1 :
氏名黙秘:
日弁連の必死のもみ消し工作により実情がイマイチ分かりません
今年は果たして何人ぐらいあぶれるのでしょうか?
くっせえ! くっせえ!
3 :
氏名黙秘:2008/06/27(金) 20:28:58 ID:???
うんこが下水からあふれると大問題ですが弁護士はあふれても無問題
4 :
氏名黙秘:2008/06/27(金) 20:34:03 ID:???
弁護士は社会のウンコです
5 :
氏名黙秘:2008/06/27(金) 20:51:41 ID:???
じゃあ検察か裁判官になればいいじゃない
終了
6 :
氏名黙秘:2008/06/27(金) 20:54:19 ID:XPLd4ALd
7 :
氏名黙秘:2008/06/27(金) 21:44:12 ID:???
熊本ばなむんな
8 :
氏名黙秘:2008/06/27(金) 22:39:04 ID:???
どうなっとんねん!コルァ!
9 :
氏名黙秘:2008/06/27(金) 22:43:24 ID:???
学歴は無価値であることが証明されました。
10 :
氏名黙秘:2008/06/27(金) 22:56:06 ID:???
サラリーマンの勝ち!
11 :
氏名黙秘:2008/06/27(金) 23:02:30 ID:???
父親は弁護士、義理の父親は会社経営。
サラリーマンが勝ち組とは思えない。
12 :
氏名黙秘:2008/06/27(金) 23:19:10 ID:XPLd4ALd
13 :
氏名黙秘:2008/06/27(金) 23:26:24 ID:???
14 :
氏名黙秘:2008/06/27(金) 23:27:21 ID:???
15 :
氏名黙秘:2008/06/27(金) 23:44:03 ID:???
16 :
氏名黙秘:2008/06/27(金) 23:55:37 ID:???
>>11 全員が全員君みたいな勝ち組ではないんだよ?
よってサラリーマンの方がいいよ。
俺は司法やめて一般企業へ就職活動した。
それがよかったと今思っている。
17 :
氏名黙秘:2008/06/28(土) 00:02:43 ID:???
人によって違うってことだろ
リーマンに向いてる奴もいれば、司法の世界に入って良かったと思う奴もいる。
そろそろナンセンスな議論はやめれ
どっちが上とか下とか。
18 :
氏名黙秘:2008/06/28(土) 00:34:02 ID:???
19 :
氏名黙秘:2008/06/28(土) 02:35:04 ID:???
壮絶な閉塞感があるのは確か。
とんでもない制度だな。本当に。
20 :
氏名黙秘:2008/06/28(土) 04:03:50 ID:D5cAd52y
こんな試験受かっても嬉しくないよね
21 :
氏名黙秘:2008/06/28(土) 08:19:43 ID:???
うれしくないけど落ちるよりまし
22 :
氏名黙秘:2008/06/28(土) 08:39:57 ID:???
撤退、あきらめのとき「就職難で受かっても意味なかった」という理由付けにつかおう
23 :
氏名黙秘:2008/06/28(土) 10:03:46 ID:???
青色LED訴訟の升永弁護士、事務所解散 大手に移籍
青色発光ダイオード(LED)訴訟などの巨額裁判を担当したことで知られる升永英俊弁護
士(65)が今月末に事務所を解散し、7月1日付で所属弁護士らと大手のTMI総合法律事務
所(東京・港)に移籍する。企業法務分野の中小事務所の苦境を象徴する事例といえそうだ。
升永弁護士が率いる東京永和法律事務所(東京・港)は1991年設立。特許や税務の訴訟を
得意としている。最近、後継者難に直面し、TMI総合に合流を打診していた。弁護士5人、弁理
士4人、スタッフ4人のほぼ全員が移籍する。(07:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080628AT1D2705T27062008.html
24 :
氏名黙秘:2008/06/28(土) 10:06:16 ID:???
撤退して普通に就職したほうがまだマシかもな
25 :
氏名黙秘:2008/06/28(土) 10:42:26 ID:???
>>23 これ論理がどうだの本書いた人がいる事務所だっけ?
26 :
氏名黙秘:2008/06/28(土) 10:56:35 ID:???
>>23 >後継者難に直面し
これってどういうこと?
27 :
氏名黙秘:2008/06/28(土) 11:14:03 ID:???
>>25 そう、荒井弁護士。
彼自身は、大手よりも中小の方が活躍できていいと書いていたっけな。
それにしても、大手企業を敵に回すと仕事が減ってしまうのかな?
中小事務所とはいえ、ここが手がけた事案をぱっと思いつくだけ挙げてみても、
ダイオード、日立特許、武富士長男の相続税・・・・相当な報酬を稼ぎだしていそう
な感じがするけどね。
28 :
氏名黙秘:2008/06/28(土) 11:25:03 ID:???
>>27 升永先生も来月66歳 いつかは引退する日も来る
荒井先生は優秀だと思うが、東京永和はやはり升永先生ありきの事務所ということだろう
29 :
氏名黙秘:2008/06/28(土) 11:31:51 ID:???
中堅どころが育たなかったのかね
早いうちに手を打ったと
30 :
氏名黙秘:2008/06/28(土) 11:33:21 ID:???
ほぼ全員が移籍するということは、逆に言うと一人くらいはTIMに行かず
独立への道を歩むことになるのか。
31 :
氏名黙秘:2008/06/28(土) 12:18:39 ID:???
マネージメントをする人材がいなかったんじゃないの?
うちの業界も益々寡占化が進みそう
32 :
氏名黙秘:2008/06/28(土) 12:21:09 ID:???
>>31 荒井の本を読んでみると、まぁ何ていうか、角が立つ人だなという気はする。
33 :
氏名黙秘:2008/06/28(土) 12:31:42 ID:???
弁護士もリーマン化するね、会計士みたいに
34 :
氏名黙秘:2008/06/28(土) 12:32:54 ID:???
とっくにそうなってるよ。
35 :
氏名黙秘:2008/06/28(土) 12:55:54 ID:???
36 :
氏名黙秘:2008/06/28(土) 13:07:28 ID:???
リーマン化してない士業、税理士と司法書士ぐらいだな
37 :
氏名黙秘:2008/06/28(土) 13:08:51 ID:???
TMI、強化しているな。
弁護士のリーマン化が進んでいるな。東京は社蓄ばかりだな。
地方で独立王国を営むべきだな。
またーり生きていこう。
38 :
氏名黙秘:2008/06/28(土) 13:25:18 ID:???
自衛隊の警務隊って弁護士の需要あるかな?採用を考えているなら
少尉任官でもいいから考えてほしい。
39 :
氏名黙秘:2008/06/28(土) 13:35:22 ID:???
>>37 独立王国=ショボい自営業者w
そのへんの小金持ち土建屋と変わらない
40 :
氏名黙秘:2008/06/28(土) 13:47:29 ID:???
>>33 裁判官になれるような人間が抽出出来れば、後はどうでも良いんでしょ
弁護士が増えても生産性が上がったり国際競争力とやらが付くともいえない
大体、日本の法での言い分なんて相手にしてくれないw
41 :
氏名黙秘:2008/06/28(土) 13:48:27 ID:???
>>39 小金持ちなら今後独立する弁護士よりマシだよ
42 :
氏名黙秘:2008/06/28(土) 13:51:02 ID:???
>>38 最初っから少尉になれるかよ。ロー弁は二等兵からだよw
43 :
氏名黙秘:2008/06/28(土) 13:52:41 ID:???
結局奴隷かショボい自営業者か
44 :
氏名黙秘:2008/06/28(土) 14:05:59 ID:???
>>43 資本主義
理系の奴等と比べると、アメリカや中国やら外国で役に立つ技術
じゃないからな。法律なんかより自動車の修理の技術の方がどんな
状況下でも食べていけそうだ。
とはいえ、奴隷でもしょぼくても、そういうもんだと思えばそれはそれで
良い職種だと思うけど。食うに困るって事までは流石に無いだろ。
45 :
氏名黙秘:2008/06/28(土) 14:41:54 ID:???
>>43 てかそんなこというならニートしかねーじゃん
46 :
氏名黙秘:2008/06/28(土) 14:58:53 ID:???
>43
>食うに困るって事までは流石に無いだろ。
おまい状況認識甘いな
47 :
氏名黙秘:2008/06/28(土) 15:01:24 ID:???
奴隷の幸せ
48 :
氏名黙秘:2008/06/28(土) 22:05:07 ID:???
マスナガセンセ子供いないのか?
49 :
氏名黙秘:2008/06/29(日) 00:39:58 ID:???
>>33 リーマンどころか、派遣並になったりしてなw
50 :
氏名黙秘:2008/06/29(日) 09:43:13 ID:???
さすがに飽きてきたのか
51 :
氏名黙秘:2008/06/29(日) 10:04:55 ID:???
もうどうにでもなれ
悟りの心境
52 :
氏名黙秘:2008/06/29(日) 10:06:38 ID:???
もうみんなあきらめてしまったんだよ
じゃない?
53 :
氏名黙秘:2008/06/29(日) 10:07:39 ID:???
供給過剰で就職難、ワープア化
もう名誉職でも何でもねーよ
54 :
氏名黙秘:2008/06/29(日) 11:37:02 ID:???
書いてる人は合格者?
55 :
氏名黙秘:2008/06/29(日) 16:57:47 ID:lciVAuVe
合格者500人の時代が長かったから、殿様商売が成り立っていただけであって
合格者3000人時代が到来したんだから、もう弁護士のワープア化は必至だよ。
そのぐらいの計算は小学生でもできるよ。
56 :
氏名黙秘:2008/06/29(日) 17:07:55 ID:???
独立したとして、弁護士は朝9時から夜2時まで仕事するくらい働いてせいぜい年収2000万いくか行かないか
だよ。
9時から5時くらいで仕事を終わるような人は、相当ボロイことするか顧問がたくさん
無いかぎり年収600万くらいで普通のサラリーマン並みだよ。もっと低い人もいる。
結局、弁護士は身を粉にして働いてこそ高収入を得ることが可能だが、使う暇はほとんどなし
っていう人生だよ。たぶん、嫌になるよ。
57 :
氏名黙秘:2008/06/29(日) 17:27:34 ID:???
金儲けなら止めたほうがいい。
弁護士の仕事が好きなら、なればいい
58 :
氏名黙秘:2008/06/29(日) 17:35:50 ID:???
私は61期の者です
現役弁護士さんに伺いたいんですが、
税引き後の所得はどれぐらいですか?
勤務地
勤務事務所の規模
税引き後所得
10年後の税引き後所得の予測
59 :
氏名黙秘:2008/06/29(日) 18:38:36 ID:???
パイロットは年収2000万だと聞いた。
身分保障されてるし休みはしっかりとれるし年金もあるから
そっちのがずっといいな。
60 :
氏名黙秘:2008/06/29(日) 18:43:05 ID:???
なれねえくせに
61 :
氏名黙秘:2008/06/29(日) 18:47:04 ID:???
理科系の連中は,青色発光ダイオードじゃないけど
一発発明発見して名を残し金も残そうなんて考えてるヤツいるけど
文科系じゃそんな野心抱いているやつはいねーのかよ!
62 :
氏名黙秘:2008/06/29(日) 19:13:58 ID:???
63 :
氏名黙秘:2008/06/29(日) 19:24:29 ID:???
>>
>>61 野心抱いても認められなかった、敗訴したよなw
日本の技術者は企業の奴隷、会社の設備を使って発明しても会社のものになる。
それに、理系で独立して食っていける資格は弁理士くらい。
平均的に考えると、理系の方が夢が無いな、日本では。
64 :
氏名黙秘:2008/06/29(日) 19:39:17 ID:???
人のふんどしで相撲をとるのが法曹
65 :
氏名黙秘:2008/06/29(日) 19:52:45 ID:???
合法的クレーマーが弁護士。
66 :
氏名黙秘:2008/06/29(日) 23:49:34 ID:???
歯医者の合格者を倍にしただけで、あっという間に飽和したから
弁護士もあっという間だろうな
67 :
氏名黙秘:2008/06/30(月) 00:12:53 ID:???
68 :
氏名黙秘:2008/06/30(月) 03:42:07 ID:???
来年は半分はあぶれるな
69 :
氏名黙秘:2008/06/30(月) 04:05:46 ID:???
>>63 弁理士だって弁護士増加で食っていけなくなるだろ
弁護士資格が有れば、弁理士の業務も出来るんだし
理系で夢があるのは、田中耕一氏みたいに一介のサラリーマンでも
研究次第ではノーベル賞を受賞できる可能性があることと、
JAXAに応募して宇宙飛行士になれる可能性があることくらいだな
>>66 歯医者って合格者を倍にしたの?いつの時代から?
医者みたいに昔から一定数だと思ってた
ってことは、薬学部も倍になったから、しばらくしたら飽和かな?
今は薬剤師は殿様商売だけど、そのうちワーキングプア薬剤師とか出てくるのかな?
登録販売者なんて資格も出来るらしいし、ドラッグストアで高給アルバイトなんて出来なくなるんだろうね
70 :
氏名黙秘:2008/06/30(月) 08:34:47 ID:vXdPlA7t
>>69 文系弁護士がいくら増えても弁理士には無影響
「法律上」弁護士は確かに弁理士の仕事ができるが
現実にできるかは別問題
71 :
氏名黙秘:2008/06/30(月) 08:51:45 ID:???
理科系出身の弁護士もおおいよ。
おれもそうなる予定
72 :
氏名黙秘:2008/06/30(月) 12:16:39 ID:???
「弁護士の就職難」鮮明に、未内定者が倍増 日弁連調査
http://www.asahi.com/national/update/0630/TKY200806300064.html 2008年6月30日11時8分
年内に修習を終える司法修習生を対象に日本弁護士連合会がおこなったアンケートで、
「就職が決まっていない」と答えた修習生が前年同期の2倍になっていることが分かった。
法曹人口の増加に伴って問題になりつつある「弁護士の就職難」。今年はさらに厳しくなっているようだ。
日弁連が4〜5月、新司法試験と旧司法試験に合格して年内に司法修習を終える見込みの2383人にメールし、1041人が答えた。
その結果、新司法試験合格者の232人(29%)と、旧司法試験合格者の31人(12%)の計263人が「弁護士を志望しているが、就職先は未定」と回答。
全体の25%にあたり、前年の13%からほぼ倍増していた。回答していない修習生も含めると、推計で500人以上の就職が決まっていないことになる。
司法試験の合格者数は、法曹人口を2010年ごろまでに年間3千人に増やす政府の方針に基づき、年々増えている。
昨年も大勢の就職難が予想されたが、日弁連が弁護士事務所に強く採用を働きかけるなどしたため、最終的に弁護士登録できなかったのは12人にとどまった。
だが、日弁連は「今年は難しい」とみている。(市川美亜子)
73 :
氏名黙秘:2008/06/30(月) 12:25:27 ID:???
ハ,,ハ
((⊂ ヽ ( ゚ω゚ ) / ⊃)) 「今年は難しい」
| L | '⌒V /
ヽ,_,/弁 ヽ_./
74 :
氏名黙秘:2008/06/30(月) 12:34:00 ID:???
質の低い弁護士に職域を荒らされないかと心配しているのは、特に税理士の先生方。
理系というハードルがないからな。
75 :
氏名黙秘:2008/06/30(月) 12:47:13 ID:???
就職難を煽る記事が出ても、誰も動じなくなったな
76 :
氏名黙秘:2008/06/30(月) 12:55:12 ID:???
まぁみんな秋田んだよw
77 :
氏名黙秘:2008/06/30(月) 13:10:11 ID:???
「就職先は未定」って給与もらえない軒弁・宅弁は含まれてないんだろうね。
かなり深刻だな。
この業界情勢だと軒弁・宅弁でやっていく自信はないだろうから、弁護士登録しない奴は
爆発的に増えそうだね。
78 :
氏名黙秘:2008/06/30(月) 13:12:21 ID:???
弁護士志望の40%ぐらいは決まってないと思われる。
札幌弁護士会の調査を含めて考えると。
軒弁・宅弁がスタンダードになりそうだな。
79 :
氏名黙秘:2008/06/30(月) 13:15:02 ID:???
国一も人気低迷・司法試験もこれじゃ人材が集まるわけないよな。
どこに人材が流れているんだろうな?
80 :
氏名黙秘:2008/06/30(月) 13:15:34 ID:???
医学部しかない。
81 :
氏名黙秘:2008/06/30(月) 13:20:19 ID:???
いくらなんでもプロセス重視しすぎだなw
新司法試験一回で合格しないと就職先はないな。マジで。
今後その傾向が強まるだろ。
82 :
氏名黙秘:2008/06/30(月) 13:40:57 ID:???
83 :
氏名黙秘:2008/06/30(月) 13:43:07 ID:???
志願者が1万人切るのも当然だ
84 :
氏名黙秘:2008/06/30(月) 14:16:53 ID:jR7SLjIn
派遣弁護士
派遣介護士
85 :
氏名黙秘:2008/06/30(月) 15:18:41 ID:???
紳士の受験者3000人わったのをみてみたい
86 :
氏名黙秘:2008/06/30(月) 18:37:44 ID:???
87 :
氏名黙秘:2008/06/30(月) 18:55:30 ID:450DtDNM
大手でリクルート部門にいる先輩にきいたところ、景気
後退で大型M&A、ファイナンス系は仕事が減ってかなり
ヒマらしい。リサーチばかりやってるんだって。かといって
コーポレイト関係はそんなに人が必要でないからやっぱり
人あまり。大手は、今、コスト削減指向で、62期以降は
大幅に採用減らすのは確実。既存のいらなくなったソルジャー
をどうリストラするかが課題なんだってよ。
いままで、大手の採用があるからまだ東京も吸収出来て
きたけど、今後はそれまなくなるからとんでもないことに
なるといってた。
まじで大変そう。
88 :
氏名黙秘:2008/06/30(月) 19:01:11 ID:J5xOgCOZ
地主で生涯の家・生活費が保障されている俺は勝ち組なのかなあ・・・
89 :
氏名黙秘:2008/06/30(月) 19:17:33 ID:9laUnN2c
90 :
氏名黙秘:2008/06/30(月) 19:17:34 ID:???
渉外事務所はどうなるんだ?
91 :
氏名黙秘:2008/06/30(月) 19:32:49 ID:???
92 :
氏名黙秘:2008/06/30(月) 19:37:36 ID:???
嘘付きばっかりだなw
複数の事務所から内定もらってた新61を複数知ってるぞ。
93 :
氏名黙秘:2008/06/30(月) 20:08:57 ID:???
>>92 嘘つきだな。
どこからも内定をもらっていない新61を複数知っているぞw
94 :
氏名黙秘:2008/06/30(月) 20:13:48 ID:???
95 :
氏名黙秘:2008/06/30(月) 20:25:16 ID:???
ダメな奴はとことんダメってことか。
96 :
氏名黙秘:2008/06/30(月) 20:44:20 ID:???
こう改変しても違和感ないね
↓
92 名前: 氏名黙秘 [age] 投稿日: 2008/06/30(月) 19:37:36 ID:???
嘘付きばっかりだなw
複数の女とHしている新61を複数知ってるぞ。
93 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2008/06/30(月) 20:08:57 ID:???
>>92 嘘つきだな。
誰ともHしたことがない新61を複数知っているぞw
97 :
氏名黙秘:2008/06/30(月) 20:51:39 ID:s5eCx9cI
98 :
氏名黙秘:2008/06/30(月) 20:52:09 ID:???
うまいねw
99 :
氏名黙秘:2008/06/30(月) 20:54:02 ID:???
100 :
氏名黙秘:2008/06/30(月) 20:56:35 ID:???
こう改変しても違和感ないね
↓
92 名前: 氏名黙秘 [age] 投稿日: 2008/06/30(月) 19:37:36 ID:???
嘘付きばっかりだなw
複数の女とHしている新61を複数知ってるぞ。
93 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2008/06/30(月) 20:08:57 ID:???
>>92 嘘つきだな。
誰ともHしたことがない新61を複数知っているぞw
95 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2008/06/30(月) 20:25:16 ID:???
ダメな奴はとことんダメってことか。
101 :
氏名黙秘:2008/06/30(月) 21:08:30 ID:???
できる奴は誰でも欲しがる
ダメな奴は誰もいらない
普通に就活しても内定数の貧富の差は大きいだろ
弁護士就職はダメな奴でも就職できた今までの方が異常だったんだよ
102 :
氏名黙秘:2008/06/30(月) 21:20:49 ID:???
これでも紳士受けるやつはかわいそうだな。
司法修習で落とすだろうな。
司法試験合格者を対象にした「予備校」が出来るかも。
かくして、弁護士の地位は低下する。
103 :
氏名黙秘:2008/06/30(月) 21:29:03 ID:???
食えない可能性が高い職業に
努力してまでなろうとする
その思考回路が理解できん。
104 :
氏名黙秘:2008/06/30(月) 21:30:24 ID:???
そこに「正義」があるから
105 :
氏名黙秘:2008/06/30(月) 21:38:18 ID:???
犯罪者を擁護するという
106 :
氏名黙秘:2008/06/30(月) 21:41:49 ID:???
>>87 サブプライム問題でM&A仕掛ける金がなくなったからね
107 :
氏名黙秘:2008/06/30(月) 21:44:12 ID:???
受験資格制限の無い完全実力主義
最難関レベルの試験に守られた高い参入障壁
試験に合格しただけで将来が約束された
高収入、高ステータス
それが今はどうだろう・・・・
ザル試験経由のアホ弁護士が大量に社会に送り出される
就職難、これ必然
ワープア問題、これも必然
資格価値の暴落、これも必然
分かりきっていたことじゃないですか
108 :
氏名黙秘:2008/06/30(月) 21:45:50 ID:???
俗物め・・
109 :
氏名黙秘:2008/06/30(月) 23:30:05 ID:???
M&A、ファイナンスが減っているのは、どのような企業を顧問にしているのですか?
110 :
氏名黙秘:2008/07/01(火) 00:41:55 ID:???
>>101 >弁護士就職はダメな奴でも就職できた今までの方が異常だったんだよ
今までも「ダメな奴」が就職できていたわけじゃないよ。
(本当に「ダメな奴」なら、1000人合格でも500人合格でも就職はできない。)
むしろ、新試験になって、「ダメな奴」でも合格できるようになったってことだろ?
111 :
氏名黙秘:2008/07/01(火) 01:34:32 ID:???
問題は、できもしないがダメじゃない奴も就職できなくなっていることだ
112 :
氏名黙秘:2008/07/01(火) 07:23:02 ID:???
誰か前スレのdat下さい
113 :
氏名黙秘:2008/07/01(火) 07:47:45 ID:???
114 :
氏名黙秘:2008/07/01(火) 08:45:58 ID:???
>>111 就職できない=駄目な奴だろw
世間的にはw
115 :
氏名黙秘:2008/07/01(火) 09:32:38 ID:???
116 :
氏名黙秘:2008/07/01(火) 10:55:56 ID:???
うーむ・・・
どうなんだろ・・・
117 :
氏名黙秘:2008/07/01(火) 11:21:14 ID:???
就職しようと言う発想がおこがましいし、甘ちゃんだ。
弁護士たるもの、資格を得た時点で独立独歩の道を歩むべきだ。
弁護士に限らず、
今の日本は仕事の数よりも人口、労働者の数のほうが多い。
だから、正社員になれずにあぶれる人の数が多いし、
産業の中央集権化ゆえに、零細商店がつぶれ、スーパー、コンビニ、
山田電気などの大型電気店、マクドナルドなどのチェーン化した外食産業、
ブックオフ、ツタヤなどが零細商店を駆逐して、本部の正社員とその他大勢の現場の時給の労働者で成り立っている。
118 :
氏名黙秘:2008/07/01(火) 11:22:55 ID:???
実務を知らんアホが何言ってるんだかw
119 :
氏名黙秘:2008/07/01(火) 11:23:58 ID:???
法テラス研修に修習生が殺到 法の相談現場を「卵」たち体験
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080630AT1G2504O30062008.html 法的トラブルの解決を援助する「日本司法支援センター」(法テラス)が今夏から、
司法修習生に各地方事務所での仕事を実際に体験してもらう授業を始める。
将来の担い手を確保する狙いに、募集人数の6倍を超える応募が集まった。
予想外の人気に関係者は「法テラスへの関心が高まっている証し」と期待を寄せている。
修習生の体験講座開催は東京、大阪、愛知の都市部のほか、
新潟・佐渡や長崎・壱岐、高知・須崎など全国計18カ所。
司法修習生は1―2週間、各事務所で、先輩スタッフ弁護士の活動の様子を見たり、実際に仕事を手伝ったりする。(16:00)
120 :
氏名黙秘:2008/07/01(火) 11:26:03 ID:???
121 :
氏名黙秘:2008/07/01(火) 11:34:04 ID:???
法テラス、人気だな。
倍率六倍。
122 :
氏名黙秘:2008/07/01(火) 11:47:53 ID:???
就職難の実態だな。かなり悲惨。一回で合格しないとな。
123 :
氏名黙秘:2008/07/01(火) 12:25:16 ID:???
565 :氏名黙秘:2008/07/01(火) 11:14:01 ID:???
ノキ弁でもやっていけると書いていた地方紙がとうとう就職ないという記事をかきはじめた
紙面も結構大きい
574 :565:2008/07/01(火) 11:49:29 ID:???
見出しは弁護士になれない 副題札幌の法曹界事情
<要約>
・そうかんたんには弁護士になれない就職氷河期を迎えている
・春の就職説明会には17の弁護士事務所のブースに70人が殺到
・あわてて札幌弁護士会4,5月に説明会参加者と札幌にいる
修習生アンケート実施、弁護士志望の45人のうち4割に就職先が
決まってないこと判明
・ノキ弁や宅弁、ワーキングプアローヤーズが首都圏で発生していることを
・背景には司法改革による大増員がある
・数の問題だけでなく質の低下を指摘
着手金かせぎや、筋のわるい会社にかかわる弁護士が出始めてる。
・合格者3000人は揺らぎ始めている(一月の法相発言)
・なおそれでもゼロワンは解消されていない
・ある大学教授は過渡期の現象、始めたばかりで撤退はおかしいと指摘
ほぼ広告をぬいた3分の2くらいかけて書いてる
へたくそな要約ですまない。ウェブで記事さがせなかったから
124 :
氏名黙秘:2008/07/01(火) 14:10:37 ID:???
速読が大人気
125 :
氏名黙秘:2008/07/01(火) 20:47:46 ID:???
犯罪者を擁護したあげくに
食えないなんて
可哀そうだ
126 :
氏名黙秘:2008/07/02(水) 10:54:45 ID:???
>>113 前スレは既にdat落ちしてますよ
で、専ブラで見ている人はログがあると思われるのでうpして下さいということです
127 :
氏名黙秘:2008/07/02(水) 21:28:08 ID:???
悪を助け
偽善を装い
食えないなんて
可哀そうだ
128 :
氏名黙秘:2008/07/03(木) 00:22:50 ID:???
129 :
氏名黙秘:2008/07/03(木) 12:33:45 ID:???
悪を助け
というのが嫌だ
130 :
氏名黙秘:2008/07/03(木) 19:10:47 ID:A2wyO83Y
あげときますよ
131 :
氏名黙秘:2008/07/03(木) 19:21:46 ID:???
就職がないのに頑張るのはマゾか
∧_∧
∧_∧ (´∀` )<おらおら 後がないぞぉぉ!!
( ・∀・)○ ((⊂ と)
○'\ ´__ ̄) (⌒ /
/ / (_∧(_)ゝ ノノノ
(__)⊂( ´Д`)つ<ああっもっと踏んで
132 :
氏名黙秘:2008/07/03(木) 20:16:26 ID:???
新62期ですが、四大の内定もらいました〜
まだ決まってない新61期のセンパイ方、がんばって下さいね♪
133 :
氏名黙秘:2008/07/03(木) 20:31:48 ID:???
飛龍回転膝捻
飛龍裸絞
飛龍原爆固
134 :
氏名黙秘:2008/07/03(木) 20:48:40 ID:???
135 :
氏名黙秘:2008/07/04(金) 11:24:51 ID:???
136 :
氏名黙秘:2008/07/04(金) 12:09:07 ID:???
もう即独するしかないな
自立が速いか遅いかの違いだ
137 :
氏名黙秘:2008/07/04(金) 12:12:54 ID:???
さなぎを切り開くとはこのことか
138 :
氏名黙秘:2008/07/04(金) 12:17:48 ID:???
139 :
氏名黙秘:2008/07/04(金) 12:24:41 ID:9fhNaAR1
イソ弁という殻に引きこもって出てこない50期代後半と、そのせいで即独に追い込まれた60期以降の間で抗争が起こる
140 :
氏名黙秘:2008/07/04(金) 13:19:46 ID:???
即独ビジネスで儲けようかな
141 :
氏名黙秘:2008/07/04(金) 13:35:20 ID:???
がんがれよ
142 :
氏名黙秘:2008/07/04(金) 19:58:51 ID:???
女弁護士パブ
いいかも〜
143 :
氏名黙秘:2008/07/04(金) 20:23:18 ID:???
女検察官に取り調べを受けるプレーとかの方がいいな
144 :
氏名黙秘:2008/07/04(金) 20:37:33 ID:???
女弁護士中だしおk
がいい
145 :
氏名黙秘:2008/07/04(金) 22:51:50 ID:???
女裁判官
修習生にセクハラメール
がいい
146 :
氏名黙秘:2008/07/05(土) 21:28:32 ID:???
もう決まっちゃったせいか過疎ってるな
147 :
氏名黙秘:2008/07/05(土) 21:45:08 ID:???
3群修習地だが、今月に入って全員決まりました
148 :
氏名黙秘:2008/07/05(土) 22:05:03 ID:???
決まってないやつにプレッシャーかけるな
149 :
氏名黙秘:2008/07/05(土) 23:43:08 ID:???
法曹増員、変更求め決議 東北弁連
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/07/20080705t13028.htm 東北弁護士会連合会(佐藤正明会長)は4日、仙台市で定期大会を開き、
司法試験の合格者数を3000人に増やすとする政策の変更を求める決議を賛成多数で可決した。
衆参両院など関係機関に提出する。
決議では「法曹需要は増加していない上、弁護士人口のみが大幅・急激に増え、就職先の確保も困難になっている」と指摘。
3000人政策を維持した場合、「過度の競争で弁護士の公益的性格が失われ、法的サービスの質が低下する」として、
当面は現在の年間合格者数(約2000人)で凍結するよう求めている。
3000人政策の見直しについては中部、中国両弁連も決議しているが、弁連を構成する各弁護士会の総意で提案・決議されたのは初めてという。
このほか、憲法の恒久平和主義を堅持するとの宣言も可決された。
2008年07月05日土曜日
150 :
氏名黙秘:2008/07/05(土) 23:58:10 ID:???
下位合格者は弁護士をサイドビジネスとしてやればいいだろ。
どうせ俺たちはサラリーマンと言う一般的な選択肢を捨てているんだから
居酒屋か古書店でもやりながら、こまい仕事をたま〜に受ければ十分だ。
151 :
氏名黙秘:2008/07/06(日) 00:12:20 ID:???
弁護士を再度ビジネスねぇ・・・
152 :
氏名黙秘:2008/07/06(日) 00:14:55 ID:???
>>151 年間会費70万。自宅の一角を事務所にして写真とって所属弁護士会に
報告しなきゃならんけどなあ
153 :
氏名黙秘:2008/07/06(日) 06:53:16 ID:???
二割決まってないのは本当なのか?
154 :
氏名黙秘:2008/07/06(日) 09:01:32 ID:???
ほんと
155 :
氏名黙秘:2008/07/06(日) 16:14:46 ID:???
今後どんどん増えていくんだろうね・・・
156 :
氏名黙秘:2008/07/06(日) 17:46:59 ID:???
弁護士会費や登録料を年収によって累進制にすりゃいいと思うよ。
年収300万以下のワーキングプアローヤーから年数十万の登録料を取ろうとするのはやめた方がいい。
同じサービスを受けるなら同じ登録料を払うべきだというなら、同じことを一般の税金に直して考えてみたら?
