【類稀なる】広島大学法科大学院part4【ブラックロー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
前々スレ
【中四国2位】広島大学法科大学院Part2【締切迫る】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1160567426/l50

前スレ
【自習室】広島大学法科大学院part3【席なし】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1166350934/l50
2氏名黙秘:2007/02/23(金) 11:30:25 ID:+5QeHJDH
クソスレ立てるんじゃないよ! ( ゚Д゚)ヴォケ!! >>1
3氏名黙秘:2007/02/23(金) 11:33:30 ID:???
3だと全員三振
4氏名黙秘:2007/02/23(金) 11:35:33 ID:???
>>1

>>2 氏ね
5氏名黙秘:2007/02/23(金) 11:35:58 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
6氏名黙秘:2007/02/23(金) 11:37:58 ID:???
    みんなぼこぼこにしてやんよ
 ∧_∧             ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ ⊂≡⊂=(・ω・ )
 (っ ≡つ=つ    ⊂=⊂≡ ⊂)
 ./   ) ババババ  ババババ (   \
 ( / ̄∪              ∪ ̄\)
7氏名黙秘:2007/02/23(金) 12:38:59 ID:???
西日本2位っていうから入学したら授業は糞、設備も糞、実績さらに糞の超下位ローじゃねぇか
おまけに予備校使って紳士対策するのを学校が足引っ張るし‥
金と時間返せ!ゴルァ!
8氏名黙秘:2007/02/23(金) 12:41:41 ID:???
>>7
予備校の方でつか? (・∀・)ニヤニヤ
9氏名黙秘:2007/02/23(金) 12:48:18 ID:???
>>8
ここの生徒の多数が思ってること
10氏名黙秘:2007/02/23(金) 12:49:48 ID:???
生徒? はぁ〜 生徒ねぇ〜
11氏名黙秘:2007/02/23(金) 13:05:11 ID:???
   ,,r-、r ̄ ̄ ̄ ̄  、               
    /ヽ ヽ //⌒   ヽヽ     いかにして定員6000人中就職枠1000人(鉄筋の量の絶対的不足)
    .| /           l    の姉歯物件・ローに学生を言葉巧みに誘導し、カモにできるか、ローの存続
    .| !    , /   \  |    はこの1点にかかっている。  
    iしヽ‐─( =・-)  (=・-)        
    (.6       ̄ ' ゝ  ̄ |      
     |       、_,、_,  _///===・  
     /  ヽ ____(  /::: :::::  
   / ::::人l||>::: :: : :::::  |:: |
 / ::::/::::~~:: ::::: :: : |::: 
.(_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \_ノ ̄ ̄ ̄ ̄

12氏名黙秘:2007/02/23(金) 13:17:21 ID:???
2げと
>>1
13氏名黙秘:2007/02/23(金) 13:23:32 ID:???
>>7
>おまけに予備校使って紳士対策するのを学校が足引っ張るし‥

について詳しく。
課題山盛りで添削はおろか答えすら示さないとかでしょうか?
14氏名黙秘:2007/02/23(金) 13:27:17 ID:???
ほとんどの授業が糞だったり、期末試験を新司と無関係な趣味分野から出題したり、しかも新司と全く異なる採点基準だったり、自習室の席が足らなかったり、生協のメニューが糞ってこともまだ許せる。
しかし卒業厳しくして新司対策をじゃまするのだけは耐えがたいよ。
15氏名黙秘:2007/02/23(金) 13:30:59 ID:???
せめて卒業はさせてあげてください。学生にとって死活問題なのです。
16氏名黙秘:2007/02/23(金) 13:43:24 ID:???
ここ書かれてることマジなのか?
マジだったら



おhるな
17氏名黙秘:2007/02/23(金) 13:49:55 ID:???

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ヤダヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
18氏名黙秘:2007/02/23(金) 13:53:04 ID:???
マジなのが、はっきりしてるのは、留年いやだってことだろう。それ以外は真偽不明。
19氏名黙秘:2007/02/23(金) 13:57:40 ID:???
みっともないから上げるなよ!
書き込みは残念ながら全て事実だよ
20氏名黙秘:2007/02/23(金) 15:17:59 ID:???
2割以上が留年って・・・全国でも最高クラスじゃないのか?
紳士合格率は最低クラスだったがw
21氏名黙秘:2007/02/23(金) 15:30:53 ID:???
3年になった時点で既に40いなかったしね
毎年10人ペースでいなくなるのも恐ろしいな
22氏名黙秘:2007/02/23(金) 15:32:30 ID:???
>>13
想像通り
添削よりも答えや模範解答を示すことを嫌がる傾向
23氏名黙秘:2007/02/23(金) 15:38:31 ID:???
40人足らずのうち11人留年って留年率3割ってこと!?
24氏名黙秘:2007/02/23(金) 15:53:24 ID:sTybEO3z
>>15
生徒の人生なんてどうでもいいと考えてるんだろ
あいつら

留年させまくるローには生徒も集まらん
内情を広め続けるよ、おれは

学生の人生舐めるローなど経営破綻すればいい


舐めんなよ

25氏名黙秘:2007/02/23(金) 15:58:47 ID:???
留年決まったのですね? テラカワイソス ( ´Д⊂ヽ
26氏名黙秘:2007/02/23(金) 16:03:07 ID:???
ひでぇ・・
27氏名黙秘:2007/02/23(金) 16:06:37 ID:???
 
   |__T_|_ . /
  (`・/-・) / 広大ローは文部科学省の支持通りきちんと厳格な単位認定を守って
  (  86 )つ  おられるようですね。素晴らしい。
   | │ |    これでこそ本来のプロセス教育の理念に資するというものです。 
                          (__)_)
28氏名黙秘:2007/02/23(金) 16:09:15 ID:???
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ドキドキワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
29氏名黙秘:2007/02/23(金) 16:40:43 ID:???
ここって答練や模試も受けずに新司に特攻する奴多いみいだけど‥
法律答案の書き方のイロハさえも結局学ばない3年終えるんじゃ?
留年が多いのもある意味理解できるね
30氏名黙秘:2007/02/23(金) 16:43:13 ID:???
>>22
なるほど。専門家のくせに自信がないのかな。
これで予備校教育を批判するんだから笑わせてくれるね。

はー。ガッカリ。
31氏名黙秘:2007/02/23(金) 16:45:19 ID:???
予備校の方も大変ですね
32フェルナンデス:2007/02/23(金) 16:50:53 ID:???
流れをぶったぎって悪いんですが、
ここって、「ブラウン語録カレンダー」や「ベース投げTシャツ」扱ってますか?
やっぱり市民球場いかなきゃダメですか?
33氏名黙秘:2007/02/23(金) 16:56:11 ID:???
スレ違いもいいとこ
その前に痩せろ
34氏名黙秘:2007/02/23(金) 16:56:19 ID:???
ここだけは行ってはいけない!
35フェルナンデス:2007/02/23(金) 16:59:10 ID:???
>>33
黒田より宣伝に貢献してるから痩せなくていいと思います
実際ボクが入ったからプレーオフ進出。間違いなし
36氏名黙秘:2007/02/23(金) 17:12:41 ID:???
さすがに時間外では取ってるんでは?
論文答練受けずに突撃なんて、気違いじみてるよ。
しかし、もしホントならここの奴等がどんな勉強してるのか興味深いな
37氏名黙秘:2007/02/23(金) 17:27:38 ID:???
>>22 >>30
答案例を示してくれるのは商法くらいかな?他はやったらおしまい。

ここの学内試験って法律答案に必須の論理の一貫性や流れなんかをあまり重視してないんじゃないかな?
知ってる内容や浮かんだ論点をどんどん書いてくことを要求される。
本試験だったら余事記載として印象を悪化させるような内容にも大きく配点されてたりする。
予備校答案を受けて書き方を練習しないと新司じゃ全く話にならないと思う。
38氏名黙秘:2007/02/23(金) 17:33:37 ID:???
追加だけど‥

答案内で論理矛盾があっても論点をたくさん拾ってればオッケーみたいなところがある。
本試験でそれやったら即一振りなんだけどね。
39氏名黙秘:2007/02/23(金) 17:35:31 ID:???
うわ〜、終わってそうだね。
それで予備校答練も受けずに本試験いったら25%にもなるよ
40氏名黙秘:2007/02/23(金) 17:39:09 ID:???
学生が馬鹿すぎて、なんとか点数にしてやらなきゃって配慮からでは?
41氏名黙秘:2007/02/23(金) 17:59:22 ID:???
純粋未収とか↑な期末試験だけ受けて答練も受けずに突撃するのか。
おまけに留年率は実質三割。




おhる
42氏名黙秘:2007/02/23(金) 18:09:54 ID:???
ニュース速報+板【論説】 「“男はおごって当然”、“男は臭い”、”危険な仕事は男”…男性差別に鈍感な社会」…女性記者の視点★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172216044/

1 名前:☆ばぐた☆[] 投稿日:2007/02/23(金) 13:25:18 ID:???0
それは、ある消臭剤のCMだった。「ちょっとこれ見て。ひどいよ」。知人の男性に促されて
 製造元のホームページに載っていたCMを再生すると、可愛らしいアニメーションと歌声の
 後で、こんな一節が耳に入ってきた。「我が家のオトコは何だかにおう」。そして、鼻をつまむ女性が登場する

 知人が不愉快に感じたのも無理はない。家族のために1日中働いて疲れて帰ってきた
 ところに「スーツがくさい」なんて言われたら頭にくる。
 男女を入れ替えて「我が家のオンナは何だかにおう」としたらry

 柳沢大臣の「女性は産む機械」発言が女性差別と問題になっているが、それならかつて
 流行ったCMの「亭主元気で留守がいい」や、定年退職後の夫を“濡れ落ち葉”“粗大ゴミ”と称するのは男性差別である

 危険な仕事に就く人の97〜99%は男性である。そのため労災で死亡する人の94%が男性。
 一方で、秘書や受付業務など安全な仕事は97〜99%は女性が占めている。男性の命は
 「捨てられてもいいもの」と見なされており、これは差別ではないか、と説く。
 これらの数字がもしも男女で逆なら、フェミニストは「女性差別だ」と批判するだろう。
 そういう人でも、「女性に優しく男性に厳しいダブルスタンダードはおかしい」と、異議を唱える

 この時期に、男性への差別を是正しない限り、本当の意味で男女平等にはならない。
 特に、一部の女性はもはや弱者ではない。それにもかかわらず、職場や私生活で女性を
 “女の子”扱いする文化はまだ残っている。例えば「女性に長時間残業させるのはよくない」
 と考える管理職が、女性を早く帰す代わりに、男性を余計に働かせる。男女同一賃金ならこれは男性差別になるはずだ(一部割愛)

