【孤独死】35歳以上の就職活動Part102【必至】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
スレ唯一?の正社員元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg、くまもんワイ、イソモソ
ムカデ男、みなとみらい、配車、あの世の無病
駄弁りたいなら( щ゚Д゚)щカモォォォン!
就活話なんかそっちのけ!まともな奴は30〜35歳スレがお薦め!


前スレ
【多段ロケット】35歳以上101回目の就活【発射】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1389999061/
2氏名黙秘:2014/03/31(月) 17:13:13.56 ID:???
デジタルは来ないじゃん。
3氏名黙秘:2014/03/31(月) 17:42:06.90 ID:???
>>2=DG
4氏名黙秘:2014/03/31(月) 18:08:38.24 ID:???
はよ氏ねや
ぼけ
5氏名黙秘:2014/04/01(火) 00:07:40.65 ID:???
ワイさんは、税理士の受験資格はあるのでしょうか?

もし、受験資格があり税理士の資格を就職に活かしたいのなら
簿記3級のテキストを1週間で終わらせて「消費税法」の
勉強をスタートし今年の「消費税法」に合格しましょう

消費税法であれば、簿記3級の知識でスタートできます
1科目受験料は¥3500です
5月13日から受験申込受付開始です

ホームページにある興味のある科目を見ると資産税に興味が
あるのでしょうが、資産税専門の事務所は少ないです
相続税法や国税徴収法に合格しても評価する事務所は少ないかも
しれません

あと、会計事務所の場合は科目合格者の方が就職には有利です
5科目合格後に就職活動をしても逆に不利になります
小規模零細事務所の場合、実務で使う会計知識は簿記2級+αです
会計科目よりも先に税法の勉強を優先して下さい

パソコンスキルは会計事務所ではプラスです
とくにエクセルのスキルを磨いて下さい
6氏名黙秘:2014/04/01(火) 00:19:07.68 ID:???
デジの自演が酷いな
7氏名黙秘:2014/04/01(火) 00:22:02.02 ID:???
>>5
551:名無し募集中。。。 :sage:2014/04/01(火) 00:09:21.60
おうよ
相続税法と国税徴収法は簿記の知識は不要やし
司法書士の知識が役に立つからやな

普通の税理士試験受験生は民法すら学習せずに
いきなり応用科目である税法の勉強をするからやな
せやからなかなか税法科目に合格できひんのやで

せやけど30代無職職歴無し童貞のワイは
司法書士試験を突破して民法や会社法や民事訴訟法など民事系科目には自信があるからやな
所得税法も法人税法も相続税法も国税徴収法も
民法と会社法と民事訴訟法を勉強してるワイにとっては
一般の税理士受験生に対してのアドバンテージあるで

30代無職職歴無し童貞のワイは
簿記論・財務諸表論・相続税法・国税徴収法
いっきに初年度4科目合格目指すで〜
8氏名黙秘:2014/04/01(火) 00:29:56.01 ID:???
ワイさんならワイさんならやってくれる。
俺たち無職の希望の星になってくれる。
9氏名黙秘:2014/04/01(火) 01:10:24.50 ID:???
ワイさん

「簿記論・財務諸表論・相続税法・国税徴収法」の4科目で就職活動するより、
「消費税法・法人税法・簿記2級」で就職活動する方が採用される確率は上だと
思います

5科目合格者同様、4科目合格者も敬遠される傾向があります
採用側が何を求めているか良く調べてみて下さい
10氏名黙秘:2014/04/01(火) 01:38:19.29 ID:???
>>9
法人税法の勉強するには
簿記論と財務諸表論の知識がいるじゃん
簿記2級程度では法人税法に合格するのは難しい
11氏名黙秘:2014/04/01(火) 01:46:50.27 ID:???
>>9
ワイさんは司法書士としてのアドバンテージを活かして税理士目指してるんだから、
普通の税理士受験生と同じ戦法でやっても高齢無職童貞ワイさんには勝ち目がないよ。
12氏名黙秘:2014/04/01(火) 01:49:30.62 ID:???
ちなみに俺はワイさんじゃないからな。
ワイさんが税理士目指してるスレッドで直接話してみなよ。

司法書士と税理士のダブルライセンスってどうよ?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1384700423/
13氏名黙秘:2014/04/01(火) 03:14:34.18 ID:???
>>1
おまえワイだろ?w
14氏名黙秘:2014/04/01(火) 07:15:38.10 ID:???
>>14
おまえがデジか
15氏名黙秘:2014/04/01(火) 12:36:15.96 ID:???
長文荒らし=中本裕之(なかもと ひろゆき) 無駄だった人生

平成19年(2007年) 法科大学院修了、第2回新司法試験不合格
平成20年(2008年) 第3回新司法試験合格(大阪)
平成21年(2009年) 司法修習 新62期 終了(大阪)
平成22年(2010年) 中塚法律事務所(大阪市北区)に就職
平成26年(2014年) 現在 弁護士登録は抹消中

10年かけて司法試験に合格し弁護士になったが、コミュ障のためすぐに失職
現在は奈良県の実家で高齢ニート(40歳前後)

詳しくは「中本裕之 弁護士」で検索
16氏名黙秘:2014/04/01(火) 15:45:31.88 ID:???
学歴社会っていうなら旧帝大理系卒のワイが職歴なしなのはおかしな話なのやで〜い
この国は学歴が機能してないのやで
17氏名黙秘:2014/04/01(火) 15:52:18.43 ID:???
信用できるのは学歴と資格だけやで
面接はコネがあったり顔採用あったりでガチ勝負ではない八百長ありやからな
せやからワイはガチ勝負である資格に賭けるのやで〜い
18氏名黙秘:2014/04/01(火) 16:37:27.89 ID:???
縁故も容姿も才能のうち
19氏名黙秘:2014/04/01(火) 22:12:36.41 ID:???
実社会では、むしろ容姿やコミュニケーション能力が重視されるだろ。
見た目のキモいコミュ障から、物を買ったり、弁護してもらったり、診察してもらったりしてほしいと思わないからな。
学歴は、就活の際のフィルターとして機能するに過ぎず、実際には面接が非常に重視されるのは、当然。
20氏名黙秘:2014/04/01(火) 22:53:07.64 ID:???
それやったら学歴社会という言葉を使ってほしくないやな!!!
ワイは学歴社会といわれてきたから旧帝大に受かるほど勉強したんや!!!
そしてそのあとも行政書士と司法書士にも受かるほど勉強したんや!!!
学歴社会という言葉は詐欺やろ、学歴なんて機能してないのやからな!!!
それなら学歴社会ではありまへん、容姿社会だと学校では教えひんのや!!!
21氏名黙秘:2014/04/01(火) 23:12:27.63 ID:???
せやな
地方旧帝大理系卒30代無職職歴なし童貞のワイは司法書士と行政書士と税理士資格のトリプルライセンスで独立開業するんやで〜い
それなのにワイに就職しろとかアルバイトしろとか言われてもワイは困るんやで
ワイは資格で独立開業して副業でアプリ開発とアフィリサイト運営と株式投資で食って行くんやからな
22氏名黙秘:2014/04/01(火) 23:14:06.88 ID:???
>>18
どこかの半島の人間の考え方やな
23氏名黙秘:2014/04/01(火) 23:16:51.62 ID:???
餓死もせずおべべ着て雨露しのぎながらオベンキョできる環境にいられるのも才能のうちだろ?
いい年してガタガタいうなよ
24氏名黙秘:2014/04/01(火) 23:47:35.04 ID:???
いやあ、ここはいい具合に荒んでるな
30〜35スレはある意味面白いぞ、ありもしない希望に満ちててw
ローでの経験は絶対にいきる!だから、頑張ろうぜ!みたいな
ローみたいなモラトリアム延長生活なんか実社会じゃいきねえよバカw
社会に入ると周りはバカばかりと気づくって、、、
そりゃ三振博士採用するのが社会の底辺企業なんだから、周りがバカばっかなのは当たり前だろ
25氏名黙秘:2014/04/02(水) 03:39:48.05 ID:???
デジの自演が酷いな
26氏名黙秘:2014/04/02(水) 07:23:08.22 ID:bvJPLFVK
【死ぬってイケないコト!?】Week2 Fri. :安楽死の是非を問う!!
https://www.youtube.com/watch?v=0U15dDLipOw
27氏名黙秘:2014/04/02(水) 09:12:54.06 ID:???
>>20
本当に大事な事は誰も教えてくれない。
自らの経験でのみ得られるもの。

ワイが司法書士取っても、誰も採用してくれなかった事も同じで、
これは自分で経験しないとわからないことなのさ。
常識を疑う賢さを持ちましょう
28氏名黙秘:2014/04/02(水) 09:56:50.60 ID:???
せやけどワイは納得いかひんやで
何が学歴社会や世の中うそつきばかりやんか
真の学歴社会ならワイより学歴低い奴が
ワイより収入よかったり
いい女とつき合うことも許されひんやで
せやけど高学歴で勉強好きのワイが
どこにも採用されず職歴なし道程なのはおかしな話なんやで
29氏名黙秘:2014/04/02(水) 10:31:14.57 ID:???
>>28

ハーバードに留学しろよ。

世界のエリートと話をしてこいよ。
30氏名黙秘:2014/04/02(水) 12:02:36.43 ID:???
長文荒らし=中本裕之(なかもと ひろゆき) 無駄だった7年

平成19年(2007年) 法科大学院修了、第2回新司法試験不合格
平成20年(2008年) 第3回新司法試験合格(大阪)
平成21年(2009年) 司法修習 新62期 終了(大阪)
平成22年(2010年) 中塚法律事務所(大阪市北区)に就職
平成26年(2014年) 現在 弁護士登録は抹消中

司法試験に合格し弁護士になったが、コミュ障のためすぐに失職
現在は奈良県の実家で高齢ニート(40歳前後)

詳しくは「中本裕之 弁護士」で検索
31氏名黙秘:2014/04/02(水) 12:09:15.96 ID:???
何ヶ所面接落ちしたらこういう歪な性格になるんだよw
まさか事務所3,4社とは言わないよな
32氏名黙秘:2014/04/02(水) 12:41:05.61 ID:???
>>28
前スレのイソモソさんのお言葉

社会がおかしいというのなら
1.社会を変えるか
2.その「おかしな」社会に自分が適合する

以外にないだろ?
馬鹿じゃねーの?wwww

だろ?wwwwwwwwwwww
33氏名黙秘:2014/04/02(水) 15:07:10.89 ID:???
本当のクズは↓のような奴

http://plaza.rakuten.co.jp/jofocchi/diary/200811220000/
http://plaza.rakuten.co.jp/Jofocchi/diary/

働かず、障害年金を受給し、能力不足なのに司法書士試験を受け続け
直前期にも関わらず女子高生制服観察の一人旅をするという本当のクズ

本人は司法書士試験に合格すれば就職できると思ってるみたい
34氏名黙秘:2014/04/02(水) 15:53:37.43 ID:???
>>33
雑魚さんもワイさんと同じ30代無職職歴なし童貞。
でも、雑魚さんは文章力があるからワイさんよりマシだろ。
雑魚さんは、従軍慰安婦問題でも積極的に活動してるし、
社会活動の団体にもはいってたり、ワイさんより行動力もありそうだ。
35氏名黙秘:2014/04/02(水) 15:58:28.94 ID:???
ワイ:実家暮らし
雑魚:不正?障害年金受給(社会のお荷物)
36氏名黙秘:2014/04/02(水) 16:07:36.13 ID:???
文章力 <--- 長文書いて論破している気分になって悦に入ってるだけ

従軍慰安婦問題 <--- 単なる趣味

社会活動の団体 <--- 左翼団体wwwww

行動力 <--- 引きこもり
37氏名黙秘:2014/04/02(水) 16:32:13.24 ID:???
見た目はそっくりだと思う
38氏名黙秘:2014/04/02(水) 17:30:04.90 ID:???
>>33
雑魚さんは去年の司法書士試験はほぼ合格だからな。
だから直前期もそんなに焦る必要はない。
本番で普段通りの力が出せれば合格だから、直前期はリラックスして過ごすんだよ。
39氏名黙秘:2014/04/02(水) 17:42:10.54 ID:???
去年の雑魚の試験結果(5回目?のちゃれんじ)


 午前 93 368位

 午後 93 391位


 記述 34.5 1433位


    不登20.5

    商登14.0
   
 合計 220.5

http://plaza.rakuten.co.jp/jofocchi/diary/201310050000/
40氏名黙秘:2014/04/02(水) 17:45:50.49 ID:???
今後も税金を使ってちゃれんじするみたいです
41氏名黙秘:2014/04/02(水) 17:47:52.13 ID:???
雑魚さんが司法書士試験に合格して司法書士になれば、
従軍慰安婦の問題解決とか日本の戦争犯罪を糾弾する活動に奔走するだろうな。
司法書士になって弱者救済のためにがんばる雑魚さんの姿が目に浮かぶよ。
42氏名黙秘:2014/04/02(水) 17:51:13.99 ID:???
おいおい雑魚が書き込んでるよwwwww
43氏名黙秘:2014/04/02(水) 19:15:20.05 ID:???
雑魚坊ワイ坊天気予報
44氏名黙秘:2014/04/02(水) 19:48:23.26 ID:???
ニューフェイス続々参戦でデジお払い箱の悪寒。
45氏名黙秘:2014/04/02(水) 20:47:14.71 ID:???
寿司は旨いか?雑魚www
https://twitter.com/uppunniraira
46氏名黙秘:2014/04/02(水) 21:47:45.15 ID:???
さえ喜か福喜鮨にでも行ったのかと思ったがなw
47氏名黙秘:2014/04/02(水) 21:55:50.33 ID:???
寿司と聞くだけで、涙が止まらないぜ・・・

頼む、寿司とスロットの話は、NGにしてくれないか?
48氏名黙秘:2014/04/02(水) 22:21:19.48 ID:???
化学療法でお骨もほとんど残らなかったんだろうな
侘しいな
49氏名黙秘:2014/04/02(水) 23:03:12.17 ID:???
。・゚・(ノД`)・゚・。 。゚
50氏名黙秘:2014/04/03(木) 01:42:28.21 ID:???
ここは
ワイとデジのスレですか?
51氏名黙秘:2014/04/03(木) 05:20:24.22 ID:???
アフィブロガー(群馬県)[] ・・投稿日:2010/09/09 12:57:41  ID:3uOcKP1T0
油豚 → 個人情報を晒されて失脚
フルーツ羽二重餅 → 民家にパンツを投げ込み逮捕 拘置所内で自殺?
桃色頭脳 → 爆破予告で逮捕
ピョア → 本名バレ失踪
草履 → 顔バレ失踪
元デジタルドカタ → 本名バレ失踪
ぼっさん → 同僚バレでビルメン退職 大牟田ダイハツに転職?
スパ → 失踪
河村惇平 → 前原殺害予告で逮捕
こんどーむーん → 父親殺害
52氏名黙秘:2014/04/03(木) 08:43:18.36 ID:???
ひろゆきさん、あなたはなぜ何も答えないんですか。あなたはパケットモンスターの株主でもないのですよね。
なぜ東京国税局から、東京プラスなど関連会社からパケットモンスターに入った収入が会社の実態がないものとして、あなたの収入と認定されたのですか。
なぜあなたはわざわざ実態のないパケットモンスターを通してお金を得ていたのですか。
あなたは過去損害賠償請求訴訟を多数起こされ多額の損害賠償金を支払わなければならないのに、払わないことが当然という態度をとっていたのはなぜですか。
あなたは自分が得た多額の報酬を今回連絡先等が流出した削除人の人達に分配して、掲示板としてコンプライアンスに沿った運営を適正に行えるようにしなかったのはなぜですか。
あなたはお金が欲しかったのですか。ボランティアの削除人の人で個人情報が流出した人に対してあなたは何と言っているのですか。
なぜあなたは北海道のゼロを2ちゃんねるから切り離したのですか。FOXさんはあなたの大事な仲間ではなかったのですか。あなたは仲間と別れることについて何と考えているんですか。
あなたは近年言論活動をしておりますが、なぜ本件について口を閉ざすのですか。
あなたはこういうときこそ表に出て、説明責任を果たすべきです。世相を斬ることはできるのになぜ沈黙を続けるのですか。
私はあなたのことが嫌いなのではないが、私はあなたがしていることが理解できない。私はあなたに問い続ける、私には代弁しなければならない声がある。

――弁護士 大森 保英
53氏名黙秘:2014/04/03(木) 09:02:10.26 ID:???
>>32
それについては前スレで論破したことやから
今さら語らひんのやで
ワイは独立開業の準備があるんで同じことは言わひんのやで
54氏名黙秘:2014/04/03(木) 09:51:24.21 ID:???
地方旧帝大卒で行政書士と司法書士の資格持ちのワイがバイトや低賃金で働くわけないやろ
旧帝大に入るのも、司法書士に受かるのも、どれだけ時間と労力かかったと思ってるんや
これらの時間と労力をかけたのにバイトや低賃金なんて待遇がつりあうわけあらひんからな
55氏名黙秘:2014/04/03(木) 09:59:05.35 ID:???
バイト先に迷惑かかるから止めといたほうがいいのは確かだな
56氏名黙秘:2014/04/03(木) 10:39:05.79 ID:???
ワイちゃん
司法試験(予備試験・法科大学院)についてどう思う?
57氏名黙秘:2014/04/03(木) 10:57:12.55 ID:???
>>28
・35〜39歳男の所得分布(被雇用者、平成24年)
        中卒  高卒  専門  高専短大  大卒  院卒
300万未満 46.5%   30.4%   25.2%  19.4%     12.7%   *4.9%
400万未満 26.2%   24.5%   23.3%  23.4%     15.3%   *5.6%
500万未満 14.6%   20.4%   25.7%  22.8%     20.9%   14.3%
600万未満 *5.8%   12.9%   14.7%  16.6%     20.8%   18.6%
700万未満 *2.5%   *6.7%   *7.0%  *8.9%     12.7%   17.4%
700万以上 *2.2%   *3.7%   *3.3%  *8.2%     17.0%   38.4%
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020103.do?_toGL08020103_&tclassID=000001048178
(年齢,従業上の地位・雇用形態,所得,男女,教育別有業者数)

普通に学歴社会やろ
58氏名黙秘:2014/04/03(木) 11:17:33.20 ID:???
日本一の大学と自負する九州大学でも落ちこぼれ
書士に合格しても落ちこぼれ
単にワイは個人的失敗を社会に責任転嫁しているだけ
59氏名黙秘:2014/04/03(木) 11:48:10.34 ID:???
平成24年4月1日〜平成25年3月31日資格別新規税理士登録者数
国家試験合格者 33.77%
http://www.satousigeru.jp/article/10568567.html

税理士の国家試験合格者ってこんなに少ないんやな
60氏名黙秘:2014/04/03(木) 14:49:24.34 ID:???
ワイと気が合いそうな連中
働いてるだけまだマシだが

バイト先でコミュ障と言われたが論破したったwwwwwwwwww
http://www.log-channel.net/bbs/news4vip/1393825544/
バイトの面接官を論破したった
http://blog.livedoor.jp/chihhylove/archives/7554223.html
バイト先の店長が調子乗ってたから完全論破
http://nanndemomatome2ch.blog.fc2.com/blog-entry-1965.html
61氏名黙秘:2014/04/03(木) 15:25:43.68 ID:???
>>56
ワイは司法試験は受けたことないけどや
ローは金ばかりかかるから行かない方がええとおもうやで
受けるんやったら予備で受けるやな
せやけど弁護士の価値が下がってきておるから司法試験は受ける気にならひんな

>>58
おまえはワイより偏差値低い大学出のくせにワイを落ちこぼれいう資格などないのやで
ワイが落ちこぼれ出なく有能なことは独立開業して証明したるで〜い
何も人に雇われるだけが仕事やないのやからな
まずは司法書士とアプリ開発で熊本一の会社を作り全国デビューするんやで〜い
62氏名黙秘:2014/04/03(木) 15:55:04.22 ID:???
40まで無職だったんだから別に無理して働かなくていいよ
パパママに食わせてもらえよ
63氏名黙秘:2014/04/03(木) 19:53:55.59 ID:???
>>57
そんな統計だけで判断するなや
統計と実質は異なる場合だってあるのやからな
旧帝大卒のワイがどこにも採用されひんことが学歴社会ではないことを証明してるんやで
それに学歴社会なら大卒で年収300万未満が0%やなきゃおかしいやろ
12%もおるってことはまだまだ学歴社会やないのやで
64イソモソ:2014/04/03(木) 23:07:37.36 ID:???
>>63
じゃなくて、お前が超ブサメンで、かつ、一緒に仕事したくないほどキモいコミュ障だってことを証明してるんだろ?何度言えばわかる馬鹿
ま、わからんからコミュ障かwwww
65氏名黙秘:2014/04/03(木) 23:29:01.76 ID:???
デジに見放されたというのが全て
66氏名黙秘:2014/04/04(金) 00:32:30.75 ID:???
>>64
またのこのことスレに出てきやがったやな
そして大好きなコミュ障という言葉を連発のワンパターンなやつ(笑)
前スレでワイが何を持ってコミュ障と言ってるんやと聞いても答えられず
逃げて質問かわしていたくせにやな(笑)
おまえみたいに、言葉のキャッチボールができひんやつの方こそコミュ障やな(笑)
働いてないくせに年収750万とか、おっさんのくせに女子高生と付き合っているという妄想ばかり言いおって
このウソモン、クソモンが
67氏名黙秘:2014/04/04(金) 00:46:32.18 ID:???
>>61
論文コンプだからだろ?
弁護士より税理士の方が良いのはそういう理由なんだろ?
68氏名黙秘:2014/04/04(金) 08:09:43.76 ID:???
でもさ、本気で税理士取るつもりなら、
院行って科目免除貰った方がいいんじゃないの?
税理士5科目制覇をやるのは基本的に高卒でしょ?
69氏名黙秘:2014/04/04(金) 08:13:53.52 ID:???
70氏名黙秘:2014/04/04(金) 08:25:00.05 ID:???
俺も税理士受けるなら院いったほうがいいと思う
71氏名黙秘:2014/04/04(金) 08:32:02.59 ID:???
公認会計士も院で3科目免除あるんだってな
やっぱ司法試験も税理士も会計士も金あるなら院いくのがいいのかな
ワイちゃんは院いくお金はあるの?
72氏名黙秘:2014/04/04(金) 08:42:36.58 ID:???
公認会計士は修士で免除受けれるの短答だけみたいだわ
73氏名黙秘:2014/04/04(金) 12:13:24.38 ID:???
偏差値君も10代の頃の達成感に首まで漬かっちゃって未だ無職じゃどうしようもないよな
74氏名黙秘:2014/04/04(金) 13:31:36.05 ID:???
ワイが自己弁護に一生懸命になったら
デジへの悪口が減るというわかりやすさw
75氏名黙秘:2014/04/04(金) 19:57:57.56 ID:???
>>71
ローに行く金はないことはないけど
ポンと出せるような金やないしな
76イソモソ:2014/04/04(金) 20:32:04.47 ID:???
>>66
お前自分で、ブ男&コミュ障認めてたろ?親族以外の女と話した時間の人生のトータルが30分以内で男の友達もほとんどいなかったはずだが?

それがお前が書士で就職できない原因だと何故思わないのか?人との繋がりが何よりも重要なんだからお前にできるわけないだろ馬鹿
何故税理士ならできると思うのか説明してみろボケ
77氏名黙秘:2014/04/04(金) 23:02:07.81 ID:???
米戦闘機のガンカメラが捉えた日本本土空襲&機銃掃射の容赦ないカラー映像(音声つき)
人も、汽車も、ゼロ戦も追いつかれ・・・
https://www.youtube.com/watch?v=826XI0tMOBk
78氏名黙秘:2014/04/04(金) 23:46:27.25 ID:???
>>76
せやな
ワイはコミュ上手から見ればコミュ障かもしれひんけど
おまえほどコミュ障やないで
ワイは集団の中では会話できひんけど
一対一での会話はできるんやで〜い
それとワイの質問に答えひんやつの質問には答えひんのやで〜い
79イソモソ:2014/04/05(土) 00:31:02.21 ID:???
>>78
あのな、お前は世間一般の普通人からみて極度のコミュ障なのw

一度も働いたことのない40男が世間に何パーセントいると思ってんの?

このまま2ちゃんねる以外誰とも交わることなくあと数年で親が亡くなると同時に死ぬことになるぞ?
80氏名黙秘:2014/04/05(土) 07:27:18.13 ID:???
>一対一での会話はできるんやで〜い

親との会話w
81氏名黙秘:2014/04/05(土) 07:57:21.26 ID:???
544:氏名黙秘:sage:2013/11/14(木) 23:32:22.90 ID:???
ワイさんってアラフォーでハロプロアイドルの追っかけで無職道程でしょ?
髪形はいがぐり頭で、目の焦点が合わずにドモりながら話す感じなのかな?
546:氏名黙秘:sage:2013/11/15(金) 04:53:11.78 ID:???
無職でアイドルの追っかけとかゆとり以下の低能なんだな
547:氏名黙秘:age:2013/11/15(金) 08:31:01.27 ID:???
>>544
せやな
だがそれが何だっちゅーねん
>>546
何かに夢中になれるってことは素晴らしいので〜い
549:氏名黙秘:sage:2013/11/15(金) 11:16:16.92 ID:???
アラフォーでアイドルの追っかけじゃ就職できるわけないよな
553:氏名黙秘:age:2013/11/15(金) 14:46:02.87 ID:???
>>549
アイドルの追っかけと就職は何の因果関係もないんやで〜い
82氏名黙秘:2014/04/05(土) 08:24:31.54 ID:???
トヨタの期間工でもなんだってやると言って、やった奴はいない
83氏名黙秘:2014/04/05(土) 09:41:51.38 ID:???
>>79
おまえはコミュ障という言葉を連発するだけで全く建設的な書き込みやなやんか
何をどうしたらええのかという書き込みはないんやからな
それよりおまえらの心配したほうがええんやねーか?w
最終面接には行ったが採用されたという書き込みは全くないんやからなw
実質は無職が無職を説教するスレやろ
せやけどワイには説教は無用や
ちゃんと司法書士で独立開業とアプリ開発と株式投資で食っていくんやからな
84氏名黙秘:2014/04/05(土) 11:13:56.41 ID:???
>>82
日野の期間工なら1年やったぞ
バネ指になった
85氏名黙秘:2014/04/05(土) 11:36:27.22 ID:???
943 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2014/04/05(土) 04:10:18.27 ID:RZQ2m/Ub
>>892
ちげーよ低脳!
国家試験なんぞ、弁護士事務所に就職した後に働きながら取るものなんだよ。
はっきりいえば、まず先に弁護士事務所に就職できなかったら、個人でニートしながら資格とっても無駄!
ニートで社会経験もない奴をどこが雇ってくれるんだよ。
勝ち組オーラあって弁の立つ「人間性」を買うんだよ、事務所は。
資格は実務経験を積みながら、数年がかりでとるの!

http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/dame/1393759509/943
86氏名黙秘:2014/04/05(土) 14:22:40.72 ID:???
イソモンの妄想:司法試験諦めたが開業して年収750万    現実:司法試験浪人ニート
妄想:女子高生の彼女ができて自殺をやめた          現実:女子高生の彼女どころか友達もいない
87氏名黙秘:2014/04/06(日) 07:50:20.00 ID:???
んで、どれがデジよ
88森保大英 ◆Tvh.OOYvtM9o :2014/04/06(日) 12:57:14.71 ID:???
YOYO!
89氏名黙秘:2014/04/06(日) 14:01:05.81 ID:???
無職が無職を説教するスレ(笑)
90氏名黙秘:2014/04/06(日) 14:04:03.53 ID:???
さては、お前無職だなw
91氏名黙秘:2014/04/06(日) 14:12:49.54 ID:???
有職者が無職を罵倒するよりはいいだろJK
92氏名黙秘:2014/04/06(日) 16:20:28.19 ID:???
確かに採用されたという書き込みなんて全くないね
一番良くて最終面接まで行ったという書き込みしかない
93氏名黙秘:2014/04/06(日) 17:35:06.21 ID:???
成功者はデジだけか......
94氏名黙秘:2014/04/06(日) 17:53:24.56 ID:???
しょしおとか誰かさんと違って働いてんじゃんw
95氏名黙秘:2014/04/06(日) 19:54:45.48 ID:???
 |___
. /    (^+^ )  ワイ乙
/    /    \    私のアンチが集団工作を始めたな・・・
     | |   | |
___/ /__.| |___
   //   //
   (Ξ´  ‘ミ)


.   | 'ー`)し  保英ちゃん・・
.   と ノ    東大出たのに派遣になってしまって・・・
.  | /___
. /    (^  )彡  !?
/    /    \
     / |    , / ))
____/ /| _/ /___
     ̄(⌒__/
       ̄

.   |
.  |彡サッ
.  |__      うるせぇ!
 /  (    )  ババァ!てめぇも35スレのアンチか!!!!!
/    γ⌒\
7``)  / /  \
.`ヽヽ / X  ミ ヽ
  ヽ___ノミ\   \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
96氏名黙秘:2014/04/06(日) 20:30:07.38 ID:???
デジさんは正社員ですよ
97イソモソ:2014/04/06(日) 20:50:25.64 ID:???
>>83
建設的?
だーかーらー、コミュ障のお前でもできる仕事を探せつってるだろ?
税理士なって一発逆転(笑)とか、お前にはおよそ不可能なことを夢想することほど非建設的なことはないっつーの!
一応東大出のデジでさえ、コルセンやら派遣やらやってんだから九大出のお前にもなにかできることはあるだろ?

