で、あのオープンな駐車場はどうかと思うよね。
57前場氏:02/12/29 21:03
同じく明日サエラ行ってきます。
午前スキー、午後スノボの予定
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/29 21:20
サエラはパークもうある?
ワンメイクとレールは設置されてるかな?
∧_∧   
( ´∀`)  オイラもサエラに逝くと思う。
( つ旦O     黄色の濾紙の板に赤白のフェニックスのウェア。
と_)_)      見かけたら声かけてね!
6055:02/12/29 21:27
>>59
2ch用語でいいでつか?
61いわもと:02/12/29 21:29
天神平に逝ってきました。

天候 雪
午前中 視界不良 午後 何とか視界あり

パフパフのパウダースノー
滑る→荒れる→雪が積もる→きれいになる
いやー、飽きない一日でした。
帰りも降っていたから、明日も期待できそう。
62いわもと:02/12/29 21:31
追加

田尻沢コース(だっけ、下山コース?)は、閉鎖されてますた。
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/29 21:47
>>58
奥利根はレールが3つあったけどサエラは分からんなァ・・・
サエラ、今日行ってきた。
パークはまだなかったと思う。
ボックスがリフト脇に数個。

雪は普通に滑れる程度はあったよ。
コースのいくつかは閉鎖中だった。
川場の手前のセブンイレブンのおばちゃん、
チケット買え、買えうるさくねーか?
>>60
∧_∧   
( ´∀`)  「ぃょぅ」と声をかけておくれ
( つ旦O      主に第4リフトを乗ってると思う
と_)_)       気が変わって岩鞍に逝ってなきゃだけど
正月にサエラか川場に行きたいんだけど、
どっちがいいかな?
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/30 01:23
>>67
どっちもどっちじゃねぁか?
サエラだったらギャラクシーコースで半日遊べるがあきるね。
川場は狭いからいまいちだな。

そういやぁ天神の田尻沢滑降コースはいつになったら開放されるんだろ?
HPでは雪不足なんてあるけど、今更雪が無いなんてないだろうに。
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/30 01:59
>>68
ドカドカ降ってるからゲレンデの整備が追いつかないんじゃないの?
それにあそこは谷だから
ある程度雪が締まらないと雪崩の危険もあるし・・。
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/30 03:20
>>64
サエラから問い合わせしたメールの返事が来て
リフトは全部運行だそうだけど、滑れないコースもあったのか?

コース状況とかHPに載せてくれよ>>サエラ
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/30 03:29
ハイランドどうだい?>サエラ
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/30 09:25
牧場のゲレンデの詳細知ってるかたいましたら
教えてください。
73醤油 ◆HKanacr592 :02/12/30 11:12
>?
ピンサロか〜
一回行ってみたいね。
いつも帰り道に激しく誘惑されるんだけど、
カワイイ子がいなさそうな予感が
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/30 11:35
宝台樹までの道路状況キボンヌ
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/30 13:03
朝は洗濯板だった。
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/30 13:09
昨日サエラ行ってきたよ
雪もいっぱいあってパウダーでよかった
でも小枝とか石とかが結構落ちていたのが気になった
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/30 21:16
群馬の山って、千明(ちぎら?)一族が握ってるんだよな?

スキー場ネタでなくてスマソ
78  :02/12/31 00:07
昨日サエラ逝ってきたけど、
リフトのねーちゃんで横顔が鈴木サリナ似の子
がいますた。みんな確認を。別に鈴木サリナ好きじゃないけど〜
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/31 00:26
サエラ、マターリしてていいね。

SKY WALKのゴマ味噌ラーメソ、麺がウマー


           と、思うのは俺だけか・・・・
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/31 00:38
今日牧場行ってきた。
8180:02/12/31 00:42
すまん書き忘れた。

積雪 問題なし。
雪質 粉雪
アイテム 皆無
ヂィガーに聞いたらワンメイクとレールは元旦から。
その他は11日以降。
パイプは未定との事。

以上
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/31 01:17
舞茸を御土産に買いますた。
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/31 12:40
吹割りの滝(?)って見る価値ありますか?
何度かあの辺逝っても、寄った事無しです。
84みんなで川@:02/12/31 13:07
川@スキー場のHPでパークオープンって言うから行ったらワンメイク、ボックス、レールのミニサイズがひとつずつしかなかったよ。
12時くらいに払い戻してって言ったら払い戻してくれたよ。
8572:02/12/31 13:13
>>81
ありがと。
ちなみにキッカーのサイズはどのくらいかわかりますか?
>>83
夏から秋くらいだったら見にいってもいんでね?
スキースノボの行き返りに見るもんじゃねーと思う。
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/31 16:57
>>83
岩だらけだし、凍結してるだろうから
ツルッと、流されてお亡くなりしそう。
88名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/31 18:53
丸沼はどうよ?
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/31 19:14
丸沼最高!!
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/31 19:48
吹割の滝ね。冬に行くならアイゼンが欲しい。
毎年死人がでてるからあんまり前に行かないように。
一昨年は全面氷結して圧巻だった。
91名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/31 19:52
明日はどこのゲレンデも混んでますかね?
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/31 19:56
関東平野で雪になるからスキー場はきっと混まない。
丸沼ってライセンスあるんでしょ?
ライセンスなきゃ滑れないコースって、どんなとこ?
こないだ行こうと思ったけど、ライセンス制度発見していかなかった
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/31 21:09
岩鞍って割引券あるの?
3日に行こうと思ってるのだが。こむかなぁ
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/31 22:09
今日、尾瀬戸倉に行ってきますた。
リフト待ちはほとんど無し。
ハーフパイプ1本あり、レール3本、ワンメイク等は作り途中ですた。
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/31 22:17
沼田インターから何分くらいかかりますかねぇ?
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/31 23:03
>>96
おれもそれ知りたい

結局まだ飛べないんでしょ?
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/31 23:09
早くて1時間らしいが、沼田インターは込むからな、、、
一般道で行くのが無難か。うちからは2時間半だ
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/31 23:18
問題は行きより帰り。
帰省Uターンと湯沢、苗場方面からの車で関越上りが既に渋滞してるから
120号も全線で渋滞する。
ナイター滑ってから帰っても着く時間は変わらない。
100名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/31 23:21
お正月に行くわけだが、込むかねぇ?
過去に1月の1.2.3に行った人いる?
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/31 23:28
今シーズンの岩鞍はガラガラだよ 来シーズンはボード全面解禁だな
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/31 23:33
101って10年前に来たきり?
俺はあんなに人がいる岩鞍は久しぶりだよ。
なんたってリフト待ちができてるんだぞ!
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/31 23:47
そんな今は廃れてるの?
>>83
      ∧∧
    /,,(,,゚ш゚) 雪解けシーズンが迫力あって良いよ
   //\ ̄ ̄ ̄\   ちなみにあの辺の無料駐車場は
  // ※. \___\    強制的にお店の品物(1000円相当)を買わされるので
 \\ ※ ※ ※ ※ ※ヽ     駐在所裏の小学校の脇に停めると良いよ
   \`ー──────ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/01 00:31
あけましておめでとうございます。
12月は土日でもリフト待ちあるかないかぐらいですね・・・
一番混むのは2月の連休。でも駐車場満車にはならないです。
みんなもっと来てホスィ
10683:03/01/01 00:52
レスありがとうございます。
吹割の滝は暖かくなってから、
逝ってみたいと思います。
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/01 02:48
丸沼のライセンスて超ビギナーでもなければすぐ取れる程度のもんでしょ?
>>107
って言うかボーダーなんか来るな!
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/01 23:27
>>108
お前メアド晒して男だな
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/01 23:51
じゃ、これから宝台樹行ってきまつ(^_^)/~~
28日は川場でリフト停まって萎え。
乗ったまま40分待たされた挙げ句、救助された。
でも天気、雪ともになかなか良かったよ。
ゲレンデはそこそこ混んでたけどリフト街は無かったし。
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 13:36
草津、強風でリフト全滅。むかむか
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 13:45
東京も風が強いですよ。
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 15:35
モゴモゴ
>>112
漏れは草津でゴンドラ乗れたためしがないw
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 22:48
>>115
3月にいこう
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 23:37
1/6に子供と軽井沢スノパク行きます
二度上峠の情報きぼん
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 23:44
>>107
くだらないライセンスに金出してまで行くトコじゃないよ。
ゲレンデコンディションもよくないし、スキーヤー優先みたいな雰囲気で(・へ・)ヨクナイ!
アクセスも悪くて、苦労してまで行く価値なし。
いっそボーダーみんなでボイコットした方がいいかも。
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 23:49
丸沼逝ってよし!
>>118
ボイコットしてる暇あるならマナー講習会でも開いてくれ
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 00:26
>>120 ああ、確かにスキーヤーのマナーの悪さは目に余るな。
リフト降りたトコロでダベってるのは嫌がらせか?
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 00:30
丸沼は確かに凍りやすいね。
雪降った後を狙うなら泊まらないと、道程が辛いかも。
123111:03/01/03 01:45
ちなみに、強風で停まったんじゃないよ。
「電気系のトラブル」って、昔の亜久里みたいなこと言ってた。
お詫びにドリンク券もらった。
>>121
スキヤであんましそういう話聞かないな。
たしかに、自己中なオマエへの嫌がらせかもな。
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 10:20
碓井峠(群馬→軽井沢プリンス)について質問ですが
安全なルートを順に並べてください

旧道
バイパス
信越道→碓井軽井沢インターから
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 10:56
FFでスタッドレス+チェーンですが、今の時期、万座の行き帰りは危険でしょうか?
一応、移動は日中のつもりですが・・・
>>126
絶対無理だから4駆以外はやめておいた方がいいですよ。
どうしても行くなら、後ろから来た4駆には道を譲って下さい。
4駆乗りとしては結構イライラします。
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 11:17
>>125 バイパスを勧めます。ただ、トラックの交通量多いから注意して。
確か旧道は通行止め、除雪が行届いてない可能性あり。
インターからの道は急で凍結のとき危険、それに高速代かかる。
>>126 いけると思う でも、帰りは(下り坂)気をつけて!
>>126
FFじゃ無理だって。
地元はみんな4WDだよ。
130126:03/01/03 11:24
みなさん、ありがとう。
では、FFだとどのあたりのスキー場が無難でしょうか。
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 11:26
>>129 地元の四駆チェンーまいてる?
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 11:30
>>130 水上奥利根、インターからなら融雪道路でいける。
>>128
たしか旧道はどんな雪でも通行止めにはならないはず。
なんせこの間の大雪の時も楽しく走ってきたからな。

ちなみに丸沼のチケ売り場前のボーダーはどうにかならんのか?
板を床に放置して地べたに座ってだべってるの。
134名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 11:57
>>133 そうだったんですか、バイパスが無料になってから全然使わんので、
昔は良く使いました。
>>128サンクス
136  :03/01/03 19:53
奥利根のナイター逝ったけど
今年からパークもナイター!
でもレールがチョコチョコあるだけ。。。
あれだけですか?キッカーとかないの??
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 19:54
>>129

ありえねー
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 20:02
群馬のスキ場はノマル+チェーソでOK。

チェーソさえ必要ない時も多い。俺はスタッドレス履いてますけどね。
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 20:18
>>138
そんな事書くと、勘違いした香具師がぞろぞろと沼田周辺で見ることに・・・

まぁ、万座方向しか行かないから関係ないけど
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 21:01
>>138
アホウ
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 21:02
>>136
あれれ、奥利根はまだそんな状況なんだ・
積雪多いトコじゃないから、キッカーはまだなんでしょう。
HP見ると、去年のパークアイテムは載ってるが、今まで行った事無いんで
ハイシーズンのパーク情報知ってる方いたら、教えてプリーズ
142  :03/01/03 22:32
ほんと奥利根教えて〜
ナイターシーズン県買ったけど
レールはちょっと厳しいYO
下手ちんなんで
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 23:16
沼田市民だけど、FFでスタッドレスで大丈夫だよ
でもブリザックじゃないときついかも
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 23:18
沼田市民だけど、FFでチェーンで大丈夫だよ
ブリザックなんて糞くらえ
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 23:19
>>144
ブリザック買えなかったのかい?貧乏人は沼田から出て行け
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 23:21
>>145

ミシュラン派なので
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 23:22
>>146
ミシュランは減りも早いし糞だよな
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 23:22
>145

沼田市民は貧乏人ですが何か?
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 23:23
>>147

アウディにはミシュランだが。
150名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 23:24
>>149
あまり効かないよ
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 23:38
今年も牧場の駐車場アナウンスは電波でまくってます
152名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 23:50
今日の関越の渋滞はすごかったね〜
地べたの17号も歩ってたよ


153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 23:51
オマエラネタ相手にご苦労なこったな。
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/04 16:00
昨日岩鞍行ってきた。
ナイターまで滑ったけど、雪が最高だった!
寒かったから、凍っちゃうかな?と思ったけど、
雪がいい塩梅に少しだけ降ってて、滑ってて楽しかったです。

渋滞は凄かったですね。ただ、いつも赤城通って下道で往復するので
あんまり関係ないのですが、渋滞情報みたら驚いた。
155:03/01/04 16:25
10年くらい前の、スキー場の大混雑にあってみたい。どこもがらがら。
>>151
まだ生きてたか・・・。
あんなボケ老人になりたいとは思わないか?結構ステキだとおもうんだけど。
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/04 18:05
>>148
俺も沼田市民で金持ちですけど、 何か?
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/04 20:11
卍 ポン太郎指名手配書 卍

 群馬県スキー界の品位を貶めているポン太郎の情報をお待ちしております
 今までのレスからの情報は下記の通りです、思い当たる方はこのスレで
 お知らせ下さい、 そろそろ本気でスキー界から抹殺する必要があると思います。
         
         ●  年齢は35歳位で妻と子供あり
         ●  自営業で事務員の女の子を使っている
         ●  レガシィーに乗っている
         ●  ロシニョールの板ラングのブーツ使用の情報有り
         ●  スキー歴33年でかっては脳内レーサー
         ●  上下黒色系のウェアーを着ているとのレス有り
         ●  水上在住との情報あり(特に県北部水上方面に詳しい)
         ●  ジュニア指導者又大会の運営側の者である
         ●  昨シーズンは丸沼と岩鞍のシーズン券を購入、今年も購入予定
         ●  レストハウスで、弛んだ腹と禿げ面でビールを飲んでクダ巻いている黒ぶちメガネオヤジ
         
思い当たる方は群馬県スキー界の為に、このスレで暴露して頂き直接本人にも注意願います。

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
>>158
煽るなバカ、完全無視しろってば。
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/04 20:31
今日奥利根行ったヤシいたら詳細キボンヌ
混雑度、パーク情報おねがい
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/04 20:55
鹿沢帰りに立ち寄る、ナイスな日帰り温泉情報キボンヌ
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/04 22:36
国民休暇村鹿沢 500円
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 00:28
今日サエラ行ったけどスターフォールが滑走禁止・・・

164クルマ鍬:03/01/05 01:37
>160
昨日なら行たよ。
ナイターだけど(w

パーク内は、ポコジャン、スパイン、レールって感じ?
ちゃんと見てないのでかなりいい加減。スマソ

あと、ポールバーン上部にロング(?)レールと
パイプの横にテーブルって感じかな?

165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 05:22
玉原(たんばら)雪質最高だったよ。
北海道並だった。
でもスキー場のサイズ&リフト関係に難あり
166携帯 ポンたん:03/01/05 08:16
群馬の珍粕ども おは〜でし!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 寒い、、  (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

 きのうはこけてばかりで、、体調崩したぞ・・・・・・ヽ(*`Д´)ノゴルァ

  さて、若い男の子を思い出してオナニーでもするか (^∀^)ゲラゲラ

 (゚∀゚)アーヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ

              あげだ〜 ゴララァ!
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 09:32
>>166指でパンティーの上からクリをこするんですか?
それとも直?
何回くらいイけば気が済みますか?
それじゃ、民宿のお仕事頑張って下さい。
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 09:37
>>167

ポン太郎は46才のホモ男
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 10:32
>>166
手拭けよ。
170携帯 ポンたん:03/01/05 12:31
群馬の馬鹿どもランチタイムでし〜

ぎゅい〜ん ぐへひゃ

ぐひっ がはっ ぶへっ

ぐぐひっ ぶひっ

ぐさっ! ぷひ〜

年寄りの冷や水でちかれた・・・

2ちゃんばかりやってないで滑れ粕ども!

あげ〜 ぐふっ
171携帯 本物ポン太郎:03/01/05 18:24

おりの偽者、基地太郎が荒らしてますが

虫してくだそい。。
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 18:44
>>171

どっちもそうかわんないから気にするな
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 19:07
そちらの天気情報と混雑具合を教えて下さい。
どっちにしても完全無視な。レスしたやつも同罪。                
175携帯 本物ポン太郎:03/01/05 19:31
173へ  ガラ空き 極寒  以上! !

追加 174へ   あっそ  ぷっ
176173:03/01/05 19:35
>175
どうもありがとうございます。
>ポンちゃん
またパケ代2万円いっちゃうよ。
178携帯 本物ポン太郎:03/01/05 23:52

おやしみ〜 あげげ〜  寒い、も〜家帰りたい  ホロリ・・
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 01:24
このスレに書き込むのもなんだが、一般的にマナーが悪いのはスノボだけど、
割り込みはスキーヤーの方が多いね。

俺は一人で滑ってる人が先に行って、単独でリフトに乗る人と一緒になって列の短縮に勤めるのは
悪いとは思わない。つーかリフト係の人が積極的に働きかけて欲しいと思う。
でも、割り込む奴でツレがいる奴が多いみたいだ。
「一人ですか?」って聞くと、「いいえ」と答えて割り込みを諦める奴が多すぎる。
割り込む奴は死んだほうがいいね。ズルは罪。
180携帯 本物ポン太郎:03/01/06 08:50
179は馬鹿か? 日本語でレスしろ!! さ〜てゲレ出よ 寒寒
181携帯 本物ポン太郎:03/01/06 09:53
179は馬鹿か? 日本語でレスしろ!! さ〜てゲレ出よ 寒寒
182携帯 本物ポン太郎:03/01/06 12:23
群馬の珍粕どもランチタイムでし〜

2ちゃんばかりやっている粕は首吊って氏ね!