☆★☆現在、すさまじい勢いでスレが伸びています☆★☆
43氏名黙秘:2007/02/23(金) 18:13:43 ID:???
万年論文ベテの答案を高く評価してくれるローがあると聞いて飛んで来ました。
44氏名黙秘:2007/02/23(金) 18:34:08 ID:???
で、留年11人ていうのはほんとなの?
45氏名黙秘:2007/02/23(金) 19:23:58 ID:???
論点てんこ盛り答案が評価されるのは確かだなw
46氏名黙秘:2007/02/23(金) 19:34:44 ID:???
>>44
しつこいな。本当だ。
ここに入ったら金ドブに捨てるようなもんだ。
47氏名黙秘:2007/02/23(金) 19:39:37 ID:???
ここの学生さんは傷ついてる。
救ってあげて、教授様。
それか、留年学費を特別カカクに。これなら納得だろ?
48氏名黙秘:2007/02/23(金) 19:54:28 ID:???
ブラックローNO.1決定だな。
49氏名黙秘:2007/02/23(金) 19:58:39 ID:???
実績もノウハウもないところに入ったやつの自己責任。
50氏名黙秘:2007/02/23(金) 20:05:20 ID:???
49は、惻隠の情をもちなさい。
51氏名黙秘:2007/02/23(金) 20:44:02 ID:???
最低な教授どもだ
クズだな
学生の懐からおまえらの給料が払われてるのわかってんのか?
しょーもない授業してさらに留年させる
ぼったくりバーかよ
52氏名黙秘:2007/02/23(金) 20:47:32 ID:???
あげてはいけないよ。ストレス解消に、つかわれる。
53氏名黙秘:2007/02/23(金) 21:01:12 ID:???
あげた方がいい
多くに知らしめる
54氏名黙秘:2007/02/23(金) 21:11:17 ID:???
来年度ここを受験しようと思っているのですが
やめた方がよいかんじですか?
55氏名黙秘:2007/02/23(金) 21:15:36 ID:???
>>54
即刻改善がなされたなどの事情変更の話がなければ、やめた方がいい。
56氏名黙秘:2007/02/23(金) 21:19:55 ID:???
            ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
          ,i':r"    + `ミ;;,    
          彡        ミ;;;i   
          彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      
           ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   
          ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    
          `,|  / "ii"●ヽ |ノ   門下の言うことやから
           't ←―→ )ノイ      しゃーないやん
             ヽ、  _,/ λ、       
          _,,ノ|、  ̄//// \、      
      _,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
            |  /\  /
            |/)::::/\/
            | ,r":::ヽ /  
            |i´:::::::::| /    
57氏名黙秘:2007/02/23(金) 21:24:27 ID:???
第一回の新司結果が駄目だった理由を学校ではなく学生に問題があったと誤って結論付けたんだろうな。
なんか日光太郎杉事件思い出したよ。
58氏名黙秘:2007/02/23(金) 21:26:31 ID:???
            ___             
          ,. -'''Y´:三三三::`ヽ、__         
      /ミミミミミ三三三三彡彡ミヽ.        
    ___/:三:彡''"\ミ三三彡'~`ヾ、彡`、       
    {三三ヲ       ̄ ̄      ヾ彡\   ゲンよ  
   .!ミ彡〈                ヾ:彡:ヽ  強くなるんじゃ 
   {t彡彡〉               /彡彡}   麦みたいに  
   {彡彡'ノ二ニ_‐-,    i-‐_.ニ二ヽ 彡彡ノ  強くなるんじゃ   
   /"'i:l  >┬o┬、i   iy┬o┬<  |:i'"V     
   | ハ|:|  `┴‐┴' {    }`┴‐┴'′ |:|ハ.l  門下に負けるな   
   | {..|:l  ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´  !|,,} |  自分に勝つんじゃ  
    ヽ_||      └`----'┘      ||_ノ               
      |  ヽ ヽ--―‐--―‐--/ /   |                
      \ ! \二二二二/ ! /       ,..-''"´ ̄`ヽ
       | \    ――    /lヽ       _」   ,/´   ヽ
     __/\   ヽ_____,i____ノ /井ヽ      く. `く   ,.-''´  ヽ
┬┬/ /井\           /井井|\┬r-、 `r‐ヘ. 〈   ,. -''" ヽ
t井/  /井井\.         /#井井ト、 \井ヽ. ヽ `''ヽ_〈 r┬ |
:井|  |ヽ 井井\        /:#井井|#ヽ ヽ井ヽ ヽ、__ゝ-'   |
井|  | #ヽ井井#\     /井井井|井tヽ ヽ井|ヽ   | l、    |
f#|  |井#ヽ:井井#\.    /#井井井|井井|  |井|井`ノ   ヽ   |
:#|  |井井ヽ井井井\ ,/井井井井|井井t|  |井#t/         |
#|  |井井#ヽ井井井#:/:井井井井|井井ff|  |井f/        |
f|  |井井井ヽ井井#/:#井井井井 / 井井井|  |井|        |
59氏名黙秘:2007/02/23(金) 22:03:46 ID:???
        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /                            
       (n´・ω・)η  しらんがなー
       (   ノ   \               
       (_)_)                           
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ    
60氏名黙秘:2007/02/23(金) 22:04:54 ID:???
..⌒ヽ           ' ⌒ヽ           /.|:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||   ___|_|:::::::::::|____
乂乂||          |乂乂||  /|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄            ̄ ̄  i  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      _____         .|/ ̄ ̄ ̄../|:::::::::::| ̄ ̄ ̄/
     ||L L | L L ||        ̄ ̄ ̄ ̄|  |:::::::::::| ̄ ̄ ̄
     ||L L | L L ||               |  |:::::::::::|
     ||L L | L L ||_________ .|  |:::::::::::|
===========l| L L l================= i  |:::::::::::|
二二二二二二ヽ   iヽ二二二二二二二二i  |:::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::i   ヽ|     _____.i  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ∧_∧ _______|  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|......( ´・ω・)._______|  |:::::::::::|__
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |  /  (S)::::::i\  ....|  |:::::::::::|  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .\ ....\|:::::::::::|    \
      ____/|____  .|   .\    ̄ ̄
     /
     | 神様なんて知らんがな
     \_______________
61氏名黙秘:2007/02/23(金) 22:29:54 ID:???
マコツと司法研修所があれば日本の法曹教育は十分だった。
62氏名黙秘:2007/02/23(金) 22:56:11 ID:???
卒業を無駄に厳しくしても、紳士の合格率は低迷するだろう。
今年も合格者数1桁は動かないだろう。
63氏名黙秘:2007/02/23(金) 23:02:57 ID:???
>今年も合格者数1桁は動かないだろう

というか、広大ローの合格者数が二桁に乗ることは未来永劫無いだろ。
卒業認定の厳しさとは無関係に。
64氏名黙秘:2007/02/23(金) 23:09:34 ID:???
100人ぐらい受験者貯まったら、10人は受かるんじゃないの。
まぁ一発合格者は相当厳しいだろうな。
65氏名黙秘:2007/02/23(金) 23:14:20 ID:???
んー100人溜まっても二桁はちょっと厳しいんじゃないのかなあ
66氏名黙秘:2007/02/23(金) 23:19:45 ID:???
幸運にも広島には辰巳もセミナーもあるから上手く利用すれば
100人中10人は充分達成可能な数字だとは思うが・・・
67氏名黙秘:2007/02/23(金) 23:23:05 ID:???
ああ広大行かなくて良かった。こっちは、適度に受験勉強しながら卒業確定
68氏名黙秘:2007/02/23(金) 23:48:03 ID:???
ここのゴンニは択一はほとんど受かってるから、
3年生には択一は楽勝と勘違いしてる奴もいるだろう。
実際は択一でばたばたと落ちていくと思うけど。
69氏名黙秘:2007/02/23(金) 23:58:36 ID:???
ってことは今年は去年の落ち武者と合わせて40人くらいしか受験しないってこと?
こりゃ、マジで5〜6人しか受からんな。
70氏名黙秘:2007/02/24(土) 00:00:05 ID:???
池沼とニートの寄合所帯だから仕方ない
71氏名黙秘:2007/02/24(土) 08:44:47 ID:???
人気のない方の自習室を選べば、席が全くないってことは
ないんでしょうか?
72氏名黙秘:2007/02/24(土) 09:10:51 ID:???
広大ロー入試落ちたけど就職決まりました。
個人的には大満足です
73氏名黙秘:2007/02/24(土) 10:04:50 ID:???
>>72
オメ
広大来てたらかなりの確率で三振→人生終わりパターンだからね
74氏名黙秘:2007/02/24(土) 21:04:43 ID:???
確かに、もっと下位のローの連中が楽々卒業してるのを見ると、
納得いかないだろうね。

「どーせ受からない」とか言う以前に、来期の授業料が痛すぎる。
また無駄に受験対策の邪魔されるんだろうし。
75氏名黙秘:2007/02/24(土) 23:59:20 ID:???
底辺校のボクチんも卒業できましたよ
授業も実質答練ばかりでしたよ
予備校とも連携してたし
76氏名黙秘:2007/02/25(日) 02:02:08 ID:???
新司と直結してない授業に加えて学生に予備校行かせないように厳しい卒業要件を課してるんだから実績低迷するのも当然。
77氏名黙秘:2007/02/25(日) 08:54:48 ID:???

 
   |__T_|_ . /
  (`・/-・) / 広大ローは文部科学省の支持通りきちんと「厳格な単位認定」を守って
  (  86 )つ  おられるようですね。素晴らしい。実に素晴らしい。
   | │ |    多くのローの見本ですね 
  (__)_)
78氏名黙秘:2007/02/25(日) 10:56:26 ID:???
暗黒法科大学院
79氏名黙秘:2007/02/25(日) 12:44:04 ID:???
比類なき暗黒法科大学院
キング・オブ・ブラックロー
80氏名黙秘:2007/02/25(日) 12:57:01 ID:???
駄目ローの見本みたいなとこだなw
81氏名黙秘:2007/02/25(日) 14:30:04 ID:???
邪法が蔓延しておる!邪教の徒が単位認定権を掌握しておる!
82氏名黙秘:2007/02/25(日) 15:23:43 ID:???
>>81がまんざらネタでないだけに笑えない
83氏名黙秘:2007/02/25(日) 19:36:18 ID:???
誰だ!
84氏名黙秘 :2007/02/25(日) 21:09:04 ID:oNCiIAhn
広大と修大どっちがいいんですか???
85氏名黙秘:2007/02/25(日) 21:32:21 ID:???
>>82
だな…orz
86氏名黙秘:2007/02/25(日) 21:58:03 ID:???
ていうか留年2割なんて普通じゃん。
関東のローなんかもっと留年だしてるよ。
国立で授業料安い分マシ。
87氏名黙秘:2007/02/25(日) 22:35:33 ID:???
11名様ご案内並

予備校批判しかできないローのマヌケ教授w
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1151188229/l50
88氏名黙秘:2007/02/25(日) 23:11:52 ID:???
広大は予備校答案ダメとか言っておきながら模範答案さえ示せない教授ばかりだからな。
89氏名黙秘:2007/02/25(日) 23:19:40 ID:???
>>88
模範答案どころか、明確な採点さえできない教授も多いからなw
90氏名黙秘:2007/02/25(日) 23:24:52 ID:???
問題がクレイジー、問題がまともでも採点基準がクレイジー
とにかくお話にならんからなw
91氏名黙秘:2007/02/25(日) 23:35:18 ID:???
法学者は研究だけしてろ。
シャバに出て善良な一般市民に迷惑をかけるな。
研究者としての存在意義は認めてやっからよ。
92氏名黙秘:2007/02/25(日) 23:50:48 ID:???

