1 :
氏名黙秘:
2010年から、いよいよ司法修習生の給与が貸与制になります。
ローの学費だけでも大変なのに、修習時の給与さえも貸与とは。
おまけに就職難ときては、中には多額の債務を抱える人も出てくるでしょう。
もう金銭的余裕のない人は、法曹になれない時代になるのでしょうか?
2 :
氏名黙秘:2008/01/11(金) 01:54:25 ID:???
勤労の機会を奪って(修習専念規定)、事実上強制的に借金をさせることの
憲法上の問題を論ぜよ。
3 :
氏名黙秘:2008/01/11(金) 02:04:19 ID:???
>>1 大学を奨学金で卒業し、ローも奨学金で賄い、修習も貸与で受ける。
弁護士になったころには借金が1000万を余裕で越える。
こういった人間に人権擁護の仕事をさせるのはムリ。
まずは、金になる仕事を優先する。
そうしないと、破産して弁護士バッジが飛んでいくしね。
衣食足りて初めて人権のために戦うようになるだろう。
というか、他人の前に自分の人権を守って欲しくなるだろうね。
ロー時代にやった破産法の勉強の成果を、まず自分で試すことになる人も出てくるだろう。
要するに貧乏人は法曹になってはいけないんですよ。
金持ちの金持ちによる法曹が今の日本では求められているのです。
4 :
氏名黙秘:2008/01/11(金) 02:14:34 ID:???
> 金持ちの金持ちによる法曹が今の日本では求められているのです。
今の日本が求めてるんじゃなくて、
少子化で経営難の大学院が求めてるんだからな。
法曹志望の金持ちさんをね。
5 :
氏名黙秘:2008/01/11(金) 02:16:56 ID:???
6 :
氏名黙秘:2008/01/11(金) 02:28:10 ID:???
>>5 ありがとう。
重要な資料だね。
いよいよ現実味を帯びてきたわけか。
7 :
氏名黙秘:2008/01/11(金) 02:41:50 ID:???
132 :氏名黙秘 :04/06/16 21:09 ID:???
司法修習生の給与廃止、貸与制へ
--------------------------------------------------------------------------------
政府の司法制度改革推進本部は15日、司法修習生に年間三百数十万円を給与として支払う給費制を
06年度から廃止し、貸与制を導入する方針を決めた。次の臨時国会に裁判所法改正案を提出する。
現行の修習期間は1年半で、年に330万〜360万円が支払われる。これに対し、「優遇されすぎだ」との
批判があるほか、06年度からの新司法試験で合格者をさらに増やしていくことから廃止を決めた。
ただ、期間中に別の仕事で収入を得ることは禁止されているため、新たに貸与制を導入し、現行の給付額を
目安に無利息で貸し付ける。返済は10年程度で、裁判官や検察官など公益性の高い職種についた場合は
返済の免除も検討している。
日本弁護士連合会は「経済的事情から法曹への道を断念することがないよう、給費制を堅持すべきだ」としている。
(2004/06/15)
ttp://www.asahi.com/job/news/TKY200406150290.html
8 :
氏名黙秘:2008/01/11(金) 02:54:20 ID:???
9 :
氏名黙秘:2008/01/11(金) 03:09:49 ID:???
10 :
氏名黙秘:2008/01/11(金) 12:58:12 ID:???
修習生は今の給与でさえ毎月の生活費、家賃、修習地への引っ越し費用、就職活動費用などを考えればきついのに、貸与制になればどうなる事やら。
貯金がないとまず修習には行けないという事になる。
11 :
氏名黙秘:2008/01/11(金) 13:08:08 ID:???
借金の押し付け絶対反対!
12 :
氏名黙秘:2008/01/11(金) 17:51:05 ID:OUc6plt1
旧合格者は、修習を遅らせない限り、
給与制のままで逃げ切れることになるのかな?
13 :
氏名黙秘:2008/01/11(金) 17:54:55 ID:???
ロー制度は100歩譲って認めるが、貸与制はな・・・。
事務所開設するときも金がかかるのに、1年半も給料無しかよ。
14 :
氏名黙秘:2008/01/11(金) 18:00:35 ID:???
次とその次の合格者まで給与制?
15 :
氏名黙秘:2008/01/11(金) 18:19:23 ID:???
バイトしながら修習するしかないなこりゃ
16 :
氏名黙秘:2008/01/11(金) 18:26:45 ID:???
少なくとも、地方修習?は実家周辺じゃないと困る。
17 :
氏名黙秘:2008/01/11(金) 18:28:25 ID:???
この国はどこまで法曹志望者から金をむしりとるのでしょうか?
18 :
氏名黙秘:2008/01/11(金) 19:12:19 ID:???
表向き貸与制に移行しておいて、返済免除を広く認めることになるんじゃないか?
弁護士も金にならない公的な活動をすることを条件にするとか。
19 :
氏名黙秘:2008/01/11(金) 20:03:01 ID:???
司法試験板のロー制度擁護派の人たちは、
金がない者は法曹になれなくても構わないと
一貫して主張してきたよな?
そして、それを批判する旧受験生を糞ベテ呼ばわりして
さんざん蔑み、侮辱してきたよな?
ということは、貸与制もなんら問題なく
万々歳なんだろ?
20 :
氏名黙秘:2008/01/11(金) 20:09:52 ID:???
>>19 ローの授業料はまだしも(奨学金)、修習はきついという意見が
大勢だと思うが。
21 :
氏名黙秘:2008/01/11(金) 20:11:21 ID:???
しかも、ロー抜きで増員したとしても結局貸与制になってただろうよ。
これは、増員に対応するシステムであって、ローに対応するシステム
ではない。
22 :
氏名黙秘:2008/01/11(金) 20:13:20 ID:???
これ最短でも26歳まで一銭の収入も無しで我慢しろってことだろ?
親に頼らずしてどうやって法曹になれようか・・・。
まして、親に頼れない人は借金まみれで修習終了したらいきなり独立しろってか?
どんだけ金持ち優遇制度だ、この新司法試験過程は。
23 :
氏名黙秘:2008/01/11(金) 20:31:13 ID:t46tZnPi
>1
私、以前にその話を聞いて、司法試験を諦めたクチです。
もう40だし、社会人になってから始めた挑戦でしたので、皆さんほどは被害は受けませんでしたが(文学部卒ですが、一応法検2級までは辿り着けました)。
たとえ何ヶ年計画になろうとも、これさえ獲れたら、経済的に苦しむことはそうは無いだろうという不純な動機で始めた勉強でしたが、終盤でようやく法の面白さが分かりかけていたのに残念です。
今は、リストラに会わされないように、職場ですぐ役立ちそうな社労士に方向転換してます。これが獲れたら、次は簿記あたりかな。
それにしても、こういう貧乏人からチャンスを奪う改悪って、やっぱり小泉路線の一貫なんですかねぇ?
以前、官邸のHPで見た閉会直前の司法制度改革の最高責任者が小泉元総理でしたから。
24 :
氏名黙秘:2008/01/11(金) 20:41:37 ID:???
まあこれが社会に弁護士が年間3000人も必要とされてるのであれば
税金投与して給与制を維持する価値もあるかもしれんが、社会に年3000人も
必要とされてないものに対して今後1年に何十億もの税金を投入する価値があるのかね?
25 :
氏名黙秘:2008/01/11(金) 20:46:03 ID:???
>>24 税金投入の是非以前に、そもそも社会的に年3000人必要とされていなら
合格者数を減らすべきだろw
26 :
氏名黙秘:2008/01/11(金) 21:06:30 ID:tVjvN4q2
>>22 だから強制借金しろって事でしょう。
一応合格すればなんとかなるという事が前提ですが。
国公立大学医学部卒の医師でも奨学金の返済額は
大きいと聞いています。しかし、医学部に入った段階での
借金なので無駄にはならないし、真面目に医学部で勉強
していればほぼ全員医師になれますからね。
一方、法曹の場合、合格前に既に借金が必要で、さらに合格しても借金。
もう一つおまけに、就職もママならず、収入も借金と見合わない。
かなり最悪な制度だと思います。新・研修医制度は現行の
司法修習給付制度を見習って出来たのに、もとの制度が
悪化、しかも極端に悪化したのでは笑いものじゃないでしょうか。
27 :
氏名黙秘:2008/01/11(金) 21:12:15 ID:???
>>26 そもそも医学部は24歳以降研修生なら給料出るし、医局の先輩が面倒見てくれる。
法曹は26歳までコネ無し、給与無し。
医学部より法学部の方が金がかかるようになってしまった・・・。
28 :
氏名黙秘:2008/01/11(金) 21:42:51 ID:???
貸与制度は白紙に
29 :
氏名黙秘:2008/01/11(金) 22:08:12 ID:???
>>12 >>14氏の回答が正解。
旧試も平成22年(50〜60人)及び23年(約5人か)
の合格者は無給。
>>21 増員とロー制度は不可分一体。
30 :
氏名黙秘:2008/01/11(金) 22:13:46 ID:???
>>23さん、それだけ勉強されているんだったらまだ諦めずに頑張ってみてはどうですか?
もしかしたら
>>18さんの言うように制度の見直しがあるかもしれませんし、あるいはアルバイトの許可が出るとか。
それと今は合格者数の見直しも言われてますから、合格者数が減ればまた今までの制度に元通りになるかもしれません。
そんなわけで金銭的理由で法曹を諦めるのは勿体無いですよ。
31 :
氏名黙秘:2008/01/12(土) 00:28:09 ID:???
>>27 収入がなくて支払いだけが増えていくよな。
弁護士になってからはそれに弁護士会費も必要になる。
そうなると、当分の間は多重債務者のような生活が続くだろうな。
32 :
氏名黙秘:2008/01/12(土) 00:32:41 ID:???
判事検事も厳しいだろう。
年功序列で俸給が決まっているから。
俸給のランクが上がるのは相当先だぞ。
33 :
氏名黙秘:2008/01/12(土) 00:32:59 ID:???
自己破産しようぜ
34 :
氏名黙秘:2008/01/12(土) 01:03:59 ID:???
>>27 しかも医者の場合、資格さえとれば時給1万円以上のバイトがごろごろ転がってるし、
年収1000万以下の求人なんてほとんどなく、地方なら1500万円以上もざら。
それでも応募者があまりいなくて就職楽勝。
学費も国公立医学部なら、国公立ローより安い。
弁護士は26歳まで無給で身分も不安定、資格とっても就職は厳しく、
就職できても平均年収は700万円で、近いうちに500万円を切るのは確実。
かつ、強制加入の弁護士会費がかかる。
35 :
氏名黙秘:2008/01/12(土) 01:31:48 ID:???
増員しなきゃいけないのは、弁護士じゃなくて医師の方なのにね。
需要と供給を無視するこの国は一体どうなっているんだろう?
36 :
氏名黙秘:2008/01/12(土) 02:31:06 ID:???
ロー制度を見直して、法学部を六年制にしたらどうだろう。
ある程度、法曹になる条件がいまより狭くなっちゃうけど。
37 :
氏名黙秘:2008/01/12(土) 02:50:05 ID:???
>>36 そんなことしたら、他学部出身者が死ぬw
編入を認めるなら今の制度と変わりが無くなる。
38 :
氏名黙秘:2008/01/12(土) 03:01:35 ID:???
>>37 入り口で絞れば伸び伸びできるだろうさ
合コン、サークルやり放題
五年くらいから頑張ればなんとかなる。
法学部限定部活とかでまったり
いまの医学部みたいに二十歳未満くらいで人生が決まって
傲慢な弁護士がかなり増えそうだけどね
さすがに痛みをしらない弁護士は怖いな
書いてて恐ろしくなるな
やっぱ、雨ニモ負ケズの精神でいかねば
39 :
氏名黙秘:2008/01/12(土) 10:09:49 ID:raQVco2K
40 :
氏名黙秘:2008/01/12(土) 11:04:02 ID:???
医者の絶対量が少な過ぎるんだよ。
この際、診療報酬を下げて医者を大量に増やせばいい。
帝京卒でも医者になれるんだから、駅弁・日東駒専程度の頭があれば十分だろ。
一定の試験をパスすれば看護師や理学療法士、薬剤師、鍼灸師などにも医師免許を与えるのもいいだろう。
それと、現役の医者にも定期的に試験を受けさせて不合格者からは免許剥奪。
ま、医者にも社会人としての緊張感を与えないとダメだな。
41 :
氏名黙秘:2008/01/12(土) 16:50:21 ID:???
これは非常に関心の高い問題だ…
裁判所法再改正運動で給付制復活を目指していこうぜ
42 :
氏名黙秘:2008/01/12(土) 19:10:14 ID:???
法曹増員路線にも疑問が呈されてきたし、増員抑制とバーターで給付制維持
はできるんじゃないか
43 :
氏名黙秘:2008/01/12(土) 19:42:31 ID:???
>>42 増員しても弁護士過剰で就職難だらな。
それに修習が貸与になれば返済に困る者も出てくるだろう。
ただ、人数が減ったからと言って給与制に戻る事はあるのだろうか?
44 :
氏名黙秘:2008/01/12(土) 20:37:45 ID:???
増員の代わりに貸与制だからな。
1500人合格なら給費制は維持できるかもしれん。
どうだお前ら、ロー出ても新司法合格率が10%台になるかもしれんがいいか?
しかし、
>>26が言ってるように研修医の給与制ってのは
司法修習生を見習って決められたものだったのに、
その本家の修習生はあっさりとその恩恵を放棄させられたのだから、
もうこれはひとえに法務省・最高裁の政治力の無さというしかないよな。
試験制度のみならず法曹養成制度をここまでズタズタした
能無し法務官僚どもと日弁連執行部を糾弾せよ!
45 :
氏名黙秘:2008/01/12(土) 20:44:11 ID:???
>>43 >ただ、人数が減ったからと言って給与制に戻る事はあるのだろうか?
難しいな。
一回取り上げた財源を再び与えるのはかなり難しい。
何と言っても、給与ってのは人件費だし、毎年確実に発生する固定費になっちゃうから
財務省としては絶対に復活させたくないだろう。
それに法務関連予算はまもなく始まる裁判員制度でかなり喰われるはず。
一回手放した利権(司法修習生給与制)は戻ってこないだろう。
後進の育成を放棄した連中を絶対に許せんよ。
46 :
氏名黙秘:2008/01/12(土) 21:34:55 ID:???
修習が貸与になったのなら増員しても政府は痛くもかゆくもないわけだ。
むしろ増員する事によってロー志望者が増える事の方が大歓迎だろうな。
47 :
氏名黙秘:2008/01/12(土) 21:40:01 ID:???
いや、修習には給与以外の経費もかかるから、一概にそうともいえない
48 :
氏名黙秘:2008/01/12(土) 21:43:14 ID:???
特別会計って言うへそくりで大盤振る舞いしながら
赤字を垂れ流す一般会計で金がないとか言う
政府の言うことは一貫性がない。
49 :
氏名黙秘:2008/01/12(土) 21:44:11 ID:???
ロー教授も給与貸与制にしよう
50 :
氏名黙秘:2008/01/12(土) 21:47:56 ID:???
厄介な問題だからって先送りしたまま放置してるとあとでツケが回ってきてあぼーん
ほんと能無し
51 :
氏名黙秘:2008/01/12(土) 21:47:59 ID:???
ロー教授も、実際大変だろうな
いくら職場が増えたとはいえ、定員の半分を三振者を確実に生む教育機関
下位にいる教授陣はハナから諦めてるだろ
地頭ワルス・・・とか毎日思ってるんだろうな
52 :
氏名黙秘:2008/01/12(土) 21:52:41 ID:???
>>51 それなら自由放任にしてくれればいいのに、
それもできずに講義に縛り付けるんだから・・・・・
53 :
氏名黙秘:2008/01/12(土) 21:59:37 ID:???
>>52 新興宗教のようにマインドコントロールは必要だからな。
信者をマインドコントロールしておかないと多額のお布施も続かないわけで。
54 :
氏名黙秘:2008/01/12(土) 22:14:41 ID:???
基地外沙汰。どんだけ金が要るんだよ。
55 :
氏名黙秘:2008/01/12(土) 22:42:42 ID:???
合格者数減らしてもいいから給与制は維持しろ
56 :
氏名黙秘:2008/01/12(土) 22:45:29 ID:???
貸与制移行については再度強烈な反対があってしかるべき。
ロー、新試験制度は全体的に異常な制度だよ。
57 :
氏名黙秘:2008/01/12(土) 22:45:54 ID:???
>>54 資格商法だよな。
資格を取るのを易しくする代わりに金が必要だという事。
資格を買ってその後は自己責任という考えか。
58 :
氏名黙秘:2008/01/12(土) 22:47:42 ID:???
>>57 確かに資格詐欺商法そのもの。典型的な資格詐欺とそっくりそのままで
笑ってしまった。
59 :
氏名黙秘:2008/01/12(土) 23:02:45 ID:???
司法制度改革に関わった人ってすでに表舞台から消えたよね?
小渕 → 棺桶
中坊 → 失脚
佐藤 → 左遷
60 :
氏名黙秘:2008/01/12(土) 23:06:43 ID:???
>>58 挫折者が多い点と仮に資格を取っても仕事がなく借金だけ残る点がまさに酷似しているな。
61 :
氏名黙秘:2008/01/12(土) 23:21:22 ID:uGF3pz1v
62 :
氏名黙秘:2008/01/12(土) 23:27:27 ID:???
>>61 それは既定の路線をなぞっただけの人たちで
既定路線を作った人たちではない。
63 :
氏名黙秘:2008/01/12(土) 23:29:58 ID:uGF3pz1v
64 :
氏名黙秘:2008/01/12(土) 23:32:32 ID:uGF3pz1v
>>62 へえ、そうなの?
んで、それをおっぱじめたのが
>>59のいう小渕ってわけ?
65 :
氏名黙秘:2008/01/12(土) 23:33:41 ID:???
>>63 いや、小渕路線で進んだだけだけど。
小泉は興味のある分野以外は全部官僚に丸投げ。
66 :
氏名黙秘:2008/01/12(土) 23:38:54 ID:uGF3pz1v
67 :
氏名黙秘:2008/01/12(土) 23:54:02 ID:???
>>66 そこに引用されているとおり、小泉君の前から増員の話は出ている。
ここで重要なのはロースクールの話は全く出てこないということ。
外圧という錦の御旗のもとやりたい放題やっただけってこと。
現に要望書に書かれている内容でも、政府がやりたくないことは全く
手つかずで済んでいることからも分かる。
>アメリカが年次改革要望書で弁護士増員を望んでいた
そのブログにも「私は年次改革要望書の性格(日本政府が実現したいことを盛り込む)からすると」
とあるように、私もアメリカが関係ないことは既に述べた。
年次改革要望書は国民の批判の目をそらすための方便だ。
68 :
氏名黙秘:2008/01/13(日) 00:05:38 ID:???
>>67 君の書き込みはやや正確さに欠けるね
「小泉君の前から増員の話は出ている。」というのはそのとおり。
ただし年間3000人という基地外じみた増員はロースクールとセットで主張された。
アメリカの猿まねのロースクールなくして年間3000人計画なし。
年間3000人計画とロースクール、そして裁判員制度というのは不可分一体だ。
69 :
氏名黙秘:2008/01/13(日) 00:13:04 ID:???
とにかく給与制にしろってことだ
70 :
氏名黙秘:2008/01/13(日) 00:16:09 ID:???
規制緩和を推進したのはオリ糞宮内
司法制度改革を推進したのは公明党
あとは改革利権に群がってきた大学関係者等のハイエナども
71 :
氏名黙秘:2008/01/13(日) 00:18:55 ID:???
>>68 知ってると思うけど丙案の時も3000人案はあった。乙案だっけ?
裁判員制度(もともと陪審制度復活が悲願だった)もロースクールもない。
いつの間にかすり替えられていた。
君の方が結論誘導型の主張だ。
72 :
氏名黙秘:2008/01/13(日) 00:22:47 ID:???
でもバイト等兼職はOKになるんだろ。
ピンチはチャンスっていうことでだれかいい儲け話考えろ。
73 :
氏名黙秘:2008/01/13(日) 00:50:00 ID:???
>>71 甲案、乙案、丙案は基本的に
500人合格から700人合格へ増員するときのもの。
当時は日弁連が1000人にすら反対していた。
アメリカや財界が求めたロースクールと3000人合格は
不可分一体だよ。
74 :
氏名黙秘:2008/01/13(日) 01:00:48 ID:???
>>73 誤解があるようだからちょっと整理する。
@増員とロースクールは元々関係がなかった。
関係のない時代でも3000人案はあった。
Aいつの間にかロースクール案が出てくる。
Bロースクール案にはアメリカは関係ない。
財界やらは日本国内の圧力団体の要望。
Cいつの間にか「ロースクールと3000人合格は
不可分一体だよ。」という風潮になった。
こんなところ。いつの間にかってところが日本らしい?
75 :
氏名黙秘:2008/01/13(日) 01:01:08 ID:???
>>35 >需要と供給を無視するこの国は一体どうなっているんだろう?
みんなが大好きな自民党が決めたことですよ〜
ゴチャゴチャ言うんじゃねえ!w
76 :
氏名黙秘:2008/01/13(日) 01:09:31 ID:???
>>74 @が誤り。
平成初期に1人か2人位は3000人案を唱える
者もあったかもしれないけれど
当局や有力法学者などで唱えるものは
ほとんどいなかった。
3000人の増員とロースクールは当初から密接不可分。
ロースクール導入による修習期間の短縮無しには
実務庁や研修所のキャパが足りない。
ちなみに以前の乙案とは確か合格者の7分の2を受験開始
5年以内から選ぶとかいうもの。人数とは関係ない。
77 :
氏名黙秘:2008/01/13(日) 01:20:49 ID:???
過去の経緯はどうでもいい。
問題はいかにして給与制維持を実現するかなんだよ。
そのために法律家の卵の卵である君たちの知恵と汗が必要だ。
78 :
氏名黙秘:2008/01/13(日) 01:30:02 ID:???
そもそも国民のための増員なのに、合格者は受益する→受益者負担的な制度設計がおかしい
受益なんて以前より相当落ち込むことが想定されているのにもかかわらずな
資格を得るまでにも経済的負担が半端じゃないし
むちゃくちゃ
これまで貰ってた連中もちゃんと声を上げろと
79 :
氏名黙秘:2008/01/13(日) 01:38:28 ID:???
なんかだんだん腹立ってきた。
常時あげるぜ!こんな重大問題はもっと周知して運動を扇動しないとな!
80 :
氏名黙秘:2008/01/13(日) 01:44:00 ID:???
周知したって無駄だよ。
パンピーはこの問題に無関係だし、争点にさえなり得ない。
問題が大きくなれば、かつての郵便局員と同じで司法試験受験生は抵抗勢力というレッテルを貼られて終わりさ。
>>63に貼られているスレッドの内容が司法試験受験生や弁護士の未来を如実に物語っている。
81 :
氏名黙秘:2008/01/13(日) 01:47:48 ID:???
受験生が文句を言う資格はなかろう。
合格者のみが文句をいう資格がある。
一般人は修習という制度自体知らないのが普通。
てか、お前ら大好きな自民党が決めたんだから文句いうな。
82 :
氏名黙秘:2008/01/13(日) 01:49:30 ID:???
>>76 >当局や有力法学者などで唱えるものはほとんどいなかった。
法務省案なので荒唐無稽ではないよ。予算の問題がネック。
誤りでも何でもない。大まじめに議論していた。甲案か。
甲乙丙の順番なので最初の案だね。
>実務庁や研修所のキャパが足りない。
拙速に進めようと考えるからだよ。すぐにやろうと思えば出来ない
こともないけど、予算は?って問題は解決していなかった。
・・・全部予算だね。
83 :
氏名黙秘:2008/01/13(日) 01:57:29 ID:???
裁判員制度なんかいらんのだよ!
84 :
氏名黙秘:2008/01/13(日) 01:59:13 ID:???
まぁ上のほうでも誰か言ってたけど、
返還免除を広く認めれば実質給与なんだよね
ここの運用が実際にどうなるかも問題点だね
85 :
氏名黙秘:2008/01/13(日) 02:04:07 ID:???
つうか弁護士増員すんなら、ADRとか簡裁代理権とかやるなよ。
全部裁判所で弁護士強制で紛争処理するべきだろうよ。
86 :
氏名黙秘:2008/01/13(日) 03:17:28 ID:???
>>84 政治力の無い法務省や最高裁が
「名を捨て実を取る」ような上手い立ち回りができるかな?
来年の裁判員制度導入で刑事事件が当分の間混乱を極めるだろうから、
何人か人柱が出てから
(それが被告人になるのか、マスコミに突き廻される裁判員になるのかは知らんが)
再び制度改訂となるだろうから、
その改正時のどさくさに紛れて司法試験制度や修習の貸与制についても
一緒に手を加えることができるか、なんだよな。
逆にそのときを逃せば、この最低な制度は当分の間継続することになる・・・・
87 :
氏名黙秘:2008/01/13(日) 11:30:07 ID:l21Xm+6d
修習中にもらえる給与ってどれぐらいなんだろう?
月25万ぐらいかな?
公務員的な扱われ方だと聞いたが、結婚していたら扶養手当とかあるのかな?ボーナスはあるのだろうか?それと、保険は共済組合?
司法修習が2年あった時期なら、その間に、七百万ぐらいはもらえていたんじゃないかと想像するがどーなんだろう?
88 :
氏名黙秘:2008/01/13(日) 11:37:21 ID:???
ほぼ20万円。これに地域手当が付く。多いと3万近く。
ボーナスはある。新の修習の場合3回もらえる(冬・夏・冬)。
保険は裁判所の共済組合。
扶養は存在するが養えるような給料ではない。
89 :
氏名黙秘:2008/01/13(日) 11:52:43 ID:l21Xm+6d
レスありがとうございました。
こんなに早く知っているかたにレスをいただけるとは思いませんでした。
90 :
氏名黙秘:2008/01/13(日) 12:01:35 ID:lRFi8uWO
91 :
氏名黙秘:2008/01/13(日) 12:36:55 ID:???
給与を与えないなら、研修所を自由選択制にしないとおかしいよな。
92 :
氏名黙秘:2008/01/13(日) 12:49:49 ID:???
>>88 給与制が廃止されたら、保険も国民健康保険になったりしてな。
共済だと保険料の半額は国が負担だから。
93 :
氏名黙秘:2008/01/13(日) 13:22:14 ID:???
>>91 法曹になるのにロー卒業は必須だが、
ローは給与くれないぜ?
94 :
氏名黙秘:2008/01/13(日) 13:36:24 ID:???
バイトがダメだから貸与制なんだろうな。
でもさ、よく考えたらバイトしながら修習についていくのって難しいよな。
いくらローで学んだといっても従来より修習期間は短いんだし。
95 :
氏名黙秘:2008/01/13(日) 13:55:33 ID:???
ロー制度は私大の医学部のようなシステムになってきているな。
修習が貸与制になるのと弁護士の給与が下がってきているのは学費の延長だと考えればわかりやすい。
開業して成功しない限り学費の元が取れないのはまさに同じだな。
96 :
氏名黙秘:2008/01/13(日) 14:59:48 ID:???
