35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
917名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/07(水) 21:42:12.70 ID:epHYfDeg
      プォオオオオーーーーーーン!!
       __________
     /━━━━━━━━━ \
     |┃| ̄ ̄|. 〇 〇 [青梅]┃|
     |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃|
     |┃|__||______|┃|  試験失敗 人生オワタ
     |┃               JR ┃|
     |┗━━━━━━━━━┛| \(^o^)/ ミ
     |   ━━  ━━  ━━   |   ( )  ミ
     |     [青梅.特快]    |   └└ ミ
     |       \(^o^)/       |
     |  〇     ━━━   〇  |.   ┌────────────
     |___________|.   │
      │     │[=.=]|     |..   │
      └─────────┘   │
        /         \    │
       /            \
918名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/07(水) 21:51:08.78 ID:G4uQCbsO
>>915
馬鹿だな〜 下を見ても おまえさんの状況はなんら変わってないんだぞ?

28歳無職 って事実は・・・

炊き出しに並んでいるホームレスが、北朝鮮の農民よりはマシって
言ってるのと大差ない
919名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/07(水) 23:50:07.12 ID:YtSEUYFP
>>913
アルバイトは基本的にそれがメインと見られないからね
高校生や大学生、主婦なんかの飽くまで「副業」みたいなもの
バイトで生活してる、って言われても社会人としてみなされないだろ
920名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/07(水) 23:55:55.02 ID:JxC2+YGH
でも、正社員と同一のタスクを任されていることも多いから一概にはいいきれない
バイト歴でも記載して、面接時に売りこむしかないですよ。要はハッタリ、これが必要です
921名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/07(水) 23:59:53.01 ID:9Rkmizhb
まあ頑張れや。
922名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/08(木) 04:07:32.72 ID:kipRDaMO
バイト、派遣歴でも書かないと真っ白だからそれは仕方なく書くけど
正社員と同一タスク任されてたから面接で売り込むとか考えた事もないわ
というか実際の面接受けてるなら売り込むどうこうの余地なんて無いのわかりそうなものだけど
923名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/08(木) 05:22:57.41 ID:EIu/xaim
バイト経験売り込むとか
正社員と同一タスクってワラ

責任おおきくても対価求めませんとか言っちゃうわけ?
924名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/08(木) 06:54:35.28 ID:NH1zPFut
なんでも良いから持ってるカードを全て使うしか先はない。
925名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/08(木) 08:49:21.65 ID:P9oRwnD5
バイトもロクにしてないから自営手伝ってたことにするしかない
926名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/08(木) 10:07:41.10 ID:SLaN5WtD
虚勢張って、それで仮に雇われたとしても
本当は使えないとバレてすぐに辞めることにでもなったら余計めんどくさいからな
不採用上等でほどほどに嘘を織り交ぜているよ
927名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/08(木) 10:38:35.70 ID:HTium9bD
STAP細胞は存在しなかった!

GW前に履歴書を5通おくった。
3通かえってきた。そこまでは普通なんだが、2社はお祈りすら入ってなかった。
買手市場だ。

昭和60年生まれ!
週一休みで、休日出勤あり、残業あり GW.お盆。年末年始関係ない職場に勤務してる
月収18万(手取り15万くらい)  深夜専属勤務 
賞与 昇給なしで残業・休日出勤手当、退職金なし
本当に生きているだけって感じ

仕事内容は、楽だったが、体制が変わり、休憩もろくにとれない状態になった。
家賃、光熱費、携帯、車の任意保険、住民税、通勤のガソリン代を払ったら、
手元に残るのは、5万くらい 年末には車検もある
928名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/08(木) 10:43:35.22 ID:ncZnQvXd
またコピペか
929名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/08(木) 16:32:21.05 ID:IWg7qBD5
職業訓練やれば40歳までは余裕だよ。
車の整備士とか一度なれば、喰いっぱぐれないぜw
930名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/08(木) 17:06:55.94 ID:ncZnQvXd
>>925
履歴書にはどう書くの?
931名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/08(木) 17:50:48.10 ID:VYikbueu
無理
932名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/08(木) 18:35:41.96 ID:nPJtRXT2
>>930
職歴無しでバイト歴のほうに書いてたな
家業手伝いって
933名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/08(木) 19:19:01.31 ID:ncZnQvXd
>>932
職務経歴書にも?
934名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/08(木) 19:20:20.54 ID:YHMbmGat
>>933
むしろそっちに書いた
935名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/08(木) 20:35:24.24 ID:aOAGCh2B
社畜から土方にジョブチェンジした結果wwwww