157 :
氏名黙秘:2008/07/06(日) 18:01:40 ID:???
>>156 ベテ「なんでおまいらに合わせなきゃいけないんだ」
158 :
氏名黙秘:2008/07/06(日) 22:46:48 ID:???
159 :
氏名黙秘:2008/07/06(日) 23:02:53 ID:???
「弁護士の就職難」鮮明に、未内定者が倍増 日弁連調査
ttp://www.asahi.com/national/update/0630/TKY200806300064.html 年内に修習を終える司法修習生を対象に日本弁護士連合会がおこなったアンケートで、
「就職が決まっていない」と答えた修習生が前年同期の2倍になっていることが分かった。
法曹人口の増加に伴って問題になりつつある「弁護士の就職難」。今年はさらに厳しくなっているようだ。
日弁連が4〜5月、新司法試験と旧司法試験に合格して年内に司法修習を終える見込みの2383人にメールし、1041人が答えた。
その結果、新司法試験合格者の232人(29%)と、旧司法試験合格者の31人(12%)の計263人が「弁護士を志望しているが、就職先は未定」と回答。
全体の25%にあたり、前年の13%からほぼ倍増していた。回答していない修習生も含めると、推計で500人以上の就職が決まっていないことになる。
司法試験の合格者数は、法曹人口を2010年ごろまでに年間3千人に増やす政府の方針に基づき、年々増えている。
昨年も大勢の就職難が予想されたが、日弁連が弁護士事務所に強く採用を働きかけるなどしたため、最終的に弁護士登録できなかったのは12人にとどまった。
だが、日弁連は「今年は難しい」とみている。(市川美亜子)
160 :
氏名黙秘:2008/07/07(月) 04:43:40 ID:???
>>156 ベテ「いやならどうぞ、お引き取りください」
161 :
氏名黙秘:2008/07/07(月) 16:42:05 ID:???
そんな悲しいこというなよw
162 :
氏名黙秘:2008/07/07(月) 21:42:18 ID:???
■阿部泰隆(法学博士、神戸大学名誉教授、中央大学総合政策学部教授)
司法試験合格者を急増したので、司法研修を終えても、弁護士事務所に就職できないという問題が生じている。日本の法曹の需要はそんなになかったのだ、
合格者増加は失敗だとの意見も出ている。しかし、もともと、法曹増加策は、現在の法曹の需要を前提としたものではない。法曹が社会の各分野に進出して、
日本を法的なルールできちんと律することを目的としている。
まず、企業、官庁への就職が期待されている。実際には、採用数は少ないと言われているが、公務員の職場に進出したらよい。難関の司法試験に合格して、
たかが公務員といわれるが、もともと、従来なら合格しなかった者が合格するようになったのだから、これまでよりも格落ちはやむをえない。・・・
さらに、弁護士資格を駆使すれば、街弁としても、大活躍できる。弁護士がこれまでの弁護士業に留まっていては、あまり成功は望めないかもしれないが、弁護士は、
税理士、弁理士、司法書士、社会保険労務士、行政書士という各種のさむらい業を兼ねることができる。それを一人で行うなら、ワンストップサービスで、大繁盛間違いない。
たとえば、相続案件があれば、民法、民訴法の知識の他、相続税の関係で税理士業務、登記関係で司法書士業務を一人で行えば、これを別々のさむらいが受任するよりも、
安く、かつ、迅速に処理することができる。行政法も必修になったので、行政相手の業務も簡単にできる。行政書士業務を兼ねればよい。・・・
これでは格落ちではないかなどと不満かもしれないが、合格者がこれほどに急増するのであるから、以前なら、司法試験に合格せずに他のさむらい業に就いていた者が、
弁護士になるのであるから、他のさむらい業に就いてもともとなのである。戦後大学が濫設され、教授の地位ががた落ちしたのと同じなのである。・・・
したがって、法曹が急増したので、合格したけど就職がないなどと嘆く必要はない。本当に脅威を感じているのは、弁護士の卵ではない。これら隣接士業である。
これら隣接士業は、弁護士が本気になって進出してこれば、風前の灯火なのである。
163 :
氏名黙秘:2008/07/07(月) 22:13:23 ID:???
>街弁としても、大活躍できる
街弁になるまでも、なった後も大変な状況で、大活躍なんて出来るのだろうか・・。
>それを一人で行うなら、ワンストップサービスで
1人でやれるわけない。実務を知らない人の妄言。
ついでに司法書士は兼ねられないし、登記を業としたら懲戒されかねない。
>税理士業務
新たに税会計を勉強する余裕があるのかな。
>行政法も必修になったので、〜行政書士業務
主要業務の許認可は単なる事務処理手続き。行政法なんて関係ない。
風俗関係なんて歩き回ったり測定したりで半分、肉体労働。
by弁護士事務所勤務の行政書士
164 :
氏名黙秘:2008/07/07(月) 22:15:18 ID:???
普通なら弁護士になれなかったような奴が本気出してもすごいわけないだろ
最後でいきなり破綻してるな
165 :
氏名黙秘:2008/07/07(月) 22:17:54 ID:???
昔は超難関だったから
優秀な人しか受からなかっただけで
弁護士が特別頭いいわけでもなんでもないんだが
166 :
氏名黙秘:2008/07/07(月) 22:23:30 ID:???
563 :氏名黙秘:2008/07/07(月) 09:26:10 ID:???
就職活動厳しい…
まず一つ目。集団面接で、東大3人、慶應1人(おれ)、他2人。
最初10分くらいみんなで談笑。その後、自己紹介。
で、パートナー東大生だけに質問、特にその中の表彰されたやつばかりに話しかける。
質問タイムでおれが質問したら、ちょっと待ってね、と遮られる…
二つ目。これは説明会、集団面接だったのかも。
テーブルがABCDEFGの6つにわけらるる。おれのテーブル(C)は慶應ばかり。
終わったあと、となりの人の話が聞こえた。『東大ばっかりなのたまたま?』
多分、学校でテーブルわけられてた… しかもおれのテーブルはアソシエイトで、隣は明らかにパートナー。
こんなの決まらないよ…
567 :氏名黙秘:2008/07/07(月) 14:36:09 ID:???
>>563 なか〜ま〜 同期もやっぱり同じような扱いを。
就職活動で一番感じたこと
企業法務事務所の就職活動において、慶應は明らかに低学歴扱い
というか、東大東大東大東大東大東大だね。
なんか鬱になってきた。個別でも、あっ慶應なんだーみたいな反応一回されたし…サブの面接官に。
漏洩あった?あ、漏洩まがいだっけ?はははとも言われたし…一回だけだけどね。
何より嫌なのが、上のやつも書いてるけど、集団面接。辛すぎる…
なんかおれが話したらだめな雰囲気なんだよなぁ。
採用人数の少ない中小事務所は書類で切られるし。
初めての就職活動だけど、こんなにバカにされた気分なのは生まれて初めて。
167 :
氏名黙秘:2008/07/07(月) 22:27:40 ID:???
旧試験なら東大じゃなくても早期合格で一発逆転もあったけど
誰でも受かる簡単な試験になったせいで学歴偏重がひどくなったね
168 :
氏名黙秘:2008/07/07(月) 23:27:01 ID:iT7Y5nWV
169 :
氏名黙秘:2008/07/07(月) 23:42:11 ID:???
慶應なんて仮にトップ合格でも事前に試験問題見てるならねぇって思う。
170 :
氏名黙秘:2008/07/07(月) 23:45:55 ID:???
171 :
氏名黙秘:2008/07/07(月) 23:47:07 ID:???
>>169 問題の解説聞いてから受けてるからな
相当馬鹿でも上位合格だろ
172 :
氏名黙秘:2008/07/07(月) 23:47:53 ID:???
ってことは漏洩年じゃなければいいのかよ
173 :
氏名黙秘:2008/07/08(火) 00:00:06 ID:???
>>143 今の若手女検事には美人が多いからな。法廷で被告人を問い詰める
姿をみると物凄く興奮してしまうぞw
174 :
氏名黙秘:2008/07/08(火) 00:12:28 ID:czBmJIY9
>>170 d
本当っぽいね。
慶應スレなのに早稲田の話が4分の1ぐらいを占めているな
175 :
氏名黙秘:2008/07/08(火) 03:59:11 ID:???
168 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2008/07/07(月) 22:30:54 ID:???
>>167 なか〜ま〜
同期もやっぱり同じような扱いを。
就職活動で一番感じたこと
企業法務事務所の就職活動において、早稲田は明らかに低学歴扱い
というか、東大東大東大東大東大東大だね。
なんか鬱になってきた。個別でも、あっ早稲田なんだーみたいな反応一回されたし…サブの面接官に。
守秘義務守れる?あ、択一のほうはちゃんと通ったんだよね?はははとも言われたし…一回だけだけどね。
何より嫌なのが、上のやつも書いてるけど、集団面接。辛すぎる…
なんかおれが話したらだめな雰囲気なんだよなぁ。
採用人数の少ない中小事務所は書類で切られるし。
初めての就職活動だけど、こんなにバカにされた気分なのは生まれて初めて。
絶対に東大に行くべきだった。
176 :
氏名黙秘:2008/07/08(火) 06:21:30 ID:???
>>170 慶漏はGPAもメチャクチャだから、それに対する悪印象もあるのかも
177 :
氏名黙秘:2008/07/08(火) 11:22:17 ID:???
>>175 そこらじゅうにマルチしてんじゃねーよチンカス!
178 :
氏名黙秘:2008/07/08(火) 12:06:10 ID:???
「自己責任」。為政者には都合の良い言葉だ。為政者への不満の矛先を逸らし
被害者本人に向わせる洗脳用語。
日本人のDNAに組み込まれている「恥」の概念を悪用した狡猾なマジックワード。
本来政治や行政が果たすべき義務や責任の放棄を正当化し、自分が今不遇なのも努力が
足りないせいだと思い込ませて自縛状態に陥れる。
ウイルスのようにばら撒かれる悪魔のキーワード。
イカサマ構造改革を見抜く国民は増えてきたが、未だに
B層※は少なからず残存している。
今度は郵貯資金・年金資金の運用を外資に掻っ攫われるぞ。
※自民党のメディア戦略の中で、IQが低く難しいことはわからないが
イメージに左右され小泉を支持するような有権者と位置づけられ郵政選挙の
ターゲットにされた層
179 :
氏名黙秘:2008/07/08(火) 15:50:40 ID:???
某小規模支部の弁護士なんだけど,2年契約,年俸700万円+国選は
個人収入(100万くらいにはなる)という条件で就職希望する人いる?
最近の修習生の,就職において希望する条件を率直に教えてもらえるとうれしい。
180 :
氏名黙秘:2008/07/08(火) 15:53:35 ID:???
事務所が会費もってくれるなら300マンでも十分嬉しい。
異様に年俸が高すぎると、何かあるんじゃないかと勘ぐってしまう。。
181 :
氏名黙秘:2008/07/08(火) 16:44:30 ID:???
個人事件自由にやらせてくれるなら300万を下回ってもいい
182 :
氏名黙秘:2008/07/08(火) 17:27:20 ID:???
事務員兼用で最低長沢まさみクラスのルックスなら雇ってあげてもいいよ
183 :
氏名黙秘:2008/07/08(火) 18:57:34 ID:???
正直、長澤まさみってそんなに可愛くないよね。
乳はでかいけどさw
184 :
氏名黙秘:2008/07/09(水) 01:26:06 ID:???
179ですが,当地では最近片っ端から事件を断らざるを得ないほど
忙しいので,磯弁が欲しかったんです。
でも,超へき地なのでこのぐらいの待遇出さないと人が来ないのかな,
と思ってた。過疎地支部では弁護士を沢山必要としてまっせ。
185 :
氏名黙秘:2008/07/09(水) 01:35:05 ID:???
186 :
氏名黙秘:2008/07/09(水) 01:40:29 ID:???
そんな例外僻地で言われても
187 :
氏名黙秘:2008/07/09(水) 07:22:30 ID:2Uax7hjH
コクヨビジネスサービスが運営しトールが(自称)プロデュースしているテオは法律事務所として機能しない最悪の施設。
開所時のオリジナルメンバーの法律事務所の
ほとんどがすでに退去していることからも明らかであり、
また、すでに閉鎖した3階の入居募集をしているような
パンフレットが公正取引委員会から注意を受け、
弁護士会書店等における全てのパンフレットを回収した。
ビジネスとして完全に破綻していることは明らか。
だいたい、麹町のオフィスの一坪当たりの相場よりも
何倍もする家賃を聴取しておいて、
あのスタッフのサービスレベルでは
法律事務所としてやっていけない(かつて入居していた弁護士から聴いた話)。
188 :
氏名黙秘:2008/07/09(水) 09:38:41 ID:???
噂は耳にしています。
189 :
氏名黙秘:2008/07/09(水) 10:03:10 ID:W3E7IPYw
>>188 確かに入れ替わってるな。
3階閉鎖って、入居が少ないからなの?
190 :
氏名黙秘:2008/07/09(水) 11:53:40 ID:???
頑張って、法テラスにでもはいれや
191 :
氏名黙秘:2008/07/09(水) 14:34:53 ID:???
192 :
氏名黙秘:2008/07/09(水) 16:39:55 ID:???
東京の弁護士法人が仙台進出 地元は歓迎、困惑
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/07/20080709t13013.htm 東京に本店を置く弁護士法人の支店が仙台市に開設された。東北で6県以外の弁護士法人が支店を設けるのは初めて。
仙台はここ数年、年約20人のペースで弁護士が増え、供給過剰も指摘されているが、100万都市の市場価値はまだ高いようだ。
青葉区に支店を開いたのは、弁護士法人アクティブイノベーション(AI、東京都千代田区)。
司法書士、税理士、社会保険労務士、行政書士の各法人とともに構成するAIグループの中核で、仙台は弁護士法人では初の支店だ。
仙台事務所には、東京本部で勤務していた林さやか弁護士(28)が4月、東京弁護士会から仙台弁護士会に登録替えして赴任した。
林さんは「約1万2000人の弁護士がいる東京は、弁護士会内での交流が希薄。活動の幅を広げるため、赴任を希望した」と話す。
仙台弁護士会では子どもの権利、消費者問題対策など四つの委員会に所属する。
来年5月に始まる裁判員制度をにらみ「刑事事件のスキルを磨きたい」と言い、「最低5年は仙台にとどまり、地域に根ざした事務所にしたい」と意気込む。
AI代表社員の菅谷公彦弁護士(東京)は「当社のような支店展開で地域の法的サービスを担えば、(司法過疎対策の)日本司法支援センターや日弁連の公設事務所は不要なはずだ」と強調する。
一方、地元の弁護士の間では「利用者の法的サービス拡充につながる」「経営的には脅威だ」など、歓迎と困惑が交錯している。
ある男性弁護士は「仙台は首都圏に近くて便が良く、今後も弁護士法人の支店進出はあるだろう」とみる。
別の男性弁護士は「会社組織のような形態が弁護士事務所になじむのか疑問だ」としながらも、林さんには「仙台弁護士会の自治を尊重し、各委員会などの会務に積極的に取り組んでほしい」と期待している。
[弁護士法人]2001年の弁護士法改正で弁護士事務所の法人化が認められた。経営や業務に責任を負う弁護士らが社員となり、「主たる事務所」(本店)の所在地で登記すれば設立可能。一定の条件で「従たる事務所」(支店)を設けることができる。
2008年07月09日水曜日
193 :
氏名黙秘:2008/07/09(水) 19:25:47 ID:OsVCB87H
あたし長沢まさみよりもキレイよ
男だけど
194 :
氏名黙秘:2008/07/10(木) 13:01:46 ID:???
ハァハァ・・・
おまいのチンポ舐めたい・・・
195 :
氏名黙秘:2008/07/10(木) 13:18:18 ID:???
おっさん自演ウザイ他行って
196 :
氏名黙秘:2008/07/10(木) 13:29:21 ID:???
お前がオッサンだろw
197 :
氏名黙秘:2008/07/10(木) 13:41:33 ID:???
26歳のおっさんですが、遅まきながら真面目に法律の勉強し始めました。
198 :
氏名黙秘:2008/07/10(木) 15:18:50 ID:VM1jw3/m
199 :
氏名黙秘:2008/07/10(木) 15:37:50 ID:???
砂糖は何しとんねん。
200 :
氏名黙秘:2008/07/10(木) 15:54:13 ID:???
まあ、最終的には年間2000年程度が妥当だと思う
しかし、今は過渡期で受験生活の長いヤツらがたくさんいるんだから、そいつらをはけさせてくれ
201 :
氏名黙秘:2008/07/10(木) 15:55:13 ID:???
2000人なら毎年1000人くらいは就職にあぶれると思うけどそれでもいい?
法曹界では,1000でも多いが現実的には1500くらいだろうという意見が大勢だが。
202 :
氏名黙秘:2008/07/10(木) 15:57:29 ID:???
ドラスティックな方向転換できないよなー
ローという大和武蔵作っちゃっているから。
どうにか必死こいて2000人合格で手打ちにして10年経ったとき、なにがおきているだろうか
203 :
氏名黙秘:2008/07/10(木) 15:59:49 ID:???
>>198 これがどうにかなったとしても状況が悪化するスピードが鈍化するだけだよね?
204 :
氏名黙秘:2008/07/10(木) 16:02:54 ID:???
就職キャパが1000人分くらいしかない状況で,
3000人予定を2500人くらいに抑制したとしても焼け石に水
205 :
氏名黙秘:2008/07/10(木) 16:04:43 ID:???
独立・開業した人が新たに弁護士を雇うということはないの?
いろいろ厳しいだろうが・・・
206 :
氏名黙秘:2008/07/10(木) 16:08:43 ID:???
一人では仕事が回らないくらいに繁盛していれば雇うでしょう
207 :
氏名黙秘:2008/07/10(木) 16:12:58 ID:???
文系を活用しようとして修士博士などの学位をばら撒く→ゴミ量産と判明
それではと実務的資格の付与を緩やかに→街に野犬を放つのと同義と判明
208 :
氏名黙秘:2008/07/10(木) 16:33:50 ID:???
>>204 減らすなら一挙に減らさんとな。ぐずぐずと漸減なんかしてると全滅。
「兵力の逐次投入は各個に撃破、味方壊滅」とおなじ
209 :
氏名黙秘:2008/07/10(木) 16:37:03 ID:???
今年から合格者数800人,くらいの強攻策に出るのが一番なんだけどな
210 :
氏名黙秘:2008/07/11(金) 00:35:09 ID:???
>>201 旧試験制度ならその通りかもしれませんが、新試験制度の下ではローが
絡んでくるので1500人まで減らすのは困難だと思う。
1500人では大半のローの経営が成り立たなくなる。
211 :
氏名黙秘:2008/07/11(金) 00:40:52 ID:56S1d4na
>>206 忙しいから、イソ弁がいてもいいけど、事務所スペースの問題で無理っ
てところが多いだろな。
弁1人、事務員1人、相談室1室。
もう一人弁を入れると、これだけのスペースが必要だが、そんな余裕が
ある事務所はない。
このご時世に大きいところに移ってまで、拡大したいという弁護士は限
られているよね。
大きい事件は、ほかの事務所と共同受任すればいいしな。
212 :
氏名黙秘:2008/07/11(金) 00:48:25 ID:???
>>210 つか、1500人なら、旧試験で既に実現していたので、
そもそもロー制度存在の理由がなくなるよ。
213 :
氏名黙秘:2008/07/11(金) 02:02:21 ID:???
そのとおり。
結局、大学と文科省による彼らのための改革だったわけだ。
砂糖もローの生き残りをかけてと絶叫してるじゃない。
彼らが考えてるのは、ロー生のことじゃないことはたしかだね。
214 :
氏名黙秘:2008/07/11(金) 02:32:29 ID:???
ローは何がなんでも合格者削減させないだろうな
今更
215 :
氏名黙秘:2008/07/11(金) 02:45:30 ID:???
ローに削減する・しないの権限はなかろうに
216 :
氏名黙秘:2008/07/11(金) 02:45:48 ID:???
215 名前:氏名黙秘 投稿日:2008/07/11(金) 02:45:30 ID:???
ローに削減する・しないの権限はなかろうに
217 :
氏名黙秘:2008/07/11(金) 06:30:07 ID:???
218 :
氏名黙秘:2008/07/11(金) 06:45:22 ID:???
と、ただのバカが言っております。
219 :
氏名黙秘:2008/07/11(金) 06:45:49 ID:???
↑
旧ベテ
220 :
氏名黙秘:2008/07/11(金) 07:55:59 ID:???
622 名前: 無責任な名無しさん 投稿日: 2008/07/11(金) 01:06:11 ID:1oc7qzbr
新の増員組みなんて死ねばいいのに
221 :
氏名黙秘:2008/07/11(金) 14:22:12 ID:???
難関を潜り抜けた旧試合格者なら堂々としてりゃいいのに
経験も上だし、まさかザルの新試合格者に能力的に劣るなんてことはないだろうにw
222 :
氏名黙秘:2008/07/11(金) 14:56:00 ID:???
能力云々以前に法律相談の割当数も国選の割当ても増員によって減るんだぜ
能力無関係に収入が強制的に減らされるに等しいわけだ
223 :
氏名黙秘:2008/07/11(金) 15:01:18 ID:???
でも、優秀な旧試合格者のセンセイなら、「やっぱり旧試合格のセンセイに頼もう」ってことになるでしょ
金も新試合格弁護士よりふんだくればいいじゃまいか
「ワタクシ、旧試合格者なので、新試合格者の2倍のお金をいただいております」
224 :
氏名黙秘:2008/07/11(金) 15:08:32 ID:???
マスゴミが能力差を報じてくれればいいよね
新の方が優秀であるかのような誤った報道が目に付く。
225 :
氏名黙秘:2008/07/11(金) 16:23:16 ID:???
弁護士に頼るような状況でそこまで考える訳ないだろJK
目に留まった法律事務所に駆け込むだろうな
新試アピールの前に看板を大きくするんだ!
226 :
氏名黙秘:2008/07/11(金) 16:23:40 ID:???
○旧試アピールの前に
227 :
氏名黙秘:2008/07/11(金) 16:41:41 ID:???
看板に「旧○○期」とデカデカと書けばいいじゃない
228 :
氏名黙秘:2008/07/11(金) 16:46:27 ID:???
吹いたw
229 :
氏名黙秘:2008/07/11(金) 16:47:08 ID:???
>>227 なんか新の方が新しくて良い とか言われそうで怖い
230 :
氏名黙秘:2008/07/11(金) 17:13:32 ID:???
当事務所は、安心・優秀な旧試験合格者の経営する弁護士事務所です
安心してご相談下さい
※ 旧試験合格者は、粗製濫造で質が落ちたロー時代の新試験に変わる前の、
合格者3%未満の狭き門を突破したエリート弁護士です
※ 料金は、優秀ゆえ、新試験合格者の相場の約2倍をいただいております
ご了承下さい
○○弁護士会 所属 旧 ○ ○ 期 黒 田 猫 夫
231 :
氏名黙秘:2008/07/11(金) 17:18:14 ID:???
>>224 >新の方が優秀であるかのような誤った報道
そんな報道あったか?w
これだけ質の低下が叫ばれているのに
232 :
氏名黙秘:2008/07/11(金) 19:06:31 ID:l09G+7nF
お金に困っている弁護士に好き好んで財産を管理して貰うのが怖い!
233 :
氏名黙秘:2008/07/11(金) 19:13:34 ID:???
日本語でおk
234 :
氏名黙秘:2008/07/12(土) 07:36:56 ID:MC5yboPC
弁護士に財産管理させるぐらいなら、その辺の浮浪者に管理してもらったほうがよい。
浮浪者も弁護士も使い込むけど、浮浪者が使い込む額なら高が知れてる。
235 :
氏名黙秘:2008/07/12(土) 08:19:54 ID:???
財産あんの?
236 :
氏名黙秘:2008/07/12(土) 08:48:33 ID:???
>229
合格人数かけばよい
でも単にその年の人数だけの問題じゃないんだよね
2500人前年に受かってたら500番に入るのは簡単だが
毎年500だと前年501番の人と競って500番以内に入らないといけない
だから新が500番で受かっても昔の合格者とはまったく違う
237 :
氏名黙秘:2008/07/12(土) 09:00:45 ID:???
この前上場企業の法務部の人に挨拶したら
若く見えるから新と思われたか冷たい反応だったが
◎年めですと言ったとたん態度変わった。
手掛けた訴訟名言ったらフレンドリーになった。
資格より実務経験の言わないと相手にされない時代になったと思った瞬間だった。
238 :
氏名黙秘:2008/07/12(土) 09:27:44 ID:???
初対面の人間に冷たい反応する会社のひとなんていんの???
239 :
氏名黙秘:2008/07/12(土) 10:09:00 ID:???
>>237が冷たい人と「感じた」だけだろ
そう「感じた」ことにしとけば自分の主張に説得力があると計算したんだろ
実務経験ないと相手にされない点は同意
240 :
氏名黙秘:2008/07/12(土) 11:02:52 ID:???
>>236 ていうか、もう新も旧も昔の合格者に比べればアレ、というのが
絶対的な真理。あとは実務で優劣をつけるしかない。
241 :
氏名黙秘:2008/07/12(土) 11:04:08 ID:???
実務経験ないと相手されないって全職業共通だと思うが…
242 :
氏名黙秘:2008/07/12(土) 11:40:14 ID:???
弁護士ですだけだと目もまともに合わさない感じ
年数いったら目を合わせてきて
手掛けた事件いうと(^o^)
243 :
氏名黙秘:2008/07/12(土) 11:47:47 ID:???
性交経験がないと女性に相手されないのと同じかもな
俺は半年前に吉原で童貞卒業した
知り合った女性には、自己紹介のときに非童貞をアピールしてるよ
244 :
氏名黙秘:2008/07/12(土) 12:06:51 ID:???
243頭だいじょうぶか?
245 :
氏名黙秘:2008/07/12(土) 12:29:30 ID:???
甲・教授弁護士筆頭とする、実務経験の乏しい弁護士=野球のルール知ってるだけのファン
乙・実務経験あるもの=野球体験者(ピンきりだけど)
これくらいの違いはある感じ。法律相談でも「ああ、そっけないな」というものと
「だいぶ粘ってくれてるな」というものがある。前者は思いついた法規を単純に
当てはめてるだけ、という蓋然性がある。
246 :
氏名黙秘:2008/07/12(土) 12:32:21 ID:???
>>238 法務部にまわされる若い人という時点で愛想に難ありの観。
裁判所の事務官さんにもだいーぶ愛想悪い人いね?
247 :
氏名黙秘:2008/07/12(土) 12:34:03 ID:???
少しはいるけど愛想いい人が多いよ。
248 :
氏名黙秘:2008/07/12(土) 12:50:45 ID:???
感じ悪い奴は採用しないだろ
法務配属専門エントリー受け付けてる大企業ならわからんけど
249 :
氏名黙秘:2008/07/12(土) 13:10:52 ID:???
ここ3年くらいは感じ悪い奴でもはいれてるんじゃね
氷河期勝ち抜き組でも、スペック重視で採用された鬱がちな人なんかは…
250 :
氏名黙秘:2008/07/12(土) 13:23:28 ID:???
仕事ない新が営業してきてウゼー(-"-)って思ったんじゃないの?
上場なら大事務所の顧問に企業内弁護士までいるからな。
飛び込み営業の司法書士に愛想よくしないのと一緒。
251 :
氏名黙秘:2008/07/12(土) 14:40:44 ID:???
法曹界は感じ悪くて普通の仕事に就けない人のごみ箱だよ
252 :
氏名黙秘:2008/07/12(土) 14:45:09 ID:mMw0BiE7
>>250 飛び込み営業ばっかりしてる弁護士、もうたくさんいるよね。
だいたい顧問なんてもう空いてるとこはないよ。
253 :
氏名黙秘:2008/07/12(土) 14:57:23 ID:???
>>192 この事務所、司法書士が一番大きいんだね。やっぱ登記屋は儲かるのか…
254 :
氏名黙秘:2008/07/12(土) 16:15:27 ID:???
営業の仕方にもよるでしょう。
いくら自信あっても、顧問契約どうっすか?既存の弁護士より使えると思いますよ?
みたいに仕事クレクレな押し方だと心証よくない。
聞いた話だと、司法書士は新人が挨拶に行っても
銀行の支店長クラスが丁寧に応対してくれるらしい。本当かね。
255 :
氏名黙秘:2008/07/12(土) 16:17:44 ID:???
>>254 初対面の相手にいきなり同業者の悪口から入るトークを信用する客が
いるとは思えん。いるとしても、そんな人は顧問弁護士なんか使わない。
256 :
氏名黙秘:2008/07/12(土) 16:22:05 ID:???
ほとんどニートの妄想だろ
257 :
氏名黙秘:2008/07/12(土) 18:44:34 ID:???
それを言っちゃあおしめえよ
258 :
氏名黙秘:2008/07/13(日) 11:12:37 ID:???
なんでわかるんだい
259 :
氏名黙秘:2008/07/13(日) 12:32:23 ID:???
俺と同じ臭いがするからな
260 :
佐藤工事:2008/07/13(日) 12:38:37 ID:???
あはははははは(笑
261 :
氏名黙秘:2008/07/13(日) 13:52:51 ID:???
さすがに大半が決まると書き込みに余裕があるな
262 :
氏名黙秘:2008/07/13(日) 14:42:34 ID:???
しゅがーの妄想
263 :
氏名黙秘:2008/07/13(日) 20:37:59 ID:???
ニートに就職決まった人いる?
264 :
氏名黙秘:2008/07/13(日) 21:24:36 ID:???
呼んだ?
265 :
氏名黙秘:2008/07/13(日) 21:40:13 ID:???
おめでとう。
266 :
氏名黙秘:2008/07/13(日) 22:58:01 ID:???
修習が終わったら,自宅警備員の仕事に復帰する予定です
267 :
氏名黙秘:2008/07/13(日) 23:54:49 ID:???
357 :無責任な名無しさん:2008/07/06(日) 19:43:46 ID:Kn3JNRVf
Bを大幅に増やしても総仕事量はあまり増えなさそうだから、
1件あたりの報酬が高くなる方向に向かうのかな。
すでに、東京・大阪のクレサラの報酬は地方の1.5倍〜2倍だし、
通常事件でもかなり割高。
一方では国選と法テラスで生活する宅弁も増えるだろうから、
国選報酬の値上げは期待できないか・・
公証人の試験を受けるBが増えたりしたら、最高裁が極端な
増員反対派に転回することは間違いなさそうw
358 :無責任な名無しさん:2008/07/06(日) 20:57:50 ID:h7l1o4S+
>>357 >公証人の試験を受けるBが増えたりしたら、最高裁が極端な
>増員反対派に転回することは間違いなさそうw
孔明現る。
会長選に立候補してくれ。
268 :
氏名黙秘:2008/07/13(日) 23:59:21 ID:???
364 :無責任な名無しさん:2008/07/06(日) 21:59:03 ID:Kn3JNRVf
調べたところ、公証人法では弁護士も試験、修習なしで公証人になれます。
第十三条 裁判官(簡易裁判所判事ヲ除ク)、検察官(副検事ヲ除ク)又ハ弁護士タルノ
資格ヲ有スル者ハ試験及実地修習ヲ経スシテ公証人ニ任セラルルコトヲ得
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E8%A8%BC%E4%BA%BA 弁護士出身者は1名のみのようです。就任のしくみはよく分かりません。
就任するための「公証人株」が多額で売買されているとの噂を聞いたこともありますが、
それが事実とするとヤバイ話です。
公証人選任手続をガラス張りにするように運動なんてしたら、今後の訴訟は全件敗訴に
なりそうなので、表立って問題視する弁護士は出ないでしょうが、人員過剰となれば
そういう人も出てくるかもしれません。
365 :無責任な名無しさん:2008/07/06(日) 22:08:30 ID:ks6a0OvX
>>364 >> 公証人選任手続をガラス張りにするように運動なんてしたら
面白い。
まずは、東京三会がやってくれ。あるいはtkymでもいいし、福島瑞穂ちゃんでもいい。
共産党系の方、頑張ってください。
269 :
氏名黙秘:2008/07/14(月) 14:29:26 ID:???
