最悪最低な金券ショップを決めるスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
最近街中でよく見かける金券ショップ
買うときや売るときに、嫌な思いをした事あるのでは

投票により、最悪最低の金券ショップを決めたいと思います
まあとりあえずはジョイの話の続きかな・・・

前スレ
最悪最低の金券ショップを決めるスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1177863684/

とりあえずテンプレ嫁
2おかいものさん:2009/09/03(木) 14:55:38
関連スレ
【金券】東京都内金券ショップ情報★7【東京】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1234234755/

【金券/埼玉・千葉・神奈川】東京周辺3県(埼玉・千葉・神奈川)金券ショップ情報
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1194221931/

【金券】名古屋周辺金券ショップ情報【東海】★3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1235955672/

【金券/大阪】大阪周辺金券ショップ情報★6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1220071493/

【金券】福岡の金券屋情報
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1122087237/

金券ショップをフル活用しよう!7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1251501388/
3おかいものさん:2009/09/03(木) 14:56:37
関連スレ 続き

【金券】アクセスチケット【橋本・新宿】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1238765954/

チケット大黒屋ってどうなの??
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1066105506/

【年賀状】年賀葉書は金券ショップで買おう・2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1223456505/

金券ショップで美術展のチケットをお安く入手
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1226579836/

【金券ショップの立ち上げ方】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1021026416/

【誤購入】券売機で自動払戻【花見】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1228566985/
4おかいものさん:2009/09/03(木) 14:57:50
規則1.投稿内容は具体的に
ただ最悪だとか、態度が悪いなどという感想文を述べるのではなく
客観的な立場からの状況や話の流れをわかりやすく説明する事

規則2.何が最悪なのか
買取が安い、販売が高いというのは最悪最低とは全く関係ない
最悪最低の代表例は、常識的に考えられない難癖を付けて表記価格より大幅に安く買い取る、商品の価値を偽って販売する
東急の渋谷〜横浜間の正規料金が260円なのに、「渋谷・横浜間(320円)で使用可能」といって東急電鉄株主優待乗車券を290円で販売してた腹黒さんが実在します

規則3.接客態度の判断は慎重に
愛想が悪い=接客が悪い、という事にならないのに注意
サービス業とはいえ金券販売自体がサービスのようなもの、愛想なんて必要ない商売
それでも最悪な接客とは?客を客として扱わない、というか人として扱わないお店があります
とりあえず神田のチケットフナキか新宿のチケットさくらやが代表格
(腹黒は店舗が多く人員異動も頻繁なので特定が困難)
http://www.geocities.co.jp/Playtown/9442/chi-saku.html
チケットさくらや実体験
http://piza.2ch.net/company/kako/966/966662600.html
神田駅前にある最悪の金券ショップ
http://piza.2ch.net/company/kako/967/967504906.html
神田駅前にある最悪の金券ショップ 其の弐

規則4.ただの文句にならないように
自分の都合を押し付けたり、落ち度があるのに店が最悪だとのたまってるとクレーマー認定されるので注意
5おかいものさん:2009/09/03(木) 14:58:46
最悪最低な例(前スレから抜粋)

38 :おかいものさん:2007/06/26(火) 19:42:14
企業名  チケット&トラベルT-1
所在地  東京・JR水道橋駅そば
コメント 社長(笑)がとんでもないキティ。
     店独自のルールがあり、客はそれを守らないと
     恫喝される、恐ろしい。決して一人では行ってはいけない。
52 :お前名無しだろ:2007/05/13(日) 17:37:58 ID:BTaEnT3x0
ある日、プロレスのチケットを買いに行って・・・
「今日の○○ありますかねえ?」
と、聞いたのに
二見「そんな聞きかたされてもわからねえよ」
と切れて、再度
「すみません、今日の・・・」
二見「だから、わからねえって言ってるだろ」
こっちは、団体名を言っているのにそれすら聞いていないと開き直り
二見「そんなやつはいらねえから出てけ」
と言われ、勝手に逆上してやがった。これ以上いてもラチがあかないから、チケット買うのやめてホールにいったけどさ。
あんなやつに、チケット販売店をやってもらいたくない。
マジでむかついた。

何か作法があったらしいが、バカバカしいので付き合いきれない。
このチケット屋不況の時代によく続いたと思う。
6おかいものさん:2009/09/03(木) 15:00:16
最悪最低な例(続き)

100 :おかいものさん:2007/11/20(火) 00:13:50
池袋東口のチケットフナキ 態度悪すぎ。
前にも誰か言ってたけど
店員のジジイ超ムカつく。もう二度と行かない。
のぞみの自由席の券の買い方が分からなくて聞いたら
すごい剣幕で、あんたさぁ新幹線は乗車券の他に何がいるの?って偉そうに私に聞いてくる。お前は何様か。
あたしは客なんだよ。面倒くさい感じだから指定にしようと思ったら、
券売機で特急券買えばいいんでしょ。それも分かんないの?だって。
こんな不愉快な店行かない方が良いですよ。

216 :おかいものさん:2008/10/19(日) 23:55:39
たばこ女、中では笑ってるんだけど
小窓あけるとスゲ−ブスッとしてるよ
おまけに投げるようにお釣りくれて、ピシャンと小窓を閉めた
スゲ−なとオモタよ
7おかいものさん:2009/09/03(木) 15:01:17
最悪最低な例(続き)

513 :おかいものさん:2009/01/24(土) 14:16:56
アクセスのヤフーオークションのストアーは、
醜い評価を受けているね!
エロテレカのトラブルで家まで夜間押しかけられ、居座られたって、土迷惑だろう。警察通報は正解だ。
社長個人でやってたエロテレカのオークションIDは取引停止、削除されてしまったが。
店舗も知識、礼儀がわからない連中ばかりだから、怖いね。
渋谷で商品の質問したら、逆ギレされて怒鳴られたよ。
客いないときだったのだから、丁寧に対応してほしかった。
いや、携帯いじるのには忙しそうだったがな!!

514 :おかいものさん:2009/01/24(土) 17:51:22
ここ?
http://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/accessticket_yas.html

863 :おかいものさん:2009/05/15(金) 15:12:29
悪チケットの郵送販売を利用したら普通郵便で送ったらしく紛失
補償どころか謝罪すらせず郵便局のせいにされたが
そもそも本当に送ったのかすら疑わしい
もう二度と利用しない
8おかいものさん:2009/09/03(木) 15:02:45
最悪最低な例(続き)

513 :おかいものさん:2009/01/24(土) 14:16:56
アクセスのヤフーオークションのストアーは、
醜い評価を受けているね!
エロテレカのトラブルで家まで夜間押しかけられ、居座られたって、土迷惑だろう。警察通報は正解だ。
社長個人でやってたエロテレカのオークションIDは取引停止、削除されてしまったが。
店舗も知識、礼儀がわからない連中ばかりだから、怖いね。
渋谷で商品の質問したら、逆ギレされて怒鳴られたよ。
客いないときだったのだから、丁寧に対応してほしかった。
いや、携帯いじるのには忙しそうだったがな!!

514 :おかいものさん:2009/01/24(土) 17:51:22
ここ?
http://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/accessticket_yas.html

863 :おかいものさん:2009/05/15(金) 15:12:29
悪チケットの郵送販売を利用したら普通郵便で送ったらしく紛失
補償どころか謝罪すらせず郵便局のせいにされたが
そもそも本当に送ったのかすら疑わしい
もう二度と利用しない
9おかいものさん:2009/09/03(木) 15:04:24
勘違いクレーマー例(前スレから抜粋)

71 :おかいものさん:2007/08/16(木) 09:54:52
札幌ではサnコスモって店が最悪。
商品券は一人1日10枚しか売らない。

↑なるべく多くの客に利用してもらおうとする良心的なお店ですね、とりあえずノブさんのブログでも嫁


375 :おかいものさん:2008/12/31(水) 00:06:18
買取値段をwebなり店頭なり公表しろ
買取値聞いたら90%とか抜かすな
そんな値段で売るわけないだろ

379 :おかいものさん:2008/12/31(水) 15:53:52
買取値の調査を店がして相場に合わせろ。
公表してる店で売るのが安心だが遠いんで、
近くで売ってやろうと思ったら、90%とか言われるとむかつくんだよ。

381 :おかいものさん:2008/12/31(水) 20:00:08
買取値だしてない金券屋は全部最悪って結論だよ

↑相当自己中心的で横暴な性格な方からの強烈な3連弾w
10おかいものさん:2009/09/03(木) 15:07:12
勘違いクレーマー例(続き)

524 :おかいものさん:2009/01/25(日) 15:23:08
単価の低い130円区間の回数券を売らない腹黒屋はなはり腹黒い

527 :おかいものさん:2009/01/25(日) 21:56:57
新宿南口店で原宿までの回数券(130円区間)が売られていないけど・・・
他の店は在庫のオレンジカードで近距離回数券を買い、それをバラ売りするのに腹黒はそのオレカをプレミアぼったくり価格で販売するんだもんな。

530 :おかいものさん:2009/01/25(日) 22:44:29
>>529
オレンジカードでJRの回数券が買える事を知らないの
池袋や渋谷は150円ですが何か?

↑しかも後にこのクレーマーの勘違いだと判明


627 :おかいものさん:2009/02/19(木) 16:19:00
大黒屋の直営店と新宿ルネッサンスはギフト柄のクオカードが額面価格で、CM柄しか割引にならない。
アクセスやロータリーギフトはギフト柄でも495や990で売っているのに。

629 :おかいものさん:2009/02/19(木) 22:44:36
>>627
それはアクセスやロータリーがバカだろw
ギフト柄はお前のような貧乏市民が買わなくても
法人需要があるから額面価格でも十分に売れるんだよ。
世の中はお前のようなカスを中心に回ってないんだよ。

↑頭弱いからといってクレーマーとは言えないが、この後も酷い内容が続く
11おかいものさん:2009/09/03(木) 22:57:25
糞スレ
12前スレ1:2009/09/04(金) 00:08:09
>>1
GJ
13おかいものさん:2009/09/04(金) 00:51:23
とりあえずジョイの今回の件知ってる人まとめて下さい
14おかいものさん:2009/09/04(金) 10:13:03
>>4
規則とかキメェw
15おかいものさん:2009/09/04(金) 12:11:43
無駄なスレ。

他のスレで済ませろクズ
16おかいものさん:2009/09/04(金) 12:57:25
規則はいらねーよ、間違いあれば修正したらんかい!
17おかいものさん:2009/09/04(金) 13:33:19
>>4
お前が一番のクレーマなんだがw
18おかいものさん:2009/09/04(金) 14:46:47
糞スレ晒しあげ
19おかいものさん:2009/09/04(金) 15:45:15
ABCはなんだ?
色んな事情知っててジョイ跡地でジョイスタッフも使って営業しとんか?
酷い奴らだな
20おかいものさん:2009/09/04(金) 17:32:37
必要の無い糞スレですね
21おかいものさん:2009/09/04(金) 18:59:48
↑JOYバイトの書き込み、流石仕事が早い
22おかいものさん:2009/09/04(金) 20:38:05
>>17
??
23おかいものさん:2009/09/05(土) 11:01:30
1は金券に囲まれてオナニーでもしていろ
24おかいものさん:2009/09/06(日) 01:30:42
しかし店員率が高いなww

前スレで終了してほしかったのが、
次スレ立ち上げられて、いらついてるようだ。

これからも糞な店はガンガンさらしていこうぜ。
25おかいものさん:2009/09/06(日) 11:06:46
最低最悪な客は1
26おかいものさん:2009/09/06(日) 18:14:15
計画倒産JOY、話題そらし乙w
27おかいものさん:2009/09/07(月) 18:17:58
水■ちゃんレベルに騙される奴って、、、
28おかいものさん:2009/09/07(月) 19:38:03
水田は稲作やれよ
29おかいものさん:2009/09/07(月) 19:41:13
やれるわけないじゃん
路頭に迷えや詐欺師が
30おかいものさん:2009/09/08(火) 01:38:49
水●って何者?
31おかいものさん:2009/09/08(火) 12:14:59
くせ者
32おかいものさん:2009/09/08(火) 12:58:50
アクセスのヤフオクだけど、悪評価消えてるね
オク詳しくないんだけど評価って消せるものなの?

エロテレカのトラブルで家まで来られた話ってもう見れない?
33おかいものさん:2009/09/08(火) 16:49:04
>>27
水田乙
34おかいものさん:2009/09/08(火) 17:40:36
水は2ちゃんなんか見ないだろ、あのバイトが見てんだよ
35おかいものさん:2009/09/09(水) 15:25:31
>>1
どうして前スレから小窓スライドネタを抜粋しないんだ?
36おかいものさん:2009/09/10(木) 00:07:17
糞スレ、エロゲの図柄の図書カードでオナニーでもしていろ
37おかいものさん:2009/09/10(木) 03:25:52
一番の糞で態度が最悪なのは>>1を書き込んだ池沼。
38おかいものさん:2009/09/10(木) 08:55:20
ここでスルーできないで糞スレだと言う奴はやっぱり店員乙なのかな・・・
39おかいものさん:2009/09/10(木) 09:25:00
店員だったらageないだろ
40おかいものさん:2009/09/10(木) 14:59:21
>>1-10は外基地w
41おかいものさん:2009/09/10(木) 15:28:04
結局真相は誰も知らないんだな、某ショップの事情通に聞いてみよ
42おかいものさん:2009/09/10(木) 16:02:38
>>39
でも粘着する意味もない
個人的には>>1超乙なのだが

まあ前スレもなんだかんだ2年半続いたわけだしマターリ行けばいい
43おかいものさん:2009/09/11(金) 02:22:26
小窓スライド姉ちゃんをスルーした>>1は馬鹿。
44おかいものさん:2009/09/11(金) 09:14:26
>>43

「小窓スライド」という単語は出ないが>>4 >>6で触れてると思うのだが
45おかいものさん:2009/09/11(金) 09:53:43
新宿ビックチケットのめがね猿はあくびしながら商品券売るぞ!
礼儀をしれ!
いらっしゃいませに説得力なし!
46おかいものさん:2009/09/11(金) 14:56:01
アクセスの買取金額って、ころころ変わるけど郵送買取は経営的に大丈夫かな。
47おかいものさん:2009/09/11(金) 14:58:38
アクセスの買取金額って、ころころ変わるけど郵送買取は経営的に大丈夫かな。
48おかいものさん:2009/09/11(金) 16:23:00
>>44
>>4>>6じゃ甘いw
49おかいものさん:2009/09/12(土) 00:24:51
>>46
モモにしとけって・・・
50おかいものさん:2009/09/12(土) 01:51:43
モモもころころ変わるだろ・・
51おかいものさん:2009/09/12(土) 09:50:15
コロコロは信用できない。
ちゃんと掃除機で掃除したい。
52おかいものさん:2009/09/12(土) 09:58:57
金券屋なんだからコロコロ変わるのは当たり前
まあアクセスの更新頻度は凄まじいが

郵送するならアクセスなんかじゃなくって確実なモモにしとけって話
53おかいものさん:2009/09/12(土) 10:11:25
ヨコハマチケット新宿店ってなんであんな酷くなった?昔はまともだったし店員若くなかったか?
54おかいものさん:2009/09/12(土) 14:11:46
アクセスはモモのパクリ
しかもネットの買取価格と店頭では違う
イカサマだ
55おかいものさん:2009/09/12(土) 18:02:31
壁に価格表貼るのをやめたモモ
56おかいものさん:2009/09/12(土) 22:49:36
ももアクセスもまだ2流
57おかいものさん:2009/09/13(日) 01:29:58
>>54
逆じゃない?
金券の種類にもよるが買取の場合、
アクセスが上げるとモモが追随して上げて、
モモが下げたのを見てアクセスが下げる感じ。
58おかいものさん:2009/09/13(日) 02:52:11
池袋舟木は、客はいないのにスタッフの数だけは多いよなw
59おかいものさん:2009/09/13(日) 12:37:42
>>53
態度が良かった兄さんがいなくなったのかな?
年寄りばっかになったなw
60おかいものさん:2009/09/13(日) 18:57:07
>>54
まあネットと店頭で違うのはね・・・
荻窪とか橋本でもHPレートだと商売になんないでしょ

渋谷だけじゃなくて新宿でもHPレートになったから以前よりマシじゃない?
一応HPには.comと店舗は別だって書いてあるわけだし・・・
61おかいものさん:2009/09/13(日) 22:19:21
>>59

そうだな若いハキハキした奴どっかにいなくなった
代わりの兄ちゃんは馬鹿だしな
62おかいものさん:2009/09/14(月) 12:52:04
>>32

ヤフオクの評価は、最新の3000件しか表示されない。
それより古いのは消える。
63おかいものさん:2009/09/14(月) 20:38:22
JOY自己破産→ABC情報の続報は?
64おかいものさん:2009/09/14(月) 23:06:29
被害者かなりいるらしいが何故誰も訴えないのか?

65おかいものさん:2009/09/15(火) 03:26:53
水田最低!
66おかいものさん:2009/09/15(火) 14:15:04
>>64
これから訴えるんじゃない?
67おかいものさん:2009/09/15(火) 14:32:45
とにかくJOY事件詳しい人いるならまとめてくれ
68おかいものさん:2009/09/15(火) 21:08:29
やだね
教えてあげないよ
じゃん!
69おかいものさん:2009/09/16(水) 04:06:51
前金でもらっておきながら、商品を渡す前に破産したんだろ?
70おかいものさん:2009/09/16(水) 10:37:52
正解
あと結構金借りまくっている
71おかいものさん:2009/09/16(水) 11:04:26
一般人から?他店から?それとも業者とか企業とか?
72おかいものさん:2009/09/16(水) 12:19:33
他店から借りている噂は聞いた事がある
このスレでもたまに名前がでる店のね
73おかいものさん:2009/09/16(水) 16:48:45
>>71
業者じゃないの?
ABCは被害者だと思うが。
74おかいものさん:2009/09/17(木) 00:31:16
>>45

あくびはともかく買取率はいいよ
アクセス意識してるからだろうけど

あくびより客の悪口言ってるのが気になる
75おかいものさん:2009/09/17(木) 01:11:18
>>74

あくびも駄目だろ?!

客の悪口とかは論外
76おかいものさん:2009/09/17(木) 14:42:08
そういえばJOYって客の悪口を言っていなかった?
77おかいものさん:2009/09/17(木) 17:07:27
元■ョ●の経営者に店任せる輩ってかなりのお人よしだろ。

横流し大好きな詐欺師にまた騙されてるわけだが
78おかいものさん:2009/09/18(金) 09:18:28
これはひょっとして、皆さんの出番では?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1330684293

俺は詳しく知らないんだけど、水道橋の金券屋ってあのT-1?潰れたんだっけ?
79おかいものさん:2009/09/18(金) 18:08:52
>>77
普通の感覚なら詐欺師に店を任せないよなw
80おかいものさん:2009/09/18(金) 22:52:05
>>76
女店員のことかな
81おかいものさん:2009/09/19(土) 12:20:20
>>70
雀荘三昧だったし。
82おかいものさん:2009/09/20(日) 13:12:06
>>57
だからそれがパクリでしょ
83おかいものさん:2009/09/20(日) 22:47:36
パクりじゃねーし、買い取り額をライバル店が上げたら上げるのは常識
84おかいものさん:2009/09/21(月) 09:19:25
モモのホムペをそっくりコピペしてたんだぞ
アクセスは。
85おかいものさん:2009/09/21(月) 12:26:51
そもそもアクセスの買取価格はどう見てもモモを意識してるだろ
モモを知らない奴は逆に見えるかもしれんが
86おかいものさん:2009/09/21(月) 12:31:17
>>83
おまい何にも知らないんだなw
87おかいものさん:2009/09/21(月) 15:04:20
>>86

お前どっかの店員だろ?

