〓 MUJI - 無印良品 Part5 〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
21:03/05/04 11:54
無印良品の家電ってどう?
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/980771489/l50
________ 無印良品の文房具 __________
http://that.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1012922275/l50
無印良品でバイトってどうなーん?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1008239992/l50
★☆★☆無印のベビー用品ってどうなのよ?★☆★☆
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1029818968/l50
■■無印良品の家具■■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1038842095/l50
参 獲得させて戴きますた。
4おかいものさん:03/05/04 17:40
いちおつ
5おかいものさん:03/05/04 18:25
>>1
グッドジョブ!
6おかいものさん:03/05/04 20:49
1さんお疲れさま〜。前スレにも書いたのですが、無印の眼鏡は視力が悪い人の場合
一万円ではなくて一万五千円になる可能性ありですよ。私は一週間後受け取りでした。
生まれつきだから、仕方がないんですけどね。ちなみに自分は近視で少し乱視が入り、
視力は0.06です。
7おかいものさん:03/05/04 21:58
>6
そうなのか…(自分は0.02と0.01&乱視数箇所)
じゃあ一万円じゃ足りないなぁ(´・ω・`)ショボーン
8おかいものさん:03/05/04 23:58
>6
レスありがとー。実は先日私も作って参りました。
運良くレンズがあったので無事当日受け取り出来ました。
そこそこのレンズを使っているみたいで歪みも気にならず快適です。
SPH値は-4.00で室内用にすこし弱めてもらって1万円で済みました。乱視なしです。
-4を超えると超薄型になるのかな?↓
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~e-megane/Setsumei2.html

ところでお買いになった方どんなフレームの組み合わせにしましたか?
9おかいものさん:03/05/05 00:56
>>1
ナイスジョブ!
つまり、
イカスジョブ!
10おかいものさん:03/05/05 11:53
セルフロントにメタルテンプルとか
メタルフロントにセルテンプルちゅう組み合わせが可愛いね。
ttp://www.muji.net/mail/glass.html

オレンジのセルフロントに、ブロンズのテンプルをつけてあったのが
可愛いなぁと思いました。
11ヴェイダー:03/05/05 17:02
この頃アナキン&ヴェイダーの話題が出ないようだが
皆まだ使ってるよな!?
12おかいものさん:03/05/05 20:00
>8
リンク先の説明わかりやすくていい!
でも公式の
>・価格
>フレーム、レンズ一式 \10,000
>
>・所要時間
>フレーム決定、視力検査後、60分程度で
>お渡しできます。

>6さんのようなケースがあるので
この説明はどうかと…
13おかいものさん:03/05/05 20:43
キャラメルポップコーンがすごく美味しいのではまってます。
14おかいものさん:03/05/05 23:40
ふがしの中にクリームが入ってるのおいしかったよ。
15おかいものさん:03/05/06 18:50
印鑑ケース(アルミ)の直径17ミリより太いのはもう売ってないでしょうか?
16おかいものさん:03/05/07 10:25
MUJIの店員さんて、真面目な子やおとなしい子が
多いようなイメージがあって、萌えるな〜
17おかいものさん:03/05/07 10:56
>>13
あーこの前、買うの忘れたー。(泣)
18アナキン:03/05/07 11:28
>>11
もちのろん。
19おかいものさん:03/05/07 13:21
なんで前スレのリンク貼ってないの?
20おかいものさん:03/05/07 13:22
〓 MUJI - 無印良品 Part4 〓
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1037374159/

前スレ、まだ970位っすよ
21おかいものさん:03/05/07 14:38
>>20
つまらん店員に惚れた話で前スレは使いきっちゃってください。
23おかいものさん:03/05/08 00:37
>19
貼ってありますが?
24おかいものさん:03/05/08 15:43
4月に出た高めの家具は著名なデザイナーを使ってるらしいですね。
25おかいものさん:03/05/08 21:45
日経MJって新聞に「MUJI復活へ」みたいな記事が載ってましたね。
家具にも衣料にもデザイナーを使っているとか。
衣料品は、もう少しきれいな色を出して欲しい。
派手なのではなく。同じグレーでも色々あるし。
MUJIのグレーはヘンな色のことが多いと思う。
26おかいものさん:03/05/08 21:47
カーキも変だ。

1900円のハンチング、形がきれいだったので買いました。
ムジがんばれー
27おかいものさん:03/05/08 23:50
無印の入浴剤、ミルクすごく使ってみたいんですけど
自動給湯?の浴槽には本当に使ったらだめなんですか?
使ってる、っていうチャレンジャーな人いませんか?
28おかいものさん:03/05/09 00:14
最近ヴェイダーを買いますた。飯がウマイくて幸せ。
まだ三回しか使ってないんだけど
底の釉薬が剥がれてきました。食べても大丈夫なのかなぁ。
みなさんのアナキン&ヴェイダーはどうですか?
29おかいものさん:03/05/09 09:53
フローリングの床に綿100%のラグマットを敷こうと思っているのですが
買われた方いらっしゃいますか?
見た目は良さそうなんですが、広げてみると思ったより薄いので迷っています。
30ヴェイダー:03/05/09 11:08
>>28
去年の9月から使ってますヨ
底はひび割れてる、
どころか、もう欠けまくりです。
でも気にせず使ってます。
31おかいものさん:03/05/10 14:55
有楽町のムジで扇風機を買った。
3900円が1900円になっていた・・・でもタイマーがない・・・。
結局買っちゃった。
32おかいものさん:03/05/10 23:22
カッティングボード、使った事ある人いませんか?
すごく木の匂いが臭くて、食品にうつっちゃうんで・・・。
匂いをとるいい方法ないですかね?
3328:03/05/11 00:46
>>30
欠けまくりですか
じゃあウチのが不良品って訳じゃないんですね。
でも欠けた釉薬は何処へ...
お焦げと共にパリパリ食べてるのかなぁ、ヒェー。
34おかいものさん:03/05/12 00:09
まあかけた包丁も削れたまな板もふだん食べてるし気にするな
35おかいものさん:03/05/12 09:23
@日経流通新聞

「無印良品」復活へ大転換 生活雑貨「これでいい」高価格も

生活雑貨専門店「無印良品」を展開する良品計画。不
採算店舗の閉鎖など足元を固めるリストラが一段落し
たことを受け、復活に向けて従来路線の見直しを急ぐ。
価格面では創業以来のコンセプト「わけあって、安い。」
からの転換を目指し、商品企画では自前路線を放棄した。
36おかいものさん:03/05/12 17:03
>>29
薄いから、すぐめくれてしまうって感じ(特に端)
うちは白だったので、ネットに入れて手洗いキーで洗ったら
1回で、もうヨレヨレ…
もうちょっとざっくりしたやつにすればヨカッタって思ってるとこ。
37おかいものさん:03/05/12 17:19
>>36
手洗いコース1回でヨレヨレはつらいですね…
私は何かとすぐ転ぶので、めくれてしまうのもいただけない…
ご感想ありがとうございました。
38おかいものさん:03/05/12 20:43
無印の羽布団や羽枕って、使っていると独特のニオイがしてきませんか?
枕は自分で使用していて、布団は来客用に使っている(普段は
しまっています)のですが、どちらも同じような独特のニオイがします。
私のところだけでしょうか。
39おかいものさん:03/05/12 23:38
>>38
タグのところにいろいろ書いてあるよ。
40おかいものさん:03/05/13 00:00
よく読もう!
41おかいものさん:03/05/13 18:50
500円以上の物を100個以上まとめ買いしたことある方います?
それでも価格は一緒?割引は無しなんでしょうか?
42おかいものさん:03/05/13 22:46
質問です。
日曜に無印に行ったら、今まで愛用してた丸い洗顔石鹸がなくなってました。
炭やホホバ等、何種類もあるやつです。私はローズマリーを使ってました。
ジャスコで売っているものも確か同じメーカーで作っていたと思うのですが、
ジャスコのは種類が少なく、ローズマリーはないんですよ。。。
どなたか同じものを売っているところを知りませんか?
43元石けんヲタ。:03/05/13 23:52
>42
松山油脂のOEMのヤシですかね?下記Marks&Webのにそっくりな。

同社のコンファームシリーズの石けんはローズマリー混、
ttp://www.matsuyama.co.jp/products/index.html
同じく松山のMarks&Webはボディーソープならありの模様。
ttp://www.marksandweb.com/shop/mar.cgi/category.html

別の所のや他のEOと混ざってるのでよかったらいろいろ。
ttp://www.weleda.jp/
ttp://www.soapycats.net/menu_frame.html
ttp://milkymoon.com/shop/shop2.shtml

最近の石けん情勢についてはあまり詳しくないので
下記専門スレの住人さんならもっと適したのがゴロゴロ出てくるやも。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1044874115/
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1051354018/
44おかいものさん:03/05/14 00:04
>>43
M Markシリーズにもローズマリー石けんあるよ。
www.matsuyama.co.jp/products/m060.html
45おかいものさん:03/05/14 00:10
お店で漂ってる、ハーブ系の香はなんなんでしょ?
売ってるのかな、だったら欲しいんだけど…店員さん忙しそうで
いつも聞けないよ…。

りんごチップがついたおせんべいおいしかったな。また買いに行こうと
思います。
46おかいものさん:03/05/14 00:23
>43
レス有難うございます。

松山油脂、それです。ジャスコのもそこで作ってますよね?
WASH ハンドメイドソープ  が近いと思います。というか同じ物がちらほら。
(私が使ってたのは半透明のグリーンでした。他の成分も入っていたのかな?)
それでも全種類が共通ではないんですね。全く同じ物はないようです

教えていただいたHPにも良さそうな物があるので色々試してみます。ありがとうございました
専門スレも読んでみます。

>44
見落してましたがそれも試してみます。ありがとうございました。
47おかいものさん:03/05/14 09:11
bananaバウムうまい?
48おかいものさん:03/05/14 09:39
冷して食べるとウマイよ!
49おかいものさん:03/05/14 14:04
すげーカロリーだけどね。。。
50おかいものさん:03/05/14 18:13
■近鉄百貨店京都店(プラッツ) 特別ご招待会
----------------------------------------------------------------------
 MUJI.net MailNEWSをお読みの皆さまへのお得なお知らせ!
近鉄百貨店京都店(プラッツ)では、2003年5/15(木)に“お得意さま”だけ
をご招待してご優待販売をさせていただきます。当日入り口にて印刷したご招
待券、またはiモードのご招待画面を見せていただければご入店いただけます。

 無印良品においては、当日ご来店いただいた先着200名様にペットボトル麦茶
をプレゼント。当日限りのお買い得品もご用意しておりますので、是非お出か
けください。

期間:2003年5/15(木) 10:00〜20:00
場所:近鉄百貨店京都店(プラッツ)
http://www.muji.net/mail/platz.html
51おかいものさん:03/05/14 18:36
今月のマフィンっていう主婦向け雑誌に無印特集があったよ。
各カテゴリー別の人気商品が無印の社員の説明と
載っていたんだけど、家具板で不評の脚付きマットや
ここで「改悪」と言われている収納ケースが人気商品でしたw
興味ある人は立ち読みしてみそ
52おかいものさん:03/05/16 00:09
掲示板できたね。
53名無しさん@どっと混む:03/05/16 14:18
〃┏━━ 、
     |  ノノソハ)))   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (((\リリ ´∀`)リ  < 相互リンクだぞ、オメーラ!!
  ((ニE/⌒ヾ∞"ヽ    \____________
    (こ)   ∞ |こ)
    く__∞,ノ
    し' し'

おっぱいぷるるん 月宮あゆスレ 8
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1038162564/
54おかいものさん:03/05/17 01:13
豆乳抹茶シューアイス うま〜!!でした

今年の夏の衣料は柄ものが多い様な・・・
大丈夫かな・・・
55おかいものさん:03/05/17 01:16
う、そんなのが出たんだ、、< 豆乳抹茶シューアイス
豆乳も抹茶もすきなんで、絶対かうぞ。 下北店にあるかな、、
56おかいものさん:03/05/17 05:42
質問です!
無印のCD-Rは生産中止になったのですか!?
私の市内のファミリーマート、無印ショップを探したところ見つかりません!
ご存じの方教えて下さい!
57おかいものさん:03/05/17 19:07
>>42
まだ見てるかな。
もし都内在住なら今日、吉祥寺西友の無印で
棒状のローズマリー石けんが200円で売ってたよ。
はちみつ、オリーブ、オレンジもあったので石けん好きの方は是非。

>>56
CD-Rも↑の店にはあったのでただ売り切れなだけかも。
58おかいものさん:03/05/17 19:28
あえて無印の CD-R を買いたいのは何故なんだろう
59おかいものさん:03/05/17 20:05
>>58
> あえて無印の CD-R を買いたいのは何故なんだろう
そこに無印の CD-R があるから
60おかいものさん:03/05/18 00:47
無印のCDじゃなくてCD-Rなの?
61おかいものさん:03/05/18 01:03
パッケージがシンプルとか盤面がオサレとかそんなんでは?
6256:03/05/18 04:36
あれ〜!いっぱいレス来てる!!
>>57
それなら良かったー!もっと探してみます!ちなみに
私は長崎人です!
>>60
はい!そうです。CD-Rです!
>>61
はい!そうです。その通りです!目標としては50枚集めたいですね!
63おかいものさん:03/05/18 11:23
いちいち語尾に「!」付けるなYO ウザ
64おかいものさん:03/05/18 11:57
おちんぽあげ
65おかいものさん:03/05/18 14:17
おまんこあげ
66おかいものさん:03/05/18 15:52
   彡川川川三三三ミ〜  プウゥ〜ン
   川|川/  \|〜 ポワ〜ン    ________
  ‖|‖ ◎---◎|〜        /
  川川‖    3  ヽ〜      < あれ〜!いっぱいレス来てる!!
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \○○命_     |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  / ドキュソ氏ね | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

67おかいものさん:03/05/18 17:25
今日無印いったら浴衣があってビクーリ
今期のMUJIはMUJIらしからぬ柄モノとかあって新鮮
けっこう鮮やかなブルーのパンツがあってカワイイなと思いまシタ
68おかいものさん:03/05/18 18:50
CD-Rは生産中止って3月頃店員が言ってましたよ。
見つけたら多分運がいい。

69おかいものさん:03/05/18 23:56
>>67
去年のは「オヤジの夕涼みかYO!!」て言いたくなるような柄だったな。
70おかいものさん:03/05/19 00:53
壁棚ってL1個で1000円ですか?
それともLLLと三個セットで1000円ですか?
公式HPみてもなんとも書いてないんですよねぇ・・・ 
使用者のコメントにはもう1セット買っとけばとか、残り2個はどうしようとか
書いてあるから3個セットかなと思えるんだけど・・・

どなたか使っている人がいたら教えてください。
71おかいものさん:03/05/19 01:31
合わせやすいからついそうなっちゃうんだけど、
全身無印ってちとどうか、だよねぇやっぱり。
7256:03/05/19 01:40
>>68
決定的な情報ありがとうございます!
大人しくあきらめます。
73おかいものさん:03/05/19 02:20
>>70
今は一個1000円で販売
74おかいものさん:03/05/19 19:02
>>70
予約販売は1セット3つで3000円だったんだよ。
75おかいものさん:03/05/19 20:33
夏の和柄小物出てたね。
手ぬぐいと扇子と巾着(浴衣のときに持つような底に補強の入ってる巾着袋)
今年のは色が渋めな上に濃いと思った。
76おかいものさん:03/05/19 22:37
浴衣見にいこーっと
7770:03/05/20 00:13
>>73 >>74
そういうことでしたか。納得しました。ありがとうございます。
3個1000円だったら激安で即買いでしたが、1個1000円かぁ・・・
実際に使っている方いませんか? 
いまいち公式HPの絶賛レポートは信用できん。
78おかいものさん:03/05/20 01:17
おい
このスレの女の子たち
浴衣買ったら着てうpして気盆ぬハアハア
79おかいものさん:03/05/20 02:57
男物の浴衣ってあるの?
サムイっぽいのなら買うなぁ。で、いくらでした?
80おかいものさん:03/05/20 03:00
サムイ・・・
81おかいものさん:03/05/20 03:24
【着物】◆◇◆  き も の 八  ◆◇◆ @伝統芸能板
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1046825033/
◆ ◆ ◆ ◆ 男の着物 Part2 ◆ ◆ ◆ ◆@伝統芸能板
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1033404131/
おい!振袖っていくらするんだ?@通販、おかいもの板
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1009954932/
【きもの】振袖から普段着の着物までマターリと語ろう2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1048082707/
★ 留袖 ★ @冠婚葬祭板
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/991830191/
皆さんの家に「家紋」はありますか?@冠婚葬祭板
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/980887931/
和装(特に白無垢)@冠婚葬祭板
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/997725241/
呉服業界良くしたいんなら全部暴露しろやゴルァ part2 @通販・おかいもの板
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1046795744/
和装産業に学ぶ、衰退産業の経営@経営板
http://money.2ch.net/test/read.cgi/manage/1011183094/
◆◆ヤフオク着物鑑定団◆◆評価2 @通販、おかいもの板
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1051096282/
着物でGO! その3
http://human.2ch.net/test/read.cgi/ms/1050652343/
◆◇◆もう着物しかないでしょ part2◆◇◆ @ファッション板
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1043850129/
82おかいものさん:03/05/20 10:18
大学入学で上京して6年。
気付けば、ムジ物が、どんどんどんどんどんどんどん増殖中。

見渡すと、AV、コンピュター関係、携帯、ソファ以外殆どだ・・・HELP!
83おかいものさん:03/05/20 11:25
さ む え
84おかいものさん:03/05/20 21:11
>>82
それってどうなん?

織れ、最近MUJIでベッドカバーと布団カバー、
マクラカバー、あとカーテンをそろえたが...

MUJIって、あまりやりすぎると、あじけない部屋になりそう。
なんていうかな、無菌状態って感じで。
清潔感はあるんだけど、それだけって感じで。

やりすぎに注意しましょう。
85おかいものさん:03/05/20 21:13
>>82
無地部屋ですか〜興味あるな、うpしてもらいたいくらいです。
私も数年前から少しずつ無地ものが増えてきていて
ベッド、ふとんカバー、カーテン、クッション、時計、
収納ワゴン、食器・・・
イタイけど自分では気に入ってます
86おかいものさん:03/05/20 21:16
>>84
統一感が出るから、自分の好きなもの(趣味のものとか
観葉植物とか写真とか)が映える部屋になりそうだと思うのですが・・・
87おかいものさん:03/05/20 21:20
先月買ったヌメ革の二つ折りの小銭入れ付き財布(ベージュ)、
においがいつまでたっても臭いんだけど私ののだけかなぁ...
支払いするたびに、もう我慢ならない臭さ。店頭のサンプルこんな
臭いしてなかったような。。。つうか牛革の製品でこんな臭いの初めてだぁ***
88おかいものさん:03/05/20 22:34
ヌメ革製品って使う前によく日に当てて
ちょっと日焼けさせてから使うほうがいいよ。
汚れがつきにくくなるし、干してる間ににおいも取れると思うんだけど…
8984:03/05/21 00:30
>>86
確かに統一感はでるよ。
だけど、それだけになってしまいそうな感じがして。
なーんかそれこそ、MUJIのパンフになってしまって。

でも、観葉植物とか、写真ならMUJIと合うかもね。

しかし、織れの趣味は自転車とかスノーボード関連なので、
清潔感のある雰囲気とはチョット違うかと。
変に部屋が綺麗になってしまって、ボードとかMTBが浮いてます(w
90おかいものさん:03/05/21 00:33
>84
うちもムジものだらけ。特にリビング。
長方形こたつ、キルティングラグ、座布団カバー、座椅子、パイン棚。
もう完全にムジのパンフ状態。
まあ当たり障りないっちゅうか、確固たる意志が感じられる部屋(wは
あんまり好きじゃないから、これでいっかと思ってるけど。
91おかいものさん:03/05/21 09:25
>>77
ちと高い。ちと小さい。
実用性にやや欠けるので、ホントにちっこい飾り棚です。
でも気に入ってるよ。10個以上買ったよ。
92おかいものさん:03/05/21 12:55
無印の雑誌型ノートよかったです。
93おかいものさん:03/05/21 12:56
94おかいものさん:03/05/21 13:15
いいじゃーん、ムジ部屋。清潔感一番!
変わったデザインで高価なこだわり家具、苦手だわい。
95おかいものさん:03/05/21 13:52
ネットストアって使えないですよね?
トムヤンクンのインスタント食品が買いたくて見たんですけど買えません。。。
96おかいものさん:03/05/21 17:07
>>95
ほんと使えねえ。カードの入力までしたところで
「在庫がなくなりますた」とか断られたし。(同時進行させてたらしい)
カートに入れた時点で在庫から消してくれよ。
97おかいものさん:03/05/21 17:35
>>95-96
使えないよね…扱っている商品も少ないし、
物によっては数量制限があって、まとめて欲しいからネットで
注文してんのに「1回の注文制限数を超えました」って断られるw
制限数くらい、商品説明のとこに書いておいて欲しい
98おかいものさん:03/05/22 00:01
ウィソで見たら大丈夫なのかも知れんが、
マックでみたらものすごい変な表示になっとるよ。<ネットストア
前に比べたらちょっとマシになったような気もするが。
どうやったらあんな変な表示になるんだ?
IE5使ってるのにまるで悪夢のネスケ4.7で見てるようだ。
99山崎渉:03/05/22 00:40
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
100おかいものさん:03/05/22 15:40
ほとんど話題になっていない様ですが、ビデオテープ愛用中です。

101おかいものさん:03/05/22 16:23
ここに書いてあるタマちゃんを捕獲する会って・・ ・
これはいったい・・・・・(;´Д⊂)
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omoshiroi/
102おかいものさん:03/05/22 17:18
ビデオテープもう使わなくなったな〜
そのうちDVD-R出さないかな
103100:03/05/22 18:02
何気に初の100ゲトだった・・・。
ビデオテープ、世の流れで販生産中止とかになったらまとめ買いだ。
104おかいものさん:03/05/22 21:34
無印のnet shopってなんであんなみづらいの?
あんなみづらいところ滅多にないよ…
105おかいものさん:03/05/22 21:53
ネスケ7.2だとかなりまともに見える。
IEは超だめぽ@まく
106おかいものさん:03/05/22 21:58
重すぎるし
107おかいものさん:03/05/23 01:39
無印週間に貰った綿のタネ、6つ植えて2つしか芽が出なかった。
タネが古いのかなぁ?(´・ω・`) ショボーン
実家で母が去年収穫したタネを10コ植えたやつを見せて貰ったら
10コ植えたうち9コ発芽してた。

ところでタイ綿畑見学旅行応募した方いらっしゃいます?
あれ当たってもSARSで中止になりそうなヨカーン。
108おかいものさん:03/05/23 01:42
季節の品のお買い得って店によって値段が違うの?
同じ商品が京都と大阪では1,000円違ったのがあった。
安いほうでサイズがなくて結局買わなかったんだけど。
109おかいものさん:03/05/23 01:54
無印のweb担当者タン、マック用cssに奇数のフォントpx指定使わないでー。
激しく読みにくいからさ。作ってる人ウィナーなんだろうな〜。
110おかいものさん:03/05/23 07:55
スレ違いだが、どこのサイトに対してもそう思うよ。ああ、マカーが虐げられてるって。
111おかいものさん:03/05/23 08:36
カナシイネ(´・ω・`) ショボーン
112おかいものさん:03/05/23 09:01
>108
ある気がする。
よく行く2店では,大型店の方が安いのに,中型店は定価ってよくある。
113109:03/05/23 14:11
>110
マック用とウィソ用に振り分けられてるのに
なぜか奇数の指定がしてあるわけですよ。
まあ、レイアウトが完全に画面はみだしてた前に比べたら
随分マシになったと思うけどね。
114おかいものさん:03/05/23 14:28
ネットショップで欲しい物があって買おうと思ってるんだけど、
品切れ中らしい。また入荷する事ってあるの?
2週間位品切れ中が続いてます
115おかいものさん:03/05/23 15:06
ネットショップは、店頭で扱うものより少なすぎ。
あと送料がよくわからんのだが、
衣類ケースみたいのいっぱいかったら
とんでもない送料にならんか?
目的の商品探すのに時間かかりすぎだし。

そいや、
タイホットドレッシング が結構好きなんだが
新宿以外売ってないんだが、終了商品なのかなぁ。
116おかいものさん:03/05/23 16:24
確かに送料がいくらかかるのかナゾで怖くて買えない。
○万円以上だったら送料無料…はムリにしても
もっとわかりやすくして欲しいなあ。
それで大物を買う時は車で1時間かけて店舗まで行くんだけど
衣装ケース3箱・ランドリーバケツ・カーテン・コタツ掛けを買った時は
軽の後部座席いっぱいにして家まで帰ったことがある。
117おかいものさん:03/05/23 19:58
先月まで約3年間、無印良品の店舗スタッフやってました。
この会社にもいい加減愛想が着きました。
119おかいものさん:03/05/24 01:04
>>108
それ店で聞いたことがある。
バイトが奥にごそごそいって戻って言うことには
「その店の基準があって、その基準に満たないものは
 値段を下げてない」とかよくわからないこと言っていた。

なんか大事なものが隠れてるんだろうな。なにを補えばいいんだろう。
120おかいものさん:03/05/24 12:32
青葉台店,改装のためすごいことになってました。
GWにいったとき,「おいおい,店じまいか?」って感じで展示品処分したり,売り場を動かしたりしてたのは,
これだったのかと。
迷路に迷い混んだ様にうろうろしてきた。けっこうたのしかったりして。
ここのカフェのデリのもりあわせ、いぜんは「ええ〜っ?」って位少ないときもあったけど、
最近たっぷり盛ってくれるのでうれしいです。
121おかいものさん:03/05/24 13:10
店によって売れ筋は違うんだから、値段に差があっても
しょがないんじゃないの。
122おかいものさん:03/05/24 16:04
先日からショップで見て気になってるのが
「インド綿チェック手しわ加工キャミソール」
http://www.muji.com/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=1666&prrfnbr=249482
買った人いますか?
あのしわを保つために絞った形のまま干すとか書いてあったけど・・・
どなたかレポお願いしまーす
123おかいものさん:03/05/24 17:44
>>121
そんなことは分かってるよ。
124おかいものさん:03/05/24 20:58
>122
自分も気になるそれ。
去年同じくしわをタコ糸でキープするもので
シャツワンピース型のが自分の知っている限りでは
有楽町店のみで売られてて、好評だったのかなと。
125おかいものさん:03/05/26 21:42
無印にスーツケースなんてあります?
126おかいものさん:03/05/27 01:01
ブリーフケースっぽいのはあったような
127おかいものさん:03/05/27 01:40
128おかいものさん:03/05/27 02:44
質問です