>>94 家庭教師や塾の講師だったら何とかなるだろう。
バイトするなら今までの自分の知識で出来る仕事がいいね。
97 :
氏名黙秘:2008/01/13(日) 16:03:56 ID:???
貸与制はいたいよう
98 :
氏名黙秘:2008/01/13(日) 16:04:34 ID:???
修習を終えたら大儲けできるんだからいいだろ
99 :
氏名黙秘:2008/01/13(日) 16:47:01 ID:???
平均年収700万で大もうけねえ・・・。
100 :
氏名黙秘:2008/01/13(日) 17:02:35 ID:???
年収5千万の弁護士1人
年収5百万の弁護士4人
平均じゃ公開されても、あまり参考にならないです。
中央値は今後どうなっていくんだろう
101 :
氏名黙秘:2008/01/13(日) 17:25:26 ID:???
趣味程度に働いてる高齢弁護士をのぞいて、
25-65歳ほどに限定した年齢層の年収の中央値って、
どんなもんだろうな。
102 :
氏名黙秘:2008/01/13(日) 17:41:20 ID:???
若手ならともかく、年収低い人はアンケート送っても答えてくれないだろうし。
103 :
氏名黙秘:2008/01/13(日) 20:11:52 ID:A2lqL3J7
修習中はアルバイト禁止とのことですが、株や為替取引などで収入を得ることも禁止なのでしょうか?
104 :
氏名黙秘:2008/01/13(日) 20:18:56 ID:???
禁止
105 :
氏名黙秘:2008/01/13(日) 23:08:12 ID:gQ0vOTjj
基地外沙汰。
106 :
氏名黙秘:2008/01/13(日) 23:12:11 ID:5hrMAMxy
107 :
氏名黙秘:2008/01/13(日) 23:12:50 ID:5hrMAMxy
>>103 そんなこといいだしたら銀行預金で利子所得を得るのも禁止
になってしまう。
108 :
氏名黙秘:2008/01/13(日) 23:13:41 ID:???
>>103 もちろん修習時間内にトレードするのはダメだと思うよ。
109 :
氏名黙秘:2008/01/13(日) 23:14:57 ID:???
弁護士って儲からないんだね。
もうロー行くの辞めるよ
110 :
氏名黙秘:2008/01/13(日) 23:20:26 ID:???
馬鹿な司法制度改悪のせいで完全斜陽産業化。
111 :
氏名黙秘:2008/01/14(月) 02:21:49 ID:???
斜陽なわけでもないけどね。
永久に不滅だしぃ。
112 :
氏名黙秘:2008/01/14(月) 02:25:42 ID:???
今日も上げていきますぜ!
113 :
氏名黙秘:2008/01/14(月) 02:51:48 ID:???
114 :
氏名黙秘:2008/01/14(月) 13:59:48 ID:???
今の二年生までは給与出るんでしょ?
いいなぁ…
115 :
氏名黙秘:2008/01/14(月) 14:00:42 ID:???
そもそもこれからも修習制は公務員扱いなのか?
116 :
氏名黙秘:2008/01/14(月) 14:09:03 ID:???
今も別に公務員ではない。
「公務員に準ずる地位」。
だから公務員制度を変える必要はなく簡単に貸与制などに移行できる。
117 :
氏名黙秘:2008/01/14(月) 14:43:22 ID:???
研修所は、給与与えてるんだから修習に専念しろ
って言ってきた。貸与制なら修習専念義務は維持できないだろう。みんな予備校で
バイトしつつ修習して、給与もないんじゃ公務員ですらない。
法学部300万 ロースクール200万 修習300万
しかも合格率は30%を割りこむ。
少なくみつもっても800万か。検察官と裁判官だけが返済免除だとしたら、
弁護士になりたいお金のない人には、奨学金(免除)があるロースクール、学部
よりも酷い制度だな。
118 :
氏名黙秘:2008/01/14(月) 14:50:47 ID:???
学部の免除は無いけどね。
ローは成績よければ免除してくれるけど。
119 :
氏名黙秘:2008/01/14(月) 14:59:47 ID:???
>>117 キャッシュフローは貸与でも給与でも変わらないんだから、修習専念
義務は維持するんじゃないの
120 :
氏名黙秘:2008/01/14(月) 15:11:22 ID:???
121 :
114:2008/01/14(月) 16:45:43 ID:???
>>120 ん?どうなんの?
今の未収一年でも一回で合格なら間に合うの?
間に合わないと思うんだけど。
122 :
氏名黙秘:2008/01/14(月) 16:47:11 ID:???
あげforgot
123 :
氏名黙秘:2008/01/14(月) 16:50:23 ID:???
>>121 間に合わないだろ…
目の前で締め切られるわけだ今の一年は…
124 :
氏名黙秘:2008/01/14(月) 17:38:01 ID:???
>>117 今まではそういってきたくせに、貸与制が決まってからは、
修習専念義務は修習の性質に基づくもので、
給与の有無とは関係ないとか突然言いだし始めたよ。
ところで研修医は給与安くて生活苦しいからといって、給与上げることになったけど、
研修医の期間、生活費を貸与すれば良かっただけじゃね?
もともと研修医は高給バイトもできるし、修習生の方がよっぽど生活苦しいのに、
借金づけにしてやるから、修習に専念しろなんてひどすぎる。
125 :
氏名黙秘:2008/01/14(月) 17:44:02 ID:5X4qpne3
修習専念義務と給与の関係は、
「給与をやるから修習に専念しろ」ではなくて、
「修習に専念しろ。ただ、それだけでは
生活に困るだろうから、給与をやる」
という発想だからね。
修習専念義務と給与は対価関係にはなく、
まず前者があって、後者は前者を補助する手段にすぎない。
その支援手段が、給与から貸与に変わるだけ。
126 :
氏名黙秘:2008/01/14(月) 18:44:50 ID:???
貸与では安んじて修習に励めません。
返済に一苦労で正直洒落になりません。
127 :
氏名黙秘:2008/01/14(月) 19:22:38 ID:???
128 :
氏名黙秘:2008/01/14(月) 19:40:18 ID:???
返済時期は修習後。
129 :
氏名黙秘:2008/01/14(月) 20:05:59 ID:???
弁護士法5条も読むべし
研修生になる者自体が激減すると思うよ
130 :
氏名黙秘:2008/01/14(月) 20:08:43 ID:???
>>128 返還時期が修習後だからなんだよ?
借金での生活を強いられること自体が修習専念を困難にさせる。
131 :
氏名黙秘:2008/01/14(月) 20:14:21 ID:???
司法試験に受かってから文句言え。
受からない奴にとっては、貸与だろうが給与だろうが関係ないだろww
132 :
氏名黙秘:2008/01/14(月) 20:16:19 ID:???
個人的には、バイト解禁でいいと思うが。
もちろん守秘義務厳守、出席率要件厳守で、
最後は二回試験も自己責任ということなら
問題あるまい。
133 :
氏名黙秘:2008/01/14(月) 20:18:54 ID:q55rLPm4
みんなで踏み倒せばいいじゃんか。
俺たちは何の為に勉強してるんだ?w
返せない奴に貸す奴の方が悪い。
これをサブプライムの原理という。w
134 :
氏名黙秘:2008/01/14(月) 20:19:41 ID:???
破産手続開始決定されたら弁護士なれんよ
135 :
氏名黙秘:2008/01/14(月) 20:24:58 ID:???
>>129 結構だね。
弁護士になる者も減るから、修習生の就職が助かる。
もちろん、企業の法務部に勤めて別ルートで
法曹をめざす奴が出るだろうけど、七年の奉公期間の後だろ?
その年数だけ、弁護士増員が先送りされるわけだ。
しかも、七年の間に気が変わって、そのまま
リーマン続けることにする奴も多く出るし、
そのルートで弁護士になっても街弁とは競合する仕事は
しないだろうし。
いいことづくめだ。
136 :
氏名黙秘:2008/01/14(月) 20:25:39 ID:???
貸付主体はどこよ?国?最高裁?
137 :
氏名黙秘:2008/01/14(月) 20:26:46 ID:???
省庁から金貰うときは財務省から出るけどな。
138 :
氏名黙秘:2008/01/14(月) 20:33:59 ID:???
裁判所法67条の2
最高裁が貸付るんだね
139 :
氏名黙秘:2008/01/14(月) 20:51:53 ID:???
貸与制になったら、
合格後に修習に行く者が激減するとかいう前に、
ローに行く者が激減するだろ。
140 :
氏名黙秘:2008/01/14(月) 21:10:13 ID:???
>>130 精神的に修習専念が困難になるということ?
141 :
氏名黙秘:2008/01/14(月) 21:10:23 ID:???
>>34 そういうときだけ比較対照として国立大を出すなw
私立は授業料馬鹿高いぞwww
142 :
氏名黙秘:2008/01/14(月) 21:12:03 ID:???
「ローが淘汰されれば」
院卒→試験合格→企業法務,法律事務所事務員(7年)
→弁護士→独立
もそんなに悪くない
143 :
氏名黙秘:2008/01/14(月) 21:48:34 ID:???
>>142 7年は長過ぎ。
3年くらいにすりゃ、マジで修習激減するぜ。
144 :
氏名黙秘:2008/01/14(月) 22:32:24 ID:???
145 :
氏名黙秘:2008/01/15(火) 00:33:29 ID:???
>>139 みんな予備試験を狙うだろうね。
予備試験に受からなかったら就職するというパターンが多くなると思う。
146 :
氏名黙秘:2008/01/15(火) 00:35:00 ID:???
せめて安心して勉強できるような制度にして欲しいよ
147 :
氏名黙秘:2008/01/15(火) 00:42:58 ID:???
>>146 修習中は、貸与された金は返す必要がなく、ただ単に使えばいいのだから
安心して勉強できるだろ。
返済するのは、就職してからだ。
なお、「就職先が見つからなかったらどうする?」と反論されるかも知れないが、
その場合は、貸与制でなく給与制であってもどのみちアウトだったんだから、
最初に司法試験を受験した時点で選択ミスであったというほかない。
148 :
氏名黙秘:2008/01/15(火) 00:46:47 ID:???
借金背負わされるのに安心も何もないだろ
馬鹿か
149 :
氏名黙秘:2008/01/15(火) 00:54:51 ID:???
>>147 ネタで言ってんだよな?
本気で言ってんならマジで頭悪いな。
150 :
氏名黙秘:2008/01/15(火) 00:56:26 ID:???
>>148 ほう、それじゃあ、国民金融公庫とか低利の公的融資を受けられる
中小事業者は「安心」でないのか?
そういう事業者は「借金を背負わされて心配だ」とでも思ってるのか?
そうじゃないだろ。融資によって手持ちの現金が増え、資金繰りができ、
それによって必要な事業が回るのだ。
修習生もそれと同じだろ。
返済は就職・開業してからで良い。
その程度が返済できないような奴なら、仮に給与制だったとしても
いずれ破綻していただろう(若干破綻時期が遅くなるだろうが)。
それだけのことだ。
151 :
氏名黙秘:2008/01/15(火) 01:04:46 ID:???
まったく的外れな話。
>>147がアホかどうかなんてどうでもいい。
受験生にとっては給費制維持が圧倒的多数意見であることは
ほぼ間違いないのだから、これを如何に実現させるかを議論するべき。
過去にも延期に成功したんだから、それを参考にしたいんだが、
いったいどんな活動したんだ?
152 :
氏名黙秘:2008/01/15(火) 01:14:32 ID:???
>>151 確かにな…
スレ主はきちんと議論を誘導してくれ!
153 :
氏名黙秘:2008/01/15(火) 01:31:08 ID:???
日弁連、法務省、財務省に対してロースクール生の署名を提出する
154 :
氏名黙秘:2008/01/15(火) 01:32:50 ID:???
「合格数を減らしてもいいから給与制を維持せよ」って言う勇気はあるかい?
3000名合格を前提としてしかも給与くれってのは、さすがに通らんだろう。
155 :
氏名黙秘:2008/01/15(火) 01:42:35 ID:???
合格者は減らせというのは持論だが
156 :
氏名黙秘:2008/01/15(火) 01:50:18 ID:???
>>154 ただ人数が増えたからと言って給与からいきなり貸与はあんまりだろ。
100から一気に0じゃね。
まあ、これでも困るんだけどまずは給与を減らして、減らした分を貸与にするという方向には考えなかったのかな?
157 :
氏名黙秘:2008/01/15(火) 02:24:36 ID:???
>>139 法曹離れが起きたら法曹の質の低下につながるよな。
そうならない為にも給与制を維持すべきだと思うな。
158 :
氏名黙秘:2008/01/15(火) 02:31:58 ID:???
修習の期間だって一年半になってるというのに、それぐらい給与制にしろ。
貸与なんぞ断じて認められん。
それとは別に、万が一バイト解禁なんてやったら、
二回試験に大量に落っこちて、そっちの方が問題になるぞw
159 :
氏名黙秘:2008/01/15(火) 04:34:58 ID:???
修習専念義務を緩和すればいいんだよ。
具体的には、兼業兼職を解除する。
また、単位従量制にして、2〜3年計画で修習することを可能にする。
たとえば、弁護修習とかも、週2〜3日しか通わない代わりに4ヶ月間通うとか。
週5日・2ヶ月間通うより、いろんな出来事に遭遇できて、その方が意外に身になるかもしれんし。
160 :
氏名黙秘:2008/01/15(火) 04:40:08 ID:???
ロー発足後、ただでさえ就職が早まってるのに、2〜3年も暢気に受け入れ側の事務所が
待ってくれないよ。
161 :
氏名黙秘:2008/01/15(火) 04:44:29 ID:???
専念義務を緩和すると、給与制はおろか貸与制の根拠すらなくなって全て自前でやれって話になる
162 :
氏名黙秘:2008/01/15(火) 04:47:02 ID:???
>>160 そんなの知らないよ。弁護士以外で生きていけないなんて、そこまで面倒見切れない。
それこそ自己責任だろw
163 :
氏名黙秘:2008/01/15(火) 10:21:36 ID:???
もう研修所廃止、修習制度廃止でいいだろ。
受験生にだけ負担を強いるのではなく、
法務省の天下り先も潰しちまえ!
164 :
氏名黙秘:2008/01/15(火) 10:31:43 ID:???
実務研修は別個に勝手にやればいい。
弁護過誤が起きてもしょうがない。受験生に一方的に負担させる制度を構築した帰結。
そもそも二回試験の大量不合格者だって、ローの責任というより、研修所の責任だろ。
一年半も研修所で身柄預かってんだから、もはや自分達の教育能力の欠如以外に原因を求めんなよ。
165 :
氏名黙秘:2008/01/15(火) 10:49:10 ID:???
…左様
166 :
氏名黙秘:2008/01/15(火) 10:51:10 ID:???
貸与すらいらない。
修習は、有償制にして、授業料を徴収しろよw
167 :
氏名黙秘:2008/01/15(火) 11:53:54 ID:???
>>166 修習は廃止にして、各自が就職先の法律事務所で
仕事をボスや先輩から教わればいいだろう。これが一番手っ取り早いし、合理的だ。
168 :
氏名黙秘:2008/01/15(火) 12:35:17 ID:???
>>160 貸与制になると更に就職が早まりそうだな。
貸与の返済を考えてこれまで以上に就活に必死になるな。
169 :
氏名黙秘:2008/01/15(火) 12:58:56 ID:???
大体本来仕事もしてないのに勉強させてもらって給料もらえること自体が問題。
本来給料とは仕事をしてその対価としてもらうものだから。その点を受験生は
もう一度よく考えたほうがいい。
170 :
氏名黙秘:2008/01/15(火) 13:50:18 ID:???
今在学してる人が給与制に間に合うわけだ…
制度は違うが会計士みたいに、監査法人が出してくれれば修習有償でもいい気がするが
弁護士は中小企業規模の事務所が多いから難しいんだろうな。
171 :
氏名黙秘:2008/01/15(火) 18:58:36 ID:???
修習廃止でいいよ
172 :
氏名黙秘:2008/01/15(火) 21:32:10 ID:???
今ただでさえ軒弁が増えているのに、貸与制にしたら仕事がなく多額の借金を抱える人が増えるのは目に見えているな。
そうなれば、今以上に法曹に向けられる目は厳しくなるな。
173 :
氏名黙秘:2008/01/15(火) 21:40:11 ID:???
弁護士も当番弁護士に登録してんだから公益のために働いてんだ。
つまり貸与返還免除になる。これってやっぱり実質給与制維持じゃん。
心配して損したわ。
174 :
氏名黙秘:2008/01/15(火) 22:12:06 ID:???
当番弁護士って国選?
国選は公益に適ってんのかな?
175 :
氏名黙秘:2008/01/15(火) 22:28:25 ID:???
176 :
氏名黙秘:2008/01/15(火) 22:33:09 ID:???
>>167 >修習は廃止にして、各自が就職先の法律事務所で
>仕事をボスや先輩から教わればいいだろう。
それでいいように見えるが、万一就職が決まらなかった奴は
どうする?
今だったら、まだ「いきなり独立」「軒弁」「宅弁」という手があるけど、
修習がなくなったら、どうしようもないぞ。
司法試験受かっただけで宅弁だの即独立だのは、さすがに
不可能だろ。野垂れ死にか?
177 :
氏名黙秘:2008/01/15(火) 22:33:21 ID:???
178 :
氏名黙秘:2008/01/15(火) 22:39:56 ID:???
>>176 需要あるところ供給が生まれる。
そういう「即独立組」のため、書面の書き方、裁判実務、その他各種業務知識を
教える講座がきっと開講されるよ。
予備校(まだ生き残っていれば)、商事法務研究会、第一法規あたりと
弁護士会が提携して、「新人実務研修講座」をやればいい。
短期集中してやれば半年くらいでいいだろう。
学費はざっと100万円くらいでいけると思う。
179 :
氏名黙秘:2008/01/15(火) 22:46:26 ID:???
修習廃止なら裁判実務を知らない法曹が出てくるのは確実。
その場合、そいつらが野垂れ死ぬ前に、一般国民が迷惑する。
180 :
氏名黙秘:2008/01/15(火) 22:50:11 ID:???
>>178 >学費はざっと100万円くらいでいけると思う。
結局それかいw
弁護士の仕事は、そんな講義程度でできるものではないよ。
>>179 修習廃止派の主張は、裁判実務を知らなくても弁護士はできる
というものではないかな。
181 :
氏名黙秘:2008/01/15(火) 22:52:25 ID:???
つーか増やせよと言われた企業法務弁護士は
リティゲーターである必要はないのに
研修所や日弁連が全員「イソ弁」にしようとするから破綻するんだろ。
イソ弁やって独立して・・・っていうふるいタイプの弁護士像のままなんだもん。
国選とか当番とか少年事件とか糞ほどの興味も無いだろ渉外弁護士は。
182 :
氏名黙秘:2008/01/15(火) 22:56:10 ID:???
>>181 だから、資格を分ければいいのだ。
「企業法務弁護士」という資格を作り、渉外事務所や企業は、その有資格者だけを
採用するように法令で定める。
そいつらは研修所に入れる必要ないから、新司法試験でも合格枠無制限とする。
5000人でも10000人でも毎年量産可能。
一方、「一般弁護士」という資格が従来の弁護士で、一般民事はこちらだけを採用。
研修所を経由するから1000人以内程度の人員にとどめる。
そのかわり国選、当番は必須で、拒否したら巨額の罰金徴収。
これで、すべての問題は解決だなw
183 :
氏名黙秘:2008/01/15(火) 23:01:12 ID:???
>>182 で、その「企業法務弁護士」とやらはどんな仕事ができるのだ?
べつに弁護士じゃなくてもできる仕事ならば意味無いよな
184 :
氏名黙秘:2008/01/15(火) 23:03:26 ID:???
>>183 バッヂが付けられるw
実際ファイナンスのロイヤーなんて訴訟にもならないし資格の意味は全くない
185 :
氏名黙秘:2008/01/15(火) 23:03:52 ID:???
そんな抽象的なことじゃなくて、
今のロー生や受験生をどうやって救うのか
具体的な議論をしようぜ。
186 :
氏名黙秘:2008/01/15(火) 23:06:10 ID:zIwptVFY
だいたい給与を貸与するってスレタイが馬鹿まるだし。
187 :
氏名黙秘:2008/01/15(火) 23:06:49 ID:???
188 :
氏名黙秘:2008/01/15(火) 23:10:47 ID:???
>>187 救わないと馬鹿しか弁護士にならないぞ。
すると、弁護士が馬鹿ばかりになる。
貴方が、国や保険会社に文句を言おうと思っても
馬鹿の助力しか得られなくなり
泣き寝入りする他手がなくなる。
189 :
氏名黙秘:2008/01/15(火) 23:22:34 ID:???
国選の費用で返済にすれば何も問題ない。
渉外の奴らはすぐに国選やらなくなるし、やはり刑弁は着任してから数年はやらないと身に付かないから、カタワになってしまう。
190 :
氏名黙秘:2008/01/15(火) 23:23:29 ID:MEu65lMU
裁判で勝てるようになるまで、つまり、1人立ちできるまで修習すればいい。
修習後の試験に受かって弁護士資格とれば即開業。
これで就職問題も無くなる。
191 :
氏名黙秘:2008/01/15(火) 23:27:54 ID:???
一年もあれば十分だろ。
甘えてんなよ。
192 :
氏名黙秘:2008/01/16(水) 00:08:34 ID:???
目標は2点
1 裁判所法再改正
2 返還免除事由を広く認めさせる
193 :
氏名黙秘:2008/01/16(水) 00:14:20 ID:???
どっちも無理だな
ここのところ、消えた年金やら、C型肝炎やら、原油対策やらで、金のかかることばかり
政治家に献金もせず、まとまった票を提供しない連中なんか相手にされない
194 :
氏名黙秘:2008/01/16(水) 00:16:17 ID:???
方法はいくつもある。
1 国会議員への政治運動働き掛け、陳情
2 日弁連、単位会、実務庁への陳情、協調
3 執拗な集団示威行動
195 :
氏名黙秘:2008/01/16(水) 00:21:39 ID:???
>>193 国が原因作っといて余計支出増やして、その皺寄せかよ。
国はくそだな。やっぱ弁護士になって国たたきつぶしたくなってきた。
196 :
氏名黙秘:2008/01/16(水) 00:22:26 ID:???
一般国民の私に言わせると、
国家が、司法試験合格者に税金使って修習してやってんだから、
修習受講料をお前ら払えって感じだな。
つまり、修習所で受講料金払える奴らだけが修習受けれて、
その後の法曹の道が開けるというプロセスだ。
貸与? 甘っちょろいなw
教えてもらうんだから、料金払えよ。ローや予備校行っても
授業料払うだろうが。
197 :
氏名黙秘:2008/01/16(水) 00:23:59 ID:???
修習を有料制にしてくれても別にいいよ。
その代わりロー制度は廃止してくれ。
198 :
氏名黙秘:2008/01/16(水) 00:25:42 ID:???
司法修習生に対する国民の視線はどんどん厳しくなっています
給与制 → 貸与制 → 有償制へと移行していくのは歴史の必然です
199 :
氏名黙秘:2008/01/16(水) 00:39:14 ID:???
修習はあくまで法曹として活動するために必要な技能を習得するための研修期間だろ。
一般企業でも最初の3ヵ月くらいは研修あるのが普通。この間に給料でないのはよほどのブラック企業か、中小零細企業。
研修させるのは、それだけのコストに見合うだけの戦力に鍛え上げて収益力をあげるため。
法曹の場合は公益の向上に資するため。同じ。
学習塾じゃねぇんだから、授業料払えなんてのはナンセンス。
200 :
氏名黙秘:2008/01/16(水) 00:47:02 ID:???
修習制度が導入されたきっかけを知ってから論じろよ、一般国民
>>196 むかーしは修習制度はなく、弁護士と裁判官、検事は別ルートだった。
そもそも弁護士というのは、独立しているのではなく、裁判官や検事に監督されていた。
戦前のある時期、裁判所の職員に、弁護士が
「君もいつまでもそんな仕事をしないで、まともな職についたらどうかね」
とさえ言われた始末。
そんな弁護士の地位向上のために、修習制度が導入されたのだよ。
弁護士も、裁判官も、検事も、入り口で同じ教育を受けるというのが
時には検事と戦い、裁判官とも互角にやり合う、在野の法曹を育てるために
微力ながらも貢献してきた。
弁護士として、目先のスキルを身につけさせるためだけの制度としか捉えられないから
貴方みたいな意見がでてくるのだよね。
201 :
氏名黙秘:2008/01/16(水) 00:50:20 ID:???
ただ、こうもいえる。
弁護士の地位は十分あがった。
だから修習制度そのものは役割を果たし終えた、とね。
ただ、裁判所における事実認定を学ばなくなると
「明らかに間違えた事実認定の手法を平気で採る弁護士」が
今以上に増えてしまい、訴訟手続きが停滞してしまう気がする。
202 :
氏名黙秘:2008/01/16(水) 00:51:09 ID:???
>>200 >時には検事と戦い、裁判官とも互角にやり合う、在野の法曹を育てるために
今の受験生とかロー生って、どうせそんなこと考えてないじゃん
渉外になれば初任給が1000万だの、企業法務で金融がどうのとかいう奴ばっかり
どうせそんな奴らばかりなら、授業料とったほうがいいだろw
稼げるつもりで司法試験受けるんだから。
203 :
氏名黙秘:2008/01/16(水) 00:55:22 ID:???
ロー1期生がやった修習生手当貸与制度延期運動のとき
2ちゃん世論は圧倒的に貸与制賛成だった。
修習生手当貸与制延期運動をしていた
法科大学院生の会は左翼呼ばわりされた。
2ちゃんでやると自称一般国民の声が大きくなってしまう。
204 :
氏名黙秘:2008/01/16(水) 00:56:38 ID:???
>>202 修習制度には、優秀な人材を裁判官として採用するための方法
であることも忘れずに。
というか、貴方は修習において、修習生が何を勉強しているのか
どんなことをしているか知ってて話してるの?
修習生は、ただ講義を受けているのではないよ。
実際に仕事もしているのだよ。
例えば、修習生が判決を書いている(もちろん裁判官の責任で)のは良くあること。
会社で、責任は負わないが、仕事はさせられているのと同じ。
205 :
氏名黙秘:2008/01/16(水) 01:16:49 ID:???
>>202 カネカネ言ってる奴ばかりって、あんたの主観を根拠にされても説得力ないよ。
206 :
氏名黙秘:2008/01/16(水) 01:18:58 ID:???
あまり一般人の前で、法曹村の内輪論理を展開すると、
本当に、受講料払わせろっていう運動起こす市民運動もおきかねない
207 :
氏名黙秘:2008/01/16(水) 01:21:41 ID:???
>>205 俺の主観じゃなくて、客観的事実だろ。
だって、この板の就職関係のスレみたら、
大きな事務所で年俸1000万とか1200万とか
そういう話してる奴ばっかりだよ。
もちろん2chの書いてることがそのまま実際の全体と同じと言うわけでは
ないんだろうけど、逆に、2chだけ金銭欲が強い人間が集まってるとも
思えない。ということは、実際に弁護士目指す奴の大半の傾向が
反映されてるんじゃないの?
