【チペワ】 CHIPPEWA 4足目 【インディアン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
CHIPPEWA愛好家の集うスレ、4スレ目

【チペワ】 CHIPPEWA 【ちぺわ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1103733142/
【チペワ】CHIPPEWA 2足目【主に履いてる人の数→】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1162189025/
【チペワ】 CHIPPEWA 3足目 【インディアン】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1203672071/
2足元見られる名無しさん:2009/01/26(月) 09:18:35 ID:5DXWl+/h
おつでし
雪の日はエンジニアが役に立ちました!
3足元見られる名無しさん:2009/01/26(月) 14:34:45 ID:67atf/hE
スエードエンジニア来た。
履きやすいね、チぺワ。
早く防水スプレー買ってデビューさせよっと。
4足元見られる名無しさん:2009/01/26(月) 19:23:24 ID:pzl+qonG
>1乙です。
チペアのエンジニアってRWと同じサイズで比べた場合、作り大きめ?小さめ?
5足元見られる名無しさん:2009/01/26(月) 20:03:06 ID:MCSolRY/
小さめだろ
ワイズDだから
6足元見られる名無しさん:2009/01/26(月) 20:13:43 ID:OsCF/aRn
あえて言おう!
 1乙であると!!
   ____
  /三ミ 丶\
 /彡/⌒\レヘ丶
`/ ∠  ̄\ /V
| / -=・ァイ=・-)
f丶| / i丶|
|(6リ  ( _| |
丶_   _  /
 |i  ∠二) /
 |丶  ー /|( ̄\
 | \__ノ ( ̄丶 丶
`厂 ̄TTT ̄ ̄( ̄丶  )
/E丶|||ノヨ(~丶  |
ニ二二|||二二 丶 _ノ|
/<\ T //>|  ∧
 ||||/ / /丶三///
7足元見られる名無しさん:2009/01/26(月) 20:39:19 ID:m39V9CIZ
日本で流通してるRWはワイズD
甲高幅広の俺には店員が見てようがお構いなしにグリグリねじ込もうとしても履くことすら出来なかった。

日本で流通してるチペワはワイズE
コードバン欲しかったんで買ったけどやっぱ歩き回ると少し親指と小指が痛くなる。
海外から買ったワイズEEだと大丈夫だけど黒かボンバージャケットしかないんだよね(´・ω・`)
コードバンかUSタンのワイズEE欲しいなぁ。
8足元見られる名無しさん:2009/01/26(月) 20:54:03 ID:67atf/hE
>>4
現行のRWエンジニアは履いたことないから分からないけど、古いタイプなら俺は同サイズ。
ただチぺワの方が断然足入れが良い。幅も俺には合ってる。
9足元見られる名無しさん:2009/01/26(月) 22:58:01 ID:NabCY8NN
>>7

カスタムに出して、爪先のスチールカップ抜いてもらったらどうかな?

福禄寿のブログにRWのカスタムでそういうのがあったよ。
そのカスタムのブーツが一番格好良く見えたから印象に残ってる。
10足元見られる名無しさん:2009/01/27(火) 17:34:54 ID:NPJ7V+3v
アメリカにオーダーしたチペワが来ないと書き込んだ前スレ>>875です。
本日届きました。お騒がせしました。
モデル26791です。
サイズは日本入荷品のスチールトゥなしエンジニア8Eでいい感じだったので8Dでオーダーしましたが
ほぼピッタリです。とりあえず今はDワイズの狭さをわずかに感じますが履き込みで解消できる範囲です。
11足元見られる名無しさん:2009/01/27(火) 21:33:53 ID:m1LHXJzm
>>3
>スエードエンジニア来た。

…それってサイズ8Eの三割引きのやつか?ww
12足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 00:01:50 ID:adSq55eV
>>4
7.5DのRWと7.5のチペワ、並べてみるとRWのほうがデカくみえる。履いた印象もRWのほうが広く感じる
ただ、足首まわりはチペワのほうがゆったりなんで足は入れやすい
13足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 13:12:03 ID:6b300BFJ
チペワのエンジニアブーツって幅はEだけど爪先のスチールの幅は狭くないか?
痛いってほどじゃないが何となく当たるんだよな。履き込んだらインソールがへこんで馴染むかと思ったが2ヶ月履いても何となく当たる。
EEにしても爪先の大きさは変わらないのかな?
14足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 20:22:08 ID:c+2cBoHw
EEジャンプ
15足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 05:22:43 ID:9vyPa5Dz
http://item.rakuten.co.jp/mansaiya/tw27864/
欲しいが、こんだけ安いとちょっと怖い
16足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 05:32:21 ID:lalMv4rM
びっくりするほど安いわけじゃないと思う
17足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 13:34:20 ID:sX8FXN/i
>>15
宣伝乙
18足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 17:08:12 ID:dQy5k3Oy
こういう宣伝なら歓迎だ。
19足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 19:31:22 ID:lalMv4rM
ファンとしてageておく。
20足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 20:09:15 ID:lX8/5RDE
市ね
21足元見られる名無しさん:2009/01/30(金) 01:49:23 ID:iDD0Y/Dx
エンジニアの甲のベルト、一番きついとこの穴で留めるの無理ない?

二番目でも相当なテンションかかってる気がするんだが。
22足元見られる名無しさん:2009/01/30(金) 08:39:36 ID:y0ARwPME
>>15のとこから見た27879いいな
売り切れでいろいろググッたが見つからん
どこに売ってんだ?
23足元見られる名無しさん:2009/01/31(土) 16:45:37 ID:o+R7G+qJ
チペアのエンジニアは、RWと同じサイズで比べた場合

チペワの方が大きくて、、、困った
24足元見られる名無しさん:2009/01/31(土) 16:59:46 ID:e/3IHBui
購入して1ヶ月…初めてオイル塗ろうと思ってんだが、みんなは何塗ってる?
25足元見られる名無しさん:2009/01/31(土) 19:57:05 ID:1Ic9X24I
ラナパー
26足元見られる名無しさん:2009/01/31(土) 20:54:49 ID:xpjV/WHY
シューシャイン
27足元見られる名無しさん:2009/02/01(日) 03:34:14 ID:86UYdibR
ペッカード
28足元見られる名無しさん:2009/02/01(日) 11:16:33 ID:kBvqV9ZL
カウパー
29足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 22:29:43 ID:Q94HekMV
スエードはRWの方がつま先が丸いからかかわいいな。
しかし履き心地は明らかにチペワの方が上だし迷うわ。
30足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 12:04:50 ID:inDjXTfD
>>24
RWと交互にはいてるからRWのミンクオイルぬってる
31足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 18:16:30 ID:55EF3unb
ネットでショートエンジニア買ったら↑の革が1センチ違ってたょ
これが個体差なのか?

まっ正味27000円で買えたからいいか!
32足元見られる名無しさん:2009/02/05(木) 19:52:18 ID:8/TrmAV4
とにかく伸びるなチペワは…
もうこれ以上伸びないでくれ…
33足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 00:37:38 ID:Q6pMymTJ
だからオイル塗るなって
34足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 12:11:22 ID:i6+HkI7U
初心者な質問で申し訳ないんですけど、初めてエンジニアブーツを買おうと思って
チペワの71418を選んだんですけど、普段28の3Eの皮靴を履いていますが、
いくつぐらいのサイズを買えばいいでしょうか?
35足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 15:21:08 ID:9JQ38Ni2
>>34
マジな話 試着したほうがいい
36足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 17:21:08 ID:0zdCK6SL
>>34
そんなアバウトな質問だと『9.5のEE』としか答えようがないな。
37足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 17:41:19 ID:qi3M35XJ
ふらっと寄った靴屋でモックエンジニアの表革の赤を見つけてしまった。
しかもマイサイズ。
現行のカタログにはない。
本当はスエードの赤を探してたんだが、どうしよう。迷う。

誰か助けて。
38足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 20:35:54 ID:SOBvo9sX
モックエンジニアとかありえねえ
39足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 23:43:55 ID:8B8zn2Qo
俺チペワのショートエンジニア履いてるけどRWとチペワって甲の高さと柔らかさ以外に何か違いあんの?

って言ってもRWのエンジニア履いたことないからどの程度低いのかとか硬いのかはわかんないけど……
40足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 00:12:58 ID:3Pz5e9yH
ワイズがちがうお
41足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 02:48:17 ID:aWb77rtB
店でRW履いてみたらいいじゃないか。
いかにチペワのエンジニアが優しいかわかるよ。
42足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 08:43:27 ID:8Y+Wyq33
>>38俺の'96モックエンジニアにあやまれ
43足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 08:52:43 ID:at3/ghYQ
モックエンジニアかっこいいと思う
44足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 12:05:28 ID:aWb77rtB
エンジニアより歩きやすくてブーツカットにあうブーツだと、ペコスかモックエンジニアかな?
45足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 20:20:49 ID:k/LR66mF
今日RW履いてきた。
確かに相当硬かったな。

あと感じたことはうまく言えないけどRWの方は全体的にペタッとしててチペワはこんもりしてると思ったな。

日本語変ですんません。
46足元見られる名無しさん:2009/02/08(日) 03:58:26 ID:ZgBlj1hF
しかしredwingのほうがゆくゆくははき心地よくなるもんなのかな?
47足元見られる名無しさん:2009/02/09(月) 07:39:49 ID:jkLbyz63
はぁぁぁん…
ボンバー欲しいお。
48足元見られる名無しさん:2009/02/09(月) 10:14:24 ID:gd5dfbOT
↑俺ので良ければ売るよ。
未使用の27910(9E)
オークション出すの面倒だから。
49足元見られる名無しさん:2009/02/09(月) 12:29:48 ID:jkLbyz63
トン。
でもショートは眼中にないお…
50足元見られる名無しさん:2009/02/09(月) 13:48:59 ID:e0Sct+F6
51足元見られる名無しさん:2009/02/09(月) 16:04:11 ID:WfdNkvNd
27911ブラウンボンバーの10EEで良ければ売るけど?
52足元見られる名無しさん:2009/02/09(月) 16:09:53 ID:TA8aXd7Y
>>46
両方俺もってるけど…
最初から足にフィットし、優しく包み込んでくれるって感じなのが、チペワ
でもあんまり耐久性はないように感じる。(劣化が早いような気がする。)

レッドウイングは馴染むのにある程度時間がかかるが、
馴染んだらこっちのもん。頑丈で、ガンガン履ける。

俺の感覚的にはこんな感じ
53足元見られる名無しさん:2009/02/09(月) 16:12:06 ID:TA8aXd7Y
ちなみにチペワはモンキースエード
    RWはアイリッシュセッター・ラインマンです。
54足元見られる名無しさん:2009/02/09(月) 16:42:18 ID:13dPKkxR
俺はチペワとRW両方のエンジニア履いてるが、耐久性に差は感じないな。
履き心地は断然チペワ。馴染んだRWもいいが、チペワの方が履いていて安心する。
形に関してはチペワは爪先が細くて低くなってるが、RWは爪先に厚みがあって反り上がってる。
革の色にもよるけど、チペワはシャツをタックインする格好にも使える感じ。
RWは、ザ・無骨。おとなしい服を合わせてもどこか男くさい印象になる。

量販店で今すぐ買える現行のエンジニアに関しては、色で選べばいいと思う。
黒スエード、コードバンはチペワ独特だけど、茶スエードや赤茶はRWしかないからね。

色々履き比べてみると面白いよ。

次のシーズンでどっちかから真っ赤なスエード出たりしないかな…。
55足元見られる名無しさん:2009/02/09(月) 17:56:38 ID:jkLbyz63
56足元見られる名無しさん:2009/02/10(火) 00:10:32 ID:gzCSgwGl
チペワの新作が出るのって秋だけ?

春は何か出ないの?
57足元見られる名無しさん:2009/02/10(火) 00:27:11 ID:Dvj2BCJc
コードヴァンはやっぱいいな
久しぶりにいい買い物したよ
58足元見られる名無しさん:2009/02/10(火) 03:02:15 ID:Vl8w/SlQ
みごとな転売w
pipikoko_1022
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k112642495
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/121147187
入札してる奴見てるかw
気を付けろよw
59足元見られる名無しさん:2009/02/11(水) 22:04:26 ID:Os0NpMLH
レッドウィングより明らかに履きやすいのに爆発的な人気にはならないんだな。
60足元見られる名無しさん:2009/02/11(水) 22:08:58 ID:E8V7l6Ns
名前がかっこ悪いから
61足元見られる名無しさん:2009/02/11(水) 22:25:36 ID:SpDmlZxZ
ちくわ とか ペニス を連想するからなw
62足元見られる名無しさん:2009/02/11(水) 22:49:48 ID:EszS6fVw
ペニスは無いだろw
63足元見られる名無しさん:2009/02/12(木) 12:27:36 ID:GPF7V5M+
通販以外で関東でショートエンジニアのウィズEE売ってるお店教えて下さい。
64足元見られる名無しさん:2009/02/12(木) 13:04:18 ID:KyDrMhOj
>>54
> 茶スエードや赤茶はRWしかないからね
去年だか一昨年にそれ廃番になったんだぜ・・・orz

チペワは最近黒スエードおしてるよな
新商品のカタログを見せてもらったけど、黒スエのショートエンジニアが
出てくるんだな
65足元見られる名無しさん:2009/02/12(木) 13:35:01 ID:O8CndnCs
チペワのロングエンジニア好き

66足元見られる名無しさん:2009/02/12(木) 17:24:54 ID:6WdotrlC
ぺにすww
67足元見られる名無しさん:2009/02/12(木) 17:39:20 ID:X10R0OHa
百歩譲ってペコスだな
68足元見られる名無しさん:2009/02/12(木) 19:02:50 ID:KAPEMfRW
69足元見られる名無しさん:2009/02/12(木) 19:59:03 ID:MGj7V9/W
鑑定もクソもこんなんじゃわかんね
70足元見られる名無しさん:2009/02/12(木) 20:57:33 ID:JMu9eUKe
>>68
本物か贋物かって事?
間違いなく本物、米国製だよ。白タグは新しい方のデザインだね。
71足元見られる名無しさん:2009/02/12(木) 23:22:46 ID:KAPEMfRW
>>70
ありがとう。
タグが雑誌とかでみるやつと違って気になってました
72足元見られる名無しさん:2009/02/13(金) 14:27:36 ID:OIFfAZ2s
L.L.BEAN別注チペワを買ったどー!
皆さんよろしくお願いします!
73足元見られる名無しさん:2009/02/14(土) 00:02:49 ID:VNh0eUlt
コードバンの手入れってミンクでいいんでしょうか?
74足元見られる名無しさん:2009/02/14(土) 00:42:07 ID:VrdwSEzX
>>73
俺今からコードバンにワイン色の靴墨塗ってみるわ。
75足元見られる名無しさん:2009/02/14(土) 01:18:12 ID:1slSRBwS
チペワは本当に良いブーツ
76足元見られる名無しさん:2009/02/14(土) 07:58:16 ID:WGwQM3JP
チペワの偽物なんてあるのか?
77足元見られる名無しさん:2009/02/14(土) 09:42:29 ID:wsjbbHaK
>>76
たぶん無い。
チペワそっくりに造り、さらにビブラムを貼付けていたら、チペワの価格からいって割に合わないと思う。
問題はむしろ中国製のチペワ。
78足元見られる名無しさん:2009/02/14(土) 10:29:57 ID:hYA3GM+9
コストうかすためにアジア製産に移行してんだよね?
アジア製産でも正規品なんだよね?一応
中国製のが米国製より造りが綺麗(丁寧)ってのが何とも皮肉…
まあチペワに限った事ではないだろうけど

やっぱりアメカジ好きはみんな『雑な米国製>綺麗な中国製』なんかな?
79足元見られる名無しさん:2009/02/14(土) 12:20:47 ID:VNh0eUlt
好きな革製品だけはアメリカでなくても良いけどシナチョンだけは避ける
80足元見られる名無しさん:2009/02/14(土) 12:22:24 ID:wgdSOzrY
>>78
アメ製の雑だけどタフなところが気に入ってる。
81足元見られる名無しさん:2009/02/15(日) 01:23:44 ID:JRlw9KWp
なんでチペワのソールってインディアンの横顔が掘ってあるんだろ?
同じ黄色人種としてちょっと複雑な気持ちになるんだけど……
82足元見られる名無しさん:2009/02/15(日) 02:39:00 ID:XjuA41rC
インディアンが住んでた?地区で生まれたからじゃなかったっけ
83足元見られる名無しさん:2009/02/15(日) 02:58:18 ID:f0zxfxPY
そうだよ
84足元見られる名無しさん:2009/02/15(日) 06:34:01 ID:j0upHycO
>>81は踏み絵的な捕らえ方をしてるんだろ
考えすぎると禿げるよ
85足元見られる名無しさん:2009/02/15(日) 12:29:12 ID:f0zxfxPY
俺ハゲてねーよ!!
8681です:2009/02/15(日) 14:31:37 ID:JRlw9KWp
>>84
いやあ、あのソールにはなんかアメリカ白人達の意図があるのかなと思ってカキコしちゃいました
だって、踏んだあげく削れてくんですからなかなかショッキングな扱いですw
確かに考えすぎですけどね
でもブーツは気に入ってるんで長く大事に履いていこうと思います!
8781です:2009/02/15(日) 14:32:06 ID:JRlw9KWp
>>84
いやあ、あのソールにはなんかアメリカ白人達の意図があるのかなと思ってカキコしちゃいました
だって、踏んだあげく削れてくんですからなかなかショッキングな扱いですよw
確かに考えすぎですけどね
でもブーツは気に入ってるんで長く大事に履いていこうと思います!
88足元見られる名無しさん:2009/02/15(日) 15:53:45 ID:JS1TIYvJ
じゃあ猫好きはキャッツポウ履けないなw
89足元見られる名無しさん:2009/02/15(日) 18:03:12 ID:sgKscX6G
そもそもソールの底に自社のマークを意匠しているメーカーはどうなるんだw
90足元見られる名無しさん:2009/02/15(日) 20:16:00 ID:f0zxfxPY
ビブラム社はあぼんだな
91足元見られる名無しさん:2009/02/16(月) 12:05:43 ID:h5D2xiWe
チペワは捨てん寸とってるのかな?
前スレに出てきたhttp://www.chippewaboot.com/size_chart.htm
を見ると、とってなさそうだが。
92足元見られる名無しさん:2009/02/16(月) 12:30:40 ID:JVPZdvXP
チペワの捨て寸には俺も悩んでる。
8Dだと踵ガッチリ、捨て寸もきっちり取れていい感じなんだが、甲の締め付けが凄くて痛い。
かと言って8Eだと甲のホールドが弱くつま先がブーツに当たる。そして踵が浮き気味に…Orz
93足元見られる名無しさん:2009/02/16(月) 12:38:00 ID:h5D2xiWe
>>92
それは8Dにするべき。革が伸びるからいい感じに成ると思うよ
94足元見られる名無しさん:2009/02/16(月) 17:35:14 ID:JVPZdvXP
>>93
8Dには絶対戻りたくないなww
8Eは27921のボンバーを買ったんだが、革が軟らかいから(ストラップも)ホールドが甘いのかな?思い、ボンバーをオクで売って、替わりに27864クレイジーホースをオーダーしますた。
またボンバーはスチールトゥじゃないのが微妙にサイズに影響してるのかも。
クレイジーが届いたら履き心地を報告します。
95足元見られる名無しさん:2009/02/19(木) 13:38:49 ID:OevATo2F
オーシャン て雑誌にいろいろ載ってるな。
その他の雑誌もだけどワークブーツおしすぎ。
96足元見られる名無しさん:2009/02/19(木) 19:19:21 ID:y1oB4rKG
97足元見られる名無しさん:2009/02/19(木) 19:32:29 ID:jZ5X9sw0
ペチワって中国製なんですか!?
98足元見られる名無しさん:2009/02/19(木) 19:38:40 ID:yGw+z7lO
>>97
緑色の箱は中国製。
ワイズ表記がDやEやEEじゃなく『W』や『H』だったら中国製。
現状はこれで見分けるしかないかな。ていうかまだあんまり出回ってないよ、中国製は。
99足元見られる名無しさん:2009/02/19(木) 19:50:10 ID:jZ5X9sw0
>>98
そなんですか。
RWは持ってますが、初チペワにこれ
http://item.rakuten.co.jp/spicebox/chippewa_boots_27910/
を考えてたんですけど、中国製だったらチョッと・・・と思いまして

てか、前レスペチワになってる orz
100足元見られる名無しさん:2009/02/19(木) 19:59:04 ID:yGw+z7lO
>>99
27910はバリバリの米国製だよ。って言うかなんでショート?
101足元見られる名無しさん:2009/02/19(木) 20:10:19 ID:LTUAUB3L
>>99
エンジニア系は全て米国製だと言う事だ。
>>100
俺はショートの方がかっこいいと思う。まあ、趣味だな。
102足元見られる名無しさん:2009/02/19(木) 20:12:03 ID:jZ5X9sw0
>>100
足短いから、長いのは自分には似合いそうにないので履くのは恥ずかしいっす。
履いてる人をカッコ良いなって見てます(苦笑
WRも短いの履いてます。

バリバリの米国製ならポチります。
ちなみにサイズはRWと同じで良いですか?

103足元見られる名無しさん:2009/02/19(木) 20:22:04 ID:yGw+z7lO
>>101
中国製のエンジニアもあるょ。少し前までヤフオクにたまに出品されてた。フォルムが明らかに格好悪くて全然入札されへんから、消滅してしまったけど。
>>102
RWの何を履いているのかとかサイズもカキコしてくれないとアドバイスのしようがないよ。
104足元見られる名無しさん:2009/02/19(木) 20:25:42 ID:yGw+z7lO
>>102
ペチワとかWRとかww
お前ww
105足元見られる名無しさん:2009/02/19(木) 20:34:10 ID:yGw+z7lO
>>102
しばらくカキコできないから今書いとくけど、RWのショートエンジニアのDワイズを履いてるんなら、チペワのEワイズはかなりガバイよ。インソールか厚手のソックスが必要だね。縦は同じでいいと思うんだけど。
それかヤフオクでDワイズのチペワを探すか。
ほな。
106足元見られる名無しさん:2009/02/19(木) 20:45:22 ID:jZ5X9sw0
レスありです
書き損じ恥ずかしいかぎりです・・・orz

RWのエンジニアは81/2Eを履いてます。
チペワのエンジニアも同サイズでおkですかね?
写真見てたら欲しくて欲しくてたまらんっす。
107足元見られる名無しさん:2009/02/19(木) 20:49:17 ID:cQ4to3VY
ペチカ
108足元見られる名無しさん:2009/02/19(木) 20:54:47 ID:yGw+z7lO
>>106
おk。
109足元見られる名無しさん:2009/02/19(木) 21:05:59 ID:jZ5X9sw0
>>108
ありがとうございます。
もう一度色で悩んでポチります。
110足元見られる名無しさん:2009/02/19(木) 21:37:55 ID:X/PtPJY4
ボンバーはチペワエンジニアでも一番履き心地が良いと思う。
俺はファッション性が強すぎるって感じたから買ったはいいが飾ったままになってるけど。

チペワだと今履いてるのはこの二つ。
http://item.rakuten.co.jp/spicebox/chippewa_boots_91067/
http://item.rakuten.co.jp/spicebox/chippewa_boots_91066/
コードバンは色がすごいオサレ。
タンは革がすごいしなやかで少し履けばシャフトのくたり感が出て良い。
111足元見られる名無しさん:2009/02/19(木) 21:52:06 ID:OevATo2F
コードバンと黒スエードとベージュ履いてるけど、コードバン買って着こなしの幅が広がった気がする。

ただもし黒スエードと他の色で迷うなら黒スエードにしといた方がいいかも。
今だけしか買えないみたいだからね。
112足元見られる名無しさん:2009/02/19(木) 22:05:42 ID:tRyhipqt
コードバンて本物?
それともコードバン色?
113足元見られる名無しさん:2009/02/19(木) 22:21:01 ID:oSxryIcJ
>>112
サイト見ろ
114足元見られる名無しさん:2009/02/19(木) 22:21:30 ID:cQ4to3VY
色だお!!!
115足元見られる名無しさん:2009/02/19(木) 22:28:04 ID:tRyhipqt
なんだ、やっぱ色か
116足元見られる名無しさん:2009/02/20(金) 07:10:45 ID:I4jPJZQS
オクに珍しい象皮を使ったペコスがあった
117足元見られる名無しさん:2009/02/20(金) 08:17:23 ID:m23vPZ/x
海外に注文したら、そのサイズは4月頃に入荷だよhahahaと言われたよorz
4月じゃ円が安くなってるから意味ないんだよおおおおおお
118足元見られる名無しさん:2009/02/20(金) 09:22:43 ID:XFT1nUoY
>>110
あんた以前にも楽天の写真を勝手にうpしてなかったか?
『自分の』ブーツの写真を頼むよ、ってカキコがあったら、うpの仕方が分からないって。
うpの仕方を教えてもらったらそのままバックレ。
俺の脳内では『チペワ持ってる持ってる詐欺』に認定されてるんだがww
別人だったらスマソ。
っていうか見たいよ、あんたのコードバンとタン。
119足元見られる名無しさん:2009/02/20(金) 23:40:23 ID:SKbPWQtN
ttp://www.uploda.org/uporg2033415.jpg
君が言ってるのが誰の事か知らないけど二十歳超えてるならもう少し考えて言葉選んだほうが良いよ。
120足元見られる名無しさん:2009/02/21(土) 01:06:36 ID:aGB0oTDJ
>>119
コードバンはショートかいな!?
よくぞ買った、というべきかww
他のメーカーのエンジニアも持ってるの?
121足元見られる名無しさん:2009/02/22(日) 13:32:39 ID:1tqqcjyC
>>119
あぁ、すまない(笑
122足元見られる名無しさん:2009/02/23(月) 11:57:27 ID:hCzt2HGY
コードバン紛らわしい。
店によっては尻使ってるとか書いてるし…
あとチペワがRWと同じ値段になってて泣いた。
123足元見られる名無しさん:2009/02/23(月) 14:20:21 ID:R31T7965
白タグのエンジニア9Eを履いてますが、黒タグも同サイズを選んでOKですか?
RWでは現行の革質が悪いからとPT91などが重宝されてるが、チペワも昔の方が良かったのだろうか?
124足元見られる名無しさん:2009/02/23(月) 14:33:05 ID:R31T7965
123ですが、
旧型と現行で形など(サイズに影響するような)も変わってますか?
125足元見られる名無しさん:2009/02/23(月) 17:28:32 ID:r8VREOgO
>>124
マルチうざい
126足元見られる名無しさん:2009/02/23(月) 19:26:53 ID:R31T7965
↑何だよ、マルチって
127足元見られる名無しさん:2009/02/23(月) 19:34:19 ID:qAq9caUi
他スレでも黒タグどうのこうのを聞いてるんだよ。


そういやこの前アメ横に行ったらどこの店も黒スエードに『500足限定』の札付けて売ってたよ。
あれってそんなに数少ないのかね。他の地域でそんなの聞いたことないんだが…。
128足元見られる名無しさん:2009/02/23(月) 20:58:00 ID:R31T7965
>>127
それってダメなのか!?
一つの質問は一つのスレに限らないとダメだったの?2ちゃん初心者なもんで…
129足元見られる名無しさん:2009/02/23(月) 23:43:31 ID:IgmTIOf5
最近コードバンのロング買って踵が少し浮くから足首のベルト1穴締めたら
右は締まったんだけど左はベルトが伸びただけ。。。てか、ベルト伸びてショックです。
これって戻す方法あるんですかね・・・(ちなみに小雨降ってました。)
130足元見られる名無しさん:2009/02/24(火) 00:04:02 ID:wrTq5Dcf
>>129
ベルトの裏側から水で芯まで湿らせてから、ベルトを指で縮めるように押してやる。
そのままゆっくり乾かす。
要は、濡れている状態だと革を変形させることが出来る。
131足元見られる名無しさん:2009/02/24(火) 00:21:14 ID:siyFFr98
>>130
ありがとうっ!さっきまでドライヤーで強制的に乾かせようとしてた;;;
いまから言われたこと試してくる。。。ミヽ(。><)ノ 
132足元見られる名無しさん:2009/02/24(火) 00:28:42 ID:0GEEMh5Z
伸びた革は戻らない

例え戻ったとしても即元に戻る

133足元見られる名無しさん:2009/02/24(火) 00:31:14 ID:0GEEMh5Z
>>123
白タグと黒タグの革質は見れば一目瞭然

どっちがいいかは人それぞれ

オレはどっちでも構わないけどな
134足元見られる名無しさん:2009/02/24(火) 00:54:20 ID:JktjiKFB
>>132
成型はできるから、ある程度は大丈夫。
水に牛乳(カゼイン)を混ぜて湿らせてから乾かすと固定出来る。
135足元見られる名無しさん:2009/02/24(火) 07:23:37 ID:6B6IXEZX
>>123
赤羽と違いチペワの白タグ、黒タグには全くこだわる必要は無い。新作のコードバンには何故か黒タグがついているし。
ちなみに白タグのインディアンヘッドには二つのバージョンがある。
97863の白タグと黒タグを持っているが革質も全く変わらない。バックルの形だけだね、違うのは。
136足元見られる名無しさん:2009/02/25(水) 02:40:09 ID:DFZNnOSd
コードバンってガラス革みたいだね。
レッドウイングのブラッククロムと同じような塗装革で艶があるタイプ。
137足元見られる名無しさん:2009/02/25(水) 12:11:01 ID:AN4Rf3JN
>>133>>135の言ってる事が違うな。どっちが本当?
両方持ってる>>135の方が本当っぽいけど、だとしたらチペワは10年以上(いや、もっとか?)同じ革を使用してるって事?
昔チペワにもPT91とかあったよね?
黒タグと言ってもシャフトのCマークとインデアンマークで違うのかな?