カスが吠えんじゃねぇーよW
88おかいものさん:2009/09/21(月) 17:39:39
まあ話がこんがらがってるが、そもそもパクリって何を指すのさ

買取価格だったら他店を意識するのはあり得るし、常識とまで言わなくとも
店の経営方針やHPの作り方だって、アクセスがモモを真似するのはわかるけど、モモがアクセスはないだろう?
昔からモモを知ってればそれはわかるはず
89おかいものさん:2009/09/21(月) 23:48:16
つーか業界内じゃいまやアクセスのが上だわな
90おかいものさん:2009/09/22(火) 01:03:57
どーだろ、ま〜だたまにアクセスの店頭でトラブルみたいなの見かけるよ
やっぱ店員の質が問題だし、いい加減紛らわしい表記直した方が良いと思う
こないだアクセスのポップ見てジェフグルメ買って近くの居酒屋に向かうカップルを見た
でもその店舗じゃジェフ使えないんだよ・・・自己責任と言われてもおかしくないがジェフグルメの商品価値を過大にしている店も問題だろ

業界として上かどうかは知らんが俺個人はまだモモが神
自分が利用する範囲では売りも買いも得だし速い
91おかいものさん:2009/09/22(火) 02:44:16
>>87
無責任で桃のパクりの悪セス店員乙!
92おかいものさん:2009/09/22(火) 09:02:45
>>89
だったら 〜くらいは正しく使おうぜ
93おかいものさん:2009/09/22(火) 12:26:20
暇な桃店員がかなり湧いてるな
どっちがまともかって聞かれたら俺はアクセス
桃は腹黒よりはマシ
94おかいものさん:2009/09/22(火) 14:28:27
>>93
酷い自演だなw
アクセスってなんで必死なの?
95おかいものさん:2009/09/22(火) 16:08:26
>>94


頑張れ桃店員
96おかいものさん:2009/09/22(火) 16:58:35
アクセスの自演に見ることは出来てもモモの店員や自演にはどうやっても見えない
この話はもうやめようよ、アクセスがかわいそう

続けるとしたらとりあえずアクセススレとかでやるとか
97おかいものさん:2009/09/22(火) 20:48:09
そうだジョイにしてくれ
98おかいものさん:2009/09/22(火) 23:58:38
>>92
正論
アクセスは「〜」の使い方を理解するべき。

>>93
桃にヒマな店員なんていねえよ
アクセスにもヒマな店員はいない
実は腹黒工作員だったりして
99おかいものさん:2009/09/23(水) 02:21:40
>>95
アクセスは、自演中も時給計算してくれるんですね。
分かります。
100おかいものさん:2009/09/23(水) 15:34:27
モモの売値買値をパクッて後から営業したのがアクセス
101おかいものさん:2009/09/23(水) 16:25:28
買取金額UPはモモがいじってから、1日〜2日遅れで悪セスが変更しているケースがほとんどだ。
DOWNは半々かな。
102おかいものさん:2009/09/23(水) 21:12:49
桃店員マジウザイぞ

アクセスに直接電話しろやヘタレ

103おかいものさん:2009/09/23(水) 22:19:33
少し関係無いがJTB5000偽造品発覚から買取価格変更までモモの対応はやたら遅かった気がする・・・
一応HPチェックしてたけど、間違ってたらすまん

というかモモとアクセスの話やめない?
店員でも信者でも腹黒でもいいけどさ、つまらないしキリないよ
単に比較するならもう少し客観的な事実ふまえて論じるとかさ
104おかいものさん:2009/09/24(木) 05:30:05
賛成、2流同士のゲスな争いは見てて痛々しいわい。
105おかいものさん:2009/09/24(木) 17:15:32
>>102
おまえが一番のヘタレ
106おかいものさん:2009/09/24(木) 20:42:30
桃店員しつこ過ぎ
107おかいものさん:2009/09/24(木) 21:09:07
くだらない事にいちいち反応したり、わざと桃店員とかつっかかるのが一番くだらないし見苦しい

放置せずこんな風にまとめに入ろうとしてる俺が一番うざいんだろうけど・・・
108おかいものさん:2009/09/24(木) 21:45:53
>>106
オマエモナー
109おかいものさん:2009/09/24(木) 23:58:33
>>103
アクセスは「〜」の使い方を理解するべき。  ←客観的事実
110おかいものさん:2009/09/25(金) 02:35:29
>>101
UPに関してはアクセスが先だろう。
モモはアクセスが上げても余り気にしないで、自店の判断を尊重してるように見える。

111おかいものさん:2009/09/25(金) 13:21:44
アクセス焦っています
モモを嫉んでいるんですね
分かります
112おかいものさん:2009/09/25(金) 14:41:25
客観的に見てアクセスのが流行ってはいる事実
113おかいものさん:2009/09/25(金) 16:08:47
>>112
それは主観的な感想であって

何を指して?売上?客数?店員の忙しさ?店長の忙しさ?郵送や.comも含めて?アクセスは店舗合計で?

モモ店員乙とか言われんだろけど、そんな時間帯や見方で変わる曖昧なものを客観的事実とは捉えがたいだろう
114おかいものさん:2009/09/25(金) 16:14:57
↑ 余程暇な店員だな
115おかいものさん:2009/09/25(金) 19:47:10
>>113
同感、モモだってアクセスだって客数が多く混雑が目立つ店
時間帯によって上下するとはいえ、どっちかの方が流行ってるかなんてそんなの確実なわけない

世間一般のイメージとか2chの中で流行ってるかの話なら知りません
116おかいものさん:2009/09/25(金) 23:06:25
>>112>>114
何で必死なの?
悪セスさんw
117おかいものさん:2009/09/26(土) 00:52:08
もも店員もアクセス店員もなんでそんなに熱いかな?2店で売名か?
118おかいものさん:2009/09/26(土) 14:35:55
〜の正しい使い方と、記念切手とは何か理解してから文句言いなさい
119おかいものさん:2009/09/26(土) 14:37:12
アクセスの店員には見えなくもないけど、モモ店員には見えないな

率直な感想
120おかいものさん:2009/09/26(土) 15:51:22
とりあえずジョイの話聞かせてくれ、アクセスとモモの漫才はその後にしてくれ
121おかいものさん:2009/09/26(土) 18:18:40
アクセスが毎日必死です
経営がうまくいっていないの?
122おかいものさん:2009/09/26(土) 21:19:14
モモVSアクセス

接客 アクセス

店舗立地 アクセス

社長の若さ アクセス

歴史 モモ

高価買取 ドロー

売上 知らん

集客力 アクセス

興行チケット モモ

モモ店員さんあと自分とこが勝ってるのどこ?

新宿買取戦争で最初強気だったアクセスがギブアップし泣き入れたのも業界じゃ有名。

どっちもメクソ鼻糞
123おかいものさん:2009/09/27(日) 14:48:01
悪セスネタは自分のスレでやってくれよw
124おかいものさん:2009/09/27(日) 18:02:42
あれだけ腹黒に取り囲まれては仕方ないわな
テレかを250円で買い叩いた利益でアクセス包囲網を作る
腹黒も上品とはいえないが
125おかいものさん:2009/09/27(日) 18:44:30
どっちも大黒に比べたら屁みたいなもんよ
126おかいものさん:2009/09/28(月) 11:35:12
販売価格はモモの方が安いのが多い、特に商品券やプリカ

モモで買ってアクセスで売ると差額が儲かるとか同額とかは結構あるけど、逆はほとんどない
まあ安いからこそすぐ売れるから商品が常に充実しているわけではないが
127おかいものさん:2009/09/28(月) 13:27:24
素人が
128おかいものさん:2009/09/28(月) 14:35:00
途中経過

最悪最低は腹黒を抜いて悪セスがトップでおK
129おかいものさん:2009/09/28(月) 15:39:55
桃×アクセス


130おかいものさん:2009/09/29(火) 03:31:54
アクセスって、渋谷や新宿ですらホームページの価格で買わないことが多いよな。
131おかいものさん:2009/09/29(火) 11:17:18
その元祖は上野王様
132おかいものさん:2009/09/29(火) 15:28:54
モモはレシートに明細出て便利だったよ
アクセスは値段だけしか書いてなかったよ
133おかいものさん:2009/09/29(火) 16:06:45
名前のセンスは桃の勝ち
134おかいものさん:2009/09/29(火) 16:40:07
とにかくアクセスが最悪な店だということは分かったよ
135おかいものさん:2009/09/29(火) 18:00:20
別にいいけどアクセス信者を煽るような発言はやめようぜ・・・
アクセス信者はなぜかいちいち反応したがるからスレが荒れる
136おかいものさん:2009/09/30(水) 00:45:21
とりあえずよ、〜は正しく使えよ。アクセス!
この週末までに直せよ。
確かめに行くからな!
137おかいものさん:2009/09/30(水) 08:18:24
東京の興行チケット委託するならどこがお勧めですか?
138おかいものさん:2009/09/30(水) 13:09:31
アクセスに信者なんかいるのかよw
139おかいものさん:2009/09/30(水) 14:48:24
>>138
このスレに沢山いるw
140おかいものさん:2009/10/01(木) 00:43:59
>>130
渋谷いったら金額はHPの通りだったけど
枚数ごまかされた
その場で数えなおさせたけど
141おかいものさん:2009/10/01(木) 13:22:42
>>140
それって問題じゃない?
142おかいものさん:2009/10/01(木) 14:33:29
ここで百貨店共通券を買うと、冊子タイプの場合、十中八九、枚数確認をしないな。
店員は間違いないと思っていても、こちらはドキドキもんだから必ず突っ返して数えさせている。
バラの場合も、実際には使えるのだが、社名が破綻した会社に似た券を混在させてくるのでやっぱりドキドキする。
一言、似ている社名ですが、大丈夫ですと言えば済むのになあ。

混ぜ出ししているってことは、ある程度、売りにくい券だと認識していると思われる。
143おかいものさん:2009/10/01(木) 22:11:03
西沢降臨に期待
144おかいものさん:2009/10/02(金) 12:54:44
アクセスの図書カード買取のとこ見て気になったんだけど
※50万円以上は問合わせ下さい って書いてある。

金券屋って大口の場合、買取価格上がるの?下がるの?
145おかいものさん:2009/10/02(金) 13:14:51
ここの場合は下げ理由のひとつ。在庫過多とかさ
146おかいものさん:2009/10/02(金) 13:21:46
なるほど。買い叩かれるのはイヤだなー。
147おかいものさん:2009/10/02(金) 13:57:44
>>140
渋谷でも新幹線や期限があるものはHPの通りではないな。
148おかいものさん:2009/10/02(金) 20:49:26
在庫が多いからと言って買いたたくんだよ

49万ずつ分けて持ち込めよー
149おかいものさん:2009/10/02(金) 21:18:06
ダメだよ
一回持ち込んだ時点で下げられる。友達に協力してもらって渋谷と新宿、同時に持ち込めよ。
150おかいものさん:2009/10/02(金) 23:28:34
めんどくせーなw
アクセスで売らなきゃいい。
151おかいものさん:2009/10/03(土) 14:33:40
まあアクセスに限らず大抵の金券屋では大量持込の場合は事前に確認が必要
152おかいものさん:2009/10/03(土) 19:16:44
最低スレからアクセススレに変えろよw
153おかいものさん:2009/10/03(土) 23:54:46
50万くらいの図書カードで買い叩きとは、金がないんだね。

それより、〜の使い方が直ってねえぞ!
早く直すか、最大って日本語で書けよな、西沢さんよ。
あと、ジブリはほどほどにしとけよ。カスラックが集金にくるぞ。
154おかいものさん:2009/10/04(日) 13:04:33
西沢のバックに●○が付いている件
155おかいものさん:2009/10/05(月) 14:06:40
最近ジブリ辞めたよな。
156おかいものさん:2009/10/05(月) 23:28:46
水田ネタ何かある〜?
157おかいものさん:2009/10/06(火) 01:52:15
アクセスで買い取り時に計算ミスされたことある。

自分が得になるからだまっていたが、普通ありえん。
ギフトを1種類10枚、売っただけなのに。
158おかいものさん:2009/10/06(火) 08:46:38
>>157
うらやま
159おかいものさん:2009/10/06(火) 20:20:43
アクセスの店員って頭悪いの?
160おかいものさん:2009/10/06(火) 23:32:32
〜の使い方を知らないんだから頭悪いんじゃない?
161おかいものさん:2009/10/07(水) 19:49:02
悪セス、新宿の競合各店で320円〜350円で「京王株優」を買い漁っているのがばれて、身動きがとれないらしいな。
で、買取数量がコントロールできない一般買取の価格をあげてきたのだろう。
悪セスに恩を売っておきたい店舗は、持ち込んであげよう。

で、西新宿店の販売価格は、なんと410円とした。(橋本店の販売価格と同)
162おかいものさん:2009/10/08(木) 00:40:54
>>161
新宿線直通で不正乗車する以外に、何のメリットあるの?410円で。
回数券バラ売りしたほうがいいだろ。
数量コントロールできるんだし。

西沢、何考えてるの?
まず〜の使い方を勉強したら、次はこっちの解説頼む。
163おかいものさん:2009/10/08(木) 12:42:31
京王株主券の販売価格は今までずっと410円だよ

新宿で買い取って橋本で捌いてんだろ、元々新宿で売る気ないよ
164おかいものさん:2009/10/08(木) 12:50:51
橋本の賢い消費者の皆様

帰りの切符は、新宿で購入がお買い得♪

ってポスターは貼らないだろうな!!!
165おかいものさん:2009/10/08(木) 17:32:33
腹黒を越えたアクセスw
166おかいものさん:2009/10/08(木) 17:42:10
>>162
回数券のバラでは、1枚60円以上の利益はでない。。。。

切符屋所以。

早く、京王相模原線の上乗せ運賃をやめてくれれば、打撃を与えられるのに。

京王電鉄は速やかに値下げを!!!!!!!!
167おかいものさん:2009/10/10(土) 03:34:40
悪セスが切手を値上げした件
168おかいものさん:2009/10/10(土) 15:37:34
最近ネタつきた?
つまらんね
169おかいものさん:2009/10/12(月) 22:30:45
>>167
買い占めた奴がいたからな
170おかいものさん:2009/10/12(月) 23:59:47
>>169
業者ですか?
171おかいものさん:2009/10/14(水) 22:15:25
〜を直せよ
172おかいものさん:2009/10/15(木) 08:37:36
↑お前がなおしてやれよ〜
173おかいものさん:2009/10/15(木) 08:57:42
態度の悪いさくらやは話題にならんね
174おかいものさん:2009/10/18(日) 02:47:34
ジョイ水田は逃げきったな
175おかいものさん:2009/10/18(日) 06:02:58
>>173
さくらやは忘れられた存在。

時代は所沢スタンプ
176おかいものさん:2009/10/18(日) 14:44:37
所沢はあのじいさん以外は桶だろ?
177おかいものさん:2009/10/18(日) 15:32:40
>>175-176
以前爺に「図書カードの買取は何パーセントですか?」と聞いてみたところ
「持ってきてから。」
再び「換金率が知りたいのですが」と聞いてみると
「持ってきてから。」

それ以来行ってない。あそこって換金率どうなの?
178おかいものさん:2009/10/18(日) 15:45:56
>>177
持ってきてから
179おかいものさん:2009/10/18(日) 21:37:33
相当買い叩くんだろうな
そんな店に売らずに新宿で売れよ
180おかいものさん:2009/10/19(月) 00:45:36
所沢行くなら沿線のひばりヶ丘にある「ナカヤ」にいった方がいいよ。
店内タバコ臭くて、おっさんが本読みながらマターリしている店だけど、
QUO97%・信販98%だし。
(売り切れていることも多いのが欠点だが)

余談だがにプレゼント向けのデザインのテレカ(犬とか風景)は460円に値上げされていた。
(400円テレカはまだ相当数ある模様)
181おかいものさん:2009/10/19(月) 15:16:28
ちなみになかやはテレビ工事業務もしている。
182おかいものさん:2009/10/20(火) 00:36:40
クオ買いにひばりまで行こう。
所沢も昔は97だったがジジイが欲を出したせいか、
最近98だしな。
183おかいものさん:2009/10/20(火) 13:37:51
所沢のジジいは何歳くらいなの?
184おかいものさん:2009/10/20(火) 17:00:06
新橋、えびすやの女店員は、なんでいつもあんなに態度悪いの? チチがデカいから許すけど。
185おかいものさん:2009/10/20(火) 18:19:53
>>182
ビール券が額面より安いし(ちなみに所沢は新旧問わず額面+20円)、テレカのモモ転売もよろしく


>>183
65から70ぐらいかな?
186おかいものさん:2009/10/20(火) 20:07:55
さくらやについてもっと語れや
187おかいものさん:2009/10/20(火) 20:08:31
もっと逝ってるんじゃん?
188おかいものさん:2009/10/20(火) 22:57:12
所沢の親父が倒れたら店はどうなる?
店の在庫が他店に流れて、今より格安で販売される→ウマー!
189おかいものさん:2009/10/20(火) 23:07:50
爺亡き後・・
所沢が劣勢に追いやられたのを見計らい、小手指サンコーが動きを見せる。
190おかいものさん:2009/10/21(水) 00:10:13
神田の今は無き大島コインのおっさんと、所沢のおっさんってどっちがいけているの?
191おかいものさん:2009/10/21(水) 01:39:15
>>188
たいした在庫ないだろ

>>189
あのオッサンが動き見せても
くそ汚いホムペがさらに汚くなるだけだろ

>>190
大島の親父のほうが上だな
192おかいものさん:2009/10/21(水) 18:43:39
>>185
いい年した爺なのね。
ありがとう。
193おかいものさん:2009/10/21(水) 23:58:30
>>189
小手指は微妙に立地が悪いんだよな。
194おかいものさん:2009/10/22(木) 13:58:44
>>184
ここって腹黒と揉めた店でしょ?
195おかいものさん:2009/10/22(木) 16:09:55
そういやなんで御徒町の腹黒にいた店員って、どうしてえびすやに転職したの?
196おかいものさん:2009/10/24(土) 18:44:17
独立じゃないかな?
3人くらい一緒に辞めて、えびすやを立ち上げたはず
197おかいものさん:2009/10/24(土) 20:07:42
もう使えませんと言ってパスネットを半値で買いたたいたり
駅で2000円で売っているものを3700円で売ったりするのって処罰してよ
198おかいものさん:2009/10/24(土) 22:04:14
>>196
じゃあえびすやメンバーは腹黒で働いていた人も居るんですね。

>>197
確かにな、券売機柄を額面価格で売る店もどうかと思う
199おかいものさん:2009/10/24(土) 23:59:20
バックに金主がついているだろ。
ニュー新橋ビルの1階の賃料って高いし保証金もかなりだろ。
200おかいものさん:2009/10/27(火) 21:50:04
>>188
切手・ビール券とかかなりありそうだけど

>>192
そういやひばりヶ丘のナカヤのおっさんは何歳なの?2人居るよね
201おかいものさん:2009/10/29(木) 19:25:21
悪セス、桜新町?にできるみたい
フランチャイズかも
202おかいものさん:2009/10/31(土) 12:41:07
>>198
そうだよ。
ホストみたいな奴とあと2人くらい腹黒出身。
203おかいものさん:2009/11/03(火) 18:22:19
えびす屋はバンクと一緒な件
204おかいものさん:2009/11/03(火) 19:56:54
どこがホストだよ、インチキマジシャンみたいな奴だよ
205おかいものさん:2009/11/04(水) 00:06:57
ひげのメタボは、老人ホームで手品やっていそう。

赤羽腹黒ってギャンブル柄クオを600円で売って(大量にある)、495の安売りがなかった。

コレクターでもあんな柄600で買わないから安売りに回してくれ
206おかいものさん:2009/11/04(水) 02:11:23
ちんぽ代理店
207おかいものさん:2009/11/04(水) 21:23:23
バンクって潰れなかった?
208おかいものさん:2009/11/04(水) 21:27:28
二階もつぶれたの?
ざまあだけどな
209おかいものさん:2009/11/05(木) 00:17:09
腹黒でしょ、やっぱり。
客の無知に付け込みすぎ
210おかいものさん:2009/11/05(木) 01:28:41
アナーキー・バッド・チケット
↑池袋のABCって店の正式名称
211おかいものさん:2009/11/06(金) 13:28:09
>>207-208
1階店舗はガサ入れで潰れたが、2階に移ってやっているよ。
212おかいものさん:2009/11/07(土) 01:07:46
test
213おかいものさん:2009/11/07(土) 12:45:08
アホバカチケットの略じゃね?
今度も流行ってるようには見えないが
214おかいものさん:2009/11/07(土) 13:31:26
西の高慢が新宿に出来るらしいな。
215おかいものさん:2009/11/07(土) 15:43:13
バンクって雰囲気は不気味だったがたまに掘り出し物があったりして
嫌いではなかったけどな。
ガサ入れって何かやらかしたの?
あの界隈を仕切っているのはラッキーの異重員・元帥でしょ
216おかいものさん:2009/11/09(月) 17:15:23
サブナードのJマーケットって客が全然居ないのに店員が三人もいるんだな。

しかも商品券の知識が無くて、きかれてからパソコンで調べだすのは呆れた。
217おかいものさん:2009/11/09(月) 23:14:44
>>216
あそこは高いよ。ひばりヶ丘の金券屋の方が大半安いし
218おかいものさん:2009/11/11(水) 01:22:15
よくある適当な金券屋の回答。

加盟店で使えますが詳細は不明です。
219おかいものさん:2009/11/11(水) 07:25:34
金券ヤーなんて、所詮は公安お墨付きテンバイヤー

説明なんて期待するのが間違い
220おかいものさん:2009/11/15(日) 18:58:36
>>215
ヒント
クレジットカード
221おかいものさん:2009/11/15(日) 21:02:44
金犬屋の経営者って、しょんべん刑だが逮捕されたことある人
けっこう多いんだよね。
222おかいものさん:2009/11/17(火) 00:34:22
>>216
新宿店は価格がなあ・・・

系列店の関内とか品川は、わりと良心的なんだけどね・・・
223おかいものさん:2009/11/17(火) 09:29:40
サブナードのJは新宿にある金券屋25軒の中で唯一JRの130区間回数券を120円で常時販売する良心店
キセラーにはたまらない
224おかいものさん:2009/11/17(火) 17:30:30
結局、JOYって破産して逃げ切ったの?
225おかいものさん:2009/11/17(火) 18:35:04
キセルってどうやったら出来るんですか?
226おかいものさん:2009/11/18(水) 00:55:55
未乳回数券は引っかかるだろ?
227おかいものさん:2009/11/18(水) 03:54:24
>>223
川崎ジャパンも初乗り区間の回数券売っているよね。
228おかいものさん:2009/11/19(木) 02:23:26
最近は、キセルというより自動改札強行突破。
229おかいものさん:2009/11/25(水) 09:52:05
>>228
犯罪者乙
恥ずかしくないのか


で、最低最悪の金券屋は決まったのか?
230おかいものさん:2009/11/25(水) 10:09:04
>>229
とんぼりちけっとが名乗りをあげた
大阪板で騒ぎになってる
231おかいものさん:2009/11/26(木) 00:59:33
とんづらちけっと
232おかいものさん:2009/11/26(木) 11:14:09
チケットモモ
西武商品券を西友商品券と偽って売るな
毎回やってるけどわざとだろ
233おかいものさん:2009/11/27(金) 01:30:28
>>230
大阪スレな

>>232
モモのねーちゃんって性格が悪そう。
アクセスのねーちゃんがモモ並みに仕事できたら
ナンパしたいけどな。
234おかいものさん:2009/11/27(金) 17:58:27
新橋と銀座(三越から晴海通りを歌舞伎座にいく手前)にあるえびす屋は屋号一緒だけど系列?関係なし?