1: 名無しさん 2014/04/17(木)21:28:20 ID:N6kAeWRfv

社畜時代→月給18万 8〜22 毎日残業
週1休みあるかどうか 精神的に辛い

土方なう→月給32万 6〜17 毎日定時帰宅
週2休 精神的に楽

仕事場の兄ちゃん達と毎日ワイワイしながら
仕事してるから笑いが絶えない。
休日遊ぶ友達も出来た。趣味も出来た。
馬鹿だけどもの凄くポジティブな奴等に囲まれてたお陰か
俺もポジティブ思考になった。おかげで彼女も出来た。
始めた頃は肉体的に辛かったけど今は慣れていい感じ
精神面と肉体面は社畜時代とは
比べ物にならないくらい健康状態っすわ。
幸福度は天と地ほどの差。
25年間生きて来た中で今が最も幸せ。

元社畜様からお前らにアトバイス。
学歴よりコミュニティー能力を身につけろ。
学歴があったらいっぱい金は稼げるかもしれんが
コミュ力がなきゃ金以上の物は絶対に手に入らない。
逆を言えばコミュ力があれば金以上に大切な物が手に入る。
一度、自分と向き合って自分を見つめ直せ。

じゃあなお前ら。

http://nomusoku.blomaga.jp/articles/24969.html
936名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/09(金) 07:15:06.56 ID:m2mOVeKz
>>929
そういった手合いはとっくに就職して正社員で働いてるべ
35歳以上にもなって職歴なしで燻っている俺らには
そんなポテンシャルはないのよ
937名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/09(金) 08:17:39.70 ID:ElrHtkAe
施設警備の羨ましさ異常。

ジジばっかだが若い奴がニヤニヤしつつ通りすがりの人と会話して、
終わったらまたぼーっと立ってるという。
ちなスーパー
938名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/09(金) 08:24:36.04 ID:DaRhyYXt
警備員なら35以上でも若手扱いされるぞ
もう警備員になってぼーっとして毎日暮らすのもいいな
939名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/09(金) 10:24:56.37 ID:m2mOVeKz
警備員なら本当になれると思うけど
甘い勧誘(施設警備員)で募集かけといて
キツイ職場に派遣されるとかデフォだろうから俺は断ったわ
940名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/09(金) 10:32:20.64 ID:m2mOVeKz
警備員の採用断ったのは去年の10月だった


558 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2013/10/11(金) 12:23:50.96 ID:jfZlEBKU
他の人も言っているけど、警備員なら採用してくれる
ブラックだったから俺は断ったけど、未経験なのにヘマしたら危険な仕事を
いきなり任せようとするんだよな
企業名は超有名な一流企業の傘下だったんだけどね
日本国やばいわ、いつ死人が出てもおかしくない

576 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2013/10/12(土) 10:12:56.45 ID:cOs02SbC
>>558
ちょっと書き足らなくてモヤモヤするから
独り言を言わせてくれ

自分が危険な目に遭う仕事を底辺に押し付ける社会だってのは
仕方ないと思うんだ。プレスに挟まれて死んだりとかな
俺は嫌だからそういうとこじゃ働かないけど
ただ、企業が人件費をケチるばかりに能力がない者に仕事を任せた結果
会社の仲間や一般人はたまた顧客さえも危険に晒されるってのはどうよ?
しかも訳が分からない中小企業とかの話ではなく
大企業傘下での話だよ、やばいだろ日本

577 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2013/10/12(土) 12:27:09.41 ID:c0bFjCRM
>>576
日本の心配までしなくていいから、己の心配だけしとけよ

578 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2013/10/12(土) 13:45:44.53 ID:2au3z8GL
ワロタ

確かに日本よりヤバイのは俺たちだww
941名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/09(金) 19:41:05.39 ID:IuGHpraN
特報首都圏「広がる“ダウンシフター”〜働き方・生き方 多様性時代〜」
2014年5月9日(金) 19時30分〜19時55分

