第2回新司受験生事務所訪問・就活 4箇所目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
ホンネで語ろう。合格(予定)者、実務家、ともに歓迎。
第2回新司受験生事務所訪問・就活 
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1181927997/
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1180487735/
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1181727869/
リクルーティング速報
http://www.atlegal.jp/
chambers(分野別事務所/個人ランキング)
http://www.chambersandpartners.com/
藤本大学(人数順)
http://www.fujimotoichiro.com/law/JLawFirm2007p.htm
FAQは>>2-5くらい

漏洩とか煽りとかくだらない話はスルーで。
2氏名黙秘:2007/06/21(木) 17:35:10 ID:???
2げと。
3氏名黙秘:2007/06/21(木) 17:47:14 ID:???
3get
4氏名黙秘:2007/06/21(木) 18:01:37 ID:???
あんまこういうの意識したことなかったけど、
就職場所決めるには結構重要な情報かもね。
こういうのないと数が多けりゃいいみたいな
雰囲気にのまれるし。
これみると4大とTMIの格の違い
があることもわかった。
Banking & Finance
1四大 2AK AP FF Link CY
Capital Markets
1AMT MHM NOT 2Link MoFo NP 3AK AP TAAK
Corporate/M&A
1NOT 2AMT MHM NP 3FF Link MoFo 4AK O橋 PH TMI
Intellectual Property
1中村合同 TMI 2AIK AMT MHM Yハラ 3Abe & Matsutome NOT NP
Real Estate
1四大 2牛島
5氏名黙秘:2007/06/21(木) 18:14:13 ID:???
6氏名黙秘:2007/06/21(木) 18:44:13 ID:???
初日の説明会って有利なの?
なこと無関係?
7氏名黙秘:2007/06/21(木) 18:49:22 ID:???
連絡来たー!
内定出たわけでもないのに意外と嬉しいな。
今週出して今日来たよ〜
8氏名黙秘:2007/06/21(木) 18:51:33 ID:???
>>7
どこ?
9氏名黙秘:2007/06/21(木) 19:17:45 ID:???
四大あと一個で揃うわー
どこかには逝けそうだ
10氏名黙秘:2007/06/21(木) 19:26:45 ID:???
連絡おめでとうございます!
皆さん内定勝ち取りましょう。
11氏名黙秘:2007/06/21(木) 19:44:57 ID:???
ちくしょおおお
12氏名黙秘:2007/06/21(木) 20:06:32 ID:B4XONSyU
連絡、電話じゃなくて普通にメールで来るんじゃん。
そりゃそうだよな、メールの方がコピペ・スパムできて便利だし。
うちらのESと同じか。

ここ数日、携帯を気にしていたけど徒労だった。
13氏名黙秘:2007/06/21(木) 20:07:26 ID:???
>>12
四大?
14氏名黙秘:2007/06/21(木) 20:14:52 ID:???
4大やっとひとつ個別きたー!
サマクラじゃないのに まぁよかった。
しかし問題は個別で何を話すか、だ。
応募フォームに書いたことなんて忘れたからな・・・
15氏名黙秘:2007/06/21(木) 20:16:52 ID:???
面接は録音されてるから注意しようね
16氏名黙秘:2007/06/21(木) 20:19:49 ID:???
面接のあとってどうやって
合否がわかるの?
17氏名黙秘:2007/06/21(木) 20:20:11 ID:???
>>15 まじ!?
応用科目とか復習しておかなきゃかね やばー
18氏名黙秘:2007/06/21(木) 20:36:30 ID:???
口頭試問なの?
19氏名黙秘:2007/06/21(木) 20:36:37 ID:???
あがり症だから焦るなぁ
20氏名黙秘:2007/06/21(木) 20:38:30 ID:???
試験なんてしねーよw
まあ心配ならやれば
21氏名黙秘:2007/06/21(木) 20:38:40 ID:???
早慶以外の私立大卒、早慶以外の私立ロー卒のゴンニは相手されませんか?

相手してくれそうなところはありませんか?
22氏名黙秘:2007/06/21(木) 20:40:52 ID:???
聞かれそうなことは分かるから、直前にさらっとやればいいや
23氏名黙秘:2007/06/21(木) 20:42:54 ID:???
>>21
ないよ残念ながら
24氏名黙秘:2007/06/21(木) 20:46:13 ID:???
2日から5日にかけて面接うけるので、関東の皆さん、よろしゅうね(^-^)ノ~~
25氏名黙秘:2007/06/21(木) 20:48:47 ID:31hnTyeW
個別じゃなくて説明会に関して連絡来ることある?
満喫から申し込みたいんだが。アド書く欄ないからさ。
26氏名黙秘:2007/06/21(木) 20:53:33 ID:???
どうしてネカフェから申し込みすんの
27氏名黙秘:2007/06/21(木) 20:57:17 ID:???
自宅でネットつなげてないから。
自宅には寝るときしかいないからローのPCで事足りたし。
28氏名黙秘:2007/06/21(木) 21:05:47 ID:???
>>25
あるよ メールで個別・全体の知らせや日程調整のお願いなど
連絡来ることがある。ネカフェでフリーメール用意したほうがいいよ
29氏名黙秘:2007/06/21(木) 21:08:51 ID:???
フリーメールじゃ印象最悪だろ。
PC+プロバイダーで20万あればお釣が来る。
30氏名黙秘:2007/06/21(木) 21:11:54 ID:???
まあ舐めた奴は入ってから可愛がってあげるから、あまり刺激しないでくだいね
31氏名黙秘:2007/06/21(木) 21:17:20 ID:???
録音されてるのは彼女から聞きましたね
32氏名黙秘:2007/06/21(木) 21:18:20 ID:???
さりげなく彼女とか
33氏名黙秘:2007/06/21(木) 21:21:09 ID:???
彼女情報ですいませんf^_^;
34氏名黙秘:2007/06/21(木) 21:26:25 ID:???
なんで録音するの?
訴えられたときのため?
35氏名黙秘:2007/06/21(木) 21:29:19 ID:???
>>34
あとで内定検討するときに使うんじゃない?
数人集まって協議、とか
36氏名黙秘:2007/06/21(木) 21:39:04 ID:???
録音してわざわざ聞くような時間が忙しい弁護士にあるのかな?
一部聞いて雰囲気を見るだけなんだろうけど。
それだけ、高い買い物ってことなのか?
37氏名黙秘:2007/06/21(木) 21:45:37 ID:???
そんな感じで内定出しちゃうの?
実質スペックだけで内定出す予定ある人を決めちゃってその人は人柄や雰囲気で問題なければそのまま内定
スペックが不十分だけどあってもいいか、って人は結構がんばらなきゃ行けないのかも
もちろん自分は後者orz
38氏名黙秘:2007/06/21(木) 22:20:57 ID:???
問題児を入れるわけにはいかないから
金と同じくらい大きな問題
39修習生:2007/06/21(木) 22:33:00 ID:???
四大に内定している同期を見ていると、
どの内定者をとっても優秀な人が集まっている事務所と
野心家を集めてはみたものの玉石混合
(同期の間でも有名になるほど変な奴が数人混ざっている)の事務所と
元気者ばかり集めている事務所と
不思議君ばかりを集めている事務所がある。
一番上の事務所は見る目あるなと思うんだけど、
どんどん任官に取られてしまっているのが残念だろうな。

期によっても違うんだろうけど、カラーが出ていて面白いね。
俺の内定先は四大ではないのだが
社交的で感じの良さそうな人が集まっていて安心した。
一緒に働く人って大事だからさ。
40氏名黙秘:2007/06/21(木) 22:33:05 ID:???
ICレコーダで取って音声ファイルを保管でもして、
後でPがモニタリングでもするんじゃねぇの?

確かに問題起こしそうな奴ははじくだろうね。
41修習生:2007/06/21(木) 22:34:05 ID:???
あ、何が言いたいかというと、
どんな人が働いているかをじっくり見た方がいいよということです。
42氏名黙秘:2007/06/21(木) 22:37:01 ID:???
>>41
先輩!先輩の行く事務所に行きたいです。
渉外ですか??
43氏名黙秘:2007/06/21(木) 22:37:20 ID:???
本物の英雄は変人。
マスナガ2世がいるかもしれない。
変人不思議君を否定してはいかんよ。
44氏名黙秘:2007/06/21(木) 22:38:02 ID:???
いっしょに仕事したくはないだろ
45氏名黙秘:2007/06/21(木) 22:38:45 ID:???
任官に取られるじゃなくて、はなから任官希望なんですよね。
四大の内定と言っても、要は保険なんですよね??

僕も保険として、内定がほしいです。
46氏名黙秘:2007/06/21(木) 22:38:50 ID:???
>>41
>>39について、どの事務所がどれに当てはまるか教えてくれませんか?
47氏名黙秘:2007/06/21(木) 22:40:06 ID:???
46が知りたいといった情報なんて、どうでもいいです。
48氏名黙秘:2007/06/21(木) 22:41:14 ID:???
自分で見聞きしなきゃ、だめでしょう。
何でも教えてもらおうなんて、むしがいいね。
49氏名黙秘:2007/06/21(木) 22:43:24 ID:???
変人は否定しないが
それなりの組織になってくると人材も規格化される。
社風とかカラーのある事務所なら尚更規格外の人ははじくでしょう。
50修習生:2007/06/21(木) 22:44:21 ID:???
変人が優秀じゃないとは限らないんだけど、
誰ともうまくやれずに敵ばかり作ってケンカしまくってるのを見ると
近くで仕事をするのは遠慮したいと思ってしまう。
不思議君は、時にユニークなアイデアを出すのはいいんだけど、
ほとんどの時間、論点や争点に全く無関係な話をしているから
仕事の現場ではやはり腑に落ちないことがありそう。
癒し系なんだけどね。

合う合わないは人それぞれだし、上のも俺個人の評価だから
自分の肌に合う事務所を選ぶのがいいと思うよ。
なんか変だと思うなら、他もまわるといいし、
すぐに決めずに待ってもらうのも大事。

今ここで決めないと他の人に内定を出すなんて言って
脅してくる事務所もあるけど(あったけど)、
そんな事務所ならやめた方がいい。
51氏名黙秘:2007/06/21(木) 22:44:30 ID:???
少なくとも大学教授は変人のすくつだったが
52氏名黙秘:2007/06/21(木) 22:44:45 ID:???
面接で弾いてほしいな。入所後弾かれたら哀れすぎる
53氏名黙秘:2007/06/21(木) 22:45:03 ID:???
今年の一般民事はいつからかな。去年はかなり遅かったけど。
54氏名黙秘:2007/06/21(木) 22:45:11 ID:???
>>44
おれはしてみたいなー。
楽しそう。というか、天才と言うのを見てみたい。
55氏名黙秘:2007/06/21(木) 22:45:20 ID:???
Jって二回試験の成績で決まるらしいぜ。
ってことは、二回試験まで勉強漬けかよ。
それじゃおちおち合コンもできねーじゃん。
そんなのやってられねーぜ。
56氏名黙秘:2007/06/21(木) 22:46:14 ID:???
今ここで決めないと他の人に内定を出すなんて言って
脅してくる事務所・・・。
確かに、やばそう。
57氏名黙秘:2007/06/21(木) 22:46:56 ID:???
よくあること
58氏名黙秘:2007/06/21(木) 22:47:19 ID:???
俺はJが第一希望だな。
59氏名黙秘:2007/06/21(木) 22:48:05 ID:???
>>57
知ってんのか、コラッ。
60氏名黙秘:2007/06/21(木) 22:48:19 ID:???
ああ
61氏名黙秘:2007/06/21(木) 22:49:59 ID:???
>>50
不思議君はおもしろそうだなー。癒されそう♪
脅してきたのは、例の四大ですよね。
今年の初日あたってるからなー。
脅しに屈してしまいそうorz
62氏名黙秘:2007/06/21(木) 22:50:04 ID:???
ざらにあること
63氏名黙秘:2007/06/21(木) 22:50:59 ID:???
時としてあること
64氏名黙秘:2007/06/21(木) 22:51:04 ID:???
>>62
脅してくるのは、四大では1つだけですか?
65氏名黙秘:2007/06/21(木) 22:52:44 ID:???
どこにでもあること
66氏名黙秘:2007/06/21(木) 22:53:08 ID:???
今、思ったんだけど、内定もらっておいて、断ったらいいんじゃないか?
67氏名黙秘:2007/06/21(木) 22:53:54 ID:???
結婚及び妊娠が報じられ、5月10日に結婚報告会見を行った俳優の杉浦太陽と
元モーニング娘。の辻希美が本日(21日)、入籍したことがわかった。
お互いの所属事務所連名のFAXリリースによると、大安のこの日、都内の区役
所に代理人を通じて入籍を行ったという。杉浦は「彼女が二十歳を迎え、今
日という佳き日を選びました。さまざまな出来事が待ち受けているとは思い
ますが、今日という日を心に刻みふたり力を合わせて、精一杯生きて行きた
いと思っております」とコメントを寄せている。
結婚報告会見時には辻の誕生日の6月17日以降に入籍するとされていたが、
17日放送の大阪・関西テレビ『お笑いワイドショー マルコポロリ!』に杉浦
が出演した際「報道陣が来るので、(バースデー入籍は)しない」とレポー
ターに漏らしていたという。また同番組では、今月中に性別が判明するという
第1子について「一姫二太郎で女の子が欲しいが、もし男の子なら“太陽”に
近い名前を付けたい」と発言していた。
現在、母子ともに順調で辻は妊娠16週目に突入。結婚式については7月中に近
親者だけで行い、披露宴は行わない予定。
68氏名黙秘:2007/06/21(木) 22:54:05 ID:???
そうだね
69修習生:2007/06/21(木) 22:58:11 ID:???
>>61
俺の経験は四大ではないよ。
四大で脅してきたという話は俺は聞かなかったなあ。

いずれにしてもエゲツナイ就職活動をしているところは、
仕事振りや客に対する態度も予想がついちゃうし、
人使いも荒いから気をつけた方がいい。
そんな人を就職担当にしている時点で、
人を見る目もないような気がする。
70氏名黙秘:2007/06/21(木) 22:58:59 ID:???
四大も人遣いあらそう
71氏名黙秘:2007/06/21(木) 23:00:46 ID:???
【北京・西岡省二】北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の米首席代表、
ヒル国務次官補が21日、北朝鮮を電撃的に初訪問した。同協議の北朝
鮮首席代表の金桂冠(キムゲグァン)外務次官と会談し、2月の同協議
で合意した核廃棄に向けた初期段階措置の履行について意見交換する模
様だ。
米政府高官の訪朝は02年10月のケリー国務次官補(当時)以来で、
6カ国協議の米首席代表の訪朝は初めて。マカオの銀行の北朝鮮資金送
金問題が基本的に解決したことを受け、北朝鮮の核問題が大きく動き出
した。
72氏名黙秘:2007/06/21(木) 23:06:29 ID:???
修習生って、新ならもうすぐだよね?
73修習生さんに質問☆:2007/06/21(木) 23:13:50 ID:???
>>69
修習生さん!

法律事務所の内定を、他の法律事務所に行くという理由で断るのは、
ありえないという噂を聞いたのですが、本当ですか?
74氏名黙秘:2007/06/21(木) 23:15:58 ID:???
ありえるだろ
75修習生さんに質問☆:2007/06/21(木) 23:17:32 ID:???
>>74
そういうものですか。
じゃあ、ある四大Aに内定もらったあと、四大Bに内定をもらい、
内定Aを蹴飛ばすのもありということですよね?
76氏名黙秘:2007/06/21(木) 23:18:41 ID:???
他の内定断らせられた後蹴られるのもアリだけどなw
77氏名黙秘:2007/06/21(木) 23:19:05 ID:???
>>75
無理といわれたら
たとえあなたがBに行きたくても、Aにいくの?
78修習生さんに質問☆:2007/06/21(木) 23:19:43 ID:???
>>76
それはない!ですよね???
79氏名黙秘:2007/06/21(木) 23:20:34 ID:???
法律事務所は知らんが都銀や政府系金融機関はそういうことやってたよw
80修習生さんに質問☆:2007/06/21(木) 23:22:50 ID:???
>>79
鬼ですね。
というか、それは、信義則違反のような。。
>>4>>5を見て決めた!
私はAMTに行く(><)
81氏名黙秘:2007/06/21(木) 23:22:57 ID:???
ちゃんとそれらしい説明をして、ひたすら低姿勢で謝れば内定蹴りも許されなくはない。
まあ、決心がつくまではオファーは安易に受諾しないで保留したほうがいいんだけどな。
82修習生:2007/06/21(木) 23:23:43 ID:???
棲み分けの違う事務所ならあり得る。
たとえば、渉外から町弁や地方事務所ならOK。
でも、渉外同士はやめた方がいい。
ましてや町弁から町弁なんて絶対にご法度。
許されるとすれば修習先に熱心に誘われて心が動いた場合じゃないかな。
大規模訴訟なんかでは一緒に仕事をすることもあるし、
何よりすごく狭い世界なので、非常識なことをするとたちまち伝わるよ。


ただ、人としてありえないとは思うけれど、
どうしてもっていう時は仕方ないんだろうね。
納得のいかないところに就職するわけにはいかないだろうからね。
でも、3週間くらいは待ってくれるものだから、
迷っていることを正直に伝えて待ってもらうべき。
ネガティブキャンペーンなんかも聞けて参考になることもある。
83氏名黙秘:2007/06/21(木) 23:25:17 ID:???
親父が人事やってますが、たまにあるみたいですよ。
ただし、きちんとした理由をつけてくるみたいですが。
84修習生さんに質問☆:2007/06/21(木) 23:25:36 ID:???
私、お給料がすごく、気になるんですけど、聞いたらだめですよね?
大学とロースクールで借金が☆00万円あるんです。。
お給料の高いところで早くに返したい。
四大だったら、大きな差はないですよね?
85氏名黙秘:2007/06/21(木) 23:27:48 ID:???
私は某四大を受諾したあと蹴って他の四大にしましたけど、意外とあっさり許してくれましたよ
86修習生さんに質問☆:2007/06/21(木) 23:28:47 ID:???
>>82
ありがとうございます〜☆
3週間も待ってくださるんですか〜。
渉外同士で断るのがだめなら、その期間にオファーのでた中で決めるしかないですね。

>>83
あるんですか〜。
私は渉外志望だから、断るのが難しそう。。
87氏名黙秘:2007/06/21(木) 23:28:51 ID:???
向こうとしても取ってよかったか迷ってたんだろうな。
88修習生さんに質問☆:2007/06/21(木) 23:29:47 ID:???
>>85
あら、実際あるんですね。
状況を見て誠実な対応ですね♪
89氏名黙秘:2007/06/21(木) 23:29:53 ID:???
四大だったらどこも初年度1200くらいだな。
90氏名黙秘:2007/06/21(木) 23:31:23 ID:???
>>85
あっそ。
91修習生さんに質問☆:2007/06/21(木) 23:32:06 ID:???
>>89
1000万て聞いてましたー!
そんなにもらえるんだ♪
1年目に全部返しちゃお!
親も借金のこと、すっごく心配してて。。
苦労かけたから早く安心させなきゃ!
92修習生:2007/06/21(木) 23:35:30 ID:???
各事務所ごとに給与体系は違うから直接聞いた方がいいよ。
1回目の訪問でいきなり聞くとただのバカみたいに見えるから注意…
一般に初任給だけなら外資のが高い。

それから、税金の計算も忘れないこと。
93氏名黙秘:2007/06/21(木) 23:36:16 ID:???
初年度1200万だけど、実働時間からすると時給はアルバイト並だよ。
94氏名黙秘:2007/06/21(木) 23:36:43 ID:???
>>91
お前いい奴だな。うるっときた
95氏名黙秘:2007/06/21(木) 23:36:57 ID:???
1200万だと、手取りで900万円くらいか。十分だな。
96氏名黙秘:2007/06/21(木) 23:38:32 ID:???

税金や保険等が頭にないアホ
97氏名黙秘:2007/06/21(木) 23:39:36 ID:???


明治高→明治大→明大大学院(法科)最高!!
明治高→明治大→明大大学院(法科)最高!!
明治高→明治大→明大大学院(法科)最高!!
明治高→明治大→明大大学院(法科)最高!!
98修習生さんに質問☆:2007/06/21(木) 23:44:50 ID:???
>>92
オファーもらったあとがいいんですかね?
聞く機会あったら、聞いてみます☆
私としては、借金を返せたら、最初の目的達成!で、
あとは、両親に旅行でも、って。

>>95
税金のことまで教えてもらって、ありがとうございます☆
私、労働法だったんです。
900万円あったら十分返せます!
一年目は倹約倹約!
99氏名黙秘:2007/06/21(木) 23:47:59 ID:???
>>98
頑張って親孝行してくれ
100修習生:2007/06/21(木) 23:48:15 ID:???
比較検討不要だと思えばオファー後でいいが、
比較検討もしたいのであればオファー前がいい。
オファーがきても、
決める前にもう少し話を聞かせて欲しいと言えば良い。
「おきゅうりょうっておいくらなんですかぁ?」等と聞いて
場を凍らせそうだから言っておくけれども
待遇をおきかせいただけますかと聞かないとダメだぞ。

明日起案があるのでこれにて。
101氏名黙秘:2007/06/21(木) 23:51:32 ID:???
じゃあねぇ。
二回試験頑張ってね
102修習生さんに質問☆:2007/06/21(木) 23:51:59 ID:???
>>100
ありがとうございます!何度も何度も。
そういうふうに、言ってしまってたかもしれません。覚えておきます!
がんばってください☆

>>94>>99
ありがとうございまーす♪がんばります!
みなさんも、就職活動がんばってくださいね♪
幸運をお祈りします☆
103氏名黙秘:2007/06/21(木) 23:54:11 ID:???
久しぶりに2ちゃんで非常に良い時間を過ごした。
10412:2007/06/21(木) 23:55:41 ID:B4XONSyU
>>13
亀レスですが、四大のうちの一つ&外資のうちの一つがPCメールでした。
105氏名黙秘:2007/06/21(木) 23:56:02 ID:???
>>103
だなー。常にこういう感じだったら、いいよなー。
106氏名黙秘:2007/06/21(木) 23:56:04 ID:???
しかし自称修習生が旧試ヴェテだったりするのが2ちゃんねる
107氏名黙秘:2007/06/21(木) 23:56:19 ID:???
>>102
女の子みたいだな
108氏名黙秘:2007/06/21(木) 23:57:03 ID:???
>>104
わざわざありがとう
メールもあるのか
109氏名黙秘:2007/06/21(木) 23:57:21 ID:???
>>107
俺もおもった。
というか普通に女なのでは?
俺もAMT第一志望だから102が男だと
ちょっときもくてやだな
110氏名黙秘:2007/06/21(木) 23:57:31 ID:???
>>106
今日だけは良い気分でいさせておくれ。

>>104
四大ではどこですか?教えていただけませんか?
111氏名黙秘:2007/06/21(木) 23:57:51 ID:???
しかし>>102がネカマの旧試ヴェテだったりするのが2ちゃんねる
112氏名黙秘:2007/06/21(木) 23:59:01 ID:???
>>107>>109
女の子だろ?
明らかに。
お前らそこを疑うなよ・・・
113氏名黙秘:2007/06/22(金) 00:01:50 ID:???
>>109
このスレでAMT第一志望の人良く聞くな。
このスレでは一番人気かも。

あとは
MHM。

NOTは評価なし。

NPは行きたくないの急先鋒。ちょっとばかにされてる感すらある。
114氏名黙秘:2007/06/22(金) 00:02:47 ID:???
女アピールする奴はネカマ
115氏名黙秘:2007/06/22(金) 00:03:14 ID:???
>>110
切り返しがうまいな
116氏名黙秘:2007/06/22(金) 00:04:33 ID:???
おまえらローの女で女アピールするのなんかいたか?
それを思い出せ
117氏名黙秘:2007/06/22(金) 00:05:25 ID:???
>>116
いた。
慶應卒。
118氏名黙秘:2007/06/22(金) 00:05:59 ID:???
>>116
いた。
30越えたババア。
119氏名黙秘:2007/06/22(金) 00:07:23 ID:???
MHMは分裂。
120氏名黙秘:2007/06/22(金) 00:08:52 ID:???
>>119
うそつけ
でも、くぼり、中村、
末吉とか、実力者の独立が
目立つよね。
12112:2007/06/22(金) 00:11:30 ID:exExVZWy
>>110
特定されないか不安なので、四大とだけで勘弁してください。ごめん。
この程度でビクビクしているのも、何か情けないが。
122氏名黙秘:2007/06/22(金) 00:12:12 ID:???
>>120
今日の朝、ブティック事務所の話題がでてたけど、
中村先生の話はなかったなー。
中村先生も天才?どういうタイプ?
123氏名黙秘:2007/06/22(金) 00:13:35 ID:???
いまやスカスカのMHM
124氏名黙秘:2007/06/22(金) 00:13:58 ID:???
>>121
110だけど、それは無理もないかも。
もしかしたら、自分だけメールかも!?とか考えちゃうもんね。
就職活動がんばって!
125氏名黙秘:2007/06/22(金) 00:14:54 ID:???
夏の落し物
126氏名黙秘:2007/06/22(金) 00:18:03 ID:???
>>122
あまり聞かないな。
朝の話は、

マスナガ、変人超人超一流
クボリン、ネゴシエーター、アピール上手
スエヨシ、知財、TMIがほしいと思われる
ナカムラ、???

