【日本橋】三越・高島屋・大丸・松屋 Part2【銀座】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
日本橋&東京駅&銀座の大手デパート4店舗について全般的なことを語るスレ。
イケてる売り場、新規参入のテナント、販売員の印象、評価
その他デパート独自のコンセプトやオリジナル商品について
どんなことでも情報交換したいと思います。

常に鮮度のいい情報が欲しいので、age推奨。
※阪急はメンズ館、松坂屋は専門店ビルになるとの事なので除外します。

前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1312173041/
2おかいものさん:2013/02/20(水) 19:30:22.72
 ○  >>1
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
3おかいものさん:2013/02/20(水) 20:42:34.72
>>1
銀座松坂屋、表向きは建て替えのための一時閉店だよ
4おかいものさん:2013/02/21(木) 15:23:25.22
大丸にテナントで入っている某ブランドに、他デパートから異動してきた見たことのあるの店員がいた。
他デパートでよく買ってたから、顔を覚えていた程度だったが愛想が良かった。
カタログが送られてきたので、掲載商品があるか問い合わせたらなかった。
取り寄せるという店員を宥めたがひかない、試着してみないと決められないから、そこまで言うなら在庫のある店舗を教えてほしいと伝えた。
しかし店員は、他の客からの問い合わせも多数あるから取り寄せる、勿論試着して買わなくても良いとのこと。
数日後入荷して試着したがサイズが合わない、今後入荷予定と説明を受けた他カタログ商品を見たいと伝えた。
5おかいものさん:2013/02/21(木) 15:30:23.35
すると店員は、顔を真っ赤にして目を吊り上げ、恐ろしい目つきで睨み、大声で、
この商品はお客様の為に取り寄せたんです、取り寄せるのがどれだけ大変だったか、
今季は他の商品は作らないから、これしかありません!と繰り返し、
(カタログ掲載商品は今後順次入荷するという説明だったにもかかわらず)
絶対に買ってくれと迫られた・・・
勿論買わないけど、そのブランドの他の店員もあからさまに嫌がらせするし。

テナントの店員だから、大丸には関係ないかもしれないけど、
お気に入りの大丸だったのに、その後行く事はなくなった。
6おかいものさん:2013/02/21(木) 15:32:32.22
大丸は、この件以外はとても良いデパートだと思う。
7おかいものさん:2013/02/21(木) 19:48:41.53
それ 大丸にクレームして良いレベルだと思う。
どこのショップ?
8おかいものさん:2013/02/21(木) 21:20:04.94
そこのブランドの責任ある立場の人に直訴すれば?
大丸が可哀そう。
9おかいものさん:2013/02/22(金) 00:22:57.84
確かに大丸に申し訳ないですね。
大丸は客に優しい、とても良いデパートだと思います。
このブランドはどのデパート行っても、店員がちょっと、な人が多い。
ブランドスレに書くべきでしたね、大丸さん、ごめんなさい。
知人の話では、このブランドは大手だからなのか、
有り得ない対応されて苦情してもクレーまー扱いされるだけらしい。
10おかいものさん:2013/02/22(金) 00:52:53.62
そのブランド名が気になるじゃないかwww
11おかいものさん:2013/02/22(金) 17:36:30.15
↓上野松坂屋と浅草松屋についても語ってください。


【日本橋】三越・高島屋

【銀座】松屋・三越・松坂屋

【東京駅】大丸

【上野浅草】松坂屋・松屋
12おかいものさん:2013/02/22(金) 20:06:27.61
タイムリーなことに、今日、上野松坂屋で食品の解体セール行って来た。
なかなか良い買い物ができた。
13おかいものさん:2013/02/22(金) 20:45:59.29
ttp://livedoor.blogimg.jp/e_life_tokyo23/imgs/d/a/da96fbb8.jpg
浅草松屋は外観が綺麗になったね
というか何故今まで無機質な外壁を張り付けていたのかが不思議
14おかいものさん:2013/02/23(土) 12:11:09.30
上野松坂屋の本館もポストモダンブームの時に
鏡張りのような妙な外観に改悪したけど、
下にはまだ戦前の外観が残ってるのではないかな?
エレベーターや地下鉄連絡口、階段室などからもわかるけど、
上野松坂屋は贅を尽くした近代建築。
15おかいものさん:2013/02/23(土) 12:17:02.47
大丸が松坂屋と経営統合して得た一番の収穫は
上野松坂屋の「さくらパンダ」だと思う。
16おかいものさん:2013/02/23(土) 14:23:24.30
>>7 >>10
17おかいものさん:2013/02/23(土) 14:25:56.35
さくらパンダw
初めて見たときはあまりのダサさに泣けて来たけど、
たまたま三つ折りファイルケースを入手、愛用しているうちに
愛着が湧いて来たw

リラックマはパッと見は可愛いけど、見ている内に疲れて来る。
目が大き過ぎ。
その点、さくらパンダは、長時間見ていても疲れない。
18おかいものさん:2013/02/24(日) 00:00:38.03
>>5
嘘ばっか書くな
そんな店員いるはずねーだろ
普通の客なら怒鳴るわ
19おかいものさん:2013/03/02(土) 16:08:10.56
>>5
ブランドショップは大抵派遣だから、売り上げがお給料に直接影響するんだろうね。
20おかいものさん:2013/03/04(月) 23:52:19.79
びっくりするようなバカ店員っているもんだよ
小学生レベルの国語や算数ができないような人
21おかいものさん:2013/03/16(土) 14:29:22.85
営業時間短縮か
朝は遅くても良いと思うが、地階まで夜7時半閉店とか早すぎないか?
22おかいものさん:2013/03/16(土) 14:30:19.94
↑三越の話ね
23おかいものさん:2013/03/20(水) 15:16:40.79
>>18
わざわざ嘘を書く理由はありませんけど。
そんな店員いるはずないと仰いますが何を根拠に?
デパートで怒鳴る客なんているのでしょうか(笑)

>>19>>20
確かに接客も目つきも悪く、いかにも派遣という雰囲気。
派遣店員ってコワイですね。
本当に驚きますよね。
24おかいものさん:2013/04/15(月) 11:46:39.64
なんだか最近三越の広告の品が落ちたと思う
伊勢丹の影響なのかしら
あの新宿の田舎臭さを持ち込まれたくないわね
25おかいものさん:2013/04/15(月) 13:57:36.99
伊勢丹嫌い。
大丸と松坂屋は受付嬢の制服やデパ地下の紙袋が共通デザインになったけど、
三越はそんなことしないで欲しい。
26おかいものさん:2013/04/16(火) 15:26:34.66
品が落ちたというか古臭いよ
27おかいものさん:2013/04/20(土) 11:40:48.72
WWD誌に銀座三越店の店長のコメント出てたけど、
所詮 新宿店がイケてると思っているアホで ちょっとがっかりしたわ
そのうち銀座も新興大陸みたいなデパになるのはやむをえない感じだな
28おかいものさん:2013/04/21(日) 01:15:35.17
>>23
そんなあほみたいな店員いたら周りにもなんだこいつ?みたいな感じに白い目で見られて陰口叩かれるだけ。
まぁあんたのその話は嘘の話だからいい。
29おかいものさん:2013/04/27(土) 00:35:22.01
新宿伊勢丹行ったけど、思ったよりたいしたこと無かったな
ファッションフロアーはやたらギラギラしてて、むしろバブルっぽくて古臭いと思った
その他のフロアーは別に前と同じで古い感じ
中途半端でがっかり
周りの丸井とかの方が洗練されてて落ち着く
30おかいものさん:2013/05/10(金) 03:05:21.64
松屋の銀座の男に誰か行った?
レビューが知りたいのだけど
31おかいものさん:2013/06/01(土) 06:28:58.44
三越のセールって伊勢丹のセールの売れ残りなんな。
32おかいものさん:2013/06/07(金) 15:35:07.76
お中元の季節なのに三越からカタログと今迄の送付先リストが
送られてこないだけでなく、三越のHPそのものが弊社の都合として
閉鎖されたままの状態が、ここ数日続いている。何かあったのですか?
33おかいものさん:2013/06/07(金) 15:43:32.47
三越のカタログ、先月、とっくに来たよ。
いつも使っているお菓子の会社の、粗品引き換えハガキも。
ちなみに日本橋本店。
34おかいものさん:2013/06/07(金) 19:50:37.21
三越劇場のメルマガに記載されていた。

> 尚、現在三越のHPは弊社都合により閲覧、お買い物などのサービスを停止させていただいております。
> 準備が整い次第、再開の予定です
35おかいものさん:2013/06/08(土) 07:45:25.16
>>32
三越閉鎖ではないと思うが不便だね。
五月に三越に通販サイトで不正アクセスで顧客情報が漏洩した話しがあったのでその件がらみかもしれんが まともな会社ならそれならそうと書いてるはず。
とりあえず0120-3254-33に電話してみれば?
36おかいものさん:2013/06/13(木) 16:51:58.99
三越HP復活してたよ

銀座松坂屋が今月で閉店か〜
ここと旧モザイク銀座阪急の再開発は規模が大きいね
どっちも売場面積は25000平米ってとこかな
タワレコとジュンク堂入ってほしい
37おかいものさん:2013/06/18(火) 21:34:54.03
通販使おうとしてHP開いたらパスワードがなんちゃらって…
セキュリティ強化による対策は大いに結構なんだけど

ID・パスワードはリマインダーで判ったからいいんだけど
登録時の氏名を何度入力してもログイン出来ない…

IDとパスワードは教えて貰えるのに登録時氏名は教えて
くれない… ダメシステムじゃんw
38おかいものさん:2013/06/18(火) 21:50:56.22
>>37
通名で登録したの?
本名で登録したの?
39おかいものさん:2013/06/19(水) 10:43:53.48
誰かも書いてたけど、三越のカタログとかチラシとかがほんとに安っぽくなった
イケイケな感じが田舎臭くて嫌悪
何も日本橋にまで新宿の場末ぽさを持ってこなくてもいいのに
40おかいものさん:2013/06/19(水) 11:18:53.38
新宿伊勢丹も地下鉄のせいで見るだけのお客がウヨウヨ
伊勢丹見てから実際に金を落とすのはビックロとかH&M
昔からのお得意さんは足遠のいて高級品なら高島屋、日用品なら小田急や京王に移行


 
41おかいものさん:2013/06/19(水) 19:40:30.65
先月、日本橋三越の店長のスピーチを聴く機会があったんだけど、
耳を疑う発言があった。
(橋の「日本橋」が233年前にあったかどうかよく知らず、
スピーチの途中で、近くにいる社員に尋ねた。周囲は大慌てでフォローした)
三越プロパーで知らなかったとは、考えにくい。
もしかして、元伊勢丹の人?
42おかいものさん:2013/06/20(木) 22:53:34.89 ID:NWnnCnk9
客層って相当年齢が高い人が多いよね。
ニュースとか見てても朝の開店時に並んでるのはどこも年金暮らしの
裕福層だけだったりするよね。
若く見積もっても30代後半かな?結婚して専業主婦してるような。
化粧品売り場見てても店員から堂々と当たり前みたいに顔つっきだして化粧
してもらってるおばさん達みると本当に滑稽だよねw
デブで品のなさそうな店員とか頭ん中からっぽにしてやってる接客とかわざと遠目
にしてみてるけど、百貨店て似たもの同士の集まりなんだね。
そんなのを見に行く私も同類なんだろうけどねww
たまに20代の店員とか(派遣とか契約社員だろうね)みるけど日本語がなって
なかったりいきなりタメ口だったりそれで多分注意とかされるとブログとかで
「がんばらねば!」と書いといてこういうところで悪口たれてるんだろうねw
なんか百貨店で買い物すると逆にストレスかかえて帰ってくるから肌に合わない人
は買わないほうがいいね。
そういう人が増えて百貨店がどんどん潰れてくれたら最高だよね!
43おかいものさん:2013/06/20(木) 22:57:22.21 ID:???
富裕層のためにデパートは必要
44おかいものさん:2013/06/21(金) 00:30:09.48 ID:E4eXJvXB

同意
今や金使うのは富裕年寄り
故に新宿伊勢丹みたいなのは時代遅れに思うがね
表はあんなギラギラさせせても裏で美術品とか必死に売りつけてくるのが痛いわなw
あと銀座や日本橋の広告やディスプレイが伊勢丹臭いのは芸が無い
誰かが言ってる「日本橋」知らない田舎者店長のせいなのかね?w
45おかいものさん:2013/06/21(金) 08:08:15.77 ID:GYieQ3TM
新宿伊勢丹のバカ騒ぎにはもうウンザリ
銀座はまだしも日本橋で伊勢丹風の広告は無いわ
田舎者が田舎者の為に盛り上げてるって感じかしら
新宿の寒流反流臭さはかんべんだわ
46おかいものさん:2013/06/24(月) 08:26:25.16 ID:5N4LVTq8
広告といえば
伊勢丹って 昔はモデルとか可愛かったけど
最近は よく言えば個性的 な変なモデル多い
ユニクロのまね?
でもおいついてないよね
それ日本橋で やらないでね
47おかいものさん:2013/06/24(月) 10:02:29.61 ID:VDo2l9+O
銀座のデパートなんか中国人だらけじゃん。
そこらじゅうにツバとか吐いてそうでなんだかな。
せっかく三越とか松屋(現在は工事箇所多数)がオサレになってきたというのに
中間所得層の日本人客はごっそり丸の内に移動したっぽい。
銀座は観光客と中国人と築地とか江東区あたりに住んでる近所のオバチャンのための売り場に
48おかいものさん:2013/06/24(月) 10:05:03.64 ID:???
>>47
そんなことない。
ひと頃に比べて銀座は、かなり中国人が減ったよ。
49おかいものさん:2013/06/25(火) 15:14:42.64 ID:Ofv0e5BO
銀座のデパートでチグハグな格好してるのはみんな中国人ですね。
エレベーターは中国人満載
上の階に行くほど中国人率が高くなる気がします。
でも他の観光地などにいる中国人に比べると静か。
大声で喧嘩のように話す人は少ないかもしれません。
50おかいものさん:2013/06/25(火) 15:21:44.70 ID:???
>>49
中国人を観察するなら、首都高下のハナマサ前がいいよ。
51おかいものさん:2013/06/26(水) 21:15:21.80 ID:???
質問させてください
大丸東京で商品券とお中元買おうと思っているのですが
その場合大丸カードのポイントはつくのでしょうか?
5251:2013/06/26(水) 21:16:50.60 ID:???
自己解決しました
どうやらつかないようですね
失礼しました
53おかいものさん:2013/06/27(木) 10:19:58.98 ID:K+BNepLZ
銀座も中国人向けになってきて凄く嫌だ
新宿の伊勢丹がいいなんて思ってるのは中国と田舎もの
三越伝統のジョアンやハロッズが伊勢丹の地方店で展開されてるのを見るとがっかり
54おかいものさん:2013/06/27(木) 10:38:30.32 ID:???
ハロッズは三越のみで販売することに価値があるのに、
わかってない。
55おかいものさん:2013/06/27(木) 13:36:58.74 ID:nKtKQY3V
http://www.johan.co.jp/shop/index.html
伊勢丹の地方店でジョアンが入ってるのは相模原だけじゃん
56おかいものさん:2013/06/29(土) 13:09:29.90 ID:12/p7NP3
ハロッズのバックとかって フェイラーと並んで富裕おばさまの必需品だったが
なんだか落ちた感じだな
57おかいものさん:2013/06/29(土) 22:13:40.37 ID:???
三越で買った人より、ロンドンで買って来た人の方が多そうだけど。
もしくはお土産。
58おかいものさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:v5ggNTow
銀座はもう新宿伊勢丹のコピーみたい

送られてくるチラシやカタログも伊勢丹臭ぷんぷん
少し古臭くても品の良さが銀座の雰囲気だったのに
最近は 新宿お上り阪韓色が漂うわ

最近 高島屋が見直されてる
59おかいものさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:aAcSo5Rl
いつものチラシ厨はネトウヨなんだw

話聞くまでもない
60おかいものさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>59
『 いつもの 』www
61おかいものさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:???
【庶民や中小のミカタしても金にならぬ!!】

【会費無料! J―NSC    自民党ネットサポーターズクラブ 現在会員数2万人弱!】


【メディアに出てる富裕層や有名人・公務員・10代・学生を中心にJ―NSC会員増加中】


【自民党を応援して日本を取り戻そう!!!!】

【喋るな左翼在日!自民党の勢いを止めるな!】


【ありがとう自民党!!!】
ありがとう安倍総理!!!
邪魔な物はすべて排除して美しい日本へ!!!

比例で出馬=当選確実=確実にワタミ社長を政治家に!!!!!
62おかいものさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:Jv5OxveS
>>58
確かにモデルとかもヌメっとしてて、キムチ入りたこ焼き臭がしそう
日本橋は大丈夫なのかね
63おかいものさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:???
伊勢丹系のカタログとかって、モロ雑誌のパクリぽくて恥ずかしくないのか
伝統が無いから独自性も作れないのか
三越の良さも消されてる
64おかいものさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>53
>>54
ハロッズ、池袋東武にもあるけどww
65おかいものさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:???
94年頃の話で恐縮だけど、ハロッズのカタログの食品ページにあった注意書き。
日本のお客様へ。
食品については、日本への発送をいたしかねます。
三越にてお買い求めください。
…というような文言だった。
二幸が独占輸入権(?)を持っていたのだろうか。

因みにそのカタログの一番最初に掲載されていた商品は、Traveling Desk。
旅行に携行する、革製の机だった。
66おかいものさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:TcbqKpSJ
日本最大の街・大阪のミナミは、新宿や銀座よりも大きな街ですネ^^
大阪キタも繁華街面積で新宿より大きい^^
意外かもしれないが大阪の繁華街が、国内1位、2位を独占!

東京や関東の繁華街は分散した狭い街で、それぞれがバラバラであることが特徴です^^
名古屋の栄は、大阪ミナミの5分の1程度の大きさ^^
名駅は、駅前表だけで裏はあまりに貧弱で、繁華街と言うのはまだまだ^^

神戸の街は、東西に長いことが特徴です^^
その長さは、三宮駅から元町と続きます^^
三宮→居留地→南京街、元町、北野坂、トアロードなどが主なエリアです^^
近畿の繁華街は、一カ所に集中している大繁華街であることが特徴です^^

福岡の繁華街である天神と、北海道の繁華街である大通はどちらも、面積は広いが、密集率では劣ります。
67おかいものさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:R+Aj7kWR
頑張ろう有権者!選挙に勝つぞ!!!
      
      【庶民や中小のミカタしても金にならぬ!!】

【会費無料! ◆J−NSC 自民党ネットサポーターズクラブ◆ 現在会員数2万人弱!】


【メディアに出てる富裕層や有名人・公務員・10代・学生を中心にJ−NSC会員増加中】


【自民党を応援して日本を取り戻そう!!!!】

【喋るな左翼在日!自民党の勢いを止めるな!】


【ありがとう自民党!!!】
ありがとう安倍総理!!!

邪魔な物はすべて排除して美しい日本へ!!!
比例で出馬=当選確実=確実にワタミ社長を政治家に!!!!
68おかいものさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>45
三越なんて世間的にはとっくに潰れた会社何だがw
69おかいものさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:???
まあ貧乏人の『世間』じゃな
70おかいものさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:hrm8XppQ
「大切なお金で上手なお買い物」
これが三越のキャッチフレーズだった
昔、ラジオでよく流れていた宣伝文句
71おかいものさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:TDzU6FsN
三越がいちばん買い物しやすいデパートだね
72おかいものさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???
子どもの頃から、ずっと三越です。
ライオン可愛いよ、ライオン。
73おかいものさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:oeK80HMe
日本橋高島屋はなぜか店内が暗い
74おかいものさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???
確かに。…天井が低いから?
75おかいものさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:W9Cjm8LX
高島屋はリフォームしないのか?
76おかいものさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???
国の重要文化財みたいになっちゃったから、手を加えるのは難しいのでは?
77おかいものさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:gM2/TjhT
高島屋の駐車場は暗くて入れにくい
おまけに本店に行くまでが長く、また暗い
その点、三越は入れやすくていい
78おかいものさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:+d3xB31s
やはり天下の三越にはどこもかなわない
79おかいものさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???
元デパガ(非三越)の母親が、三越こそ「デパートの中のデパート」と断言している。
母と三越本店の店内ツアーに、参加したことがあるw
80おかいものさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:AU0mACjq
開店直後の「お早うございます、いらっしゃいませ」はやめてほしい
なんか気恥ずかしくていやだ
81おかいものさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???
一人で頑張ってる店員がいるなw
82おかいものさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???
え?
83おかいものさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:H0Czg2Vd
ここ最近、デパ地下しか行かないけど、あのくっさい朝鮮漬け売り場を撤去してほしい
通っただけでプ〜ンと匂う  周りの店舗の人たちも迷惑だと思う
84おかいものさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:fsMClIA2
三越の食堂は新館5階のランドマークがいちばん庶民向けだね
本館7階の日本橋はちょっと・・・・・。
85おかいものさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>84
「特別食堂」だもん。
2年位前だけど、中1くらいの娘を連れた40代母親が、
「×××でもいい?」と五千円近くのメニューを訊いて
娘もうなづき、ふたりで入って行った。
お二人様で一萬円。
そのぐらいの金銭感覚の客向けなんだな…と、痛感した。

三越で狙い目のランチは、フォートナム&メイソン。
もしくは、ランドマークの松花堂弁当だな。
それより安く食べたかったら、三越の外に行く。
86おかいものさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:eth4EaI2
一度でいいから日本橋で食べてみたい
と思う貧乏人の俺
87おかいものさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:xJL3EV4o
ランドマークは開店30分前から椅子に座って順番待ちしてなければ入れないよ
いちばん手頃の価格だからね
88おかいものさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???
入れないのは、ウェスト・レトロカフェ。
いつも外の椅子にずらーーーーっ。
89おかいものさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:HzbuA391
嘘つけ、あそこはいつもガラガラだろうが
90おかいものさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>89
混んでるよ。明日行ってみ。
91おかいものさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:YGdZuX3O
>>90
土曜日の11時半過ぎに行ったら客が一組しか入っていなかったぞ
楽々座れた
92おかいものさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???
ランチタイムだからでは?
午後以降しか寄ったことがないけど、
すぐ入れた試しがナイ。
93おかいものさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:e2Kv9hxi
本館地下の中央階段の脇にあるティールーム、ちょうど左右の連絡通路の所は
気軽にコーヒーを飲めるからよく利用する
94おかいものさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:cqxu7L2e
明日は三越のランドマークで昼飯を食おう
95おかいものさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>93
中央階段を下りた脇に、ティールームなんてあった?
イベント的な、期間限定出店の店じゃなくて?
96おかいものさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:ApaTaA7y
行ってみればいいじゃん
9795:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>96
昨日も今日も行ったし、手元に「レストラン&喫茶室のご案内」もある。
本店のフロアマップ地下1階を見ても、中央階段の両脇は
「フードコレクション(イベント)」じゃん。
98おかいものさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:WEkw/a6w
おまえ日本橋三越に行ったことないだろ?
99おかいものさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???
98は何が言いたいの?
100おかいものさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:zSp0smv7
バカに教えてやっても分からんようだ
101おかいものさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:HYhKDnK1
三越開店前に受付嬢が浴衣姿で挨拶していた
日本には四季折々の風情があるからいい
102おかいものさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???
三越本店の受付嬢、時々着物姿だったりする。
元が呉服店だからだろうか。
103おかいものさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???
死んでるな。
104おかいものさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:tj9cd5EY
日本橋三越本館地下のうなぎ屋「いづもや」っていつも開店直後に客が入り込んでる
きょうも開店30分もたたないうちから満席で席待ちの人が行列していた
あの狭い通路がよけい狭くなっていた
105おかいものさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:caUQqw0+
三越は17日からクリアランスセールが始まる
106おかいものさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???
魚久のイートインもできればいいのに
107おかいものさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:M3xsDxaV
【新大久保ヘイトスピーチ】
      http://www.youtube.com/watch?v=Jyi1kUDIfJE
     
    
     在特会 桜井誠氏  「朝鮮人をぶち殺せ〜!」 
              
               「殴り殺してやるから出てこいよ!朝鮮人!」

◆在特会主催のヘイトスピーチに参加するメンバー モザイク独占インタビュー◆

「韓国人だってやっている。だったらうちらもっていうこと。」
「韓国人街でああいうことをやることで相手に嫌な思いをさせる」


◆安倍首相◆

「一部の民族を排除しようという言動があるのは極めて残念」
「我々自体が自分を辱めていることにもなる」


安倍首相の国会での発言
http://www.youtube.com/watch?v=Jyi1kUDIfJE
108おかいものさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???
銀座松坂屋の最後の1カ月、キッチンスギモトが大盛況だったね。
109おかいものさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:wpPzM4S8
>>106
魚久の粕漬は最高にうまい
110おかいものさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:FRVzX138
魚久は人形町が本店
以前、母親がまともな時によく買いに行った
111おかいものさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???
魚久と鈴波、全国的な知名度では、どちらが上だろ。
112おかいものさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:hDOxFItS
日本橋三越の両国茶屋の焼き鳥はうまい
定番スペシャルで売ってるジューシーなど味がよく酒のつまみとして最高!
113おかいものさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:TRGWDCYg
おむすび屋の隣のおこわ売ってる店もリーズナブルな価格でうまい
114おかいものさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>113
米八?だったら、割とどこでも見かける。
115おかいものさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:DBqKcUqT
他の売り場とは違って、ワインやお茶の売り場は寂しい
116おかいものさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:3QZm9zwZ
ふるや古賀音庵のみたらし団子はたれがうまい
それと季節限定の道明寺もうまい
117おかいものさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???
大丸の友の会に入ったんだけど、大丸ミュージアムくらい
無料にしてくれー!!ってセコ過ぎるかしら。
118おかいものさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:BdAJP4fi
たねやのどら焼きなどもいい味だ
119おかいものさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>118
ついこの前まで139円だったのに、いつの間にか158円に…
120おかいものさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:eAEk23K6
拡散!

