第2回新司受験生事務所訪問・就活 2箇所目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
第2回新司受験生事務所訪問・就活
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1180487735/

リクルーティング速報
http://www.atlegal.jp/
2氏名黙秘:2007/06/13(水) 18:54:09 ID:???
FAQ

Q:もう(6月13日段階)個別訪問の連絡来てるって本当?
A:本当です。

Q:サマクラ行った人有利なの?
A:何のために金と時間かけてサマクラなんてやってると思ってるの?

Q:中位ローなんですけど渉外に(ry
A:弁護士のリストの学歴見て自分で考えろ。

Q:成績悪いんですけど渉外に(ry
A:知るか。エントリーはただだから勝手に申し込め。

Q:英語出来ないんだけど渉外に(ry
A:前のQと同じ答えだ。
3氏名黙秘:2007/06/13(水) 18:59:12 ID:???
>>2
すべての四大がしてるのか?
どこがしてるか教えてくれ!
4氏名黙秘:2007/06/13(水) 19:13:23 ID:???
そんなに慌てる必要ないよまじで。
欲しい人材であれば8月でも9月でもとる。
5氏名黙秘:2007/06/13(水) 19:58:22 ID:???
迅速な次スレ確保乙。
6氏名黙秘:2007/06/13(水) 21:35:19 ID:???
あげ。
7氏名黙秘:2007/06/13(水) 21:35:45 ID:???
MHMとNPかよー。
いいなー。
おれの行きたいところだ。
MHMもサマクラ組?
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜、ウラヤマシス!
8氏名黙秘:2007/06/13(水) 21:36:35 ID:???
NPは大量に内定出すけど抜けられまくるので入るだけなら難しくないだろ。
去年も慶應から大量に取ってる始末だ。
9氏名黙秘:2007/06/13(水) 21:37:17 ID:???
ある程度の人数は採用予定ですので、気にされる必要はありません
10氏名黙秘:2007/06/13(水) 21:38:14 ID:???
>>9
jurists.co.jpのリモホが出てますよ。
11氏名黙秘:2007/06/13(水) 21:41:13 ID:AraKxkdD
リモホ? ホリモ?
ホリエモン?
12氏名黙秘:2007/06/13(水) 21:41:18 ID:???
>>8
それは聞いた。NPは早い者順と先輩が言ってたw
四大の中で一番蹴られ易い。
13氏名黙秘:2007/06/13(水) 21:42:03 ID:???
最難関は、MHM?
14氏名黙秘:2007/06/13(水) 21:44:32 ID:AraKxkdD
NHKじゃないの?
15氏名黙秘:2007/06/13(水) 21:50:15 ID:???
完璧無視されてるのにまだいるくさいからテンプレ追加

新司スレ粘着くんの特徴
・日本語が読み書きともに不自由なのでどれがこいつのレスかすぐ分かる。
 常人にはこのスーパー気狂い臭はなかなか出せない
・でも自演大好き。age、sage、ID出しを使い分けて毎分一レスのペースで怒涛の自演
・wを多用する
・何かと言うと学歴・ロー成績ネタを使えば煽りになると思っている
・ちょっと叩かれるとすぐ「バカ」とか「低学歴」とか「貧乏人」とか低レベルな罵倒で逃げようとする
・超優秀なため既に大手渉外事務所に内定。ただし脳内
・実は大して高学歴でもなければ優秀でもない。
・スレの流れに乗ろうとするが、基本的に空気が読めないので
 こいつがレスすると場が冷えてその話題は終わる
・アンカーもまともに引けない
・なので最近はアンカーを引かずに揚げ足とりの一行レスで済ませることも多くなった。
 しかも隙あらば全レスする勢い。
・一日中貼り付いてるのでは、と思わせる程どのスレにも出没する。
 でも全然書き込みのレベルは上がらない
・こんなに頑張っているのに、スルー下手でマジレス率の高い司法板においてさえも
 最近はスルーされるようになっている。現実社会はおろか2ちゃんにももう居場所がない
16氏名黙秘:2007/06/13(水) 21:56:59 ID:???
>>15
君の呪文のおかげで勢いが収まったね。
すごいよ。
17氏名黙秘:2007/06/13(水) 21:59:34 ID:???
>>13
去年も殆ど東大ローからしか採ってないのでなあ。
旧59期は多分史上初,慶應が東大より多かったが。
18氏名黙秘:2007/06/13(水) 22:01:25 ID:???
>>17
サマクラの日程も東大以外ほぼ排除。
19氏名黙秘:2007/06/13(水) 22:02:01 ID:???
59期は二回試験不合格も多く、合格者の質もかなり悪いね
20氏名黙秘:2007/06/13(水) 22:02:35 ID:???
>>18
東大以外だと二週間分しかなかったっけ。
枠少なスwww
21氏名黙秘:2007/06/13(水) 22:04:06 ID:???
やっぱ東大ローが最強だなぁ
22氏名黙秘:2007/06/13(水) 22:08:53 ID:???
NPは慶應からもいっぱいとるんだよね?

NOTとAMTはどんな感じ?
23氏名黙秘:2007/06/13(水) 22:10:09 ID:???
NPは慶應からというより大量に取るので東大だけじゃ足りないだけ
24氏名黙秘:2007/06/13(水) 22:10:48 ID:???
慶應慶應ってうるさいなぁ。
ずっと漏洩してろ!
25氏名黙秘:2007/06/13(水) 22:16:07 ID:???
MHM行きたい~~~~~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
26氏名黙秘:2007/06/13(水) 22:22:18 ID:???
>NOTとAMTはどんな感じ?

去年のサマクラは早計も結構うじゃうじゃ
27氏名黙秘:2007/06/13(水) 22:24:55 ID:???
>>26

サンキュー

じゃあ、就職難易度としては、

MHM>NOT=AMT>NP>>>>>>>>>>>>>TMI

でOK?

28氏名黙秘:2007/06/13(水) 22:25:08 ID:???
一番人気はNPかと思ってたけど違うの?どこが一番人気?
29氏名黙秘:2007/06/13(水) 22:25:50 ID:???
NPかもしれないが分母が大きいからな。
30氏名黙秘:2007/06/13(水) 22:44:15 ID:???
ここにいる人たちって
皆新司は余裕で合格してる
自身あるんですか?やっぱり。
31氏名黙秘:2007/06/13(水) 22:47:47 ID:???
100%受かってるとは思わないがどうせ落ちたら二度と渉外は無理なので。
32氏名黙秘:2007/06/13(水) 22:56:37 ID:???
不安をかかつつやるしかないってこったな。
33氏名黙秘:2007/06/13(水) 22:57:25 ID:???
いまは当然受かるという前提の下に行動してるよ。ま、試験は何が起こるかわかんないけどさ。
34氏名黙秘:2007/06/13(水) 23:06:25 ID:???
動いてる人って灯台の人だけ?
総計の人もいるのかな?
35氏名黙秘:2007/06/13(水) 23:16:30 ID:???
>>34
いるよ、四大のサマクラ組も結構いるし。
36氏名黙秘:2007/06/13(水) 23:19:54 ID:???
早計で採用は無理だけど、まあ、思い出作りにな
37氏名黙秘:2007/06/13(水) 23:25:39 ID:???
>>36
ごめん既に個別来てるんだ。
38氏名黙秘:2007/06/13(水) 23:28:36 ID:???
>>37
それ採用じゃないじゃん。
ごめんの意味がわからない。
早計、日本語すら不自由か・・・
39氏名黙秘:2007/06/13(水) 23:32:20 ID:???
去年、慶応は結構採用されてるけどな。
これからは慶応の時代が来る。
40氏名黙秘:2007/06/13(水) 23:33:22 ID:???
東大の天下はかわらない
41氏名黙秘:2007/06/13(水) 23:35:14 ID:???
どう考えても部外者が一人張り付いてるなw
42氏名黙秘:2007/06/13(水) 23:40:55 ID:???
履歴書郵送は配達記録をつけた方が良いですか?

一応藤本大学のベスト20以内のところです
43氏名黙秘:2007/06/13(水) 23:43:14 ID:???
そんなの事務員びびるからよせw
心配なら書留で十分。
44氏名黙秘:2007/06/13(水) 23:44:20 ID:???
>>41
おまえ?
45氏名黙秘:2007/06/14(木) 00:13:12 ID:???
配達記録郵便はやめておいた方がよいでしょう。
普通郵便で十分です。
効果的なのは一枚簡単な書式でよいので自己紹介シートを付けて送られるとよいでしょう。
46氏名黙秘:2007/06/14(木) 00:19:12 ID:???
個別の連絡が四大からきているらしいことを認識し、へこんだ。。
人数あわせ要員か〜〜〜〜
47氏名黙秘:2007/06/14(木) 00:19:25 ID:???
カバーリングレターは大人の常識
48氏名黙秘:2007/06/14(木) 00:23:46 ID:???
>>47
その常識が意外とないものです。
当時の私には。
49氏名黙秘:2007/06/14(木) 00:25:19 ID:???
知らなかったw 有難う御座います。
四大は自己PRの箇所が付いてて親切だったのか。
50氏名黙秘:2007/06/14(木) 00:28:18 ID:???
頑張ってくださいね
51氏名黙秘:2007/06/14(木) 00:30:58 ID:???
親切なアソさん風の人・・・どもです。
52氏名黙秘:2007/06/14(木) 00:37:21 ID:???
おっしゃる通りアソシエイトです
53氏名黙秘:2007/06/14(木) 00:39:13 ID:???
>>52
あら?昨夜の方ですか?
54氏名黙秘:2007/06/14(木) 00:41:15 ID:???
中位ローの俺でも訪問する意味のある事務所ってある?
リクルート始めてるのって、まだエリート層の人しか相手にされない事務所くらい?
55氏名黙秘:2007/06/14(木) 00:41:56 ID:???
>>54
外資ならありえる。
56氏名黙秘:2007/06/14(木) 00:43:58 ID:???
外資が一杯出てるから説明会行って来たら。
>>1のページに色々でてるよ。
57氏名黙秘:2007/06/14(木) 00:46:13 ID:???
ありがとうございます。
してぃゆーわ?とかのことですか。
外資って、俺のような中途半端なロー生も相手してくれんのか・・・。
58氏名黙秘:2007/06/14(木) 00:46:49 ID:???
この時間に夜食をとってますので、書き込みさせていただきました。
59氏名黙秘:2007/06/14(木) 00:49:30 ID:???
シティユーワはカタカナだが外資じゃねえよ!w

外人の名前風のところだ。ベーカーさんとか。
60氏名黙秘:2007/06/14(木) 00:51:07 ID:???
>>58
あら、こんばんわ。
渉外って内部で出世競争競争っていうイメージがあるんですけど、
そういう感じですか?
殺伐としてたりします?
61氏名黙秘:2007/06/14(木) 00:51:24 ID:???
あ、そうなんですかぁ。
ベーカーさんか。でも外資って英語できないとイカンのでは?
してぃゆーわは俺じゃ無理かい?
62氏名黙秘:2007/06/14(木) 00:52:41 ID:???
>>57
シティユーワをバカにしてるな・・・

リンクとかポールとかクリフォードとか、アンダーソン毛利とかが外資だよ
63氏名黙秘:2007/06/14(木) 00:53:15 ID:???
シティユーワとかあさひは四大崩れが行くイメージなので,
最初から第一志望ですって行くと感動してくれるかもしれない。
64氏名黙秘:2007/06/14(木) 00:53:31 ID:???
>>61
シティはレベル低いよ。
65氏名黙秘:2007/06/14(木) 00:54:29 ID:???
>>63
TMIも。
第一志望にする理由をいえるかが不安。
中途半端っぽさに惹かれました!
66氏名黙秘:2007/06/14(木) 00:54:52 ID:???
>>62
おまww最後のはww
67氏名黙秘:2007/06/14(木) 00:56:29 ID:???
ん〜、俺の方が遥かにレベル低いと思うんですけど、してぃゆーわさんは
相手にしてくれるんでしょうか?
ヴェテラン受験生ではありませんが、今年で29歳です。
当方、去年の新司法試験合格率が40%半ばの中位ロー(下位ローとは言わないでね♪)なんですけど。
68氏名黙秘:2007/06/14(木) 00:57:02 ID:???
競争意識が強い方ほど辞めたりしますね。
69氏名黙秘:2007/06/14(木) 00:57:45 ID:???
>>67
あんた昨日の理科系卒か?
とにかく一杯エントリーしてみるしかないだろ。
70氏名黙秘:2007/06/14(木) 00:58:14 ID:???
なんか、エリートの受験生さんしか書込みしてないような気がして・・・。
俺のような半端なレベルの人、他に居てるんですか?
71氏名黙秘:2007/06/14(木) 00:59:15 ID:???
>>69
そうでーす。
昨日は1歳サバ読んでました♪
エントリーしてみますね。英語しゃべれないんですけど、外資ってどうなんすかね。
というか、英語もしゃべれて司法試験合格してる人って、どういうことよ?
72氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:00:34 ID:???
>>68
どういうことですか?
内部は結構ゆるい感じなんですか?
勝負しようとすると、独立っていう方向に行くんですか?

意外なお答えでびっくりしました。
73氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:00:48 ID:???
>>64
最近取られてるからって必死だな
四大なんだからどっしり構えてろよ
74氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:01:25 ID:???
どうって頑張りますと書くしかないだろ
ついでに本当に頑張れ
TOEFL受けろ
75氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:01:57 ID:???
すいません、各弁護士事務所の採用人数って、どんな感じなんですか?
76氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:03:04 ID:???
0(個人事務所)〜40(NP)人くらい。
77氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:03:43 ID:???
ゆるいことはないのですが、事務所内での競争意識が強い方は本業がおろそかになりがちなんでしょうね。
78氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:03:59 ID:???
アンダーソン毛利って外資なの??

4大に入る人って最初から英語はなせるの?
79氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:06:01 ID:???
東一慶ローは英語必須だから最低限は出来るんじゃね?
80氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:06:28 ID:???
>>74
今更、英語の勉強すんのかい。
ちなみに俺、5年前にTOEFL受けたら、295点だった。アハ♪

>>76
NPってなんですか?
81氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:08:03 ID:???
ある程度読み書きできれば、問題ないですよ。
82氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:08:29 ID:V0lhOIYe
>>80 それってCBTなの?殆ど満点じゃん??
83氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:09:46 ID:???
>>82
え?あ、TOEICだった。ほとんどビリっケツの方だったよ。
それからまったく英語の勉強してないんですけど。
今受けたらどうなんだろ・・・。
84氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:10:06 ID:???
HPからみる外資の採用意欲(6月13日現在)

やる気満々:ベーカー、クリフォード
一応やる気あり:ポール、ジョーンズ、ホワイト、オメルベニー
動きなし:フレッシュフィールズ、リンク、モリソン
85氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:11:11 ID:???
すいません、外資って、あんまり東大とか一橋とかのエリートの人は入る気ないんでっか?
中位ロー生カモンって感じ?
86氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:11:50 ID:???
ベーカーは去年は卒業生サマクラやってたな。
FFは去年は卒業生サマクラやってたんだが。
よっぽど外れを引いたのか。
リンクは去年もやる気なかった。どうもエクスターンで
外れを引いてトラウマになってたらしい。
87氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:12:01 ID:V0lhOIYe
>>83
留学した経験や仕事から言わせて貰うと、喋れる必要はないと思う。
ただ、大量の英文を読める力は最低必要。
88氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:13:20 ID:???
>>87
外資に入るには英語を大量に読める能力が必須なのか〜。
だめだなこりゃ〜。おろろ〜ん
89氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:13:27 ID:V0lhOIYe
>>86
ぶっちゃけ、みなさんあまりその事務所に入所する気ないのに、卒業生サマクラ、行ってるでしょ???
90氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:14:56 ID:???
>>89
皆暇だから日給1万円+飯のバイトだと思われてますね。
91氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:15:16 ID:V0lhOIYe
>>88
別に英語0でも、中国語とかフランス語ができるとか、学校の成績が極端に良い上に社交性があるとか、なんか+αがあるのであれば、それで十分ですよ!
92氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:15:50 ID:co2Vz0WG
>>89
もしかして、そこの人?
93氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:16:09 ID:???
>>86
ベーカーは、今年から在学生サマクラに切り替えたな。
atlegalによると、リンクは何回か説明会やるらしいが、HP更新の怠慢か…
94氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:16:40 ID:???
やっぱ俺のような英語もできない中位ローの人間は、もっと分相応な事務所でいくしかないのね。
人様のお役に立てれば、別に俺はそれで満足だしぃ。
ってゆ〜か〜、そもそも合格できるのかも甚だ微妙だし〜、でもこんなこと言い出したら切りないけどぉ〜
95氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:16:49 ID:???
>>92
あんまり追求してやりなさんなよw
96氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:18:16 ID:V0lhOIYe
とにかく、採用する側の立場になって、事務所訪問とか、して欲しいですね。

入れる事務所とか、知名度や規模とかじゃなくて、自分の能力を一番生かせる事務所はどこか?って観点で。

まあ、こう書いても所詮日本人ですから、寄らば大樹になるんでしょうけど。

学生には分かって貰えないでしょうねえ。この時間に働いていることが、トップファームであれば幸せなことだと思っているんでしょうから。
97氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:18:54 ID:co2Vz0WG
>>95
全然追及してねぇじゃん。
だぁってろ!
98氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:19:00 ID:???
>>91

英語        TOEICを5年前に受けたら295点 それから全く勉強せず
中国語 フランス語 まったく分からん。
学校の成績     中の上くらい。平凡。
社交性       夜行性

ま、別にいわゆる街弁ってゆうの?それでいいんですけどね〜。でもあんまりチッコイ事務所は息詰まりそうでヤダナ
99氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:19:46 ID:V0lhOIYe
>>92 >>95
ごめんなさいね。留学後から戻ってきたかなーって位のBです。
もし質問があれば、もう暫くなら見てますので、どーぞ!
100氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:20:38 ID:???
>>99
弁護士って楽しいですかぁ?
101氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:21:21 ID:???
>>99
何でもやりますって書いてこられるのと,
これがやりたいですって書いてこられるのと,
どっちが印象いいですか?
102氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:21:29 ID:???
留学ってどこに行ってたんですか(^-^)/
103氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:24:10 ID:V0lhOIYe
>>100

私は、少し弁護士としての方向性を変えていま仕事していますので、正直楽しいですよ。
要は、自分が楽しくなるような弁護士像を得られる事務所に行くのが大事ですよ。
事務所探しは恋愛みたいなもので、CAはモテるかもしれないけど、万人にとってCAとお付き合いするのが良い訳ではないのと同じようなもんです。

って書いても、きっとみなさん、特に上位ローの方は大手に行きたいと思い、それを見ている他の学生まで、その序列に従って事務所を決めてしまうんでしょうけどねえ・・・・。

取りたい人と実際にやってくる人のギャップにおそらくどの法律事務所も悩みを抱えていると思いますよ。


>>98

街弁をなめたら大変ですよ!大手にいれば自動的にチャージで売上が発生するのに、街弁ではそうではないですからね。
特に街弁では、地方によりますが営業力がもっとも要求されます。


104氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:24:16 ID:???
こんな時間まで仕事してて、人生むなしくなりませんかぁ?
105氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:25:55 ID:V0lhOIYe
>>102
ふふふ。特定可能になっちゃうので、やめましょう。
単純に1年US Law school → 1年US Law firmという流れで帰国した、という訳ではないということだけは書いておきます。
ああでも、米国の某州の弁護士資格はありますが。
106氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:26:05 ID:???
営業力って、ど、どういうことでっか?

人の家にピンポーンって新婚さんの家に訪ねて、「結婚詐欺に遭ってませんか?」とか言うの?
弁護士って営業するんだ・・・。初めて知った。
107氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:26:39 ID:???
>>99
マジメな質問です。

正直、M&Aとかファイナンスにあまり興味はありません。
あまり遅くまで働くのも嫌です。
でも四大に行きたいと思っています。
それは大きな訴訟に関われるからです。

四大の優秀な先生たちのもとで、
訴訟の勉強をして、
留学前か留学後に事務所をやめて独立したいと思っています。

このような計画はよくないですか?

あと、四大に入ったら、アソシエイトで7時に返りま〜すと帰っていたら
どうなりますか?そもそも不可能ですか?クビですか?
108氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:27:17 ID:???
どういった営業力ですか?
109氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:28:59 ID:???
>>107
おめー、何ふざけたこと言ってんだよ。単なる人間失格だ。
寝言言ってね〜で、俺と一緒に街弁やっぞ。
110氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:29:13 ID:???
>>103

では、どういう人をとりたいのですか?

111氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:29:30 ID:V0lhOIYe
>>104
いまの私は「仕事をやらされている」のではなくて、「やりたい仕事をやっている」と思っているので、全くむなしさはないですよ。

ただ、知人友人の中には、特定のPとだけセットでやっているような人もいますので
(まあ、みなさんであれば、例えば4大内で、どうAとPの仕事の組み方が違うか、程度の知識は当然にあると思いますが)
専門化はできますが、人間関係的にかなりきつい思いをしている人はいますね。

112氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:29:39 ID:???
>>107
横レスだが甘すぎだろ
目的もって仕事選ぶのは大切なことだが、
必要あればなんでもする、徹夜でも頑張る、
くらいじゃないと成長なんて望めないぞ。

仮にそんな要望が通ったとして、
将来やっていけると思ってんの?
113氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:30:03 ID:???
それを面接時に採用する側に説明してみてくださいね
114氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:30:58 ID:???
>>111
ああ〜そっか〜。そうですよね〜。やりたいことやってるなら楽しいですよね〜。
いいな〜。
俺もやりたい仕事をやれるような日が来るんだろうか・・・
115氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:31:42 ID:???
四大の方ですか?
116氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:33:23 ID:???
いつもこんな遅くまで働いているんですか?
カラダ壊しちゃったりしませんか?
117氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:35:21 ID:???
>>106>>107
お前ら、しばくぞ
118氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:36:33 ID:V0lhOIYe
>>107
まず逆に質問しますが、何故大きな訴訟にかかわりたいですか?
私は経済的利益がほぼ0の事件から、天文学的な額になる事件まで携わったことがありますが、
どちらも訴訟という意味では全く同じです。もしも独立後のことを考えて研修したいというのであれば、
その観点だけで4大が良いとは言えないと思いますよ。

それに、4大の中には、訴訟には全く(ないし殆ど)関われない部門があることも、ご存じですか?


>>106 >>108
そうか、営業力の意味はまだ分からないかもしれませんね。
これは、事務所の規模やターゲットとなる客によっても異なりますね。

論文を書くことが営業力になることもあれば、お客様とゴルフに行くことこそ営業力になることもあります。
要は、自分を必要としてくれる人を沢山作ることができる能力ということです。
コツコツ仕事をするだけでも、営業力は伸びてくるものではありますが、しかし、事務所によってはそこで生まれた営業力は
全てパートナーが美味しい部分、もっていってしまうことがあるので・・・。

アソシエイトでも、美味しい思いがあるかどうか、特にインターン・エクスターンの機会があるなら、見てきては如何でしょうか。


>>110

これは事務所によりますので、何とも言えませんが、私個人は、学歴とか成績には余り興味ないんですけどねえ。。。
ただ、みなさんがアピール不足な結果として、学歴や成績で選別せざるを得なかったりするだけです。

よく旧司法試験の答案が金太郎飴だと言われましたが、新司法試験でこの点改善したのかもしれませんが、今度は事務所訪問が金太郎飴になってしまったような気がします。
119107:2007/06/14(木) 01:37:04 ID:???
まあまあ、普段は本音で直接聞けないんだから、いいじゃないか。
120氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:37:10 ID:???
>>117
できないことは言わないの!
121氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:40:39 ID:???
いろいろと分かりやすい説明ありがとうございます。
ところでこんな遅くまで働かれて、恋人とは上手く付き合いできてますか
122氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:41:24 ID:V0lhOIYe
補足ですが、4大の中には、チャージした時間だけで偉いとか頑張ったという人がいますが、これは労働者としての考え方です。
これを営業力とは言わないと思います。独立・移籍した時に、あるいは自分がその事務所のPになったとき、そのチャージには何の意味もないですからね。


123氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:42:33 ID:???
ご出身は東京大学ですか
124107:2007/06/14(木) 01:43:41 ID:???
>>118
@単純に、大きな訴訟は難しいというイメージがあります。
A四大の優秀な先生方が関わるので、非常に厳しい戦いになる。
 そのため、そのような訴訟に関われば、自分のレベルUPにつながる。
 四大の訴訟のノウハウも知れる。
B大きい事務所には、後からなかなか入れないので、今、入るべき。

あと、訴訟に関わらない分野があることは知っていますが、
紛争解決のグループに入ればよいのではないですか?

ついでに、質問ですが、四大で訴訟が強いのはどこですか?
125氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:45:32 ID:???
どう考えても森だろ。
126氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:45:51 ID:???
>>124
あのさあ、またまた横レスなんだけど
あんたリティゲーションの関連部に配属されると思ってんの?
四大でもセクションの縛りは色々あるけどさ、
そーゆー希望あるなら行く事務所は限定されるよね?
わかって就活やってんの?
127氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:45:55 ID:???
>>124
何か、こういう奴が増えたなw
生理的に好かん
128107:2007/06/14(木) 01:46:17 ID:???
>>125
四大の訴訟の強い順教えて!
129氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:46:49 ID:V0lhOIYe
あとこれを含めて2回だけ書かせて貰って、本業に戻りますね。

>>123 >>115
大学はその辺りですが、東大かどうかは明言しません。
事務所も4大かどうかの明言は避けさせてください。ただ、かなり弁護士はいると思います。

>>121
恋愛問題は大きな問題です。マトモな、大学時代〜司法試験受験生までのような、輝くような恋愛は、なかなか難しいですね。
チャージしたらいくらだろう?なんて思ってしまいます(苦笑)。

>>107
私は、こういう質問に答えたかったので、質問自体はOKですよ!
直接面向かって言えないことを言ってくだされば、私もここに来た甲斐があるというものです。

130氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:47:31 ID:???
「本音」というよりも
浅ましい自分の要求だけをむき出しにする
131107:2007/06/14(木) 01:47:56 ID:???
>>126
わかってない。
あんまり情報ないし。
どこがいいの?
教えてください。
132107:2007/06/14(木) 01:49:04 ID:???
>>129
ありがとうございます。
133氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:51:32 ID:???
ありがとうございます。頼もしい先輩に2チャンで出会えて嬉しいです。

また遊びに来ていただけましたら幸いです。
134氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:54:11 ID:???
>>131
本業さんに聞いてみたら?
そういう情報を得ることも含めてのサマクラや
自校派遣Pとの飲み会や説明会や
忘年会・新年会だったと思うんだけど。
135107:2007/06/14(木) 01:55:15 ID:???
本業さん教えてください。
>>126>>131について。
136氏名黙秘:2007/06/14(木) 01:55:25 ID:???
人を非難するのは性格が歪んでいるとしか思えない。
分からないことをありのまま表現できる人の方が伸びしろが大きいのではないか。
非難する人より、素直な人の方が器が大きい。
137氏名黙秘:2007/06/14(木) 02:01:23 ID:???
教えてもらったら、ちゃんとお礼を言おうよ。お忙しいのに、答えてもらったんだからさ。
お世話になった人に対して礼を失したらダメだと思うぞ。
138氏名黙秘:2007/06/14(木) 02:02:26 ID:V0lhOIYe
>>107 >>124

(1)から(3)のうち、一番正解に近い推定というのは、多分(3)だと思います。
でも、後からでも、留学帰り→外資系に入所→その後4大というような「ステップアップ」はあり得ますよ。よく弁護士の経歴をみてみて下さい。そういう方いますから。

(1)は、どうかなあ・・・。勿論、難しいことは多いし、少なくとも、事務所的には、大事な訴訟ということにはなるのですが、アソシという観点から見たときに、
そうかな?
というのはちょっと疑問がありますが。まあでも、一般に金額が大きくなると、ちょっとだけ最初胸躍ることだけは否定しませんが。

(2)は、一番疑問ですね。4大に優秀な弁護士が多いことは間違いないですが、全員がそうか、と言われると・・・。それなりに成功している事務所にはどこにも優秀な弁護士がいます。
問題は、アソシである自分が、どの程度その優秀な弁護士と一緒に仕事をし、あるいは会話をして、たまには飲みに連れて行って貰って、仕事上も人間上も、
うまいこと自分を成長させることができるか、ということだと思いますので、
4大は、その成長したい分野や目的によってはとても良いですが、訴訟、ということで言うなら、私は疑問がありますが。。。。
アソの希望、聞いてやれる余裕がある事務所が、4大の中に多いか、と言われると・・・どうなんでしょうか?他の先生方、私、答えにくいので、もし良かったら助言してあげてください。

>>134
仰るとおりですね。
だから、インターンで、4大「だけ」しか行っていない人について、私は消極評価です。
私が修習生の時には、左翼系や、「ここは危険」と言われてたような事務所まで回ったものですけどねえ。。。
修習生まででしか、見ることできないですから。

・・・

まあとにかく、インターンだエクスターンだ、修習生だロー生だ、合格者だ・・・ということで、事務所側も年中採用に何らかのカタチで関わっていかねばならなくなったのに、
最近の金太郎飴にはうんざりしてるので、是非、自分のその事務所に行きたい目的をはっきりさせて、ちゃんとマッチする事務所を選んで下さい!!
139氏名黙秘:2007/06/14(木) 02:02:50 ID:???
>>137
その点、107は偉い
140氏名黙秘:2007/06/14(木) 02:05:13 ID:???
>>136
スレを荒らしたくはないが
「分からないことをありのまま表現できる」ということと
「礼を失しない聞き方」「節度を持った表現」「大人の知恵を使った聞き方」
というのとは全く違う
また、そのことと「伸びしろ」を「直結させる」のも
論理的思考としてどうかと思う
141107:2007/06/14(木) 02:05:36 ID:???
>>138
本当にありがとうございました!
いろいろな質問に答えていただいて。
142氏名黙秘:2007/06/14(木) 02:06:24 ID:???
>>138
御疲れ様でした!
またいらして下さい。
143氏名黙秘:2007/06/14(木) 02:12:51 ID:???
うん、>>107は聞きたいことに答えてもらったお礼をちゃんとできてるから、偉いと思うよね。

お金にならないのにしっかりとお答えくださった先生の様になれるよう、頑張ろうと思うね。

144氏名黙秘:2007/06/14(木) 02:14:24 ID:???
>>143
あなたも先生ですか ?
145氏名黙秘:2007/06/14(木) 02:15:52 ID:???
こんばんわ。エメリヤーエンコ・ヒョードルと申します。よろしくお願いします。
146氏名黙秘:2007/06/14(木) 02:16:10 ID:???
>>140
ご指摘ありがとうね。俺もまだまだ未熟だなぁ〜。
頑張るよ('-^*)/
147氏名黙秘:2007/06/14(木) 02:18:34 ID:???
うわっ、強そうな名前の人だ。
ところでファーストネームはどっちですか?
148氏名黙秘:2007/06/14(木) 02:20:37 ID:???
若手のみなさんは、社会人経験がないからか、
まだまだ社会性は乏しいんだなw
中には(4つだけから選ぶのではなく)もうちょっと真剣に事務所選び考えた方がいいんじゃないかって人もいるし。
なんだかほっとしたよw
149氏名黙秘:2007/06/14(木) 02:22:43 ID:???
「ここは危険」てどこだ?
150氏名黙秘:2007/06/14(木) 02:25:06 ID:???
〜合同
151氏名黙秘:2007/06/14(木) 02:28:00 ID:???
それは左系でない?
152氏名黙秘:2007/06/14(木) 02:29:39 ID:???
>>144
まだまだ新米ですが、いわゆる街弁です
153氏名黙秘:2007/06/14(木) 02:32:00 ID:???
>>147
エメリヤーエンコの方です。正確には、エメリヤーネンコです。
154氏名黙秘:2007/06/14(木) 02:35:01 ID:???
ふうん。
spellingは?
155氏名黙秘:2007/06/14(木) 02:38:06 ID:???
危険なところは・・・藤本大学のリストにも幾つかあるよ。
そ知らぬ顔で普通の事務所のように載っている。
採用されている人たちは分かっているのだろうか?
156氏名黙秘:2007/06/14(木) 02:39:58 ID:???
>>154
永田サン、マダマダツヨクナル
157氏名黙秘:2007/06/14(木) 02:42:28 ID:???
ハハハ面白かった。(^-^)/
素晴らしい先輩のお話も聞けたし、そろそろ寝ます。
お先で〜す
158氏名黙秘:2007/06/14(木) 02:45:09 ID:???
>>155
まじでわからん
左系はわかりやすいんだけどな・・・
159氏名黙秘:2007/06/14(木) 02:49:00 ID:???
>>150
それは、単に合同事務所(共同事務所)という意味。
かつて、遠い昔、共同事務所といえば、左系の天下だった。
しかし、「合同」の全てが左とはいえない。
例えば、大阪での「4大」と呼ばれる某事務所は、明らかに左ではない。

逆に、「総合」というのが、左系ではない共同事務所の証だった、が、これも常にあてはまるものではない。


>>155
あるね。
危ないかどうか知らないけど、学会系とか、新人が残らないところとか。
っていうか、若い弁護士の知り合いをちゃんと作ることだよ。
弁護士であれば、ちゃんとした知人にしか本当のことは言えないだろうから。
狭い業界だし、ね。
160氏名黙秘:2007/06/14(木) 02:50:12 ID:???
161氏名黙秘:2007/06/14(木) 02:57:04 ID:???
ちゃんと説明してもらったら、お礼してね!
162氏名黙秘:2007/06/14(木) 02:57:30 ID:???
163氏名黙秘:2007/06/14(木) 02:57:41 ID:???
>>159
ほぉ。就活もやみくもにはできないのか。
164氏名黙秘:2007/06/14(木) 02:59:07 ID:???
M坂法律事務所だめなのか!?ふつうっぽいが。
165氏名黙秘:2007/06/14(木) 02:59:11 ID:???
166氏名黙秘:2007/06/14(木) 03:03:53 ID:???
167氏名黙秘:2007/06/14(木) 03:04:38 ID:???
今更だけど・・・。
「日本の50大事務所2007」@藤本大学
http://www.fujimotoichiro.com/law/JLawFirm2007p.htm
168氏名黙秘:2007/06/14(木) 03:12:51 ID:???
なんか、いろいろ勉強になった。
ありがと
169氏名黙秘:2007/06/14(木) 03:15:43 ID:???
>>168
ちゃんとお礼をいうスレはいいね。

170氏名黙秘:2007/06/14(木) 03:17:01 ID:???
学会系の事務所を探すには・・・

・学会系の事件を判例検索システムで検索
・弁護士名を日弁連で検索
171氏名黙秘:2007/06/14(木) 03:23:18 ID:???
例えば板まんだら事件

寄附金返還請求事件
昭和五一年(オ)第七四九号
同五六年四月七日最高裁第三小法廷判決
【上告人】 被控訴人 被告 創価学会 代理人 色川幸太郎 外七名
【被上告人】 控訴人 原告 松本勝弥 外一六名 代理人 中西彦二郎 外三名
172氏名黙秘:2007/06/14(木) 03:31:40 ID:???
173氏名黙秘:2007/06/14(木) 03:53:38 ID:???
さんざん調べてみたが、M坂だけが理由がわからん。
左でもないし学会系でもなさそう・・・新人が辞める?
174氏名黙秘:2007/06/14(木) 04:46:57 ID:???
結局、糞ベテ発言だけか
175氏名黙秘:2007/06/14(木) 05:16:26 ID:???
何を指して言ってるの?
176氏名黙秘:2007/06/14(木) 10:14:16 ID:???
ランキングつけるとまたアソさんに怒られそうだが
一応参考になるから貼っておくよ。
Chambersのランキング。

http://www.chambersandpartners.com/global/search41.aspx?cid=51&solbar=1
177氏名黙秘:2007/06/14(木) 10:30:01 ID:???
サマクラ行ったけど個別のお誘いメールもらってない
もう不採用確定だよね・・・
178氏名黙秘:2007/06/14(木) 10:32:45 ID:???
俺もそう
っていうかむしろサマクラ段階では振られたところからは連絡来たんだけど
何このツンデレ。
179氏名黙秘:2007/06/14(木) 10:35:29 ID:GtreZSFW
>>177
せっかくサマクラというチャンスをもらったのに
それを生かせないオマエが悪い。
サマクラは諸刃の剣だよ
サマクラで内定もらえる奴もいれば
サマクラでポテンシャルの低さが露呈して不採用の烙印をおされる
ただ、サマクラ行けるスペックあるなら他の事務所で頑張れ
180氏名黙秘:2007/06/14(木) 10:36:18 ID:???
>>178
サマクラって諸刃の剣だよなあ
でも別のとこから来てるならいいじゃん
俺どっからもこねー
181177=180:2007/06/14(木) 10:37:05 ID:???
>>179とおんなじこと書いてた>諸刃の剣
182氏名黙秘:2007/06/14(木) 10:38:07 ID:???
>>180
悪いパフォーマンス出したつもりも無いんだけどなあ。
待たされてると先に声掛けてくれた所に揺れそうになるよ。
183氏名黙秘:2007/06/14(木) 10:38:25 ID:???
サマクラ行って不採用のやつは、渉外やめたほうがいい。
向いてないってプロに認定されたんだから。
お前は勉強ができるだけと。
渉外行っても、絶対パートナーにたどり着けない。
184177=180:2007/06/14(木) 10:38:37 ID:???
>>179
でもまだどっからも連絡きてない・・・
四大以外もだしてみることにする
185氏名黙秘:2007/06/14(木) 10:41:48 ID:???
サマクラ組みで個別きてない人いるんだね
全員かと思ってた
186氏名黙秘:2007/06/14(木) 10:42:49 ID:???
>>185
だって、
サマクラ人数>>>>>>>>>採用人数
だし。
NP以外は。
187氏名黙秘:2007/06/14(木) 10:43:57 ID:???
>>186
サマクラでも個別で落とされる人もいるんじゃないの?
188氏名黙秘:2007/06/14(木) 10:43:58 ID:???
結構来てないよ。
かと思うとサマクラ関係なく来たりする。

「こいつは後で呼んでもうちには来るだろう」
と思われてるのかもしれないが。

それとも,単なる担当者の手の透き具合で邪推なのかもしれないが。
189氏名黙秘:2007/06/14(木) 10:45:23 ID:???
>>187
大体サマクラ-他の四大・PJに抜ける人数=採用人数
になっている。
190氏名黙秘:2007/06/14(木) 10:45:46 ID:???
サマクラでも個別で落とされる人もいるんじゃないの?
これが最多。

でも、サマクラにださない優秀な人はたくさんいるから。
191氏名黙秘:2007/06/14(木) 10:46:59 ID:???
お前らどっかで「最悪NPには行けるだろう」と思ってるだろw
192氏名黙秘:2007/06/14(木) 10:47:11 ID:???
>>189
まじかよ
じゃあほぼきまりじゃん
193氏名黙秘:2007/06/14(木) 10:47:25 ID:???
だから、どうでもいいんだよ 来てない奴は
194氏名黙秘:2007/06/14(木) 10:47:32 ID:???
思ってるw

先輩が早い者順といっていたから。
195氏名黙秘:2007/06/14(木) 10:48:13 ID:???
渉外向いてないのかも
進路考え直そう
196氏名黙秘:2007/06/14(木) 10:48:58 ID:???
>>192
サマクラ行ったけど街弁志望ですとかそういう人も結構いるし
第一 落 ち る 奴 もいるから(忘れてたろ?)
197氏名黙秘:2007/06/14(木) 10:49:08 ID:???
>>191
ついでに、
他の事務所に内定もらったら、
NPは蹴るのは基本とも先輩が言っていた。
他の事務所に決まらない人がNPに行く。
198氏名黙秘:2007/06/14(木) 10:51:06 ID:???
AMTとNPでもNP蹴るの?
NPの70人採用とかだと最初からPになれないことを想定して
動かないといけないからつらいなー。
2年目くらいから転職サイト登録かな。
199氏名黙秘:2007/06/14(木) 10:51:26 ID:???
NP第一志望の人だっているだろ
200氏名黙秘:2007/06/14(木) 10:53:42 ID:???
>>198
そりゃ、そう。
NPは最下位らしい。
内定の多さに嫌気がさすらしい。

>>199
東大ではいないよ。
東大生は多大生のが混ざるのを非常に嫌う。
201氏名黙秘:2007/06/14(木) 10:58:11 ID:???
TMIとNPでも迷うくらいだ。
とか書くとTMI工作員乙wwwとか書かれそうだが

同期70人中5番以内に入れといわれたら自信はない。
仕事が回ってくる運とか上司の運とかもあるし。
それで放り出されるのではチョット前の日本企業と同じではないか。
202氏名黙秘:2007/06/14(木) 11:01:51 ID:???
>>201
迷うな。
やっぱり渉外はパートナーになってこそ!
だからね。
アソシエイトのまま放り出されたらたまらん。
やめさせられるか、やめさせられないかは知らないが、
一生アソシエイトのままだったり、放り出されたら、最悪。
NPは採用人数圧倒的に多いくせに、パートナーが一番少ない。
203氏名黙秘:2007/06/14(木) 11:02:14 ID:???
>>201
TMI工作員乙
204氏名黙秘:2007/06/14(木) 11:04:43 ID:???
NPで、サマクラ落ちたけど採用された人もいるよ。
205氏名黙秘:2007/06/14(木) 11:05:02 ID:???
>>202
そんなチャレンジ精神の足りない人はいりませんって言われりゃそれまでなんだけどさ。
でも少しくらい安定を求めて悪いといわれるのも納得がいかんよな。

高齢でアソも格好が付かないのでカウンセルとかいう名前の座敷牢も増えるんだろうな。

んで従前のパートナーはマネージングパートナーとか顧問とかで・・・
206氏名黙秘:2007/06/14(木) 11:05:46 ID:???
>>204
だから?
人数たらなくなって、誰でもよくなったんだろ。
207氏名黙秘:2007/06/14(木) 11:07:06 ID:???
それでもあさひやシティユーワに出すくらいならNPで
と思ってしまう自分の俗っぽさに若干吐き気がするな