お前もいつかは自分の置かれた現実を直面しなくちゃならないときがくる
死ぬしかなくなるぞ?いい加減しろよカスがw
98氏名黙秘:2014/04/06(日) 21:56:05.23 ID:???
DGは女にモテるが、Yはモテない。
99氏名黙秘:2014/04/06(日) 21:56:19.80 ID:???
なんかワイVSイソモソに矮小化されてきてるのが
つまんないわ 他にいないの? ワイ2号とかイソモソ3世とか
100氏名黙秘:2014/04/06(日) 22:16:51.93 ID:???
ワイ=磯藻祖説提唱者来てくれ〜
101氏名黙秘:2014/04/06(日) 23:06:59.16 ID:???
デジは小さな巨根らしいからな。もてるのは当たり前だよ。
102氏名黙秘:2014/04/07(月) 07:53:56.66 ID:???
>>100
ワイならやりかねないが、奴にそこまでのセンスはない
せいぜい名無しで自分を誉めそやす程度だろ
103氏名黙秘:2014/04/07(月) 09:43:31.05 ID:???
>>97
>だーかーらー、コミュ障のお前でもできる仕事を探せつってるだろ?

具体的に何の仕事かを言えないやんか
前スレで介護の仕事をしろといっていたが
介護こそコミュ力必要やろ、そして老人を持ち上げたりする筋力も必要だ、
それにクソ尿耐性ないやつは長く働けるようなところではないんやで
それでいて安月給やから人がすぐ辞めていくんやろ
ワイには税理士より介護の方が適してないんやで

>九大出のお前にもなにかできることはあるだろ?

せやからワイはアプリ開発をしているんやで
ワイはプログラミング歴10年以上やからな
104氏名黙秘:2014/04/07(月) 14:29:51.21 ID:???
コンサルは元気かのー
105氏名黙秘:2014/04/07(月) 14:29:53.69 ID:???
出痔=磯藻祖説提唱者来てくれ〜
106氏名黙秘:2014/04/07(月) 15:07:31.16 ID:???
ワイは集団の中で友達を作るコミュは苦手やけどな、事務的な会話はできるんやで
したがって税理士は友達を作るコミュなくても、事務的なコミュさえできれば
問題あらひんのやで〜い
107氏名黙秘:2014/04/07(月) 15:14:38.52 ID:???
関西弁で書き込む奴はパー
108氏名黙秘:2014/04/07(月) 16:09:40.60 ID:???
マレーシア・クアラルンプール(CNN)
インド洋で行われているマレーシア機の捜
索で、最新鋭の音波探知機を装備した英海
軍艦「HMSエコー」が7日、中国の巡視
船が音波信号をとらえた海域へ向かった。
一方、マレーシア政府高官が6日にCNN
に語ったところでは、同機は通信を絶って
予定の針路を外れた後、意図的にインドネ
シアの領空を避けて飛行していた可能性が
浮上した。
インド洋の捜索現場では、中国の巡視船が
4日から5日にかけて音波信号を検知。英
海軍艦はこの信号と行方不明機との関係を
突き止めることを目指す。
時間切れは刻々と迫りつつある。同機から
発信される信号はあと数日、または数時間
で途絶えるかもしれない。この信号は、機
体が海上に墜落すると発信される仕組みだ
が、バッテリーは装置が起動してから約3
0日で尽きる。
109イソモソ:2014/04/07(月) 17:30:57.76 ID:???
>>103
甘えるなよカスが!
お前に何ができるかは自分で探せ
俺が知るわけないだろ馬鹿
ちょっとは「真面目に」探せや!
会話つっても老人の愚痴をきいて、
体力つっても女でもできる仕事だろがw

会社勤めどころかバイトすらない40半ばのお前が税理士なっても中小企業のおっさんから相手にされるわけないだろ?ちょっとは頭使えよ馬鹿
100%無理wwwww

10年開発してるというのならさっさとapple storeに上げろよ?まだ上げられない素人レベルなんだろ?
いい加減にしろ馬鹿w
110氏名黙秘:2014/04/07(月) 20:09:34.89 ID:???
>>104
そういやいたな
デジの間夫勃ちが
111氏名黙秘:2014/04/07(月) 22:00:05.87 ID:???
予備試験前は人すくないね。
112氏名黙秘:2014/04/08(火) 02:50:55.62 ID:???
強敵と書いてトモちゃん
113氏名黙秘:2014/04/08(火) 06:37:06.20 ID:???
合格が難しくても夢があった旧試の頃が良かったと涙を流すジジババ
114氏名黙秘:2014/04/08(火) 07:54:11.85 ID:???
それは錯覚なのに気づかない振りをするジジババ
115氏名黙秘:2014/04/08(火) 09:00:15.47 ID:???
>>109
自分で探した答えはやな

介護:人間の世話が好きじゃない、クソ尿などの汚物耐性がないので向いてない
ドカタ:体力がないとだめ、DQNが多いから合わない
警備:立ちっぱなしはワイには向いてない
工場:長時間同じ単純作業はすぐに飽きるのでワイには向いてない
税理士:計算が得意なのと、事務的な会話はできるので向いている

つまり一番向いているのは税理士というのが答えやな
最初は税理士になっても仕事ないと思うけど
少しずつ評判を上げていけば仕事はまわってくるのやで
116氏名黙秘:2014/04/08(火) 09:59:53.46 ID:???
その性格だと、そもそも評判は上がらないと思われ。
117イソモソ:2014/04/08(火) 10:13:47.32 ID:???
>>115
事務的な会話ww

あのな、コンビニのにいちゃんと会話するくらいならお前にもできるだろうよw
でも士業になれば海千山千の中小企業オヤジの要求の意図を汲み取ってそれに答えて信頼関係を構築していかなくちゃならん

お前にはそういう要求に応えるための社会経験がまったくゼロだし
そもそも性格的にも全然向いてない
いままでお前が信頼関係を築けた人間が何人いたよ?

まるで手足が不自由な人間が介護業につくようなもんだw
この世でお前がもっとも向いてない仕事の一つが士業だぞ??
司法書士でお前が箸にも棒にもかからなかったのは俺だけでなく世間一般もそう思ってるてことだ
一言でいうとキモイんだよ!ww
就職も開業も成功率ゼロ%wwww
118氏名黙秘:2014/04/08(火) 11:06:25.74 ID:???
>>117
どうしてもワイが士業につくことを阻止したいようやな
まあだいたいわかるやで、おまえは自分が士業につけなかったから足を引っ張ろうとしているんやってな
最初は誰だって信頼関係はゼロやで、ゼロからスタートして構築していくんや
事務的な会話というのは話すことが決まっておるからワイとしては楽やな
飲み会とかは雑談はワイには向いてないけどやな
119氏名黙秘:2014/04/08(火) 12:25:33.47 ID:???
>どうしてもワイが士業につくことを阻止したいようやな

大げさなw アホか
みんな暇つぶしでレスしてんだよ
お前は違うのか
120氏名黙秘:2014/04/08(火) 15:18:55.23 ID:???
ついに本拠地の原発情報スレに貼られちまったな

293 :地震雷火事名無し(禿):2014/04/03(木) 23:52:26.72 ID:NK6erckE0
長文荒らし=中本裕之(なかもと ひろゆき) 無駄だった7年

平成19年(2007年) 法科大学院修了、第2回新司法試験不合格
平成20年(2008年) 第3回新司法試験合格(大阪)
平成21年(2009年) 司法修習 新62期 終了(大阪)
平成22年(2010年) 中塚法律事務所(大阪市北区)に就職
平成26年(2014年) 現在 弁護士登録は抹消中

10年かけて司法試験に合格し弁護士になったが、コミュ障のためすぐに失職
現在は奈良県の実家で高齢ニート(40歳前後)

詳しくは「中本裕之 弁護士」で検索

http://ai.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1396504697/
121氏名黙秘:2014/04/08(火) 18:00:37.38 ID:???
ワイの場合、士業につくことを阻止するどころか、
応援しててもつけなかったのが事実でしょうに。
122氏名黙秘:2014/04/08(火) 19:10:49.13 ID:???
単にチョーセン893の情婦から弁護士になっただけなのにチヤホヤされてた奴がいた昔に戻りたいジジババ
123氏名黙秘:2014/04/08(火) 19:35:27.71 ID:???
処分権主義と弁論主義の違いが分からなかった娘に

教えていた俺が、今やアルバイトにも受からなくて

その娘はいまや弁護士。

やってらんねーよ。
124氏名黙秘:2014/04/08(火) 20:12:20.16 ID:???
>>123
すなわち、その人が解らないところをおまえがたまたま知っていたというだけやな
総合的にはその人のほうがおまえより詳しかったから弁護士になれたっていうだけのことや
125氏名黙秘:2014/04/08(火) 20:22:13.07 ID:???
>>123
バイトなんて学生がやるものやで
アラフォー男がバイトなんてプライドがあらひんの?
126123:2014/04/08(火) 21:27:27.73 ID:???
>>125
おまえ、就職活動してる?

2chにかじりついて、現実逃避してんじゃねーの?
現実見ればわかるだろう!
127氏名黙秘:2014/04/08(火) 21:29:01.42 ID:???
な!人間のクズだろ?w
128氏名黙秘:2014/04/08(火) 22:44:12.18 ID:???
デジ大先生のレスがないなんてもう耐えられない
自殺するわ
129氏名黙秘:2014/04/09(水) 00:02:34.63 ID:???
バイトするんやったら無職の方がましやで
大学出てバイトだって近所に知られるからやな
130イソモソ:2014/04/09(水) 00:21:52.35 ID:???
>>129
既にお前は大学でて無職引き籠もりとして近所の皆に蔑まれてるよ馬鹿w
131氏名黙秘:2014/04/09(水) 01:10:47.94 ID:???
コンチャンはいよいよ本試か
正念場だな
132氏名黙秘:2014/04/09(水) 02:36:51.35 ID:???
コンサルは前に進んでるのか、ウラヤマシス
133氏名黙秘:2014/04/09(水) 02:54:44.62 ID:???
未経験者で経理事務を目指す方にとっては「税理士事務所への就職」は「一般企業への就職」よりも難しいと考えられる傾向にあります。

実はまったくの誤解です。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/case_method/folder/1517923.html
134氏名黙秘:2014/04/09(水) 06:32:42.24 ID:???
しかし弁護士になった娘が年収70万円以下という現実
コンビニで気楽にバイトしている方が幸せかもしれない現実
135氏名黙秘:2014/04/09(水) 08:14:22.29 ID:???
>>130
バイトは所詮バイトや
無職は時間があるので資格の勉強に集中できるので
成功の可能性を秘めてるやからな
136氏名黙秘:2014/04/09(水) 10:42:54.88 ID:???
>>133
この方法いいね。
ワイさんも税理士科目合格したら
税理士事務所や会計事務所に就職して
働きながら経験積みながら税理士目指せばいいやん。
独立開業するにも実務経験2年必要なんだし。
137氏名黙秘:2014/04/09(水) 11:49:51.99 ID:???
新たな万能細胞とする「STAP細胞」の論文で
、研究に不正があったと認定された理化学研究所
の小保方晴子(おぼかた・はるこ)研究ユニットリ
ーダー(30)が9日、大阪市のホテルで記者会見
する。
 小保方氏が公の場で発言するのは1月末に成果
を発表した会見以来で、一連の問題発覚後は初め
て。
 小保方氏は研究不正と認定されたことに強く反
発しており、論文に捏造(ねつぞう)や改ざんがあ
ったとする理研の調査委員会の最終報告に反論。
一方で、今回のような騒ぎとなったことには謝罪
する方針。
 理研の調査委は1日の最終報告で、小保方氏の
博士論文と酷似した画像をSTAP論文に使った
ことを捏造と認め、別の画像を切り貼りした加工
は改ざんに当たると判断した。
 これに対し小保方氏は8日に不服を申し立て「
不正はない」との認定や再調査を求めた。
 記者会見は午後1時からの予定。代理人弁護士
によると、小保方氏は心身の不調で大阪府内の病
院に入院しており、会見後も病院に戻るという。
138氏名黙秘:2014/04/09(水) 12:35:58.72 ID:???
>>136
ワイは税理士事務所の面接も落ちるだろ
139氏名黙秘:2014/04/09(水) 15:48:16.80 ID:???
ワイは簿記1級と税理士にも受かって
行政書士+司法書士+簿記1級+税理士のクワッドライセンスになるんやで〜い
これだけ難関資格を取れば希少価値やからな
企業もほうっておかないやろうな
クワッドライセンスになれば誰にでも誇れるしやな
ワイは価値のある人間なんや
140氏名黙秘:2014/04/09(水) 15:55:28.99 ID:???
そういえば税理士って実務経験必要だったよな
ワイちゃん2年の実務経験はどうするつもりなの?
141氏名黙秘:2014/04/09(水) 16:11:29.03 ID:2HIW1rf9
小保方晴子氏を体調不良に追い込んだのは、<無責任なマスコミ>と<理研>

これらをネタに、<無責任なマスコミ>と<理研>相手に高額の訴訟を起こせ。

それでニート同然の少なからずの弁護士が、潤うであろう。
142氏名黙秘:2014/04/09(水) 23:14:42.49 ID:???
>>139
弁護士資格取れば?
行政書士業務も税理士業務もできるし、司法書士の業務もほとんどできるぞ。
143氏名黙秘:2014/04/09(水) 23:21:20.78 ID:???
>>140
数打てばあたる戦法で税理士事務所の面接受けまくるんやで
そして実務経験をつんで独立開業するんやで

>>142
とりあえず取れる資格は取って
一番難しい弁護士はあとまわしやな
144氏名黙秘:2014/04/09(水) 23:24:52.29 ID:???
「数打てばあたる戦法」は司法書士事務所には通用しなかったの?
司法書士事務所に通用しなかったのに税理士事務所には通用するの?
145イソモソ:2014/04/09(水) 23:28:06.23 ID:???
>>143
お前、司法書士で就職できなかったんだろ?ww
お前の得意の事務的会話能力(笑)は司法書士事務所には鼻くそほども評価されなかったのに税理士事務所には何故行けると思うわけ?
納得できるように説明してみろよカスwww
146イソモソ:2014/04/09(水) 23:29:24.11 ID:???
かぶったwwwwwww
147氏名黙秘:2014/04/09(水) 23:29:27.36 ID:???
ついでにいうと「就業率」は税理士より司法書士の方が高い
148氏名黙秘:2014/04/10(木) 00:35:16.84 ID:???
>>147
そうなのか
税理士の方が仕事ありそうなのに
149氏名黙秘:2014/04/10(木) 01:03:30.27 ID:???
税理士は人数も多い
税理士の人数は司法書士の3倍以上
150氏名黙秘:2014/04/10(木) 09:00:01.36 ID:???
>>145
ワイは司法書士の資格取っても、一般企業も含めて100社以上は受けたけど不採用やったってことは
一般企業には、司法書士を生かせるような部署がなかったってことやな
せやけど経理ならどの会社にも部署があるからやな
せやから簿記1級と税理士の資格で、一般企業も数打てば当たる戦法で受けるんやで
そうすれば経理に採用されるやろ
151氏名黙秘:2014/04/10(木) 09:58:40.18 ID:???
採用?こないだまで自営でやるって言ってたじゃん
152氏名黙秘:2014/04/10(木) 10:26:49.41 ID:???
税理士への道が見えてきたやからな
実務経験を積んでから独立開業に予定変更したのやで
153氏名黙秘:2014/04/10(木) 10:49:34.68 ID:???
え、ワイって100社も受けたの?
それで全部だめだったの?
それって、誰からも必要とされていない人材ってことじゃないの?
154氏名黙秘:2014/04/10(木) 10:52:02.23 ID:???
>>152
税理士資格を取得するには実務経験2年いるよ
155氏名黙秘:2014/04/10(木) 10:52:56.80 ID:???
>>153
30歳過ぎたら100社ぐらい普通の数字じゃん
おまえ全く就活したことないだろ?
156氏名黙秘:2014/04/10(木) 12:13:16.88 ID:???
>>154
簿記1級取れば実務経験なくても税理士の受験資格ある
157氏名黙秘:2014/04/10(木) 12:45:17.36 ID:???
>>156
それは受験資格の話な。
5科目に合格しても実務経験が2年以上無いと税理士として登録できないって話をしてるんだよ。
158氏名黙秘:2014/04/10(木) 13:18:56.72 ID:???
>>157
ハロワの求人数見るだけでも
税理士科目合格の求人数>司法書士求人数だよ。
ワイさんは税理士試験の簿財2科目合格して働きながら経験積んで税理士目指すんだろ。
159氏名黙秘:2014/04/10(木) 14:31:46.83 ID:???
熊本にワイの年齢で面接してもらえるとこが100社もあんのかよ
盛ってんじゃないの?
160氏名黙秘:2014/04/10(木) 14:57:46.01 ID:???
>>158
簿財よりも>>5氏、>>9氏が言ってるように税法を何か1科目持ってた方が有利だよ。
法人税法とか消費税法とか。
161氏名黙秘:2014/04/10(木) 17:53:03.61 ID:???
>>150
経理は、求人数は多くても応募者数はさらに多いよ
会計事務員の求人倍率は「0.38倍」
http://tokyo-hellowork.jsite.mhlw.go.jp/kakushu_jouhou/chingin_toukei/tokyo1.html

税理士の人数も司法書士の「3倍以上」、科目合格者や簿記合格者ならさらに多いだろう
司法書士事務所に通用しなかった数打てば当たる作戦が、経理で通用するはずがない
162氏名黙秘:2014/04/10(木) 19:58:55.19 ID:???
九州の老いたひきこもりの妄想に付き合うなよ
163氏名黙秘:2014/04/10(木) 20:08:12.29 ID:???
>>153
せやな
100社受けても採用されひんかったけど
だからと言って必要ないってことではあらひんやな
司法書士の資格を生かせる会社がなかったってだけやな
せやから簿記1級の資格を取ってどこにでもある経理を受けるんやで

>>159
熊本だけやないで
福岡のほうにも面接受けに行ったやで
164氏名黙秘:2014/04/10(木) 21:48:51.35 ID:???
一生引きこもってればいいじゃん
165氏名黙秘:2014/04/10(木) 22:03:28.09 ID:???
reflex point JPN

reflex point JPN

reflex point JPN
166氏名黙秘:2014/04/10(木) 22:27:18.03 ID:???
>>163
だから会計事務員の求人倍率はものすごく低いって
167氏名黙秘:2014/04/10(木) 23:43:43.31 ID:???
>>164
それはおまえだけでええんやで

>>166
経理の求人倍率低くて困るのは簿記3級と2級持ちだけや
簿記1級は希少価値やから引っ張りだこやで
せやからワイは簿記1級を取るんやで〜い
168氏名黙秘:2014/04/10(木) 23:58:23.00 ID:???
税理士「登録者」数
74,501人
http://www.nichizeiren.or.jp/guidance/intro/registrant.html

税理士「就業者」数
65,700人
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020103.do?_toGL08020103_&tclassID=000001048178
(男女,職業,従業上の地位・雇用形態,雇用契約期間の定めの有無,起業の有無別有業者数)
169氏名黙秘:2014/04/11(金) 00:30:51.23 ID:???
>>167
簿記1級よりも税法科目を早く取った方がいい
消費税法か法人税法を取れば会計事務所に就職しやすい
170氏名黙秘:2014/04/11(金) 01:53:28.30 ID:???
魚群なみに採用される
171氏名黙秘:2014/04/11(金) 18:46:13.26 ID:???
>>161

熊本は、0,1倍前後だと思う。

地方の事務は、劇難だべ。
しかも男ならば、非常に厳しいと思う。
172元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2014/04/11(金) 20:47:01.18 ID:???
法人税法を先に取れと言っている馬鹿は何にも知らないのな
制度と科目の関係を知っていれば、所得税法や消費税法ならともかく簿財より先に法人税法というのはありえん

所得税法でニーズがどれだけあるか不透明だけどな
所得税法に合格していれば、酒税法だろうが固定資産税だろうが国税徴収法だろうが合格者は合格者だな

まあ、おいらがコルセン稼業を始めたときから2年以上経過してるんだが…ココの連中進歩なさすぎねえか
173氏名黙秘:2014/04/11(金) 21:14:16.83 ID:???
>>172
せやな
さすがデジやんやで
税引き前の利益を求めてそれに対して法人税を課すんやから
簿記論と財務諸表論に合格した後やないと法人税法の勉強には取り掛かれへんのやで
174氏名黙秘:2014/04/11(金) 21:16:30.92 ID:???
>>172
せやな
30代無職職歴なし童貞のワイは司法書士+税理士で独立開業をするにあたり
個人相手なら不動産登記+所得税法+相続税法
法人相手なら会社法+商業登記+法人税法を考えてるんやで〜
せやからワイが司法書士資格を持ってることとのアドバンテージを活かすために
税理士試験は所得税法or法人税法+相続税法+国税徴収法を選択するんやで〜い
175氏名黙秘:2014/04/11(金) 21:43:08.16 ID:???
176氏名黙秘:2014/04/11(金) 21:51:15.45 ID:???
>>172

税理士の簿財を受からなければ法人税を理解できないという事はない
実務では、科目合格が無くても法人税申告書を作ってる奴はいくらでもいる
財務諸表論の全体像を知れば法人税の理解はできる

税理士の簿財を合格できれば法人税も合格出来るというものでもないし、
逆に法人税を合格すれば簿財も合格出来るというものでもない
最後の一科目として簿記論に苦しむ者もいる

何も知らないのはお前だから
177元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2014/04/12(土) 00:18:52.97 ID:???
>>176
詭弁だな。
私が言っているのは学習順序の問題。

簿財レベルの知識ゼロでは絶対に法人税法は分からないから。
嘘だと思うなら、大原でもTACでも何処でも良いから受講相談に行ってみれば良い。
私が信用ならんというなら、そういう「学習指導の専門家」の意見を聞けば良い。
「簿財レベルの知識ゼロでも法人税法は合格できる」なんて言う奴はいないと断言していいと思うがな。

たしかに、実務での申告書作成に税理士の科目合格自体は要らないかも知れないし、
そのような可能性を一切否定するものでもない。
最後の1科目として簿記論に苦しむ者がいる可能性を否定するものでもない。
何ら矛盾しないからな。知識の有無と合格するか否かが直結しないのは、この板なら常識だろうに。

てゆか資格だとか学位だとか言うなら、MITかハーバードのMBAでも取れば良いんじゃないのって思うんだけど。資産に余裕あるらしいんじゃん?
学習期間を短くしたいなら英国MBAだってある。
もし本当に「資格がないこと」「学位がないこと」が就職の障害なら、だがね。
トップクラスのMBAを取って、リークアンユーじゃないけど日本を脱出すれば、道はいくらでもあると思うけどなぁ。。。。。
「年齢構成の回復」名目で若手ばっか採ってソルジャーにして使い捨てにするクソ企業は日本には一杯あるしね
178氏名黙秘:2014/04/12(土) 00:23:44.53 ID:???
デジドカさんの簿記やら税理士受験の話はどうなったの?あと公務員試験も
179氏名黙秘:2014/04/12(土) 00:29:05.76 ID:???
>>177

ちゃんと読めよ、バカ
「財務諸表論の全体像を知れば法人税の理解はできる」って書いてんだろ
180氏名黙秘:2014/04/12(土) 00:33:21.88 ID:???
>>178
全て挫折したんじゃなかったか
181氏名黙秘:2014/04/12(土) 00:34:52.53 ID:???
法人税法は無理みたいだが、消費税法は知識ゼロからでも受かるのか?
今年の試験に間に合う?
182氏名黙秘:2014/04/12(土) 00:35:50.40 ID:???
簿記3級の知識はあった方がいい
出来れば2級
183氏名黙秘:2014/04/12(土) 01:05:52.82 ID:???
デジのコルセンはもう2年にもなるのか
184氏名黙秘:2014/04/12(土) 01:53:58.34 ID:???
お前はエブリデイ引きこもりだもんな
185氏名黙秘:2014/04/12(土) 01:59:01.41 ID:???
>>184
それお前だろw
186氏名黙秘:2014/04/12(土) 08:14:31.86 ID:???
ついに正社員様降臨か
187氏名黙秘:2014/04/12(土) 10:18:50.07 ID:???
>>180
そうなんかー
デジやんは全て挫折したのやか
それならワイが簿記と税理士の資格を取ればデジやんを超えたことになるやな
せやからますます勉強しないわけにはいかないやな
188氏名黙秘:2014/04/12(土) 10:30:37.72 ID:???
デジは簿記2級には合格したはず。
189氏名黙秘:2014/04/12(土) 11:58:14.93 ID:???
>>187
司法書士資格持ってる時点で君の勝ち
190氏名黙秘:2014/04/12(土) 12:23:36.64 ID:???
>>184
お前(ワイ)はいわゆる「毎日がエブリデー」なんだろ?wwwwwww
191氏名黙秘:2014/04/12(土) 12:27:42.18 ID:???
敵に塩を送るデジ△
192氏名黙秘:2014/04/12(土) 13:59:02.47 ID:???
イソモンが消えて、やっとスレに平和が訪れたやな
ワイが税理士になることにいちゃもんつけて、じゃまするだけだったしやな
これで簿記と税理士の勉強に専念できるやで
193氏名黙秘:2014/04/12(土) 14:19:30.58 ID:???
デジが消えるとイソモンが現れ
イソモンが消えるとデジが現れる
わかりやすい
194氏名黙秘:2014/04/12(土) 15:10:17.01 ID:???
イソモソごときが勉強の邪魔だったのか
195氏名黙秘:2014/04/12(土) 15:48:21.17 ID:???
ワイにピッタリなところを見つけたぞw
「プロキャリア」どう?
196氏名黙秘:2014/04/12(土) 16:09:07.15 ID:???
>>195
司法書士で勤務地:熊本で検索したやけど
「お探しの条件に合う求人はありません」だったやで〜い
197氏名黙秘:2014/04/12(土) 16:15:14.57 ID:???
>>195
プロキャリアは社会人経験必須な条件ばかりだよ。
試しに司法書士事務所の求人を見てもほとんどが社会人経験を必須にしてる。
198氏名黙秘:2014/04/12(土) 17:16:42.02 ID:???
有資格者なのに、プロキャリアからも見放されるワイ(司法書士もどき)ってw
199氏名黙秘:2014/04/12(土) 18:32:09.18 ID:???
>>196
↓ここは?