誰か、教えてくれ。
やっぱ、ナカムラは、マスナガ、クボリンより落ちるのか?
127氏名黙秘:2007/06/22(金) 00:22:15 ID:???
しょうもないこときいてんな。
128氏名黙秘:2007/06/22(金) 00:24:49 ID:???
>>127
どういう人か気になったから。。
129アソシエイトをしております:2007/06/22(金) 00:41:24 ID:???
私が勤める事務所において、事務員がこのスレを含めた計16のスレをチェックしております。
そして、その書き込み内容から、現在三名が特定されております。
他の事務所が(チェックを)行っているのかは定かではありませんが、特定された方に有利に
作用することはまずないと思いますので、ご注意ください。

これは第2回新司受験生に限った話ではなく、私共も皆さんと同じように批判的な書き込みを
行った場合には、懲戒解雇となりますので、ある意味自己レスでもありますが。
130氏名黙秘:2007/06/22(金) 00:42:33 ID:???
言論統制かよwwww
131氏名黙秘:2007/06/22(金) 00:46:02 ID:???
>>129
>私共も皆さんと同じように批判的な書き込みを
>行った場合には、懲戒解雇となります

リアルならとんでもない事務所だな〜
どこ?そのイかれた事務所
132氏名黙秘:2007/06/22(金) 00:47:41 ID:???
>>129
懲戒解雇w
労働法を知らないのか?
誤解されたやつサイアクだな。
133氏名黙秘:2007/06/22(金) 00:50:35 ID:???
>>133
そういうことをばらすこと自体が、事務所を裏切ってるのでは?
134氏名黙秘:2007/06/22(金) 01:01:17 ID:???
その程度のことはそれなりの事務所であればやることだから。
ていうか特定のリスクを覚悟して2ちゃんねる利用してるんだと思っていたが。
意外とみんなあれなんだな。
135氏名黙秘:2007/06/22(金) 01:04:49 ID:???
企業でも普通にチェックしてるしな。
136氏名黙秘:2007/06/22(金) 01:07:03 ID:???
特定された奴。

情報は、他の事務所にも回されるからな。
137氏名黙秘:2007/06/22(金) 01:10:36 ID:???
俺は特定されてないから、大丈夫だな。
138氏名黙秘:2007/06/22(金) 01:18:54 ID:???
特定されることを書いているやつがいるとは思えない。

むしろ、適当に書いたことがあたってた、というのが怖い。
139氏名黙秘:2007/06/22(金) 01:19:59 ID:???
age
140氏名黙秘:2007/06/22(金) 01:22:34 ID:???
>>138
「今日4時に内定もらいましたー、でも行きたくないです!」
とか書かれた日には誰かがリスクを負う。。
141氏名黙秘:2007/06/22(金) 01:30:24 ID:???
説明会のお誘いにOKの返事出しちゃった後、
同じ時間帯に個別の連絡来ちゃった場合、みんなどうしてる?
マジなやむ。。。

念のため言うが自慢したいわけじゃあない。
正直個別来たのは奇跡だと思うし、
内定勝ち取る可能性なんてむちゃくちゃ低いと自覚してる。
142氏名黙秘:2007/06/22(金) 01:32:39 ID:???
>>141
説明会は全体説明会?
個別って時間調整してくれるよね?
言ってみたら?いろいろなところから興味もたれてますアピールになるし。
143氏名黙秘:2007/06/22(金) 01:38:09 ID:???
個別=内定高確率だから、そっちを最優先するべくリスケしてもらったら?
144氏名黙秘:2007/06/22(金) 01:39:05 ID:???
>説明会は全体説明会?
そう。

>個別って時間調整してくれるよね?
これ本当?
連絡来てうれしいのは個別のほうだったが、
説明会連絡も嬉しくて先走りOK出してしまった以上、
それを撤回するような仁義に反するまねはしたくない。
でも、個別連絡の時間調整のお願いって印象悪くないかな?
145氏名黙秘:2007/06/22(金) 01:40:34 ID:???
>>144
大丈夫!丁重におねがいすべき!
146氏名黙秘:2007/06/22(金) 01:42:52 ID:???
>最優先するべくリスケしてもらったら?
全体説明会のほうを?
うーむ。。。
147氏名黙秘:2007/06/22(金) 01:43:51 ID:???
>>144
個別は、まだOKの返事してないんだよね?

OKしてないなら、印象悪くないと思うよ。
調整するのはあたりまえだし。
おれのところにきた連絡は、いつもお互いに時間調整するっていうパターンだったよ。

その時間帯で、個別OKしちゃってるなら、説明会撤回するしかないね。
個別OKしたあとに撤回はありえない。

どちらにしろ、早くしたほうがいいよ。
148氏名黙秘:2007/06/22(金) 01:44:58 ID:???
優先順位は、個別>全体説明会でしょ。
事務所側も、個別から先に内定だすだろうし。
149氏名黙秘:2007/06/22(金) 01:52:55 ID:???
>>147
ありがとう。
連絡なんてまずないと思ってたんでがっつきすぎの自分を反省しました。
お互い就活がんばりましょう。
150氏名黙秘:2007/06/22(金) 01:55:21 ID:???
>>149
おれも1つ目の連絡はがっついたよ(笑)
びっくり&うれしいて感じで。
がんばりましょう!
151氏名黙秘:2007/06/22(金) 03:24:11 ID:???
>>4>>5のデータ本当に意外だな〜。
AMTは他の三大に劣ると思っていたら、むしろ勝っている。
訴訟なんて単独1番だし。
TMIがこんなにひどいとは思わなかった。
大きさ以外では、四大とほぼ同等と思っていたなー。
知財はさすがにすごいけど。知財のブティック。
NPはすごいっていうイメージがあったけど、大きいだけか・・・
外資だったら、リンクだね。

訴訟をしたければAMT、M&AならNOT、知財ならTMI、外資ならリンク
よくわからないなら、MHMかAMTに行っておけ、という感じかな。

そういうことで>>113の内容はうなずける。
個別訪問前に知っておいてよかった。誤った選択をするところだった。。
152氏名黙秘:2007/06/22(金) 03:33:47 ID:???
    |┃≡
    |┃≡        
 ガラッ.|┃〇_〇      
.______|┃・(ェ)・)    読みたくない自慢といったら東大とフランスのあれだろ
    | と   l,)      
______.|┃ノーJ_

153氏名黙秘:2007/06/22(金) 03:51:10 ID:???
>>152
東大とフランスに何か関係が?自慢??
154氏名黙秘:2007/06/22(金) 05:27:27 ID:???
しかしヴェンゴシの就活ってのは楽勝すぎないか?
学部時代に民間と役所を回ってたときの経験と比べる楽すぎて怖い。
155氏名黙秘:2007/06/22(金) 05:48:25 ID:???
採用ノウハウがゼロだからね
156氏名黙秘:2007/06/22(金) 05:57:59 ID:Y/AHZMNP
リクルートが弁護士就活の分野に本気で乗り出したら怖いぞ。
流れが全く変わるし。「リクナビ弁護士」って・・・・
157???:2007/06/22(金) 06:12:44 ID:???
個別訪問通知来て喜んでる奴いるが3人に1人くらいが内定出て、そのほとんどが学部東大卒だよ。
これに当てはまる人は実質7割5分の確率で内定でるよ。
学部東大卒ではない人は内定でるのは個別訪問通知来た場合実質10人に1人くらいだよ。
158氏名黙秘:2007/06/22(金) 06:12:56 ID:???
クレ・サラ系事務所志望者はここのスレも見てちょ。

【アディーレ】債務整理系事務所総合【HL】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1182460216/l50
159氏名黙秘:2007/06/22(金) 06:18:35 ID:???
>>151
ランキングはあくまでランキングだから色々見てみないと分からんよ。
人数第一主義というかでかけりゃいいというのは勿論,おこちゃま過ぎるのではあるが。
日経のランキングは個人も事務所も出してる。
毎年なぜかMHMが圧倒的。w

日経2006年弁護士ランキング
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20060905/109230/
160氏名黙秘:2007/06/22(金) 07:21:52 ID:???
法律事務所のランキングほどあてにならないものはない。
特に日本の法律事務所。
売り上げ・利益などの客観的指標がないのだから。
たださらに問題なのは、そういうランキング以外に公表されている評価もない、
つまり情報の非対称性があるところ。
事務所の組織・体制とか方針とか、そういうのもだいたいは明確じゃない。
しょせんは中小企業だから仕方ないんだけどな。
修習生はそういう不利な立場で自分の将来を決しうる場所を
決めなきゃならないから、かわいそう。
161氏名黙秘:2007/06/22(金) 07:26:08 ID:???
↑そういうことがわかってるやつは少ないよな。
そういうことがわかっていて面接にくるやつは、
質問の内容が違うからすぐわかる。
162氏名黙秘:2007/06/22(金) 07:38:37 ID:???
こないところは諦めて
とにかくエントリーしまくろうと思う
163氏名黙秘:2007/06/22(金) 08:36:37 ID:???
>>151
あのランキング的には4大は
どこもどっこいどっこいってとこだろ
4大とTMIの差が歴然としてること
だけはよく分かった
164氏名黙秘:2007/06/22(金) 08:47:02 ID:???
ランキングにはNPとAKの合併が反映されていないが,
AKは結構ランクインしている。合併後はNP単独1位になる
カテゴリも結構あると思われ。人数が人数だしな。

あの表だけ見るとTMIはMAとIP以外は糞。
165氏名黙秘:2007/06/22(金) 09:08:15 ID:???
内定は間違いないから、事務所の特色をいかに掴むかだ。
早く仕事をさせてほしいぜ。
166氏名黙秘:2007/06/22(金) 09:19:20 ID:???
リクルートが弁護士の就職活動に参入するわけねぇだろ。
スケールメリットないんだし、馬鹿としか言いようがないぜ。
167氏名黙秘:2007/06/22(金) 09:28:58 ID:???
>>164
あれは量の問題じゃないだろ?
むしろ業務の平均的な質だとすると、
3+2÷2=2.5だぜ?
168氏名黙秘:2007/06/22(金) 09:33:42 ID:???
その算式だと、4が解じゃないかい?
意味はわかるが
169氏名黙秘:2007/06/22(金) 09:34:46 ID:???
(3+2)÷2のことだろ
170氏名黙秘:2007/06/22(金) 09:36:04 ID:???
そう!
171氏名黙秘:2007/06/22(金) 09:39:14 ID:???
結局4大>>>TM・外資って感じか。
4大間では質的には大差なくカラーの違い

172氏名黙秘:2007/06/22(金) 09:40:11 ID:???
支度して傍聴に行ってくるかな。
173氏名黙秘:2007/06/22(金) 09:42:25 ID:???
四大全てを見たわけじゃないけど、NPの先生が疲れてる様に見えたのは俺だけ?
174氏名黙秘:2007/06/22(金) 09:43:52 ID:???
MHMは解散。そして、まもなく二強時代の到来。
175氏名黙秘:2007/06/22(金) 10:27:42 ID:???
労働法を知らないのか?
176氏名黙秘:2007/06/22(金) 10:44:50 ID:???
浮かれてる二軍
177氏名黙秘:2007/06/22(金) 11:10:31 ID:???
7/2以外は二軍?
178氏名黙秘:2007/06/22(金) 11:12:42 ID:???
面接日ではなく連絡日で仕分け。
179氏名黙秘:2007/06/22(金) 11:13:43 ID:G6SB8rRP
昨日連絡もらった!
って喜んでるのに、二軍なんていうな!
180氏名黙秘:2007/06/22(金) 11:27:22 ID:???
昨日は三軍だろ
二軍なんておこがましい
181氏名黙秘:2007/06/22(金) 11:30:37 ID:G6SB8rRP
三軍と言わないで、ドラフト三位といってくれ!
182氏名黙秘:2007/06/22(金) 11:33:13 ID:???
パートナー目指すならありえないと思うがな
よくよく考えていったほうがいいよ二軍以下は
なれなかった人のその後の進路とかも知っておくといい
183氏名黙秘:2007/06/22(金) 11:35:51 ID:G6SB8rRP
ありえないかは入ってからのお楽しみでしょう。
まぁ、入る前からガタガタ言わないの!
184氏名黙秘:2007/06/22(金) 11:36:23 ID:???
二軍は寿命2年
185氏名黙秘:2007/06/22(金) 11:38:42 ID:G6SB8rRP
やったぁ、ドラフト三位の俺は3年か!
186氏名黙秘:2007/06/22(金) 11:39:53 ID:???
>>183
入る前だからこそ冷静に考えな
今は連絡きて浮かれてる状況だと思うけど
いろんな人の話を聞いたほうがいい、余計なお世話かな
187氏名黙秘:2007/06/22(金) 11:40:17 ID:???
>面接日ではなく連絡日で仕分け。
じゃあ、書類出して何日後連絡が二軍?
188氏名黙秘:2007/06/22(金) 11:41:29 ID:???
一軍とか二軍とかは知らないが
早い人は出した次の日とかに来てる
俺も一つそうだった
189氏名黙秘:2007/06/22(金) 11:41:43 ID:G6SB8rRP
割と冷静に考えてるけどね。
連絡は3つ来てるから、その中から選びたいね。
190氏名黙秘:2007/06/22(金) 11:42:26 ID:???
ちなみにサマクラトップ級には0軍が存在する。
191氏名黙秘:2007/06/22(金) 11:45:09 ID:???
連絡=内定じゃないという驚愕の事実
192氏名黙秘:2007/06/22(金) 11:45:42 ID:G6SB8rRP
国際法務に強くて、厳しいPが鍛えてくれる事務所がいいな。
193氏名黙秘:2007/06/22(金) 11:47:21 ID:G6SB8rRP
同期は誰でもいいや。
一軍だとうぬぼれてる奴でもね。
194氏名黙秘:2007/06/22(金) 11:48:42 ID:???
2chの煽りなんか気にしないできちんと事務所研究していきなよ。
ビジネス弁護士大全とかもちゃんと読みなさいよ。
195氏名黙秘:2007/06/22(金) 11:49:31 ID:???
>>193
お前は見込みがありそうだ
196氏名黙秘:2007/06/22(金) 11:49:58 ID:G6SB8rRP
>>194
アドバイスありがとうございます!

事務所情報がHPだけでは頼りないもんね。
197氏名黙秘:2007/06/22(金) 11:51:04 ID:G6SB8rRP
>>195
ドラフト三位の底力で、頑張るよ。
198氏名黙秘:2007/06/22(金) 11:53:45 ID:???
煽りと決めて目をつぶるのもまたひとつの生き方
199氏名黙秘:2007/06/22(金) 11:55:08 ID:???
自分の希望した分野で事務所(あるいは所属の弁護士)が本を書いていたら
読んでいく。これくらいは礼儀。出来れば論文も読む。
学者の論文に比べれば難しくなんかないからすぐ読めるよ。
200氏名黙秘:2007/06/22(金) 11:56:27 ID:???
そんなに媚びる必要ないじゃん
201氏名黙秘:2007/06/22(金) 11:56:46 ID:G6SB8rRP
俺もその人知らないし、本音か嘘かも分からないことに振り回されてたら、
いい仕事できないでしょう。
202氏名黙秘:2007/06/22(金) 11:59:07 ID:G6SB8rRP
>>199
そうだね。ありがとうございます。
203氏名黙秘:2007/06/22(金) 12:01:42 ID:???
>>202
お前は、伸びそうだ
応援したくなる奴だ
頑張れ
204氏名黙秘:2007/06/22(金) 12:03:07 ID:G6SB8rRP
>>203
ありがとう!お互いに頑張りましょう。
内定ほしいな。。。
205氏名黙秘:2007/06/22(金) 12:48:24 ID:???
兵隊要員でPになれなかったアソって、その後どうなるの?
知ってる奴いる?
兵隊要員で4大に行くかどうか迷ってるぜ。
206氏名黙秘:2007/06/22(金) 12:55:49 ID:???
悲惨な人生をおくる
一般民事でやりなおし
207氏名黙秘:2007/06/22(金) 13:04:22 ID:???
こういう時期になると必ず
4大コンプのやっかみがはじまるなw
人格的にまともなら中小企業法務の事務所に
いったりといくらでも転進は可能だよ。
最初に4大に葉一というブランドは強い。
208氏名黙秘:2007/06/22(金) 13:04:28 ID:???
その実態は弁護士の間では有名なんだろうな。
後輩弁護士に教えてもらったりして。
209氏名黙秘:2007/06/22(金) 13:05:21 ID:???
>>207
煽りときめつけずに
うまく転職できた人の話じゃなくて
現実の体験談を聞くといいよ
210氏名黙秘:2007/06/22(金) 13:11:44 ID:???
NOTのPへのインタビュー
Lexis企業法務より
Q アソシエイトがパートナーになる比率は?
A だいたい半分。それでも若い弁護士にとっては
  大型事務所に入る方がいい経験を詰めるから入る。
  アメリカでは、一流の事務所に入ること自体が、キャリアのプラスになり
  再就職も有利になる。日本もいずれそうなる。 
211氏名黙秘:2007/06/22(金) 13:12:58 ID:???
4大ドロップした場合、
別に一般民事でやり直しでもいいんだけど、
それは一般的に可能なの?
つまり、一般的に、一般民事の事務所に受け入れてもらえるものなの?
今後、どんどんロー卒が出てくるわけで、
わざわざ4大ドロップ組を受け入れてくれるのかが知りたい。
212氏名黙秘:2007/06/22(金) 13:15:10 ID:???
俺が勉強教えてもらってる弁護士は元四大だ
親しくなるまでそのことを教えてもらえなかったけどね
留学もしてるし、途中までは出世コースだったらしい
けどパートナーにはなれず
何とか修習時代の同期がやってる事務所に入り込んだ
そこで愕然としたそうだ
自分は何一つ、弁護士としての技術が身についてないってことに
裁判所に立ったことはないし、訴状すら書いたことないって
213氏名黙秘:2007/06/22(金) 13:15:41 ID:???
>>211
一般民事は知らんが、
中規模の企業法務事務所や、
企業の法務部くらいはいける。
もちろんそれもダメなのはいるが、
そういう人はもともとダメだったのであって
4大に入ったことがマイナスになった
わけではない。

214氏名黙秘:2007/06/22(金) 13:16:03 ID:???
>>210
>日本もいずれそうなる。

まだ違うんだ・・・・
215氏名黙秘:2007/06/22(金) 13:16:34 ID:???
>>212
そんなだから出世できなかったのでは。
とかいってみる
216氏名黙秘:2007/06/22(金) 13:18:21 ID:???
>>215
まあいろんな原因があるんだろうね
参考にしてね、あくまで一例だし
217氏名黙秘:2007/06/22(金) 13:19:29 ID:???
今日は何処からもメールが来ない。
高齢中位ロー

暇だ・・・。
218氏名黙秘:2007/06/22(金) 13:19:48 ID:???
潰しがきかなくなるのは嫌だな。
刑事弁護もしてみたいなら渉外はやめとこ。
219氏名黙秘:2007/06/22(金) 13:20:08 ID:???
個別連絡もひと段落すると、
こういうコンプによる
負け惜しみレスが増えるな。
恒例行事だが。

間違えちゃいけないのは、
その仕事に向かずにドロップする人
というのは別に4大に限った話じゃない。
一般民事でも、民間企業でも
同じことだ。
その人自身の適性の問題。
220氏名黙秘:2007/06/22(金) 13:21:31 ID:???
企業法務もやりつつ
刑事とか個人事件とか
もやりたいなら
大阪系の大手を勧めるよ
221氏名黙秘:2007/06/22(金) 13:21:47 ID:???
その知り合いの弁護士は
ものすごく頭いいよ
今では事務所同期に負けないくらい仕事こなしてるみたい
やっぱ四大入るぐらいだから、才能はあるんだろうね
でも、パートナーになる人ってのはもっとすごいんだろうね
222氏名黙秘:2007/06/22(金) 13:21:49 ID:???
まさにモラトリアム
223氏名黙秘:2007/06/22(金) 13:23:28 ID:???
>>219
パートナーになれない人の話をしてるんだよ
ドロップアウトじゃなくて
>>210にあるとおり半数はなれないんだから
224氏名黙秘:2007/06/22(金) 13:24:17 ID:???
負け惜しみレスとか、なんか人に対してネガティブなこという奴は、何でなの?
225氏名黙秘:2007/06/22(金) 13:25:19 ID:???
>>224
さっきからそういうこと言ってる人のほうが煽りっぽいよな
226氏名黙秘:2007/06/22(金) 13:26:00 ID:???
219は受験生なの?
何かみんなを見下ろしてないかしら?
227氏名黙秘:2007/06/22(金) 13:26:46 ID:???
半分どころか、大量に採用するようになったから
今後はもっと比率は低くなるはず
228氏名黙秘:2007/06/22(金) 13:27:23 ID:???
煽り君はいるんやね
229氏名黙秘:2007/06/22(金) 13:28:35 ID:???
入所する前に、むしろ真剣に考えるべきだと思うんだけど。

Pになれなかった場合、
中規模の事務所や企業の法務部にホントに行けるのか?
230氏名黙秘:2007/06/22(金) 13:28:49 ID:???
>>227
そうだな
三分の一くらいになるかもな

去年の雑誌の四大Pの座談会みたいなの読んだけど
今後はパートナーになれない人の扱いをどうするかが
けっこう重要なテーマみたいね
就職あっせんしたりするのかな
231氏名黙秘:2007/06/22(金) 13:29:03 ID:???
パートナーになれないタイプって、事前に分かればいいのだが…。
232氏名黙秘:2007/06/22(金) 13:29:38 ID:???
四大ドロップアウトして
一般民事に来た弁が準備書面の一つもマトモにかけなかったって
有名な話じゃないか
233氏名黙秘:2007/06/22(金) 13:30:02 ID:???
>>231
それは無理だろ
入ってからの努力にもよるだろうし
234氏名黙秘:2007/06/22(金) 13:30:28 ID:???
まあ後輩が昇格したら、自然に辞めてくだろ。
235氏名黙秘:2007/06/22(金) 13:31:13 ID:???
一般の企業でも、3年以内に辞める奴、ほんと多いからね。
理由はそれぞれだろうけど、入る前によく考えてなかった人が多いんだろうと思う。
入る前に、ほんと真剣に検討しておくべきだと思うんだ。
236氏名黙秘:2007/06/22(金) 13:33:39 ID:???
そうだな。
就職活動もブランド重視で受けたな。
237氏名黙秘:2007/06/22(金) 13:34:03 ID:???
>>232
有名な話だし、真実だと思う。
四大サマクラで仕事見てたけど、準備書面なんて書かないからね。
四大と一般民事は、ぜんぜん違う種類の仕事だと思ったほうがいいよね。
で、四大ドロップしたらどうなるの?ってことを考えておかないと、なー。
238氏名黙秘:2007/06/22(金) 13:34:46 ID:???
俺はビッグネームと女に弱い。
239氏名黙秘:2007/06/22(金) 13:36:30 ID:???
同期を大切にして、渉外に行く。
そしてもしダメだったら、入れてもらおう。
岡村よろしく!
240氏名黙秘:2007/06/22(金) 13:37:25 ID:???
ずっとアソでいいんすけど、みたいなのってアリなのかな?
留学はさせてもらっだけど、Pにはなれない、けど残る、みたいな。
監査法人の世界だと、ずっと公認会計士補(公認会計士の下みたいな感じ)の人がけっこういるんだけど。
241氏名黙秘:2007/06/22(金) 13:38:13 ID:???
おれも同期大切にしとこーっと。
242氏名黙秘:2007/06/22(金) 13:40:47 ID:???
持つべき物は仲良い同期だな。
収集仲間も大切にしよう。
既に社会に出た大学の先輩や友人も同じく。
243氏名黙秘:2007/06/22(金) 13:43:25 ID:???
最近はどれも自演に見える・・・ダメだ。
244氏名黙秘:2007/06/22(金) 13:46:32 ID:???
自演というか、自分に言ってるけど、すまんな。
245氏名黙秘:2007/06/22(金) 13:47:51 ID:???
>>163
どうやったらどっこいどっこいに見えるんだ。
明らかに
AMT≧MHM=NOT>NPだろ(笑)