指導力不足の電波教員ばかりということですか?
93氏名黙秘:2007/02/26(月) 00:27:45 ID:???
模範解答出せって誰も言わないの?
課題に必死に答えて変な勘違いを残すことはあっても、学力向上には繋がらねーな。何も残らん。
94氏名黙秘:2007/02/26(月) 00:38:37 ID:???
ttp://www.hiroshima-u.ac.jp/lawschool/annai/nyuusidata/2004/index.html
2004(平成16)年度3年コース : 47
ttp://www.hiroshima-u.ac.jp/lawschool/annai/nyuusidata/2005/index.html
2005(平成17)年度2年コース : 12

さてここで問題です……今何人でしょう?
95氏名黙秘:2007/02/26(月) 01:20:09 ID:???
>>93
本試験問題解かせたら自分の担当科目なのに合格答案作成できないんじゃないかって教授もいるな。
内部生は誰だか分かると思うけど。
96氏名黙秘:2007/02/26(月) 01:22:30 ID:???
>>94
45人ぐらい?
97氏名黙秘:2007/02/26(月) 05:42:20 ID:???
ここは酷い暗黒法科大学院でつね。
98氏名黙秘:2007/02/26(月) 06:21:20 ID:???
模範解答出せって
99氏名黙秘:2007/02/26(月) 07:55:01 ID:???
>>96
39から11留年→28
100氏名黙秘:2007/02/26(月) 08:20:56 ID:???
生存率がほぼヨンパだなw
101氏名黙秘:2007/02/26(月) 09:21:43 ID:???
59入学→28卒業

すごい精鋭だなw
これで紳士合格率が今年も全国の半分だったら笑えるなw
102氏名黙秘:2007/02/26(月) 09:31:00 ID:???
今年は卒業して紳士の合格率をあげてやろうとしてるわけだが、
2割にもいかないだろうな。
まぁゴンニの頑張りによるな。
103氏名黙秘:2007/02/26(月) 11:19:56 ID:???
基準が糞だと裏目に出る可能性もあるわけだが
104氏名黙秘:2007/02/26(月) 11:30:00 ID:???
59人入学して3年が39人ということは残り20人は就職組ってことでしょうか?
やはり公務員とか受かっる人多いのでしょうか?
105氏名黙秘:2007/02/26(月) 11:57:28 ID:???
>>104
ほとんど留年・退学
106氏名黙秘:2007/02/26(月) 12:08:54 ID:???
広島暗黒法科大学院
107氏名黙秘:2007/02/26(月) 12:19:04 ID:???
広大って駅弁の中でも上位じゃなかったっけ。。。
108氏名黙秘:2007/02/26(月) 12:24:14 ID:???
このスレ読んだら紳士結果が悪かった理由が分かったよ

教える側が糞ってことだな
109氏名黙秘:2007/02/26(月) 12:25:16 ID:???
広大って試験委員ひとりくらいはいんの?
110氏名黙秘:2007/02/26(月) 12:34:03 ID:???
そもそも留年さされたレベルのやつらが今年新試受けたってまず無理だったろ?
むしろ大事な一振り得させてもらってローに感謝しろよ。
111氏名黙秘:2007/02/26(月) 12:37:30 ID:???
問題が糞、採点基準も糞の学内試験では本試験の実力は計れない。
112氏名黙秘:2007/02/26(月) 12:55:19 ID:???
>>110
たとえ1年長くいたって、講義の内容がアレなんだから無意味
半期40万から考えれば費用対効果はないに等しい
40万あったら予備校行けるのにな…ホント可哀相
113氏名黙秘:2007/02/26(月) 13:10:31 ID:???
予備校の回し者ばっかりか・・・('A`)
114氏名黙秘:2007/02/26(月) 13:18:57 ID:???
>>110
一概にそうとも限らんよ
自分は中学のときから学内試験は苦手で
外部の模試では学内でかなり上の奴らにも勝ってた
授業態度やレポート・試験情報、教授からの好かれ具合等も大きく影響する
どんな試験でもいい点が取れるに越したことはないけどさ
115氏名黙秘:2007/02/26(月) 13:21:40 ID:???
>>112
そしてまた1歳年をとるしな…
116氏名黙秘:2007/02/26(月) 13:46:49 ID:???
みなさん!暗黒法科大学院は人単位説を採用しています。

合格を勝ち取るためには、偉大なる完全なる絶対なる学院長睨下に
帰依し奉るよりほかにありません。
これは世界の定説であり宇宙開闢以来の唯一無二の普遍の真理であり
ドイツ連邦憲法裁判所も認めるところであります。
スタッフ一同は、偉大なる完全なる絶対なる学院長睨下とともに
みなさんをサポートして参ります。
117氏名黙秘:2007/02/26(月) 13:57:24 ID:???
姫毒とかなら、行く奴も最初から覚悟の上だからいいけど
一地方トップの上位駅弁がこれじゃあいかんね
118氏名黙秘:2007/02/26(月) 13:58:12 ID:???
>>113
教授乙。
留年させられて糞講義に年間80万って。。80万もあれば塾の択一講座・論文講座とった方がいいだろ・・・
もっと紳士に直結する講義しろやクズ!
119氏名黙秘:2007/02/26(月) 14:44:49 ID:???
どんな人が落ちたんだろ?
普段から不真面目なやつは理解出来るが
まさか成績いい人なんかは落としてないよね?
明後日の成績発表が怖いんじゃけど
120氏名黙秘:2007/02/26(月) 15:55:01 ID:???
>まさか成績いい人なんかは落としてないよね?

今までの成績とは無関係にその科目について期末一発勝負なんだから普通に落ちるでしょ。
まあ、どんな問題が出ようとその場で考えて60点くらい取れよ・・・ってことだろうけど。
121氏名黙秘:2007/02/26(月) 16:05:49 ID:???
まあ下位3割のヘタレが騒ぐな。
裏を返せば7割は進級できてんだろう
駅弁で上位7割なんてアマアマじゃん
122氏名黙秘:2007/02/26(月) 16:59:52 ID:???
1年で3割消えて2年で3割消えて卒業で3割消えたら、卒業時には最初の34.3%くらいしか残ってないことになるが。
123氏名黙秘:2007/02/26(月) 17:26:05 ID:???
もうすぐ予備校が教授別の期末試験対策講座を開講するだろうから、それを取るといい。
124氏名黙秘:2007/02/26(月) 17:36:01 ID:???
>>122
実際、勝負になるかもしれないのはその程度だろ。
125氏名黙秘:2007/02/26(月) 17:59:15 ID:???
単位落とさないように期末試験対策しても紳士には全く役に立たない。
前年末には卒業が決まり年明けから紳士対策に集中できる首都圏の私学と大きなハンディがある。
126氏名黙秘:2007/02/26(月) 17:59:54 ID:???
>>124
スレ読め。
学内の講義と試験と紳士の傾向が全然違うってあるだろ。
127氏名黙秘:2007/02/26(月) 18:00:25 ID:???
留年させるよりも卒業させたほうが力つくと思う。
128氏名黙秘:2007/02/26(月) 18:16:42 ID:???
>>127
禿同

ここは国立のローとしては全国最低だろう
129氏名黙秘:2007/02/26(月) 18:34:17 ID:???
ローに何年もいたらどんどん学力が低下するからな。
成績下位者なら優先的に卒業させてやるのが本来の姿だろう。
130氏名黙秘:2007/02/26(月) 18:52:27 ID:???
暴走してるなw
131氏名黙秘:2007/02/26(月) 20:26:02 ID:???
相当の実力者でもここでは学校に足引っ張っられるから新司になかなか受からなんだろう
132氏名黙秘:2007/02/26(月) 20:46:41 ID:???
まあここで勉強しても広大経験値が上がるだけで、
新試得点力を極大化するという観点からは、益するところがない…
というよりむしろ害悪にしかならないだろうからね。
133氏名黙秘:2007/02/26(月) 20:47:52 ID:???
今年の結果次第では再起不能のダメージを受けるだろうな、広大ロー
134氏名黙秘:2007/02/26(月) 20:59:58 ID:???
これだけ修了者絞ってまた全国平均の半分だったら教授連中どうするつもりだ?
135氏名黙秘:2007/02/26(月) 21:01:45 ID:???
スレの文章力でわかった!!

このローは学生の頭が悪すぎるww
136氏名黙秘:2007/02/26(月) 21:09:37 ID:???
教授が学生の頭の悪さのせいにしたがってるなw
137氏名黙秘:2007/02/26(月) 21:11:19 ID:???
>>128
おめーなー
どことはいわねーが、もっとやばそうな駅弁ゴロゴロあんぞ。
上ばかり見るな
138氏名黙秘:2007/02/26(月) 21:12:57 ID:???
広大経験値上げて教授毎の答案の書き方習得しても本試験考えたらマイナスだからね‥鬱
139氏名黙秘:2007/02/26(月) 21:14:18 ID:???
虚偽申請や学内セクハラがないと底辺駅弁の称号は貰えん
140氏名黙秘:2007/02/26(月) 21:14:23 ID:???
>>134
だから今年で弁護士はやめるし、研究者の何人かは西条に戻るのでは?
141氏名黙秘:2007/02/26(月) 21:19:45 ID:???
言いたいことは分かるが、書くときはsageろよ
事態を理解していない部外者が書き込むだろーが
142氏名黙秘:2007/02/26(月) 21:21:32 ID:???
このローの崩壊っぷりを世間に晒すことにageる意義があるのでは?
143氏名黙秘:2007/02/26(月) 21:22:33 ID:???
>>137
別にセクハラとか事件なくても授業内容や紳士実績見たら国立最低ローの最有力候補だろうが
144氏名黙秘:2007/02/26(月) 21:33:17 ID:???
去年の結果出た時、研究科長が「来年が本番。来年を見てくれ!!」って大見得切っちゃったからなw
中の人もいろいろ必死なんだろうが、学生にとっては迷惑なことこの上ない。
145氏名黙秘:2007/02/26(月) 22:17:10 ID:h2+pm7Kp
卒業決まった方はこれからどうされるんですか?
予備校ですか?
146氏名黙秘:2007/02/26(月) 22:25:49 ID:???
>>145
とりあえずは答練だろうな。今までの分をとりもどさなきゃな。
広大スタンダードが染み付いて、受かりにくい体質になっているろうからな。
147氏名黙秘:2007/02/26(月) 22:58:45 ID:???
自己責任を大学に転嫁している人が多すぎるな。
痛すぎる。
148氏名黙秘:2007/02/26(月) 23:05:21 ID:???
名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 19:00:30 ID:Azzz6BZ60
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)

「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  人材派遣会社パソナ特別顧問 経済学者 元政治家)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
 (奥田碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
 (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
 (三浦朱門  作家 元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
 (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「格差は能力の差」
 (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)

「フリーターこそ終身雇用」
 (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
 (林純一  人材派遣会社クリスタル社長)
149氏名黙秘:2007/02/26(月) 23:21:10 ID:???
★☆★ロー制度『崩壊』カウントダウン73★☆★

74 :氏名黙秘 :2007/02/26(月) 20:02:49 ID:???
118 :氏名黙秘 :2007/02/26(月) 13:58:12 ID:???
>>113
教授乙。
留年させられて糞講義に年間80万って。。80万もあれば塾の択一講座・論文講座とった方がいいだろ・・・
もっと紳士に直結する講義しろやクズ!



75 :氏名黙秘 :2007/02/26(月) 20:04:22 ID:???
>> 74
新司に直結する講義って・・試験対策ばっか考えている馬鹿だね。留年
してあたりまえww
150氏名黙秘:2007/02/26(月) 23:23:42 ID:???
試験対策考えないなら法学研究科へ行くだろう、常識的に考えて。
151氏名黙秘:2007/02/26(月) 23:51:29 ID:???
>>147
自己責任って。教員の作る採点基準が新試験とかけ離れたもので、模範解答を示さなくても学生の自己責任なのか。
これだけ批判があることをロー側は真摯に受け止めるべき。
まぁただの研究者教員にちゃんとやれってのも酷な話なのかもしれないが、それなら学習を妨げるような単位認定や課題てんこもりは自粛するべきだろ。
152氏名黙秘:2007/02/26(月) 23:58:42 ID:???
>>147
勉強さぼってた奴が言うなら責任転換だろうな
でも、勉強はそこそこしてたのに、ローの糞課題に足をひっぱられてる
奴も多いはず
153氏名黙秘:2007/02/27(火) 00:00:24 ID:???
>>151
まじでロー制度は考え直したほうがいい。
ロー入る前の予備校通って時期のほうが、今よりは出来てたと思えるような・・・
154氏名黙秘:2007/02/27(火) 00:06:07 ID:???
>>151
そうだそうだ!!
キチガイ問題は沢山だ。
採点基準も考えろ!答案には全体の構成とか論理の流れとか重要な要素があるんだ!
思いついたことから順番にできるだけ沢山挙げればいいってものじゃないんだ!
155氏名黙秘:2007/02/27(火) 00:09:12 ID:???
で、来年から家族法は誰がやるの?
156氏名黙秘:2007/02/27(火) 01:29:16 ID:???
ばか熊ロー3期なんて5割留年したぞ 悲惨すぎる
157氏名黙秘:2007/02/27(火) 01:30:28 ID:???
Tヤベ先生とイジリー岡田は別人だよね?
158氏名黙秘:2007/02/27(火) 09:49:33 ID:???
  2006年(平成18年)新司法試験合格率