ヘタレなんでちかれた・・・寒寒



183SAJ会員:03/01/06 12:29
面白そうだから、この基地外を誰かつきとめてくれ。

卍 ポン太郎指名手配書 卍

 群馬県スキー界の品位を貶めているポン太郎の情報をお待ちしております
 今までのレスからの情報は下記の通りです、思い当たる方はこのスレで
 お知らせ下さい、 そろそろ本気でスキー界から抹殺する必要があると思います。
         
         ●  年齢は35歳位で妻と子供あり
         ●  自営業で事務員の女の子を使っている
         ●  レガシィーに乗っている
         ●  ロシニョールの板ラングのブーツ使用の情報有り
         ●  スキー歴33年でかっては脳内レーサー
         ●  上下黒色系のウェアーを着ているとのレス有り
         ●  水上在住との情報あり(特に県北部水上方面に詳しい)
         ●  ジュニア指導者又大会の運営側の者である
         ●  昨シーズンは丸沼と岩鞍のシーズン券を購入、今年も購入予定
         ●  レストハウスで、弛んだ腹と禿げ面でビールを飲んでクダ巻いている黒ぶちメガネオヤジ
         
思い当たる方は群馬県スキー界の為に、このスレで暴露して頂き直接本人にも注意願います。

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

>182
報告はイケタヤシが集まるスレでおながいします。
ちゃんとあのスレROMってるんで。
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 12:32
>>172
日本語勉強して出直せ。
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 19:04
今週末に家族でかたしなに行こうと思ってるんですが、スタッドレス無しでも平気でしょうか(年末年始でお金が出ちゃったので買えないです)
いちおう、チェーンは買ったんですが、取り付けた事ありません。
車はフィットで多分FFだと思います。
千葉からの日帰りなんですが・・・
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 19:05
チェーソ取り付けの練習はしておいた方が無難でつよ
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 19:07
(´_ゝ`)ハイハイ・・
詳しくはこちら
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1041843264/l50
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 19:07
チェーンつけないとだめですか?
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 19:07
天候によるだろ?チェーンあるならヘイキ・ソーサ
>>189大丈夫だよ。
雨と違って氷や雪はノーマルタイヤでも普通に走れる。
特に気遣いなく、いつもどおり走っていいよ。家族で行くの?
良い旅になるといいですね。
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 19:09
ありがとうございます。
チェーンの練習だけでもやっておきます。
あと、夜のうちに出かける予定なんですが、道路が凍ってたらチェーンつければ安全でしょうか。
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 19:10
キタキタキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 19:10
>>191
フツーに釣られてる事にきづいてる?
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 19:11
凍っていても平気なんですか。
知りませんでした。
気をつけて行って来ます。
みなさんありがとう。
>>194 おまえは気がついてないのか?
>>195 原理的には間違ってないから安心しな。スウェーデンでは常識だよ。
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 19:37
>>194=189
このレベルを釣りだと思ってる厨房はキミですか(ワラ
>>196確かにスウェーデンならそうだが。
そういえばラリーやってるツレが同じ事言ってたよ。
だけど日本の氷はとけ… ま、いーか。
199イケテルぽぽ〜ん:03/01/07 12:46
群馬の珍粕ども ひる〜
び〜る! めし! あげ〜 ぐひっ いかれた
やっと きょう かえれる!! ちんた〜 !!
200鹿之助 ◆SHARKrRlLM :03/01/07 18:36
遅ればせながら、新年あけましておめでとう。今年もヨロシク!
年末年始、万座温泉で過ごしたのでご報告しますね。

万座温泉スキー場と表万座スキー場に滑りに行きました。
積雪量も多く(全面滑走可)また、空いてたので気分良く滑れて最高でした。
スキーヤーが圧倒的に多く(スキーヤー8:ボーダー2の割合でした)団体客が目に付きました。
両スキー場共、まだアイテムが一つもなかったのが残念でした。

ゲレに向かう途中、前の車がクルッとスピンした時は、凄くビックリしましたが
何事もなく無事に帰宅出来ました。夜空の星と浅間山が大変印象的でした。
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/07 18:48
オグナ武尊ってどうかな?
一度も行った事なくていつも牧場行っちゃうんだよね。
ボードなんだけど牧場みたいに楽しめるとこですか?
コースとかは面白いですか?
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/07 18:57
>>201
充分楽しめるよ。ただ、氷やすいとこだから、天気が重要。
203鹿之助 ◆SHARKrRlLM :03/01/07 19:02
>201
オレ、スゴク大好きな所なんだ。
牧場よりも斜度と距離のあるコースがあるので、絶対気に入ると思います。

論より証拠。一度滑りに行って是非、体感してください。報告待ってます。
204山崎渉:03/01/07 19:09
(^^)
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/07 19:58
52 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :03/01/07 19:52
☆スス板住人に次ぐ☆

         横スキ=山崎渉
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/07 20:19
ほたかって、雪の日は道が悪くて川場とか
近いゲレンデに行ってしまうよね。
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/07 20:21
道が悪いとか言い訳しないな。決めたらトコトン目指すのみ!
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/07 20:34
牧場のキッカーはひでぇな(w
>>205
   ∧∧     
   (=゚ω゚) ξ スス板だけでなくあらゆる板で書き込まれてるよ    
〜(  x)  旦 
``'`'`'"'~~"~~""""''`'^^^``
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 05:42
>>201
何も知らないで丸沼行ったら、ボーダーは何か面倒な手続きが必要で「帰ろうか…」と彼女が
言い出してウザかったので、仕方なく帰りかけたら、途中で偶然看板見かけました。
行ってみたら広大なコースと、適度な斜度で、なかなか楽しめた。
今度また行ってみようと思ってる。>>206の言う様に道は少し悪いかも。でも行く価値はある。
211201:03/01/08 08:22
>>202-203-210 
リンクの書き方違うか?(w

マジレスありがとう。
牧場行く予定だったけど、変更して今週末にマジ行ってみます。
土曜日行くから報告します。
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 09:36
オリンピアってトコまだありますか?
>>201
ジャンプアイテムとかに期待しないほうがいいよ。
コース自体は結構まともだったと思った。
>>212
潰れたよ。
214201:03/01/08 12:32
>>213
今回は初心者の子もいるんでフリーランメインで考えてます。
アイテムはあればあったでオマケと思ってます。
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 15:03
丸沼高原はノーマルタイヤだけで行けますか?
いけるよ。チェーン忘れないでね。
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 15:21
チェーンはコンビニで売ってますかね?
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 15:22
チェーン忘れたときはタイヤに画鋲をいっぱい刺すと、スパイクタイヤになるよ
 
 お 奨 め !
219212:03/01/08 15:24
>>213
( ゚Д゚)マヂデスカ!?
俺がボドデビューした思い出のゲレですた。もう8年前か・・・
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 15:45
オグナ武尊
駐車場は第三までいっぱいなのに、リフト待ちは全く無し。
コースが長いのと(平凡だけど)、初心者が多いからだと思う。
木曜日はリフト券が2000円だし、なによりDQNが少な目なのが良い
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 15:47
>>220
( ゚Д゚)マヂデスカ!?
平日休みの仕事でヨカッタ・・・
222名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 15:48
222
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 16:56
牧場も週二回2800円になるよ。
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 17:21
>>221
マジ、今手元の資料で確認したけど木曜日は2千円です。
自分で書いていても安すぎだ。間違えたかな?と思った

コースはどうなんだろ?牧場行ったこと無いんで比較出来ないなぁ。
単調だが、初心者がじっくり滑るにはコースが長いのでオススメだと
思われます。漏れ自身は、もう少し整地して欲しいと思ってるけ。

DQNはマジ少なくて落ち着くな。自衛隊のスキー訓練なんかも来てる。
家からは玉原の方が近いんだけど、DQN見たくないような気分の時は
オグナに行きます。

でも、国道外れてからの道の除雪が甘いので、道がちょっと怖い鴨。
この間、温泉に寄り道するときに道を間違えて民宿街に紛れ込んだら
FF+スタッドレスで登らなくなって焦った。
駐車場までも条件悪いと登らなくなるかもしれないなぁ。そうなったことは
まだ無いけど。
225211:03/01/08 17:26
>>224

サンクスコ! 調べてみたがマジで\2000だね。
平日駐車無料(あたりまえか)も(・∀・)イイ!! ね。

連れが去年始めたばかりのド初心者だから今度からソコ行ってみまふ
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 17:27


( ゚Д゚)ハッ! 211→221
227224:03/01/08 17:57
初心者連れて行く場合、ひとつだけ注意!

センターハウス正面の4人乗りリフトは中上級者用ゲレンデに行ってしまいます。
コース案内もないし、正面なので取りあえず乗ってしまう。初めはそれほどでも
無いけど最後に難関があり降りられない初心者多数。

自分も初めての時、初心者を乗せてしまい大変困りました。初心者がのるには
その横のロマンスにすべし!


しかし、同じ片品でオグナはメシ食っても3千円かからないが、岩鞍は平日でも
駐車場代取られて5,800円。割引チケットも無し。でもたまには行っちゃうんだよなぁ。
>>227
      ∧∧
    /,,(,,゚ш゚)  岩鞍は平日クーポン券っていうのを今年から発売してるよ
   //\ ̄ ̄ ̄\    5枚綴りで20000円
  // ※. \___\     たった500円しかお得じゃないけど
 \\ ※ ※ ※ ※ ※ヽ      火曜の駐車場無料デイを狙えば何となく行く気になる
   \`ー──────ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 19:53
牧場のリフトは遅いですか?
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 19:56
まあ、遅い方かな。吹雪いている日には凍えちゃうかな。
でもね、それよりねここはね、ゲレンデ着くまでのね
階段をね何とかして欲しいね。
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 20:01
>>230
ありがと
俺、群馬県民だけど 群馬のスキー場に行ってるヤツ(ボード)は
バカかイケテネー類の人間だと思う。

県内に ろくなパークないじゃん。
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 20:12
>>232

友達いないの?( ´,_ゝ`)
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 20:16
いるよ。 それ関係ある?
それぞれのスキー場にそこそこの知り合い居るけど、
スノーボードが信用できるのはノルンくらいかな?
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 20:17
>>232
全員がパーク目当てで行ってると思ってるのか?
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 20:20
じゃ、何目当てよ?
それ以前の人は置いといて。の話ね。
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 20:20
>>234
ノルン??? 何で???? 理由を聞かせて?
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 20:42
普通地元民は地元行く罠。出禁か仲間内と揉め事でもない限り
>>237
ちょっちパス。
>>238
揉めてないけど 行かないかな?
30分かけてしょぼい地元 より 60分かけてまともなパーク の方が良い。
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 20:47
ノルンのどこが面白いの?
241238:03/01/08 20:49
>>239
あ〜、一時間なの?ならいーんじゃん。でも、まともなパークかね?>>ルノン
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 20:53
いや、パークがまともとは言ってない。
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 20:59
>60分かけてまともなパーク 

言ってますが、君大丈夫会?
>>234

> バカかイケテネー類の人間だと思う。
> それぞれのスキー場にそこそこの知り合い居るけど、

つまり>>234は、
バカかイケテネー類のそこそこの知り合いがそれぞれのスキー場に居るワケだが(w
>>234
↑このレスだろ?人間の話をしたつもりだったんだけど。
まぁまぁ、マターリいきましょう
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 21:08
群馬も広いよね
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 21:08
少し空気嫁内冬房に乱されたようだな(w
>>246
激同(w
ってゆーか実際どうなの>ノルンのパーク
行った事無いから詳細キボン
ノルンマンセーの勇者はおらぬか?
252名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 21:32
すげー衝突事故が多い。>ノルン
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 21:33
初心者が多いから?>252
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 21:33
234は逃げたらしいね
群馬は非常に思い出深い・・・
>>255
語ってくれよ
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 21:48
ノルンの件は多分ネタだろう。あそこは交通の便がいいだけ。
>228
あ、岩鞍は4500円か。勘違い。
平日クーポン5枚綴りといわれても平日に5回も行けないよなぁ。

普段はスキーボードとスキーを半分ずつしているけど、あそこで
スキー滑ると”スゲーおもしれぇ!”って感情が吹き出してくるので
ゲレンデは最高だと思うんですが、やっぱ高いとなぁ…。

銀行入って経営再建してるらしいけど、何も良くならないな。
チケットの紙がちゃちになったとかイメージダウンな事してるし。

岩鞍はチケットにホログラム入れるとか対策した方がいい。
ボーダー入れたら偽造してくるやつ絶対でる。
驚愕の事実!
ノルンってパークあったのか…(゜д゜)ポカーン
>>260
夏に逝ったらパイプの土台のようなものが土でつくってあったぞ。
262ポン:03/01/10 08:51

おは〜 !
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/10 12:14
第1回 宝くじ付リフト券当選番号
2003.1.5up
前にサエラに来た時に買ったリフト券を確認しよう!
第1回 12/21〜1/3販売分(対象:¥3,000以上のリフト券)
1等【ペアシーズン券】1本
「01-00000007」
2等【平日ペア宿泊券】1本
「02-00000796」
3等【リフト1日券引換券】5本
「03-00000263」「02-00000410」「02-00001230」「03-00000474」「01-00002648」
4等【オリジナルグッズ】10本
「02-00000234」「01-00000124」「02-00000560」「01-00000399」「01-00000708」
「03-00001216」「02-00002492」「02-00003328」「01-00001980」「02-00004173」

1等が7番て・・・工作員の予感
264名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/10 12:16
サエラの山の反対側はけっこう好きだがな
265キタ━(゚∀゚)━!! ◆fV.NipponA :03/01/10 12:58
>>264
岩鞍?牧場?オリンピア(w
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/10 13:33
オリンピアって潰れたんだろ?
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/10 13:43
>>266
だから(wが付いてるんじゃない?
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/10 21:04
俺はバラギが好き。
パルではなく、バラギ。

そして、穴場(だと思うの)は鹿沢。
昨日行ったけど激空き。カマン側は2人しか見なかった。
規模は大したことないが、工夫してると思う。
パークもそこそそこだし・・・。
269名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/10 21:16
漏れは表万座よく行く。

空いてるしマターリした雰囲気がイイ!!
カービングも楽しめるし少ないけど大小テーブルあるし。
去年はクウォーターっぽい壁もあったんでかなり遊べた。

しかしコブ斜はないのでモーグラーには糞ゲレです。
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/10 22:07
あし、おぐなに逝くよ
ただ券あたったから

いぢめないでね(w
マジ、それオレが明日借りようとしたタダ券だったりしてな(w
朝聞いてみて空いていたらオレもオグナ行こうっと!
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/11 00:11
大穴はほんとに大穴だよな
273名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/11 00:14
いや、どっちかと言うと無印です。
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/11 00:20
ノルンは雪少ない。雪質悪い。すぐ積もっても溶ける。
パーク? まぁ公園らしきものはあるな。

多分必死な社員が、頑張ってみたんだが、論破されて逃げ出したんだろうな。

結論。ノルンは使えネー
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/11 00:22
いや、よく流れ読んでみ。ノルンのパークが なんて 一言も書いてないから。
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/11 00:26
>>275

御本人様でつか?

>30分かけてしょぼい地元より60分かけてまともなパークの方が良い

という発言から、ルノンのパークととらえても良いのでは? 
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/11 00:30
>>268
鹿沢はアルペンスキーヤーばっか。
278名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/11 00:31
パークの出来が悪いからって糞とは言えないだろ?

279名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/11 00:52
今度初めてスキーに行くんですが、何か持っていった方がいいっていうものあったら教えてください。
ちなみにウェアは買いましたがスキー一式はありません。
移動は車で、スタッドレス+チェーンで行きます。
2人で予算は3万円くらい、日帰りの予定です。
よろしくお願いしまーす。
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/11 01:03
スキーに必要な物
帽子
首巻
ウエア 上
ウエア 下
靴下
フリースのベスト
手袋
ゴーグル

スキー板
ストック
スキー靴

■有った方がいいもの
ゴーグル曇り止め
リフト券入れ(スキー場で買うとかっちょいいやつは1500円〜〜
        (チケット窓口でリフト券入れも一緒にっていうとショボイ奴が100円ぐらい
車に積もった雪を落とすダンボールの切れ端
ウインドウヲッシャの濃い奴
チェーンを巻くときのゴム手袋
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/11 01:10
280さんありがとうー!!
ところで首巻きっていうのは何ですか?
スポーツ用品店に売ってますか?

あとチェーン用には軍手を用意したのですが、ゴム手袋の方が良いのですか。知りませんでした。
それからスキー場では携帯電話って使えますか?
282名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/11 01:11
(σ´・ω・)σゲッツ!!
283280:03/01/11 01:17
ずんどうでフリースになってるもので、風除けなどに使います。
首が冷えるとツライです。特にリフトに乗ってる時。

軍手でもいいけど、慣れてない時や、気温が高めの時には水がすぐ染みてきて
嫌になるのと、細かい作業は軍手だとツライです。好みの問題かもしれませんけど。
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/11 01:18
>>281
ネックウォーマー
285280:03/01/11 01:19
首巻は都内で安売りで買えれば500円〜1000円以下です。
スキー場でも多少割高ですが2000円以下で買えます。
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/11 01:23
みなさんありがとー!!
がんばって滑ってきますー!!
おやすみなさーい。
携帯電話は使える場所もあるし使えない場所もある
キャリアによっても違うし、ゲレンデの場所でも通じる場所通じない場所がある。
はぐれた時に通じない場合があるので予め待ち合わせ場所を決めておくと吉
18,19日で万座温泉に行くつもりです。
当方中級1名初級1名のボダペアなんですが、コース的にはどうなんでしょう?
水上高原も考えているんですがどちらがオススメですか?
>>288
万座温泉はすべてのコースが短め。
リフト乗る回数が増えるからめんどくさい。
スキーヤー、ファミリーが多い。
この時期の晴天率は無きに等しい。リフト止まるのもざら。
雪質は最高(のハズ)だからそういう意味ではいいかも。

ボードだったら表万座のほうがいいけど宿がないので、
1日目は万座温泉、2日目に表万座、そのまま下山パターンが王道。

水上方面は混むから行った事ないです。

290名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/11 10:47
>>288
ログを読みましょう。
>>290
いいじゃん。どうせネタもないし。
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/11 13:09
初級のスノーボーダーにはお勧めできないような気がします。>万座温泉
滑り難いと思いますよ。
バラキが一番いいと思うけど。
つぎにパルコール。
293名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/11 13:11
今日から連休だね。
各スキー場の混雑状況レポートキボンヌ
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/11 13:13
万座温泉はホントの初級コースってほとんどないからね
パノラマゲレンデくらいかな?初級と言えるのは。
プリンスゲレンデも初級コースとは書いてあるけど
斜度は20度以上ある。これってザウスのレッドコースと同じだしね。

オレも広い緩斜面が永遠と続くバラギがいいと思うよ
295名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/11 16:09
>>294
パノラマゲレンデってどこだよ?(w
>>294
パノラマは表のほうじゃなかったっけか?
297294:03/01/11 17:06
>>295-296
第5ゲレンデの間違いだった 鬱
298288:03/01/11 18:18
>>289-292-294
 即レス感謝です。早速検討してみます。
 ありがとうございました。 
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/11 19:06
■第2回 宝くじ付リフト券当選番号
2003.1.11up
前にサエラに来た時に買ったリフト券を確認しよう!
第2回 1/4〜1/10販売分(対象:¥3,000以上のリフト券)
1等【ペアシーズン券】1本
「03-00002530」
2等【平日ペア宿泊券】1本
「02-00005149」
3等【リフト1日券引換券】5本
「01-00003104」「02-00004929」「02-00005624」「01-00003728」「02-00006321」
4等【オリジナルグッズ】10本
「02-00004665」「03-00002406」「03-00002853」「01-00003577」「02-00005662」
「01-00003431」「02-00005236」「02-00005948」「02-00006141」「01-00003777」
当選者の方はおめでとうございます!番号を良く確認して頂きサエラにリフト券を持参して交換して下さい。
詳しい問い合わせは TEL 0278-58-4111までよろしくお願い致します。

23番違いでペアシーズン券だったよ
300名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/11 19:30
みんな遊びに来てね〜!

       ―群馬から愛を込めて―
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/11 19:33
群馬のワ−ストな場所は??
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/11 19:41
狭い・汚い・設備悪い・・・で・・・鹿ザ○ハイランドスキ−場でしょう.
リフトは人員削減で一人しかついてなくて安全二の次、引きずられた人あり。
スノ−マシンは狭いゲレンデをおもっきり横切るし.
頂上のシングルはオイルが垂れるし穴あいてるし・・最悪なスキ−場
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/11 19:44
サエラかな?
中途半端な立地。
日の当たらないバーン。
しょっぱいパーク(?)

仲間内でだれも行こうって言わないスキー場。
>>303
      ∧∧     サエラ逝ったことないでしょ?
    /,,(,,゚ш゚)     今年は経営自体もかなりやる気があるみたいだよ
   //\ ̄ ̄ ̄\     パークも気合い入れて造ってる最中だし
  // ※. \___\      レストランのメニューも増えたしおいしくなったよ
 \\ ※ ※ ※ ※ ※ヽ    中途半端な立地のおかげで激空きなのとそれなりに丁寧なピステ    
   \`ー──────ヽ      おまけに安くて練習にはもってこいです
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    それでも岩鞍に逝っちゃうんだけど(w
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/11 22:12
>>304
んー、そのとおりだね。ここ2年くらい行ってないよ。
スキーヤーさん なのかな?
パークってのはね、アイテムがあればいいってもんじゃ(以下略
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/11 22:25
60歳。
去年まで偉大な将軍様だったけど、重油の供給停止と洪水で
クーデターが起きそう。一度核ミサイル打ちたいよ。
初回のみだけど、核開発すると言えば重油50万トン貰える。
もらうだけもらって核ミサイル開発することもできるし、ばれたら核不拡散条約(NPT)からの脱退を
思い切って発表すれば50パーセントで重油が貰える。
金なきゃ覚醒剤かテポドン売ればいいだけ。核ミサイル開発が続けられる。
マスゲームとか喜び組とか色々あるのでマジでお勧め。
>>305
∧_∧   下手ながらも飛びもやるのでパークの善し悪しは分かるよ 
( ´∀`)    たしか2年前だと第1リフト降りたところにテーブルトップがひとつだったよね?
( つ旦O        ちなみにホームゲレンデはどこ?
と_)_)
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/11 23:00
浅貝だよ。
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/11 23:26
万座ははっきり言って
温泉ツアーでもしないと
満足できません。
ほんとコースが短い、単調。
でも不人気のせいか、休日でもリフト待ち無しの可能性大。

やはり群馬といえば尾瀬岩倉でしょう。
R130金精峠が通期開通ならほんと〜に申し分ないのですが
いかんせん袋小路なんで帰りの混雑は避けられない
てな訳で
近所の呑み屋で一杯→仮眠→帰路だったんだけど
最近はどうよ。
310201:03/01/11 23:37
>>202-203その他の方

本日オグナ行ってきました。
晴れ、若干の風。リフト待ちなし。雪質サイコー!!上のほうなんてほんと粉雪。
コース、色々あって楽しめる(特にロングコースは長くてすべり応えあり)
リフト一日券3000円  飯、量があっておいしい。
道路状況、ゲレ近くの登りに一部積雪・凍結あり(ノーマルはチェーン必須)
ただ、パークのアイテムは整備中。

色々考えてみてスゲー良かった!ここのスレの住人に感謝。
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/11 23:38
>>309
不人気なのが人気な罠

ワザワザ混んでる人気のスキー場行っても面白くないだろ?
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/11 23:41
人気あるスキー場はそれなりに
意味がある訳よ。
アクセスが良いとか、
コースが充実してるとか

万座はまあ
アクセスは良いけど
コースはかなりイマイチ。
温泉楽しむならまあ及第点。
でも、単独とか団体でもドライバーは温泉入れないんだよね。
(入ると帰路が・・・・)
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/11 23:46
>>312
コブ斜ないし、パークもないけど
どういうコースがお好みなんですか?