競争・拡大社会の中で、走り続けるのをやめ“減速”して生きる人たち、ダウンシフター。地域や会社のありようにも影響を与え始めている彼らの生き方を見つめます。
ワークライフバランスの必要性が訴えられる今。飽くなき競争・拡大社会の中で走り続けるのをやめ、“減速”して生きる人たち、“ダウンシフター”に注目が集まっています。
“身の丈に合った生活”を選んだダウンシフターは、個人の生活だけでなく、地域や会社のありようにも影響を与え始めています。“ダウンシフター”たちを見つめ、これからの時代を生き抜くヒントを探ります。
942名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/09(金) 19:47:38.03 ID:zK4YvxGm
減速できるほど速度出てへんねん
943名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/09(金) 21:52:35.94 ID:dWtrA4Bn
人をダウン症みたいにして、
けしからん
944名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/09(金) 23:53:23.82 ID:5YZh0fTc
諦めた方が早くない? だって職歴ないんでしょ?
職歴有りなら、なんとでもなるけど・・・
945名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/09(金) 23:59:49.02 ID:LNd6zJz5
俺は正社員になるのは諦めたよ
稼げればなんでもいいよもう
946名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/10(土) 01:03:07.96 ID:oPnd4CB5
>>945
いやいや。
正社員にもなれないし、稼ぐこともできないよ。
947名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/10(土) 01:10:50.31 ID:hFmKe1TF
35で職歴ない人なんて見たことないよ
948名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/10(土) 01:39:32.53 ID:MOQ+cK5A
>>947
37で就職した俺が居るよ
司法書士合格者だけどね
949名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/10(土) 02:47:00.71 ID:6FrQMSDo
にこ☆さうんど♯の運営者逮捕、広告収益は約1億3,000万円と判明。

北海道警察本部サイバー犯罪対策課および北海道手稲警察署は5月8日、dueおよびJASRACが著作権を管理する楽曲の音楽ファイルを不特定多数の者にダウンロードさせていたサイト
「にこ☆さうんど♯」の運営者の男性(29歳)を、著作権法違反(公衆送信権および送信可能化権侵害)の疑いで逮捕したと発表した。
「にこ☆さうんど♯」は、ニコニコ動画に公開されている動画をストリーム配信していたサイト。
専用のアプリケーションなどをインストールすることなく、ニコニコ動画の動画掲載ページURLを入力するだけで容易に変換・ダウンロードすることが可能になっていた。
ニコニコ動画で人気のあるボーカロイド楽曲が数多く配信され、1日あたり約1,500件のファイル変換が行われるなど、大規模な違法配信を実施していた。
また、「にこ☆さうんど♯」の運営者は、ユーザーに無料でサイトを利用させていたが、サイトに掲載していた大手広告サービスを通じて、
これまでに約1億3,000万円の収益を得ていたことが警察の捜査によって確認されている。
こうしたいわゆる寄生型サイトにおける違法音楽配者が著作権法違反の疑いで逮捕されるのは、今回が初めてのケースだという。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1059455
950名無し募集中。。。:2014/05/10(土) 03:30:45.06 ID:5GAYMFlH
>>948
30代無職職歴なし童貞のワイも認定司法書士資格持ちやけど
就職できひんかったんやで。。。Orz
951名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/10(土) 03:46:28.02 ID:OK7zzeZ8
もう開業しちまいなよ
952名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/10(土) 07:28:01.94 ID:dtjEVPzW
〜工務店・〜建設・この辺の営業をお勧めする、ブラックでもな。
司法書士先生との付き合いは本当に多い。
お前ら独立する場合の足場固めって何するのかすらわからんだろ。