司法書士 求人サイト|東京法経学院
http://www.thg.co.jp/career/assistant/sihou.htm
200氏名黙秘:2014/04/12(土) 19:20:15.49 ID:???
30歳以上職歴なしからの就職活動part95
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/dame/1396659549/l50

30代職歴なしから就職できる免許・資格 part92
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/dame/1392852038/l50

35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 10
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/dame/1385371242/l50
201氏名黙秘:2014/04/12(土) 20:18:04.96 ID:jvIUY22f
>>200
どれもワイさんが書き込んでいるスレやねーか
202大森保英@どうやら”管理”人 ☆:2014/04/12(土) 22:51:22.35 ID:???
FUCK YOU
203氏名黙秘:2014/04/12(土) 23:20:06.43 ID:???
大手資格取得専門校の講師を逮捕
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397295873/l50
204氏名黙秘:2014/04/13(日) 08:25:23.51 ID:???
DGのカリスマ性は、異常なまでに異常
205氏名黙秘:2014/04/13(日) 10:14:40.03 ID:???
>>199
どこに熊本が載ってるんや
熊本はのってないやんか
鹿児島なら載ってたけど遠すぎて通えひんで
206氏名黙秘:2014/04/13(日) 11:31:30.22 ID:???
近かろうがコミュニケーション能力求められてるから
ワイには無理だよな
207氏名黙秘:2014/04/13(日) 12:12:59.40 ID:???
親元から離れてみろよ
ホントに親離れできないガキだなw
208氏名黙秘:2014/04/13(日) 14:37:05.25 ID:???
まだまだスネをかじり続ける
209氏名黙秘:2014/04/13(日) 15:14:22.22 ID:???
バーロー
通える範囲の方がアパート借りる必要ないので
金かからなくてええやろ〜
210氏名黙秘:2014/04/13(日) 18:36:26.68 ID:???
ワイって東京来るとか言ってなかったっけ
211氏名黙秘:2014/04/13(日) 21:27:38.04 ID:???
おら東京さ行くだ〜
212氏名黙秘:2014/04/13(日) 22:43:40.87 ID:???
>>210
それは東京ならハロプロのイベントたくさんあってうらやましいと思う気持ちで言っただけやで
本当に東京に住むわけあらひんやで〜い
213氏名黙秘:2014/04/13(日) 23:22:46.28 ID:???
落ち目のモーニング娘をまだ応援してるなんて、すてきよ
214氏名黙秘:2014/04/14(月) 10:07:03.89 ID:???
せやな
この不景気の時代にアパート借りて一人暮らしなんて経済的やないやで
アパートやと家賃で月に数万は出費するし
一人暮らしやと食事も揚げ物や炭水化物ばかりになりがちやからな
せやから通える範囲が最強ってことや
215氏名黙秘:2014/04/14(月) 11:32:46.32 ID:???
熊本で鳥インフルエンザか
216氏名黙秘:2014/04/14(月) 15:23:20.78 ID:???
>>214
プライドの問題だよ
いつまでも子供で良いのか、自力で生活するか
217氏名黙秘:2014/04/14(月) 18:19:51.86 ID:???
>>216
安っぽいプライドやな〜(笑)
おまえのそんなプライドなんて誰も評価してないやで
そんなプライドのために毎月数万飛んでいくんやで〜い
218氏名黙秘:2014/04/14(月) 19:20:46.58 ID:???
おじちゃんはパパママといつまで一緒に暮らす気だよ
219氏名黙秘:2014/04/14(月) 19:29:57.53 ID:???
南欧諸国では当たり前
韓国ドラマでも死ぬまで同居
220氏名黙秘:2014/04/14(月) 19:33:14.56 ID:???
英国や北欧諸国で若者が一人暮らしをするのは住宅社会保障のおかげ
「自立」も「自活」もゼニは要りません、そういう国
221氏名黙秘:2014/04/14(月) 23:14:58.22 ID:???
明後日面接。コミュ能力だけが取り柄だと思ってたのに、
ここまで社会から離れると人と会うの怖くなるな。面接官と
普通におしゃべりして普通に落とされるんだろうが、決意だけ言ってくるよw
222氏名黙秘:2014/04/14(月) 23:47:05.41 ID:???
消費税法 FAQ
税理士試験・消費税法のQ&A
http://www.shouhizei.e-sikakudayo.info/faq.htm

FAQ一覧
消費税法に合格すると就職に有利ですか?
仕事をしながらでも合格できますか?
独学でも合格できますか?
DVD講座でも合格できますか?
4月から勉強を始めても合格できますか?
簿記論と財務諸表論に合格していないと消費税法には合格できませんか?
簿記論、財務諸表論と同時受験でも合格できますか?
消費税法は合格しやすいのですか?
古いテキストでも合格できますか?
計算の点数が伸びません
消費税法基本通達集は買った方が良いですか?
理論と計算はどちらを最初に解きますか?
消費税法は実務で役に立ちますか?
223氏名黙秘:2014/04/15(火) 07:02:04.12 ID:???
おじちゃんはパパママといつまで一緒に暮らす気だよ
224氏名黙秘:2014/04/15(火) 09:46:34.33 ID:???
ワイは今まで不採用にしてきた面接官などに倍返しをしなければならんやからな
簿記1級と税理士の資格も取り
行政書士+司法書士+簿記1級+税理士のクワッドライセンスの力をみせたるで〜い
225氏名黙秘:2014/04/15(火) 14:51:30.96 ID:???
>>221
どうせ最初から採用する気のない求人やろ
コミュ力だけでは仕事はできひんやで
おまえも資格を取るべきやで
難関資格であるほど資格が盾となり守ってくれるんやで
226氏名黙秘:2014/04/15(火) 14:59:27.17 ID:6KXRKOqG
司法試験でも就職内の
227氏名黙秘:2014/04/15(火) 17:12:09.85 ID:???
鹿内!!
228氏名黙秘:2014/04/15(火) 21:14:49.15 ID:???
おじちゃんはパパママといつまで一緒に暮らす気だよ
229氏名黙秘:2014/04/15(火) 21:27:01.18 ID:???
医者目指して医学部はいりなおしたら?金ありそうだし
少なくとも6年間ワイの大好きなモラトリアムの恩恵があるぞ
プライドも満たされるだろ?
230氏名黙秘:2014/04/15(火) 21:29:39.12 ID:???
おじちゃんはパパママといつまで一緒に暮らす気だよ
231氏名黙秘:2014/04/16(水) 00:30:08.01 ID:???
>>230
童貞は黙ってろよ
232氏名黙秘:2014/04/16(水) 01:05:34.49 ID:???
適性試験メンドクサイ
特に第二部
この制度邪魔だな。予備の勉強の邪魔だし
233氏名黙秘:2014/04/16(水) 01:34:09.02 ID:YriNtI57
身も蓋もない表現になるが、独立リーグでプレーする坪井は野球選手としての先が見えづらい。
彼を知る人間のほとんどは「年も年なんだから、指導者になるとか第二の人生を考えたほうがいい」と、
会う度に老婆心を働かせる。

 だが、イチローは違う。
 坪井が「そんなことを言われるんだよねぇ」と深刻な相談にならないよう切り出すと、
イチローは真顔でこう返したという。

「色んなことを言う人もいるだろうけど、お前が野球をやりたいんだったら俺はやるべきだと思う。
だって、やるのは坪井でしょ。もし、家族が反対したら続けるべきではないけど、奥さんとかなんて言ってるの?」
「嫁さんは『やりたいだけやればいいじゃない。後悔する野球人生だけは送ってほしくない』って言ってくれてる」
「じゃあ、やるべきでしょ。迷う必要なんてないでしょ!」


詳細
http://number.bunshun.jp/articles/-/811648
234氏名黙秘:2014/04/16(水) 01:48:36.35 ID:???
なるほど

坪井=ワイ
老婆心を働かせるもの=スレ住民

ということだな
235氏名黙秘:2014/04/16(水) 03:37:33.90 ID:???
企業別 年収図鑑によると、従業員の平均年収が1,000万円以上の企業は、対象企業3,599社中わずか60社。割合ではわずか1.6%でした。
さらに、この中には従業員数名の持株会社も含まれておりますので、実際の事業会社での割合はさらに低くなります。
また、こちらの対象企業3,599社は主に上場企業など大手企業が占めていますので、中小企業を含めた割合はさらに少なくなります。
236氏名黙秘:2014/04/16(水) 07:18:37.23 ID:???
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2005/0901/055926.htm?o=0

ナンの食べ方(カレー以外)
まるこ
2005年9月1日 23:40

簡単に作れるナン用の粉を買ったのですが、まだカレーしか食べていません。カレー以外にナン何か一緒に食べて美味しいものがあれば教えてください!

キムチ・・
とめぞー
2005年9月14日 13:44
友達の家におじゃました時、ちょうどオヤツの時間帯で、ご家族がナンにキムチを挟んで食べてました。

いわく「これが一番美味しい食べ方」・・・とのことです。
237氏名黙秘:2014/04/16(水) 18:28:38.87 ID:???
ついに本拠地の原発情報スレに貼られちまったな

293 :地震雷火事名無し(禿):2014/04/03(木) 23:52:26.72 ID:NK6erckE0
長文荒らし=中本裕之(なかもと ひろゆき) 無駄だった7年

平成19年(2007年) 法科大学院修了、第2回新司法試験不合格
平成20年(2008年) 第3回新司法試験合格(大阪)
平成21年(2009年) 司法修習 新62期 終了(大阪)
平成22年(2010年) 中塚法律事務所(大阪市北区)に就職
平成26年(2014年) 現在 弁護士登録は抹消中

10年かけて司法試験に合格し弁護士になったが、コミュ障のためすぐに失職
現在は奈良県の実家で高齢ニート(40歳前後)

詳しくは「中本裕之 弁護士」で検索

http://ai.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1396504697/
238氏名黙秘:2014/04/17(木) 08:11:51.73 ID:???
人生相談板から来ました。
兄弟間の不和問題に詳しいデジタルドカーンさんに相談しろと言われました。
239氏名黙秘:2014/04/17(木) 10:43:07.70 ID:???
ネタにしても相談内容ぐらい書けよw
240氏名黙秘:2014/04/17(木) 14:05:14.00 ID:???
ワイすら書き込まなくなった過疎スレ
241氏名黙秘:2014/04/17(木) 15:48:39.29 ID:???
>>240
お前がいれば大丈夫だよw
242氏名黙秘:2014/04/18(金) 07:32:33.63 ID:???
いかに予備試験受験生が多いかってことだな
243氏名黙秘:2014/04/18(金) 21:48:12.55 ID:???
南都銀行だとか奈良だとか書いてた人は、どうなったの?
244氏名黙秘:2014/04/18(金) 21:53:42.21 ID:???
>>243
チーン Ωヽ(-"-;)南無南無......
245氏名黙秘:2014/04/18(金) 22:41:16.28 ID:???
涙が止まらねえ・・・
246氏名黙秘:2014/04/19(土) 03:11:03.08 ID:Ag3rSKbh
現実逃避にソープランドばかり行っている。最底辺の仕事を仕事をしている彼女達を心底軽蔑しながら、
体を売るだけで大金を稼いでいることが羨ましくて仕方がない。軽蔑と嫉妬と嫌悪と羨望が渦巻いている。
穢らわしい生中出し売春セックスにドップリとハマって、頭がおかしくなっている自覚があるよ。
なのに、売春婦との生中出しセックスがやめられない。抽象的な法律の勉強ばかりで生身の肉体に飢えている。
どれだけ俺がキモい男か思い知らせながら、売春婦の膣粘膜にブリブリと精液を排泄して、
殺伐とした愛の欠片もない暴力的な快楽の地獄に堕ちているよ。所詮人間なんて、醜い生き物ではないか?
理性は悲鳴を上げながら、肉体は快楽に溺れ、知能と品性が腐っていく。何が憲法だ? 何が人権だ?
憲法よりも巨乳に価値があるのだ。人権よりも巨乳に価値があるのだ。虚しくて心が張り裂けそうじゃないか?
247氏名黙秘:2014/04/19(土) 07:54:53.39 ID:???
NSか。勇気あるな。失うものが何もないから?
248氏名黙秘:2014/04/19(土) 08:07:15.95 ID:???
イットたん・・・
249氏名黙秘:2014/04/19(土) 15:46:57.74 ID:1gJyTx7P
ワイが書き込まなくなったらスレが進まんな
ほとんどがワイの書き込みだったのか
250氏名黙秘:2014/04/19(土) 15:50:05.57 ID:???
「でんでんむしのかなしみ」読んでみ
251氏名黙秘:2014/04/19(土) 23:37:28.95 ID:???
DG VS TBN VS IT VS CNSL VS MB
252氏名黙秘:2014/04/19(土) 23:43:45.66 ID:???
AZTNK・・・
253氏名黙秘:2014/04/20(日) 09:48:52.24 ID:???
実家で引きこもり続けるか、フィリッピンに進出して就職するか鹿内のか・・・
254氏名黙秘:2014/04/20(日) 09:58:33.61 ID:???
鹿内
こんなに簡単な試験になったのだから
一応司法資格だけとっておけ
255氏名黙秘:2014/04/20(日) 14:52:21.29 ID:nFGUe5Dv
ワイってどこ行った?
256氏名黙秘:2014/04/20(日) 15:25:01.39 ID:???
資格板の司法書士税理士スレとか
無職板の30代職歴無しスレで見かけた。
>>255
257氏名黙秘:2014/04/20(日) 15:29:05.51 ID:???
こことか

司法書士と税理士のダブルライセンスってどうよ?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1384700423/
258氏名黙秘:2014/04/20(日) 15:30:03.98 ID:???
こことか

30代職歴なしから就職できる免許・資格 part92
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/dame/1392852038/
259氏名黙秘:2014/04/20(日) 16:07:25.63 ID:???
ワイちゃんの追っかけか
260氏名黙秘:2014/04/20(日) 16:15:25.53 ID:???
いや
いつものワイの自作自演だろw
261氏名黙秘:2014/04/20(日) 22:11:09.59 ID:???
ワイ最低だな
262停止しました。。。:2014/04/21(月) 05:48:46.68 ID:???
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
263氏名黙秘:2014/04/21(月) 06:39:12.41 ID:???
まじ?
264氏名黙秘:2014/04/21(月) 07:49:59.08 ID:???
駄スレ扱いw
265氏名黙秘:2014/04/21(月) 18:06:54.59 ID:???
このスレのみんなでオフ会してみたい
266氏名黙秘:2014/04/21(月) 22:04:39.60 ID:???
場所は秋葉原UDXビル2Fのカレー屋とかどうよ?
ゆで卵食べ放題で、ダブルカレーセットで確か1180円だったかな。
酒のバリエーションはそう多くはないが、一杯500円以下だった筈。
特に黒糖梅酒(400円)が絶品。
267氏名黙秘:2014/04/21(月) 22:35:11.50 ID:???
司法書士試験は、文系資格で難しいというだけだからな…

理系なら、一級建築士の方がはるかに難関じゃないの?
教員採用も地方なら、司法書士なんかより難関だと思うべ。


268氏名黙秘:2014/04/21(月) 22:37:17.26 ID:???
英語ができなきゃ、就職は厳しいだろうな・・

今の時代、文系力がないと、採用は難しいべ。
269氏名黙秘:2014/04/22(火) 00:17:33.62 ID:???
今は人手不足らしいから、お前らも求職活動したら、なんか仕事就けるかもよ
270氏名黙秘:2014/04/22(火) 00:34:26.13 ID:???
人手不足=即戦力となる人材の不足=だれでもいいというわけではない
271氏名黙秘:2014/04/22(火) 00:43:56.90 ID:???
ネコの手も借りたい、ベテの手は借りたくない
272氏名黙秘:2014/04/22(火) 00:59:00.38 ID:???
>>266
あれ?デジャビュかな
2008年の加藤の乱当日もそんな予定だったw
273氏名黙秘:2014/04/22(火) 07:25:25.77 ID:???
人手不足というのは、福島で原発やら除染やらで人手が必要だからな
肉体労働できる体力が無いなら関係の無い話
274氏名黙秘:2014/04/22(火) 10:04:00.72 ID:???
>>268

英語が必要な求人しか、評価されないよ。
275氏名黙秘:2014/04/22(火) 10:38:08.91 ID:???
>>265
どうせオフ会やるとしても東京やろ
ワイは熊本やから行けひんやで

>>272
加藤がいなかったら派遣労働が見直されることはなかったやろ
せやから加藤は世の中を変えたんやで
276氏名黙秘:2014/04/22(火) 17:41:48.62 ID:???
就職したいなら簿記とかシステム系の資格をとりなよ。
対象になる求人がぐっと増える。英語なんて趣味にしかならん。
277氏名黙秘:2014/04/22(火) 18:07:00.30 ID:???
>>276
簿記wwwwwwww
簿記の資格だけあっても実務経験ないやつは採用されない
簿記3級程度でいい一般事務は女しか採用されない
278氏名黙秘:2014/04/22(火) 18:11:21.82 ID:???
ある人のスペック

年齢:30代アラフォー
学歴:地方旧帝大理系卒
資格:行政書士と司法書士
職業:無職
住んでいるところ:九州の田舎
職歴:なし、バイト経験もなし
趣味:アイドルの追っかけ(特にハロプロ)、ゲーム、HP製作
特技:プログラミング、自作アプリ開発
彼女いない歴:年齢(童貞)
友達いない歴:女友達いない歴=年齢、男友達いない歴=大学のときからずっと
現在勉強していること:簿記2級
今後取る資格:簿記1級に受かって税理士の資格を取る
就職活動歴:100社以上受けて全部不採用
性格:内向、根暗、ぼっち体質
苦手なこと:飲み会や休み時間のとかの雑談(事務的な会話はできる)
得意なこと:理論を用いた論破
ライバル:デジやん(元デジタルドカタ)
279氏名黙秘:2014/04/22(火) 18:14:40.56 ID:???
>>278
ワイさんのホムペのウラルも一緒に貼ってやれよwww
280氏名黙秘:2014/04/22(火) 19:55:04.63 ID:???
>>277
そりゃそうだ。でもTOEICの点数を書くよりはいいと思うよ。
簿記を馬鹿にしてるけど、大手企業で新卒が簿記とシステム系の資格を取ることは
ほとんど必須になってるからね。専門職でなくてもね。
それに簿記ができないと実務で困るという実質的な理由もある。
281氏名黙秘:2014/04/22(火) 20:01:14.43 ID:???
>>280
>大手企業で新卒が簿記とシステム系の資格を取ることは
ほとんど必須になってるからね。

新卒はだろ
おまえらアラフォー実務経験なしが資格武装したところで企業は見向きもしないよ
282氏名黙秘:2014/04/22(火) 20:03:56.14 ID:???
>>281
実務経験無しで就活するってことは新卒と競合するってことだよ。
まさか年相応の給料がもらえると思ってるの
283氏名黙秘:2014/04/22(火) 20:08:24.83 ID:???
>実務経験無しで就活するってことは新卒と競合するってことだよ。

は?新卒は新卒枠(実務経験なくてもいい)、既卒は中途採用枠(実務経験必要)だよ
競合なんてしない
284氏名黙秘:2014/04/22(火) 20:24:01.36 ID:???
>>283
採用する側に立って考えてみようよ。実務経験無しってことは1から教えないと使えないってことだよ。
つまり新卒と扱いが同じってことだよ。実務経験なしで就職するというのはそういう意味なんだ。
285氏名黙秘:2014/04/22(火) 20:32:16.17 ID:???
     彡(゚)(゚)
   ,-,っ.彡 と   そんなことよりワイのダンスよう見とけや
  ./,{ヌじ,ヽ只>、
 〈__>i \V7l |
    〉   o | ,!
    / __ハ__ゝ_〉、
   /'´ /ヽ \トノ
  ./  /  \ .〉
  .|  |   / /
   |  |  〈__,/
   .|_|  t__)
  (_)'
286氏名黙秘:2014/04/22(火) 20:40:55.68 ID:???
>>284
年齢考えろよwww
新卒は20代前半、このスレ民はアラフォー
新卒と同等で扱ってくれるなんてねーから
287氏名黙秘:2014/04/22(火) 21:27:56.73 ID:???
話がずれてるのがわからないかな。同意するスキルって重要だよね。
2ちゃんやりすぎるとリアルに戻れなくなるよ。
もう戻れなくなってるみたいだけどね。
288氏名黙秘:2014/04/22(火) 21:56:01.57 ID:???
お前らいい加減に死ぬか働くか決めろや
289氏名黙秘:2014/04/22(火) 22:06:11.53 ID:???
予備試験1ヶ月切ったな
去年の択一は上位3%に入った
一般教養がラッキー過ぎた

今年は2000番でも滑り込まないと・・
290氏名黙秘:2014/04/22(火) 22:06:44.90 ID:???
>>277
未経験者で経理事務を目指す方にとっては「税理士事務所への就職」は「一般企業への就職」よりも難しいと考えられる傾向にあります。

実はまったくの誤解です。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/case_method/folder/1517923.html
291氏名黙秘:2014/04/22(火) 22:26:25.29 ID:???
y_omori

ツイート 3,083

フォロワー 28
292氏名黙秘:2014/04/22(火) 22:38:05.98 ID:???
日商簿記2級と基本的なOfficeソフト等のスキルとブラインドタッチスキルがあれば、会計事務所くらい潜り込めるだろうに
ITパスポートはCBTになって随時試験だしね
293氏名黙秘:2014/04/23(水) 00:09:57.24 ID:???
>>292
いや無理だろ
簿記2級でオフィス使えるやつなんてそこらにゴロゴロいる
その中でも一番スキルが高くないと採用されない
294氏名黙秘:2014/04/23(水) 00:10:00.17 ID:???
>>292
いや無理だろ
簿記2級でオフィス使えるやつなんてそこらにゴロゴロいる
その中でも一番スキルが高くないと採用されない
295氏名黙秘:2014/04/23(水) 00:16:27.53 ID:???
どんな会計事務所も募集定員があるから
採用される順位

実務経験有り>新卒>若者実務経験なし>高齢実務経験なし=おまえら
これが現実だ
296氏名黙秘:2014/04/23(水) 00:33:14.41 ID:???
ハロワ常連の離職率高い所でも行けば経歴な訳で。。
税理士資格がどうしても欲しくて経歴が欲しければ選択肢
297氏名黙秘:2014/04/23(水) 00:42:59.25 ID:???
>>296
離職率が高いところは何かしら問題があるので、おまえらが勤まる分けない
経歴になるのは数年勤めなければならない
しかしそんなところですら採用されないだろうがな
高齢実務未経験者だけ面接に来たのなら、おまえらも採用されるかもしれないけどがそんなことはまずないし
298氏名黙秘:2014/04/23(水) 02:31:42.90 ID:???
ネガティブくんは、相変わらずだなあ
299氏名黙秘:2014/04/23(水) 02:43:48.90 ID:???
鹿内m9
300氏名黙秘:2014/04/23(水) 03:06:07.24 ID:???
>>278
wwwwwwwwwww
301氏名黙秘:2014/04/23(水) 03:07:51.54 ID:???
なんでスレッドストッパー以降のびてるんだよw
302氏名黙秘:2014/04/23(水) 06:59:35.67 ID:???
DGのカリスマ性は異常
303氏名黙秘:2014/04/23(水) 08:27:00.45 ID:XTarUHxn
>>298
ネガティブじゃなくて現状を言っているだろ
304氏名黙秘:2014/04/23(水) 11:28:23.37 ID:???
みんな現実なんか見たくないんだよ
305氏名黙秘:2014/04/23(水) 12:08:09.86 ID:???
>>290>>292>>296はやたら簿記や税理士にこだわり
それらの資格を取れば就職できると思い込んでいる
そういえば似たような考えのやつがいたな
つまりおまえワイだろwww
306氏名黙秘:2014/04/23(水) 13:32:31.56 ID:???
簿記は必要だと思うけどな。3級ぐらいならすぐだろ。
307氏名黙秘:2014/04/23(水) 14:03:04.30 ID:???
デジタルも苦労して簿記2級取ったくらいだからな。
308氏名黙秘:2014/04/23(水) 14:51:16.00 ID:???
そんなすぐ取れるような資格が武器になるわけないだろ
簿記3級なんて一般事務程度
一般事務は女採用
男じゃつかってくれない
309氏名黙秘:2014/04/23(水) 14:53:44.66 ID:???
東大法学部卒のデジタルも簿記2級には苦労してて、
合格した時には珍しくこのスレッドで喜んでたからな。
旧帝大理系卒のワイさんも簿記2級には苦労してるみたいだし。
舐めたらあかん。
310氏名黙秘:2014/04/23(水) 16:07:33.32 ID:???
デジが簿記2級に受かったとの報告は無いな
311氏名黙秘:2014/04/23(水) 16:09:28.61 ID:???
956 名前:氏名黙秘 :2011/12/06(火) 22:03:28.02 ID:???
簿記2があると、ハロワの募集案件が飛躍的に増えるのは世間の常識。
就職もすぐ決まることだろうな。
嫉妬する気持ちもわからないでもないが、陳腐なプライドの上に胡坐をかき続けて、
他人の足を引っ張るのは、お世辞にも見栄えのいいものではないと思うがな

22 2011/12/06火22:09 ??
>>21
鑑定結果が出ました。

 出 痔 の 自 演 で す
312氏名黙秘:2014/04/23(水) 20:43:31.02 ID:???
>>221
それで面接の合否は?
毎回面接だといったあとの書き込みがないんだよな
313氏名黙秘:2014/04/23(水) 21:07:16.44 ID:???
簿記2級がコルセン正社員登用に役立つの?
314氏名黙秘:2014/04/23(水) 23:06:59.72 ID:???
ここの住人は簿記2すら持ってない奴がほとんどだろうし、受からないと思うよ。
315氏名黙秘:2014/04/23(水) 23:08:38.83 ID:???
>>297
おまえはいつまでそうやって言い訳して働かないつもりだ?
なめてんのか?なあ糞ニート野郎
316氏名黙秘:2014/04/24(木) 00:05:31.02 ID:???
このスレ誰も採用された報告なしwww
317氏名黙秘:2014/04/24(木) 00:08:35.76 ID:???
>>315
言い訳はおまえだろ
簿記に逃げてるだけじゃん
318氏名黙秘:2014/04/24(木) 00:13:12.12 ID:???
典型的なニート思考=体動かしたくない=肉体労働は嫌だ=事務がいい=だから簿記を取る
319氏名黙秘:2014/04/24(木) 02:20:14.57 ID:???
うんこ製造機だかんな
320氏名黙秘:2014/04/24(木) 02:29:51.00 ID:???
簿記ぐらい取ればいいのに。
すぐに取れるのに。
321氏名黙秘:2014/04/24(木) 04:38:49.00 ID:???
>>310
3年前の秋に合格してる
多分Twitter掘れば当時の発言が出て来る
322氏名黙秘:2014/04/24(木) 11:04:11.23 ID:???
>>317
逃げてるって発想がおまえみたいなゴミニート特有だよな
まあおまえには簿記2の合格も無理だろうけど
323氏名黙秘:2014/04/24(木) 11:20:49.42 ID:???
資格板見てれば分かるだろうが、電卓叩きまくってれば日商簿記2級は300時間掛からず合格だ
そんな程度の資格では「逃げる」ことにならん

てゆか商業高校卒レベルという建前だぞ(現状の商業高校については触れない)
受からん方が恥ずかしい
324氏名黙秘:2014/04/24(木) 11:24:07.48 ID:???
デジは2011年11月の簿記2級試験に合格したようだよ
Twitterで確認できた

@y_omori
市原商工会議所は手動更新らしい…発表はスマホなら出先でもサクッと見られるのかな?

pdfだろうからガラケーでもPCサイトビューワ次第。私の端末だと課金が発生するから見る気おきんわ。

試しに見てみた。公式変換で、崩れてたけど合格は確認できたぞっと。証書もらえるまで、しばし待つべし。

…病気の人がいるぞ…俺が簿記2級に合格したからって2chのあちことに変なことを貼り付けたりして…司法試験板から出て来るなっていう
325氏名黙秘:2014/04/24(木) 12:01:50.56 ID:???
>>322
ゴミニートはおまえだろ
おれは収入あるが、おまえは収入あるのか?
どうせねーだろw
簿記2級なんて勉強すれば受かるけどよ
そんなことはどうでもいいんだよ
ようするにおまえは、事務は楽そうだから事務希望だっていうニートの思考なんだよ
おまえみたいな実務経験無しのアラフォーが簿記2級取って面接に行っても
面接官からはゴミが受けに来たとしか思われないだろう。
事務職は倍率が高いから当然新卒や経験者との戦いになる
おまえのような実務経験なしのアラフォーに勝算はない
アラフォー実務経験無しを雇うメリットがないからな
メリットがあるというんだったら言ってみろ

>>323
電卓叩いているだけで簿記2級合格だって?
プッ、2chの書き込みをまともにうけているアホおつw
それだったら経理の学校なんていらねーだろw
資格にかかる時間なんて関係ねーんだよ
今すぐ就職活動しないで資格の勉強するってことが働くことから逃げてんだよ
326氏名黙秘:2014/04/24(木) 13:27:53.38 ID:???
凹方に自ら売り込んだ三木秀夫は
偽装をさらに隠蔽する専門家のペテン氏
弁護士資格を剥奪せよ!