それに、風呂くらいは金払えば入れるけどな
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/11 23:57
コース長がとにかく短い。
コブ斜ないのが辛い。

万座は温泉としては評価できるけどね・・・
だから年1〜2回のしか滑らない
イベントツアースキーヤー向けかなあ。
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/11 23:59
>>314
そーいうひとは、草津にいってください
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/12 00:06
草津は
ただダラ〜っと長いだけ。
ある意味万座のアップグレード版。
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/12 00:32
武尊牧場ってなんて読むんだっけ?
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/12 00:45
ぶそんまきば
>>318
あほ!
「ぶそんぼくじょう」じゃ。

>>317
本当は、「ホタカボクジョウ」です。
320名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/12 01:57
サエラで|゚Д゚)))コソーリ!!!!練習してますが何か?

明日はどこ逝こうかな・・・
サエラとか牧場ってどのくらいパークが出来てるんだろうか。
一通り出来たのかな?
>>308
   ∧∧      浅貝でしか、こりゃ失礼・・・
   (=´ω`) ξ      って浅貝とサエラを比較するなよと(w
〜(  x)  旦   あそこに比べりゃ今年のサエラのパークも初心者練習用ぐらいでしかないよ
``'`'`'"'~~"~~""""''`'^^^``
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/12 16:09
群馬ベスト3(独断)
1岩鞍
2川場
3混戦
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/12 16:44
ワースト

ノルン
玉原
丸沼
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/12 16:59
ノルンの第一クワッドで2Kmまったりってのはつまんない?
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/12 18:23
↑第一クワッドでどこ
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/12 18:49
http://www.kawaba.co.jp/today/today-r.html
うっへー、ゲロゲロゲロゲロ。
万座はアクセスがいいとか言ってるヴァカがいるスレはココですか?
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/12 19:57
真ワ−スト

万座:料金所高すぎ(有料道路メチャ高)・・・ゲレンデショ−ト
鹿沢:とにかく汚い(地下牢のようなトイレは最悪)、
   異常な数のビデオカメラそして雪は90%は人口雪、あげく狭い・・・
ノルン:近いだけ・・・
でも駐車場タダじゃなかったっけか?>万座
330名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/12 21:15
パルコール&バラギも糞だな
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/12 21:23
片品さいあく・・・・
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/12 22:41
水上奥利根って、朝5:30からやってる見たいなんだけど
やっぱり7:00くらいまではナイターでコース1つとかなんですか?
333鹿之助 ◆SHARKrRlLM :03/01/12 23:18
333げっと!
   ∧_∧    >201=310楽しめた様でなによりです。
  ∠ ´∀`) ρ  アドバイス出来て嬉しいっす。
 ∠ムO  )∨
  ∠ |^|    万座の駐車場は無料ですよ。 
    ┛ ┗

>>333
   ∧∧     駐車場は無料でもなぁ・・・
   (=´ω`) ξ      日帰りだと有料道路は帰りも取られるの?
〜(  x)  旦    
``'`'`'"'~~"~~""""''`'^^^``
335鹿之助 ◆SHARKrRlLM :03/01/13 00:14
>>334
万座ハイウェイ片道1,020円も取られるんだよね。だから、その分駐車場は無料みたい。

平日は片道無料になるらしいよ。
336鹿之助 ◆SHARKrRlLM :03/01/13 00:17
質問勘違いしてた・・スマソ。

行きよりは少ない金額だったけど、取られたよ。
明日あたりやっと時間がとれたのでナイター行きたいんですが、
水上、上越、片品エリアあたりでナイターが面白いスキー場って
どこでしょうか?
漏れの技術は超上級コース出なければ滑れるスキーヤーです。
338鹿之助 ◆SHARKrRlLM :03/01/13 01:00
>337
オレが行くとしたら「石打丸山」かなぁ。
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/13 01:52
川場のパークは有料ですか?
>>339
川場のパークみたいなモノは有料です
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/13 01:57
>>340
サンクス(w
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/13 02:53
今日初めてノルン行ってきた
なんか、
練習場 ッて感じだった

レストランのイスすくなすぎー

まぁICがゲロ近くて あんなもんかな。
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/13 03:04
群馬は近くて良い。
遠出をするのに疲れたオッサンボーダーな俺にはぴったり
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/13 03:09
東松山に6時ごろ乗ったんだけど
水上まで2hかかった
普段もあんな感じすか?
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/13 09:45
速度にもよるが一時間半から二時間ってところでしょ。
346名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/13 11:04
>>344
平日なら30分程度だね。ちょっと飛ばすと。
シーズン中の休日だと2〜3時間。
渋滞するのが嫌なら4時くらいに乗るようにすれば良かったのでは?
6時に乗るなんて渋滞を楽しみたいとしか思えない。
早めに出て早めについて仮眠というのが定説だと思うけど。
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/13 11:18
平日だと家から2時間30分ぐらい。(世田谷〜湯沢ぐらい)
朝のラッシュ前に出るのが必須。
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/13 11:19
>346
おまえは200km/hで走るのかと小一時間・・・
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/13 11:24
首都圏から出発の場合、
夜中移動の車中泊が
基本だと思っていたが・・・・
350名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/13 11:49
>>348
どこからなんて、書いてないぞ
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/13 12:01
>>350じゃあどこからだよ?
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/13 12:01
>351
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/13 12:25
>>351
354名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/13 12:26
まぁまぁまぁ。
年も明けてめでて〜と言うわけで(略
>>348
同じ事を思った。
東松山と、水上って 距離がちょうど100kmあるんだよ。
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/13 18:10
穴パタ−ンがカルイ沢でおりて
群馬入りしてバラギ・・・パルコ−ルはいまいち・・
すいてるバラギの広いバ−ンをカ−ビング、すべりかいあり。
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/13 19:32
沼田エリア以外は糞だね
>>338
結局、風邪ひいてしまって家で2ch(´・ω・`)ショボーン

石打丸山自体行ったことがないんですが、ナイターも毎日だし
滑れる箇所も多くて良いですね。
新しく買ったストックの具合も試したいし、平日行ってしまいそうな予感
359名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/13 20:37
群馬県民、小学生の子持ちだが
表万座で午後券2200円大人1800円子供
有料道路1020円*2で2040円
大人二人子供二人合計10080円が
家族サービスでは最近お気に入り。
土曜日の9時頃出かけて雪が溶けた道をまたーり進み
大前のコンビニで軽く早い昼食
11:50に券買って、12時ぴったりに滑り出し
4時半に帰宅開始7時前に市街地について
当然吾妻の街道筋のまずい食事に目もくれず
群馬の都市部でおいしい食事で夜の9時過ぎに自宅着
都会の人は渋川伊香保ICを10時で計算してみて
言いたいこと 中之条では あおぞら 以外食事しない。
渋川以北のラーメン屋は入ってはいけない店だと思う。
平日のナイターは苗場にひとりで高速使って逝きます。
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/13 20:38
群馬に住みたい
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/13 20:55
ポン太郎がいるからイメージの悪い群馬は嫌だ
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/13 23:11
ナイターするならサエラ・ノルン・奥利根のどれかだな。
苗場の平日ナイターって緩斜面一本だけじゃない?行く価値無し。
363名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/14 04:39
群馬に住めば行きたい放題ですな。
でもあれだけ都心から近いんだったら文句ないよ。
とにかく俺はオサーンだから群馬
>>362
      ∧∧
    /,,(,,゚ш゚)   サエラのナイターは今年から土日休日のみやんす
   //\ ̄ ̄ ̄\        コース長くて明るいから良い練習の場だったんだけど・・・
  // ※. \___\    関越沿線でナイター楽しめるとこって少なくなったよね・・・
 \\ ※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー──────ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/14 19:10
新参者で^^ス.
ポン太郎ってどんなひと?
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/14 19:14
>365
一夜を一緒に過ごせばわかる
(男女関係なく)
367名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/14 21:19
1昔前に比べると、ボードのメインが湯沢・石打方面に流れてしまった
為、最近は地味な印象しかないなぁ。 でも空いてて好きだけど

昔は、ボーダーのメッカと言えば、戸倉・武尊・丸沼だったよね。
368名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 01:51
ノルン水上スキー場に一番行く方法を教えて下さい。
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 02:00
>368
水上に住む。
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 04:21
>>368
>一番行く方法を教えて下さい。

ん?そりゃぁ何回も行けば一番になるぞ
>>365

      神 で す ・・・

                        (^∀^)ゲラゲラ
372名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 08:28
>>371
朝からご苦労なこった
↑ おままもな〜 ヴァ〜カ!  (´゚,_ゝ゚`)ププ
374  :03/01/15 11:19
>368 コテージ水上一泊2300円!
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 13:25
>>365

ポン太郎はSAJ群馬県連所属の××だよ

名前を出すのはまずいんでここまでね

>>ポン太郎

スキーヤーの品位を落とすコテハンでくだらんレスしているのを少なからずのSAJ会員が見ているようだぞ

自重しろ

字が読めない低脳だからかわらんだろうが
376134:03/01/15 14:23
>367
それってなんでだろうね。
今じゃ尾瀬戸倉も丸沼もイマイチみたいだしさ。
武尊なんか一つ閉鎖になったよね?
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/16 18:25
群馬県民は接客業に向いていない
>377
同意。利根沼田の人間は閉鎖的だから、嫁いできた女の人が苦労するというのは
地元ではよく聞く話。
379名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/16 19:44
>>376

戸倉、丸沼はICから遠いからね。戸倉や武尊によく行くけど
最近はマターリしてていい感じだよ。
あと、武尊オリンピアが潰れますた。やっぱ駄目なのかな?
あの辺りは・・・。
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/16 20:17
丸沼はライセンスがネックになって、人数が集まると「俺行きたくない」ってなるから行かないんだよな。
戸鞍は、バートン関東が離れた時点で終了っしょ。パーク(もっと言うとアイテムひとつ)を作るノウハウもないし。
武尊牧場は”そこそこ”のパーク作ったけど、リフトのレイアウトが悪くてテレインとして機能しなかったのが敗因。
オリンピアは・・・そういうんじゃねーな。老衰死?

ふと思うと、群馬に世間なみのキッカーって皆無なのね。
381鹿之助 ◆SHARKrRlLM :03/01/16 21:33
オリンピア潰れたのは残念だよね。
オグナに良く行くけど、誰も居ないオリンピアを見ると寂しいよね。
382名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/16 21:39
>>381

オリンピアの看板を見るといつも寂しくなる・・・
初めて滑ったのがオリンピアだったからね。
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/16 21:52
>>381-382
ワカル・・・。( ´Д⊂
384名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/16 21:58
   / ̄ ̄ ̄ ̄\
     >/_______/|
    |\      __・\_       _____________
     |  ..|   ・  /.・`    )    ./
     |  |      /フ ̄| |   /
     ( ∂  @_/ ̄  / / < ウッセバカ
     \⊥ \    m/ /   \
      \    ヽ─ ⌒ /     \
        ヽ────-      
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 00:14
書き込みしたはずなのにどこか行ってしまったので2重になっちゃったらスマソ
明後日武尊に行く予定なのですが初心者が一緒です。
オグナと牧場だったらどちらのほうが初心者に優しいですか?
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 00:18
>>385

牧場じゃね?
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 00:20

/ ̄ ̄ ̄ ̄\
     >/_______/|
    |\      __・\_       _____________
     |  ..|   ・  /.・`    )    ./
     |  |      /フ ̄| |   /
     ( ∂  @_/ ̄  / / < ズレてんじゃねーよヴァカ
     \⊥ \    m/ /   \
      \    ヽ─ ⌒ /     \
        ヽ────-      
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 00:22
牧場はよく知らないが
オグナは25度くらいの斜面が滑れないとコースバリエーションが減る。
クワッドも乗れない。
たぶん牧場のほうがいいとおもう。
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 00:29
初心者にはサエラ
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 00:38
>>385です
牧場に決定します。
レス下さったみなさんありがとうございました
丸沼って関越沼田降りてから時間どれくらいかかる?
遠いよね。
ごめん、過去ログで見つけた。
逝ってきます。
393鹿之助 ◆SHARKrRlLM :03/01/17 00:49
>382
そっか、じゃ尚更だよね。
オレも懐かしい思い出がオリンピアにあるんだ。

>385
いってらっしゃい。
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 02:01
>>380
なるほど、そう言われてみりゃそうだ。
あの丸沼のライセンスは団体で行こうと思ったら絶対議論になっちまうもんな。
くだらねえテストだけど千円取られるってのがデカイのかね?
いま戸倉って錆びれてんだろうな。一時期はボダの聖地とまで言われたのによ。
俺もずいぶん行ってない、ってかもう行かないよ
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 02:11
>>394
戸倉に行かない理由とは?
>>395
>>380 を読め。
>391
雪降って無く平日なら1:30
雪降って休日なら2:30みれば十分じゃネーノかな
でも、途中亀になってる車がいればもっとかかるな。
>>397
それぞれ30分多すぎ
399397:03/01/17 21:03
途中でコンビニ寄る時間が入ってるな(w
400:03/01/18 12:26
群馬がんがれ
 (´ρ`) ンアー? 、、おりは北海道のパウダースノー三昧だ!  オマエらは腐った雪で遊んでろアフォ!


(゚∀゚)アーヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ ぐふひっ

>>400
余計なお世話だ、、はりまおの口臭粕!    
        
                    (^∀^)ゲラゲラ
402名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/18 20:02
↑ま〜た偽ポンかよ・・。



          ・・・ウゼぇ
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/18 20:53
こないだオグナ行ったら
昼過ぎまでピステン跡バリバリ
メインコースにもちほら程度
オリンピアと同じにならんか正直心配になたよ
滑る分には最高だったけど
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/18 23:24
個室で(;´Д`)ハァハァ
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/18 23:24
>>404
誤爆スマソ
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/20 16:24
今年戸倉ってどうよ?
ポール短くしたいんだけど、自分で始めたら抜けないし
取り返しのつかないことになりそうなんで断念。
滑ってる最中に預けておけば切ってくれるようなショップのあるスキー場
ってあります?
通販で買ったので、買った店に持っていけってのは無しということで。
408名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/20 22:59
昨日、川場に行った。
10時半頃東京を出て、途中のSAで3回休憩し、着いたのはちょうど1時。
駐車場の5Fに入り、7Fの休憩所で仮眠を取ろうとしたが
狭いし明るすぎるので断念。
車に戻り、持参した寝袋と毛布に包まり、耳栓をして7時まで睡眠をとる。
おいら的には完璧♪
409鹿之助 ◆SHARKrRlLM :03/01/21 01:08
日曜日、水上宝台樹スキー場に行ってきました。

この日に限って「子供スキーの日?」なので子供は特別料金¥1000。
その為、緩斜面のコースは子供がイパーイ溢れておりましたね・・怖かった。

雪質&リフトの乗り継ぎも良く、もう一度滑りに行きたいなぁと思うゲレでした。
410名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 07:53
武尊牧場に一泊で行く場合どこの宿がおすすめ?
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 08:25
本当におススめの宿は
誰も教えてくれないと思う に1票
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 08:30
胴衣
413名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 09:02
410とはちがうけどじゃあ地雷はどこ?
414名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 18:14
>>410
ロッジしののめ。信号曲がってからだから牧場のすぐ近く。
料金は特別安くないが融通もきくしなによりメシが格別にうまい。
ぐんまの中の人も大変ですね。
中の人など(ry
417山崎渉:03/01/22 04:54
(^^;
418SAM:03/01/22 09:30
川場へ行きたいのですが、沼田ICからサテライト駐車場までは
ノーマルタイヤでも平気ですか?
419名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 09:35
>>418楽勝です。多少雪があっても普通に走って下さい。
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 09:40
>>418
全然平気でしょう!
チェーン持っていく必要もないよ。
心配いらない。
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 10:10
>>420
そこまで言うと嘘っぽい(w

>>418
基本的に雪でも降ってないかぎり凍結とかの心配はないから
全然OK チェーンはあったほうがいいけどなくても平気。
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 10:17
雪があっても平気普通に走れるし、ブレーキだって普通に効く。
心配性は身体に悪いよ。
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 10:19
>>422
くだらない釣りはやめとけ
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 10:19
今雪質がいいのどこだろ?
北海道だろ?
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 14:34
かわばって コース幅せまいんですか?

川場か宝台樹 行こうと思ってて
距離から考えて 川場かなっと思ってるんだけど
初心者なもので 狭いコースちょっぴり苦手なんです
427426:03/01/22 14:35
ついでにもう一つ聞ききたいのが
宝台樹 と 川場だったら どっちがこみますか? (今週末(土 日)
428名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 14:38
普通に考えれば川場。426はスキー?ボード?
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 14:39
>>426
川場は幅狭いヨ!
混むのは川場・・・かなぁ??
430426:03/01/22 14:40
ボード
ついでのついででまた質問
水上エリアで 初・中級者が楽しめる スキー場って どこですかね
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 14:41
お正月に初めて川場に行きました。初心者だし、狭いって聞いてたけど、楽しく滑れました。スキー場までの道は結構凍結してます。動けなくなってる車をたくさん見かけましたよ。
432424:03/01/22 14:44
>>425

あたりまへ!
群馬県でだよぅ〜。
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 14:46
初級者なら迷わず宝台樹じゃない?これでもかっていうほど緩斜面があるよ。
ただ上に行くクワッドは斜度があるうえに狭いから
小回りできないなら乗らないほうがいい。危ない。
434名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 14:49
奥利根どうよ!?俺はかなり好き
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 15:05
>>434

アタシはかなり嫌い。
嫌な思い出しかない。
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 15:18
>>435

俺も嫌い。
知り合いのボダ二人、入院レベルのケガしている。
437名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 15:43
俺の友達も何人か奥利根で入院してるよ。
去年は奥利根で先輩も逝ったし・・・・。これマジ。
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 15:45
結構斜度があるからね。
俺はスキーだからパークうんぬんはわからないけど
3月の早朝なんかガチンガチンのアイスバーンでけっこう怖い。
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 15:56
>434

奥利根のアイテムについて
語って下さい!!
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 16:29
サエラのアイテム&スペック情報キボンヌ。
441SAM:03/01/22 16:37
来週川場へ行きます。
雪が降らないことを祈りつつ、ノーマルタイヤで行きます。
442名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 16:42
奥利根って、巨大三角キッカーつくったバカスキー場だろ?
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 16:46
>>441
氏ね
444名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 16:50
>>442
スパインのこと?そんなにでかいか?
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 17:20
>>444
スパインじゃないよ。その上。去年BXのコースにあった連続キッカー。
玉原のバカキッカーをでかくした感じのやつ。
>>437
      ∧∧
    /,,(,,゚ш゚) 先輩ってラフティングして殉職なされた消防士の方でしか?
   //\ ̄ ̄ ̄\
  // ※. \___\
 \\ ※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー──────ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>446
よく覚えてんな。そのとおりよ。
>>447
      ∧∧
    /,,(,,゚ш゚)  マジでしか?ご冥福をお祈りします。
   //\ ̄ ̄ ̄\    つーかあの件、伝説とかしてるぞい。
  // ※. \___\   それにしても去年の奥利根は死亡事故が多かった・・・。
 \\ ※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー──────ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 21:58
川場 と オグナだったら 週末 どっちがこむ?
450名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 22:00
13日に尾瀬岩鞍いってきた!晴れてて良かったよ
>>449
川場に決まってまっせ。
オグナは週末でも混まないよ
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 22:23
>>440
小スパイン、BOX×2、キャニオンタイプのキッカー、レール多数、ポコジャンクラスの段差が3つ位

453名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 22:41
水上の旅館で殺傷事件だって。ポンかな?w
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1043160669/l50
あれ?オグナって閉鎖じゃなかったの??
454です。昨日まで草津にいました。
今雪質最高です。天狗の正面も比較的雪がやわらかいので滑れるかと思います。
現地の友達に電話したら今大雪がふってるので明日は天狗でもパウダー天国かも...との
ことでした。

ちなみに21日は吹雪+ガス+風+氷点下10度以下ということで耐寒訓練状態でした(寒)
456地元民:03/01/23 20:07
>>453
ウソこくでねぇ。
でも、火事騒ぎはあった。
誤報だったが・・。
>454
閉鎖は隣のオリンピアだろ。

>455
この路面状況だと、パウダー地獄だな。
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/23 21:53
オリンピアはハイクで登っても良いのですか?
459名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/23 21:59
>>458

雪崩必死です
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/23 22:02
>>444
キッカーの見た目はでかいが角度が甘いのでそんなに怖くないがな。
玉原の無整備キッカーのほうがよっぽど怖い。めくれてるんだもん。
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 00:49
メクラレストリッパー
カワバのパークの監視員がうざい
>>462
どううざいの?常にいるの?
群馬で国体があるそうだけど、国体開催中ってスキー場混みますか?
開催されるスキー場だけでなく、周辺も含めて。
混むのが嫌ならその時期はハズした方が良い?
465名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 16:39
>>436 ・437 なぜ?○狗利根は事故は多いか・・・それは・・・

展忘コ−スとパ−狗の別れる、と弧に一本松がありますね。
その幹の傍らに供養地蔵があるンですが・・・今雪の下となってます.
この小さな地蔵の上を踏んだ人は・・お招きにあうらスイ〜〜〜

