【サイクルマンは】WESCO☆ウエスコ【ボッタクリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
ウエスコ本社
http://www.westcoastshoe.com/wesco/

アメリカの良心☆wesco☆ステッチダウン
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1120037619/l50
アメリカの良心(?)☆Wesco☆ステッチダウン【2】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1149251665/l50
アメリカの良心(?)☆Wesco☆ステッチダウン【3】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1165582677/l50
アメリカの良心(?)☆Wesco☆ステッチダウン【4】

その他テンプレは以下。

2足元見られる名無しさん:2007/06/10(日) 00:44:23 ID:pR/zZ0Gv
本国ウエスコディーラーBIG BLACK BOOTSがウエスコ本社からの規制により
大切な日本人顧客にブーツを売れなくなったと発表。
(アメリカの良心☆wesco☆ステッチダウン350番、2006年4月9日)

ほぼ同じ頃、ウエスコ本社へ注文や問い合わせをした人たちに対して
日本総代理店サイクルマンから
「ウエスコは直販をやっていないので日本の販売店を紹介する」
というメールが届く。
メルアド流出?ウエスコ本社のプライバシーポリシーってこんな程度?
なんと、何の発表も無いままウエスコ本社直販が日本向けだけ終わったことになっていた。
(372番〜。)

注文した人たちの元へ、ロバータ社長から
「サイクルマンから買え。ファクトリーセカンド(B級品)なら売ってもいい」
というメールが届く。
(538番。4月20日)
※ここに至るまで何の公式発表も無いので、知らずに注文した人も多かっただろう。

苦情が多かったのか、突如、それまで断られた人たちの元へ
「今回は注文を受けるけど、次はサイクルマンから買え」
というメールが届く。
(564番〜。4月21日)
その後、5月に入っても、「次はサイクルマンから買え」との注意書き付きながら
本社は注文を受け入れ続ける。

結局、2006年7月からウエスコ本社は日本在住者からの直接注文は完全に
受け付けなくなった。
しかし、アメリカ在住の日本人が経営する多数の個人輸入代行業者を活用して
本社などへ注文している人が多いようだ。

アメリカの良心☆wesco☆ステッチダウン
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1120037619/l50
http://makimo.to/cgi-bin/ffind/ffind2.cgi?/2ch/life7_shoes/1120/1120037619.html
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/shoes/life7.2ch.net/shoes/kako/1120/11200/1120037619
3足元見られる名無しさん:2007/06/10(日) 00:45:06 ID:pR/zZ0Gv
ウエスコの日本での窓口がサイクルマン(ウエスコジャパン)ですから、
当然直接オーダーすることは出来ませんよ。

・ウエスコはサイクルマンと系列の正規販売店以外から買うことは出来ません。
・日本からウエスコ本社やBig Black Bootsのような本国ディーラへ直接注文することは
 出来ません。注文は受け付けてくれません。
・ウエスコ本社のメーリングリストはjpメルアドは登録出来ません。
・ソール張替えはウエスコ本社もしくはサイクルマンでしか出来ません。
 日本の正規販売店で買った証のギャランティーカードがあると初回ヒール交換無料、
 初回ソール交換5,250円と大変お得になっています。
 サイクルマンでの修理はウエスコ本社で修行した職人によって行われ、
 レザー、ソール、金具やステッチに至るまで全てウエスコ社の物を使用します。

 【 他での修理はウエスコ風 】 by mixiのBOSS氏談(現在はmixiを退会)
4足元見られる名無しさん:2007/06/10(日) 00:45:48 ID:pR/zZ0Gv
代行業者などへ依頼して本社へ注文する場合の注意点。
(前スレで直接注文出来たという情報もあり)

カスタム項目を選んで注文するとすぐに自動返信メールが来る。
ところが時間制限があってカスタム項目や住所などの記入に時間が掛かると
最後のボタンを押した時にトップページに戻されてしまう。
当然自動返信メールは来ないのでもう一回やり直し。
コメント欄は見やすく気を利かせたつもりで何行も個条書きにすると
送信時に途切れるので横書きで。
その後担当者から添付ファイル形式で仕様と総額の案内メールが来る。

細かい仕様変更は最後のコメント蘭に書く。
ダブルミッドソール、705ソールはそのまま英語で書けばOK。
Double Midsole、Vibram #705 Sole。 各$30、$25。

ナチュラル仕上げはNatural Edges、ブラウン仕上げならBrown Edges。

シャフト径を1インチ細くは1" smaller than standard shaft。
1/4"、1/2"、3/4"、1"刻みで太く(larger)、又は細く指定可能。$40。

チャンピオンボスみたいにしたいなら
Vibram #700 Sole, Heels 1 Lift Higher, Brown Edges
5足元見られる名無しさん:2007/06/10(日) 00:48:03 ID:pR/zZ0Gv
Q.以前ウエスコ本社から買ったことがあるのですが、先日注文
 したところ「ウエスコジャパン(サイクルマン)から買え」
 と返事が来ました。
A.2006年7月から直接の注文は受け付けてくれなくなりました。
 またBig Black Bootsなどの日本人客が多かった本国ディーラーにも
 日本へウエスコブーツを発送するなという規制があるので
 個人輸入は難しいです。

Q.でも日本での価格は高過ぎじゃないですか?
 何とか個人輸入出来ないですかね? 
A.個人輸入代行業者というのがあります。
 アメリカに住んでいる日本人業者に注文と日本への発送を頼む
 というわけです。
 業者のアメリカの住所を借りて自分で注文と支払いをして、業者に
 荷物を受け取ってもらう転送という方法も各業者が提供しています。 
 毎年5月、7月、10〜12月頃に在庫品、カスタムオーダーの15〜25%オフ
 セールがあるのでそれを活用しましょう。
 ファクトリーセカンド(傷、革のシワ、ステッチのズレなどが理由のB級品)は
 今でも本社から直接買えます。
 発送方法はUSPS(郵便小包)にしましょう。
 UPSなどの国際宅配便会社を選ぶとUSPSの2倍の送料を支払うことになります。

Q.それだとウエスコジャパンが提供するようなヒール交換、ソール交換が
 お得になるギャランティーカードは付かないですよね?
A.もちろんそんなカードは付いてきません。
 福禄寿というウエスコの修理で有名なお店もありますし心配は無いです。
 ラピッドE-317というウエスコの工場にあるのと同じ機械でガッチリと
 ソールを縫ってくれます。
6足元見られる名無しさん:2007/06/10(日) 03:32:50 ID:W2FrLn2+
 
7足元見られる名無しさん:2007/06/10(日) 08:10:23 ID:5GEUZgtq
>1
乙。
いいスレタイだ。
8足元見られる名無しさん:2007/06/10(日) 11:13:32 ID:iHFcjw/8
ところでおまいら、ジョブマスター、サイクルマンでいくらなら適正価格だと思う?
俺は4万5千円。
シューポップで49800円だから総代理店契約を結ぶ事によって値段を下げる事ができると思うんだ。
9足元見られる名無しさん:2007/06/10(日) 13:53:20 ID:5GEUZgtq
いや、前の平行輸入金額60〜55000ぐらいが妥当だと。
貨幣価値が違うので定価内外差は出て当然。
アメリカとレート換算で同じ金額給料では社員生活できませんがな。
10足元見られる名無しさん:2007/06/10(日) 14:34:36 ID:lYB0Ge7d
>9
米国小売価格で仕入れしているわけではないだろうよ
総代理店契約してるなら普通はアメリカの小売店よりいい率で仕入れ出来るだろうよ。
11足元見られる名無しさん:2007/06/10(日) 17:58:41 ID:hq1pLfbk
895 :足元見られる名無しさん:2007/06/06(水) 18:43:00 ID:MOvGdXVv
代行を使ってのオーダーが弾かれたよ。
返信内容は「ソールの仕様は日本限定仕様で、本国では扱っていない。オーダーは代理店を通せ」だと。
やっぱ705、ダブルミッドソールはだめなのか?


引き続き報告宜しく。
705ソールは本国の新カタログにもちゃんと載っているので、
今後もガンガン注文しましょう。
12足元見られる名無しさん:2007/06/10(日) 21:43:38 ID:6ATkZwnp
確かに、吊るしのBOSSに10マンは自転車に払いたくない。
ミッドソールの作りは以前と比べて酷いもんだ。

オレもウエスコはもうイイかな。
13足元見られる名無しさん:2007/06/10(日) 21:52:16 ID:5GEUZgtq
>10
おいおい、正気でいってるのか?
もちろん小売価格で仕入れるわけでは無いだろうけどサイクルマンは別会社なんだから。
日本の会社を日本で維持するのに$300のを45000円じゃ成り立たないよ。
いくら何でも無理がある。
14足元見られる名無しさん:2007/06/10(日) 23:25:22 ID:T1A2uIWL
>13
真っ当な商売が成り立たないなら、しゃしゃり出てくるなよ。
サイクルマンに代理店をやってくれなんて誰も頼んでないだろうが?
こんな小さなマーケットで、暴利を貪ろうとすること自体間違ってる。
特殊な商材なんだから、最初は赤字覚悟でマーケット拡大の努力くらいしろよ、バカ自転車野郎!
それが出来ないなら手を出すな。
自転車に商売をする資格はない。


15足元見られる名無しさん:2007/06/11(月) 00:43:05 ID:/HJ5LuNk
アメリカの良心☆wesco☆ステッチダウン
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1120037619/l50
アメリカの良心(?)☆Wesco☆ステッチダウン【2】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1149251665/l50
アメリカの良心(?)☆Wesco☆ステッチダウン【3】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1165582677/l50
アメリカの良心(?)☆Wesco☆ステッチダウン【4】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1174465832/l50
16足元見られる名無しさん:2007/06/11(月) 07:51:07 ID:9LXHd5ol
>13
規格品を大量に売るよりは少量しか売れないオーダーカスタム品をメインにやってるからだろ。
関税とか輸入枠とかめんどくさいドウワ利権が絡むだろうけど
日本での展開方針自体が間違ってないか?
17足元見られる名無しさん:2007/06/11(月) 07:51:35 ID:wGFnj8GY
ワークブーツに限らず、海外の革靴は総じて向こうの定価の倍近くになってるのが多いからなー。
自転車潰れろと思ってる俺でも$300を4万5千は無茶だと思う。
ただ、何の手間もかかってないラッシュオーダーに向こうの3倍つけたり、
ろくにメンテもできないくせにソール交換は正規代理店で、と言ったり、
日本人の品性を疑われるような糞別注をかけてるのは終わってる。
そういう意味で、自転車屋からは絶対買いたくない。
18足元見られる名無しさん:2007/06/11(月) 07:53:39 ID:ARHv2Rvo
>14
おまいさん、ちゃんと読んでるか?
元の平行輸入ぐらいが適性といってる。
誰が自転車のフォローなんてするかよ。
19足元見られる名無しさん:2007/06/11(月) 08:41:15 ID:FVMDtDVB
>>18
>>17はあんたを非難してる訳ではないと思うぞ。
あんたのレスを読んで、自転車に「しゃしゃり出てくるな」と言ってるんだと思うけど。
20足元見られる名無しさん:2007/06/11(月) 09:16:05 ID:ARHv2Rvo
そうか、もしそうだったら大変失礼した。
21足元見られる名無しさん:2007/06/11(月) 12:21:55 ID:yLjc6bp3
ジョブが55千円〜BOSSが65千円〜位から買えればチャリ男のところでも
良いって感じ。基本設定がね…オプションはまた別途でいいから。
22足元見られる名無しさん:2007/06/11(月) 14:33:41 ID:KG0afdyO
それ位が適正価格だよなー。
あと本国では無料のオプションにまで
料金勝手に上乗せしてるのが許せない。
23足元見られる名無しさん:2007/06/11(月) 15:07:17 ID:J//Pm3i7
705ダブルミッドから100シングルミッドに交換したジョブマスターが
ブログに載っていたけど上手いと思ったよ。
福禄寿じゃなくてもいいかも、、、と思った。
24足元見られる名無しさん:2007/06/11(月) 16:59:10 ID:ekOS+rLh
しかしここで色々書いたのでソール交換を頼むのも悪いな。
俺のケツの穴を差し出せば許してくれるだろうか??
25足元見られる名無しさん:2007/06/11(月) 21:43:46 ID:PCUoL2Co
サイクルマン乙
26足元見られる名無しさん:2007/06/12(火) 02:52:15 ID:Xc4g5oa9
自転車が幾らで売ろうと勝手だが、個人輸入を邪魔するのが許せない。
こんな糞代理店は呪われて朽ち果てろ。
浪花守銭奴の悪しき例だな。

>23のキミ、
あんな写真だけで「上手い」という根拠は何だい?
修理実績と呼べるほどの数をこなしてないし、正規代理店だろうが様子見た方がいくないか?
27足元見られる名無しさん:2007/06/12(火) 13:33:33 ID:p4tKfC1Q




サイクルマン社員さん、見てますか?

ここのゴミクズ共に屈して図に乗らしたら後々面倒ですよ
だから絶対に個人輸入できないようにしてください

貴社の評判が落ちるなんて事は決してありません

ここの馬鹿共には強い姿勢で「甘い話はない」という事を
分からせなきゃダメですよ


28足元見られる名無しさん:2007/06/12(火) 18:30:38 ID:TxayAlfk
自転車系列の売価(税別)
ジョブマ 76800円
ボス 79800円

10万以上なんて言ってるのはだれだ?
29足元見られる名無しさん:2007/06/12(火) 19:21:13 ID:J/TC8g2V
サイクルマン傘下の代理店を通してオーダーした知人がいる。
オーダーが2月7日。到着が遅く代理店に問い合わせた所
サイクルマン着予定が6月18〜20日らしい。

輸入代行の方が安く仕上がりも早い。
5月のセールに入ってからオーダー通したのか?とさえ思えてしまう。
30足元見られる名無しさん:2007/06/12(火) 20:22:44 ID:g4vpXT2l
>>28
ノーマルを買う人は少ないと思うよ。
レザーライニングやダブルミッド、#705ソールなんかにしたら簡単に10万こえるでしょ!
31足元見られる名無しさん:2007/06/12(火) 20:26:47 ID:g4vpXT2l
ところでサイクルマンてググルと5番目くらいにこのスレのタイトルが出てくるのがうけるね!

【サイクルマンは】WESCO☆ウエスコ【ボッタクリ】
32足元見られる名無しさん:2007/06/12(火) 20:41:33 ID:7iO9DyIz
>>30
8"ジョブマスターでその仕様なら税込11万1615円、
11"ボスなら11万5815円になるなあ。
33足元見られる名無しさん:2007/06/12(火) 22:32:44 ID:osVwaigP
もうホワイツ買ったほうがええよ。ホワイツのが安いし
34足元見られる名無しさん:2007/06/12(火) 22:45:42 ID:TxayAlfk
ノーマルで十分だと思うけど。
35足元見られる名無しさん:2007/06/12(火) 22:47:28 ID:Xc4g5oa9
>28
その価格自体がボッタクリだろうが?
36足元見られる名無しさん:2007/06/12(火) 23:27:32 ID:MdJuCSDA
>>34
じゃあ買えばいいんじゃないの?
37足元見られる名無しさん:2007/06/13(水) 01:15:23 ID:kTulxNy6
まさかと思うが、WESCO本社が自転車価格を知らないって事はないよな?
38足元見られる名無しさん:2007/06/13(水) 14:47:53 ID:PWCdwB15
いや、普通に考えて知らないだろ。
ドルで卸した商品が日本円でいくらで売られてるかなんて
本社が口を出すことではないし関心もないはず。
ましてやカスタムオーダーの方でさらにぼったくってるなんて知りようがない。ラッシュに勝手に値段上乗せしてるのを知ったらびっくりするだろうな。
39足元見られる名無しさん:2007/06/13(水) 15:05:57 ID:S8Yo964D
俺は苦情をキムに送ったことがあるが、そのときに日本の値段を大まかに伝えたよ。
スルーされてテンプレートと思わしき返信がきたけど。
40足元見られる名無しさん:2007/06/13(水) 15:28:12 ID:uZWAn4jm
さすがに知ってるでしょ。
昔みたいに複数の買い付け業者と取引しているのとは違うんだし。
41足元見られる名無しさん:2007/06/13(水) 16:09:54 ID:LtkBI+zb
自転車でカスタムすると馬鹿みたいに高いけど吊しなら適正価格だと思うけど。
初回ヒール交換無料、ソールも5000円ぐらいで交換だろ?
吊しはその代金が加算されてるだけって感じ。

吊しを買う事はないから代行を使ってるんだけどね。
42足元見られる名無しさん:2007/06/13(水) 17:58:43 ID:LMrAFy7/
だから交換する頃には自転車ないって。
43足元見られる名無しさん:2007/06/13(水) 18:00:15 ID:C5K3Fp51
サイクルマンの価格が適性って言ってる人はウエスコの定価にたいしてでしょ?
誰も定価では買わないんじゃない?俺はセールの時しか買わないけど。
サイクルマンが駄目なところは一番に納期が長いってとこでしょ。なんでこんなにかかるの?
まとめて送ってるなら送料分やすくしろよ。手作りだからこれくらいはかかるみたいな言い方するなよ。実際は一ヵ月くらいでてきるんだから。うそをつくな。
あとオプション料金を割り増しにする理由がわからん。ラッシュはその最たる例だろ。ラッシュかけても代行の通常注文より遅いってのは笑うしかないが。
とりあえずユーザーは代理店ができてからのメリットを感じてないからここまで叩かれるんだろ。
44足元見られる名無しさん:2007/06/13(水) 20:35:07 ID:u1CY8eHM
自転車から買うのは無知な奴と金持ってるオッサンくらいか。

オレのBOSSとJOBももう少しで届くよ〜。
もちろん本社から。
45足元見られる名無しさん:2007/06/14(木) 01:27:01 ID:WjBNAQ+U
今履いてるBOSSがくたびれてきたから
新しくオーダーしたいんだけどライニングってどんな感じ?
結構脱ぎやすくなるのかな?バイク用だから足が簡単に抜けても困る。

BOSSをバイク用に使ってる人がいればお勧めのカスタムを教えて下さい。
ビブラム100番は運転しにくいとか等。
質問ばかりで鬱陶しいと思いますが宜しくお願いします。
46足元見られる名無しさん:2007/06/14(木) 05:10:52 ID:yqc3qnDP
>>45
ジョブの有り無しの比較になるけど、着脱は有りのほうが滑りがいいんで多少良くなる程度かな。
劇的に良くなるってもんでもない。

履きやすさは、無しのほうがいいような感じ。無いほうが、足首の屈曲性のいいんで。
んーでも、そこそこ履き込めば、有りでも足首周りも馴染むしなあ。気になるほどの差もないか。

せっかくだから、ライナーつけてみたら。高級感出るし。
47足元見られる名無しさん:2007/06/14(木) 16:43:28 ID:F6Nw+U3D
この間ガキんちょに絡まれてる女の子助けた時、ちょっとガキんちょと喧嘩になった。
軽く流してやるかと剥き出しの脛を蹴ったら#100Fがガキんちょの足の皮をごっそり剥いで血塗れに…(^-^;
カンブレライナーの旧ファイヤーストーマーは防御力も高いくガキんちょの蹴りなんざノーダメの防御力でした。
ファイヤーストーマーで喧嘩をしてはいかんね。
48足元見られる名無しさん:2007/06/14(木) 17:37:59 ID:JQW4P+sj

 く
  ぶ
    ヤ
49足元見られる名無しさん:2007/06/14(木) 21:06:07 ID:tIg3Wp1I
血塗れ・イャァ。
50足元見られる名無しさん:2007/06/15(金) 00:06:58 ID:+Rjc+LAv
みんな本当にウエスコ履いてる?俺のまわりは履いてるやつどころか知ってるやつすら皆無なんだが。
51足元見られる名無しさん:2007/06/15(金) 00:40:16 ID:mwYBmMAX
ライニング、ベルト×2が赤。ブーツ本体は黒。ソールは♯100でオーダーしかけたよ。
52足元見られる名無しさん:2007/06/15(金) 01:22:13 ID:i/cY5TIe
俺のハイライナーは3キロ以上あるから、真剣に蹴ったりすると相手もヤバイが自分の膝も壊れる。
53足元見られる名無しさん:2007/06/15(金) 13:32:29 ID:TAhxc6cZ
かわのたて

みたいな防具気分はある
54足元見られる名無しさん:2007/06/15(金) 16:16:11 ID:9BNqZqds
かわのくつ

でいいじゃねーか。
55足元見られる名無しさん:2007/06/15(金) 19:15:41 ID:F0pyqRba
それじゃ元ネタまるでわからねえだろw
56足元見られる名無しさん:2007/06/15(金) 22:07:22 ID:YXYdPFld
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k46676241
Q&Aを読むと代行を使って買ったみたいだけど、甲ならストレッチャーで
伸ばしてもらったらいいのに。
もしこれを売ってEEなんかにしたらまた別の問題が出てくるよ。
57足元見られる名無しさん:2007/06/16(土) 01:29:41 ID:HImvVTkR
空手やってる俺に言わせると、重くてかなり蹴り難い。
BOSSなら脱ぐな。
確実にスニーカーの方が戦闘力UP。
って、まずケンカなんかしないけどw
58足元見られる名無しさん:2007/06/16(土) 09:01:30 ID:LL+OHtUC
回さなきゃ大丈夫。
前蹴か分脚でやればそんなに蹴り辛くはないよ。
といらんマジレス。
59足元見られる名無しさん:2007/06/16(土) 16:55:20 ID:sYrhpJ20
最近はサイクルマン批判が減ったな。
みんなブログを見て、修理できるし木型までずらっと揃ったのを見て
大人しくなった?
BOSS氏の名言【 他での修理はウエスコ風 】に同意するしかないだろ??
60足元見られる名無しさん:2007/06/16(土) 17:13:44 ID:ItA6XZ/3
ラストがいくらあったって肝心の職人が全然経験ないんじゃ話にならんだろ…
61足元見られる名無しさん:2007/06/16(土) 17:17:42 ID:bgaCtPSU
サイクルマンは今でも叩かれてるよ。
代行を使って買うからサイクルマンはどーでも良いけど
BOSSの安っぽいバックルだけは元に戻してほしいと思う。
62足元見られる名無しさん:2007/06/16(土) 17:23:46 ID:iXUbFwFP
佐川500円の人のブログで93年のボスが紹介されていたけど
昔のバックルはかっこいいよ。
ローラー付きのニッケルバックルは途中で形が変わっていて、
古い奴は幅広なんだよ。それがいい。
末期のはもっと細い。
でもあんまり褒めると日本限定で復活させそうw
63足元見られる名無しさん:2007/06/16(土) 19:33:52 ID:t8wnfokU
イチマンそこそこで買えるエンジニアブーツでも
もちっとまともなバックルが付いてるよ

できるなら
ソール交換のときついでに替えてもらいたい
64足元見られる名無しさん:2007/06/16(土) 20:04:14 ID:NCAgGjX9
>>56
代行とか面倒な事して注文し数ヶ月待ち出来上がって自宅に届いて履いてみたら
小さくて履けない・・・って結構悲惨だな。
大き目だったらまだ何とか手放さずに済んだかもね。
65足元見られる名無しさん:2007/06/16(土) 20:18:00 ID:kUFVDfCx
その出品者は8Dは試着したとあるから、ある程度は分かって注文したのでは。
自分も同じサイズワイズで色々な仕様のボスを買ってきて甲のフィット感にはかなり
固体差があると思ったから、甲革を伸ばすなり対応していかないと合うサイズは
いつまでも見付からないと思うよ。 甲だけが問題で他がフィットしているならなおさら。
66足元見られる名無しさん:2007/06/16(土) 20:23:20 ID:kUFVDfCx
そんな自分も何も考えずジョブマスターと同じサイズワイズでボスを
注文したら甲がきつくて足が入らなかったw
ほんとに無理やり入れてみたら他はジャストでさ。
靴屋のシューストレッチャーの世話にならず何とか馴染ませて
他の仕様も買ったけど、スポッと入ってしまう物もあって一足目の
苦労は何だったのかと思ったよ。
67足元見られる名無しさん:2007/06/16(土) 21:37:29 ID:3x23fQrv
>>59
何?工作員?自転車なんて素人か金持ち親父しか相手されてないって
ラストがいくらあったって絶対目の前で修理できないんじゃない^^
ラスト並べてオナニー大会かい?楽しそうだな、自転車
68足元見られる名無しさん:2007/06/16(土) 21:50:02 ID:bgaCtPSU
>>62
佐川500円の人のブログって何?

俺のBOSSもそれぐらい前に購入してるよ。
ツーリングで近畿地方を巡った時にサイクルマンで
現行BOSSのバックルを見て失笑してしまったよ。ちょっと買う気が失せた。
69足元見られる名無しさん:2007/06/16(土) 23:48:15 ID:Z6zY7cxv

「佐川500円」ってお笑い芸人みたいでいいね。
70足元見られる名無しさん:2007/06/17(日) 00:57:07 ID:YjJD16ee
あんだけ金もってたら送料なんて関係なさそうだけどね。でもなんで新品買わないんだろう。
71足元見られる名無しさん:2007/06/17(日) 01:00:44 ID:2b0RJScA
>>59
消えゆく運命の糞代理店の話題に飽きただけだと思いま〜す。
小売り業者の間でも失笑気味だし。
72足元見られる名無しさん:2007/06/17(日) 01:41:38 ID:SaBE2Sgv
>>70
F&Eに踊らされてる履き込まれたブーツマニアでしょ。
もしくは匂いフェチの変態。
73足元見られる名無しさん:2007/06/17(日) 15:33:18 ID:WEeJM4vU
何百足持ってんだ? 仮に100足とすると、1足あたり年に3回履く程度。
いつまで経っても味が出ないから、中古がいいや、って感じじゃない。
74足元見られる名無しさん:2007/06/17(日) 15:45:10 ID:VZcfQsfq
ヤフオクの評価からブーツと関係無い物を差し引いて800足ってとこだね。
落札額1〜2万円の物も多いが、4〜5万円の物も結構ある。
軽く一千数百万円分落札した計算になる。
二千万円近いかも(笑)

彼に「佐川500円で行けるか?」と質問されたら光栄なこと。
取引出来たら一流の出品者だYO
75足元見られる名無しさん:2007/06/17(日) 15:47:32 ID:VZcfQsfq
送料500円で送ってくれと出品者に値切るんじゃなく、
彼が佐川と契約しているから受け取る時の着払い料金が
一般とは違って一律500円になるっていう意味ね。
76足元見られる名無しさん:2007/06/17(日) 16:47:13 ID:iOwMGdvl
佐川500円のブログ見てみたい、誰か教えて。
77足元見られる名無しさん:2007/06/17(日) 17:01:12 ID:cTKpj2iu
今日の足(数字)でググればヒットするんじゃない?
なんか色んな注意書きがあって直リンできないよ。
78足元見られる名無しさん:2007/06/17(日) 17:17:19 ID:iOwMGdvl
っぽいとこ発見。
空き箱大量の入り口でRWとかダナーも載せてるところかな?
79足元見られる名無しさん:2007/06/17(日) 17:19:05 ID:cTKpj2iu
そうだろうね。それはブーツギャラリーの入り口でブログは別にあるよ。
80足元見られる名無しさん:2007/06/17(日) 22:39:08 ID:pzkUnuvr
明日、自由が丘と渋谷に行こうと思っているのですが、
その近辺で、Wescoを店頭に置いてあるショップを教えてクダサイ!

購入にあたり、現物を見てみたいのでよろしくお願いします。
(特にBOSSがあれば嬉しいです。)
81足元見られる名無しさん:2007/06/17(日) 22:50:34 ID:3hrjSFzM
渋谷ならバックドロップじゃない?
82足元見られる名無しさん:2007/06/17(日) 22:50:48 ID:Vpd8oacs
>>80
自転車男のホームページのディーラ一覧を見れ。
人に聞くことじゃない。
83足元見られる名無しさん:2007/06/17(日) 23:06:01 ID:cViRDM3u
佐川500円氏が羨ましい。
84足元見られる名無しさん:2007/06/17(日) 23:11:28 ID:pzkUnuvr
>>81
ありがとうございます!
バックドロップに行ってみます!
85足元見られる名無しさん:2007/06/17(日) 23:56:43 ID:SaBE2Sgv
佐川500円のブログを見て気付いた事は
足に馴染んでないブーツには萌えない俺がいる。
気になるブーツもなかった。サイクルマンブログの
履き込まれたブーツの写真の方がマシだったな。
86足元見られる名無しさん:2007/06/17(日) 23:59:32 ID:jHP+FAp1
そりゃそーだよ。
他人が履いた中古をサイズに関係無く落札しまくってんだから。
ああいうデタラメなサイズを履く奴を問い詰めたいw
87足元見られる名無しさん:2007/06/18(月) 00:05:30 ID:LTncAQpZ
だいたい最近の評価を見たってレッドウィングだけでサイズ7〜9まで
落札してるんだから。
88足元見られる名無しさん:2007/06/18(月) 00:16:04 ID:Hc7OjXVw
佐川500円所有のブーツって風合いがないんだよね。
収集家であってブーツ好きって感じがしないね。
ハイテクスニーカーが流行った時も集めたんだろーな。
89足元見られる名無しさん:2007/06/18(月) 00:35:58 ID:Zx30gMuC
「ビブラム100も縫える」とブログでアピールする姿がアレなわけだ。
多くの販売店も逃げた今、あんなに在庫抱えて大丈夫なのか?と、いらぬ心配。
90足元見られる名無しさん:2007/06/18(月) 13:05:57 ID:OxCxZtfw
現物見たくてここで聞いてどないする?
もしかして代行使って買うんか?
取り扱い店も自分で調べられないようじゃ直で買うの無理だぞ
91足元見られる名無しさん:2007/06/18(月) 20:53:28 ID:TLsTosnJ
誰に言ってんだ?
92足元見られる名無しさん:2007/06/18(月) 20:55:31 ID:TLsTosnJ
ああ84に言ってるのね

代行使うとかどこにも書いてないから全くわからんかったよ
ってか普通に店頭で買うんじゃね?
代行とか一言も出てないし
93足元見られる名無しさん:2007/06/18(月) 21:07:39 ID:e/OMLlJa
佐川500円って、あのブログで紹介されてたブーツの全部がヤフオクで買ったものなの?
ブログ読むとオークションの字は出ても、自分が落としたとかは載ってない。

つか限定品やヴィンテージならヤフオクで落としてでも買いたいって気持ちはわからないでもないけど、
ブーツもジーンズも自分で履いて(穿いて)こそ愛着がわくもんだと俺は思ってるから、
なんだかなーって感じがするよ。
べ、べつにうらやましくなんかないんだからね!
94足元見られる名無しさん:2007/06/18(月) 21:13:52 ID:ahb5F/MY
佐川500円、非難したいんだけどイマイチ説得力のある非難ができない。
そんなふうに見える。
コレクターで何が悪い?
お前に無尽蔵に金があったとして、そこまでブーツを買いあさる情熱はあるか?
95足元見られる名無しさん:2007/06/18(月) 21:34:26 ID:Hc7OjXVw
本人乙w
数と情熱は違うよ。一緒にすんなってw

靴なんか履いてなんぼ。数足のブーツをローテーションで履く。
メンテ。リペアを繰り返す。これが情熱だろ?