負けるな新風!【犯罪・剥される選挙ポスター】頑張れ新風!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21384203

明日は選挙活動最終日ですけど

http://blogs.yahoo.co.jp/ishinsya/44971393.html
18:00銀座・数寄屋橋交差点

ここで鈴木信行候補の最後の街宣やるみたいだから
見に行こうと思ってます
暇な人は盛り上げに行きましょうね
秋葉原の自民に行く人は19時からだからこっちよってから行こう
121おかいものさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:1jMGJhZE
お中元売り場のサ○ト○ーの押し売りっぷりがうざすぎた
122おかいものさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???
日本海を「東海」と表記する○ン○リーだからじゃね?
123おかいものさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:wpeu8Zsj
米八のおこわより上野松坂屋にあったおこわ屋のほうがうまかった
今は松坂屋も潰れて過去のものになってしまったが・・・・。
124おかいものさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>123
上野店を潰さんでくれ
125おかいものさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???
いくら松坂屋でも上野だけは生き残るでそw
だってほかにこれといった百貨店はないし。
126おかいものさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???
松坂屋の銀座店は、建て替えのための一時閉店なのか
完全閉店なのか、どちらだろう。

…未定だったりして。
127おかいものさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:fSrnsek2
上野には多慶屋、吉池があるから松坂屋は風前の灯火なんだよ
いすれ潰れるさ   行きやすいデパートだったんだがな
128おかいものさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???
上野松坂屋は、大丸東京より売り上げが多いんじゃなかった?
129おかいものさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???
銀座松坂屋は一応は「未定」らしいけど 恐らくそのまま撤退になるような気がする。
だって 建て替え前からすでに百貨店の体を成してなかったし。
あれだけの一等地なのに勿体ないねぇ・・・
130おかいものさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???
古い話で恐縮だけどさ、多分1998年だったと思うけど、
10月中旬、多分木曜日か金曜日の夜に、
「銀座 光と音のパレード」(ウロ)というイベントがあった。

パレードの中でも際立っていたのが、華やかな電飾で仕立て上げた
松屋、三越、松坂屋のトレーラー車。
三越が赤だったのは確実、松屋がオレンジで松坂屋が青…、だったかな。
三越の車には赤い衣装の白人モデルが何人もいて、特に華やかだった。

デパートには、夢を見させて欲しいな。
131おかいものさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???
銀座松坂屋は地下地上合わせて15階になって、ビジネスフロアと商業フロアに分けるって店員から聞いたが
132おかいものさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???
ビルの設計はとりあえずできてるだろう。
入るテナントは決まってないだろうな。
松坂屋とユニクロでマックロでも入るかな。
133おかいものさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???
銀座松坂屋は初代ゴジラに
放射能光線を浴びせられて炎上。
当時の経営者が東宝に激怒したということだけど
怪獣に燃やされるのはその町のシンボルってことで
名誉なことなんだけどな。
渋谷の¥東横はモスラにも壊されてるし、
デパートが夢のお城と思われていた時代のお話。
134名前が不明 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:UuR4ksO3
なご屋 高島屋グレースなんとかっていうところの店長、接客がなってない、半押売り
135おかいものさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:fRPYiN82
高島屋は別に悪い印象はないんだが、あの暗い雰囲気がいやだ
駐車場から本店に入るまでの暗い通路もなんだか気分的に良くない
136おかいものさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:G680F5bV
日本橋三越の新館は若者向け
ランドマークを利用するだけで各階には行かない
137おかいものさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:XEHbza89
銀座三越の新館は芝居見物の弁当を買うためによく地下を利用する
劇場の食堂、弁当は高いからね
138おかいものさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???
観劇弁当に力入れてるよね。
去年だか、カタログみたいな冊子があった。
139おかいものさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:qVTKq9A0
歌舞伎座、演舞場などの開場時間に合わせるように弁当を買っていくおばさん達がいる
だいたい二人か三人連れでいろいろ話しながら品定めしてるよ
140おかいものさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???
歌舞伎座の地下広場でも弁当を売っているけど、
納入される数が少ないみたいで、少ししか残っていなかったりする。
デパ地下で買って行った方が確実だし、種類も選べるよね。
141名前が不明 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:OahGQGT1
なご屋 高島や 4かいの 服や グレースなんとかってとこの店長、受信料払ってないぞ!!
社会モラルとしておかしくないか
142おかいものさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:vOM4dOiS
デパ地下の売れ残った弁当は閉店間際に安売りするの?
その時間に行ったことないから分からないけど
143おかいものさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>142
大抵は値引きだけど、デパートによって違うみたい。

以前、食べ物板にデパ地下スレがあって、デパ地下に
テナントに入っている店の人の書き込みとかあった。
閉店後に従業員通路で値引き販売したり、他の店と
互いの売れ残りを交換したりと、様々だったよ。
144おかいものさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???
これ?

【スーパー】お惣菜について語り明すぞ【デパ地下】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1139706391/l50
145おかいものさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
野菜は高いけどモノはいい
レタスなどはスーパーで買うと表皮の一、二枚は必ず捨てるけど、デパ地下のものはそれがない
最初からそのまま食べられる
146名前が不明 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
なご屋 高島や 4かいの 服や グレースコンチなんとかってとこの店長、男をくいものにしているらしい。
社会モラルとしておかしくないか
147おかいものさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
日本橋三越の日本橋みやげの風呂敷が欲しい…!
148おかいものさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
三越カレンダーを郵送してくれればいいのに
いちいち上の階まで取りに行くの面倒くさい
おかげで去年、今年とカレンダーもらえなかった
149おかいものさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
友の会の?
150おかいものさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
最近の三越のカタログとかチラシって 落ち目になった頃の西武やパルコを彷彿させるよ
伊勢丹の影響なんだろうけど、なんか古臭く感じるよ
151おかいものさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
昨日、午前中に銀座三越に行って、そのあと日本橋に行くつもりが
雨が降ってきたので取りやめ。
そしたらなんと、ウルトラセブン展にダンとアンヌが来ていたんだってね。
行けばよかった。
152名前が不明 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
名古屋 高島や 4かいの 服や グレースコンチなんとかってとこの店長、
男をくいものにしているから気をつけろ
153おかいものさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
松屋銀座、銀座三越の開店時間が30分遅くなったから、
その間に客を奪う作戦に出てるね。
154おかいものさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
もともとは銀座松屋が10時30分開店だったわね!!
155おかいものさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
>>150
イケイケ感って田舎臭さとの表裏一体だからな
新宿なんか東京育ちから見たら、今や田舎臭さの方に傾いてきてる
町柄見たって所詮コメヒョウとか21とかの客層だろ
丸井の方が従来の百貨店感があっていいという声も高い
しばらくは伊勢丹独占なのかもしれないが、高島屋に戻る人も増えてるから
、あのイケイケが萎み始めたらみっともないな
言われる通り広告とかションベン臭くなってるのは確かだな
156おかいものさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
尖ったことをすれば叩かれる
世の常ですな
157おかいものさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
>>154
そうだったんだ。

屋上ビアガーデンも、箱の大きさでは日本橋三越が随一。
同じ路線じゃ勝負にならないからか、
日本橋高島屋も銀座松屋も、付加価値で勝負してるね。
158おかいものさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
ビアガーデンは
京王百貨店と西武池袋しかいったことないわ〜
どこがオススメかしら!?
159おかいものさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
>>158
そんなの、個人の好みによるがな。
東京ビアガーデン情報のサイトがあるから、
ググってみるがよし。
160おかいものさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
知り合いに三越伊勢丹のスタイリングしてるっていう人がいるんだけど、
すっげえオバハン(爆
ファッションから程遠い糠味噌臭い感じでちょっとショック受けた
161おかいものさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
どこのデパートでもおばさんは居るよ。
いろんなデパートの大市を巡回してるおばさんもいるしな。
162おかいものさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
三越のチラシが酷くなったなと思ってたけど、セールの商品は途方も無く安っぽいな。
あれでデパートって言えるのかね。
163おかいものさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
ただ貶すだけじゃ駄目でしょ
164おかいものさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
>>160
伊勢丹だっけ?店員をスタイリストって呼ばせてるの
木っ端恥ずかしいって感覚ないのかね
とんだ田舎もののデパートだよ
165おかいものさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
自演だらけで笑えるw
166おかいものさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
銀座タイムス、松坂屋を「88年の歴史に幕を閉じた」ってひどすぎる。
167おかいものさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
松坂屋は建て替えだろww
168おかいものさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
今日、銀座松坂屋の前を通ったら、シャッターに掲示されていた
挨拶の文言が「〜6月30日をもって営業を終了しました」だったよ。
169おかいものさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
また松坂屋をやるのはあり得ないよ。
170おかいものさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
銀座松坂屋の特設サイトを見ると、営業再開する余地は残してあるように見受けられる。
171おかいものさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
パルコを買収したJフロントだからな・・・
銀座で最下位の売上だったし復活はしなさそうだよな
浦和パルコみたいに地下だけ百貨店っていう形もありえる
172おかいものさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
銀座コアビルと松坂屋って、仲が微妙な気がする。
利用者としては、コアビルの地下からスムーズに繋がって欲しいんだけど。
あ、デパ地下だけでもいいから、松坂屋の再開希望。
173おかいものさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
有楽町阪急、地下とリビングは好きだったな…(遠い目)
174おかいものさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
三越ってなんであんなんなっちゃったかな
175おかいものさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
23 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:R+LZKD8x

日経MJ13/8/21付紙面より転載

12年度百貨店調査

2012年度店舗別売上高ランキング
(100位まで抜粋して地方別に整理、前年数値や営業時間等の細かい数値は略)

全国総合

12 11  社 名     店 舗 名   売上高  昨対 店舗面積
01 01 三越伊勢丹 伊勢丹新宿本店 236,841 +0.8%  64,296u (三越外商含)
02 02 そごう西武.  西武池袋本店   179,181 +1.5%  73,814u
03 03 三越伊勢丹 三越日本橋本店 163,181 -1.2%. 123,365u
04 05 阪急阪神百 阪急うめだ本店  144,698 +16.3%... 97,710u
05 04 高島屋    横 浜     .   131,776 -0.0%  55.699u
06 06 高島屋    日本橋.       126,124 +1.5%  50,508u
07 07 高島屋    大 阪     .   126,124 +1.8%  72,712u
08 08 大丸松坂屋 松坂屋名古屋   113,211 +1.9%  86,758u
09 09 JR東海高島 JR名古屋高島屋 110,333 +6.1%  58,235u
10 12 東急百  ..  本 店     .   107,028 +10.3%... 74,173u
11 11 そごう西武... そごう横浜..    105,214 +4.2%  83,654u
12 10 東武百  ..  池袋本店    . 105,114 +2.1%  82,963u
13 13 阪急阪神百 阪神梅田本店.    89.239 -3.4%  53,395u
14 14 小田急百   . 本 店          88,556 +1.3%  50,954u
15 17 高島屋    京 都         83,866 -0.0%  60,184u
16 16 大丸松坂屋 . 大丸心斎橋     82,985 -1.1%  77,490u
17 19 大丸松坂屋 . 大丸神戸  ..     82,794 +5.1%  50,656u
18 15 近鉄百    あべの本店 .     82,370 -2.9%  62,000u
19 18 京王百    新 宿     ..    80,436 -0.5%  43,948u
20 20 名古屋三越 名古屋栄三越 .   74,340 +0.8%  49,585u
176おかいものさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
21 22 そごう西武... そごう千葉...     68,833 +0.6%  69,648u
22 21 大丸松坂屋 . 大丸京都  ..     68,503 +0.0%  50,830u
23 23 岩田屋三越 . 岩田屋本店     68,451 +0.8%  49,554u
24 24 JR西伊勢丹 JR京都伊勢丹 .   64,041 -0.8%  44,231u
25 26 高島屋    新 宿         63,701 +3.3%  53,727u
26 25 大丸松坂屋 . 大丸梅田  ..     62,831 +1.7%  64,000u
27 28 三越伊勢丹 . 三越銀座  ..     61,267 +6.5%  36,000u
28 27 博多大丸   . 福岡天神  ..     57,674 +0.2%  44,192u
29 40 大丸松坂屋 . 大丸東京  ..     57,212 +21.3%... 46,000u
30 29 大丸松坂屋 . 大丸札幌  ..     57,109 +1.6%  45,000u
177おかいものさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
24 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:R+LZKD8x

東京都心

12 11  社 名     店 舗 名   売上高  昨対 店舗面積
01 01 三越伊勢丹 伊勢丹新宿本店 236,841 +0.8%  64,296u (三越外商含)
02 02 そごう西武.  西武池袋本店   179,181 +1.5%  73,814u
03 03 三越伊勢丹 三越日本橋本店 163,181 -1.2%. 123,365u
06 06 高島屋    日本橋.       126,124 +1.5%  50,508u
10 12 東急百  ..  本 店     .   107,028 +10.3%... 74,173u
12 10 東武百  ..  池袋本店    . 105,114 +2.1%  82,963u
14 14 小田急百   . 本 店          88,556 +1.3%  50,954u
19 18 京王百    新 宿     ..    80,436 -0.5%  43,948u
25 26 高島屋    新 宿         63,701 +3.3%  53,727u
27 28 三越伊勢丹 . 三越銀座  ..     61,267 +6.5%  36,000u
29 40 大丸松坂屋 . 大丸東京  ..     57,212 +21.3%... 46,000u
33 32 松 屋    .  銀座本店  ..     54,798 +2.2%  32,182u
36 35 大丸松坂屋 . 松坂屋上野     49,090 +0.2%  35,213u
48 48 そごう西武. . 西武渋谷        39,298 -1.3%  43,236u
55 54 丸 井       新宿マルイ.      29,147 -7.7%  34,178u
77 79 丸 井    .  有楽町マルイ . .   22,883 -0.3%  18,500u
178おかいものさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
東京郊外・南関東

12 11  社 名     店 舗 名   売上高  昨対 店舗面積
05 04 高島屋 .   横 浜        131,776 -0.0%  55.699u
11 11 そごう西武... そごう横浜..    105,214 +4.2%  83,654u
21 22 そごう西武... そごう千葉...     68,833 +0.6%  69,648u
42 41 三越伊勢丹 . 伊勢丹浦和     42,964 -1.0%  30,138u
43 43 東武百 .   船 橋     .    41,677 -0.5%  35,694u
44 44 小田急百    町 田 .   ...   41,676 -0.7%  25,657u
46 46 京急百 .   京急百貨店  .  41,018 -0.2%  42,000u
47 47 高島屋 .   玉 川     .    40,936 -3.0%  24,007u
49 50 三越伊勢丹 . 伊勢丹立川     38,768 -0.7%  52,172u
52 52 高島屋 .   柏        .    36,646 -0.1%  29,207u
55 54 丸 井    .  北千住マルイ . .   35,015 -1.3%  35,300u
46 46 東急百 .   たまプラーザ.     32,748 +1.8%  26,737u
60 59 そごう西武... そごう大宮...     32,399 -0.1%  40,295u
63 64 東急百  .  吉祥寺    .    29,655 -0.3%  31,731u
71 70 三越伊勢丹 . 伊勢丹相模原   25,708 -2.9%  40,906u
78 78 丸 井    .  マルイファミリー溝口.   22,636 -1.7%  32,258u
83 82 三越伊勢丹 . 伊勢丹松戸     21,406 -2.9%  33,109u
84 85 そごう西武  西武東戸塚      21,260 +1.4%  32,691u
87 87 三越伊勢丹 . 伊勢丹府中     20,504 -1.1%  34,102u
90 92 そごう西武. . 西武所沢        20.159 +0.4%  25,243u
92 90 そごう西武. . 西武船橋        20.046 -1.2%  42,414u
97 103 高島屋    立 川           18,117 +4.4%  16,738u
179おかいものさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
何がやりたいんだ?こいつ
180おかいものさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
大丸のクレカ保有者に届くDMハガキに、
「ご希望の方に1階総合受付で粗品引換券をお渡しします」と
小さく記載されているんだけど、粗品って何だろ?
181おかいものさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
松坂屋は建て替えで森ビルが施主の商業施設になるよ。
仮称が銀座観光センターみたいな名前だったはず
182おかいものさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
また会う日までの銀座松坂屋88周年特設サイトは、
何の目的で作られたんだろう?
8月号でも銀座タイムスの会員というかスポンサーに、名前が載っている。
183おかいものさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
デパート開店直後に客が一直線に向かうのは地下だけ
あとはイベント開催してる上の階
184おかいものさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
三越伊勢丹はちょっと買物しただけで、いらぬDMとかがわんさか来て迷惑。
素敵ならいいけど変なセールの案内ばかり
185おかいものさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
>>184
カードとか友の会の会員だからでしょ。
ハガキに不要の場合の連絡先が記載されているから、電話すれば?
186おかいものさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
三越のたごさくのおこわをよく買う
赤飯、五目鶏おこわ、牛肉とごぼうおこわ、トマトカレーおこわ、みんなうまい
顔馴染みのおねえちゃんがおまけして入れてくれるので有難い
187おかいものさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
デパ地下のテナントって、テナント料制なんだろうか、
それとも売上のマージンなんだろうか。
マージンだとしたら、35%くらい?
188おかいものさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
日本橋三越の両国茶屋の焼き鳥はうまい
みんないろいろとたくさん買っていく
189おかいものさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
その場で食べられたらいいのにね
190おかいものさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
【新宿】伊勢丹・小田急・京王・高島屋3【百貨店】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1376730150/
191おかいものさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
両国茶屋の焼き鳥は酒のつまみに最高
192おかいものさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
マージン35もとらないわよ…

はっきりいって力関係なのよ…
193おかいものさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>192
すっごく聞きたい!!
Dはシビアそうな気がするんだけど。
テナントの入れ替えが、他よりペースが速い気がするんで。
194おかいものさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
国内に直営店を数軒持ち、ネット直販もやっている某菓子店が、
「デパートに出店したら、現在の価格では販売できなくなります。
なのでデパートには出店しません」と、マージンのことをサイトに記載していたが。
195おかいものさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
「神戸旧居留地25番館」
http://www.kobe-kyoryuchi.com/cgi-bin/guide/info.cgi?shop_id=190

日本初、世界で9番目となる 『ルイ・ヴィトン 神戸 メゾン』 オープン!

神戸の街に敬意を表し、この伝統と革新の街に世界で9番目のメゾンがオープンした

「ルイ・ヴィトン 神戸 メゾン」は、パリのシャンゼリゼ、香港のカントンロードとランドマーク、
ニューヨークのフィフス・アヴェニュー、台北、サンフランシスコ、ラスベガス、マカオにつづき
世界で9番目、日本では初となる「ルイ・ヴィトン メゾン」である。
196おかいものさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
9月4日から9日まで、日本橋三越の英国フェア。
3,150円以上お買い上げで、各日先着1,000名にポーチプレゼント。
本店NEWS9月4日号の1面中央右に記載アリ。
197おかいものさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
受付嬢がかわいいのはどこ?
198おかいものさん:2013/09/01(日) 06:14:09.36
どこのデパ地下もおばちゃんが多いけど、若くてかわいい子もたまにいる
199おかいものさん:2013/09/04(水) 11:46:08.14
英国フェアスコーン美味しかった
ロイヤル缶は始発組かな
200おかいものさん:2013/09/04(水) 23:36:45.99
393 名無しだって洗ってほしい 2013/09/02(月) 21:15:47.10 ID:AO2eP6R8
松屋デパートみたいな一部フロアにしかつけないドケチ百貨店は銀座から撤退すべし
201おかいものさん:2013/09/05(木) 00:59:16.70
>>199
始発って。
開店同時に直行列に並んでギリギリどうにかってとこ。
10時10分じゃ整理券終了。
202おかいものさん:2013/09/05(木) 22:28:28.31
三越は英国フェアが好きだね
203おかいものさん:2013/09/05(木) 23:07:31.24
フランスと英国を交互に開催している。
毎年開催しているイタリア展は…?
そういえば5年くらい前に、スペイン展とドイツ展があった。
204おかいものさん:2013/09/06(金) 07:21:46.11
アメリカ展はまず開催したことないね
205おかいものさん:2013/09/06(金) 12:26:21.77
もうこれだけ世の中に海外ものがある中、今更海外物産展なんていらんでしょ
フランス展イタリア展なんて時代錯誤もいいとこ
仕入れ過ぎの過去商品の消化活動でしかないわな
206おかいものさん:2013/09/06(金) 21:32:53.08
支那展、朝鮮展をやらないだけマシだろう
207おかいものさん:2013/09/06(金) 21:39:18.49
デパートの物産展、大好き
208おかいものさん:2013/09/07(土) 08:27:06.38
>>202
「英国」って言っちゃう時点でw
209おかいものさん:2013/09/07(土) 08:36:31.13
英国って言うけど
210おかいものさん:2013/09/07(土) 11:28:36.88
英国がどこの国だか分からないバカがいるね
211おかいものさん:2013/09/07(土) 13:02:28.47
英国の何が変なの?普通じゃん?
212おかいものさん:2013/09/07(土) 17:50:20.96
フランス展ってやったっけ?
213おかいものさん:2013/09/07(土) 18:56:17.52
連合王国展
214おかいものさん:2013/09/08(日) 12:37:39.74
東京五輪開催記念フェアをやってほしい
215おかいものさん:2013/09/08(日) 21:42:18.80
フランス、イタリア、スペイン、ドイツ、英国w
216おかいものさん:2013/09/08(日) 21:46:35.14
連合王国
217おかいものさん:2013/09/08(日) 23:43:46.02
イセタンの地方店でイタリア展やってるけど、ファミレスのメニューみたいだったw
218おかいものさん:2013/09/09(月) 06:33:54.53
中南米フェアをやるべき
219おかいものさん:2013/09/09(月) 09:56:23.39
デパートのメイン・ターゲット層には、需要無し
220おかいものさん:2013/09/09(月) 15:53:27.72
三越は欧州をメインにしているからな〜
221おかいものさん:2013/09/09(月) 15:56:46.68
コロンビア展とかオーストラリア展なんかをやっても、
集客力なさそうだよ。
222おかいものさん:2013/09/09(月) 18:52:12.71
なんたって英国、フランス、イタリアがいちばん客を呼べるからね
223おかいものさん:2013/09/09(月) 19:05:35.41
イタリア展は、現地に行くのと同じくらい楽しい。
224おかいものさん:2013/09/09(月) 20:21:46.07
三越のイタリアフェアでギター弾いてた陽気なイタリア人がいたっけ
225おかいものさん:2013/09/09(月) 20:24:22.29
イタリア展に行ったら、会場に着いたら真っ先に
ブラッドオレンジジュースを飲むのが恒例。
226おかいものさん:2013/09/09(月) 21:04:28.79
枢軸国展やれや
227おかいものさん:2013/09/10(火) 08:45:59.46
>>223
現地に行ったことないの丸出しwww
228おかいものさん:2013/09/11(水) 01:02:10.26
まあいいんでねえの?
情報不足の人達には適当な遊び場だよ
一回行けば底が知れるデパートの物産展なんて
229おかいものさん:2013/09/11(水) 10:27:51.71
買い物目的なら、これほど便利なものは無いと思うが?
230おかいものさん:2013/09/11(水) 12:18:29.51
みんなあの雰囲気を楽しみに行くんだからね
>>227のようなナルシストは行かないほうがいい
231おかいものさん:2013/09/11(水) 12:27:32.71
サンシャインにあった舶来横町だっけ、あそこが無くなって残念だね。
さすがに21世紀になって、需要が無くなったのか。
232おかいものさん:2013/09/12(木) 07:24:35.00
>>222
英国w
233おかいものさん:2013/09/13(金) 10:19:37.05
三越のパイプオルガン弾いてる人は一日中、弾いてるの?
234おかいものさん:2013/09/13(金) 10:42:13.68
時間帯が決まっている。12時と15時…違ったらゴメン。
震災前は毎日だったけど、震災後は週に3日くらいだったような?
235おかいものさん:2013/09/13(金) 18:39:51.11
日本橋三越には美智子さんがお忍びで来店する
そのときはSPがあちこちに配置されてる
一度、経験してビックリしたよ
236おかいものさん:2013/09/13(金) 22:37:20.70
お忍びではない
1ヶ月前から告知されている…
237おかいものさん:2013/09/14(土) 00:20:06.00
>>230
>>227のどこがナルシストなんだ?イミフwwwwww
238おかいものさん:2013/09/14(土) 06:47:23.65
美智子さんはどの売り場で買い物されるんだろう?
地下にも足を運ぶのかな?
239おかいものさん:2013/09/14(土) 09:25:16.62
>>237
きっといろんな外国や物産展に行ってるから→>>230 英語の使い方も独特なんだよw
240:2013/09/14(土) 10:46:09.93
【速報】 韓国、日本人の観光客には「食事」に必ず小便やツバを入れてやるんだよ! 「日本人には天罰が必要」と笑う。

韓国では、日本人の観光客には「食事」に必ず小便やツバを入れてるのは普通です。そして旨い旨いと全部食べるですから笑いが止まりませんよ(大笑い)。

韓国の東亞日報の報道によると、韓国マクドナルドでは、観光客には「ツバを吐きかけてやるんだよ!」と店員が自慢していたことが分かった。
ツバを入れているところを見た観光客がマクドナルドに報告すると、韓国マクドは「暑かったのでパートの従業員が瞬間的に間違いを起こしてしまった」というワケの分からない言い訳をしていたという。

「韓国の日本人に対する接客水準は世界最低レベルですから。小便やツバを入れることは、昔も今も韓国では常識ですから」と笑う。

「韓国では日本人だと見るやいなや、韓国人店員同士で韓国語で悪口を言いまくりながら接客していますよ」。「おいおい、日本野郎が来たぞ」「ああ、お前の小便か、毒でもいれてやれよ」だなんて普通ですよ。  <東亞日報 2013/8/14>
241おかいものさん:2013/09/14(土) 12:14:53.11
>>237>>239
IDが表示されないと思って自演して楽しいか?
242おかいものさん:2013/09/15(日) 17:26:34.97
チョンデーモーニングに出てた大宅英子が東京よりイスタンブールでやってほしいとか言ってたけど、高島屋の社外取締役なのね。
北朝鮮拉致被害者を北朝鮮に返せとかおかしなことほざいたこともあるのに、高島屋は何考えてこんな老婆を社外取締役なんかにしてるのかしら?
東京五輪反対されたら、景気も落ち込むしデパートにも影響あるだろうに。
株主ですって言って、相談室に聞いてみようかしら?