外の空気でも吸ってこよう・・・
208氏名黙秘:2007/06/14(木) 11:10:29 ID:???
>>207
学部4年の就活学生と発想同じだなー。
よく考えた方がいいぞ。
209氏名黙秘:2007/06/14(木) 11:12:19 ID:???
>>206
早い段階で決まってるよ。
サマクラ以外は無理みたいなノリの書込みが多いから、そうでない例を挙げて
みたまで。
210氏名黙秘:2007/06/14(木) 11:12:39 ID:???
>>205
そうそう。
安定性は重要だよ。

>>207
あさひはもう弱小だろ。。
おれは、MHM、NOT、AMT、TMI、リンクだめなら、一般民事行く。
東大だからどっか決まると思うけど。
ザコ企業法務よりは、一般民事でさっさと独立目指す。NPは応募もしてない。
211氏名黙秘:2007/06/14(木) 11:13:51 ID:???
>>209
ああ、そういうことね。
おれもサマクラなし組だけど、四大の個別の通知もらってる。
212氏名黙秘:2007/06/14(木) 11:13:58 ID:???
>>210
外資h?
213氏名黙秘:2007/06/14(木) 11:15:54 ID:???
>>212
リンクレーターズだけ応募する。
あとの外資は日本では問題外。
214氏名黙秘:2007/06/14(木) 11:20:04 ID:???
>>210みたいなブランド命丸出し君は、何やっても大成しないよ
215氏名黙秘:2007/06/14(木) 11:25:55 ID:???
やたらと「上から目線」の奴が多いな。
ローまで純粋培養で育ってきたんだろうな。

浅はかさと相まって、面接でボロが出そう。
216氏名黙秘:2007/06/14(木) 11:27:35 ID:???
>>215
自己言及ですね
217氏名黙秘:2007/06/14(木) 11:30:24 ID:???
>>215
だってさー、ずーーーーーーーーっと学生で日本最高のところにいたのに、
どうして、今さら欠陥のある事務所に行かなきゃいけないのかがわからない。
218氏名黙秘:2007/06/14(木) 11:30:54 ID:???
>>216
そのとーり。俺も含めw
219氏名黙秘:2007/06/14(木) 11:33:56 ID:???
2ちゃんねらーは、

「内定ください」

ではなく

「入社してやってもいいよ」
220氏名黙秘:2007/06/14(木) 12:03:11 ID:???
昨夜の先輩アソさんが言ってたじゃない。
どこに行きたいか、ではなく、何をしたいかが大事だよってね。

俺はMとNを訪問して、自分のやりたいことを話すつもりだよ。
質問もしたいしね。
221氏名黙秘:2007/06/14(木) 12:06:31 ID:???
>>220
昨日の人だね。
MHMもNPも両方サマクラ組?
222氏名黙秘:2007/06/14(木) 12:07:22 ID:???
でも、もしかしたらP任官を希望するかも。
223氏名黙秘:2007/06/14(木) 12:08:05 ID:???
いける身分ではないと思うが4大は応募するものの実際は別の中小のとこにいく。
最初からP候補のひとと競争を続けるなんて気が狂う
224氏名黙秘:2007/06/14(木) 12:08:30 ID:???
Mは日程的に行けなかったっす。
225氏名黙秘:2007/06/14(木) 12:11:08 ID:???
>>224
それでも、もうMHMきてるんだー。いいなー、本当に羨ましい・・・
ちなみに、個別の連絡いつきた?
午前中?昼間?夕方?夜?
226氏名黙秘:2007/06/14(木) 12:12:36 ID:???
>>223
各学校のトップクラスと争い続けるわけだからね。
今までの人生で最高に過激な争いになるだろう・・・
227氏名黙秘:2007/06/14(木) 12:13:35 ID:???
渉外でパートナーになる為に入所したいとは思わないなぁ。パートナーになる為の具体的な条件が無く、結局パートナーの主観で昇格が決まるのなら仕事面以外で迎合したいと思えるかは分からないし。
228氏名黙秘:2007/06/14(木) 12:15:18 ID:???
>>227
アソシエイトのまま放り出されたいと言うことか?
229氏名黙秘:2007/06/14(木) 12:15:34 ID:???
夕方だったと思いますよ。
いざ連絡来るとどうしても入りたいという気持ちが薄まってきました。
230氏名黙秘:2007/06/14(木) 12:17:43 ID:???
放り出されたいというか、入所したら仕事しながら自分が成長できたらいいかなと思う。
231氏名黙秘:2007/06/14(木) 12:20:06 ID:???
>>229
それはわかる。
おれは特に行きたいMHMからはもらってないけど、
他のところから個別の連絡もらったの。
最初は四大ならどこでもいいと思ってたけど、
その連絡くれた事務所に対しては、
「いざ連絡来るとどうしても入りたいという気持ちが薄まってきました。 」
みたいな気分になった。

夕方か〜。MHMからの連絡を待つ日々が続きます・・・
232氏名黙秘:2007/06/14(木) 12:21:15 ID:???
>>230
あえて競争はしたくはないけど、
レベルUPはしたいということね。
平和主義のまじめないい人だ。
233氏名黙秘:2007/06/14(木) 12:21:19 ID:???
最初は他の事務所に入って、後にPとして4大に入るというケースも増えてるよな。
もちろん最初に入る事務所で他人と差別化できる高いスキルを磨いたり、留学もし
たり等は必要だが。
234氏名黙秘:2007/06/14(木) 12:23:03 ID:???
>>233
そっちのほうが、余計に大変じゃないのか?
東大に文1に入学してそのまま法学部に行くより、
東大の文2に入学して、進振りで法学部に行くみたいに。
235氏名黙秘:2007/06/14(木) 12:23:16 ID:???
同期と言っても同じ事件を扱う訳じゃないだろうし、競争しようとかは思わないんだよね。
優劣を決める基準が不明確なのに、俺はパートナーになってやるって思って、変なとこに力入れても意味ない気がするんだよね。
236氏名黙秘:2007/06/14(木) 12:24:34 ID:???
>>235
言ってることはとてもわかる。
237氏名黙秘:2007/06/14(木) 12:27:51 ID:???
親父の受け売りみたいな面もあるけど、間違ってない様に思うな。

238氏名黙秘:2007/06/14(木) 12:29:42 ID:???
>>234
最初に入った事務所が気に入れば、そのまま残ってPになればいい。
移籍できるだけの実力をつけて、なおかつ四大のPというポジションの方が自分の力
をより発揮できると思えば、移籍すればいい。

「4大のPになることが目的」という人を除けば、こういう考え方もありだと思う。
239氏名黙秘:2007/06/14(木) 12:30:36 ID:???
>>236
ありがとうね。
240氏名黙秘:2007/06/14(木) 12:31:30 ID:???
俺はやっぱ自分の事務所持ちたいな
241氏名黙秘:2007/06/14(木) 12:34:15 ID:???
>>240
渉外でパートナーになるより、その方が夢あるね。
242氏名黙秘:2007/06/14(木) 12:38:02 ID:???
俺は一般民事に切り替えるよ
どうせ個別もこないだろうし
243氏名黙秘:2007/06/14(木) 12:40:46 ID:???
なんか就職活動してると、だんだんばからしくなってきた。
個別の連絡きたところは→あ、そんなもんか
個別の連絡がこないところは→おまえ、おれをばかにしてるのか?
みたいな。
244氏名黙秘:2007/06/14(木) 12:41:09 ID:???
一般民事も悪くないよね。
最高裁判例となる事件に携わってみたいな。
245氏名黙秘:2007/06/14(木) 12:45:51 ID:???
四大についての情報はホームページや先輩から伺ったことしかわからないし、それが正しいかも分からない。
同様に、応募した事務所も俺のことを知らないわけだから、面接するまではイーブンだと思うね。
246氏名黙秘:2007/06/14(木) 12:46:07 ID:???
パートナーになれなきゃ渉外言っても名
247氏名黙秘:2007/06/14(木) 12:56:00 ID:???
一般民事はまだまだだよな?
日本一週の旅でもしようかな
一ヶ月くらいかけて
渉外はいいや
248氏名黙秘:2007/06/14(木) 12:58:05 ID:???
旅行いいねぇ〜。
残った奨学金で温泉行こうかな。
249氏名黙秘:2007/06/14(木) 13:00:08 ID:???
当たり前のことだが、個別連絡来たくらいで内定気分になるなよ。
そんなやつは沢山いる。これから先が勝負。
250氏名黙秘:2007/06/14(木) 13:01:46 ID:???
別に内定気分にはなってないよ。
何を勝負するの?
251氏名黙秘:2007/06/14(木) 13:12:27 ID:???
>>249
今個別きてる人はほぼ内定でしょ
252氏名黙秘:2007/06/14(木) 13:13:35 ID:???
ゴンニだけど、個別の連絡きたーーーーーーーーーーーー!
253氏名黙秘:2007/06/14(木) 13:17:21 ID:???
>>252
スペックは?
254氏名黙秘:2007/06/14(木) 13:17:54 ID:???
法曹大幅増員の今後、一般民事で生き残るのも大変だ。
255氏名黙秘:2007/06/14(木) 13:18:33 ID:H0x05Qm6
>>248

使わないんだったら返せ
256氏名黙秘:2007/06/14(木) 13:19:32 ID:???
>>252
他大学→東大ロー
ローで表彰された
年齢今年30弱
257氏名黙秘:2007/06/14(木) 13:20:16 ID:???
ゴンニ呼ぶのかよwww
すげぇww
258氏名黙秘:2007/06/14(木) 13:20:18 ID:???
>>253だった。
他大学→東大ロー
ローで表彰された
年齢今年30弱
259氏名黙秘:2007/06/14(木) 13:21:02 ID:???
返さないとね。
260氏名黙秘:2007/06/14(木) 13:21:08 ID:???
おれは、ゴンニ以下かorz
261氏名黙秘:2007/06/14(木) 13:21:32 ID:???
いいなあ
やはり東大だからか
262氏名黙秘:2007/06/14(木) 13:21:54 ID:???
>>260
以下ではなくて、未満だろ。
263氏名黙秘:2007/06/14(木) 13:22:12 ID:???
>>258
特定しました。
264氏名黙秘:2007/06/14(木) 13:22:46 ID:???
なんだかんだいっても、やっぱり東大か。
265氏名黙秘:2007/06/14(木) 13:22:48 ID:???
東大ローはダメダメだなぁ
266氏名黙秘:2007/06/14(木) 13:24:52 ID:???
>>263
うっちゃい!
267氏名黙秘:2007/06/14(木) 13:26:32 ID:???
他大学のバカ学生を入れるから、四大でもミステイクを犯すんだなぁ
今回をケーススタディとして、来年はキチンと修正してくるだろう
268氏名黙秘:2007/06/14(木) 13:28:29 ID:???
三振するなよ!
269氏名黙秘:2007/06/14(木) 13:32:43 ID:???
来年は受かって頑張ろうよ!
270氏名黙秘:2007/06/14(木) 13:33:00 ID:???
>>267
日本語下手ね。
あんまり意味がわかんなーい。
詳しく!
271氏名黙秘:2007/06/14(木) 13:35:29 ID:???
詳しくはいいよねぇ
スレからズレちゃうし…。
272氏名黙秘:2007/06/14(木) 13:39:11 ID:???
他大学って、どこだったの?
273氏名黙秘:2007/06/14(木) 13:42:51 ID:???
あんまり落ち込まないようにね。
彼女のおっぱいでも揉み揉みしなよ
274氏名黙秘:2007/06/14(木) 13:44:08 ID:???
彼女いないんだけどどうしたらいい?
275氏名黙秘:2007/06/14(木) 13:45:11 ID:???
揉むほどないんだけどどうしたらいい?
276氏名黙秘:2007/06/14(木) 13:46:42 ID:???
Hしたかったらソープ、おフェラまででよければヘルス、お乳揉み揉みならおっぱいパブじゃない?
277氏名黙秘:2007/06/14(木) 13:47:53 ID:???
揉むほどなければ、舐める吸う。
278氏名黙秘:2007/06/14(木) 13:49:13 ID:???
ヘルスいってきます
279氏名黙秘:2007/06/14(木) 13:52:52 ID:???
【併行実施期間中における司法試験合格者数】

●旧司法試験       ○新司法試験
平成20年 200人     平成20年 @2100〜2500人A2200〜2600人B2300〜2700人
平成21年 100人     平成21年 @2400〜2800人A2500〜2900人B2600〜2900人
平成22年 50〜60人   平成22年 2900〜3000人
                ※関係者5名の多数決結果@2名A1名B2名

司法試験委員会会議(第34回)議事要旨・配布資料
http://www.moj.go.jp/SHINGI/SHIHOU/070419.html
関係者に対するヒアリング
http://www.moj.go.jp/SHINGI/SHIHOU/070419-2.pdf
新旧司法試験合格者数案
http://www.moj.go.jp/SHINGI/SHIHOU/070419-1-16.pdf

280氏名黙秘:2007/06/14(木) 13:57:49 ID:co2Vz0WG
ブラをは〜ずし♪
乳を揉〜んで♪
乳首舐〜めて♪
パンツ脱〜がし♪
クリを揉〜んで♪
マ〇コ舐〜めて♪
チ〇ポ入〜れて♪
チ〇ポ抜〜いて♪

コブクロはいい唄歌うなぁ〜。
281氏名黙秘:2007/06/14(木) 14:04:29 ID:co2Vz0WG
みんな、エロネタ嫌い…?
282氏名黙秘:2007/06/14(木) 15:29:28 ID:???
自分女なんでちょっと入り込めない
ノリ悪くて本当申し訳ないが。
誰か流れ変えてー
283氏名黙秘:2007/06/14(木) 15:31:10 ID:???
280が司法試験受験生だということ自体が気持ち悪い
284氏名黙秘:2007/06/14(木) 15:42:37 ID:???
ここで書いてる何人かは、択一の結果見てなくことになるんだろうな。
なんかなー

択一の結果早くほしい。
285氏名黙秘:2007/06/14(木) 15:45:32 ID:???
>>284
泣くやつには択一の結果は来ないぞ?
通過者にしか来ないんだから。
286氏名黙秘:2007/06/14(木) 15:47:55 ID:???
択一で泣くってよくわからん。
4大がどうとかいっている人間は、みんな260は優に超えていると思ったのだが違うのか?
287氏名黙秘:2007/06/14(木) 15:49:47 ID:???
>>286
おれもそう思ってた。
288氏名黙秘:2007/06/14(木) 15:50:26 ID:???
>>286
平均割ってるような人も出してるよ
289氏名黙秘:2007/06/14(木) 15:52:59 ID:???
>>285
落ちた人にも落ちましたってくるんじゃないのか?
290氏名黙秘:2007/06/14(木) 15:53:11 ID:???
そうなんだ。
ということは、東大ロー卒と若さだけが取り柄で法律の勉強できないのも多い?
まあ、使い捨て要因としては、学歴と体力さえあればいいんだろうな。
291氏名黙秘:2007/06/14(木) 15:54:47 ID:???
まさか
自己際の点数入力したり
推定足きり突破で
タクイツ合格対象にエントリしてるの?
292氏名黙秘:2007/06/14(木) 15:55:03 ID:???
>>289
来ません。
択一落ちには葉書一枚すら勿体無いのです。
293氏名黙秘:2007/06/14(木) 15:57:51 ID:???
>>292
これはびっくり。
294氏名黙秘:2007/06/14(木) 16:00:31 ID:???
>>292
実施要領みると択一は合否関係なさそうだけど、ないのか?

ttp://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h19-05jisshi.pdf

これみると論文はあしきり免れた者になってるけど択一に限定はないよ?
295氏名黙秘:2007/06/14(木) 16:02:04 ID:???
>>293-294
間違えたかも。
ъ( ゚ー^) スマソ
296氏名黙秘:2007/06/14(木) 16:03:12 ID:???
280点はないと渉外は無理ですよ
低すぎ?
297氏名黙秘:2007/06/14(木) 16:04:31 ID:???
>>294
これみると今年から実施になってるから、去年はなかったのかな?
298氏名黙秘:2007/06/14(木) 16:04:47 ID:???
全然関係ないよ。内定出てて三振しちゃう奴がいるくらいだからw
299氏名黙秘:2007/06/14(木) 16:05:38 ID:???
まあ、去年4大で内定貰いながら、最終合格できなかった人間も多くでたそうだから、
法律のレベルは関係ないのかもね。
300氏名黙秘:2007/06/14(木) 16:13:25 ID:???
それは例外だろ
成績はみないが
結果的に優秀者しか内定でない
301氏名黙秘:2007/06/14(木) 16:17:24 ID:???
>>300
結構いたらしいぞ。その例外が。50人以上内定だしてりゃそうなるか。
302氏名黙秘:2007/06/14(木) 16:17:39 ID:???
去年のNPの壮行会参加者は全員受かったそうな。
303氏名黙秘:2007/06/14(木) 16:18:37 ID:???
あとMHM内定者は一人残らず受かった。
304氏名黙秘:2007/06/14(木) 16:23:25 ID:???
壮行会参加者=サマクラ組でNPに行く気があったであろう人たちが
全員受かったのに内定者から不合格が出るということは他に抜けられて
不良品で穴埋めする羽目になったということか。
305氏名黙秘:2007/06/14(木) 16:26:30 ID:???
自分女なんでー、とは言わないでしょう。
306氏名黙秘:2007/06/14(木) 16:29:09 ID:???
普通は一回で受かる試験なのに、何で不安がるのかな?
307氏名黙秘:2007/06/14(木) 16:29:58 ID:???
は?
308氏名黙秘:2007/06/14(木) 16:34:40 ID:???
受かるかどうか自信がないのに応募するのは失礼じゃない?
309氏名黙秘:2007/06/14(木) 16:35:34 ID:???
何いってんの?
310308:2007/06/14(木) 16:37:36 ID:???
ぼくのこと?
311氏名黙秘:2007/06/14(木) 16:43:41 ID:???
新61期の実務修習
2256人!!!
あくまで予測と書いてあるが・・・

http://www.moj.go.jp/SHINGI/SHIHOU/070419-1-12.pdf
312氏名黙秘:2007/06/14(木) 17:53:51 ID:???
NPは新60から大量に集めて競争させるっていう方式をとったんだからそりゃ落ちる奴も
たくさんでるだろう。

MHMの内定者はほとんど東大かつ東大生は全員成績優秀者以上だったんだから,落ちなかったのも当然だな。
313氏名黙秘:2007/06/14(木) 17:54:41 ID:???
学部が東大であることとローが東大であること、どっちが重要?
314氏名黙秘:2007/06/14(木) 18:25:08 ID:???
4大のうち、3つから個別きました
315氏名黙秘:2007/06/14(木) 18:28:55 ID:???
>>313
当然両方だろ
316氏名黙秘:2007/06/14(木) 18:42:02 ID:???
両方満たしてなくてもNP行った先輩いるよ
317氏名黙秘:2007/06/14(木) 18:45:55 ID:???
そりゃいるだろ
318氏名黙秘:2007/06/14(木) 18:49:06 ID:???
>>313
基本的にはロー。
ただ、学部が変なところだと、まぁ、あれだ。
319氏名黙秘:2007/06/14(木) 19:24:12 ID:???
なんでそんなに学歴を重視するのかな〜?
俺のような駅弁卒駅弁ロー生だって、やるときはやるよ!?
320氏名黙秘:2007/06/14(木) 19:31:04 ID:???
選択コストだよ。
321氏名黙秘:2007/06/14(木) 19:56:45 ID:???
そっか〜!
それじゃ仕方ないね〜!
322氏名黙秘:2007/06/14(木) 19:58:03 ID:???
すいません、外資って、日本のに比べてどのような特徴があるんですか?
教えてください。
323氏名黙秘:2007/06/14(木) 19:58:13 ID:???
あきらめるのはやいなw
一般民事でがんばれ
324氏名黙秘:2007/06/14(木) 19:59:08 ID:???
>>322
名前がカタカナ
325氏名黙秘:2007/06/14(木) 19:59:23 ID:???
>>322
・外国の企業の仕事が多い。
・訴訟がほぼ無い。
326氏名黙秘:2007/06/14(木) 19:59:24 ID:???
いいもん。最初は街弁に入って、将来自分が事務所作って今の4大潰してやるんだから!ウキー
327氏名黙秘:2007/06/14(木) 20:00:23 ID:???
まあ個人でもすごい事務所はたくさんあるよな
青色LEDの人とか
328氏名黙秘:2007/06/14(木) 20:00:31 ID:???
>>325
ありがとうございます。語学はほぼ必須なんですか?
329氏名黙秘:2007/06/14(木) 20:01:26 ID:???
そりゃ英語で電話やメール来るからな
パラリーガルですらTOEIC850点以上とかだぞ
330氏名黙秘:2007/06/14(木) 20:03:04 ID:???
>>329
じゃ、無理だわさ〜。
司法試験にも合格できて、英語もできるなんて、世の中にはすごい人がいるものだ。
331氏名黙秘:2007/06/14(木) 20:04:01 ID:???
4大って、渉外なんですか?仕事死ぬほど忙しいんですか?
332氏名黙秘:2007/06/14(木) 20:05:33 ID:???
すごい基本的なことなんだけど、渉外って依頼者は国内企業だけどその契約の相手方が外国の企業の案件とか扱うこと?
333氏名黙秘:2007/06/14(木) 20:07:11 ID:???
今は「渉外」っていうのはミスリーディングみたいね
日本案件がほとんどっていう事務所もある
334氏名黙秘:2007/06/14(木) 20:07:39 ID:???
大手企業法務≒渉外くらいで使われてるね
335氏名黙秘:2007/06/14(木) 20:20:01 ID:???
じゃ、4大って、渉外だから、めっちゃ仕事忙しいんですね。
僕はまったり生きていきたいんで、後ろ髪を引かれる思いはありますが、4大はやめておきます。


