1 :
無責任な名無しさん:
素人裁判官が医療裁判をしているが誤診ばっかり。
あまりにもあきれた判決が多い。
どうにかならんか!!
2 :
無責任な名無しさん:03/12/27 09:42 ID:kcijPTEd
専門家に判断して貰いたいのなら、医師を裁判官にすればいい。
ま、そうなると今度は法律知識がない素人だから「誤診」の裁判ばっかりするだろうし、
何より身内びいきの裁判をするわけだが。
5 :
無責任な名無しさん:03/12/27 15:17 ID:7oHAVkRr
6 :
無責任な名無しさん:03/12/27 21:43 ID:SEcB97IZ
それよりも、裁判官任せにする
現行の制度の問題でしょう。
世界各国先進国はたいがい
陪審制類似制度を導入してる。
>>6 アメリカはそろそろ見直そうとしているわけだが
陪審員制度の弊害も知らないでマンセーするのはよくない
8 :
無責任な名無しさん:03/12/27 22:38 ID:SEcB97IZ
裁判官制度の弊害>>>>>>>>>>>>陪審員制度の弊害
つうことだよ。
どんな制度にも弊害のないものはない。
すぐに
裁判員制度の弊害>>>>>>>>>>>>裁判官制度の弊害
であることが明らかになるさ。
まず、普通の社会人は仕事が忙しいから裁判員になりたがるわけがない。
裁判員になったところで早く帰りたいから積極的に討議に参加するわけがない。
積極的に討議に参加したところで素人に妥当な結論が導き出せるわけがない。
所詮は上の連中の自己満足だよ。
10 :
無責任な名無しさん:03/12/27 22:50 ID:z/s+k5jG
判事さんは誤診しても許されるのですか?
>>10 判事は診断しないから誤診することなど有り得ない
12 :
無責任な名無しさん:03/12/27 22:55 ID:z/s+k5jG
13 :
無責任な名無しさん:03/12/27 22:56 ID:z/s+k5jG
>>11 でも、判決文では誤診と思われる文章が・・・
14 :
無責任な名無しさん:03/12/27 23:13 ID:z/s+k5jG
七十四歳の男性が悪性リンパ腫で死亡したのは、
奈良県立奈良病院の主治医が必要な検査を怠ったためとして、
大阪地裁は十八日、県と主治医に計約五百五十万円の支払いを命じた。
森宏司(もり・ひろし)裁判長は「コンピューター断層撮影(CT)
検査で悪性腫瘍(しゅよう)などの可能性を示す影が示されたのに
主治医はそれを軽視し、内視鏡検査などの必要な検査を怠った」
と認定。
「死亡との因果関係は認められないが、検査をしていれば救命できた
可能性はあった」と指摘した。
くわしい判決文を読んだのでないので詳細は不明だが、
CTで病変が容易く診断できるとも思えない。
素人ぽい判断ではなかろうか?
15 :
無責任な名無しさん:03/12/27 23:15 ID:SEcB97IZ
まあ少なくとも、人を裁くのはたいへんなことなんだから、
裁かれる側に選択肢を与えるのは妥当だわな。
誰がやっても間違いがなくなるわけではない。
16 :
無責任な名無しさん:03/12/27 23:20 ID:SEcB97IZ
>>9 まず、普通の判事は仕事が忙しいから事件を読み込むのに時間をかけたがらない。
時間をかけたところで早く出世したいから積極的に公正な事実認定をするわけがない。
自分が公正な事実認定だと思ったところで、世間知らずの裁判官に妥当な結論が導き出せるわけがない。
所詮は上の連中の自己満足だよ。
>>16 >まず、普通の判事は仕事が忙しいから事件を読み込むのに時間をかけたがらない。
そこで昨今の司法改革による法曹人員の増員ですよ!
>時間をかけたところで早く出世したいから積極的に公正な事実認定をするわけがない。
早く出世したい=公正な事実認定をするわけがない となる根拠がない
>自分が公正な事実認定だと思ったところで、世間知らずの裁判官に妥当な結論が導き出せるわけがない。
裁判官全てが世間知らずとは暴論ですね
19 :
無責任な名無しさん:03/12/27 23:38 ID:SEcB97IZ
>>18 >普通の社会人は仕事が忙しいから裁判員になりたがるわけがない。
普通の社会人すべてが裁判員になりたがるわけがないというのは暴論ですね。
>裁判員になったところで早く帰りたいから積極的に討議に参加するわけがない。
早く帰りたい=積極的に討議に参加するわけがない となる根拠がない。
裁判は夜やるんでつか?
裁判官は家に早く帰りたくないんでつか?
>素人に妥当な結論が導き出せるわけがない
一般人すべてが妥当な結論が導き出せるわけがないとは暴論ですね。
20 :
無責任な名無しさん:03/12/27 23:59 ID:z+NybdZs
>19
>普通の社会人すべてが裁判員になりたがるわけがないというのは暴論ですね。
投票率を見るととても暴論とは言えない。
(投票=1時間かからない 裁判員=数日から数ヶ月拘束される)
>裁判官は家に早く帰りたくないんでつか?
裁判官は仕事。裁判員jは討議が盛り上がらず早々に終れば早く帰れて本来の仕事ができる。
>一般人すべてが妥当な結論が導き出せるわけがないとは暴論ですね。
必ず裁判官より妥当な結論が導き出せる、と言う方が暴論。
(しかし、そうでないと導入するメリットがない)
21 :
無責任な名無しさん:03/12/28 00:01 ID:TDqxqQ+q
↑
これが裁判官(もしくは論理)だとすれば、
司法への信頼が破綻してきているの、わかる気がするなぁ
22 :
無責任な名無しさん:03/12/28 00:02 ID:TDqxqQ+q
失礼、21は
「これが裁判官(もしくは法曹)の論理だとすれば、」
の間違い
裁判官は裁判が仕事。
しかし一般人は裁判が仕事ではない。
結局
>>9が真実なんだよ、残念ながら。
24 :
無責任な名無しさん:03/12/28 01:10 ID:TDqxqQ+q
↑
裁判官の思い込み。
これだから司法への信頼が下がる。
いやいや、裁判員って言っても法学部出た人限定ってわけじゃなくって
全然畑違いの人が来るわけでしょ?
民事と刑事の区別もよく分ってないような人たちが裁判するっていっても
裁かれる方は堪らんわけで
26 :
無責任な名無しさん:03/12/28 01:55 ID:spoA2j/d
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
27 :
23:03/12/28 02:00 ID:euRJJvls
>>24 別に俺は裁判官でもなんでもないんだけど。
むしろ単なる一般人の感想だよ。
いきなり裁判員やれとか言われてもこっちにも都合ってもんがあるし。
今の日本の司法が信頼できるとは限らないけど
裁判員制度ができたからといって信頼できるようになるわけではない。
てゆうか、偏向団体の構成員や新興宗教の信者みたいなDQNが
裁判に関与するような制度のほうがよっぽど気持ちが悪い。
これがまさに素人的な感想だと思うけどね。
何かって言うと陪審員制度とそれに類似する制度みたいに
アメリカのやり方が最高って言う考え方の人いるけど
日本で導入しようよって言う頃には
当のアメリカじゃ色んな問題が表面化してきて
もうやめようよなんて言われてる事多いんだよね。
29 :
無責任な名無しさん:03/12/28 13:50 ID:Ti3y/mWH
陪審の結論について、全く理由が示されず、
ただ陪審の結論ということだけで正当化されるのと、
今の日本みたいに、長々と判決理由が書面化されるのと、
どっちがいいかって言われたら後者だわな、やっぱ。
理由も示されずにDQN判決されたらどうすんだ、全く。
31 :
:03/12/28 15:59 ID:lkVn6LuV
きっと判事補が裁判官にを装って勤務時間中あそんでいるかも
32 :
無責任な名無しさん:03/12/28 18:17 ID:IumJuHf4
33 :
無責任な名無しさん:03/12/28 18:34 ID:IumJuHf4
↑判決文良く読んだら正しい判決だなぁ
スマン。
こういう判事ばっかりなら、ウレシイのだが・・・
34 :
無責任な名無しさん:03/12/28 20:42 ID:X4HclAxe
(1科目落第点で)全科目単位取消落第学年制違憲訴訟はむちゃくちゃ
退学後単位の単位認定は落第の取り消しになり,又放送大学等で単位免除になるので
法的利益ある。市民的法的な権利義務に係り純然たる大学内部の問題ではない。
単位制条項は大学設置基準に明文化されている。学則の全科目単位取消
落第制はコレに抵触する。上位法令と法的に違反するかどうかの確認は
富山大事件の如き事実認定とは違う。即刻特別飛躍上告中。勿論法律では
勝っても本人訴訟なので裁判には勝たない。もし勝てば30年に1度ある
かいなかのビッグニュースになる。宮大被告でなく次回は文部科学大臣を
相手に本格的な国家賠償をおこす。根拠文献も入手したので,判事として
は本人訴訟を方するわけにはいかないので,八百長やるしかないようだ。
勝つことが分かったので,200万かけて弁護士と憲法学者を証人にして
やる。2000万のうべかりし利益がある.鑑定学者は当方に理論を支持
する兼子教育法先生を予定している。費用は70万いる。
証人として1時間ほど法廷で証言してほしいと言っただけでも
さんざん文句言われて説得するのが大変なのに、何回も長時間
拘束される裁判員なんて・・・
アメリカの陪審員は勤め人なんかはほとんど辞退するから
特定の思想の持ち主と路上生活者やそれに近い人が多いらしいけど
日本はどういう基準で裁判員を選出するの?
>>36 基準は選挙人名簿から無作為抽出では?
ちなみに日本の裁判員制度案では、
特別の事情がない限り裁判員を辞退することはできないらしいよ。
つまり「仕事が忙しい」とかそういう理由はダメってこと。
結局は罰金で間接的に強制することになるのかな。
えぇ、それで会社潰れたら誰か責任とってくれんのかよ・・・
39 :
無責任な名無しさん:03/12/29 03:06 ID:0pSurc/C
>>33
判決文読んで正しい判決かどうかなんてどうやってわかるの?
問われるのは大抵事実認定能力でしょう・・・
40 :
無責任な名無しさん:03/12/30 11:54 ID:J37rXIJu
役人は間違わないのです。<(。・。・。)>エッヘン
41 :
無責任な名無しさん:04/01/01 10:49 ID:uiZRGySR
東邦大大橋病院(東京都目黒区)で
肝臓がんの手術後に死亡した東京都の男性=当時(70)=の遺族が
「手術をしたのは医師の判断ミス」などとして、
東京地裁は二十四日、約二千百七十万円の支払いを命じた。
判決理由で佐藤陽一(さとう・よういち)裁判長は
「大量出血の危険を冒してまで手術するべきでなかった」と判断した。
現場の石でも手術するかどうかは意見が分かれるだろうに、
どんな鑑定人を何人採用したかわからないけど、断定してもイイノ?
判爺さんはお気楽でよいなぁ!!
42 :
:04/01/01 10:52 ID:2Hn+ZLk5
>>41 意見が分かれることを判断するのが判事の仕事ですよ
断定しなきゃどうすんだ、馬鹿
「大量出血の危険を冒して手術した方が良かったか、悪かったかはわからないけど
被告は原告に2700万支払え」
とでも言うのかい?被告は納得しないだろうねえ
44 :
無責任な名無しさん:04/01/01 11:14 ID:uiZRGySR
>43
まちがった判断でもおとがめ無しっていいよなぁ
うらやましいでつ
45 :
無責任な名無しさん:04/01/01 11:38 ID:BSgsJdgj
>>43 「大量出血の危険を冒して手術した方が良かったか、
悪かったかわかんないので、被告は原告にお金を払わなければ
良いか悪いかわかんない。そんでもって払わなくてもヨシ。」
とすべきだねん
裁判官が医療知識ゼロでも問題ないじゃん
状況は原告と被告が説明するんだから
47 :
無責任な名無しさん:04/01/01 22:59 ID:rCl6Phun
裁判官は、医療のド素人なので鑑定人の鑑定に頼ろうとするが
その鑑定人が被告の医師より、その事案に精通していない場合があったり、
所詮他人事なので事実経過を良く読まずに鑑定している場合があり、
その鑑定書を鵜呑みにする裁判官がいるのがヤルセナイ
判決が気に入らないのは全部裁判官の責任なんだよなぁ
警官もそうだが報われない商売ですな
49 :
無責任な名無しさん:04/01/02 12:45 ID:vR9cOrPf
判決が気に入らないんじゃなくて、判決が社会通念上間違ってることが
問題なんだろ
「報われない商売」と思うやつは裁判官になんてならなければいい
50 :
無責任な名無しさん:04/01/02 14:03 ID:uKY2UToy
なんだかニュー速での裁判(官)批判みたいだな。
なにがどう間違っているか言ってもらわないと。証明責任法理なども踏まえて。
52 :
無責任な名無しさん:04/01/02 14:28 ID:vR9cOrPf
>>51 んなもん裁判によって違う。
このスレは一般論を論じてるだけ。
個別裁判については別スレでやれよ
53 :
無責任な名無しさん:04/01/02 16:38 ID:ice5o/c2
半尻文を書く、判爺さんは医学常識が無い。
半尻文が変な診断となっているのがわかんない。
鑑定人の意見が違う場合どうするの?
判爺さんの素人判断ならオソロシイ。
>>49 判決が社会通念丈間違っていても
法解釈丈間違っていなければいい、それが法治国家の基本
問題をすり替えてばかりいるよね。
55 :
無責任な名無しさん:04/01/02 16:51 ID:vR9cOrPf
法解釈丈云々っていえるほど
日本の法律はディテールがないだろ
57 :
無責任な名無しさん:04/01/02 16:56 ID:vR9cOrPf
つうか裁判がばくちじゃなく、
法律解釈の話なら、
裁判なんてすぐに結審するものばかり。
裁判官じゃなく弁護士でも判断できるでしょうが。
同じ教育を受けた法律家なんだからさ。
58 :
無責任な名無しさん:04/01/02 18:05 ID:uasq1IqY
>>56 海事審判制度のように、医事審判制度にしてくれ。
そうしたら石が判決をだすよん。
法曹関係者は領域を侵されるので、怖くて言い出せまい!!
>>52 具体例も挙げられないのに誤審の原因や解決策を語るなんて凄いね。
誤審の原因なんて色々と考えられるのに。
>>58 海事審判制度ってなーに?
60 :
無責任な名無しさん:04/01/03 00:03 ID:7C+S0LV2
>>59 誤審の原因?
裁判官の能力不足と思い上がりに決まってんじゃん
バーカ
>>60 『裁判官が日本を滅ぼす』(新潮社)門田隆将著
を読めば、具体例が網羅されている。
これ読むと、日本の裁判官のヒドさがよく分かるのでは?
でたー法律とは何かを置いてきぼりにして語るトンデモ本
63 :
無責任な名無しさん:04/01/03 07:22 ID:7C+S0LV2
アマゾンで検索すると
「裁判官に気をつけろ!」という類似本もあるけど
どう違うの?
64 :
無責任な名無しさん:04/01/03 12:05 ID:XqXZPMuP
65 :
無責任な名無しさん:04/01/03 12:28 ID:PWv0CSbP
ここからがあなたの人生を変える第一歩です。一緒に頑張りませんか?
やるか、やらないか、どうせダメ元、元手はたったの9000円。ゲームに参加するだけで数週間後には大金が手に入る!
ゲームは簡単!3人の参加者の口座に3000円ずつ振り込むだけでいいんです!ちょっとやってみませんか?」
大金?どうせネズミ講みたいなものでしょ?すんごく怪しくない??と一蹴し、削除しかけました。
マジでビックリ!一ヶ月で100万円なんて事はなかったけど、最初の一週間で2〜5万ぐらい口座に入っていました。
えっマジで?イイの?て感じでした。そして今は一週間ではナ、ナント53万です!
やっぱりお金はある方がいいですよね♪(^_−)♪法律に触れる事もありません。参加方法は簡単です♪
1.まず、下記3人の口座に3000円ずつ振り込みます。必ずATM(振込機)またはネットで。
UFJ銀行 新大阪支店 普通:5126901 名義人:不明
福井銀行 上北野支店 普通:1080962 名義人:不明
りそな銀行 我孫子支店 普通:6440038 名義人:不明
2.同じような文章を作り、1.で書いた3人の口座の一番上の人を削除します。
そして、リストの一番下にあなたの口座を加えて順位をくり上げます。
3.後は、オークションで情報を売ったり、もっと儲けようとする方はインターネット上の掲示板に儲かる方法として載せたり、
メールで宣伝していけば、それを受け取った人がどんどん同じように振り込んでくれます。
(一週間ぐらいして口座を確認してみてください。ビックリするくらい入金があります)
注)3人の口座の一番上の人は絶対に削除してください。そうしないと法に触れます。
一人が抜け、一人(あなた)が入るわけですから、ネズミ講に代表される無限連鎖講やマルチ商法ではありません。
俺は医者だが、裁判官を非難するのはやめろって。
大部分は妥当な判決だし、トンデモな判決が出るのは戦術ミスとか
鑑定がトンデモだったりとかだから。
医事紛争を裁判で争うのは、著しく非効率だと思うし、
なんらかの改善はしてほしいけど、現在のシステムでは仕方ない。
67 :
無責任な名無しさん:04/01/03 13:09 ID:7C+S0LV2
>大部分は妥当な判決
石がなんでこんなとこにいるのかね?
石がどーやったら大部分は妥当な判決だなんてわかんのかね??