F&Eに影響されてるコレクターは痛い。
佐川500円のブログは1回覗いただけで興味が失せたよ。
96足元見られる名無しさん:2007/06/18(月) 21:47:28 ID:Z5v+kHst
今更だがシューポップからウエスコが消えたのが納得できない。
97足元見られる名無しさん:2007/06/18(月) 22:32:11 ID:VFx3DTne
佐川の人の55をみると彼はバイクに乗るようだが本当に乗ってるのか?
人の趣味にどうこう言いたくは無いが左足にもろにシフトのあとがついてるのにバイクに乗らないってのはどうなんだろう。
まぁ俺もwesco穿いてバイクには乗らんがw
98足元見られる名無しさん:2007/06/18(月) 23:13:35 ID:gd3Oo9S6
フットクラッチでハンドシフトの人もいるし、
俺は踵で蹴っ飛ばすフリスコシフト?にしてるから
左側甲部分で判断は出来ないと思う。
まあ、大概は甲でかき上げるでしょうけど。
99足元見られる名無しさん:2007/06/18(月) 23:16:15 ID:l2H+jdBt
>>95
「靴なんか履いてなんぼ。数足のブーツをローテーションで履く。
メンテ。リペアを繰り返す。これが情熱だろ? 」
上記のおまいさんの考えを誰もが同じ事思ってるってのも相当痛がなwwww

コレクターに所有される事によって歴史的に貴重なモデルを履き潰されるのを避け、
将来へ残す、といった考えもできる訳だよ。
100足元見られる名無しさん:2007/06/18(月) 23:33:55 ID:gd3Oo9S6
俺、そんなつもりで買ったモノなんてないな

あ、もしそういうノリで買うとしたら、ただ一つ

ランボルギーニ・カウンタックLP400がいいな
買えんけど
101足元見られる名無しさん:2007/06/19(火) 00:34:32 ID:ui9pAt2G
なんでもいいわ

自転車が消え去ってくれれば
102足元見られる名無しさん:2007/06/19(火) 03:51:20 ID:/Fh9ZHK2
俺は>>95に同意って感じだな。
俺は履き込まれたブーツフェチだから佐川500円氏のブログには萌えないw
コレクションが悪いとは思わないけど、彼のブログは暇潰しにもならなかった。
103足元見られる名無しさん:2007/06/19(火) 07:29:50 ID:6ReUi/dA
佐川500円てクレイジーだとは思うが悪いとは思わんな
104足元見られる名無しさん:2007/06/19(火) 08:19:14 ID:uKSpDPt5
>>101
期待に反して売上高w
105足元見られる名無しさん:2007/06/19(火) 09:38:13 ID:D9gPwN3w
7月にセールがあっても円安が進行中だらかあまりメリットなさそう....
5月のセールで注文したときより3.5円の円安。
106足元見られる名無しさん:2007/06/19(火) 09:47:05 ID:OC+82mH1
>95
靴なんか履いてなんぼ。数足のブーツをローテーションで履く。
メンテ。リペアを繰り返す。これが情熱だろ?
F&Eに影響されてるコレクターは痛い。

この人こそ、F&Eや自転車の宣伝文句に躍らされている気がする。
別にワークブーツだからって、観賞用に買おうが何だろうが買った奴の勝手だろう。
まあ、昔からのコレクターのふりをする佐川500円はみっともないが。
107足元見られる名無しさん:2007/06/19(火) 10:17:38 ID:s/2YrXZI
自転車男の影響か?
ボス中古が当時買った値段に近い金額で売れました
108足元見られる名無しさん:2007/06/19(火) 11:49:13 ID:1TxhGWn+

ジョブマスター 6inch(ラフアウトのライナー無)が届きました。
送料+関税(27%)で10000円くらいでした。

ラフアウトなの内側に銀面(つるつるの方)がくるのでライナー無しでもいいかなと思ったけど、
インナー専用のレザーの方が勿論柔らかいので、思ったよりもハードな履き心地でした。
馴染むまで時間がかかりそう。やっぱりインナー付仕様の履き心地はいいね。
でもこれからの季節には重宝しそうです。(中が蒸れない)
109足元見られる名無しさん:2007/06/19(火) 12:45:15 ID:NaYaTP0B
正直に申告したんだね。代行だろうから代行先に関税対策で金額をやすく書いてもらうように頼めばよかったのに。
あとヒールがあるなら乗馬用としても申告できるよ(乗馬用の滑車がつけられれば)
とりあえずおめ。
110足元見られる名無しさん:2007/06/19(火) 13:19:32 ID:1TxhGWn+
>109

配送国内担当者から電話が来て、内容を聞かれたから「登山靴」といったけどだめだった。
きっと、あとからインボイスみて訂正したみたい。
111足元見られる名無しさん:2007/06/19(火) 14:42:00 ID:x4cGn/GK
新しい本国カタログをみたけど、ウエスコ本社もどうかしてるな。
あの最初のページのウエスコと、どこの物か知れない安そうな
他社製ブーツのカットモデルの比較。
そもそも、他社製と比べたら値段からして2倍くらい違うわけでしょ。
それをムキになってあんな比較をして。
ホワイツやニックズと比較したらどうよ。
散々値上げしてホワイツやニックズと同等の値段になったんだし。
112足元見られる名無しさん:2007/06/19(火) 17:53:44 ID:uRfEiWPj
>>111
終わったな、ウエスコ・・・自転車と共に・・・
113足元見られる名無しさん:2007/06/19(火) 19:10:38 ID:JzxG9o2X
http://workingperson.com/products/22_34_42/1/1906/Thorogood_Boots:__USA_Made_Lineman_Boots_834-6372.html
ウエスコのカタログに比較用に載っているのはこれが近い。
ラインマンパッチにアイレットが2個で、本体の3個目の
アイレットにかぶる特徴も似ている。
ただその物ズバリではなく、このメーカーの他の仕様かも。
本国価格でウエスコの半値以下の安いブーツには違いないよ。
114足元見られる名無しさん:2007/06/19(火) 20:22:38 ID:OC+82mH1
>113
WEINBRENNERは安いが値段の割りには良いブーツだよ。
115足元見られる名無しさん:2007/06/20(水) 00:49:04 ID:vXxOEZ0h
WESCOのBEEシールプラスって使った事ないんだけど防水性(撥水)はどーなの?
蒸れたり、ラナパーみたいな独特の艶が出たりしない?
116足元見られる名無しさん:2007/06/20(水) 01:44:00 ID:EBua4UzQ
溌水性もあるらしい。雨のなか歩いたことないからわからんが。
艶は出ないよ。乾いたらそのまんまって感じ。今ウエスコのミンクオイル塗ったら塗りすぎたのかところどころラメみたいにキラキラしてる。
ウエスコのミンクオイルってかなりべちゃべちゃだからタオルでやると塗りすぎちゃうんだよね。
117足元見られる名無しさん:2007/06/20(水) 20:04:59 ID:gnIAR1ca
佐川500円のブログ見れなくなってるね。
118足元見られる名無しさん:2007/06/20(水) 20:15:48 ID:aMWcX1W3
みんなで書くから恥ずかしくなっちゃんだよ。
119足元見られる名無しさん:2007/06/20(水) 20:43:04 ID:1k5PfaBS
見ようとしたらユーザー名とパスワードを要求されたんだが。
120足元見られる名無しさん:2007/06/20(水) 23:25:46 ID:e/SVe6cE
佐川500のHPもうみれねーじゃん
121足元見られる名無しさん:2007/06/21(木) 00:11:45 ID:/rZRQvKB
佐川500円は、このスレを見てヘコんだんだろ。
122足元見られる名無しさん:2007/06/21(木) 00:16:56 ID:jwwayscI
時間が経ちほとぼりが冷めてから、
自分が履いて馴染ませたとか言って
高値でヤフオク出品じゃね?どうせ・・
F&Eバカ狙いで・・
123足元見られる名無しさん:2007/06/21(木) 01:11:42 ID:y5A4Iigv
マジで全足ヤフオクで買った品なのか?
やっぱ>>122のように転売目的なのかな?
124足元見られる名無しさん:2007/06/21(木) 04:52:11 ID:/rZRQvKB
>>107 ヤフオク?いくらで売れたの?
125足元見られる名無しさん:2007/06/21(木) 07:58:44 ID:S8oUe8YF
>>107
俺もハーネスとBOSS売り飛ばしてVIBERG買おうかな?
もうウエスコ恥ずかしくて履けないよ、自転車のおかげで・・・
126足元見られる名無しさん:2007/06/21(木) 08:13:13 ID:sU36XSio
ホワイツ買えよ うんち
127足元見られる名無しさん:2007/06/21(木) 09:04:18 ID:k1bRb+Eq
128足元見られる名無しさん:2007/06/21(木) 09:47:37 ID:1+0kZ7+E
某ショップでレザーライニングに以前のバックルの付いたBOSSを見つけますた
90k弱だったんで買おうと思ったんだけどサイズが合わず断念orz
129足元見られる名無しさん:2007/06/21(木) 10:25:44 ID:k1bRb+Eq
佐川500円のヤフオク履歴見たい
130足元見られる名無しさん:2007/06/21(木) 12:20:11 ID:kzfkXO5I
佐川500円のブログ好きだったのになぁ〜
131足元見られる名無しさん:2007/06/21(木) 12:32:47 ID:NTuLvBGn
ウエスコの話題が少ないな。
前スレ895(>>11)以降で705を断られた人いる?
前スレ895はあっさり断念したのか?
132足元見られる名無しさん:2007/06/21(木) 13:32:14 ID:wDaOv2dC
佐川500円、今月だけで14足も買っている。
133足元見られる名無しさん:2007/06/21(木) 14:02:57 ID:kzfkXO5I
佐川500円でスレお願いします。
134足元見られる名無しさん:2007/06/21(木) 15:31:35 ID:/rZRQvKB
ヤフオク見ても吊しの中古BOSSが5万スタートだからなぁ。
昔なら新品で買えた値段だよ。サイクルマン潰れて下さい。
135足元見られる名無しさん:2007/06/21(木) 20:08:29 ID:jMdUJBJG
レザーライニング付けたが、最近、ラストの抜き方がハンパなく力任せじゃないか?
スゲー引きづり跡なんですけど・・・。
いつもながらこれを見るとホント新品か疑いたくなるよ。。。
136足元見られる名無しさん:2007/06/21(木) 20:10:43 ID:UFCKMyha
>>135
ライニング付きならそれは普通だよ。
何足買ってもそんな感じ。
137足元見られる名無しさん:2007/06/22(金) 00:07:07 ID:/rZRQvKB
自転車のブログ見て思ったんだけど
BOSSにストラップ追加するのが流行りなのか?
カスタム例とスタッフのブーツだとストラップ位置も全然違うけど。
良く分からんカスタムだぞ。
138足元見られる名無しさん:2007/06/22(金) 00:14:51 ID:5sD0fA2+
なんだかWESCO恥ずかしくなってきた。
139足元見られる名無しさん:2007/06/22(金) 00:53:28 ID:YeDG13W1
チャリのせいで何だか大人デビューのバカ御用達ブーツの様相。
ブランドイメージを失墜させることにかけてはABC以上かも。
140足元見られる名無しさん:2007/06/22(金) 01:25:40 ID:FekJPqoV
オクに出てる真っ赤なBOSSなんかウケ狙いとしか思えないw
自転車がアホはカスタムを世に出す度、吊しの真っ黒なBOSSが良く思える。
BOSSを新調したいけど今のバックルがイヤで・・・。
141足元見られる名無しさん:2007/06/22(金) 10:35:12 ID:WjIcw5SJ
>>126
勿論レースアップはホワイツ(黒)ともうひとつ別メーカー(茶ラフアウト)
かったよん、問題はプルオンブーツよ、なかなかいいのが・・・
142足元見られる名無しさん:2007/06/22(金) 11:42:04 ID:sOcm3qKb
>>141
vibergのエンジニアは?
トウがwestan bossみたいにシャープだけど作りはかなり良かったよ。
レギュラートウ(丸いトウ)もオーダー出来るんじゃない?
143足元見られる名無しさん:2007/06/22(金) 21:58:13 ID:viZo/k6w
ヴィバーグいいよ。

買ったけどウエスコよりシャープだし、ソールの作りも丁寧。
Eワイズで幅もピッタリ。
革も極厚でライニングの必要も無い位しっかりしている。

俺はもうウエスコは卒業だな。
144足元見られる名無しさん:2007/06/22(金) 22:20:43 ID:E/v/tz5a
後の出ウエスコ記である
145足元見られる名無しさん:2007/06/23(土) 02:56:24 ID:klvDhJsH
ヴィバーグの話が出たので、自分のを晒してみる。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1182534768.jpg

レギュラー・トゥ(プラのトゥカップ入り)をベースに
ミッドソール:シングル→ダブル
アウトソール:#100→#430
ヒールベース:プラ→レザーの積み上げ
縫い糸の色 :茶→白
シューレース:上3つフック→鳩目
で、ベージュの革ひもに変えて一年ぐらい経ちます。

ウエスコのRTは格好悪いし形としてLTTは好きじゃないし、ホワイツも持ってはいるが
結構ゴツいし。
ヴィバーグ、なにげに好きなのですよ。
146足元見られる名無しさん:2007/06/23(土) 03:13:51 ID:7CNYL/69
む!カッコええやんけ!イッツアメリカン!
147足元見られる名無しさん:2007/06/23(土) 03:37:40 ID:WQ5MVhf8
良さげだな
148足元見られる名無しさん:2007/06/23(土) 08:41:42 ID:f88h2G8X
>>145
それ日本で買ったの?それとも直オーダー?vibergも売ってるけど
結構値段ばらばらだね。とりあえずウエスコ売り飛ばして秋口
あたりにラフアウトのエンジニア買おうかな。
149足元見られる名無しさん:2007/06/23(土) 12:27:23 ID:klvDhJsH
>>148
東京都内の某店でカスタムオーダーしました。

一部訂正
フックは上から2,3個目を鳩目に変更。 
それと上の変更点+ライニングとロールドトップを付けて貰って
トータルで6万6,7千円でした。
150足元見られる名無しさん:2007/06/23(土) 15:21:17 ID:ViRsA3lu
チャリが代理店になった今、「ウエスコは恥ずかしい」とう結論でいいのでしょうか?
151足元見られる名無しさん:2007/06/23(土) 16:36:41 ID:TEzDnrGq
それでOK

まぁ正確にはどーしよーもないのはWESCOではなく自転車男だけど
WESCO本社の対応を見るに、もはや同じレベルだな
152足元見られる名無しさん:2007/06/23(土) 17:05:21 ID:OcxWFjoZ
ストラップ追加が意味分からん。
153足元見られる名無しさん:2007/06/23(土) 19:34:49 ID:rHts0sx1
もうこのスレ放棄してヴィバーグスレ立てるか
ヴィバーグなんて>>142のレスで初めて名前を知って
>>145の画像でときめいたばかりで何にも知らないけど
154足元見られる名無しさん:2007/06/23(土) 19:46:40 ID:oVeax5d0
オレもココで初めて知ったよ
>>145のはカッコイイよね
いろいろ調べてみるか
155足元見られる名無しさん:2007/06/23(土) 21:07:57 ID:CBQ9XUiJ
vibergはカナダのメーカー。
社長?が過去にホワイツに勤務した事があるらしい。
ジョブマスター(ウエスコ)とスモークジャンパー(ホワイツ)と比べるとvibergのそれ(LTTタイプ)は
ウエスコよりもステッチも細かく丁寧な作りになっているし、かといってホワイツのごつごつしすぎる感じもなく、
ちょうど中間というか、良い具合に仕上がっていると思う。

知名度は無いのでインターネットで調べるとセール価格になっている物も有。
(まあ、国内定価は無いのだけどね)
156足元見られる名無しさん:2007/06/23(土) 21:15:09 ID:6za+5RJh
ヴィバーグのホームページに載っているブーツはあんまり
かっこ良くないよ。
日本向けのアレンジが効いてる。
http://www.workboot.com/
http://www.viberg.com/
157足元見られる名無しさん:2007/06/23(土) 21:26:56 ID:CBQ9XUiJ
こんな感じ。
http://shopping.yahoo.co.jp/search?p=VIBERG&cspid=&first=1

hoboというブランドも別注かけてるみたい。
158足元見られる名無しさん:2007/06/23(土) 22:09:10 ID:f88h2G8X
誰かヴィバーグスレよろしく!もうウエスコはF&Eでおされデブーの
素人に任せとこう!
159足元見られる名無しさん:2007/06/23(土) 22:18:54 ID:CBQ9XUiJ
160足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 01:05:08 ID:B8uEmGJ1
>>149
すいません、オーダーしたお店教えて下さい。僕も買います。
これで7万でお釣りが来るならウエスコより良心的だなあ。
161足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 01:53:03 ID:VLRF19gR
>>159
スレ立て乙です
幾つか写真をうPしました〜

>>160
大田区に有る『何とか メイド』と云うお店でオーダーしました。
ホワイツで検索掛ければ上から4,5番目ぐらいにヒットするお店ですよ。
162足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 02:00:32 ID:B8uEmGJ1
>>161
あーあそこね(笑)渋いおっさんがモデルのお店だ。
一度行ってみます!どうもでした!
163足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 02:05:03 ID:B8uEmGJ1
>>161
しかしため息が出るほどカッコいいブーツですね〜。
何にでもあわせ易そうだし。
悪いけどマネしちゃうかもしれないです。。。
164足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 02:29:06 ID:XNNhLUxp
vibergもショップによっては極悪な値段をつけてる場合があるから気をつけよう。
165足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 02:35:17 ID:C8dfbmrX
>>164
スケアクロウは高かった。
166足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 03:07:52 ID:jOXjdMvP
WESCOの履き心地の良さが気に入ってるんだけどvibergはどーなんだろ?
つかviberg以外のブーツ貼っても良いのかな?
167足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 05:36:20 ID:1u3fOw7j
ヴィバーグを直に買えばイイってことだな
国内ショップで買わないで、別注なんちゃらとか買わないで
168足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 07:47:14 ID:R628joUr
久しぶりに見たら
自転車男ざまあ(^Д^)9mwwwwww
な流れでワラタw
169足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 10:04:02 ID:QPOu6fkf
流れぶった切ってスマソ
ボスとジョブマスター両方持ってる人います?
今ボス8.0で今度ジョブマスター買おうかと思ってるんだけど
サイズ同じでいいのかな
170足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 10:36:43 ID:GFFm6Nf8
ホワイツでエンジニア作るんだって
171足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 11:24:20 ID:yq5DYvd3
俺はボスのほうが大きくかんじる。ボスはDジョブはE。
紐のしめ方によるのかもしれないけど縦も少し大きく感じる。
俺はジョブが最初でボスを買ったけどボスが先ならワイズかサイズを上げたほうがいい気がする。履き心地は好き好きなんで断言はできんが。
172足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 11:33:49 ID:DSiDn/fw
エンジニアは糞 イラネ 長靴はダサダサ
173足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 17:12:34 ID:BO9122qJ
最近、ステッチの幅がデカクね?すごく荒く感じるんだけど。
レッドウィングみたいな現象が起きてるんじゃなかろうな。。。
174足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 18:01:41 ID:XNNhLUxp
カナダブランドならデイトンの方がいくないか?
175足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 21:01:35 ID:hEHM5QOZ
デイトンソール厚すぎ
176足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 21:24:15 ID:cawiW9nz
>>171
俺も同じだ
ボス9D、ジョブ9Eでジャストサイズ
だが、BIG BLACK BOOTSの古いラストのボスは9Dでも緩い
177足元見られる名無しさん:2007/06/25(月) 00:23:33 ID:K8CZ9FLN
ミーハー佐川500円さん見てますかぁ〜(^O^)
次はvibergのブーツを落札するんですか?
178足元見られる名無しさん:2007/06/25(月) 00:48:08 ID:QfCINTyN
DAYTONのサイトからエンジニアが消えている。
自転車マンのせいてウエスコが地に墮ちた今、エンジニアならDAYTONしかないのだが。
179足元見られる名無しさん:2007/06/25(月) 01:25:20 ID:sU8VUOiy
デイトンよか、カドヤのほうがいいわw
180足元見られる名無しさん:2007/06/25(月) 02:13:17 ID:QfCINTyN
>カドヤのほうがいいわw

そうだ、レースアップなら安藤という選択肢もあった!
181足元見られる名無しさん:2007/06/25(月) 02:38:05 ID:Z2Vxp3QJ
コストパフォーマンス高いよな。安藤製靴。
マッコイのレイルマンブーツが6万くらいなのに同等かそれ以上の品質の「Z」が
3万4千円。
でも安藤スレ覗くとオタクっぽい奴多そうなんだよな。
182足元見られる名無しさん:2007/06/25(月) 02:39:19 ID:Z2Vxp3QJ
軽薄だと思うだろうけど俺はそんな人たちの履くブーツは敬遠したい。
ああお馬鹿さんで結構さ。
183足元見られる名無しさん:2007/06/25(月) 03:02:18 ID:QfCINTyN
>182
因業強欲代理店が扱い、F&Eに躍らされた人が履くブーツはどうなのさ?
たとえ仕上げが悪くても「アメリカンな味」という言葉で片づけられることに疑問を抱く今日この頃。
184169:2007/06/25(月) 08:37:18 ID:bHDscO7N
>>171,>>176
ありがとう〜
ワイズで調整してみるよ
サンクス
185足元見られる名無しさん:2007/06/25(月) 20:34:26 ID:4CWa+PF9
>>170
マジ?
186足元見られる名無しさん:2007/06/25(月) 20:37:23 ID:9zxkb9b3
エンジニアはワイルドギースが3、4年前から企画してるよ。
でも日本人主導でホワイツの歴史上に無かった物を作っても
それが価値ある物かはちょっと疑問かも。
187足元見られる名無しさん:2007/06/25(月) 21:01:47 ID:LySsqOFh
カッコ良ければいいんでないの〜。
このスレ、F&Eに影響受けるのはイタいみたいな風潮あるけどあまりアンチになるのもどうだかなー。
生い立ちがどうとか雑誌に載ってたからどうとか、カッコいいと思ったなら素直にカッコいいと思えばいいじゃん。
188足元見られる名無しさん:2007/06/25(月) 21:29:39 ID:7uJMJGcj
コードバンを使ったホワイツを企画したショップも試作品まで進んでから進展が無いし
何年経っても話が進まないのがやはりホワイツらしい。
189足元見られる名無しさん:2007/06/25(月) 21:48:07 ID:MLvgeATn
向こうの労働者はこんなごついブーツ仕事では使ってないみたいだけどじゃあいったいどんな人が買ってるの?みんなファッション用?
190足元見られる名無しさん:2007/06/25(月) 21:51:31 ID:0BpS9Plv
いらん事はしてはダメってことです。ホワイツがエンジニア作る
意味が存在しないでしょう。ワイルドギース自体も痛いし・・・
訳わかんない名前つけて喜んでるし、自転車といいほんとに
痛い奴らばっかだな、アメリカ靴部門・・・
191足元見られる名無しさん:2007/06/25(月) 21:57:28 ID:tjab2wa6
まあワイルドギース自体、自転車男の仲間のビンテージブルーとの
ホワイツのシェア争いがあるからね。
ラングリッツを扱っている店の大半にはビンテージブルーから仕入れた
ホワイツが置いてあるし、F&Eのホワイツの記事でも商品掲載で
張り合ってるし。
192足元見られる名無しさん:2007/06/25(月) 22:13:43 ID:WRgdIJgY
>>189
ウエスコだとラインマンやバイカーに人気があるんじゃないかな。
hotboots.comに出てくるブーツなんかウエスコボスだらけだし。
193足元見られる名無しさん:2007/06/25(月) 22:38:45 ID:dXhXlwA6
と言うかゲイに大人気。
194足元見られる名無しさん:2007/06/26(火) 03:18:26 ID:EpfnyTo+
BOSSの甲の高さって個体差が激しいよな?BOSSに限らず?
まぁ中敷き入れて調整できる範囲内なんだけど。
195足元見られる名無しさん:2007/06/26(火) 19:10:42 ID:GYX/JGPs
スレの流れがポストwescoを模索してる状態で、wesco離れが進んでるところに
流れを無視して質問させてください。
Bossを購入しようと検討中なんですけど、サイズで失敗したくないので
測定してもらえる店を探してます。都内で測定してくれる店ってないですか?
上野の舶来堂ってところはサイズオーダーしてないので、そのサービスはやってないとのことでした。
自分で測れればいいのですが、ワイズとかはわからないですし。
自転車経由で購入するかは別にして。
196足元見られる名無しさん:2007/06/26(火) 19:15:48 ID:/S/DZlt+
ハイライナー履いての高所作業など怖くて出来ないと、東京電力の本職が申しております。
一体、誰が履いているのでしょう?
197足元見られる名無しさん:2007/06/26(火) 20:15:18 ID:CRYqvk5J
誰も履いてないよ
198足元見られる名無しさん:2007/06/26(火) 20:47:45 ID:eToOBoMb
>>195
サイズだけ分かればいいのであれば原宿のNB東京で実寸と足幅は分かる。
ただそれがBOSSに適しているかは・・・。
199足元見られる名無しさん:2007/06/26(火) 21:02:13 ID:TTiuv6BR
オレが履いてるよ。>ハイライナー
年に数回くらいだけどな。
雪道は滑るから気をつけろよ。
200195:2007/06/26(火) 23:10:14 ID:NqD5tDIr
>>198
ありがと。NB東京へ今度言ってみます。
サイズ分かればBOSS扱ってる店に伝えてアドバイスもらえるよね?多分
201足元見られる名無しさん:2007/06/26(火) 23:26:09 ID:eToOBoMb
>>200
ちなみに俺は左右足長:252mm、右足囲:251mm(2E)、左足囲:257mm(3E)。
ブーツは2EならUS8.5。DならUS9を履いています。US8はピッタリすぎて自分は×。
個人差があると思うので参考程度にしてください。
202足元見られる名無しさん:2007/06/27(水) 01:14:36 ID:/fx4bcm8
自転車男のところにすべてのラストがそろったらしいが自転車経由で購入してない人も修理してくれるのかね?
しかしここまでやっちゃって商売成り立つのかな?無理しすぎのような気が・・・
203足元見られる名無しさん:2007/06/27(水) 05:13:35 ID:emm2dD4q
>>202
当然やってくれるんじゃないの?ぼったくり価格でw
204足元見られる名無しさん:2007/06/27(水) 11:54:14 ID:okz2Ssob
一般価格はこれ。
ギャランティーカードがあるとヒール交換無料、ソール交換5,250円。(初回のみ)

※ヒール交換(リフト交換を含む)・・・ \5250 
※オールソール交換 #100 #430 #700 #1275など ・・・ \16590
※オールソール交換 #1010(クレープソール)#232 ・・・ \13440
205足元見られる名無しさん:2007/06/27(水) 15:01:24 ID:bzg9z775
>187「カッコ良ければいいんでないの〜」

チャリ経由でウエスコを買うこと自体が格好悪い。
206足元見られる名無しさん:2007/06/27(水) 17:23:05 ID:cSFKTO68
>>195
俺は http://www.boot.com/bsizcvt.htm のチャートで全く問題なし。
207195:2007/06/27(水) 20:32:24 ID:vbLx6vMy
>>206
ありがとうございます。
自分で測定したら恐ろしいサイズが出ました。
28cmなのでUS11?ワイズはC?D?
正確に測ってもらった方が良さそうな感じがするので、
NB東京で測ってからそのチャートを参考にさせてもらいます。

ちなみに安藤スレの>>351でも質問させてもらいました。
自分はあまりブーツもってないので、参考になるのが安藤のZUしかありません。
ブーツって特にエンジニアだとヒモで縛れない分難しいですね。
208足元見られる名無しさん:2007/06/27(水) 22:00:01 ID:Id46p51S
209足元見られる名無しさん:2007/06/28(木) 01:35:03 ID:W9n84X/D
吊しのBOSSにライニングが付いて6万弱で売ってれば自転車で買うんだけどなぁ。
210足元見られる名無しさん:2007/06/28(木) 03:32:24 ID:0uHHIwTY
チャリ物を買うくらいなら安藤ジェレミーを買う。
211足元見られる名無しさん:2007/06/28(木) 15:59:06 ID:poG4t891
>>207
結構大きい足だね・・・ちゃんと垂直に計った?

実測と、靴サイズは違うものなんで、注意。
そこのチャートは実測を使うんだよ。

一人でやるときは、ハコとかをつま先とかかとにくっつけて、
足をそーっと抜いてから計るとやりやすいで。
212足元見られる名無しさん:2007/06/28(木) 17:58:31 ID:4Ne177+T
195は今までブーツはいたことないの?あるなら大体わかると思うんだけどないならいきなりジャストサイズを見つけるのは難しいよ。
俺はビッグブラックのサイジングのところにのってるフットスケール(足の長さとワイズとアーチレングス)をもってるんだけど足の長さだけじゃ本当のサイズはわからないよ。
大事なのはアーチレングスでこれは踵から指の付け根までの長さのことなんだけど、サイズはこれであわせたほうがいいよ。
俺は足の長さが11.5より少し小さいくらいだけどアーチレングスは12あって11.5と12をもってるけどはきやすさは12のほうがいい。
フットスケールをおいてあるところで計ったほうがいいよ。
213足元見られる名無しさん:2007/06/30(土) 12:06:10 ID:usnQk3sQ
シューポップのヤフオク版にウエスコ結構でてるね。
赤茶ジョブマスターが送料込みで52800円。しかも、関税がかかれば戻る。
サイズが合う人がうらやましい。

つーか、本来はこれくらいの値段の靴だろ!
チャリ男、見習えや。何でもかんでも消費者に転嫁するな。
214足元見られる名無しさん:2007/06/30(土) 12:27:13 ID:dk3RgRy0
>>213
ほんの3年前まではそんな値段だったね。
(ウエスコオンライン販売、現エンプティガレージ)

あと、本社が値上げしたから値上げするっていうけど、アメリカの
ディーラーだとここ5、6年で20〜30ドル程度しか上がってない。
本社の希望小売価格はジョブマスターだとここ5、6年で297ドルが379ドルにまで
上がったけど、卸売価格への影響なんてそれほどでもないってこと。
為替レートの影響があるにしても日本では上がり過ぎでは。
215足元見られる名無しさん:2007/06/30(土) 19:38:30 ID:QUIrPEd7
オクで落札されてる中古BOSSの価格が数年前の店売り価格だもんな。
早く潰れてほしいだけに自転車が儲かってるのかが気になる。
216足元見られる名無しさん:2007/06/30(土) 20:34:45 ID:usnQk3sQ
ヤフオクのシューポップ、よくみたらファイヤーストーマー44800円だ。
これで成り立つって事は、チャリ男はどんだけ抜いてるの?

217足元見られる名無しさん:2007/06/30(土) 22:38:30 ID:w2D5Ra3m
直販再開してももう買わないんじゃない?だって値段がホワイツとかに
追いついてるし・・・5、6年で297ドルが379ドル←ここまでの値段相応
のブーツじゃないだろ
218足元見られる名無しさん:2007/07/01(日) 01:46:24 ID:K7eN91qP
ホワイツって履いた事ないけど履き心地は良いの?
WESCOの良さの中に履き心地ってのがあるんだよね。
ジョブマスターがボロくなってきたから
新しくオーダーするかホワイツを買うか迷い中。
219足元見られる名無しさん:2007/07/01(日) 09:58:42 ID:Kl3rsU+0
WESCOを履いて、「履き心地が良い」と思ったのなら
どんな靴、どんなブーツを買って履いても無問題だ
220足元見られる名無しさん:2007/07/01(日) 13:39:56 ID:7M+Ejhmb
とりあえずウエスコ買ってからレスれ。な?
221足元見られる名無しさん:2007/07/01(日) 17:17:51 ID:v4Grh8NO
最近発売したF&Eに新色のバーガンディって載っているけど、
あれは自転車別注なのかな?
222足元見られる名無しさん:2007/07/01(日) 17:45:33 ID:7M+Ejhmb
バーガンディ!
解りやすすぎる低能っぷりだなwww
マジ自転車社員は恥を知るべきだな、自分が低能猿と同類であることに。
223足元見られる名無しさん:2007/07/01(日) 20:11:39 ID:KE868fu2
自転車ブログのヒールの削りだしのところなんかヒールのカーブが美しくない気がするんだけどこんなもんかね?
224足元見られる名無しさん:2007/07/01(日) 21:27:01 ID:YKQY6lF1
>>223
俺もそう思った。
それより前に載っていた705ダブルミッドから100シングルへ交換した奴は
もっと上手く見えるのに。
225足元見られる名無しさん:2007/07/01(日) 22:27:00 ID:y+RYuoH5
それは今回は日本でやったからとかじゃない?以前のうまいのは
アメリカに送り返したからうまいとか・・・てかバーガンディ
明日見てくるわ
226足元見られる名無しさん:2007/07/01(日) 22:31:49 ID:tyLeHlBH
ブログには「こんなにも手作業で職人の技術に頼って造られていると思っていない人も多いようで〜」って書いてるけど
何を勘違いしてんだか。
サイクルマンは職人という言葉を使う資格なし。
なんだ、あの変なヒールは。
227足元見られる名無しさん:2007/07/02(月) 00:14:23 ID:WMLil5aY
ブログ見てきたw 修理は福禄寿だな。
高い金を払って自転車経由で買った人はギャランディーカード付きで
ヒール、ソール交換は安く済むんだろーけど、あのソールは酷いw
なんだ?いじめなのか?
228足元見られる名無しさん:2007/07/02(月) 00:18:10 ID:TIfZQIu5
WESCO風だなww
229足元見られる名無しさん:2007/07/02(月) 01:05:27 ID:fLg0cJdm
さらに言っちゃうとスタッフのチャンピオンボスのなんだあれは?あんなのにwescoの名前付けるんじゃないよまったく。
あれはあなたのチャンピオンボスもいずれこんなに悲しいことになりますよっていう自転車流の死刑宣告か?