駅弁ロー卒より
336氏名黙秘:2007/06/14(木) 20:26:07 ID:???
一般民事でも忙しくないことはないと思うけど
337氏名黙秘:2007/06/14(木) 20:29:08 ID:???
>>335
ちなみに東京のそれなりの大きさの事務所はみな忙しいぞ。
暇なのは、中堅都市の競争厳しいところで、かつはやってないところ。
338氏名黙秘:2007/06/14(木) 21:11:09 ID:???
すいませ〜ん

中位ロー生向けの弁護士事務所って、具体的にはどこの事務所ですか?
339氏名黙秘:2007/06/14(木) 22:00:52 ID:???
パラリーガルは英語できるのは当然だけど、みんなは後で留学すれば何とでもなりますよ。
340氏名黙秘:2007/06/14(木) 22:17:10 ID:???
>>339
ええ?
じゃあ、採用の時点では英語があまりできなくても良いのですか?
341氏名黙秘:2007/06/14(木) 22:21:15 ID:???
外資は入った当初から英語漬け。その位はFFとかLLとか色々な外資の事務所の紹介を読めば書いてあるぞ。
342氏名黙秘:2007/06/14(木) 22:28:34 ID:???
外資→英語は当然の前提
渉外→入ってからでも間に合う
ってことでいい?
343氏名黙秘:2007/06/14(木) 22:30:57 ID:???
第1部担い手たち(1)弁護士、大流動化時代(試される司法)
2006/04/23, , 日本経済新聞 朝刊, 1ページ, 有, 1675文字

省略

合格前から勧誘
 「まだ早いけど、合格したらうちに来てよ」。首都圏の法科大学院に通う院生は三月、
大手事務所が六本木ヒルズの会員制レストランで開いた懇親会で、採用担当から口
説かれた。院生は既修コースの二年生。司法試験の受験は来年だが、「事務所から
定期的に連絡が来るし、それなりに考えてしまう」と打ち明ける。
 日弁連は「実務修習の第一期が終わる九月末まで勧誘や内定を出さない」との“就
職協定”を目安にしてきた。協定の有名無実化で今年三月、内定解禁日を二カ月前
倒して八月一日に改定したものの、実際の動きは合格前から始まっている。
 日本経団連で経済法規委員会企画部会長を務めた西川元啓・新日鉄常任顧問は
「これまでは弁護士不足のせいで迅速な紛争解決ができなかった。弁護士の飛躍的
な増加は大歓迎。ただ人数が増えれば競争原理が働く。質の低い弁護士は淘汰され
るだろう」と話す。
344氏名黙秘:2007/06/14(木) 22:34:12 ID:???
話せないのはしょうがないけど、ある程度は読めないとダメじゃない?
ドラフティングやってみたいなあ
345氏名黙秘:2007/06/14(木) 22:36:43 ID:???
>>343
ヒルズ懇親会といえばNPか
346氏名黙秘:2007/06/14(木) 22:37:20 ID:???
NPって一体何?巨乳美女の私におせーて♪
347氏名黙秘:2007/06/14(木) 22:38:57 ID:???
>>346
巨乳うpしたら教えてやる
348氏名黙秘:2007/06/14(木) 22:39:00 ID:???
昼間の書き込みは随分下品だね。
349氏名黙秘:2007/06/14(木) 22:39:49 ID:???
>>347
あは♪
一本取られた!
でもそれはちょっと無理無理無理無理かたつむりよ
350氏名黙秘:2007/06/14(木) 22:46:14 ID:???
頭悪そうな人だなぁ
351氏名黙秘:2007/06/14(木) 22:46:47 ID:???
TMIは何?
352氏名黙秘:2007/06/14(木) 22:49:15 ID:???
少しは自分で調べてみようよ
353氏名黙秘:2007/06/14(木) 22:50:40 ID:???
笑点じゃないの?
354氏名黙秘:2007/06/14(木) 22:53:30 ID:???
笑点って何?
355氏名黙秘:2007/06/14(木) 22:54:47 ID:???
うんこだろ
356氏名黙秘:2007/06/14(木) 23:00:11 ID:???
実態と関係なく難関だと人気が出てる気がしてきた
正に今バブルを迎えているのかもしれないな
357氏名黙秘:2007/06/14(木) 23:10:35 ID:???
俺、いきなり事務所設けようと思ってるんだけど。無理?
358氏名黙秘:2007/06/14(木) 23:18:58 ID:???
それは君の顧客が決めることだ
359氏名黙秘:2007/06/14(木) 23:26:28 ID:???
いんじゃない?
誰にも迷惑かけないだろうし
360氏名黙秘:2007/06/14(木) 23:27:34 ID:???
だれか升永先生の事務所(東京永和ね)行く猛者いる?
やっぱあそこが日本一の事務所じゃねーか?
こないだも、武富士の元会長の息子の相続税訴訟で国に勝ったし(1審だけど)。
しかも、取消額800億とかだぜ?
361氏名黙秘:2007/06/14(木) 23:29:30 ID:???
超超超超エリートじゃないととらないだろ
30そこそこで一億稼ぐような
362氏名黙秘:2007/06/14(木) 23:31:46 ID:???
>>360
普通の人間を取ってくれるのか?

体力
知力
気力

全部マックスな奴しか無理だな。
363氏名黙秘:2007/06/14(木) 23:32:10 ID:???
800億って、報酬どんだけぇー
364氏名黙秘:2007/06/14(木) 23:34:49 ID:???
荒井先輩!
365氏名黙秘:2007/06/14(木) 23:40:58 ID:???
よし!俺もデカイ事務所入るのやめて、升永センセイのように孤高を目指すぜ!
366氏名黙秘:2007/06/14(木) 23:42:09 ID:???
光るもの持ってないとダメだろ 努力ではなく才能(もちろん努力も必要だが才能があっての話)
367氏名黙秘:2007/06/14(木) 23:42:25 ID:???
NOT連絡こねーーーーーー
速攻で出したのに…
368氏名黙秘:2007/06/14(木) 23:43:25 ID:???
さすがに明日中には4大の個別申し込まないとな
369氏名黙秘:2007/06/14(木) 23:43:44 ID:???
武井せんせとか、岩倉せんせクラスかな?
東大・現役→東大ロー・成績優秀者の若手は、
4大なんかより東京永和 目指すべきなんじゃね?
370氏名黙秘:2007/06/14(木) 23:44:17 ID:???
>>368
もうおそい
371氏名黙秘:2007/06/14(木) 23:44:53 ID:???
升永先生は親切で物腰の柔らかい話し方されるよ。
ずば抜けて賢いね。反面、荒井先生は自己中なんだよね
372氏名黙秘:2007/06/14(木) 23:46:15 ID:???
四大ひとつも個別の連絡来ないのですが、これが普通ですか?
373氏名黙秘:2007/06/14(木) 23:46:51 ID:???
そんなことないよ。でも早めに出しておこうよ。

試験には受かってるだろうしね!
374氏名黙秘:2007/06/14(木) 23:49:15 ID:???
>>372
学校はどこかしら?
375氏名黙秘:2007/06/14(木) 23:51:07 ID:???
>>374
東大です。
376氏名黙秘:2007/06/14(木) 23:51:28 ID:???
>>372
出した時期にもよると思うけど
早めに出したなら来てもいいころ、じっさいきてるし
377氏名黙秘:2007/06/14(木) 23:51:29 ID:???
>>372
出した時期とローは?

東大で早めに出したけど来ないとこある…
378氏名黙秘:2007/06/14(木) 23:53:20 ID:???
何か書き忘れてるとかないかな?
379氏名黙秘:2007/06/14(木) 23:54:07 ID:???
>>360
ごめん、取消額1300億の間違いだった。
380氏名黙秘:2007/06/14(木) 23:54:19 ID:???
>>376
早めにだしました。

>>377
早めにだして、東大です。
>>377さんも東大ですか?成績どれくらいだったんでしょうか?
ぼくは上位20%くらいでした。
こんなに連絡こないものなのかなとがっかりだし、心配です。
381氏名黙秘:2007/06/14(木) 23:55:51 ID:???
>>378
履歴書の書き忘れですか?きちんと見直しましたけど。
うーーーん。悲しい。
382氏名黙秘:2007/06/14(木) 23:56:23 ID:???
>>380
おいくつですか?

僕は24です。
383氏名黙秘:2007/06/14(木) 23:57:05 ID:???
個別の連絡ってメールで来るの?
電話で来るの?
384氏名黙秘:2007/06/14(木) 23:58:06 ID:???
>>379
1300億に5%を乗じても65億!
凄過ぎる。
385氏名黙秘:2007/06/14(木) 23:59:02 ID:???
すげーな
386氏名黙秘:2007/06/14(木) 23:59:52 ID:???
>>382
ぼくは25です。
年齢かなー。
何個個別の連絡きました?
387氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:01:05 ID:???
2つ来ました。
388氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:01:37 ID:???
>>386
俺は24でもうチョイ成績いいですけど来てないとこあります

積極的に切られちゃったのかなぁ…
行きたいとこだっただけにショック
389氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:02:11 ID:???
>>387
うらやましい。。
学校の成績は?
あと、連絡いつきました?先週?今週?

なんで1個もこないんだろう・・・
390氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:02:33 ID:???
>>371
それはないだろ。
升永は「愚問だ」連発。
391氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:02:59 ID:???
NPとNOTは事務所説明会する気ないのかな?
392氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:03:14 ID:???
東大上位若手でも切られるのか・・・
こりゃ俺の入る世界じゃないなw
393氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:05:09 ID:???
>>392
飢餓感を煽る作戦とか?
そんなわけないか。
394氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:05:16 ID:???
それは升永先生でも話す相手によってかわるでしょう。
395氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:07:17 ID:???
>>388
24の成績優秀者でもきてないところあるんだ。じゃあ、仕方ないのかな。
あ〜あ。
396氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:07:25 ID:???
飢餓感を煽ってるなら、いく価値ないかもね。
単純に応募順で案内していると思うよ。
397氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:09:34 ID:???
NPなんて早い者順だってきいたのに・・・
第2ブロックでもいけるって聞いてたのに。

何でダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
398氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:09:35 ID:???
辰巳のフゴフゴ言うデカイ白髪のセンセイって、どこの事務所?
あと、もうちょっと若いハゲのセンセイはどこ?
399氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:10:55 ID:???
NPはけっこうエントリーシート書かすから
おんなじようなスペックなら、しっかり書けてるほうをとるんじゃないの?
手抜きしたとかじゃないの?
400氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:11:01 ID:???
東大で表彰されてるんだぞ、このやろー、なめやがって。
401氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:12:03 ID:???
NPに届いてないんじゃない?
402氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:12:15 ID:???
なんだ意外といるのか…
自分の割り当てられた人事さんが
忙しくてまだ連絡してないだけと信じたい…
403氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:12:19 ID:???
気持ちが?
404氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:12:50 ID:???
>>399
多少手抜いたかも。15分くらいで書いた。
NPは誰でもいけるって聞いてたから。

みんなNPのエントリーシート一生懸命書いたの?
405氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:13:55 ID:???
>>402
次から次へとエントリーがくるから
連絡はすぐすると思うけどね
滞留すると後がつかえるでしょ
406氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:14:29 ID:???
>>401
書留で送ったら絶対届くよね?
407氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:14:36 ID:???
>>404
ほらそれが原因だ
408氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:14:50 ID:???
そうやって逆ギレする性格が伝わってるんじゃないの?
409氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:15:50 ID:???
事務所訪問=一般企業の採用面接でいいの?
例えば、一回訪問するとその後に採否の連絡が来るの?
410氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:17:14 ID:???
リクルーター面接みたいなかんじなのかな?
知ってる人いたら教えて
411氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:17:39 ID:???
二つ連絡もらったけど、いずれもキチンと書いたよ。

親父が会社で人事やってて、エントリーシートはしっかり書けって言ってたからね。
412氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:18:17 ID:???
あのー、悪いけど、ESは熟読玩味するぞ。
紙背にそいつの人間性が透けて見えるからな。
「一事が万事」という至言もあるしな。
推敲に推敲を重ねて書くように。いわば上告趣意みたいなもんだ。
413氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:19:12 ID:???
書留なら届くはずだけど、たしかめーるで到着を確かめた?
414氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:19:21 ID:???
5分で書いちゃったよ
まだ成績表とか郵送してないけど。
ま、いっか・・・
415氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:20:19 ID:???
そうすると明日中に書けないなぁ・・・
416氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:21:28 ID:???
手抜きじゃあ、くるわけないじゃん
ひょっとすると、「俺は東大生、表彰もされてる、欲しいだろおい」みたいなかんじにとられてるかもね
原因わかってよかったな
417氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:21:34 ID:???
もう一回しっかり書いて書留で送ってみなよ。
そしてちゃんと到着を確認してみなよ。

落ちるはずないと僕は思う。
418氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:22:08 ID:???
もう遅いだろw
419氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:22:15 ID:???
四大のエントリシートの自由記載のとこ狭いから、全部コピペしただけ・・・
あらら。
法曹になりたい理由、弁護士になりたいからみたいな・・・

>>413
「たしかめーる」?なに?それ?
どうやって使うの?
420氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:23:44 ID:???
>>416
「俺は東大生、表彰もされてる、欲しいだろおい」
思ってました・・・
421氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:24:23 ID:???
悪いけど、金太郎飴ESはばっさり切るからな。
そんな奴、いらねーんだよ。
社会じゃ通用しねーから。
422氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:25:06 ID:???
>>法曹になりたい理由、弁護士になりたいからみたいな・

ちょwwいくらなんでもそれはwww
でも俺も正直、周りの流れで文1入ったからとりあえず司法試験、ってだけなんだよなー
ロー入試の時も苦労したっけ。
423411.417:2007/06/15(金) 00:25:44 ID:???
立派なキャリアなんだから、もったいないよ。
彼らにとっては東大は珍しくないだろうから、書面で熱意を伝えてみようよ。

僕も親父に一度ダメ出しされて気付いたよ。
424氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:27:06 ID:???
人間性って、字面から透けて見えるんだよ。
たくさん判決文読んだんだから、わかるだろ?
425氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:27:15 ID:???
いい親父だな〜

426氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:27:39 ID:???
自分なんてステメンないだけで東大ローに本命絞ったからね。
427氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:27:56 ID:???
>>418
欲しい人から来たら即返事すると思うけど。
428氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:28:41 ID:???
もう遅い、とか、いらねーんだよ、って採用担当じゃないんだから、冷たいこと言って何が楽しいの?
429氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:29:36 ID:???
>>428
2chでそんなこときくなw
430氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:30:59 ID:???
いい親父というか、怖い親父だよ。

家では今でもお父さんって呼んでるし…。
431氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:31:16 ID:???
個別訪問ダメならだめで断りのメールとか来ないの?
432氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:33:38 ID:???
>>429
聞いちゃってごめん
m(_ _)m


でも、冷たく言ってやる気になるか、凹むか、わからないときは優しく言おうよ。
433東大個別訪問連絡0:2007/06/15(金) 00:34:05 ID:???
しょぼーん

エントリシート大切なんだ
TMIもだめだな
434氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:34:21 ID:???
>>431
NOTはこないっぽい文面だったなあ
他はわからん
見極めってのもあるから
ひょっとすると7月はいってからになる可能性もあるんじゃないか
435氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:36:12 ID:???
>>434
去年は個別の連絡っていつごろきたんだろ?
436東大個別訪問連絡0:2007/06/15(金) 00:36:50 ID:???
>>435
そうだ!
にくちゃんねるを見よう!
437氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:36:53 ID:???
手抜きして書いて出した人は、書き直して出してみたらいいと思う。
438氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:38:18 ID:???
>>437
エントリーって一人一回じゃないの??
439氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:39:09 ID:???
過去ログみるとよくわからんが
6月中旬にはきてるっぽいな
今年と同じじゃないのか

で、某事務所は7月はいったとたん内定とw
440氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:40:32 ID:???
ESをずっと後に出しても先に着てる人間がいる
ってことはいらない奴は切る、欲しい奴はいつでもカモン
・・・・・・当たり前のことだな
441氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:48:04 ID:???
一人一回だろうけどしっかり書いてないなら、もう一回書いてみるといいよ。
仕事に関することは一切手を抜かない様になる為の練習のつもりでもいいじゃない。
442氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:48:55 ID:???
おまえらあまりに常識がないからアドバイスしてやるよ。
この採用のプロセスを、おまえらの能力をアピールする場だと考えてみろよ。
言ってみりゃ、弁護士にとっての法廷みたいなもんだ。
法廷で適当にふるまってどうする。
法廷で求められていることをリサーチもせずに適当にふるまってどうする。
欲しい判決から遠ざかるだろ?
要は、弁護士ってのは、サービス業なんだよ。
関係者を満足させてナンボって話。
満足させるためには工夫するんだよ。
東大出てんだからわかるだろ?
443氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:50:20 ID:???
>>442
耳が痛いな
444氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:51:48 ID:???
>>442
そうだな・・・

名前書いて出せば採用かと思ってたよ
445氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:52:10 ID:???
>>442は、厳しめの言葉だけど、内容はその通りだと思う。

446氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:55:23 ID:???
なんか久保利先生みたいだね
447氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:59:48 ID:???
めちゃ熱くES書いた所からは連絡がこず、
適当に書いた所から連絡が来た俺はどうすれば・・・
448氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:00:01 ID:???
とりあえずごみ雑巾になるまで働く根性とマゾ性は備えてることをアピールしといた。
どうせ兵隊候補だろうし
ふざけてると思われたかな
449氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:00:51 ID:???
>>448
博打だな
450氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:01:14 ID:???
>>448
そういうのは自分からは言わない方がいい。
アピールにはならない。かえって消極評価。
尋ねられたときに答えればいいし、
単なる根性以外の点から説明すべきだったと思う。
451氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:01:41 ID:???
みんな就活はしなかったんかいな?
俺はやったぞ、社会勉強のために
452氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:05:37 ID:???
僕は入所してやってみたいことを幾つか書いたよ。
他に、面接いただける機会があれば、是非ご質問したいことがある、ってことも書いたよ
453氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:05:40 ID:???
じゃあみんなはどんなことをアピールとして書いたの?
454氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:08:49 ID:???
>>453
大学・ローでの経験から感じたこと・学んだこと
それを法曹として役立たせていきたいということ

抽象的にいえばこんなかんじ
455氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:08:54 ID:???
>>453
具体的なエピソードを交えて以下の3点
・地頭の良さ
・チャレンジ精神
・もち肌
456氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:09:38 ID:???
>>455
おかしいのがあるぞ
457氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:10:19 ID:???
あぁ それなら自分も書いたよ。
自信のある分野
やってみたい分野
それをやるための能力のアピール
これくらいかな。
その背後にごみ雑巾根性を匂わせておいた。
458氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:11:52 ID:???
みなさんすごくしっかり書いてるんだね・・・
自分が恥ずかしい
459氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:12:52 ID:???
人それぞれだね。
見ていて面白い。
460東大個別訪問連絡0:2007/06/15(金) 01:13:50 ID:???
おれが一番恥ずかしい・・・
法曹になりたい理由は弁護士になりたいから。

もうとばされたなー。最初のほうにだしたから。
461氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:14:30 ID:???
>>452の質問したいことは、親父に言われて書き足したよ。
462東大個別訪問連絡0:2007/06/15(金) 01:17:05 ID:???
この際だから、正直に言おう。

@企業法務に興味なし。
A四大にも行きたくもない。
B夜中まで働くなんて絶対嫌だ。

じゃあ、なんで、応募したかって?