68 :
無責任な名無しさん:04/01/03 13:13 ID:7C+S0LV2
とゆうかさ、
やっぱ裁判官の心構えが腐ってるんだと思うな。
判決文の見てくればかり気にして表面的に辻褄が合うように
事実認定すんのよ。
正義感もへったくれもない。
だから、判例集みたく判決文だけじゃなくて、
事件の細部まで踏み込んだ暴露本みたいなものが出てくると
往生するわけよ。
法学部出身で一応学生時代に択一は通ってるので。
前から興味はあったので医療過誤判例百選とかは熱心に勉強しました。
ただ、医者になってみて思うのは、医療ってのは
法曹の世界のきれいな理屈が通らない世界だってこと。
教科書的な正論をいわれると、そりゃそうだけどなあ〜、と思うことが多い。
70 :
無責任な名無しさん:04/01/03 13:24 ID:7C+S0LV2
ほー法学部出身の石ねえ
感心ですなあ
つうか、ネタだろ、ヴォケ
そんな奴がこんなスレにいるかよ
「法学部出身で学生時代に択一通った」石が世の中に
どれだけいるんだよ
一発で足がつくぞ、バカが
最近は多いですから。
つうか、司法試験最終合格してしまった医者も最近はたくさんいますからね。
72 :
無責任な名無しさん:04/01/03 13:28 ID:7C+S0LV2
だったら低レベルな
アホ丸出しの書き込みすんなよ
ボケが
医者として納得できない判決が最近増加傾向にあるのは認めるけど。
でもそういう書き方じゃ法律関係者の反感を買うだけでは。
(つうか裁判官はたぶんほとんど見てないと思うが。)
何こんな過疎板で煽りあいしてんだ?
76 :
無責任な名無しさん:04/01/03 14:16 ID:7C+S0LV2
(つうか裁判官はたぶんほとんど見てないと思うが。)
と突然出てくるあたりが何気に怪しいw
>>64 なんか見事に……
で、海難審判制度と司法制度との関係を調べた上で
>>58のようなことを言っているのかい?
>>58の論法でいくと公取委の審判も判事の権限を侵していることになるな
つーかなんでもかんでも裁判官のせいにしないと気が済まない人が居る。
法律がおかしいのは裁判官のせいだって叫ぶキチガイも居るし
80 :
無責任な名無しさん:04/01/03 23:40 ID:gDf91lfC
自分の能力不足を隠すために事実認定を捻じ曲げる。
事実認定さえ捻じ曲げれば、表面上はおかしくない判決文が書けるから。
その傲慢さが被害者の感情を逆なでしているのだと思う。
>>80 > 自分の能力不足を隠すために事実認定を捻じ曲げる。
> 事実認定さえ捻じ曲げれば、表面上はおかしくない判決文が書けるから。
まさにこの文章のことだな。
事実認定を「捻じ曲げ」たかどうかなんて、関係証拠を吟味しなければ分からないのに、
臆測だけで語られても。
82 :
無責任な名無しさん:04/01/04 00:52 ID:8wfaOQiu
>事実認定を「捻じ曲げ」たかどうかなんて
そう言ってる弁護士は多いよ。
事実認定なんて原告被告双方の立場で180度違うもんだろ
だから争ってるわけだしさ
負けた人にすりゃ180度違う、捻じ曲げられた事実ってことになる
84 :
無責任な名無しさん:04/01/04 07:32 ID:8wfaOQiu
だからぁ、
人によって見方が180度違うのに(双方に弁護士もついている)
裁判官の判断が100%正しいかのように事実認定するのが
変だって言ってんだよ。
判決のスタンスが極端であればあるほど、胡散臭く見える。
原告・被告の主張が180度異なっていて、確たる根拠を述べずに
どっちかの主張を全面的に採用してたりすると、もっと胡散臭い。
ばくちじゃないんだからさぁ、そんなに物事って白黒はっきりしてる
もんじゃないよ。
85 :
無責任な名無しさん:04/01/04 08:05 ID:RyhowYvB
>>79 法律がおかしいのは国会議員の責任です。でも、それを野放しにしている馬鹿国民の責任
でもあるな。
86 :
無責任な名無しさん:04/01/04 09:46 ID:8wfaOQiu
ま、裁判官は、とりあえずも少し謙虚になんなよね。
何も知らないくせに偉そうにしてるから
ウザがられるんだよ。
自分は全く根拠を述べずに偉そうと事実認定する癖に、ねえ……
一体どの判決をみて、そう思っているか非常に興味があるな。ぜったい教えてくれないだろうけど。
もしかして上告審判決を読んでそういう感想を抱いていたりして。
もしかして証明責任法理に基づく確たる根拠がない場合の勝ち負けの判断を指して、「確たる根拠
がないのにどっちかの主張を全面的に採用」と主張していたりして。
88 :
無責任な名無しさん:04/01/04 12:27 ID:GhXnxB5f
医療裁判第一号からして誤診だからな。
89 :
無責任な名無しさん:04/01/04 21:30 ID:LAxAOWV6
裁判官には法律にそって判断することはできても、教科書に書いてあることでもあてにならない医療(法律じゃないもん)を判断する能力とか資格はないんじゃないの?
じゃあお前らは誰が判決出せば満足なんだ?
法律のほの字も知らない素人が何人集まっても、まともな法理を構築できないでしょ
91 :
無責任な名無しさん:04/01/04 23:11 ID:WBI/Fiq3
>>58 > 海事審判制度のように、医事審判制度にしてくれ。
素晴らしい意見だ。折れもそう思う。
医事だけじゃなくて、知財審判、輸出入審判もこの際大幅に導入すべきと思う。
知財高裁の創設なんてなんか変だと思ってた。先にやらなければならないのは地裁の専門裁判の
DQNさ加減を駆逐することだ。
地裁が能無しならば行政審判を大幅に強化して地裁をパスする必要があるね。
その方が地裁に持ち込まれる事件が少なくなって地裁も実際助かるんじゃない?
自分の気に入った判決が出なければ全て裁判官の責任です
93 :
無責任な名無しさん:04/01/05 09:59 ID:CZT07MbE
>92 それを言っちゃぁ、獅子舞よ・・・。
94 :
無責任な名無しさん:04/01/05 17:54 ID:RbnZX0qI
>>90 裁判官が法律のことだけでなく、
わかりもしない医療のことを判断するから
変なことになるんだよ。
医療のいの字も知らない素人が何人集まっても、まともな診断なんてできないでしょ
アホじゃのう、
本質的に医療がどういうものかはたいした問題じゃない
それが妥当か妥当でなかったかを被告と原告が証明すれば良いだけ
>>94 医療のいの字も知らないから、専門家の鑑定などを頼っているじゃないですか
確かに鑑定士が当事者の医師より知識が乏しかったりするかもしれないけど
医者じゃ手続法に基づいて判決を導き出せない以上は、そこは判事に任せるしかない
97 :
無責任な名無しさん:04/01/05 20:37 ID:OutBxF7l
>>95 > それが妥当か妥当でなかったかを被告と原告が証明すれば良いだけ
それが弁論主義だが、裁判官がDQNであったらだれが責任取るの?
>>96 せめて、審理をDiscoveryによる専門段階で証拠確定し、弁論で判断する二段階制システムにしてよ。
それと、事実関係に本質的争いがあるうちは判断しないでよ。(形式的争点は排斥すべきだが)
98 :
無責任な名無しさん:04/01/06 13:49 ID:SGCNFZWF
>>97 >せめて、審理をDiscoveryによる専門段階で証拠確定し、弁論で判断する二段階制システムにしてよ。
>それと、事実関係に本質的争いがあるうちは判断しないでよ。(形式的争点は排斥すべきだが)
うわぁ・・・、三権分立のことも知らないのか(;´Д`)
立法レベルのことを司法に文句言うなんて。
小学校卒業してますか?
裁判官に文句を言う人の大半は
金さんタイプの裁判官、要するに独裁者型裁判官を求めています。
実際有能でさえあれば独裁者型の政治はいいもんだけど
歴史的に見て独裁政治は初め良くてもその後何十倍〜何千倍の
しっぺ返しを食らっている訳で。
漫画やドラマの中ではアリなんだけどね
100 :
無責任な名無しさん:04/01/06 16:11 ID:kzizlt6J
アフォか?
合理的な米国式のDiscoveryを導入しろってことが何で立法なの?
制度運用でなんとでもなるがな。
弁論準備=discovery、弁論=そのまま弁論、でいいんだろ。
弁論を省略するところが日本のDQN。
101 :
無責任な名無しさん:04/01/06 19:26 ID:lhsjZ1km
注射を間違えただの、薬の量が多かったから患者が変になったなんていう件は、判事が判断してもらった方がいい事例であると思う。
治療方法が確立していない症例で、ある治療を行った場合に
患者がおかしくなったとき、医療素人の判事が判決文でその治療はアカンと断定するのがおかしいと言いたいのだが・・・
MRSA感染なんてそうではないのか?
バンコマイシンはバンノウ(万能・オヤジギャグでスマン)マイシンではないのだ!!
そもそも、ど素人に医学判断できる法的根拠はあるのか?
102 :
無責任な名無しさん:04/01/06 21:29 ID:6gIART9L
裁判官は医学のことがワカランど素人。
医者は法律のことがワカランど素人。
どっちもドッチだよね。
目くそ鼻くそを笑う。
医療の知識が素晴らしく備わっている人に裁判をしてもらうとしても、
そいつが不法行為の要件事実を知らなきゃ裁判にならないよ〜
>>101 負けた方が説得力のある鑑定人を連れて来れなかった責任(証明責任)を負っただけ。
>合理的な米国式のDiscoveryを導入しろってことが何で立法なの?
>制度運用でなんとでもなるがな。
言うに事欠いてこれかよ・・・
もうちっとマシな言い訳しろや。
106 :
無責任な名無しさん:04/01/07 07:10 ID:E9LVuLdS
>>105 弁論準備からなんで弁論なしで判決なんだ?
弁論なんて形式的に法廷に戻すだけ。実際に弁論は開かれない。
こんなものが本当の裁判と言えるか。
107 :
無責任な名無しさん:04/01/07 15:15 ID:/BEcLeZH
>>103 医学上の不法行為かどうかもわからん香具師に、
不法行為の要件事実を知ることが出来る分けないじゃん。
>>107 裁判というのは,「医学上の不法行為」(??)を判断する場ではない。
医師が裁判に口出しするのは畑違いってことだな
煽りとかじゃなくて
110 :
無責任な名無しさん:04/01/07 23:41 ID:6vjhPBzg
>>109 医学のこともワカラン判事が医学診断するなって!!
「今日の治療指針」を読んでわかるようなヤワナ分野じゃないって!!
医師免許を持った判事に判決させろや!!
そんなやつはいないのか?
医師から弁護士になった香具師はいるが、
判事から医師になった香具師はいるのか?
>>110 いないだろ。
文句があるなら,自分でやれ。
112 :
無責任な名無しさん:04/01/08 15:50 ID:2nB9FORW
>>111 だから判決文の中の医学判断がデタラメなんだよ!
医学生にでも添削してもらえ!!
>>112 鑑定人に言えば?
判事は確かに医療の分野ではド素人
だから鑑定人の発言に頼りきって鵜呑みにするしかないじゃん
>>113 医大生になってから、医者以外の人から叱られなくなって、みんな自分を持ち上げてくれるから、
解らない人には説明しなきゃいけないって事を忘れちゃったんだよ。
だから、裁判で質問されて、
「素人は口出すな!!」
しか言えなくなっちゃったんだよ。
医者以外のみんなが優しくしてくれる。
なのに裁判官が自分の言うこと聞いてくれないのが信じられないだけ。
「解らなくても(・∀・)イイ! から、漏れの言うこと聞け」
と甘えてるだけ。
気にしなくても良いよ。
「鑑定人(=医師)の言うことを鵜呑みにするな。」かつ,
「医師でもないのに医学的判断をするな。医者に従え。」って,
裁判所にどうしろというんだ?
理系の論理力ってこの程度?
俺の思う通りの判決を出せ
117 :
無責任な名無しさん:04/01/09 02:54 ID:lFlUvUy4
↑
裁判官のジサクジエンうざい
↑
論理的に反論できなくなったら「うざい」ですか
幼稚な思考しかできない人はこの板に来ないように
判決が気に入らないのではなく
構造的な欠陥があるというのなら
改善すべき部分(裁判官の個人資質なんて言うバカみたいな理由では無く)
選定基準、方法などが具体的に指摘出来るはずだよね。
120 :
無責任な名無しさん:04/01/09 13:48 ID:LA58qh0R
はいはい、具体案ね。
1.裁判官に任官前の数年間のボランティアを義務付ける。
アメリカでは直接患者に接する医師に同様の制度あり。
アメリカでも裁判官にはボランティアは課されていないが、
その代わりに裁判官は自分ひとりで判決の意思決定権限がない。(決めるのは陪審。)人の一生を決めるんだ、傲慢さを捨てて相手と同じ視点に立つのは大事なことだよ。
2.裁判官の人事評価基準に弁護士と当事者からの評価を取り入れる。
「負けた側から辛い評価をされる」と文句をたれる奴もいるだろうが、本当に
まずい裁判官は、どちら側の当事者からも評価されない。
3.判決の事実認定に明確な根拠を示すことを義務付ける。
証拠を引用するときは、証拠も判決に添付すること。
裁判官が自分勝手に証拠を悪用解釈する場合があるからね。
以上
結局法律より社会通念を採用しろって事ですか?
122 :
無責任な名無しさん:04/01/09 16:00 ID:wo6EgQyM
>141
また事実を歪曲する。
法律なんて大部分は当たり前のことしか書いていない。
問題は法律をどう解釈するかだろ。
法律をその時代時代に即した社会通念で解釈するってことだろうが。
123 :
無責任な名無しさん:04/01/09 16:00 ID:wo6EgQyM
上の>141は>121の間違い、すまそ。
その時代に即したっていってもねぇ
それは長年積み重ねてきたもの、判例等をねじ曲げて
心のままにやるって事でしょ?
そういう事ならば我々は何を物差しにしてこれは
良いことなのか悪いことなのか判断して生活すればよい訳?。
法が時代に即していないなら法律の方が変わるべきだと思うけど
125 :
無責任な名無しさん:04/01/09 17:25 ID:wo6EgQyM
>それは長年積み重ねてきたもの、判例等をねじ曲げて
>心のままにやるって事でしょ?
それが歪曲っていってんだよ。
お前、マジでバカだな。
つうか、民事裁判って裁判官の「心のまま」にやってんじゃん。
>>120 1.近々に,1年間程度の裁判官への他職経験義務が課されるそうですよ。
すでに,司法修習中にボランティア・病院見学等は過程に入れられてます。
アメリカでは陪審制がとられるのは例外的で,ほとんどは裁判官が判断していますよ。
2.現在でも,裁判官の人事は弁護士や学者等の有識者の審査によっています。
当事者からの評価についても,地裁所長等の評価権者に届く場合は事実上反映されるでしょう。
3.判決の事実認定の根拠は,判決理由中争点に対する判断で示されているはずですよ。
証拠を引用するときに証拠を添付するとなれば,ほぼ全ての証拠が判決に添付されてしまいますが。
しかも,添付したとしても,あなたのいう「証拠の悪用解釈」が防げるとは思えません。
証拠の解釈方法に限定を加えるならば,法定証拠主義をとるよう立法化にご尽力下さい。
>>125 お前批判してるような本を読んだだけで実際どんなものか知らないんじゃないの?
なんかアホ裁判官が一人このスレに棲んでるな。
こういう阿呆が罷免されるような裁判システムになって欲しいね。
本物の裁判官はこんなところで遊んでる暇はありません
なんつーことが裁判官以外の誰に言えるんだ(藁
はあ?書記官が裁判官のプライベートな生活まで監視してるわけ?
単なる裁判官叩きスレになってまいりました
つまらんのう
134 :
無責任な名無しさん:04/01/10 19:02 ID:gzFi/3rd
裁判所職員、裁判官の家族や親族や親友、弁護士、検察官、司法書士・・・・
いくらでも裁判官の仕事や生活の内情を知ってるチャネラーはいるぜw
裁判官は弁護士より暇だと聞きましたが、なにか。
つうか、裁判官以外に誰が裁判官の擁護なんてするかね。。。
あんな傲慢な人種。
>>136 当職は,裁判官ではない法曹関係者だが,このスレ見てると
擁護してあげたくなるな。
彼らはこういったことに反論せず我慢するタイプが多いから。
(裁判官の自殺者は非常に多い。)
ストレスを判決で発散するバカもいるけどね。
つうか何か臭いんだよな、こういう書き込みが続くと余計にね。
裁判官のほうが弁護士より数は少ないが、
数に比例した書き込みはもちろんやってるだろ。
>>137 自殺する裁判官より、裁判官にDQN判決出されて
自殺する当事者のほうが何十倍も多いと思われ
140 :
無責任な名無しさん:04/01/11 12:52 ID:v5zwxM6+
自殺=うつ病
裁判官様、抗うつ剤の薬を飲んで下さい。
自殺しなくてもすみます。
でも、判決には影響出るでしょうね。
ボーっとしたり、物事を深く考えなくなるからね。
>>139 何だ、結局裁判で負けた香具師の腹いせか
142 :
:04/01/11 19:34 ID:Y3x0XQFL
審問と診問の違いをわかっていない
>>141 私は裁判なんてしてませんよ。
言い負かせないとなったら捨て台詞ですか、やれやれ(w
>>139 絶対数はそうだろうが,比率から言えば・・・
145 :
無責任な名無しさん:04/01/12 08:42 ID:7PPC9DFP
裁判官って自殺率高いの?
初めて聞いたな、何%くらい?
噂では年間10人くらいだとか。
そうだとすると1割くらいの裁判官は,いつか自殺することになるが。
147 :
無責任な名無しさん:04/01/12 10:33 ID:o6YEzZTr
薬を飲みなさい!
いまどき抗うつ剤の効果を知らないなんて、
よく医事裁判がつとまるなぁ?