無印のソファの2シーターとやらを使っており
カバーをネットで購入したいのですが
随分使い古した為か、ネット表示とサイズが合いません
幅は合うのに高さだけが!
見た目的には同じなのですが・・

凹んだだけならカバーは合うやろから買いたいのですが
2シーターはモデルチェンジしちゃったよ!ってことは無いですか?
129おかいものさん:03/05/27 07:23
旅行用のスーツケースだよ。
130おかいものさん:03/05/27 08:58
>128
8年くらい前?
私はその頃の2.5シーター合皮のを持ってるけど,
かなり前にモデルチェンジでカバーはありませんといわれたよん。
131おかいものさん:03/05/27 09:00
スーツケース,
いわゆるがっちりとした海外に持ってく様なのはないと思うが。
あったら私もほしい。
132おかいものさん:03/05/27 10:09
>>125
ここの一番上と下のほうにあるよ。
www.muji.com/webapp/commerce/command/CategoryDisplay?cgmenbr=1666&cgrfnbr=7548
133おかいものさん:03/05/27 10:57
ポリエステルキャリーバッグ大 黒と一緒に載ってる写真を見れ。
134おかいものさん:03/05/27 17:29
>104
Wazilla1.1で解像度をwinと同じ設定にしてみている分には問題がない。
問題はOSX専用ブラウザで、どこのブラウザ使ってもほぼ全滅。

MacIEはとうの昔に捨てました。ネットバンク等使えないのは痛いが、
WinIEとろくな互換性もないものをIEと名乗るくらいなら捨てる。


いつの間にか洗えるパイプ&綿枕・細野春臣他無印BGMCDが無くなって
しまいました。悲しい(今の「♪ラランパレ〜ンパレ〜パレ〜」苦手です)。
135おかいものさん:03/05/27 17:56
友達がスーツケースム印でかったっていってたよ。7900円の。
136おかいものさん:03/05/27 17:57
土釜おこげかついで帰宅しました。(疲)
137おかいものさん:03/05/27 19:51
>136
アナキン?ヴェイダー
ヴェイダーだったら、あなたはジェダイですな!?
138おかいものさん:03/05/27 22:52
カーテン買っちゃおうかなー どうしようかなー
パルコ内に移転し、しょぼくなった無印で今日もショボーン(札幌)
139おかいものさん:03/05/28 00:08
>134
5.x使ってみた?4.x時代は到底使う気が無かったけど、
5はいまクラシックで使える最高峰ブラウザだと思ってます。互換性は知らんが。
そんなことよりネスケはよ死んでくれと心から(略。
140おかいものさん:03/05/28 07:50
>>138
わかるよーしょぼくなるとかなしいよね。
大きなMUJIでうろうろするのって,楽しい。
カーテン,フックがアジャスター付きのタイプ(全部かな?)
以外とフックがもろいので気をつけた方がいいかも。
レースなどと2重に掛ける場合,レースを引っ掛けやすいよ。
こんなの私だけかもしれないが。
141おかいものさん:03/05/28 13:43
>>140
いんや、私もだ。
142山崎渉:03/05/28 15:23
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
143140:03/05/28 20:41
>141
ちなみに私は,レースに引っ掛けたままカーテン無理して引っ張って
フック壊しました。
MIJIでフックだけ買い足しました。
定番っぽいのに,少しづつ生地の感じも変わってるし,
カーテンは微妙だ。
144おかいものさん:03/05/28 21:08
>>138
折れ、カーテン買ったよ。
ノンプリーツのやつ。
ありきたりのアパートが少しカコヨクなりますた。
145138:03/05/28 22:57
>>140 >>143さん
フックのことまで全然考えていませんでした。
貴重なアドバイスどうもありがとう!
フックだけ無印のじゃないものに買い換えればいいのかな?

ちなみに狙っているのは「綿ポリエステルサテン プリーツカーテン(遮光性)です。
見た感じ、とっても好きな色だったし安いので
たぶん買っちゃうと思います。
「商品の特性上、洗濯により縮みます。」ってのが、ちょっとどの程度なのか不安。

>>144さんのように、私の部屋もかっこよくなったらいいなー。
ノンプリーツだから、かっこいいのかな?
146おかいものさん:03/05/29 00:36
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゜Д゜) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1


147おかいものさん:03/05/29 04:48
あたし無印のグリーンカレー大好き!本格的でしかも簡単に出来るんだぁ。辛いもの好きの人はお薦めでーす。
148おかいものさん:03/05/29 05:37
無印のお店でJCBの商品券は使えますか?
149おかいものさん:03/05/29 06:06
>無印良品ネットストア(www.muji.com)は、5時から6時までメンテナンスを行っております。
>誠に恐れ入りますが、メンテナンス終了まで今しばらくお待ちください。

が6時すぎても出てるのはなんとかならんかね・・・
150おかいものさん:03/05/29 06:30
まだメンテナンス中・・・
151おかいものさん:03/05/29 06:45
まだまだメンテナンス中・・・
152おかいものさん:03/05/29 06:50
50分超過でようやくメンテナンス終了。
153おかいものさん:03/05/29 22:26
無印って自転車売ってなかったっけ?
ネットストアに見あたらないんだけど・・・。
154おかいものさん:03/05/29 23:27
ネットストアは全ての商品扱ってないです。
155おかいものさん:03/05/30 00:44
ネットストアに欲しい物があったけど、売切れだったから近辺の無印に
在庫確認の電話をしてしまった。

2件目でも無くて、さて、と思っていたら電話先のお兄さんが親切に
「私が代わりにお探ししますよ。」と言ってくれた。
数分後、「あったのでお取り寄せ致しますよ。」と言ってくれたので速攻頼んでしまった。
でも「あの…、ネットストアでお買得商品として出ていたのですが、値段、同じでしょうか?」
と聞いたら「…はい。そうですね。」と。

で、入荷したと連絡を頂いたので取りに行ったら、そこの店鋪はいっさい値下げをしてない
店鋪(WEBにも一部お取り扱いしておりませんの記が有)だった。
商品手に入れられて嬉しかったけどちょっとDQ披露してしまったかもで鬱。
でも店員さんありがとう!凄く欲しかったから嬉しいです。ごめんなさい。
156おかいものさん:03/05/30 01:04
私中華なべしょってきたーー重かったよ!
157おかいものさん:03/05/30 01:28
http://www.granit.com/
北欧の無印といわれてるところ。
なんか見てると欲しくなるよ。
158おかいものさん:03/05/30 01:59
壁掛けCDプレーヤーって
音いいの?
159おかいものさん:03/05/30 02:05
                                                      
160おかいものさん:03/05/30 02:47
>158
キミの音いい基準を聞いてからでないと・・・
161おかいものさん:03/05/30 03:30
パソコン初心者でも出来る 簡単なネットビジネス!!
今ならリンクスタッフに登録するだけで1000円もらえます。
http://homepage3.nifty.com/tasiyumioyaji/sonota/sonota.html
162おかいものさん:03/05/30 13:37
【意識が変われば・・・行動が変わる・・・】
【行動が変われば・・・習慣が変わる・・・】
【習慣が変われば・・・生活が変わる・・・】
【生活が変われば・・・人格が変わる・・・】
【人格が変われば・・・人生が変わる・・・】
 http://vipvip.easter.ne.jp
163おかいものさん:03/05/30 19:55
>158
悪い方だと思う。
164おかいものさん:03/05/30 22:42
今日mujiに行ったら、ペット用品販売終了のため、全て半額になってた。(゚Д゚)
これって全国的なこと?
これからペット用品充実していくのかと期待してたのに・・・
165おかいものさん:03/05/31 00:04
無印の眼鏡は買いですかね?
ちょっと迷ってます。1万円と即日渡しが気に入って。
でも、当方乱視とか入ってるんで、別料金かも・・・。
166おかいものさん:03/05/31 01:15
スレのはじめの方で話題になってますよ。<メガネ。

個人的にはセルフレーム風のメタルフレーム(フチが太いヤシ)はお勧めしない。重い。
レンズはそこそこいい方かと。歪みも少なくぐらぐらしません。
デザインが上記フレーム以外なら気に入れば買いかと。
167おかいものさん:03/05/31 03:17
西宮のMUJIでもペット用品が半額になっていた。
おかげで犬のごはん入れが、植木鉢用のプラスチック受け皿から、
丸い取っ手がラブリーな陶器に格上げ。
168おかいものさん:03/05/31 10:11
>>167
>植木鉢用のプラスチック受け皿から、

かわいそ過ぎ!!
169おかいものさん:03/05/31 14:29
コンドーム愛用
170おかいものさん:03/05/31 14:30
うちの猫の水入れはプリンカップですが何か?
171おかいものさん:03/05/31 15:33
うちの犬も植木鉢の受け皿でエサ食ってるよ
くわえやすそうだよ
水入れはタライだよ
172おかいものさん:03/05/31 16:19
家の犬は洋式便器から水飲んでいるよ。
いつも新鮮な水だから健康にも良い。
173おかいものさん:03/05/31 17:49
>>166
普通のメガネ屋ではレンズもいろいろメーカーとか選べるけど、
mujiはどこのメーカーなんだろ?
174おかいものさん:03/05/31 20:40
>173
保証書がどっか行って確信がないのだが、
確か東レだったかと思います。ちとさがしてみるね。
UVカット加工で薄型レンズ。
175おかいものさん:03/05/31 20:41
↑あ、なんか文章変だわ(スマソ。
176おかいものさん:03/05/31 22:27
無印のメガネは東レですよ。
177おかいものさん:03/06/01 00:02
今日無印逝ってきた。
なんか改めて店内じっくりみると、なんでもあるね。
今日気になったのは、食器と食料品。
ミネラルウォーターや、ウイダーのバッタモンまであるのには苦笑した(w

>>147
グリーンカレー見ますた。
折れタイカレー大好きなんだけど、美味しいみたいだね!
こんど買ってみよう。

>>153
自転車あるぜー。

>>176
東レのめがねって...どうなんだろ。
東レもめがね屋じゃあねぇもんなぁ?
178_:03/06/01 00:03
179おかいものさん:03/06/01 01:08
>176
東レは繊維の他にめがねとかコンタクトとかも
やってる印象あるんだが。やわらかハードとか。
ttp://www.t-tic.co.jp/

関係ないけどトレシーも東レだし。
無印で買って付いてくるのはトレシーじゃなかったけどさ。
180179:03/06/01 01:11
訂正:179のレス177宛でした。
181おかいものさん:03/06/01 01:12
>>177
完全な印象だが、177っていろいろなことに無知だが、つい偉そうな知ったかぶりをして
しまう性格とみた。
182おかいものさん:03/06/01 12:28
>>181
なんかいやなことでもあったのか?(w
183おかいものさん:03/06/01 12:30
本日の夕飯は,初グリーンカレー。
ただいま煮込み終了。たのしみだ〜
184おかいものさん:03/06/01 12:52
>>181
このマターリスレに場違いな煽りレスと認定しますた!!













出て逝け このやろう
185おかいものさん:03/06/01 13:37
>>181
ちょっと同意。。。
いや、何でもない。
186おかいものさん:03/06/01 15:01
なんかこのスレには珍しく荒れてるな
187おかいものさん:03/06/01 15:02
まぁ、ここに来てる香具師は自分にないものを無印に求めてるってことで。
188おかいものさん:03/06/01 15:30
いや、漏れも実は読んで不快だった。
他スレなら漏れも脊髄反射してたろうな。
むしろよくやった。181
189おかいものさん:03/06/01 16:18
なんか難しい人間が多そうだなこのスレ。
190おかいものさん:03/06/01 16:20
折れ、なんだかレスしにくくなっちまったよ。
>>177の発言ぐらいでこれだけあれこれ言われて煽られるなんてさ。
191おかいものさん:03/06/01 17:36
2chでこの程度普通だと思えよ。
スルーすればいいだろ?
192おかいものさん:03/06/01 17:39
>>191
まぁまぁ、みんないい奴なのさ、きっと。
193おかいものさん:03/06/01 18:26
インド綿シリーズ、ネットストアで見たらすごく可愛く思えたのに
ショップ行って実物見たら、そんなでもなかった。
早まらないで一応確かめといてよかったと思いますた。
194おかいものさん:03/06/01 20:23
無印の店員って全員女のような気がするんだけど、どうなのかな?
と言っても、俺は2店舗しか逝ったことないんだけど...。
195おかいものさん:03/06/01 20:59
>194
んなこたぁない。
196183:03/06/01 21:16
初グリーンカレー,本当においしかった!
ししとう省いて,マッシュルームを白しめじにして、
ナガネギ,たまねぎ,セロリ,とりささみでつくりました。
今度はほうれんそうも入れてみよう。
いや、おいしかった〜ごちそうさま。
197おかいものさん:03/06/01 22:59
質問ごめん。
以前、猫草の栽培セットみたいなの売ってたよね?
ネットでも販売してたんだけど、いつのまにかなくなってる。
もすかして製造終了したんですか?
リーズナブルで良かったんだけどな…
198おかいものさん:03/06/01 23:29
>196
美味しそ〜
今度買ってみようっと!
199名前無印さん:03/06/01 23:47
>>188
>東レのめがねって...どうなんだろ。
>東レもめがね屋じゃあねぇもんなぁ?
この辺りとかね(w
と引っ張ってしまうのは良くないので、レトルトカレーの感想。
レッドカレー、グリーンカレーと食べてみたけど、結構マジに辛い感じ。食が進む。
でも具は少なめ。市販のナショナルブランドのレトルトと比べても具が少ない感じ。
実際に作っているのはどこなのだろう?
シチューやスープも結構旨い。
あと意外だったのはフリーズドライのトムヤンクンやミネストローネが結構旨い。
もう少し安ければ・・・。50円希望。
後良く分からない世界の塩や岩塩を集めるのはいかがなものか? そういうのって
無印には目指して欲しくない気がした。


200おかいものさん:03/06/01 23:48
今日、便座カバー(O型)購入したんだけど、なんかダメダメだ〜
ただパイプが入ってるだけで、ズレ防止のゴムとか何もついてない。
ショック〜

でも「こえびチップ」がおいしかったので許す。w
201おかいものさん:03/06/01 23:56
>>200
私O型愛用してるよ。
普通のと違うつけ方だから簡単だし、気に入ってるけどな。
(普通のO型って、いつもつけ方がわけわかんなくなるから・・・)
202おかいものさん:03/06/01 23:56
>>199
(´・ω・`)ションボリ
203おかいものさん:03/06/02 04:39
204おかいものさん:03/06/02 04:42
上は間違い

>>194
俺働いてた事あるけど、案の定自転車と植物のコーナーに配置された!!
服のコーナーとか普通にやりたかったのに!!

不細工な男は働いてもこんなもんさ…(泣
205おかいものさん:03/06/02 08:08
>>204
元気出せよ(´・ω・`)
206おかいものさん:03/06/02 12:46
>>204
がんがれ...!

でも折れは店員は女であってほしいと思うが(w
207おかいものさん:03/06/02 13:46
>>197
猫の草が欲しければ、農協などでうってる
燕麦っていうのを買えばいいよ。すっげー安い。
土にまいて、すぐに目が出るしコストパファーマンス的に
絶対そっちのがいい。
208おかいものさん:03/06/02 14:59
新築の家に引っ越ししたので、新しく無印で色々揃えてみた。
そしたら、夫がムジラーになって、何でも無印で買おうとしやがる。
妻的に無印には欲しい物といらねー物があるんだって事が
夫にはわかりゃしねえらしい。
無印に共感してくれたと最初は良かったのだが。
209おかいものさん:03/06/02 15:15
とりあえずなんでも揃えたがるのはムジラーの第一期。
いらねーモノがわかるまでにはまだ修行が必要かと。
210おかいものさん:03/06/02 16:33
で、足つきベッドの寝心地はどうだ?
お前が勧めるなら俺は買おうと思うが。
211おかいものさん:03/06/02 16:35
ひっくり返せないからよくないよ。
212おかいものさん:03/06/02 16:40
スタンド型 + 充電式 + サイクロン式の掃除機、買った方いますか?
あれで8000円代だったので(安い!)買おうかどうしようか悩んでいるのですが。。
すいこみ力とかどうでしょう。
213210:03/06/02 16:43
>211
ひっくり返せないとはなんだ?
マットのことか?
カタログには木枠とマットは別々仕様になったと書いてあった。
で、寝心地はどうよ?
214おかいものさん:03/06/02 17:18
 ◆ファミリーマート、良品計画株を売却へ
  ファミリーマートは保有する良品計画の株式52万株をすべて市場で売却する
  兄弟会社、資本関係絶つ。商品取引は継続。
215おかいものさん:03/06/02 17:29
あの大物アイドル〇○が脱いでる〜
登録してみたら得したよ(^^)v
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
216おかいものさん:03/06/02 17:59
>>212
無印じゃないけど、中身は同じだと思われる某メーカーの製品使ってまつ。
吸い込み力はまぁまぁあるよ。
「お?思ったよりも結構吸うじゃん。」って感じ。

リビングとか、いつでもすぐに使えるところにおいておけば
少し床の上が気になった時に、手軽に掃除できるから、
買ったら結構頻度は高くなると思うよ。
ちゃんとした掃除機と別に、2台目の掃除機として購入するのがベスト。
折れは一人暮らしだから、メインでつかってまつ。

ちなみに、無印と中身が同じだと思われる洗濯乾燥機も持ってまつが、
見た目も値段も無印の方がいいでつ(w;
217おかいものさん:03/06/03 08:49
キッチンマットの180cmが発売予定らしい…。
今、売っているのは120cmで我が家のキッチンには長さが足りなくって
これでマットが買えマツ
218おかいものさん:03/06/03 12:21
スレ違いなんですけど、同じ雑貨屋さんということで教えてください。
Three Minutes Happiness って店舗はどこにありますか?
関東で知ってる方、教えてください。千葉つぶれちゃったのかな・・・
219おかいものさん:03/06/03 12:31
>>218
渋谷、あと横浜。
渋谷は渋公への道の途中。

つーか、ムジと毛色は結構違うと思うが。
ではお元気で。
220おかいものさん:03/06/03 12:34
>>218
ファイヴフォックス(親会社)に問い合わせすれば?
同じ雑貨屋っていうけど、完全なスレ違い
221212:03/06/03 14:57
>216
有難うございます。私も一人暮らしで、今の掃除機はコードをつなぐ
のがめんどくさい(&かさばる。。)、、と感じているので、
無印だとよさそうですね。 
ネットの送料も500円なので、買っちゃうかもしれません。
222218:03/06/03 17:06
回答ありがとうございました。親会社そういうところだったのですね。
あとで検索してみます。
今は横浜と渋谷にしかないんですね・・・。わかりました。
本当にスレ違いですみませんでした。
223おかいものさん:03/06/04 20:58
有楽町はお休みだった?

マーサ・スチュワートが告訴されるみたいだけど、お店は大丈夫?
224197:03/06/05 00:01
>>207
遅レスごめんよ。そのほうが安いんだけど
あの紙パックだけで簡単にできるのがよかったんだよね。
でもやっぱりその方法でやってみよかな。ありがと!
225おかいものさん:03/06/05 00:19
紙パックのドラッグストアで2コ入り100円くらいで見かけるけど。
しかし育ってもアッというまに食い尽くされるし結構不経済なので、
そのへんで似たような草摘んできて食べさせてます。なんか麦みたいなヤシ。
えらくお気に入りのようでマタタビ並に食い付いて来ます。
226おかいものさん:03/06/05 02:12
麦??
稲系のやつじゃなきゃだめだよ。
227おかいものさん:03/06/05 03:02
うーん麦みたいな稲みたいな穂が出来るそこいらどこでもありそうな雑草だよ。
正式名称はわらからないです。
228おかいものさん:03/06/05 10:47
久しぶりにネットストアで買おうと思ったら、ステーショナリーなくなってるのか。
相変わらずIBMの糞システムだし。
楽天にでも店出してくれた方がコストもかからないだろうし、よっぽどましだと思うのだが。
社員もっと働け!
229おかいものさん:03/06/05 14:48
マーサ・スチュワートが告訴されたね。
有楽町はどう?
230おかいものさん:03/06/05 21:35
>>229
表のマーサ・スチュワートの写真が白黒縞の囚人服に変わっていました。
あと「刑務所でも快適に過ごす」グッズの特集がありました。
231おかいものさん:03/06/05 22:04
マーサ・・・
232おかいものさん:03/06/05 22:20
無印、売れないと情け容赦なく取り扱いやめるから
食器や家具には手が出せない……
233おかいものさん:03/06/05 22:26
>>224
燕麦も、1日水につけておいて、植木鉢におりゃっとまいて
薄く土をかぶせれば面白いように出ますぜ。
時期を1週間くらいずらして数個にわけて育てておけば、なおよし。
>>226
巷で「ネコ草」でうってるのは、燕麦比率高いよ。大丈夫なのです。
234おかいものさん:03/06/05 22:38
>>232
もう10年以上の定番品もあるけど,最近の様子だと,ある日突然なくなることもありそうだから,
買い足しとくかなあ。
食器はいつでも同じものが買い足せるのが気に入ってるんだけど。
235おかいものさん:03/06/06 00:10
>229-231
何の話??
236おかいものさん:03/06/06 00:21
>>235
ムジの有楽町店の中にはマーサ・スチュワートショップがある。
マーサ・スチュワートが分からなければ検索しる。
237おかいものさん:03/06/06 00:54
>>232
たまに「売れてるのに何で?」ていうのもある・・・。
あと「この間、入荷したばっかじゃん。もう終わり!?」てのも。
商品の仕様が変わるのも多いね・・前に「何で勝手に変えるんですか!?」て
キレられた事があった・・ワシにいわれてもねぇ・・・。
238おかいものさん:03/06/06 01:42
■MUJI.net 人材募集のお知らせ
----------------------------------------------------------------------
 ムジ・ネット株式会社では現在、Web制作業務に関わる人材を募集していま
す。実務経験のある方が対象です。詳細は以下のページをご覧ください。
ttp://www.muji.net/aboutus/mujinet/02.html


だそうですよ。誰か改善してくださいあの通販サイト。
239おかいものさん:03/06/06 01:45
使ってる回線が貧弱すぎるんでは?
240おかいものさん:03/06/06 03:11
ADSL12Mで6M出てますが何か?
241おかいものさん:03/06/06 03:31
こっちの話じゃなくてさ ....。
242おかいものさん:03/06/06 04:11
>>238-241
(・∀・)イイ!!
243おかいものさん:03/06/06 14:33
無地浴衣掲載されましたよ。
ttp://www.muji.com/issues/campaign/campaign_index.html
244おかいものさん:03/06/06 19:38
浴衣あんまりいいのないな…
245おかいものさん:03/06/06 20:49
帰省したら居間に「身体にフィットするクッション」転がってました。
何となしに築地の冷凍マグロを連想してしまう…値下げ前のリラックス
チェア(手すりが緩く湾曲しているほう)とペアで、両親の指定席にな
ってます。

ただあれ、取り換え用カバーを別売で用意しておいたほうがいい気がする。
柔らかい伸縮生地面ばかりに座っていたら、すぐ擦り切れてしまいそうな
薄さでつた。
246おかいものさん:03/06/06 20:56
すみません、クッション→ソファ
家具板向けの話でしたね…。
247おかいものさん:03/06/06 21:09
身体にフィットするソファのカバー、遠からずのびきってしまうのでは、、
という話題、過去ログにも出てきてました。

ウチのもけっこうのびちゃってます(涙) 洗濯すれば一時的に縮むんですけどね。。
248おかいものさん:03/06/07 00:01
>245 
替えカバーきぼんのメール送ったら
言えば取り寄せられるって言われたよ。
ただしそういう旨のメールを貰ったことを
お店の人に伝えろといわれたが。
249おかいものさん:03/06/07 00:43
無印チャリ使ってる人いる?
いたら使用感とかきぼん。
250ネット接続料を業者が突然3倍に!?:03/06/07 01:01
251204:03/06/07 08:00
>>249
えーと、一般的な自転車と比べて固いってイメージあるかな。
ガタガタした道路だと差が判ると思うよ
その代わり壊れにくいかも。です。。。
252おかいものさん:03/06/07 09:31
私が高校の時、学校の自転車置き場に100台ぐらいあったような。
みーんなが乗ってた。私はナショナル派だから乗ってないけど。
253おかいものさん:03/06/07 10:21
>>252
おれはSONY派だった
254おかいものさん:03/06/07 11:32
数年前まではみんな無印だったけど、今年はコスト削減+CM効果のせいか、
イオンの一万円27インチ自転車ばっかりになったなぁ。某大学。
255おかいものさん:03/06/07 13:36
H型がカコイイ!
でもしばらく乗りにくかった。
駐輪場に同じのが止めてあってよく間違えました。
256おかいものさん:03/06/08 01:11
>>252
無印のH型チャリはナショナルサイクルだよ…
257おかいものさん:03/06/08 02:16
3パックのグラス、どこで作られたものか
ご存知の方はいませんか?
同じ形で、色違いのグラスをもっていたんですけど…もっとほしくって
258おかいものさん:03/06/08 08:49
>>257
220mlのグラスですか?これだったら、底に FRANCE ときざまれています。
259257:03/06/08 11:01
>>258
レスありがとうございます!!
フランス製まではわかって、調べてみたんですけど
なかなか見つかんないです…
260おかいものさん:03/06/08 20:07
ラクショーンからMUJI20インチに変えたんだが、
とにかく硬い・・・・段差超えるときなんか
顔がガクガクするよ。
261おかいものさん:03/06/09 11:53
>>257
一瞬デュラレックス?と思ったけど、デュラのサイトみたら
全然違ってた。見つかるとええねー。

ムジのチャリ乗ってるけど、なんか他のとこと比べて傷みやすい気がする。
262おかいものさん:03/06/09 16:43
MUJIで自転車買ってもいいけど、あとで信頼できる自転車店で
ちゃんとメンテしてもらえ。
263おかいものさん:03/06/09 21:31
>>261
MUJIのチャリ、品質は折り紙付で...よくないぞ(w

自転車はMUJIで買わない方が賢明だ。
ディスカウントストアの激安チャリンコもそうだが、自転車屋にしてみればいい迷惑だ。
自分とこで買ってもらったちゃりんこと、他所で買ってきたちゃりんこ、
自転車屋のケアの気持ちの入り方だって違ってくるのは分かるだろう。

「壊れたんで、直してくださ〜い」ってMUJIにでも持っていくんだな。
きっと店員が困った顔して、「うちではそこまで面倒見れません」って丁寧にお断りしてくれるぜ(w
264おかいものさん:03/06/09 21:50
>254
ジャスコの一万円チャリンコ、今は一級整備士が10項目点検を行ったうえで
納品するシステムになってたよ。買い替える前に使っていた無印は…きかんと
いて。
265おかいものさん:03/06/09 22:27
今、無印の店頭に置かれている自転車のパンフでは
やたら安全性が強調されているけど、何か変わったのかな?
過去の悪評は知っているけど、パンフを見て
やっぱり買おうかと思ってしまった。アフォでしょうか?
266おかいものさん@自転車板:03/06/09 22:49
他の店で買った自転車持って行くといやな顔する店は確かにある
から、探し回って長くつき合える店を探しましょう。あと、無印
から手渡された状態がベストな状態では決してないということも
肝に命じておきましょう。
267おかいものさん:03/06/09 22:55
まぁ、無印は自転車を売ってはいても、自転車屋ではないということだ。

自転車は自転車屋で買え、といったところか。
268おかいものさん:03/06/10 00:56
浴衣、どうせなら無地で作って欲しい。
269おかいものさん:03/06/10 01:11
着付け方の説明書も付いています/ユニクロ 3900円で浴衣販売へ
ttp://www.sankei.co.jp/edit/bunka/2003/june/kiji/0609unicloyukata.html
ユニクロ、女性用浴衣を3900円で販売へ
ttp://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_06/3t2003060917.html
公式発表。
ttp://www.uniqlo.co.jp/news/release/n20030526141107.html

ユニクロも浴衣出したよ。
270おかいものさん:03/06/10 10:29
今まで使っていたはかりが壊れたので、
キッチンスケール買いました
タニタのと迷いましたが、機能は一緒みたいだし。
271おかいものさん:03/06/10 14:33
校長はカットしろよ
272271:03/06/10 14:34
もちろん誤爆
273おかいものさん:03/06/10 17:52
むしろ担任の責任だろ
274おかいものさん:03/06/10 21:51
不可抗力だったんだよ
275おかいものさん:03/06/10 22:33
>>266
その通り。MUJIのチャリって、バイトが作ってんだからサ。点検するのも
バイト。講習なんて最初に一回やるだけ。それも組み立ての手順を習うだけだし。
買う時はその辺肝に銘じといた方がイイ。
自分も欲しいけど、バイト先以外のMUJIでは買いたくないな。作ってる
のはバイトだから不安だし、自分のとこだと作ってるのはバイトでも知ってる人
だからまだ安心だしね。
276おかいものさん:03/06/10 23:09
大好きだったマスカット飴がなくなってました。
277おかいものさん:03/06/10 23:39
>>275
おい...まじでバイトが組んでるのか?