どこに入っても入ったら、必死で働くしかないな。
246氏名黙秘:2007/06/22(金) 13:50:33 ID:???
4大→企業法務部
の天下りねらってる奴いる?
247氏名黙秘:2007/06/22(金) 13:51:56 ID:???
なんで?
紛争解決だけだろAMTが
単独首位なのは

Banking & Finance
1四大 2AK AP FF Link CY
Capital Markets
1AMT MHM NOT 2Link MoFo NP 3AK AP TAAK
Corporate/M&A
1NOT 2AMT MHM NP 3FF Link MoFo 4AK O橋 PH TMI
Dispute resolution
1 AMT 2 MHM NOT NP
Intellectual Property
1中村合同 TMI 2AIK AMT MHM Yハラ 3Abe & Matsutome NOT NP
Real Estate
1四大 2牛島
248氏名黙秘:2007/06/22(金) 13:54:02 ID:???
>>246
そういうのも今後ありだろうね。
IBMの法務のトップは
AK→IBM
249氏名黙秘:2007/06/22(金) 13:54:33 ID:???
なんでそれが天下りになるわけ?
250氏名黙秘:2007/06/22(金) 13:57:01 ID:???
僕もしばらく渉外勤務してから、親父が勤める会社の法務入りを斡旋してもらおうかな。
251氏名黙秘:2007/06/22(金) 13:59:22 ID:???
今じゃなきゃ4大は就職出来ないもんなぁ
252氏名黙秘:2007/06/22(金) 14:01:23 ID:???
そぉなんですよね。特殊な場合はその限りではないんでしょうが…。
253氏名黙秘:2007/06/22(金) 14:04:25 ID:???
企業法務に興味があって4大にいけるなら
いっとけ。
パートナーになれるなれないとかの
話はあるが、
周囲のレベルが高く、自分の能力を伸ばす
機会が豊富ななのは確か。
あとインフラ面での仕事のしやすさは
小規模事務所とは比べ物にならんよ。
254氏名黙秘:2007/06/22(金) 14:06:07 ID:???
車は全然わからないから、法務入りは難しいかな
255氏名黙秘:2007/06/22(金) 14:08:05 ID:???
渉外の方ですか
256氏名黙秘:2007/06/22(金) 14:08:48 ID:???
>>247
は?
1位を3点
2位を2点
3位を1点
と単純計算してみろ。

AMTは単独1位があり、3位がない。
NOTは単独1位があるけど、3位がある。
MHMは単独1位はないけど、3位がない。

総合的には、AMTだろ。その【データを基準】にすれば。
バカかお前は。
257氏名黙秘:2007/06/22(金) 14:10:25 ID:???
AMTしか個別きてない人がきましたよw
258氏名黙秘:2007/06/22(金) 14:10:53 ID:???
>>253
昨日話題になっていたようなブティック系事務所に行くのは危険ですか?
そもそもお前は入れないというのはなしにして。
四大とブティックなら、四大に行くべきなの?
259氏名黙秘:2007/06/22(金) 14:11:32 ID:???
1位意以外は意味がない
260氏名黙秘:2007/06/22(金) 14:12:15 ID:???
>>259
一位もいろいろあるからな。
261氏名黙秘:2007/06/22(金) 14:12:15 ID:???
>>258
なぁ・・・
そんなことも自分で考えられないのか…

就職とか以前の問題じゃないのか
262氏名黙秘:2007/06/22(金) 14:13:16 ID:???
みんななんで渉外にいきたいの?
263氏名黙秘:2007/06/22(金) 14:13:31 ID:???
>>261
個別ないおまえはちょっと黙ってて
264氏名黙秘:2007/06/22(金) 14:16:59 ID:???
>>262
おれは258だけど、
渉外に行きたいというか、個別行くのは、
競争意識というか、流れと言うか、入れなかったと思われたくないみたいな。
あとは、お金、イメージとしてかっこいい。

でも、それでいいのかなーと思い、合格後ブティックも周ってみようかな、と。
おれは東大だけど、ほんとうに渉外(四大)でいいのかな?ということは、
友達同士で最近よく話題になる。
265氏名黙秘:2007/06/22(金) 14:17:41 ID:???
>>262
泥臭い仕事がしたくないから。
離婚や相続、賃貸借、クレサラとかの
頭使わないルーティーンワークをすること
法的知識の乏しい感情的なクライアントをなだめすかして
コミュニケーションをとることに腐心するのを
業務の中心にする生活なんて耐えられないから。
266氏名黙秘:2007/06/22(金) 14:18:36 ID:???
>>265
それは普通の企業法務の事務所に行けばすべて解決では?
267氏名黙秘:2007/06/22(金) 14:19:15 ID:???
どこに行くべきか、これは人に聞く問題じゃないだろう。
しっかり自分で得た情報をもとに、今後自分がどうありたいかで進む道を決めないと、後悔しない?
268氏名黙秘:2007/06/22(金) 14:19:59 ID:???
>>264
本当に何にも考えてないんだな
24以上にもなっていくらなんでもこれは酷過ぎるだろ
269氏名黙秘:2007/06/22(金) 14:21:13 ID:???
個別ない連中ちょっと黙ってて
270氏名黙秘:2007/06/22(金) 14:21:52 ID:???
264は東大ではない。コレは言えると思う。
271258:2007/06/22(金) 14:22:20 ID:???
おれは、
〇〇だから、渉外に行くべき
とか、
××だから、ブティックに行くべき
とか、
〇〇とか××の情報を聞きたかったの。
ブティック事務所の情報ってほとんどないだろ?ブティックの先生の情報はあっても。
なんか良い情報ないかな、と思って。
272氏名黙秘:2007/06/22(金) 14:22:30 ID:???
この時期でまだ個別無いやつなんているのか?
273氏名黙秘:2007/06/22(金) 14:22:50 ID:???
お前の仕切りが悪い。個別だけのスレ立てろ。
274氏名黙秘:2007/06/22(金) 14:22:59 ID:???
>>272
ノシ
275氏名黙秘:2007/06/22(金) 14:25:04 ID:???
>>269

>>268
でも>>264みたいな人いっぱいいる感じがする。というか多数派な感じがする。
働いてみないとわからないことも多すぎるんだよなあ。
276氏名黙秘:2007/06/22(金) 14:25:54 ID:???
>>270
東大ですよー。
きしゅうは585〇〇、みしゅうは480〇〇ですよね。卒業生。
卒業式のとき、ソフトボール幹事とかが表彰されてびっくりしましたよね。
謝恩会はバスで行きましたね。謝恩会にOBもきましたね。
まだ言ってほしいか?
277氏名黙秘:2007/06/22(金) 14:26:48 ID:???
このスレには色んな状況の奴がいることを考えろ、ボケ。
お前の様な超自己中は大手のアソとして浮きかねないぞ。
278氏名黙秘:2007/06/22(金) 14:27:38 ID:???
>>277
だれに言ってるの?
279氏名黙秘:2007/06/22(金) 14:29:47 ID:???
>>276
あっ、東大じゃん!
ごめんごめん。

やっぱし渉外行こうぜ!
280氏名黙秘:2007/06/22(金) 14:30:32 ID:???
>>276
「行くべきか?」なんて聞かれても
お前さんの状況も、希望も将来像も知らんし答えようが無くないか?
281氏名黙秘:2007/06/22(金) 14:31:28 ID:0DjNRXkg
>>278
>>272&俺!

282氏名黙秘:2007/06/22(金) 14:33:09 ID:???
たしかに、行くべきと言うには、あまりにも君のことを知らなすぎる。
283氏名黙秘:2007/06/22(金) 14:33:12 ID:???
>>279
わかってくれたか(笑)
考えるところはあるけど、
渉外当然受けるよ!
2日から数日連続だから、大変だけど。
さっさと決めちゃおう!がんばろ!
284氏名黙秘:2007/06/22(金) 14:33:35 ID:???
>>277
個別呼ばれてない奴涙目wwwww
なんでそんなスペックで渉外希望するかな
285氏名黙秘:2007/06/22(金) 14:34:58 ID:???
>>283
ホントごめん。

サクッと決めて、余裕持って考えようぜ!
286氏名黙秘:2007/06/22(金) 14:35:28 ID:???
>>280
>>282
そうだね。
客観的な聞いたことある情報でなんか教えてほしかっただけ。
先輩がブティック行って後悔してる。〇〇という理由で、とかさー。
ごめんね!
287氏名黙秘:2007/06/22(金) 14:36:52 ID:???
応募は自由なんだから、責めんなって。入ってからもし干されたらどうすんだ。
288氏名黙秘:2007/06/22(金) 14:39:41 ID:???
ブティック系はいないけど、四大でアソしてる高校の先輩はいる。
役に立てずすまん。
289氏名黙秘:2007/06/22(金) 14:43:03 ID:???
四大のアソ(東大卒)で、辞めて地元帰って街弁やりたいって言ってた人がいた(その後は知らん)。
理由は、訴訟とか泥臭い仕事がしたいから(その人は金融グループに配属されてた)。
考え方は人それぞれって思った。
だから、いま、いろいろと考えている。
ここで、ある意味方向が決まっちゃうからね。
290氏名黙秘:2007/06/22(金) 14:44:14 ID:???
>>272
俺もまだ。というか、まだ履歴書送ってない。
そんなに大手に行きたくもないし。
291氏名黙秘:2007/06/22(金) 14:46:32 ID:???
たしかに渉外にずっといるのは飽きそうだな。
292氏名黙秘:2007/06/22(金) 14:48:23 ID:???
>>289
それに似た話聞いたことある。
M&Aセクションに入ったはいいが、訴訟セクションに入ればよかったと激しく後悔してる人がいた。
同じ事務所でもカラーが全然違うらしい。
どの事務所に入るかも重要だけど、
セクション制の事務所の場合、どのセクションに配属される予定で採用されるかも非常に重要だと思っている。
293氏名黙秘:2007/06/22(金) 14:48:35 ID:???
渉外→一般民事は不可能ではない
一般民事→渉外はほぼありえない

渉外に興味があるなら何年か試してみてもいいんじゃないすか?
やっぱダメならやめりゃいいし。
294氏名黙秘:2007/06/22(金) 14:49:24 ID:???
>>291
たしかにな。
「今年もまた、証券化案件たくさんきましたー」とかいって、
ひたすらさばくみたいな感じあるからな。
飽きる可能性あり。
295氏名黙秘:2007/06/22(金) 14:50:08 ID:???
>>293
そう!
おれもそう思ってる。
一般民事にしてしまったら、あとから渉外特に四大にはいけない。
296氏名黙秘:2007/06/22(金) 14:50:24 ID:???
何やったって飽きっぽい奴は飽きるだろ
下だらねぇ
297氏名黙秘:2007/06/22(金) 14:51:37 ID:???
渉外に行けそうな奴。
見る前に翔べ!
298氏名黙秘:2007/06/22(金) 14:52:05 ID:???
>>293
それで、とりあえず渉外って結論で落ち着くんだよな。
なぜだかはよくわからんが、一般民事スタートに違和感があるんだよなー。
それが自分にとって幸か不幸か、現時点ではわかりまてん。
299氏名黙秘:2007/06/22(金) 14:53:08 ID:???
>>298
それは神のみぞ知る。
300氏名黙秘:2007/06/22(金) 14:53:26 ID:???
俺は一般民事に行くぜ!
301氏名黙秘:2007/06/22(金) 14:53:56 ID:???
だったら今は遊んでろよ
302氏名黙秘:2007/06/22(金) 14:54:12 ID:???
おいおい、外資って初年度年俸どれくらいもらえるの?
四大より外資だろって奴いない?
外資ってすぐ首切られたりするの?
303氏名黙秘:2007/06/22(金) 14:54:14 ID:???
>>298
個人相手のサービス業はやっぱ尻ごみしちゃうな
304氏名黙秘:2007/06/22(金) 14:55:02 ID:???
>>303
クレーマーの相手みたいなもんだからな。
305氏名黙秘:2007/06/22(金) 14:55:24 ID:???
>>302
最高のところで、1500万。
クビについては知らない。
306氏名黙秘:2007/06/22(金) 14:55:59 ID:???
でも個別きたから、渉外を覗いてみる。
307氏名黙秘:2007/06/22(金) 14:59:55 ID:???
>>305
さんくす。
っつーか、四大より高いじゃん。
優秀層が行くの?それとも四大落ちた奴が行くの?
308氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:01:26 ID:???
リンクレーターズ、初年度年俸いくら?
309氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:03:16 ID:???
>>307
若手のプロフィール見れば分かると思うけど
四大と比べると正直見劣りするスペック。
超優秀層はやっぱり四大がほぼ独占してる。
310氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:05:26 ID:???
四大より外資行くやつもまれにいるな
311氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:09:56 ID:???
リンクレーターズ
択一の成績いるのかよ・・・
あんまよくないけど大丈夫かな
312氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:11:08 ID:???

         *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
313氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:11:28 ID:???
つーか書き込む無いよう多すぎ
314氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:11:30 ID:???
>>309
さんくす。
なるほどねー。
優秀層は、金よりも四大(ステイタス?)ってわけですか。
スペック落ちる奴は、外資ねらい目なんじゃない?
315氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:12:07 ID:???
採用人数少ないからけっこう厳しいでしょ
316氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:14:22 ID:???
純粋な疑問なんだけど、外資はなんで東大じゃない奴けっこうとってるの?
和田や慶應はまだわかるけど、それ以外の私大って・・・。
東大がそれほど応募してないのか?
317氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:15:34 ID:???
四台ほど学歴にこだわらないから

採用人数少なく応募も少ない分
選別に時間とコストを投入できる
318氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:15:36 ID:???
>>314
ステータスとはいっても
四大にいたことがステータスになるわけではない。
日本でも大手=キャリアになるだろうという
大手事務所パートナーの見解があったがそれはない。
319氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:16:59 ID:???
俺が内々定もらった一般民事を扱う事務所は年収じゃなく、手取り額で提示されたよ。
320氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:17:43 ID:???
>>316
東大のおれが教えてあげよう。
東大は四大だけ、もしくは、+TMI
これが大多数。

あと、ここからは推測だが、
東大の一般人より、他の私大の優秀な人だろ。
321氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:18:44 ID:???
>>319
もう出てんの?新61期?
ちなみに、手取りでいくら?
322氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:18:44 ID:???
>>319
いくら?もう一般民事してるの??飛び込み?
323氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:18:49 ID:???
総務省辞めてローに入るまでの一年間事務員してたとこだけどね。
324氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:19:28 ID:???
外資って何してるの?
325氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:20:48 ID:???
クロスボーダー取引
人身売買
326氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:21:20 ID:???
>>320
なるほど。
じゃあ、東大の一般人はどこに行くの??
327氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:22:25 ID:???
外資は英語がめちゃくちゃできなきゃ無理?
328319 323:2007/06/22(金) 15:23:19 ID:???
月70万と賞与が二回で400万っていわれた。
329氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:24:58 ID:???
>>326
去年の卒業生の話によると、
四大もれした一般人は、合格発表後に、地元に帰ったり、小規模企業法務。
外資にはやとってはもらえない。
東大パワーが最も効果的にきくのは四大。そこを逃すと・・・
とにかく、東大卒はみんな内定でたらしいよ。結局。
330氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:26:58 ID:???
>>327
HPにはできなくてもいいとかいてあるけど、
できなくてもいいのは法律がめちゃめちゃできる人でしょう。。
外資は採用人数少ないからね。一桁。
英語できるやつをその人数集めるのはたいして難しいことではないしょう。

>>328
総務省にいたほうがよかったんじゃないのか?
331氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:28:04 ID:???
>>328
おーーー1240万じゃん。
手取りでしょ?ってことは、年収で1500万くらい?もっと?
軽く四大以上だな。
一般民事でそういうのもあるんだね。
働き振りが気に入られたんだろうね。総務省上がりだし。
332氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:29:43 ID:???
はっきりいって
>>328みたいなとこにいけるなら
四大より全然いいな
333氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:29:54 ID:???
>>331
やばい事務所に決まってるだろ。
334氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:30:53 ID:???
うそをいちいち信じるお前らが法曹になることが非常に心配だ。
335氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:31:16 ID:???
やばい事務所なのか?
なんか、よくわからなくなってきたな。
やっぱ金なのかw?
でも、1500万なら一般民事でぜんぜんいいぞw
336氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:32:22 ID:???
激務に薄給、おまけに天下り先の調整までやらされて、公務員はいいことなかった。
弁護士という自由業が何倍もいいね。
337氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:33:05 ID:???
労働時間に対する収入ではもはや比較にならないね
338氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:34:01 ID:???
国Tって何歳で1000万超えるの?
339氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:34:03 ID:???
将来も安定しそうだな
無理な競争もない
340氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:35:05 ID:???
とりあえず四大だもん
とか言うお子ちゃまには無理でしょうな
341氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:35:31 ID:???
やばくはないよ。
医大を押さえてる関係で収入が凄いんだよ。
342氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:38:28 ID:???
そういうのいいなー。
ガッチリ儲かる仕組みができあがってるみたいな。
そういう事務所さがすのって難しいよなー。
343氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:38:28 ID:???
事務員の時は安かったから額聞いてビックリしたけどね。
344氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:39:27 ID:???
言ってしまえば、巡り合う「運」だな。
345氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:40:31 ID:???
裁判官やってた先生がちょっと怖い。
346氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:42:35 ID:???
339 :氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:34:03 ID:???
将来も安定しそうだな
無理な競争もない
↑あほか!?

>>341
医療裁判に興味があるので、どこの事務所か教えてくれませんか?
347氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:43:32 ID:???
教えるわけねーだろ
348氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:44:45 ID:???
なんとなく四大行くのは負け組という流れが出来つつあるね
勝ち残れば超勝ち組みだとしてもリターンに対するリスクが大きすぎ
349氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:45:12 ID:???
おそらく、今年のロー卒業生で、医療訴訟ナンバー1です。
1500万でどうですか?
350氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:45:16 ID:???
>>346
必死wwwww
351氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:46:04 ID:???
>>348
みんなひとまず、【今の勝ち組】になりたい。
352氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:46:12 ID:???
>>348
そらそうだろ
いっときの勝ち組気分を味わえるかもしれないが
多くはPになれずプータロー
353氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:46:49 ID:???
収集地同じだったら話すよ。
久保利先生の先輩みたいでたまに電話きてたけど、企業法務は顧問はしてるけどほとんど事件なかったね。
354氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:47:24 ID:???
すげーーーーーーーーー
355氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:49:36 ID:???
いやいや凄い人みたいだけど、顔面はもっと凄いよ。
356氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:49:37 ID:???
>>352
そのあたりみんな>>351と同じ考え?
昔と違って大量採用だから外資や中小も四大出身をエリートと思わないし
ましてドロップアウトを積極的に拾おうとはしない気がする
まさにPルートからプータローになりそ
357氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:49:49 ID:???
>>348
四大がすべてではないからね
取り合えず、学歴東大と若ければOKだし
大量採用だし
358氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:49:51 ID:???
>>348
それはない。
四大は明らかに勝ち組。
359氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:49:52 ID:???
>>353
修習のとき、そうむしょうさーーーーーーーんと叫んでみます。
よろしゅう。
クボリンの先輩とはすごいですな。
360氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:50:52 ID:???
>>356
正直な話
とりあえずいっとけみたいな気持ちが強い
あとでゆっくり考えよう、みたいなね
361氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:51:33 ID:???
358 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2007/06/22(金) 15:49:51 ID:???
>>348
それはない。
四大は明らかに勝ち組。
362氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:52:11 ID:???
東大のおれとしては、
第2ブロックのバカづらも個別に呼ばれるのをみると、
四大もこの程度かと思ってしまっている。
東大だったらなんでもいいんだなーと。
363氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:52:20 ID:???
>>358
ミリオネアになる前にドロップアウトした場合の進路どうする?

>>360
一日20時間労働で考える時間ってあるかな
364氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:54:50 ID:???
地デジの仕事をしてたので、地デジって呼んでよ
365氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:55:53 ID:???
>>364
女子アナ紹介してくれるんやったらよんだるわ。
366氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:57:33 ID:???
>>385
君みたいな奴には絡まないから大丈夫だよ。
367氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:57:53 ID:???
馬鹿が多いな
368氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:58:13 ID:???
>>385に期待
369氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:58:16 ID:???
安価ktkr
370氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:58:58 ID:???
371氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:59:08 ID:???
ksk
372氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:00:01 ID:???
373氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:00:05 ID:???
どんな奴が光臨するんだろう
wktk
374氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:00:35 ID:???
もうすぐ光臨するぞ。
375氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:01:40 ID:???
おまえら暇だろw
376氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:02:04 ID:???
>>375
自慢やないが、NEETや。
377氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:02:42 ID:???
間違えた。365だったね。
378氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:02:53 ID:???
関西弁とかキモイんですけどぉ
379氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:03:14 ID:???
>>377
盛り上がってるのに、水をさすな。
380氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:04:25 ID:???
失礼!
381氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:06:02 ID:???
>>378
ほんまにめっちゃ関西弁好きやねん!
382氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:06:21 ID:???
そろそろ来るぜ、ビッグ・ウェーブがな・・・
383氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:06:55 ID:???
お前ら、>>385狙ってるだろw
384氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:07:13 ID:???
何で急に怒るのかなぁ〜www
385氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:07:19 ID:???
386氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:07:20 ID:???
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラ32歳無職ヴェテ!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 個別ゼロ将来がやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
387氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:08:13 ID:???
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
388氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:08:23 ID:???
そんな興奮すなっ。アホが
389氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:08:58 ID:???
>>386
ミスったな。
カッコワルイ。
390氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:09:47 ID:???
     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   ちくしょう・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄

  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         
391氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:10:26 ID:???
>>385
「。」かよ

ん??
その385に対して、
366 :氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:57:33 ID:???
>>385
君みたいな奴には絡まないから大丈夫だよ。



話が通じてる~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
392氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:11:09 ID:???
はちみつレモンうまい
393氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:11:38 ID:???
煽らーの特徴そのまんまやな。
394氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:12:00 ID:???
>>386>>390
狙いすぎててギザカッコワルス・・・
395氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:12:20 ID:???
関西弁とかチョーキモイんですけどぉ
396氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:13:00 ID:???
>>393
ここね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
397氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:14:20 ID:???
全然関係ないけど、第1ブロックで短答落ちた奴っているの?
398氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:14:30 ID:???
>>395
今さらかこのコギャルなど、いかにもおっさん。。
教えてあげるけど、もう渋谷ではチョーは死語です。なむなむ。
399氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:15:13 ID:???
精神異常者あらわる〜キモス
400氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:15:15 ID:???
チョーウザいこの人
401氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:15:35 ID:???
>>397
東大のこと?
第1ブロックのみしゅうは落ちてるよ。
シケプリ覚えることに人生を費やしたみたい。
402氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:15:59 ID:???
>>399
は?かかってこいや!ハゲの小太りが!
403氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:16:35 ID:???
>>402
ほんものはもっとすごい言葉を使うよ。
404氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:17:06 ID:???
何の本物だよ
405氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:17:49 ID:???
>>401
いるんだ?
ご愁傷様です。
もう勉強始めてるのかな。
406氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:18:01 ID:???
最強煽らー
407氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:18:15 ID:???
第一ブロックも馬鹿多い品
408氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:19:22 ID:???
既習で落ちた人もいるの?
409氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:20:15 ID:???
>>405
してるんじゃない?
第2ブロックきしゅうでも死者を確認済み。
去年はなぜか栄華をほこったテニス部も今年はみしゅうのせいでぼろぼろ。
410氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:20:20 ID:???
うるせー
411氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:20:52 ID:???
落ちた奴なんかほっとけば?
412氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:21:51 ID:???
>>409
テニスして択一落ちなんて、本当のバカだな。

>>411
そうだね。腐ったりんごはなんとやら・・・
413氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:21:53 ID:???
突然ですが
もう今日でこのスレから去ります
個別ある人頑張ってください
それではさようなら
414氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:22:26 ID:???
まあ9月に落ちる可能性があるわけだが
415氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:22:38 ID:???
>>413
何があった?
四大個別の連絡は昨日もきてるぞ!
諦めるな!
416氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:23:13 ID:???
      オ、オ、オワターオワオワオワター♪
      \    オオオオワターオワオオワオワタ/
         ♪\(^o^) ♪
          _  )  > _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^o^)/
    )  )  .|        |/   ノ ノ
((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
              )  )
         (((  > ̄ > ))))
417氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:27:08 ID:0DjNRXkg
それで煽ってたのか、納得。
418氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:28:35 ID:???
>>413
どうした?
人生から去るのだけはやめとけよ。
419氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:29:36 ID:???
>>409
第2ブロックきしゅうでもいるんだ?
意外なことがあるもんだな。
420氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:30:16 ID:???
東大は相変わらず択一軽視なの?
421氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:31:53 ID:???
慶應は平均で260超えてるぞたぶん
422氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:34:38 ID:???
はぁ?
423氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:34:51 ID:???
うんこキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
424氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:35:19 ID:???
>>420
択一軽視というより司法試験軽視ですな。

以下ピロシの発言
東京大学法科大学院では、5年後10年後に法曹になってからの、広がりを持つことが
出来るような教育をする。今学習している内容は分からないかもしれない。
しかし法曹になった後、ノートを紐解けばきっと分かる時がくる。その時、教師が
言っていたことを思い出し、道を踏み外しそうな時は留まり、金儲けに走っている
友人がいればいさめる。そうして東京大学法科大学院の卒業生が一つの理念を共有し、
法曹界の中で一定の人数と割合を持って貢献していくことを目指している。
高い志を持つように。

 だから東京大学法科大学院では決して受験勉強はしない。慶應とは違う。(盛大な拍手)

 しかし、東京大学法科大学院を卒業した方であれば、5年に3回の試験で
必ず合格する。但し1年目に受かるかどうかは保証しない。新司法の問題が
悪い。自分の担当する民訴に関しても酷いものだ。問題が悪いのだから、
皆さんは試験官を採点するつもりで受験してほしい。
425氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:35:51 ID:???
      プォオオオオーーーーーーン!!
       __________
      /━━━━━━━━━ \
     |┃| ̄ ̄|. 〇 〇 [青梅]┃|
     |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃|
     |┃|__||______|┃|   人生オワタ
     |┃               JR ┃|
     |┗━━━━━━━━━┛| \(^o^)/ ミ
     |   ━━ ━━ ━━.  |   ( )  ミ
     |     [青梅.特快]    |   └└ ミ
     |      \(^o^)/     .|
     |  〇     ━━━   〇  | . ┌────────────
     |___________|.  │
      │     │[=.=]|     |   │
      └─────────┘   │
        /         \    │
426氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:37:05 ID:???
>>424
東大の敗北は予想されてたんだな
427氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:37:59 ID:???
オワタ\(^o^)/
428氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:39:10 ID:???
金儲けに走っている友人がいればいさめる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
429氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:39:47 ID:???
もう個別はないか
四大は諦めよう
430氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:39:51 ID:???
どんだけKO意識してんだよwwwwwwwwwwwwww
431氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:40:48 ID:???
>盛大な拍手
ぷぎゃーーーーーーーーーーー
432氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:40:55 ID:???
(´・ω・`)
433氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:42:58 ID:???