208 :
氏名黙秘:2008/01/16(水) 01:26:44 ID:???
>>207 ありゃりゃ。
俺の予想したとおりの反論だよ。
2ちゃんを根拠に「客観的事実だろ」なんて言うんだもんなぁ。
はぁ。。。ドンマイ。。
209 :
氏名黙秘:2008/01/16(水) 01:28:29 ID:???
国民大多数にとって、修習生なんて、どうでもいい存在です。
それより自分の年金のほうが大事。ガソリン税値下げのほうが大事。
政治家にとって、修習生なんて、どうでもいい存在です。
献金はしないし、票田も持ってないし、文句しか言わないから。
ロー生や修習生は、郵政民営化に反対していた政治家と同じ運命を辿るんだよ。
210 :
氏名黙秘:2008/01/16(水) 01:30:03 ID:???
>カネカネ言ってる奴ばかりって
カネカネってことが頭の中で優先順位高いから、このスレあるんだろw
そして、カネカネ言ってる奴が給与制に賛成してるんだろ。
たとえ、受験生の境遇が金持ちだろうと貧乏だろうと、レベルの違いは
あろうと、カネは出したくない、借金にしたくない、ただでくれって
要望であるという点では、カネカネ言ってるんだけどね。
211 :
氏名黙秘:2008/01/16(水) 01:30:44 ID:???
>>209 >ロー生や修習生は、郵政民営化に反対していた政治家と同じ運命を辿るんだよ。
つか、今いる修習生は、最後まで給与制が保障されているので、いわば勝ち逃げ組であり、
別にかまわないわけで。
まだ受かってないかつての仲間や後輩なんかどうでもよく、
「あとは野となれ山となれ」ってことでしょう。
問題は、ロー生だよね。
212 :
氏名黙秘:2008/01/16(水) 01:31:48 ID:???
一般国民の196の私が二度目のレス。
>>202さんは、私じゃないからw 誰か別の方ですよ〜ん
213 :
氏名黙秘:2008/01/16(水) 01:31:58 ID:???
>>211 今の修習生は、今年以上にバンバン落とされると思うよ。2回試験で。
昨年以上に相当問題視されてるようだし。
214 :
氏名黙秘:2008/01/16(水) 01:32:21 ID:???
>>210 そうそう。
「自分は四大に就職していい給料もらいたいんだ」って奴も
「自分は修習生の間は貸与じゃなくて給料もらいたいんだ」って奴も
金銭欲を前面に出した卑しい根性である点で、まったく同じ穴のムジナだよ。
215 :
氏名黙秘:2008/01/16(水) 01:33:38 ID:???
>>213 1850名もいれば、かなり下はひどい奴らがいるだろうから
二回試験でやばそうだな。
216 :
氏名黙秘:2008/01/16(水) 01:34:28 ID:???
ま、理屈で政治は動かないのは確かだな。
判決もらっても、執行できなければ、意味がないのと同じ。
いち早く別の道で生きていけるように、準備するしかないな。
217 :
氏名黙秘:2008/01/16(水) 01:37:56 ID:???
ロー募集人数の削減のほうが意味があったんだと思うよ。
法科大学院学生の会は、そこを間違った。
連中の多くは、今になって自分の首を絞めていることを自覚しただろう。
中心人物で合格してない奴、多いらしいしなw
218 :
氏名黙秘:2008/01/16(水) 01:57:30 ID:???
修習生ですが、貸与だと極めて経済的には厳しいだろうな。
今の給料でも生活は十分厳しい。実務修習地への引越しとか、また
和光に戻ってマンスリー借りるお金とか、実際持ち出しだし。
しかも今後は就職難で収入下がって,かつローの借金持越しも増えるし,
ローで500万借金して,修習で300万借金して,さらに引越し費用等で100万くらい使って,
それで就職なかったら目も当てられないw
それでも三振者とか二回試験落ちよりマシなんだしな。
本当にひどい制度。おれが新卒だったらまずローにはいかないな。
今まで給料があった根拠のひとつは修習が包装になるために義務付けられてることだが,
貸与にするんなら修習を任意にするか,せめて専念義務を緩和しないとどうにもならない
だろうな。
まとめると、新制度では
@ローで借金、かつ三振のリスク
A修習で借金、かつ就職なし・二回試験落ちのリスク
という、二重のリスク・経済的負担の壁があるわけで、まあさんざん言われてきた
ことではあるがいまからでも国は何とかしないといけないだろうなぁ
219 :
氏名黙秘:2008/01/16(水) 02:07:02 ID:???
弁護士ですが、修習が貸与だったら、修習にはいけなかったかもしれないですね。
地方に飛ばされて、その引越し費用も、移動費用も借金でやれ、なんていうのは
無茶苦茶すぎます。
220 :
氏名黙秘:2008/01/16(水) 02:13:51 ID:???
貸与制すら廃止して専念義務の緩和なんてやったらえらいことになる。
修習を卒業できる人間は実家が金持ってる人間だけになるな。
んで、修習期間長引いた奴は就職もできない。
今はもう二十代後半でも就職が難しくなってる。
妥当な線は、貸与の免除拡大ないし、返還時期延長でしょ。
稼ぎ始めてから返すようにさせてもらえばいい。
221 :
氏名黙秘:2008/01/16(水) 02:26:51 ID:???
でも、世論は味方してくれないから、現実は動かないだろうね。
そうでなくても、財務省は、C型肝炎の最終負担が幾らになるかで戦々恐々。
衆参ねじれ現象の影響で、予算のバラマキが復活してるから、
世論が味方しない部分、圧力団体が弱い部分は、切りまくってるよ。
弁護士って、基本的に献金してこなかったし、政治家も本気では味方になってくれない。
222 :
氏名黙秘:2008/01/16(水) 02:28:14 ID:???
現役弁護士と既に合格した修習生としては、
貸与制撤回、支給制復活
↓
支給制維持のためにも、合格者数制限、合格率引き下げ
↓
弁護士の平均所得低下阻止
↓
ウマー
ということで、自分の懐が痛まない、むしろ懐が潤う税金の散財には賛成
ってことです。
223 :
氏名黙秘:2008/01/16(水) 02:30:57 ID:???
弁護士とロー生が同時に、貸与制反対を唱えても、
その目的は同床異夢w
224 :
氏名黙秘:2008/01/16(水) 02:33:39 ID:???
225 :
氏名黙秘:2008/01/16(水) 02:41:38 ID:???
俺たちのこれからの収入が減らないなら、貸与制でいいよ。
その代わり、合格者数は旧試時代に戻してね。
by 弁護士
いえ、貸与制でも、お金を払う支払制でも結構ですよ。
その代わり、合格者数をもっと増やして合格率上げて下さいね。
by ロー生
226 :
氏名黙秘:2008/01/16(水) 02:47:17 ID:???
だから、修習専念義務を緩和すればいいんだよ。
単位制にして数年計画で修習することを可能にする。で、兼業兼職解除。
金がなければ、修習の傍らバイトでもして、3年計画ででも修習を終えればよい。
そのための体制づくりは給費維持ほどの金はかからん。
嫌な人は、リーマンになれよ。弁護士だけが仕事じゃないよ。
227 :
氏名黙秘:2008/01/16(水) 02:51:50 ID:???
228 :
氏名黙秘:2008/01/16(水) 02:58:26 ID:???
当番弁護士なんて、実は単なる弁護士会内の活動だから。間違いなく対象外になるでしょうね。
それを言い出したら、公務員になった者やNPO活動家は全員免除だーとか言い出しかねないが、そうはならないよ。
229 :
氏名黙秘:2008/01/16(水) 05:43:04 ID:???
法曹養成にあてられる予算は決まってるんだよ。大幅に増員する必要もないのに
勝手に何倍も増員しておいて、そのツケを税金の修習生への給与として投入という形で
国民に負担させるするのはどうかな?
230 :
氏名黙秘:2008/01/16(水) 06:47:44 ID:IWdvKh7E
>>225 多くのロー生は、合格者数が増えるなら、貸与制どころか
有料制(授業料制)でも構わないと考えている。
231 :
氏名黙秘:2008/01/16(水) 06:55:19 ID:/Iu3vXv5
ロー生って、合格したという肩書が欲しいだけなのか?
法律家として実務を行い、それで食っていくことが目標でないなら、ローなんて行く意味はないと個人的には思ってた。
232 :
氏名黙秘:2008/01/16(水) 07:14:18 ID:???
しかしやっと弁護士になれたと思ったら、
就職がなく、すぐ自己破産しなきゃいけなくなる人も出てきそう。
で欠格事由になる。
元も子もないな。
233 :
氏名黙秘:2008/01/16(水) 08:02:06 ID:jM2aodV9
けれども、ロー生も実務家になったとたん、合格者を減らせと言い始める。
234 :
氏名黙秘:2008/01/16(水) 08:07:16 ID:???
そして、
>>218-219のような、あたかも貸与制になる修習生に
同情してみせる。
狙いは、支給制維持と同時に合格者削減w
235 :
氏名黙秘:2008/01/16(水) 08:08:52 ID:1zMZ8jVy
学歴も関係なくて、貧乏人でも一発逆転ができたのが無くなるのか。
236 :
氏名黙秘:2008/01/16(水) 08:30:34 ID:???
逆転なんか存在しない。
分を弁えろ。
237 :
氏名黙秘:2008/01/16(水) 09:27:30 ID:???
>一発逆転ができたのが無くなるのか。
無くなるという未来形ではなく、
新試験開始、合格者増、弁護士過剰、平均収入低下という流れで
既に人生の「一発逆転は無くなった」過去形の話ですよ。
今は、親世代が金持ちでも、子が弁護士になって貧乏になる時代が始まりました。
238 :
氏名黙秘:2008/01/16(水) 12:00:32 ID:???
裁判官や検察官が公益性の高い活動してるだって?
公務員として業務遂行してるだけだろ!それで給料もらってんだから。
弁護士が公益性の高い活動してないって?
じゃあ国選は勝手に検察官か裁判官でもつけてやってくれ。被告人の利益なんて知らないよ。公益性の高い活動なんてしないんだから。
239 :
氏名黙秘:2008/01/16(水) 15:35:02 ID:???
渉外とかは素直に金払えばいいさ
面倒くさいこと嫌だろ?
240 :
氏名黙秘:2008/01/16(水) 18:43:51 ID:???
>>217 法科大学院生の会の連中は受かっているよ。合格者名簿見て見ろ。
自分が金もらえて,
合格者数も増えないで
就職戦線が厳しくない方がいい。
給費生廃止延期に賛成してバカを見たのはぎりぎり不合格のヤツだけだ。
ロー入学人数の削減なんか法科大学院生が騒いだってできるわけねえじゃん。
241 :
氏名黙秘:2008/01/17(木) 00:24:34 ID:???
>>239 貸与制になっても渉外は返済の心配はいらないな。
渉外だけが勝ち組の時代になるわけか。
242 :
氏名黙秘:2008/01/17(木) 00:27:29 ID:???
弁護士って、これからは、この世で最低の恥ずかしい仕事になる。
ああ・・・なんて卑しい職業なんだ・・・・
243 :
氏名黙秘:2008/01/17(木) 00:39:00 ID:???
国選やらず、当番弁護もやらん、
アソには公益のための活動をまったくやらせないと宣言している事務所に行った香具師は、
そいつらに限って貸与制にすればいいよ。一部の外資や企業法務系にこんな所がある。四大は違うがね。
244 :
氏名黙秘:2008/01/17(木) 01:07:13 ID:???
>>203 2ちゃん世論=ひきこもり・ベテ≠普通の一般人
245 :
氏名黙秘:2008/01/17(木) 01:12:12 ID:???
給与があるからこそ修習に専念できるし、弁護士になってからの公益活動で手弁当
ってのもありかなと思う。
もし貸与じゃ、それどころじゃないよね。
弁護士登録だけでも、高いところで50万以上は必要なんだし。こういうお金のため
にも給与は必要だよ。修習を義務化し専念義務を課してる以上はね。
246 :
氏名黙秘:2008/01/17(木) 01:13:59 ID:???
貸与でいいとか言ってる奴って、きまって
「一般国民は・・」とか言ってるけど
一般国民の大半は修習制度の存在すら知らないぞw
てかそう言ってる奴ってヴェテだろ。
ヴェテなんかいい年こいて所得税まともに払わず年金も納めない、社会にとっては
将来生活保護を与えなくてはならない確率の高いゴミ以下の存在なんだから、
社会のことに口出ししないでもらいたいね。
247 :
氏名黙秘:2008/01/17(木) 01:17:12 ID:???
>>246 お前のような
糞ヴェテにいわれたくはないな。
248 :
氏名黙秘:2008/01/17(木) 01:20:44 ID:???
ドラマのビギナー見て、ローに入った人間がいるんだから、
ビギナーやマチベン、新・マチベンとか見たら一般人でも修習所の
ことなんて知ってるよ。
というか、ドラマを見る以前に、大卒人間ならそこはかとなく知ってるだろ。
249 :
氏名黙秘:2008/01/17(木) 01:24:23 ID:???
修習所じゃないんだな
研修所なんだよ そこのとっころよろしく
行書ヴェテさん
250 :
氏名黙秘:2008/01/17(木) 01:29:56 ID:???
>>240 うそつけ、法科大学院学生の会の奴は落ちてるじゃんw
全員が受かってる見たいに書いちゃってww
ウザイ署名活動はみんな腹の中で大迷惑してたっての
251 :
氏名黙秘:2008/01/17(木) 02:56:02 ID:???
郵政民営化
抵抗勢力:特定郵便局長ほか郵政公務員
司法制度改革
抵抗勢力:弁護士(埼玉弁護士会などが増員反対決議可決)
一部の勝ち組以外は淘汰されていく人たちだよ
252 :
氏名黙秘:2008/01/17(木) 05:48:54 ID:???
あのね、社会一般の人は学校や塾で勉強するのは苦労してお金を払って勉強してるの。
それを無料で勉強させてもらえるだけも十分ありがたいだろ。
さらに給料までよこせっていくらなんでも厚かましくないか?
253 :
氏名黙秘:2008/01/17(木) 08:34:20 ID:???
修習所にワロタw
無資格者丸出しだなw
>>252 それなら世の中にあるすべての仕事における研修時代は、すべて無給にすべきだよな。
裁判所書記官にも修習制度(もちろん給与)があるが、これも廃止にしろってこと?
なんか「勉強させてやってんだから」という発想に、短絡性を感じるね。
少なくとも司法試験受験生にも劣る学力しかない短絡性を感じる。
254 :
氏名黙秘:2008/01/17(木) 08:51:03 ID:???
>>253 キミの言うことは正論だが
書記官は裁判所の指揮命令に服する、いわば労働者なので、給料を払うのは当然
弁護士はそうじゃないからね。裁判官・検察官と同じには扱えないよ。
255 :
氏名黙秘:2008/01/17(木) 09:21:46 ID:???
法曹養成は国家的要求です
256 :
氏名黙秘:2008/01/17(木) 09:31:05 ID:???
教員養成は国家的要求です
でも、教員免許を取得するのは、基本的に自腹なんだよね
257 :
氏名黙秘:2008/01/17(木) 09:42:40 ID:???
法曹養成は高度の国家的要求です
258 :
氏名黙秘:2008/01/17(木) 09:44:32 ID:???
教員養成だって高度の国家的要求じゃんw
弁護士には一生世話にならない人でも、教師の世話にはなるからなww
259 :
氏名黙秘:2008/01/17(木) 09:47:05 ID:???
ADRも普及してきたし、これ以上、弁護士センセイはいらない
260 :
氏名黙秘:2008/01/17(木) 11:36:45 ID:???
教師とかどーでもいいから
261 :
氏名黙秘:2008/01/17(木) 11:44:27 ID:???
法曹だって、世の中の大半の人にとっては、どーでも存在だよ。
262 :
氏名黙秘:2008/01/17(木) 11:52:22 ID:???
どーでもよくていいよ別に
263 :
氏名黙秘:2008/01/17(木) 12:10:39 ID:???
しょーもない議論すな
264 :
氏名黙秘:2008/01/17(木) 12:55:40 ID:???
このスレ自体、しょーもないよ
【借金】司法修習生給与を貸与制に【多重債務】ってww なんだよ、この日本語www
265 :
氏名黙秘:2008/01/17(木) 12:56:16 ID:???
専念義務→給与が真ならば、
__ ____
給与→専念義務も真なり
しかし、政府はこの前提を否定した。つまり専念義務と給与は関係がない、と。
さてどうしよう?どんな論理を立てる?
266 :
氏名黙秘:2008/01/17(木) 13:02:42 ID:???
まだ、やってるのかw
守銭奴ヴェテ
貸与制がどうとか気にする必要ない。
だいたい支給制に未練のあるのは、貸与制の議論が始まる前から
支給制が当たり前だと思ってた逝き遅れのヴェテだろ。
もう終わった話をする必要ない。
支給制はもう成仏するから。
267 :
氏名黙秘:2008/01/17(木) 13:03:08 ID:8Kupbg/1
教師なんかヘボ。弁護士と比べるなゴミ。弁護士は法整備に不可欠、他にも沢山、他の分野より必要性の高い任務がある。…結局ここが分からない奴は社会を知らない地面野郎で試験受からないし、或いは司法受験生じゃない勘違い格差野郎。
詞ね
268 :
氏名黙秘:2008/01/17(木) 13:04:38 ID:???
一部教員の「教えてやろう」という態度が気に入らねえ
ここは大学(まして大学院)、自分で解決してナンボの世界
269 :
氏名黙秘:2008/01/17(木) 13:32:05 ID:???
>>267 「自分の世界だけが特別」と思っているベテご苦労w
そんな態度では、世論も政治も絶対に動かんよww
270 :
氏名黙秘:2008/01/17(木) 18:49:40 ID:???
専念したいのですがお金がありません。
借金を食い潰しながら専念しろなんて無茶です。
弁護士になったとたんに自分の破産手続きするなんて笑えません。
せめて専念義務はなくして兼業解禁してください。
じゃないと食っていけません。
それがダメなら修習制度廃止してください。
研修所もなくしてください。
それがイヤなら給与制維持か免除事由ひろくしてください。
271 :
氏名黙秘:2008/01/17(木) 18:57:49 ID:???
研修所廃止して純粋な資格試験にすりゃいいのに。合格基準は毎年法曹三者から1000人くらい世代別に無作為抽出して新試験一緒に受験させてその平均点を基準にすりゃ、合格者が現役法曹より質が劣ることはないだろ。
272 :
氏名黙秘:2008/01/17(木) 19:23:56 ID:???
そりゃーそーだが、いろいろと利権があってねぇゴニョゴニョ・・・
273 :
氏名黙秘:2008/01/17(木) 19:46:32 ID:fLMqMHRM
274 :
氏名黙秘:2008/01/17(木) 20:22:03 ID:AX9Fl1i0
>>271 じゃあ、実技試験も科目に盛り込まないとな。
275 :
氏名黙秘:2008/01/17(木) 21:35:59 ID:???
>>274 実技試験?
具体的にはナニをするのかな?ちょっとおじさんに教えてくれないかな?
276 :
氏名黙秘:2008/01/17(木) 22:00:02 ID:Oak5nvZq
民主党政権になったらどうにかなるのかな
277 :
氏名黙秘:2008/01/17(木) 22:09:27 ID:???
民主党が自民党の決めた政策を継承するのか?
司法制度改革の見直しはあり得るよねぇー
278 :
氏名黙秘:2008/01/17(木) 23:35:57 ID:???
>>277 また妄想かよw
民主だと、雇用にかかわる問題はノータッチだと思うよ
ロー教授の失業問題になるからなww
279 :
氏名黙秘:2008/01/18(金) 00:53:05 ID:???
>>250 全員が受かったなんて書いてないよ。
既修は受かってる。ちゃんと手当もらって修了した。落ちたヤツも2回目は受かっている。
落ちたのは未修の連中。でも連中は択一落ちだから給費の有無は関係ない。
1852〜2000位くらいでぎりぎり落ちたヤツが給費と合格人数に絡んでくるんであって
択一落ちは給費があろうとなかろうと落ちるんだから関係ない
給費廃止延期で自分の首を絞めたヤツは惜敗したヤツだけ
そんなやつは何人もいない
それに未修とくに大宮は
>>217で言ってるロー定員削減も主張してたし
ギリギリのタイミングで給費もらい逃げした俺らは勝ち組
280 :
氏名黙秘:2008/01/18(金) 01:16:35 ID:???
現役修習生は直接の利害関係ないからリアル勝ち組だよね。
一番苦しむのが今のロー一年以降の人たち。
債権法改正もあるし。
そこんとこみんなわかってる?
281 :
氏名黙秘:2008/01/18(金) 01:19:14 ID:???
現役修習生にとっては
貸与制=司法試験受験したい人間の意欲に水を差して減らすので、将来のライバルが減って歓迎
給与制=合格人員を減らしでもしなければ実現不能だから、減らすのなら歓迎
で、どっちに転んでも平気。
282 :
氏名黙秘:2008/01/18(金) 01:27:03 ID:???
↑
なんかちっちゃい人間だな。
283 :
氏名黙秘:2008/01/18(金) 01:42:58 ID:???
185 :氏名黙秘 :2008/01/17(木) 14:08:17 ID:???
2008年1月17日 朝日新聞13版 17ページ 私の視点
法科大学院の教育で、教員側が十分に努力しているか、疑いを感じることもまれではない。
学生の理解度の確認を怠った一方通行の講義や、到達目標の提示をしないままの討論形式の授業をしていないか。
自らを戒める材料に事欠かない。
法曹人口 3千人目標見直しを憂慮
伊藤真早稲田大大学院法務研究科客員教授
284 :
氏名黙秘:2008/01/18(金) 01:47:17 ID:???
借金反対!
285 :
氏名黙秘:2008/01/18(金) 01:50:25 ID:???
働いてないんだから貸与が当然だろうが
286 :
氏名黙秘:2008/01/18(金) 02:01:05 ID:???
なぜ防衛大学校の学生には給与が支給されるのだ
まずはそのことを説明してもらおう
287 :
氏名黙秘:2008/01/18(金) 02:06:12 ID:???
しかしやっと弁護士になれたと思ったら、
就職がなく、すぐ自己破産しなきゃいけなくなる人も出てきそう。
で欠格事由になる。
元も子もないな。
288 :
氏名黙秘:2008/01/18(金) 02:37:32 ID:???
お前ら、ちゃんと年金免除申請してるか?
俺大卒からずっと職歴なしだけど、毎年確定申告(ゼロ円)して、年金は全額免除だし、国民保険料は年間で8000円くらい、でもちゃんと払ってるぞ。
いつか働くようになった時、完全な未納だと困るぞ。
年金全額免除でも、期間はカウントされるから、このまま25年間免除され続ければ、老後は年間80万くらいもらえるらしい。
289 :
氏名黙秘:2008/01/18(金) 02:43:45 ID:???
>>288 30歳以上は免除できませんが
無知って怖いね〜
言わないほうがよかったかな?
60になって「25年の期間満たしてませんよ」といわれたときが楽しみ
290 :
氏名黙秘:2008/01/18(金) 02:49:13 ID:???
お前ら夜中に不毛な罵り合いすんなよw
291 :
氏名黙秘:2008/01/18(金) 03:06:16 ID:???
>>288 年間80万もでないよ。
それは、年金保険料を40年間支払い続けた人の話。
年金免除期間は10年間
その10年間の掛け金は3分の1支払ったとしてしかカウントされない
年金保険料を納める期間は40年間、それで満額が出る
だから、10年間免除されて、残りを全部(30年間)支払っても
(つまり、免除期間の分を後から収めることが出来るが、それをしない場合)
約33年間支払ったことにしかならない
そうすると、約80万×3/4=約60万の年金
ということになる
残り20年しか支払わなかったら
もっと少なくなる
>>289 30歳以上が免除できないって・・・そんなことはない
生活が苦しくて払えない人は、30歳以上の人にもいる
そういう人を救済(?)する制度なんだから、年齢は関係ない
俺は、受験生だけど、国保は最高額を払ってるぞ
お前ら、ちゃんと税金払え!!!
292 :
氏名黙秘:2008/01/18(金) 03:10:27 ID:???
>>288 もう一度言っておくが
25年間免除され続けるということはないぞ
最高期間が10年だぞ
293 :
氏名黙秘:2008/01/18(金) 03:28:16 ID:???
>>292 横レスだが、そのレスは不正確では?
答えは、自分でググれ。
294 :
氏名黙秘:2008/01/18(金) 03:29:54 ID:???
>>286 国防と同じ扱いにされても困るぜよw
最終的には政治家と世論が、それを認めるか認めないかの違いだよ
悔しかったら、有力政治家数人に対して、まとまった額の献金を継続するか、一定の票田を提供したらいい
間違いなく態度が変わるよ
295 :
氏名黙秘:2008/01/18(金) 03:31:49 ID:???
>>279 その程度の認識のサヨク運動だった
ということを敢えて自白してくれて感謝するぜ!
296 :
氏名黙秘:2008/01/18(金) 09:16:43 ID:???
>>294 答えになってねーよw
合理的な理由はないんだな
自衛隊違憲だもんなwww
297 :
氏名黙秘:2008/01/18(金) 15:34:46 ID:???
政治とは力なり
合理性より政治力なり
少数の論理より多数の欲望なり
298 :
氏名黙秘:2008/01/18(金) 15:36:22 ID:???
もうすぐ300
299 :
氏名黙秘:2008/01/18(金) 15:47:38 ID:???
300 :
氏名黙秘:2008/01/18(金) 15:50:08 ID:???
借金300あげ
301 :
氏名黙秘:2008/01/18(金) 19:46:43 ID:???
モチベーション下がるわまじで
302 :
氏名黙秘:2008/01/18(金) 20:10:24 ID:???
学力よりも資金力がますます問われるようになるな。
金さえあれば弁護士になれるという時代が来るのかもな。
303 :
氏名黙秘:2008/01/18(金) 20:54:27 ID:???
社会に出て、金を稼いでから、進学すればよいこと。
欧米でも軍隊に行って奨学金とってから大学に進学する人は少なくない。
304 :
氏名黙秘:2008/01/18(金) 21:29:56 ID:???
もう修習制度やめたら?
ありゃ上澄みを裁判所・検察がすくい取る為の制度だろ?
合格時に即、法曹資格を与える。コレだけで全部解決。
貸与制なのにバイト禁止の専業義務って無理あり杉。
305 :
氏名黙秘:2008/01/18(金) 22:02:05 ID:???
それでおk
ロースクールもっと少なくして、研修所と同じ役割を担わす。
で、合格すれば、即弁護士。
っていうか、法曹界に優秀な人が入ってこなくなるのが一番の痛手だろうな。
306 :
氏名黙秘:2008/01/18(金) 23:00:13 ID:???
法曹界に優秀な人間は不要
直接的に富の創出をするビジネスの最前線にこそ優秀な人間が必要
そのような最前線に必要とされる法曹の数など高が知れている
307 :
氏名黙秘:2008/01/18(金) 23:50:54 ID:???