その競技やってるスキー場近辺の宿は関係者でうまってる可能性あり。
少し離れたところにとった方が安全かもね。スキー場は使ってるバーン以外はそんなに人がいなかったよ>別の県での国体のときにおもっただけなので群馬はちがってたらスマン
>>464
国体っつってもスケート競技だけだと思ったから、関係ないと思うよ

墓とか地蔵とかの話はいろんなところで聞くよね。
んまぁ、里山ひらいてスキー場作ってるところなんかザラにあるから、当然っちゃ当然だけど。
県内で言えば、サエラとかが墓山として有名?
パルコ−ルって毎年脂肪事故があるよな〜〜
そばの鉱山跡地は山津波で200人以上が
染んだらしい・・・合唱・・・
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 18:34
明日・明後日は岩鞍で茨城県予選です。
混むから逝かない方がいいよ。
↑ 鉱山跡地って静山がそうだったよね〜〜もうつぶれちゃったけど・・
建物の北にひっそりと鳥居と祠があるんだよね。不気味だったよ・・・
左の崖は坑道がいっぱいあったらしいけど怨念といっしょに塞がれたらしい。
あそこでキャンプする奴の気が知れない・・・・
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 18:48
>>467
え、サエラの下は墓なの?
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 19:55
そう、サナエの下着は黒なの。
473名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 19:58
明日も荒れそうだな

川場はやばそう
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 20:04
冬型の時、川場はさけろ。
寒さで死ぬぞ。
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 20:45
>>474
死ぬことはないが、リフトが動かない可能性が高い


とマジレスしてみる
476名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 20:50
↑俺は死ぬかと思った。
なんていうか寒すぎて息ができない状態。
あの寒さは川場ならではでしょう。
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 21:04
明日、宝台樹に行こうと思っていますが、粟沢の交差点(藤原湖手前)では
右回りの県道(水上片品線?)と左回りの道がありますよね。
宝台樹のHPでは、左コースの方がオススメっぽく書いてありましたが
やはりそっちの方が無難なんでしょうか?
FFスタッドレスで大丈夫ですか?
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 21:08
道はわからないが、FFのスタッドレスでは
やばいと思う。チェーンあったほうがいい。
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 21:23
>>476
リフトが止まる場合、標高が高いところまで逝き、かつ風に弱いフード付クワッドから止まる場合
が多い

フード付が止まると、他のリフトは減速運転で、滑る回数が減って体が動いてないから、余計に
寒い

とマジレスしてみる
質問なんだけど、来週末友達とホワイトバレー行こうと思うんだけど
友達がなんとかドリフトターン出来るくらいなんだけどコース的に練習し易い?
こけても、すぐ立ち上がるし、課題を与えると一人で一生懸命やるやつだから
なるべく人のいない所に連れて行ってあげようと思うんだけど、どうですか
ポン太郎がいないとこのスレは荒れないね
482名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 21:41
>>479
俺が逝ったときは午前中ですべてのリフトが
止まったよ。。
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 21:43
今夜は大雪・・明日の除雪が鬱・・。
今日は沼田市内走っただけで滑りまくりだったので、明日は家で大人しくしてべぇ
485名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 21:52
>>476
 漏れも今日、行ってきたが、今まで一番過酷な日だった。
 下から吹雪いてくる川場独特の風で、息苦しい、顔についた雪が凍っていたい、
 斜度があるのに、風が強くて滑らない。最悪ですた。
 3時ごろにきりあげて帰りますた。
486名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 23:28
草津国際、表万座の情報キボン
今シーズンもパーク無しでしょうか・・・?
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 23:51
>478
スタッドレスだけじゃやばめですか。
チェーンも持参しますが、チョト心配になってきた…。
488名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/25 00:04
今日玉原行くけどFFスタッドレスじゃダメ?
チェーン無いんだけど・・・。
だいジョブ、って言いたいけど、今日っつーのが微妙。
スゲー積もってるはず。
490名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/25 00:12
>>480
土日でもリフト待ち5分以内という、穴場だったり。
下のコース(第一リフト?)はかなり幅が広いし、
斜度も練習にはちょうどいいんでないかな。
下のコースでこけないようだったら、
上に連れてって放置ってのもありかと。
結構長いし、キッカー(小さい)あるし。
あと、上は途中が若干狭い。
明日の玉原>
手前に係員がいて四駆以外上らせてくれない。早々に他に変えた方がいいよ。
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/25 04:07
今から除雪に行ってきまーす!
>>490
サンクス

本当はパルコールとか表万座に連れて行ってあげたいが
おそらく二人で行くので行きは下道、歳なので体力が持たん(w

494名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/25 18:35
沼田辺りで大雪が降ると除雪が追いつかなくなる。

でも、水上だと問題ないんだよな・・。

一昨日は沼田より水上の道路のほうが状態が良かった。
(アスファルトがちゃんと見えてた)
降った雪の量は水上の方が多いのに・・。
≫486
草津国際は第四リフト脇にミニパーク有
上から8mエンビ・6mレール・4mBOX・ポコジャンキッカー・二連ウェーブ
大斜面に今はクローズだが2WAYキッカー有。大会用で終われば一般開放らしい。
2月に入れば、白根・青葉エリアにも造るらしいよ。

表万座はしらね
496486:03/01/25 21:47
>>495 さんくす

レールあるんだー、初体験♪
やっぱ草津行こうっと
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/26 00:12
今日の川場はひどかったねー
昼の11時ごろいったんだけど、スキー場までの山道は
スタックした車だらけでかなりの渋滞。

上についたら、完全な吹雪。
一応、スキーハウスまでは行ったけど、
あんまりな状況にリフト券買わずに帰ってきますた。
>>497
日も昇ってる時間なんだし、途中で気づきなさいって・・・
499473:03/01/26 01:46
>>497
これだけ忠告してるのに、もうアフォか馬鹿かと小一時間....(r
あー、県外者の人に忠告。
前橋高崎あたりで、風の音が聞こえたり旗がバタバタなるくらい風が吹いてたら、もうその日はダメダメ。
風を感じるな、位でも もう天気悪。
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/26 02:16
>>500
というよりも、出発前に、ネットの天気予報と天気図で判断しる!!

漏れの場合は、yahoo天気で判断してる。






502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/26 02:19
今日ノルン行ってきたけど、道路の状況はそれほど悪くなかったし、
コースも新雪が積もっててちょっと滑りづらい以外は良い感じでした。
川場あたりはひどかったみたいですね。
同じ群馬でもえらい違いがでるんですね。
NORNは低いからね。
ちなみに玉原は晴れてて、川場は吹雪、っての結構ある。
NORNは微妙なんだよな。
降る前のバーンが硬かったり、人がいっぱい入ったりすると荒れまくりだしね。
>>501
   ∧∧     Yahooの天気予報かなり当てにならないんで気をつけて
   (=´ω`) ξ      NHKとゲレンデ天気予報を併用するのをおすすめします
〜(  x)  旦 
``'`'`'"'~~"~~""""''`'^^^``
>>502
そう。ノルンは風に強い。川場がダメそうなときはここ。
実は、俺も昨日行った。
朝方はメインのクワッドが動いてなかったが、胸までつかる深雪を
体験できた!こんなことノルンで出来るとは思わなかった。(Aコース)
ただ、Bコースに人がたくさん入りすぎ。あれじゃ飛ばせない。(上部ね)
コブ斜面がもう少しあると、いいんだが。
507501:03/01/26 11:23
>>505
天気より、むしろその市町村の風速を見る必要があるから、Yahooが必要。
>>500
前橋で吹いてる風は赤城山から吹いてくる風だから関係ないんじゃないの?
あ、でも今の時期は赤城おろし吹かないから関係あるのかな。

自分は沼田住んでるんで、山見て天気悪げだったら玉原、川場のような
行くまでの道に難所のある行かない。
ちなみにNHKの天気予報は悪く言い過ぎ。yahooはコロコロ変わる。

あと、こっち吹雪いてるのに玉原行くと晴れているって事があったな。
むむ・・・良スレのヨカン

もっとやってください県民の皆様
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/26 12:43
あの〜2月1日にサエラってトコに行かなきゃならないんですけど、どんなトコですか?設備とか御存知の方いましたら教えてくださいまし。
糞ポンが来ない限り良スレの予感
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/26 13:34
週末沼田や水上に行くときの関越道、渋滞が特にひどいピークって
何時頃なんでしょうか?
513名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/26 13:52
>>512
リフトが動き出す時間に着くぐらいの時間。
練馬 6:00 とか。
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/26 17:44
>>508
これ、マメチシキなんだけど。赤城山と榛名山の間から吹いてくる風を赤城おろし って言うらしいのよ。
郷土研究やってる大学の先生が言ってたから、信用できると思う。

前橋より。
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/26 18:50
スノーパルオグナって、第一リフト乗り場あたりの駐車場に
更衣室ってあるの?
>>509
了解でし・・
>>511
お今晩は〜 ・・ げふっ!

明日午後は雨か雪か???天気予報当てにならんぞ  ヽ(*`Д´)ノゴルァ
あーあ、来ちゃった。じゃ、俺はさよならー。
>515
無かったか、今年から出来たかだったと思う。詳しくはHPを見れ

              ---――――――---、
            /:::              \
           /::::::::       λ      .λ  ヽ
          /:::::::::::     ./ `v      / `v  
           |:::::::::::      '         "       |
             l:::::::::::        ●       ●   l
             |::::::::::                      |
             l:::::::::::     ヽ.  ,-―‐-、   /   l
           |::::::::::::::      }  .{::::::::::::::::}       
          `、:::::::::::::   /  `ー――'   ヽ. /
            ヽ:::::::::::::    `--====--   ノ  糞ポンが来たら 
            丶::::::::              ノ  おりもここに常駐せねば・・ぐふっ
             `ー――--------――‐   
520515:03/01/26 20:01
>>518
それがさ、HPに載ってないのよ。
下記見ると、第一リフト乗り場あたりの駐車場に、
WCマークはあるのでトイレはあるみたいなんだけど。
ttp://www.vill.katashina.gunma.jp/ogna/course.html
じゃあ無いでしゅね。前に、○○駐車場に更衣室が出来ました って見た記憶が
あったんだけど別のスキー場の事だったか。

第1リフトの横=第三駐車場は混まないと使わないし、そういうときは1BOXが
レストハウスまで往復してくれてたよ。
1回往復しなきゃらならいのは面倒ですけどね。

522515:03/01/26 20:52
>>521
サンクス
じゃあ、やっぱ第三駐車場使うときは、着替えなどを持って
迎車なり歩くなりして上まで行かないとなんだね。
男は更衣室なくてもまあいいんだけど、やっぱ女性陣の
こと考えるとね。
歩いて上に行くのは結構距離あるぞ。送迎車を活用しよう。バスじゃないんで
結構、臨機応変に動いてたよ。

混む日(3連休とか)で10時過ぎにならなければ第三駐車場は使わないと思うので
それほど心配しなくても良いかな。
でも、第二駐車場に止めさせられると、レストハウスまで坂道で50mくらいを歩かなくては
ならないので、その方が不便かもね。
524522:03/01/26 23:34
いろいろ探してたら、第三駐車場にも更衣室あるらしい。
ttp://www.challenger.co.jp/ski/ogna/index.html
草津は本日も大雪だそうな>現地民情報

ちなみに24日夜は渋川伊香保のインター手前から激しい雪で渋川市内はそんなでもなかったけれど
草津にいく道は完全に圧雪でした。吹雪のせいで前は見えないし、道もくらくてどっちに曲がっているかわからないくらいだったので
かなり徐行運転する場面も多かったよ。

25日は地吹雪+低温−15度+強風でゴンドラ動かず。殺生線もストップ。
逆に26日は嘘のような穏やかな晴天で気温も高かったのでこの日はらっきーだった。

今日はまた25日が戻ったような天気らしい。
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 18:12
沼田近辺でFFのチェーソのみってきつい?!
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 18:31
25日のパルコールは強風で全リフト止まってました。
ほんとにスッゴイ風だった。まともにあたると息もできない。
子連れだったのでさっさとホテルに戻りました。
うってかわって26日は最高だった。あんな最高の条件で滑ったのは久しぶりかも。
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 18:42
週末あさ国道で傾いて止まっていた四駆みますた。
四駆でも雪道で滑るんでつか?
>>526
きついっすかね?とか聞いてる人、全員に言う。

平気っちゃ平気、ダメっちゃーダメ。
気温、湿度、積雪量、前日までの天気、いろいろな要素で路面状況ができるの。
ドライバーのスキルや、車の種類によっても違うの。分かりる?
一概になんか言えるわけないでしょ。
そもそも、どういう条件状況なら「平気」なんだよ?他人任せも大概にしなさい。

530名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 18:44
>>526
「沼田近辺」って具体的にどの辺だ?

5kmごとに状況が変わるから市内と玉原でも全然違うぞ。


531530:03/01/27 18:51
>>529
それ言っちゃ掲示板の意味が無いだろ。
出来る限り情報を集めるために聞いてるんでしょうが。
それをどう判断するのかは個人の責任なんだから。

それともキミがトンでも無いヘタレなのかな?
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 18:51
>>528
特にくだりは四駆でもすいすい滑るよ。
俺は以前、360℃スピンをきめたよ。
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 18:57
>>528
ランエボでウェーデルンの経験アリ。泣くほど怖かった。
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 19:31
>四駆でも雪道で滑るんでつか?

アイスバーンでの制動テスト(直進時)では、2駆も4駆も、その性能に
大きな違いはないという結果がでています。

では、
>>531
どこをどう読むとヘタレ呼ばわりされるのかわかんないけど、
いつ行くのか、どこ走るのかもわからないのに返答できるアンタはもしかしてエスパー?

って感じでよろしいでしょうか?
536名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 21:02
>>527
おっ! オイラもその日、PC嬬恋行った。

・・・行ったけど、「予想通り」ゴンドラ止まって
やがったので、諦めてサッサと湯の丸へ逃げました。

湯の丸も風は強かったが、概ね晴れていたので、
そこそこ満足できますた。
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 01:31
>>535
そこまで限定しないと状況を予測できないつーのが「ヘタレ」と
言う事なのでは?

>526の質問でも「沼田近辺」が「○○スキー場」になっているだけでも
キツイかどうかはフツーの人なら充分判断できるでしょう?

返答する人だって「何時行って大丈夫だった」とか
「このルートは大丈夫」とかレスするだろうし。

あなたの思考が硬すぎるんじゃないの?
>>537
流れを読み返して自分の矛盾に気づけバカ。
539名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 02:15
>>538
さっさと寝なさい。
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 02:21
なーんかムキになってる人がいますね。
541 ◆c5CT835rH2 :03/01/28 02:25
sage
542名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 11:18
みんな素直になれよ…
どんな状態に陥っても自力できりぬけられるように準備はしていったほうがいいと思う。今までつかったことないけれどチェーンは必ず積んでるしぃ。
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 12:09
>>528
国道120号の黒サーフ(だったかな)ですか?
やや下りのカーブ手前でしたね。
あの道は雪が積もると側溝が隠れてしまうから
より過ぎないように注意しましょう。
つーか蓋してホスィ・・・
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 16:00
>>544
蓋をすると落ち葉が詰まるんです・・。


でも、やっぱり蓋が無いと怖い・・。
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 18:51
来月初めて、武尊に行く予定なのですが、牧場か、オグナか迷っています。
両方とも駐車場からゲレンデまでの道のりが大変そうですが
どのように大変なのでしょうか?
小学生と3歳の子供がいて、親と小学生は、ボードです。
ゲレンデや設備すべてを比べて、子連れには牧場、オグナ、どちらがお進めですか?
4人乗りリフトのあるオグナとかいかがでしょう?
548名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 19:39
>>546

駐車場からゲレンデまでキツイ階段@牧場
でも、横の坂を登っていけば良い。

俺は牧場オススメしまつ。オグナは
行ってないので分かりません
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 20:39
>>546
オグナの方が、はるかに面白い。

但し、斜面構成は、極端に言うと「急か超緩」しかない
ので、そこそこ滑れないとつまらないと思う。
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 21:57
>>549
禿同。オグナ好き・・・今シーズンの始めに牧場に行って
ひどい目みた・・・どこ滑っても・・・土じゃん・・・(;´Д`)
今はそんなことないだろうけど。
滑れるなら、オグナじゃないかな。でかめのキッカーがあれば
文句ないゲレなんだけどなぁ〜。つーわけで、明日オグナ行ってくるです。
551546:03/01/28 22:02
皆さん、情報有難うございます。
子供もボードは始めたばかりなので
初級コースしか滑った事が無いので、そうすると牧場ですかね?
一泊二日で行くので、1日目と2日目でオグナと牧場に
行く事も出来ますよね。
やっぱり、迷いますね・・
552ゲレンデ@評論家:03/01/28 22:09
牧場は家族向けじゃないね。あそこは若い子がガンガン飛ばしているよ。
オグナはね頂上に向かって左側が家族向けのラクチンな斜面がある。
一日目はオグナ二日目は牧場がいいんじゃないか。
それからオグナにいくなら、ホームページでリフト券の割引券が手に入るよ。
ttp://www.vill.katashina.gunma.jp/ogna/packticket.html
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 22:11
オグナにも初心者コースがあるよん。
結構長かったような気がする・・・最初のリフトの隣。
初心者には良いけど、滑れる人には・・・・ねぇ・・・
つーか、オグナのゲレ食がうまいと思ったの漏れだけ・・・・??
もち他のゲレと比べてね。
554553:03/01/28 22:12
かぶったw sage進行ですたか。すんまそ。
555546:03/01/28 22:33
オグナの方が家族向けなんですね。
お進め通り、1日目にオグナに行ってみようと思います。

オグナは駐車場からゲレンデまでの道のりは、キツイのでしょうか
何時ぐらいに駐車場に到着すれば、近くに止められますか?
556ゲレンデ@評論家:03/01/28 22:46
キツクナイヨ。平日なら9時に着いても一番上のとこら
に駐車可能です。きつい(かったるい)のは牧場。
でも、俺は牧場は嫌いじゃないよ。だから、牧場にも行って下さい。
557名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 01:44
平日ならどっちも人が少ないから、
メジャーなとこ行くよりはるかに安全。
車もゲレ入り口近くに停められるし。

でも牧場の階段はブーツで昇り降りするのは危ないね。
横の坂もけっこう急じゃなかったっけ?
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 01:53
>>557

階段よりはマシだよ>>坂
>>552
その割引券は
沼田IC側のコンビニで売ってる割引リフト券と同じ値段。
プリントアウトするだけ無駄。
ちなみに割引日でもコンビニ券は値段一緒なので注意されたい。
明日滑りに行くのですが、雪が降っても面白いゲレンデってどこだか
お願いですから教えろ!数寄屋です。
>560
数寄屋は、八方逝け!
>>560
      ∧∧
    /,,(,,゚ш゚)  黙って岩鞍でしな
   //\ ̄ ̄ ̄\
  // ※. \___\
 \\ ※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー──────ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 20:14
最近、群馬TVの番組内で牧場のCMやってるけど
アレに映ってる連中ってローカルの人達かな?
みんな上手いけどプロじゃないよね?
見たことないけど、出パー茶ーの店員とかじゃね?
565名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 20:30
>>564
朝いち朝生とかいう
ズームイン朝テイストが漂う番組で何回も出てくるYO!!
566名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 21:05
沼田も積もってきたよ。
明日までこの調子で降ると10cm位積もるかも。
567560:03/01/29 21:17
岩鞍行くか…オグナが2千円なんでそっち行こうと思ったんだが、
絶対頂上のリフトは止まるだろうし、積もると激しくつまらないんだよな。
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 21:52
ヲイヲイ、子供連れのDQNにオグナ勧めるオマエラ、
あそこってたしか、
駐車場とゲレンデ結ぶリフトがやばい一人乗りじゃなかったか?
おまえらも悪だな。ったく。






と教えてあげるテスト
>568
混んでるときに入れられる第三駐車場からゲレンデは1人乗りだが
ちゃんと送迎用のワゴンも常時運転してるから家族連れでも平気

スキーだけならミフィーの居るかたしな高原がオススメだけどな
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/30 05:57
家族連れなら宝台樹もオススメ。
571vvv:03/01/30 06:09
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
      ★こんなサイト見つけました★
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/30 17:28
2日間沼田周辺で
場所を別々にして滑ろうと思ったら
どことどこがお薦め?
数奇屋ね。
岩鞍は行ったことあって楽しかたよ。
(リーゼンとかは激しく回避するけど)
岩鞍は混ぜてもいいかも。
どうせ暇なんで多少離れてても
気にしないよ。
573名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/30 22:31
>>570
宝台樹は確かに家族連れ向きだね。
っつーか、スキー場側も明らかに家族連れを
ターゲットにしたつくりにしているし。