ちょwww
270 :
氏名黙秘:2008/07/14(月) 17:00:11 ID:???
wwww
271 :
氏名黙秘:2008/07/15(火) 17:36:44 ID:zr2MWqlm
あげ
272 :
氏名黙秘:2008/07/15(火) 18:26:53 ID:GpD5vjac
日本の弁護士制度は増員によって崩壊
しないよ派─┬─古い弁護士が騒いでるだけだよ派
├─いくらでも事件はあるよ派
├─余れば事件を起こせばいいよ派(三百代言派)
├─俺は逃散するけど馬鹿が地道に頑張るよ派(他力派)
└─もともと崩壊してるよ派(出家派)
するよ派─┬─このままでは崩壊するよ派(警鐘派)
│ ├─被疑者国選をやめないと崩壊だよ派
│ ├─裁判員制度をやめないと崩壊だよ派
│ ├─過払いがなくなったら崩壊だよ派(金利派)
│ ├─法科大学院つぶさないと崩壊だよ派
│ └─合格者人数を制限しないと崩壊だよ派(主流派)
│
├─もう手遅れだよ派(諦念派)
│ ├─崩壊の後に再生があるんだよ派──┬─いずれ減員の方向になるよ派
│ └─再生なんてないよ派(太公望派) └─それなりにやっていけるよ派
│ └崩壊を生暖かい目で見守るよ派
│
└─むしろ早く崩壊したほうがいいよ派(推進派)
├─早く崩壊した方が再生は容易だよ派
├─自由化して市場に任せるべきだよ派(市場原理主義者)
├─アメリカ並みの訴訟社会にすれば大企業脅してみんな儲かるよ派
├─生き馬の目を抜く社会になって俺が成り上がるよ派
└─つぶれて金持ちが趣味でやる仕事になるよ派(中坊派)
273 :
氏名黙秘:2008/07/15(火) 18:28:47 ID:???
ローには「かわいい子」などほとんどいない。
所詮、いまひとつ垢抜けしない、根性のひん曲がった司法試験のガリ勉女ばかり。
男性に対する競争心メラメラでホルモンの分泌が悪いため年中肌はガサガサで、眼光も鋭く、
常に不気味な輝きを放っている。
学部のお肌ピチピチのキンキラ輝いた子達とは明らかに違う。
ただ、ローにもごくまれに美人はいる。
しかしそうした美人でさえ、在学中の勉強、勉強、で見る見る老けていき卒業するころには目じりジワとゴリラ
じわが目立つようになっており、入学時の美形は見る影もなくなっている。
彼女たちは常に自分よりもランクの高い男性を探しているので、かえってなかなか結婚できず、30代、40代に
なっても結婚相手が見つからずとうとう在学中には見向きもしなかった3流大卒の、どこからともなく現れた風
来坊にマンコガバガバにされた挙句ポイ捨てにされ、唯一の家族であるペットに看取られながらマンションで一
人さびしく人生を終える運命。
274 :
氏名黙秘:2008/07/15(火) 19:43:47 ID:???
>>273 まっつんのオチンチンの方が可愛いもんね
275 :
氏名黙秘:2008/07/15(火) 22:25:56 ID:???
276 :
氏名黙秘:2008/07/16(水) 00:20:08 ID:???
(何年も前の某サイトからの転載)
弁護士の就職活動の秘密をあばくべく,本日は数名の弁護士に集まってもらいました。
まずは,東京の渉外系大規模法律事務所に就職したIさん。
「うちの事務所は,1年に10人以上は採用するからね。
最初の就職説明会は何百人もをホテルに集めて事務所の紹介ビデオを流していたね。その後は,一流料理での会食。
当然,訪問者は無料。そこから徐々に絞り込まれて最後には十数人になったのかな。
ま,半分は1年で辞めたけどね」
・・・これ以上,突っ込んではいけない雰囲気なので,これで。
どうもありがとうございます,Iさん。
次に,東京の大手法律事務所に就職したKさん。
「うちの場合,最初に20人くらいで事務所訪問して,その後食事。
1回目の訪問はその程度。
その食事までで何人かの弁護士と話をして,就職を希望する場合には,担当者に連絡して後日また訪問する。
だんだんと上の人と食事をするようになって行って,4回目くらいでトップの人と面接を兼ねての食事。そこで採用されるか決まったね。
最初の訪問時から収入とか勤務時間とかは聞いておく。
あと接触した弁護士には当然その日のうちに御礼メールを送っておく。」
はあ,色々あるんですね。
俺もクラスの人に連れられて,東京の渉外事務所に訪問したことがありました。(タダ飯たべに)
食事の席で「私,渉外に興味ありません」なんて堂々と発言した記憶が・・・。
しかも,御礼メールなんて送ったこともないです・・・。
数ヶ月後に,友人から「訪問したら御礼メールは常識,本命事務所の担当者には礼状を書くんだよ」なんてアドバイスを受けましたが,時既に遅し。
277 :
氏名黙秘:2008/07/16(水) 00:20:51 ID:???
(つづき)
では,地方で就職したい,しかし友人はほとんどいない,しかも修習先の法律事務所は募集していない,
東京での事務所訪問では礼儀知らずと罵られた,という悲しき人間の場合はどうしてるのでしょうか?(いや、俺じゃないっすよ・・・)
仕方ない,司法試験に合格はしたが,友人がいなくて就職活動から乗り遅れているあなたに私がやった就職活動をお教えしよう。
私は,地方(神奈川)の法律事務所に就職しました。
友人の紹介でもなく,修習していた事務所の紹介でもなく,なんらのつてのない事務所に就職しました。
どうやって最初の接触を持ったのか。
それは,とあるお盆休み。
実家に帰っていた俺は暇だったのでタウンページをめくっていた。
この文章自体,論理が通っていないことは明らかである。
決して,俺の実家には本がタウンページしかないというわけでもなく他にも暇つぶしの道具はたくさんあったのに,
何故か俺が選んだのはタウンページだったのだ。
タウンページで暇つぶしをするような癖をもっていたわけでもない。
しかし,あの日,あの暑さの中で,俺が選んだのはタウンページだったのだ。
そして,ふと「弁護士」欄を見ると,結構名前が載っている。
正直,地元にこんなに弁護士がいるとは思わなかった。
「ああ,ヒマだし,電話でもしてみるか」
これが動機である。
「はじめまして。私,修習生のテクシーと申します。突然ですが,そちらの事務所では事務所訪問とか受け付けていますか」
どこの事務所が弁護士を募集しているかも全く分からなかったので,地元の法律事務所ほぼ全てに電話をかけてみた。
278 :
氏名黙秘:2008/07/16(水) 00:22:00 ID:???
(つづき)
「うちは募集していないよ」と何人からも断りの返事をいただいた。
「は?修習生?何ですか?それは??」
という事務員さんのレベルで電話を切られることもしょっちゅうであった。
俺が実際に弁護士になってから,事務所訪問自体を断ってきた弁護士と知り合い,過去に事務所訪問の電話をかけたことを伝えたら
「ああ,あの電話。テクシーさんだったのか。あまりにも突然で怪しすぎる電話だったから怖くて断ったんだよ」
なんて言われた。あんまりだ。やはりつても何もないのにいきなり事務所訪問を受け付けるのは抵抗があるらしかった。
しかし,1件だけ即答で受け付けてくれた事務所があった。数日後に事務所訪問に行くことになった。
しかし,俺はお盆休みで実家に帰ってきていただけだったのでスーツすら持っていない。
そこで,急遽サイズの違う親父のスーツを借りて,事務所訪問に行った。
弁護士1人の事務所だったので,事務所自体を見たのは2分くらいで,いきなり飲みに行くことになった。
そしてなぜかキャバクラである。
なぜ,一応就職活動としてきている初対面の俺をキャバクラに連れて行くのか?真意は不明である。
さては,キャバクラ嬢とのやりとりを見て,俺の素質を審査するのか?
これは試験なのか?きっとそうに違いない。過酷な試験だ。
そう思い,横目でその弁護士を見ると,思いっきり自分についてるキャバクラ嬢と楽しんでるようにしか見えない。
一体どういうことだ?真意は不明である。
きっと罠だ。とりあえず,俺も自分についたキャバクラ嬢とトークをしなければ試験は不合格になってしまうに違いない。
数分後,横目でその弁護士を見ても,俺のトークを窺っている様子は一切ない。それどころか確実に酔っている。
というか,俺の存在自体も忘れられているようである。
俺は,初の1人就職活動と初キャバクラが同時に訪れ,何が何だか分からなくなった。そしてある結論にたどり着いた。
「ここに就職するしかない」
我ながら意味不明である。そこには論理などかけらもなかった。そして,この弁護士こそ今の上司(ボス)である。
給料についても勤務日や勤務時間についても一切話し合わず,俺の就職は決まったのだった。 【おわり】
279 :
氏名黙秘:2008/07/16(水) 00:32:47 ID:???
どこかで読んだことあるけど、面白いなー
漏れも2年目だけど、これまでボスと給料の話をしたことは一度としてない
280 :
氏名黙秘:2008/07/16(水) 02:09:30 ID:???
それで、いくらくれるの?
281 :
氏名黙秘:2008/07/16(水) 03:42:06 ID:???
コピペ
随分気楽な時代だったんだなぁ
282 :
氏名黙秘:2008/07/16(水) 07:16:04 ID:???
57期だけど一回メシ食って決まり、だったからなあ
283 :
氏名黙秘:2008/07/16(水) 12:01:29 ID:???
あの頃まではそれが普通だったんだよなあ(遠い目)。
284 :
氏名黙秘:2008/07/16(水) 15:52:32 ID:f58doPs/
>>278 キャバクラでトークなんかいらないよ。
キャバ嬢が向こうから話しかけてくれるやん。
285 :
氏名黙秘:2008/07/16(水) 17:01:11 ID:???
>>284 そういう奴はもてんよ
修行がたりんね
日弁連からのファックスによると
5月16日〜6月3日の修習生アンケートで
現61の12%(回答率62.6%)
新61の27%(回答率54.4%)
が就職先未定とある
単純にみて600人弱が就職先未定らしいが果たしてどうなるか?
286 :
氏名黙秘:2008/07/16(水) 18:51:54 ID:???
未回答はほとんど未定じゃねえか?
287 :
氏名黙秘:2008/07/16(水) 20:18:56 ID:???
へたすりゃ未定が千人越えてんじゃねえか?
288 :
氏名黙秘:2008/07/16(水) 21:17:01 ID:???
245 名前: 2年前の状況(旧59期) [sage] 投稿日: 2008/07/16(水) 00:24:00 ID:???
Re: - 2006/08/04(Fri) 23:28 No.1347
同期の就職は、任官任検を除いて、ほぼ固まったように思います。
クラスの中に一人か二人は、決まっていない人もいそうですが。
最終的には、教官がどっかに押し込んでくれるでしょう。
就職に関しては、確かに、従来よりも大変になったように聞いています。
ただ、大変だった人は、ごく一部のようです。
具体的にどんなケースかというと、ちょっと難しいのですが。
本当に残念なことですが、女性、年齢が30歳半ば超、
職歴なし、法律以外の資格なし、口下手・・・
こういう条件が重なるにしたがって、就職は困難になるような印象です。
あと、若手でも就職が難しかったという感想を持つ人もいて。
若くて有名大卒ならとりあえず採用していた一昔と違って、
渉外や大手でも、慎重に人を選んでいるようでした。
なんというか、何回も面接して人柄を知った上で、採用しているような印象で。
さらに加えていうなら、就職が難しかった人は、
出足が遅すぎたり、好き嫌いが激しすぎて、
チャンスを逃してしまったような印象があります。
就職したい弁護士会で修習している修習生や、
その弁護士会に知り合いがいれば、積極的に情報を得たほうがよいでしょうね。
弁護士会の紹介やネットに広告される事務所は、
それだけ修習生が大挙して押し寄せますから、競争率が非常に高いです。
むしろ、弁護士会の紹介やネットに頼らず、
口コミ口コミで回った人の方が早く決まっていますね。
289 :
氏名黙秘:2008/07/16(水) 21:20:05 ID:???
なんだか最近弁護士会から採用のお願いやアンケートが多いんだが、
やはり相当厳しいんだろうか?
しかし実務修習も終わろうとしてる時にアンケートなんて悠長すぎると思うんだけどね。
290 :
氏名黙秘:2008/07/17(木) 06:39:39 ID:SqT6vAQA
はげ
291 :
氏名黙秘:2008/07/17(木) 07:52:41 ID:???
就職難っていっても、ここ数年の合格者数みれば、既存の事務所に納まり切らないのは誰でも解ることだよね。
大量増員合格者(1000番以下)には、役所や企業、司法書士、行政書士に土下座する気持ちで就職活動したり、縁もない土地でソクドクするなど、先輩達がしていない事をやる意欲がなきゃダメだろ。
今までと同じ訳ないじゃん。まさか、同じと思ってた?
292 :
氏名黙秘:2008/07/17(木) 08:32:36 ID:???
>>288 わずか二年で、こうも状況が変わるとは…
293 :
氏名黙秘:2008/07/18(金) 19:21:50 ID:???
最近話題ないね
就活も夏休み?
294 :
氏名黙秘:2008/07/18(金) 19:36:09 ID:???
いまのNHKニュースだと、日弁連が増員見直しを決議したのについて、
鳩山法相は、再来年に3000人という閣議決定は守る、今年も受験生に不安を与えないように既定の数を合格させると答えたようだ。
鳩山は日和ったな。
295 :
氏名黙秘:2008/07/18(金) 19:39:17 ID:???
296 :
氏名黙秘:2008/07/18(金) 19:53:32 ID:???
全員が就職できると思っている前提が不思議。
弁護士だろうがなんだろうが就職は厳しい。
これが現在の日本。
297 :
氏名黙秘:2008/07/18(金) 20:25:41 ID:???
専門バカの時代は終わった
政経法商の歴史は静かに幕を閉じ、
時代は社会科学部を待っている
298 :
氏名黙秘:2008/07/18(金) 20:38:41 ID:???
ちょっと、社会科学部系の出身の俺が通りますよ・・
正直、器用貧乏で何も残らないw
しかも、なまじ法律系科目があったりすると、司法試験受ける奴なんて全くいないのに、
法学部出身の学生と同格に扱われたりする。
学部の教授いわく「法学部の2年分くらいだね」という法律知識なのに、
法学部出身の学生と同格扱いで戦うのはムリだぁぁぁぁ!と声を大にしていいたいw
結局何に役に立つかっていうと、
国Uや地上みたいに社会科学系の科目を満遍なくやる必要があるタイプの
公務員試験に役立つ、ってだけ。
専門馬鹿のほうがいいよ。むしろ、異なる専門系の学部や院を2回出たほうがマシ。
299 :
氏名黙秘:2008/07/18(金) 21:46:02 ID:???
俺は法学部だけど、学際系の学部の友達が同じこと言ってた。
学部自体、正直何がやりたいのか、どこへ向かってるのか分からんと。
300 :
氏名黙秘:2008/07/18(金) 21:59:51 ID:TOVb1ij2
これから大過剰を迎える資格。
教員資格。 資格よりも採用が17倍難しいのでは何故持つのか。
歯科医師。 既に終わりつつあるが中国などに進路を見いだす椰子もいる。
弁護士。 今後3年が要注意。就職率20%もあり得る。
薬剤師。 既に飽和。今後大量に増員された連中が。 製薬会社就職を目指すしか無い。
大学、諸々の利害がからみ減員できない。
しばらく不足ぎみ
医師。 今後20年は不足。2045年頃から団塊の死により需要急減で過剰へ。
司法書士。 これも20年は平気。ただ、弁護士が乗り込んで競争激化。
税理士。 以外と持ちそう。国税あがりは永遠に不滅。
会計士。 これも日本に会社がある限り。
看護士。 永遠に不足。理由は激務で薄給。
不足が続く
パイロット。 国際的にかなり長く不足傾向。
だんだん、スーパープレミアムな資格は消えて行くな。持っているだけである程度稼げるというのは
難しい。
301 :
氏名黙秘:2008/07/18(金) 22:04:50 ID:???
団塊の死って言葉イヤw
司法書士は弁護士が登記に参入できなさそうだから、意外に大丈夫そう
激務で給料安いところは、永久に人材不足か
302 :
氏名黙秘:2008/07/18(金) 22:05:35 ID:???
>>300 税理士と弁理士は危惧していそう。
ザル試験にさっさと受かって弁護士になれば登録できるんだから。
こんな酷い資格の抜け道はどうかと思うな。
303 :
氏名黙秘:2008/07/18(金) 22:06:19 ID:???
>>300 何気会計士が一番やばいんじゃね?
弁護士みたいに国に影響があまりないから騒がれてないけど
ずっと500人とかで今4000人とかでしょ?アホス
304 :
氏名黙秘:2008/07/18(金) 22:07:56 ID:???
登録すれば、司法試験で受かったのか税理士試験で受かったのか分からねえの?
ザル試験で受かった司法試験経由の税理士に依頼したくねえ
305 :
氏名黙秘:2008/07/18(金) 22:08:50 ID:???
ほんとほんとw
「ザル試験」にさっさと受かって弁護士になれば、
登記もできるし税理士・弁理士業務もできるのにねぇ〜
なんで、簡単なはずの「ザル試験」に人が殺到しないんだろうねぇ〜w
306 :
氏名黙秘:2008/07/18(金) 22:08:54 ID:???
307 :
氏名黙秘:2008/07/18(金) 22:14:15 ID:???
308 :
氏名黙秘:2008/07/18(金) 22:24:04 ID:???
juwajujuwajuwa
309 :
氏名黙秘:2008/07/18(金) 23:06:45 ID:???
今後は
資格があるのが当然のことで
「何ができるか」
実力社会が到来する
ただそれだけのこと
310 :
氏名黙秘:2008/07/18(金) 23:10:26 ID:hnteV1Sq
311 :
氏名黙秘:2008/07/18(金) 23:21:07 ID:???
312 :
氏名黙秘:2008/07/18(金) 23:25:36 ID:???
ザル試験なんだから
全員就職できなくて当然
専門学校と一緒だろ
313 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 00:20:12 ID:???
【官房長官会見】「日弁連の見識を疑う」(18日午後)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080718/trl0807181947012-n4.htm http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080718/trl0807181947012-n5.htm 【法曹人口】
−−日弁連が弁護士の増員計画について、弁護士の質が低下するとか、あるいは過当競争が起きるといった理由で増員計画の見直しを求める提言をまとめたが、政府の受け止めは
「これは最近よく話題になります裁判員制度ですかね、を含めてですかね。トータルの司法改革の一環として、この司法人口の増員というものが議論をされ決められてきたわけであります。
当初から、私も10年近く前にこの規制緩和の特別委員会みたいなのがありましてですね。規制緩和だったかな。堀内光雄先生が委員長で私が委員長代理。
そのときも増員という、今の3000人に結実する前段階で、その話を出したことがあるんですけど。真っ先に日弁連の方々が言ってこられました。われわれの業界の利益に反すると。
業界の利益という言葉を使ったことを私は今でもはっきりと覚えております。弁護士さんも業界なんだと。業界の陳情でも私どもは耳を傾けますけどもね。
要するに、自分たちの利益、自分たちの商売が成り立たなくなるとか、単価が下がるとかですね。そういうことしか考えていない。
本当に司法の手助けが必要な人たち、あるいは非常に今でもそうなんですけど、不足気味の裁判官とか不足気味の検察官。そういうところを全体を見ていないんですね。
もちろん、やみくもに人を増やして、そして質がどうなってもいいとは言いません。その司法のですね、それは弁護士のみならずですよ。
やはり一定のの質が保たれているということは当然のことだろうと思います。
しかしだからといって弁護士会の方々が自分たちの商売の、いうならば黒字が保てないとかですね、そういうような観点で急に今まで司法制度改革に携わってきたであろう、
そういう立場をかなぐり捨ててですね、急にそういうことを言い出すのは私は正直言って、日弁連の見識を疑うものであります。
314 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 00:43:08 ID:???
>不足気味の裁判官とか不足気味の検察官。そういうところを全体を見ていないんですね。
なら増員しろよw
重要性と不足を認識しながらなお放置する政府の見識も疑った方が(ry
315 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 00:49:07 ID:???
>>299 どうせ15年前の教養部解体のときに作った学部だろうな。一皮剥けば教養学部。
で、東大駒場のように専門的になにかを学べるレベルに全く達していないガラクタだろうな。
放送大学にも負けてるだろう
316 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 00:51:27 ID:???
なんで2000人も増やして全員を弁護士たちに
養わせようとするんだ。
えらそうなこというなら裁判官と検察官に
年2000人就職させろよ。
317 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 00:52:11 ID:???
つか、裁判員をやるのに
弁護士だけ増やして何の意味があるわけ?
検察官と裁判官も増やさないと
法廷まわらないだろ。
318 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 01:08:41 ID:???
ちょっとくらい司法部門への国家予算増やせばいいのにな
319 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 01:17:26 ID:HJv5BGdF
9 :名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 19:16:00 ID:otnbXV0H
仕事にあぶれる弁護士続出w
10 :名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 19:20:51 ID:9Up01ngh
勝手なことぬかしてんじゃねえよ。wwwwww
競争すればあ?
でもって、仕事にならなきゃ廃業すればあ?wwwww
11 :名刺は切らしておりまして :2008/07/18(金) 19:22:33 ID:lmMD4N0A
こいつら自浄作用皆無だよね
12 :名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 19:23:38 ID:aUtxQwj4
歯医者並みの競争を勝ち抜けなければ、弁護士の存在意義はないってw
13 :名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 19:23:55 ID:+MFNP1/s
やっと淘汰の時代が来るのか
320 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 01:17:50 ID:HJv5BGdF
16 :名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 19:25:40 ID:Nq69KP/M
増員したほうが、質があがるんじゃね?
みんなで競争競争だし
17 :名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 19:25:51 ID:4SjVE7Be
規制が好きだねえ。
18 :名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 19:26:18 ID:eFKw/HJd
日弁連が質って何の冗談だよw
19 :名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 19:30:41 ID:Jioczouu
頭が良いようで悪い集団
20 :名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 19:31:07 ID:8tgZogIW
日弁連からしたら弁護士数×四万円毎月儲かるから
増えるほどおいしいんじゃないの?
計算できない人たちなの?
21 :名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 19:32:07 ID:hJMrwWRl
これ以上パイを減らして欲しくないだけだな
321 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 01:26:37 ID:???
日弁連を非難して
まったく増員しようとしない裁判所と検察庁は非難しない
アホ政治家w
322 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 01:55:41 ID:???
言わせてるのは経団連か?
323 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 06:29:23 ID:???
岡山県笠岡市平成町の笠岡総合スポーツ公園内で、大きな袋に入った男性の遺体が見つかり、
笠岡署の調べで男性が鳥取県の弁護士(31)だったことが15日、分かった。
調べでは、遺体は14日午前7時45分ごろ、公園の管理人が陸上競技場の外側で発見。
樹脂製とみられる袋の中には液体の入ったバケツと洗浄剤の容器もあり、卵が腐ったようなにおいがした。
同署は男性が硫化水素を発生させて自殺したとみている。男性は病気で休職中だったという。
公園の職員や近くに住む1世帯が一時避難したが、体調が悪くなった人はいなかった
324 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 07:36:17 ID:???
開業♪開業♪
325 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 07:48:14 ID:???
今の合格者数だって検察官と裁判官を増員できるだろ
その気になれば合格者1000人だってそのうち検察官裁判官各300人にしたっていいんだから
326 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 09:17:35 ID:???
327 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 11:48:38 ID:???
,,,,,,,,,,_
,ィヾヾヾヾシiミ、
rミ゙`` ミミ、
{i ミミミl
i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
{_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン フフッ 淘汰されそうな弁護士が必至ですね。
|/ _;__,、ヽ..::/l 資格という暖簾に胡坐をかいているから、吉兆みたいになるんですねぇ。
ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_ 民間では当たり前のことができないっていうのは不思議でたまらないですね。
_,,.-‐' `ー '"::/ / |  ̄`''ー-、
r‐''" ./ i\/ / | / ヽ
/ / | /;;;ヽ、 l ヽ / ノ /}
ノ | > |' }::{ ノ \ / // ハ
{ ヽ | { | l:::l / o / .:{ /ノ / |
/ ヽ| l |ノ:::::{ (^ヽ/ .::i/ / ノ |
/ { | ヽ |::::::l \\.:::| /.::: ノ|
{ ヽ、 ミ| ゙、 |:::::l / ヽ ヽl:::/:::ノ.::::}
ノ ーニ:| ヽ |:::l / } } -'''' |
/,:::;;;;;;;:, | ヽ |:/ / .::::| |'' ̄ ヽ |
ノ ニ- ::| ヽ レ / _,.-‐'"^ | |ヽ ヾノ
{ ノ ____ヽ):::. __ヽ_,,.=‐< ヽ | |:::::;;;; ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
____________________| |__
|\|
328 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 11:50:17 ID:???
__,. -─- 、_
. /三≧x≦三≧ミミ、_
/三三≧x、≦三≧xミミミ、
. /三≦幺 `ー=ニ三≧、
/彡'彡' ミミi
|彡彡 ミミミ| 日弁連?業界の利益追求してるんですね。業界の。
|彡彡 ,.......、 ミミミ! 日弁連の見識を疑いますね。
r‐'、彡__/〃 ̄_`ヽ___, ‐≠≒ミ、 ミミミL
{ V ! ''´ゞ'ヽノ | ,rュ、_ 「`レ' }
ヽ ノ ` ー一'´ 丶、__,ノ ,〃
い /r'´ ヾ、, ィ /
し1 / ¨゙ー'¨´ ` / f
! { ーrrrrrrrrr;、_, ト'
', `二二´ ./
', ヽ /
} 、____,/ / |
_,.‐个、 ー−一 '´ , 个.、_
__, -'´:::::::::| \ ,.-'´ l!:::::::`:ー.、_
´:::::::::::::::::::::::| \___/ 〃:::::::::::::::::::`:
::::::::::::::::::::::::::| /´ ̄`、 //:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::| / ,、 / !:::::::::::::::::::::::::::
329 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 12:41:38 ID:???
増員受け入れ先の日弁連が、「質の悪い人だらけで要らないから減らしてくれ。就職先もないよ。」と言っているのに、増やして誰が劣悪品を引き取るのかね。
何も知らないで偉そうな事を言う政治家は、役所や企業に雇用を義務付けろよ。法律事務所に就職出来ない劣悪品を任意で引き取る訳無いだろ。
働かない弁護士増やして何の意味があるんだよ。
330 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 12:44:29 ID:???
質が低いのは、ロースクールの教育が悪いと思ってるんだろ
まぁ、それもあるが
331 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 12:46:36 ID:???
>>329-330 船頭多すぎワロタ。どうみてもたらいまわし
法務省
最高裁
日弁連
大学
政治
332 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 12:53:18 ID:???
今年で司法試験自体を終了すればいいよ
333 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 12:56:21 ID:???
ロースクール出の人にも優秀な人がいるのは認めるけど、平均値は絶望的に下がってるよ。
雇用した方は、かなりまずいと思って今回の提言になってる。
まずくて要らないのに、無理矢理食わされてる感じ。
334 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 13:11:26 ID:???
今回の提言=働き始めた新60期への先輩達の評価
やむを得ないだろ。
335 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 13:37:29 ID:???
裁判員制度のために弁護士だけ増やしても事件まわらないだろ
裁判官と検察官増やさないと
336 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 13:43:36 ID:???
国が裁判官も検察官も増やせない癖に
個人経営の弁護士事務所がなんで食いぶち負担しなきゃならないの
337 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 13:46:30 ID:???
平均値さがるの当たり前
今の100番より
1000人時代の1000番のがずっと優秀
338 :
sage:2008/07/19(土) 13:48:41 ID:???
アメリカみたいに救急車の後を追いかけらせれば良いんだよ。
339 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 13:52:00 ID:???
だいたい2500も受かったら翌年あほと初学者しかいないからな
340 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 13:53:42 ID:???
,,,,,,,,,,_
,ィヾヾヾヾシiミ、
rミ゙`` ミミ、
{i ミミミl
i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
{_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン フフッ 質の低下?日弁連が会員の自戒をすることができてないのが問題なんですねぇ。
|/ _;__,、ヽ..::/l 資格という暖簾に胡坐をかいているから、吉兆みたいになるんですねぇ。 先生って呼ばれているから頭一つ下げれない。
ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_ 民間では当たり前のことができないっていうのは不思議でたまらないですね。
_,,.-‐' `ー '"::/ / |  ̄`''ー-、 えぇ。業界の利益団体ということですね。町村さんが言うように。
r‐''" ./ i\/ / | / ヽ 悪質な懲戒事案もほとんどが戒告か業務停止というのはねぇ。困ったもんですよ。
/ / | /;;;ヽ、 l ヽ / ノ /} ん?質の向上?それならですねぇ、厳しく退会命令出せばいいんですよね。
ノ | > |' }::{ ノ \ / // ハ 出せない?そうですか。それなら弁護士法改正して懲戒権を最高裁に渡しましょうか。
{ ヽ | { | l:::l / o / .:{ /ノ / | 弁護士自治?司法の独立が保てれば、良いんじゃないの?弁護士自治なんて憲法の要請でもないですからねぇ。
/ ヽ| l |ノ:::::{ (^ヽ/ .::i/ / ノ |
/ { | ヽ |::::::l \\.:::| /.::: ノ|
{ ヽ、 ミ| ゙、 |:::::l / ヽ ヽl:::/:::ノ.::::}
ノ ーニ:| ヽ |:::l / } } -'''' |
/,:::;;;;;;;:, | ヽ |:/ / .::::| |'' ̄ ヽ |
ノ ニ- ::| ヽ レ / _,.-‐'"^ | |ヽ ヾノ
{ ノ ____ヽ):::. __ヽ_,,.=‐< ヽ | |:::::;;;; ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
____________________| |__
341 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 14:05:44 ID:???
できる人はすぐ受かるから伸びない
342 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 15:15:25 ID:???
初学者だらけで2500人ってどんだけザルなんだよ。
343 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 15:16:20 ID:???
初学者だらけで2500人に入って
就職ないの当然だろwww
そんな都合のいい試験あるかよ
344 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 15:20:33 ID:???
昨日ぐらいからニュー速辺りから紛れ込んだアホが増えたな
345 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 15:53:43 ID:???
誰でも受かるザル試験に受かったのに
昔の難関試験に受かったつもりで
就職ないのを騒ぐ
勘違いロー卒修習生がおかしいんだろ
346 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 16:01:52 ID:???
裁判所は悪くありません。
立法府の責任です。
裁判官を増やせなんて、三権分立原則への挑戦です。
むしろ、裁判所事務官に法務博士を雇い始めていることを、もっと評価して下さい。
347 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 16:08:54 ID:???
裁判員制度の充実のためには
弁護士より裁判官のが増員すべきだろ。
348 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 16:11:44 ID:???
弁護士増員になんで悲観するのかが分からん。
どんなに増えてもナンバーワンになったらええんちゃうん?
敵は多いほうが燃えるやんけ。一億総弁護士時代が待ち遠しいで!!
349 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 16:13:08 ID:???
ナンバーワンなんて弁護士の世界にはそぐわないんだよ。
営業みたいな競争とは違う世界。
350 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 16:18:31 ID:???
いかに客に気に入られるかだよ。
実力も関係するがそれだけではない。
実力以上に人柄や接客態度が重要。
351 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 16:18:46 ID:???
あ、俺いいこと考えた。
弁護士資格も免許更新制にすればよくね?
5年ごとに、今の新司みたいな8科目の論文試験と7科目の短答試験をやる。
そのうえで、成績の上位5000人が更新、それ以外は業務停止。
これで弁護士の質の低下も防げるし、過当競争に陥らずに済む。
352 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 16:19:16 ID:???
何がナンバーワンの基準なわけ?