おそらくこのスレも自転車経由で買った人で書き込んでない人いると思うけどヒール、ソール交換はお金か買っても修理専門店にだしたほうがいいよ。
230足元見られる名無しさん:2007/07/02(月) 01:25:53 ID:WMLil5aY
ミクシーにも今回のWESCOブログの話題あったよ。
あの仕上がりで晒せるサイクルマンの勇気は称えるべきなのか?
231足元見られる名無しさん:2007/07/02(月) 02:05:08 ID:ZVoB6JZ5
おまえらがそうやってダメ出しする事によって修理技術が上がる罠
修理人に向上心があってここを見ている前提の話だが
232足元見られる名無しさん:2007/07/02(月) 02:05:24 ID:DrieoVVR
6月11日投稿の705から100へ交換したジョブマスター
5月25日投稿の100から430へ交換したボス

上記2足と比べると7月1日投稿のボスはミッドソールの角の
面取りはガタガタだし、ヒールのクビレも足りない。
俺は6月11日と5月25日のは素直に上手いと思ったんだけどさ。
同じ人の作業なのかという疑問すらあるよ。
233足元見られる名無しさん:2007/07/02(月) 04:26:08 ID:x4mJGVrr
ありゃ自虐ネタか?
価格は一人前以上だが修理技術は素人並みです、という。
234足元見られる名無しさん:2007/07/02(月) 12:49:59 ID:MOXgbmov
ビッグでオーダーしたんだけど納期のメールが来ないよ!
クレカの決算処理は終了してるんだよね。
10日ぐらい前にメールしたらまだウエスコから連絡が無いって言ってんだけど
不安になってきた。
235足元見られる名無しさん:2007/07/02(月) 13:07:49 ID:BMla9TV2
>232
ヒールのアールは控えめにしてくれって、持ち主が言ったのかも?
と好意的に解釈してやれんことはないけど、面取りは雑だよなー。
ブレストプレートを張る位置は、ハの字になってるし、
コバの磨きも甘くて、くすんでいるし、まだまだだね。
236足元見られる名無しさん:2007/07/02(月) 15:14:45 ID:zV6bYnq7
ここやmixiを見たのか、7月1日分に急遽画像が追加されてる。
それは上手いよ。
なんであんな下手なのを最初に載せたのか。
237足元見られる名無しさん:2007/07/02(月) 16:42:19 ID:HR7zWa/N
アメリカの友人に代行してもらってるんだけど、
郵便が関税かからない可能性が高いので郵便にしようと思う。

ジョブなんだけど、送料ってみんな大体どれぐらいかかってる?
郵便にもいろいろあるけどUSPSが一番いいのかな?
238足元見られる名無しさん:2007/07/02(月) 17:05:10 ID:fpjErtD1
いや郵便はUSPSしかないよ、その中でどの便がいいかってことでしょ。
追跡番号付きはExpress Mail Internationalしかないからこれだね。
前はEMSとかグローバルエクスプレスメールと呼ばれていたけど
名前が変わった。
1足だと50〜55ドルってとこ。

追跡番号無しの便は5ドルくらいしか安くないから選ぶだけ無駄では。
追跡出来ないんじゃ不安だし。
239足元見られる名無しさん:2007/07/02(月) 18:21:30 ID:HR7zWa/N
急いでないし小包郵便物の船便で送ってもらうと安いかなって考えてたんだけど、駄目なの?
まぁ、値段が値段のもんだし保証付きの方がベターだけどね。

1足50〜55ドルって思ってたより安いね。
4kg程度って事だよな。
手持ちのBOSSはもっと重いけど、ジョブの方が大分軽いんだね。
240足元見られる名無しさん:2007/07/02(月) 18:38:11 ID:xa2CoZjZ
毎年7月くらいにセールがあるんですよね?
まだかなー
241足元見られる名無しさん:2007/07/02(月) 20:14:52 ID:BMla9TV2
>>239
USPS、船便なくなったゾw

10lb だと、選択肢はこの中から。
Express Mail International 3 - 5 Days $63.25
Priority Mail International 6 - 10 Days $56.00
Priority Mail Flat Rate Box 6 - 10 Days $37.00

Express Mail はトラッキングあり・100ドルまでの保険付き、それ以上は追加料金
Priority Mail はトラッキングあり・保険は追加料金
に変わったみたい。

Priority Mail Flat Rate Boxはこれになるけど、元箱捨てればはいるかな。
http://shop.usps.com/webapp/wcs/stores/servlet/ProductDisplay?catalogId=10152&storeId=10001&categoryId=13359&productId=11697&langId=-1
242足元見られる名無しさん:2007/07/03(火) 00:12:25 ID:renYtWNk
ツーリングがてらサイクルマンまで走ろうと思うんだけど
サイクルマンは店舗販売もしてるの?買う気は全くないんだけどw
243足元見られる名無しさん:2007/07/03(火) 09:49:09 ID:gpScS4NX
>>241
そっか、船便ないのか。
こっちからアメリカに郵便で物を送る事はよくあるんだが、
その時は選択肢色々あるんだけどな。
わざわざ調べてくれてサンクス。

>>240
3〜5月までやってたセールが実はずっと続いてるぞ。
表向きには書いていないが、支払いまでいくと20%OFFになる。
キムが6月初めに延長になったって言ってたけどいつまで続くのかな。
244足元見られる名無しさん:2007/07/03(火) 10:41:19 ID:fuuhj6AD
ほんとだ。
buyボタンを押すと20%オフになる。
245足元見られる名無しさん:2007/07/03(火) 14:57:33 ID:e2yHsynd
そーなんだ!!
事実上もう3ヶ月近くもセールやっているってことだ!
じゃあ5月の値上げは何だったんだ?
かなり経営悪化しているのか??
246足元見られる名無しさん:2007/07/03(火) 16:14:25 ID:/fOr4SmQ
確かにbuy!ボタンを押すと20%オフセールのロゴと共に
ディスカウントされた金額が出てくる。
隠れキャラみたいな形で20%オフセールが続いていたとはw
247足元見られる名無しさん:2007/07/03(火) 17:48:21 ID:gpScS4NX
なんだ、みんな結構知らなかったんだなw
早めに書いとけば良かったな
前に聞いた時はいつまで延びるかは決まっていないって言ってたけど、それにしても長いよな
248足元見られる名無しさん:2007/07/03(火) 19:30:06 ID:e2yHsynd
送料もアメリカ本土サービスなの?
もう何でもありだね!
249足元見られる名無しさん:2007/07/04(水) 01:15:17 ID:RzpmfVrD
数年前に吊しで買ったBOSSの履き心地が気に入って新しくオーダーした。
仕上がった物は同じサイズとは思えないぐらい甲が高いよ。
ソールも#100と#430でクッション性も結構違うもんだな。
なんか失敗したかなぁ?って感じだよ_ト ̄|○
250足元見られる名無しさん:2007/07/04(水) 02:00:18 ID:qTxrVVxS
経営悪化なの?
今までウエスコを支えていた日本人ユーザーに対し、後ろ足で砂をかけるような真似をした報いか?

251足元見られる名無しさん:2007/07/04(水) 18:46:42 ID:yf5V1yC3
自転車ブログの705は上手いと思うけど、まだヒールの削り方が
大人しいような。
もっと内に入るように削った方がいいのでは。
252足元見られる名無しさん:2007/07/05(木) 00:03:05 ID:xcSUlsub
オク見てきたけど吊しのBOSSでも45000円で入札入ってるよ。
中古なのに。FREE&EASY効果なのか?
253足元見られる名無しさん:2007/07/05(木) 01:17:08 ID:jgRVMIs0
福禄寿の看板犬、死んじゃったんだな。
ブログの写真でしか見た事なかったけど、泣けてきた。
254足元見られる名無しさん:2007/07/05(木) 01:20:50 ID:iRxgwSmJ
どういう物食わせてんだよ。
漫画に出てくるような骨付き肉か?
ちゃんと犬飼ったことあるのかよ。
255足元見られる名無しさん:2007/07/05(木) 01:32:04 ID:jgRVMIs0
多分牛革製の骨のカタチしたオヤツだと思う。
あれ、しっかり咬ませて食べる事覚えさせないと、喉に詰まらすんだよ。
子犬は特にね。預かった人はそこまで知らなかっただろうから気の毒だよ。
256足元見られる名無しさん:2007/07/05(木) 02:31:03 ID:UnU+Pqtz
無責任な飼い主に飼われる犬が可哀想だ。合掌
257足元見られる名無しさん:2007/07/05(木) 02:36:41 ID:jgRVMIs0
>>256
お前最低だな。
258足元見られる名無しさん:2007/07/05(木) 02:42:35 ID:BX5kVtrq
俺は生まれてから犬猫がいない生活なんて無かった。
他人に預けないと身動きが取れない人はペットなんか飼っちゃだめだよ。
259足元見られる名無しさん:2007/07/05(木) 16:07:54 ID:rxTNVJk9
すれ違いだけど >>258 >>256 に完全同意。
最低じゃないよ。他人に預けるのも無責任な行為の1つだよ。
そう思わない人も多いけど、俺は無責任だと思ってるよ。
そういうわけで、もうずっと旅行をしたことがないな。
260足元見られる名無しさん:2007/07/05(木) 16:25:38 ID:RYQBjlUI
6月のブログに嫁さんの事を書いてたけど、嫁さんは
何してたのだ。
他人に預けて夫婦でアメリカへ行ってたなら無責任な話だ。
犬だって生後三ヶ月の我が子みたいなもんでしょうに。
261足元見られる名無しさん:2007/07/05(木) 17:02:01 ID:doNubbxx
あそこのブログでは
「少しかむかもしれませんが、あまがみなのでご安心ください」
というのも気になっていた(ちゃんと躾をしてるか否か)けど
今回の件で飼う資格のない飼い主だということが良くわかったよ。
起こるべくして起こった結果だよね。
262足元見られる名無しさん:2007/07/05(木) 20:05:58 ID:2ib58MjT
自転車男ブログは最近調子いいな。
あの下手な一足を除けば、俺もソール交換は自転車男に出したいと
思うようになってきた。

しかし!俺は多分撮影しているであろうBOSS氏に言いたい。
撮影が下手なんで損してるよと。
もっといいカメラ買って大きい画像を載せてくれ。
263足元見られる名無しさん:2007/07/05(木) 21:10:39 ID:X8rHqd5A
>262
あの駄作を平気で載せた神経が終わってるんですよ。
つまり、ここで指摘されなきゃ、あれで平気だと思っていたわけ。
そんな奴にソール交換頼みたいの?
264足元見られる名無しさん:2007/07/05(木) 21:49:17 ID:5hxmIoiA
>261
あそこの店主は人間ともしっかりコミュニケーションとれないんだから責任なんて問えるレベルですらなかろう。
>263
馬鹿だな、よく考えろよ。
265足元見られる名無しさん:2007/07/05(木) 23:01:00 ID:BGE+gell
何、いよいよ他の所叩くしか手段なくなったの?w
266足元見られる名無しさん:2007/07/06(金) 00:06:58 ID:1p0fvLdI
自転車ブログ見たけど、アレうまいか?ヒールが四角いぞ?
あんなサイコロを貼り付けたようなヒールはイヤだ。
267足元見られる名無しさん:2007/07/06(金) 13:37:54 ID:EWIzVGuw
たくさん写真曝させてだめっプリを公開させようとしてるのが何故わからんのだ?
268足元見られる名無しさん:2007/07/06(金) 14:57:29 ID:a9k9qUZ3
F&E 8月号P188のはブラウンオイルドに見えた。

自転車男ブログを見てもハッキリしない色だな。
外で撮影しろ、外で。
性能の悪いデジカメでもそこそこきれいに写るから。
性能の悪いデジカメと薄暗い照明は最悪の組み合わせだよBOSS氏。
269足元見られる名無しさん:2007/07/06(金) 16:20:35 ID:XS3SMn2o
新色バーガンディー実物見た人いる?
270足元見られる名無しさん:2007/07/06(金) 18:10:18 ID:3JSn6YJd
シューポップはホワイツも扱いはじめたね。ホワイツとの価格差がなくなってきたのに今の価格で勝負する自転車は生き残れないんじゃない?
ホワイツがウエスコ化するのか自転車がつぶれるのか!
271足元見られる名無しさん:2007/07/06(金) 19:04:58 ID:fXcdXGKT
【政治】 自民・杉村太蔵氏、週刊誌で「外食で自宅放置した乳児が脱水症状に」告白→水野真紀が批判★8
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183710223/l50

同レベルなんでもう犬は飼わないで下さい。
272足元見られる名無しさん:2007/07/06(金) 21:18:19 ID:sPdloFMM
不自然なほど愛犬家の多いスレですねw
とっととブログ用の写真を撮り直す仕事に戻ったらどうですかw
273足元見られる名無しさん:2007/07/06(金) 22:36:12 ID:L97/A3jW
あの顔見ればわかると思うがブルドッグって犬は奇形みたいなものなのだ。
だからすぐ病気になるしちょっとした事で死ぬ。

つーわけで福禄寿のにーちゃんは悪くない。
274足元見られる名無しさん:2007/07/07(土) 00:16:26 ID:bHBmnDCh
福禄寿スレでも立てて語れよ。スレ違いのバカは鬱陶しいぞ。
275足元見られる名無しさん:2007/07/07(土) 03:03:17 ID:1sSvNCgX
>>274
正直スマン
276足元見られる名無しさん:2007/07/07(土) 13:29:48 ID:1sSvNCgX
何謝ってんのお前。
こんな話題無いスレでスレ違いだの別スレ立てろだの言ってる
我がまま仕切り馬鹿に気遣ってどうすんだよ。出直せボケ。
277足元見られる名無しさん:2007/07/07(土) 13:49:38 ID:L7Eskg3X
275 :足元見られる名無しさん:2007/07/07(土) 03:03:17 ID:1sSvNCgX
>>274
正直スマン


276 :足元見られる名無しさん:2007/07/07(土) 13:29:48 ID:1sSvNCgX
何謝ってんのお前。
こんな話題無いスレでスレ違いだの別スレ立てろだの言ってる
我がまま仕切り馬鹿に気遣ってどうすんだよ。出直せボケ。
278足元見られる名無しさん:2007/07/07(土) 15:49:43 ID:iNR0HoXF
偶然 偶然 たまたまIPが一緒 マンションとか集合住宅とか携帯とか

偶然 偶然 たまたまIPが一緒 マンションとか集合住宅とか携帯とか

偶然 偶然 たまたまIPが一緒 マンションとか集合住宅とか携帯とか
279足元見られる名無しさん:2007/07/07(土) 16:46:13 ID:G1ax0Hyl
ありえねぇー自作自演
280足元見られる名無しさん:2007/07/07(土) 16:56:18 ID:bI7hqYa2
やっぱり工作員だったんだなw
281足元見られる名無しさん:2007/07/07(土) 16:59:53 ID:1sSvNCgX
いや、関係無い。出直せ。
282足元見られる名無しさん:2007/07/08(日) 14:24:31 ID:FMvjwZBu
とはいえ、ウエスコのソール交換は福禄寿以外に選択肢はないわけだから、少しくらい福禄寿ネタがあってもいいな。
チャリ男ってところは、ウエスコ風にすらなってないのだから…。
283足元見られる名無しさん:2007/07/08(日) 14:33:59 ID:yUfhrDZt
福禄寿は一時期本人も靴板で宣伝しまくってたしねw
にしてもアイツまた犬飼う気か。
今度は何ヶ月で殺すかな。可哀想に・・・
284足元見られる名無しさん:2007/07/08(日) 15:00:07 ID:JDP1U+aF
http://wescojapan.up.seesaa.net/image/P1010697.JPG
このヒールのくさび形の積み革は正にウエスコ純正品。
俺は純正品で修理してもらいたい。
285足元見られる名無しさん:2007/07/08(日) 16:35:12 ID:xKJRshIy
純正品を使っても仕上がりが下手だからなぁ・・・。
今は客のブーツで練習してます!って感じがする。
個人輸入まで規制した自転車は嫌いだし頼りたくないな。
福禄寿のオヤジも嫌いだけど。あやふやな納期、連絡をしない等。
286足元見られる名無しさん:2007/07/08(日) 17:38:42 ID:16mUJN7z
純正って言っても所詮ただの革なわけだが。
しかも均一性のないアメリカ製。
そんな均一性のない「味のあるアメリカ製」が大好きなおれだが、格好悪いヒールにされるぐらいならほかに出す。
奥山は信用できないけどな。
ステッチダウンできる靴修理屋って他にもあるしな。
純正純正言うならアメリカに出したほうがいい。
人もウエスコ純正だ。笑
買うのと違い上手いことやれば修理してくれるだろう。
287足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 00:50:48 ID:WU3bw+Dz
自転車はこの程度の技術でリビルドも受けるのか?
逆に自転車経由で本国へ送り返してくれるなら、その方がいいけど。
288足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 01:24:07 ID:5G2qz10x
自転車の技術でリビルドは無茶でしょーね。
購入から一年経過して気付いた事がある。バックルの向きが逆だよw
なんちゃってローラー部分が後ろ向きだ。
レッドウィングなら代理店で修理出来るけどWESCOは・・・
289足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 17:36:29 ID:rGFyuPMO
なんかwesco jpマンセーなコメントが増えてきたね。
是非、個人輸入報告をお待ちしてます。

福禄のブログは修理見本が多くのっていて、少なくともwesco jpブログより参考になってた。
だけど犬が死んだとか、友達がバイクで死んだとか、親族が死んだとか、プライベートの不幸まで
のせるのは見ている方もあまりいい気がしない。(お気の毒には思うけど。)

本来のブーツ修理と別にプライベートブログを立てください。
290195:2007/07/09(月) 18:17:22 ID:BeSqBMrz
週末にNB東京行って足のサイズを測定してもらいました。
(何か測ってもらうだけで申し訳ない感じなので、また今度576でも買いに行こう)

足長:276mm、足囲:251mmでした。
>>206のチャートを参考にすると、10 1/2でしょうか。
ワイズの見方がわからないですが、>>201さんと同じ足囲なので2Eかな?

その足でwesco取り扱い店にて吊るしのBOSSを試着させてもらいましたが、
10では爪先ギリギリ(指を伸ばすと先が当たる)で幅はジャスト、
10 1/2では爪先余裕ありで幅は余る。Eワイズで試着。

履き込むとソールが沈むとか革が伸びるとか言われたので、いまだに決断出来てません。
ここの過去ログでwescoの製法ではソールは沈まないという意見も聞きましたし。
ネットで色々とエンジニアブーツについて調べてみましたが、
エンジニアは紐で調節できない分、初めはキツイ方が良いとの意見が大半でした。

縦にはどうしても伸びはしないでしょうし、ソールが沈んで余裕が出来ることもないのであれば、
10 1/2でDワイズにした方がいいのでしょうか?
優柔不断ですみませんがみなさんのご意見をお願いします。

>>212
ブーツはZU以外ですとRWの875を持ってます。しかし成長期に買うという愚かなことをしたので、
今では爪先が当たって履けないです。現在ではきれいにして飾って置いてます。
エンジニアみたいな紐で調節できないのは初めてなので、難しいですね。
291足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 18:48:56 ID:h1Tr+Q+2
ソールの沈みなんて誤差みたいなものだから気にしないほうがいいよ。
11は履いてみなかったの?10で立った状態で当たるなら101/2でも歩くともしかしたら当たるかもよ?幅は小さくてもはけるけど縦が小さいと絶対に履けないから慎重に選んだほうがいいよ。
俺なら素直にWESCO取扱店の人に聞きまくって自分の中でサイズが決まったら店の人にはサイズが不安だからまた来るって言って帰るけどね。
292足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 19:04:23 ID:BeSqBMrz
>>291
10 1/2で縦も十分余裕がある感じだったので、11は試しませんでした。
10も店内をウロウロと歩かせて貰いましたが、指を伸ばすと当たるという感じなので、
試着程度の歩きではよくわからない状態でした。
皺をつけないように歩くのは自然な感じではないですし。Dワイズが置いてあれば良いのに。

ソールの沈みは誤差ですか?RW等みたいに足型にへこんで〜というのは無いと考えていいのでしょうか?
293足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 20:36:32 ID:ztnSjwRH
最初の一足から完璧な物を買いたい気持ちも分かるが、
そもそも個体差があるから、試着で10 1/2Eが丁度よくても
仕上がってくるものも同じかは分からないよ!
294足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 20:39:54 ID:h1Tr+Q+2
RWはインソールがコルクソールって言われる硬いソールでそれに足形がついて沈むってことなんだけどウエスコのインソールはスポンジの中敷きでスポンジが凹むから最初から足形がついたのと同じ状況だと思う。
俺はあなたにアーチレングスを測ったほうがいいよっていったものだけどアーチレングスは測れた?フットスケールがある店があれば一番わかりやすかったんだけどね。
横は結構伸びるよ。俺はDワイズだけどアンクルベルトは一番しめないと踵が浮くし。普段のジョブはEで紐を締めたとき2、3センチ羽根が開く感じかな。
295195:2007/07/09(月) 21:00:45 ID:kUH89dvO
>>293
個体差は仕方ないでしょうね。
価格が価格なんで金のない自分には失敗のダメージが大きすぎるのです。
買う予定ではあるので、ダメでも良くてもレポートは書きます。

>>294
NB東京では上記の測定だけでした。アーチレングスが測れれば良かったのですが。
あとスイマセン。>>212のレスなんですけど、足の全長で測ると11 1/2インチだけど、
アーチレングスで測ると12インチがサイジングではジャストってことでしょうか?
296足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 21:59:04 ID:h1Tr+Q+2
そうだよ。11 1/2ももっててべつに爪先が当たるわけじゃないけどなんか小さい気がするのよね。
だから12のものばかり履いちゃう。俺の足が特殊なのかもしれないけどあなたの足もちがうとは言いきれないからいきなり完璧を求めるならちゃんと測ったほうがいいよ。
ブーツ売ってるくせにフットスケールもないような店は許せないけどほとんどの店が残念なことに置いてないんだよね
297195:2007/07/09(月) 22:41:01 ID:kUH89dvO
都内でフットスケール置いてある店をご存知でしたら教えてください
298足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 23:03:02 ID:UkWQRys4
今帰宅してPCからになったからID変わったけど296です。
俺は都内じゃないから知らないけど自転車関係の正規取扱店wはサイズの取り寄せをしてくれると聞いたよ。
Dワイズを試したいなら取り寄せてもらったら?
ネットで見る限りでは都内で吊るしを売ってるところはたいていDをもってるようだけど?

どんなにジャストでもレースアップのブーツに比べたら履き心地は及ばないんだから小さ目を買わなければ失敗しないと思うよ。
299195:2007/07/09(月) 23:29:00 ID:kUH89dvO
>自転車関係の正規取扱店wはサイズの取り寄せをしてくれると聞いたよ
買いもしないのに取り寄せだけってのは良心が痛むのです。
自転車に対してじゃなく取り扱い店に対して。
上野の某店では「ウェスコジャパンの吊るしの取り扱いはEのみ」って言われました。
正規じゃない上野のもう一店舗ではDを扱ってますが、あいにく自分のサイズは多きすすぎて無い様子。

普段自分の履かないサイズがチャート弾き出されたので色々不安でしたが、
NBでの実寸測定と>>206のチャートを頼りにBOSSを購入してみます!
まだセールをやってるみたいですしね。
あ、でも>>206のチャート、ワイズの出し方だけでも誰か教えてください。
足囲は251mmなんですが、これじゃわからないですか?
300足元見られる名無しさん:2007/07/10(火) 00:05:27 ID:Pzbx1LEE
足囲じゃなくて幅を測れとイラストで説明してるじゃん
たとえば幅が10.16cmなら4.0インチだから
Boot Width Chartの10ハーフ、4.0インチの欄を見ればDワイズとわかる。
足幅が4.1インチより広いならEワイズの方がいいということになるね
301足元見られる名無しさん:2007/07/10(火) 00:32:34 ID:+nsDKE+0
あなたは普段靴のサイズはいくつをはいてるの?それも参考になると思うけど。
実寸276mmなら11も試してみたほうがいいと思うけど。俺はビッグのサイズチャートだとチャート通り買うとつま先が当たるから0.5大きいサイズを買ってるよ。
実際1足失敗してオクで売ったし。101/2のDとか11Cとかも考えてみたら?
302195:2007/07/10(火) 00:51:23 ID:I76eGPFU
>俺はビッグのサイズチャートだとチャート通り買うとつま先が当たるから0.5大きいサイズを買ってるよ
マジですか?

正確じゃないかもですが、幅を測ってみたら10.3cmでした。4.1インチ以下だからDワイズ?
買うとしたら10 1/2Dか11Dですかね。11を念の為に試着してみます。
色々とありがとうございました。まだセール終わらないといいなぁ。
303足元見られる名無しさん:2007/07/10(火) 01:09:10 ID:bKKeIDkJ
こんなとこでチマチマ悩むなよ。貧乏くせーなあ、おい
304足元見られる名無しさん:2007/07/10(火) 02:39:04 ID:tF2HtcZe
んなこたぁない
305足元見られる名無しさん:2007/07/10(火) 03:02:32 ID:O9wTDkcS
神経質になりなさんな。
306足元見られる名無しさん:2007/07/10(火) 04:50:57 ID:KhM/cY/9
>195
フットスケールはトレーディングポストにあるかもしれない。京都店にはあった。
アーチレングスについてはここ。
http://brannock.com/cgi-bin/start.cgi/brannock/instructions.html
http://www.sy-golf.com/shop/footjoy/2006/measure3.htm

http://www.fha.gr.jp/data/size2.html
195はJIS規格(国産靴の規格なんで、ウエスコとは関係ない)では、Dになるな。
JISのDウィズの靴を店頭売りしている国産メーカーは無いはず。採算が合わないから。
国産靴業者も輸入靴業者も、だいたいJISのE以上の足を想定して、作ったり輸入したりしている。
細足だからサイズ選びは苦労する足、レングスを落とさないと幅がフィットする靴に中々出会えない足、
間違ったサイズ選びをしてしまいがちな足だと気をつけたほうがいいよ。

自分の足の特徴を知っておくと言う点では、足囲やアーチレングスを知っておいたほうがいいんだけど、
実際のところ、輸入靴は国産靴のように統一された規格で作られていないから、足囲が251mmと分かったり、
フットスケールでフルレングスとアーチレングスが分かっても、参考程度にしかならない。
http://www.allenedmonds.com/aeonline/SizingView?storeId=1&langId=-1&catalogId=40000000001
9Dの木型を比較しているけど、長さ・太さともバラバラでしょ。
RW・ウエスコ・ホワイツで、サイズ・ウィズが違うという人、多いんじゃない。

RWはグッドイヤー製法でインソールとアウトソールの間に練りコルクやウレタンを詰めていて、
詰め物があるので、体重に比例して沈み込みが発生するけど、
ウエスコはステッチダウン製法で、詰め物がないから、RWほどは沈み込まないよ。
アッパーは多少は伸びるけど、無理に伸ばさない限り、フィットしていた靴がガバガバになるような変な伸び方はしない。

ハーフサイズアップ・ウィズダウンの件は、
10EでOKだけど、シェイプが悪いから、10.5Dで買おうってやり方なんで、
10EがNGだったら、10.5DもNGの可能性があるな。
10Eと10.5Dを比べると、10.5Dのほうがタイトな足入れ感になる。
ワークブーツは、靴下と中敷の厚さで調節できるから、195の場合、11Dで買うのが安全だろうね。
307足元見られる名無しさん:2007/07/10(火) 11:31:18 ID:Ov/ZdtOh
そこまで失敗したくないなら店頭で購入するしかないだろう

失敗したくないのは解るが
身銭を切らなきゃわかない
ということは必ずあるもんだし
308足元見られる名無しさん:2007/07/10(火) 11:42:04 ID:bhuezSP2
吊るしを買いなさい
309足元見られる名無しさん:2007/07/10(火) 12:23:30 ID:4kJ5Hk8H
ミスったらヤフオクで売るくらいでいいじゃない。
業者に頼んで買うんでしょ?
ライニングでも付いていれば損しない額で売れるよ。
310足元見られる名無しさん:2007/07/10(火) 18:50:22 ID:eLE7CmRF
流れ斬ってすまないのだが、だれかJHクラッシック持ってる人居たら感想聞かせてくれないか?
履かないもの売り捌いていたら10”と8”しか残ってなかったwww
6”買うのも良いが雰囲気変えるのにどうかな?と思って。
311足元見られる名無しさん:2007/07/10(火) 19:42:18 ID:BIoTHyVC
サイクルマンでソール交換しましたが
かなり上手だったぞ?