周りが渉外渉外というからだ。
なんというか、入るのが大変、人気があるから競争意識で応募した。
だから興味のある分野なんてそもそもない。
463氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:17:07 ID:???
やっぱり書き直して再度出してみた方がいいよ。
練習になるし、案内くるかもしれないじゃない。
464氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:19:09 ID:???
>>462
それ一番敬遠されるんじゃないかな
一度進路を考えてみたほうがいいんじゃないのか

能力あるのにもったいなかったね
465東大個別訪問連絡0:2007/06/15(金) 01:19:27 ID:???
一般民事が花形なら、一般民事に応募した。
ミーハーなだけです、おれは。

でもくやしいです。
1個も個別訪問の連絡もらえないのは。
466氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:19:59 ID:???
四台って、夜中まで働くの?
やだなそれ。
467氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:20:12 ID:???
自分は長島やり直したいな
写真送るときにアピールの紙でも入れておくか
468氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:20:35 ID:???
>>462
そういう人、結構いると思うよ。
本命は任官で、その際、自分の能力のアピール材料として「渉外内定ゲット
してます」と言うことが目的だったりとか。
469氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:21:16 ID:???
そうだったら、再度出さなくてもいいかもね。
僕もいざ連絡もらってみると、ホントに行きたかったのかな、って思ってるよ。
470氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:21:41 ID:???
>>466
まだこの時間働いているやついっぱいいるぞ。
471氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:23:12 ID:???
僕はP任官が第一かもしれません。
472氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:23:15 ID:???
ゴールデンタイムはこれからだろwwwwww
473氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:23:18 ID:???
>>466 ちょww 4大だけでなくても渉外はたいていそうだよ。
休みは暇なときならごっそり取れるけど忙しいときは真夜中の2時3時。
検察も泊り込みソファーで仮眠、ってこともザラらしい。
定時に帰宅できるのは裁判官くらい?
お仕事持ち帰りの場合もあるけど
474氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:24:04 ID:???
個別訪問すら出来ずにハネられるのは悔しいなぁ
475氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:24:07 ID:???
夜中まで働きたくなかったら一般民事いけ
476東大個別訪問連絡0:2007/06/15(金) 01:24:11 ID:???
>>473
裁判官の定時って何時?

あと、一般民事って何時くらいまで働くの?
477氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:25:30 ID:???
裁判官もかなりの激務だよ。
でも大手渉外のアソは、睡眠時間3,4時間がデフォ
478氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:25:33 ID:???
エクスターン言った奴の話だと一般民事は区々だな
6時にはおわるとこもあれば10時くらいまでやるとこもある
479氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:26:17 ID:???
親父がいつも帰宅が遅かったから、長時間働くことに抵抗はないんだけど、そもそもの応募理由は僕もミーハーだからかもしれません。
480氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:26:21 ID:???
>>473 たぶん5時。
あんまり自分だけ残って残業してると他の職員の迷惑になるらしい。
上司が帰らないと自分も帰れないから
481東大個別訪問連絡0:2007/06/15(金) 01:27:03 ID:???
おれ、東大だし、裁判官になろーっと。
無理なら一般民事。
3、4時間しか寝られないなんて。。ありえないっつーーーーーの!
482氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:27:43 ID:???
>>481
急にネタ臭くなったなwwww
483氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:28:52 ID:???
判事は僕には無理だな。人を裁く自信がない。
484氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:28:53 ID:???
つか東大なんとかは東大ローでしょ
最高裁訪問行かなかったの?そこで調査官と最高裁判事の話があったと思うが。
485東大個別訪問連絡0:2007/06/15(金) 01:28:57 ID:???
5時かよーーーーーーーーーーーーーーー。

裁判官万歳だな。
給料もなかなかだし。

どうりで渉外蹴って、裁判官になるわけだ。

やっぱり人間として、QOLを追求する必要がある。
486氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:29:00 ID:???
大手渉外に応募するのは皆、超激務覚悟かと思ってた
487氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:29:02 ID:???
くよくよしても仕方ないから呼んでくれたところ大事にしよう
合わないとか思ってたけど、人数多いんだから積極的に頑張れば何とかなるはず
488氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:30:01 ID:???
俺の先輩、東京青山でアソやってんだけど、その人も3〜4時間?
489氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:30:01 ID:???
>>481
連絡来ないの、なんかわかる…
まぁがんがれ。
ちなみに裁判官も激務だから。
騙されないように。
490氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:30:13 ID:???
高飛車な態度を改めさせてもらえてよかったわ
491東大個別訪問連絡0:2007/06/15(金) 01:30:42 ID:???
>>484
裁判所訪問あったけど、めんどくさいから行かなかった。
裁判官興味なかったから。
492氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:30:49 ID:???
>>476
裁判官も、7時くらいに帰っても、その後夜にご飯食べた後起案したりするから、結局12時くらいまでは仕事してるのといっしょ。

一般民事は事務所による。上の表に出てるところだったら若手弁護士は終電では帰らない日何日かある。
土日に働くことも普通って感じらしい。

たいてい都心は忙しいよ。23区以内にある弁護士5人以上の事務所はたいてい忙しい。

あと地方でもはやってるところは夜まではしないが、仕事中は分刻みで動くみたいだよ。
493氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:30:58 ID:???
楽して稼げると聞いて弁護士を目指したのですが、僕は騙されたのでしょうか?
494氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:32:22 ID:???
はい
495東大個別訪問連絡0:2007/06/15(金) 01:32:34 ID:???
>>493
おれたちは騙されたかもしれない。
496氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:32:41 ID:???
>>491 おま・・・面倒くさがりすぎだぞ なんか・・・
自分よりフットワークが重いやつがいたんだな・・・
497氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:33:47 ID:???
え?裁判官訪問なんてあったの?
俺らのローは、裁判官の実務化教員がちょこっと案内してくれただけなんですけど
498氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:34:21 ID:???
睡眠時間3・4時間て体壊さないのか普通に疑問
499氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:34:49 ID:???
渉外が激務で、判事の終業時刻(いわゆる定時)が5時までってことは、周知の事実だと思うよ。
このスレで初めて知るなんて人はたぶんいないんじゃないかな。
500氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:34:49 ID:???
だから仕事止めたり人間やめたりしてんじゃん
501氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:36:10 ID:???
睡眠時間3〜4時間ってことは、セックルしてる暇すらないってことじゃん。
自慰すら困難だぞ。

渉外の奴らはみんな夢精か?
502東大個別訪問連絡0:2007/06/15(金) 01:36:13 ID:???
>>499
おれおれ。
ここにいる。

>>496
おれの適当っぷりは有名だから。
503氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:36:38 ID:???
>>498
体力でついてこれない人はドロップアウト。

ていうかエリートは知力は当然、体力が何よりもものをいう。
頭はみんな良いのはわかってるから、あとは体力だよ。
もちろんその中でも飛びぬけて良い人もいるが、そういう人に限って以上に徹夜して仕事できたりする。
504氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:37:20 ID:???
東大なんとかさんは、本当にロースクール生ですか?
505氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:37:33 ID:???
朝9時から夜8時くらいまで働いて、給料は月70〜80万くらい。

こんな弁護士事務所を紹介して下さい。
506氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:38:57 ID:???
弁護士って合コンしまくりって聞いたんですけど。
嘘だったんですか?
507東大個別訪問連絡0:2007/06/15(金) 01:40:32 ID:???
>>504
本当です。
東大ローでした。
こんなぼくでも東大上位です。表彰もされました。
楽しくやってるだけなんで。
四大も今年どれが四大か知りました。あは。

>>505
朝10時から夕方6時(5時希望)土日休み。
初任給900万希望
よろ。
508氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:42:09 ID:???
弁護士になっても懲戒請求される可能性が高そうな…。
509氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:42:36 ID:???
さゆりん思い出した>あは
510氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:42:49 ID:???
けど渉外って具体的にやってること見たらとても一生かけてやる仕事じゃ
ねえなって思ったよ、サマクラで。人を助けたり物や文化を作り出す仕事じゃないし。
末代まで名声を残す渉外弁護士なんてのは出てこないでしょ。
511氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:43:32 ID:???
>>507
>>朝10時から夕方6時(5時希望)土日休み。
>>初任給900万希望

これはちょっと…こんな甘い事務所はないんじゃないの。
512氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:43:38 ID:???
ワザと壊れた振りをしているんですか?
513東大個別訪問連絡0:2007/06/15(金) 01:45:47 ID:???
>>508
友達にも、お前懲戒請求されそうと言われました。。

>>510
渉外志望じゃないの?就職活動してないの?


うーーーーん。
働くってめんどくさいなー。
ずーーーーーーっと楽しくしてたいなー。
514氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:45:55 ID:???
僕は、東大個別なんとかさんの書き込みには反応しないようにしますね。
515氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:46:14 ID:???
これから弁護士数が5倍に増えたらダンピング営業する弁護士激増して忙しい
忙しい言ってる弁護士も仕事奪われて暇になるよ。どうせ基本的に誰でも出来る
仕事なんだしパイの食い合いになる。特殊技能持ってるんだったら別だがね。
516氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:46:52 ID:???
>>510
人それぞれじゃね?
自身の名前が世間に広く出てくることはなかったとしても
一時代を象徴するようなディールに関わったり
自分の扱った1号案件が実務として定着していくとか
そういうのはやりがいあると思うけどね。
517東大個別訪問連絡0:2007/06/15(金) 01:47:39 ID:???
>>512
おれいつもこんな感じ。
壊れてるよな、おかしいよなって言われる。
えへ。
楽天的だと思う。うんうん。
518氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:50:02 ID:???
壊れた人間では任官も無理だな。
519東大個別訪問連絡0:2007/06/15(金) 01:53:26 ID:???
>>518
が〜〜〜〜ん。。。
あっちょんぷりけ。
520氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:53:36 ID:???
任官以前に、二回試験で不合格になるのではないですかね。
かなり呆れてます。
521氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:57:47 ID:???
途中で中の人変わったな
書き込みの途中に空欄開けたり
「ーーー」を多用したりする池沼ぶった書き込み
毎日あるもんな。
522氏名黙秘:2007/06/15(金) 02:02:31 ID:???
>>521
最初の人と人格が違いすぎるよな。
間違いなく変わってる。
明日になったら、また本物が戻ってくるよ。
523氏名黙秘:2007/06/15(金) 02:02:46 ID:???
>>497
ていうかこないだの司法修習セミナーの後の飲みも裁判官たくさん来てたよ?
524氏名黙秘:2007/06/15(金) 02:05:02 ID:???
>>523
卒業生何人くらいきてた?
525氏名黙秘:2007/06/15(金) 02:05:14 ID:???
東大個別なんとかさんは、司法試験に関わっていた人なんですかね?
何だか不気味な人に思えますね。

526氏名黙秘:2007/06/15(金) 02:06:14 ID:???
>>525
暇な在学生とかじゃね?
ここは煽れば煽るほど第爆釣だからなぁ…
527氏名黙秘:2007/06/15(金) 02:07:28 ID:???
判事は中立な立場を保つために、何かと不自由な感じがしますね。
やっぱり僕には無理だなぁ
528氏名黙秘:2007/06/15(金) 02:07:50 ID:???
>>525
最初は本物
途中から壊れた偽者にチェンジ
ということじゃない。
あのやる気のなさで、東大はないはず。
529氏名黙秘:2007/06/15(金) 02:08:01 ID:???
>>524
セミナー?飲み?
セミナーはどれくらいかな、21番で前の方何列か空席ができるくらい?
飲みは30人くらい+裁判官7人
530氏名黙秘:2007/06/15(金) 02:09:05 ID:???
在学中であるかも怪しい気がしますね。
531氏名黙秘:2007/06/15(金) 02:09:28 ID:???
>>528
いや実際東大にいるよ
周りが渉外って騒いでるから渉外出してるやつ
裁判所や事務所訪問にあんま行かない人もいるしね
ただ狂ったフリし出したあたりからは明らかにネタだったけど
532氏名黙秘:2007/06/15(金) 02:11:57 ID:???
東大はおろか、ロー生であるかも怪しいです。
このスレに絡んでいる理由は何なのかな?
533氏名黙秘:2007/06/15(金) 02:13:42 ID:???
>>532
ひんと:煽り
534氏名黙秘:2007/06/15(金) 02:14:48 ID:???
まぁ僕が彼と会うことは有り得ないと思えば、気は楽ですけどね。

不真面目にも程があると思いますね。
535氏名黙秘:2007/06/15(金) 02:16:37 ID:???
狂ってる人はさすがに無理なので、今夜はこの辺で失礼します。
536氏名黙秘:2007/06/15(金) 02:17:55 ID:???
>>523
司法修習セミナーって何?
537氏名黙秘:2007/06/15(金) 02:18:11 ID:???
東大卒で渉外志望のはずが、択一落ちで人生狂ったのかも知れない
538氏名黙秘:2007/06/15(金) 02:21:44 ID:???
age、sageを使い分けてお前も大変だな。卒業生はきたかって聞いてみたりそんなこと気にしてもお前は試験受からんから、早く働け。
539氏名黙秘:2007/06/15(金) 02:23:54 ID:???
>>537
東大いっぱい落ちてたからな。
540氏名黙秘:2007/06/15(金) 02:32:32 ID:???
>>538
答えてやれよ
541氏名黙秘:2007/06/15(金) 02:33:12 ID:ku3mhkz/
ここで情報を集めて詐欺でもするつもりなんじゃないか?
安っぽい人生送ってる奴もいるもんだ。
542氏名黙秘:2007/06/15(金) 02:42:47 ID:???
>>541
どういうこと?
543氏名黙秘:2007/06/15(金) 02:48:25 ID:???
自演乙
544氏名黙秘:2007/06/15(金) 08:16:02 ID:???
>>447
同じっていうか
一番欄が少なくて削りまくったところから来た。w
545氏名黙秘:2007/06/15(金) 08:28:54 ID:???
検察庁見学説明会のお知らせ

http://www.moj.go.jp/KANBOU/KENJI/kenji09.html

546氏名黙秘:2007/06/15(金) 08:58:32 ID:3RFfZ707
初歩的なことなんですけど、面接でその事務所のことはなんて呼ぶの?
会社じゃないから「御社」はないよな。
御事務所?御所?
547氏名黙秘:2007/06/15(金) 08:59:21 ID:???
貴事務所だろ
548氏名黙秘:2007/06/15(金) 09:05:44 ID:???
それぐらい自分で調べろよ…
549氏名黙秘:2007/06/15(金) 09:05:56 ID:???
貴所でもおk。
550氏名黙秘:2007/06/15(金) 09:35:45 ID:???
え、まじ?・・・御事務所って書いてES出しちゃったよ
551氏名黙秘:2007/06/15(金) 10:29:23 ID:???
おんどころ
552氏名黙秘:2007/06/15(金) 10:29:24 ID:???
細かいことは気にスンナ
これから気をつけろ
553氏名黙秘:2007/06/15(金) 10:32:19 ID:???
ご‐しょ【御所】
1 天皇の御座所。禁中。内裏。また、天皇を敬っていう語。「京都―」

き‐しょ【貴所】
1 相手を敬って、その住所をいう語。
554氏名黙秘:2007/06/15(金) 10:33:52 ID:???
御社っていうぐらいだから
御事務所でもいいんじゃないのかな
555氏名黙秘:2007/06/15(金) 10:35:07 ID:???
個別の連絡ってメール?それとも電話?
556氏名黙秘:2007/06/15(金) 10:37:11 ID:???
「御社」は話し言葉、「貴社」は文書で使う言葉らしい。
恥ずかしいが、俺もあまりはっきり分からず、親父に聞いた。
557氏名黙秘:2007/06/15(金) 10:37:57 ID:???
口頭で「きじむしょ」とか言っても聞き取ってもらえなそう。
558氏名黙秘:2007/06/15(金) 10:39:23 ID:???
>>556
じゃあ、ESでは貴事務所で、面接では御事務所なのかな?
559氏名黙秘:2007/06/15(金) 10:49:49 ID:???
>>555
おれは電話だったよ。
まだ、1つだけどorz

去年のサマクラも電話。
違う事務所だけど。
だから、多分どこの事務所も電話じゃない?
多少話聞かれるから。
560氏名黙秘:2007/06/15(金) 10:56:50 ID:???
>>559
サンクス

おれはゼロ
まあ今週出したばっかりだけど
561氏名黙秘:2007/06/15(金) 10:59:13 ID:???
>>555
俺も唯一来たところは電話
去年のサマクラは別の事務所だったけどメールだった
だからメールがデフォかと思ってた

てかサマクラやったとこから勧誘メールなかった…orz
562氏名黙秘:2007/06/15(金) 11:01:18 ID:???
>>561
サマクラいったとこにもエントリーした?
おれも来てないんだけどエントリーしようかどうか迷ってる
563氏名黙秘:2007/06/15(金) 11:01:29 ID:???
サマクラ行って個別呼ばれないことあるの?
ないといってくれ泣
564氏名黙秘:2007/06/15(金) 11:02:35 ID:???
>>563
以前にもそういう報告あったよ。
サマクラ行ったところからは無視られ、
行ってないところから連絡もらったて。
565氏名黙秘:2007/06/15(金) 11:03:30 ID:???
>>563
てか今きてないならないだろw
566氏名黙秘:2007/06/15(金) 11:05:47 ID:???
前から、気になってたんだけど、
まだ個別の連絡ってきてるの?
つまり、最優先の第一陣にはすでに連絡がいって、
現時点で連絡のない人は、第一陣の終わる7月中旬まで連絡がこない
ということなのかな?
そしたら、待っていても、仕方ないよね。
例えば、昨日個別の連絡もらった人いる?
567氏名黙秘:2007/06/15(金) 11:07:40 ID:???
サマクラ行ったときは、
これでおれも渉外弁護士、
これでおれもエリート、
と思ったのにorz
568氏名黙秘:2007/06/15(金) 11:09:26 ID:???
>>564
俺ぢゃね?
ちなみに非サマクラ事務所は電話。
待ってもこないなら準大手も書かなきゃいけなさそうなのだが。

>>565
いや去年どうだったのかなと思ってね。
569氏名黙秘:2007/06/15(金) 11:11:50 ID:???
>>568
お前か・・・
その後こなかったんだな。かわいそーに。

なんかさー、書類できられると、
自分の人生を否定された気分になる。
570氏名黙秘:2007/06/15(金) 11:16:46 ID:???
27歳で個別に呼ばれるってかなりレアなこと?
571氏名黙秘:2007/06/15(金) 11:26:29 ID:???
>>570
んなもんスペックによる
単に法卒司法浪人経由だとしたらレア
572氏名黙秘:2007/06/15(金) 11:37:13 ID:???
平成19年新司法試験
        短答式試験
        成績通知書
(以下枠囲み) 
試験地  
受験番号 
氏名   
試験科目   満点 得点 最低ライン点
公法系科目  100     40
民事系科目  150     60
刑事系科目  100     40
合計点     350     ***
順位
合格に必要な得点 210 以上
(枠囲み終わり)
※ 合計点が合格に必要な得点以上の方は論文式試験の採点が
 行われます。
  ただし、最低ライン点に達していない科目が一科目でもあ
 る方は採点されません。     
573氏名黙秘:2007/06/15(金) 11:39:51 ID:???
27才で呼ばれるって凄いなぁ。
年下の先輩に接しても大丈夫?
574氏名黙秘:2007/06/15(金) 11:41:40 ID:???
27ってやばいのか?
俺も27だけど、個別こないのは年齢もあるのか
575氏名黙秘:2007/06/15(金) 11:42:27 ID:???
さっき三つ目の連絡きたよ。
576氏名黙秘:2007/06/15(金) 11:43:34 ID:???
>>562
一応したよ。
個別勧誘はしない事務所なんだと思いたい。
577氏名黙秘:2007/06/15(金) 11:44:18 ID:???
僕はいま24なんだけど、少し年上の同期がいたら心強いな。
578氏名黙秘:2007/06/15(金) 11:44:49 ID:???
>>575
ほんと?
午前中に連絡くることもあるんだー?
四大だよね?
579氏名黙秘:2007/06/15(金) 11:44:49 ID:???
>>566
それか!