ピロシ
434氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:43:07 ID:???
>>419
第2ブロックはさして驚きはないけど。

第1ブロック択一突破は、ほぼ100%合格だろうなー。
435氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:43:41 ID:???
            ________
           /_____/__| _________________________ オヤスミー
           ||       ||   |:||(^o^)ノ| (^o^)ノ |(^o^)ノ
           ||   (^o^) ||   |:||\⌒\|\⌒\|\⌒\
           ||⊆⊇ ヽ )_||   |:|\ |⌒~|\ |⌒~|\ |⌒~|
           | ̄゜ ̄ ̄゜ ̄| ̄ ̄ .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   三
 ____     | =0=   |  _/|_________|    =
 |←樹海|     .|0|三三三|0| |_/⌒、|__:::::::::::::::::::::::/⌒ヘ:⊇
  ̄|| ̄      .〔⊆_[二]___⊇:〕_|.∴.|::| :::::| 〔三三〕||||.∴.|ヘ
   ||        ~ゞゝ__ノ  ̄ゞゝ∵ノ ̄ゞゞゝノ ̄ ̄ ゞゝ∵ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
436氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:47:49 ID:???
バカンスとってたオレみたいに、
四大、これから出す奴いる?
437氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:49:34 ID:???
>>436
どんなスペックがあっても数出したから
蹴る人が出ない限りもうこないよ
438氏名黙秘:2007/06/22(金) 17:04:59 ID:???
>>437
なんもしらないんだなw
439氏名黙秘:2007/06/22(金) 17:16:09 ID:???
>>438
必死www
440氏名黙秘:2007/06/22(金) 17:17:49 ID:???
439 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2007/06/22(金) 17:16:09 ID:???
>>438
必死www
441氏名黙秘:2007/06/22(金) 17:18:32 ID:???
440 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2007/06/22(金) 17:17:49 ID:???
439 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2007/06/22(金) 17:16:09 ID:???
>>438
必死www
442氏名黙秘:2007/06/22(金) 17:22:04 ID:???
内定後ゴンニの俺があえて言おう。
今年はハイレベルだろうと思って諦めてたが、少なくとも、書き込みのレベルは去年に比べて極めて低い。
希望を持ちました。
443氏名黙秘:2007/06/22(金) 17:23:20 ID:???
ゴンニの分際で。
444氏名黙秘:2007/06/22(金) 17:23:24 ID:???
>>442
必死www
445氏名黙秘:2007/06/22(金) 17:23:31 ID:???
ゴンニで書類とおるのかよwww
446氏名黙秘:2007/06/22(金) 17:24:09 ID:???
ゴンニwwwww
447氏名黙秘:2007/06/22(金) 17:24:11 ID:???
ゴン三の俺が言おう
>>443
お前、死ね
448氏名黙秘:2007/06/22(金) 17:26:08 ID:???
うっ、死にました。バァカ(^-^)ノ~~
449氏名黙秘:2007/06/22(金) 17:27:24 ID:???
ゴンニも連絡来てるんだよね、フツーに。
優秀とされてた人間がバシバシ落ちたから、不合格による評価の暴落はなかったと見ていいのかな。
450氏名黙秘:2007/06/22(金) 17:28:03 ID:???
AMTとかきてるもんなー
451氏名黙秘:2007/06/22(金) 17:28:11 ID:???
ゴンニの分際で?
452氏名黙秘:2007/06/22(金) 17:29:11 ID:???
ゴンニでもいけるんだ?
今年落ちても大丈夫だな、こりゃ。
ホッとしたぜ。
453氏名黙秘:2007/06/22(金) 17:30:18 ID:???
周りの個別を比較するとAMTは採用に失敗してるおそれが
454氏名黙秘:2007/06/22(金) 17:30:35 ID:???
一回目で、優秀なやつが落ちたというのは、
ごくまれに、まったく試験対策しないで落ちたやつがいるということで、
普通のゴンニはただのカス
455氏名黙秘:2007/06/22(金) 17:31:44 ID:???
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <内定後のゴンニがあえて言おう。今年のレベルは低い、
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))





          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  < だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
456氏名黙秘:2007/06/22(金) 17:35:39 ID:???
>>442
今年もまた発表前就活するの?
457氏名黙秘:2007/06/22(金) 17:35:50 ID:???
だまれハゲ
458氏名黙秘:2007/06/22(金) 17:37:15 ID:???
あー個別だりー
さっさと内定くれや
東大だぞ
459氏名黙秘:2007/06/22(金) 17:46:11 ID:???
450 :氏名黙秘:2007/06/22(金) 17:28:03 ID:???
AMTとかきてるもんなー


うそをつくな!
AMTは2007年卒だろ、ゴンニにはこねーよ!
460氏名黙秘:2007/06/22(金) 17:48:12 ID:???
AMTはサマクラ組も非サマクラ組も微妙なのに個別出してる。
三大と被りそうなのは意図的に排除してるのだろうか。
その点MHMとNOTはさすが。
461氏名黙秘:2007/06/22(金) 17:49:25 ID:???
>>129


            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ   
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!  NPの事務員さん見てる〜?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
462氏名黙秘:2007/06/22(金) 17:49:26 ID:???
俺微妙だと思うけどAもNも来たぞ。
思ったより市場価値があるのだろうか。。
463氏名黙秘:2007/06/22(金) 17:50:58 ID:???
>>460
もう>>4>>5
AMT最強、NP最弱。
大きければいいってものじゃない!
微妙って、成績だけだろ?笑わせるなカス。
MHMとNOTはいまだに成績だけ。だから2番手。
NPは成績すらも見ていない。
464氏名黙秘:2007/06/22(金) 17:51:51 ID:???
>>462
NPは負け組の証!
465氏名黙秘:2007/06/22(金) 17:52:24 ID:???
>>463
今年の採用の話と事務所の善し悪しの話は別。
成績だけじゃなくて今年の合格可能性の点でも微妙。
事務所がよければ上手く採用できるわけじゃない(例:59期のMHM)
466氏名黙秘:2007/06/22(金) 17:54:19 ID:???
>>465
AMTから見限られただけかもよ。
「あ、こいつ成績だけじゃん、使えない、と」

ところで、具体的に、AMTはどんなあほうに個別だしたんだ?
467氏名黙秘:2007/06/22(金) 17:55:39 ID:???
NPだけから個別の誘いがこないやつが、本当の勝ち組かもしれない。
468氏名黙秘:2007/06/22(金) 17:56:02 ID:???
4大なら旧組みとか先輩とかで結構な数知り合いいるだろ?
事務所のカラーなんとなくわからんか?
469氏名黙秘:2007/06/22(金) 17:56:39 ID:???
NPだけにエントリーしないやつが本当の勝ち組。
470氏名黙秘:2007/06/22(金) 17:57:19 ID:???
>>468
わかるなら言ってみな。
471氏名黙秘:2007/06/22(金) 17:57:24 ID:???
>>466
若くて成績の良いあほう。
NPみたいに大量採用大量投棄w
なら問題ないけど少数採用ではずれイパーイとってるよ。
NOTやMHMにも変なのは混ざってるけど平均は高い。
472氏名黙秘:2007/06/22(金) 17:57:38 ID:???
適当に修正して

MHM 元気な人おおい
AMT 個人主義的な雰囲気
NOT チームワーク重視
NP  はで
473氏名黙秘:2007/06/22(金) 17:59:08 ID:???
>>471
若くて成績よくて、
かつあほうとはどういうこと?
NOTやMHMの平均とは何の平均?
474氏名黙秘:2007/06/22(金) 17:59:31 ID:???
若くて成績の良いあほう。
なんで、若くて成績の良いやつがあほうなんだ?
おまえがあほうなんでは?

>>472
おれはいつもひとりぼっちだからAMTに行こう。
475氏名黙秘:2007/06/22(金) 18:01:18 ID:???
MHM 元気、明るい 叩き上げ 
AMT 不思議ちゃん 仕事にストイックではない
NOT セレブ 真面目 経歴傷なし 上品 つまらない
NP  知能にかけてプライドの塊 仕事にストイック
476氏名黙秘:2007/06/22(金) 18:01:57 ID:???
>>473
周り見てて
こいつは成績だけであほ※A
こいつは成績以上にできる※B
ってのがいるだろ?

今年のAMTは他二つに比べてAばかりひいてるってこと。
だから他に抜けることを想定して敢えてAを取ってるのかと邪推してみたw
477氏名黙秘:2007/06/22(金) 18:02:51 ID:???
いろんな観点のデータが欲しいな。
皆適当に加筆してください

    雰囲気       セクション制
MHM 元気な人おおい    なし
AMT 個人主義的な雰囲気  なし
NOT チームワーク重視   あり
NP  はで
478氏名黙秘:2007/06/22(金) 18:03:34 ID:???
こいつは成績以上にできる※B
おれこっちだけど、初日に呼ばれてるよ。
479氏名黙秘:2007/06/22(金) 18:05:10 ID:???
>>478
主観はどうでもいいし、
全員Aだなんていってないから。
むしろAが多い方が君個人には有利。
480氏名黙秘:2007/06/22(金) 18:05:17 ID:???
MHMとNPはセクション制だろ。

MHM 元気、明るい 叩き上げ 
AMT 不思議ちゃん 仕事にストイックではない
NOT セレブ 真面目 経歴傷なし 上品 つまらない
NP  知能にかけてプライドのだけ 仕事にストイック 結果はでず
481氏名黙秘:2007/06/22(金) 18:08:55 ID:???
雰囲気は主観はいるからな。
客観的なデータが欲しい

    セクション制 得意分野    
MHM  あり     
AMT  なし    紛争解決・知財
NOT  あり     M&A
NP   あり
482氏名黙秘:2007/06/22(金) 18:09:34 ID:???

     雰囲気                           セクション制
MHM 元気、明るい 叩き上げ                        あり
AMT 不思議ちゃん 仕事にストイックではない                なし
NOT セレブ 真面目 経歴傷なし 上品 つまらない             あり
NP  知能にかけてプライドだけ 仕事にストイック  結果はでず(>>4)   あり
483氏名黙秘:2007/06/22(金) 18:10:28 ID:???
>>476
周り見てて
こいつは成績だけであほ※A
こいつは成績以上にできる※

って、お前の判断が採用担当に
勝っているとは到底おもえんがw
484氏名黙秘:2007/06/22(金) 18:12:02 ID:???
     雰囲気                               セクション制  得意分野(>>4
MHM 元気、明るい 叩き上げ                          あり       仲間割れ
AMT 不思議ちゃん 仕事にストイックではない                なし         紛争解決 
NOT セレブ 真面目 経歴傷なし 上品 つまらない             あり         M&A
NP  知能にかけてプライドだけ 仕事にストイック  結果はでず(>>4)   あり          大きくなること
485氏名黙秘:2007/06/22(金) 18:12:39 ID:???
>>483
1週間+忘年会or新年会+αの情報で
二年間の情報を持つお前より的確に判断できるのか。
じゃあお前はAだな。
486氏名黙秘:2007/06/22(金) 18:13:22 ID:???
>大きくなること

ワロタ
487氏名黙秘:2007/06/22(金) 18:16:07 ID:???
     雰囲気                               セクション制  得意分野(>>4
MHM 元気、明るい 叩き上げ                          あり       仲間割れ
AMT 不思議ちゃん 仕事にストイックではない                なし         紛争解決 
NOT セレブ 真面目 経歴傷なし 上品 つまらない             あり         M&A
NP  知能にかけてのプライドだけ 仕事にストイック  結果はでず(>>4) あり         大きくなること
488氏名黙秘:2007/06/22(金) 18:19:39 ID:???
セクション制   得意分野(単独首位のみ) 初任給    
MHM  あり                うめて
AMT  なし    紛争解決・知財     
NOT  あり     M&A
NP   あり
489氏名黙秘:2007/06/22(金) 18:37:14 ID:???
○○○○○様

先日、○○○○○○宛にメールをいただきました件を
担当致しております○○○○○○○○○○の○○○と申します。

本件は、メールをいただいた○月○○日に法務省に調査を依頼
致しましたが、これに対して本日法務省大臣官房人事課から
電話及び書面にて、とりあえずの回答がありました。以下
回答を転記致します。

「                 平成19年6月22日
                法務省大臣官房人事課

 当課に対し、新司法試験考査委員が特定の受験生に対して
本年2月から3月ころまで答案練習会を行った等の情報が
寄せられており、当課といたしましても、現在、その情報の
信ぴょう性を含め、事実関係を確認中です。」

なお、書面に先立って人事課からいただいた電話での説明では、
○○○○○様のメール(個人情報は伏せてあります)以外にも同
時期に数件、同様の情報提供があったとのことです。法務省とし
ては司法試験の公正さについて信頼を損なうことのないよう、今
後考査委員本人からの聴取も含め、厳正に調査していくという
ような話でした。

調査結果について回答が得られましたら、またお知らせ致します。

なお、関心をお持ちの皆さんと情報を共有されるために
法務省の回答等をインターネットの掲示板等にご投稿いただく
ことは一向に構いませんが、その際は○○の○○○、○○○○
等の個人情報の公開はご容赦くださいますようお願い申し上げ
ます。
490氏名黙秘:2007/06/22(金) 19:00:31 ID:???
旅行から帰ってきた。

相変わらずアホな荒らしが常駐していて、
相も変わらずスレ住人が釣られ続けていた。
荒らし対策のテンプレも外れてるし・・・
491氏名黙秘:2007/06/22(金) 19:12:31 ID:???
友達いなくて情報集められないクズが
顔真っ赤にしてリロ繰り返すスレなんて
最高の釣り堀じゃないか
492氏名黙秘:2007/06/22(金) 19:26:36 ID:???
真実であっても釣りは成立するしな。
躍起になって否定しようとしたりすれば、まさに思う壺w
493氏名黙秘:2007/06/22(金) 19:30:11 ID:???
>>491
お前のことかあ?
494氏名黙秘:2007/06/22(金) 19:33:11 ID:???
四大を見て思ったこと
若い期のアソシエイトには使えなさそうな人がたくさんいる
495氏名黙秘:2007/06/22(金) 19:33:21 ID:???
渉外の激務度はどこも同じくらいですか??
20時間とか、家に帰れないとか聞いたんですが。
496氏名黙秘:2007/06/22(金) 19:42:48 ID:???
>>494
ある程度激務なのは仕方ないにしても
上司、先輩の段取りが悪くて、長時間労働になるのならいやだな。
497氏名黙秘:2007/06/22(金) 20:03:58 ID:???
まだゴンニさんはいるんすか?
498ゴンニくん:2007/06/22(金) 20:10:33 ID:???
      .ζ
     __/⌒ヽ,__
   /。 ̄ ̄。ヽ
   (  /.●ヽ  )/⌒) <未修がいるから今年は大丈夫!
   /         /
  /        ,,/
  |  /     |
 (__/      \
  /        ヽ
  |/ヽ/ヽ/ヽ/ヽ/ヽ|
  (___ノ  ヽ__)
499氏名黙秘:2007/06/22(金) 20:12:31 ID:???
>>496
あほか
お前の段取りが思いやられると思われてるわ
500氏名黙秘:2007/06/22(金) 20:14:28 ID:???
>>498
お前あったま悪そうで臭そう
501氏名黙秘:2007/06/22(金) 20:17:43 ID:???
段取りじゃなく、能力面で足ひっぱるなよ。
じゃなきゃマジ帰れねえよ。
502氏名黙秘:2007/06/22(金) 20:19:56 ID:???
一般民事に行きませんか、皆さん。
503氏名黙秘:2007/06/22(金) 20:27:55 ID:???
未収の就活は勇気いるよな。
法律知識は劣るという認識は、受験生同士より強いのではないか。
504氏名黙秘:2007/06/22(金) 20:31:32 ID:???
劣等感を打ち明けられてもね。
505氏名黙秘:2007/06/22(金) 20:32:30 ID:???
卒業生サマクラ行く奴いる?
ホワイト&ケースやろうと思うんだけど
あそこって書類で切られることあるの?
506氏名黙秘:2007/06/22(金) 20:34:45 ID:???
まあ当たって砕けろだな
507氏名黙秘:2007/06/22(金) 20:35:59 ID:???
>>505
通過例は存じてますが切られた例は存じ上げません。
508氏名黙秘:2007/06/22(金) 20:37:29 ID:???
>>507
嘘くせぇぞゴンニ。
509氏名黙秘:2007/06/22(金) 20:38:58 ID:???
嘘つく実益がない。
釣るなら事実の方が釣れる。
510氏名黙秘:2007/06/22(金) 20:41:03 ID:???
>>505
今見たんだけど、そのサマクラって第2ターム1ヶ月間あるの?
ということは、20万くらいGET?
511氏名黙秘:2007/06/22(金) 20:41:09 ID:???
うまいこというね!
512氏名黙秘:2007/06/22(金) 20:42:23 ID:???
わお、パカがバレそう
513氏名黙秘:2007/06/22(金) 20:42:56 ID:???
>>507
もう面接は終わったんですか?
514氏名黙秘:2007/06/22(金) 20:46:12 ID:???
アホ。
今月個別するとこなんかあるかいや
515氏名黙秘:2007/06/22(金) 20:46:55 ID:???
>>514
・・・・・・ふ
516氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:00:44 ID:???
515 :氏名黙秘:2007/06/22(金) 20:46:55 ID:???
>>514
・・・・・・ふ


・・・・・・ふ
517氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:01:43 ID:???
>>514
アホに教えてやる
1.訪問予定日を設定していない事務所
2.説明会を今月行う事務所
については今月の個別がありうる
7月2日ってのは一部事務所の協定に過ぎない
協定自体が日弁連の協定違反だから拘束力もない
518氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:04:18 ID:???
そんな早く個別していいの?
日弁連に聞いてみるか。
519氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:05:16 ID:???
青田買いは批判されてるけど
所詮は採用の自由の範囲内
520氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:05:16 ID:???
>>518
日弁連に聞いたら渉外の個別は全て違反になる
裁判所も渉外内定は無効との見解を採っている
521氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:06:30 ID:???
週明けに聞いてみようっと。
522氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:07:23 ID:???
>>518
在学中に唾つけてる個人事務所もあれば
入学前に内定確約してる事務所もある
自身が今の違反状態を作り出した4大+αが
他の事務所を批判したところで一笑に付されるだけ
523氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:09:00 ID:???
外資や大阪は四大(+去年はAK)の協定と関係ないよ
そもそも卒業生サマクラを協定ではやらないことにしている
外資や大阪は募集してる
外資なんて試験前からのところもあった
524氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:09:32 ID:???
事務所は批判するつもりはないけど、まあ聞いてみるさ。
525氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:09:40 ID:???
日弁連の解禁日は2月1日のはず>521
526氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:11:41 ID:???
まあちゃんと聞いた方が納得できるし、来年からお世話になるしね。
527氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:11:56 ID:???
>>523
今年も狛は拘束されてるのか守ってるのか7月2日だ。
528氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:12:59 ID:???
>>527
ベーカーさん去年は卒業生サマクラしてたんだけどね。
狛先生が協定の参加人なのかもね。
529氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:13:38 ID:???
しかし四大しか見てない奴は間抜けだな
530氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:14:03 ID:???
大変なことだな。
531氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:14:57 ID:???
やっぱり一般民事がいいっすよ。
532氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:16:53 ID:???
>>528
たぶんそういうことでしょ。
四大よりベーカーさんとかの方がPになれる率は高いのに
よほどの自信家か、根っからのマゾ(兵隊志願)なんだろうね。
533氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:17:36 ID:???
>>528
単に規模がでかくなったからでしょ
534氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:19:45 ID:???
気持ちよく働けるとこにいきたいぜ
535氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:23:09 ID:???
もはや4大は若手においしい事務所ではない。
@アメリカの大手と違って4大はキャリアではない(大量採用前は除く)→ドロップ組には死あるのみ
A給料も外資以下
BPになれる確率も外資中堅以下
C留学できる確率も外資中堅以下(留学後の海外ファーム経験率は更に低下)
Dなのに労働時間は最長

なのになぜ若手は四大に行くか。
それは己のプライドを満たすためである。
536氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:23:57 ID:???
だが断る。
537氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:24:40 ID:???
>>535
わかってるんだよー。
おれは。
なんというかなー、性格悪いよって言われてる子に一目ぼれしちゃったみたいな感じ、かも。
もうどうしようもない。
538氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:25:29 ID:???
>>529
若いやつの大半がそうだな。
具体的な仕事のイメージがない人が多いからだと思う。
539氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:27:28 ID:???
俺は一般民事で遅くても10時には帰るよ。
540氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:28:15 ID:???
>>538
しかし4大は具体的なイメージのない若手を取る。
可塑性が高いと考えているから。
素晴らしいスパイラルですね。

・・・そろそろ事務所工作員がヴェテ氏ねよって書き込み開始するかな?w
541氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:28:30 ID:???
あなたならどっちがいい?

@仕事の具体的なイメージはあったが内定はもらえず、外資にも蹴られてクレサラ系へ。
A仕事の具体的なイメージはなかったが、うまく滑り込んで内定をもらえた。
542氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:29:58 ID:???
外資の序列教えてエロい人!
543氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:30:47 ID:???
>>541
やはり来たな工作員w

そんな
@カレー味のう○こ
Aう○こ味のカレー
どっちがいい?