銀座のライフ地下店掘り出し結構あったのに最近減った。
235おかいものさん:2009/11/28(土) 21:25:00
セゾンカード過払い物語 第4話
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1239191288/l50
236おかいものさん:2009/11/29(日) 02:57:31
自己破産ジョイ続報求む
237おかいものさん:2009/12/09(水) 01:40:32
ここはネットでの金券買取の話はしないの?
金券買取.comってまともな買取屋かどうか知りたいんだけど。
スレチなら誘導頼みます。
238おかいものさん:2009/12/12(土) 10:53:51
>>234
新橋と銀座のゑびすやは、全然関係ないよ。
239おかいものさん:2009/12/13(日) 00:54:42
ヨコハマチケット上野店の2階で働いているスポーツ刈りのオジサンは、
対応がクールだねw
240おかいものさん:2009/12/20(日) 03:30:27
松本さん?
241おかいものさん:2009/12/20(日) 11:56:13
>>233
めがねをかけたブスな女をナンパしたいなんて物好きだねw
242おかいものさん:2009/12/21(月) 00:20:34
俺は新橋にある甲南チケットで前
青春18きっぷを売ろうとして買い取ってくれる筈だったのに
用紙に「18歳」って書いたとたん「20歳未満は親の同意書が無いと買い取れません。
聞けば良かったね。」なんて言われて許せなかった。
仕方なく別の未成年でも買い取ってくれる店で換金したけど、
甲南より600円安く買い取られたし、腹が立った。
あの店マジ最悪だよ。
243おかいものさん:2009/12/21(月) 01:56:00
http://www.ticket.or.jp/warning20091207.html
今更ながら芳川明子に注意。つーか同姓同名なのに写真の顔が別人になっていたり笑える。
244おかいものさん:2009/12/21(月) 03:53:56
>>239
2階ってあったっけ?
池袋グリーン大通りの腹黒にいるぽっちゃりしている30近い男の人もクールな対応だよw
245おかいものさん:2009/12/21(月) 18:28:35
>>244
左側に階段あるよ

>>239
俺は店長が好きだ浜●さんな
246おかいものさん:2009/12/22(火) 00:47:56
浜●さんて人、若造りしてるけど、何歳なの?
247おかいものさん:2009/12/23(水) 03:00:01
浜●店長さんは40過ぎ位じゃね?
248おかいものさん:2009/12/23(水) 19:18:14
浜●さんとスポーツ刈りのおじさんは、仲悪いの?
249おかいものさん:2009/12/24(木) 04:09:39
自分できけよ
どうでもいーわ
250おかいものさん:2009/12/25(金) 07:38:13
東梅田のチケットジャックは最悪だよ。

客の顔みて値段落とすのは当たり前。

店長は客のことを考えない、ひたすら強気で嫌な接客だし、

東京ー大阪間のぞみ自由席の普通きっぷを「格安きっぷ!!」なんていって

リスクの高いもの販売してるし。

しかもその仕入れ元がクレジットの現金化などという、非常にグレーゾーンな

商売によって仕入れたいわくつきのもんだし。

客とトラぶって、何回か店に警察きてんの見たことあるし。
251おかいものさん:2009/12/25(金) 21:25:28
金券屋はC制(クレジットカードで購入)の客で新幹線チケットを仕入る事が多い。

ま、随分減ったけどな
252おかいものさん:2009/12/25(金) 22:43:31
>>251
アクセスはそのためのフリーダイヤルを新設したぐらいだ
253おかいものさん:2009/12/26(土) 12:06:37
カードで買ってなんで金券屋に売るの?
254おかいものさん:2009/12/26(土) 15:39:35
そういう人間がいるんだよ

そういう人間がいなかったら金券屋なんか営業できないんだよ
255おかいものさん:2009/12/26(土) 17:08:58
答えになってねーよw
256おかいものさん:2009/12/26(土) 18:54:36
その程度の事も理解できない人間がよく金券板で吠えられるよな
257おかいものさん:2009/12/26(土) 19:10:33
疑問に対する答えになってないのを突っ込まれて捨て台詞を吐く。かっこいい。
258おかいものさん:2009/12/26(土) 20:37:57
馬鹿だな?
確かに答えにゃなってねーよ。

その質問の解答はカードで現金キャッシングするよりJR回数券などを購入し金券屋に高価で売った方が金利が安いというか率が良いの。
とマジレス
259おかいものさん:2009/12/27(日) 00:29:23
>>258

ここは高価で買い取らないよ。一応上限80%くらいの買取をうたってるが

いろいろいちゃもんつけて結局55%〜65%、よくて70%でしか買い取らない。


結局現金化なんてのはキャッシングを限度額までつかいきったやつらが

最後の手段としてショッピング枠を使い金を得ようとする・・・

金にルーズなアホどもしか集まってこない。

そういうのを食い物にしてるんだよ、こういう連中は。

相手が首回らなくなって破産しようが、そんなの関係ない。

「あんたの自己責任でしょ?」で済ませるだけだからね。



マジでカスですよ。
260おかいものさん:2009/12/27(日) 09:17:45
骨までしゃぶってやるぜ
後は、風俗に売り飛ばしてやる

ヒヒヒッ
261おかいものさん:2009/12/27(日) 13:14:07
金券ショップで働いてる奴なんて高卒の頭悪い奴ばかりw
262おかいものさん:2009/12/27(日) 14:06:16
実は意外にいます、大卒 大黒
263おかいものさん:2009/12/27(日) 20:08:27
大黒 中卒もいるぞ
264おかいものさん:2009/12/27(日) 22:06:52
>>253
わかった?とりあえず質問自体が恥ずかしいという事を理解してね
265おかいものさん:2009/12/27(日) 22:16:55

   _,,....,,_       「質問自体が恥ずかしい」
-''"::::::::::::::::\       だってさ
ヽ::::::::::::::::::::::::::::\                   おお、こわいこわい
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______ 
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi rr=-,   r=;ァ  .| .|、i .||
 `!  !/レi' rr=-,   r=;ァ レ'i ノ   !Y!  ̄    ̄   「 !ノ i |
 ,'  ノ   !   ̄     ̄  i .レ'     L.',.  'ー=-'    L」 ノ| .|
  (  ,ハ    'ー=-'   人!       | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
 ,.ヘ,)、  )>,、 _____,.イ ハ      レ ル` ー--─ ´ルレ レ

266おかいものさん:2009/12/28(月) 00:28:00
だいぶ金券屋がわいてるな
267おかいものさん:2009/12/28(月) 02:31:31
>>250
とりあえずここに現金化を頼むのだけはやめておけ。

どうしても金が必要なら、自分でカード切って適当な店で高値で買い取って

もらえ。東京ー大阪が一番固い。

よっぽどの量を買わない限り、カード会社から電話等の確認が入ることは

まず・・・ない!そりゃ何度も切ってりゃ話は別だが。


こいつらは基本、客の無知に付け込んで、「むやみにカード切ると、クレジット会社からの審査が入って、カードが

使えなくなりますよ!私たちはプロですからちゃんとやり方、抜け道を知っています!」

等の脅し、ハッタリで(ここがミソ!!)カードを自分たちの主導で切らせて、

自分の店で買取し、それを店頭で売って、その差額の利益を得るだけだから。



案外単純なもんなんだ。

268おかいものさん:2009/12/28(月) 18:15:49
で、その読みづらい改行は何なの?
269おかいものさん:2009/12/28(月) 18:58:47
>>268
携帯厨なんだろw
270おかいものさん:2009/12/29(火) 01:02:16
釈由美子のおっぱい吸いたい
271おかいものさん:2009/12/29(火) 03:33:25
俺は改造人間は嫌だね
272おかいものさん:2009/12/29(火) 17:08:55
JTBの旅行券は、ナンパーセント引きで売ってる?
273おかいものさん:2009/12/29(火) 18:39:21
杉本彩の脚にしがみ付きたい
274おかいものさん:2009/12/29(火) 23:45:14
浜●店長、先日、渋谷店で見かけたぞ
275おかいものさん:2009/12/31(木) 20:28:38
>>274
ヤクザみたいな人とは別人?
276おかいものさん:2010/01/01(金) 18:38:58
>>272
1%か2%
277おかいものさん:2010/01/02(土) 10:37:01
>>275 それは松本さんじゃんよ

禿 → 松●さん
若作り → 浜●店長
278おかいものさん:2010/01/02(土) 17:11:55
松ちゃんの笑った顔、一度も見たこと無い
対応がいつでもクール
店での松ちゃんの肩書きはなんなのかな?
副支店長?
279おかいものさん:2010/01/02(土) 21:25:00
松は平社員だろ
浜店長はかなり前からいるぞ
280おかいものさん:2010/01/02(土) 23:49:27
どっちも結婚してるのか?w
281おかいものさん:2010/01/03(日) 06:23:09
ヨコチケ上野スレッドかよ
282おかいものさん:2010/01/03(日) 13:07:34
>>277
d、というかダウンタウン?

>>267
旅行代理店で新幹線回数券買っていた人がいて、従業員が確認の電話をしていたけどこれは何度もやっていたからなのかな?

あとロータリーギフト新宿西口1号店の人もクールな対応だよね。
真ん中に居るメガネかけている40ぐらいのヤンキーあがりっぽい男の人。
283おかいものさん:2010/01/03(日) 23:31:49
金券ショップの店員て低学歴の奴ばかり。
みんな間抜けw
284過去スレ:2010/01/04(月) 02:49:18
285おかいものさん:2010/01/04(月) 19:45:24
北千住のアルファ、馬鹿な女店員しかいない(嘲笑)
286おかいものさん:2010/01/06(水) 00:47:38
上野店の便所ってどこにあるの?
287おかいものさん:2010/01/06(水) 10:31:55
ポマ板バグって無い?
288おかいものさん:2010/01/06(水) 11:24:59
>>285
川崎のアルファはクールなお兄さんしかいない
289おかいものさん:2010/01/06(水) 16:47:01
金券屋ごとの下級労働者がクールな態度とっているんじゃねえよ
290おかいものさん:2010/01/06(水) 17:34:11

 日 本 語 で お k
291おかいものさん:2010/01/06(水) 21:42:34
松本ー
292おかいものさん:2010/01/07(木) 16:51:46
禿〜w
293おかいものさん:2010/01/07(木) 16:54:54
大黒屋思い出横丁の栃○さんもクールな対応をする女性だね。
池袋に居た頃は結構丁寧な感じだったけど。
294おかいものさん:2010/01/07(木) 18:37:42
中野のトレジャーってぼったくり価格&カード決済だと代金上乗せ(加盟店規約違反だと思う)なのに、
店員同士が客に聞こえるように堂々と悪口言っているんだよな。
感じ悪いな。


>>291 >>292
松本さんの人気に嫉妬
295おかいものさん:2010/01/07(木) 20:55:59
>>294

もしかして、松本本人?
じゃー、教えてあげるけど、そのメガネ似合っていないぞ♪w
296おかいものさん:2010/01/09(土) 04:07:56
http://www.syobaihanjyo.com/index.html
許可番号のってない
297おかいものさん:2010/01/11(月) 11:24:13
松っちゃんはクールな言葉の中に知性がある
大黒にいる芋姉ちゃんと同等にされちゃこまるぜ
298おかいものさん:2010/01/11(月) 21:46:25
松本の剃りこみ気合が入っている(笑い)
299おかいものさん:2010/01/11(月) 22:25:16
松は生理的に俺は苦手
300おかいものさん:2010/01/11(月) 23:09:23
松って2階専属だな。1階では使い者にならないのか?
301おかいものさん:2010/01/12(火) 07:34:20
>>300
一階に一度接客して居たのを観たよ。

近所は上海エクスプレスの配達エリア外だった(ジェフ加盟店)
302おかいものさん:2010/01/12(火) 15:51:55
コミュニケーション力が乏しい人だから
2階で一人でできる仕事しかさせんのだろう
303おかいものさん:2010/01/12(火) 18:31:44
委託しか行かないから俺は松専属だな
304おかいものさん:2010/01/12(火) 22:35:23
あのおっさん明らかに自分が間違っても、その非を認めないんだよな
305おかいものさん:2010/01/12(火) 23:01:13
ラッキー神田の店員、客の聞こえるところで悪口言っていたよ。
「ダメ人間」だって。

金券屋の店員って客に聞こえるようにわざと悪口言うよな、他の業種じゃありえない。
306おかいものさん:2010/01/13(水) 01:09:38
暇な店には駄目人間が多い
307おかいものさん:2010/01/13(水) 01:15:36
金券屋ってそもそも儲かる商売なのか?
安く仕入れて高く売ってもさほど利益出るようには思えないけどな
308おかいものさん:2010/01/13(水) 05:07:17
大気汚染度ならひばりヶ丘某店
309おかいものさん:2010/01/13(水) 09:23:59
おまけにラッキーの店員自意識過剰だよな。下の方をみると嫌そうな顔するけど、
お前の足じゃなくて商品券を見ているだけだから。

>>306
ラッキーの店員乙、偉そうな態度で感じ悪いよ。
310おかいものさん:2010/01/14(木) 00:49:43
上野店の便所ってどこにあるんだ?
しかし、ヨコチケの店舗ビルってどこも老朽化してるな。

チケキングの方がちゃんとしてるぜ。
311おかいものさん:2010/01/14(木) 19:12:42
老朽じゃなくて汚いだけやろが。
312おかいものさん:2010/01/14(木) 21:14:48
>>310
上野の地下道へ行く階段が臭いけどまさか・・・

それより腹黒や悪セスのトイレの場所が知りたい。
見た限り着替える場所すらなさそうだけど
313おかいものさん:2010/01/14(木) 21:58:51
トイレ、トイレ言ってる奴は泥棒ですので皆さん注意でっせ
314おかいものさん:2010/01/14(木) 22:34:37
315おかいものさん:2010/01/15(金) 12:45:54
大黒はもう社長一族はパワー無いの?
316おかいものさん:2010/01/16(土) 00:00:33
松←剃りこみオヤジ

   たまには笑った顔をみせてみろ!〜w
317おかいものさん:2010/01/16(土) 00:53:25
>>313
新宿ルネッサンスは水洗トイレが無くて「おまる」を使っているという噂。
薄利だからトイレを設置することができなかったってこと?


アクセスの新幹線買取センターも公衆電話から発信不可能だった。
店の番号も公衆電話から発信できなくて本店の社員にそのことを指摘したら知らなかったと言っていた。
テレカ売っているんだったらいい加減繋がるようにしろよ。
318おかいものさん:2010/01/17(日) 00:13:15
浜店長

ほくろ大臣w
319おかいものさん:2010/01/17(日) 01:47:56
松さんからマツモトキヨシ商品券を買いたい

>>317
エクスプレスはやても公衆電話から繋がらない事を指摘したら知らなかったとしらばくれていた
320おかいものさん:2010/01/17(日) 05:59:49
中野のチケットワンは客を馬鹿にしたり、横柄な態度だよね
321おかいものさん:2010/01/17(日) 14:30:08
転売乞食に何期待してるんだ
322おかいものさん:2010/01/18(月) 03:45:44
浜ちゃん

階段の下に潜むオッサンw

323おかいものさん:2010/01/18(月) 22:56:37
金券屋で浜ちゃん以上の男はいない


俺はそう思っている
324おかいものさん:2010/01/18(月) 23:41:09
これからはノブログの時代だろ
325おかいものさん:2010/01/19(火) 01:34:44
ヨコチケなら渋谷が1番感じは良い、新宿は糞
326おかいものさん:2010/01/19(火) 02:35:38
ここは前科者だらけだなw
327おかいものさん:2010/01/19(火) 17:39:28
前科者は誰だよ?
328おかいものさん:2010/01/19(火) 18:38:25
329おかいものさん:2010/01/19(火) 18:50:57
>>324
商品を切らしていて買取が無かったら、自分で調達に行くって書いてあったけど、カード払いで買うならまだしも
現金で金券を買いにいくと損だと思うけどどうなんだろう?
別の商品をついで買いしない限りあれだよね?

>>320
西武商品券新宿ルネッサンスは980円なのに、中野は985円で高いよね?
なんで何ヶ月も売れ残っているのにあの値段なんだろう?
330おかいものさん:2010/01/19(火) 23:17:54
>>323
なんで名前知っているの?あと最近人気急上昇なのは何故?
331おかいものさん:2010/01/19(火) 23:35:23
池袋のケーネットのオヤジが凄い態度悪い
偉そうな態度で自分が枚数聞き違えたくせに文句言うから
結局買うのやめた

332おかいものさん:2010/01/20(水) 15:41:27
>>330

委託に行くから。
ヨコチケの中では上野浜店長が抜けてる。
松はクールというより恐い、誰か書いてたけど新宿は態度が横柄だし相談すら出来ない馬鹿ばかり。
渋谷は人によって違い過ぎるが新宿よりまだマシ。

キングは論外。
333おかいものさん:2010/01/20(水) 22:46:28
ルネ、いいかげんにハイカの価格はがせよ
334おかいものさん:2010/01/20(水) 23:19:11
>>333
無知な人からハイカ買い取って店で払い戻すっていうこと?

看板や物を置かないでくださいっていう貼り紙の前に看板置いてあるww
あと表にボーダフォンとツーカーって書いてあるがそろそろ直せばいいのに。

今日は都内の某金券屋で18きっぷ1500円で買った!
335おかいものさん:2010/01/21(木) 12:45:40
>>334
それでどこまで行ったんだい?
336おかいものさん:2010/01/21(木) 16:05:52
>>335
ちなみに3回残りしかなかったから
中野→新宿150円
新宿→田端160円
田端→新橋160円
新橋→船橋450円
船橋→四谷450円
四谷→吉祥290円
337おかいものさん:2010/01/22(金) 17:18:27
で、今大手の勝ち組ってどこよ?
338おかいものさん:2010/01/23(土) 03:29:45
>>250
同じジャックでも三鷹の店は結構いい店だよ
339おかいものさん:2010/01/23(土) 09:41:41
腹黒でしょ
無知な客から買い叩いてるしね
340おかいものさん:2010/01/23(土) 15:20:57
>>339
そういや某腹黒の店員が「古い年賀状は半額でしか買い取れないので、郵便局で手数料払って交換したほうがいいですよ」
って言っていたけど、客が有利になるように案内しちゃっていたがいいのかな?

あれを買い取って懸賞用で売ればよかったのに。
341おかいものさん:2010/01/23(土) 23:05:51
ふみカードをもう使えませんからといって半額で買い叩いていた
342おかいものさん:2010/01/23(土) 23:47:09
>>331
吉祥寺北口に新しく出来たケーネットの人は感じいいのにね。
ちなみに営業時間は10時から20時無休で11時間から12時は休憩らしい。


新宿さくらやの男の店員、スーツ着ているけど全然紳士じゃない。
343おかいものさん:2010/01/24(日) 01:05:36
浜は結婚してるのか?
344おかいものさん:2010/01/24(日) 03:19:55
>>342
さくらやのスーツも感じ悪いけど、禿ももっと感じ悪い。
チケットの委託を定価で出して売れなかったら文句言われた。
値段が高いから売れないって。こことは二度とかかわらない。
345おかいものさん:2010/01/25(月) 11:51:06
浜は独身な気がする
346おかいものさん:2010/01/25(月) 20:25:36
>>345
君が奥さんになってやれwww

>>341
ふみカードの払い戻し手続きは結構面倒だから(郵便窓口で用紙を貰い記入して郵送。2週間ほどで口座に入金)
即金の手間賃って思えばいい
347おかいものさん:2010/01/26(火) 23:00:56
金券屋に勤めてる奴は低学歴の屑ばかり
みっともない

クスクスッ
348おかいものさん:2010/01/27(水) 00:56:15
>>244
2年前の採用ページに出ていた人だよね?
昔東口店で今グリーン大通りの店長らしい。
写真より実物はぽっちゃりしている

>>232
西友発行の西武商品券っていうおちじゃなくて?
349おかいものさん:2010/01/27(水) 02:01:03
金券屋に学歴とか言ってる奴の学歴を知りたいわ
350おかいものさん:2010/01/27(水) 02:47:16
ノブサンですら怖いと言っていた水道橋のあのちけっと屋はまだ営業している?
351おかいものさん:2010/01/27(水) 03:05:55
10年前の「神田駅前にある最悪の金券ショップ」
http://yasai.2ch.net/company/kako/967/967504906.html
352おかいものさん:2010/01/27(水) 19:59:21
>>350
まだ営業しているらしい
http://www.t-1.jp/
353おかいものさん:2010/01/28(木) 00:28:37

あいつ、いつみても能天気だな
きっと、高卒の落ちこぼれだろ

ゲラゲラッ
354おかいものさん:2010/01/28(木) 03:04:51
オレカを倍の値段でヲタに売りつけるエクスプレスショップはやては出てこないの?
355おかいものさん:2010/01/28(木) 22:10:20
>>353
自己紹介乙
356おかいものさん:2010/01/31(日) 02:18:29
松に背広着せたら危険だなw
ヤバイぜ!w
357おかいものさん:2010/01/31(日) 11:14:09
ヨコチケ新宿はどうかしてるゼ!
まともな店員どこいった?
358おかいものさん:2010/01/31(日) 19:53:49
松っチャンはadidasのジャージズボンをはいている。
しかしあのビルの便所っていったいどこにあるんだ?w
359おかいものさん:2010/02/01(月) 03:19:43
>>358
そんなにトイレの場所を知りたいみたいだけど、盗撮でもしたいのかww

あとお前らたまには中野トレジャーで西武百貨店の商品券買ってやれよ
360おかいものさん:2010/02/02(火) 19:50:10
中野サンモール入り口付近のチケットONE
http://www.heart-beat-nakano.com/cgi-bin/bbs/wforum.cgi?list=&no=2423&mode=allread&page=0
361おかいものさん:2010/02/02(火) 20:24:30
なんでチケット屋ってこんな感じばっかりなの?
362おかいものさん:2010/02/04(木) 23:06:44
マッチャん
1階の女性たちから嫌われてる
363おかいものさん:2010/02/05(金) 00:05:25
>>360
メガネの女性と店長の男性の二人勤務だよね(夫婦?)
たしかに店長は口が悪くて客と揉めていたwそして通りすがりが書いているようにあまり安くないw
ただ中野駅から一番近いからよく利用する。

>>362
なんで知っているの?
364おかいものさん:2010/02/05(金) 13:00:27
サンモールを1分歩けば別の店あるんだから高い上に不快な目にあう店にわざわざ行かなくてもよくね?
365おかいものさん:2010/02/05(金) 23:05:21
>>364
2階にある旅行代理店兼業の店のこと?あそこはJTA加盟店だけど、券を複数買ったら関係のない券が紛れていたりお世辞にもいい店では無いよ。
366おかいものさん:2010/02/06(土) 19:29:21
ニュー新橋の店は土曜だったせいか、客が来ても店員同士で雑談しているね。

あとラッキーのレジのおっさんはまた携帯で怪しい電話していたよ。

あとえびすやの髭のおっさんは、客との会話の感覚の取り方(あうんの呼吸?)が何か下手なんだよね。
367おかいものさん:2010/02/08(月) 04:26:51
>>360
覗いた人だけ得をするって書いてあるけど、あまり得ではない。

最後に売りに来てください、買取には自信がありますって書いてあるけど買い叩くんでしょ?
368おかいものさん:2010/02/08(月) 21:48:55
ハマー
おっちょこちょいw
369おかいものさん:2010/02/09(火) 02:47:49
えびすや新橋
オレンジカードを額面の倍以上で販売。
370おかいものさん:2010/02/09(火) 09:48:55
>>367
最後に持っていったら買い取り値が一番安かった。
話にならんので帰ろうとすると罵声の嵐。
あそこはほんとタチ悪い。
371おかいものさん:2010/02/09(火) 19:52:10
新橋の「え●すや」って、接客態度どうこうより
なんともいえない不気味な雰囲気が漂っているんだよな。。。
中でも長髪の兄さん、危ないオーラでまくりで、
俳優になれば、いい線いくと感じたけど。
372おかいものさん:2010/02/09(火) 22:28:13
>>371
不気味だったらあんなに客居ないだろw
危ないというよりあいつはやる気がないだけだろ。

新橋腹黒の感じ悪いピザメガネ女は御徒町に異動したんだってな。
373おかいものさん:2010/02/10(水) 00:19:42
バンクも不気味なオーラが出ていた店だったが
やはり、その流れをくんでいるんだろうな。
374おかいものさん:2010/02/10(水) 08:38:29
バンクって乞食転売って感じだったよな
375おかいものさん:2010/02/10(水) 20:27:20
チケットキングの委託手数料は10%ですか?
知ってる人、教えてください。
376おかいものさん:2010/02/14(日) 17:16:32
>>375
誰も知らないみたいだから電話したら?