慶応義塾大学

  累積GPA   出願者数 合格者数  合格率
 4.00〜3.50    5    5  100.0%
 3.49〜3.25   16   16  100.0%
 3.24〜3.00   34   28   82.4%
 2.99〜2.75   42   31   73.8%
 2.74〜2.50   29   12   41.4%
 2.49〜2.00   40   12   30.0%

   http://www.ls.keio.ac.jp/undergraduate/061001message.pdf


159氏名黙秘:2007/02/27(火) 09:50:09 ID:???
ここのローで成績優秀でも本試験では通用しないだろうな…
160氏名黙秘:2007/02/27(火) 09:50:10 ID:???
慶応義塾大学累積GPA2.00以下法科大学院
   (しかも慶応は、分母を出願者数で計算)

       受験者数  合格者数  合格率 

甲南大学    18    5    28%
立命館大学  103   27    26%
広島大学    12    3    25%
熊本大学     4    1    25%
久留米大学    4    1    25%
大東文化大学  19    4    21%
専修大学    51    9    18%
東洋大学    24    4    17%
日本大学    54    7    13%
駿河台大学   21    2    10%
関東学院大学  15    1     7%
駒澤大学    18    1     6%
京都産業大学   1    0     0%
神戸学院大学   3    0     0%
東海大学     3    0     0%
姫路獨協大学   8    0     0%



161氏名黙秘:2007/02/27(火) 09:59:30 ID:???
>>159
むしろこんなところで成績優秀だとどんだけ無駄なことに労力費やしてるか?の証明にしかならんのでは。
162氏名黙秘:2007/02/27(火) 10:03:23 ID:???
そこそこの成績で進級卒業を確保しつつ、
早いうちから新試験の勉強をやることだな。
163氏名黙秘:2007/02/27(火) 10:06:15 ID:???
早いうちから新試験の勉強をして25%
164氏名黙秘:2007/02/27(火) 10:07:39 ID:???
【ブラック】入ってはいけない!【ロースクール】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1172388977/
165氏名黙秘:2007/02/27(火) 10:13:37 ID:???
ローの勉強を真面目にやっても新試で役に立たないのは当たり前だお。
単位だけを最低限確保しつつ早い時期から新試対策するかが明暗を分けるお。
166氏名黙秘:2007/02/27(火) 10:19:36 ID:???
逆に新試の対策さえ上手く行ってれば定期試験で60点は確保できそうだしな。
80点はレポート真面目に書くとか、授業真面目に聞くとか、定期試験独自の対策しないと届かないだろうが。
この独自対策ほど新試対策に無駄なものはない。
167氏名黙秘:2007/02/27(火) 10:42:58 ID:???
675:氏名黙秘 :2007/02/27(火) 09:07:43 ID:??? [age]
教授に平常点低くつけられたくないから顔色を伺う
ロー生同士足を引っ張り合う
そして教授がやりたい放題

独裁政治の縮図だね〜w


馬鹿な教授に支配されてしまうような生温いガキどもが法曹目指してんじゃねぇよ!


677:氏名黙秘 :2007/02/27(火) 09:19:24 ID:??? [sage]
そりゃまあ自己の主張も通せない人間が、他人の主張代弁する弁護士になるのは間違えているわな。
そんな人間が弁護士になったら市民に迷惑がかかる。
168氏名黙秘:2007/02/27(火) 10:56:34 ID:???
ブラックローNo.1はここに決定だな
169氏名黙秘:2007/02/27(火) 13:14:55 ID:???
単位を最低限確保するというラインが難しいんだろ。3割も留年するんだから。
やっぱり期末向けの対策を行わないと進級できない。新試対策だけで単位採れるようなザル試験なら9割以上進級できるわ。
170氏名黙秘:2007/02/27(火) 13:17:02 ID:???
本来は、ちゃんと新試対策してれば80とれるような問題・採点基準にするべきだけどね。
171氏名黙秘:2007/02/27(火) 14:14:36 ID:???
暗黒法科大学院のみんな、進級できた?
172氏名黙秘:2007/02/27(火) 16:10:41 ID:???
できね。
173氏名黙秘:2007/02/27(火) 17:48:39 ID:???
1年も2年も約10人留年・・・この学校一体なんなんだ?
174氏名黙秘:2007/02/27(火) 18:12:21 ID:pZpjG5dm
最後の口述では何人落とされるんだろ。
175氏名黙秘:2007/02/27(火) 18:19:49 ID:???
期末試験で11人、プラス卒業試験の口述で5人で計16人留年すると見た。
176氏名黙秘:2007/02/27(火) 18:22:44 ID:???
外部の者だけど、昨日のレスで「明後日」とあったので、明日なんじゃないの?
177氏名黙秘:2007/02/27(火) 18:24:46 ID:???
639:氏名黙秘 :2007/02/27(火) 08:09:07 ID:??? [age]
ローに文句言わなかったおまえらの負け

2ちゃんで事実を暴露する程度のことできないチキンなおまえらの負け

騒ぐなら留年させられる前に騒げや
178氏名黙秘:2007/02/27(火) 18:24:47 ID:???
卒業試験なんてあんの?
179氏名黙秘:2007/02/27(火) 18:45:08 ID:???
単位全部取る→口述試験(公法民事刑事)→卒業、の流れだったと思う。
去年は口述落ちゼロだったかと。
180氏名黙秘:2007/02/27(火) 19:06:21 ID:???
来年の時間割り、すごいな
もう死刑宣告出すなんて
181氏名黙秘:2007/02/27(火) 19:13:34 ID:???
07年度人事異動
・定年退官 後藤
・LS→学部 鳥谷部、三井
・他校へ  神谷(同志社)
・その他  武井、仲

・学部→LS 野田
・他校から 神野(西南学院)、緒方(香川)
182氏名黙秘:2007/02/27(火) 19:16:05 ID:???
去年は口述落ち一人。
183氏名黙秘:2007/02/27(火) 19:29:13 ID:???
これだけ進級・卒業を絞っても悲惨な実績。
絞る基準が間違っいるのか学生が池沼なのかと小一時間。
184氏名黙秘:2007/02/27(火) 21:15:09 ID:???
>>173
わかるの明日じゃないの?
185協力求む:2007/02/27(火) 21:41:21 ID:???
【ブラック】入ってはいけない!【ロースクール】
http://c-others.2ch.net/test/-/shihou/1172388977/94

【広島大学法科大学院】
 [○期生総数]   期生 人
 [留年者数]   人
 [退学者]    人
 [精神崩壊者・自殺者など]   人
186氏名黙秘:2007/02/27(火) 22:55:38 ID:???
★同志社大学法科大学院を支配する基本原理★
http://sky.geocities.jp/di20re07ct/index.htm
187氏名黙秘:2007/02/27(火) 23:59:01 ID:???
ブラックローランキング暫定一位だな
大東、熊本が後続
188氏名黙秘:2007/02/28(水) 09:22:12 ID:???
遂に運命の成績発表
3年生があんなに落ちたということは
留年が各学年10人弱、仮進級が20人以上か?
3年でいきなり落とされるより、早めに修正促されるほうがいいよ
189氏名黙秘:2007/02/28(水) 09:56:06 ID:???
留年は各学年10人ほど。
個別の成績は面談で発表だとさ。
190氏名黙秘:2007/02/28(水) 10:22:37 ID:???
923:氏名黙秘 :2007/02/28(水) 03:40:45 ID:??? [age]
さようなら

金もありません

さようなら

単位も足りません

さようなら

失うものもありません

さようなら

おれの人せいに

さようなら

終止符を打ってくれた

ありがとう

法か大学院の先せい

さようなら

あっちで待ってるよ
191氏名黙秘:2007/02/28(水) 10:50:36 ID:???
合格率が低かったから卒業生で調整?
この分かりやすさが地方ローだなw
192氏名黙秘:2007/02/28(水) 10:51:31 ID:???
しぬます
193氏名黙秘:2007/02/28(水) 11:01:40 ID:???
留年は純粋未習で入った人とかに多いって。
3年間答練も受けずに糞授業を真面目に受けてりゃあ実力もつかんわな。
194氏名黙秘:2007/02/28(水) 11:01:55 ID:???
ほかの卒業楽なローの学生からすれば、ライバル減らしてくれて広大ローの先生方には「ごちそうさま」
ってとこだね(笑)。
195氏名黙秘:2007/02/28(水) 11:18:43 ID:???
卒業楽なロー生ですが>>194のような浅ましいことは考えてませんが何か
196氏名黙秘:2007/02/28(水) 11:26:43 ID:???
広大をライバル視するってw
197氏名黙秘:2007/02/28(水) 11:37:13 ID:???
広大をライバル視してないとかそういう浅はかな考えもありませんが何か


>広大ロー生
気を落さず最後までがんばってください
198氏名黙秘:2007/02/28(水) 12:53:53 ID:???
そろそろ死刑宣告の時間だなw
199氏名黙秘:2007/02/28(水) 14:37:59 ID:???
去年ほどじゃないが今年の合格率もそこそこ高いだろうなぁ。
200氏名黙秘:2007/02/28(水) 15:42:24 ID:???
675:氏名黙秘 :2007/02/27(火) 09:07:43 ID:??? [age]
教授に平常点低くつけられたくないから顔色を伺う
ロー生同士足を引っ張り合う
そして教授がやりたい放題

独裁政治の縮図だね〜w


馬鹿な教授に支配されてしまうような生温いガキどもが法曹目指してんじゃねぇよ!
201氏名黙秘:2007/02/28(水) 15:49:40 ID:G/JWfRmH
(´・ω・`)ショボーン
202氏名黙秘:2007/02/28(水) 15:57:08 ID:???
(`・ω・´)シャキーン
203氏名黙秘:2007/02/28(水) 15:58:53 ID:???
(´・ω・`)ショボーン
204氏名黙秘:2007/02/28(水) 15:59:38 ID:???
(´・ω・`)ショボーン

205氏名黙秘:2007/02/28(水) 16:07:15 ID:???
(^^;
206氏名黙秘:2007/02/28(水) 19:26:37 ID:???
邪法が蔓延する暗黒法科大学院
207氏名黙秘:2007/02/28(水) 20:56:36 ID:/o11aJm9
武井先生
移動するんですか…
208氏名黙秘:2007/02/28(水) 21:12:46 ID:???
>>207
広島県弁護士会の会長になられるからだよ
もともとお忙しい方だし、仕方ないさ  
209氏名黙秘:2007/02/28(水) 23:22:10 ID:/o11aJm9
一見
怖い顔の
先生だが
実はいい先生です。
210氏名黙秘:2007/02/28(水) 23:23:30 ID:???
資料2 ローパンフレットについてのイメージ図

(一般警告文)
「ロー進学は、あなた自身と周りの人に深刻な害を与える。」

(特別警告文)
「司法試験受験は、非常に依存性が高い。受験し始めてはいけない。」

(特別警告文)
「ロー進学者は、早死にする。」
211氏名黙秘:2007/03/01(木) 07:10:17 ID:???
>>186
広島に置き換えても意味が通じるな。
212氏名黙秘:2007/03/01(木) 11:24:34 ID:FdPCm1Hd
不法投棄で法学部教授逮捕
六法全書など計67キロも
 広島北署は27日、自宅近くの川に六法全書や衣類などのごみ計約67キロを捨てたとして廃棄物処理法違反
の疑いで、広島修道大法学部教授松尾卓憲容疑者(48)=福岡県志摩町=を逮捕した。

 調べでは、松尾容疑者は19日午後、当時住んでいた自宅に近い広島市安佐南区の奥畑川左岸に、六法全書
や衣類、カーペットなどを数回に分けて捨てた疑い。「福岡に転居する際、出たごみを捨てた」と供述しているという。

 広島修道大によると、松尾容疑者は2003年から法学部の教授で民事訴訟法専攻。今年3月末で退職する予
定だった。

 近所の住民がごみを捨てているところを目撃したが逃走。車のナンバーから割り出し広島北署が翌日、署で事
情を聴こうとしたところ「令状がないなら帰る」と任意での聴取を拒否し、福岡県に転居したという。