史上最悪の謝罪会見
船場吉兆 女将と息子の腹話術
http://www.youtube.com/watch?v=CdzhaQ61LOo
327氏名黙秘:2014/04/24(木) 17:04:56.97 ID:???
>>325
> それだったら経理の学校なんていらねーだろw

そうだよ
だからサクっととかスッキリとかがバカ売れして、それらと過去問だけで合格する奴が一杯いるんじゃん
デジも確か職業訓練のカリキュラム中途で2級受けてなかば独力で合格してた筈
328氏名黙秘:2014/04/24(木) 18:04:41.19 ID:???
おまえみたいなアラフォー実務経験なしを雇うところがあるかよ
無給でもいいから使ってくださいと言っても無理だろうな
だって場所とるし、じゃまだから
経験なしのおっさんを0から教えるような会社なんてねーよ
会社は慈善事業じゃねーんだよ
0から教えてくれるのは新卒の特権なんだよ
いつまでも夢見てるんじゃねーよ
329氏名黙秘:2014/04/24(木) 18:44:55.29 ID:???
女なら、爺さん2〜3人の零細企業なら、有り得るかもよ。
「法科大学院卒の才女で、簿記も2級の資格をもっとるだよ。
トシもまだ若くて35歳だべ」と感心してくれるだろ。
月給は15万も出ないと思うが。
330氏名黙秘:2014/04/24(木) 20:27:17.81 ID:???
簿記資格なし実務経験あり>>>簿記2級持ち実務経験なし
331氏名黙秘:2014/04/24(木) 21:55:41.24 ID:???
>>327デジ乙
332氏名黙秘:2014/04/24(木) 22:01:30.92 ID:???
エリート集団 会計大学院 司法大学院 会計検査院 大審院

司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
CPA LL.M. J.D MBA  回数制限廃止

 ↑↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)

 ↑↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school       予備試験(邪道)
333氏名黙秘:2014/04/24(木) 22:26:26.78 ID:???
>>323
日商簿記2級の合格証書のうpよろ
334氏名黙秘:2014/04/24(木) 22:27:05.42 ID:???
>>325
今日も空き缶拾いのバイト御苦労さまでした。
335氏名黙秘:2014/04/24(木) 23:15:16.16 ID:???
今日のデジはどれ?
336氏名黙秘:2014/04/24(木) 23:56:58.85 ID:???
あほかお前ら。青果店の若旦那が簿記知らねえでどうすんだっての
337氏名黙秘:2014/04/25(金) 00:09:15.71 ID:???
>>334
収入0のおまえは空き缶拾い以下wwwwww
338氏名黙秘:2014/04/25(金) 00:16:01.53 ID:???
結局簿記の資格だけとった実務経験なしアラフォーを雇うメリットは書けなかったのかwww
339氏名黙秘:2014/04/25(金) 00:28:46.61 ID:???
資格なんて飾りだよ
簿記の資格だけ取って仕事の経験ないやつは
免許だけ取ったペーパーと一緒だ
340氏名黙秘:2014/04/25(金) 00:45:57.62 ID:???
簿記は最低レベルをクリアするための資格だっての
とったとしてもマイナス100がマイナス90ぐらいになるだけ
でも取らないよりはましっていうこと
341氏名黙秘:2014/04/25(金) 00:48:34.69 ID:???
簿記をとったら就職に有利になるとかそういうことはないよ。
でもね、社会人1年目にはみんな何らかの形で勉強してるんだ
お前らはそういうことやってないだろ。だからやっといて損はないよ。
342氏名黙秘:2014/04/25(金) 02:11:47.69 ID:???
>>328
現実的な線で行くと、社員登用制度のあるバイトかパートで職を得て、40までに正社員に転換だろうね
正社員になる事や資格を取る事を考えるより、そういうバイト先・パート先をさっさと見つけて、とにかく働く事が先決
社員登用制度のないバイトやパートはただのフリーターだけど、社保年金加入で働いてるバイト・パートは準社員みたいなもんだから

んで、資格取るにしても、簿記なんか取っても仕方ないじゃん
それだったら社員登用制度のあるバイトかパートで仕事しながら司法書士の勉強でもして
上手い事行って合格出来たら貯めた金で開業すれば良いし、失敗したら頑張ってそこで正社員になれば良い
前向きに考えないと駄目だよ
343氏名黙秘:2014/04/25(金) 02:31:08.35 ID:???
>>335
俺くらいになると、丸見えってくらい分かるぞw
>>321
>>323
>>324
>>327
だな。本人さんどうよw 当たってるだろ?
>>342もっぽいけど迷うなw
344氏名黙秘:2014/04/25(金) 02:34:49.11 ID:???
そういう所に入るんだったらこんなスレで悩む必要はないわな
飲食業みたいなブラックしかないだろうが
345氏名黙秘:2014/04/25(金) 10:22:24.37 ID:???
>>343
>>342を書いたのは俺
デジじゃない

>>344
つうかもう35回ってたら正社員登用制度のあるブラックで働く以外に選択しないんだよ
まともに働いた経験のない35歳オーバーの奴なんて、雇う企業ないから
町工場的なところでさえマジで断わられるよ
正社員として働いてても、会社やめて半年仕事してなかったら、正社員としてはもう雇って貰えない
異様な話だし、国際的に見たらありえない非常識さだが、それが日本の現実
ただしまだ40以下だから、正社員の地位を手に入れられれば、人生のやり直しは辛うじて可能
あとはその現実を本人が直視できるかどうかだろう
346氏名黙秘:2014/04/25(金) 11:43:35.09 ID:???
お前らが就職できないのは実務経験がないからだろ?
なら、2年、ブラックにでも就職して歯を食いしばって頑張れよ。
そうすりゃ、立派な実務経験者だ。
あとはステップアップしていけばいい。
階段を一段づつ登ろうとしないで、一気にエレベーターで
俺たちが受験してた間に、
一つ一つ積み上げてきている同期の連中に追い付こうなんてムシが良すぎる。
347氏名黙秘:2014/04/25(金) 12:08:35.68 ID:???
>>346
ブラックで募集しているのはただの作業員
事務職ではない
作業員としての実務経験を積んでも
事務の実務経験は積めないのだよ
348氏名黙秘:2014/04/25(金) 12:16:00.61 ID:???
>>346
事務とは関係ない実務経験を積んで
職歴を作って事務に採用されると思ってるんの?
畑違いは職歴として扱われないんだよ
349氏名黙秘:2014/04/25(金) 13:30:49.80 ID:???
>>347>>348
その通り
35過ぎて事務の実務経験のない奴が事務系正社員なんてなれるわけがない
結局士業資格取って独立する形でしか、35過ぎた実務経験ない奴が事務仕事する事なんて出来ない
それが嫌なら社員登用制度のあるバイトかパートで5年くらい勤めて正社員になるしかない

士業での独立を考えた場合、社労士は事務で正社員やってた奴がやるものなので
実質的に司法書士か行政書士で独立を志向するしかない
また行政書士は食うのが難しいから、狙いなら司法書士に絞るしかない

司法書士になって地位と年収を得るか、バイトからの叩き上げで正社員になるか
両者には天と地ほどの差があるが、どっちかしかないんだよな、現実的には
350氏名黙秘:2014/04/25(金) 13:55:57.20 ID:???
司法書士資格を取ったワイさんの狙いは正しかったんだな。
351氏名黙秘:2014/04/25(金) 13:58:33.61 ID:???
ワイさんは地位も年収も得ていないんだが
352氏名黙秘:2014/04/25(金) 14:17:58.52 ID:???
地位名誉カネの全てを手中に収めたデジ樽
353氏名黙秘:2014/04/25(金) 14:25:51.12 ID:???
>>349
ワイさんは前者を選択して司法書士資格を取った。
デジタルは後者を選択してバイトから叩き上げで正社員になった。
ワイさんとデジタルはライバル視していつも争ってるがここでも正反対なんだな。
349の言うようにこの2つしか選択肢はないんだな。
354氏名黙秘:2014/04/25(金) 18:07:20.55 ID:???
猫に小判
豚に真珠
ワイに資格
355氏名黙秘:2014/04/25(金) 20:02:39.23 ID:???
ワイの旧帝大理系卒っていうのも司法書士の資格持ちっていうのも何かうそくせーな
実際は旧帝大理系卒じゃなくて工業高卒で
司法書士じゃなくて労務管理士の資格持ちなんじゃねーの?
356氏名黙秘:2014/04/25(金) 20:15:00.79 ID:???
そういえば、大学院で何の研究してたの?ワイさん
357氏名黙秘:2014/04/25(金) 21:50:27.31 ID:???
無職は、空き缶拾いや靴磨き以下の最底辺だろ
358氏名黙秘:2014/04/25(金) 23:26:59.02 ID:???
>>349
無職乞食のおまえが何をほざいても説得力が無い。
359氏名黙秘:2014/04/26(土) 01:53:07.22 ID:???
クロネコヤマトは正社員をマネージ社員という
ただの契約はキャリア社員
バイトと変わらないのがパート社員
360氏名黙秘:2014/04/26(土) 08:23:21.95 ID:???
アラフォーで道程、バイト経験無し、いがぐり頭の引きこもりなんて、底辺バイトでも雇うわけねえだろ。
原発作業なら可能性がゼロではないと思うが・・・。
361氏名黙秘:2014/04/26(土) 09:03:36.82 ID:???
サービサーの契約社員採用決まったわ。
とりあえず、社会経験と実務知識を積みながら考えることにするよ。
362氏名黙秘:2014/04/26(土) 11:59:01.18 ID:???
>>360
スーパーとかで人手不足のところなら普通に雇う
363氏名黙秘:2014/04/26(土) 12:22:24.29 ID:???
30歳以上職歴なしからの就職活動part95
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/dame/1396659549/l50
364氏名黙秘:2014/04/26(土) 13:54:32.80 ID:???
39歳、職歴無し三菱子会社のビルメン内定した
365氏名黙秘:2014/04/26(土) 14:24:14.11 ID:hJa8z3m/
【日本始まった】すき家の店員が遂にストライキを決行
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1398421140/l50
366氏名黙秘:2014/04/26(土) 19:59:27.50 ID:???
367氏名黙秘:2014/04/26(土) 23:42:55.82 ID:???
オバマ大統領より予約客優先 五井「フルーツおおもりや」の心意気
http://gendai.net/articles/view/news/149766
寿司外交は本来、フルーツ外交になる予定だった──。
 オバマ大統領の訪日初日、安倍首相が夕食の場に選んだのは
銀座の高級寿司店「すきやばし次郎」だったが、
ここに落ち着くまで政府の店選びは二転三転。
一度はオバマに天ぷらを味わってもらうことも考えたが、提供する店側に断られていた。
 政府が候補に挙げていたのは、五井の「おおもりや」だ。
ミシュラン2つ星店で、1人当たりの平均予算は2万円前後と、
こちらも日本屈指の高級店である。
 今月6日に安倍は来日中だったアボット豪首相を元赤坂の迎賓館に招いて、
夕食会を開催。この時に迎賓館まで出張し、
アボットにもぎたてのフルーツを振る舞ったのも、おおもりやの主人だった。
 主人の大森保英氏は日刊ゲンダイ本紙の取材に
「今回も外務省から打診があったのは事実。けど、
オレがペラペラしゃべるわけにはいかないねえ」と多くを語ろうとしなかったが、
大森氏と親しい知人が経緯をこう打ち明けてくれた。
「打診があったのは、オバマ来日の2週間前。
外務省の担当者は料理を提供する場所や、もてなす相手も告げず、
<23日に(果物を)出してくれないか>とだけ伝えたそうです。おおもりやの主人は
<相手はオバマさんかな>とピンと来たそうですが、
23日は平日で、すでに90人分の予約が入っていたのです」
店に来るのか、出張になるのか。それもおおもりやの主人には伝えられなかったが、
出張となれば朝から支度に取りかかる必要がある。
368氏名黙秘:2014/04/26(土) 23:43:25.66 ID:???
6日の夕食会も午後6時スタートだったが、仕込みは午前9時から始めた。
早朝から選び抜いた食材や調理器具一式をワゴン車1台に詰め、出張先に運び入れるのも一苦労だ。
「おおもりやの主人は『そこまでやらないと、いいフルーツは出せない』と言います。
6日は定休日の日曜だったから出張できたけど、平日なら店を閉めなければムリと判断、
『今回は申し訳ない』と外務省の打診を断ったそうです」(前出の知人)
 主人はこうも語っていたという。
「ウチには数カ月前から予約した客がみえる。いくら大統領のためでも、予約客を帰らせるわけにはいかねえ」
 これが五井職人の心意気だ。
369氏名黙秘:2014/04/27(日) 01:23:24.56 ID:???
俺もサービサーしたかったよ。

もう40歳越え
370氏名黙秘:2014/04/27(日) 05:50:38.36 ID:???
ビルメン男>非正規DG
371氏名黙秘:2014/04/27(日) 08:03:00.36 ID:???
DGのカリスマ性は異常なまでに異常
372氏名黙秘:2014/04/27(日) 23:32:37.76 ID:???
DGはGWはJDとAKBでDTか?
373氏名黙秘:2014/04/28(月) 04:52:41.08 ID:???
お前らまだ知らなかったのか?
デジなら死んだぞ
374氏名黙秘:2014/04/28(月) 11:39:44.15 ID:???
500万で5年遊んで暮らす
375氏名黙秘:2014/04/28(月) 13:20:56.55 ID:???
>>374
その500万はどうやって?
376氏名黙秘:2014/04/29(火) 01:01:03.05 ID:???
うらやましいのか
377氏名黙秘:2014/04/29(火) 01:39:59.66 ID:???
>>373
死因kwsk
378氏名黙秘:2014/04/29(火) 02:07:09.90 ID:R1YoEqS+
【朗報】35歳以上でも就職できる!崩れる「35歳転職限界説」と求人数増加の理由。
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398697450/l50
379氏名黙秘:2014/04/29(火) 02:32:17.79 ID:???
やったぜ、ベイビー
40過ぎてもまだまだ戦える
380氏名黙秘:2014/04/29(火) 02:39:35.96 ID:???
>>376
ああ。
381氏名黙秘:2014/04/29(火) 07:15:22.78 ID:???
未経験の就職は、「転」職ではない。
アラフォー職歴無しのライバルは、経験者ではなく、新卒の若者な。
もちろん、ライバルたりえないわけだが。
382氏名黙秘:2014/04/29(火) 08:29:13.79 ID:???
新卒レベルからキャリアを積み上げるってことだ
とりあえず簿記と基本情報技術者ぐらいはとっとけ
どんな会社でも勉強しろっていわれるからな
383氏名黙秘:2014/04/29(火) 09:29:02.92 ID:???
>>382
おまえが獲れよ
384氏名黙秘:2014/04/29(火) 16:19:36.71 ID:???
ビルメン男>非正規DG
385氏名黙秘:2014/04/29(火) 17:47:12.99 ID:???
【憲法】「憲法守っていこうぜ」…元パンクロッカーが弁護士に、北海道内でも奔走、背景には憲法解釈変更を目指す政府の動きへの危機感
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398619337/

40代から弁護士
386氏名黙秘:2014/04/29(火) 17:48:31.55 ID:???
司馬遼太郎の文庫を読んで
自分ががんから助かるのかどうか
やや不安になってきた。

まあ母は完治したが
自分だけ生還したという印象だからな。
この若さで病没か・・・
まさに無念極まるよな。
387氏名黙秘:2014/04/29(火) 18:36:20.62 ID:???
昔、司法書士目指すブログ書いてた、沢庵和尚?とか
いう人ってどうなったんだろ?
今でもブログやってるのかな?

あと、司法書士合格した後、予備の勉強しながら弁護士目指してた
司法ダルクって人も気になる。
この人はブログは閉じてたけど。
388氏名黙秘:2014/04/29(火) 19:02:02.72 ID:???
>>387
昔からいる人はみんな消えていったな
デジも来なくなったし
今はワイさんが認定司法書士+税理士を目指してるぐらいか
389氏名黙秘:2014/04/29(火) 19:50:11.86 ID:???
息子の見舞いと言って
F検査中に財布から3千円盗んだ模様だ。
まあ万博のステーキ事件などから
明らかな経緯があるからな。格好悪くて婦長にも被害申告出来ない。
昔から狙われている。
390氏名黙秘:2014/04/29(火) 21:59:11.93 ID:???
エムビーなのか??
なあ、エムビーなのか??
391氏名黙秘:2014/04/29(火) 22:24:39.73 ID:???
392氏名黙秘:2014/04/29(火) 23:16:12.37 ID:???
丸の内ビルの管理系の求人

そのビルに同級生や後輩がキャリアとして
バリバリ仕事していたら…と考えると
みじめで応募できない。

このプライドはいつ捨てられるんだろう。
393氏名黙秘:2014/04/29(火) 23:57:58.95 ID:???
もう少しまともな職はないのか
394氏名黙秘:2014/04/30(水) 01:01:13.20 ID:???
その求人を受けてみたら?

俺なんて親戚から
何で就職しないんだって
説教されるよ。
395氏名黙秘:2014/04/30(水) 01:57:50.06 ID:???
暗いな、お前ら
396氏名黙秘:2014/04/30(水) 02:27:46.05 ID:???
MB死亡遊戯
397氏名黙秘:2014/04/30(水) 02:45:45.88 ID:???
>>387
ダルクはどうなったのかな?
既習なら、一振りしてるだろうし、未習なら5月に向けて、今追い込みだろ
398氏名黙秘:2014/04/30(水) 02:55:03.20 ID:???
>>391
サンクス。
そうか、確かそういう名前だったな。
書士は、やってないのかな?
>>397
どうだろ?予備試験の勉強してるって以来知らないわ。
ロー入ったんだっけ。
399氏名黙秘:2014/04/30(水) 03:28:10.28 ID:???
>>398
2011年にロー入学する直前までブログ更新してた
そっからは更新されずに、消えてしまった
面白かったのにな
400氏名黙秘:2014/04/30(水) 04:11:18.45 ID:???
>>385
俺無職じゃないけど、人生の手本にする!
401氏名黙秘:2014/04/30(水) 10:59:08.68 ID:???
護憲は国賊
402氏名黙秘:2014/04/30(水) 11:55:09.14 ID:???
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 改訂版
(大学には一浪で入学、大学卒業後に勉強を開始し、ロースクール既習に入学したものと推測)

昭和43年(1973年)生まれと思われる

19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県の中高一貫校? 共学)
20歳 平成5年(1993年)早稲田大学入学?(社会科学部?)
24歳 平成9年(1997年)早稲田大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校
32歳 平成17年(2005年)ロースクール既習入学?(同志社or京産ロー? 本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板を荒らす「ぐっすりんだよ〜 ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(県庁)不合格(面接落ち)
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年7月号?に掲載
38歳 平成23年(2011年)N法律事務所(大阪市北区)を退職?
41歳 平成26年(2014年)現在 弁護士登録は抹消中
403氏名黙秘:2014/04/30(水) 12:17:31.13 ID:???
>>401
何でこんなところに無教養なネット右翼が来てるんだろうね
本来、国賊なんて言葉は極右しか使わないものだぞw
404氏名黙秘:2014/04/30(水) 12:31:50.42 ID:???
みんな朝鮮人が嫌いなだけだよ
仕方がない
405氏名黙秘:2014/04/30(水) 12:58:02.74 ID:???
>>404とか教養人の書く言葉じゃないよね
406氏名黙秘:2014/04/30(水) 13:06:39.11 ID:???
>>405

「本来、国賊なんて言葉は極右しか使わないものだぞw」

↑この言葉自体、お前がなんらかの市民活動に関わっていることを
自白しているようなものw


雑魚とかいう基地外が市民活動やってるみたいだぞ
http://plaza.rakuten.co.jp/Jofocchi/
お前の友達か?w
407氏名黙秘:2014/04/30(水) 13:39:44.33 ID:???
>>406
雑魚さんが今年の司法書士試験に受かれば、
従軍慰安婦や強制連行の問題で大活躍してくれるはずだよな。
408氏名黙秘:2014/04/30(水) 13:51:31.75 ID:???
雑魚さんもワイさんも同じ30代無職職歴なし童貞なのに、
社会団体に入って従軍慰安婦や強制連行問題に奔走するほど行動力があり、
ブログを何年も書き続ける文章力もある雑魚さんが司法書士試験を6回も受けて合格できないのに、
なんでコミュ障で引きこもりで行動力も文章力もない就職もできないワイさんが司法書士試験に合格できたのか。
雑魚さんが司法書士になったほうがワイさんよりずっと活躍できるのに。
世の中は不条理だな。
409氏名黙秘:2014/04/30(水) 14:13:10.83 ID:???
>>407
>>408

やっぱり、お前雑魚やんけw
他人に成り済ますなよw

お前が司法書士に(万が一)受かっても現実は何も変わらない
希望が絶望に変わるだけ

「考える力」が無いと自認する人間が個人事業主なんてムリ
雑魚は人として欠けているものが多すぎる

「文章力」?
プロの物書きが、お前の文章を見たらどういうかなw
自信過剰にならないほうがいいぞw
「暗記は得意」といって「司法書士試験は難しい試験ではない」といっていた
お前が「6回も受けて合格できない」んだからw

「従軍慰安婦や強制連行の問題で大活躍」?
何故お前がやる必要があるの?
年金吸血鬼のお前がやるべきことは司法書士の勉強ではなくてハローワークに行くこと

わかったかw
410氏名黙秘:2014/04/30(水) 15:22:19.24 ID:???
話が逸れすぎてる
>>385の素晴らしい人を手本にするって気持ちを新たにした奴に
ネガティブな奴が因縁吹っかけて足引っ張ってるだけじゃん
いい加減、なんか熱くなれるものを見つけろよ
他人の足を引っ張ってる暇があったらさ
411氏名黙秘:2014/04/30(水) 15:40:31.37 ID:???
アラフォー無職で職探しもしない奴は、反社会的存在
412氏名黙秘:2014/04/30(水) 16:00:55.74 ID:???
というか、>>385って雑魚がリンク張ったんじゃないのか
413氏名黙秘:2014/04/30(水) 16:27:57.55 ID:???
>>412
貼ったのが誰かは知らんが(別に興味もねえし)
40過ぎてもローに進んで司試に合格し、弁護士になって活躍してる人がいる
これは冴えない人間にしたら、勇気の出る良い話だよ
前向こうぜ
414氏名黙秘:2014/04/30(水) 16:55:13.96 ID:???
>>385
なに、このイデオロギー臭
415氏名黙秘:2014/04/30(水) 17:46:08.24 ID:???
>>414
ビートルズも反戦平和やってたじゃん
パンクロッカーが主義主張を持ってるのは当たり前
416氏名黙秘:2014/04/30(水) 18:02:44.69 ID:???
中卒でも高卒でも立派に働いて暮らしている奴が普通にいるのに、おまいらときたら・・・
弁護士がどーのこーの・・・
主義主張がどーのこーの・・・

頑張れば自分もなれるような人、身近な人をモデルにしろよ
千人に一人あるいは万人に一人いるような人を参考にするとか
自分が見えてねーじゃん
417氏名黙秘:2014/04/30(水) 18:10:41.38 ID:???
>>416みたいなレスを煽りで書かれてもねえ……。
結局、2ちゃんを便所の落書きにしてるのはお前なんだよ。
418氏名黙秘:2014/04/30(水) 18:23:11.53 ID:???
>>417

?何にキレてんのお前wwwww
「現実を直視しろ」って書いてあるだけじゃん
違うか?
いい歳して夢見るオジサンはやめようよ
419氏名黙秘:2014/04/30(水) 18:29:33.03 ID:E5GdOhN8
>>418
死ねよクズ
ぶん殴るぞボケが
420氏名黙秘:2014/04/30(水) 18:33:11.12 ID:E5GdOhN8
>>418みてえな卑劣な蛆虫野郎はな、不良連中に集団リンチでもされて半殺しにされて来いや
そのままダンプに轢かれて足でも轢かれて悶絶しろ
何時間も悶絶して絶望した頃になって、腹を再び現れたダンプに轢かれちまえ

マジで死ねキチガイサイコパス
テメエみてえな奴はな、生きてても他人に迷惑かけてるだけだから、死んだ方が世のためなんだよ
わかったかクズが
421氏名黙秘:2014/04/30(水) 18:34:31.74 ID:???
>>419-420

おいおい、ファビョんなってwww
ごくごく当然の事を書いただけだぞ
422氏名黙秘:2014/04/30(水) 18:38:59.64 ID:E5GdOhN8
>>421
マジで死ねっつってんだキチガイが
お前が人生に絶望して諦めるのは勝手だが、お前一人でリタイヤしてろ
周囲を巻き込むなボケクズ野郎

俺もごくごく当然のことしか書いてねえからな
423氏名黙秘:2014/04/30(水) 18:52:23.89 ID:???
>>422

だからさ
一言でいうと「現実を見ましょう、現実的な対応をしましょう」ってことしか書いてないよ
なに、ファビョてんの
424氏名黙秘:2014/04/30(水) 18:53:35.72 ID:???
そんな事は一々他人に言う必要のないこと
大人なら理解してるよねw
425氏名黙秘:2014/04/30(水) 19:11:50.23 ID:???
いやー、それをわかっていない人が多いのも、このスレ住人の特徴でしょう
426氏名黙秘:2014/04/30(水) 19:31:42.05 ID:???
職歴なしだと底辺職しかない
それ程に法律学は潰しが効かない
427氏名黙秘:2014/04/30(水) 20:17:19.48 ID:???
>>426
だから35過ぎてまともに職歴がないなら、ステップアップしてくしかないんだよ

