【チペワ】CHIPPEWA 2足目【主に履いてる人の数→】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちくわぶ
やっぱブーツはチペワだろっつー、そこのおまい。
そう、おまい。あ、あとおまいとおまいも。ついでに、関係ないおまいも。

おまいらって、たぶんサイコーだ!
2足元見られる名無しさん:2006/10/30(月) 15:51:49 ID:nc6NePSb
フリー&イージーにのってた
ソール改造したスウェードのショートエンジニアが
カッコよかった
3ちくわぶ:2006/10/30(月) 15:58:59 ID:EfJ+VYbo
前スレ貼り忘れてた。

【チペワ】 CHIPPEWA 【ちぺわ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1103733142/l50
4足元見られる名無しさん:2006/10/30(月) 18:55:55 ID:TA/VfLUG
>>1新スレ乙。m(__)m
5足元見られる名無しさん:2006/10/30(月) 18:57:40 ID:TA/VfLUG
皆、靴下は軍足かい?
6足元見られる名無しさん:2006/10/31(火) 19:51:01 ID:9a4vktN9
RWからチペワにしようと思って探してたら、17インチがまぶしすぎます
バイクは乗らないがブーツインしたい
ウエスタンにしようかとも思ったけど、あくまでメインはエンジニアがイイな
ところで、ブーツインしないときはブーツカットで履こうと思ってるんですけど、
長い分取り回しが悪いというか、INするしかないぞってことはないのでしょうか?
知ってる方いましたら教えてやってください。。。
7足元見られる名無しさん:2006/11/01(水) 23:22:25 ID:4m4omHI/
>>6あんまり長すぎると一昔前のゲイっぽくなる件。
ブーツインはかなりの高等テクなので足が短く見えないようなたるみの作り方など
研究なさいませ。ハイトは10インチもあれば自分的にはイッパイイッパイです。
8足元見られる名無しさん:2006/11/02(木) 14:27:34 ID:Zyjp/Z7X
チペワは子供っぽくてダサい
9足元見られる名無しさん:2006/11/02(木) 16:19:03 ID:j/WHo0oU
物事をイメージで語る人間は>>8のレスを見て改めて格好悪いと思った
10足元見られる名無しさん:2006/11/02(木) 18:03:12 ID:ZcuibxdO
>>9
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ほっといてあげなよ。
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
11足元見られる名無しさん:2006/11/03(金) 01:46:32 ID:4C/49wFj
オクとかで「黒タグ」とか聞きますけど、これは年代ものというニュアンスなんですよね?
大体いつ頃まで使われていたのでしょうか?アメリカ製なのもこの頃でしょうか?
いまでは(同じモデルでも)アメリカ生産だったりアジア生産だったりするようですけど。
12足元見られる名無しさん:2006/11/03(金) 03:23:24 ID:J6deHjRS
前スレ見れるなら答えが載ってるよ。
13足元見られる名無しさん:2006/11/03(金) 07:47:59 ID:4C/49wFj
>>12
ありがとうございます。見ることができました。
14足元見られる名無しさん:2006/11/03(金) 12:33:26 ID:j1J6txqE
>>7
レスありがとう
それを踏まえてやってみようと思います
17インチのブーツインを!
しないときは。。。ブーツカットで!
15足元見られる名無しさん:2006/11/04(土) 01:34:59 ID:46Gj66VQ
 、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
    l'  """  l ) /
  h、,.ヘ.      レ'/
          レ′
 r.二二.)     / >>14  なんて男らしさ…
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ.
16足元見られる名無しさん:2006/11/04(土) 08:48:27 ID:S7C9V9bl
ヴィンテージ物ならともかく、現行品に偽物なんてある?
中国人も作るなら赤羽とかにしそうだし、元は取れなそうだからさ。
パチペワって見たことある?
17足元見られる名無しさん:2006/11/04(土) 13:50:19 ID:3kNQA2QY
チペワのセッタータイプとプレーントゥのやつってどうなの?

やっぱりRW>チペワ?
チペワの方が値段も安いし素材も悪くないだろうし。
18足元見られる名無しさん:2006/11/04(土) 19:15:49 ID:HRskvKur
>>17RWもチペワも品質は互角。ABCでは価格の逆転現象もオキテル。
確かにRWの方が知名度高いがどちらを買っても失敗はない。
でも此処はチペワ板。チペワ薦めるよ!?
19足元見られる名無しさん:2006/11/04(土) 21:15:42 ID:46Gj66VQ
RWの8165とチペワの91003を比べたらチペワのほうが革がかなり厚い予感。
比較対象として適切かどうかは分からんけど
20足元見られる名無しさん:2006/11/05(日) 22:44:40 ID:TFAdoDtw
>>17
俺はパッと見て格好良いと思ったほうを選べば正解だと思うよ。
最近クレイジーホースが気になって仕方がないんだけど誰か履いている人はいる?
突然流れをブッた斬ってゴメンよ。
21足元見られる名無しさん:2006/11/06(月) 11:34:53 ID:WXJiN3Pc
サイドゴア買おうと思うが近所に売ってる店の無い田舎住まい。
通販しかないんだけど、サイズが不安。
日本サイズ25.5Eの足で、ワンサイズダウンの7を買おうと思うんだけど、
どなたかアドバイスキボンヌ
22足元見られる名無しさん:2006/11/06(月) 19:15:05 ID:vjtgZs/C
>>21悪い事言わないから東京来て試着しな。
通販どうしてもというならサイズダウンではなく
サイズアップでインソールで調整しな。大は小をかねるというだろ?
23足元見られる名無しさん:2006/11/06(月) 20:46:49 ID:poFke0TA
ってゆうか同サイズ買って大きかったらインソールで調整だろ?
いくらなんでもサイズアップする必要はないだろ。
2421:2006/11/06(月) 21:39:54 ID:uZg/KM8Q
同サイズで行かしてもらいます。
アドバイスありがとうございました。

>>22さん
交通費だけで他に2足位買えますけど、、、
25足元見られる名無しさん:2006/11/07(火) 00:42:21 ID:4pdbzcgQ
ttp://store.yahoo.co.jp/jalana/chippewa-91036.html
の黒ってないんでしょうか?
26足元見られる名無しさん:2006/11/07(火) 02:28:23 ID:peWa26mr
>>21
試着は絶対したほうがいいよ。通販でもサイズ違いの返品に応じてくれるとこがいい。
時々渋るとこがあるから。あとナイキ基準とかで選んでるならサイズは当てにならないよ。
甲高幅広の自分はナイキコルテッツ9でチペワの91003が7.5だし。
>>25
91029やな。ソールが微妙に違うからきにくわなっかったらスマソ
27足元見られる名無しさん:2006/11/07(火) 19:00:17 ID:8A8eZ6de
俺の持ってるチペワ、「MADE IN KOREA」って書いてあった・・・(´・ω・`)
28足元見られる名無しさん:2006/11/07(火) 19:49:38 ID:+6zXsJy5
みんな靴下何履いてる?
29足元見られる名無しさん:2006/11/07(火) 20:44:27 ID:0n3X2Gvn
靴下なに履いてるかずっと気にしてる奴に対してこの俺がマジレスしてやろう。
無印の3足800円綿のやつが基本。ペルー綿じゃないやつ。いわゆるブランド物のやつとか
いやそれこそ同じ無印でももっと高いやつとかになると
質が良すぎて逆にチペワとかのブーツには合わない。
特に俺が履いてるのははワーク系のやつだから。
軍足でもいいんだけど軍足って白とかグレーばっかで黒がないからな。
俺が知らないだけかもしれんが黒があれば軍足でもいいと思ってる。
いや俺のブーツは黒だからね。
30足元見られる名無しさん:2006/11/07(火) 21:18:51 ID:/Z1WHUfH







31前スレ980:2006/11/07(火) 22:18:54 ID:AxAu5Eh5
前スレでアメリカンワークブーツクオリティについて、ウダウダ言ってた私ですが
今日、代わりのパーツが届いたよ。

10/26位に連絡フォームから苦情入れたけど、自動返信の文章しか送ってこなくて
昨日「いつ返事くれんだよ?」なメールを画像と一緒に送ったら、
今日「もう代わりのパーツ送ってるよ」ってメールが来て、ブツも来た。

・・・向こうが送ってくるときには、画像も見てなかった訳だけどな。ふふん。
32足元見られる名無しさん:2006/11/08(水) 14:42:56 ID:6oStnSTF
>>28
鳶や土方御用達の作業着屋で売っている五本指の綿100l靴下。
五足千円ぐらいで、黒や紺もある。
まじお勧め。
33足元見られる名無しさん:2006/11/08(水) 19:27:01 ID:boCJWbyJ
ファイアーマン所有で問題無いのだがRWの時は靴下への赤茶の色落ちが
凄かったけどチペワはどうなの?
34足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 22:08:05 ID:+C+8X6V2
通販でチペワ買った。Sizeはバッチリだが・・・・

MADE IN CHINAに凹んだ・・・
35足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 14:03:15 ID:g/xAzXYl
品物は支那の方がいい鴨
36足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 17:51:33 ID:axy1HTX7
アメリカ製と中国製があるみたいだね。品質違うんなら原産国指定できる通販とかあるといいな〜
37足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 19:37:01 ID:KRZPceGR
品質より生産国だよな。まぁメキシコ産なら許せるが、アジア産じゃ嫌だな。
38足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 21:01:52 ID:mlUxbg30
アジア製は問題ない。韓国製でもいい。でも中国製は嫌だ。
39足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 21:50:33 ID:PZ62MFC+
品質的にはどうなん?

USA産とその他諸国産を比べたら
40足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 22:08:02 ID:KRZPceGR
アメリカ産しか持ってない。
41足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 22:24:05 ID:FA9zbLyl
チペワってベロに刻印入ってないの?教えて英国紳士
42足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 22:52:14 ID:axy1HTX7
>>41
サイズと型番が書いてあるのは読めるけど他の数字の意味が分からなかったりする
43足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 23:04:00 ID:D4gCRU8A
タグが黄色いのは何なんですか?
あとここのブーツは質とかはどうなんですか?
レッドウィングと迷っているのでよさを教えて頂けませんか?
44足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 23:33:34 ID:KRZPceGR
米国産の場合

○タグ(白)にAMERICAN MADE SINCE 1901

○レースアップ系はベロに型番・サイズ・MADE IN U.S.A 等の刻印。

○ロングブーツはシャフト内に型番・サイズ・MADE IN U.S.A 等のプリント。

○CHIPPEWAマーク(インディアンの横顔)の刻印の下にもUSA。

*黒地に黄色文字タグは多分総てアメリカ製。

                 …だと思うw
45足元見られる名無しさん:2006/11/13(月) 08:48:13 ID:aFzpJUDx
↓おまえの持ってるチペワを晒せ
46足元見られる名無しさん:2006/11/13(月) 21:26:18 ID:IFlRZDNR
>>45


お前から先に晒せよ腐れニート
47足元見られる名無しさん:2006/11/13(月) 22:54:51 ID:ogJ26Mws
では、私から。
7" MOC ENGINEER スエード
http://datsuota.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20061113225251.jpg
48足元見られる名無しさん:2006/11/14(火) 08:40:39 ID:sGWVpVD8
かっこいーじゃん
49足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 11:06:26 ID:99KcO5iJ
グリーンのセッターっぽいやつかっこいーな
まだ新品で売ってんのかな
50足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 11:28:10 ID:jtHVS6EW
ちょっと毛色違いだけど、サイドゴアシリーズはどうです?
51足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 20:53:36 ID:h8WLhZHJ
チペワの他には何持ってる?
52足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 22:29:31 ID:YhNStPIN
チワワ
53足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 23:54:09 ID:EXHfCwGG
エンジニア、踵や甲の辺りが茶色くなってきた
靴墨でケアしていいかい?
54足元見られる名無しさん:2006/11/17(金) 08:01:57 ID:8MUnZpME
>>53
駄目だ!

って言ったらしないのか?!
55足元見られる名無しさん:2006/11/17(金) 11:42:10 ID:ALcHpMaz
チペワのほかはウェルツのルーファー一足とFRYEのブーツを二足。他はスニーカー。つっかけ代わりに履きやすいもん。
56足元見られる名無しさん:2006/11/17(金) 19:38:45 ID:1lmV/cnq
チペワのエンジニア、試着したいんだけど、
札幌だとどこで扱ってますか?
57足元見られる名無しさん:2006/11/17(金) 19:53:12 ID:+d+H5YZQ
>>56東京へいらっしゃい。
RW沢山持ってたな〜。でも今はウエスコのBOSSとチペワのファイアーマン。
気になるのはホワイツのSMJPとチペワのエンジニア#100ソール。
58足元見られる名無しさん:2006/11/17(金) 20:30:31 ID:G6yDshsb
>>57
なにこの人
59足元見られる名無しさん:2006/11/17(金) 23:51:28 ID:cQkKdzZC
ただの酔っ払いだろ
60足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 18:22:37 ID:4tAdgY4j
都内近郊でチペワの最も品揃えの良い店を教えてください
61足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 23:26:27 ID:smAKNf6E
渋カジ全盛の時代に池袋でチペワ狩られて、馬込までベソかきながら帰った俺様が来ましたよ。
62足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 00:21:22 ID:5tVz6VoF
あの時の奴か。その節は悪い事をしちまったな。めんご
63足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 01:40:37 ID:gANgmB+O
60年 US7.5 ソール27.5cm 履いた感じUS6h位
90年 US6.5 ソール27cm 履いた感じUS6位
現行 US6 ソール27.5cm そのまま

メモ
64足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 01:54:42 ID:VpYODSao
チペワの革は10年もたないよって、店の店員に言われたけど、ガンガン履いてかれこれ12年☆
65足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 11:46:00 ID:iJu5OvSW
ttp://item.rakuten.co.jp/jalana/chippewa-25061/
生涯初となるブーツ購入。

自分は足の幅が広いんで、革が馴染むまではちょっとツラいと思うけど
ガンガン履き込んでいきたいと思います。

66足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 22:15:31 ID:tW97OgDF
今日初めてのブーツ買った
アメリカ製のチペワだったw
中古ブーツ屋で買ったから
結構痛んでるけど味があって気に入ったw
古いものだから画像見つからないなぁ
67足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 22:20:26 ID:gANgmB+O
何年ごろの奴?いくらで買ったの??
是非うpしてくれ〜〜
68足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 22:28:41 ID:tW97OgDF
>>67
すまん何年ごろかは聞いてないんだ・・・
けど店員さんが古いとは言ってたと思う
値段は1万
めっちゃ申し訳ないけど
ケータイのカメラが潰れてて写真撮れないんです
直ったら必ずうpするんで
69足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 22:35:21 ID:NHbF/CGi
>>68
1万!?大丈夫?ソール張替えより安くて怖いんだけど
70足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 22:43:00 ID:tW97OgDF
>>69
痛んでるけど
めっちゃ頑丈やったよ〜
靴の尖端がちょっと削れてて
皮がくちゃっとしてる感じかなぁ
そこが気に入ったんやけどw
底の部分は少し磨り減ってるぐらいで
店員さんはまだ何年も履けるって言ってたw
71足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 22:44:12 ID:tW97OgDF
色は深めのワインレッドだと思う
72足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 22:53:10 ID:5QfZ/hVz
>>70
ただのゴミじゃね?

水虫とかに気をつけて
73足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 23:00:37 ID:tW97OgDF
>>72
え〜
あ、はい
74足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 23:02:21 ID:gANgmB+O
エンジニアなの?タグの形状書いてくれれば年代分かるで
タグの色と、書いてある文字が刺繍か印刷か
75足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 23:03:53 ID:5QfZ/hVz
とりあえず
安く1万で買えてとりあえずはけるのが良かったと思うか

それより高い金だして新品でこれからはきつぶせる+自分オリジナルの風合い出せることを良かったと思うか

人それぞれだ
76足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 23:13:19 ID:gANgmB+O
ただの中古とビンテージものは畑違いだからな
どっちかわからんけど
77足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 23:20:07 ID:5QfZ/hVz
黒タグで、シルエットがやや保たれてるならいいけど、クタっとしてるとなあ
78足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 23:27:52 ID:17laqhMi
>>70
つま先の方にカビとか生えてるかもしれないよ。
汚かったら、靴のクリーニングにだしてもいいんじゃない。
79足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 23:29:23 ID:tW97OgDF
すまん
荷物が多かったからとりあえず店に預かってもらってるんよ(>_<)
>>75
断然後者
なんかおらキャンセルしたくなってきたぞ
>>77
シルエットは一応そのまんまやわぁ
クタッとしてるって萎えたちん○みたいな感じですか?
そんな風にはなってないなぁ
80足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 23:29:54 ID:tW97OgDF
>>78
ありがとう
81足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 23:43:08 ID:oEKcitYK
オイルドレザーのエンジニアをクリーニングに出したら
完全に油抜かれてかさかさになって帰ってきたって書き込みあったぞ。
82足元見られる名無しさん:2006/11/21(火) 00:03:07 ID:ALfOgCfW
>>79
とりあえず、ここの住人に判断仰ぐとかは?
何とか画像upして

83足元見られる名無しさん:2006/11/21(火) 00:19:06 ID:EUnx/guG
>>82
今日は無理っすねぇ
また今度頼みます。
84足元見られる名無しさん:2006/11/21(火) 01:02:17 ID:EdHUfjlz
中古だったらボロボロRWが新品定価の5000円引きくらいだけど
チペワは状態よくても10000以下で買えるな
85足元見られる名無しさん:2006/11/21(火) 01:11:43 ID:EUnx/guG
だめだ><
みつからん
ほんまに古いモデルなのかもしれん
さきっちょ少し削れてるのが痛いなぁ・・・
水虫うつるのも怖いし
86足元見られる名無しさん:2006/11/21(火) 01:15:03 ID:q66mX65L
チペワはやっぱり手頃な値段で手頃な履き心地という点で一番かと思う。
漏れみたいに下手の横好きでブーツ買う人にも何足か買える値段設定だし。
二足で六万出して十年履けたらいいほうだと思うけどね。
87足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 01:02:25 ID:xot2DKSZ
チペワの革ってカビ生えやすいなあ。
油断して生やしてしまった。
88足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 14:04:05 ID:fXWbFbnU
チペワのロガーブーツって暖かさはどんなものでしょうか?
89足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 17:00:17 ID:mosG8Rb4
>>87
半年振りに箱から出したけど無事だった。革はそれなりにかさついてたけど。
保存状況後学のためkwsk。
>>88
暖かいと思うよ。俺は下に長い靴下履くからかもしれないけど。ロガーってソール何とか低くならないのかな?
90足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 17:16:50 ID:S2jdCkTo
クレイジーホース!
91足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 18:40:10 ID:IZi8mE5L
>ロガーってソール何とか低くならないのかな?

エェーーー?あのソールがイイんじゃない!
92足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 23:30:27 ID:mosG8Rb4
>>91
マジ!?見た目はいいかも抱けど踵の接地が変なとこから擦れるんだよね。何かつんのめる感じだし
93足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 23:41:51 ID:GnZRjEmZ
サイズ合ってないだけじゃない?
94足元見られる名無しさん:2006/11/24(金) 02:27:51 ID:tPYmfG3e
一応サイズとワイズは合ってる。下げたいっつっても5mmくらいのモンだよ。ソール減っていけば解決するんかな?
95足元見られる名無しさん:2006/11/24(金) 04:29:23 ID:KE2SAM2q
>>94
多分大丈夫。
こないだ長く履いたエンジニアのかかとだけ換えたけど物凄い違和感。
かなり歩きにくい。
9691:2006/11/24(金) 18:29:14 ID:gFmCWZOq
>>92
変なとこから擦れるのは歩き方の個人差じゃないかな?
ちなみに俺の場合、踵の外側が減るんだけど歩いてても違和感は無いよ。
ソールの厚さはダナーライトとドッコイって感じ。
ヒール高は流石にスーパーロガーだけどねw
9789、92:2006/11/26(日) 03:45:50 ID:CaFNHrHG
久しぶりに履いたらやっぱロガーいいわ。高かっただけある。足に適度な余裕があるし。
自分目線で見るとずんぐりむっくりしてるけど他人から見るとそうでもないらしい。
もうすぐ冬やしがんがん履こうかな。ソールも減ってくれば慣れてくるだろうし。
次のソール交換のときに色々遊んでみようかな。
98足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 07:58:38 ID:p5yUXjAb
チペワの27911が欲しいんだけど、埼玉の西武沿線・池袋で
いい店知ってる方、どうか教えてたもれ!
99足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 16:03:49 ID:ZjZi995x
>>98
池袋ならABCがたくさんあるから行ってみれば?
それ以外は知らん
100足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 19:22:42 ID:CaFNHrHG
華麗に100ゲット
101足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 04:36:59 ID:RTgkpncL
マゲ
102足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 05:59:18 ID:+5DcmnIh
誰かモンキーブーツ持ってる人いない?型番は91003〜5だと思うけど。
103足元見られる名無しさん:2006/11/29(水) 13:58:51 ID:MMprOfu8
チペワ初心者なんですが、チペワってレッドウィングみたいにソールの張り替えって出来るんですかね?
出来るんであれば欲しいんモデルがあるんですが。
104足元見られる名無しさん:2006/11/29(水) 14:36:55 ID:MO3pSeMx
できるよ
105足元見られる名無しさん:2006/11/29(水) 17:47:31 ID:5bJwTbws
>>103
何のモデル?
106足元見られる名無しさん:2006/11/29(水) 19:31:17 ID:4UizT1gQ
チペワのロガー、レッドウイングのロガーと比べてどう?
107103:2006/11/29(水) 19:32:37 ID:MMprOfu8
>>104
レスありがとうございますm(__)m
>>105
アメ横でチラッと見ただけなので品番は分からないんですが、スウェードのショートエンジニアです。

レッドウィングで新しくショートエンジニアが出たんですが、スウェードが無いんで、ソールの張り替えが出来るならチペワを買おうかなと思い質問しました。
108足元見られる名無しさん:2006/11/29(水) 21:20:20 ID:5bJwTbws
109足元見られる名無しさん:2006/11/29(水) 21:38:04 ID:RnqV3YUG
>108
宣伝乙。それ11インチだろ?

ショートエンジニアは7インチじゃん。
110103:2006/11/29(水) 23:28:08 ID:MMprOfu8
>>108
パソコンなくて見れない…(;_;)
長さてきにはレッドウィングで新しく出たショートエンジニアと同じくらい。形もほぼいっしょです。
111足元見られる名無しさん:2006/11/30(木) 00:51:01 ID:97BVUsag
なんで宣伝するかねえ。
オクの画像を引っ張ってくるって時点でアウト。
他に例はいくらでもあるのに。
112足元見られる名無しさん:2006/11/30(木) 02:46:42 ID:48gEwZs6
>>102
買う予定なの?
113足元見られる名無しさん:2006/11/30(木) 09:23:51 ID:vW2vfja1
>>112
買う予定。色で悩んでる。
114足元見られる名無しさん:2006/12/01(金) 00:12:33 ID:/NLkn05K
チペワ懐かしいな、高校時代にバンドやってて初めて買ったのがチペワだった やたらレッドウィングとマーチンが多かったがな
115足元見られる名無しさん:2006/12/01(金) 05:40:47 ID:xoVdajxX
バンドとインディアンがいまいち結びつかない‥。
116足元見られる名無しさん:2006/12/01(金) 08:29:45 ID:kLOXIn51
つ BJC
117足元見られる名無しさん:2006/12/01(金) 20:58:20 ID:/lu1SBBB
>>113
スエードを除く他の二色履いているけど、服にもよるがブラウンは幅広く使える。
サドルソープで洗う時は、色ムラが出る場合があるので注意が必要。


ブラックはブラウンに比べ傷が付きにくい。
11866:2006/12/01(金) 23:05:40 ID:7ah3u2v1
すいません・・・
すごい遅くなったけど写真PCに送ってみました
もういらないですよね(´・ω・`)
119足元見られる名無しさん:2006/12/01(金) 23:25:29 ID:pmxZFecr
御託はいらぬ。まずはうp。これ鉄則。
12066:2006/12/01(金) 23:30:07 ID:7ah3u2v1
ttp://up.kabubu.net/cgi/img2/17483.jpg
ttp://up.kabubu.net/cgi/img2/17484.jpg
ttp://up.kabubu.net/cgi/img2/17485.jpg

お手柔らかに・・・
自分では結構気に入ってるんですけど(´・ω・`)
ソールはビブラムでした
年代とか分かるんですか?
121足元見られる名無しさん:2006/12/02(土) 00:01:58 ID:eQX2VK+y
年代も何も、普通に現行品やん。いいんじゃないの、気にいってるなら。
122足元見られる名無しさん:2006/12/02(土) 00:59:30 ID:f1nGZWLZ
サイドゴアのツンドラブーツ買いました。
ゴムきつすぎ。俺足小さいよ。
一週間でゴム裂けました。マジですか。
123足元見られる名無しさん:2006/12/02(土) 08:10:20 ID:ZCmXL1++
>>122
ツンドラ欲しいんだけどそんなにきついの?俺も脚太いから足首きついときがあるんで心配だ。足首に合うサイズ選んで足は中敷入れて合わせたりとか出来そう?
124113:2006/12/02(土) 08:38:29 ID:ZCmXL1++
>>117
レスdクス。確かにブラックとブラウンの表面はなんだか違いがあるし、やわらかさも若干違うんだよなぁ…
あとttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi63259.jpg.html
なんだけど#79635っていう型番らしいけど詳細分かる人いる?かなり理想に近いから欲しいんだけどなかなか出てこない…
125足元見られる名無しさん:2006/12/02(土) 13:50:13 ID:03GMys5S
>>123
靴のサイズによって違うと思うけど、足首太いとゴアが破れる以前に、
足入らないと思う。ものすごく狭い。
足が入っても、足首太い人はかなり窮屈だと思う。
俺足首も足も細いんだけど、驚いた。
破れたのは、履いたり脱いだりする時のサイドゴアの伸びが足りないため。
ネットで買うのは絶対に止めたほうがいい。
要試着。
126足元見られる名無しさん:2006/12/02(土) 18:30:00 ID:NdsTnXTz
ファイヤーマンブーツを買いました。手入れをしようと思って、
kiwiのシューポリッシュってやつで磨いてみたんですけど、表面の
コーティングが剥げちゃった…
このコーティングって履いていくうちに剥がれていくものなの?
それとも普通はずっともつものなの?
先輩ファイヤーマンの方々、教えてください。
せっかく買ったのに凹んでます…
127足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 19:59:52 ID:eAkAlBpY
いや、ツンドラはチペワの中でもワイズ一番広いでしょ?
エンジニアより広いよ。

128足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 20:03:53 ID:eAkAlBpY
ゴアの話でしたか。勘違いすまん。
129足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 21:30:12 ID:alhlZ0+J
>>126
ずーっとはもたないよ。
傷がついたり、履きじわがついたりして徐々にツルツル感は無くなる。
その証拠にかかとあたりはツルツルがかなり残っている。
130126:2006/12/03(日) 22:44:08 ID:kYSxluJX
>>129
レスありがとうございます。
ツルツルはなくなるんですね。少し元気が出てきました。

ところで、ファイヤーマンブーツのアッパーの材質は何なのでしょうか?
ガラス革なのか、エナメルなのか、それともスムースなのか…
判別できず、手入れの仕方がわかりません。

シューポリッシュは合わないようなので、次はモゥブレィの
デリケートクリームを買おうかと思っているんですけど、これでOK?
お勧めの手入れ方法があったら教えてください。
131足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 23:14:42 ID:alhlZ0+J
>>130
消防士のための靴だから、本来クリーム等の可燃物は厳禁。
とは言うものの、いろいろ試してみたが、表面が濡れたようになるだけでいまいちだった。
エナメル用の物は試してないなあ。

おれは、こまめなブラッシングや、たまにサドルレザーを使用している。
ハードな使い方をしていたので、つま先ボロボロだけどね。
132足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 23:15:35 ID:alhlZ0+J
>>131
サドルレザー ×
サドルソープ ○
133126:2006/12/03(日) 23:51:41 ID:kYSxluJX
ご教示ありがとうございます。
クリームもあまり効果がないのですね…
エナメル用を使ってまた相性が悪かったら嫌だしなぁ。

ブラッシングとサドルソープで手入れしたいと思います。
俺もボロボロになるまで履きたいです!
134足元見られる名無しさん:2006/12/04(月) 11:51:45 ID:M4Ghc634
あのツルツルのは、パレードグロスで保つものだと思ってたけど違うのか?