みんなアンチは気にしないで交換してもいいと思う。
312足元見られる名無しさん:2007/07/10(火) 20:05:40 ID:NjoC2rZm
同じ腕ならチャリ男には出さない
313足元見られる名無しさん:2007/07/10(火) 20:08:49 ID:yjqJMAG5
>>311
画像載せてくれ。
314足元見られる名無しさん:2007/07/10(火) 21:09:42 ID:2xWPd/iq
>>311 自転車男の営業活動ですかww
315足元見られる名無しさん:2007/07/11(水) 01:16:45 ID:pZmdOvd0
しかし子犬をほったらかしにしてアホだねえ。
愛犬家の俺はリペアを頼む気がしなくなった。
316足元見られる名無しさん:2007/07/11(水) 01:59:07 ID:lTG0J8md
犬の飼い方に問題があろうとも。やっぱりチャリ男よりはまし。
他のリペア業者を「ウエスコ風」と揶揄しておきながら、自分のところはウエスコ風にすらなってない。
笑い話にもならないよ。
317足元見られる名無しさん:2007/07/11(水) 04:39:23 ID:i6+k30nO
>>311
アンチが沢山居ますが、私も自転車に交換頼んでみようかな、ギャランティーあるから安いし。
318足元見られる名無しさん:2007/07/11(水) 05:45:03 ID:aFVT+Yrh
>>317
ギャランティーあるならやってもらいなよ。良し悪しを自分の眼と足で決めればいいよ。
319足元見られる名無しさん:2007/07/11(水) 06:16:18 ID:Wf97syHV
仕上がりに納得するまで、何度でも何度でもヤリ直し作業さをやらせてみろ
泣きを入れてきたら、本国へ送る様、指示すればいい
320足元見られる名無しさん:2007/07/11(水) 08:34:18 ID:yppWfx3G
そんなことしたら靴の寿命が縮むぞっていうか履けなくなるぞwww
町の修理屋の新入社員よりひどいんだからWWW
高い金払って潰されちゃ目もあてられんな。
自転車は最低ギャラカード分安くするのが吉だ。
321足元見られる名無しさん:2007/07/11(水) 09:49:15 ID:CHvgj/P9
自転車男のオナニーに付きあう必要はない。
322足元見られる名無しさん:2007/07/11(水) 10:34:41 ID:034VIIpr
ギャランティーあるから安いしって、ソール交換費用を
丸々前払いさせられていることに気付けよw
しかしギャランティーがあるから安いと思う素直な人がいないと
商売にならないわけで。
323足元見られる名無しさん:2007/07/11(水) 11:40:32 ID:7MwZpway
ぎゃらんてぃw

私は自転車で買いますた
ってぎゃらんてぃ?
324足元見られる名無しさん:2007/07/11(水) 15:40:56 ID:YMg15V9V
ブログを見る限りサイクルマンで交換する気にはなれない。
ヒールがガタガタ。ハの字型。サイコロみたいな四角。
サイクルマンの技術は嫌がらせのレベルだと思う。
325足元見られる名無しさん:2007/07/11(水) 16:06:04 ID:hi1LjQuB
ウエスコのブーツは100年は履けるといわれているがソールは消耗品。
その交換が必要になってくる。
ウエスコ本社ファクトリーで修行を受け、本社以外で唯一ソール替えを
認められた日本人がいるのだ。
世界初、国外でのメインテナンスが可能になった。

東大阪市にあるウエスコの店舗はアメリカの古めかしいガレージのような
作りが特徴。店内には様々な種類のウエスコブーツラインナップと
ブランドの歴史を物語る資料が揃っている。
一度は足を運ぼう。
326足元見られる名無しさん:2007/07/11(水) 16:46:55 ID:yppWfx3G
F&Eの抜粋乙。
あの雑誌自体オナニーだからな、センズリ兄弟乙ってなもんだ。
327足元見られる名無しさん:2007/07/11(水) 16:52:57 ID:ySBhTi5/
>>326
そういうあなたは
直販でカスタムして悦に入るオナニー野郎ですか?
328足元見られる名無しさん:2007/07/11(水) 18:13:25 ID:7MwZpway
ファッソンなんて所詮みなオナヌー
329足元見られる名無しさん:2007/07/11(水) 19:32:41 ID:U7oevWA8
サイクルマソにお布施して悦に入るバカはこのスレにはいませんw
330足元見られる名無しさん:2007/07/12(木) 01:23:17 ID:oK4f7pbp
「プロジェクトX〜挑戦者たち〜
 ミートホープの挑戦。奇跡の牛肉抜き牛肉風味コロッケ」

メーカーから、もっと安い牛肉コロッケを作れと迫られていた。
思案に暮れていたとき、社長は意外な事を言った。
「牛肉を抜いてみたらどうだろう」
工場長は戸惑った。
牛肉コロッケから牛肉ミンチを抜いたら牛肉コロッケでなくなってしまう。
「無理です。出来ません」工場長は思わず叫んだ。
「俺たちがやらずに誰がやるんだ。俺たちの手で作り上げるんだ!」
社長の熱い思いに、工場長は心を打たれた。肉屋の血が騒いだ。

「やらせてください!」
それから、夜を徹しての偽装ミンチ作りが始まった。
牛肉の代わりに、豚でも鶏でも、肉ならなんでもミンチにして混ぜた。
しかし、本物の牛肉コロッケの味は出せなかった。
工場長は、来る日も来る日もミンチと戦った。
いっそ、自分がミンチになれば、どんなに楽だろうと思ったこともあった。
追い詰められていた。
そこへ社長が現れた。そしてこうつぶやいた。
「発想を変えるんだ。牛は肉だけで出来ているんじゃない」
そうだ。血だ。牛の血があった。暗闇に光が射した気がした。
工場長は何の肉を入れたかよくわからないミンチに牛の血を混ぜてみた。
牛肉ミンチ特有の鮮やかな赤みが蘇った。
「これだ、これが探してた俺たちのミンチなんだ!」
牛肉抜き牛肉風味コロッケの誕生だった。
社長と工場長と従業員は、工場の片隅で朝まで飲み明かした。
工場長は、充足感に包まれ、涙が止まらなかった。
「社長、この涙も混ぜていいですか」工場長は言った。
「ああ、いいとも。塩っ辛くならない程度にな」
社長は自分のジョークに、肩を揺らして笑った
331足元見られる名無しさん:2007/07/13(金) 14:33:03 ID:XKWa9yp+
佐川500円、今月のヤフオク購入履歴は今のところゼロ!
恐らく「評価不要」にしてもらって、ヤフオク購入の記録を残さないつもりなんだろう。

コージ君、ヤフオクで大人買いしたブーツを、あたかも昔から持っているように振る舞っても笑わないよ。
だから、ブログを一般公開してくれ。
コージ君のウンチクが聞きたいんだ!
332足元見られる名無しさん:2007/07/13(金) 17:10:32 ID:hmTddCBF
先日、輸入代行にてジョブマスターを購入致しました。
が、履いてるうちにフォールスタン(?)が前に出てきます。
こんなものですか?
333足元見られる名無しさん:2007/07/13(金) 17:16:02 ID:z9rtoYqp
>>332
下がってこない紐の通し方も2、3通りあるけどどれもださい。
素直に前にズリ出てきた方が全然いい。
334足元見られる名無しさん:2007/07/13(金) 17:27:09 ID:hmTddCBF
333さん、了解です。
335足元見られる名無しさん:2007/07/13(金) 17:51:30 ID:ujeCVS27
つけなきゃよくね?俺は付けない派だからよくわかんないけどあれってかっこいいの?
336足元見られる名無しさん:2007/07/13(金) 19:08:07 ID:gjgmBOJh
バカボンパパのヒゲみたいだよね・・・
なので、自分はつけない派かな
337足元見られる名無しさん:2007/07/14(土) 00:05:28 ID:aMfF1Ihw
履き込んで反ってきたりすると、それはそれでカッコイイと思う。
でもそれまでがダサい。
なので付けてるのと、付けてないのとある。

>>332
つま先の紐をキツ目に締めておくとそんなにずり下がらないよ。
338足元見られる名無しさん:2007/07/14(土) 01:33:45 ID:CCjm8uCI
なんだか上の方で話題になってるけど、ワイズを一つ狭めるのはハーフサイズ下げるのと近い感じになるのかな?
例えば9Eと9.5Dが近いみたいな書き方になってるけど、縦のサイズ自体は違うんじゃないの?
339足元見られる名無しさん:2007/07/14(土) 01:43:18 ID:9REniyhG
過去に8.5Eと9Dのジョブマスターを買ったけど、DワイズはやっぱりDワイズで
小指のところが狭く感じてどうもだめだったな。
340足元見られる名無しさん:2007/07/14(土) 07:59:23 ID:M3+UKJkv
>>338
俺も一度やったけどかかとがすぽすぽ浮いて歩きにくくて
失敗だった・・・やらない事をお勧めします
341足元見られる名無しさん:2007/07/14(土) 09:43:33 ID:pihu2Sp8
>>340
ハーフサイズ上げてワイズを狭めるってことが?
やっぱ9Eと9.5Dは縦の長さ自体は違うんだよね
342足元見られる名無しさん:2007/07/14(土) 11:12:31 ID:M3+UKJkv
>>341
そう、縦の長さ違うし・・・なぜこんな事言われる様になったんだろ?
どう考えてもワイズ狭くしても縦が長かったら浮くよ、かかと・・・
特にプルオンブーツでは絶対やったらダメ!!!!
343足元見られる名無しさん:2007/07/14(土) 17:46:54 ID:QOGeauqv
自分のジャストサイズがまったくわかんねー
8.5Eではじめはすぽすぽするなーと思っていても履いているうちになんか気にならなくなるし
8.5Dでちょっときついかなーと思っていても履いているうちに慣れてくる
さらに9Eでも履いていたら慣れてくるし
まじわかんねー
344足元見られる名無しさん:2007/07/14(土) 18:28:01 ID:U4hPPShS
ハーフサイズ上げてワイズを狭めるのは、本来スニーカー辺りの手法じゃね?

・・・もしかしたら、RWセッターのモックトゥとプレーントゥのサイズ選択でそんな話あった様な希ガス
345足元見られる名無しさん:2007/07/15(日) 00:32:28 ID:h1LxN8oT
梅雨時だけに気になるのだが
ノーチラスってどのくらい水に強いんだろ?
革だけに完全防水ということはあり得ないと思うのだが、
雨の中30分くらいバイク乗っても染みてこない?
346足元見られる名無しさん:2007/07/15(日) 00:41:51 ID:1A3LY8by
ノーチラスじゃない普通の革だって30分で染みてはこないだろ。
347足元見られる名無しさん:2007/07/15(日) 02:08:53 ID:OQZOxp/B
>>346
スクーターなら平気だろうけどバイクで30分も走れば中まで染み込むよ。
348足元見られる名無しさん:2007/07/15(日) 17:54:43 ID:+Yn1uSlD
>>342
>そう、縦の長さ違うし・・・なぜこんな事言われる様になったんだろ?

RedWingのエンジニアでよくあるサイズ選択。
あれはWidthがDしかないので、たとえば9Eの人だと9Dではきつく、ハーフ上げて9.5Dを買うのが一般的だったりする。
最初にRWから入って、そういうものと思い込んでしまったパターンなんじゃなかろうか。

まぁ俺はそうだったというだけの話なんだが。w
349足元見られる名無しさん:2007/07/15(日) 18:31:20 ID:kGuoaYcd
RWのエンジニア、2268だっけ?
BOSSのサイズ選択にそれを持ってたら参考になる、っていうか同じサイズを選んで問題ないって
どこかのBOSS取り扱いサイトに書いてあったんだけど、本当かな?
350足元見られる名無しさん:2007/07/15(日) 18:33:01 ID:kGuoaYcd
ここ以外にも書いてあった気がしたけど、当然吊るしじゃワイズの違いはあるが

http://www.thebackdrop.com/cgi-bin/goodslist.cgi
351足元見られる名無しさん:2007/07/15(日) 18:34:51 ID:kGuoaYcd
http://www.thebackdrop.com/

直リン駄目だった。ここのshoesの一番下
352足元見られる名無しさん:2007/07/16(月) 12:36:25 ID:MP4F8IG9
8.5Eを基準にすると、
8.5E→8.5Dの場合、足囲・甲囲がそれぞれ−1/4インチ(−6ミリ)
8.5E→9Eの場合、足長が+1/6インチ(+4ミリ)、足囲・甲囲がそれぞれ+1/8インチ(+3ミリ)
8.5E→9Dの場合、足長が+1/6インチ(+4ミリ)、足囲・甲囲がそれぞれ−1/8インチ(−3ミリ)
となるんで、8.5E=9Dということではなくって、8.5Eに比較的近いのが、9Dということ。

8.5Eがちょっと緩いなという人は9Dを試してみたり、
8.5Eが緩いなという人は8.5Dを試してみたり、
8.5Eがちょっときついなという人は9Eを試してみたり、
8.5Eがきついなという人は8.5Fを試してみる、
ってのが、理想的なフィッティングの手順なんだけど、
複数の幅を在庫している店はめったにないから、できないんだけどね。
353足元見られる名無しさん:2007/07/17(火) 11:44:26 ID:lOayT4WH
代行でオーダーしたBOSSがそろそろ出来上がるのですが、完成したらWESCO(キム)から、連絡が入るのでしょうか?どなたかお教え下さい。宜しくお願い致します。
354足元見られる名無しさん:2007/07/17(火) 12:20:28 ID:PjYRZgU+
>>353
直接買えた頃には発送が済むとUSPSやUPSから
「ウエスコ社から荷物を預かりました」
とメールが来たけど、アメリカ国内便はどうかな。
届いたら代行業者から353へ連絡が来るんだから
気にしなくてもいいんでは。
355足元見られる名無しさん:2007/07/17(火) 14:55:52 ID:2ptjQZsT
オレもあと一週間後の予定だよ!
356足元見られる名無しさん:2007/07/17(火) 16:34:45 ID:lOayT4WH
354の方有難う御座いました。もうそろそろなので楽しみに待っておきます。
357足元見られる名無しさん:2007/07/17(火) 19:52:28 ID:XA9PUHT5
お勧めの個人輸入業者教えてください
358足元見られる名無しさん:2007/07/17(火) 20:08:45 ID:gezB2Aph
359足元見られる名無しさん:2007/07/19(木) 12:48:45 ID:WLELGB88
今日完成したとのメールがきた。早くこないかな。
360足元見られる名無しさん:2007/07/19(木) 20:02:02 ID:A0MLh8hD
メールくるんですね。因みに、359さんに質問ですが、完成予定日にメールがきたのでしょうか?
361足元見られる名無しさん:2007/07/19(木) 20:15:39 ID:WLELGB88
俺に聞いてるのか?完成予定日にメールきたよ。今まで納期が遅れたことは一度もない。
ちなみにメールはウエスコから来るんじゃなくてUPSからウエスコから荷物を預かったっていうメールが来るんだよ。ウエスコからはメールはきません。
362足元見られる名無しさん:2007/07/20(金) 07:27:43 ID:HppMPVRA
ウエスコはいつから夏休みなの?
363足元見られる名無しさん:2007/07/20(金) 19:46:28 ID:ho/fAYWn
いつから夏休みかは知らないけどセールは今だに継続中。セールも夏休みまでなんじゃないかと思ってるけど。
364足元見られる名無しさん:2007/07/21(土) 22:12:25 ID:/Pfp8Ihc
自転車ブログに出てくるスタッフのブーツって汚い。
自転車では手入れ無しの汚いのがアジなのか?
365足元見られる名無しさん:2007/07/22(日) 05:02:48 ID:v5N8FBpR
ここのブーツって履きこまれた画像見るとやたらそりあがってるけどあんなに
反ってくるもんなんですか?
所有してるRWのペコスやレッドムーンのブーツからは想像できません
366足元見られる名無しさん:2007/07/22(日) 10:47:35 ID:2PNhoqBT
旧ラストは爪先にボリュームがあるから反りあがってるように見えるけど現ラストはそこまで反りあがらないよ。
367足元見られる名無しさん:2007/07/22(日) 22:39:01 ID:RRdh5vas
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u14805787
人気あるなあ。
あの手この手で本社や本国ディーラーの個人客排除に走った
悪徳総代理店なんてのもこの手の人たちには関係無いんだろうなあ。
何も知らない、雑誌の情報を鵜呑みにする無垢な人たちがいないと
商売にならないもんなあ。
368足元見られる名無しさん:2007/07/23(月) 02:03:59 ID:PzKux3sE
出品者もウハウハだな。ここまで値上がるとは思ってなかったろうに。
369足元見られる名無しさん:2007/07/23(月) 02:10:42 ID:qINW9ger
とんでもなくシワクチャになりそうな雰囲気がプンプンしてくる。
ジョブマスターキングの中でもハズレの馬革だな。
370足元見られる名無しさん:2007/07/23(月) 12:58:40 ID:BDpnQ1xf
ジョブマスターで、カスタムだとタンってないけど、別注すれば作ってもらえるかな?
371足元見られる名無しさん:2007/07/23(月) 13:24:54 ID:GAJuCJ7P
バーラップのことか?
カスタムするからバーラップがあるんだろ。
何言ってるんだよ。
372足元見られる名無しさん:2007/07/23(月) 14:00:41 ID:BDpnQ1xf
バーラップというか、サドルレザーのやつが欲しい
373足元見られる名無しさん:2007/07/23(月) 14:38:08 ID:GAJuCJ7P
374足元見られる名無しさん:2007/07/23(月) 16:44:33 ID:BDpnQ1xf
ロガーは持ってるw故にジョブマスターのタンが欲しいんだよw無理かぁ〜
375足元見られる名無しさん:2007/07/23(月) 18:19:56 ID:uItYS/7k
すげえ初歩的なんですが、ジョブマスで見た目が良いのはLTTだと思う。がLTTとRTの違いが見た感じでは分かるんだが、口で相手が納得できるよう説明ができない・・・紐んとこがギュン!!と出てるでオケ?
376足元見られる名無しさん:2007/07/23(月) 22:12:46 ID:0+gGmT+v
ウエスコのホームページに昨日から繋がらない。
倒産したか?w
377足元見られる名無しさん:2007/07/24(火) 00:25:02 ID:rS+l/KVe
自転車のブログ教えてください(`・ω・´)
378足元見られる名無しさん:2007/07/24(火) 02:14:44 ID:Rlg5Hsr8
>>377 自転車のHPぐらい見ろよ。カス
379足元見られる名無しさん:2007/07/24(火) 07:37:54 ID:RScwWrv5
俺も見たけど繋がらないよね?
380足元見られる名無しさん:2007/07/24(火) 07:58:19 ID:z3Bo4bmp
>>376
だったら面白いが・・・単にサーバーメンテじゃね?
381足元見られる名無しさん:2007/07/24(火) 08:25:19 ID:N3nOW7gU
繋がるようになったよ
382足元見られる名無しさん:2007/07/24(火) 10:33:47 ID:xYSv8j+h
繋がった。buyボタンを押すと20%オフセールもまだ継続中だ。
383足元見られる名無しさん:2007/07/24(火) 20:16:47 ID:OigPlSyW
今日、完成のメールが来たよ。来週辺りには来るかな!
384足元見られる名無しさん:2007/07/24(火) 21:56:30 ID:S5BeIABe
<<372サドルレザーって何か知ってんのか?
385足元見られる名無しさん:2007/07/24(火) 22:00:09 ID:Rlg5Hsr8
>>384
アンカーって知ってるか?
386足元見られる名無しさん:2007/07/24(火) 22:13:04 ID:S5BeIABe
>>384知らねえよ。
サドルレザーが何か知らねえ。
何にも知らねえんだおら
バカにしおって
387足元見られる名無しさん:2007/07/24(火) 22:19:09 ID:S5BeIABe

アンカーって?
388足元見られる名無しさん:2007/07/24(火) 23:27:27 ID:lYlTGl+d
リレーで最後に走る人
389足元見られる名無しさん:2007/07/24(火) 23:46:27 ID:EH11vFf0
船が停泊時に揺れないように海に投げ入れるやつ
390足元見られる名無しさん:2007/07/25(水) 00:25:11 ID:el3Iw8oI
お前等はバカだなぁ。テント建てる時に使うやつの事だよ。
391足元見られる名無しさん:2007/07/25(水) 00:27:21 ID:aQKDg9AO
ファイナルアン(ry
392足元見られる名無しさん:2007/07/25(水) 00:42:44 ID:66uPgMao
安価ーつ
393足元見られる名無しさん:2007/07/25(水) 19:52:42 ID:x+3pnxvR
寒い冬の夜寝んねする時足元にあるのは何?
394足元見られる名無しさん:2007/07/25(水) 19:56:56 ID:PXovB4xf
>>384
372だけど、タンニンでなめした厚い皮だろ?知ってるけど何なの?
LONEWOLFのロガーのナチュラルみたいなものをジョブマスターで作ってもらえないかなって話だけど。
395足元見られる名無しさん:2007/07/26(木) 00:36:24 ID:Po3RCZLb
あーそれ、俺も欲しい。
ロンは俺も持ってるけどすぐに水漏れする見た目だけの軟弱ブーツ。
バイクツーリングだと晴れの日にしか履けん。ロングなんてもってのほか。
396足元見られる名無しさん:2007/07/26(木) 08:51:05 ID:IF+BuMfb
俺はバイクに乗る時はRWだな。つま先が薄っぺらくて乗りやすい。
慣れの問題なんだろうけどね。
397足元見られる名無しさん:2007/07/26(木) 11:05:59 ID:4/iATi46
ロンウルフ脆いんだ・・・
クッシュマンのブーツはどうなの?
398足元見られる名無しさん:2007/07/26(木) 13:53:40 ID:2m2qdf+D
ロンはファッションブーツだよ。
知らずに買って文句垂れるアホがたくさんいる。
399足元見られる名無しさん:2007/07/27(金) 03:41:02 ID:1sIPiXpn
どーでもいいけど俺のバーラップのジョブが日曜日に届く。楽しみだ。
400足元見られる名無しさん:2007/07/27(金) 20:35:29 ID:8p3BBynU
自転車ブログにブラウンレザーライニングが載ってるけど濃いね。
あれじゃパッと見てブラックと変わらないような・・・
401足元見られる名無しさん:2007/07/29(日) 00:32:35 ID:4qFbddxR
ボスかジョブマスターどちらにするかで迷ってますが、
以前バイクに乗ってて今は車に移行してバイク売っちゃって乗らない、
でもライダースとか着てなんちゃってライダーな恰好はする
こんな俺にはボスかジョブマスター、どっちが良いかな?つか、どっちの方が使い回せる?
402名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:59:15 ID:HhseUMSz
好みの問題ですよ。ママに相談すれば?
403名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:00:07 ID:J1WL9qeD
>>401
俺も車しか乗らんけど、はっきり言って気分で履き替えてます
あとはボトムとの相性かと…好きなカラーでビブラム
#100より薄いソールをオススメしますよー
田舎は良いけど首都高とかちょっと不安…神経使うし疲れますよー
404名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:19:21 ID:NXR8VHYd
>>401
ライダースを着てどっちか一足という条件、俺ならジョブにクレープソールで。
バイク乗らなにライダース着てワークブーツ履くんだから少しでも柔らかい雰囲気
にしないとキメキメのコスプレ野郎になっちゃう。だもんで#1000とかのソール。
んでジョブの方が着まわしききそうだから。
405名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:31:00 ID:V9ZhXS/9
こういうことで迷ったり悩む人がサイクルマンを太らせる。
自分の好きな格好をしろよ。
そんなことも一人で決めれんのなら、青山のスーツでも着てろ。
キミには無難な格好が一番だ。
406名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:52:41 ID:4qFbddxR
>>403>>404
ご意見ありがとうございます。参考にさせていただいて、ジョブの方を検討いたします。
たしかに、バイクも乗らずにキメキメのコスプレ君は痛いかもしれませんね。

>>402
ママにそうだんしたら、そんな高いのわやめなさい、RWにしなさい!
といわれました。でもぼくはうえすこがほしいのでママのいうことはききません!

>>405
"青山のスーツ"という靴メーカーがあるのですか? よろしければ詳しく教えてください!
407名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:34:52 ID:UCy0fcM1
俺のジョブ来たー!今回のはあんまりうまくないな。コバのステッチが波打ってるし、削り方もうまくない。
バーラップはやわらかい分加工が難しいのかな?まぁ$300のブーツだし仕方ないね。自転車で買ってこの出来なら泣くね。
関税はヒットでした1300円。$150で申告したからかな?品名輸入貨物で税率8%になってる。
ブーツで引っかかったわけじゃないようだ。
408名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:02:43 ID:+DLZLMaO
税率8%なんて一回もなったことが無いな。
8%は輸入業者が通関士に頼んでようやくが普通では。
いつも30%または4300円のいずれか高い方だよ。。。
なんて不公平な。
409名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:55:55 ID:V9ZhXS/9
>406=401
"青山のスーツ"という靴メーカーがあるのですか? よろしければ詳しく教えてください!

皮肉のつもりなら、もっと気の利いた事を書けよ。
まさかとは思うが、本気で質問をしているわけでもあるまい。
406君は服がどうのブーツがどうのという器じゃないってこと。文脈から判断できるだろ?
身に付ける物一つ自分で決められないなら、大人しく青山のスーツでも着てなさい。悩まなくて済むから。

とはいえ、別に406君が“なんちゃってライダー”な恰好でも誰も気にしないよ。ちょっと自意識が強過ぎのようだね。
410名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:59:02 ID:4qFbddxR
>>409
先生、気が利かなくてごめんなさい。
青山のスーツにウエスコのブーツをあわせろ!というアドバイスという事でよろしいでしょうか?
411名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:04:51 ID:L0kKAdzp
>>409
おまえの性格の捻じ曲がり具合が文脈から判断出来るわ。
答える気が無いならスルーしろ。ここはおまえのストレス発散日記帳じゃねえんだよ。

>>406>>410
ワロタwww
412名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:47:50 ID:4qFbddxR
>>411
先生にそんな事言わないで(>_<)
真っ赤な顔して一生懸命面白い事言ってくれてるんだよ!
413名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:19:59 ID:A+OaTDBN
あちぃな
軟弱野郎の俺はブーツの出番が減ってるわ

しかし、ブーツに慣れるとスニーカーのぺったんこ感にむしろ疲れる
414名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 23:09:11 ID:YwPk6DaW0
某正規代理店にてBOSSをオーダー(BKN Leather・Leather Lining・Double mid sole/430 Vibram Sole・
Steel Toe)して、頑張って馴染まそうと履いてるけど、右足の甲が少しきついのと、右足のシャフトの上が
脛に擦れて脛が擦り傷で微妙に削れて痛いっす・・・
何とか楽して早く自分の足に馴染む方法とか無いかな・・・と思う今日この頃っす。
415足元見られる名無しさん:2007/07/29(日) 23:23:12 ID:XTcgXyKf0
>>414
脛が擦れるのにはハイソックス
甲がきついのは我慢

で、自分なら対処かな
下手なことして無理に馴染ませようとしない方がいいと思う
416足元見られる名無しさん:2007/07/29(日) 23:32:55 ID:JsYve6k00
日本の性器代理店なら税込み12マンオーバーか。
大変だな。
417足元見られる名無しさん:2007/07/29(日) 23:44:04 ID:ponMB3Ix0
自転車ブログのパトロールブーツはまた中途半端に
馬革を使っているようだな。
試作品か?
418足元見られる名無しさん:2007/07/30(月) 01:20:01 ID:oM/I8ISw
>>414
甲がきついのはストレッチャーで伸ばしてもらいなよ。
419足元見られる名無しさん:2007/07/30(月) 02:03:17 ID:Vo32MPpe
ストレッチャーは最終手段でしょ。
小さくて血が滲むとかなら仕方ないけど新品で少しキツいぐらいなら
少し履き込めば良い感じにフィットすると思うけど。
420名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/30(月) 12:42:28 ID:/GQQScL2
>>414っす!
>>415さん、>>418さん、>>419さんレスあざーすm(__)m
実は20年位前に右足首を捻挫してから、甲の少し外側が腫れたままで窮屈になってるみたいです。
ストレッチャーってどんな物で、何処にあるんですか?・・・ブーツにダメージを与えたり
とか無いのでしょうか? あつかましく教えて君になってすいませんが教えて下さい。
421名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/30(月) 13:04:39 ID:/GQQScL2
>>414っす!
>>415さん、>>418さん、>>419さんレスあざーすm(__)m
実は20年位前に右足首を捻挫してから、甲の少し外側が腫れたままで窮屈になってるみたいです。
ストレッチャーってどんな物で、何処にあるんですか?・・・ブーツにダメージを与えたり
とか無いのでしょうか? あつかましく教えて君になってすいませんが教えて下さい。
422足元見られる名無しさん:2007/07/30(月) 13:08:36 ID:oM/I8ISw
>>419
折れは無理しないでストレッチャーを薦める。
片方だけきついなら特にね。
>>421
少しは自分で調べなよ
423足元見られる名無しさん:2007/07/30(月) 14:13:05 ID:wUFLyKvX
夏に履いてる奴見ると恥ずかしい
424足元見られる名無しさん:2007/07/30(月) 14:32:15 ID:oPeilYyE
前スレで

895 :足元見られる名無しさん:2007/06/06(水) 18:43:00 ID:MOvGdXVv
代行を使ってのオーダーが弾かれたよ。
返信内容は「ソールの仕様は日本限定仕様で、本国では扱っていない。オーダーは代理店を通せ」だと。
やっぱ705、ダブルミッドソールはだめなのか?

と書いた者だが、今回違う代行業者からフル代行にてオーダーし直した結果代行注文が見積もり段階に引き下げられたがどういうことだ?あいにくその代行業者も夏季休暇で連絡がとれない・・・個人的にもう買うなということか?
諦めたいが諦めきれなくなってきた・・・
今回はレザーライニングも茶に変更したからか?笑
425足元見られる名無しさん:2007/07/30(月) 21:26:50 ID:WnSob3SW
ソールは標準で買って、到着したらすぐに福禄寿でダブルミッドソールにしてもらっては?
福禄寿でその仕様があるのかしらないけど、それでも自転車通すより安いだろうし
426足元見られる名無しさん:2007/07/31(火) 00:08:19 ID:8DDSefa/
福禄寿も夏は比較的ヒマらしいので出すなら今だっ!
427足元見られる名無しさん:2007/07/31(火) 00:13:00 ID:cWoIaY/t
今秋から米国留学する友人にBOSSを輸入代行してもらおうと思い、色々と調べている者なのですが

米WESCOのホームページのBOSSのオーダーページのSTRAPS & BUCKLESのところに

INCREASE MY STRAP LENGTH BY.
(+$25 per strap per pair)
という欄があって、

Default Length
+1"
+2"
+3"
から選べるようになっているのですが、
これってバックルベルトの長さを標準+1〜3インチで指定できるということなんでしょうか?

もしインチ表記だとすると、
1インチ=2.54cm程度の延長ならともかく
3インチ=7.62cmの延長ともなると、ブーツのバックルベルトとしてはかなり長くなってしまうと思うのですが…。

実際のところどうなのか、ご存知の方はいらっしゃいませんか?
428足元見られる名無しさん:2007/07/31(火) 00:32:30 ID:3/MRbILI
>>427
こんなふうにしたいの?
調節範囲が広がるんじゃなく、単にファッションだよ。
http://www.hotboots.com/dore2003/1130.jpg
http://www.hotboots.com/dore2003/1010.jpg
http://www.hotboots.com/images/wbsix01.jpg
http://www.hotboots.com/images/pg434-4.jpg
429足元見られる名無しさん:2007/07/31(火) 00:49:12 ID:p+w2n2ur
bossのレザーライニング仕様を履いてるんだけど、
ライニングの手入れってどうしてますか?

今時期でも履いてるんだけど、汗でベタ付いてるし。
オイル塗るのか、ただ空拭きでいいのか…。
430427:2007/07/31(火) 02:40:23 ID:cWoIaY/t
>>428

即レス&分かりやすい写真をありがとうございます。

なるほど・・・
+1インチ程度にとどめておこうかと思います。(^^;

431足元見られる名無しさん:2007/07/31(火) 10:38:10 ID:GiuPgS3n
>>428
なんというマッドマックス……
432足元見られる名無しさん:2007/07/31(火) 17:11:12 ID:it/fNzEX
>>425
それも考えたんだがなにしろこっちは関西で・・・福禄寿てのはエッジの色も塗り替えてくれんのだろうか?
どこかのショップはやってたらしいが忘れちまった・・・
オクのシューポップでビブラム100のジョブマスナチュラルエッジを待つか・・・
433足元見られる名無しさん:2007/07/31(火) 17:14:27 ID:GS7t1C0o
http://www.hukurokuju.com/blog/
ブログ見れ。

自転車男ブログも最近は面白いが。
ラストの重要性を説かれると心が揺らぐね。
434足元見られる名無しさん:2007/07/31(火) 20:48:25 ID:sfuJ6dSy
435足元見られる名無しさん:2007/08/01(水) 00:39:45 ID:LVjN4kfn
>>428の三枚目のんは結構好きだわw
セパハン、バクステに革ジャンをタイトに着て走りたいw
436足元見られる名無しさん:2007/08/01(水) 08:06:31 ID:6M7xTdl5

なんかムカデみたい・・・履くの勇気いるよね
437足元見られる名無しさん:2007/08/01(水) 13:44:45 ID:MfQtamGs
438足元見られる名無しさん:2007/08/01(水) 13:45:54 ID:MfQtamGs
・・・誤爆スマソ。orz
439足元見られる名無しさん:2007/08/01(水) 16:01:32 ID:IWlmNM5e
アメリカではウエスコ=ゲイってイメージがあるの?
440足元見られる名無しさん:2007/08/01(水) 17:28:53 ID:vIRc2UnJ
マーチン=パンクってくらいの定着だったら嫌だな
441足元見られる名無しさん:2007/08/01(水) 20:59:31 ID:hRXJeXn7
キンキーブーツって英国映画しってる?
田舎のブーツメーカーが経営難を克服するためにドラッグクイーンの為のブーツを作るって話し。
あれウエスコがモデルだから。

ウエスコといえば、ワーカー、バイカー、ゲイ。
これ常識。
442足元見られる名無しさん:2007/08/01(水) 21:41:12 ID:Ez5/28yI
俺はハーネス(リングブーツ)がバイカー系ゲイのイメージ
443足元見られる名無しさん:2007/08/01(水) 22:12:32 ID:EvoC7ovS
>キンキーブーツって英国映画しってる?
マジか?オカマ用ブーツとじゃデザインが違うだろうに
キンキーブーツは女性寄り、ウェスコBOSSは男性寄りって感じで

個人的にはシャフト丈が標準より長かったり、トップストラップを追加してたりすると
ゲイっぽい仕様に感じる。それかマッドマックスの人たち。
444足元見られる名無しさん:2007/08/02(木) 01:50:22 ID:QpmUp1aU
>>428
不覚にもカッコいいとオモタ。
445足元見られる名無しさん:2007/08/02(木) 09:33:29 ID:bcmMD1J4
>>キンキーブーツって英国映画しってる?
>マジか?オカマ用ブーツとじゃデザインが違うだろうに

ちげーし。だまされんなよ。
なんで英国映画でウェスコが出てくんだ。
キンキーブーツはスティーブベイトマンってノーザンプトンの靴職人がモデルだ。
446足元見られる名無しさん:2007/08/02(木) 20:06:13 ID:N2HPvS38
つまり自転車男は高いだけって事か?
447足元見られる名無しさん:2007/08/02(木) 20:15:19 ID:LPTwSNOm
納期も遅い!
448足元見られる名無しさん:2007/08/03(金) 00:34:32 ID:g72c2vIE

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b80147755

ラングリッツとのダブルネームなんてあるのね。
革もラングリッツの革なのか??
持ってる人いる?
449足元見られる名無しさん:2007/08/03(金) 00:49:54 ID:n8yrthWr
ライニングの革だけラングリッツじゃなかったっけ?
450足元見られる名無しさん:2007/08/03(金) 00:52:14 ID:lrb8vLGT
んな事言ったら
クロムハーツとのダブルネームや
フラットヘッドとウエアハウスとのトリプルネームなんてのもある。
451足元見られる名無しさん:2007/08/03(金) 07:06:21 ID:g72c2vIE
ラングリッツのインナー革使ってるってすごいな。
一体、いくらくらいのオプなんだろう?