稼ぎなら、貧しい人のためにがんばる弁護士はダメ。
勝訴率なら、和解や示談でうまく解決してあげる弁護士はダメ。
愛想のよさなら、書面をかける弁護士はダメ。
企業のお手伝いの大手事務所のパートナーなら、弱い立場の
弁護をする弁護士はダメなんだね。
353 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 16:19:52 ID:???
ニュー速に帰れよw知ったか自論君は
354 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 16:20:40 ID:???
>人柄や接客態度が重要
?
355 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 16:20:56 ID:???
それしたら新人が哀れだろ・・・
理由1 新人の方が頭が悪い(ザル試験なので)
理由2 当然更新試験は実務知識を重視するので必然的に既存弁護士有利
理由3 新人は忙しくて勉強する時間がない
理由4 ベテラン弁はいざとなったら安くノキ弁を雇って勉強に集中できる
理由5 採点をするのはベテラン弁護士なので新人に厳しい評価をする
356 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 16:21:35 ID:???
>>354 意味が分からないとしたら部外者か受験生だね
357 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 16:22:25 ID:???
いや〜「新試験経由の弁護士は質が低い」とおっしゃる
偉大な先輩諸先生方が実際に新試験を受けて模範を示していただかないとw
358 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 16:22:32 ID:???
もとホスト弁護士が最強だな
359 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 16:23:30 ID:???
もちろん採点するのは教授と裁判官・検察官。
特定答案は0点。
360 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 16:25:18 ID:???
>>357
それには及ばないよ。
新がそんなにすばらしいなら
新と旧のバッチをかえて弁護士会も別にしてほしいな。
361 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 16:25:36 ID:???
>>355 今の新試験も(建前上は)実務知識を反映してますよw
おまけに5年更新制なら、新人は5年間猶予がある。
362 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 16:25:37 ID:???
撤退就職結婚出産退職転職リストラ借金離婚養育費返済滞納破産後悔自殺
新司合格就職結婚出産退職転職懲戒借金離婚養育費返済滞納破産後悔自殺
新司合格就職不可即独借金破産後悔樹海
363 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 16:26:09 ID:???
364 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 16:26:34 ID:???
ロー卒はロー卒だけで別の弁護士会つくって
事務所も別にしろよ。
365 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 16:27:17 ID:???
ロー卒は刑事事件だけに資格を限定しろ
366 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 16:28:15 ID:???
>>360 いやいや、何も「新は素晴らしい、旧はダメ」と言ってるんじゃありませんw
「新司経由の弁護士はダメ、質が低い」とは一体どういうことなのか、
そして、「質の高い弁護士」とはどういうものなのか、
これをまずは示していただきませんと、
司法制度の政策立案担当者も対策の立てようがありますまいw
367 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 16:29:49 ID:nhO2uaTX
合格者数が多い→レベルが低い
以上
368 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 16:30:19 ID:nhO2uaTX
レベルが低いの意味 →頭が悪く,知識も少ない
以上
369 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 16:32:39 ID:???
自信満々のロー卒新試験君w
そんなに旧試験組より有能だと自負しているなら回答してくれたまえwwwww
↓
夫は住宅ローンがある(持ち分100パー)。その他の債務があり。
妻は住宅ローンの保証人だが持ち分無し。その他の債務が90万円あり
妻に収入無し。
夫が個人再生を申し立てる時に妻がとるべき対応如何
370 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 16:37:08 ID:???
「合格者が多い=レベルが低い」となぜ言えるのですか?w
「定員の多い大学=合格者のレベルが低い」
「合格者数の多い資格試験=合格者のレベルが低い」
と言えますか?w
だとすると、
早稲田大学や慶応大学など定員の多い私立の有名大学の学生は、
数百名しか定員がいない新設大学の学生よりもレベルが低いんですか?w
「頭が悪い」とは一体どういうことですか?w
「知識が少ない」とありますが、弁護士全体の平均的な知識量を計測せずに、
新人弁護士の平均的な知識量が少ないとなぜいえるのですか?w
371 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 16:38:01 ID:???
w を いっぱいつけて 必死ですね
372 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 16:38:31 ID:???
373 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 16:40:28 ID:???
>>372 別に、「新試験経由だから旧試験経由よりも優秀だ」などとは一度も言ってない訳ですがw
試験に必修でもない民事再生の細かい知識よりも、
一般的な日本語の読解力のほうが法曹にとって重要だと思いますよw
374 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 16:45:40 ID:???
新と旧をバッチも弁護士という呼び名もわけたらいいじゃん。
新の奴も満足だろ。
375 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 16:49:09 ID:???
というわけで、必死に新旧対立に持っていこうとする旧試験受験生ワロスww
「オレは日本一難しい試験に挑戦してるんだッ!ロー経由のザル試験に受かった奴なんて弁護士じゃねぇんだッ!」
と言いたいわけだw
376 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 16:51:25 ID:???
377 :
373:2008/07/19(土) 16:59:48 ID:???
>>376 だから、何で解く必要があるんですか?w
司法書士の試験勉強でもしてるんですか?w
必死に民事再生法とか持ち出してきてw次は不動産登記法ですか?w
378 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 17:03:00 ID:???
頭が悪いんですね。わかります。
379 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 17:04:52 ID:???
380 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 17:04:54 ID:???
381 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 17:05:52 ID:???
いや,解けないんだったら別に強要はしないけど・・・
382 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 17:07:42 ID:???
ロー卒は旧の弁護士事務所訪問しないでね。
383 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 17:09:23 ID:???
でも新の事務所なんかないし。仕方なく訪問しているわけで。
両方選べるんだったら誰が好きこのんで旧の事務所なんかw
384 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 17:11:53 ID:???
「旧の事務所」なんて無いですけどw
ちなみに、ローの教授も旧試験に受かって弁護士になっているわけですがw
いつまでも「日本一倍率の高い試験にチャレンジしてる自分」に酔ってないで、
ちょっとでも合格率を上げるために努力したほうがいいんじゃないですか?w
385 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 17:29:20 ID:???
>「旧の事務所」なんて無いですけどw
意味分からん
386 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 18:47:11 ID:???
俺は撤退してよかったな。
人数増、就職難等でこの業界は今後の見通しが最悪なのに
あえてそのような道に進もうとした自分は本当に情けないと思った。
先を見る目がなかった。
正直な話、受かっても生活していく自信がないのと年齢は26なので
これ以上受けても大手入るのは無理、今後は人数増でこの業界は
大幅収入減は100%確実と先生に言われた、それが撤退の決め手かな。
撤退してよかったのは普通の生活が歩めたこと。土日は休みだし福利厚生
もあるしもうすぐ結婚もする。全てが本当に幸せだよ。何でこんなことに
もっと早く気づかなかったのだろうかと本気で思う。
俺には先を見る目がなかった、この経験を生かして今後の人生を歩んでいきたいな。
387 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 18:49:18 ID:???
>>386 君は先を見る目があったから撤退できたんだよ
見る目がなかったのは今修習生の人達
388 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 18:50:03 ID:nhO2uaTX
みんなも早く撤退しようぜ!
389 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 18:53:42 ID:???
各国とも弁護士激増政策により弁護士の将来が真っ暗になったので、弁護士たちは新人の参入に戦々恐々となった。
それで、弁護士参入を減らしたい既存弁護士は受験生にこう言った
アメリカ人には「撤退すればあなたは英雄ですよ」
イギリス人には「撤退すればあなたは紳士です」
ドイツ人には「撤退すればこの業界の規則となっています」
イタリア人には「撤退すれば女性にもてますよ」
フランス人には「撤退しないでください」
日本人には「みんな撤退してますよ」
390 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 18:57:21 ID:nhO2uaTX
弁護士激増政策により弁護士の将来が真っ暗になったので、弁護士たちは新人の参入に戦々恐々となった。
それで、弁護士参入を減らしたい既存弁護士は受験生にこう言った
東大生には「撤退した方がエリートになれますよ」
早稲田生には「撤退すれば犯罪歴が消えますよ」
慶大生には「撤退すれば女性にもてますよ」
明大生には「上位私大はみんな撤退してますよ」
旧帝大生には「東京では撤退が流行ですよ」
駅弁生には「早速撤退した日東駒専が笑ってますよ」
391 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 20:14:35 ID:???
新だけの事務所あるだろ
タク弁事務所
心おきなくそっちいけよ
ロー卒
392 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 20:17:06 ID:???
速読の新試験オンリー事務所があるのに
旧試験事務所くんな
ゥゼェ
393 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 21:25:46 ID:???
まず就職先がない。今後悪くなる一方で、改善されることは絶対無い。
ソクドクしたら、人生転落間違いなし。就職できない弁護士に仕事があるわけ無い。
あるのは奨学金という名の借金のみ。
こんな犠牲を強いて増員しても意味ないと俺は思う。
早く止めないとローの犠牲者が増えるだけ。
394 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 23:36:17 ID:???
>>393 他人がどうなろうが
知ったことじゃない
自分の幸せだけ
願って生きればいいだけ
先の読めない奴は
飢え死ぬだろうが
おまえの人生に
何の関係もない
395 :
氏名黙秘:2008/07/20(日) 02:47:39 ID:???
>他人がどうなろうが
>知ったことじゃない
こんなことが平気で言えるようなヤツに弁護士になる資格はない
周りが不幸だ
396 :
氏名黙秘:2008/07/20(日) 13:10:19 ID:???
>>369 英文の契約書ばかり読んでいたのでわかりません><
397 :
氏名黙秘:2008/07/20(日) 13:58:22 ID:???
>>395 弁護士になる資格がなくて
本当によかったよ
斜陽業界じゃん
右肩下がり
398 :
氏名黙秘:2008/07/20(日) 16:07:52 ID:???
394「弁護士になる資格がないので、任官を目指すことにしました」
399 :
氏名黙秘:2008/07/20(日) 16:21:52 ID:???
転勤多いのは嫌です。
400 :
氏名黙秘:2008/07/20(日) 16:24:13 ID:???
就職できないのは2割ぐらいでおK?
401 :
氏名黙秘:2008/07/20(日) 16:25:15 ID:???
最新情報では3割2分くらい
402 :
氏名黙秘:2008/07/20(日) 16:25:57 ID:???
>>400 完全出来高制のノキ弁も含めてね。 年収300万円水準かな。
403 :
氏名黙秘:2008/07/20(日) 17:11:38 ID:???
ふーん
404 :
氏名黙秘:2008/07/20(日) 17:20:49 ID:???
民間なら全年収300スタート 定年時700だからね。
ましじゃない?
405 :
氏名黙秘:2008/07/20(日) 17:22:42 ID:???
定期昇給もなけれれば退職金もなし、厚生年金もありませんが、何か。
406 :
氏名黙秘:2008/07/20(日) 17:24:48 ID:???
407 :
氏名黙秘:2008/07/20(日) 17:53:27 ID:???
自営業者で業界環境が悪化させられていくのに、収入右肩上がり前提なんて。
408 :
氏名黙秘:2008/07/20(日) 17:55:19 ID:???
痴呆公務員でふにゅふにゅと生きていた方がましじゃないか。
409 :
氏名黙秘:2008/07/20(日) 18:05:04 ID:???
首のない安定なら公務員だろ、サービス残業多いけど。
民間は福利厚生でいい点あるけど、弁護士でやって行けないぐらいならリストラされんじゃね、40ぐらいで。
410 :
氏名黙秘:2008/07/20(日) 18:29:43 ID:???
ポニョポニョポニョポニョ魚の子
411 :
氏名黙秘:2008/07/20(日) 19:03:44 ID:???
みたひといる?
412 :
氏名黙秘:2008/07/20(日) 19:06:31 ID:???
いるお
413 :
氏名黙秘:2008/07/20(日) 20:03:30 ID:???
就職できないのが当たり前になったから
就職無くても肩身狭い思いしなくっていいよな
二回試験落ちたら恥ずかしいけど
414 :
氏名黙秘:2008/07/20(日) 20:24:45 ID:???
8割就職できるから当たり前ではないのでは?
415 :
氏名黙秘:2008/07/20(日) 20:31:55 ID:???
法科大学院に3年通い
三振するリスクに怯え
司法修習も自腹
就職先がなく
あげくに初任給300
毎年状況は悪化の一途
努力のベクトルが間違ってるよ
416 :
氏名黙秘:2008/07/20(日) 20:46:46 ID:???
じゃあ弁護士にならなければいいじゃん
417 :
氏名黙秘:2008/07/20(日) 20:49:00 ID:???
だれも強制してないしやりたいやつ他にいるだろ
418 :
氏名黙秘:2008/07/20(日) 20:54:26 ID:???
>>408 地方公務員でも「ふにゅふにゅ」できる部署とできない部署がある
上司、職場次第で全く違うよ
419 :
氏名黙秘:2008/07/20(日) 20:54:57 ID:???
>>414 年々就職率が悪化するのは確実だから
当たり前の時代がくるんじゃね?
420 :
氏名黙秘:2008/07/20(日) 20:58:47 ID:???
その前段階の紳士落ちなんて最悪だな
421 :
氏名黙秘:2008/07/20(日) 21:24:04 ID:sGCifvYa
マーチ文学部卒、特殊法人勤務、コネ入社、
年収700万、年間休日124日、
年休20日、残業月2時間、
毎週金曜日はテニスラケット持参して出勤、
5時ポンで退社
の私が皆さんの窮状を視察しに来ました^^
422 :
氏名黙秘:2008/07/20(日) 21:27:00 ID:???
会社員にあって皆さんにないもの
・年金
・有給
・残業手当
・住宅補助
・退職金
・雇用の継続
423 :
氏名黙秘:2008/07/20(日) 21:28:31 ID:???
これもあきらめないとな
・土日祝日の休み
・産休
424 :
氏名黙秘:2008/07/20(日) 21:29:10 ID:???
これもないとこがほとんどだろうな
・ボーナス
425 :
氏名黙秘:2008/07/20(日) 21:40:54 ID:???
・普通にやっていれば定年まで身分は安泰
・住宅ローンも組める
426 :
氏名黙秘:2008/07/20(日) 21:47:42 ID:???
ローに逃げたのは中年でリストラされる奴が多そうだけど
427 :
氏名黙秘:2008/07/20(日) 22:11:51 ID:???
漁師よりは将来あるよ!
がんばろう
428 :
氏名黙秘:2008/07/20(日) 22:22:03 ID:???
むちゃいいとこみつけたね。
特殊法人なんてだいたい理事以外給料安くていつなくなるかびくびくだよ
429 :
氏名黙秘:2008/07/20(日) 22:57:40 ID:???
特殊法人って、団体職員みたいなやつ?
430 :
氏名黙秘:2008/07/20(日) 23:03:21 ID:???
僕のチンコも特殊法人です><
431 :
氏名黙秘:2008/07/20(日) 23:06:33 ID:???
就職できないのが半分以上となったらさすがにどうかと思うが
悪化といっても、まだ7割か8割程度は就職できてるんだろ
旧試験時代に比べれば悪くなったというだけで、世間一般の基準から見れば
7・8割就職できるんなら全然問題ないだろ
432 :
氏名黙秘:2008/07/20(日) 23:16:25 ID:???
落ちそうになると就職難とか安定性で司法試験自体の価値がないと考えてくるんだよ
433 :
氏名黙秘:2008/07/20(日) 23:19:30 ID:???
ただ、8割就職としても、300人以上があぶれるんだから
なかなかオオゴトといえばオオゴトではあるよね
434 :
氏名黙秘:2008/07/20(日) 23:35:10 ID:???
弁護士の平均年収って2000万くらいだろ?
確かなのかは知らんが
それを前提に考えると、単純計算で倍に増えても平均年収1000万だしあと20年くらいは大丈夫なんじゃね?
就職難は事務所が少ないから当然だけど、要は仕事のパイがどれだけあるかだよな
これが見えない
435 :
氏名黙秘:2008/07/20(日) 23:38:40 ID:???
新人まで含めれば1000万切ってるだろ
50期代以降限定なら500万くらいじゃね
436 :
氏名黙秘:2008/07/20(日) 23:41:22 ID:???
年々悪化するのは確実だから
すぐ5割超えるんじゃね?
437 :
氏名黙秘:2008/07/20(日) 23:42:34 ID:???
>>434 渉外パートナーとかベテランの顧問がっちり街弁の年収と
新人の年収を全部平均して、それが仮に2000万としても
増員でしわ寄せを受けるのは後者であって前者ではない
438 :
氏名黙秘:2008/07/20(日) 23:44:13 ID:???
年収2000万だとしても、既存の弁護士が新人に分け前を与えるわけがない
439 :
氏名黙秘:2008/07/20(日) 23:44:47 ID:???
まあね
上位1〜2割はどれだけ弁護士が増えても痛くもかゆくもないんだよ
440 :
氏名黙秘:2008/07/20(日) 23:45:56 ID:???
上位2割くらいの弁護士の意思で大事な政策が決まるというのは,
支持率2割の自民党の意思で日本の政治が決まるのと似ているな
どちらも平民から収奪して,支配層の権利を守ろうとする政策をとっている
441 :
氏名黙秘:2008/07/20(日) 23:46:02 ID:???
交通違反関係で刑事訴訟までやって無罪無処分勝ち取ろうとする人が増えてるらしい。
無罪判決も出てるようだ。さあこれはビッグウェイブか?プロ野球選手とかもいるかもしれんし
442 :
氏名黙秘:2008/07/20(日) 23:46:04 ID:???
その意味では「平均」っていっても意味がないんだよね
仮に平均2000万だとして、実際は、
年収数億とか数千万のボスとかパートナーがいる一方、
200万とか300万の宅弁ノキ弁がいる、というだけのこと。
前者の収入が後者に流れていくわけではないから、
「平均」を論じても意味はない。
443 :
氏名黙秘:2008/07/20(日) 23:46:48 ID:???
メジアンとかそんなやつで見ないとな
444 :
氏名黙秘:2008/07/20(日) 23:47:14 ID:???
>>434 パイが一定だと仮定して
弁護士数が倍になれば、「年商」が半分になる。
年商が半分になれば、「年収」はそれ以下になる。
弁護士は、変動費よりも固定費の多いビジネススタイルだから、
年商の低下に対する年収の低下率が大きい。
年商が半分になれば、損益分岐点を割る可能性すらある。
445 :
氏名黙秘:2008/07/20(日) 23:48:35 ID:???
問題は,弁護士の年収がどれだけ下がろうと,国民が自らの問題とは感じないことだな
国民全体の損失になるということを主張していかないと政治も動かないよ
446 :
氏名黙秘:2008/07/20(日) 23:50:52 ID:???
>>444 さらに恐ろしいのは、新人弁護士が増えた場合、
既存の弁護士が一斉に売上げ減少するわけじゃないってことだよ
全員一斉に下がるんなら、まだ救いはあるんだけど
じっさいは、独立したばかりで顧客基盤が弱くてスキルの乏しい弁護士や、
低賃金でこき使われているイソ弁と、毎年次々に出てくる新人たちが
競争するだけのこと。
つまり、多数の貧乏弁護士同士が食い合い潰しあう地獄絵図になる。
447 :
氏名黙秘:2008/07/20(日) 23:50:57 ID:???
ゆとりの危機感が政治を動かすのに10年弱
医師不足の危機感が政治を動かすのに20年くらい?
おd問題は特に動きなし
さてローはどうでしょうか
448 :
氏名黙秘:2008/07/20(日) 23:51:48 ID:???
歯科医過剰はまだ政治を揺り動かしてないな
449 :
氏名黙秘:2008/07/20(日) 23:56:52 ID:???
450 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 00:03:36 ID:???
ゆとりや医師不足と違い、
弁護士が過剰でも国民は何の痛痒も感じない。
なので、何十年経とうが政治の揺り戻しがあるとは期待できないかと。
451 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 00:05:43 ID:???
唯一あるとすれば,弁護士の質が著しく下がって弁護過誤や不祥事が頻発するくらいか
まあたいした問題にはならないだろうが
452 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 00:20:16 ID:???
些細なことで濫訴する訴訟社会になったら
たいした問題じゃないとはいえないぞ。
453 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 00:21:45 ID:???
弁護士増加が訴訟社会化を進める訳じゃないからな
454 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 00:23:29 ID:???
金ないからおかしな筋の事件でも
訴訟にする。
455 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 00:24:54 ID:???
ちなみに今産婦人科が減っているのは
若手弁護士による濫訴が原因といわれている。
456 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 00:25:18 ID:???
それはない。
いまでも訴訟にできる事件は訴訟にしている。
埋もれている事件を弁護士まで持ってこれるかどうかが問題。
弁護士が増えてもこれが増えなければ無意味。
457 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 00:27:06 ID:???
だから医療過誤、特に産婦人科が
着手金とかがっぽりとれるから
けっこう濫訴されてるんだよ。
産婦人科減少とかさわがれてるの知らんのか。
2ちゃんばかりじゃなく新聞嫁よ。
今後はもっと増えるかもね。
458 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 00:27:18 ID:???
>>455 そのおかげで医師不足,とりわけ産科医不足がクローズアップされた面もある
459 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 00:27:58 ID:???
>>457 誰一人医療訴訟の増加という事実に異を唱えている者はこのスレにいないが
見えない敵と戦っているの?
460 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 00:28:39 ID:???
>>455 ビップで産科医降臨したので聞いた見たけど、弁護士の脅威というのは感じてなかったそうだ。
クソ忙しくてそれどころでないのかも知れぬ。
461 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 00:28:46 ID:???
過払いブームが終わったら
医療過誤訴訟とかもっと増えそうだな。
462 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 00:29:01 ID:???
池沼が来ると突然スレがしらけるよな
463 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 00:29:28 ID:???
464 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 00:29:35 ID:???
ロースクールを訴えられないものか
消費者契約法かなんかで
465 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 00:30:05 ID:???
466 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 00:34:50 ID:???
産科に以前行ったけど、えらくきれいでビックリした(バイトでね、残念ながら)。
ドキュンカポーホイホイかなと思った。障害児が生まれると裁判沙汰かな、ともおもった。
467 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 00:36:13 ID:???
汚いところに行きたくないもんな
468 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 00:37:09 ID:???
弁護士が不安なら撤退するだけでしゃ
やりたいやつは残るだろ
469 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 00:49:04 ID:???
「増員すると濫訴するかも」って
暴力団みたいな口上ではあるまいか。
少なくとも世間の反発を買うだけだと思う。
470 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 00:50:44 ID:???
増員と濫訴は関係ないだろ
弁護士が増えたからといって一般人が気安く弁護士を利用するようになるとは思えない
471 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 00:53:28 ID:???
いや、おれもそう思うんだがね。
濫訴の増加は増員反対の論拠にはならないと思っただけ。
472 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 01:00:29 ID:???
でも鳩山法相は、以前、弁護士が増えると訴訟社会になるとかいってたな
473 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 01:07:19 ID:???
ローへの補助金で公設事務所増やした方がいいんじゃない
474 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 02:11:07 ID:???
でも今までならことわれてた仕事も
ことわれない貧乏弁護士が増えるんじゃないか?
475 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 02:15:01 ID:???
事件数が増えないんならそれはそれで
じり貧の職業だな。
弁護士倍増したら単純に
全弁護士の収入が半減するじゃん。
476 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 02:21:02 ID:???
事件数が増えないんなら
既に弁護士は飽和してて
社会的必要性がなかったってことだな。
477 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 02:23:20 ID:???
弁護士より裁判官のほうが必要なのでは
478 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 02:57:03 ID:???
新人弁護士は弁護士が「足りない田舎に行け!」と言う人がいるが
田舎は裁判官や検事の退職後の就職先で
いざ新人弁護士が行ったら元裁判官や元検事が「弁護士会が嫌がらせをする!」と言う
本当にこれからの新人弁護士は行き場がない!
479 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 03:02:33 ID:???
ブログとかで日弁連の発言に対する一般人の反応みてると
マスゴミの影響力か
田舎はまだ弁護士の需要があるってことになってるね。
480 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 03:03:39 ID:???
裁判所もないとこや
裁判官が週に1度しか来ないような支部にいっても
弁護士はやることないじゃん。
481 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 03:05:17 ID:???
世間が狭い田舎で訴えてやるみたいなことは、あまりないんじゃないか
482 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 03:05:47 ID:???
そりゃ年に数件でも需要あると言えるかもしれんが、
それで弁護士が食っていけるわけじゃなし
483 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 07:26:32 ID:???
司法統計という調査によると、裁判所の新規受け付け件数は何年も前から右肩下がりだよ
過払い訴訟で一時的に盛り返したけど、もうバブルも終わったし。
日本全体の訴訟事件が減り続けている。回復の見込みもない。
司法統計は最高裁のサイトで見れる。
484 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 08:02:31 ID:???
いやなら民間就職すればいいんじゃね?
485 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 08:20:59 ID:pl6xOteo
486 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 08:30:07 ID:???
お前頭悪いだろ
487 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 08:33:06 ID:???
ニュー速のアホはそろそろお帰りください
488 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 09:03:21 ID:???
ひどい話だ
489 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 09:04:58 ID:???
490 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 09:05:52 ID:???
労働訴訟ブームとか起きねーかな
491 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 09:10:09 ID:???
>>490 潜在的需要は相当あると思うよ
タダでやってあげれば大繁盛
492 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 09:25:07 ID:???
>>469 いや、世間は簡単にふるえあがるんじゃないの。弁護士なんてわけのわからん
言語ゲーマが跋扈して、紛争の相手がホイホイ差し向けてくるとしたらおそろしい
493 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 09:26:22 ID:???
着手金無料はこれから流行るかもね。
おれはインハウスに逝きたい。
494 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 10:01:08 ID:???
成功報酬だけがこれからのトレンド
495 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 10:15:49 ID:???
全部無料
事務所サイトの広告料金で経費を賄う
496 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 10:17:17 ID:???
社労登録して年金研究、著作を出して資本作り。
社労の著作が平積みになってるよな、最近
497 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 10:23:13 ID:???
弁護士で食っていこうという発想を変えるべき。
履歴書を埋める資格の一つと考えるべき。
498 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 10:31:26 ID:???
これからは集団訴訟で着手金なし、成功報酬制ですよ。
大企業、病院、役所、学校、金のなる木はいくらでもあります。
もっと日本も法化社会にならなきゃ。
499 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 11:06:53 ID:???
クレーマーが顧客ってのは
ちょっと難しいビジネスになりそうだが
500 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 11:09:49 ID:???
>>464 修習制度が貸与になったり、職業専任義務があることについて説明していないローはおおいし。
下位ローでは、合格率とかも説明していないとこが結構多いんじゃないの。
特に、弁護士過剰問題についてパンフに書いとかないと、重要事項不告知でいけるかも知れない。
501 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 12:14:52 ID:???
一般社会以下だな
832 :氏名黙秘:2008/07/21(月) 11:34:00 ID:???
新人募集の条件が、年俸200万円
それでも応募する弁護士が殺到
大阪・・。
502 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 13:42:47 ID:???
経験ない弁護士なら200万で十分だ
文句言うな
503 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 14:14:42 ID:???
就職難って言われてる割には法テラスの採用枠は余りまくってるんだよな。新61で未定のやつに聞いても法テラスは興味ないって言ってた。この需要と供給のミスマッチは何だろうね。
504 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 14:23:46 ID:???
>>503 就職難ではないっていうことだよ
就職先がないんじゃなくて選んでるだけなんだから
505 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 19:30:44 ID:???
506 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:09:16 ID:???
その法テラスも6倍の競争率らしいぞ。
まあ普通に企業に就職しても
過疎地の小さな支店への転勤はいやだろ。
過疎地にいくために金と時間かけて
勉強するってほうがおかしい。
507 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:11:07 ID:???
508 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:11:20 ID:???
509 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:17:10 ID:???
年棒200万や過疎地に群がってるのかw
510 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:18:26 ID:???
東京は一番安いとこでも月25万くれるよ。
511 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:18:59 ID:???
そのうちの5万円は弁護士会費に消えるけどな
512 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:21:08 ID:???
どんなに低く見積もっても
とりあえず家賃光熱費電話代交通費に15万は消えるね。
あと5万円で生きていくわけだ。
企業みたいな年金もないし老後はどうすんの?
513 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:22:58 ID:???
会社法監査や金商法監査は公認会計士でなければできないというように、
株式会社の監査役は全員弁護士であることを義務づけるというのはどうか?
あるいは社外取締役・監査委員は弁護士である必要があるとか。
(しかも弁護士は1人1社でかけもちができないようにする)
こうすれば、企業の弁護士需要もある程度増加すると思うんだが。
514 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:23:35 ID:???
イソ弁は3〜5年だから
そのあとは独立か経費分担ということも忘れずに
515 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:24:58 ID:???
独立資金たまりそうにないな。
独立と同時に宅弁になるのか。
516 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:26:19 ID:???
3〜5年後はこうなる。
独立→独立資金は最低500万円。東京だともっと。
経費分担→借金生活。
517 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:29:09 ID:???
独立するときに他事務所の同期を誘えばいいんだよ
518 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:30:37 ID:???
友達が出たがらない場合一人で独立ということになるが
519 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:30:59 ID:???
法テラスに落ちたという話は誰もしないだろうな。
あそこの採用状況は証言が少なく闇の中だな。
520 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:55:19 ID:???
平成20年5月15日第18回日弁連市民会議
<法曹人口増員について>
・ダニエル・フット委員(東大法学部政治学研究科教授)
「3000人でも足りない。潜在的需要は相当あるはず。過渡期は苦労するかも知れないが,
3000人,5000人の方が国民の利益になる」
・吉永みち子委員(ノンフィクションライター)
「弁護士過疎なのに法曹が余っているということが理解できない。競争で淘汰される方が市民のためになる」
・中川英彦議長(前京大教授・現駿河台ロー教授)
「難しい試験をパスした以上仕事があって当然と考えているように見えるが,その大前提が間違っている。」
521 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:56:48 ID:???
ノンフィクションライターとかアホだろ。
522 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:00:11 ID:???
おい、フット。
それじゃテメーの国は司法試験やめて登録制にしろよ。
外人に日本の政策を語らせるなよ。
無責任だ。
523 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:26:00 ID:???
正直、増員反対派の
「裕福な家庭の師弟しかロースクールに行くことができない」っていう認識自体が間違い。
択一合格者の平均年齢が30歳越えてる時点で気づけ。
だいたいの奴が、仕事をやめて借金したり貯金を切り崩したりしている新規参入者の未修か、もしくは、
長年ベテやってた奴が借金して入ってきた既習なんだよ。
で、そういう奴らは就職先もない。
就職先があるのは、学歴あり、空白期間なし、
金の心配なしで学部から内部優遇でストレート進学してきたような若い奴らだけ。
524 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:35:58 ID:???
審議会だとか偉い奴らの集まりは危機感がないな
これからはニートだとか破産者、犯罪者だとか
社会の構成を反映して委員を選ばないとだめだ。
525 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:36:24 ID:???
俺も歌詞を書いてみよう
ダニーボォイ、ディスイズザショウダウン
ah ,yeah ,yeah
526 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:38:11 ID:???
>>525 てめえ著作権無視すんなよ
ah,yeah,yeah
おれも歌作ったよ。
527 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:05:17 ID:???
確かに、新司は金持ちを優遇してるっていう批判はおかしいよな
むしろ旧司の方が金かかると思う
10年の生活費・本代・予備校代とか考えたら破格だしな
働きながら合格ってのもなかなか難しいし
新司は金持ちを優遇する制度ってより、無駄な金を使わせる制度な気がする
528 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 07:57:09 ID:UjYAFX1o
予備校で大金がかかるのは、基礎講座。
その段階を終えて、答練になれば、
そんなに金はかからない。
さらに進めば、択一模試と直前答練くらいしか
予備校の世話にならなくなる。
そんな旧試験のコストなど知れたモノだ。
529 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 08:14:46 ID:???
そら10年掛かろうが生活費の心配のない奴ならそうだろうが。
530 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 08:14:50 ID:???
528
そうやって書く機会を減らすと、ますます合格から遠のくんだよね
531 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 08:20:24 ID:???
長年予備校通ってるベテランさんは、バイトもしないで一日中自習室でダベッてるけど、
バイトもしてないのに飯食って飲みに行って本買って予備校代
払って…
どこから出してもらってるの?