あとスレ違い
377おかいものさん:2010/02/14(日) 22:43:35

息が臭いと陰口
378おかいものさん:2010/02/15(月) 06:59:14
>>377
委託販売をする奴って俗に言う転売こじき?
379おかいものさん:2010/02/15(月) 20:47:54
金権屋で働いている奴らってみるからに低学歴の馬鹿ばかり
客にガンつける間抜けもいる

こいつら毎日頭が祭りだぜ♪ゲラゲラッ
380おかいものさん:2010/02/16(火) 02:05:04
ニュー新橋昭和の関田って人は坊主の人のこと?
381おかいものさん:2010/02/16(火) 11:54:23
北千住アルファ
あそこの女たち感じ悪い
382おかいものさん:2010/02/18(木) 11:26:42
飯田橋のモモってどうなの?
383おかいものさん:2010/02/19(金) 00:53:36
>>382
バイトは無愛想
柳さん厳しいからね
384おかいものさん:2010/02/19(金) 15:10:33
>>383
接客以外のことだけに厳しいからねあの人はww

ひばりヶ丘のナカヤ、電光掲示板に「何でも安い」って書いてあるのに、ICテレカを1桁高い値段で売っている
385おかいものさん:2010/02/19(金) 17:32:13
>>383 >>384
メガネの黒髪の人かな。有名人なんだ?
386おかいものさん:2010/02/20(土) 21:29:09
>>383

厳しくてなんでバイトが無愛想なんだよ、お前馬鹿か?
387383:2010/02/20(土) 22:26:08
僕は基地外です。すみませんでした。
388おかいものさん:2010/02/20(土) 23:37:41
田端のショップに一人だけ無愛想な男のバイトがいるね
389おかいものさん:2010/02/21(日) 01:27:48
ヨコチケ
まっちゃんもかなり痛いぜw
390おかいものさん:2010/02/21(日) 12:39:43
まっちゃんは奥が深い
391おかいものさん:2010/02/21(日) 19:47:39
あいつはお世辞ひとつ言えない困った禿w
392おかいものさん:2010/02/23(火) 23:53:54
あんな仕事しかできないのになにすかしてるんだ、あの禿
393おかいものさん:2010/02/24(水) 13:22:14
横浜は年々店員レベルが落ちてるな
まともな社員がいない
394おかいものさん:2010/02/24(水) 15:41:41
禿は1階の連中の笑いものなってるぜ
本人知ってるのかな?
395おかいものさん:2010/02/25(木) 08:26:58
>>382
買い取り価格はHPで告知されているものが最新で店頭でもその価格で買い取ると
書いてあるけど、HPを見たことを黙っていると安い価格で買い取ろうとする。
2chで評判いいみたいだけど、あんまり信用できないと思った。
396おかいものさん:2010/02/25(木) 09:55:06
か〜〜」」〜〜\〜」」「」&&&&&&&&&
397おかいものさん:2010/02/25(木) 09:56:48



m

mmんんっっbっvcx
x
cxz」〜「c。
398おかいものさん:2010/02/25(木) 11:41:39
>>395
もう少しマシな演技しろよw
工作員乙と言われるために書きこんだのか?
399395:2010/02/25(木) 13:25:38
モモの名前が目についたんで、スレの内容をよく読まずに
書き込んでしまったけど、今改めて最初から読んでみたよ。
一応遠慮してsageたのだが、モモのこと悪く書くと、工作員認定されるようだ。

でもこれは残念だが事実あったこと。
店主は商売ッ気があって、気のきく人って印象だったけど
バイト?のお姉さんにこれをやられてがっかりした。
400395:2010/02/25(木) 13:47:47
それから、モモの名誉のために付け足しておくけれど
決してモモが最悪最低のショップだと思っているわけではない。
モモのことを聞かれたから答えただけに過ぎませんので悪しからず。

以前、別の店で買い取りを依頼したことがありました。
足元を見られたのか、元々買い取りの安い店なのか、
相場の2/3程の価格を提示されたので、モモに持っていくと
ちゃんと相場で買い取ってくれたこともありました。
今となってはよい思い出です。
401おかいものさん:2010/02/25(木) 23:22:21
桃に名誉なんかねーから、いーよ。
店名のセンスだけでアウト
402おかいものさん:2010/02/26(金) 01:22:56
アクセスのほうがセンスないよ
403おかいものさん:2010/02/26(金) 02:50:26
店内副流煙まみれの西武沿線某店
404おかいものさん:2010/02/26(金) 03:58:50
>>403
最近番号が変わった地下の川崎アルファもな。
ぶつぶつの顔の社員はなんか怖い。
405おかいものさん:2010/02/26(金) 05:04:54
都合の悪い書き込みされたからって、煽るような店には行きたくないな。
ここで暴れているお店の方たち逆効果だからよした方がいいよ。
日本では『信用』が、とても大切にされるんだよ。
一度失った信用は簡単には取り戻せないよ。
406おかいものさん:2010/02/26(金) 07:07:22
ここ店員ばっかだよねw
407おかいものさん:2010/02/26(金) 08:57:53
今に始まったことじゃないけどね。
408おかいものさん:2010/02/26(金) 10:00:39
>>399-400
なんか上手くまとめてるけどさ、結局具体的な内容が全くないから信憑性無いんだよな
せめてその商品とか、会話の断片的な流れでも無いと普通の人は>>398
409おかいものさん:2010/02/26(金) 10:38:09
そんなん書いたらどこの誰だか分かっちゃうじゃんw
買取なんだから身分証明書だって出してるだろうしさ。
やっぱ店員ばっかのスレだな、ここはw
410おかいものさん:2010/02/26(金) 11:53:36
つうか、>>395に脊髄反射で工作員認定する>>398が「普通の人」には思えないが。
もっと上手くやれよw
411おかいものさん:2010/02/26(金) 20:40:08
まつ
悲惨
412おかいものさん:2010/02/26(金) 23:32:47
上の書き込みは池袋の某金券SHOPの方ですね


わかります
413おかいものさん:2010/02/27(土) 16:57:07
違うから。池袋に謝っておいたほうがいいぞ。
414おかいものさん:2010/02/27(土) 17:42:47
>>412
おまえ醜悪だわw
415おかいものさん:2010/02/27(土) 17:45:32
>>414

オマエモ
416おかいものさん:2010/02/27(土) 18:19:13
>>415
omaemo
417おかいものさん:2010/02/27(土) 21:25:14
>>412

まっちャん本人ですね

よくわかりますw
418おかいものさん:2010/02/27(土) 21:43:07
>>412
それはあかんで(´゚ c_,゚`)
419おかいものさん:2010/02/28(日) 02:00:19
新橋ゑびすは評判悪いが最近は良くなったぞ。それよりアーチよ。オレに
後ろの矢田のポスター寄こせ。JALだから誰も欲しがらんぞ。最近なら
神田のビルの2階の店だな。面倒くさそうに接客するから。あそこやだな。
420おかいものさん:2010/02/28(日) 04:02:57
>>419
アーチって偽造鑑定士が居る店って書いてあるから、それだけで犯罪者が寄ってこないだろうし、
危ない物を掴まされる可能性が低いから割といいと思うんだけどね。

そういや品川ジャパンや新宿ビックチケットはマイケルのDVDも売っているけど、
本業だけじゃ相当きついのか?あれをわざわざ金券屋で買う人少ないような気がするけど。
421おかいものさん:2010/02/28(日) 10:29:47
どんまいける
422おかいものさん:2010/02/28(日) 12:04:26
新橋の「え●す」は、宗教絡んでいるのか?
とにかく雰囲気が素晴らしい。長髪の兄さんのファンになりましたよ。
423おかいものさん:2010/02/28(日) 22:16:01
>>422
長髪って元腹黒の社員のT氏?

質や金券売買もしているからここに書くけど、田端の「エクスプレスショップこじき」。
店長が不在が多く、店長しか買取業務をしていないから預かりになって銀行振り込みになるが、
1週間以上入金されないのがザラ。
店長は出張って言うのは嘘で、実は単に乗り鉄に行っている事が多い。(店長は鉄ヲタ)
都営やメトロの一日券が使えないエリアだし(西日暮里から歩くか、都バスの田端駅前から歩けば使えなくも無いが)、
都区内パスや18きっぷでついで利用じゃないとメリットがほぼ無い。


あと話が変わるけど、ビール券って額面割れで売っている店は殆ど無いから、お米券みたく価値が下がることを願う。
424おかいものさん:2010/03/03(水) 09:15:25
えびすは腹黒の仲間割れ
425おかいものさん:2010/03/03(水) 09:59:10
腹黒御徒町って横柄な人が多いよね。機嫌悪そうに接客するし、その割には得でもないし。
同じ腹黒でも他の店は丁寧なのにね。
426おかいものさん:2010/03/03(水) 15:19:10
まっちゃん
奴もお愛想ひとつも言えない禿だよ
427おかいものさん:2010/03/03(水) 17:47:43
そいつくっさいから殿堂入りでいいよ
428おかいものさん:2010/03/03(水) 18:40:22
長髪のあんちゃんは以前、暗黒屋で見たことあったけど
クビになったのかな?まあ今の店でいい雰囲気出しているから
がんばってもらいたいよ。最高だ。
429おかいものさん:2010/03/04(木) 19:25:18
所沢スタンプは新宿屋で900で買える100度数テレカが額面価格
430おかいものさん:2010/03/05(金) 00:20:56
まつ&はま

www
431おかいものさん:2010/03/05(金) 09:19:17
しかも店長のツバ付きテレカ
432おかいものさん:2010/03/05(金) 12:59:23
>>400
チケットモモは普通に最悪だろw
EXPACK買ったら両面テープが干乾びてたんで「替えてくれ」って言ったら
「店外に持ち出された以上クレームは一切受け付けません」だと
いや、ほんの数分前に買ったばっかやんwww

すぐ責任者らしき人間が出てきて、替えてもらえるかと思ったら
同じことの繰り返しwww

なんか商売人として最悪
よくそんなんで世間様に対して商売してられるなと
潰れてしまえwww
433おかいものさん:2010/03/05(金) 17:22:03
次の方どうぞ
434おかいものさん:2010/03/05(金) 18:04:24
ってか、両面テープって干からびるのか?
仕事上EXPACKはたくさん触ってきたが、そんなもん見たこと無いぞ
435おかいものさん:2010/03/05(金) 20:04:19
>>1
そもそも日本人がやる商売なんですか?
436おかいものさん:2010/03/05(金) 20:06:59
あそこの輪ゴムで100枚単位になってるギフトカードも注意しろ
額面が安いのを混ぜたりしてるから

煙たがられてもその場で全部チェックするしかない
437おかいものさん:2010/03/05(金) 22:47:51
あそこは商品チェック厳しいから混ざったりしない
そもそも、そんなあからさまな腹黒商売やる店が粗利1‰でギフトカード売り買いするわけない
438おかいものさん:2010/03/05(金) 23:52:20
柳さん乙
439おかいものさん:2010/03/06(土) 00:01:11
>>432
郵便局で両面テープ借りればいいじゃんBYヤナギ

>>436
モモってJTA亀井テンなのに糞だな
440おかいものさん:2010/03/06(土) 00:19:58
>>436
その通り。
混ぜられるスキのある客は金券屋使うな。

>>439
JTAはただの業界団体。
業界団体に入ってるから糞じゃないとか、入ってないから糞とか、
そんなこと全然関係ない。
441おかいものさん:2010/03/07(日) 01:52:40
>>436
モモの話じゃないけど、昔チケットライブでテレカ50枚まとめて買っても使用済みとか混ぜられたこと無かったよ。

あと川崎ジャパンは横浜と比べて魅力的な商品が少ないね。
ただ21時半まで(ポルタとの契約上?)営業しているのは助かる
442おかいものさん:2010/03/07(日) 21:01:52
>>434
俺もこの悪徳ショップに来るまで見たこと無かったが、あるんだなwww
有り得ないぐらい古くなって、まったく粘着力なくなったのが
しかも、何の注釈も無く普通の金券ショップ価格で売られてるんだこれがwww

明らかな不良品なわけだが、クレームつけると

「確かめないお前が悪い」
「完璧なのが欲しければ郵便局で定価で買え」

って罵倒されるんだぞwww
お前んとこと違って普通のEXPACK売ってる他のショップで買うってのwww

>>439
EXPACKってのは、宛名を書いて書類を入れて両面テープ剥がして貼ってすぐ送れるもんだっての
なんでわざわざ毎回毎回両面テープ借りないかんのじゃ?

もちろん欠陥を表示して売れば問題ないわけだが
欠陥を知りながら隠して売っといて「確かめないお前が悪い」で通すのは悪質
そんな有り得ないほど古いEXPACKなんて誰も見たこと無いってのwwwww
443おかいものさん:2010/03/07(日) 22:11:05
一人でファビョってる奴がいると聞いて飛んできました
444おかいものさん:2010/03/07(日) 22:38:00
>>442
一度テープをはがして再度貼りなおしたとか?
JTAで買えば安心とかPRしているけど、ここや「さくらや」「東海コイン」みたく不愉快な思いすることの方が多いような・・
(非加盟の方が浦和オユン・ひばりのナカヤ・府中のエンジェル・新宿ルネみたいにまともな店が多い気がする)

よく考えるとエクスパックって初期の物でもそんなに古くないよね?
確かに古いからとか理由にならない柳が悪い!
445おかいものさん:2010/03/07(日) 23:20:46
>>442
一歩でも店から出たら文句言うなとモモに書いてあるだろうが
読めよ
446おかいものさん:2010/03/08(月) 00:24:43
まっちゃん今月で退職だってよ
447おかいものさん:2010/03/08(月) 00:40:38
momoはちょっとでもクレームが書かれると、すぐさま火消しが来るなw
448おかいものさん:2010/03/08(月) 01:56:09
中国女に熱くなんなよwww
449おかいものさん:2010/03/08(月) 02:19:38
>>446
委託とかは利用しないんだけど最後に一度会う方法って無いかな?

>>448
モモの女って中国人なの?それにしてもモモって品が無い店名だよねwピーチの方がいいって
450おかいものさん:2010/03/08(月) 03:39:31
EXPACKの初期のやつは最初から糊の粘着力が弱い。
451おかいものさん:2010/03/08(月) 09:36:56
文句あるなら金券ヤなんかつかうなよ
452:2010/03/08(月) 14:51:08
こういうチンピラ風情が多いなw
453おかいものさん:2010/03/08(月) 22:37:57
>>451
そんなこと言っていると客が来なくなって倒産しちゃうぞ。
454おかいものさん:2010/03/09(火) 00:08:18
>>451
新宿さくらやのスーツの方ですね?
455おかいものさん:2010/03/09(火) 01:30:23
>>451
食っていけるのかハゲ?w
456おかいものさん:2010/03/09(火) 15:07:28
>>454
ばれた?
457おかいものさん:2010/03/10(水) 00:02:51
モモって穴が開いていなくても使用途中とか、磁気データが無い欠陥クオやオレカやテレカ売られても交換してくれないんだろ?
他より安い分落とし穴に気をつけろ

あと神田タバコ女の店500円ジャストのクオしかなかった
458おかいものさん:2010/03/10(水) 23:36:04
こんなとこで文句言ってる奴は何なの?
必死すぎて見てるこっちが悲しく虚しくなるよ・・・

情報共有とか、そんなつもりなら結構ですから
459おかいものさん:2010/03/11(木) 00:04:34
さくらや新宿店のスーツ男、態度はでかいけど喧嘩弱そう。

なんでこっちのさくらやが閉店しないで家電の「さくらや」が閉店したんだろうね。

モモって切手や印紙の品質はどうなの?糊無しが混ざっていたりするの?
460おかいものさん:2010/03/11(木) 01:37:23
>>457
だからってボッタクリ腹黒が安心とは思えない
461おかいものさん:2010/03/13(土) 23:58:43
闇金に転職



462おかいものさん:2010/03/14(日) 00:22:58
>>461
まじかww?浜店長は相変わらず元気なのか?
463おかいものさん:2010/03/14(日) 23:40:39
禿
464おかいものさん:2010/03/15(月) 08:15:31
長髪の奴、マスクしていて怪しさ200%になっていて笑った
花粉症か?
465おかいものさん:2010/03/16(火) 15:01:34
うんこ
466おかいものさん:2010/03/16(火) 15:08:51
この手の商売やってるのは在日チョン
467おかいものさん:2010/03/16(火) 16:06:11
>>428
腹黒を裏切って独立したんだよ
468おかいものさん:2010/03/16(火) 18:53:22
御徒町チケットって知ってる?
469おかいものさん:2010/03/16(火) 21:54:21
大黒、裏切ったって4人だよね。
バックに何らかの人物か組織がついているんじゃないの?

470おかいものさん:2010/03/17(水) 00:28:19
>>468
湯島チケットなら知っている。

>>469
何らかの人物って怖い人?
4人全員腹黒の従業員だったの?
471おかいものさん:2010/03/17(水) 08:01:20
ニュー新橋のあの場所なら安くても賃料月50万はするだろ。
保証金は10ヶ月くらい?
初期在庫や、仕入れ(買取)のための現金、内装工事や店内の備品を
考えれば開業資金は2000万〜3000万円。
4人で出せない金額ではないだろうが、バックがついていると
考えたほうが自然なんだよな、金の面で考えればね。
472wwwwwwwww:2010/03/17(水) 08:11:53
안녕 몽키?
473おかいものさん:2010/03/17(水) 16:42:34
>>469
3人じゃないんだ?
女の店員だけ腹黒とは関係ないと思ったが
474おかいものさん:2010/03/17(水) 21:21:11
金だけあっても誰でも(業者)出店できる場所じゃないだろ。
裏に、まともか、まともじゃないかはわからないが、
何らかの資本がついているだろう。
長髪って御徒町あたりで見た気がするんだが。
475おかいものさん:2010/03/18(木) 04:19:49
>>474
長髪は最初池袋グリーン大通りに居たけど途中から御徒町店に異動したらしい。
当時から今と同じ接客スタイルだったよ。


476おかいものさん:2010/03/18(木) 23:37:07
>>459
さくらや閉店しろ。「さくらや」の時代は家電・金券とも終わり。
アクセスへ世代交代!
477おかいものさん:2010/03/19(金) 09:30:39
kintama gokko
478おかいものさん:2010/03/19(金) 11:42:06
バンクーバーの女子フィギュアフリーの日の昼間
新宿さくらやの男店員がまおたんまおたん連呼してて本当に気持ち悪かった
479おかいものさん:2010/03/19(金) 20:28:33
>>478
態度悪くて安くないうえに気持ち悪いのか最悪だな

何年も前だけど、額面より高いテレカ買ったのに全然ありがとうございますって言われなかったのが印象的に残っている
480おかいものさん:2010/03/19(金) 23:03:04
しね
481おかいものさん:2010/03/20(土) 00:41:57
新宿さくらや大人気ですね
482おかいものさん:2010/03/20(土) 06:04:22
さくらもそうだけど、神田の小窓女の所とか、狭い店だと
気が変になりやすいというか、イライラしてくるんじゃないの?
1人ならともかく、2〜3人詰め込まれているし、地獄のような話だぞ。
483おかいものさん:2010/03/20(土) 18:47:34
小窓スライド女は相変わらず態度が悪いよなw
あと太ったなw
484228:2010/03/21(日) 01:18:16
浜の下で働いてる若造ちゃんもまだ辞めないなw
485おかいものさん:2010/03/22(月) 13:17:08
水田は金を返さずに逃げ切る魂胆か?
486おかいものさん:2010/03/22(月) 19:42:13
西口のガード下付近の大●屋
映画券(テアトル系)2枚売りに行ったら1枚250円
バカ安で買いたたかれそうになった。
数件隣のちっちゃな店で聞いたら700円だった。
その隣で聞いたら500円・・
2件目の店で買い取ってもらった。

487おかいものさん:2010/03/22(月) 23:03:13
>>486
文句があるなら腹黒に近づかなきゃいいだろ
488おかいものさん:2010/03/22(月) 23:22:14
松、キレル!w
489おかいものさん:2010/03/22(月) 23:38:00
>>486
小さな店って「さくらや」?