みたいな二択迫ること自体笑止w
544氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:31:53 ID:???
>>543
何の工作員?外資に入るという選択肢をあえて省いていることに気付けよw
でも、それは懐かしかった。
545氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:32:01 ID:???
渉外行きたいと望む人が行けるといいね。
どっちでもって人はやめといたら?
546氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:33:25 ID:???
工作員ってどういう意味で使ってんの?
547氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:33:42 ID:???
>>537
うまいこと言うな。
なぜか、よく考えもせず知らない間に、そんな雰囲気に
なっちゃうんだよな。
渉外の仕事が肌にあえば、それでいいんだけど、
実際後悔している人も沢山いるみたい。
自分次第ってことだなぁ。
548氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:34:36 ID:???
>>544
気づいてるよ。
マジレスしてやると今クレサラ行く方が
3年後に放り出されるよりはマシだぞ。
549氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:35:52 ID:???
三年後に出てけって言われたら黒猫の症状を超えること請け合い
550氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:36:41 ID:???
一緒に一般民事行きますか?
551氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:38:45 ID:???
>>537
高嶺の花に一目ぼれしてしまい、
脈がほとんどないことを理解していても諦めきれない、
が正解。
552氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:39:32 ID:???
クレサラと離婚、ときどき国選でいきましょう。
顧問先はまず何もないんで安心です
553氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:43:37 ID:???
一般民事も人間臭くていいかもなぁ。
人間好きなら十分やっていけそう。
554氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:45:16 ID:???
一般民事に適性ないと考えてる香具師
お前に企業法務は無理だからJになって細々暮らせ
555氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:45:47 ID:???
大企業にいた人間からみると
4大はやっぱり別格だよ。
一部の超優良ブティックをのぞいて、
大事な案件を4大以外に任せようという
雰囲気はない。
556氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:46:22 ID:???
花見したり、飲み会あったり、楽しいですよ。
もう公務員には戻れません。
557氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:47:07 ID:???
>>555
大企業の人ですか?
558氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:47:27 ID:???
>>555
んなこたぁ分かってる。
4大いけるんなら俺もいきたいよ
でも4大だけが人生じゃない!
559氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:49:04 ID:???
20年前に今の四大のベースとなった事務所に大事な仕事を任せたか?
四大の一つが分裂して中小や外資と合併したら勢力変わるぞ。
560氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:50:06 ID:???
大企業絡むと絶対ミスは許されんのだろうな。
そのプレッシャーは凄いだろうし。
561氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:51:17 ID:???
>>560
ミスだらけに決まってるだろう
ただリスクが顕在化する確率が低いだけ
一つ大きいのが起きて事務所が吹っ飛ぶ可能性もある

・・・4大に限った話ではないけれど
562氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:52:37 ID:???
>>561
知ってるような口振りだね。
563氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:52:51 ID:???
仮定の話を始めたらきりがない。
今与えられた情報の中で、どういう選択をすべきなのかが問題なんだろ。
放り出されない自信がない人間が徒に入ると、放り出されて右往左往することになるし、
どうしても入りたいと思ってるのに戦わずに諦めたら、やっぱり将来後悔するだろう。
でも、自分の能力等々から、諦める潔さも大切。
それ以上のことは言えないんじゃなかろうか?
564氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:53:18 ID:TmgZ1PzG
>>555
超優良ブティックを教えてください
565氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:53:50 ID:???
まあ俺も含めて4大むりぽなやつも
もう4大にけちつけんのはよそうや
惨めになるだけ。
4大に実力があるのは>>4とか
みても明らかなんだし。
でも別にそれ以外でもいい仕事は
できるはずだし、自分にあった
事務所さがそうや
566氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:54:40 ID:???
>>562
さてね。
シティが撤退した時にその後日興がシティ傘下になることを想定できた人がいたか?
4大が10年後も4大であり続ける保障などない。
567氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:54:56 ID:???
森濱 体育会系
長島 公家
西村 豪商
毛利 アキバ系

568氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:56:00 ID:???
>>563
同意

>>565
別に事務所にけちつけてるわけじゃないし
個別が出ていないわけでもない
569氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:56:16 ID:???
たしかに、自分の器にあった仕事がいいですね。
クレサラ、医療事件この辺りを邁進するかな。
570氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:56:41 ID:???
>>564
大企業も頼むとこだと、
中村さんとことか
日比谷パークとかだろう。
あとは最近独立した末吉さんとか。
でも、これらも4大たるMHM出身者
なんだよね。
ますながさんとこもすごいんだろうが、
あそこはどっちかというと対大企業が
多い気がする。
571氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:56:45 ID:???
森濱 暑苦しい
長島 驕る平家
西村 成金
毛利 隠れた実力者
572氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:58:03 ID:???
mh 松岡修造
nお 中田英寿
np 中村俊輔
あm 安倍晋三
573氏名黙秘:2007/06/22(金) 21:59:11 ID:TmgZ1PzG
>>570
そういうところ入りたいなー。
四大入るより難しいですよね。
知力体力人間性。
知力は各ローのトップクラスでしょうね。
面接も大変そうだし。
574氏名黙秘:2007/06/22(金) 22:00:54 ID:???
>>570
つまりMHMがすごいのではなく、
末吉先生がすごいということだろ。
4大がランキング上位なのは
そうした有力弁護士を多く抱えるから。
有力層が外に抜けて再編が起こる可能性も十分ある。
実際中小規模では分裂吸収や移籍が頻繁にある。
いざ分裂した時、有力弁護士の下についてなければ悲劇が待っている。
575氏名黙秘:2007/06/22(金) 22:01:21 ID:???
企業は大手事務所を選んで、その中の信用できる弁護士と付き合うわけですから、その弁護士が独立されれば、企業も同様にその大手事務所を離れていきます。
576氏名黙秘:2007/06/22(金) 22:01:25 ID:TmgZ1PzG
森濱 押切もえ
長島 森泉
西村 鈴木えみ
毛利 えびちゃん
577氏名黙秘:2007/06/22(金) 22:03:13 ID:???
>>574
まあそんなに必死になんなw
そういう有力な弁護士の多くを
輩出してきたのも4大なんだよ。
そういう実力を身につける環境が
あるということだろう4大には。
578氏名黙秘:2007/06/22(金) 22:03:17 ID:???
MHMは最大で3つに分裂します。
579氏名黙秘:2007/06/22(金) 22:03:49 ID:???
森  喜朗
長島 茂雄
西村 ひろゆき
毛利 小五郎

意外にぴったり。
580氏名黙秘:2007/06/22(金) 22:04:31 ID:???
>>575
MHMが合併でコンフリクト起こして
むしろ弱体化したのはいい例
581氏名黙秘:2007/06/22(金) 22:06:21 ID:???
>>577
逆にそれ以上のダメな弁護士も輩出してる
という点には目を瞑るわけですね。
そっちの現実も見た上で俺は勝ち組に入るっていうなら
事務所の側も大歓迎じゃないかな。
582氏名黙秘:2007/06/22(金) 22:06:48 ID:???
できる弁護士は、事務所に対する依存心やロイヤリティは希薄だよね。
現在の四大も独立して大きくなったわけで…。
583氏名黙秘:2007/06/22(金) 22:08:50 ID:???
>>580
その通りですね。
584氏名黙秘:2007/06/22(金) 22:09:32 ID:???
まあ4大いけない漏れらは
頑張ってこのランキングを
塗り替えて見せるぞ!

Banking & Finance
1四大 2AK AP FF Link CY
Capital Markets
1AMT MHM NOT 2Link MoFo NP 3AK AP TAAK
Corporate/M&A
1NOT 2AMT MHM NP 3FF Link MoFo 4AK O橋 PH TMI
Dispute resolution
1 AMT 2 MHM NOT NP
Intellectual Property
1中村合同 TMI 2AIK AMT MHM Yハラ 3Abe & Matsutome NOT NP
Real Estate
1四大 2牛島
585氏名黙秘:2007/06/22(金) 22:11:16 ID:???
>>577
有力弁護士を輩出したのも有力弁護士であって事務所ではない
しかもかつてのように有力弁護士が直接指導する体制ではない
586氏名黙秘:2007/06/22(金) 22:13:25 ID:???
585とかかわいそうな奴だなw
そう思ってんならだまって
中小いってりゃいいのにw
587氏名黙秘:2007/06/22(金) 22:14:28 ID:???
>>586
初日の午前ですが何か?
588氏名黙秘:2007/06/22(金) 22:15:09 ID:???
>>586
まあ悪口くらい言わせてくれや
個別の連絡くれたら
擁護するから
589氏名黙秘:2007/06/22(金) 22:15:57 ID:???
パートナーといえども一枚岩ではないので、離合集散はこの先も続いていくと思います。
しかし、顧客企業ありきで行われているのではないことは明らかですね。
590氏名黙秘:2007/06/22(金) 22:16:36 ID:???
そのランキングがどのように決まっているのか分からないが、
あるランキングは、本の納入数によってランキングが変わるので、
ほとんど参考にならないらしい。テレビなんかのランキングで
店側が売り込んだり金出したりしているのと同じらしい。
某事務所のパートナーから直接聞いた話。

ランキングは、指標がはっきりしていない以上、
余りあてにならないのではないかと思う。
仕事の定評は実務家に聞くのが一番いいよ。
591氏名黙秘:2007/06/22(金) 22:16:56 ID:???
586みたいに中小考えてる=個別なし
って考えてる可哀想な頭の持ち主がレアであることを願うw
592氏名黙秘:2007/06/22(金) 22:18:18 ID:???
>>590
法務部出身のもれから
みると実態をほぼ反映
してると思うよ。
593氏名黙秘:2007/06/22(金) 22:18:19 ID:???
>>590
それもあてにならん。
利害関係者は正確に評価しないし、
利害関係がない者も正確な評価が出来ない。
顧客に聞くのが一番だよ。
594氏名黙秘:2007/06/22(金) 22:18:23 ID:???
わお。初日午前って、トップ評価じゃん!
なら行かないと!

俺は一般民事いくけど仲良くしてね。
595氏名黙秘:2007/06/22(金) 22:20:44 ID:???
4大いける奴は
なんだかんだいって
うらやましーよ
漏れも中小でも!とか
思ってるけど4大いかせて
もらえるならそっちいっちゃうなw
596氏名黙秘:2007/06/22(金) 22:23:48 ID:???
大体そんなに「4大」が素晴らしければ
留学を契機に海外ファームに抜けないっての
597氏名黙秘:2007/06/22(金) 22:24:12 ID:???
四大に入るのを目的とせず、四大を利用するつもりで働けばうまくいくよ。

でも、体壊すなよ〜
598氏名黙秘:2007/06/22(金) 22:25:12 ID:???
トップ評価なんだから、(当然そう思ってるとおもうが)四大に入るのを目的とせず、四大を利用するつもりで働けばうまくいくよ。

でも、体壊すなよ〜
599氏名黙秘:2007/06/22(金) 22:25:37 ID:???
>>593
既に引退して利害関係なくなった人のお話。
見栄などは張らない優しい僕の伯父さんだから本の話は本当だよww
600氏名黙秘:2007/06/22(金) 22:26:21 ID:???
留学という名の肩たたきだよ。
601氏名黙秘:2007/06/22(金) 22:27:16 ID:???
>>599
信用ならないって言ったのは実務家内での評価のことであって、
前段を疑ってるわけではないよ。有名な話ですから。
602氏名黙秘:2007/06/22(金) 22:28:03 ID:???
叔父さんがパートナー?
603氏名黙秘:2007/06/22(金) 22:28:45 ID:???
>>600
肩叩きだったら貸与制に変更しないし、
むしろ積極的にファーム紹介するでしょう。
604氏名黙秘:2007/06/22(金) 22:34:11 ID:???
同期がうまく横の連携を取れたら、いずれは四大なんかを軽く凌駕できると思う。

そのためにも、なるべく様々な事務所に所属してたら有益だよね。
605氏名黙秘:2007/06/22(金) 22:41:42 ID:???
Banking & Finance
1四大 2AK AP FF Link CY
Capital Markets
1AMT MHM NOT 2Link MoFo NP 3AK AP TAAK
Corporate/M&A
1NOT 2AMT MHM NP 3FF Link MoFo 4AK O橋 PH TMI
Dispute resolution
1 AMT 2 MHM NOT NP
Intellectual Property
1中村合同 TMI 2AIK AMT MHM Yハラ 3Abe & Matsutome NOT NP
Real Estate
1四大 2牛島
Real Underdog
1ゴンニ
606氏名黙秘:2007/06/22(金) 22:49:01 ID:???
>>605
一生懸命考えたんだろうが、つまらんな。
607氏名黙秘:2007/06/22(金) 22:50:23 ID:???
留学行かせてもらえないアソっているわけ?
留学前にドロップってこと?
608氏名黙秘:2007/06/22(金) 22:50:49 ID:???
ゴンニってバカにしてどうなんのかな?
609氏名黙秘:2007/06/22(金) 22:51:51 ID:???
留学をもってサヨウナラ。費用は退職金のようなもの。
610氏名黙秘:2007/06/22(金) 22:53:15 ID:???
留学をもってサヨウナラか、ま、悪くねーな。
611605:2007/06/22(金) 22:59:42 ID:???
ちなみに俺ゴンニ。
612氏名黙秘:2007/06/22(金) 23:01:13 ID:???
どうでもいいよ
613氏名黙秘:2007/06/22(金) 23:01:31 ID:???
去年のゴンニ?
614605:2007/06/22(金) 23:01:38 ID:???
確かに。
615氏名黙秘:2007/06/22(金) 23:03:11 ID:???
今年のゴンニ?
616氏名黙秘:2007/06/22(金) 23:03:16 ID:???
去年のゴンニって・・・
今年のゴンニもあるのか?
617氏名黙秘:2007/06/22(金) 23:04:33 ID:???
ことしはロクヨンとかだろ
618氏名黙秘:2007/06/22(金) 23:05:04 ID:???
                 /゚    。
                / .  ゚
           , '    。  ・
` ー  _   -  '   ゜
。       .      。  ゚
    :     。
゚             .
  ヾ冖フ  ヾス
   [ ,]   [ ]     、_ノ、_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_
   |. i /l,ィ .!     ノ
.   !  }.r`'j7 !    _)  皆オラに点数を分けてくれ!!
   ! `、亠 {     ヽ
    } _l _,l_,j      '^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
    ヽシ_,-i {
     /`´~バ}
.   /   j !
    ∧ '"/`,イ
   ! ヽ'/l_  j
  / \,/ }\,!
  .ァ、ヽィ  <`-イ
.  |. `iT.   ヽ j
  \ll'    `'
619氏名黙秘:2007/06/22(金) 23:06:37 ID:???
あっ!
個別連絡もらったひと?
620氏名黙秘:2007/06/22(金) 23:12:41 ID:???
4大なんてだめだめだろ。
これからは中小、
一般民事の時代。
621氏名黙秘:2007/06/22(金) 23:13:29 ID:???
4大個別なしで、
一般民事のおれは
勝ち組けてい
622氏名黙秘:2007/06/22(金) 23:16:27 ID:???
もうすっかり個別の連絡の報告がなくなったな。

終戦か・・・
623氏名黙秘:2007/06/22(金) 23:18:22 ID:???
>>622
4大アンチの書き込みが
急激に増えたのがその何よりの証拠w
624氏名黙秘:2007/06/22(金) 23:20:33 ID:???
これからは中小の時代だっつてんだろ!
4大なんか目的意識のない奴がいくところ
625氏名黙秘:2007/06/22(金) 23:21:12 ID:???
これからは中傷の時代だってんだろ!
626氏名黙秘:2007/06/22(金) 23:22:42 ID:???
一般民事さいこう〜、俺齋藤。
いやあ四大いかれる人よろしくね。
627氏名黙秘:2007/06/22(金) 23:24:20 ID:???
↑ハンナキ王子
628氏名黙秘:2007/06/22(金) 23:26:42 ID:???
>>623
勝ち組のスレから負け組のスレへ(笑)

おい!お前ら!
おれは四大個別訪問3箇所初日だ。
でも、おれはブティックに行きたいな、とも思っている。
おれがお断りすれば、もしかしたら、
一般民事サイコーとか言ってる君達に、後日連絡があるかもしれない。

断ってほしいか?
629氏名黙秘:2007/06/22(金) 23:28:21 ID:???
いいですね〜、ハンナキ王子。
入所したら、事務員さんに言ってもらおうかな。

でも、裁判官だった先生が怖いんです。
630氏名黙秘:2007/06/22(金) 23:29:28 ID:???
>>628
半壊王子
631氏名黙秘:2007/06/22(金) 23:30:49 ID:???
俺は断らずに、是非入ってもらいたいですね。
一般民事で決めてますので。
632氏名黙秘:2007/06/22(金) 23:31:19 ID:???
>>628
いらねぇよ。
これからは中小規模事務所の
時代だから
633氏名黙秘:2007/06/22(金) 23:31:51 ID:???
でもブティック系にも誰か入って欲しいような。
634氏名黙秘:2007/06/22(金) 23:31:57 ID:???
もうこないかな。去ります。さようなら。
635氏名黙秘:2007/06/22(金) 23:34:06 ID:???
それではお元気で!収集であったらよろしくね
636氏名黙秘:2007/06/22(金) 23:35:43 ID:???
>>634
あきらめるな!
学部三流ロー二流成績二流で
合格しそうにないのも初日午前で呼ばれてるぞ!
637氏名黙秘:2007/06/22(金) 23:36:46 ID:???
↑ハゲマシ王子



なんか、考えるのが病みつきになってしまった…。
638氏名黙秘:2007/06/22(金) 23:38:57 ID:???
ネーミングうまいね
639氏名黙秘:2007/06/22(金) 23:47:14 ID:???
ブティック系ってどんな事務所のことですか?
640氏名黙秘:2007/06/22(金) 23:50:17 ID:???
>>638
ハレヤカ王子

ありがとん。
641氏名黙秘:2007/06/23(土) 00:17:45 ID:???
>>639
グッチとかそういうブランドの顧問をする事務所。
ブランド店=ブティック
ということで、ブティック系。
642氏名黙秘:2007/06/23(土) 00:18:22 ID:???
つまらんよ
643氏名黙秘:2007/06/23(土) 00:19:22 ID:???
>>641
なるほど。ありがとうございます。
高収入というのも分かりますね。
644639:2007/06/23(土) 00:20:36 ID:???
>>641
ありがとん。

>>642
>>640とか一生懸命考えてるのに、ひどいよ!
>>641みたいに良い人になりましょう!>>642も良い人に!
645氏名黙秘:2007/06/23(土) 00:20:55 ID:???
嘘つくなって。
パトとアソが明確に分かれてる4大・渉外以外の事務所だろーがw
646氏名黙秘:2007/06/23(土) 00:21:45 ID:???
>>643
いえいえ。
高収入でおしゃれなので人気です。
647氏名黙秘:2007/06/23(土) 00:22:43 ID:???
>>645
クレサラ事務所がブティック系?
おまえうそつくな。。
648氏名黙秘:2007/06/23(土) 00:24:27 ID:???
四大にいけない奴は負組みで一生終えろ
649氏名黙秘:2007/06/23(土) 00:25:54 ID:???
>>648
おまえは四大でもNPどまりwwwwwww
650氏名黙秘:2007/06/23(土) 00:27:57 ID:???
どうせ四大行くなら、
単独TOPの(>>4)、
AMTでの訴訟か、NOTでのM&A
がいいなー。
651氏名黙秘:2007/06/23(土) 00:35:42 ID:???
Banking & Finance: Foreign
1A&O CC 2FF Link 3Ashurst TAAL PH W&C
Capital Markets: Foreign
1Link ST&B S&C 2DP&W 3A&O CC FF MoFo PWR 4

つかれた
652氏名黙秘:2007/06/23(土) 00:38:43 ID:???
>>651
それって日本法の領域じゃないから
日本の弁護士がやる分野じゃないぜ?
米国弁護士として働く気なら意味あるかもしれんが
653氏名黙秘:2007/06/23(土) 00:41:51 ID:???
>>652
しかも日本において
外国法のサービスを提供してる
事務所のランクね。
本国において当該外国法の
サービスを提供してる事務所の
ランクだと、それらの外資って
3流どこだぜ
654氏名黙秘:2007/06/23(土) 00:44:43 ID:???
日本の企業法務って要はメリケンの後追いなんでしょ?
だったら四台よりメリケンの事務所に入った方が良さそうな気がするのだが
655氏名黙秘:2007/06/23(土) 00:44:46 ID:???
>>653
ウソツキ!
リンクは、イギリスの四大の1つだよ。
マジックサークルの1つ。
なんにも知らないあほうはさっさと、寝てろ。
656氏名黙秘:2007/06/23(土) 00:48:21 ID:???
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
 .  .     . ,     。       .           .  ,    .
    また騙されたんだね…  。                 ゚   .           。
 , .        .           ,       .     .
     。          ∧∧   ∧∧ まぁ、そんな日もあるさ…。
                ( :;;;;;:::)  ( :;;;;: )
.   .            /:;;;;;: |    | :;;;:ヽ
              〜(::;;;;;;:/.    |:;;;;;;: )
      ‐''″´'''″″″''″`''″″`″″″''''''″´'''″″″''″`''″″″″'''″''''''″`″″″''''``'‐

657氏名黙秘:2007/06/23(土) 00:48:58 ID:???
ちなみに米国で最も
信頼性あるといわれてる
valtによる米国事務所ランク
20位でやっとオメルが登場する程度

1 Wachtell, Lipton, Rosen & Katz
2 Cravath, Swaine & Moore LLP
3 Sullivan & Cromwell LLP
4 Skadden, Arps, Slate, Meagher & Flom LLP and Affiliates
5 Davis Polk & Wardwell
6 Simpson Thacher & Bartlett LLP
7 Latham & Watkins LLP
8 Cleary Gottlieb Steen & Hamilton LLP
9 Weil, Gotshal & Manges LLP
10 Covington & Burling
11 Kirkland & Ellis LLP
12 Shearman & Sterling LLP
13 Debevoise & Plimpton LLP
14 Wilmer Cutler Pickering Hale and Dorr LLP
15 Sidley Austin Brown & Wood LLP
16 Williams & Connolly LLP
17 Paul, Weiss, Rifkind, Wharton & Garrison LLP
18 Gibson, Dunn & Crutcher LLP
19 Arnold & Porter LLP
20 O'Melveny & Myers LLP
658氏名黙秘:2007/06/23(土) 00:49:11 ID:???
リンクはマジックサークルの中ではイマイチ。
1位は日本進出などする必要がないらしく、本国のみだもん。
659氏名黙秘:2007/06/23(土) 00:51:02 ID:???
>>657
リンクはイギリス!
あほうですか?