148 :
無責任な名無しさん:04/01/12 11:11 ID:07dHrDKm
149 :
無責任な名無しさん:04/01/12 11:29 ID:7PPC9DFP
自殺の原因は何?
判断に苦しむから?
それとも出世競争に敗れて?
150 :
無責任な名無しさん:04/01/12 11:34 ID:7PPC9DFP
>146
本当にそうなら、なぜマスコミは騒がないのかな?
ネタのような気がするが・・・
裁判官名簿のようなものがもしあれば一目瞭然だと思うけど。
一割って・・・有りえないだろ
152 :
無責任な名無しさん:04/01/12 12:02 ID:gp07Y6Pg
何?
「裁判官も気苦労が多くて大変なんですよー」って言いたいから
そんなネタが出てくるんじゃないのか?
甘えてるなあ
裁判官に関わらず、いわゆる「官僚」と呼ばれる人たちは
国民のうち一人や二人自分のせいで死のうとも、屁とも思わない人種。
裁判官が全員そうだというわけじゃないが、そういう奴も確かに多いね。
自分の判断が他人の一生を左右するというプレッシャーは、
計り知れなく大きなもの。
病気になるか、傲慢になるか、二者択一なのではないかな。
>>147 抗うつ剤を飲みさえすれば自殺しなくてすむ
という貴方の知識のほうが、どうかと思うぞ。
薬飲みながら仕事してる法曹関係者は多い。
すでに司法修習生の段階で2年に1人くらい
自殺してるらしいし。弁護士を十数年やると、
知り合いの同業者で自殺した人を両手では
数えられなくなってくる。
終身雇用の「判事様」がなぜ自殺するんだ?
裁判官嫌ならヤメ判で弁護士やりゃいいだけじゃないの?
「サラリーマンで過労死するくらいなら辞めてフリーターやればいいんじゃないの?」
「借金で行き詰まって自殺するくらいなら破産すればいいんじゃないの?」
「生活苦で自殺するくらいなら刑務所に入ればいいんじゃないの?」
という質問に等しい。
158 :
無責任な名無しさん:04/01/12 19:35 ID:ZkxoLxAF
>157
馬鹿か、お前は。
裁判官と弁護士のステータスはほとんど変わらないし、生活レベルも変わらないが、お前の挙げている選択肢は全て生活の質が大きく変わるだろうが。
どこが「等しい」んだ、まったく。
159 :
無責任な名無しさん:04/01/12 19:39 ID:ZkxoLxAF
まったく軽率な判決で人を自殺に追い込む判事は
刑務所に行ってほしいね。
生きてりゃ同じだっていうんならさ。
どう説明しても納得しない(だからこそ裁判所に来ている)両当事者の
間に板挟みになってしまったら、判決をしたとしてもいずれにせよ
こうやって文句をたれられてしまうから、死にたくなるんだろうよ。
近くで見ていると、彼らが死なないために傲慢になるのも仕方ないと思うね。
一方の味方だけしていられる弁護士とはストレスの性質が全く違う。
161 :
無責任な名無しさん:04/01/12 20:12 ID:MjuF1MJO
>>155 だから胃我苦素人は困るんだよ。
抗うつ剤をきちんと内服すれば自殺しなくてもすむのにさ。
偉そうなボケ患者がきちんと薬を飲まないんだよ!!
石の指示通りに飲めよ、どボケ!!
高学歴患者が特に困るのよ。
自覚しろよ偉いさんの香具師。
こんな偏屈のド素人が医事裁判にかかわってるのか?
162 :
無責任な名無しさん:04/01/12 20:14 ID:ZkxoLxAF
わかった、とりあえず
>>160は氏ね。
氏にたくないなら、刑務所逝って後ろ手に縛られて犬食いで飯食ってろ。
傲慢豚裁判官に社会での存在価値はない。
逝ってよし。
ニュー速の厨房が紛れ込んできたか?
傲慢裁判官がいなくなると、
たぶん、
声の大きい方を勝たせる臆病裁判官ばかりになっちゃうよ。
>>161 外来患者が処方どおりに服薬することを前提にしている医者こそ、
社会性が欠けてるのでは?
薬剤師さんにも笑われてしまいますよ。
166 :
無責任な名無しさん:04/01/12 20:41 ID:oMW7gBhu
裁判は、自然科学的真実(歴史的真実)を発見するのではなくて、社会科学的真実を発見ないし擬制する手続なんだ
ということを、理解した上でご利用いただきたいものですな。
>>161 医師の抗うつ剤処方に間違いがある可能性はゼロではないだろう。
一定の確率で医師に責任のない「結果的な過誤」が生じるのは、精神科では特に、しょうがない。
168 :
エラソー:04/01/12 20:48 ID:3IKkC5t6
裁判官素人論者は、イコール陪審制度導入積極者? それとも、裁判所民営化論者?
傲慢裁判官,
機械裁判官,
平目裁判官,
臆病裁判官,
あなたはどれがいいですか?
バランス感覚バッチリな裁判官なんて,100人もいません。
日本国内にそれだけしか人材がいないのです。
何でお前らはそんなに必死なんだ?
171 :
無責任な名無しさん:04/01/12 20:52 ID:r4ySyOId
裁判官に文句がある人はね、勉強して裁判官になって、現在の裁判官と同じだけの知識と教養と技能を身につけて、
彼らよりスバラシイ仕事をすればいいんだよ。
自分でできないんだったら、自分の子供にでもならせてみればいい。
自分でできもしないことを他人に要求するのは、ハズカシイよ。超、カッコワルイよ。
だからおいらは、裁判官に文句を言おうとは思いません。できる範囲で、がんばってください。
172 :
無責任な名無しさん:04/01/13 02:07 ID:EUq58Zsd
>>171 お前どこまでアホやねん。いいか、お前もサッカー見るだろ。
中田のプレイみてるおっさんが中田のプレイを批判しても何もおかしくないやろ。
中田に上手いプレイを要求してもおっさんが咎められる点は何もないやろ。
同様に裁判官でないものが裁判官を批判してもいいんや。
裁判官に文句を言おうと思わないんじゃなくて言えないんやろ。
知識がなさすぎて(笑)できる範囲でがんばってくださいって
そんなの当たり前じゃねーか!ちょっと受けちまったぜ(笑)
173 :
無責任な名無しさん:04/01/13 05:06 ID:aQx/HzVm
>>172 中田が、そのオッサンの言うことにいちいち耳を傾ける必要は毛頭ないがな。
174 :
無責任な名無しさん:04/01/13 06:09 ID:9fYvJjXB
>>171 馬鹿か、こいつ。
んなこと言ったら、医事訴訟は100%石の勝ちだよ。
文句を言う患者には、
判決:「勉強して石になって、彼らよりスバラシイ仕事をすればいい。よって原告の請求は棄却する。」で
終。
これだから、豚裁判官は・・・。
175 :
無責任な名無しさん:04/01/13 06:12 ID:9fYvJjXB
>>172-173 中田と豚裁判官連中を比較してもしゃーないがな(藁
しかし、伸びるスター選手はマスコミにも丁寧だがね・・・。
>>174 「被告医師は癌にかかったことがないので癌患者の認識はわからない」
として原告を勝たせることもあろうが。
見方が偏狭だな。
177 :
無責任な名無しさん:04/01/13 09:37 ID:9fYvJjXB
>>176 はあ? お前、日本語わかってる?
医事訴訟で100%石が勝つわけじゃないだろ、ってことを言ってんだけど。
要するに豚裁判官は他人に厳しくて自分に甘いつーてんのよ。
豚裁判官も石の手落ちを裁くことはあるだろうが。
「手落ちがあって当然。石に文句いうのは自分が石になってから言え」という議論にはならない。
これだから、豚裁判官は・・・。
178 :
無責任な名無しさん:04/01/13 13:54 ID:P8nGXwzQ
>>177 お前豚裁判官って豚裁判官って否定しすぎ(笑)
裁判官の中にも尊敬されるべき裁判官はいっぱいいるはず。
でっわかってるぜ、俺も豚裁判官っていいたいわけだろ。(笑)
違うから大人しく周りに対する懐疑心ぬぐうため精神病院いっとけや(笑)
179 :
ぷりん:04/01/13 14:32 ID:xQDLZ+0K
付き合っている異性のことで大変困ったことがあったので、聞いてください。
先日、高価な指輪をいただいてしまいました。その後、ひともめして
相手が別れたいと言ってきました。そして、指輪を返せと言ってきたのです。
私としては、もらった物は返したくありません。
法的にも、贈与ということで成立すると思います。
でも、喧嘩をしたときに「あなたを失うくらいなら指輪も返すし何もいらな
い」というような内容のメールをしてしまったんです。
相手はそのメールにしたがってそう言ってきたのでしょうが、
私は一方的に別れを告げられたうえに、指輪も返さなくては
いけないのでしょうか。
どなたか、教えてください。
180 :
無責任な名無しさん:04/01/13 14:37 ID:P8nGXwzQ
>>179 えっと。お勉強の質問は学校でしてくださいね。(笑)
>>172 ということは直接裁判官の判断・判決文をみて批判しているんだろうな。
医師も時々ミスって患者殺す。裁判官も時々ミスって無実の医師を
前科者にする。そんだけのことじゃん
183 :
無責任な名無しさん:04/01/13 16:35 ID:Cv8/P0wg
>>182 人に大きな損害を与えるミスをした医師は重罰を受けるけど、人に大きな損害を与えるミスをした裁判官は罰せられないじゃん。
それっておかしくないか?
184 :
無責任な名無しさん:04/01/13 16:35 ID:CXd8yoW2
>>161 社会性に欠けている患者様と毎日お付き合いしています。
近所の薬剤師様にも薬を処方しましたがなにか?
185 :
無責任な名無しさん:04/01/13 16:36 ID:Cv8/P0wg
少女買春で捕まったム○キ元判事ってまだ生きてるの?
もう自殺した?
消息キボンヌ
卵の名無しさん :03/12/17 16:16 ID:cw44rSXu
週刊新潮12月11日号57ページによると、杉町圭蔵先生が批難されてますねぇ
看護婦さんの新規採用試験の最終面接に健康診断を自ら行ったところ、
(以下引用)
「なんと上半身裸で院長の前に座らされ、胸をもまれ、背中を撫で回されたり、
ベッドに横になりスカートを下げさせられたり、上半身裸のまま診察室を歩いて
みるようにいわれたり・・・」
(引用終)
だったそうです。この健康診断を受けた看護婦さんが各マスコミに告発文を送りつけているみたい。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1070927919/
>>177 被告の医師を非難するのは,判決を書く裁判所ではなく,医師を訴えた原告患者です。
188 :
無責任な名無しさん:04/01/14 12:01 ID:4cr7Hg5V
誰が言おうが、それをそのまま引用する奴はそいつが非難しているも同じ
医療裁判に限らず、社会通念にそぐわない判決がかなり
ありますよね。脳みそが六法全書になってしまったとでも
言いましょうか、失望させられることが多々あります。
裁判員制度がそんな状況を改善してくれることを祈っています。
190 :
無責任な名無しさん:04/01/16 00:18 ID:UKmDnuFV
>>187 非難するのは、普通は原告本人じゃなくて、原告側の弁護士だろう。
それが事実の歪曲であっても、弁護士は最終的な判断をする裁判官のせいにし、
裁判官は当事者(弁護士)のせいにするんだよな。
あーあ。
191 :
無責任な名無しさん:04/01/17 20:54 ID:hJXwHAk9
いいじゃん。
「名医ほど人を殺す」と言うから。
今どき医療訴訟のひとつも抱えていない
大学病院は患者がいないか
大した仕事をしてないってことだな
193 :
無責任な名無しさん:04/01/17 23:35 ID:lCnG9kbK
>>190 弁護士は当事者とはいわないでしょうね。
194 :
無責任な名無しさん:04/01/18 08:01 ID:6FiYxOlh
>193
190のどこに「当事者=弁護士」だなんて書いてあるんだよ?
「原告側」っていう意味だろ
嘘をつくのは原告の場合も弁護士の場合もあるだろうから。
195 :
無責任な名無しさん:04/01/18 13:58 ID:dg1RLjZe
>>190 >裁判官は当事者(弁護士)のせいにするんだよな。
196 :
無責任な名無しさん:04/01/22 10:47 ID:4dF/xebT
>>187 非難するのは、普通は原告本人じゃなくて、原告側の弁護士だろう。
それが事実の歪曲であっても、弁護士は最終的な判断をする裁判官のせいにし、
裁判官は当事者か、原告側の弁護士のせいにするんだよな。
あーあ。
197 :
無責任な名無しさん:04/01/23 03:23 ID:N1mCmN95
誰も突っ込まないようだが、原告というからには民事だろう。
民事では弁護士とはいわない。
198 :
無責任な名無しさん:04/01/23 18:02 ID:sBzHeOvt
裁判官でなく陪審員でも同じかそれ以下。
だから、証拠書類や手続をキチンと踏む予防司法が大切。
199 :
無責任な名無しさん:04/01/23 18:06 ID:sBzHeOvt
200 :
無責任な名無しさん:04/01/23 18:07 ID:sBzHeOvt
201 :
無責任な名無しさん:04/02/07 22:41 ID:5Q9VqtUc
厚生連鶴見病院(大分県別府市)の医師が単純ヘルペス脳炎を
見落とし後遺症を負ったとして、同市の女性(53)と家族が
約一億円の賠償を求めた訴訟の判決で、
大分地裁(須田啓之(すだ・けいじ)裁判長)は二十九日、
「早期に治療していれば後遺症は軽減できた」として
病院側に千六百五十万円の支払いを命じた。
須田裁判長は「女性には入院三日後に、医療現場で広く知られた
単純ヘルペス脳炎の症状が出ていたが、医師は検査や投薬を怠った」
と述べ、慰謝料の支払いを命じたが、逸失利益や介護費用の請求は
「適切な治療を受けた場合の後遺症の程度を認定できない」
として退けた。
判決によると、女性は一九九四年六月、激しい頭痛で同病院に入院。
医師は入院六日後から単純ヘルペス脳炎の治療を始めたが、
女性は記憶力の低下など障害が残った。
ヘルペス脳炎って早期治療したらみんな治るって、
須田さんはおもってるのかしら?10分の1しか治らないから
減額なのかなぁ?「早期に治療していれば後遺症は軽減できた」
と断定するのは勇気があるなぁ。
判決文ではないから正確なところはわかんないけどねん。
早期に治療しても治らなかった患者が、
もっと早く治療を受けていれば治ったはずだと訴えれば、
須田さんは慰謝料を認めてくれる判決を出してくれるのかなぁ??
202 :
無責任な名無しさん:04/02/14 00:17 ID:ms+0L6RF
福岡県の乳がん患者の女性が、必要のない放射線治療を受け続け
乳房を回復できなくなったとして、同県粕屋郡の病院側に
計約三千四百万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、
福岡地裁の高野裕(たかの・ゆたか)裁判長は十二日、
慰謝料五百万円の支払いを命じた。
判決によると、女性は一九九八年四月に
左乳房の切除手術を受けた後、
約二カ月にわたる放射線治療の後遺症で回復が不可能になった。
判決理由で高野裁判長は
「担当医は手術前後に正確な病名診断のための詳しい検査をせず
、副作用が強い放射線療法を決めた過失がある」と認定。
病院側は実際にはがんが転移していた事実などを理由に
「治療方針は正当だった」と主張していたが、
高野裁判長は「女性の人生にかかわるような手術を受け、
強く望んだ胸の再生も困難になった精神的苦痛を考慮すれば、
当時の判断は正当化できない」と指摘した。
>癌の転移があり再発の可能性が否定できない場合は、
>放射線治療するのはあったりまえ。
>術後の放射線治療を否定するのはアホとしか言いようがない。
>高野さんもっとしっかりせい!!
203 :
無責任な名無しさん:04/02/14 00:25 ID:ms+0L6RF
福島県須賀川市の医療法人平心会「須賀川病院」(津田達徳理事長)で
肥大型心筋症の治療を受けていた同市の男性(49)が、
不適切な治療で左足に障害が残ったとして同病院に
約一億三千七百万円の損害賠償を求めていた訴訟の判決で、
福島地裁郡山支部の宍戸充(ししど・みつる)裁判長は十二日、
病院側に約九千七百万円を支払うよう命じた。
宍戸裁判長は判決理由で
「循環器疾患の専門医療施設であるにもかかわらず、
肥大型心筋症から発症する不整脈の治療の際に必要な、
血液の凝固を抑制する療法を怠った」とした。
判決によると、男性は一九八七年八月、
同病院で肥大型心筋症と診断され治療を受け始めたが、
九七年八月、肥大型心筋症による不整脈となり、
脳塞栓(そくせん)が起こり、左半身がまひして左足に障害が残った。
>オイオイ、血液凝固抑制治療していても、
>塞栓症なんて完全に予防できないのがわかってないなぁ。
>治療を知らない香具師が判断すると困るんだなぁ。
204 :
原因において自由な名無しさん:04/02/14 00:26 ID:8UZAnVz2
そもそも 裁判員制度含め 参審制度そのものに 反対です。
たとえ 今の裁判官が 藤○みたいな不適正者ばかりだとしても。
205 :
無責任な名無しさん:04/02/14 20:22 ID:0+d09kvw
裁判員制度と死刑問題を同次元で論じること自体がおかしいと思うよ。
裁判員制度はそもそも庶民感覚から大幅にずれた感覚で過去の判例(どんな理不尽な殺し方をしても、1人しか殺さなければ死刑にできないとか)に捉われて適当な判決が出せないダメ裁判官がいるから必要だという声が挙がってきたんでしょ。
死刑廃止運動の連中は自分の身内を殺されたこともない能天気な理想論者の集まりでしかない。
もしその中に殺人事件の被害者の家族の方がいたら是非名乗り出て欲しいものだ。
死刑は殺人事件被害者の方の応報感情に報いる唯一の刑であり、例え終身刑を導入しても死刑制度は廃止できない。そもそも死刑を無くそうなんてくだらない事考えるより死刑になるような事件をどうすれば起こさなくなるのか考えた方がよほど有益であると思う。
要は死刑が嫌なら犯罪犯さなきゃ良いじゃん!って事。犯罪被害者の人権保護や経済支援、回復など、世の中にはもっと重要な事がいくらでもあることをよく考えて行動して欲しいよ!