日本じゃ売ってないけどね。
135494:2006/12/04(月) 16:12:09 ID:w1a1hTDC
エンジニアブーツスレでも回答いただきましたが、ここでも聞かせてください。

近所にチペワが置いていなく、エンジニアブーツはどんなものか、近所の店にサイズ確かめに行ったけれど、RW、ゲッタしかはけませんでした。
RWだとサイズは7
ゲッタだとサイズは6
でいい感じなのですが、チペワだと何サイズぐらいがよさそうでしょうか?
無理な質問ですが、どなたか知恵を分けてください。
136足元見られる名無しさん:2006/12/04(月) 19:03:51 ID:0gnxWe86
WIDTHにもよるんじゃない?

参考にならんだろうけど、
俺が持ってるチペワはエンジニア・ショートエンジニア・モック・ロガー
全て8EEでちょっとゆとりあり。インソールで調整してる。

RWはペコス8Dぴったり過ぎて脱ぐとき大変。
RWセッターは8EEでちょっとデカイ。

ゲッタってDr・マーチンだっけ?よくわからん…

俺だったらRWと同サイズ買ってインソールぶち込むだろうね。
137足元見られる名無しさん:2006/12/04(月) 19:12:45 ID:0gnxWe86
ついでにスニーカーは
NEWバラのM576・8EE、M996・8EEでちょうど良い。
138足元見られる名無しさん:2006/12/04(月) 23:02:27 ID:boNZmRTK
ナイキのコルテッツ 9
チペワロガー 8EE
どちらもインソール無しで
139足元見られる名無しさん:2006/12/05(火) 07:17:25 ID:Yrewoo9k
う〜む。7のところ8履くのはどんなものでしょうか?
140足元見られる名無しさん:2006/12/05(火) 12:06:12 ID:POWhf7OR
ギザユルす
141足元見られる名無しさん:2006/12/05(火) 12:30:14 ID:O5+4/f+6
田舎から東京に遊びに行くんだけど
チペワいっぱい取り扱ってる地域はどこですか?
142足元見られる名無しさん:2006/12/05(火) 13:10:00 ID:2DkMWsVQ
>>137
576と996のEEなんて通だねえ。
143139:2006/12/05(火) 15:52:14 ID:Yrewoo9k
>>140
インソール入れて調整すれば大丈夫ですかね?
144足元見られる名無しさん:2006/12/05(火) 21:21:45 ID:O5+4/f+6
>>142
576は定番だろ
145足元見られる名無しさん:2006/12/05(火) 21:28:14 ID:vJ450lcH
>>144
576のEEは見たこと無い。996のEEは持ってるけど。
146足元見られる名無しさん:2006/12/05(火) 21:44:16 ID:KhBUfLfa
じゃあ576の2Eはレアなのかな?
10年以上前にハワイの大きめなスポーツショップで
80ドル位で買ったんだけど。当時1ドル=100円位だった。
147足元見られる名無しさん:2006/12/05(火) 21:47:02 ID:vJ450lcH
>>146
576EE手に入るんなら、欲しいよ。
996でさえ海外から通販したんだから。
148足元見られる名無しさん:2006/12/05(火) 22:16:47 ID:KhBUfLfa
スレチで怒られそうだからコレを買いなさい。

ちなみに関税4300円覚悟しても、総額2万でお釣りがくる筈。

http://www.sierratradingpost.com/p/,74721_Chippewa-Super-Logger-Dri-Lex-Lined-Boots-400g-Thinsulate-For-Men.html
149足元見られる名無しさん:2006/12/06(水) 21:47:12 ID:zhZZhGqs
http://blenheim.jp/
此処のブログで修理UP画像見られます!
150足元見られる名無しさん:2006/12/06(水) 21:55:50 ID:zhZZhGqs
ファイアーマンの手入れは「サフィール」がいいですよ!
ABCや東急ハンズで購入可。
解らない時は靴見せれば選んでくれる。
151足元見られる名無しさん:2006/12/06(水) 22:45:02 ID:9Bm5oyaL
>>120
画像消すの早すぎ
このスレペース遅いから頻繁に見て内だよ
152足元見られる名無しさん:2006/12/07(木) 13:03:49 ID:xT6gZSYp
チペワのソールの張り替え(ヒール部分のみ)でお奨めのお店が有りましたら
教えて頂けないでしょうか?都内在住です。先輩方宜しくお願い致します。
153足元見られる名無しさん:2006/12/07(木) 16:07:46 ID:2ZQH6jpL
セッターのソールをビブラムソールに交換できるのでしょうか?
154足元見られる名無しさん:2006/12/07(木) 16:41:13 ID:tzhUWRZo
ショートのエンジニアって限定なんですか?あと値段はいくらぐらいでしょうか?
155足元見られる名無しさん:2006/12/07(木) 17:05:36 ID:9HvJVD7j
>>153
よく分からないけど白ソールをラグソールに変えたいって意味なら
ネットで見る限り福禄寿とブレンハイムってとこが検索にヒットするよ。
福禄寿はサイトにシミュレーターがあるから試してみては?
156足元見られる名無しさん:2006/12/07(木) 18:34:56 ID:cLwDJRbw
>>152
>>153
福祿壽で出来る。ヒールの高さも自由だし、ソールも20種類位ある。
157足元見られる名無しさん:2006/12/07(木) 19:01:13 ID:vlBWTB/S
>>154
限定じゃないっす。
158足元見られる名無しさん:2006/12/07(木) 22:03:41 ID:tzhUWRZo
>>157さんありがとうございます。ネットオークションで購入を考えていたのですが、限定と書かれていたので助かりました。
159152:2006/12/09(土) 02:59:08 ID:8pQ2FQ7D
>>156 dクス
160足元見られる名無しさん:2006/12/10(日) 16:28:10 ID:0RRn+a/Y
ボーナス・サンデイ 
念願の5レースto toe 黒購入 初チペワ
店員は しつこく赤羽薦めてきたけど みんな履いてるしなぁ・・

軍パンに合うかな? もろ軍物ブーツは・・という気持ちで買ったんだけど・・
161足元見られる名無しさん:2006/12/10(日) 21:40:58 ID:tyDmvBmv
>>160
ボリューム少な目のカーゴ(カーキとかタバコブラウン、もちろん黒のボトムス)とかだったら
あうかもね。茶色はジーンズとあうと思う。
162足元見られる名無しさん:2006/12/11(月) 15:20:23 ID:kuXDuZSs
エンジニアのオールブラックって履きこむとソールの縁のタン色の部分が
出てくるのでしょうか??
163足元見られる名無しさん:2006/12/12(火) 19:52:11 ID:xqWRdGi2
RWみたいな直営店(?)ってないのでしょうか?
23938を試着したいのですが。
164足元見られる名無しさん:2006/12/14(木) 12:24:52 ID:SnmQroOa
チペワってABCマートに売ってる?
165足元見られる名無しさん:2006/12/14(木) 19:10:43 ID:BctMXim1
>>164新宿、渋谷、上野、等ならABCに置いてる。
ビジネス街や地方だと置いてない可能性大。
166足元見られる名無しさん:2006/12/14(木) 20:09:48 ID:MdT3gJDV
>>164
町田ABCにはあったよ
167足元見られる名無しさん:2006/12/14(木) 21:46:26 ID:MFCy4Cwn
>>165->>166
ありがとう!チェックしてみます!
168足元見られる名無しさん:2006/12/16(土) 19:18:10 ID:T2NwGs+/
ここのブーツってスニーカーのサイズより小さめを買った方がイイの?
169足元見られる名無しさん:2006/12/16(土) 21:57:39 ID:nrtIa0d4
普通 革靴はスニーカーより小さめ買わないか?
170足元見られる名無しさん:2006/12/16(土) 22:17:01 ID:ULFeyJhM
買わない。
171足元見られる名無しさん:2006/12/17(日) 01:32:47 ID:0leeFv2u
>>168
うん。
>>169
確かに。

使ってる木型によってもちがうけどブーツは概して大きめ。(スニーカーが小さいのか?)
172足元見られる名無しさん:2006/12/17(日) 02:21:16 ID:edTEOxyS
スニーカーが小さいというか細いんだと思う。ルーディックライターなんかDワイズ以下でしょ?
173足元見られる名無しさん:2006/12/17(日) 03:59:06 ID:0leeFv2u
>>172dクス
地元の靴屋がそういう知識が無かったからpで決められて足に合わない靴を履いてた時期があった。皇国軍兵士か俺は。足に合う靴をゲットしたときは目からうろこ状態だった。
174足元見られる名無しさん:2006/12/17(日) 08:44:24 ID:P4KfmULP
皆さんに質問です。下駄箱に虫が出ました。肉眼で確認出来るギリギリ
の大きさの白い虫です。今まで5年間で初めてです。水取りぞうさんは
以前から入れてます。防虫剤は慌てて入れました。対処方はこれで良い
ですか?
175足元見られる名無しさん:2006/12/17(日) 12:03:30 ID:1sDNO++U
シロアリじゃないの?

シロアリは蟻科じゃないので、専用の殺虫剤が必要。
176足元見られる名無しさん:2006/12/17(日) 12:13:05 ID:rT1clCeT
>>174
それはダニ
動物飼ってない?
177足元見られる名無しさん:2006/12/17(日) 12:28:30 ID:2U4ZuHKA
>>174
よくいるチャタテムシだろう。人畜無害。
178足元見られる名無しさん:2006/12/17(日) 12:30:23 ID:x+rb7Tk6
そんなの無視無視
179足元見られる名無しさん:2006/12/17(日) 13:30:50 ID:lwLq+v27
>>175
スレ違いだが、シロアリは分類上、ゴキブリに近いので
ゴキジェットプロとかでおk
専用のがあれば、それに越した事はないだろうが。
180足元見られる名無しさん:2006/12/17(日) 14:03:41 ID:rdW0D9hw
>>178
ぶわははははは
181167:2006/12/17(日) 21:49:19 ID:AgZd+ZAt
エンジニア27863買いました。どもです!
182足元見られる名無しさん:2006/12/17(日) 22:51:47 ID:0leeFv2u
>>181
おめでとー☆あんなにハイトのあるブーツ買ったことないからインプレ激しく求む。
183足元見られる名無しさん:2006/12/18(月) 04:54:33 ID:c5qFy8Hd
地元に売ってる店舗が無いのでネットで買おうと思うのですが、普段ティンバーの27センチを履いてるので27センチでもOKですか?それとも小さめを買ったほうがイイのでしょうか?
184足元見られる名無しさん:2006/12/18(月) 19:37:13 ID:DTm4VSd2
>>183
ワイズによると思うよ。Dワイズの27とEEワイズの27じゃまるで違うサイズに感じるはず。

俺の場合純日本人体型足の幅広だからDワイズだとどのサイズもダメ。
EEか、ハーフサイズ上げてEを選んで履いてる。
メーカーによって足型も違うし、絶対一度は履くことを勧める。
足にドンピシャ決まった靴は快感てくらい気持ちいいもんだよ。

インターネットで買う時はダメなら買いなおすさ ぐらいの気持ちじゃないと
185足元見られる名無しさん:2006/12/18(月) 20:09:40 ID:or6oaOs5
俺は試着してネットで買う。店員さんごめん。
186足元見られる名無しさん:2006/12/18(月) 20:50:32 ID:xPB7ptpF
>>174です。白蟻ではありません。0.5ミリより小さい。白い奴。
ブーツに悪影響でなければいいのだが。
187足元見られる名無しさん:2006/12/18(月) 22:34:22 ID:BsBUkNfC
>>182
どもです!そうですね、初ブーツなので参考にならなさそうですけどw
ローテクスニーカーしか履いたこと無かったので余計に高めに感じますね。
でも割とすぐ慣れそうな気がします。足元のボリューム感が嬉しい!
最近流行のインとかして履いてみようと思ってます。
188182:2006/12/20(水) 01:29:01 ID:Uo5hxvBx
>>187
結構ハイトがあるからインするの大変かもね〜。ボトムスは何合わせるん?
189足元見られる名無しさん:2006/12/20(水) 03:12:34 ID:euv5bo4E
>>188
とりあえず細身のジーンズ合わせようと思ってます。
190足元見られる名無しさん:2006/12/20(水) 07:53:02 ID:Uo5hxvBx
>>189
さてはスタイルのいい人か!?気が向いたらうpお願いm(__)m
191足元見られる名無しさん:2006/12/24(日) 21:28:37 ID:8Yz4/nQO
14インチがほしいっす
192足元見られる名無しさん:2006/12/24(日) 22:14:02 ID:c7Mp2N2d
14インチの12Jの深リムがほしいです
193足元見られる名無しさん:2006/12/24(日) 23:21:06 ID:f4G4+jZF
彼女がほしいっす
194足元見られる名無しさん:2006/12/25(月) 20:04:56 ID:ziu3MYIz
>>192俺の昔乗ってたZ、16インチ9J深リムだったお!
195族車男:2006/12/25(月) 21:24:24 ID:ZXxFOJz5
俺はシャコタン、直管のR32スカイライン4ドアで14インチのSSRマークUで9.5Jだったな。


今となってはいい思い出。
5インチの茶が欲しいな。
196足元見られる名無しさん:2006/12/27(水) 11:02:50 ID:5NnqfBzk
ショート丈のエンジニアが欲しくてチペワ買ったけど、レッドウィングからも出たんだね。
まじまじと見比べた人いる?
197足元見られる名無しさん:2006/12/28(木) 17:45:48 ID:up0NvwXF
チペワのボマーレザー(11インチ)を買おうかと思ってますが
レッドウィングのと比べてサイズ的にどうですか?
自分が見たのはEEと表記されてたけど、これはかなり幅広なんですかね?
198足元見られる名無しさん:2006/12/29(金) 20:12:16 ID:nBrAoM71
>>197レッドウィングと、このボマーレザー二つ持ってるけど
両方同じサイズ・幅でよろしいかと
自分はDがちょうど良いです、、、
199足元見られる名無しさん:2006/12/29(金) 22:40:15 ID:Z5kMFFP8
>>198
レスありがとう。
自分もレッドウィングの黒履いてますが
横幅が窮屈に感じるんです。。
チペワは幅が選べるらしいのでEかEEにしようか考えてます。
(もしかしてRWも選べたのかな・・)自分のはDです
ボマーレザーは履き心地どうですか?
200足元見られる名無しさん:2006/12/29(金) 23:16:48 ID:iX64BLYH
ここはみんな品がいいな・・・ チペワ買いたくなるよ
201足元見られる名無しさん:2006/12/30(土) 00:00:46 ID:auCRGv6G
>>198
RWのDとチペワのEだと大分変わらない?
自分は幅広足だけど、チペワのボマーエンジニア(E)で合うサイズが
RWエンジニア(D)だとキツくてダメだよ。
何でRWはEを売らないのか…
202足元見られる名無しさん:2006/12/30(土) 00:57:19 ID:R5NoDi7k
>>201
RW、昔は並行輸入のEEまで少数だけど出まわってたんだけどね。
いまでも本国では作られてんじゃないかな?てスレ違い失礼した
203足元見られる名無しさん:2006/12/30(土) 16:27:24 ID:NndyBiVy
>>199
ではEがいいのではないでしょうか
個人的にはRWより履き心地がいいですよ
軽いですし。
>>201
チペワのほうが幅広に作られているんですかね??
204足元見られる名無しさん:2006/12/31(日) 01:26:52 ID:YEXbnFIh
ボンバーエンジニア格好いいよね!
あれは前からあるモデルなの?
どこか安く買えるショップないかなぁ。皆さんはいくらで買いました?

205足元見られる名無しさん:2006/12/31(日) 13:21:19 ID:KBKyY8C+
自分はアメリカからとりよせました。
23000円くらいだったはず。。。
206足元見られる名無しさん:2006/12/31(日) 13:52:52 ID:uu3eHGbU
ボマーは楽天の某店にて…
サイズが心配だったけどOKだった。
スチール入ってないから軽くめでいいす。
207足元見られる名無しさん:2006/12/31(日) 17:51:09 ID:1idP5Zdy
RWが品切れてで買ったスウェードのブーツが履きやすくて愛用してもう8年
かかとの内側の革がまた穴が開いたから年明けミスターミニッツで修理してくる
この修理も2度目
よく履いたよほんとに
今後はデザイン次第ではそれなりに売れるだろうね
なんかネイティブアメリカン意識しすぎて野暮ったい感じのが多いけど、
スムースとスエードのコンビとかでシャープな感じの作ったら結構売れるんだけどなぁ
208足元見られる名無しさん:2007/01/01(月) 08:51:09 ID:N9LJNYo1
チペワ売れてほしいけど流行ってほしくはない。
なんだろうこの気持ち。
ネイティブっぽさが好きなので今は満足かな。あんまりマニアの意見取り入れると
一般受けしないしな。
209208:2007/01/01(月) 17:49:14 ID:5XalUW0/
確かにネイティブさは売りでもあるよね
あんま変なもの出さないでベーシックライン保った方が分かる人には分かるというポジション維持できるかな
210足元見られる名無しさん:2007/01/01(月) 17:57:25 ID:tqAGWDae
ネイティブっぽさを表に出してはいるけど、
自分はあまりそういう部分は意識してないな…。
ベーシックなデザインと造りが好きなのは同じだけど。
211足元見られる名無しさん:2007/01/02(火) 03:49:40 ID:ZnY1O5tx
>>209
↑安価はこう。自分が自分に書き込んだかと思ったジャマイカ。
新製品乱発して自滅するメーカーは多いよね。知る人ぞ知るってのが一番いい状態
なのかもね。
>>210
確かに造りは素晴らしい。コストと品質で一番バランスがいいと思う。
何足か揃えられる価格帯だし。
でもカスタムメイドとかもあったらなぁ…とか考えてしまう。ファンの妄想なので
スルーよろ
212足元見られる名無しさん:2007/01/02(火) 17:48:53 ID:E5SBJ6OY
>>211
確かにカスタムはいいですね

ここのみなさんで、ボマーを数年履いている人いるんでしょうか??
新商品なのかな?
213足元見られる名無しさん:2007/01/02(火) 18:07:41 ID:C5n1xAwN
ボマーってここ最近じゃないの?
ショートエンジニアを去年の夏前に買ったけど、
経年劣化を楽しむ感じの革じゃないから、
ちょっと好き嫌いがあるかもね。
214足元見られる名無しさん:2007/01/03(水) 18:58:11 ID:kJWwETiI
>>213
マジすか?チペワのショートエンジニア買おうと思ってたけど、
長く履いていくならレッドウイングのほうがいいのかな?
215足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 11:30:28 ID:QDFirwrY
質問ですが、チペワのエンジニアは
筒の太さはレッドウィングと比べてどうですか?
216足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 13:06:37 ID:Bx+NOZsH
RWより太い
217足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 15:19:18 ID:QDFirwrY
>>216
そうなんですか。ありがとう。
218足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 20:10:59 ID:k8Hzlz7S
>>214
長く履くならRWだけど、ただ革が固くて頑丈なだけ。
チペワは適度に柔らかく、インナーもあるので履きやすい。
長持ちするのを重視するなら断然RMだ。
10年位使えればイイならチペワでも全然OK!
219足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 20:13:04 ID:k8Hzlz7S
ありゃ間違ってたなw
長持ちを重視するなら断然断然RWだよ。
しかし馴染むまで苦労するよw
220足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 20:18:27 ID:poY4plS7
RWはクラシックカー
チペワはクラシックテイストの現代カー
全然違う
エアコン無くても風合い優先する奴はRW買え
221足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 23:30:55 ID:qbbVxPAW
FRYE八年履いてるけどチペワのほうが履きやすくて好きだ。
馴染むのに時間かかるのは悪い履き心地の言い訳にならない気がするな。
馴染んだからといってもソール変えてしまえば足の部分は新品の硬さに戻るし。
メリットは足首が柔らかいだけかな。
ある程度の頑丈さと履き心地のよさは両立できると思う。
222足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 02:28:02 ID:kyYFcTrM
フライやGorillaはちとグレードが落ちるからね
223足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 05:36:05 ID:A0zB9Nq1
ちとどころかかなり落ちる。馴染むのに時間はかかるしバランスが悪くて
クレープソールなのに重く感じる。だからチペワ試着したとき感動した。
RWでいいモデルなのは今のところ8165だけかな。脱ぎ履きし易くてすぐ馴染むし。
まあ皮が極端に薄いからなんだけど。
224足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 16:43:07 ID:S2Vav52x
持ち主に配慮しただけで「かなり」というのに実は同意w
225足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 17:23:14 ID:A0zB9Nq1
>>224
あ、ごめんごめん。221=223=俺。チペワから価格半分になるだけでゴミに限りなく近くなる。
でもフライに値段の割りに軽くて履き易い一足があった。品番覚えてないけど。
今のとこ9年持ってるかな。当たりに出会えば安いのは悪いことじゃないよ。
226足元見られる名無しさん:2007/01/06(土) 00:18:14 ID:vcmS4+TI
んんんんんんんだよおおおおおおおおおおおおお

  何チペワ「29450」知らない間に廃盤にしてんだよ…

神ブーツだったのに
227足元見られる名無しさん:2007/01/06(土) 09:24:55 ID:b2ddfq+b
>>226
mjd?6インチプレーン廃盤になるって尋常じゃないぞ。
228足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 13:06:52 ID:chYpSWew
>>227
公式カタログを参照してくれ
店頭でももう使えないサイズしかなくなっている

最悪さ
229足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 17:21:37 ID:KVrcQs3a
>>226
俺それのスウェードのプレーントゥ
モック部分がなんかいまいちでプレーントゥにしたけどこれは最高だったね
今でも現役だけど
230足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 19:27:06 ID:2hYSANKO
なんか意外だな。そんなベーシックなモデルが廃番だなんて。
ところでチペワ並行輸入した人いる?アメリカのモデルに相当好みに合ったのが
あって悩んでるんだわ
231足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 22:44:14 ID:6bh6OSMY
>>230
いろいろ個人輸入してるけど、アメリカは日本ほど完璧な国じゃないから間違いも多い。
自分で対応(英文メール,サポートへのTEL)できればやってごらん。

俺の場合は注文した物と違う物が来た。カードでの支払いで手続きがめんどくさくなりそうだったんで
買いなおしたり、注文したら品切れ中で3ヶ月後にものが来たりって感じ。
232足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 00:42:08 ID:FIP6LSC6
海外に知り合いがいたらそういうの便利なんだろうね
233足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 11:07:30 ID:Eb66FDIx
>>231
レスサンクス。送料はどんなもん?英文メールは打てるんだけど送料込みで
日本の価格超えたらさすがに切なくなるから…
>>232
海外の知り合いねえ。三、四足買い付けてくれる人いたらなぁ。
234足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 13:03:58 ID:+Jk+1gw3
>>233
送料はいつも国際宅配便使うんで8000円位掛かってる。(業者によりまちまち)
基本的に日本で売ってない靴を買うんでその位はいいかなって。

日本同じモデルがうってるならば、価格にもよるんだけど平行業者の値段と同じ位になっちゃうんじゃない?
たとえばRWの875の定価が$189−で並行輸入品だと2万円位で売ってる。送料入れたら高くなるとか。
日本とアメリカで1万円以上価格が違う物ならいいかも。
235足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 23:18:32 ID:Eb66FDIx
>>234
見つけた!!個人輸入してる人。自分の好きなモデル(25289番)が\25800で出てた。
自分でやるより安いしもうこれで行っちゃおうかな。
せっかくいろいろな情報もらったのに申し訳茄子m(__)m
何かまた珍しいモデル見つけたら国際宅配便利用してみるよ。dクス☆
236足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 23:32:11 ID:CWxWUeHs
なんか単純過ぎること聞いてすまぬ。この前初めてチペワのスエードペコス買った。
めちゃくちゃ履き心地良くてかなり気に入っている。
手入れで最初にKIWIのスエードブラシでホコリ落として、
初めてだからKIWIの防水スプレーやといたんだけど、
最後の「毛並みを整える」って毛並みをケバケバに立てるってこと?
それとも、なめらかに寝かせておくこと?
全然ブーツ知識ないからわからない・・・
237足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 23:42:05 ID:MymcjhiH
>>236
履いてるうちに寝てきちゃうだろうから、
立てるってのが正解なんじゃないか?
238足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 23:54:27 ID:CWxWUeHs
>237
早速のレスありがとうm(_ _)m自分もそう思うんだけど、なんかケバケバだと
色が暗くなったような感じがしたから・・・
239足元見られる名無しさん:2007/01/09(火) 21:25:24 ID:9/kW9ltk
>>238うp待ってるよ。
ttp://011.gamushara.net/bbs/mensfashion/html/305805507_18.html
↑俺のロガー。
240足元見られる名無しさん:2007/01/09(火) 22:55:32 ID:bQ33o34n
長いのは格好いいよね・・
履いたら殆ど見えないんだけど
241足元見られる名無しさん:2007/01/09(火) 23:48:42 ID:9/kW9ltk
確かに履くより鑑賞のほうが適しているかもしれない…今度はクレープソールに変えるよ。
242足元見られる名無しさん:2007/01/10(水) 15:01:51 ID:mXHEHcBa
なんか、今年になってから(?)値段あがってない?
243足元見られる名無しさん:2007/01/10(水) 15:06:13 ID:J4NHbDjs
>>239
逆光かよ
244足元見られる名無しさん:2007/01/10(水) 17:55:56 ID:S8SKknaz
>>243
ああするとあらが目立たないんだ。実際は汚い。オークションで逆光のときは
気をつけてみるべし
245238です:2007/01/10(水) 18:17:06 ID:qEegrlAI
画像アップロードってどうやるんすか??
246239:2007/01/10(水) 19:56:15 ID:S8SKknaz
俺と同じでよけりゃ俺の画像の返信に添付できるよ。
247足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 02:44:55 ID:MCEUCHBV
248足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 08:14:08 ID:PnXAv5A6
249足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 12:48:50 ID:MCEUCHBV
バカな家族w
250足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 14:59:31 ID:/IQD7mmW
なつかしいな、電気あんま
251足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 10:39:56 ID:TwfJCZ4r
北関東でショートエンジニア買えるとこありますか?
252足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 14:39:38 ID:a5hWDo5G
モックエンジニアって日本別注?
253足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 16:00:15 ID:dsdivWFu
チペワのモンキーブーツ買いました
新品で1万くらいだったんだけど、これって不人気モデル?
エンジニアと編み上げはRWを持ってるから、変わり種でと買って見たんだけど
誰か履いてる人います?
254足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 16:52:31 ID:Ziwjj2AH
>>253
何処で買った?俺も買う。変り種どころかかなりの名作だと思うんだが
255足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 18:16:26 ID:XHYyBLeN
安いな・・
どこよ?
256足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 09:03:44 ID:vBAFwIZI
>>254-255