・正社員登用制度のあるバイト&パートで雇って貰って、五年位掛けて正社員の地位を獲得する

・正社員登用制度のあるバイト&パートで雇って貰って、三年を目途に開業資金を貯めながら司法書士資格を取得する

・普通のバイト&パートで雇って貰って、三年位掛けて開業資金を貯めながら司法書士資格を取得する

基本線はこの三択のうちのどれか
流石に

・正社員登用制度のあるバイト&パートで雇って貰って、司試予備経由で弁護士を目指す

となると難易度が高すぎるので危険な橋になるので、余程弁護士になりたいなら別だが、そうじゃないならやめた方が無難
司法書士は受かる人は勉強開始から三年目で何とかなるので
正社員登用制度を利用するという保険を掛けておいて、士業による独立開業を目指すというのが現実的にはベターだろうね
ってかこれ以外に選択肢ないのわかってて、正社員の職を探し続けるのは不毛だよ
実家住まいならバイトで手にした金の大半は貯金に回せるし、その金で自分で商売を始める事だって出来るわけだから
428氏名黙秘:2014/04/30(水) 20:36:40.46 ID:???
いい大学入ってたんだろうにな
三振した直後からド底辺生活こんにちは
429氏名黙秘:2014/04/30(水) 21:10:28.20 ID:???
裁判所書記官って楽でいい仕事だと思うけどな
430氏名黙秘:2014/04/30(水) 21:12:54.79 ID:???
あと保険の調査員もいいと思う
431氏名黙秘:2014/04/30(水) 22:04:30.53 ID:???
司法書士はさ、高卒Fランでも受かる奴は2年3年で受かるのに、
旧帝早慶出て司法から転向して5年10年かかるか一生受からないのがほとんどなのは、
なんでだろう。なんで?
432氏名黙秘:2014/04/30(水) 22:28:54.41 ID:???
プライドが邪魔するんやろうな
俺は司法試験を目指してたエリートだ
司法書士試験なんて高卒でもなれるんやろ
俺なら楽勝やんと舐めてかかるからやろうな
433氏名黙秘:2014/04/30(水) 22:38:12.93 ID:???
就活というのを生まれてこの方したことがないが、三十代もあと僅かとなり、
さすがにこのままでは拙いように思い始めた。
親を安心させるためにも、ハロワというのに行ってみようかしらん。
激務らしいが、メガバンクなど、数千人単位で採用してるから、比較的、
入りやすいのではないかと思っている。
さすがにいきなり年一千万は無理かも知れんが、学歴からして、七百万は確保したい。
434氏名黙秘:2014/04/30(水) 22:49:51.93 ID:???
婚活中のBBAみたいなオプティミストだなw
435氏名黙秘:2014/04/30(水) 22:56:10.95 ID:???
>>433
2013.04.23.100%民間がつくる「理想のハローワーク」が本町にGRAND OPEN!
http://smilestyle.jp/
436氏名黙秘:2014/04/30(水) 23:16:12.16 ID:???
三振アラサーなんて東大法学部でも書類で落とされるよ。
437氏名黙秘:2014/04/30(水) 23:41:51.56 ID:???
>>433
いい加減につまらん釣りはやめな
438氏名黙秘:2014/05/01(木) 01:38:45.45 ID:yZbL6G5A
AV女優・上原亜衣ちゃんの共演者を大募集!経験不問、未経験者も大歓迎!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1398854703/l50
439氏名黙秘:2014/05/01(木) 02:45:05.97 ID:???
>>431
司法書士試験の難易度が、旧帝大や早慶入試より遥かに上だから

司法書士合格レベル到達に必要とされる学習総時間は平均4000時間
しかし、この数字は偏差値60以上を叩き出せる法学部卒のエリート層の総学習時間
非法学部卒業者や、それ以下の層であれば、1.5倍で軽く6000時間は掛かる

1日10時間勉強するとして、単純計算で1年と2カ月
非法学部出身者なら1年と8カ月
進学校の高校生がこれだけ勉強すれば、余裕で早慶に入れる

また受験科目が法律科目のみ=高校の勉強に例えると実質一科目と考えると
一科目だけでここまでの総学習時間を要求されるものは、大学入試には存在しない
一科目を極限まで究めるという事だから、難易度的には多科目4000時間<一科目4000時間

日本史や世界史で合格に4000時間必要な試験があったとしたら
とんでもないマニアックな事まで聞いてくる事になるし(実際に司法書士試験は覚える事が多いでしょ?)
たとえ早慶出身者でもハードルを越えるのが困難になってくる

>高卒Fランでも受かる奴は2年3年で受かるのに

それが可能な高卒Fランは、学生時代に遊んでいて高卒やFランになったってだけの人
高校時代に真面目に勉強してれば、一流大に余裕で入れていたような人
勉強って結局は集中力があるかないかだから
机に10時間噛り付いて勉強できる才能のある人なら早慶入試はパスできる
と言っても司法書士試験は噛り付いて勉強する才能があるだけでは到底合格できないけどね
440氏名黙秘:2014/05/01(木) 03:24:44.57 ID:???
>>427
ローという選択肢についても論じてください
441氏名黙秘:2014/05/01(木) 07:05:14.97 ID:???
>>439
また書士ベテの主張か
442氏名黙秘:2014/05/01(木) 07:18:21.61 ID:???
>>441
また反論できずに一行レスで中傷煽りですかw
頭が悪くて高卒Fランになった奴が司法書士に合格できるわけないだろ
443氏名黙秘:2014/05/01(木) 08:03:43.57 ID:???
>>441-442
お前らの居場所はこっちだろうが、馬鹿ども
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1396922891/
444氏名黙秘:2014/05/01(木) 10:09:05.60 ID:???
このスレは、なんでもカモン
445氏名黙秘:2014/05/01(木) 11:39:34.02 ID:???
司法試験・司法書士試験のどちらにも受かってすらいない無職乞食が何をほざいても説得力が無いよな。
446氏名黙秘:2014/05/01(木) 11:42:27.71 ID:???
ワイさんは認定司法書士に合格したし
税理士試験も目指してるみたいよ。
447氏名黙秘:2014/05/01(木) 17:22:21.21 ID:???
司法書士試験に合格したのに無職乞食のヤツか
448氏名黙秘:2014/05/01(木) 17:44:18.81 ID:???
みんなワイが好きなんだな
449氏名黙秘:2014/05/01(木) 18:28:52.20 ID:???
ワイさんなら簿記受かって税理士事務所に採用されて
そこの事務所で知り合ったかわいいこと結婚を前提に付き合っているらしいぞ
おまえらワイさんに追い抜かされたな
450氏名黙秘:2014/05/01(木) 20:28:44.48 ID:???
パラレルワールドの話だろ?
451氏名黙秘:2014/05/01(木) 21:17:41.10 ID:???
452氏名黙秘:2014/05/01(木) 22:24:04.45 ID:???
しかし、DGなら、勤務先の新入正社員の女子と、結婚する可能性もあり得るな。
見た目も学歴も抜群だし、20歳くらい下の女子から慕われる要素は備えているからな。
453氏名黙秘:2014/05/01(木) 22:57:37.72 ID:???
>>450
司法書士にパスする俊才なら簿記程度軽く取るだろ?
454氏名黙秘:2014/05/01(木) 23:38:31.52 ID:???
簿記受かっても絶対働かないだろうし結婚も夢のまた夢だろ
動くやつは現時点でもう動いてる
455氏名黙秘:2014/05/02(金) 01:42:37.37 ID:???
デジはしれっと40歳になってるなw
456氏名黙秘:2014/05/02(金) 02:42:59.69 ID:???
動かざること山の如し
457氏名黙秘:2014/05/02(金) 05:37:03.91 ID:???
で、今回私は、35スレ、朝日、古都研、livedoor、MOJ、南部BK、平和会吉田病院の医師看護師などの、絶好の
ターゲットに転換している訳なんだが・・・
458氏名黙秘:2014/05/02(金) 06:00:09.60 ID:???
速報

ターバン逝く


【フィリピン】ルソン島中部で日本人会社員が刺殺される、強盗殺人容疑で3人を拘束
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398965574/
459氏名黙秘:2014/05/02(金) 06:49:46.00 ID:???
タバコって60歳だったのか
あのM字ハゲの具合じゃさもありなん
460氏名黙秘:2014/05/02(金) 09:04:50.50 ID:???
>>457
敵大杉ワロタwwwwww
461氏名黙秘:2014/05/02(金) 12:08:40.04 ID:???
簿記2級に受かって税理士事務所に就職して
そこで知り合ったかわいいこと結婚を前提に交際中の
ワイへの嫉妬がすごいね
短期間で全部なしとげたワイはすげーやつだな
462氏名黙秘:2014/05/02(金) 12:47:47.34 ID:???
悪質な事実捏造とホメ殺しだなw デジが来なくなったからさみしいんかオーヨチヨチ
463氏名黙秘:2014/05/02(金) 14:44:05.76 ID:???
タバコさんの事心配になって、ここへ来てみました
たしかタバコさん専用のブログのようなものがあったと思いますが、URLわかる人いますか?
更新されてるか確認したいのです。
464タバコさんの弟子(仮):2014/05/02(金) 14:50:01.50 ID:???
お金たまったらフィリピンに俺もいくっていってたんだよな。
なんとか56万円貯めたのに、タバコさん強盗三人にやられちゃったのかな。
465氏名黙秘:2014/05/02(金) 15:17:36.38 ID:???
( ´ー`)y-~~食べログ・フィリピン

http://blogs.yahoo.co.jp/nekosuki200
466氏名黙秘:2014/05/02(金) 15:38:47.05 ID:???
無職ではなく妻子持ち会社員として死ねたのが唯一の救いだろう。
TBN安らかに眠れ
467タバコさんの弟子(仮):2014/05/02(金) 17:48:15.87 ID:???
>>465
ああそうだそうだ!あの無職なんとか掲示板から変わったんだった。
更新がないぞ!
タバコさんまじでやられちゃったのかな
468タバコさんの弟子(仮):2014/05/02(金) 17:53:53.64 ID:???
調べたらこの刺殺事件は4月28日に起きてるから、タバコさんとは別人だ。
五月にブログの更新ある。
そして、タバコさんが60のわけないよな、よく考えれば。
469氏名黙秘:2014/05/02(金) 21:46:22.68 ID:???
DG=TBN>>>AZTNK>>>CNSL>>>IT>>>ISMS>Y
470氏名黙秘:2014/05/02(金) 22:53:28.33 ID:???
DG=MB
471氏名黙秘:2014/05/02(金) 23:15:17.51 ID:???
ワイさんはおまえらとは違うんだよ
この短期間で簿記2級受かって税理士事務所にも1回で採用されて
かわいい彼女までできたんだからな
だからリア充になったのでここに書き込まなくなった
472氏名黙秘:2014/05/02(金) 23:47:04.59 ID:???
予備試験専業のMBっていう人はどうなった?
マイノック?とかいうブログをやっていたような??
473氏名黙秘:2014/05/03(土) 00:27:07.56 ID:???
474氏名黙秘:2014/05/03(土) 02:41:09.77 ID:???
>>469
AZTNK高すぎるだろwwwwwww
475氏名黙秘:2014/05/03(土) 02:48:13.61 ID:???
茶髪でグラサンのMRYSはまだ続いてるの?
476氏名黙秘:2014/05/03(土) 02:54:46.74 ID:???
高卒の母に法曹資格は無縁だからな。
朝から親がまた密談だ。ろくなことを
話していないのが南部。
477氏名黙秘:2014/05/03(土) 14:27:51.28 ID:???
モリヤスは完全逃亡www
478氏名黙秘:2014/05/03(土) 15:18:59.79 ID:???
モリヤスとワイは別人?
デジを始終からかって貶めてたのがワイだったから同一人物かと思ってた
479氏名黙秘:2014/05/03(土) 15:56:11.92 ID:???
俺も高卒ニートから30過ぎて行政書士目指して6年で行政書士合格
そんでそれを糧に会社就職して今1年目で500/年になった
経理の経験ないのに経理になって1人で決算無理だろで絶望中
行政書士とって一流になれたと思ったのに勘違いだったのか
480氏名黙秘:2014/05/03(土) 16:42:21.47 ID:baNnxo9R
行政書士が糧になるとかおめでたすぎだわww
481氏名黙秘:2014/05/03(土) 17:16:05.65 ID:???
このスレだと本当に行政書士が糧になると勘違いする奴がいそうで怖い
482氏名黙秘:2014/05/03(土) 17:23:30.77 ID:???
宅建主任者が、宅建士になるらしい。
よかったな、これでサムライになれるぞ大森。
483氏名黙秘:2014/05/03(土) 17:29:46.57 ID:???
宅地建物取引士
名前だけ変えました的な
484氏名黙秘:2014/05/03(土) 17:45:46.97 ID:baNnxo9R
難易度が高い資格ですら満足に金が稼げないというのに、
誰でもとれる資格で金が稼げるわけないだろう。
現実を見なよ。
485氏名黙秘:2014/05/03(土) 18:07:15.98 ID:???
ワイがあっちのスレに逃げたぞ
追え〜^^
486氏名黙秘:2014/05/03(土) 18:41:39.58 ID:???
ワイちゃんの人気に嫉妬
487氏名黙秘:2014/05/03(土) 23:41:02.59 ID:???
DGがいないとこのスレがまるで盛り上がらない件

まあ、彼は今頃、JDの知り合いと旅行にでも行っているのかもしれんがな
488氏名黙秘:2014/05/04(日) 00:02:36.73 ID:???
DGのカリスマ性は、異常なまでに異常
489氏名黙秘:2014/05/04(日) 02:02:27.03 ID:???
このスレの第一人者であるデジさん
40歳になったコメントをお願いします
490氏名黙秘:2014/05/04(日) 02:16:36.55 ID:???
>>482
何のために名前変えるんだろうなw
491氏名黙秘:2014/05/04(日) 08:02:20.90 ID:S8hOBWpv
>>481
うまく仕事のツテをつかんだ少数の人はやっていける。
492氏名黙秘:2014/05/04(日) 08:14:32.80 ID:???
でも、もう30も後半なんだから少数の成功例を参考にするのは危険
493氏名黙秘:2014/05/04(日) 09:18:00.91 ID:???
この年になると新卒みたいに汎用性のある道ってのはないんだよ。
個人の特性にあわせてアプローチするしかない。
494氏名黙秘:2014/05/04(日) 11:37:28.21 ID:???
というか、行書は仕事のスタートライン。
ある仕事をやろうと思ったが、行書法に引っ掛かってしまうから取るもの。

行書とってから企画をしてるようじゃあかん
495氏名黙秘:2014/05/04(日) 12:30:45.06 ID:???
人それぞれ資質もバックボーンも
違うからね、親戚のつてで仕事貰う場合も
多いし、問答無用で食えないってのは違うと思う、
知り合いも金融で脱サラ行政書士で2年目
今月に120稼いでる
496氏名黙秘:2014/05/04(日) 13:05:09.35 ID:???
行書wwwwwww
497氏名黙秘:2014/05/04(日) 13:32:11.68 ID:???
引きこもり支援相談士ってのがあるんだってな
それだったらワイでさえも雇用してもらえるんじゃね?
なんせ現在進行形の経験者だしw
職歴みたいなもんだろwwwwwwwwww
498氏名黙秘:2014/05/04(日) 13:47:09.71 ID:QTqdfoiL
そういう発想で起業したら?
藁にすがる気持ちでくる親がいるかもしれん。
499氏名黙秘:2014/05/04(日) 13:58:14.74 ID:???
ちょい前に問題になったけど、
家系図作りますって商売で行書法違反の有無が問題になったわけで。
実際には非弁とならんで気を付けなきゃいけない。
500氏名黙秘:2014/05/04(日) 14:56:26.96 ID:???
行書は難しいよ
我らが天才デジですら落ちたからな
501氏名黙秘:2014/05/04(日) 15:15:08.47 ID:???
行書は合格点より2点下とかで落ちると発狂しそうになるよw
同じやるなら徹底的にやらないと
502氏名黙秘:2014/05/04(日) 15:32:26.75 ID:???
確実なのは、>>161にあるようなハローワークのデータを参考にすることだな
事務の仕事なんてものはほとんど無い
503氏名黙秘:2014/05/04(日) 16:11:00.26 ID:???
自分運良く企業法務に滑り込んだんだけど
良いアイデアあるんだよな~
言いたいけど言えない。ここの奴等はマジでライバルになっちゃうもんな
504氏名黙秘:2014/05/04(日) 18:11:12.72 ID:???
東大法学部なめんな
505氏名黙秘:2014/05/04(日) 18:16:20.07 ID:???
506氏名黙秘:2014/05/04(日) 18:26:42.87 ID:???
MBも東大法学部卒だったなぁ(シミジミ
507氏名黙秘:2014/05/04(日) 18:59:29.10 ID:???
>>503
正に俺がその手を使って就活中だからバラすのはやめてくれ
508氏名黙秘:2014/05/04(日) 23:12:07.12 ID:???
俺の目を見ろ上等だゴルァ事件
509氏名黙秘:2014/05/04(日) 23:45:54.88 ID:???
510氏名黙秘:2014/05/04(日) 23:50:40.35 ID:???
向かって左は妹、右は兄貴だろ
511氏名黙秘:2014/05/04(日) 23:51:40.79 ID:???
右は親友だったMBだな
512氏名黙秘:2014/05/05(月) 00:25:40.20 ID:???
DGがいねえとクソつまんねえな、このスレは
513氏名黙秘:2014/05/05(月) 03:11:41.54 ID:???
あいついないほう自演がなくていいわ
514氏名黙秘:2014/05/05(月) 03:25:03.31 ID:???
>>512
>>513

お前らが見えてないだけwwwwwwwww
515氏名黙秘:2014/05/05(月) 03:25:56.13 ID:???
このスレの第一人者であるデジさん
40歳になったコメントをお願いします
516氏名黙秘:2014/05/05(月) 03:28:17.17 ID:???
デジって面白かったか?
517氏名黙秘:2014/05/05(月) 04:17:23.13 ID:???
三井ハウジングまでは神がかってたで
518氏名黙秘:2014/05/05(月) 06:46:43.88 ID:???
♪デジ、デジ、デジ、デジ、デジデジデジデジ地デジ
519氏名黙秘:2014/05/05(月) 09:34:47.04 ID:???
おまいら無職にとって景気のいい話

<人手不足>景気回復で奪い合い 時給1375円も求人難
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140505-00000000-mai-bus_all
520氏名黙秘:2014/05/05(月) 15:34:02.83 ID:???
521氏名黙秘:2014/05/05(月) 15:51:14.69 ID:???
DGのギョーザ靴、だらしねぇ
522氏名黙秘:2014/05/05(月) 16:41:04.60 ID:???
sudo apt-cache search oomori
523氏名黙秘:2014/05/05(月) 20:53:42.18 ID:???
>>519
アホか
ブラックすぎて人が離れて人手不足になってるだけやん
524氏名黙秘:2014/05/05(月) 21:00:49.22 ID:???
お前らを普通の会社が雇ってくれると思ってるのか?
おめでたいなwww
525氏名黙秘:2014/05/05(月) 21:44:11.51 ID:???
俺の目を見ろ上等だゴルァ事件
526氏名黙秘:2014/05/05(月) 22:19:35.13 ID:???
DGのリーダーシップと論理的文章力は異常
527元デジタルドカタ ◆OmoriYCyaE :2014/05/06(火) 00:15:09.62 ID:???
昨日始まった市の簿記講座のこと。

定員40名で例年20名前後のところ、何と66名が参加。
外注先はダイエックス。初日はイントロダクションと、貸借対照表・損益計算書の説明。
いちおう日程的には11/15の試験に間に合わないこともないかな。週2回・全20回だが、11/17以降は演習。

見回した印象からすると、全体の7割程度が女性。


さて、どうなることやら…
528氏名黙秘:2014/05/06(火) 00:18:22.27 ID:???
結局デジタルは何をしたいんだ
529氏名黙秘:2014/05/06(火) 00:25:59.18 ID:???
偽物のコピペだろ。
デジタルは簿記2級には既に合格してる。
530氏名黙秘:2014/05/06(火) 00:28:17.55 ID:???
デジドカさんは税理士でも目指すのか?
俺はマジでどう進めばいいのかわからなくて立ち止まってる。
531氏名黙秘:2014/05/06(火) 00:30:51.20 ID:???
>>527
簿記講座の受講者が増えてるみたいだね。
税理士科目合格者の就職転職がこれから空前のブームになるらしい。
デジタルの見る目は間違ってなかったな。
532氏名黙秘:2014/05/06(火) 00:50:54.31 ID:???
税理士試験の受験者数は右肩下がりなんだが・・・
http://tax.shikakuseek.com/data/index.html

簿記講座は人気が出てんのか?
533氏名黙秘:2014/05/06(火) 01:01:34.54 ID:???
「税理士の科目合格でも応募用件を満たす求人が急増中!
  空前の就職・転職の改善期がしばらく続くと予想されます。」らしい。
534元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2014/05/06(火) 01:09:27.76 ID:???
>>528まで含めてコピペか…
参照URL例: http://read2ch.net/shihou/1254079458/
535氏名黙秘:2014/05/06(火) 01:17:09.46 ID:???
デジが今でも勉強する意欲があることに感動したわ。
536氏名黙秘:2014/05/06(火) 01:48:25.69 ID:???
>>527
本物?
数年前に簿記2受けたときのレスのコピペじゃないよな?
537氏名黙秘:2014/05/06(火) 02:00:11.95 ID:???
>>527
そこでもトラブル起こして欲しい
いや、起きるだろうな
538氏名黙秘:2014/05/06(火) 02:40:16.23 ID:???
ということは、鳥を見破ったのか
539氏名黙秘:2014/05/06(火) 05:33:47.78 ID:???
DGストーカーの諜報力は異常
540元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2014/05/06(火) 07:19:42.44 ID:???
>>536

>>527は偽者だよ。
●流出のときに鳥も流出したから、あの鳥は流出事件以降一切使ってないよ。
2009年秋に3級講座を受け始めたときのレスのコピペ。
541氏名黙秘:2014/05/06(火) 09:33:23.79 ID:???
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 改訂版

(大学には一浪で入学、大学卒業後に勉強を開始し、ロースクール既習に入学したものとする)

昭和48年(1973年)生まれと推測

家族構成:妹がいる

19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県の中高一貫校? 共学)
20歳 平成5年(1993年)早稲田大学入学?(社会科学部?)
24歳 平成9年(1997年)早稲田大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校
32歳 平成17年(2005年)ロースクール既習入学?(同志社or京産ロー? 本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板に出現「ぐっすりんだよ〜 ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(県庁)不合格(面接落ち)
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年6月or7月号?に掲載
38歳 平成23年(2011年)N法律事務所(大阪市北区)を退職?
41歳 平成26年(2014年)現在 弁護士登録は抹消中
542氏名黙秘:2014/05/06(火) 10:57:14.63 ID:???
デジは最近は何してるの?
543元デジタルドカタ ◆OmoriYCyaE :2014/05/06(火) 12:57:10.16 ID:???
全くおまえらと来たら…

風俗はカモる所と分かってるから、俺はカモった金の分け前の一部を貰う仕事(日銭が欲しかったのもある)を
してた訳じゃないのさ。内情を知ってたら客として行く気なんか出るかっちゅーねん。

んでもって素人と知り合う方法。
「モテる技術」という本がある。文庫で売ってる。近所にセブンイレブンがあれば、セブンアンドワイで送料無料。
これを買って日本風にアレンジして(原著は英語圏らしい)実践すればいいんじゃね?
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/32083972

…実際、ウチの店員の子で複数の客から声を掛けられた子もいるんだがな…
まあ彼氏がいたんで玉砕(例のセクハラ騒ぎの子)。
あーちなみにその子とは今では世間話以上の話もする仲。正直言って専門の子より仲良くなってしまってる…。

「社会復帰活動」スレで自動車整備工をナメた発言をしている馬鹿がいるので言っておく。
30代で自動車整備専門学校を出ても就職は「無い」よ。しかも年収的に結婚は難しい。挙句40代になると営業にまわされかねない。
544氏名黙秘:2014/05/06(火) 13:01:12.61 ID:???
デジはモテモテだなw
545氏名黙秘:2014/05/06(火) 13:41:47.79 ID:8U1/DAPF
33で弁護士になったけれど、採用してくれる事務所がなかったw
あーあ、仕事もないしどうするかなぁw
546!ninja:2014/05/06(火) 13:52:16.34 ID:0SQEyM0Z
職歴のない司法試験合格者の就職先は何歳くらいまでならありますか?
547氏名黙秘:2014/05/06(火) 13:55:00.37 ID:???
>>546
合格してるんであれば25歳だな
548氏名黙秘:2014/05/06(火) 14:36:49.32 ID:???
>>543
デジ、職歴無しのアラフォーが就職するにはどうしたらいい?
やはりネカフェや飲食店のバイトから始めるべき?
549氏名黙秘:2014/05/06(火) 14:45:25.34 ID:???
デジの天職はカウンセラーじゃないの?
そんな気がしてきた。
550氏名黙秘:2014/05/06(火) 14:46:21.86 ID:???
デジの天職は大学教授だろうな。
特に女子大。
551氏名黙秘:2014/05/06(火) 14:47:39.02 ID:???
ワイって筋トレしてるの?
某スレで発見したけど
552氏名黙秘:2014/05/06(火) 14:48:37.37 ID:???
>>540
40歳になったなw
ロー目指してたときは、33歳だったのに
553氏名黙秘:2014/05/06(火) 15:24:26.93 ID:???
>>546
地味な話すると、ギリギリ30歳まで。
弁護士資格とか殆ど考慮しない。空白期間遊んではなかったんだね、程度の話。
文字通り職歴がない人としか評価できない。
554氏名黙秘:2014/05/06(火) 16:26:35.57 ID:???
>>553
ハイ、ホラ吹き乙
555氏名黙秘:2014/05/06(火) 16:37:01.97 ID:???
>>39
天才やんけ
このスレのリーダーだな!
556氏名黙秘:2014/05/06(火) 16:42:04.45 ID:???
>>554
あんた、法務部ってなにするとこか分かってる?
557氏名黙秘:2014/05/06(火) 16:51:21.11 ID:???
弁護士に仕事発注する部署でしょ
558氏名黙秘:2014/05/06(火) 17:05:40.51 ID:???
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 改訂版

(大学には一浪で入学、大学卒業後に勉強を開始し、ロースクール既習に入学したものとする)

昭和48年(1973年)生まれと推測

家族構成:妹がいる

19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県の中高一貫校? 共学)
20歳 平成5年(1993年)早稲田大学入学?(社会科学部?)
24歳 平成9年(1997年)早稲田大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校
32歳 平成17年(2005年)ロースクール既習入学?(同志社or京産ロー? 本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板に出現「ぐっすりんだよ〜 ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(県庁)不合格(面接落ち)
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年6月or7月号?に掲載
38歳 平成23年(2011年)N法律事務所(大阪市北区)を退職?
41歳 平成26年(2014年)現在 弁護士登録は抹消中
559氏名黙秘:2014/05/06(火) 17:05:47.39 ID:???
デジタルのようになるなよ(笑)
560氏名黙秘:2014/05/06(火) 17:44:59.93 ID:???
>>557
弁護士に発注する法務部なんか殆どないだろうね。俺も今まで一回しか発注したことないよ。
顧問弁護士に匙投げられた問題でやむなく発注。