五輪関係の物品は高島屋は納入業者から外すべきね。
243おかいものさん:2013/09/15(日) 18:14:45.35
島屋にはガッカリだ
244おかいものさん:2013/09/17(火) 10:18:38.51
連休中には台風で三越に行けなかった
おかげで金も使わずよかった
あの台風の最中に買い物行く人はどういう生活してるんだろうか?
245おかいものさん:2013/09/17(火) 16:13:09.16
>>244
地下鉄に繋がっているマンションに住んでるのよ。
246おかいものさん:2013/09/17(火) 16:18:36.73
私は浅草線沿線住民なので、三越は都営日本橋駅からだと、歩く歩く。
チャリで行くのが、一番手っ取り早い。
かつては「デパート線」と呼ばれたらしい銀座線だと、
いろんなデパートをハシゴし放題だね。
247おかいものさん:2013/09/17(火) 16:52:31.21
>>245
そういう人はうらやましい
248おかいものさん:2013/09/18(水) 00:29:13.12
銀座線は狭いから、上りの通勤で使うと嫌になるけどね・・・
249おかいものさん:2013/09/18(水) 01:32:34.78
銀座線は夜になると酔っ払いが、多いから嫌だわ。
渋谷、赤坂見附、新橋、銀座、神田、上野…
夜11時以降の乗客は半分以上、酔客よね。
250おかいものさん:2013/09/18(水) 07:47:43.23
以前、駅の構内で酔っぱらった若いねえちゃんが起き上がれなくて、駅員にひっぱられていったけど、
そのときスカートが乱れて中のパンティが丸見えだった
とてもいい目の保養になった
251おかいものさん:2013/09/18(水) 11:23:03.89
>246
銀座線は三越前駅以外にも
沿線の百貨店から駅を作る金を補助してもらったんだよね。
むかしから百貨店と共存共栄の路線。
252おかいものさん:2013/09/18(水) 13:54:37.27
私は最寄り駅が都営線とJRなので、普段は都営と都バスとチャリとJRばかり。
メトロには年に1度、乗るか乗らないか。

数年前に御徒町で日本橋三越に用があるのを思い出して、
山手線で東京駅→メトロリンクに乗った。
後から銀座線一本で行けることに気づいて、まさにorzだった。
253おかいものさん:2013/09/18(水) 16:02:05.20
ゆるゆる宮崎元気をチャージ
254おかいものさん:2013/09/21(土) 12:37:05.36
土曜日のデパートはどこもガラガラだな
255おかいものさん:2013/09/21(土) 12:47:10.65
土曜日の午前からデパートに行く人は、あまりいないと思う。
256おかいものさん:2013/09/21(土) 18:01:29.43
じゃ平日はもっとひどい状態なんだな
257おかいものさん:2013/09/21(土) 19:34:14.30
平日の午前中にデパートに行ったことないの?
行こうよ!
258おかいものさん:2013/09/21(土) 22:41:55.00
>>242
がんがん相談室に電話をいれて
大宅のクソババアと鈴木のボケジジイを高島屋から追い出そう。
259おかいものさん:2013/09/22(日) 01:11:38.61
大宅映子が取締役をやめない限り、高島屋なんて、不買だわ。
あのババア、客に頭下げたり絶対しないだろうし。
260おかいものさん:2013/09/22(日) 11:55:41.39
高島屋は三越に比べるとはるかに格下
261おかいものさん:2013/09/22(日) 12:10:34.40
>>260
島屋は、創業時は古着屋だったんじゃないっけ?
そういうことを言ってしまうと、格下になる。
白木屋は小間物屋、越後屋は呉服屋。
262おかいものさん:2013/09/22(日) 15:36:03.16
松坂屋もなくなったし、残るは三越、高島屋、松屋だけになった
263おかいものさん:2013/09/22(日) 15:45:50.98
大丸は?

大丸といえば、本命は他のデパートなんだけど、
昨年夏、本命デパでは取り扱いの無いブランドを扱っていることを知り、
大丸カードを作って利用するようになった。
半年経ち、気が付けば10万円以上使っていたので、
今年の2月に友の会に入った。
5千円×1年コースと5千円×6か月コース。
口座引き落とし手数料が年500円だった。

今年の8月、6か月コースの満期積立金を受け取る。
継続はせず。

しかし気が変わって、8月下旬に5千円を持参し、
再び5千円の6か月コースを追加。

9月20日通帳記帳。
大丸友の会の引き落とし額は10,000円と思いきや、
引き落とし額は10,300円。
もしかして、5千円×6か月コースの引き落とし手数料が300円?

同一会員につき、口座引き落とし手数料は年間500円が
定額なんだと思い込んでいた。

来年満期になるまで、追加はしない。
満期になったら、窓口入金に変更することを決めた。
264おかいものさん:2013/09/22(日) 16:50:41.02
>>263
三越の友の会入っているけど、口座引き落とし手数料なんて取られたこと無いよ
265263:2013/09/22(日) 17:17:31.82
>>264
実は私の本命デパが三越で、友の会に入っている。
過去には東武と西武にも入っていたことがある。

大丸の友の会、入会時に口座引き落とし手数料の説明をされて、
毎月月末に大丸の10階(だったかな?)まで行くのが面倒だから、
500円でもいいやと了承した。

途中追加でもその都度、手数料がかかるなんて、
思ってもみなかた。
266おかいものさん:2013/09/23(月) 11:57:39.29
日本橋三越に行ったら、普段はまばらの玄関に黒山の人だかり
駐車誘導員に聞いたら、きょうから3日間ジャイアンツフェスタだという
なるほど、と思い地下に降りたら凄いのなんの特売品をかごに入れて行きかう客の数々
もうすんなりと歩けない状態だった
卵が6ヶ入りで¥88だったんで買おうと思ってもすでにレジには大行列
買うのやめて定番の買い物をして帰ってきた
267おかいものさん:2013/09/23(月) 13:34:13.38
三越はジャイアンツが大好き
なぜだろう?
268おかいものさん:2013/09/23(月) 15:01:49.94
さっき三越から帰って来たところ。
やはりお昼からでは遅すぎた。
日本橋の袂の滝の広場で、交通安全のキャンペーンで
シートベルトをして360度回転する体験をやってた。
ちょっとおもしろそうだった。
269おかいものさん:2013/09/23(月) 15:52:51.84
1分で理解できる竹島
みんなに教えてあげてね。
http://www31.atwiki.jp/turu_takeshima/m/pages/11.html
270おかいものさん:2013/09/23(月) 16:10:25.29
>>262
名鉄はまだあるんじゃね?
271おかいものさん:2013/09/24(火) 09:03:06.84
三越は10月からおせち料理の予約開始
5万〜3万ぐらいが相場
金田中のような15万もするおせちを買うのはハイソサエティの人なんだろうな
272おかいものさん:2013/09/24(火) 09:17:30.20
>>271
墓場にお金を持っていけないジジババの可能性、大。
273おかいものさん:2013/09/24(火) 10:43:04.53
おせちは元旦に食べればいいだけ
¥15,000くらいのものでいいよ
274おかいものさん:2013/09/27(金) 16:25:04.07
週刊文春
楽天三木谷オーナーと創価学会「最強タッグ」で球界支配の野望
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/shukanbunshun050217.htm

▼三木谷オーナーの祖父は学会大物幹部▼岩隈投手は「池田先生の指針を胸に奮い立つ」▼3人の「学会系コーチ」に戸惑う選手たち

他はロッテ、DNA、ソフトバンクが在日企業
275おかいものさん:2013/09/28(土) 11:23:31.20
地下の朝鮮漬け売り場も撤去してほしい
とにかくあの臭い匂いは鼻が曲がってしまう
276おかいものさん:2013/09/28(土) 11:29:39.43
>>275
全くもって同感。
「これも唾が入っているのかな〜」と気味悪くなりながら息を止めて通り過ぎる。
277おかいものさん:2013/09/28(土) 12:56:33.79
朝鮮漬け売り場で買ってるババァを見かけるけど、もろつり目の朝鮮人だった
278おかいものさん:2013/09/28(土) 14:25:49.11
土曜の昼から朝鮮が気になって仕方がないw
279おかいものさん:2013/09/28(土) 14:28:43.94
話題にされて、嬉しくてたまらなそうだな。
280おかいものさん:2013/09/28(土) 14:38:23.44
普通の人は朝鮮なんか話題にもしないがねぇ
281おかいものさん:2013/09/28(土) 15:33:25.20
チョンはデパートを汚染するな!
282おかいものさん:2013/09/28(土) 19:05:26.88
層化と韓国なら、大丸最強
283おかいものさん:2013/09/28(土) 20:50:44.53
大丸もチョンの暗黒面に落ちたのか
284おかいものさん:2013/09/28(土) 21:06:15.82
大丸とくっついて以降、銀座松坂屋が韓国食品を
大々的に扱うようになって、驚いたもんだ。
売れなかったらしくて、様子見を終えたら元に戻ったけど。
285おかいものさん:2013/10/05(土) 12:47:12.95
日本橋三越の昭和の写真展見てきた
筑豊の両親の帰りを待つ姉妹の写真がよかった
無邪気に笑う妹、姉のほうは不安そうな顔
その対比がよく出てた  胸を打たれる一枚だ
286おかいものさん:2013/10/05(土) 13:40:47.45
木村伊兵衛の写した秋田おばこがすごい美人
しばらく立って見とれていたよ
287おかいものさん:2013/10/06(日) 12:18:12.07
またフランスフェアやるよ
288おかいものさん:2013/10/06(日) 12:58:30.50
フランス、三重、新潟。
秋の三越は、楽しみでんな。
2月の「全国有名寿司展」は、結局終了なのだろうか。
289おかいものさん:2013/10/06(日) 14:24:41.46
「ライオンキング」
主催:劇団四季/フジサンケイグループ
特別後援:JR東日本

ラフィキ=金原 美喜、鄭 雅美、茜 りな、光川 愛(韓国)
ムファサ=平山 信二(韓国)
ザズ=布施 陽由(韓国)
スカー=金森 勝(在日)
シェンジ=孫田 智恵(韓国)
バンザイ=本城 裕二(韓国)
エド=韓 盛治(在日)
ティモン=黒川 輝(韓国)
プンバァ=福島 武臣(韓国)
シンバ=三雲 肇(韓国)
ナラ=江畑 晶慧、谷原志音、愛沢 えりや(韓国)
290おかいものさん:2013/10/06(日) 16:39:13.57
三越はヨーロッパ好み
一年中、英国、フランス、イタリアばかり繰り返して開催してる
291おかいものさん:2013/10/06(日) 17:24:56.55
日本もアメリカに習うべき
グローバルにね!

820 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2013/09/20(金) 11:58:44.89 ID:kBDz8lCk
>>817
アメリカでは、永住許可にも10年の期限があって更新が必要。
また、親が永住許可を受けていたとしても、子供が自動的に永住許可を受けられるわけではなく、
親の永住許可で子供が永住できるのは20歳まで。移民の国アメリカでさえこれだけ厳しいのだ。

アメリカでは、生活保護のような公的支援を受けている外国人は、永住許可が更新されない。
反米的な政治活動を行っている場合も同様。
「強制送還」となると人道上の非難を受けるが、「期限を更新しない」なら、単なる行政の裁量だ。

日本でこれだけ在日が害になるのは、日本の歪んだ永住許可に原因がある。
「強制送還」などと出来もしないことをぶち上げる前に、他国の制度と比較して真の問題点を調べ、
それを改善するように仕向けたほうが良い。

ネットの上だけで「強制送還」などと気勢を上げるのは、本当の改善に百害あって一利なしで、単に
ガス抜きにしかなっていないことを理解してほしい。

823 名前:せいしょっ! 【東電 81.2 %】 [sage] 投稿日:2013/09/20(金) 12:09:49.05 ID:da12bVCy
>>820
彼らが受けているのは、特別永住許可と述べておく。
権利を獲得したわけではない。政府の判断で取り消すことも可能なモノ
今まで送還しなかったのは、送還しても韓国政府が引き取りを拒否したから
現在は、如何かな?
292おかいものさん:2013/10/06(日) 19:12:28.98
昭和の写真展、いろいろな懐かしい画像がたくさんあって感動した
293おかいものさん:2013/10/06(日) 19:28:15.05
昭和の写真展、激混みでゆっくり見られなかった。
明日の昼間なら、もう少しちゃんと見られるだろうか。
294おかいものさん:2013/10/07(月) 07:13:33.80
やはり白黒写真はいいね
295おかいものさん:2013/10/09(水) 09:48:29.91
うちのまわりじゃ近年の三越の広告が不評
もっとモダンになるかと思って期待してたんだが、
逆にイケイケ田舎モード炸裂でこっぱ恥ずかしい
所詮伊勢丹って新宿の多国籍センスなんだな
296おかいものさん:2013/10/10(木) 14:59:59.00
【コメ偽装事件】イオン:、直営店から週刊文春を撤去 
      「『イオンの大罪を暴く』は不適切な表現。客に不安与える」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381326553/
 記事は「『中国猛毒米』偽装 イオンの大罪を暴く」

イオンが同誌を売り場から撤去するよう直営店に指示していたことが分かった。
http://i.imgur.com/xyMfQIY.gif
イオンは「不適切な表現があり、お客様に不安と誤解を与える」と説明。週刊文春編集部は
「記事は事実で、撤去は読者の知る権利、報道の自由を侵害し、遺憾だ」とコメントしている。
http://www.cybozu.net/news/national/20131010k0000m040091000c.html

ジャスコ、いなげや、ミニストップ、カスミ、マルエツ、ダイエー、まいばすけっと、オリジン弁当、マックスバリュー、ピーコック…

みんなイオングループ

あなたの買ってるお弁当もカドミウム入りの中国米が混ざってるかも…
やる事が卑怯だし最低やわね
297おかいものさん:2013/10/10(木) 18:50:29.86
銀座の三越はきれいになったけど、なんか落ち着かない
やはり日本橋本店がいい
298桑原:2013/10/10(木) 20:28:32.33
8Fが臭いのは私のせいですすいません
加齢臭きついですよね
299おかいものさん:2013/10/12(土) 00:16:46.14
日本橋三越はヨドバシカメラみたい。
300おかいものさん:2013/10/12(土) 12:46:29.01
やはり日本橋三越は老舗
他のデパートより抜きんでている
301おかいものさん:2013/10/13(日) 07:38:35.25
確かにじじばば臭さで抜きん出てるな。改装するならまずあの彫刻撤去せんとな。
302おかいものさん:2013/10/13(日) 19:58:16.28
天女像は国宝級
303おかいものさん:2013/10/13(日) 21:21:18.01
天女像の広間でオルガン弾いてる人は月に何回出演してるの?
304おかいものさん:2013/10/13(日) 21:24:08.97
東日本震災前は毎日だったけど、震災後は週2日か3日になったような。
演奏日は、1日に2回か3回だったような。
305おかいものさん:2013/10/14(月) 11:55:53.84
デパートで客が入ってる場所は地下だけだね
あと上階ではイベント開催してる間だけ
306おかいものさん:2013/10/14(月) 14:26:57.38
東京五輪に向けてこれからデパートは売り上げが良くなるだろうね。
だだし、イスタンブールに決まれば良かったって言った取締役大宅映子のいる高島屋はどうだろうね。
招致委員会を敵に回したら、御用達から外されるかもね。
ロンドン五輪じゃユニフォーム担当して儲けたけど。
307おかいものさん:2013/10/16(水) 10:35:45.62
>>299
どこの田舎のヨドバシなんだよw
308おかいものさん:2013/10/18(金) 08:32:51.86
クリスマスケーキのカタログ見比べると
三越伊勢丹>高島屋
の序列がはっきりわかるな
集まるブランドの差が・・・
309おかいものさん:2013/10/19(土) 13:29:41.95
おせちのカタログは見ごたえがある
さすがは三越だ
310おかいものさん:2013/10/19(土) 13:49:19.65
デパートのカラーがわかって、おもしろいよね。
大丸は軽薄でミーハーな感じ。
東武は低価格路線。
311おかいものさん:2013/10/20(日) 10:43:55.78
雨の日のデパートは雨宿りに利用されるだけ
312おかいものさん:2013/10/21(月) 15:01:06.00
引っ越すから昨日はネットで各種カードの住所変更届をやってた。
銀行やJCBや大丸や高島屋や西武は住所と電話番号を一緒に変更出来て
すぐに「手続き完了」のメールも届いたのに
三越だけは住所と電話番号をちまちま別に変更しなきゃいけなくて
おまけに一日経ってやっと来たのが電話番号の変更完了メールのみ。
住所変更はずーっと「手続き中」のまんま・・・

そういや以前に「個人情報漏れ」とやらでパスワード変えさせられた上に
以降はログインするのにいちいち名前入力までさせて面倒なのに
なんで三越だけこんなに時間かかるんだよw
313おかいものさん:2013/10/24(木) 10:41:54.40
三越はいつまでたってもアナログ
それが伝統wと思ってたときもあるけどただ時代についていけてないだけ
将来が期待できない
314おかいものさん:2013/10/24(木) 11:49:27.93
週末はまた台風で三越に行けない
いやになっちゃうな
315おかいものさん:2013/10/24(木) 13:26:10.71
日本橋・京橋まつり、楽しみにしているのに…
316おかいものさん:2013/10/24(木) 20:31:04.47
みんな中止だよ
317おかいものさん:2013/10/24(木) 20:39:03.70
雨、降らないみたいだよ
318おかいものさん:2013/10/26(土) 12:49:57.68
大丸か・・・ネズミが多いよ
地下はどこでも
319おかいものさん:2013/10/26(土) 12:59:02.28
日本橋三越340周年創業祭行ってきたわ
320おかいものさん:2013/10/26(土) 13:51:57.27
台風の中、よく行けたな
321おかいものさん:2013/10/26(土) 21:31:24.60
午後から止んでたよ。
宝町からメトロリンクに乗って行って来た。
祝い箸をいただいた。
正月に使おう。
322おかいものさん:2013/11/01(金) 12:45:04.86
巨人が負けたらセールやらないから三越も困るだろうな
323おかいものさん:2013/11/04(月) 12:06:01.68
巨人優勝を当て込んでセール用の商品をだいぶ用意してたみたい
今日行ったら、それ関連の売り物があそこにあるわよ、と顔馴染みのおばちゃんに言われた
324おかいものさん:2013/11/04(月) 16:44:12.40
大手デパートクラスだと、そういう商品は仮押えで
キャンセルできるんじゃないの?

そういえばもう十年も前だけど、五反田TOCの
素人不可の問屋で、「○○様出荷分」と札の貼られた
ハンガーラックが見えた。○○はデパート名。
ハンガーラックには白い布が掛けられていた。
325おかいものさん:2013/11/06(水) 06:23:50.93
【社会】高島屋6店で食材偽装表示 売上総額3億円 最長9年半、18万点販売
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383641796/

大手百貨店の高島屋は5日、店内のレストランや総菜店などで、ブラックタイガーを「車エビ」と
称するなど表記と違う食材を最長9年半使っていたと発表した。日本橋高島屋(東京都中央区)など6
店でレストランや総菜店の表記が違う例が見つかったほか、全国の店舗で売られたおせちにも
ブラックタイガーを「車エビ」とする例があり、偽装表示の販売数は18万点を超える。
偽装表示はホテルにとどまらず、百貨店などにも広がっていた。

6店は、日本橋店、岡山店、横浜店、新宿高島屋レストランズパーク、タカシマヤフードメゾン新横浜店、
子会社が運営する商業施設「柏高島屋ステーションモール」(千葉県柏市)。6店内のレストランや
総菜売り場の計10カ所で62点のメニューで偽装表示がわかった。偽装表示されたものの売上額の
合計は3億円程度にのぼるという。

日本橋店では、高島屋が直営する総菜店「フォション」で2006年10月〜今年10月に売っていた
「車海老(えび)のテリーヌ」でブラックタイガーを使っていた。同店に入るレストラン「麦星by
グリル満天星」では、04年4月〜今年11月1日に提供した「牛テキ丼」などで、ブロック肉を
結着材でつなぎあわせていたが、「ヒレ肉」と表示していた。横浜店のレストラン「ニホンの食卓つくみ」
では、11年10月〜今年10月末に提供された「和牛メンチカツ」が、実際は和牛50%・豚肉50%の
合いびきミンチ肉を使っていたという。
326おかいものさん:2013/11/06(水) 06:26:11.46
東京マスゴミ「ヒルトン東京で食品偽装が発覚しました」

東京マスゴミ「東京ディズニーリゾートでも食品偽装が発覚しました」

東京マスゴミ「「品川プリンスホテルでも食品偽装が発覚しました」

東京マスゴミ「「阪急阪神ホテルズで食品偽装が発覚しました!!
これは大変なことです!大阪はこれだから!!大阪は偽装天国の
とんでもない地域です!!!!!特集を組みましたご覧ください!
関係者の証言は本当に酷いですね!とんでもない話です!いま
記者会見の模様の中継とつながりました!ご覧ください!記者の
質問にちゃんと答えられていませんね!きっと後ろめたいことが
あるんでしょう!記者もイライラし始めました!責任をどう取る
つもりなのでしょうか!!!まだまだ大阪の偽装は続きそうです!!!」

東京マスゴミ「「東京都千代田区の「帝国ホテル」で偽装が発覚したようです」

東京マスゴミ「大阪に本社がある高島屋で食品偽装が発覚しました!!
これは大変なことです!大阪はこれだから!!大阪は偽装天国の
とんでもない地域です!!!!!特集を組みましたご覧ください!
関係者の証言は本当に酷いですね!とんでもない話です!いま
記者会見の模様の中継とつながりました!ご覧ください!記者の
質問にちゃんと答えられていませんね!きっと後ろめたいことが
あるんでしょう!記者もイライラし始めました!責任をどう取る
つもりなのでしょうか!!!まだまだ大阪の偽装は続きそうです!!!」
327おかいものさん:2013/11/06(水) 06:36:21.94
【食品偽装】大丸よ!お前もか!デパートとか高いだけで糞ということが判明したな【なし崩し国家】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383642115/
328おかいものさん:2013/11/06(水) 07:03:08.38
ホテルやデパートで家族で食事する時は、家族全員が
小麦と淡水えび アレルギー歌ってから注文

飲食店業界 大小問わず昔から食品偽装横行してると思う
329おかいものさん:2013/11/06(水) 10:22:26.22
偽装だか誤表示だかしらんけど高島屋であるのに三越でないわけないんだよなー
ありませんってほうがあやしいぞ
ちゃんと調べてないんじゃないか
330おかいものさん:2013/11/06(水) 11:32:20.11
ヒルトン東京やプリンスホテルや東京ディズニーリゾート(TDR)のホテルでも
食材“ウソ” 車エビがブラックタイガーに
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131022/waf13102221210043-n1.htm

東京ディズニーリゾートが誤表記 
「ズワイガニ」実は「ベニズワイ」、ピザ販売 (2013年5月17日)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130517/crm13051722380022-n1.htm

グランドプリンスホテル新高輪(東京)など都内の4ホテル
メニュー誤表示・チリ産牛を国産など (2013年6月18日)
http://www.asahi.com/national/update/0618/TKY201306170718.html

帝国ホテルも加工品を提供 ストレートジュースを「フレッシュジュース」 (2013年10月31日)
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/131031/wlf13103106010000-n1.htm

韓国産を「信州高原野菜」…軽井沢プリンスホテル
http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/business/20130625-OYT8T00310.htm

東京ディズニーリゾート内で販売、まんじゅう賞味期限 誤表示 自主回収 (2010年1月7日)
http://www.asahi.com/special/071031/TKY201001070372.html

【産地偽装】国産米表示→多量の中国産米の混入が発覚
イオン・トップバリューやダイエーの弁当の国産米表示
http://girlschannel.net/topics/51375/
http://blog-imgs-61-origin.fc2.com/t/o/r/torakagenotes/yomiuri20131023eveningp12acs.jpg
331おかいものさん:2013/11/06(水) 12:27:57.07
ずさんな管理において現状の価格が維持できていたとしたら、今後
改善するにあたって、コストアップか品質の低下が見込まれます。

ただし現状を改善しない場合は価格は横ばいとなるか、最悪改善せず価格アップか。
332おかいものさん:2013/11/06(水) 12:28:51.40
ずさんな管理において現状の価格が維持できていたとしたら、今後
改善するにあたって、コストアップに伴う価格アップか品質の低下が見込まれます。

ただし現状を改善しない場合は価格は横ばいとなるか、最悪改善せず価格アップか。
333おかいものさん:2013/11/06(水) 17:09:15.94
三越伊勢丹も偽装発覚
334おかいものさん:2013/11/06(水) 18:55:35.62
三越よ、おまえもか!
335おかいものさん:2013/11/06(水) 20:52:30.52
デパートの食堂だけではないだろうな
どこでも偽装して客に食わしてると思う
336おかいものさん:2013/11/06(水) 23:20:21.68
食品偽装は、和食の世界遺産登録や、食の安全性で日本を貶めることに関連してる裏がありそう。
337おかいものさん:2013/11/07(木) 13:10:55.39
やはりチョンの裏工作か
338おかいものさん:2013/11/07(木) 19:36:28.81
ここで店員の不正行為を書いてもいいのかな?
339おかいものさん:2013/11/07(木) 20:32:12.74
>>338
偽計業務妨害罪に該当します。
真実だと言うのなら、お客様相談室なり店長への直行便なり、妥当な手段で。
340おかいものさん:2013/11/09(土) 13:44:50.04
三越のランドマークは混んでたぞ
食品偽装などどこ吹く風ってもんだ
341天下の三越でコレいいの?:2013/11/14(木) 14:15:18.91
http://machidaigaku.jp/class_list-wt/gb-food-wt/g-fd/post-258
日本橋発!女子の女子による女子のためのラーメンレシピ

日本橋には100件以上ものラーメンを提供するお店があります。
日本初の女性ラーメン評論家である本谷亜紀さん指導の下、
調査基準をマスターし、日本橋女子ラーメンランキングを決定!
講座後半では、ラーメン評論家の本谷亜紀さんと一緒に
「美味しいし太らない」ラーメンを開発します。
外で食べる時も、目の前に並ぶ調味料をうまく使って
よりおいしく、よりヘルシーに楽しむ方法を伝授。
さらに家に帰ってぱぱっと作れるヘルシーラーメンレシピを
受講生と一緒にキッチンに立って考案します。

※締切日は後日変更となる予定です。決定次第後日公開致します。
いましばらくお待ち下さい。

講座内容
※後日公開致します。いましばらくお待ち下さい。

講師プロフィール
本谷亜紀 ラーメン評論家

クラス概要
クラス名称 食楽部食楽科〜本谷亜紀プロデュース〜日本橋女子ラーメン部クラ

講 師 本谷亜紀
日 程 ※後日公開いたします。
学 費 ※後日公開いたします。
場 所 ※後日公開いたします。
定 員 40名 (女子限定)
実 施 株式会社 ギアチェンジhttp://www.gearchange.jp/
応募状況 2013/12/04 お申し込み開始
342341:2013/11/14(木) 14:26:33.82
ちなみに講師の本谷亜紀先生の悪口を言うと
ヤンキーで有名なラーメン屋の店主に拉致される事もあるそうです
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20131108/Mogumogunews_771.html

本谷亜紀先生ご尊顔(ちなみに先生はハシをきちんと持てません)
http://i.imgur.com/jtLPo4C.jpg
http://i.imgur.com/D6hkazU.jpg
343おかいものさん:2013/11/14(木) 15:15:49.35
これは、凄い!!
●【画像】イオンのトップバリュ商品がもはやテロだと話題にw

 http://www.hoshusokuhou.com/archives/34051045.html
344おかいものさん:2013/11/15(金) 12:26:28.20
高島屋に入ってるハゲ天。
コナイダ天婦羅がビチャビチャで喰えたモノでなかった。
ハゲ天もすっかりエラクなったようだ。二度と喰わん。
345おかいものさん:2013/11/16(土) 13:53:08.13
日本橋三越の駐車場、土曜日はいつも楽に入れるのにきょうは並ばされた
聞いたら、お歳暮の客が多いとのこと
346おかいものさん:2013/11/16(土) 19:33:46.42
お歳暮は銀座三越で手続きした。
10,500円以上で1回、抽選ができて、
参加賞の2パック入り煮こごりをもらった。
お正月に食べよう。
347おかいものさん:2013/11/16(土) 23:20:39.40
慰安婦像を建てた米国グレンデール市の主要税収入は、【ネスレ】

ネスレ米国の本社がある。人口20万人程度のグレンデール市の主要な税収入。

地域別売上比率は、日本が多分5〜6%、米国が8%。但し費用対効果は日本が圧倒的にいい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ネスレが事業を展開する世界140カ国のうち、
アジア・オセアニア・アフリカの先進国地域で最も健闘した国はどこか?
答えは日本。「ジャパン・ミラクル」。
ネスレ本部は、ネスレ日本をこんなフレーズでたたえているという。
それもそうだろう。キットカットとネスカフェが流行ってるよな。

もし日本ネスレの売上が馬鹿像問題で低迷すれば
ネスレのスイス本部から、米国ネスレへの何らかの指示がいくかもねぇ

ネスレ米国本社が別の市に移転を検討、、みたくなったら?
グレンデール市の1万人程度の朝鮮人は居場所失うな(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ちなみに米国では母親達がネスレに遺伝子組み換えを使うなと要求するも、
ネスレはそれを拒否した。
ネスレジャパンは使ってない?