教えてあげないよ

     _,∩_         _,∩_           _,∩_
    (_____)ゝ、     (_____)    y     (_____)
    / :: :: :: ヽ 〉     /-‐:: ::‐-ヽ /       / :: :: :: ヽ
   _./ (・ )ll(・ ) ∨    _/  0) i! 0) ∨     _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_
 // :: :: ∈ゝ :: ::ヽ   // ::  ‐-‐ :: ヽ    //  :: ー一 :: ヽ\
. ゝ/:: :: ::  :: :: ::ヽ  ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽ   ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽく
   ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
       |     |             |     |             |     |
    ⊂!     !つ        シ!     !つ        ⊂!     !つ


ジャン♪
 
257253:2007/01/17(水) 20:23:43 ID:Ua7eXPAr
セカンドストリート

正確には11800円でした

今日仕事で一日履いてみたんだけど、ビブラムソールって疲れないですね
他のも気になってきた
258足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 02:23:06 ID:xa2iPb1c
リサイクルショップみたいだね・・
都内では聞かないなぁ
259足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 15:28:07 ID:8qGtBFOI
確かにチペワ純正のソールは若干やわらかめに出来てる気がする。
260足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 19:21:03 ID:9s4hI6sL
ビブラムソールはビブラムが作ってんでしょ
261足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 19:56:59 ID:8qGtBFOI
いや、同じビブラムでも元から付いてる奴は地面からの衝撃を伝えないよ。
底のせいなのかウェルトより上の構造の違いかは分からんけど。
ソール単体を触った感触でもダナーとは確実に違うと思うよ。
262足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 00:46:12 ID:wUivAQQt
そうだなー
263足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 08:48:11 ID:gnap+Eyu
(;´・ω・`) >>262
264足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 13:05:38 ID:s/ippq13
>>259
そんな気はする
とにかくRWのよりははるかに柔らかい
265足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 18:31:18 ID:bCQQ5+f7
>>190
ttp://kossie.run.buttobi.net/cgi-bin/up/src/kos0768.jpg
いまさらですがこんな感じです。
ちと見づらいかな。
266足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 20:11:41 ID:cxwr3mk9
ワロタw
267足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 20:14:58 ID:7RQTM3Gv
>>265
d。あしほっせぇぇ。チペワがスタイリッシュに見えるぞ。飯食え。
だがかっこいい。
268足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 20:18:45 ID:6DVS4zHz
>>265
かこいいじゃん。これって幅D?
いまショートしか持ってないから普通丈のも欲しいな…
269足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 20:21:45 ID:bCQQ5+f7
>>266-268
感想ありがとうございますw
多分幅は8のEです。箱とか捨てちゃってて紙にメモ書きだけ書いてました。
どうもすみません
270足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 20:28:10 ID:6DVS4zHz
Eなんだ、何か足幅がRW(D)ぽい細さに見えたので。
271足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 22:59:07 ID:7RQTM3Gv
>>269
君の周りにチペワユーザーを増やすのだ。
272足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 07:06:47 ID:74lc4IT/
>>270
RWは履いたこと無いですね。
>>271
はい、頑張ります!
273足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 10:59:19 ID:X8lnwiKc
どうにか探して 29450 を買ったんだが
最近はチペワ・マークの刻印された正方形の皮の欠片x2が付かないんだな
キーホルダーに付けたり愛用してたのに…
どの製品もそうなのか?
274足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 03:48:53 ID:35P6tYs5
俺が買った10年前にも無かったような・・
型番不明だが、
ttp://www.redwingshoe.co.jp/lineup/html/rw8167.html
と同型のもの
275足元見られる名無しさん:2007/01/28(日) 23:08:38 ID:MNxjSOv9
ショートエンジニアって、歩くときかかと浮きませんか?
これってまだ馴染んでないからですか?
それとも足の形と合わないものを買ってしまったってことでしょうか?
詳しい人教えてください。ちなみにスウェードのやつです。
276足元見られる名無しさん:2007/01/28(日) 23:23:02 ID:9DPWcsUY
>>275
初エンジニアでショート買ったけど
自分的には最初からかなり歩きやすく感じたよ。
ただスチール無しボンバーレザーのタイプなので
ちょっと他とは感覚が違うかもしれないけど…
277足元見られる名無しさん:2007/01/28(日) 23:24:47 ID:MNxjSOv9
あと、履き口ってこんなにガバガバなもんなんでしょうか?
セッタータイプのフィット感を期待してたのですが…
不良品ですかね?
278足元見られる名無しさん:2007/01/28(日) 23:28:14 ID:ASe2z7+g
>>277
そりゃ不良品掴まされたな、かわいそうに。




靴の方が
279足元見られる名無しさん:2007/01/28(日) 23:33:01 ID:MNxjSOv9
>>278
エンジニアはそーゆーもんってことでしょうか?
エンジニア初心者なもんで…的外れな質問だったらごめんなさい。
280足元見られる名無しさん:2007/01/28(日) 23:36:55 ID:QEbrIW5N
カビ生やしてしまった6インチのプレーントゥー、もう完全にだめだ。
アッパー中の革に完全に菌糸を張り巡らしてしまってる。
アメリカ製最後期の造りも仕上がりも最高のやつだったのに。
281足元見られる名無しさん:2007/01/28(日) 23:40:05 ID:3u90PlFT
>>280
ttp://www.e-zakkaya.com/Templates/bio.htm
これ試してみれば?
282足元見られる名無しさん:2007/01/29(月) 01:36:25 ID:/lJd8bPB
>>275
ブーツでかかとが浮くのは当たり前
283足元見られる名無しさん:2007/01/29(月) 01:37:38 ID:/lJd8bPB
>>280
アルコールでカビは死滅する
あとの手入れしっかりしたらなんとかなるだろう
284足元見られる名無しさん:2007/01/29(月) 01:39:09 ID:/lJd8bPB
>>279
> エンジニアはそーゆーもんってことでしょうか?

お前少しは常識を働かせろ
285足元見られる名無しさん:2007/01/29(月) 08:17:55 ID:vH4B1fIy
>>280
そこで、靴のクリーニングですよ。
286足元見られる名無しさん:2007/01/29(月) 14:24:25 ID:jtIdoqin
>>284
どーゆー意味でしょうか?
287足元見られる名無しさん:2007/01/29(月) 16:51:39 ID:jv6wbzmT
>>286
うん。行間を読もうね。
288足元見られる名無しさん:2007/01/29(月) 17:36:56 ID:BtOVfQaT
エンジニアにセッター系のフィット感を求めたら拷問並のサイズ選びをしなきゃな
289足元見られる名無しさん:2007/01/29(月) 20:53:57 ID:kIdzSrua
>>286
釣りか?
マジレスすると靴のほうがまともで
お前のほうが不良品ってことwww
290280:2007/01/29(月) 21:41:37 ID:SCnHdHmz
アッパー表面がニキビだらけみたいになってかなり根深い。
去年からカビ取り溶剤しみ込ませたりしてるけど根絶は無理みたいなんだよなあ。
クリーニングはカサカサになって帰ってくるらしいけど試してみるかな。
291足元見られる名無しさん:2007/01/29(月) 23:05:17 ID:oYPLbtPU
>>290
もうダメって思ってるなら、試してみる価値あるんじゃないの?

それか、これ。自分で洗う。
http://www.leather-house.net/itiran/oteire.htm
292足元見られる名無しさん:2007/01/29(月) 23:54:02 ID:w0IfI0q/
だからせっかく揮発性もあって革にダメージ少ない上確実にカビを殺せるアルコール推してんのに
293足元見られる名無しさん:2007/01/30(火) 19:52:52 ID:0/4ASHLG
カビ対策  下駄箱扉にダクト、穴空け加工等して通気を良くする。
水取りぞうさんも良いよ!
294足元見られる名無しさん:2007/01/30(火) 20:35:11 ID:ihJoIFu1
今月のフリー&イージーのP121
40年代のショートエンジニア格好いいね
295足元見られる名無しさん:2007/01/30(火) 21:33:07 ID:Nizt3ahD
チペワのワイズEEはDに比べるとかなりデカイですか?
296280:2007/01/30(火) 22:34:59 ID:MHjxGh4f
じゃあアルコールも試すよ
297足元見られる名無しさん:2007/01/31(水) 00:25:47 ID:yn92zaVI
>>280
とりあえず履け。日光を浴びながら散歩しろ。毎日履け。
カビの方から逃げてくさ。革製品は使わないとカビるんだ。

298足元見られる名無しさん:2007/01/31(水) 00:39:51 ID:yn92zaVI
実は俺もカビさせたことがあるんだ。チペワのエンジニア。
引越しの時に無くしてしまって、一年後に屋外の倉庫の中のダンボールの底から出てきた時は
黒いエンジニアが真っ白なスエードのようになってた。
ブラシでカビを落として風通しのいいところに干してまたブラッシングを何回か繰り返したら
カビはもう出てこないしかび臭さもしない。
よく履くのと、保管は玄関じゃなく、部屋の中なんだけどさ。
299足元見られる名無しさん:2007/01/31(水) 01:38:26 ID:yekQRAVe
>>296
ちょっとまて。もしかしたらカビじゃなくて、原料の皮を輸送する際に腐敗しないように塩漬けしたときの塩分が浮いてきたのかもしれん。

それなら思い切って水に浸してニキビ(塩)が抜けるのを確認してからサドルソープで洗い、乾ききる前にオイル塗って乾燥させたらどうだろうか?

まあ、一番いいのはブーツの洗濯してくれるところに聞くのが一番だろうが・・・
300足元見られる名無しさん:2007/01/31(水) 05:47:20 ID:2WVxy8a9
>>298
それは運がよかっただけかもよ
一般的にカビには胞子を散らすブラッシングは禁物

>>299
塩分はあるかもね
本人がきちんと確かめるしかないが
301足元見られる名無しさん:2007/01/31(水) 11:16:17 ID:+QbBDUNz
舐めるのか?
302足元見られる名無しさん:2007/01/31(水) 12:05:47 ID:GMgPSEZZ
別に風通しの良い屋外でブラッシングは全く無問題&カビ取りに至極有効
303足元見られる名無しさん:2007/01/31(水) 18:20:58 ID:DF/F4lBU
教えて下さいm(__)m
普段スニーカーを27.5で履いてるんですが、
チペワのエンジニアを買うならサイズはなにがいいかな?
304足元見られる名無しさん:2007/01/31(水) 23:28:09 ID:dBhAMcCN
US8.5がベスト
305足元見られる名無しさん:2007/02/01(木) 00:09:18 ID:fTpW9kf4
>>304
ありがとうございます
インソール入れることとか考えて、ハーフサイズ大きめを買うか、
何も入れずにジャストサイズを選ぶべきかどちらがいいんですかね?
306足元見られる名無しさん:2007/02/01(木) 05:35:55 ID:+T21rxn+
チペワ最初っからインソール入ってる
モデルもあるから注意して選べよ
入ってるやつはワンサイズ大き目がいいかも試練
個人差があるけど
307足元見られる名無しさん:2007/02/01(木) 08:04:51 ID:xmN6nyjp
カビを泥汚れと同じだと思ってる無教養がいるな
308足元見られる名無しさん:2007/02/01(木) 15:19:47 ID:ELB6GaE2
青かびがなんか言ってますが
309足元見られる名無しさん:2007/02/01(木) 23:07:16 ID:fQnA1XOE
胞子が革に入り込むことすら知らない高卒だろうな
310足元見られる名無しさん:2007/02/01(木) 23:07:58 ID:fQnA1XOE
胞子じゃなくて菌糸なw>最高学歴の俺
311足元見られる名無しさん:2007/02/02(金) 09:08:17 ID:xXvrgofS
三蔵胞子が菌糸玉子食ってたって?
312足元見られる名無しさん:2007/02/02(金) 15:07:28 ID:2pDKyTuy
26点!
313足元見られる名無しさん:2007/02/03(土) 11:53:00 ID:+PLslXBL
ファイアーマンもう少し人気が出ても良いとおもうのだけど?
ABCで何故?置かない?
314足元見られる名無しさん:2007/02/03(土) 11:59:50 ID:+PLslXBL
ファイアーマンもう少し人気が出ても良いと思うのだけど・・・。
ABC何故置かない?
315足元見られる名無しさん:2007/02/03(土) 12:01:14 ID:+PLslXBL
すまん。m(__)m間違えて2連投してしまった。
316足元見られる名無しさん:2007/02/03(土) 12:45:25 ID:NUqxjcZW
だって現代の消防士は耐火ブーツしか履かないよ。
317足元見られる名無しさん:2007/02/03(土) 13:51:56 ID:IejU9rhx
レッドウィングのファイヤーマンはソール交換出来ないけど、チペワのは出来るんだよね確か。
バイク用に一足欲しい。
318足元見られる名無しさん:2007/02/03(土) 17:44:26 ID:S11tP68L
同じデザインならミリタリーブーツが安くで手に入るからなぁ。
価格がネックかな。高いとバイクにもガシガシ使えないし
319足元見られる名無しさん:2007/02/03(土) 22:59:48 ID:iV+6e6uf
黒タグのワークブーツ買いました。

10ホールなのですが、筒がくたびれないようにするためには、上まで紐をとおして、脱いだあとはどのようにすればいいのでしょうか?
320足元見られる名無しさん:2007/02/03(土) 23:09:15 ID:TnP0CTy7
ブーツのシューツリーでも入れてヒモ縛っておけば?

そんなやついねーけどな
321足元見られる名無しさん:2007/02/04(日) 09:11:59 ID:nGGaz4Mx
>>319そのクタクタ感がカッコE。
322足元見られる名無しさん:2007/02/05(月) 14:13:06 ID:ujn4/xcS
>>317
RWのも、できなくはないよ。というか最近交換した。
もっとも、確かにチペワと違って、交換を前提とした造りになってないから、
店によってはやってくれないかも。
ただ、いずれにしてもスチールトウのブーツはバイク用には向かないよ。
シフトペグに当たる部分の革が剥けちゃうから。
323足元見られる名無しさん:2007/02/05(月) 15:34:14 ID:5bSZkKmK
チペワとレッド ウングどっちが履きやすい?
324下痢完治:2007/02/05(月) 20:11:24 ID:njDyfveY
>>323個人差がある。
此処では「チペワ」薦めるぞ!
325足元見られる名無しさん:2007/02/05(月) 21:52:35 ID:H3QpGl3V
チペワの品揃え豊富な店って都内だと何処にあるんでしょう?
まさかABCじゃないよね
326足元見られる名無しさん:2007/02/05(月) 22:12:10 ID:WFlrrWhK
>>325
ASBEE
327足元見られる名無しさん:2007/02/08(木) 04:41:01 ID:2iRZl4dY
25061って廃番になっちゃった?
小さすぎでかすぎサイズしか残ってないぽいのだが
RWとは違ったオイルっぽさが気に入ってたんだけどなぁ
一年ではきつぶしちゃったから、毎年買うつもりだったのに
328足元見られる名無しさん:2007/02/08(木) 12:46:00 ID:UZYnu8Cx
どーゆー履き方してんだよ。
329足元見られる名無しさん:2007/02/10(土) 16:53:32 ID:5h6U8RUP
http://www.hukurokuju.com/

HPリニューアルしたぞ!
330足元見られる名無しさん:2007/02/10(土) 18:13:45 ID:v+CpTZJr
俺が持ってるチペワ、91005なんだけど
モンキーブーツってこれのことなの?
あんまり話題にならないけどひょっとして廃盤?
かなり気に入ってるんで色違いで黒がほしいんだけど
このスレ読んでショートエンジニアも気になってきた
331足元見られる名無しさん:2007/02/10(土) 18:33:36 ID:l2P4xjP0
>>329
勝手にウィンドウサイズかえるソース書くやつは万死に値する。
使わないぞそこ。
332足元見られる名無しさん:2007/02/10(土) 20:44:17 ID:5h6U8RUP
>>331怒ってるようだが何故?
ネタとしておもしろいと思ったんだけど?
説明してください。納得すれば謝ります。
333足元見られる名無しさん:2007/02/10(土) 20:56:10 ID:Ilam5mU9
331じゃないけど>>329のサイトはちょっと今どき酷いよなぁ…
334足元見られる名無しさん:2007/02/10(土) 21:24:41 ID:GJvAT+38
>>330
日本別注生産モデルだからいずれ廃盤になるかもな。


今年度はラインナップに残ってるから安心しろ。
335足元見られる名無しさん:2007/02/10(土) 23:30:08 ID:srljUddM
>>318
正味、ファイヤーマンブーツとミリタリーブーツの差は何でしょう?
値段があんなに違うのは品質も違うの?
336足元見られる名無しさん:2007/02/11(日) 08:33:15 ID:7m+BoKEu
http://www.rakuten.ne.jp/gold/calzolaio/brand/chippewa.html

こういう風に自分でヴィンテージ感出す方法あるの?

それとも新品のソールに交換して写真を撮ってるだけかな?
337足元見られる名無しさん:2007/02/11(日) 18:46:06 ID:WRf1r6+9
ちょっと参考に17インチハイトのヤツ履いてる人に聞きたいんですが、身長どのくらいですか?
338足元見られる名無しさん:2007/02/11(日) 20:05:42 ID:6WsjwzJs
チペワのロガーって履き心地どんなんかな。
今ジョブマスター使ってるんだが、ちょっと山仕事する機会があるのでそれ用に誂えようかと。
楽天なんかで見るとLTTしか出てないが、レギュラートゥの設定はないのかな
339足元見られる名無しさん:2007/02/11(日) 20:40:33 ID:g3JOgx1o
山仕事ならティンバーの安い奴で十分。
340足元見られる名無しさん:2007/02/13(火) 01:46:20 ID:Frwox3Mc
チペワって877みたいなのあるんですか
341足元見られる名無しさん:2007/02/13(火) 04:12:19 ID:c7rkQIwI
>>338
チペワのロガー履いてるよ。履き心地自体はいいんだけどソールの接地が
おかしいやつが時々ある。かかとのパートをベッタリ地面につけたときに
土踏まずより前のパートが完全に浮いちゃうんだよね。ロガーは国内は
LTTしかなかったと思うけどどうかな?チペワのサイト行けば色々見れるよ。

>>340
見つけきらないわ。総ホールのブーツ自体なかったと思う。
アメリカのchippewaサイトで探してみ。
342足元見られる名無しさん:2007/02/13(火) 23:32:59 ID:NwZ3faO5
>>341
レスありがとうございます。
早速チペワのHP覗いてみますわ。
343足元見られる名無しさん:2007/02/13(火) 23:49:55 ID:NwZ3faO5
今公式のHPで見るとハイト10インチの『ロガー』とハイト9インチで履き口のカラーが分厚い『スーパーロガー』がありますな
紹介されているのはどちらもレギュラートゥ。
一応設定はあるようだが…
344足元見られる名無しさん:2007/02/14(水) 04:34:17 ID:gFPJFvZ5
>>343
ソールは白ソール?品番教えてm(__)m
345足元見られる名無しさん:2007/02/14(水) 14:01:51 ID:bSE+legK
チペワ 公式
でググれば見つかると思う。
ソールは両方ともビブラムのラグらしい。
346ワーチペ:2007/02/16(金) 00:23:08 ID:0W23CMM0
どなたか昔のCHIPEWAに良く見られる
Hソール?(かかとアリ白クレープソール)のワークブーツを
売ってるところ知ってる人いませんか?
(確か'96夏のBOONでカッコマン大賞?になった人が
履いてたと思うのですが・・)
347ワーチペ:2007/02/18(日) 16:41:20 ID:8JKUuACQ
age
348足元見られる名無しさん:2007/02/18(日) 19:30:50 ID:GySCM1ea
なんか犬みたいな名前のメーカーだな
349足元見られる名無しさん:2007/02/20(火) 00:22:33 ID:N26cEO2n
それはチw(ry
350足元見られる名無しさん:2007/02/20(火) 21:00:08 ID:xm3sUTtL
黒タグって何年から製造されてたん?結構昔からあるの??
351足元見られる名無しさん:2007/02/22(木) 01:07:29 ID:IDDF1Xca
うちのチワワ、チペワ履かしてるよ
352足元見られる名無しさん:2007/02/22(木) 04:32:29 ID:udmj6Dc4
うちはチペワにチクワ入れてる
353足元見られる名無しさん:2007/02/22(木) 18:36:11 ID:IDDF1Xca
うちのチクワ、チワワで出来てるよ
354足元見られる名無しさん:2007/02/22(木) 19:29:31 ID:783joTIq
うちのチペワ、手ぺク て書いてある本物?
355足元見られる名無しさん:2007/02/23(金) 16:50:23 ID:e21dkV8P
都内でDワイズ何処に売ってる?
356足元見られる名無しさん:2007/02/23(金) 17:15:24 ID:OZiBeGaT
Dって正規で入ってんのかな?
どこ行ってもEな気がする。
しかしRWはDばかり、チペワはEばかり
ってのは何なんだ。両方入れれ!
357足元見られる名無しさん:2007/02/23(金) 19:18:08 ID:9sIT44Oo
Dの人はRWを買ってEの人はチペワを買えばいいだけじゃね?
358足元見られる名無しさん:2007/02/23(金) 19:44:21 ID:OZiBeGaT
自分がまさにそうです…
RWのセッタはEだからOKだけど
エンジニアはDなのででチペワに。
359足元見られる名無しさん:2007/02/24(土) 11:53:07 ID:K4iAfatF
アメ横あたりでファイヤーマン置いてる店ありませんか?
そこに無いのなら、都内ならどこでも構わないのですけど。
360足元見られる名無しさん:2007/02/25(日) 19:02:39 ID:IXHhVpMP
>>359クロムハーツにある。
361足元見られる名無しさん:2007/02/25(日) 20:58:55 ID:VSD+GORx
>>359
ちょっと前にアメ横フットモンキーで見た。
サイト見ると売り切れになってるけど、もしかしたら店頭には並んでるかもしれないぞ。
362359:2007/02/25(日) 22:22:37 ID:Czi3mtkD
>>360
自分の年収の半分以上っす
>>361
ありがとうございます
売り切れっぽいですけど見に行ってみます
363足元見られる名無しさん:2007/02/26(月) 20:04:46 ID:F8ax4XGH
レッドウイングはよく聞くけどチペワの
偽物って出回ってるの?
364足元見られる名無しさん:2007/02/26(月) 21:34:53 ID:jjWa+TWA
>>363 昔RWセッターが流行してプレミア¥10万付いた事があった。
その頃出回った。

チペワは2〜3万偽者作っても採算取れないのでありません。
365足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 11:16:37 ID:7qXM+y5x
「ファイヤーマン」「偽物」ときて思ったんだけどさあ、この2つってなんでこんなに違うの?
ttp://image.www.rakuten.co.jp/grande/I01001469206442.jpeg
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/mansaiya/cabinet/chippewa/tw27422-1.jpg
366足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 22:22:26 ID:9WgYFy0Z
http://union.tvst.com/f_repair.html
↑修理屋さん。

ファイアーマンは消防士用だけど現在は使われてないと思うのだが
いつ頃使われてたの?
367足元見られる名無しさん:2007/03/01(木) 12:03:55 ID:qd8VgFEX
チペアのエンジニアのヒール交換をしようと思うのですが、
福禄寿とUNION WORKS系3店舗・・・どれがお奨めでしょうか?
ヒールベースからの交換を考えております。
368足元見られる名無しさん:2007/03/01(木) 19:26:34 ID:o3PAwyOP
http://blenheim.jp/
↑こんなのもある。
踵だけなら近所の修理屋で出来る場合がある。
福○寿はブーツ好きのに〜ちゃんがやってる。
店は1軒屋をそのまま使ってる。店は汚い。荒っぽい。
・・・。がしかしちゃんと直せるからな!
色々TELしてみな!
369365:2007/03/01(木) 20:14:12 ID:FCBZf1Ux
>>365わかる人いません?なんか気になる。別物でしょ。
370足元見られる名無しさん:2007/03/01(木) 21:02:38 ID:o3PAwyOP
>>365 PCから見られません。(T_T)
371365:2007/03/01(木) 21:48:30 ID:FCBZf1Ux
>>370
マジすか?
まあ要するに「リオグランデ」と「マンサイヤ」のファイヤーマン画像の違いなんだけど。
革質とソールが全然別物に見える。というかソールは明らかに別物なんだけど、どうしてだろう。
372足元見られる名無しさん:2007/03/01(木) 22:13:26 ID:o3PAwyOP
ファイアーマンはソール2種類ある。
表面の艶有り無しはバリエーションが合ってもおかしくないな?
内側も違うのあるぞ!
373365:2007/03/01(木) 22:47:07 ID:FCBZf1Ux
>>372
マジすか?
100だけかと思ってた。革もツヤツヤのやつしか見たことないし。ありがとう。
374367:2007/03/02(金) 03:34:05 ID:VCJIWv0/
>>368 d 値段と相談して検討してみまつm(_ _)m
375足元見られる名無しさん:2007/03/02(金) 20:46:02 ID:+gBN1VTD
>>373 #100ソール(2ピース?)ではないぞ!よく似てるけど
1ピースでRW8176と同じのがついてる。
詳しい人ソール名教えて!
376足元見られる名無しさん:2007/03/02(金) 23:35:36 ID:KgcWfYyX
おまいらビブラムラグソールの事言ってんですか?
377足元見られる名無しさん:2007/03/02(金) 23:59:04 ID:xTKlEw7c
だからいわゆるラグが100の事だろ
378足元見られる名無しさん:2007/03/03(土) 08:38:49 ID:PgOSM4KQ
>>376 そうだよ。
ビブラムの#100はオールソールのベースと木と踵だろ。踵だけ修理OK!
ラグソールは1ピースで交換時オールソール交換。(品番は何?)
ちなみに似ているが高さが全然違う。
379足元見られる名無しさん:2007/03/03(土) 19:13:44 ID:jgebNdZQ
まだ木かと・・・
380足元見られる名無しさん:2007/03/04(日) 13:53:12 ID:eIpNoVDp
>>377くるくるぱー乙
381足元見られる名無しさん:2007/03/04(日) 14:01:03 ID:7es7Bcdm