普段はお守り代わりに用意してある顧問弁護士(月額10万円)に
アリバイ作りの為にお話を聞く程度。
業務の殆どは倉庫番兼赤ペン先生。

法的素養はビジ法2級程度あれば十分。
ビジ法2級ホルダー新卒と職歴なし33歳弁護士のどちらを選ぶと問われれば、
迷う人事,法務は居ない。
561氏名黙秘:2014/05/06(火) 18:08:54.37 ID:???
ワイは簿記2級の勉強していたから、このスレは書き込みしなかったのやで
そして簿記2級に受かったんやで
簿記2級の効果はすごいんやで、税理士事務所に即採用されて
そこで知り合ったかわいいこと交際中なのやで
そして勃起2級も取ったんやで〜い
562氏名黙秘:2014/05/06(火) 18:25:52.16 ID:???
もう無職職歴無しで道程のワイちゃんやないんやで〜い
これも全部簿記2級のおかげなんやで〜い
563氏名黙秘:2014/05/06(火) 18:27:34.68 ID:???
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398984378/
こういう会社の法務部の人って普段は何やってるの?
564氏名黙秘:2014/05/06(火) 18:51:39.27 ID:???
>>563
当然法務はリスクについて説明しただろ。
でもそっから先は経営者の仕事。で、上が不払いとする判断をしたのなら有利な議事録の作成や資料を集めたり上の判断の範囲内で最善を尽くすだけ。
565氏名黙秘:2014/05/06(火) 22:14:55.25 ID:???
モテる技術(笑)
566元デジタルドカタ ◆OmoriYCyaE :2014/05/06(火) 22:43:15.36 ID:???
数列の知識皆無で

http://www.pref.chiba.lg.jp/jinji/ninyou/mondai/mondai2007/kyouyouchukyu.pdf

の3問目を解いてみてよ。これ、千葉県職員採用試験の「中級試験」の教養の出題例だから。

まあ5日目だから楽だけど、3日目とか7日目とかだと数列の知識皆無なら難易度上がるだろうね。
もちろん、小学生でも解けるかといえば「説ける」訳だがな。
567氏名黙秘:2014/05/06(火) 22:43:25.37 ID:???
まぁ年寄りで資格とってどうこうしようと言うなら
医療系しか残ってない思うけどな
法務税務系はもはや若い人しか入れない
568氏名黙秘:2014/05/06(火) 23:02:54.19 ID:???
俺の目を見ろ上等だゴルァ事件
569氏名黙秘:2014/05/06(火) 23:03:34.21 ID:???
>>566
デジさんが言うと、何でも説得力が増すよね
さすがは東大法学部
570氏名黙秘:2014/05/06(火) 23:14:43.22 ID:???
四大大手に入りたい
でも外国語は話せない
なので町の法律事務所にするしかない
571氏名黙秘:2014/05/06(火) 23:20:30.51 ID:???
>>566
マイラバの思い出聞かせてくれ。
572元コンサル:2014/05/06(火) 23:58:55.84 ID:???
よう、やっているか。

少しは法曹の卵たる自覚をもって、励めよ。
天は全てを見透している。
573氏名黙秘:2014/05/07(水) 00:08:02.11 ID:???
せやな
地方旧帝大理系卒のワイにとっては数列の問題を解くのなんて余裕なんやで〜い
簿記2級も余裕やったし
30代有職職歴有り非道程ワイにクラスチェンジしたんやで
574氏名黙秘:2014/05/07(水) 00:24:37.31 ID:???
>>573
40代乙
575元デジタルドカタ ◆OmoriYCyaE :2014/05/07(水) 01:04:30.45 ID:???
>>571
いや、まあ、その…アレですよ
さすがにカラオケで歌うことは無かったけど、駒場時代にESSで頑張ってた頃のことを素直に思い出す訳ですよ…
思い出すと恥ずかしい話は…サイコメトリーかテレパシーで読んでくださいw

一度折れた心ってのは、なかなか繋ぐのは難しいですねえ
てゆうか元に戻らないかもね
それなりに頑張っていくしかないかなあって思う


…てゆか思い出って何を語ればいい訳?
ついでにいえばウチのESSの隣接世代OBが見たら、ちと調べれば俺が誰か一発で分かるw
同期にはLLMどころではなくJDがいるなんて言ったら、まして分かりやすくなるかもな
恥ずかしくて会えねえが、今年は10年に一度の(ry
内輪話はこの辺でやめようw
576氏名黙秘:2014/05/07(水) 01:05:47.43 ID:???
>>570
25歳過ぎて
そんな夢を持てる奴が羨ましい。
四大に行くには、東大法卒、東大ロー、25歳未満が平均。
577氏名黙秘:2014/05/07(水) 01:39:20.99 ID:???
>>572
おお、久々だな、本物なら。
来週、新試験だっけ、がんばってくれ
578氏名黙秘:2014/05/07(水) 02:26:13.00 ID:???
>>573
試験は6月だろ
579氏名黙秘:2014/05/07(水) 02:26:52.11 ID:???
コンちゃん本物か?
580氏名黙秘:2014/05/07(水) 07:30:19.70 ID:???
DGさんの好きなマイラバの曲って何ですか?
581元デジタルドカタ ◆OmoriFeUNI :2014/05/07(水) 08:29:17.63 ID:???
偽者対策で新トリップ採用。
ストーカーによる偽者はNG推奨。
582氏名黙秘:2014/05/07(水) 08:36:38.43 ID:???
さっさと仕事行けよ 遅れっぞ
583氏名黙秘:2014/05/07(水) 10:18:13.10 ID:???
社会保険に加入した労務者のブログ(ニートひきこもりからの社会復帰)
http://ameblo.jp/roumusyanight/
584元デジタルドカタ ◆OmoriYCyaE :2014/05/07(水) 14:25:12.99 ID:???
長文ついでに言うと、実際私の鬱症状がひどいときは、そもそも2chは忌避です。ROMすらしません。
「健康第一」が現在の標語みたいなもんなので、なあ〜んにもしなかったり、最悪一日薬漬けで寝つぶしたりすることも。

まあ、寝つぶしするのはシフトの関係だったりもしますけどね。


たしかに、「偽善でも善は善」とも思いますが、今の私には無理ぽなんで、まあ、その、アレですな…
今後の態度については、今夜の一連の発言で察してくださいなっと。
てゆか >>1 読めば、ほぼ想像つくんでないかなっと。
585氏名黙秘:2014/05/07(水) 18:37:40.17 ID:???
いったいデジは何人いるんだよw
586元デジタルドカタ ◆OmoriYCyaE :2014/05/07(水) 20:10:58.43 ID:???
>>580
iPod(nano 2nd 1GB)にはPerfumeのGAMEだけが入ってるんだぜ

相当前に買ったCOWONのHDDプレイヤーには、佐藤剛志の短答憲法プロパー講義をカセットからエンコした
12時間分の講義が入ってて、何度も繰り返し聴いたんだぜ
587氏名黙秘:2014/05/07(水) 20:17:00.82 ID:???
全て無駄に終わったな
588氏名黙秘:2014/05/07(水) 20:21:40.71 ID:???
>>586
頑張れよ。
589氏名黙秘:2014/05/07(水) 21:01:12.72 ID:???
>>586
ちゃんと本気で聴いたんか?
そろそろ本気だそうぜ
590氏名黙秘:2014/05/07(水) 21:42:54.97 ID:???
DGさんの茶目っ気たっぷりのコメにワロタ
591氏名黙秘:2014/05/07(水) 22:21:57.67 ID:???
>>586
民法のお勧めの教材は何かありますか?
592氏名黙秘:2014/05/07(水) 22:37:15.54 ID:???
企業でもコンプラ、コンプラ騒ぐようになってきたけど、
企業人のいうコンプライアンスって社則遵守だからなw
面接や自己PRでコンプライアンス関連アピってもキョトンとされるぜ

司法試験の経験を活かして社則を守る?ハテハテ?
593氏名黙秘:2014/05/07(水) 23:16:21.94 ID:???
固定人気ランキング


1.元デジタルドカタ

中略


537.ワイ
594元デジタルドカタ ◆OmoriYCyaE :2014/05/07(水) 23:19:59.63 ID:???
>>591
かなり処分したよ。 Wセミナーの本は殆ど。

でも、民法だけは何かの機会に使うかもと思って、短答過去問だけ残ってる。
昭和57年〜平成19年のを収録したもの。540問くらいだったかな。
工藤北斗先生によれば「短答商法なんてやってる暇があるなら別のことヤレ」とのことなのですが…。
と言いつつ書籍リンクを懲りずに貼る。憲法と刑法だけは優先してやるかも。

平成24年版 司法試験&予備試験 短答過去問パーフェクト1 公法系憲法
http://www.tatsumi.co.jp/eshop/?cmd=view&id=86466-040

平成24年版 司法試験&予備試験 短答過去問パーフェクト2 公法系行政法
http://www.tatsumi.co.jp/eshop/?cmd=view&id=86466-041

平成24年版 司法試験&予備試験 短答過去問パーフェクト3 民事系民法1
http://www.tatsumi.co.jp/eshop/?cmd=view&id=86466-042

平成24年版 司法試験&予備試験 短答過去問パーフェクト4 民事系民法2
http://www.tatsumi.co.jp/eshop/?cmd=view&id=86466-043

平成24年版 司法試験&予備試験 短答過去問パーフェクト5 民事系商法
http://www.tatsumi.co.jp/eshop/?cmd=view&id=86466-044

平成24年版 司法試験&予備試験 短答過去問パーフェクト6 民事系民訴
http://www.tatsumi.co.jp/eshop/?cmd=view&id=86466-045

平成24年版 司法試験&予備試験 短答過去問パーフェクト7 刑事系刑法
http://www.tatsumi.co.jp/eshop/?cmd=view&id=86466-046

平成24年版 司法試験&予備試験 短答過去問パーフェクト8 刑事系刑訴
http://www.tatsumi.co.jp/eshop/?cmd=view&id=86466-047
595氏名黙秘:2014/05/08(木) 00:34:59.59 ID:???
速報


ターバン逝く


【フィリピン】マニラで旅行代理店の日本人支店長 頭を撃たれ死亡
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399471507/
596氏名黙秘:2014/05/08(木) 05:01:09.80 ID:???
フィリピンで日本人よく殺されるな
597氏名黙秘:2014/05/08(木) 05:28:56.62 ID:???
マジで( ´ー`)y-~~ も時間の問題じゃねえの

( ´ー`)y-~~ 本人は無事でもガキが殺されたりするかもな
598氏名黙秘:2014/05/08(木) 15:30:44.75 ID:???
亜鉛サプリの効能が凄すぎる 味覚障害を治す、ハゲを治す、チンコの勃ちが良くなる
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399446273/l50
599氏名黙秘:2014/05/08(木) 22:42:18.19 ID:???
>>594
thnx
やっぱり辰巳かあ
デジさんのチョイスなら間違いないんだろうなあ
600氏名黙秘:2014/05/08(木) 23:37:34.31 ID:???
結婚、就職、簿記2、英語力、開業、セフレと、あらゆる面で成功してきたのは、このスレで一人だけ
601氏名黙秘:2014/05/08(木) 23:52:27.08 ID:???
コンサル先生ですね。
602氏名黙秘:2014/05/09(金) 01:28:39.35 ID:???
郵政の非正規が訴えたな
これで、同一労働同一価値の実現が近づいた
がんばろう
603氏名黙秘:2014/05/09(金) 01:37:49.36 ID:???
数年前に千葉のハローワーク経由の職業訓練で簿記を履修してたものです。
同じクラス大森さんという同じ無職の方がこちらの
掲示板、スレッドと言うんですか?
いらっしゃるというので懐かしくて思わずキーを叩いてしまいました。

ちょっとまだ、どの書き込み、レスというんでしょうかね、
何番の書き込みが大森さんなのかということが分からないので、
No.1の書き込みから順番に読んでいるところです。

大森さん元気ですか?
604氏名黙秘:2014/05/09(金) 01:54:53.26 ID:???
>>602
その裁判は担当弁護士いわく、10年戦争になるらしいよ
10年間はひせいきのままかね
605氏名黙秘:2014/05/09(金) 02:57:31.88 ID:???
裁判はともかく、それをきっかけに議論になってくれればね
みんなの党は、同一労働〜言ってるし、維新も乗っかれば、法で規制できるかも
606氏名黙秘:2014/05/09(金) 08:17:14.32 ID:???
コンちゃん
607氏名黙秘:2014/05/09(金) 12:12:38.92 ID:???
年齢:30代アラフォー
学歴:地方旧帝大理系卒(大学院中退)
資格:行政書士と司法書士
職業:無職
職歴:なし、バイト経験もなし
住んでいるところ:九州の田舎
口調:関西弁
趣味:アイドルの追っかけ(特にハロプロ)、ゲーム、HP製作
特技:プログラミング(10年以上)、自作アプリ開発
彼女いない歴:年齢(童貞)
友達いない歴:女友達いない歴=年齢、男友達いない歴=大学のときからずっと
現在勉強していること:簿記2級
今後取る資格:簿記1級に受かって税理士の資格を取る
就職活動歴:100社以上受けて全部不採用
性格:内向、根暗、ぼっち体質
苦手なこと:飲み会や休み時間のとかの雑談(事務的な会話はできる)
得意なこと:ネット掲示板に書き込むこと
ライバル:デジやん(元デジタルドカタ)
608氏名黙秘:2014/05/09(金) 13:14:21.79 ID:???
同一労働同一賃金って
民事訴訟でどうにかなる問題なのかな。
雇用契約に合意したのは本人なんだから。
本人が同意した契約の拘束力を否定するって
どういう法理論を展開させるんだろう。
派遣なんかは最高裁が完全に
派遣先に対しての黙示の労働契約は否定してるし。
10年やって結局負けたらどうすんのかな。

解雇無効とかの労働裁判起こす原告って
その間の生活費はどうやってるの?
労働組合みたいなところがだしてくれるの?
609氏名黙秘:2014/05/09(金) 16:57:19.99 ID:???
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 改訂版

(大学には一浪で入学、大学卒業後に勉強を開始し、ロースクール既習に入学したものとする)

昭和48年(1973年)生まれと推測

家庭:分家  母親(英語教師)、妹、(父親については言及なし)

19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県の中高一貫校? 共学)
20歳 平成5年(1993年)大学入学?(早稲田大学?)
24歳 平成9年(1997年)大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
26歳 平成11年(1999年)実家がある村の消防団に加入
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校
32歳 平成17年(2005年)ロースクール既習入学(本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板に出現「ぐっすりんだよ〜 ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(県庁)不合格(面接落ち)
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年6月or7月号?に掲載
38歳 平成23年(2011年)N法律事務所(大阪市北区)を退職?
41歳 平成26年(2014年)現在 弁護士登録は抹消中
610氏名黙秘:2014/05/09(金) 19:58:16.34 ID:???
>>608
なに素人臭い事言ってるんだw
まさか選択労働法じゃないよな
611氏名黙秘:2014/05/09(金) 20:14:13.65 ID:???
>>607
このスペックなら普通に開業だろな
612氏名黙秘:2014/05/09(金) 20:32:19.74 ID:???
営業力がなきゃ開業しても座して飢えるのを待つだけだぞ。
いまとなっちゃ弁護士になれても大手に入れても同じ。
今時営業と無縁なのは経理とかのバックオフィスか単純労働者位のもんだろ
613氏名黙秘:2014/05/09(金) 21:04:42.08 ID:???
( ´ー`)y-~~ 市原から面接会場の松戸まで歩けよ。自転車でも良いけどさ。
俺も金がやばくなってきたら工場まで自転車で1時間かけて出かける。バイクぐらい
買った方が良い気もするがパトロールを兼ねて自転車の方が良いだろ。最近不審人物が
多いし今も1人疑わしい行為に出ないか監視してる女がいる。個人情報収集に少々
手間がかかったが犯罪は地域住民の協力で前もって防止すべきだし義務と考えてる。
でじの監視もしないとならないのかな( ´ー`)y-~~  
614氏名黙秘:2014/05/09(金) 21:12:44.23 ID:???
えらいね。
615氏名黙秘:2014/05/09(金) 21:27:55.49 ID:???
主要コテの過去レス全部保存してんのかよw
マニアっているんだな
616氏名黙秘:2014/05/09(金) 22:10:29.08 ID:???
http://jp.reuters.com/article/wtInvesting/idJPL3N0NS1O220140508

荒井裕樹弁護士ってあの情熱大陸の人か
617氏名黙秘:2014/05/10(土) 23:36:22.92 ID:???
>>602
35過ぎて再就職となると、サラリーマンやって生涯年収で人並みの稼ぎを手にするのは絶望的だろう
だったら士業の資格取って、独立開業して、最低でも年収800万以上取れるようになるのを目指した方が吉

士業の場合、看板商売で、一旦信用が出来て年収800万以上になれば、年収がガクンと落ちる事はなくなる
だから45歳で800万を達成できれば、70歳くらいまでは800万を維持できる可能性が出てくる
身体が動く75歳くらいまでなら年収の維持は何とか可能だろうな
もちろんもっと成功して、年収1200万とか、1500万くらいまで行ける可能性はあるし
その場合、生涯賃金は士業として稼いだ分だけで最大で4億円を超える

税理士は試験合格後に実務経験がいるので、雇ってくれる事務所の当てがある人じゃないと苦しいが
いずれにしても35過ぎて人生をやり直したい、再起したいと思ったら、士業で独立開業を狙うしかないんだよね

ちょっと横道に逸れるが、本当に弁護士って食えなくなったね
一昔前なら司法試験合格後にイソ弁になって年収1000万、イソ弁で十年修行して独立開業して
数年後には年収3000万越えがモデルケースって言われるくらいまで稼げる資格の代表的存在だったのが
今では修習終えても就職先がないわ、事件数の減少と大増員の余波で仕事の奪い合いしてるわで
気が付けば社労士と同じくらいに新人が稼ぐのが難しい職業に激変してしまってる
当の現役弁護士が弁護士業界は斜陽産業だから絶対にならない方が良いって若者にアドバイスしてるくらいだし
618氏名黙秘:2014/05/11(日) 00:23:40.94 ID:???
悲鳴上げるデフレの勝ち組企業 正社員多い企業が有利な状況に
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140510/dms1405101100002-n1.htm

売り手市場に転じた就職市場 3月末時点で男子は6人に1人が内々定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140510-00000531-san-bus_all



おまいら中古品にとってもチャンス到来だとおもうぞ
619氏名黙秘:2014/05/11(日) 01:21:51.78 ID:???
失礼な、中古品ではない
未使用だからな
620氏名黙秘:2014/05/11(日) 01:40:38.82 ID:???
もっと駄目だろw
621氏名黙秘:2014/05/11(日) 09:27:20.14 ID:???
( ´ー`)y-~~   身長167センチパシリのおーもりやすちゃんの近況報告(34歳で簿記3級合格、ケーキ販売のバイトに
挑戦中)をT高校同窓会BBSに報告しないといけない。
622元コンサル:2014/05/11(日) 11:30:25.81 ID:???
ふっ
623氏名黙秘:2014/05/11(日) 13:40:32.23 ID:???
大学のトイレで紙がなくなってて横の壁に
「神に見放されたら、その手で運を掴み取れ!」と
彫ってあった。なるほどと感心したけど途方に暮れた。
624氏名黙秘:2014/05/11(日) 13:46:54.08 ID:???
>>623
お前はいつもそう。
625氏名黙秘:2014/05/11(日) 22:35:22.28 ID:???
デジさんの愛車の助手席には誰が座ってるのかしら?(*^^*)
626氏名黙秘:2014/05/11(日) 23:30:52.55 ID:???
コンちゃん
627氏名黙秘:2014/05/12(月) 02:55:47.53 ID:???
こんちゃん
>>617だってよ。選択誤ったね
628氏名黙秘:2014/05/12(月) 08:59:09.32 ID:???
 2013年10月から無期限の活動休止状態になっている大物固定・元デジタルドカタ。
昨年から2ちゃんで、幾度と無く復帰するのではないかと報じられ、今年の3月上旬に自身のTwitterでは

『私のレスを読む日を楽しみに…ぜったい毎日元気でいてやるう! てぇ! 思っていて!(ry』

『目をまあるくする日を、ぜったいにみんなに…贈るからぁ…(boso』

『もう…また! と思うかもしれないけれどォ…本当…あと少し…ほんとォに(汗』

 …と綴り、大物固定・元デジタルドカタの復活を匂わせてはいたが、未だ明るい話は聞こえてこない。
4月には、大森をイメージキャラクターに用いたパチンコ台『CR大森保英3』が発売されている。以前は、機種発売とほぼ同時期に、
新スレを立てていたため、復帰するのではないかといわれていたが、とんと音沙汰なしだった。

 また彼には復帰ではなく、“語彙に引きこもり状態”、“40代BBAと再婚”など、どちらかと言えばネガティブな話題も取り沙汰されている。
さまざまな情報が駆け巡る大森だが、彼に一番近い人物といわれる年下マネージャーが
「女性自身」(光文社)記者のインタビューに答え、彼の近況を語っている。
記事によれば、大森の調子はまだ療養が必要なレベルであり、復帰の意志はあれども、「今の段階では、なにも決まっていないです」とのこと。
報じられた結婚スクープに関しては、大森からはまったく聞かされておらず、
「実は、僕もわからないんですよ」と、彼本人からの報告はなく、もし事実ならば報告があるはず、と曖昧な答えを返している。

 一時は簿記2級を取得し、自宅では家庭教師も行うなど、
復帰に向けての準備をしていると言われていた大森。
本人も復帰に前向きなため今年こそ、復活に期待がかかるところだが、「まだまだ難しい」と話すのは、とある芸能記者。
629氏名黙秘:2014/05/12(月) 10:14:00.52 ID:???
コンちゃん試験がんばれよ
630氏名黙秘:2014/05/12(月) 10:28:27.61 ID:???
ながい
631氏名黙秘:2014/05/12(月) 21:39:17.78 ID:???
DGのカリスマ性はパネエな
632氏名黙秘:2014/05/12(月) 22:18:44.54 ID:???
2振で撤退するか本当に迷ってる
633氏名黙秘:2014/05/12(月) 22:25:03.01 ID:???
コンちゃんはどう思う?
634氏名黙秘:2014/05/12(月) 22:46:26.62 ID:???
なんだ、その中途半端は

漢なら三振してこい
635氏名黙秘:2014/05/13(火) 00:11:17.35 ID:???
>>632
合格して修習後の就職先がなさそうなら撤退した方が良いかもね
636氏名黙秘:2014/05/13(火) 00:34:21.73 ID:???
>>632
今の売り手市場を逃したら絶対後悔するぞ。
でも三振前撤退は本当に撤退するかどうかを疑われるから答え用意しとけ
637氏名黙秘:2014/05/13(火) 02:43:43.75 ID:???
>>632
五回になることは前提での判断?
638氏名黙秘:2014/05/13(火) 03:58:58.32 ID:???
>>632
こんなレスを拾った

636 :氏名黙秘:2014/05/11(日) 17:09:50.03 ID:???
>第66期新人弁護士1856名のうち、きちんとした就職先が答えられない者は実に1029名。
>就職できた者827名を大きく上回っているのです。
>これでも国が、司法試験合格者数をこれからも千人以上出しつづける必要があるというのですか。
http://ameblo.jp/katsuyuki-kawai/entry-11791072681.html

うわぁぁ。半数以上がまともな就職先無しとか。リスク高過ぎだろ。

借金だけ負って社会に放り出される。ま、自業自得。
639氏名黙秘:2014/05/13(火) 09:11:32.06 ID:???
ロースクール出身の事務員になればいいじゃない
顔と最終学歴さらしてさ
640氏名黙秘:2014/05/13(火) 22:18:55.37 ID:???
ロースクールに行く金は無い。
虎の子の行書で開業するんやで〜
641氏名黙秘:2014/05/13(火) 22:47:00.53 ID:???
DGのカリスマ性は異常なまでに異常
642氏名黙秘:2014/05/13(火) 23:24:03.81 ID:???
>>640
行く金云々より、行っても金の無駄
四大+優良に行けない人は大部分が将来廃業させられるわけで
年収面で見ても司法書士や税理士に明らかに劣り始めてる
高い金払って取った資格が司法書士より食えないじゃ誰も取らなくなる
643氏名黙秘:2014/05/13(火) 23:36:33.22 ID:???
>>642
一生、評論家でいろ。
ビビりの能無しが
644氏名黙秘:2014/05/13(火) 23:44:55.71 ID:???
何か気に障る事でも書いたか?
645氏名黙秘:2014/05/13(火) 23:48:09.27 ID:???
大体、現役の弁護士が斜陽で食えないから来るな、考え直せって学生にアドバイスするほど酷い事になってんだぜ?
法学部の教授に騙されてローに進学した連中には気の毒だが、現実はこれだから

弁護士列伝 - 学生が直撃インタビュー! _ 弁護士ドットコム (鈴木法律特許事務所 鈴木興治先生)
http://blog.livedoor.jp/bengoshiretsuden/archives/51337960.html
Q7. 今後の弁護士業界の動向はどうなるとお考えでしょうか。
A7. 弁護士業界ははっきり言って斜陽産業であると思います。弁護士が仕事をしていく市場は急激に縮小していきます。
弁護士に対するニーズは今後増えないでしょう。都市部も地方も仕事がない状況になってきています。
Q8とも関連した話になりますが、出来るなら別の仕事を選ぶことをお勧めします。
これから弁護士を目指す人は食っていけないリスクが非常に大きいです。
新規参入しても食べていくことは大変厳しい業界になりますので、基本的にはお勧め出来ません。
 そうした状況の中で弁護士として仕事をしていくためには、必要とされる人材になるために自分を磨くことしかないと思います。
自分を磨き、信頼される仕事を一つ一つ積み重ねていくことしかないと思います。


Q8. ページを見ている法曹界を目指している方に向けてのメッセージをお願いします。
A8. 一言で言うならやめておけと言いたいですね。弁護士は食える仕事ではありません。
特に社会人経験がなく、泥水を舐めた経験がない人は辞めた方がいいと思います。
少しは社会に出て泥水舐めるような経験をしていないと弁護士として生き残っていくのは難しいと思います。
法律の専門家として生きていきたいのであれば一般企業に就職したほうがいいと思います。
一般企業に就職し、自分のキャリアを磨き、市場を開拓していった方が良いでしょうね。
646氏名黙秘:2014/05/14(水) 00:31:39.83 ID:???
>>643
もしも司試受験生ならつまらん事を言ってしまったな
すまんかった
ただ、弁護士業務にはマジで将来性ないぜ

弁護士数   新受件数   
2000年度    17,126     5,537,154   
2011年度    30,485     4,059,773  −

事件数は11年比で150万件ものマイナス、弁護士数は逆に1万3000人のプラス
弁護士の平均年収は単純計算でも、2000年の弁護士の平均年収をAとして

A*17,126/5,537,154=A0.0030929246324014
A0.0030929246324014*4,059,773/30,485=A0.4118934529656609

平均年収が単純計算で2000年との比較で40%にまで低下してる
平均年収1200万とすればたったの480万になってしまうので、だから>>638みたいな話が出てくる
きちんとした事務所に入って食える弁護士と、入れずに食えず、将来は廃業の弁護士に若手が完全二極化してる

法曹資格なんてビジネス展開には全く結び付かないし、結び付くものは司法書士や社労士とかでも可能なものばかり
(法律関連のコンサル業務なんかが最たるもの――例えば人事労務管理のコンサル業務で社労士に勝てるか?という話)
隣接士業との競合分野では優位性が全くないし、商売は需要がないと興せないから、一言で言えば無理
法曹資格は需要創出が可能なものじゃないから

諦めるんだったら、早い内が良い
金を突っ込めば突っ込むほど傷が深くなるだけだぞ
647氏名黙秘:2014/05/14(水) 02:56:08.62 ID:???
>>646
だったら、他板いけ

誰もお前に司法試験やれと頼んでねーし、お前が死のうが気づきもしない

ここは、司法試験板だからよw
648氏名黙秘:2014/05/14(水) 05:16:55.02 ID:???
>>647
お前、スレタイ読んでないのか?