206 :
無責任な名無しさん:04/02/14 21:21 ID:9CO26cex
>>205 釣りかもしれぬが,
>もしその中に殺人事件の被害者の家族の方がいたら是非名乗り出て欲しいものだ。
そういう人はいるが?
207 :
原因において自由な名無しさん:04/02/14 21:34 ID:DpM+ugre
205って 何が言いたいんでしょうか?
死刑廃止と裁判員制度とを同次元で論じることがおかしいといいながら、
ご自分こそ死刑廃止反対論を延々ぶちまけておられる。
204への反論のつもりだったら、204の主張には一言も死刑廃止に関する
コメントはありませんよ! 制度としての参審制度に反対すると言ってるだけ
であって、それはそれでいいじゃないですか。 私だって参審制度には疑問を
感じてますよ。
208 :
原因において自由な名無しさん:04/02/14 22:17 ID:DpM+ugre
ああ、205はマルチポストしてたのね。
裁判官って、意外にアホだ。
>>209 アホ=一般人の感覚に近い
ということだから、よいのでは?
211 :
無責任な名無しさん:04/02/15 12:05 ID:vENIaU7v
>>210 アホ=一般人の感覚よりずれている
ということでしょ
裁判官に判断させると誤審ばかり。ほとんど誤審といっても良い。
だから、法律を改正して、裁判官が判断したのと逆の内容を判決と
すべき。これならほとんど正当な判断となるだろう。
214 :
無責任な名無しさん:04/02/16 16:33 ID:gwqhORgA
裁判官が医学判断するなって。
鑑別人だって常識がよくわからない香具師がたくさんいるんだから。
鑑別人ってほとんど教授だろ。
反町さんも教授だったんだよ!!
215 :
エラソー:04/02/17 19:45 ID:6BrWyug4
216 :
無責任な名無しさん:04/03/01 21:15 ID:PumFezhS
age
217 :
無責任な名無しさん:04/03/01 21:17 ID:PumFezhS
長野県木曽福島町の県立木曽病院で一九九八年三月、同県南部に住む男性患者(39)に水頭症の手術をした際、脳の血管を傷つけるミスがあり、男性に高次脳機能障害が残ったとして、長野県は一日までに、男性に約七千九百万円の損害賠償金を支払う方針を決めた。
県の県立病院室によると、男性は脳内の髄液が流れにくくなる水頭症の内視鏡手術を受けたが、医師が髄液の流れ道を広げる作業中に血管を傷つけ、約二十分出血した。
病院は手術後、家族に対して出血の事実と言語障害などの後遺症の可能性を説明。男性は覇気がなくなるなど高次脳機能障害の症状が出たため仕事をやめ、現在は共同作業所に通っている。
県は「術後に症状が出ており、手術との因果関係は否定できない」として、〇三年度の補正予算案に賠償金を計上した。
木曽病院の宮坂斉(みやさか・ひとし)院長は「患者や家族に迷惑をかけ申し訳なく思っている」と話している。
高次脳機能障害は交通事故などで脳を損傷した場合に生じる後遺症。失語症や記憶、情緒の障害など日常生活と密接にかかわる障害が発生するが、治療法は確立されていない。
218 :
無責任な名無しさん:04/03/01 21:19 ID:PumFezhS
失敗を許されない医療と、誤審をしても許される裁判
いいなぁ、判事さんて
219 :
無責任な名無しさん:04/03/01 23:50 ID:KKTxxVki
220 :
無責任な名無しさん:04/03/02 13:32 ID:o3wdgaoI
東京女子医大第二病院(東京都荒川区)で心臓病手術の前日に容体が
急変し、死亡した神奈川県の女性=当時(55)=の長男らが
手術が遅すぎたなどとして、東京女子医大に約二千五百万円の賠償を
求めた訴訟の判決で、東京地裁は二十四日、約千四百万円の支払いを
命じた。
女性の死亡をめぐっては夫らが原告となった別の訴訟でも、
東京地裁が二日、医師の過失を認めて約三千九百万円の
賠償を命じている。
浅香紀久雄(あさか・きくお)裁判長は「初診後、
緊急にペースメーカー埋め込み手術などの治療をすべきだった」
と指摘。死亡と治療ミスの因果関係を認めた。
判決によると、女性は一九九七年十月十七日に不整脈の
一種と診断され、十一月四日に心臓手術を予約。
しかし、前日に容体が急変し、その後、肺炎で死亡した。
病気は急変することが多いのだが、
こんな判決が出ると、治療なんか恐くてできないや。
現実無視のクソ判決。
>>218-219 誤審かどうかは誰が判断するんだ?お前らか?
そんなに裁判官がいいと思うなら裁判官になればいいじゃん。
222 :
無責任な名無しさん:04/03/02 16:51 ID:6Cd7VViz
医療過誤訴訟の判決なんて、基本的に鑑定人の鑑定書のとおり。裁判官は、鑑定書を引き写して、少しだけアレンジして判決とする。
では、鑑定人の鑑定意見は中立公正といえるのか?
医療の鑑定の実態は、現在の人気ドラマ「白い巨塔」で描かれている鑑定人のあり方がほぼ現実のとおり。
医療過誤の訴訟では、医師が法廷に出てくれば、原則として1から10まで嘘を言うし、裁判官はそれを信用する。
ある裁判所の医療訴訟集中部の裁判長は、ある対談で「医師の方は法廷ではおおむね誠実に話してくださっています」と発言していた。
こんなおめでたい人が裁判長でいる限り、医師会や保険会社は、いくら訴訟を起こされても、大船に乗ったつもりでいるだろう。
>>222 たとえ思っていても、裁判官が公の場で「医者は法定で嘘をついてばっかり」と言えるとでも?
224 :
無責任な名無しさん:04/03/02 17:45 ID:o3wdgaoI
テレビの白い巨塔が現実と思っているのか、
222はおめでたいです。ヤレヤレ。
225 :
エラソー:04/03/02 19:08 ID:JKoHrMN0
まあまあ。
まずは
>>222にキチンとソースをお示しいただいてからでもいいじゃないですか。
では、どうぞ!
>>222 そんだけ断言できるあなたは、もしかして、
医師免許を持ち、かつ、裁判官なの?
227 :
無責任な名無しさん:04/03/02 23:37 ID:cdS+b3yb
ちょっと待て、お前ら。
俺も昔は裁判官は素人で勉強不足なので出鱈目な判決を繰り返す
(最近の医療裁判の場合)のだと思っていた。
しかし裁判に関して勉強してわかったことがある。それは
裁判官があまりにも忙しいことである。自分達の現状と比較して
みて欲しい。ほとんどの医療ミスが、過重労働という医療従事者の
自己犠牲のためにおこっていることは、医療従事者であれば
誰しも知っていることであろう。要するに同じような立場なのだ。
ただ違うのは、現状では裁判官のミスは裁かれないということのみだ。
228 :
無責任な名無しさん:04/03/02 23:54 ID:QPqfCC0L
四人が死亡した和歌山市の毒物カレー事件で、
二人の遺族が保健所と病院に判断や治療のミスがあったとして、
市と日本赤十字社に総額六千万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、
和歌山地裁の礒尾正(いそお・ただし)裁判長は二日、日赤側に対し、
高校一年だった鳥居幸(とりい・みゆき)さん=当時(16)=の両親に
計二百万円を支払うよう命じた。市への請求はいずれも棄却した。
判決理由で礒尾裁判長は「保健所の職員に任務の怠りはなかったが、
日赤の担当医には脈拍や血圧の管理に過失があった」と述べた。
訴状などによると、一九九八年七月二十五日、同市園部の自治会夏祭りで、
自治会長谷中孝寿(たになか・たかとし)さん=同(64)=と鳥居さんは
ヒ素が混入されたカレーを食べ、病院に搬送されたが翌日死亡。
病院の問い合わせに保健所は「通常の食中毒」と指示し、鳥居さんを診断した
日本赤十字社和歌山医療センターも軽症とみて適切な治療をしなかったという。
谷中さんの遺族は市に一千万円を、鳥居さんの遺族は市と日赤側に
計五千万円の損害賠償を求め、二〇〇〇年九月提訴。市は「情報収集など職責を果たした。
賠償責任はない」と、日赤は「ヒ素の摂取量から、延命の可能性はなかった」
と反論していた。
同事件で殺人罪などに問われた林真須美(はやし・ますみ)被告(42)は
〇二年十二月、和歌山地裁で死刑判決を受け、控訴審初公判が四月に大阪高裁で開かれる。
民事訴訟では、死亡した小学四年林大貴(はやし・ひろたか)君=当時(10)=の遺族が
同市内の民間病院を訴えたが、請求を棄却され控訴中。
もう、急患なんか断るもん、
こんな判決だされると。
恐ろしい世の中じゃ。
正義はどこに行った。
229 :
無責任な名無しさん:04/03/02 23:57 ID:psyD/VFJ
忙しいのなんて皆同じだよ。
裁判官より忙しい会社員なんて山ほどいる。
どんな職業でもミスをすれば、それなりに制裁を受けるけどね。
(特に偉そうにしている人たち)
エラソーにしていてミスさえ許されるのは、裁判官だけ。
>>229 裁判官がどのくらい忙しいか御存知のあなたは、一体何者?
>>229 裁判官は最も仕事の緻密さが要求される公務員の一つ。
偉そうにしているのは確かだが、ミスなんて許されるはずがないだろ。
ミスだと思っているのはお前らの主観の問題だ。
きっとお前らにとっては判決を下すこと自体がミスなんだろうなw
>>227 >ほとんどの医療ミスが、過重労働という医療従事者の
>自己犠牲のためにおこっている
違うな。命の軽視だよ。
233 :
無責任な名無しさん:04/03/03 01:08 ID:LDkwOlMA
夫婦二人とも裁判官やって、子供がいても成り立つ職業なら
社会通念で考えて、非常に忙しいとは思えないのだが・・。
234 :
無責任な名無しさん:04/03/03 01:10 ID:LDkwOlMA
いずれにせよ「忙しいからミスがあっても当然」は明らかに言い訳だね。
235 :
無責任な名無しさん:04/03/03 01:36 ID:laZDOFwk
>>231 「判決」なんて、みーんな裁判官の「主観」じゃん。
医師だろうが、会社経営者であろうが、誰でも職業上の判断の誤りを犯すリスクを負っている。
裁判官の判断が「エラー・フリー」であることなんてありえない。
「誤り」を犯した裁判官を罰するどころか、「誤り」の判断を牽制する仕組みさえなく、
「自由心証」の大義名分のもとに、裁判官がどういう判断をしても許される現行のシステムは明らかに変。
236 :
無責任な名無しさん:04/03/03 01:54 ID:QAlT9nVL
エラーフリーにならないために三審制をとってるんだろ。
大体、ミスとは、どういうミスなのか。
一方当事者の視点からしか見てない
意見なら、それは単なるいちゃもんに過ぎなくなる。
なんだかんだ言っても、日本の裁判官の判決は
おおむね妥当。
学説の方が判例より妥当な気がすることがあるが
よくよく個別事件の事実関係を見れば、至極まっとうなものが多い。
やはり優秀な人たちだといえるだろう。
自分でやりたいとは全然思わないけど、
的確な訴訟指揮を行う裁判官を見るとちょっと憧れてしまうことも
ある。
>>234 そういう言い訳をする裁判官、見たことないな。
一般人ではよく見かけるが。
>>235 じゃあ、まったく主観ゼロで、客観的に判定を下す方法を教えてくれ。
それに、裁判官の自由心証を不当に拘束しない罰則ってなに?
237 :
無責任な名無しさん:04/03/03 03:50 ID:U7JCoSEJ
>>236 厨房学生ウザイ
三審制なんて小学校の教科書に書いてあるような話をするな
地裁・高裁・最高裁で裁判官数にどれだけ違いがあると思ってるんだ
日本にたった一つしかない最高裁で、どれだけの事件が審理されると
思ってるんだ
バカ丸出し
>>233 裁判官の仕事は家に持ち帰ってする(しても良い)仕事が多いからではないですか?
たとえ定時に裁判所を出たとしても家でその後何時間も仕事をしていますよ。
判決をためないよう、土日もどちらかは大体仕事をする日になっていますし、
出かけた日でも帰ってきてから仕事をしています。
いっこも仕事をしない日なんて1年を通してほとんどないです。
裁判官の誤判ってどういうものをいうの?
当事者の人で判決内容が気に入らなければ控訴すればいいんじゃないの?
無実の人に有罪判決を下した後で、真犯人が発覚したとか
新証拠が出てきてその人が灰色もしくは白色になったときくらいしか確実な誤判って思いつきません。
>>237 一審でその判決でいいってことになれば上へ上がっていかないんだから
裁判官数が違っていて問題ないと思うのですが。
240 :
無責任な名無しさん:04/03/03 04:20 ID:U7JCoSEJ
>>239 じゃあ、大方の事件は実質的に一審制ってことじゃん
「一審の判決でいい」なんて、ちゃんと事件を審理しなくて
どーやってわかるんだ?
>>238 一年中仕事漬けの医者や会社員なんていくらでもいると思うが
裁判官のどこが特別なんだ?
241 :
無責任な名無しさん:04/03/03 07:52 ID:C+yUye6d
上級審で下級審を誤りを指摘、なんて時々聞くんじゃないか。
そういう場合なんのお咎めもないのか。
間違った判決出した裁判官に法的責任を問うことはできないのか。
242 :
無責任な名無しさん:04/03/03 08:52 ID:nMKGgis8
無実の容疑者を死刑にしても、裁判官は無実なのだ!!
裁判官はエライんだぞ〜
243 :
236:04/03/03 10:28 ID:QAlT9nVL
>>237 厨房にお付き合いいただいて感謝してます。
今日は出る前に1レスしときます。
ですから教えてくださいよ。どうして答えられないんですか?
罰則云々ていう方は、自由心証主義の基本がわかってないとしか
思えません。あ、失礼。厨房に教えを垂れてくださるなら、
自由心証がなぜ採られなければ「いけないか」、自己の下した判決につき、
どうして裁判官が法的責任を問われては「いけないか」
(社会的に指弾されるのは、もちろん、あり)
は当然おわかりの上で、批判されてるのですよねw
(それに、自由心証主義は暴走しないように
法律でぎっちり拘束されてるんですよ。それが何かはわかるでしょ)
244 :
無責任な名無しさん:04/03/03 16:35 ID:N+Wz5q4x
>>243 法学の基本原則なんてどれも科学的な証明のなされていないもの。
基本といえども絶対のものだと勘違いしないように。
>>240 両方が裁判官で仕事漬けだったとしても家で出来ることも多いから
他の夫婦両方が会社員や医者で仕事漬けの場合よりも成り立つのかもしれないというだけの意味でした。
それと
>>239じゃないけど「一審の判決でいい」っていうのは
検察側と被告人双方が「一審の判決でいい」と思ったという意味じゃない?
どちらかが納得いかなければ二審、三審と進むから。
246 :
無責任な名無しさん:04/03/03 20:13 ID:Xbd2VFNA
裁判員制度って悪い胸さわぎがしますよ。20歳以上から無作為に
選ばれるでしょ。人によっては、明らかな極悪犯人でも
「やっぱり犯人も可哀相だから無罪にしよう」などと馬鹿なことを
ぬかしかねません。しかも重大な刑事事件に限っているところが
ますますわからない。そんなことを思うと、裁判官の誤審というものが
かわいく思えます。
247 :
無責任な名無しさん:04/03/03 20:14 ID:C+yUye6d
美人だから無罪にしてやろう、とか。
昔は死刑判決が再審でひっくり返ったこともあるけど
最近は裁判官の誤審なんて全然聞かないね。
科学的立証方法が充実したおかげかな。
もし、最近の誤審の例があったら挙げてみてくれ。
(アジシスのHPのリンクは貼らないように)
>>248 再審が通ったって話?それはあんまり聞かないね。
逆転有罪、逆転無罪ならいくらでもあるけど。
250 :
無責任な名無しさん:04/03/03 22:15 ID:85kl/y3C
夫=当時(53)=が死亡したのは大阪府箕面市立病院の診断ミスが原因として、
京都府に住む妻らが箕面市と担当医に約一億一千万円の損害賠償を求めた訴訟は
市が慰謝料などとして七千万円を支払い、大阪地裁(角隆博(すみ・たかひろ)裁判長)
で和解することが二日、分かった。
市は五日、和解のための議案を市議会に提出する。
和解成立は議決後の二十六日の予定。
訴状によると、原告の夫は二〇〇〇年十一月、腹痛を訴えて市立病院に運ばれ、
救急外来の当直だった担当医(研修医)がCT撮影を実施。尿路結石と診断したが、
夫は帰宅途中に意識を失い、胸部の大動脈瘤(りゅう)破裂で死亡した。
遺族は「CTに写った大動脈瘤の兆候を見落とした」として、〇一年五月に提訴した。
市立病院は和解に当たり「実習期間が一年未満の研修医を当直医にするなど、
管理体制に問題があり、結果的に見落とした」とミスを認めた。
医療にはミスがないようにいう香具師は、
判決にもミスがないようにしてくれ〜。
胸部大動脈瘤なんて昼間にきても簡単に診断できないのが現実じゃ〜
石原裕次郎も助からんやったなぁ。
あれはK大病院だったなぁ?