ネスレの税金で売春婦像がたてられたのね。
348おかいものさん:2013/11/17(日) 08:28:21.08
お歳暮時期は早めに行かないと駐車場がすぐ満車になる
349おかいものさん:2013/11/17(日) 12:46:20.17
電車かバスか徒歩で行こうよ
350おかいものさん:2013/11/17(日) 13:33:01.61
帰りの荷物はどうするんだよ、アフォ
351おかいものさん:2013/11/17(日) 14:03:43.05
自宅配送してもらってる。
23区内だと250円、千葉埼玉神奈川宛てだと、300円だったような。
352おかいものさん:2013/11/17(日) 14:30:00.18
大きな荷物は外商回しよ。
353おかいものさん:2013/11/17(日) 15:00:41.19
留守の間に荷物が届いたらどうするんだよ
配送してもらうなんて面倒くさいだろ
354おかいものさん:2013/11/17(日) 15:05:53.73
お手伝いさんとかいないの?
マンションだったら宅配ボックスとかあるでしょ。
355おかいものさん:2013/11/17(日) 16:22:52.55
悪質不良パン&米飯工場潟Tンフ◆ッセちゃん
気持ち悪い従業員や層化学会員を使って
しつこくストーカーみたいな真似していますが
何かご用でございましょうか?
同族経営とは言え、凄い異常でございますな
356おかいものさん:2013/11/17(日) 18:35:42.06
>>354
>お手伝いさんとかいないの?


お金持ちのキミには世間のことはわかるまい
357おかいものさん:2013/11/17(日) 18:43:06.68
日本橋三越、10年くらい前は日通が届けてくれたけど、
最近はヤマトが来る。
358おかいものさん:2013/11/18(月) 03:16:21.73
誤表示ニュースも出てこないから一安心、ということで今まで様子見だった客が三越のお歳暮コーナーに殺到してるのか?
359おかいものさん:2013/11/18(月) 08:36:39.54
日本人は老舗を信用する民族性
だから三越は強い
360おかいものさん:2013/11/21(木) 21:43:42.98
西武を利用してるんですけど、だいたい1割引きで買える。
三越でカード作ったらそういう特典あります?
361おかいものさん:2013/11/22(金) 03:01:28.08
>>360
五パーセント引きかな
違ったらスマン
362おかいものさん:2013/11/22(金) 19:14:38.14
年に何回か一割引き会やらないのですか?
三越か、高島屋
363おかいものさん:2013/11/22(金) 20:25:40.89
…デパートはそういうことを期待して利用するところではないような。
三越のMカード、年間買上額で最高10%引き。
カードを作った時点で単価3,150円以上のものは、5%引き。

値引きとかポイント還元よりも、それ以外のサービス目当てで
友の会とカードを利用している。
364おかいものさん:2013/11/22(金) 21:37:30.99
実は一番使うのはルミネカードという庶民です。
デパートのカードは西武のゴールドだけど有楽町なくなって不便。
三越か高島屋のゴールドに申し込みたいけど、購入実積がないと難しいですか?
365おかいものさん:2013/11/22(金) 21:47:40.27
>>364
三越Mカードを作ったのが昨年1月。
VISAとして毎月三越外で2〜3万円程度使っていたら、
半年足らずでゴールドの案内DMが来た。
スルーしたら、その後は一度も来ない。
何かのキャンペーンだったのかも。

実は三越Mカードの良さは、銀行引き落としではなく
来店入金にすると、デパート共通券で入金できること。
毎月月末頃に行かないといけないけど、
もらい物や金券屋で調達して入金している。
366おかいものさん:2013/11/23(土) 00:20:25.18
>>362
高島屋はしょっちゅうやってる。2割匹くらいだっけ?
367おかいものさん:2013/11/23(土) 00:31:10.59
島屋は2000ポイント貯まらないと、金券発行できなくて
ポイントの有効期限も短めだったような。
368おかいものさん:2013/11/23(土) 02:07:41.42
365
そんな裏技あるんですね

366
2割引っていけてるわ
369おかいものさん:2013/11/23(土) 02:12:19.53
361
さんきゅ
370おかいものさん:2013/11/23(土) 15:17:53.84
カードで買い物すると金銭感覚がなくなるから程々にしないと危険
371おかいものさん:2013/11/23(土) 16:32:28.50
!!
372おかいものさん:2013/11/23(土) 18:20:55.75
このスレとは関係ないデパートなんですけど、
あるブランド昨日ダウンコート買って家で羽織ってみたら暖かくないと判明。
暖房きいているデパートの中で試着した時は暑いくらいだったけど、
寒い部屋で羽織ってみたら全然暖かくなくて、春しか着れない感じ。
そのブランドの中では一番暖かいコートという話だったけど、
他ブランドのアンゴラのコートの方が断然暖かい。
こんなに暖かくないなんて想像出来なかった。
別のブランドのコートと交換してもらえると思いますか?
タグ切ってないし、部屋で試着のみ。
373おかいものさん:2013/11/23(土) 19:49:02.81
>>372
買ったデパートに訊くのが最善
374おかいものさん:2013/11/23(土) 21:19:24.78
>>365
来店入金は三越か伊勢丹で買い物した分しかできないんですよね?
375おかいものさん:2013/11/23(土) 21:38:20.40
>>374
来店入金は、利用明細書に記載されている全額が対象です。
三越利用分以外の、VISAならVISA、AMEXならAMEXで、
他店で利用した分も入金できます。
現金、三越商品券、デパート共通商品券で入金可能。
376おかいものさん:2013/11/23(土) 22:27:24.04
≫373
あ確かに…
377おかいものさん:2013/11/24(日) 15:23:42.59
きょうの三越は7階と地下が混んでたぞ
378おかいものさん:2013/11/24(日) 18:02:03.69
お歳暮
379おかいものさん:2013/11/25(月) 09:07:20.16
三越7階にある食堂、入りたいけど高くて躊躇してしまう
結局、ランドマークへ行ってしまう
380おかいものさん:2013/11/25(月) 20:15:33.93
7階イベント開催中にできる食堂は値段が高すぎる
まさにボッタクリ
381おかいものさん:2013/11/25(月) 23:36:15.03
>>379
特別食堂「日本橋」は、東京會館
382おかいものさん:2013/11/25(月) 23:39:52.80
あら、東京會舘?
じゃ、お高くても仕方ないわね。
プティフール、頂きたいわ♪ロワイヤルの方ね!
383おかいものさん:2013/11/26(火) 21:36:16.27
地下の魚久の隣のうなぎ屋はいつも行列して並んでるけど
そんなに旨いの?
384おかいものさん:2013/11/26(火) 21:43:14.21
いずもや、うまいよ。
混んでいるから、数回しか利用したことないけど。
385おかいものさん:2013/11/27(水) 06:26:13.61
【食品】京都吉兆のローストビーフ販売中止 高島屋[13/11/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1385439840/l50

高島屋は26日、カタログ販売していた京都の有名料亭「京都吉兆」の
ローストビーフが、食品衛生法で認められていない結着剤を使用した
ブロック肉で作られていたと発表した。高島屋は販売を中止した。

問題の商品は「京都牛ロースト」で、高島屋は昨年から中元、歳暮の
ギフト用を中心に1万500円でカタログ販売していた。

高島屋によると、ローストビーフは半生の状態のため、食中毒菌の混入の
おそれがあり、食品衛生法で結着剤の使用が認められていない。
386おかいものさん:2013/11/27(水) 12:19:00.17
島屋 食中毒

といえば、数年前の宮崎展の某ホテルのステーキ弁当が
記憶に新しい。
387おかいものさん:2013/11/28(木) 11:57:34.25
まい泉のかつサンドは柔らかくてうまい
これに匹敵するのがアキバにある肉の万世のかつサンドだ
388おかいものさん:2013/11/28(木) 13:24:49.53
>>387
それも接着剤で貼ったやつだろ
389おかいものさん:2013/11/28(木) 13:27:29.05
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGF22061_S3A121C1MM8000/

日本橋三越が2016年春までに全館改装
来年春には隣にシネコンも
390おかいものさん:2013/11/28(木) 18:19:07.70
>>388
意味不明  何言ってんだ?
391おかいものさん:2013/11/28(木) 20:11:01.71
三越の弁松と歌舞伎座前にある弁松はまったく違うんだってね
392おかいものさん:2013/11/28(木) 21:02:40.55
>>391
なんか曰くがあったような
393おかいものさん:2013/11/28(木) 22:32:44.52
弁松 … 三越、島屋、大丸、伊勢丹
辡松 … 東急東横

【甘煮は】弁松【うまに】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bento/1172440710/l50
394おかいものさん:2013/11/29(金) 13:53:45.84
松屋銀座のレストランだいたいヤバいよ。
395おかいものさん:2013/11/29(金) 14:00:01.01
25年くらい前、銀座松屋の地下に直久のイートインがあった。
396おかいものさん:2013/11/29(金) 19:09:23.13
松屋の食堂は独自のつくりでいい感じだった
銀座と同じく浅草も同じつくりだったもの
397おかいものさん:2013/11/29(金) 19:47:26.35
松坂屋銀座の食堂、蘭だったか。
500円定食のお世話になりました。
398おかいものさん:2013/11/29(金) 20:44:07.87
三越改装前、地下鉄からの入り口入ってすぐ左側にパン屋があった、店名は忘れたんだが
愛想のいいおばちゃんが一人寂しく頑張っていたけれどあのパン屋いつのまにか消えたね
けっこう旨いパンだったんだけどな〜
399おかいものさん:2013/11/29(金) 20:54:24.02
>>398
銀座?
地下鉄口から入って右側がGIOTTOで左側も洋菓子だった気が?
もしかして日本橋?
400おかいものさん:2013/11/29(金) 21:30:15.94
日本橋三越でライオン像に跨がってる人いたんだけど…
いい年した大人たち20名くらいの団体、法被着てる人がいた
丸椅子に足乗せてたから店側が用意したのかな

8時過ぎで人通りもパラパラあるのにあれはないと思うわ
401おかいものさん:2013/11/29(金) 21:35:36.50
>>366
高島屋のHP見ても2割引になるってわからない。
ポイントが10%になるだけじゃない?
402おかいものさん:2013/11/30(土) 08:05:47.98
>>398
思い出した、あのパン屋はみやびという店名だった
少し甘味があってうまい食パンだった
403おかいものさん:2013/11/30(土) 09:19:29.60
かつて一世を風靡したみやびか、懐かしい。
暮れの三越の帝国ホテルでのバザールにも、かつては出店していた。
見かけなくなって久しい。
404おかいものさん:2013/11/30(土) 14:42:50.82
地下改装後、しばらく他の食品とごちゃまぜにされて売られていたけど
いつのまにか消えてなくなった
あのパンもあの感じのいいおばさんもどこへ行ったんだろう
405おかいものさん:2013/11/30(土) 19:09:22.35
みやびはまだパンを製造してるんだね
とっくに潰れたのかと思ったよ
406おかいものさん:2013/11/30(土) 19:34:16.07
みやびの製造地、北品川の方じゃなかった?
もしかして他のものと勘違いしていたら、スマン。
407おかいものさん:2013/11/30(土) 21:00:26.69
そうだよ、またMIYABIのパンを食べたかったら北品川へ買いに行くしかないよ
408おかいものさん:2013/11/30(土) 21:07:43.70
やっぱり北品川だ!
天王洲橋の近くだったような?
409おかいものさん:2013/11/30(土) 22:14:23.24
なぜみやびは三越を追い出されたんだろう?
410おかいものさん:2013/11/30(土) 22:20:53.91
かわりに何が入ったか。
カタカナ店名のサンドイッチ屋?
411おかいものさん:2013/11/30(土) 22:26:55.12
刺されると鬼になる蚊を大量生産してたからだろ。
412おかいものさん:2013/12/01(日) 07:48:20.52
メルヘンのサンドウィッチは高い
あれほど数多いのもすごい
413おかいものさん:2013/12/01(日) 11:58:31.21
メルヘンのサンドイッチは、うまいから無問題。
414おかいものさん:2013/12/01(日) 13:43:01.48
ジョアンはいちばんスペース取ってるけど、あそこのパンは旨くない
まだ木村屋、ホテルオークラなどのほうが旨いよ
415おかいものさん:2013/12/01(日) 14:07:55.25
ジョアンは大人気なのに、ドンクには客がいない。
何故に?
416おかいものさん:2013/12/01(日) 14:24:37.30
ドンクも不味い
417おかいものさん:2013/12/01(日) 15:21:01.21
今晩は両国茶屋の焼き鳥をつまみに一杯やろう
418おかいものさん:2013/12/01(日) 18:20:53.66
悟空のチャーハン喰え!
419おかいものさん:2013/12/01(日) 18:32:44.20
森のポスト、可愛い
420おかいものさん:2013/12/02(月) 20:37:21.16
酒売り場だけはいつも閑古鳥が鳴いてるな
421おかいものさん:2013/12/03(火) 03:26:02.33
ドンクのふつーの食パン好きだよ
トーストして食べるとウマい
422おかいものさん:2013/12/03(火) 03:57:35.06
423おかいものさん:2013/12/03(火) 15:00:52.67
超異常犯罪パン工場潟Tン腐レッセ様
今日もストーカーしていたのでしょうか?
流石に今日はチョロチョロされるとウザイので
携帯の電波オフにしていましたが
それでも微量電波は出ているので位置の補足はできますよね?
もし来ていたのだとしたら貴社のダサい従業員や
不気味な層化学会員が銀座をウロウロしていたという
滑稽な出来事でしたねw
424おかいものさん:2013/12/03(火) 18:34:39.86
平日でも地下だけは混んでる
425おかいものさん:2013/12/03(火) 20:08:58.16
過労死 東急ハンズ 従業員裏入り口 17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1385461017/

社畜の糞汚虫と遊ぼう
426おかいものさん:2013/12/03(火) 20:38:37.22
7階と地下のおせちのサンプル見てるだけで楽しい
427おかいものさん:2013/12/03(火) 20:52:00.86
銀座三越でお歳暮の手配をしたら、福引ができて
アワビの煮こごりをもらった。
アワビがちっちゃくて、可愛いw
428おかいものさん:2013/12/05(木) 09:06:41.94
日本橋から銀座までの歩道わきに植えてある花の植え替え中
取り替えた花が袋入りで「どうぞご自由にお持ちください」とのこと
遠慮なくいただいてきた
429おかいものさん:2013/12/05(木) 09:07:41.85
まだたくさん置いてあるから好きな人はもらいに行ったほうがいいよ
430おかいものさん:2013/12/05(木) 09:20:21.82
これから行って来る
431おかいものさん:2013/12/05(木) 11:47:24.93
来年は絶対にすみれが欲しい
432おかいものさん:2013/12/05(木) 18:49:57.33
433おかいものさん:2013/12/06(金) 11:44:24.66
日本橋三越の駐車場側のほうに喫煙場があったんだけど撤去された
開店前の時間潰しによかったのに
そういえば銀座中央通りに設置されてた灰皿も撤去されたな
434おかいものさん:2013/12/06(金) 11:57:48.82
>>433
銀座中央通りは、確かJTが灰皿を設置していたんだけど、
そのせいで歩道が周辺の勤務者の喫煙所と化してしまい、
区役所への苦情によりすぐに撤去された。
もう2年くらい前。
中央区役所は、対応が早いよ。
435おかいものさん:2013/12/06(金) 12:45:12.21
銀座はボランティアがしょっちゅうゴミ掃除しているね
清掃員がちゃんといるのに
436おかいものさん:2013/12/06(金) 12:58:46.79
ひとつゴミが落ちていると、他のゴミを呼ぶからね。
偉いなと思うのは、銀座三越。
1階も地下鉄口も、入り口前にデカイごみ箱を複数設置。
店内にゴミを持ち込んで、知らん顔して床に捨てる馬鹿がいるからね。
大丸なんて、ごみ箱ある?
地下1階のエレベーターの間のベンチのところにあるのは、知ってる。
437おかいものさん:2013/12/06(金) 18:06:16.06
日本人ならマナーを守る
ところが最近はシナ人観光客が増えた
だから銀座も質が落ちてしまった
438おかいものさん:2013/12/06(金) 20:06:03.80
幸い、日本橋三越には支那人が来ないんで安心して行ける
439おかいものさん:2013/12/07(土) 01:34:46.62
高島屋から電話かかってきた
お歳暮の案内
お客さん減って焦ってるんだろか
それとも毎年かかってきてたのかな
440おかいものさん:2013/12/07(土) 01:54:13.41
そういえば、高島屋はコンビニとコラボしてないわね。
441おかいものさん:2013/12/07(土) 02:06:59.14
20年くらい前、生活彩家は島屋系と聞いたことがあった。
442おかいものさん:2013/12/07(土) 08:33:57.54
三越の7階はすごく混んでる
443おかいものさん:2013/12/07(土) 08:40:33.18
>>436
デパートのゴミを拾いあつめてゴミ箱に捨ててるのがPerfumeのあーちゃん。
444おかいものさん:2013/12/07(土) 13:59:47.07
明日あたりがお歳暮のピークだと女店員が言ってたよ
445おかいものさん:2013/12/07(土) 14:11:10.84
昨日の5時頃、日本橋三越の7階を通ったら
「ただいま25分待ち」とのアナウンスが聴こえた。
446おかいものさん:2013/12/07(土) 16:05:05.13
地下のケーキ、チョコ売り場はクリスマス一色だね
見てるだけで楽しい
447おかいものさん:2013/12/07(土) 19:19:33.48
支那人は、ラッシュ時でも歩きタバコだしそのまま館内に吸ったまま入ってきたりするからな

東京駅の大丸行ったらホームレスみたいな激臭な人がエレベーターに乗ってきて死にそうになったわ
448おかいものさん:2013/12/07(土) 19:45:48.98
支那人は日本の一等地を汚染するな!
449おかいものさん:2013/12/07(土) 23:39:18.02
大丸東京の従業員用スペースはひどすぎる!
エレベーターが4基しかないのに、うち1基は搬入専用
1基が各階停車、残りが偶数階奇数階の千鳥停車だから
実質各階使えるのが2基しかない。13階立てなのに。

毎日通勤時間帯には長蛇の列。日常の移動も窮屈が過ぎる。
だから昼時はクソまずくて高い社員食堂を使うしか無い。
従業員を人と思ってないんだよね。義商の面影どこへやら。
450おかいものさん:2013/12/08(日) 00:02:15.06
>>449
日建設計に文句を言うべき。
451おかいものさん:2013/12/08(日) 00:10:10.78
大昔、池袋東武でお歳暮カウンターの仕事をしたけど、
更衣室や社食は、悪くなかったよ。
452おかいものさん:2013/12/08(日) 00:17:44.92
東武の社食は眺めもよくていいみたいね。

三越なんて、みんな地下よ。
453451:2013/12/08(日) 00:55:07.74
>>452
ものすご〜い大昔の、昭和の時代の話。
大学4年の冬に4週間ほど、お歳暮カウンターの仕事をした。
新聞広告を見て応募、池袋店ではなく板橋にある東武の施設だった気がするけど、
採用テストがあって、漢字の読み書きと電卓計算だった。
AからFまでカウンターがあり、私はAカウンター配備。
Aカウンターは唯一、海外配送、地方の提携百貨店と相互配送も受け持っていて、
後から聞いた話だとテストの成績上位者が配置されるとのこと、エッヘン。

当時は外の景色が見える社食ではなかった。
実は昼食よりも休憩時間にいつも食べていたホットケーキの記憶が鮮明で、
あそこは社食と喫茶、兼用だったのか…。
8階だったか、おもちゃ売り場に社食へのドアがあった。
更衣室はだだっ広くて、お歳暮スタッフにもひとりひとつ鍵付きロッカー貸与。
更衣室はなんとなく2階だった気がするけど、違うかもしれん。
数日に一度、大入りが出て、ポチ袋に500円玉だったw

期間満了後、「メイトさんになりませんか?」とのお話をいただき、
メイトさんに。メイトさんとは催事とか中元・歳暮などの臨時の期間限定パート。
3月の加賀展だか金沢展で、お菓子売りの仕事をした。

あの頃はまさか東武がスカイツリーで大ブレイクするとは、思わなかった。
商売上手な西武の陰に隠れて、マイペースなイメージだった。
女の職場特有の嫌なこともなく、社員の人も先輩主婦パートの人たちも、
みんな親切だった。
454おかいものさん:2013/12/09(月) 19:18:21.39
戦前のお話は為になるわね
455おかいものさん:2013/12/09(月) 19:19:53.15
三越の社食!?
日本橋、池袋、新宿どれも地上だったけど!?
456おかいものさん:2013/12/10(火) 00:36:06.06
歩くの面倒くて、ボイント割引なしの丸ビルで買ってしまった。
457おかいものさん:2013/12/10(火) 20:17:58.21
日本橋三越本館6階にある雪月花は開店10時から営業してるんでいいよ
このあいだはクリームあんみつを食べてきた
458おかいものさん:2013/12/10(火) 20:31:38.42
三越劇場隣接のところか。
あそこ、劇場内から行くにはいいけど、
外からだと宝飾品売り場の前を通るのが、照れくさい。
459おかいものさん:2013/12/11(水) 07:33:47.71
10時開店に行くと店員が「お早うございます、いらっしゃませ」と挨拶するので照れくさい
そこを通り抜けて行くときの恥ずかしさといったらない
460おかいものさん:2013/12/11(水) 09:45:22.76
小市民だなー
461おかいものさん:2013/12/11(水) 10:05:08.13
>>458
確かすぐ近くに階段があるので、5階か7階から階段利用でどう?
462おかいものさん:2013/12/11(水) 12:49:23.36
>>460
そこが奥ゆかしい日本人なんだよ
おまえら傲慢でマナーもないシナチク、チョンコとは違うんだ
463おかいものさん:2013/12/12(木) 16:44:44.20
日本人が奥ゆかしいのをいいことに
嘘デタラメなんでもありで売りつけるし、客の評価までする。
買い物すると、しつこく個人情報書かせようとする店員にもうんざり。
販売職は傲慢で太々しい。
464おかいものさん:2013/12/12(木) 20:18:24.12
紳士服売り場、婦人服売り場でちょっと見てるとすぐマネキンが寄って来る
あれ、ほんとうにウザイ  ゆっくりと見ていられない
465おかいものさん:2013/12/12(木) 20:31:10.06
1月4日の日本橋七福神めぐり、ゴールは三越の屋上。
今年初めて参加したんだけど、屋上に雪月花の屋台が出ていて、
お汁粉が確か100円だった。(※注:スチロールの使い捨て容器)
他に何があったか、忘れてしまった。
…おでん?
466おかいものさん:2013/12/12(木) 20:44:47.10
三越は2日から営業するんだろ?
467おかいものさん:2013/12/12(木) 22:13:26.09
これからクリスマスとお正月用の買い物で混むぞ
468おかいものさん:2013/12/12(木) 22:43:18.04
既婚女性板 韓国産食品 監視室 10 【イオンモールに独島地図】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1376925236/681-683 にある情報です。くわしくは、リンク先をどうぞ。

農協、新鮮農産物の日本輸出本格化...全日本食品とMOU締結   
>今回の訪日日程には、JALUX(ジャルックス)、全日本食品などの輸入業者だけでなく、イオン・グループや高島屋など
>の大型流通企業に会って、安城(アンソン)農食品物流センターの安全性が確保された農産物を、日本の消費者の食卓に
>すぐに(正確に)お届けすることができる点を強調した。
469おかいものさん:2013/12/12(木) 22:47:08.22
韓国産の農産物(や、それを使った加工品も?)が、高島屋で販売されるようです。
470おかいものさん:2013/12/12(木) 23:58:36.35
松屋の屋上でスケートできるんだってさ
471おかいものさん:2013/12/13(金) 00:11:50.28
昨日タカシヤマ行ったら
お歳暮センター25分待ちですた
夕方ですた
472おかいものさん:2013/12/13(金) 00:15:28.92
松屋の屋上、そんなに広かったっけ?
473おかいものさん:2013/12/13(金) 18:09:12.45
三越の屋上、何年もあがっていないな〜
474おかいものさん:2013/12/14(土) 13:50:15.80
日本橋三越新館3階のレトロカフェはショートケーキがうまい
あそこはクッキーなどの商品も出入り口で販売している高級喫茶
475おかいものさん:2013/12/14(土) 14:06:28.37
WESTなら銀座の本店も堪能せよ。
476おかいものさん:2013/12/14(土) 15:26:39.92
三越は行きつけた日本橋に限る
銀座三越はなにか安っぽい感じを受ける
旧館だけの時代に行って、そのあまりの品数の少なさ、狭さがイメージにある
新館ができても抵抗感がある
銀座のど真ん中にあるのになぜだ?
477おかいものさん:2013/12/14(土) 15:30:18.68
あのブロックを買収できればいいんだけどねぇ。
ちょっと難しそうだよね。
478おかいものさん:2013/12/14(土) 17:14:36.47
松屋より三越のが垢抜けてる
伊勢丹の影響もあるんだろうけど
479おかいものさん:2013/12/14(土) 19:37:44.95
ライオンにどうやってコート着せたんだろう?
480おかいものさん:2013/12/14(土) 20:12:03.09
お腹の下で、ボタンが嵌められているのだろうか?
481おかいものさん:2013/12/14(土) 21:15:03.53
社員総がかりでライオンを持ち上げてコートを着せたんだろう
482おかいものさん:2013/12/14(土) 21:26:04.21
重機を使わないと、無理そう。
怪我人が出たら、シャレにならん。
483おかいものさん:2013/12/14(土) 22:09:29.24
>>476
日本橋は高級感がどうのではなく、地方から来た人が好きそうな感じだね。
484おかいものさん:2013/12/15(日) 13:44:40.00
きょうのランドマークはすごい混みようだったぞ
食い終わって出たら何人も椅子に座って待機していた
485おかいものさん:2013/12/15(日) 14:11:04.79
週末はそんな感じじゃない?
時間帯をずらさないと。
486おかいものさん:2013/12/15(日) 15:09:19.91
ランドマークは蕎麦御膳よりもお好み二段重のほうがバラエティに富んでていい
487おかいものさん:2013/12/15(日) 17:39:33.66
松花堂弁当が好き
488おかいものさん:2013/12/15(日) 20:35:00.46
日本橋三越の高級食堂はどれだ?