無印結構好きだったのに、なんかガカーリだな。
部屋のMUJIグッズ、急にみんなしょぼいもののように思えてきた。
そして自分自身がだまされていたような気になってきた。

いつかMUJI自転車で事故が発生したら、PL法違反で無印は処分受けるぞ。

マジで無印は対策打ったほうがいいよ。
278おかいものさん:03/06/10 23:48
自転車なんかちょっと練習すれば組めるよ。
まったくばらばらの状態から作るんじゃないんだから。
279おかいものさん:03/06/11 00:15
わたくしはトイザらスでバイトしてるんだけど、
トイザらスもバイトが組んでるよ。で、社員が点検。
社員っていっても別に元自転車屋だったりするわけじゃないけど。

そういう自転車多いと思うよ? 安い量販店ならだいたいそうだと思う。
わたしはそういうとこでは買いたくない。。。
280おかいものさん:03/06/11 00:23
281おかいものさん:03/06/11 00:29
>>257さん
3パックのグラスって、私が想像してるものと同じかどうか分かりませんが、
もしかして高さ10cmぐらいで、縦に何本もスジが入ってるグラスのことでしょうか?

以前、ロフトかハンズで「バンブー」と名のついたグラス(透明とブルーの2種類)を買って、今も使っているのですが、
それから何年か後(今から2〜3年前かなぁ)無印で、全く同じデザインのグラス(透明)の3個セットを見つけて、
「ウチで使ってるのとおんなじだぁ」と、一緒にいた友達に言った記憶があります。
今はもう無印じゃ扱ってないのですか?

私が言うバンブーと257さんが言うグラスが同じ物であれば、きっとハンズ辺りで売ってると思うのだけど…
見つかるといいですね(^^)
282おかいものさん:03/06/11 00:34
283おかいものさん:03/06/11 00:55
>>278
確かに、まったくバラバラな所からの組み立てじゃないけど、前輪の取り付け
とかってきちんとやっといてもらわないと一番ヤバイでしょ?
ATBとか「工場出荷時にギア調整してあります。」ていってる割には、
いざ売ろうと、組み立て・点検したらギア狂ってんのばかりだし、それを調整
しなおすのはバイトだよ?正直怖いよ・・。
284281:03/06/11 01:26
>>282さん
あ、そうそう、これ!!
ちょっと前までは、これのブルーを買い足そうかな〜と思ってて
「今度ハンズに行ったら買っちゃお♪」とか思ってたんだけど、
最近は「てびねり」シリーズが可愛くて仕方ない o(^-^)o
いつか全タイプ揃えてみたいけど…

ちなみに「てびねり」は無印の商品ではありません、悪しからず。
285257:03/06/11 04:04
>>281さん
ありがとうございます!!
今日いろいろ探しにいったんですけど、結局みつからず、
別のを買ってしまいました…。
でも青いのはとってもきれいだったから、
あきらめず探したいと思います。
ほんとどうもありがとう☆
286281:03/06/11 05:01
>>257さん

お役に? …立てなくて残念★
もう一日早く、私がここを見てたら…

青いの綺麗ですよね(^^)
グラス自体は丈夫なのに、先日自分の不注意で青バンブーを割ってしまい、
透明×5、青×1になってしまったのです(涙)
青いのもせめてペアで置いときたいので、私もハンズ行って探してみます。
てか、まだ扱ってるかマヂ疑問。買ったの、確か5〜6年前なんで…

地方の寂れた水族館のお土産コーナーで「金色のイルカのイラストが入ってる青バンブー」は
何度か見かけたことがあります(爆)

287おかいものさん:03/06/11 17:37
皆さーん、8月9日(土)は「2003 JOMO オールスターサッカー」、
ただいまファン投票受付中です!
皆さんの力で、2chサカ板推奨選手を当選させ、歴史に残るDQN試合を実現しませう。
Eastは監督…ハラヒロミ(F東京)、コーチ…アイウエオ(アウレリオ…柏)
GK佐藤大(柏)
DF那須(横浜)、茂庭(F東京)、松田(横浜)、
MF岩本(仙台)、馬場(F東京)、平野(東京V)、望月(市原)、青木(鹿島)
FW坂田(横浜)、チシマンセー(千島…浦和)

WESTは監督…大木(清水)、コーチ…柳下(磐田)
GKパランパン(山本…磐田)
DF森(京都)、鈴木秀(磐田)、路木(大分)、三浦兄(神戸)
MF中払(京都)、ロドリゴ(大分)、大久保(C大阪)、熱田(京都)
FW片桐(名古屋)、カズ(神戸)

Jリーグの誇る個性あふれる選手の、この選手全員を当選させましょう!
同一コンピュータからの投票は1日5票までOKです! 抽選でプレゼントも当たります!
さっそくあなたも投票しましょう! 投票は下記URLへ
http://www.jomoallstar.net/vote/
(このレスはコピペ推奨です)
288おかいものさん:03/06/11 17:42
>>287
なんでこんなとこにコピペしたの?
289おかいものさん:03/06/11 21:04
雑貨などのレスが多いですが
服などは どうなんでしょうか?

女性用の
1000円のTシャツっていいですか?
290おかいものさん:03/06/11 21:13
自転車っておっちゃんが独りでやってるようなお店以外は
どこでもバイトが組み立ててるでしょ。
その昔兄弟がバイトでダイエーの自転車組み立ててました。
291おかいものさん:03/06/11 21:15
春先に旦那のダッフルコートを
半額のさらに半額以下で買った。

なかなか気に入ってもらえた。
292おかいものさん:03/06/11 21:36
>>290
自転車店ではなければね。
293おかいものさん:03/06/12 00:35
>>277
すでに走行中にハンドルが折れるという事故が発生してますが何か?
まあ、これは組み立て云々以前の問題だがwしかし、ありえね〜。
294おかいものさん:03/06/12 01:18
自転車屋で買ったのにハンドルグラグラだったよ・・・カゴはずれたし・・・。
295おかいものさん:03/06/12 09:25
>>293
通報しる!
296おかいものさん:03/06/12 10:12
くだらねえ
297おかいものさん:03/06/12 15:30
>>295を突き出せ!しめあげろ
298おかいものさん:03/06/13 00:09
無印でホワイトニソグの化粧品が出ていた。
化粧板にムジのって今はなかったよね?ここでしてもいいかい?
「夜のご使用をおすすめします」ってポップあったけど
『ホワイトニングパウダー』なるものはどうみてもただのおしろいにしか見えなかったが
あれを夜つけて寝ていいんだろうか。
299おかいものさん:03/06/13 00:16
>>298
まあ、いいんじゃない?
夜用のパウダーって他のメーカーでも売ってるし。
300おかいものさん:03/06/13 00:23
>298
それってビタミンC誘導体の粉じゃないかな。
ttp://www.muji.net/hb/skincare/07m.html

ここでちょびっと出てた。ていってもコピペだけど。
敏感肌総合スレッド Part4
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1051361959/l50
301298:03/06/13 00:33
>>300
あ、URLありがとです。
粉っていうのは画像の左にあるプレストパウダー状のものです。
後ろにも「おしろい」って書いてあったんですよねえ。
とりあえずローショソとエッセソスは買ってきたので、様子見ながら試してみます。
302おかいものさん:03/06/13 00:38
>301
上のページに掲示板へのリンクがあるから、
そっちで聞いてみたらどうかな。担当者タンいるみたいだし。
303298:03/06/13 00:43
聞いたらここのスレの人に自分が書いたと割れてしまう(*^^*)
304おかいものさん:03/06/14 12:56
っていうか、MUJIの店員とか関係者とか、つまり社員とか、どれだけ見てんだろここ。

正直になのれ!晒せ!

入社年度:
年齢:
性別:
職種:
ここの連中になにかコメント:
305おかいものさん:03/06/14 14:50
大してみてなさそう>社員、関係者。

過去スレからずっとそうだけど、評判の良い物ほど改悪されたり
廃盤になるし、大して人気のない物ほど「人気ナンバー1」とか
雑誌にも紹介されてるからねぇ…

306おかいものさん:03/06/14 18:15
布でできたランドリ−ボックスって無くなったんですね…。
買おうと思ってたのに。
ポリエステルのじゃ嫌だなぁ。
307おかいものさん:03/06/14 22:55
アスクルのカタログにMUJIの商品が載ってました。
他の商品とはページのサイズが一回り小さく、無印のカタログ風のデザインで。
がいしゅつかね。
308おかいものさん:03/06/15 02:48
>>304
社員だけど、みてるよ。
会社でここのことが話題になったことがないから、
他の人はみてるか知らない。
だいたいこことかファ板のスレでかかれてる商品についての不満は、
実際、店頭でお客様に言われた事もあったり、
自分達(スタッフ)も「これ、おかしくない?」と常々思ってることが多く、
展示会で本部スタッフに感想とか改善提案として伝えたりしてるよ。
でも改善されたことがあまりない。

309おかいものさん:03/06/15 13:37
>>308
量貧軽格って自由な社風っぽいんだけど、違うのかな?
なんか若い女性管理職とかが、華やかに仕事してるイメージあるんだけど。
310おかいものさん:03/06/15 22:10
>309
308じゃないけど、、、
全然違う〜
憧れて入ったけど、うーんって感じでした(私は。)
西友入社の人もまだいるしなぁ、、、、、
311おかいものさん:03/06/16 01:06
良品軽画って、プランナーだかプロジェクトチームだかが、
がっつり権力を握っているんじゃなかったっけ?

私が以前バイトをしていたところでは、社員さんは
忙しすぎて、ネットしてる時間なんてなさそうだった。

一回だけ、ハウス担当のバイトの人が2chの
家具板のスレ見て、ショック受けていたことはあったけど・・・
312おかいものさん:03/06/16 01:19
いいけどさ、変な当て字使うなよ。
313おかいものさん:03/06/16 09:28
ここは2chでございます。
314おかいものさん:03/06/16 12:15
>>305

そうだよね。
最近、私が愛用していて廃盤になったものでは再生紙ノートの一番小さい奴と豚毛の取替式歯ブラシ。
無印って定番にしてもよさそうなものでもすぐに廃盤にする率が高いよね。
315おかいものさん:03/06/16 16:36
>>314
確かに…定番と思わせておいて定番化しないとかね。
特に。取替え式の物を短期間で廃盤にしておいて
改良っていう名目で新しいヤシを売り出すんだもん。
よく「無印は定番だから…」って言う人がいるけど、
それに騙されちゃだめだよねー
316おかいものさん:03/06/16 17:03
>307
うちもアスクル利用してます。
密かにオフィスmuji化計画進行中。

でもやはり値引きされてませんね。
他社商品は値引きされてるのに。
送料がかからないので、デスクやシェルフを買う場合はいいね。
317おかいものさん:03/06/17 15:19
>314
うわ、ファミリーマートで扱わなくなっておかしいなあと思っていたら
そんなことになってたのか>再生紙ノートB6版(80円)

仕方ないから文庫本ノート(150円)買ったけど、厚みはあるわかさ張る
しで失敗した(´・ω・`)。ホールドゴム付きのB6リングノートは280円。
いきなり廃盤になるのはほんとに辛い。
318おかいものさん:03/06/17 17:26
えっB6のノートなくなったの?
仕事に使ってたんだけど...
319おかいものさん:03/06/17 23:10
>>317-318
そうなんだよね。
いつの間にか店頭から消えてたから何回も探してしまったよ。
あのB6サイズが持ち歩いてメモるのに丁度いいサイズだから愛用していたというのに…
表紙が丈夫なクラフト紙でセンスがよくて他の文房具メーカーとは一線を画している感じが良かったのに。

>>317

>再生紙ノートB6版(80円)

80円じゃなくて60円じゃなかったっけか。
あの安さも魅力だったよ。
何か他でいいのをまた探さなくては。
320おかいものさん:03/06/18 23:54
安いよね
321おかいものさん:03/06/19 15:11
ゆうめいでざいなーを起用したちょい高の家具買った人いる?
322おかいものさん:03/06/19 20:36
2シーターのソファカバーを買い換えたいんだけど、
昔のソファと、カタチ、変わってる?

カバーはちゃんと嵌るよね?
あと、オンラインショップでは、店頭に置いているものは
すべて置いていないように思うのだけれど・・

カバーなんかの「取替えモノ」なんか
特に全部載せればいいのに!
323おかいものさん:03/06/20 00:23
圧縮パックのTシャツ愛用してまつ。
シワがいい感じです。

前の丸く圧縮してたものより、
今のサイコロ型の方がフィット感があって好きです。

324おかいものさん:03/06/20 00:33
2003年6/21(土)〜6/29(日)は無印良品週間。もちろんネットストアでの
お買い物でも、いいこといろいろ!
325おかいものさん:03/06/20 00:34
前回の無印週間のタイ旅行はどうなったのか。
326おかいものさん:03/06/20 02:05
無印の化粧水ってどうですか??
私、かーなーり脂性なんですが、サッパリしますか?
お値段的にはバシャバシャ使えそうなんで期待したいのですがw
やっぱ、そこそこ高い化粧品メーカーのを使ったほうが
気持ちとしては効きそうではあるのですが
財布の加減と当たり外れもあるようなので…
参考までにアドバイスくださ〜い。
327おかいものさん:03/06/20 03:01
>>326
肌につけるものってその人によると思うからなんとも言えない。
私には良くても貴方には悪いかもしれないじゃない。
そこそこ高い化粧品メーカーのものが駄目な人も100円均一のは大丈夫だったり。
またその逆の人も居るよね。
自分の肌で直接確かめるしかないよ。
328おかいものさん:03/06/20 03:06
スタッフです。B6の再生紙ノート、秋頃に再販されるみたいです。
確か展示会の時に見た。

329おかいものさん:03/06/20 13:43
無印の5%オフ期間に、
なんか先着でもらえるやつあるけど
前回、初日の開店直後にいったけどもらえなかったなあ、、、
6万くらい買い物したのだが、、、
330あぼーん:あぼーん
あぼーん
331おかいものさん:03/06/20 22:54
明日からまた「良品週間」でつよ!!またあの「じゃんがらラーメン」を
彷彿させるエプロン&バンダナ再び。
今回のお試し試供品は「う○こ」・・ではなくて「かりんとう」だ!!
332おかいものさん:03/06/21 22:10
今更ジローだが、自転車板にこんなスレあった。

☆☆無印良品☆☆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1041523879/
333326:03/06/21 22:33
>>327
そうですよね・・・
今使ってるのが切れたら、ためしにつかってみようかな。
ありがとでした。
334おかいものさん:03/06/21 22:53
>>331
今日かりんとうもらったよ。300円くらいの買い物しかしてないのにくれるんだね
335おかいものさん:03/06/21 23:53
電卓大のほうは押した感じもしないのに数字がでます。
でも1980円は高いとおもいました。
ノートの種類が多いですね。
336おかいものさん:03/06/21 23:56
洗濯用ハンガー気に入ってたのに
リニューアルみたいだ・・・
新しいのは再生ペットボトル使用でゴツイし
透明感もなくてイマイチ
現行品買いだめしたい・・・
337おかいものさん:03/06/21 23:59
無印のファンデーションって今少し安くなっているけど使った人いますか。
338おかいものさん:03/06/22 00:06
>>332
ガイシュツだゴルァ!
339おかいものさん:03/06/22 01:31
ブラジャー洗濯するときに使う芯入り洗濯ネットってあるかな?
340おかいものさん:03/06/22 03:06
無印良品の店に久しぶりにいったら、色々欲しいのがあってはまりぎみ。
化粧パフ、ネイルリムーバー、洗顔ネット、
5冊組みのノート、ミニ6穴バインダー、オットマン付きの椅子…。
お菓子も気になる〜。
341おかいものさん:03/06/22 19:44
夫マンは見本がすげー汚らしくなるのでやめといたほうがよさげ
洗えるとはいえ
342おかいものさん:03/06/22 20:02
無印で寝巻かおうと思ったんです。
なんでL無いんですか…
なんでSだけの色あるんですか…
意味が分からないのでどなたか教えてください。
よろしくお願いします。
343おかいものさん:03/06/22 21:00
>>342の文こそ意味がわからないんですが…
寝巻きのLが欲しかったが、ほしい色のものは全てSしかなかった、
どういうことなんだ(゚Д゚)ゴルァ!
ということですか?
パジャマは紳士も婦人もS〜Lまでつくってるけど、
今はサイズによってメーカー品切れ、又は一部生産終了してるものが多いらしいですよ。
他の店を探して取り寄せしてすることも可能なので、店に問い合わせてみては。
344おかいものさん:03/06/22 21:14
>>343
ははぁ、そうなんですか。
いや、どこの店逝ってもLがないんですよ。
ホームページでも表示されないんですよ。
だからそういう設定になってるのかと思ったんですが
単に品切れなんですね。

じゃあもう買うのやめます!
345おかいものさん:03/06/22 21:54
>>344
ネットストアでパジャマのLあるじゃん。
346おかいものさん:03/06/23 13:30
アナキンで玄米炊けますか?
347おかいものさん:03/06/23 13:36
まぁ種類によってはSだけ売れ残ってるとかは
あるよねえ。
ワシは春頃2着買ったけど、どっちもLですよ。
348おかいものさん:03/06/23 17:23
342、344であります。
本日サポセン(フリーダイヤル)にてたずねました。
品切れはウェブ上のカタログから消してるとのこと。
(売り切れとしといたほうが分かりやすいと思うがどーか)
店頭在庫のみとのこと。
綿シャンブレーの青か麻綿平織のベージュがほしかったのです。
これから夏本番なのに早過ぎねぇか。
それともそろそろ夏物が投入されるのかなー。

お騒がせして申し訳ありませんでした。
349おかいものさん:03/06/23 23:15
からだにフィットするソファ、買ったひといます?
店頭で座ったらこりゃええ〜〜♪♪って感じだったんだけど、
あまりのでかさと値段と色味がちょっと購買意欲を下げる。
350おかいものさん:03/06/24 02:55
>>349
上の方で2人くらい買った人の書き込みあったから
みてみたらいいよ。

私はその付近で、リラックスチェアを買ったと書いたもの
ですが、かなり座り心地はいいんですが、
みなさんが言ってる通りやたら汚れそうな素材なので
簡単なカバーみたいのをかけて使ってます。
351おかいものさん:03/06/24 14:01
既出だったらスマソ
シャワーヘッド使っている方はいませんか?
オリジナルはどこか分かる方、教えてチャンですが教えて下さい。
352350:03/06/24 14:26
>>351
使ってるけどメーカは知りません、、、、
帰って箱(&説明書)見たら書いて有るかなーーー
帰ったら見てみるよ。
353おかいものさん:03/06/24 15:01
>>349
体にフィットするソファ、夏暑い。
354おかいものさん:03/06/24 15:32
それよかダニの温床なのが。。
355おかいものさん:03/06/24 16:32
体にフィットするソファ店頭でしか座ってないけどかなりイイと思った。
でも、起き上がるのに苦労。
356おかいものさん:03/06/24 19:14
無印もブランドでしょう??
357おかいものさん:03/06/24 19:15
>>356
うん。
358おかいものさん:03/06/24 19:21
無印の文具品って使いやすいね。
359おかいものさん:03/06/24 19:36
体にフィットするソファ、買いました。
これ、起き上がるのがすごく大変!
じたばたするよ。
あと、ベージュを買ったけど
グレーに見えるのよね。
360おかいものさん:03/06/24 19:47
グレー買いましたが水色に見えます。


長年使ってたソファがギシギシいうようになったんで購入。
重心のかけ方や置き方で色んな座り方は出来ます。
カバーはチョト伸びてきちゃったけどね・・・。
361351:03/06/24 20:12
>>352
お待ちしております!
362おかいものさん:03/06/24 21:54
フェアが始まってもちっとも盛り上がらないところがムジ留守らしいね。
363おかいものさん:03/06/24 23:13
>>351 & >>361
書いてなかったですよ。
浄水シャワーヘッドの交換用のやつにも書いてないです。

余談ですけど、原因不明で肌がかゆくなって困って
たんだけど、これ付けたらかなり良くなったです。
まわしものではない(笑)

もしも取り扱いやめたりしたときのために
メーカ知りたいですなあ。
オーデビジューってのに似てる気がするが、IIとはカートリッジが違う。
仕様書みると、書いてあることがほぼ同じなんだが、、、
364おかいものさん:03/06/25 00:07
>>359-360
茶色買ったけどグレーに見えます。
ほんと起き上がるの大変。
365おかいものさん:03/06/25 08:44
>>363
ありがとう!廃盤にならんことを祈るのみかなぁ〜。
366おかいものさん:03/06/25 08:45
>>363
しまった廃番だった…逝ってきます
有楽町MUJIによく行きます

スタックできる器(直径はCDくらい、高さは約7cmの)が便利ですね
冷蔵庫でも場所を取らないし、同じ直径の皿でフタできるのもgood!
(ラップとか、プラスチックのフタ、嫌いなので....)