クロムハーツのwescoって確かチペワとかホワイツとかもあった気がする。
70万位で売ってるみたい、、、、、
452足元見られる名無しさん:2007/08/03(金) 13:39:43 ID:Xvs4o8nW
BOSSのつま先の形で、BIG BLACK BOOTSの文章に、
「モーターサイクルパトロールトウにすると、BOSS標準のトウよりもハーフサイズ以上大きく感じる」
って記述があるけど、
どちらも履いたことある方、その辺どうでしたか?
やはりモーターサイクルトウの方が大きかったですか?
453足元見られる名無しさん:2007/08/03(金) 18:14:01 ID:/hyFRHMT
>>452
bossトウとウエスタントウだったらbossトウの方が大きく感じられたけどなあ。
454足元見られる名無しさん:2007/08/03(金) 18:29:36 ID:hwvSkUZl
大きいか小さいかって甲のきつさが第一印象になりがちだな。
ボスでもほんと違うからね。
パトロールトウは確かにスルっと足が入る気がしたけど、それも
個体差かもしれないし靴下の厚さで調節できるレベルだと思うよ。
BIGの説明を真に受けてハーフサイズ小さいのを買う方が危ないと思う。
455足元見られる名無しさん:2007/08/03(金) 22:27:55 ID:Xvs4o8nW
>>453
>>454
貴重な報告ありがとうございました。
参考にさせてもらいます!!
456足元見られる名無しさん:2007/08/03(金) 23:17:47 ID:O8F4NuqC
オプションのレザーライニング、スムースのブラックはWネームじゃなくても
実はラングリッツと同じ革らしいよ。
他の色はわからん。
457足元見られる名無しさん:2007/08/03(金) 23:47:03 ID:q/1WrhRE
【おっさん達の】ウエアハウス5【ユニフォーム】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1184960543/
ここでお仲間が頑張っていますよ
458足元見られる名無しさん:2007/08/04(土) 16:17:02 ID:JbXii3Fw
>>452
・普通のBossサイズ9D
・MPトウのBossサイズ8半D
を持っているが明らかに普通のBossの方が大きい。
形的にMPトウの方がつま先が細いので長さだけなら二つのブーツは同じくらい。
でも、MPの方がすっきりシルエットで、つま先部分に余裕がないので結局は小さく感じる。

454なんかがいっているように同じブーツでもサイズの誤差はあるし、
足の形は個々で違うので難しいが、俺は同じサイズのものを選べばいいと思う。

459足元見られる名無しさん:2007/08/06(月) 00:30:30 ID:KMI61WKy
ウエスコ軍団大勝利wwwwwっうえwwwwwwwええwww
ホモウイング沈黙絵wwwwッうぇっうぇっうぇえwwwwwwっうぇえうぇ
460足元見られる名無しさん:2007/08/06(月) 12:22:07 ID:vlWZnsn+
>>458
アドバイスありがとうございます。
パトロールトウのBOSSが欲しいんです。
BOSSと同サイズにしますね。
461足元見られる名無しさん:2007/08/07(火) 02:10:25 ID:4zYixugm
自転車はふざけてるけど、ぶっちゃげ「サイクルボス」jはかっこいいよ。
462sk:2007/08/07(火) 02:15:33 ID:rr3Zror0
463足元見られる名無しさん:2007/08/08(水) 12:07:46 ID:YTBHV6e2
先月、米Wescoののboots@宛てに、リビルドについての質問メールを出したのだけど未だに返事が来ない。
夏休み中なのか?それとも無視されているのか?
どっちだろ?
464足元見られる名無しさん:2007/08/08(水) 15:01:50 ID:bQL4mVTe
>>463
この週末ファクトリーセカンドの注文したら
昨日連絡きたから夏休みではないと思うよ
465足元見られる名無しさん:2007/08/08(水) 15:19:31 ID:xtdcAspE
>>464
ファクトリーセカンドを買う勇気に拍手
466足元見られる名無しさん:2007/08/08(水) 17:51:12 ID:bQL4mVTe
>>465
二回ほど買ってるが気に入って履いてるよ

今回は
「それ売れちゃってた。ゴメンね。他のFSから買ってね」
ってメールが来たけど
467足元見られる名無しさん:2007/08/08(水) 18:25:27 ID:+4fJkC8G
ファクトリーセカンドはラングリッツ別注が混じってるからなあ。
昨日もヤフオクでセカンドのラングリッツ別注ウェスタンボスが
8万円近くで落札されてた。
出品者は設けたなw
何の問題も無いキャンセル品みたいなのも結構あるし。
468足元見られる名無しさん:2007/08/08(水) 21:06:44 ID:u7Wqsmab
当たりはずれはあるけど美味しいのもある。

アメリカから人が買うものにケチ付ける奴はサイクルマンの手先かお布施して悔しがる田舎者。
469足元見られる名無しさん:2007/08/09(木) 13:27:37 ID:7U2IcD49
ファクトリーセカンドは外れが怖い。ロゴが逆さ程度なら当たりだよね?
これはヤバいってぐらい外れに当たった事ある人いるのかな?
個人輸入を規制しながらB級品なら売ってやるって感じのWESCOもウザい。
470足元見られる名無しさん:2007/08/09(木) 13:57:50 ID:VCvgdsCV
ロゴが逆さなら逆さだと説明に書いてあるって。
B級品なら直に売ってやるという姿勢はむかつくね。
471足元見られる名無しさん:2007/08/10(金) 18:50:40 ID:iT7EjKFU
自転車が「B級品なら俺んとこ通さなくていいよ」って言ってたらさらにムカツキ倍増じゃねww
472足元見られる名無しさん:2007/08/10(金) 19:23:41 ID:E9Tn2VgS
ロゴが逆さって製造工程はどうなってるんだか。
出来上がったブーツのシャフトをロゴ刻印機?に突っ込んで
刻印するなら逆さになるなんてないよなあ。
一足一足スタンプ形式で手で押してるんだろうか。
そうだとしても逆さなんて無用心すぎないか?w
473足元見られる名無しさん:2007/08/11(土) 00:20:54 ID:QzXSDOAG
質問です。
「同サイズ、同ワイズでもジョブマスターはRWのアイリッシュセッターより(長さ、幅が)やや大き目」
というのは本当でしょうか?
474足元見られる名無しさん:2007/08/11(土) 00:21:53 ID:QExlJNX4
はい
475足元見られる名無しさん:2007/08/11(土) 00:29:07 ID:HNuZeraK
個人の感覚の問題だよ。
例えば8.5のジョブマスターに入っている中敷を
8.5のレッドウィングに入れてみなよ。
長さほぼぴったりに収まるから。
476足元見られる名無しさん:2007/08/11(土) 01:18:36 ID:/fuaFCJz
おれレッドウィング8,5で履けたけど
ジョブの8,5は妙に小指に干渉する
ウィズは同じE

まぁこんなこともあらーな
477足元見られる名無しさん:2007/08/11(土) 03:14:48 ID:QzXSDOAG
473ですがお答え下さってありがとうございます。
478足元見られる名無しさん:2007/08/11(土) 22:15:40 ID:gEjMVEHK
5月にオーダーした2足が届いたよ!
・JOB/BR108LL430・W.BOSS/RW1091WLL430
関税はスポーツブーツ扱いで27%、2足で14310円+TAX。
全部で11マン位だった。
479足元見られる名無しさん:2007/08/11(土) 22:28:47 ID:7nkbkr42
おめ。
ウェスタンボスの品番の10が見慣れないけど、10インチハイト仕様?
もしそうならハイト変更の手数料どうだった?
480足元見られる名無しさん:2007/08/11(土) 22:38:12 ID:gEjMVEHK
ハイト変更の手数料はなかったよ!
ただ持っていた10インチハイトよりあきらかに長い。
11インチはあるけどこれも個体差かな....
481足元見られる名無しさん:2007/08/12(日) 14:49:27 ID:2JGmCt27
だいぶ夏でもブーツのスタイルが男も女も定着してきたね!
色さえ間違えなければ夏でも全然履けるわ!
482足元見られる名無しさん:2007/08/12(日) 16:38:41 ID:aK/oajhI
代行 or 転送はどこ使った?
483足元見られる名無しさん:2007/08/12(日) 16:40:23 ID:x75S/7qA
またでたよバカが。
過去スレ少しは読め。
484足元見られる名無しさん:2007/08/12(日) 16:58:38 ID:aK/oajhI
おまえがこのスレ来る前からここの住人だよバカ
485足元見られる名無しさん:2007/08/12(日) 17:08:18 ID:x75S/7qA
そりゃすごいね!
さすがDQNは言うことが違う!
えらいえらい!
486足元見られる名無しさん:2007/08/12(日) 18:00:57 ID:/Sr21S9q
週1ぐらいでサイクルマンのブログを見るけど、あそこは手入れ不足の
汚いブーツが風合いだと思ってるんじゃないか?って気がする。
シャフトがグチャグチャに変形してれば格好いいって思ってるなら
サイクルマン的にチャンピオンボスは成功なんだろうなぁ。
487足元見られる名無しさん:2007/08/13(月) 14:57:47 ID:8pM3XcTZ
今、オクに出ているチャンピオンボスもひどいからなぁ...
来年90周年だから、また趣味の悪いの出すんじゃない?
488足元見られる名無しさん:2007/08/13(月) 15:20:37 ID:fF/hxiwt
BOSSのバックルが今の形になったのって何年ぐらい前からだっけ?
489足元見られる名無しさん:2007/08/13(月) 21:03:19 ID:viw/WBLo
社会人なるとブーツ履く機会が激減だわ。
磨いてるだけのブーツになりそうで、悲しいわ。
490足元見られる名無しさん:2007/08/14(火) 00:22:45 ID:LDpOM7vO
スーツ用にwhite'sのセミドレスをオーダーしちゃいなよ。俺みたいに・・・
491足元見られる名無しさん:2007/08/14(火) 15:14:07 ID:VD4GJbMI
ウエスコのジョブマスとホワイツのジャンパー、雑誌で見る限り
ほとんど同じに見えるんですが、どこか大きな違いはありますか?
それぞれの良い点、ダメな点、両方持ってて解る方いたら教えてください。
492足元見られる名無しさん:2007/08/14(火) 16:11:58 ID:fpzmTA7a
両方とも基本はステッチダウン製法。
ウエスコはバンプのインナーをインソールの下に巻き込み釘で固定、
ホワイツはロールドウェルトをバンプとインソールと一緒に手縫い
というように独自の方法で強化。

シャンク(インソールとミッドソールの間の靴の背骨といえるパーツ)は
ウエスコがスチール、ホワイツは分厚い革。

カウンター(踵)内部の芯はウエスコが強化プラスチック、ホワイツは分厚い革。

ホワイツは土踏まずが膨らんでいるため偏平足には不向き。

ホワイツは仕上がりの上手い下手の差が大きい。
革の色も個体差が大きい。
それと比べるとウエスコの方が工業製品的な均一性は高い。あくまで
手作り感丸出しのホワイツと比べてという話。

まあ両方いい部分はあるから見てこいって。
493足元見られる名無しさん:2007/08/14(火) 17:17:43 ID:VD4GJbMI
>>492
詳しくありがとう!助かりました!
494足元見られる名無しさん:2007/08/15(水) 01:11:54 ID:suA35LD+
久しぶりにサイクルマンのブログ見たけどシフトパッドとか出来たんだな。
ブーツに傷が付くのは分かるけど、あんなデカい物を付ける奴いるのか?
495足元見られる名無しさん:2007/08/17(金) 13:35:51 ID:4aE2yIqZ
記録的猛暑の最中BOSSを履いてました。シャフトの内側がサウナ状態でした。
496足元見られる名無しさん:2007/08/17(金) 21:06:45 ID:oxguDKjU
3日間炎天下を旅したがフアイヤーストーマーは快適だった…旧フアイヤーストーマーのライナーは驚異的機能性だな。
ただし歩き続けるならだが。
歩くことによるベンチレーション効果がこれほど見える靴はないな。
497足元見られる名無しさん:2007/08/17(金) 23:47:29 ID:HcicYscQ
すいません、オクでジョブマスターを落そうか悩んでるんですが、
RW・ホワイツで8インチの場合、ウエスコはハーフサイズ上げて
8・5インチで大丈夫でしょうか?
498足元見られる名無しさん:2007/08/18(土) 00:26:05 ID:APRbMTCV
>>497
つま先にスチール無しなら大丈夫だと思うよ。
499足元見られる名無しさん:2007/08/18(土) 00:36:11 ID:tVKTspmD
>>498
レスありがとうございます。
スチールの有無を確認してみます。
500足元見られる名無しさん:2007/08/18(土) 01:29:43 ID:sQWm1XQe
サイズを上げる理由が分からん。
分厚い中敷に換えて履きたいのか、それとも誰かにウエスコは
小さいと吹き込まれているのか。
もしLTTならスチールトウは選べないから聞く必要は無いな。

なんかホワイツのソフトトウに影響されたのか、ウエスコの出品者に
「スチールトウですか?ソフトトウですか?」と質問している人を
良く見るけど、ウエスコはティンバー(スパイク仕様のロガー)以外は
ハードトウが入ってるよ。
で、出品者も良く分かってなくて「ソフトトウです」なんて答える人も。
質問者はホワイツのグニャグニャソフトトウと同じものを想像して
恐れをなして入札しないという悪循環にw
501足元見られる名無しさん:2007/08/18(土) 07:12:30 ID:o7wW+cmB
どんどんダサいと思われていくウエスコが

悲しい・・・

可愛そう・・・
502足元見られる名無しさん:2007/08/18(土) 17:50:00 ID:j4TusimP
>>497
ハーフサイズ上げなくても大丈夫なんじゃね?
503足元見られる名無しさん:2007/08/18(土) 23:51:00 ID:y9hNKaxD
このカスタムどーよ?
http://www.youtube.com/watch?v=lcxGW5CT-Qo
504足元見られる名無しさん:2007/08/18(土) 23:53:22 ID:8W+eTE27
↑なにこれ?
505足元見られる名無しさん:2007/08/19(日) 17:06:24 ID:5D2s9oo/
よく分からんがインパクトはあるな。
506足元見られる名無しさん:2007/08/19(日) 20:46:39 ID:Z5XTfCR3
自転車のブログ見てるとラストが無いと履き心地が変わるて言ってるが福禄寿はラスト持ってんのかね?
つか、そんなに変わるもんなのか?
507足元見られる名無しさん:2007/08/19(日) 21:55:47 ID:OZ2P0+2B
ラストなんて持ってるわけないじゃん。
どこの修理屋だって同じ。
グッドイヤーでさえ力加減で履き心地変わるんだから底が頼りのステッチダウン、へたな奴がいじれば結果は見えてるな。
巧いところに出せば大きな差はでないよ。
第一張り替える頃には形変わってるしwww
508足元見られる名無しさん:2007/08/20(月) 10:40:04 ID:MRTGugGS
ラスト持っててもチャリみたく

素人がやったらいっしょじゃね?

そんなに甘くないでしょ?ブーツ修理って
509足元見られる名無しさん:2007/08/20(月) 11:26:18 ID:WNhpDH65
じゃあ技術を持ってそうな福禄寿に出すのがいいのかな?
素人にはどっちが優れてるとかがわからん。
510足元見られる名無しさん:2007/08/20(月) 11:41:37 ID:l0f2kkS3
福禄寿は結構巧いけど人間性がなw
こいつに預けて大丈夫か?
と不安になるぐらい社会性が希薄だ。

チャリは選択肢にすらあがらん。
ユニオンワークスかな。安心なのは。


こうやって悪く書かかれると奥山本人が出てきて宣伝始めるのも有名w
511足元見られる名無しさん:2007/08/20(月) 13:04:01 ID:WNhpDH65
地方に住んでると実際に店まで行けないのだが、そんなに人間性に問題あるのかww
512足元見られる名無しさん:2007/08/20(月) 13:49:07 ID:JJNjo4UL
良く言えば営業経験の全くない職人気質。
普通に言えば腕は確かだがその他はいい加減。
悪く言えばサービス業ってのを全く分かってない。

とにかく納期がいい加減。電話の対応もやる気なさそーな感じ。
513足元見られる名無しさん:2007/08/20(月) 15:21:39 ID:k4wTvIUe
>>512に激しく同意。
514足元見られる名無しさん:2007/08/20(月) 15:49:23 ID:rib9LvDq
ハードユーザーにとっては客が減ってくれればうれしい。
515足元見られる名無しさん:2007/08/20(月) 18:33:44 ID:l0f2kkS3
安心しろ。
ソールなんざそんなに張り替えるものじゃない。
ハードユーザーって、いったい何回リソールするつもりなのかw
過度の張り替えは靴に良くないって基本を知るべきだな。

奥山は2ちゃんの営業だけは熱心だがなwww
516足元見られる名無しさん:2007/08/20(月) 18:42:15 ID:WNhpDH65
なるほどー
まぁ技術があるなら人柄はどうでもいいかw

教えてくれた方たちdクス
517足元見られる名無しさん:2007/08/20(月) 18:45:12 ID:BnGyUxQH
職人てそんなもんだしな
518足元見られる名無しさん:2007/08/20(月) 18:59:05 ID:YnfQuwK2
荒くれ者じゃないならいいだろ。
店の周りにはハーレーに乗った荒くれ者がいっぱいいそうだがw
519足元見られる名無しさん:2007/08/20(月) 19:19:13 ID:PZF+7el6
早速降臨してるよwww
520足元見られる名無しさん:2007/08/20(月) 21:03:36 ID:+ObIgB5o
職人だから犬殺してもいいんだよ
521足元見られる名無しさん:2007/08/22(水) 01:35:04 ID:nt7HODD8
>>500
パトロールトゥはグニャグニャだよ。
522足元見られる名無しさん:2007/08/22(水) 01:38:42 ID:Yeql4RLb
数年後にサイクルマンが存在してれば貼り替えも上手く
なってるだろうし福禄寿は不必要な店になるんだろうな。
技術があっても対応が糞すぎるよ。1度だけ貼り替えを
やってもらったけど適当な納期、社会人らしからぬ対応に
嫌気がさしてから福禄寿は利用していない。
523足元見られる名無しさん:2007/08/22(水) 01:59:31 ID:VZzWr+hH
>>521
またいい加減なことを。
パトロールトウも標準状態でハードトウが入ってるわな。

ハードトウの隅っこを押さえて柔らかいからソフトトウとか、スチールトウじゃない=ソフトトウ
だと思って変な回答をして損しているヤフオクのウエスコ出品者は多いよ。
524足元見られる名無しさん:2007/08/22(水) 02:10:49 ID:tmuahRPi
まぁ福禄寿もウエスコだけやってるわけじゃないしな

あ、本人じゃないよw
525足元見られる名無しさん:2007/08/22(水) 11:52:25 ID:+mrQWRsU
522って●ねぞうさん?
526足元見られる名無しさん:2007/08/22(水) 12:14:38 ID:8p+47oc0
527足元見られる名無しさん:2007/08/22(水) 17:06:11 ID:LH+wFaTX
●ねぞうって根に持つタイプだなw

あ、俺も本人じゃないよw
528足元見られる名無しさん:2007/08/22(水) 17:39:38 ID:JjsHswle
2chと自分のサイトで同じことを書いてばれて、
他人だと言い張ったあいつかw
529足元見られる名無しさん:2007/08/22(水) 17:48:21 ID:tmuahRPi
俺の友達はメールで何回かやりとりして、その後電話で確認
応対も納期も全く問題なかったらしいが。


もちろん本人じゃないぞw
530足元見られる名無しさん:2007/08/22(水) 18:59:20 ID:wm9w1yfO
>522はソールの張り替えって言ってるぞ。
あの話は違くなかったか?

もちろん本人じゃないがなwww
531足元見られる名無しさん:2007/08/23(木) 07:02:12 ID:b15+brTh
かたや下衆な商売人、かたや社会性ゼロの職人・・・

Wescoはもうダメだな。
532足元見られる名無しさん:2007/08/23(木) 10:16:31 ID:GinJ/WqZ
福禄寿もいい加減大人にならなきゃな。
少し顧客に誠実に。
ユニオンに腕ではかなわないんだから値段とサービスで勝負するべき。

チャリは…救いようないなwww

ウエスコ、好きだから履くけど先が心配ではある。
533足元見られる名無しさん:2007/08/23(木) 15:32:37 ID:llh/LmOs
リペアしたことない奴がよく融和w
534足元見られる名無しさん:2007/08/23(木) 19:51:02 ID:XldIwdCN
ユニオンってそんなに良いの?
535足元見られる名無しさん:2007/08/23(木) 21:14:31 ID:GinJ/WqZ
>533
奥山乙。
>534
ユニオンはホワイツでステッチダウンにも慣れてるからね。
修理全般巧いけど、金額が高い。
同じ修理でも他の店に比べ二倍することもしばしば…
それがなによりネックなんだよな。
536足元見られる名無しさん:2007/08/23(木) 21:48:11 ID:zY54N9pe
と、いうわけで福禄寿に落ち着く僕らww
537足元見られる名無しさん:2007/08/23(木) 22:02:35 ID:mH6W+C5h
自転車ブログのソール交換の最新の投稿を見ても、
やっぱりヒールの削り方がまだ大人しいなあと思う。
538足元見られる名無しさん:2007/08/24(金) 00:16:29 ID:tGZ+r46M
>>535
2倍はキツいねぇ。
ソール交換したいのが一足あるんだけど、どこに出すか迷ってるんだよね。
果敢にサイクルマンに出すか無難に福禄寿か。新たにユニオンも加わった。
無難に福禄寿で良いんだけど奴独特の脱力キャラが苦手w
539足元見られる名無しさん:2007/08/24(金) 00:22:24 ID:ZB9V2bKs
http://blogs.dion.ne.jp/blenheim/
http://www.blenheim.jp/
ここは?
俺はこの店は「手縫いの鬼」と思ってるw
依頼したことは無いけど手縫いには並々ならぬ拘りがありそうだ。
540足元見られる名無しさん:2007/08/24(金) 00:24:44 ID:jZ11enBI
>>538
その3つじゃウニオンが一番安心。
541足元見られる名無しさん:2007/08/24(金) 00:38:43 ID:+hiwc8aS
自転車にだしてレポしてくれ。自転車ならバックオーダー抱えてないだろうから納期は早そうだ。
542足元見られる名無しさん:2007/08/24(金) 01:37:30 ID:duUlLodE
パトロールトゥはグニャグニャだよ。
543足元見られる名無しさん:2007/08/24(金) 09:09:56 ID:Xw1WdVne
>>ブレン●イム問いあわせたけど必ず手で縫うわけじゃないって言ってた。
機械で縫えない状態のとき手で縫うんだって。

544足元見られる名無しさん:2007/08/24(金) 09:53:50 ID:NS96Xpy8
でも機械で縫えるはずのレッドウィングエンジニアの純正ソールでの
交換でも手で裏側まで貫通縫いしてるよ。(ブログじゃなくホームページの
工程説明で)ウエスコも。
手縫いというと表側は元の穴を拾えばいいので簡単そうに見えるけど
素人が真似したら裏側は目も当てられないくらいガタガタになるよ。
ここのはそうじゃないのが凄い。
545足元見られる名無しさん:2007/08/24(金) 09:55:28 ID:NS96Xpy8
ああ、ウェルトが痛んでいてもうダメそう(機械で縫うと切れそう)な
場合という意味ね。
でもブログを見ると手縫い率がやたらと高い。
546足元見られる名無しさん:2007/08/24(金) 10:03:41 ID:BpwsLd4n
ブレン●イム、お願いした事あります。電話での打ち合せも凄く丁寧で、仕上がりにも満足してます。
ビブラム100を取り扱ってないのが唯一残念。
547足元見られる名無しさん:2007/08/24(金) 10:04:56 ID:X/wKGHNI
>>543
>>544
ブログによると、
>ステッチダウンやプラのウエルトなどは基本的に手縫い
>ウエルトが痛んでいたため、通常レザーソールは機械で縫いますが・・今回は手縫い
らしい。
ウエスコ・ホワイツなどのステッチダウンは基本手縫い
RW・トリッカーズなどのグッドイヤーのレザーソールは基本機械縫い
RW・トリッカーズなどのグッドイヤーのラバーソールは基本手縫い・・・なのかな?


ttp://www.geocities.jp/asaksacobbler/index.html
ここは完全手縫いみたいだよ
548足元見られる名無しさん:2007/08/24(金) 10:21:22 ID:X/wKGHNI
>>546
ビブラム#100は、ラピッドEじゃないと縫えないらしいから、扱えないのはしょうがないでしょうね
549足元見られる名無しさん:2007/08/24(金) 20:11:32 ID:0booBqgq
なー みんなはエンジニアってどれくらいのサイズ感ではいてる?
俺は履くのに力いるほどのジャストサイズなんだけど、最近少しゆとりがあるほうがいいな〜と思い始めたんだよね。
550足元見られる名無しさん:2007/08/24(金) 21:55:50 ID:+hiwc8aS
俺はジョブと同じサイズかな。履くときは別に力入れなくてもズボッっと履ける感じ。どんなにジャストっていってもプルオンだから踵は多少浮くもんだって思ってるからそこまでジャストを追求してないかな。脱ぎ履きが楽なブーツっていう位置付け。
551足元見られる名無しさん:2007/08/26(日) 07:25:28 ID:kaMRGHRE
>>550
なるほど〜
やっぱ脱ぎ履きはラクなほうがいいよね
552足元見られる名無しさん:2007/08/26(日) 08:50:17 ID:4Z0dyEBo
おれはジャスト派。
脱ぎ履きなんてわずかな手間。
ブーツジャック使うしね。
履いている時に楽なのはジャスト。
大きく履いたら確実に疲れるよ。
と個人的な意見。
553足元見られる名無しさん:2007/08/26(日) 09:12:34 ID:nD1lrlEd
縦は爪先に当たらないのが当然の前提、
幅は指が丸まらない、多少動かせるのが前提。
それ以外っていうとシャフトの太さか?そこまではこだわったことはないな
554足元見られる名無しさん:2007/08/28(火) 19:50:59 ID:eXmv9OD1
バーラップのボスのシャフトが
びっくりするぐらいふにゃついてるんだけど
対処法ないですかね?

そんなもんだと言われればそうなんだけど
555足元見られる名無しさん:2007/08/29(水) 00:24:01 ID:zKE6/tTM
バーラップは仕方ないでしょ。俺のジョブもふにゃふにゃだよ。でもどうしてバーラップはふにゃふにゃなんだろう。
556足元見られる名無しさん:2007/08/29(水) 00:46:05 ID:D3bR71wY
サランラップ
557足元見られる名無しさん:2007/08/29(水) 20:10:31 ID:9F/2nYJr
こりゃまたすごいストッパーだなww
558足元見られる名無しさん:2007/08/30(木) 11:47:55 ID:wPGGqRP2
ウエスコのブーツをインチカットしたいのですが、日本でやってくれるところはありますか?
559足元見られる名無しさん:2007/08/30(木) 15:59:24 ID:pQRydMJz
>>558
ハイトを短くしたいの?
ジョブマスターだとヘビーステッチも特殊だし、いかにも改造して
短くしましたみたいなので良ければ探せばあると思うよ。

ボスのシャフトを細くする目的で思いっきり切込みを入れて、
革を重ねてスタッズで留めた荒技の改造品をヤフオクで
見たことがあったな。
560足元見られる名無しさん:2007/08/30(木) 16:43:43 ID:TphhN4Rk
>>558
それはオクで売って、新しいの買ったほうが安いぞ。
561足元見られる名無しさん:2007/08/30(木) 19:48:42 ID:MupgtNyN
ジョブマスター欲しいんだけど皆さん幾ら位で買ったの?
562足元見られる名無しさん:2007/08/30(木) 20:40:23 ID:0CKr3q1e
9月7日からファクトリーセカンドの大セールが始まるみたいだ。
BLOWOUT Factory Second Saleとある。
563足元見られる名無しさん:2007/08/31(金) 22:17:57 ID:yo2/1ucd
>>562
見た見た!意外と期待してる俺は甘いかな・・・
564足元見られる名無しさん:2007/09/03(月) 01:08:47 ID:0EhWMLg6
俺、黒のジョブマスター友人からもらって持ってるんだけどソール減っててソール交換しようと思ってるんだ。

それでソールのこと無知に近いからどれがいいとか参考にしたいので教えてください。
あと値段の相場なんかも聞いておきたいんですがお願いします。
565足元見られる名無しさん:2007/09/03(月) 01:23:17 ID:H8up7Te2
好きにしたらええがな
566足元見られる名無しさん:2007/09/03(月) 03:43:25 ID:ZfsjDwq7
>>564
福禄寿のブログ行ってみてこい。
567足元見られる名無しさん:2007/09/03(月) 11:43:11 ID:aTJNjb+U
http://tw.page.bid.yahoo.com/tw/auction/1162633671?u=juiceofcherry
http://tw.f2.page.bid.yahoo.com/tw/auction/b35295846?u=juiceofcherry
これ古い9109ラストだよなあ。
ワイルドギースの客だった台湾人が始めた店らしいけど、
9109ラストはこのスレをヒントにしたんじゃないのw
568足元見られる名無しさん:2007/09/03(月) 11:45:14 ID:aTJNjb+U
下のジョブマスターなんか履き口の折り返し位置を変えて
ライニングが外へ露出しないようにしてある。
出品一覧を見るとある意味日本よりも熱いぞ。
売れてるかは知らないが。
569足元見られる名無しさん:2007/09/03(月) 11:49:29 ID:aTJNjb+U
http://tw.page.bid.yahoo.com/tw/auction/1162634671?u=juiceofcherry
こっちがスタンダードラストかな。

http://tw.f2.page.bid.yahoo.com/tw/auction/b35295704?u=juiceofcherry
これは多分MPラスト。
ワイルドギースが別注品に使ってた名前まで引き継いでる。
570足元見られる名無しさん:2007/09/03(月) 22:28:30 ID:1g1pvoaZ
WESCOブーツの修理はボクらのやり方がWESCOブーツの真のやり方です。一見プライド高そうなこと言ってますが、あたりまえのコトですね。


自転車のブログより抜粋
これは福禄寿とかのこと指してんのかな
571足元見られる名無しさん:2007/09/03(月) 22:48:46 ID:eIQYOvm2
もう少しまともにできるようになってから言ってほしいもんだ
必死過ぎて笑えるがw
572足元見られる名無しさん:2007/09/03(月) 22:54:32 ID:UDrhP22h
もしかしてウエスコ本社に修理のために個人で送りたいと
問い合わせたら、「自転車男で買え」というのと同じように
「自転車男で直せ」って言われるのかね。
573足元見られる名無しさん:2007/09/04(火) 19:05:05 ID:dgebDlFP
台湾なんて湿度が高そうだし、そんなところでブーツなんて売れるのか?
行ったことないから適当に書くけど。
574足元見られる名無しさん:2007/09/04(火) 19:13:52 ID:/kSqKLJA
台湾の人の評価をさかのぼってもブーツが売れている様子は無いねぇ。
WescoやWhite'sの文字が目に留まっても、カタログ、スペンコインソール、
革紐とかだし。
575足元見られる名無しさん:2007/09/04(火) 19:21:15 ID:/kSqKLJA
http://tw.f5.page.bid.yahoo.com/tw/auction/e21198007?u=juiceofcherry
http://tw.f2.page.bid.yahoo.com/tw/auction/b35295597?u=juiceofcherry
JHクラシックをベースに木型だけ変えてあるのかと思いきや
履き口の仕様がだいぶ違うんだよなあ。
576足元見られる名無しさん:2007/09/04(火) 19:42:06 ID:2o0SC7IH
自転車ブログの黒ラフアウトBOSSのショートカスタム・・・
かっこいいと思うのは僕だけでしょうか
577足元見られる名無しさん:2007/09/04(火) 20:18:54 ID:lBWtZERP
wescoのラフアウトはどうしても汚く見えるから俺は好きじゃないな。一度ブラウンのラフ会うと見たけど汚くてびっくりした。
wesco自体もラフアウトはやる気ない感じだよね。
578足元見られる名無しさん:2007/09/04(火) 20:28:14 ID:8yNKBfVc
まあウエスコが使っている革自体、ホワイツと比べると落ちるからね。
革の裏側の繊維質が荒いのが多くて。
579足元見られる名無しさん:2007/09/04(火) 21:10:14 ID:Mr+EQl5o
自分も黒ラフアウトのBOSSもってるけど、汚い感じだね。なんかすぐに緑っぽくなったよ。個人的には失敗でした。最近はWESCOよりシャープな感じのREDWINGが好きかな。
580足元見られる名無しさん:2007/09/04(火) 21:17:02 ID:2o0SC7IH
緑になっちゃうのか・・・
581足元見られる名無しさん:2007/09/05(水) 00:35:47 ID:qaCOkABi
>>579さん

よかったら黒BOSS画像あげてもらえませんか?
見てみたいっす(`・ω・´)
582足元見られる名無しさん:2007/09/05(水) 20:03:58 ID:Z+JojnZx
583足元見られる名無しさん:2007/09/05(水) 21:01:04 ID:plTjB7mX
非鉄トウキャプって結構やわらかいんだね。
584足元見られる名無しさん:2007/09/06(木) 13:13:09 ID:LYrn7cbU
>>582
ゴクゴク。
585足元見られる名無しさん:2007/09/06(木) 14:57:59 ID:ASWbwo+v
>>583
ライブとかで踏まれると形崩れ。
586足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 12:13:22 ID:F5CN5PhN
オーダーしたジョブの注文メールが今日キムから来た。
今は丁度二ヶ月待ちだよ。
587足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 17:59:36 ID:la70wVny
20%オフついに終わったね。
588足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 18:02:47 ID:aXfaiUcp
ファクトリーセカンドが30%だっ!
早速BOSS注文した。
589足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 18:25:04 ID:eZ4Mpax0
FSの写真が見られるようになったのはいいね
欲しい物はなかったけど
590足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 19:54:33 ID:/ZInXIcn
7月下旬にオーダーかけた俺のBOSSもそろそろ届く頃か…
過去にサイズで失敗したことあるから、今回こそサイズが合ってますように。
591足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 20:17:59 ID:+FgeSo83
俺もFS買ったぜ。イレギュラーレザーレフトアッパーってなってたけどどれくらいイレギュラーなんだろうか?
左がイレギュラーのくせに右の写真しかなかったw
送料込みで約2万ってのはお買い得だね。どうせ関税引っかかるんだろうけどさ。
592足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 20:41:59 ID:AuYGMdHp
セカンドに画像が載っただけですげー進歩だw
画像を見るだけでも面白い。
593足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 21:17:51 ID:sBLMhWP8
今セカンドにオーダー入れた。
オーダーフォームのコメント欄に

I hate cycleman.