だから、合格時に法曹資格与えられてるだろ。
二回試験という試験に合格したときに。
308 :
氏名黙秘:2008/01/19(土) 00:12:10 ID:???
>>305 ローを国立ただ一つに絞り込んで、講義と実務修習を充実させ、
卒業時に試験に合格すれば、即弁護士。
これでおk
309 :
氏名黙秘:2008/01/19(土) 00:13:51 ID:???
310 :
氏名黙秘:2008/01/19(土) 00:15:25 ID:???
それって旧試験そのものじゃん
311 :
氏名黙秘:2008/01/19(土) 00:17:41 ID:???
は?旧司とは全然違うだろw
312 :
氏名黙秘:2008/01/19(土) 00:18:31 ID:???
>>304 >合格時に即、法曹資格を与える。コレだけで全部解決。
確かに、多くの問題が「解決」する。
(1)渉外や大手に採用された奴=どうせ渉外や大手で仕事を教えてもらえば問題ない。
(たぶんしばらく研修期間ということで、初任給は現在の1000万とかよりも大幅ダウンするだろうが)
(2)街弁に採用された奴=同じく仕事を教えてもらえば問題ない。
(たぶんしばらく研修期間ということで、初任給は法定最低賃金くらいになるかも知れんが)
(3)どこにも採用されなかった奴=仕事を覚える機会がなく、即独立も無理で、弁護士登録を断念
(本人はたまったもんじゃないが、実質的に弁護士の供給が絞り込まれて競争が抑制され、
既存の弁護士がハッピー)
313 :
氏名黙秘:2008/01/19(土) 00:20:12 ID:???
守銭奴が多いな、法曹予備軍は。
法曹になったら、もっと守銭奴になるのに。
若いときは、もっとおおらかでいろよ
314 :
氏名黙秘:2008/01/19(土) 00:22:10 ID:???
>>312 (3)の場合は若干ちがう展開になると思う
(3)どこにも採用されなかった奴=弁護士会や予備校あたりが実務教育コースを作るので、そこに高価な授業料を払って
仕事のやり方を教わってから独立する
(さらに費用と時間をかけて、ようやく即独立。その金がない者は合格しても弁護士登録を断念するので、
実質的に弁護士の供給が絞り込まれて競争が抑制)
315 :
氏名黙秘:2008/01/19(土) 00:29:48 ID:???
>>304 >>305 司法研修所はもともと裁判官や検察官のリクルート中心なんだろうから
・任官・任検予定者は全員入所必須
・弁護士予定者は入所希望者のみ
ということにすればいい。
で、これらを希望する者は、法曹資格取得後に、司法研修所入所試験を受ける。
この案が今の制度と違うのは、修習行かなくても弁護士資格は与えられることだな。
修習を終えた弁護士は「司法修習修了弁護士」、そうでないのはただの「弁護士」と
名乗ればいい。
316 :
氏名黙秘:2008/01/19(土) 08:00:34 ID:???
このスレをはじめ司法試験版を、最高裁、最高検、法務省関係者や
法務族国会議員にみてほしいわw
こんなにロースクールが悲惨だったとは知らなかったは
317 :
氏名黙秘:2008/01/19(土) 09:50:44 ID:???
>>316 別に痛くも痒くもないだろw
他の仕事探せや
318 :
氏名黙秘:2008/01/19(土) 13:54:30 ID:???
ていうか、俺たちどうなるの?
全然希望がない。
これが希望格差社会ってやつか?
319 :
氏名黙秘:2008/01/19(土) 13:58:47 ID:???
320 :
氏名黙秘:2008/01/19(土) 14:23:52 ID:???
>>318 大学院まで行けるような恵まれた人間が格差を語っても
残念ながら、大多数の国民は納得しないんだよな。自助努力で別の人生を歩んでいくしかない。
ま、音大美大卒院卒の多くが、その道のプロにも教員にもなっていないのと同じことだわな。
321 :
氏名黙秘:2008/01/19(土) 16:07:03 ID:???
2008年
3000人合格+給与維持
どっちも要求するのはいけないことでしょうか。
2000年
給与廃止+専念義務維持
どっちも要求するのはいけないことでしょうか。
322 :
氏名黙秘:2008/01/19(土) 16:09:12 ID:???
別にいいんじゃね?
要求するのと実現するのは話が別だしぃ
323 :
氏名黙秘:2008/01/19(土) 16:10:49 ID:???
飲んだるから、はよぅ出しぃ
324 :
氏名黙秘:2008/01/19(土) 16:16:37 ID:???
エロいな…
325 :
氏名黙秘:2008/01/19(土) 16:19:25 ID:???
>>316 思ってるよりも見てる人は多いようだよ
ロー関係者なんか必死で見てるだろw
不都合な真実ばかり書かれてるからなw
326 :
氏名黙秘:2008/01/19(土) 16:24:34 ID:???
327 :
氏名黙秘:2008/01/19(土) 16:26:48 ID:???
希望的妄想に決まってんだろ
常考
328 :
氏名黙秘:2008/01/19(土) 16:29:44 ID:???
>>318 俺もあんたと同じ気分だよ
不安感でいっぱい orz
329 :
氏名黙秘:2008/01/19(土) 21:49:53 ID:???
>>318>>328 ほんの60年ほど前は、若者は戦争行って死んでこい
って時代だったわけだから、それよりは(ちょっとだけ)
ましな時代だと自分に言い聞かせてるよ、俺は
330 :
氏名黙秘:2008/01/20(日) 00:42:45 ID:???
壮絶だな
331 :
氏名黙秘:2008/01/20(日) 00:46:32 ID:???
>>318 もはや法曹はホープレスですから。
センター受験者も法学部志望が激減らしいね。
そりゃ恵まれてるさ、上も下も見りゃキリが無い。
けどハシゴを外された事は忘れないぞ。
332 :
氏名黙秘:2008/01/20(日) 00:53:18 ID:???
>>上も下も見りゃキリが無い。
ほんとそうだよな。だから誰かと比べたりしないで、
自分のやるべきことを黙々とやるべきなんだよな
ほんとにダメになったらやめればいい
やめることは恥じゃない
なんか良スレになってきたぞw
333 :
氏名黙秘:2008/01/20(日) 01:42:40 ID:???
もちろん金のためだけに法曹目指してるわけじゃないけど、
この話題は気になるよね
俺は
>>318みたいなことを考える時もあるけど、現職の法曹の
人たちの話とか聞くとやる気が出る。そしていつもこう言われる。
「君たちロー生は受かるしかない。受かってください。
受からないと何もできないですよ。」
みんな多かれ少なかれやりたいこととかあって法曹目指してるんだろ?がんばろうぜ
334 :
氏名黙秘:2008/01/20(日) 02:00:15 ID:XL6DDAB9
受からなかったら皆で法学者になろう。東大京大の学者の学説を無効と見做して争い無しで我々の説を通説にしよう。うまくいったら、大学作ろう。
335 :
氏名黙秘:2008/01/20(日) 02:45:14 ID:???
336 :
氏名黙秘:2008/01/20(日) 08:47:44 ID:???
>「君たちロー生は受かるしかない。受かってください。
>受からないと何もできないですよ。」
2回試験に合格するまでの逸失利益を考えてみろよw
一刻も早く撤退して、別の分野を切り開いた方がいい場合が大半
下手にしがみついていると、崩壊確実の農業に何時までもしがみついている僻地農民みたいになっちまうよwww
337 :
氏名黙秘:2008/01/20(日) 11:12:22 ID:???
>>331 しかし法学部にいったって別に法曹なんて一部の進路でしかないんだから
なぜ激減するのかよくわからんな
338 :
氏名黙秘:2008/01/20(日) 11:23:18 ID:???
>>337 高校生はエロすぎてそれが分からんのです
339 :
氏名黙秘:2008/01/20(日) 11:23:37 ID:???
一人当たりGDP、世界18位=先進国下位に後退−06年度国民経済計算・内閣府
内閣府は26日、2006年度の日本経済の決算書に相当する国民経済計算を発表した。
それによると、国民1人当たり名目GDP(国内総生産)は06年の暦年ベースで世界18位となり、
05年から順位を3つ落とした。最高は1993年の2位だったが、2000年の3位から
先進国の下位に後退した。比較可能な80年以降で見ると、順位は最低となる。
12月26日17時2分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071226-00000073-jij-pol >6年連続で後退し
>6年連続で後退し
>6年連続で後退し
>6年連続で後退し
http://www.imf.org/external/pubs/ft/weo/2007/02/weodata/index.aspx 1995年 2000年 2004年 2008年予想
米:27,762 → 34,770 → 39,751 → 46,819
英:19,670 → 24,689 → 36,256 → 48,071
加:20,757 → 23,658 → 31,112 → 45,883
仏:30,860 → 23,168 → 33,988 → 42,848
独:30,860 → 23,168 → 33,323 → 41,580
伊:19,819 → 19,293 → 30,097 → 37,144
日:42,076 → 36,810 → 36,075 → 35,650 ←(笑)
340 :
氏名黙秘:2008/01/20(日) 11:24:08 ID:???
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2008011800647 2008/01/18-15:32
もはや「経済一流」でない=世界に再挑戦の気概を−大田経財相
大田弘子経済財政担当相は18日午後、衆参両院の本会議で経済演説を行った。
世界の総所得に占める日本の割合が24年ぶりに10%を割り込んだことなどに触れ、
「もはや日本は『経済は一流』と呼ばれる状況ではなくなった」と
、国際的な地盤沈下に危機感を表明。
「今の日本経済に求められることは、もう一度、世界に挑戦する気概を取り戻すことだ」と訴えた。
”もはや戦後ではない”が、「もはや 経済大国 ではない」に変わってしまったw
陽が傾いてゆきまつ。陽が傾いてゆきまつwww
まだまだこんなもんじゃないだろうな。
341 :
氏名黙秘:2008/01/20(日) 21:52:05 ID:???
>>295 左翼運動じゃないよ。
自民党・民主党共同提案で内閣提出法案を修正したんだ。
公明・社民・共産の助けも借りた。
騒ぐだけで成果が上がらないのが左翼運動
司法修習生給費廃止延期は全政党を味方につけたからうまくいった。
お前がもし新60期,旧61期,新61期なら
給費を辞退しないでもらっている以上同じ穴のむじな
2004年当時,2ちゃん司法試験板では国家財政が大変だとか言って
法科大学院生の会を叩くヤツが大勢いたけど
国家財政を心配して給費を実際に辞退したヤツは1人も出なかった
お前がもし修習生になっていないなら
金もらっている修習生を妬んでいるだけ
342 :
氏名黙秘:2008/01/20(日) 22:44:48 ID:???
わけわかめ
法科大学院学生の会の中核メンバーの名簿は抑えてるから
いつでも公安に提出する用意があるよw
かわいそうだから、まだ合格してない大宮とか青学の奴の名前は削除しておいてやるがw
343 :
氏名黙秘:2008/01/21(月) 19:50:59 ID:???
>国家財政を心配して給費を実際に辞退したヤツは1人も出なかった
そりゃそうだよ。システムのよしあしの問題と個人がどう振舞うかは別なんだから
344 :
氏名黙秘:2008/01/22(火) 00:27:37 ID:???
国家財政を心配する前にまずは自分の心配だろ
345 :
氏名黙秘:2008/01/22(火) 00:38:48 ID:???
2010年11月1日まで
あと1014日
346 :
氏名黙秘:2008/01/22(火) 00:46:34 ID:???
>>342 政府に署名を出しているんだから
公安調査庁が調べるつもりならお前が出さなくたってとっくに名簿くらい把握している
バカ?
>>343 結局言い訳しても金欲しいんだろ?もらってんだろ?2ちゃんでだけ偉そうなこと言ってさ
347 :
氏名黙秘:2008/01/22(火) 01:06:58 ID:???
>>346 >>342 そもそも公安調査庁は法務省の外局
法務省に署名を出すのは公安調査庁に名前を出すのと同じこと
348 :
氏名黙秘:2008/01/22(火) 09:31:07 ID:???
公安に出すのと法務省に出すのが同じというのは少し違うな。
まぁ寄こせと言えば、資料は出てくる話だが
あれには誰が中心人物か必ずしもわかるようにはなっていない
その意味で把握はされているようで、現時点で完全には把握されていない
349 :
氏名黙秘:2008/01/22(火) 12:42:04 ID:???
水野美紀、自信のノースリーブ!
350 :
氏名黙秘:2008/01/22(火) 22:20:50 ID:???
age
351 :
氏名黙秘:2008/01/23(水) 19:55:50 ID:???
貸与受けても踏み倒す!
352 :
氏名黙秘:2008/01/23(水) 19:56:47 ID:???
最初から還すつもりないのに借りたら詐欺だろ
353 :
氏名黙秘:2008/01/24(木) 22:57:38 ID:???
ロー制度も似たようなもんだよな
354 :
氏名黙秘:2008/01/25(金) 01:18:35 ID:???
国家転覆でもやらかさないと気が済まないよな
内乱罪っつっても国家転覆達成すれば英雄だからな
355 :
氏名黙秘:2008/01/25(金) 08:28:58 ID:sSUfa7DC
朝日新聞一面のスクープあげ。
合格者数増員見直しか?
356 :
氏名黙秘:2008/01/25(金) 08:34:44 ID:???
357 :
氏名黙秘:2008/01/25(金) 16:06:36 ID:???
ということは・・・!
↓
次の人にまかせる
358 :
氏名黙秘:2008/01/25(金) 16:07:50 ID:???
給料なしで1年間の修習を強制ってほとんど人権侵害だろ。
359 :
氏名黙秘:2008/01/25(金) 16:08:06 ID:???
合格者減少で貸与制も見直し
360 :
氏名黙秘:2008/01/25(金) 16:11:02 ID:???
はらえねーわ
今でも借金だらけなのに
361 :
氏名黙秘:2008/01/25(金) 18:35:46 ID:???
司法研修所の寮の家賃と食費も自腹?
もし、自分持ちなら、丁稚奉公以下だよな・・・。
362 :
氏名黙秘:2008/01/25(金) 18:54:57 ID:???
阿呆務省はもちろん合格者減と給与制維持をセットで検討するんだろうな?
合格者減だけとかほざいたらマジでブチ切れるぜ
363 :
氏名黙秘:2008/01/25(金) 19:10:31 ID:???
「合格者減少」
ではなくて、
「合格者増員枠一部削減」であって、旧試時代よりは結果的に
「合格者増員」だろう。
だから、貸与制は変わらないだろ。
もし、旧試験時代よりも、「合格者減少」するのならば
怒ってもいいと思うが、いくら何でも旧試験時代より減らない。
364 :
氏名黙秘:2008/01/25(金) 21:26:29 ID:0LLFYz2n
365 :
氏名黙秘:2008/01/25(金) 21:27:24 ID:???
役所って著しく馬鹿。
366 :
氏名黙秘:2008/01/25(金) 21:44:24 ID:???
法的にはどうしようもないのか?
政治的にしか解決できないのか?
367 :
氏名黙秘:2008/01/25(金) 21:46:39 ID:???
そうだみんなで選挙に行こう!
368 :
氏名黙秘:2008/01/25(金) 21:54:35 ID:???
少数者
ムナシス…
369 :
氏名黙秘:2008/01/25(金) 21:56:30 ID:???
選択科目で学んだ倒産法を何で自分の為に使わなくちゃならんのだね
370 :
氏名黙秘:2008/01/26(土) 08:36:32 ID:???
人に頼む必要がないからいいじゃないかw
371 :
氏名黙秘:2008/01/26(土) 12:06:34 ID:???
研修中給料ださないなら、公益に配慮するなんてバカらしいことはしていられないので、
国選の弁護料を10倍に上げるって話はないのか。
372 :
氏名黙秘:2008/01/26(土) 15:43:53 ID:???
ない
373 :
氏名黙秘:2008/01/26(土) 20:27:28 ID:???
いや裁判所法で貸与制は決まってるから、
もう撤回はないよ。
みてみ、裁判所法の司法修習生の章。
374 :
氏名黙秘:2008/01/27(日) 03:49:39 ID:???
>>373 そんなことはみんな知ってる
その上で右往左往するのがこのスレ
375 :
氏名黙秘:2008/01/27(日) 03:52:24 ID:???
貸与制の撤回はありうるだろう。
普通に考えて貸与制はきついもん。
弁護士会も給与制がいいと言ってるし。
合格者減らすなら全然考えてもいいことだと思う。
376 :
氏名黙秘:2008/01/27(日) 04:53:40 ID:???
新60期のBですが
新しい日弁連会長選挙の結果次第では日弁連が増員反対と言い出しますよ
377 :
氏名黙秘:2008/01/27(日) 08:39:11 ID:???
>>376 増員はどっちも反対だよ
おまえはちゃんと選挙公報読んだのか
378 :
氏名黙秘:2008/01/27(日) 09:10:57 ID:???
>>375 1回撤回してさらに撤回だと何のために法案通したのって思われそう
379 :
氏名黙秘:2008/01/27(日) 09:15:17 ID:???
よくわかるロー制度
法科大学院←学費かかる
↓
試験対策←金かかる
↓
修習←貸与
↓
就職←年収200万の場合も
まとめると、一部の層を除き金を抜かれるだけの制度。そして、最高の出費は人生。
380 :
氏名黙秘:2008/01/27(日) 09:42:44 ID:???
貸与は、少なくとも大多数はそれなりに儲かるってのが前提だろ?
前提が崩れたのに貸与なんかにしたら、もう法曹のなり手なんかいなくなるよ。
俺はその方がいいと思う。司法制度もいらないんじゃない?
381 :
氏名黙秘:2008/01/27(日) 09:57:58 ID:???
金に困った修習生が何か問題を起こすだろうな、特に立場を利用した犯罪などの発生が懸念される。
382 :
氏名黙秘:2008/01/27(日) 11:02:19 ID:???
修習で地方とばされたら死亡
383 :
氏名黙秘:2008/01/27(日) 11:18:36 ID:???
国民のみんなが声を上げれば変わるよ。
貸与性なんて世論の賛成を得られるの?
384 :
氏名黙秘:2008/01/27(日) 11:43:42 ID:???
法曹はお金沢山もらえるから支給するのはおかしい←でも医者は大切だから沢山支給しよう(研修医)
↑
弁護士費用高いから沢山合格させて安くしよう
素晴らしい構図w
385 :
氏名黙秘:2008/01/27(日) 11:55:21 ID:???
そもそも弁護士費用は高いか?
386 :
氏名黙秘:2008/01/27(日) 11:58:29 ID:???
サービスは無料だと思ってるからな
日本人は馬鹿ばかり
387 :
氏名黙秘:2008/01/27(日) 12:02:12 ID:THzbecAA
医者の方が弁護士より儲かるし、研修期の支給額も高い(30万)。不満。誰か暴動起こさないのか。政治家・官僚・バカ文系法学者ムカつく。
388 :
氏名黙秘:2008/01/27(日) 12:03:33 ID:???
ADR廃止、隣接職廃止、弁代理必須にすれば需要拡大するだろ
それをしないからこんなことになってる
佐藤小路は罪人ということだけは間違いない
389 :
氏名黙秘:2008/01/27(日) 12:10:19 ID:???
これからは弁護士費用というのはやめて訴訟費用という用語に一本化したほうがいい。
弁護士費用というとあたかも弁護士報酬のみという印象を与える。
訴訟費用なら手続費用という印象になるから名目上ごまかしがきく。
ただしこの場合は弁護士費用も敗訴者負担にしないとばれる危険がある。
390 :
氏名黙秘:2008/01/27(日) 12:13:18 ID:???
現在のロー生だけは法曹に組み入れてロー廃止でいいよ
391 :
氏名黙秘:2008/01/27(日) 12:13:51 ID:THzbecAA
結局、司法試験は最難関だとかエリートだとか良く言われていたが今じゃ自己満足にしかならないんだろう。…人生明るいはずだったのに。
392 :
氏名黙秘:2008/01/27(日) 12:28:30 ID:???
393 :
氏名黙秘:2008/01/27(日) 12:31:45 ID:???
過酷すぎだろ
394 :
氏名黙秘:2008/01/27(日) 14:22:46 ID:???
合格者1200人とロー廃止になれば、修習1年6月と給与制の復活があると思います。
395 :
氏名黙秘:2008/01/27(日) 15:00:27 ID:???
>>383 国民的には貸与製賛成にきまってるやん。アンケートとかやったら
間違いなくそうなる。
396 :
氏名黙秘:2008/01/27(日) 15:07:26 ID:???
まさに1000万円単位で借金を背負う人が出てくる。。。
397 :
氏名黙秘:2008/01/27(日) 15:40:50 ID:???
まあ自己破産するさそのときは
弁護士資格失っても非弁でも何でもやってやらあ
法治国家なんてぶっ壊してやらぁ
398 :
氏名黙秘:2008/01/27(日) 16:21:15 ID:???
>>383 国民は、他人の給付にはシビアですよ。
日本は嫉妬と目先の損得で成り立つ国ですから。
399 :
氏名黙秘:2008/01/27(日) 16:58:03 ID:???
どこの国でも同じだよな。
400 :
氏名黙秘:2008/01/27(日) 19:15:04 ID:???
結局すべての改革に共通することだが現場の声を聞かなければならないということだな。
現場の声はと言えば給与制維持。修習に専念するためにもよろしく。
401 :
氏名黙秘:2008/01/27(日) 19:26:20 ID:???
反対するのはいつまでも修習生になることのないヴェテだけ
402 :
氏名黙秘:2008/01/27(日) 19:31:57 ID:???
/ヽ
/ .ヽ /.゙、
/ ゙、 ,/` ヽ
,/` ヽ ,/ .ヽ
,:' ゙l /゙ 、 ヽ
.,,:' 一--.-,,,,,,,、 ,/ .,,i´ ヽ
,:' _,、-‐、、、 `" .,/ ヽ
/ -゛.__ ○ ヽ ‘''ヽ、 ゙i、
l゙ `^ `゙''-、! ゜ ゙l,
| ` ,-''''"''ヽ、 |
! 、 ´…-、○ ヽ |
! .|ヽ ゙ヽ .| l゙
゙, | `'-,_ ` l゙
゙l .l゙ `"―---、、---ー フ l゙ 多重債務者
ヽ ヽ + ,,′ l゙ プギャーーーッ
`- \,_ + + _,,/` ,"
`'、、 `"…、--ー‐″ ,,/′
\:: / ̄ ̄^ヽ 丿
l l
_ /,--、l ノ
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l
,/ ::: i ̄ ̄ |
/ l::: l::: l
l . l !:: |::: l
| l l |:: l: l
| l . } l:::::,r-----
403 :
氏名黙秘:2008/01/27(日) 22:47:17 ID:???
裁判員制度なんて無駄なもの導入して
余計な金使うくせに
法律家育てるための金を使わないなんて
この国マジで終わってね?
404 :
氏名黙秘:2008/01/27(日) 23:54:59 ID:???
マジでなんとかしようや・・・
405 :
氏名黙秘:2008/01/28(月) 00:02:52 ID:???
俺が法務省幹部に出世するまで待ってくれ。
なんとかしてみる。
406 :
氏名黙秘:2008/01/28(月) 01:04:32 ID:???
>>401 「反対」と「賛成」が逆だろ
修習生になることがないヴェテなら、貸与になっても痛くも痒くも無い
むしろ受かった奴が貸与で苦しむのを見てヴェテは喜ぶ
だから・・・
貸与に賛成するのはいつまでも修習生になることのないヴェテだけ
407 :
氏名黙秘:2008/01/28(月) 12:13:43 ID:B1IHglt/
法曹一元でもないし、ほとんどが弁護士なのに全部国費で教育してやる必要はなかろう
408 :
氏名黙秘:2008/01/28(月) 12:17:37 ID:???
一般国民は、修習のしくみの内容聞かされたら、貸与制に賛成し、
給与制に反対するだろうよ。
土建業者が公共事業増やせっていっても、一般国民は税金の無駄使い
に反対するのと同じだよ。
409 :
氏名黙秘:2008/01/28(月) 13:17:13 ID:???
>修習のしくみの内容
kwsk
410 :
氏名黙秘:2008/01/28(月) 14:17:01 ID:???
411 :
氏名黙秘:2008/01/28(月) 21:15:32 ID:???
でも貸与だったら義務を課すのはおかしいだろう。
やっぱ義務だったら給与じゃない。
412 :
氏名黙秘:2008/01/28(月) 22:34:57 ID:???
それ以前に、なぜ裁判官と検事を増やさないのかと思う。
家庭裁判所など、裁判官はほとんど出てこない。調停委員や調査官が主役になっている。
家事調停など、裁判官が率先して指揮すべきなのに、カンファレンスだけで終わるからなあ。
裁判官足りなすぎ。
413 :
氏名黙秘:2008/01/28(月) 22:45:46 ID:???
簡単じゃん。
司法試験の合格者増やしたら、その分、バカが受かってレベルは
確実に落ちた。
判事・検事を数だけ増やそうとすると、やはりバカが任官されちやう。
まず質が担保されないと増やせんだろ。
414 :
氏名黙秘:2008/01/28(月) 23:34:27 ID:???
だいたい質っていうけど何を基準に言ってんの?
二回試験落ちが増えれば質低下か?
まったく調査検証もなされないまま法曹叩きのプロパカンダに利用されてるだけに思う。
415 :
氏名黙秘:2008/01/28(月) 23:36:45 ID:???
法曹の質の低下より、官僚や国会議員の質の低下のほうがよっぽど顕著じゃね?
なんでそこが問題にならんのかと思う。
416 :
氏名黙秘:2008/01/28(月) 23:39:26 ID:???
んじゃ、官僚や国会議員、そして法曹も数減らしたら質上がるだろ。
それでいいよね。
417 :
氏名黙秘:2008/01/28(月) 23:44:36 ID:???
弁護士が増えて濫訴社会になってしまうとかいう批判あるけど、社会全体から見ればより公正な社会になるんじゃね?
国、自治体の不正をばんばん指摘していけるし。まあ原告適格広くしないと直接に不正を訴えられないかもしれないけど。
418 :
氏名黙秘:2008/01/28(月) 23:47:31 ID:???
だいたい公務員多すぎなんだよ。国と地方あわせて260万人だろ?こいつらの人件費だけで何兆円かかるんだよ?
人件費一律3%カットするだけでもかなり予算浮くぜ。
419 :
氏名黙秘:2008/01/28(月) 23:47:33 ID:???
法曹といっても所詮官僚に牛耳られてるよな
官僚の質の低下はそのまま法曹の質に関わってくるだろ
420 :
氏名黙秘:2008/01/28(月) 23:48:04 ID:???
そうだね。じゃ、貸与制で問題なし。
421 :
氏名黙秘:2008/01/28(月) 23:51:00 ID:???
霞が関の中でも法曹出身が主要ポストを占める法務省は質がかなり低い
422 :
氏名黙秘:2008/01/28(月) 23:52:26 ID:???