日本橋
なだ万
チェレステ
満天星
489おかいものさん:2013/12/15(日) 21:05:29.78
特別食堂日本橋
490おかいものさん:2013/12/15(日) 21:18:54.69
特別食堂日本橋はリッチな客が行く食堂
491おかいものさん:2013/12/16(月) 12:21:28.48
日本橋三越の新館から本館に連絡通路を通って行くと、そのエレベーター前の椅子には
必ず老人が座って居眠りしている
あれ、家族から邪魔物扱いされて時間つぶしにきてるんだろうな
492おかいものさん:2013/12/16(月) 19:35:40.41
日本橋三越の新館はいつもガラガラだね
あれ相当な赤字じゃね?
493おかいものさん:2013/12/16(月) 19:47:08.87
三越には店頭売りはそれほど重要ではない。
外商で稼いでいる。
494おかいものさん:2013/12/16(月) 20:52:22.06
新館1階にある呉服屋は三越管轄なの?
495おかいものさん:2013/12/16(月) 21:01:46.15
違うんでね?
拡張するとき買収できなかった老舗店と予想。
一越だっけ?
496おかいものさん:2013/12/17(火) 08:21:12.62
でも三越ビルの中に入ってるじゃん
497おかいものさん:2013/12/17(火) 13:32:55.01
まー、いろんな柵があるんだろう。
498おかいものさん:2013/12/20(金) 08:46:05.33
日本橋新館前に設置されてるクリスマスツリーも来週で見納め
同時に店内のクリスマス用の飾りつけもなくなる
すぐにお正月の雰囲気になる   一年経つのは早いものだ
499おかいものさん:2013/12/20(金) 11:46:34.06
日本橋とか銀座の三越は来年のセールは1月中旬からやるんですかぁ?ちなみに名古屋では黙って年初からクリアランスやりますよ。しかも取引先には口封じしろって営業統括部長から指示出てますw
500おかいものさん:2013/12/20(金) 12:57:24.22
こ最近のおせちは豪華すぎて圧倒される
家族の多いところなどは10万クラスでも足りないだろうな
501おかいものさん:2013/12/20(金) 14:56:47.38
今日これからライオンのコート姿を撮影しに行く。
ライオン可愛いよライオン。
502おかいものさん:2013/12/20(金) 21:56:07.61
明日から三連休だから三越は混むぞ
503おかいものさん:2013/12/21(土) 10:56:13.74
>>499
三越の味方するわけじゃないけど、1月中旬までセールしないのは
場合によって意外と重宝することもあったよ。
だって前の正月明けのクリアランスで狙ってたスカートが
大丸や他の百貨店ではとっくに完売でget出来ず諦めてたのに
三越では中旬までセールしてなかったのが幸いして見事にブツが残ってて
期待せず1月下旬にたまたま三越行ったらあっさり半額ゲト出来たw
ついでにプロパーの時から買おうか迷ってたシルクワンピなんか
遂に7割引きまで下がってたので(他店はセール上旬で完売)
喜んでそれも買ったwww
504おかいものさん:2013/12/21(土) 15:02:17.13
大丸東京は従業員用EVを何とかしろ。
505おかいものさん:2013/12/21(土) 15:15:15.79
>>504
店長に言えよ
506おかいものさん:2013/12/21(土) 21:30:06.55
ヨーロッパのセールはもう始まってる。日本のセールより早いしガンガン下げて売り尽くそうとする。来年用にとっとく感じで売る気のない日本のセールは残念だな。丸井のセールがヨーロッパに近い。
507おかいものさん:2013/12/22(日) 19:12:35.00
師走の三越は混む
508おかいものさん:2013/12/24(火) 10:09:38.83
昨日の日本橋三越の駐車場は満車状態
外で待機してる車が何十台もあった
509おかいものさん:2013/12/24(火) 19:39:00.63
三越の駐車場はいちばん広い
510おかいものさん:2013/12/24(火) 20:09:43.80
屋内駐輪場があるから、雨天でも助かる。
511おかいものさん:2013/12/27(金) 15:10:06.37
地下は暮れから正月にかけての限定品がいろいろ売られていた
パーティ用のオードブルなど見ていて楽しい
512おかいものさん:2013/12/28(土) 12:33:25.35
きょう三越の駐車場で窓を開けっぱなしで停めてあった軽があった
中にはいろいろなものが置いてあった
日本だからいいものを、あれが支那とか朝鮮なら中の物をごっそり盗まれるぞ
513おかいものさん:2013/12/28(土) 19:12:48.85
日本橋三越は来年の2日が駐車場のピークだと
1時間前でも駐車場確保はむずかしいらしい
514おかいものさん:2013/12/30(月) 10:58:03.23
.
■吉松育美 谷口元一 で検索■

【社会】安倍昭恵夫人、脅迫被害のミス世界一吉松さん面会も取材依頼ゼロ 「大きなニュースのはずなのに何でなのでしょうか」★2
ht tp: / /uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388329045/
515おかいものさん:2013/12/31(火) 19:52:48.66
大晦日の日本橋三越地下の混みようは凄まじかった
気分が悪くなったほど混んでいた
516おかいものさん:2013/12/31(火) 20:48:14.79
デパートの人は閉店後に片づけと新春初売りの準備もあるし、
大変だよね。退社できるのは、何時頃なんだろう。
517おかいものさん:2013/12/31(火) 21:25:55.58
いつも買いに行く売り場もスタッフの数を増やしててんてこまいだったよ
あのおばちゃんたちも休憩するヒマもなさそうだった
518おかいものさん:2014/01/01(水) 01:15:21.33
初売りがたのしみだ
519おかいものさん:2014/01/01(水) 01:19:54.37
高玉能無しバカ女
520おかいものさん:2014/01/01(水) 09:18:30.84
福袋を買いあさるバカが大杉
521おかいものさん:2014/01/01(水) 19:51:15.53
明日は駐車場に入れそうにもないな
地下鉄で行くか
522おかいものさん:2014/01/01(水) 20:10:52.58
徒歩で行け、徒歩で
523おかいものさん:2014/01/01(水) 20:16:46.96
484 名前:おかいものさん 投稿日:2014/01/01(水) 16:50:12.27
新年に挨拶に来た知人によるとイオン系列の
おせちは半端なく売上減少だったらしい。彼自体はセクションが違うから
落ちついてたが、担当上層部は皆顔面蒼白状態らしい。


これは、凄い!!
●【画像】イオンのトップバリュ商品がもはやテロだと話題にw

 http://www.hoshusokuhou.com/archives/34051045.html


やっぱり、どこで作ってるかわからないものはみんな買いたくないのね。
524 【小吉】 【1333円】 :2014/01/01(水) 20:50:09.58
福袋がたのしみだ
525おかいものさん:2014/01/01(水) 21:08:28.43
明日、開店と同時に福袋に殺到するバカどもの顔を見てやりたい
526おかいものさん:2014/01/01(水) 21:32:11.93
■■■ 吉松育美さんの件をひろめたい方へ ■■■ 

※「簡潔で分かりやすいソースは?」 →現時点では、英国インディペンデント紙の記事がお薦めです。和訳も良い。mafia in the media ですよ

■英国・インディペンデント記事:【 ミス・ジャパン吉松育美さん、芸能マフィアとの戦いに参加 】

■Miss Japan Ikumi Yoshimatsu joins battle against mafia in the media  [ 2013年12月27日 筆: DAVID MCNEILL ]

http://www.independent.co.uk/news/world/asia/miss-japan-ikumi-yoshimatsu-joins-battle-against-mafia-in-the-media-9027501.html

■ 和訳 ■は、右スレ>>26 >>29 を参照→ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388415861/
  【社会】安倍昭恵夫人、脅迫被害のミス世界一吉松さん面会も取材依頼ゼロ 「大きなニュースのはずなのに何でなのでしょうか」★4


■おまけ 上記スレ>353>>361>>363に 和訳あり (大意)■
■ジェイク氏出演のウェブラジオ: 英語、18分■ 2013年12月27日 (Jake Adelstein ジェイク・エーデルスタイン/アデルステイン) 
Japan's Miss International speaks out against yakuza mob[Worldview podcast for Friday, December 27, 2013.]
 https://soundcloud.com/wbez-worldview/japans-miss-international
527おかいものさん:2014/01/02(木) 08:50:53.92
大丸の通販おせち頼んだら、荷物をドア前に置かれた
時間厳守だからってこれはひどすぎるわ
しかも大丸にメール送っても無視
528おかいものさん:2014/01/02(木) 09:23:48.29
1日だからだろうよ
529おかいものさん:2014/01/02(木) 12:03:38.52
>>527
大丸に送ったところで意味ないよ。
商品に問題があったわけではなく
配送業者の責任なんだから
佐川とかヤマトとかに言わなきゃ。

そんなんでメール送られる大丸かわいそう
530おかいものさん:2014/01/02(木) 12:11:53.03
きょうは新年初の営業
銀座三越、松屋、日本橋高島屋、三越が開店1時間前からすごい行列
寒いのにご苦労さんといいたい
531おかいものさん:2014/01/02(木) 13:30:24.12
>>529
ほんとこれ
配送業者なら1日もやってるのに大丸にメールする能無し
つうかおせち頼んでんなら絶対受け取れるようにしとけよ
532おかいものさん:2014/01/02(木) 18:51:36.45
日本橋三越は二か所のみで他は入場禁止になっていた
533おかいものさん:2014/01/02(木) 20:06:11.93
日本橋三越には1時間前に入車したんでどうにか間に合った
534おかいものさん:2014/01/03(金) 08:25:37.52
>>529
アホか。
そんな業者に頼む大丸が悪いだろ。
535おかいものさん:2014/01/03(金) 08:39:22.74
大丸にメールだね、こういうのはメールで知らせるべき。
536おかいものさん:2014/01/03(金) 11:24:04.17
537おかいものさん:2014/01/03(金) 20:41:05.21
どこも3日目はだいぶ落ち着いたね
538おかいものさん:2014/01/03(金) 22:35:54.74
百貨店で短期バイトとあるけど
ハードルたかいかな
シャレオツじゃないと…
539おかいものさん:2014/01/04(土) 00:35:33.21
死にかけの糞ばばあしかいないから大丈夫だよ
540おかいものさん:2014/01/04(土) 11:37:10.26
軽い気持ちでバイトする奴など採用されねえよ
541おかいものさん:2014/01/05(日) 11:22:24.34
きょうの三越は普通通りの状態に戻った
明日から仕事だからみんな家でゆっくり休んでるんだろう
542おかいものさん:2014/01/05(日) 11:57:48.43
昨日の三越は七福神めぐりもあったし、混んでただろ。
今日は子ども歌舞伎の公演だから、これから行って来る。
543おかいものさん:2014/01/05(日) 18:53:29.78
おせち頼んで 配達時間に留守するなんて ひどいヤツだね。
あんたんちで、一時間待たされたら 他のお客様への配達はどうなるのよ。
客だからって、あんただけが客ではないし、
あんたにだって約束をまもって配達時間に居る責任もあるんだよ。
モンスター野郎だね。



来年からは、なだ万から料理人を呼べよ。留守して刺し殺されないようにね。
544おかいものさん:2014/01/05(日) 19:15:56.86
メルヘンのフルーツサンドは旨い
545おかいものさん:2014/01/05(日) 21:15:13.09
大丸東京いい加減にしろよ、従業員用のエレベータ。
546おかいものさん:2014/01/05(日) 21:31:21.40
>>534-535
いや、これは527も悪いだろ

おせちなんて31日届だと思うけど527が在宅じゃなかったんだろ?
一回なら不在通知を置くと思うけど業者も何度も行ったんじゃないか?

で、結局とにかく年内に届けないとならないからドアの前に置いたと

業者の対応の良くないと思うので、その点はクレームを大丸にも
入れてもいいけど527も悪い
547おかいものさん:2014/01/06(月) 19:55:56.44
三越はきょうから平常営業
年末から正月の異常な混み具合がウソのようだ
548おかいものさん:2014/01/06(月) 20:33:49.54
明日はカルタ大会だろう!
549おかいものさん:2014/01/09(木) 08:27:56.06
韓国人の遺伝子の特徴について

米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによれば、
朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主で-あり、
これは過去において大きな Genetic Drift
(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か、
あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表します。

http://okwave.jp/qa/q8211764.html
550おかいものさん:2014/01/10(金) 09:05:05.46
三越劇場もしばらく行っていない
若手花形歌舞伎公演を観劇したのは今から30年以上も前のことだ
551おかいものさん:2014/01/10(金) 10:53:46.87
去年は岸恵子のひとり芝居を観た。
それ以外に、入場無料の催しをいくつか。
552おかいものさん:2014/01/10(金) 12:21:38.16
三越劇場のある本館6階には「雪月花」という甘味屋がある
観劇客には便利だ
553おかいものさん:2014/01/10(金) 16:40:27.69
三越劇場って、ロンドンの古い劇場に来たような錯覚を覚える。
554おかいものさん:2014/01/11(土) 12:07:26.70
昔行った三越劇場には天井にシャンデリアがついていたなァ〜
いまでも設置してあるのかな?
555おかいものさん:2014/01/11(土) 21:21:35.08
新館B1に「たいめい軒」があるんだね
本館ばかりにしか行かないから知らなかった
今度行ってみよう
556おかいものさん:2014/01/11(土) 21:39:31.83
たいめいけんって、そんなにおいしいかな。
一度だけ新館地下のお店で食べたことがあるけど、
格別言うほどのものでは、なかったような。

初訪問だったからケチャップ・ソースにしたけど、
同じ金額なんだから、別のソースにすればよかったと後悔した。
557おかいものさん:2014/01/12(日) 11:35:52.86
たいめい軒は一度、本店に食べに行ったことがあるけど
さして旨くはなかった
メディアを信用していけない
558おかいものさん:2014/01/12(日) 13:49:24.46
テレビで紹介された店より、いつも並んでる店の方が確実においしい。
テレビなんて、所詮宣伝。
559おかいものさん:2014/01/12(日) 20:58:33.01
名物に旨い物なしとはよくいったもんだ
560おかいものさん:2014/01/12(日) 21:14:50.32
たいめいけん、本店のランチの行列はすごいよ。

日本橋三越に行った時の定番ランチ

店内
・フォートナム&メイソン(ローストビーフもしくはチキン)
三越外
・ニホンバシイチノイチノイチ(ブリの照り焼き膳)
・イルキャンティ(イタリアン)
561おかいものさん:2014/01/18(土) 18:07:35.53
きょうの三越はガラガラだったぞ
あの暮れから正月にかけての混み具合がウソのよう
562おかいものさん:2014/01/18(土) 19:46:30.40
15日は混んでたよ。
今日は18:00〜18:30頃行って来た。
Le Pontとチョコのブックレットをゲット。
563おかいものさん:2014/01/18(土) 20:11:14.23
明日は三越のクリアランスセールに行ってこよう
564おかいものさん:2014/01/19(日) 16:57:02.20
千葉三越のお帳簿カードを持ってるんだけど、これって日本橋でも使えるの?
電話しとけば駐車場を案内してくれるサービスとかも受けられるのかしら?
565おかいものさん:2014/01/19(日) 19:42:37.93
>>564
電話するが吉
566おかいものさん:2014/01/27(月) 10:34:23.83
wikiだと、銀座三越の売場面積が8万平方超えてるんだけど、そんなに大きいかしら?
567おかいものさん:2014/01/27(月) 12:26:48.31
ザギン辺りから丸の内線のる女ってブスが多いよな。
ブランドで着飾ってもムダ、キモいだけだよ。プギャ

佐倉以東の田舎から来たお下げのブス死ね。
ザギンでブランド買いあさった後、池袋で売春?
それとも、無駄に金だけはあるからチンピラと遊ぶの?ぷ
568おかいものさん:2014/02/01(土) 20:34:46.99
拡散♪
■在日がいままで要求してきた内容 ○:実現済み。△:実現中。×:要求中。

○1.公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
○2.永住資格(非権利)
○3.犯罪防止指紋捺印廃止
○4.所得税・相続税・資産税等税制優遇
○5.生活保護優遇
○6.永住資格所有者の優先帰化
○7.民族学校卒業者の大検免除
○8.外国籍のまま公務員就職
○9.公務員就職の一般職制限撤廃
○10.大学センター試験へ韓国語の導入
○11. 朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除

重要 朝鮮大学校卒業者の司法試験一次試験免除
http://www.korea-u.ac.jp/news/040923.htm
△12. 民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格
×13.在日外国人地方参政権
×14. 公務員就職の管理職制限撤廃(これは9と同じか?)
△15. 掛け金無しで年金受給可能
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1020&f=politics_1020_003.shtml

重要 外国人学校補助金制度
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/f/c/fc46614b.jpg
これだけの多額の税が中華、韓国、朝鮮学校に使われている
569おかいものさん:2014/02/06(木) 16:15:35.96
大丸ムカつく。
店長への直行便とか、クレームするところあったっけ?
570おかいものさん:2014/02/06(木) 19:47:36.74
平日の三越地下の昼時は弁当を買うサラリーマンで混んでるね
571おかいものさん:2014/02/06(木) 22:21:36.61
階段のところ?
572おかいものさん:2014/02/07(金) 03:25:25.55
みんな弁当買うんで行列してるよ
573おかいものさん:2014/02/08(土) 12:41:49.98
きょうのような大雪の日はどこのデパートもガラガラだろうな
574おかいものさん:2014/02/09(日) 13:10:15.29
雪道が怖いので出かけるのをやめた
スリップして事故を起こしたくないからね
575おかいものさん:2014/02/09(日) 13:15:11.11
昨日は地下鉄移動で美術館めぐり。
空いていて快適だった。
576おかいものさん:2014/02/11(火) 14:15:58.98
開店前に待つ時間は長い
ここんところ寒くてかなわん
577おかいものさん:2014/02/11(火) 14:50:33.74
地下鉄口は?
578おかいものさん:2014/02/13(木) 23:10:51.18
日本橋街大学のラーメン講座は人が集まらなかったらしいんだけどどうなったの?
579おかいものさん:2014/02/13(木) 23:13:10.78
講師の女が胡散臭い
580おかいものさん:2014/02/14(金) 16:54:28.09
ネトウヨは低学歴低収入の定義が崩れる。
パソコン使えない買えないナマポ区民の多い貧困層の多い区に、田母神不支持が多いことが判明。

【東京23区】田母神得票率ベスト3
1位 千代田区 18.0%
2位 中央区 16.4%
3位 港区 15.0%

【東京23区】田母神得票率ワースト3
1位 足立区 11.7%
2位 葛飾区 12.0%
3位 世田谷区 12.5%
3位 板橋区 12.5%
581おかいものさん:2014/02/16(日) 20:02:36.99
きょうはなんとか車で三越に行けたが、また雪が降るみたいだね
もう雪は勘弁してほしい
車庫から車出しに行ったらボンネットが落雪でへこんでいた
借りてる車庫は半分屋根がついてるだけなので頭部分が表にむき出し、
おそらく三階屋根からの落雪だと思う
大家さんには文句も言えず散々の一日だった
582おかいものさん:2014/02/22(土) 14:49:05.56
明日は東京マラソンがあるので車で行けない
寒い中自転車で行くしかない
583おかいものさん:2014/02/22(土) 16:38:26.58
私なんていつもチャリだよ。
チャリの方が停める場所の苦労もないし、小回りがきいていい。
584おかいものさん:2014/02/22(土) 20:00:13.47
都知事のハゲ添はマラソンをすっぽかしてソチへ遊びに行ったね
どうせ同胞の朝鮮人選手をねぎらいに行ったんだろう
585おかいものさん:2014/02/28(金) 18:16:33.63
大丸東京のエレベーターはいい加減にしろ!!!
どんだけ時間削られると思ってるんだ?ただちに増やせ
586おかいものさん:2014/03/01(土) 13:46:01.31
三越駐車場の待合室で女が「ハンバーグ? オモニ食べるの?」と電話していた
ハッと感じて顔を見たら、もろチョンづらのブサイクな朝鮮女だった
587おかいものさん:2014/03/01(土) 14:57:24.00
>>586
伊勢丹と合併してから、新宿伊勢丹の朝鮮人顧客が流れてきてるのよ。
588おかいものさん:2014/03/01(土) 18:56:45.19
大丸の来店ポイントは、8月末をもって終了。
上野松坂屋には、掲示がなかった。
589おかいものさん:2014/03/01(土) 21:37:36.11
東急日本橋
そごう有楽町
そごう錦糸町
西武有楽町
三越池袋
三越新宿
京成上野
阪急数寄屋橋
阪急大井町
みんな懐かしいわ。
松坂屋上野は頑張ってるわね。
590おかいものさん:2014/03/01(土) 23:00:16.08
マリオンで映画を観る前に、よく有楽町阪急のデパ地下で
おにぎりを買って食べてた。
リビングのフロアもちょっと個性があって、楽しかった。
591おかいものさん:2014/03/06(木) 20:37:39.41
http://mi-mo.jp/pc/institution.php?iid=0018
コレド室町2、3が今月オープン

日本橋にシネコンって新鮮だなあ
592おかいものさん:2014/03/08(土) 13:28:34.53
コレドって元の白木屋にある所だろ?
593おかいものさん:2014/03/08(土) 17:47:24.56
>>592
それはコレド日本橋
室町は三井本館の向かい
594おかいものさん:2014/03/09(日) 03:23:41.22
コレドって業績いいの?
なにが売ってるのか知らないわ。
話題にもならないし。
595おかいものさん:2014/03/09(日) 07:47:47.65
コレドは若者向け
年配者が行っても面白くない
596おかいものさん:2014/03/09(日) 18:10:35.14
コレドの場所って日本橋の超一等地なのに東急が潰れたのよね。
伊勢丹だったらそこそこ流行ったと思うわ。東西線と銀座線沿線には伊勢丹ないから。
597おかいものさん:2014/03/09(日) 18:58:49.16
高校生の頃、帰りに白木屋に入ったことがある
潰れる寸前だった
598おかいものさん:2014/03/10(月) 02:10:29.74
白木屋知ってる人って、70歳近いわよね。
599おかいものさん:2014/03/10(月) 10:20:39.00
白木屋での火災は有名だったね
当時の女子店員が飛び降りるのを拒否して焼死したもの
なぜか?  知ってる人は相当な年配だ
600おかいものさん:2014/03/10(月) 19:53:06.24
白木屋の火災以降、女はパンティーを穿くようになった
601おかいものさん:2014/03/10(月) 20:11:21.85
>>600
都市伝説よ。
602おかいものさん:2014/03/10(月) 23:05:07.22
亡くなったのは、十六、七歳の若い子だったんだよね。
まー、恐怖を味わって助かるかどうかわからないより、
一瞬で楽になりたかったのだろう。
603おかいものさん:2014/03/13(木) 19:02:47.19
【統一日報】進まない新在留管理制度への切り替え、特別永住者は1割届かず-在日韓国人「本名に親しみない、通名なく違和感」[03/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1394620894/

長いので一部抜粋。

>財団法人入管協会会員で行政書士の崔聖植氏は、
新制度施行から現在までを振り返り「一般永住者と特別永住者を区別し、
複雑化させた割には法務省のPR活動の効果が乏しい」と話す。
さらに「『特永証』の通称名記載について国に配慮を求めたところ、
『なぜ人の名前が2つも3つもあるのか』と一刀両断された。約50年に及ぶ外国人登録の歴史が変わってしまった」と語った。


>『なぜ人の名前が2つも3つもあるのか』と一刀両断

クソワロタw
604おかいものさん:2014/03/13(木) 23:46:19.53
三越の新しい紙袋、楽しみ
605おかいものさん:2014/03/14(金) 19:32:10.22
きょう、通りすがりに久々に日本橋高島屋に行った
地下はけっこう広くなった感じがしたけど、やはり前と同じで薄暗い
ブロッコリーが¥150で売られていたんで驚いた
しかもでかくて普通のものより倍近くあった
606おかいものさん:2014/03/14(金) 20:18:19.01
大丸の地下だって、カブが100円だったり150円だったり。
100円のときだけ買う。
607おかいものさん:2014/03/15(土) 14:34:24.12
いづもやに初めて入って食ってきた
柔らかいうな重に舌鼓を打った
608おかいものさん:2014/03/15(土) 14:56:55.55
【流通】イオン、最終利益を46%下方修正--連結子会社ダイエーの赤字などが響く [03/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394798004/
609おかいものさん:2014/03/15(土) 17:37:28.49
いづもやに支那人が来てた
大声で下品なシナ語を喋りまくってた   本当に下品で不愉快
支那人のくせにうなぎ食うなよ
610おかいものさん:2014/03/15(土) 19:01:10.39
>>609
お前の存在自体が不快なんだが
611おかいものさん:2014/03/16(日) 07:22:30.00
↑   ここはシナ畜、チョン公もカキコしているのかw
612おかいものさん:2014/03/16(日) 10:19:08.87
デパ地下の朝鮮漬け売り場を撤去しろ!
とにかく臭くてかなわん
日本人はあんなもの買わない
613おかいものさん:2014/03/16(日) 11:16:57.31
【コメ偽装事件】イオン:、直営店から週刊文春を撤去 
      「『イオンの大罪を暴く』は不適切な表現。客に不安与える」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381326553/
 記事は「『中国猛毒米』偽装 イオンの大罪を暴く」

イオンが同誌を売り場から撤去するよう直営店に指示していたことが分かった。
http://i.imgur.com/xyMfQIY.gif
イオンは「不適切な表現があり、お客様に不安と誤解を与える」と説明。週刊文春編集部は
「記事は事実で、撤去は読者の知る権利、報道の自由を侵害し、遺憾だ」とコメントしている。
http://www.cybozu.net/news/national/20131010k0000m040091000c.html
週刊文春最新号
「中国猛毒米」偽装イオンの大罪を暴く

ジャスコ、いなげや、ミニストップ、カスミ、マルエツ、ダイエー、まいばすけっと、オリジン弁当、マックスバリュー、ピーコック…

みんなイオングループ

あなたの買ってるお弁当もカドミウム入りの中国米が混ざってるかも…
やる事が卑怯だし最低やわね
614おかいものさん:2014/03/16(日) 11:57:49.03
魚久のぎんだらは最高に旨い
615おかいものさん:2014/03/16(日) 12:46:16.40
三越本店では貧乏人として追い出された。

松屋銀座では、親の形見の懐中時計を大理石の床に叩きつけられた。

日本の百貨店腐ってる。
616おかいものさん:2014/03/16(日) 19:14:38.55
メルヘンのサンドは色とりどりで楽しい
617おかいものさん:2014/03/16(日) 20:30:46.25
http://pbs.twimg.com/media/Bi0D0DECUAA4yEb.jpg:large