お前チペワーマンね
382足元見られる名無しさん:2007/03/04(日) 14:25:38 ID:ZeY2t/gs
木w
383足元見られる名無しさん:2007/03/04(日) 18:59:56 ID:m+/YZR9k
>>382 木じゃなきゃ何?革?樹脂?ゴム?
ウエスコで黒とナチュラルで選択できるだろ。
384足元見られる名無しさん:2007/03/04(日) 20:19:40 ID:YUJQAOgp
木をソールの何処に使うの?
385足元見られる名無しさん:2007/03/04(日) 20:35:20 ID:m+/YZR9k
http://www.emptygarage.jp/boss.html
解決した。革と書いてある。
386足元見られる名無しさん:2007/03/04(日) 21:08:56 ID:eIpNoVDp
>>385ア・ヤ・マ・レ・くるくるぱー
387足元見られる名無しさん:2007/03/05(月) 07:56:08 ID:X8LWDEFK
エンジニア 27863 の9.5Eを履いていますが、ワイズが同じEであれば、
スエードエンジニア 91071 も同じ9.5Eでよいのでしょうか?
引っ越しの為、近くにチペワ取扱店が無く通販での購入を検討しています。
また、RW-8268ワイズDの場合ですと該当サイズはどうなるのでしょうか?
どなたか詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
388足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 15:12:31 ID:YQpwvph1
今、本屋さんでライトニング見たらチペワ×マッコイのエンジニア載ってた。噂に聞いた程カッコイくなかった。同じ値段でフルカスタムのBOSS買えるな。あ、代行でね。
389足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 15:24:19 ID:iLhEE8SE
>>388
9マソだっけ?高杉だわな。
ホースハイドってのも微妙。
マッコイ迷走してるな。。。
390足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 16:14:26 ID:YSurZEkh
>>389
ホースハイドはBUCOの方
高杉チペワはホーウィンだってさ
まあ、迷走中なのは確かだ
391足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 22:14:25 ID:YQpwvph1
でもBUCOのエンジニアは欲しいな。普段BOSS履いてるけど。
392足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 22:40:39 ID:7nofs4Ec
>>388
ブーツ本体でなく、タグに興奮したのは俺だけですか?
393足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 23:11:39 ID:iLhEE8SE
老舗メーカーに別注掛けるのって、ショップがよくやる手法だよね。
レプブランドがやってどうすんだか。
394足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 23:32:38 ID:YQpwvph1
つーか今のチペワの工場て全部中国でしょ?
395足元見られる名無しさん:2007/03/07(水) 02:32:09 ID:eBjwGLvn
age
396足元見られる名無しさん:2007/03/07(水) 12:36:32 ID:12RoEL7m
ペコス欲しいんだけどRWより高いなぁ 
これで支那製だったらへこむ…
397足元見られる名無しさん:2007/03/07(水) 16:10:33 ID:Me3mfvJs
>>396
シナ製が嫌なら黒タグ時代のものを探して買うか、シナ製になる前のもの狙って買うべし

これからはほとんどシナ製(になるのかな?)になるのだろうし、チペワを履きたいならそこは妥協して買え。
どうしてもシナが嫌ならRWを買えばいい。

まあ俺はシナでも自分なりに愛着持って手入れしながら履き続けたら値段の差なんて関係なくなると思うな。

シナ製のチペワでなく、”俺だけのチペワ”にすればいいんじゃね?
398足元見られる名無しさん:2007/03/08(木) 00:16:33 ID:WciN04Od
よっし、わかった。

お前の言う通りだと俺も思う。

俺も"俺だけのレッドウイング"にするよ。

だから、お前も頑張れ。
399足元見られる名無しさん:2007/03/08(木) 19:06:29 ID:MtwcEy1I
>>398 笑った。だがチペワの板ではまずいだろ?
400足元見られる名無しさん:2007/03/08(木) 19:34:07 ID:u9z0tcQ1
みんなゴメン、まじゴメン、俺やっぱりウエスコにしたわ。
401足元見られる名無しさん:2007/03/08(木) 19:41:39 ID:MtwcEy1I
>>400 そんな事言うなよ!俺だってBOSS愛用で
この板出入りしてるんだから!
402足元見られる名無しさん:2007/03/08(木) 19:46:49 ID:u9z0tcQ1
実は俺もBOSS既に持ってる。チペワは買った事ないけど、マッコイのヤツが気になってココに来ました。みんな、超ゴメン。
403足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 19:47:22 ID:CFEYKtSN
ファイアマンて牛革なんだろうけど、ガラス革でもないのになんであんなにテカテカしてるの?なんかの加工?
404足元見られる名無しさん:2007/03/10(土) 09:08:50 ID:/j6qrQwh
チペワエンジニアとウエスコボス両方持ってる方教えてください。
サイズはほぼ同じで良いですか?
405足元見られる名無しさん:2007/03/10(土) 13:29:32 ID:DNAYNSKX
>>403
銀面をある程度削って、樹脂塗りたくってガラスに貼り付ける。
406足元見られる名無しさん:2007/03/10(土) 19:08:59 ID:7CefTrJw
>>404
ワイズが違うのでかわります
407足元見られる名無しさん:2007/03/10(土) 19:50:55 ID:k+sopGtF
>>406 両方Eだろ?
408404:2007/03/10(土) 21:53:03 ID:n+tuv3UC
>>406さん
それは、例えばどちらも8.5Dだとしてもワイズの間隔が違うという事でしょうか?

>>407さん
現在所有のボスが8.5Dでぴったりなんです。
チペワは約20年ほど昔に気に入って履いていたので今さらまた欲しくなり購入を考えているのですが、
田舎暮らしで試着できないので参考にできたらと思いまして。
409403:2007/03/10(土) 22:06:36 ID:cnlFAge2
>>405
ありがとう。やっぱ普通の革じゃないんだ。耐火性でもあるのかね。
410足元見られる名無しさん:2007/03/10(土) 22:13:53 ID:k+sopGtF
チペワとウエスコのエンジニア比較した事ないですが
BOSSの8Eとファイアーマン9.5D愛用中。
Dで大丈夫ならチペワのエンジニアEで大丈夫じゃない?
チペワのエンジニアEしか見ないし。試着はした方がいいぞ!
田舎って何処?
411406:2007/03/11(日) 08:47:40 ID:uioEN4Fh
>>404
ウエスコ ワイズD 7.5
チペワ  ワイズE 6.5

ワイズでサイズが左右される足をしているので
買ったサイズに差がありました
チペワは6でもよかったかもしれない 少しゆるい
同じワイズなら大分 近いのかもしれませんが
メーカーが違うので正確なところは解らないです
412404:2007/03/11(日) 15:24:09 ID:7KsaJx3K
>>410さん>>411さん
ありがとうございます。
今日たまたまショップでチペワエンジニアの9.5Eを発見。
早速試着してみましたが、所有のボスに比べそれほど極端な大きさは感じませんでした。
たしかにフィット感はゆるい感じでしたが、ボスより1サイズ&ワイズD→Eの違い分のでかさは感じませんでした。
チペワのほうは、8.5Eかもしくは9Eでもいいかな?と思ってます。
413足元見られる名無しさん:2007/03/15(木) 01:14:31 ID:JWjn+MY5
上のヤシに似た質問恐縮ではありますが、RWのエンジニア、8ハーフのDがまさにジャスト!
なオレに、チペワの9ハーフのEは大きいですかねぇ?
RWと比べてチペワのが造りが小さいなんて事はありますか?
RWとチペワを持ってる方、是非ともお教え下さい。
414足元見られる名無しさん:2007/03/15(木) 14:45:10 ID:iEyc0cl/
>>413
上のヤシ?404の事か?
404は教えて貰う立場で丁寧に話してるだろ?
教えて下さいの前に、まずお前が人に対しての口のきき方を勉強してこいよ
415足元見られる名無しさん:2007/03/15(木) 22:17:38 ID:4DByDje5
8ハーフのDがジャストだったら、9ハーフのEなんてどう考えてもデカ過ぎだろ?

参考にならんだろうけどRWペコス8Eジャスト、チペワエンジニア8EEでゆるいよ。
416足元見られる名無しさん:2007/03/16(金) 00:15:14 ID:X9T+BP8r
>>414
そんなに酷い言葉使いか?
「教えて下さい」ってどー見ても敬語じゃねーかw
代わりにオレが教えてやろう オレは赤羽が8.5Dでチペワは9Eでジャスト
後は云わなくてもわかるな? つーか9.5は知らん
417足元見られる名無しさん:2007/03/16(金) 23:09:33 ID:THPHGViY
チペワの6インチプレーン 1万円
チペワの6インチモカシン 1万3500円
は、買いなのでしょうか?
418足元見られる名無しさん:2007/03/16(金) 23:34:03 ID:Y8hMIceu
何そのホーキンス価格
シナ製なら妥当なのかな?
419足元見られる名無しさん:2007/03/17(土) 21:41:04 ID:25w0iUs7
試しに買ってみれば
420足元見られる名無しさん:2007/03/19(月) 15:12:28 ID:AWoAh8ea
RWとチペワって何で似てんの?
421足元見られる名無しさん:2007/03/19(月) 18:28:16 ID:PbVL3w8z
何でだと思う?
422足元見られる名無しさん:2007/03/19(月) 18:56:09 ID:wKXCCOo3
チペワのよく分からないダイプを入手しました。内側の番号などで分かりますか?
形はダナーライトみたいな形の丈が長い形です。

内側にCONBAT LASTと書いてあります。
423足元見られる名無しさん:2007/03/25(日) 23:18:39 ID:wodYovyz
424足元見られる名無しさん:2007/03/26(月) 21:44:03 ID:gEV6BqZA
>>422
多分それって結構レアで入手困難な‘Horse deer’ってモデルじゃないかな?
良かったネ♪
425足元見られる名無しさん:2007/03/28(水) 11:44:37 ID:NmdtU/ic
>>424
ありがとう。でもググッてもヒットしません…。
426足元見られる名無しさん:2007/03/28(水) 18:13:14 ID:C+zCsFxW
愚愚るよりエキサイト翻訳では?
427足元見られる名無しさん:2007/03/28(水) 18:19:09 ID:NmdtU/ic
>>426
ああそういうことか。
しかも今までディアをベアと思い込んでた。
428足元見られる名無しさん:2007/03/28(水) 18:46:17 ID:uAEGq3cL
ビアだよ
429足元見られる名無しさん:2007/03/28(水) 19:35:30 ID:NmdtU/ic
まあいいや。
どこにも無いってことはレアな事は確かだろうし。ファイヤーマンのシューレース部分がダナーライト位の位置まであって、爪先のウエルト部分がスキー板が装着出来るように角ばってる。踵も削ってある。
うろ覚えだけど山岳部隊かなんか用だったかな?
430足元見られる名無しさん:2007/03/30(金) 00:45:34 ID:PMrQM5mf
ファイヤーマンて街で履いてる人見かける?
どこもかしこも品切れみたいだけど、そんなに人気なのかね。
431足元見られる名無しさん:2007/03/30(金) 19:32:49 ID:gmv0p+X0
>>430 もともと入荷数も少ないしいい靴だけどマイナー。
クロムハーツで脚光を浴びた気がする。
432足元見られる名無しさん:2007/03/31(土) 00:22:57 ID:gmduoaHC
チペワのフラッグシップって感じだよな。ファイヤーは。
433足元見られる名無しさん:2007/03/31(土) 08:36:06 ID:JU733UjP
他は何処のメーカー見ても類似性高いが
ファイアーマンは別格だな。
434足元見られる名無しさん:2007/03/31(土) 10:23:14 ID:jCUT+CLF
タン外したら普通のワークブーツだよ
435足元見られる名無しさん:2007/04/01(日) 22:36:03 ID:Aj/NXTDD
29450が楽天で一万円切ってたから買ったぜ!
届くの楽しみだ。
436足元見られる名無しさん:2007/04/02(月) 01:22:54 ID:e8WvjvE3
チペワの革質はレッドウィングと比べてどうですか?
437足元見られる名無しさん:2007/04/02(月) 19:55:09 ID:d2GOXpv3
革質に拘るならウエスコやホワイツがいいぞ!
ネームバリューならRW。ちょっと外したいならチペワ。
後者2社は低価格でバリエ豊富が魅力。
438足元見られる名無しさん:2007/04/02(月) 21:45:45 ID:jkvsrF5B
>>435
おめ! うちは黒と茶の二足かったよ
439足元見られる名無しさん:2007/04/03(火) 09:43:46 ID:1c5Om2kn
俺は93007を頼んだ、早く来ないかな。
440足元見られる名無しさん:2007/04/03(火) 11:06:01 ID:StD9uAOI
>>434
逆の発想で、普通のワークブーツにタン付けたらファイヤーマンにならないだろうか
441足元見られる名無しさん:2007/04/03(火) 19:40:41 ID:3ddNGUIO
>>440 ミリタリー系のネットショップでタンだけあったぞ!
442足元見られる名無しさん:2007/04/03(火) 19:41:34 ID:r63EOHfB
タンて何?ブーツジッパーのこと?
443足元見られる名無しさん:2007/04/03(火) 21:30:44 ID:1c5Om2kn
>>440
無理じゃない?
ファイヤーマンはジッパーが付くようにハトメ間が広いが、普通のブーツだとあの間隔が取れないでしょ。
444足元見られる名無しさん:2007/04/03(火) 23:55:26 ID:Ak3ksjpQ
ファイヤーマン良さげですね。やはり縫い糸などもケプラーなのかな?そうならファイヤーストーマー止めてチペワ買おうかな。
445足元見られる名無しさん:2007/04/03(火) 23:58:08 ID:Ak3ksjpQ
ケ「ブ」ラーね
446足元見られる名無しさん:2007/04/04(水) 00:50:00 ID:JbQnB7CW
>>444
形から何から全然違うやん。そんな互換性はないだろ。
447足元見られる名無しさん:2007/04/05(木) 14:17:58 ID:x6ZgT47Y
真夏でもブーツで生活された方いらっしゃいますか?
もし宜しければ体験談などお聞かせください。
448足元見られる名無しさん:2007/04/05(木) 17:52:47 ID:LnSf42We
>>447
サンダルよりは蒸れるけどレザースニーカーとかとあんまり変わらないよ
449足元見られる名無しさん:2007/04/05(木) 19:34:44 ID:wbDlvjsb
好きなら履け!半端なく暑い!
450足元見られる名無しさん:2007/04/05(木) 19:46:25 ID:s2B+x+9D
俺の場合、普段履きはブーツしか持ってない。
夏場はショートブーツで、一日履いたら最低3日は休ませるローテーション。
冬場のローテは一日履いたら2日休み。

いづれにしても通勤時のみ履いてるだけで、職場じゃ履き替えるんだけど
一日中履きっぱなしじゃ辛いだろうねw
451足元見られる名無しさん:2007/04/05(木) 21:31:11 ID:HVHKDa6m
チペワのワークブーツって靴の中底の作りはレッドウイングみたいに革なんですか?
452足元見られる名無しさん:2007/04/05(木) 21:39:30 ID:kzIBlnQD
29450届いたぜー。とりあえずざっくり拭いてオイル薄塗りして放置。
履くのが楽しみだ。

>451
俺が買ったプレーントゥのやつは、最初から中敷き入ってたよ。
ものによって違う? みたい。
453足元見られる名無しさん:2007/04/05(木) 21:57:56 ID:HVHKDa6m
>>452
ありがとうございます。
チペワは中敷き付きがデフォ??
454足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 07:42:29 ID:JOkFpNQR
モックとプレーンは付いてたね
エンジニアは無かったけど
455足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 15:52:48 ID:a1YHW1dn
>>452
どこ製でしたか?
456足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 16:33:22 ID:m0pX8p3d
>455
ばっちりMADE IN USAだったぜ。
縫製の仕上げがちょっと雑っぽいけど、このくらいなら別にいいかなってレベル。
457足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 18:08:10 ID:a1YHW1dn
>>456
いいなぁ…
お店はリオですか?

羨ましい。
458足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 22:17:27 ID:6ju23Ojq
>>456
私、あの一万以下のプレーントゥの黒買ったけど
ばっちりMADE IN CHINAだったよ…('A`)

裏山というか嫉妬w
459足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 23:37:16 ID:tGVv7H19
モックトゥやエンジニアはライバルのレッドウイングとの比較検討に興味あります。
両メーカーともに所有されている方、比較した結果を教えていただけたらうれしいです。
460足元見られる名無しさん:2007/04/07(土) 01:16:10 ID:4F9W8EwR
モックトゥ(いわゆるセッタータイプ)に限って言えば、
天と地ほどの違いがあります。
このタイプが欲しいなら迷わずRWにするのが賢明な選択だと言えるでしょう。
今は眠たいので細かい説明はまた暇な時に…。
461足元見られる名無しさん:2007/04/07(土) 12:57:21 ID:J5UBVq3s
>>460
そうか?
俺は全くの逆。今までレッドウイング派だったが今はチペワ派。セッターもあるけどモックばっかり履いてる。
レッドウイングはネームバリューはあるけど品質がねぇ。左右で革質が激しく違うのが当たり前じゃ困るよ。
あと履き慣らし期間が必要だし。チペワは買ったその日から履きやすいしね。上の方であったけど10〜15年履き続けたいならレッドウイング、10以内でいいならチペワ、は当たってると思う。
462足元見られる名無しさん:2007/04/08(日) 03:29:23 ID:sidy84Vf
チペワのモックはつまみモカ。
ミッドソールはハーフダブル。
チペワの方が作りいいよ。
463足元見られる名無しさん:2007/04/08(日) 13:23:57 ID:UgI2cMv7
チペワかっこいいね
464足元見られる名無しさん:2007/04/08(日) 20:44:35 ID:Bjzfizy2
チペワのエンジニアブーツ買おうと思っている者です。
ボンバーレザーとそうじゃないレザーの2種類?あると思うのですが
何か違いなどあるのでしょうか?
ご存知の方いましたら教えてください。
465足元見られる名無しさん:2007/04/08(日) 21:49:04 ID:AK9hz0+o
ボンバーレザーってのは表面に荒れた感じの処理を施した物です
検索すれば写真で見れると思いますよ
466464:2007/04/08(日) 22:21:28 ID:hzkTFXMU
寿命や機能的な違いなどはあるのでしょうか?
467足元見られる名無しさん:2007/04/08(日) 23:00:39 ID:Gexsqo7d
>457
リオだぜ。

>458
俺はラセットでMADE IN USAだった。色によって在庫状況が違うのかな?
まぁ、運が良かったと思って素直に喜んでおくぜ。
468足元見られる名無しさん:2007/04/09(月) 16:16:33 ID:SrdezWC9
リオって店やっすいなぁ
俺もプレーン買ってみよう
469足元見られる名無しさん:2007/04/09(月) 16:57:21 ID:SrdezWC9
サイズがねーとはな・・・
470足元見られる名無しさん:2007/04/10(火) 11:13:23 ID:WdBgVb1n
チペワ履きやすいな。まるでスニーカーみたいだ。本当は良くないんだろうが、毎日履きそうで怖いな。
471足元見られる名無しさん:2007/04/10(火) 12:01:34 ID:HQTiGa9/
>まるでスニーカーみたいだ。

それはない
472足元見られる名無しさん:2007/04/10(火) 12:40:48 ID:ohQSKLCw
チペワのプレーントゥ、安いから買おうと思ってたら
RWのプレーントゥが19800円になってたんで、そっち買っちまった
ごめん
473足元見られる名無しさん:2007/04/10(火) 13:47:39 ID:aWn39WTj
俺もリオでプレーン買ってみた。
油粘土みたいなニオイがするのは仕様なのか、これ。
474足元見られる名無しさん:2007/04/10(火) 21:19:59 ID:YCXLUeL/
ビニールに包まれてるからニオイがこもってるんじゃないかな
475足元見られる名無しさん:2007/04/10(火) 21:57:03 ID:TUEdAGj9
>>473
それこそチペワの特徴
476足元見られる名無しさん:2007/04/11(水) 10:47:38 ID:3znDKPZg
リオ発送遅くね?
もう一週間経つが。
477足元見られる名無しさん:2007/04/11(水) 12:27:17 ID:7U8lOBxt
リオは発送遅いね。私も注文して一週間。
明日発送とのメールが来ていたが…まあ安いからいいか…。

>>460
すっごい気になる話なので、ぜひ詳細な説明を聞いてみたいよ。
478足元見られる名無しさん:2007/04/11(水) 23:44:54 ID:+W/ip2FG
>>477
両方(モックトゥー)とも持ってますが、
やはりRWの方が高いだけあって贅沢な作りをしています。
RWはトゥの裏側にごつい革が張ってあり、形が崩れにくいです。
その他、革の質感、シェイプの美しさなど、RWの方が
遥かに優れていると個人的には感じます。

ただ、1万でチペワが手に入るなら良い買い物だと思います。
ソールはビブラムだし。
479476:2007/04/12(木) 21:47:19 ID:ZGlnQo72
29450ラセット届いた。レビユー見て7インチはチャイナ製だったとあったので、チャイナが来ると思ったら、なんとUSAがっ!!!!!!!!!!
ハトメは緑錆だらけで、建て付けも悪いけど、全て許せる。チャイナなら許さんがw
やっぱ中米混在しているみたいだね、まぁ安いから文句言えないか。
480足元見られる名無しさん:2007/04/13(金) 04:39:17 ID:wvQ5CY9p
リオでモック買いたいんだけど、ベースボールブラウンかラセットかで
迷っているよ…。ベースボールブラウンはプレーントゥのを持っているから
ラセットかなって思うんだけど、ラセットってあわせにくくくないかな?
服装は、ライダースジャケにジーンズのアメカジ風味です。

皆の力をオラに分けてくれ!!
481足元見られる名無しさん:2007/04/13(金) 08:35:23 ID:Dq7PJxTy
>>480
ライダースは黒?だったら黒が1番いくない?
ベースボールブラウンもラセットも合わせやすさは余り変わらないかと。
ちなみに俺はベースはジーンズでラセットはチノや軍パン、靴とパンツは濃い×淡いか、淡い×濃いにしてる。ただラセットでジーンズも履くけど。
482足元見られる名無しさん:2007/04/13(金) 10:26:18 ID:yFIoNPiU
>480
ラセットは何にでも合うよ
483足元見られる名無しさん:2007/04/13(金) 11:20:21 ID:gTq39098
黒いライダースにラセットの組み合わせ好きだ
484足元見られる名無しさん:2007/04/13(金) 11:38:05 ID:wvQ5CY9p
>>481
ライダースは黒ですね。
黒はRWのセッターを持ってるんですよね…。
なので、黒はちょっと…。RWやっとのことで履きなれたけど
リオでチペワ買ったらあまりの履きやすさに感動して…!!
>>481さんのコーディネート、参考になります!ありがとう!!

>>482
やっぱりそうですか!そんな感じはしますよね。レスありがとう!

>>483
私も想像してみると、ラセットの方が黒ライダースに合いそう
なんですよね。ご意見ありがとう!
485480=484:2007/04/13(金) 12:05:48 ID:wvQ5CY9p
皆さん、アドバイスありがとうございました。
ラセットにしました!背中を押してくれた皆さん、ありがとう!

それにしても、チペワは履き心地がいいですね〜。
ラセット届くの楽しみです!
486足元見られる名無しさん:2007/04/14(土) 13:22:45 ID:hLyjOpQI
昨日銀座のABCでモックトウゥ見たらワイズがEEって刻印だったんだが、刻印ミスかな?
487足元見られる名無しさん:2007/04/18(水) 01:14:00 ID:Of3GUHaA
27872(7インチのエンジニア)を個人輸入で買いました。
前スレ>>249氏と同じ店です。http://www.bootsandshoes.com/
情報サンクス

カードの暗証番号入力をミスって認証されず
Annetteさんとメールで何度かやり取りしましたが
トータル2週間で無事届きました。
149$+送料45$(約2万3千円)で関税はかからなかったです。
488足元見られる名無しさん:2007/04/18(水) 18:54:09 ID:M71b1GyW
おめと
1万も安いんだね えーなー
489足元見られる名無しさん:2007/04/19(木) 09:49:08 ID:R3p0FQSm
>>487
エンジニアのクレイジーホース色欲しいんだけど、個人輸入で買えるところないかな?
どこも黒しかないんだよな
490足元見られる名無しさん:2007/04/20(金) 17:03:26 ID:F29bCWh8
チペワに罪はないが代理店の上勝がダメダメだな。早く他の代理店になって欲しいよ。
491足元見られる名無しさん:2007/04/23(月) 21:04:18 ID:jM3Zyw/H
どこに売ってるかわかんねぇよ〜 千葉にあんのかよ茶色のエンジニア
492足元見られる名無しさん:2007/04/24(火) 15:14:05 ID:yoNQZGzA
じゃ俺がチペワジャパンを立ち上げるわ
493足元見られる名無しさん:2007/04/24(火) 18:21:09 ID:r8YO/7y/
>>492
宜しく。
ちゃんと客との約束を守れる代理店にしてくれ。
494足元見られる名無しさん:2007/04/24(火) 18:30:38 ID:JH6x4qLl
>491
11インチとかモックトゥなら、サイズによっては楽天とかにまだあるよ。
千葉にあるかどうかはワカンネ。
495足元見られる名無しさん:2007/04/24(火) 19:14:04 ID:r5eLxlPM
ありがと でも一度試着してちゃんとサイズ確認しときたいんだよな
496足元見られる名無しさん:2007/04/26(木) 10:15:04 ID:X077e9S8
>>492
じゃ俺は開祖チペワを立ち上げる
497足元見られる名無しさん:2007/04/28(土) 21:07:45 ID:5QwqyI/o
プレーントウやモックトウの中敷きを外して履いてる人いる?
微妙にキツイんだが、やっぱり何かしら敷いた方がいいのかな?
498足元見られる名無しさん:2007/04/29(日) 06:50:57 ID:OMIVKCNO
>>497 自分が気にならないならOK!
履き心地優先で。
499足元見られる名無しさん:2007/05/02(水) 08:23:32 ID:89b2xsHX
大阪で実物見たいんですが
何処行けば売ってるでしょうか?
500足元見られる名無しさん:2007/05/05(土) 22:16:10 ID:9EPO72wt
履き方が悪いのか、2年でこんなになっちまった…

そんな高い靴じゃないんだけど
気に入ってる靴なんでシューグーって奴買ってきて修理しようかと思うんだけど試した人います?
専門の修理屋に出してオールソール交換したほうがいいかな?