市役所なんていらねえだろ。
戸籍と住民票なんてコンピューターで出せばいい。申請も全部コンピューター。
これで戸籍課・住民課は不要。
老人はコンピューターが使えない?勉強させろ。
生活保護?トンネル堀りとゴミ処理と原子力発電所で働かせろ。
市長?不要。助役?いらね。
都道府県はもっといらね。国の直轄でいいじゃん。
423 :
氏名黙秘:2008/01/28(月) 23:53:20 ID:???
なんかこのスレみると国家とか政府とか学者とか官僚とか、とにかく既存の体制への怒りがふつふつと湧いてくる。
反骨精神ってやつが腹の中でぐつぐつと黒く煮立ってる感じ。
424 :
氏名黙秘:2008/01/28(月) 23:55:06 ID:???
気のせいです。
貸与制になって美味しい思いを出来なくなったイラ立ちです。
425 :
氏名黙秘:2008/01/29(火) 00:01:32 ID:???
まあ反骨なんてのも利害が背景なのは当たり前だよな。
フランス革命だって、最初はパンよこせ運動から始まったわけで、人権とか平等なんて後付けだもんな。
426 :
氏名黙秘:2008/01/29(火) 00:34:13 ID:???
427 :
えq:2008/01/29(火) 08:25:47 ID:G58pSWG3
田舎のアホウは知らぬ事ばかり
グーグル検索→ 北朝鮮送金ルート
グーグル検索→ 亀田右翼の正体在日
428 :
氏名黙秘:2008/01/29(火) 10:19:57 ID:ad0Z3tt2
結局、法曹の質が低下しているというよりも、むしろ日本の政治、国民、社会制度にいたるまで、全ての質が低下してる
429 :
氏名黙秘:2008/01/29(火) 10:54:07 ID:???
本当に低下してるのか?
安愚な懐古主義じゃないのか?
430 :
氏名黙秘:2008/01/29(火) 20:23:21 ID:???
自分がよく知らないものは良いように思えるのさw
431 :
氏名黙秘:2008/01/29(火) 21:31:32 ID:???
裁判官や検察を増やせないのは予算が採って来られないからです。
432 :
氏名黙秘:2008/01/30(水) 21:39:45 ID:???
来年の旧司合格者も貸与なんですか?今年に既習で入学して、来年の旧司に受かっても、修習が終わる時期は卒後の新司合格者と4ヶ月くらいしか変わらないんですね。
433 :
氏名黙秘:2008/01/31(木) 02:20:59 ID:???
この話は本当に腹が立つ。
若手法曹・受験生いじめもいい加減にして欲しい。
434 :
氏名黙秘:2008/02/02(土) 18:21:26 ID:???
まさに資格商法だな。
修習も金がかかるようになるという事か。
435 :
氏名黙秘:2008/02/02(土) 19:52:42 ID:???
マジでもう国選やんなくていいじゃん。
国民世論は犯罪者に弁護士がつくこと自体に反対だろうし。
国選なくなって違法捜査、違法取調べが横行してもかまわないだろ。
どうせ一般国民は自分が被告人になるなんて想像もしてないだろうし。
いざそうなったら諦めてくれ。
436 :
氏名黙秘:2008/02/02(土) 19:54:24 ID:???
国選なければ富山の強姦冤罪も、志布志の選挙違反冤罪も明らかになることはなかったのにね。
437 :
氏名黙秘:2008/02/02(土) 19:56:22 ID:???
裁判官や検察官といった公益性の高い職種に就いた場合には修習資金の返還を免除する
438 :
氏名黙秘:2008/02/02(土) 20:15:11 ID:???
>>432 来年までは大丈夫でしょう。
新も4期既習なら一発合格で貸与制で無しなはずだし。
439 :
氏名黙秘:2008/02/03(日) 02:12:17 ID:???
>>437 高給の裁判官や検察官になれた奴が返還免除で、
無給のうえに弁護士会費を毟りとられる軒弁・宅弁が返還を求められるのはあんまりだ。
応能負担にして、所得に応じて返還額が変わるシステムにすべきだと思う。
440 :
氏名黙秘:2008/02/03(日) 13:06:11 ID:???
441 :
氏名黙秘:2008/02/03(日) 13:07:50 ID:???
平等原則違反で争えばいけるんじゃね?
442 :
氏名黙秘:2008/02/03(日) 13:13:14 ID:???
>>435 >国民世論は犯罪者に弁護士がつくこと自体に反対だろうし。
お前法律の勉強したことないでしょw
法曹目指してるのならやめたほうがいいよ。徹底的に向いてないから。
ほんのこの1文に、メチャクチャたくさんの間違いあるので
443 :
氏名黙秘:2008/02/03(日) 13:17:40 ID:???
一見平等に貸与しているが、特定の職種に就いた者だけについて返還を免除することは実質不平等な給付と同視しうる。
また特定の職種は定員が限られ、必然的に不平等が生じることが予定されている。
特定の職種とその他の職種を区別する基準として「公益性の有無」を挙げているが、その他の職種とされる弁護士について公益性が無いとされる合理的理由は存在しない。
444 :
氏名黙秘:2008/02/03(日) 13:24:51 ID:???
少なくとも国選専門の弁護士は返還免除だな。
そんなやついないだろうが。
445 :
氏名黙秘:2008/02/03(日) 13:28:48 ID:???
「公益性」の意味がちがうんじゃね?
「政府のために」=公益性と思ってんじゃねえの?
だとしたら政府に楯突く弁なんて絶対に公益性ないよなw
446 :
氏名黙秘:2008/02/03(日) 13:36:13 ID:???
447 :
氏名黙秘:2008/02/03(日) 20:04:56 ID:???
じゃあ、政治犯に無罪判決を書く裁判官にも公益性ないねw
448 :
氏名黙秘:2008/02/04(月) 12:39:15 ID:???
有罪にならなければ犯じゃないんだよ。
449 :
氏名黙秘:2008/02/04(月) 15:17:00 ID:???
マジこの国の官僚は全員一回死んだ方がいいと思う
450 :
氏名黙秘:2008/02/04(月) 19:03:28 ID:???
官僚は滅びぬ。何度でも甦るさ!
官僚の力こそ人類の夢だからだ!!
451 :
氏名黙秘:2008/02/04(月) 20:00:07 ID:???
さあみんなで!
バルス!!
452 :
氏名黙秘:2008/02/04(月) 20:40:37 ID:???
愚痴愚痴言ってねえで勉強しろ
453 :
氏名黙秘:2008/02/05(火) 12:36:34 ID:???
>>448 世間の空気
逮捕→真っ黒
起訴→真っ黒
不起訴→真っ黒〜灰色(事件による)
有罪判決→真っ黒
無罪判決→真っ黒〜真っ白(事件による)
法律ばっかやってると法律をもとに物事考えるように自然になっていく。それは法的に正しいことではあるが世間の認識とはかけ離れていることも多い。
世間の考えが法的に間違っているとしても、それが多数者の共通認識であるならば、社会的合意に基づいた一つの正しい意見となりうるのだよ。
454 :
氏名黙秘:2008/02/05(火) 15:41:05 ID:???
けちけちすんな。
給与製にしろ
455 :
氏名黙秘:2008/02/05(火) 18:48:16 ID:???
国民の税金です。
わかりますか。
456 :
氏名黙秘:2008/02/05(火) 19:05:38 ID:???
国選、当番拒否りますね。
457 :
氏名黙秘:2008/02/07(木) 17:48:30 ID:???
修習の制度趣旨って何?
458 :
氏名黙秘:2008/02/07(木) 20:12:01 ID:vyaZkHus
国は財政難だからオマエらにくれてやる金はねえ!
地方の土建屋に道作らせないかんからな。悪く思うなよ!
459 :
氏名黙秘:2008/02/07(木) 23:35:19 ID:???
>>453 こういう人間はお手手つないでお堀へどぶん
460 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 01:58:06 ID:???
借金を背負わされて就職できなかったらどうすんの。
国が面倒見てくれるの。
461 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 02:06:15 ID:???
修習生が無給なら
大学校生も裁判所事務官修習生も研修医も自衛官見習いも無給にすべきでは?
462 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 02:13:56 ID:???
3000人合格は廃止
2000人合格で給付制じゃ維持
これでみんなで手を打とう
463 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 03:01:11 ID:???
1500人合格で給付制じゃ維持
位だな。
464 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 04:23:24 ID:???
3000人合格かつ給費制維持じゃないと嫌!嫌!イーヤ!
465 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 08:26:12 ID:???
>>460 自分で破産申し立て出来るように、修習中よく勉強しておくんだね。
ダメなら弁護士会へ行って扶助で破産しかないよ。無職なら個人再生はムリです。
貸与制になる前にも、同じように破産した先輩が沢山いるはずだから、先輩からよく話を聞いておくんだね。
466 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 10:13:15 ID:???
司法より、ガラガラのイナカの道路を作って田舎の土建屋とゼネコンを守る方が
大事なのがジャップ。
まあ黄色いサルはみんな土方になっとけってこった。
467 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 10:23:55 ID:???
2010年から貸与になるんだろ?いまさらもう変えられない。
468 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 10:34:49 ID:???
2010年から貸与になるんだろ?いまさらもう変えられない。
469 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 11:10:41 ID:???
即独したローの先輩から、就職出来なくて借金まみれの僕に電話がありました。「就職出来なかったって?じゃあ、俺のところで破産しない?同じローだし、お安くしておくよ!俺も苦しいのはよく解るから!」
僕は泣きながら先輩のお言葉に甘えることにしました。
美談だね。司法改革万歳!
470 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 11:24:41 ID:???
僕の場合は、就職出来ない事が出来ない決まったら、どこから聞き付けたのか、即独した先輩から次々に電話を貰いました。
全員に見積を出させて、1番いい条件を提示してくれたA先輩の所で破産することにしました。弁護士の費用は3万円の10回払いに押さえることが出来ました。
自由競争の恩恵を受けることが出来たので、司法改革は間違ってないと思います。
471 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 11:52:27 ID:???
>>461 大学校は防衛大学校以外は授業料払っていくところ。
472 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 11:53:41 ID:???
僕は、就職出来なかったけど破産は嫌で宅弁していました。でも、仕事は僕と同じように就職出来なかった後輩の破産位しかなく、段々とサラ金に手を出すようになりました。
大手はもう枠一杯になってしまったので、地元の業者に借りるようになりました。彼等は僕が弁護士だと解ると、とてもよくしてくれました。まだまだ弁護士ブランドも捨てたものではありません。
そのうち、「借金をチャラにするから顧問になってくれ、何もしないでいいから、名前だけ貸してくれ」と言われて、二ツ返事で了解しました。
今は逮捕されて即独した先輩に弁護をお願いしています。
473 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 13:30:43 ID:???
いっそのこと司法修習なんか廃止したらいいさ。
修習生が借金まみれで、終了後に生活できなくなるだから、
最高裁も廃止に同意するしかないだろ。
財務が給費制度廃止させるために言った言葉が、
将来高給取りになる連中を税金で養成するのは国民の理解が得られないという理由だと聞いている。
もはや弁護士1年生の平均年収は、年齢からして大卒初任給よりひどい状態。
それでも財務から金もらえなんだったら、司法研修所なんて潰してしまえよ。
最高裁や法務省がそれぞれ、司法試験合格者を直接採用して給料払いながら内部で養成すればいい。
弁護士も自分の後継者の養成は自分たちの事務所で見習いとして雇って給料払えばいい。
いつまでも統一修習だ、第何期組だなんて、牧歌的なこと言ってんじゃないよ。
474 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 13:36:50 ID:???
司法修習生給与の貸与制は、最高裁がどうあがこうと、
司法修習廃止の第一歩になると思う。
すぐに、借金まみれで破産、強盗する弁護士まで出てくるぞ。
その批判は、修習期間にも向けられる。
もともと、経済界はローつくるときに、司法修習の廃止を訴えていたしね。
思った方向に、動いて行くことを期待してるんじゃないかな。
それまで、法曹資格者を、安易にインハウスで採用したりしないと思う。
とにかく司法修習が残ったことに恨みをもってるから。
475 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 13:44:56 ID:???
代替案。
新司法試験を2月に前倒しにする。
択一型の合否を3月中に出させる。
論文型の合否を5月中に出させる。
7月から司法修習開始。前期3ヶ月間。
前期修習でJPになれると判断された者のうち、
希望する者のみ、実務修習1年6ヶ月+後期3ヶ月。
最大定員はJPの任官予定者数の1.5倍。
司法修習の費用は給付とする。
費用の総額は3000人としても1500人時代より安くなる。
476 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 13:46:07 ID:???
民裁刑裁検察修習する前にJP選抜は不可能
477 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 13:50:29 ID:???
>>476 Jは前期の成績で大体選抜している。
実務修習は削る方向で作用してるんだから問題ない。
問題はPだが、前期中に希望者に取調べ実習させればいい。
その他、Bに就職することが確定しているが、
自ら司法修習したいと希望する場合には最大1000人まで可能。
ただし、その場合には費用は自分餅(もしくは事務所餅)として、
所属予定弁護士会から推薦が必要とする。
478 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 14:00:32 ID:???
なかなかの妙案だな。
日経に投書してみたらどうかな。
479 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 15:33:35 ID:???
貸与制になる前に、就職出来なくてローの時の借金で破産する弁護士続出だろう。
新61期の即独組は、早めにダメそうな後輩に声をかけておくべきだね。それが自由競争というもの。
480 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 15:54:21 ID:???
>>478 不合格者の妄想案なんて誰が読むんだよw
481 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 16:04:17 ID:???
>>480 悪いけど合格者。しかも内定組。
修習はやった方がいいけど、このくらいが現実的かなと。
482 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 16:14:01 ID:???
>>481 じゃあ司法研修所論集に投稿してみよう。
483 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 20:52:19 ID:???
事務所的にも、J修習はやらせたがるだろうから、金出してくれるかもな。
484 :
氏名黙秘:2008/02/12(火) 21:13:55 ID:???
ベテあがりの旧61だが、
>>475はなかなか面白い案だね。
漏れは幸い内定できたが、ローの費用+修習貸与+3000人時代の就職難ってのは
ちょっときついと思う。
何とかならんもんかなあ。
485 :
氏名黙秘:2008/02/12(火) 21:54:37 ID:???
>>484 他人事と思ってんだろ
ヘラヘラしてんじゃねーよ!
486 :
氏名黙秘:2008/02/16(土) 00:08:23 ID:???
貸与制になったら合格者を増やすのかどうかも気になるね
487 :
氏名黙秘:2008/02/16(土) 00:16:00 ID:???
>それまで、法曹資格者を、安易にインハウスで採用したりしないと思う。
司法修習がなくなっても、企業はインハウスでは採用しない。
企業が弁護士をインハウスで採用するだろう、という考え方は、
法曹界や司法試験を目指す受験生側の都合のいい錯覚であり希望的観測。
"日本"企業側は、弁護士をインハウスで採用する気なんか元々ない。
日本国内で弁護士採用している企業にはちゃんと特色がある。英米系外資系企業が中心。
それは、日本での企業法務需要から採用しているのではなく、
本国、つまりはアメリカの司法制度環境の影響から採用していることが大きい。
はっきり言う。日本企業は日本でいる限り、弁護士を社員として採用するメリットは
ほとんどない。
488 :
氏名黙秘:2008/02/16(土) 03:00:58 ID:???
>>471 他に、防衛医科大学校、海上保安大学校、航空保安大学校、気象大学校は
公務員扱いで給与は出るよ。
>>487 そうなんだよね。
会社が弁護士を使うのは第三者のお墨付きが欲しい(ある種の責任転嫁)からなんだよ。
法律の専門知識を持った人間を社内で必要とすれば、
海外のローへ留学させたりして自社で養成しちゃうしね。
わざわざ日本の弁護士資格を持った社員までは必要としてない。
なんで、ロー制度を進めたお偉い先生どもがこんな簡単なことを把握してなかったのか・・・。
489 :
氏名黙秘:2008/02/17(日) 20:50:53 ID:???
会社の法務も法曹資格者の方が便利なのは確か。
外国の資格なんて日本で役に立たないし。
でも、特別に給料払う気はないから。
それでもいいなら面接受けに来れば雇うよ。
490 :
氏名黙秘:2008/02/18(月) 13:17:43 ID:???
あーあ
どうでもいいけど
おもいっきり乳もみたいなぁ
491 :
氏名黙秘:2008/02/21(木) 22:01:43 ID:???
貸与制になった途端に修習辞退者が増えそうな気がするな
492 :
氏名黙秘:2008/02/22(金) 00:05:33 ID:???
>>489 弁護士資格を維持するためには
弁護士会に月数万の上納金が必要。
その余分な経費を会社で負担できないなら、
弁護士資格も維持できないから、
知識はあっても単なる一般人としてしか入社できない。
そういや、インハウスでアメリカの弁護士資格持ってる人がいるけど、
アメリカの弁護士資格って別に会費とか払わなくていいの?
州によって違うのかもしれないが・・・・
493 :
氏名黙秘:2008/02/22(金) 07:54:47 ID:???
>>492 インハウスは弁護士会費とかは負担してくれるのが普通です。
494 :
氏名黙秘:2008/02/23(土) 02:00:09 ID:???
495 :
氏名黙秘:2008/02/23(土) 12:55:47 ID:???
>>490 とりあえず
おっぱいパブでもいけば?
思う存分もめるよ!
496 :
氏名黙秘:2008/02/23(土) 17:41:51 ID:???
なにそれ、詳しく
497 :
氏名黙秘:2008/02/23(土) 18:40:49 ID:???
貸与はひどいよね。
結局一年で300万ぐらいになるのか?
498 :
氏名黙秘:2008/02/23(土) 21:38:13 ID:???
当たり前
499 :
氏名黙秘:2008/02/27(水) 20:23:43 ID:???
>>497 貸与の金額は最大でどれぐらいになるんだろうね?
500 :
氏名黙秘:2008/02/27(水) 20:29:02 ID:???
>>499 月20万として240万くらいかな。
ローへの補助金を少しカットするだけで修習生給与なんてすぐまかなえるのになぁ。
501 :
氏名黙秘:2008/02/27(水) 20:47:46 ID:???
ローへの補助は、教授や大学の餌ですからwww
道路や外郭団体となんも変わらんね・・・
502 :
氏名黙秘:2008/02/27(水) 20:53:03 ID:???
新司法試験にまつわる問題って、全部ローを廃止するだけで解決する問題だよな。
503 :
氏名黙秘:2008/02/27(水) 21:30:25 ID:???
>>502 それだけでは解決しない。
最大の原因は、最高裁の無気力さ、無能さにある。
文科省なんかにかき乱されることなく、
研修所のキャパシティ増やして、修習期間を長くして、給与制も維持する。
最高裁に意欲と能力さえあれば、この程度はできたはずだ。
504 :
氏名黙秘:2008/02/27(水) 21:35:06 ID:???
>>503 別に司研を拡張しなくてもいいんじゃない?
増員だって司法改革の失敗の一つなんだから。
505 :
氏名黙秘:2008/02/27(水) 22:12:09 ID:???
そうだ、お門違いの門下がデカい顔すんな!
506 :
499:2008/02/28(木) 01:16:35 ID:???
507 :
氏名黙秘:2008/02/28(木) 01:21:10 ID:???
合格者を増やして、修習を貸与にして、
稼ごうとしているのではないですか?
508 :
氏名黙秘:2008/02/28(木) 01:32:19 ID:???
>>507 利息取るんだっけ?
利息取るにしても貸し倒れリスク高いと思うよ。
509 :
氏名黙秘:2008/02/28(木) 02:17:45 ID:???
>>488 >法律の専門知識を持った人間を社内で必要とすれば、
海外のローへ留学させたりして自社で養成しちゃうしね。
わざわざ日本の弁護士資格を持った社員までは必要としてない。
そういう文化を変える必要があるな
すべては新卒至上主義がいけない
510 :
氏名黙秘:2008/02/29(金) 17:58:48 ID:???
司法部門があからさまなセイジ活動はすべきでないと
最高裁は遠慮したんだろ。無能とか無気力とかじゃないよ。
511 :
氏名黙秘:2008/03/02(日) 23:22:08 ID:???
512 :
氏名黙秘:2008/03/02(日) 23:35:29 ID:???
>>509 日本の弁護士資格は維持するだけで年間数十万もかかる。
それだけのコストを払ってまで、
従業員に弁護士登録してもらうメリットが企業にない。
弁護士登録してもらう必要がない以上、弁護士資格を持った社員など必要ない。
インハウスの弁護士会費を年間5万円くらいに値下げすれば、
企業内弁護士が多少は増えるかもしれない。
513 :
氏名黙秘:2008/03/02(日) 23:36:30 ID:???
ローで借金700マソ
修習で借金300マソ
宅弁で年収100マソ
バランスしねーw
514 :
氏名黙秘:2008/03/03(月) 09:26:55 ID:???
>>512 インハウス弁護士って公益活動しないんだろ?
国選とか役所での法律相談とか。
その分特別会費を徴収するなど割り増しすべきだ、という議論が出てくるよ。
515 :
氏名黙秘:2008/03/03(月) 14:16:42 ID:???
>>510 司法部門が政治活動しないのは結構だが、少しは動かないと予算は増えないよ。
516 :
氏名黙秘:2008/03/05(水) 16:52:13 ID:???
税金だからね。
仕方あるまい。
517 :
氏名黙秘:2008/03/05(水) 17:30:07 ID:???
>>514 そうそう。単位会によっては課徴金(罰金的なもの)を
かけてるよ。
メリットないなら登録すんなといいたい
518 :
氏名黙秘:2008/03/05(水) 18:30:03 ID:???
貸与されるだけでも
ありがたやありがたや
519 :
氏名黙秘:2008/03/05(水) 18:41:38 ID:???
↑
財務省の回し者か
とっとと引っこんでろ。
520 :
氏名黙秘:2008/03/05(水) 19:08:15 ID:???
去年受かっておいて本当に良かったよ
今手取り@20万くらいだが
ボーナスも国家公務員並に出るし
年収は370万くらいかな
これが借金だったら俺はもう破産しかないよ・・・
みんなも今年来年中に決めたほうがいいぞ
521 :
氏名黙秘:2008/03/05(水) 20:17:16 ID:MPOET/MF
ボーナスも出るんですか!それは知らなかった。
しかしまあ、「多様な人材を」と言っておきながら200万、300万も
受験生に支払わせて2、3年馬鹿馬鹿しいカリキュラムを強制し、事
実上人材の画一化が進んでいる。それに加えて修習を貸与にして、修
了した頃には1000万近い借金を背負うことになる。
弁護士が足りない足りないといいながら優遇するどころか、むしろ
その逆を一直線ですね。ここまで全てあべこべの改革はもはやギャグ
にしか思えない。
522 :
氏名黙秘:2008/03/05(水) 20:33:25 ID:???
>>514 考え方が逆。
国選とか役所での法律相談とかにも正当な費用弁済を求める。
タイムチャージ最低でも1万で。
523 :
氏名黙秘:2008/03/06(木) 12:45:38 ID:???
>>522 理解不能。
なんでインハウス弁護士を一般の弁護士より優遇しなきゃならんのだ。
524 :
氏名黙秘:2008/03/06(木) 16:45:57 ID:???
>>523 君こそもっと理解したら?
>>522はインハウス優遇なんか言ってないよ。
今まで無料同然で奉仕してきた活動について正当な報酬
を取るように改めようといってるだけなんだが。
525 :
氏名黙秘:2008/03/06(木) 16:52:29 ID:???
団結して国選予算倍増を目指そう!
これは弁護士の正当な権利だ!
憲法および刑事訴訟法、弁護士法は
弁護士に不当労働を強いてまで人権擁護と社会正義の実現を要求してはいない!
526 :
氏名黙秘:2008/03/06(木) 17:14:12 ID:G4ZZpmo0
借金1000万背負って、新卒のやつより遅れてスタートで、年収300万の宅弁ってどんなイジメやねん!!
527 :
氏名黙秘:2008/03/06(木) 17:18:50 ID:???
修習生の貸与制って労働法上問題ないの?
研修医の低額の給与制は問題になったのに,修習生は給与ゼロでも問題にならないのは理解できない。
528 :
氏名黙秘:2008/03/06(木) 17:19:51 ID:???
>>524 理解不能と宣言してるやつに、もっと理解しろなんて言ったらかわいようだよ
529 :
氏名黙秘:2008/03/06(木) 17:22:58 ID:???
給料という名の貸し付けなら違法だが、
修習資金としての貸し付けならば合法です
そもそも修習は労働ではありません
530 :
氏名黙秘:2008/03/06(木) 17:25:43 ID:???
専念義務がまったく矛盾した存在なんだよな
自由なバイト解禁せえや!
531 :
氏名黙秘:2008/03/06(木) 17:26:12 ID:???
>>529 >そもそも修習は労働ではありません
そうなの?研修医の場合はこの論理が裁判所に通用しなかったんだけど・・・。
前段も意味がわからない
532 :
氏名黙秘:2008/03/06(木) 17:32:42 ID:???
貸与第一期の一発目の仕事は
債務不存在確認だと思ってる。
法律構成が怪しいが。
533 :
氏名黙秘:2008/03/06(木) 17:32:50 ID:???
>>531 じゃあ訴訟起こせばいいんじゃね?
最高裁(国)を被告にして訴訟燃えるぜ
534 :
氏名黙秘:2008/03/06(木) 17:34:31 ID:???
535 :
氏名黙秘:2008/03/06(木) 17:36:08 ID:???
>>532 修習終了後に「修習期間中に支給された金銭の返還義務がないことの確認を求める訴え」を起こす。
修習生という公法上の地位に基づいて支給されたものだから,行訴法の実質的当事者訴訟で行ける希ガス
536 :
氏名黙秘:2008/03/06(木) 18:43:34 ID:???
>>524 インハウス弁護士が公益活動をしないことと国選や役所の法律相談が基本的に赤字なこととは別問題だろ。
弁護士会の会員である以上、公益活動も平等に負担すべきだという点は、報酬がいくらになろうが変わらない。
それに報酬が発生しない弁護士会の委員会活動だって公益活動の一つなんだが、インハウスだからといって免除されるわけでもない。
>>530 貸与制になった時点で専念義務はおかしいんじゃねえの?という議論は当然のように出てきてたな。
修習の時間が終わった後、こっそりコンビ二バイトに急ぐ修習生が増えたりして。
537 :
氏名黙秘:2008/03/06(木) 18:50:43 ID:???
国民の税金なんだよ。
貸与で十分。
538 :
氏名黙秘:2008/03/06(木) 18:57:35 ID:???
修習生の身分って公務員扱いじゃなくなるってことだよな。
健康保険も年金も裁判所の共済じゃなくなって、国保や国民年金を自分ではらっとけよということか。
旅行するにも許可不要になるんかな。
すっぱりわかりやすく学生扱いにすればいいような気がしてきた。
修習に通うのに学割を使えた方が助かるだろうしな。
バイトも可にして。
539 :
氏名黙秘:2008/03/06(木) 21:57:08 ID:???
>>537 じゃ、なんで専念義務あるの?
労働の権利を縛り拘束しておいて、金も出さんなんてのは道理が通らない。
540 :
氏名黙秘:2008/03/06(木) 22:23:10 ID:???