小さい子はそりで遊ばせ、寒ければ子供用遊び小屋に。
小学生ぐらいには、緩やかで長い斜面で練習。
スキーが好きな親にもハードな斜面がある。

ただ、インターから遠いのがなぁ。しかも山道長いし。
あと、食堂がしょぼすぎるのもちと減点。
574名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/01 21:43
岩鞍のチャレンジコースのパークって今年もあるんでつか?
行った人情報キボン
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/01 22:04
ない。ポールが張ってある。
ただオクタ下になんかある。
興味ないので詳しく知らん。
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/01 22:10
>>572
俺なら迷わず岩鞍二日券を買う。
>>574
∧_∧   
( ´∀`)  オクタの下にテーブルトップ2つ一組のが2列あってあとはクォーターがひとつ
( つ旦O      パークを楽しみたいのなら合い向かいサエラへどうぞ
と_)_)
578574:03/02/01 22:43
>>575 >>577 サンクス

火曜から職場のオヤジ達と行きます
自分はスキボですが他はみんな気合の入った基礎数寄屋
スキーといったら岩鞍な人達です

いや、岩鞍好きですよ
オヤジ達が呑んでる間ちょっと遊びたいだけです
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/01 23:47
それより国体女子(沢)の下部にウェーブがある。
高速でジャンプするとおもしろい。
技選予選用だとおもうが常設してほしい。
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/03 11:14
今週の土曜日に、オグナほたかに行く予定なのですが、
沼田インターを降りてからは渋滞するのでしょうか?
何時ぐらいに沼田インターに着けば、混雑を避けれますか?
初めて行くので、、、教えて下さい。
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/03 11:25
>>580
午前3時頃
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/03 11:41
>>580

沼田インタ降りてからって渋滞するの?
一回も渋滞にあたったことない。

帰りは渋滞してるみたいだけど。高速&17号
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/03 12:42
椎坂トンネルっていつ完成?
ttp://www.pref.gunma.jp/h/03/michi/kokudou01.htm
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/03 12:46
椎坂峠

コレなんて読むのですか?いつも気になります。
585572:03/02/03 13:26
>>576
レスありがとう、
でも見るのが遅かった。。。

1日目丸沼に行って
その意見が正しいって実感しちゃった。
あんまり上手くないんだけど
コースとレベルが合わない気がした。
雪質はとってもよかっただけに残念。

また岩鞍行こうっと。
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/03 14:32
>>584
「しいさか」ですだ。
587Vitz:03/02/03 15:12
椎坂峠、スキー場からの帰りに、あの峠を超えるとほっとする。
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/03 15:21
椎坂峠、スキー場からの帰りに、あの峠で遅い車にあわないとほっとする。
589名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/03 15:27
椎坂峠に向かう奴を見るとほっとする。
590名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/03 15:46
ほっとするあげ。
591Vitz:03/02/03 16:22
で、眠くなる。テールライトが・・・ゆらゆらと
あっちの世界へ誘います。興味はあるけど、まだ
いきたくないっす。
592名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/03 16:29
いってみよう!!!
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/03 16:32
>>580
道知らないなら前日の夕方までに着くようにするのがいいかも。
ちなみに当日行くならやっぱり3時〜4時にインター降りるくらいがいいと思うよ。
6時過ぎると混みはじめてくるし、8時過ぎると話にならない。
特に今週末は企業によっては4連休らしいしかなり混雑するんじゃないかな。
ただ、深夜知らない道、それも雪道だったりすると結構辛いと思うから、やっぱり前日の夕方到着が理想。

それより帰りの渋滞の方が深刻だったりするわけで・・・
帰りも日帰り温泉あたりで仮眠とって、23時くらいにインター乗るつもりならほとんど渋滞はしないと思うけど。
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/03 16:38
>>593

その時間ってそんなに混むんでつか。
いつも午後券滑りだから、行きが混んでるなんてしらなんだ〜。

帰りの渋滞は深刻そうでつね。
毎回混んでる17号を見ながら、快適に飛ばしていまつ。
帰り23時に同意ですな。
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/03 16:44
>>593
土曜日に行く奴に前日の夕方到着を薦めるとは・・・




596名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/03 17:03
>>595
道知らない&高速利用なら仕方ないよ。
日曜まで滞在するなら、土曜午前を捨てるというのもありかな。
お昼頃インター降りる感じなら、上も下もそれなりに流れてるよ。
土曜日でも9時すぎればいくらかマシじゃない?
まあ、雪さえ降らなきゃ裏道通っていけばインターから45分。
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/03 20:09
一泊二日なので、出来れば、2日間おもいっきり滑りたいんです。
7時ぐらいに沼田インターで大丈夫かな??
帰りってそんなに凄く込むんですかー!
17号ってゆけむり街道のことですか?
599名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/03 21:07
>>598
昔ほどじゃないが結構混むわな。
ゆけむり街道なんて言ったっけか?(とりあえず地図見てください)
思いっきり滑りたいならリフト動く前に到着して準備しておく。これ基本。
8時運行開始なら準備時間を考慮して7時半には駐車場に入っておくこと。
朝は沼田IC出口で必ず渋滞するからひとつ手前の昭和ICで降りてしまうのが通。
昭和ICを6時に通過すればいいかんじでしょう。
601598:03/02/03 22:10
600>そういえば、友達が昭和ICでいつも降りるって言ってました。
沼田出口の混雑を避ける為だったのですね。
昭和で降りると、下道何分ぐらい走るのかな〜
とりあえず、7時半ぐらいには駐車場に着くようがんばります!
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/03 22:14
昨日、岩鞍行ってきまつた。
やっぱり岩鞍はいい。次にいいのはどこだ。
>>601
その話、よく聞くけど。通ぶってて通じゃない感じだな。
俺的には疑問。時間、労力(特に土地感のない人)、お金を秤にかけるとグレーゾーン。

あれよ。
カップ焼きそばの具は、麺の下に入れるってやつ。
下に入れると確かに湯切りで具が流れたりしないが、
ソースかけて混ぜるときに面倒なのだ。
まぁ判断はまかせるが、俺がオグナに行けと言われたら

昭和IC出口右折→丁字路右折→セブンイレブン丁字路左折→変則十字路右折
→小学校を抜けたら左側の河岸段丘を昇る→高速道路側道を通り120号に右折
→下久屋町交差点を左折(川場方面)→県道64号→背嶺峠→オグナ

が必勝パターン
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/03 22:36
>>603
沼田ICの出口渋滞を避け、椎坂峠使わないなら、メリットあるでしょう

先週の土曜日朝は17、120号も結構混んでた。(前橋1車線部分から) 
沼田出口渋滞は4km程度

来週の土曜日はやばそうだな
606名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/03 22:39
カップ麺の具はヤキソバ・ラーメン等に関わらず全て捨てます。
607603:03/02/03 22:43
>>605
あー、そかそか。シイ坂の方行くのか。
608603:03/02/03 22:44
>>604
鬼アマ。
赤城農道通った方が速いけど
輪組は俺のトラウマだから2月に通りたくない。

610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 02:37
週末の予報見てる限り、天候や路面は良い方かと思うんで、
思いっきり裏道通れば7時に昭和で十分かと。
どうしても国道じゃなきゃ不安なら沼田に5〜6時着のつもりで出るといいんじゃないかな。
そうすれば、薄暗い早朝でも迷う事なくゲレンデまでたどりつけるでしょう。
つーか、明るくなる頃だと沼田以前に高崎過ぎたあたりで渋滞に遭う可能性もあり。
なので、出発は相当早めの方がいいんじゃないかな。
東京組なら、遅くても4時には関越入るくらいがいいかと。
5時じゃ多分、遅い。
1時間違うだけで全然違うし。
早く着き過ぎて困るなんて事はまず無いし。
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 09:47
沼田IC→椎坂峠→老神 と
昭和IC→園原湖→老神 では労力的に変わらんと思うが。

ただ後者は交通量が少ないので
初めて行く&地図読めないなら前者にする。
612名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 10:08
オリ、県民だけど。
ソノハラ湖(?)経由ってやらないな。
120号が混むような日や時間は避けてるってのもあるけど。

だってあぶねーもん。影道だし、坂多いし、基地外じみて飛ばしてるバカもいるし。
薗原湖経由、行ったこと無いけど坂道多いの?
椎坂も坂道だしぐるぐるじゃない?
地図でみると湖に沿って行くから緩やかかと思っていたんだけど・・・
614名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 10:17
県民はそんなに朝早く(渋滞する時間帯)に出なくても、
ゲレに到着するから、薗原経由は使わないんだと思われ。

別にいつだっていけるし。
あせって週末いっぱいいっぱい滑るより、会社終わったら
平日にナイター行けるし。
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 10:19
いいなぁ、県民。ウラヤマスィー
>>613
椎坂の方が登りはきつい。
薗原は日陰が多く、通る車が少ないので凍結しやすい。
617名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 11:09
>>615
じゃあ、群馬県民になるかい?
高崎、前橋、伊勢崎辺りなら結構便利だよ。
北部の山沿いは不便だし、仕事が少ないからオススメできないけど。
618名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 11:12
>>617
あ、伊勢崎はやめたほうがいい。ボード屋ないから。
スキー屋はあったっけ?
619615:03/02/04 11:18
前橋あたりは便利そうですね。半分本気ですw

スレ違いなのでsage…
あくまでネタだけどさ。

もし群馬に住むんだったら渋川がお勧め。
関越、沼田エリアが至近。ナイターも楽々。
地価(家賃)安いし、高崎、前橋の(比較的)都会も近い。
前橋高崎より田舎ではあるけど、沼田ほどじゃーない。
関越があるから東京も近いしね。

ただし24時間のファミレスないけどな。
621名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 11:37
>>620
え?駅前通りの「とんでん」や「ガスト」って
24時間じゃなかったの?
知りませんでした・・。
622名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 11:40
>>621

ガストなどない!
あるのわすかいらーく。
623620:03/02/04 13:20
温泉街って税金たかくないですか?
前橋ちかいですね(地図みました

ところで赤城山山頂にもスキー場があるみたいですけど、
全然話題にもなりませんね
渋川は温泉街じゃないのです。

赤城山の上のほうにあるスキー場は
遺跡というか文化遺産というか。そんな感じです。
ノスタルジックな気分になりますよ。
リフト以前だったりします。
テニスコート2面分くらいだったりします。

開業してるって話は聞かないですね。
児童ボランティアで指導に行ったって友達は居るけど・・・。
今、赤城山はスキーやるに十分な積雪がないんですよ。
ここ3、40年の間でも地球の気温は上昇したんだな。と体感できる場所です。
>>623

前橋ちかいっちゃー近い。
遠いっちゃー遠い。
吉岡の方がおススメですが。

赤城山はスキー場ではありません。
「雪遊び場」ですだ。
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 15:58
荒牧までならたいした距離ではないな。
>>626
すんませんが俺が住んでる町名だすのやめてもらえませんか?

なんかケツの穴がムズムズするんですけど
オイ!おまえら
今夜から、また南岸だってヨ。今シーズンはやけに多いな。
明日行く奴は注意汁。



629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 16:39
南岸?
630名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 17:01
エ〜〜また軟岩ですか。何回目?
多い年は弾頭って言うけど、どうなんでしょう。
>>627
荒牧荒牧荒牧荒牧荒牧荒牧荒牧荒牧
牧荒牧荒牧荒牧荒牧荒牧荒牧荒牧荒
荒牧荒牧荒牧荒牧荒牧荒牧荒牧荒牧
荒牧荒牧荒牧荒牧荒牧荒牧荒牧荒牧
牧荒牧荒牧荒牧荒牧荒牧荒牧荒牧荒
荒牧荒牧荒牧荒牧荒牧荒牧荒牧荒牧
荒牧荒牧荒牧荒牧荒牧荒牧荒牧荒牧
牧荒牧荒牧荒牧荒牧荒牧荒牧荒牧荒
荒牧荒牧荒牧荒牧荒牧荒牧荒牧荒牧
荒牧荒牧荒牧荒牧荒牧荒牧荒牧荒牧
牧荒牧荒牧荒牧荒牧荒牧荒牧荒牧荒
荒牧荒牧荒牧荒牧荒牧荒牧荒牧荒牧
632名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 23:09
>>624 825
赤城第3スキー場のことですか?
ずっと気になっていたんですが、そんなにちっちゃいのですね。

先日、スキーに行ったけど、お金を下ろし忘れ、沼田まで
戻ったらスキーに行く気がせず、温泉入ってきました。
その際、赤城のスキー場ってどんなだろう?と思って行ってみたのですが、
赤城温泉の先はゲートが閉まっていて進めませんでした。
大沼の方から行けば行けるのかな??
吉岡吉岡吉岡吉岡吉岡吉岡吉岡吉岡
岡吉岡吉岡吉岡吉岡吉岡吉岡吉岡古
吉岡吉岡吉岡吉岡吉岡吉岡吉岡吉岡
岡吉岡吉岡吉岡吉岡吉岡吉岡吉岡古
吉岡吉岡吉岡吉岡吉岡吉岡吉岡吉岡
岡吉岡吉岡吉岡吉岡吉岡吉岡吉岡古
吉岡吉岡吉岡吉岡吉岡吉岡吉岡吉岡
岡吉岡吉岡吉岡吉岡吉岡吉岡吉岡古
吉岡吉岡吉岡吉岡吉岡吉岡吉岡吉岡
岡吉岡吉岡吉岡吉岡吉岡吉岡吉岡古
吉岡吉岡吉岡吉岡吉岡吉岡吉岡義男か?

赤城温泉ってどこだっけね?
南岸ってなに?
635名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/05 00:30
>>634
南岸低気圧
636  :03/02/05 08:27
南岸スキーヤー 少年対
>>632

そうそう。大沼をグルっと廻る感じで、そうすると右側のとんでもなく
道路に近いところに見えるとおもうよ。
そして>>633赤城温泉は赤城神社の方。

今週雪があんまり降らないなぁ。昨日の午後チョト降ったけど。
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/05 10:20
>>627
群大生か。勉強しる
639埼玉県民:03/02/05 16:19
群馬まで20分の県境に住んでいる埼玉県民です。

1、平日
2、初心者
3、インターから近い

でお勧めのゲレンデを教えてください。

埼玉は山も海もないやぁね。
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/05 16:45
やまはあるだろ>埼玉
雪山はないかもしれないけど

ICから近いって言うと玉原とかノルン?
玉原までの道は雪があると険しいかな。
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/05 21:44
>>639
舞子だね、間違いなく。
>>639
軽井沢プリンスと言ってみるテ
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/05 23:03
通は六日町ミナミだな。
>>629

水上の大穴鍬場が(・∀・)イイ! ぞ・・
645名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/06 09:59
>>639

水上の方行っとけ!
玉原はあの坂道を登れる車ならOKだけど。
646名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/06 10:07
>>ポンちゃん
大穴は営業しているの?
秋に「営業しないかも」って聞いた事があるんだけど・・。
奥利根国際の方がいいんでない?
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/06 10:18
初心者でオクトネはないだろ。
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/06 10:42
玉原行くなら宝台樹は?
649名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/06 12:14
「インターから近い」って行ってるやん。
玉原も宝台樹も却下。
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/06 12:56
んじゃ、鹿野沢スキー場だな。
>>639
湯沢行け

県道353付近で前橋の夜景が一望できる場所ってどこだっけ?
風車がある公園側?だいぶ前に行ったから場所忘れた。
教えてください。
間違えた sage
何だよ尾○岩○
平日はナイターやってませんだぁ?
それでよくスキーリゾートなんてほざけるなぁ

もういいよ潰れちゃって
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/06 22:26
オグナ武尊って、2000円でも空いてるんだね。

パーク作れや!!

ウェーブばっかかい!!
正面のクワッドのちょっと進んだところの脇にでも作れば、目立つし良いのにね。
誰も滑ってないだだっ広い斜面が放置してあるんだし。

村営で再スタートして未だ数年だしだんだん良くなるんだろうよ。
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 01:43
悲しくなるほど空いてたな>平日ナイター
あれを見たらやむなしと思ふ。
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 08:57
岩鞍にサービスを求めてはいけません。

きれいに圧雪された女子国体・沢コースを求めてはいけません。

イベントやってないチャンピオンAコースをもとめてはいけません。

リフト割引パックも求めちゃだめです。

ナイターなんてもってのほか。土曜日の夜だって人なんかぽつんぽつんとしか・・・。

658名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 11:59
岩鞍のHPで平日限定のリフト券パックでてるよ。
659657:03/02/07 12:30
>>658
情報ありがとう。
無知もろだしではずかちぃ。
岩鞍、逝ってきます。
660名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 13:19
アメリカファイザー社製バイアグラがどこよりも安い1錠900円!
大人気の超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」もネット最安値でご提供しています!
漢方だから副作用無し、しかもその効果は驚異的。一晩中女性を悦ばしてみたいと思いませんか?

妊娠後49日以内であれば、錠剤を服用するだけで自分1人で簡単に中絶が可能なRU486。
1980年にフランスRoussel-Uclaf社により開発され、現在欧米では既に広く利用されていますが
日本ではまだ認可が下りておらず、国内では入手不可能です。
こちらのRU486を海外からどこよりも安いネット最安値でご提供いたします。

緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも超特価でご提供しております。

http://www.kanpouya.com/
661名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 15:47
今度の日曜に初心者連れてパルコール行くはめになりますた。
ここはパークありますか?
見た感じ山頂からいい感じでフリラン出来そうだけど、どうすか?
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 21:02
岩鞍にて
クウォーターの上に乗ろうとしてリップ壊すオヤジ数寄屋氏んでください
せっかくのパークが台無しです
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 21:43
>>661
個人的にはバラギに逃げてマターリするのが良いかと。
コースはそこそこ広いし、何より空いてる。
パークみたいなのもある。
664名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 22:44
岩鞍、去年まで日曜日もナイターやってたよね??記憶違い?
いつも朝着いて昼まで寝て、午後からナイターっていう
方法で滑ってたんだけど、日曜日だとそれが出来ないなぁ‥
>>662
そもそも岩鞍にパークなんて必要無い。
>>661
昨日いきました。
非常にガラガラ、
雪質は・・・、風が常に吹いてて、積もっても飛ばされちゃったんだろうな・・・
って感じの硬めでした。
キッカーはバラキに台形のイモキッカー、飛距離5〜6かな?
リップに氷玉が落ちてて冷や汗かいたので飛びませんでした。非常にナーバス。
パルコール側には蹴りタイミングが難しそうなダウンステア。飛距離5〜6くらい。
パルコ側にジブパークもあるけど、田舎臭ただようイモアイテムでした。価値なし。
>>665
オマエには必要ない
でいいか?
668名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/08 07:48
>663・666 さんきゅ。
そぉーかーイモかぁ〜。
ちなみにバーンはアイスに近いでつか?
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/08 09:09
サエラって土・日の駐車場代って取られるんですか?
HP見ても書いてないし・・ガイシュツだったらスマソm(_ _)m
あと、戸倉って平日はいつも女性は2600円なんですか?
HP見てもいまいちわからず・・。先日オグナ行きましたが
吹雪いてて風強いし最悪でした(+o+)明日は晴れると良いな〜
と思ってたら・・やはり天気悪いみたいでショックΣ( ̄Д ̄;)
パルコールもバラギもフリーカーブむけ。
んだな。滑って降りてくるのが楽しい時期の人々向けだね。
尾瀬戸倉に10年ぶりくらいに逝ったが、噂通りの修験場でした。
軟派な空気いっさい無し。
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/08 18:32
サエラとオグナって、道的にどっちが行きやすい?
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/08 20:41
>>665
俺もまったくいらん。邪魔。
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/08 21:05
サエラのほうが渋滞にはまりやすい。
だがアクセス路はオグナの方がやや急。
677673:03/02/08 21:15
>>676
サンクス
渋滞はまりやすい、って、120号に出るまでの
渋滞ってことだよね?
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/08 21:31
渋滞といってもはまるのは連休中ぐらいだけどね。
連休の夕方はスキー場駐車場から関越までぎっしり渋滞する。
オグナなら川場に抜ける道が使えるからやや楽。
679673:03/02/08 21:41
>>678
去年の2月の連休はものすごかったらしいよね。
今年は2/9の帰りが渋滞しそうだけど去年ほどでも
ないかなあ。
680:03/02/08 22:54
今日尾瀬戸倉でワンメイクで首をひねって救急車で運ばれちゃった人がいたけど死んじゃったのかな?
>>46-47
この前ペンションモグハウスに行った。
普通だったよ。
683名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/09 17:45
本日バラギへ行ってきました。
が、強風の為上のリフトが動いておらず、人が下のリフトに集中して
とんでもない混雑ぶりでした。
ゲレンデはガラガラなのにリフト乗り場のところだけ大混雑。
あきらめてお昼前に帰ってきてしまいました。
午後には上のリフト動いたんでしょうか?
バラギであの状況だったから、パルコールの方はどうだったんだろう?