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader464910.jpg
501足元見られる名無しさん:2007/05/05(土) 22:39:41 ID:N/OQCzLL
シューグーは素材感が合わなかった。透明の話ね。
黒は知らん
502500:2007/05/05(土) 22:54:29 ID:9EPO72wt
黒を使ってみる予定です。
恐らく仕上がりはゴム?みたいな感じになると思うんですが
それがこのスポンジみたいな材質に合うかが心配です。。
503足元見られる名無しさん:2007/05/06(日) 07:50:18 ID:mdvaMiPI
>>502さん 使った事ある。ガムテープ1周まわして塗る感じ。
材質はシリコンと同じ(?)アルミサッシとガラスの間に打ってある奴。(ゴムではない。)
逆さにして乾かすので倒れないように。応急処置程度に考えて。
504足元見られる名無しさん:2007/05/06(日) 08:58:50 ID:4FZXRLZg
永く履きたいならソール交換したほうがいい。1万しないんだし、それでまた2年履けると思えば高くないだろ。
505足元見られる名無しさん:2007/05/06(日) 10:05:14 ID:69QUF64X
>>500
鉄打ってみれば?
506足元見られる名無しさん:2007/05/07(月) 21:31:32 ID:w4l/wjSP
ツンドラが¥13440は買いですか?
507足元見られる名無しさん:2007/05/08(火) 08:58:01 ID:/hwOJdHc
ツンデレ?
508足元見られる名無しさん:2007/05/09(水) 00:10:12 ID:iyN+DWd6
これか?
http://store.yahoo.co.jp/spicebox/9102-91022.html

サイドゴアよりレースアップの方を安くして欲しいんだが。
509足元見られる名無しさん:2007/05/09(水) 18:28:05 ID:m3Pr5nAe
>508
それが新作としてデビューした頃にアメ横のABCで現物を確認したんだが
シナ製の表示を見て「チペワも終わった…」って思ったな。
510足元見られる名無しさん:2007/05/13(日) 08:41:38 ID:NBWLVybY
あげ
511足元見られる名無しさん:2007/05/14(月) 09:55:11 ID:ocl7K1QJ
6インチプレーンブーツを買ったら、貼付けのインソールが
紫色の化繊の安っぽい感じなんだけど、こう言う物ですか?
なんかブーツの質感と合わないなぁ。
512足元見られる名無しさん:2007/05/14(月) 14:48:57 ID:3EqMScBJ
そういうものだろ。
気に入らないなら交換しちゃいなよ。
513足元見られる名無しさん:2007/05/14(月) 17:00:05 ID:CRETyxNS
>>511
貼付けの紫ってことはチャイナ製だね、アメリカ製は黒の取り外しだから。
でも履き心地はいいよ。
514足元見られる名無しさん:2007/05/14(月) 17:46:50 ID:tt9xUvch
俺のツンドラもチャイナ製、ついでに赤羽の977もチャイナ製orz
515511:2007/05/14(月) 20:37:46 ID:ocl7K1QJ
レスサンクス。

生産国かー。確かにチャイナです orz...
取り外しと聞いてたし、美的にどうなのこれ?って感じなので
一瞬、インソール入れ忘れかと思ってしまったよ。
インソールは入れ替えるつもりで買ったから計算違いだけど
履き心地は良いと聞いてちょっと安心しました。
516足元見られる名無しさん:2007/05/14(月) 23:48:30 ID:1JgUneZ3
>履き心地は良いと聞いてちょっと安心しました。
大事なのはお前が、どう感じるかだろうが。
517511:2007/05/14(月) 23:59:50 ID:ocl7K1QJ
今日届いてまだ履いてないから。
518足元見られる名無しさん:2007/05/15(火) 11:23:49 ID:4QnUigMc
聞いて安心 履いて落胆じゃ意味ないだろ
519足元見られる名無しさん:2007/05/15(火) 11:43:55 ID:xscB4Jy/
↑チャイナ製を買って落胆した奴w
520足元見られる名無しさん:2007/05/16(水) 00:37:41 ID:PJKws3lE
ジョーカーのモデルの私服紹介みたいなコーナーで
ディオールのデニムに茶のエンジニア合わせてたけどかっこいいね。
521足元見られる名無しさん:2007/05/18(金) 09:10:56 ID:27t1/v3v
>>499
茶屋町のSTEPへ。
522足元見られる名無しさん:2007/05/18(金) 13:40:10 ID:IQM8oqCp
ペコス買った! MADE IN USA!
523足元見られる名無しさん:2007/05/18(金) 14:28:00 ID:aCzx9Psp
おめでとーう
524足元見られる名無しさん:2007/05/19(土) 11:07:05 ID:O1MkwIaF
>>523
ありがとう かなり気に入ってる
525足元見られる名無しさん:2007/05/19(土) 11:50:57 ID:/Dilvfxq
うpして
526足元見られる名無しさん:2007/05/19(土) 14:02:18 ID:aNQTADgQ
消防士 発注してみた
来週くるんだが 結構楽しみ
527足元見られる名無しさん:2007/05/19(土) 20:22:46 ID:x+zphN+i
>526
れぽよろしく。

エンジニアかファイヤーマンで悩んでる俺。
528足元見られる名無しさん:2007/05/19(土) 21:22:36 ID:i+vFqJDG
ビックカメラで6インチスエードモック #27015 を買った。
現品のみ70%オフ、MADE IN USA!
529足元見られる名無しさん:2007/05/20(日) 00:06:15 ID:t/zcKGW9
ビックカメラにチペワなんて置いてるんかあ。
知らんかった。
530足元見られる名無しさん:2007/05/20(日) 05:55:25 ID:I7jZAqGl
Chippewa で検索してたんだ...
このスレのみんなもこんな感じ?

http://www.hotboots.com/markr.html
531足元見られる名無しさん:2007/05/20(日) 15:25:10 ID:iy+D3gUf
>>530
そのサイトはハードゲイのすくつだね。
532足元見られる名無しさん:2007/05/24(木) 20:08:01 ID:aw5zbbcG
ファイヤーマン探しているんだけど、都内でどなたか知りませんか?
533足元見られる名無しさん:2007/05/24(木) 21:57:03 ID:GLLPoPm4
フットモンキーかな
534足元見られる名無しさん:2007/05/24(木) 23:39:42 ID:qya9XSC6
クロムハーツにもあるよ。
535足元見られる名無しさん:2007/05/25(金) 12:19:14 ID:ptC6SWEY
>534
税抜きで65万円だけどな。
536足元見られる名無しさん:2007/05/25(金) 12:48:02 ID:6mnJz8W9
>533さん
サンキューです!今度行ってきます!
クロムはジョブマスターとボス持ってるからファイヤーマンはノーマルでいいかなと。試着はしたんだけどね〜。
537足元見られる名無しさん:2007/05/26(土) 13:24:59 ID:FHNdTPmS
今度これを購入しようと思うのだが、
http://www.rakuten.co.jp/z-craft/1811940/1811980/

今現在、ゲッタグリップのUk9で丁度良いのだが、
この場合、US8Eで良いのだろうか。
何分近所にチペワを取り扱っている店が無くて、
サイズの計測が出来ない・・
足のスペックは以下通り

==========
足長:24cm
足囲:24cm
==========
538足元見られる名無しさん:2007/05/26(土) 20:59:25 ID:UUQzzilm
6インチブーツを一番上まできっちり縛って
歩く時に踵の後ろが靴に触れる。
階段の昇降時には踵の後ろが
靴にぴったりホールドされるのがちょっと窮屈な感じ。
爪先は履き易くまったく問題なし。
と言う感じなのですが
これってサイズが小さいでしょうか。

もうひとつ大きくしたら良くなるのか
それともショートブーツってこう言う物なのか
良く分からないので
意見を聞かせて欲しいんですが。
539足元見られる名無しさん:2007/05/27(日) 13:57:06 ID:nv1LVUv1
ジャストなんじゃねえの!?
大きくすると足が泳ぐかもよ。
540足元見られる名無しさん:2007/05/29(火) 00:27:14 ID:a/0qsAoC
質問なのですが、初のエンジニアなのですが、
7インチショートを試着してみたのですが、
親指の付け根〜小指の付け根が当るか当らない位で、
窮屈な感じが無いのが、ジャストと見て宜しいのでしょうか。

又、使用用途が主にライディング用なので、
ハーフインチアップの方が宜しいのでしょうか。
541足元見られる名無しさん:2007/05/29(火) 16:04:10 ID:povrimXc
何で試着までしといて店員に相談しねえんだ
542足元見られる名無しさん:2007/05/29(火) 19:42:29 ID:QKbTfn+r
相談したのですが、意見に一貫性がない為、不安に思ったもので。
因みにハーフアップすると、全体的に0.2ミリ程度余裕が出来きます。(因みに極薄の靴下にての試着です。)
543足元見られる名無しさん:2007/05/29(火) 19:52:54 ID:woMzNQnV
>0.2ミリ程度

すげーwwww
544足元見られる名無しさん:2007/05/29(火) 20:50:15 ID:/NW5cXxA
>>542
極薄の靴下でいつもブーツを履くのか?
ハーフアップでスポーツソックスで解決しないか?
545足元見られる名無しさん:2007/05/29(火) 20:56:05 ID:a/0qsAoC
有難う御座います。
ただハーフアップだとホールド間が少なかったんですよね。
(履いたまま、グーが出来る感じ。&足がほんの少し泳ぐ感じ)
546足元見られる名無しさん:2007/05/29(火) 21:08:06 ID:povrimXc
>542
なるほど。その程度の差ならどっちでもいいんじゃないかね。
ジャストならジャストで言うことは無いだろうし。
ハーフインチアップの場合、後でインソール入れて調整とかできるし。
547足元見られる名無しさん:2007/05/29(火) 21:19:05 ID:F6rVI2aS
インソールなんか入れたら歩きづらいだろw
脱いだときカッコ悪いし
548足元見られる名無しさん:2007/05/29(火) 22:00:08 ID:2cmL9Gmh
0.2ミリしか余裕ないのに、靴下厚くしたりインソール入れたらきつ過ぎないか?w
549足元見られる名無しさん:2007/05/29(火) 22:26:49 ID:5ImTewhN
>脱いだときカッコ悪いし
人のブーツの中までチェックする奴いるのか?
550足元見られる名無しさん:2007/05/29(火) 22:56:57 ID:woMzNQnV
ってゆか大漁ですなw
551足元見られる名無しさん:2007/06/03(日) 16:33:44 ID:vqj1pCzK
1つ聞きたいのだが、7インチショートでも、
ブーツカットのジーンズじゃないと、着合わせた時に変か?
552足元見られる名無しさん:2007/06/04(月) 11:28:25 ID:3do+oSYD
変ではない。
553足元見られる名無しさん:2007/06/04(月) 22:52:02 ID:9xAcTQWI
ブーツカットなんて、足の長さ誤魔化すための逃げ道だろ。
ストレートでいいじゃん。
554足元見られる名無しさん:2007/06/04(月) 23:00:28 ID:3do+oSYD
気にするな。
555足元見られる名無しさん:2007/06/04(月) 23:08:04 ID:3do+oSYD
すみません。質問です。PT91って白く印字されてますよね? これって、製造年ですか?
556足元見られる名無しさん:2007/06/06(水) 07:20:48 ID:ODKhaPst
履きこんでた奴を出張中に間違って捨てられてた、あの喪失感は今でも思い出す。
557足元見られる名無しさん:2007/06/08(金) 22:03:16 ID:uTBPjpBY
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h47329662
これってアメリカ製ですか??
558足元見られる名無しさん:2007/06/12(火) 14:09:55 ID:z03XqYof
皮は厚いのに柔らかくて履きやすいチペワ最高! 
RWはホーキンスが辿った道を歩んでるな…残念だ
559足元見られる名無しさん:2007/06/16(土) 18:02:16 ID:Y6Ix4Jy7
ペコスブーツと7インチのエンジニアだったらどっち買ったほうが便利ですか?
ちなみにスウェードを買いたいです。
560足元見られる名無しさん:2007/06/18(月) 14:18:44 ID:TU11ZAWr
カルピスを作るときはエンジニアの方が便利だよ
561足元見られる名無しさん:2007/06/22(金) 23:42:21 ID:KGk1lKSN
なぜカルピスw
562足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 00:22:35 ID:kPa7tbb7
チペワって中国製なんですか?
563足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 01:01:27 ID:RpIqC6t6
最近のはそういうのもあるみたいだね
俺は最近買ったけどアメリカ製だったけど
混在してるっぽい
564559:2007/06/24(日) 01:22:06 ID:rJKIH38V
>>560
エンジニアのほうが良いっていうことですか?
565足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 02:21:43 ID:4f8MA/k7
俺もカルピス作る時はエンジニアの方が調子いいな
566足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 08:16:28 ID:R628joUr
>>564
エンジニアのが男らしいからエンジニアのが人気あるね
逆にペコスはちょっとかわいい感じが魅力か!?
エンジニアに比べると履いてる人少ない点も魅力かも?
まぁ見た目は大差ないけど、バイク乗るならエンジニアだね。
スチールトゥが標準装備だし
567足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 11:42:03 ID:FrljgLVm
俺はペコスしかもってない。エンジニアはごつすぎてだめだな
568足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 12:28:55 ID:uuMISIwF
モックエンジニアがいい
569足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 13:19:09 ID:rJKIH38V
>>566
ありがとうございます。

バイク乗らないです。
ペコスってやっぱブーツインみたいになるんですかね?
570足元見られる名無しさん:2007/07/06(金) 22:48:52 ID:r0FqHxbI
ウエスコ売り飛ばして基本に戻ろうとチペワのロメオ買った。
なんかすごいダサくて最高!特にジーンズにあわしたら・・・
この夏履きまくろう!!
571足元見られる名無しさん:2007/07/23(月) 11:14:17 ID:37+7BikG
初心者質問ですが。
チペワのペコスの中国産て、米国産より革質や造り劣ります?
572足元見られる名無しさん:2007/07/23(月) 12:02:28 ID:ctufngpB
中国産のなんて履いたことないからわからねーよ
573足元見られる名無しさん:2007/07/25(水) 20:06:26 ID:MhTWStcn
チペワ最高。
エンジニア2足。黒と、スエードのベージュ持ってるけど、いいっす。
RWなんて堅くて何がいいのかさっぱりわからん。
「そのうち馴染んでくる」とか言って辛そうに歩いてるのが痛々しい。
574足元見られる名無しさん:2007/07/25(水) 23:45:12 ID:+Fa73MLb
ボンバーレザーのエンジニア格好良いよね〜
自分はREDWINGしか持ってないけど今一番欲しいのはあの
ボンバーレザーかな。
履いてる人います?
575足元見られる名無しさん:2007/07/26(木) 14:21:13 ID:INu8WbXQ
傷モノだけど割りと安い
http://item.rakuten.co.jp/spicebox/91003_02/
576足元見られる名無しさん:2007/07/28(土) 14:57:35 ID:YOnEoMWe
既に無い・・・(T-T)
577名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:03:23 ID:1XJEz/dl
ここのスチールトゥ無しのエンジニアブーツって
ほんとに先っぽ何も入ってないの?それともプラスチックが入ってるの?
578名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:20:15 ID:6WoGjveU
チペワもレッドウィングみたいにエンジニアのパーツ(ベルト、バックル等)を純正のやつで交換してくれんのかねえ?
バックルはいいとしてベルトの穴が伸びてしまって…。変な位置に穴開けるのも嫌だしなあ。
579足元見られる名無しさん:2007/07/29(日) 21:02:17 ID:qHA13iXT
>>578
使わなくなった穴にハトメ、新しく開ける穴にもハトメ。
これで問題なし
580足元見られる名無しさん:2007/07/31(火) 15:15:23 ID:5A1ZxNQK
レディスサイズって少ないですか?
探してるけどなかなか売っている店が見つけられない・・・
581足元見られる名無しさん:2007/08/01(水) 21:00:10 ID:Yejf+Gxn
消防士買って1ヶ月がたった。
重い上に無茶無茶暑い・・・

でも気に入ってるから夏でも冬でも履き倒す!
582足元見られる名無しさん:2007/08/02(木) 03:06:32 ID:55bkW1p6
ちゃんと通気しないと、中がすぐダメになるぞ。
まあ履き倒すなら関係ないか。
583足元見られる名無しさん:2007/08/07(火) 18:59:11 ID:R3FWbpix
スチールトゥなしのモデルはプラカップも入ってないんですか?
584足元見られる名無しさん:2007/08/11(土) 12:07:20 ID:3Jr+DSQP
初エンジニア購入あげ
585足元見られる名無しさん:2007/08/15(水) 19:41:25 ID:dFubfgcr
誰も質問に答えない屑スレかよ
586足元見られる名無しさん:2007/08/15(水) 21:46:58 ID:0qwd/bAP
ナニが知りたいの?
587足元見られる名無しさん:2007/08/16(木) 09:16:37 ID:DynReJb7
アホ発見
588足元見られる名無しさん:2007/08/16(木) 22:30:43 ID:tqIuO2QV
10年ぐらい前にエンジニア買った。3万くらいだったと思う
でも、サイズが微妙に合わないので3,4回しか履かず、押入れに・・・

最近、古着の買取の店ができたので
売ってみた 「2000円」
フザケルナ

別の店にいく「10000円」
お願いします

その後、その店いったら「25800」
それでいいのか?
589足元見られる名無しさん:2007/08/16(木) 22:37:20 ID:tqIuO2QV

訂正
25800円で売られてました
590足元見られる名無しさん:2007/08/16(木) 22:39:39 ID:B0GZetFn
そんなもん店次第にきまってる。
591足元見られる名無しさん:2007/08/17(金) 01:27:38 ID:9enCxp9R
redwing のエンジニアはいているがchippewa も買いに行くとき
手にとって足いれしたりもする。
が、redwingに慣れているといまいち踏み切れんでredwingのみ
となっている。

どっちも履いているという人いますか?
比較、特に履きこんでの差異を教えてもらえるとありがたい。
592足元見られる名無しさん:2007/08/17(金) 01:40:27 ID:zXiVh1AM
日本語いまいちだね
593足元見られる名無しさん:2007/08/17(金) 03:14:59 ID:9enCxp9R
>>592
池沼にはきていないから口出すな
594足元見られる名無しさん:2007/08/17(金) 05:41:03 ID:5ZvjKIqR
日本語がお上手ですね
595足元見られる名無しさん:2007/08/17(金) 10:25:56 ID:9MUP54KM
>>588
?、そんなもんだろ。つうか買取高杉。文句あるなら自分で25800で買ってくれる
人探せばいいジャン。
596足元見られる名無しさん:2007/08/17(金) 18:52:44 ID:mkUsdvuf
チペワのエンジニア革が柔らか過ぎて筒部分がしわくちゃにならない?

対処法とかないのかな
597足元見られる名無しさん:2007/08/17(金) 21:09:03 ID:zrsz+5c5
ミンクオイルを多めに塗って皺を伸ばし、ガス乾燥機で20分…
するとあ〜ら不思議!
598足元見られる名無しさん:2007/08/18(土) 14:42:35 ID:b/t3Lk30
プラカップ君かわいそw
599足元見られる名無しさん:2007/08/22(水) 14:38:38 ID:3wxCTutP
>>596
ブーツキーパーでぐぐれ
600足元見られる名無しさん:2007/08/25(土) 11:28:08 ID:wHZO2jFr
チペワの黒エンジニア輸入代行で頼んで今日届いた
MADE IN USAだったー良かった
601足元見られる名無しさん:2007/08/25(土) 20:20:56 ID:T0bcgUGU
>>600
輸入代行はシューポップですか?
602足元見られる名無しさん:2007/08/26(日) 18:04:26 ID:b/+5yFaA
来月からまた値上げだって、もうRWだけでいいな。
603足元見られる名無しさん:2007/08/26(日) 23:50:03 ID:a7TUZcTc
>>601
レス遅くてすまそ
そうシューポップっす安いし良い
業者じゃないよ

604足元見られる名無しさん:2007/08/27(月) 00:36:36 ID:nAvj1REd
でも通販で靴買うのって、買ったはいいけど足に合わなかったらとおもうと悩む
605足元見られる名無しさん:2007/08/27(月) 19:35:23 ID:ymmylMqc
俺は渋谷の店で試着してから通販したよ
店員さんごめんなさい
606足元見られる名無しさん:2007/08/29(水) 21:56:40 ID:yniw4oDb
俺も渋谷で試着したわ
店員にぴったしのサイズ見て貰ってから、家帰って安心してポチった
607足元見られる名無しさん:2007/08/30(木) 23:02:01 ID:Covgb5zs BE:338984892-2BP(20)
その場で買ったの俺だけかー!
いや、ネットの安いのも知ってたけどね…
後悔先にたたずだ
608足元見られる名無しさん:2007/09/02(日) 19:59:38 ID:PuXbJJJK
ほんとにチペワはいいブーツ
609足元見られる名無しさん:2007/09/02(日) 22:00:15 ID:OUapOQaY
ほんとにチペワはいいブーツ
610足元見られる名無しさん:2007/09/02(日) 23:54:56 ID:b1tFMpBK
スウェードのモック ショートエンジニアってまだ売ってるかな?
611足元見られる名無しさん:2007/09/03(月) 08:27:05 ID:l1v6OrpI
>>610
ヤフオクにあるかどうかってところじゃないか?
612足元見られる名無しさん:2007/09/03(月) 19:08:05 ID:8LEP98D8
>>611
やっぱもう作ってないんだ…。
あれ今になってめっちゃ欲しくなったのに。

ありがとう。一回探してみるわ。
613足元見られる名無しさん:2007/09/03(月) 19:09:36 ID:SHd9MdvX
ラリーブーツ履いている人がいれば教えて欲しいのですが、?サイズはエンジニア同様ワンサイズ大きめなのでしょうか。
614足元見られる名無しさん:2007/09/04(火) 23:50:39 ID:cueJeSn7
ほんとにチペワはいいブーツ
615足元見られる名無しさん:2007/09/05(水) 13:21:39 ID:jJMW768b
ほんとにチペワはいいブーツ
616じゃっきぃ:2007/09/05(水) 13:43:21 ID:IitKisqp
>>46サンシャインのほうの?ちなみにおっぱいはなにカップでつか?
617足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 12:49:02 ID:e2senD5+
チペワじゃなくレッドウィング買ってしまいました、すいません。
618足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 12:59:05 ID:v5zmAC6u
>>617
チペワとレッドウイングってクオリティはほとんど変わんないよね。
で、値段見比べた?
619足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 23:32:40 ID:Jdpw9DJP
ボンバーレザーのスチールトゥ入り出せよ
あとヒールベース付きのもっと出せようんち
620足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 12:26:54 ID:Dfx/sdQF
>>617
ふつう赤羽と比べたらチペワ買うだろ…
621足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 00:24:00 ID:yX23Zgj1
EEの新品でジャストサイズのエンジニアを持ってるんだが
ほど良く馴染んできた頃に筒の部分がゆるくなってきた。
履き心地がいいんで筒の細いのをもう一足買おうと思うんだけれど
筒の太さはワイズで変わるの?サイズで変わるの?
622足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 09:10:35 ID:FkIhk03u
ほんとにチペワはいいブーツ
623足元見られる名無しさん:2007/09/12(水) 04:02:45 ID:yjzD1w4e
Dr.マーチンの8ホールで8インチなんだけど、
チペワのエンジニアも8で大丈夫かな?
624足元見られる名無しさん:2007/09/12(水) 14:13:36 ID:tSwtWXNe
ちとでかいから0.5か1インチ位下げたほうが良いよ
625足元見られる名無しさん:2007/09/13(木) 02:55:59 ID:7+xmnQ+d
>>624
そっかぁ。大きめなんですね。。
レス、どうもありがとう!
626足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 14:59:52 ID:eDg7tTZ6
>>613
ラリーブーツ買いました!
マジックテープ止めで調節効くのでレッドウイングのエンジニアよりやや
緩いが、ほぼ同じサイズで間違い無いかと、、個人的見解ですが、、
627足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 18:32:18 ID:FfTTQnMi
エンジニアで8.5Eでぴったりなんですけど
この場合9Dでも大丈夫ですかね?
628613:2007/09/15(土) 18:52:22 ID:z5EqgP5m
>>626 ありがとうございます、参考にします。
629足元見られる名無しさん:2007/09/20(木) 19:11:49 ID:KHZXl/Mn
クレージーホース注文あげ
630足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 23:23:12 ID:1lMbuIKS
ほんとにチペワはいいブーツ
631足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 00:34:05 ID:NDSLRGqg
クレージーホースってヌバックなんでつか?
普通のオイルレザーなんでつか?
632足元見られる名無しさん:2007/09/23(日) 16:00:38 ID:0PtdAQsy
馬革です
633足元見られる名無しさん:2007/09/24(月) 23:22:17 ID:59BEFSP/
ttp://2w-6w.com/
このサイトのチペワやたら安いけど本物だろうか?
アメリカじゃ日本の半額くらいで売ってるのかな
634足元見られる名無しさん:2007/09/25(火) 20:52:47 ID:RRMsoW8D
ちぺうぇうぇあ
635足元見られる名無しさん:2007/09/28(金) 06:13:46 ID:fge9UVYj
25061で足首(短いソックスの届かない剥き出しの部分:主にくるぶし辺り)が
ひどく擦れるんですけど対処法とかありますか?
こういう靴履くの初めてでちょっと大きめを選んじゃいました・・・
636足元見られる名無しさん:2007/09/28(金) 08:25:47 ID:LTLucJac
インソール入れりゃいいんじゃね。
足が底上げされるから擦れる箇所も下にくるでしょ。
じゃなかったら靴下2重履き。
サイズ大きめなんだからできるでしょ。
637足元見られる名無しさん:2007/09/28(金) 18:55:10 ID:l2pZWzNs
スニーカーソックスを履いてブーツ履く馬鹿
638足元見られる名無しさん:2007/09/28(金) 21:37:41 ID:aGyRwgQu
>>635
剥き出し部分の出ない長い靴下を履こうよ。
639足元見られる名無しさん:2007/09/28(金) 23:48:10 ID:ByV7265j
ボンバーレザーかっけえ
雰囲気がいいね
640足元見られる名無しさん:2007/09/29(土) 01:27:16 ID:Rfhh5jhc
>>636-638
了解です。アドバイスありがとう。
641足元見られる名無しさん:2007/09/29(土) 03:56:47 ID:jvZGKEzE
米のサイト見てきたんだけど…何あれ?
爆安wwwwww日本の半額以下wwwww
日本ボッタ杉ワロチングwwwwwww
日本に置いてない色違いとかあるし(´・ω・`)