541 :
氏名黙秘:2008/03/06(木) 23:29:27 ID:???
詐欺師の理屈だなw
542 :
氏名黙秘:2008/03/07(金) 13:41:43 ID:???
くろさぎ
543 :
氏名黙秘:2008/03/07(金) 21:05:11 ID:???
>>536 で、罷免されて取消訴訟か。
人事総局と判事はイコールではないが、
もし負けることになれば国際機関に訴え出るしかないな。
国連人権小委員会とか。
544 :
氏名黙秘:2008/03/08(土) 15:48:17 ID:???
詐欺師を騙す詐欺師=黒詐欺
545 :
氏名黙秘:2008/03/08(土) 15:56:04 ID:???
給料ださないのに国家公務員扱いにしてアルバイト禁止する職は
他にないぜ。合格者様は早く逸失利益の損害賠償訴訟(1人600万)と違憲確認訴訟を起こせ。
546 :
氏名黙秘:2008/03/08(土) 19:39:53 ID:???
経済的には法曹になりにくくしておきながら、何が増員だよ。
547 :
氏名黙秘:2008/03/12(水) 17:19:12 ID:???
あーあ
オナニーでもすっかな。
548 :
氏名黙秘:2008/03/12(水) 21:52:50 ID:???
オナニーすんの?
ネタは何かな?
549 :
氏名黙秘:2008/03/13(木) 11:18:58 ID:???
俺の彼女
550 :
氏名黙秘:2008/03/16(日) 11:08:49 ID:???
きめえ
551 :
氏名黙秘:2008/03/16(日) 11:24:33 ID:???
埼玉援交
552 :
氏名黙秘:2008/03/17(月) 03:13:18 ID:???
金玉炎上
553 :
氏名黙秘:2008/03/17(月) 12:45:53 ID:???
554 :
氏名黙秘:2008/03/17(月) 14:17:30 ID:???
祈祷炎上
555 :
氏名黙秘:2008/03/17(月) 18:18:06 ID:???
擦りすぎ
556 :
氏名黙秘:2008/03/17(月) 18:58:15 ID:???
ナイナイの岡村は祈祷えんに
かかったらすぃ
557 :
氏名黙秘:2008/03/18(火) 00:56:09 ID:???
>>535 実質的当事者訴訟なんて修習終えた頃には忘れてるぞw
公法系はホント出番ないよ、実務ってやつあ。
558 :
氏名黙秘:2008/03/18(火) 23:29:44 ID:???
208万円着服の検察事務官を停職3か月…奈良地検
奈良地検の40歳代の男性事務官が、職員の親睦(しんぼく)会費の銀行口座などから
約208万円を着服したとして、地検は18日、事務官を停職3か月の懲戒処分にした。
同日依願退職した事務官は「鉄道関係のグッズ購入や借金返済に充てた」と説明しているという。
地検によると、事務官は親睦会費の預金管理を任されていた昨年5月〜今年2月にかけ、
計40回にわたって口座から計約185万円を無断で引き出し、現金で預かっていた約23万円も着服したという。
地検は業務上横領容疑で事務官から事情を聴いたが、全額弁済されたため、起訴猶予処分とした。
野島光博・奈良地検次席検事は「国民の信頼を損ね、深くおわび申し上げます」などとコメントした。
(2008年3月18日23時20分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080318-OYT1T00827.htm
559 :
氏名黙秘:2008/03/19(水) 20:36:11 ID:???
hasimoto
houimou
560 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 10:38:31 ID:???
司法修習生給与
561 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 11:39:48 ID:???
国民の税金だからな。
仕方ないな。
562 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 12:34:46 ID:???
3000人も必要ないのよ。何で必要ないものに対して国民の大事な税金が
年間難百億も給与として投入されなあかんの?
この財政難の時代に。
つーか、授業料も払わずに勉強させてもらって、さらにまた給料までよこせという
その神経が分からん。
ほんとう甘えすぎよ
563 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 12:47:07 ID:???
世の中甘えてる人間だらけだよ。
修習中の給料は正当な権利。
もらっても罰は当たらん。
財政難は言いわけにはならん
564 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 13:46:40 ID:???
ボーナスカットくらいが穏便なところじゃないかと思っている。
565 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 14:48:44 ID:???
だから専念義務なくせよ
借金しないと生活できない状況に強制的に追い込むってありえんだろ
566 :
氏名黙秘:2008/03/20(木) 22:35:46 ID:???
貸与制3年延期のときも2ちゃん世論は法科大学院生の会叩きが多数派だった。
今回も貸与制度賛成が多数派だな。
修習生になれない人の方が多数派だからか。
所詮掃きだめの2ちゃんねる
567 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 00:09:17 ID:???
まぁ義務外すんなら文句はないんだがな。
今のままでは、まるっきり意味不明だわな。
568 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 07:17:50 ID:???
カネ家してやるから修習に専念しろってことだ。
判検事になればカネ返さなくていいんだから、判検事になれば。
569 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 11:52:10 ID:???
判検採用が毎年2900人とかなら賛成できるがな
570 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 14:15:03 ID:???
ムリムリ
571 :
氏名黙秘:2008/03/21(金) 19:18:06 ID:???
じゃあ、弁護士50名に検事50名って事でw
みんな幸せになりました。
572 :
氏名黙秘:2008/03/22(土) 09:04:14 ID:???
無理無理。
573 :
氏名黙秘:2008/03/22(土) 12:54:20 ID:???
そんなことないだろ、
574 :
氏名黙秘:2008/03/23(日) 01:32:45 ID:???
貸与はヤメロ!!!!!!!!!
当時とはすでに話が違うし、貸与賛成派は減ったんじゃね。
575 :
氏名黙秘:2008/03/23(日) 02:00:17 ID:???
貸与賛成派なんかいるの?
財務症くらいじゃね?
576 :
氏名黙秘:2008/03/23(日) 04:08:11 ID:???
賛成派がいなけりゃ、あっさり給費継続になると思うが・・・。
577 :
氏名黙秘:2008/03/23(日) 10:42:36 ID:???
修習制度を廃止すりゃーいいんだよ。
578 :
氏名黙秘:2008/03/23(日) 10:53:19 ID:???
現行の激むずい旧試験を温存して、激むずいのを突破したやつだけ給与制でよくないか。
579 :
氏名黙秘:2008/03/23(日) 23:09:04 ID:???
>>575 国会での議論では,高い給料をもらう法曹になる修習生に国が給与を支給するのはおかしいという意見が大勢だった
この論理はおかしいと思うし,貸与制に移行する頃にはそもそもの前提が崩れてそうだが・・・
580 :
氏名黙秘:2008/03/26(水) 12:19:52 ID:???
合格者3000人慎重にというなら貸与制も慎重にしろ
581 :
氏名黙秘:2008/03/26(水) 12:34:09 ID:???
>>579 それはマジな話ですか?散々格差はしょうがない、成功者を妬むなとか言っておいて矛盾してないか?
だいたい今までだって弁護士の年収の中間ってだいたい一千万ぐらいでしょ?五千万とか一億とか稼げるやつはほんの数%っていうのが現実なのに。
裁判官、検事もおどろくほど高級というわけでもない。
試験受けるだけのためにほとんどは借金背負う羽目になるのに、その後も借金かよ。美しい国になったな。
582 :
氏名黙秘:2008/03/26(水) 12:53:07 ID:???
>>581 国は君ら受験生にはもう十分経済的に支援してるよ。
税金のローへの補助金という形での投与としてね。
あんまり国から金銭的に援助してもらうことばかり考えるな。
583 :
氏名黙秘:2008/03/26(水) 14:36:53 ID:???
いいじゃん貸与されるだけでも
584 :
氏名黙秘:2008/03/26(水) 18:00:55 ID:???
>>568 >判検事になればカネ返さなくていいんだから、判検事になれば。
返還免除の要件って決まってたっけ?
585 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 11:10:33 ID:???
借金司法主修正給与を貸与製に
586 :
氏名黙秘:2008/03/27(木) 21:44:32 ID:???
>>583 sono kimotiga daiji
587 :
氏名黙秘:2008/03/28(金) 13:41:59 ID:???
wakarimasita
kokumin no
zeikindesumonne
588 :
氏名黙秘:2008/03/28(金) 15:36:46 ID:???
anataha
tenshino youna
hitodesune
589 :
氏名黙秘:2008/03/28(金) 16:40:08 ID:???
arigatou
demo
sonomaeni
ukaranaitone
590 :
氏名黙秘:2008/03/28(金) 19:40:17 ID:???
mou shihoushikennante kachinaine
591 :
氏名黙秘:2008/03/30(日) 19:28:32 ID:???
a-a
mou yaninaruna
592 :
氏名黙秘:2008/04/01(火) 16:23:36 ID:???
taiyo sarerudake
arigataito omoe
593 :
氏名黙秘:2008/04/01(火) 19:17:59 ID:???
2010年からってことは
旧試験の場合は今年合格→2009年入所→給与
来年合格→2010年入所→貸与
新試験の場合は今年合格→2008年入所→給与
来年合格→2009年入所→給与
再来年合格→2010年入所→貸与
って理解でおk?
594 :
氏名黙秘:2008/04/01(火) 20:17:40 ID:???
>>593 旧試験の場合は,
来年合格→2010年入所→貸与ではない
(裁判所法平成16年改正法附則1項2項)。
旧試験は2010年50人合格組が貸与。
他は正しい。
595 :
氏名黙秘:2008/04/02(水) 10:09:27 ID:???
<旧司>
08受験合格→09入所→給費(※今年)
09受験合格→10入所→給費(※来年)
10受験合格→11入所→貸与(※再来年)
11受験(※口述のみ)
12以後廃止、ってことか。
596 :
氏名黙秘:2008/04/02(水) 18:38:19 ID:???
>>594 サンクス
旧試貧乏組は来年がラストチャンスか
597 :
氏名黙秘:2008/04/06(日) 19:36:55 ID:WWUjB74O
>>高い給料をもらう法曹になる修習生に国が給与を支給するのはおかしいという意見が大勢だった
マジ??
舐めてるな
598 :
氏名黙秘:2008/04/07(月) 00:39:20 ID:???
仮に専念義務はずしても、修習を朝昼から堂々とさぼってバイトする奴なんか
そうそういないだろう
もしいるとしても、出席日数で厳格に縛ればいい
休日や夜間にバイトするくらいは禁じるのはおかしい
バイトしすぎれば修習先の評価や二回試験で自分の首をしめるんだから
そこは自己責任で適度な分量に調整すればいいだけ
こう考えるなら、専念義務はずしても何ら害はない(最悪、バイトやりすぎた修習生が
自分で勝手に破滅するだけで、他人には迷惑はかからない)んだから
貸与にするなら、専念義務はずすべき
599 :
氏名黙秘:2008/04/07(月) 00:53:50 ID:???
専念義務亡くすなら研修所も廃止でいいよ
600 :
氏名黙秘:2008/04/07(月) 01:02:32 ID:???
議員年金の財源を司法に回せばよい
601 :
氏名黙秘:2008/04/07(月) 01:03:40 ID:???
>>599 運よく就職できなかった修習生は野垂れ死にだな
渉外とかに行った奴も、放り出されたら野たれ死に
602 :
氏名黙秘:2008/04/09(水) 22:37:37 ID:MXmzeNeY
就職難で、借金漬け。
これで司法試験を目指すやつも減るな。
俺も同じ法律系資格でも、社労士か裁判所事務官あたりに目標変更すべきかな。
俺の場合、教養課程段階だったから、まだ被る被害が少なくて良かったよ。
それでも十分ショックだけど。
603 :
氏名黙秘:2008/04/09(水) 22:58:27 ID:???
604 :
氏名黙秘:2008/04/09(水) 23:41:07 ID:???
,,,........----、..,.,., _人人人人人人人人_
'ー''"---......,.---..'..,'、7 > 異議あり!! <
`ニ,, ̄~,、,> ',=,:.,. 〉  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
`- ̄i,'i ` `´.,.) ,..,___
`/`-i r'"// __,,,,....--‐''i'~i'~ ,.i i ii'''"
ノ ___`、. ニ/--''"~/`''',~ ̄-''' '! ヽ._、、' '
,...-r''''~ ̄/|〉t' / _,. ! | / _,,`ー' `'
/ / >'| ,i'" `, _ ,`'、 _,,,,....-‐'''''"~
/ | ━ ヽ |/ / ~,~ ' '´
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| カリカリ… o
| ゚
| φ(・ω・`) 司法試験板@2ch 選対スレ
/ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄|
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1207062923/ 全板人気トナメ。司法試験板への投票は5月20日(本試験後だよ!)
605 :
氏名黙秘:2008/04/11(金) 13:47:25 ID:cju1JYw2
弁護士会、貸与制反対はしているようだけど、
パンピーは、そんなこと全く知らないだろうね。
弁護士は国とだって喧嘩できる職業だと聞いた
ことが、俺的にこの職業に興味を持ったキッカ
ケなのに、この腑抜けっぷりは何なんだろう?
606 :
氏名黙秘:2008/04/11(金) 14:23:51 ID:aMlCIyOi
ローや修習生時代に背負った借金が返せなくなって
自殺する若手弁護士もでてきそうな感じだなw
607 :
氏名黙秘:2008/04/11(金) 15:53:09 ID:???
>>606 全部自己責任、根性が足りない、努力が足りない、ってな具合に正当化してくれるよ。誰も責任はとりません。
608 :
氏名黙秘:2008/04/11(金) 15:56:38 ID:???
弁護士って自己破産したら欠格?
609 :
氏名黙秘:2008/04/11(金) 20:28:28 ID:???
そうだよ復権するまで。
610 :
氏名黙秘:2008/04/13(日) 10:19:33 ID:???
とうとう貸与かぁ。
611 :
氏名黙秘:2008/04/13(日) 19:35:06 ID:???
それまでに合格しないとな。
612 :
氏名黙秘:2008/04/16(水) 10:35:17 ID:???
そりゃそうだ
613 :
氏名黙秘:2008/04/16(水) 15:37:44 ID:???
国民の税金だからな。
仕方あるまい。
614 :
氏名黙秘:2008/04/16(水) 22:51:02 ID:???
法テラスで貸与返還免除にしたら修習生殺到の予感。
615 :
氏名黙秘:2008/04/17(木) 02:19:17 ID:???
>>606 奨学金返還って、月2万くらいだろ。
司法修習生給与の返還債務だって執行が甘そうだが。
出世払いと考えて開き直ればよくない?
このくらいで自殺する人は、
他人の債務整理だの債権取り立てだのに首突っ込んじゃだめだと思います。
616 :
氏名黙秘:2008/04/17(木) 08:52:55 ID:???
修習費も月2万とする。
弁護士会費が月5万とする。
家を買ったわけでもないのに月10万前後のローン?
年金、税金も考えたら・・
617 :
氏名黙秘:2008/04/17(木) 12:49:42 ID:Qo814I5k
618 :
氏名黙秘:2008/04/17(木) 16:45:41 ID:???
困る・・・
619 :
氏名黙秘:2008/04/17(木) 23:58:00 ID:???
620 :
氏名黙秘:2008/04/18(金) 09:57:50 ID:???
そうなんだ。
621 :
氏名黙秘:2008/05/03(土) 00:28:16 ID:???
\
622 :
氏名黙秘:2008/05/03(土) 01:23:48 ID:???
蟹工船
623 :
氏名黙秘:2008/05/03(土) 01:32:21 ID:???
司法修習なんて行かないで、金融庁とか銀行の法務部で7年間勤務で
法曹資格取る方法を使うほうがエリート街道だな
624 :
氏名黙秘:2008/05/03(土) 01:46:20 ID:???
貸与でいいから修習開始の段で先に一括払いで全額よこせ
625 :
氏名黙秘:2008/05/03(土) 01:51:14 ID:???
貸与でいいから2000マソくらい無利子で貸して欲しい。
速読したいから。
626 :
氏名黙秘:2008/05/03(土) 21:02:15 ID:???
速読ってさなかなか身につかないんだよね。
627 :
氏名黙秘:2008/05/05(月) 13:19:47 ID:???
金梨くん
628 :
氏名黙秘:2008/05/06(火) 00:14:11 ID:???
ロー+新試験を廃止すりゃいいのに
629 :
氏名黙秘:2008/05/06(火) 00:15:55 ID:???
今まで弁護士は法律事務所に就職して
事件を担当して弁護士になってきた。
資格だけの職業じゃないんだよ。
630 :
氏名黙秘:2008/05/06(火) 21:34:49 ID:+BMKeopa
修習なしで法律家になれる司法書士か、裁判にたずさわれる裁判所事務官に路線変更したほうが良いのかもね。
学んできた知識もかなり生かせるし、司法試験はもうそれほど旨味も実益もなくなってきたしさ。
631 :
氏名黙秘:2008/05/06(火) 21:41:55 ID:???
現修習生だが,貸与はきつ過ぎる。これって確定事項なの?
632 :
氏名黙秘:2008/05/06(火) 23:26:01 ID:???
633 :
氏名黙秘:2008/05/07(水) 00:12:02 ID:???
修習生なら、あと何年かで給与が廃止で貸与化されることは
全員熟知しているはずだからね。
634 :
氏名黙秘:2008/05/07(水) 12:36:37 ID:???
つまり、司法試験受かっても修習に行かないのが勝ち組
635 :
氏名黙秘:2008/05/08(木) 03:21:14 ID:???
会計士になったほうが良いな
司法は終わってる
636 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 23:09:53 ID:???
あげ
637 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 03:44:22 ID:Jfust0Ot
なぜ?アメリカや経団連は弁護士増員を望んだの?
意図は?
郵政民営化は、もちろん!日本国民の莫大なる貯金なんだろうけど、
弁護士増員にメリットは、あるのか?
それとも…増員することにより価値を落として権力を持たせない?って事か??
638 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 03:55:54 ID:???
>>637 年次改革要望書をググッて、注意深く読め。
次第に分かってくる。アメ公の意図が。
隷従への途さ。
639 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 04:15:55 ID:Jfust0Ot
年次改革要望書ですね。
やはり、重要な意図がありそうだな。
640 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 05:03:55 ID:Jfust0Ot
奴従の途…
てっとりばやく書いて頂けると有難いのですが…
641 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 05:38:31 ID:???
平成22年11月1日施行か
642 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 14:37:17 ID:ws6Q9w2G
643 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 13:40:48 ID:???
なんか悲しい・・・
644 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 14:44:48 ID:???
国民の税金だからね。
仕方あるまいよ。
645 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 17:53:21 ID:???
もう忘れよう。。。
646 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 20:30:57 ID:???
からあげ
647 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 10:26:55 ID:???
正直、美味しくない。
648 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 12:03:47 ID:???
裁判が金でどうにでもなる世の中になってしまうのだろうか?
(アジア諸国の一部では当たり前らしいが)
649 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 03:34:03 ID:klPnO3hW
弁護士増員のアメリカの陰謀を親切な人、誰か教えて。
650 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 13:22:32 ID:kAuGc+PV
法律家って国とだって喧嘩できる立場だと聞いて
それに憧れを感じて法を学ぼうと志したのに、この不甲斐なさは何なのだろう?
郵政民営化のときぐらい大騒ぎになるのは無理としても、
国と戦っているという様子がまったく感じられないってどういうこと?
一般国民なんて、こんな問題、賛成反対以前に知りすらしないだろう。
651 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 13:24:53 ID:???
>>637 ろくに弁護士もいない、非法治国家には投資(M&A含む)ができないから。
652 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 13:27:37 ID:kAuGc+PV
それなら旧司法試験のまんまで、合格率を上げるだけで済んだんじゃね?
653 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 13:29:18 ID:???
あれ?アメリカって、ロー制度までは言ってきてないだろ?
654 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 13:29:31 ID:mIaItNL5
>>651 弁護士が足りなかったために投資で困った会社なんか
存在しないよ。
655 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 13:32:56 ID:???
>>654 もっとダイナミックな枠組みの話しだろ。政府のやることだから。
656 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 13:34:39 ID:???
規制とかアメリカとあまりにも仕組みが違うといろいろとやりにくいってのはあるんだろ。
だから制度はできるだけ近似なものにしたい。
覇権主義アメリカの考えることさ。
657 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 13:37:52 ID:???
おそらくGHQも法曹増員を図っていたんだろうが、
占領政策や時代的な背景もあって、あんまり左翼に傾いて欲しくなかったと思われる。
法曹は左翼の先兵だと思われていたんだろうね。
だから、法曹人口については最初は拡大路線ではなかった。
それが、そのままきて今に至ったのだと思う。
658 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 13:39:10 ID:???
年次改革要望書に「法科大学院」とはっきり書いてある
659 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 13:40:04 ID:???
だから制度はできるだけ近似なものにしたいんだろね。
660 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 20:25:32 ID:???
>>652 旧制度のままでは、研修所&実務庁のキャパから
最大1500人位が限度だ。
さらに旧制度のままでは法曹の質が大幅に低下する
(建前上の理由)とされた。
661 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 00:44:07 ID:4hGo9m8N
すっきりしないな〜。
日本経済の金が目当てだろうが、具体的陰謀説が知りたいな。
662 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 02:35:39 ID:???
663 :
氏名黙秘:2008/05/28(水) 22:37:30 ID:alVHi0wK
ご紹介ありがとう。
すっきりした〜。
664 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 02:07:56 ID:???
外国やら駐留米軍に腐るほどくれてやってるのに
国民のために働こうっていう公共的役割をなす法曹には
給料出さないってムカツクのだが。
665 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 03:23:23 ID:auKYVIdj
所詮、奴隷なんだよ。
ご主人様にさからえない。
飼い殺し。
気に入られる事が辛い思い出をしずに生き伸びる方法?
666 :
個人情報のご利用は計画的に:2008/06/02(月) 08:52:23 ID:bh/FNPVL
667 :
氏名黙秘:2008/06/04(水) 12:40:39 ID:???
さぁな
668 :
氏名黙秘:2008/06/04(水) 17:50:03 ID:???
国民の税金だからな。
仕方あるまい。
669 :
氏名黙秘:2008/06/04(水) 19:57:46 ID:???
もうずっと金かかり杉
670 :
氏名黙秘:2008/06/04(水) 21:28:25 ID:???
国籍取得、数万人に道=婚外子国籍訴訟
国籍法の「結婚要件」規定を違憲とした最高裁判決を受け、同法が改正された場合、数万人に新たな
国籍取得の道が開かれる可能性が指摘されている。
厚生労働省の統計によると、日本に住む外国人母の婚外子は年間に約2800人。研究者によると、
父親が日本人のケースはこのうち2000人を超えるとみられる。
国籍取得できるのは20歳未満に限られるが、出生後に出国し、海外に居住している例を含めると、
対象者はさらに増えることになる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080604-00000094-jij-soci 国籍法「結婚要件」は違憲=比人母の子に日本籍−最高裁大法廷
結婚していない日本人の父とフィリピン人の母の間に生まれた子供計10人が日本国籍を求めた2件の訴訟の上告審判決で、
最高裁大法廷(裁判長・島田仁郎長官)は4日、両親の結婚を国籍取得の要件とした国籍法の規定を違憲とする初判断を示した。
その上で、訴えを退けた二審判決を破棄、原告全員の日本国籍を認めた。
最高裁が法律の規定に違憲判決を出したのは、在外邦人の選挙権を制限した公選法の規定をめぐる2005年の判決以来で、8例目。
訴えていたのは、東京、埼玉、神奈川各都県などに住む8〜14歳の子供10人。出生後に認知された婚外子は、
両親が結婚しないと国籍を認めないとした国籍法3条の規定が、憲法の平等原則に反するかが最大の争点だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080604-00000093-jij-soci
671 :
氏名黙秘:2008/06/05(木) 19:53:51 ID:???
まさにがっかりまんげー
672 :
氏名黙秘:2008/06/05(木) 20:41:56 ID:???
意味不明です。
673 :
氏名黙秘:2008/06/11(水) 14:44:49 ID:???
民主党が政権とれば給与制維持されるのでは?
674 :
氏名黙秘:2008/06/14(土) 02:13:04 ID:???
浮上
675 :
氏名黙秘:2008/06/14(土) 18:57:57 ID:???
あのさ、教えて欲しいんだけど、来年旧試合格者までは、ぎりぎり
給料もらえるんだよね?
でもそれって、H22年4月〜同年10月までの7ヶ月間だけってこと??
改正法が、H22年11月1日から施行ってあったので気になりました。
だとすると、修習中まるまる給料でるのは、今年の合格者が最後に
なるってことなのかな。
676 :
氏名黙秘:2008/06/14(土) 18:59:30 ID:Q1rnifCb
あのさ、教えて欲しいんだけど、来年旧試合格者までは、ぎりぎり
給料もらえるんだよね?
でもそれって、H22年4月〜同年10月までの7ヶ月間だけってこと??
改正法が、H22年11月1日から施行ってあったので気になりました。
だとすると、修習中まるまる給料でるのは、今年の合格者が最後に
なるってことなのかな。
677 :
氏名黙秘:2008/06/14(土) 19:01:35 ID:Q1rnifCb
連投ごめん
678 :
氏名黙秘:2008/06/14(土) 19:05:53 ID:???
>>677 合格できないんだから無駄な心配すんな。
679 :
氏名黙秘:2008/06/14(土) 20:17:28 ID:???
>>875 現行64期修習生は最後まで給費制だ。
裁判所法平成16年改正法附則2項を読め。
680 :
679:2008/06/14(土) 20:18:22 ID:???
681 :
675:2008/06/14(土) 20:45:49 ID:???
>678
はいはい、低スペックにはきいてないから黙ってようね。
>679
得心しました。どうもありがとう。
682 :
氏名黙秘:2008/06/16(月) 11:53:44 ID:???
まったりな
683 :
氏名黙秘:2008/06/16(月) 14:34:02 ID:???
貸与されるだけでも
ありがたや
684 :
氏名黙秘:2008/06/16(月) 17:10:58 ID:???
だよなー
685 :
氏名黙秘:2008/06/16(月) 18:59:06 ID:???
そういえばそうだよね
ありがたや〜
686 :
氏名黙秘:2008/06/17(火) 14:23:18 ID:???
司法修習請求よを貸与製に
687 :
氏名黙秘:2008/06/18(水) 22:51:07 ID:???
しかしあれだ。
貸与はしょうがないから必要経費(教材代・交通費)位は
出してほしいよな。
688 :
氏名黙秘:2008/06/22(日) 16:21:23 ID:???
甘えるんじゃない!
甘えていいのはママだけだ!
689 :
氏名黙秘:2008/06/24(火) 00:25:29 ID:???
銀座のママは高いよ
690 :
氏名黙秘:2008/06/26(木) 18:08:37 ID:???
弁護士会費ってなんであんなに高いの?
弁護士会のお偉いさんはその金でナニをしてるの?
691 :
氏名黙秘:2008/07/06(日) 11:52:40 ID:???
692 :
氏名黙秘:2008/07/08(火) 15:48:57 ID:???
銀座のママといえば
課長島耕作の典子ママ
693 :
氏名黙秘:2008/07/08(火) 18:44:17 ID:???
くだらない
694 :
氏名黙秘:2008/07/09(水) 00:24:22 ID:???