RW信者みたいに「革が全然違うんだよ!」「現行はペラペラだ!」なんて拘らないからどっちでもいいけどねw
138足元見られる名無しさん:2009/02/25(水) 13:29:28 ID:0rXfxXXF
 相談させてください。 現在レッドウィングの8165を8Dサイズで履いています。
二足目のブーツとして、チペワのモンキーブーツの購入を検討していますが、近くに試着
できる店舗がありません。 したがって通販での購入予定なのですが、チペワのワイズがEE
という点が気になっています。 購入の際は、0.5落とした7.5EEにすべきでしょうか?
 ちなみにレッドウィングは、厚手の靴下を履いて8Dがジャストです。
139足元見られる名無しさん:2009/02/25(水) 13:48:18 ID:EMcfrU+H
>>137
PT91はスチールトゥの規格なので革質とは関係ないよ
ただいつ頃作られたか推測できるので、RWのように仕様が変わってるものは目安が付けやすいから便宜上PT○○で呼ばれるだけ
それにRW2268のPT91が作られた期間の間でも仕様が違ってる
140足元見られる名無しさん:2009/02/25(水) 17:06:15 ID:AN4Rf3JN
>>139
なるほど。PT○○ってスチールトゥの規格だったんだ。革の規格かと思ってましたよ。こんな勘違いってオレだけ!?


ところで、現行の艶無し革を艶有っぽくするメンテをご存じの方いませんか?RWのPT91と言われてる頃の革のように。
根本的に違う物だとは理解してるのだけど、現行にもう少しテカリが欲しいかな?と…
141足元見られる名無しさん:2009/02/25(水) 18:07:17 ID:bTTymvHY
>>138
7.5で良いと思うよ
142足元見られる名無しさん:2009/02/25(水) 18:52:30 ID:rs9l7MY5
>>138俺の場合、Dだと10でジャストなんだけどEEだと9なんだよね。
まずサイズが合わなかった時の返品、交換OKか店に確認してから7を頼んで、合わなかったら7.5に交換してもらえばいいんじゃない?
143足元見られる名無しさん:2009/02/25(水) 19:05:37 ID:bTTymvHY
俺の場合 Dだと8でジャストなんだけど、EEだと7.5。
(RWセッター8Dチペワのモンキー7.5EE)
144138:2009/02/25(水) 19:24:39 ID:0rXfxXXF
>>141
>>142
>>143
みなさん有難う御座います。 大変参考になりました。
とりあえず、8EEは避けて、7〜7.5で検討してみます。
145足元見られる名無しさん:2009/02/27(金) 02:15:02 ID:BX4Wdvk/
短パン
146足元見られる名無しさん:2009/02/27(金) 09:42:20 ID:2S9dnegO
岐阜 名古屋くらいで チペワの取り扱い店 どこかわかりますか?
よろしくお願いします
147足元見られる名無しさん:2009/02/27(金) 14:27:36 ID:ctw6u4Ey
マルチすな
148足元見られる名無しさん:2009/02/27(金) 14:34:27 ID:g8rSsgZW
エンジニアに馬油ってどおですか?
149足元見られる名無しさん:2009/02/27(金) 16:56:09 ID:6jzWS3eh
>>146
大須のStepの2階。中部地方ならここの品揃えが一番だな。
150足元見られる名無しさん:2009/02/27(金) 17:00:48 ID:6jzWS3eh
馬油いいよ馬油。
マスタングオイルかマッコイズやFEWのホースオイル、どれを使っても満足できると思うよ。
151足元見られる名無しさん:2009/02/27(金) 21:57:50 ID:sAlg1wAJ
マスタングなんか必要ねえよ
152足元見られる名無しさん:2009/02/27(金) 22:02:28 ID:3a0BGYK5
>>148
モックエンジニアに尊馬油(そんばーゆ)使ってるよ。
馬油100%ならなんでもいいと思う
153足元見られる名無しさん:2009/02/27(金) 23:31:01 ID:XRnLq58s
俺もソンバーユをベースにして蜜蝋とオレンジオイル混ぜて作った自作オイル使ってる。
蜜蝋を混ぜる量で粘度の調整が出来るし、少し撥水力も出るよ。
オレンジオイルは香りが好みなので入れてる。
154足元見られる名無しさん:2009/02/28(土) 00:27:29 ID:e+sD77rH
あっそ
155足元見られる名無しさん:2009/02/28(土) 00:55:48 ID:ogcg9exG
宣伝失敗でござるの巻
156足元見られる名無しさん:2009/02/28(土) 01:39:05 ID:M6uVFYEp
みなさんインソール入れてます?
157足元見られる名無しさん:2009/02/28(土) 01:39:56 ID:M6uVFYEp
みなさんインソール入れてます?
入れるのと入れないのどちらが良いのでしょ?やっぱ好みの問題?
158足元見られる名無しさん:2009/02/28(土) 02:34:46 ID:GjR6YXzu
マルチウザイよ
159足元見られる名無しさん:2009/02/28(土) 11:58:31 ID:M6uVFYEp
>>158
インソールについて聞いただけだろ!
ウザーのはオマエの方だろw
答える気ないなら黙ってろ!
意味無いことをワザワザ書き込む暇あったら働けよw
160足元見られる名無しさん:2009/02/28(土) 12:33:45 ID:ROADRLJ0
>>159
オマエモナ
161足元見られる名無しさん:2009/02/28(土) 21:42:42 ID:e+sD77rH
>>159
インソール入れる入れないは好みで良いよ
そのうち足に馴染むっつって無理やり小さいサイズ履いてると
がに股になったり猫背になったり腰痛めたり…そのうち内蔵まで悪くなったりして
しかも我慢して履いてるからって必ずしも足に馴染むとは限らない
162足元見られる名無しさん:2009/03/01(日) 19:24:09 ID:FDwfriep
http://www.llbean.co.jp/webapp/wcs/stores/servlet/CategoryDisplay?categoryId=49464&storeId=1&catalogId=1&langId=-10&parentCategory=3540&feat=3540-tn&cat4=1013
すいません。 これを持っている方に聞きたいんですが、これってヌバックですか?
163足元見られる名無しさん:2009/03/01(日) 23:45:45 ID:i14JcGTj
短パン
164足元見られる名無しさん:2009/03/02(月) 13:15:23 ID:6UTUX7LV
今のチペワは灰芯?
165足元見られる名無しさん:2009/03/02(月) 14:12:09 ID:u0+sd+2H
そだよ。黒は灰芯。

ベージュスエードのエンジニアが欲しいんだが、こればかりはレッドウィングの方が形がいいな。
チペワのベージュスエードは上品で無骨さがない。しかし履き心地はチペワの方が格段に上だし、迷う…。
166足元見られる名無しさん:2009/03/02(月) 22:01:19 ID:/i0AdeUa
頼むから日本でもDワイズ出してくれ
167足元見られる名無しさん:2009/03/03(火) 14:28:34 ID:Ve16lYei
エンジニアブーツを脱ぎ履きするのにどれくらい時間かかる?
俺は3,4分くらいかかるんだが・・・。
168足元見られる名無しさん:2009/03/03(火) 14:31:46 ID:rctS+Yif
ブーツジャック使えば30秒で脱げる
169足元見られる名無しさん:2009/03/03(火) 15:13:56 ID:T+cSnBzI
>>167
え、そんなにかかるのか!俺モックエンジニアとRWペコス持ってるけど
両方共10〜20秒ぐらいで履けるよ
170足元見られる名無しさん:2009/03/03(火) 16:25:19 ID:Ve16lYei
固いというかなんというか
171足元見られる名無しさん:2009/03/03(火) 17:04:44 ID:Ve16lYei
ブーツジャック買うのら。
172足元見られる名無しさん:2009/03/03(火) 17:37:23 ID:XgJlxcxB
>>167
俺は足首細くて甲低だから2秒w
そのかわり足首周りがパカパカ…orz
逆に脱ぎづらい人が羨ましい。
173足元見られる名無しさん:2009/03/04(水) 01:01:41 ID:1z07+kCn
京都、無ければ大阪でチペワ扱ってる店誰か知らないか
174足元見られる名無しさん:2009/03/04(水) 09:53:51 ID:I4zrKNJg
10年以上前の少し古いエンジニアだが、シャフトの革質が左右で違います。だからヘタリ具合も若干…
こんなもん?
175足元見られる名無しさん:2009/03/05(木) 08:22:17 ID:wrTX/XMG
最近チペワのエンジニアを買おうか迷ってる者です。自分は毎日バイクに乗る事が前提なんですが、、ココのエンジニアは耐久性はいかがでしょうか?
店で触った感じだと革が柔らかくていずれ穴でも開いてしまうんでは? と不安になってしまったのですが… やはりバイク乗るならRWとかにした方がいいのでしょうか?
176足元見られる名無しさん:2009/03/05(木) 08:55:45 ID:5lIeQNn4
うん
177足元見られる名無しさん:2009/03/05(木) 11:36:50 ID:a5LW5vtj
>>175
柔らかいから耐久性がないとか、硬いから丈夫というわけではないよ。

RWと比べたわけじゃないが、チペワのスチール入りのを問題なく使ってる。
シフトペダルに当たる部分の革が一番ダメージを受けるかな。
178足元見られる名無しさん:2009/03/05(木) 23:24:18 ID:aKfNxJRy
>>175
柔らかさは別として、RWの革の方が傷や熱、オイルなんかへの耐久性が強そうに思える
179足元見られる名無しさん:2009/03/06(金) 07:31:33 ID:uPiTblF5
>>177 返答ありがとうございます。 見た目の格好良さと店での履きごこちでチペワが欲しかったのですが、実用性考えて迷ってたのですがチペワ買う事にしました って言うか昨日買ってきました(笑)
ソールも全然黒いやつで店の人は珍しいタイプだと言っていました
 
>>178 ありがとうございます。できるだけ長く付き合えるように大事にします
 
よくRWとかだと10年履いてる とか聞きますがチペワでも可能ですかね? 環境にもよるとは思いますが、基本毎日バイク乗ってるしそれなりにハードに使う事になると…
180足元見られる名無しさん:2009/03/06(金) 08:21:39 ID:DMUo83gM
セッタータイプのブーツは海外では再販されてるんだっけ?
値上げはされてるだろうが
181足元見られる名無しさん:2009/03/06(金) 13:39:22 ID:nk50D4KU
同価格帯のRWとチペワは同等品?RWの方が上?
形はこっちの方が好きだけど。
182足元見られる名無しさん:2009/03/06(金) 15:27:11 ID:lY//spUw
どっちが上かって言われたら、RWのが上かな

その人によるけどね

183足元見られる名無しさん:2009/03/06(金) 15:29:10 ID:nRKhJm4F
RWがLevi'sだとすると(例えばの話ね)
チペワはLeeやWranglerのイメージ
(あくまで俺の主観)

異論は認める
184足元見られる名無しさん:2009/03/06(金) 16:50:06 ID:DwbSSJQJ
>>183
なるほど。リーバイスはお洒落さんからその辺の爺まで履いてる。

リー、ラングラーは分かってる人が履いてる。

ということか。
185足元見られる名無しさん:2009/03/06(金) 18:03:37 ID:0i2i4UPX
モックトゥのエンジニアって珍しいな
186足元見られる名無しさん:2009/03/06(金) 19:08:06 ID:pzTCURrX
チペワのロガーって中国製なのかよ…マジか…
エンジニアの履き心地がよかったからロガーもチペワにしようと思ってたのに
仕方ないからRWにするか
まぁRWのカッコいいから良いんだけどさ
187足元見られる名無しさん:2009/03/07(土) 22:08:25 ID:FoguoT2w
自己完結
188足元見られる名無しさん:2009/03/07(土) 22:26:29 ID:rfr9a+FM
中国製じゃあなぁ・・・・・
189足元見られる名無しさん:2009/03/08(日) 13:43:42 ID:gxZgzvzr
あまり話題にならないけど、チペワの黒タグと白タグってRWのように形や革質って変わらないのかな?
そもそも黒から白に変わったのはいつ頃?変わったのはタグだけ?今店頭に並んでるコードバンは黒のようだし。

まぁ〜、RWスレ住人のような拘りは無いから知らなくてもいいけどね。
190足元見られる名無しさん:2009/03/08(日) 14:03:15 ID:WdyH4TRt
191足元見られる名無しさん:2009/03/08(日) 14:23:03 ID:b5PtcK2b
>>183-184
ウエスコは例えると何だろね
192足元見られる名無しさん:2009/03/08(日) 23:28:12 ID:p0UF2dO8
何にしても中国製ではね‥
193足元見られる名無しさん:2009/03/09(月) 07:16:15 ID:bY7lPP30
でも10年20年経てば中国製も嫌じゃなくなるかもよ
(急激に経済成長してるから)
実物見てみたけど、中国製は作りが丁寧だし、革の質も良かった
194足元見られる名無しさん:2009/03/09(月) 08:56:59 ID:8LqMVM+l
中国製も、しっかり検品されている輸出用品はかなり良いよ。
とはいえ中国製のイメージは中国という国のイメージの悪さと直結してる。
毒ギョーザにメラミンに鉛にマラカイトグリーンに・・・毒物だらけだから。
195足元見られる名無しさん:2009/03/09(月) 11:51:08 ID:fK8L5ikP
中国製が嫌だって言ってる奴!

身の周りを見渡してごらんよ。君の住んでる家の壁や床、天井、柱、什器、更に着てる物、食べてる物までチャイナばっかりだぜw
196足元見られる名無しさん:2009/03/09(月) 11:55:20 ID:8LqMVM+l
中国製の場合は、安い価格であることが大前提になってるからなぁ・・・
人件費を考えれば当然なのだが、
同じ値段で売られていることが多いね、ファッション業界では。
197足元見られる名無しさん:2009/03/09(月) 12:42:56 ID:+vv+NBSO
中国製じゃあなぁ・・・・・
198足元見られる名無しさん:2009/03/09(月) 13:46:38 ID:vrfsOPqw
流れ読めなくてすいません。
ボンバーレザーって、手入れどうするのですか?

中国かぁ・・・





いらね。
199足元見られる名無しさん:2009/03/09(月) 19:01:27 ID:cdAf4C8e
トラクションソールは好きだけどモックトゥはいやだふぁ
200足元見られる名無しさん:2009/03/09(月) 22:05:19 ID:cC8exnNl
>>193-196
そうじゃないんだよ
質がいいのは当たり前
ただ、チペワはアメリカ製に誇りを持って作っていて、それを堅実に守り続けてたこともステータスになってるわけ
だから、利益重視で中国製にしちゃった時点でそのステータスは失われちゃうし、主張も出来なくなる
中国製=大量生産品、って図式がある以上「チペワも所詮はそこらにある中国製」とか言われちゃうようになるじゃん
それが嫌なんよ

もちろん生産国にこだわらないって人には関係ない話だろうけど…
でもやっぱ個人に、伝統と歴史のあるブランドには本国生産を守り続けて欲しい…チペワに限らず
201足元見られる名無しさん:2009/03/09(月) 23:33:56 ID:k79fWMNj
中国製でも良いってんなら、なにもチペワじゃなくても他に同じ中国製の安いブーツがあるからなw
202足元見られる名無しさん:2009/03/10(火) 01:25:14 ID:tKLUtJyJ
チャイペワ
203足元見られる名無しさん:2009/03/10(火) 01:46:05 ID:TkYO86bi
中国製でもいいならホーキンスとかゴリラとかあるし…
チペワ売ってる店はこれからもう、『アメリカの伝統〜こだわり〜』云々の謳い文句はもう掲げちゃダメだな
204足元見られる名無しさん:2009/03/10(火) 04:43:22 ID:/TaWYOJc
チペワ地方で作ってるからチペワじゃないの?
205足元見られる名無しさん:2009/03/10(火) 06:41:15 ID:LA3aKAZN
>>200
お前の意見には賛成
しかし…
チペワは果たしてアメリカ製に誇りを持って作っているだろうか?
雑な作り、質の悪い革、曲がった刺繍、ペラペラの薄い革…
中南米あたりから来た出稼ぎ労働者が適当に作ってるかもしれない
やっつけ仕事
本当に誇りを持って作っているだろうか
誤解しないで欲しいが、俺も製産国にはこだわる
やっぱ米国製が良い…
履きやすさ、バラエティーに富んだデザイン
チペワはとても魅力的だ
206足元見られる名無しさん:2009/03/10(火) 12:42:22 ID:+ejAEg9Y
これからは靴にも野菜のように「私が作りました!」みたいな顔写真入りシールが必要なようだな。
207足元見られる名無しさん:2009/03/10(火) 23:42:37 ID:LnLXX8iw
短パン
208足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 03:39:56 ID:Ajq0w8eN
>>206

「ウリが作ったニダ<ヽ`∀´>」
209足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 07:07:21 ID:tj6Mfew1
中国中国って、お前らうるちゃいな
210足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 09:55:57 ID:p3eZgWu1
駄洒落はよシナさい
211足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 11:01:31 ID:JLeaUfZH
買っチャイナYO
212足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 12:54:32 ID:/kJhIHgE
やっぱウエスコ買うわ
213足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 14:51:21 ID:GBlun6ga
エンジニア(91071)は、二色あるんですか?

楽天で検索したら、濃いベージュと薄いベージュが出てきたんですけど・・・
214足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 14:58:57 ID:beCQ8/BJ
中国製じゃあなあ・・・・
215足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 15:03:57 ID:JMR9CKkc
シナチペワのモデルってどれ?
ロガー以外にもあるの?
216足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 18:53:07 ID:KlLCbiSW
チペワはショートエンジニアがやっぱ渋いね!

スウェードのペコスをRWとチペワどっちにしようか迷い中
217足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 20:24:11 ID:49PPPF9r
>>216
このスレからすればチペワをおしたいところだけれど…
ペコスはRWのが種類も豊富だし、履き易いと個人的には思う
ペコスって名前も確かRWが持っていたはず
218足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 20:26:01 ID:aaQzqZ1u
レッドウィング一筋15年、全部で7足位履いてきたけど、今日初めてチペワのペコス履いてみたら履き心地が良すぎてヤバイ
219足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 21:55:56 ID:bWplgbnc
エンジニアの天狗に皺ってよるもんでしょうか?以前RWの時は天狗に皺なんてよらなかったのに。
チペワの天狗は薄くて軟らかい印象。シルエットは最近のRWより好きなんだけど、こんなもん?
220足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 00:26:27 ID:uB6Ju3Ez
221足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 09:05:43 ID:lHIVX6e6
品番 27878 モックトゥのショートエンジニア
サイズ8.5売ってるお店、どなたか知りませんか?
探したんですが、見つからない・・・
222足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 14:43:53 ID:scvH0Bsj
廃盤になった赤茶?

新品の26.5あるけど…。
定価じゃ売れん。
223足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 15:09:29 ID:Vp7BoQs5
>>221
千葉県のあるリサイクルショップに赤茶×黒のガムライトだったら27EEがあったよ。
中古だけど、ぼちぼち美品。
224足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 21:50:10 ID:sZqPHUzr
昔から巷じゃRWばっかだけど、チペワ派は少数なの?
やっぱネームバリューって奴ですかね〜?それともチペワよりもRWの方が明らかに作りや革、耐久性などが良いからなのだろうか?


オレは流行り物が好きじゃないのであえてチペワ履いてます。作りや革質に関しては分からないけど、シルエットはチペワの方が好きってのもあった。
225足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 21:51:38 ID:sZqPHUzr
↑↑↑
エンジニアの話しね。


ところで皆さんは何故チペワを選ばれたのですか?
226足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 23:37:32 ID:mU4s1yOv
そこにチペワがあったから
227足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 00:02:31 ID:sZqPHUzr
>>226 なんかカッチョェ〜
228足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 00:03:30 ID:jWKufNE/
中国製じゃあなぁ・・・・
229足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 01:44:39 ID:BlbPE+nc
きっかけは「合うサイズがソレしかなかった」アメ横へRWペコスを買いに
行ったら、10は全滅。「10か11はどれがあります?」って聞いたらこれなら、と
指差されたのが、チペワモックエンジニア(赤茶)だた。履いてみたらイイかんじだったので
アメリカ製だしいいか、と思い購入。1年たったがお気に入りでよく履いてるよ
230足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 01:53:30 ID:BrfYlKEo
チペワは耐久性が乏しいと聞いたことがあるが、そんな節ある?
231足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 02:38:33 ID:D1qQBqLx
>>229
11なんてそうそう置いてなくね?
身長いくつよ?
232足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 08:46:24 ID:Qi73GyAe
>>222,223
情報ありがとう。
プレミアついてるのかな?
千葉県までは、見にいけないな・・・
日本企画の商品なのかな
海外のサイトも見てるけど、無いんだよね
233足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 09:47:55 ID:yyNFfFad
>>225

履き易かったからだよ。RWはオレの足には合わないみたい。
234足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 10:50:59 ID:DiPw8Un5
>>231
身長は175cmなんだが、甲高幅広のため10ではきついんだよね。
スニーカーも11でちょうどいい。このまえRWペコスの11をオクで
買ったが、サイズ的にちょうどよかった。昔から靴選びに苦労してます^^
235足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 00:25:45 ID:RWbRT7ZT
モックエンジニアと普通のエンジニア、ブーツカットデニムに合うのはやっぱり普通のエンジニアかな?
モックエンジニアの可愛いフォルムに惚れたんだが普段ブーツカットしか穿かないから躊躇してしまう。
236足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 01:59:57 ID:6FZm8TRH
>>235
スキニーとか細身のストレートならモックエンジニアだね。ストレートも
リーバイ501あたりならインしなくても、無造作にボトムをたるませるのも
あると思います。モックユーザーより
237足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 02:35:05 ID:sq7VpKT7
>>232
223だけど18000円位だったよ。
状態はモカの淵にかすれがあるくらいでブラッシングすれば全然はける。
捨てアドとか晒してもらえれば問い合わせられるように店の名前とか教えようか?
238232:2009/03/14(土) 10:06:25 ID:Sd45NMR5
>>237

ありがと〜やさしいな(´Д⊂
でも、9E履いたんだけど、大きかったのよ
RWのエンジニアは9Dで丁度なんだけど
チペワの9Eは歩くたびに、かかとが浮いちゃう
9EEだとさらに大きそうだから、やめておくよ。
でも、ありがとう。
239足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 20:27:56 ID:Zx0zAhvI
RWアイアンレンジとチペワのモンキーどっちかまよう
インプレきぼn
240足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 21:21:54 ID:8E/ltA7t
両方かっとけ
241足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 21:53:20 ID:xFV1bNAV
>>239
そんなときはロンのカーペンター
242足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 15:39:29 ID:swm2pSR7
唐突だが二ヶ月くらい履いたコードバンを晒してみる。
新品の時は微妙だったが、いい買い物だったかも。


http://imepita.jp/20090315/560170

http://imepita.jp/20090315/561140
243足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 16:49:37 ID:oPxsdsuB
チペワこんなもん作ってんのか。
どこで売ってんの?
244足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 17:23:47 ID:swm2pSR7
>>243

お、レスサンクス。せっかく貼ったのにヌルーされたらどうしようかと心配してた。

これはアズビーとかABCで売ってるよ。
RWにはない上品な感じが気に入ってる。
245足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 19:45:47 ID:vxg3e/xf
>>242
おー良い色だね。
つか、写真撮るの上手くね?