>>658
マジックサークル5つとももう全部日本きてるよ・・・
660氏名黙秘:2007/06/23(土) 00:52:08 ID:???
>>658
日本のNPみたいな感じ?
大きくなってなんとかしようみたいな?
マジックサークルの1位はどこ?
661氏名黙秘:2007/06/23(土) 00:53:23 ID:???
おや、いつのまに?
それは失礼した。退散〜。
662氏名黙秘:2007/06/23(土) 00:53:28 ID:???
おい最低限の知識はググレカス
663氏名黙秘:2007/06/23(土) 00:55:31 ID:???
なんか4大いけそうにない奴が
一般民事とか外資をマンせー
しだしててわらえるなw
そっちがいいと思うんなら
だまっていきゃいいだけなのに
664氏名黙秘:2007/06/23(土) 00:56:42 ID:???
いや行けるし
結構話題になるだろ、ほんとに四大でいいかって
665氏名黙秘:2007/06/23(土) 00:57:14 ID:???
>>663
少なくとも、今週前半は、外資とか一般民事の話なかったもんなw
666氏名黙秘:2007/06/23(土) 00:57:42 ID:???
外資否定するわけじゃないが、
日本法を専門にするのに、
日本法のランクでは低い外資に
いく意味ってあんの?
667氏名黙秘:2007/06/23(土) 00:58:10 ID:???
>>666
ない。
668氏名黙秘:2007/06/23(土) 00:58:34 ID:???
NPって評判悪いよなー
大体周りの志望聞いても
1.MHM 2.NOT 3.AMT 4.NP
って感じ。むしろNPより外資って人も多い。
NPは蹴られまくるんじゃないかな。
669氏名黙秘:2007/06/23(土) 00:59:28 ID:???
日本法志望者向け

Banking & Finance
1四大 2AK AP FF Link CY
Capital Markets
1AMT MHM NOT 2Link MoFo NP 3AK AP TAAK
Corporate/M&A
1NOT 2AMT MHM NP 3FF Link MoFo 4AK O橋 PH TMI
Dispute resolution
1 AMT 2 MHM NOT NP
Intellectual Property
1中村合同 TMI 2AIK AMT MHM Yハラ 3Abe & Matsutome NOT NP
Real Estate
1四大 2牛島

英米法志望者向け
Banking & Finance: Foreign
1A&O CC 2FF Link 3Ashurst TAAL PH W&C
Capital Markets: Foreign
1Link ST&B S&C 2DP&W 3A&O CC FF MoFo PWR 4
670氏名黙秘:2007/06/23(土) 01:02:38 ID:???
外資はここでForeignを拾えば一応ランク出るから
http://www.chambersandpartners.com/global/search41.aspx?cid=51&solbar=1

誰か作って。

ちなみに>>657だとサリバンクロムウェルは日本来てるよ。
レイサムもきてたかな?
カークランドエリスは日本人のPがいる。
京大から四大を経てカークランドエリスお客さん→アソ→P。
化け物クラス。
671氏名黙秘:2007/06/23(土) 01:04:28 ID:???
>>670
その人MHM出身らしいね
672氏名黙秘:2007/06/23(土) 01:08:19 ID:Bc1647ed
w&cとb&k
どっちがよいの?
673氏名黙秘:2007/06/23(土) 01:08:28 ID:???
>>668
NPの評判悪い理由。
去年内定だしまくった。
東大では半分に入っていればいけた。
つまり簡単。
みんなが渉外を目指すのは、エリート意識。競争に勝ちたいという意識。
簡単なとこにいくのは、エリート意識に反する。
そうするといきたくない。

挙句の果てに、人がいっぱいにいて、パートナーになりにくい。
さらにさらに、2ちゃんねらーは、>>4>>5>>669情報でNPがたいしたことないと認識。

正直、わざわざ他の内定蹴って、行く意味がわからない。
674氏名黙秘:2007/06/23(土) 01:09:50 ID:???
w&cとb&k
カタカナで書いてくれたら教えてあげる。
675氏名黙秘:2007/06/23(土) 01:13:25 ID:???
>>671
これだわ。
http://www.jtpa.org/sv_info/interview/000023.html

升永さんもあっちでちゃんと働いてから帰ってきてるんだよね。
エネルギー凄いよな。見習いたい。お客の役に立ちたい。
676氏名黙秘:2007/06/23(土) 01:24:59 ID:Bc1647ed
>>674
ベイカー&まっけんじー
ホワイト&ケース
677氏名黙秘:2007/06/23(土) 01:26:24 ID:???
>>676
待ってたぜ。
ホワイト&ケース
678氏名黙秘:2007/06/23(土) 01:34:45 ID:???
>>673
いいのか
そんなこと
679氏名黙秘:2007/06/23(土) 01:36:47 ID:Bc1647ed
>>677

なんどもすまんなw
卒業生サマクラだそうと思うんが
ここの事務所のことを知りたいもんでw
680氏名黙秘:2007/06/23(土) 01:39:58 ID:???
おいおい、事務所訪問(又は説明会)のときに、
簡単な「起案」をさせるところがあるっていう噂を耳にしたんだが、
ホントか?
法律さっぱり忘れてるぞw
681氏名黙秘:2007/06/23(土) 01:40:34 ID:???
>>680
四大?
682氏名黙秘:2007/06/23(土) 01:41:07 ID:???
入ってから起案で選別してるところもありますから。
683氏名黙秘:2007/06/23(土) 01:41:54 ID:???
>>682
選別とは?
いきなりパートナー候補を決める?
四大?
684氏名黙秘:2007/06/23(土) 01:42:25 ID:???
最近は雑魚が多いから、少しテストをしたいがどういうテストをすればいいか
って、某予備校に四大の弁から相談があった
685氏名黙秘:2007/06/23(土) 01:43:07 ID:???
>>684
予備校wwwwwwww
686氏名黙秘:2007/06/23(土) 01:43:19 ID:???
>>683
いきなりP候補決めるわけねーだろハゲ。
焦りすきだよオマエw
687氏名黙秘:2007/06/23(土) 01:44:01 ID:???
>>686
じゃあ、なんの選別だよ?
688氏名黙秘:2007/06/23(土) 01:44:44 ID:???
>>685
笑ってるけどマジな話だぞ
テストのノウハウでは一目置かれてるみたいだぞ

689氏名黙秘:2007/06/23(土) 01:46:34 ID:???
>>688
おれ初日なんだけど。
どうすればいい?
690氏名黙秘:2007/06/23(土) 01:50:28 ID:???
マジかよー。
ホントにテストするところありそうだな。
勘弁してくれよ。
691氏名黙秘:2007/06/23(土) 01:51:26 ID:???
>>689
人柱となって、詳細を2chに報告してくれ。
頼む。
靖国で会おう。
692氏名黙秘:2007/06/23(土) 01:54:52 ID:???
>>689
悪いけど、絶対言わない!
「あ〜、今日の事務所訪問は秘書さんと映画の話してお菓子食べて楽しかったな〜」と報告する。
693氏名黙秘:2007/06/23(土) 01:55:56 ID:???
いやいや。今年実施するかどうかは分からないよ。
相談を受けたとトップが言ってたって話
694氏名黙秘:2007/06/23(土) 01:57:56 ID:???
>>693
お前、塾のトップと知り合いなのか?
どこの塾だ?

もしや、慶応義塾か!?
695氏名黙秘:2007/06/23(土) 01:59:43 ID:???
あまりにつまらんな。
696氏名黙秘:2007/06/23(土) 02:03:46 ID:???
>>695
ちぇっ

697氏名黙秘:2007/06/23(土) 02:07:33 ID:???
>>695
ちぇっていうまえに、もし他の人が男塾か!?って言ったと考えてみろ。

ありがとん。
698696:2007/06/23(土) 02:11:20 ID:???
>>697
あまりにつまらんな。

と書くなorz
699氏名黙秘:2007/06/23(土) 02:21:51 ID:???
プレステージと目先の金だけで就職先決めると俺みたいに後で後悔するよ・・
って言っても就活脳になってる人に言っても聞く耳はもたないだろうけど・・
700氏名黙秘:2007/06/23(土) 02:26:20 ID:???
>>699
アソシエイトさんですか?
701氏名黙秘:2007/06/23(土) 02:33:18 ID:???
前にも来てた鬱のアソじゃねえの?
702氏名黙秘:2007/06/23(土) 02:35:32 ID:???
>>701
そんな人きてたんだ。
四大のアソに2ちゃんでいろいろ聞きたい。
本音トーク。
703氏名黙秘:2007/06/23(土) 03:34:21 ID:???
遂に…

新司法試験、考査委員の慶大教授が類題演習…法務省が調査
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070623it01.htm?from=top
704氏名黙秘:2007/06/23(土) 05:10:16 ID:???


けいおうさいてー

ろうえい知ってて、黙ってる受験生もさいてー

渉外もこんなやつら採用するな。

さいてーやろーどもだ。


705氏名黙秘:2007/06/23(土) 05:12:21 ID:???
就活に影響出るね。お気の毒様。
706氏名黙秘:2007/06/23(土) 05:16:14 ID:???
絶対、渉外は躊躇するね。
わざわざ問題のあるところからとろうとするわけがない。
東大や京大や早稲田からとればいいだけだし。


慶應のひきょうもの、残ねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
707氏名黙秘:2007/06/23(土) 06:21:07 ID:???
  ,. ‐';ニ"´ニイ:i!:、ヽ:.:`ヽ、_
/.:///:.イ:.|:|:|i:.:ヽ:.、ヽ:、ヽ、
:.:/:/./://:|:.:|:!:|:|i:.:.:゙,:.:.:.リ:.ヽ\
./:.:/:/:.:.//ハ:.:i:.:l:.:.i:.:.:i:.ヽ`:|:!:.:ヽヽ
:.:/.:/:.:./:.l!::.:.ハ:.V:.;、:i:.:.|:.:.ヽ|:.i:.i:.:.',:.゙:,
/l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:',
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.|
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ
、:.l!.N、:い!.        !く:::ソ } |:.:|/:/
!:i、.i!リ ヽ!         , `~ /|:ノ:/
:.i|:iN  `      .: ノ  /:!レ/′
:、l:|ハ     、____    /::i/'′
小| ヽ     `''ー‐`''  /|/l
:.:トヽ  \       /                      r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
N|`ヽ   ヽ、    , '´      ┌───────┤  ||  ||  ||_..._|‐───────┐
``'''‐- ..,_   iT"´           | ー──────‐ |_...._||  ||_...._|ヽ_,ノ. ─────── |
、_    ``''‐N、           | DEATH NOTE .ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ                   |
 `ヽ、      i          | ─────────. `ー' ー‐─────────‐ |
、   `ヽ、   |           |                                    |
、`ヽ、   \  |          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
 \ \   ヽ.|ヽ         |              植村栄治                |
   ヽ ヽ   |  \          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
                    
708氏名黙秘:2007/06/23(土) 06:22:20 ID:???
今日辺りから焦って追加の個別かけるのかな。
来週入ってしまうと準大手が動いてしまうし。
709氏名黙秘:2007/06/23(土) 06:27:20 ID:???
さすがに土曜やし月曜からじゃないの。繰り上がりは。
710氏名黙秘:2007/06/23(土) 06:52:49 ID:???
490 :氏名黙秘:2007/06/23(土) 06:45:25 ID:???
説明会

2007年5月7日(月) 18:00-19:30 三田キャンパス 西校舎ホール(518)
6月2日(土) 10:00-11:30 三田キャンパス 西校舎ホール(518)
7月6日(金) 18:00-19:30 三田キャンパス 西校舎ホール(518)
※事前予約や申し込みは必要ありません。
慶應義塾大学の学生に限らず、どなたでも参加できます。



来年の問題教えてくれますか??????????





来週からTMIとTAAKが活動開始。

今、慌てて、慶應卒を

削除!削除!削除!削除!

神~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜きゃはははははははは
711氏名黙秘:2007/06/23(土) 07:05:38 ID:???
>>709
しかし個別ないまま準大手の個別いって、
その後になって個別来てくださいとなったらいくか?
712氏名黙秘:2007/06/23(土) 07:08:41 ID:???
>>711
うーむ。そう言われれば確かに悩むな。
713氏名黙秘:2007/06/23(土) 07:17:07 ID:???
いく!

MHMたんまっとるお。
おらL・O・V・E・MHM
714氏名黙秘:2007/06/23(土) 08:26:51 ID:???
やっぱり簡単なテストするんだね。
準備しておこう
715氏名黙秘:2007/06/23(土) 08:39:27 ID:???
90 名前:■■■ニュースの時間■■■ :2007/06/23(土) 04:24:03 ID:???
遂に出ました。

新司法試験、考査委員の慶大教授が類題演習…法務省が調査
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070623it01.htm?from=top


716氏名黙秘:2007/06/23(土) 08:46:45 ID:???
慶應にそれぐらいのハンデあげても困らないけどな。
いちいちうるさい輩が多いぜ
717氏名黙秘:2007/06/23(土) 09:03:12 ID:???
債務専門事務所に入所して、大金持ちになろう!
ここの事務所は如水OBだから現在如水のものは心してアタックすべし。
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/h/homelawyers/20070601/20070601161845.jpg

■[所長インタビュー]広告と相談
――5月末から夕刊フジに広告を展開されるそうですね。
西田 そう。「明らかに払い過ぎなのに、払い続けるんですか?」というね。
――すごくユニークな広告ですね
西田 サラリーマンがリストラで困っていたり、借金に苦しんでいたり、離婚で窮地に立たされたりで、そんな困った人たちに「大丈夫ですよ」というキャンペーンを打とうと思って。
あとはラジオ放送でよく宣伝しています。
朝夕1回ずつCMが流れるんです。
「一口法律相談メモ」といって、
・交通事故にあってもこういう解決法があります
・借金で苦しんでいてもこういう解決法がありますよ
・借金を支払いすぎている人、お金が戻る方法がありますよ、と。

あとは「ゼロ、イチ、ニー、ゼロ、ナヤミ、ゼロゼロゴー!(0120−783−005)ホームロイヤーズ♪」って。(笑)
子供たちがずいぶん歌っているらしいです。
あとは私自身も1ヶ月にラジオの生出演で7、8回出ています。
――そんなに忙しいのに、よく時間を捻出できますね!(笑)
西田 いや、このオフィスで録音するんですよ。
でも時々お酒が呑みたくなるので、出張するときもある(笑)。
先日は北海道に行きました。
生出演を口実に、温泉に入ったり、お酒を呑んだりね。
それから広告代理店にスタジオがあって、そこでテレビの生出演もしています。
「お茶の間法律相談所」とかいってね。
――相談の電話はかかってきますか?
西田 もちろん。多いときは1日100件くらいかかってきます。
――そんなに?
718氏名黙秘:2007/06/23(土) 09:05:05 ID:???
西田 ええ。
この前、私の故郷・佐世保で生出演したんだけど、電話が鳴りっぱなしでしたよ。
私が長崎出身ですって言ったし。
いかに困っている人がいるのか、という証拠でした。
ラジオのスポットが流れると、コールセンターに電話がかかってくるわけですよ。
で、弁護士が出て、相談に乗るわけです。

――無料相談で解決するのは何割くらいですか?
西田 8割くらいですね。
――電話しないと損ですね。
西田 まったく。(笑)
一般的な相談は取り越し苦労が多いし、「嫌です」と言うだけでOKの案件も多いですから。
「こうしなさい」とアドバイスを与えて終わりです。
自分で裁判をやる場合にも、こうしてああしてと教えて解決。
8割以上がそうですよ。
――じゃ、電話したもの勝ちですね。

719氏名黙秘:2007/06/23(土) 09:05:57 ID:???
西田 そうです!
だから、まず悩まずに相談、と言っているんです。
そういうことをなぜ弁護士がやらないのか。
だって法テラス(日本司法支援センター)ってあるでしょう。
ホントはあそこで、無料で教えればいいじゃないですか。
なぜ弁護士が教えないんでしょう。
30分5000円とかチャージして、まともな回答ができてない弁護士も多いんですよ。
私たちはきちんと回答できるし、解決してあげられると自負しています。
――逆にどうして無料で相談に乗ってあげるのか、彼らは不思議でしょうね。ボランティアじゃ商売にならないじゃないかと。
西田 でも1〜2割の人たちから事件を受けるんだから、それでいいんですよ。
――なるほど。
では100件電話が来たら、80〜90人は電話の無料相談で解決して、残りの10人があらためてこのオフィスまで来るということですね。
西田 来る人もいるし、電話でもっと詳しく教えるということもあります。
まあ、実際にうちに頼みたいという人は一割くらいですね。
それでいいんです。
うちは駆け込み寺みたいなものだから、一度ここで相談した人は、その後に何か困ったことがあったら必ず相談してきますよ。

――ああ、そうですよね。ホームドクターならぬホームロイヤーズですから。
西田 そこで顧客との敷居がなくなるんです。
いいでしょう?(笑)。
何万人もの人がうちを知って、相談に来るんですよ。
なぜそういう活動に、弁護士会は圧力をかけるんだろうなぁ(苦笑)
――脅威に感じているんでしょう(笑)。でも広告の効果って大きいんですね。
西田 大きいですね。こういう業界は他にないと思う。
なぜなら、弁護士の姿が国民に見えないからです。
「私は責任を持ってこんなことをお手伝いしますよ」といえば、相談したい人はドッとやって来ますよ。
(聞き手:堀 香織)


720氏名黙秘:2007/06/23(土) 09:09:29 ID:???
慶應は全員不合格にしろ
不正を許す風土、他人から指摘されても
蛙のツラに何とかやら
自分さえ良ければ不正だろうと何だろうとやってしまう
ぶっ潰せ
社会のクズ
721氏名黙秘:2007/06/23(土) 09:23:12 ID:???
むきになっちゃって!

お先
722氏名黙秘:2007/06/23(土) 09:24:51 ID:???
俺慶応ローだけど、もう慶応は採用しないって聞いた・・・
723氏名黙秘:2007/06/23(土) 09:26:02 ID:???
友達がリクルート担当やってるから慶應の扱いについてメールで聞いておこう。
724氏名黙秘:2007/06/23(土) 09:30:32 ID:???
大丈夫だよ。採用されるよ。
ただスキルは確認されるかも
725氏名黙秘:2007/06/23(土) 09:36:55 ID:???
リークスレからも人が流れてきた・・・

もうだめぽ
726氏名黙秘:2007/06/23(土) 09:46:50 ID:???
ドンマイドンマイ!
727氏名黙秘:2007/06/23(土) 09:46:58 ID:???
>>723
人事に関する事項を漏らしたらアウト

>>724
ローの将来性(後輩のリクルート)、顧客の評判その他を含めて総合的に判断するはず
728氏名黙秘:2007/06/23(土) 09:53:26 ID:???
渉外は2日前に発覚してよかったね
今ならサンクコストとして切れば足りる
729氏名黙秘:2007/06/23(土) 09:56:04 ID:???
慶應以外のロー生でも漏洩ファイルの恩恵を受けてるやついるだろ。
飛び火させて丸焼きにさせないか?
730氏名黙秘:2007/06/23(土) 10:14:18 ID:???
いやあん、やめて
731氏名黙秘:2007/06/23(土) 10:58:02 ID:???
新司法試験、考査委員の慶大教授が類題演習…法務省が調査
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070623it01.htm?from=top

ボツネタ
ttp://d.hatena.ne.jp/okaguchik/20070623
732氏名黙秘:2007/06/23(土) 11:17:28 ID:???
インチキで合格した慶應ロー生の実力は差っ引いて考えなきゃな
733氏名黙秘:2007/06/23(土) 14:19:22 ID:pirvK2w8
みんなで渉外行こうや
734氏名黙秘:2007/06/23(土) 14:21:30 ID:???
別に漏洩があったからって就活に大した影響は無いだろ。
せいぜい慶応と早稲田で同じくらいのスペックで迷った時に切るとか。
735氏名黙秘:2007/06/23(土) 14:30:28 ID:???
おまいらホントに学歴大好きだな。
736氏名黙秘:2007/06/23(土) 14:33:13 ID:pirvK2w8
四大においては慶應は不採用とすることになりました
737氏名黙秘:2007/06/23(土) 14:35:32 ID:???
私学ローはいらんよ
738氏名黙秘:2007/06/23(土) 14:42:03 ID:???
漏洩の恩恵で受かったり滑ったりするのは底辺だろ。
上位に影響なんて一切ない。渉外は一応上位を取るんだから無関係だ。
739氏名黙秘:2007/06/23(土) 14:47:49 ID:???



慶應のやつのジツリョクがどうのこうのではなく、



慶應卒を大量採用すると、





事務所のイメージが悪くなる



しかも、今後どういう経過をたどるかわからないのに、



そんなやつらをとるとは思えないし、とったらあほだ。




740氏名黙秘:2007/06/23(土) 14:52:33 ID:???
元々渉外で慶應を大量採用なんてしないよ。
東大を採用した余りを他の大学で埋めるだけ。
他の大学の中で慶應卒がよければ取る。それだけ。
741氏名黙秘:2007/06/23(土) 15:14:45 ID:???
東大・京大がメインであって、慶應なんかはTMIいっとけ
742氏名黙秘:2007/06/23(土) 16:06:59 ID:pirvK2w8
慶應ローだけど個別3つもらってる俺は勝ち組。
東大ローでも個別無い奴やゴンニは負け組。

慶應はいずれ一大勢力となる。
743氏名黙秘:2007/06/23(土) 16:08:34 ID:???
ごんにと張り合う必要はない。
東大ローでもにっとうこませんレベルの評価だから。
744氏名黙秘:2007/06/23(土) 16:09:19 ID:???
そうだな。
漏洩と口封じを駆使して一大勢力だな。
745氏名黙秘:2007/06/23(土) 16:09:56 ID:???
>>742

お前落とされるよ。

あと、

多分、漏洩問題について質問されるから、答え考えておけよwwwww


746???:2007/06/23(土) 16:13:01 ID:???
だから渉外はローではほとんど見てないから。
学部が東大であるかどうかだから。
747氏名黙秘:2007/06/23(土) 16:14:09 ID:pirvK2w8
>>745
アド、サンクス。
きっちり受からせてもらうよ。

748氏名黙秘:2007/06/23(土) 16:14:42 ID:???
どんだけアホなんだ。
確かに受験生にとっては漏洩は許せないだろうし、
社会的にも絶対にあってはならないと思う。
しかし、残念ながら至るところで起こっているのが実際だし、
何より当事者でないリクルーターからしてみると何の興味もない。
749氏名黙秘:2007/06/23(土) 16:16:05 ID:pirvK2w8
>>746
お前の言う通りだな。

東大法から慶應ローだから勝ち組になれたんだろう。
750氏名黙秘:2007/06/23(土) 16:18:47 ID:pirvK2w8
東大法も試験合格を目的とした俺には、あまりに講義が物足りなかった。
そのため比較的に時間を自由に使える慶應ローに入ったのが本音。
751氏名黙秘:2007/06/23(土) 16:20:53 ID:???
東大ロー受けて落ちたんだろ?
752氏名黙秘:2007/06/23(土) 16:22:18 ID:???
そこまで自分を洗脳出来たら幸せだな。
753氏名黙秘:2007/06/23(土) 16:25:13 ID:pirvK2w8
法律を学問と捉える東大ローを受ける程低脳じゃないってこと。
高校の頃は東大法に入れば司法試験に合格できるとは思ったが。
754氏名黙秘:2007/06/23(土) 16:27:30 ID:???
退去強制と執行停止をあらかじめ、よく理解し、よく準備していた。
慶応の人たちは、行政法に時間がかかりません。
そうでない人は、関連法令とにらめっこしながら、問題文に食らいついて
なんとか現場で対応するほかなかったのです。
行政法では時間不足になった受験生も少なくありません。

そうすると、4時間で2問ですから、憲法での余裕もでてきます。
行政法を没問にすれば良いとは思いますが、それでは収まりつかないですね。
論文初日に、これだけのアドバンテージを感じたとすれば
残る二日間の精神的ゆとりにもつながります。試験のなか日もリラックスして十分な休息がとれたことでしょう。
3日目、4日目の試験会場で、具合がわるくなっている人もいるくらい過酷な試験ですから、
そのような、事実上の不公平さもぬぐいきれません。

正直、この試験に人生をかけてきたのでムカついています。
行政法を没にする案がいいのかなと思っていましたが、
慶応の受験生と、慶応自体を没にするべきなんでしょうね。
755氏名黙秘:2007/06/23(土) 16:28:22 ID:pirvK2w8
東大法から東大ローに入る程めでたい奴はいない。
他大学の奴は東大ブランドに憧れて入るんだろうが。
756氏名黙秘:2007/06/23(土) 16:29:37 ID:???
気が触れてるのがいるな
757氏名黙秘:2007/06/23(土) 16:32:47 ID:???
東大法から慶応ロー専願なんて
少なくとも現役の間じゃ聞いたことないけど
東大ロー落ちて滑り止めとして行った連中が数名って感じだったが…
758氏名黙秘:2007/06/23(土) 16:32:52 ID:pirvK2w8
コピペは醜い。
行政法と憲法を全員同点にしても良いと思う。
因みに漏洩教授の答練を受けた奴を不合格とすることには何ら異論なし。
759氏名黙秘:2007/06/23(土) 16:33:58 ID:???
最初から受からないと思って回避したのか?
俺は東大卒だが、私立のロー受験のが先に終わるから、
平成17年の旧試に没頭するために東大ローを受けなかった。
結果的に旧試合格抜けできたから良かったが、
東大ローを受けておけば良かったかなという気持ちはずっとあった。

お前は勉強時間が欲しかったという理由だけで私立ローか。
ありえない選択だな。
760氏名黙秘:2007/06/23(土) 16:37:30 ID:???
「事実は事実なんだよ!」と恫喝した揚句、旗色が悪くなったら論点のすり替え。
761氏名黙秘:2007/06/23(土) 16:38:24 ID:???
スルーで
762氏名黙秘:2007/06/23(土) 16:40:33 ID:pirvK2w8
旧試抜けおめでとう。俺は受からなかったからその点は感服する。

ただし、どこのローに入るかと時間をどう使うかは俺の自由だ。
763氏名黙秘:2007/06/23(土) 16:43:18 ID:???
>>758
それはむりだよ。
慶應以外で公法が相対的に
出来た奴にとって不利になる
764氏名黙秘:2007/06/23(土) 16:43:21 ID:???
東大ロー落ちたんだろ?楽になっちゃえよ
765氏名黙秘:2007/06/23(土) 16:43:35 ID:???
そういえば、なんでこんなに実力のない奴が受かったんだと思う奴がいた。
そいつは、弁護士になって3年目に弁護士を廃業していた。
そいつの出身校は慶應だった。
766氏名黙秘:2007/06/23(土) 16:44:36 ID:pirvK2w8
IDを晒さないで吠える程、俺は卑しくない。
東大ローに入っても試験に受からない奴は負け組だという考えを書き込みしただけだ。

767氏名黙秘:2007/06/23(土) 16:44:48 ID:???
渉外の東大以外の出身者なんて誤差の範囲内ってくらいしかいなくね?
768氏名黙秘:2007/06/23(土) 16:45:53 ID:???
>>766
学部出身者でどうやったらあの救済入試を落ちることができるの?
あの入試に落ちられる最下級のウンコの人の話を聞いてみたい。
769氏名黙秘:2007/06/23(土) 16:48:04 ID:pirvK2w8
慶應に限らず弁護士を廃業する奴は、毎年二桁はいる。
ここで語ってないで来年開業してから戦えばいい。