所沢スタンプは客が居ようとバイトの女が携帯いじっていたよ。
あそこは埼玉だけあってバイトの女もガラ悪くて田舎臭いんだよなw
秩父からでも通っているのか?
490おかいものさん:2010/03/23(火) 20:40:06
>>489
486だけどたぶんその店だったかも・・角にある店でこ汚い感じなところ
おっさん2人だけでやっている店だった。
新橋もそうだが腹黒って愛想わるいね

491おかいものさん:2010/03/28(日) 13:18:48
結局態度悪い店って、池袋舟木、桃の姉ちゃん、神田小窓スライドたばこぷかぷか女、よこちけ上野松ちゃん、キング、さくらや、腹黒でおk?
492おかいものさん:2010/03/28(日) 20:52:13
池袋フナキってさ、あのおっさんに怒鳴られながら
下っ端店員よく耐えてるよな
493おかいものさん:2010/03/29(月) 23:47:10
故人 松
494おかいものさん:2010/03/31(水) 15:57:29
>>492
そこの店員っていつも何かを数えているよなw
495おかいものさん:2010/04/01(木) 09:09:49
>>493
こんなこと書いて大丈夫なのかww

若作りの浜店長って黒髪M禿げのおっさん?
あとモバチェのこと「ドコモテレカ」って書いてあったけど勝手に名称を変えるな
496おかいものさん:2010/04/05(月) 13:43:48
出張で岡山に行き、シンフォニーなんとかいうビルの1階の金券屋に行ったら、
店長らしきハゲの態度激悪。客が入って来てるのに無視、こちらが質問すると、
面倒くさそうに対応し、更に質問するとあげくにど素人扱いで「はぁ?」
(それもすげぇ表情と言い方だった)。激怒して帰った。
いろんな金券屋に行ったが、これまでで最悪。
関東ネタじゃなくてスマン。あまりに腹立ったので。
497おかいものさん:2010/04/06(火) 00:13:34
長髪の写真を写メで撮りたいけどトラブルになるだろうな。。。

「おい!ナニ人の顔撮ってるんだよ!!」
(カウンターから長髪が飛び出てくる)
「すいません、すいません」(ケータイを取り上げられ折られる)
「テメー、どこの回し者だ、コラッ!!」(キレかたが尋常じゃない)
ようやく他の店員が止めに入ってくれたので、逃げ出した。

って感じの展開だろうな。。
498おかいものさん:2010/04/08(木) 12:42:48
JOYって債権者に金を返しているの?
499おかいものさん:2010/04/08(木) 15:30:32
金券ショップの店員って
感じ悪すぎてキモい上にブスが多い、テレカ換金するだけで何だあの態度
気分悪いわ
500おかいものさん:2010/04/08(木) 21:10:50
池袋腹黒の栗ちゃん、なんだか苦手w
501おかいものさん:2010/04/08(木) 22:52:28
社長がツィッターで酔ってる店
腹黒と共倒れしてくれ
502おかいものさん:2010/04/09(金) 01:08:59
在日社会に何期待してんだwww
503おかいものさん:2010/04/09(金) 07:33:22
今度、大阪から新幹線で”長髪”を見に行きますよ
504おかいものさん:2010/04/09(金) 08:20:19
買い占め正当化
505おかいものさん:2010/04/09(金) 21:11:37
長髪氏はそこまでガラ悪くないよ。
機嫌悪いときとの差が激しいだけで。

ところでレシートの担当者名にマーシーと同じ名前が印刷されていたが誰?
506おかいものさん:2010/04/11(日) 10:36:00
小窓女と長髪の”夢の対談”が実現しないかな

507おかいものさん:2010/04/12(月) 20:52:44
浜のオッサン、最近メガネかけてるぞ
ぜんぜん似合ってない

www
508おかいものさん:2010/04/12(月) 23:03:32
>>507
浜さんってM禿のおっさんじゃないの?

あとフラワーギフトってあまり流通していないの?
フラワーよりは寿司券の方が見かける気がする。
509おかいものさん:2010/04/12(月) 23:04:11
【血税を外国に】子ども手当反対デモ3【垂れ流す】
1 :エージェント・774:2010/04/08(木) 22:51:45 ID:nj99Mbvz
子ども手当法案の再審議要求をしよう!どうかみなさんの力を貸してください!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1270734705/l50
問題の多い【子ども手当】法案が衆議院の厚生労働委員会で強行採決されてしまいました。
子ども手当は、在日外国人の子供(養子でも可)が海外在住でも支給されます。
長妻厚生労働大臣は、「養子でなくても、監護してる事実があれば、支給する」と明言。
現時点の概算でも5.4兆円、途上国から日本のお金を目当てに大勢の外国人が押し寄せた場合、
日本の財政は破綻してしまいます。
この財源は他でもない皆さんの『血税』です!
自分を、家族を、国を、日本の未来の子供たちを守るため、出来ることから始めませんか?
510おかいものさん:2010/04/13(火) 00:07:02
長髪に罵声を浴びせられた客とかいるの??
511おかいものさん:2010/04/13(火) 13:11:24
いますよ
近頃は知りませんが
512おかいものさん:2010/04/13(火) 21:15:42
長髪のすごいところは相手を選ばないからな。
893風でも態度が気に入らなかったり、自分の機嫌が悪い時は
高圧的で、時には相手を威嚇することもある。
ただ態度がでかいだけじゃないから、俺は個人的には好きだね。
生意気な客が長髪に〆られて、他店でも態度が良くなったりするし
同業からも一目も二目も置かれた存在が長髪なんだよ!
513おかいものさん:2010/04/14(水) 01:13:07
長髪ってどこの店のどこの支店にいるの?
こんどガン飛ばしに行ってやるから

フフフッ
514おかいものさん:2010/04/14(水) 02:10:59
長髪のお兄さんはいつ髪の毛を切るんだ?

長いからデパートの商品券かギフトカード使って、美容院でカットすればいいのに。
515おかいものさん:2010/04/14(水) 21:51:38
長髪は地雷みたいなものだよ。
運悪く長髪に当たってしまい、アホな客が新幹線の回数券のバラを
買って、その場(長髪の店)で予約が取れると思ってその旨を言ったり
したら、たちまちXXXXXXXだからな。。。。。
516おかいものさん:2010/04/15(木) 00:09:55
長髪ってどこに店にいるんだよ?
お前ら怖くていえねーのかよ

ヒヒヒッ
517おかいものさん:2010/04/17(土) 19:54:12
フナキのオッサンに怒鳴られた人おる?
518おかいものさん:2010/04/17(土) 20:33:57
長髪ってなんで大黒を破門されたの?
519おかいものさん:2010/04/18(日) 08:36:25
>>516
?散々既出

>>517
金券初心者風の女の客が怒鳴られていた。
520おかいものさん:2010/04/18(日) 19:10:15
今ではフナキ親父がマシに見える

あいつらと比較すると・・・
521おかいものさん:2010/04/19(月) 15:48:47
浜のオッサン、毎日めがねしてる。
商売下手。
522おかいものさん:2010/04/20(火) 23:40:02
>>517
あのおっさんと仲良くなる方法あるかな
523おかいものさん:2010/04/24(土) 01:15:22
新宿っていったいどれくらいの店があるんだ?
20軒以上はあるだろう。
524おかいものさん:2010/04/24(土) 17:05:33
>>522
フルートギフト券でバナナを買ってバナナを差し入れする。
525おかいものさん:2010/04/25(日) 08:06:45
長髪のいる店は4人で回しているけど、
長髪の取り分は50%で、残りの半分を3人で分けるって感じかね。
526おかいものさん:2010/04/28(水) 00:31:14


単細胞w
527おかいものさん:2010/04/29(木) 00:29:40
浜って口臭いよな。
528おかいものさん:2010/04/29(木) 22:05:27
確かに臭いw

529おかいものさん:2010/05/06(木) 08:27:42
>>320
亀レスだが…
俺も今日中野のチケットワン行ったがそれは思った。
あれは人の足元見すぎ。
中野サンモール右手にある、地下に行く階段の店なんだが・・・。

もう1つ2階に上る階段のある金券屋が近くにあるから
中野で金券屋行く人はそっち行ったほうがいいよ。
530おかいものさん:2010/05/06(木) 20:37:17
長髪に〆られたのも今ではいい思い出だよ。。。。
531おかいものさん:2010/05/07(金) 05:38:03
このスレで人気の新宿のさくらやって結構昔からあるよね?
5年以上前にこの店でICテレカを買ったのを思い出した。

あと川崎の地下にあるアルファの店長風の人ってブラマヨの吉田に似ているよね。
532おかいものさん:2010/05/09(日) 21:01:28
>>529
品揃えはこちらの方がいいけどね。

>>530
大黒屋時代の同僚の方?
533おかいものさん:2010/05/11(火) 22:02:35
さくらや(笑)
534おかいものさん:2010/05/11(火) 23:34:12
>>532
中野サンモールの2階の方の金券屋で買ったら1枚足りないことがあった。
正直中野は二店とも胡散臭いと思うぜw
535おかいものさん:2010/05/12(水) 06:50:24
>>534
2階の店はJTA加盟店だけど詐欺店だよ。
536おかいものさん:2010/05/13(木) 16:25:29
長髪の兄貴に弟子入りしたいんだけど、あの店はもう従業員
は必要なさそうだから無理かな。。。。
537おかいものさん:2010/05/14(金) 00:17:59


阿呆〜qw
538おかいものさん:2010/05/22(土) 01:36:12
>>534
種類少ないけどトレジャーで買えば?

>>536
じゃあ回数券買うバイト募集していないか聞いてみれば?
539おかいものさん:2010/05/23(日) 11:32:50
長髪にタメ口で話してやろうと来店したんだが、いざ彼を前にしたら
背中から嫌な汗が流れてきて、情けないがびびってしまい、敬語で
話して(商品を買った)しまった。。。
目を合わせてくるし、マジで恐ろしいオーラが出まくりでしょ。。。。
540通報協力依頼:2010/06/02(水) 23:04:52
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k129571715
>粘着質なバカが
>せっせとアラート機能に登録して違反申告ご苦労様です。
>どんなに違反申告しても出品削除されませんので申告お励みください。
>また違反申告メールは迷惑メール行きになっていて気付きませんので悪しからず。

【書き込み者】
栃木県 那須烏山市 鴻野山157-192 古物商「Dream」古物商許可証 栃木県公安委員会 第411150000223号
代表 岡本幸夫
↓↓↓
違反出品の数々
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tnmk157

※別IDに所得分散もしています。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sps_by_ducati?u=sps_by_ducati
541おかいものさん:2010/06/05(土) 01:16:38
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%9D%82%E5%B1%8B
もと松坂屋系列だったチケットショップゑびす屋
542おかいものさん:2010/06/06(日) 22:01:44
http://www.j-cast.com/2010/06/03067545.html?p=all
米ドル、タイバーツ、香港ドル、台湾ドル、韓国ウォン、シンガポールドルも
入っている。ここでも圧倒的に多いのは銀行で換金できないコインだ。ユーロや
米ドルはチケット販売業、大黒屋に持ち込み、普通のレートより安いが換金して
もらっている。それ以外は日本ユニセフ協会に寄附しているそうだ。

神社や寺からも買い叩く腹ゲロ屋か?
543おかいものさん:2010/06/11(金) 21:22:02
まっちゃん光臨w
544おかいものさん:2010/06/18(金) 22:46:41
Jマーケットって何でジャパンギフトから改名したの?
おまけに高くて感じ悪い
545おかいものさん:2010/06/18(金) 23:55:59
JAとか、Jリーグとか、Jビーフみたいなもんだ
深く考えるな
546おかいものさん:2010/06/20(日) 01:27:48
しばらくおとなしかった長髪だが、最近は以前の姿に戻りつつあるようだ
547おかいものさん:2010/06/20(日) 01:39:19
>>546
あの店好きだけどな。この前昔の地方百貨店の商品券売っていたし品揃えは悪くないと思うよ
548おかいものさん:2010/06/20(日) 08:45:30
この前、長髪さんが昼を食べに某飲食店のカウンター席で
自分の隣に座った。緊張したよ、思いっきり。。。。
無事なにもなく食べ終わることができたけど、念のため。
549おかいものさん:2010/06/20(日) 11:58:13
548
どこの飲食店?食事券で支払っていた?
550おかいものさん:2010/06/20(日) 17:13:08
長髪、記憶力がよさそうだから詳しくはいえないが
ニュー新橋ビルの某所だよ。
金券は、ジェフグルメも使えないようなところ。
店員にキレたりもしてなかったし、おとなしかったというか、
ケータイをいじっていたよ。
551おかいものさん:2010/06/20(日) 20:34:18
>>550
ジェフグルメ使えばいいのにね。ブロガーのノブさんはプライベートでも金券で買い物しているみたいだよ。
あのビルの周辺だとビル向かいケンタッキーや吉野家で使えるね。あとマクドナルドでマックカード使って食事するとか。
552おかいものさん:2010/06/20(日) 21:40:45
>>551
ノブログのノブさんはココイチで1510円とかにしたがる筋金入りの
ジェフグルマー
553おかいものさん:2010/06/20(日) 21:57:18
長髪伝説は大黒・御徒町の時のほうが色々あるだろ。
アメ横仕切っていた893を怒鳴っていたし、ただ者じゃ
ないってことは広く知れ渡っていたよね。
554おかいものさん:2010/06/21(月) 00:06:38
長髪のおっさんは新橋のなんて店にいるの?
こんど見学に行きたいw
555おかいものさん:2010/06/21(月) 17:21:17
553
御徒町のやくざを怒鳴ったことについて詳しく。
やくざの対応していたということはその時点で責任者だったの?

あと新橋の大黒にいる女性は池袋時代に同僚だった人だよね。
再開を期に交際することは無いのかな?
556おかいものさん:2010/06/21(月) 20:43:06
あくまで憶測だが、大黒が表にできない件を長髪の店が処理している
ってオチはどうだい?
大黒を破門されたのでなく、裏でつながっているってことだけど。
557おかいものさん:2010/06/21(月) 20:56:18
長髪ってどの店?
へびすやか?
558おかいものさん:2010/06/21(月) 21:59:34
557
イエス

ヤクザって客が居る営業中に店に来ることがあるの?たいていは警察に電話して処理してもらうの?
559おかいものさん:2010/06/21(月) 22:30:43
ハイウェイカードがある頃はよく来たねヤー公が。
白のスウェット上下がなぜか制服でさ、長髪氏には
すごく低姿勢。っていうか最盛期は御徒町で3件、
金券を扱っている大黒あったでしょ。今は1件に減った。
原因は長髪絡みじゃないよね?
560おかいものさん:2010/06/22(火) 01:12:10
>>599
へー、知らなかったわそれは!
893は金を要求するために来るんだよね?
長髪さんはどういう風に応じたの?結局応じた?
561おかいものさん:2010/06/22(火) 18:22:22
長髪さんは独身?
562おかいものさん:2010/06/24(木) 00:09:33
長髪って髪を切れば、長髪と呼ばれないのに、なんで切らないのだろ?
小指はあったから安心しろ。893も長髪のように恐ろしいカタギの
人間がいるなんて想定外だったのだろうね。。。。
563おかいものさん:2010/06/26(土) 02:32:54
>>562
金券使える美容院行けばいいのにって思うけど、現金しか使えない店で食事しているみたいだし普段は現金派なのかな?
564おかいものさん:2010/06/27(日) 00:38:29
長髪が土下座してるのみかけた
あいつ弱いぞ
565おかいものさん:2010/06/27(日) 04:24:50
>>564
金券屋ごときで土下座するようなトラブルってあるの?
スーパーやコンビニですらそんなのみたことにない。
つーかアンチ長髪氏の工作書き込み?
別に悪い店でもないのにどうして叩かれているの?
566おかいものさん:2010/06/27(日) 08:59:22
腹黒い金券ヤーは工作しないよね?
567おかいものさん:2010/06/27(日) 10:20:49
長髪氏は公平だろ。相手がジジババだと高圧的な態度の店員もいるが
長髪氏は893だろうと、相手の態度が気に入らないとキレるし、
自分の機嫌が悪い時は絡んでいく。相手を見て判断していないから
素晴らしい。オイラも長髪氏に”客側のマナー”を学ばせてもらった一人だ。
例えば、長髪氏が札や商品を数えている時に話しかけたらアウトやね。
気が散って最初から数え直しにしてしまったのだから当然、怒られる。
長髪氏は、マナーや場の空気を読むことを教えてくれる「先生」でもある。
568おかいものさん:2010/06/27(日) 11:15:00
皮肉かw
569おかいものさん:2010/06/27(日) 18:26:00
長髪に土下座をするなら日常茶飯事だが、長髪が土下座をするなんて
ことはありえない。
大黒の店員も長髪のことは今でも話したがらないのは有名な話。
「だってあの人は。。。」と口をつぐんでしまう。
570  :2010/07/04(日) 00:17:27
長髪なんて小心者w

それより、まっちゃんについてどう思う?
571おかいものさん:2010/07/04(日) 03:38:52
パソコン規制でリンク貼れないけど、つべに水道橋T1の二見(にいみ?ふつみ?)がサングラスかけてレスラーと会話している動画が沢山アップされている。
店の公式サイトのリンクからどうぞ!
572  :2010/07/04(日) 12:15:50


クールすぎるw
573おかいものさん:2010/07/05(月) 01:44:33
松と浜はヤクザが来たときどう対応したの?

新宿さくらやはヤクザにすら相手にされないだろうな。
574おかいものさん:2010/07/05(月) 08:03:33
長髪の兄貴の店でケータイを鳴らしてしまい激しく怒られたよ。。。
くれぐれもマナーモードにしましょうね、凹みましたよ
575おかいものさん:2010/07/05(月) 08:49:26
さくらやってユニクロになったよね?
576おかいものさん:2010/07/07(水) 17:57:52
>>575
違うよ、ドンキになるんだよ
577   :2010/07/08(木) 23:02:31
578おかいものさん:2010/07/09(金) 10:41:35
花と緑のギフト券について質問があるけど、松ちゃんに聞いたら丁寧に教えてくれる?
579   :2010/07/11(日) 00:52:14
上から目線で対応されるぞ
クール松w
580   :2010/07/13(火) 01:17:53
松は大卒か?
581おかいものさん:2010/07/14(水) 13:05:59
長髪の店が開店すると、ニュー新橋ビルの他の店舗の連中が
いっせいに挨拶に来ている。どんだけすごい人なんだ。。。
582おかいものさん:2010/07/15(木) 20:44:09
会計が9860円で、10860円出して釣りで千円札をもらうのは
反則技なの??以前、長髪に「めんどくせえな〜」って言われたことあるよ。
ちゃんと釣りはもらえたけど。
583   :2010/07/16(金) 22:40:28
長髪なんて小物w
土下座してる姿を複数に目撃されてるんだからw

ニヤニヤッ
584   :2010/07/22(木) 23:28:40
長髪〜惨め〜笑
585おかいものさん:2010/07/23(金) 00:14:08
ANAの株優が値上がりしているのは長髪の指示だろうね。
ビル全体で、○○円以下では売るんじゃねーぞって
仕切っているからね。。。
586   :2010/07/23(金) 03:29:48
浜と松は仲が悪い
587おかいものさん:2010/07/24(土) 21:45:58
沖縄のあの人が相場釣りageてたよね
588おかいものさん:2010/07/29(木) 23:21:12
田無ファミリーセンターのチケット売場は電話ではそれなりに良い買取価格を言って、実際店へ行くと買取拒否。

もって行かないとわからないとか、「ぐらい」って答えるならまだしも断言していているのに逆の対応したら詐欺じゃない?