今年は分厚いカタログ、売って無いんですね
ひまつぶしに見るの好きだったんだけど
368おかいものさん:03/06/26 21:07
無印の電卓って高いよね。
ってか無印ならもっと安くしてほしい
369おかいものさん:03/06/26 21:52
今売ってるバッグ、どれもイマイチだなー。
去年(だったと思うが)売ってた、残り糸を混ぜて作った?みたいな、
ちょっとカラフルなトートとか、「おっ?」って思ったんだけど。
買っておけばよかったよ。
370おかいものさん:03/06/26 22:32
スチールベッドのダブルを買おうかと思ってるんですが
2人で寝てもきしんだりしませんか?
371おかいものさん:03/06/26 22:55
かりんとうおいしいですよね。
試食品をいただきました。
早速明日にでもまた足を運んで黒糖かりんとうをゲットしてきます!
372おかいものさん:03/06/27 01:44
>>367
MUJI LIFE(分厚いカタログ)って今後販売される可能性低そう。
2〜3年に1回の発行、季節物除く、でいいから販売すれば良いのに。
どうでもいいけど店舗のカウンターには必ずといっていいほど、
ぼろぼろになったMUJI LIFEあるよね。
前回の本が、まだ現役で使えるんだねー。
373おかいものさん:03/06/27 15:52
>359
店頭で試しに座ってみて、じたばたしちゃったのはワタシです。

恥ずかしかったー。
374おかいものさん:03/06/27 18:57
婦人靴で黒の皮、
パンプス型に甲の部分にストラップ(マジックテープ止め)、
かかと3.5センチ。
あー、大好きだったのに廃番になってしまいました。
在庫分、どこかに残ってないでしょうか。
23.5センチです。今のがダメになりそうなんで、どうしても欲しい---。
情報お願いします(涙)。
375おかいものさん:03/06/28 03:24
>372
かなりの数の商品が、廃盤もしくは見直しになってるから、あれは
カタログとしてよりも、以前にお客さまがどんなものを購入されて、
現在のものと兌換性があるか、ということの確認に使っております。
>昔のカタログ
376おかいものさん:03/06/28 09:02
>>375
店員???
377おかいものさん:03/06/28 14:48
>375
兌換?(銀行券と正貨と引き換えること)
互換性かと。
378おかいものさん:03/06/28 15:01
>374
多分お店に行って
全国の在庫を探してもらったほうが早いよ。
前にセールになってたからむずかしいと思うけど。
379おかいものさん:03/06/28 15:13
>>378
柏店でセールになっていて
合うサイズがなくて、
新宿店で聞いたら、すでに革靴はなくて
「出ているものしかありません」と言われました。
他をあたってもらうよう頼んだことはないのですが、
言えば探してもらえるものでしょうか。
どなたかその経験ありますか?
それにしても、店の在庫しかみてくれないですね。
そっけなかったです。
380おかいものさん:03/06/28 15:32
どうして文房具関係をネットで販売しないのかな?
381おかいものさん:03/06/28 22:07
>379
378さんではないですが・・・
無印って、直営のとこと、店名だけ借りてるフランチャイズ
のところがあります。

運営系列?が違うと、すぐ隣の市にあっても、全然交流が
ない=商品の移動ができない(ことはなくても、とてもやりにくい。
時間がかかってしまう)ことがあるみたいです。

私の時は一度ない、と言われても、しつこく頼んで
他の店舗の在庫を電話で調べてもらいました。
(結構時間かかった。商品が届くのにも)
382おかいものさん:03/06/28 22:49
>>379
探して欲しいと頼まれたら探しますよ。
ただ、ぶっちゃけメンドイのですよ・・・(^^;)
パソで在庫のある店探して、電話して(たまに在庫あるのにくれない所もあるし)
直営同士なら電話一本で済むけど、381さんが言ってる様な事情もあるし。
電話できる時間も決まっていて、時間によってはその日の内に返事できないし。
なので、あまりこっちからは言いたくない・・というのが本音なのです。
まあ、「そんなの、客には関係ない!!」と言われれば何もいえませんが。
383おかいものさん:03/06/28 23:19
>>382
そんなの、客には関係ない!!
384おかいものさん:03/06/28 23:21
>>382
何も言うな!
385おかいものさん:03/06/28 23:21
>>382
同意します。
言われれば捜しますが、土日は勘弁して下さい。
386おかいものさん:03/06/28 23:26
無印のおこじかい帳かったんだけどなんか使いにくかった。
387おかいものさん:03/06/28 23:28
おこじかいもらいすぎだからですよ
388386:03/06/28 23:42
おこずかい
389おかいものさん:03/06/28 23:54
づ な。
マジレスカコワルー
390おかいものさん:03/06/29 00:27
廃盤・仕様変更多いですよね。
仕様変更予定のもの・変更しないもの、わかるようにして
もらいたい・・・
仕様変更せずにずっと続いてるものってあるんでしょうか?
食器類の一部はそうなのかな?
391おかいものさん:03/06/29 00:55
マスカット味の飴がなくなってたよ。
392おかいものさん:03/06/29 01:24
>344

パジャマ、安くてオシャレでとってもいいけれど、
先日、夫の半そでを買って、家で広げたら長そでだった。
393おかいものさん:03/06/29 01:33
>>382
ハンズの店員見習え!
ただし、いいやつだけな。
394おかいものさん:03/06/29 01:50
>>392
家に帰る途中で袖が伸びたのかよ!
395おかいものさん:03/06/29 04:15
まあ、客にどこまでしてあげるかは、その人(客)次第だなぁ。
感じのいい人だったら、なんとかしてあげたいし。
態度のでかい人とかにはあんまり・・こっちも人間だからさ〜
396おかいものさん:03/06/29 04:19
↑うわーやな店員
397コマリー:03/06/29 06:44
MUJIのスーツケースが壊れていたので、
修理に出したんだけど、直してほしいところが直されてない!!
故障箇所は二箇所で横に置くための4つある足がひとつかけているのと、
ふたを閉めるための鍵の部分が緩んでいるところ。
足のほうは問題なく直っていたからいいんだけど、鍵の部分は
「フレームが原因で鍵が緩んでいるのでフレームの修理をします」
といわれたので、お願いしたのですが、肝心の鍵の部分が緩んだままです。
店員さんに「どうなってるんですか?」と聞いたところ、
「業者に問い合わせてみます」とのことでした。
数日後、「耐久性には問題ないようです」という電話が入りました。
でも、一番やってほしかった修理は鍵の修理なので「鍵は修理できますか」
と聞いたところ別に料金がかかり、そのうえ日にちもかかるという答えでした。
これは、文句言ってもいいことですよね?
398おかいものさん:03/06/29 07:11
>>382
そう、客には関係ないよ。
どんな内部事情があろうとも、顧客のニーズにはできる限り対応すべきだと思う。
そこが客相手の商売ってもんだ。

店舗展開の仕組みがちがう?電話がめんどくさい?
プロ意識に欠けてるよ。そんなんじゃ客来なくなるぜ。
実際に無印ブランドだけじゃ売れなくなってきてるんだろ?
だから高級志向とか模索してるんだろ?

折れは全く別業界の人間だが、最近、取引先が内部事情をダラダラと話し出して見苦しい。
じゃ、客はどうすんだよ?
「はいはい、そうですね、大変ですね」って相づち打てばいいってのか?(゚Д゚) ハア??
内部事情で言い訳してることは、その店の、その店員の無能さ加減を晒してることにしかならない。

気の短い人なら、「もういらない」ってことになりかねんぞ。

お客にとって店の内部事情なんか聞かされてもタダの愚痴にしか聞こえんぞ。
お客と店は、友達同志じゃない。

>>395みたいなのも論外。
そうやって客を選んでいられるのも今のうちだ。
こっちも人間だ?客も人間だろ。
だからいろんな香具師がいる。勉強不足だ。出直して来い。

客だってそれだけほしいから、客注まで頼むんだ。
そういう客の気持ちを大切にしろ。
PCで検索して電話するなんてすぐだろ。
忙しく働いている人間ほどそういうことを面倒がらない。
チンタラと仕事してる連中ほど、そういうことをこなさずにあと回しにして面倒くさがる。

ってことは、MUJIは怠け者ばかりか?
399おかいものさん:03/06/29 12:27
釣られてやがる
400おかいものさん:03/06/29 14:57
有楽町店でめがね買ってきた。
商品はそこそこ満足だけど、店員がひどかったな。
若そうな太った女店員なんだけど、質問しても、木で鼻をくくったような受け答え
経験不足な上、向上心もなくプロ意識に欠ける感じだった。
まぁ、だから安いんだろうけど。
401392:03/06/29 16:43
>394
ちがいますー。
ラベルには「半そで」とあるのに、
くくってあるリボンをといたら、
長そでの商品だった、ということです。
402おかいものさん:03/06/29 19:42
>397

同じような故障で修理を出したサムソナイトは
それは見事な対応でした
やっぱ、無印は日常雑貨の範囲にとどめておいたほうがいいかもね

403おかいものさん:03/06/29 20:14
>>400
まあ、ムジの店員とかはめがねのプロではないからね。
もちろんめがねを扱う以上、商品知識があるに越したことはないけど。
そういう意味ではやっぱり値段は高くても、普通のめがね屋さんは接客態度を
含めて値段に見合うものがあると思う。白山とか。
404おかいものさん:03/06/29 20:32
>>398
うざい上に自分語りは寒い。
405おかいものさん:03/06/29 20:36
低レベル民間の人って嫌いじゃないんだけど、
報われてないっていうか、ダサいって言うか・・・生理的に受け付けない。
退職金なし、給料・ボーナスもろくなモンじゃない、なんか一緒には居たくないイメージ。
嫉妬の塊で生きてるようなところも好きになれない、
というか、はっきり言って人間的に気持ち悪い。
こういうふうに思っている人、意外に多いと思います。
406おかいものさん:03/06/29 20:42
っつーか398長くてよめねーよ
407おかいものさん:03/06/29 20:51
>>405
誤爆?
408おかいものさん:03/06/29 21:19
カーテンはどうですか。無地でスモーキーな色のものってなかなかないんですよね。

あと、持ち運びできるあかり、買った方いらっしゃいますか?
面白いんだけど、どうなのかな…と。
409おかいものさん:03/06/29 21:27
持ちあかり<勝手に略した
中途半端なんだよね。
あれで本読めるほどじゃないし。そのくせかさばるし。
床に置いたら夜中蹴飛ばしそうだし、
棚の上とか置いたら不安定で地震来たら倒れそうな気がするんだが。
410おかいものさん:03/06/29 21:28
>>407
タブンナ(w
411スレ違いスマソ。:03/06/29 21:30
っていうか、>>405のレスは社会の大半のリーマソを敵に回してるぞ。
年収1500マソはないと付き合えない!
とか言ってるような一昔前の勘違い女だな。

こういう女を彼女とか嫁にはしたくないもんだな。
412おかいものさん:03/06/29 21:33
>>409
あぁ、折れも購入検討してやめた。
いろいろと使えそうで使えない気がした(w;

確かに暗いんだよね。
部屋の照明のアクセントとして使えるくらいかナァ。

まぁ折れのようなワンルームアパート暮しでは持ち腐れになるのが最大の理由だが(苦笑
413おかいものさん:03/06/29 21:44
持ち運べるあかりはあまりお勧めできないよ…
10時間充電して1時間しか使えない。
これをどう売りこめと…
一見、使えそうなんだけど使い道がみつからない。
414おかいものさん:03/06/29 21:56
あー、よかった。買わなくって。
発売当初、すごく欲しかったんだよね。
みなさん、ありがとう。(ペコリ
415おかいものさん:03/06/29 23:01
>>413
10h充電で1h点灯かYO!
持ち運べてもたかが知れてるじゃねぇか!

一番のセールスポイントが...(ry
416おかいものさん:03/06/29 23:35
>>398
こんな所見てるヒマあるなら仕事しる!!
417おかいものさん:03/06/29 23:40
いいじゃん、朝だし。
418おかいものさん:03/06/29 23:44
>>408
私もいいなと思ってます。家具板のカーテンスレでもときどき無印がお勧めされるんだよね。
でもあれは、無印がいいよ、ってのか、無印程度でいいんじゃない、ってのか
どっちなんだろう…。
419おかいものさん:03/06/30 00:12
>>418
後者と思われ
420あぼーん:あぼーん
あぼーん
421おかいものさん:03/06/30 04:28
若いねぇちゃん、にいちゃん店員ばっかだけど、
スーパーのレジ売ってるおばちゃんよりダラダラした感じ。
会計モタモタするから、空いてる時間に行ってたけど
買うほうが気つかうのも、違うなって感じで足が遠のく。
422おかいものさん:03/07/01 13:25
前に欲しかった商品が品切れで、他店に連絡してもらったら、あるとの
ことだったのですが、「他店には当分行けそうにないし・・・」
と店頭で漏らしたら、自宅に配送タダでしてくれましたよ。
本来なら配送料頂くのですが、品切れでしたので負担させて頂きます。って。
同系列他店でうまく商品が見つかったからかもしれないけど。
近畿で6,7の店舗利用で買ってるけど店員の対応に不満を感じたことない。
423おかいものさん:03/07/01 13:54
そらぁよかった
424おかいものさん:03/07/01 14:27
無印のスタッフって、みんな地元の人間なの?

それとも関東から転勤しまくり?
425名無しさん@どっと混む:03/07/01 16:26

     ♪    /■\
         (∀`  ) ワショーイ
        ⊂   ⊂ノ   ワショーイ
          ( ヽノ
          し( __)
426おかいものさん:03/07/01 16:54
>424
直営店だと、社員はほとんど1〜2年で店を移動していきます。

427おかいものさん:03/07/01 18:07
>>426
ある程度グループとかあるのかな?
自分は某全国チェーン(アパレル)でバイトしてたことがあったけど、
何店舗かでいくつかの市町村でグループを形成してて、
それがまたいくつか集まって地区(関東とか関西レベル)のグループを形成してた。
ある程度は県をまたいだりはするけど、基本的には地元の人間だった。

無印もそんな感じかな?
428おかいものさん:03/07/01 18:37
>>427
新卒で一括して取って、店長クラスだけ社員じゃないの?
就活ん時、良品計画にも行ったが、確か、新卒で何年か店頭に立たされて、
現場やらされるって説明受けた。
んで、止めたw

店長以外は、地元調達の単なるバイトとかパートかと。
429427:03/07/01 19:15
俺のバイト先もそんな感じだった。
社員は1店舗店長+1人いるかいないか。
店長になってはじめて1人前の社員って感じ。
係長のようなポストが、いくつかの店舗をまとめるグループ長。これはどこかの店長が兼任。
そして、地区全部のグループを取りまとめるのが課長。という具合だった。

そっか店長以外はパートかぁ。
または新卒から数年間の若手社員ってことだな。
430おかいものさん:03/07/01 20:00
ローズヒップのドレッシング食された方?
おいしいでしょうか?
431426:03/07/01 22:18
>428
ほとんど正解〜
新卒入社で事務職キボーでも店舗にはいかされるはず。
で、地方回りは必須じゃないかな。
私がいたトコの店長もいろんな所(九州や北海道etc)行ってたみたいよ。
432427:03/07/01 22:44
>>431
それって、女子社員とかでも全国とばされたりすんの?

俺がよく行く店は、誰が店長なのかよーわからん。
まず男は見たことない。
似たような年齢の女子スタッフばかりだ。

あの中に店長がいるとはちょっと考えにくいが(w;
433おかいものさん:03/07/01 23:28
>>425
えらくご機嫌だな、まぁいいや
434426:03/07/01 23:31
>432
男女関係なしだと思うけど、、、。
入社して3日後にいきなり
「明後日から○○(都内)行って。住む所は用意してあるから。」
と、関西から来た社員さん(女の子)も知ってマス。
435おかいものさん:03/07/02 00:56
男女関係なく本社員は全国勤務でし。
もともと東京の人で、東京にマンション・家を買ったばかりという人でも
容赦なく全国異動はあるです。
社員は店の規模によって違うけど、最低、店長+1人、広い店だと店長+5,6人いる。
436おかいものさん:03/07/02 02:31
今日は涼しかったので体にフィットするソファの座り心地も良かった。
マターリしすぎてこんな時間になってしまった。
437おかいものさん:03/07/02 13:43
ジタバタしましたか。

(;゚ω゚) 世紀末が来てしまう


黒いお皿を買ったのですが、どんなおかずを乗せればいいのでしょう?

(*゚ω゚) 皿がメニューを選ぶ
439おかいものさん:03/07/02 15:10
黒いお皿はなんでも映えるYO!
黒い料理は除く。
440たまちゃん ◆e0avFu1c6. :03/07/02 16:56
>>439

(;゚ω゚) ピータンを乗せたら見えなくなってしまい

白皿と比べると、どうも制約を受けるような気がしまして

あっ、とうふとかはいいのかしら
441おかいものさん:03/07/02 17:00
いかすみパスタで
442おかいものさん:03/07/02 19:56
>>437-438
ワラ
もちろんジタバタしますた
443おかいものさん:03/07/02 20:30
>>440
料理の下に葉っぱでも敷けば?
444おかいものさん:03/07/02 21:09
無印ってセールしないんですか?
445おかいものさん:03/07/02 21:49
しますけど何か?
446おかいものさん:03/07/02 21:55
今日体にフィットするソファの替えカバー買って来ました。
今まで使ってたカバーがいかに伸び切ってたか分かりました・・・。
これって替えカバーも無印でないと見つからないこと考えたら
(よそで探したり自作が出来なさそう)
けっこうお金かかりますね。
447446:03/07/02 23:08
替えカバー、いくらでしたか?

ウチのもそろそろくたびれてきたような、、
洗濯したら一時的にシャキっとするんですけどねぇ(^_^;
448447:03/07/02 23:09
すみません、446さんへの質問でした。
自分が446になってどうする、、、
449おかいものさん:03/07/02 23:26
ソファいいなぁ。

俺の部屋には置くところがない...
450446:03/07/03 04:41
値段は¥5000でした・・・高い・・・。
少し前にも出てたようにうちの地元でも取り寄せ対応でした。
せめて布(水着素材じゃないほう)のとこがもう少し丈夫で分厚かったらな・・・。
451おかいものさん:03/07/03 08:51
フィットするソファを買ったんだけど、
店員の対応がすごーく悪かったよ。

在庫切れてて注文したんだけど、
「来週中には届くので、届いたら電話します」と言われたきり、
2週間待っても連絡が来ない。
仕方なくこちらから電話したら
「そんな注文は受けてない!」と言われた。
こちらは注文の控えも持っていたので
(担当者の名前のサインは汚い字で読めなかった)
「よく調べてみて」と言ったら、
「別の無印の店じゃないですか?」とまで言われる始末…。
結局 その店の手違いで、
後から平謝りされたけど、許せん。

注文した店を間違えるやつなんているか?
ちなみに津田沼パルコ店です。
452おかいものさん:03/07/03 09:07
無印の店員の質は低いかも。
普段はほっといてくれるからいいけど、何か頼んだり質問したりすると最悪。
453おかいものさん:03/07/03 10:44
いや、「かも」ではなくこのスレでは質が悪いのは定説。
454おかいものさん:03/07/03 11:19
>451
そういうときは無印のお客様ご意見フォームから、本部に直訴してみれ。
店で直接クレームだの確認とらせるより、効果はてきめんだよ。



同じくT沼パノレコで注文控えがあるにもかかわらず「覚えがありませんが」
と言われたときの実体験。
455おかいものさん:03/07/03 11:23
昨日無印に行ったのだけど、
あきらかに今までよりも接客態度がよかった。

このスレが反映されてる?
456おかいものさん:03/07/03 12:24
無印で働いてたけど、
使える店員と使えない店員の差が激しかった
457あぼーん:あぼーん
あぼーん
458451:03/07/03 13:31
>454
あの店、しょっちゅう そういう事してんのかな…。
前にも津田沼店では、
パルコカードで支払った物の合計金額が違ってて、
後日カード会社から金額訂正の連絡が来たこともあったよ。
社員教育がなってなさすぎ。

今度 同じようなことがあったら本部に電話します。
459おかいものさん:03/07/03 14:40
覚えがなくても、記録はあるんだろうから
記録があるか調べてから言ってんのかな。。。

うちはよく新宿の店に行くけど、何度も在庫がないのを
注文してるけど、毎回ちゃんと電話くれますよ。

あと、折り畳み傘を買って鞄にいれて持ち歩いてたんだが
雨になったからさそうとしたら壊れてて、そのままの足で
店に言って話したらその場ですぐ交換してくれたよ。
レシートも何も持ってなかったし、買って1ヶ月以上たって
たんだが、、、
まあ、傘の質は疑問だが、店員の対応は結構よかったです。

でもたぶん質問はあんまりアテにならなそうなので
自分の目を信じることにしてる、、、(笑)
460おかいものさん:03/07/03 19:16
ご存知のように、明日からお買い得商品数がどばっと増えます
よろシュコシュコ
461おかいものさん:03/07/03 23:29
カードのポイント下がるの今月からだっけ、、、
462おかいものさん:03/07/04 19:55
>>461
はい。
463おかいものさん:03/07/04 22:33
本格的にセール始まったけど、皆何買った?
464あぼーん:あぼーん
あぼーん
465おかいものさん:03/07/05 01:23
>>463
スタンダードの長袖ねらってたら、ないね。
評判よかったから、売れたのかなあ。
2500円くらいでゲットしたかったんだけど。
466おかいものさん:03/07/05 01:48
パジャマもいまいち・・・。
467おかいものさん:03/07/05 19:43
眼鏡拭き買ったけどほんとうに良く汚れがおちたよ。
468おかいものさん:03/07/05 19:51
めがね拭きはほんとにいいね、
469おかいものさん:03/07/05 20:41
今日プラッツ無印行ったけど、
ネットでセールになってる商品定価だった・・・。
水着買うつもりだったんだけどな。
(=゚ω゚) ステンレスのボウル(小)を買ってみた

縦長で変なデザインだなーと思ってたら、
実は、台所で場所を取らないことが分かった

そんなわけであと二つ買うことにした
471おかいものさん:03/07/05 22:58
シャツ何枚か買ってきたヨ<セール
キャミの上に着るのに良さそうなやつ。
しかし店員さんは相変わらず感じ悪いすヽ(´ー`)ノ
472374:03/07/06 18:34
靴ですが、
お取り寄せしてもらえました。
このスレで取り寄せてもらえるっていう情報がなければ
あきらめていたかもしれません。
(もうカタログにも載ってないものなので)

ありがとうございましたっ。
473おかいものさん:03/07/06 18:38
>>472
よかったね。うちにもその靴あって、自分も23.5なので
もう一足見つかれば欲しいくらいだ。
たまにヒソーリと見かけることはあるけど、
ぜんぜん合わない大きさなので
偽者シンデレラはがっくしうなだれるのであった。
ちなみに今売ってる黒パンプスは足型が合わなくてだめですた。
474おかいものさん:03/07/06 21:34
>>421
漏れの行動範囲内にある無印の店員さんは結構キビキビ動いてくれるよ。
それに無印の店員さん特有の、柔らかい口調に好感を持てる。他のスーパーとかだと結構店員さん冷たい感じが多いもんな・・・。

・・・漏れの行動半径内の店がまともなだけか?
475おかいものさん:03/07/06 23:34
今日除光液買いに行ったら、入荷未定になってたよ。
廃盤なのか?
476おかいものさん:03/07/07 00:10
あと廃盤なのか気になるのが、ダイヤル式のリップグロス。
よく店頭から消えていたけど、今回はどの店でも1ヶ月以上見ないから本気で廃盤なのだろうか。。。
477おかいものさん:03/07/07 00:15
ペンタイプの?>グロス
このまえアウトレットにあったなあ
478おかいものさん:03/07/07 00:47
あうう、ヤパーリ廃盤なのね...
手ごろで書きやすいので気に入っていたんだけど。
>>477 thx
479おかいものさん:03/07/07 16:56
グロスは色が出すぎて不自然な感じになるから、私は苦手だったなぁ
グロスっていうか筆ペン式の口紅って感じだよね。
シンシアやスティラくらいの色の出で作ってほしいよー

480おかいものさん:03/07/08 20:41
スキンケアのモニター当たりますた (`・ω・´)
481477:03/07/08 22:55
>478
軽井沢のアウトレットだったんだけど、
なんか中身が渦巻いてたよ。グリーンとかあった。もしかしたら違う物かも?
普段売ってるやつがあったかどうかまでは覚えてないスマソ!
犬の胴輪?がお徳でちょっと浮かれてたから…
早速使ってるけど結構丈夫なんだね。2匹に色違いで買いました
もうペット用品扱わないんだよね。残念だ
廃盤多いよね
482478:03/07/08 23:56
478
483478:03/07/08 23:59
ごめん、間違えた。
>>481 アリガトゴザマス
渦巻き緑はアイシャドウのですね。1年位前にちょとリニュしたので、
その旧番がアウトにあったのかもしれません。
自分はこのリップグロスのピンクを愛していたので非常に残念。
ぱっと塗れるし、この値段でこのタイプなかったし、
顔色が明るくなったんだよねえ。
484おかいものさん:03/07/10 16:28
廃盤になっていたB6ノート、クラフト紙版のみ復活。
485おかいものさん:03/07/10 18:54
ボーダーの8分丈パンツ、今日買いに行ったら白だけ完売・゚・(ノД`)・゚・
大量にあったから油断していたよ…。
セール品も他店舗取り寄せってしてもらえるかな。
486おかいものさん:03/07/10 19:40
去年、夏の福袋を買ってとてもよかったので
今年もと思ってますが、いつ頃販売でしょうか?
確か、速攻売りきれたような記憶。
487おかいものさん:03/07/10 22:53
>>485
残念だが、セール品の他店舗取り寄せは出来ん・・。
在庫のある店を調べてもらって、自分でその店に電話なりして
近場なら、取り置きなりして取りに行くか無理なら配送してもらうしかないな。
(セール品といっても、店によって若干金額が違うことがあるから確認したほうが良いゾ)
488おかいものさん:03/07/10 23:39
>>463
セールでデニムのブラを買ったよ。インディゴと黒を一個ずつ。
ちなみに1000円でしたぁ☆
>>481
ペット用品廃盤なんですか。残念。。
無印の食べ物はどうですか?『豆乳シュークリーム』(プレーン、抹茶味)はどうですか?
持って帰ると溶けそうで、まだ買ってません〜〜〜。

489おかいものさん:03/07/10 23:49
>>488
あのブラ、毛玉?ができやすかったのよねえ。
感じは好きだったんだけど。
490おかいものさん:03/07/11 00:18
>>489
ぐは!マジですか?!まだ使って無いんですけど、
見た目&フィット感はかなりお気に入りでふ・・・。
491485:03/07/11 09:11
487タソありがd。
他店舗に直接電話してみまつ。

ところでレトルトのクッパ、美味しい!
まとめ買いケテーイ。
492おかいものさん:03/07/11 10:25
毛玉ができやすかったといえば
濃紺のガーゼ地の紳士物シャツだったな。
493おかいものさん:03/07/11 12:32
>488
豆乳シューアイスのプレーン、あっさりして
私は美味しいと思いました。
カロリーが70kcal前後なのがまた(・∀・)イイ!

