【借金】司法修習生給与を貸与制に 5【多重債務】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952氏名黙秘:2010/05/13(木) 20:56:03 ID:???
ローへの補助金カットでローの学費を倍にすれば給費制復活するんじゃね。
953氏名黙秘:2010/05/13(木) 23:53:13 ID:???
自業自得とおいう言葉を知らないのか?
君たちもうまともには生きていけないお☆
954氏名黙秘:2010/05/15(土) 10:38:43 ID:???
>>927
自分は幸いにも稼げてるんだけど、貸与制になって、弁護士が食い詰めるよう
になって、弁護士全体の品位が下がるのがイヤなんだよ。
だから給費制維持を主張する。
955氏名黙秘:2010/05/15(土) 11:13:37 ID:???
医師や弁護士の力を極力削いでやろうという官僚の思惑もあったようですよ。
確かに一連の改革でこれらふたつの業界はメチャクチャにされた感がありますな。
956氏名黙秘:2010/05/15(土) 17:02:20 ID:???
>>953
この間から関係者湧きすぎ
ローへの補助金カット分を給付に回す話をしているので
関係者でないなら黙ってるはず(税金に影響なし)
957氏名黙秘:2010/05/15(土) 22:12:08 ID:???
ローへの天下りを徹底的に調査、糾弾して、ローから天下りを一掃すれば
「天下りなくして補助金なし」の原則により、補助金の超大幅カットが自然に導かれる。
958氏名黙秘:2010/05/18(火) 20:03:28 ID:ofcrZZMF
市民集会「司法修習生に対する給費制存続を!−明日の「権利の守り手」を育てるために−」
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1236558189/l50

こんなのがあったそうです
959千葉景子:2010/05/18(火) 20:30:42 ID:???
あたしの閉経お*んこペロペロしてくれるなら,月10万ぐらいなら官房機密費から支出してやってもいいわよ
龍一じゃない方の平野にはあたしからいっておくから
960氏名黙秘:2010/05/19(水) 08:27:31 ID:???
簡単な話。
ローをつぶして予備試験オンリーにすりゃいいんだよ。
961氏名黙秘:2010/05/19(水) 18:37:14 ID:???
財政的に給付が無理なら、修習自体廃止しろよ。
ただ、法科大学院協会とかの連中は報酬没収してからな。
しかも、天下り連中が今度は適性試験委員会とやらを新たに作るとか言うのは本当か?
こういう連中には腹を切らせろよ。
962氏名黙秘:2010/05/19(水) 20:09:15 ID:wASoR+sO
まあ、結局司法修習も、大学院博士課程並みになったってだけの話だ。
博士課程院生は東大でも京大でも学費払って来たわけだし。
(最近東大が博士無料にするってわけでちょうど同じだろ)

まあ、働いてないんだから、これまで支給されてきたことが異常に優遇されてた
わけだ。

ロー時代にも学生支援機構の学生ローン(奨学金)借りてた場合は、弁護士になる前に
借金700万くらいになっちゃうんじゃね。

今の修習生はまだエリート意識がぬけないからあれだけど、数年すりゃ合格7000人時代
とかになるわけでしょ。ぜんぜんエリートじゃないから、給付制なんていずれは
無理よ。

むかしは小学校の先生になるのさえ、師範学校は給与あったから、えらい違いだね。

一方で、今は日本人学生には支給の奨学金ないにもかかわらず、中国や韓国からの
留学生には毎年一万人近くに、正規奨学生として十数万支給され、あと私費留学生の
たぐいにも2万人にも7万くらいの支給されてる現状は異常だね。
誰のための国家なんだ。
963氏名黙秘:2010/05/19(水) 20:10:41 ID:wASoR+sO

またまた、今回の措置で、いかに弁護士会とか法曹とか無力だかわかったよ。
新司法試験ふくめて、これだけの改革でも、なんの抵抗もできない。
訴訟はもちろんのこと、かつての医師会のように政治折衝もできない、
署名なんて、その辺の主婦でもできることやん。
こんな無力な連中に、不当解雇を撤回させるだとか、新卒の正規雇用を推進する、
派遣労働の違法判決を勝ち取るだのできるわけがない。
自分たち自身が、おもいっきり経費カットされてもなにもできない。

結局今の政府は、サラリーマンとか公務員とか中流階級の数の多いあたりの
利害を代表してるから、数が少ないグループは下も上もみんなやられるんだよな。
学歴が低い無力で孤立した若者、高学歴で大学教員志望、法曹志望、このあたりは
まとまってないし、まとまっても数が少ないから、マスの暴力に抵抗できない。