【孤独死】35歳以上の就職活動Part102【必至】

ここは司試断念組の来るところだぞ

>だったら、他板いけ
>誰もお前に司法試験やれと頼んでねーし、お前が死のうが気づきもしない

お前プロ固定ばりに精神を病んでるみたいだから、さっさと病院に行け
あいつらと同じ穴の貉になったら最後だぞ
649氏名黙秘:2014/05/14(水) 05:21:42.81 ID:???
それから断念した方が良い人に断念を勧めるのは司試板であっても普通に行われてる事だよ
スレッドの性質によるものだけじゃない

636 :氏名黙秘:2014/05/11(日) 17:09:50.03 ID:???
>第66期新人弁護士1856名のうち、きちんとした就職先が答えられない者は実に1029名。
>就職できた者827名を大きく上回っているのです。
>これでも国が、司法試験合格者数をこれからも千人以上出しつづける必要があるというのですか。
http://ameblo.jp/katsuyuki-kawai/entry-11791072681.html

このデータ見てみろ
年齢が若くて、東大や京大、早稲田や慶応を出ていて、合格順位も修習時の成績も両方良くないと就職先さえない
四大か優良事務所に入れない奴は弁護士になっても廃業が確実なこのご時世に、わざわざ司試受験の継続を進める奴なんていやしない
むしろさっさと諦めて他業界に進んだ方がマシだと俺は信念を持って勧める
まさかと思うが、少し前までみたいに、街弁で羽振りが良ければ、年収2000万3000万が当たり前とか思ってないよな?
本当に、冗談抜きで、男の場合、生涯独身で、金とは縁がなく、女とも縁がなく、悲惨な人生を歩む事になるぞ
保障のない自由業で年収マックスで500万しか稼げないような奴が結婚できるかどうか、答えは簡単に出るだろ?
650氏名黙秘:2014/05/14(水) 06:32:13.58 ID:???
俺も試験参入決意したときは漠然と就職できなくても、即独立すりゃいいじゃんって思ってたんだよなw
でも維持費高すぎでラーメン屋即独立のが圧倒的にリスクが低いという失笑。
651氏名黙秘:2014/05/14(水) 06:47:07.29 ID:???
まあ、ここ五年くらいで急激に崩れたからね
652氏名黙秘:2014/05/14(水) 06:59:14.53 ID:???
弁護士は倫理でがんじがらめにされてるせいで他士業に営業力で圧倒的に劣るし
社会経験無しガリ勉がコンサルなんて門前払い。

事件掘り起こしが許されるようになるまで職業としての選択はありえない。
趣味としてやれ。
653氏名黙秘:2014/05/14(水) 09:40:42.51 ID:???
事件がないなら自分で作ればいいじゃない

兵庫県警、盗撮容疑で修習生逮捕 弁護士事務所から帰宅途中
2014年05月14日 00時26分

神戸北署は13日、兵庫県迷惑行為防止条例違反の疑いで、

神戸市北区星和台、司法修習生 垣田重樹容疑者(30)を現行犯逮捕した。

逮捕容疑は13日午後6時半〜35分ごろ、神戸市の神戸電鉄鵯越―鈴蘭台間を走っていた電車で、
座席に座っていた神戸市西区の女子専門学校生(18)のスカートや脚を、向かい側の座席からスマートフォンで撮影し、不安を与えた疑い。
神戸北署は「女性の了解を得ておらず、盗撮に当たる」としている。

同署によると、目撃した男性が車内で問いただすと、垣田容疑者は鈴蘭台駅で降り、逃走。駅員が身柄を確保した。

垣田容疑者は修習先の神戸市内の弁護士事務所から帰宅する途中だった。
持っていたスマートフォンには専門学校生の画像が数枚残っていた。

http://www.saga-s.co.jp/news/national/10203/63109
654氏名黙秘:2014/05/14(水) 09:57:34.91 ID:???
>>653
また凄い皮肉だなw
弁護士は需要<<<供給の上、需給バランスの調整に数十年掛かるから
他の隣接士業より新米弁護士が苦しい状況が今後数十年続くよ
655氏名黙秘:2014/05/14(水) 11:51:44.47 ID:???
>>648
ここは司法試験板だ馬鹿
656氏名黙秘:2014/05/14(水) 11:55:14.47 ID:???
>>654
お前の糞人生みてると、お前の見立は糞も役に立たないと証明されてるなw
657氏名黙秘:2014/05/14(水) 12:36:10.51 ID:???
今、働いてる?
今まで働いたことは?
658元デジタルドカタ ◆OmoriYCyaE :2014/05/14(水) 14:53:31.50 ID:???
はあ。
今日もまた全力で釣られちまったぜ…やれやれ。

将棋でも始めようかな
オセロでの弱さも尋常じゃないが
659氏名黙秘:2014/05/14(水) 15:55:51.44 ID:???
>>654
それで考えると、取っておいて、十年寝かせてしのげば
需要が増えてくるから、そっから仕事始めればおkじゃね?
660氏名黙秘:2014/05/14(水) 17:14:32.18 ID:???
>>655>>656
ああ、お前プロ固定か
俺のレスを正確に補足して俺にだけ嫌がらせの煽りレスつけてるから
確実に投稿者IP情報見てレスを書いてるね
知能指数の低いお前はこう反論されてもごまかしが効くと考えてるらしいが
ここ司試板は通常の板と比べて知能指数の高い人が多いから
お前が考えるような隠蔽方法は通用しないからそのつもりで
661氏名黙秘:2014/05/14(水) 18:21:52.32 ID:???
>>658
コンちゃんはプロ級の腕前らしいね。
法曹三者には将棋ファンは多く、知能の高さに比例しているらしい。
デジタルは低知能なんだな。
662元デジタルドカタ ◆OmoriFeUNI :2014/05/14(水) 19:47:02.29 ID:???
>>661は自演か
663氏名黙秘:2014/05/14(水) 21:32:13.38 ID:???
>>662は嫉妬か
664元デジタルドカタ ◆OmoriYCyaE :2014/05/14(水) 23:13:30.33 ID:???
>>661
あれ?
私が大学の授業の中国語でAしか取ったことが無い、しかも1年の前期はゲタ履いて100点だったって話は既出じゃなかったっけ。
665氏名黙秘:2014/05/14(水) 23:21:13.82 ID:???
>>664
すげえ
東大文一でそれはすげえな
さすがデジさん
666氏名黙秘:2014/05/14(水) 23:31:16.69 ID:???
>>664
大学1年の成績を今自慢することがどれだけ恥ずかしいことかわかんない?
667元デジタルドカタ ◆OmoriFeUNI :2014/05/15(木) 00:53:13.79 ID:???
しつこいようだが、●漏洩後に「OmoriYCyaE」のトリップを使っている奴は全て偽者
668氏名黙秘:2014/05/15(木) 01:10:56.52 ID:???
>>667
そんなもんどうでもいいからさ。
もう40歳なんだろう。
2ちゃんでムキになる程度じゃ。。。っつ〜
669氏名黙秘:2014/05/15(木) 01:27:57.83 ID:???
>>667
このデジタルって本物なの?
お前がニセデジタルなんだろ?
本物のデジタルっていう疎明してよ
670氏名黙秘:2014/05/15(木) 01:32:07.92 ID:???
トリップメーカーでoomoriって入れただけの偽者だ。
スルーでOK
671元デジタルドカタ ◆OmoriFeUNI :2014/05/15(木) 01:43:56.20 ID:???
●漏洩騒動の当時に使ってたのが、偽者の使ってるトリップ。
●漏洩と同時にトリップの漏洩も発生したので、漏洩発覚後は一切あのトリップは使ってないよ。

証拠は…そうだな…山口厚が学部長の卒業証明書はupできるから
こっちが本物という証明は容易だ
672元デジタルドカタ ◆OmoriFeUNI :2014/05/15(木) 01:47:45.82 ID:???
ちなみに、本物は旧民訴法を習っていたので「疏明」という漢字を使うぞ。。
Win8のIMEでは既定では入ってなかったので、いま登録した

「障碍者」とかも同様かな。
無理して常用漢字縛りはしないのが流儀。
673元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2014/05/15(木) 02:03:38.47 ID:???
「OmoriFeUNI」を使ってるのが本物ね
今使ってるトリップは抜かれてない
674元デジタルドカタ ◆OmoriFeUNI :2014/05/15(木) 02:06:59.90 ID:???
んで高確率で>>663 >>670は偽者の自演
そうでなければ本物をくさす理由がない
675氏名黙秘:2014/05/15(木) 05:11:25.66 ID:???
>>674
んなことどうでもいいからさ。
もう40歳なんだろう。
2ちゃんでムキになってるようじゃ。。。っつ〜
676氏名黙秘:2014/05/15(木) 07:21:26.52 ID:???
俺が本物とか書いても、説得力無し
677氏名黙秘:2014/05/15(木) 08:19:25.95 ID:???
偽者が連投しててワロタwww
678氏名黙秘:2014/05/15(木) 09:06:29.24 ID:???
人生虚偽表示なデジタルドカタ
679氏名黙秘:2014/05/15(木) 09:59:03.25 ID:???
>>678
東大卒がどうしてこんなことになったのか?
680氏名黙秘:2014/05/15(木) 11:19:26.21 ID:???
ローに進学したからだな
681氏名黙秘:2014/05/15(木) 12:23:19.54 ID:???
東大卒なら、カテキョじゃなくて、中高の教師にでもなれたろうに
なんでなんだよ

で、デジのブログどこよ
なんか、緑色の車の画像がのってるブログ
682氏名黙秘:2014/05/15(木) 13:14:12.96 ID:???
つーか第二外国語でAを取ったくらいでここでわざわざ述べることか?
683氏名黙秘:2014/05/15(木) 17:11:29.52 ID:???
>>679
東大出てても普通のサラリーマンになってる人もいるよ
少ないから知られてないってだけで
684元デジタルドカタ ◆OmoriYCyaE :2014/05/15(木) 17:16:52.88 ID:???
>>682
うん
その程度には中国語は出来るというproofだからねえ

残念だが成績表は現在手許にないがな



てゆーか2ch用語的には「降臨」だろJK
685元デジタルドカタ ◆OmoriYCyaE :2014/05/15(木) 17:17:50.72 ID:???
そうだなあ
その意味では、20年以上前に仕込んで先月投げた餌に、コピペ厨が見事に釣られた構図な訳よ

分からん?
686氏名黙秘:2014/05/15(木) 20:13:55.46 ID:???
コンサルが司法試験本試験を戦っているというのに。。。

大学時代の単位を自慢?する40歳かよ
687氏名黙秘:2014/05/15(木) 20:40:32.00 ID:???
ふひー
今日も法務部で汗流してきたで。
先日から与信まで任されちまって大忙しですよ。

はよお前らもこっち来いよぉん
688氏名黙秘:2014/05/15(木) 20:45:48.50 ID:???
風俗や金貸し屋の法務やるほど落ちぶれてない
689氏名黙秘:2014/05/15(木) 20:46:47.74 ID:???
無職は落ちぶれる落ちぶれない以前の問題なんだが
取り敢えずバイトしろよ
690氏名黙秘:2014/05/15(木) 20:50:32.26 ID:???
ま、普通に一般企業の法務部ですけどん
691氏名黙秘:2014/05/15(木) 20:50:36.49 ID:???
>>686

勉強を真剣にやる時期って、結局は大学時代までだよ。

ワイなんかが、良い例だよ。
司法書士の仕事より、プログラムに関心がありそうだろ。
大学時代の勉強は財産だし、ずっと影響するよ。


 
692氏名黙秘:2014/05/15(木) 20:53:55.38 ID:???
>>690
社員証と源泉うぷ
693名無し募集中。。。:2014/05/15(木) 20:55:26.35 ID:???
>>691
せやな
30代無職職歴なし童貞のワイは
認定司法書士+税理士+アプリ開発者として
独立開業するために日々勉強しとるんやで〜い
694氏名黙秘:2014/05/15(木) 20:56:04.77 ID:???
>>692
やだ。
695氏名黙秘:2014/05/15(木) 21:33:34.34 ID:???
で、で、出た〜〜〜〜40歳アルバイトwwwwwwwwwwww
696氏名黙秘:2014/05/15(木) 22:02:21.62 ID:???
アホか、私立文系の二語A評価と、天下の東大文一でのA評価とは、価値が一億倍違うわ
697氏名黙秘:2014/05/15(木) 22:03:49.49 ID:???
>>696
どちらも糞の役にも立たない。
現に一円も生み出してないw
698氏名黙秘:2014/05/15(木) 22:08:32.43 ID:???
そういや就活でも成績表持ってこいとか言われたことねーな。
価値(笑)
699氏名黙秘:2014/05/15(木) 23:31:24.95 ID:???
>>695
今普通だぞ
700氏名黙秘:2014/05/16(金) 00:31:06.33 ID:???
>>697
小学生でもわかるな
701氏名黙秘:2014/05/16(金) 03:47:02.75 ID:???
弟が自殺した。
原因は様々な要因があるので、どれがどれとは言えないし、本人しかわからない。
弟は昔からプライドが高く、何かにつけて他人とを衝突するタイプだった。
私は弟とまったくの逆で、自分を殺し押さえるタイプだったので、
そんな弟を私はいつも不器用と言っていた。
アルバイト先で店長と喧嘩しようものなら
「俺の目を見ろゴルァ」と声を荒げ
面接に落とされば
「履歴書を返還させてやる」と目の色を変え
仕事をやめるときは、両親に
「私には向いていない」
とにかく周りを責めていた。
そんな弟から 「助けて」と死の前日メールがあった。
すぐに家に駆けつけてみると仕事が無くなり、
家もなくなり行き着くところが無くなったようだった。
いつも弟に甘いと周りに怒られていた私は、
今回は怒っておこうと、何故仕事を辞めたのか。
自分が悪いじゃないか。と猛烈に怒った。
702氏名黙秘:2014/05/16(金) 03:50:30.77 ID:???
次の日、
弟から 「全てが終わった」とメールが来た。
また、なんか悩んでいるのか。と
「自分が悪いからこうなったんだ」とメールをつき返した。
次に私に来た電話は、半日後の
市原警察からの遺体発見電話だった。
警察から遺品としてもらった携帯電話を拝見したところ、
私からのメールを開封し、覚悟を決めて首を吊ったようだった。

死亡推定時刻はメール開封後30分。
「お前と一緒に兄弟で家庭教師センターを作ろう!」
「俺はどうなってもいいから、お前だけは幸せになってくれ。」
「何でもしてあげるからとにかく楽しい人生を送れよ!」
「お兄ちゃん 来月簿記2級受験することにしたんだ」
「お兄ちゃん 今のバイトは向いてないから転職しようと思うんだ」
何度も何度も人生を語り合った弟の人生は
あの一本の電話で幕を閉じました。
そして私の人生も急激に変わる事となりました。

ちょっと辛くなってきたので弟の話は、また後ほど続きます!
703氏名黙秘:2014/05/16(金) 08:06:44.87 ID:???
デジの兄登場SS
704氏名黙秘:2014/05/16(金) 08:40:52.69 ID:???
弟の死亡連絡を受け、急いで実家に向かった。あの時は、なんだか不思議な気分だった。
なんていうか、自殺?嘘?死んだ?もう会えない?という感覚と、分の苦しみから逃れる為に、
怒りがとても先行し、「くそ・・あのやろう・・勝手な事しやがって・・」
と一人で、怒りに震えていた。
頭が、インフルエンザの時のようにボーッとし、本当に錯乱状態だったように思う。
そして、1時間くらいして実家が見えてきた。
2階のベランダに母親が居た。生気が吸われたかのような、呆然とした母が、空をずーと眺めていた。
弟が、仕事を辞めたとき、母が泣きながら、弟の将来を心配していたとき、
私が、「俺に任せて、大丈夫だから心配しないでくれ」と言い、
弟を実家から、引きずり出し、私の働いているコールセンターでバイトさせた。
弟は、仕事や、色々な面で苦労していたが、
両親には、「大丈夫だから。もう心配しないでくれ」とだけ報告していた。
それから、2年後、まさか死んでしまうとは思わなかった。そして、重いドアを開け、
家に帰るなり、母親に「弟を守れなくてごめん」頭を深く下げた。
母親は泣いて、
「保英は どこ行ったの。どこに居るの」
「今すぐ連れて来て・・」
と私の足をつかみ離さない。私は呆然と立ち尽くした。謝る以外、何も出来なかった。
未だに、私は深い後悔と、自己嫌悪になる。
会社では、偉そうに、人生はこういうものだ。お前らこうやって生きた方がいい。と熱く語り、
友達の間でも、比較的信頼されて、相談役になる人柄だった。
しかし、たった一人の弟すら守れなかった。
私はこれから、どう生きたらいいのか。
人に人生を教える自信もない。
しかし、この経験をいかし、同じ事を他の家族にさせたくない。
その想いだけは誰よりも強いように思う。
俺の親愛なる弟よ。俺はどうしたらいいのか。教えて欲しい。
705氏名黙秘:2014/05/16(金) 08:47:02.06 ID:???
「ポエイは、どこにいったの?」
「タイです。」
706氏名黙秘:2014/05/16(金) 11:27:55.47 ID:???
こんな優しい兄ちゃんを蔑み暴力ふるってたのか
鬼のような弟だったんだな
707氏名黙秘:2014/05/16(金) 12:40:41.39 ID:???
新固定DGB
708元デジタルドカタ ◆OmoriYCyaE :2014/05/16(金) 18:15:08.71 ID:???
>>689
社会人なら、毎月親に仕送りするくらい普通だろ。
たかが17万のTVごときで自慢するなんて、デジの100分の1未満の価値しかない奴だ

悔しかったら億単位の行動を取ってみやがれってんだな

>>691
まあ東大の総合図書館なら午後7時まで開いてるが、彼に利用資格があるかどうかは知らん。OBなら卒業証明書あたりで一発。
http://www.lib.u-tokyo.ac.jp/koho/guide/guide/soto.html
709元デジタルドカタ ◆OmoriYCyaE :2014/05/16(金) 18:18:54.14 ID:???
あ。名前乱消しわすれたわ藁

今日は体調怪しかったからなーやっぱもいちど寝ようw
710氏名黙秘:2014/05/16(金) 18:25:38.52 ID:???
えっと
>>696 もデジなのかな
711氏名黙秘:2014/05/16(金) 19:19:04.95 ID:???
>たかが17万のTVごときで自慢するなんて、デジの100分の1未満の価値しかない奴だ

名言だったよなw
712氏名黙秘:2014/05/16(金) 20:17:18.76 ID:???
デジの最低人間ぷりが凝縮された自演失敗だったな
713元デジタルドカタ ◆OmoriB1HdM :2014/05/16(金) 21:46:08.88 ID:???
偽者対策で新トリップ採用。
ストーカーによる偽者はNG推奨。

しつこいようだが、●漏洩後に「OmoriFeUNI」のトリップを使っている
>>540 >>581のような奴は全て偽者
714氏名黙秘:2014/05/16(金) 22:13:22.91 ID:???
デジタルだらけの水泳大会
715氏名黙秘:2014/05/16(金) 22:13:24.70 ID:???
本物を自称されても、何を根拠に信じろというのだね?
716氏名黙秘:2014/05/16(金) 22:28:04.30 ID:???
自称本物www
717元デジタルドカタ ◆OmoriYCyaE :2014/05/16(金) 22:36:29.70 ID:???
>>712
うっせえ
風邪ひいちまったんだよ

雨が全部わりーんだ
熱がちと下がったから、ちょっと覗いたら…


くそー
あんな奴相手にするんじゃなかった
…たまに名無しで煽って遊んでたのがバレちまったじゃんかー
ちくしょー
718氏名黙秘:2014/05/17(土) 00:03:35.57 ID:???
何か秘密の暴露がなきゃ本人とは認められないな
719氏名黙秘:2014/05/17(土) 08:04:47.96 ID:???
>>717
なのはな家庭教師センターはどうなった?
720氏名黙秘:2014/05/17(土) 11:49:28.48 ID:???
現役東大生がネットでやってる塾に完全敗北、食える女生徒も少なくなったので
泣く泣く止めた
721氏名黙秘:2014/05/17(土) 14:16:48.54 ID:???
暇をもてあましたワイがDGをからかいDGが瀕死のMBを追いつめた地獄スレ。
722氏名黙秘:2014/05/17(土) 16:15:42.39 ID:???
>>719
派遣業無認可がバレて解散
723氏名黙秘:2014/05/17(土) 21:47:45.52 ID:???
>>721
あれは奴の自爆だろ、jk

>>722
違法と断じるのであれば、根拠条文を挙げてあてはめするのが、司法試験の基本中の基本なんだがな
724氏名黙秘:2014/05/17(土) 21:54:40.96 ID:???
DGの愛車が18万、総費用25万で売りに出てる

http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/12/700040300730140317001.html
725氏名黙秘:2014/05/17(土) 22:04:52.67 ID:???
うむ、100円でもいらねえな
726氏名黙秘:2014/05/17(土) 22:05:37.43 ID:???
>>724
すげえ
727氏名黙秘:2014/05/17(土) 22:14:19.08 ID:???
これがデリヘル送迎と三井ハウジング営業で活躍したチキチキマシーンか
728氏名黙秘:2014/05/17(土) 22:24:47.27 ID:???
>>724
クソワロタwww
よくみつけたな
緑の車、サイノスだったのか
729氏名黙秘:2014/05/17(土) 23:11:01.19 ID:???
なんでこいつの車だとわかる?
730元デジタルドカタ ◆OmoriFeUNI :2014/05/18(日) 00:13:59.33 ID:???
twitterに卒業証明書(修正なし)を上げといた。
この週末のうちに消すだろうがな。

写真コピーの論点は知ってるよな?
731:2014/05/18(日) 00:16:54.95 ID:???
コンちゃんが司法試験本試験を終えたところだというのに、
この馬鹿は、卒業証明書だってお
732氏名黙秘:2014/05/18(日) 00:20:31.11 ID:???
>>730
ほ・ほんものやw
ほんまもんのデジタルさんやw
733氏名黙秘:2014/05/18(日) 00:22:18.26 ID:???
デジまだ39歳だったw
734氏名黙秘:2014/05/18(日) 00:22:58.67 ID:???
誰も卒業の事なんか問題にしてないのになw
仮に卒業していたとしてもどうでもいい。
735元デジタルドカタ ◆OmoriFeUNI :2014/05/18(日) 00:24:26.80 ID:???
>>734
負け惜しみ乙
736元デジタルドカタ ◆OmoriFeUNI :2014/05/18(日) 00:25:22.56 ID:???
>>731
行政書士並に食えない資格がどうかしたか?

しかも去年落ちたんだろ
恥ずかしい
737氏名黙秘:2014/05/18(日) 00:25:54.79 ID:???
デジさんかっけー
2001年卒業かあ
911の年だな。
在学中から司法試験受けてたのか?
738元デジタルドカタ ◆OmoriFeUNI :2014/05/18(日) 00:26:46.80 ID:???
>>737
> 在学中から司法試験受けてたのか?

そういうことだ
そうでなければ1999年に卒業していただろうねえ
739氏名黙秘:2014/05/18(日) 00:27:41.54 ID:???
>>736
お前いつになったら本気出すの?
まだ余力あるよね?頑張れよ(o^-^)尸
740氏名黙秘:2014/05/18(日) 00:27:48.10 ID:???
>>736
認定司法書士+税理士を目指してるワイさんに一言お願いします
741氏名黙秘:2014/05/18(日) 00:28:01.77 ID:???
司法試験のために2留したのか
もったいない
新卒カードをドブに捨てたな
742氏名黙秘:2014/05/18(日) 00:28:49.21 ID:???
>>740
税理士が2000円代で仕事を請けるようになったとかニュースがあった
価格破壊だとよ
デフレ資格の代表だな
743氏名黙秘:2014/05/18(日) 00:29:06.60 ID:???
第159条
行使の目的で、他人の印章若しくは署名を使用して権利、義務若しくは事実証明に関する文書若しくは図画を偽造し、又は偽造した他人の印章若しくは署名を使用して権利、義務若しくは事実証明に関する文書若しくは図画を偽造した者は、3月以上5年以下の懲役に処する。
他人が押印し又は署名した権利、義務又は事実証明に関する文書又は図画を変造した者も、前項と同様とする。
前二項に規定するもののほか、権利、義務又は事実証明に関する文書又は図画を偽造し、又は変造した者は、1年以下の懲役又は10万円以下の罰金に処する。

偽デジやっちまったな
744氏名黙秘:2014/05/18(日) 00:31:33.48 ID:???
偽なら普通に逮捕w
745元デジタルドカタ ◆OmoriFeUNI :2014/05/18(日) 00:35:50.29 ID:???
>>743
刑法の論文式試験で運転免許証を私文書として合格した人もいるからなあ(ワラ
釣れっぷりが半端無いな
746元デジタルドカタ ◆OmoriYCyaE :2014/05/18(日) 00:36:57.23 ID:???
自演するなんて暇なことはしないって…

>>719
失われていたとおぼしき過去の記憶がドンドン蘇っている現実(いやマジで
当時より巨視的に見ることが出来て冴えも見られる思考力(いやマジで
抗鬱薬でドーピングしてるじゃないかと言われそうだが、マイルドな薬しか飲んでないし。

>>718受験数学の「範囲」だけで言えば、昔の方が広かった。さて難易度は…スマンこれから調べる

>>719正しくは「鬱病で傷病手当金を貰って療養生活してた」

>>720三十路にして「立つ」土台が無いのであれば、新しいことを始めざるを得ない罠

>>721まだ成仏してないってことですな

>>722
おいおい
指名手配犯かよ
まあ元画像が公表してる画像だけになあ…

何処のキャッシュか知らねえけど、問題は住人がどう受け取るかだよな。
まあ、相当の悪意を持ってバラまくつもりなんだろーが…
747元デジタルドカタ ◆OmoriFeUNI :2014/05/18(日) 00:38:15.15 ID:???
偽者が発狂したwww草不可避www
748元デジタルドカタ ◆OmoriB1HdM :2014/05/18(日) 00:40:50.14 ID:???
私のtwitterに卒業証明書の元本を上げておいた。

この週末のうちに消すだろうがな。

写真コピーの論点は知ってるよな?
749氏名黙秘:2014/05/18(日) 00:41:56.21 ID:???
>>748
ほ・ほんものやw
ほんまもんのデジタルさんやw
750:2014/05/18(日) 00:42:44.44 ID:???
コンちゃんが司法試験本試験を終えたところだというのに、
この馬鹿は、卒業証明書だってお
751氏名黙秘:2014/05/18(日) 00:46:30.32 ID:???
予備死の前日に盛り上がるスレ!
752元デジタルドカタ ◆OmoriYCyaE :2014/05/18(日) 00:47:41.58 ID:???
>自演厨
正直に聞きたいのだが、どの発言が自演に見えるのだろう…
2ちゃん歴ながいとか自称してる時点で痛すぎると思うんだがなー
753氏名黙秘:2014/05/18(日) 00:50:19.20 ID:???
偽デジが偽造証明書消したぞ!お前ら保存しといたか?
754氏名黙秘:2014/05/18(日) 00:54:17.34 ID:???
1月28日生うんぬんの画像なら魚拓取ったけど
755元デジタルドカタ ◆OmoriFeUNI :2014/05/18(日) 00:59:34.53 ID:???
本物なら2416ピクセル×3435ピクセルの画像が出せる。
魚拓の解像度は知らん。
756氏名黙秘:2014/05/18(日) 01:29:02.38 ID:???
みんな予備試験がんばろうぜ!