900mlのお茶、お得だけど持ち歩くにはちょっと重いね。
494おかいものさん:03/07/11 13:41
>>491
クッパか、、、まだ買ったことないので買ってみるよ。

新宿以外でタイホットドレッシングが買えないので
困ってます。終わりなのかな、、、
店員さんいたら教えてくだされ。

495おかいものさん:03/07/11 13:55
>494
一週間前だけど、亀戸であったよ。電話してみては。
496485:03/07/11 15:47
隣の県の店舗へ問い合わせたら、欲しかった色の在庫ありますた。

「配送してもらえますか?」と聞いてみたら
「それだと配送料がかかってしまって勿体ないので、お近くの店舗へ明日
在庫を回しておきます。はっきりした日は後ほどご連絡さしあげますね。」

うそぉーん!ていうくらい親切な若い女の店員さんでした。
さっき留守電に「13日には届きます」と入ってました。
セール品なのに取り寄せしてもらえてびっくりです。
487タソに言われなかったら自分で直接電話とかしてなかったと思う。
重ね重ねありがd。
497おかいものさん:03/07/11 16:03
>>493
豆乳シューアイス買って見ます☆そう、カロリー低いのよいですよね!
家にもって帰ると溶けそうだから、即影で食べよう(^^)
498おかいものさん:03/07/11 20:10
>>496
よかったね。
セール品で値下げして儲けがないのに、配送費もで赤字じゃないかな〜
店に感謝の意味でこれからも一杯買いなよ。
499おかいものさん:03/07/11 20:41
>>495
ありがとん。あとで電話してみるわ。
ということは、廃番ではないってことかなぁ、、、
賞味期限あるから買いだめできないし。。。
500おかいものさん:03/07/11 22:12
ムジカード5%オフ
今度はいつ頃かすぃら?
9マソの革ソファー狙ってます。6月の5%オフでは躊躇。
しかし、今日我が家の年期の入り過ぎたソファーのカバ−の中に
ムシが−!変なヤシが繁殖中・・。
早く買っておけばよかった・・・。
501おかいものさん:03/07/11 22:15

500ムシーだった。しまった。
502おかいものさん:03/07/11 22:27
>>500
10月と言ってたような…
503おかいものさん:03/07/11 23:44
>>492
ガーゼ物はほんとに毛玉できるね。
肌ざわりはいいけど、すぐダメになるから結構高くつく服だと思った。
504おかいものさん:03/07/12 00:19
先週ネットで頼んだインド綿しじら敷き布団カバーを下ろした。
裾が割れていて布団にセットしやすいし、肌触りもいい感じ。
手持ちのMUJIではないセミダブルの布団にサイズがピタリ合った。
予備布団用にのシングルが店頭に残ってたら買おうかな。

ワッフルのバスローブも家族受けが良かった。普通のパイルが
暑苦しいので夏用に。
505おかいものさん:03/07/12 01:02
>>504
いいよね。インド綿。
506山崎 渉:03/07/12 16:31

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
507おかいものさん:03/07/12 18:54
密閉ボックス、復活したんだね〜
508おかいものさん:03/07/12 23:55
>504
洗うときはネットに入れてゆるい洗濯コースにした方がいいです…。
真夏の天日干しにも気をつけて。

昨年のモデルですべて逆のことをして泣きました。今年は同じ色が
なくてので悲しい。
509おかいものさん:03/07/13 03:54
でも、インド綿しじらは去年の奴のほうが生地とか良いような感じがする。
今回は購入見送り。
510おかいものさん:03/07/13 04:01


小さな掲示板を作ったのですがうまく人が集まってくれません。
よかったら覗いて書き込んでみてください。
 

  从从
 (´・ω・`) ショボーン
 ( つ旦O
 と_)_)、


アドレスはっときまつね。
掲示板名「100億ドルの掲示板 」
http://jbbs.shitaraba.com/computer/7297/1001000.html

511おかいものさん:03/07/13 19:08
川崎を上回る今年最大の祭り!!
田代まさしを、ベストジーニストにして社会復帰させてあげよう!
そして浜崎をベストジーニストから降ろそう!
□ベストジーニスト賞 2003年□
現在、「田代まさし」27位。
「浜崎あゆみ」2位
◎投票結果
http://www.best-jeans.com/count/index.html
◎投票フォーム(一人一回 制限)
http://www.best-jeans.com/present/bj2003.html
原則、"田代まさし"で投票。


512おかいものさん:03/07/13 19:49
川崎を上回る今年最大の祭り!!
田代まさしを、ベストジーニストにして社会復帰させてあげよう!
そして浜崎をベストジーニストから降ろそう!
□ベストジーニスト賞 2003年□
現在、「田代まさし」27位。
「浜崎あゆみ」2位
◎投票結果
http://www.best-jeans.com/count/index.html
◎投票フォーム(一人一回 制限)
http://www.best-jeans.com/present/bj2003.html
原則、"田代まさし"で投票。




513おかいものさん:03/07/15 02:02
折り畳みできるソファベッドのカバーっていつになったら入荷するんだろ?
買えた人っている?
514山崎 渉:03/07/15 12:24

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
515エスカップ ◆ozOtJW9BFA :03/07/15 23:27
オサソはグリーソカレーにハマってまつ!(・∀・)イイ!!
516エスカップ ◆ozOtJW9BFA :03/07/16 00:02
禿しくグリーソカレーにハマっていまつ(・∀・)イイ!!
517おかいものさん :03/07/16 00:36
エスプレッソメーカー(電動の)を最近見かけないけど
廃盤になったの?
518おかいものさん:03/07/16 21:05
グリーンカレー超からいよね。スーパーに売ってる3色シリーズ
と変わらないと思うけど、そっちの方が好きだな。より現地っぽい
味がするよ。
519おかいものさん:03/07/16 23:42
>>517
一年ほど前に廃盤になりますた。過去スレ参照っつても見るほどじゃないけど。
520名無しさん@どっと混む:03/07/17 20:34
社員になろうかな?給料良いですか?
521おかいものさん:03/07/17 22:17
>513
給料いい訳ない。
そこらへんのアパレルなんかと同じレベル。
522あぼーん:あぼーん
あぼーん
523おかいものさん:03/07/18 00:53
>>520
絶対に後悔するからやめたほうがいい。
524おかいものさん:03/07/18 01:31
>>520
給料は知らないけど、土日祝日や年末年始に休みが取りにくそうだね。
現社員サンがんばってくだちぃ。
525おかいものさん:03/07/18 14:38
チョコがけコーヒー豆、好きな人いる?
未知の食物って感じで、まずそうな予感はしたが、
企画が通って売り出してるくらいだから食べられないほどではないだろうと
チャレンジしてみたら・・・!
あれって普通にポリポリ食べるものだよね??
いくらなんでも硬すぎるべ。
526おかいものさん:03/07/18 18:18
羽根座布団お使いの方、使い心地はいかがですか?
527おかいものさん:03/07/18 19:07
>525
去年のやつの方がチョコレートも薄がけだったし、豆も柿あられのような
クリスプ感でうまかった。ただ、焙煎が甘かったせいか豆の油分が中から
浮いてきてチョコに白いひびが出てきてしまい、じきに販売終了。

今年のやつは確かに固いね。加えてガリガリにローストしたのか苦すぎる。
528おかいものさん:03/07/18 20:39
昨日、バナナバウムを買ってみましたが、なかなか美味しかった。
冷やして食べるとイイ
529おかいものさん:03/07/19 00:17
バナナバウム、カロリー高!
530おかいものさん:03/07/19 00:27
チョコがけコーヒー豆、MUJIのじゃなくて
他のメーカーのを何度か買って食べたことあるけど、
何ら違和感のない普通に美味しいお菓子だったイメージ。
最近は売ってるのを見かけないので食べてないが。
531おかいものさん:03/07/19 07:30
チョコがけコーヒー豆!そんなのあったんだ!
買ってみようかな…。
関係ないけど、無地の梅ペーストが入ってるミニ餅食べて吐いちゃったことがある…。
一緒に食べてた友達も吐いてた。あれを美味しいと思う人っている?

あとはクリームを入れるミニケース。蓋の開け閉めのときに、キュキキって嫌な音立てるから、
捨てたことがある。あんまり品質良くないのか、それともハズレだったのかな。
532おかいものさん:03/07/19 09:29
私はつや消しアルミの名刺ケースの手触りにゾッとします。
黒板に似てる。
533おかいものさん:03/07/19 15:03
>>532
ごめん。君の話いつも良くわかんないや。
534おかいものさん:03/07/19 17:13
チョコがけ納豆・・・もう売ってないのかな
こんなの素で売ってるのってMUJIすごい
535おかいものさん:03/07/19 17:27
ベットってどうなのかな?
536おかいものさん:03/07/19 17:43
何かに賭けるのか?
537おかいものさん:03/07/19 19:13
目の下用のシートパックよいよ。
化粧水しみこませて使うやつ。
毎朝洗顔後、化粧の前にやるとかなりいい感じ。うるおう〜。
消耗品だからこそ、安い無印が好き。
538おかいものさん:03/07/19 22:43
クレンジングジェルを使うと、息ができなくなるのは、
私だけですか?
539おかいものさん:03/07/19 22:51
>>532 わからないでもない。
私はナイロンポーチの手触りが嫌い。ぞっとして手に汗をかく。

540おかいものさん:03/07/20 00:02
>>539
汗がついたら汚いから触らないでくださいね。
541おかいものさん:03/07/20 00:15
>>532
私は苦手じゃないけど何となく言ってることは分かるような気がするよ。
確かに爪でひっかいたらキーーーッって音なりそうな手触りだよね。
542おかいものさん:03/07/20 00:27
チョコがけ豆腐・・・もう売ってないのかな
こんなの素で売ってるのってMUJIすごい
543おかいものさん:03/07/20 00:32
フリーズドライの納豆がのったせんべい状のお菓子食べてみて。
匂いがすごいから。
544おかいものさん:03/07/20 01:02
>>532
アルミの名刺ケース、わたしも苦手。蓋を閉める時の感触と音も苦手。
545おかいものさん:03/07/20 03:24
下着、シャツ、ポロシャツ、チノ、ジーンズはユニクロでも
スーツ、靴、鞄は無印なんだよねえ。。。
546おかいものさん:03/07/20 04:57
微妙な値段に迷ってたスクワラン、
買うぞと決めて行ってみたなくなってた・・・
547おかいものさん:03/07/20 15:03
化粧板見たらホワイトニングものが評判いいみたいだよ。
548おかいものさん:03/07/20 19:05
ユニとムジのジーンズどっちがシルエットが良いですか?
549あぼーん:あぼーん
あぼーん
550おかいものさん:03/07/20 19:29
>>548
短足なら湯に黒 ケツデカはムジ
551177:03/07/20 22:59
>>181,>>185,>>188

こいつらムカツク!
氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!あー腹立つ!
552おかいものさん:03/07/20 23:12
無印ってあんま安くないね。特にペン類なんて普通のメーカーのほうが安く
て書きやすいと思いよ。それに菓子類も高いと思ったよ。
553おかいものさん:03/07/20 23:28
なにをわかりきったことを・・・
554177:03/07/20 23:29
>>552
無印って、低価格を売りにするのはやめたんじゃないの?
555おかいものさん:03/07/20 23:49
>>554
こんなこと書くからあんた知ったかぶりで無知っぽいていわれるんだよ プ
556177 ◆6WFgKjaEaw :03/07/20 23:58
>>554は偽者です!
あー腹立つー!!
557177:03/07/21 00:04
(" ̄д ̄)けっ!

どうせ折れは無知だよ
558おかいものさん:03/07/21 00:04
荒れてきたなここ
559おかいものさん:03/07/21 00:05
まぁMUJIのユーザーもろくなのがいないってことで。
560おかいものさん:03/07/21 00:08
特に551は非道い
561おかいものさん:03/07/21 00:13
夏ですね・・・
562おかいものさん:03/07/21 02:40
無印ってどこが作ってるかわからないからこわい
563カキコからプロファイリング:03/07/21 03:56
177って学歴どのくらい?
俺の予想>三流私大(一浪)
564おかいものさん:03/07/21 04:48
2ヶ月近く前のレスにレスつける177もキモイけど
突然学歴を出してくる563の方がキモイな
565おかいものさん:03/07/21 05:32
>それに菓子類も高いと思ったよ。
同意、漏れの好きなリンゴチップス200円以上するんだもん
566おかいものさん:03/07/21 10:51
>>563
それで藻前の学歴はどのくらいなの?
567おかいものさん:03/07/21 14:49
えーっとね、学歴の話は専用の板があります。
あと、低学歴を馬鹿にしたかったら
案外、冠婚葬祭板なんかが反応面白いですよ。
568おかいものさん:03/07/21 16:28
>551

怖くないよ
どこのOEMか調べれば、
いつもあなたが買って使っているような会社が
作ってる
569おかいものさん:03/07/21 23:12
無印のハーブティ・サマーブレンド。
量り売りが楽しくて買ってしまったけど後味がゲロそのもの。
普段ハーブティを買っているお店で聞いてみると、そんな後味になるのは
使用されているハーブが食用としてではなく
雑貨用として輸入されたものを使用しているのかもといわれました。
570おかいものさん:03/07/22 13:26
ネット通販の配送料システムがさっぱりワカランチン!
ttp://www.muji.com/information/guide/guide_1_flo09.html#cost
>配送料は商品1点から申し受けます。同じ商品区分、
>異なる商品区分の商品を複数ご注文いただいた場合、
>一番高い配送料1点分と、2点目以降1点につき500円(+消費税)の配送料を申し受けます。
>商品区分Aのみのご注文につきましては、いくつご注文いただいても
>配送料500円(+消費税)を申し受けます。

>A 衣服雑貨、文具、食品、化粧小物、キッチン小物、など ¥500
>B 照明器具、収納用品(衣装ケース等)など \ 500
>C 椅子、布団、折りたたみ・子供用自転車等など \1,000
>D 大型家具、家電など \2,000

571おかいものさん:03/07/22 13:50
つまり
Aの 鍋つかみ350円(キッチン用品)+ブリーフ700円(衣類)+紙粘土280円(文具)
Bの ダンボールボックス350円(収納)
Cの 綿二重ガーゼ薄掛ふとん2900円(布団)
Dの ドライヤー3000円(家電)

を買った場合、A500+B500+C1000+D2000=送料4000円ということでしょうか?
572おかいものさん:03/07/22 13:56
いや、なんかちがう。
>一番高い配送料1点分と、2点目以降1点につき500円
とあるから
一番高い家電の送料2000円プラスαか。ワカラン。
573おかいものさん:03/07/22 15:22
> 配送料は商品の大きさによって料金が異なります。詳しくは・・・

って、商品詳細に各々の商品区分を明示してるならまだしも、
それもないのにかなり大雑把な説明ですよね。
ぜんぜん詳しくないっつーの…(笑)

買う気のある方なら、とりあえず欲しい商品をカートに投げ入れてみれば
送料・消費税を含めた合計金額が表示されるので、送料が高い!と思ったら
そこでやめればいーと思います。
しかし入れれば入れるほど、あの説明ってどうなの??と思いますが…
574おかいものさん:03/07/22 15:31
さっき
アトマイザー買ってきたんだけど

昔はオールアルミでしたよね?
今は下がガラスになってる
つか割れないですよ・・ネ?
575おかいものさん:03/07/22 15:49
今でてる木の器、いい感じと思う。
576名無しさん@どっと混む:03/07/22 17:07
ファサァ
         ∧_∧   
         ( ・∀・)       ))
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
        ノ   )        \ ))
       (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'
577おかいものさん:03/07/22 18:24
>>574
割れるかもな。ムジなら

マジレスすると、アトマイザーはアルミよりはガラスのほうが
変質少なくていいと思う。
きちんとしたメーカーのアトマイザーは
今まで使っていても割ったことは自分は一度もないけどね。
578おかいものさん:03/07/22 19:13
アルミと油・・・
579おかいものさん:03/07/22 19:16
アルミとアルコールだろ、どちらかというと
580おかいものさん:03/07/22 22:59
>>568
そのAAってどういう意味で使うの?
581おかいものさん:03/07/22 23:05
アルミのアトマイザーてアルミなのは、外側で中はガラスじゃなかった?
582あぼーん:あぼーん
あぼーん
583おかいものさん:03/07/23 01:29
おやすみーでしょ。
つまんない話題の時に、ちょっと寝るわ、とか。
584おかいものさん:03/07/23 01:46
>>573
そっか!カートに入れたら送料自動計算してくれるんだね。
ありがとー。
585おかいものさん:03/07/23 01:56
つか568のどこにAAが
586おかいものさん:03/07/23 02:07
その昔mujiで5枚組のMD買ったけど、買って2年くらいのコンポ駄目にしたよ
ダビングしたあと聴いたらおかしな音がして、それから一切MD使えなくなった
そのMDは捨てたけど、店に持っていったらなんとかなったかな?
最近掃除してたらラベルが出てきて、見たら半島製だったよママン………
カセットのダブルデッキもその後半島製テープで駄目にした。
MDのときに気付いていれば……今はCDとラジオ聴くだけ。
587おかいものさん:03/07/23 11:20
>586
CD-Rと同じで日本製を、って事ですな。
大型レコード店ではよく国産MD5枚パック(パッケージ変更等の値崩れ品)を
安売りしているから、場合に寄っちゃそっちの方が無印より安いよ。
588おかいものさん:03/07/23 14:17
ミル&ミキサー 使ってる方いますか。
使い心地、掃除のしやすさ、耐久性などをお聞きしたいです。
589おかいものさん:03/07/23 14:45
ネットストア、送料高い…(´・д・`)
店舗まで買いにいって持ち帰ろうかな、ベッド。
ベッドの他に買っても、ベッドの送料+その品物にも送料がかかるんだね。
うちゅだ…
590おかいものさん:03/07/23 14:50
>>589
店鋪にベッドの在庫なんて98%ぐらいないよ。
ほぼ配送。100%に近い確立で配送。
それがいやなら、店鋪に電話して入荷させ、
連絡もらって取りにいくしかない。
591おかいものさん:03/07/23 14:52
無印の電卓ちょっと触れるだけで数字がでたよ
592おかいものさん:03/07/23 14:54
>590
もちろん電話して、在庫取り寄せてもらってから行くつもりです。
593おかいものさん:03/07/23 14:56
しかしベッドが持ち替えれる車を持ってるって
けっこう凄いね・・・。
594おかいものさん:03/07/23 14:58
大きいクルマなら平気らしい。(店員さん談)
595おかいものさん:03/07/23 15:43
>>593
シボレーのダッジラムとか?
596おかいものさん:03/07/23 16:19
ムジのネット限定の調味料入れが欲しいんだけど、
やっぱりネット限定?
店舗に入る予定なしかな?
597おかいものさん:03/07/23 16:38
>>595
デコトラ。
598おかいものさん:03/07/23 16:57
>>596
これのことですか?
ttp://www.muji.com/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=1666&prrfnbr=239526

これなら、近所のMUJIに売っていたような気がします
599おかいものさん:03/07/23 21:16
>>595
揚げ足取らせて。シボレーにダッジラムはないよ。

ダッジはクライスラー系
ttp://www.dodge.com/ram_1500/index.html
シボレーはGM系
ttp://www.chevrolet.com/silverado/index.html
600おかいものさん:03/07/23 22:44
あの調味料入れそんなにいいの?
見た目ちゃちな気がするけど。
601おかいものさん:03/07/23 22:53
おこげ鍋の小の購入を考えてるんですが
1.5合までしか炊けませんよねぇ。
2合炊くのは無理ですか。できればちっさいほうがよいので
どうなんでしょう。
602おかいものさん:03/07/23 22:53
調味料入れのしょうゆ入れダメダメ
ちゃんとしたの買った方がいいです。
603おかいものさん:03/07/23 23:02
>589
送料無料の無印もあるよ。
前橋の無印は県内配送無料だった。
他にもあるんじゃないかなー
604おかいものさん:03/07/24 01:26
>>596
セット販売なのがネット限定なんだと思う。店舗だとバラで売ってるよ。
わたしはにんにく醤油とか作るのに使おうかな、っと思ってたんだけど…。
605595:03/07/24 05:25
>>599


げ!しったかこいた w
606589:03/07/24 10:57
>603
レスありがd
お店によってはそういう店舗もあるんですね〜。
教えてくれてありがとうございます。感謝です。
607おかいものさん:03/07/24 14:16
醤油入れは、おすすめできません、、、、
608596:03/07/24 22:39
調味料入れの質問をしたものです。
みなさん、お答えありがとうございました。
今度むじにいくときに見てみます。

>しょうゆいれ
どのへんがだめだめなのか教えていただけるとうれしいです。
しょうゆいれを探していたので。
609おかいものさん:03/07/24 23:47
ムジの食器ってどうですか?これで揃えちゃうとあまりにも味気ないし…。
でもスタッキングできるのは魅力だし…。
610おかいものさん:03/07/25 02:45
>>608
始めはちゃんと出るんだけど、
次に使う時には固まっちゃってるのか出てこない!
液ダレがひどいから、小皿に乗せて使ってる。
知識がないため改善方法もわからない。
捨てるのも、もったいないので一滴ずつ振りながら使ってます。
「こうすればちゃんとつかえるよ!」という方法があれば教えてください。


611おかいものさん:03/07/25 08:19
液ダレがあるのは致命的っすよね
陶器みたいな白っぽい醤油さしってどうなんだろ?高いけど
612おかいものさん:03/07/25 09:12
>>609
シンプルで料理を選ばないから重宝ですよ。
結婚した時に梨地メインで一通りそろえました。
ただ、ベージュはあたたかな感がいいけどシンプルすぎる嫌いもあり。
梨地は少しスタイリッシュな気分だけど重いです。

結局もとから食器好きなのもあってシンプルだけでは物足りなくなっちゃったから
他で益子焼とかバッチャン焼買っちゃったけど、初めて食器をそろえる時とか
食器の数を増やしたくない人なんかにはすごくいいと思いますよ。
613おかいものさん:03/07/25 13:27
白無地→バッチャンって私と同じだ。
でもバッチャンの鉛がふあん
614おかいものさん:03/07/25 14:00
>>611
白いのって四角っぽいやつですか?
それなら持ってますが、フタがガタガタしてて、
いまいち使いにくいですが、、、
上で話題のよりはいいかも。

吉祥寺店で安くなってたのを買った。
615おかいものさん:03/07/25 14:22
再生ガラスかなんかの醤油さし見たいのもあったよね?
おぼろげな記憶でサイホンの原理式だった様な気がしてるんだけど、
あれはど−なんだろー??
616おかいものさん:03/07/25 15:13
>>614
それだ!
ガタガタするのかぁ・・・

なんかお勧めの醤油さしないですかね?
むじぢゃなくてもいいです。 すれちがってまいりましたが。
617おかいものさん:03/07/25 15:53
ハンズにでもいって見た方が早いっての。
618おかいものさん:03/07/25 18:54
>>609
うちはベージュで揃えてるけど
シンプルで使い易いと思う。
この前、小皿割っちゃったけど同じのが買えたし。
買い増ししたい時にも便利だから
このラインは無くさないで欲しいなぁ…。

ポット&カップ類は耐熱ガラスシリーズで揃えてる。
紅茶好きでよく淹れるんだけど
これなら一目で葉の開き具合がわかって便利!
619おかいものさん:03/07/25 21:11
>>609
ストーン梨地の煎茶碗を、ヨーグルトの小分け&食べるのに使ってまつ
620おかいものさん:03/07/25 22:54
もちろんカスピ海ヨーグルトですよね?
621609:03/07/26 00:31
>>612,618,619
わたしもストーン梨地のが欲しいんですよ。でも、普通のベージュの方が種類も多いし。
ずっと買い足せるかというとそうでもなくて不安ですね。
今出てる白黒の磁器もデザインはいいんだけど(柳みたい)、色が好きでないのと、
それにすぐに消えそうですよね。

でもとりあえず基本的なものはここで買ってみようと思います。
高いのかな?安いのかな?よそで探すのもめんどうに思えてきました。
622おかいものさん:03/07/26 07:50
>>621
ストーン梨地の食器を10年ぐらい使ってます。
平皿のデザインが変わったような気はするが、
今のところ廃番になってないですね。

話は変わりますが、ストーン梨地の食器を電子レンジで
使ってますが、これってまずいのかな?
623おかいものさん:03/07/26 09:52
>>622
2002年の総合カタにレンジ・オーブン・食洗機OKで書いてあったよ。
ガンガン使ってまつ。

あれ?でもベークライトの耐熱があるって事はオーブンは気のせいかも。
624おかいものさん:03/07/26 19:30

 グ リ ー ン カ レ ー が 辛 い っ !
625おかいものさん:03/07/26 20:15
昨日、今日とグリーンカレー。
激辛!!!!!
はちみつ、いっぱい入れちゃったよ。
でもたまになら、また食べたいかも。
626608:03/07/26 20:50
>610
レスありがトン
627おかいものさん:03/07/26 22:49
最近トムヤムクンセットにはまって食いまくってます。
エビ、ニラを多めに入れて食べるとうまい。
今日も新たに2セット買ってきた。
うち二人だから4人分のセットは多いから
二日目は春雨を入れて更にウマーです。
628おかいものさん:03/07/26 23:50
>>627
美味しそうだが、夫が香草系嫌いなのでトムヤムクン未体験。
香草の香りが殆どしないなら買ってみたいんですが、どうなんでしょう?
629おかいものさん:03/07/26 23:52
マンゴスチンのガムうまかったです。
630おかいものさん:03/07/27 00:08
トムヤムクンか...明日買ってみよう。
631おかいものさん:03/07/27 02:45
ちょっとした泊まり用にいいなーと思った小さい化粧水と乳液(150円くらいの)
乳液はどこの店でもしっとりタイプもさっぱりタイプも腐る程売ってるのに
化粧水だけ無いよ……。
632えんどー ◆WTfH3549Z6 :03/07/27 04:11
無印のような安っぽい店でふつうに買いものできる女性が好きだ
633おかいものさん:03/07/27 05:00
ちいせえ奴w
634おかいものさん:03/07/27 09:55
>631
敏感肌用以外の化粧水携帯サイズなら、ファミリーマートにごろごろ置いてある
635614:03/07/28 21:20
>>616
持つところがないのに、フタが乗っかってるだけの状態なので、、、
でも詰まったりは全くないので気に入ってますよ。

636おかいものさん:03/07/29 09:57
>>635
つまりが無いのはいいですよね
実は酢を入れたいのですけど酢って結晶になって
すぐ詰まってしまってだめなんですよね