って書いておいたぜ。
594足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 22:50:18 ID:+FgeSo83
アッパーとヴァンプって違うの?今までアッパー=ヴァンプだと思ってたんだけど。
アッパーってどこ?
595足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 22:52:17 ID:+mQyScfZ
>>594
アッパー=ヴァンプ+クォーター+シャフト
596足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 23:22:10 ID:Rn9Klbju
俺も初めて知った。ヒール以外の部分をアッパーって言うんだ。
597足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 23:34:07 ID:FIWRcfod
新品もまだ20%OFF。
598足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 23:52:28 ID:AuYGMdHp
ほんとだ。
>>587を書いた時は20%オフにならなかったんで不思議だ。
599足元見られる名無しさん:2007/09/08(土) 03:39:15 ID:3zA7h6xz
ウエスコがいうアッパーはシャフトのことじゃない?セカンドの説明を見てもアッパー、ヴァンプ、カウンターと使い分けてる。シャフトってのが出てこないからシャフト=アッパーでは?
600足元見られる名無しさん:2007/09/08(土) 09:25:05 ID:T+BOxjlG
写真が載るようになったのは大きな前進だけど、
ごくごく常識的に考えて、普通は
2〜3枚の写真載せて、なおかつ不良箇所を大きく見せるよな。
あんな横から見た写真1枚じゃ、実際届くまでギャンブルだわ。
601足元見られる名無しさん:2007/09/08(土) 09:25:34 ID:T+BOxjlG
と言いつつ注文しちゃったけど。
602足元見られる名無しさん:2007/09/08(土) 10:51:26 ID:rIvG+lwW
不良箇所がイレギュラーレザーというのがセカンドとしては一番無難では。
画像を色々見ていくと分かると思うけど、スムースなシャフトの途中に
クシャクシャしたシワがある。
革の段階で検品をして裁断と縫製に回したけどブーツの形になってくるにつれて
どうしても浮き出てくるシワ(革目)というのはあるよ。
603足元見られる名無しさん:2007/09/08(土) 10:57:48 ID:rIvG+lwW
http://www.westcoastshoe.com/wesco/images2003/fs/5215.jpg
これは分かりやすいけど、殆どの画像は不良箇所に関しては
説明不足だよなあw
604足元見られる名無しさん:2007/09/08(土) 15:25:22 ID:pcqGqGEV
自転車に出してたオールソール張替えが帰ってきた。
結論…いたって普通の仕上がり、下手とは思わない。
ヒールのアーチは誰かが言ってた様に、もう少し付けた方がいいけど自然な
感じでかな。
スッテチもオリジナルは、土踏まずあたりのピッチがガタガタだったけど
ま〜それなりに揃ってる。 (完璧ってわけじゃないけど)
あと、新しいインソールと紐が付いていた。これは特した気分。
最後に金額…自分は国内で買ったから、ギャランティカードってのが付いてた
んだけどこれが、初回のオールソールは5,250円で交換できるとの事だったけど
最初に付いていたソール交換の場合のみで、変更したい場合は追い金がかかる。
これはちゃんとHPに注意書き及び料金の詳細等も提示してもらいたい。
ギャランティカード無い場合は、いくらなんだろう…?ま〜こんな感じです。


605足元見られる名無しさん:2007/09/08(土) 15:52:42 ID:uAUQBpFy
レポート乙。
寿命が来たわけじゃなく、好みのソールが変わったから
交換したってことなのか。

ギャラカード無しだとこんな価格だそうだ。
※ヒール交換(リフト交換を含む)・・・ \5250 
※オールソール交換 #100 #430 #700 #1275など ・・・ \16590
※オールソール交換 #1010(クレープソール)#232 ・・・ \13440
606足元見られる名無しさん:2007/09/08(土) 16:09:23 ID:pcqGqGEV
>>605
寿命じゃなくて、ダブルミッドの705にしたくての変更です。
なるほどそんな感じですか。
今回ギャランティを使って14,280円【送料別】でした。
607足元見られる名無しさん:2007/09/08(土) 20:03:48 ID:PbOb2/vL
ウエスコ直すなら自転車、レッドウイングやホワイツその他をカスタムするなら福禄寿etcって感じかね
608足元見られる名無しさん:2007/09/08(土) 22:45:22 ID:BRuP7Uwp
自転車には出さねぇな
609足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 00:14:10 ID:OQ1v7ML7
>>500
ウエスコ初心者なんだが、ボスの柔らかいトゥにも非鉄入ってんの?
俺のヤツ今までソフトトゥだとばかり思ってたんだけど…
610足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 00:39:17 ID:dawrScBq
入ってるよ。標準装備品だよ。
新しいカタログにはボスのカットモデルも載ってる。
ホワイツの芯無しソフトトウを指で押してみたことがあるのなら
ウエスコの多少弾力があるハードトウがソフトだなんて絶対に思わないよ。
指がめり込むほど柔らかいならどこかのショップが別注したソフトトウかもしれないが。
611足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 00:45:10 ID:dawrScBq
ホワイツのソフトトウは指先でクシャクシャに潰せる。
何にも芯が無い、ライニングさえ無い完全な一枚革だから。
スチールトウじゃないジョブマスターやボスのつま先を
指先でクシャクシャに潰せないだろ。
612足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 01:16:55 ID:OQ1v7ML7
>>610
>>611
連続&丁寧にありがと♪
さすがに指先でクシャっとはいかないんで非鉄ですかね(汗)
バイク乗りではないので気にせず買っていたが
ジョブマスの片方はグニャでもう一方は赤羽の2268系の様に
カッチカチなんだよね 俺の中でそのイメージがついてました
本当にありがとー♪
613足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 01:44:36 ID:d2xjTUnj
福岡のショップが勿体付けて強化トゥとか書いてたから勘違い君が多いよな。
オクの質問でも知ったかして聞いてるバカいるし。
614足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 14:35:43 ID:0LlJwDzB
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=d78066323
また何も入ってないとか言ってしまう出品者が。。。
あこれは廃盤になった1286ビブラムだな。
レッドウィングロガーみたいなヒール一体型の。かっこ悪い。
615足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 15:02:42 ID:X1GkzDJv
ファクトリーセカンド買おうと思ってるんだけど、送料って幾らぐらいかかるか知ってる?
やっぱり2足買った方が割安?

あと、発送方法はどれを選べばいいのかな?
616足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 15:27:14 ID:0LlJwDzB
送料は50ドルくらい。
USPS以外を選ぶと2倍以上取られるぞ。
そりゃあ2足一緒に買った方が1足辺りの送料は十数ドル
割安になるだろう。
617615:2007/09/09(日) 20:34:03 ID:X1GkzDJv
>>616
サンクス。やっぱUSPSか。
USPSが関税も掛からない可能性が高いしいいかと思っていたけど。
Standardでいいんだな?だいたいどれぐらいで着くか知ってる?
Expeditedだと送料と日数どれぐらい変わるのかな?
618足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 21:09:26 ID:ysioRoIJ
スタンダードエアは追跡番号が無いからやめといた方がいい。
エクスプレスとの金額差はほんの数ドルと微々たるものだから
ケチる意味なし。
金曜に日本に着いた荷物は税関で月曜まで動かないから一週間くらい
見ておいた方がいい。
あと、ウエスコはわざと関税をヒットさせるように正確な金額を
書くようになった。昔はそうじゃなかったので、関税をヒットさせて
高い買い物にさせたい誰か(誰だw)が進言したんだろう。
619615:2007/09/10(月) 00:38:36 ID:oqJ48SpH
>>618
USPSにはエクスプレスはないが、Expeditedで同等と考えていいの?
関税の件だけど、値段の記載のせいでUSPS使ってもほぼ確実にヒットするようになったの?
620足元見られる名無しさん:2007/09/10(月) 00:52:40 ID:C55AcfTy
Expeditedはエクスプレスのことだね。
税金なんて最初から払うつもりで1万円くらい用意しておけば、
税金が無かった時に嬉しいじゃないw
621足元見られる名無しさん:2007/09/10(月) 00:57:16 ID:C55AcfTy
セカンドといっても内容によって200ドルから300ドルを軽く超える物まであるし
そんな値段が書いてあったら税金はあるものと思っておいた方がいいよ。
無ければ得した気がするから気持ちの問題だよ。
ウエスコは書類にレザーブーツ(カウハイド)とハッキリ書くよ。
622足元見られる名無しさん:2007/09/10(月) 01:00:41 ID:hXLzKndZ
リテイラーによっては商品名も変えて、値段も$60くらいに低く書いて、
関税ヒットしないように気を遣ってくれるところあるのに。
>>618の言うように、
自転車男がWESCOに対して
「ちゃんと書け」って言ってるような気がしてならないな。
623615:2007/09/10(月) 11:15:03 ID:oqJ48SpH
>>620
やっぱりエクスプレスと同等なのか。
最初から税金無しで考えとくと痛い目にあいそうだね。
やっぱみんな言ってるようにチャリ男のバカな進言が入ってるんだろうな。
でも、セカンドは別にいいんじゃね〜か?と思う
624足元見られる名無しさん:2007/09/10(月) 12:37:24 ID:QAuYIfZ+
B品欲しがる乞食は哀れだなw
625足元見られる名無しさん:2007/09/10(月) 12:46:52 ID:ylWaJ67R
ロバータ社長談

「サイクルマンから買え。ファクトリーセカンド(B級品)なら売ってもいい」
626足元見られる名無しさん:2007/09/10(月) 13:03:35 ID:SyuGxqpC
>624
Bも買えないくせに登場ご苦労w
627足元見られる名無しさん:2007/09/10(月) 13:23:02 ID:aeErPsr2
ちょうど欲しかったバーラップラフアウトのボスのnewが
ebayで出てたときにゃラッキーだたよ
今じゃ大のお気に入り

ハマればなかなか美味しいよね
628足元見られる名無しさん:2007/09/10(月) 13:28:14 ID:5CFxyptg
B品で全然良い!…自分じゃ買えないけど。
買える人羨ましい〜す。どんなのが来るかドキドキするんだよね?
値段も安いし失敗しても、え〜い次いってみようって気になりそう…
629足元見られる名無しさん:2007/09/10(月) 16:54:55 ID:WzZSjR+8
wescoは意図的にイレギュラーじゃないほうの写真を載せてるね。説明で右がイレギュラーだと左の写真を、左がイレギュラーだと右をって感じで。
630足元見られる名無しさん:2007/09/10(月) 19:37:16 ID:nEqVC+kI
ウエスコ高ぇな・・・。オールデンより安く設定しなきゃ買ってやんない。
631足元見られる名無しさん:2007/09/10(月) 22:33:12 ID:G5hjG3ev
自転車確実にここ見てるね。

なんとなくブログのネタがタイムリーな気しない?
632足元見られる名無しさん:2007/09/10(月) 23:17:14 ID:ylWaJ67R
そのうち9109ラストについても語りだすだろうね。
633足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 00:41:57 ID:Dqeb+Xw/
デイトン買ったことある人いる?これなんか見るとかっこいいんだが
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r40100597
廃盤商品?なのが残念。何で今のバイカーブーツはペコスと半々みたいなデザインなんだ
634足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 18:36:28 ID:F8vwfzdd
20%オフ&アメリカ国内送料無料は10月31日までだそう。
635足元見られる名無しさん:2007/09/12(水) 07:14:42 ID:XxVUsx6O
もはや誰も定価では買わないのでは?現在20%OFFの状態では転送を使うなら本社が一番やすい。
636足元見られる名無しさん:2007/09/12(水) 07:30:14 ID:N+AZHXUi
3月くらいから始まった20%オフがまだ続いてるって、どういうことだwww
637足元見られる名無しさん:2007/09/12(水) 08:50:29 ID:5WFgJbio
閉店セ(ry
638足元見られる名無しさん:2007/09/12(水) 10:13:06 ID:duK6hAGk
カタログを貰ったらオーダーフォームと一緒に20%オフ&送料無料クーポンが
入っていて10月31日までと書いてあった。
2007本国プライスリストも含まれていて、11"ボス$399に対して
9"ボスは$439と載ってる。
705は散々このスレでも出てるけど$25。
639足元見られる名無しさん:2007/09/14(金) 10:55:08 ID:OsLlHMQL
レッドウィングのエンジニア(スエード)と編み上げの方が格好良いね。重すぎウエスコ
640足元見られる名無しさん:2007/09/14(金) 11:24:46 ID:JXBqaWY5
円高も進んだことだし
久しぶりにオーダーしようかな

代行通すのは初めてなんでソワソワだ
641足元見られる名無しさん:2007/09/14(金) 20:11:58 ID:6dtuQ7Dw
自転車男市ね自転車男市ね自転車男市ね自転車男市ね自転車男市ね自転車男市ね自転車男市ね
自転車男市ね自転車男市ね自転車男市ね自転車男市ね自転車男市ね自転車男市ね自転車男市ね
自転車男市ね自転車男市ね自転車男市ね自転車男市ね自転車男市ね自転車男市ね自転車男市ね
自転車男市ね自転車男市ね自転車男市ね自転車男市ね自転車男市ね自転車男市ね自転車男市ね
自転車男市ね自転車男市ね自転車男市ね自転車男市ね自転車男市ね自転車男市ね自転車男市ね
642足元見られる名無しさん:2007/09/14(金) 23:02:58 ID:Y7nafPZo
セカンドを初日くらいに頼んだ人は明日明後日くらいに届くんじゃない?
643足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 01:09:58 ID:agstJbci
カスタムフィットオーダーした人の足のフィッティングの満足度を聞いてみたい・・・。
(国内発注、代行、ずっと以前直でやった場合、経路問わず)
644足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 01:15:52 ID:M+Om13Gq
>>643
聞かせて下さいだろ。
645足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 02:52:08 ID:LnJrd4kp
カスタムフィットはやめといたほうがいいと思う。自分の足の形を作りもしないやつが測ってわかるわけない。
この間靴のオーダーメイドの番組見たけどこんな繊細な作業作る人以外がやっちゃいけないと思ったよ。
646591:2007/09/15(土) 22:05:44 ID:is3Nb/Si
俺のセカンド来たー!!
イレギュラーだったからどんなにひどいもんかと心配してたら正直何がイレギュラーなのかわからん。
革に皺があるっていうならこれくらい俺が正規で頼んだときもあったくらいのもんだぞ。俺の正規品はイレギュラー革かw
でも左右比べてもどっちがイレギュラーかわからない。

セカンドにはベロにパンチングがあるって聞いたけど右足にかなり小さなのがあるだけだから全然わからないね。
ていうかこの穴前回オーダーしたときにのこの穴に洋服のタグがついてるようなプラが刺さってたけどどういうことだー!!
もしかしてマジでセカンド扱いだったんじゃねーのorz

今回の注文はこんな感じ。関税はなしでした。しかし金額のところは1セントまで正確に書いてありましたよ。
647593:2007/09/15(土) 23:40:42 ID:fmG5pzXZ
俺のはまだとどかねーーーーーー。
I hate cyclemanって書いたのが原因?

>>646は注文後にWescoから何通メール来た?
1通だけ?
648591:2007/09/16(日) 00:13:52 ID:TPwxY06c
自動返信メールと注文確認書の2通だよ。そういうのは発送した後に書かないとだめだよw
649593:2007/09/16(日) 00:14:38 ID:NSJfYY3d
自動返信しか来てねえ……
650足元見られる名無しさん:2007/09/16(日) 00:21:28 ID:/UBzLUQ7
>>649
誰か(誰だ)に転送されてるかもよw
651591:2007/09/16(日) 00:27:06 ID:TPwxY06c
あやまって。 I LOVE cycleman I LOVE YOU って送ってみたら?w
652足元見られる名無しさん:2007/09/16(日) 11:09:50 ID:mobBXK/f
そういえば、自分もFS購入して、注文確認書のメールきてないな〜。何日ぐらいでメール来ました?忙しいのかな〜。
653足元見られる名無しさん:2007/09/16(日) 12:05:38 ID:9QWZC+Bf
ウエスコのセカンド行きの基準はいまいち分からん。
つま先やかかと周りの擦り傷とかソールを削り過ぎという理由で
セカンドリストに載っているものがあるけど、そんなの俺が
本社へカスタムオーダーした正規品でもあった。
見習いがふざけて作ったのかと思うような。
654足元見られる名無しさん:2007/09/16(日) 14:49:08 ID:Fab/GlEw
>>652はいつ頼んだの?>>591はかなり早い時期に頼んでるから明らかにおかしいけどね。
カスタムオーダーは吊るしと違ってセカンド生きの基準が甘いのかね。
655足元見られる名無しさん:2007/09/16(日) 16:43:01 ID:7R9I/jHF
ボスとウエスタンボスってサイズ感一緒?詳しく方、教えて下さい。
656足元見られる名無しさん:2007/09/16(日) 18:41:10 ID:d1Pxp+Bj
大体同じ。
657足元見られる名無しさん:2007/09/16(日) 19:46:47 ID:NSJfYY3d
ほんのちょっとボスの方が余裕ある感じ
658足元見られる名無しさん:2007/09/16(日) 20:16:33 ID:7R9I/jHF
詳しく方…(笑)失礼しました

レス下さった方、ありがとうございます。参考になりました。
659足元見られる名無しさん:2007/09/16(日) 23:45:02 ID:u+GwnN3t
便乗して聞いちゃいます

ジョブとボスで同サイズ同ウィズのとき
ジョブの方が小さいんですか?

最初にボス買って暫くしてジョブ買ったら小指が当たるんですよ
で、知り合いに売っちゃったんですが
これは個体差レベルなんですか?
660足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 00:57:09 ID:iZfwrawn
>>643
余裕があればすればいいんじゃないか?
だいぶ前にBOSSで頼んだが、若干大きい。
冬を意識して厚手の靴下で採寸しない方が良いかも知れない。
自分の足型通りで作られたのがよく分かって良い。
若干大きいせいもあるが、どこかが当たるなんて事は皆無だ。
今回はジョブでもその足型を使ってもらったが、まだ到着していないので分からない。
参考になったかな?
661足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 01:40:43 ID:5R28sB7J
ここでも散々言われてるが、現行のBOSSのバックルは終わってるな。
ブラスって言ってるけどブラスじゃないよ。あれ。

しばらく履き込んで今日見てみたら禿てシルバーになってる。
あのバックルはブラスじゃなくて、ブラスカラーだ。
662足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 01:53:22 ID:dICzwLyN
今のバックルはとにかくダサい。
女の感覚で選んだようなデザインだ。
まあ経営陣がシューメイカー3姉妹プラス従姉妹のキム(キンバリー)だから
しょうがないか。
663足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 02:02:30 ID:dICzwLyN
セカンドに古いバックルが付いたボスが何足かあるけど、
セカンドの代金を払うからバックルを取り外して
カスタムオーダーするボスに付けろと頼みたいくらいだよ。
664足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 16:59:44 ID:cguQSpKC
>>646
>セカンドにはベロにパンチングがあるって聞いたけど右足にかなり小さなのがあるだけだから全然わからないね。

…僕は国内で買ったんだけど、パンチングの穴は…日本仕様だってお店の人に聞いた…じゃ〜僕の所に来たのは
セカンド品…?言われたら、アウトステッチガタガタだった…。しどい…〇〇万円で買ったのに…
665足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 17:06:32 ID:TvvwWfSB
>>664
パンチングは日本仕様って大嘘だな。
666足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 17:28:55 ID:JMxbUAHq
やられたなwww
御愁傷様(-人-) ナムナム
667足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 18:28:55 ID:OmcodMEp
チャリ男に報告すれば
そのためのボッタクリ代理店なんだし

いつの話かしらんけど
668足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 18:39:56 ID:UhFifsHn
ジョブマスターとホワイツスモークジャンパーの現地での本社小売価格は
もう日本円で2,000〜3,000円程度の程度の差しかないし、自転車男が
導入したような修理体制も無いままホワイツスモークジャンパーを
9万何千円から売っている店の方がボッタ栗度は高いと思うけどな。
みんなホワイツの方が高くていいブーツだと思っているのか
その辺に触れようとしないけどさ。

自転車男が総代理店になってからは万単位で価格が上がったし、
ギャランティーカードなんて修理費用の上乗せ前払いみたいな
気はするけど、パーツだけじゃなく木型まで取り寄せて
修理体制を整えたところは俺は評価する。
669足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 18:46:39 ID:UhFifsHn
ウエスコジョブマスター基本価格379ドル
ホワイツスモークジャンパーの100ソール以外はホワイツでは
ファーマーランチャー扱いだから基本価格380ドル

値段一緒じゃん。
自転車男価格が良心的に見えてこないか?w
670足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 18:46:59 ID:Ii+gJPyB
いや良いんだよ。どこが総代理店をやろうがさ。
正規ってだけで安心するし、偽物(あるのか?)や>>664みたいな被害も回避できるし。

でも個人輸入に規制をかけやがったこと。これだけは許せない。
アメリカンだとかワークものならではのハードさとかそんなものを売りにしてるくせに
なんていうケツの穴の小ささか
671足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 18:53:59 ID:TvvwWfSB
ラスト取り寄せてもそれを使いこなせる人材がいなけりゃ
何の意味もないんだけどな
672足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 18:57:16 ID:UhFifsHn
>>671
そこはみんなのブーツで練習しているでしょw
ブログの1010から100へ交換したジョブマスターの画像を
拡大してみると、ダブルステッチの内側と外側でピッチが
違い過ぎだよw
俺はもっと練習を積んでもらってから修理を頼むよ。
673足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 20:53:45 ID:61PZzG89
レッドウッドのラフアウトでジョブをオーダーしようと思ってるんだけど、
止めといた方がいいかな?
674足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 21:09:33 ID:hcbJiFXQ
>>673
革の裏側の染まり具合はロットによってまちまち。
レッドウッドラフアウトは下手するとピンクっぽくなるよ。

レッドウッドこそ普通に表側を使って深い色に変化するのを
楽しむべきじゃないかなあ。
675足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 21:39:00 ID:61PZzG89
>>673
レスどうもありがとう。
やっぱり表革で経年変化を楽しむことにしますわ。
676足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 21:39:41 ID:61PZzG89
間違えた>>674さんへのレスでした。
吊ってくる。
677593:2007/09/17(月) 21:42:01 ID:TvvwWfSB
>>647>>649の件なんだけど、
10日経っても注文確認書が来ないのでこっちから
本社にメール送ってみた。

I ordered ten days ago.
I don't receive a written sales order confirmation yet.
Did any problems occur?

英文こんなもんでいいかな。
I love cyclemanって書くべきだった?
678足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 21:45:08 ID:uzNnIIsw
10日くらいで催促すんなって思ってそうだな
アメリカ人だしww
679足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 21:48:45 ID:TvvwWfSB
でも>>591は注文直後に確認書来て、
既に商品まで届いてるしな。
なんかもう勝手に他のやつに売られてる予感。
680足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 21:59:15 ID:uzNnIIsw
個人がアメリカ相手にするのは大変だよなー
681足元見られる名無しさん:2007/09/18(火) 10:32:52 ID:AILSuR0r
遠慮せずにメールしたらいい
俺は前にキムとメールのやり取りをした時に5分ぐらいで返事がきて
1時間で5・6回のやり取りができたぞ。
予想外で驚いた。ま、たまたまかもね。
確か夜中の1時前後だったな。
682足元見られる名無しさん:2007/09/18(火) 10:35:22 ID:msIuwh3d
>確か夜中の1時前後

向こうはオンタイムだからなw
683593:2007/09/18(火) 12:42:33 ID:TBYNCsLi
>>681の言うとおりだったー。
すぐに注文確認書が来たよ。
つかキムのやろう、注文受けるの忘れていたくせに、
あやまりの言葉ひとつなく確認書だけ送りやがって
どんだけツンなんだよ。
つかもっと早くにメール出しとけばよかった。
7日に注文したのに19日発送だってさ。
684足元見られる名無しさん:2007/09/18(火) 12:43:31 ID:TBYNCsLi
ひとつ言えることは、
サイクルマンを嫌っている日本人にもセカンドは売ってもらえる
ってことだなw
685足元見られる名無しさん:2007/09/18(火) 18:20:56 ID:6RyEdjh+
ここならきっとイイ情報が!っと思ってお聞きします。
11インチのボス履いてる時って、ソックスどーしてます?
いつも黒のハイソックスなんですが、歩いているうちに
ずれ落ちてスネに擦り傷ができます。
どっかオススメのやつあります?
686足元見られる名無しさん:2007/09/18(火) 18:49:34 ID:MQN6ihkg
>>685
モモヒキとか丈の長いスパッツとか。
下から攻めずに上から攻めればずり落ちることはないけど。

あとはソックタッチやソックスバンドとか。
687足元見られる名無しさん:2007/09/18(火) 19:14:27 ID:84QQp4YF
>>685
健康ゲートル
688足元見られる名無しさん:2007/09/18(火) 20:36:15 ID:9CuTvUnx
>>685
とあるウエスコ取り扱い店はウエスコ用の靴下を作っていたな
2足で3,000円ぐらいだったと思うが高杉

それ以前に、俺もBOSS穿いているが普通の靴下だぞ
擦り傷とか痛みは感じないが、サイズがあってないんじゃないか?
689足元見られる名無しさん:2007/09/18(火) 21:32:14 ID:TEI2LnZ5
BOSSのシャフトが馴染むまでの期間はスネに擦り傷できない??
690足元見られる名無しさん:2007/09/18(火) 21:54:48 ID:R8IooE82
すねってだいぶ短い靴下はいてるの?普通の靴下で十分な気がするけど。
691足元見られる名無しさん:2007/09/18(火) 22:04:21 ID:TBYNCsLi
ボスとかウェスタンボス履くときだけハイソックス履いてるよ。
男用のハイソックスってなかなか売ってないけど
楽天とかで探せばあるはある。
マジでオススメ。最近のやつソックタッチとか必要ない。
692688:2007/09/18(火) 22:08:34 ID:9CuTvUnx
>>689
全くできなかったな
もしかして俺のすね毛のせいかw
擦れる人って他のエンジニアブーツでも擦れるの?

>>690
普通の靴下じゃさすがにトップの部分は当たるぞ
っていうか、ボスでトップより靴下出てると女のブーツの履き方っぽくないか?
693足元見られる名無しさん:2007/09/18(火) 22:19:02 ID:WBhQB82/
バスケとかサッカーの靴下がいいんじゃね
694足元見られる名無しさん:2007/09/18(火) 22:28:42 ID:vurQXsIG
おれはギャップでコットンハイソックス!ドレス用じゃなくてカジュアル用ね
もうないかもだけど300円で異常に丈夫だ。厚さもあるし完璧!
3000円の奴は作ってる奴が評判悪いから売れてないぞ!!
695688:2007/09/18(火) 22:32:43 ID:9CuTvUnx
>>694
確かにそうだな。

そういや、秋口ぐらいのまだちょっと汗ばむ季節は肌とブーツが当たると気持ち悪いな。
だから冬しかBOSSは穿いてなかったけど、ハイソックス穿いたら問題解決か?
696足元見られる名無しさん:2007/09/19(水) 00:33:53 ID:/qelhVmp
しかし奥山センセイ、ひげと髪なんとかせーよww
697足元見られる名無しさん:2007/09/19(水) 02:29:40 ID:/UIYqmtA
自転車男さっさと潰れろよマジで
698足元見られる名無しさん:2007/09/19(水) 12:02:49 ID:rvDDqRgz
http://jp.youtube.com/watch?v=HMUXHx-hnUw

ウエスコにかかれば、トラックだってボッコボコだぜ!!
699足元見られる名無しさん:2007/09/19(水) 12:04:47 ID:B1WbMQgV
>>694
黒一色とかある?
700足元見られる名無しさん:2007/09/19(水) 12:28:21 ID:4++X7YOA
ファクトリーセカンドがちょこちょこ追加されてるね。
掲載日でも載せてくれれば新しく追加された物が分かりやすいのにな。
全く不親切だ。
自転車男別注サイクルボス8.5Eを発見。
他、ダブルミッドナチュラル仕上げのジョブやハーネスも。
701足元見られる名無しさん:2007/09/19(水) 12:54:17 ID:eHlfu3wF
ウエスコはステッチダウン製法だから、雨の日長靴代わりに履けるから、大変便利。
702足元見られる名無しさん:2007/09/19(水) 13:14:19 ID:GGA9wWJC
なにをいまさらw
703足元見られる名無しさん:2007/09/19(水) 19:48:29 ID:TCgbVf27
6ハイトのジョブオーダーする時に、上から何個目までフックにしたら履きやすいかな?
とりあえず上から3つ目までフックにしようと思うんだけど。。。

あとこういう場合ってどう英語で伝えればいいんでしょ?