どうにかして安く手に入れる方法ないかな('A`)
642足元見られる名無しさん:2007/09/29(土) 10:45:52 ID:NiMi1M6P
確かに米のチペワは安い
日本で買うと損は当たり前
643足元見られる名無しさん:2007/09/30(日) 03:04:32 ID:0dypzy7f
ほんとにチペワはぼったくり
644足元見られる名無しさん:2007/09/30(日) 09:56:26 ID:dbEbn8g9
輸入して売るだけであんな高くなるのかな?
中間の誰かがかなり得してるんだろうな
645足元見られる名無しさん:2007/09/30(日) 13:39:05 ID:qLPZXe5k
>>641->>644
高校生?w
個人輸入すりゃイイじゃん。
関税と送料払っても日本で買うよりは安く買えるよ。
646足元見られる名無しさん:2007/09/30(日) 15:51:26 ID:upD/xS9Q
ほんとにチペワはいい値段
647足元見られる名無しさん:2007/09/30(日) 15:52:11 ID:dbEbn8g9
アメリカ行った時に買えばおk
648足元見られる名無しさん:2007/10/04(木) 10:07:43 ID:r4EYQBfA
22435っていうやつを買った。
幅も前後もジャストなのに歩くと若干カカトが浮く。
ペコスとかローパーってやつはこんなもんなのかな?
649足元見られる名無しさん:2007/10/04(木) 11:12:39 ID:kMRMhOGG
>>648
そういうもんじゃない?
踵が浮かないようなのは
脱ぎ履き大変だよ。
650足元見られる名無しさん:2007/10/04(木) 13:27:17 ID:r4EYQBfA
そういうもんみたいだね。
インソール入れてもあまりかわらないっぽいし、そのうち慣れるかな。
651足元見られる名無しさん:2007/10/04(木) 21:29:54 ID:ABRL4sFf
通販で今日届いた。左足のシャフト右半分の皮が他に比べて明らかに薄い
右足は全周完璧な重厚革で気に入ったのに左足の一部だけ柔らかくペラペラ
これってB級なのかな、期待してただけにすごい脱力感。
652足元見られる名無しさん:2007/10/05(金) 08:50:29 ID:Xk4L17t2
サイドゴアは、履き心地はいいけどソールをもう少しスマートにしてほしい。
653足元見られる名無しさん:2007/10/05(金) 09:18:34 ID:Vlyj2uLj
>>652
チペワじゃなくなる
654足元見られる名無しさん:2007/10/05(金) 09:27:07 ID:fj7nCboM
>>651
あなたのソレは運が悪いかも、でも左右でクオリティが
違うのは当たり前。店頭だったら見比べて嫌なら止められたのに。
655足元見られる名無しさん:2007/10/05(金) 09:56:22 ID:2uCqPZu7
>>654
>左右でクオリティが違うのは当たり前
革はもともと生物なんだから個体差・部位差は当然と理解していて、オクで古着を
よく落札する、細かいことは言わないハズの私なのだが昨夜から落ちこんでる。

キズがあるとか変色とか視覚的にハッキリしたものならクレームつけられるかもしれん
が厚みといった指による触覚では、神経質な人ですね、製品個体差の範囲内です。
と逃げられるのがオチだろうなあ、ノギス(笑)で測れる所でもないし。

実用には問題ないが、他の場所の革は10年以上もちますって鎧のような
感じなのに一部だけTシャツ並なんだよなあ、これ縫った工員当然気づいてただろうに。
656足元見られる名無しさん:2007/10/05(金) 14:32:43 ID:Vlyj2uLj
まあ、そこら辺がアメリカンorチャイニーズクォリティだろうね。
657足元見られる名無しさん:2007/10/05(金) 21:42:16 ID:INNYPt+b
>>641
アメリカだとチペワはゲッタレベルなのか??
658足元見られる名無しさん:2007/10/05(金) 21:53:17 ID:bluMgpIW
#21024売ってる所と製造国知ってる人いませんか?
659足元見られる名無しさん:2007/10/05(金) 23:33:12 ID:fzxemrvS
>>651
自分のも左は完璧と思えるのに右の筒部分が皮が異常に柔らかくて皺皺してる
始め結構ショックだったけどどうせ見えないから良いやと思って履いてる
660足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 11:19:04 ID:EfR7OPb+
つーかチペワはふにゃふにゃしわしわがデフォじゃね
661足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 02:18:41 ID:7KIS4u53
チペワはフントにいいブーツ
662足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 12:41:03 ID:SE9KA8JU
フットモンキーでエンジニア買って、そのまま福禄寿に置いてきたおw
663足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 19:42:07 ID:jkr4sGW2
えらいw
664足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 19:43:37 ID:J/zS3hx6
横浜で売っているお店教えて!
ASBee'sには種類が2〜3種類しか無かった・・・。
665足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 20:14:05 ID:1MydQsVZ
アメ横行け
666足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 01:33:06 ID:wLJdegVR
フットモンキー
まだ並行?アウトレットは仕入れてないのかな?

店頭にあるチペワ買いそうなんだがサイズあるかな

667足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 04:36:46 ID:V+UhPOe7
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【8HOUR】亡きジョーマッコイ【UNION】 [ファッション]
むかし大金払ってクロムハーツ買った馬鹿いる? [時計・小物]
【偽物・並行品・コピー】怪しいブランド品鑑定part17 [オークション]
ところでお前ら岡山大学について語るのかな?かな?72 [大学生活]
おすすめのジーンズ 42本目? [ファッション]
668662:2007/10/17(水) 12:33:52 ID:JObVxZyv
>>666
フットモンキー、結構在庫あるっぽい。
しかも10%引きだった。
よく見たけどB級でもなさそう。


まぁ福禄寿でソール交換中だから、手元にないからわからんが。
669足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 18:29:34 ID:0DT4QpU1
中敷きが外せるタイプはたまに外した方がいいの??
670足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 18:58:24 ID:vt9mXj0l
外せるなら洗って干すべきだろ。
671足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 08:41:05 ID:k6f0eMSA
>>670
洗うんだ。ファブリーズして天日干しくらいしか、思いつかなかった。
スレチだけどもしかしてスニーカーとかも、中敷きが外せるのは洗った方がいいのかな。
672足元見られる名無しさん:2007/10/19(金) 12:59:39 ID:rwlKfjZP
17インチのエンジニアを履いてる人いる?
673足元見られる名無しさん:2007/10/19(金) 21:02:24 ID:1AKkkl9N
27910はどう?
674足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 00:08:13 ID:4LtL6i0p
チペワで光沢のある感じのエンジニアって出ていないんですか?
675足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 17:07:57 ID:xwPEtf71
大阪・神戸間でチペワを豊富に置いてる店教えて下さいな。
買うので。通販は嫌なので。
676足元見られる名無しさん:2007/10/22(月) 12:33:49 ID:frZr3KJT
リオは改装中だな
なんかあったのかな
677足元見られる名無しさん:2007/10/22(月) 13:01:32 ID:Zsc7zsXw
678足元見られる名無しさん:2007/10/22(月) 15:01:12 ID:KAU7yri6
家にあったブーツに「MASON CHIPPEWA FALLS WISCONSIN」ってタグ貼ってあったんだけどこれはチペワじゃない?
679足元見られる名無しさん:2007/10/23(火) 16:07:50 ID:Asi9gRvu
甲高幅広なんでRW2268の9.5Dでキツくて痛いんだけど
チペワのエンジニア9.5E(またはEE)だったら楽に履けるかなぁ…?
680足元見られる名無しさん:2007/10/23(火) 23:17:33 ID:3BiChYkL
足の型による

うちも甲高幅広だがrw7 チペワは6.5買った
ホントは1サイズダウン見たいだけど踵が引っ掛かって
足首の部分を通過できないから0.5サイズダウンにした
だから履くと少し緩い
681キタァー:2007/10/24(水) 00:14:40 ID:ik+WhnRD
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m44998694

幻のチペワ様 29450 サイズ9 チペワ ワーカーブーツ 米国製 発見!

今、オークションに出品されているー カナリ! れあだし!
682足元見られる名無しさん:2007/10/24(水) 00:49:25 ID:vCptaNKN
宣伝氏ね
683足元見られる名無しさん:2007/10/25(木) 08:25:34 ID:Rgz8RU2J
ここのエンジニアを買おうと思ったんだけど、シナ製なの!?
だとしたらがっかりだわ・・・
シナ製で4万弱は高いわ
684足元見られる名無しさん:2007/10/25(木) 09:55:43 ID:ctjy/Qlu
エンジニア系はまだ米製だったんじゃまいか。
いつシナ製になるか分からんから、今のうちに一足ストックしとこうかと思ってる。
685足元見られる名無しさん:2007/10/25(木) 12:02:30 ID:2MMPUpSp
>>681
偽物だろ
686足元見られる名無しさん:2007/10/26(金) 09:51:17 ID:1euC1xAp
70年代のデッドって、今とサイズ同じで大丈夫かな?
遠方の店のネットで見つけたので、試し履き出来ないので…
687足元見られる名無しさん:2007/10/26(金) 10:21:38 ID:2EH4Jd3c
あぁ偽物だわ
688足元見られる名無しさん:2007/10/26(金) 23:44:15 ID:xcSXAZZt
チペワのエンジニア購入考え中なんだけど
ここのエンジニアってインソール入ってるの?
昔みたセッタータイプはインソール入りみたいだったけど。
689足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 18:16:05 ID:MpoZd6rB
>>688
なぜ店に見に行かないんだ?
690足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 21:35:43 ID:C0oi2oZ8
>>689
近くに置いてる店が無いからだ。
691足元見られる名無しさん:2007/10/29(月) 18:09:24 ID:ZuwbJCL4
月曜日はチペワ曜日
692足元見られる名無しさん:2007/10/30(火) 18:02:57 ID:jQBJDrlV
ファイヤーマンは紐の通し方のバリエーションが多すぎて悩むわ
693足元見られる名無しさん:2007/11/01(木) 12:32:30 ID:AQ17b91i
新品のまま福禄壽にソール交換を依頼していたエンジニアが、近々届く。
10/14に持ち込んで、昨日発送してくれたらしいから納期は2週間くらいか。
694足元見られる名無しさん:2007/11/01(木) 13:08:08 ID:gSXdo6XK
ほめ殺しも訴えられるかもな
ログは保存してるとかしてないとかw
695足元見られる名無しさん:2007/11/01(木) 13:11:01 ID:7iF2Q+r4
27863ってエンジニアのブラックかっこいいな
欲しくなってきた
696足元見られる名無しさん:2007/11/01(木) 13:16:31 ID:0jeJlqcF
>>693
「チャンス!!今なら納期2週間でソールカスタムが可能!!」
っていう営業書き込みと解釈されかねないよ。

どうして名前出すのかねぇ。
レッドウイングスレ追い出されてこっちで始めるのかな?
697足元見られる名無しさん:2007/11/01(木) 17:59:01 ID:iJBhkg0v
ファイヤーマンが欲しいいんだけど、
試着でサイズ履き比べられる品揃えの店を教えてm(_ _)m
あ、関東近圏で。
698足元見られる名無しさん:2007/11/01(木) 22:09:53 ID:TDG1De24
699足元見られる名無しさん:2007/11/02(金) 01:04:28 ID:y0QlEfOu
>>698
これっていつ出たの?
高すぎて話にならない
700足元見られる名無しさん:2007/11/03(土) 00:13:56 ID:k7ZXBgnj
最近。
ホーウィン製ホースハイドで別注おまけにマッコイとなると値段はそんなもん。
701足元見られる名無しさん:2007/11/03(土) 00:41:51 ID:UopnqAVf
机の下に引っ掛けて、モックトゥのU字形になってる部分の
表皮を剥いでしまった・・・orz
クリームとかオイルでどうにかなるかな?
702足元見られる名無しさん:2007/11/03(土) 13:55:17 ID:u5R93tPr
>>698
欲しくなったじゃねえか。こん畜生。
703足元見られる名無しさん:2007/11/03(土) 14:11:56 ID:GSTDZJ6x
チペワのエンジニアは柔らかくて履き心地も良いね。

RW-8280も持ってるけど、脱ぎ履きしにくいし革は固いしなかなか馴染まない。。


革質は劣るかもしれないけど、週1くらいしか履けない俺にはチペワは最適だわ。

筒もRWより細い気がするし形も良い…って褒めすぎか?
704足元見られる名無しさん:2007/11/04(日) 01:32:43 ID:MUyFF8uu
チペワのモンキーブーツってアメリカ製ですか?
三万五千円くらいのやつです。
レッドウィングの黒のセッター買おうかと思ってたら、チペワのがデザイン気にいったんで、どちらにしようか悩んでます
705足元見られる名無しさん:2007/11/04(日) 16:14:46 ID:+ERqYTvN
赤羽とチペワだったら、断然チペワをオススメする。
706足元見られる名無しさん:2007/11/04(日) 21:11:37 ID:MUyFF8uu
黒のモンキーブーツの91072と91003って型番違うけど、
見た目は全く同じですけど、どうゆう違いがあるんですか?
707足元見られる名無しさん:2007/11/05(月) 23:11:36 ID:SpJyFpda
すいません。質問させて下さい。
ファイヤーマンブーツ27422の購入を検討していますが
どのくらいの重さでしょうか?鉄板入ってるから重いんだろうとは思いますが・・・。
RWのペコスブーツ等と比べてあんまり重いんだったらやめようかなと。
近くで現物を見ることができないので、知ってる方教えてください。
708足元見られる名無しさん:2007/11/06(火) 11:31:36 ID:CA9Dkzmc
少々遠くても見比べて検討するのがいいと思うよ
709足元見られる名無しさん:2007/11/06(火) 20:49:03 ID:gQR9nTRc
札幌でクロのモンキーブーツ探しているんだけど
どこか置いていないだろうか????
710足元見られる名無しさん:2007/11/07(水) 19:14:45 ID:XFCI4xr2
こちらのブーツは偽者でしょうか?
チペワのスェードは廃盤らしく探すのが困難なので購入を考えておりますがいかがでしょうか?
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m39178962
711足元見られる名無しさん:2007/11/07(水) 21:59:07 ID:HBDQvpzM
出品者 乙 
日本サイズの換算が少し違うぞ 直しとけ! 
712足元見られる名無しさん:2007/11/07(水) 23:41:50 ID:01Jylr0l
ここって質問にあまり答えてくれないところだよね。今サラッと見てきて思った。
713足元見られる名無しさん:2007/11/08(木) 16:32:29 ID:ZamABTDr
ABCマートで売られているようなエンジニアブーツって、本国アメリカでは何ドルぐらいなのでしょうか?

知ってる方いたら教えてください(_ _)
714足元見られる名無しさん:2007/11/08(木) 19:19:55 ID:LoILTl0v
米国でそもそも売ってるの?
715足元見られる名無しさん:2007/11/08(木) 19:32:41 ID:JvM9tEhL
アメリカのワークマンのような店に行けばあるんじゃないか?
716足元見られる名無しさん:2007/11/09(金) 21:24:05 ID:WUcW2i5O

>>29 中国製だけど黒い軍即、 あるよ!
http://www.tonyatown.com/antenna/furuhashi/default.php

中国製紳士用カカト付黒軍足6足組782円だよ。
軍足は、綿100%で履きやすく心地よいが、色がシロか生成りでデザインも…と思ってたんだよな。
717足元見られる名無しさん:2007/11/10(土) 03:48:26 ID:bpEQWks5
一足限定にゃ
9インチにゃ
リングブーツにゃ
サイズぴったりだけどエンジニアしか履かないから
猫はスルーするにゃ
細かい事気にしない人向けにゃ
http://item.rakuten.co.jp/spicebox/27868/
他にもいくつかあるにゃ
http://item.rakuten.co.jp/spicebox/c/0000000435/
718足元見られる名無しさん:2007/11/11(日) 00:38:22 ID:ISUm7xFI
福岡市天神近辺でチペワのエンジニアを豊富に置いてる店を教えてください。
719足元見られる名無しさん:2007/11/11(日) 02:58:45 ID:7CxMhOh8
>>718
マルチ乙
720足元見られる名無しさん:2007/11/11(日) 14:56:44 ID:RSKCrsNA
>>717
猫乙
721足元見られる名無しさん:2007/11/12(月) 04:51:48 ID:mvgemBeL
今日初めてチペワのブーツ買った
オーソドックスなブラックのエンジニアブーツ
左右のアンクルベルトの長さや穴の位置が違ったりするのに少々ガッカリ
でも満足
色違い・素材違いで買い揃えたくなった
722足元見られる名無しさん:2007/11/12(月) 07:10:27 ID:LwXvCkzp
チペワのハイカー買ったけど、重いしゴツイしハイカーには向かない
723足元見られる名無しさん:2007/11/12(月) 07:20:42 ID:uMT5WZK4
チペワのロガーなんだけど
6アイレット・5スタッズでスタッズって紐を引っ掛けるフック状の形で向きが右足のベロを
挟んで左右で違うんだよそれが、右側のスタッズのカギ爪は5個ともやや下向きで
左のスタッズカギ爪は5個とも上向きなんだ

また左足も中央のベロを挟んで全く同じように左右でカギ爪の向きが違う

ただ規則性があるので向きが違っても仕様なのかとも思うところ
同じようにロガー持ってる人の意見聞きたい
724足元見られる名無しさん:2007/11/12(月) 20:58:55 ID:Kkb+0Alc
俺のは穴4個+フック4個+穴1個の25487(9インチ)だけど、
フックの向きは…微妙に違うっぽいな。
ただそこまで気にする必要あるのか?
725足元見られる名無しさん:2007/11/12(月) 21:02:08 ID:o2SBUS3H
27863の黒タグで、サイドの刻印がCの中にインディアンのマーク
のものはいつ頃製造なのか分かる方いませんか?
726足元見られる名無しさん:2007/11/12(月) 21:55:07 ID:V+Tm328M
オレのは微妙じゃなく、ハッキリ両足とも真ん中のベロを挟んで右5個のフックは下向き
左5個のフックは上向きなんだ。それも規則的に綺麗に測ったようにだ。

2〜3個アッチこっち向いてたってアメリカ製だと割り切るが(ウエスタンブーツなんざ凄いのがある)
その規則性に興味をもったワケなんだよ。何か意味があるのかとね。

あと、アウトレットでなく、一級品という表示で買ったから
もし仕様でないなら今後該当店との取引はやめようとも思うしね
727足元見られる名無しさん:2007/11/12(月) 22:07:47 ID:Kkb+0Alc
>>275
10年位前に買った27864(クレージーホース)は黒タグだけど、
1994年11月製造と思われる刻印がある。
728足元見られる名無しさん:2007/11/13(火) 18:24:38 ID:6PA6qG1R
チペワの17インチのエンジニアブーツはどうなんだろう?
持ってる人いたら感想教えてくだしあ><
729足元見られる名無しさん:2007/11/13(火) 21:33:47 ID:uSfFtn4p
>>728
キミがゲイであるなら、オススメする。
俺を含め仲間はロンチペ率が非常に高い。
あとはウエスコな。
730足元見られる名無しさん:2007/11/14(水) 01:51:54 ID:QfjA/M7D
>>729
履くとそんなにアッー!ってなるもんなんですか?

では、ゲイじゃないボクはデザイナーズブランドのロングブーツを履くことにします。。。
731足元見られる名無しさん:2007/11/15(木) 23:00:05 ID:uzbWrt/A
俺はウエスコの旧ラスト16'ダブルバックルを履いてるが、よろしいか?
732足元見られる名無しさん:2007/11/16(金) 01:12:26 ID:IayHVCA1
黒コバがほしい
733足元見られる名無しさん:2007/11/16(金) 12:00:09 ID:WO4YYS2K
よくサイズの質問があるが、
おれの場合セッタータイプの奴だと
10年前にちょこっと履いてたレッドウィングと違って?インソールが入ってたから
スニーカーと変わらんかったよ。
でも最初は小さめのを買った方がよかったのだろうか。
734足元見られる名無しさん:2007/11/17(土) 00:29:46 ID:CmPMfGcW
こちら札幌なんだけどRWはよーくみかけるし、正規ディーラーもあるけど
チペワってあんまし置いていない。
5inのレースtoトゥ買おうと出かけたんだけど、取り寄せでサイズ交換不可
とのことで、結局RWのラインマンブーツ買ってしまった。
むかーし買った5inのモックがとても履きやすく、チペワが気になるんだが、買いずらいから
結果的にRWが4足に増えてしまった。特にRWが好きというわけじゃないんだけど手にとって
試着して買う安心感にはかなわない。
735足元見られる名無しさん:2007/11/17(土) 05:12:55 ID:W2hxC7Ec
【B系おじさん】びーけい‐おじさん
靴板のドクターマーチンスレに常駐している基地外。
太い軍パンにマーチンを合わせるのが信条で、スリムジーンズは邪道だと言い張っているが
実際はメタボであるため、スリムジーンズが穿けないだけである。
ストレス耐久度が極めて低く、少し煽られるだけで簡単にファビョり、延々と荒らし文句を書き綴る。
反面ボキャブラリーが極めて乏しいため、書き込み内容はワンパターンであり、
言われた言葉をそのままコピペするか、壊れたレコードのように「コジキ」と連呼するだけである。
皆から嫌われ、疎まれているというのに、本人は気づかず、自分に歯向かうものには見境なく罵詈雑言を浴びせる。
ある住人に「よっぽど悔しかったんだね」と言われたのが相当気に食わなかったらしく、
目下「悔しいのは俺じゃない!コジキの方だい!!」と涙目で日々恨み言を書き連ねる日々を送っている。
なかなか相手にしてもらえないとIDを変えて書き込みをしたり、返事を催促したりするため
実際は寂しがり屋の構ってちゃんだと思われる。
ともあれ、今最も旬な、香ばしい基地外である。



736足元見られる名無しさん:2007/11/17(土) 17:54:24 ID:aqR3HLud
6インチの六角ハトメのモックトゥ買っちった。
2〜3回しか履いてない、ほぼデッド。
カッコイイ!!履きやすい!!
現行も持ってるけど、全然違うんだね。
737足元見られる名無しさん:2007/11/20(火) 01:52:09 ID:nC5DQeRh
http://item.rakuten.co.jp/mansaiya/tw27863/

なんでここんちこんなに安いの?
偽?チペワって偽物出回ってるっけ?
738足元見られる名無しさん:2007/11/20(火) 01:55:26 ID:4VO1/zNj
並行でしょ
739足元見られる名無しさん:2007/11/20(火) 06:51:48 ID:awLXVLQV
>>738
並行ってチペワって代理店あんの?
740足元見られる名無しさん:2007/11/20(火) 09:41:44 ID:ukCVvPRa
ASBEEとかは正規店だし
ちゃんと日本向けのカタログだってある。
741足元見られる名無しさん:2007/11/20(火) 10:51:02 ID:bzFxFHpV
>>737
セールだからじゃないの?
ASBEEだって現金だと1割引だ。
742足元見られる名無しさん:2007/11/20(火) 11:45:09 ID:XrkSCtHC
スパイスボックスも正規代理店って書いてあるね
定価だけど
743足元見られる名無しさん:2007/11/20(火) 12:22:17 ID:2r2UhnWH
数日前に定価で買った俺涙目
探せば安く売ってるとこもあるんだな

RWなら見たことあるけどチペワの偽もんってのはないんじゃね?
744足元見られる名無しさん:2007/11/20(火) 14:35:13 ID:/Jc+km+H
スパイスボックスは輸入代理店がやってるネットショップ。
745足元見られる名無しさん:2007/11/21(水) 03:35:26 ID:c1HFJYtA
ほとんど定価で売ってるから3万ちょいだと随分安く感じるね
買ってしまおうか悩む...
746足元見られる名無しさん:2007/11/22(木) 00:43:35 ID:Oa6QS0RP
黒のボンバーレザーのエンジニアが今日届いた
履きやすいなこれ!デザインも気に入ったし、しょっちゅう履いてしまいそうだ

ところで、この革の手入れはどうすればいいんだろう?
747足元見られる名無しさん:2007/11/22(木) 01:33:10 ID:Oat2bJDG
>>746
本体の革自体でなく塗装の段階でコルクかなんか吹き付けて
ああいう感じにしてるんでしょ。
以前、革製品の手入れスレでクラックレザーのメンテは起毛革と
同じにするとか書いてあったような・・・。
748足元見られる名無しさん:2007/11/22(木) 23:04:28 ID:3OQGw1gY
25061のアメリカ製、買いました。イチニッパで。嬉しい。
749足元見られる名無しさん:2007/11/24(土) 14:50:25 ID:4WN2CUxa
横浜と川崎のASBEE行ってみたけど、エンジニア置いてなかったorz
750足元見られる名無しさん:2007/11/24(土) 14:56:08 ID:7xIW9mMf
>>737
おい
給料入ったら28買おうと思ってたのに売り切れてる
買ったやつ出て来いw
751足元見られる名無しさん:2007/11/24(土) 16:10:34 ID:uqWPo7Me
すまん。ちょっと教えてくれ。

エンジニアをヤフオクで買う予定なんだけど、
5Dとかなり小さめで国内で扱ってる店がなく試着が出来ない。

RWのエンジニアは5Dでおkなんだけど、同じサイズでもいいだろうか。
状況が状況だけに最悪インソールで対応する事も視野に入れてる。
参考までに教えていただけまんか?
752足元見られる名無しさん:2007/11/25(日) 19:09:36 ID:4hPD3SfS
10年以上前に買ったBLACKROMEO探してます。

通販でも構いません情報よろしくお願いします。
753足元見られる名無しさん:2007/11/25(日) 20:35:20 ID:uug6ipL9
ボンバー買ったお
カックイー
754足元見られる名無しさん :2007/11/29(木) 21:43:50 ID:gKoDn7b3
25061を買うつもりなんですが、今、ティンバーランドの37042の9/hを
履いているので同じサイズにするのがいいのか、ワンサイズ下げたほうが
いいのか、教えてください。お願いします。
755足元見られる名無しさん:2007/11/30(金) 02:26:35 ID:16dOoiMX
このスレにティンバーなんか履いてるやついるのかよ
756足元見られる名無しさん:2007/11/30(金) 11:42:41 ID:i2pbVz/+
>>754
自分の足の大きさ言った方がまだわかると思うんだが。
757足元見られる名無しさん:2007/11/30(金) 22:10:40 ID:9gcKr23i
ここのブーツを買おうと思ってるんですが
ニセモノとか出回ってますか?
758足元見られる名無しさん:2007/12/01(土) 11:59:49 ID:Nebrfo2K
どうしても偽物が気になるならちゃんとした店で買えば?
759足元見られる名無しさん:2007/12/02(日) 00:31:02 ID:QWIWSCCY
エンジニア、ソールとヒールにツヤツヤしたワックスかなんか塗ってあるみたいだけど、
あんなの無いほうがいいよね。普通に黒のコバインキで塗ってあるくらいがいい。

あのツヤツヤしたやつ、ペーパーかけたりしたら取れるかな。
なんかいい方法ある?
760足元見られる名無しさん:2007/12/03(月) 10:47:31 ID:IoM6CeH6
チペワ良いブーツですよね。
1年前に、アスビーでサイドゴアを買って、とても良かったので、
今年は、ABCマートで6MOCを買ったんですが、
スゴイ色落ちなんですが、これが普通なんですかね?
サイドゴアの方は全く色落ちも無かったのに・・・・
誰か教えて下さい。