 川本明人学長は「再発防止を図り、信頼回復に努める」と話している。(共同通信)
213氏名黙秘:2007/03/01(木) 22:02:54 ID:Vsrwg8SA
留年、
各学年何人ですか…。
214氏名黙秘:2007/03/01(木) 23:55:58 ID:???
教授陣は、他はどなたが移動されるんですか?
215氏名黙秘:2007/03/02(金) 00:57:34 ID:???
>>213
知らんがな(´・ω・`)
>>214
知らんがな(´・ω・`)
216氏名黙秘:2007/03/02(金) 10:54:41 ID:???
単位認定を厳しくしたら、新試験の合格率が上がるかというと
そういうわけでもないだろうな。
217氏名黙秘:2007/03/02(金) 11:03:11 ID:???
少なくとも分母は減るんだから「率」は上がるでしょ。
留年するってことは誰がどう見ても合格する可能性がないってことなんだろうし。
218氏名黙秘:2007/03/02(金) 11:28:17 ID:???
3年の後期になっても期末テスト対策に時間取られるんで、
新試験対策にひびくよ。
219氏名黙秘:2007/03/02(金) 11:49:39 ID:???
君たちはなにか心得違いをしているのではないか?
法科大学院の主役はあくまで教授。学生はオマケにすぎないのだよ。
新試験対策のために教授の講義・試験を軽んずるような本末転倒の
不届者は即刻退学して旧試験でも受けたまえ。
220氏名黙秘:2007/03/02(金) 12:05:18 ID:???
(´・ω・`)ショボーン
221氏名黙秘:2007/03/02(金) 12:30:22 ID:???
今年の入試でここ受けようと思うんですが
19年度入試の倍率ってどのくらいだったんでしょうか?
222氏名黙秘:2007/03/02(金) 12:40:32 ID:???
悪いことは言わない。就職しとけ。
223氏名黙秘:2007/03/02(金) 14:40:23 ID:???
紳士合格したいなら他の学校行った方がいい。
224氏名黙秘:2007/03/02(金) 15:56:17 ID:???
>>219
うんそうだね、とりあえず君は氏ねばいいと思うよ
225氏名黙秘:2007/03/02(金) 17:16:48 ID:???
> 921 名前: 氏名黙秘 [age] 投稿日: 2007/03/02(金) 13:50:32 ID:???
>
> 平成18年度 法科大学院設置計画履行状況調査 留意事項
> http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/03/07022710/002.htm
>
> 愛知大学大学院
>
> ○  厳格な成績評価について、多数の科目でガイドラインの割合を超えているなど、
>   十分ではないので、厳格な成績評価についてなお一層の改善に努めること。
>
>
>             ↑
> ゆるゆるの単位認定が、高い司法試験合格率の秘訣ということでしょう。

単位認定の厳格さと合格率には関連があるのかな?
226氏名黙秘:2007/03/02(金) 17:52:23 ID:MC7mZtPB
AZZY?
227氏名黙秘:2007/03/02(金) 18:26:49 ID:???
>>225
単位認定がゆるい

精神的な負担が少ない
ロー期末対策に裂く時間が少なくてすむ

精神安定、集中力うぷ
新司法試験対策の時間がとれる

合格率うぷ

学生、ロー関係者、双方幸せ
228氏名黙秘:2007/03/02(金) 23:57:59 ID:???
単に放任しておけば合格率が上がるというわけでもなかろう。
特に下位ローでは。
愛知は若手弁護士によるチューター制度が上手く機能していると聞いたことがある。
つまり、緩い単位認定+充実のフォロー体制=下位ロー躍進、ではないかな?
要するに広大は今年も撃沈ということだ。
229氏名黙秘:2007/03/03(土) 00:12:48 ID:???
卒業予定者には来週卒業試験の口述。
未だに新試対策に集中できないのが現状。
230氏名黙秘:2007/03/03(土) 00:14:49 ID:???
勉強が変な方向性にならないためにも合格者チューターは要るな。
広大の生き残りのためには充実したサポート体制の拡充は不可欠。
司法試験合格経験のあるアルバイトを募集するべきだな。
231氏名黙秘:2007/03/03(土) 00:15:54 ID:???
留年者続出か・・・
結局、ロー制度で得をしたのは、売り手市場になった教授陣だけだな。
くだらん授業につき合わされ、下手すれば留年、上手に卒業出来ても
不合格、三振。学生にとって利点はあったのだろうか。
予備校にしても、好景気のあおりで公務員志願者減ってるのに、司法浪人生
まで盗られて・・・
ほんと、誰のためのロー制度なのやら。
232氏名黙秘:2007/03/03(土) 00:23:34 ID:???
>>231
紳士受かったら母校でチューターのバイトくらいさせてもらえるだろ
時給かなりおいしいと思うけど
233氏名黙秘:2007/03/03(土) 01:40:04 ID:???
ここまで厳しくしといて今年も撃沈だったらどうするつもりだろうね。
234氏名黙秘:2007/03/03(土) 03:22:18 ID:???
もっと厳しくなるんだよw
235氏名黙秘:2007/03/03(土) 11:34:15 ID:dzlzMhWG
>>229
まだ学校が終わってないって、本当に終わってますね。
236氏名黙秘:2007/03/03(土) 11:41:02 ID:???
おまいらで陳述書書け
237氏名黙秘:2007/03/03(土) 12:33:55 ID:???
これからは弁護士が時給でバイトするようになるんだろうな・・
奨学金と親のスネで優雅な学生生活を送る学生に弁護士がメシおごってもらう日は近い。
238氏名黙秘:2007/03/03(土) 12:37:27 ID:???
広島って,今修習生がいるんだろ?
非公式にそういう人達を引っ張ってくることくらいできないの?弁護士会は。
239氏名黙秘:2007/03/03(土) 12:49:45 ID:???
松岡はハゲ
240氏名黙秘:2007/03/03(土) 12:59:26 ID:???
同志社大学法科大学院の問題点 2006年度総括
http://sky.geocities.jp/di20re07ct/sub2.htm
241氏名黙秘:2007/03/03(土) 14:58:31 ID:???
これが第4回新司法試験の各校の合格率だ!!
単純計算だけど、恐ろしい数字・・・
ましてや回路なんて・・・

一橋大学法科大学院    34.5%
東京大学法科大学院    28.4%
愛知大学法科大学院    28%
北海道大学法科大学院   28%
京都大学法科大学院    27.4%
大阪市立大学法科大学院  27.3%
神戸大学法科大学院    26.4%
早稲田大学法科大学院   25.9%
慶応義塾大学法科大学院  25.7%
東北大学法科大学院    19.5%
中央大学法科大学院    22.4% 
学習院大学法科大学院   12.5%

242氏名黙秘:2007/03/03(土) 15:37:28 ID:???
高すぎる。学習院の10人に1人以上合格じゃ
243氏名黙秘:2007/03/03(土) 23:07:19 ID:???
>>238
修習生に何をさせる気だ?
修習生は二回試験対策で精一杯だよ。
バイトは(無償であっても)研修所の許可が必要だし。
244氏名黙秘:2007/03/03(土) 23:09:33 ID:???
>>232
チューターの時給がおいしい?
私学なら結構な額を払うかもしれんが、国立ではコンビニのバイト代
くらいしか出んだろ
245氏名黙秘:2007/03/04(日) 13:02:08 ID:???
岡大の留年率は既に4割超えだYO!
もうちょっと増えるかもしれないYO!
緑さんの残した日記には、緑さんと七戸助教授の関係が連綿と綴られている。いくつか例をあげてみよう。

大学院で起きた問題で「お前は俺に迷惑をかけている。『身体で償え』」と迫られた,等々。
『身体で償え』『身体で償え』『身体で償え』『身体で償え』
『身体で償え』『身体で償え』
『身体で償え』
『身体で償え』
『身体で償え』『身体で償え』
『身体で償え』
『身体で償え』

http://homepage2.nifty.com/inachan/sitinohe-2.htm
247氏名黙秘:2007/03/05(月) 00:05:01 ID:???
なんで口述なんか…
248氏名黙秘:2007/03/05(月) 09:28:59 ID:???
商法は教員の補充ないのかな。
片木先生はコマ数が多いような…
249氏名黙秘:2007/03/06(火) 10:44:38 ID:???
選択科目まで増えてカワイソス
飛び降りた七戸教授と恋仲にあったとされる教え子の遺書には「七戸先生といっしょにいたかった。」
しかしそのときすでに七戸教授は別の教え子(記事ではA子さん)と恋人関係にあったとされ、
なんと七戸教授と、別の新しい教え子の恋人(A子さん)の目の前で飛び降りたというのだ。
http://homepage2.nifty.com/inachan/sitinohe.htm


251氏名黙秘:2007/03/07(水) 01:58:57 ID:???
人はサイコロと同じで、自らを人生の中へと投げ込む
252氏名黙秘:2007/03/07(水) 13:42:51 ID:bOyB4Bl8
成績は
いつ来るのかな。
郵送なのかなあ…。
253氏名黙秘:2007/03/07(水) 13:45:52 ID:???
最近おとなしいね ヒソヒソ( ´Д`)v(´Д`;)コソコソ
254氏名黙秘:2007/03/08(木) 10:49:12 ID:???
広大法学会とフェニックスクラブとやらに金払えって書いてあるんだが無視でおk?
255氏名黙秘:2007/03/08(木) 11:36:02 ID:hIr0iuF1
3人ダメってマジ?
256氏名黙秘:2007/03/08(木) 12:52:16 ID:???
>>255
アホぼけ
全員合格じゃ
257氏名黙秘:2007/03/08(木) 13:12:38 ID:hIr0iuF1
ごめん〜ね〜
258氏名黙秘:2007/03/08(木) 16:20:06 ID:???
>>256
(´・ω・`)おめでとうございますがな
259氏名黙秘:2007/03/09(金) 22:08:38 ID:???
>>254
任意
260氏名黙秘:2007/03/10(土) 09:35:24 ID:???
>>256
結局28人が修了出来るんだな
岡山が24、福岡が21らしいし、地方のローは絞って勝負するという感じか
下の学年にとっては良い刺激になるじゃろう
261氏名黙秘:2007/03/10(土) 17:43:25 ID:???
>>260
良い刺激にはならんでしょ
上位校は邪魔のすくないローが多いんだし
誰も地方ローに入らなくなるだけじゃないか
262氏名黙秘:2007/03/10(土) 18:56:04 ID:???
ゴンニート9人+28人で37人受験か。
全体の合格率が約4割くらいになりそうだからここはその半分の2割が合格とするとして、今年は7〜8人の合格ってとこか。
263氏名黙秘:2007/03/10(土) 19:43:42 ID:???
ゴンニから6人、新卒2人とか普通にありそうだが。
264氏名黙秘:2007/03/10(土) 19:45:04 ID:???
レノンは絶対に落ちるレノンは絶対に落ちるレノンは絶対に落ちる
レノンは絶対に落ちるレノンは絶対に落ちるレノンは絶対に落ちる
レノンは絶対に落ちるレノンは絶対に落ちるレノンは絶対に落ちる
レノンは絶対に落ちるレノンは絶対に落ちるレノンは絶対に落ちる
レノンは絶対に落ちるレノンは絶対に落ちるレノンは絶対に落ちる
レノンは絶対に落ちるレノンは絶対に落ちるレノンは絶対に落ちる
265氏名黙秘:2007/03/10(土) 22:24:08 ID:???
東大も3年生は30人留年。
東京のローも絞って勝負してますが何か?
266氏名黙秘:2007/03/10(土) 23:33:53 ID:???
>>265
東大が30人留年させたのかw
なら、ここももっと留年させても良かったかもな
中位校として意地があるなら40〜50%の合格率は堅持するくらいの
卒業者数にしなくては。
留年させられて文句言ってる奴が結構いるみたいだけど、留年する
ということは今のままでは絶対合格できないということなのに、それが
理解できてないのかな。
その人たちは、なんのためにローに入学したのかを忘れてるのかな?