地元で仕事かなり持ってる司法書士先生に、うぜえくらいウチこいウチこい言われるわ。
てか実際付き合ってみて思ったが、ほんと一握りの司法書士先生が仕事とりすぎだわ。
こら独立してもほとんど消滅するわけだ・・。
953名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/10(土) 14:18:31.27 ID:KsrLchzK
23〜26の期間、2chにスレがあるブラック企業にいたが、
朝8時〜夜23時以降の労働だった ひたすらテレアポ
月収20万(手取りじゃない)+歩合給 賞与なし
昇給・降格随時だった 残業手当・休日出勤手当なし
休日は、日曜日とGW,お盆、年末年始のみ
営業所単位やチーム単位、個人の成績が悪かったら、日曜日も出勤
954名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/10(土) 17:46:05.90 ID:uhikwNgK
長期間無職だと、コミュ障の社会不適合者か、犯罪でムショに入ってたとか思われ、
多少資格が有ってもマトモに相手されない。
955名無し募集中。。。:2014/05/10(土) 18:10:43.62 ID:5GAYMFlH
せやな
30代無職職歴なし童貞のワイもどん底状態からがんばって認定司法書士+行政書士資格を取ったんやけど
就職すらできひんかって今もまだ無職で
認定司法書士+行政書士資格なんてほとんど意味がなかったんやで。。。Orz
956名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/10(土) 18:34:38.56 ID:jGCS9wMY
>>953
その企業の名前知りたい
晒してもらうのは無理?
957名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/10(土) 21:32:32.80 ID:zhx7mGrO
営業やることにしました
958名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/11(日) 05:45:01.23 ID:SNpxpHV8
23〜26の期間、2chにスレがあるブラック企業にいたが、
朝8時〜夜23時以降の労働だった ひたすらテレアポ
月収20万(手取りじゃない)+歩合給 賞与なし
昇給・降格随時だった 残業手当・休日出勤手当なし
休日は、日曜日とGW,お盆、年末年始のみ
営業所単位やチーム単位、個人の成績が悪かったら、日曜日も出勤
飲み会は月2回はあった むろん 会社もち
959名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/11(日) 11:52:50.30 ID:/LQHYbsW
以下の文章は、すべて実話だよ!
創作でもネタでもコピペでもないよ!

去年の3月から219社、正社員の面接にいっているけど、
今月と先月面接受けた2社しか内定がもらえないよ
最終学歴は高等学校卒業だよ。 昭和61年生まれだよ。
正社員歴は2年だよ。 契約社員を5年してたよ。福岡市内の1DKに一人で住んでる
履歴書書いて、郵送して 面接にいって、返却される日々。
夜間、契約社員として働きながら、就職活動しているので、睡眠時間が3時間くらいだよ
もう一年以上、家と働く場と面接会場との往復だけの日々なんで、お金がたまってきたよ
身長174センチ、体重54キロだよ
現在の年収は、250万くらいだよ。
もう疲れたよ

仕事が肉体労働なので、体は健康だよ
960名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/11(日) 22:34:07.73 ID:EzrTYfWi
俺が五年間いたブラック企業は
手取り3万〜10万(月によって違う)
残業手当、休日手当、交通手当などの手当一切なし
当然保険もなし
仕事でかかった経費自腹
休日は1月1、2と年間10日ほどの休み
などなどのふざけた所だった
961名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/11(日) 22:43:59.14 ID:h3lCBoKz
それはブラックというよりも、そもそもの雇用形態が通常と違うんじゃね?
完全出来高払いとか請負契約とか

そうでないならブラックというより疑う余地の無い違法だと
5年間それで辞めないって…
962名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/11(日) 22:44:28.94 ID:j0oo2NG3
>手取り3万〜10万

総支給で8万から15万くらい?
安すぎでしょ。
963名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/11(日) 23:27:20.14 ID:EzrTYfWi
雇用形態は正社員のはずだよ
10年の空白期間があって、地元じゃここしか雇って貰えなかった
給料は本当にいろいろおかしかった
月の労働時間が半分にされていたり
今月苦しくてこれしか払えないと手渡しで3万だけ渡されたり
思い出したら腹立ってきた
964名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/11(日) 23:28:57.51 ID:Q7yxmZ58
ネタだろ
そんな待遇なら、バイトの方がはるかにマシ
その程度の比較判断も出来ないなら、>>960のリスクヘッジ皆無の姿勢に問題がある。
965名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/11(日) 23:46:31.57 ID:xwOshCQP
>>963

申し訳ないがそれに気づかなかったとか頭弱くないか?
ネタでなく、経営者に完全に馬鹿にされていたんだろ
仕事はなんだ?
966名無しさん@毎日が日曜日
>>965
40年以上前は一流大卒でもそういう企業に行くのが多かったらしいね。
というか時代錯誤な会社だよなw
確か個人社長扱いで完全出来高払いとか請負契約・・上でも出てたが、
そんな感じで月給0円〜30万ってのはトラック運転手であったよw
完全にネタとはいえない、あることはあるからな。