越後屋の小売部門→三越
越後屋の両替商部門→三井住友銀行
越後屋の商業部門→三井物産

なんだよな
越後屋、おぬしも悪よのうってのは、今でいう三越百貨店
618おかいものさん:2014/03/16(日) 21:55:30.92
>>617
違うwww
日銀の人が説明してくれたよ。
619おかいものさん:2014/03/17(月) 18:30:21.74
コレド室町って食い物屋ばかりじゃん
620おかいものさん:2014/03/17(月) 22:33:33.43
それが大事
621おかいものさん:2014/03/18(火) 07:54:23.68
コレド室町は中が薄暗かった
もっと照明を明るくしたほうが感じがいいのに
622おかいものさん:2014/03/18(火) 12:07:31.85
いよいよ明後日か
623おかいものさん:2014/03/18(火) 12:58:37.48
子供の頃、ラジオで三越のCMで「大切なお金で上手なお買い物」というキャッチフレーズをよく聞いた
お江戸日本橋の曲がバックに流れていたっけ
624おかいものさん:2014/03/18(火) 16:19:53.08
いつの時代の話?
625おかいものさん:2014/03/18(火) 17:53:19.55
↑   おまえのようなガキンチョには分かるまい
626おかいものさん:2014/03/18(火) 19:50:24.08
明日は開店同時に三越へ
627おかいものさん:2014/03/20(木) 10:23:45.95
こんな雨の日は出かける気にもなれん
空いてていいだろうけど、かえってそれが恥ずかしい
628おかいものさん:2014/03/22(土) 14:10:02.58
昨日、今日とランドマークが空いてて楽に入れた
いつもなら30分前から待合椅子が埋まるのに
みんなどこへ行ったんだろう?
629おかいものさん:2014/03/22(土) 16:27:19.29
コレド室町
630おかいものさん:2014/03/22(土) 19:36:49.27
いづもやもガラガラだったもんな
いつもなら開店と同時に満員で行列するのに
631おかいものさん:2014/03/22(土) 19:40:33.45
コレド室町って聞いて、場所がわかる人って、地元民かそこら辺で働いている人だけよね。
商圏てどの位の地域を考えているのかしら?
632おかいものさん:2014/03/22(土) 20:04:29.18
いつもや、うまいよね〜。
もう6年くらい食べていないけど。
633おかいものさん:2014/03/22(土) 21:20:22.65
いづもやの本店は三越のすぐ近くにあるんだよ
634おかいものさん:2014/03/23(日) 09:07:43.74
三越で食事すると駐車券に2時間延長のスタンプ押してくれるから有難い
このあいだなど香典返しで11万の買い物したら4時間延長のスタンプを押してくれた
おかげで三越を飛び出してコレド室町まで行って散歩などができた
635おかいものさん:2014/03/23(日) 10:48:13.32
それはおめでとう。
公共の交通機関では行かないの?
636おかいものさん:2014/03/23(日) 13:19:18.43
三越に行くには車に限る
たくさんの買い物袋ぶらさげて電車で帰るなんて重いし、みっともない
637おかいものさん:2014/03/23(日) 19:52:48.52
三越のお客様担当の女性で、和服姿のときに
江戸時代の越後屋の街並みを描いた帯をしている人がいる。
間違いなく三越の人。
なんとなくその帯が目に入ると、目が釘付けw
638おかいものさん:2014/03/24(月) 08:47:42.35
なんたって三越は品がある
老舗の名に恥じない
639おかいものさん:2014/03/24(月) 10:27:48.40
正面入り口のライオン像、1階中央の天女の像こそ三越のシンボル
640おかいものさん:2014/03/24(月) 21:23:47.26
ライオンのツルツルしているところは、たくさん人に撫でられたから?
641おかいものさん:2014/03/24(月) 23:56:38.87
あのライオンに乗ってみたい
642おかいものさん:2014/03/26(水) 07:42:23.27
土曜日に天女の像の前で若い女子が集まって何かのリハーサルしてたけど
何のイベントだったんだろう?
643おかいものさん:2014/03/26(水) 16:45:53.18
「人目に付かないでライオンの背中に乗れたら願い事が叶うという都市伝説がある。」だそうです。
「吉幾三がザ・ベストテンでまたがった。」
こちらの動画の5:06くらいで吉幾三がまたがってます
http://www.youtube.com/watch?v=baSDFqTuIKM
644おかいものさん:2014/03/26(水) 19:34:07.51
>>641
この前の連休に乗って写真とるイベントやってたみたい。車から見たからよくわからないけど並んでたよ。
645おかいものさん:2014/03/26(水) 20:38:22.79
三越のライオン像は戦時中、どこかに隠して軍からの徴収を免れたという
646おかいものさん:2014/03/26(水) 22:41:48.21
>>644
そんなイベントやってたのか・・・出遅れたw
647おかいものさん:2014/03/27(木) 00:34:09.78
>>645
供出したものの、戦後どこかの神社にあるのが発見された、とどこかで読んだ気が。

最新のお知らせを読んだら、ライオン百歳イベントで
8体のライオン像が集合、だって。
648おかいものさん:2014/03/27(木) 00:37:31.72
>>646
去年の母の日。
銀座三越では、ショーウィンドウの中に入っているところを
自前のデジカメ/携帯カメラで撮影してもらえるイベント。
日本橋三越では、ライオンに跨っているところを
撮影してもらえるイベントをやっていた。

最初1階の表にあるライオンを移動したのかと驚いてしまったら、
店員さんが駆け寄って来て、「閉店した新宿店にあったものです」と
説明してくれた。
649おかいものさん:2014/03/27(木) 02:05:31.60
横浜と池袋のライオンはどこに行ったの?
650おかいものさん:2014/03/27(木) 10:00:17.81
>>649
池袋店のライオンは、墨田区向島の三囲神社に奉納。
それ以外の閉店した店のライオンは、三越の倉庫。

三越 ライオン 三囲神社

でググると、いろいろ引っ掛かる。
651おかいものさん:2014/03/28(金) 10:15:43.64
三越といわず、どこのデパートも地下売り場以外は閑散としているね
652おかいものさん:2014/03/28(金) 11:26:40.72
ライオン100歳イベントで、同級生のお年寄りをご招待はないのかしら
653おかいものさん:2014/03/28(金) 14:11:41.89
>>652
付き添いの家族を動員することになるし、そんな企画が立つわけがない。
区や都が主催するならともかく。
654おかいものさん:2014/03/29(土) 13:29:45.87
アールエフワンのサラダはうまい
きょうも三種類のサラダを買ってきてお昼に食べた
655おかいものさん:2014/03/29(土) 14:29:35.45
まい泉のかつサンドはソースが決めてだな
万世のかつサンドといい勝負だ
656おかいものさん:2014/03/29(土) 17:20:26.90
和洋酒売り場だけはいつも閑散としている
657おかいものさん:2014/03/29(土) 18:47:24.75
以前、日本橋三越地下にコーヒー、ケーキを飲食させてくれる店があった
いつのまにか消えてなくなった
658おかいものさん:2014/03/29(土) 20:31:57.32
十年くらい前まで、三越本館地下には、階段数段分の段差があったよね。
どのあたりか訊かれたらうまく説明できないけど、1階に上がるエスカレーターの近くだった気が。
659おかいものさん:2014/03/30(日) 14:53:34.25
ハロッズの奥にティールームがあったんだね、気づかなかった
660おかいものさん:2014/03/30(日) 15:46:39.94
新館地下に、築地藪そばが入るんだね
661おかいものさん:2014/03/30(日) 17:31:03.23
味匠庵って、一軒店をかまえられない小さな店が共同で出してる所なんだね
菓遊庵もそう
662おかいものさん:2014/03/30(日) 19:24:04.60
ふるや古賀音庵のみたらしだんごはタレがうまい
あと季節限定の道明寺もうまい
663おかいものさん:2014/03/30(日) 20:51:00.95
>>661
直接出店ではなく、デパート側がセレクトした品を集めているエリアなんだと思うよ。
三越以外のデパートもやってる。

4月1日限定で用紙配布、三越本館地下に隠れている百匹のライオンを見つけるイベント。
景品をもらえるのは先着50名のみで、期間は4月6日まで。
かなり楽しみなんですが。
664おかいものさん:2014/03/31(月) 07:34:37.11
三越の弁松と歌舞伎座前の辨松はまったく別物なんだってね
一緒と勘違いしていた
665おかいものさん:2014/03/31(月) 13:09:55.17
>>664
別物。
三越の弁松は、日本橋室町が本店。
専スレがある。

【甘煮は】弁松【うまに】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bento/1172440710/l50
666おかいものさん:2014/03/31(月) 17:35:07.46
三越地下で売り上げ第1位はどこだろう?
667おかいものさん:2014/03/31(月) 19:17:28.85
いづもやがNo.1だと思う
668おかいものさん:2014/03/31(月) 21:45:31.35
単価が大きいもんねぇ
669おかいものさん:2014/03/31(月) 22:37:29.89
紅はしは客が入ってる所を見たことがない
670おかいものさん:2014/03/31(月) 23:42:30.10
>>669
んなことない。

明日はカメラを持って三越へ!
671おかいものさん:2014/04/01(火) 18:06:38.05
きょうはどこもガラガラだったろうな
672おかいものさん:2014/04/01(火) 20:04:55.53
たねやのどら焼きは美味い
673おかいものさん:2014/04/02(水) 19:03:20.06
銀座6丁目再開発では、デパートは入らないってね。
新宿伊勢丹を脅かすものを期待したのに。
674おかいものさん:2014/04/02(水) 20:10:37.24
松坂屋銀座店は、完全閉店なわけね。
地元は憂鬱だろうね。
675おかいものさん:2014/04/02(水) 20:58:18.86
建物改装前から松坂屋銀座店はかろうじてデパートらしいのは1階と地下だけで
他はロクにブランドらしいブランドもなく昭和のショッピングセンターみたいで
売り場はもう百貨店の体を成してなかった。
建物改装が決定した時に「松坂屋の再オープンは未定」って言ってたから
「あぁ・・・今はハッキリ言わずひっそりフェイドアウトするんだろうなぁ」と思ってたよ。
676おかいものさん:2014/04/02(水) 22:50:55.23
明らかに地元は松坂屋というかJフロントを毛嫌いしているように見受けられる。
共存共栄といけばいいけどね。
677おかいものさん:2014/04/03(木) 01:35:51.87
銀座はハイブランドが路面店で店構えてるから、デパート内には出店したがらないのかしら?
でもルイヴィトングループはきょうの発表会には出席してたみたいね。
松坂屋より大丸で出店してほしいわ。
678おかいものさん:2014/04/04(金) 07:17:32.84
松坂屋は完全につぶれたの?
679おかいものさん:2014/04/04(金) 07:58:13.07
銀座店が再開するの止めただけ。
680おかいものさん:2014/04/04(金) 13:12:51.05
銀座松坂屋は、キッチンスギモトのイートインと
お好み食堂蘭の週替わり525円ランチが素晴らしかった。
残念!
681おかいものさん:2014/04/04(金) 19:18:46.23
浅草松屋は地下に化粧品売り場がある
場違いもいいとこ
682おかいものさん:2014/04/04(金) 19:22:54.98
銀座三越もだお。
683おかいものさん:2014/04/04(金) 20:10:27.76
舛添要一 政党助成金で借金2億5000万円返済 2014/2/13

意図的なマネーロンダリング行為であり、違法行為である

http:/▲/www.peeep.us/c2838ab0
拡大
http:/▲/www.peeep.us/59d0bb9f
http:/▲/www.peeep.us/ef3a894b
684おかいものさん:2014/04/05(土) 13:19:16.26
きょう日本橋三越に行ったら、物々しい雰囲気
なにかコワモテの男たちばり、外人客も普段より多かった
店員に聞いたら、安部首相が来るんだと
そういえば美智子さんのときも各場所にSPが立っていたっけ
685おかいものさん:2014/04/05(土) 18:22:16.64
安倍も遊んでないでシナ、チョンを追い出す政策をしろよ
何のために日本のトップになったんだよ
686おかいものさん:2014/04/05(土) 18:24:58.76
今日 三越の地下で大勝軒のつけめん食べてきた。割りスープもできてウマー
687おかいものさん:2014/04/05(土) 18:59:11.48
安倍ちゃんのおかげで、たまにはデパートにいってみようかしらって気になったわ。
大きなデパート行って、掘り出し物を見つけたいわ。
688おかいものさん:2014/04/05(土) 19:49:12.95
>>686
三越にあんな糞不味い大勝軒なんて入っていないだろ
ウソつくんじゃねえよ
三越の名が汚れるわ
689おかいものさん:2014/04/05(土) 20:40:53.23
>>688
残念ながら地下1階のイベントスペースに、
期間限定で入っているんだなこれが。

そういえば森永キャラメル100周年コラボイベントやってるからかね、
安部総理。
690おかいものさん:2014/04/06(日) 17:40:06.99
三越の買い物袋の新デザイン、ちっともよくねえ
691おかいものさん:2014/04/06(日) 17:56:50.17
白地位相割付文 実り、良いではないか。
至近距離で見るより、離れて見る方がいい。
持ち手は 濃紺→赤→白
692おかいものさん:2014/04/07(月) 13:20:44.60
三越の裏通り、日銀のところに移動弁当屋が軒並み店を広げてる
ミニパトがここで売るなと注意してるけど、全然なくならない
693おかいものさん:2014/04/07(月) 16:12:15.59
現行犯、罰金制にすべき
694おかいものさん:2014/04/07(月) 20:07:01.10
あの弁当屋は不衛生だからどんどん摘発したほうがいい
695おかいものさん:2014/04/07(月) 21:31:55.54
三越1階に黄金のライオンが設置されてる
696おかいものさん:2014/04/08(火) 19:42:10.91
平日でもランドマークは盛況だった
697おかいものさん:2014/04/08(火) 21:21:09.72
高島屋の浅田真央展、盛況みたいね。
蝋人形がみたいわ。
698おかいものさん:2014/04/08(火) 22:39:49.00
>>695
昨日まで?
699おかいものさん:2014/04/09(水) 08:13:17.19
蝋人形まであるんだ、見てみたい。
700おかいものさん:2014/04/09(水) 15:32:31.01
真央の隣にヨナの藁人形があれば、もっと人来るのに。
701おかいものさん:2014/04/09(水) 16:27:01.35
顔芸を忠実に再現されたやつが見てみたい
702おかいものさん:2014/04/09(水) 20:29:59.68
三越地下にはチョコレートのライオンがいる。
703おかいものさん:2014/04/09(水) 22:05:10.80
>>702
入り口にあるライオン像の実物大チョコレート製?
704おかいものさん:2014/04/10(木) 05:08:53.59
高島屋は新宿店で閑古鳥が鳴いてるんだから、真央展を新宿店でやればよかったのに。
そしたら、副都心線の新宿3丁目駅の人の流れが変わったのに。
705おかいものさん:2014/04/10(木) 12:28:04.35
三越新館のたいめいけんは狭すぎる
706おかいものさん:2014/04/10(木) 17:29:02.99
三越地下の食堂はみんな狭い
707おかいものさん:2014/04/10(木) 20:17:46.14
在日朝鮮人向けの韓国史のお勉強です。

昔々 5000年もの間、朝鮮半島は中国の属国でありました。
その間、処女を宗主国に献上し慢性的に半島に女性が不足しました。

なので朝鮮人は代々母親と結婚したり、
実の姉妹や娘を犯す歴史が続いたのです。
加えて中国の歴代王朝は大陸のゴミ箱として朝鮮半島に中国の障害者や
犯罪者を延々と捨て続けました。

こういう数千年以上に及ぶ、近親相姦、大陸の犯罪者・奇形などの
劣等遺伝子を凝縮した民族が朝鮮土人なのです。
708おかいものさん:2014/04/11(金) 19:58:33.22
東京會舘ってお客が入ってるのかな?
あまりに高くて入りづらいんだけど
709おかいものさん:2014/04/12(土) 00:02:57.85
>>704
それは真央サイドからNGでるんじゃない?w
710おかいものさん:2014/04/12(土) 01:31:05.75
>>709
あら、どうして?
新宿高島屋は、ユニクロもハンズもユザワヤも入ってるのに閑古鳥が大きな声で鳴いているのよ。
ガラガラなんだから、真央で釣らないと潰れてしまうわ。
711おかいものさん:2014/04/12(土) 10:11:48.10
土日は日本橋三越へ行くにかぎる
712おかいものさん:2014/04/13(日) 18:07:30.36
イタリアフェアでイタリア人が毎日買い物に来ているね
713おかいものさん:2014/04/13(日) 19:31:05.59
>>712
今日の夕方、恰幅のいいイタリア人のおじ様が
物販エリアで楽しそうに販売員と会話してたよw
714おかいものさん:2014/04/14(月) 00:30:22.05
ここ数日、地下に外国人が多く来るようになった
イタリアフェア開催中だからか
715おかいものさん:2014/04/14(月) 14:12:57.64
日曜日開店と同時にアールエフワンでサラダ買ってたら、イタリア人も買いにきた
男女4人ぐらいでいろいろ少しづつ買ってた
716おかいものさん:2014/04/15(火) 14:02:10.74
三越正面玄関左側入り口のライオンがシャツ着ている
みんなカメラで記念撮影
717おかいものさん:2014/04/15(火) 21:47:21.20
ライオン可愛いよライオン
718おかいものさん:2014/04/16(水) 10:35:40.70
床にはライオンの足跡がある    ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
719おかいものさん:2014/04/16(水) 17:36:48.49
パンやケーキなどもライオン人気に便乗して工夫を凝らしてるね
720おかいものさん:2014/04/16(水) 17:46:10.69
>>719
ライオン商品を用意するよう、大号令が掛かっているんでないかな。
ライオン像設置から100周年、三越・海苔お茶部が食品部に変わって100周年。
721おかいものさん:2014/04/16(水) 21:22:20.88
高島屋「真央ちゃん効果」増税吹き飛ばす 写真展に10万人、客足戻る

 高島屋は16日、日本橋店(東京)で8日に始めたフィギュアスケート女子の浅田真央選手の写真展を訪れた客が10万人を突破したと明らかにした。
消費税増税で鈍った客足が戻っており、亀岡恒方店長は「普段来ていないお客さまも来店し、婦人服や食料品などの売り場にも効果が出ている」と期待以上の集客に興奮気味だ。
 1〜7日の店頭での売り上げは消費税増税の影響で前年同期に比べ約25%減と落ち込んだ。
しかし、8〜13日の6日間は前年並みまで回復し、客数は約24%増となった。
写真展の来場者数は通常の企画展の約5倍と、過去10年にない集客力という。
 入場無料で21日まで。
幼少期の貴重なものを含む写真パネル約150枚、衣装約30点、メダルなどを展示している。
23〜28日にジェイアール名古屋高島屋、5月に高島屋の大阪店、6月に横浜店、8月に京都店で開催する予定だ。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140416/biz14041619050024-n1.htm
722おかいものさん:2014/04/18(金) 10:06:14.71
日本橋三越の「てんぷら山の上」、「紅はし」には客が全然入っていないね
「いづもや」はいつも入っているのに
723おかいものさん:2014/04/18(金) 11:58:56.44
>>722
それなりに入ってるよ。
いづもやは入り過ぎ。
つーか、提供までの時間が長めなこともあるかも。
724おかいものさん:2014/04/18(金) 12:08:15.93
いづもやは限定品目当ての客が真っ先に席を埋めるから1時間は待つ
725おかいものさん:2014/04/18(金) 13:37:33.92
新館地下に入った築地藪そばも、お値段高めかと思わなくもないが
客が入ってる
726おかいものさん:2014/04/18(金) 15:05:44.15
高島屋の真央展の主催が、アカヒ新聞社ですって。
アカヒは真央ちゃんに絡んで欲しくないわ。
727おかいものさん:2014/04/18(金) 15:35:46.33
>>726
日本スケート連盟の名誉会長が… 韓国人
スポンサーが… ロッテ
728おかいものさん:2014/04/18(金) 17:35:24.93
真央は朝鮮人にとっていい金づる
729おかいものさん:2014/04/18(金) 19:36:04.00
美濃吉は美味くもないのにどれも高い
730おかいものさん:2014/04/18(金) 21:37:36.09
>>729
西の味付けが合わないんじゃない?
731おかいものさん:2014/04/19(土) 01:05:36.98
高島屋は、地下鉄の入り口と一階正面は真央だらけだわ。
客の半分以上が真央展目当てって感じ。
知らずに来店した人も、みんな真央展に行ってると思うわ。
衣装はどうせ5種類くらいかしらとおもったら、競技用とエキシビション用と20着以上あったわ。
メダルもオリンピックや四大陸やNHK杯とかこの間の世界選手権のもあるし、凄いたくさん飾ってたわ。
催事というより博物館みたいだったわ。
732おかいものさん:2014/04/19(土) 15:27:54.81
久々に屋上に上がってガーディニングを満喫してきた
何年ぶりだろう
みんな地下で買ったお弁当を広げて食べていたよ
733おかいものさん:2014/04/24(木) 13:50:51.15
三越の弁当売り場が空いてた
オバマの影響か?
734おかいものさん:2014/04/25(金) 06:22:49.52
>>732
一昨日、三越の屋上で弁当を食べた。
やたら天気が良かったので。
735おかいものさん:2014/04/25(金) 07:15:13.89
屋上には喫煙所があるからいい
以前は1階外にあったんだけど
736おかいものさん:2014/04/25(金) 08:37:12.81
何で?スレタイトルに“プランタン銀座”が省かれているの?
“プランタン銀座”は日本百貨店協会に加盟している。

とりあえず、下記のスレタイトルで
1. 【銀座】三越・松屋・プランタン・阪急メンズ【有楽町】
2. 【日本橋】三越・高島屋・大丸【八重洲東京駅】
分割し運営すべきなんじゃないかね?
737おかいものさん:2014/04/26(土) 12:55:30.28
きょうの三越は空いていたな
738おかいものさん:2014/04/27(日) 06:06:17.76
739おかいものさん:2014/04/29(火) 02:00:39.06
テレ朝がオバマ発言を捏造

日本国内で歪曲されて報道されているオバマ発言
原文(英文)読んでみると、ごくごくまともな事しか言ってない

そして、当の韓国はオバマ発言に激怒しているという・・

オバマ会見動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23426260


1・オバマ「仮に人権侵害があれば慰安婦は甚だしい人権侵害だ」
2・オバマ「慰安婦の人々に耳を傾け、敬意を払ってしかるべき、そして、何が起きたか正確に真実を明らかにするべき」
3・オバマ「公正に真実を明らかにして正確に数をカウントしろ」
4・オバマ「安倍晋三首相も日本の人々も、過去は誠実かつ公正に認識されるべきだと考えていると思う」
5・オバマ「安倍のいうように、過去に何があったかきちんと検証する必要がある」
6・オバマ「日韓の人々が過去と同じく未来にも目を向け、過去の問題を解決する道を見つけることがお互いの利益だ」

 (ホワイトハウス 2014/04/25) オバマ発言全文
http://www.whitehouse.gov/the-press-office/2014/04/25/press-conference-president-obama-and-president-park-republic-korea

オバマ演説を捏造した韓国 慰安婦の話などしていない
http://blog.livedoor.jp/tgfuy8371/archives/5798876.html
http://livedoor.blogimg.jp/tgfuy8371/imgs/c/3/c3554c54.jpg
740おかいものさん:2014/04/29(火) 11:31:27.00
たもかみは米八よりも価格が安いのでいい
741おかいものさん:2014/04/29(火) 14:46:24.32
和洋酒売り場はいつもガラガラ
742おかいものさん:2014/05/03(土) 11:18:40.30
>>710
大丈夫だよ。自社物件化したことで高島屋的には「黒字化」したそうだから。
743おかいものさん:2014/05/04(日) 03:41:20.41
>>742
自社物件化したのは、日本橋店じゃなくて?
744おかいものさん:2014/05/04(日) 18:57:20.01
きようの三越はこどもの日のイベントで屋上は大盛況だったよ
745おかいものさん:2014/05/04(日) 20:45:22.68
高島屋日本橋は日本生命なんでは?
再開発で近所の喫茶店がつぶれて悲しい
746おかいものさん:2014/05/04(日) 21:49:37.69
>>745
日本生命へは2003年くらいに完済して、完全自社物件になったとのこと
747おかいものさん:2014/05/04(日) 22:56:23.70
三越の屋上で野菜マルシェ
みたいな告知を見た気がするんだけど、
いつだったかわからん。もしかしてもう終わった?
748おかいものさん:2014/05/05(月) 10:13:23.69
きょうはお天気悪いから屋上のイベントは中止だろうね
749おかいものさん:2014/05/05(月) 12:10:12.25
せっかくのこどもの日のイベントが雨でとりやめ
750おかいものさん:2014/05/05(月) 19:18:37.37
雪月花のクリームあんみつはおいしい
でも、あそこに行くのが迷路みたいで面倒くさい
751おかいものさん:2014/05/05(月) 20:20:08.11
>>747
10日と11日、だったような?
752おかいものさん:2014/05/06(火) 02:46:15.55
>>746
高島屋的には一番儲かってるのは日本橋なんですね。
売上1位の横浜は相鉄の、3位大阪も南海のものですからね。
まさか横浜より京都の方が儲かってるなんてことはないのでしょうけど…
753おかいものさん:2014/05/06(火) 04:27:38.57
でも、なんばの高島屋は、南海本線の客を拒絶してると思えるくらい、鉄道客への入り口案内が乏しいわね。
多分、初めてなんば駅に到着した客は、駅の上に高島屋があるなんて気づかないと思うわ。
754おかいものさん:2014/05/06(火) 05:05:25.29
>>750
雪月花の氷宇治金時は美味しいのかしら?
赤福氷とどっちが美味しいかしら?
755おかいものさん:2014/05/06(火) 05:44:29.68
4日に知り合いの人が食べてたよ
クリームあんみつ、アイスクリーム、氷宇治金時と三人それぞれ別なものを注文してね
756おかいものさん:2014/05/06(火) 07:21:38.40
本館2階のカフェ ウィーンのウインナコーヒーは甘党向き
757おかいものさん:2014/05/06(火) 15:27:10.66
新宿高島屋の物件は、家賃がすごそうです。

余談ですが数年前に「銀座松屋の裏 1階 14坪 月390万円」という物件があって、
どれのことだろう、何が入るのかと思っていたら、できたのが角地の伊東屋の仮店舗。
1階のみならず全棟なので、文房具だけでそれだけペイできるのか、不思議でなりません。
758おかいものさん:2014/05/07(水) 02:13:24.92
新宿高島屋も、自社物件にするつもりって何かで読んだわ。