637おかいものさん:03/07/29 17:53
なんでここはIDが表示されないんだR
638おかいものさん:03/07/29 18:19
無印ですから
639おかいものさん:03/07/29 19:30
>>638
ワロタ(w
でも住人は良品ではない罠。
640おかいものさん:03/07/29 22:14
>>638
(www (・∀・)イイ!!
641おかいものさん:03/07/30 04:39
このスレの住人は「無印悪品」……((((;゚Д゚)))
642どーなってるの1:03/07/30 06:50
一昨日までは長年の愛用者でした。こんなことになるまでは・・
配送業者の対応を発端としてその後の対応含め,今ムジとお話ししています。
みなさんどう思われるかはわかりませんが、全て曲げようのない事実(胸張ります)なんで、私のような感覚を持った方が同じような思いをされることが今後ないようその他,何かのお役に立てばと思います。
細かくあげると切りがないので簡潔に。
643どーなってるの2:03/07/30 06:54
午前9時〜午後2時便の配送を約束してました。だけど体調悪くって、初めの確認電話に出れなくて,1度来て頂いて,
これにも出れなくて,だけどこの時下からの電話に気付いて,来てもらったんですよね。この煩わしさが癇に障ったの
かもしれませんが、配達員の態度がものすごい横柄。だけどこれには上のような状態もあるわけで,私に非があるとも思ったし、黙ってました。で、支払い。業者,お釣りがありませんでした。業者「釣り銭ないんですけど。」・・・ブチッ!だけど
無闇矢鱈にしても仕方がないので、確認問いかけで私「このサービスを受けるにあたっては、購入者側に釣り銭の用意が必要という規約のようなものがあったかな?」業者「最初の電話に出て貰えれば(言ってもらえればだったかも)対応しました。」
644どーなってるの3:03/07/30 06:58
ブチブチブチッ!!ぎりぎりの冷静さを保ち,こんな人間と話をしても
仕方がなし。(それに若く、私からすればそんな考えを持った人物だったので,
ヘタに怒らせ,何をされるかたまったものじゃないとも,また運送業者・ムジ
どちらでも、話のできる方とお話ししようと思いとどまり)小銭をあっちゃ
こっちゃ更に探して(私が最初に支払ったものに¥1000プラスすれば
¥5000札はあちらあったので釣り銭OKだったのです),結局小銭も¥900
しかなかったのですが、このマイナス分の損失は私の方にくるものだと思い、
(そんな心情=思いとどまりながらも怒り心頭だったので興奮しており,)
『それでいいよ』と支払いを済ませます。(これについては後にも触れますが,
明らかに私の勘違いですし,ご指摘ご説明受けた時点で即座に謝罪しています。
もちろん誠意をもって)これが影響したとも思うのですがそのままの対応は続き,
サインを署名を求める事もせず,帰って行きました。(どんな態度だったか想像
できますよね)
645どーなってるの4:03/07/30 07:00
で、ムジに電話。以下のようなやり取りです。(要略)私「まずはじめに確認
しておきたいのですが、今回配送業者の方の対応に不満があるのですが、
こちらはあくまでも下請で、そちらの方に確認をとった方が宜しいですか?
(詳しく話すとホント長いし,さっさと責任の所在を明らかにして,そちらに
申し伝えようと考えていました)」担当者「いえ配送までを一環として私共の
サービスと考えて下さい。ですのでこちらでお伺いします。」で,話し始めます。
646どーなってるの5:03/07/30 07:01
1度目の電話
私、上記内容を伝え(対応もちろん、私の問いかけに対する具体的な返答内容,
その他詳細に(担当者にも確認をとったけどサービスを受けるにあたっては
そういった規約があるのでしょうか?(これについては当然そのような必要性
はありません返答)等等)「どのようにお考えですか?」
担当者「まず、至急事実を確認し、その上で再度ご連絡差し上げます」
(これについては至極当然。私も全くの『事実』を話しているので,
そうして下さいと)
647どーなってるの7:03/07/30 07:03
『至急』経過後、約5時間(ブチッ×5。配送担当動いているからって,じゃ、
何の為の携帯電話?)2度目の電話です。私「で、どうですか?」担当「はい、
まずご説明したいのが¥100の件ですが〜最初に触れた説明があり」
私「わかりました。確かにそれは明らかな私の間違いです。申し訳ありません。」
で「具体的に配送された方はどのような状況(対応等について)だったとお話しさ
れているんですか?」担当説明「私が不満に思っている部分→言葉の一つをとって
(それについては思い当たるところも(取り方によってもちろんそのようなつもり
もないが)あるので、その一点でお話されているのでは?これはすみません) 
648どーなってるの8:03/07/30 07:04
『釣り銭に際しての具体的やり取り(私の問いかけに対して)→「お待ち頂ければ、
コンビニエンスストアで崩して参ります」等々ことごと事実に反する事!!!」
怒り心頭×2、さすがに興奮です!!!!でもこれはまず事実確認、配送業者は
何といっていたかの返答ですので、私「先程お話しした通り、私は嘘など全く言
っていないし、私がどのような点に不満をもっているかもあなたはお分かりのはず
ですが、まあいいです。であなたはどちらの言っている事に,正当性を見いだし
事実として認識されますか?」な、な、なんと担当者「配送業者です。」
ドッカーン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!私「再度確認しますが、
本当にそうお考え?」担当者「そうです。」ドドドッカーン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
649どーなってるの9:03/07/30 07:05
私「分りました。一つハッキリさせておきたいのですが,それは貴方個人の見解では
なくて、組織としてのお答えと考えていいですね?」担当者「はい。構いません」

これって私は嘘つきで、イチャモンって考えてると。繰り返しに成りますが私は全くの『事実』を話したのにこの対応。私否定。もう治まりがつきません。
私「分りました。一つハッキリさせておきたいのですが,それは貴方個人の見解では
なくて、組織としてのお答えと考えていいですね?」担当者「はい。構いません」

これって私は嘘つきで、イチャモンって考えてると。繰り返しに成りますが私は全くの『事実』を話したのにこの対応。私否定。もう治まりがつきません。


650どーなってるの10:03/07/30 07:07
翌日再度電話です。最初窓口として前日の担当者を通そうと思い、お願いしましたが,
休みとのこと。異なる方とのお話です(担当B)。前日のやり取りを説明し(これが
伝わっていなかった!驚き!!というかイチャモン片づけか)担当B「もう1度私共,
配送業者の双方確認し,折り返してよろしいですか?」私「いい加減にして欲しい。
このくり返し説明しなければならないような状況事態や、昨日の諸々(至急→5時間、
私の氏名を聞いておきながら、担当者Bは最後尋ねるまで名前を名乗らななかった
その他,から、総論の結果どのような判断するかは自由だと思うし,そうしてもらい
たいけども,例えばそんなところから,常識から考えれば論外なことをしている人達
に私は嘘つき,否定され、長い説明をしなければいけない、また確認をとらなければ
ハッキリと申し上げられない(結果として昨日のままならそれでいいから、ハッキリ
してと言う問いかけに、答え。昨日の問答言っている事は何なのよ!そんな軽いもの
の上で私は蔑まれているのか)」
651どーなってるの?11:03/07/30 07:08
だけどこの担当Bの対応は不遜なところなく私の伝えんとしているところも
分かったし、最後のチャンス「わかりました。ではお待ちしますが、繰り返す事は
嫌なのでハッキリとした答えを下さい。」担当B「『至急』確認致します。」
・・・数時間経過・・・論外。私電話しました。「担当Bさんいらっしゃい
ますか?」担当C「午前中勤務になりまして退社致しました。」以降論外、
怒り通り越したところで現状まで続きます。私「こういったお話をBさんとさせて
頂いているのですがどうなっています?」担当C「少々お待ち下さい・・・・・」
652どーなってるの?12:03/07/30 07:17
ここで担当がまた変わります。タライマワシ。ムジ鈴○(やっと少し肩書きの
ある人間)「はい伝え聞いておりまして,今配送業者からの連絡を待っている
次第です。何分動いてしまっている人間らしく云々」私「本当にいい加減して
下さい。もちろん判断はご自由になさって結構ですが、確認がとれないだから
答えられない。等は先程から辞めて下さいとお伝えしているはずですが?
(だいたい先に書いたよう担当Aの担当)何の為の携帯?普通に考えてそれを
使わないと言う事はそちらとしてみればいわれのないことに文句を言われている
とやっぱり。だからこうなの?と考えて良いですね?」鈴○「いえそうではあり
ません。至急そのようにします。」私「『至急』という意味を考えて下さい」で、
折り返し鈴○曰くの内容→配送担当の上司が確認したところ,当初とあまり変わり
のない内容、で、どうなのといったら勿論私の伝えているところに嘘はないと思っ
ているが,またそれは配送担当にも同じくで、どう判断する?にも曖昧な返答

653どーなってるの13:03/07/30 07:18
担当者とのやりとりは事実を言った言わない水掛け論と第三者の方からみれば
言葉→証明するものがないので仕方がない。ただ例えばサイン捺印を求められて
いないようなところからどんな態度だったかは想像しえるだろうし、私が悪意を
もってやろうとするならば、それがない=商品を受け取ってもいないor配送時間
に待っていたこれは契約違反でしょ?等々,確実な物証をもってあらぬことを申し
伝えるなりできますよね?だけど私がそうしないのは私の『事実』を証明したい、
担当Aにはそれなのにそんな言い分に基づいて否定され蔑まされたことに本当に
憤り以上のものを感じているからでしょ?配送担当がもし『真実』話しているの
であれば、同じような観点から現時点で話の中に当然出ているはずですよね?
商取り引きにおいて最も大切なものが欠けている事実を伝えていないのはなぜ?
以上から判断出来ないんでしょうか?なのに曖昧,だけど明日謝罪に伺うと言い
ます。私「お話はしたいので来てもらうことは構わないが,謝罪としては受け止
めません。一部の事実や煩わしさではなく、私が最も重きをおいているところは、
654どーなってるの14:03/07/30 07:19
私からしてみれば(もちろんまぎれもない『真実』)虚偽に値する配達担当の言動
であり(だから本人もご同行願います),それを正とし蔑んた担当A、だけではなく
確認はとっているけれども貴社としての認識です。ちなみに担当Aと問答は確認の
とれるようテープ録音しているので(配送担当とのやりとり踏まえそうしていました)
、担当Aに確認をハッキリと確認をとって下さい。これはそう感じ取られたならば
仕方ないが意図したところはそういったところではありませんなどという言い逃れの
出来ないような問いかけに対する返答として受け取っていますから。クッションを
置かず,貴方自身で見聞きし、曖昧な返答のないように」
655どーなってるの15:03/07/30 07:20
で本日。ムジ鈴○、中○,配送業者責任者(本人こない!!)と私と知人で話しました。
あれ〜だけ言ったのに上記本人来ない(連れてくるとマズイことでもあった?),
私の求めているところにも曖昧なところを残しつつきてるとのことで返答出来かねる。
(このやり取りの中で、中○については名刺を渡す時点から,片手、折り曲げて
(名刺って自分の顔じゃないの?ペレペレのリサイクルペーパーはイメージ戦略自然
保護的な観点(今はこういった一連をムジにおいてはそうとらええるしか、私にはあり
ません)からしょうがないにしても、そうならないように気を配りますよね。これは
日本の誇るべき伝統・文化に基づいて今も当然の礼儀の一つだと思うのですが。しかも
謝罪という前提でそんなん!!!)ふんぞり返って着席若輩の私には「何をいってんだ」
的な目線、担当Aに対しての事実確認時には何を思ったか、「個々人一人一人
(その詳細な言動に至るまで)が企業としての責任を担っていると思われてはこまり
ますよ、おかしいんじゃない?」などと言い出しそうになる始末。さすがに周りが
止めてた(賢明なみなさんなら私と担当Aとのやり取りの結果を(大体具体的事実は
先に挙げたものだったし)どのように考えれば、私がそんなベーズの上で話をして
いるのか、これをどう説明をしたかはご理解頂けるはずです。)だからそーとな
おばかさんでなければ、聞こうという姿勢がいかになかったがお分かりになるはずです)等々等々・・そーはしないでねと伝えてあるし,もういいから答えてよ,
656どーなってるの16:03/07/30 07:21
といってもどちらとる訳でもなく曖昧・・・なにを謝ってるの?といえば釣り銭
におけるそーいった決まり事など一切なく、用意がない事実も明らかで,これに
ついては本当に申し訳なく思っています,問題を集約し謝罪もするしで曖昧に
しようの一辺倒。基本的に非はないしイチャモンに対してはこれで十分といった感じ。
ただ配送業責任者は(ことの発端はそこにある訳で,いわゆる下請けだし,ムジとの
関係上、事前にその辺で責められてもいるのだろうし(飲み物もこの人間が買いに行
かされていたし)死活問題にもなりかねないわけで、そういったところが背景にある
からだろうけど)事実確認の中で,上記書いているよう例えばサイン捺印云々という
話をすれば(数少ない私の事前確認要求が満たされたものの一つに,それが物証とし
てなかったこと、またそういった話が私が伝えるまで話として本人から出ていなかった
ことなど)、「そうですね、言いにくいことは隠していると思います」(これだって
何をいっているんだorもう少し言い様もあるでしょうとは思ったけれど,ニュアンス
に誠意は感じたから受け止められたし)と私の話を少なからず理解して頂けた。
657どーなってるの17:03/07/30 07:22
少し前なら同情もしたしそれでよかったけれど今となってはそれもないのだけれど(そこ
までお人好しではありません)結局何度も何度も説明し、何に対して私が重きを置い
ているかをようやく理解してもらい、どう考え判断する?(またまたまた自由なもの
であって構わないからとの前提の上で)と問いかけても、今度は下を,向いて黙って
しまいます(子供か!?さっきの挑戦・侮蔑的な視線はどうしたの中○さん?)結局
それ以上は進まず,本当に全てを明確な前提の上でということを、伝え次回と
なりました。別れ際、一同「どうも申し訳ありませんでした」私「だから何に
謝っているの?」一同「・・・・(下向)」
658どーなってるの18:03/07/30 07:24
ホントどうしちゃったんでしょうムジ。少し前の、例えば価格帯とかもそうだけど、
何のための初期『無印』のコンセプトだったの?あたりから(最近は他勢力の攻勢
によりあんまり見受けられなくなったけど)おかしくなってきたような個人的な感
あるし、今回こんな対応を受けて,『物づくり』に対するある種実直andまずユーザー
在りきですを基本にしたクリーンなイメージとかって、あとかたもなくどこかに
ふっ飛んで行きました。(どんなに著名なデザイナーの作品であろうとも名前を
あげることはなく、価格帯も基本コンセプトに乗っ取ったものにするなどといった
ところも、私的には今回を通して一見謙虚(?)を装った、あくまでもイメージ/
マネージメント戦略100%卑しいものとしか考えられません)いや全く。

今回の件は,話が大袈裟だよと考えられる方もいらっしゃるとは思いますが、私は
自信の尊厳を損なわない為、追求したいと思ってます。ホント,『事実』に基づいて
、それ以外言ってないですし。
私の言っていること、私の中の常識的部分って、何か間違っているのかな?
(もちろん今回の件は別として、常に自分自信が正しいなんて思っていませんし)
ご意見頂きたかったりします。長々とごめんなさい。、私は自信の尊厳を損なわない為、追求したいと思ってます。ホント,『事実』に基づいて、それ以外言ってないですし。

659_:03/07/30 07:26
660おかいものさん:03/07/30 07:28
こーゆー人のことを
プロ市民っていうの?
>どーなってるの

まったく読む気ありますん。
長々とコピペ貼るなヴォケ
662おかいものさん:03/07/30 08:13
>>660
そうかも。
東芝クレーマーを思い出した。
体調が悪かったのに、随分とアグレッシブで。
663おかいものさん:03/07/30 08:32
ながすぎ 
こういうやつって人のことって全然考えないんだろうな
自分のことばっかりでさ
664おかいものさん:03/07/30 08:48
3くらいまでは読めたが、
そっからはパス( ゚д゚)、ペッ
665おかいものさん:03/07/30 09:07
つり銭ないなら取ってこさせろよ
あと配送バイト君ごときにキレるなよ
あと自分の文読み直してみ?よめねーよ
666おかいものさん:03/07/30 09:10
>>642-658
(´ー`)チラネーヨ
667おかいものさん:03/07/30 09:23
もうすこし文章を短くまとめられるようになるまで、
自分でホームページ作ってやってくんない?
668おかいものさん:03/07/30 09:31
私、某派遣会社のコーディネーターしてたんだけど
>>642-658みたいなスタッフがいたんですよー
まさか本人?(((( ;゚Д゚)))))ガクガク

669おかいものさん:03/07/30 09:40
よめねー。(;´Д`)
っていうか読んだヤシいる?
670おかいものさん:03/07/30 09:41
せめて10行程度にまとめて…
671おかいものさん:03/07/30 09:54
大体読んだYO
自分の意味不明な主張ばかりで肝心な所省いてる予感…
結局、釣銭もらったの?
672おかいものさん:03/07/30 10:00
>>642-658
駄書き込みすんな。どう考えてもおまえが悪いw
今の世の中、クレーマーは流行らない。
そのドライバー含め、担当者には住所ばれてますねw
さてさて2週間後どうなってることやら(ワクワク
673おかいものさん:03/07/30 10:11
もっと簡潔に書かないと読んでもくれないよ…
だいたい配達に来るってわかってて
電話にも出なくて、丁度のお金を用意してないあんたもどうかしてるな。


674おかいものさん:03/07/30 10:20
被害妄想って怖いね
675おかいものさん:03/07/30 10:23
担当「はい、まずご説明したいのが¥100の件ですが〜最初に触れた説明があり」
私「わかりました。確かにそれは明らかな私の間違いです。申し訳ありません。」
ここの説明がないよ
676おかいものさん:03/07/30 10:30
これって私は嘘つきで、イチャモンって考えてると
そんな軽いものの上で私は蔑まれているのか
ふんぞり返って着席若輩の私には「何をいってんだ」的な目線
などと言い出しそうになる始末
さっきの挑戦・侮蔑的な視線はどうしたの

被害妄想まとめてみました
677おかいものさん:03/07/30 10:32
ちなみに担当Aと問答は確認のとれるようテープ録音しているので

プロ市民だなw
678おかいものさん:03/07/30 10:33
これってコピペなの?
そうじゃないなら>654-671が社員扱いされそうなヨカーン。(((゚Д゚))))ガクガクブルブル
679おかいものさん:03/07/30 10:36
単なるクレーマークレーマーですね。
しっかり色んな所のブラックリストに入ったことでしょうw
おめでとうございます。
いーーっぱいDMやら、頼んでも無い出前が届くように
なるでしょう!! 心からおめでとうと言いたい。
ざまみろ、クレーマーめ。
680おかいものさん:03/07/30 10:40
>>642-658の執念に脱帽するよ。
クレームにそこまでこだわれるなんて。
マジリスペクト。

よっぽどヒマなんだな。
681おかいものさん:03/07/30 10:40
全部読もうと思ったけれど、一身上の都合で断念。

つーか、読みやすい日本語(文章)の書き方くらい勉強しろよ ...。
682おかいものさん:03/07/30 10:43
俺も体調悪いから全部読まないけどキチガイクレーマーって事だけはわかった
683どーなってるの:03/07/30 10:47
社員が必死に煽ってますねw
684おかいものさん:03/07/30 10:51
きちんと全部読んだけど、この人の文章から得るものは一つもないし、
これが「胸張っていえる事実」だとしたら相当のクレーマー。

>私の言っていること、私の中の常識的部分って、何か間違っているのかな?
まず2chにダラダラとした長文を連続して書き込みするのが間違い。
自サイトでやって頂きたい。    ・・・とマジレス。
685おかいものさん:03/07/30 10:53
>名刺って(中略)これは 日本の誇るべき伝統・文化に基づいて
>今も当然の礼儀の一つだと思うのですが。

こんな事で礼儀、礼儀って言うなら大型配送は一週間前からわかっているんだから電話に出なよ。
ピザや宅配と違って当日に金額言われるわけじゃないんだからお金用意しときなよ。

あなたは自分が言った言い訳の様に「配送業者も身体の具合が悪かった、だから機嫌が悪かった、
釣り銭用意できなかった。」の理由が通ると思う?思わないでしょ?向こうも同じだよ。
客だからって何やっても許されるのってのは間違いでしょ。
686おかいものさん:03/07/30 11:04
長いのはまだ許せても、どうにこうにも意味のとりにくい、
ねじれた文章に頭が痛くなった・・・。
何重にも()でくくるのは、とりあえずやめなさい。
687おかいものさん:03/07/30 11:08
100円・・・
688おかいものさん:03/07/30 11:08
確かに()大杉やね・・

あと文脈のかわるところで適宜改行せにゃ読めないよ。
689おかいものさん:03/07/30 11:10
”「 」” 『 』”も使いすぎだし途中で切れてるヤツもあるねw
690おかいものさん:03/07/30 11:21
みんなの意見が聞きたいなら、自分の書いた文章をメモ帳にでも貼って
推敲して欲しいね(w
想像できますよね? とかなんとか自分の意見はいいから事実だけを書いてさ。

この人MUJI以外にも、色々クレームつけてまわってるのかな。
691おかいものさん:03/07/30 11:41
ホント途中で読む気がうせてくる。
絶対読み返ししないで張り付けたな。
692おかいものさん:03/07/30 12:06
>>648 お待ち頂ければ、コンビニエンスストアで崩して参りますって配送業者が
言ってないんだったら、言ってないって担当Aに伝えろよ。
だから担当Aも配送業者に正当性あるって思うんだよ
( ´,_ゝ`)プッ
693おかいものさん:03/07/30 12:25
ところで、この件ってMUJIより配送業者に問題があると思うんだけど
どこの配送業者か知りたいです。でもこんな態度では大手では無いの
だろうな。
694おかいものさん:03/07/30 12:41
最初の文の意味がよくわからない。
配送業者は100円のおつりをもってなかったってこと?
695おかいものさん:03/07/30 12:46
>>693
配達員が態度悪いってのも本当かどうかぁゃιぃ
電話録音してるし因縁つけたいだけじゃないの?
696おかいものさん:03/07/30 12:49
@クレーマークレーマー
(;´Д`)ガクブル
697おかいものさん:03/07/30 12:51
誰か3行くらいにまとめてくれ。読む気になれん。
698おかいものさん:03/07/30 12:58
>>642
> 細かくあげると切りがないので簡潔に。

 ……。
699おかいものさん:03/07/30 13:02
>>697

配達員の態度が悪い&釣銭持ってこないので無印にクレーム
電話で自分に非があるような事言われた?
その後、関係ない事に因縁つけまくる
700おかいものさん:03/07/30 13:05
無印に応援の電話をいれたくなったw

701おかいものさん:03/07/30 13:10
>697
配送時間に体調不良の為荷物が受け取れず。
再配達されるも配達員の態度が気に食わず、クレーマークレーマー(延々と)
これからも追求は続けるからな! MUJI!! みんなご意見チョーダイね。

以上 ダイジェスト版ですた。
702おかいものさん:03/07/30 13:12
ほんとこういう香具師はどこへいっても
些細なことでクレームする人間。
店員の揚げ足取ったりしてさ。
ほんと氏ね。っていうかまじ死ね!!!!!!!
703おかいものさん:03/07/30 13:17
>>647の¥100の件って何?
自分の都合の悪い事は書いてない予感
704おかいものさん:03/07/30 13:21
>>683
無地社員はいないと思うぞ。
あいつらに煽ってまでフォローしようという愛社精神はない。

無地なんてそんなもんらしいぞ。
結構ショボイプライドでみんな仕事してる。
705おかいものさん:03/07/30 13:26
憶測キタ━(゚∀゚)━!!
>>704も何が言いたいのかワカラン
706おかいものさん:03/07/30 13:27
っちゅーか704よ、メル欄見た?
707おかいものさん:03/07/30 13:33
>>705
2chで憶測うんぬんかYO( ´,_ゝ`)プッ
憶測ならまだいいぜ。話半分以下の2chでよ。

>>706
だからなんだよ。
>>683が社員だなんて最初から思ってないけど。

708おかいものさん:03/07/30 13:37
>>706
704=707はバカだと思うぞ。
あいつに煽ってまでフォローしようという2ch精神はない。

2chなんてそんなもんらしいぞ。
結構ショボイプライドでみんな煽ってる。
709おかいものさん:03/07/30 13:44
>ホント,『事実』に基づいて、それ以外言ってないですし。

自分勝手な主張、感情表現大杉
まさか、無印の社員が配送してると思ってんのかな、、、
それに配送業者は釣り銭足りないことはよくあるし
くるの分かってるんなら、ぴったり用意しておくのが
普通だろな、、、
あと電話きたとき、釣り銭ありますか?って聞くと
いいと思うんだけどね、、、
銀行員じゃないんだし、他で釣り銭使っちゃってたら
持ってないこともあるだろな。。。
711おかいものさん:03/07/30 14:56
結局この「怒り主」は一番何に怒ってるの?
つり銭がなかったこと?
態度?
配送員に何か言われたの?
自分が100円多く払ったと思ってたら逆に少なく払ってた事に気付いて恥ずかしくて逆切れ?
その後の対応?
サッパリワケワカラン
712おかいものさん:03/07/30 15:02
>>703
100円のまとめ。
4000円のお釣りを配送員が持っていたら良かったけど5000円札しかったので
怒り主がプラス1000円払って5000円を貰おうとした
しかし900円しかなかったので「しょうがないから残りの100円は自己負担してやる」と勘違いし
5000円を受け取った。本当は100円足りなく払っていることに後で気付いた。

このぐらいは>>644をざっと読めばすぐわかるけど。
他はもう読む気がしない。この人短気でせっかちでおっちょこちょいなだけなのでは。
プラス粘着。あいつも悪いが自分も悪いで普通終わるんじゃない?
713おかいものさん:03/07/30 15:10
>>712
やっと意味わかったよ
そんなつり銭泥棒みたいな事されたら配送員も呆れるだろうね・・・
714おかいものさん:03/07/30 15:13
ドドドッカーン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
715おかいものさん:03/07/30 15:38
糞スレになったな。
やはりIDはなくても住人は良品ではない罠(w

おまいらまとめて逝ってよし
716おかいものさん:03/07/30 15:38
オークション儲かるしくみ
ほとんど自動で1日2万以上可能
欲しい物何でも買えます

おまけ
コンサートチケットを実質無料で
手に入れる方法

http://deai1.fc2web.com

私は月に110万円稼ぎました。
717おかいものさん:03/07/30 15:38
>>712
おまいのも結構長くて読むのうざかった
718_:03/07/30 15:39
719おかいものさん:03/07/30 15:40
>>708
ジサクジエーソ(w
720おかいものさん:03/07/30 15:50
>>649
>これって私は嘘つきで、イチャモンって考えてると。

違うの?
721おかいものさん:03/07/30 15:54
>>720
まぁいいじゃん。この話はもう終了。


おまいら普通に商品のこと語ろうぜ。
722おかいものさん:03/07/30 15:54
>>717
民族学校だから?日本語に慣れた方がいいぞ
723おかいものさん:03/07/30 16:11
>>722
無印良品に関係ないだろ。
724おかいものさん:03/07/30 16:23
夏休みだもんな・・・ 

あ そうそう
今年の夏は暑くなさそうなので
ムジのデスクファンを手に入れて過ごそうと思っています。
涼しいのだろうか?
725おかいものさん:03/07/30 16:56
梅雨明けしたら猛暑だぞ
726Mr.名無しさん:03/07/30 17:22
>>725
ホントかYO
727おかいものさん:03/07/30 23:33
下着安くなって他ので買いますた。
オキニの靴下取り扱わなくなってさみすい。
728おかいものさん:03/07/30 23:45
婦人の秋物の、チャイナカラーのジャケットと、お揃いの
スカートが可愛かった。
下着やキャミは、いつもこの時期にまとめ買いするなー。
速乾のやつを買ってみた。今から洗濯してみよう。
729おかいものさん:03/07/31 00:31
>>724
会社で使ってます。
職場は女性たちがエアコンの温度を28度以下にすると怒るので
これ使ってますが、結構静かで快適ですよ。
730おかいものさん:03/07/31 00:37
ショック受けました・・・帰宅したら収納が駄目になってて・・・。
天井から吊るすタイプだったんですが重さで壊れたみたいです。