267氏名黙秘:2007/03/10(土) 23:54:58 ID:???
レノンって誰?
268氏名黙秘:2007/03/11(日) 00:39:06 ID:???
東大の生徒数はここより遙かに多いだろ…
とりあえず教授乙
269氏名黙秘:2007/03/11(日) 00:47:35 ID:???
>>268
学生数を問題には考えていない。
東大は合格率70%くらいを目標に考えて30人留年させたんだろうね。
広大だと40〜50%はいきたいだろうから、もっと閉めてもよかったかも。
それに俺は教員ではない。学生。
留年させられた奴らは勉強してない奴らばかりだから、しょうがないから
言ってるだけ。
それに、彼らにとっても、下手に一振りしなくてよかったんじゃねえ?
てか、1〜2年や新入生も必死に勉強やらないのなら、すぐにでも
ローを辞めたほうがいい。
司法試験はそんなには甘くないのだから。
270氏名黙秘:2007/03/11(日) 01:52:27 ID:???
>東大は合格率70%くらいを目標に考えて30人留年させたんだろうね。

どういう意味?おもしろそうだから説明してよw
271氏名黙秘 :2007/03/11(日) 02:45:18 ID:???
>東大は合格率70%くらいを目標に考えて30人留年させたんだろうね。

珍説ですなw
272氏名黙秘:2007/03/11(日) 02:45:44 ID:???
>>270
上位校は合格率で勝負してると言う意味だろう。
文科省からも学力が劣ったものを卒業させるなと言われてるしね。
273氏名黙秘 :2007/03/11(日) 02:46:31 ID:???
もか大生?
274氏名黙秘:2007/03/11(日) 02:49:15 ID:???
とりあえず269がアホの子なのはわかった
275氏名黙秘:2007/03/11(日) 02:56:38 ID:???
まあ、東大くらいだと合格率70%近くは確保したいだろうな
でも、東大で30人の留年人数は少ない。
あそこは確か一期ずつ300人いるよな。
そうすると、全員進級してたと仮定したら留年は1割しかいない。
広大の人数に換算すれば60人の1割で6人だ。
どちらが厳しいかは、東大と広大では学力が違うからなんとも言えんが。
276氏名黙秘:2007/03/11(日) 03:13:04 ID:???
>>270-271
東大が去年どのくらい留年させたか知らないけど、
30人留年させたとなると高合格率を維持したいのだろうなと
思っただけ。%はあくまでの目安。
留年したからってそんなに熱くなるなよw

上の人が東大の留年30人は10%だから厳しいか緩いかは
判断できないと言ってるけど、東大下位10%と広大下位50%の
どちらがレベル低いと思う?俺は後者だと思うけどね。
広大も合格率を上げたければ半分くらい留年させなければダメ。
277氏名黙秘:2007/03/11(日) 06:08:43 ID:???
卒業を厳しくすれば、新司合格率上がると思っているのか。
どういう根拠があるのかな?
278氏名黙秘:2007/03/11(日) 08:07:35 ID:???
さあ、みんな。これが合格率20%の第4回新司法試験の各校合格率だよ・・・
(20/48 × 第一回試験各校合格率)
単純計算だけど、恐ろしい数字・・・
地元ではエリート扱いされる広島大でさえ、9割が落ちるんだね。
やっぱ司法試験は難しかったわ。

――――――――――1発合格率―三振率
一橋大学法科大学院    34.5%  28.1%
東京大学法科大学院    28.4%  36.7%
愛知大学法科大学院    28%   37.3%
北海道大学法科大学院   28%   37.3%
京都大学法科大学院    27.4%  38.2%
大阪市立大学法科大学院 27.3%  38.4%
神戸大学法科大学院    26.4%  39.8%
早稲田大学法科大学院   25.9%  40.6%
慶応義塾大学法科大学院 25.7%  41%
中央大学法科大学院    22.4%  46.7%
東北大学法科大学院    19.5%  52.1%
上智大学法科大学院    13.9%  63.8%
学習院大学法科大学院   12.5%  66.9%
広島大学法科大学院    10.4%  71.9%
日本大学法科大学院    5.39%  84.9%

279氏名黙秘:2007/03/11(日) 09:13:11 ID:???
>>277
留年する奴は誰が見ても合格不可能な層なんだから取り敢えず分母が減る分合格「率」は全員卒業させるよりも確実に上がる。
もっとも、そんなもんにどれだけの意味があるのか知らんが。
280氏名黙秘:2007/03/11(日) 12:39:48 ID:???
>>276
ヒント:愛知大学
281氏名黙秘:2007/03/11(日) 13:35:10 ID:???
>>277
どんだけ馬鹿だよw
確実に落ちる分母が減るんだから、その分「率」は
あがるだろw
低能すぎw
282氏名黙秘:2007/03/11(日) 13:36:15 ID:???
>>280
愛知ローが今年も去年ほどの合格率あると思う?
283氏名黙秘:2007/03/11(日) 13:40:11 ID:???
>>281
問題は、確実に落ちるヤツを確実に選別しているか、逆に受かるヤツを落としてないかだけどな
284氏名黙秘:2007/03/11(日) 13:45:30 ID:???
>>283
広大で下位の成績とるような奴(たとえ1教科でも)が
今年に合格?w
ありえんだろw
285氏名黙秘:2007/03/11(日) 13:58:33 ID:???
>>279
合格しない奴は留年→学部生がローは厳しいと認知
→受験生減少→下位校は閉鎖&統合→紳士の合格率全体で70%

という計画なんじゃない?
新試の合格数は決まってるのにローが多すぎ。
だから、無能なやる気のない奴も集まってくる。
286氏名黙秘:2007/03/11(日) 14:23:35 ID:???
>>282
有害授業・虐殺ローよりはあるんじゃね
287氏名黙秘:2007/03/11(日) 15:18:54 ID:???
>>284
今年合格はありうるだろ。
だって、今年の新試は司法試験史上最易だし。
なんといっても、未修が入る中で40%近く合格だからな・・・・
288氏名黙秘:2007/03/11(日) 15:26:20 ID:???
知らんがな(´・ω・`)
289氏名黙秘:2007/03/11(日) 16:05:39 ID:???
>>287
ねぇよw
まあ、一期未修なんて殆ど「7〜8割受かるらしいから、もしかしたら俺でも・・・」と騙されて
入学したような連中だからマジでそう思ってても驚かないけど。
ただ、東大ならともかく広大みたいな最下位ローで留年・・・事実の提示はこれで十分だと思うが。
290氏名黙秘:2007/03/11(日) 22:35:38 ID:???
>>287
40%合格率があっても、上位校の優秀な奴等を含めての40%だぞw
なんか勘違いしてないか?w
広大で下位20程度の奴が、全国で上位40%に入れると思ってるの?w
司法は諦めてマツダの期間工にでもなれw
291氏名黙秘:2007/03/11(日) 22:45:45 ID:???
こんな糞ローの成績が良かったからって本番での合格に直結するとは到底思えんが、
だからって下半分がノーチャンスなのは動かないと思う
292氏名黙秘:2007/03/12(月) 00:15:17 ID:???
田舎者たちよおおいに騒ぎたまえ。
293氏名黙秘:2007/03/12(月) 02:25:11 ID:???
ローの成績は新試と採点基準等が全く違うんだから関連づけて考えることは無意味。
294氏名黙秘:2007/03/12(月) 02:37:20 ID:wfKnjHpN
萌え〜
295氏名黙秘:2007/03/12(月) 03:21:04 ID:???
>>293
>ローの成績は新試と採点基準等が『全く違う』

バカスw 凄い言い訳だなw

296氏名黙秘:2007/03/12(月) 15:36:08 ID:???
>>295
火病をおこすなって
必死すぎ
297氏名黙秘:2007/03/12(月) 16:25:15 ID:???
>>296
スルーできないお前も必死杉
298氏名黙秘:2007/03/12(月) 22:55:02 ID:XFDZGj7w
でもねー
広大の試験の採点方法
ようわからんね。
授業も試験向けでないし。

東大でも単位落とした奴が
新司法、現行抜けで、受かってるしナー
299氏名黙秘:2007/03/12(月) 23:07:28 ID:???
教員の工作活動があったようだなw
300氏名黙秘:2007/03/12(月) 23:18:41 ID:???
300ゲットやがな(´・ω・`)
301氏名黙秘:2007/03/13(火) 14:48:25 ID:RCYEFrE1
お前ら率率率率うっせえよ。
302氏名黙秘:2007/03/13(火) 14:57:35 ID:???
率率率率
303氏名黙秘:2007/03/13(火) 15:56:52 ID:???
試験委員がいない広島ローのみなさん。出題される分野をリークして合格率を不当に上げる上位ローに制裁を与えよう。
新司法試験委員による出題リークの件
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1171202880/

817 :氏名黙秘 :2007/03/13(火) 03:45:20 ID:???
捨てアドで公益通報しよう。信憑性の無い情報でも沢山集まれば調査してくれるかも。
モラルの低い委員は消毒だ!
[email protected]

公益通報について。
http://www.moj.go.jp/KANBOU/KOUEKI/koueki-index.html

818 :氏名黙秘 :2007/03/13(火) 03:53:29 ID:???
平等原則に反するとして、人権相談をするのもいいかもしれないな。
法務省 人権擁護局 人権相談窓口
https://www.jinken.go.jp/soudan/PC_AD/0101.html

これが請願書のサンプルだ。

請 願 書

請願事項:
 現在、法制審議会で検討されている罰金刑が適用される罪種を広げる刑法の整備に際し、大麻取締法を加えるよう請願いたします。

理 由:
現在の大麻取締法の所持に対する法定刑が5年以下の懲役、栽培に対する法定刑が7年以下の懲役という罰則は重すぎます。
G8のような主要な先進国では、日本を除き大麻の非営利、個人使用量相当の所持・栽培に関して非犯罪化されているか、軽犯罪に準ずる扱いになっています。

304氏名黙秘:2007/03/13(火) 21:38:49 ID:???
広大ローの痛いところは、みんなが勉強する雰囲気になってなかったことを、今ようやく気づいたことにある。
305氏名黙秘:2007/03/13(火) 21:42:22 ID:???
率出せなければダメ
306氏名黙秘:2007/03/14(水) 13:40:47 ID:???
受験回避がベスト受験回避がベスト受験回避がベスト受験回避がベスト
受験回避がベスト受験回避がベスト受験回避がベスト受験回避がベスト
受験回避がベスト受験回避がベスト受験回避がベスト受験回避がベスト
307氏名黙秘:2007/03/14(水) 13:52:26 ID:???
>>304
地方のロースクールは、首都圏・関西圏に大敗を喫すると事前に予想された通りになってきましたね^^;
308氏名黙秘:2007/03/14(水) 15:29:38 ID:???
たしかに合格率と卒業できた率は大事だな。
309氏名黙秘:2007/03/14(水) 17:41:01 ID:R9Mxq4Zw
♪A♪Z♪Z♪Y♪
310氏名黙秘:2007/03/14(水) 23:01:51 ID:???