761足元見られる名無しさん:2007/12/03(月) 15:53:26 ID:6pZnKXxn
ABCマートは朝鮮企業
朝鮮企業の宣伝ウザい死ね
762足元見られる名無しさん:2007/12/03(月) 21:11:53 ID:Fq6uzXPX
んー、宣伝には見えなかったけど・・・。
まぁいっかw 釣られた?
763足元見られる名無しさん:2007/12/03(月) 21:33:04 ID:N16zAT0g
ABCマートって朝鮮なのか?
はじめて知った
764足元見られる名無しさん:2007/12/03(月) 22:42:14 ID:IoM6CeH6
すいません。ABCマートの宣伝の為に書いた訳では無いんですが。
ただ、そう思われたんなら、すみません。
ただ、本当にABCマートで買ったチペワの6MOCが、
かなり色落ちするんですよ。白い靴下が綺麗に染まるんです。
みなさんも、色落ちとかしますか?
サイドゴアの時は色落ち無かったんですけど。
誰か教えて下さい。お願いします。
765足元見られる名無しさん:2007/12/03(月) 23:05:48 ID:6pZnKXxn
ABCマートも
ビックカメラも
ソフマップも
ソフトバンクも
全部朝鮮

近いうちに銀座コージーコーナーも朝鮮の仲間入り
766足元見られる名無しさん:2007/12/04(火) 10:11:40 ID:GZ9cQBhD
>764
色は何?
俺はプレーンのラセット持ってるけど、色は落ちるよ。靴下にもジーンズの裾裏にも色が着く。
洗濯である程度は落ちるし、白い靴下は持ってないからそんなに苦労した覚えはないけど。
767足元見られる名無しさん:2007/12/04(火) 11:12:06 ID:5Kj1KdjY
単純にオイルレザーか、そうじゃないか…の違いだろ。
768足元見られる名無しさん:2007/12/04(火) 13:59:45 ID:heOu2vaI
ビックカメラやソフマップが朝鮮系ってどんな間違いしてんだよw
769足元見られる名無しさん:2007/12/04(火) 14:09:43 ID:7zgh0WFi
ビックカメラのような例もあるので、話があれば考えたい」と述べた。
ビックカメラのオーナーである新井氏が朝鮮人(現在の国籍は不明、朝鮮とは北朝鮮のことを指すのではなく半島出身者の意味)である事はよく知られた事実です。
ABCマート会長の三木氏も朝鮮人です。ちなみに、ABCマート社長の金城氏も名前の通り朝鮮人です。
三木氏は、愛知朝鮮中高級学校から享栄高校に転校して同校を卒業し、金城氏は、愛知朝鮮中高級学校を卒業しています。
三木氏と金城氏は朝鮮学校の出身なので、朝鮮の中でも北朝鮮と繋がりが強いと思われます。帰化して日本国籍になっているかは不明です。
これは、ネットの掲示板で拾ってきた与太話じゃないですよ。
以下は、中国新聞のサイトに掲載された人事異動についての記事ですが、金城氏は、「最終学歴は非公表」となっていますからね(笑)。こんな表現は見たことがありません。さすがに、朝鮮中高級学校卒、とは書けなかったんでしょう(笑)。

http://www.media-club.jp/media/news/backnumber/jinji0206.html
770足元見られる名無しさん:2007/12/04(火) 14:37:01 ID:heOu2vaI
どこに書いてあるんだ
771足元見られる名無しさん:2007/12/04(火) 17:25:15 ID:nqmKYGOs
>766
教えて頂きありがとうございます。
色は黒なんですが、やっぱり色落ちはするんですね。
ABCマートで買ったんで、ちょっと心配だったんですよ。
ありがとうございました。
772足元見られる名無しさん:2007/12/04(火) 22:49:10 ID:lHW10B+Y
7inchモックエンジニア・スエード探してる人いなかったっけ?
773足元見られる名無しさん:2007/12/07(金) 20:40:18 ID:GbON1WAu
エンジニアってモックトゥと同じサイズで大丈夫かな?
近くに取り扱い店が無いから通販で買うしかなくて。
774足元見られる名無しさん:2007/12/07(金) 21:44:15 ID:yvaixHxp
>>773
あくまで俺の場合だけど、エンジニアはインソールがない分ハーフサイズ落としたよ。
775足元見られる名無しさん:2007/12/08(土) 00:24:32 ID:QNpAsX65
>>774
ありがとう。
てことはモックトゥが7インチなら、インソールを外した状態でエンジニアの7インチってことか。
776足元見られる名無しさん:2007/12/08(土) 06:42:12 ID:3AViAWbl
チペワは赤羽に比べりゃ安いけど、それでも俺には高い
金持ちだったら同じのを3サイズ分くらい買って履いて
最終的に一番合うサイズを履くのに…
777足元見られる名無しさん:2007/12/10(月) 22:57:18 ID:xpQ7/4Bx
今日、91065(ショートエンジニア)購入
ついでに5inのレースtoトゥも注文した。
エンジニアは774のようにハーフサイズおとして正解!
RWと履き比べが今から楽しみ。
778足元見られる名無しさん:2007/12/11(火) 00:23:57 ID:h53OmCbW
俺も今日まっ黒の11"エンジニア買ったよ
ずっとショート履いてたせいもあって、
何しろ脱ぎ難いw
779足元見られる名無しさん:2007/12/12(水) 04:31:29 ID:GMcKFK2o
780足元見られる名無しさん:2007/12/12(水) 14:14:35 ID:GMIR7ZCZ
レットウィングと比べて安いって値段はほぼ同じじゃないか?
781足元見られる名無しさん:2007/12/13(木) 03:11:53 ID:5FIXVf4Y
定価は同じくらいだけど赤羽はよくセールになるからな
>>776じゃないけど、そうゆう事だと思う
782足元見られる名無しさん:2007/12/13(木) 03:17:33 ID:5FIXVf4Y
ごめん、文章よく読んでなかった
チペワのが安いって書いてあった…orz
金ないなら赤羽は年末年始によくセールになるからそれ狙うといいよ>>776
783足元見られる名無しさん:2007/12/13(木) 20:47:34 ID:s8vqXHdb
DワイズとEワイズってどれくらい大きさ違う?
近場にEしかなく、履き比べられない
784足元見られる名無しさん:2007/12/13(木) 21:54:23 ID:OVRufZ04
>>783
メーカ違いだけど、エンジニアの場合でRWのショートで8.5D、チペワのショートで8E
でちょうど同じくらい。
正直、チペワのは革が柔らかだからこんな印象なのかもしれん。
785足元見られる名無しさん:2007/12/14(金) 04:44:51 ID:/cvkawss
チペワってEワイズしかみたことないな
Dも作ればいいのに
786足元見られる名無しさん:2007/12/14(金) 05:30:16 ID:4TtNPMOY
エンジニアの場合RWがD、チペワがEが売られてるね。
俺は幅広足なせいもあるけど、
RWのDだと0.5〜1インチUPしなきゃならなかった。
フィット感的には大分違うと思う。
787足元見られる名無しさん:2007/12/14(金) 18:27:16 ID:FAon8Y0B
>>785
Dもあるよ
788足元見られる名無しさん:2007/12/15(土) 03:14:23 ID:Qa5yjggV
>>787
情報トンクス
今日、起きたら靴屋行ってみるかな。ボンバーレザーってのもどんなもんか見てみたいし
789足元見られる名無しさん:2007/12/17(月) 23:39:08 ID:jFKxYfGw
5inのレースtoトゥー購入して履いてみてびっくりした。
足の入れ口が擦れて痛いの何の。
RWの6inのワークを5足ほど持っているが、そんな思いしたのは始めて。
高さないぶん、そんなことがないと思っていたのだけど、パッドのところが
縫い合わせの部分が擦れているんだけれど、これって履きなれれば良くなるんだろうか?


790足元見られる名無しさん:2007/12/19(水) 20:40:48 ID:R5AL3Cvq
モンキーブーツの91072と91003って見た目同じようなんだけど、違いは何?
791足元見られる名無しさん:2007/12/20(木) 18:52:18 ID:RpztbSXK
ボンバーのショートエンジニア買いました。
カッコよすぎて履き倒してしまいそうだ。
ウヒョー。
792足元見られる名無しさん:2007/12/20(木) 21:00:23 ID:jfW4+OX0
91003は旧品番、91072は現行の品番。値段が旧品番の方が4千円安い。
違いは皮質と、ステッチが若干違うがほぼ一緒。旧品番は今セールになってるとこあるよ。
オレも19000で茶色買ったし
793足元見られる名無しさん:2007/12/20(木) 21:07:42 ID:ZoI2Jo3S
アマゾンでも売ってるのね。びっくり。
794足元見られる名無しさん:2007/12/20(木) 21:42:09 ID:HJ9Y6hPi
黒タグの27899って表記のやつ買いましたー!
795足元見られる名無しさん:2007/12/20(木) 21:43:06 ID:KOMPKc56
amazonは専門業者と提携して暖簾を貸してるだけだよ。
796足元見られる名無しさん:2007/12/20(木) 22:05:55 ID:F5CLaW4P
>>792
ありがと
値段も安いし、91003注文してみようと思います
797足元見られる名無しさん:2007/12/21(金) 20:13:43 ID:U2MDPKzL
エンジニアの27899って黒タグの時からありますか?
798足元見られる名無しさん:2007/12/21(金) 21:48:35 ID:U2MDPKzL
あげ
799足元見られる名無しさん:2007/12/24(月) 18:20:43 ID:bpXwoolS
おいらのはPT83時代の黒タグだけど、2789って書いてあったよ。
桁が1桁違うね、何が違うのかな?
800足元見られる名無しさん:2007/12/26(水) 23:48:08 ID:gclEVAJp
新品のエンジニアを買ったんだけど新品の状態でミンクオイル塗っておいた方がいいのだろうか
チペワはあのつや消し感が好きだからオイル塗らない方がいいのかなーと
新品は十分オイルが含まれてるからいらないって説もあるみたいだし
ここの人達はどうなんでしょう
801足元見られる名無しさん:2007/12/27(木) 18:15:47 ID:4cZHW7Pl
つや消し感が好きでも、履いていていけば艶はでるものでしょ?
塗らないほうがいいと思ってるなら塗らないほうがいいし

自分は必要だと思った時に塗るようにしてるよ。塗ってるのは馬油。ワックス系は塗らないようにしてる。

黒タグの10ホール買ったときはもったいなくてなかなか履かなかったけど、バイクに乗っててコケてからはガシガシはいてるよ。
802足元見られる名無しさん:2007/12/27(木) 20:06:06 ID:uhavPUGg
都内でCHIPPEWAのエンジニアをたくさん扱っているお店ってどこでしょうか。
半年ほどネットの写真を見て指を咥えていたんですが、
次の給料で思い切って買いに行こうかと考えております。
803足元見られる名無しさん:2007/12/27(木) 21:08:19 ID:vYCipcOd
>>800
革製品はなめされてから製品に加工され、流通経路を経て消費者の手元に届くまでに
相当の時間が経過してて乾燥してるから、新品でもラナパー塗っとけ。

とラナパーの説明書に書いてあった。
まぁ、革の状態を見て自分で判断するしかないと思う。

しかしエンジニア(27863)にラナパー塗ってみたけど、
モゥブレィのピュアミンクオイルのほうがいい艶が出るね。
俺は艶あるほうが好きだからミンクオイルに戻した。
週末くらいしか履かないけど、2日に一度くらいのブラッシングもしてる。

ソンバーユもあるけど塗ったことないな。
保湿はしたいが艶は出したくない場合はいいのかもね。
804足元見られる名無しさん:2007/12/27(木) 21:47:14 ID:Uz7qE44p
>>802
しばらく渋谷近辺探したけど全然無いので、
上野行ってみたらそこら中で売っててワロタ。
って感じでした。
805足元見られる名無しさん:2007/12/28(金) 02:08:23 ID:XJzCdUho
>>804
上野というとアメ横ですかね。
早速下見に行ってきます、ありがとうございまーす。
806足元見られる名無しさん:2007/12/28(金) 10:10:46 ID:MiQmU0vM
その点ボンバーレザーは手入れしなくていいから楽だね。
807足元見られる名無しさん:2008/01/04(金) 04:18:48 ID:QLTN1Oo4
初チペアを通販で考えています。
スニーカーのサイズは26.5か27ですがサイズ選びはUS10でいいでしょうか?
808足元見られる名無しさん:2008/01/04(金) 04:26:16 ID:cszJlB1D
え?
そのサイズだとUS7.5Eか7E、あるいは8Dだろ。
チペワはEウィズだろうから7.5なら安全なサイズになるな。それでもやや緩めかもしれない。
809足元見られる名無しさん:2008/01/04(金) 07:50:51 ID:Hg8NQOfQ
オイラのCHIPPEWAは黒タグスエードエンジニア。
最近スエードエンジニアも欲しくてRW8268と比較検討中。
CHIPPEWAスエードエンジニア履いてる人いたら感想ヨロシク。
810足元見られる名無しさん:2008/01/04(金) 17:08:25 ID:QLTN1Oo4
ありがとう!
通販のサイズ表みたらUS10が28センチ、
スニーカーはは26.5〜27センチなんでチョイ大きめなUS10でもいいかとおもったんで。
811足元見られる名無しさん:2008/01/04(金) 17:52:36 ID:cszJlB1D
ブーツでデカ履きってのは知らないな。
この手のブーツはスニーカーより1センチから1.5センチくらいは作りが大きいから、
選ぶ時はスニーカーのサイズからそれだけ引いたサイズが合うんだよ。
812足元見られる名無しさん:2008/01/05(土) 13:38:32 ID:hXXYJoNI
UKとUSでもサイズに違いがあるし、DワイズかEワイズでも違いが出てくると思うけど・・・

813足元見られる名無しさん:2008/01/09(水) 15:14:10 ID:LHEsYR1D
インディアンage
814足元見られる名無しさん:2008/01/09(水) 23:02:45 ID:l0Wc7Kjm
チペワはふんとにいいブーツ
815足元見られる名無しさん:2008/01/10(木) 21:10:02 ID:9TMky4p8
俺の真っ黒のエンジニアは27863とほぼ同じなんだが、ラグソールなんだ
これって今は作ってないのかな?
816足元見られる名無しさん:2008/01/12(土) 21:16:21 ID:1Qk1ismV
ABCマートとかのチペワって、ちゃんと本物なのかな?やっぱ、チペワの偽物とかも出回ってるの?
817足元見られる名無しさん:2008/01/12(土) 21:25:31 ID:vJNG/z/J
ABCマートは、ABC限定というのが質が悪いのが多いね。
限定とはモノの言いようで、単に安い値段で大量発注して売ってるんだろう。
そうじゃなきゃ、あの質の悪さの理由がわからん。
他のものも推して知るべしだな。
818足元見られる名無しさん:2008/01/13(日) 14:45:45 ID:/IPhpnH7
ボンバーレザーのショートエンジニア黒、茶買っちゃった。
これは合わせやすいぞ。
819足元見られる名無しさん:2008/01/13(日) 18:39:58 ID:9xdAsej+
L.L.Beanのイケてるね。
イカしてるよ!
820足元見られる名無しさん:2008/01/13(日) 22:14:16 ID:p00rIKQP
5インチ、レース・トゥ・トー買おうと思うんだけど、
黒とスウェードだとどっちが履き回しやすいかな?
基本的にジーンズしか穿かないんですが…
821足元見られる名無しさん:2008/01/14(月) 21:21:11 ID:8rcA462n
ファイヤーマンはいてる椰子いる?
822足元見られる名無しさん:2008/01/14(月) 22:12:06 ID:cTi8ni7z
abcマートは朝◎企業って噂があるからあんまりオイシイ事はやらないだろう
823足元見られる名無しさん:2008/01/15(火) 03:53:00 ID:B+WSdmhc
噂じゃなくて事実なんだが。
朝鮮高校出身者が会長と社長をやってる会社だぞ。
土地は会長一族の持ち物で、これをイーエムプラニングという会社で店舗に貸借する形にして、
ABCマートをその土地で事業展開。
会長は土地収益とABCの収益を両取りする方式で長者番付の常連。
そして
この会長の土地・財産保有会社のイーエムプラニング名義で、
TBSの大株主になって、朝鮮コネクションを作ってる。
TBSには会長の娘を就職させている。コネだろうな。

NIKEのCMに朝鮮系の秋山が起用された黒幕も、この会長あたりだろう。
ABCマートは日本と韓国にチェーン展開していて、極東地域のナイキの最大のディーラー。
NIKEを売れば儲かるのはABC・・・というか会長一族。
824足元見られる名無しさん:2008/01/15(火) 09:50:54 ID:oKyG5Xri
>>821
たまにはくよ。
ここ2年ぐらいはいてないが。
825足元見られる名無しさん:2008/01/15(火) 21:00:24 ID:bi6iAOHp
>>823
朝鮮厨ウザイです。

ジェロニモ酋長より
826足元見られる名無しさん:2008/01/15(火) 22:09:09 ID:/UiHFEfr
朝鮮厨もウザイが
在日が日本ででかい顔してるのはもっとウザイ
827足元見られる名無しさん:2008/01/17(木) 12:20:47 ID:sv61ZLNh
エンジニア購入sage
素敵すぎて部屋の中で履きまくってる。

革靴より1cm小さいのにしたにも関わらずまだ随分遊びがあるな。
慣らしも兼ねて中敷き買いに出かけようかな〜
828足元見られる名無しさん:2008/01/17(木) 20:45:27 ID:jncmty/K
>>827
おめでとうage
モデルを教えてくれ。
できたらupも。
829足元見られる名無しさん:2008/01/17(木) 20:54:33 ID:ABUXepxM
エンジニアまずは定番の黒から買おうかなと思うのに
CRAZY HORSEがかっこよすぎて悩みまくって結局スニーカ履いてる俺を誰か押してみろよ
830足元見られる名無しさん:2008/01/18(金) 23:24:26 ID:Zu8leRix
>>827
妄想楽しいね。
足も痛くならんし羨ましいぜw
831足元見られる名無しさん:2008/01/19(土) 04:55:46 ID:4rihl2qn
なんで妄想扱いされてるんだよー
832足元見られる名無しさん:2008/01/19(土) 13:15:55 ID:9Xii8oy1
>>831
だったら黙ってうpしてくれや。
833足元見られる名無しさん:2008/01/19(土) 19:12:59 ID:LMSgEuyL
なぜそんなに買った物を見たいのか分からん
珍しいモデルとかならともかく…
834足元見られる名無しさん:2008/01/19(土) 20:53:09 ID:9Xii8oy1
ネットや黄色い看板の路面店じゃなくて、部屋の中や本人が着用している図、
つまり、生活感を感じさせる中でのチペワの写真が見たいだけだよ。
835足元見られる名無しさん:2008/01/19(土) 20:58:36 ID:GYfR9ltJ
リペア屋の写真とかも参考になるよな
836足元見られる名無しさん:2008/01/19(土) 23:17:46 ID:9Xii8oy1
>>835
そうそう!
分かってくれる人がいて嬉しい。
…で、upは?
面倒臭いなら諦めるし、本当は持ってないならそれでもいいよ(笑
837足元見られる名無しさん:2008/01/19(土) 23:39:09 ID:AwFdV7/q
あとでよければアップしますよ。

どこかアップする場所ありましたらお願いします。
838足元見られる名無しさん:2008/01/19(土) 23:58:22 ID:YR1eXkUP
ttp://kossie.net/up/upload.html
ここはどうかね
839足元見られる名無しさん:2008/01/20(日) 00:19:53 ID:4hMlW26R
http://imepita.jp/
ここはどうじゃ。
840足元見られる名無しさん:2008/01/20(日) 00:25:41 ID:Ro5JnNhU
> 本当は持ってないならそれでもいいよ(笑

性格悪いなぁお前。
841足元見られる名無しさん:2008/01/20(日) 01:39:28 ID:4hMlW26R
>>840
意地悪でもカマってもらえるだけ、良いんじゃね?
>>815なんか、ココで十日近くスルーされた挙句、エンジニアブーツスレにまで出張してきたからなww
『チペワスレでスルーされたので…』
正直なカミングアウトに少し萌えたww
842足元見られる名無しさん:2008/01/24(木) 05:37:23 ID:fQESZQkD
ちょっと聞きたいんだけど、ワイズMとかWって何?
W≧2E、M≦Dみたいな考え方でいいの?
エンジニアのジャストサイズが6.5Eな俺に7Mのエンジニアは無理かなあ?
843足元見られる名無しさん:2008/01/24(木) 21:23:53 ID:0UkwAruf
インディアンage
844足元見られる名無しさん:2008/01/24(木) 22:04:22 ID:K1EgI355
フントにチペワは良いブーツ
845足元見られる名無しさん:2008/01/26(土) 23:34:07 ID:ZEWArnFK
【90296】の新品が手元にあるんですが、
サイズが合わないので自分では履けません。

これって高価なものなんでしょうか?
846足元見られる名無しさん:2008/01/27(日) 02:52:49 ID:t4d9ehQ7
8万ぐらいするんじゃない?
847足元見られる名無しさん:2008/01/27(日) 08:48:33 ID:8WoZZ6b8
>>845
ググッたけど出てこんかった。
upしてもらえませんか?
848845:2008/01/27(日) 20:03:51 ID:iRPuzn93
画像が見にくいかもしれませんが、
こちらにアップしてみました。
よろしくお願いします。
サイズは箱に 9E と書いてありました。

http://imepita.jp/20080127/717800
849足元見られる名無しさん:2008/01/27(日) 20:21:28 ID:8WoZZ6b8
うpありがとう!
うーん、何と言ったら良いのか…(笑
850足元見られる名無しさん:2008/01/28(月) 00:44:18 ID:tax9qN7S
>>848
8Eなら買っても良かったんだが…
しかし、さすがに8万は無いと思う(笑
詳しい人にバトンタッチ、ヨロシク!
851足元見られる名無しさん:2008/01/28(月) 01:41:37 ID:tQVRLySw
15000〜20000ぐらいだろ?
852足元見られる名無しさん:2008/01/28(月) 09:38:35 ID:l69kNcXL
グロかとおもたw
853足元見られる名無しさん:2008/01/29(火) 09:17:26 ID:0ohZAPZy
>>848
で、どうするんだ?
それ。
854足元見られる名無しさん:2008/01/29(火) 11:30:32 ID:XJ/SPQEr
>>845
チャッカブーツ?売ってくれ!
855足元見られる名無しさん:2008/01/29(火) 22:13:40 ID:my/H5uj6
リアルマッコイ別注のエンジニアどう?
あの値段は考えてしまう
856足元見られる名無しさん:2008/01/29(火) 23:26:16 ID:PE5VqPIe
849&850&851>
ご意見ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

853>
どのようにすればよいのか悩んでいます。
市場価格や類似品の情報がないので……。
オークションへの出品も考えていますがどうなんでしょうか?

854>
当方がこのブーツの価値を測りかねておりますので……。
ちなみにおいくらくらいでのご相談でしょうか?
857足元見られる名無しさん:2008/01/29(火) 23:46:34 ID:XJ/SPQEr
15000円でどうでしょう?
858足元見られる名無しさん:2008/01/30(水) 00:25:42 ID:MklMw/a+
>>857
『もう一声お願いします!』
と、部外者のオレが言ってみる。
859足元見られる名無しさん:2008/01/30(水) 02:28:41 ID:xmBgs0OM
じゃ16000円!
860足元見られる名無しさん:2008/01/30(水) 21:43:19 ID:KMBDq0Dc
高校時がんばって買ったわ、エンジニア。12年くらい前でソールが黒が2万で茶のコンビが3万でコンビのん買った。なんか独特の洗剤のような匂いしとったな〜。クアントで売ったけど。
861足元見られる名無しさん:2008/01/31(木) 12:31:31 ID:LGAfMvxC
今日、93428赤茶届いた(^^

が、足を入れてびっくりwキツキツだよtt
特に幅がきつかったよ。。

伸びることを期待して履くか、交換か。・。。悩んでる。
862足元見られる名無しさん:2008/01/31(木) 15:43:53 ID:AhXP1Lv5
サイドゴアのモックトゥロメオを買おうと思ってんだけど、
チペワの他のモデルに比べて甲の高さや履き口のきつさなど分かる方いますか。
863足元見られる名無しさん:2008/01/31(木) 21:52:16 ID:3s58ovAn
>>861
ウェリントン?
渋いじゃん。
幅が狭いと言っても、ワイズEだろ。
長さが合ってるなら、我慢して履くしかないんじゃね?
紐やストラップが無い分、今はキツいぐらいが良いかもね。
864足元見られる名無しさん:2008/01/31(木) 22:15:53 ID:4P+Ac69i
10年以外前キムタクが黒ソールのチペワエンジニア履いてたな〜〜。弟にあげた言うてたけど。
865856:2008/01/31(木) 23:49:08 ID:8Gce5c5M
857&859>
ご意見ありがとうございました。
それぐらいの価格でのオークション出品を検討しようと思います。
866足元見られる名無しさん:2008/01/31(木) 23:56:55 ID:nfe/XPSV
チペワってアメリカ製じゃないんですよね?エンジニアはレッドウィングより高いのに。
867足元見られる名無しさん:2008/02/01(金) 00:12:47 ID:9+eZOSiH
赤羽の方が高い
868足元見られる名無しさん:2008/02/01(金) 00:20:41 ID:mzCU0IqJ
869足元見られる名無しさん:2008/02/01(金) 00:34:55 ID:urDD4yHe
ネットで見るとレッドウィング34000円 チペワ36000円なんですけど チペワエンジニア中国製になったんじゃないのですか?
870足元見られる名無しさん:2008/02/01(金) 01:17:19 ID:mzCU0IqJ
>>869
現状、USA産より中国産を探す方が難しい。
て言うか、オレは中国産エンジニアをまだ見た事が無い。
ネットショップでも、ちゃんとUSA産と表記してある店もあるから、そこで安心して買えば良いんじゃね?
871足元見られる名無しさん:2008/02/01(金) 21:00:46 ID:kuZXddTl
最近はなんでもかんでも中国製だよな
クラークスもそうだしギターもエピフォンとかでも中国だろきっと
地球滅ぼすんじゃないのか
872足元見られる名無しさん:2008/02/01(金) 21:19:52 ID:rYRm1ZHo
エリート以外のエピフォンはもともと低価格帯のシリーズだしエピフォン「でも」っつーのは言葉的におかしくないか?
まあスレチだな。
873足元見られる名無しさん:2008/02/01(金) 21:21:38 ID:kuZXddTl
>>872
エピフォンについては例としてあげたんであってなんでもいいんだよ
ほんと多いぞ中国製
874足元見られる名無しさん:2008/02/02(土) 02:14:54 ID:4xwlx0Ja
チペワのエンジニア系はまだ、USAメイドのはずじゃなかったっけ?
875足元見られる名無しさん:2008/02/02(土) 11:48:23 ID:+9scBQpT
このスレの住民、チペワ持ってない奴の方が多いなww
876足元見られる名無しさん:2008/02/02(土) 12:59:21 ID:GzCTk35/
俺のはエンジニアはブランドロゴ下にUSAの刻印があるが、サイドゴアは無い

楽器の安いヤツは中国も多いが、ベトナム、インドネシアが増えてきた
877足元見られる名無しさん:2008/02/03(日) 15:34:11 ID:jOrDbcdy
俺のモックトウは3足ともシナ製だな。
878足元見られる名無しさん:2008/02/03(日) 15:42:52 ID:wtRfHrhJ
雑な米国製と綺麗な中国製ならどっちが良い?
879足元見られる名無しさん:2008/02/03(日) 17:11:17 ID:TxJcf++N
これで大体どれが中国製でどれが米国製かわかるだろ
ttp://www.chippewaboot.com/
880足元見られる名無しさん:2008/02/03(日) 20:06:44 ID:iRwGmafv
ぜんぜんわがんねー
881足元見られる名無しさん:2008/02/03(日) 20:07:53 ID:WNB2T72u
大きくMade in USAって書いてあるだろ
882足元見られる名無しさん:2008/02/03(日) 20:10:41 ID:iRwGmafv
書いてあるけどメイドインチャイナがないからわかんないよ
両方を比べずにわかるほどの眼力が欲しいぜ
883足元見られる名無しさん:2008/02/03(日) 20:11:23 ID:WNB2T72u
USA産がどれか分かれば十分でしょ
884足元見られる名無しさん:2008/02/03(日) 20:12:22 ID:3o1A4jaw
ボンバーレザーの手入れ法があれば教えて・・・。
ちなみにメイドインUSAだった。
885足元見られる名無しさん:2008/02/03(日) 20:20:43 ID:jvfcWeK9
>>884
ブラシでゴシゴシ&クロスでフキフキ。
オレは無印良品を使ってる。使い易くて安い。
886足元見られる名無しさん:2008/02/03(日) 21:11:02 ID:TxJcf++N
>>880
すまない。中国製かどうかはわからないね。
USA以外は全て中国製かと思ってた。
887足元見られる名無しさん:2008/02/03(日) 23:43:14 ID:fM5IxM5H
ちぺわのエンジニアは長靴みたいでダサいし
かかとの部分の芯がバキバキに割れるし
こんなダサダサなの有り難がってるのは・・・
888足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 00:22:13 ID:xDAJWXCv
釣りなら要らねえぞ。
889足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 09:15:46 ID:CFkfKJjg
釣りじゃねーぞ
昔履いていて、あまりの駄目っぷりに萎えただけだ
お前はまだこんなのはいてるのか?
890足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 10:00:06 ID:9kP0KBn1
それをわざわざ俺らに伝えに来たのね?
スレ見つけてクリックして。
891足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 10:20:47 ID:T3R5yxov
謎なんだが887はなんでチペワのエンジニアを買ったのだろう?
長靴みたいでダサいと思った靴を、何万も出して買ったのか?