しかも品揃えもすごく悪くてJTA非加盟店。
589おかいものさん:2010/07/31(土) 06:12:52
>>587
誰?
590おかいものさん:2010/08/01(日) 17:48:25
>>588
新宿まで持っていけよ
591おかいものさん:2010/08/02(月) 02:28:26
>>588
品揃え悪い店に限って売れない(マイナー)券を買取拒否するよね。
592おかいものさん:2010/08/02(月) 08:06:23
だから品揃え悪いんだろう・・・
593おかいものさん:2010/08/02(月) 09:42:32
電話と店頭で買取価格が違うのはよくある
理由は店の対応もあるが、客の商品説明不足もよくあるらしい
そういうトラブル避けるために電話では一切対応しない店もある


どうでもいいが昨日、とある大黒屋でクイーンズ伊勢丹の株主優待を見かけた
有効期限7月末と注意してあったが、来年の7月まで売るつもりか?
594おかいものさん:2010/08/05(木) 02:03:55
>>593
他の客が間違って買う可能性があるから腹黒店員に指摘したら?
595おかいものさん:2010/08/06(金) 22:37:47
渋谷アクセスでギフトカードを30万円分売ろうとしたら、
手持ちの現金がないから、と断られた。

金券屋って店に100万くらい余裕で置いてるのかと思ってたが、
違うの?
596おかいものさん:2010/08/06(金) 22:39:12
test @nifty
597おかいものさん:2010/08/07(土) 09:37:08
>>595
百万単位で買取のお客さんが来たあとなら、
手持ちの現金がなくなる事もあるさ。
598おかいものさん:2010/08/18(水) 01:06:40
夏なんだし、金券ショップにまつわる怖い話でもしようぜ
599おかいものさん:2010/08/18(水) 08:18:49
大黒が休日も営業するようになって、長髪がイライラしている。。。
彼も経営者らしい顔になってきたから、その点は評価できるけど
600おかいものさん:2010/09/16(木) 01:15:36
601おかいものさん:2010/09/16(木) 15:32:03
原黒屋オープン情報。
2010/09/24
秋葉原店
2010/09/23
沼津グルメ街道店
602おかいものさん:2010/09/17(金) 23:26:04
Jマーケット
問い合わせ用フリーダイヤル廃止。
店の従業員の対応も待たせるし知識ない。
603おかいものさん:2010/09/22(水) 00:21:47
長髪のいる店はどこにあるんだ?
604おかいものさん:2010/09/22(水) 23:35:47
ニュー新橋ビルの1階を回ってみなされ。
ケンカで耳たぶがちぎれているので、隠しているって
噂もあるけど、どうなんだろうね
605おかいものさん:2010/09/26(日) 12:02:56
長髪人気杉www
606おかいものさん:2010/09/27(月) 18:23:53
以前話題になった池袋東口のABCチケットはどう?
高島屋ギフトカードが97だったからウマーでした。
607おかいものさん:2010/09/30(木) 01:56:06
長髪の店ってゑびすやの事だろ。オレにとっては良い柄があるから重宝している。
知識の無い女の方が気に入らない。でも店員の態度より欲しいのがあれば良いな。
608おかいものさん:2010/10/01(金) 12:45:01

オレカ収集の人?
609おかいものさん:2010/10/03(日) 11:39:31
名古屋金山の某金券屋。
610おかいものさん:2010/10/17(日) 20:51:20
保守
611おかいものさん:2010/10/18(月) 18:38:48
中野駅北口地下のワン

額面の倍額のプリペイドカード祭り
612おかいものさん:2010/10/20(水) 19:08:49
秋葉のチケット太郎

将軍様の記念切手をぼったくり価格で販売していたから
613おかいものさん:2010/10/20(水) 23:37:34
長髪だけど、何か聞きたいことはあるか?
614おかいものさん:2010/10/22(金) 01:08:34
>>613
最近気になっている金券ショップはどこですか?
615おかいものさん:2010/10/22(金) 01:15:30
ヨコチケの2階にいるスポーツ刈りのおっさん
あいつ無表情で感じ悪い
616おかいものさん:2010/10/22(金) 01:40:35
>>615
コワモテの松ちゃんはどう思いますか?
617おかいものさん:2010/10/22(金) 09:59:57
最近気になる店ね

俺は土日も店にいるから新橋以外の同業はあまりわからなくなってきたよ。
2店目出したいから、やる気のある奴は採用するぞ。

618おかいものさん:2010/10/22(金) 13:58:40
えびすやさんは、高卒じゃないと採用してくれませんか?
中退じゃダメですか?
619おかいものさん:2010/10/22(金) 14:34:11
出店場所はまだ内緒だけど都心だね。
高校はできれば出ていたほうがいいが、人物重視だな。
さすがに、九九とかできない奴は論外だけど。。。。
できれば本気でやりたいって奴がいいね。
3〜4店舗運営すると旨みが増す商売だから核になる人材募集です。
620おかいものさん:2010/10/22(金) 15:58:55
スポーツ刈りってあいつのことか。あいつは接客としては最低ランクだな。
渋谷に左遷でいいよ。あの多忙にはついて行けず辞表だして逃げ出すと思うから。

621おかいものさん:2010/10/22(金) 20:05:41
阿佐ヶ谷のケーネットって店のメガネかけた店員の兄ちゃんは知識がない上に感じ悪いね。
すごくそっくりな奴を5年ぐらい前に新橋のジャパンギフト(現在閉店して跡地が消費者金融になっている)で見かけた記憶があるけど同一人物かな?

同じ店に綺麗で親切なお姉さんも居るのにこいつのせいで店の雰囲気台無し。
622おかいものさん:2010/10/26(火) 00:16:22
!
623おかいものさん:2010/10/29(金) 23:40:28
hosyu
624おかいものさん:2010/10/31(日) 21:23:08
スポーツ刈りは融通のきかない阿呆www
625おかいものさん:2010/10/31(日) 21:55:50
>>624
名前は?松ちゃんよりひどいの?
626おかいものさん:2010/11/01(月) 01:35:41
あのおっさん、自分の仕事にプライド持ってんのかね?
レベル低すぎ(嘲笑)
627おかいものさん:2010/11/10(水) 21:35:33
口くさい
628おかいものさん:2010/12/16(木) 01:28:26
御徒町のチケッティ、腹黒に負けず絶賛買い叩き中。
629おかいものさん:2010/12/17(金) 01:17:25
あんなクソな店行く方が悪い
630おかいものさん:2010/12/22(水) 18:40:39
イオンに入ってる『金○くん』の社長、脱税してたらしいね。
あんなに買取金額安くて販売高いのに儲かってたんだ。。。
631おかいものさん:2010/12/23(木) 21:31:11
日比谷のJマーケットってやる気無いね。
有楽町イトシアの腹黒も糞だけどw
632おかいものさん:2010/12/23(木) 23:18:46
test
633おかいものさん:2010/12/24(金) 17:36:26
御徒町の腹黒、態度のでかさと販売価格の高さでチケッティに勝利!
634おかいものさん:2010/12/24(金) 19:18:03
目クソ鼻クソ
635おかいものさん:2010/12/25(土) 06:17:31
社長がツイッターで、自分の店の悪口言っている金券屋
636おかいものさん:2010/12/25(土) 21:37:57
ヨコチケの2階にいる短髪の眼鏡のおやじ。しょっちゅう計算間違えている。あいつ中卒か。笑
637おかいものさん:2010/12/26(日) 19:14:00
同じ金券が何ヵ月も売れ残っている店は売り方(価格など)に問題あり?
638おかいものさん:2010/12/30(木) 00:38:22
松←リストラナンバーワン候補
639おかいものさん:2010/12/30(木) 19:04:29
浜ちゃんは優秀?
640おかいものさん:2010/12/30(木) 19:16:11
新宿の金券屋はみんな顔がひきつってるな。
641おかいものさん:2010/12/31(金) 15:33:43
チケッ〇ィ酷いわ
二度と行かね
642おかいものさん:2010/12/31(金) 15:42:31
まるで上司と部下、菅と胡錦濤。
http://www.youtube.com/watch?v=dfEd4sRsuA8&NR=1
643おかいものさん:2011/01/01(土) 21:20:17
新宿店行ったとき店員が松のこと客から苦情が絶えないと話していた。
644おかいものさん:2011/01/04(火) 19:22:41
あの剃りこみ禿は最近1階の店頭でまごついてるぞwww
645おかいものさん:2011/01/04(火) 21:49:27
646おかいものさん:2011/01/06(木) 01:05:35
たまには好感の持てる店も

ラッキーコレクション→おねいさんが制服でキレイ
ウイングチケット→どこもマターリしている
ロータリーチケット→西口は殺伐、二号店はマタリ
アクセスチケット→女子供が利用しやすい
647おかいものさん:2011/01/06(木) 17:49:35
ヨコチケ→マツモ〜トが癌細胞。
648おかいものさん:2011/01/06(木) 21:01:25
なんで金券屋ってレシート出したがらないんだろうな。特に腹黒。
何も言わないと渡さないか、「売上計算書」とかいうのでごまかしやがる。
あれじゃ誰がいついくら受け取った、っていう基本的な項目がないんだよ。
おまけに腹黒の携帯端末から出るのは、薄っぺらで数ヶ月したら印字が消えるし。
それともこの業界、レシート出さないのが慣行なのか?まさか裏で売買してないよなw
649おかいものさん:2011/01/07(金) 05:05:33
>>646
ラッキーって最近掘り出し物が減ったよね。昔は面白かったけど。

>>648
何も言わないで領収書(レシート状の)くれる人もいるけどね
650おかいものさん:2011/01/08(土) 00:31:42
>>648
>あれじゃ誰がいついくら受け取った、っていう基本的な項目がないんだよ。
だったら腹黒に文句言えばいいじゃないか
651おかいものさん:2011/01/08(土) 21:59:21
>>641
腹黒御徒町店従業員乙
652おかいものさん:2011/01/09(日) 11:38:24
マツの自己演だろ。
あいつかなりの根暗だから。
653おかいものさん:2011/01/10(月) 04:39:02
腹黒って本当買取の面で糞だよな。
現行のビール券額面より100円引きで買取だって。
654おかいものさん:2011/01/10(月) 23:07:00
今更何言ってるんだよ
情弱から買い叩くのが腹黒だろ
655おかいものさん:2011/01/15(土) 23:33:01
>>652

確かにあの顔キモイ
656おかいものさん:2011/01/26(水) 17:09:26
雪印のアイスや乳製品のギフト券は払い戻しまだ?
657おかいものさん:2011/01/27(木) 00:33:54
金券ショップに日参する最悪最低な者共
658おかいものさん:2011/01/27(木) 18:30:00
新小岩wwwwww
659おかいものさん:2011/01/27(木) 20:14:39
長髪がおとなしくなってつまらんな。
御徒町時代のように暴れてほしいね
660おかいものさん:2011/02/04(金) 22:31:16
とんぼりちけっと
ウルトラ
661おかいものさん:2011/02/09(水) 14:16:16
田端のはやて、
デビュー記念PASMO9千円
662おかいものさん:2011/02/09(水) 21:34:18
エクスプレステンバイヤー・こじき
663おかいものさん:2011/02/10(木) 08:59:34
えびすやの委託コーナーでデポのみPASMOを700円
664おかいものさん:2011/02/10(木) 09:30:32
最悪なのは大黒やだよなw
665おかいものさん:2011/02/12(土) 11:49:10
>>663
あそこで買うぐらいなら直接地下鉄の駅で買ってチャージ分花見したほうがマシ

>>662
あそこで使用済みオレカ買い取ってもらっている
666おかいものさん:2011/02/12(土) 22:50:14
ジョイとABCってどんな関係なの?
667おかいものさん:2011/02/15(火) 17:42:19
新橋さくらやのショーケースに払い戻しを終了したJCBトラベルの券があった。
668おかいものさん:2011/02/23(水) 20:04:23.65
意図はなんだろう?
無価値品を無知な客に売る作戦かな?

誰か釣られてみてよ
669おかいものさん:2011/02/23(水) 23:47:19.13
名古屋で金券屋がJR東海にチクられて旅行業法違反でやられたね
670おかいものさん:2011/02/26(土) 22:29:45.67
お怒り買ったんだから仕方がない
実際、他人名義使用でしょ?
671おかいものさん:2011/03/03(木) 17:22:26.31
新橋のバンクって最近どう?
672おかいものさん:2011/03/03(木) 18:19:59.46
小窓のねーちゃん、まだ神田にいたんだな。
673おかいものさん:2011/03/04(金) 17:27:51.24
名無しさん:2009/11/22(日) 23:03:13
このレスを見たら
7日後以内に死にます
無残な姿で死にます
回避する方法は1つ
このレスをコピペしてほかのスレに7つ貼る事です。
100%これをやってください
本当に死にます.
ごめんなさい。死にたくないんです


158 :名無しさん:2009/11/22(日) 23:14:39
これを見たあなたは1週間後不幸がきます。それがいやならこれを見た人はコピペして5箇所にカキコしてください。私の友達は信じず、1週間以内に死にました。私はコピペしたのでこれを見た4日後にずっと好きだった人に告られました



674おかいものさん:2011/03/05(土) 19:41:54.10
Knetって全国店だよな。
博多駅前の店、ババアの態度が最悪

と思って他スレ見たら、同じようなカキコでワロタ
675おかいものさん:2011/03/05(土) 22:25:41.27
ショッピング枠現金化ね看板を堂々と出すのは如何かと

K網駅前第三ビル
676おかいものさん:2011/03/08(火) 18:46:59.74
ロータリーギフト新宿西口は店内が臭い。

客の前でタバコ吸う店もあったよな
677おかいものさん:2011/03/09(水) 08:48:11.85
情弱乞食債務者からなら深海買いたたけるからね
678おかいものさん:2011/03/13(日) 04:33:01.34
神戸三宮のあっぷるチケットは最低!

客に怒るケバいババア、偉そうに、はよ辞めろやボケ!
679おかいものさん:2011/03/13(日) 23:07:05.79
○黒屋=腹黒屋を改めて認識して来ました。東北新幹線の運転再開の見通しが立たなくなり、必要なくなったJR東の株優買取値聞いたら500円と言われびっくりしました。結局アクセスで1700円で売りました。
680おかいものさん:2011/03/14(月) 11:55:35.97
それが腹黒クオリティ
681おかいものさん:2011/03/14(月) 18:28:13.74
ホントに情け容赦なく人の足元見る店だ。
682おかいものさん:2011/03/15(火) 14:03:45.98
でも仕方なくない?
株優の期限内には東北新幹線復旧は仙台ですら難しいんじゃないか

使うとしたら新潟しかない、でも回数券だって捌かなきゃいけないし
買取は正直に難しいだろう
683おかいものさん:2011/03/15(火) 21:09:52.56
腹黒がというかアクセスが異様なだけ

たしかに鉄道は痛手だろうけど買取あるだけマシ
ディズニーなんて5月以降も営業できるかわからんし紙切れの可能性大
684おかいものさん:2011/03/15(火) 21:20:14.20
>>679
文句があるなら売らないで自分で使え
685おかいものさん:2011/03/16(水) 00:51:41.31
サッカーと野球はシーズン開幕前後だから大変だよ
でもヨコチケとかは全部委託なのかな、買取だったら被害やばい

敷地内の液状化、施設の安全点検、市内の電気・水道復旧、その他交通含むインフラ復旧
さらに計画停電の実施や節電の影響を考えるとディズニーなんか再開は当分不可能
ただしオリエンタルランドは期限付きパスポートや株優の対処はするだろうね
686おかいものさん:2011/03/16(水) 09:35:22.40
その腹黒が1000円で東日本株優を在庫処分しているのなら
500円買取でも理解できるけどね
687おかいものさん:2011/03/16(水) 12:36:27.86
品薄とかいって2300に吊り上げたりしてな(笑)
688おかいものさん:2011/03/16(水) 20:00:36.03
滋賀県のときめきチケット
689おかいものさん:2011/03/17(木) 02:36:23.54
>>684
どこも500円の買取なら当然売らんで自分で使うわ!全体的に買取の相場が下がったのはこの日以降だ。
690おかいものさん:2011/03/17(木) 13:17:28.92
ノブログ自粛なの?
691おかいものさん:2011/03/17(木) 13:33:45.40
688
ナイスグルメが大黒より高い店
692おかいものさん:2011/03/17(木) 23:51:42.86
株主優待券のみならず、震災の影響で金券屋もこれから商売きびしくなってしまうのかね?有効期限のあるやつは買取中止になる前に早く売ってしまった方が良いかもね
693おかいものさん:2011/03/19(土) 07:29:02.04
こんな事態で1枚10円程度しか安くない金券なんて買う人激減しそう。首都圏の金券屋は商売成り立たなくなるんじゃないかな〜
694おかいものさん:2011/03/19(土) 21:21:14.45
jr東の株優、モモは買取中止になってるね。
695おかいものさん:2011/03/19(土) 23:58:53.68
>>694
でも、どこの店も売値は1900〜2000円で結構強気だな。まだ2か月あるからね。
696おかいものさん:2011/03/20(日) 15:51:20.89
転売乞食ですから
697おかいものさん:2011/03/27(日) 10:07:07.56
だれもいない…
698おかいものさん:2011/03/28(月) 22:42:16.90
新橋の甲南でミネラルウォーターを売っていた。
どうせせどりなんだろうな。
699おかいものさん:2011/03/29(火) 15:07:11.41
甲南の水とビックチケットの電池は胡散臭いから買わないほうがいいよ
700おかいものさん:2011/03/29(火) 20:38:37.08
水、電池まで、転売乞食丸出しだな。この業界ってこんな奴だらけなの?
701おかいものさん:2011/03/29(火) 20:48:51.09
人の足元見て商売する業界。
702おかいものさん:2011/03/29(火) 23:40:23.61
まあ、客も客だけどな
お前らだって、情弱な店で掘り出し物買い占めて、モモで売ってるだろ?
703おかいものさん:2011/03/30(水) 05:48:48.11
確かに…
704おかいものさん:2011/03/30(水) 09:34:22.27
>>702
あいたたた
705おかいものさん:2011/03/30(水) 10:11:02.77
さてと、今日久々に腿行ってみよっかな。閑古鳥が鳴いてるのか、はたまた大盛況か?
706おかいものさん:2011/03/30(水) 11:17:53.93
ダントツで、大黒屋が最低でしょう
何を比較しても
他店のほうが安く買えるし、高く買ってもらえる
707おかいものさん:2011/03/30(水) 11:37:15.68
買叩くのも勿論だが、大黒屋の店員、ピリピリして怖い。どうも苦手だ。
708おかいものさん:2011/03/30(水) 11:42:25.68
大黒や、いかにも腹黒いw
709おかいものさん:2011/03/31(木) 02:12:33.20
所詮隙間産業
710おかいものさん:2011/04/01(金) 09:14:15.18
震災不況で金券の需要が高まるなどとほざく輩がいるが
こんなもん真っ先に無くなる虚業もいいとこ
711おかいものさん:2011/04/01(金) 10:49:36.74
>>710
そんなんほざく奴なんていない
712おかいものさん:2011/04/01(金) 11:14:42.32
被災地ではレジが機能しなくて現金専用状態なんだし、金券は非常時には役に立たない。
もう現金に回帰しちゃえ!
713おかいものさん:2011/04/01(金) 13:38:06.40
>>712
色々違う

金券は現金払いに分類されます
レジ機能停止によって使用できなくなるのは電子マネーとクレジットカードです

金券が使えないのは別の理由、例えば営業本部自体が壊滅的なダメージを受けてマニュアル通りの運営ができないとか
被災地行ってないから俺も知らないけど、現地はどこまで「現金専用状態」なのか
知ってるなら詳しく書けばいいし、知らないならすべきじゃない
714おかいものさん:2011/04/01(金) 14:10:39.67
有事には硬貨
硬貨テキメン..ってねw
715おかいものさん:2011/04/02(土) 00:17:59.41
アクセスの歌舞伎町の店員の眠そうだった!



716おかいものさん:2011/04/02(土) 00:27:10.87
朝の3時までぶっ通しで働いているのかな
それならかわいそうだわ
717おかいものさん:2011/04/02(土) 02:24:37.25
>>713
東北の被災地ではなく首都圏住民だけど、使えることは使えるけど使いにくくなったよ。
百貨店・スーパーなどが営業時間を短縮して仕事帰りにはレストランフロアぐらいしか開いていないし。
あと明治ヨーグルトのギフト券はヨーグルト自体が入荷していないから本来の使い型どおりに使おうすると使えない。
カード系ギフトや全国百貨店共通はともかく特定デパートのみで有効の券は、百貨店自体も不況で少なくなっているから買う手間を考えたら得なのかどうか。
人と食事に行くときも当日になって予定が変わって目的の金券を使う機会を失ったり、柔軟な対応性に欠ける金券という決済方法は非現代的だと思う。
大半のコンビニは裏のバーコードをスキャンして取り扱うんだからレジ使えなくなったら断られるよ。
同じチェーンでも特定商品の金券の適用範囲で揉めたり、普通に買い物するだけでも店員が取り扱い方法分からなくてレジを行列させたり。

金券屋の従業員ですら金券使わないで現金で支払っているってことは、金券ユーザーなんて少数派ってことだよ
718おかいものさん:2011/04/02(土) 15:15:06.48
ケチッティ
社長の○村氏ね
719おかいものさん:2011/04/02(土) 17:25:59.31
腹黒社長もシネ

あとアクセス新橋もミネラルウォーター売っていた
720おかいものさん:2011/04/02(土) 21:49:03.19
儲かるものは何でもやるんだってば
警察公認のテンバイヤーなんだから
721おかいものさん:2011/04/03(日) 01:43:46.33
>>719 >>720
500ミリリットルのペットボトル1本が100円だった。
乾電池売っていた西新宿のビックチケットにも言えるけど困っている人の足元みた商売する前に本業しっかりしたら?
金券屋って感情がなくて利益だけを追求する奴らが多そうだし、安く仕入れたお米券で米を買い占めて、それを倍値で被災者に売ったりしそうだよね。
722おかいものさん:2011/04/03(日) 12:51:51.98
>>721
貧相な想像乙
723おかいものさん:2011/04/03(日) 14:19:13.64
マツキヨプリカを10000円で売る腹黒よりマシだろ。
724おかいものさん:2011/04/03(日) 15:30:49.92
殲滅
725おかいものさん:2011/04/03(日) 18:33:48.46
アクセス新宿西口は3月までのユネッサン売ってるから気を付けろ
726おかいものさん:2011/04/04(月) 18:38:42.27
>>718
上○さんは業界内での評判はあまり良くないよね…


アクセスの西沢さんは人柄も良い感じだった
自社の従業員にどういう態度なのかは知らんけどwww
727おかいものさん:2011/04/04(月) 19:52:38.47
>>726
断じて其れは無い!
728おかいものさん:2011/04/04(月) 20:42:49.18
疲れ切ってる従業員見りゃ、そこの社長の人使いの荒さがわかる。

ところでアクセスのアニ声ちゃん、彼氏いるのかな?
729おかいものさん:2011/04/05(火) 00:23:01.96
アクセス新宿の今日の特売

「マックポテト券200円」

Lサイズでも150円の今にそれを全面に押し出すとか、腹黒クオリティにまた一歩近づいたな
730おかいものさん:2011/04/05(火) 00:49:17.69
まあ、目指す方向は同じでしょ
金券業界のジャイアニズム
731おかいものさん:2011/04/05(火) 01:39:39.05
732おかいものさん:2011/04/05(火) 08:04:30.49
>>726
上じゃなくて植でしょ?
最近ツイッターやっていないみたいだね。

