アメリカの良心(?)☆Wesco☆ステッチダウン【2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
945足元見られる名無しさん:2006/12/06(水) 22:42:52 ID:2kJRoViU
俺は以前登録しようとしたら登録できないって言われたよ。jpが入ってたら無理だと思う。
946足元見られる名無しさん:2006/12/06(水) 22:48:38 ID:RZhLu0hp
jpメルアドだとダメって、また自転車男の陰謀かよw
947足元見られる名無しさん:2006/12/06(水) 23:15:05 ID:au4kWcNJ
>>943
俺は以前、メルマガに登録しようとしたらサニー岡本がどうのこうので
登録出来なかったんだけど。。。
948足元見られる名無しさん:2006/12/06(水) 23:25:08 ID:kTzm0BsG
ウエスコブーツ正規代理店 チャリ男
tel06-6783-6888
代表 糞サニー岡本

今までの糞駄作ブーツ
ジョブキン、チャンプボス、チャリボス
949足元見られる名無しさん:2006/12/06(水) 23:25:17 ID:9Bm5oyaL
これって現地に住んで日本で転売してる人いないのか?
お兄さん再来年渡米するから商材の一つに加えちゃうよ
950足元見られる名無しさん:2006/12/06(水) 23:39:12 ID:wtv74YlW
今、日本語フォームからオーダーできるページを作って、
Wescoに特化した代行業者作れば、需要を独占できそうだね。

価格を安く抑えてあるのが条件だけど。
951948:2006/12/06(水) 23:41:40 ID:kTzm0BsG
>>949
いけるな。俺も並行輸入やろうと考えてる。だが売るコネはあっても、ウエスコを大量に仕入れる金がない…。
952足元見られる名無しさん:2006/12/06(水) 23:42:32 ID:1fhnLorr
次スレ用テンプレ

アメリカの良心!☆Wesco☆ステッチダウン【3】

ウエスコ本社
http://www.westcoastshoe.com/wesco/
ウエスコジャパン(日本総代理店サイクルマン)
http://www.westcoastshoe.co.jp/

このスレのお約束。
・ウエスコはサイクルマンと系列の正規販売店以外から買うことは出来ません。
・本社への問い合わせなどもってのほか。
・本社のメーリングリストはjpメルアドは登録出来ません。
・ソール張替えはウエスコ本社もしくはサイクルマンでしか出来ません。
 日本の正規販売店で買った証のギャランティーカードがあると初回ヒール交換無料、
 初回ソール交換5,250円と大変お得になっています。
 【 他での修理はウエスコ風 】 by mixiのBOSS氏談
・チャンピオンBOSSは限定品で、しかも売れまくり。急いで!
・ホースハイドのシャフトのへたりは牛革と変わりません。
・ホースハイドのシャフトを使ったサイクルボスも出ます。(12万3900円)
・レッドドラゴンのレッドレザーが他のブーツやライニングにも使えるようになりました!
・パッカープリンセスのピンクレザーも他のブーツに使えるようになりました!
953足元見られる名無しさん:2006/12/07(木) 00:00:47 ID:5YzBSazM
次スレ用テンプレ

アメリカの良心!☆Wesco☆ステッチダウン【3】

ウエスコ本社
http://www.westcoastshoe.com/wesco/
ウエスコジャパン(日本総代理店サイクルマン)
http://www.westcoastshoe.co.jp/

このスレのお約束。
・ウエスコはサイクルマンと系列の正規販売店以外から買うことは出来ません。
・本社への問い合わせなどもってのほか。
・本社のメーリングリストはjpメルアドは登録出来ません。
・ソール張替えはウエスコ本社もしくはサイクルマンでしか出来ません。
 日本の正規販売店で買った証のギャランティーカードがあると初回ヒール交換無料、
 初回ソール交換5,250円と大変お得になっています。
 サイクルマンでの修理はウエスコ本社で修行した職人によって行われ、
 レザー、ソール、金具やステッチに至るまで全てウエスコ社の物を使用します。