服が大量にあるんですが1万以外で買える収納ってありますか?
本当困る・・・。
731おかいものさん:03/07/31 00:47
1万以外ならたくさんあるだろ。
732おかいものさん:03/07/31 00:54
>730
突っ張りポールを天井・床に渡して2本設置し、
そのポールとポールの間に専用のパーツを使って物干しざおを渡して
そこにハンガーに吊るした服をかけまくる。という収納法が某誌に載ってた。
733おかいものさん:03/07/31 00:57
服を処分することも考えたら?
734730:03/07/31 01:56
レスどうもです。
>>731
今月は何かと出費しないといけないので出来るだけ安く=無印
と思ったのです。物に癖がなくていいし。
>>732
壊れてしまったのが畳み物(Tシャツとか)なんです。ハンガーもいいけど
足りないから買うのがちと・・・量も多いし。でもアイデアはいいですね。
>>733
ごもっとも。最近は買うの自粛してます。

スチールラックってどうでしょうか?沢山置けそうだし湿気もたまらないし。
横にカバンとかワンピース掛けれたら非常に嬉しい。使ってる方いますか?
735おかいものさん:03/07/31 02:00
「どうなってるの」さんは、
みなさんの意見を読んでのご自分の見解は述べられないの?
もうスレを見ていなくて?
736どうなってるの:03/07/31 02:35
要は,配送担当者の対応以上に,私は事実を伝えたのに簡単にそれ否定されて嘘を真実
としたこと、その後わかってくることがある、ああいう過程があったのに、曖昧に済ませ
ようとするムジに怒ってるんです。最初で普通の対応してくれれば,こっちも悪いとこ
あるんで終わってます。
737おかいものさん:03/07/31 02:38
プッ。

自分が一番の原因なのに。
体調悪いのに、その強烈な言いがかりのパワーは
どっからくるんですか?
心底違う意味で、感心してます。
738おかいものさん:03/07/31 02:41
そろそろスレ違い
続きはむかつく店員スレあたりでやってくれ
739おかいものさん:03/07/31 03:40
客は自分の都合のいいように物事を解釈するからな。
具合悪いわりには、ずいぶんと怒るエネルギーがあるようだし。

モナカアイスのメープル味(゚д゚)ウマー
740おかいものさん:03/07/31 04:44
ようするに「どーなってるの」はゲリピーで電話出れんかった、と。
741おかいものさん:03/07/31 05:29
ゲリピーならしょうがないな
配送員が悪い!!
742おかいものさん:03/07/31 09:28
レスだいたい読んだ。全部本当のことだとしたら、

mujiの悪い点。
クレーム対応の社内マニュアルを4つほど無視した。

配送業者の悪い点。
横柄な態度。クレームでた時点でのmujiへ報告がずさん。

てかんじか。怒るのもまぁわかるよね。

ただ問題をややこしくしたのは、どう考えても「どーなってるの」だ。
適切じゃない行動、考え方が、今回のてん末の中に3つか4つある。

全部説明すんのめんどいので、聞きたいなら答えるよってことで勘弁。

743おかいものさん:03/07/31 09:41
>>742 いいかげんにしろ タコ
744おかいものさん:03/07/31 11:24
仮に「どうなってるの」が悪くなかったとしてもだ、
あの長ったらしくて感情的で頭の悪そうな文章を読めば味方なんてついてくれない罠。

きっと普段もそうなんだろう。
自分の非は決して認めず、認めたとしても棚に上げて徹底的に相手を責め立てる。
しかも支離滅裂で脱線ばかりする言い方で。
そういう所が配送業者や無印の対応を無駄に悪くさせたんだろうな。

普通なら、「体調悪いから連絡して別の日にまわしてもらおう」とか思うはず。
そうじゃなくても、
「電話に出なかった自分も悪い。言われても仕方がない部分があるかも」
こんな風に思うはずなんだよね。

注:配送業者の肩をもっているわけではない。
745Mr.名無しさん:03/07/31 12:37
まだ言ってんのかよ、おまいら。
暇な連中が多いんだな。
746おかいものさん:03/07/31 14:22
>>745
そんなんだから毒男なんだよ
747おかいものさん:03/08/01 00:28
一行煽りの合の手くんはスレ違い話を止めようとしているのか
盛り上げようとしているのか。結果として後者。
748名無しさん:03/08/01 00:58
コルクボードを買ったのですが・・・画鋲を奥まで刺すことができません。
これはどうすればいいのですか?

数ヶ月前に買ったコルクボードと少し変わってしまったようです。
角が丸くなり、真ん中に木の板(?)のようなものが挟まっています。
749おかいものさん:03/08/01 01:29
もしかしてコルクボードの表と裏を間違えてませんか?
コルクが薄い面と厚い面があると思うんですけど、薄い面に画鋲をさしてませんか?
そうでなかったら、お店に連絡すれば交換してくれると思いますよ。
750名無しさん:03/08/01 01:43
厚い方を使っています。でも数ヶ月前に同じ無印で買ったボードには板の
ようなものは挟まってなくて、コルクだけだったんです。変わっちゃったの
かなぁ。
751おかいものさん:03/08/01 01:56
「どうなってるの」のレス読んだが、長い!!!その上ウザイ!!
「配送業者の態度にムカついたから電話した。」これは理解できる。
問題はその先・・「今後改める様、業者に注意・指導しておいて下さい」で
いいじゃん!それだけならMUJI側も「お客さまからのお叱り」として受け止めたと
思う。
あと、つり銭云々も商品が来るまで数日あったでしょ?きっちり用意する時間は
あったでしょ?こうゆう時、きっちり用意しておくのもマナーとまでは言わないが
思いやりというものじゃない?
客でも、人間として最低限の思いやりは必要よ?
「どうなってるの」がこの2点を踏まえて行動してたら、自身も不愉快な思いしなくて
済んだんじゃないの?
752おかいものさん:03/08/01 03:47
コルクボード、二ヶ月くらい前に商品がかわりました。
以前のものだと、中芯(?)がないので、「端が曲がったり、
欠けたりする」ということがあったためらしいです。

在庫がなくなり次第切り替えてゆくので、大きさによっては、
残っている店舗があるかも知れません。
5とか6と言う番号の、大きいサイズのものは、多分
アウトだと思われますが……(よく売れるので)
753おかいものさん:03/08/01 13:05
>>752

専用の画鋲とかあるの?全然刺さらないし・・・。
754おかいものさん:03/08/01 20:03
小さなメロンパンってなくなった?
755おかいものさん:03/08/01 20:08
頭の具合が悪いんだよ。
756おかいものさん:03/08/01 20:50
>>755
ソレダ(・∀・)!!
757おかいものさん:03/08/01 21:30
☆★☆パチンコ・パチスロ攻略情報掲示板☆★☆
無料で攻略情報を公開しています。
あの情報もここが発信源でした。
http://jbbs.shitaraba.com/game/6771/kakuhenn.html
758おかいものさん:03/08/01 22:43
久々に無印行ってみたら新小物が色々あった。
石膏ボードに取り付けられる「壁棚」(1000円)を買ってみた。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
761おかいものさん:03/08/02 17:19
二月に有楽町MUJIで行われたWITHOUT THOUGHT 4 展
http://www.muji.net/atelier/wt4/
ここに先月だかに発売された空気清浄機って展示されていたんだね。
(今ごろ気づいた)

今後も、展示されてた商品が製品化されていくのかな?
プリンターとか除湿器、めちゃ欲しいな〜
762おかいものさん:03/08/03 00:42
>>761
プリンターとLCDモニタ欲しい!!
一番下の中央、リップグロスかと思ったら楽器(?)なの
どうやって使うのか気になる・・・
763おかいものさん:03/08/03 14:34
空気清浄機は日立製だったのか。

フィルター代が結構いい値段(と短い交換期間)の上、またいつ廃盤になるか
分からないのでヒョイと手が出せないのが無印家電の辛いところ。
メーカー同一型番(と互換フィルター)がないか、ちと調べてからにしよう。

今はTEACの静電気式使ってます。フィルターが一般のトイレットペーパーを
まるごと内部に格納・汚れた分だけ引きだして破り捨てる方式なので楽は楽な
んですが、電気代が結構かかる(弱300〜強600円/月)ので乗り換え検討中。
764おかいものさん:03/08/04 14:22
PETしょうゆ入れ、だめだぁ
>600 あたりで Q&A でていたけど
ホントにダメダメ商品だよ。
PET軽いので、結構転がりやすいという
のが判った。おかげで卓上連夜の醤油びたし。
>602 のちゃんとしたの買ったほうがいいという
言葉はまったくそのとおりでした。

765おかいものさん:03/08/04 14:26

            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∠  うるさいハエだなぁ。逝ってよし!
            \_____________
                  ブーン
           ∴     ・〜
   ∧ ∧    ∴∴    ↑
   ( ゚Д゚)   ∴∴∴    >>759=760
   ∪  ⊃自
  〜|  │  プシュー
    U U
766おかいものさん:03/08/06 03:31
型落ち品のセール、半額になっていたのがさらに半額になった。
767おかいものさん:03/08/06 05:28
誰かMUJIの電子レンジ使ってる人いる?
オーブンがやたらと時間がかかるって聞いたんだけど、
見た目かわいいし迷ってるんだよね。
誰か教えて。
768おかいものさん:03/08/06 07:55
>>767
こっちのすれで聞いてみてもいいかもね

無印良品の家電ってどう?
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/980771489/l50
769おかいものさん:03/08/07 02:50
ただいま無印良品ネットストア(www.muji.com)は、大変込み合っております。
誠に恐れ入りますが、しばらくたってから再度ご来店ください。

相変わらずヘボイな
無印ネットストアはIBM e-Commerceの失敗例だな
770おかいものさん:03/08/08 09:36
姑が米びつに虫が入っていても気にしない人なんですよ。
でもそのお米を頂く私はイモムシ系嫌いでとっても気になるので、
去年、密閉容器を買って、「暑くなったらお米はこれに入れてね。」と
言ってあげたんです。
で、現在また米びつにしか米は入っていません。密閉容器は空のまま。
密閉容器復活は神の啓示ですか。
沢山買って並べて、使わないといけないような気にさせろという。
771おかいものさん:03/08/08 10:08
>>770
無神経なお姑さんでかわいそう。
米びつ先生買ってきて、無断で入れとけば?
勝手な事して、って怒られたら
気持ち悪いです、ってはっきり言おう!
虫については↓をどうぞ。
ttp://www.netlaputa.ne.jp/~hassy/musi.htm
772おかいものさん:03/08/08 10:12
無着色の紳士用ハンガーほしいのですが、廃盤ですか?
どこかのお店で買える?取り寄せできる?
773おかいものさん:03/08/08 16:09
あ、私も先日ショップでハンガーを見て、びっくりでした。
乳白色系がよかったのに、
再生プラスチック(?)になっていて、
前時代的な色でした。あれ、好きじゃない〜。
もっと他のことに利用してほしい。
ハンガーってだいじじゃん(涙)。
とりあえず、今あるのを大切に使おうっと。
774おかいものさん:03/08/08 21:09
無着色のハンガーは廃盤(生産終了)です。
小さい店舗だったら、残っているところもあるかもしれませんね。

同様に、スチールシェルフも色変更が入ります。
(今、安売りしている分がなくなったら)

生産完了してしまった商品でも、復活要望の声が高ければ、
再開される可能性もありますので、メールなどしてみるのが
吉かと思われます。

775770:03/08/08 22:01
>>771
遅レスですが、リンク有り難うございます。
手は尽くしているのですが、完全撲滅とはいかないです。
姑は何をしても怒らないですが、きれい好きでないため、
米櫃の掃除をしないんです。年に1回米櫃の分解掃除をするのですが
(押すと1合ずつ出るタイプ)米櫃のあるシンク下に虫がはびこっているようで。
食器乾燥機もカビが付いたのを掃除しないで使う人ですから。(苦笑)
まあ同居ではないし(隣に住んでいる)この時期の米だけが悩みの種。
親戚から玄米が大量に送られてくるので、買うとうるさいし。
普段はお盆に広げた米を先の尖ったピンセットで一匹ずつつまんでいます。
米の隙間からたくさんの小さいイモムシが顔を出しているのに
その米を炊いて食べるのは正直・・・・。
何で密閉容器使ってくれないのでしょう?確かにMUJIは信用できないけどさ。
スレ違いスマソ。
776おかいものさん:03/08/08 22:42
>>774
マジで?
スチールシェルフ、だから安売りはじめたんか。
そしてフザけんなって感じ。
無印って、なんで長期的な視野なく商品を売り出すんだろう。
消費者の事、何にも考えてなさそう。
マジで腹がたつ。
777おかいものさん:03/08/08 22:57
ハンガー変わったんだ・・・
統一してたのになぁ、がっかり。

ところで、ここで聞いていいものかどうかわかりませんが、質問です。
数年前、無印でベッド脇収納とでも言うのでしょうか、ベッドの横に置く
上部開閉式の木製の収納用品を扱っていたのですが、ご存知ですか?
現在は廃盤になったようですが、それと同様の製品を探しています。
googleで一応検索しても見つからなかったので。
どなたかご存知ありませんか?
778おかいものさん:03/08/08 23:10
>>777
今度のハンガー、個人的にはスキじゃないな。
779おかいものさん:03/08/08 23:12
>>776
>無印って、なんで長期的な視野なく商品を売り出すんだろう。

広告には「部品を交換して長くお使いいただける」などとうたっているから
更にむかつく
780おかいものさん:03/08/09 00:00
スチールシェルフは、けっこう、根幹商品というか、
あれはいじっちゃダメって気がするなあ。
買い足したり、プラン変更できるからこそ、みんなアレ買ってるんじゃないの?
781おかいものさん:03/08/09 00:02
かなりの美少女が出演しています。制服を着たまま開脚して大サービス。
パンティの膨らみだけで妙に興奮します。
ビラビラはかなり大きめで可愛い顔とのギャップがすごい。
ローターをオマンコに入れられかなり感じまくっております。
スタイル抜群の女子高生でいっぱい楽しんで下さい。
http://www.j-girlmovie.com/
782おかいものさん:03/08/09 00:09
先週いったら、浴衣(グレーのとんぼ柄)がセールになっていたので、帯も揃えてお買い上げ。
浴衣〜\9800→\4900
帯 〜\4800→\2500
お気に入りなので大満足!
783774:03/08/09 00:20
>767
長期的な視野……というか、やっぱり「新しく買い替えて
もらわないと採算がとれない」という面があるのではない
でしょうか。

スチールユニットシェルフ自体は、かなり長い間の定番商品
だったようですし(今手元に資料がなくて、確認できないの
ですが)、春に発売されていたカーサ無印で、一応、前兆
めいたことをデザイナー?が言っていたように記憶しています。

(現在、色調の変更をしている……というようなこと)

現行のものから、白っぽい灰色(無印独自の)に、変更だった
ような。
784おかいものさん:03/08/09 00:37
長い間の定番といっても、
現在私が使っているシェルフの棚は
すでに数年前に廃盤になってるんですよね。

だから、棚の買い足しも躊躇。
だってテイストが違うんだもの。仕方ないから
ヤフオクで探して落札ですよ。

もういいかげんにしてほしい。
最初からケチらないで、エレクタ買えばよかったと
後悔してます。
785おかいものさん:03/08/09 02:14
>>783
あー、白っぽい灰色のヤツ、春頃だったか難波店で売ってたの見た。
そうか、あれは伏線だったのか・・・。
786おかいものさん:03/08/09 08:40
シルバーのメタルフレームで枠が太くて二重になってるメガネ(重い)が無くなって、
代わりに似たような感じで軽いのが出てた。
あれ、不評だったのかね?いや自分も買って失敗だったと思うけど。
787おかいものさん:03/08/09 08:51
アパレル単品はユニクロのほうがずっといい。。。
ただアウターは無印にして
全身ユニクロを避けるw
788おかいものさん:03/08/09 11:37
モノ作りと開発のレベルアップ。その両輪がうまく回り始めたことで、
衣料品部門は業績を好転させた。客単価も上がってることからも、改
革が軌道に乗っている様子がうかがえる。
現在「衣料品に学べ」とばかりに、生活雑貨や食品の改革に乗り出し
ている。
789おかいものさん:03/08/09 12:11
学んだつもりが、oldファンからは
不満だらけってねえ。

もう買い足しきかないパーツのものとか、
無印が買い取ってくんねえかな。
こっちが粗大ゴミの金とか出すのはムカつく。
790おかいものさん:03/08/09 16:29
どうして食品の通販なくなったんだろ
(´・ω・`)ショボーン
791おかいものさん:03/08/09 23:57
>>790
採算が合わないからだろ。
792おかいものさん:03/08/10 00:02
>790
夏場だから万が一の事故が怖いんじゃないかな?食品だけに

早くチョコいり団子が復活しないかなあ……(´・ω・`)
793おかいものさん:03/08/10 00:43
スチールユニットシェルフは、ほんとは去年売り出す予定だったらしいけど、
展示会で店長達に大反発(お客様を裏切る結果になるのでは?)をくらったので、
発売延期したらしい。でも、結局売る事になったんだね…
去年かおととしは生活雑貨が不振で、「家具がマンネリ化してるのでは?」という意見から
仕様を変更することになったってきいた。そんな気まぐれで…
794おかいものさん:03/08/10 18:00
>793
そういう事情だと新作シェルフもいずれ
廃盤の可能性ありと見たほうがいいですね。
将来性を考えると飛びついて買ってしまうのは考え物。
今回評判が悪かったら元に戻してくれるんだろうか?
795おかいものさん:03/08/11 07:20
ネットストア、買い物かごにたくさん入れてから数量を変更したら、
在庫が足りないようでエラー。そしたら買い物かごが空になった。
プログラマという職種が社会の底辺であることを実感する今日この頃であります。
796おかいものさん:03/08/11 10:24
プログラマを全部ひとまとめにしないでくれ
797おかいものさん:03/08/11 10:50
ていうかなんで、
エラーが出る→底辺の仕事、という流れになるのか良くわからん。
確かにプログラマはどっちかっていうとIT関連で言えば底辺の仕事だけどさぁ。
798おかいものさん:03/08/11 10:59
シェルフを無印で揃えようと思ったけど
やっぱ堅実にエレクター買った方がいいみたいだね〜
799おかいものさん:03/08/11 12:24
無印がシステム開発を委託している会社が糞だということでよいですね?
800おかいものさん:03/08/11 14:08
>>798
全然そっちのほうがいいよ。
私みたいに途方にくれるよりね。
801おらよ:03/08/12 10:00
■2003年9/1(月)10:00、MUJI.netがリニューアルオープンします
--------------------------------------------------------------
・買いやすさを重視したネットストアサイトデザインの一新
・配送手続きが簡単になるアドレス帳機能
・品切れ商品の入荷をお知らせする再入荷告知機能
・メンバー限定の「オフプライス」コーナー新設
・ネットストアメンバー・ネットコミュニティー会員統合

など、皆さまにより使いやすいサイトを目指し、2003年9/1(月)10:00〜
MUJI.netが新たにオープンします。
ttp://www.muji.net/new/renewal/index.html
802おかいものさん:03/08/12 12:31
無印に旅行カバンなどは売ってるんでしょうか
803おかいものさん:03/08/12 12:36
>>802
まあまず、ネットストア見に行ってみれ。
http://www.muji.com/
804おかいものさん:03/08/12 13:07
>>803
代わりに見に行ってくれませんか
805おかいものさん:03/08/12 13:44
>>801
配送料金も、わかりやすくしてくれ、、、
806おかいものさん:03/08/12 14:39
ゴミ箱が欲しいんだけど、2段にすると下のゴミ箱は開かないよね?
店でやってみようと思ったけどヘタレなんで出来なかった・・・
807803:03/08/12 17:24
>>804
なかったよ
808おかいものさん:03/08/12 19:17
>>806
私も同じ事を思い、同じ様にヘタレだった。
のであきらめて輸入雑貨の店で斜めに4段重ねのトラッシュボックス(?)を買ってしまった。
そんなに場所とらないしたくさん分別できて満足。
ややすれ違いなのでsage。

それから、私が803です。
ほんとの802さん、見に行った貝?
確かキャスター付とかいろいろあったはずだからweb見たほうがいいと思ったんだが。
809おかいものさん:03/08/12 22:10
802は携帯からだから、見るのが大変なのであ。
810おかいものさん:03/08/12 22:23
>>806
上に小をセット、下に大(同じ大きさがいいなら小でもいいけど)をセット。
811おかいものさん:03/08/13 14:08
806です。レスありがとうございます。
うぅむ・・・どうしようかな、と悩む。
すっきりシンプルなのがイイとは思うんだが、808さんのように
別の店でもいいのがあるしなぁ。・・・つぶやきスマソ。

座布団も欲しいんだが、ネットストアにはどうして生成しかないねん!
カタログあまり配布しなくなったんなら、ネット充実させろや!と
小一時間・・・
812おかいものさん:03/08/13 18:37
今日、MUJIに行って、「無印良品 秋 カットソー」
のカタログもらって来た
これを着こなすのは、私には難しいわ
あと、ガーゼの長袖シャツの出てた
襟の部分がリニューアル
賛否ありそうだけど、私はいいなぁと思った
813おかいものさん:03/08/13 23:15
age
814おかいものさん:03/08/14 02:19
店で扱ってる物は全品通販OKにして欲しい。
地元の無地がとんでもなく不便な場所に移転してしまったので、定期的に
買ってる物が欲しい時すごく困ってる。。。
815おかいものさん:03/08/14 12:00
そろそろ倒産
816おかいものさん:03/08/14 13:40
マウスパッドの裏のぽちぽちが取れてくるんだけど・・・
817おかいものさん:03/08/14 20:58
昨日有楽町店行ってみた。広くて商品豊富で買いやすかった。
夏物商品半額だったから、うきわとか買ったけど、
寒くてこの分じゃ休みの間プールにいけなさそうだ。
818おかいものさん:03/08/14 21:33
>Q ガラスふたとフライパンはサイズがぴったり合うようなのですが、合わ
>せて使っても大丈夫ですか?

>A フライパンにも使用できますが、最適な専用品ではありません。

>ガラスふたは鍋、フライパンと兼用できるサイズ展開をしておりので、
>フライパンにご使用いただけますが、縁のステンレス部分の隙間に油
>汚れが入り込む可能性がありますのでお勧めできません。

まじかよ!
819おかいものさん:03/08/15 00:45
土日は暑いぞ
820おかいものさん:03/08/15 02:08
新しい紳士服用ハンガー見てきたけど、だめぽ……。
821おかいものさん:03/08/15 02:30
ハンガー
針金が下まで貫通して
ビス留めでないと
重いもの掛けられない
つうの
822おかいものさん:03/08/15 03:10
(・`ω´・)
823おかいものさん:03/08/15 16:46
age
824おかいものさん:03/08/15 16:57
有楽町のムジの中にコインロッカーありますかね?
無難に駅のコインロッカーに入れていくべき?
教えてチャンですみません
825山崎 渉:03/08/15 19:25
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
826おかいものさん:03/08/15 22:07
別にいま欲しいわけではなかったんだが
廃盤と聞き洗濯用のハンガー旧型買い占めてきちゃった。
(いや、自分的にというだけでまだ在庫はあったのでとなんとなく自己フォロ)
確かに新型ちょっとなー。
ゴミ箱ならともかくハンガーにあの色はやだわ。
827おかいものさん:03/08/15 22:52
やっぱゴミ箱色だよねー。
洋服もかわいく見えない。( ´_ゝ`)
828おかいものさん:03/08/15 23:00
今日しみじみ見てきたけど、
あのゴミ箱色のハンガーに切り替えようと決めた人たちの
気が知れません。
大量に買ってあるので大切に使おうっと。
829おかいものさん:03/08/16 00:54
不便な所に移転した店にわざわざ車で出向いていったら…
レポート用紙は既に生産中止だとおおおお?怒! うちの書棚の本は全部
あれでブックカバーかけてるのに、どーしてくれる。
830おかいものさん:03/08/16 01:14
>>818
取り寄せれ
831おかいものさん:03/08/17 21:55
今日行ってみたら旧式ハンガーが入荷(?)してたよ。
前は一個もなかったのに。
新式ハンガーもあったけど、並べたら酷さが目立つなあれ。
832831:03/08/17 21:58
俺が言ってるのは、紳士用のやつね。
833おかいものさん:03/08/17 23:26
紙バックのデザインがかわってる!!
834おかいものさん:03/08/18 03:37
生産終了とか言っておいて、急に再販開始て事あるから・・困る。
店員を責めないでね・・不可抗力てヤツだから(w
835おかいものさん:03/08/18 09:15
今更なんだけど、前あったウッドマガジンラック(1500円)が欲しい。
今のアルミでできてるような背の高い8000円もするようなラックはいらん。
836おかいものさん:03/08/18 13:04
>>831
どこのお店でしょうか?
探しているので、よかったら教えてくださいまし。
837おかいものさん:03/08/18 16:52
>>836
最寄りの店に行って、取り寄せを頼むといいよ。
カタログはあるから、商品名わからなくても大丈夫。
取り寄せてもらえるよ(どこかに在庫がある物ならね)。

それにしても、ハンガー、評判悪いね。
開発部門の関係者さん、ここ見ててくれるといいな。

>>821さんが
ハンガーの針金が下まで貫通って書いてあったので
店でテストしてみたけど、そうならなかった。
なぜ? 不思議。
838831:03/08/18 21:47
>>836
俺が見たのは東急日吉店の無印。
今日行ったらあと3個になってた。
前に見たときは6〜7個あったと思ったけど。
839おかいものさん:03/08/18 22:50
ナイロンのMDプレーヤーポーチってまだ販売してますか?
ネットストアからは消えていました・・・。
840おかいものさん:03/08/19 10:31
最近ヤフオクで掘り出し物発見!!
あのビバリ−社のらくやせペティが定価の10分の1の3000円
だって、ぜったいお買い得だよね、これ欲しかったんだ。
みんなも買おうよ、、、、、、、,,

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c43464117
841おかいものさん:03/08/19 11:49
渋谷のロフトの地下、店員の20代の男
私語多すぎ感じ悪すぎ

842おかいものさん:03/08/19 21:57
良品計画、ココナッツムース自主回収

http://www.asahi.com/national/update/0819/019.html
843おかいものさん:03/08/19 22:42
>>839
廃盤みたいです。
844おかいものさん:03/08/20 04:25
インド綿のランチョンマット。
所有している人がいたら、手に取って匂いを嗅いでみて下さい。
思い出したんです、俺。これは体育の授業の時にあった生成りのマット(跳び箱とかで使う奴)の
匂いです!!!ちょっと懐かしい。俺だけかな・・。
845おかいものさん:03/08/20 04:26
あ、因みに未洗いの状態ですまだ。
846おかいものさん:03/08/20 10:35
>845
ワロタ
847おかいものさん:03/08/20 22:30
なんで家電品 東芝製なの?
いいから?
848おかいものさん:03/08/21 03:28
アパレルはユニクロ優位だったけど
ここんとこTシャツ、ポロシャツにポリ混のドライが多くて
無印に戻る罠ww
849おかいものさん:03/08/22 11:33
age
850さつまいもクッキー:03/08/22 22:21
841さん...
その店員の名前は??
851おかいものさん:03/08/23 13:01
850、、、メアド晒してますよ、、、
852おかいものさん:03/08/23 15:23
>>850勇敢なバカだな。敬意を表する。
853おかいものさん:03/08/24 21:48
age
854831:03/08/25 00:07
今日また旧式ハンガーが売り場に増えてた。
廃盤のはずだよね?なんでだろ〜。
855836:03/08/25 09:46
>>837,838
ありがとうございました。取り寄せしてきました。
旧紳士用ハンガーは1300個ぐらい在庫があるそうです。

856おかいものさん:03/08/25 18:18
旧式ハンガーがあったので買おうと思いよく見たら、
15本全部婦人用だった(´・ω・`)
857おかいものさん:03/08/25 18:25
>856
うちも。だんなのかけるのに使ってたのに(´・ω・`)
858おかいものさん:03/08/25 18:44
>>857
お互い (´・ω・`)ショボーン でつね
取り寄せもちょっと恥ずかしいので、もう少し探してみまつ
859おかいものさん:03/08/25 19:10
>>858
そうでつね(´・ω・`)
ウチは地方都市なので名古屋まで行かないと・・逝ったところで・・・_| ̄|●
858タン、在庫総ざらえの勢いでゲトしてねー!
860おかいものさん:03/08/25 20:36
ガイシュツですか?
ダンボール衣装ケース N&Oが近所のMUJIも
ネットショップも在庫切れ。。。
整頓しよう!と やる気になっていたので ちょっと ショボーン...