新品時のも見てみたいがあるかな?
246足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 20:33:21 ID:fqE7W80Z
なんでこんなにキレイな状態で履けるんだ?
ちょっと踏まれたりぶつけるだけでハゲるから俺のはもう傷だらけだぜ
でもエンジニアなのに足元気にしておそるおそる履くのもなんだし
247足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 21:05:16 ID:YWoAkEtc
コードバンは色がスゲー渋いからお洒落に履けるんだけど剥げるとショックでかい。
俺はコードバンに限っては傷は味のうちって思えなかった。
248242:2009/03/15(日) 21:12:04 ID:swm2pSR7
>>245
ごめん、新品の時撮ったファイルが見つからないや…。楽天とかのを見ておくれ。
つーか写真の撮り方で誤魔化してるのがバレたか。

ワインレッドの靴墨で磨いた後に、フラッシュ無し、露出高め、背景白で撮ったから質感良く見えるんだと思う。
偶然映った緑の毛布とのコントラストも良いぽいし。
この方法でオークションに出すと良い値がつくよ。

>>246
・雨の日除く週2、3回
・バイクは乗らない
・10回履いたら軽く磨く


で、こんな感じかな。
彼女が買ってくれたから他のブーツより大事にしてはいるけど、近くで見ると結構小傷はあるよ。

半年履いたブラックスエードもあるけど、こういうエイジングが楽しめないからつまらん。
249足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 21:14:58 ID:yre9lgfR
モックトゥエンジニア、なかなか馴染まない。
RWで8Eをキチキチジャストで履くから、同サイズを買ってみたらユルユル。
7EEを買い直してみて、サイズ的にはオッケーだったけれどやっぱりヒールのホールド感は弱い。
どうも履いててポクポクする。
250足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 21:17:46 ID:IG8NwLY6
俺はショートエンジニアのUSタンを1ヵ月ほぼ毎日履いてたから早くも傷だらけだぜ
輸送関係の仕事で、実際現場で働いてる時に履いてるってのもあるんだけどね
251足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 21:25:18 ID:tPD+3RRg
プルオンタイプのブーツは縦のサイズ以上に足囲のサイズが重要なり。
252足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 21:30:42 ID:yre9lgfR
ベタ足ゆえ、あえて「7(ジャスト)」の「EE(ジャスト)」を選んでみたのだけれど、やはりヒールはカポカポする。
嗚呼。
253足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 21:40:42 ID:fqE7W80Z
キッチリ履けるのうらやましい
初めてのエンジニアがコードバンで既に傷つけてしまったんでもう履きこむしかないがユルユルだぜ
毎回アシが鉄にあたって痛い
まあ走るわけでもないから良いけど
254足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 21:48:52 ID:swm2pSR7
>>253
ちゃんとベルト締めてるかい?あんまり鉄に当たるのは良くないぞ。


モックエンジニアなんだが、現行の白ソールより廃盤になった黒ソールの方が柔かくて足裏にフィットしやすくないかい?
雨の日に滑りまくる短所はあるけど…。
255足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 22:25:20 ID:fqE7W80Z
足首のベルトをきつい方から2番目までしめるたことなかった
やってみる
256足元見られる名無しさん:2009/03/16(月) 02:08:04 ID:/PCw+5+p
>>242
コードバン色綺麗だな
でも合わせるのが難しそうだ
生デニム辺りが無難なとこかな?
257足元見られる名無しさん:2009/03/16(月) 11:59:47 ID:7H+q4qHC
>>256
白デニム、濃グレーのワイドパンツなんかにもよく合うよ。
ゆったりめのブーツカットデニムにシャツをタックインする時にも使える。

ごついドレスシューズだと思って履いてるよ。
258足元見られる名無しさん:2009/03/16(月) 12:36:45 ID:nAQxjNyA
>>242
綺麗だね〜、ワインレッドの靴墨など参考になります
俺もエンジニアは気を遣って履くほうじゃないけど、せっかくの色味だし綺麗に仕上げてみる
259245:2009/03/16(月) 21:41:44 ID:hi5yEljV
>>248
うわーわざわざありがとう。
質感や色調を巧く撮れてるなぁと思ったんだ。
で、その腕での新品時も見てみたかったのよさ。
>>242の写真使って楽天やったら他の所より売れるんじゃねw
そういや、>>74の方なのかな?

バイクにエンジニア欲しいなぁって思ってたところに>>242を見たから
コードバンのがかなりそそられちまったぜ。
でも雨耐性がなぁ。
260足元見られる名無しさん:2009/03/16(月) 23:02:33 ID:7H+q4qHC
>>259

ほめすぎ。安物デジカメだよ。
しかしこの方法で撮ってオクに2足出したことがあるんだが、2足ともそのまま写真転用で高値転売されたよ…。

雨耐性はよくわからん。
俺はバイクわからないんだが、タフに履くならタン色も良いねえ。

今は黒スエードのソールをビブラム100にカスタムしたい。
261足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 08:07:05 ID:kSHP5y9R
都内で在庫が豊富な店ってどこですか?
262足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 16:38:58 ID://up7zR+
でもヤフオクに出すときって、実物の状態以上に綺麗に
撮れちゃったりすると、ちょっと悩むよねw
263足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 20:33:02 ID:CFt/SpnU
写真が二割増しくらいならご愛敬だと思ってる。
画像を加工しているわけではないしね。
264足元見られる名無しさん:2009/03/18(水) 01:06:13 ID:a489b+Yz
コードバンのショート《91067》を試着したいのですが、
都内だとどこにありますか?

ピープルズ プレイスは通販だけですよね?
265足元見られる名無しさん:2009/03/18(水) 01:07:00 ID:oVnt+tTf
ちくしょー
アメリカ製のチペワロガー履きてぇー
266足元見られる名無しさん:2009/03/18(水) 02:24:53 ID:/gRdD0Qb
>>264
3月あたまに渋谷センター街のABCにはあったよ。
自分がロング買った時に試着しました。
267足元見られる名無しさん:2009/03/18(水) 11:00:04 ID:YPclHyyH
チペワのエンジニア初めて買ったよ。
RWとは段違いの履きやすさにびっくりだ。
しかし同サイズの他のメーカーのより大きめだなあ。
他のは8だとキツいんだがチペワの8はかなり余裕ある。
ハーフサイズ下げても良かったかも??
268足元見られる名無しさん:2009/03/18(水) 11:26:20 ID:mlqZX6NC
黒のエンジニアなんだけど、艶無しから若干艶有りにするには何で磨けば良いですかね〜?

また、通常のメンテナンスはブラシと乾拭きで十分ですか?
269足元見られる名無しさん:2009/03/18(水) 12:10:39 ID:14ZOelYW
>>267
RWとか、他のメーカーのブーツは大体Dワイズだけど
チペワはEワイズで若干広いんだお

ワイズが広くなると、ハーフサイズ下げる人もいるから
一度履いて確かめると良いんだお

>>268
通常メンテは基本的には市販のブーツメンテナンスグッズでOK
(RWとかのクリーナー、ミンクオイル、ブラシ等)

クリーナーで磨いてやって、ミンクオイル塗ってやって
乾いた後に乾拭きだお

色が抜けてきたトコとかあったら、靴墨塗ってやると良いお
RWのシュークリーム塗ると艶は若干出るお
270足元見られる名無しさん:2009/03/18(水) 13:30:45 ID:iLGY0JGZ
正規店教えて下さい。
271足元見られる名無しさん:2009/03/18(水) 13:36:18 ID:eSf1iYFB
正規かどうかは知らんが、ちょっと大きいABC、アズビなら売ってるよ。
アズビで時期を選んで買えば二割引きで10パーポイントつく、おいしい。
272足元見られる名無しさん:2009/03/18(水) 14:18:23 ID:14ZOelYW
ABCとかはRWJとは取引ないよ
だから盾もない

まぁ、大差ないがw
273足元見られる名無しさん:2009/03/18(水) 15:18:31 ID:NF/oZ/EX
>>268
豚毛でブラッシング+たまーにLEXOL
274足元見られる名無しさん:2009/03/18(水) 15:40:50 ID:NF/oZ/EX
いや…やっぱLEXOLは塗らない方が良いかチペワの場合
とにかくブラッシングあるのみだな
275足元見られる名無しさん:2009/03/18(水) 19:36:30 ID:Tm3RYYzb
>>268
艶出したかったら普通のシューポリッシュ塗ってブラッシングでいい。
ミンクオイル等は年に一回ぐらいでいいよ。
(雨でびしょぬれになって乾かしたりしたような時を除く)
276足元見られる名無しさん:2009/03/18(水) 21:46:06 ID:mlqZX6NC
ひたすらブラッシングしてみます。
277足元見られる名無しさん:2009/03/18(水) 21:47:46 ID:mlqZX6NC
ところでブラッシングで何故艶が出るの?汚れやワックスを馴染ませたり余計なワックス成分を落とす為じゃ?
278足元見られる名無しさん:2009/03/18(水) 22:39:05 ID:NF/oZ/EX
もともと含まれている油分が滲み出て来るんだ
279足元見られる名無しさん:2009/03/18(水) 22:39:57 ID:gczjEfrE
こするとツヤ出るじゃん
280足元見られる名無しさん:2009/03/19(木) 00:42:04 ID:JffSi6JJ
なんのことをいっているんだ?
281足元見られる名無しさん:2009/03/19(木) 01:24:23 ID:R6RWyVSJ
つまり…

1.シューポリッシュ塗る
2.ブラッシングする

でピカピカなわけだ!
ところでシューポリッシュって何?誰かリンク貼ってくれお…
282足元見られる名無しさん:2009/03/19(木) 02:18:23 ID:CeEaPBji
ググレよ
283足元見られる名無しさん:2009/03/19(木) 11:23:18 ID:/kQqAggi
スチールなしのエンジニアって型番なんですか?
チペワの全モデル分かるHPないの?
284足元見られる名無しさん:2009/03/19(木) 11:43:25 ID:CeEaPBji
今のチペワの日本総代理店ってここなの?
その割にはHPがショボ過ぎるんだが
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/spicebox/index.html
285足元見られる名無しさん:2009/03/19(木) 20:36:08 ID:7fJ6mdrl
>>283
型番はようわからんけど
ボンバーレザーのがスチール入ってないみたいよ。

もっと詳しい人頼む。
286足元見られる名無しさん:2009/03/19(木) 23:56:45 ID:lD7G30lT
ボンバーとコードバンはワークブーツ風ファッションブーツだよ。

「大半の人はワークブーツをファッションで履いてるだろ!」と言われそうだけど、確かにオレもそうだ。ただ、デリケートと言うかヤワと言うか… 踏まれようが擦ろうがキズなど気にせずガンガン履く訳にはいかない。

ちなみにボンバー所有してます。
287足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 00:25:24 ID:pfXHNceu
先輩方にお聞きしたいのですが、チペワとレッドウイングは価格同様に作りや質感も同レベルと思ってもいいですか?
もし大差無いのであれば、履き込んで慣らすと言われてるメジャー?なレッドウイングよりも履き易いと言われてるマイナー?なチペワを選択しようと思ってます。
288足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 04:46:34 ID:26NJLy7w
そうですか。
289足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 08:56:09 ID:xgJP3jBb
そもそもチペワってマイナーか?
アメカジ好きなら中学生から知ってるよな
290足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 11:12:27 ID:5yhEVoTV
靴屋行って見てこいよ。

現行RWと比べりゃ質感劣ってるかどうか一目でわかるだろ。
291足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 16:44:33 ID:qIC/fFru
エンジニアの8 1/2 Eを買ったんですけど
足の甲の部分のホールドが甘くて、ベルトを一番締めても
なんとなく緩い感じです。特に踵が。

ほかの部分はジャストなんですけど、どうすればいいですかね?
ワンサイズ下げるか、インソールで調節でしょうか?

それと筒が太くて、ベルトを締めると違和感があるのはしょうがないですか?
292足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 17:17:32 ID:pfXHNceu
>>289
ブーツ好きにはメジャーかもしれんが、一般には以外とマイナーだよ。レッドウイングは誰もが知ってる程有名。
そういう意味でマイナーと言った訳なんだが
293足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 20:22:07 ID:xus1URXQ
Kムタクのせいでレッドウイング一般に広く知れ渡ったなぁ。
案外ビーンブーツは無名のままだけど。
294足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 21:42:26 ID:Qeb4Ne2T
295足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 13:41:44 ID:8dpLsj+0
>>293
それ以前からでしょ。
確かに全く影響が無いとは言えないが…
ブーツに限らず彼が愛用すると何でも彼が火付け役と言われてる。元々人気があった、密かに人気が上昇してきた物を彼が身に付けただけだと思う。

まぁ〜、彼の影響ってのはスゴイなw
296足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 16:07:01 ID:rEuVq0Hv
ブーツの手入れした事ない暦26年の俺が始めて手入れしようと思う…
必要な道具はネットとこのスレで得た知識によれば

・馬毛ブラシ
・デリクリ
・シュークリ
・シューポリッシュ
・リムーバー

らしいが、これででおk?
手順はこのサイト
↓↓↓
katsu-kinsei.com/SHOP/KC014.htmlを参考にしてみようと思う
ってか結構、手間かかるのね…どっか間違いがあったら教えて下さい
ちなみに手入れする予定なのは、
【91065 USタンスチール・トゥ7"エンジニアブーツ】
297足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 16:20:48 ID:rEuVq0Hv
しかもクリームの種類だけブラシも必要なのか…
じゃあブラシ×3
298足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 18:29:37 ID:vRko7r8H
>>296
手入れするのがエンジニアだけなら、好みの油ひとつとブラシだけでいいよ。
299足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 19:10:43 ID:rEuVq0Hv
>>298
え?マジ?
なんか順番につけろ、みたいなことが書いてあったんだけど…
300足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 20:12:41 ID:mK70srQM
オイル塗る前にステインリムーバーで古いオイルを落として、って言われてるけど実際にそこまで
やってるやつはどれくらいいるのやら
301足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 20:58:59 ID:vRko7r8H
>>300
ワークブーツではやらないな。
フォーマル、ビジネスではやる。
302足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 22:59:30 ID:xobOzWJv
>>298
好みの油というと…どれがいいの?
いきなりシューポリッシュだとシミになるみたいなことが書いてかったんだけど…
303足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 23:04:44 ID:cdHdMDdT
デリクリもシュークリも、ましてやシューポリッシュなんて要らねぇよw
304足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 23:28:44 ID:mK70srQM
ラナパーだけで十分だよ
俺はマスタングペースト派だけど
305足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 00:15:14 ID:50iVfzUU
>>302
俺がいろいろ試して一番良いと思ったのはサフィールのダビンだな。
これは革がしっとりするし防水性も出る。
同じくらい良いのがレッドウイングのレザードレッシング。
こっちは少し松脂の匂いが気になるかもしれない。
306足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 01:17:00 ID:SpK9EiqI
なんか上のサイトの通りやってる人は全然いないみたいだねw
ブラシは豚と馬の両方揃えてたほうが手堅いかな?
俺としてはチペワみたいなワークブーツとちょっと綺麗目なイタリアブーツと両方手入れしたくて…
同じ牛革だと思うんだけどその場合、使用するクリームも当然流用できるよね?
307足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 03:58:31 ID:0NEi2KLm
まず磨くたびにステインリムーバーでゴシゴシなんてことやってると革が速攻で傷む
ステインリムーバーでいちいち前のクリーム汚れ落として下さいとか言うのは、ABCで
防水スプレー売りたがるのと同じで用品で儲けたいだけのこと
汚れ落としなんて普通の乳化性クリームで十分
そんでワークブーツを油性ワックスで光らせるなんて必要なのか考えた方がいい
一度試したことあるけどすぐ落とした
308足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 06:33:46 ID:VIZ3/Y9q
黒エンジニアのメンテにはどんなの塗ってます?オイルレザーはあまり塗らない方が良いですか?
309足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 10:42:36 ID:oqvDeajm
マスタングペースト
その後に防水ワックス
310足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 11:36:55 ID:12sNVoko
たまーにホワイツのグリースとか汚れ落とし兼保革で塗って後は極々たまにサドルソープで丸洗い
311足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 18:22:08 ID:OPmexCda
ソン
312足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 19:12:36 ID:NQ+mVeJV
馬油は革がフニャるよ。ラナパーにしとけば間違いない。

って書けばいいの??
313足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 21:26:31 ID:EhTYwFTG
みんな使ってるクリームはまちまちなんだね…当然か
ブラシは馬と豚が定番みたいだけどどっち使ってる?
314足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 21:45:59 ID:OXvsSf8t
馬油はフニャるな

RWの現行エンジニアなんかは豚毛のが良いな
315足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 21:58:18 ID:wITFMTfM
>>284
全然違う
316足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 00:07:13 ID:mofyRXAj
大体分かった
とりあえず
・馬・豚のブラシ
・シュークリーム
・リムーバー
を買ってみる
コットンは不要なTシャツで代用

初めて手入れするからドキドキだぜ
317足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 00:11:51 ID:undques3
>>315
トップウィンジャパン=スパイスボックス
合ってると思うが。
318足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 19:32:00 ID:UaR/6sC+
>>316
とりあえず最初は何も塗らない方が良いよ
チペワは特に
319美恵子:2009/03/23(月) 21:58:38 ID:6nPei8k7
素敵がいっぱいのBrandShop エキュ。シャネル-CHANEL・エルメス-HERMES・グッチ-GUCCI・プラダ-PRADA・ミュウミュウ-MIUMIUなどの注目ブランドを特別価格で提供中!激安市場
ブランド激安市場

是非ご覧ください

http://www.xisee.com
320足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 21:59:37 ID:0Rrr/NHW
チペワの革はオイルたっぷりの独特の革だからね。
そのかわりカビが生えやすいような気がする。
321足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 01:08:31 ID:DW+lfvDB
>>320
エンジニアなんだけど、RWのオイルレザーなんかとは全くの別物?革はどっちが上質なんでしょ?
322足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 02:00:43 ID:kiBN3oyF
なんかチペワのがシットリしてるよね
323足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 23:38:29 ID:tG/+OlbO
チペワのファイヤーマンを買おうかなと思ってるんだけどさ
これって他のブーツに比べてデカめって聞いた事あるんだけど
(例えば普段9.5履いてる人がこのブーツだと8とか)
ファイヤーマン持ってる人いたら教えて欲しい
ところで今のファイヤーマンってちょっと見た感じエナメルっぽいよね
324足元見られる名無しさん:2009/03/26(木) 13:59:28 ID:qkupWMbW
267だけど、やっぱりチペワは大きいわ。
幅の問題じゃなく、前後も余る。
カカトがやたら浮いて擦れて痛い・・
325足元見られる名無しさん:2009/03/26(木) 14:44:57 ID:gAN+pTBH
サイズあってないじゃん
交換してもらった方がいいよ
326足元見られる名無しさん:2009/03/26(木) 14:57:10 ID:6Tv628ku
試着をしなかったお前が悪い
327足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 09:59:53 ID:9Kex9XFe
エンジニアブーツに使われるオイルドレザーにステインリムーバーはお勧めできない。
脱脂しちゃって革痛めるよ。
紳士靴などの、表面処理された革向けのクリーナー。
328足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 22:55:43 ID:LIGLWSJO
エンジニアにブラッシングとラナパーのみって邪道でしょうか?
329足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 23:19:23 ID:2B9JEdBC
全然いいと思うよ
330足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 23:38:03 ID:axjtAvEM
むしろ王道
331足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 01:15:06 ID:HDO99yQ7
俺も長年ラナパーを愛用してるよ。ブーツや革製品全般に使ってるが、今までコレと言って不具合は無し。だからこれからも使い続けると思う。
でも、ブーツマニア達にとってラナパーは邪道らしいね。俺は気にしないけど。
332足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 01:24:47 ID:6CW3pJie
俺ソンバーユとラナパーの合わせ技
333足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 01:27:59 ID:vad+4Sz/
塗りすぎ
334足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 19:48:13 ID:TbVPDTvp
俺もラナパー愛用。
けど「チペワは緩い」にも賛同。
335足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 20:24:28 ID:vad+4Sz/
「けど」っておかしくね?
336足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 05:21:46 ID:NHYy7aIU
>>324
俺はRW9Dでチペワ9Eだな
337足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 10:10:24 ID:1hgYdAhg
>>334
いわゆる中年女性ですね。わかります
338足元見られる名無しさん:2009/03/31(火) 02:23:37 ID:DpI8z9tZ
セッターやペコス、ロガー、ジョブマス等、何足かブーツを愛用してるが、何故だかチペワのエンジニアだけはドレスシューズかのように毎回のブラッシング&乾拭き、定期的なオイル。
1回ソールを換えたけど、10年ちょい経った今でも目立つキズやスレも無くピッカピカ。シャフトだってヨレヨレじゃなく程良いヨレ具合。

昨年、一昨年に買った現行品だと言っても通用しそうだ。ちょっと大事にし過ぎちゃったのかなぁ〜。(^_^;)
339足元見られる名無しさん:2009/03/31(火) 02:26:14 ID:DpI8z9tZ
ちなみに年15〜20回位しか履いてないから、10年とは言えトータル200回に満たないかも・・・
340足元見られる名無しさん:2009/04/02(木) 18:31:52 ID:pbjcB6nT
ショートエンジニア コードバン買った!

まだ数回履きだけど、ちょっぴり馴染んできた。
言うなれば、転校して初めて一緒にドッヂボール誘ってもらえる程度に馴染んできた。
341足元見られる名無しさん:2009/04/03(金) 11:04:14 ID:WhHV//JG
>>340おめ

俺もショートエンジニア欲しい 
342足元見られる名無しさん:2009/04/08(水) 00:56:40 ID:VHr8Tkka
コードバンってデリケートそうだけど、履き込むとどんな感じになるんでしょ?スレたりキズ付けちゃうと下地の色が出てきちゃうのかな?
343足元見られる名無しさん:2009/04/08(水) 08:39:59 ID:7KXU6QwJ
コードバンはコードバンじゃねぇよw
344足元見られる名無しさん:2009/04/08(水) 11:17:29 ID:VHr8Tkka
コードバンはコードバンじゃないのは分かってる。4万弱だしね。
345足元見られる名無しさん:2009/04/11(土) 11:15:28 ID:6adF2ji1
半年履いたブラックスエードがいい感じに毛羽立ってきた。
スプレーとブラッシングでだいぶ雰囲気でるなー。
346足元見られる名無しさん:2009/04/12(日) 22:08:08 ID:cZi5jncS
在り来たりのレッドウイングよりも断然スマートだし、何ったって履き易い!

チペワのエンジニア最高っす!
347足元見られる名無しさん:2009/04/14(火) 14:03:24 ID:GLlCSiTw
ああ、最高さ。少なくともRWよりは。
348足元見られる名無しさん:2009/04/15(水) 15:12:38 ID:Rfju6Q2f
スニーカーのサイズは26.5で、足の実際の長さは、靴下込みで26〜25.5です。
27863の7Eでもカカトが浮くんだけど、もともとカカトのホールドが甘いものなんですか?
それとも靴が大きすぎるのかな?
349足元見られる名無しさん:2009/04/15(水) 15:25:48 ID:kBwd5l81
踵がどのくらい浮くのかは知らんがあまりにもカパカパするならサイズが合ってないんだろう
350足元見られる名無しさん:2009/04/15(水) 16:30:42 ID:FkwYpdjr
ベルトがっちり締めてるかい?