今は大衆の反逆みたいな感じだな。中の上程度のサラリーマンが一番得なんだよ。
一番数の大きいグループに属してないと、だめなんだ。
みんなと同じでないと、損なんだ。

964氏名黙秘:2010/05/19(水) 23:23:19 ID:???
全国紙で報道

「法律家、裕福な人しか…」司法修習生の給与廃止に異議
http://www.asahi.com/national/update/0519/TKY201005190199.html


日弁連は全てが後手後手
965氏名黙秘:2010/05/19(水) 23:42:12 ID:wASoR+sO
でも、この国では大学以上の修養期間を必要とする職種は裕福な人しかなれへんわけやし。
原則全部自己負担やし。
それでも、米英みたいに、一流大学が年間学費300-400万もかかるとこよりは
まだましともいえる。

もっといやぁ、旧司法試験制度のときの方が裕福な人しかなれなかった。
大学出て司法浪人の数年間、貸与の奨学金もないし、バイトもしないでやる
わけやから、ほとんどのやつはまったくのニートやったはずやし。

ロースクールで金かかるようになったゆうても、年数限られてるし、奨学金という名の
学生ローンもあるわけやし、原理的には貧乏人でも可能になった。
旧制度のときは、まじ親の負担で5年も6年も浪人してたわけやから。

むかしの方が裕福な人しかなれなかったわけやから、いまさらという気もする。
こんな簡単に反論できるような理屈しか弁護士会は言えんのか?
966氏名黙秘:2010/05/20(木) 01:48:24 ID:???
試験終了日、会場出口でB会が給与廃止反対のビラ配りしてたけど、
なんだかんだ書いてあったけど、笑えたのは法曹志願者が減っているの困ったことだ
みたいな事書いてあったこと。

志願者は増えて欲しいが、合格者は減らして欲しいんだなw
給与廃止反対を唱えれば受験生のことを考えていると思ってもらえて、支持が得られるとでも思ったのかね?

給与制にすれば、合格者を増やした場合に財政負担が増えるから、
合格者をあまり増やさない方向に行くことを期待しているだけだろう?

どこまで受験生をおちょっくっているのかね?

給与制復活よりも合格者大増員のほうが圧倒的多数意見だから、どんどん増員すべきですよ
967氏名黙秘:2010/05/20(木) 02:35:47 ID:QD8EcgEY
>>964
朝日が言うなって感じだがw
法曹増員とローの多額の借金と給与廃止がセットになってるのは初めから分かっていたのに
バラ色の世界が来るみたいなこと言ってたじゃないか。
968氏名黙秘:2010/05/20(木) 03:22:43 ID:???
弁護士にしろ司直にしろ金のない奴はお金を出してくれるとこに魂売って
丸抱えされるケースが増えるだろうね。
宗教団体とか宗教団体とか宗教団体とか
969氏名黙秘:2010/05/20(木) 03:36:31 ID:BoDrUY6e
でもあれだな、きみらが実際に法曹になるころには、今の派遣労働の若者みたいな
待遇になってるかもしれんな。一生まともな給料もらえないみたいな。同じ仕事
してるのに、先輩弁護士と全然給料違うみたいな。

だって、大学教員はすでにそうなってるよ。ほとんど正規採用なくなって、
1年任期とか2年任期、非常勤ばかり。大学院生の数だけ増えて、その先の正規雇用は
なくなっていく一方。なのに先住者の教授連中はあいからわず終身雇用。

弁護士事務所もきっとそうなるよ。新人弁護士はみんな契約雇用で、何年勤めてもずっと
給料15万で上がらない。無理に独立したって、弁護士多すぎて稼げない。
一方で、大学だけ出て、メーカーに勤めたやつとか、地元の区役所に入ったやつが
40万とか普通にもらってたら、なんのためにロースクールなんか行ったんだという
ことになるね。
しかし、不思議なことにそれが今の日本の社会なんだ。

970氏名黙秘:2010/05/20(木) 03:40:01 ID:???
増えるというか、国家的承認があるってことかな。

借金を抱えて社会正義なんて不可能だから。借金があっても返せる当てがあれば何の問題もないが。
以前と異なり、その当てもなさそうだし、法は不可能を要求しないから正当化されるだろう。
修習専念義務だけが違憲の疑いがあるまま存続することになりそうだ。
971氏名黙秘:2010/05/20(木) 03:49:39 ID:BoDrUY6e
結局どの分野においても得をしているのは、終身雇用時代に雇われた世代の人たち。
ここはまったく手がつけられてなくて既得権益。
彼らの給料を増やすために、若い世代の給料が削られてるというだけなんだな。