そんなのだったらどんなにいいか…
580氏名黙秘:2007/06/15(金) 11:45:35 ID:???
>>576
サマクラいって勧誘きてないのってどこ?
Mならしてるっぽいぞ
581氏名黙秘:2007/06/15(金) 11:47:12 ID:???
>>573
ローでも年下の先輩いたし(笑)

>>574
先輩に聞いたら、成績&年齢を最重視。
卒2まではいいっていってたよ。
おれは今年27になるからセーフだけど、厳しい状況。
582氏名黙秘:2007/06/15(金) 11:48:35 ID:???
Mのサマクラしか行ってないけど、連絡きたよ。
三つ目は電話できたよ。図書館にいたから慌てたよ。
583氏名黙秘:2007/06/15(金) 11:50:11 ID:???
確かに年上の後輩いたね。
高校の先輩だった。
584氏名黙秘:2007/06/15(金) 11:50:29 ID:???
>>582
午前中にくることもあるんだね
585氏名黙秘:2007/06/15(金) 11:51:32 ID:???
個人的には年下の先輩は全く気にならない。
586氏名黙秘:2007/06/15(金) 11:52:28 ID:???
うん。ビックリしたよ。
冗談かと疑った。
587氏名黙秘:2007/06/15(金) 11:58:00 ID:???
彼女に確認してみたら午前中でも連絡あるみたいだよ
588氏名黙秘:2007/06/15(金) 12:01:18 ID:???
さりげなく彼女の存在をアピール
589氏名黙秘:2007/06/15(金) 12:02:49 ID:???
さりげなくないだろう
590氏名黙秘:2007/06/15(金) 12:03:20 ID:???
彼女が去年渉外に入ったから、教えてもらったんだよ。
591氏名黙秘:2007/06/15(金) 12:05:00 ID:???
彼女とか言いたいだけだろ
592氏名黙秘:2007/06/15(金) 12:06:35 ID:???
彼女いたらおかしいのかな?
593氏名黙秘:2007/06/15(金) 12:13:43 ID:???
彼女に先を越されたときのおまえの気持ちを察するよ。
594氏名黙秘:2007/06/15(金) 12:14:01 ID:???
どうせ俺は彼女いないさ。
彼氏はいるがな。
595氏名黙秘:2007/06/15(金) 12:15:31 ID:???
うん。現行に受かったって聞いた時は羨ましがったなぁ。
596氏名黙秘:2007/06/15(金) 12:15:31 ID:???
>>594
ナカーマ
597氏名黙秘:2007/06/15(金) 12:17:28 ID:???
俺なのに彼氏?
598氏名黙秘:2007/06/15(金) 12:18:05 ID:???
短答落ちした。マークミス?
599氏名黙秘:2007/06/15(金) 12:19:43 ID:???
>>598
イ`
600氏名黙秘:2007/06/15(金) 12:19:49 ID:???
マークミスした記憶あるの?
601氏名黙秘:2007/06/15(金) 12:21:15 ID:???
オカマは気持ちわる〜
602氏名黙秘:2007/06/15(金) 12:23:06 ID:???
>>601
オカマじゃないよ
男のままのゲイだよ
603氏名黙秘:2007/06/15(金) 12:24:46 ID:???
ゲイって、まわりには迷惑かけてないんでしょ?
604氏名黙秘:2007/06/15(金) 12:28:58 ID:ku3mhkz/
ゲイは病気持ち多い
移されないようにしる
605氏名黙秘:2007/06/15(金) 12:31:15 ID:???
日本はゲイに寛大。
キリスト教圏だと聖書のせいでゲイは罪人扱い。
606氏名黙秘:2007/06/15(金) 12:31:17 ID:???
>>604
セックスしなきゃうつらないよ
607氏名黙秘:2007/06/15(金) 12:32:36 ID:???
どこまでひっぱるんだよ・・・
608氏名黙秘:2007/06/15(金) 12:34:51 ID:???
司法試験板に関係ない話はやめようよ。ゲイは苦手だし。
609氏名黙秘:2007/06/15(金) 12:36:49 ID:???
>>602
ケツは掘るほう?掘られるほう?
610氏名黙秘:2007/06/15(金) 12:38:01 ID:???
>>609
基本的にはウケですね
611氏名黙秘:2007/06/15(金) 12:39:17 ID:???
>>610
チンチンにウンチは付かないの?
612氏名黙秘:2007/06/15(金) 12:40:46 ID:???
>>611
通報しました
613氏名黙秘:2007/06/15(金) 12:43:33 ID:???
>>611
シャワーをあてて、綺麗にしてからやるのでつきませんよ

すれ違いなのでこのへんでやめときます
614氏名黙秘:2007/06/15(金) 12:53:03 ID:???
通報しても意味ないと思いますね。
まぁ話を戻しましょう。

僕は彼女がいて、彼氏がいる男性もいることは分かりました
615氏名黙秘:2007/06/15(金) 12:53:40 ID:???
津法しました
616氏名黙秘:2007/06/15(金) 12:54:25 ID:???
通宝しました。
617氏名黙秘:2007/06/15(金) 12:55:37 ID:???
>>614
変態は、市ね
618氏名黙秘:2007/06/15(金) 12:58:33 ID:???
僕が変態ですか?
その理由はなんですか?
619氏名黙秘:2007/06/15(金) 13:00:24 ID:???
自分でキモくないのかな、マジで不思議。
620氏名黙秘:2007/06/15(金) 13:02:05 ID:ku3mhkz/
>>619
誰にいうとんねん
621氏名黙秘:2007/06/15(金) 13:10:58 ID:???
乱暴な書き込みやめませんか?
相手を貶すこともですが。
622氏名黙秘:2007/06/15(金) 13:13:42 ID:???
>>621
そういう書き込み、むしろ逆なですると思うけど、そこらへんはどう考えてる?
623氏名黙秘:2007/06/15(金) 13:15:30 ID:???
四大こないので
そろそろ準大手に行こうかと思います
どのへんの事務所が募集してますか?
624氏名黙秘:2007/06/15(金) 13:18:54 ID:???
僕は逆なでするとは思ってませんが、そういうお考えもあるんでしょうね。
ありがとうございます。
625氏名黙秘:2007/06/15(金) 13:30:45 ID:???
以前の書き込みでいろんな事務所を訪ねてみるとよいでしょうとありましたのでいいかもしれませんね。
僕も応募してみようと思います。

この書き込みも誰かを逆なでしてますか?
626氏名黙秘:2007/06/15(金) 13:31:09 ID:???
4大4大いってるやつらもこんなもんか。
627氏名黙秘:2007/06/15(金) 13:31:46 ID:???
魚でしたか。
628氏名黙秘:2007/06/15(金) 13:35:22 ID:???
>>626
勉強しかできないやつらだから、あきらめてあげて、本当に。
629氏名黙秘:2007/06/15(金) 13:40:44 ID:???
あーなたーのーゆーめをー、あーきらーめーなーいでー。
630氏名黙秘:2007/06/15(金) 13:49:24 ID:???
よかった

シティ融和
とジョンズデに出せます。

成績通知届きました。

あと、成績資料追完もできるな。
631氏名黙秘:2007/06/15(金) 13:54:34 ID:???
>>630
現実は厳しかったな小坊主
632氏名黙秘:2007/06/15(金) 13:56:28 ID:???
おめでとうございます!

よかったですね
633氏名黙秘:2007/06/15(金) 13:59:30 ID:???
レベル低いのに妄想してる奴が多くて笑えたww
634氏名黙秘:2007/06/15(金) 14:05:12 ID:???
>>633
お前もナ〜〜〜〜ww
635氏名黙秘:2007/06/15(金) 14:08:50 ID:???
落ちたかどうか連絡してください!
待ってるの大変です!!

東京青山だっけ?個別きた人いる?
あんなところに個別無視られたら屈辱以外の何ものでもない。
636氏名黙秘:2007/06/15(金) 14:10:32 ID:???
ばーか・あっかんべー
637氏名黙秘:2007/06/15(金) 14:13:53 ID:???
>>635
お前は何様だ?
638635:2007/06/15(金) 14:16:14 ID:???
>>637
おれ様。

TMIさ〜〜〜〜ん。
ぼくの希望の星はあなたです☆
あなたまでなら妥協できる。ヒルズにあるし。
639氏名黙秘:2007/06/15(金) 14:20:50 ID:???
さて、成績来たし明日あたりエントリするか
640氏名黙秘:2007/06/15(金) 14:21:12 ID:???
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)



             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´,_ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
641氏名黙秘:2007/06/15(金) 14:26:54 ID:???
TMI
東京青山
シティユーワ
外資ちらほら

エントリーするぞ
642氏名黙秘:2007/06/15(金) 14:36:12 ID:???
>>641

負け組乙!!!
643氏名黙秘:2007/06/15(金) 14:38:23 ID:???
あれ?
成績くるまでエントリしてナカタの漏れだけ?
644氏名黙秘:2007/06/15(金) 14:39:20 ID:???
>>643
そうだと思う。
アンダーソンの全体説明会2回とも締め切り済みだし。
645氏名黙秘:2007/06/15(金) 14:41:27 ID:???
>>644
個別出せばいいだけのような。
全体は出れなきゃ出なくて良いらしいし。
646氏名黙秘:2007/06/15(金) 14:42:15 ID:???
>>645
いや、だからさ。
ただ、もうみんなエントリしてるよってことを教えてあげたかっただけ。
647氏名黙秘:2007/06/15(金) 14:43:24 ID:???
>>646
おお、ありがとー
648氏名黙秘:2007/06/15(金) 15:25:51 ID:???
>>643-644
今、ご指摘のアンダーソン見てみたけど第三回ってのができてた。
俺も今からES書いて明日出すことにした。
649氏名黙秘:2007/06/15(金) 15:28:06 ID:???


質問!

東大ローで、
第2ブロック、第3ブロック、第4ブロックで
個別訪問の連絡きた人いる?


650氏名黙秘:2007/06/15(金) 15:29:06 ID:???
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(l|l゚Д゚)| …うわぁ
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
651氏名黙秘:2007/06/15(金) 15:32:02 ID:???
215点と思って安心してたら、
209点だった。どうしよう。
個別の連絡もらってたのに。。
652氏名黙秘:2007/06/15(金) 15:34:06 ID:???
新試択一で 足切り に遭いました。

637 :氏名黙秘:2007/06/15(金) 13:41:29 ID:???
215点と思って安心してたら、
209点だった。どうしよう。
個別の連絡もらってたのに。。

654 :氏名黙秘:2007/06/15(金) 15:21:36 ID:???
>>637
ネタ乙。
653氏名黙秘:2007/06/15(金) 15:36:06 ID:???
個別訪問の連絡来なくても全体の説明会って行く?
654氏名黙秘:2007/06/15(金) 15:37:04 ID:???
AMTが第三回開催ってことは
今出してるメンバーじゃ物足りないってことかなorz
655氏名黙秘:2007/06/15(金) 15:39:05 ID:???
>>654
1.東大の優秀層の提出が想定以下
2.サマクラ組でまだ出してない人がいる
3.成績はいいけどES適当な人が多い
4.蹴られた場合の補充人員が確保できてない

好きなのを選べ
656氏名黙秘:2007/06/15(金) 15:44:28 ID:???
>>654
応募が多すぎて、あぶれた人が多かったからだろう。

>>655
サマクラ組には、一応全体・個別両方への参加案内するも、「忙しかったら
個別だけでもいいですよ」というノリ
657氏名黙秘:2007/06/15(金) 15:57:25 ID:???
ってことは
全体は誰でもOkで
個別が重要なんだね
658氏名黙秘:2007/06/15(金) 15:59:49 ID:???
サマクラ組でも三年次の民事系・企業法務系の成績悪いと個別呼んで貰えないかな?
659656:2007/06/15(金) 16:06:04 ID:???
>>657
>全体は誰でもOkで
それは正直よくわかんない。

去年は、MHMとNPでサマクラ説明会があって、それ自体は申込順で誰でも参加できたから、
説明会と採用は直接はリンクしない業界慣習なのかなという推測はできるが…。
660氏名黙秘:2007/06/15(金) 16:16:31 ID:???
ここ見てると現実的でない理想ばかり。
がんばって現実を見ろよw
661氏名黙秘:2007/06/15(金) 16:26:08 ID:???
現実とは?
662氏名黙秘:2007/06/15(金) 16:30:56 ID:???
東大京大で8割、慶応早稲田一橋で1.9割。残りは奇跡的に凄い経歴の
持ち主採用。
それ以外はない。
663氏名黙秘:2007/06/15(金) 16:34:02 ID:???
>>662
ロー?
学部?
664氏名黙秘:2007/06/15(金) 16:36:42 ID:???
地方だったら結構ありそう。
でも関東、関西の大手事務所は東大、京大、早稲田、慶応で
埋まるだろう。
他の学歴だと英語が堪能とか会計士資格保持者や裁判所事務官経験者とか
そういう経歴がなかったら無理だと思われる。
665氏名黙秘:2007/06/15(金) 16:37:46 ID:???
奨学金も返還しないといけないしなw
666氏名黙秘:2007/06/15(金) 16:39:53 ID:???
弁護士が年収600万ってうそだろって
友人に言われたw
667氏名黙秘:2007/06/15(金) 16:41:49 ID:???
>>665
返還免除受けられない人間は四大にESださないでしょ
668氏名黙秘:2007/06/15(金) 16:52:37 ID:???
返還免除なんか受けられる人間がどれだけいるんだ?w
頭悪すぎ
669氏名黙秘:2007/06/15(金) 16:55:23 ID:???
釣り
670氏名黙秘:2007/06/15(金) 17:02:49 ID:???
>>668
半額まで入れたら3割くらい。
671666:2007/06/15(金) 17:57:20 ID:???
おかしいよね。
俺友達いないのにね・・・
672氏名黙秘:2007/06/15(金) 18:05:14 ID:???
おいおいTMI、エントリーの受信エラーだとよ
やり直しだよ・・・
673氏名黙秘:2007/06/15(金) 18:18:32 ID:???


サマクラの結果は遅れるし、
個別訪問はエラーだし、
なんというバカな事務所なんだ。

使えない事務所と言うレッテルを貼られる理由がわかる。

674氏名黙秘:2007/06/15(金) 18:19:50 ID:???
>>673
お前は要らないってことだ
675氏名黙秘:2007/06/15(金) 18:21:07 ID:???
あわてて出さなくてよかったw
676氏名黙秘:2007/06/15(金) 18:21:49 ID:???
さて、あしきり通知を受けた奴のいないのか?
677氏名黙秘:2007/06/15(金) 18:23:01 ID:???
戸別訪問って何するの?
678氏名黙秘:2007/06/15(金) 18:25:40 ID:???
>>677
公職選挙法第138条第1項、第2項参照
679氏名黙秘:2007/06/15(金) 18:33:53 ID:???
>>675
すごく慌てて、13日の水曜日にだした人は大丈夫のようだな。
14日15日がアウト!
680氏名黙秘:2007/06/15(金) 18:38:37 ID:???
昨日や今日でもアウトにはならないよ
681氏名黙秘:2007/06/15(金) 18:44:31 ID:???
2000人合格、論文科目足きりなしとしての仮定ね。

260点の奴は、論文偏差値47=658でギリギリ合格。
243点の奴は、論文偏差値48=672でギリギリ不合格。
220点の奴は、論文偏差値50=700でギリギリ合格。

足きりさえ通っていれば、上位4割答案=偏差値52.5=論文735でも合格する。
682氏名黙秘:2007/06/15(金) 18:44:56 ID:???
一部のあほがアウトか。
そいつら印象悪いだろうな。
手間取らせやがってと。
683氏名黙秘:2007/06/15(金) 18:48:14 ID:???
裁判所事務官経験は職歴として加点材料ではありません。
国T・日銀などの極一部です。
684氏名黙秘:2007/06/15(金) 18:57:36 ID:???
どうでもいいよそんなの
685氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:00:31 ID:???
君にはどうでもいいよな。
渉外事務所も君をどうでもいい人材と捉えてるしな。
686氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:00:31 ID:???
 オラ!    ノ L____
       ⌒ \ / \
      / ((゚)) ((。))\
     /    (__人__)   \  < いいんだよ細けぇことは!
     |       |::::::|     |    
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
687氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:02:05 ID:???
>>685
いや君の書き込みがどうでもいいという意味だよ?
わかる?
688氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:02:26 ID:???
四大全部そろったーーーーーーー!!!
689氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:02:47 ID:???
ポーカーかよ
690氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:03:29 ID:???
>>689
欧米か!
691氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:04:17 ID:???
セブンブリッジかよ
692氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:04:25 ID:???
いやいや君はホントにどうでもいいんだよ。
君が死んでも悲しくないし。
693氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:05:12 ID:???
>>688
スペックは?
694氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:06:19 ID:???
>>693
テメエから言え !
695氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:06:29 ID:???
>>693
東大ロー
30歳
696氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:06:34 ID:???
おめでとう!
凄いなぁ
697氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:06:37 ID:???
>>692
うーん
煽り方がいまいちだね
もっと勉強しようね
698氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:07:33 ID:???
年齢:24
学部:東大
ロー:東大
成績:第1ブロック
699氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:08:10 ID:???
>>698
完全無欠かよ
700氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:08:13 ID:???
>>695
30で本当に?経歴は?
701氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:08:54 ID:???
外資金融でM&Aのアドバイザーやってました
702氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:08:58 ID:???
君なんか煽る必要ないでしょう。
ロー生でもないんだから(^-^)
703氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:09:26 ID:???
>>700
MIT
ハーバードJD
オックスフォードMBA
704氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:09:41 ID:???
>>702
ん?悔しかったの?
705氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:10:09 ID:???
>>701
レアキャラだな
706氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:10:10 ID:???
>>703
そりゃ決まるね。
707氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:10:49 ID:???
何とも思ってないよ(^-^)
君にはね。
708氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:11:13 ID:???
>>707
キモイね。
709氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:11:32 ID:???
ふたりともおちつけ
スレが無駄によごれる
710氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:12:27 ID:???
>>708
てめーふざけんなよ!
711氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:12:30 ID:???
馬鹿と議論するな
傍目にはどちらが馬鹿かわからない

名言ですなw
712氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:13:10 ID:???
M&Aの実務経験があるなんて、凄いねぇ
713氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:13:34 ID:???
>>710
なんとも思ってないんじゃねーのかよー。
キモイよーー。
きゃーきもーいって言われてるよ。
714氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:14:21 ID:???
>>713
てめーがしつこいんだろーがよ。
715氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:14:29 ID:???
総合商社でプロジェクトファイナンスやってました
716氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:14:37 ID:???
連絡こないからってこんなとこであたるな。
717氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:15:10 ID:???
>>714
キモイ切れ方。。
718氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:15:47 ID:???
 オラ!    ノ L____
       ⌒ \ / \
      / ((゚)) ((。))\
     /    (__人__)   \  < いいんだよ細けぇことは!
     |       |::::::|     |    
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
719氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:16:41 ID:???
>>717
連絡こないからってキレるな、ざこ。
>>716の言うとおりだ。
かわいそうに。
720氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:18:13 ID:???
>>719
3個もらってるよ、個別。
もらってないのはお前だろ。
択一で足きりにあいましたスレにでもいってろ
お前、
ギザキモス
721氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:18:34 ID:???
>>675

おいおい
722氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:18:55 ID:???
どうでもいいと切り出した>>713が悪いね。
まぁよほど虐められてたイタイ子なんだな
723氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:19:09 ID:???
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   ロー時代に特に打ち込んだものは?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;![採用P ]\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::


       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   
 |       (__人__)    |    キーボードです
 \     ` ⌒´   /     
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
724氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:19:10 ID:???
>>720
おれも3個だよ。
勝手に決めるな!
たこ
725氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:20:19 ID:???
3個?名前いってみろw
こいつら事務所名すら知らなさそう
726氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:21:35 ID:???
まあまあ、そんな焦るなよ。
いまから出す俺みたいなのもいるんだからさー
727720&724:2007/06/15(金) 19:22:21 ID:???

           
d(゚Д゚)(>>720)☆おれたちエリート☆(>>724)( ゚Д゚)b
728氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:23:16 ID:???
もうやめておけよ・・・
729氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:23:33 ID:???
>>727
お前、もしかしてここまで全てネタか!?
730氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:24:04 ID:???
明らかにネタだろ
事務所名すらいえない
731氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:24:29 ID:???
個別三つきたという嘘の煽り
キモイなんて言葉をよく書けまちたね。
732720&724:2007/06/15(金) 19:24:29 ID:???
>>729
ネタですが、何か?
733氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:24:53 ID:???
バカが荒らしまくってるのか・・哀れ
734氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:25:26 ID:???
>>726
おれもいまからだ。
というかみんなマークミスとか
こわくないんだね。えらいな。
735氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:25:35 ID:???
>>732
一人でやってたのか?ずーっと。
736氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:25:36 ID:???
今日ぐらいそっとしといてやれ
法務省に地獄行きを言い渡された連中だ
737氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:26:37 ID:???
>>735
そうだとしたらすごいな・・・いろんな意味で
738氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:26:38 ID:???
でも個別いけたからって内定と思ってる
人いそうだね。
去年は最初の方に呼ばれてても
普通に内定でない人たちいたよ
739氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:26:39 ID:???
個別きただけで、まだ内定じゃないだろw
740720&724:2007/06/15(金) 19:26:42 ID:???
>>735
途中でケンカをのっとりましたw
741氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:27:21 ID:???
ネタを書きたいぐらい悔しかったんでちゅかー?
ギザキモスなんていうのもよく書けまちたねー。
742氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:27:59 ID:???
>>738
ごく少数の人格破綻者だろ?
最初のほうの人たちは、原則でる!
743氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:28:13 ID:???
足きりども
人に迷惑はかけるな
744氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:28:42 ID:???
>>742
でないよ。
行けば分かる
745氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:28:54 ID:???
>>742
何いってんの?
書類審査とおっただけだよ
甘く見てると落ちるぞ
746氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:29:16 ID:???
>>741
騒ぎたいだけのキモですからー
747氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:29:31 ID:???
内定ってのはその場で出るもんなの?後日通知が来るの?
748氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:29:33 ID:???
>>741
書き言葉がギザカワユス♪
749氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:30:25 ID:???
(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)━━━━━━━━━━カワユスカワユス
750氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:30:43 ID:???
>>744
>>745
どうしたら面接成功するの?
準備することは?
751氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:32:16 ID:???
カワユスカワユスおお(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)━━━━━━━━━━
752氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:33:09 ID:???
タノシスタノシス(^ω^)
753氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:35:27 ID:???
うわぁー(´;ω;`)
754氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:37:10 ID:???
(・ω・;)(;・ω・)
755氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:37:34 ID:???
そんなに慌てなくても内定は貰えるよ。
756氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:40:28 ID:???
去年だと、4大でも
8月中旬頃申し込んでも
内定はでてた。
優秀なら遅れてもとってもらえる。
757氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:42:42 ID:???
しょこたん個別もらったお(^ω^)
758氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:42:50 ID:???
連絡もらった時点で先方は興味示しているんだからね。
759氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:44:19 ID:???
お前も十分カワユスだから、落ち着け。ほんとに連絡もらってんのか?
760氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:50:56 ID:???
総合商社でプロジェクトファイナンスやってた方が連絡もらったということは
社会人経験ある人も求めているんだな。
その方が早く仕事も覚えられそうだね。
761氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:52:18 ID:???
タノシスタノシス(^ω^)
762氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:52:53 ID:???
おれは個別1つ!
これを内定に変化させるのら!
763氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:53:47 ID:???
個別3個もらってる俺からみたら、
お前ら、
ギザキモス


764氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:54:45 ID:???
入る事務所は一つなんだから、数競ってもしょうがないしね。
765氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:55:01 ID:???
受信エラーって困ったお(・ω・;)(;・ω・)
766氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:56:18 ID:???
カワユス・タノシス君。いい加減、落ち着きなさい。
個別3つもらったのも認めるから。
普通に参加しようぜ。
767氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:57:39 ID:???
しょこたんブログ読んでたら
刑法39条についてまじめな話しててビックリしたお(^ω^;)
768氏名黙秘:2007/06/15(金) 20:02:36 ID:???
へぇ、俺も見てみようっと。
しょこたんはあまり興味ないけどね。
769氏名黙秘:2007/06/15(金) 20:03:37 ID:???
らじゃーだお(^ω^)

個別訪問のとき、気をつけることなに?
どういうふうに対応すればいいんだろ?
おれ個別訪問解禁日から3日以内に訪問なんですけど、
このくらい早い時期の人って何%くらい決まるの?
普通にしてたら決まるよね?
770氏名黙秘:2007/06/15(金) 20:06:30 ID:???
>>769
うん。普通に受け答えしたら十分だと思うよ。
771氏名黙秘:2007/06/15(金) 20:06:55 ID:???
YUIいまいちだな
772氏名黙秘:2007/06/15(金) 20:07:31 ID:???
問題は、複数から内定貰った際に、どこに絞り込むかなんだよね。
773771:2007/06/15(金) 20:07:49 ID:???
すまそ。。。誤爆です
774氏名黙秘:2007/06/15(金) 20:08:59 ID:???
>>771
いきなり、お笑いみたいに何だよ。
関係ない書き込みで面白いじゃん^^
775氏名黙秘:2007/06/15(金) 20:09:31 ID:???
>>770
そっか。ちょっと安心。
1つしかないから、大切にしないと。
776氏名黙秘:2007/06/15(金) 20:10:00 ID:???
>>771
僕は楽しかったよ。
777771:2007/06/15(金) 20:11:07 ID:???
なにせテレビみながら実況しながら司法板もチェックしてるもので
778氏名黙秘:2007/06/15(金) 20:11:11 ID:???
>>772
そんなの、
MHM>AMT>NOT>NP
に決まってるんじゃないの?
779氏名黙秘:2007/06/15(金) 20:12:32 ID:???
>>775
うん。普通にやれば結果はついてくるよ。

話し変わるけど、サマクラが原因で連絡来ないケースもあるみたいだよ。
コレは彼女情報なんだけどね。
780氏名黙秘:2007/06/15(金) 20:13:36 ID:???
ゲイがいたらやだな。
病気移されそう。
781氏名黙秘:2007/06/15(金) 20:13:54 ID:???
>>779
そっか、ありがと。

彼女は何してるの?
渉外弁護士?
782氏名黙秘:2007/06/15(金) 20:16:03 ID:fVLhdld1
さりげなく彼女とか言われても
783氏名黙秘:2007/06/15(金) 20:17:03 ID:???
>>779
>サマクラが原因で連絡来ないケース
詳しく
784氏名黙秘:2007/06/15(金) 20:21:28 ID:???
彼女(さりげなくてゴメンね)から聞いた話なんだけど、
サマクラって、短期の試用期間を兼ねてるっぽくて、そこで対象者を
簡単に人事考課してるって。。。
785氏名黙秘:2007/06/15(金) 20:22:54 ID:???
NOTなんて同じ課題で競わせるんだから当たり前だろうな。
786氏名黙秘:2007/06/15(金) 20:23:09 ID:???
>>784
俺がサマクラ行った事務所から連絡ないのはそのためか
かなりへこむな・・・
787氏名黙秘:2007/06/15(金) 20:28:35 ID:???
>>784
というかそれしないとサマクラの意味ないだろ。
事務所の宣伝とかねてるし。
788氏名黙秘:2007/06/15(金) 20:30:13 ID:???
同じ事務所に二回サマクラ行った人とかいるんだよな。
それで呼ばなかったら事務所ドSだなw
789氏名黙秘:2007/06/15(金) 20:31:25 ID:???
>>787
詳しく書いてと言われたから書いたんだけど、
まぁね。
790氏名黙秘:2007/06/15(金) 20:31:48 ID:???
NPでしょ
2回呼ぶってのはどういうことなんかね
是が非でも欲しいってこと?
それとももっと見極めたいってこと?
791氏名黙秘:2007/06/15(金) 20:32:31 ID:???
サマクラなんか行くんじゃなかった・・・
792氏名黙秘:2007/06/15(金) 20:34:59 ID:???
散々放置されて内定とかもいるんだから
お前ら焦り過ぎだって
793氏名黙秘:2007/06/15(金) 20:35:53 ID:???
僕はNPはあまり行きたくないかな。
あそこの採用担当の先生が…。
794氏名黙秘:2007/06/15(金) 20:36:34 ID:???
贅沢いうな
795氏名黙秘:2007/06/15(金) 20:38:42 ID:???
多分、NPには行かないと思うよ。
(NPに)入ってからを考えるとやっぱりいいです。
796氏名黙秘:2007/06/15(金) 20:39:55 ID:???
なら個別予約権を俺にくれ
797氏名黙秘:2007/06/15(金) 20:41:53 ID:???
NP内定出ればそりゃ嬉しいんだろうが70人のそれなりに
凄いスペックの人たちの中で生き残れというのは眩暈がするな。
798氏名黙秘:2007/06/15(金) 20:46:02 ID:???
オカマはしね
799氏名黙秘:2007/06/15(金) 20:46:55 ID:???
何となく合わない気がする人がいるのは、あんまり好ましくないしね。
800氏名黙秘:2007/06/15(金) 20:48:46 ID:???
ゲイが同じ事務所にいたら、怖いな・・・。
でも、法曹にいるんだろうな。
801氏名黙秘:2007/06/15(金) 20:50:18 ID:???
検索したらやはり海の向こうにはあった。

ニューヨークゲイ&レズ弁護士協会
http://www.le-gal.org/site/
802氏名黙秘:2007/06/15(金) 20:52:46 ID:???
身近にゲイ弁いたら、事前に言ってほしい。
そうすれば警戒できるし。
803氏名黙秘:2007/06/15(金) 20:56:28 ID:???
ゲイは基本的に清潔だしノンケを襲うようなことはしないぞ。
・・・セックス時にチンコにウンコ付けるのはどうかと思うが。
804氏名黙秘:2007/06/15(金) 20:57:39 ID:???
だからちゃんときれいにするって
そのへんはかなり気をつかうんだよ
805氏名黙秘:2007/06/15(金) 21:08:17 ID:???
そろそろゲイ話やめようか。
苦手だけど、傷つけてる気がするし。
806氏名黙秘:2007/06/15(金) 21:09:25 ID:???
ノンケって、男のこと?
807氏名黙秘:2007/06/15(金) 21:10:21 ID:???
>>806
ホモ・レズじゃないノーマルな性癖の人のこと
男を指すときも女を指すときもある
808氏名黙秘:2007/06/15(金) 21:11:23 ID:???
ノンケってのは普通の女スキーな男のことだよ。
司法板の人は他の板とか2chの共通ネタも知らないのか。
とりあえずこれを見てくれ。こいつをどう思う?
http://uraden.hp.infoseek.co.jp/kusomiso.html
809氏名黙秘:2007/06/15(金) 21:17:46 ID:???
そろそろ話し戻そうよ。
気分悪くなりそう・・・。
810氏名黙秘:2007/06/15(金) 21:18:17 ID:???
アッー
811氏名黙秘:2007/06/15(金) 21:18:43 ID:fVLhdld1
じゃあ話題をくれよ
812氏名黙秘:2007/06/15(金) 21:19:04 ID:???
>>809
女性か?潔癖だなあ。
検察修習で泣きなさんなよ?
813氏名黙秘:2007/06/15(金) 21:19:23 ID:???
テスト
814氏名黙秘:2007/06/15(金) 21:20:04 ID:???
いやスレ違いだしやめようぜもう
815809:2007/06/15(金) 21:23:59 ID:???
女性だけど、こんなので潔癖なの?
ゲイなんて絶滅してほしい。
816氏名黙秘:2007/06/15(金) 21:25:33 ID:???
>>815
こういう思想の持ち主こそ絶滅すべきだと思いますが、どうでしょうか
817氏名黙秘:2007/06/15(金) 21:26:53 ID:???
男に興奮する男って、どこかイカれてる。
ノンケなんてはじめて聞いたし、そんな専門用語に興味ない。

気持ち悪すぎる。
818氏名黙秘:2007/06/15(金) 21:27:21 ID:???
これはすごい人がきたもんだ
819氏名黙秘:2007/06/15(金) 21:27:54 ID:???
憲法なんて持ち出すほど青臭くは無いが・・・幾らなんでも
ゲイというだけで差別するのは感心せんなあ。釣りかもしれんけど。
820氏名黙秘:2007/06/15(金) 21:28:14 ID:???
まぁ、同性同士好き合っても何も生まれないから、隔離するだけでよろし。
821氏名黙秘:2007/06/15(金) 21:29:18 ID:???
でも俺は野村サッチーかタッキーどっちかとセックスしないと殺すと言われたらタッキーを選ぶ。
822氏名黙秘:2007/06/15(金) 21:30:52 ID:???
俺は小池徹平だな
そこらの女よりは徹平とやるよ
823氏名黙秘:2007/06/15(金) 21:31:01 ID:???
>>816
絶滅してほしいのは、ゲイの方だな。
女性は絶滅してほしくない。
824氏名黙秘:2007/06/15(金) 21:31:46 ID:???
>>823
いや「こういう思想の」という修飾語があるでしょ
825氏名黙秘:2007/06/15(金) 21:32:36 ID:???
ゲイがいても被害には合わないだろうし、放置。
それより、俺は面接が不安だ。
826氏名黙秘:2007/06/15(金) 21:34:00 ID:???
男性が好きな女性だったら、ゲイ嫌いを容認するね。
827氏名黙秘:2007/06/15(金) 21:34:56 ID:???
>>825
民間行った物持ちのいい友達にメンタツとか貰ったらどうだろう。
828氏名黙秘:2007/06/15(金) 21:34:59 ID:???
危険思想の持ち主ですね
少数者は生きる価値なしですか
すばらしいですね
829氏名黙秘:2007/06/15(金) 21:35:30 ID:???
キチンとスーツ着て落ち着いた対応をすれば、内定はもらえるはずだよ。
830氏名黙秘:2007/06/15(金) 21:36:07 ID:???
どのくらいの割合読んでるんだろうね、採用人数に対して
831氏名黙秘:2007/06/15(金) 21:36:22 ID:???
そうかメンタツあったね。ブックオフいってみよ。
832氏名黙秘:2007/06/15(金) 21:37:15 ID:???
去年の過去ログみたら
個別行ったけどその後連絡ない・・・って書き込みがけっこうあったぞ
833氏名黙秘:2007/06/15(金) 21:37:26 ID:???
>>828
彼氏と傷を舐め合いな。ウンコつけんなよ。
834氏名黙秘:2007/06/15(金) 21:38:11 ID:???
>>830
歩留まり予測できるほど採用のノウハウがあるんだろうか。
最悪J崩れ採ればいいしなあ。
835氏名黙秘:2007/06/15(金) 21:38:12 ID:???
>>833
どうもありがとう
だからウンコは(
836氏名黙秘:2007/06/15(金) 21:39:05 ID:???
個別個別個別個別
837氏名黙秘:2007/06/15(金) 21:39:38 ID:???
採用予定人数に達するまでは、個別連絡あるんじゃないかな。
そして、内定者の入所数を予測して、場合によって補充するんじゃない?
旧試験もあるから、読みにくいな。
838氏名黙秘:2007/06/15(金) 21:40:48 ID:???
J崩れは積極的に採用しにくいんじゃないかな。
839氏名黙秘:2007/06/15(金) 21:44:07 ID:???
>>835
頭のいい奴にゲイは多いっていうから、君もかなり優秀なんだと思うので、
共に渉外で頑張ろうぜ。
ただし、俺はそのけがないので、了承してくれ。
840氏名黙秘:2007/06/15(金) 21:46:50 ID:???
書類選考はあくまで
最低条件をクリアしたってだけだからな。
面接で落ちるのは相当数にのぼるよ。
当たり前だけど
841氏名黙秘:2007/06/15(金) 21:47:41 ID:???
そりゃまあ可能な限り面接するだろうなあ。
842氏名黙秘:2007/06/15(金) 21:50:21 ID:???
そんなに面接には、注力してないんじゃないか?
成績見れば、ある程度のポテンシャルは計れるだろうから。
843氏名黙秘:2007/06/15(金) 21:51:25 ID:???
>>842
まあいってみりゃ分かるよ。
少なくとも去年は相当数落ちてるよ
844氏名黙秘:2007/06/15(金) 21:53:00 ID:???
よほどのDQNじゃなきゃだいじょぶだろ。
待っとけ、渉外!
845氏名黙秘:2007/06/15(金) 22:26:47 ID:???
事務所の旅行に彼氏連れてきた弁護士(♂)がいたって話、サマクラで聞いたよ。
846氏名黙秘:2007/06/15(金) 22:30:38 ID:???
お釜キモイ
847氏名黙秘:2007/06/15(金) 22:34:06 ID:???
俺は既婚者のJでゲイだって話聞いたな。

848氏名黙秘:2007/06/15(金) 22:39:02 ID:???
もうゲイの話やめて・・・

何で俺に連絡こないかを教えてくれw
849氏名黙秘:2007/06/15(金) 22:43:03 ID:???
おまいがロー生でないから。
ギザキモス
850氏名黙秘:2007/06/15(金) 22:44:20 ID:???
TMIどうなってんの?
再送しても自動配信メールが文字化けなんだけど、ちゃんと送れてんのか?
851氏名黙秘:2007/06/15(金) 22:47:47 ID:???
自分のPCの設定がおかしくなってないか?

でもあそこはやめちょき。
852氏名黙秘:2007/06/15(金) 22:50:46 ID:???
4大個別こないんだから
仕方ない
853氏名黙秘:2007/06/15(金) 22:53:27 ID:???
>>850
まじか?
送ろうと思ったけど今はやめようかな
854氏名黙秘:2007/06/15(金) 22:54:16 ID:???
東大ローでもこないもんなんですね。
855氏名黙秘:2007/06/15(金) 23:02:45 ID:???
TMI行きたい人ってどういう人?
一番半端じゃないっすか?
856氏名黙秘:2007/06/15(金) 23:03:55 ID:???
エンタメ楽しそうじゃん。
857氏名黙秘:2007/06/15(金) 23:05:46 ID:???
ヒルズ族って言われたいじゃん。
858氏名黙秘:2007/06/15(金) 23:07:59 ID:ku3mhkz/
それ、ええなぁ
859氏名黙秘:2007/06/15(金) 23:08:09 ID:???
結構個別こないね。
東大で表彰されたから、
ひくてあまたかなーと思ってたら、
意外とそうでもない。
不思議だ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
誰が呼ばれてるんだ?
正直東大内の成績でおれを個別に呼ばないことはできないと思うが。
不思議。
860氏名黙秘:2007/06/15(金) 23:08:43 ID:???
ぷぎゃー
861氏名黙秘:2007/06/15(金) 23:10:19 ID:???
>>856
エンタメならもっといい事務所一杯あるじゃない

>>857
ヒルズってTMIだけだったっけ?
862氏名黙秘:2007/06/15(金) 23:11:45 ID:???
          .,..-────- 、
         / ,--……-… -ミ \
       /.: : : :| o        |: : : ヽ 
       {:: : : : | ゚        |: : : : :} 
       {:: : : : |         |: : : : :} 
       {:: : : : |         |: : : : :} 
       {:: : : : |           |: : : : :}
       {:: : : : | ─   ─  |:: : : : :}
       {: : : : :|( ●)  (●) i: : : : ::}      
        {: : : : :| (__人__)   |: : : : :}  
        ヾ: :: :i  ` ⌒´    | : : :.ノ  
           \      /
        ▼/ ̄      ̄ ̄)____
      〃(⊥) ´/    / ̄ ̄/ /   〃 ⌒i
  ___i /⌒\./   /∧ ∧し' __|;;;;;;;;;;i
863氏名黙秘:2007/06/15(金) 23:12:42 ID:???
>>861
ヒルズといえばベテ山大先生の事務所もあるよなww
864氏名黙秘:2007/06/15(金) 23:14:44 ID:???
弁護士といえどもサービス業。
ペーパーテストの能力がすべてではない。
採用側としては、キャラクターの相性が合うかも重要だろう。
明らかにやる気が無かったりとか、対人折衝能力のやばさを悟られるような
ESでは、個別のお声がかからないことも十分にありうる。

今までの人生は試験の成績のみで高く評価され続けてきたかもしれないが、社会では
決してそうでないことを認識しないと駄目だと思うよ。
865氏名黙秘:2007/06/15(金) 23:18:11 ID:ku3mhkz/
ごもっともですね。
顧客となる企業とだけでなく、交渉力の有無は重要ですね。
866氏名黙秘:2007/06/15(金) 23:20:01 ID:???
>>865
あら。また来たんですねセンセー。
まだ事務所は宵の口ですか。
867859:2007/06/15(金) 23:20:36 ID:???
まあさ、おれ自分に自信あるからいいけどね。
おれを採用しない事務所なんて、先がみえてる。あほ事務所。
868氏名黙秘:2007/06/15(金) 23:23:01 ID:???
先生!
>>859みたいな人はどう思われます?
成績がいいのにESで切られてるんでしょうか?

かくいうぼくも、友達のほうが成績がよくないのに、
個別訪問に呼ばれません。
今の段階で連絡きていないということはだめなんでしょうか。
869氏名黙秘:2007/06/15(金) 23:23:01 ID:???
かっちょいいすな
870氏名黙秘:2007/06/15(金) 23:24:48 ID:???
ドンマイドンマイ
871氏名黙秘:2007/06/15(金) 23:25:30 ID:???
択一の合否はちゃんと採用担当に教えて下さいよ
黙って落ちててすっぽかすのだけは勘弁してください・・・
872氏名黙秘:2007/06/15(金) 23:26:13 ID:???
センセー。
今日、このスレで、個別訪問=内定ではない。
という話題がでました。
そりゃそうだと思うんですけど、
最初のほうに呼ばれた人は、普通にしてればだいじょぶなんですか。
それとも、さらにアピールする必要ありですか。
873氏名黙秘:2007/06/15(金) 23:27:01 ID:???
>>871
都内なのに、結果がきていません。なぜですか?
874氏名黙秘:2007/06/15(金) 23:32:25 ID:???
普通に受け答えできなければ、不採用になる可能性があります。
また合格前に正式な内定をお送りすることはありませんのでご注意ください
875氏名黙秘:2007/06/15(金) 23:33:10 ID:???
くだらないこというから帰っちゃったじゃないか!
876氏名黙秘:2007/06/15(金) 23:35:01 ID:???
彼氏と会うから、俺はこの辺で失礼するよ。
また明日な!
877氏名黙秘:2007/06/15(金) 23:35:32 ID:???
>>874
先生ですか?
あの〜、
仮に、正式ではなくても、
内々定のようなものをもらってですねー、
試験に落ちたら、取消しですよね?
来年も有効と言うことは・・・ないですよね?
878氏名黙秘:2007/06/15(金) 23:35:42 ID:???
>>874
個別もらえて、普通に受け答えできればOkと考えていいんでしょうか?
879氏名黙秘:2007/06/15(金) 23:36:40 ID:???
東大以外で個別来た人いますか?
880氏名黙秘:2007/06/15(金) 23:36:44 ID:vb5dEahR
>>878
あなたは、それを自分自身ができるとお思いですか?
調子に乗るのもたいがいにしとけと思います。
881氏名黙秘:2007/06/15(金) 23:37:36 ID:???
お前らできの悪い中学生並みだなw
882氏名黙秘:2007/06/15(金) 23:37:57 ID:???
>>877
有効な事務所もある・・・らしいよ
883氏名黙秘:2007/06/15(金) 23:38:14 ID:???
京大だが来てる
884氏名黙秘:2007/06/15(金) 23:38:19 ID:???
>>878
んなわけないだろw
885氏名黙秘:2007/06/15(金) 23:39:17 ID:???
>>882
4大で??
886氏名黙秘:2007/06/15(金) 23:39:25 ID:???
京大とか関西から東京行くのって自費?
887氏名黙秘:2007/06/15(金) 23:40:54 ID:???
>>885
どういう点を評価して内定出したか次第じゃないかな
888氏名黙秘:2007/06/15(金) 23:41:53 ID:???
試験のことは重要ですので、まずはじめに伺っております。次に任官を検討されているのかも予め伺います。