704足元見られる名無しさん:2007/09/19(水) 20:06:09 ID:XHMghMg3
一番上はアイレット二して二番目と三番目をフックにしたほうが紐がだらーんとならないからいいようなきがする。
てか6インチは別にフック入れなくてもいいと思うけど。
705足元見られる名無しさん:2007/09/19(水) 20:36:46 ID:4++X7YOA
6といっても実質5インチハイトしかないんだから標準通り
全部アイレットでいいんじゃないか。
滑りの悪い革紐を使うならフックがあった方が楽かもしれんが。
706足元見られる名無しさん:2007/09/20(木) 01:48:50 ID:fXG82k8J
6インチは変に足首がしまってなんか変な感じするから
一番上だけフックというのが好み。
707足元見られる名無しさん:2007/09/20(木) 08:02:58 ID:/DL752gw
>>699
買ったときは青、茶、白しかなかった、300円だからね、選択肢せまい
708足元見られる名無しさん:2007/09/20(木) 10:04:43 ID:d0nk/y5L
白のハイソックスはやばいな…
709足元見られる名無しさん:2007/09/20(木) 14:20:59 ID:Lc084dtv
ハイソックスといえば紺だよな…
710足元見られる名無しさん:2007/09/20(木) 17:03:58 ID:IlDCtMBC
ハイソックスよりも、足首辺りで三つ折りの方が・・・
711足元見られる名無しさん:2007/09/20(木) 17:55:15 ID:cLJcsuzb
ルーズ派…
712足元見られる名無しさん:2007/09/20(木) 20:03:59 ID:TB5SH1+7
>>708-711
スレ違いだ
おまいら…




     …とは、うまい酒が飲めそうだ
713足元見られる名無しさん:2007/09/20(木) 23:07:02 ID:T7q84/TH
ども>>685です。
みなさん情報ありがとうございましたー。
以前にも何度か質問していますが、いつもしっかりした返答が
あるのでとても参考になります。てかここの人達ってみなさん優しいですよね?
ほとんどロムってますが話が建設的だし、アホな人もほとんど見かけない…(笑)。
アメカジ系のファ・靴板では一番好きなスレです。
みなさんホントありがとー、そしてこれからもよろしく…。
714足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 00:34:16 ID:EjWcrIwF
奥山はんのブログ更新、されてるな。
ヒールのアーチ、サイクルマンより全然センスあるじゃない。
これで納期を守ってくれればなあ。
忙しいのかな?弟子でもとればええのに。
715足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 00:44:46 ID:nCoYYPeh
そんなに納期守らないの?
俺は言われたとおり(3週間)返ってきたけど
716足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 10:17:40 ID:btqVkHKE
ほんとだ…ヒールのアーチ、キレイだね。カッコイイ…
納期は気にならない方だけど、どれくらいかかるの…?
腕は良いみたいだから、一足出してみようと思ってます。

納期が早いのは自転車、自分は10日で帰ってきた。


717足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 10:33:04 ID:7KZZ3OTB
福祿壽今の時期だと3週間位だね。10月位からだと1ヶ月〜1ヶ月半位かかるな。
平均的に夏はブーツ出す人少なくて、冬前から増える。
料金は、平均1万6000円前後だが、ホワイツやウエスコはソールによっては手縫いが入るから、3000円位プラスになる。
718足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 10:40:52 ID:btqVkHKE
>>717
ありがとうございます、了解しました。
それくらいなら全然待てます。早々出してみます!

719足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 12:21:01 ID:1np/WKJ9
俺は七月頭にソール全交換で修理に出したんだけど、使いたかったソールが一ヶ月後に入ってくるっていう事で
ま〜イイかと思い、修理して貰う事に・・・
が、さらに入荷が一ヶ月遅れると連絡があり、結局2ヶ月チョイ過かったよ。
流石にあの時は血圧上がったけど・・・

初めからそういう所と割り切れば、ヒールの仕上がりも綺麗だし問題ないデスヨ
720足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 12:23:50 ID:nCoYYPeh
それは福禄寿じゃなくてアメリカのメーカーが悪いな
721足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 13:07:55 ID:GQT15KNQ
いいから一々言い訳書き込むな、ちょびひげ。
722足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 13:44:40 ID:P6mYEpQt
吊るしのwescoで一番安いのはどこかな?俺が知ってるのは$289.95だけどこれより安いところあったら教えて。
スモークジャンバーの吊るしは$350だよ。
723足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 14:30:26 ID:3JWHtiuf
>>722
ジョブでそれ以下は無いな。
その価格に覚えがあるんだけど、ワークウェアやワークブーツの
量販店じゃないか?
ホームページがきれいでジョブ、ハイライナー、ファイヤーストーマー、
ティンバーが13種類載ってる。
そこなら日本で発行されたクレカはダメでペイパルで払ってと言われたぞ。
店の名前は出さないが。
724足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 14:33:52 ID:3JWHtiuf
しかしそういう量販店に日本人的なカスタムを依頼するというのは
相手の理解度が低いから難しいよ。
やっぱり今なら本社の20%オフ(10月31日まで)を利用するのが
一番賢明でしょ。
725足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 15:46:26 ID:P6mYEpQt
そうなのか。吊るしとしては安いから吊るしで満足できる人ならいいと思ったんだけど。
でもほとんどの人のカスタムって基本10インチハイトを8インチハイトにするのがほとんどなんじゃない?
10インチはめんどくさいけどホールド感はいいと思うけどな。

ファイヤーストーマーってグッドイヤー製法なの?そのサイトに書いてあったけど。
726720:2007/09/21(金) 19:59:00 ID:nCoYYPeh
だから本人じゃないってばよww
727足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 20:27:37 ID:GQT15KNQ
>725
どこのサイト?
俺はファイアーストーマー愛用してるけどステッチダウンだよ。
××ポップは全モデルにグッドって書いてたけどそれは間違い。
728足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 23:13:51 ID:lksGqKu4
722のサイトだよ。
ホワイツ欲しいけどウエスコだけで6足あるからなぁ。みんなはどれくらい持ってる?
729足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 23:24:19 ID:cKBbSkK1
3足しかない。ボスとウェスタンボスとジョブ。
730720:2007/09/22(土) 00:25:18 ID:jBya3M/N
4足持ってたけど売っちゃってボスが1足あるだけだな
次は黒ラフアウトのボスか黒ジョブマスタが欲しい
731足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 09:24:22 ID:uhL5cchg
中古の靴を売る方も買う方も信じられんよ。
靴だけは新品じゃないと絶対いやだ。
気持ち悪すぎる。
732足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 10:18:10 ID:Yuvn8oXR
売るほうはいいじゃん。需要があるんだから。
俺も一足だけサイズが合わなくて売ったことあるけどあんまり損しない金額で売れたよ。
買うほうは直販できるってしらないのかね?普通買う前に調べそうだが。
733足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 14:39:20 ID:HfVJMjKZ
履き込まれたブーツマニアっているからね。
ライニング付きなら結構な値段で売れるよ。
佐川500円みたいに変わった人もいるしね。
734足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 15:34:31 ID:6WeMn0nj
もうフェティシズムの世界だな
735足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 19:20:24 ID:Z2GZamMe
ジョブマスターとスモークジャンパーってサイズは同じで大丈夫でしょうか?
近くに扱ってるお店がないので教えてくれると嬉しいです。
736足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 20:02:24 ID:Yuvn8oXR
ジョブが縦が少し小さい。
737足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 21:50:32 ID:JN+bZyTk
誰も買わんなーこんな糞別注
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s69428766
738足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 22:50:50 ID:Z2GZamMe
>>736
ありがとうございました。
スモークジャンパーが9なんで9か9ハーフで注文してみます。
739足元見られる名無しさん:2007/09/23(日) 00:03:50 ID:UKbt//WB
スモークジャンパーと同じサイズにしといたほうがいいよ。

個人個人の感じ方が違うから意見も色々。
Big Black Bootsが最もらしくボスをMPトウにするとハーフサイズ大きくなると
書いていたけど俺はそんな風に感じなかったし、同じようにそう思わないという
人のレスもあった。
俺個人としてはスモークジャンパーに対してジョブマスターをハーフサイズ上げたら
ガバガバで無理。
740足元見られる名無しさん:2007/09/23(日) 00:38:05 ID:tOW7krkS
9とか一番置いてあるサイズなんだから試着できそうだけど。一度試着してみては?
741足元見られる名無しさん:2007/09/23(日) 03:11:19 ID:2Gd7Flia
俺この間9109ラストでジョブ作ってもらったんだけどそのほかのジョブも作り変えてもらおうかと思って自転車に問い合わせたらちょっとショックな内容だった。

まず9109ラストにラストの変更をできるか聞いたら9109ラストってのはないって言われて、それで作ってもらったことあるっていったら本社に問い合わせるとのことで問い合わせたらしい。
その後にメールが来て9109ラストは数年前すべてを破棄したとのこと。しかし俺はつい2.3ヶ月前に9109ラストでジョブを作ってもらってる。(リビルト用と普通に作るとき用ではラストが違うのか?)

だから結論としては9109ラストに変更はできないし9109ラストで作ったブーツもソール交換するときは現行ラストを使うってことらしい。

ブログでも9109ラストのジョブがソール交換されているけど現行ラストを使ったとのこと。見た感じあんまり変わってないような気がするからいいのかな?

ちなみにラストの変更はリビルトになるらしくてつま先、踵、ソール部分の全てを交換し、料金は¥40950だってさ・・・新品換えるぞ

742足元見られる名無しさん:2007/09/23(日) 08:00:39 ID:OdBmsW+k
遅失
>>645 >>660 どうもどうもです。_( )_ んーなるほどー。
オーダーフィット品のジョブ、到着したらぜひ生の感想をお聞きしたいものですネ。
743足元見られる名無しさん:2007/09/23(日) 09:12:13 ID:ose/XRKo
>>741
ここの情報を元に、転送、代行を使って9109ラストで作ってもらったんだろ?
何で自転車男に問い合わせる。
本社はブーツの直接の注文は受けないけど、ソール交換やリビルドは
そうはなってないはず。
変更したいブーツに関して本社へ問い合わせて、それが可能なら
自分で送るくらいしないと。

しかしソール交換はともかく自転車男でリビルドなんか出来るのかね。
料金設定はあっても実例はあるんだか。
本社ではアッパーはベテランのオバちゃんがミシンで縫うんでしょ。
そんな技術まで会得して帰ってきたのか。
ヒール内部の強化プラスチックの芯を高温で成型するでかい機械や
ラストにかぶせたアッパー(トウ)一気に成型するをでかい機械が
本社にはあるけど、そんな機械まで日本に持ってきたのか?
そこまで出来るならもうボスもジョブマスターも新品を1から日本で作れるだろw
日本製のウエスコなw
744足元見られる名無しさん:2007/09/23(日) 13:37:00 ID:GDIyEAxP
>741
つーか、2〜3ヶ月まえに作ったんだろ?
明らかにサイクルマンが嘘ついてるだけじゃん。
ゴミ企業なんか信じんな。
本社行け、本社。
745足元見られる名無しさん:2007/09/24(月) 16:12:52 ID:lZYgbclH
上の方で話が出てたけど、福録寿の店主って感じ悪いか?
俺が店に行った時は丁寧に対応してくれてかなり好印象なのだが。
746足元見られる名無しさん:2007/09/24(月) 17:06:41 ID:pPE/KfAd
Wescoようやく馴染む
http://blog.goo.ne.jp/io59/e/93272166b75ea019c234e93b1be3c45e
最近Wescoを二足オーダーした。もちろんカスタム・フルオーダーである。
最初はWestern Boss(右)でまだ降ろしていない。予定ではHDに乗り出す頃に
合わせるつもりである。※今年は無理か?
そして、最近めっきり馴染んで来たのがJobmaster(左)でこれはBMWで既に
洗礼を受けている。(熱かっただろうな〜)
オーダーはWesco Japan(CYCLEMAN)の河北さんにお願いした。仕上がって最初の
印象はズッシリと重く重厚な感じ。履いてみると甲内側、親指付根あたりに
硬いものが当たる感じで(ちょうど革が重なっている部分)これで馴染むのか
一気に不安になる。
「最初一ヶ月程度はがんばって下さい。」とのこと。「がんばります!」と
いったもののちょっと後悔ぎみであった。
最初普通のソックスで少し歩くと、あっと言う間に両方とも靴ずれができた。
それから厚手の登山用ソックスを買ったり、絆創膏を色々買って試した。
そして一番効果があったのはジェルタイプの熱さまシートを半分に切って
当たって痛い所にテープで貼るのが最も効いた。特売で安く買ってきて
一ヶ月もすればほぼ馴染むことになった。おそらく更に履き続けると心地よく
なると思われる。ヤレヤレ〜



フルオーダーなのにどんだけオーナーに無理させるんだよ。
747足元見られる名無しさん:2007/09/24(月) 17:06:45 ID:501RB84m
>>745
感じが良い悪いの問題じゃないだろ
748足元見られる名無しさん:2007/09/24(月) 17:54:09 ID:8XHTT1Oo
防水レザーのつや感うざいな
749足元見られる名無しさん:2007/09/24(月) 21:42:51 ID:kv24/EUI
「最初一ヶ月程度はがんばって下さい。」



カスタムフィットが失敗した時の言い訳ですか??
750足元見られる名無しさん:2007/09/25(火) 00:16:42 ID:ZfZI7bMz
吊しでもサイズが合ってりゃそんなに痛くなんねーよ。厚い靴下履けばOKレベル。
751足元見られる名無しさん:2007/09/25(火) 13:51:01 ID:jmvZDF9A
ウエスコ3足(ボス、ジョブ、ファイヤーストーマー)持ってるけど靴擦れなんかしたことないんだが…
くるぶしの横が痛くなる事はあったけど。
自分はピッタリで買うんだかみんなはぴちぴちのきつきつで買うの?
752足元見られる名無しさん:2007/09/25(火) 14:25:50 ID:vlYkYtz7

東京に直営店ができるそうです。
ttp://blog.asotokyo.jp/skateboard3/2007/09/boss.html
753足元見られる名無しさん:2007/09/25(火) 14:43:52 ID:NqzR1ANv
大阪シーンを引率する重鎮

何の?きもいわこいつ
754足元見られる名無しさん:2007/09/25(火) 14:57:29 ID:jmvZDF9A
mixiで煽ってたBossてこいつか。
まぁ試着屋ができたということだな。
『買わない奴はだめ』の試着拒否なら最大級のクソだが。
755足元見られる名無しさん:2007/09/25(火) 16:28:26 ID:5SyBuQKO
自転車がTOKYO進出ってこと?
756足元見られる名無しさん:2007/09/25(火) 17:29:12 ID:hCFh3tQN
>>752
引率してどうするんだよ……遠足じゃないんだから
757足元見られる名無しさん:2007/09/25(火) 17:53:01 ID:4DsDlAa0
牽引するって書きたかったが学が足りなかったんだな。
758足元見られる名無しさん:2007/09/25(火) 17:56:06 ID:hCFh3tQN
>>757
さっきその旨を親切にも教えてあげようとしたんだけど、エラーが出てメッセージを送れなかった。
大阪を引率する云々なんて、同じ大阪民国人として恥ずかしい……。
759足元見られる名無しさん:2007/09/25(火) 18:08:54 ID:4DsDlAa0
それと、自分で重鎮って言うかぁ?
人に言われてこそでは。
阪国語は良く分からん・・・
760足元見られる名無しさん:2007/09/25(火) 21:45:31 ID:wX1vze15
「引率」、自分で言っちゃう「重鎮」

そっとしておいてやろうよ・・・



そういえば、佐川500円の人のブログ再開しないかな〜
761足元見られる名無しさん:2007/09/25(火) 22:25:33 ID:Ia7f3CVu
早速応援メッセージ送っておいた
日本語は難しいでしょうけど頑張ってくださいって
762足元見られる名無しさん:2007/09/25(火) 23:30:21 ID:TPgV8yke
お勧めの個人輸入業者教えてください
763足元見られる名無しさん:2007/09/26(水) 01:11:03 ID:GHd9awT3
>>762
そんな質問を丸投げするようなやつはおとなしく自転車で買いなさい
764足元見られる名無しさん:2007/09/26(水) 15:58:34 ID:w7kZJYRt
代行で買ったBOSSが届いたけど評判通りバックルしょぼいね・・・。
旧バックルが自転車オプションにあれば自転車を使うかもしれない・・。
765足元見られる名無しさん:2007/09/26(水) 16:14:10 ID:gjtCjH/T
>>764
そんなこというと自転車男独占で復活するからやめれw
766足元見られる名無しさん:2007/09/26(水) 17:27:45 ID:zNLHDLiR
お勧めの個人輸入業者教えてください
767足元見られる名無しさん:2007/09/26(水) 18:22:16 ID:xX0qtWR8
つぶしにかかるから教えない
768足元見られる名無しさん:2007/09/26(水) 19:09:22 ID:GHd9awT3
>>764のレスをみて自転車が新しいビジネスを思いついた模様ww
769足元見られる名無しさん:2007/09/26(水) 20:45:17 ID:tZNq3PSb
…ビジネスw
自転車は本当にやりそうだから恐いなw
770足元見られる名無しさん:2007/09/26(水) 22:14:11 ID:8K9La1qX
でももし本当にやったらここ見てることばればれだから
やらないんじゃない?いくらなんでも・・・
771足元見られる名無しさん:2007/09/26(水) 22:48:23 ID:7EnEOjhq
BOSSの旧バックルの件ですが、以前から問い合わせが多数あり、本社にも掛け合っていました。
定番としての復活はNOだったのですが、この度日本限定のオプションという形で旧バックルが復活いたしました。
これでクラシカルな雰囲気がでますね。追加料金は10000円となっております。

ちなみに以前オーダーして下さった方で「旧バックルに変えたい」と言うお客様も
当工房にて付け替えをお受けいたしております。
そちらの料金は15000円となっております。



なんて記事が数日後うpされたりして。
772足元見られる名無しさん:2007/09/26(水) 23:04:05 ID:wJzVZ7jn
>>771わらったリアル過ぎw


けど近い将来笑えない事態になってたりして
773足元見られる名無しさん:2007/09/26(水) 23:25:23 ID:pi7Nn5st
値段がリアルすぎるぜw
774足元見られる名無しさん:2007/09/26(水) 23:52:40 ID:w7kZJYRt
少し面白い流れだなw
でも現行バックルはしょぼすぎる・・・。
775足元見られる名無しさん:2007/09/27(木) 00:24:20 ID:hJxDUA4+
自転車が>>771の文章そのまま使う展開きぼうww
776足元見られる名無しさん:2007/09/27(木) 00:29:22 ID:+z138+4h
自転車に旧バックルをオプションに追加してくれってメールを送ろかな
777足元見られる名無しさん:2007/09/27(木) 00:57:33 ID:q2yGYDCX
自転車男じゃなく本社に送れよ。
778足元見られる名無しさん:2007/09/27(木) 01:06:55 ID:+z138+4h
本社って自転車の犬だぞ?自転車に送る方が面白いよ。
779足元見られる名無しさん:2007/09/27(木) 01:09:35 ID:q2yGYDCX
いや、俺は本社が旧バックルを復活させて代行を使って買えるように
なって欲しいと切実に思ってるからさ・・・
自転車男限定じゃ困るのよ・・・
780足元見られる名無しさん:2007/09/27(木) 01:13:34 ID:hJxDUA4+
アメリカ人は旧バックル別注とかめんどくせーことしないだろうww
781足元見られる名無しさん:2007/09/27(木) 08:20:21 ID:9SaHk46S
先日頼んだFSのBOSSが到着
初の新バックルだけどこりゃヒドイ

因みに、関税はスルーでした
これで3戦全勝w
782593:2007/09/27(木) 10:02:11 ID:Kv170lXZ
>>647>>649>>683の件。
やっと来た…
オーダーから3週間かかった…
俺の場合関税は初スルー。
しかもどこがどうセカンドなのかわからない。
イレギュラーレザーとステッチの乱れがどうのって
書いてあったけど、
以前直オーダー受け付けていたときに作ったやつと
何も変わらないわ。
これならセカンドで充分だね。
783足元見られる名無しさん:2007/09/27(木) 10:06:33 ID:Kv170lXZ
自転車経由なら10万オーバーのレザーライニング付BOSSが
30%OFFもあって、$199。4足買えるな。
784足元見られる名無しさん:2007/09/27(木) 23:24:46 ID:mC7Q+9Qb
今日届いた。はじめて課税喰らった・・・・サイテー
785足元見られる名無しさん:2007/09/28(金) 01:02:14 ID:43R4QEUW
>>784
いくら取られた?
786足元見られる名無しさん:2007/09/28(金) 11:15:39 ID:zCpSwx0Q
wescoは本国での販売店もクソ過ぎる。全て潰れれば良い。
787足元見られる名無しさん:2007/09/28(金) 11:22:10 ID:WBALnS+O
>>786
何があったんですか?詳細ぎぼんぬ
788足元見られる名無しさん:2007/09/28(金) 20:54:10 ID:ctZdrfjp
マニア=ゲイしか米じゃあ買わんからだろ
789足元見られる名無しさん:2007/09/28(金) 21:18:51 ID:zk21qTWE
試し履きしに行って試し履きされちゃったんだろぅ。
790足元見られる名無しさん:2007/09/28(金) 22:06:08 ID:IE2pLIGF
アメリカ人からしたら日本人のDワイズのアナルはタイトでいいらしいからな
791足元見られる名無しさん:2007/09/29(土) 01:30:30 ID:AyY2bp1b
新色のバーガンディはブラウンとどう違うんだろうね
792足元見られる名無しさん:2007/09/29(土) 01:33:12 ID:gNo1wgvm
自転車はソールの張替えに関しては、
「うちこそWESCOそのもの!!」みたいに宣伝するくせに、
自分のとこで対応できない問い合わせに関しては、
「あくまで代理店なので本社にかけあってみる」みたいな立場を取る。
まあ確かに、代理店なので妥当な対応なんだろうけど、価格が価格なんだから、
アフターサービスの充実と価格に付いては本国と同じレベルのサービスを提供して欲しい。
それができれば存在価値認められるんじゃない?
カスタムの料金を考えず、ブーツ自体の販売価格は、
他メーカーと比較してもやむをえない範囲だろう。一昔前の販売価格を考えればむかつくが。
あとは個人輸入を規制しないことだな。
安く買える方法がある限り、知ってるやつは安く買うんだから、
サービスで勝負するしかないだろ。
793足元見られる名無しさん:2007/09/29(土) 20:40:25 ID:y01F/y98
牛革のブーツを10万オーバーで買うとか有り得ないだろ
794足元見られる名無しさん:2007/09/29(土) 21:00:34 ID:/mP7o51E
素材の問題じゃないだろ
795足元見られる名無しさん:2007/09/29(土) 21:02:08 ID:pZuUvmjN
まあ、いらんな。
普通に直売してくれればいいのに。
と言いながらFCで二足発注した俺。
796足元見られる名無しさん:2007/09/29(土) 21:19:12 ID:rGrRzb/6
ファクトリーセカンドの中のセカンドじゃない奴(New)の
8.5Dで凄くいいのがあったけど売れたね。

8.5 D 10" Brown N/A 430 BR7710LL430
Custom style with black leather lining, 2 top straps,
Wesco instep buckle, natural edges #B-111

モロに日本仕様だけどどういう理由でファクトリーセカンド行きになったのか。
797足元見られる名無しさん:2007/09/29(土) 21:30:21 ID:tOYVgrAk
うわあ、それ欲しかった…
見つけてたら100%買ってたよ…
798足元見られる名無しさん:2007/09/29(土) 21:37:43 ID:rGrRzb/6
これが397ドルで更に最終処分セールの30%オフで277.9ドルなんだから信じられん。
Dワイズで躊躇して3日迷って、俺を迷わすくらいなら誰か持って行け!と思ってたw
799足元見られる名無しさん:2007/09/29(土) 21:44:28 ID:tOYVgrAk
8.5Dって俺がいつも買ってるジャストサイズだよ…
800足元見られる名無しさん:2007/09/29(土) 21:45:00 ID:tOYVgrAk
つかこのスレの住人が買ってるような気もするけどな…
801足元見られる名無しさん:2007/09/29(土) 21:48:19 ID:rGrRzb/6
同じ物を自転車男で買ったら10ハイト91,140円、レザーライニング14,700円、
2トップストラップ5,775円、ウエスコバックル3,780円の115,395円なんだよ。
802足元見られる名無しさん:2007/09/29(土) 21:59:06 ID:j6PQOixW
7.5 EEE 8" Two-Tone Lace-to-toe 430 RWBE108LL430SSP
scuff mark both vamps; buckskin leather lining; redwod vamps, counters and backstays, all else burlap (light tan);
double midsoles; heels 1 lift higher; stainless steel plates; all natural edges; legs 1 1/2" larger (J-176)

このあたりも日本人好みだね。$360
803足元見られる名無しさん:2007/09/29(土) 22:22:56 ID:rGrRzb/6
>>802
ワイズがEなら売れてるな。
カートに入れると30%オフで$252.00
804足元見られる名無しさん:2007/09/30(日) 03:11:14 ID:AMtxv2k0
代行で輸入する人、ファクトリーセカンドを買う人。
手間をかけてクオリティ相当の値段で買おうとする人間こそが、
コアなファンと判断して間違いない。
扱う製品に対して真剣な人間を無視する代理店は、必ず失敗すると思うが。
805足元見られる名無しさん:2007/09/30(日) 08:40:20 ID:pyp+1UUj
いきなりだがフリイジの店ができるらしく今月号に扱うブランド書いてあるが
ブーツにウエスコないんだよな、あれだけ出てたのに・・・遂に何か編集長の
怒りを買ったか!?
806足元見られる名無しさん:2007/09/30(日) 09:01:49 ID:TR61vaWT
だからフリイジの記事は広告だって何度言ったらわかるんだ?お馬鹿ちゃん?
807足元見られる名無しさん:2007/09/30(日) 09:43:47 ID:/n/xmr/r
>806
馬鹿はお前だ。大口の広告主をわざわざ遠ざける理由はなんだ、といってるんだ。
808足元見られる名無しさん:2007/09/30(日) 12:40:26 ID:XFaVM4UN
>>771
高ぇぇぇぇぇぇっぇぇぇえええええええええぇぇぇぇエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!!!!(笑)

あとワロタ(笑)
関東から大阪に届くくらい叫ぶぜ。
809足元見られる名無しさん:2007/10/01(月) 20:43:40 ID:hrfX6W+O
ファクトリーセカンドに新しく追加されたやつを
RSS配信とかしてくれねーかなー。
いちいちチェックするのがすげえめんどくさい。
810足元見られる名無しさん:2007/10/01(月) 21:24:49 ID:N/9kQ5IH
今ってwesco本社でファクトリーセカンド品のバーゲンやってるけど注文した人いますか?
おいら英語が全然ダメで断念しそうなんだけど、オーダーページでチェックボックスの意味
が分かる親切な人教えて下さい。
811足元見られる名無しさん:2007/10/01(月) 21:39:08 ID:hrfX6W+O
shipping informationのチェックボックスは、
注文者の住所と、商品送付先の住所が同じ場合は
チェックを入れて、住所を2回書く手間を省く。

method of deliveryのチェックボックスは
「準備が出来次第発送しろ」って意味だから通常チェックする。

SHIPPING METHODは International USPS Standard Airがオススメ

カードのところは上からVisaかマスター、カード番号、
クレカ裏面の末尾三桁の番号、有効期限。

EMAILに自分のメールアドレス書いて、
COMMNTには「I hate fuckin' cycleman.」って書いておけばいい。
812足元見られる名無しさん:2007/10/01(月) 21:40:33 ID:hrfX6W+O
あとまさかとは思うが、住所氏名日本語で書くなよw
813足元見られる名無しさん:2007/10/01(月) 22:05:49 ID:N/9kQ5IH
>>811-812
有難う御座います。早速注文してみます。住所、氏名はエアメールの書き方って
HPを参考にしてチャレンジします。
814810:2007/10/02(火) 13:10:43 ID:ytfZ85El
なんとか注文できたような気がするんだけど、注文がちゃんと通ると自動返信メールがくるもんなんですか?
入力画面で入力して、ページのしたのほうにあるContinueってボタン押したらトップページに戻ってしまって
自動返信メールも来てないんですけど、これって注文通ってないんですか?
815足元見られる名無しさん:2007/10/02(火) 13:28:10 ID:R8N/i3oK
>>814
このスレのテンプレすら読んでないのか。
816足元見られる名無しさん:2007/10/02(火) 13:39:21 ID:sB16GrdR
>>814
自動返信がないなら注文通ってないよ。
ちゃんと注文が通ったら、そのアイテムはファクトリーセカンドから消える。
もっかい試してみ。
つか「買う」じゃなくて、「トップに戻って買い物を続ける」みたいなことをしたんじゃないか?
817810:2007/10/02(火) 13:40:02 ID:ytfZ85El
>>815
すみませんでした、テンプレ読んで理解しました。
有難う御座いました。
818足元見られる名無しさん:2007/10/02(火) 16:04:30 ID:Se2VFtu+
手取り足取り教えてもらわなきゃできないならやめろよ・・・
迷惑がかかりかねない。
819足元見られる名無しさん:2007/10/02(火) 22:00:29 ID:I2c/D48V
ファクトリーセカンドでBOSS購入した。
初めてのトライだったが、ここのおかげで問題なくオーダーできたみたいです。

ところで、何処がセカンドなのかの説明書きが有りますが、その文章の最後にある、例えば
「♯B5」とかって記号?は、何を意味しているのですか?
既出ならすみませんが、どなたか詳しい方、教えてくれませんか。
820足元見られる名無しさん:2007/10/02(火) 22:03:07 ID:gdAu7jSb
管理番号。BOSSの5番。
それぐらい判れカス。
三歳児かお前は。
821足元見られる名無しさん:2007/10/02(火) 22:04:13 ID:39aNOwKv
ゲイ御用達ブランドウエスコ!
822足元見られる名無しさん:2007/10/02(火) 22:05:03 ID:7piOC43p
なんだかFSで買われると嫌な人達が湧いてきたみたいですね。
823足元見られる名無しさん:2007/10/02(火) 22:38:20 ID:I2c/D48V
おお、管理番号ですか。
納得しました。ありがとう>>820
824足元見られる名無しさん:2007/10/02(火) 23:01:06 ID:lNctcLjU
825足元見られる名無しさん:2007/10/03(水) 00:34:51 ID:YPHHl55U
ww
826足元見られる名無しさん:2007/10/03(水) 14:57:19 ID:R/vmDUCx
>>823
あんた良い人だろ?
827足元見られる名無しさん:2007/10/03(水) 15:00:22 ID:yZjJgxHo
FSだけは売るウエスコ本社も自転車男も潰れろ。
828足元見られる名無しさん:2007/10/03(水) 17:28:30 ID:2ZM6zj6Y
FSで一度いい思いするとプロパーで買う気がおきなくなる。
自分好みのカスタマイズはできないけどな。
吊し買うくらいならFSで充分。
829足元見られる名無しさん:2007/10/03(水) 17:28:52 ID:gIbfVxOB
「サイクルマンから買え。ファクトリーセカンド(B級品)なら売ってもいい」

「サイクルマンから買え。ファクトリーセカンド(B級品)なら売ってもいい」

「サイクルマンから買え。ファクトリーセカンド(B級品)なら売ってもいい」

「サイクルマンから買え。ファクトリーセカンド(B級品)なら売ってもいい」

ロバータ社長談
830足元見られる名無しさん:2007/10/03(水) 18:50:49 ID:xbJ3tGV7
ttp://blogs.yahoo.co.jp/gabor_king/9831676.html
ttp://blogs.yahoo.co.jp/gabor_king/21918680.html
こりゃ、きっついのお。どこの店だろ?
ウエスコは705だし、オクで売れるんじゃないかな。
831足元見られる名無しさん:2007/10/03(水) 19:22:04 ID:TfkIzpPZ
そうだな。
オクで売るなら705の方が好都合だ。
ブログの主が積み上げが1枚多いと書いているけど705シングルミッドは
積み革が標準で5枚なんだよ。(705ダブルミッドは4枚。)
705シングルミッドはダブルステッチを入れる関係で前側だけ中途半端な
ダブルミッドだしカッコ悪いよ。
832足元見られる名無しさん:2007/10/03(水) 19:44:23 ID:bstDQ48S
サイズ合うなら俺が買い取りたいくらいだわw
かっこいいじゃんこのボス。
833足元見られる名無しさん:2007/10/03(水) 21:27:30 ID:9j6AHhbP
はじめまして、足跡から来させていただきました。ウエスコって、確かに良い
ブーツなんですけど、日本人に対する客あしらいは最悪です。
僕は二回程本社に行きましたが、日本のでディーラーやマスコミ以外には本当に
嫌な態度です。これはアメリカのメーカー全てではなく、ウエスコの問題だと思います。
とにかく日本人が高かろうが、態度が悪かろうがヘコヘコして買うので奴らも調子に
乗っているんです。
2007/6/25(月) 午後 6:32