ベテランはプライド高いから、ファーストフードバイトも無理だろ?
同年代は働いて結婚して家族を養い、家や車を買ってるのに。
532 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 08:21:01 ID:???
おれは普通に働きながら旧試合格したが。予備校も答練を利用しただけであまり金かからなかったし。
合格までに教材費とか全部含めて50万も使ってないよ。
533 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 08:23:36 ID:???
同年代は働いて結婚してるのに、ロー生さんたちこそ何やってるの?w
ロー生さんたちの膨大な費用は誰が出してるの?w
旧ベテ以上にバイト不可能だよね。
534 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 08:24:00 ID:???
>>531 結婚も無駄遣いだから、いい勝負してるな
535 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 08:30:22 ID:???
だから、
旧試験=当選確率1〜2%の宝くじを長年買い続ける行為
新試験=倒壊確率50%のマンションを借金して買う行為
536 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 08:34:52 ID:???
優秀なやつは倒壊確率低い
537 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 08:42:01 ID:UjYAFX1o
>>536 逆に言えば、マンションによっては、倒壊確率が
50%よりもずっと高いのもあるってことだね…
(@_@:)ガクブル
538 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 08:44:42 ID:???
大増員のせいで
マンション自体の資産価値が暴落しているよ
539 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 08:58:59 ID:???
上位ローのマンションなら、倒壊確率は低く、資産価値も高い。
540 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 09:06:22 ID:???
朝日新聞とってる人、今日の社説読んだ?
「日弁連の3000人合格見直し」に反対だってさ。
朝日新聞の社説を簡単にまとめると、
地方はまだまだ弁護士が足りない地域が多いから、都市に集中している弁護士を地方に分散させる方法を考えるべき。
弁護士としての質が低い者がいるから削減するって意見には、それはローの教育の仕方を考えればいいだけで、削減に結びつけるべきではない。
弁護士の就職難に対しては、適度な競争はあってしかるべき。現に仕事が多すぎて大変な弁護士もいるから。法人もコンプライアンスなどのために弁護士を積極的に雇用すれば解決する。
って意見。どう思う?
541 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 09:14:28 ID:???
ローの教育がたいしたことないのは認める
542 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 09:21:46 ID:???
価格競争したほうがいいだろ
543 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 09:22:32 ID:???
544 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 09:22:44 ID:???
正論だなぁ
545 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 09:24:02 ID:???
実際には、価格競争ではなく
新人の就職競争、賃金引下げ競争が起こっているだけだろ。
546 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 09:27:41 ID:???
過疎地に弁護士を行かせたいなら、むしろ公的資金で所得補償して赴任させなきゃダメだろ?
つまり、市場競争とは正反対の社会主義的な発想が必要。
547 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 09:29:02 ID:???
適切な競争って言えるのか?明らかにダンピング状態に入っているらしい。
金にならない仕事を抱えて過労気味の奴は結構いるが、儲かって儲かって過労気味の奴は少ない。
本当に儲かっているなら、就職難は発生しないと思うのだが?どうなんだろう?
548 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 09:33:52 ID:???
ローより公設事務所とか国選の報酬あげたほうがいいのでは?補助金分ですごい作れそう。
549 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 09:34:35 ID:???
3000人って合格人数から決めるんじゃなくて、ロー作って教育により一定レベルまで達した人を弁護士にする、それがうまく機能していけば合格者が増えていくって形にすればいいのに。
先に人数決める理由わからんわ。質が大事なら先に合格レベル決めて、人数なんてその年によりけりってほうが本当だろ。
550 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 09:35:51 ID:???
先に合格人数だけ決まってたら、2010年合格者平均はレベル低いが、2011年はレベル高いとか、ワインの当たり年みたいになるな。
551 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 09:37:43 ID:???
基本的に弁護士の仕事は金にならない仕事がほとんどだよ。
こんだけ弁護士が増えたら、金になる仕事は一人頭減るからな。
弁護士を養うには金にならない事件の損害賠償を高額化する他ないだろう。
552 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 09:39:21 ID:???
皆が恐れているのはダンピングでしょ。
ダンピングが発生すると全体的に利益が低下する。仕事増えない限りね。
553 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 09:43:52 ID:???
新人弁護士を養うほどの仕事はないんだよ。だから雇わない。
結果、就職難が発生する。
仕事の量は増えてないが、供給者が激増するから、単価が下がる。
適正な競争ならいいけど、どんな業界でも数年で競争相手が倍に増えたらきついでしょうな。
554 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 09:47:45 ID:???
経済学、全然知らないけど。ダンピングが発生しても利益の上がる経済モデルってあるのかね?
555 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 09:58:01 ID:???
ダンピングが進むとやがて寡占状態になる。普通の職業だと。
しかし、弁護士の場合、初期投資が要らないからね。
556 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 10:03:59 ID:???
弁護士は他の職業との組み合わせが可能だからね。
製造業を前提とした経済モデルじゃ分析できないでしょ。
少なくともアメリカは寡占は起こってないしな。
557 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 10:31:23 ID:???
558 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 11:31:12 ID:???
>>554 供給が増えると、供給曲線が右方にシフトし総余剰は増加する
というのが経済学の基本的な考え方ですな。
したがって、競争は国民全体の利益にとって望ましいこと。
サプライサイドの余剰も増加するが、一人当たりの余剰は低下しうる。
559 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 11:41:16 ID:???
でもって、需要の価格弾力性が大きい場合ほど、
供給力の強化に伴う余剰の増加幅が大きくなる。
しかし、弁護士業務は需要の価格弾力性の大きいとは言えないビジネスだと思うから、
むしろ余剰の増加幅は小さいのではないか。
とすると、弁護士一人当たりの利益は大幅に低下することになる。
560 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 12:05:36 ID:???
アメリカは価格弾性が大きいよな。クラスアクションや懲罰的損害賠償のおかげだろう。
日本の場合、価格弾性が小さい気がする。
ダンピングの影響が直接に及ぶわけだな。つまり、弁護士の懐を直撃する。
で就職難と。悪循環だな。
四大も、そろそろ1人あたりの売上げ下がりだして、膨張スピードは下がるはず。合併シナジー効果で一人頭の売上げ減少をしばらくはカバーするだろうが。
事務所の合併シナジー効果で嵐が去るのを待つしかないのか。
561 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 12:12:14 ID:???
損害賠償額を上げればいいじゃん。
そう国民が望んだんだから。
562 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 12:12:30 ID:???
即独は厳しいな。
昔とは環境が違う。
563 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 12:16:04 ID:???
564 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 12:20:14 ID:???
経済学的には弁護士業界は厳しい未来しか待ってないな。
565 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 12:24:50 ID:???
経済界の要望で弁護士増やしたんだから、経済界が損するような懲罰的賠償なんて
間違っても導入されないだろうな。
弁護士の食い扶持増やすには個人相手の需要の伸びは期待できないから企業相手しかないんだけど、
結局需要は従来のままでそれを奪い合うしかないんだろうな。
566 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 12:36:06 ID:???
567 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 12:40:25 ID:???
568 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 17:27:34 ID:???
過疎地問題の解決には、採算度外視した取組みが必要だから、確かに公金投入が必要不可欠。
だが、その「公金投入した事務所」に人員を確保するためには、
合格者を大量に出して、就職難状態にするのが有効なんだよね。
極端な話、500人合格だったら、就職難は無いだろうけど、
過疎地の法テラスや公設事務所にはほとんど誰も行かないだろう。
逆に、修習生が毎年1000人あぶれる事態になれば、
法テラスや公設事務所の募集はすぐ埋まるだろう。
若者の失業率が高くなれば、警察や自衛隊や公共サービス部門に
人材が集まりやすくなるのと同じだよ。
569 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 17:29:45 ID:???
1200人〜1500人時代でも公設や法テラスに次々赴任していたぞ
3000人必要という合理的根拠は?
570 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 17:45:52 ID:???
1500人時代(=法テラス初期)は、法テラスは人集めに苦労していた。
法テラスや公設が買い手市場になって、
余裕で人選びできるくらいが妥当。
だから、3000人くらいは必要。
571 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 18:04:16 ID:???
でも欠員なんかないんだろ
しかも当時と違って現在は年間1000人ですら就職困難なほど飽和しているわけだが
572 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 18:29:30 ID:???
三千人合格で就職は半分
ダメなの間引くのにちょうどいいじゃん
573 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 18:41:51 ID:???
あのさ
ロー入学者のうち半数が試験に受からず,職にもつけず借金背負って路頭に迷って
要するに世間的にはそこそこ優位な人材が社会のお荷物になるわけで,
また合格者のうち半数がマトモな就職なくて
借金背負って悪質な活動したり,廃業したりして社会的なお荷物になるわけで
これはめちゃくちゃ社会全体の利益に反するんだけど,
競争させることでこれを上回る利益があるとはとても思えないわけで
また仮にあるとしてももっと無駄をなくす(ロー入試段階で絞るとか)方法が
いくらでもあるわけで
574 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 18:47:39 ID:???
ロー入試も不透明どころの騒ぎじゃないから・・
正直、客観的に学力のみの選考基準を明らかにした上で、
大学から切り離して教育施設を作ったほうがいい。
↓
旧司復活、ロー廃止w
575 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 18:57:54 ID:???
>>573 平成20年5月15日第18回日弁連市民会議
<法曹人口増員について>
・中川英彦議長(前京大教授・現駿河台ロー教授)
「難しい試験をパスした以上仕事があって当然と考えているように見えるが,その大前提が間違っている。」
576 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 18:59:52 ID:???
難しい試験というその前の大前提も間違ってる
577 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 19:03:51 ID:RnIWawlU
誰でも受かるんだから就職できないのがいるのは当たり前
578 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 20:23:16 ID:???
合格者を増やすのとロースクールの存在は別。
旧試で合格者を増やせば,余計な税金なしで司法過疎は解決する。
税金の無駄使いのロースクールの存在意義がないことは間違いない。
579 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 21:51:47 ID:???
昨日の論文で撃沈した連中が必至にロー批判してるな。ここでいくら言っても給紙復活なんてありえないよ。
580 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 21:58:07 ID:???
払った税金返せよ,払った税金返せよ,払った税金返せよ,払った税金返せよ。
払った税金返せよ,払った税金返せよ,払った税金返せよ,払った税金返せよ。
払った税金返せよ,払った税金返せよ,払った税金返せよ,払った税金返せよ。
払った税金返せよ,払った税金返せよ,払った税金返せよ,払った税金返せよ。
払った税金返せよ,払った税金返せよ,払った税金返せよ,払った税金返せよ。
払った税金返せよ,払った税金返せよ,払った税金返せよ,払った税金返せよ。
払った税金返せよ,払った税金返せよ,払った税金返せよ,払った税金返せよ。
払った税金返せよ,払った税金返せよ,払った税金返せよ,払った税金返せよ。
581 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 22:26:07 ID:???
____
/ ./ /|
_|  ̄ ̄ ̄ ̄.| |___
/ |_____.|/ / 何も見えないお
 ̄ ̄~ |し |  ̄ ̄
し⌒ J
582 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 22:35:17 ID:???
難関度
旧試時代の択一>新試w
583 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 22:38:35 ID:???
残念だが旧でも新でも択一落ちは択一落ちだから
584 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 23:40:09 ID:???
今年の新試で撃沈した連中が必至にロー擁護してるな。ここでいくら言ってもロー制度繁栄なんてありえないよ。
585 :
氏名黙秘:2008/07/23(水) 01:58:47 ID:???
>>575 上場企業に入れば定年までそれなりのサラリーもらえて安泰なのにね。
資格試験と企業が別物なのはわかるが仮にも公益を担う存在なら
経済的な競争原理で弁護士を語っちゃ駄目だろ。
586 :
氏名黙秘:2008/07/23(水) 07:00:10 ID:???
上場企業が安泰なのは、昭和までだな
587 :
氏名黙秘:2008/07/23(水) 08:20:07 ID:???
特に顧問を持ってない若手弁護士の身からすると,
弁護士の増員は収入源に直結するぞ。
国選の回数も半減した(まあこれはたいした収入ではないが)。
外部法律相談の機会も半減までは行かないが相当減った。
その分収入も減った。
そして過払いは急減した。
ぶっちゃけ将来が不安すぎる
588 :
氏名黙秘:2008/07/23(水) 08:24:46 ID:???
弁護士増やすより裁判所の人員増やしたほうがいいんでねーの
589 :
氏名黙秘:2008/07/23(水) 08:26:35 ID:???
金出さないだろ
590 :
氏名黙秘:2008/07/23(水) 09:15:55 ID:???
法律相談の割り当て減ったよなー。
臨時の法律相談をやるときも、相談員募集したらすぐ埋まるし。
みんな仕事に飢えてるよ。俺を含めて。
もう完全に飽和。
591 :
氏名黙秘:2008/07/23(水) 09:24:28 ID:???
バイトしながらボランティア弁護士
592 :
氏名黙秘:2008/07/23(水) 13:07:30 ID:???
593 :
氏名黙秘:2008/07/23(水) 13:10:18 ID:???
食えない弁護士
594 :
氏名黙秘:2008/07/23(水) 17:09:55 ID:???
弁護士になれるだけで名誉
595 :
氏名黙秘:2008/07/23(水) 17:22:25 ID:???
連休中もオマエラ貧乏海苔が高速で邪魔で仕方なかったぜ(怒)
ガソリン代ケチッて解体屋の廃車からガソリン抜くなよ(笑)
あとなー後ろから俺様のレクサスエンブレムで決め込んだ
スーパーエルグランドVQ25改が来たら素直に道譲れ!
ほんと邪魔だせ!ドン亀!いくらオマエラ貧乏人が頑張っても越えられない壁が世間にはあるんだよ(笑)
俺様の国産最強のプレミアムミニバンの贅沢な車内からオマエラの貧相なゴミ車の車内が丸見えだぜ(笑)
596 :
氏名黙秘:2008/07/23(水) 18:42:48 ID:???
電車内で下半身を露出したとして、神奈川県警川崎署は23日、公然わいせつの現行犯で、東京都世田谷区の
弁護士の男(35)を逮捕した。男は「仕事が忙しくストレスがたまっていた」と供述し、容疑を認めているという。
調べでは、男は23日午前11時25分ごろ、JR東海道線東京行き普通電車の横浜―川崎間を
走行中の車内で、座席に座っていた女性(27)の正面に立ち、下半身を露出するなど、わいせつな行為をした。
男は、Yシャツとズボン姿で、女性と男子専門学校生(19)が座っている前に立ち、急にズボンのチャックをおろして、陰部を見せ、触っていたという。
専門学生が男の手をつかんで、駅の事務所に連れて行ったが、逃走。改札を出たところで通報で駆けつけた川崎署員が現行犯逮捕した。
男は横浜弁護士会所属。今年3月に川崎市に事務所を開設し、この日も東京でクライアントに会って事務所に帰る途中だったという。
597 :
氏名黙秘:2008/07/23(水) 19:08:16 ID:???
弁護士が公然わいせつ=電車で下半身露出−神奈川
電車内で下半身を露出したとして、神奈川県警川崎署は23日、世田谷区奥沢の
弁護士角谷裕史容疑者(35)を公然わいせつで現行犯逮捕した。「やったことは
間違いない」と認めている。
調べによると、角谷容疑者は23日午前11時半ごろ、川崎駅―横浜駅間を走行中の
JR東海道線上り電車内で、座席に座っていた女性会社員(27)の正面に立って
下半身を露出した。女性の隣に座っていた男性客が気付いて取り押さえ、川崎駅の
駅員に引き渡したという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080723-00000085-jij-soci
598 :
氏名黙秘:2008/07/23(水) 19:10:44 ID:???
暑くて蒸れるから、ちんちん出したんだろうな
599 :
氏名黙秘:2008/07/23(水) 19:44:23 ID:???
600 :
氏名黙秘:2008/07/24(木) 00:18:55 ID:???
法相「法曹拡大は変えず」 日弁連提言に強調
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080722AT1G2201022072008.html 鳩山邦夫法相は22日の閣議後の記者会見で、日本弁護士連合会が司法試験合格者数増のペースダウンを求める緊急提言をまとめたことについて
「(2010 年ごろに合格者数を3000人に増やすとした)閣議決定の枠内でやっていこうと考えている」と述べ、従来の方針を変えないことを強調した。
法曹人口が増えれば質が低下するとの日弁連などの指摘には「問題意識は半分強は一緒だ」と指摘。
「ずっと年3000人でいって10万人を超す法曹になって良いのかは問題点はある。今後の議論が必要だ」と語った。(22日 16:00)
601 :
氏名黙秘:2008/07/24(木) 00:23:36 ID:???
602 :
氏名黙秘:2008/07/24(木) 00:29:45 ID:???
計画の見直し必要ない 中教審特別委が談話
http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008072301000980.html 司法試験合格者を2010年ごろに年3000人まで増やす政府計画について、法科大学院の質に問題があるなどとして見直しを求める意見が出ていることに、
中教審・法科大学院特別委員会は23日、「計画の見直しを必要とするほどの重大な問題は存在しない」とする談話を、座長の関西学院大大学院・田中成明教授名で出した。
政府計画をめぐっては日弁連が一部の法科大学院で厳格な成績評価、修了認定がされていないなどとして計画のペースダウンを提言。
談話は「一部大学院では改善が必要な問題があり、真摯に取り組むべきだ」としたが「総体としては、多くの大学院で司法制度改革で期待されている役割を十分に果たしている」と反論した。
同委員会は、法科大学院の教育の質向上を検討するため作業部会で、年度内に一定の結論を出す予定にしている。
2008/07/23 21:06 【共同通信】
司法試験:中教審が日弁連に反論 合格者増員「減速」案で
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080724k0000m040109000c.html 司法試験合格者を2010年に年間3000人に増やす政府の方針に対し、日本弁護士連合会が「ペースを減速すべき」と訴えていることについて、
中央教育審議会の法科大学院特別委員会は23日、「法曹養成制度見直しを必要とするほど重大な問題は認められない」との反対意見をまとめた。
この日の同委員会で座長の田中成明・関西学院大大学院教授がこれまでの議論を整理する形で発言。
田中座長は法科大学院の現状について「一部とは言え、改善を要する問題があり(真摯、しん、し)に取り組むべき」とした上で、
「教育課程の整備が着実に進み、司法制度改革で期待される役割を十分果たしている」とした。
また「現時点では修了者の質が実際の活動を通じて国民の評価を受けるに至っておらず、法曹の質低下が性急に論じられることを問題視する意見も(同委員会内で)多い」としている。
日弁連は18日の理事会で「増員による質低下が懸念される」として、ペースダウンを求める緊急提言を採択した。【加藤隆寛】
603 :
氏名黙秘:2008/07/24(木) 10:45:06 ID:???
これからは、日弁連は採用サボタージュ戦術に入ります。
就職難は加速します。
604 :
氏名黙秘:2008/07/24(木) 14:28:25 ID:???
ペースダウンと人数抑制の二段階戦略としますというFAXを見たよ
採用サボあり得るだろうな
605 :
氏名黙秘:2008/07/24(木) 15:10:58 ID:???
日弁連が採用する訳じゃないけどね。
個々の事務所が、必要だと思えば採用するし、思わなければ採用しないだけのこと。
むしろ、増員の必要性を主張する側(財界とか市民団体とか)が自分で採用すべきだと思うよ。
606 :
氏名黙秘:2008/07/24(木) 17:08:16 ID:???
>>605 少なくとも、採用要請や就職斡旋とかをサボることはできる。
607 :
氏名黙秘:2008/07/24(木) 17:50:06 ID:???
ご存じの通り日弁連は合格者急増による質の低下から
3000人計画のペースダウンを主張しています。
従って今後どんどん質の低い合格者が生まれて
社会に害悪を及ぼすことが日弁連の主張が認められるためには必要です。
旧試験でどうにもならなかったレベルの低いベテラン受験生の方は頑張って合格してください。
能力的人格的に欠陥のある方ならなおさら結構です。
日弁連のために頑張ってください。
そういったサンプルを元に日弁連は合格者数抑制の運動を展開していきます。
608 :
氏名黙秘:2008/07/24(木) 18:50:06 ID:???
なにこの甘ったれた発想・・・
こんなのが弁護士目指してるの
609 :
氏名黙秘:2008/07/24(木) 20:03:23 ID:???
就職難を徹底させた方が
将来の人員数抑制につながるかも
610 :
氏名黙秘:2008/07/24(木) 20:05:25 ID:???
公認会計士も就職難らしい。
この国どうなってんだ…
611 :
氏名黙秘:2008/07/25(金) 10:48:22 ID:kLHN5rt8
地方では今や、認定司法書士の方が街弁よりも仕事が多い。
依頼者としては起訴前和解や、督促手続で債務名義得れれば裁判なんてしないで済ませたいだろおうし。
これらは額に関係なく簡易裁判所の専属管轄だから認定司法書士もできる。
街弁がやってる仕事のほとんどは、認定司法書士ができるようになったから
もう、地方での弁護士過疎問題は解決したようなもんだよ。食ってけない弁護士は
これからどんどん増えると思うよ。
逆に、登記業務は司法書士の独占。
612 :
氏名黙秘:2008/07/25(金) 10:54:15 ID:???
>督促手続で債務名義得れれば
サラ金や闇金の片棒を担ぐわけですね
613 :
氏名黙秘:2008/07/25(金) 10:55:50 ID:???
九月落ちたら関係ないけどね
614 :
氏名黙秘:2008/07/25(金) 11:04:33 ID:???
>>612 サラ金なんかは、わざわざ、代理人なんかに頼まず自分でできるだろうw
むしろ督促手続きはビデオの延滞料金やNHKの受信料の延滞や賃料延滞とか
そっちの方での依頼が多いだろう
615 :
氏名黙秘:2008/07/25(金) 11:15:13 ID:wX1QOfoY
認定司法書士?あー知識のない一般市民の不安を煽り不要な依頼をさせ法外な報酬を
請求するか、闇業者と知りつつお金のために悪の片棒を担ぐ倫理観の欠片もない方々
ですね。法曹界はあなた方を相手にはしていませんでのお引き取り下さい。
616 :
氏名黙秘:2008/07/25(金) 11:18:59 ID:???
最近ではこっちの方がしっくりくるな
ロー卒弁護士?あー知識のない一般市民の不安を煽り不要な依頼をさせ法外な報酬を
請求するか、闇業者と知りつつお金のために悪の片棒を担ぐ倫理観の欠片もない方々
ですね。法曹界はあなた方を相手にはしていませんこれでもでのお引き取り下さい。
617 :
氏名黙秘:2008/07/25(金) 11:21:10 ID:???
>>616 またそういうでたらめを書く。
ロー卒弁護士が地方の過疎地域でやみ金やサラ金と一生懸命戦って
地域住民から大変感謝されているのを知らないのか?
618 :
氏名黙秘:2008/07/25(金) 12:07:19 ID:J2INzoP0
>>615 認定司法書士は、簡裁の9割、地裁以上の本人訴訟を支援してるんだけど。
成年後見の受任件数は弁護士を抑えて一番多いから、家裁の信頼を得て、いずれは
家裁代理もできるようになる。
そうなると、名実ともに街弁と一緒。
むしろ、登記もできる分、認定司法書士の方が有利かもね。
619 :
氏名黙秘:2008/07/25(金) 12:22:34 ID:6JyQlC4v
>>617 ちょっと待て、ロー卒弁護士は実務歴半年だから、ひまわりにしろ法テラスにしろまだ過疎地最前線には出てないぞ。
ろくな経験なしで放り出す事務所のイソと即独だけなら数はかなり少ない
620 :
氏名黙秘:2008/07/25(金) 12:25:43 ID:???
突っ込んでやるなよw
621 :
氏名黙秘:2008/07/25(金) 13:19:22 ID:???
法曹人口拡大、自民内で綱引き
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080725AT3S2401E24072008.html 司法制度改革の目玉の1つである法曹人口の拡大を巡り、自民党内の綱引きが激しくなっている。
2010年ごろに司法試験合格者数を年3000人程度に引き上げる政府方針について、推進派は「慢性的な弁護士不足が続く」と堅持を主張。
見直し派は100人超の国会議員から集めた署名を背景に「質の低い法曹を過剰輩出すれば有権者の反発を招く」と訴えている。
6月末の党司法制度調査会。若手議員らが「質の確保より3000人という数値目標にこだわるのは本末転倒だ」などと口々に02年の閣議決定の見直しを求めた。(09:18)
622 :
氏名黙秘:2008/07/25(金) 13:22:14 ID:WpjgYxS5
>>615 それ弁護士のことじゃんww食っていけないから莫大な着手金で稼ごうとしてるやつらw
だいたい一件の着手金が50万円とかふざけんじゃねぇよってwww
そんなにとってるから国民から叩かれるんだろ
623 :
氏名黙秘:2008/07/25(金) 13:23:31 ID:???
624 :
氏名黙秘:2008/07/25(金) 13:43:43 ID:???
「司法改革後退させない」 日弁連会長が会見
http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008072501000447.html 日弁連の宮崎誠会長が25日、札幌市で会見し、18日に日弁連が法曹人口増員のペースダウンを提言したことに
町村信孝官房長官が「見識を疑う」と批判したことについて、「司法改革を後退させる気はなく、提言の趣旨が伝わっていない」と反論した。
政府は司法試験合格者を2010年ごろに年間3000人まで増やす計画だが、
宮崎会長は「法曹人口増が法曹の質を維持する上でひずみをもたらしている事実を直視しなくてはいけない」と主張。
「求めたのはペースダウンで、合格者の大幅な減員を求めているわけではない」と説明。
その上で「何人の合格者が適切かは時間をかけて議論したい」と述べた。
宮崎会長は、北海道弁護士会連合会の定期大会に出席するため札幌市を訪れていた。
2008/07/25 13:24 【共同通信】
625 :
氏名黙秘:2008/07/25(金) 13:45:23 ID:???
就職難は不合格撤退のいいわけになるからいい面もある
626 :
氏名黙秘:2008/07/25(金) 14:56:45 ID:???
三振もなく受かったら生活もだいたいだいじょうぶだと、受かるまでやめれんだろ…受験生
627 :
氏名黙秘:2008/07/25(金) 15:04:32 ID:???
受験生を続けるか辞めるかは各人の判断、自己責任だろう。
628 :
氏名黙秘:2008/07/25(金) 15:52:32 ID:???
普通に考えて、弁護士の時代はもう終わっただろうw
まともな奴なら、すぐわかるだろうw
629 :
氏名黙秘:2008/07/25(金) 15:55:22 ID:???
もう引き返せない我々にそんなこと言うなんて
アンタ鬼だね
630 :
氏名黙秘:2008/07/25(金) 20:28:43 ID:???
黄金の橋
631 :
氏名黙秘:2008/07/25(金) 21:27:25 ID:???
>>629 民間企業に就職すればいい。(必ずしもインハウスでなくてもいい)
年食ってると厳しいだろうが20代ならまだ何とかなる。
632 :
氏名黙秘:2008/07/25(金) 21:31:24 ID:???
>>631 よくっても中堅企業の営業。 新卒カードを持っていた時には見向きもしなかったようなとこだな。
633 :
氏名黙秘:2008/07/25(金) 21:40:53 ID:???
「新卒」
その資格は
資格の王様である弁護士より使える
実は何も勉強しない方が
安定・確実・幸福・裕福
だったのである
634 :
氏名黙秘:2008/07/25(金) 21:54:18 ID:???
新卒でも文系なら、基本営業だろう
635 :
氏名黙秘:2008/07/25(金) 22:48:35 ID:???
公認会計士と弁護士はだんだん簡単な試験になって就職難になって
やっとその時、待ってましたと言わんばかりに
企業が弁護士資格の持っているサラリーマンを安い給料で雇うようになるんだんね!
636 :
氏名黙秘:2008/07/25(金) 22:51:37 ID:???
営業の何が行けないのか。
企業で一番格好いいのは、収益を上げる事のできる人間だ。
法務等のバックオフィスなんて、日陰部門に過ぎん。
637 :
氏名黙秘:2008/07/25(金) 23:05:36 ID:???
>>636 だったら営業の仕事を続けてりゃいいだろ。
何でわざわざ司法板に来るんだよw
638 :
氏名黙秘:2008/07/25(金) 23:07:16 ID:???
企業の狙いはこれだろ。
弁護士も会計士も飽和させておいて
新卒で就職した人たちの下働きで安く使う。
639 :
氏名黙秘:2008/07/25(金) 23:09:17 ID:???
弁護士が営業やるのもありだろう。
前線でも専門知識を活かすところはある。
IBとか。
640 :
氏名黙秘:2008/07/25(金) 23:16:08 ID:???
大企業が日本を動かしているんだ!
641 :
氏名黙秘:2008/07/25(金) 23:24:36 ID:???
企業(新卒で構成)の前に
へこへこ営業する弁護士と会計士←これが経済界の理想だろw
642 :
氏名黙秘:2008/07/25(金) 23:54:28 ID:???
>>641 だな。専門職種をアゴで(=安く都合よく)使いたいっていうのが、一連の改革を後押しする財界の本音。
643 :
氏名黙秘:2008/07/26(土) 00:26:25 ID:???
644 :
氏名黙秘:2008/07/26(土) 00:29:40 ID:???
645 :
氏名黙秘:2008/07/26(土) 00:30:49 ID:???
琉球新報 社説
法曹増員問題 「改革の実」を挙げるには 2008年7月22日
日弁連が司法試験合格者を段階的に増やす政府計画について「ペースダウン」を求める緊急提言を採択した。
裁判官や検察官、弁護士ら法曹養成システムが不十分であるほか、企業や官公庁での弁護士採用など
基盤整備が進まない中で、合格者だけを計画通りに増員することは法曹の「質」の低下を招き、司法制度を
ゆがめる。そんな危機感を表明したものだ。
法曹人口の拡大は司法改革の要だ。「2010年ごろには合格者数を年間3000人程度とする」政府目標は
04年開校の法科大学院の大前提でもある。町村信孝官房長官は「司法改革に携わってきた立場をかなぐり
捨てて、黒字が保てないとの観点から急にそういうことを言い出す見識を疑う」と批判した。
政府の立場からは計画の変更は避けたいだろう。だが「黒字」などの表現は不適切だ。感情的な対立を
あおるだけでは司法改革の議論に何の益ももたらすまい。本質的議論を交わすべきだ。
緊急提言を日弁連の既得権益の問題とか、パイの縮小への不満表明といった方向へ矮小(わいしょう)化して
議論する事態に陥らないよう気を付けねばならない。
日弁連は「司法改革を後退させる気はない」(宮崎誠会長)と述べているほか、増員方針も変わらないとも
説明している。してみれば、政府と日弁連の見解にそれほど差はないことになる。
弁護士の不在地域の解消、容疑者・被告の国選弁護の拡大などに対処するには、弁護士の増員なくして
解決はおぼつかないことも共通しているはずだ。
今回の問題は医師不足問題とも重なる。医師の数をいくら増やしても医療崩壊の根本的解決にはつながら
ないのと同様に、増員だけで弁護士偏在などの問題がなくなるとは思われないからだ。なおざりにされてきた
積年の問題が、増員の達成速度をきっかけに一気に噴出した印象だ。
日弁連には増員ペースダウンの理由に掲げる「ひずみ解消」策について、国民に分かりやすい丁寧な説明を
求めたい。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-134440-storytopic-11.html
646 :
氏名黙秘:2008/07/26(土) 00:37:26 ID:???
ルックスでは日弁連会長が圧倒的に負けてるな
647 :
氏名黙秘:2008/07/26(土) 00:47:31 ID:???
648 :
氏名黙秘:2008/07/26(土) 00:50:12 ID:???
マイナスにならないならいいじゃん
649 :
氏名黙秘:2008/07/26(土) 00:52:06 ID:???
>>646 いかにも保守派な顔だなw
既得権益好きそう
650 :
氏名黙秘:2008/07/26(土) 01:29:45 ID:???
落ちた時のいいわけにさせてくれ!!まわりにいうとき
651 :
氏名黙秘:2008/07/26(土) 02:05:21 ID:???
弁護士も営業力がいるだろうよ
待ってて仕事がくる時代はおわった
652 :
氏名黙秘:2008/07/26(土) 09:06:34 ID:???