広大ローは素晴らしい授業をしてくれます
教授陣も優秀な方ばかりです
新司法試験に直結した授業をしてくれるので、日々の授業出席を心がければ十分です
西日本で一番のローだと思います


311氏名黙秘:2007/03/14(水) 23:17:52 ID:???
はいはいワロスワロスやがな(´・ω・`)
312氏名黙秘:2007/03/15(木) 00:11:11 ID:???
留年者たくさん出してその年の合格率上げても、留年者もいずれ新試受ける訳だし
次の年以降にしわよせがいくだけでしょ。
313氏名黙秘:2007/03/15(木) 00:20:47 ID:???
今年の目標は10人かな。
314氏名黙秘:2007/03/15(木) 00:31:15 ID:???
>>312
翌年も留年させられて辞めていくんじゃない?
1年留年したからと言って、次の年の採点が甘くなるわけじゃないでしょ?
315氏名黙秘:2007/03/15(木) 00:35:00 ID:???
10人はとても無理だろうが教授陣の願望ではあるだろう。
37人から多少の受け控えが出たとして10/30ならそこそこ見れる数字
にはなる。まあ、無理なんだけどね。
316氏名黙秘:2007/03/15(木) 00:49:57 ID:???
2桁に乗るまではまだ何年か必要だと思う。
安定してくれば毎年10人くらいは受かる。
317氏名黙秘:2007/03/15(木) 01:30:19 ID:???
37人?
318氏名黙秘:2007/03/15(木) 06:36:47 ID:???
>>317
新卒とゴンニってことじゃね?
319氏名黙秘:2007/03/15(木) 08:20:45 ID:???
三発しかないのに試し撃ちをしてみようという図太い神経は賞賛に値するぞ。
おまいら勇敢だよ。
320氏名黙秘:2007/03/15(木) 09:44:05 ID:???
受けてみないと難しさはわからんぞ。
長期化するとモチベーションも落ちるし。
321氏名黙秘:2007/03/15(木) 10:17:12 ID:???
>>319
何回受けても落ちる奴は落ちるから、早めに3発撃って
新しい人生に進むのもいいかも
322氏名黙秘:2007/03/15(木) 10:38:38 ID:???
>>321
受ける前から敗戦処理かよw
323氏名黙秘:2007/03/15(木) 13:26:26 ID:???
年々気力も資力も細っていくだろうしな。
そういう意味で卒業直後の一発目に受からないと非常に厳しい。
324氏名黙秘:2007/03/16(金) 00:04:30 ID:???
最悪二回目には受からないと。
325氏名黙秘:2007/03/16(金) 00:21:41 ID:???
>>324
三回目になると正気ではいられなくなりそうだな
勉強してるときでもプレッシャーかかりまくり、試験会場では・・・
最悪でも2回目に全力出し切って、それでダメだったら諦めたほうがいいかも。
俺は3振のプレッシャーに耐えられる自信がない
326氏名黙秘:2007/03/16(金) 08:20:57 ID:???
三回目受験者のまわりの席はできれば避けたいな。
些細なことでファビョられて調子狂っちゃいそうで…ファビョる三回目受験者の隣で三回目を受ける…気が狂いそうだ…
327氏名黙秘:2007/03/16(金) 09:51:12 ID:???
受験回数によって部屋を分けて欲しいな
3回目の受験者の部屋は(ry
328氏名黙秘:2007/03/16(金) 12:08:23 ID:???
>>326
お互い火病って無問題だろ
329氏名黙秘:2007/03/18(日) 12:20:00 ID:???
ロースクール研究という雑誌に田辺が出てるぞ。
「3年後期に模擬裁判は厳しいだろう」とか言ってるが、
結局そのままなんだよな。
330氏名黙秘:2007/03/19(月) 15:02:12 ID:???
4月から入学する者なんだが、1年時の講義ってどんなかんじ?
学部時代みたく教授が一人でしゃべってるだけ?それとも誰かを指名して定義とか趣旨言わせたりとか双方向的なもの?
331氏名黙秘:2007/03/19(月) 15:59:59 ID:???
>>330
基本六法の定義趣旨くらいポンポン出てこないと公開処刑されるよ。
332氏名黙秘:2007/03/19(月) 16:15:40 ID:???
>>331
それ、本当なの?
333氏名黙秘:2007/03/20(火) 00:31:55 ID:???
>>331
じゃあ俺は公開処刑されるわけか(´・ω・`)
334氏名黙秘:2007/03/20(火) 01:08:24 ID:???
定義は意外と覚えていないものだからなぁ。
335氏名黙秘:2007/03/20(火) 11:07:02 ID:???
コンビニバイトは社会のエリートだバイト中でいちばんえらい
天皇陛下よりもえらい
でも経営者はもっとえらくてアンドロメダの王様で本部は宇宙の帝王だ
時給も640円もでるし同僚とも気があうコンビニバイトが今日あるって日は
朝からうきうきわくわくしてくる客はもっと私らをうやまえ
あ、客だ・・「いらっしゃいませー こんにちは↑♪ えっへへへへ」
「もっと愛想よくしるよ。不快なんだよ、お前は」
「えっへへへへへ、すいやせん、えっへへへへ申し訳ありません」
「くそが、本部に通報するからな」
「え??えっへへへへへそれだけはご勘弁を申し訳ありません」
ストレスがたまったので750円のうなぎの廃棄の弁当たべる、時給
よりも高い
うまい、至福の瞬間だ、これだからコンビニバイトはやめられない
廃棄がたくさんでる店で働けて私ってほんと社会のエリート

336氏名黙秘:2007/03/20(火) 13:24:47 ID:???
AZZYって何??
337氏名黙秘:2007/03/20(火) 16:40:13 ID:???
あちぃ!
暑い!
338氏名黙秘:2007/03/20(火) 21:00:10 ID:eJ3OE6zK
AZZY、知らんの?
広大の後期の期末試験でも出題されたA級論点だYO♪
339氏名黙秘:2007/03/20(火) 23:21:25 ID:???
広島駅ビルのアレだろ
340氏名黙秘:2007/03/20(火) 23:46:43 ID:???
禿藁
341氏名黙秘:2007/03/21(水) 07:52:43 ID:???
あなたの司法試験園
342氏名黙秘:2007/03/21(水) 14:20:44 ID:???
「グリーンフェニックス」って直通バスはなかなかよさげだね
ttp://blogs.yahoo.co.jp/hakutaka1997/47433884.html
343氏名黙秘:2007/03/21(水) 23:42:47 ID:JkLePv+2
卒業の祝賀会、行くの?。

試験前なんだが…。
344氏名黙秘:2007/03/22(木) 00:56:48 ID:???
どうせ新試で落ちるのにどの面下げて「卒業」を祝うんだかw
345氏名黙秘:2007/03/22(木) 01:09:21 ID:cKvGWo2h
AZZYも?
346氏名黙秘:2007/03/22(木) 15:27:13 ID:???
留年っていつ決まったの?司法試験の願書を出す前にわかるよね?
それと、何科目落とすとダメなんですか?
市内の底辺公立高校→地方大学→数年ヴェテ経験者なので、入学前から不安になります。
347氏名黙秘:2007/03/22(木) 16:29:43 ID:???
>>346
前期に落ちれば分かる。後期に落ちると不明(提出は11月だった)
4科目以上落とすとアウト
教授によっては「クセ」が強いから気をつけて
348氏名黙秘:2007/03/23(金) 02:43:05 ID:???
3年は必修一科目でも落とすと即死でしょ
349氏名黙秘:2007/03/23(金) 13:44:16 ID:???
底辺公立高校出身なら格下だね。
広島では学院、清心、修道、附属出身者を敬わないといけないよ。
350氏名黙秘:2007/03/23(金) 19:32:12 ID:???
じゃ、複数落とすとかって人はアリエナイの?
1科目なら事故ですみそうだけど、複数落としそうです。
早くも不安・・・
351氏名黙秘:2007/03/23(金) 19:40:09 ID:???
不安なのはいいが、ageるなゴルァ
352氏名黙秘:2007/03/23(金) 23:04:01 ID:???
>>349
女学院は?
353氏名黙秘:2007/03/23(金) 23:25:47 ID:???
附属、学院出たのに広大ローという自分の愚かさを呪うがいい
354氏名黙秘:2007/03/24(土) 00:11:58 ID:???
355氏名黙秘:2007/03/24(土) 00:28:24 ID:???
女子では清心は別格。
女学院は進学校とは言えないし、
あくせく勉強して法曹になろうするのはほとんどいないだろう。
356氏名黙秘:2007/03/24(土) 09:04:30 ID:AO6xNL3Y
今日の中国新聞
広大ローでてるよ。
他大学ローと比べ、高い留年率。
合格率のためには、留年も
やむなし、だとよ。

底上げを図らず切捨てとは
やる気あんのかよ。
357氏名黙秘:2007/03/24(土) 09:39:01 ID:???
>>354
修道ロー(留年率40%)や岡山ロー(留年率40%)に比べて広大ローは
留年率30%とかなり低い。
それだけ広大の先生は温情があるってことか。学生は卒業させてくれる広大の先生らにもっと感謝しないと。
358氏名黙秘:2007/03/24(土) 11:17:18 ID:AO6xNL3Y
東京の大学は
留年なんかさせないよ。
30パーでも多いよ。

落とすよりも、教育をすべき。
追試、再試験をやるべき。
359氏名黙秘:2007/03/24(土) 11:43:59 ID:???
さっさと卒業させて、受験勉強に専念させるのが一番だろうに。
360氏名黙秘:2007/03/24(土) 14:26:16 ID:???
大学側は近視眼だな。今年の合格率のことしか考えてないんだろ。
ともかく卒業させてあとは辰巳なりセミナーなりに任せておけば、
中長期的には率も上がるし、教授も楽ができるし、学生から怨まれることもない。
いいことづくめじゃないですか。
学生のほうでも人生懸かってるから、学力ヤヴァめなら任意的受験回避するしな。
361氏名黙秘:2007/03/24(土) 16:11:49 ID:???
>>358
関東のローは留年率低いの?


>>359-360
文科省から馬鹿は卒業させるな言われているのだから
しょうがねくねえ?
362氏名黙秘:2007/03/24(土) 21:41:27 ID:???
広大ローは司法試験あきらめて民間就職が多いだろ。
バカを送り出さないように、もっと厳しく留年させるべきだな。
363氏名黙秘:2007/03/25(日) 00:20:15 ID:???
>>358
それだけ原始的不能が多いってことでしょ
364氏名黙秘:2007/03/25(日) 00:24:23 ID:???
民間なり役所に就職するんなら、
なおさら卒業は簡単にしないといけない。
卒業できないと就職はパーでしょ?
田邊誠の公務員試験塾が崩壊するぞ。
365氏名黙秘:2007/03/25(日) 08:39:42 ID:XO6fh9dx
なら、入学試験のシステムが
おかしいんじゃ…。

自分達が選抜しておいて
おとす。

留年なんかしない奴を選んだのにねえ。
366氏名黙秘:2007/03/25(日) 09:07:31 ID:LmPZgzti
システムの試行錯誤の中で個人は死んでいく
367氏名黙秘:2007/03/25(日) 10:30:47 ID:???
素直に考えて留年するやつが悪くないか
368氏名黙秘:2007/03/25(日) 11:04:40 ID:???
つまり、広大ローは失敗作なわけだな
369氏名黙秘:2007/03/25(日) 11:20:18 ID:???
田○誠のボツネタ。
370氏名黙秘:2007/03/25(日) 13:43:25 ID:???
>>366
だな
不合理なシステムに固執し続ける以上被害者が量産されるわけか
371氏名黙秘:2007/03/25(日) 20:18:21 ID:???
中国地方のローで一番卒業が甘いローはここでつか?
372氏名黙秘:2007/03/25(日) 20:21:06 ID:???
>>367
まともな教育ならな
373氏名黙秘:2007/03/26(月) 00:02:20 ID:???
>>371
島根
374氏名黙秘:2007/03/27(火) 21:46:14 ID:???
ここはけっこう厳しい。試験対策ができない。。
375氏名黙秘:2007/03/28(水) 01:35:59 ID:xh4sva8/
AZZY!
AZZY!
AZZY?
AZZY…
376氏名黙秘:2007/03/28(水) 12:46:33 ID:???
ちゃんと新2年は新歓コンパに出席しろよ
頼りない幹事を支えろ!
377氏名黙秘:2007/03/28(水) 20:45:36 ID:???
>>375
うぜぇ
378氏名黙秘:2007/03/28(水) 22:43:53 ID:???
今年、広大のローを受験しようと思ってるのですが、今年の入試も
日弁連の適性は使えないのでしょうか?
先生方は何か言ってないでしょうか?