251 :
無責任な名無しさん:04/03/04 00:27 ID:4l7fhyzj
>>244 そうですね。でも科学的証明はそもそも不可能。
一番最初に法学は「べき論」sollenであって、「である論」seinではないと
学ぶからね。当然、真理ではないし絶対でもない。
それを織り込んだ上で、価値判断をはたらかせなければならない。
それが法律。
252 :
無責任な名無しさん:04/03/04 13:20 ID:+ahi1ptd
判事は医学判断するなって〜の。
法律判断さえしていればいいんだよ。
全くトシローのくせにさ〜。
ドイツを見習えよ!!
>>252 で,鑑定書に従ったら,
「鑑定を鵜呑みにしてる」
とか言うんだろ。
もう充分だよ。
254 :
無責任な名無しさん:04/03/05 16:54 ID:4HHdE/b9
医学鑑定書の善し悪しも分からん香具師が
つべこべ言うことそのものががおかしいんだよ。
そのくらいのことがワカラナイのかな?
ワカラナイ奴がわかったように言う詭弁がワカラナイのか?
256 :
無責任な名無しさん:04/03/05 17:04 ID:ASbaLPBN
ドイツでは、医師会(強制加入)が医師の監督権をもち、医師会は相談窓口、鑑定委員会、懲罰委員会をもつ。
医療事故の受付、調査、免許停止、罰金などの制裁も行う。
鑑定委員会の判決により裁判にいたるケースはほとんどないそうな。
鑑定委員会の判定により、医療過誤が認められば、賠償金が支払われ、医師の過誤が規則違反とされれば、懲罰委員会や医師職業裁判所に報告されるってよ。
弁護士会みたいやなぁ?
257 :
無責任な名無しさん:04/03/05 21:04 ID:PPpcn155
>>255 ちがう、そもそも口を出すなと言ってるんだ。
神様でもないのに完璧な対応なんて出来無い
後になってからなら何とでも言えるが、与えられた状況で臨機応変にする対応は全く別物。
我々はその時にベストを尽くすしかない。
それを門外漢のド素人が、知った風にあれこれ是非を問うな。
だれがお前らの命を守ってる?
文句も言わずに仕事をしている?
完璧な処置が出来るなら、とっくにやってる
限界ギリギリで悔しさに歯ぎしりしてるのが分かってもらえないのか
ホント嫌になる、人を思いやっても、思いやられない職業だね
バカ裁判官だけでなく、クソ弁も、日本の医療を喰い潰すつもりなんだろうな
>>257 じゃあ,口を出さないようにするから,
今後一切医事関係の訴訟は裁判所に持ち込まないで呉。
259 :
無責任な名無しさん:04/03/05 22:10 ID:8HrVdeeL
望むところだ。
当方、田舎の地方裁で事務やってる者だけれど、裁判所はほぼ24時間勤務だよ。
捜査令状の申請なんて時間関係なく入ってくるし、審議の為に夜の2時3時まで残るのは当たり前。
3日間貫徹も今年だけで3回は有った。自分達は交代出来るから良いけれど、判事さんの数が足りないから、
判事さんなんか徹夜明けで刑事裁判に臨む事もしばしば。
おまけに田舎なもので、家裁も併設されている。ろくに相手を見ようともしないガキの相手もしなければならない。
忙しすぎるのはミスが許される理由にはならない。
けれど、「ミスをしても仕方の無い」状況ではあると思う。
判事の数が足りない、こんな田舎だからかもしれないけれどね。
261 :
無責任な名無しさん:04/03/05 22:45 ID:8HrVdeeL
裁判官は当直しないでしょ、捜査令状のために。
医者のやることに口出しする者がいなくなったらとんでもないことになっちゃうな
どっかの筋弛緩剤注射しまくった基地害みたいなのがのさばることになる
本来傷害罪である行為(メスで切りつけたり放射線を照射したり)が法によって保護され
正当行為とされていることを忘れないように
>>261 一部の庁ではしてますよ。わざわざそのために庁舎も改造しましたし。
夕方,準抗告が出ると,
265 :
無責任な名無しさん:04/03/06 08:22 ID:MErjUAsX
>>255 そうだよ、やっとわかったか。お前、頭いいなぁ!
トシローが判断するもんじゃないんだよ。
判事は法律のことだけすればいいんだよ。
専門家でも意見ちがってくるような、不確定な医学判断をさも知ったかのように
結論つけるなって〜の。
266 :
無責任な名無しさん:04/03/06 08:27 ID:MErjUAsX
>>262 判事のやることに口出さなくなったら、もっととんでもないことなる。
誤審判決しても判事は法律で守られているんだったよなぁ。
267 :
無責任な名無しさん:04/03/06 08:35 ID:MErjUAsX
>>260 ほぼ24時間勤務たぁ〜、のんきだなぁ。ホボだって。
病院は完全24時間勤務だ。
春の陽気で基地外急患ばっかり、訳の分からん香具師はたのむからさぁ、
まず裁判所に逝って、文句を言ってくれよ。
24時間勤務なんてしたくないよ。おれ。
268 :
無責任な名無しさん:04/03/06 09:55 ID:K2dAklV6
>>260 ミスして誤審判決しても、法律で守られているんだね。
「仕方が無いなぁ。」
269 :
無責任な名無しさん:04/03/06 15:23 ID:TNpfL3pc
仕方が無いですまされるんだ、裁判官の仕事って。
271 :
260:04/03/07 08:14 ID:wNlmXTcF
>>267 貴方の御勤めになっている病院は、田舎の方、それとも都会の方?
>>268-269 >仕方が無いですまされるんだ、裁判官の仕事って。
そんな事言ってない。「仕方無い、では許されないけれど」と注釈を付けたはずだよ。
仕方ないからミスしてもいいんだ〜というコメントを予想して、ちゃんと注釈を付けたのに・・・。
理論的に文面を見てくれよ(悲鳴
》271
2chで論理的?w
つくづく司法関係の感情無視理論人間様の言葉だなオイ。
てめぇらみたいな日本を腐らす社会のゴミは、どこに表れても独特の匂いがプンプンすんだよ。
激しく場違い。そして激しくウザイ。
感情だけで裁判はできないですから。
>>272 2ちゃんで情緒的とは、もう古いかと・・
こういうのって、2ちゃんに漬かりすぎて「w」とかって使っちゃって、
「どこに表れても独特の匂いがプンプン」するよね。
275 :
:04/03/17 16:24 ID:sKrfpSQs
家庭裁判所の問題を地方裁判所の判事補がかってに法廷を開き判決文に似た書類を作り送達させる
276 :
:04/03/17 16:26 ID:sKrfpSQs
関東の研修所で研修を受けていないものが勝手なことをする
277 :
:04/03/17 16:36 ID:sKrfpSQs
検認の申立て人を偽造の犯人にしょうとする
278 :
◆NuRyNkYIx6 :04/03/17 21:33 ID:5MgApz76
どうも。
某地裁の医療集中部に勤務するものです。
身分は明かせませんが,何か皆さんいろいろひどいこと言ってくれてるもんで,
ちと反論などしたいと思います。
また来ますね。
279 :
無責任な名無しさん:04/03/18 00:36 ID:ejLhdIpA
あの、ふと思ったんですけど、
裁判では一審、二審、最高裁と判決が一転、二転することがありますよね。
ああいう場合、結果的に最高裁判決と逆の審判をした裁判官の責任は不問なのですか?
というより不問なのだろうとは思いますが、ちょっと腑に落ちないです。
よくわかる方、どうかその妥当性をお教えくださいませんか?
>>279 責任ってどういう責任ですか?
どうして責任を取らなければいけないんですか?
さらに言うなら、最高裁の裁判官は神様なんですか?
281 :
無責任な名無しさん:04/03/18 01:28 ID:ejLhdIpA
司法の枠組みの名Kでは最高裁の判断が最終決定なのでしょう?
途中で新しい判断材料が出てきたとかいうならともかく、
同じ法に基いて同じ判断材料から導き出した結論が正反対だったりしたら、
その無用に長引かせられた審理期間に対して結果責任を負わないのか、と思うのです。
最高裁の判決で意見が分れるほどの難しさもわかります。
でも、神様というのじゃなくて、また真理というのでもなくて、
多数決にせよ最終的で最強力の判断を確定する枠組みが現実なのでしょう?
じゃあそれに照らして、結果的には『間違った』判断であったということを認めないと、
裁判官はやりっ放しじゃないかと思うのです。
>>281 基本的に,同じ法と判断材料から異なる結論が出ることは少ない。
上訴するときには,少なくとも新たな主張がなければならないから。
>>281 真理を否定しているのに、正解がなければ存在しない間違いという概念を認めるところが論理矛盾。
284 :
281:04/03/18 09:20 ID:C7jrXPVk
「間違い」というのは確かに「正解」に対してのものですが、
正解とはこの場合、真理というのではなくて便宜上の、確定した最終結論、
としての最高裁判決を指して考えてみたのです。
神様じゃない、真理はわからない、正解はない、間違いもない、最善の努力はした、
だけど難しい判断はある、だから上級審へ、そして確定。
それで済むのだったら一審、二審での判断を下した人は責任を取っていないと思うのです。
285 :
無責任な名無しさん:04/03/18 10:40 ID:1Ij1A6oU
>>280 最高裁の裁判官が神様というより
地裁の裁判官は神様ぶってると思うが。
判決がひっくりかえった時の責任というより、
いいかげんな事実認定をして、
その事実認定が後に明らかに誤りだと判明したときには
少なくとも責任をとるべきだと思うが。
>>284 あんた、ものすごく変なこと言ってるよ。
>神様じゃない、真理はわからない、正解はない、間違いもない、
それなら、最善の努力を尽くせば一二審の裁判官に責任なんて生じるわけがないでしょ。
一二審の裁判官の取るべき「責任」ってのは、何に対する責任なの?
まさか「判決がひっくり返ったことに対する責任」とか言わないよね?
もしかしたら、最高裁が間違っていて一二審の判決が正しいかもよw
>>285 裁判官が明らかに悪意で誤った事実認定をすればそれは国賠請求の対象になりうる。
ただ、裁判官には独立が保障されているから
事実認定を誤ったことに対する懲戒処分は難しい。
それ以前に、誰が「明らかに誤り」と判断するのかの方が問題だけど。
287 :
:04/03/18 15:34 ID:3CVt/aFG
原告や被告を自殺に追い込む
288 :
281:04/03/18 18:36 ID:KOgoePKp
>>286 >それなら、最善の努力を尽くせば一ニ審の裁判官に責任なんて生じるわけないでしょ。
社会では、最善の努力を尽くせば責任が生じない、が通用しますか?
最善の努力をしても医師は誤診の責任を問われますが、
裁判官は誤審の責任を取らないでいいのですか?
というようなことが私には引っ掛かっているのです。
でもきっと、まだしっかりと考えてみていないので、
「ものすごく変なこと言ってる」感じは自分自身しています。
最高裁の判決(というか最高裁判事の多数意見とでも言えばいいのでしょうか)を「正しい」と
規定しないと、数学の公理系みたいですが、裁判という枠組みが成り立たないと思うのです。
>>288 あなたは、もしかしたら自然科学が得意なのかもしれませんね。
医者の誤診は誰の目からみても明らかですが
裁判官の誤審は神様の目からしかわからないのです。
所詮、裁判に真の答えなんてないんですから。
そこが自然科学の世界と裁判の世界の大きな違いです。
真の答えのない世界なのに、答えを間違えて責任を負うなんて、
おかしいとは思いませんか?
それと、上級審では、
第一審で下された判決を元に当事者が攻撃防御方法を再構成します。
そのため、当事者の主張や争点が第一審とは異なってきたり
いままで分からなかった新しい事実が明らかになることもあります。
第一審の裁判官が、第二審以降の審理を予想して判決を下すことは不可能ですよね?
なお、明らかに悪意で経験則違反の判断を下した場合には、
国家賠償請求の対象となりうるでしょう。
290 :
◆JZ.QnWN0wA :04/03/18 19:57 ID:rLh5dAaN
どうも。
>>278です。
トリップ違うかもしれませんけど。本物です。
とりあえず,うちの部長がおっしゃってたのは,
例えば最高裁の判例や,先例的価値を持つ裁判例と異なる判断をするのは,
上級審でひっくり返ってしまって当事者みんなに迷惑をかけるので,
それはしてはいけない。自己満足に走ってはいけない,と。
291 :
◆JZ.QnWN0wA :04/03/18 20:00 ID:rLh5dAaN
それから,事実認定についてですけど,
まず,刑事については控訴審は事後審ですから,
新たな証拠は出ないわけです。
んで,後は証拠評価の問題ですが,これがひっくりかえることは,
まれですが,あり得ます。この場合,結論がひっくり返るわけです。
しかし,このような場合,判断がかなり微妙でどっちともいえる場合がほとんどなわけで,
この判断の食い違いについて責任を問う,というのは余りにも酷でしょう。
292 :
◆JZ.QnWN0wA :04/03/18 20:03 ID:rLh5dAaN
民事の場合は,続審制ですから,1審の証拠も含めて,
新たな証拠も加えて判断をするわけで,
総合評価によって結論がひっくり返ることはままあることで,
誤審(まあ,普通は誤判といいますけど。間違うのは審理じゃなくて判断でしょ。)とは言えません。
まあ,簡裁なんかでかなり適当な審理がされている場合もありますけど,
それは公示送達とかで実質的な審理があまりなされていない場合が多いです。
293 :
◆JZ.QnWN0wA :04/03/18 20:08 ID:rLh5dAaN
というわけで,明らかな判断ミス,というのはほとんどないわけで,
一生懸命判断を下した裁判官に責任を問うのはどうかと。
医師だって,結果責任を問われているわけではなくて,
過失があった場合だけ責任を問われるわけで。
>>288さんがいうような最善の努力を尽くしていれば,
医師だって責任は否定される場合がほとんどだと思います。
まあ,最近は最高裁の判例によって,
かなり緩やかに慰謝料(財産的損害に対する損害賠償ではない)が認められてますけど。
294 :
◆JZ.QnWN0wA :04/03/18 20:11 ID:rLh5dAaN
それから最後に,明らかにおかしいだろ,っていう判決を出して,
高裁でひっくり返されまくっている人は,当然人事評価で悪い評価を下されるわけで,
かなりマークされます。
最近は判事への再任許否も多いわけで。
まあ,身分保障がありますから,10年は生きながらえてしまいますが。
事件の配転は明らかに減り,簡単な事件だけになります。
連続カキコすまそ。
295 :
無責任な名無しさん:04/03/18 20:16 ID:1Ij1A6oU
>>283 というか、医師に「最善の努力」を尽くしていない場合が必ずあるのと同じで、
裁判官にも「最善の努力」を尽くしていない場合が必ずあると思うが。
どちらも神様じゃなくて人間なんだからね。
一方は処罰を受け、もう一方は絶対に処罰を受けることはない。
これはさすがに変だと思う。
>>286,
>>289 悪意の場合じゃなくて、過失の場合も対象にすべきだろう。
しかし、裁判官の過失で国賠が認められた例なんてどれだけあるのかね?
ないっつうことは、裁判官は自分たちに甘いとしか評価できないのだが。
296 :
無責任な名無しさん:04/03/18 20:24 ID:1Ij1A6oU
>>294 つうか、高裁判事なんて地裁に輪をかけて官僚的な香具師が多いし、かつ忙しいから、地裁に事実認定をまじめにやり直そうとする人自体が希少価値なんじゃ?書類審査だけで、どーやって心証得るのかね?
だから、連続でひっくり返されることは、まずほとんど起こりえない。
297 :
◆JZ.QnWN0wA :04/03/18 20:39 ID:rLh5dAaN
>>295さん。
最善の努力を尽くしていない場合には,「過失」ありなんでしょうね,やっぱり。
ただ,「処罰」はできないですね。法律ないですし。
民事責任を問うにしても,明らかにおかしな判断でもしていない限り,
「過失」の認定は難しい気がします。
でも「明らかにおかしな判断」というのがあるのなら,民事責任は肯定しても良いでしょうね。
何を損害として捉えるのか難しいですけど。
298 :
◆JZ.QnWN0wA :04/03/18 20:42 ID:rLh5dAaN
>>296さん。
高裁判事にお聞きしたところによると,
高裁判事たちは,1審判決をひっくり返してやろうという気持ちで審理に臨むそうですよ。
それもどうかと思いますけど・・・
あと,書類審査だけではなくて,必要と思ったら人証調べもしますよ。
民事ならば事実審の続きですからね。
官僚的っていうか,官僚ですから・・・
>>288 医師は最善の努力をすれば責任を問われないよ。
300 :
無責任な名無しさん:04/03/18 22:13 ID:fK0t6YIK
民事で無罪ですか・・・アイタタタタタ
「9000万円の損害賠償を求める訴えを起こしました」という記述すら読み落とす程度
の注意力か、それとも民事と刑事の区別も付かない程度の知識なのか。
そもそも、骨折手術のため麻酔をかけたら容態悪化して死亡したという短い報道で
何が判断できるのかと。
どっちにしろニュー速あたりで愚痴っているのがお似合い。
303 :
目くそ鼻くそ:04/03/18 23:26 ID:or9CEKbM
>9000万円の損害賠償を求める訴えを起こしました」という記述すら読み落とす程度
の注意力か
だから300は公平な審判が期待されますねと言っているのでは?