型番変更とかあるのかな?
861おかいものさん:03/08/25 23:10
>>860
新しくなって、ほぼ同じようなのに
微妙にサイズが違ってたりしたらやだよな、、、
862おかいものさん:03/08/26 00:34
>>859
近鉄と、生活創庫に入っていたテナントは撤退したよ。
生活創庫はそれ自体なくなったけどな。

栄に行かないと無いんだよね…

>>860
最近は廃番多いからね。収納用品が廃番になると、結構困る。
863おかいものさん:03/08/26 11:47
>>862
名古屋情報ありがd!
って事は丸栄にしかないのかな?
土曜丸栄のユニとHMVの館に逝ったんだけど(なぜかMUJIには逝かず)
あの感じじゃあまり期待できないなぁ、品ぞろえも。
地元で取り寄せ頼もうかなぁ。
864おかいものさん:03/08/26 15:37
化粧品のスレができてた
【化粧板】無印良品の化粧品もいいよね
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1061726206/
865おかいものさん:03/08/26 21:57
866おかいものさん:03/08/29 18:44
あげ
867おかいものさん:03/08/30 00:05
急に書き込みがなくなったな、、、

そういえば、カードのポイントが減ってから
無印に買い物行ってないなぁ。
868863:03/08/30 01:01
>>865タンありがとう!
栄2店舗じゃ地元と大して品揃え変わんないなー。
う〜ん、岡崎AAかぁ〜。

きな粉もち入どら焼と抹茶かりん糖買ったけどいまいちだった。
チェダーチーズポップコーンとおつまみするめ(だっけか?)マンセー!!

シルクパイルボディタオル、からみ織と散々迷って買ったんだけど泡立ちイマイチ。
からみ織にするんダター。゜・(ノД`)・゜・
869おかいものさん:03/08/30 02:33
>>863
栄周辺だと、あとはパルコの地下に入っているね。
>>868がリンクしてくれているか。

丸栄地下が割と広いので、他店舗と比べての品揃えは悪くないが、無印自身昨今の
リストラで廃番になったものが結構多いからね。けっこう無くなったものも多い。
消耗品や収納用品で廃番食らうと辛いなあ。

とりあえず、甚平1000円で買えて、若干ウマー
870おかいものさん:03/08/30 02:36
無地ネットが9月1日まで閉鎖なんだよねー
871おかいものさん:03/08/30 19:29
低反発ウレタンクッション買った人いませんか?
買おうかと思ったんだけど、けっこう薄いのですぐヘタってしまわないかと心配で・・・
872おかいものさん:03/08/30 21:54
誰かカプチーノメーカー買った人います??
あれどうやったら上手にふわふわ作れるんだァァァ!
873おかいものさん:03/08/31 00:04
九月一日にmujiのHPが劇的にすばらしくなっていない方に一票
874おかいものさん:03/08/31 00:18
>>872
無印のカプチーノメーカーは知らんが、
蒸気で泡立てるやつは、牛乳の水面ぎりぎりを
しゃばしゃばさせると良い。
875おかいものさん:03/08/31 01:53
プラスチックの収納ケースが欲しいんですが、
実際に使ってる方いますか?
使い心地はどうでしょう?

あと、少し前に送料の話題が出ていたけれど、
店舗で買う場合も同じ計算方式なんですかね?
収納ケース大小あわせて10コくらい買う予定なので、
明日、店舗に問い合わせればいいことなんだけど、
寝る前に疑問解決できればいいな、と思って。

なんせ、今、このことで頭がいっぱいなもんで。。
876おかいものさん:03/08/31 02:38
>>875
店によって送料は違う
残念ながら明日店舗に問い合わせるまで解決しないと思う
877おかいものさん:03/08/31 10:30
AZUMIの白と黒の食器で、砂糖入れみたいな物のフタが、持ち上げようとすると
指がすべって難しいんですが…特に白い方
ティーポットは形状は同じですがサイズが大きいので簡単に持ち上がる。
これで揃えようと思ってたので残念です。
878おかいものさん:03/08/31 11:01
AZUMI?
879おかいものさん:03/08/31 11:33
AZUMI
安積伸(1965〜)、朋子(1966年〜)夫婦によるデザインユニット。
ロンドンを拠点に、100%デザインといったデザインショー、
ヨーロッパを中心とした家具、小物メーカーで作品を発表。

http://www.azumi.co.uk/
AZUMIのウェブサイト、今年のミラノサローネで発表された新作スツールと
ベンチ"ZA1""ZA2"と、無印良品のテーブルウェアシリーズの写真が掲載されてます。
"works"のコーナー。
ちなみに「指がすべる」のは写真の中の右から3つ目の物のことです。
880おかいものさん:03/08/31 11:49
HPがリニューアルのため見られないので、カタログお持ちのかた教えて下さい。
確か子供イス、テーブルに付けるタイプとイスに括るタイプと2種類あったと思うのですが値段ってそれぞれおいくらだかわかりませんか?
又はお持ちのかた使い心地はいかがですか?
友人の出産祝いにって考えています
881874:03/08/31 13:17
>>872
蒸気!?そんなすごいマシンじゃないんです。
完全手動で。1200円だしこんなもんだと思うか…
882おかいものさん:03/08/31 13:21
883おかいものさん:03/08/31 13:50
コルクボードは不良品だね。

補強材が硬くて画鋲が奥まで刺さらないよ。
884おかいものさん:03/08/31 15:30
ホント!?
885おかいものさん:03/08/31 19:04
2枚も買ってしまった・・・。
まだ使ってないけど¥・・・(涙)。
886おかいものさん:03/08/31 21:31
知らなかった。
買うのをやめます・・・。
887おかいものさん:03/08/31 22:32
>>883
デジャヴ???

なんか理由があって心材入にリニュしたってレス見たぞ。
888おかいものさん:03/08/31 23:26
>>875
1年程前(?)に、一度商品リニューアルしてる。
残念ながら、前よりも引き出しの材質が薄くなったみたい。
うちは重いものをいれてるので、
引き出すときにかなり、たわむ。(ぺな〜んって感じ)

○itsの方が丈夫だよん。英文字はいやだけど。
889おかいものさん:03/09/01 01:52
ハンドミキサーがどうしても手に入らない
アウトレットにもない
890おかいものさん:03/09/01 09:34
>>872
どっかに画像ないのかな。
類似でもいいよ。
どの商品だかわかりにくいので。
もしかして、牛乳を温めてシャカシャカやるのとは違うよね?
(これってMUJIにあったっけ?)
891おかいものさん:03/09/01 10:02
http://store.muji.net/
まだかな〜?
892おかいものさん:03/09/01 10:09
遅れてますね。
893おかいものさん:03/09/01 10:12
きました
894おかいものさん:03/09/01 10:34
リニュの感想:特になし
895おかいものさん:03/09/01 10:42
食品は無くなった?
896おかいものさん:03/09/01 14:27
リニューアル後=普通すぎた 前のほうが体裁は整ってたよーな
897おかいものさん:03/09/01 15:47
圧縮Tが\200でつ |ω・`)
898おかいものさん:03/09/01 15:58
コルクボードは不良品だね。

補強材が硬くて画鋲が奥まで刺さらないよ。
899おかいものさん:03/09/01 16:21
お得箱は、やはり売れ残り商品の詰め合わせなんでしょーか?(w
900おかいものさん:03/09/01 16:27
売れ筋商品ばかりを詰め合わせて安売りする店はこの世には無い
901おかいものさん:03/09/01 17:18
マットレス高くなってる気が…。買おうと思っていたのに。
902おかいものさん:03/09/01 18:20
>>875
リニュ後のだと思いますが、縦に5段積み上げられる細長いヤツを
買いました。洗面所に置いていますが、高さがビミョー。
整髪剤とかどれも立てて置けない高さなので、横になってます・・・鬱。
903おかいものさん:03/09/01 18:33
>>898
俺のチンチンも

大きすぎて奥まで刺さらないよ。
904おかいものさん:03/09/01 18:34
>>902
ちゃんと計って買えよw
内寸は一回り小さくなるけど
905おかいものさん:03/09/01 20:25
>>903
でかい自慢するヤシってテクはないしフニャフニャで使いもんにならないんだよね
漏れは細くて固いのが好みだ
906おかいものさん:03/09/01 20:36
>>899
そっか、売れ残りか。しまった……_| ̄|○
みんな、来たらレポするのでしばしお待ちを……
907おかいものさん:03/09/01 20:41
>>906
(´・ω・`) ファイト ガンガレ!
908おかいものさん:03/09/01 21:29
ピージャケ、気になるなあ。
909おかいものさん:03/09/01 22:22
>906
レポートたのしみにしてまつ!
910ファッソン板の 902:03/09/01 23:14
売れ残り ... _| ̄|○

911おかいものさん:03/09/02 02:41
俺なんか一番乗りでお得箱を買ってしまったぞ…。
912おかいものさん:03/09/02 10:13
ネットストアで買えるもので、
CDの収納に使えるオススメの物ってありますか?
913おかいものさん:03/09/02 19:24
あげ
914おかいものさん:03/09/02 20:54
まさかとは思いつつ、以前から買おうと思っていたコルクボードを購入
しますた・・・ホントに画鋲が奥まで刺さらない。

鬱だ・・・。金返せ!
915おかいものさん:03/09/03 03:53
なんかリニュしてから商品数極端に減ってない?
(´・ω・`) ションボィーン

>>912
ポリかダンボールの専用の奴は?
>>905
男に好みとか言われてモナー
916おかいものさん:03/09/03 06:55
http://store.muji.net/user/UserMain/static/campaign01?svid=2
の秋の新商品にある「シリコーンウォッチ巻きベルト」って一体・・・
917おかいものさん:03/09/03 08:53
>916
これ自体が時計なのかな?
それとも時計は別売り?
918おかいものさん:03/09/03 09:23
○の中に時計入ってないように見えるけど・・
それともシンプルな時計なのか・・
でも「シリコーンベルトウォッチ」じゃなくて
「シリコーンウォッチ“巻きベルト”」ってことは
ベルトなんだろうねぇ・・
919おかいものさん:03/09/03 09:23
これ自体が時計でしょ。当然。
920おかいものさん:03/09/03 10:01
>>916
のばすことができて、くるっと元に戻るタイプのベルトに見える。
自転車に乗るとき、裾がチェーンに巻き込まないように
くるっとしたモノを足首に巻くんだけど、
それ仕様っぽい。
921おかいものさん:03/09/03 11:18
無印の衣服の防虫剤って無臭タイプなんでしょうか?
922おかいものさん:03/09/03 18:04
ブック型CDプレイヤーってのがかなり気になったんだけど
音はあれでちゃんとステレオになるのかなぁ?
高いけど欲しいかも。
923おかいものさん:03/09/03 23:50
今年はまだコートって出てませんよね?
924おかいものさん:03/09/03 23:52
925おかいものさん:03/09/04 14:31
昨日新しいスチール棚セット買おうと思ったらまだ見本だけだったのね・・・
来週買ってやろ。

つーか、パイン材ボックス(¥2000くらい)ってなくなったの?継続はしないのかなぁ・・?
レコードざくざく入れるのに丁度良いんだけどな・・・
926おかいものさん:03/09/04 16:07
本棚出してくれないかなぁー
927おかいものさん:03/09/04 17:15
近所の無印でダンボール収納用品が
軒並み安くなってたんでCDケース買おうと思ったら
これだけさっぱりなくなってた・・・
取り寄せ頼んだけど在庫あるかな。
928おかいものさん:03/09/04 22:36
店にスチールシェルフのカタログがはいってきてました。
それによると、旧版のシルバーのものも、2004年の8月
までは、とりよせ購入ができるらしいです。

もう少ししたら秋冬のカタログも配布されるよー。
929おかいものさん:03/09/05 14:31
火曜日に秋冬カタログゲットしたけどフライングだったのかな・・?
930おかいものさん:03/09/05 17:23
>>925
前にムジ行ったら値下げされてたので、在庫限りの処分品だと思う。
今のうちに取り寄せしといては?
931おかいものさん:03/09/05 19:10
新しいスチールシェルフはどんな感じ?
色が変わったらしいが、HP見る限りあまり変わらん気がする。
実物はどうなん?
932おかいものさん:03/09/05 20:29
今日コードバン小銭入れ定価2900円を200円でゲト
ちょうど壊れちゃったから助かったよ!てんきゅーむじ!
933おかいものさん:03/09/05 22:29
リニューアル記念箱一体いくつ売る気なんだ!
934おかいものさん:03/09/05 22:51
>916-920
「(時計は別売りです)」って表示が出てる。
5人が書き込みした頃は、その表示はなかったっぽいね。
WEB担当者(?)は2ちゃねら?
2ちゃんねるを見てるのかな?それとも問い合せ殺到?
935おかいものさん:03/09/05 23:41
>>923
新しい棚、色は良いと思うよ〜。
ホタテも全部色変わってると思う。全体的にミルキーマイルドな感じになっとる。
木製棚の色もうすっぺらいやさしい感じになってます。
936おかいものさん:03/09/07 02:58
昨日、リニューアル記念箱が届いたよ。
中身は定価4800円ぶんです。
937910:03/09/07 03:30
私も昨日届きました。
一応記録のため書いておきます。

商品名 最初の定価 現在の値札
フーテッドプルオーバーパーカー \4500 \1500
ボートネックセーター \2500 \1000
綿コーデュロイレギュラーシャツ \3500 \1000
綿高密度ツイルシャツ \2500 \1000
ボクサーブリーフ \900 \300
合計 \13900 \4800

結論からいうと、ホントに残り物でした _| ̄|○
全部部屋着になりそうです。
938おかいものさん:03/09/07 03:44
私はパソコンで簡単にできるビジネスで高収入を得てます!
HPを見てもらったらわかると思いますが、
違法性は全くないので安心だし、
誰にでも簡単にできるのでほんとにオススメです!

最初に登録費用として1万円かかっちゃいますが、
すぐにその何十倍ものお金を簡単に手にすることができます。
私も1万円もかかるのか・・・と始める前は思いましたが、
始めてみたら元はあっというまにとれるどころか、
その何倍ものお金を手にすることができました!!
詳しくはこちらのページにあります。
ttp://finito-web.com/tsjapan/
939おかいものさん:03/09/07 04:09
>>937
井`
940936:03/09/07 04:38
まったく同じだ…。
941おかいものさん:03/09/07 04:53
僕の夢でした。レースクイーンの裸!!ついに撮っちゃいました!!
http://www5f.biglobe.ne.jp/~rinatan/
942おかいものさん:03/09/07 10:06
>>937
> ボクサーブリーフ \900 \300
いいな |ω・`)
943おかいものさん:03/09/07 10:08
福袋ってほとんどが売りに出す側にとって、福があるもんよ。

売れ残った物はワゴンセールにしたって売れ残るが
福袋∞○○記念≠ニ銘打って売りに出せば
ゴミにも値が付き、一度に奇麗にさばける。

無印記念箱も、リニューアルオープン時に在庫数各サイズ10箱以上余裕であったが
売れ筋商品をそれだけの数、わざわざ捨て値で用意するわけがない。
944おかいものさん:03/09/07 13:10
あたしも報告。
コーデュロイカバーオール   \4500→\1500
フライスクルーネックシャツ  \2500→\1300
綿スタンドカラーシャツ    \2500→\1300
ガーゼプルオーバーシャツ   \2500→\1300
天竺ワンピース        \2500→\1500
帆布手提げバッグ小      \1000→\500
よりどり3足ソックス×2
ひざ下丈ストッキング×1
○合計 \16200→\8300

以上でした。
ハッキリ言って残り物ですね〜。

945おかいものさん:03/09/07 14:33
質問なのですが三段とか四段になってる段ボールのボックスって沢山の本や雑誌を入れるなら強度はどうでしょうか? 実際使われてる方、教えてください。
946おかいものさん:03/09/07 15:29
>>945
ログ嫁

かなりたわむよ。お勧めできーん
947おかいものさん:03/09/07 15:47
華々しくリニューアルしたのに、いきなり不要グッズ詰めあわせて
不評を買うとはこれいかに。
948910:03/09/07 15:55
>>944
わたしのは紳士用Mですが、見てると女性用の方がまだマシのような気がしますね。
949おかいものさん:03/09/08 00:50
そういや、体にフィットするソファ、ニューバージョンになるね。
本体とカバーが別で、¥19000→¥12000+¥4000。
近所の無印にはまだ置いてないけど、入荷したら購入しようかな。
950おかいものさん:03/09/08 01:09
MUJIカードのポイント、今見たら1800ポイント弱あった。
来月交換しよう。なに買おうかな。
951おかいものさん:03/09/08 11:05
>>950
圧縮T |ω・`)
952おかいものさん:03/09/08 16:15
ムジの冷蔵庫を買おうか迷ってます。どうですか?
ムジの家電ってパナ?日立?東芝?
953906:03/09/08 16:56
私もレポ。婦人L
ショートソックス2足200円×2
ひざ下丈ストッキング1黒300円
帆布バック手提げ小カーキ\1000→\500
                   …色がかわええから可
ロングパンツ(綿スムース)¥1900…はい、今日からパジャマ。
ダブルガーゼプルオーバーシャツ(七分袖)\2500→\1300
プルオーバーシャツ(七分袖) \2500→\1300
フライスクルーネックシャツ  \2500→\1900→\1300
     …長袖かよ! しかも霜降りっぽいグレー。いらねえ。
コーデュロイカバーオール \4500→\1500    …???

たぶん、内容的に>>944さんとほとんど一緒だと思う。
合計は8500円ほど。
色が好きなカーキ系だったのでよしとしよう。
いらないものはイモウトにでも送ってやろうw
954おかいものさん:03/09/08 17:04
やさしいねーちゃん萌え〜
955945:03/09/08 22:03
>>946 たわむのか〜残念。というかやっぱり‥。やめときます。
956おかいものさん:03/09/08 23:52
なんか秋物からヨージヤマモトデザインになるとかじゃなかったっけ?
あの話どうなってるの?
957おかいものさん:03/09/09 01:59
>>953さん、一部お借りします。 婦人Mです。
ショートソックス2足200円×2
 ⇒白いのでレーシー(藁)。どないせえっちゅーねん
ひざ下丈ストッキング1黒300円
帆布バック手提げ小カーキ\1000→\500
ダブルガーゼプルオーバーシャツ(七分袖)\2500→\1300
プルオーバーシャツ(七分袖) \2500→\1300
 ⇒カーキ色。タボタボ。妊婦に見える。
フライスクルーネックシャツ  \2500→\1900→\1300
 ⇒これ、まじで要らない…。霜降りグレーのできそこないみたいなの。
コーデュロイカバーオール \4500→\1500
 ⇒シルエットが悪い。どうしようこれ…。
混綿ストレッチ天竺キャミソール サックス \1000→\700
混綿ストレッチ天竺タンクトップ サックス \1000→\700
 ⇒この2つが一番使えそう。下着に。
958おかいものさん:03/09/09 05:21
>>952
シャープです。
959おかいものさん:03/09/09 07:07
>>945
当たり前だろ。ダンボールなんだから
960おかいものさん:03/09/09 07:08
>956
もう発売されてるよね?
どれがヨージだかは謳ってないけど
961おかいものさん:03/09/09 08:03
コーデュロイのジャケット、
縫製の部分が浮いた感じで、最初からくたびれ感が。
形とか好きなのに残念。

どなたか海外でもOKのドライヤー、
使っている人いますか?
旅行の計画があるのですが、MUJIのを買うか、
あるいは家電メーカーのものを買うか思案中です。
962テンプレ 1:03/09/09 13:13
963テンプレ 2:03/09/09 13:14
【家電板】無印良品の家電ってどう?
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/980771489/l50
【家具板】■■無印良品の家具■■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1038842095/l50
【家具板】無印脚付マットレスベッド寝心地はどうですか?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/998299173/l50
【文具板】________ 無印良品の文房具 __________
http://that.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1012922275/l50
【化粧板】無印良品の化粧品もいいよね
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1061726206/l50
【ファッション板】無印良品(muji) Part18
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1062611544/l50
【育児板】★☆★☆無印のベビー用品ってどうなのよ?★☆★☆
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1029818968/l50
【自転車板】☆☆ 無印良品 ☆☆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1041523879/l50
964テンプレ 3:03/09/09 13:14
【お菓子板】***無印良品のお菓子を語ろう*** その2
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1052026099/
【ソフトドリンク板】***無印良品***
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/juice/1033730801/
【レシピ板】無印の手作り菓子キット
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1012229117/

【クレジット板】【ポイント改悪】MUJIカード【さようなら】part3
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1051226558/
【クレジット板】muji無地MUJIむじ難民を追い出せ!
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1051192367/
【アルバイト板】無印良品でバイトってどうなーん?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1008239992/(DAT落ち)
【アルバイト板】【検品ミス】無印良品の商品仕分けてます【破損】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1047567433/l50
965おかいものさん:03/09/09 13:15
スレ立てだめだったので、どなたか次スレおながいします。
966新スレ立てました:03/09/09 13:39
ほいよっ!

〓 MUJI - 無印良品 Part6 〓
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1063082204/

やっとスレ立て規制が解除されますた(´ー`)
967おかいものさん:03/09/09 13:59
>>966
乙 |ω・`)
968966:03/09/09 14:29
>>962-964さん
テンプレ用意してくれてありがとう!
そのままつかわせていただきやした。
969おかいものさん:03/09/09 19:22
>966 おつかれー
しばらく店舗に行ってないから秋物が楽しみ。
970おかいものさん:03/09/13 17:34
|・`)
971おかいものさん:03/09/13 22:30
>>970
どした???
972おかいものさん:03/09/14 10:09
|ω・`)
973おかいものさん:03/09/14 11:22
>972
恥ずかしがらずに出ておいで(゚∀゚)ノシ
974おかいものさん:03/09/14 12:29
|・ω・`)
975おかいものさん:03/09/14 12:59
|・ω・ω・`)
976おかいものさん:03/09/14 13:03
|  ... (´・ω・|
977おかいものさん:03/09/14 18:25
シャム双生児!?Σ(´Д`)
978おかいものさん:03/09/14 19:06
|  ... (´・ω|
979おかいものさん:03/09/14 21:32
|  ...  (´・|
980おかいものさん:03/09/14 21:58
|  ...  (´|
981おかいものさん:03/09/14 22:17
|  ...  |     |・`)
982おかいものさん:03/09/14 22:23
|  ...  |     |ω・`)
983おかいものさん:03/09/15 09:11
|  ...  |     |  ... (´・ω・|
984おかいものさん:03/09/15 10:26
(・∀・)ソレカラソレカラ?
985おかいものさん:03/09/15 15:37
1000取りまだ〜?
986おかいものさん:03/09/15 19:07
。・゚・(ノД`)・゚・。
987おかいものさん:03/09/15 19:10
。・゚・(ノД`)・゚・。
988おかいものさん:03/09/15 19:11
(´・ω・`)ショボーン
989おかいものさん:03/09/15 19:15
(`・ω・´)シャキーン
990おかいものさん:03/09/15 19:17
(´・ω・`)ショボーン
991おかいものさん:03/09/15 19:18
(`・ω・´)シャキーン
992おかいものさん:03/09/15 19:22
(´・ω・`)ショボーン
993おかいものさん:03/09/15 19:24
(`・ω・´)シャキーン
994おかいものさん:03/09/15 19:29
|ω・`) 994
995おかいものさん:03/09/15 19:30
|ω・`) 995
996おかいものさん:03/09/15 19:34
|ω・`) 996 阪
997おかいものさん:03/09/15 19:35
|ω・`) 997 神
998おかいものさん:03/09/15 19:36
|ω・`) 998 優
999おかいものさん:03/09/15 19:38
|ω・`) 999 勝
1000おかいものさん:03/09/15 19:38
゚+.(・∀・)゚+.゚
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。