多少の浮きはしょうがないが、かぱかぱすぎるのは何かがおかしいぞ。
351足元見られる名無しさん:2009/04/15(水) 18:17:52 ID:98dhbBuM
足首が細いと筒に対して隙間が出来るからパカパカしやすいよ。
ベルトをギュウギュウに締めるしかない。
352348:2009/04/17(金) 00:15:40 ID:b5BN/gUa
歩いてると、「浮いてるのかな?」ってレベルです。
つま先立ちすると普通に浮きます。
カカトが固定されている感じは無く、足の甲で履いているような感じです。

やっぱり長く履きたいので6EEか6.5EEにサイズ交換しようかと思います。
353足元見られる名無しさん:2009/04/17(金) 08:42:35 ID:N9HH8Y8N
>>352
踵パカパカより縦はどうなの?
縦が合ってたら、サイズ下げたらキツイでしょ?
354足元見られる名無しさん:2009/04/17(金) 09:24:47 ID:e72ahJU4
うむ。靴のフィッテイングは縦が基本。
当たり前だけど、プルオンタイプのブーツはフィッティングが難しい。
紐で縛らないから。

縦が合ってるならかかとだけのインソール入れる手もあるよ。
355足元見られる名無しさん:2009/04/18(土) 00:59:51 ID:LM6dtjbO
モンキー持っている人いない?
すげえほしいんだけど
356足元見られる名無しさん:2009/04/18(土) 03:11:29 ID:LnOQI633
チペペペペペペ

買えばいいじゃん。

チペペペペペペ
357足元見られる名無しさん:2009/04/18(土) 09:51:29 ID:Jm14jCEf
ホンダのモンキーなら持ってる
358足元見られる名無しさん:2009/04/18(土) 12:19:08 ID:y59mGylV
俺はゴリラ持ってるよ
ホンダだけど



でも欲しいのはDAXだ
359足元見られる名無しさん:2009/04/18(土) 21:13:54 ID:pP24JZbo
スエードエンジニアなんですが、買ったばっかで歩いてるとシャフトがペコペコと音が鳴るのですがシワが入れば鳴らなくなりますか?
360足元見られる名無しさん:2009/04/18(土) 23:42:14 ID:ZMdJlXEQ
かかとが靴ずれするのはしょうがない?
361足元見られる名無しさん:2009/04/19(日) 00:01:12 ID:tPoB5bgO
>>355
茶色持ってます
362足元見られる名無しさん:2009/04/19(日) 00:49:07 ID:TkKFibzV
>>361
どう?履き心地とか
やっぱジーンズしかあわないかな
363361:2009/04/19(日) 20:52:35 ID:tPoB5bgO
>>361
インソール付きなのでスニーカー感覚で履きやすい
幅が広いので新品の時から普通に履けました
今まで買った中ブーツでは一番履きやすいかな

唯一気になるのはひもがハドメにかけずらいことですね
364361:2009/04/19(日) 20:54:03 ID:tPoB5bgO
まちがえた >>362 です
365362:2009/04/19(日) 21:47:24 ID:jQcaJLvh
>>364
なるほど
よさそうだね
金貯まったら行きたい何時頃?
あんがと
366足元見られる名無しさん:2009/04/21(火) 05:28:19 ID:iBrtsjwc
ちょっくらペコス買って来る!
367足元見られる名無しさん:2009/04/21(火) 11:39:01 ID:JMB1pP4y
朝5時にペコス買いに行くとはなかなかの強者だな。
それとも海外からの書き込みかな。

ヨーロッパのゲイにはチペワのブーツうけたぞ。
368足元見られる名無しさん:2009/04/21(火) 18:48:29 ID:piw6l67q
>>352 EEサイズはどこで販売しているのでしょうか?
369足元見られる名無しさん:2009/04/21(火) 20:36:41 ID:h9/JRQgD
ウェスコ>ホワイツ>ロン>RW>チペワ≧ゴリラ

プッ
370足元見られる名無しさん:2009/04/21(火) 21:29:04 ID:CL6dfdPx
(`・ω・´)
371足元見られる名無しさん:2009/04/21(火) 23:04:13 ID:vHdqPo1z
372足元見られる名無しさん:2009/04/22(水) 00:52:34 ID:blDD8d/Q
>>369

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
373足元見られる名無しさん:2009/04/22(水) 02:13:57 ID:Z0Wbuulk
>>371
ありがとう
374足元見られる名無しさん:2009/04/22(水) 02:48:39 ID:blDD8d/Q
>>371
なんか安すぎてこわいなw
375足元見られる名無しさん:2009/04/22(水) 03:24:16 ID:iBxEeQaa
個人輸入なら税関スルーされりゃ送料入れて2万くらいだけどな。
関税払ったつもりで買うなら日本語で注文できる+サイズ合わないときのアフター対応まで
してもらえるはずだしシューポップでいいんじゃね。
376足元見られる名無しさん:2009/04/22(水) 03:28:21 ID:blDD8d/Q
チペワってRWと違って代理店がないんだよな?
だから、正規品と並行輸入品みたいな区別も気にせず買える…のかな?
377足元見られる名無しさん:2009/04/22(水) 06:41:47 ID:nCtfkE2S
>>375
個人輸入、どこのサイトで注文されてますか?
378足元見られる名無しさん:2009/04/22(水) 21:48:23 ID:iBxEeQaa
ググって出てきたところ何個か比べて安いとこから買えばいいだけ。
こんなことも出来ないなら個人輸入とか諦めたほうがいい。
379足元見られる名無しさん:2009/04/22(水) 22:54:35 ID:nlm6aek6
>>378
海外発送してくれるとこでおすすめあったら教えて(笑)
380足元見られる名無しさん:2009/04/22(水) 23:03:06 ID:6PhP7mjc
明後日、チペワをミンクオイルで磨こうと思う
381足元見られる名無しさん:2009/04/22(水) 23:08:05 ID:ATiKDdPS
おう
382足元見られる名無しさん:2009/04/23(木) 01:27:32 ID:An01KgZd
その為に今日、ミンクオイルやブラシを買ってきたんだぜ!
手順は、

馬毛ブラシで汚れを取る

ミンクオイルを豚毛ブラシで塗る

日陰で乾かす

だったよな?イメトレも完璧だぜ!
383足元見られる名無しさん:2009/04/23(木) 01:37:36 ID:7wWKtakD
オイルは指を使って体温で溶かしながら塗るのがおぬぬめ。
384足元見られる名無しさん:2009/04/23(木) 02:25:58 ID:An01KgZd
>>383
マジか!?
じゃあ豚はいつ使えば…
385足元見られる名無しさん:2009/04/23(木) 06:02:15 ID:tBKZ61M3
豚毛ブラシで埃を取る

ミンクオイルを指で塗る

半日放置したら馬毛ブラシでブラッシング
386足元見られる名無しさん:2009/04/23(木) 15:46:02 ID:o+n9Fhat
豚は傷つきそうでつかってないわ
387足元見られる名無しさん:2009/04/23(木) 17:30:20 ID:q5+iW7Vs
ミンクより馬油がいいお〜。
388足元見られる名無しさん:2009/04/24(金) 00:21:40 ID:Stzvr6U3
>>386-387

コロンブスのミンクオイルと豚毛ブラシと馬毛ブラシ買ってきちまったよ!
もう後戻りできないんだよ!><
389足元見られる名無しさん:2009/04/24(金) 02:34:32 ID:DMF9fD8q
コロンブスのミンクオイルいいよ。
豚毛だって使える。
馬油が必ずしも一番いいなんて事はないし
390足元見られる名無しさん:2009/04/24(金) 02:49:53 ID:Stzvr6U3
ブラシはなでる程度の力でオイルを伸ばしていったほうがいいかな?
他スレでは指でやれとか言われたんだけど…
391足元見られる名無しさん:2009/04/24(金) 09:13:38 ID:jrDKRAt2
自分で試してみるって考えは無いのか?
ぬりかた間違えば靴が爆発しそうか?
392足元見られる名無しさん:2009/04/24(金) 11:57:29 ID:uz4KqmLy
手入れスレでは馬油だめだしの風潮があるが・・・
染み込みすぎてクタクタになるとか。
393足元見られる名無しさん:2009/04/24(金) 18:00:27 ID:UM8QTefh
渋谷、原宿近辺で1番品揃えがいいのはどこ?
394足元見られる名無しさん:2009/04/24(金) 19:55:13 ID:w/o3yd+3
>>392
それは塗り過ぎだからだろw
ミンクだって塗り過ぎりゃクタクタになる
395足元見られる名無しさん:2009/04/24(金) 22:45:40 ID:mzU/7kmC
>>392
ん〜 手入れスレはやり過ぎちゃう人も多いからなぁ。
毎月オイル塗ったりしてるんだぜ?
396足元見られる名無しさん:2009/04/25(土) 02:28:28 ID:7EXbJ/Jl
よっぽどカッサカサじゃなきゃ馬油は必要ないよ
397足元見られる名無しさん:2009/04/25(土) 22:42:03 ID:nz1VfCnk
>>388だけど磨いてみたよー
最初に馬ブラシで埃を落として、ミンクオイルを豚ブラシで塗ろうとしたんだけど
思ったより上手く塗れなかったので、要らなくなったストッキングに指に取って塗った
んで今、日陰で乾燥中…とりあえず写真も撮ってみた

http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp248008.jpg
正面から【画像の左が塗った状態、右が何も塗ってない状態】
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp248009.jpg
左足【何も塗ってない状態】
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp248010.jpg
右足【塗った状態】
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp248011.jpg
背面から【画像の左が何も塗ってない状態、右が塗った状態】

型番は91065 USタン
使用期間は4ヶ月くらいだが、履くペースが週4〜5日だから結構くたびれてる
やり方間違ってるようだったら教えてほしいお

398足元見られる名無しさん:2009/04/25(土) 23:06:03 ID:I+y61ZJb
>>397
ショートもカッコイイな
399足元見られる名無しさん:2009/04/25(土) 23:32:53 ID:MallWIgC
>>397
ハードな穿き方してるな。4ヵ月後に思いついて手入れ質問だしな。
君のジーパンも色落ちよそそうだ。
400足元見られる名無しさん:2009/04/26(日) 00:30:23 ID:gEmSij85
どんなストリートファイトしているんだ
401足元見られる名無しさん:2009/04/26(日) 00:57:48 ID:I0qxIUpV
>>398-400
レスサンクス
自分の中でブーツは綺麗目なもの以外はハードに履くもの、って考えがあるから雨だろうが雪だろうがガンガン履いてるんだ
特にチペワは履き心地が良くて、靴擦れとかの痛みが全くなかったからヘビロテに拍車がかかったw
初めて手入れしたんだけど、革もしっとりして色も深みが増したから良かったよ
ちなみにストリートファイトはしてないw
輸送関係の仕事で職場使用してるから、普通に履くよりも格段に傷がつきやすいんだと思う
402足元見られる名無しさん:2009/04/26(日) 01:08:24 ID:cTGd6InX
俺も仕事用の靴とか時計をよく台車にぶつけてボロボロになるw
403足元見られる名無しさん:2009/04/26(日) 04:03:21 ID:eJV9k/jF
なかなか良い雰囲気じゃねーか397
404足元見られる名無しさん:2009/04/26(日) 06:15:22 ID:WITVc0Lf
過保護はかっこわるいね。
405足元見られる名無しさん:2009/04/26(日) 08:17:21 ID:lMR9p/in
なんだショートか…。

あぁ、すまない(笑
406\___________/:2009/04/26(日) 13:14:23 ID:2GULWpP4
      ∨
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
407足元見られる名無しさん:2009/04/26(日) 13:26:36 ID:LneuXqJN
毎日、履くのは靴に良くないよ。
チペワだろうと毎日履いてたら2年もたないぞ。
408足元見られる名無しさん:2009/04/26(日) 22:54:46 ID:+cp5W0BF
>>407
うん
だからこの前、RWのロガーブーツ買って交互に履いてる
ただ靴ズレが凄い
チペワの偉大さが改めて分かった…
409足元見られる名無しさん:2009/04/27(月) 00:08:19 ID:xb9qOsVQ
>>408
靴ズレがひどいブーツは履かないほうがいいぞ。
最悪、出血までいくと靴の中は雑菌(特にブーツ)だらけだから、患部から感染ってこともある。
実際うちの店に来るお客さんでもそういう人いたしね。
410足元見られる名無しさん:2009/04/27(月) 01:17:39 ID:+ZjV/DWP
>>409
マジか
確かに言われてみれば最近がうじゃうじゃいそうだもんな…
でも最近は慣れてきたのか大丈夫だぜ
しかし、そんな話を聞くと古着の靴とかマジで危なそうだな
411足元見られる名無しさん:2009/04/27(月) 21:15:07 ID:5cdDdStg
感染云々の前に誰が履いてたかも分からない中古の靴自体ヤバイっしょ!オクに多数出品されてるけど、買う奴の気が知れんわw
412足元見られる名無しさん:2009/04/28(火) 13:38:16 ID:LlmDjrZ4
確か足の裏が一番汗かくんだよね?
しかも通気性の悪い革靴でしょ?
想像しただけでもw
413足元見られる名無しさん:2009/04/30(木) 16:36:09 ID:sO7xOPcm
俺は中古では絶対に買わないけど履かなくなった物はヤフオクに出品するよ。結構高値で売れるぜ!
414足元見られる名無しさん:2009/05/01(金) 00:28:09 ID:be09RMFF
まさに外道!
415足元見られる名無しさん:2009/05/01(金) 00:30:37 ID:Jui3+laC
ベイビー乙
416足元見られる名無しさん:2009/05/01(金) 10:12:47 ID:OkoidUXz
中古だって、2〜3回履いたら自分の菌の勝ち。
まあ、たまに負ける奴もいるだろうけどw
417足元見られる名無しさん:2009/05/02(土) 03:51:08 ID:ElUbUvJU
ボンバーレザーのショートエンジニアどこに売ってんだよ…
418足元見られる名無しさん:2009/05/02(土) 08:56:31 ID:BvNB+5XY
>>416
そんな勝ち負けは嫌だw
419足元見られる名無しさん:2009/05/02(土) 11:32:25 ID:TFMoivMj
阿部氏にあるだろ
420足元見られる名無しさん:2009/05/03(日) 00:02:27 ID:d2lvJQDO
>>419
kwsk
421足元見られる名無しさん:2009/05/04(月) 21:30:07 ID:coBT2p8a
91068はアメリカでは売ってないの?
高いから個人輸入しようと思ったんだけど検索しても見つからない。
課税されたとしても300j前後で買えるでしょ!?
422足元見られる名無しさん:2009/05/05(火) 19:34:54 ID:sdv/OcVc
チペワのエンジニアってビンテージと現行で
サイズ感違いますか?

オクとかに書いてある実寸と手持ちの現行を比べると
古いもの(黒タグ)のほうが小さい気がするんですが…

詳しい方よろしくお願いします。
423足元見られる名無しさん:2009/05/06(水) 04:08:08 ID:DA6vxrVM
ないと思うが…
っていうかチペワでビンテージって珍しいな
424足元見られる名無しさん:2009/05/06(水) 13:11:08 ID:idp6I1Pz
>>421 確かにアメリカのサイトでコードバンやスエードは見たことないなあ。
純粋に作業靴として考えるならば装飾性はいらないから、ファッション履きにする
国向け専用モデルなのではなかろうか?
425足元見られる名無しさん:2009/05/10(日) 16:10:07 ID:gz1axwAf
ロメオの手入れでおすすめは何でしょうか?
今はRWのミンクをタオルで塗ってブラシです
426足元見られる名無しさん:2009/05/11(月) 17:01:44 ID:DOP3x4ql
ミンクは手で塗ろう(体温で溶かす)
427足元見られる名無しさん:2009/05/11(月) 18:42:35 ID:HsfwxWPa
500円玉貯金が一杯になったからペコス買おうと思ってるんだけど、
サイズ感はRWと一緒でいいの?
428足元見られる名無しさん:2009/05/13(水) 09:55:41 ID:A0YdBwFW
その貯金全部俺にくれたら教えるよ
429足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 17:40:45 ID:ATrswH2C
mixiのやつか?

試着して自分できめりゃいいだろ、ゆとり。
430足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 23:37:35 ID:9NW5SYFv
>>426
週4回はいていますが手入れの頻度は
どのくらいですか?

好みにもよると思いますが
シューキーパーの有無
防水スプレーの有無
もありますか?


431足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 23:43:35 ID:OHCPz4by
ミンクオイル使って手入れしてたらさ、ウチの犬(ジャックラッセルテリア)が何故が急に興奮してミンクオイルに飛びついてきたよ。
首根っこつかんで追っ払ったけどさ。
なんだろ、美味しそうだったのか?
432足元見られる名無しさん:2009/05/18(月) 00:05:04 ID:kpK61TR/
ヌメ革は犬やぬこが食うよ
433足元見られる名無しさん:2009/05/21(木) 02:42:32 ID:IASMaf+U
ショートエンジニアのスエードどう?
434足元見られる名無しさん:2009/05/21(木) 03:15:28 ID:UVrryLBy
ショートの時点で無い
435足元見られる名無しさん:2009/05/21(木) 03:49:02 ID:s2X48XND
ショート全然あり
436足元見られる名無しさん:2009/05/21(木) 04:00:54 ID:IASMaf+U
すごいこと言っていい?
エンジニアの長さって街生活において無意味だよね
冬は暖かいかもだけど

「ファッションisガマン」って昔ベッキーが言ってたなー
437足元見られる名無しさん:2009/05/21(木) 12:59:37 ID:V0SFJbY3
slyの店員も言ってましたよ。
438足元見られる名無しさん:2009/05/21(木) 17:35:30 ID:IN6WVWk4
>>437
SLYっていうと、女性の方ですか?
439足元見られる名無しさん:2009/05/21(木) 20:13:56 ID:CwKvdIe+
ベッキーだかバッキーだかポッキーだかサッチーだかミッキーだかラッキーだか
しらねえけど糞アマの名前出すな
440足元見られる名無しさん:2009/05/21(木) 22:00:14 ID:IASMaf+U
迷うなー
チペワのショートかRWのエンジニアか、、、、
夏だしなー
RWの現行いやだし、
441足元見られる名無しさん:2009/05/21(木) 22:20:03 ID:MSUkRi3X
>>440

チペワの中敷は秀逸だよね。
442足元見られる名無しさん:2009/05/21(木) 22:22:49 ID:sB4gG6Hj
ショートエンジニアなんか恥ずかしくて履けんわ。
そこまで自虐的になれん。
エンジニアブーツのカッコ良さを犠牲にしてもなお
エンジニアブーツに拘る意味が分からん。
443足元見られる名無しさん:2009/05/21(木) 22:56:44 ID:gOv+dhu9
アンチショートってほんと恥ずかしい。
人間としての小ささを見せてるのが分からないのかな?
ショートだろうがロングだろうが似合ってればいい。
444足元見られる名無しさん:2009/05/21(木) 22:58:33 ID:MSUkRi3X
どうせズボンのなかにかくれるんだからどうでもいいやw
445足元見られる名無しさん:2009/05/21(木) 23:33:00 ID:IASMaf+U
たしかに
446足元見られる名無しさん:2009/05/22(金) 00:19:07 ID:rNEGqWR9
>>442のナウでイカすブーツを是非拝見したいもんだ
さぞやかっこいいんだろうなー(棒読み
447足元見られる名無しさん:2009/05/22(金) 01:38:10 ID:E6rSnetH
444でFA
448足元見られる名無しさん:2009/05/22(金) 04:08:43 ID:6vuzTaqD
いやショート履きやすそう、ヘビロテできそうって
使い勝手の意味で

ロングはかっこいい、けど毎回履くならショートいいなと
449足元見られる名無しさん:2009/05/22(金) 04:25:36 ID:PvnVtUaK
レッドウイングスレとかに比べるとチペワスレってマトモだな
450足元見られる名無しさん:2009/05/22(金) 19:12:49 ID:6vuzTaqD
レッドウィングはPTとか何やらで、
自分のブーツに不安になってきてヒステリック状態になってる人多そう

ブーツなんて自分が気に入れば一番!愛着だよー
451足元見られる名無しさん:2009/05/23(土) 11:31:25 ID:9bphKt/O
ついにコードバンショートを部屋に引き上げた
今日から数ヶ月はお休みだな
452足元見られる名無しさん:2009/05/23(土) 11:32:38 ID:gjUJfhAJ
俺は梅雨まで履く
453足元見られる名無しさん:2009/05/23(土) 11:35:27 ID:6PXxlug6
レッドウィングと違ってチペワはチャラいミーハーな厨には見向きもされないからな
リーバイススレよりリーラングラースレが安定してるのと一緒
454足元見られる名無しさん:2009/05/23(土) 21:43:03 ID:0tXjQncp
確かに!
455足元見られる名無しさん:2009/05/23(土) 22:02:19 ID:9bphKt/O
スウェードモンキーほしい
456足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 09:53:59 ID:VR0S5ytY
海外通販で、オススメというか信頼出来るサイト知ってる方、
いらしたら、教えて下さい!
なんか、アメリカの方はアバウトなイメージがあって、
サイズミスの商品が届くのは避けたいので、、。。
よろしくお願いします。
457足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 16:09:52 ID:O5Tuab2c
海外の通販じゃなきゃ買えないの?
458足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 16:09:53 ID:oAMZ3OiM
BARK BOX
459足元見られる名無しさん:2009/05/25(月) 05:12:48 ID:JuQjvdmb
誰かエンジニアショートのカートコバーン色UPしてくれ!
前アップされてたのリンク切れてました、、、
460足元見られる名無しさん:2009/05/25(月) 06:44:45 ID:ONMzqLHb
461足元見られる名無しさん:2009/05/25(月) 08:08:54 ID:bvEfowWA
んむ。
確かにカート・コバーン色だな、渋い。
462足元見られる名無しさん:2009/05/25(月) 12:51:22 ID:Bgrjy+dv
>>453
禿同。
463足元見られる名無しさん:2009/05/25(月) 13:09:23 ID:0O3CC1RO
ここのエンジニアってセールになったりしないの?
464足元見られる名無しさん:2009/05/25(月) 13:17:59 ID:ia+a1eSU
扱ってる店によるんじゃね?
465足元見られる名無しさん:2009/05/25(月) 13:34:49 ID:0O3CC1RO
>>464
ABCとかで安くなってんなら楽だけど。
都内で安くなってたとこみたことあるなら、その店教えてくれませんか?

とりあえずバーゲンシーズンにいってみたい
466足元見られる名無しさん:2009/05/25(月) 16:00:12 ID:bvEfowWA
年始にアズビーで二割引きで買えた。
ポイントカードたまって友達の分をもう一足。
467足元見られる名無しさん:2009/05/25(月) 16:09:22 ID:0O3CC1RO
定価が3.5くらいでしたっけ?
2割り引きで2.8ですか・・。
2.5にならないかなあ。サンクス
468足元見られる名無しさん:2009/05/25(月) 23:15:48 ID:ciDVnV7S
エンジニアの10.5って、通販で買うしかないんか・・・?
469足元見られる名無しさん:2009/05/30(土) 12:43:27 ID:n8m0gROw
チペワんこ保守
470足元見られる名無しさん:2009/05/30(土) 23:29:35 ID:WnwXhbSy
 RWで8.5だとチペワだったら8で良いのでしょうか?。
ちなみに単車に乗る時に履こうかと思っています。
471足元見られる名無しさん:2009/05/31(日) 07:48:59 ID:0AOJO8E1
エンジニア?
俺はRWと同じだと思うよ
472足元見られる名無しさん:2009/06/01(月) 03:25:57 ID:NJ69QLnA
>>470
RWはDワイズで狭い
チペワはEワイズで広い

足の長さが8.5で丁度良いならば、チペワでも8.5でOK
RWで8.5で足の先っぽ余裕あるなら、チペワで8もありかも

横幅が合わない人が8.5で少し広くして履いているってパターン
もあるので、そういう人はチペワの広いブーツだと8でサイズ落としても
ぴったしで履ける場合がある

一度履いて見るのが一番なのだけれど、通販等で近くで履ける場所も
無い場合は無難に8.5でOKだと思う
473足元見られる名無しさん:2009/06/01(月) 12:33:37 ID:Zal7nHT1
 >>471,472サンクス。470です。8.5で選んでみます。
ちなみにエンジニアのショートです。
474足元見られる名無しさん:2009/06/02(火) 09:08:06 ID:JnbWHvMp
ショートモックエンジニアの黒欲しい…
あれはボンバーレザーだよね?ブラウンは見るからに良いアジでそうだけど
黒の経年変化はどうなのかな?(ツヤが出るとか黒色が剥がれて茶色くムラが出るとか…)
黒ボンバーレザーのモデルを所有の方おられたら情報お待ちしてます。
475足元見られる名無しさん:2009/06/02(火) 09:11:27 ID:jiItFAG+
あれはボンバーじゃなくね?
476足元見られる名無しさん:2009/06/02(火) 17:33:19 ID:8aWNhh0S
>>474
ショートはボンバーちゃうで。
ショートは好きじゃないが、モックはいける。
俺も一足欲しいよ。
477474:2009/06/02(火) 23:54:33 ID:JnbWHvMp
ボンバーじゃないのか…(汗)
情報ありがとうございます。
もう一度よく確認と吟味をして購入するかどうか決めようと思います。
…履きこんだ画像とかあったらなぁ…
478足元見られる名無しさん:2009/06/03(水) 11:32:52 ID:3o+8UC7e
久々にボンバーって言葉が出てきたなw
今まで街中でボンバー履いてる人見たことないな〜。オレはたまたま閉店セールに出会し茶ボンバ衝動買いしちゃったけど1年履いてオクで売っちゃった…
嫌いじゃなかったけど、エンジニアだけで他に3足持ってたから履く機会が少なかった。履き込んだらソールより先に革がボロボロになりそうなのも気になったけど。
479足元見られる名無しさん:2009/06/04(木) 00:21:24 ID:S8s2v5rV
096
480足元見られる名無しさん:2009/06/06(土) 07:59:36 ID:zCNB8fDH
ツヤツヤのロングエンジニア71418お買いage
481足元見られる名無しさん:2009/06/07(日) 00:12:12 ID:YHoi8nbR
2ヶ月前に買ったロメオ、踵の部分の縫いが避けちゃったんだけど
これってどこかで修理してもらえる?
482足元見られる名無しさん:2009/06/08(月) 02:30:52 ID:RLj+ZGSn
同じくロメオ。。

つま先内部の布部分両足破ける
同じような症状の方います?