文房具屋は、地域のオフィスに納めてたりするから、儲かってるわよ。
最近はアスクルとかに押されてるけど。
しがない果物屋が、キャバクラやバーに果物納めて大儲けしてるのと一緒よ。
759おかいものさん:2014/05/07(水) 07:37:46.27
スレチ  新宿は他のスレでやれ
760おかいものさん:2014/05/10(土) 17:20:29.89
きょうは風が強くて屋上のテラスも客がまったくいなかった
761おかいものさん:2014/05/10(土) 21:04:29.38
銀座三越は結構いたようだけど、芝生が立ち入り禁止になってた
762おかいものさん:2014/05/13(火) 23:35:19.04
>>758
新宿も買い取ったようですね。
それにより高島屋全店が黒字になったそうです。(強引な気もするが…)
763おかいものさん:2014/05/14(水) 22:56:39.67
粉飾決算じゃなくて?
764おかいものさん:2014/05/19(月) 06:02:04.27
ここ最近の日本橋三越のイベントはつまらないものばかりだな
765おかいものさん:2014/05/19(月) 08:37:31.80
赤毛のアンとカナダがある
766おかいものさん:2014/05/19(月) 08:45:43.52
松屋って裏の別館やP1あたりの建物含めて、改装か改築しないの?
767おかいものさん:2014/05/24(土) 21:05:41.39
フジで日本橋三越の菓遊庵を特集していた
きょうは小桜のかりんとうを買ってきた
本店は浅草にあることをみんな知らないけどね
768おかいものさん:2014/05/31(土) 13:18:41.55
この暑い時期になるとデパートで一日過ごしたくなる
769おかいものさん:2014/05/31(土) 14:41:54.60
三越の駐車場は10時チョイ前になるとバタバタ混んでくる
770おかいものさん:2014/05/31(土) 18:06:16.77
三越の駐車場、年配の誘導係はみんな丁寧だけど、一人若いのがものすごく雑
やる気ないなら邪魔だからドケw
771おかいものさん:2014/05/31(土) 18:43:03.62
たしかに若い奴はダメ
怒鳴りつけてやりたくなる
772おかいものさん:2014/05/31(土) 21:49:17.04
昨日の三越、赤毛のアン展激混みだった。
今日明日は、もっとすごいのだろう。
773おかいものさん:2014/06/01(日) 01:28:16.97
新宿でも浅田真央展やるそうだけど、
日本橋みたいに混むのかしら?
774おかいものさん:2014/06/01(日) 13:20:39.25
三越の7階はメチャ混み、しかも女ばかり
新館から本館の屋上にタバコ吸いに行くのに周りが女ばかりで気恥ずかしかった
775おかいものさん:2014/06/01(日) 14:15:16.45
>>773
日本橋は1階のショーウィンドウや入り口からすぐ見える場所で
大々的にアピール、しかも入場無料。通りすがりで入った人が、大勢いた。
新宿はどうだろう、個人的にそれほど混むとは思えん。
776おかいものさん:2014/06/01(日) 23:33:46.76
松屋株優きたわぁ…
777おかいものさん:2014/06/02(月) 04:24:33.52
昨日のランドマークは11時半から混み始めた
待合椅子にズラリ待機していた
778おかいものさん:2014/06/02(月) 06:45:00.59
新館5階に山野楽器が入っていたのに初めて気がついた
でもCDの在庫が少なくてダメ
779おかいものさん:2014/06/02(月) 14:14:51.22
日本橋三越新館はいつもガラガラ
あれではダメだ
780おかいものさん:2014/06/02(月) 17:32:51.75
Mカード会員だけど、1年くらい前にアンケートが来たことがある。
新館10周年だけど、改革するのかな。
781おかいものさん:2014/06/02(月) 17:37:00.70
>>779
ウエストはいつも満席のような気がするが・・・・
782おかいものさん:2014/06/02(月) 17:37:42.27
日本橋三越は2016年に大改装する予定
新館はメンズ館にするって噂だったけど、どうだろうね
783おかいものさん:2014/06/02(月) 20:59:09.15
新館ができたばかりの数年は、1階にフラワーアレンジメントみたいな店があった。
?カオルコ、みたいな名前の人の店。
「揺れるブーケ」と言うのが、売りだった。
784おかいものさん:2014/06/03(火) 21:39:16.41
>>782
メンズ館にしたいだろうね。
阪急メンズ東京が好調らしいからね。
785おかいものさん:2014/06/04(水) 00:03:06.56
銀座松坂屋跡地は、5万平米にも満たない百貨店ではない商業施設にするそうね。
東南アジアの富裕層が大勢きてるんだから、大丸か松坂屋の本店にしちゃえばいいのに。
10万平米ぐらいの売り場を確保して、観光バスの車寄せもつくったら、半日ぐらいは、買い物と飲食で金を落としてくれそうなのに、もったいないわね。
新宿伊勢丹に対抗できる売上高だって夢ではないのに、Jフロントっていつもやることが中途半端で萎えるわ。
バンコクのサイアムパラゴンを見習えって言いたいわ。
オフィス棟をつくって安定経営なんて、銀座で商売する資格ないわよ。
786おかいものさん:2014/06/04(水) 00:13:15.20
>>785
地元の反発が大きいんじゃないの?
787おかいものさん:2014/06/04(水) 11:10:20.09
東銀座の歌舞伎座裏の松竹オフィス棟がテナント入れるのに苦労してるのに
Jフロントまで真似して大丈夫かね?
788おかいものさん:2014/06/04(水) 20:24:34.90
RF1のサラダは儲かると思うよ
ただ生野菜をごちゃまぜにしてあの値段だもの
789おかいものさん:2014/06/04(水) 23:35:36.09
原価厨キタ━━━━━━━━━━━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━━━━━━━━━━━ッ !
790おかいものさん:2014/06/05(木) 08:39:08.40
原価厨よりおまえの顔文字の方がウザいわ
791おかいものさん:2014/06/05(木) 22:18:30.55
RF1のハンバーグはまァ、いけるぞ
792おかいものさん:2014/06/06(金) 01:36:46.95
メルヘンのサンドイッチがウマい
793おかいものさん:2014/06/06(金) 19:28:41.79
たもかみのぽっちゃり系のネーちゃん可愛いな
794おかいものさん:2014/06/07(土) 13:09:55.34
きょうは大雨なので駐車場がいちばんいい場所を確保できた
795おかいものさん:2014/06/08(日) 05:23:29.42
大雨なのに、銀座三越は凄い混んでたわ。
ババアは逞しいわ。
796おかいものさん:2014/06/08(日) 06:09:32.11
おばさんあっての三越だろうが
そんな言い方するものではないぞ
797おかいものさん:2014/06/10(火) 03:11:01.58
ハガキが頻繁に来るようになった気がする
日本橋高島屋、上野松坂屋
内容は「ポイントアップ中ですから来てね」みたいなの
798おかいものさん:2014/06/10(火) 19:16:15.42
松坂屋って潰れたんだろ?
799おかいものさん:2014/06/10(火) 21:18:29.23
次の大丸松坂屋のポイントアップ、いつだろ?
毎月後半、月末あたりだよね?
800おかいものさん:2014/06/10(火) 22:38:29.82
三越のゴールドカード持ってる人は大金持ち
801おかいものさん:2014/06/11(水) 10:14:49.91
毎月数万程度買い物してただけでゴールド切り替えの誘いの封書がきたので
三越のゴールド切り替えは簡単だった。
でも高島屋だとカウンターでゴールドに誘われたから切替申請したのに
審査で落とされる客が多いらしい。
802おかいものさん:2014/06/11(水) 10:47:59.82
>>801
うちも三越カードを作って1年でゴールド切替案内が届いたけど、月平均2万くらいしか使わないから、年会費に見合わない気がして、そのまま水色のカードだわ
ゴールドは別に何枚か持ってるし、特別メリットはないよね
大丸は無料でラウンジみたいな休憩所が使えるのかな?
803おかいものさん:2014/06/11(水) 13:11:35.66
>>801
普段そんなに利用しない店ならゴールドにする意味ないもんねw
私は一枚もゴールド持ってなかったので三越と高島屋だけゴールドにしました。
大丸は年間80万使わないとラウンジ使えなくなったおw
804おかいものさん:2014/06/11(水) 13:32:10.87
年間80万か。そんなに使わないなー。買い物するデパートを一つに集約したらいいんだろうね
大丸では食料品(特に青果)ばかり買っちゃう

高島屋カードのポイントは使いにくいけど、大丸(1円単位で使える)や三越(買うときに割引)はいいよね
805おかいものさん:2014/06/11(水) 21:25:10.17
三越でやってる「日本橋 街大學」って胡散臭い講座
大學って表記が学校教育法に違反してる可能性が高いんだよね
806おかいものさん:2014/06/12(木) 12:53:01.88
>>805
胡散臭い女ラーメン評論家が講師になっている講座があって、目を疑った
807おかいものさん:2014/06/14(土) 18:03:23.61
>>805
おめえ、重箱の隅つつくの助だろ。
808おかいものさん:2014/06/15(日) 15:10:50.30
>>798
凋落気味ですね。
名古屋地区売上トップの座も高島屋に奪われそうですものね。
もっとも勝ち組は高島屋だけですが…
一応名古屋の店は売上グループトップだし近隣にグループ入りしたパルコも
くっついてるんでしょ?もう少し何とかならないものか?って思う。
809おかいものさん:2014/06/16(月) 03:43:58.07
>>766
裏の街区にある建物を整理して増築が必要だね。
もちろん、街区の間の道路は三越のように法律上廃道にする。
810おかいものさん:2014/06/18(水) 00:08:31.22
MICardってコスメ割引にならないんだね
今までコスメは利用したことなかったから
初めて知ったわ
811おかいものさん:2014/06/18(水) 03:38:00.88
>>810
ブランドとコスメはダメでしょ
812おかいものさん:2014/06/20(金) 01:54:12.37
大丸地下のえぼしが営業していなかった
食中毒でもあるまいし、なんで?
813おかいものさん:2014/06/25(水) 01:53:17.57
814おかいものさん:2014/06/25(水) 15:07:52.07
アフィサイト貼るヤツって、何なの
815おかいものさん:2014/06/27(金) 14:46:32.46
>>812
上野松坂屋も当社の事情でという理由で営業していない。
隣のお店のものに占領されていたよ。
どうしてなんだろうね。松坂屋の店員さんに聞いてみたけど申し訳ありません、今後の予定もわかりませんだって。
再開して欲しいが、サンドイッチのメルヘンも来て欲しい。
816おかいものさん:2014/06/27(金) 14:52:17.58
メルヘンなんかおいしくないじゃん
添加物もたっぷりでコンビニの方がマシレベル
817おかいものさん:2014/06/27(金) 23:32:39.45
>>815
ま、まさか、スエヒロ四丁目みたいなことは無いよね
818おかいものさん:2014/06/28(土) 15:05:08.76
アンジェリーナのマドレーヌはうまい
819おかいものさん:2014/06/28(土) 18:20:55.72
820おかいものさん:2014/06/28(土) 18:58:49.40
魚久の粕漬は高いけどうまい
821おかいものさん:2014/06/28(土) 23:51:28.57
魚久と鈴波、全国的な知名度はどっちが上だろ?
魚久のイートインあじみせ好きだけど、ミッドタウンの
鈴波のイートインの方がコスパが良い。
822おかいものさん:2014/06/29(日) 12:41:18.10
魚久は人形町が本店
823おかいものさん:2014/06/29(日) 14:17:23.76
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

在日朝鮮人向けの韓国史のお勉強です。

昔々 5000年もの間、朝鮮半島は中国の属国でありました。
その間、処女を宗主国に献上し慢性的に半島に女性が不足しました。

なので朝鮮人は代々母親と結婚したり、
実の姉妹や娘を犯す歴史が続いたのです。
加えて中国の歴代王朝は大陸のゴミ箱として朝鮮半島に中国の障害者や
犯罪者を延々と捨て続けました。

こういう数千年以上に及ぶ、近親相姦、大陸の犯罪者・奇形などの
劣等遺伝子を凝縮した民族が朝鮮土人なのです。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
824おかいものさん:2014/07/06(日) 08:21:15.43
三越の案内係りの女店員は浴衣姿でいいね
825おかいものさん:2014/07/06(日) 09:20:02.28
ネトウヨの328のような投稿は自動送信であちこち書き込んでいるのだろうか?
だとしたら、取り締まりの対象にすべきだな。
826おかいものさん:2014/07/06(日) 19:39:15.71
↑  アンカーもつけられない朝鮮人が意味不明なこと書きこんでるw
827おかいものさん:2014/07/07(月) 18:11:41.03
>>826
おめえ、落ちこぼれで見下す相手がいねえから
だれかれかまわず、すぐ朝鮮人って言うんだよな!
828おかいものさん:2014/07/08(火) 06:12:48.11
     ↑
朝鮮人がファビョッてる
829おかいものさん:2014/07/08(火) 14:14:01.07
ネトウヨなんて言ってるのはチョン公だけ
830おかいものさん:2014/07/08(火) 16:33:07.35
↑ 差別主義者
831おかいものさん:2014/07/08(火) 16:34:13.87
>>828
おめえ、本当のこと言われて相当くやしいんだろうな!
832おかいものさん:2014/07/08(火) 18:54:16.35
ネトウヨ、差別    ←   チョン公はこれしか言えない低能
833おかいものさん:2014/07/09(水) 17:42:38.60
朝鮮人が書きこむとスレが過疎化する
834おかいものさん:2014/07/12(土) 20:21:32.18
銀座プランタンのか○という店員がカード割引になった金額を口頭で言わずに「ありがとうございました」もなしだったので
関係者が見ていたら改善させてほしい
835おかいものさん:2014/07/18(金) 23:12:08.02
こんな事件があったんだ


2014.4.30 14:58 [外国人犯罪]

 東京都中央区の百貨店「日本橋三越本店」で高級ブランドのバッグを盗んだとして、
警視庁築地署は窃盗の疑いで、韓国籍で千葉市若葉区若松町、建設作業員、金昌吉被告(54)=
窃盗未遂罪で起訴=を再逮捕、妻の片岡ひろみ容疑者(55)を逮捕した。同署によると、
金容疑者は「生活費のためだった」と容疑を認め、片岡容疑者は否認している。

 中央区内では3月30日と31日、日本橋三越本店を含む4つの百貨店で、ブランド品の
バッグや財布など計10点(約230万円相当)が盗まれる被害が発生。店内の防犯カメラに
金容疑者らと似た男女が映っていることから、同署はいずれも金容疑者らの犯行とみて裏付けを進めている。

 逮捕容疑は3月31日、中央区日本橋室町の日本橋三越本店で、高級ブランド「シャネル」の
ハンドバッグ1個(販売価格約50万円)を盗んだとしている。盗んだバッグはリサイクル業者に転売していた。

 金容疑者は今月3日、同区銀座の銀座三越でバッグを盗もうとしたとして、窃盗未遂容疑で逮捕、
起訴されていた。
836おかいものさん:2014/07/22(火) 15:16:03.31
>>832
ごめん、ごめん
おまえさんはネトウヨでなくナチスだっけな。
ちょいと過小評価しちまったけや。
837おかいものさん:2014/07/23(水) 07:41:44.12
地下の朝鮮漬け売り場を撤去してくれ
とにかくあそこは臭い
838おかいものさん:2014/07/23(水) 08:38:41.86
今日は三越に行って、プラネタリウムを見て来るw
839おかいものさん:2014/07/23(水) 15:36:06.71
プラネタリウムは60年前に渋谷で見たっきり
840おかいものさん:2014/07/23(水) 16:22:50.88
11時の回を見た。
定員30名。
実質25分だけど、楽しめた。
ドームの中に三越のちょうど中央ホール、正面に天女像が映し出されて、そっちが南向き。
そのまま屋上に上がって、周囲のビルを取っ払った夜9時の星空を観賞。
東京の夜空で星座なんてなかなか見つけられないから、感慨深いものがあった。
まー夏休みで仕方ないけど、チビッ子がうるさかった。
841おかいものさん:2014/07/24(木) 10:29:23.94
>>835

昔、中の人だった経験から言うと
そういう事をする犯人は顔が割れているので
私服の警備員が張り付くのに
やられてしまう・・・

プロだねえ
842おかいものさん:2014/07/26(土) 15:41:48.95
チョンお断りの看板を出しとけ
843おかいものさん:2014/07/27(日) 07:22:29.74
>>842
おめえのようなサルもな !
844おかいものさん:2014/07/27(日) 09:49:29.96
>>843
こいつマジでチョンコか
845おかいものさん:2014/07/27(日) 09:51:08.13
はやく南トンスルに帰ればいいのに
日本じゃ誰にも必要とされてないんだから
846おかいものさん:2014/07/27(日) 14:42:21.14
新宿アルコットのブルガリで指輪が盗まれたのも、犯人は韓国人だったよね
847おかいものさん:2014/07/27(日) 17:41:41.31
これ、三越からいただいたメモ帳のストライプ柄と似ている
ttp://prestashop.lovelytapesarl.netdna-cdn.com/129473-8963-thickbox/deco-tape-stripes-on-black-base.jpg
848おかいものさん:2014/07/27(日) 19:01:05.79
849おかいものさん:2014/07/28(月) 11:36:41.47
アカヒもそうだが変態毎日も潰れてほしい
朝鮮新聞など日本にはいらん
850おかいものさん:2014/07/28(月) 23:36:38.36
>>846
それティファニー

アルコットのテナントはファッションから飲食雑貨までツボを押さえててよかったのに。
三丁目は伊勢丹とファストファッションに見事に二極化してしまい残念。
丸井は中年には敷居が高いし。
851おかいものさん:2014/07/29(火) 10:24:26.35
アルコットはABCクラフトがよかった
852おかいものさん:2014/07/29(火) 20:08:25.72
銀座三越のトイレって、どうしてトイレットペーパーの真下に
蓋無しのサニタリーボックス取り付けたんだろうね?
大変不衛生だと思うんだけど、、、
853おかいものさん:2014/07/31(木) 13:11:22.72
>>852
なぜ?
854おかいものさん:2014/07/31(木) 16:18:01.12
びろーーーーーー
って紙を引き出してから畳むスタイルかと思われ
855おかいものさん:2014/07/31(木) 18:14:18.00
ペーパーとボックスの間が狭すぎるよね。
投入口が狭くて、物がはみ出てるのをみたことあり。
もっと下げるか、ふた付きにした方がよいと思う。
856おかいものさん:2014/07/31(木) 23:18:17.19
銀座三越はいいよ
大改修した上野松坂屋の女性トイレ、どうにもならなかったのか
ペーパー類の位置が微妙
857おかいものさん:2014/07/31(木) 23:31:51.23
>>853
トイレットペーパーが垂れ下がって、すぐ下にあるサニタリーボックスに掛かってたから
858おかいものさん:2014/08/01(金) 00:18:55.79
サニタリーボックスじゃなくて、拭いた後の紙を入れるんじゃないの?
中国人客とか流すことを知らない客はゴミ箱がないとそこらじゅうに散らかすから。
かといって、ゴミ箱を置くと、日本人は何これ?って思うし。
859おかいものさん:2014/08/01(金) 00:30:45.98
どこのデパートかは伏せるけど、拭いた後のペーパーが
畳んだベビーホルダーに挟むように捨ててあった
860おかいものさん:2014/08/01(金) 09:58:06.80
>>858>>859
それあるだろうね
見栄えとかじゃなく、中国語で紙は流してくれって注意喚起すべき

おむつがボックスから飛び出て捨ててあって、座っている真横に見えるからイヤだったな
まぁ使う側もマナーとして持って帰って欲しいけれど、床の隅にボックスを置くとか
お店側も考えて欲しい
861おかいものさん:2014/08/01(金) 11:59:54.29
日本橋の高島屋に行こうかと思ったけど、新宿で真央展やってるから、そっちに行くことにしたわ。
862おかいものさん:2014/08/01(金) 20:19:29.93
>>860
トイレの紙を流さないのは、韓国人もじゃない?

成田とか羽田とか、中韓人が入国するところに
中国語と韓国語の注意書き希望
863おかいものさん:2014/08/02(土) 16:44:30.20
スレ違いの書き込みお断り
864おかいものさん:2014/08/02(土) 18:32:28.71
このままトイレを汚されるより、空港の張り紙は有効だと思うけど
865おかいものさん:2014/08/03(日) 00:21:01.19
確かに、、、
都心へ出る前に、まず入国時に学んでもらった方がよいと思う
866おかいものさん:2014/08/03(日) 00:59:47.22
一番いいのは入店・入国お断りなんだけどなぁ
867おかいものさん:2014/08/05(火) 08:09:38.06
朝日新聞が禍根を残した慰安婦記事をしれっと取り消す [134632623]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1407186509/

【ネットde真実】従軍慰安婦強制連行問題は朝日新聞の捏造が発端!!!!!!!!!!!!11111 [114151604]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1407190121/

【超速報】朝日新聞社が慰安婦捏造の件について言い訳をはじめた模様
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1407189998/

朝日新聞「吉田氏の強制連行証言嘘みたいだわw当時は見抜けなかったしドンマイwドンマイw」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1407190159/
868おかいものさん:2014/08/20(水) 22:19:53.98
2013年度全国百貨店店舗別売上高ランキング
(120位まで抜粋して地方別に整理、前年数値や営業時間等の細かい数値は略)

全国総合

13 12  社 名     店 舗 名   売上高  昨対 店舗面積
01 01 三越伊勢丹 伊勢丹新宿本店 265,451 +12.1%... 70,325u (三越外商含)
02 04 阪急阪神百 阪急うめだ本店  192,214 +32.8%... 97,804u
03 02 そごう西武.  西武池袋本店   184,453 +2.9%  73,814u
04 03 三越伊勢丹 三越日本橋本店 173,640 +6.4%. 123,365u
05 04 高島屋    横 浜     .   135,370 +2.7%  55.699u
06 06 高島屋    日本橋.       129,901 +3.0%  50,508u
07 08 大丸松坂屋 松坂屋名古屋   124,149 +9.7%  86,758u
08 07 高島屋    大 阪     .   120,685 +0.9%  68,401u
09 09 JR東海高島 JR名古屋高島屋 120,422 +9.1%  60,506u
10 11 そごう西武... そごう横浜..    109,889 +4.4%  83,654u

11 12 東武百  ..  池袋本店    . 106,980 +1.8%  82,963u
12 10 東急百  ..  本 店          92,643 -13.8%  61,721u
13 18 近鉄百    あべの本店 .     91,643 +11.3%. 100,000u
14 14 小田急百   . 本 店          91,393 +3.2%  50,954u
15 19 大丸松坂屋 . 大丸神戸  ..     85,202 +2.9%  50,656u
16 17 高島屋    京 都         85,191 +1.6%  60,184u
17 16 大丸松坂屋 . 大丸心斎橋     84,085 +1.3%  77,490u
18 19 京王百    新 宿     ..    82,457 +2.5%  43,948u
19 13 阪急阪神百 阪神梅田本店.    82.413 -7.6%  53,395u
20 20 名古屋三越 名古屋栄三越 .   79,484 +6.9%  74,340u
869おかいものさん:2014/08/20(水) 22:20:55.66
21 23 岩田屋三越 . 岩田屋本店     70,947 +3.6%  68,451u
22 21 そごう西武... そごう千葉...     69,466 +0.9%  68,883u
23 27 三越伊勢丹 . 三越銀座  ..     69,220 +13.0%... 36,556u
24 22 大丸松坂屋 . 大丸京都  ..     69,062 +0.8%  50,830u
25 29 大丸松坂屋 . 大丸東京  ..     67,000 +17.1%... 46,000u
26 25 高島屋    新 宿         66,081 +3.7%  53,727u
27 24 JR西伊勢丹 JR京都伊勢丹 .   64,962 +1.4%  44,231u
28 26 大丸松坂屋 . 大丸梅田  ..     61,575 -2.0%  64,000u
29 30 大丸松坂屋 . 大丸札幌  ..     59,952 +5.0%  45,000u
30 33 松 屋    .  銀座本店  ..     59,082 +7.8%  32,182u
870おかいものさん:2014/08/20(水) 22:21:59.67
東京都心

13 12  社 名     店 舗 名   売上高  昨対 店舗面積
01 01 三越伊勢丹 伊勢丹新宿本店 265,451 +12.1%... 70,325u (三越外商含)
03 02 そごう西武.  西武池袋本店   184,453 +2.9%  73,814u
04 03 三越伊勢丹 三越日本橋本店 173,640 +6.4%. 123,365u
06 06 高島屋    日本橋.       129,901 +3.0%  50,508u
11 12 東武百  ..  池袋本店    . 106,980 +1.8%  82,963u
12 10 東急百  ..  本 店          92,643 -13.8%  61,721u
14 14 小田急百   . 本 店          91,393 +3.2%  50,954u
18 19 京王百    新 宿     ..    82,457 +2.5%  43,948u
23 27 三越伊勢丹 . 三越銀座  ..     69,220 +13.0%... 36,556u
25 29 大丸松坂屋 . 大丸東京  ..     67,000 +17.1%... 46,000u
26 25 高島屋    新 宿         66,081 +3.7%  53,727u
30 33 松 屋    .  銀座本店  ..     59,082 +7.8%  32,182u
36 36 大丸松坂屋 . 松坂屋上野     49,098 +0.0%  35,213u
51 47 そごう西武. . 西武渋谷        39,490 +0.5%  43,236u
64 63 丸 井       新宿マルイ.      29,358 +0.7%  30,590u
76 76 丸 井    .  有楽町マルイ . .   23,252 +1.6%  18,500u
09 03 プランタン銀 プランタン銀座 .   16,150 -6.7%  13,354u
871おかいものさん:2014/08/20(水) 22:31:01.61
松屋、安定の30位w
872おかいものさん:2014/08/21(木) 10:47:01.30
伊勢丹、三越の外商売上を横取りして順位を操作
そこまでして1位になりたい?
恥ずかしくないの?
873おかいものさん:2014/08/21(木) 11:21:55.60
>>872
蓮舫みたいなこというのね。
日本でナンバーワンなら、外国企業への印象が違うのよ。取引先としての強みが発揮されるのよ。
874おかいものさん:2014/08/21(木) 12:26:37.31
でも(三越外商含)
875おかいものさん:2014/08/21(木) 12:45:34.32
>>874
外商ってどういうものか知ってる?
訪問販売だけじゃないのよ。
客が店に来て、店員に外商回しでって言ったら、みんな外商売り上げになんのよ。
法人だって一緒よ。
876おかいものさん:2014/08/21(木) 23:40:27.10
>>875
そういう意味じゃなくて、なぜ三越の外商売上を
新宿伊勢丹に計上するのかって話。
素直に日本橋三越に計上すればいいじゃん、
経営統合前は日本橋三越が1位だったんだから。
確か2800億円くらいだった。
877おかいものさん:2014/08/22(金) 01:28:08.21
>>876
三越はコンサバでしょ。
伊勢丹は流行をいち早く取り入れたいんだから、海外メーカーにアピールするには、売上高は重要なのよ。
878おかいものさん:2014/08/23(土) 10:06:37.61
>>872は東京コンプレックスのナニワ小僧だから放置がよろしい。
879おかいものさん:2014/08/26(火) 16:00:08.73
>>876
外商売上を組み込むより前に、日本橋三越は新宿伊勢丹に抜かれてたよ
移った売上は300億くらいだからそれ抜いてもダントツの日本一だと思う

それにしても銀座三越は順調に売上伸ばしてるね
8階は免税フロアになるらしいよ
880おかいものさん:2014/08/26(火) 21:03:30.97
百貨店の過去の売上を見られるサイト、無いかな
881おかいものさん:2014/08/27(水) 07:41:55.27
>>879
銀座三越のハタケカフェがある階、敢えて店を詰め込まないで広いスペースを取ってあるのがいい。
882おかいものさん:2014/08/27(水) 10:42:58.17
>>881
あれは中央区の要請の賜物らしい
大規模商業施設の場合、公共のスペースを設けることを云々
883おかいものさん:2014/08/27(水) 10:49:37.34
この前そこでスヌーピーさんに会えたよ 子供が喜んだ 免税にしたらちぐはぐな中国人が沢山になるね
884おかいものさん:2014/08/27(水) 11:40:21.48
>>883
首がもげるほど後半に同意
絶対そうなる
885おかいものさん:2014/08/27(水) 12:58:31.18
【韓流】ルイ・ヴィトン、PSYの韓国事務所に80億投資 韓流パワーでアジア売上挽回目指す[08/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409039526/

ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1b/578795b6e8932b58a9cb45ef7d5074af.jpg
886おかいものさん:2014/08/27(水) 22:06:13.02
日本橋三越のライオン、金色のマスクをしていたw
銀座のも?
887おかいものさん:2014/08/27(水) 22:40:47.24
>>882
へえー
それに引き換え新宿区ときたら
888おかいものさん:2014/08/28(木) 01:07:34.32
>>887
銀座三越の地下駐輪場も、三越客専用ではなく
銀座の公共の駐輪場(2時間以内無料、以後有料)
やはり中央区の要請らしい
889おかいものさん:2014/08/28(木) 13:17:04.40
そうなんだ 三越で5千円くらい使うと二時間無料とエレベーター2階以上は売り場直結だったから、どこが公共なのかと思ってた
日曜は駐車場の列が遠くから90分くらい待つよ
妻子を先に三越で降ろして自分はその列で過ごしてる
890おかいものさん:2014/08/28(木) 13:37:30.66
>>889
それは駐車場では?