 【 他での修理はウエスコ風 】 by mixiのBOSS氏談

・チャンピオンBOSSは限定品で、しかも売れまくり。急いで!
・ホースハイドのシャフトのへたりは牛革と変わりません。
・ホースハイドのシャフトを使ったサイクルボスも出ます。(12万3900円)
・レッドドラゴンのレッドレザーが他のブーツやライニングにも使えるようになりました!
・パッカープリンセスのピンクレザーも他のブーツに使えるようになりました!
954足元見られる名無しさん:2006/12/07(木) 00:03:13 ID:5YzBSazM
(注)残念なことにBOSS氏はmixiを退会されております。
955足元見られる名無しさん:2006/12/07(木) 00:14:22 ID:fhVunzbN
>>951
カスタム注文を受け継ぐだけなので、在庫を持つ必要はないと思う
956足元見られる名無しさん:2006/12/07(木) 00:19:47 ID:SMjEIKKp
自転車から買うくらいならお前らから買うな
957足元見られる名無しさん:2006/12/07(木) 00:35:36 ID:KIkkyup+
>>955
>951は本気じゃないだろう
内容見て池沼と直ぐ分かる


958足元見られる名無しさん:2006/12/07(木) 00:41:32 ID:Sz2GT2RS
代行は総額が6万円なら前金で5万円とか要求されるから、
前払いしていい業者かしっかり見ないとダメだぞ。
959足元見られる名無しさん:2006/12/07(木) 08:54:34 ID:A8roRpON
俺はウエスコ売り出して他のブーツに移行してるぞ!レースアップはホワイツ
ただエンジニアとかハーネスがなかなかいいのがないんだな・・・なんかここ
でここまで言い合ってるしチャリの関係ないときに直販で買ったがやっぱ萎える
よな、VIBERGでも買うか
960足元見られる名無しさん:2006/12/07(木) 10:25:28 ID:cLwDJRbw
別にウエスコのブーツが悪い訳でない。糞サニーが悪いだけだから。
ビバーグは爪先がウエスコに比べて尖ってない?
961足元見られる名無しさん:2006/12/07(木) 10:35:44 ID:A8roRpON
>960
でも日本での販売価格とかを全部知ってるわけでしょ、ウエスコだって
それを認めるのってちょっと・・・って思わない?ま、糞が調子に乗ってる
のは事実だがな^^
962足元見られる名無しさん:2006/12/07(木) 16:28:16 ID:SuF54gRR
いくらチャリ男がウンコでも、ウエスコを売る必要は無い。

そういう、すぐ買ったり売ったりの奴らが
チャリ男みたいなボケ商売を成り立たせる
963足元見られる名無しさん:2006/12/07(木) 16:33:45 ID:MJ8Yl9si
jpだとだめってメアドの話?Gmailだったら@gmail.comじゃん。
964足元見られる名無しさん:2006/12/07(木) 20:48:04 ID:ii0MCfcp
トップページに15%OFFと送料無料の案内が載ったね。
965足元見られる名無しさん:2006/12/07(木) 23:17:19 ID:11jnhjpc
2ch長いこと見せてもらってるけど

池沼ってイケヌマって読むん?
意味はなんなの?

スレ違いでごめん
966足元見られる名無しさん:2006/12/07(木) 23:35:32 ID:/cxG+5bG
近くのショップにチャンプボスがあったよ。
シワシワのシャフトと、ペラペラのベルトで、
言われないとわからないラングリッツのライニング付だよ。

早く買わないと売り切れちゃうよ。wwww
967足元見られる名無しさん:2006/12/07(木) 23:40:47 ID:1YTF561b
15%OFFで代行使おうと思ってる人に一言。
まずは転送サービスでやってみる(自分でクリックしてコメントを入れられるのがメリット)
デメリットは発送先はアメリカ国内でも日本発券のカードやjpのメルアドだと断られる可能性あり。