またいい対策ありますか?
483足元見られる名無しさん:2009/06/10(水) 16:31:24 ID:L0jRbSRR
>>481
俺はツンドラで縫いが解けた。
自分で縫ったw
484足元見られる名無しさん:2009/06/12(金) 13:19:17 ID:1926c8vy
エンジニア作りがでかすぎ
485足元見られる名無しさん:2009/06/12(金) 21:03:10 ID:gMvAyjb2
アメリカ製エンジニアのサイジングはあんなもんだよ。
マッコイズの新作エンジニアはもっとデカいぞ。
486足元見られる名無しさん:2009/06/14(日) 22:53:21 ID:b2aF6H8W
本日、渋谷のABCマートでチペワの黒いペコス(93420)を買ってきました。
ネットで探しても25以下のサイズが見つからず、実店舗でまずは物を探してそれを定価で買うしかないかと思っていたのですが、
ここ何日か靴関連の小売がこぞって値下げセールをやってるらしく、ABCマートもそれに対抗して全品20%OFFの特売中とのこと。
メーカー希望小売価格34440円の商品が28120円で買えてマジでラッキーでしたw
487足元見られる名無しさん:2009/06/14(日) 23:12:15 ID:Uf3GroS0
>>486
×ペコス
〇ウェリントン
488足元見られる名無しさん:2009/06/14(日) 23:26:56 ID:b2aF6H8W
>>487
あら失礼。

それと購入価格は27552円でした。
28120円は他の商品も入った合計金額です……。
489足元見られる名無しさん:2009/06/16(火) 21:56:36 ID:7sUJ6KCm
>>474
ショートモックエンジニアの黒、中古だけど手に入れたよ!
なんかインソール入ってたんだけど、純正じゃないよな、これ…
490足元見られる名無しさん:2009/06/16(火) 23:01:46 ID:Xu6u1zzB
>>489
97879はチペワ純正のドライレックスインソールが付属しているはずだが。
オレンジ色のやつ。
491足元見られる名無しさん:2009/06/16(火) 23:56:40 ID:7sUJ6KCm
>>490
ありがとう。黒いインソールだから、純正じゃないと思う。
ちょっと厚いインソール入れてみようかな。
ふだんはペダックの薄いのを使ってるので…
ショートは初めてだから、ちょっとこれから楽しみです。
492足元見られる名無しさん:2009/06/20(土) 20:58:37 ID:qVX3ifxP
アメ横でサンドスエードのエンジニアが2万チョイで売ってたよ。
思わず衝動買いしちゃったw
493足元見られる名無しさん:2009/06/22(月) 00:41:43 ID:SwmwMKfL
チペワは
あの
これみよがしなトレードマークさえ
目立つ位置に
型押ししてなきゃ
いいブーツだと思う。

つくづく残念だ。
494足元見られる名無しさん:2009/06/22(月) 02:42:39 ID:os+0G3UJ
あのマークが好きだよ俺。
まだ持ってないけど。
495足元見られる名無しさん:2009/06/22(月) 13:23:13 ID:tVriibKG
チペワは革がぺらい。
店頭で触った時ビックリした。
496足元見られる名無しさん:2009/06/23(火) 02:29:45 ID:BnM5i8qe
チペワでペラ買ったらRWなんて(ry
497足元見られる名無しさん:2009/06/23(火) 08:00:09 ID:98pgg2sP
>492さん
アメ横でのサンドスエードのエンジニアの実売価格ってそんなもんなんですか?
それともその時たまたま安かっただけですか?
買いたいけど、定価が高すぎて・・・。
498足元見られる名無しさん:2009/06/25(木) 14:30:17 ID:hNJA29io
ワープって雑誌でチペワのSWATが載ってたけどかっけーな
今は出してないのかな?
499492:2009/06/26(金) 23:17:18 ID:AlgK5WAW
>>497さん
その時たまたま安かっただけだと思います。
アメ横でも、チペワのブーツは2割引きぐらいしか見たことないです。
1シーズン前のだから、投売りしてたみたいです。
500足元見られる名無しさん:2009/06/26(金) 23:28:06 ID:hPd6K2pW
エンジニア売ってください

81/2〜9で
501足元見られる名無しさん:2009/06/26(金) 23:42:12 ID:vJ7BNgi9
502497:2009/06/27(土) 00:22:36 ID:LFw5ytPp
>492さん
情報ありがとうございます!!
こまめにチェックしてみます。
因みに、今、僕はアメリカ在住なのですが、
こちらでサンドスエードのエンジニアを購入しようとしたら、
メーカーに直接問い合わせても、購入できませんでした。
お店の人に聞いたら、そのタイプは、完璧日本向けだよ!!だそうです。
25足以上注文しないと、取り寄せできないってさ!と言われてしまいました。
サンドスエードは、日本でしか買えないみたいですね。
こっちで安く買おうか、と思ってたのに・・・。」
503足元見られる名無しさん:2009/06/27(土) 10:57:45 ID:F2mBhd22
>>502
アメリカ本国の価格はいくらですか?
20ドルくらい?
504足元見られる名無しさん:2009/06/27(土) 11:54:12 ID:Dyb+8tTR
>>502
25足以上オーダーしてebayで売ればいいじゃん。
ブログに載せたら英語圏からたくさん質問くるからそれなりに
需要あんじゃね?
505497:2009/06/27(土) 15:57:55 ID:LFw5ytPp
>>503
アメリカ本国では、スチールトゥの黒のエンジニアで、大体1万5千円位です。
あと、エンジニアは、本当に工場で働く人か、バイカーしか履いてないので、
ファッションでのあの色は、汚れやすいから、
欧米人には理解しにくいのかなぁ、と理解してます。
別に日本別注ってワケではないモデルなので、
元々は、欧米向のラインにもあったもののはずですが、こっちであんま人気ないから、
販売やめちゃったんでしょうねぇ。
>>504
おっしゃるとおり、一儲け、も考えたのですが・・・。25足って言うと、
1足一万5千円計算でも結構いっちゃうんですよねぇ。
あきらめて、一時帰国のときにでも買おうか、と思ってます。
逆にアメリカで、サンドのエンジニアを街履きに履いてたら目立って
カッコいいんじゃないかと思います。
506足元見られる名無しさん:2009/06/27(土) 17:17:00 ID:F2mBhd22
>>505
レスありがとう。
つーか、\15,000って無茶安いやん!ww
本国でのチペワの人気はどうですか?レッドウイングやウエスコと較べて。
507497:2009/06/27(土) 17:51:11 ID:LFw5ytPp
>>506
メチャ安なんですよ!!25足同志が集まればいいのに!!
で、WESCOは、やっぱブランド!!って感じですね。
こっちでも3万5千円オーバーって感じです。
RWは、イマイチ人気なしってトコでしょうか。
というか、完全な材木業者さん等向けな感じでしょうか。
英語のサイトで、エンジニアで探してみると、
大体WESCO,CHIPPEWA,FRYEといったブランドが絶対出て来ます。
けど、RWは、エンジニアではあんま引っかからず、むしろセッターとかでは引っかかります。
ただ、やはり、アメリカに住んでて思うのは、
エンジニアとかセッターを街中でお洒落として履いてる人はほとんど見ません。
履いてたら、逆に仕事帰り?って感じの印象をもたれてしまうかも、です。
だけど日本人みたいに全身ビシッと決めて、足元ワークブーツで決めて、
こっちの人にも格好良さを再確認させたいところですよね!!
だから、あえてこっちでサンドのエンジニア見せつけてやりたいですね!
アメリカにいらっしゃる機会のある方、ぜひ格好良くエンジニアを履きこなして、
アメリカ人達の鼻を明かしてやってください!!
508497:2009/06/27(土) 17:55:57 ID:LFw5ytPp
>>506
追記
ごめんなさい。
ちゃんと質問の答えになってませんでしたね。
CHIPPEWAの人気は、エンジニアに関しては、ある程度あるものの、
やはり値段的な面から、WESCOのステイタスには負けてるって感じですかね。
RWは先述の通り、エンジニアではあまり見かけないです。
やはり、CHIPPEWAの強みとしては、エンジニアの長さや色など何種類も出してるので、
バイカーたちの人気を得てるといった感じでしょうか。
ちゃんと質問の答えになってればいいですが・・・。
509足元見られる名無しさん:2009/06/27(土) 18:56:50 ID:F2mBhd22
>>508
無茶参考になりました。
アメリカ在住の人のカキコは貴重ですね。
サンドスエード、もしオーダーするんやったら、二足は協力します。サイズは8Dでお願いしますww
510足元見られる名無しさん:2009/06/28(日) 13:30:15 ID:ApZbTJN1
すぐ乞食が集まってくるから安請け合いするなよ。
後々面倒になるだけだぞ
511足元見られる名無しさん:2009/06/30(火) 17:53:15 ID:jcv6nLPH
安価も使えないような奴に
512足元見られる名無しさん:2009/07/01(水) 17:35:38 ID:07Ak/vgI
日本ボッタクリもいいとこだな
倍以上やんw
513足元見られる名無しさん:2009/07/01(水) 23:06:28 ID:Gz3rnfOY
チペワのショートエンジニアのサイズについて質問です。
普段、私はドクターマーチンのUK7を履いています。
足のサイズは実寸で25.5pです。
チペワのショートエンジニアを試着したのですが、マーチンと大体同じサイズのUS8Eだと踵が浮き、US7 1/2でも踵が浮いてしまい、結局ジャストフィットの7にしました。
店員さんが言うにはUS7だと日本サイズで25pと言われたんですが、チペワのショートエンジニアは若干大きめに作ってあるんでしょうか?
514足元見られる名無しさん:2009/07/01(水) 23:41:50 ID:99w/hkdo
でかいと思う
515足元見られる名無しさん:2009/07/02(木) 06:24:31 ID:nqPBm4OF
チペワはハーフサイズデカイ
516足元見られる名無しさん:2009/07/02(木) 06:31:28 ID:nqPBm4OF
サンドスエードってベージュのスエードの事?
スエードのスチール無しが欲しいや
517513:2009/07/02(木) 12:47:51 ID:UIPUKAtn
レスどうもです。
店員さんに、エンジニアブーツは踵が浮いて当然とも言われたのですが、そんなもんなんでしょうか?
皆さんはサイズ選びはどうされてますか?
518足元見られる名無しさん:2009/07/02(木) 13:39:21 ID:Vl+INWsL
そんなもんだろ
かかと浮かない方が珍しい
ヒモのないブーツじゃ尚更
かかとだけのインソールも売ってるよ
519足元見られる名無しさん:2009/07/03(金) 01:19:31 ID:1VEdF91j
>>518
かかとだけのインソールってあるんですね。
ありがとう。
探してみます。
520足元見られる名無しさん:2009/07/09(木) 19:04:15 ID:OYgFTduo
過疎ってんじゃねーよ。梅雨だろうが真夏だろうがエンジニアだろが。
521足元見られる名無しさん:2009/07/10(金) 08:47:40 ID:83Z6XRjT
クローズで小栗旬が履いてるのチペワのエンジニアだね。
走ってるときビブラムが見えた。
522足元見られる名無しさん:2009/07/11(土) 07:32:05 ID:1hKs9Fir
この円高を利用して安く買えるところはどこですか?
ゲッタグリップのエンジニアが逝ってしまった・・・
523足元見られる名無しさん:2009/07/11(土) 07:57:07 ID:64C4M3Yw
524足元見られる名無しさん:2009/07/11(土) 22:44:15 ID:yODdvtSJ
大阪梅田、HEP5階の靴屋で 
20%オフ 
去年の限定スェードモンキーもあった
525足元見られる名無しさん:2009/07/12(日) 01:39:35 ID:0WF6A5tq
ブラックスウェードのエンジニアが見つからない
526足元見られる名無しさん:2009/07/12(日) 15:47:07 ID:v2jt/KiT
>>525
500足限定らしいからね。
上野にはまだあったはず。
527足元見られる名無しさん:2009/07/13(月) 20:11:48 ID:3uyb0I6j
台所洗剤を薄めてスポンジに吸わせる。
ブラシでヨゴレを落とす。
水をシャワーでブーツに架ける。
気になるときは中も架ける。
スポンジの柔らかいほうで洗いまくる。
よーく濯ぐ。
干す。
ある程度乾いたら適当なオイルを塗る。
干す。
乾拭き+ブラッシング。

これで、ずっと使ってるが問題ない。
528足元見られる名無しさん:2009/07/15(水) 20:46:34 ID:3XEAN85X
エンジニア、ショートにしようかロングにしようか迷ってるんだけど
ショートって、ズボンの裾がいちいち引っかかるとかあるかな?
長さとか口の広さで微妙な気がするんだけど
529足元見られる名無しさん:2009/07/15(水) 21:30:09 ID:DW+793FG
ズボンの中にいれるんならどっちでもよくね?
530足元見られる名無しさん:2009/07/15(水) 23:02:36 ID:lK7gTFok
ショートはなんかかっこわるいんだよな
後から後悔するぞ
531足元見られる名無しさん:2009/07/15(水) 23:52:01 ID:4pZ/1jRc
チペワのロングは夏に後悔する
ショートは脱いだ時に残念な気持ちになる
532足元見られる名無しさん:2009/07/16(木) 15:00:20 ID:Dy3F1Z6q
真っ裸にショートエンジニアを想像してしまった…
533足元見られる名無しさん:2009/07/16(木) 15:22:36 ID:98+slqI9
>>529
座って立つと裾が捲くれ上がってたり
歩く度にいちいちとかだと、けっこう鬱陶しいんだよ
534足元見られる名無しさん:2009/07/16(木) 15:39:23 ID:WURJ+sQP
ストレートだとそうなるかもね
ベルボトム履いてると大丈夫だね
535足元見られる名無しさん:2009/07/16(木) 17:39:23 ID:Gfv/R0KY
>>533

つ「ホットパンツ」
536足元見られる名無しさん:2009/07/22(水) 21:51:48 ID:fHJDbXiN
ブラックスウェードって500足限定って聞くけどサイズごと500足ってこと?
537足元見られる名無しさん:2009/07/22(水) 21:58:37 ID:clSXkczv
渋谷のASBeeにあったよ。
サイズみてないけど
538足元見られる名無しさん:2009/07/24(金) 16:58:20 ID:u6vylcXo
ブラックスウェード買ったらスキニーが欲しくなった
オススメのない?
539足元見られる名無しさん:2009/07/24(金) 23:32:06 ID:HxzaZIx6
まさか入れるつもりじゃああるまいな
540足元見られる名無しさん:2009/07/29(水) 18:17:31 ID:NEhhX+uR
スネークブーツってどお履きやすいの?
541足元見られる名無しさん:2009/07/29(水) 19:33:13 ID:F3+FztEb
早くモンキーブーツ欲しい
そして
バーガンディーのパンツと合わせたい
542足元見られる名無しさん:2009/08/01(土) 11:54:34 ID:DIXNX9zi
暑さでサンダル履きたい…いやガマン
葛藤中(笑)
543足元見られる名無しさん:2009/08/01(土) 12:10:06 ID:2dIQVJh2
俺はむしろ汗でペタペタするサンダルより皮靴の方が快適なんだが
544足元見られる名無しさん:2009/08/15(土) 22:36:37 ID:jONOPWOq
エンジニア売ってくれ
545名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:10:26 ID:69niIXSo
あげ
546足元見られる名無しさん:2009/09/04(金) 23:01:17 ID:7Cp5VX9O
ちょっと質問させてください。
チペワ 93428 ウェリントンブーツなんですけど・・・。
どこもサイズが無くって。
US10おいてある所有りますか??
アメ横は探したんですが・・・他に都内・神奈川でアメ横みたいに靴が充実してる
所って有りますかね??
547足元見られる名無しさん:2009/09/07(月) 20:44:22 ID:U9oEiMyj
仙台でモンキーブーツを捜してましたが取扱店が見つからない…


情報あるかた教えて下さいお願いしますm(__)m
548足元見られる名無しさん:2009/09/08(火) 10:10:33 ID:c1Sefb4I
クリスロードにあるSPCが取扱店だったかな?
現物は少ないから多分取り寄せだね
549足元見られる名無しさん:2009/09/08(火) 15:10:13 ID:c1Sefb4I
>>547
今日確かめたら、SPCじゃなく、少し離れたフットなんとかっていうお店でした
間違えごめん
550足元見られる名無しさん:2009/09/08(火) 21:13:25 ID:wi52DmgH
>>549
情報ありがとうございます!
アーケードに突撃してみます(^O^)/
551足元見られる名無しさん:2009/09/09(水) 05:27:48 ID:REnDc+Tm
今のエンジニアのバックルってベルトに対して大きくない?
細かいようだけどちょっと隙間があいてるのが気になってしまう
552足元見られる名無しさん:2009/09/09(水) 07:44:59 ID:FSRgfSjY
秋になったな。そろそろコードバンロングの出番だな。
ちなみに夏でもショートを履いてたぞ。
今年はすごしやすかったかったからかもしらんが。

今年は新作出るのかな?
553足元見られる名無しさん:2009/09/11(金) 19:20:24 ID:r1lHaRLU
今日、コードバンエンジニア買ってきた。眺めてニヤニヤww
554足元見られる名無しさん:2009/09/16(水) 12:56:20 ID:pv6nQ+7i
コードバンてコードバン色のこと?
禿げてきたら下から明るいレンガ色が出てくると思うんだけど
みんなどう処理してんの?
555足元見られる名無しさん:2009/09/16(水) 20:22:33 ID:+rQQsKq0
擦れて汚れて汚くなってからがエンジニア


・・最初の傷だけはちょっと凹む
556足元見られる名無しさん:2009/09/17(木) 12:34:22 ID:zS8ZNUvy
>>555
うん、もちろんその意見に賛同だけど
コードバン色は下から明るいレンガ色が出てくるのよ。

今、エンジニアスレ覗いたら靴墨の話をしてるけど
そういうので処理した人いたら話聞きたいなぁと・・・。

近々やってみる予定だし、また結果でも書きに来るわ。
557足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 07:44:43 ID:JGZRf99B
質問があります。ネットで買ったエンジニアブーツの横にある顔のマークに口や鼻がない
のですが、偽モノ、あるいはB級品、古い物、なのでしょうか?
558足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 10:01:49 ID:Ak6eyJbQ
都内でレディスのチペワエンジニアブーツの品揃え豊富なところってあります?
559足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 14:59:08 ID:J+oxmSLT
>>557

ロクに型押しなんて見たことないけど、チペワのコピー物は
考えにくいだろ。最低限の質感は保った形でコピーして、
売り捌いたところで利益でないよ。
所詮は安全靴。USだったら150ドル〜で買えるんだから。

もちろん、キミの買ったブーツの型押しをよく見てみると
「CHINPOWA」と書いてあると言うなら話は別だ。
560足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 15:25:46 ID:LIzCOlAv
エンジニアのスレにも書いたんだけど、反応ないからこっちにも書かせて。
足首のストラップ(ベルト?)は履いてから締めるもの?
あと、そのストラップにミンクオイルを塗ってたらゴムみたいに伸びるんだけど、普通はそこにオイル塗らないの?
チペワのショートなんだけど、革が伸びるようになった人いる?
561足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 18:11:05 ID:opJZSouT
自分も買ってすぐオイル塗ったらゴムみたいに伸びたから
購入店に持って行ったら預かり後、交換してもらえたよ。

ちなみにコードバン ロング
562足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 19:18:43 ID:ihjR3Xbr
病院にいって切ってもらいなさい
563足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 22:06:23 ID:7jRSUY4k
>559
それはチペワの偽物じゃなくて本物のチンポワだよ。
564足元見られる名無しさん:2009/09/20(日) 09:31:28 ID:ld2FMDlW
どこにも売ってない。
探し方悪いんだろうな。

渋谷で売ってるとこ教えてください。。。
565足元見られる名無しさん:2009/09/20(日) 23:53:36 ID:xh//H/Pm
>>564
モデルは限られるけどアスビーは扱いあるよ。
ABCマートも同様。

条件から外れるけど、おススメはアメ横。
フットモンキーとかFtF。
品揃えが良いし、値引きもある。
566足元見られる名無しさん:2009/09/21(月) 07:22:47 ID:xE1HY3mf
値引きあんの?定価売りかと思ったよ。
567足元見られる名無しさん:2009/09/21(月) 12:44:12 ID:ctSsLt+I
ありがと\(^o^)/!
568足元見られる名無しさん:2009/09/21(月) 22:14:05 ID:Dscoh0zO
いつも値引きはしてないよ
年始とかに20%とかはやるけど
569足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 00:06:34 ID:qwUyrpPc
初めてチペワ買おうと思うんだがブーツ自体買うの初めてだから助けてくれ\(^o^)/
ちなみに、オールスターだと29.5で若干小さくて30で若干大きい位です・・
570足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 00:23:33 ID:dg+duEJl
10かえばいい
10なら普通にある
アメリカ生まれだからな
571足元見られる名無しさん:2009/09/23(水) 20:42:54 ID:h8cK9SK1
>>569
自分は
オールスター US9
ダナーライト US9.5
ニューバランスのスニーカー US9.5D
ラッセル 8.5E

チペワのエンジニア US8E

自分みたいにスニーカーのサイズ-1.5インチな人も居るので、
試着をお勧めします。

たまに、サイズがデカいんだと思うが、ガッポガッポ音を立て
ながら履いてる人いるけど、格好悪すぎる。小学生の長靴じゃ
ないんだから、と個人的には思う。

どうしてもムリなら、スニーカーのサイズから0.5インチ下げの
Eワイズか、同サイズのDワイズじゃね?責任は持たんが。
572足元見られる名無しさん:2009/09/23(水) 22:19:27 ID:jvrD+CT4
チペワのエンジニアもレッドウィングのエンジニアも、現行品はゴムっぽいんでしょうか?
573足元見られる名無しさん:2009/09/24(木) 17:59:28 ID:86zRlYQp
ウム
574足元見られる名無しさん:2009/09/24(木) 18:53:19 ID:9zYTbNq+
>>558
アメ横のフットミキサー、レディースの新作が入ってたよ
575足元見られる名無しさん:2009/09/24(木) 21:00:16 ID:V5/BXXDk
>>572
チペワの方がマシかなと思う。RWは購買意欲がわかない。
576足元見られる名無しさん:2009/09/24(木) 21:03:26 ID:pbj8WxFw
長いエンジニア
577足元見られる名無しさん:2009/09/24(木) 21:43:24 ID:FwD/ZTi1
レッドウィングよりチペワの方が革質は断然上だと思う
578足元見られる名無しさん:2009/09/25(金) 19:29:24 ID:Vflmo++O
こないだ買ったエンジニアコードバンロング、なかなかいいよ。只今エージングの真っ最中。早く育たないかなww
579足元見られる名無しさん:2009/09/26(土) 14:07:15 ID:KVn2xyv/
580足元見られる名無しさん:2009/09/26(土) 15:10:52 ID:8GuMhBep
LLビーンとのコラボの奴か?
カッコいいよな

モデル名は知らん
581足元見られる名無しさん:2009/09/27(日) 00:42:44 ID:V9vJ0Sbc
>>580
タグの違いからおそらくコラボものでは無さそうです
中華製じゃなかったらなぁ
582足元見られる名無しさん:2009/09/27(日) 00:52:52 ID:V9vJ0Sbc
今調べたら、同じモデルがチペワにあり、コラボ物はそれを別注といった形みたいですね
ありがとうございました
583足元見られる名無しさん:2009/09/27(日) 22:16:08 ID:KWMYC8RM
オススメなインソール教えて
584足元見られる名無しさん:2009/09/27(日) 23:31:22 ID:nufNvS2b
>>583
チペワは最初からインソールはいってないっけ?
お勧めとしてはRWかスペンコあたりかな
585足元見られる名無しさん:2009/09/28(月) 00:49:02 ID:9bpxVu8r
ショートエンジニア欲しい.
スエードにしようかコードバンにしようか悩む,,,
586足元見られる名無しさん:2009/09/28(月) 03:07:37 ID:qaz49MCJ
>>583
まず100均を試してみよう
587足元見られる名無しさん:2009/09/28(月) 18:51:37 ID:f1+NQNi/
今日ここのブーツ買ってきた
クタクタになるまで毎日履くよ!!
588足元見られる名無しさん:2009/09/28(月) 19:22:58 ID:pxd3oF3h
>>586
もう試してる

踵浮く
589足元見られる名無しさん:2009/09/28(月) 20:04:50 ID:ucH6lZKc
靴屋行っていろいろインソール試せば?
590足元見られる名無しさん:2009/09/28(月) 23:37:10 ID:pxd3oF3h
エンジニアのベルトの穴の位置がスネも足首も左右で違うんだが

俺のだけ?
591足元見られる名無しさん:2009/09/28(月) 23:57:11 ID:3tLswAo4
そんなもんだよ
592足元見られる名無しさん:2009/09/30(水) 18:34:31 ID:gHD1HtvQ
91070ってどう思います?
593足元見られる名無しさん:2009/09/30(水) 18:38:58 ID:MmpSo27Z
銅じゃないよ(笑
594足元見られる名無しさん:2009/09/30(水) 19:50:29 ID:+Pjyv705
91070だなって思います
595足元見られる名無しさん:2009/10/01(木) 00:33:27 ID:pWuSRxJT
>>588
踵くらい浮くよそりゃ
596足元見られる名無しさん:2009/10/01(木) 15:05:08 ID:RZnuBrHQ
カスタム?してみた

http://imepita.jp/20091001/540330


597足元見られる名無しさん:2009/10/01(木) 15:06:54 ID:IyGahB8x
かわいいな
598足元見られる名無しさん:2009/10/02(金) 15:19:35 ID:8TPHiKrf
消すの早っ!
599足元見られる名無しさん:2009/10/02(金) 15:57:53 ID:8TPHiKrf
おっと1日前か
600足元見られる名無しさん:2009/10/02(金) 23:14:38 ID:9RbkK+hP
モカシンってもう売ってない?
スウェードが汚れてきたんで数年ぶりに買い換えようと
何軒か見てきたんだけど置いてナイ
601足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 18:18:11 ID:gJk5VJeM
USのサイトで27863買った。
追跡すると今日の早朝に日本着、昼前に税関を出てる。いよいよ明日に来そう。
実質2時間掛からずに通過してるし、関税ヒットしてないことを祈りたい。
もしヒットしてなかったら2万切るわw 日本での正規価格の半額以下w
602足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 20:17:41 ID:lRREMzHs
Chippewa素人ですが27862というのは日本では買えないのですか?
603足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 22:02:22 ID:/hVJXjx9
>>602
ここは代理店の直営ショップらしい。
なので、ここで取り扱っていないものは日本では
出回らないと考えるのが妥当かと。
http://item.rakuten.co.jp/spicebox/c/0000000427/

しかし、こんな店もあるっちゃある。
これは恐らく平行輸入って扱いになるんだろう。
http://www.engineerboots.jp/chippewa/27862.htm

で、世の中にはこんなのもあったりする。
http://www.shoepopjapan.com/chippewa.html

もしくは>>601みたいに本国サイトで個人輸入って手段もあるしな〜。
さあ、あとは好きにしな!
604足元見られる名無しさん:2009/10/04(日) 01:40:56 ID:bn9Jr1KD
>>603
ありがとうございます。
605足元見られる名無しさん:2009/10/04(日) 12:43:19 ID:mjysDFWP
>>601
今年始め頃に26791輸入したけど関税スルーでした at 関空
むこうのショップが気を効かせて Item の欄に Motorcycle gear って書いてくれたからかな。
606601:2009/10/04(日) 23:04:30 ID:9TppqpX3
>>605
今日届いた。結局、関税はヒットしなかった。
自分の場合、伝票の記載は「Motorcycle wear」で「Gift」にチェックして
ありました。
ちなみにUSPSのPriority Mail Internationalで、通関は東京国際支店。

送料込みでも200ドルチョイだから、支払いは2万切るね。
海外通販ゆえのリスクや関税のことを考えても、日本で正規価格で買うのがバカ
らしくなる。
USのサイト見ると定価で$159だから、そもそもが、そういう価格帯のプロダクト
だともいえる訳ですが。
日本だと高い価格の正当化のためか、「こだわりの」とか「高級靴と同様のグッド
イヤーウェルト製法」とかいうプロモーションをされてるけど、USでは単純に実用
のための靴なんだなってあらためて思った。

つーわけで、最低限の英語でのコミュニケーションスキルがある人は、USの通販が
おすすめ。当然、黒スエードのエンジニアとか、日本企画の商品は無いけどね。
607足元見られる名無しさん:2009/10/05(月) 00:48:07 ID:FFYiHzSG
好奇心で日本企画とUS企画の製品のラインナップを調べてみた。
日米両国で展開されてる製品は驚く程に少なかった。
27422 27863 27868 27872 27899 27911 以上が日米両展開。

もしかしたら俺のチェック漏れがあるかもしれんが、
日本企画がほとんどオリジナルってところがけっこー意外だった。
608足元見られる名無しさん:2009/10/05(月) 17:39:14 ID:Hk1dJTJj
ダークブラウンのライダースに合うエンジニアを探してるんですがオススメりますか?
ちなみに今の所の候補は27864と91066です。よろしく
609わらびもち ◆piQQQ2xIkY :2009/10/05(月) 18:29:50 ID:g0TjnPjO BE:239710638-2BP(100)
こちらこそよろしくお願いします(´ω`)
610足元見られる名無しさん:2009/10/05(月) 19:31:51 ID:7hxafvLm
>>608
エンジニアなら黒かベージュスエードでしょ。
USタンやコードヴァンもそうだけど、ブラスのバックルとかあり得ない。

どうしても茶系が良いなら、エンジニアじゃないブーツにしたら?
赤羽の茶のペコス(トラクションソールじゃない、ローパーブーツっぽい
ヤツ)とかカッコいいと思うよ。
611足元見られる名無しさん:2009/10/05(月) 21:27:22 ID:eD41Pc4r
レッドウイングのエンジニアはサイズ9でちょうどいいんですがチペワのスチール無しのエンジニアは同じサイズで大丈夫でしょうか?近くに試着出来るところが無いので教えて下さい。
612足元見られる名無しさん:2009/10/05(月) 21:37:21 ID:gRDb0weB
遠くまで行って試着してください
613足元見られる名無しさん:2009/10/05(月) 21:49:40 ID:dP24ko+W
>>608
基本的にトップより靴の色が濃い方が安定感は増す。
要するにそのライダースより濃い茶のエンジニアを見つけろって事。
茶のライダースに黒のブーツ、俺からしてみればこの組み合わせは論外。
そうなると必然的に選択肢は狭まる、チペワでは91068か27863か…。
しかし91068は赤みが強いので相性が悪いかも、そうなると27863一択?