金券ショップは不要不急だよね
733おかいものさん:2011/04/05(火) 13:25:34.18
>>730
市場コントロールできるところまで目指すでしょ
なんでもそうだと思うよ
734おかいものさん:2011/04/05(火) 15:57:43.43
腹黒アクセスは相変わらず2chで話題にあがると慌てて訂正しますね
これで何回目だ
735おかいものさん:2011/04/05(火) 18:29:31.93
2ちゃんでネタにされる前に、
顔色の悪い店員を注意しろよ
口の聞き方もなってないぞ
736おかいものさん:2011/04/05(火) 20:35:42.50
金券業界ってほんとに腐ってる。
737おかいものさん:2011/04/06(水) 22:27:29.40
具体的には?
738おかいものさん:2011/04/08(金) 12:51:57.78
新橋の甲南チケットでミネラルウォーター売っていた。
傲慢チケットって言われているだけあって屑だな。
739おかいものさん:2011/04/08(金) 20:14:52.89
可愛どころばかりのスタッフ揃えた
コーマンチケットなら日参しちゃうな♪

実際はバケモノみたいなのばっかりだがw
740おかいものさん:2011/04/09(土) 21:18:17.59
金券ショップが飲食物の販売をするのは問題無いの?
741おかいものさん:2011/04/10(日) 19:30:21.60
飲食物にもいろいろあってだな、、まんどくせ
742おかいものさん:2011/04/10(日) 22:38:12.17
生鮮食品だったり加工食品だったり清涼飲料だったりアルコール飲料だったり
743おかいものさん:2011/04/11(月) 16:52:22.71
新宿東口のアクセスはマスクを売っていたよ。
何でも屋状態だねw

あとヨーカドー商品券とセブンアンドアイ商品券を同等扱いする店はチネ!
744おかいものさん:2011/04/11(月) 19:32:09.52
儲かることはなんでもする
警察公認転売乞食だ

>あとヨーカドー商品券とセブンアンドアイ商品券を同等扱いする店はチネ!
突き返してやれ
745おかいものさん:2011/04/13(水) 19:22:24.86
「買わぬなら 買わせみせよう 金券チケット」
明日からアクセスチケット現場指揮を3年ぶりにとります。
本家アクセスチケットの腕を振るいます。さぁやりますか!
9:15 AM Apr 10th
http://twitter.com/access_kun/status/57114383163211777

西やん何処の店舗におるん?
746おかいものさん:2011/04/13(水) 23:33:20.94
víctima propiciatoria
747おかいものさん:2011/04/14(木) 22:56:21.64
お前ら、金券業界を貶(けな)して、腐(くさ)して、なにか楽しいのか。
消費者から見て、あれほど商品原価が透明に近い業界が他にあるか。
プリウスの商品(製造)原価はいくらだ。ドンキの乾電池の仕入れ価格はいくらだ。
金券ショップでペット入りの水を売っちゃいけねーのか。本当は金券屋がうらやましいんじゃ
ないのか。金券ショップが厭なら、出入りするなよ。
たぶん店員さんだって、お前らにはうんざりしてるだろう。
748おかいものさん:2011/04/14(木) 23:15:48.33
        ./ ニYニヽ
 r、r.rヽ  / (0)(―)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   ふむふむ・・・なるほどなるほど・・・
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|
|_,|_,|_人 (^ i ヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  ` ⌒´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/
   /
  /



        ./ニYニヽ
 r、r.rヽ.  / (0)(0)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   で?っていう
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|
|_,|_,|_人 (^ iヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  `ー'´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/
   /
  /
749おかいものさん:2011/04/15(金) 00:06:55.99
>>747
で?
750おかいものさん:2011/04/15(金) 09:13:15.59
>>745
で、実際何やるわけ?
751おかいものさん:2011/04/15(金) 19:23:52.24
>>750

今から四季の夢からさめた夢を鑑賞。休みをエンジョイなう。
http://twitter.com/access_kun/status/58733733620101120

本日快晴なり。久しぶりのミュージカルはよいもんです
http://photozou.jp/photo/show/1054235/75473136
http://twitter.com/access_kun/status/58770577078501376

休暇を楽しんでる模様w
752おかいものさん:2011/04/18(月) 10:45:06.81
先週松本に出張で行った!
駅前にアクセスチケットがあって驚いたが、
接客はクソだった。

もう行かないね!
753おかいものさん:2011/04/18(月) 12:01:21.95
近隣の美術館などのレジャー関連の弱い所はリスク取りたくないチキン
もしくは「面倒臭いモノは扱いたくない」という意向が透けて見える
たまの持ち込みに際しても、その及び腰から極めて安く買い叩く
だから一向に客が付かない(コネクションおよびノウハウが築けない)
754おかいものさん:2011/04/18(月) 13:43:13.67
>>752
俺はアクセクの回し者じゃないけど、多店舗展開する金券ショップに過大な
期待を抱いていって、落胆した自分のツラもクソに見えなかったか。
755おかいものさん:2011/04/18(月) 14:26:46.31
アクセスの都心店舗は感じが良いが、
地方に行くと悪く感じるね!

756おかいものさん:2011/04/18(月) 23:02:23.99
>>754
だからってモモもたいしたことないぞ
757おかいものさん:2011/04/21(木) 09:55:50.19
>>754
そうみると、超多店舗展開してるマクドとかってやっぱ凄いんだなって単純に思う
758おかいものさん:2011/04/23(土) 16:09:28.94
>>756・>>757
自分以外の他者について「クソ」だの「転売乞食」だのと汚い言葉で蔑んで、
勝手に優越的地位に立っている悲しい連中でない限り、特に言う事はありません。
759おかいものさん:2011/04/23(土) 18:32:54.96
アンカまちがってね?w
760おかいものさん:2011/04/28(木) 19:31:27.67
中野北口地下の店に払い戻しが終了したJCBトラベルギフト券があったけど確信犯なのかね
761おかいものさん:2011/04/30(土) 00:55:40.43
浜松町駅近くのコスモチケットは最悪だね

震災の影響で首が回らないのはわかるけど、2chのスレであからさまな宣伝してるようじゃ先は無いよ
どこも同じような状況なんだから、客はそんな店行きたくないよ
762おかいものさん:2011/04/30(土) 11:07:49.68
三軒茶屋のK-NETを思い出す
763おかいものさん:2011/04/30(土) 23:48:59.99
風評被害怖いから下手な発言はできない

一連のマルチもどっかのキチガイがやってる自作自演とかだったらコスモもいい迷惑だよな
764おかいものさん:2011/05/01(日) 00:50:07.43
達観、諸行無常、嗚呼無常、アパシー、虚無
其々区別が難しいから困ったものだw
達観に転べば儲けものだがインスタントに習得できるものでもないし
…キルケゴールでも読み返そうか、、
765おかいものさん:2011/05/01(日) 12:02:45.72
>>753
腹黒は徒歩10秒の場所で開催しているものを10円で買取
766おかいものさん:2011/05/01(日) 14:33:53.81
まいどチケット
767おかいものさん:2011/05/04(水) 15:37:18.51
腹黒の徒歩10秒以内に美術館あるとこってねえだろ
768おかいものさん:2011/05/05(木) 16:19:47.90
いや、歩いてすぐの西武百貨店のなかで開催していたんだよ。

ロータリーギフト二号の三十代ぐらいの店員のお姉さんは感じいいよね。
769おかいものさん:2011/05/05(木) 16:22:57.35
大黒やは最悪
770おかいものさん:2011/05/05(木) 19:28:00.00
>>768
>二号の三十代ぐらいの店員のお姉さん
一瞬 ”妾”のことかとw
実際、パートに手ェ出した某社長の噂聞いたことあるしwww
771おかいものさん:2011/05/06(金) 00:21:13.10
>>770
社長って誰?昔西口淀橋近くの得々市場(閉店)に居た人のこと?
772おかいものさん:2011/05/06(金) 12:53:42.23
水天宮の甲南会計遅すぎ
773おかいものさん:2011/05/06(金) 13:29:09.90
梅田まいどチケット
774おかいものさん:2011/05/06(金) 17:39:45.42
池袋のチケットABC、最低からランクアップ。
誰かが態度の悪い女店員を教育したらしい、
何も買わずに店を出たのに「ありがとうございました」といわれたよ。
775おかいものさん:2011/05/06(金) 18:25:01.87
「ありがとうございます」
と言えたら完璧ですね。
776おかいものさん:2011/05/06(金) 19:33:49.32
本当にありがとうございますた
http://alturl.com/8fzoa
777おかいものさん:2011/05/07(土) 09:40:53.78
777
778おかいものさん:2011/05/09(月) 14:28:30.49
http://j.mp/kOAW9y(google「site:tickety.jp」の検索結果 *安全です)
『このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。』
馬鹿だなあケチッティw どーせセキュリティ甘く見てたんだろーなw
779おかいものさん:2011/05/09(月) 21:54:26.58
>>778 スマフォで見たら
『このサイトは“携帯”に損害を与える可能性があります。』
と表示されてワロタ
つかスマフォにセキュリティソフト入れてるヤツまだまだ少ないからヤバいだろコレ
780おかいものさん:2011/05/10(火) 00:01:10.52
召馬
781おかいものさん:2011/05/10(火) 01:44:40.14
みんなチケッティ不買(不売)運動しようぜ!

auプリカっていつの間にか無期限&有効期限切れても使えるようになったらしい
http://www.au.kddi.com/seihin/prepaid/index.html
782おかいものさん:2011/05/10(火) 05:15:23.75
メシウマwww
783おかいものさん:2011/05/11(水) 16:34:14.37
胸熱
784おかいものさん:2011/05/13(金) 00:10:42.05
情弱チャリンカーから買い叩いた
新幹線回数券を現金払い戻しさせた金券屋って
どのくらいあるの?
785おかいものさん:2011/05/13(金) 17:06:41.92
不買もなにも最初から行くやついないだろw
786おかいものさん:2011/05/13(金) 17:30:13.37
お た め ご か し
787おかいものさん:2011/05/14(土) 15:54:00.51
梅田 わくわくチケット
788おかいものさん:2011/05/15(日) 22:29:49.29
ケチッティって何がいいの?
789おかいものさん:2011/05/15(日) 23:48:41.22
先ずキミの意見を聞いてみたいねぇ
790おかいものさん:2011/05/16(月) 12:03:50.01
劣化アクセス
791おかいものさん:2011/05/16(月) 17:39:10.72
まいどチケットは?
792まがいものさん:2011/05/17(火) 23:04:57.79
メッシ巧ッwww
793おかいものさん:2011/05/19(木) 06:37:40.88
【エレーニン彗星衝突の危険あり】
ホワイトハウスが文書を発表
「地球が受ける引力の影響は東日本大震災の比ではない」
ソース:http://j.mp/ipWV2f
関連スレ:http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305743524/
794おかいものさん:2011/05/19(木) 17:19:57.82
アクセスはホームページに載せている価格で買い取らない
795おかいものさん:2011/05/19(木) 17:24:47.76
>>672
前より太ったよなwwww
796おかいものさん:2011/05/21(土) 11:38:07.46
>>778-779
チケッティやっと平常運転に戻ったか
797おかいものさん:2011/05/21(土) 16:29:05.07
437 :情報発信元:七七四通信社:2011/05/17(火) 04:10:18.26 ID:6YxD/YFr 返信 tw
悪セス渋谷、ホームページの価格で買取りしない。
詐欺だよ。


438 :情報発信元:七七四通信社:2011/05/17(火) 07:57:22.13 ID:cuQix5gx 返信 tw
COM買取だよな
798おかいものさん:2011/05/21(土) 17:17:06.50
>>796
そう言われても、一旦googleで確かめてからじゃないと
とてもじゃないが、もう怖くて見る気にならないよ
ブクマから直接アクセスした途端セキュリティソフトが超絶反応
その直後スキャンしたらウイルスが3つも検出された身としては
799おかいものさん:2011/05/25(水) 14:02:03.65
ホームページで明記している金額で買取しないのを取り締まりできるの?
800おかいものさん:2011/05/25(水) 23:12:59.81
さあ
801おかいものさん:2011/05/26(木) 00:51:30.34
人形町・うん甲南チケット最高。

切り離し無効の綴り商品券を目の前で破ったり、リヴィン発行で西友では使えるが(現在は)西武で使えないSEIBU商品券を、西武百貨店985円として売っているから。
802おかいものさん:2011/05/26(木) 09:47:02.90
チケッティ って所、google で検索したら 
「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。」って
出てくるんだけど サイト見た勇者います??

確か以前検索してみた時に切っての買い取り額が他のとこより
少し良かったと思って気になってたんだけど・・
803おかいものさん:2011/05/26(木) 10:35:45.95
>>802
>>778-798

セキュリティの甘いサイトだからHPにはアクセスしないで
電話で問い合わせたほうがいい
804おかいものさん:2011/05/26(木) 13:31:54.53
>>803
アドバイスありがとう・・・。
過去レスにあったんですね!
あぶないあぶない・・
805おかいものさん:2011/05/26(木) 18:35:45.28
マルチで申し訳ないが
チケッティ今は大丈夫になってるよ
いずれにせよブクマ直リンは避けた方が無難だな
806700:2011/05/26(木) 20:06:10.06
>>805
ほんとうですね 情報ありがとうございます・・。
807おかいものさん:2011/05/29(日) 11:02:52.84
人を呪わば穴二つ
、、いや四つくらい要るだろ?(笑)
808おかいものさん:2011/06/04(土) 16:51:36.77
*****の****の
**が**で**ますように
同****の**が
**られるか**取られますように
同****の**が
****とかで*っちゃいますように
809おかいものさん:2011/06/05(日) 16:13:22.50
>>801
ICレコで録音でもしろ
810おかいものさん:2011/06/05(日) 20:27:57.56
人形町の甲南は小さい額面の切手セットしか需要無いよ。

向かいに大黒屋があるんだし。
811おかいものさん:2011/06/08(水) 22:22:46.89
平素は金券ショップTicketyをご利用いただき誠に有難うございます。 5月の上旬より5月下旬にかけて、Googleより弊社サイト内にウィルスが存在している旨指摘を受けました。この問題では皆様に多大なご心配とご迷惑をお掛けいたしました。
お客様各位に深謝するとともに、本問題が無事解決したことをご報告させていただきます。
本問題でサイト訪問をしていただいた方がウィルス伝染した等の報告は御座いませんでした。また、弊社サイトを経由してウィルス伝染の事実はない旨がGoogleからも表明があったことも併せて報告させていただきます。
812おかいものさん:2011/06/08(水) 22:47:51.03
どーせ大丈夫だとタカくくってセキュリティソフト導入すんのケチってたとかいうオチでしょ
こーゆーことやらかす所はオフィス系とかのソフトも平気でゴニョゴニョして使ってそうだな

甚 だ 以 て か た は ら い た い わ
813おかいものさん:2011/06/09(木) 22:43:11.93
人形町の甲南でショボイ買取を目撃した。
テレカ1枚と切符数枚で480円ちょっと。
驚いたのはその後の店員の言葉だ。
「ではフルネームで署名して年齢も記入してください」だって。…おいおい。
814おかいものさん:2011/06/10(金) 00:11:32.67
コーマンは郵送買取の場合に、本人負担で本人受取限定の「現金書留」に強制的にされるから糞認定
815おかいものさん:2011/06/10(金) 00:48:00.27
つーか神戸の金券屋だと千円未満の買取でも身分証確認するところが多かったが
816おかいものさん:2011/06/13(月) 01:00:50.94
コーマンかましてよかですか?
817おかいものさん:2011/06/13(月) 03:22:48.23
でも、最近アレだな、
アク・ケチ連合=灰汁(アク)の枢軸コンビは最近元気ないね〜
もう 燃え尽きて灰汁(灰のお汁)になっちゃたの?

威勢が良かったころのツイッターにて
おりがたいご高説の数々を賜り・・・

大爆笑させてもらったのも良い思い出です。



818おかいものさん:2011/06/13(月) 12:43:50.46
ケチが威勢よかった時なんて一度もないだろw
819おかいものさん:2011/06/13(月) 21:36:01.36
アクセスチケットに腹が立った奴は美術館とかでもらった
どうみてもゴミと思える割引券を売りつけてみたらいい

俺はそれをやってアクセスチケットを見直した
820おかいものさん:2011/06/14(火) 08:56:03.91
ケチはアクの手下だろ
連合なんて立派なもんじゃない
御徒町代理戦争で明らか
821おかいものさん:2011/06/14(火) 18:45:18.20
どうせモンペが営む金玉ショップじゃ
822おかいものさん:2011/06/14(火) 18:45:48.06
全国百貨店共通商品券10000円分を現金に替えたいんだけど一番レートの高いお店はどこ?
823おかいものさん:2011/06/14(火) 22:52:30.27
有事で無政府状態になったら
真っ先にあの方にご挨拶に伺わないとね♪
なにしろ散ッ々お世話になったからね♪
824おかいものさん:2011/06/15(水) 14:58:47.12
>>822
デパートで安いもの買って、釣りをもらう
825おかいものさん:2011/06/15(水) 18:22:44.89
822だけどそれは却下、エコポでもらった1万円分なんで\1000×10枚
826おかいものさん:2011/06/16(木) 00:55:04.44
百貨共通の1万円券見たいなw
827おかいものさん:2011/06/16(木) 01:19:11.99
梅田のジャック
店長が自分が全てというように
「うちは買い取らないから早く帰って」
って言われた
828おかいものさん:2011/06/19(日) 19:28:06.39
大海原の彼方へ
829おかいものさん:2011/06/23(木) 08:24:40.74
>>826
即効でつり銭換金だな
830おかいものさん:2011/06/23(木) 21:02:55.62
土曜日は
大海原の彼方へ
831おかいものさん:2011/06/24(金) 01:22:19.75
絶対に忘れない
絶対に許さない
絶対に****
832おかいものさん:2011/06/24(金) 13:18:18.44
>>829
仮にあったとしたら裏面になるべく額面以上のお買物にご利用くださいと書かれるだろうな。
833おかいものさん:2011/06/24(金) 18:51:54.75
これで暑いだって?
ぬるいことぬかしてんじゃねーよ
834おかいものさん:2011/06/24(金) 18:52:18.10
これで暑いだって?
ぬるいことぬかしてんじゃねーよ
835827:2011/06/25(土) 01:15:23.50
あかん、思い出したら腹がたってきた
あームカつく
836おかいものさん:2011/06/25(土) 11:35:12.50
>>832
「なるべく」だったら無視
837おかいものさん:2011/06/25(土) 16:10:24.90
T-1って「これください」だけじゃ売ってくれないんだよ
838おかいものさん:2011/06/26(日) 15:32:34.98
ってわけで店内の商品券を見渡すと。。。。
あるじゃないですか!
コロワイドグループ500円券が!

当店の売価が350円の優れた逸品が!!

みなさまもこいつでガブガブっといっちゃってください

839568:2011/06/27(月) 00:25:36.44
コロワイド一回で使える額少なくなかたっけ?
840おかいものさん:2011/06/27(月) 09:03:33.52
>>838
無断転載いくない
841おかいものさん:2011/06/27(月) 14:24:28.09
うるせーよばーか
842おかいものさん:2011/06/30(木) 17:58:04.14
新宿東の西●で地下鉄回数券の払戻し依頼したら売値の半額って言われた。
ちなみに売り切れだった券種
843おかいものさん:2011/06/30(木) 22:03:55.13
土曜日は大海原の彼方へGO!
844おかいものさん:2011/06/30(木) 22:39:07.06
>>842
そうだよ
西沢は半額でしか買わない
いやなら自分で使い切れよ
845おかいものさん:2011/07/01(金) 01:25:32.22
>>844
甲南は品切れの切符は90%買取だったからそっちのほうがいいね。
846おかいものさん:2011/07/03(日) 23:52:52.78
おまえら全員**さらせ!
847おかいものさん:2011/07/05(火) 13:10:01.79
ケチッティが一番最悪だった。マジでなんなの?
848おかいものさん:2011/07/06(水) 00:52:02.73
何もかもが糞だからサ
849おかいものさん:2011/07/06(水) 11:04:46.44
あそこは色んな部分でバタバタしてる(笑)っていう印象
850おかいものさん:2011/07/08(金) 00:34:02.42
「とうとうスマートフォン買いました。これからは1日1回つぶやきます」
http://bit.ly/qhzvid
..とツイートしたのを最後に、すで一週間ほど経過(笑)
個人的スペースならまだしも、オフィシャルで宣言しておいてこれとは、、
ここは、あらゆる面で“お粗末”としか言いようがないね
851おかいものさん:2011/07/12(火) 23:41:12.03
あれよあれよという間に12日経過(笑)
三日坊主とかいう以前に人間性を疑うわ(笑)
852おかいものさん:2011/07/13(水) 01:38:11.17
(店舗の間口幅が)最低のアクセス赤坂店が跡形もなくなっていた。
リニューアルだってさ。
853おかいものさん:2011/07/15(金) 02:05:31.15
まぁ〜
しょせん綺麗ゴトをほざいている珍ピラだからなw 
この手の奴の妄言はキャバクラ女の営業トークより
遥かにタチが悪いw
854二見 理:2011/07/15(金) 02:16:22.52
このスレ立てた奴は
水道橋のT-1のこと言いたいんだろ?
855おかいものさん:2011/07/15(金) 23:45:32.39
>>850
絶賛放置中!w
痴呆(ばか)なの?すぃぬの?
856おかいものさん:2011/07/16(土) 00:55:21.13
金券ショップの経営者は
全員クソ
857おかいものさん:2011/07/17(日) 00:45:03.33
金玉ショップの金玉は
全員金玉
858おかいものさん:2011/07/17(日) 20:19:54.61
玉金ショップの玉金は
全員玉金
859おかいものさん:2011/07/18(月) 15:29:53.39
欺瞞ショップの欺瞞共は
全員天誅下れ
860おかいものさん:2011/07/18(月) 16:17:03.95
新宿南口Jマーケットに一票。ひばりヶ丘や立川で額面以下で買える七円切手をぼったくり価格
861おかいものさん:2011/07/18(月) 19:07:29.22
アクセス渋谷の、童貞みたいな陰気臭い眼鏡の男店員は、死ねばいい。