以上関係ないレスなのでスルーしてね
304 :
(279=)281(=284=288):04/03/19 00:38 ID:E1Zn/KAD
286 さん、289 さんをはじめ、 ◆JZ.QnWN0wA さんなどレスをありがとうございます。
きちんとわかっていないままの、漠然とした思いの質問にいろいろと応えてくださったことに感謝します。
それに、285,295,296 さん、より精密な質疑へとレスを継いでくださったと思っています。感謝です。
もう少し勉強してみます。
とっても気になっています、この問題。
305 :
無責任な名無しさん:04/03/19 03:02 ID:5WWkoHE6
この前の馬の名前をゲームに使った裁判とか見ると、
一審、二審は心証で、最高裁は法令、判例に
従って合理的に判決してるように見える。
306 :
無責任な名無しさん:04/03/20 00:25 ID:nYemcBL9
つい先日の『生活保護費の学資積み立て』の最高裁の判決にはホッとしました。
これもちょっとこのスレからは逸脱気味なのでスルーしてちょ。
>>306 あの人は、最高裁の点数かせぎ、だとか言うんだろうな‥
308 :
無責任な名無しさん:04/03/20 02:01 ID:rBLVh/Th
その判決まで12年もかかっているなんて・・・
309 :
無責任な名無しさん:04/03/21 12:15 ID:Ou3Tr7oG
医者でもワカランことを、
ど素人のドアホ判事ごときに解るわけがない。ドアホめ。
医学判断なんかするな。恥を知れハジを。
ダイタイなぁ、治りもしない病気を治せという、
理屈に合わない、裁判所だった門前払い同然の要求を、
夜の夜中にされてだなぁ、結果が悪かったら、
最善を尽くしていない医者がワルイなんて抜かす、
ドアホ判事をのさばらせるなよ。
ちゃんとした判事様がドアホと同じように見られるとカワイソウだ。
310 :
:04/03/21 14:34 ID:NWAg2zFM
訴状に間違いがあっても裁判を続けていく(訴状の審をしない)
311 :
◆JZ.QnWN0wA :04/03/21 21:13 ID:Zm5vAlD1
なんていうか,その,裁判所が医療行為にミスがあったか判断するなって言ったら,
もし医療ミスがあった場合に,その被害者はどこにそれを訴えたらいいんですかね?
うちの部の裁判官は,確かに医療過誤訴訟は難しく,自分たちでは限界があるともおっしゃってましたが,
しかし,現在の医療機関にそのような訴えを受け付ける機関が一応設置されているが,
ちゃんと機能していないから,裁判所が判断せざるを得ないとおっしゃってました。
4月からは専門委員制度も始まりますし,
現在でも付調停という形で専門家(医師)を関与させて審理していますので,
そのあたりのことも知ってほしいと思います。
312 :
無責任な名無しさん:04/03/23 00:19 ID:z/IuWXu2
>>311 お前日本語読めるのか?
誰もそんなこと言ってないでしょう
判断をする以上、正確な知識に基づいてやってくれと言ってるんだよ
無知で無責任なド素人が、間違いだらけの判断で、医師を犯罪者に仕立て上げる事は許されない
当然のことを言ってるだけだ。
法律以前の常識
もう一回、幼稚園からやり直してはいかがですか(;´〜`)ヤレヤレ
313 :
無責任な名無しさん:04/03/23 01:15 ID:nExi6Bl4
そのとおり。医者を裁けるのは医者だけ。素人は引っ込んでいろ。
素人の患者ごときが、医者の医療ミスを指摘するなんてとんで
もない思い上がりだ。
314 :
天下の御典医:04/03/23 01:26 ID:nucCCg3v
そもそも法的過失概念の解らんド素人の医者ごときが 医療裁判を批判しようなどとは かたはらいたいわ だいたい医者には論理というものが解っとらんからのう
医者は法律の素人なんだから法廷では静かにしてろ
316 :
無責任な名無しさん:04/03/23 02:02 ID:HF63xCy4
裁判官って法廷外でも暴言吐くんだね
果たしてこの中の何人が本物の医者と裁判官だろう
医者はともかく、本物の裁判官がこんなところに書き込みするわけないと思うのだが。
319 :
無責任な名無しさん:04/03/23 08:36 ID:nExi6Bl4
結論としては、医療にミスがあったかどうかは医者にしかわからず
そのミスが法的な過失に当たるかどうかは裁判官にしかわからない
のだから、そもそも医療ミスが不法行為に該当するかどうかは
医師の資格のある裁判官にしかできないからそれ以外の者は
ひっこんでろ、ということですね。
320 :
無責任な名無しさん:04/03/23 10:00 ID:z/IuWXu2
>>319 >結論としては、医療にミスがあったかどうかは医者にしかわからず
>そのミスが法的な過失に当たるかどうかは裁判官にしかわからない
>のだから、そもそも医療ミスが不法行為に該当するかどうかは
>医師の資格のある裁判官にしかできないからそれ以外の者は
>ひっこんでろ、ということですね。
(゚Д゚)ハァ?
過失も医師にしかワカランだろうがヴォケ
321 :
無責任な名無しさん:04/03/23 11:03 ID:hy36AgIo
>>320 事実としての過失と、法的概念としての過失の認定は違うという意味ですが。
322 :
無責任な名無しさん:04/03/23 11:15 ID:HF63xCy4
裁判官はともかく、本物の医者がこんなところに書き込みするわけないと思うのだが。
323 :
無責任な名無しさん:04/03/25 19:26 ID:J4TiVEXy
23日にカルテ改ざん指示した医師に有罪判決が出てましたが、
同僚医師のミスを隠すために改ざんすると罪になって、
ミスを犯した医師本人がカルテを改ざんしても、立件できないのですか?
他人のためでなければ「証拠隠滅罪」には該当しないのだとしても、
「詐欺罪」にも該当しないのですか?
ちなみに「他人の罪を隠すため」の「他人」には法人も含まれますか?
324 :
◆JZ.QnWN0wA :04/03/25 22:25 ID:nY4P2bnl
んーいろいろ言われますが,医者とか理系の人の思考回路である自然科学的思考と,
法律家の思考回路である歴史学的思考とはかなり出てくる結論が異なりまして,
理系の人は100パーセントの可能性がなければミスはないと考えますが,
法律上は合理的な疑いを入れない程度に証明がなされれば,ミスありと考えます。
つまり,「ミスがあったんじゃないか」という程度で,ミスが認められます。
別に犯罪者扱いはしてないと思いますけど。
325 :
無責任な名無しさん:04/03/26 00:32 ID:GzJHG5Bv
歴史学的思考てなんじゃ。
極めてあいまいで学と言えるのか、まあ女みたいなもなんなんだな。
326 :
:04/03/26 19:16 ID:K7dVqlw0
法廷の入り口に書いているのと違う他の番号の事件をする。
327 :
無責任な名無しさん:04/03/26 22:00 ID:tfgLXtUN
328 :
無責任な名無しさん:04/03/26 22:11 ID:xltq4GCC
裁判官は頭が腐ってるだけでなく
自分の保身に一所懸命なので勉強する時間がないのだろうね。
前に株式運用に関して参考人として召喚されたが
東京地裁の裁判官の理解力は某企業のリストラ対象のおっさん達より
遥かに低いものだった。国立卒のくせに計算できないのかな?
検察官の方は「わかっている」のに「わかってないフリ」をしているようだったが
裁判官は真性の馬鹿なんだと思ったよ。
卑怯で極悪な検察官もやっかいだけど、馬鹿なのに権限を与えられてる裁判官も
やっかいだなぁ、と思いますた。
スレ違いの上、詳しいことは書けずわかりづらくて、スマソ。
330 :
無責任な名無しさん:04/03/27 22:55 ID:PyB6u+TP
左遷?
裁判長からヒラの裁判官になったの?
部長→部長なら、単なる異動でしょ?
331 :
無責任な名無しさん:04/03/28 01:31 ID:zBK5G0AP
医療に関してはやっぱり医師たちによる審査機関がちゃんと公正に機能していてほしいです。
裁判官はその内容に立ち入ることはできないでしょうし、また、してほしくもありません。
審査の結論をもとに、適正な量刑を判断してくれるのが役割だと思うのです。
身びいき999%
335 :
無責任な名無しさん:04/03/28 18:28 ID:MvYpqiZd
裁判官については
身びいき999%
といわないのが
まさに身びいき999%
で藁えるw
>>335 あほか。裁判官にとっては所詮他人事だが、
医者にとっては一方が仲間。
どっちが中立な判断が出来るか自明だろ。
弁護士会の懲戒もろくに機能していないし。
337 :
無責任な名無しさん:04/03/28 20:26 ID:MvYpqiZd
裁判官にとっては裁判官は仲間じゃん
デムパ?
339 :
◆JZ.QnWN0wA :04/03/28 20:43 ID:YsmLisEB
>>331 医師による審査機関がちゃんと機能していないからこそ,
事件が裁判所に持ち込まれるわけで・・・
医師たちも裁判所に結論を下されたくなければ,
自分たちで審査をしっかりすればよいはず。
しかし,第三者機関による公正な審査とはみられにくいでしょうが・・・
そんなこんなで,裁判所も迷惑してます。
わからんもんはわからんもん。
340 :
◆JZ.QnWN0wA :04/03/28 20:48 ID:YsmLisEB
>>328 保身に一生懸命だから勉強する時間がないって言うのは意味不明。
勉強する時間がないのは抱えてる事件数が多すぎるからでは。
それから,本当に微妙な事件で,
証拠としてたくさんの論文をどばーっと出されても,
それを全部読むなんて不可能です・・・
自分の専門外の論文をいきなり理解しろって言われても,無理でしょ?
そういう意味で,株式運用なんてやったことなければ,
いきなり理解しろって言うのは無理がある。
裁判官だからって何でも知ってるわけじゃない。
あなただって,いきなり法律論の説明されてもよくわからんでしょ?
それで馬鹿だって言われたらむかつくでしょ?
341 :
無責任な名無しさん:04/03/28 22:20 ID:MvYpqiZd
そう、裁判官って、法律以外のことはわからないんだから、
事実認定なんてすべきじゃないと思う。
一般人以上に社会や経済のことはわかっていない。
裁判官は、司法以外の人間が正しい判断をするための
法律判断の手助けと、量刑の決定に専念すべき
>>341 じゃあ最初から裁判所に事件持ち込むなって。
自分らで言い合いや決闘で決着つけてくれ。
343 :
無責任な名無しさん:04/03/29 00:49 ID:y6fxBlGp
>342
これだから裁判官は
非 論 理 的
傲 慢
って言われるんだよw
344 :
無責任な名無しさん:04/03/29 01:10 ID:blK2tJQK
>>343 なぜ342を裁判官と? 非論理的ですね。
それに、わが国では、自力救済は禁止です。
やはり裁判官制度は廃止するしかないね。
すべての紛争はネット投票によって決定するのが良いよ。
2チャンで祭りが起こると、判決も代わったりとかw
346 :
◆JZ.QnWN0wA :04/03/29 01:46 ID:EYxLca9y
>>341 >そう、裁判官って、法律以外のことはわからないんだから、
事実認定なんてすべきじゃないと思う。
一般人以上に社会や経済のことはわかっていない。
裁判官を何か特別な人間の様に思っていませんか?
法律以外のことがわからないって,そんなわけないでしょ。
他の業界の人間だって,自分のまわりの世界のことはよくわかってないでしょ。
それと一緒。
一般人以上にいろんな事件みてるし,ちゃんと新聞だって読みますよ。
ステレオタイプな物言いはよくないですよ。
>すべての紛争はネット投票によって決定するのが良いよ。
>2チャンで祭りが起こると、判決も代わったりとかw
恐ろしいこと言ってるなぁ、まんま民衆の裁判じゃねぇかよ。
古代じゃねぇんだからよー(ハイテクなのはネット介して行うとこだけ
まぁ、刑事裁判に関しては裁判員制になるから似たようなもんか。
陪審員制の方がマシだわ。
つうか、裁判官って事件を事務的に裁きすぎ。
裁判官にとっては自分が生涯に担当する
何千という事件の一つにすぎなくても
当事者はそれで人生が180度変わる。
一人の人間が、何千という人間の人生を決定できるのは
やっぱおかしい。
判決一つ一つの重みを受け止められなくて、
感覚が狂ってしまう。
そういう意味で、自分は陪審員制(裁判員制)に賛成です。
349 :
無責任な名無しさん:04/03/29 23:47 ID:Tr6Loek9
>>346 趣旨に異論はないけど、
>ちゃんと新聞だって読みますよ。
マスコミの色眼鏡を通してじゃ世の中のことはわからんのじゃない?
裁判官をどんな特別ところにいる人だと思ってるんだろう。
普通に地域の人たちと付き合うし、親戚付き合いで悩んだり
子どものことで悩んだり喜んだり、今月は出費が多くて大変だと思ったり
仕事に追われたり、普通の人となにも変わらないのに。
351 :
無責任な名無しさん:04/03/30 23:27 ID:r1hRJRaV
>>350 だったら、人を裁くな。
それでも裁くなら、事実に従え
社会学だか歴史学だか意味不明のことを言って逃げるな。
事実は一つ。
見方によって変わるのは、事実じゃない
事実と真実の意味の違いも考えないのか?
仮に事実が不明なら、「解りません」と言え!!
裁判官の評価など、専門家の判断を前提にしか成り立たない。
裁判官が認めたら事実、だなんてバカな話があるか
「オタマジャクシはナマズの子供」と言ったら、カエルにならないのか
身の程をわきまえろ
裁判官の無能・非常識・発狂の尻拭いは裁判官がやれ
俺たちに持ってくるな
352 :
無責任な名無しさん:04/03/30 23:37 ID:NSMZMk/I
結局判決なんて
感覚で結論を「えいっ」て決めて
適当に理由作って、その理由に合うように
ストーリーを作ってるだけでしょ?
ストーリーの創作を裁判官の専門用語で
「事実認定」と呼んでるだけ。
「わからない」ことは正直に「わからない」と言うのが
人間なんじゃないのかな?
自分が正しく見えるように、他人の人生や尊厳を犠牲にして、
勝手な「事実」を認定しているだけじゃないか
353 :
無責任な名無しさん:04/03/30 23:40 ID:NSMZMk/I
事実がわからないけど判決出さないといけないのなら、
正直に「事実はわからないけど、私の価値観では
こっちに味方したいから、こっちの勝ちにします」と
言えばいいと思う。
>>352 そんなに裁判官に下駄預けるのが嫌なら示談で解決すりゃいいじゃん
もう全部示談でいいよ
355 :
無責任な名無しさん:04/03/30 23:46 ID:NSMZMk/I
>354
話をすりかえてませんか
当事者で示談が成り立たないから
裁判になるんでしょ
「結論を決める」のが裁判官の仕事なら、
せめて「正直」なジャッジをしてほしいって
言ってるだけです。
「わからない」なら「わからない」と言ってください。
敗訴した上に、滅茶苦茶な事実認定をされ
名誉を傷つけられる当事者がどれだけ
傷つくと思ってるんですか
>>355 うん、わからないから自分達で話し合ってよ
どんな結果になっても構わないので白黒つけてください
よろしくお願いしますって人だけ訴状出してくれ
357 :
無責任な名無しさん:04/03/30 23:54 ID:NSMZMk/I
>356
また話をすり替える。
だから、裁判官はどっちが「勝ち」かだけを決めればいいと
言ってるわけ。
できもしない事実認定なんてやらなくていい。
358 :
無責任な名無しさん:04/03/30 23:58 ID:NSMZMk/I
「主文」と「当事者の主張」だけがあれば
「当裁判所の判断」の部分は要らない。
そのほうが、裁判官も楽でいいでしょ
確かに楽でいいな。
がんばって国会議員になって民事訴訟法を変えてくれ。
>>358 裁判官は国会議員になれないので。
360 :
無責任な名無しさん:04/03/31 00:32 ID:kO/SLMr+
法律なんて変えなくても
「当裁判所の判断」の部分に
「私は事実はわかりませんが、私の価値観では、原告(被告)の勝ちだと
思います。」ってひと言書いて終わらせればいいだけだよ。
361 :
無責任な名無しさん:04/03/31 00:35 ID:kO/SLMr+
「裁判官の価値観で決める」ことは
「自由心証」として法律上認められているんでしょ?
認められていません。自由心証が許されるのは間接事実と補助事実だけです。
間接事実・補助事実の意味については自分で調べてください。
裁判所は,「事実は不明」と書くことができます。が,不明の場合に事実をどう認定するかは,法律の解釈で
決まっています(証明清木人分配法則)。
簡単に説明すると,
事実について,裁判所が「不明」と判断した場合,確立した証明責任分配法則に基づいて事実の有無を認定し,
原告の請求の要件事実が全て認められれば請求認容(原告勝訴),ひとつでも欠ければ請求棄却(被告勝訴)
です。
事実,裁判所が,「事実は不明」と考えて判決を書くことはよくあります。
事実が不明の場合に,どのように結論を出すべきかについても,法律(の行間)に書いてあるのです。
(証明清木人分配法則)→(証明責任分配法則)
364 :
無責任な名無しさん:04/03/31 02:02 ID:Mh3HTV/a
>証明責任分配法則
「法則」!?
( ´,_ゝ`)プッ
何それ?
理系のマネしてありもしない法則を創り出しますか!?
文系君が偉そうにしたいのは解るけど、あんまり恥ずかしい事しないでね(゚∀゚)
366 :
無責任な名無しさん:04/03/31 03:26 ID:gEY427HO
>>362 >原告の請求の要件事実が全て認められれば請求認容(原告勝訴),
>ひとつでも欠ければ請求棄却(被告勝訴)
「原告」?
「権利の発生・変更・消滅を主張する当事者」だろ
367 :
無責任な名無しさん:04/03/31 12:55 ID:vPHmkyMQ
裁判官の判断なんてサダム・フセインの判断と五十歩百歩。
どっちも単なる自意識過剰と思い込み。
人の迷惑を考えろ。
368 :
無責任な名無しさん:04/03/31 19:52 ID:naxEnv6v
>>366 362は司法浪人ウン年で裁判官を夢見てこの板に張り付いている
実務を知らないデンパだから、まじめに相手にしないほうがいいよ
369 :
無責任な名無しさん:04/03/31 22:22 ID:59ouGprR
立証責任が誰にあるのかは
民事訴訟法のどこに書いてあるのですか?