つかそのライダースの色味がわからん事にはなんとも言い難い。
黒は基本的に黒一色だが、茶はそれこそ千差万別だかんなあ。
614足元見られる名無しさん:2009/10/05(月) 21:50:07 ID:mONN3Ot6
>>606
BandSですね
やはりUSPSが安くて関税も掛かりませんかね?
自分もこれから頼もうと思います
615足元見られる名無しさん:2009/10/05(月) 22:00:21 ID:dP24ko+W
訂正
>>613の27863は27864だった…orz
616足元見られる名無しさん:2009/10/05(月) 22:51:43 ID:PPXxfocW
>>611
大丈夫
617足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 00:57:29 ID:gG97yPkP
27910(ショートエンジニア・タン・ボンバー)って、もう作ってないの? 店に行ったら他の6色はあったんだけど…
618足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 01:04:31 ID:gG97yPkP
もう作ってなさげなんだけど、サイドゴアのストレートチップ(ベージュスウェードとラセットの2色はあって、ソールは焦茶ゴム)…どっかにないかな?
619足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 15:09:45 ID:ftHfHUI0
スエードブーツが欲しくて
チペワのモンキーブーツかレッドウィング8167の
どちらかを買おうか迷っていましたが。
結局半円犬タグの8167デッドを見つけて即買いしました。
次はモンキーブーツ買います。
620足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 23:12:33 ID:FTYErSrY
そんな報告イラネ
621足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 23:18:52 ID:X5wwT7Up
うれしいんだろw
いいじゃんか、おめ
622足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 11:39:37 ID:McvFnOGO
なんでチペワの日本企画のラインナップはこうもRWのパクりくさいのか…。
RWの本国HPなんか見てもさほど格好良いモデルなんかないのに、
チペワの本国HPには「これ欲しいな〜」と思わせる製品が沢山ある。
日本でのチペワはRWのラインナップを意識しすぎだと思うんだ。
RWと関係なく、もっと独自性を持ってもいいんじゃねーかな?
623足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 22:49:46 ID:jSPK8oC8
スエードエンジニアで台風の中を出歩くかな
624足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 14:24:33 ID:EDSJCEHy
スウェードの撥水スプレーは毎年するもんかな?
625足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 15:08:10 ID:adB8CDpb
毎月だろ
626足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 19:50:06 ID:XEIpq++/
毎分だよ
627足元見られる名無しさん:2009/10/11(日) 21:32:52 ID:CJp+136C
>>622
ワークブーツの王様と言えば、やっぱレッドウイングだから。
628足元見られる名無しさん:2009/10/11(日) 22:02:33 ID:1XXACfNL
王様はありえないが、雑誌のおかげで日本での知名度だけは圧倒的だからな
本国での知名度も評価も悪くはないだろうが日本ほどではないだろう
チペワは質実剛健
629足元見られる名無しさん:2009/10/11(日) 22:41:57 ID:9tMOajpE
同じバイカー用ブーツで日本未発売のモデルを比較してみる。

http://www.chippewaboots.com/boots/harness/27914
http://www.redwingshoes.com/productdetails.aspx?prodid=1078

こんなん見るとイメージ戦略ってとっても大事だと思い知らされるわ…。
630足元見られる名無しさん:2009/10/11(日) 22:54:02 ID:1XXACfNL
バイカーにはチペワが圧倒的人気だな
631足元見られる名無しさん:2009/10/12(月) 01:58:06 ID:/OyoS4zx
明日あたりエンジニアを下ろすかな
今シーズン開始か
632足元見られる名無しさん:2009/10/14(水) 08:08:15 ID:Ld7xvH3K
33+9 :彼氏いない歴774年 [] :2009/10/12(月) 03:27:49 ID:6fga7KeG
交番で道を聞いてたら、バッグの片紐が千切れ、オカズ用に買ったエロ漫画・エロ小説約20冊を景気良くぶちまけた
(BL中心で、NL・GLもあり、どれも肌色な絵、おピンク感溢れるタイトル)
お巡りさん達は、ニラニラしたり固まりつつ拾うのを手伝ってくれたが、私は大パニック

帰宅して、部屋でウーだのギャアだの奇声を発して存分に悶え転がり、その後入浴してなんとか気を取り直す

1日のムシャクシャをオナって解消しよう、と思ってNLエロ漫画を読んでたら、警察官が登場して先刻の惨劇がフラッシュバック

気分転換にBLエロ小説を読み始めたが、シチュエーションはツボなのに、攻め・受けの名前が父親・弟と同じだった為、オカズに不適切だった

しばらく時間をおき、エロ動画をオカズにディルドで逝った

風呂でマムコとディルドを洗い、ご飯を食べ、寝酒を引っ掛けて早々に床につく

数時間後に起床、ディルドを洗面器に入れっぱなしな事に気付く
(私の後、父・母・妹・弟の家族全員が入浴)

脱衣場の、腰より少し高いぐらいの棚の上に、タオルに包まれたMyディルドを発見

マジで逝ってしまいたい
633足元見られる名無しさん:2009/10/15(木) 19:01:20 ID:lIxHyIKo
写メください
634足元見られる名無しさん:2009/10/17(土) 19:38:49 ID:uGQrg1Cl
コードバンのエンジニアに赤のクリームを塗りこんでいこうかと思うんですが経験者の方います?
635足元見られる名無しさん:2009/10/18(日) 00:29:27 ID:rirXKzLT
ここのコードバン色のエンジニアかっこいいけど
コードバンって書くなよと思った。雨の中で履けないエンジニアなんて・・・って
迷ったじゃないか。
636足元見られる名無しさん:2009/10/19(月) 11:25:10 ID:kxqz9pi/
過疎ってんな・・・

>>635
ここの住人には通じるからいいんだよ
637足元見られる名無しさん:2009/10/19(月) 12:45:12 ID:4oACoYqf
最近は新商品っても、特別いいな〜ってのがないからねぇ
黒スウェードがはやったからって、紐靴でも何でも出してくるとか
頭使えよと
638足元見られる名無しさん:2009/10/20(火) 06:16:15 ID:K1QWF2R9
モックトウエンジニアでも黒スウェードあったが、あれはなかなか良いと思った。
639足元見られる名無しさん:2009/10/20(火) 20:49:03 ID:DJSiuv7j
さっきUSから27899届いたぜ
トータル$219だった!
640足元見られる名無しさん:2009/10/21(水) 13:32:26 ID:+Zn0HBMF
>>639
2万円以下か・・・裏山
641足元見られる名無しさん:2009/10/21(水) 13:52:41 ID:+Zn0HBMF
>>639
どこの店で買ったの?
642足元見られる名無しさん:2009/10/21(水) 22:41:47 ID:kpzo9wzQ
やっちまった!

小キズがついたので、カラークリーム→ 防水スプレーの順で
手入れしたら、小キズは消えたものの、色が妙に明るくなって
雨シミみたいになってもーた!!激しく色むら発生!!!

サドルソープで水洗いして乾かせば色むら解消できるかなぁ??
643足元見られる名無しさん:2009/10/21(水) 23:46:54 ID:0lcLlaHQ
スウェードじゃない限り、防水スプレーは
かけまくったりするとムラできるぞ

遠目からかる〜くかける程度でよかったのに
644足元見られる名無しさん:2009/10/22(木) 17:05:55 ID:KreaGvsV
黒スエードのモックエンジニアかっこいいんだけど、ありゃレディースだけなのかい?
645足元見られる名無しさん:2009/10/22(木) 19:48:42 ID:gliIjdRV
サドルソープも曲者だから気をつけな

染みは時間が経てば気にならなくなるぐらいにはなるよ
まだ新しいから目立つだけ
646足元見られる名無しさん:2009/10/23(金) 04:39:06 ID:vFoyhI8P
>>644
メンズはショートだけみたいだね。でもサイズによっては男でも履けるでしょ。
647足元見られる名無しさん:2009/10/25(日) 03:31:04 ID:l2EaEszc
>>646
ありがとうございます
648足元見られる名無しさん:2009/10/26(月) 12:33:28 ID:pzLIJcBk
今度ハワイ行くんだがチペワ取扱ってる店ってどこかある?
ファイヤーマンを連れて帰りたいんだが誰か教えて下さい。
649足元見られる名無しさん:2009/10/26(月) 13:58:36 ID:EiPkD6Ua
チペワのエンジニアが欲しくなったんですが、どのサイズ買えばいいか解らないから教えて下さい。
ダナーライトはインソール無しの7.5EE、インソールの入った8EE
アディタスは  US8.5
なんですが、チペアのエンジニアEEサイズを 買うときはダナーと同じサイズの7.5を選んでも大丈夫でしょうか。
よろしくお願いします。
650足元見られる名無しさん:2009/10/26(月) 15:21:40 ID:/YQ4YrDs
>>649
俺はダナーライト9.5EEでチペワエンジニアも9.5EEだが足は十人十色だから試し履きした方が良いよ。
651足元見られる名無しさん:2009/10/26(月) 16:37:24 ID:m0/HU9hV
キチキチに履きたいのか、ユルユルに履きたいのかにもよる
652足元見られる名無しさん:2009/10/26(月) 17:31:05 ID:EiPkD6Ua
>>650
近所にチペワを取り扱っている店が無いほどの田舎で試し履きしたいのですが出来ないのです。

>>651
キチキチすぎるのも履くのがいやになりそうなので多少キツメな感じで履きこんで馴染ませたいです。
653足元見られる名無しさん:2009/10/26(月) 17:49:43 ID:ij9Ds5sZ
>キチキチすぎるのも履くのがいやになりそうなので多少キツメな感じ
そんな微妙さなんて、本人でも試着しないことにはわからないようなものが他人にわかるわけないだろ。
654足元見られる名無しさん:2009/10/26(月) 18:16:38 ID:EiPkD6Ua
確かにそうだったな、すまんw
キチキチかユルユルかといったらキチキチだ。
655足元見られる名無しさん:2009/10/26(月) 20:36:20 ID:H3FKL9Ng
ゆるゆるの俺涙目

失敗したなあ
656足元見られる名無しさん:2009/10/26(月) 21:32:05 ID:+9Bd3QTk
オレはユルにスペンコ派
657601:2009/10/27(火) 09:05:36 ID:PVGlHMlW
>>649

エスパーなオレちゃんのおススメは6.5Eだ。

ダナーライトのEEとチペワエンジニアのEは感覚的に一緒。

寸法はダナーライトから適当に1インチさっ引いただけだけど、
チペワはおそらくドレスシューズと同様のラストサイズ表記なので、
ヌードサイズ表記のダナーやスニーカーと同一サイズで比べたら、
確実に作りが大きい。

ちなみに、オレはダナーライトもスタンスミスも同じくUS9.5で
ジャスト。で、チペワのエンジニアはUS8E。
やっぱり足の形って百人百様なんだろうな。

楽天のショップで一回だけサイズ交換送料無料ってとこがあったと
思うので、そこで買ってみれば。
658足元見られる名無しさん:2009/10/27(火) 11:16:05 ID:X7b1XY5E
>>649
キチで履くなら7.5Eか7EEかな?
ユル派のオレだったら8Eか8Dにするけど
659足元見られる名無しさん:2009/10/27(火) 12:24:00 ID:ibL+FbjB
今までずっとREDWINGの2268はいてたんですが
今度チペワのエンジニア買おうと思いますがサイズ指南してください
REDWINGのエンジニアはPT83〜91で7Dでぴったり
後期のものだと同じ7Dでも少し大きめで余裕あります
スニーカーなんかはアシックスで25cmでぴったりです
チペワのスエードエンジニア買おうかと思ってますが
7Eと6.5Eで迷ってます
660足元見られる名無しさん:2009/10/27(火) 15:05:59 ID:gF41uZhH
ショートエンジニアってブーツインではくのありかな?
661足元見られる名無しさん:2009/10/27(火) 18:37:34 ID:cgu0HOM8
似合ってれば何でもあり
662足元見られる名無しさん:2009/10/27(火) 19:47:07 ID:WiUSCNd3
裾あげしてる?

エンジニア穿くとき裾はどの位置にある?
663足元見られる名無しさん:2009/10/27(火) 19:49:43 ID:WiUSCNd3
>>662
スレ間違えた
664足元見られる名無しさん:2009/10/28(水) 12:39:43 ID:JFvSSz53
スエードエンジニアを買おうと思うんだがレッドウイングのエンジニアは筒の横幅がでかい感じで微妙だし、やっぱチペワのエンジニアの方が筒は細めでシュッとしてるかな?
個人的には細めのエンジニアが好きなんで解答よろしくです。
665足元見られる名無しさん:2009/10/28(水) 12:54:13 ID:rO1ZkXCR
なんか勘違いしてるか?
チペワのが筒は太いぞ
666足元見られる名無しさん:2009/10/28(水) 14:10:23 ID:S0HYwUzS
今日ショートモックエンジニアの茶色のを見てきたんだけど、キズだらけでビビって買わずに帰ってきた
置くときに手の爪が軽く引っかかったら新たなキズが出来てたし
オイルが不足してただけかな?
667足元見られる名無しさん:2009/10/28(水) 14:18:39 ID:qszT8VwP
ちっさいことは気にするな
668足元見られる名無しさん:2009/10/28(水) 15:13:57 ID:JFvSSz53
>>665
筒は縦が長いんかな?横から見たらレッドウイングのが太く見えるんだけどな〜。はきつぶしてるのを見たらめちゃくちゃかっこいいんだが新品はイマイチなんだが
669足元見られる名無しさん:2009/10/28(水) 20:05:36 ID:qNGYwBiF
ジーパンの色が筒にメッチャ付く
670足元見られる名無しさん:2009/11/02(月) 12:02:46 ID:3xJ4kMAd
そりゃワークブーツは履き込んである方がかっこいいって。
671足元見られる名無しさん:2009/11/06(金) 05:54:24 ID:rkZcylbP
普通のエンジニアは7.5Dで丁度良いんだけどモックエンジニアは7Eと7.5Eどっちがいいかな
672足元見られる名無しさん:2009/11/06(金) 10:08:47 ID:76qKI1Gg
上野のアメ横でチペワはうってますか?


モンキーブーツがほしくて探してます。
673足元見られる名無しさん:2009/11/06(金) 12:12:37 ID:Zrgqz9Qw
>672
じゃフットモンキー行ってチペワでなくサンベルトクロージングのモンキーブーツ買ってレポってくれ。チペワより安くてオシャレだろ。頼んだ。
674足元見られる名無しさん:2009/11/07(土) 15:00:34 ID:zChitRjI
25290 いいなあ。欲しい
675足元見られる名無しさん:2009/11/07(土) 18:40:38 ID:YXTUviMJ
シューポップって、ネットの並行屋メチャやすいんだが大丈夫かな?

送料込みだし、関税かかっても返してくれるらしい。ちなみにファイヤーマン狙ってます
676足元見られる名無しさん:2009/11/08(日) 02:32:09 ID:dXpzWmYh
>>675 安くないよ。
アメリカじゃ、ファイヤーマン(27422)は$189.99で買える。
ってか日本の並行屋はボッタ栗だよなー。5万とかするのね。
ブーツなんて基本的にブルーカラーが履くもんだから、そんな値段アメリカ人が見たら卒倒しちゃう。
677足元見られる名無しさん:2009/11/08(日) 06:48:02 ID:KbMdpK1x
ファイヤーマンて5万もすんの?
678足元見られる名無しさん:2009/11/08(日) 10:49:51 ID:37NyzLt1
ググッたら48,000の税込50,400って価格でした…
ボリ過ぎ。
679足元見られる名無しさん:2009/11/08(日) 11:14:27 ID:KbMdpK1x
チペワに限った話じゃなくね?
680足元見られる名無しさん:2009/11/08(日) 12:02:31 ID:Cbrr3NmO
靴は代理店通すと本国の価格×2ぐらいが相場。
関税、輸送量、マージン等を考えるとある程度は仕方ないかと。

なかには×3なんてそれこそボッタ業者もあったりするし、
それに比べたらシューポはかなり良心的な価格設定だとは思う。

まあ、安く手に入れたいなら個人輸入が一番だが。
681足元見られる名無しさん:2009/11/08(日) 18:32:38 ID:54e+ZLNt
27863
27899
27921

この3種類のどれかを購入しようと思ってるんだけど、
ソール部分が違うのはわかるけど、革の違いがイマイチわかりません。
値段的には同じだし、どれも遜色ないのかな?
詳しい人いたら教えて下さい。
682足元見られる名無しさん:2009/11/08(日) 20:13:56 ID:xmDil/S4
27863→黒レザー黒エッジ
27899→黒レザーナチュラルエッジ
27921→黒ボンバーレザー黒エッジ

こんなん調べりゃすぐ分かると思うがなあ…。
683足元見られる名無しさん:2009/11/08(日) 20:40:47 ID:IOYCsz8D
チペワのエンジニアの黒スムース革はちょっと低ランクで残念だよ
それでも現行のレッドウィングのエンジニアよりはましだけど
684足元見られる名無しさん:2009/11/08(日) 21:03:15 ID:MD+65DHi
>>682
ありがとうございます。
その違いは調べてたんだけど、どんな特性!?性質!?なのかな〜っと思っての質問でした。
で、この3種類は値段も同じだし、どれも遜色はないのかな?と思いまして。
言葉足らずですいません。
この3種類で他に助言、アドバイス等ありましたらヨロシクお願いします。
685足元見られる名無しさん:2009/11/09(月) 04:06:58 ID:6I3NLfpj
>>684

27863
27899

黒、オイルドレザー、スチールキャップ入り
2つの違いはウエルトの色のみ(27863は黒、27899はナチュラル)

比較的キズにも強いレザー、スチールキャップ入りの定番エンジニア


27921

黒、ボンバーレザー、スチールキャップ無し

ボンバーレザーは裏革を使って、経年で劣化した表革風の風合いを
出したレザー。裏革だが、ラフアウトと違って、キズは目立ちやすい
かも。内側が表革になるので、やや着脱がラク。
スチールキャップが無い分、軽く、トゥが若干スマート。


その他、日本に正規では入ってきていないが、27863のスチール
キャップなしバージョンである97863ってモデルもある。
個人的にはチペワのエンジニアで一番カッコイイと思う。
福禄寿の奥ちゃんもブログでベタ褒めしてた。
686足元見られる名無しさん:2009/11/09(月) 05:22:56 ID:KCW9/0s8
俺のお気に入りも97863
ちなみにアウトソールはビブラムの100番
ステッチも黒だぜ
687足元見られる名無しさん:2009/11/09(月) 11:20:45 ID:HCvRl2/P
>>685
色々ありがとうございます。参考になります。
27863か27899のどちらかにしようと思ってたんですが
97863の鉄板無しってのも魅力的で悩みますね。
実は91069のスウェードも気になってるんですが…
優柔不断で困ってますが、そろそろどれかに決めようと思います。
688足元見られる名無しさん:2009/11/09(月) 12:05:07 ID:sbbEPt5W
スチールトウは革は傷むし当たるとイテーし街履きにはなんの利点もねーよ。
バイクでコケた時だって実は保護どころか逆に指を痛めるらしい。
なんで、スチールトウが街履きで役に立つのはDQNに絡まれた時ぐらい。
689足元見られる名無しさん:2009/11/09(月) 22:36:00 ID:NWDqQJV9
チペワのエンジニアブーツ買いました
晴れてここの住人になれます!
690足元見られる名無しさん:2009/11/09(月) 22:38:15 ID:HyH2fLRA
かなり前に勢いで買ったと思ったスチールカップ入りのエンジニアのスネークブーツが
日曜日に物置を掃除してたら出てきたんだがこれってなんでスネークブーツっていうの?
ヘビみたいに細長いからなの?
691足元見られる名無しさん:2009/11/10(火) 01:15:31 ID:QD+onwXe
これが本来の用途だから。
(ハンティング等でガラガラ蛇から身を守る為)
http://www.chippewaboots.com/bootTest

さあ、>>690もチャレンジしてみようじゃないか。
レポ待ってるぜ!
692足元見られる名無しさん:2009/11/10(火) 06:11:15 ID:ogX/jT9R
バイク乗るならスチールキャップ無しで
アウトソールはワンピース
できるだけかかとが無いソール
これが一番疲れない
693足元見られる名無しさん:2009/11/10(火) 12:54:31 ID:pyRUYqU2
>>689
何買った?
694足元見られる名無しさん:2009/11/10(火) 21:44:45 ID:WLMBXaDo
>>688
車とかの整備ならスチールは安全の為に必須
解体屋で部品漁るのにも
695足元見られる名無しさん:2009/11/10(火) 22:03:39 ID:+OcKqssL
>>692

カカトあったほうが楽じゃね?
696足元見られる名無しさん:2009/11/10(火) 22:46:45 ID:9hs+OkhP
>>691
殺す気か!
697足元見られる名無しさん:2009/11/10(火) 23:02:46 ID:2JYhmgWl
街徘徊するには、27910とか軽くて歩きやすいけど、事故って、27863のトゥがボロボロに破けて、スチールが剥き出しになって以来、バイク乗る時は必ずスチール入り
698足元見られる名無しさん:2009/11/10(火) 23:08:25 ID:dXPFm2SF
>>693
普通のショートエンジニアだよ

ここの書き込みにあるように履き心地いいね!
699足元見られる名無しさん:2009/11/11(水) 08:28:09 ID:FuHkiRAI
ショートはいてる奴はあまりいないと思うぞ
700:2009/11/11(水) 14:41:17 ID:K+X9FrLp
渋谷でチペワ取扱店教えて下さい
701足元見られる名無しさん:2009/11/11(水) 15:19:39 ID:XH9wd+cM
>>698
27862?
702足元見られる名無しさん:2009/11/11(水) 17:17:49 ID:9UXxpY9F
>>701
91002だね

ところでショートって少数派なん?
履きやすさでショートにしたわ
703足元見られる名無しさん:2009/11/11(水) 21:34:45 ID:Y3yjk+Uo
実際はいてるとショートかロングかわからないし良いのでわ?
自分はロングじゃないと落ち着かないからロング

あとスレ違いだけどバイク用にスチール入りのマーチンも楽だね
スチール無いほうが楽だけど
704足元見られる名無しさん:2009/11/13(金) 13:25:28 ID:065Vw1IT
モンキー欲しい
705足元見られる名無しさん:2009/11/13(金) 15:50:49 ID:wYp6WzVv
チペワのブーツ買ったよ
706足元見られる名無しさん:2009/11/13(金) 16:50:27 ID:Mid8iJkt
>>705
何買った?
707足元見られる名無しさん:2009/11/13(金) 17:13:41 ID:9za/jUsH
チペワのスネークブーツが物置から出てきたっていってたのオレなんだけど
さっき履いてみたらジーパン入れてみたらナチスの制服みたいになってしまった
これ履いて外歩いたら見られちゃうわ
708足元見られる名無しさん:2009/11/13(金) 19:18:22 ID:wYp6WzVv
レッドウィングのショートエンジニアと迷ったけどブーツインしたときの感じがよかったのでモックエンジニアのスエードを買った。汚れ指摘したら三万にしてくれた!ラッキー
709足元見られる名無しさん:2009/11/13(金) 19:34:06 ID:wYp6WzVv
筒の部分折り返してもいいね
710足元見られる名無しさん:2009/11/14(土) 08:05:56 ID:rcVVZuny
今度スチール無しのエンジニア買おうと思うんですけど有りの物とサイズ感は同じですか?
711足元見られる名無しさん:2009/11/15(日) 02:59:58 ID:OgeGBAei
チペワの同志だから敢えて言うが、今年はもうブーツインはなしだよ。
712足元見られる名無しさん:2009/11/15(日) 06:56:51 ID:wXxIQSEm
>>711
溶接とかの作業時は許してくれ
713足元見られる名無しさん:2009/11/15(日) 08:21:42 ID:CKyAfFAE
流行りとかじゃなく自分で見てバランスよければブーツインしちゃうよ。
714足元見られる名無しさん:2009/11/15(日) 10:20:57 ID:CKyAfFAE
型に捕らわれてたらお洒落は楽しめないぞ
715足元見られる名無しさん:2009/11/15(日) 11:26:12 ID:jDyfylO+
かといって様式美を無闇に崩すのも如何なものかと
716足元見られる名無しさん:2009/11/15(日) 15:28:12 ID:CKyAfFAE
それが新たなスタイルになるんです。
717足元見られる名無しさん:2009/11/16(月) 21:38:27 ID:CDVv/ONn
>>710
俺は無しのが断然はきやすいと思うけどね
そのあたりの個人差はあるとおもう
爪先の作りが違うしね
718足元見られる名無しさん:2009/11/16(月) 22:26:26 ID:RnGhdQUV
スチール無しって97863?
アメリカから取り寄せないと売ってないんじゃないの?
719足元見られる名無しさん:2009/11/16(月) 22:46:18 ID:f9kU2v41
>>717
冗談でも最後の捨て台詞に「死ね」なんて言うもんじゃない!
720足元見られる名無しさん:2009/11/17(火) 05:19:39 ID:WOH31NO+
おもしろいつもりか
721足元見られる名無しさん:2009/11/17(火) 06:37:58 ID:dC4kqZ0D
人の生死を面白がれるわけないだろ
722足元見られる名無しさん:2009/11/17(火) 07:26:08 ID:qoBt6Usb
いとおかしきかな
723足元見られる名無しさん:2009/11/17(火) 08:15:27 ID:EkmLACk3
>>721=基地外
これでいいだろ
724足元見られる名無しさん:2009/11/17(火) 11:06:30 ID:CKdE+6a8
>>717>>718USにある奴が気になってるんだけど遠くて試着しにいけなから聞いてみた。
725足元見られる名無しさん:2009/11/17(火) 11:27:25 ID:kZoC2mMc
クレイジーホース今日届いた
メチャカッコイイなこれ
726足元見られる名無しさん:2009/11/17(火) 12:53:28 ID:SJ0F91hv
んでスチールなしエンジニアはABCマートあたりで売ってるの?
727足元見られる名無しさん:2009/11/17(火) 17:30:48 ID:M55rmQXM
>>725
俺も欲しかったよ…
クレージーホース
前はヤフオクに出ていたのに、一昨日買おうと探したら無かったよ…
同じようなヴィンテージを持ってるから、ソレはコレクションに回して普段履き用に欲しかったのに。
728足元見られる名無しさん:2009/11/17(火) 17:47:18 ID:kZoC2mMc
買おうと思ったときに買わないとw
これもう生産中止だろ?
ラッキーだったよ
729足元見られる名無しさん:2009/11/17(火) 18:45:04 ID:M55rmQXM
オクでクレージーホース見た時にはピッタリ合うサイズが無かった。
悩む内に無くなってた。
イイよ手持ちのヴィンテージ履き潰すよ。
730足元見られる名無しさん:2009/11/17(火) 18:47:05 ID:0KfuIeF+
クレージーホース?
この間のテイエムプリキュアのこと? (・ω・)
731足元見られる名無しさん:2009/11/17(火) 18:52:43 ID:kZoC2mMc
クレージーホースは昔からあった
生産中止で在庫処分になってるからサイズが合えば買い得だよ
732足元見られる名無しさん:2009/11/17(火) 19:37:09 ID:M55rmQXM
確かにカッコイイよ。
革質も良さそうだ。
ソールが今一なんだけど、張り替えちまえば無問題
10EE出ないかな〜
733足元見られる名無しさん:2009/11/17(火) 19:54:43 ID:dC4kqZ0D
734足元見られる名無しさん:2009/11/17(火) 20:45:10 ID:WOH31NO+
タケーw
735足元見られる名無しさん:2009/11/17(火) 22:05:37 ID:g6mOHE5j
ってか今クレイジーホース出てるじゃん、オクに。
でも8.5Dか…ウィズが気になるorz