銀座エリアは路上駐輪自転車に頭を痛めていて、
日本橋室町もこの秋完成する福徳神社社殿の地下に
公共駐輪場ができるとのこと
891おかいものさん:2014/08/28(木) 18:40:44.33
【日韓】韓国LG、日本の中小企業に恫喝訴訟&脅迫行為 韓国財閥と国家の異様な癒着ぶりが露呈[08/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409137693/

LGDは木村氏に対し、特許権を譲り渡すことを記した合意書にサインをするよう執拗に要求した。
同年3月中旬、 木村氏は体調を崩し歩くことも困難になった(のちに深部静脈血栓症と診断)。
木村氏はLGDの執拗な要求によって心身が弱り、争いを終わらせるため合意書にサインして大林社長にファックスした。
〜略

LG社員の知人から、「LGは二審ではどんな手を使っても勝つから覚悟するように」という趣旨の忠告を受けたという。
→ 逆転判決、その後に裁判長がLG側弁護士事務所に天下り
〜略

韓国内の新聞では木村氏が顔写真付きでスパイにように扱われ大々的に報道されたという。
892おかいものさん:2014/08/28(木) 18:59:56.47
>>890
ごめん 見間違えた
893おかいものさん:2014/08/31(日) 23:55:30.20
>>880
過去のを見ると、各社独自のルールで集計してるから
支店を全て本店に計上したりして、今となってはよくわからないと思うよ。
3000億超えてる店があるんじゃないかな?
894おかいものさん:2014/09/02(火) 07:55:44.39
日本橋三越がいちばん落ち着く
895おかいものさん:2014/09/02(火) 11:59:39.52
松屋に地域一番店を取り戻すようがんばってもらいたい。
896おかいものさん:2014/09/03(水) 01:19:52.85
首都圏都心 ※全店網羅版

13 12  社 名     店 舗 名   売上高  昨対 店舗面積
01 01 三越伊勢丹 伊勢丹新宿本店 265,451 +12.1%... 70,325u (メンズ・三越外商含)
03 02 そごう西武.  西武池袋本店   184,453 +2.9%  73,814u
04 03 三越伊勢丹 三越日本橋本店 173,640 +6.4%  64,000u (恵比寿・多摩・アルタ他含)
05 04 高島屋    横 浜     .   135,370 +2.7%  55.699u
06 06 高島屋    日本橋.       129,901 +3.0%  50,508u
10 11 そごう西武... そごう横浜..    109,889 +4.4%  83,654u
11 12 東武百    池袋本店    . 106,980 +1.8%  82,963u
12 10 東急百    本 店          92,643 -13.8%  61,721u
14 14 小田急百   . 本 店          91,393 +3.2%  50,954u
18 19 京王百    新 宿     ..    82,457 +2.5%  43,948u
22 21 そごう西武... そごう千葉...     69,466 +0.9%  68,883u
23 27 三越伊勢丹 . 三越銀座  ..     69,220 +13.0%... 36,556u
25 29 大丸松坂屋 . 大丸東京  ..     67,000 +17.1%... 46,000u
26 25 高島屋    新 宿         66,081 +3.7%  53,727u
30 33 松 屋    .  銀座本店  ..     59,082 +7.8%  32,182u
36 36 大丸松坂屋 . 松坂屋上野     49,098 +0.0%  35,213u
51 47 そごう西武. . 西武渋谷        39,490 +0.5%  43,236u
64 63 丸 井    .  新宿マルイ       29,358 +0.7%  30,590u
76 76 丸 井    .  有楽町マルイ . .   23,252 +1.6%  18,500u
09 03 プランタン銀 プランタン銀座 .   16,150 -6.7%  13,354u
897おかいものさん:2014/09/03(水) 01:21:12.38
13 02 三越伊勢丹 . 三越千葉  ..     15,527 -10.5%... 24,787u
14 09 丸 井    .  マルイシティ横浜 .    15,421 -6.3%  16,774u
26 28 丸 井    .  上野マルイ       13,791 +3.5%  16,391u
34 43 阪急阪神百  阪急メンズ東京    12,646 +10.3% . 11,445u
58 54 丸 井  .   渋 谷     .    10,094 -2.7%  14,085u
63 56 大丸松坂屋 . 松坂屋銀座     09,554 -6.8%  25,352u (13年6月閉店)
71 69 丸 井    .  池袋マルイ       07,915 -3.8%  14,055u
85 81 松 屋  .   浅 草     .    06,356 -4.4%  07,404u


首都圏郊外・南関東 ※全店網羅版

13 12  社 名     店 舗 名   売上高  昨対 店舗面積
42 42 三越伊勢丹 . 伊勢丹浦和     44,136 +2.7%  32,256u
44 47 高島屋 .   玉 川     .    42,968 +3.7%  24,007u
45 46 京急百 .   京急百貨店  .  41,994 +2.3%  42,000u
46 43 東武百 .   船 橋     .    41,933 +0.6%  35,694u
47 44 小田急百    町 田 .   ...   40,565 -2.7%  25,657u
50 48 三越伊勢丹 . 伊勢丹立川     39,642 +2.3%  34,381u
52 51 高島屋 .   柏        .    36,394 -0.7%  29,207u
55 54 丸 井    .  北千住マルイ . .   35,677 +1.8%  35,300u
57 59 そごう西武... そごう大宮...     34,251 +5.7%  40,295u
58 57 東急百 .   たまプラーザ.     33,968 +3.7%  26,737u
63 62 東急百  .  吉祥寺    .    29,952 +1.0%  31,731u
71 70 三越伊勢丹 . 伊勢丹相模原   25,504 -0.8%  38,538u
80 77 丸 井    .  マルイファミリー溝口.   22,672 +0.1%  32,258u
85 82 三越伊勢丹 . 伊勢丹松戸     21,334 -0.3%  32,432u
83 83 そごう西武  西武東戸塚      21,380 +0.6%  32,691u
87 86 三越伊勢丹 . 伊勢丹府中     20,856 +1.7%  29,416u
89 89 そごう西武. . 西武所沢        20.146 -0.1%  25,243u
95 91 そごう西武. . 西武船橋        19,432 -3.1%  42,414u
898おかいものさん:2014/09/03(水) 01:21:59.57
98 96 高島屋 .   立 川           17,778 -1.9%  16,732u
01 01 そごう西武... そごう川口...     17,533 -0.1%  39,149u
19 14 さいか屋     藤 沢 .   ...   14,871 -3.8%  19,596u
20 16 小田急百    藤 沢 .   ...   14,864 -1.2%  12,641u
21 19 丸 井    .  国分寺マルイ . .   14,850 +1.8%  14,300u
29 26 丸 井    .  マルイファミリー海老名. 13,164 -2.4%  19,504u
30 40 丸 井    .  マルイファミリー志木.   13,115 +8.1%  18,900u
31 32 丸 井    .  錦糸町          13,104 +2.3%  22,987u
35 25 そごう西武  西武小田原      12,614 -7.5%  20,178u
36 33 そごう西武... そごう柏  .     12,588 -1.1%  32,593u
39 39 京王百 .   聖蹟桜ヶ丘.      12,303 +0.9%  14,833u
41 36 丸 井  .   大 宮     .    12,045 -3.3%  18,637u
44 34 高島屋 .   大 宮     .    11,722 -7.5%  12,503u
49 48 さいか屋  .  川 崎 .    ..   10,639 -3.7%  17,296u (15年5月閉店)
50 51 高島屋 .   港南台    .    10,634 +0.2%  14,311u
59 50 さいか屋  .  横須賀  .     10,014 -5.8%  15,983u
74 70 丸 井    .  柏              07,591 -5.6%  18,805u
80 76 丸 井    .  吉祥寺          06,697 -7.5%  11,951u
87 80 丸 井    .  町田マルイ       06,057 -9.0%  07,549u
91 87 阪急阪神百. 都築阪急        05,231 -12.6%. 06,736u
94 90 丸 井  .   川 崎     .    05,107 -5.4%  12,307u
96 97 阪急阪神百. 阪急大井食品    04,683 +2.8%  02,042u
97 96 丸 井    .  草加マルイ       04,581 -0.3%  16,530u
10 08 丸 井    .  中野マルイ       02,830 +11.8%. 04,950u
899おかいものさん:2014/09/03(水) 01:32:08.40
北関東北信越 ※全店網羅版

13 12  社 名     店 舗 名   売上高  昨対 店舗面積
59 58 新潟三伊勢 新潟伊勢丹 .     33,441 +2.7%  24,368u
65 64 東武宇都百 宇都宮 .         27,620 -0.4%  35,740u
68 65 水戸京成百 京成百貨店 .     26,961 -0.9%  33,500u
74 74 大 和     香林坊  .  .    23,450 -0.8%  29,683u
90 90 ながの東急 . ながの東急       20,016 -0.2%  22,166u
96 95 大 和     富 山 .     .   18,984 +0.7%  25,548u
10 08 八木橋    八木橋百貨店 .   16,080 -2.3%  23,070u
16 17 新潟三伊勢 新潟三越 .      15,316 +2.0%  20,596u
18 18 高崎高島屋 高崎高島屋 .     15,105 +0.7%  19,346u
24 22 そごう西武.  西武筑波 .       13,881 -1.2%  26,905u
33 35 そごう西武.  西武福井 .       12,675 +1.0%  23,613u
47 45 岡 島     岡島百貨店 ..   11,102 -2.9%  32,044u
53 47 井 上     井上本店 .       10,490 -5.2%  24,600u
92 89 大 和     高 岡 .     .   05,217 -4.2%  16,099u
93 92 東武宇都百 大田原 .         05,124 -2.0%  12,248u
02 94 丸 井     水 戸     ..    04,347 -8.4%  13,239u
04 99 山交百   .   山交百貨店     04,000 -8.7%  15,774u
900おかいものさん:2014/09/03(水) 18:41:34.28
高島屋はよく潰れなくて持ってるね
なにかあるのかな?
901おかいものさん:2014/09/06(土) 12:41:06.90
きょうは三越で開店前に地震警告ブザーが鳴って驚いた
よく見たらドアに地震用訓練の貼り紙がしてあった
驚かせるなよ、まったくもう
902おかいものさん:2014/09/06(土) 14:46:51.01
903おかいものさん:2014/09/27(土) 13:20:28.58
三越は巨人優勝セールで開店前から玄関口で黒山の人だかりだった
904おかいものさん:2014/09/27(土) 14:55:18.31
 
※※※※※※※※※※※※※※※
http://s-at-e.net/scurl/mediation.html
 
・アバター
http://s-at-e.net/scurl/Avatar.html
・プロメテウス
http://s-at-e.net/scurl/Prometheus.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
[email protected]
 
壁と巨人と
http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
・RUIN
http://s-at-e.net/scurl/RUIN.html
・The Maze Runner
http://s-at-e.net/scurl/TheMazeRunner.html
※※※※※※※※※※※※※※※
905おかいものさん:2014/09/27(土) 15:44:22.00
>>903
優勝が決まってから3日間、だっけ?
906おかいものさん:2014/09/27(土) 17:49:17.09
ふだん客のいない洋酒売り場が行列していたぞ
907おかいものさん:2014/09/27(土) 21:18:17.32
伊藤ハムの出店が行列していた
908おかいものさん:2014/09/27(土) 23:25:07.39
明日は日曜だからさらに混むぞ
909おかいものさん:2014/09/28(日) 00:42:04.92
月曜日に行く
でももうお買い得品は残ってないかな?
910おかいものさん:2014/09/28(日) 20:31:27.36
あらかじめ余分に用意してあるから大丈夫
911おかいものさん:2014/09/28(日) 22:39:24.00
じゃあ行ってくる
912おかいものさん:2014/09/29(月) 07:49:09.07
巨人優勝セール、きょで終わり
913おかいものさん:2014/09/29(月) 22:07:46.80
モロゾフのお楽しみ袋、買った
914おかいものさん:2014/10/05(日) 11:33:32.63
きょうは大雨で三越には行けない
915おかいものさん:2014/10/05(日) 18:25:38.92
明日はさらにガラガラになるぞ
916おかいものさん:2014/10/05(日) 19:10:58.22
水曜日が楽しみだ
917おかいものさん:2014/10/06(月) 20:48:54.15
何のイベントがあるんだ?
918おかいものさん:2014/10/10(金) 19:58:52.28
台風が来る前に三越でお気に入りの食品を買いだめしておこう
919おかいものさん:2014/10/11(土) 18:31:12.43
フランスフェア、メチャ混みでまいった
920おかいものさん:2014/10/11(土) 23:23:01.67
楽しかった
散財しちゃったぜ
921おかいものさん:2014/10/12(日) 19:58:53.97
フランスフェアでこうのとりの卵というチョコ買った
やはりフランスはセンスがいい
922おかいものさん:2014/10/15(水) 12:45:02.09
2014年10月15日
富裕層向けで成功した高島屋

高島屋は勝ち組デパートとなりつつあります。
発表されました営業利益は、前年同期比109.5%の122億円となり、上期としては5期連続の営業増益を記録しており、
通期利益も増額修正を発表しているのです。
消費減速などどこの世界だという状態になっているのですが、その原動力は《宝飾品やラグジュアリーブランドの販売好調》とされており、
高島屋は富裕層向けに度肝を抜く販売戦略をとっているのです。

高島屋は一般人を事実上無視して富裕層向けに徹底した販売を行っており、これで手間がかかる一般人向け販売を削減し販売管理費を削減しているのです。
販売は増える、手間は省ける、となっており、利益を増やしているのです。

その富裕層向け戦略では我々もお手伝いさせて頂きましたが、日本一の豪華客船である【飛鳥U】を高島屋の外商顧客向けに借りきり、
一泊のクルーズと販売会を開催しているのです。
食事はフレンチのコース料理で、ワインも飲み放題としており、船内ではアトラクションも色々開催され、一旦乗船すればほとんどお金は掛からないような形にしており、
しかも世界でも客船では初めてではないかと思いますが、ヨーロッパの芸術品を集めた【ミニ美術館】を船内に作り(ギャラリープレシャス提供)、
選ばれた富裕層の方だけがドレスアップして船内を散策しながら世界的美術品を鑑賞して頂けるようにしていたのです。
923おかいものさん:2014/10/15(水) 12:45:28.11
1000万円クラスの宝石を胸につけたドレスアップされた貴婦人達が多く美術館に来られましたが、ルブタンやシャネル等の高級シューズを普通に履かれ、
何十万円もするシャネルや日本を代表するファッションデザイナーの芦田さんの服やドレスを着られ、男性も100万円近いブリオーニスーツを着てこられた方もおられ、
それはこれが日本か?と思うような豪華なクルーズでした。
それを企画したのが高島屋の外商だったのです。
外商の販売会ではホテルの宴会場を借りきって行うというのは知っていますが、豪華客船である【飛鳥U】を借りきって販売会を開催するというのは、
あとにも先にも高島屋ぐらいしか出来ないかも知れません。

また、ここまでくれば、次は一週間単位で借りきって、さらに大がかりなVIPクルーズをするしかありませんが、
高島屋さんなら何かやるのではないかと思えるほど見事な販売戦略でした。
他のデパートではまず無理であり、それは外商販売員の質に起因します。
三越、西武の外商は知っていますが、今回お会いした高島屋の外商部隊のスタッフの質はまるで違い、こんな優秀な社員がいるものだと感嘆したほどでした。

http://blog.livedoor.jp/nevada_report-daydream/archives/40740515.html
924おかいものさん:2014/10/15(水) 14:00:12.37
百貨店業については事実上の白旗ってことか
925おかいものさん:2014/10/15(水) 14:28:02.73
高島屋って店舗はヨーカドーみたいなのに、外商は客層がいいのね。
新宿伊勢丹の、成金とおのぼりさんばかりの客層とはえらいちがいね。
926おかいものさん:2014/10/15(水) 14:36:08.88
新宿伊勢丹は客層という意味では場所が悪すぎ
927おかいものさん:2014/10/15(水) 16:17:31.87
新宿伊勢丹は、副都心線で池袋から中国人、西早稲田から在日韓国人、横浜からおのぼりさんと成金を運んできて、歌舞伎町からキャバ嬢とホストが来店するのよね。
928おかいものさん:2014/10/18(土) 04:15:56.48
蓮舫のwiki

2010年6月7日に放送したBSフジの番組PRIME NEWSにおいて、
与謝野馨が行政刷新担当大臣に内定した蓮舫に対して強い嫌悪感を示していたので理由を聞いたところ、
「かつて猪口邦子大臣(当時)に対して『あなたは、だいたい障害児を育てている親の気持ちなんか、
まったく分からないような人ですからね』と発言した」と述べ、
実は猪口には障害を持つ子供がいることを明かした上で、
「実に女の嫉妬心が出ている、いやらしい質問であった、と同時に大変失礼な質問だった」と述べている
929おかいものさん:2014/11/01(土) 20:44:06.91
■■■
通名の方々:

テレビ局・新聞社・ラジオ局・出版社・
芸能人・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・芸術家・
スポーツ選手・アダルトビデオ・性風俗・ヤクザ・暴力団・部落(同和)・
教員・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師・弁護士、検察官、裁判官・政治家・公務員・
経団連・経済同友会・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・
塾・予備校・専門学校・ 自動車教習所・ 商店街・飲食店・寺・2ちゃんねる・

■■■
930おかいものさん:2014/11/09(日) 02:16:32.12
もう三越はクリスマスやおせち予約始めてる
931おかいものさん:2014/11/09(日) 11:40:57.04
開店15分前の防災訓練はいつまで続くんだろう?
932おかいものさん:2014/11/11(火) 16:53:37.24
防災期間中なんじゃなかった?
中央消防署かなんかの
933おかいものさん:2014/11/14(金) 13:59:09.14
食品で連続でやらかしてるからな
934おかいものさん:2014/11/22(土) 00:20:33.22
はっきり言って茜たんは可愛すぎた。
あまりにも出会いカフェには場違いな女の子。茜たんを見ていると全盛期のえびちゃんを思い出す。
CanCamに載っていそうな白のコートを羽織っており茶色のブーツを履いているのを見たときに僕は、茜たんに全裸で茶色のブーツだけを履いてもらい茜たんとセクロスが出来たらどんなに幸せな事だろうとその時思っていたんだ。

あの時僕は本当に緊張していたんだよ。茜たんを目の前にしてね。
それと同時に諦めもしていたんだ。この女の子とセクロス出来るわけがないと。
でもあの時君の腕に巻かれていたブラウンのレザーの腕時計を見たのが君との出会いを決定づけた運命だったとも思えるし、僕の人生の中で5本の指に入るほどのファインプレーだったとも言える。

あの時腕時計可愛いねと僕は咄嗟に言ったよね?本心だったんだ。
茜たんが今さっき高島屋で買ってきたんだよと言ったときの笑顔を僕は忘れない

君とホテルに行きたいと僕は咄嗟に言ったよね?本心だったんだ。
えぇーいきなり?って言ったときの茜たんの苦笑を僕は忘れない

11時から友達と待ち合わせしてるからそれまでならいいよとボソッと小さい声で言ってくれた君の言葉を僕は忘れない

君と食べた焼き鳥の味を僕は忘れない
どこのホテルも満室で君とホテル街を歩き回ったあの夜を僕は忘れない


君との最高なセクロスを僕は忘れない


http://ameblo.jp/jtmgjad/entry-11954946173.html
935おかいものさん:2014/11/22(土) 04:20:48.57
なぜ韓国人・朝鮮人が、ブスとブ男ばかりなのか?

それは、朝鮮が支那の属国であった時代
美人は支那に献上され、ブスしか朝鮮には残らなかった為だ
当然、男女比では圧倒的に男が多くなり、女の数が足りなくなった
そのため近親相姦やレイプが多発し、女児や老婆もたくさんレイプされた
試し腹の風習が残るのもこのためであり
今でも韓国がレイプ大国なのにはこういった伝統があるからだ

女はブス、男は強姦魔で無ければ子孫を残す事が出来ない時代が長く続いた
そのため、顔も心も醜い朝鮮人しか生まれなくなった

韓国人の遺伝子の特徴について
米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによれば、 朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、
これは過去において大きな Genetic Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か、
あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表します。
936おかいものさん:2014/12/06(土) 20:54:56.27
日本橋三越地下のメルヘンの女店員、じつに感じ悪い
937おかいものさん:2014/12/06(土) 22:56:29.88
一度食べて懲りたから感じが悪くても良くてもどうでもいい
938おかいものさん:2014/12/07(日) 12:13:55.14
感じの悪い女店員をクレームつけるのはどうしたらいいのか?
939おかいものさん:2014/12/07(日) 19:59:54.15
936がなんかやったんだろ
940おかいものさん:2014/12/23(火) 12:42:17.57
きょうはクリスマスセールで大繁盛
クリスマス限定の目玉商品が盛りだくさんだった
941おかいものさん:2014/12/24(水) 00:54:50.41
あら行けば良かった
前は通ったのに
942おかいものさん:2014/12/27(土) 13:06:44.58
これから暮れ、正月にかけては駐車場が絶えず満車になるぞ
943おかいものさん:2014/12/28(日) 10:41:31.71
31日は混むから早めに行け
944おかいものさん:2014/12/30(火) 03:15:09.44
フレグランスバー行って相談だけして買わないのってあり?
945おかいものさん:2014/12/31(水) 10:45:01.69
昨日はメチャ混みだった
だからきょうは行かないよ
946 【牛】 【1077円】 :2015/01/01(木) 13:43:30.52
明日は初売り
947おかいものさん:2015/01/01(木) 19:19:49.34
駐車場は1時間前に入れないと満車になる
948おかいものさん:2015/01/02(金) 12:03:23.17
1月2日はどこも初売りで混む
銀座三越、松屋、日本橋高島屋、三越、どこも開店前から凄い行列
みんな福袋目当てで並ぶんだろうが、あそこまでして買い物したくない
949おかいものさん:2015/01/02(金) 19:27:36.27
>>948
並ぶことそのものを、イベントとして楽しんでいるんだと思う。
今日は三越本店に11時頃行って、福袋は2点購入。
満足。
950おかいものさん:2015/01/02(金) 20:58:08.71
951おかいものさん:2015/01/02(金) 21:22:15.01
>>950
こんな所で元旦を迎えるとか験が悪すぎ
952おかいものさん:2015/01/02(金) 23:06:49.94
もしかして、札幌?
953おかいものさん:2015/01/03(土) 00:06:00.20
コラじゃなかったら店の前で死人出したくないから止めるだろ
たぶん
954おかいものさん:2015/01/03(土) 08:36:26.36
こうやって並ぶ連中はトイレなどはどうしているんだ?
紙パンツを穿いてくるのか?
955おかいものさん:2015/01/03(土) 09:44:49.29
福袋なんて行事やめろ
956おかいものさん:2015/01/04(日) 06:23:42.69
大丸東京のスポーツ売り場のフロアにあるサロン、誰でも使えるの?
タダで休憩できてドリンク飲み放題らしいが。
957おかいものさん:2015/01/04(日) 18:10:50.39
三越はきょうも大行列
なんでも七福神巡りなんだそうで、スタンプ押してもらえば十二支のお皿がもらえるんだと
958おかいものさん:2015/01/04(日) 19:04:23.13
三越のセールっていつからか分かりますか?伊勢丹は11から?って言われたんですが三越はどうでしょうか?
959おかいものさん:2015/01/04(日) 19:33:25.56
てめえで調べろ、ハゲ!
960おかいものさん:2015/01/05(月) 18:04:26.81
>>957
お皿をくれるのは山本海苔
三越は絵馬の形に折った干支の手ぬぐい
961おかいものさん:2015/01/05(月) 19:37:12.47
962おかいものさん:2015/01/06(火) 14:52:44.34
福袋を買う奴の心理がわからん
963おかいものさん:2015/01/11(日) 04:50:23.13
昨日の三越は空いてた
さすが新年十日目になると落ち着くね
964おかいものさん:2015/01/12(月) 15:07:02.75
これ、該当のメルマガを受信設定にしているのに、
招待メールが届いていない。
ってことは、招待者の基準に達していないってことか。

三越カードを作ったときにオンライン登録したけど、
オンラインでは一度も購入したことがないからか。
美術品を購入する常連客じゃないことは認める。
でも見るくらいはしたい。

ttp://pr.yahoo.co.jp/release/2015/01/09b/
965964:2015/01/13(火) 17:09:59.24
メール来ました。
「三越の美術」、認証されました。
お騒がせしました。
966おかいものさん:2015/01/21(水) 03:49:10.60
大丸松坂屋百貨店 店別売上高(2014/2/28。単位は百万円)
大丸
 神戸店  85,202
 心斎橋  84,085
 京都店  69,062
 東京店  67,000
 梅田店  61,575
 札幌店  59,952
 須磨店  10,546
 芦屋店  7,656
 山科店  4,356
 浦和店  4,299
松坂屋
 名古屋 124,149
 上野店  49,098
 静岡店  23,257
 高槻店   9,815
 銀座店   9,554 閉店
 豊田店   8,674

関連会社
 博多大丸 66,660(2011年)
 下関大丸 17,974(2012年)
 高知大丸 16,728(2009年)
 鳥取大丸 7,260(2010年)
967おかいものさん:2015/01/24(土) 18:36:32.06
今晩7時からテロ朝で三越特集やるぞ
968おかいものさん:2015/01/24(土) 19:22:11.94
高島屋、大打撃だね
969おかいものさん:2015/01/31(土) 18:39:22.87
日本橋三越の特集、顔なじみの女店員に聞いたら見てなかっただとw
970おかいものさん:2015/02/07(土) 12:49:46.44
サザエさん展に行った奴はいるか?
971おかいものさん:2015/02/08(日) 10:50:49.43
大丸と高島屋はポイントアップ期間なのに、三越はまだ????
972おかいものさん:2015/02/08(日) 18:09:19.73
恵方巻き、ブタ生肉のまま販売 具のトンカツ揚げ忘れ…名古屋三越栄店
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423029215/


これだからナゴヤ人はバカにされるw
973おかいものさん:2015/02/09(月) 20:07:19.32
タモリがナゴヤ人をバカにする意味がわかる
974おかいものさん:2015/02/12(木) 13:08:04.92
カードのデザイン変わったお
前よりか良い
975おかいものさん
どこのカード?