もう終わったのか・・・・・
653 :
氏名黙秘:2008/07/26(土) 09:15:01 ID:???
物価上昇による大不況が来る前に
ちゃんと仕事に就いておくんだよ
654 :
氏名黙秘:2008/07/26(土) 13:32:48 ID:???
大阪弁護士会、司法試験合格者2千人に抑制要求へ
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200807250097.html 2008年7月26日
司法試験合格者を2年後までに年間3千人に増やす政府計画をめぐり、大阪弁護士会の執行部(上野勝会長)は、まず今年度の合格者数を多くとも2千人規模に抑えるよう求める決議案を固めた。
「政府計画では法曹の質が低下し、就職できない弁護士が大幅に増える」と判断した。8月6日に開く同会の臨時総会にはかり、決議されれば法務省などへ提出する。
法曹人口問題をめぐっては、日本弁護士連合会が18日、「数値目標にとらわれず、当面の増員のペースダウンを求める」との緊急提言をまとめている。
宮崎誠・日弁連会長を送り出し、全国の弁護士の約13%にあたる会員3244人を擁する大阪弁護士会が、合格者抑制をより強く、具体的に打ち出したことで今後の議論に影響を与えるのは必至だ。
執行部は決議案で、政府の「3千人計画」に基づいて毎年増員が進む現状に触れ、政府の数値目標を速やかに見直すことを要求。
その理由として、近年の司法修習生に知識が不十分な者がみられることや、昨年12月〜今年2月の新規の弁護士登録が2115人に達する中で、法律事務所に就職できない弁護士が増えていることを挙げた。
そのうえで、まずは今年度の合格者数について「前年度の合格者数(2099人)より増やすことのないよう求める」としている。
また、会員弁護士へのアンケートで、適正な年間合格者数は「1千〜1500人」とする回答が約7割を占めたことも紹介。
裁判官や検察官の増員▽弁護士の偏在解消▽法律相談事業の拡充――などの取り組みを進め、「その成果を見定めつつ、適正な合格者数を決めるべきだ」と提言している。
一方、政府計画への批判を強める若手弁護士ら112人は「執行部案でも不十分」と主張。「数値目標を直ちに見直し、当面の合格者数は前年度より大幅に減少させるべきだ」とする独自の決議案を臨時総会に提出する構えだ。
会内では、政府の増員路線に否定的な意見が目立っており、どちらの案が決議されるか不透明な状況になっている。
司法試験の年間合格者数については、埼玉弁護士会が昨年12月に「1千人程度」、千葉県弁護士会も今年5月に「1500人程度」とするよう求める決議をしている。(阪本輝昭)
655 :
氏名黙秘:2008/07/26(土) 13:33:29 ID:???
w
656 :
氏名黙秘:2008/07/26(土) 14:52:46 ID:???
657 :
氏名黙秘:2008/07/26(土) 14:59:49 ID:???
444 名前: 氏名黙秘 [age] 投稿日: 2008/07/26(土) 12:56:57 ID:???
暗記試験の現行弁護士がニュー速に出張して偉そうに質がどうとか言ってやがる
笑うしかないw
658 :
氏名黙秘:2008/07/26(土) 15:05:01 ID:???
「法曹の質の低下」については、再三このスレでも議論されているように、旧試験から新試験制度にシフト
したからといって、質が低下したとはいえない。二回試験の成績を見てみればよくわかる。合格率3%の旧試験
を合格した者と、合格率48%の試験に合格したもので二回試験の合格率はほとんど変わらなかった。旧試験組が
1年半の修習であり、新試験組の修習が1年にとどまるのにである。ロースクールの実務教育がある程度効果を示している
ということができる。
659 :
氏名黙秘:2008/07/26(土) 15:05:33 ID:???
ほんとに笑うしかない
その弁護士にも新米時代があったのにね。
660 :
氏名黙秘:2008/07/26(土) 15:05:35 ID:???
暗記すらできないざる試験になったから
どうしようもないよ。
暗記できていたら法律相談のときすぐ答えられるけど
暗記できてなかったら六法ぱらぱらして恥ずかしいもんな。
661 :
氏名黙秘:2008/07/26(土) 15:07:09 ID:???
新の二回試験の採点が甘いのは公然の秘密なわけだが
662 :
氏名黙秘:2008/07/26(土) 15:07:17 ID:???
>>658 2回試験を同じ基準でやってるわけじゃないからな。
それに実務中心の2回試験と基本的理解中心の司法試験じゃタイプが違う。
663 :
氏名黙秘:2008/07/26(土) 15:09:05 ID:???
試験は相対評価だからじゃないの?
同じ20度でも10度の部屋から入ってきたら暑いけど
30度の部屋から入ると涼しい。
アホ答案ばかり見てると及第点の答案でもAになるけど
そこそこの答案だらけだとすごい答案でないとAにならない。
664 :
氏名黙秘:2008/07/26(土) 15:10:04 ID:???
暗記は重要だぞ。
相手が企業の法務部の場合
すぐに判例や法律が出てこなかったら恥ずかしいぞ。
665 :
氏名黙秘:2008/07/26(土) 15:11:36 ID:???
暗記してない弁護士ってなんの価値があるの?
ネット検索すれば答えいっぱい書いてるじゃん。
ネット検索のが早いよ。
666 :
氏名黙秘:2008/07/26(土) 15:15:19 ID:???
ネット検索(無料)>ザル試験弁護士
667 :
氏名黙秘:2008/07/26(土) 15:17:07 ID:???
司法試験についても旧司法試験と新司法試験というのは違うわけだし、二回試験について
司法試験とタイプが違うのもそのとおりであろう。
新試験組と旧試験組で法曹の質が同程度に低いのであれば、ロースクールは旧試験において法曹の質が
低下してきたことを食い止め、法曹の質を向上させるためにできたのであるから、もっと法曹の質を上げる
べく教育内容を改善するべきだと思う。ロースクールの存在意義が問われることになる。
合格率3%と合格率48%と違う試験ではあるが、合格率だけでは計れないことがあるということが明らかになった
といえる。後者48%というのはロー卒業生の中でのものであり、前者の3%は一般の人の中でのものであるという
点で一概に同じ土俵で議論することはできないが、それにしても合格率48%は高すぎたといえる。
2回、3回と新司法試験がなされるにつれて合格率が低下してきているが、それによりきちんと選抜するという機能を
果たすようにする必要があると思う。
668 :
氏名黙秘:2008/07/26(土) 15:25:24 ID:???
企業法務はもともと現役・卒1〜2合格の弁護士が担ってきたところを
ほぼストレートで上位ローを成績上位で修了した弁護士で置換えてるだけだから
そんなに需要と供給のバランスが崩れてるわけじゃないよね。
だから大手に頼むような企業にとっては弁護士の数増やしてもあんまりコスト減らないと思うんだが。
一般民事は泥沼だろうけど。
669 :
氏名黙秘:2008/07/26(土) 15:25:58 ID:???
旧試験について新試験についても暗記が必要なことは変わりがない。
旧試験においても丸暗記をしているような人間はごく一部にはいたが
ほとんどいない。というより合格に必要な知識全部を丸暗記ができる
ような奴がいたら天才だと思う。
旧試験においては、ちょっとした論述の乱れが致命的な傷になってしまい
一発Gになってしまうことがあり、ある意味いかに失敗しないかの試験になっていた
ことは試験委員が言う通りである。それ改善し、ある程度自由に書かせるように
したのが新司法試験である。点数の付け方も公法系200点、民事系300点、刑事系200点
選択科目100点と幅広く点数をつけることができるようになっている。
新司法試験においては下三法についても択一試験が課されることになり、むしろ暗記色が強く
なっているといえる。しかし、下三方についての暗記も大事である。なのでこの傾向は良い傾向
だと思う。
670 :
氏名黙秘:2008/07/26(土) 17:01:04 ID:???
パイの量は、変わらないのに、弁護士の人数は、合格者500人時代の6倍の
ペースで増えていくんだから、食えなくなるに決まってるだろ。
弁護士は10年後には年収200万の単なる名誉職になるのは間違いないよ。
671 :
氏名黙秘:2008/07/26(土) 20:27:35 ID:???
>>654 >一方、政府計画への批判を強める若手弁護士ら112人
旧試1500人ボーナス時代、新司法初回約半分合格で
司法試験制度改革の恩恵をフルに享受したお前らがそれを言うか・・・・・
672 :
氏名黙秘:2008/07/26(土) 21:54:59 ID:???
もう弁護士会に無理して採用しようという気がないから今度は益々苦しくなるよ
来年は千人以上あぶれるだろう
673 :
氏名黙秘:2008/07/26(土) 22:03:59 ID:???
国に雇ってもらえよw
法曹大増員なのになんで弁護士会だけ負担を強いられるんだよ
674 :
氏名黙秘:2008/07/26(土) 22:06:19 ID:???
>>671 若手って普通50期以降(会によっては40期代末以降)を指すぜ
なんで59期以降のことだと限定するんだ?
675 :
氏名黙秘:2008/07/26(土) 22:06:31 ID:???
>>668 1000人未満時代の1000番のが
今のローの100番以内より優秀だぞ。
だって昔は501番が翌年も残っているわけで
その人より優秀な成績とらないといけないからね。
今は優秀層は1発合格するから
初学者相手で楽。
676 :
氏名黙秘:2008/07/26(土) 22:07:18 ID:???
大半は野垂れ死にでいいじゃん
677 :
氏名黙秘:2008/07/26(土) 22:07:43 ID:???
優秀層が全部リセットされて初学者だけの
勝負なんて超楽だろ。
昔はなんで受かってないんだみたいな人が
それだけで合格人数分以上いた。
678 :
氏名黙秘:2008/07/26(土) 22:11:04 ID:???
東京じゃ200万では生活ができない
679 :
氏名黙秘:2008/07/26(土) 22:14:49 ID:???
200万円で生活できるところでやればいい
680 :
氏名黙秘:2008/07/26(土) 22:16:10 ID:???
そういう田舎では200万すら稼げない
681 :
氏名黙秘:2008/07/26(土) 22:44:07 ID:???
まあいくら下火とはいえ、200万しか稼げないようならさすがに商売の才能無さすぎだけどな
そこまでいけば諦めもつくだろ
起業して店でもやったら1ヶ月で潰れるよ
682 :
氏名黙秘:2008/07/26(土) 23:54:06 ID:???
新卒の初任給が300万超
一部上場の大企業なら
30歳で700
40歳で900
50歳で1200
役員となりウハウハか
派閥争いで負け左遷
マスコミなら30歳で1000楽に越えるし
683 :
氏名黙秘:2008/07/26(土) 23:56:13 ID:???
684 :
氏名黙秘:2008/07/26(土) 23:58:30 ID:???
銀行員35歳で700マン
45歳で900マンだぞ
685 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 00:01:54 ID:???
問題は金じゃない
やりがいだよ
686 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 00:18:04 ID:???
>>685 金がなければ
生活が成り立ちません
ただの自己満足です
家族を養っていけません
住む家、食べるもの、着るもの
なければ人間らしい生活できません
やりがいは
学生のうちだけにしてください
甘い
687 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 00:21:17 ID:???
俺も、やりがいは最も重視してるけど、やっぱり、最低限生活費は必要だよ
生涯独身なら500もあれば十分だと思うけど
688 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 01:12:54 ID:???
零細事務所だけど給与+個人事件で初年度800はいくよ。
200とかどんな事務所だよ。例外を一般化して語るのがマスコミの悪弊だ。周り見てもそこまで状況悪くない。仕事はまだまだある。
689 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 03:45:45 ID:???
>>684 銀行員は、40過ぎれば、だいたい先が見えちゃうからなぁ。
辞める人多いみたいよ
690 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 09:05:04 ID:???
>>687 やくざを助け
犯罪者を助ける
やりがいってなんだ?
>>688 今はましだけど
将来は悲惨
下位ローは就職ないし
>>689 融資先の役員になるんだよ
公務員の天下りと一緒
691 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 11:08:44 ID:???
他人にペコペコせず、人を助けて感謝された上に
さらに料金を取れるという点が弁護士のやりがい
692 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 11:24:03 ID:???
>>688 初年度約800万円と
募集広告に本当に書く勇気があったなら
きっと就職が決まっていない弁護士が全国から殺到するはず!
693 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 11:32:03 ID:???
>>688 まっさらな新人が、初年度から個人事件で大稼ぎできるわけないだろが
しかも零細事務所だろ?
ネタ乙w
694 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 12:11:20 ID:???
現在仕事があっても、将来が担保されたことにはなりえない
695 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 12:15:54 ID:???
そうそう
とりあえずイソ弁になっても
5年後にはほとんどほうり出されてる
696 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 12:17:33 ID:???
>>688 甘いな。将来もずっとそれが続くと思うか。
697 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 12:18:42 ID:???
弁護士会が登録試験を課せばいいんじゃね?
698 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 12:53:09 ID:???
これからの弁護士の生涯所得っていくら位だろう。。。
一部上場企業の平均に届くのだろうか。
699 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 12:57:46 ID:???
まず無理でしょうね。廃業しないように努力せねば。
700 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 13:01:29 ID:???
定年ないんだからいいじゃん
701 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 13:07:17 ID:???
リーマンなら退職金貰って悠々自適の生活してるだろうに
当事者の話を我慢して聞いたり、カバンさげて裁判に行く?
702 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 13:10:44 ID:???
しかも、基礎年金しかもらえないし。
まじで老後の蓄えをしとかないと、後で惨めな思いをするよ。
703 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 13:17:39 ID:???
>>701 男は仕事がなくなったら駄目になるよ
男が家にいると熟年離婚につながるのはよくある話だし、俺の親戚のおじさんは
定年して近所を徘徊してるだけ。
ボケやすくなるし、家族からはうざがられる。
定年して悠々自適に生活している人なんて、ほんの一握りだと思う。
704 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 13:21:07 ID:???
50ぐらいてリストラ多いよ……日本は豊かなんだろうか
705 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 13:27:56 ID:???
リーマンの悲惨な現状って、誇張されて報道されすぎだよ。
大方はリストラや熟年離婚とは無縁の、それなりの生活をしているよ。
706 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 13:34:32 ID:???
能力給でおっさんになると給与カットのとこが多いが、悲惨とはいえないだろ。
700万ぐらいでだいたい完走できるんじゃないの?
707 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 13:39:59 ID:???
まあローいってなかくてもたいした人生になってないから気にするな。
708 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 13:43:36 ID:???
>>690 弁護士みんながみんなヤクザや犯罪者を助けると思っているのか?w
俺は、刑事事件にはなるべくかかわりたくない。
「理」よりも「情」の世界だから。正直刑事事件は理屈じゃない。
まあ、刑事事件を多く扱う先生に聞くと凄くやりがいを感じておられるみたいだったけどな
709 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 14:23:44 ID:???
>>705 つい最近まではな。
でも、その感覚であと20年いると、大変なことになるよ
710 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 16:51:19 ID:???
>>704 50でリストラになったとしても
年金はもらえるし
国はリーマンは弱い立場の労働者と思ってるから何かと助けてくれる。
弁護士のように国の助けゼロとは違う。
就職難がないってことにするとますます
国は救済の必要がないとみなす。
就職難がないと主張してるやつは自分で自分の首をしめてるもんだ。
711 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 16:56:22 ID:???
リーマンを国が助けてくれるってどの点が??
712 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 16:58:37 ID:???
残業手当とか不当解雇とか争えるし退職金ももらえるけど
法律事務所で軒でも肩たたきで金ゼロでやめさせられても
誰も助けてくれない件
713 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 17:01:44 ID:???
国の助けなんて三か月分の失業保険のみ。
会社で得た経験はほぼその会社でしかいかせない。
40以上でリストラされると確実に給与激減。
管理職はわずかな管理職手当てと引き換えに残業代カット。
能力給を理由に様々な手当ての縮小。
全世代の給与所得者の平均年収410万円。
どの職業でも不安面はあるよ。
714 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 17:01:56 ID:???
>>711 労働法勉強してないし働いたこともない世間知らずロー生乙
715 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 17:03:09 ID:???
弁護士の場合最初の3年から5年給料もらえるだけ
それも最近は300万
やめさせるのに理由はいらない
やめさせられても退職金なし
年金もない
独立しても経営難
よりはましでは?
716 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 17:05:22 ID:???
40になってやめさせられた場合
大企業リーマンなら転職できるけど
弁護士は転職はまず不可能
顧問なしに開業しても借金生活でそ
717 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 17:09:03 ID:???
40以上でリストラ要員の転職なんてきいたことないな
718 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 17:10:08 ID:???
最初から就職できないロー弁よりはましだろう。
とりあえず40まで働けるし
それなりに能力があれば逃れられるし。
719 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 17:11:36 ID:???
弁護士の場合
5年で放り出されても世間の反応は
就職難の時代に就職できただけでもラッキー
もっとひどい人もいるんだから
5年の修行させてもらえたんだろ
720 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 17:14:49 ID:???
どっちでも大変なんだろ
民間の平均給与ぐらいもらえる地方公務員が一番安定してんじゃない?
安定望んでるやつはロー来てないか。
721 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 17:17:49 ID:???
ローに入るのはイバラの道を行くマゾヒスト
722 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 17:25:06 ID:???
>>720 人生の3分の1をどぶに捨てることはできない
723 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 18:56:12 ID:???
小さい頃から真面目で
一生懸命勉学にはげみ
何も悪い事もしていないのに
中卒と同じ給料はかわいそう!
国はどうかしている!
724 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 19:31:11 ID:???
企業の方でも質が低下した弁護士を大量に採用する気なんかないんじゃない?
昔なら優秀すぎて高くしか雇えなかった弁護士を安く採用するのが目的。
725 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 19:40:49 ID:???
今でも質に対して単価が高過ぎるんでしょ
保険会社とかの総意だな
726 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 20:24:08 ID:???
企業は「弁護士」を雇う気など毛頭ない。
必要に応じて、必要な分野の、外部の弁護士に金を払えば済む話。
その方がひと一人雇うより遥かに安く済む。
ただ、ポテンシャルの高い「有資格者」を従業員として雇う気はある。
特に若手なら。
むろん、従業員である以上、待遇が他の従業員と同じなのは当然のこと。
727 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 20:26:59 ID:???
弁護士コンプか。
他の従業員と同じに扱えば、優秀な分だけ早く出世するから、
結局はお前より待遇がいいよ。
728 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 20:29:59 ID:???
もはやコンプを持たれる対象ではなくなっている気がするが。。
それほどまでに弁護士は苦境にある。
729 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 20:59:13 ID:???
自分の子どもは医者にしようと思った。
弁護士は割に合わない。
自分の子どもには自分と同じ過ちをして欲しくないな。
裏切られたよ、本当に。
730 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 21:03:15 ID:???
弁護士がサラリーマンになる時
企業は資格手当をいくらぐらいに考えているのだろう?
731 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 22:02:31 ID:???
弁護士で食えないっていうけど
弁護士やめて普通に就職すれば済む
300万なんて初任給だぞ
732 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 22:10:29 ID:???
労働法で守られてても会社と係争して働き続ける精神力ないだろ、、
733 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 22:16:36 ID:???
内定もらったが、それでも割に合わないよ。
本当にバカらしいわな。
734 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 22:38:27 ID:???
落ちるとさらに馬鹿だな……
735 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 22:41:00 ID:???
択一は300オーバーだから、合格しているだろうが不安だな。
736 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 22:42:14 ID:???
どんなに将来不安でも落ちるよりはまし。
737 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 22:59:15 ID:???
そのとおりだな。
738 :
氏名黙秘:2008/07/28(月) 08:43:18 ID:jJ8TwS3D
>>736 もっとマシな選択は、
そもそも受験なんかせず
まともに就職すること。
739 :
氏名黙秘:2008/07/28(月) 08:46:52 ID:???
ローにはいった以上おちるとみじめだよ
740 :
氏名黙秘:2008/07/28(月) 16:29:21 ID:???
入るだけで惨めなローもいっぱいあるよ
741 :
氏名黙秘:2008/07/28(月) 16:32:10 ID:???
それも失敗だな
742 :
氏名黙秘:2008/07/28(月) 18:10:05 ID:???
日弁連新聞7月号 1面下段「ひまわり」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「2010年3000人」をめぐって議論が盛んである。
(中略)
しかし,このような時こそ遠くを見よう。
数字としては,3000人ではなく,50000人が重要である。
中期的課題として,実働法曹50000人(これもかなりの幅があってよい)という方向性を見失わない限り,
いま議論していることは「微調整」の範囲である。
(中略)
法曹人口論は空中戦である。空中戦では勝負はつかない。重要なのは地上戦。
空中戦がどうなるのであれ,弁護士採用問題,法科大学院の充実,業務推進,司法アクセス改善,過疎偏在対策,
何よりも2009年の裁判員裁判,被疑者国選本格実施といった課題に地道に取り組まねばならない。
そして,どうせ空中戦をやるのなら,積み残しになっている司法改革諸課題(基盤整備や制度整備)を
改めて推進する起爆剤にしたいものである。
おまいら、今すぐ今日の日刊ゲンダイを買え!
その9面を見ろ!
連載記事「ビンボー弁護士の悲惨」第一回だ!
744 :
氏名黙秘:2008/07/28(月) 18:57:23 ID:???
824 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2008/07/26(土) 11:06:21 ID:???
それより今朝の朝日新聞見た?
大阪弁護士会が来年は2000人でその後は減らして1000〜1500でとか言ってるらしいぜ。
マジで国賊もんだろこいつら。
ローの設置費用およびロー生の払った学費その他全部損害賠償しろよ。
745 :
氏名黙秘:2008/07/28(月) 18:58:49 ID:???
746 :
氏名黙秘:2008/07/28(月) 19:00:20 ID:???
>>744 国賊なのは、大阪弁護士会ではなく、
佐藤工事とか司法改革推進会議とか文部科学省な
747 :
氏名黙秘:2008/07/28(月) 19:01:12 ID:???
宮ア会長のお膝元で反乱かw
748 :
氏名黙秘:2008/07/28(月) 19:01:47 ID:???
749 :
氏名黙秘:2008/07/28(月) 19:26:20 ID:???
日弁連は「昨年は最終的になんとかほぼ全員が就職できたが今年はより厳しい状況。就職へ
の働き掛けを強めたい」としている。
750 :
氏名黙秘:2008/07/28(月) 19:34:07 ID:???
弁護士の就職が難しいならロー卒業後、中小企業に就職してマッタリと人生を
過ごすことにします。上位ローなら既修者であれば60〜70%が一発合格するっていうから
合格はできるだろうけど、就職は大変そうだね。今のうちに英語とか簿記をやって
置いたほうがいいかな? 修習いかないでそこら編のちっちゃめの企業に就職しよかな。
751 :
氏名黙秘:2008/07/28(月) 19:36:05 ID:???
無理だろ。
どこの中小企業がロー卒なんか採るんだよ。
それなら普通に新卒採るだろ。
プライドだけ肥大したロー卒(しかも新卒より金がかかりそう)なんか採るところないって。
752 :
氏名黙秘:2008/07/28(月) 19:44:04 ID:???
>修習いかないでそこら編のちっちゃめの企業に就職しよかな。
既に司法受かってていつ辞めると言い出すか分からん奴なんて危なっかしくて採れねえよ。
753 :
氏名黙秘:2008/07/28(月) 19:46:53 ID:???
ザル試験に受からなかった頭悪い20代後半の人間を雇ってくれるわけない
なにかと屁理屈を言いそうで仕事覚える前に辞めてしまいそうだし
754 :
氏名黙秘:2008/07/28(月) 20:01:50 ID:???
>>751,752,753
そうなんですか。でも、そういう状況になったら仕方がないからですからね。
先輩の卒業生で一発合格しなかった人は、撤退する人が結構いて結構いい企業に就職して
るから、大丈夫かなって楽観的に考えてたんですけど、やっぱ厳しいんですかね。結構
世間で名の通っている会社でしたよ。運がよかったのかもしれませんけど。
倍率高いだろうけどローに来ている求人に応募してみてもいいし・・。まあ、新司法試験を
受けてから結果を見てみないとわからないですけど。
755 :
氏名黙秘:2008/07/28(月) 21:14:43 ID:???
今年の就職戦線から急に景況が悪化して就職氷河期になったの知ってる?
まだ今年来年くらいまでは滑り込めるとは思うけど
756 :
氏名黙秘:2008/07/28(月) 21:23:09 ID:???
>>755 一般企業でも就職は少しづつ厳しくなっているみたいですね。大変だと思うけど
、がんばるしかないですから。弁護士になりたいという気持ちには変わりはないので
就職厳しいくらいで諦められないですね。友達にはいろいろ考えて置いたほうがいいと
言われますけど・・・。一般企業に就職できなくなることを恐れていては何もできまえせん
から。
757 :
氏名黙秘:2008/07/28(月) 21:25:53 ID:???
でも
>>750では弁護士になるのやめて就職するって言ったじゃん
758 :
氏名黙秘:2008/07/28(月) 21:30:16 ID:???
>>757 弁護士の就職が難しくて弁護士事務所に就職できなかったらの話です。ソクドク
してもいいんですけどね。まだ、進路は決めかねていますが・・・まあ、新司法試験
に合格しなければ前には進まないので今は新試験に受かることだけに専念しようとおも
っています。
759 :
氏名黙秘:2008/07/28(月) 21:31:39 ID:???
760 :
氏名黙秘:2008/07/28(月) 22:22:44 ID:???
物価上昇で企業の収益は軒並み減少
就職氷河期の到来です
株価を見てください
12000円前後でゆらいでいます
今、正社員の地位を確立できない人達は
一生、派遣社員フリーターでワーキングプアでしょう
資格の勉強をしている場合ではありません
そもそも食えない可能性が高いです
761 :
氏名黙秘:2008/07/28(月) 22:36:19 ID:???
>>760 フリーターだときついですね。派遣社員なら知り合いに法務の派遣をしている人が
いるのでいいんですけど、法務の派遣は正社員よりお給料いいみたいですよ。社会保険
にも入れるし、残業代もきちんとでるみたいですから。ボーナスを含めるとトントンでしょう
けどね。
冷静に考えたら資格の勉強をしている場合ではないのかもしれませんが、損得勘定で動くことほど
つまらないことないじゃないですか。よく友達にも注意されますが・・・・。
後悔だけはしたくないんで今のうちにできることだけはしておこうと思います。就職難だとかあたふたしてっも
意味がないので・・・。今の生活を勉強だけではなく充実させていこうと思っています。案外、今の生活楽しいし。
762 :
氏名黙秘:2008/07/28(月) 22:37:55 ID:???
民間でも島耕作にはなれないし、どっちみちかわらなそうだ
763 :
氏名黙秘:2008/07/28(月) 23:48:12 ID:???
食えなくても構わないから、弁護士資格が欲しい
764 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 00:08:34 ID:???
>>763 俺もそのような感じですかね。まずは、法曹資格取らないとスタートラインに立てないので
まず弁護士資格が欲しいです。取らないより取る方がいいにきまっているわけですから。
それで、弁護士が就職難なのであればまた、そこで身の振り方について考えればいいし。
先輩の司法修習生の話を聞いていると就職難というのも誇張されすぎというところがあって
修習が終わるころには、9割の人は決まっているし、残りの1割もローの先生や修習所の教官とか
が面倒を見てくれているみたいだし。これからはそううまくはいかないでしょうけど。まずは
資格を取らなければスタートラインに立てないということで勉強をがんばっているところですね。
765 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 00:23:29 ID:???
いい傾向だ。
766 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 00:27:26 ID:???
みんな弁護士の仕事の内容わかってるのかしら?
結局、世の中の人間のやりたい放題やった後の、後始末なのよ。
そのグチャグチャを金で解決と言うか、押さえつける訳ね。
つまり世の中で言う、3K仕事の「精神版」ね。普通の人はやりたくないよね。
だいたい、世の中の人は、相手がまともなら弁なんか雇わないモン
だから少しくらいお金払っても、3Kならやってもらった方がいいの。
その点、行政書士はとってもHAPPY!
会社を作って「おめでとう!」帰化して「おめでとう!」営業許可が下りて「おめでとう!」
そのHAPPYな人からお金をもらうから、後々までもHAPPY
人生のHAPPYな節目節目に立ち会えて、新たな門出をお祝いするの
ところが弁護士はどうかしら?
会社がつぶれて「はい整理」、夫婦げんかでグチャグチャ「はい離婚」、自己破産で「はい、競売」
ああ、なんてくらい人生。確かに人生の節目節目に立ち会えるけど、なんてUNHAPPY!
しかも、こんなUNHAPPYな人から、お金をふんだくって、年収何千万なんて言って、喜んでる。
これじゃあ、嫌われて当たり前だよね。
まあ、3Kやってもらうのだから仕方ないか。
しかし、肉体版3Kは、これが手段だから未だ救いがあるよね。
767 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 00:47:38 ID:???
失うもののが大きいけどね。
弁護士資格とって30すぎて職歴なしなら
事務所も企業は雇わないし。
768 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 00:58:57 ID:xKAPbQ9r
>>767 新司、旧司ともに、合格者の平均年齢がかなり高いんだが
大半の合格者が雇われないということか
769 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 01:01:20 ID:???
>>767 そうですね。28歳ラインというのは1つの区切りにしています。それまでに
は、弁護士になるのか企業で就職するのかを決めておきたいと思っています。
30過ぎたら職歴がないときついので。
770 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 01:11:23 ID:???
合格できない奴or旧試験受験生
ローに入れない奴が暴れてるんだよ。
上位ローの新卒はイケスカナイのも
いるけど、むしろ謙虚な奴の方が多い。
ただ、イケスカナイ奴も767の
タイプではない。
771 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 02:00:59 ID:???
企業に就職するには多分29歳とかのラインは
要ると思うけど、弁護士になるにはもう数年は
別として今年来年受けるレベルの人なら
30代前半で修習が終わるでも十分だと思うよ。
渉外狙いは別として…。
どちらにしても、重要なのは出身ローと司法試験
の成績じゃないか?
渉外はそれプラス年齢と東大以外慶応以上なら
GPAだと思うよ。
772 :
sage:2008/07/29(火) 02:16:52 ID:???
竹中が「コンプライアンス不況」とか言っているんだが、
実際、企業の内部では労働法など完全に無視して請負労働者などを
使っている。
こういう会社に就職した弁護士は、悪徳弁護士にならざるを得ない。
773 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 06:58:13 ID:guB/prTP
どうしても就職難が無いことにしたいバカが紛れ込んでいるな。
774 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 07:09:21 ID:???
>>764 研修所教官が就職の面倒を見てくれたなんてのは
旧59期までの話みたいだけど。
「9割が決まってる」なんてのも、1500人合格時代までだろう。
君の先輩の修習生は、過去の話を現在や未来のことにみたいに語る人だな。
775 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 07:13:29 ID:???
俺ね、行政書士目指して勉強してた頃、予備校帰りに近くの図書館で時々勉強してたの。
そうしたら、周りは司法試験の勉強してる人ばかりだった。
で、ある時気付いたんだけどさ、ああいう人達って座る席がほぼ決まってるんだよね。
俺がたまに常連さんの席に間違って座るとジロッて睨まれた。
そのうち自分の席(末席)が決まって落ち着いたけどね。
その中に一人の綺麗な女の人がいて、思えばその人を中心に、
何らかの力学で野郎の席が決まっていた風だった。
翌年、運良く俺は試験に受かって開業した。
そんな図書館での ことなどすっかり忘れて6年の歳月が過ぎた。
で、久しぶりにその図書館を訪れて、末席に行って
「ああ、昔、ここで勉強したんだな」
って懐かしんで越し掛けて、周り見回して俺は驚愕したね。
何と、その女の人を中心に、ほぼ6年前と同じ面子がまだ司法試験の勉強してやがんの。
その女の人はちょっとだけ老けてた。周りの野郎はかなり逝ってた。
ハゲてるやつもいた。 恐るべし司法試験!
俺ね、今は行政書士で立派な法律事務所を構えて年収3000万。美人の嫁さんと毎日エッチしてるの。
776 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 07:36:48 ID:???