695 :
氏名黙秘:2008/07/09(水) 09:41:33 ID:???
そういや島工作って社長になったんだよねw
696 :
氏名黙秘:2008/07/09(水) 12:51:22 ID:???
ちょっと社長にするのがはやかった感じだ
697 :
氏名黙秘:2008/07/11(金) 11:26:48 ID:???
課長編が一番面白い。
698 :
氏名黙秘:2008/07/12(土) 14:26:56 ID:???
部長編以降は
少し雑になったよね、つくりが。
699 :
氏名黙秘:2008/07/12(土) 14:42:19 ID:???
今までは「給与」が支給されてきたから、一応、「公務員」としての自覚を持って
「国民の血税で学ばせてもらっている」という意識を司法修習生も持っていただろうけど、
今後は貸与制になるから、「公務員」としての自覚もへったくれもないだろうね
やっぱ、「司法修習生としての自覚」を与えるには給与支給が一番なんだよな・・・
「税金で学ばせてもらっている」って感じるのは重要なことだと思うんだ
今後は今までとは違って、大学の延長で学生気分の修習生も増えるだろうね
700 :
氏名黙秘:2008/07/12(土) 17:30:44 ID:???
モチベが維持できないわ。
701 :
氏名黙秘:2008/07/12(土) 17:50:33 ID:???
司法試験受かっても
ローの費用と司法修習時代の生活費が払えなくて自己破産か…
なんじゃそりゃ!
702 :
氏名黙秘:2008/07/12(土) 17:55:40 ID:fz896ypG
703 :
氏名黙秘:2008/07/12(土) 19:02:31 ID:???
新鮮組みたいでかっこいいね
704 :
氏名黙秘:2008/07/12(土) 19:36:53 ID:???
最初で最後の仕事だったりして
705 :
氏名黙秘:2008/07/12(土) 20:12:55 ID:???
次の仕事は生活保護の申請さ
706 :
氏名黙秘:2008/07/12(土) 23:53:04 ID:???
なんだ仕事あるじゃん
707 :
氏名黙秘:2008/07/13(日) 00:05:07 ID:???
問題先送りにしてるけど、これものすごい重要な問題だよな。
ほんとにこのまま行くの?
708 :
氏名黙秘:2008/07/13(日) 00:23:52 ID:???
増員抑制するなら給付でもいいはずなんだがな。
貸与制に限らず、ロー制度全般に言えることだけど、
制度の前提が崩れていたり、そもそも前提が誤ってたりするのに、
そういうおかしな前提のまま突っ走ってるんだよな。
ほんと救いようがない制度だよ。
709 :
氏名黙秘:2008/07/13(日) 00:29:01 ID:???
そのツケは国民に回ってくると思うよ。
710 :
氏名黙秘:2008/07/13(日) 00:30:35 ID:???
開示AAキター!
711 :
氏名黙秘:2008/07/13(日) 11:25:20 ID:???
どこに開示AAがあるのか
説明してもらいたい。
712 :
氏名黙秘:2008/07/13(日) 11:46:57 ID:0axmR8+w
貸与にするならバイト解禁にしないとどう考えてもおかしいだろ
これってどんだけ押し貸しなんだ
研修医との差に泪が出る
713 :
氏名黙秘:2008/07/13(日) 13:01:09 ID:???
冗談抜きで、ローで数百万、中には1000万借りてる奴いるぞ。
三振者も相当出るだろうに、
受かっても収集で借金。
返せるのか?
714 :
氏名黙秘:2008/07/13(日) 15:15:44 ID:VsVcA7xe
とりあえず
今年か来年受かれよ
715 :
氏名黙秘:2008/07/13(日) 15:34:37 ID:???
うれしい
716 :
氏名黙秘:2008/07/13(日) 15:41:41 ID:???
貸し倒れリスクって考えてるのかな
相当アレだとおもうが
717 :
氏名黙秘:2008/07/14(月) 00:16:19 ID:???
心配ありません
消費者金融様が身請けしてくれます
718 :
氏名黙秘:2008/07/14(月) 00:25:46 ID:???
サブプライム
719 :
氏名黙秘:2008/07/14(月) 01:35:01 ID:???
>>717 ロー進学
↓
紳士合格
↓
収集
↓
借金1000万
↓
消費者金融
↓
樹海へ....
720 :
氏名黙秘:2008/07/14(月) 15:10:19 ID:???
サラ金にかりたらもうおしまいでしょ
721 :
氏名黙秘:2008/07/15(火) 11:10:49 ID:???
まぁ・・・
元々貧乏人はローにいくべきではないんだろうね・・・
722 :
砂糖工事:2008/07/15(火) 11:27:28 ID:???
723 :
氏名黙秘:2008/07/17(木) 16:06:32 ID:???
>>722 全部お前の制度改革のせいなんだが、しね
724 :
氏名黙秘:2008/07/17(木) 16:12:17 ID:???
故人をたたくのはよくないぞ
725 :
氏名黙秘:2008/07/17(木) 16:12:51 ID:???
ぜったいにあきらめるな
726 :
氏名黙秘:2008/07/17(木) 19:15:36 ID:???
727 :
氏名黙秘:2008/07/18(金) 23:20:26 ID:???
修習生が借金抱えた状態で検事・判事になった時が問題だな、捜査・裁判に手心を加える見返りに賄賂を要求してくる輩が
出てくるだろう、汚職の引き金が借金という例は枚挙にいとがまない、最近では防衛庁事務次官のケースがそうだった。
728 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 01:18:38 ID:???
ざる試験に受かったアホになんで金払う必要があるんだ。
729 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 01:28:28 ID:???
犯罪の動機もほとんど借金だからねえ
730 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 01:35:13 ID:HJv5BGdF
145 :名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 23:46:02 ID:vOVLpD6L
アメリカ式のロースクールを導入したんだから、
弁護士はアメリカと同じに先ずは救急車の追っかけから
始めるのが当然だろな。
146 :名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 23:46:55 ID:Wg2UVZEJ
>>141 大多数の人はちょっと勉強すれば法律のことなんてすぐ分かる
ただし弁護士は弁護士法によって特権を与えられているので意味がない
たとえば弁護士資格者以上の知識能力適正を持っている人間が
弁護行為を行い報酬を得ようとすれば、弁護司法によって
二年以下の懲役または300万以下の罰金がかされる
問題は弁護士法そのもの
大事なのは個人の能力
そもそも国家資格にする必要はない(すでに特権を得ている弁護士以外には)
こんな資格はとっとと廃止するべき
147 :名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 23:50:48 ID:Ui3M/xbk
>>144 >>司法試験合格したてのはアソシエイトとか…
アソシエイトで入る事務所が足りない状況なんですが・・・
731 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 01:35:52 ID:HJv5BGdF
8 :名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 19:15:08 ID:FAnmSS75
どこまでも日弁連は腐ってるな
9 :名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 19:16:00 ID:otnbXV0H
仕事にあぶれる弁護士続出w
10 :名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 19:20:51 ID:9Up01ngh
勝手なことぬかしてんじゃねえよ。wwwwww
競争すればあ?
でもって、仕事にならなきゃ廃業すればあ?wwwww
11 :名刺は切らしておりまして :2008/07/18(金) 19:22:33 ID:lmMD4N0A
こいつら自浄作用皆無だよね
12 :名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 19:23:38 ID:aUtxQwj4
歯医者並みの競争を勝ち抜けなければ、弁護士の存在意義はないってw
13 :名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 19:23:55 ID:+MFNP1/s
やっと淘汰の時代が来るのか
732 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 01:51:15 ID:???
金が人を変える。善くも悪くも。
733 :
氏名黙秘:2008/07/26(土) 19:38:26 ID:???
あげ
734 :
氏名黙秘:2008/07/26(土) 19:43:19 ID:???
年収が700マンあればかえせるよ
735 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 00:33:28 ID:???
>>713 > 冗談抜きで、ローで数百万、中には1000万借りてる奴いるぞ。
なんで1000万も借りる必要があるわけ?
学費が年間80万×3=240万、
生活費が毎月12万×12×3=432万
これで十分だろうが。
無駄な借金して文句言ってんじゃねーの?
736 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 00:36:16 ID:???
>>735 坊や、すべてのローが学費年間80万円で済むわけじゃないんだよ。
737 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 00:48:47 ID:???
彼の頭脳ではその程度の計算が限界だったんだから勘弁してやれ。
738 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 09:32:25 ID:???
私立のローだと150万前後。
それでも、3年通っても学費は450万。
生活費が450万としても、1000万も借りる必要などないぞ。
融資枠ぎりぎり借りてる奴は、飲み歩いてるよ。
739 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 11:30:49 ID:???
>>738 学費+生活費がそれぞれ450万なら900万だろ
大差ねえよw
740 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 11:42:55 ID:???
予備校代はよ
741 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 12:09:20 ID:???
新司に1発合格できなかったら更に借金が膨らむだろうがwwwww
しかも合格しても修習期間中も借金だろうがwwwwww
おまけに就職先が見つかっても高収入とは限らんだろうがwwwwwwwww
それ以前に就職先があるかどうかも分からんだろうがwwwwwwwwww
742 :
氏名黙秘:2008/07/27(日) 22:15:10 ID:???
そうすね。
743 :
氏名黙秘:2008/07/28(月) 11:15:14 ID:???
これは・・・・
744 :
氏名黙秘:2008/07/28(月) 12:19:58 ID:PuCnoZdh
即独資金も借り入れないと。
745 :
氏名黙秘:2008/07/28(月) 16:36:51 ID:???
大丈夫だよ
来年までに受かればいいんだよ
来年受かる自身がないやつは諦めるがよい
746 :
氏名黙秘:2008/07/28(月) 19:16:02 ID:pWXCj09g
747 :
氏名黙秘:2008/07/28(月) 20:47:50 ID:???
貸与制にするのはかまわんが
その代わりに、準公務員っていう立場をやめてくれよな。
貸与制の上に、副業もできないんじゃ
喰っていけねぇ〜よ。
748 :
氏名黙秘:2008/08/02(土) 14:52:23 ID:???
だな
749 :
氏名黙秘:2008/08/02(土) 15:21:07 ID:???
もう純粋未修や社会人は参入してこないな。
未修コースも法卒ばっかりだし
旧試もなくなるし予備試験も難しいらしいし
750 :
氏名黙秘:2008/08/02(土) 15:35:35 ID:???
給料も払わないのに準公務員はないだろ、さすがに。
それじゃ単なる奴隷だよ。
751 :
氏名黙秘:2008/08/02(土) 15:37:31 ID:???
司法修習生が準公務員であるのは、裁判修習や検察修習があるからだろ。
給料払うかどうかの問題ではない。
司法修習生が無休で、法曹の下請けをやらされる奴隷である点は否定しないけど。
752 :
氏名黙秘:2008/08/03(日) 13:06:23 ID:???
百歩譲ってロー制度はいいとしても
適性と貸与制は納得いかない
753 :
氏名黙秘:2008/08/03(日) 13:42:33 ID:???
>>749 へ〜
未収は法学部卒ばかりなのか。
なんだかね〜
754 :
氏名黙秘:2008/08/03(日) 15:35:39 ID:???
755 :
氏名黙秘:2008/08/03(日) 22:50:18 ID:???
特別権力関係はここで生き残っているんだよ。
おまいら憲法訴訟起こせw
756 :
氏名黙秘:2008/08/05(火) 11:12:28 ID:???
司法修習を廃止すればいいと思うよ。
すでにローで修習に早々する教育を実施しているわけだし。
暗記だけで合格した旧世代の法曹に教わることなど何もない。
757 :
氏名黙秘:2008/08/21(木) 19:53:02 ID:???
ぜったい返さない
758 :
氏名黙秘:2008/08/21(木) 19:55:52 ID:???
>>756 ローで旧世代の実務家教員に習うのもやめて、
学者先生だけの教育にするべきだな
759 :
氏名黙秘:2008/08/21(木) 23:13:00 ID:???
>>756 旧世代からすれば、ホントにそうして欲しいよ。
いっそのこと、資格の名前も変えて欲しい。
別にこっちを「旧弁護士」としてもいいから。
政府の気まぐれで作った人達の子守をなんで旧世代がやらなきゃいけないのか分からない。
どういう試験を越えてきた分からない人達だから、どういう能力がある人達だか分からないし。
760 :
氏名黙秘:2008/08/24(日) 14:18:30 ID:MhOVMriG
ネットカフェ難民に月15万の融資で、収入が低ければ返還免除か・・・。
要するに、弁護士の卵たちの扱われ方は、もうネットカフェ難民以下っつーことやね。
761 :
氏名黙秘:2008/08/24(日) 14:22:01 ID:???
司法修習生多重債務整理専門の弁護士が出そうだな
762 :
氏名黙秘:2008/08/24(日) 14:23:18 ID:???
弁護士登録して最初の仕事が自分の債務整理
763 :
氏名黙秘:2008/08/24(日) 18:00:05 ID:???
修習期間が減って、教育の足りないと
みてとれる修習生が増えたよね
764 :
氏名黙秘:2008/09/01(月) 03:28:08 ID:???
>>763 ロースクールが機能していないってことなのかなぁ
765 :
氏名黙秘:2008/09/01(月) 23:23:05 ID:Lq1Ksbdn
766 :
氏名黙秘:2008/09/01(月) 23:32:56 ID:???
旧司合格組も落第新記録か。
修習生の数が増えて研修所の教員に遠慮がなくなったってところかな。
767 :
氏名黙秘:2008/09/01(月) 23:38:22 ID:???
>>766 33人には新60の再受験者がかなり含まれているよ。
768 :
氏名黙秘:2008/09/10(水) 09:51:04 ID:???
研修所の教育能力の問題としてではなく、修習生のレベルの問題として見てもらえるから
バンバン落とすだろうね
教育する側が陥りがちな独善なんだが、社会の側にそれを許容する雰囲気があると
歯止めが利かなくなる
まあ一定期間に合格水準に達せないのが一番悪いんだろうが
769 :
氏名黙秘:2008/09/10(水) 11:23:51 ID:???
>>768 今まで何十年間も、ほとんど全員合格なんて方がおかしかったからな。
従来は、よほど出来が悪くてもとうしていたんだろうね。
770 :
氏名黙秘:2008/09/12(金) 21:48:46 ID:???
>>7でも上がっているが裁判官や検察官になる場合は返済を免除すべきだな、
そうしなければ日本の治安や秩序は維持できなくなる、理由は
>>727参照。
771 :
氏名黙秘:2008/09/13(土) 18:43:56 ID:???
来年がラストか・・
772 :
氏名黙秘:2008/09/13(土) 18:46:47 ID:???
三振後に借金の返済に困ったらとりあえず弁護士に相談すればいいんじゃね?
773 :
氏名黙秘:2008/09/13(土) 18:50:08 ID:???
賄賂は刑法で処罰すればいい
それより弁護士には返還免除の余地はないのか?
公益性高くないと?
774 :
氏名黙秘:2008/09/13(土) 19:58:18 ID:???
>>765 5%ってことは、20人に一人が落ちるって計算だな
ぼやぼやしていると落ちるってわけだね
就職活動が大変だとか言う以前に、2回試験に受かるかどうかが問題になるな
775 :
氏名黙秘:2008/09/13(土) 20:27:51 ID:???
二回試験の落第が従来低かったのは、
修習が長くて教官から示唆を十分受けられたことや、
筆記に加えて口述があったことも大きい。
(口述では試験官が修習生に歩み寄って誘導できるから
救済点を稼ぎやすい)
現在では口述はない。一部科目では、法律知識を問う小問があり
これも救済機能を多少果たしているが。
776 :
氏名黙秘:2008/09/13(土) 20:31:50 ID:???
>>775 どうなんだろ?
口述って救済もできるけど、逆に落とすことにも使えるよね?
口述試験の担当者の胸先三寸次第でどうにでも変化しそう
公務員試験の面接と同じで、お気に入りのカワイイ女の子とか
賄賂を貰っている場合は、甘い採点にしたり、逆に気に食わない奴だったら
圧迫面接して答えにくい質問とか名誉毀損・人格否定じみたやり取りで落とされたり・・・
そういう恣意的な内容にならないように公平を期すっていう観点からは口述試験って
あまり良いものだとは思えないんだよな・・・
777 :
氏名黙秘:2008/09/13(土) 20:53:41 ID:NzpWMgds
口述が救済手段というのは、わりと一般的に言われてたことだよ。
778 :
氏名黙秘:2008/09/14(日) 07:47:37 ID:???
>>777 「わりと一般的に」ってのが意味不明だな
どこで誰が言っていたんだ?
779 :
氏名黙秘:2008/09/24(水) 20:05:39 ID:???
あげ
780 :
氏名黙秘:2008/09/25(木) 16:38:04 ID:???
まんげ
781 :
氏名黙秘:2008/09/26(金) 11:12:57 ID:???
ちんげ
782 :
氏名黙秘:2008/09/27(土) 10:07:10 ID:???
わきげ
783 :
氏名黙秘:2008/09/27(土) 15:04:59 ID:???
けつげ
784 :
氏名黙秘:2008/09/27(土) 15:20:00 ID:???
荒らすなバカ
785 :
氏名黙秘:2008/09/27(土) 17:17:10 ID:???
↑中央大学が湧きましたw
786 :
氏名黙秘:2008/09/28(日) 07:39:47 ID:???
787 :
氏名黙秘:2008/09/28(日) 16:58:22 ID:???
はいはい、和ロスわろす
はいはい、わろたわろた
788 :
氏名黙秘:2008/09/29(月) 10:58:08 ID:???
あくちょん仮面が許さないぞ!
789 :
氏名黙秘:2008/09/29(月) 11:24:27 ID:???
だから誰だよあくちょん仮面って
790 :
氏名黙秘:2008/09/29(月) 11:56:18 ID:???
来年までは月20万にボーナスまで貰えるのに、再来年からは借金で全部自腹
おかしいだろ
791 :
氏名黙秘:2008/09/29(月) 13:21:46 ID:???
ま、時代の流れだよ
792 :
氏名黙秘:2008/10/03(金) 07:46:55 ID:???
楽して受かって金まで貰える制度が続くというのも、おかしいしな
793 :
氏名黙秘:2008/10/05(日) 10:11:59 ID:???
うーむ
794 :
氏名黙秘:2008/10/05(日) 10:23:34 ID:???
ボーナス3回もらえるのはでかいよ
795 :
氏名黙秘:2008/10/05(日) 10:29:47 ID:???
>>792 新司法史上おそらくもっとも楽に受かった1〜4期奇襲までが恩恵を受けて
今後ますます厳しくなるであろう4期未収以下が多大な債務を負うというのもこれいかに
796 :
氏名黙秘:2008/10/06(月) 13:07:22 ID:???
ま、時代の流れだよ
797 :
氏名黙秘:2008/10/06(月) 17:56:27 ID:???
そんなもんかね・・・
798 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 18:01:45 ID:???
借金司法修習製給与を貸与製に多重債務
799 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 23:23:10 ID:???
延期?
800 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 23:46:24 ID:???
政治運動しないと延期はない
801 :
氏名黙秘:2008/10/14(火) 09:59:16 ID:???
政治活動しないと延期はない
802 :
氏名黙秘:2008/10/14(火) 10:23:46 ID:???
政治運動なんかしてる奴に限って肝心に司法試験に落ちる
803 :
氏名黙秘:2008/10/14(火) 17:19:03 ID:???
ロー、合格してもお金がない場合どうすればいいでしょうか?金融機関に相談
すれば即に融資してくれるのでしょうか?
804 :
氏名黙秘:2008/10/15(水) 14:18:36 ID:???
風俗で金かせげ!!
805 :
氏名黙秘:2008/10/15(水) 15:08:55 ID:???
といっても男は現実的に無理
>>803 入学分だけ払い込んで、貸与を申し込め。
落ちたら前期で退学したらいい。
806 :
氏名黙秘:2008/10/15(水) 22:37:33 ID:???
受験する前に計画立てろよ…
とりあえず入学金免除申請出と前期授業料免除申請出せ
あと地元の国会議員に窮状電話を繰り返し10回入れとけ
807 :
氏名黙秘:2008/10/16(木) 06:27:18 ID:???
親が学費払う予定だったが不況で親の会社が倒産したり、リストラされたりすることはあるから急遽、金が厳しくなることは多発するだろうな。
808 :
氏名黙秘:2008/10/21(火) 14:00:49 ID:???
>>805 おまい、TDNを知らないのか・・・
アッー!
809 :
氏名黙秘:2008/10/22(水) 11:21:11 ID:???
君を忘れない
君を迎えるよ
きっと忘れない
810 :
氏名黙秘:2008/10/22(水) 17:35:38 ID:???
貸与でもボーナス出るんじゃないか。
811 :
氏名黙秘:2008/10/22(水) 17:39:48 ID:???
812 :
氏名黙秘:2008/10/23(木) 10:18:05 ID:???
愛してるの響きだけで
司法修習しちゃたよ
強く強く抱き
813 :
氏名黙秘:2008/10/23(木) 10:34:53 ID:???
いずれかの方法で俺は給与分240万は稼ぐから心配ない
1 株
2 競馬
3 宝くじ
4 toto
5 LOTO6
この前の秋華賞も当たったし普通の人とは才能が違うんだ
8月はミニLOTO当たった
814 :
氏名黙秘:2008/10/25(土) 11:40:59 ID:???
きついな
815 :
氏名黙秘:2008/10/25(土) 11:45:59 ID:???
受け取らないことも可能なのか?
それはタダ働きになるからダメか?
816 :
氏名黙秘:2008/10/25(土) 11:57:09 ID:???
貸与のボーナスなんていらないだろ
無理やり金押しつけてくるのか
ありえない
817 :
氏名黙秘:2008/10/25(土) 12:05:17 ID:???
ていうか弁護士志望者は修習廃止にしろよマジで
818 :
氏名黙秘:2008/10/25(土) 14:34:14 ID:???
低レベルの人間はきちんと修習させないと社会に害悪を及ぼす
819 :
氏名黙秘:2008/10/25(土) 15:06:36 ID:???
なんかさ〜ますます弁護士になりたくなっちゃったよ!
820 :
氏名黙秘:2008/10/25(土) 16:24:10 ID:???
貸与って無利息でしょ。余裕で踏み倒せるでしょw
821 :
氏名黙秘:2008/10/25(土) 16:36:16 ID:???
修習後いきなり自己破産するつもり。
こんな糞みたいな資格要らない。
822 :
氏名黙秘:2008/10/25(土) 18:24:47 ID:???
踏み倒したら最高裁から懲戒請求されそう
823 :
氏名黙秘:2008/10/25(土) 19:48:21 ID:???
>>817 修習したい奴もいるんだから、選択制にすればいい。
一般民事なら修習はやりたいところだろうが、
合格直後修習前に渉外から内定もらう奴は、修習なしでいいだろ。
渉外をいずれ辞めるときが来たら、無給(というより指導料金支払い)で
街弁でゼロから仕事を教わればいい。
824 :
氏名黙秘:2008/10/25(土) 19:58:09 ID:???
修習廃止にすれば、弁護士会が大喜び
受け入れ指導とかしないで済むようになる
新人を採用しない口実もできるし
825 :
氏名黙秘:2008/10/25(土) 20:49:15 ID:???
財務省も喜ぶ。みんなハッピー。
826 :
氏名黙秘:2008/10/25(土) 20:56:24 ID:???
司法研修所も法務官僚の天下り先なんだろ?
827 :
氏名黙秘:2008/10/26(日) 03:33:13 ID:???
くだらねぇ,たかが300か400の借金でガタガタ言うなよ。
828 :
氏名黙秘:2008/11/03(月) 13:42:29 ID:???
これから新人弁護士からの訴訟が増えるだろうな。
今まで、給料が支払われていたのに、いきなり無給なんて明らかに
憲法違反だよね。こんなにわかりやすい不平等なんてないよ。
有給の修習生と無給の修習生とで、修習生側には何の違いもないからね。
だいたいローの学費、予備校代、生活費でどれだけ金がかかってんのか
わかってんのかな。さらに修習まで無給って無理だよ。
一時的に弁護士志願者が減って弁護士はラッキーと思うのかな。
こんなに金がかかるんじゃ、ローの定員や新試の合格者減らしても
質は、どんどん低下していくだろうね。
長期的にみれば、修習貸与制って法曹界にとって大損失だと思うよ。
ロー制度と同じようにね。学習能力ないよな。
829 :
氏名黙秘:2008/11/05(水) 13:15:07 ID:???
司法修習生給与が貸与製か・・・
お先真っ暗ですね
830 :
sage:2008/11/07(金) 17:50:37 ID:YYlrho2J
>>775 >>776 口述以前に,そもそも修習期間が長い頃と今では起案量が
全然違うことが一番の原因だと思う。
やってみればわかるが,修習所の起案はかなり技術的な面が強く,
やればやるほど(少なくともある程度は)上達する。
現に大概の人は1回目より2日目の方が書く分量も増え中身もマシになっている。
危ない人は教官に泣きつけば再起案みてくれたりするし。
大昔は8回,つい最近までも4回とか3回だった修習所起案が,
新では集合修習中に2回だけ(実務修習中にもあるがちょっと趣が違う)。
で,試験は絶対評価で昔と基準を変えていないというんだから…
そりゃ落ちる人増えるなと。
いやまあ,がんばればいいだけなんだけどね。
スレ違いですまん。
831 :
sage:2008/11/07(金) 17:51:56 ID:YYlrho2J
>>775 >>776 口述以前に,そもそも修習期間が長い頃と今では起案量が
全然違うことが一番の原因だと思う。
やってみればわかるが,修習所の起案はかなり技術的な面が強く,
やればやるほど(少なくともある程度は)上達する。
現に大概の人は1回目より2日目の方が書く分量も増え中身もマシになっている。
危ない人は教官に泣きつけば再起案みてくれたりするし。
大昔は8回,つい最近までも4回とか3回だった修習所起案が,
新では集合修習中に2回だけ(実務修習中にもあるがちょっと趣が違う)。
で,試験は絶対評価で昔と基準を変えていないというんだから…
そりゃ落ちる人増えるなと。
いやまあ,がんばればいいだけなんだけどね。
スレ違いですまん。
832 :
氏名黙秘:2008/11/07(金) 19:06:12 ID:???
返済しなければ最高裁が懲戒申立をして資格を剥奪しますからご安心下さい。
833 :
氏名黙秘:2008/11/07(金) 21:18:08 ID:???
ローと貸与はセットだったからね
まー完全崩壊だろ
3000人受かっても
半分は破産
834 :
氏名黙秘:2008/11/07(金) 22:36:02 ID:???
なるのに金がかかるのに、
給料が下がってるんだから、そりゃ破綻するよ
地方にいけば1年目から1000万(手取り)は堅いが
>>828
835 :
氏名黙秘:2008/11/07(金) 22:37:38 ID:???
>>828 わかってないと思うよ。
制度作ったのが学者だろ?