>>366 本人訴訟の当事者にもわかるように,かいつまんで説明してあげただけです・・・。
>>368 修習生です。
371 :
無責任な名無しさん:04/04/01 00:34 ID:pQHqNm1S
>>370 「権利の発生・変更・消滅を主張する当事者」って、
原告の場合も被告の場合もあるだろ
「本人訴訟の当事者」って思い込みが強すぎ
裁判官志望だとしたら、先が思いやられるよ
修習生の分際で
>がんばって国会議員になって民事訴訟法を変えてくれ。裁判官は国会議員になれないので。
とか、
>どんな結果になっても構わないので白黒つけてください よろしくお願いしますって人だけ訴状出してくれ
とか
藻前も相当な勘違い厨房だな。。。
>>371 裁判官志望じゃないですが。
法曹でない人に法律を説明する程度の設定として,「本人訴訟の当事者にもわかるように」と書いたまでで,
レスの相手を「本人訴訟の当事者」と考えてるわけではないです。
>>370を参照。
多摩三郎氏は代理人を付けているようだし。
それから引用後段は私の書込みではないですよ。
373 :
無責任な名無しさん:04/04/01 01:38 ID:3+RBuaxx
公の場で修習生なんて堂々と名乗るのを遠慮されたい。
端から見ていて痛いものがあるゆえ。
証明責任分配法則って初めて聞いたよ。
証明責任の分配とかはいうけどな。
359 :無責任な名無しさん :04/03/31 00:12 ID:jQo5pJJM
確かに楽でいいな。
がんばって国会議員になって民事訴訟法を変えてくれ。
>>358 裁判官は国会議員になれないので。
370 :無責任な名無しさん :04/03/31 22:41 ID:jQo5pJJM
>>368 修習生です。
372 :無責任な名無しさん :04/04/01 01:28 ID:bcRFV5LL
>>371 裁判官志望じゃないですが。
デンパとしかいいようがない。
375 :
司法修習生 ◆02BrXAGbx6 :04/04/01 17:39 ID:NSkVBpNO
あの,横やりを入れるようで申し訳ないのですが・・・
確かに証明責任分配「法則」とは普通言わないですよね・・・
証明責任法理と普通は言うと思うんですが・・・
まあ,それはともかくとして,裁判所は事実を認定してその事実を法規に当てはめて,
結論を下すわけですよね。
つまり,事実を認定せずに結論を下すということはできないのが原則ということになります。
でも,結論を下さないで裁判を終わらせるということはできないので,
そこで初めて証明責任法理がはたらいて,証明責任にしたがって結論が下されるわけです。
376 :
司法修習生 ◆02BrXAGbx6 :04/04/01 17:45 ID:NSkVBpNO
そいで,医療過誤訴訟の場合にどういう事が起こるかというと,
民事の場合,通常患者側から債務不履行ないし不法行為に基づく損害賠償請求がなされるわけですが,
例えば医師のミスが真偽不明ということになれば,患者側が負けることになるわけです。
まあ,これはこれでよいとして。
しかし,通常医療過誤訴訟において,真偽不明で終わる裁判は皆無と言っていいでしょう。
それはカルテや看護記録など,判断の材料が病院に保管されているからです。
真偽不明による証明責任法理にしたがった判断というのは,例外的なものですので,
判断ができる材料がたくさんある場合にはしないものなのです。
377 :
司法修習生 ◆02BrXAGbx6 :04/04/01 17:58 ID:NSkVBpNO
でも,ここで裁判官を叩いている人たちは,
そもそも事実認定すること自体が気に入らないということなんですよね。
専門家でもないのにわかるはずないだろ,と。
でも,ちょっと違うんです。
たいていの場合,事実認定自体は余り問題なくできます。
カルテの記載とかから事実は認定できます。
原告,被告双方に診療経過一覧表の作成をさせて事実関係については
確定させますので。
378 :
司法修習生 ◆02BrXAGbx6 :04/04/01 18:02 ID:NSkVBpNO
問題なのは,その認定された事実に基づいて,
医師その他に過失があると評価できるか,因果関係があるのか,というところなんです。
これらの点については,その当時の医療水準や専門的な医学的知見にしたがって判断しなければならないので,
専門家でもない裁判官が判断するのは極めて難しいことです。
てゆーか無理でしょう。
専門家に鑑定を依頼するなどしてやるんですけど,それでもよくわからんということになる場合もあります。
>>378 昨日、医療集中部での修習か講義でもあったのか?
これぞまさに知ったかだな。
380 :
司法修習生 ◆02BrXAGbx6 :04/04/01 18:23 ID:NSkVBpNO
しかし,そういう場合でも,裁判所は裁判を拒否することはできないんです。
判断を下さなければなりません。
結局は,どちらの立証が勝っているか,ということになるでしょう。
で,ここの人たちは,その判断がおかしいときがあるんじゃないか,と。
まあ,やっぱりあるんじゃないんですか。
でもそれでは済まされないんですよね。
どうしたらいいんでしょうね。
381 :
司法修習生 ◆02BrXAGbx6 :04/04/01 18:25 ID:NSkVBpNO
>>379 どこがどう知ったかなのか,教えてください。
あなたは知ったかではないんですか?
裁判官の方ですか?
382 :
司法修習生 ◆02BrXAGbx6 :04/04/01 18:28 ID:NSkVBpNO
医者のミスは医者が判断すればいいという人が多いですが,
果たして公平な判断はできるのでしょうか?
なあなあになるか,余りにも厳しくなるかのどちらかではないですか?
そもそも,そういう審査機関が存在し,きちんと機能しているのですか?
裁判所だけを責めるのではなく,自分たちの責任を省みてほしいのですが・・・
大河内教授みたいな人がいると助かりますね。
>たいていの場合,事実認定自体は余り問題なくできます。
>問題なのは,その認定された事実に基づいて,
>医師その他に過失があると評価できるか,因果関係があるのか,というところなんです。
>これらの点については,その当時の医療水準や専門的な医学的知見にしたがって判断しなければならないので,
>専門家でもない裁判官が判断するのは極めて難しいことです。
自己が事実認定をしたわけでもないのに、簡単だ難しいと恰も自分で経験したかのように語っているから、知ったかと言ったまでです。
ID:NSkVBpNOの上記の評価の根拠となる事実は何ですか?
講義かせいぜい民裁修習か弁護修習中にちょろっと体験したことだけでしょ?
私は知ったかぶりはしていませんが。
身分の開示は2ちゃんねる上では控えさせて頂きます。
ただしいえるのは「,」を用いていないので裁判官ではありません。
>>383 裁判官以外で,事実認定の経験を充分にしている人って,誰だよ!?
>>384 さぁ?知りませんけど。
私自身についていえば、事実認定の経験を十分にしているなどとはいっておりません。
386 :
無責任な名無しさん:04/04/01 19:36 ID:YgPAOsDd
あのさ、カルテの改ざんなんて簡単にできるし、
バレた例もたくさんあるし(ということは、バレてない例のほうがずっと多い)
患者側は多くの場合「カルテが改ざんされている」というわけだろ。
カルテが真正なものかどうかは、どう事実認定するわけ?
改ざんがバレる場合は、明らかな証拠があるか、被告が認める場合だけど、
「かなり怪しい。でも決定的に改ざんだといえる証拠はない」というケースも
多いはずだろ。
>しかし,通常医療過誤訴訟において,真偽不明で終わる裁判は皆無と言>っていいでしょう。
>>376さんよ、カルテの真正が真偽不明で終わる裁判なんて山ほどあるんじゃないの?
>>386 刑事じゃあるまいし,「証拠の優越」で認定できない例は少ないと思うが?
388 :
無責任な名無しさん:04/04/01 19:56 ID:YgPAOsDd
>>387 裁判官の技術的な「事実認定」の話じゃなくて
現実の「真偽不明」のことを言ってるんだよ
389 :
無責任な名無しさん:04/04/01 20:06 ID:YgPAOsDd
つうか、カルテを改ざんしても、現行法じゃ罰せられないんだろ?
カルテを改ざんするのは、そうしないと民事で負けるから改ざんするわけで、
改ざんすることに何のデメリットもなければ、非常に高い確率で医師は改ざんしたくなるだろ。改ざんしなけりゃ負け、してバレたら負けるが、バレないと負けないというのであれば。
390 :
無責任な名無しさん:04/04/01 20:18 ID:kEw980H3
忙しい第一線の病院ではカルテにはほとんど記載なし、なんてことも多い。
この時代訴訟で負けるようなことわざわざカルテに書くような人も少ないと思うけど。
391 :
無責任な名無しさん:04/04/01 20:35 ID:YgPAOsDd
>>390 忙しい医師が、「これはカルテに書くと、将来訴訟が起こったときに負けるから書かない」なんていちいち考えるもんかねw
医療に役に立つことなら、思いつくまま書くだろ
それが決定的な証拠になることも多い
392 :
無責任な名無しさん:04/04/01 20:43 ID:YgPAOsDd
そういや最近カルテも手書きのものが少なくなって
ほとんど端末に直接打ち込む電磁的なものが
多くなってきているけど、なんだか余計にカルテの改ざんが
増えそうな悪寒。
393 :
無責任な名無しさん:04/04/01 20:58 ID:YgPAOsDd
ところで司法修習生 ◆02BrXAGbx6 君、
夕方の5時半からカキコしてるが、
そんなに早く帰宅できるのかい?
394 :
無責任な名無しさん:04/04/01 21:24 ID:kEw980H3
391は当事者でもないのにどうしてわかるの。
>391
>忙しい医師が、「これはカルテに書くと、将来訴訟が起こった
>ときに負けるから書かない」なんていちいち考えるもんかねw
これだけ訴訟が増えてくると、考えるでしょう。
考えると言ってもそんなに時間のかかることじゃないでしょう。
>医療に役に立つことなら、思いつくまま書くだろ
慎重な医師ならカルテとは自分のメモにでも書くでしょう。
396 :
無責任な名無しさん:04/04/01 21:44 ID:YgPAOsDd
>>395 つうか、それだけ慎重なのなら、メモに書くことを
家族に逐次告知すればいいだけだろ?
リスク回避したいのなら。
デンパ修習生はどうしたんだろう?
359 :無責任な名無しさん :04/03/31 00:12 ID:jQo5pJJM
確かに楽でいいな。
がんばって国会議員になって民事訴訟法を変えてくれ。
>>358 裁判官は国会議員になれないので。
370 :無責任な名無しさん :04/03/31 22:41 ID:jQo5pJJM
>>368 修習生です。
372 :無責任な名無しさん :04/04/01 01:28 ID:bcRFV5LL
>>371 裁判官志望じゃないですが。
この流れで司法修習生を名乗っていたということは、
司法修習生 ◆02BrXAGbx6 =
>>359>>370>>372ですかね。
早く
>>383の
>ID:NSkVBpNOの上記の評価の根拠となる事実は何ですか?
に回答してもらいたいですね。
>>388 「現実の『真偽不明』」などありえないだろ。
現実は一つの真実しかない。
真実どおりの事実か,そうでない事実か,裁判所がなんらかの事実の確信を持てない技術的な状態を「真偽不明」というのだから。
議論が若干かみ合ってないような気がします。
もともと
>>376で述べられていることは、カルテから「訴訟法上の真実」を認定することは容易であるということです。
これは、実体的な真実がどうかという点はともかく、カルテから裁判官が合理的に認定できる事実を真実だと考えているわけです。
一方、
>>386では実体的真実を認定することが難しいといっていますね。
たぶん、このスレの問題意識は訴訟法上の真実と実体的真実が、
カルテの改ざんなどによって乖離しているので問題だということだと思います。
この考えは十分理解できますが、一方で、裁判官は神ではないし、証拠から事実を認定せざるをえない。
そうすると、カルテが重要な証拠となるから、カルテに記載されている事実を訴訟法上の真実と認定せざるを得ない。
この辺がジレンマになります。
患者からすれば、結局カルテ以外の診断・診療当時の事実を知る証拠を準備するしかないわけで、
そうなるとセカンドオピニオンなども重要になってくるように思います。
400 :
無責任な名無しさん:04/04/02 00:08 ID:OsER/agt
なんつーか
裁判官って
独自の世界で
凝り固まった考えを持ってるから
「話が通じない」んだよね。
養老の「バカの壁」の世界。
同じ日本人だとは思えない。
401 :
司法修習生 ◆02BrXAGbx6 :04/04/02 00:08 ID:hUF0ljc9
>この流れで司法修習生を名乗っていたということは、
司法修習生 ◆02BrXAGbx6 =
>>359>>370>>372ですかね。
ちがいます。別人です。
今日は自由研究日なんで休みです・・・
402 :
司法修習生 ◆02BrXAGbx6 :04/04/02 00:23 ID:hUF0ljc9
>>400 法律の世界で,法律に従ったルールに基づいて,
いろいろやってるだけだと思いますけど・・・
あなたがそう感じるのはなぜですか?
403 :
司法修習生 ◆02BrXAGbx6 :04/04/02 00:25 ID:hUF0ljc9
カルテの改ざんについてですが,通常あまりないんですよね・・・
カルテの記載に信用性が認められているのは,
記入したその時点において,虚偽の事実を記載するメリットがないから,
ということらしいです。
>>403 証拠保全に応じないことで有名な某大学付属病院では先日もカルテの改ざんが公になっていましたよね。
あなたは見たわけでもないのに何故
>カルテの改ざんについてですが,通常あまりないんですよね・・・
などといえるのですか?
だから、知ったかといわれるんですよ。
訴訟において「カルテの改ざんがあったとは認められない」と認定されたしてもそれは証拠上の話であって、
実際にカルテの改ざんがあったか否かは神(と改ざんがあった場合にはそれに関与した者)しかわからないわけですよ。
ただ、民事訴訟法上、証拠がない以上改ざんがあったとは認定されていないだけのことです。
それを恰も客観的事実として述べるあなたの態度が知ったかだと言われる理由ですよ。
「改ざん」の定義がズレてない?
406 :
無責任な名無しさん:04/04/02 01:25 ID:OsER/agt
>>403 >記入したその時点において,虚偽の事実を記載するメリットがないから,
バカじゃないか?それは「改ざん」じゃなくて、虚偽記載だろ
「改ざん」は真実が書いてあった書面を後になって作り変えること。
さすが厨房
407 :
無責任な名無しさん:04/04/02 01:30 ID:OsER/agt
そういや「バカの壁」に
「雑学」を「常識」だと勘違いしているバカがいる、
という話があったな。
まさに裁判官がそうだね。
>>407 「裁判官って〜〜だよね」
などと,裁判官でもない人が思いこんでるのも,
「バカの壁」じゃないかな?
409 :
無責任な名無しさん:04/04/02 02:00 ID:OsER/agt
「バカの壁」ちゃんと読んだか?
あれは立場の違う人と話を通じさせようとするのがムリって話。
だから、
>「裁判官って〜〜だよね」
>などと,裁判官でもない人が思いこんでるのも,
>「バカの壁」じゃないかな?
答えは、「バカの壁」じゃないぜよ
410 :
無責任な名無しさん:04/04/02 02:03 ID:OsER/agt
>>407は真実だよ。
いわゆるキャリア裁判官については、
裁判所以外の生活の実体験に欠けるというのは、
1000人のうち999人までは真だというだろうから。
411 :
無責任な名無しさん:04/04/02 02:31 ID:rYtRtx4I
キャリア裁判官ってどれくらい以上を言うんですか?
それでそのキャリア裁判官っていうのは全裁判官の何%くらいいるんですか?
そもそも「キャリア裁判官」の定義は?
>>409 対話を阻むのが「バカの壁」であるというのが本の趣旨ではなかったか?
414 :
無責任な名無しさん:04/04/02 06:32 ID:koaEhQQn
じゃ、俺がわかるように説明しろ、ってのも「バカの壁」か。
キャリア裁判官とは、法曹一元制度ではなくてキャリアシステムで
修習後すぐに判事補任官した人のことかな?
そうなら裁判官のほとんどがそう。
弁護士経験を経て裁判官に転身する人もいるが、極めて少数。
簡裁なら書記官や副検事経由の簡裁判事もいるが。
416 :
無責任な名無しさん:04/04/02 19:23 ID:9dW2viQG
実際、改ざんがバレたケースって
どうやってバレたの?
最近は、手書きのカルテが少なくなってきてるから、
まじで難しいよね
改ざんがあることを証明するのって
417 :
無責任な名無しさん:04/04/02 19:53 ID:9dW2viQG
>>367 ある意味であたってるかもなw
原告被告双方に代理人が付いている訴訟の結果は、ほとんどグレー。
法的に結論の出ている事件は民事訴訟になんてならないし、
優劣がはっきりしている場合は結審までいかない。
地裁の担当裁判官は双方の代理人より経験の少ないことも多いのに、
判決文の決め付けの禿げしいことよ
フセインつうか、訴訟なんて博打みたいなもんだから、
裁判官にサイコロ振って決めさせてるのと、実質的にあんま
変わらんと思うな
判決が当事者にとって致命的なものなら、天災にあうようなもの
>>417 原告が裁判での決着を望んでいるのだから,それでいいではないか。
他の紛争解決手段といえば,実力行使とか,暴力団に頼むとかしかないのだから。
419 :
無責任な名無しさん:04/04/02 21:11 ID:a28Ebynm
>>418 いや、それなら、結論だけはっきりすれば
わかりもしない事実認定をエラソーにやって
当事者を侮辱するべきじゃないという意見に
賛成だよ、漏れは
なんつーか、傲慢判決文を見るたびに胸糞
悪くなるよね。勝つほうも負けるほうも紙一重
なんだから、なんで民事であんなに敗訴する
ほうが一方的に悪くなる場合があるのかな、と。
「当事者は負けると文句を言う」って愚痴をいう
裁判官がいるけど、勝ち負け以前に自分が最善を
尽くしているのか、裁判官に反省すべきところは多いと
思うがね。
420 :
無責任な名無しさん:04/04/02 21:18 ID:5ld0e/Nc
>>418 国会議員の先生とか、
県会議員の先生とか、
市会議員の先生とか、解決方法なんていくらでもあるワナ
421 :
無責任な名無しさん:04/04/02 21:21 ID:5ld0e/Nc
ああそうだ、日本の伝統
泣 き 寝 入 り
を忘れてた。
金もかからなくって便利。
>>419 そういうあなたは、裁判員精度に賛成?反対?