日刊ゲンダイの弁護士就職難記事読んだ人いる?
777 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 07:44:04 ID:???
778 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 11:27:04 ID:???
779 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 11:51:53 ID:???
>>778 暇だねぇ
金かけてロー造ったのに今更どうにかなるわけないじゃない。
780 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 12:16:07 ID:guB/prTP
>>779 別にロー制度をやめろとは言ってないだろ。
増員しない前提で、好きなだけロー制度を
継続すればいい。
781 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 12:20:15 ID:???
このまま行くとローの入学者が3000人を切って
全員合格が達成される
782 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 12:26:08 ID:???
住民2400人に1人の弁護士を目標ってどの資格程度?
司法書士程度?
宅建程度?
英検3級程度?
783 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 12:26:23 ID:???
2000人も達成されんじゃないの?
だれからも見向きもされなくなり、30年後には、「昔は頭いいやつがいったんだが…」
784 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 12:38:33 ID:???
>>780 増員しないと合格者が増えない、ローに行っても簡単に弁護士になれないって
ことでしょう。
ローは司法試験合格を金で買いに行くところです。
そういう大学院が出来てしまったのです。
法曹の質とか、需要と供給のバランスとか、そんな事はどうでもいいんです。
大学が金儲からなくなる、一番の問題はそこ。
こんな簡単なことが分からないって・・・。
日本の政府が本気で国民のために法曹人口を増やそうとか考えるわけ無いでしょ。
少子化で大学が困ったから、お金を儲けるシステムを作っただけです。
785 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 12:45:41 ID:???
クソ大学が200人とか300人とかの定員にしてそれを認可したのがおかしかったって
786 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 13:29:35 ID:???
787 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 19:09:28 ID:???
日刊ゲンダイ連載記事「急増するビンボー弁護士の悲惨」
第二回「法科大学院の誤算『ロースクール出身者は使い物にならない』」
788 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 19:42:39 ID:???
>>787 あちゃ〜 そんなダイレクトな表現なのww まあ、日刊ゲンダイでよかったねえ
日経とか朝日なら打撃が大きいけど
789 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 20:53:04 ID:???
ゲンダイのが朝日より真実な件
朝日とちがい取材してるしね。
790 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 20:55:51 ID:???
弁護士会で石投げたら
経営難も就職難もゴロゴロいるだろうに
791 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 20:58:23 ID:???
>>789 朝日もゲンダイも取材していないよ。就職状況については情報がめちゃくちゃだし
ロースクールの内情がめちゃくちゃ。おそらく知り合いの弁護士に聞いた程度の話
だと思う。
でも、日刊ゲンダイに批判されるようになるなんてロー制度も大したものだよね。日刊ゲンダイ
ってエスタブリッシュメントに挑むっていう反骨心にあふれた新聞だからね。ローもエスタブリ
ッシュメントだと認められたってこと。日刊ゲンダイとか赤旗が反対すればするほど、ロー制度が
定着するんで、やめてほしい。日経を味方に引き入れればロー崩壊に導けるんだけど、
誰か知り合いに日経新聞の司法部のやついない?
792 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 21:00:21 ID:???
派遣の問題と同様だね。ごく一部の問題があたかも全体の問題であるかのように
言われるというパターン。まあ、そういう方が改善に推進力が生じるから望ましいけどね
793 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 21:01:08 ID:???
ザル試験
↓
就職難
↓
受験者激減
↓
さらにザル
↓
さらに就職難
794 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 21:03:17 ID:pFE9ZPpd
>>791 アホか
こんなの持込企画だよ
増員反対派が記者を接待したり情報提供してるだけ
取材はアリバイ作り程度
795 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 21:03:19 ID:???
朝日は取材ゼロだろ
人ひとりも見つけられないらしい
796 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 21:09:10 ID:???
実在の弁護士ひとりも出せない朝日
797 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 21:34:02 ID:???
朝日だけじゃないでしょ 日経も読売も司法制度改革(裁判員制度を除いて)について
推進派である。法曹の急増の抑制についての日弁連の声明に対しても各社が反対の社説
あるいは記事を書いている。産経は何も言っていないね。
日刊ゲンダイって・・・・いつもの記事見てればわかるけど東スポと同レベルじゃないの?
798 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 21:39:19 ID:???
日弁連もうまくアナウンスしないと… 何か世間じゃ抵抗勢力にとらえられ始めているじゃん
経済界の思うがままに進んでしまうよ・・・・
799 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 21:53:33 ID:???
俺の先輩なんだかんだ言ってみんな就職できたけど、確かにひとつの事務所に
多くの応募があるのは確かだって言っていたよ。まあ、みなさんも今からがんばって
。
800 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 21:58:22 ID:???
日弁連って合格者の急増を抑制してくれって言っているだけなのにどうして
新聞はこぞって日弁連の声明に反対するのだろう。
増員派というのは、誰が主体なの?
801 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 22:09:53 ID:???
つか弁護士会が過疎地から大都市まで就職難だし
弁護士の需要ないって断言してるのに
需要あると2ちゃんで主張してる人こそ誰なの?
802 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 22:32:47 ID:???
弁護士の潜在的な需要はあるんだよ
でも値段が高いから気軽に利用できない
単価を下げるにはどんどん増員してくしかないんだよ
駅周辺の占い師みたいに気軽に利用できる存在にならないと、国民のための司法にならない
803 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 22:33:56 ID:???
>>801 就職難だよ。就職なんじゃないなんていうのはウソを言うことになるよね。
弁護士の事務所雇用の枠は1500人くらいで一杯だと思うよ。だから、500人くらいは
必ずあぶれる。だから多めに採用したり、イソ弁・ノキ弁を推奨しているわけでしょ。
でも、30代未満で上位ロースクール卒業なら就職は問題ないから大丈夫だよ。一部の就職難問題を
そんなに気にすることはない。全体としては問題だけどね。
804 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 22:39:08 ID:???
>>803 来年受かれば丁度30になるのですが、大丈夫でしょうか?
ローは一橋ローなんですが。
職歴は新卒で1年弱あって、旧司を断念して、ローで学んでいる者ですが
基本的に、事務所に対してこだわりはありません。
805 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 22:41:31 ID:???
受かってから心配しりよ
806 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 22:44:56 ID:???
つか会社やめなきゃよかったのに
807 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 22:46:47 ID:???
>>802 需要ないって。
異業種交流会で離島にいったけど
相談少なかったし
税理士や司法書士の答えたほうがいい相談だらけで
弁護士はいらなかったよ。
808 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 22:55:29 ID:???
>>804 就職難っていうのは、昔の弁護士業界に比べれば厳しいってだけで、普通の
企業の就職活動に比べたらそんなに厳しくないから大丈夫だと思います。
先輩に聞いてみるといいのではないでしょうか。この掲示版ってあまり事情を
知らない人が多いみたいなんで。
一橋ローなら大丈夫ですよ。そんな心配するより試験に向けて勉強した方がいい
と思います。自分が勉強して身につけたものは一生ものだから。悲観的になるこ
とで得られるものは何もないと思いますよ。偉そうですみません・・・・
809 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 22:56:58 ID:???
>>808 企業よりずっと厳しいと思うよ。
それに最初の年で300万もらえても
それもらえるの3年くらいで
あとは独立か経費分担だよ。
810 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 22:57:44 ID:???
一生ものというなら
職歴のがずっと役立つと思うけど。
811 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 22:58:38 ID:???
>企業よりずっと厳しいと思うよ。
会社選ばなければな
812 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 22:59:34 ID:f49hD9GH
『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。
ttp://www.h-cosmos.net/gyouseishosi/hukuchi.html 法律書類作成のスペシャリスト
権利義務・事実証明に関する書類(遺産分割協議書・各種契約書等)の作成は行政書士の業務です。
行政書士には法律により「契約書の作成代理権」が付与されており、あなたに代わって契約締結を代理することもできます。
許認可申請のプロフェッショナル
建設業を開業したい、会社を設立したい、農地に住宅を建てたい等、それぞれ法律により各種の規制を受けています。
書類をどう揃え、どこの役所・窓口へ提出したらよいのか、お困りになったことはありませんか?
行政書士はあなたに代わって、許認可申請書類の作成・相談から提出代理まで、すべてお引き受けいたします。
行政書士は国家資格の法律家です
行政書士の仕事をするには「国家資格」が必要です。
行政書士資格の無い者が行政書士の業務を行うことは法律で禁じられています。
●●民事行政研究所
ttp://www.h-cosmos.net/hakodateminji.html 人間が抱える諸問題に一番関われる資格が,行政書士であるとも思っています。
行政書士の業務に関して,将来的には司法改革制度に伴い法改正が望まれるため、業務も拡大しつつあるし、また、世に埋もれている仕事はかなりの数があります。
たとえば、弁護士に相談するには敷居が高すぎるし,どこに相談していいか分からない人がたくさんいるのです。
行政書士はその人たちの相談窓口なのです。なぜなら、横の繋がり,つまり,他士業の中心に行政書士の業務があるからです。
ttp://www.h-cosmos.net/gyouseishosi/funaki.html
813 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 22:59:50 ID:???
修習生なんて過疎法律テラスやノキ弁すら選べないからな。
宅弁よりマシってので飛びつく。
814 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 23:00:54 ID:???
企業だととりあえず年金と退職金はあるけど
弁護士はどっちもないからね。
あと給料ももらえたとしても3年しかもらえない。
815 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 23:03:09 ID:???
>>809 最初の年300万円ってどこの事務所?? 少なくとも東京じゃ一般民事の事務所は450万円〜700
万円が相場だよ。700万円は、中堅の事務所か新手の大人数の事務所とかだけど。煽るのはいいけど
調べればすぐわかることだよ。今は事務所でも募集条項で初任給を明示する事務所が増えたからね。
昔は、隠していたけど・・・インハウスローヤーになると給料は弁護士事務所より少なめみたいだけ
ど、他に福利厚生とかがあるからねえ。
まあ、こんなところで情報を集めるよりも実際に動いている人から聞いたほうがいいよ。2chって
実際に就職活動して動いている人いないからね。
816 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 23:07:48 ID:???
>>813,814
そうなんですか・・・何かなあ、勉強のモチベーションがわかないなあ。
新試験受かったら法務部員として企業に就職しようかな。中小企業でもいいから
インハウスになりたくなってきた。
817 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 23:21:13 ID:???
資格もちはすぐやめそうだから雇われないよ
818 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 23:26:21 ID:???
>>815 450万円と700万円ではえらい差があるんだが。
あと、
>今は事務所でも募集条項で初任給を明示する事務所が増えた
君が上記のように言ってるのは、自前のホームページとか弁護士会のサイトとかで
求人情報を公表している事務所を念頭においていっているんだろ?
そういう事務所は応募者が殺到して物凄い倍率になっていることを知らないのかね?
そして、そういう事務所だけだったらごく一部の修習生しか就職できないわけで、
大半は、そういう公募の概念自体をもたないような事務所に行くんだよ。
819 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 23:27:24 ID:???
>>817 そうなんですね。まあ、ロースクール卒業して新司法試験受けてから考えてみます。
まあ、法曹資格を取っておいて損はないでしょうから。
資格もちはすぐやめそうだから雇われないって言ってもなあ。どうしろっていう感じ
ですね。まあ、3〜4社のうち1社くらいはあるでしょう。悲観的になっても仕方がないで
すから。いろいろ情報ありがとうございます。
820 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 23:29:16 ID:???
>>808 >普通の企業の就職活動に比べたらそんなに厳しくないから
どういう基準でそういえるのか理解不能。
およそ世の中一般の老若男女の「普通の企業の就職活動」と比べるのか、
東大学部4年生の「普通の企業の就職活動」と比べるのか、でも違うし。
821 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 23:34:01 ID:???
>>818 偉い差があるんですよ。だから、給料がいいところは人気殺到しますよ。
年収が300万円ってところは、半分ノキ弁みたななところですよ。お給料の
最低保障という意味です。そういうの知っていますか? きちんと調べてから
ものをいってもらわないと。それだったら一般企業の法務部に入った方がまし
だからそっちに流れますよ。 実態を知らない人みたいですね。
本当の問題は、年齢差別の問題ですよ。ノキ弁・ソクドクをしなければならなく
なっている人はどういう人か調べたことありますか? ほとんどが30以上の社会人
経験なしの人ですよ。書面審査で面接すらしてくれないらしいです。一部の人にしわ
寄せが言っているというのが現状です。
822 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 23:36:31 ID:???
ここで就職難を煽っている人って何が目的なの??合格者数が抑制されるのを
望んでいるのかな。
823 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 23:39:32 ID:???
>>821 いやオレは当事者だから、十分実態は掌握しているよ。オレ自身高齢で、苦労して
左翼っぽいところにようやく内定したからね。
君は、「若ければ(そして上位ローなら)大丈夫だよ」という限定的な意味で推奨しているのか。
それならそれで正しいんだろうから、オレがどうこういうつもりはない。
>>822 受かった以上は抑制して欲しいよ。
824 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 23:43:14 ID:???
>>823 当事者ならわかっているでしょ。就職難の実態の意味が。書面審査で面接して
くれるところが多い若手合格者と高齢合格者で全然違うでしょ。給料が安いところは
後回しにされて、結局先に給料安くてもいいって決めちゃった奴が入り込む。高望みして
高いところから攻めていったら結局は、最後には何も残ってなかった人がソクドク・軒弁
ってルートでしょ。
825 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 23:47:55 ID:???
>>824 だからオレは途中で、インターネットで求人公開してるようなところは断念した
(募集殺到して書面審査切りになるから)
個別のツテを使って年齢不問の左寄りの先生にすがることになったわけ。
まあいずれにしても、若ければ若いほどなんとかなるのは事実だね
就職自体しやすいし、最悪、就職できなくてもつぶしがきく
826 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 23:50:46 ID:???
つか、若い奴はどうとでもなるんだから、このスレに来て
これみよがしに
「チャレンジしてみましょうか」
「何とかなると思いますよ」
なんて会話するのをやめてほしいんだけどなぁw
そういう奴はこのスレの対象じゃないだろww
827 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 23:51:00 ID:???
た、多様な人材を…
828 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 23:52:40 ID:???
>>825 事務所側としては悪気があって書面切りしているのではなくて、基準を定めないと
書面切りできないから、新司法試験の点数と年齢と出身ロースクール、ロースクール成績
で書面審査してあとは面接で決めるっていうパターンでしょ。
若くて上位ローなら就職難なんて心配ないのにねえ・・・。一定の割合が就職できなくて残る
けど最終的には何らかの形で進路が決まっていくからねえ。
829 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 23:54:45 ID:???
>>807 現実は、そんなもんかもな。
税理士のセンセも司法書士のセンセも、それぞれ弁護士より強い分野を
持ってるし、そういう分野においては、弁護士が結局後追いになっちまう。
訴訟の専門分野でも、実際そこまで需要があるわけでもないし
830 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 23:55:45 ID:???
なんとか就職できても、数年でクビになる可能性はどれくらいあるんだろうか。
831 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 23:56:02 ID:???
>>828 >事務所側としては悪気があって書面切りしているのではなくて、基準を定めないと
>書面切りできないから
そのとおり。
昔みたいに、1人採るところに2・3名応募するなら、全員面接してじっくり考えることができるし
取れなかった奴にも別な就職情報を紹介してやれるけれど、
今みたいに、1人の枠に10や20殺到すると、もう機械的にまず絞ってから面接するしかないよね。
高齢の人にあえてアドバイスするなら、インターネットとかで目立つようなところは最初から避けること。
そういうところは若い人が殺到します。クチコミで、街弁とか左翼系とか、求人情報が表面化してない
ところを地道に回りましょう。
それでも厳しいけど。
832 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 23:58:03 ID:???
実際問題として、面接の時間的限界が20人分しか取れないところで
30人以上の修習生が応募してきたら、何らかの形で書面切りするし
かない。その時の有意な基準なんて、年齢、ロー・学部、成績くらい
しかないわな。
833 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 23:58:27 ID:???
10や20だったらいいほうだにゃ
834 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 23:59:05 ID:???
結論として、「就職難は、人と状況に応じて、あるといえばあるし、ないといえばない」
ってことだね
835 :
氏名黙秘:2008/07/30(水) 00:07:20 ID:???
>>834 そうだね。でも、高齢の人でも戦略的に就職活動すればいい事務所入れるから
がんばってね。
ちなみに言っておくけど旧試験合格者であることが就職活動において有利になるという
ことはないから気をつけてね。事務所によるけど。
836 :
氏名黙秘:2008/07/30(水) 00:08:21 ID:???
そうなのか…
あれだけロー卒は使えないって話になっててもか
837 :
氏名黙秘:2008/07/30(水) 00:11:01 ID:???
>>836 新司法試験順位が考慮されるからね。後ろの方の合格者については就職難しい
のは確かだけど、年齢によるよね。あからさまに年齢差別をしているのは確か。
838 :
氏名黙秘:2008/07/30(水) 00:12:31 ID:???
大手とか渉外、企業法務系とか、自前のサイト持ってる所は新旧差別まったくないよ
マチベンとか左翼系とかだとまたちょっと違うところもあるけど
まあ事務所によりけりだね
839 :
氏名黙秘:2008/07/30(水) 00:14:38 ID:???
で、就職できた場合はいいけど、
結局就職できずに軒や宅弁になった人たちはどうなるの?
840 :
氏名黙秘:2008/07/30(水) 00:16:04 ID:???
>>839 お前には一生関係ない話だから
どうでもいいだろう。
841 :
氏名黙秘:2008/07/30(水) 00:16:04 ID:???
一国一城の主
842 :
840:2008/07/30(水) 00:18:01 ID:???
>>841 全く同時間のレス。
初めて経験しました。
843 :
氏名黙秘:2008/07/30(水) 00:18:16 ID:???
ロースクールに対する認識も弁護士によって人それぞれなんだよね。批判的な人は
多いけど、ロースクールを認めている人もいる。エクスターンシップを受け入れて
くれるようなところは、ロースクールに対する理解がある人が多い。
弁護士の間にも温度差があるんだよ。いつの時代にも法律を勉強をする奴の中で一定の
割合で優秀な奴は出てくるわけだから、その上位層を取ればいいってだけ。下位層にも
合格を広げたのだから法曹の質は下がるのはあたりまえなのだけど、二回試験で新試験も
旧試験も差がないことが明らかになったでしょ。
ロースクールの問題点をいうと、上位層を伸ばすことはできているのだけど、下位層を伸ばす
ことができていないということ。
844 :
氏名黙秘:2008/07/30(水) 00:19:19 ID:???
会費が月7万とか高すぎるな。
司法書士は月1万らしいぞ、羨ましい。
845 :
氏名黙秘:2008/07/30(水) 00:19:43 ID:???
846 :
氏名黙秘:2008/07/30(水) 00:20:39 ID:???
>>839 日弁連でサポートしてもらっているみたいだよ。地域によるんだけど地方は結構
懇切丁寧にサぽートしてくれるらしい。都内の軒弁やソクドクになった人は友達
にいないからわからない。だけど、メーリングリストとかいろいろ自分がわからない
ところについて聞ける環境は整っているらしいよ。
847 :
氏名黙秘:2008/07/30(水) 00:21:40 ID:???
>>844 弁護士会費払えない人出てきそう。
書士は事務所も安いところでいいし、経費が弁護士に比べてかなり安いとは聞いたことあるよ
848 :
氏名黙秘:2008/07/30(水) 00:22:36 ID:???
849 :
氏名黙秘:2008/07/30(水) 00:23:43 ID:???
850 :
氏名黙秘:2008/07/30(水) 00:25:08 ID:???
>>844 高ぁ〜いまそんなに高いのか?
月7マンあれば…。
2回マンみたいな…。
851 :
氏名黙秘:2008/07/30(水) 00:30:28 ID:???
何にそんなにかかってるんだ?
852 :
氏名黙秘:2008/07/30(水) 00:45:29 ID:???
理事の飲み食いに使われてるはず。
853 :
氏名黙秘:2008/07/30(水) 00:46:18 ID:???
あんのじじいめが!
854 :
氏名黙秘:2008/07/30(水) 02:03:58 ID:???
新旧二回試験で差がないって実務家の共通認識なの?
855 :
氏名黙秘:2008/07/30(水) 02:55:45 ID:???
新で人数を大幅に増やしたのに新旧で差が無いってのは、
ロースクールでの教育が成功している証だな。
856 :
氏名黙秘:2008/07/30(水) 02:59:22 ID:???
>>854 実務家の共通認識っていうのはなくて人によってバラバラ。でも、二回試験
において新旧に差がなかったことは合格者数・不合格者数を見てあきらか。
新試験の方が半年間短いのに・・・・
857 :
氏名黙秘:2008/07/30(水) 06:58:11 ID:???
>>856 ローで最低でも2年間実務を叩き込まれている は ず じゃん。
ローの中身が能書きどおりだったなら・・・
858 :
氏名黙秘:2008/07/30(水) 06:59:52 ID:dlG/TQ7W
>>855 新60はまだ1000人。現行60の1500より少ない。
>>856 確かに新60は、一か月も現行60より修習が短い。
にもかかわらず、二年かけてローに行ったおかげで、
現行60と同レベルになったわけだ。
二年で前期修習一か月分になる。
なんてすばらしい制度だろう。
859 :
氏名黙秘:2008/07/30(水) 07:09:32 ID:???
九月通過できるかがもっぱらの関心事だ…
860 :
氏名黙秘:2008/07/30(水) 10:50:06 ID:luE6pkJN
861 :
氏名黙秘:2008/07/30(水) 10:51:23 ID:???
>>858 旧60期は、約1500人中97人不合格、新60期は1500人中59人だよ
そして、ロースクールで実務教育を2年間しているという計算で話をしているけど
2回試験に関わるカリキュラムとしては民事実務関係(半期・週一)・刑事実務基礎
(半期・週一)のカリキュラムだよ。半年分の修習のカリキュラムをローでこなすのは
時間的に無理があるよね
また、見逃してはいけないのは、新60期は受験者数ベースで48%も合格していて、旧60期は
3%の試験しか司法試験に合格していない。それにもかかわらず、二回試験で差がでないというのは
新試験組の方が優秀とはいわないけど、両方とも目くそ鼻くそのレベルだということだよね。
ロースクールは、もっと改善の余地があるけどそんなに悪い制度ではないということだよ。
862 :
氏名黙秘:2008/07/30(水) 10:59:17 ID:???
↑ 間違えた 新60期は1000人中ね
863 :
氏名黙秘:2008/07/30(水) 11:02:21 ID:???
門下省のカリキュラムだと半期週1のカリキュラムを前提としていて、カリキュラム
の枠を越えて補修をしようとしても禁止って態度は、改めてもらいたいな。
864 :
氏名黙秘:2008/07/30(水) 11:03:54 ID:???
あのね、2回試験は絶対試験から、絶対性を加味した相対試験になったの。
だからそれ以降、どんなに優秀な期でも5%程度の不合格者がでる。
ただし、最低レベルに到達していなければ、下5%程度に入らなくても落ちる、ということだ。
だから、もう2回試験の合格率で期のレベルを云々するのは無意味。
それはさておき、目くそ鼻くそなのは認める。
865 :
氏名黙秘:2008/07/30(水) 11:09:53 ID:???
研修所の教官は、
討論は新の方ができるが、
書面は旧の方ができる
と研修所の中では普通に話してるよ。
866 :
氏名黙秘:2008/07/30(水) 11:11:44 ID:???
>>864 いや、2回試験が相対試験になったというのは、嘘だよ。どこのうわさを聞いたのか
わからないけど、試験後に各ローに現役の研修所教官が回っていてその説明・講義を
聞いたけど、絶対試験なのだからきちんと勉強すればみんな合格する。落ちた人は
猛省しなければならないと言っていたよ。二回試験での比較をしていたのは司法研修所
の教官がパワーポイントのスライドで比較していたから、言っているだけだけど。
867 :
氏名黙秘:2008/07/30(水) 12:38:38 ID:???
>>861 新60の場合、導入が一か月あったから、旧との前期の差はその一か月だけだろう。
実務修習は短いが、一通りはやるわけだし、
二回試験に決定的に影響するのは前期後期だ。
ローでの実務科目をフルに二年やるわけではないにしろ、
とにかく手間隙かけてやっと前期の一か月と同等ということになる。
また、司法試験合格率の差は、ローで既習者入試で絞り込んでいることになっているのだから、
過大視はできない。
そもそも「結果が旧と同程度」だったら、ローは存在意義がないよね。
旧よりもはるかに優れた成果を出すためにこそ
ロー制度が作られたタテマエなんだから。
868 :
氏名黙秘:2008/07/30(水) 12:55:40 ID:???
議論のピントが皆ずれてるよ。
「ローの教育は悪くない」のではなくて、
「ローに時間を邪魔され、修習も短縮したにもかかわらず、
自助努力で従来並水準を維持できた新60はすばらしい」
ということだよ。
869 :
氏名黙秘:2008/07/30(水) 13:11:16 ID:???
>>868 たすかに
意外とローの邪魔が事務処理能力を上げてたりしてなw
870 :
氏名黙秘:2008/07/30(水) 13:19:04 ID:???
>>868、869
みんなロースクールに本当に通っているの??もちろん、科目によるのだけど
例えば、法曹倫理とか法哲学などの科目については、邪魔だったけど法律科目等については
邪魔どころか、目から鱗のことが多かったけどなあ。おれは刑法についてはずれの先生にあたって
しまったので、刑法以外はってことだけど。
ローの授業に邪魔されたって言う感覚を持っている人って新司法試験を受験したことないのかな。どう
考えてもローの授業をきちんと受けて置いたほうが有利な問題だったでしょ。先生とかローによるのかな
まだ、課題とか多いロースクールが多いのかな、うちのローは少なくて助かったけど。
あと、新60期と旧60期の法曹の質が同じ、悪くいえば目くそ鼻くそであるということからすると、確かに
ローの存在意義が問われるから、改善の余地があるよね。カリキュラムについても門下と法務省・研修所で
現在検討されているみたいだね。
871 :
氏名黙秘:2008/07/30(水) 17:01:21 ID:???
>>867 ローの存在意義は「下層の底上げ」だよ。
上の500人なんてどんな試験したって関係ないよ。受かる。
元々旧で3000人だと3000番がやばいことになるという前提から,
ロースクールを作ったんだから。ビリが底上がってればOKなんだよ。
建前はね。
872 :
氏名黙秘:2008/07/30(水) 18:40:58 ID:???
で、これからロー行って弁護士めざすのは、
どうなんでしょうか。やめた方がいいんでしょうか?
873 :
氏名黙秘:2008/07/30(水) 18:46:52 ID:???
tp://hanamizukilaw.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/post_cb58.html
>ところが,政府や規制改革会議や日弁連が実行したことは,法曹の特権を縮小・剥奪することだけだった。
>なぜこれで人材が集まるといえるのか。いま,法曹界を巡る報道は,新人弁護士の就職難と,特権の縮小・剥奪だけである。
>これらのニュースに接する二十歳前後の若者は,よほどの物好きでない限り,司法試験を目指さないだろう。
>特権を失った司法界からは,怒濤のごとき人材離れが発生する。
>その結果,3〜5年後の法曹界に登場する新人は,空前の材質低下を来す(絶後になることを祈るばかりであるが)ことになる。
>法科大学院で鍛えれば何とかなるって?どんなに磨いても,石は玉にならないのだ。
874 :
氏名黙秘:2008/07/30(水) 18:54:58 ID:???
>>872 君が、有名大の若い学部生で、上位ロー既習に行けて、
親にそこそこ資力もあるなら、多少のリスク承知でローに行くのも
いいだろう。
このスレでロー制度を支持してる連中の言うように
合格さえすればそれなりの就職もあるだろう。
そうでないなら、やめておけ。
合格しても、このスレでロー制度を批判してる連中の言うように、
就職は(ry
875 :
氏名黙秘:2008/07/30(水) 18:55:26 ID:???
率直に言うと、これから一般民事は冬の時代になりそうだな・・
876 :
氏名黙秘:2008/07/30(水) 18:59:10 ID:???
>>807 >>税理士や司法書士の答えたほうがいい相談だらけで
弁護士はいらなかったよ。
「私では分かりかねますので、あちらにいる税理士さんor司法書士さんにご相談ください」
とか言うのかね?
情けなす(´・ω・`)
877 :
氏名黙秘:2008/07/30(水) 19:12:37 ID:xw7dMeG8
878 :
氏名黙秘:2008/07/30(水) 19:25:17 ID:???
>>876 いや、普通に言うよ。てゆーか言うべき。
税務なら、東弁の赤本レベルの話ならできなきゃいけないしアドバイスもするけど、
実際税務署がどう対応するかとか、責任もって答えられないよ。
登記で言えば、司法書士があとで困らないように遺産分割調書とか作るけど、
実際の登記実務は、弁護士はやらないよ。
879 :
氏名黙秘:2008/07/30(水) 19:26:05 ID:tRHZefT2
>>877 日弁連の発表だから信用できない。実際は2〜3%ではないか?
880 :
氏名黙秘:2008/07/30(水) 19:35:08 ID:???
>>879 おまえの願望なんか誰も聞いてないけど。
881 :
氏名黙秘:2008/07/30(水) 19:40:14 ID:???
>>878 もちろんそうだろうけど、弁護士の出番がなかったっていうのは、よくあることなのかね?
882 :
氏名黙秘:2008/07/30(水) 19:49:03 ID:???
世の中、弁護士を必要とする紛争の火種はいくらでも転がってる
八百屋で大根を買った一部が痛んで腐ってたとか
飼い主が片付けないせいで犬の糞が家の前に転がってるとか
駐車場で指定の駐車場所を守らないとか
仲の悪い隣の奥さんに悪口を流されたとか
お一人様1個の商品を何個も買ってる人に店員が注意しないせいで自分が買えなかったとか
弁護士の出番は能動的に探せばいくらでもあるはずなんだ
883 :
氏名黙秘:2008/07/30(水) 19:50:43 ID:???
★根性の腐った既存の弁護士たちに騙されるな★
現在、
ロー卒弁護士の質が低いと騒いでいるのは旧司法試験の時代に合格した既存の弁護士たちです。
この人たちは、一人でも競争者を減らし自分の既得権益を守るために
自分たちは新会社法の条文すらさっぱり知らないくせに
「ロー卒弁護士は質が低い。駄目だ」
と大騒ぎして競争者を減らそうと必死に暗躍しているのです。
法曹として、非常に恥ずかしいことです。
根性の腐った既存の弁護士たちに騙されないようにくれぐれも注意しましょう。
884 :
氏名黙秘:2008/07/30(水) 21:36:14 ID:???
普通に就職するのが
一番安全だよ
885 :
氏名黙秘:2008/07/30(水) 21:56:18 ID:???
886 :
氏名黙秘:2008/07/30(水) 22:01:44 ID:???
887 :
氏名黙秘:2008/07/30(水) 22:02:48 ID:???
司法修習生:就職未定25%…日弁連調査
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080731k0000m040023000c.html 日本弁護士連合会が年内に修習を終える司法修習生に実施したアンケートで、
弁護士登録を目指しながら就職先が決まっていない修習生が25%に上り、前年同期のほぼ倍になっていることが分かった。
司法試験合格者増に伴う弁護士の就職難を示す結果だ。
アンケートは4〜5月に実施し、修習生2383人のうち1041人が回答を寄せた。弁護士志望で就職先未定は計263人。
内訳は、修習を9月に終える旧司法試験合格者31人(合格者の12%)、12月に終える新司法試験合格者232人(同29%)だった。
前年同時期のアンケートでは就職先未定は全体の13%だった。
日弁連は「新司法試験合格者が初めて就職した前年は、全国の弁護士事務所に採用を強く働きかけたので、今年は受け入れ幅が少ないと予想していた」と受け止める。
今年からホームページで修習生ら向けに求人情報を提供するシステムの運用も始めた。
司法試験合格者数を巡っては、政府が10年に年間3000人に増やす方針を示し、法曹人口は現在の約2万9000人から、18年には5万人に達すると見込まれている。
しかし、日弁連は今月18日、増員のペースダウンを求める緊急提言を採択した。
日弁連は「急増する志望者を吸収する法律事務所の増加には時間の猶予が必要。
このままでは実務を通じた弁護士育成が難しく、質の低下が懸念される」と主張している。【北村和巳】
888 :
氏名黙秘:2008/07/30(水) 22:29:31 ID:???