これまではちゃんとした就職ができないのは、若い世代の中でもだらしない、努力しなかった
やつらだから自業自得みたいに言われて来たけど、それももう非正規雇用が50%を超え、
大学教員とか、法曹とかどちらかというと成績いい、努力してきた層にまで、
ちゃんとした給料が支払われないとういうことになると、

やはりこれは世代間搾取以外の何物でもないんだよな。

しかも、高齢化社会で、中高齢者の方が数が多いから、多数による少数者の搾取。
これはなかなか是正しにくいよ。多数決で負けるもん。
972氏名黙秘:2010/05/20(木) 03:57:43 ID:BoDrUY6e
ロースクールや司法修習時代の借金600万とか背負って、弁護士事務所に入っても、
ずっと給料15万じゃきついよ。学生支援機構は取り立てをサラ金会社に委託してるから、
弁護士自身がサラ金の取り立てに追われてるんじゃ、しゃれにならないな。
ロー時代の奨学金で自己破産する弁護士が続出しそうだ。いやまじで。
973氏名黙秘:2010/05/20(木) 04:20:19 ID:BoDrUY6e
新人弁護士を宗教団体が丸抱えなんてしてくれるもんか。相手にもされないよ。
法律にくわしいだけで実務を知らない新人は司法書士ほども役に立たないもの。
むかしは食えない弁護士は田舎に流れて行ったもの。田舎には弁護士ほとんどいなかったし、
弁護士でないとできない仕事があるからね。でも、これからは数が増えて、そんな田舎でも
食えない弁護士であふれ返るかも。

いやだって、500人時代でも弁護士の半分は年収500万以下だったんだよ。
これから倍々で増えて行ったら、ぜったい300万もむつかしくなるよ。
労働力が余れば、単価が安くなるのは当然だし、
いやほんとに3000人時代とか5000人時代とかって、どういう将来像で、
増やしてるのかと思うよ。
で、たぶん行政や弁護士会の側は将来像もってない。いやだって大学院もそうだったもん。
誰も責任とらない。就職氷河期のロストジェネレーションも放置されてるでしょ。
きみたちもたぶん放置されるよ。
急にそれまでの何倍も新人が現われて、それを何年間も吸収できる業種なんて
どこもないよ。だから、大半の司法修習生はどこも就職できなくなる。

欧米みたいに、法曹資格をもってるだけの失業者が大量に出る。
で、自由業だからどこにも話(責任)をもっていきようがないものな。
自己責任だよ。
そして、新らしい法曹の就職システムができるころには、きみたちはもう新人では
ないからその恩恵には与れない。今後十年くらいの君たちが法曹界の
ロストジェネレーションになるんだよ。たぶん。


974氏名黙秘:2010/05/20(木) 04:30:56 ID:BoDrUY6e
君たちが苦しんだり、金に困ったりしているのをこれから新聞やテレビが
笑ったり、おもしろおかしく記事にして、それじゃあ新しい法曹就職システムを、抜本的な
司法改革をという話が今後十年くらいに熟していくんだよ。
975氏名黙秘:2010/05/20(木) 04:33:11 ID:BoDrUY6e
民主主義って要は無責任ということなんだよ。
976氏名黙秘:2010/05/20(木) 15:19:06 ID:???
まあ修習の給与ごときどうでもいいけどな。
会計士や不動産鑑定士は実務補習に授業料払うんだからそれよりはまし。

でも、修習に給与出さないんなら、弁護士にプロボノ活動など期待しないでくれということだ。
あくまでお金を払ってくれるお客様以外は相手にしない。
977氏名黙秘:2010/05/20(木) 15:32:27 ID:???
憲法に書かれている職業と単なる民間資格職と比較にはならないだろう。
978氏名黙秘:2010/05/20(木) 16:59:20 ID:???
給与制廃止するなら、最最最最低限バイト解禁にすべきだよな。
979氏名黙秘:2010/05/20(木) 19:41:01 ID:???
>>976
会計士の実務補習は、監査法人が費用出してくれるし、その間、監査法人から給料ももらえるよ。
980氏名黙秘:2010/05/20(木) 21:23:23 ID:???
合格人数さえ適正ならうまく廻る仕組みなんだね。
上辺の「有料」ってのに騙されちゃいけないってことか。
981氏名黙秘:2010/05/21(金) 00:06:30 ID:???
増員に
賛成しているのは稼いでいる弁護士
反対しているのは落ちこぼれないしそれに準じる弁護士
と感じるのは私だけではありますまい。
982氏名黙秘:2010/05/21(金) 00:15:44 ID:???
法務省 → 増員反対
文部科学省 → 増員賛成
983氏名黙秘:2010/05/21(金) 00:27:10 ID:???
弁護士の話ですが
984氏名黙秘:2010/05/21(金) 03:16:47 ID:???
「これからは訴訟社会だから裁判官の数を増やさなければならない」
こういう法務省のボタンの掛け違いがすべての発端。
そして有象無象の利益誘導があって今の事態に至る。