だめなら注文代行。これはすべてを代行が行うために断られる可能性はほとんどないと思われ。
というか断ったらアメリカ国内での独禁法違反になるために無理なはず。

それではみなさんポチッとやってみてください。代行の名前は出しても問題ないと思うけどしばらくはひかえましょう。
968足元見られる名無しさん:2006/12/08(金) 00:03:18 ID:EAQ7iF1i
いや、代行の名前なんか出したら問題だよ。
美味しい情報にワッと押し寄せるのが2chねらーの悪い所だから。
同じ名前、送り先で色んな仕様、サイズ、ワイズを注文したらきっと問題になる。
あくまで自分で見つけた代行屋さんに代行屋さん自身の注文として
処理してもらおうよ。
俺、このスレで代行のことをいろいろ書いたけど他の依頼者と重複するのは
なるべく避けたい。
前回の25%オフの時にある業者に問い合わせたら「他の方の依頼を処理したところ」
と言われて別の所をさがした。
969足元見られる名無しさん:2006/12/08(金) 00:06:56 ID:HUmGruzX
でも考え過ぎって言われるかもね。
アメリカに住んでいる人が仲間内の注文を代表して処理していることに
すればいいんだし、何も違法性は無いし。
しかし、705のナチュラルエッジみたいな日本人丸出しの仕様でも
注文通るかな・・・・・
970足元見られる名無しさん:2006/12/08(金) 09:51:56 ID:J9mpysdh
通販・買い物板より
海外通販・個人輸入 総合スレッド 17
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1161427766/
ちょと貼ってみた。直接も代行もやったことのない童貞は
このスレの>>1のテンプレを参考に。
おれのVISA・MASTERは何故かいつも弾かれる(´・ω・`)
971足元見られる名無しさん:2006/12/08(金) 19:31:54 ID:oKvinFLQ
>>969
恐らく無理だろうね。#100ソールでオーダして、後で福〇壽等の修理店に頼むしかないと思う。
972足元見られる名無しさん:2006/12/08(金) 19:52:51 ID:sUyQiA6c
でも断る理由があるか?
アメリカ人だってダブルミッドのナチュラルエッジ仕様は買ってるみたいだし(ebayでもそんなのを見た)、
ファクトリーセカンドにも705ソールが出てるしebayストアにも出てるし、
別にアメリカ在住者の日本人が日本人的な物を注文したっていいだろうに。
973足元見られる名無しさん:2006/12/08(金) 19:55:05 ID:sUyQiA6c
その商品が最終的に日本へ送られるとしても、そんなところまで詮索しようとするのは
大きなお世話だと思うのだが。
何を根拠に日本へ送るんじゃないかと疑うのか。
974足元見られる名無しさん:2006/12/08(金) 20:02:15 ID:FF/BSZU7
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h46923339
福禄寿でチャンピオンボスのベルトを付け替えたって。
975足元見られる名無しさん:2006/12/08(金) 21:40:18 ID:oKvinFLQ
チャンプボス、ジョブキン、チャリボス、次は何だ?
ウエスタンキングとチャンプハイライナー位か。
976足元見られる名無しさん:2006/12/08(金) 21:58:44 ID:oKeamTGU
977足元見られる名無しさん:2006/12/08(金) 23:00:52 ID:3OHw+5WJ
974を見て思ったんだが、ベルトの付け替えができるならバックルも変えられるんじゃね?
978足元見られる名無しさん:2006/12/08(金) 23:30:01 ID:TWtsIVcn
ベルト(ストラップ)ってカウンターの中に入り込んでいるよね。
カウンターのステッチを解いて縫い直しているのかな。
付け替えたように見えないところが凄い。
979足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 02:44:10 ID:zJIxLxH0
数日前、突然やって来たのがバックドロップの小野君と
福禄寿のオックン。この2人は筋金入りのチョッパー乗りだ。
伊勢丹以来久々に世に放ったのだが、
そこに会心の出来であるアーミーブーツがある。
コイツの製作に協力してくれたのが、このオックンだ。