過疎地に弁護士需要があるなら
地方自治体が雇えばいいだろ
なんで自費開業なわけ?
889 :
氏名黙秘:2008/07/31(木) 00:32:43 ID:???
890 :
氏名黙秘:2008/07/31(木) 00:44:47 ID:???
>>882 食えない仕事だろ。
「車を一台5万円にすれば、買いたい奴は大勢いるぞ」というのと
同じ、アホの論理。
891 :
氏名黙秘:2008/07/31(木) 06:58:31 ID:???
新卒で就職
これが一番確実
892 :
氏名黙秘:2008/07/31(木) 07:15:02 ID:???
2回試験でマジで落とせないだろ
研修所がなに教えてるんだってことになる
893 :
氏名黙秘:2008/07/31(木) 07:20:31 ID:???
>>890 日本人それも地方の人はそれくらいじゃ弁護士に相談にこないでそ
学校に文句いったらモンスター扱いする国民性だよ
相談料ももったいない
894 :
氏名黙秘:2008/07/31(木) 07:37:27 ID:???
弁護士で稼ぐ or 新卒で就職
ちゃんと能力見極めれば……
895 :
氏名黙秘:2008/07/31(木) 08:46:26 ID:???
人当たりよく
頭がきれて
頼りになるといった
企業でも十分出世できる人しか
弁護士としてやってけないがな
896 :
氏名黙秘:2008/07/31(木) 08:55:19 ID:???
会社でやっていけるか自信なくて資格に頼った人はやばいですか?
897 :
氏名黙秘:2008/07/31(木) 09:18:09 ID:???
898 :
氏名黙秘:2008/07/31(木) 09:28:05 ID:???
特権を剥奪したら,人材が集まらない!/若者は,よほどの物好きでない限り,司法試験を目指さない!
■公的資格制度論で忘れられたもの (by 弁護士・小林正啓)
「公的資格,特に業務独占資格という特権は,責任を伴う。だから,責任が果たせなければ,特権を剥奪する
べきだし,責任を果たす人数が足りなければ,資格者増加や,業務独占範囲の見直しが不可欠となる」とは,
規制改革会議の核となる考え方である。しかし,公的資格制度のとても大事な点を忘れている。
公的資格制度は,必ず「特権」が伴う。なぜなら,資格に「特権」がなければ,「人材」が資格取得を目指さない
ため,「人材」の適正配置という国家戦略が実現しないからだ。
公益資格制度は,3本柱で支えられている。それは「人材」と「特権」と「責任」である。この3本柱は,
相互に関連している。すなわち,その分野に「人材」を集めたければ,「特権」を厚くする必要がある。しかし,
「特権」が厚すぎて,「責任」が軽すぎれば,国民は適切なサービスを享受できない。国家戦略的にも,
他の重要な分野に「人材」が行かないという不都合が生じる。だが,「特権」に比べて「責任」を重くしすぎると,
「人材」が去ってしまう。
そこで,国家としては,その時々の国家戦略を実現するため,いろいろな資格の「特権」と「責任」をうまく差配して,
適切な人材を適切な職種に誘導する必要がある。公的資格制度の運用に当たっては,「国家戦略」に相応した
「人材」と「特権」と「責任」のバランスが,とても重要なのだ。
規制改革会議は,「特権」と「責任」しか見ておらず,「人材」を失念している。また,3者のバランスを取るという
発想がない。その結果,「特権を剥奪したら,人材が集まらない」という視点が完全に欠落している。
政府や規制改革会議や日弁連が実行したことは,法曹の特権を縮小・剥奪することだけだった。なぜこれで
人材が集まるといえるのか。いま,法曹界を巡る報道は,新人弁護士の就職難と,特権の縮小・剥奪だけである。
これらのニュースに接する二十歳前後の若者は,よほどの物好きでない限り,司法試験を目指さないだろう。
長文のため要約。
全文 →
http://hanamizukilaw.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/post_cb58.html
899 :
氏名黙秘:2008/07/31(木) 10:56:03 ID:???
弁護士目指してるのに安定を求める人間が多くてワロタ。
おまいら完全に道間違えてるwwww
900 :
氏名黙秘:2008/07/31(木) 11:37:53 ID:???
900
901 :
氏名黙秘:2008/07/31(木) 11:40:48 ID:???
>>899 不安定を楽しむくらいの心意気がないとな。
902 :
氏名黙秘:2008/07/31(木) 14:29:29 ID:???
弁護士じゃなくても、安定なんて幻想
公務員ぐらい
903 :
氏名黙秘:2008/07/31(木) 14:32:10 ID:???
まあね。
弁護士も所詮自営業なんだから,
リーマンより不安定なのはあらかじめ覚悟しておかないと。
904 :
氏名黙秘:2008/07/31(木) 14:38:01 ID:???
大企業のリーマンは、スキルが身につかなくて、リストラされるとヤバイ
弁護士は資格+まともな実務経験があれば、そこまで心配することはない
実務経験がつめなければやべえ
905 :
氏名黙秘:2008/07/31(木) 16:08:47 ID:???
906 :
氏名黙秘:2008/07/31(木) 18:37:25 ID:???
実務経験を得るためにはまず就職しないとな
907 :
氏名黙秘:2008/07/31(木) 19:34:51 ID:???
908 :
氏名黙秘:2008/07/31(木) 20:15:47 ID:???
大手でリストラされるような椰子は
就職できないし弁護士としてやっていけない
依頼者に信頼されないからな
909 :
氏名黙秘:2008/07/31(木) 20:17:27 ID:???
頭が信頼できないから感じのよさ人柄のよさ重視
協調性ないやつは速読廃業しかない
910 :
氏名黙秘:2008/07/31(木) 20:25:53 ID:???
実務に就いたら頭の良さより
人柄のが圧倒的に重要だからな。
911 :
氏名黙秘:2008/07/31(木) 20:26:33 ID:???
黒猫センセをバカにすんなよ、おまいら
912 :
氏名黙秘:2008/07/31(木) 20:27:02 ID:???
リストラさえされなければ、左遷でもなんでも大企業リーマンはOKなんだよ
913 :
氏名黙秘:2008/07/31(木) 20:28:35 ID:???
左遷で地方行ってみろ
地方では生きていけない
914 :
氏名黙秘:2008/07/31(木) 20:29:45 ID:???
弁護士の左遷コースが法テラスなんでつね
915 :
氏名黙秘:2008/07/31(木) 20:32:53 ID:???
916 :
氏名黙秘:2008/07/31(木) 20:33:33 ID:???
法テラスの過疎地よりましだろ
まあサラリーマンでさせんされるようなやつは法テラスもとらないだろ
917 :
氏名黙秘:2008/07/31(木) 20:35:35 ID:???
法テラスは最高9年しか勤められないから左遷サラリーマンより悪条件
918 :
氏名黙秘:2008/07/31(木) 20:38:31 ID:lopxGXes
919 :
氏名黙秘:2008/07/31(木) 22:05:29 ID:???
日弁連のサイトで求職登録してる修習生なんてそんなにいないから
やっぱほとんど就職できてるんだろ
特に現61なんか一人しか登録してないぞ
920 :
氏名黙秘:2008/07/31(木) 22:10:25 ID:???
日弁連の提言は、既得権益を守るための労働組合の活動みたいなもんだろ。
921 :
氏名黙秘:2008/07/31(木) 23:23:50 ID:???
まだお前ら弁護士にあこがれてるのか?いい加減にしろよ
俺の叔父は地方で街弁だが、確かに社会的地位もあり、収入も1000万超えるくらいは
なんとかある。
しかし、おじさん曰く、弁護士になるのは辞めろ、だ。
922 :
氏名黙秘:2008/07/31(木) 23:25:38 ID:???
もう憧れはないよ
後戻りできないだけ
923 :
氏名黙秘:2008/07/31(木) 23:34:15 ID:???
リーマンはリーマンで、リーマンになるのはやめろという。
一体どうすりゃいいんだ?
924 :
氏名黙秘:2008/07/31(木) 23:37:31 ID:???
結局優秀なやつが欲しいというより
こき使えるやつが欲しいという事実。
925 :
氏名黙秘:2008/07/31(木) 23:37:50 ID:???
自分に才能がないのを自覚してるならリーマン
自分に才能があると勘違いしてるなら弁護士
926 :
氏名黙秘:2008/07/31(木) 23:38:51 ID:???
>>924 こき使っても潰れず馬車馬のように働く奴が優秀な奴。
927 :
氏名黙秘:2008/07/31(木) 23:40:41 ID:???
日本に生まれれば、速攻奴隷候補だな
928 :
氏名黙秘:2008/07/31(木) 23:40:49 ID:???
>>926 ト洗脳することでこの国は回ってきたのだと思う。
929 :
氏名黙秘:2008/07/31(木) 23:58:53 ID:???
>>919 日弁連のサイトに登録しない奴=すべて就職ができた奴・・・ってお前は考えてるのかw
おめでてーなw
930 :
氏名黙秘:2008/08/01(金) 01:27:09 ID:???
嫌みでいってんだよ
ボケ
931 :
氏名黙秘:2008/08/01(金) 11:45:38 ID:???
日弁連 ネットで就職活動支援
http://www.nhk.or.jp/news/k10013265051000.html# 日本弁護士連合会は、弁護士や司法修習生の就職を支援しようと、
求人を出している法律事務所や企業が検索できるホームページを開設しました。
「ひまわり求人求職ナビ」と名付けられたホームページは、日弁連=日本弁護士連合会が1日から運用を始めます。
就職先を探している弁護士や司法修習生が、仕事をしたい地域や専門性の高い分野などを入力すると、
求人を出している法律事務所や企業の中から条件に合うところが検索できます。
一方、法律事務所や企業も同じホームページで欲しい人材を探すことができます。
弁護士や司法修習生が就職先を探す際は、これまでは都道府県ごとの弁護士会や法律事務所と個別に交渉していましたが、
全国規模で情報を集める初めてのシステムができたことで能率が大幅に上がると期待されています。
求人を出している法律事務所や企業は今のところ、まだ40余りですが、
日弁連は今後、さらにたくさんの登録を呼びかけて支援態勢を充実させたいとしています。
新しいホームページは、日弁連のホームページからアクセスできます。
アドレスは、http://www.nichibenren.or.jp/です。
932 :
氏名黙秘:2008/08/01(金) 11:48:14 ID:???
法科大学院:院生の4割近く、弁護士少ない地域で働く意思
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080801k0000e040026000c.html 関東地方の法科大学院生の4割近くは、弁護士の少ない地域で働く意思を持っていることが、関東弁護士会連合会(関弁連)の調査で分かった。
一方、弁護士過疎問題をカリキュラムに取り入れている大学院は少数派で、関弁連は「法科大学院で過疎問題に取り組むことが、弁護士偏在の解消につながる」と期待している。
関東甲信越と静岡の13弁護士会でつくる関弁連は3〜4月、管内の法科大学院36校とその院生約8000人にアンケートを実施。弁護士過疎問題についての意識を探った。
回答を寄せた院生1396人のうち、弁護士過疎地域で「活動したいと思う」と答えたのは520人で37%を占め、「思わない」の22%を上回った。
その理由は「弁護士の使命」「弁護士過疎地域の出身で必要性を実感していた」「法曹人口を増やした以上は義務」などだった。
また、「どちらとも言えない」と回答した中にも、「都市部で経験を積んでからなら行ってもよい」「金銭面で保証されるなら」などの声もあった。
一方、回答した大学院32校のうち、弁護士過疎・偏在問題に関するカリキュラムや企画を実施しているのは10校にとどまり、今後も予定しない大学院は21校に上っていた。
裁判所があるのに弁護士がいない「弁護士ゼロ地域」は6月に解消されたが、弁護士が都市部に偏る状況は続いている。
弁護士1人当たりの人口(今年4月現在)は最少の東京都が約1050人なのに対し、青森、茨城の2県では2万人を超えている。【北村和巳】
933 :
氏名黙秘:2008/08/01(金) 14:55:48 ID:???
地方で新人が食えるわけない
934 :
氏名黙秘:2008/08/01(金) 21:54:56 ID:???
一概にそんなことは
言い切れないよ
そうだそうだ
936 :
氏名黙秘:2008/08/01(金) 22:32:56 ID:???
937 :
氏名黙秘:2008/08/01(金) 22:53:04 ID:???
でもプログラム規定だからね
938 :
氏名黙秘:2008/08/02(土) 11:47:58 ID:???
puroguramu kitei setu
939 :
氏名黙秘:2008/08/02(土) 12:01:48 ID:L6xhen8S
不動産屋がいいよ。
試験は簡単だし。
みんなベンツやクラウン乗っているよ。
940 :
氏名黙秘:2008/08/02(土) 13:00:12 ID:???
就職難であっても就職活動がんばってくださいね。嫉妬に狂っている人間の
いうことなど気にせず、自分の道を歩んでください。
941 :
氏名黙秘:2008/08/02(土) 15:57:13 ID:???
942 :
氏名黙秘:2008/08/02(土) 21:44:07 ID:???
日弁連、「弁護士の就職支援」サイトを開設
http://www.asahi.com/national/update/0801/TKY200808010352.html 2008年8月1日23時54分
法曹人口の増加に伴って弁護士の就職が難しくなっていることから、日本弁護士連合会は1日、求人を出している法律事務所や企業を検索できるサイトを開設した。
弁護士の卵である司法修習生だけでなく、現役弁護士たちの希望に合う就職先を探すことができるほか、法律事務所や企業の側も、ほしい人材を探すことができる仕組みだ。
サイトの名称は「ひまわり求人求職ナビ」。日弁連のホームページ(http://www.nichibenren.or.jp/)からアクセスできる。
すでに6月から求人・求職を受け付けており、36の法律事務所・企業と、85人の司法修習生・弁護士が登録されている。
特に企業や官公庁に対して、求人情報の登録を呼びかけている。
日弁連によると、旧司法試験に合格し、9月に修習を終える司法修習生については就職難が解決されつつあるが、
法科大学院を卒業して新司法試験を通り、12月に修習を修了する司法修習生は、まだ推計で300人ほどの就職が決まっていないという。
修習生に「都会志向」が強く、地方ではまだ弁護士が不足しているのが実情。こうしたなか、求人と求職をマッチさせる対策として期待されている。(岩田清隆)
943 :
氏名黙秘:2008/08/03(日) 14:14:54 ID:???
行政書士っすか〜
944 :
氏名黙秘:2008/08/03(日) 17:58:07 ID:???
sss
945 :
1/2:2008/08/04(月) 09:39:45 ID:???
法曹人口大幅増員問題めぐり大阪弁護士会で“内紛”
2008.8.4 00:00
司法試験の合格者を平成22年までに年間3000人に増やす政府計画に対する決議案をめぐり、大阪弁護士会の執行部と若手会員らの間で“内紛”が起きている。
政府に大幅な見直しを求める決議案の内容を、執行部が急遽(きゆうきよ)変更したことが発端。
背景には日本弁護士連合会の会長が大阪弁護士会出身者という事情があり、緩やかな見直し要求にとどめる日弁連の意に沿う案に合わせたとみられる。
しかし、これに反発した若手会員が執行部案に対抗する議案を提出する事態に。
6日に開かれる臨時総会でどちらの案が可決されるか注目される。
◆突然の方針転換
7月14日。大阪弁護士会館(大阪市北区)で開かれた「法曹人口問題検討プロジェクトチーム」(PT)の会合で執行部案に目を通した若手弁護士は驚いた。
PTでは当初、3000人問題に対する同会の見解は「(合格者の)大幅減(1000〜1500人に抑える)」を求める強硬案で準備を推進。
しかし臨時総会が近づいたこの日、突然「前年の合格者数(約2100人)を超えない程度に抑える」との弱腰な要求に変わっていたからだ。
同会はこれまで司法制度改革を積極的に推進してきた経緯があり、執行部は「改革に率先して取り組んだ弁護士の思いは複雑。
全否定的な『大幅減』では賛同が得られない恐れがある」と理由を説明する。
これに対し若手弁護士は「3000人問題打開に向けて執行部と一致団結してきたつもりだったが、土壇場ではしごを外された」と不信感を募らせる。
6日の臨時総会では双方が議案を提出。「大幅減」を望む声は多く、執行部案が否決される可能性もあるという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080804/trl0808040002000-n1.htm
946 :
2/2:2008/08/04(月) 09:40:30 ID:???
◆ジレンマ
執行部の方針転換の背景には、同会から送り出した宮崎誠・日弁連会長の「メンツ保持」との憶測もある。
大増員による新人弁護士の就職難は特に人数の多い都市部で深刻さを増す。日弁連も3000人問題については政府に強硬に見直しを求めたいところだ。
しかし、日弁連は司法制度改革を推進する先導役。全否定すれば「司法改革の担い手が改革を後退させる」と批判されかねない。
実際に、日弁連の宮崎会長は7月18日、法曹人口増員について「ペースダウンを求める」との緊急提言を発表。
緩やかな見直し要求にとどめて政府に配慮した提言だったが、町村信孝官房長官から「見識を疑う」と痛烈な批判を受けた。
同会関係者は「宮崎会長の出身弁護士会だけに強硬案を出せないジレンマがある」と分析する。
◆深刻さ増す修習生
同会が3000人問題対策に奔走するのは、すでに新人弁護士の環境が悪化しているからだ。
今年12月に司法修習修了予定の弁護士希望者は大阪だけで約200人。このうち約40人がまだ就職先の事務所が決まっていない。
最近では、昼間の研修後、夜間に何軒も事務所を回って就職活動をしなければならない。数十軒の事務所を訪問しても、就職の決まらない修習生もいる。
受け入れ側の事務所も「弁護士の数が増えても扱う事件は増えない。事務所に所属できない新人弁護士が相次げば質の低下につながる」と指摘する。
こうした現状に同会は新人弁護士の独立を支援するプロジェクトチームを全国で初めて設置。約20人の委員が指導し、資金面も含めて具体的な支援策を年内にまとめるという。
同会の和田秀治副会長は「司法制度改革を後退させることなく、善後策を模索するしかない」と話している。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080804/trl0808040002000-n2.htm
947 :
氏名黙秘:2008/08/04(月) 10:02:45 ID:???
ロースクールの教育が質が高いという前提が崩れたんだから
見直し論が出てくるのは当たり前
メンツとかそんなことを言ってる場合じゃない
948 :
氏名黙秘:2008/08/04(月) 10:48:09 ID:???
でも8割は決まってんだな、大阪
949 :
氏名黙秘:2008/08/04(月) 11:19:40 ID:???
今の制度で弁護士が就職難になるわけねーだろ。
72条が見直され、隣接士業の権限が拡大され、外弁が増えたら
仕事無くなる可能性があるけどね。
とりあえず、法テラス・消費者庁・国民生活センター、で雇ってくれるから
だいじょうぶだぁ〜
950 :
氏名黙秘:2008/08/04(月) 13:44:30 ID:???
951 :
氏名黙秘:2008/08/04(月) 14:22:46 ID:???
>>949が現実だよ。
もともと、弁護士なんていう職業は飯は食えないんだよ。
金稼ぐ職業なら他にもあるでしょう
952 :
氏名黙秘:2008/08/04(月) 18:07:26 ID:???
>>950 だって、受かってないのに就職難ってさわぐと、いいわけにしかきこえないんだもん。。
もし受かったら「大変なことになりましたね・・・」っていいたい、、
953 :
氏名黙秘:2008/08/04(月) 19:37:04 ID:???
よっぽど間抜けじゃない限り受かるから、受かる前提で話すのは当然
954 :
氏名黙秘:2008/08/04(月) 19:51:41 ID:???
裁判所ですら増員せず
企業もわれ関せずで
弁護士会だけに押し付けてるのに
国や経済界がなんとかするわけないだろ
955 :
氏名黙秘:2008/08/04(月) 19:53:03 ID:???
ぶっちやけ
ザル試験合格者なんか需要ないだろ
956 :
氏名黙秘:2008/08/04(月) 19:54:53 ID:???
宅建なみの合格率
参入規制がない点では宅建のが難関じゃないの
957 :
氏名黙秘:2008/08/04(月) 20:14:40 ID:???
大阪で2割残しなら,62期はどうなることか?
近畿地方も受け入れ可能な弁護士会は少ない。
京都・兵庫だけでなく,奈良・滋賀も相当厳しいらしいし。
958 :
氏名黙秘:2008/08/04(月) 20:15:04 ID:???
受からないやつなんてほとんどいない
宅建以下のくせに受かってたらいえとか笑える
959 :
氏名黙秘:2008/08/04(月) 20:22:48 ID:???
ザル試験合格者とか言っているけどここに書き込みして煽っているやつより
確実に学力が上なのに・・・・ねえ。
960 :
氏名黙秘:2008/08/04(月) 20:26:13 ID:???
大阪あきらめてよそいった人は2割に入らないから
速読2割ってことだね
新ザル事件
実務経験ゼロ
修習期間短縮
の三重苦
問題起こしたら事件紹介した弁護士会の責任だろうし気が気じゃないな
961 :
氏名黙秘:2008/08/04(月) 20:29:07 ID:???
>>960 ソクドクした人がいったいどのくらいの割合なのか出してほしいですよね。
先輩で先輩でソクドクした人なんて一人もいないんですけど・・事務所就職できなくても
インハウスになった人がたくさんいるし・・・もちろん、そういう事務所ダメ組は、有名企業じゃないけど
962 :
氏名黙秘:2008/08/04(月) 20:31:18 ID:???
ここで煽ってる人のがロー生よりはるかに現実把握できてるけど
ロー生は事実を把握できない時点で法律家の素養ゼロだね
法律相談でもバカにされそうw
963 :
氏名黙秘:2008/08/04(月) 20:32:41 ID:???
過剰就職問題ってロー生は、試験の合格が旧試験より緩和されたからいいと
しても、旧試験組ももろに影響受けてしまっていてある意味かわいそう。
旧試験組取るより新試験組の上位層を取ればいいわけだからね。事務所としては
新試験が始まる頃には旧試験組が新試験組と差別化されるという前提で旧試験を
受けていた人がいたけど、結果としてはそうならなくなっている。弁護士全体が地盤
沈下しているってことだね。まあ、こんだけ人多かったら仕方ないか
964 :
氏名黙秘:2008/08/04(月) 20:35:33 ID:???
>>961 インハウスっていうか普通に営業じゃね?
965 :
氏名黙秘:2008/08/04(月) 20:36:15 ID:???
ロー生は馬鹿だからね。まあ、今の旧試験の残党も馬鹿だからどっちもどっちだけど。
二回試験でロー卒新試合格者と旧試験合格者の糞味噌一緒っぷりが明らかになった。
どっちもどっちなんだね。まあ、司法試験自体が地盤沈下してしまったってことかな。
966 :
氏名黙秘:2008/08/04(月) 20:39:55 ID:???
>>964 ?? 普通ロー生なんか逆に営業じゃ雇ってもらえないよw 営業って若いのしか
採用しないから。法務か人事か総務しか雇ってもらえない。
法務って言っても単なる文書管理課みたいなところもあるしね。総務って何でも屋だし・・。
そういうところってある程度年齢言っていても雑学満載のロー生は雇ってもらえるんじゃない?
三振を当てにした人材エージェントが試験会場でビラ配ってたしね。
967 :
氏名黙秘:2008/08/04(月) 20:41:50 ID:???
>>963 それはどうかなあ。
渉外・・・・旧試若手(東大)、新試若手(東大ロー限定) 若手上位層はほぼここで終わり
一般民事・・旧試若手、中堅、新試上位層
残新試組…ゴミ箱へ
968 :
氏名黙秘:2008/08/04(月) 20:43:53 ID:???
旧試ベテは、一般民事で司法改革嫌いな先生と、左翼系なら
わりと大丈夫w
969 :
氏名黙秘:2008/08/04(月) 20:45:45 ID:???
>>967 若手は旧試験であろうと新試験であろうと雇ってもらえるんだよね。新試験の
成績が悪くても大手で雇われているし、まあ+αがあるんだろうけどね。
問題は、中堅や高齢組だよね。これは旧試験も新試験も変わらない。事務所のボス弁の
好みによるんだろうけど、旧試験組は不当に割を食っているような気がする。ある意味
ローは旧試験受験生にとっては迷惑旋盤な存在になっているよね
970 :
氏名黙秘:2008/08/04(月) 20:48:25 ID:???
>>969 左翼系の弁護士って労働法選択の新試合格者を結構雇ってない。この前
事務所のホームページをネットサーフィンしたら新氏組のの採用が
結構多くてびっくりした。
旧試験の受験生って旧試験しか認めないって感じのボス弁の事務所があるから
そこに入っているんじゃないかな。
971 :
氏名黙秘:2008/08/04(月) 20:53:34 ID:???
一番ムカつくのは、ローの教授どもが自分のローの生徒を職業あっせんしてること
だね。事務所に自分のところの生徒を売り込んでる。不公平じゃね?そういうところって
ボス弁がその大学出身だったり、エクスターン受け入れ先であったり、ローの実務家教員
ポストがあてがわれていたりいろいろローとコネがあるところが多い。ここまで汚いのか
ローっていうのはさあ。
972 :
氏名黙秘:2008/08/04(月) 20:56:13 ID:???
渉外・大手・外資系の事務所なんかは、ローの実務家教員に割り当て枠を与えていている
みたいだからね。中小の事務所も同じ。きたねえ
973 :
氏名黙秘:2008/08/04(月) 20:59:20 ID:???
某漏洩ローなんて実務家教員に採用枠を与えてるってことは公知だよね。その
先生の授業をほとんどオタクのレベルまで勉強するような奴がいるし・・ハイエナだね。
某ベテ収容ローなんて一般民事なら就職にあぶれることないっていうし。ロースクールは
派遣会社になったのか?ww
974 :
氏名黙秘:2008/08/04(月) 21:01:48 ID:???
>>973 そんなの旧試の時代からあったことだろ いまさら何いってんの?
975 :
氏名黙秘:2008/08/04(月) 21:04:53 ID:???
まあ、いくらローがクソだって言っても大学院教授っていうポストを与えられれば
何も知らない奴ら対しては良い肩書きになるからね。ポストと引き換えにローの学生に
就職先を与えているって感じなんだろうね。ローと事務所の癒着がはじまってんだろうな
976 :
氏名黙秘:2008/08/04(月) 21:09:49 ID:???
977 :
氏名黙秘:2008/08/04(月) 21:12:12 ID:???
これからは就職ポストを確保できるローに人気が集中するってことかw 下位ローなんて
壊滅になるんじゃねえか。
978 :
氏名黙秘:2008/08/04(月) 21:17:58 ID:???
インハウスってそんなに増えてないでしょ。
経験弁護士とってる企業のが多いし。
979 :
氏名黙秘:2008/08/04(月) 21:19:26 ID:???
「経済界からの要請」で
2000人超えて以前の4倍以上になったんだから
1年につき200〜300人はインハウスでもおかしくないのに
それにしてはまったく増えてないに等しい。
980 :
氏名黙秘:2008/08/04(月) 21:20:24 ID:???
インハウスは、実務経験がないと難しいな
981 :
氏名黙秘:2008/08/04(月) 21:21:21 ID:???
982 :
氏名黙秘:2008/08/04(月) 21:21:24 ID:???
企業が雇うというのが増員の理由のひとつだったのにな
983 :
氏名黙秘:2008/08/04(月) 21:24:03 ID:???
企業だってローと癒着してるじゃん。どんどん腐っているよローは。
特定のロースクールに企業説明会をして、その次の年案の定そのローからインハウスを
取っている。インハウスのパイが現状では広がらずに狭いから、ローがハイエナの如く
そのパイの分捕り合戦をしている。これじゃあ、企業とのコネ、弁護士とのコネのある
ローがいいローってことで教育の問題はどうなってるの??って言いたくなる。
984 :
氏名黙秘:2008/08/04(月) 21:28:04 ID:???
>>982 企業は雇ってくれないよ 人材派遣会社化したローが営業活動がんばらないとねw
985 :
氏名黙秘:2008/08/04(月) 21:31:41 ID:???
俺は休止今年ダメだったら引退するわ・・・ 予備試験にかけることにする。
ローのやり方は汚いよ・・
986 :
氏名黙秘:2008/08/04(月) 21:35:11 ID:???
就職難情報でみんな撤退してくれるとうれしいね
987 :
氏名黙秘:2008/08/04(月) 21:36:44 ID:???
撤退したってザル試験だから
就職難はかわらないけどな
988 :
氏名黙秘:2008/08/04(月) 21:37:32 ID:???
>>986 ロースクール制度は、司法試験に参入規制をかけただけではなくて、就職難の
状況下における就職活動にも参入規制をかけている。
989 :
氏名黙秘:2008/08/04(月) 21:38:26 ID:???
旧試験のが学校間の不公平もなかったし
どんな下位大学でも社会人経験ありの高齢者でも
ちゃんと就職もできたし優れてたね
990 :
氏名黙秘:2008/08/04(月) 21:42:05 ID:???
就職難は就職難でかまわないけどもっとフェアプレーで就職活動してくれよ・・
結局、ローの論理で就職だって決まっていくじゃん。就職活動しているやつならわかる
だろ。大手が学閥で支配されているのは昔からだからそうだけど。中小の街弁とかも
いまはローの論理で就職が決まっているじゃないか
991 :
氏名黙秘:2008/08/04(月) 21:47:20 ID:???
ローのあっせん就職はずるいだろ・・・旧試験受験生も割を食ってるじゃないか
992 :
氏名黙秘:2008/08/04(月) 21:48:45 ID:???
中小の街弁さんもわかってるからね
毎年高スペックの若手がどんどん出てくる。
無理して今とることはない
993 :
氏名黙秘:2008/08/04(月) 22:03:01 ID:???
文系資格業なんだからコネの方が
選ぶ側も後々面倒無いと思ってるんじゃない
994 :
氏名黙秘:2008/08/04(月) 22:06:38 ID:???
ローのあっせん就職の実態を特集してほしいな ある程度は仕方がないけど
あからさまだよ。法曹界における少数派大学のローだと就職するのがむずかしく
なっている。弁護士就職難が公平に就職難なのであればまだまし。
995 :
氏名黙秘:2008/08/04(月) 22:09:09 ID:???
公平な就職難とな
難しい就職試験でも課すか
語学(中韓スペポ)、ボキ、法学検定2級マイナー科目とか
996 :
氏名黙秘:2008/08/04(月) 22:58:34 ID:???
_
__,.. -─一'{rjィ,〉
______,∠_ _ __,ン
_rn __,. -‐-、 _,. -─'´ ̄ ` 丶、\
{rfj }/ ,'´ ヽ
/ ,ノ ,. ' ´ ト、
. j !ィ´ ; _,. - ‐ ゝ
. {. j,ノ ,' _ ,' _,r 彡 ヽ < もうだめぽ
ゞノ ,.' '´f´ `'ヽ 彡 '´ rッ ,'\
{ , ' _`丶、 ,Y rッ ,.'_ }
{ __,. -‐ ´ /` ̄´  ̄ ̄`´ `ヽ ._ , ‐'´  ̄
、 ,∠_ _,. '´ ヽ_ノ
', ,.. -'´r'ニヘ __,. -‐'´
'、ゝ _ゝ_,Z  ̄
\  ̄ ─- 、
` ─- .._ \
`丶、 ヽ
\ }
997 :
氏名黙秘:2008/08/04(月) 23:03:49 ID:???
うめ
998 :
氏名黙秘:2008/08/04(月) 23:14:40 ID:???
9981
999 :
氏名黙秘:2008/08/04(月) 23:16:41 ID:???
しかし最近重複が多くて資格板の如し
就職難、弁護士余りもそうだけど他資格もひどい
会計士、書誌、行書。それぞれ数スレずつある
1000 :
氏名黙秘:2008/08/04(月) 23:17:18 ID:AoLzw47Y
1000なら俺不動産屋でもやるわ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。