結局、今日は車を汚しに行っただけでした・・・(´・ω・`)
684名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/10 01:19
休日、片品方面のスキー帰りに温泉寄ろうと思ってます。

・広いor開放的or眺めのよい露天風呂がある
・施設がきれい

の条件だとどこがおすすめですか?
去年、土曜の夕方に花咲の湯に行ったら、ものすごく
混んでたので、ものすごくは混んでないとこがいいです。

・湯元華亭
・望郷の湯

あたりを考えてます。
685名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/10 01:24
望郷の湯も最悪に混む。
>>684
      ∧∧
    /,,(,,゚ш゚) 40分ぐらい遠回りになるけど高山村のふれあいプラザがおすすめ
   //\ ̄ ̄ ̄\    ちょいと遠いからあまり込まないし、露天の寝湯が気持ちいいよ!
  // ※. \___\
 \\ ※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー──────ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
687684:03/02/10 13:09
>>685
ここも混むんですか・・・

>>684
案内を見てみたら露天が広くてけっこうよさげですね。
ちょっと遠いのが難点か。
片品ならささの湯かしんめいの湯だな。
露天ならささの湯のほうがいいか。

689名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/10 21:38
水上奥利根はどんな感じですか?
690名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/10 21:42
この気温上昇で当分ガチガチと思われ。どこもそうだけどね。
691b:03/02/11 00:23
昨日サエラ行ってきた
暖かくて雪質悪かったけど第二クワットのゲレンデ面白くなったね
帰りは関越ゲロ混みで萎えた(;´Д`)
692名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 01:03
>>691
やっぱ今日は皆仕事休んで、
明日は休養日ってパターンが多いのか。

何時頃サエラ出てどのくらいの渋滞だったか
情報キボンヌ
(国道120、関越)
693名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 10:14
明日、草津国際行こうかと考えてます。
埼玉からなんですが、ルートは

・前橋ICからR406→R292
・渋川伊香保ICからR353→R145→R292
・碓氷軽井沢ICからR146→R292

の、どれが一番無難でしょうか。
車はFFスタッドレスです。
694名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 11:34
>>693
>渋川伊香保ICからR353→R145→R292

ここにしとけ、
トラックも多く走ってるし、通行量も多い
695693:03/02/11 12:14
>694
ありがとうございます!

今週は、、  雪が降りそうも無いな   (゜ーÅ)ホロリ
明後日、冷え込むみたいよ
698名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 19:18
今週も、、  糞ポンがイケタ奴のスレで放置されそう   (゜ーÅ)ホロリ
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 21:03
age
700±:03/02/11 21:05
700
701名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/12 00:17
水上奥利根のパークはどんな感じですか?


702名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/12 01:01
>>701
今年は行ってねーから、よくわかんないけど。
例年の経験から言うとバカパークの典型だな。
どこならインパク知だというのかね?
牧場、浅貝、石丸とか
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/12 10:51
>>704

牧場よかったね〜。
浅貝よりは個人的にヨカッタです。

石丸いいのか。
今度いってみようっと。
706名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/12 16:04
>>705
そーね。キッカーの緊張感の無さがなんともいえずマッタリでよろしかったかと。

24日、牧場にトラビスパーカと、ボビーミークスが来るらしい。
なななな・・・なんで?
707705:03/02/12 16:15
>>706

なななな・・・なんで?
それはマジメな情報でつか?
どこで知ったの?
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/12 16:24
>>707
ホームページのBBSに書いてあったよ。
709705:03/02/13 10:11
>>708

ありまとう。
覗いてみるよ。
710名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/13 18:39
ノルン水上スキー場のナイターはいいの?
711名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/13 18:43
アイスバーンかな?
712名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/13 21:23
ノルン水上スキー場のナイターはいいの?
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/13 21:34
群馬の人いない?
714名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/13 22:12
>>705
確かK2絡みのイベントでない?

牧場は最近にしては珍しく、706さんの言う通りマッタリしたパークだね
変な威圧感が無いから、初・中級者にはイイかも
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/13 22:20
最近 牧場にできた3発目のキッカーは、結構な高さまで飛ばされるぞ。
こわかったよー。
>>712
      ∧∧   あまり良くないかな、昼より混んでること多かったりするし
    /,,(,,゚ш゚)   Dコースはアイスバーン、Eコースはそうでもないが結構急
   //\ ̄ ̄ ̄\  でも地元のうまい香具師が多くて良い勉強になるし
  // ※. \___\    軒並み近隣数奇場がナイター中止したり
 \\ ※ ※ ※ ※ ※ヽ  コース縮小してること考えると結構良い方かもしれない
   \`ー──────ヽ    雪上無断ラフティングや飛びメインなら黙って奥利根へ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
雪上無断ラフティングの話はやめべーよ。
本人も天国で反省してるって。
718名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/14 00:11
とりあえず雪待ちだな。
ふらなきゃアイスバーンだ。
お昼の気温が15度とかになって、雪がグズグズになるのもよし
(パーク系ボーダ)
720名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/14 00:21
川場やオグナの(休日の)混雑具合はどのぐらいなんですか?
>>720
芋洗い状態
722名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/14 02:53
>>721
いまからだと、そんなことはないとおもう
723283:03/02/14 03:12
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://kgy999.net/bbs/










724名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/14 06:35
今晩ノルン逝こうと思ってるんだけどやっぱアイスバーンかな・・・・
725名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/14 08:17
今現在、大穴から奥は雪降ってる。
たいした降りではないが・・。
  

ノルンは期待薄だな。
726名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/14 08:53
>>715

3発目のキカーって、なんだ?
お山みたいにこんもりしたヤツ?
727更新情報:03/02/14 10:46
水上駅周辺でも降りが強くなってきた。
夕方までこのまま降ればノルンでも多少は期待できるかも。
パルコール
中島みゆきが紅白で唄った曲が流れていた。
苦労と努力と根性で滑ってるような気がした。
何度も何度も聞かされて鬱になった。
翌日もかかってて、10時に吐きそうになって滑るのやめた。
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/14 23:19
今日、武尊牧場に行ってきたぞ。
朝からずっと雪が降ってたよ。
コンディションは下の方はアイスバーンの上に新雪が10CMくらいかな。
エッジかけるとガリガリだよ。
上の方はまぁまぁいい方かな。
パーク、充実してきたねぇ。
先月の25日にも行ったんだけど
そんときとは全然変わってた。
キンクボックス、なかなかおもろい。
それと3個目のキッカー、思ったよりも距離と高さが出る。
えらいビビッタよ・・・
前レスにあったけど牧場のパークってマターリしてていい雰囲気だよね。

トラビスとかボビーミークスが来るってパークレッスンだってさ。
K2のライダーが来てレッスンしてくれるみたいだよ、紙が貼ってあった。
ハッシーと伏見チカコ?とかも来るみたいよ。
で、今日はバレンタインだった事もありリフト券買ったらチョコ貰った(w

さすが平日、ガラガラだったよ。
パークもパイプもほっとんど人がいねぇ。
もう土日に行く気が起きなくなった・・・
>>729
先週の日曜に行ってさ。
パークに人が並んでてイヤだなー。
平日こよう。とか思ったんだよ。

でだね。
平日行ってみたら、シングルリフトが動いてねーから
休日より飛ぶ回数が少ないの。
ま、そういうこった、諦めりれ。
731クソスレ職人:03/02/15 00:00
>>729
牧場のメルマガ来てました。確かに来るらしいですね。
1000円でパークレッスンだとか・・・・
732729:03/02/15 00:03
>730
今日はシングルリフト動いてたよ。
ほんとに空いてたし飛びまくりよ〜
下手だけどね・・・

あんなに空いてて採算取れるのか心配。
牧場が閉鎖にならないように。。。。。
733729:03/02/15 00:05
>731
1000円だったら安いかな。
24日だよね?
行きたいな〜
734クソスレ職人:03/02/15 00:12
んだ、今月の24日です。
>>732
水曜だから動いてなかったんかね?
たしか水曜はリフト券が安い日だったはず。

あんまり空いてるのもヤだな。だ〜れも飛んでなかったり、下手しか居なかったりすると。
どれくらいアプロチとったらいいか、とかどれくらいプッシュできるんかな?
とか分んないことない?
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/15 00:30
>>735
たまたまだったんじゃないかな?
今日(金曜)もリフト券が安い日だし。

俺は空いてるほうがいいな。
うまい人の目がない分、気楽にパークに入れる。
土日はうまい人が多いしね。
それに俺はへたくその部類に入るから(w
出来るだけいっぱい飛んで練習したいのよ。
だってまだストレート(出来る時だけグラブ)しか出来ないんだもん。
スピンなんて夢のまた夢・・・
737名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/15 00:34
>>728
超甘いよ。
鹿沢なんか、嘉門達夫の「鼻から牛乳」が何度もかかってたぞ。
有線か何かでたまたまだったのかもしれないけど、スタッフによ
る選曲だとしたら大したもんだよな。
ちなみに、去年の話。
738群馬県平野部在住:03/02/15 01:10
今シーズン15日滑走。うち県内滑走0日
理由はリフト待ちとゲレ食のまずさ。。ということで以下は昔話。
ノルンに行く時はエッジ研磨してから行くこと。
オグナに行ったらイワナの塩焼きの焼き上がりにあわせてビールする。
(出遅れると売り切れ)

リフト待ち時間と渋滞時間を考えると県外のスキー場の方が上。
特に片品周辺はサービス怠慢と思える。
739名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/15 02:21
奥利根逝ってきた。
テーブル短くてフラット落ちした。
あとこんなことがあったんだよ。
パークの上から数えて2番目のテーブルトップにボーダーがエントリーしてたとき
猛スピードでスキーヤーがテーブルの直前で追い抜いて飛んだんだ。
本当に危なかった。しかもスキーヤーは着地失敗だし。
後で聞いたらか○きってヤシの仲間らしい。
紺のパンシに黒のウェアーだったと思う。
もう絶対あんなアホどもらが作ったパークにいきたくない。
設計も最悪だし
>>738
県外だとどこ行ってる?
あんま、いいとこ見つからないんだよね。
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/16 19:34
>>737
MD持参で完全防御してますよ。
ほんとにうるさいよね。センスないどこも。
夏は夏で海でサザンやチューブ
かけてんじゃねえよ。
742名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 05:43
>>738
リフト待ちそんなにしなきゃならないとこなんてどこだよ?
ノルンはともかくオグナでリフト待ちがたるいことなんてねーだろ。
サエラはパーク以外のキカーがなくなってました。
ガリガリのツルツルで「積雪210センチ」なんて絶対ない!

水上方面降ったみたいだね。
来週はソッチいくか・・・。
744名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 14:42
土曜日の岩鞍すんごい混んでた!!
ここ4年位ずっと岩鞍ばかり行っていたけど、あんなの初めてだ‥
ナイターで大会みたいなのがあって、続々と車が押し寄せていた。
まるで年越しみたいだったよ。

雪は最近降ってるのかなぁ?午前中はすごくいい雪だったけど、
夜になってかなり凍ってガリガリだった。
745名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 19:12
自分も土曜日、岩鞍に、
午前1時練馬インター発→午前4時ゲレンデ着・仮眠→スーパー1日券で午前7時〜午後9時までフルに滑る(リフト29回、ロープウェー20回乗車!)→午後9時ゲレンデ発→午後11時10分練馬インター着
という日程で行ってまいりました。
前日、雪が降ったみたいで、午前中は雪質サイコーだったけど、午後になるとシャーベット状に湿ってきて、夕方になると、冷えてガリガリのアイスバーンに。
その上、人も多くて、安心してすべることができませんでした。
この時期は、日差しも強くなってくるので、晴れている日はどうしても
ナイターひどかったですね。
地元の小学生が殺到し、その上、大会まで開かれているのに、ペアリフトを2本しか運行しないなんてサービスが悪すぎると思いました。
また、地元スキーヤーのマナーの悪いこと。
横入りはするわ、混んでいるのに一人で乗ろうとするわで(特に、小学生の引率役風の人の割り込みひどかった。)。

(続く)
746名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 19:13
そういうわけで、岩鞍(岩鞍に限らず)に行くのなら、以下のパターンがベストであるという結論に達しました。
練馬IC午前12時ごろ発。
途中、上里SAで牛丼(並)を食べるのと(安い&空腹が満たされる&眠気覚まし)、
尾瀬大橋手前JOMO併設のセブンイレブンで、酒(睡眠薬代わり)と朝飯・昼飯購入。
午前3時〜6時30分車内仮眠
7時〜13時ノンストップで滑る(休憩や食事はゴンドラの中で)
13時15分ゲレンデ発
15時45分練馬IC着。

(メリット)
・・・渋滞を完全に回避(このパターンで渋滞にはまったことは1度しかありません)
・・・奥の方に車をとめられる(ゲレンデまであまり歩かずに済む)
・・・雪面のコンディションが良い
・・・リフトが空いている。
・・・明るいうちに帰れ、1日得した気分。
・・・半日券でも十分すぎるぐらいの満足感(それから、スーパー1日券で滑ったとき、13時を過ぎるとうんざりしてくることに気が付きました。)
747名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 19:17
部分修正

この時期は、日差しも強くなってくるので、晴れている日はどうしても、シャーベット(午後はアイスバーン)になってしまいますね。
748名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 19:26
>>746
牛丼の値段にこだわるぐらいなら、高速料金にもこだわれ
1時間前に出れば、逝きは下道でいける
749名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 20:23
冷静に考えると確かにその通りだ(藁
ただ1時間早く出るのは至難の業だし(夜1時ぐらいに出発することが一番多い)、
下道の場合、大宮バイパス後半と上武道路前半は快適だったりするけれど、
あとは信号がうっとおしかったり(大宮バイパス前半)、
対向車のトラックが眩しかったり、カーブが億劫だったり(渋川〜沼田間)
で、どうも精神的に面倒な感じがするな〜。
豊玉陸橋(環七目白通交差点)〜沼田IC間で比較すると、
高速と下道とでは所要時間はどれぐらい違うんだろう。
プラス1時間ぐらい?
750名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 20:41
さてさて・・・。

そんな岩鞍も、「ボード祭り」が
そろそろ近くなって来たな(ヒヒヒヒ・・・)。
751名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 21:09
>>750
どんどん来て中斜面のコブを削ってください。
ずらしウェーデルンのキモィ数寄屋が多くて困ってます。
752名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 21:11
3月のミルキーウェイか・・・
泣きながらとぼとぼ歩くボーダーが目に浮かぶ。ケケケ
岩鞍がオープンしても、下手と迷子ボーダーしか行かないと思うので、散々迷惑がってくださいな。
754名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 21:57
>>746
おいらもいつもそのパターン。
夕方に帰れるから日曜でも翌朝に疲れが残らない。
755  :03/02/17 22:15
>>749
部分部分を下の道使うってのはどうよ?
漏れはよく使うよ。
深夜の前橋−渋川伊香保間なんてガラガラ
で、前橋17号沿いにある吉牛利用してる。
こっちの方が人少なくてマターリできていい。
>>749
なんだかんだで2時間くらい違うはずです。
俺は月収20万以下ですが、2人以上なら
手間、時間、燃費、お金を秤にかけて高速道の方が得、って計算です。
>>756

月収は関係あるのか?

758名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/18 16:17
地元に住んでいると

いつでも行ける

と思ってしまって
 
気が付くと

シーズンが終わっている事がある・・。
759名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/18 16:39
岩鞍がボーダー入れるのって、今シーズンだけ?
来シーズンはどうなるんでしょう??
来シーズン、シーズン券を買おうと思ってるんですけれど、
ずっとボーダーいるんだったらちょっと考えてしまう。
760名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/18 16:41
おれもボーダー年中いるなら八方に鞍替えするかも。
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/18 16:44
>760
同じこと考えてますね。(>759です)
でも八方はシーズン券、手に入らないしなぁ。。。
あと東京からのアクセスはやっぱ岩鞍の方が楽なんですよね。
(貧乏なんでずっと下道)

情報もっている方、お願いします。
762名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/18 16:51
>761
ボーダーよりリフト券が高くて八方に鞍替え縞スタ。
下道利用で3名以上なら八方の方が安くあがります。
ゲレンデも八方の方がおもしろいし。
763名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/18 16:54
八方の方がリフト券が高くないですか?
(岩鞍だと二日券で8000円ですもの)

下道で八方までってどうやっていったらいいんでしょう?

あと、万座温泉も・・・(ついでに聞いてすんません) 今週末行くのです。
764名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/18 17:00
>763
いつも半日券なので。
パック券(八方)使えば変わりませんね。

>下道で八方までってどうやっていったらいいんでしょう?

どの辺に住んでます?
765名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/18 17:05
>764
東京の上野近辺です。尾瀬に時は新大宮バイパス→17号で行ってます。

半日だと変わらないんですね<岩鞍と八方
岩鞍のシーズン券早割り(?)で5万というのがとても魅力的です。
今年はもうそろそろ元がとれそうなので。。。
766名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/18 17:15
俺も岩鞍のリフト券が高いとおもったこと一度もない。
シーズン券5万円は安すぎ。
767名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/18 17:16
>765
それだとR17→R18の長野まわりですね。尾瀬行きと熊谷までは一緒です。
ただ慣れないとつらいですよ。岩鞍の1.5倍位かかります。
慣れれば渋滞&峠が無いので湯沢より楽かも

八方なら10日券\36kってのもあります。
768名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/18 17:40
>767 ありがとうございます。1.5倍か。。。ちょっと気が遠くなりますね。
八方も通し券(?)あるんですねぇ。勉強になりました。
今シーズンはどうしようもないので、来シーズンはもうちょっと調べます。

半分スレ違いになってしまってごめんなさい。

本題の、、、岩鞍のボード(来年)のこと・・・
まだ決まっていなかったりするのかも知れないですね〜。。。
769744:03/02/18 18:23
>>745
すごい!ゴンドラ20回‥w
私はいつも下道で夜の1〜3時の間に出発。
朝の6〜7時ごろ到着して昼まで睡眠。
午後券からナイターという方法で去年はやってました。
往復赤城を通るので、渋滞にはまったことは殆ど無しです。

高速代を考えると、どうしても下道で行ってしまいます。
車が大喰らいなので、高速代と昼の弁当まで作って節約です。
770名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/18 21:22
八方に逝ってください・・・
771名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/19 08:19
岩鞍に、ボーダーってどれくらいくるのかなぁ。

リフト券高いし、緩斜面、あんまりないし。

リーゼンはボーダー禁止みたいだから、3月以降はコブの練習に励もう。
772749:03/02/19 23:05
>>754-757
レスサンクス。
2時間ぐらいの違いですか・・・、やはり一般道は、時間がかかるみたいですね。
3,450円を払うか、深夜のドライブ2時間プラスを選ぶか、あるいは755氏の折衷案か迷うところですね。
今度行くときは試しにall下道にしてみます。
ただ、いかんせん体力が無いので、17号のバイパス
=新大宮バイパス〜上尾道路(設計速度80キロ!!)〜熊谷バイパス〜上武道路(設計速度80キロ!)〜前橋渋川バイパス(設計速度80キロ!)〜鯉沢バイパス(設計速度80キロ!)〜綾戸バイパス=
がすべて開通しない限りは、今後もずっと高速のお世話になりそうな予感ですが…。

あと、高速派として悲しいことは今月末で高額ハイカが消えてしまうこと。
今まで現金支払ばっかりでしたが、この間、ニュースを聞いて、慌てて買いました。あれって8000円もオトクだったんですね。
料金支払いもラクだし、もっと早くから使っていればと後悔しています。
金をおろして2月末までに5万円券もう一枚買うぞ!

>>769
>>すごい!ゴンドラ20回‥w
コ、光栄デス
というか、自分はいつもほとんどゴンドラしか乗っておりません。
リフトはロープウェーに比べるとゆっくりで、どうも損な感じがして。
それにゴンドラは寒くないし、体も休めますので。
773名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/19 23:25
>772
755の折衷案は割高な場合もあるから注意。
たとえば前橋→渋川伊香保だけを下道利用だと沼田まで\3500なり。
 
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/20 00:48
知り合いという事で気をゆるし、ついお金を貸してしまい、いつ
までも「もう少し待って」で、だらだらと流れてしまっているあなた
に朗報!

http://www5e.biglobe.ne.jp/~saiken-k/index.html
775YONEX_smooth:03/02/20 13:51
尾瀬戸倉近辺の激安宿もしくは、仮眠所みたいなところを教えてください。
あ〜眠い

今週ドコ行こうかな・・・
777名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/21 10:46
>>776
奥利根にしとけよ
778776:03/02/21 11:46
>>777

オクトネなんていう糞ゲレンデは・・・。


779名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/21 13:29
表万座まで、東京から一般道で行く場合、

・(17号)-高崎-(406号:草津街道)-万座
・(17号)-高崎-(18号)-軽井沢-(146号)-万座

どっちが良いでしょうか??
四駆、スタッドレスなので、多少の道は大丈夫と思うんですが・・・。
>>779
406の方が時間的には(若干)早いです
お気を付けて
>>779

東京人には406をオススメしますね。
ただし混むので通過は夜のうちか、真昼間に!
782名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/21 21:40
>>775
沼田健康センター。一泊二千円。
783名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/21 21:57
>>779
敢えて
・(254号)−富岡−(ワープ)−安中−軽井沢−萬座。

下道で行って、萬座ハイウェイというのが、ワロタ
784名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/21 21:57
>>778
貴方のような上級者には鹿野沢スキー場がオススメです。
785名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/21 23:36
>>776
奥利根にしとけって

786名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/21 23:43

億戸根は 最低な鋤場でし

ぐひゃ
787名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/22 12:02
だから逝くんだよ
788名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/22 12:39
オクトネ逝くんだったら宝台樹いくけどなー
789名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/22 12:46
今晩、奥利根のナイターに行ってきます。
奥利根の雪質はどんな感じですか?
もうべちょべちょなのかな?
情報キボンヌ

790名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/22 23:54
今日のサエラ、ノースウイング最後の斜面、
コントロール失って、女の子?に
思いっきり激突した香具師がいた。
しかもわざわざ合流側に降りて来やっがた。

気付けろや、拓海ちゃんの事故があったばかりなのに
791名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/23 05:45
ホワイトバレーはどうだすか?
ゼエ〜〜〜ッタイ!!!・・・嘘情報、新聞に発表の
鹿沢スノ−エリア 2メ−トルオ−バ−積雪情報
キャベツ畑の土が出てるって・・・・・・うそつきゲレンデだ〜〜〜!!
>>792
嘘とか嘘でないとかではなく、それどこでも常識。
794名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/23 18:28
↑同意 客はこうしてだまされる.
ちなみにこのスキ−場、風の強い日には周りの畑の土ぼこりが立ち込めるyo
スキー場の使う積雪量ってのは、その年の日々の積雪の合計値だからね。
796名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/23 18:38
鹿沢はスノ−マシンでの積雪も数に入れてるナ・・・きっと・・・(笑)
>>796
それも、どこでも常識。
↑チト・・・疑問?まっ群馬なら???常識か.....
799名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/23 21:10
パルコール嬬恋行くのって、どの道通るのがお勧め?
地図見たら、
碓氷軽井沢I.C.→国道146→県道235→国道144→県道112
がよいかなあと思ったんだけど、ここはアップダウンきついとか、
鬼押ハイウェイ通る方がいいとか、お勧めあったら教えて下さい。
800名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/23 21:44
嘘八百
801名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/23 22:19
>>799
小諸ICから湯の丸越え!これは最高!
だがR144がお勧め。
裏技は貧乏を脱出した倉渕越え!