アメリカ人は多かれ少なかれ,日本人を人種的にはバカにしていますが、ウエスコは特にひどい。
実は彼らは倒産の危機に遭っているところ、日本のウエスコブームで盛り返したと言うストーリーが
有るにも関わらずです!!周りの英語の出来る人を頼って、ファックスで自分の主張を伝える事が
良いと思います。返信はメールかファックスでもらって、また知人に頼ると言うのが良いのでは
ないでしょうか? 負けずにがんばってくださいね!
2007/6/25(月) 午後 6:36
834足元見られる名無しさん:2007/10/03(水) 21:39:29 ID:o5h8S9n/
>>832
だね、俺も思った。ブラウンも悪くないね。履いてくうちに、いい味出そう。
835足元見られる名無しさん:2007/10/03(水) 22:11:19 ID:YPHHl55U
たかが日本のブームごときで傾いた経営が持ち直すもんなのかww
836足元見られる名無しさん:2007/10/03(水) 23:55:03 ID:bstDQ48S
つーかブームなんてあったっけ?w
837足元見られる名無しさん:2007/10/04(木) 00:51:52 ID:ZMXRY3OO
自転車が代理店の話を持ち込んだ事だろうけど、
もし本当に自転車効果で持ち直したなら、いずれまた傾くだろうな。

自転車もろともブッ潰れるがいいさ。
838足元見られる名無しさん:2007/10/04(木) 02:02:59 ID:Ti55chKA
自転車は傾いたらあっさり手を引きそうw
839足元見られる名無しさん:2007/10/04(木) 08:53:45 ID:43xO/usR
自転車効果じゃねーよ。
自転車なんかウエスコ売れ出したから手を出しただけ。
まぁ自転車もウエスコも濡れ手に粟だとおもったんだろうが、コアな客には総すかん食らってるよな。
直で売ってりゃもっと利益高いのに。

人種差別と横着さ、甘い言葉に弱い所なんざ、いかにも『田舎のアメリカ人』の悪い所さ。

今回のファクトリーセカンドで持ってなかったハイライナー買えたし、もうウエスコもいらないかな。

リビルドするまでもなく一生持つだろ。
840足元見られる名無しさん:2007/10/04(木) 13:31:46 ID:D8ObLKSn
本土アメリカじゃ誰も履いてないよ〜日本だけだろ?人気があるの
841足元見られる名無しさん:2007/10/04(木) 13:55:14 ID:65ko9fJE
確かに田舎のゲイとバイカーしか履いてないね
842足元見られる名無しさん:2007/10/04(木) 15:14:21 ID:0VukcSey
あとガチの木こりな
843足元見られる名無しさん:2007/10/04(木) 15:42:00 ID:qyj/5X20
>>841
バカヤロウ!
そんなこと言うから、あの画像がオレの頭の中で渦巻いて離れられなくなったじゃない・・・orz
844足元見られる名無しさん:2007/10/04(木) 16:32:12 ID:BVvH5O2Y
845足元見られる名無しさん:2007/10/04(木) 16:47:11 ID:gD6FuFlZ
                                     r‐ー',!
                                 r‐ー1  l゙  .l゙
                                ,l゙  ,i´ l゙  l゙ 
                                │ ,"  l゙ │ 
                             _,,,, |  ,l゙  .|,,,,,ノ  
                         _,,,―'''",,,,,l゙ .L,,,ノ  .,r'"゙゙l  
       _,,,,---,            _,,,―''''"゙,,,,-‐''"`  .r'"^゙l  ヽ-'゜  
    .,,,-‐''″._、 〕    ,,、 .r‐┐| _,,,-''''"       ヽ-'゜      
..,,,-‐'゙` _,,―''゙,i´ / ._,,-,'l″,!,/ / ‘^                   
〔 ._,,-‐,ニ-ッ 丿 ./ `゙l、.゙l゙l-'ナ /                      
."″ /  ,i´‘''''''"  .゙‐'` 丿 丿                      
   │ .l゙         `冖'"                       
  丿 .l゙                                   
  .,__,,i´                           
846足元見られる名無しさん:2007/10/04(木) 17:37:18 ID:nsmPeQ7N
最後の画像はひょっとして・・
847足元見られる名無しさん:2007/10/04(木) 18:26:24 ID:RGAdMzr2
>>839俺も今回FSでハイライナー買ったけどヒールが高くて歩き辛くない?
ジョブがローヒールに見えるよ。見た目はいいけどね。
848足元見られる名無しさん:2007/10/04(木) 19:28:43 ID:Ti55chKA
ウエスコ恵比寿のあの看板はナッツさんが描いたのだろうか?
849足元見られる名無しさん:2007/10/05(金) 17:15:46 ID:gj3mLPzR
転送屋にウエスコが送られたんだけど
日本に発送するときはEMSがいいんだよね?
ヤマトだと確実に関税食らうんでしょ?
850足元見られる名無しさん:2007/10/05(金) 17:43:25 ID:AJZAmwuz
851足元見られる名無しさん:2007/10/05(金) 18:13:35 ID:deaGFtX5
>>849どっちもかかるときはかかるしかからないときはかからない。
俺はヤマトでかからなかったこともある。送料の安いほうにしといたほうがいいよ。
ヤマトは税関の申告書を自分で書くタイプじゃない?なら安く書けばいいよ。
852足元見られる名無しさん:2007/10/05(金) 21:31:50 ID:J1AMWJb5
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w13576122
これいいな。
今のボスをレザーライニング、ダブルミッド、705でカスタムしても
あの変なバックルのせいで台無しだよ。
853足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 10:57:08 ID:iKotfGsD
>>852
おー、いい出物だね。サイズが9なら間違いなく入札してるわ。残念。
854足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 10:59:10 ID:WfwFEedH
>>852
ぱっと見、今のブラスのバックルをHPで見たけど、何か違うの?
855足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 14:02:43 ID:PYSL1Jjr
新しいバックル、別にいやじゃないけどなあ。
少なくとも成形は。
856足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 14:28:08 ID:Fi+RaG5n
バックルのローラー部分がクルクル回らないローラー風になってるんだよ。
857足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 17:27:58 ID:CriudC3v
自分は一度位置決めしたら、一切触らないから全く気にならないけどな〜。みなさん拘りが凄いですね。
858足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 18:20:20 ID:BB/bgtb4
いや、ストラップを締めたりゆるめたりする時のローラーの効果なんかを見て
ローラー付きがどうのなんて言っている人はいないって。
みんなオールドスタイルのバックルが好きなだけだよ。
859足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 18:34:59 ID:PYSL1Jjr
つるつるぴかぴかした質感はあんまり好みじゃないけど
あの形は悪くないと思うんだがなあ。
そんなに昔のほうがいいという人多いのか。
860足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 18:56:09 ID:O4zCAUtm
ゲイの履物なの?
861足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 18:56:42 ID:Vvjho578
バックルは変えてはいけない部分だったと俺は思うけどね。
鋳物のローラー風バックルにはメカメカしさやオールド感が無い。
ボスが1930年代に発売されてからほんの数年前まで同じようなバックルを
ずっと使い続けてきたのに何で変えるかね。
862足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 19:12:13 ID:FnHjObz/
俺はバックルの形なんてどうでもいいや
それより旧ラストでオーダーしたボスのトゥが、あまりに野暮ったくてがっかり
863足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 20:08:34 ID:Nuqxi8Y/
会社のみんなでFS8足注文したよ。
来週には届くから楽しみ。サイズ合わなかったらオクに出すよ。
864足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 21:59:11 ID:DaVpnN0p
>>863
嬉しいけど不良箇所をウリにして「レア品です!」素人を煽るなよ。
たまにいるんだよ、そういう奴。違反申告してるけどな(笑)
865854:2007/10/06(土) 22:06:46 ID:pwC4b4Ua
>>856
なるほど、写真だけじゃ分かんなかった。
確かに俺のBOSSはクルクル回るよ。
ちゃちいと思ってたけど、今のに比べるといいんだね。

今日カスタムフィットでオーダーしていたブラウンのジョブが届いたよ。
結構傷が目立つし、仕上げも荒いね。
8年ぐらい前に頼んだBOSSはとても綺麗な仕上げだったのになぁ。
特にレザーライニングなんかFSでもいいぐらい傷入ってたぞ。
サイズ感はBOSSと同じく若干ゆったりしていていい感じ。

ジョブは初めてなんだけど、階段を下りる時に足首が曲がらなくて困ったよ。
何か紐の締め方にコツがあるの?
866足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 23:43:56 ID:xBJNBzLQ
旧ラストは野暮ったさがいいんじゃないの?今のラストは女っぽいイメージだけど。
867足元見られる名無しさん:2007/10/07(日) 01:41:46 ID:YcAbNhOB
>>860
アメリカの店のHP見てみなよ。
868足元見られる名無しさん:2007/10/07(日) 11:46:19 ID:fr7MHgQo
本国のボスのカスタムオーダーのページってブラックレザーしかないけど
スエードや色は変えられないの?
869足元見られる名無しさん:2007/10/07(日) 12:15:04 ID:nu7znlSF
>>868
できるよ>>4
870足元見られる名無しさん:2007/10/07(日) 15:53:30 ID:fr7MHgQo
>>869
有難う!
コメ欄に書くのか!
871足元見られる名無しさん:2007/10/07(日) 16:24:07 ID:FNEujH8u
ブラス風メッキバックルって風合いがなくない?
履き込まれたブーツなのにバックルはピカピカって萎えるよ。
872足元見られる名無しさん:2007/10/07(日) 23:47:48 ID:ZmfHnJj2
鑢で傷だらけにしろ
873足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 00:09:55 ID:NnYASWV0
個人的意見だがBOSSは新しいラストの方がスマートで
かっこいい気がする。
JOBは昔のラストの方が、トウがモッコリしてて好き。
俺の足には新ラストあわねー。
適度な捨て寸とっても、馴染むまで親指の第一間接あたりがあたる
874足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 02:26:24 ID:6K5u2PP8
9109 lastで注文したBOSSがもうすぐ届くってのにマイナス意見ばかりか…
875足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 09:24:09 ID:OEWiDDbI
ebayで80年代後期、90年代初期のウエスコカタログを手に入れたけど、
もうその頃からボスのトウは今と同じように見えるよ。
ただ、ebayで過去いくつか見た70年代以前のボスは旧ジョブマスターと
同じかそれ以上のトウのふくらみに見えた。
Big Black Bootsのボスのトップ画像が9109ラストでしょ。
876足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 09:24:58 ID:OpSpuj0l
俺はジョブもボスも9109ラストがかっこいいと思うよ。あのもっこ利具合がいいじゃん。
ボスも9109ラストで作ればよかったと後悔してる。
現行ラストは俺も足に合わないな。トゥが低いから親指の爪の上が左だけこすれて歩くとき気になる。
こすれるのとそうでないのがあるから個体差だと思うけどね。
877足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 14:00:28 ID:yHXsaP2b
アメリカに住んでたゲイの友達が
「ブーツでゴツイのが好きな男の子はゲイの素質があるの。とくにもっこりした爪先が好きな子はね。あれってレザービキニの×××みたいでしょう?ドキドキしちゃうわ」
って言ってた。
ここは潜在ゲイの巣窟だな。
ちなみに俺はゲイではない。
新ラストの方が好きだしw
878足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 16:00:32 ID:U1CxMv60
俺は正直どっちもイケル
879足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 21:40:39 ID:gc/cRM8/
俺もFSのジョブが今日届いたよ。
思っていたより傷が酷かったな。

10インチなんだけど、上の人が聞いていたように足首が曲がんないな。
階段を下りるときもそうだけど、バイクのギアチャンジにも支障が出る感じ。

みんなどうしてる?
880足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 22:40:12 ID:jgW3Q+km
部屋履きでもして少しでも慣らす。
881足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 00:11:49 ID:Mzd6wuD+
くるぶしのところは緩めに結べば?
882足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 01:21:43 ID:I6qd67Pq
コンビニ行くとき履くなりして
近場で慣らせばいいのでは
883足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 10:05:13 ID:wqlyXMYe
>>879
おろしたてのジョブマスター履いて歩き回ってたら、貧血起こしてぶっ倒れそうになった。
動くたびに足首が痛くて、涙目で何ヶ月か履いてたけどいまではかなり楽に履けるようになったよ。
とにかく履き慣らすしかないと思う。
884足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 11:03:52 ID:CKLl0QPU
どんな星飛馬だよ
885879:2007/10/09(火) 14:53:45 ID:SIR0VtJq
やっぱ慣れるしかないのか。
それにしても何ヶ月かかかるって相当だね。

って事は紐の締め方は別に加減しなくてもいいってことだよね。
緩めるとフックから外れそうだし。
最初は歩き易いように若干緩めにしておこうかな。

しかし、ハイトが足首の曲がりに影響するとは盲点だったな〜。
886足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 15:13:48 ID:vV2MknCF
履きやすいブーツじゃないけどそこまでか?
ライニング付きでも1週間も履けば良くなるよ。
887足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 17:06:00 ID:wYAJ3N+Y
>>883
足首まで肉が有り余ってる巨漢なのか?
888足元見られる名無しさん:2007/10/10(水) 01:39:10 ID:j+CixFdX
9109ラストってなんの事ですか?
889足元見られる名無しさん:2007/10/10(水) 11:46:24 ID:Uz/XAo91
9109ラストは現行ラスト9165ラストの1つ前のラストのこと。9165ラストよりトゥの盛り上がりがきついことから見た目がごつく見えてかっこいい(と思う)
890足元見られる名無しさん:2007/10/10(水) 20:27:15 ID:j+CixFdX
型番みたいな感じ?
891足元見られる名無しさん:2007/10/10(水) 21:15:05 ID:W4YBu7Df
君おすすめの代行業者を聞く荒らし?
892足元見られる名無しさん:2007/10/11(木) 05:17:16 ID:huXc9bH8
>>891
お前よく解ってんジャン
893足元見られる名無しさん:2007/10/11(木) 14:53:24 ID:IrzTurQ0
FS届いたー!


が、関税ヒットにウィズがキツイ…orz
やはりオレにはDはムリだった
894足元見られる名無しさん:2007/10/11(木) 22:40:25 ID:pDGiAzZ7
Dが入らないってきついね。俺はDでも羽根が閉じるくらい絞められるから気にしたことないけど普段は何はいてるの?
895足元見られる名無しさん:2007/10/12(金) 01:22:27 ID:m9NDDESx
ビッグブラックブーツのサイズチャートでサイズ測って買った人って実際のところどう?
俺測ってみたけど、長さがいつもよりハーフサイズでかかったよ。
ワイズはばっちりかな。
896足元見られる名無しさん:2007/10/12(金) 01:45:24 ID:526Bx/yc
サイズチャート頼って注文したBOSSがもうすぐ届く
そうかハーフサイズでかいのか
でもウエスコって他の靴と比べると捨て寸が無いって言うかそんな感じだったしな
897895:2007/10/12(金) 18:08:07 ID:3haPXiMm
>>896
いや、ウエスコのサイズと比べてハーフサイズでかいんじゃなくて、他のスニーカーとかと比べてだよ
ウエスコはいつもカスタムフィットだから
FS買おうかと思ってるんで、届いたら是非インプレ聞かせて
898足元見られる名無しさん:2007/10/12(金) 20:14:32 ID:O3Sa/GZS
サイズチャート通りで問題ないよ。ハーフサイズ下げたら確実に爪先当たる。ハーフサイズあげてもいい気がする。
899足元見られる名無しさん:2007/10/12(金) 21:10:48 ID:0tHGieOS
それはない。
チャート通りが吉。
900900:2007/10/12(金) 23:30:52 ID:0tHGieOS
キリバンダナ。
901足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 20:20:40 ID:jb+jsyql
FS、8足届いたよ!
でかいウエスコのダンボールに入っていた!
902足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 21:39:38 ID:G25GIIUb
>>901
おめ!

FSが30%off10/31まで〜ってメール来てたよ。
20%offもまだやってるけど10/31までかもね。
903足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 22:50:38 ID:vpYiFdei
20%オフも10月31日までだよ。
ホームページ上ではいつまでか書いてないけど、カタログに
20%オフクーポンが付いていて31日までって書いてあるから。
904足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 22:51:29 ID:vpYiFdei
でも、クリスマスシーズンになればまた毎年のように
セールはやるだろうね。
25%オフでも来ないかね。
905足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 00:24:36 ID:eE+YjK/W
>>879 ミンクオイル。 浸透力あってわりかし即席にやわらかくしてくれる はず。
部分的にじゃなくて全体にくまなくやったなぁ。
906879:2007/10/14(日) 00:42:19 ID:lymcwV1B
>>901
そいつぁ〜凄いな
そんだけ入ってるとさすがに関税取られた?

>>905
ミンクオイルか。
新品ってオイルが付いているからしなくて良いと思ってたけど
柔らかくしようとするならいいかもね
早速やってみるよ、サンクス
907足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 01:51:06 ID:SeklV5U2
革を柔らかくするだけならカドヤのレザーローションは凄いぞ。
908足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 07:46:26 ID:CNeB2DfG
オレもFS購入した。 税金4400円とられたけど FSで十分満足。
909足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 08:54:51 ID:jNfEaXX5
確かにFSで十分満足できるね。直オーダーも何回かしてるけど、なんかあほらしくなってしまった。FS最高!
910足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 09:35:19 ID:wcYUURNI
特にステッチの乱れしかないやつとかお買い得だよね。
以前買った直オーダー乱れまくりだったし。
911足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 12:36:14 ID:DjXGci7s
FSってなあに?
912足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 12:44:55 ID:wcYUURNI
ファクトリーセカンド。
913足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 12:45:10 ID:cwnmqzYX
お勧めの個人輸入業者教えてください
914足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 13:36:51 ID:w7Mnw/KU
俺。
915足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 13:55:52 ID:eOtzxkoy
オススメ君来たー!!
916足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 16:04:31 ID:WOMbtTJR
茨城でお勧めの焼肉屋教えてください
917足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 16:54:56 ID:1aTtiVrR
牛角
918足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 01:31:25 ID:12F8cCI1
 J.M.キング等で使われた革は今後日本では使えないってホント??なぜ。。。?
919足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 12:35:22 ID:gGczSE4v
ブラックノーチラスの事?
艶々で人気ないから全部BKFに統一するんじゃない?
本国が。
日本だけじゃないんじゃないか?
馬のことならもともとゴミだからマジイラネ( ゚д゚)、ぺっ
920足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 13:34:11 ID:ASG/bVfE
お勧めの個人輸入業者教えてください
921足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 15:05:05 ID:w8cfqgnF
自転車屋暇なんだな
922足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 15:36:59 ID:vudyGDOc
上でも質問あったけど、フォルスタンが下がってくるのって皆そうなの?
どうしても気になって仕方がないんだけど、外すのも嫌なんだよね。
923足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 16:00:06 ID:gGczSE4v
>920
俺だ俺。
924足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 16:26:48 ID:P/XTxCCI
>>922
下がりにくい紐の通し方が2、3あるけどそれがまたダサい。
もうカタログと同じ紐の通し方で下がってくるものとして
割り切るのが一番。
925足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 16:29:24 ID:P/XTxCCI
http://www.boot.com/bwfire.htm
この通し方も試したけど、どうやっても下がってくるのは止められない。
926足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 16:42:57 ID:kgsFhziE
あんなもん外すに限る
927足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 19:20:44 ID:tbkYlsKJ
革ヒモに替えたら、ずれなくなったよ。
928足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 20:34:23 ID:7foWIfNB
ファイヤーストーマー履いてる人いますか?
FSで安いし見た目がジョブマスターと変わらないので気になってるんですけど
あんま人気ないのかな…
929足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 20:42:57 ID:pz7xjGwj
>>928
旧型はヘビーステッチが全部黄色いケブラーだけどいいのか?
930足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 20:45:11 ID:pz7xjGwj
【   】WESCO☆ウエスコ【   】


ウエスコ本社
http://www.westcoastshoe.com/wesco/

アメリカの良心☆wesco☆ステッチダウン
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1120037619/l50
アメリカの良心(?)☆Wesco☆ステッチダウン【2】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1149251665/l50
アメリカの良心(?)☆Wesco☆ステッチダウン【3】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1165582677/l50
アメリカの良心(?)☆Wesco☆ステッチダウン【4】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1174465832/l50
【サイクルマンは】WESCO☆ウエスコ【ボッタクリ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1181403762/l50
931足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 21:05:46 ID:sd9/0ar/
【ファクトリーセカンドだけは】WESCO☆ウエスコ【直販してやる】
932足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 21:16:42 ID:GUK5MbY1
>>931
文字数オーバーだと思う

【FSだけは】WESCO☆ウエスコ【直販してやる】

これなら、いけるかな?
933足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 21:21:11 ID:pz7xjGwj
【B級品だけは】WESCO☆ウエスコ【直に売ってあげるわよbyロバータ社長】
934足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 21:22:02 ID:pz7xjGwj
【サイクルマンから買え】WESCO☆ウエスコ【B級品は直に売ってあげるわよbyロバータ社長】
935足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 22:01:59 ID:YEWMbkCc
【サイクルマンから買え】WESCO☆ウエスコ【byロバータ社長】
936足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 23:11:46 ID:5zigE7xP
【 ゲイ  】WESCO☆ウエスコ【 御用達  】
937足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 23:18:20 ID:YxiRBmpc
【WESCO】☆【ウエスコ】
938足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 23:45:11 ID:Ke0+UsoW
【HG御用達】☆WESCO☆【ウホスコ】
939足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 01:37:44 ID:aFmKYKeU
940足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 10:07:35 ID:pTlnH6BK
>>931
【6】をいれようよ。

941922:2007/10/16(火) 10:39:00 ID:dEolCaKI
>>924
教えてもらった方法で結んで見たら許容範囲になったよ
でも、デフォルトの方がやっぱりカッコいいけどね
俺の場合下がり方が半端じゃないから、これでいくわ

2・3あるって言ってたけど、他の通し方はどんなのがあるの?


>>927
レス読む前に試しに革紐に変えてみたよ
大分マシにはなるけど、やっぱり下がってきたよ
マシになった分、反りが酷くなった
せっかく変えたから革紐のままにしてるよ
942922:2007/10/16(火) 10:47:12 ID:dEolCaKI
革紐、短すぎる
10インチのジョブだと一番上のアイレットまで留められないぞ
どこが10インチ用なんだ?
そして太さが違いすぎて細くて弱い部分と太過ぎてフックに掛からない部分がある
943足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 18:57:57 ID:M1GxSz6y
【旧バックルは】WESCO☆ウエスコ【日本限定 6】
944足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 19:01:54 ID:MliB5/lY
個人的に、あと2〜3スレは

【サイクルマンは】WESCO☆ウエスコ○【ボッタクリ】

をベースにイって欲しいどすえ
945足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 19:47:49 ID:8zu0HCLH
>943
マジ吹いたwww
946足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 19:56:13 ID:RijRKqpu
947足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 21:17:27 ID:xfxgcrmj
しかしちょっといじれば10万、11万、12万、もっとみたいな
あほな値段になったよなあ。
今になって雑誌の影響で興味を持った世代はそういう価格な物として
貯金して買うのか知らないけど。

しかしほんとにウエスコと自転車男には腹が立つ。
昔からの本社の顧客に対していきなり「サイクルマンから買え!」、
BIG BLACKみたいな日本人顧客がたくさんいる老舗ディーラーには
「日本へブーツを発送するな!」と来てる。
そういう無理やりな規制の上で成り立っている、そういう規制が
無くなれば飛ぶような商売のくせに偉そうにするなと。
948足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 22:53:52 ID:oRisojZs
吊るしのウエスコ、昔は安かったねぇ・・・
949足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 23:14:41 ID:NkQWXwIn
おれも>>944と同意見。 あと6スレ目ならどこかに6といれて欲しいよ。
「6th order」とか・・・・・・だめ?
950足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 23:30:25 ID:LDTWy6Ly
【ボッタクリ】【6万くらい?】
951足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 23:39:29 ID:pwnLxulk
【年中閉店セール】【20%オフ】
952足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 23:39:49 ID:NkQWXwIn
↑それもいいね(笑) 「6万高騰」     (^3^)<プー(笑)
953足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 09:08:52 ID:3rZJg8EZ
【日本人】【直販お断り】
954941:2007/10/17(水) 14:17:46 ID:6mWmG5BG
>>946
下側のリンクのは知ってたけど、1番目のは知らなかったよ。
良いかなと思ってやってみたけど、ウエスコでしかも革紐でやると何か変。
結局最初に教えてもらったので落ち着いたよ。サンクス

しかし、デフォルトの通し方の人多いけど気にならないのかね?
下がらない人は全く下がらないのか?
955足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 15:57:37 ID:Pa+BDwRi
下がるけど気にしていない・・・希ガス
オレもココで言われるまでは、それが普通だと思ってたし。
956足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 20:45:04 ID:G0UFvvzS
ボスの9インチって本国の直オーダーでも出来るの?
日本限定仕様?
957足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 20:50:47 ID:mqwgk3k/
>>956
出来る。
本国向け新カタログのプライスリストにもちゃんと載ってる。
958足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 22:18:54 ID:YZC5Lpm5
>>953 それはちとさみしい気がす
959足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 23:49:00 ID:G0UFvvzS
>>957
そっか、サンクス
>>638に出てるけど本国でも9インチの方が高いんだな
やっぱカットするからか
960足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 00:01:55 ID:TwaVgfaK
961足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 06:46:02 ID:LRl6OypI
そろそろ













お勧めの個人輸入業者教えてください
962足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 06:49:01 ID:cVq2cclk
俺が代わりに注文してやんよ
963足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 09:34:05 ID:CzhwJiG4
松戸のBlenheimって使ったことある人いる?
あんまりワークブーツ専門って感じじゃないみたいだけど。
964足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 10:24:33 ID:0Nc4sfGX
>>960
あそこまで書いていいのかw
WIKIも中々使えるな〜
チャリ男からクレーム来たらどうすんだろ
965足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 13:24:07 ID:dJOf2a6S
【サイクルマンと本社は】WESCO☆ウエスコ6【グルでボッタクリ】

これでどうだ!!
966足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 13:57:32 ID:YRaBwKs7
【ホワイツこそ】WESCO☆ウエスコ6【ボッタクリ】

もう本国ではジョブマスターとスモークジャンパーの価格差は殆ど無い。
そのジョブマスターを税込み8万円以下で売っているサイクルマンが
ぼった栗なんて勘違いも甚だしい!
ホワイツを売っている店のぼったくり価格と比べてみろ。
もうサイクルマンをぼった栗なんて言うんじゃないぞ!
967足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 16:01:13 ID:O842yS9R
自転車営業乙。
オールデンのカーフ360ドルぐらいが国内70000円な訳だが。
あの強欲血脇ですらそこで止めてる。
やっぱり5〜60000が適正価格だろ。
968足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 16:41:54 ID:e616yR4e
「あっちの方がもっとボってるもん!」って子供か。
ホワイツどうでもいい。
969足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 17:28:47 ID:u8i19845
おいおい!!
ラフアウトで注文したら表革のボスが届いたよ。
転送使ったからどうすればいいか分からないわ
970足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 17:36:57 ID:cEEl3zQh
最近、物凄くミスが多いらしいよ。
971足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 18:14:49 ID:0Nc4sfGX
>>969
転送で商品の確認はしてもらわなかったのか?
送料考えたらオクで捌くのがいんじゃね?
972足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 18:24:08 ID:0sVpyEdg
何色のラフアウト?
バーラップ以外なら長い目で見たら表側の方がいいと思うが。
ブラックラフアウトは緑色っぽく色落ちしてくるし、
レッドウッドラフアウトは表とは違ってピンクっぽいのが多いぞ。
973足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 18:58:05 ID:cEEl3zQh
>>972
俺もそう思う。ブラックラフアウトは、ホント、カビっぽくなる。アジ出すなら、やっぱり表革だね。
974足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 19:24:28 ID:LUpkv/lH
ウエスコの染めは浅いよな
975足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 20:14:42 ID:fOOMOwTP
>>966
ホワイツは独占してない、ウエスコは独占&直販禁止&ボッタクリ。OK?
976足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 20:30:44 ID:C3YsqeWk
>>965うん、そんな感じで。いいのではないかと。立ててくれる方、お願いします。

>>966 少々子供っぽい言い方かと。
いずれにせよオプション付けた時の値段の跳ね上がりは甚だ異常。
本来から量販ではなく顧客注文で成り立ってやってきただろうに、ところがユーザーへの良心性が感じられない価格。
高騰ならならで、ウエスコもホワイツもやめて、オールデンを考えてみようかなという人もあらわれるさ。
それかFSに人が流れる。これ自然。
977足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 20:33:33 ID:LRl6OypI
【お勧めの個人輸入業者】WESCO☆ウエスコ6【教えてください 】
978足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 20:37:33 ID:vjaVirJh
【サイクルマンから買え】WESCO☆ウエスコ【byロバータ社長】


俺はこれがウエスコの横暴さが見えて好きだなあw
979足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 21:08:34 ID:EDFxa0zF
ウエスコの横暴さの前に自転車の横暴さを見せるべき
980足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 21:17:13 ID:Xpdyhl0G
【サイクルマンは】WESCO☆ウエスコ 6【ボッタクリ】

しばらく同じスレタイで数字だけ変えて行くとか。
このままだと決まらない内にスレが終わってしまって
立てる人が困りそうなんで。
981足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 21:33:47 ID:fOOMOwTP
イイの思い付いた。
【サイクル】WESCO☆ウエスコ 6【マンはボッタクリ】
982足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 22:04:46 ID:HhyOM+3U
こないだウェスコのハイライナーを税込み430ドルで購入した。
日本円で5万くらいか。日本で購入したら8万くらい?
983足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 22:24:20 ID:C3YsqeWk
>>981 以前とほぼ同じ文でありながら、笑える(笑) コレイイ!! 
984足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 22:32:34 ID:qJzCbHcx
>>771
がこのスレのハイライトw

俺も取りあえず
【サイクルマンは】WESCO☆ウエスコ 6【ボッタクリ】 でいいんじゃないかなぁ。
985足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 23:30:14 ID:biX4Xv37
【サイクルマンは】WESCO☆ウエスコ 6【ボッタクリ】
で良い
986足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 23:45:10 ID:pnR74mBF
黒って思ったより艶が無いんだな!
987足元見られる名無しさん:2007/10/19(金) 00:39:52 ID:TIO3vZys
磨かないとピカピカにはならんね
988足元見られる名無しさん:2007/10/19(金) 01:22:46 ID:pbB70cHZ
【アナタと】WESCO☆ウエスコ 6【合体したい】
989足元見られる名無しさん:2007/10/19(金) 09:49:58 ID:u0vCqDtr
あいしてるうううううううううううううううううううううううううう
990足元見られる名無しさん:2007/10/19(金) 19:06:46 ID:TIO3vZys
ゴスペラーズか
991足元見られる名無しさん:2007/10/19(金) 20:10:35 ID:qzkx+cPS
いや、ニコ厨だろ
992足元見られる名無しさん:2007/10/19(金) 21:13:22 ID:DjHQituE
【ウエスコマンは】WESCO☆ウエスコ6【ボッタくり】
993足元見られる名無しさん:2007/10/19(金) 21:18:26 ID:G5bCIk6c
【サイクルマンは】WESCO☆ウエスコ 6【ボッタクリ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1192796213
994足元見られる名無しさん:2007/10/19(金) 21:25:34 ID:VTo0tBva
>>993
乙であります
995足元見られる名無しさん:2007/10/19(金) 21:27:31 ID:VTo0tBva
996足元見られる名無しさん:2007/10/19(金) 21:32:13 ID:VTo0tBva
997足元見られる名無しさん:2007/10/19(金) 21:33:50 ID:VTo0tBva
998足元見られる名無しさん:2007/10/19(金) 21:37:59 ID:VTo0tBva
999足元見られる名無しさん:2007/10/19(金) 21:38:47 ID:BCptNIh2
次でもよろ。
1000足元見られる名無しさん:2007/10/19(金) 21:40:11 ID:VTo0tBva
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。