ああ、買ったとは書いてねえか。
どかで拾ってきたか盗んできたのか?
892足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 11:43:18 ID:niW33aT+
>>889がどう反論するのか楽しみ
それとも逃げちゃうかなー?
893足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 12:28:41 ID:xDAJWXCv
>>888です。

>>889
『お前はまだこんなのはいているのか?』

先月買ったばかりだw
おまけに初エンジニアw
気に入っていますとも、ええ!
なんのかんの言ってもチペワ最高やな!
894足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 15:28:38 ID:uhkj8YXc
つか靴なんか大して興味ない人にとっちゃエンジニアなんか
赤羽だろうがチペだろうがみんな長靴に見えるわな
895足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 21:20:36 ID:hEJMcVTB
エンジニアブーツが長靴に見えるってどんな馬鹿なんだよ。
黒のペコスって言うならわからんでもないけど。

もっともロングブーツ=長靴って括りのヤツも存在するかも知れんけどな。
896889:2008/02/04(月) 23:31:52 ID:veISRTvJ
ばーか!!逃げるかよ
俺の人生初のエンジニアがちぺわの長靴なんだよ
5年履いたが赤羽のエンジニアを見て愕然としたね
その後とっととちぺわの長靴を捨てたよ

なんだこの筒の太さは
おまいらも自分のエンジニアを横から見てみ
まじ長靴だからwww
おまけにかかとはいつの間にかパキパキだしwww

893よ
お前はまだチェリーだからまだ間に合う
お前の一応革製の長靴を捨てて本物を買えwww
オランダ妻より本物の女の方が良いぞ

まじオススメ
897足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 23:43:15 ID:t+41fteZ
5年も履けば信者と言って間違いないぞ、同志よ
898足元見られる名無しさん:2008/02/05(火) 06:22:12 ID:yLCivPvV
赤羽のエンジニアなんてよく履けるなw
あんなダセぇブーツw
899足元見られる名無しさん:2008/02/05(火) 10:45:15 ID:orIuLKRD
>>889
チペワに戻ってこいよ 今のRWの作りなんかヒドイぞ
900足元見られる名無しさん:2008/02/05(火) 12:36:02 ID:aeHRns6Q
7inchモックエンジニア買おうと思ってるんだけどサイズがわからん。
スニーカーだとコンバース7ハーフ/RWも7ハーフ。です。
だれか教えてください
901足元見られる名無しさん:2008/02/05(火) 17:02:56 ID:pqUuzeDc
>>900
参考になるかはワカラン
オレはRWのエンジニアは8ハーフのD、で、チペワのブーツは9Eがピッタリ。
902足元見られる名無しさん:2008/02/05(火) 18:43:23 ID:ROnmKNpb
あまり乗り換えた奴とかいない感じだな
今度はチペワ買う予定だよ
たぶんショートになると思うけど
903足元見られる名無しさん:2008/02/05(火) 20:35:06 ID:/3cEqkvO
チペワエンジニア購入上げ。
904足元見られる名無しさん:2008/02/05(火) 21:21:07 ID:xq085qBD
おめ。
じゃ俺は来週にはクレイジーホース買う
905足元見られる名無しさん:2008/02/05(火) 22:22:28 ID:uvUMQVSW
じゃぁ俺は明日ロト6を買う。
906足元見られる名無しさん:2008/02/06(水) 02:49:32 ID:QBKdnvne
ぼろいファイヤーマン、修理に出したいよお。
でも履く機会無いんだよなあ。
907足元見られる名無しさん:2008/02/06(水) 13:46:14 ID:VlqyC8XH
↑QBK www
908889:2008/02/06(水) 16:22:06 ID:oWVz0ceA
残念ながら
赤羽を履いてもう10年
俺はオッサンになったが
赤羽は左足のバイクのシフトレバーが当たる所が割れたくらいで
まだまだアッパーは大丈夫
今年中にソール交換を考えてる

まだまだ現役なのだ!!

そんなことを考えながら
最近のちぺわを知らないので
今度見学に行こうとおもう
909足元見られる名無しさん:2008/02/06(水) 17:24:36 ID:dA4E2IQm
>>908
そのまえにレッドウィングの現行チェック
910足元見られる名無しさん:2008/02/06(水) 17:35:00 ID:s9NGKw1X
おまいらなら、どっち買う?
ttp://www.shop-com.jp/12588113-p.shtml?trk=5
Chippewa Sportility Loggers 73015 - Men's Work Boot

ttp://www.shop-com.jp/44318384-p.shtml?trk=36
Chippewa 8" IQ Waterproof Steel Toe EH Logger 55155 - Men's Work Boot
911足元見られる名無しさん:2008/02/06(水) 17:43:27 ID:cm2Msezw
うえ
912足元見られる名無しさん:2008/02/06(水) 17:50:12 ID:kAmsxgVv
>>820
もう買った?
俺はスウェードを検討中なんで、買ってたらレヴューを聞きたい。
913足元見られる名無しさん:2008/02/06(水) 18:12:11 ID:s9NGKw1X
>>911

やっぱり?
デザインなら上か?
機能性なら下か?
914足元見られる名無しさん:2008/02/06(水) 19:14:09 ID:QlZqe1ht
>>910
うえ

機能性なら文句なしにしただが
915足元見られる名無しさん:2008/02/06(水) 20:09:28 ID:qABUrKiz
>>885
ありがと。今度無印に行ってみる。
916足元見られる名無しさん:2008/02/06(水) 22:18:06 ID:k/yefDHY
チペワvsRW

俺の個人的な意見で。
耐久性、ルックスなら(旧)RW。
コストパフォーマンスと履き易さならチペワかな。
どっちを取るかはその人のライフスタイルで。一概にどっちが上とも言えないと思う。
917足元見られる名無しさん:2008/02/06(水) 23:26:02 ID:XZEMPV2h
ショートのハーネスはチペワしかないので
俺は断然チペワ派
918足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 10:20:59 ID:CWaFBRYh
>>914

じゃあ俺は機能性を選ぶわ。
履き心地良さそうだから。
919足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 20:53:54 ID:2AshTZEl
チペワのブーツを買おうと思うのですが、都内か千葉で品揃え豊富な店ありませんか?
やっぱりアメ横でしょうか?
920足元見られる名無しさん:2008/02/09(土) 17:17:16 ID:DgQWvjXP
上野。
921足元見られる名無しさん:2008/02/09(土) 19:27:49 ID:DgQWvjXP
御徒町。
922足元見られる名無しさん:2008/02/09(土) 21:03:54 ID:CqwCleD4
近場を散々探してもあまりに無いので、
上野行ったらありまくりでワロタです。
2足目も最初から上野直行しました。
923足元見られる名無しさん:2008/02/10(日) 21:33:39 ID:IUgC5wSK
上野での値段ってどれぐらい?
924足元見られる名無しさん:2008/02/10(日) 23:48:29 ID:99rV4mnp
\38590
925足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 00:09:05 ID:4lTeYWKH
高ッ!wwwww
926足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 18:34:24 ID:4PTFFR1D
さっき店で見かけたんだけど、ゼファーブーツをショートにしたようなのチペアでもあるんだね
少し欲しくなったな
初チペアに買ってみようかな
927足元見られる名無しさん:2008/02/13(水) 02:49:48 ID:oPKiZjvZ
欲しいけど履く時間が無い
靴を履く時間=通勤時間のみなワタクシ
チャリンコ通勤なんだけど、自転車乗って平気? しかもママチャリ
928足元見られる名無しさん:2008/02/13(水) 03:46:35 ID:hoDmYWCD
余裕でしょ。
929足元見られる名無しさん:2008/02/15(金) 08:36:10 ID:XFRyjkas
930足元見られる名無しさん:2008/02/15(金) 18:37:19 ID:GNBQof27
いいんじゃね?
B-3着てママチャリ乗ってる奴を見たときはさすがに笑ったが…
931足元見られる名無しさん:2008/02/17(日) 02:19:22 ID:Nu/o4wLi
変なのはいいんだ解ってるし
別に笑われてもいい

履き慣れてない状態で足首とか平気?
932足元見られる名無しさん:2008/02/17(日) 04:39:53 ID:NvhyiUjv
国内販売は高すぎる。。。

どうにか海外から安く買おうと思うんだけど、みんなどんな代行店とか、日本にも発送してくれる米の店とか使ってるのかな?
933足元見られる名無しさん:2008/02/17(日) 06:45:32 ID:ACUAHPCE
>>932
課税される懸念がある
それだと国内で買うより高くなる可能性あり
934足元見られる名無しさん:2008/02/17(日) 12:16:11 ID:Nqv7pQXp
1個口でグロスも軽いしm3も小さいため
ブーツ1セット程度が課税対象になることはない
935足元見られる名無しさん:2008/02/17(日) 12:40:42 ID:++riRWnj
>>934
ワロタw釣りか?
レザーブーツは思いっきり課税対象だよ。

>>932
個人輸入の方が送料(30j〜)と税(最低4300円〜)を払っても
国内の店頭で買うよりは安く買えると思うよ。
936足元見られる名無しさん:2008/02/17(日) 15:35:13 ID:Nqv7pQXp
だから1セットって書いてんじゃん

それとも1個口5キロ以下で
別送や郵便扱い可能な貨物を
わざわざミニマムタリフと通関料と
関税と配送量を払うの?

知らないのはかまわないけど
無知って公言しちゃうのは恥ずかしいことだよ
937足元見られる名無しさん:2008/02/17(日) 15:41:23 ID:ACUAHPCE
>>936
いやそれがかかるんだよ。
だから海外で代行頼んだ場合課税の可能性を回避
するためメーカーの箱に入れないで送ったりする。
あとは運しだい
938足元見られる名無しさん:2008/02/17(日) 15:41:48 ID:mXDs1Z+G
>>936
          __
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \   無知って公言しちゃうのは恥ずかしいことだよ
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /

       ____
     /_ノ   ヽ_\
   /( >)  (<)\   
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   ホント、無知は怖いおwwwwwwwwwwwwwwww
  |     |r┬-/      |  
  \    ` ̄'´     /
939足元見られる名無しさん:2008/02/17(日) 16:14:38 ID:ACUAHPCE
>>936
たとえばこれ
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h54464108

「■関税の心配無し!!!
日本への皮革製品の輸入には高額な関税がかかることがありますが、この商品
につきお受け取りの際にもし輸入関税がかかっても、後ほど関税領収書と引き換
えにお支払いになった関税分と同額を返金します!関税領収書(コピーしたものは
お受けできません)の保管お忘れなく!」
940足元見られる名無しさん:2008/02/17(日) 16:19:49 ID:++riRWnj
>>936
俺のレスに対して無知って言ったんだよな。

俺はな、個人輸入経験者として言ってるんだよ。
ちなみにブーツ5回と革ジャン1回輸入して関税スルーは2回。
だから4回は関税・消費税・通関料を玄関で支払ってるよ。

送料ってのは米国のショップから俺んちまでの送料だよ。
オマエは海外から送料無料で商品が買えるとでも思ってるのかい?
941足元見られる名無しさん:2008/02/17(日) 17:24:00 ID:Nqv7pQXp
いいかな?
関税は運しだいでもなんでもなく
法律に則り課せられるもの

だから関税がかかってもとか、かかることがありますとか
そんな曖昧な表現ではなく断言できるもの

送料にしてもタリフを見てみろよ
あっちの大陸はtcの何番だ?

個人輸入経験者がどんなものかは知らないが
こちらは通関業者として書いているだけ

聞きたいことがあったら教えてやるよ
942足元見られる名無しさん:2008/02/17(日) 17:56:33 ID:++riRWnj
な〜んだ、単なるバカだったのかいw=ID:Nqv7pQXp
話になんねーよw

まっ、がんばれや 坊やw
943足元見られる名無しさん:2008/02/17(日) 22:47:34 ID:9T/GOc7o
関税は運次第だよなぁ。

現実を知らないバカってのはどこにでもいるわけだ。
確かに関税は法律に則り課せられるものなんだけど、実際は940のが正しい。

ttp://www.customs.go.jp/tariff/2008/data/64.htm
これをみると一見、最低4300円?って思うかもしれないんだけど、実際はチェック者によって様々。
ちなみに最低が4300円ってのも実は違う。俺の場合、商品代金×60%×24%で3000円ほどしか支払ってない場合もあった。

(箱を実際に開けてチェックして課税している。940氏は、わかると思うが一旦開けてチェックしたのち、テープで梱包し直している。メーカーの梱包だと開けられる可能性が高くなり、代行では別箱に梱包して送ったりしてくれる。これでも開けられる事もやっぱりある。)
ブーツの場合、だいたい半分くらいの確率でお支払い。だな。


944足元見られる名無しさん:2008/02/17(日) 23:19:48 ID:mXDs1Z+G
>>943
一時期は、UPSだと引っかかりにくくてFEDEXだと良く引っかかるなんて話もあったけど
最近はどっちもほぼ引っかかるみたいだね
革関係は特に厳しいからねぇ・・・
945足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 00:54:51 ID:8EecXHu6
FEDEXやDHLは漏れなく引っかかるようになったらしい。
通産省がDHLに警告出してた。
946足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 02:31:27 ID:R7ZHavbh
「お前はこの荷物がブーツであることを隠し、脱税しようとしたんだな。逮捕!」にならないのが面白いね。
見つからなかったらラッキー、見つかったら普通に課税されるだけで終わり、なんて小学生のルールみたい。

そういうのって海外ならではのいい加減さなのかね
947足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 11:25:27 ID:hPVU7OJC
スピード違反みたいなもんだから
948足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 11:27:29 ID:w2ooNBsW
課税してるのは日本だろw
949足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 11:34:21 ID:Jb8+EJMr
服と一緒に買うと、箱開けられてるのにも関わらず税金を取られなかったりするし基準がわからんw
950足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 16:42:24 ID:BTA8mM4N
エンジニアの踵がパカパカ浮くんだけど。。。。
こんなもんなの?
951足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 16:49:44 ID:s124HZo9
>>950買い換えればモウマンタイ
952足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 17:11:11 ID:BTA8mM4N
>>951
いやいやいや。。。。
ワンサイズ下は入らんのだ。
953足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 17:16:52 ID:TJvNQKVO
履いてるうちにソールに癖がついて浮かなくなるってお店の人が言ってたよ
954足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 17:24:51 ID:s124HZo9
>>953
と言う事だ!
955足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 17:40:34 ID:s9Zppf+D
足の幅(両くるぶしのあたり)が凄いきつくて、革が盛り上がるブーツって、次第に合うようになるかな?
ソレ以外はぴったりなんだけど。。。
一つサイズを上げるか、ワイズを広げた方が良いのか・・・
956足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 19:52:38 ID:cPPq09Eo
それって足の幅っつうより、足首が太いって事でしょ?
革は基本的に伸びるよ。
特にくるぶしの辺りって長く履いてると革が伸びて
最終的にはシャフトが直立しなくなるくらいヨレヨレになるし。
それが味でもあるっちゃある。

まぁ、結局その「凄いきつくて」ってのが足に合うまで
耐えられるかどうかの問題だけど、
シャフト部分なら履かずに伸ばすのも簡単に出来ると思うよ。
957955:2008/02/18(月) 21:36:58 ID:s9Zppf+D
>>956

レスありがとうございます!
ヘンに勘違いさせて、申し訳ないです。
くるぶしというか、親指と小指の付け根の外側のに、関節っぽいふくらみがありますよね?
あそこがきつきつで、ふくらんでしまっているのです><

他の部分は、ぴったりなのですが。。

こういう時って、サイズよりもワイズを広げ(E→EEにする)たほうがいいのでしょうか。
日本ではEしかないと聞きましたから、悩み中です・・・
958足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 22:52:51 ID:cPPq09Eo
俺の勘違いなのか?くるぶしって足首んとこの骨の出っ張り部分じゃないの?
とりあえず乗りかかった船だ。

そこの部分も伸びるよ。
まぁ、結局その「凄いきつくて」ってのが足に合うまで
耐えられるかどうかの問題だけど、
そこの部分も履かずに伸ばす事は出来るよ。
伸ばす道具置いてるショップもあるけど
ロングブーツだと出来ないって言われる可能性あり。


>こういう時って、サイズよりもワイズを広げ(E→EEにする)たほうがいいのでしょうか。
>日本ではEしかないと聞きましたから、悩み中です・・・

悩むもなにも、WIDTHの変更出来ないその状況での選択肢って
サイズアップ・きついの我慢・買わない・の3択だけじゃね?
話を蒸し返すと海外通販でEEを買うってのもあるけどさ。

参考までに書いとくと、俺の履いてるウエスタンブーツの
指の付け根部分とやらは膨らんでるよ。
カーフ素材で柔らかいから痛みはそれほど無かったけどね。

じゃぁな
959足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 09:43:37 ID:3zWOC1RF
おいらの踵浮き浮き問題もアドバイスしてくれろ>>
960955:2008/02/19(火) 16:23:38 ID:Q2tJJFTT
>>958
貴重なレスありがとうございます、ウエスタンさん!

すみません。文体を見て解るとおりアホなので・・くるぶしは足首ですよね。ごめんなさい
かなりきつくても伸びるんですね。
血管が止まりそうになるくらい、足幅がきついんです・・

>サイズアップ・きついの我慢・買わない・の3択だけじゃね?

ぴったりのサイズを探すとすれば、
今、10(28.0cm)サイズで縦の長さがぴったりなので、やっぱりワイズをEEにあげるのがいいですよね・・・?

ちょっと海外通販で探してみることにします。
英語もできませんし・・メインの製品ではないので取り扱いがあるか解りませんが・・・><



961955:2008/02/19(火) 16:45:55 ID:Q2tJJFTT
今いろいろなところに電話してみたところ、

「頭に9がつく型番は、日本仕様で日本からアメリカの工場に発注を掛けているので、EEはないかも」

と言われました・・・ショックです
962足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 18:46:48 ID:Upot4PFW
>>959
同士よ!
とりあえず厚い靴下履いてみようぜ
963足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 20:06:38 ID:5uHf5100
>>961
それってさぁ、日本仕様にWIDTH Eを別注してるだけで
本国仕様のDとEEが普通にあるんじゃないの?

チペワのHP見たことあんの?
同一モデルじゃないにしろ
似たようなモデルがゴロゴロ出てくると思うがなぁ。
964足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 20:06:45 ID:DENsb3P7
部分インナーソールはどう?
ちなみにおいらはスニーカー用の
厚めインナーソール加工してますよ。

あと、年末にショートエンジニアを
買ったのだが、早く足に馴染ませたいから、
裏技使って、急速的によれさせてる。
やり方は教えない。
酷くなっても責任取れないからね。
965足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 20:13:52 ID:5uHf5100
裏技ってゆうより荒技だろ?w
966足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 20:49:26 ID:h4NpgwIk
水洗い?
967足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 10:41:14 ID:hApvPv2O
ほんとにチペワはいいブーツ
968足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 10:47:29 ID:qyyPWRHA
>>967
踵パカパカがなかったらいいのにね
969足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 13:22:30 ID:ueXvxjzB
踵パカパカはチペワのデフォなの?
970足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 13:30:39 ID:aHyGBb8W
仕様だよ
971964:2008/02/20(水) 13:35:01 ID:TeEQpZGr
ぶっちゃけ、荒技も何も、大した事じゃないよ。
ただ、買ってから、ミンクオイルじゃなく、
野球のグローブ用オイル(羊油)を塗ってるだけだよ。
前にミンクオイル使った時より早く
柔らかくなっているのは確かだ。
近くのスポーツ店で安く手に入るから、
馬油探しに大手靴屋まで行かなくてすむしな。
ただ、靴の艶が無くなって、
色が濃いめになり、埃がくっつきやすくなったが、
足に馴染んだら、ミンクオイルに変えてみるつもりだよ。

長文ごめん!
972足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 15:21:24 ID:qyyPWRHA
踵パカパカなんとかしてくれ!!
切実だ。
973足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 16:09:04 ID:REhgYfiW
そんなもんだろ?
974足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 16:12:08 ID:qyyPWRHA
もうパッカパッカなんだって!
馬が近くにいるにか?と思ったが俺だったよ。。。
975足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 16:19:28 ID:dvvULwgO
伸びてないなw
一年半経つのに
昔はRWが入手困難でチペワ買ったけど、これが安い上に作りがよくて得した
てか、昔のRWは高すぎたな
976足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 16:38:29 ID:qyyPWRHA
>>975
そんなことより踵パカパカ!!
もうパッカパカなんだって!!
977足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 17:12:22 ID:ueXvxjzB
オメェはチワワとパコパコしてろや。
978足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 17:33:49 ID:qyyPWRHA
977>>
センスの無いギャグはいいからさあ。。。
パカパカ問題かいけつしようよ!
979足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 18:09:56 ID:0pdWLjcK
ウキウキ問題の方がいい。
980足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 18:21:50 ID:qyyPWRHA
979>>
そうそう!浮き浮き問題とも言うね!
君もパカパカなの??
981足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 21:23:25 ID:uRo9Kqiz
パカパカマルチ
982足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 21:52:07 ID:ueXvxjzB
パカパカ野郎と小便炊き御飯野郎は同じ臭いがする。
983足元見られる名無しさん:2008/02/21(木) 11:30:13 ID:75tMPiS1
踵がカパカパなのはしょうがないんじゃね?
解消するような内側に貼るパッチは売ってるけどあんまり役には立たんしな

ソールがやわらかくなってもカパカパならロガーに買い換えたほうがいい

つーかマジレスしたけど、マルチはやめとけ
俺も以前マナーを知らずに投稿して叩かれまくったことがあるし
984足元見られる名無しさん:2008/02/21(木) 11:55:40 ID:UGVfvnwy
ソールがなじんでもか?
ならサイズ違いだとおもうけど
985足元見られる名無しさん:2008/02/21(木) 15:23:17 ID:HnAdmZLE
ある程度履いたら踵の上がクシュっとなるからそこまでパカパカしなくなると思うけど。

ブーツアウト?で使えるなるべく細身のストレートジーンズを探してるんだけど、
みなさんはどんなジーンズはいてます?
986足元見られる名無しさん:2008/02/21(木) 15:24:05 ID:HnAdmZLE
すみません、履いてるのは7インチのショートエンジニアです。
987足元見られる名無しさん:2008/02/21(木) 16:14:47 ID:Jwwj+7aa
>>986
そのエンジニア。。。。。
ひょっとして踵がパカパカいたりしないか?
988足元見られる名無しさん:2008/02/21(木) 20:04:32 ID:PA/GUfq5
放置よろ。
989足元見られる名無しさん:2008/02/21(木) 23:20:15 ID:vPhRhWxr
>>985
ブーツの中に裾入れるのはブーツイン
外に出したらブーツアウト
もし後者を意図してるなら、ダルチザンの103と合わせてる


どうでもいいけどなんか和製英語っぽいな、ブーツ○○って
990足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 07:16:52 ID:jDvpIRrT
ソールも馴染むのか!ミンクオイルばっかり塗ってても駄目か…
早く柔らかくなってほしいよ
991足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 10:12:47 ID:znEqD+p+
7インチエンジニアの踵が浮いて歩きずらいので中敷(ヒールだけのやつ)
かったんだけどただ踵がUPしただけで踵浮きはかわらず。。。。
どんな中敷がいいこかなあ?
992足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 10:26:30 ID:c+eK1/ym
馬油のハンドクリーム持ってるけどこれじゃダメなのかな?
993足元見られる名無しさん
足首のあたりに貼り付ける皮製のパッチつーか滑り止めみたいなのが売っているから
使えばなんとかなるかもしれん

とはいえワークブーツみたいな革だと剥がれる可能性が大きいけどな

俺は踵が小さいのかエンジニアはどうしてもカパカパするが、そんなもんだろうと
思って諦めているけどね

どうしてもカパつくなら紐靴かサイドゴアがいいんじゃないか
いま有る靴はあきらめれ
チペワじゃねーけどデグナーのサイドゴアは履きやすくてお勧め
革の質は良くないがね