彼は、Vibramソールを張り替えることができる唯一(?)の
職人。若くして、立派な職人さんなのだ。
彼のことは数年前に某ハーレー雑誌で知り、取材を通して
出会った。

今回展示されているブーツもそうなのだが、彼のスゴい所は、
あのゴツいVibramソールをエレガントに仕上げられるってトコ。
特筆すべきはヒールのRの出し方(マニアック…)。
こんなにハードコアなチョッパーに乗りながら、実に繊細な
仕事っぷり!コバの出し方なんかもセンス抜群です。

小生は、こんな僅かなことでさえ感銘を受けてしまう。
それが若い職人さんであればなおさらだ。

ひとつのことを極めんとするその姿勢。


980足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 06:42:37 ID:N7wO7LUn
967に代行の使い方を書いたものだけど俺は先日代行で転送サービスを使って注文したら注文とおったよ。
日本発券のカードでも問題なかったしメルアドも使えた。

しかも前頼んだからか頼んでもいないのにソールをナチュラル仕上げにするようになってたw
訂正したけどw

wescoは日本人の注文ってわかってるけど発送先が国内だったら注文受けてくれると思うよ。
俺が使った代行は税関の申告が自分で額を申告するところだったから100ドルって書いたよ。
これなら税関でヒットしてもトータルで見たら直販より安いかも。
981足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 12:23:16 ID:aI1GnHKP
アメリカ在住の日本人が日本の雑誌から情報を得て、ダブルミッドの
ナチュラル仕上げの705が欲しいと思っても本社が売らなかったら問題だし、
何を注文しても通るさ。
982足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 12:40:46 ID:TOAVm3B4
ナチュラル705じゃ通らないなんて言ってるのはショップの工作員だろ
何一つソースはないし信じる方がバカをみる
983足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 12:46:17 ID:aI1GnHKP
しかし自転車男は甘い。
2chでの本社からの直接購入のやり取りなんか放っておけばいいのに無理な規制をするもんだから
それを逃れる方法がもっと広がってしまった。
984足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 13:17:54 ID:n0LbD86H
>>983
自転車男の契約が続くのもそんなに長くないだろ。
オールソールするころには自転車男なんてトンでありゃしないよ。
もちろんギャランティカードの特典もパー。

代行業者で買えばいいだけなんだから総代理店なんかどこでもかまわん。
かんけーなし
985足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 13:22:50 ID:vUXJS77i
ウエスコ本社で修行してきた人の努力は買う!凄い!
しかしサニーのプロデュースが悪いからこうも叩かれる。
986足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 14:17:04 ID:bhc2qYPJ
修行って何日したんだよ?
観光程度の滞在だろw
987足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 15:00:48 ID:tYPNkrTf
観光どころじゃなく見学
988足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 15:11:57 ID:xnYTg6M4
ttp://www.stompersboots.com/gtwy_laceup-121.php
ラインマンって本来はこういう使い方なんだね
989足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 16:18:26 ID:Ukcbj5AZ
修行って二日くらいいただけだからw
990足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 19:53:49 ID:KotKuEGl
ダブルミッドの705ってバイク乗りにはきついんだが。
見た目はいいけど、ギアチェンジが大変だよ。
991足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 22:16:01 ID:n0LbD86H
>>990
ハーレーのシーソータイプのシフトだと問題ないんだけどね

そもそもダブルミッドって固くて歩きずらいから漏れはいつもシングルミッド
992足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 22:43:32 ID:n0LbD86H
993足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 23:07:00 ID:06ZCsZ9O
オールデンのインディブーツ格好いいな
994足元見られる名無しさん
>991
同感・・・なんで皆ダブルミッド?俺もシングル派。あれは森林火災消火の人が
木の切り口とか火から足を守るためにダブルにするのであって一般に歩くのは
不必要だろ!硬いだけ!