学者は世間知らず。
最近制度作る奴が、二世とか教授とか、浮世離れした
変な人間ばかりだからな。そりゃ世の中おかしくなるわ。
実力主義じゃないんだよね。権威主義。
まあ日本人は権威に弱いから仕方ないけど、このまま
だと中国や韓国の植民地になるだろうね。
もっとも、もうアメリカの植民地だけどねw
そのことに気づいてる奴は少ないけどw
836 :
氏名黙秘:2008/11/07(金) 22:48:06 ID:???
旧試験も挫折組(負け組)たくさんいたよね。
三振(負け組)がたくさん出たところで、何か問題でもあるの?
ないと思うけど。
ちゃんと受かるだけの実力を兼ね備えなかった。
そういう人が落ちるのは仕方ないじゃん。
837 :
氏名黙秘:2008/11/07(金) 23:06:55 ID:???
三振組は旧司に落ちてローに逃げ、(1回目の負け)
新司にも落ちた人。(2回目の負け)
838 :
氏名黙秘:2008/11/08(土) 08:17:18 ID:???
最低でも年収3000万は行くからどうってことないよ
839 :
氏名黙秘:2008/11/08(土) 09:04:28 ID:???
どこまでも限りなく降り積もる雪とあなたへの借金
840 :
氏名黙秘:2008/11/08(土) 09:29:01 ID:IOWJst8C
甘えてんなよ
さっさと受かればいいだけの話
841 :
氏名黙秘:2008/11/08(土) 14:28:38 ID:???
受かった後の話でしょ。
842 :
氏名黙秘:2008/11/08(土) 22:31:08 ID:JBwnN8my
843 :
氏名黙秘:2008/11/09(日) 16:22:27 ID:???
修習貸与制についてのスレなのに
844 :
氏名黙秘:2008/11/09(日) 17:02:22 ID:???
小室哲哉と同じぐらい金銭感覚が麻痺してないと
若い人は法曹になれないね
借金に借金を重ねて
845 :
氏名黙秘:2008/11/10(月) 10:57:22 ID:???
と、大麻常習者がほざいておりますw
846 :
氏名黙秘:2008/11/15(土) 19:52:19 ID:???
来年が給与制のラストチャンスだな
847 :
氏名黙秘:2008/11/15(土) 20:08:05 ID:???
来年は新司史上最高の激戦になるな。択一足きり250とか。
848 :
氏名黙秘:2008/11/15(土) 22:10:54 ID:4t63+85j
849 :
氏名黙秘:2008/11/15(土) 22:18:30 ID:???
給与制をやめれば、予算の都合が付けやすくなるから合格者増加になるはず
という主張を聞いたことがあるが
850 :
氏名黙秘:2008/11/15(土) 22:50:25 ID:???
修習手伝う日便連が抵抗するから、貸与になっても合格者増えんと思われ
851 :
氏名黙秘:2008/11/15(土) 22:56:04 ID:???
>>850 指導できる弁護士は7年以上の中堅弁護士だと聞いたことがある。
で、2000年以降の合格大増員時代に受かった連中は
まだその年数に達していない。
つまり限られた数の中堅弁護士に修習の負担が発生するし、
それを日々の業務をこなしながら指導していくんだから
これ以上の修習の増員は不可能と思われる。
852 :
氏名黙秘:2008/11/15(土) 23:02:47 ID:???
警察学校の給料をなくすことからハジメルべき
853 :
氏名黙秘:2008/11/15(土) 23:27:30 ID:???
予算は修習生の給与だけじゃないしな。敷地建物の維持費などや教官や事務員
の給与、記録の印刷代とかいろいろかかる。
854 :
氏名黙秘:2008/11/15(土) 23:38:12 ID:???
おまいら破産者は弁護士欠格事由だから
破産すんなよw
855 :
氏名黙秘:2008/11/16(日) 01:20:15 ID:xLJDbAfS
登録前の破産なら無問題
856 :
氏名黙秘:2008/11/16(日) 01:23:31 ID:???
そこで民事再生ですよ
857 :
氏名黙秘:2008/11/16(日) 09:27:36 ID:???
858 :
氏名黙秘:2008/11/16(日) 09:31:28 ID:???
法律できてしまったことはでかい。
施行する時期もシッポきってる。
そこでだ。
冷静に人生のリスクを分析すべし。
大体ここで冷静に分析できなかった人は人生おわるよ。まじで。
ただやりたいだけではだめで,打ち込める環境をロー卒業後
3年まで含め作れるか。金の悩みは勉強を阻害する。
集中できる環境構築実現性を冷静に。夢は見るな。
859 :
氏名黙秘:2008/11/16(日) 09:34:15 ID:???
確かにな
働きながらとか冷静に考えて無理。
そこで「私はできる やればできる」
とか思った人・・・・・
860 :
氏名黙秘:2008/11/17(月) 22:19:20 ID:???
貸与制にしても条件付にして、二回試験落ちだけ全額返還させろよ。その他は返還免除。
861 :
氏名黙秘:2008/11/18(火) 16:43:05 ID:???
そしてあなたは自殺した
862 :
氏名黙秘:2008/11/18(火) 22:20:28 ID:???
金の恨みは恐ろしいな
863 :
氏名黙秘:2008/11/22(土) 13:43:06 ID:???
>>860 任官だと免除になる話もあるみたいだけどな
864 :
氏名黙秘:2008/11/22(土) 13:46:04 ID:???
つーかそれが研修所の本当の狙いでしょ?
免除ちらつかせて優秀者を囲い込む。
まぁ4大外資だと初年度で返せるだろうがw
865 :
氏名黙秘:2008/11/22(土) 14:04:19 ID:???
教職つけば免除みたいなもんだな
866 :
氏名黙秘:2008/11/23(日) 18:14:11 ID:???
利息とって儲ければいいのに
867 :
氏名黙秘:2008/11/24(月) 18:43:11 ID:???
不良債権だから回収不可能
868 :
氏名黙秘:2008/11/24(月) 19:09:36 ID:???
サブプライムロースクールか
869 :
氏名黙秘:2008/11/25(火) 08:57:58 ID:???
たいよたいよたいよ
たいよい貸与
870 :
氏名黙秘:2008/11/25(火) 09:14:03 ID:???
勘弁してくれ
既に毎月、無利子9万+有利子6万の借金漬けなのにさ
871 :
氏名黙秘:2008/11/25(火) 09:17:08 ID:???
月々の返済額どうなる?
872 :
氏名黙秘:2008/11/25(火) 09:56:08 ID:???
どういう条件を満たせば一種と二種の併用が認められるのですか。
873 :
氏名黙秘:2008/11/25(火) 11:19:39 ID:???
払えないよ。
874 :
氏名黙秘:2008/11/25(火) 12:57:04 ID:???
>>864 以下参照
204 :氏名黙秘 :2008/11/24(月) 12:05:38 ID:???
四大初任給値下がりって本当?
205 :氏名黙秘 :2008/11/24(月) 12:08:53 ID:???
>>204 2割近く減るって聞いた
人によっては半分近く……
875 :
氏名黙秘:2008/11/25(火) 14:36:54 ID:???
876 :
氏名黙秘:2008/11/25(火) 22:29:01 ID:K4stS092
2010年の9月までは給与が出るから10年の修習生は途中から貸与制
になる、とか聞いたんだけどガセなのでしょうか?
877 :
氏名黙秘:2008/11/25(火) 23:04:09 ID:???
>>876 2010年11月1日施行。
但し年度の途中で切り替わるわけではない。
878 :
氏名黙秘:2008/11/26(水) 02:16:18 ID:ZSqxpiu2
ってことは来年の合格者は給与はゼロ、ってことかな?
給与制は今年の合格者まで?
879 :
氏名黙秘:2008/11/26(水) 02:31:08 ID:???
14条違反じゃねえ?
880 :
氏名黙秘:2008/11/26(水) 02:42:39 ID:???
2010年11月1日施行
<旧司>
07受験合格→08入所→給費○62期
08受験合格→09入所→給費○63期
09受験合格→10入所→給費○64期
10受験合格→11入所→貸与×65期
11受験合格→12入所→貸与×66期
(口述のみ)
<新司>
08受験合格→08入所→給費○62期
09受験合格→09入所→給費○63期
10受験合格→10入所→貸与×64期
11受験合格→11入所→貸与×65期
12受験合格→12入所→貸与×66期
881 :
氏名黙秘:2008/11/26(水) 02:53:57 ID:ZSqxpiu2
なるほど。来年は必死の戦い必至ですね。
882 :
氏名黙秘:2008/11/28(金) 13:12:49 ID:???
これって裁判員制度で膨大な金(裁判員への日当)がかかるからそのしわ寄せでしょ?
883 :
氏名黙秘:2008/11/28(金) 13:34:44 ID:???
884 :
氏名黙秘:2008/11/28(金) 17:37:28 ID:???
裁判委員制度は司法の民主化といいつつ国民の大半が望んでいないことを勝手に決めて実質民主主義は揺らいでいる。
885 :
氏名黙秘:2008/11/28(金) 17:47:10 ID:???
裁判官の給料を裁判員の分減らせばいいんだよね。
886 :
氏名黙秘:2008/11/28(金) 19:12:39 ID:???
裁判員制度より安い報酬で仕事やってくれる弁護士が増えることを
国民は望んでいます。
887 :
氏名黙秘:2008/11/28(金) 20:39:16 ID:???
裏でバイトしてもバレないよ
888 :
氏名黙秘:2008/11/29(土) 04:53:31 ID:???
援交でも?
889 :
氏名黙秘:2008/11/29(土) 12:07:34 ID:???
ババアには無理
890 :
氏名黙秘:2008/11/30(日) 20:31:33 ID:???
>>886 国民が望んでいるのは、弁護士の増員ではなく、自分とは無関係の人間の不幸だよ。
その結果は別にどーでもいいんだ。見ていて面白ければ。
郵政選挙のときのはしゃぎっぷりを見てりゃ分かるだろ?
891 :
氏名黙秘:2008/12/04(木) 08:35:00 ID:???
どんまいどんまいどんまいどんまい泣かないで
ぱわーいつも
892 :
氏名黙秘:2008/12/05(金) 16:51:36 ID:???
まぁ今までが恵まれすぎていたと
考えるしかないのかな・・・残念!
893 :
氏名黙秘:2008/12/08(月) 18:44:28 ID:???
893
894 :
氏名黙秘:2008/12/08(月) 19:49:08 ID:???
詳しく知らないんですが、バイトとか当然出来ないんですよね?
895 :
氏名黙秘:2008/12/09(火) 01:19:44 ID:???
法律上もできないし
実際上忙しくて無理です。
なぜか先輩からは「修習中は勉強しなかった」自慢をされるがw
896 :
氏名黙秘:2008/12/09(火) 22:18:07 ID:???
大学、ロー、修習を苦学し奨学金で終え、
借金800万を抱えて無事に弁護士になったら、
債権者が即破産申し立てして、
欠格w
897 :
氏名黙秘:2008/12/09(火) 23:15:44 ID:???
どうして生きているの
君は僕に尋ねたけど〜
898 :
氏名黙秘:2008/12/09(火) 23:20:41 ID:???
修習してみて思うけど、ほんと学生と変わらない
899 :
氏名黙秘:2008/12/10(水) 00:51:19 ID:???
学生時代の100倍くらいきついんだが、検察だけなのか?
900 :
氏名黙秘:2008/12/10(水) 03:05:44 ID:???
>>895 難関試験合格のご褒美だった2年修習時代が羨ましいね。
合格者1000人で2年修習給与制にしてくれないかな。
そうすりゃ就職難も解決だw
901 :
氏名黙秘:2008/12/10(水) 06:51:42 ID:???
500人時代はパラダイスだったぜ
902 :
氏名黙秘:2008/12/10(水) 12:12:08 ID:???
修習生にもボーナスが
50万近い
しかし,,,,貸与制
903 :
氏名黙秘:2008/12/12(金) 09:50:20 ID:???
904 :
氏名黙秘:2008/12/17(水) 23:40:51 ID:???
>>902 貸与制ならそりゃボーナス弾んでくれるよなw
905 :
氏名黙秘:2008/12/17(水) 23:57:16 ID:???
金利は当然利息制限法の範囲内なんだろうな。
906 :
氏名黙秘:2008/12/18(木) 01:32:39 ID:???
政権が民主に変わったら給付継続の方針転換とかないのかね?
もう貸与はどうにも変わりそうにないのかな
907 :
氏名黙秘:2008/12/18(木) 10:28:36 ID:???
ゑ、金利とかあんの?
908 :
氏名黙秘:2008/12/18(木) 14:28:16 ID:???
>>906 民主政権になった暁には
@ローの統廃合
A辛巳合格者の削減
B貸与制の廃止
が予定されております
909 :
氏名黙秘:2008/12/20(土) 08:32:05 ID:???
wwwww
910 :
氏名黙秘:2008/12/20(土) 20:09:24 ID:???
911 :
氏名黙秘:2008/12/21(日) 11:44:09 ID:???
無担保で2000万か・・・
凄いなぁ
912 :
氏名黙秘:2008/12/23(火) 07:41:45 ID:???
オリコ学費ローンってところが
いいよね。
完全にいいよね
913 :
氏名黙秘:2008/12/31(水) 03:27:19 ID:???
再来年以降、修習生になる奴が激減するだろうな。
司法試験受かったことを売りにして、企業に就職しそう。
914 :
氏名黙秘:2008/12/31(水) 03:36:31 ID:???
丁重に断られるけどな
915 :
氏名黙秘:2008/12/31(水) 03:58:05 ID:???
もうバカでも受かるって知れ渡ってるしなぁ
916 :
氏名黙秘:2008/12/31(水) 04:19:56 ID:???
>ロー制度を見直して、法学部を六年制にしたらどうだろう。
>ある程度、法曹になる条件がいまより狭くなっちゃうけど。
外国では逆に法学部を全廃して、ローだけにしてる(つか、法学部とローの二階構造にしてるのは日本だけ)。
経済や社会学を修めてから、実務法学を学ぶべき、と言う考えから。
たしかに、法学部を出ても六法も持ってない、憲法も読んだことがないという学生が6割はいる。
917 :
氏名黙秘:2008/12/31(水) 11:11:13 ID:???
おい砂糖!責任とれ!
918 :
氏名黙秘:2008/12/31(水) 13:42:15 ID:o1mZc/Zc
なんで御用学者にばかり批判が向かうのか理解できん。
(もちろん責任の一端があるのは確かだが。)
一番非があるのは、こんな改革にゴーサインを出した当時の与党だろ?
確かだが改革会議のトップは郵政民営化でも強引だった小泉元総理だったはず。
司法制度改革もアメリカからの要求だったんだから、そりゃ奴には断れんわな。
919 :
氏名黙秘:2008/12/31(水) 16:54:22 ID:???
そもそも修習自体がいらない。
裁判所と検察が1年もかけて「サマーアソシエイト」をやるなんて国費の無駄遣いだし
JP志望でないのに付き合う修習生のほうも馬鹿馬鹿しい
貸与になってももちろん無駄遣いだ。指導担当者の労力とその対価分ね。
920 :
氏名黙秘:2008/12/31(水) 17:02:35 ID:???
弁護士も多数の無能な修習生の相手をさせられて困っている。
本当に廃止して欲しい。
大体10人に1人の弁護士が修習担当になるなんて異常だ。
921 :
氏名黙秘:2008/12/31(水) 17:08:56 ID:???
学部4年、ロー2年、修習1年
7年もかけて法曹養成してるなんてこの国だけじゃないの?
しかも修習した終わってもまだ事務所に勤めて何か教わる気の奴ばっかw
922 :
氏名黙秘:2008/12/31(水) 17:31:59 ID:???
ロー修了後,司法修習開始までの浪人期間8ヶ月があるから
7年8ヶ月だよ
923 :
氏名黙秘:2008/12/31(水) 17:57:27 ID:z+pyEB8d
8年近くトレーニング積んでるんだから、
即独でも十分やっていけるよな
924 :
氏名黙秘:2009/01/01(木) 05:35:21 ID:???
8年間裁判官になるためのトレーニングをやらされただけで、
弁護士になるためのトレーニングはほんの2か月
925 :
氏名黙秘:2009/01/02(金) 15:31:50 ID:???
そうそう、法解釈は裁判所の専権だからなぁ
今の法学は、法解釈学に偏りすぎている
926 :
氏名黙秘:2009/01/02(金) 18:37:41 ID:???
で9割5分の修習生は裁判官にはならない。
無駄の極致。
それでいて裁判官向きじゃない思想が極端なやつは司法試験の段階で排除するし。
927 :
氏名黙秘:2009/01/12(月) 19:42:50 ID:???
司法試験の予備校が普及したのはそんな事情もあるね
928 :
氏名黙秘:2009/01/16(金) 15:50:38 ID:???
断固反対age
929 :
氏名黙秘:2009/01/16(金) 16:34:03 ID:???
別にいいじゃん!
930 :
氏名黙秘:2009/01/19(月) 22:45:09 ID:???
いよいよ来年からか
931 :
氏名黙秘:2009/01/21(水) 01:20:36 ID:???
ここでログ読まず発言
なんで貸与制になったの?
政府バカなの?死ぬの?
932 :
氏名黙秘:2009/01/21(水) 05:29:10 ID:???
なんかやたら金のかかる制度だよね。
この不景気な時代に誰がロー行くのだろうか?
933 :
氏名黙秘:2009/01/21(水) 05:30:29 ID:???
司法修習は接待地獄。
される方じゃなくてする方。
934 :
氏名黙秘:2009/01/21(水) 05:32:25 ID:???
体で接待して就職先をゲットする女子修習生もいるらしい。
935 :
氏名黙秘:2009/01/21(水) 05:37:51 ID:SfixRvRB
w
936 :
氏名黙秘:2009/01/21(水) 05:56:03 ID:???
弁護士初任給暴落中、ただしロー出身。
当事務所(安藤法律事務所)ホームページで公開しています、新任弁護士募集要領を改訂しました。
ポイントはロースクール出身というより、正確には新制度司法試験合格者の新任弁護士の初任給を、年俸360万円としたことです。(アルバイトは許可制です。)
新制度出身者は「玉石混交」と言われます。まったく同感です。採用時に「玉」か「石」かわからない人材に、以前の超難関司法試験経由の弁護士と同程度の給与を出すことは、資本主義からして、できないことでしょう。
http://masakiando.cocolog-nifty.com/weblog/2009/01/post-abb7.html 苦労して法曹になってもこれじゃあなぁ
937 :
氏名黙秘:2009/01/21(水) 21:34:17 ID:???
www
938 :
氏名黙秘:2009/01/26(月) 02:58:45 ID:???
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
939 :
氏名黙秘:2009/01/26(月) 13:12:47 ID:???
936
これ、いいのか??
最低年俸保障があるんじゃね?
940 :
氏名黙秘:2009/01/26(月) 13:58:05 ID:???
>>939 1000万借金してローいっても弁護士年収300万って笑いが止まらないわ
941 :
氏名黙秘:2009/01/26(月) 16:36:38 ID:???
>>940 漏れも腹が痛いわ。砂糖工事は見事休止に復讐を果たしたなwww
942 :
氏名黙秘:2009/01/26(月) 23:16:36 ID:???
今声上げないとマジで手遅れになるよ
反対!
943 :
氏名黙秘:2009/01/26(月) 23:44:45 ID:???
反対!
944 :
氏名黙秘:2009/01/27(火) 04:10:50 ID:???
もう手遅れですが何か?
945 :
氏名黙秘:2009/02/04(水) 20:32:17 ID:???
946 :
氏名黙秘:2009/02/04(水) 20:56:55 ID:???
360だから優秀なのこないのでは?
947 :
氏名黙秘:2009/02/08(日) 13:21:22 ID:DoSVCuVb
948 :
氏名黙秘:2009/02/08(日) 15:00:18 ID:???
「新試合格者は玉石混交」と言いながら360提示ってことは石集めだよなw
949 :
氏名黙秘:2009/02/09(月) 20:17:58 ID:???
軒弁やって扶助国選だけでも年360は余裕で超すだろ。馬鹿にしてんのかw
950 :
氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:18:05 ID:???
最近は国選なんてまわってこねぇよw
951 :
氏名黙秘:2009/02/15(日) 12:36:57 ID:???
河井先生のブログに問題提起しておいたよ。
952 :
氏名黙秘:2009/02/15(日) 23:44:52 ID:???
これからは成果主義の所が増えていくだろうな
953 :
氏名黙秘:2009/02/16(月) 05:18:18 ID:???
ロー+収集で1000万近く金かけて食えない年収300万弁護士って
どんな虐待、拷問だよ。憲法違反だよマジで
954 :
氏名黙秘:2009/02/16(月) 06:13:04 ID:???
これからは弁護士も医者や政治家みたいに世襲制になるだけ
955 :
氏名黙秘:2009/02/16(月) 06:20:04 ID:???
世襲じゃない弁護士は廃業かw
956 :
氏名黙秘:2009/02/16(月) 06:27:28 ID:???
確かに政治家だって親が政治家じゃないとほとんどなれないもんな
医者も私立の大学には普通の家庭の子供は行けないし
生まれた家でなれる職業の範囲はだいたい決まってくる
まあ世の中そういうもんだ
957 :
氏名黙秘:2009/02/16(月) 06:30:16 ID:???
300→15年後→1500
くらいを期待だろ
958 :
氏名黙秘:2009/02/17(火) 10:15:05 ID:???
時代の流れ
959 :
氏名黙秘:2009/02/17(火) 14:00:16 ID:???
まー確かに仕方ないことなのかもね。
こういう運命。
960 :
氏名黙秘:2009/02/19(木) 15:46:21 ID:1qOmY0p8
借金悩み無料相談なら:
借金ゼロ.jp
961 :
氏名黙秘:2009/02/19(木) 23:15:27 ID:???
修習生の給与が糞くだらない裁判員制度の手当てに使われる
まったくたまらんな
962 :
氏名黙秘:2009/02/21(土) 21:51:51 ID:???
裁判員制度も少しは関係あるのかもね
963 :
氏名黙秘:2009/02/22(日) 03:53:11 ID:???
給料出しやがれ
964 :
氏名黙秘:2009/02/22(日) 16:51:14 ID:???
>>961 ローへの補助金が約200億。
それで修習生に回す予算がなくなった。
965 :
氏名黙秘:2009/03/02(月) 15:30:27 ID:???
大不況
966 :
氏名黙秘:2009/03/02(月) 16:00:46 ID:???
補助金で200億出せば、200人の天下りが養えるが、
最高裁から給料として出ると、誰も天下りできない。
967 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 23:35:49 ID:???
職業選択の自由と人身の自由を侵害するから、損失補償しなきゃいけないんじゃない?
968 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 03:17:00 ID:???
↑
これはひどいw
969 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 01:15:17 ID:???
質問なんですが、給与が廃止されても住宅手当や通勤手当は出るんですよね・・・?
970 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 17:56:48 ID:RLLl9+wV
971 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 18:03:25 ID:???
佐藤幸治先生の何がいけないの?
972 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 18:08:12 ID:???
修習生の法的地位ってなんなの?
973 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 22:58:51 ID:Ku3DKkDU
>>972 なんだろうね。給与が出ていた時は、税金で生かされているから準公務員というあつかいでしょ。
ただ、貸与形式になればぶっちゃけ民間人だから時間があればバイトもやり放題。
変な公務員としての倫理要求はされないでしょ。道徳上はしらないけど…
そもそも、法務省自身が金を財務省から取ってこれないからこんな事態でしょ。しょぼいな法務省
974 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 00:22:35 ID:???
修習専念義務は貸与でも負うというのが最高裁の見解。
争っても負けるw
975 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 02:29:19 ID:???
>>970 えっ。住宅手当や通勤手当すら出ないのですか?
俺は親のすねをかじれるからいいけど・・・。
976 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 02:31:45 ID:???
選択修習とか誰も取らなくなるな。
裁判所行く方が事務所行くより近ければ裁判修習で固めるくらいかw
977 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 02:40:58 ID:???
今まで労働だと評価されて反対給付として給与が与えられていたものについて、
突然ある日からそれを評価しなくなるということってどうなんだろうと思う。
話変わって、給与を与えないとしても修習専念義務を課す以上、
最低限の生活を保障するために、生活保護費程度の金額は支給するべきだと思うな・・・。
どうでもいいが修習中の飲み会とかも参加率が激減しそうw
978 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 02:43:12 ID:???
つか、全員生活保護申請したらどうか。
979 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 02:43:16 ID:???
司法修習中に生活保護を受けるって可能なの?
貸与よりもよっぽどいいだろ
980 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 02:44:32 ID:???
>>977 生活保護受給者はそういう浪費できない。
という理由で断ればおk。
一番困るのは裁判所だな。
リクルートの場が激減するw
981 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 02:49:25 ID:???
通勤手当って給与ではなくて必要経費に対する補償だと思うけど、
通勤手当も貸与制になるのですか?
検索してもよくわからない。
982 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 02:51:18 ID:???
>>979 親が金持ちとかじゃない限り問題ないんじゃないか?
親が普通に生活してかつかつなら、成人した子どもの扶養義務ないし。
修習専念義務あるから「法律上働けない」し。
収入は0だし。
一応世帯単位で判定するから、実家から出てる人で、
特に資産を持ってない人は該当するんじゃないかな。
で、PC持てないから自前のPC用意しろってのは無理になるな。
どうしても持てというなら最高裁から当局に掛け合ってもらって、
業務のためのPC所有は認める、という運用にしてもらわないとw
983 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 02:52:57 ID:???
>>981 経費を最高裁の方で負担する義務はないだろ。
みんな好きで修習やってる建前だからw
984 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 02:55:19 ID:???
>>983 では、今までどういう名目で必要経費に当たるものを修習生に与えていたのですか?
985 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 02:58:56 ID:???
>>984 今までは国家公務員に準ずる立場だったから給与が出た。
経費はその一部。
貸与制になった場合、そういう立場ではなく、
自分から勉強させてもらいに行く立場になる。
単にその授業料が免除されているに過ぎない。
当然、経費の負担は修習生自身がする。
986 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 03:10:22 ID:???
国家公務員に準ずる地位であるということに変わりはないはず。
給与に関する規則しか改正されていないんだから。
987 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 03:19:00 ID:???
>>986 いや、裁判所法も給与のところが改正された。
これにより趣旨が大きく変わる。
金出す出さないってのはそれくらい重い。
988 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 08:49:54 ID:???
生活保護は無理でしょ。
修習辞めて働けばいいでしょ、って言われちゃうよ。
修習費用貸与は人を人と見ていない悪法。借金で生活保障されるわけがない。
修習生を人ではなく、ベンチャー企業かのように扱い、企業への融資のように修習費用を貸与するという。
この制度自体の不合理性を争うしかなさそうに思う。
989 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 09:24:49 ID:???
990 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 09:29:02 ID:???
991 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 09:30:24 ID:???
ume
992 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 09:31:15 ID:???
ume
993 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 09:32:35 ID:???
ume
994 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 09:33:51 ID:???
ume
995 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 09:34:51 ID:???
ume
996 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 09:37:56 ID:???
ume
997 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 09:38:53 ID:???
ume
998 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 09:39:35 ID:???
ume
999 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 09:40:20 ID:???
1000 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 09:44:07 ID:???
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。