以上をもってお暇する。
770氏名黙秘:2007/06/23(土) 16:50:22 ID:???
渉外にも東大以外たくさんいるっしょ。
771氏名黙秘:2007/06/23(土) 16:53:49 ID:???
さっきの慶應ローも旧試抜け狙ってたんじゃね?
772氏名黙秘:2007/06/23(土) 16:56:37 ID:???
俺は早稲田ローだけど、東大ローも救済入試だったんだね。受けとけばよかった
773氏名黙秘:2007/06/23(土) 17:00:11 ID:???
>>772
司法目指してたわけでもなく何にもしてなくて進路決まらず
とりあえずローでも受けてみようかみたいな連中まで学部なら拾い上げてたからなぁ。
学部生でアレに落ちたのは正直脳に重大な欠損があるとしか思えん。
774氏名黙秘:2007/06/23(土) 17:04:45 ID:???
>>773
あんまし事実書くなよ、お前。

内定もらうまで変なこと書かないでね
775氏名黙秘:2007/06/23(土) 17:09:25 ID:???
>>759
お前もよく頑張ったな。
渉外目指してんの?
776氏名黙秘:2007/06/23(土) 17:21:05 ID:???
個別訪問の連絡1個だけ・・・ローで切られてる気がするorz
777氏名黙秘:2007/06/23(土) 17:21:46 ID:???
おれは慶應ローで初日個別だけど、

しょせん

渉外事務所なんて慶應の犬

おれたちをとるしかないのさ
778氏名黙秘:2007/06/23(土) 17:23:27 ID:???
>>776
慶應ロー?
779氏名黙秘:2007/06/23(土) 17:30:28 ID:???
>>775
もう渉外決まっているよ。2期ロー生だったから、
何かの参考になればと思ってこのスレにたまに来てる。
大抵、もうちょっとましなレスしてるw
780氏名黙秘:2007/06/23(土) 17:31:15 ID:???
学部は東大?
781氏名黙秘:2007/06/23(土) 17:32:54 ID:???
>>779
いま修習中で忙しくないの?
782氏名黙秘:2007/06/23(土) 17:36:22 ID:???
忙しいよ。
苛々している時ほど2chをしてしまう病にかかっている。
修習始まってからかなり遠ざかってたんだけど、
この時期は机の前に座っていないといけないから、
どうしても見ちゃうんだよなあ。はぁ。
783氏名黙秘:2007/06/23(土) 17:37:51 ID:???
そっかあ。
内定もらってる渉外は四大?
784氏名黙秘:2007/06/23(土) 17:49:20 ID:???
んー、どこに決めたのかはアレだけど
内定のオファーはいくつかもらったから
参考になるコメントくらいは出来ると思うよ。
785氏名黙秘:2007/06/23(土) 18:08:44 ID:???
これは失敗したなって発言、これは奏功したなって発言があったら教えてください(^^;
786氏名黙秘:2007/06/23(土) 18:25:15 ID:???
全く行くつもりのなかった事務所に(悪い評判を聞いていたので)
練習のつもりで個別訪問に行ってみたけど、
どうしても熱意を見せることはできなかったのが失敗といえば失敗かな。
でも、練習にはなった。いきなり本命に行くのではなく経験を積むのはオススメ。

それから、尊敬し合える親友同士で、
訪問先の情報を交換合ったのがすごく重宝したなあ。
どんなことを聞かれたのか予め知っておけば、対策立てられるからね。
事務所にいる先輩やHPからの情報収集も役に立った。

あとは、一通り終わると何か質問があるか聞かれることが多いので、
他の事務所で見聞きしたことなんかをストックしたネタ帳を作って
それを小出しにしていたよ。
普通の就職活動と同じように自己分析なんかも用意していった。

話が弾んだら勝ちみたいなところがあるから、
バカっぽくならない限り、自由に個性を発揮するのが一番いいと思う。
やる気がなかったり卑屈な態度なのは論外だけど、
力みすぎってのも気持ち悪いからやめた方がいい。

この時期の個別だと戸惑うことも多いだろうけど、
真剣かつ気楽に構えるのがいいよ。すぐに決める必要はないんだしさ。
失敗したらどうしようなんて思わなくて大丈夫。
向こうはどうせ何も知らないと思っているんだから、
生半可な知識を下手にひけらかさない方がいいよ。
787氏名黙秘:2007/06/23(土) 19:20:13 ID:???
渉外の慶應採用状況について週刊誌にメールしておいた
788氏名黙秘:2007/06/23(土) 19:25:07 ID:???
>>787
もれなく報告しておけよ。
789氏名黙秘:2007/06/23(土) 19:28:02 ID:???
>>786
わかりやすい説明ありがとうございました。
何回目の試験で受かったんですか?
790氏名黙秘:2007/06/23(土) 22:01:42 ID:???
ChambersだけじゃなくLegal 500の方もみとけ。
ttp://www.legal500.com/index.php
791氏名黙秘:2007/06/23(土) 22:08:42 ID:???
Who's Who Legalってのもある。
ttp://www.whoswholegal.com/
NOT 16人
NP 12人
MHM 8人
AMT 7人
792氏名黙秘:2007/06/23(土) 22:09:03 ID:???
慶應っていうだけでいやな顔されました
793氏名黙秘:2007/06/23(土) 22:16:40 ID:???
ランキングなんて結局そのランキング会社にどれだけ広告費だしてるかじゃないか?
会社によると思うけどな。
794氏名黙秘:2007/06/23(土) 22:48:43 ID:???
一番権威あるのはどこ?

Chambers?

あとさー、
いろんなの言うのはいいけど、
ちゃんとわかりやすく説明してくれないとわからないから。
795氏名黙秘:2007/06/23(土) 22:49:27 ID:???
俺、慶応だからもう相手にされないかな・・・
796氏名黙秘:2007/06/23(土) 22:55:28 ID:???
合格取消し
797氏名黙秘:2007/06/23(土) 23:00:28 ID:???
>>795
そりゃ、チクチクとやられるんじゃないのw
覚悟はしとかなきゃ。
798氏名黙秘:2007/06/23(土) 23:04:17 ID:???
どこぞの慶應ロー卒が内定取り消しされたって見たぞ。
799太田総理、秘書田中、日テレ:2007/06/24(日) 01:04:32 ID:???
689 :太田総理、秘書田中、日テレ:2007/06/24(日) 00:35:22 ID:???
634 :氏名黙秘:2007/06/23(土) 19:52:15 ID:???
ここで騒いでいるだけじゃだめ。
今回だって法務省や民主党,読売新聞に投書した人がいたからこそ,
これだけ大事になった。
皆,頼むから↓のサイトで今回のことを投稿してくれ。
匿名でいけるから。皆の力が必要だよ!!
http://www.ntv.co.jp/souri/ikari/entry.html

800氏名黙秘:2007/06/24(日) 01:07:32 ID:???
東京三会の事務所は、新61は慶応卒を採るのを控えるんじゃないか?

ホームロイヤーズとかアディーレとかなら採用してくれると思うけど。
801氏名黙秘:2007/06/24(日) 01:09:24 ID:???
クライアントの目があるから、絶対控える。
802氏名黙秘:2007/06/24(日) 08:40:54 ID:???
803氏名黙秘:2007/06/24(日) 09:53:15 ID:???
まあ実際は何の影響もないだろ
804氏名黙秘:2007/06/24(日) 09:53:40 ID:???
こんなの関係者以外はすぐに風化しちゃうから、クライアントも問題ないぜ。
805氏名黙秘:2007/06/24(日) 09:54:57 ID:???
許されないことだが、何とも学生が可哀想だな。
806氏名黙秘:2007/06/24(日) 09:58:53 ID:???
これで個別断られることもないだろ
大丈夫
807氏名黙秘:2007/06/24(日) 10:04:10 ID:???
個別は断らないよ。少しだけ詳しく事の次第を伺うだけ。
808氏名黙秘:2007/06/24(日) 10:05:10 ID:???
だって学生は何の関係もないじゃん
809氏名黙秘:2007/06/24(日) 10:05:32 ID:???
二軍としてなら十分使えるし、行政法できないのはあらかじめ分かってるから。
810氏名黙秘:2007/06/24(日) 10:06:46 ID:???
全く関係ないとは言い切れないが、使い捨てには足りるだろう。
811氏名黙秘:2007/06/24(日) 10:06:52 ID:???
はっきりいって何の影響もないね
812氏名黙秘:2007/06/24(日) 10:07:32 ID:???
自演スゴスww
813氏名黙秘:2007/06/24(日) 10:08:14 ID:???
自演なんていっこもしてないが
814氏名黙秘:2007/06/24(日) 10:09:16 ID:???
三年から五年使えばもとは取れるし、Pにしなくていいからお買い得だな。

先輩に慶應いたら、それだけで馬鹿にできて美味しい。
815氏名黙秘:2007/06/24(日) 10:11:04 ID:???
ここで反対意見を述べるのは自由だよ。使い捨てるのも同じく自由。
同期としていろいろ使ってやればいい。
816氏名黙秘:2007/06/24(日) 10:13:37 ID:???
慶応なんてそもそも採用少ないんだからどうでもいいじゃん
817氏名黙秘:2007/06/24(日) 10:13:44 ID:???
新61期は一生言われ続けるだろうな、陰で
かわいそうだ
818氏名黙秘:2007/06/24(日) 10:15:20 ID:???
教授のせいで無念なのは分かるが、第2回新試を受かった慶應ローは、出来の悪いワインのようだ。
819氏名黙秘:2007/06/24(日) 10:16:59 ID:???
>>817
全然かわいそうじゃない
慶應の奴らがのうのうと個別行くと思うと、はらわた煮えくり返るわ
820氏名黙秘:2007/06/24(日) 10:17:39 ID:???
少ないとは思うが、同期として入所されるのは甚だ遺憾だね。

面接で直接言うつもりだよ。
821氏名黙秘:2007/06/24(日) 10:19:02 ID:???
>>819
どの辺のローなの?
822氏名黙秘:2007/06/24(日) 10:19:24 ID:???
面接で何か質問は、と聞かれたら、この件は必ず言うつもり。

いまテレビに出てる八代も慶應だな。
823氏名黙秘:2007/06/24(日) 10:20:14 ID:???
>>821
このスレの多数派(たぶん)です
824氏名黙秘:2007/06/24(日) 10:20:36 ID:???
俺は京大ローだよ。
825氏名黙秘:2007/06/24(日) 10:21:24 ID:???
こりゃあれだな

適性試験のときみたいに
再実施もありうるな
826825:2007/06/24(日) 10:22:06 ID:???
誤爆スマソ
827氏名黙秘:2007/06/24(日) 10:23:38 ID:???
再実施もいらないし、慶應を不合格にする必要もない。
828氏名黙秘:2007/06/24(日) 10:25:13 ID:???
のアホとか司法コンプの部外者とか気狂いのレスばっか。
司法板オワタ。
829氏名黙秘:2007/06/24(日) 10:27:00 ID:???
>>828
おまえのレスがおわってるよ
なにその差別的な言葉づかい
830氏名黙秘:2007/06/24(日) 10:28:09 ID:???
ポン大の匂いがする…
831氏名黙秘:2007/06/24(日) 10:28:56 ID:???
お前のレズが何?
832氏名黙秘:2007/06/24(日) 10:35:52 ID:???
の癖に個別とか出すから…
833氏名黙秘:2007/06/24(日) 10:37:17 ID:???
        │\
        │  \≡(`Д´;))≡=    オオッ!
        │   \≡// ))≡=
        │    ≡」」」≡=
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        >>829
834氏名黙秘:2007/06/24(日) 10:40:34 ID:???
アメリカのローファームとかだと最初から出身ローがプルダウンで
ハーバード,イエール,UCLA,シカゴとかの後に「その他」があるw
835氏名黙秘:2007/06/24(日) 13:31:12 ID:???





821 名前:氏名黙秘 :2007/06/24(日) 12:44:40 ID:???
慶應ロースクールのものですが、
民事模擬裁判で、延々と瑕疵担保責任の事案をやってましたので、
新司法試験の大大問は非常に解きやすかったです。
答案構成は、民事模擬裁判の授業でやった論点を必死に思い出していました。
そのおかげで、大大問は簡単でした。

それに、行政法の論文も、答案練習会の論点がずばり出たので、
やったと思いました。都市計画法はしっかりやっておきなさいと
言われたので、条文は事前にしっかり見ておきました。

修道ロースクールのみなさんも、大学の授業を大事にするといいですよ




836氏名黙秘:2007/06/24(日) 14:24:37 ID:???
あからさまな不正で利益を得て、
1ヶ月も口をつぐんでいた
慶応卒生は、不正の当事者、加担者。

任官や町弁の目はなくなったんだから、
渉外で拾ってもらえたらなりふり構わずしがみつくしかないね。
837氏名黙秘:2007/06/24(日) 15:32:51 ID:???
行政法なんか,左じゃなきゃ使わないからな。
行政法インチキでも,英語使える方がいい。
838氏名黙秘:2007/06/24(日) 15:41:55 ID:???
913 :*漏洩の確定的証拠について(国家公務員法 守秘義務違反):2007/06/24(日) 15:36:26 ID:???
723 :氏名黙秘:2007/06/22(金) 01:30:03 ID:???
U村は平成18年度重版(発売 4月 試験5月)を読んでおけよと指導して
いるだけでなく18件の判決(憲法9件 行政法 9件)のうちから6件を指
定して読めと指導したわけだ。
そんで6件のうち公法択一憲法1問(ズバリ的中!判決内容を問う完全知識問
題)と公法論文行政法小問2(法的論点的中!「執行停止」じゃなくて「入管
法における執行停止の法的手続き」という専門的具体的論点な! 問題事例は
平成18年東京地裁判決を参考にしたと思われる 中国人留学生強制送還阻止
事件)が出題された。
的中率は2/6=33%。
これはアンフェアじゃないかな?
736 :723:2007/06/22(金) 01:42:58 ID:???
重版読めと指導するだけなら読んでいない奴は勉強不足と非難可能なわけども
U村氏はその中から範囲を限定してしかも判旨ポイントまで流したわけだから
ね。
もちろん憲法判決は本人訴訟で大法廷まで言った社会的にも有名な事件だった
こと、行政法論文問題も予備校論証的原処分主義の答案構成しても文章力があ
れば高い点数がつく可能性があることから、重版を読まずして両問とも解けた
人は結構いると思うよ。
しかしそれとU村氏のアンフェアな行為は別の次元の話だってことはわかるよね。
839氏名黙秘:2007/06/24(日) 22:08:46 ID:???
去年サマクラ梯子したのに個別連絡ねーー
何で切られたんだ……
サマクラでは失敗してないし、担当弁護士のつかみもよかったんだ。
なのになんでだろう。非東大以外の原因が分からない。
840氏名黙秘:2007/06/24(日) 22:15:09 ID:???
非東大なのは思ったより大きいみたいだよorz
841氏名黙秘:2007/06/24(日) 22:16:17 ID:???
>>839
簡単なこと
非東大ってのが大きな理由じゃん
842氏名黙秘:2007/06/24(日) 22:17:01 ID:???
>>839
いつぐらいに出したの?
843氏名黙秘:2007/06/24(日) 22:19:34 ID:???
サマクラいける程度の成績だったなら、
サマクラで作成した文書が使えないと思われたんだろう。
844氏名黙秘:2007/06/24(日) 22:49:33 ID:???
高齢中位ローです。
サマクラ事務所から個別が一個きました。
説明会5
個別3
となりました。
さて、どうなることやら。
845氏名黙秘:2007/06/24(日) 22:59:16 ID:???
>>844
個別が来た時期・個別の日時などを考慮して決めるといい
846氏名黙秘:2007/06/24(日) 23:07:37 ID:???
>>841
そんなにでかいのかorz

>>842
択一の結果届いてから出したから、大体一週間くらい?
それだけあれば事務所内で処理できるよなあ……

>>843
うーーん……
自分ではそんなに悪いものを出したとは思っていないんだが、
結局は自己評価だしね。
現状を謙虚に受け止めることにする。
サマクラのおかけである事務所に行きたい気持ちが凄く大きくなっていたんだが、
受け入れてもらえないのはものすごく残念だわ。
847氏名黙秘:2007/06/24(日) 23:09:04 ID:???
>>846
大手にこだわらなくてもいいんじゃない?
俺もサマクラ行ったけど個別こなかった

負け惜しみみたいだけど、深く今後の進路を考えるきっかけになったよ
848氏名黙秘:2007/06/24(日) 23:14:25 ID:???
相当放置されてからくる場合もあるので。
あんまり気にするな。二週間以上空いたのもあるぞ俺。
849氏名黙秘:2007/06/24(日) 23:15:38 ID:???
>>847
前向きでいいね
850氏名黙秘:2007/06/24(日) 23:16:55 ID:???
>>846
同じ時期に出してこなかった。
幸い他から個別来たのでそちらに行こうと思う。
処理が遅い事務所は致命的。
851氏名黙秘:2007/06/24(日) 23:18:51 ID:???
>>847
どういう進路考えてる?
正直、こういう状況だと、どういう事務所が自分を拾ってくれるのか見えてこない。
若いだけで他にとりえがないからなあ……

大手がいい、というか、好きな事務所があったからさ、そこに行けないのがなあ……
まだ連絡来る可能性はあるんじゃないかと思う自分が未練タラタラで女々しくて自己嫌悪。
852氏名黙秘:2007/06/24(日) 23:20:50 ID:???
事務手続きが滞っている可能性がある可能性もある。
そうじゃない場合、まだ連絡来る可能性はあるだろうけれど、
多分、君のことを一番に欲しいとは思っていない事務所じゃないかな。

一番欲しいと思ってくれる事務所で働くのが幸せだよ。
853846:2007/06/24(日) 23:21:37 ID:???
>>851も自分です。
色々レスしていただいてありがたいです。

>>848
前向きレストン。
希望は完全には捨てず、同時に>>847のように今後の進路検討ってのがいいんだろうな。

>>850
個別来てうらやましい。
自分は一つも来ていない。
854氏名黙秘:2007/06/24(日) 23:21:41 ID:???
>>851
切り替えが大事じゃね
企業法務だったらほかにもたくさんあるし
色々情報収集すべき
855氏名黙秘:2007/06/24(日) 23:23:01 ID:???
「事務所」を「彼氏」とか「彼女」にいれかえたら
恋愛相談みたいになってるなw
856氏名黙秘:2007/06/24(日) 23:27:18 ID:???
>>855
皆三股四股してて非常に不誠実だがなw
857846:2007/06/24(日) 23:28:37 ID:???
>>852
一番欲しいと思ってくれる事務所か……
出会えるかどうかは運命ですよね

>>854
情報収集能力がないんですよね。
色々勉強してみます。

>>855
自分は一度にそんなに沢山の女の子lにアタックしないw
858氏名黙秘:2007/06/24(日) 23:37:02 ID:???
明日連絡来なかったら待つのは諦めて1個だけ連絡着たところに集中しよ
1発勝負ってのは緊張するな〜
859氏名黙秘:2007/06/25(月) 00:54:27 ID:???
>>846
自分が想像してる所なら
そこは単に処理が滞ってるだけだから安心汁
今週くるよ、きっと。
860氏名黙秘:2007/06/25(月) 00:55:48 ID:???
サマクラってのは有能なの青田買いするっつー面も有るが
イランのをはじくためにもやってるわけで
861氏名黙秘:2007/06/25(月) 00:58:38 ID:???
あと相手の感触ってのは当てにならん
落としたい奴には気持ちよく落ちてもらおうといい顔する
本気で採りたい奴は見極めるために厳しいこと言ったり
862氏名黙秘:2007/06/25(月) 01:00:34 ID:???
ウソをウソとry
863氏名黙秘:2007/06/25(月) 01:02:31 ID:???
>>860
はじかれ乙
864氏名黙秘:2007/06/25(月) 01:06:46 ID:???
>>859
希望を抱かせないでくれーー
でもありがとう。
上の方で荒れてる感じになってたりするが、色々良いこと書いてくれる人もいるんだと分かって嬉しい。
四大以外は合格発表後が本格始動だと思うが、さて今は何をすべきなのか。
今更学歴と試験順位は上げられないしw

>>860
サマクラって、指導担当によっては有能も無能も発揮できずに一週間終わることもあるからなあ……
担当が忙しくて放置で終了でした、って人はちょっと可哀相だよな。
自分はそこそこやらせてもらえたから、全ての結果が自分の無力さに帰しているから納得せざるをえないけど。

>>858
連絡着たところが相性の良い事務所だといいですね。
頑張ってください。
865氏名黙秘:2007/06/25(月) 01:09:44 ID:???
>>861
気持ちよく落とすためなら、あんま良い顔しない方がいいと思うんだけど。
切るならスパッとがいいと思うんだよね。
でもその学生の同級生に「あの事務所はどうだった」って噂流されること警戒すると、
あんまり厳しい対応は取れないのかなあ。
866氏名黙秘:2007/06/25(月) 01:17:22 ID:???
学部の就活では、会社の対応は、
@「いらない奴には優しく・穏便に」
A「欲しい奴には厳しく・場合によっては圧迫」
ってのはけっこうある。
@は、落とされた奴は、ネットでいろいろ書くから。
Aは、ストレス耐性を見たいから。あと、ホントに君のことが知りたいから。
  もちろん、欲しい奴に対して優しい面接もある。
867氏名黙秘:2007/06/25(月) 01:21:56 ID:???
>>866
なるほど。


あー……私は優しく・穏便な対応ばっかでしたよ………
個別ゼロの状況に納得。
868氏名黙秘:2007/06/25(月) 01:25:21 ID:???
そもそもサマクラできつい対応するわけねえだろwwwwwwwwww
869氏名黙秘:2007/06/25(月) 03:00:49 ID:???
さあ、最後の戦いが始まる。
今週こなければ、もう諦めるしかない。

おれは、
すでに行きたいところから3つ個別GETしてるからいいんだけどね。
不思議なことにしょぼいところからは、
1つも連絡がこない。わざと上位者は避けてるのかなー。

なんというか、ブスに冗談で告白してフラレタみたいでむかつく。。
身の程をわきまえろって感じ(笑)
870氏名黙秘:2007/06/25(月) 03:04:07 ID:???
しょぼいところの方が細かく見てるだけだろ
大手もこれから細かくチェックして落とす(NP除く)
871氏名黙秘:2007/06/25(月) 03:07:50 ID:???
慶應はどうなる
872氏名黙秘:2007/06/25(月) 03:10:09 ID:???
もちろん落とすだろう
873氏名黙秘:2007/06/25(月) 03:11:47 ID:???
>>870
これからって個別訪問で?
個別訪問2日から3日連続だからつらいっす。。
個別訪問は普通にしてたらとおると信じてる!

また、NPはばかにされるのか。。
NPはチェックしないってこと?
NP今年何人くらい内定だすんだろ?
他のところの2倍くらいだろうなー、規模から言って。どうせ行かないからいいけどさ。
874氏名黙秘:2007/06/25(月) 03:13:13 ID:???
>>871
>>872
NPは東大だけじゃ無理でしょ。
NPだけは慶應普通に採用すると思うよ。NPだけは。
875氏名黙秘:2007/06/25(月) 03:19:52 ID:???
>植村教授は読売新聞に「合格者数を維持したかった。今になってみると公正さが疑われても仕方ない」と話している。

このコメントは、ロー教員や運営する大学のまさにホンネだよ。

ロースクールが大学主体で行われるのは、
各国との比較からもその性質からも、仕方のないことだ。
つまり、お前のいうようにロー制度を作ったことが問題なんだよ
876氏名黙秘:2007/06/25(月) 09:14:50 ID:???
さあさあ、最後の週の朝がきましたよ!