やっぱいいよなぁ
736足元見られる名無しさん:2009/11/17(火) 23:25:57 ID:M55rmQXM
クレージーホースが見つからないから6インチ編み上げのプレーンToeで探したら色々あった。
コードバンカラーのショートエンジニアも良さそうだ。
737足元見られる名無しさん:2009/11/18(水) 00:41:26 ID:aZg1whMU
中古なんてイラネ
738足元見られる名無しさん:2009/11/18(水) 00:57:24 ID:ZLjDBcio
オクでも新品かデッドの話なんだけどなー

オク=中古としか思わないのか?
739足元見られる名無しさん:2009/11/18(水) 02:07:24 ID:aL+NMBd0
新品未使用とかでも素人の保管じゃ怖いわ
740足元見られる名無しさん:2009/11/18(水) 04:39:45 ID:LZTMO4AN
ああ言えばこう言う
741足元見られる名無しさん:2009/11/18(水) 04:53:12 ID:aL+NMBd0
I ever for you
742足元見られる名無しさん:2009/11/18(水) 05:00:54 ID:jhZl+LLP
きめえよハゲ
743足元見られる名無しさん:2009/11/18(水) 05:23:43 ID:ai4HkwkV
ああ言えばこう言う
Foever to you

じゃなかったっけ?
音読してくすりときたわ昔
744足元見られる名無しさん:2009/11/18(水) 07:45:48 ID:f69mT1im
オクにはショップも出品しているわけだが
745足元見られる名無しさん:2009/11/18(水) 08:37:43 ID:Y2DbmNuG
転売屋乙
746足元見られる名無しさん:2009/11/18(水) 08:39:13 ID:LZTMO4AN
ああ言えばこう言う
747足元見られる名無しさん:2009/11/18(水) 10:43:24 ID:Uxwiez0p
ああ言えば上祐
748足元見られる名無しさん:2009/11/18(水) 14:00:11 ID:Dkhof6wu
ワッフルワッフル
749足元見られる名無しさん:2009/11/18(水) 14:08:00 ID:y4y4UnWy
前々から話題には出てたのは過去ログで発見したけど明確な回答が見当たらなかったので確認させてくれ
27911ボンバーレザーの手入れについてだけど、スエードと同じだからブラッシングと防水スプレーのみでおk?
中にはオイルを塗ってるなんてレスも見かけたんで混乱してきた
今期買って、まだ未手入れなんで教えてくれ
750足元見られる名無しさん:2009/11/18(水) 14:23:53 ID:LZTMO4AN
俺はオイル塗ったな
液状ね
ボンバーに限って言えばブラッシングは必要ないんじゃないかな
しても意味ないというか
まあ垢やホコリを払うには必要だけど
751足元見られる名無しさん:2009/11/18(水) 14:27:50 ID:LZTMO4AN
まだ未使用ならとりあえず防水スプレーだけでいいと思うよ
752足元見られる名無しさん:2009/11/18(水) 15:46:28 ID:y4y4UnWy
サンキュー
未使用じゃないんだな2ヶ月くらい
オイルは入れるのねおk
753足元見られる名無しさん:2009/11/19(木) 09:22:23 ID:NbhxuXbp
あの〜、質問なんですが…

今回、新たにエンジニアブーツを購入しようと考えてます。
円高ってこともあり、個人輸入で購入する予定なんですが、
ある英語のサイトで、サイズの表記が[M]と[W]になってます。
[M]=D、[W]=Eってことでしょうか?
それとも、[M]=E、[W]=EEってことでしょうか?
いずれにしても、サイズが二種類しか表記されてません。
ちなみに、現在履いている古いエンジニアブーツのサイズは(9E)で、
先日、靴屋で新しいエンジニアブーツを実際履いて採寸しても(9E)で大丈夫でした。
そのサイトでは、(M 9-0)と(W 9-0)の表記があるんですが、
どっちのサイズが(9E)に相当するのか、
ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

754足元見られる名無しさん:2009/11/19(木) 09:35:39 ID:QuHJfNNk
>>753
男と女じゃね?
755足元見られる名無しさん:2009/11/19(木) 10:40:13 ID:M8ScbzQN
>>753

> あの〜、質問なんですが…

> 今回、新たにエンジニアブーツを購入しようと考えてます。
> 円高ってこともあり、個人輸入で購入する予定なんですが、
> ある英語のサイトで、サイズの表記が[M]と[W]になってます。
> [M]=D、[W]=Eってことでしょうか?
> それとも、[M]=E、[W]=EEってことでしょうか?
> いずれにしても、サイズが二種類しか表記されてません。
> ちなみに、現在履いている古いエンジニアブーツのサイズは(9E)で、
> 先日、靴屋で新しいエンジニアブーツを実際履いて採寸しても(9E)で大丈夫でした。
> そのサイトでは、(M 9-0)と(W 9-0)の表記があるんですが、
> どっちのサイズが(9E)に相当するのか、
> ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

756足元見られる名無しさん:2009/11/19(木) 13:16:47 ID:l3872CYj
M:ミディアム W:ワイド
女性のウィズ表示の一種
感覚的にはXN=AAAA/AAA、N=AA/A,、M=B、W=C/D、XW=E/EE
757足元見られる名無しさん:2009/11/19(木) 13:48:01 ID:02eNfgQg
>>753
チペワのエンジニアを買うの?
足幅が広くて23cmくらいならメンズの5Eにしたほうがいいんじゃない?
758足元見られる名無しさん:2009/11/19(木) 14:17:40 ID:LiAeCd0R
>>757
23cmってのは何処から出てきた数字?
759足元見られる名無しさん:2009/11/19(木) 14:32:06 ID:02eNfgQg
ん?
5未満は作ってないから
うちの嫁さんは23.5cmだけどメンズの5.5E履いてる
760足元見られる名無しさん:2009/11/19(木) 14:46:51 ID:WSlWByUE
(゚Д゚)ハァ?
761足元見られる名無しさん:2009/11/19(木) 15:42:44 ID:QuHJfNNk
>>759
もう『9』という数字が最初から出てきてるんだが?
762足元見られる名無しさん:2009/11/19(木) 15:49:53 ID:02eNfgQg
>>761
ん?
9?
763足元見られる名無しさん:2009/11/19(木) 15:53:48 ID:02eNfgQg
あ〜、ごめん
>>756が女のサイズって言うから勝手に勘違いしてたわw
764足元見られる名無しさん:2009/11/19(木) 16:29:14 ID:l3872CYj
オレのせい?w
765足元見られる名無しさん:2009/11/19(木) 19:12:57 ID:M8ScbzQN
微笑ましいやり取り乙
他板なら罵り合いになる展開なんだぜ
766足元見られる名無しさん:2009/11/19(木) 20:28:38 ID:QuHJfNNk
子供じゃないんでねw

でも肝心の答えが出てきてないという…
767足元見られる名無しさん:2009/11/19(木) 20:38:23 ID:6+zKFKMY
ププッ
768足元見られる名無しさん:2009/11/20(金) 13:11:24 ID:BL+Lg5uE
>>753です。
皆さん、色々ありがとうございます。

今回、自分が購入しようとしてるのはこれなんですが、
http://www.onlinebootstore.com/Merchant2/merchant.mvc?Screen=PROD&Product_Code=97863&Category_Code=ChippewaMotorcycle 安かったけどサイズに関して不安があるんで、
少し高くてもD、E、EEで出てるショップを探そうと思います。

それにしても、他のエンジニアブーツのサイズ表記はD、E、EEなのに、
なんで96863だけM、Wなんでしょうね?
769足元見られる名無しさん:2009/11/20(金) 15:33:01 ID:T3eKZx+4
ここはそもそも日本に送ってくれるの?
Q&Aにこんなこと書いてあるけど。
5. Do you ship outside the continental U.S.?
No, we do not ship outside of the United States of America. But we do deliver to Hawaii and Alaska.

これくらいの値段ならD,E,EEワイズ表記で他にもっといい店知ってるよ
がんがって!
770足元見られる名無しさん:2009/11/20(金) 21:21:08 ID:CvoaY19V
ショートエンジニア買いました
革も厚いし、履き心地が良くこれから楽しみです!
771足元見られる名無しさん:2009/11/20(金) 22:49:53 ID:sGaMrNG8
27873?
772足元見られる名無しさん:2009/11/21(土) 09:54:53 ID:kD7I26fK
>>771
90年代のデッドです
773足元見られる名無しさん:2009/11/21(土) 12:12:22 ID:a57zFLfo
本日27422(ファイヤーマンとか呼ばれてる)到着。
エンジニアやロガーに比べると革薄い気がする…

何年履けるかなー
774足元見られる名無しさん:2009/11/22(日) 03:08:40 ID:P9ftwHSu
短パンしねや
775足元見られる名無しさん:2009/11/22(日) 10:16:42 ID:Gb/Bo3In
嫁さんにスエードのペコスL93430買いました
履いたままエッチするのはありでしょうか?
776足元見られる名無しさん:2009/11/22(日) 10:33:18 ID:XoK7ZHbk
ペコス?
ペコスはRWだけな。
チペワならローパー
777足元見られる名無しさん:2009/11/22(日) 10:58:29 ID:j348cGxK
ウエリントンだろ
778足元見られる名無しさん:2009/11/23(月) 07:41:36 ID:VTvdhI7s
24、5のコにニーハイかサイハイ履かせてヤルのが一番
779足元見られる名無しさん:2009/11/23(月) 11:38:24 ID:rkWDpnhb
スペンコのインソールでオススメ教えて
何枚か種類あって迷う
780足元見られる名無しさん:2009/11/23(月) 14:16:53 ID:coT2PDQi
あげ
781足元見られる名無しさん:2009/11/23(月) 17:23:58 ID:/4OjZw4n
>>779
緑の
782足元見られる名無しさん:2009/11/23(月) 18:50:19 ID:eOMYvgai
結局ブーツ着用エッチしました

すごく興奮するかな?と思ったんですけど
畳部屋に布団ではブーツ姿とマッチしません…

なんかマヌケでした
783足元見られる名無しさん:2009/11/23(月) 19:13:41 ID:7cMYa+GG
グリグリってやってもらったんか?そこんとこハッキリせい。
784足元見られる名無しさん:2009/11/23(月) 19:50:03 ID:eOMYvgai
グリグリとは?

ブーツ履いたまましてもマヌケじゃないシチュってどんなんですかね?
785足元見られる名無しさん:2009/11/23(月) 20:41:09 ID:PQrHhQ3Q
>>784
この時期はつらいが外でとかだな
786足元見られる名無しさん:2009/11/23(月) 21:39:05 ID:eOMYvgai
だよねえ
車とかもアリかも
787足元見られる名無しさん:2009/11/23(月) 21:49:59 ID:PQrHhQ3Q
車で出かけていって車中も外もやったことあるけど
やっぱ落ち着ける場所のがいいわ
あの時は若かったなぁw
788足元見られる名無しさん:2009/11/23(月) 21:50:13 ID:VTvdhI7s
イキそうになったらブーツ脱がして、自分の手にハメるんだ!興奮するぞ〜
若い頃はルーズソックスでやってたなー。

フィニッシュはかみさんの鼻にすっぽりペコスはめて臭殺しつつ、もう片方のポコスに発射。
「ほぉーら、ミンクオイルだよ〜」
といいながらよぉ〜く擦りこめ
789足元見られる名無しさん:2009/11/23(月) 22:02:21 ID:VTvdhI7s
>>773 27422と同じ革のペコスもあったな。革薄くないと思うよ。

爪先の鉄板のとこ押してみ?グニグニ、革の厚さを感じるぜ
790足元見られる名無しさん:2009/11/23(月) 22:04:10 ID:3n3tKsEX
なんだよ変態の巣窟かよ。ワークブーツで欲情するなんて、気持ち悪い奴等だなー。
俺はピンヒールじゃなきゃ無理だ。
791足元見られる名無しさん:2009/11/23(月) 22:13:28 ID:7cMYa+GG
ファーマーブーツなんだからお互いにネルシャツ、ジーンズ、ブーツ、首にはバンダナ、テンガロンハットも欲しいな。んで、ワラの上で膝までズボン下ろして…てどーよ。イタい青春映画みたいじゃね?
792足元見られる名無しさん:2009/11/23(月) 22:29:23 ID:eOMYvgai
みなさん貴重な意見ありがとうございます
やはり場所や演出は大事ですね

ブーツフェチに加えてタイツフェチなので
コーデとしてはタイツを合わせたいのですが
ますますプレイがしにくくなります

やはりコストはかかりますがビリビリでしょうか…

791さんがおっしゃる通り、ワラとか感じでますね
それとハットもあった方が良いかもしれません
793足元見られる名無しさん:2009/11/23(月) 22:33:08 ID:PQrHhQ3Q
>>792
電線したのを捨てずに取っておいてもらえ
それ使えばおk
794足元見られる名無しさん:2009/11/24(火) 00:28:35 ID:8FWux0lO
短パンうざいよ〜(´ω`)
795足元見られる名無しさん:2009/11/24(火) 00:37:23 ID:8FWux0lO
タイツはニーハイの選べ。そして、デニムのタイトニミだ。かなり楽だぜ
796足元見られる名無しさん:2009/11/24(火) 02:12:26 ID:Zb7Whhsj
オマイラ 裸にウェスタンブーツとテンガロンハットトのプレイメイト 好きだろ?
メイドカフェじゃなくて、ちょっとHなウェスタンカフェを頑張って開業するから その時は是非とも来てくれよ。
797足元見られる名無しさん:2009/11/24(火) 12:22:46 ID:kPVY3Oyc
>>796
それなら地獄の黙示録の慰安婦ダンサーのシーンみたい感じでw
どーせなら追加でナチスルックで乗馬ブーツの女士官とか、
ニーハイ編み上げの婦警さんバージョンもおながいすます。
798足元見られる名無しさん:2009/11/24(火) 14:58:23 ID:4zBblQxe
>>768
無事購入できた?
799足元見られる名無しさん:2009/11/24(火) 20:29:15 ID:WygQH1u+
>>798
個人輸入したいのであれば ttp://www.bootbarn.com/
あたりにしておけば?
自分も一足買っておこうかと思って現在、USPSで発送可能か
問い合わせ中。
UPSだとほぼ100%関税ヒットして、シューポップあたりの輸入
代行業者と価格が変わらなくなるので。
ちなみにWIDTHの表記がM,Wのモデルは基本チャイナ製なので
注意してね。
800足元見られる名無しさん:2009/11/24(火) 20:59:21 ID:8FWux0lO
800なら、ギャルと生中3Pじゃい♪
801足元見られる名無しさん:2009/11/24(火) 23:44:18 ID:HICx2Ngh
こんばんは

やはりブーツプレイはやめられません
スレチですが今度は
チェックのプリーツスカート、黒ストッキング、ライダース、マーチン
のコーデを嫁さんにしてもらおうかと思います
802足元見られる名無しさん:2009/11/25(水) 00:00:56 ID:zP92rfkT
>>799
エンジニアで中国製はないだろ?
803足元見られる名無しさん:2009/11/25(水) 00:01:48 ID:b6tiSpcS
初ブーツでレッドウイングを見に行ったら
チペワも並んでてなんか良さそうとおもったので
情報集めようとこのスレにきたんだけど
なんかそういうのと違うスレみたいだな
失礼しました
804足元見られる名無しさん:2009/11/25(水) 07:27:16 ID:KfX6XhG2
チペワの情報なんてちょっとググれば大量に出てくるから、一通り把握した後また着てね(o^_^o)
805足元見られる名無しさん:2009/11/25(水) 20:21:55 ID:ehWwq50V
誰かゴム長?銅長?のお兄ちゃんのコピペプリーズ
806足元見られる名無しさん:2009/11/25(水) 20:44:12 ID:nhe5PqR1
い、、イサキ、、イサキは捕れたの…
807足元見られる名無しさん:2009/11/26(木) 10:22:30 ID:cV9qvrb2
USから激安で買ったクレージーホースエンジニア届いた
めっさかこイイ
808足元見られる名無しさん:2009/11/27(金) 17:41:16 ID:zVryCc3n
まいんちゃん始まったぜ
809足元見られる名無しさん:2009/11/27(金) 23:08:00 ID:tE5USCW7
チペワのエンジニアがレッドウィンウィンのより勝っている部分を3つ以上あげてくれ!
劣っている部分も(あれば)
810足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 04:04:59 ID:oxPSdPki
エンジニアだとトゥが選べて良いよ。
ショートシャフトもロングシャフトも有るし、色も革の種類も豊富。
ワイズも選べるし、ソールも色々ある。
811足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 06:24:24 ID:z0e/VkFo
>レッドウィンウィン

なんかかわいい・・・。
812足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 07:14:10 ID:/gWcA3gR
マジレスしてやっていい奴だな
813足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 14:10:20 ID:5TAtbKBb
ついに念願の91069を手に入れたぞ
履き心地は良いが踵がちょっと浮くね
814足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 21:51:21 ID:jKF7R2c/
皆メンテオイル何使ってる?
815足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 22:08:32 ID:/vW/iAzD
馬油
816足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 22:08:51 ID:P2+Nwq7x
純正ごま油。酸化しないし素で最強と思う
817足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 22:44:13 ID:P2+Nwq7x
ティペワィ
818足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 22:48:32 ID:jKF7R2c/
>>816
使用レポ聞きたい!
819足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 23:05:58 ID:P2+Nwq7x
>>818 すごい浸透力でさらっと良く馴染む。難点は胡麻油の香ばしさ…

おれは好きだから気にならんがな
820足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 23:40:29 ID:4+snnGPk
植物油塗るってバカ?w
821足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 23:57:58 ID:/vW/iAzD
>>820
え?
なめしにも使われてるけど?
822足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 23:59:30 ID:qqXDlLXp
コロニルにもレッドシダーオイルあるしな
823足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 00:38:37 ID:qZFoXNo9
ID:4+snnGPk 恥ずかしい奴
824足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 01:01:14 ID:3t9QVRID
オリーブオイルだったらどうなんだろうか?
俺はあの爽やかなニオイ好きだぞ。
825足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 05:30:23 ID:6LZmG/TU
97062買ってきた
8半だと幅がキツくて9だと幅問題なく踵に指一本入る位だったので9サイズ買ったけどどっちが良かったんだろう?
826足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 12:12:26 ID:JdIsn9bN
8半だったとおもうよ
俺もそんな感じで9買ったけど居間は鬼のように後悔している
ブッカブカでつま先が鉄に当たってイタイイタイ
インナーソウルで調節中
827足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 13:04:11 ID:z6NyJ0i6
>>809
レッドウィングのペコス持ってるがチペワのエンジニアのが革が厚い、オイルドレザーぽい、位かな。チペワも右足だけぺらいこともあったが。エンジニアに関して言えばシルエットが好きだな。

まあ、同じブランドでも個体差があるから感じ方は違うだろうけど。

828足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 13:37:00 ID:XsTS8MrU
>>827 革の厚さはだいじですねー。

オリーブオイルは塗っても問題無し。革靴水洗いしたあと、半がわき位の状態で塗ってるよ。
829足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 14:18:53 ID:A0+gvZKp
機械油塗ってる人もいるからな
830足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 23:09:04 ID:ghd3SMy8
機械油?マジで…
クレ556みたいなのとか?
831足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 08:32:59 ID:2wF1jDeE
チペワ革薄いから
5.5オンスだろ
832足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 10:41:57 ID:s85L6PVs
>>830
去年のFREE&EASYに載ってた。バイクのビルダーの人でペコスに機械用のグリースを塗ってんだって。

真似すんなよw
833足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 13:49:07 ID:DiPsPVgx
>>831
個体差もあるからな

レッドウィングと比べたら厚い

お前は何と比べて薄いいってんの?
834足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 14:16:31 ID:6ckAUrZP
安藤とかじゃね?
835足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 17:02:33 ID:QO7DkVn/
>>833
たぶん別スレでもチペワは薄いとか言ってたやつだから気にすんな
836足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 17:38:02 ID:7858lEzR
いや薄いよ実際
でも質感はまあまあかな
837足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 18:09:01 ID:BM0hIYQj
エディフィスの黒別注どう?
838足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 18:42:47 ID:2wF1jDeE
赤羽はもっと薄いのかよ?

厚い革と言うなら7オンス以上だろ
839足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 16:50:13 ID:VsQZQyGV
実際、革の厚さより質感が大事だよ。
840足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 17:12:10 ID:HDvzJfBL
ふと気になったんだが、ファイヤーマンブーツってどうやってアイレットにジップを固定するんですか?
841足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 19:28:21 ID:7A6e7lSD
ジッパーにも鳩目が有るんで紐で留めてるみたいですが
842足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 19:48:25 ID:HDvzJfBL
>>841
ごめんなさい。聞き方悪かったです。

それはわかるんだが、紐の通し方とか結び目はどうしてるのかな−と
843初心者:2009/12/02(水) 14:09:16 ID:jHZL7pus
初めてチペワのモックエンジニアショートを買おうと思ってますが、サイズ選びに不安があります。

男ですが足のサイズを定規で計ったら23〜23.5aでした。ジャストで買うべきでしょうか?ちなみに普段スニーカーなどは少し大きめで25トカ履いています。

先輩方のアドバイスもらえるとうれしいです。
844足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 16:37:48 ID:+Nhh1lGZ
実測26でスペンコ入れて8.5D履いてるけど
845初心者:2009/12/02(水) 16:54:43 ID:jHZL7pus
なるほどーとても参考になります。

スペンコって手もありましたね。
846足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 21:08:46 ID:fl7q+FjE
>>843
絶対ジャストで。中敷きで調整しようと思わないほうがいい。
試着して決めような。
因みに俺はコンバースをジャストで26、レッドウィングは8D。
ワイズにも気を付けてな。
847初心者:2009/12/02(水) 22:42:07 ID:jHZL7pus
そうですよねぇ

やっぱり試着なし怖くなりました。自分にとっては高い買い物なので、いちど取扱店を意地でも探して履いてみます。親切アドバイスしていだいてありがとうございます(^人^)
848足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 23:29:08 ID:HRA6u9DM
モックエンジニアはインソール入ってるの?
それによって多少サイズ選び変わってくるかも
チペワって入ってるのと入ってないのあるよね
モンキーも今は入ってるけど昔は入ってなかったよね確か
849足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 23:36:47 ID:XzgGYu6F
>>843
別にジャストじゃなくてもいいよ
好みで
850足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 23:43:51 ID:tUIs1RqU
ジャストなんて言ってるとちっさい足が余計ちっさく見えるだけだぞ
851足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 23:52:36 ID:otuCidrs
エンジニアブーツの甲のベルトって目一杯締めても切れたりしないのかな?
スエードなんだけど、ぱっつんぱっつんになって、はち切れんばかりで不安だわ
852足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 23:57:25 ID:fl7q+FjE
お好みでとかジャストじゃなくていいって言ってる人は本当にそう思ってるのか?