つーか出発何処よ?
802名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/23 22:26
>>799
>鬼押ハイウェイ
天気が良かったら、一度はオススメですが、普段のルートではないでしょう。

小諸から「サンライン+湯の丸越え」か、東部湯の丸から「旧菅平有料〜144」だろう
803799:03/02/23 22:26
>801
サンクス
出発地は横浜です。

当方、ヘタレFFスタッドレスなんであんまりアップダウンあるとか
凍結しそうなとこは避けたいのです。
鬼押ハイウェイと、国道146ってどちらが走りやすいですか?
あと、県道235を使うべきかどうかも。
>>803
むしろおとなしく渋川から行けと・・・
805名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/23 22:31
>>799
軽井沢72までも逝けない予感
806799:03/02/23 22:37
>>802
情報ありがとう。鬼押は候補からはずします。
>>804
渋川伊香保からの方が遠いけど、平坦なんですか?
>>805
軽井沢72ってなんですか?
807805:03/02/23 22:45
>>806
> >>805
> 軽井沢72ってなんですか?

脳内旅行者orネタor検索シラズ
808799:03/02/23 22:53
>>807
googleました。
ゴルフ場のことかあ。
809804:03/02/23 23:46
>>799
横浜からなら渋川まわりがいいよ。
長旅でせこせこ下道じゃかったるいでしょ。
交通量あるけど道は安全だしわかりやすい。

軽井沢や倉渕からだとアップダウンや凍結箇所も多いし素人には(略
>>790

おお!まさにそれワタクシ!
スネにガッツリ青あざ頂きました。
そしてボードもガリガリキズがつきました。

でも一言「大丈夫です」と言って立ち去りますた。
スネが真っ青ですだ。痛いですだ〜。

悪いのは上から降ってきた香具師だよね?
811772:03/02/24 13:03
>>773
>755の折衷案は割高な場合もあるから注意。
>たとえば前橋→渋川伊香保だけを下道利用だと沼田まで\3500な
>り。

サンクス。ちなみに私はこの土曜日、東京から尾瀬岩鞍スキー場まで、すべてオール下道で行ってみました。
家(世田谷)を午前0時45分に出発したところ、休憩を取らず、かつ、車の流れも良かったのにもかかわらず、
スキー場についたのは午前5時ちょうど。
やはり下道だと、練馬〜沼田で2時間余計にかかりますね。
スキー場でもすごく眠く、帰りの運転もきつかったです。

>>748
>牛丼の値段にこだわるぐらいなら、高速料金にもこだわれ
>1時間前に出れば、逝きは下道でいける
自分としては下道を試してみた結果、以下の点で今後も高速を使いつづけるつもりです。。

(1)3,500円(高速のほうが燃費がいいから、実質)で2時間を買うと考えるとかなり効率的。
(2)深夜の2時間の違いはデカい(滑っていて眠くて眠くて辛かった)
(3)安全を3,500円で買うと思えば安いもの(睡眠不足で、帰りの運転がかなり危なかった。
また、滑っている最中も事故を起こしそうでひやひやだった)
(4)高速のほうがムードが盛り上がる(高速はスキーヤーの車が多く、サービスエリアでは、これからスキーに行くぞという熱気に包まれ独特の高揚感がある。)
一般道は、スキーヤーの車はほとんどおらず、トラック野郎ばかり
(5)そもそも車の維持費に比べれば3,500円は誤差の範囲内(3,500円をケチるぐらいなら車を持つべきでない。)
812772:03/02/24 13:04
(以下、下道の概況)
・すごく快適。道幅も広い(新大宮バイパス)
・快適。80キロで車が流れる(上尾付近)
・湾岸道路やアメリカのハイウェイ並みの広い道幅の道路。車の流れは100キロ以上(熊谷バイパス)
・信号も少なく、空いているが、ずっと2車線で追い越せないため、車の流れは50〜60キロ。
 熊谷バイパスの道幅をもう少し削って、その分の土地収用代をこちらに回して欲しかった(上武道路)
・信号でよく引っかかる(前橋付近)
・空いているが遅い車が前につかえ、車の流れは50キロ(前橋〜沼田)
というわけで環七豊玉陸橋(01:00)→沼田インター入口(04:15)と所要時間は3時間強。
813名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/24 13:06
811訂正

(1)3,500円(高速のほうが燃費がいいから、実質はもっと安い)
>>811
スキー帰りの疲れた体に、高速道路の単調な運転は眠気をさそい危険(渋滞なんかに、はまったら睡魔との戦い)
なので私は、いつも下道です。
815名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/24 14:43
>779です

22、23日と表万座で滑ってきました。

仕事の都合で、出発が明け方近くになってしまったため、やむなく(?)
高速道路を使いました。上信越道の碓井軽井沢IC-鬼押ハイウェー-
万座ハイウェー  ・・・と普段にはあり得ないぐらい贅沢をしてしまいました。
でも、千葉(友人宅)を4時に出て、8時には着きましたので、よかった。

帰りは、ガス欠寸前だったため、渋川経由17号で帰りました。
そちらの方が、GSが多そうだったので。。。

ゲレンデは、22日夕方〜夜、雪が降ったため、コンディションは良かった
です。(表)万座は、バーンが固いと聞いていたからどうだろー??と
思っていたのですが、気持ちよく滑れました。

>783
万座に行くには、万座ハイウェイを通らないと行かれないと思ってました。
違うの??
600円をケチってます。(前橋沼田間(軽自動車))
車を持つべきでない?
817名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/24 15:21
>>811

>(1)
下道でも80km程度で流れているから燃費はそれ程変わらない。
むしろ高速で飛ばした方が悪い。(車によるが・・・)
>(2)(3)
慣れれば大したこと無い。帰りは>814に胴衣
>(4)
むしろSAのDQNスキーヤーを見ると盛り下がる罠。
>(5)
往復で\7000 月4回行くと\28000 誤差の範囲か?
今日は一日こっちは雪降ってるよ〜!

ィヤッホウウゥゥゥ♪
皆さん本当にお金かけてますね。
大変だ大変だ。

820群馬県民:03/02/24 19:00
>>812
・信号でよく引っかかる(前橋付近)

ですが、上武国道が50号に合流したちょっと先で大胡方面に北上して
大胡から渋川に抜けたり、赤城IC方面に抜けるのが地元民的に最強かと。
その辺までなら普通は雪もないし。
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/24 19:07
ホワイトバレーの具合知ってる人ぉー!!
おせーておせーてー。
822813:03/02/24 19:21
>>814-819みなさまレスありがとうございます。

>>814
>スキー帰りの疲れた体に、高速道路の単調な運転は眠気をさそい危険(渋滞
>なんかに、はまったら睡魔との戦い)
なるほど。たしかに思い出せば、行き(下道)は全然眠くなかったのに帰り(高速)は眠かったです。う〜ん。帰りに下道というのもいいかもしれませんね。ただ、明るいうちに家に帰りたい場合は何時ごろゲレンデを出発したらいいのかが気になります。

>>816
>600円をケチってます。(前橋沼田間(軽自動車))
いいえ。逆です。600円ぐらいならケチるべきでしょう(600円払ったところで、睡眠時間が2時間増える訳でもないので)。近くてうらやましいです!

>>817
うーん。キツイか平気かとかSAの賑わいが好き嫌いの、感じ方は人それぞれだから、たしかにあなたのような考え方もあるのかもしれません。
それに、自分は前の晩、午前2時まで仕事(睡眠時間3時間)で、夜行日帰りスキーに臨んだため、よりキツく感じたのかも知れません。
ただ、以下の点はちょっと無理があるのではないかと思います。
823813:03/02/24 19:27
>下道でも80km程度で流れているから燃費はそれ程変わらない。
たしかに深夜で交通量も少なかったけど(100キロで流れているところもあるぐらい!?)、トータルでみると、休憩なしで128キロを3時間だったから、そんなに経済速度で走れた訳ではないよ。
ま、そもそも、うちの車(スターレット)の場合、航続距離(ガソリン30リットル強)は高速480キロ、下道は燃費は400キロぐらいだから、燃費は、あまり変わらないけど。

>往復で\7000 月4回行くと\28000 誤差の範囲か?

あなた、親のすねかじっていませんか。
そして、ちゃんと計画的に家計のやり繰りしていますか?
自分はサンデードライバーだけど、
車検(1t未満だけどそれでも7〜8万円/2年)、
ガソリン代(年間7万円ぐらい)と、
結構かかっちゃっていますよ。
駐車場を借りれば、都区内だとさらに年間36万円プラス。
10年に一度で100万円クラスの車で買い換えると考えると一年当たり10万円。
ざっと年間57万円ってところ。
どう考えたって、沼田〜練馬の通行料なんて誤差の範囲でしょう。

ところで、月4回もスキー場に行くのであればなおさら高速を使うのでは。平日仕事・休日下道往復、一体いつ休むの?

>>819
>皆さん本当にお金かけてますね。
>大変だ大変だ。

まったくです。近場の方ですか。うらやましい限りです!!
>>823
↑なんかこいつとは友達になれない気がする。
825813:03/02/24 19:30
>>820
群馬県民様。情報ありがとうございます。
今度はそのルートを使って、
貴県県民所得の向上に貢献させていただきたいと思います。
826813:03/02/24 19:33
>>824
おう、そんなこと言わないで友達になろーぜ
>>826
だって、洗車代とかも割り勘だろ?
828813:03/02/24 19:36
おう、俺は友達がいないから、いつも一人さ
男は常に孤独なものさ。。。
829813:03/02/24 19:40
>>826
おう、高速代とかは割り勘だが、
洗車代は俺が持つぜ。
それから計算するときは10円未満は丸めるぜ。
∧_∧   
( ´∀`) 813は意外におもろい香具師かも
( つ旦O      自分で自分にレスしてるし(w
と_)_)
831名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/25 01:37
>>823
とてもちゃんと家計のやり繰りしているとは思えん。
高速代に月\2.8万、シーズン4ヶ月とすると年間\11.2万。
年間57万円の約20%に当たる。たとえ行く回数が半分でも10%。
>>823は自分で思ってるほど計画的では無いな。

832名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/25 01:39
>>831

まあ、安く行こうと考えてる事だけは認めてやれよ。
833名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/25 01:46
いっつも思うんだけど。沼田インターん所の橋があんじゃん。
あれ、下りが沼田インターから3車線だったら、いくらかは渋滞が回避できたのにね。
834名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/25 01:49
単に細かいつもりの自分が好きな奴なんだろ。
いい奴かもw
835名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/25 11:22
戸倉のパークは空いているし、
ビックキッカーもその他のキッカーも飛びやすいです。

>>835

戸倉のナイターって駐車料金とられんの?
837813:03/02/25 12:00
>>830
面白いやつと言われたのは初めてでてです。大変光栄に思いますです。

>>831
あなたは>>817と同一人物ですか?
小さな親切余計なお世話です。プンスカプン!
スレ違いな話題で自分の考えを押し付けるのはいい加減やめなさい!
利便性とコストの折り合いをどこでつけるかについては正解はないんだから。
私は、下道推奨派の意見を聞き、沼田までの下道を実際に試した上で、
>自分としては・・・今後も高速を使いつづけるつもりです。
と感想を述べただけですよ。
(831さんと817さんが別人だったらごめんなさい。)

ただ、自分は、シーズン4〜5回日帰りスキーに行けば多い方のへたれスキーヤーですが、
もし、低所得にもかかわらず、車を持ち、毎週スキーに行こうとするならば、あなたのおっしゃる通り、下道を使うのが唯一の手段になるんだろうなとは思います。
>837
わざとイヤラシイ言い方してるの??
839813:03/02/25 12:06
あと、安上がりの方法を追求するんだったらこれ!
マウンテンバイク(orランドナー)、スノータイヤ、
テレマークスキー又はXCスキー(アルペンスキーであれば山スキー用のビンディング)、
シール、アタックザック、寝袋、マットを用意すること(w
そして、アタックザックの両脇に板を差し、自転車にまたがって山を目指す。
夜は公衆便所の中で寝袋にくるまり(寒冷地には暖房の効いた便所が多い)、
昼間は、リフトを使わず、シールを貼って山を登る(w
学生じゃないとできないけどね。
昔、野宿中、「君、こういうところで寝られると困るよ」と警官に叩き起こされたけど、学生ということで許してもらえました。
それに、板を背負って自転車に乗るのも危ないし、前傾姿勢がきついし(何度もひやっとしました〜特に下り坂)。
さらに、雪崩ビーコン、ゾンデ、スコップ、ザイル、ツェルト等々、一から用具を揃えればすごくお金がかかるし、
たっだら、スキー場でアルバイトするか、群馬県移住計画を立てるほうが現実的か。

>>832>>834サンキュー!
>>833ローソンの前の通りのこと?
>>836私も知りたいです。
群馬県内のスキー場ってみんな料金とりますよね。
自分の知る限り、無料なのは、川場のサテライト駐車場と3月3日以降の岩鞍ぐらい
>>839

サエラの3時以降なら料金とれれないよ。
>>833
沼田インターの合流が3車線なのはスキー渋滞対応で出来てまだ5年くらいだったろ。
で、あの橋は高さが40mくらいあって当時高速道の橋脚としては一番高かったと思う。
(地元では自殺の名所になってしまった)

当時はスキー渋滞があんなに酷くなるとは思わなかったんだよなぁ。昔勤めてた会社が
R120沿いにあって冬は帰りになると会社から車では10分くらい出られなかったし。
交通が分散化してきたのは良いけど、裏道すっ飛ばされて、今度は実家の前の通りが
魔の道路と化してるよ。

景気が良ければ沼田にJCT作って日光まで有料道路通せるんだろうけどなぁ(良くても無理か
>839
平日なら駐車料金取られないスキー場探す方が大変じゃないか?
>>842
逆じゃないか?
844813:03/02/25 22:08
>>838わざとじゃなくて天然?!

>>840ありがとうございます。サエラはノーマークでした。
今度チェックしてみます。
そういえば、岩鞍(岩鞍ネタばかりですみません)では、土曜日の夜9時ごろ、
駐車場の番人がいなかったので、その時間に駐車場に滑り込むのもイイかも。

>>841
キャー、うわぁー、おーっ!あそこって、自殺の名所だったんですか。
南無阿弥陀仏。南無阿弥陀仏。
それと、既出かもしれませんが、残念ながら高速道路とまではいきませんが、
平成9年以降、椎坂峠を3キロのトンネルで越えるバイパス事業が進行中です。
群馬県庁ホームページによれば、平成13年度末で、用地取得率2%、工事進捗率3%。
このペースで行けば、工事完成は250年後!?

>>842>>843
あ!つけたしです。
知りたいのは、金・土・休前日・休日で駐車場がタダなスキー場です。
845名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/25 22:09
サエラって、今年で終わりなんだよな???
846名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/25 22:12
>>844
トンネルマジ?
847813:03/02/25 22:17
>>845サエラcloseマジ?
>>846トンネル、マジっす。

国道120号椎坂バイパス 
(利根郡利根村大原地内〜利根郡白沢村生枝地内)
期間:平成9年度〜
延長:4.1km(トンネルL=2.9km)
目的・効果:
一般国道120号は、一般国道17号から関越自動車道沼田インターチェンジを経て、片品・尾
瀬・日光方面を結ぶ観光ルートとして、多くの車が行き交います。その途中にある椎坂峠は、山
道特有の急カーブや急坂が連続し、特に冬期は、積雪や凍結のため難所とされてきました。これ
らを解消するため、椎坂トンネルを含む4.1kmのバイパスを整備します。それにより椎坂峠
の交通混雑の解消、交通の安全確保、連続降雨量120mmの通行規制の解消などが図れ、「幹
線交通乗入れ30分構想」が達成されていない片品村が本事業によりほぼ達成します。
http://www.pref.gunma.jp/h/03/michi/kokudou01.htm
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/25 22:20
シイ坂はマジであぶねえもんな、今年は もらい事故もしそうになったし。
下りでスピンしてるのをみるのも稀じゃないし。
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/26 00:26
サエラやめるなら奥利根やめてパーク引っ越したほうが。
グランレジャー
850名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/26 10:16
サエラもグランドレジャーだっけ?
>>845

サエラ今年で終わりじゃないんじゃない?
だって来年のシーズン券が宝箱の商品になってるくらいだもの。
一度破たんしてまた再建したばかりのははず・・・。

>>849
同委
852名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/26 11:37
サエラってグランドレジャーじゃないじゃん。
>844
沼田市内の関越道の橋脚は、地元民は飛び降りるし(沼田IC手前の橋も
ドクターモリを過ぎてすぐの橋も飛び降りてる。)
赤城IC〜月夜野IC間は事故多発箇所だし、何か出ても不思議じゃないな。
>>853

でもそんなこと気にしてたら、大抵の橋からダイヴしてる人いるし
高い建物はほとんど自殺済だろ。
気にすることじゃねぇよ。
言い出したらキリがない罠。
855名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/26 17:17
椎坂トンネルって3kmもあるのか・・・
大工事だな。
856名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/26 17:25
↑同意・・・猿が狂なんて自殺の名所の橋でバンジ−ってるしね.
857(゚∀゚)アーヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ:03/02/26 17:28
↑ 猿が今日も 自殺の名所だから バンジ-した奴のベルトが外れたんだよ!
あーあ、来ちゃった。
↑  おりが来て、、嬉しいんだろ    (^∀^)ゲラゲラ
860858:03/02/26 17:35
↑  はい!
>>糞ポン

スレを荒らしているとおまえの本名をばらすぞ

おまえと仲が悪い某がポン太郎の件を知りおまえを追い落とすとか
もう10年前と違って連休以外ろくに渋滞しないんだから
これ以上無駄な道路つくるのやめれ。
それより高速代を安くしる。
>>862
無駄じゃないだろ。
道路は観光客のためだけにあるわけじゃないいぞ。
864名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/27 09:06
土建業者とか
今週月曜は一日雪だったから喜んでいたら、
その後暖かい日が続いた上に、本日強風。

雪が飛ばされたヨカ〜ン
866名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/27 11:56

今も、「セブンス・カップ」ってやってるの?

867名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/27 17:06
ここ数日の晴天、高め気温で雪質はベチャ傾向加速?