>>419 主文だけ書いて理由を書かなきゃ,
それはそれで,傲慢だとか,裁判の評価のしようがないとか,
ひどく言われちゃうんじゃない?
そもそも言い分が対立する訴訟で,どちらかの当事者だけが大嘘をコイてるという例は少ない。
どちらともが誤解・勘違い・思い込みをしていたり,どちらとも言い分に理があったりする。
そこで何らかの結論を出したら,
「最善を尽くしていない」
「真実を知ろうとしていない」
「相手に買収されている」
「相手に迎合している」
「何らかの圧力がかかった」
と言われても仕方がないだろうし,言いたくなる気持ちはよくわかる。
でも何らかの結論は出さなきゃならない。
できるだけの最善を尽くして,双方当事者を納得できる判決理由を書きたい,と思うのが,
一般的な裁判官の素直な気持ちであろうよ。誰も好き好んで他人に恨まれたくはない。
424 :
無責任な名無しさん:04/04/02 22:32 ID:a28Ebynm
>>423 >双方当事者を納得できる判決理由
をお宅は最善を尽くして書いている自負があるのw
事実認定なんて、結論を先に決めた後で
結論に辻褄が合うように書かれているだけであるのは
周知の事実。
明らかな理由がないのに「自由心証」の規定を悪用して
恣意的に事実認定するくらいなら、しないほうがマシだと
言ってるだけ。
425 :
無責任な名無しさん:04/04/02 22:34 ID:a28Ebynm
>>422 裁判員制度はないよりマシ。
どうせなら陪審員制度のほうがいいと思うが。
事実認定なんて裁判官も民間人もシロートに違いはないだろ
お互いに利害関係のない「人間」を相応の数用意するのがベター
>>424 >事実認定なんて、結論を先に決めた後で
>結論に辻褄が合うように書かれているだけであるのは
>周知の事実。
あなたは,最高裁事務総局なんかにお勤めか,それとも,霊能力者か何かですか?
何をもって「周知の事実」と言えるのか,お教えいただきたい。
427 :
無責任な名無しさん:04/04/02 22:59 ID:a28Ebynm
>>426 はあ、多くの司法関係者が
そのような共通意見を出しておりましたが。
429 :
無責任な名無しさん:04/04/02 23:46 ID:a28Ebynm
>>428 まず自己紹介をしてから
そんなことを聞いてください。
430 :
無責任な名無しさん:04/04/02 23:49 ID:a28Ebynm
つうか裁判官なんて
裁判に敗訴する奴は社会の敗者だから
自分の人生で会うこともないし
恨まれようが、屁とも思わないんだろ
>>429 なぜそんなことをしなければ答えられないのですか?
>>430 んなこたあない。
逆上した当事者が書記官室に押し掛けてきたり手紙をよこしたりすることは
ままある。
432 :
無責任な名無しさん:04/04/03 00:34 ID:2IMIKuHQ
>>431 「逆上した当事者」なーんて言ってるところが
「屁にも思ってませんよ」って言ってるようなもんだよ
裁判官と裁判の実情について
裁判官>>>>知ったか修習生>>>(越えにくい壁)>>>知ったか当事者>>>知ったか一般人
436 :
無責任な名無しさん:04/04/03 08:41 ID:/vcCESWo
裁判官の実情をよく知ってる裁判官は、
裁判官を裁くことに集中すればいいと思うよ。
なーんも知らない民間人の揉め事の事実認定なんて
しようとせずにさw
437 :
無責任な名無しさん:04/04/03 08:42 ID:/vcCESWo
そういや「バカの壁」に
「雑学」を「常識」だと勘違いしているバカがいる、
という話があったな。
まさに裁判官がそうだね。
438 :
無責任な名無しさん:04/04/03 15:46 ID:4PZ9RD+M
>>435 また、しったか修習生かよ
修習生なんて、一般企業で言えば、
新入社員以下のアルバイトみたいなもんなのに
今からそんなに傲慢じゃ先が思いやられるね
ローができて司法試験も難関じゃなくなるし
司法人口も激増するというのにね
439 :
無責任な名無しさん:04/04/03 15:53 ID:4PZ9RD+M
裁判所って新人に対して「マナー教育」ってやんないの?
ちょっと勘違いのバカが多すぎるんじゃないか?
身内を甘やかすのは勝手だが、税金で食べてるわけだから
一般市民に対して傲慢なのは言語道断
勘違いの新人を放置しておくと、裁判所の質自体が
問われても仕方ないと思うぜ
440 :
無責任な名無しさん:04/04/03 16:47 ID:zdvS30lE
白い巨塔、に対する黒い巨塔。
442 :
無責任な名無しさん:04/04/03 20:43 ID:aiAMuoqh
法服ってよく考えたら
ダースベイダーのマントみたいだよね
裁判官カップルは法服プレイしてるのかな?
444 :
無責任な名無しさん:04/04/03 21:33 ID:aiAMuoqh
白衣はいいけど
法服は萌えない。
エロビでも見たことない。
445 :
無責任な名無しさん:04/04/04 00:26 ID:xpseZzGL
とりあえず、
◆JZ.QnWN0wA が
「裁判官に妙な憧れを抱いているデムパ」であるか、
「妙なプライドを持っているデムパ判事」のいずれかであることはわかりますた。
あ〜、もしかしたら身内に裁判官がいて、それを誇りにしてるのかもね。プ
いずれにせよ裁判官と検察官ってのは無関係である善良な一般市民を殺害することに
悦びをおぼえる鬼畜なんだからw良識ある人にとっては尊敬の対象じゃないよね。
でも、このスレ見て安心しますた。裁判官がゴミだと認識してる人って多いんだね♪
東大法学部を卒業した人たちは、あんなのと同窓だってことに恥ずかしくないのかな?
(別に裁判官全員が東大法学出身とは言わないけどさ)
漏れの友人の東大法学OB(コンサル業)は「あんなdqn共と一緒にすんな」と
訴えてたけど。
通常の裁判官の3倍くらいの給料でいいから「医師免許と司法試験」の合格者とか
「会計士と司法試験」の合格者を判事にすりゃいいんじゃね?
446 :
無責任な名無しさん:04/04/04 01:23 ID:4K3A659X
裁判官は中大出身がなぜか多い。
これは、まじで。
447 :
無責任な名無しさん:04/04/04 01:27 ID:+Jj0AZ1t
>通常の裁判官の3倍くらいの給料でいいから「医師免許と司法試験」の合格者とか
>「会計士と司法試験」の合格者を判事にすりゃいいんじゃね?
後者はよく分からないが前者については同意。
後を絶たない医療訴訟を見ていると、やはり法学部出の人間では判断が難しい。
これについては医学と法律両方に精通した者が判事を務めるべきだと思う。
それと、知的財産に関わる訴訟も難しい。
一部で専門家である弁理士を判事にすべきという意見もあったが、どうだろうか。
まだあるぞ、裁判官は機械にも疎いからなぁ、この手の訴訟に付いても工学部出身者の方が・・・。
こんなこと言ってたら限がないが、これからは法科大学院の時代だし、
各方面から法曹界に入って来ることが予想される。
もしかしたら今抱えている問題を速やかに解決出来る裁判官が生まれるかもしれない。
漏れは弁護士志望だが、医療訴訟には手を出さないようにするわ。
ヤバイ事件には関わらず、地方でマターリするつもり。
448 :
無責任な名無しさん:04/04/04 01:27 ID:4K3A659X
>通常の裁判官の3倍くらいの給料
終身雇用の公務員でそれはムリだね。
ダブル資格の奴ら何人か知ってるけど、
資格が多いから能力が高いって感じではないよ。
449 :
無責任な名無しさん:04/04/04 02:06 ID:38+h0LKw
>>438 >ローができて司法試験も難関じゃなくなるし
>司法人口も激増するというのにね
禿道!!!!
これからは医師も毎年七千人前後にまで減らされて超難関になるのに、
司法試験は毎年三千人以上の超ザル試験
もう、弁護士資格持ってないと恥ずかしくて表を歩けないね(プ
>449
>もう、弁護士資格持ってないと恥ずかしくて表を歩けないね(プ
いくらなんでもそれは大げさ。
そんなこと言ってたら他の隣接法律職なんて立場ないじゃん。
行政書士、司法書士、税理士、弁理士なんて将来あるのか?
全部弁護士でも行える業務じゃん。
疑問なんだけど、同じロースクール制でもアメリカではそこそこ弁護士の地位が確立されてるわな。
それが日本だとなぜ低く評価される(かも知れない)んだ?
同じローでも大学によってレベルがまったく違うと思うのだが。
因みに東北では多くの医者がローに進んだことで新聞にも掲載されたんだけど、
みんな東北学院のローだぞ、東北大なんていなかった。
つまりこれが医者のレベル。
451 :
無責任な名無しさん:04/04/04 08:52 ID:j/AlEzmP
>450
>そんなこと言ってたら他の隣接法律職なんて立場ないじゃん。
>行政書士、司法書士、税理士、弁理士なんて将来あるのか?
将来?弁護士含めてありません。
すでに基盤を確立している既得権者達の一部(それとて客の奪い合い
下克上の競争が常に渦巻いている)
あと、高須クリニック所長なみのインチキと合法のギリギリの
線上をころばないで歩けるような営業才能ある人のみ。
競争社会は厳しい社会。
452 :
無責任な名無しさん:04/04/04 13:07 ID:4K3A659X
>そんなこと言ってたら他の隣接法律職なんて立場ないじゃん。
>行政書士、司法書士、税理士、弁理士なんて将来あるのか?
>全部弁護士でも行える業務じゃん。
専門性がなく、甘い世界で育った弁護士より
専門性の高い隣接法律職のほうが、重宝されるという
時代が来るのでは?
いまだって、司法書士や税理士なんかは
それなりに専門性でリスペクトされてるわけだし
453 :
無責任な名無しさん:04/04/05 12:19 ID:y+HP4Z02
>疑問なんだけど、同じロースクール制でもアメリカではそこそこ弁護士の地位が確立されてるわな。
>それが日本だとなぜ低く評価される(かも知れない)んだ?
日本の弁護士の競合職種は、口利き政治家、暴力団・893、汚職官僚、事件屋
役に立つ度合いから行けば、
口利き政治家>>>>>>>>汚職官僚>>>>>暴力団・893>>>(超えられない壁)>>>事件屋>弁護士
役立たずの穀潰し増やして意味があるのか?
希少性をなくしたら、そこら辺のホームレスと同じだろうが
>>450 アメリカは弁護士になるためにはロースクール出るしかない。
だからロー卒は駄目とかいう話はありえない。
日本では、ロースクール以外に現行司法試験という道がまだ数年あり、
現役合格などロー卒にかかる年数以内にこちらに合格する自信がある人
は現行試験を受けた方が早く法曹になれる。
早い話、ロースクールに行く人は、二番手組。だから評価も低い。
現行廃止後は状況が変わると思われるが、現行試験廃止後も予備試験と
やらでローに行かずに新司法試験が受けられるので、予備試験経由で
ロー卒より早く弁護士になれる。なので、優秀な人は学部在学中に予備
試験経由で新司法試験に合格する、という流れになるかもしれない。
ということ。
455 :
無責任な名無しさん:04/04/21 12:17 ID:ts4Ube0A
知ったか修習生は来なくなったね
司法修習生 ◆02BrXAGbx6
法律板でハンドルを続けることはたやすいことではない。
3日3年3か月というが、1か月持たせられれば拍手もの。
(ちよっと自慢入りました‥)
457 :
無責任な名無しさん:04/04/28 16:40 ID:AEVDU1SF
test
458 :
無責任な名無しさん:04/04/28 16:59 ID:AEVDU1SF
佐賀県の伊万里市民病院で手術を受けた同市の自営業男性(41)が、
術中のミスで腹膜炎になり、一時危篤状態になったとして、
伊万里市に2000万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、
佐賀地裁(榎下義康(えのした・よしやす)裁判長)は16日、
同市に約360万円の支払いを命じた。
判決理由で榎下裁判長は「難易度が高い手術で医師の何らかのミスは
不可避」と手術中の過失は認めなかったが、
「血液検査などをせず食事を再開したことは不適切で、
経過観察に過失がある」と判断した。
判決によると、男性が1999年7月に同病院で
胆のう摘出手術を受けた際、医師が電気メスを小腸に接触させた。
術後、男性が腹痛を訴えたため病院は絶食させたが、
腹水検査で異常がなく、1週間後、食事を再開。しかし3日後、
男性は危篤状態に陥り、重症の腹膜炎と診断された。その後回復した。
判決は賠償請求額に対し、休業損害などについて減額した。
病院側は「判決の内容を検討し、対応を決めたい」と話している。
判決文ではないのでよくわからんが、罪はないけどもめ事は、
お金で解決しなさいと言う判決かな?
医療機関は保険に入っているから
金はいくらでも出ると思ってるのだろうなぁ?
榎下判事は血液検査をしていたら、
腹膜炎があるかどうか、容易に病状がわかると思っているのかな?
やっぱり素人だなぁ。
459 :
無責任な名無しさん:04/04/28 17:22 ID:pPJmrFlU
昭和40年の最高裁判所長官の月収っていくらですか?
460 :
無責任な名無しさん:04/04/28 17:36 ID:AEVDU1SF
鳥取大病院(鳥取県米子市)で、米子市の男性=当時(63)=が
肺の検査中に大量出血、死亡したのは不適切な治療が原因として
遺族4人が同大に約5600万円の損害賠償を求めた訴訟は20日までに、
鳥取地裁米子支部(田代雅彦(たしろ・まさひこ)裁判長)で
同大が2800万円を支払うことで和解した。
和解調書などによると、男性は1998年4月、
同病院で肺がんの疑いがあるとして気管支鏡検査を受け、
肺の組織を切り取った際、大量出血。
その後も出血が止まらず同年5月、死亡した。
和解とは、良い選択?
判決で検査に瑕疵があるとされれば、
もうこの種の検査はできないからなぁ。
いつも、危険と治療が紙一重での医療だもんな。
461 :
無責任な名無しさん:04/04/30 01:12 ID:556Czb67
裁判官で「判決に文句があるなら裁判なんて起こすな、当事者間で紛争を解決しろ」って言う奴がいるけど、
医者が「医者のミスに文句があるなら病院なんて来るな、民間療法で直せ」って言うようなもんだね。
しかも、医者と違って裁判官は自分で選べないから余計に性質が悪い。
463 :
無責任な名無しさん:04/04/30 22:30 ID:556Czb67
>>462 判決を受けて自殺する香具師はいると思われ
464 :
無責任な名無しさん:04/06/01 14:47 ID:6LeR99fk
>>461 >しかも、医者と違って裁判官は自分で選べないから余計に性質が悪い。
ごもっとも。
465 :
司法修習生 ◆02BrXAGbx6 :04/06/05 22:26 ID:a2py5c10
どうも。知ったか修習生です。
ご無沙汰しております。
そろそろ実務修習も終わりで,
7月からは研修所での後期修習です。
んで,2回試験が終わったら,晴れて実務家です。
僕がきちんとした実務家になるためはどうしたらいいでしょうか?
知ったかはやめます,それ以外で何かアドバイスください。
よろしくお願いします。
そういうこと言うから法曹は世間知らずだと(略
>>461 体を壊したときに診てもらうのは医者。
争いが起こったときに依頼するのは弁護士。
医療の世界に裁判官がいるとしたらそれは「死神」だよ。
君は裁判という制度そのものを勘違いしてるね。
>>465 今の自分が1200人の修習生の中の1人に過ぎないことを自覚しよう。
弁護士になったら20000人の弁護士の中の1人に過ぎないことを自覚しよう。
468 :
司法修習生 ◆02BrXAGbx6 :04/06/06 02:45 ID:8QEpBbEW
>>467 ありがとうございます。
深く心に刻んでおきます。
>>466 世間知らずか・・・
法曹関係者ってやっぱり世間知らずですか?
他の職業の方たちは世間知らずではないのですか?
そこら辺がよくわかんないんですよね・・・
ところで司法修習生は司法修習終わったら
なんになるのん?
471 :
司法修習生 ◆02BrXAGbx6 :04/06/06 03:08 ID:8QEpBbEW
>>469 ありがとうございます。
頑張ります。
>>470 裁判官志望です。
世間知らずっていわれないように頑張ります。
472 :
司法修習生 ◆02BrXAGbx6 :04/06/06 03:33 ID:8QEpBbEW
>>469 読んでみました。
おもしろいスレですね。
今現在の法曹界の流れも,
弁護士任官や裁判官の他職経験の促進によって,
世間知らずな裁判官を減らそうという感じになってますね。
どこまで改善できるのかわかりませんけど。
裁判官って大変ですね。できるかな。
473 :
無責任な名無しさん:04/07/05 00:06 ID:Zu15v7UT
age
hozen
司法改革とかのせいで医療も法律も知らない素人が凶悪犯罪の裁判をすることになるわけだが。
age
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