名前なんだっけ?
862おかいものさん:2011/07/18(月) 21:52:50.78
100均で傘を仕入れてきて300円で売ったり、
90%で債務者から買い叩いた新幹線回数券を、震災のドサクサでゴネて100%現金化したり、

こんな奴らしかいないの?
863おかいものさん:2011/07/19(火) 06:29:52.39
姑息、狡猾、性悪、猜疑心、、仕事も、人も
この業界、知れば知るほど辞めて正解だった
864おかいものさん:2011/07/19(火) 07:05:29.22
>>862
ツイッターで客の陰口言っている福島の金券ショップ?
865おかいものさん:2011/07/20(水) 08:36:22.97
>90%で債務者から買い叩いた新幹線回数券を、震災のドサクサでゴネて100%現金化したり、

何がいかんの?
866おかいものさん:2011/07/21(木) 00:41:57.69
震災を理由に買い叩いておいて
今更何が品不足だ
馬鹿じゃねえの

ブログとかツイッターにしゃあしゃあとよく書くね
この業界の人は
867おかいものさん:2011/07/22(金) 00:29:24.09
>>865
90%ってそれは美味しくないか?
94〜97くらいじゃないの?
868おかいものさん:2011/07/23(土) 02:06:09.26
>>850
一日一回って…月一回の間違い?どうしようもない嘘つきだな。
869おかいものさん:2011/07/23(土) 12:49:07.55
>>865
どこの糞田舎の独占金券屋だよ
870おかいものさん:2011/07/23(土) 21:14:20.58
クレカ枠現金化業者にでも引っかかったんじゃね
871おかいものさん:2011/07/23(土) 22:10:00.74
ふぐすまのニッコリさんなら
確かに90って時期あった
872おかいものさん:2011/07/23(土) 22:35:34.57
クレカ枠の現金化もっとたち悪いとこ
あるけどな
873おかいものさん:2011/07/24(日) 01:48:15.36
>>868
彼は大昔から嫌われ者だったよ
874おかいものさん:2011/07/24(日) 14:55:59.74
90って、完全に債務者の生き血を吸っているレベルだろ
情弱債務者は10万の回数券を買って、9万で買い叩かれて、
次の月に10万請求が来るんだから、月利10%以上、年利100%以上
だよな?
875おかいものさん:2011/07/24(日) 19:09:25.17
>>871
実際店主はスマイルなの?
876おかいものさん:2011/07/25(月) 16:31:50.19
二見 理
877おかいものさん:2011/07/25(月) 19:38:19.21
>>873
私は大学の頃しか知らないけど
なんか..ねえ?(笑)って感じだった
878おかいものさん:2011/07/25(月) 21:59:20.12
>>875
アニヲタだろ
879おかいものさん:2011/07/28(木) 00:02:28.85
90でも売る情弱って、田舎にはいるんだな
880おかいものさん:2011/07/28(木) 01:19:54.71
餓無羅は昔から嫌われてたのか
881おかいものさん:2011/07/28(木) 01:24:28.62
俺のしってる店だと
クレジット買取70〜80くらい
最低な店だったよ
まぁクレジット買取の時点で
人生終わってるもんな
882おかいものさん:2011/07/28(木) 09:22:40.10
長髪も品不足を嘆いているよ
883おかいものさん:2011/07/28(木) 10:18:43.13
バブル引きずったチャラ男だからなw
884おかいものさん:2011/07/28(木) 16:56:11.80
所沢スタンプは定価以下で買えるテレカや切手を額面以上で売ったり考えが古くて腹黒い。

あとカード手数料客負担
885おかいものさん:2011/07/28(木) 19:31:20.59
ダイエーにチクれば?
カード手数料を客に負担させるテナントがいるけどって
886おかいものさん:2011/07/28(木) 21:56:14.23
あの時は人生初、本気で殺意を覚えたわ
887おかいものさん:2011/07/30(土) 13:39:46.71
>>886
ほっとけばいいだろ
だいたい、じいさんの先は長くないだろ
888おかいものさん:2011/07/31(日) 05:41:53.48
>>887
Gさんって誰? アンカ付けなかった俺も悪いがw

..いやでも、あの時はマジで*そうと思ったわ
今だに怒りが収まらねえw
889おかいものさん:2011/07/31(日) 13:27:59.53
>>879
93にあげてるぞ
890おかいものさん:2011/08/04(木) 02:41:37.15
>>851
餓○のつぶやき

まるで小学生の夏休み絵日記帳レベルだね〜

馬鹿はおとなしく紙の枚数でも
数えていればいいのに...
891おかいものさん:2011/08/05(金) 22:55:12.57
おい!悪質な金券屋のショッピング枠買取も
摘発しろよ馬鹿
892おかいものさん:2011/08/06(土) 01:43:48.07
>>850
こいつは社会人失格。どうしようもない嘘つきだよ。
893おかいものさん:2011/08/06(土) 11:19:35.14
893げと!
ヤクザヤクザヤクザヤクザヤクザヤクザヤクザヤクザヤクザ
ヤクザヤクザヤクザヤクザヤクザヤクザヤクザヤクザヤクザ
ヤクザヤクザヤクザヤクザヤクザヤクザヤクザヤクザヤクザ
894おかいものさん:2011/08/06(土) 17:29:34.33
>>674
博多駅というか、朝日新聞ビルの地下だよな?
3回ぐらい行ったが、別に普通やんと思ってたけど、
先日、別の客にはマジで酷かったw
895おかいものさん:2011/08/08(月) 04:02:57.61
破産したジョイってまだやってんの?
896おかいものさん:2011/08/08(月) 21:10:34.72
>>895
ABCチケットでやっているよ
897おかいものさん:2011/08/09(火) 04:49:35.05
小窓スライドタバコプカプカ姉ちゃんは?
898おかいものさん:2011/08/10(水) 20:01:56.11
>>889
下がってるぞ
もうチャリンカーの生き血を吸うレベル
899おかいものさん:2011/08/11(木) 14:16:34.46
>>898
暇とか言っているけど、客の陰口書いているから客減っているんじゃね?
900おかいものさん:2011/08/12(金) 00:12:50.57
陰口書いているから客が減るんだろうな
901おかいものさん:2011/08/12(金) 01:10:56.76
今、この場で売るなら7000円で買い取らせていただきますよとか
詐欺みたいなこというな、糞店!
902おかいものさん:2011/08/12(金) 02:03:03.96
チケッティマジふざけんなよ…こっちは客なんだけど!?
なんなのあそこ!?
903おかいものさん:2011/08/12(金) 06:06:52.25
どこの店?
904おかいものさん:2011/08/12(金) 12:49:10.05
905おかいものさん:2011/08/12(金) 14:24:07.03
自己破産して営業できるの?
906おかいものさん:2011/08/13(土) 03:27:07.65
長髪ホストw
907二見理:2011/08/13(土) 04:16:02.51
>>1
T-1に決まってんだろ
908おかいものさん:2011/08/13(土) 18:01:05.40
>>902
錦●●のババア、客によって露骨に対応変わりやがる
909おかいものさん:2011/08/13(土) 18:47:33.30
【調査】思わずキレてしまう店員の接客は? (gooランキング)[11/08/04]

1. 態度が横柄
2. 店員同士で雑談
3. 挨拶がない
4. 謝らない
5. 笑顔がない
6. ミスが多い
7. フランク過ぎる
8. 商品知識がない
9. 話を聞かない
10. 声が小さい
11. 元気がない
12. 目を合わせない

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1312424482/
910おかいものさん:2011/08/14(日) 17:08:05.24
当方全くの異業種だが、先日仕事関連で、とある所の悪口聞いたんだよ
そこと懇意にしてる所づたいにね。脳ナシ集団とか散々な言われようだったw
フーン?と思ってココ見つけたんだけど、本当にけっこう言われてんのなw
あえてアンカはつけんがねwww
911おかいものさん:2011/08/14(日) 20:39:23.32
>>897
まだいるよw
太ってきたけどなw
912おかいものさん:2011/08/15(月) 04:03:06.89
小窓スライド姉ちゃんは彼氏いるのかな?
913おかいものさん:2011/08/15(月) 14:40:48.95
>>911
池袋舟木のバナナオヤジもご健在?
914おかいものさん:2011/08/15(月) 20:58:42.51
客の悪口書くひまひま店長がやってる店はヤダヤダ
915おかいものさん:2011/08/16(火) 00:47:05.76
楽天市場の知られざる名店、V-MARTについてどう思いますか?
http://www.rakuten.co.jp/v-mart/
916おかいものさん:2011/08/16(火) 02:29:56.29
>>914
そのそもどこの店長も客の
悪口しか言ってないだろw
後は書くかかないの話だな
917おかいものさん:2011/08/17(水) 00:16:45.44
御大層な御託並べてる風(w)のてめえも
ここ覗いてる時点で所詮同じ穴の狢なんだよ
918おかいものさん:2011/08/18(木) 03:29:19.40
  ↑
何某(w)よ…

てめえはもういいから っぷ

シベリアに行ってカラマツの本数を数える
仕事にもどりなさ〜い(爆)
919おかいものさん:2011/08/18(木) 15:45:52.67
>>774
女二人いない?
920おかいものさん:2011/08/20(土) 05:59:14.46
ぬるめのちんぽ
921おかいものさん:2011/08/20(土) 18:39:30.71
>>284
どこのこと?
ABC?
フナキ?
922おかいものさん:2011/08/21(日) 06:33:11.32
うるせえええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええ
ボケがあああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああ
923おかいものさん:2011/08/21(日) 20:16:37.06
お前らフナキのおっさんと仲良くなれよ
いろいろ教えてくれるぞ
924おかいものさん:2011/08/27(土) 02:14:38.26
捕手
925おかいものさん:2011/08/27(土) 15:19:32.81
チケッティだけは絶対にもう行かない
926おかいものさん:2011/08/28(日) 17:49:23.68
どこにあるのその店。
逆に行ってみたいw
927おかいものさん:2011/09/02(金) 02:19:42.01
毛痴
928おかいものさん:2011/09/02(金) 16:08:41.77
>>923
いつも奥に引っ込んで声を掛ける雰囲気じゃないなw
929おかいものさん:2011/09/02(金) 16:28:01.75
大黒
930おかいものさん:2011/09/03(土) 01:41:16.38
ケチッティ
931おかいものさん:2011/09/03(土) 06:45:09.74


     春馬ゆかり(爆)
932おかいものさん:2011/09/06(火) 02:48:50.21
ところで チビ黒サンボのツイッター()w はどうしちゃったの?

まさしく・・バカ拡声器状態wで

一日一回は楽しみにしていたのに・・・

933おかいものさん:2011/09/06(火) 04:45:46.82
秋の足音が聞こえてきた、、時の経つのは本当に早いね
元金券屋で働いてたってことが嘘みたいに感じられます、、って
しみじみしてる場合じゃないのよアタシはってば!
ネコちゃんがおしっこ撒き散らしちゃって今チョー大変なの!
934おかいものさん:2011/09/07(水) 00:57:51.96
新幹線回数券を90以下で買い叩く、チャリンカーで飯を食っている金券屋
935おかいものさん:2011/09/07(水) 17:30:42.23
水道橋チケットで売られている巨人戦のチケットはすべてにおいてボッタクリ価格。
ttp://twitter.com/#!/YKRN90/status/81182712966287360
936おかいものさん:2011/09/07(水) 20:54:03.79
水道橋チケットがボッタクリなのは有名な話
937おかいものさん:2011/09/09(金) 15:12:02.88
川越にあるアイアムは最悪。
938おかいものさん:2011/09/11(日) 13:00:28.22
1回2回の余り券、そうそう都合よく手に入るなら誰も苦労しませんよ。

939おかいものさん:2011/09/12(月) 08:36:12.53
水道橋チケットは新聞屋の読売の引換券を並ばせてから高額で売っている件
940おかいものさん:2011/09/12(月) 14:44:15.46
あの店の問題は値段とかじゃないだろ
941おかいものさん:2011/09/12(月) 18:09:11.84
339 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 08:57:16.22 ID:Bj/G49aG0
水道橋チケットで売られている巨人戦のチケットはすべてにおいてボッタクリ価格。
ttp://twitter.com/#!/YKRN90/status/81182712966287360

353 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/12(月) 09:51:01.16 ID:KdbOf8VXO
>>339
まさしくにわかヲタクほいほい水道橋ポッタクリ営業と言える

新宿ショップ巡りがおれオススメである
942おかいものさん:2011/09/12(月) 19:36:16.23
>>938
なにこれ?
どっかの金券屋のツイッター?
943おかいものさん:2011/09/13(火) 18:54:48.96
三鷹のチケットショップJACK最悪
944おかいものさん:2011/09/13(火) 19:03:26.85
精神腐ってる人間は例外なくパチンコとネトゲに毒されるのはなぜだろう
945おかいものさん:2011/09/14(水) 01:28:39.06
>>943
JACKってついたら別系列でも
どこでも糞だよ
大阪にも糞なJACKってあるし
946おかいものさん:2011/09/14(水) 13:43:49.84
小窓スライド姉ちゃん怖いw
947おかいものさん:2011/09/14(水) 21:38:55.83
大和の大丸質店も最悪
948おかいものさん:2011/09/17(土) 12:17:11.20
>>934
K林さん乙

http://www.kokusen.go.jp/recall/data/s-20110801_4.html
HMVギフトバウチャーは今月中まで払戻し
949おかいものさん:2011/09/17(土) 16:10:37.70
アイツ早いとこ死なないかな
950おかいものさん:2011/09/18(日) 12:32:06.80
金券屋を貶して腐して日頃の鬱憤の溜飲を下げてるお前らも「早いとこ死なないかな」
頼むからお前らが嫌悪している金券ショップに、検査官のようなツラして出入りしないでくれ。
可哀そうに、雇用されている店員さんだってお前らの来店にはうんざりしているだろう。
951おかいものさん:2011/09/18(日) 15:18:45.80
↑Por qué no te callas?
952おかいものさん:2011/09/18(日) 15:54:43.86
N澤△
953おかいものさん:2011/09/18(日) 19:58:30.88
悪セス電話出ろ
954おかいものさん:2011/09/18(日) 19:59:46.72
>>950
嫌悪されない商売しろ。
枚数ごまかしたり、買取価格ごまかしたり、使用済混ぜたりするな。
955おかいものさん:2011/09/18(日) 20:03:49.65
>>950
電話でろ
自社のホームページに書いてあることくらい守れ
他店に買い占めに行くな
956おかいものさん:2011/09/18(日) 20:45:41.48
N澤△
957おかいものさん:2011/09/19(月) 10:50:34.39
何で自ら嫌悪している場所に出入りしたがるんだよ、自己矛盾の分裂症ども。
日頃の不平不満のはけ口を金券業界に求めるなよ。金券ショップはお前らの
オカズじゃねぞ。
958おかいものさん:2011/09/19(月) 16:35:30.80
支離滅裂乙
959おかいものさん:2011/09/19(月) 16:52:32.12
郵送買取の○○○○・チケット
1枚ごまかされたお
960おかいものさん:2011/09/19(月) 16:55:53.12
JOYって名前を変えてやっているけど破産しても営業できるの?
961おかいものさん:2011/09/19(月) 17:58:46.63
>>957
スレタイ100万回読め
962おかいものさん:2011/09/19(月) 20:11:03.17
>>954
どこの店よ?
963おかいものさん:2011/09/21(水) 18:43:27.76
メトロスタンプのおっさん、上から目線w
あと一部を除き5枚単位で販売って言うのをどうにかしてくれ
964おかいものさん:2011/09/22(木) 09:22:08.13
品川のエプソン水族館の期限付き招待券があるのですが、
金券ショップで買い取ってくれますかね。
但し 10月末までの期限なのですが。
965おかいものさん:2011/09/22(木) 19:45:28.34
10円
966おかいものさん:2011/09/22(木) 20:13:48.25
>>942
ひまひま日記だろ。
なんでひまひまなのにお電話でのお問い合わせはご遠慮くださいと書いてあるの?
ひまひまさん、新白河あたりに避難すればいいのに。
>>930
国技館の東隣駅にある支店、お釣り投げるように渡すおばさんいるよね
967おかいものさん:2011/09/23(金) 23:50:43.31
ただ思うに、彼らを「ボッタクリ」と非難する前に、真っ当な価格で買い取る
ところに持っていくようにすれば、自然と彼らも市場価格にサヤ寄せして
くるんじゃないでしょうかね。
あまりにも相場とかけ離れた値段提示していては商売続かないですよ。
968おかいものさん:2011/09/24(土) 00:39:53.10
ここのお店って変じゃない?
○○商品券(○○はお店の名前です)っと値札がありました でも○○は商品券を発行していませんでしたのでお店の方(問題の金券ショップです)に、「○○商品券
の模様を見たい」と言ったら、××百貨店商品券でした
そのお店は、昔は××百貨店のグループで商品券も使えますが、今現在はグループではなく××グループ時代に開店しかつ××百貨店内にお店がないと使えなくて、新
店舗や××百貨店内にお店がなければ、今現在は別のグループなので使うことは不可能なのに、いかにも全国の店舗で使えるような値札をだして販売していいのでしょ
うか?

みなさんの意見をお願いします
969おかいものさん:2011/09/24(土) 12:42:58.10
>いいのでしょうか?

よくない。
次の方、どうぞ。
970おかいものさん:2011/09/28(水) 02:11:46.66
チケッティは社長が最悪!!
971おかいものさん:2011/09/29(木) 00:26:07.59
ケチ社長は糞w
972おかいものさん:2011/09/29(木) 08:18:31.47
また誰か辞めたのか?
973おかいものさん:2011/09/29(木) 14:29:06.29
トレジャーの社長、がら悪いおっさん
974おかいものさん:2011/09/29(木) 22:08:53.96
>>970-971
facebookで顔が拝めるよw
今は外されてるが、秘湯ロマンの春馬ゆかり(33)がお気に入りらしいwww
975おかいものさん:2011/09/29(木) 23:44:54.30
>>970
どんな風に最悪なの?
976おかいものさん:2011/09/30(金) 01:30:50.32
>>974
怖そうなおっさんっていう印象
977おかいものさん:2011/09/30(金) 06:27:21.06
これのどこが怖そうなんだよw
978おかいものさん:2011/10/01(土) 21:03:03.61
ガングロ
でこメガネ
チャラおやじ



嫌悪
979おかいものさん:2011/10/03(月) 06:08:41.56
浅草のメトロスタンプ。
暇で煙草吸いながら客(というか顔なじみ)と談話しているくせに、
少数の買取は「枚数少ないと本来は買取をしていない」と文句を言う始末。

この親父恩を仇で返すような感じだけどスタンプ商ってこんな感じの人多いの?
980おかいものさん:2011/10/03(月) 16:27:12.78
身分証明書無しで買い取ってくれるところないの
981おかいものさん:2011/10/04(火) 16:28:04.06
チャラおやじwwwホントにキモいな(笑)
982おかいものさん:2011/10/04(火) 18:50:09.75
チキン()且つサディスト()とみた()
983おかいものさん:2011/10/05(水) 16:06:25.22
金権
984おかいものさん:2011/10/05(水) 23:30:11.63
埋めるぞ
985おかいものさん:2011/10/06(木) 17:53:17.79
ッ当に胸クソ悪い!
986おかいものさん:2011/10/07(金) 00:24:39.52
アクセスより腹黒でしょ
987おかいものさん:2011/10/07(金) 03:06:57.44
>>976
怖そうなおっさん?

もうすこし 出来のいい奴だと思っていたが
ガッカリだよwww

ところで
ケチのバカ発券機はどうしちゃったの?

ヘルメスw は

どうしたのかな?www
988おかいものさん:2011/10/07(金) 19:29:23.26
なんでガッカリなの?
券売機がどうしたの?
ヘルメスて何? ギリシャ神話?








あえてあげた意味は?w
989おかいものさん:2011/10/08(土) 03:23:28.92
>>988
おまえはおバカさんだね〜
ヘルメスとイカロス(ギリシャ神話)を混同しているのかな?

ケチ社長のバカ発券機(発見機)を暇だったら読んでみな
まぁ〜 得るものは少ないが結構笑えるから

ヘルメス=エルメス(HERMES・フランスのブランド品)の事で
ラテン語(スペイン・イタリア・フランス語)ではHは発音しないんだよ。

昔のサッカー・フランス代表でティエリ・アンリっていう
有名な黒人選手がいたがユニホームの背中の文字(HENRY)を
日本人が読むと変リーと読めるわけだ

アンリは知っているけどヘンリー って誰?なのに

それを会社のホ〜ムペ〜ジのバカ発見機で
見ているもんが日本人ばかりで解らない人がほとんどなのに
すかして「ヘルメス()笑」なんて書いてやんの

ヘルメスなんてつぶやいて誰が解るんだよ

公開オ○二ーはホドホドにしてくれよw って話なんだよ




990おかいものさん:2011/10/08(土) 14:10:06.79
この煽りはないわ
991おかいものさん:2011/10/09(日) 06:11:33.54
埋め
992988:2011/10/09(日) 20:03:59.26
>>989
ご丁寧にありがとうございました
993おかいものさん:2011/10/09(日) 22:13:28.10
次スレは?
994おかいものさん:2011/10/10(月) 21:21:20.71
↓まかせた
995おかいものさん:2011/10/11(火) 14:31:34.50
今回を持ちまして閉鎖させていただきます。
ご愛顧ありがとうございました。
引き続き地域スレでお楽しみ下さい
996おかいものさん:2011/10/12(水) 14:07:06.82
1日レスが空くとdat落ちするので少し早いが保守
997おかいものさん:2011/10/12(水) 19:44:18.06
都内の甲南チケットはダメだね(関西の甲南とは別会社が運営)

JTA加盟店とは思えないレベルの低さ
998おかいものさん:2011/10/13(木) 01:22:52.29
スレ勃ての方法しらんので

おねがい致します m略m
999おかいものさん:2011/10/13(木) 18:29:16.05
銀河鉄道999!
1000おかいものさん:2011/10/13(木) 22:08:13.77
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。