デジタル以外(笑)
757氏名黙秘:2014/05/18(日) 11:53:23.73 ID:???
2ちゃん中毒患者とネットストーカー連合の戦い再び!
758氏名黙秘:2014/05/18(日) 13:22:04.53 ID:???
ツイッターで新トリップを宣言するだけで本人確認できるのに
なにも証明書うpらんでもw
相変わらずチンポ丸出しがお好きでんな
759氏名黙秘:2014/05/18(日) 16:40:24.64 ID:???
↑自演
760氏名黙秘:2014/05/18(日) 19:39:54.69 ID:???
デジは基地外病院通院歴あるから生命保険入れない訳なんだが
761氏名黙秘:2014/05/18(日) 19:52:56.26 ID:???
本物のデジなら精神障害者保健福祉手帳うPできるはずだが
762氏名黙秘:2014/05/18(日) 20:04:34.80 ID:???
司法試験に受かってもおまえらアラフォーおっさんを雇う会社なんてない
763氏名黙秘:2014/05/18(日) 21:07:24.10 ID:???
>>762
コンサルさんは、内定済みなんだがな
764氏名黙秘:2014/05/18(日) 22:55:33.45 ID:???
>>763
どうせネタか、採用取り消しか、試用期間で不採用だろ
765氏名黙秘:2014/05/18(日) 23:09:29.89 ID:???
おまえらどこかの宗教に入って出家しろよ
それでその関連会社に入れてもらえばいい
766氏名黙秘:2014/05/18(日) 23:17:29.88 ID:???
司法試験まとめ 受験生ブログの一覧

司法試験コミュニティ
http://www.lawschool-community.com/

司法試験サロンsumeru
http://sikakuch.com/sihou/
767氏名黙秘:2014/05/18(日) 23:21:53.48 ID:???
弁護士だとか税理士だとか、資格に頼らなければ自己表現もできないような小物しかいないんだな
DGなんて、資格や肩書きを抜きにして、DGのDGたるパーソナリティ一本で世間を生き抜いてるんだぜ?
768氏名黙秘:2014/05/18(日) 23:39:03.66 ID:???
本物のデジなら精神障害者保健福祉手帳うPできるはずだが
769氏名黙秘:2014/05/19(月) 01:32:21.42 ID:???
>>764
永久不合格カスのキサマには関係ないがな
770氏名黙秘:2014/05/19(月) 08:31:51.72 ID:???
DGほどのカリスマはほとんどいない
771氏名黙秘:2014/05/19(月) 09:24:25.78 ID:???
コンちゃん
772氏名黙秘:2014/05/19(月) 10:08:53.79 ID:???
今日も朝からがまんじるがしっかり出ます。何とかならないかね。
あと、最近、筋トレした次の日に、ちょっと疲れが残るような気がする。歳かしらね。
773氏名黙秘:2014/05/19(月) 11:26:20.58 ID:???
本物のデジなら精神障害者保健福祉手帳うPできるはずだが
774氏名黙秘:2014/05/19(月) 14:03:33.03 ID:???
DGの愛車が18万、総費用25万で売りに出てる

http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/12/700040300730140317001.html
775氏名黙秘:2014/05/19(月) 14:32:34.96 ID:???
>>774
知ってる
776氏名黙秘:2014/05/19(月) 18:22:43.45 ID:???
>>769
ばーか
それはおまえだろ
おれは働いてるわ
ワイですら税理士事務所で働いているからな
おまえはワイ以下だ
777氏名黙秘:2014/05/19(月) 19:14:12.31 ID:???
>>776
くだらねぇ
ゴミ仕事乙w
778氏名黙秘:2014/05/19(月) 19:56:46.46 ID:???
ワイは働かないよ 
高等遊民だから
779氏名黙秘:2014/05/19(月) 20:37:06.36 ID:???
>>774
現在5人が検討中
780氏名黙秘:2014/05/19(月) 21:19:19.84 ID:???
>>772
糸珍乙
781氏名黙秘:2014/05/19(月) 23:16:28.75 ID:???
ユーノスプレッソ(boso
782氏名黙秘:2014/05/19(月) 23:38:43.33 ID:???
>>777
ゴミ仕事だろうが収入0のおまえよりはまし
0に何をかけても0だからな
783氏名黙秘:2014/05/19(月) 23:53:45.44 ID:???
>>782
貧乏乙(笑)
784氏名黙秘:2014/05/20(火) 00:25:43.41 ID:???
>>783
おまえは社会貢献0
空き缶広いのルンペンのほうがおまえより社会貢献している
つまりおまえはルンペン以下
785氏名黙秘:2014/05/20(火) 00:35:33.15 ID:???
>>784
苦しみすぎだなお前(笑)
デジの爪の垢でも飲んどけ
786氏名黙秘:2014/05/20(火) 13:54:21.30 ID:???
東大法学部出に稀にいるじゃん
司法試験と国家公務員試験パスしたのに民間にはいりました(キリッ
って人
デジもそんなんなら格好よかったのにね
787氏名黙秘:2014/05/20(火) 19:44:04.12 ID:???
デジは無職のままでも格好いい
788氏名黙秘:2014/05/20(火) 19:55:58.17 ID:???
>>785
それはおまえだろう
なにしろ一銭も稼いでないんだからな
世間から無能だという烙印を押されたのだよ
新司法試験なんて弁護士を量産しているほど簡単なのに
いつまでも受からないで無職をしているのだからな
789氏名黙秘:2014/05/20(火) 20:25:24.81 ID:???
>>788
キチガイ死ねよ
790氏名黙秘:2014/05/21(水) 01:46:53.44 ID:???
エリートコンちゃん
791氏名黙秘:2014/05/21(水) 02:44:35.05 ID:???
デジやんは日本の頭脳の頂点やで〜

http://i.imgur.com/KloYaYV.jpg
http://i.imgur.com/bCEANlU.jpg
792氏名黙秘:2014/05/21(水) 03:07:29.95 ID:???
千葉県公立入試後期日程を控えた皆様のために、ラストスハ&#12442;ートに効果的な
理科・社会て&#12441;出題か&#12441;予想される分野をヒ&#12442;ックアッフ&#12442;して、基礎を固めて得点
アッフ&#12442;をめさ&#12441;す授業を行います。
[主催者] なのはな家庭教師センター
[講師] なのはな家庭教師センター 代表 大森 保英 (市原市立五井中学校卒・千葉県立千葉高等学校卒・東京大学法学部卒)
[内容] 後期日程て&#12441;出題か&#12441;予想される範囲の総復習と問題演習
[対象] 後期日程受験を考えていて、基礎から鍛えたい中学3年生
[期間] 2/26(土)~27(日)
[場所] 市原市勤労会館(you ホール)2F 会議室(定員 18 名)
[時間割]
理科:2/26(土)15:00-15:50,
16:00-16:50(会議室3)2/27(日)14:30-15:20, 15:30-16:20(会議室2)
社会:2/27(日)16:40-17:30, 17:40-18:30, 18:40-19:30, 19:40-20:30 (会議室2)
[費用] 5,000 円(施設利用料金・テキスト代込て&#12441;す。当日お支払いくた&#12441;さい)
[申込締切] 2/26(土) 13 時まて&#12441;(定員に達した段階て&#12441;締め切ります)
[受付手段]代表者直通携帯電話 090-67&#9723;&#65038;&#9723;&#65038;-37&#9723;&#65038;&#9723;&#65038;(受付時間:9時~23時)
[web サイト] http://blog.goo.ne.jp/nanohana-tutor-bank
[持参品] 筆記用具(黒・赤・青)、ノートまたはルース&#12441;リーフ
[注意]
1. 本講義は、扱った内容から必す&#12441;出題されることを保証するものて&#12441;はなく、
また、本講義を受講した場合に合格するという保証もこ&#12441;さ&#12441;いませんか&#12441;、独自 調査に基つ&#12441;きまして、出題可能性の高い分野に絞ったホ&#12442;イント講座て&#12441;す。
2. 質疑応答は、会場の都合上、26 日(土)の講義終了後と、27 日(日)の講 義開始前・講義終了後に会議室外にて行います。
3. 中学3年生て&#12441;履修した範囲については、新カリキュラムに準拠し、新カリ キュラムからの出題にも対応します。
793氏名黙秘:2014/05/21(水) 09:39:54.31 ID:???
デジは無職のままでも格好いい
794↑予備も受けられない馬鹿:2014/05/21(水) 09:55:04.42 ID:???
 
795↑予備も受けられない馬鹿:2014/05/21(水) 11:45:41.37 ID:???
.
796↑予備も受けられない馬鹿:2014/05/21(水) 21:38:40.77 ID:???
デジは無職のままでも格好いい
797氏名黙秘:2014/05/21(水) 22:21:03.62 ID:???
無職だろうと、顔が良ければ、働く女に拾われる。
結局は、顔なのよ。わかる?
DGが世間から最上級の評価をなぜ受けるのか、わかる?
798元デジタルドカタ ◆OmoriYCyaE :2014/05/21(水) 23:16:10.28 ID:???
現役高3生のとき、既に英語単独の代ゼミ偏差値が70だった件
国立だと相対的に偏差値が低く出るんだよね。教科が少なければ少ないほどボーダー偏差値が上がるのは当時の常識。
SFCなんて典型的糞集団じゃんwwwww
799↑40で高校1年の成績自慢してる無職:2014/05/21(水) 23:22:27.75 ID:???
.
800氏名黙秘:2014/05/21(水) 23:25:10.61 ID:???
皆さん、この恥ずかしい書き込みを見てください
他スレから転載しました
これを書いたひとは客観的に自分の下品なレスを見て自覚して欲しいと思います
下品でしょう
152 氏名黙秘 sage 2009/04/03(金) 15:10:10 ID:???
山手線が人身事故で止まったな
カルトマン飛び込みやがったか。
最後まで世間に迷惑かけ続けたクズだったな
合唱Ω\ζ°)チーン
801氏名黙秘:2014/05/21(水) 23:26:07.83 ID:???
恥ずかしいと思ったら今後はそういうことはやめるべきです
802氏名黙秘:2014/05/22(木) 02:35:31.68 ID:???
下品極まりないな
ワイの仕業だろう
803氏名黙秘:2014/05/22(木) 19:59:28.55 ID:???
おれだったら恥ずかしくてあんな低劣な書き込みは出来ません
普通のまともなひとはあんなことは書けません
(笑)
805氏名黙秘:2014/05/22(木) 20:37:36.31 ID:???
2ちゃんなんだから低劣なレスがあっても仕方ないだろ
mixiでもいけば?
806氏名黙秘:2014/05/22(木) 20:47:21.68 ID:???
>>805
嫌な思いをするかどうかは受け手によります
嫌な思いをしない受け手の立場だけから考えてはいけません
807氏名黙秘:2014/05/23(金) 06:34:16.61 ID:???
DGの愛車が18万、総費用25万で売りに出てる

http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/12/700040300730140317001.html
808氏名黙秘:2014/05/23(金) 08:34:09.29 ID:???
密林の野郎覚えてやがれ。台無しだよ、何もかも。

http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/24319.jpg
809氏名黙秘:2014/05/23(金) 09:02:26.95 ID:???
コンちゃん結婚おめでとう!
810氏名黙秘:2014/05/23(金) 14:37:46.01 ID:???
>>808
デジはまだこんなもん興味あんのか
東大卒はすげえな
811氏名黙秘:2014/05/23(金) 16:32:40.63 ID:???
>>810
完全にキチガイだなオメェ
812氏名黙秘:2014/05/23(金) 18:05:01.79 ID:???
開業&結婚か
813氏名黙秘:2014/05/23(金) 20:30:40.29 ID:???
DG性欲衰えず
814氏名黙秘:2014/05/23(金) 21:53:05.19 ID:???
東大法学部卒→→最強
外国人風の顔→→最強
高コミュ能力→→最強
青果店御曹司→→最強
815氏名黙秘:2014/05/23(金) 22:03:08.50 ID:???
( ´ー`)y-~~  でも俺はしばしば考えるんだけど

一流大学で優秀な成績で女の子にも囲まれて三菱商事に入社。22歳で入社式の日にトラックにはねられ
死亡

お前等のことだけど大学で友達もできずに彼女もできずに就職も一流企業には相手にされず
一発逆転狙って司法試験に臨むも失敗して32歳。就職はしたことがない。俺が資格を取れといったのに
言うこときかずに零細企業の短期職歴をつけまくり、裏稼業からさえ相手にされなくなり、
ホームレス。国と慈善団体の施しで75歳まで生きるが結婚もできずカネも仕事もない

どっちが幸せなんだろ。難しい問題だな( ´ー`)y-~~  

35歳から2年間社労士、以後40年間司法書士ってのは幸せそうだな。日本人にこだわらなければ
嫁も来るし、23区にこだわらなければ(板橋や北なら神奈川より安いか)戸建ても買うことができるし
30年後には孫に囲まれて孫の仕送りで生きるのが良いぞ。
816氏名黙秘:2014/05/23(金) 22:09:41.30 ID:???
デジはもう40だぞ
817氏名黙秘:2014/05/23(金) 22:20:04.21 ID:???
( ´ー`)y-~~
818氏名黙秘:2014/05/23(金) 22:38:03.82 ID:???
氏名黙秘 [sage]2009/04/05(日) 04:16:45
このスレの98%は社労士にも書士にもなれず、零細企業の就職にも辿り着けずに40代を迎える。
しかし2%は這い上がる奴が出て来るだろう

根拠はない
819↑予備すら受けられない馬鹿:2014/05/23(金) 22:57:27.96 ID:???
 
820氏名黙秘:2014/05/24(土) 00:28:43.88 ID:???
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 改訂版

(大学には一浪で入学、大学卒業後に勉強を開始し、ロースクール既習に入学したものとする)

昭和48年(1973年)生まれと推測

家庭:分家  母親(英語教師)、妹、(父親については言及なし)

19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県の中高一貫校? 共学)
20歳 平成5年(1993年)大学入学?(早稲田大学?)
24歳 平成9年(1997年)大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
26歳 平成11年(1999年)実家がある村の消防団に加入
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校
32歳 平成17年(2005年)ロースクール既習入学(本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板に出現「ぐっすりんだよ〜 ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(県庁)不合格(面接落ち)
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年6月or7月号?に掲載
38歳 平成23年(2011年)N法律事務所(大阪市北区)を退職?
41歳 平成26年(2014年)現在 弁護士登録は抹消中
821氏名黙秘:2014/05/24(土) 00:29:16.42 ID:???
デジはもう40だぞ
822氏名黙秘:2014/05/24(土) 01:00:06.96 ID:???
【教育】司法試験の予備試験、年齢など資格制限を検討 有識者会議 受験者激増で [5/23]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400858134/
823氏名黙秘:2014/05/24(土) 02:21:27.34 ID:???
>>809
うらやましいな
こっちは試験だけで人生が終わっちまいそうだ orz
824氏名黙秘:2014/05/24(土) 04:06:31.37 ID:???
試験を愛してれば問題ない
825氏名黙秘:2014/05/24(土) 04:21:48.44 ID:???
密林の野郎覚えてやがれ。台無しだよ、何もかも。

http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/24319.jpg
826氏名黙秘:2014/05/24(土) 11:17:42.93 ID:???
デジはいつまでも学生気分で呑気でいいわな
我々妻帯者は大変ですよ
827氏名黙秘:2014/05/24(土) 12:07:57.43 ID:???
子供かわいいでー!
828氏名黙秘:2014/05/24(土) 16:09:21.42 ID:???
試験の当落より、
人としての生活ができているかは、重要すぎるよ。
親孝行くらいしろ。
829氏名黙秘:2014/05/24(土) 17:37:07.37 ID:???
デジには夢があっていいよな
我々なんか住宅ローン、子供の教育費と日々の雑用に忙殺されておりますわ
830氏名黙秘:2014/05/24(土) 17:42:58.33 ID:???
( ´ー`)y-~~ キングボンビーとジュニアを連れて大虎でラーメンと餃子
831氏名黙秘:2014/05/24(土) 18:20:23.12 ID:???
>>829
ローンに忙殺ってなんなんだよ童貞オヤジ
832氏名黙秘:2014/05/24(土) 22:09:22.85 ID:???
息子は他の日本人の子っていう可能性はないのか?
833氏名黙秘:2014/05/24(土) 22:25:23.22 ID:???
92 :元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2010/07 /14(水) 00:11:15 ID:???
>>69
生業を築いたら再婚する予定。一生独身ってのは考えてない。
時期によっては連れ子の1人やそこらがいても構わん。

>>75
私なら、パーティ>>入院>>会社だな。
もちろん、入院の時期が任意なのが前提だがな。

全く勉強できる時間が無いというのはありえないね。
隙間時間の5分や10分くらい、探せばいくらでもあるだろう。
言い訳探しはみっともない。

私が今年日商簿記2級を11月に受けるの何のと言っているのは、
去年3級で「一定の到達点」に達したのを前提に、前進した実績を作りたいからというのもある。

ご存知の通りメンタルとかモチベとかに問題のある私には、リハビリを兼ねて結果を残すのが重要と思われるし。
実務や仕事にまるで無関係なのが確定的な宅建は、受ける気が全く起きない。どうせなら危険物乙四でも受けるわ。

>>78
> 婚活するような人は売れ残りであることは間違いないから

そうでもないんだよなあ…
まあ男の側は95%くらいが売れ残りで容姿論外なのは、元妻がYahoo!縁結びを見せてくれたときに良く分かったがw

>>88
確率だから。
オーラは書いたものにも滲み出る。それを読め。写真が無くても結構読めたりしてな。

>晩婚化
団塊Jrの適齢期と「失われた10年」が重なったのがねえ…
834氏名黙秘:2014/05/25(日) 01:00:28.38 ID:???
失われた20年なんだがな
835氏名黙秘:2014/05/25(日) 01:35:02.85 ID:???
いよいよ明日は適性試験だな
このスレの8割は受けるみたいだけど
836氏名黙秘:2014/05/25(日) 01:40:56.47 ID:???
>>833
確かに、行書とかよりは、乙4の方がはるかに使える資格だもんな
837氏名黙秘:2014/05/25(日) 02:04:11.03 ID:???
コンちゃん、( ´ー`)y-~~ 、ITとみんな家庭を築いて落ち着いたな
838氏名黙秘:2014/05/25(日) 02:47:00.04 ID:???
その点、ワイは進歩がないな
839氏名黙秘:2014/05/25(日) 03:59:45.36 ID:???
やれやれ、今日はガキ連れてディズニー行かなきゃ
ダルいダルい

バイトして勉強してた浪人時代に戻りてえわ
840氏名黙秘:2014/05/25(日) 07:05:43.60 ID:???
舞浜行くのか
市原に洒落たフルーツショップあるから行ってみるといいぞ
841氏名黙秘:2014/05/25(日) 10:31:20.54 ID:???
>>835
一年かけて準備した
842氏名黙秘:2014/05/25(日) 10:57:06.58 ID:???
752 名前:氏名黙秘 投稿日:2014/05/21(水) 22:44:51.06 ID:???
なんかベテの人ほど「就職?イランイラン。おれは独立で稼げる」
みたいに強気だけど
そんないい年して受験資格の試験を何度も受けてるような人が
独立して稼げるタイプにはおもえないんだよね…
843氏名黙秘:2014/05/25(日) 12:25:56.11 ID:???
まあ、予備受かるやつなら学費免除とれるからな
844氏名黙秘:2014/05/25(日) 13:07:51.62 ID:???
デジさんなら予備も楽々突破だろうなあ
845氏名黙秘:2014/05/25(日) 18:52:11.40 ID:???
予備に年齢制限つけるらしいな
846氏名黙秘:2014/05/25(日) 22:45:51.10 ID:???
DGのカリスマ性に嫉妬したコテが、DGに難癖付けて挑戦し、完璧に論破されて涙目で逃走する。
ずっとそれの繰り返しじゃん。
847氏名黙秘:2014/05/26(月) 00:47:01.83 ID:???
適性試験、去年も受けたけど
去年もいた試験委員のお姉さんがすごくタイプで
試験中気になって仕方が無い。
適性試験の試験委員ってロー生なの?
資格試験の試験委員は、その資格の人らしいけど
だとしたら適性試験はロー生ってことになりそうだよね
848氏名黙秘:2014/05/26(月) 00:50:29.25 ID:???
デジは呑気でいいよな
849氏名黙秘:2014/05/26(月) 04:18:33.15 ID:???
♪デジ、デジ、デジ、デジ、デジデジデジデジ地デジ
850元デジタルドカタ ◆OmoriYCyaE :2014/05/26(月) 11:24:30.12 ID:???
>>844
今年は何処も受けず。
てゆかセンター出願の頃は就活してたし。

>>847
実践的にセンター試験の英語の過去問を解いてますがな。
まあ、今やっているのは、センター試験初期の、自分が実際に受験生してた頃に近い時期の問題だな。
当然のように追試はスルー。

分からない単語・熟語等があったら、まとめて反復。
「これは英作文に使えそう」と思える表現があればピックアップ。
リスニングを除く問題で95%を切りたくないかな。
851氏名黙秘:2014/05/26(月) 12:17:46.62 ID:???
ワイはハロプロの握手会が楽しみなんやで〜い
せやから簿記2級の勉強に集中できひんのやで〜い
852氏名黙秘:2014/05/26(月) 16:38:11.17 ID:???
>>850
すげえ、自己研鑽のためにセンター解いてるんだ?かっけえわ。

>>851
握手会で暴力事件があったらしいけど、ワイさんは、大丈夫だったの?
853氏名黙秘:2014/05/26(月) 16:40:50.02 ID:???
最近ハロプロ復活してきてるよな
ヒットチャートを賑わせている
854氏名黙秘:2014/05/26(月) 22:12:12.41 ID:???
>>850
英語は元々得意そうだけど、数学なんかどうなの?
855氏名黙秘:2014/05/26(月) 22:38:47.48 ID:???
>>850
残念なおしらせ。
センター英語は満点でtoeic600相当。

ちな、就職で評価されるのは800から
856氏名黙秘:2014/05/26(月) 23:03:11.47 ID:???
本物のインテリは、男をたしなむことができるというのは本当?
857元デジタルドカタ ◆OmoriYCyaE :2014/05/27(火) 03:08:05.70 ID:???
>>854
ご冗談を…
5/31の模試では、理科が足を引っ張ってロクでもない数値が出るでしょう…

英国はそれなりに自信あるけど、数学が怪しく、理科は論外な数値を予測。
そこまで妄想してねっす。
それに古典が怪しいし。今月中は古典に手はつけません。。。理数に集中かな。

数学のセンター過去問ってガウス平面出てたのかなあ。
今の課程は「行列と一次変換」に戻って、ガウス平面は範囲外になったと聞くけど…
858氏名黙秘:2014/05/27(火) 08:22:04.97 ID:???
もしかして医学部入試?
859氏名黙秘:2014/05/27(火) 14:39:02.48 ID:???
デジは夢があっていいな
860氏名黙秘:2014/05/27(火) 15:04:18.87 ID:???
正社員として働きながら大学再入学か
頑張り屋さんだな
861氏名黙秘:2014/05/27(火) 16:40:07.00 ID:???
どこの医学部かな?
862氏名黙秘:2014/05/27(火) 19:39:06.06 ID:???
お前ら、大森をからかいすぎだろ
863氏名黙秘:2014/05/27(火) 21:48:10.80 ID:???
デジを舐めんなよ。アイツはやるときはやる男だ。
864氏名黙秘:2014/05/27(火) 22:11:40.10 ID:???
簿記2を一発合格してる時点で、Yより優秀てことだろjk
865氏名黙秘:2014/05/27(火) 22:31:10.48 ID:???
デジって、医学部再挑戦するの??
腕まくりした白衣が似合いそうw
866氏名黙秘:2014/05/27(火) 22:46:42.70 ID:???
当時からオーラが違ったな

8元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg [sage]2007/02/07(水) 02:25:06

鳥つきコテで初めて1000取ったよw

…はじめてこの板に来た頃は部外者だったんだけど
気付いたら駄目ぽ世代まっただなかw

今日は仕事。9時から仕事。
昨日は寝まくりんぐ。12時間以上寝ちゃった。
本当は債権譲渡〜債権の消滅のあたりを予習済ませなきゃだったんだけど終わってない。

今日中に債権総論終わらせないと、木曜のローラーで死ねるだろなw
コンダラーで潰されるイメージでつ
867氏名黙秘:2014/05/27(火) 22:51:00.79 ID:???
なんというか
子役の転落人生みたいだなw
868氏名黙秘:2014/05/27(火) 23:54:16.41 ID:???
ところで行政書士は合格したんだろうか
869氏名黙秘:2014/05/28(水) 00:03:07.39 ID:???
行書?奴には無理無理
870氏名黙秘:2014/05/28(水) 03:10:01.13 ID:???
例えば、良い番組、ドラマは再放送でも視聴率取れるし、DVDなんかも売れるよな
デジの過去のレスを今コピペしてる奴いるけど、今読んでも面白いし、コピペしたくなるだろ
まさに、良い番組、良いドラマと同じで良い文章(レス)ということだろうな
デジの作品は2次使用、3次使用にも耐えられる良質の作品だ
871↑生涯現実逃避:2014/05/28(水) 11:08:55.16 ID:???
 
872氏名黙秘:2014/05/28(水) 13:38:48.51 ID:???
Dream the future

Yasuhide Oomori
873氏名黙秘:2014/05/28(水) 19:54:36.27 ID:???
デジがいないと寂しい
874氏名黙秘:2014/05/28(水) 20:40:35.01 ID:???
DGはお前の心の中で生き続ける
875氏名黙秘:2014/05/28(水) 21:03:14.19 ID:???
バカッターでいつでも会えるじゃん
876氏名黙秘:2014/05/28(水) 22:16:17.93 ID:???
>>870
>>873
激しく同意
877氏名黙秘:2014/05/28(水) 22:25:48.10 ID:???
よし就活するぞー!
878氏名黙秘:2014/05/28(水) 22:30:08.50 ID:???
修行するぞー
879氏名黙秘:2014/05/28(水) 22:48:31.82 ID:???
バイト→派遣社員→正社員→結婚と、見事な成功を収めるスレ主
880氏名黙秘:2014/05/29(木) 01:17:09.39 ID:???
MBがいないと寂しい
881氏名黙秘:2014/05/29(木) 02:03:35.05 ID:???
なんで>>870を書いたら、デジのコピペ辞めるんだよwwww
テレビ番組が好評だから、映画化されるみたいなレベルだからな
デジのレスは
882氏名黙秘:2014/05/29(木) 04:02:47.08 ID:???
40で独り者のデジは呑気でいいよな
883氏名黙秘:2014/05/29(木) 07:51:36.39 ID:???
デジタルみたいなどうしようもない輩ばからだろお前らってさ

かわいそうだが、仕方がないよな
884氏名黙秘:2014/05/29(木) 11:28:03.86 ID:???
あまりデジを甘く見ないほうがいい。
これだけは警告しておく。
885氏名黙秘:2014/05/29(木) 14:56:37.52 ID:???
>>880
いつかはみんな同じとこ行っていつまでも一緒にいられるようになるよ
886氏名黙秘:2014/05/29(木) 18:12:39.69 ID:???
悪いな。俺は天国だから。
887氏名黙秘:2014/05/29(木) 20:19:34.59 ID:???
DGTwitterは持ち味の100億分の1も出し切れてないな
888氏名黙秘:2014/05/29(木) 22:39:13.82 ID:???
DGの 過去 レスの面白さは際立っていたな
889氏名黙秘:2014/05/29(木) 23:36:30.32 ID:???
コンちゃん
890氏名黙秘
俺達のMB