スニーカーなら大きめがカッコいいかもしれんがエンジニアはサイズミスしたら悲惨だぞ。
853足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 00:09:05 ID:ZwKX713v
インソールとか靴下で調整出来るし
854足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 00:14:56 ID:ZwKX713v
まぁあまりにもガバガバなのは駄目だろうけど
855足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 07:26:52 ID:nBt9oq8U
ここのエンジニア持ってるけど9,5Dだ
9Dでいいのに何でこのサイズ買ったんだろ?
全然記憶にないや
856足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 08:18:19 ID:f4AEXqgI
エンジニアに限らずブーツは大きい方がカッコイイに決まってる
どうせ歩くための靴じゃねえしかかとさえ引っかかればいい
逆に小さかったら悲惨だ
857足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 08:43:14 ID:cjEz84OZ
チャップリン乙
858足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 09:06:56 ID:f4AEXqgI
まあお前はちっこい靴を大事に履いておけよ
859足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 11:05:59 ID:upQbKdCX
なんかここのスレはブーツの知識がないのに他人に適当なアドバイスしているのが多いな。

ブーツはジャスト、これは間違いないよ。

そしてさようなら。
860足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 12:09:33 ID:Zvj3Pb1Y
身長183で9Dだとバランス悪いですか?
バランスに詳しい方 アドバイス下さい!
861足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 12:39:58 ID:f4AEXqgI
>>860
悪いね
もっとでかいのがいいよ
862足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 12:49:25 ID:Zvj3Pb1Y
>>861
やっぱ悪いですか…
上から見るとどうも小さいような気がしてたんです!
アドバイスどうもです!
863足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 12:56:10 ID:lSagVst2
俺は175cmで8.5D
これでも少し小さく感じる
864足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 14:30:36 ID:yVS1MxEE
モンキーなんて作りでかいのに見た目が小さく見えるからすげー困る
865足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 15:26:34 ID:ZwKX713v
>>859
はいさようなら

>>860
別に悪くないよ
ただ体型とか顔の大きさとか足の長さにもよるとは思う
866足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 15:37:03 ID:Zvj3Pb1Y
>>865
体型は普通ですが残念ながら顔がデカいです
土田に近いものがあります
でもデカく履くと土踏まずに近いところが出っ張ったりして形が悪くなるんですよね
難しいです!
867足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 20:13:22 ID:upQbKdCX
すごいね、ここのスレはバランスに詳しい奴が沢山いるな。
868足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 23:56:20 ID:upQbKdCX
>>856
そして後々後悔するのであった
869足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 07:41:16 ID:mWy9DDfz
ブーツとはまず道具だ
870足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 12:01:34 ID:VHuKYzlF
6インチプレーンブーツ買った人いないの?

履いたのうp

871足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 13:25:48 ID:i+x1WPmx
>>869
分かってるね。

ブラシは絶対だな。

あとは汚れ落とし、クリーム、オイル、補色剤。

せめてこれだけは揃えなくちゃな。
872足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 15:49:59 ID:i+x1WPmx
>>856
こいつエンジニア履いたことないな。
オーバーサイズで踵に引っかけて歩いたら数十分で地獄をみるぞ。
873足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 15:54:14 ID:FPI2QPCO
チペワのウエリントンとRWのペコスで迷ってんだけど、
どっちの方が品質やシルエットがいいですか?
(チペワスレで質問してるぐらいなのでかなりチペワに傾いてはいますが…)
チペワはいままで履いたことありませんので背中を押してください。
874足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 17:40:22 ID:s14bEU8K
エンジニアブーツを個人輸入とか輸入代行業を使って購入した方に質問なんですが、

運良く関税を通り抜けた方は、どんな対策をしたんでしょうか?
また、関税がかかってしまった方は、いくらの商品でどれくらい関税がかかりましたか?
875足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 17:56:06 ID:FPI2QPCO
チペワ程度で個人輸入はしないだろうよ
876足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 18:49:29 ID:+OvXqiWK
もちろん個人輸入だよ
4足とも
877足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 19:51:57 ID:rcIfCSWX
>>870 買ったよ
878足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 21:58:24 ID:hcc5Jh5Y
>>871

>>869 が言ってるのはそんなことでは無いよな
879足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 00:12:45 ID:VjW/+Mh2
チペワのサービスブーツみたいなデザインのブーツ、かなり良いね。
革もオイルドレザーだから気を使わなくて良いしツイードジャケットなら仕事にも使える。
レッドウイングのベックマンも良いブーツだけど個体差が有りすぎるし
360度オールアラウンドグッドイヤーウェルトだし、ステッチが丁寧な点で作りはこちらの方が上かな。
ハトメの穴が大きすぎてデザインが締まって見えないのは惜しい所か。
880足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 00:32:26 ID:YGm+ntrq
パイパンマン
881足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 00:56:11 ID:Q15WHgoA
>>869が言ってるのは、「包丁は刃物だ」みたいな事じゃないの?
デザインだとかなんだとか言う前に道具であるという。

チペワの25290ワークブーツ買いました
これで俺もこのスレの仲間入り。
882足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 01:54:28 ID:2TpLF3Yb
俺なら、私なら的な意見を、お願いします。
2789の11インチを持っているのですが、修理する価値はありますか。

修理部は、バックル部の革が切れ。
883足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 01:58:01 ID:Sxmxxmsy
うpしてくれ
884足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 02:31:01 ID:bxixsOGo
>>879
6インチプレーン?
買おうか迷ってるんだけど履き心地どうかね?
色もどうしようかなぁ
885足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 07:53:11 ID:u45FIgB6
デカいブーツなんか買ったらブカブカで疲れて歩けないぜ
俺はそれで失敗した経験あるからな
決して全体のバランスなんかで買うものではない
あくまで足に合ったサイズをチョイスせよ
歩きづらい靴やブーツはブランド物でもやがて履かなくなる
886足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 08:40:00 ID:Sxmxxmsy
しつけーよオッサン
人の勝手だろそんなもん
自分の価値観押し付けんな
歩きづらかったらインソールでも靴下でも調整するっつーの
887足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 09:17:15 ID:d61oeQ8q
>>886
自分がちっこい靴買って足ちっちゃーくて悔しいから粘着して仲間を増やしたいんだろうな
器もちっこいクズだな
888足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 09:41:26 ID:LEfi1Lsr
ここで言うジャストってどんな状態を指すの?
指一本も入らないくらいのギチギチ状態?
それともほんの少しの余裕があるくらい?
889足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 10:48:17 ID:I1yxkBJg
ぴったりじゃないブーツなんか履きにくいだけに一票。

まぁ店頭だとキョドる→全て通信販売の社会不適合者でもないかぎりは店でフィッティングするから問題ないか。
ティンバー大きめに履いてる脳みそカラカラとか笑える
890足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 10:50:18 ID:u45FIgB6
>>888
一般的な靴選びには『捨て寸』というのが必要だ
なのでジャストサイズとは指一本入るくらいが妥当といえる
ギチギチでは、歩いてる時に指がぶつかって痛くなる
革靴は、幅は伸ばせても長さは伸ばせないから注意だぜ
余談だが、馬革は伸ばすと切れるから伸ばせない。これにもまた注意
891足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 11:32:26 ID:d61oeQ8q
>>889
自分が笑われてるのに気づいてないバカw
892足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 12:38:37 ID:I1yxkBJg
>>891
理由すらなく社会不適合君は噛みついてくる。
自宅警備員乙(^O^)
893足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 13:37:15 ID:tkpIIeJ1
この耐性の無さはどうしたことだ
894足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 14:52:07 ID:syLWIqHE
昔から指一本入るぐらいのサイズがいいと言われたけどエンジニア
だとどうなんだろう?
履いてるうちに伸びてきてブカブカになったという人もいるよね
紐で固定できない分、エンジニアだとピッタリを選ぶのがいいのかな?
895足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 17:20:24 ID:S8ivPYpX
>>894
履いてるうちに伸びてブカブカ?
試着ミスだろ

ジャスト選んであとは店員に聞くが吉
多少の馴染みはあれど皮が伸びてサイズ変わるなんて明らかに不良品というか靴制作としてありえない
896足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 18:18:00 ID:Sxmxxmsy
>>887
足小さくねえよw
妄想してんじゃねえよキモオヤジ
897足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 18:22:05 ID:YgiDHrJc
試着の時ピッタリでも履いてると少しユルく感じるのはよくある事
でもしばらく履かなかったらまた元に戻ったように感じる事もあるし
898足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 19:01:58 ID:YGm+ntrq
エンジニアでコードバンて書いてるやつは牛革?
ネットで見てると馬って書いてあったり、カラー名で牛革ですってなってたりバラバラ…
ほんとにコードバンなら安いよな
899足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 19:41:30 ID:d61oeQ8q
コードバンってカラーだよ
900足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 21:41:52 ID:UpmXGQHM
6インチプレーンのコードバン買いました。
ベックマンと迷ったけど、
トゥの形でチペワにしました。

昔履いてたアイリッシュセッターと比べると、
軽くて歩きやすい。

ソールにコルクを混ぜてるみたいだけど、
減りが早かったりするのかな?
それがちょっと心配。
901足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 23:18:15 ID:kD87mngI
>>886
こいつ馬鹿か?

IDみりゃ誰が書き込みしてるかわかんだろ。
902足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 23:21:49 ID:YgiDHrJc
そんなの全員 分かってると思うぞ
903足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 23:25:11 ID:kD87mngI
こいつの場合はわからん、文章から馬鹿っぽさが滲み出てる。
904足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 23:28:31 ID:YgiDHrJc
え?どこが?
905866:2009/12/05(土) 23:35:58 ID:Sxmxxmsy
>>901
うん、分かってるよ?
なんで?
906足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 01:30:40 ID:9JisJepE
なにがなんで???
907足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 01:45:18 ID:KCxPIHAy
>>898
素材は牛革だよ
コードバンの色に似せた色なので、コードバン色ってなっている
908足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 02:38:41 ID:TZSKlw35
昔はコードバンと言えばあんな色が代表的だったんだよなー。
今みたいに何でもあるのと違ってメーカー毎に得意なカラーとかあってさ。
909足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 05:47:09 ID:bUQt6v0l
>>900
俺もソール気になる。
実際どうなんだろ。
910足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 13:58:56 ID:PgiDOkGp
>>905
初レスにしつけーよ?馬鹿か?
911足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 19:52:24 ID:PgiDOkGp
175cmで8Dはバランス悪いですか?

912足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 00:37:53 ID:vTrU+GKt
悪くないよ
でも身長より体型のが重要だと思うよ
913足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 15:43:50 ID:LY7cnie8
チペワの91047っていう型の靴って存在する?
914足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 16:25:48 ID:TMenGZ04
183p75sブーツ9.5EEの俺に隙は無い。
だが脇が甘い。
そして頭が寒い。
まして懐も厳寒。
915足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 20:05:08 ID:kXChSsMf
ん?禿げなのか?
916足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 21:28:37 ID:beMez/OL
m9(^Д^)プギャー
917足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 21:55:01 ID:a4h/U0vc
ABCで27863見かけたんだがシャフトが柔らかすぎて
くの字に折れ曲がって店頭に並んでたんだが現行のはみんなそーなの?
918足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 21:58:17 ID:TkHBHCiE
それはないなw
919足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 23:01:44 ID:B7XWSKcn
そんなに履いてない中古のスエードエンジニアが12000円って安いと思う?
920足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 23:02:17 ID:a4h/U0vc
>>918
て事はそれはあくまでそれはレアケースだったって事ですよね?
自立できないエンジニアを見たのは初めてだったんでショックを受けたんですが・・・
921足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 08:08:18 ID:LMErzayi
>>920
それはチペワと並べて置かれてたオリジナルとかじゃね?
922足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 22:25:30 ID:QaElEx6Q
>>882です。遅くなりました。
これです。
http://imepita.jp/20091208/801030
923足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 02:05:30 ID:NHjhj0Zk
>>922

俺なら修理して履くね
まだまだしっかりしてるみたいじゃね
924917:2009/12/09(水) 09:26:02 ID:5UdDkf78
>>921
間違いなくチペワの27863でしたよ
925足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 16:51:31 ID:DBdSdDKi
>>924
信じがたいが考えられるのはディスプレイ用のサンプル品で店員の間違った手入れ、ミンクオイルべたぬりして拭き取らないで放置、若しくは個体差により著しくぺらくて質の悪い革を使ってるか。

店で訊いて真相解明頼む。
926足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 19:58:21 ID:W84cGwJz
>>874

1. USPSで発送してもらう。(UPSとFedexはほぼ100%ヒットする)
2. 伝票のGiftにチェックしてもらう。
3. 可能であれば、品目をMotorcycle wearなどにしてもらう。

税率は「革靴 関税 税率」でggrks
927足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 23:27:42 ID:rw0OFbOi
5インチのlace to toeなんですが一番小さいサイズは7、25cmからでしょうか?
自分裸足が24cmなんで25はちょっと大きいのですが、ABCマートでも
楽天でも25からしかなくて・・・(´・ω・`)
928足元見られる名無しさん:2009/12/10(木) 00:01:12 ID:vqYcrDr/
>>927
USから買えばいいだろ
929足元見られる名無しさん:2009/12/10(木) 00:22:16 ID:J+3iYpuK
>>928
ありがとうございます
できればためし履きしたいんです・・・(´;ω;`)
930足元見られる名無しさん:2009/12/10(木) 00:26:39 ID:vqYcrDr/
しらん
931足元見られる名無しさん:2009/12/10(木) 01:36:10 ID:k4GYm6NB
エンジニアは現行レッドウイング2268と革の厚さ同じくらい?
932足元見られる名無しさん:2009/12/10(木) 02:36:10 ID:J+3iYpuK
>>930
すいません・・
ちなみにUSからってどこで買えますか?アマゾンにはなかったし
本家サイトでも検索しましたがひっかかりませんでした
5インチのレーストゥトウって日本だけなのかな
933足元見られる名無しさん:2009/12/10(木) 07:18:41 ID:KM4n/LXq
本国チペワ見ろ。オンラインショップ載ってるし。
934足元見られる名無しさん:2009/12/10(木) 08:05:30 ID:jbHFcI3O
だいたいLTTなら24cmで7D位がちょうどいいだろ?
935足元見られる名無しさん:2009/12/10(木) 08:37:53 ID:BL9YJ62f
LTT自分は実寸24.5で7履いてる。
足に馴染んできたころに最初から入っていたインソールを少し厚いのに交換したけど少し大きいな。
936足元見られる名無しさん:2009/12/10(木) 09:53:47 ID:jbHFcI3O
>>900
27911履いてるけど減りは早くないよ
27899より遅いくらいだ
なんの為にコルクを混入してるかは不明

27911は革にコルクを混合させたとか書いてるサイトあるけどそんなことなたいよな?
937足元見られる名無しさん:2009/12/10(木) 11:26:59 ID:XVer86Gb
このスレにきてチペワへの愛着がなくったから手放すことにした。

ミーハーブランドだな、所詮は。
938足元見られる名無しさん:2009/12/10(木) 11:31:05 ID:Zl3yxmuR
「お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな」
939足元見られる名無しさん:2009/12/10(木) 13:15:43 ID:jbHFcI3O
>>932
モンキッキーか
こんな靴好きな人もいるんだねw
940足元見られる名無しさん:2009/12/11(金) 10:07:58 ID:7NA4oQu7
昨日久しぶりに店でチペワのエンジニア見た。
茶色と黒があったんだが、黒の革が特に薄かった。
固体差なの?それともクロムなめしだから?
941足元見られる名無しさん:2009/12/11(金) 11:08:27 ID:PhJa8hdX
個体差
左右でも革が全然違うことあるよ
942足元見られる名無しさん:2009/12/11(金) 22:02:02 ID:7NA4oQu7
アッパーの革厚が3o位あるのねーかなー
943足元見られる名無しさん:2009/12/11(金) 22:53:24 ID:ez1zwh2Y
店で試着したときに気に入ったのがあるまで難癖付けて出させればいいんじゃね?
944足元見られる名無しさん:2009/12/11(金) 22:56:54 ID:7NA4oQu7
あるかな!?とりあえず店行ってみるしかないよね。
「ごらぁ、革厚いのだせや!…お願いします」

店員にチップ用意しようかな
945足元見られる名無しさん:2009/12/11(金) 23:45:37 ID:RWfduhuO
>>942
そんなんこの価格帯であったら俺も欲しいわ。
よくゴツいゴツい言われるのは安藤製靴じゃね
946足元見られる名無しさん:2009/12/12(土) 01:41:15 ID:boztIczS
レッドウイングの現行の評判があまりよろしくないようなので
チペワのエンジニア(スエード)を買おうと思うんですけど
必要な手入れ道具ってありますか?

スエードの購入は初めてです
947足元見られる名無しさん:2009/12/12(土) 02:15:12 ID:297wb73O
>>945 安藤のエンジニア検索してもカドヤのしかヒットしないんですが、それ?しかもスチールトゥーなし
948足元見られる名無しさん:2009/12/12(土) 03:32:05 ID:akt/JLRl
スチール入りなんて特殊な仕事の人しか必要ないし、プロユースなら今は大抵は国産の安全靴を履くんだから、エンジニアブーツでスチールトゥはナンセンスだし、今のメインターゲットのバイカーならスチール入りはシフトしにくいから避けるよ。
だからスチール無を作るメーカーが増えてるし、時代と共に変化する造り(革の厚み等々)を否定するならば、オーダーメイドで作れば良い。
無い物ねだりしても筋違い。


949足元見られる名無しさん:2009/12/12(土) 04:16:52 ID:+iZNBcKO
>>946
防水スプレーとブラシかな
950足元見られる名無しさん:2009/12/12(土) 06:05:28 ID:oeR30eTU
>>948
それ。
951足元見られる名無しさん:2009/12/12(土) 10:56:32 ID:297wb73O
>>948 手厳しい忠告ありがとう。しかし、あんたの言う通りだな
デジタル化で古き良きモノは淘汰されていくんだね
952足元見られる名無しさん:2009/12/12(土) 17:09:33 ID:oeR30eTU
カドヤのが安藤ブーツだよ。

>>948
だがそれでもスチール入りで革が厚くてゴッツいブーツって
1足あったらいいなぁとか思っちゃうような俺みたいなのも居る。
学生にオーダーする金なんてねーぜ
953足元見られる名無しさん:2009/12/12(土) 17:29:10 ID:rVK3Bfoh
革が厚いのがいいのか?
しかしボスでも3mmは無いと思うぞ
ガラスだったらあるかもしれんが
954足元見られる名無しさん:2009/12/12(土) 19:28:36 ID:a3EpQGnh
厳冬期登山靴でもオーダーで5万もあればできるよ
955足元見られる名無しさん:2009/12/12(土) 20:33:20 ID:8tZpYSW0
チペワのワークブーツのソールを直したいんだけど、どうしたらいいですか?
また、正規で直すとしたらいくらくらい掛かりますか?
956足元見られる名無しさん:2009/12/13(日) 12:32:12 ID:jFp+TXWM
>>946

ゴムブラシ、コロニルのスウェード防水スプレー。

頑固な汚れにはソフトガミ。

スウェードは意外とタフで頑丈だからオイルはいらない。

つか、ここのスレではサイズの話しか出ないのはなぜ?

バランス大事だから?
957足元見られる名無しさん:2009/12/13(日) 17:04:30 ID:ISly/tAZ
>>955
3万円くらいじゃね
958足元見られる名無しさん:2009/12/13(日) 18:40:27 ID:bt7+uJ9k
27899が上野abcで約40Kだったんだけど、今ってこんなもんなのかな。

日本の店で買うなら、どのくらいの値段なら妥当なんでしょうか?
959足元見られる名無しさん:2009/12/13(日) 18:48:49 ID:LfeXVm/y
セールでも1割引いて貰えれば上出来
960足元見られる名無しさん:2009/12/13(日) 19:07:10 ID:tjJssVcO
今日asbeeで20%OFFだった。
961足元見られる名無しさん:2009/12/13(日) 19:11:00 ID:bt7+uJ9k
http://shoepopjapan.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=421067&csid=0

ここってなんで安いのかな?
962足元見られる名無しさん:2009/12/13(日) 19:35:08 ID:6GJnZnLJ
>>961
並行輸入だから。

個人輸入すれば商品代金+送料の総額であと1万円以上は安く買える。
手数料が安い(商品代金の10%〜15%)輸入代行業者使っても
1万円くらいは安く買えると思うよ。
963足元見られる名無しさん:2009/12/13(日) 19:38:57 ID:bt7+uJ9k
>>962

ありがとう。
輸入代行童貞なんで、調べてみる。
964足元見られる名無しさん:2009/12/13(日) 19:55:18 ID:9dkmq3tj
>>962
TAX〜
965足元見られる名無しさん:2009/12/13(日) 23:45:19 ID:LfeXVm/y
革製品(靴)のTAXは30%だよ
これをどう潜りぬけるかで代行業者の腕の見せ所だな
966足元見られる名無しさん:2009/12/13(日) 23:53:31 ID:qOoMSjlC
シューポップだと関税かかっても返金してくれるらしいよ。
967足元見られる名無しさん:2009/12/14(月) 13:16:55 ID:rn9AH5ea
オクでやたら出回ってるアウトレット品ってなんなんだぜ
ロゴをマジックで塗りつぶしたりしてるやつ
968足元見られる名無しさん:2009/12/14(月) 13:33:31 ID:SZGwrjPn
何なんだって、、

自分が言ってる通りのアウトレット品じゃないの?
969足元見られる名無しさん:2009/12/14(月) 13:40:01 ID:rn9AH5ea
970足元見られる名無しさん:2009/12/15(火) 05:02:05 ID:bJ38kDg7
いや だからアウトレットだろ
何らかの原因で検品ではじかれた為
ベロにパンチ穴が開けられてたり中にスタンプが押してあったりする
何らかの原因て言っても大した理由ではない事が多いから
履く分には問題ない
971足元見られる名無しさん:2009/12/15(火) 08:46:33 ID:ulWYTFIo
リジェクト品てことだろ
972足元見られる名無しさん:2009/12/15(火) 22:29:36 ID:oWiSqAEq
雑誌掲載の6inchプレーンブーツついにゲトー!
973足元見られる名無しさん:2009/12/15(火) 22:32:04 ID:zrwrvrtL
ペラ革チペワイ
974足元見られる名無しさん:2009/12/16(水) 02:37:51 ID:B/371dwT
短パンしね
975足元見られる名無しさん:2009/12/16(水) 08:40:42 ID:L3P3g3IS
イオンでエンジニアを20%オフで買った
革は思ったより薄くないね
976足元見られる名無しさん:2009/12/16(水) 09:05:19 ID:7ipwH4f2
エディフィス別注買いました。黒セッターたまらん。
977足元見られる名無しさん:2009/12/16(水) 10:23:12 ID:oyreBdnV
俺は別メーカーのブーツ何種類か持ってるけどそんなにぺらくないし、普通。

革が厚いのがいいのか?履き心地悪くなる、重くて疲れる、靴擦れ発生と街ばきで使うならいいことなんて何もないぞ。
978足元見られる名無しさん:2009/12/16(水) 10:27:45 ID:RuQgx96K
だけどそれでも一足は持っていたくなっちゃう不思議
979足元見られる名無しさん:2009/12/16(水) 10:29:50 ID:B/371dwT
使い捨てならペラ革で良いが、長く履くなら革は厚いにこした事ないだろ。
ブーツは重いものだ。

当たり前だがペラ革はコストカットなんだぜ。
980足元見られる名無しさん:2009/12/16(水) 11:07:36 ID:7ipwH4f2
わかってないな。。
981足元見られる名無しさん:2009/12/16(水) 13:20:53 ID:oyreBdnV
>>796
エディフィス別注のは特別仕様?
982足元見られる名無しさん:2009/12/16(水) 13:21:59 ID:oyreBdnV
何度も言うが革は厚さよりも質が大事。
983足元見られる名無しさん:2009/12/16(水) 13:41:19 ID:RuQgx96K
>>982
じゃあお前の言う質のいいブーツ教えてくれよ参考にするから
984足元見られる名無しさん:2009/12/16(水) 13:54:34 ID:j8t69kph
まあ値段相応って事で
厚さと質感の両方を求めるならもっと高いブランドを
985足元見られる名無しさん:2009/12/16(水) 14:29:50 ID:L3P3g3IS
ホワイツやウエスコの革いいよ
986足元見られる名無しさん:2009/12/16(水) 14:45:10 ID:oyreBdnV
>>983
お前みたいなものの価値が分からん奴にはホーキンスがオススメ。
987足元見られる名無しさん:2009/12/16(水) 15:30:38 ID:4xHS6s8A
>>986
禿同、

蘊蓄ばっかでつまんない。 早くABCでホーキンス買ってこいよ。
988足元見られる名無しさん:2009/12/16(水) 21:45:26 ID:52ozWqnK
本家USのサイトで通販ってやってるの?見たけどわからなかった・・・(´・ω・`)
989足元見られる名無しさん:2009/12/17(木) 02:09:00 ID:uiRAFcDx
お前らが求める「質」ってどんなことよ
タンナーにも拘るの?なめしも?
個人的にクロムなめしのブーツとかわけわからんのだが
990足元見られる名無しさん:2009/12/17(木) 02:55:47 ID:Xoy/2jwe
>>989
あなた様の私見ではブーツには何鞣しの革が最適なんですか?
クロム鞣しは何の用途に最適なんでしょうか?
自分としては見た目と耐久性からクロムエクセルは上位に入っていますが、登山用のヨーロッパのタンナーの物がより上質かと思っています。
本来のワークブーツには、さほど上質でなくても良いと思っていますが、今現在ワークブーツを求める人達はファッション要素としてのワークブーツなので上質な革を求めるのは仕方無いとおもいます。
コードバンのマウンテンブーツとかクロコダイルのエンジニアブーツが有るくらいですからね。
991足元見られる名無しさん:2009/12/17(木) 08:32:45 ID:d0o6MuWA
ワークブーツは用途から見てクロムなめしがいいよ
クロムエクセルはタンニンなめしだけど
992足元見られる名無しさん:2009/12/17(木) 13:14:39 ID:anlRrNwa

【チペワ】 CHIPPEWA 5足目 【インディアン】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1261023235/
993足元見られる名無しさん:2009/12/17(木) 13:54:45 ID:/Vo/MGnL
994足元見られる名無しさん:2009/12/17(木) 14:07:02 ID:sdebEyMZ
>>986-987
お前らの方がよっぽど蘊蓄たれてるように見えるよ
チペワスレはマトモな人が多くていい感じなのに
お前らのせいでせっかくのチペワスレ台無しじゃ
995足元見られる名無しさん:2009/12/17(木) 14:10:41 ID:sdebEyMZ
>>992 乙!
996足元見られる名無しさん:2009/12/17(木) 14:11:01 ID:1yfGrm05
997足元見られる名無しさん:2009/12/17(木) 14:12:18 ID:1yfGrm05
998足元見られる名無しさん:2009/12/17(木) 14:13:41 ID:1yfGrm05
999足元見られる名無しさん:2009/12/17(木) 14:16:01 ID:1yfGrm05
1000足元見られる名無しさん:2009/12/17(木) 14:17:39 ID:1yfGrm05
らー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。