まあロースクール制度がデタラメだから司法修習制度をなくせないんであって
いずれロースクールを廃止するか短縮する方向にもってかざるを得ないだろうね。

そこでまた有象無象が湧くだろうけど。
985氏名黙秘:2010/05/21(金) 04:07:32 ID:???
訴訟社会なら単純に合格者を増やせばいいだけで、ローを作る理由はない。
どんな制度にしようが、増員で受かる人間は、昔の少人数で受かる人間より劣るだろうが、
それは仕方ない。劣っているからといってまったく無意味ではないのだし、そもそも試験の点数と
実務能力とがどれだけ相関があるかも疑問だ。
986氏名黙秘:2010/05/21(金) 06:24:40 ID:f7NqXWyt
>>983
実務家側かロースクール側かってことでしょ。ロースクールが100%間違いな訳ではない。
稼いでいる、おちこぼれといったキチガイじみた考えはどちらにもないw

>>984
動物的嗅覚で最高裁が司法研修所を残したのは正解だったw
とかく裁判官の「常識」が議論されるが、今回は、最高裁の危機察知能力に敬意を表するしかない。

>>985
試験の点数以外を考慮すればロー入試になる。
987氏名黙秘:2010/05/21(金) 08:43:14 ID:???
鑑定士とかは貸与ですら無いんだろ。
貸与があるだけ、ありがたいと思うよ。
988氏名黙秘:2010/05/21(金) 09:15:58 ID:???
飼い慣らされた奴隷根性か。
989氏名黙秘:2010/05/21(金) 13:23:53 ID:???
修習制そのものを任意にしちゃえばいい
990氏名黙秘:2010/05/21(金) 20:39:10 ID:???
淘汰されることを恐れる生産性の低い弁護士が増員に反対しているだけ
991氏名黙秘:2010/05/22(土) 01:07:16 ID:???
1500人にするなら給与制復活。
少なくとも2000人以上なら貸与やむなし。

合格人数増の代わりの貸与制なんだから、
合格者は減らす、貸与は維持じゃ、
まさに「踏んだり蹴ったり」だw
992氏名黙秘:2010/05/22(土) 02:09:43 ID:???
そもそも当初は3000人合格をエサに貸与だったはず
合格者人数は法律には書いてなかったんだな
993氏名黙秘:2010/05/22(土) 04:52:00 ID:AOkJBA8u
今年がその3000人合格で貸与開始の年ですが?
994氏名黙秘:2010/05/22(土) 05:21:46 ID:???
まあ自己責任ですね(笑)
995氏名黙秘:2010/05/22(土) 23:09:22 ID:???
もう増員はないよ。
法務省が、奪われた権限を奪還する最後のチャンスだから。
いくらロースクールを優遇しろなどと文科省が騒いだところで、法務省が
合格者数を絞り、予備試験合格者数を増やすだけの話だからね。
法務官僚もそのことにやっと気づいている。

大体なんで文科省が絡んできたのか。天下り先作りじゃないの?
大学法人ないしロースクールに、文科省OBはどれだけいるの?
996氏名黙秘:2010/05/22(土) 23:51:57 ID:???
そもそも認可しすぎた文科省がガンだな
合格率7割で維持できればここまでの社会的損失はなかった
ま、今更ですけどね
997氏名黙秘:2010/05/23(日) 13:56:07 ID:???
>>673
いいよね、屁理屈で飯を食っていける人は
998氏名黙秘:2010/05/24(月) 00:46:30 ID:???
次スレ立てて
999氏名黙秘:2010/05/24(月) 22:26:19 ID:???
【公務員】新63期司法修習スレ 13【財閥系企業】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1274703949/
1000氏名黙秘:2010/05/25(火) 03:49:42 ID:rurZvByu
堂々と1000ゲット!!!!!!!1
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。