TMIくんとTAAKちゃんが本格的に始動するはずです。

こいこいこい!
877氏名黙秘:2007/06/25(月) 09:21:40 ID:???
TMIってまだ個別の連絡出してない?
878氏名黙秘:2007/06/25(月) 09:41:55 ID:???
>>877
おれには連絡きていない
四大は個別3つもち
879氏名黙秘:2007/06/25(月) 10:54:09 ID:???
TMIはしばらくこないよ
880氏名黙秘:2007/06/25(月) 11:11:54 ID:???
>>879
なんで?
何か知ってるの?いつ頃くるの?教えてちょーらい。
881氏名黙秘:2007/06/25(月) 11:16:34 ID:???
いや俺がきてないから
882氏名黙秘:2007/06/25(月) 11:19:30 ID:???
慶應卒ですが、厳しくなるでしょうか
883氏名黙秘:2007/06/25(月) 11:20:19 ID:???
関係ないよ
少なくとも渉外に関しては
個別きてりゃおっけー
884氏名黙秘:2007/06/25(月) 11:33:47 ID:???
慶応ロー卒でも個別三つあり。
騒ぎなんか気にせず、きっちり内々定いただいちゃおうっと。
885氏名黙秘:2007/06/25(月) 11:50:02 ID:???
>>884
どうせ兵隊要員。
見てみな、パートナーの学歴。

慶應ぷっ(笑)

>>883>>884も慶應。傷のなめあいである件について。意見募集♪
886氏名黙秘:2007/06/25(月) 11:50:55 ID:???
>>881
おまえには、一生こないから、おまえの話聞いてもしょうがないし。。はあ〜。
887氏名黙秘:2007/06/25(月) 11:57:39 ID:???
>>886
コラー
888氏名黙秘:2007/06/25(月) 12:01:02 ID:???
フレッシュフィールズ出した奴いる?
あそこの「事務所訪問(グループ説明会)」ってなんなの?
面接?それとも単なる説明会?
889氏名黙秘:2007/06/25(月) 12:22:41 ID:???
>>888
日程4日しかないから、全体説明会でしょ。
もう埋まってる会もあるし。面接ならありえない。

だしてないけどねー。

>>887
すいまちぇん(TT)
TMIとかこねーよ。四大の事務所訪問のとき、他にどこかの事務所訪問
行く?とか聞かれたとき、TMIにも呼ばれてます、と言いたい。
アピールに使いたい。
知財に興味ないからTMIに興味なし。ESには知財て書いておいたけど(笑)
もともとTMI好きだったけど、http://www.chambersandpartners.com/の格付けのせいで嫌になった。 これは見てよかったような、見ないほうが良かったような。
NP、TMI食えばよかったのに・・・最大最強の知財王国。夢と散る・・・


ウンチ食べちゃった。。(><)
890氏名黙秘:2007/06/25(月) 12:28:45 ID:???
ねこのウンチが口に入ってしまった。。
(><)

さいあく〜〜〜〜〜〜〜。
ウンがついたかもしれないから、まあ、いいか。
TMIちゃん電話待ってますよー
891氏名黙秘:2007/06/25(月) 12:40:52 ID:???
慶応の俺様が同期の中では出世組になるだろう。
892氏名黙秘:2007/06/25(月) 12:50:18 ID:???
今日もがんばって電話まつぞー!!!
TAAKのほうが先にだしたから、先に連絡くるかなー。
TMIはちょっとあのメール届かなかった事件が心配ではある。
対象期間外にだしたからだいじょぶとは思うけど。
待ち人こず、とメールしたくなってきた。
893氏名黙秘:2007/06/25(月) 12:50:34 ID:???
おまいら、おせーて。
GPA=3.4なんだけど、これどうなの?
呼んでもらえるレベル?
894氏名黙秘:2007/06/25(月) 12:51:51 ID:???
もまえら、今日はこれからガンガンかけるからな。
ちゃんと電波バリサンだろーな?
ワンコールで出ろよ?
895氏名黙秘:2007/06/25(月) 12:57:05 ID:???
>>894
隊長!
午後一でお願いしまーす!
さっき友達からかかってきましたけど、
「ちっ、就職活動じゃねーのかよ」と無視ってしまいました。
もう、ぼくはこんな自分は嫌です。
楽にしてください!

>>893
お前の学校による。
そんなことはわかるよな?子どもじゃないんだから。どこのローだ?
896氏名黙秘:2007/06/25(月) 13:04:28 ID:???
>>889
TMIは「これから」の事務所だろ
そういう雰囲気が好きだったんじゃないのかお前は?
897氏名黙秘:2007/06/25(月) 13:11:32 ID:???
慶應の奴ら、就職どころじゃなくなったな。

全員失格を祈る。
898893:2007/06/25(月) 13:12:51 ID:???
>>895
もれは慶漏か和田かみたいな感じなんだけど。

東大だったらOKレベル?
東大で連絡来てない人のGPAってどれくらいなの?
899氏名黙秘:2007/06/25(月) 13:23:36 ID:???
>>898
東大だったら、多分大丈夫かな。
おいらは、GPAそれより低くて3.3くらいだけど、3つGET☆★☆
といっても、おいらには、超隠しだまがあるからね。
3.2とかだと普通に来ない人いるよ。

あと、年齢も問題だぞ。卒2が不利益なしのぼーだーという噂がある。
だから今年27以下ね。でも、26以下という噂もアル。


>>896
いや、違う。
六本木ヒルズにあってかっこよかったから。
仕事できそうな感じじゃん?
これからの事務所っていうか、今まさに、きてる事務所かと思ったの。
そしたら、http://www.chambersandpartners.com/のせいで
あ・・・・・・・

知財だけはすごいけどね。知財は興味ないから。
どこが違うかみつけるだけでしょ。
だから、おれにとっては、だーめ。
900氏名黙秘:2007/06/25(月) 13:31:32 ID:???
司法試験の公正さは受験生で守ろう!

    ∧_∧  /今後も特定のローの学生だけ不正な利益を得るのを防ぐため ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (∩´∀`)< 東京地検に今回の疑惑解明要請のメールをしよう!!!
□……(つ    ) \ http://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/tokyo/tokyo.shtml

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \___________
             |

901氏名黙秘:2007/06/25(月) 13:32:03 ID:???
>>898
追加すると、
GPAもだけど、どの科目がいいかも関係してるみたいだよ。
例えば、イスラム法とかローマ法とか良くても・・・・
逆に、M&Aとかファイナンスがいいと多少GPA悪くてもOK
902893:2007/06/25(月) 13:32:41 ID:???
>>899
ありがとん。
3.2で来ないんだね。

東大、GPA3.3以上、27歳以下
が基準値って感じかな?
903893:2007/06/25(月) 13:34:31 ID:???
>>901
ありがとん。
なるほどねー。科目も見てるのね。

とりあえず、これから出してみまーす。
のんびりしてるけどw
904氏名黙秘:2007/06/25(月) 13:54:04 ID:???
よう友達のGPAまでしっとるのぉ
905氏名黙秘:2007/06/25(月) 14:07:58 ID:???
東京青山なんだけど、説明会後に個別の申し込みしても間に合うかな?
906905:2007/06/25(月) 14:08:38 ID:???
説明会行かないと志望動機がかけないORZ
907氏名黙秘:2007/06/25(月) 14:18:17 ID:???
間に合うんちゃうか?
根拠はないけど。
908氏名黙秘:2007/06/25(月) 14:19:27 ID:???
>>904
就職後は、関心が成績から年収にシフトするんだろう。
厄介なタイプだ。
909氏名黙秘:2007/06/25(月) 14:51:42 ID:???
東京青山はクラブ活動必須で俺オワタ
910氏名黙秘:2007/06/25(月) 15:40:12 ID:???
>>909
キャバクラ経験書けば?
911氏名黙秘:2007/06/25(月) 15:53:26 ID:???
【慶漏】漏洩の件で損害賠償請求・刑事告発をしよう
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1182752834/l50
912氏名黙秘:2007/06/25(月) 15:59:47 ID:???
つーかTAAKとかTMIとか外資とかは個別の連絡もう来てるの?
913氏名黙秘:2007/06/25(月) 16:04:14 ID:???
>>912
きてるという煽りがないから、きてないはず!
まあ、なんというか、おれにきてないからきてない、と思いたいだけのような気もするが。
おれは四大3つ個別GETのハイスペック東大ローだから、
おれにこないことはないと思う。
ということで、ゆっくり待ちましょう☆
914氏名黙秘:2007/06/25(月) 16:08:39 ID:???
文末に☆つける奴と仕事したくない
915氏名黙秘:2007/06/25(月) 16:09:50 ID:???
日程は追って連絡とかいいながら
放置されているのが悔しい。
916氏名黙秘:2007/06/25(月) 16:13:36 ID:???
TMIはしばらくこないよ
917氏名黙秘:2007/06/25(月) 16:23:01 ID:???
>>916
またお前か。。
だから、お前には一生TMIから連絡はこないから、
参考にならないよ・・・
「しばらく」じゃないよ、お前には。。。「一生」
OK?

>>915
だな。
一般企業なら、ありえない。
いつまでに連絡とか絶対ある。ほんとうに中小企業だよな。弁護士事務所は。
四大でも売り上げ100億ちょいなんだろ。ふふっ。

>>914
☆文頭につけるわ
918氏名黙秘:2007/06/25(月) 16:23:37 ID:???
>>913はずっとこのスレにはりついてる奴で
すでに事務所のほうで特定されてる
919氏名黙秘:2007/06/25(月) 16:25:15 ID:???
なー、おまいら!

TMIって何の略だ?
920氏名黙秘:2007/06/25(月) 16:37:53 ID:???
>>918
どうやって特定したんですか?
事務所ということは四大ですよね?
921氏名黙秘:2007/06/25(月) 16:45:57 ID:???
>>919
TとMらしき人はいたけど、Iがいないな。
違う意味なのかな?それともやめたのか?
Iは人名ではなく、Intellectual Property の可能性もある。
922氏名黙秘:2007/06/25(月) 16:50:45 ID:???
>>919
>>921
Iは弁理士の先生だ。
要するにMHM法律事務所、NOT法律事務所、AMT法律事務所みたいな感じにしてしまったと。
923氏名黙秘:2007/06/25(月) 16:56:50 ID:???
なるほど。
あそこはいっぱい弁理士がいるからな。一緒に作ったのか。
924氏名黙秘:2007/06/25(月) 16:58:46 ID:???
TMIは友達に連絡来てる奴いるぽ。俺んとこには来ないがなー
925氏名黙秘:2007/06/25(月) 17:03:26 ID:???
サマクラ組か
926氏名黙秘:2007/06/25(月) 17:03:42 ID:???
>>918
荒れるようなことするな。

おれはいまだにNOTを待ち続けているのですが、もうきませんか?
だめならだめと連絡してきてほしい。
採用順位100番以下には不採用通知をプリーズ。
927氏名黙秘:2007/06/25(月) 17:04:24 ID:???
>>924
いつきた?
サマクラ組?
928氏名黙秘:2007/06/25(月) 17:05:34 ID:???
>>926
>不採用通知
これほしいよな〜
いつまでも待つのってつらい
でもNOTは採用のメールしかしないって明記されてるぞ
929氏名黙秘:2007/06/25(月) 17:12:13 ID:???
いったん不採用通知出したら他の事務所に抜けられて追加募集するの面倒じゃん。
930氏名黙秘:2007/06/25(月) 17:13:33 ID:???
>>928
順次書類選考の上ご連絡差し上げます。と書いてあるぞ。
書類選考で早くも落ちましたメールないのか?

これってさ、どこも採否の結果を通知するとは書いてないんだが、
修習始まっても放置もあるのか?
今から一年後に個別訪問のお知らせがくることもありえるわけかい?
裁判官検察官抜けで。

こないと言うことはわかっていても、
ついつい期待してしまう。
931氏名黙秘:2007/06/25(月) 17:16:37 ID:???
>>930

○○○○様

事務所訪問にお申し込みいただき、ありがとうございます。
選考の上、事務所訪問にいらしていただく方にのみご連絡さしあげます。

NOTの自動送信メール
932氏名黙秘:2007/06/25(月) 17:18:32 ID:???
個別訪問OKでるの何倍くらいの倍率なんだろうな。
TMIの説明会60人が3回分埋まっているところをみると、180人以上。
TMIの採用が15〜20とすると、少なくとも、採用は10倍以上か。
個別は5倍くらい以上かな?
ここの情報いよると、個別訪問、同じやつが何個もGETしている。
個別訪問は4か0が最大派閥かもしれない。。
個別訪問2とかの報告はまだない。見たことあるのは、0、3、4。
悲しい現実だ。
933氏名黙秘:2007/06/25(月) 17:21:00 ID:???
>>931
サンクス。
NOTだけ明示してある。AMTとNPは不採用通知くれるのかなー。
MHMは受理しましたメールも何にもないんですけど。
届いてないのかもと疑ってしまう。
934氏名黙秘:2007/06/25(月) 17:22:40 ID:???
格差社会
935氏名黙秘:2007/06/25(月) 17:23:54 ID:???
>>927
サマクラじゃない。先週ぐらいに来てたらすぃ。参考までに。
936氏名黙秘:2007/06/25(月) 17:25:14 ID:???
>>932
俺も3だ。
非東大。
937氏名黙秘:2007/06/25(月) 17:28:31 ID:???
>>934
だな。
>>932の情報を見て思ったことが1つ。
個別が5倍くらいとして、同じやつが3、4つGETしてたら、
結局、個別をもらえるのは、15〜20人中、1人くらいかもしれない。
そいつが複数もらってひっぱりだこ。
938氏名黙秘:2007/06/25(月) 17:28:55 ID:???
森濱は成績っぽいからなー俺オワタ。
939氏名黙秘:2007/06/25(月) 17:29:39 ID:???
>>935
おわったorz
TMIお前もか。
940氏名黙秘:2007/06/25(月) 17:32:19 ID:???
>>936
そうか、お前も3つか。
お前たちみたいのが内定でてから、おれたちが残飯をあさるわけですか。。
格差社会ここに極まる。

>>938
もりはまちゃんは成績ですか。人間性を見てほしい。
941氏名黙秘:2007/06/25(月) 17:34:50 ID:???
>>940
どうせ、ながしまかんとくもみすたーアンダーソンもにしむらさんももりはまちゃんも成績ですよ。
942氏名黙秘:2007/06/25(月) 17:35:51 ID:???
デューデリやらせるのに人間性なんていらない
943氏名黙秘:2007/06/25(月) 17:36:42 ID:???
成績ってのは東大ローの成績ってこと?
他ローの成績が良くてもだめ?
944氏名黙秘:2007/06/25(月) 17:38:23 ID:???
>>942
交渉や訴訟をするためには人間性が必要だお。
945氏名黙秘:2007/06/25(月) 17:38:38 ID:???
他ローでもオール優に近い成績なら考慮されるんじゃないかなぁ。
東大も昔と成績のつけ方違うし、どーやって判断してるのかは謎だけど。
946氏名黙秘:2007/06/25(月) 17:39:02 ID:???
>>944
それは一軍がやればいい
947氏名黙秘:2007/06/25(月) 17:40:00 ID:???
>>944
儲かるのはM&A、と事務所側は思っていそう。
948氏名黙秘:2007/06/25(月) 17:41:25 ID:???
>>946
訴訟は採用者の中でも一軍がするのか?
頭の切れが必要そうだよね。
成績の悪い創造性にあふれる天才はだめぽ?
949氏名黙秘:2007/06/25(月) 17:42:16 ID:???
自称天才はいらないんじゃないの?
950氏名黙秘:2007/06/25(月) 17:43:51 ID:???
本当に天才かもしれないじゃん。
もりはまちゃん。。
951氏名黙秘:2007/06/25(月) 17:46:27 ID:???
本当に天才なら派遣教員がつば付けてるんじゃね?
952氏名黙秘:2007/06/25(月) 17:48:37 ID:???
>>951
きみには期待してるよ、もりはまちゃん。
就職活動するときは、ぼくに連絡してきてね!

という感じか。
なかったorz
953氏名黙秘:2007/06/25(月) 17:50:26 ID:???
多くの採用者はMA要因だろうねえ

事務所が大量採用に乗り出す理由は
けっきょくマンパワーがほしいってことだからね
954氏名黙秘:2007/06/25(月) 17:51:28 ID:???
すでに個別連絡の有無で実質的に絞っているのなら、
来月のMHMやAMの説明会の意味がないな。
単に採用活動がへたくそなのか、まだ連絡がなくても脈があるのか。
955氏名黙秘:2007/06/25(月) 17:54:26 ID:???
>>953
そりゃそうだ。
M&A要員だわな。人海戦術。
四大とかで訴訟担当、知的財産担当はパートナー候補かな。
M&A嫌だ、訴訟しかしない、とか言うと、はねられるのか。
M&A担当はかなりグレーだな。他の担当より入り易そう。
956氏名黙秘:2007/06/25(月) 17:56:23 ID:???
>>954
複数内定ないしオファーもらう奴がいるから補充じゃない?
957氏名黙秘:2007/06/25(月) 17:57:10 ID:???
>>954
超一部の天才狙いなんじゃないの?
すでにだしてるやつはもういらないけど、新たな人材を発掘しよう!と。
958氏名黙秘:2007/06/25(月) 17:57:36 ID:???
>>952
単に派遣教員と出会わなかっただけかもしれないし。
派遣教員が見抜けなかっただけかもしれないし。

就職活動としては、だめかもしれないが、
おまいが天才でないということにはならないぜ。
959氏名黙秘:2007/06/25(月) 17:59:48 ID:???
個別来ないと説明会行く気が微塵もなくなってくるな。
960氏名黙秘:2007/06/25(月) 18:00:08 ID:???
>>956
そういうやつはM&A要員にされて消耗品のように扱われるような気がする。
気のせいですか?

すでに四大の個別にすでに呼ばれてるやつは、
仮に他に行きたい四大があっても、他の四大に行かず、
早く呼んでくれた四大に行くべきだな。

良い待遇をしてくれるはずだ。
961氏名黙秘:2007/06/25(月) 18:02:01 ID:???
>>959
ていうか行かないよ。
四大だから来てもらえるとかどんだけぇ〜?
962氏名黙秘:2007/06/25(月) 18:02:11 ID:???
>>959
とってもわかるぞ、その気持ち。
そういえば、アンダーソンから全体説明会のお知らせがないのだが、
おれは全体説明会すら落とされたのか?
963氏名黙秘:2007/06/25(月) 18:03:29 ID:???
>>961
申し込んだのに、行かないのか?
どんだけぇ〜?
964氏名黙秘:2007/06/25(月) 18:04:34 ID:???
>>958
ありがと。
そういう考え方もできるな。
小さい事務所に入って、いつか四台を倒してみせる!
965氏名黙秘:2007/06/25(月) 18:04:59 ID:???
さすがに申し込んだ以上行くしかないが・・・
帰りにうまいもんでも食って溜飲を下げよう。
966氏名黙秘:2007/06/25(月) 18:06:24 ID:???
>>965
多分、内心来なくていいのにとか思われてるんだとうな。

NOTとNPは全体説明会しないみたいだし。
もう採用するやつは決まってるよ、これ以上いらないということか!?
967氏名黙秘:2007/06/25(月) 18:07:43 ID:???
>>963
行かないよ。
向こうも採否留保なんていう非常識なやり方をしてるのだから、
こちらも常識的な対応で返す必要はない。
評価してくれるところに行けば済む話。
968氏名黙秘:2007/06/25(月) 18:08:43 ID:???
まあ落ち着け
969氏名黙秘:2007/06/25(月) 18:08:48 ID:???
>>957
任官狙いの成績最優秀層を振り向かせたいのかね。
ただ、少しでも興味があれば、すでに履歴書送っているだろうし、
成績がよくない天才を説明会で見抜けるとは思えない。
事務所にとっての説明会の位置づけが分からんな。
970氏名黙秘:2007/06/25(月) 18:13:33 ID:???
>>969
天才的な質問を待ってるのかもしれない。
普通は、ES出す前に説明会するよなー。
ESだして、個別訪問の連絡がないまま、説明会行く気持ちがわかるのか?
しかも、2日ほとんど内定でてるんじゃねーのか?サマクラ組には!!!!!!
これは邪推か?
そのうち四大全部説明会なくすかもな。東大はすでに在学中に事務所訪問してるし。

>>967
採否留保を覚悟してESをだしたんじゃないのか?
その気持ちはわかるけど。
971氏名黙秘:2007/06/25(月) 18:15:33 ID:???
>>970
NOTはそう明記してあったな。
他は明記してないけど。

あと、それを言ったら向こうも申込者の欠席は覚悟してるだろ。
972氏名黙秘:2007/06/25(月) 18:19:29 ID:???
>>971
そりゃそうだな。
予定は未定。
来ないやついっぱいいるだろうなー。
2ちゃんしてないやつとか、下位ロー集団は現実を知らずに喜んでくるんだろうな。
973氏名黙秘:2007/06/25(月) 18:20:28 ID:???
説明会か・・・
いらないよな
974氏名黙秘:2007/06/25(月) 18:21:15 ID:???
>>972
そういう意味で東大生は不幸だ。
現実に直面する(笑)

TMIももうだめらしいし、諦めて、旅行にでも行こうっと。
あほみたいに待ってる自分が嫌だ。
975氏名黙秘:2007/06/25(月) 18:21:52 ID:???
それがいい
976氏名黙秘:2007/06/25(月) 18:25:37 ID:???
説明会で誰かに質問してほしい

「ぼく、6月1日に応募してもう1ヶ月くらいお返事がないのですが、
個別訪問の連絡はいつ頃いただけるんですか?」

と。
977氏名黙秘:2007/06/25(月) 18:26:01 ID:???
説明会はほんとに形式的なもんだよ。
事務所のことを学生に広く知ってもらおうみたいな。
人材発掘はESと個別。

去年も説明会いったが
まずいお茶出された帰ってきた
みたいな報告しかなかった。
第一説明会なんて早い者順だしね
978氏名黙秘:2007/06/25(月) 18:26:21 ID:???
>>976
「現在、順次書類選考を進めておりますので」
979氏名黙秘:2007/06/25(月) 18:27:12 ID:???
全体説明会12日
個別2日
なんてのもいるだろーなw
980氏名黙秘:2007/06/25(月) 18:27:49 ID:???
>>978
それに対して、
「だいたいいつ頃になるか教えていただけないでしょうか?」

場は凍りつくな。無知とは怖い。
981氏名黙秘:2007/06/25(月) 18:29:01 ID:???
>>980
「できるだけたくさんの方の訪問を受け付けたいと思っております。もうしばらくお待ちください。」
982氏名黙秘:2007/06/25(月) 18:29:30 ID:???
>>979
いるだろうな。
サマクラ組。
というか、2日のやつはその日に内定かもな。
どちらにしろ説明会のときにはすでに内定。

12日の説明会なんて、
内定もらったやつと、死亡確定のやつしかいないだろ・・・
983氏名黙秘:2007/06/25(月) 18:30:28 ID:???
>>982
その状況おもしろいなw
984氏名黙秘:2007/06/25(月) 18:30:54 ID:???
>>977
説明会は、多くの学生にキレイな事務所を見せ付けて、絶望に陥らせる、極めて悪質なものだ。
985氏名黙秘:2007/06/25(月) 18:32:17 ID:???
>>983
3日の説明会には、パートナー10人参加

12日の説明会には、アソシエイト3人参加

986氏名黙秘:2007/06/25(月) 18:34:12 ID:???
>>981
大人(笑)
987氏名黙秘:2007/06/25(月) 18:35:33 ID:???
2日の全体に早く行って、俺一番だぜと思う下位ロー生。

しかし事務所の中から昼食食べに出てくるサマクラ組。

お前ら早すぎるのは失礼なんだぜと思う下位ロー生。


だが、この時内定が出ていたことを知る由はない。。。
988氏名黙秘:2007/06/25(月) 18:35:41 ID:???
>>985
12日は秘書という選択しもある。
989氏名黙秘:2007/06/25(月) 18:41:48 ID:???
>>988
(;´Д`)ハァハァ
990氏名黙秘:2007/06/25(月) 18:43:12 ID:???
個別ないやつでも説明会楽しめる方法見つけようぜ。
991氏名黙秘:2007/06/25(月) 18:45:43 ID:???
>>990
かわいい秘書さんをナンパする!
992氏名黙秘:2007/06/25(月) 18:45:53 ID:???
ネタ質問をする
993氏名黙秘:2007/06/25(月) 18:48:32 ID:???
>>992
ちゃねらーだとわかる質問をしたら楽しい。

あとは、

成績悪いんですが、人間性を見て採用していただける可能性はありますか?
と聞く。

あります。
という返答があれば、

すかさず、
成績優秀者しか呼んでないじゃないか!
と逆切れする。
994氏名黙秘:2007/06/25(月) 18:48:54 ID:???
ようやく今日午前中に連絡きた自分は、負け組予備軍か。
まぁ、行けるだけでも感謝しないとな。
995氏名黙秘:2007/06/25(月) 18:49:45 ID:???
秘書ナンパなんてもっと惨めになりそうじゃまいか。
そんな釣れる見込みが少ないナンパしたくねー

ホームラン質問はおもしろそうだな。
でも976はかんべんな。
996氏名黙秘:2007/06/25(月) 18:51:37 ID:???
>>994
おれから見れば勝ち組!
四大?
7月何日くらいに呼ばれた?

新スレ準備しろよー
【勝ち組】【負け組】
997氏名黙秘:2007/06/25(月) 19:02:59 ID:???
>>995
イタイからな、976は。
998994:2007/06/25(月) 19:03:17 ID:???
>>996
四大
まだお誘いの電話をしていたんだ、というのが連絡来たときの正直な感想。
ここ見てて、自分は駄目だったか、と思っていたので。
999氏名黙秘:2007/06/25(月) 19:03:58 ID:???
>>998
いつ出しましたか
1000氏名黙秘:2007/06/25(月) 19:04:54 ID:???
1000で内定ゲット!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。