内々定を明確にお伝えすることはございません。
889氏名黙秘:2007/06/15(金) 23:44:18 ID:???
どこのESも裁判官・検察官志望か聞いてくるもんなー
890氏名黙秘:2007/06/15(金) 23:46:38 ID:???
あれって何の意味があるの?
修習で気が変わるかもしれないじゃん
891氏名黙秘:2007/06/15(金) 23:49:11 ID:???
そこで気付いたら、遅くね?
892氏名黙秘:2007/06/15(金) 23:49:46 ID:???
>>890
たとえば
今、J・P,0%とか書いてしまうと
ああ、こいつ何も考えてねえなあ、修習とかでJ・Pの魅力知ったら
そっちいきかねないなあ、とか判断するんだろ
893氏名黙秘:2007/06/15(金) 23:51:24 ID:???
Jは0じゃないけどPはないな
894氏名黙秘:2007/06/15(金) 23:51:59 ID:???
俺は転勤したくないし、自由に引っ越したいから、任官は考えたこともないな。役場みたいな職場で働きたくないし。
895氏名黙秘:2007/06/15(金) 23:54:22 ID:???
俺はPなら考えちゃうかもしれないけどJは無理。
魚もさばけないし!
896氏名黙秘:2007/06/15(金) 23:55:42 ID:???
転勤ってのが大きいよね。
裁判官は転勤楽しいぞとかいうけどね。
現実問題、色々障害が多そう。
897氏名黙秘:2007/06/15(金) 23:56:02 ID:???
交通費支払については個別で判断しております。
898氏名黙秘:2007/06/15(金) 23:56:44 ID:???
>>895
つまらないから。
今、わかった。
お前みたいのが、個別訪問で自爆するんだと。
899氏名黙秘:2007/06/15(金) 23:57:44 ID:???
>>896
転勤が楽しいってことはないと思うけどなあ
よっぽどプラス思考じゃないとね
友人関係も作れないし
なにより奥さんが苦労するよ
900氏名黙秘:2007/06/15(金) 23:58:16 ID:???
「試験のことは重要ですので、まずはじめに伺っております。」
ってみんなできたっていうんじゃないの?
901氏名黙秘:2007/06/15(金) 23:58:48 ID:???
>>897
まじですか!?
そこでも優先度が・・・
それぐらい出してくれてもいいじゃないか
902氏名黙秘:2007/06/16(土) 00:00:15 ID:???
俺花粉症だから、空調の悪い職場は厳しい。
裁判所とか6月にならないと、冷房使えんし、気軽に飲みに行ったりできないのも困るから、Jはゼロ。
903氏名黙秘:2007/06/16(土) 00:03:20 ID:???
>>900
普通に正直に言うと思うけど。
物言いに気をつける必要はあるし、
無思慮に何でも言えば良いってもんじゃないけど、
素直に言っといた方が面接はうまく行くと思うけどなあ。
904氏名黙秘:2007/06/16(土) 00:03:51 ID:???
うけてくれてホッとしたo(^▽^)o
魚も捌けない私が、人や企業を裁くなんて考えられません!
って、言ってみようっと。
905氏名黙秘:2007/06/16(土) 00:05:09 ID:???
>>904
それはおまえのキャラ次第じゃないか?
906氏名黙秘:2007/06/16(土) 00:05:49 ID:???
>>903
正直者はバカをみる。
おれは完璧にできたという。
小門船隊だけど。
907氏名黙秘:2007/06/16(土) 00:06:06 ID:???
>>56

              \ 見ちゃいけません! /        
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
 びろーんあばばば           .○._○
                        (* ・(ェ)・)
   ○_○               .○._○ |    ________  
 i,''( '゚'(ェ)'゚')っ               (・(ェ)・,, とノ  /                   
  Vi    /V              ⊂/  ⊂ ) | < ママー、何あれー?
  /  っ/              (  ( ( .|   \                  
  〈 ノω) )              (_(__)_)     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  `"  \)

908氏名黙秘:2007/06/16(土) 00:06:32 ID:???
受かっている自信はあります

これは、NGワードらしいよ。
そうじゃない人がこの言葉使う傾向にあるみたい。
909氏名黙秘:2007/06/16(土) 00:09:36 ID:???
現時点で出た内々定は無効なんですよ、日弁連での取り決めで。
後に任官、任検でいなくなる人は4大では多いです。
910氏名黙秘:2007/06/16(土) 00:10:21 ID:???
完璧に解けました。
これがNGワードなのかは彼女から聞いてないけど、こう答えて順位低かったら陰で笑われかねないだろうから、ほぼNGワードということかも。
911氏名黙秘:2007/06/16(土) 00:12:05 ID:???
はっきり言わせて貰うと新60期の場合、サマークラーク組で3/4くらいを占めてる。
そこに割り込めるかどうかの戦いが今行われている。

サマークーラク組には個別に、面接・個別訪問の案内がいってるよ。
912氏名黙秘:2007/06/16(土) 00:12:53 ID:???
>>906
そんなもんかね。
相対的にわからないところはわからない、
個人的な感想としてはこうこう、
客観的な意見か主観的な意見か示した上で、
正直に話しておけばいいと思うけど。
現時点で結果わかってる人なんていないわけだし。
まあご自由に。
913氏名黙秘:2007/06/16(土) 00:12:54 ID:???
日弁連の取り決めなんか、有名無実化してるって!
914氏名黙秘:2007/06/16(土) 00:15:33 ID:???
>>905
必ず四大のどこかで言ってみるよ。
爽やかさには自信あるからね
915氏名黙秘:2007/06/16(土) 00:18:30 ID:???
これから先うじゃうじゃ合格するんだし、入ってから淘汰されるかも考えて、決めないと危険だな。

渉外辞めたっていうのは受けがいいのかな?
916氏名黙秘:2007/06/16(土) 00:20:00 ID:???
>>913
そう見る考えもあるが、日弁連の取り決めは、渉外に内定をもらった修習生が
任官する際の口実になるものだから無実化とまではいえないと思うぞ。
実際教官のスカウトの際には、無効な内定だから任官するのに支障はないよ、っていう
台詞が必ず出てくる。
917氏名黙秘:2007/06/16(土) 00:22:24 ID:???
>>916
法的効力としては、それはそうだけど
事務所側は屁とも思ってないってことじゃないのかな
918氏名黙秘:2007/06/16(土) 00:22:38 ID:???
確かに内定に拘束力はないね。
でもさ、その辺は渉外事務所も心得てるんじゃない?
919氏名黙秘:2007/06/16(土) 00:23:40 ID:???
もちろんです。
920氏名黙秘:2007/06/16(土) 00:24:05 ID:???
やはり官には勝てないだろうし。
921氏名黙秘:2007/06/16(土) 00:25:28 ID:???
まぁ任官に魅力を感じない俺には無縁だからいいか。
922氏名黙秘:2007/06/16(土) 00:33:07 ID:???
奇跡的に花粉症が治っても、官舎住みは何かと不自由というか、職場の延長な気がして苦痛だ。
923氏名黙秘:2007/06/16(土) 00:34:44 ID:???
>>915
>渉外辞めたっていうのは受けがいいのかな?

周りにいる準大手の先生たちは、「そういう人が転職の面接受けに来ることも多いけど、
使えないやつと評価する場合が多いよ」と言う。
四大で3,4年勤めて訴訟も経験せず、Pの指示で限られた仕事ばかりをやった挙句に、切ら
れるのは悲惨かも。

今働いている人はそれなりにPまで上がれる可能性もあるかもしれんが、これからに採用増時
代に入所する人で、Pになれるのはほんの一握りだろうから、本当に良く考える必要があるな。
924氏名黙秘:2007/06/16(土) 00:38:06 ID:???
>>923
それだけ考えてるってだけである程度評価されそう。
なーんにも考えてない新卒君も多いから。
925氏名黙秘:2007/06/16(土) 00:38:09 ID:???
>>923

四大で3,4年勤められた奴なら
どこえいってもやっていけるだろう。
926氏名黙秘:2007/06/16(土) 00:40:22 ID:???
だよなぁ〜。
渉外でPに言われるがままに仕事した五年間と、一般的な事務所でPに教えてもらいながら仕事する五年間とを比較すると悩むなぁ
927氏名黙秘:2007/06/16(土) 00:45:19 ID:???
聞いた話だと、留学前に切られたアソは結構悲惨らしい。
928氏名黙秘:2007/06/16(土) 00:50:58 ID:???
周りに渉外辞めた人とかいれば色々聞いたほうがいいかもな
負の面がいろいろわかる
俺は知り合いに、某4大事務所を数年で辞めた人がいるから
けっこう聞いた
929氏名黙秘:2007/06/16(土) 00:53:48 ID:vkMRP6Op
悲惨な状況に陥って使えない奴と思われるリスクをとる分だけ、うまくいった時のリターンも大きいはず!
930氏名黙秘:2007/06/16(土) 00:54:34 ID:???
>>928
どんな感じになるの?
教えて。
931氏名黙秘:2007/06/16(土) 00:55:35 ID:???
長時間働く事には慣れても、判断力がアップするかはよく分からないな。

あまり先々を考えてこなかった俺がいかんな。
先日の渉外弁護士さんもいろいろ訪問すべきって言ってくれたし、四大に呼ばれたと浮かれてる場合じゃない気がする。
932氏名黙秘:2007/06/16(土) 00:56:06 ID:???
>>927
せめて留学に行かせてもらえれば、一応表面上はハクはつくけどな。
今後採用数が増えれば、留学にいけない人も増えてくるんだろうな。
933氏名黙秘:2007/06/16(土) 00:58:30 ID:???
>>929
そうなんだろうな
逆に負の面ばっか強調するのも実態と違う気がするし

>>930
あんまり具体的な話はできません、すいません

ただローでもそうだけど
なんでもかんでも抱え込んじゃうタイプはやっていけないらしいね
ローの授業の発表のために連日徹夜するタイプとか・・・
仕事量が半端じゃないから、適当に手を抜くことも必要だと
934氏名黙秘:2007/06/16(土) 01:01:44 ID:???
負の面があることを頭の中に入れた上で、飛び込むのは良いこと。
問題は、華やかなイメージ・妄想だけを抱いて就職すること。
935氏名黙秘:2007/06/16(土) 01:04:52 ID:???
てめえらなにも知らないようだから教えてやる。

留学してハクがつくのは、2年目法律事務所研修ができるなら、だ。
ところが、2年目の研修を所属事務所から紹介して貰える人数は、4大でも一事務所あたり限られている。
某事務所の昨年の実績は3名。紹介して貰えない人は、帰国後やめているよ。

そして、留学に行く際の条件は4大のA急増で悪くなりつつある。

留学してPになりたいなら、中規模事務所で行かせて貰えるとこの方がよほど良いぞ。

936氏名黙秘:2007/06/16(土) 01:05:16 ID:???
I think so
937氏名黙秘:2007/06/16(土) 01:06:46 ID:???
Pになりたいと思うのはいいけど
なること前提で動いて他の可能性を考慮しないのは・・・
938氏名黙秘:2007/06/16(土) 01:07:05 ID:???
>>935
よくそんな内情に詳しいなw
939氏名黙秘:2007/06/16(土) 01:07:37 ID:???
I think so 思うべな
940氏名黙秘:2007/06/16(土) 01:09:05 ID:???
どうせどっかのアソだろw
941氏名黙秘:2007/06/16(土) 01:11:44 ID:???
>>938
事務所の体系から留学事情から
質問する機会はいくらでもあった。
漫然とサマクラ行ったり飲んでるからそうなる。
情報格差はESや面接では歴然だろう。
事務所のことを知らない=あまり真剣でない
と受け取られても仕方ないよ。
942氏名黙秘:2007/06/16(土) 01:13:01 ID:???
てめらって、口のきき方悪くない?

現アソじゃなくて、切られアソじゃない?
943氏名黙秘:2007/06/16(土) 01:14:11 ID:???
まともな流れになってるな。
さっきまでは、何も考えずに四大四大って騒いでるアフォばかりが目についたが。
944氏名黙秘:2007/06/16(土) 01:14:15 ID:???
>>941
こういうがっつくタイプいたよな〜サマクラで
たぶんこういう人間はあまり欲しがらないと思うけど
945氏名黙秘:2007/06/16(土) 01:15:29 ID:???
情報は、待ちの姿勢じゃなく、積極的に取りにいきゃなきゃダメだね。
946氏名黙秘:2007/06/16(土) 01:16:45 ID:???
>>944
がっつくって・・・
お金の話とかじゃなくて将来設計の話だし、
人事考査だけじゃなくて知ってもらうためのサマクラ、
聞かないほうが失礼ってもんでしょ。
947氏名黙秘:2007/06/16(土) 01:17:11 ID:???
むしろ逆で、真剣な姿勢で参加する人がいんだろう。
948氏名黙秘:2007/06/16(土) 01:18:21 ID:???
>>946
だからそれは君の主観だろうよ
客観的にみると・・・ねえ
949氏名黙秘:2007/06/16(土) 01:22:05 ID:???
人事している親父も同じことを言ってたよ。
質問するってことは興味がある証拠だから、聞きたいことは予め用意しておけとね。
950氏名黙秘:2007/06/16(土) 01:22:09 ID:???
>>948
主観ね・・・別にいいけど。
すぐに結果が出る話だから。
951氏名黙秘:2007/06/16(土) 01:22:53 ID:???
>>950
ああ、俺も楽しみだw
952氏名黙秘:2007/06/16(土) 01:23:58 ID:???
>>949
いつも書き込んでる人?
親父さん、いつもいいアドバイスしてくれるね。
953氏名黙秘:2007/06/16(土) 01:24:37 ID:???
質問するのはいいことだけどね
ただ・・・
954氏名黙秘:2007/06/16(土) 01:25:48 ID:???
ただ、質問の内容だったり、質問の仕方でマイナスに取られることも。
955氏名黙秘:2007/06/16(土) 01:26:21 ID:???
新卒就活の説明会でも
これでもかとばかりに質問する奴いたな〜

最終面接ではまずみなかったけどw
956氏名黙秘:2007/06/16(土) 01:27:22 ID:???
>>955
あのさあ、時も場所も弁えず
とにかく聞きまくれなんていってないんだけど。
お前空気読めないって言われないか?
957氏名黙秘:2007/06/16(土) 01:29:12 ID:???
>>952
どうも、おばんです。

まあ、親父はメーカー勤務ですが、製品より人事に詳しい人で、昔は変わってるなと思いましたが、いまはいろいろ教えてもらってます。
958氏名黙秘:2007/06/16(土) 01:30:14 ID:???
4大に行きたい人が行くのは良い。確かに事務所デカイ。仕事は多様だろう。
ただ、それをそれだけの弁護士でわり算して仕事をすることを忘れてはいかんだろう。
人数多いってことは、全体が見えないってことだ。事務所経営も、仕事のことも。
そして、自分にお客はおそらくつかないだろう=独立できるだけの営業力はつかないだろうということも。

事務所に残ってPになればおそらく幸せだろうが。


問題なのは、何も考えずに4大に行って幸せそうにしている奴らだ。

行きたくない人も「内定ホールダー」であることを活かして他の事務所に有利に行くという手もあるだろう。
但し、災いして「どーせ4大に行く」ということで内定でないかもしれないが、中堅本命だと。


中堅事務所は、いずれ淘汰されるリスクはあるが、弁護士としての力をつけるには適しているともいえるかもしれない。
ただ、大事務所ほどの極端な専門化はされないために、特定の分野の第一人者にはなれないかもな。
でも、ジェネラリスト的な活躍をしたい人には向いているかも。


そんなことを日々考えている。

959氏名黙秘:2007/06/16(土) 01:32:22 ID:???
>>956
たぶんそれ君自身だと思うよ
他人の振りみて我が振り直せ、という言葉を贈っておく
960氏名黙秘:2007/06/16(土) 01:32:31 ID:???
>>957
その通りなんです。さっきも書きましたが、質問の内容や仕方によってはマイナスになりかねないので注意しろと。
961氏名黙秘:2007/06/16(土) 01:33:16 ID:???
自分に客をつけないでどうやってPになるのか聞きたい
962氏名黙秘:2007/06/16(土) 01:33:44 ID:???
いい親父だな

昨日も言った気がするw
963氏名黙秘:2007/06/16(土) 01:34:25 ID:???
>>961
意味が違うだろ
事務所の看板ありきのお客さんじゃないか
964氏名黙秘:2007/06/16(土) 01:38:11 ID:???
おいおい、TMIにも結構低学歴アソいるじゃん。
低学歴の俺も説明会行ってみよっと
965氏名黙秘:2007/06/16(土) 01:38:21 ID:???
いまはいい親父だと思ってます。
おもちゃを買ってくれないケチな親だと思ったこともありましたが、そうしてもらったおかげでいまがあると思います。
966氏名黙秘:2007/06/16(土) 01:40:34 ID:???
その人のシンパができるぐらいじゃないと、Pにはなれないんでねぇーの。
967氏名黙秘:2007/06/16(土) 01:40:59 ID:???
>>965
いいじゃん
968氏名黙秘:2007/06/16(土) 01:42:28 ID:???
そろそろこのスレ一杯じゃね・・・つもる前に、新スレよろちくび。
969氏名黙秘:2007/06/16(土) 01:42:31 ID:???
>>959
ご忠言痛み入ります。

>>963
だったら独立劇とか起きない。
基本的にどこが顧問やってるといっても担当してるPは決まってる。
何のつながりもないままビラブルアワーだけ増やしてても
結果放り出されたら拾ってくれる事務所なんてない。
970氏名黙秘:2007/06/16(土) 01:46:08 ID:???
お恥ずかしい限りなんですが、当時はプレステぐらい買ってくれよと、思ってました。
971氏名黙秘:2007/06/16(土) 01:46:44 ID:???
>>965
俺は元リーマンで採用もかじったことがあるが、親父さんは、就活学生が面接で挫折しながら
学んでいくツボを的確に指摘してると思うよ。
事務所訪問で、それが活きるといいな。
972氏名黙秘:2007/06/16(土) 01:47:10 ID:???
>>930
留学前のアソは基本的に訴訟とかしなくて、書類読みとかばっかりで弁護士として一人で食べてける
知識なんかは身につかない。で放り出されると、同じの期の奴がいる事務所に行ったりするらしいが、2、3年の違いは
でかいらしい。
973氏名黙秘:2007/06/16(土) 01:50:29 ID:???
>>971
ありがとうございます。本当に恥ずかしい限りです。

親父に感謝して、働きはじめたら親父の会社の商品しか買わないつもりです。
974氏名黙秘:2007/06/16(土) 01:52:51 ID:???
>>980は次スレよろ
975氏名黙秘:2007/06/16(土) 01:53:25 ID:???
行列のできる〜で北村弁護士が、最初の10年は懸命に頑張れと、会社にきていた新米弁護士さんに語ってましたね。
976氏名黙秘:2007/06/16(土) 02:01:26 ID:???
みなさん。
スレの立て方がわかりません!
977氏名黙秘:2007/06/16(土) 02:07:45 ID:???
立てようか?
978氏名黙秘:2007/06/16(土) 02:10:27 ID:???
お願いいたします・・・
979氏名黙秘:2007/06/16(土) 02:22:28 ID:???
立てました。。。

その3
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1181927997/

良スレにすべく、ホンネモードでお願いします。

980氏名黙秘:2007/06/16(土) 02:25:48 ID:???
ぐっじょぶ
981氏名黙秘:2007/06/16(土) 06:22:13 ID:???
うめ
982氏名黙秘:2007/06/16(土) 08:00:26 ID:vkMRP6Op
うめうめ
983氏名黙秘:2007/06/16(土) 08:52:00 ID:???
ゲイがうめーん。
984氏名黙秘:2007/06/16(土) 08:53:31 ID:???
lesbianもえ〜
985氏名黙秘:2007/06/16(土) 08:58:50 ID:vkMRP6Op
早くうめちゃお
986氏名黙秘:2007/06/16(土) 09:01:21 ID:???
ゲイはチンポ立たせとけ
987氏名黙秘:2007/06/16(土) 09:04:13 ID:???
チンポにウンコつけとけ
988氏名黙秘:2007/06/16(土) 09:07:22 ID:???
てまんちょ
989氏名黙秘:2007/06/16(土) 09:10:00 ID:???
パクリ先進国China
990氏名黙秘:2007/06/16(土) 09:11:10 ID:???
渉外入りたい
991氏名黙秘:2007/06/16(土) 09:14:04 ID:vkMRP6Op
10
992氏名黙秘:2007/06/16(土) 09:15:05 ID:vkMRP6Op
993氏名黙秘:2007/06/16(土) 09:16:02 ID:vkMRP6Op
994氏名黙秘:2007/06/16(土) 09:16:59 ID:vkMRP6Op
995氏名黙秘:2007/06/16(土) 09:18:04 ID:vkMRP6Op
996氏名黙秘:2007/06/16(土) 09:19:05 ID:???
997氏名黙秘:2007/06/16(土) 09:20:33 ID:???
無駄な埋めレス反対
998氏名黙秘:2007/06/16(土) 09:25:43 ID:???
1000なら全員2回試験落第
999氏名黙秘:2007/06/16(土) 09:44:01 ID:???
1
1000氏名黙秘:2007/06/16(土) 09:44:57 ID:???
1000ならID:vkMRP6Op脂肪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。