比較的標高の高い川場や岩鞍もベチャってきたかな?情報キボーン。
868名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/27 17:28
今日は気温も低く、雪も降ったけど、風が強かった










んじゃないかなー?
869(゚∀゚)アーヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ:03/02/27 17:46
>>866 じじい


           やってね〜よ! 
870名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/02 23:47
OGNAほだか行ってきたけど結構いいよ
でもサエラの方が好きかな
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/03 14:07
今日は岩鞍の落城記念日のようだが、逝った人どうでしたか?
872名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/03 22:02
>>871
漏れも気になる。
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/04 07:21
今朝はパウダー!
874名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/04 10:37
今は・・吹雪・・。
昼から・・ゲレ出る・・鬱。
876名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/04 18:39
>>871
午前中スノーボード、午後スキーをやってきました。
すいていたし、混乱するとかそういうことはなかったんですが
スキーヤーの視線は冷たかった       ような気がした。
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/04 20:45
3/4岩鞍。
新雪が踏み荒らされたモコモコ雪。
国体女子、チャンピオンA、ともにボーダーはろくに滑れてなかった。
ノロノロズリズリしてるだけだからたいして邪魔でもなかった。
ビン装着、座り込み等も邪魔にならずコース外滑走馬鹿もおらず意外とマナーがよかった。
問題は土日か。
878名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/04 20:49
>>877
そだね。平日はスキーヤーも少ないからなぁ。
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/04 21:11
週末が修羅場になる悪寒…
880名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/04 21:14
ボード解禁になったらなぜかスキボも増えた。
ボード友達といっしょにきたのか?
スキボもモコモコ雪でろくに滑れていなかった。
3/3にはNHKが取材に来てたとさ
でもボーダーの間には3日からの解禁の話あまり浸透してないみたい。
って優香こんな時期からの解禁じゃ興味もないみたい。
オイラの周りのボーダーはそんな感じ。
でも今ボーダーだけどスキーヤー時代は岩鞍フリークだった奴は楽しみにしてる香具師は多かったけど。
そういった連中はマナーはいいので問題ないんだけどね。
882881:03/03/04 21:45
ちなみにボーダーのマナーよりもオール早稲田の連中のマナーが気になる。
休憩所では騒ぎまくり、いすやテーブルは荷物で場所取り独占状態。
んだんだ。
こんな時期から解禁にしたって興味本位で一度きり、というのがオチだな。
そんなにスンバラスィ〜ゲレなのか?
岩鞍よ。
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/05 15:45
オール早稲田なのかよくわからんが、
学生のクラブみたいなのがビールの箱もってゲレンデうろちょろしてた。
合宿の打ち上げでゲレンデでカンパーイかよ。
きっと未成年もいると思われ・・・もっとコッソリやれよコッソリ
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/05 16:50
大多数のボーダーには斜度がきつすぎる。
きれいに整地されててまったりカービングで切れる斜度じゃないとろくに滑れない人多いでしょ。
となるとファミリーかロマンスコースしか無理。
ミルキーウェイも平らな部分はビンを外してスケーティングしないと
動かなくなる可能性大。
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/05 19:42
>>885
確かに棒打には優しくないスキー場だろうな。
ミルキーは、初心者棒打は必ず止まるだろう
887某空白:03/03/05 20:47
今度岩鞍行くときはボードも一緒に持って行こうと思ったが……
確かにボードじゃツライ斜面多いよなぁ。
ミルキーもだいぶ平坦だし、滑り出しが多少キツイかもしれない。
でも一度は滑ってみるか……
>>881
浸透してないっていえば・・・三月から○沼のライセンス精しないyo の話.
だいいち今時、ゲレンデのみのライセンスで規制ってのが日本的で笑止
そんなとこ廃れてあたりまえ・・・そのうちライセンスカ−ドにプレミアつくよ.

自然相手の遊びなんだから、なんかあっても
自己責任ってことでいいとおもうスベリヤ−が
多くなってるのが現状・・・山奥すぎて世間知らずか?
岩鞍ボード解禁したくてした訳ではなくて、メインバンク筋からの半強制的な命令だったらしい。
ボーダーのマナーが比較的良好だった丸沼はライセンス終了とともにマナーを知らないボーダーが増えたらしい。
  
といってみるテスト
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/05 21:56
岩鞍で予想されるボーダーの鬼門
1・・・チャンピオンA、エキスパート下部のリフトまでのスケーティング
2・・・西山ホルン前のまっ平らなとこ。ミズナラ、トチノキへの往復スケーティング。
3・・・ミルキーウェイ中間の超緩斜面。
4・・・お祭り広場まえの通路。狭いし平ら。危険。
5・・・かといってファミリーを下まで降りてしまうとゴンドラ乗り場まで真っ平ら。
6・・・第8クワッドから国体女子に向かう超緩斜面。
7・・・第2駐車場まで帰るのも要スケーティング。

ボーダーの中の人も大変だな。
先週の日曜、岩鞍5時前にリフトが止まった。
てっきり5時だと思ってたから、最後流しちゃったよ〜

ボード解禁っていっても、リフト券は高いし、ミルキーウェイも
よくよく考えてみると平坦長いから、大変そうだ。
興味本位で1度行って終わるってパターンかな。

それと、○○大会とかの開会式を無料休憩所とかでやるのは
やめてほすぃ〜。無料なのに、何で追い出されなきゃならないの?
892某空白:03/03/05 22:49
>>888
(゚Д゚)!
丸沼ライセンス無くなるのは知らなかった。鎌田の連れに聞いてみよう。
とかいう俺も丸沼ライセンスは持ってたりする。
でもプレミアになっても意味は無いな……
昨日、岩鞍でコース外滑ってるヤシを見ました。















スキーヤーでした・・
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/07 12:32
明日、岩鞍か丸沼へ行こうかと思ってます。
岩鞍のHPを見たら、3/3〜は駐車料金無料で春スキーセット料金
4,500円(リフト+食事+ドリンク)というのがありましたが、これは
直接リフト券売り場で買えるんでしょうか?
それと、スキー場の手前がどうやら坂道のようですが
FFスタッドレスじゃキツイですか?(チェーン巻かないと無理?)

ちなみに、先月鹿沢へ行った時はスキー場へ後一歩というところで
ツルツル凍結の坂道がスタッドレスだけでは登れませんでした。
895294:03/03/07 14:31
今日久しぶりにボタ雪が降ってるので、FFスタットじゃどうかな?
今晩の冷え具合による・・・。

券はリフト券売り場で買えると思う。まえにドリンク付きは買った。

俺も明日行く予定だが、雪と言うより雨が心配ズラ
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/07 18:53
ベタベタの雪が積もったところに雨降ったから
まるで沼の様だ・・。

898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/07 21:55
FFスタッドレスで坂道登れない時は、バックで登れるとか何とか聞いた事あるな
もっとも長い距離はきついかも
>岩鞍 4,500円(リフト+食事+ドリンク
丸沼は確か4,800円でしたっけ?
岩鞍で雨でも丸沼は雪だったのかな?
沼田は朝、雪が10cmくらい積もっていたけど、日中は雨だったみたい
明日は沼田ICの辺から凍ってたりして
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/07 23:27
宝台樹ってどうなんすかね?
今年からスノーボードも全面滑走オッケーってことらしいですが。
行った人いますか?
900名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/08 00:14
宝台樹はいいところだな。あのエリア随一の規模。広くて長い緩斜面から、玄人も唸る
ハードな急斜面まで、コースのバリエーションも広い。

惜しいのは、インターからやや遠く、国道からの県道が都会モンにはちと厳しい、ってことでしょうか。
尾根沿いクワッドのコースは幅狭いから怖い。
気をつけましょう。
タンバラの下り道・・・凍ってましたね〜
その状況下の、数珠つなぎになってる車の列で
いきなり前の車が(車間とってなくて危ないな〜〜っておもってた矢先.)
カ−ブで追い越しかけて消えてきました.(スゴイ!!!!!)

みなさ〜〜ん・・・車間の保持と下りカ−ブの追い越しはやめましょう!
事故ったら後の人が帰れなくなりますからネ
もしそうなったら、後続車両の晒し者&石投げられますよ.
↑いるよな〜こうゆう奴 ゲレンデでもDQNだな。逝ってほしいよな.
ポン太郎のようなDQNだね
905名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/08 21:59
車間距離とってなくて玉突き事故が草津でもあったよ。
雪道ですべりだしたら止らないってしらなすぎ・・・
雪道走法でわざと車間空けてるってのにバックミラ−見たら
ピッタって付いてる車があるとぞっとするよね・・・
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/09 03:08
来週火曜に行こうと思ってるんだけど、
武尊牧場、オグナ、宝台樹、ホワイトバレー、水上奥利根どれにしようか迷ってる。
水上ICまで行くとチェーン規制でてそうだし。来週も降る予報だしなぁ。
また降ったら沼田IC手前も規制かなぁ。
まぁそんなことも考えつつ、
これらのスキー場だったらおまいらはどこをお薦めしますか?
なんでもいいから情報ください!!


ど ん な す べ り が し た い か 書 け 。
908906:03/03/09 04:02
すいません自分の情報不足でした。。。
えっとぉ、フリラン、グラトリメインで、
パークで飛ぶ練習もしたいかなってかんじです。

火曜には冬型弱まるから道路は問題ないだろう。
予想気温も低めなので雪質はほぼベスト。
よって個人的な好みで選んでかまわんとおもう。
パークはよくしらんが宝台樹がリフト券2800円でやすい。
910906:03/03/09 04:25
わざわざご返答ありがとうございます。
宝台樹安いですねぇ!!
でも他んとこもこの時期って安いんじゃないのかな?
ちっと調べてみるか。
うー好みかぁ。
牧場しか行ったことないからわかんねーんだよなぁ。
どーしよかのぉ。


911名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/09 04:47
水上高原ってノーマル+ゴムチェーンで行けますか?
ちなみに車は四駆です。
たぶん行けるとは思うが凍結してるかもしれんので気をつけて。
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/09 19:53
いつもの事&予め予想してたから仕方ないけど、
嬬恋はちょいと風が強いと、全然動かねぇな。

8日(土)のパルコル、リフトに客が殺到したから、
それは酷いもんだった。しかも、リフト2本しか動かさないし。

文句言った客が居たんじゃないか???
914名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/09 19:55
だからそういう日は鹿沢に行けと
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/09 19:56
>914
早速のレス、どうも。
11時ぐらいに湯の丸へ逃げました。
あそこは絶対止まらない (w。
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/09 21:11
>>912
どうもありがとうございます。
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/10 16:58
水上は〜今日も雪〜。
更に〜時々吹雪く〜。
あーぁ、明日も朝から除雪だなコリャ。
氏ね

  ∩∧_∧
  ゝ( ・∀・ ) < >>904 馬鹿言ってるんじゃね〜よ!
   ヾ <y> つ
    Y ,,ノ    >>918 オマエが氏んどけ 粕!
     しゝ_)

920名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/10 18:21
>>919
最近、上から見た君の評判が悪いってことをよく知った方がいいんじゃないか?

   /     \      .___________________________
  /    /=ヽ  \  ./
 |     ・ ・   | <  >>920 上? すっこんでろ、下っ端の使いパシリ! 屁タレのヘタピ〜 
 |     )●(  |  .\
 \    ー   ノ    . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ぐふげへっ
   \____/
   /     \
  / /\   / ̄\
_| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
 ||\            \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  ||.          ||

 


                        (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/10 22:58
>>ポン太郎こと××君

随分威勢がいね
ここまで来られたのは君だけの力だと思っているのかい
群馬の某君が言っていたことはやっかみではなく事実だったな
まあ、いいや
君にとって代わりたい若い衆は多いから君もそろそろ後進に道を譲ってもらうかな
923名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/10 23:11
まだいたのかよ
基地外糞ポンマジ氏ね
お前は汚物以下だってのまだわからねぇのか?
生まれてすみませんって謝りなw
924名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/10 23:26


藁太よ〜

ククックッケノケアフォ〜ぴょぴょ〜ん♪

粕の塵糞最下層野郎が、、、ゲレ神のポポたん に対して ・・・

ぷっぷっぴ〜 百年 早いレシすんな!

ティンコ粕のぷる〜く親父!
925名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/10 23:30

ガクガク

神ポン様が 怒っただ ・・

田舎シレの粕程度が・・
神に逆らうの止めれ!
926いわもと ◆Id39nW3vss :03/03/10 23:33
また、出やがったか、生殖器おやじ。
性病治せ。借金返せ。
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/11 11:26
明日、戸倉か牧場で迷ってます。
パークで遊ぶならとちらがいいですかね?
今年の戸倉のパークは上から流せるかんじですか?

教えて下さい。おながいします。
928名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/11 19:12
こないだ戸倉に行ってきたよ。
パーク上部のでかキッカーを見事に飛んだヤシが、
そのままの高速で2個目の中キッカーに突っ込み、大クラッシュ。
しばらく動けなくなってて、ラストは担架でした。
骨折はしてないみたいだったけど、靭帯イッたみたい。
結構しゃくれてるからあんまスピードつけなくても気持ちよく飛べるよ。
レールもサイズ豊富だし初心者から上級者まで楽しめる感じ。
オレはかなり好きです。
行くなら飛びすぎ気をつけてな。
929醤油 ◆HKanacr592 :03/03/13 12:57
群馬ってホンっト、カワイイ女子が多いね。
羨ましいこった。

あと、ポン太郎ってドコにいるの?
来週日曜に武尊牧場へ来ない?
930山崎渉:03/03/13 14:41
(^^)
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/13 19:43
>>腐敗醤油

23日は、近いが他の鍬場でし・・

群馬の女子食うなよ 勃起オヤジ!


932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/13 23:35
群馬で逆ナンされますた
木曜バラギへ行ってきました。
行く途中の道路・・・路面に雪なし。
ゲレンデ・・・圧雪。
晴天。強風。

ほとんど客がいなくて最高でした。
でもハーフパイプ???状態ワル〜↓
934名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/16 12:51
最近のKAWABA情報求む!
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/16 13:29

甘えるな ! ぐひゃっ
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/16 13:33
>>935=糞ポン

SAJの幹部が善良な一般スキーヤーを煽るな

SAJにまたちくっておくぞ
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/16 13:54
群馬の某デモに食われます太
群馬の某デモに食われます太某デモに食われます太
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/16 15:35
>>933
ハーフパイプのような物の状態については言わないでやってあげてくれw
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/16 15:44
950の人が次スレ立ててね
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/16 17:54
次スレ用のテンプレートです

群馬県のスキー場、美味しい店、良い宿をまったり語り合いましょう。
前スレのように荒れないよう、ポン太郎と悪い仲間達は出入り禁止ということで。
春スキーレポートをキボンヌ

群馬のスキー場ってどうよ?(4県目) (前スレ)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1040968906/l50
群馬のスキー場ってどうよ?(3県目)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1035510041/
群馬のスキー場ってどうかしら?
http://sports.2ch.net/ski/kako/1013/10131/1013188933.html
群馬のスキー場ってどうよ?
http://sports.2ch.net/ski/kako/1007/10075/1007577185.html
941ぽん様:03/03/16 19:21

皆に嫌われ、、仲間はいね〜よ  ば〜たれ!
>ポン太郎と悪い仲間達

いわもと、鹿之助、kanaってところか(藁
漏れも8日にバラギ行って泣きを見ましたよ。
バラギって吹雪やすいんですか?
んで、リフトも軟弱なんでしょうか?
雪は結構良いしフリーラン向けのゲレンデなんで
結構すきナンですが。
944933:03/03/17 09:52
>>943
バラギは結構いつも風強いですね〜。
それで雪なんか降った日にゃ〜吹雪ますね。

漏れも結構好きだけど、あの風の強さには耐えきれんですな。
さぶいよ〜

やっぱし風強いんだねー。
今週末も行こうと思うんだけど天気はどうかな心配だ。

   /     \      .___________________________
  /    /=ヽ  \  ./ >>942  KANAは一人じゃね〜し・・
 |     ・ ・   | <     
 |     )●(  |  .\>>943>>945 鍬屋なら岩鞍が最高にイイぞ、、 ボダなら来るな!
 \    ー   ノ    . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \____/
   /     \
  / /\   / ̄\
_| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
 ||\            \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  ||.          ||



   /     \      .___________________________
  /    /=ヽ  \  ./ >>942  KANAは一人じゃね〜し・・
 |     ・ ・   | <     
 |     )●(  |  .\>>943>>945 鍬屋なら岩鞍が最高にイイぞ、、 ポンなら来るな!
 \    ー   ノ    . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \____/
   /     \
  / /\   / ̄\
_| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
 ||\            \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  ||.          ||
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/17 22:31
今週末はどこがいいっすか?
雪がよくてすいててボーダー初級者が楽しめそうなとこ。
オグナとかいいですかね。
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/17 23:23
>>948
初心者はオグナなんてやめろ
滑れるコースが1本しかない
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/17 23:33
>>948
天神逝って辛さをあじわってくるもよし。
951948:03/03/18 11:05
そしらたらやっぱ玉原?
混んでそうでやだな
952肝オヤジポン太 ◆sPgEaPONTA :03/03/18 11:15
>>948
オマエ良く考えろよ、、そんな都合の(・∀・)イイ! スキ場有る訳ね〜だろ・・

田代でも逝け!
953いわもとおじさま ◆Id39nW3vss :03/03/18 11:23
>>948
3月下旬で雪のこと、いうなよ

宝台樹でも逝ってこい
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/18 11:23
岩鞍に行ってきた。エッジが噛んで足場の決まりやすい締まった雪。
スピードも乗ってかなり滑りやすかった。
昼時になるとベース付近はやや緩んだがまだ水分のすくないザラメなので失速することはなかった。

>>948
この季節に新雪をきれいに圧雪したハイシーズンの雪は諦めろ。
下手に標高の高いところに行くとアイスバーンになってて初級者ボーダーにはもっとも危険。
いっそのこと湯沢のように完全に緩んでるところを勧める。
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/18 11:25
>>948
富士山
956948:03/03/18 13:43
厳しいご意見ありがとーございます。
初心者によさげな玉原か宝台樹にでも逝ってきます。
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/18 14:53
玉原に行くぐらいならバラギ嬬恋か表万座がいいと言ってみるテスト。
バラギに初心者が増えては困るので、玉原に行けと言ってみるテスト。
959948:03/03/18 16:22
>>957
横浜から行くんでどっちも遠すぎます、、、
と言いつつすでに今シーズン嬬恋に2回行ってるけど。

>>958
バラギはすでに初心者タクサンだと思います。
スクールもタクサンやってるし。
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/18 16:25
>>958
バラギも玉原も緩斜面ばかりで初心者しか滑ってないだろ。
だから 増えては困る と、言っていますが?
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/18 16:55
で戸倉はお勧めなのか?
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/18 17:17
戸倉よりむしろサエラに行けと
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/18 21:51
戸倉の駐車場の泥をどうにかしてくれ
駐車場代もらってるのにあの有り様かよ
金がないのでどうにもできません。
初心者の彼女に教えているので緩斜面ムヮンセーですが。
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/19 08:22
サエラか。
キッカーショボクナイか?
戸倉は行ってないからわからんがどーなんだ?
キッカー、レールの状態など情報キボンヌ
サエラはマタ〜リ出来てすきさ。

キッカーらしきもののことはいわないでくれ。
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/19 11:39
>>948
ホワイトバレー
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/20 07:35
戸倉のビックキッカーは飛びやすかったです。
レール沢山ありました。
サエラの表の方にいいテーブルあるよ。
ローカルっぽい人が2〜3人ハイクして飛んでる。
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/20 08:31
うわ〜
ここってヘタクソが多そうだな。
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/20 08:34
タムバラは今雪質どんなカンヅ?
974ポン太郎 ◆sPgEaPONTA :03/03/20 09:51

   /     \      .___________________________
  /    /=ヽ  \  ./
 |     ・ ・   | <  >>973 今日も降ってるから 雪質はイイだろ
 |     )●(  |  .\
 \    ー   ノ    . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \____/
   /     \
  / /\   / ̄\
_| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
 ||\            \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  ||.          ||

975名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/20 11:26
あのう、、岩鞍にボードでも入れるパークとかありますか?
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/20 15:35
パークのようなものはある。
だが見よう見まねで作っただけだから質は期待するな。
飛んでる人はほとんどいない。
977975:03/03/20 15:44
>>976 ありがとです。全く情報が無かったので助かりました。
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/20 20:04
今日オグナ行って来ました。
雪質はこの時期では信じられないくらい良かったです。
大満足でした・・・・と言いたいけど、ひとつ頭にきた事。
朝、駐車場上がる道でスタックすんのはいいよ、ヤダけど。
2台横並びで止まっちゃうと上行けねーんだよ。
おかげで大渋滞だったじゃんか。ふざけんな。
雪道馴れて無い奴、装備に不安がある奴は黙って下に置け。
つーか来んな。マジで。
明日武尊方面行くんなら、それ相応の装備じゃないと不可だよ。
979名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/20 21:32
てうかさ、緩いのぼりざかのとちゅうでちゅうしゃりょうきん
ちょうしゅうするおぐなけいえいしゃのヴぁかどうにかシル!!
↑読みにくいよ
漏れも今日オグナ行ったけど、スタックしてた香具師はイパーイいたねぇ〜
なんで4駆で上れないかね?って香具師もいたなぁ〜
その横をデミオで通り過ぎたのは、漏れw
ついでにグラトリ失敗しまくって、転びまくってたのも漏れ(´・ω・`)ショボーン
どんなに頑張ってもフェイキー5が出来ない・・・ヽ(`Д´)ノウワァァァン
982981:03/03/21 04:05
ぐぁ・・・亀レスダータカ・・・・さらに(´・ω・`)ショボーン
983名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/22 05:51
(・∀・)
984名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/22 05:57
(´・ω・`)
985名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/22 06:02
ヽ(´Д`)ノ
986名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/22 06:04
(^∀^)
  _, ._
( ゚ Д゚)
(o^ー')b
989名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/22 06:10
(=゚ω゚)ノ
990名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/22 06:11
ヽ(゚ω゚=)
(= ゚仝゚)
992名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/22 06:12
( ´_ゝ`)y━・~~~~
993名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/22 07:57
⊂(´<_`⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡
"( ´,_ゝ`)ナニカ?"
書けませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
落ち着いて( ̄ー+ ̄)キラリ
独り占め(-_-)
馬犬 目 ぽ..._〆(゚▽゚*)
999名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/22 08:00
いやったー999
1000名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/22 08:01
そして1000▼・ェ・▼
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。