公式HPに2008年度の入試概要が出てたので見たのですが、
去年のもののようだったので・・・

大学入試センター一本だと失敗した時が恐いので、保険に日弁連も
使えるようになればいいのですが・・・
379氏名黙秘:2007/03/28(水) 23:18:33 ID:???
残念ながら今年も日弁連はNG
ちゃんとHP読んでみてよ
380氏名黙秘:2007/03/29(木) 00:54:17 ID:???
>>379
読みましたよ。

>広島大学大学院法務研究科では,平成20年度入学者選抜試験
>(一般選抜,AO入試とも)の出願者には,独立行政法人大学入試
>センターが実施する「平成19年度法科大学院適性試験」の成績の
>提出を求めます。

↑ですよね。
6月頃に公表があるとあったので、まだ変わる余地があるのかと
思っただけです。
去年から上位国立が日弁連の適性も採用してるのに、未だに採用しない
とはあまり学生を集める気がないのですかね。
381氏名黙秘:2007/03/29(木) 08:25:45 ID:???
適性の点数とローの成績に相関関係はない、というのが広大の共通認識だからね。

適性の高得点などまったく当てにしていないが、むしろ、
「バカがまぐれで高得点叩き出して出願してくる」といったケースが厄介なんじゃないの?
日弁連と二回チャンスがあればそういった可能性が増えるわけだし。

ホントは適性など入試に使いたくない、ってのが本音だと思うが、
「使え」と言われてる以上無視するわけにはいかないし。
382氏名黙秘:2007/03/29(木) 17:28:36 ID:???
知らんがに¥('・ω・`)¥
383氏名黙秘:2007/03/29(木) 18:10:06 ID:???
つーか378はDNCの何にそんなにビビってるんだ?
384氏名黙秘:2007/03/29(木) 20:01:33 ID:???
>>376
てか新歓コンパなんかやってる場合じゃなくね?
半分以上が卒業できず脱落して、卒業できた奴も多くが三振するのに
新歓コンパだなんてブラックジョークとしか思えんわ。
385氏名黙秘:2007/03/29(木) 20:58:53 ID:???
適性があてにならないとしても、
小論文や面接ももっとあてにならないとは思うが。
386氏名黙秘:2007/03/29(木) 21:49:49 ID:???
>>384
新歓するぐらいいいだろ
日頃勉強してないヤツが偉そうに言うな
みんなで幹事を支えろ
387氏名黙秘:2007/03/30(金) 00:42:44 ID:???
まあ、新歓コンパに参加して「この中で法曹になれるのは2〜3人か・・」と自分の危機感を煽ってみるのもいいんじゃないかね。
388氏名黙秘:2007/03/30(金) 00:54:54 ID:???
新刊コンパなんて2時間で終わるじゃん。
2時間も勿体ないほど勉強してんのかよ。
389氏名黙秘:2007/03/30(金) 01:52:07 ID:???
会社でも使えない奴に限って「忙しい、忙しい」って言ってるからなw
390氏名黙秘:2007/03/30(金) 03:55:58 ID:???
肝心の新入生が「勉強が忙しい」って理由でほとんど来なかったら
少しはお前らの意識も変わるんだろうがな。
391氏名黙秘:2007/03/30(金) 08:49:54 ID:???
>>384
真面目に飲み会する奴よりもブラックジョークで飲み会する奴のほうが好きだがね、オレは。
392氏名黙秘:2007/03/30(金) 10:07:15 ID:???
>>391
お前さんは存在自体がブラックジョークだろうが
393氏名黙秘:2007/03/30(金) 10:14:48 ID:???
ホントは行きたいんだろ?
本当に行かない奴はこんなとこに書き込まないよ。
394391:2007/03/30(金) 10:52:59 ID:???
>>392
むぅ、こやつ、やりおるわいw
395氏名黙秘:2007/03/30(金) 11:37:54 ID:???
つまらん
396氏名黙秘:2007/03/30(金) 14:27:31 ID:???
ポプランとアッテンボローか。。。
397氏名黙秘:2007/03/30(金) 14:33:26 ID:???
違った、コーネフだね。まぁどうでもいが。
398氏名黙秘:2007/03/30(金) 16:59:18 ID:???
>>350
余程のバカ(単なる暗記バカとか)じゃない限り、大丈夫だと思うよ。
だから安心していいと思うよ。
がんばってね。
399氏名黙秘:2007/03/30(金) 23:20:02 ID:???
>>398
超亀レスだなw
400氏名黙秘:2007/03/31(土) 02:19:29 ID:nuiI4V3y
(・∀・)ニヤニヤ
401氏名黙秘:2007/03/31(土) 02:51:51 ID:???
上位ロー生なら留年レベルの人でもすらすら解けるそうです。

88 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2007/03/31(土) 01:42:45 ID:???
A君がB君に2007年1月、自己所有の甲土地を5000万円で売ることにして、
売買契約を締結し、所有権移転登記を経由した上で、引き渡しました。
しかし、弁済期の2月1日になっても支払がなく、何度督促しても無視するようになり、
同年3月1日になっても代金の支払がないので、3月15日までに支払わないと
解除しちゃうよという内容の内容証明郵便を送りました。これは翌日配達されました。
だけど、15日まで連絡一つよこさなかったので、同月20日付けで解除の通知をしました。
その通知は翌21日に到達しました。

そこで、A君はB君の登記を抹消しようと訴訟準備していたところ、
同年2月22日売買契約を原因として、B君からC君に所有権移転登記が成されていたことが分かりました。
さらには、同日、C君を設定者として、P銀行の為に銀行取引を対象として
極度額2000万円の根抵当権設定登記が経由されていました。

(1)A君はとりあえず甲土地の所有権登記を自分名義に戻したいと考えています。
  どのような訴訟を提起すればよいですか?その場合の訴訟物はなんですか?

(2)(1)の訴訟提起後、C君は司法試験受験時代、A君に馬鹿にされたことを逆恨みして、
  B君が債務不履行をしていることを知りながら、嫌がらせの為に甲土地を買ったことが判明しました。
  以上の事実を前提に、(1)の訴訟の請求原因以下の攻撃防御方法を旧来方式で指摘しなさい。

(3)(2)のように指摘した理由を述べなさい。

(4)A君が4月15日、(1)の訴訟を提起したところ、その前日にC君がDさんに対し、
  4500万円で甲土地を売却していたことが判明しました。
  Dさんは、A君とC君の争いについて知っていましたが、以前から甲土地のある地区への
  進出を予定しており、甲土地の条件が良いと判断したので、購入したといっています。
  この証言が信用できるものとして、この事実が、要件事実上どのような意味を持つのか、説明しなさい。
402氏名黙秘:2007/03/31(土) 20:50:30 ID:???
みなさん今日は元気ないでつね (・∀・)ニヤニヤ
403氏名黙秘:2007/03/31(土) 21:24:25 ID:???
広大ロー生は勉強より就職活動で必死なんだ
404氏名黙秘:2007/03/31(土) 23:38:53 ID:???
新3年生は公務員試験が近い
405氏名黙秘:2007/04/01(日) 22:16:02 ID:???
公務員試験の年齢制限引き上げは、三振ロー生対策?
406氏名黙秘:2007/04/01(日) 22:49:12 ID:???
ニート対策でしょ
まあ、似たようなもんか・・・
407氏名黙秘:2007/04/02(月) 08:57:34 ID:NrTFk2na
ねえ、
成績表、来ましたか?

来てないのだが…。

408氏名黙秘:2007/04/02(月) 11:57:06 ID:Kxgww87C
最強旧帝サンバルカン東京阪参上!!       
           ∧_∧        ∧_∧ 
         .( ´∀`)       (´∀` ∩ 
         ⊂ 阪大ノつ.∧_∧ ⊂ 京大ノ
          / ゝ 〉 ( ´∀` )  ,( ヽノ
        . (_(__) ( 東大ノつ し(_)
               /ヽ ヽl⌒l
               (_ノ∪_)

  我らは東京阪!! われらの進む先に道は作られる!! いざ、我に続け!!
409氏名黙秘:2007/04/02(月) 14:27:21 ID:???
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)    はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
410氏名黙秘:2007/04/03(火) 21:19:06 ID:???
入学おめでとやがな(´・ω・`)
とりあえず平野の授業は予習復習が大事やがな(`・ω・´)
ロースクールをなめたらアカンがな(`・ω・´)
411氏名黙秘:2007/04/03(火) 22:21:11 ID:???
卒業おめでとうだお( ^ω^)
ネットばっかやってないで勉強だお( ^ω^)
新試を舐めたらだめだお( ^ω^)
  *
  / \
 [ニニニ]
 ( ^ω^) =つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
412氏名黙秘:2007/04/04(水) 01:07:26 ID:???
説明会、メンタルヘルスについてばっかりでワロタ
413氏名黙秘:2007/04/04(水) 11:50:43 ID:???
は・・・早くボコボコにしてくれよ

  .∧_∧  
  (*´д`)ハァハァ
 ⊂i   ⊃ 
   | _ |
   U ∪
414氏名黙秘:2007/04/04(水) 12:01:31 ID:???
>>411
(´・ω・`)ショボーン
415sage:2007/04/05(木) 18:32:19 ID:/lVacrsP
毎日学校行って授業受けるとかかなり久しぶりだから既に疲れてるわ
416氏名黙秘:2007/04/07(土) 00:40:39 ID:???
             ????
           ??????
        ???????
      ???   ???   ???
     ?????????????????
      ???????????
        ?????? ????
      ????  ??   ?????
   ?????    ??     ??????
  ???   ??? ?? ???   ??????
         ???   ???
        ???    ??
       ???     ??    ?
      ???      ??    ??
     ???       ?????????
    ???         ????????
417氏名黙秘:2007/04/09(月) 02:09:05 ID:???
>>412
笑っていられるのは今のうち。
こんなローに入ってしまったからには多分一度はお世話になりたくなるはず。
そうでないなら多分その人は何も知らないうちに三振してしまう幸せな人。
418氏名黙秘:2007/04/09(月) 02:15:08 ID:???
30年後あなた達の半分はこの世にいない。


419氏名黙秘:2007/04/09(月) 02:29:06 ID:???
420氏名黙秘:2007/04/09(月) 02:30:34 ID:???




日本と戦争したわけじゃないのに
敗戦に苦しむ日本人に戦勝国民気取って暴れてた在日
レイプシーンもあるよ

http://www.youtube.com/watch?v=96iLGJ26kxA





421氏名黙秘:2007/04/09(月) 12:56:44 ID:???
【紙屋町】広島B級グルメ巡り【八丁堀】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1102161584/l50
422氏名黙秘:2007/04/09(月) 23:44:47 ID:???
>>417
残念だけど同意
メンヘルを減らしたいなら、
乱暴な授業や負担をなくせばいいだけなのにな
423氏名黙秘:2007/04/10(火) 09:49:10 ID:???
ストレスとは無縁に見えた、あの某氏でさえも。。。
424氏名黙秘:2007/04/11(水) 16:37:20 ID:???
423に人を見る目がなかっただけじゃね
425氏名黙秘:2007/04/13(金) 16:24:32 ID:???
授業疲れた…
426氏名黙秘:2007/04/15(日) 13:37:50 ID:???
過疎sage
427氏名黙秘:2007/04/15(日) 23:29:32 ID:???
中路 敬(なかじ たかし 1969年1月3日 - )は、
高崎市立高崎経済大学の経済学部助教授である。
大阪府生まれ、広島大学経済学部卒、広島大学大学院博士前期課程修了、
九州大学大学院博士後期課程修了。経済学博士。
九州大学助手を2年間勤めた後、2001年より茨城大学助教授となる。
2004年、勤務時間中にスポーツジムに20回通っていたことや、
大学院生に退学を強要したなどの問題により停職3ヶ月の処分を受ける。
同大を依願退職後、教官公募により高崎経済大学助教授に就任。
2006年,自身の担当するゼミナールにて女子学生に強圧的指導を行い,
自殺に追い込んだことにより2007年4月,高崎経済大学から懲戒免職される.


死ぬまでいじめる指導法は広大の伝統だな。学内の大量自殺問題で反省してないのか?
428氏名黙秘:2007/04/15(日) 23:41:06 ID:???
そんなにいっぱい自殺してんの?
429氏名黙秘:2007/04/16(月) 14:31:20 ID:???
強圧的な授業や不可解な単位認定で去年はロー生一人が首つり自殺。
鬱になって学校来れずに寝込んでいる学生が今も10人以上いるから今年も自殺者出るものと思われ。
430氏名黙秘:2007/04/16(月) 14:39:26 ID:???
何じゃ、その死ぬまで虐めるって野郎は。
そういう奴は成敗しろ!!
431氏名黙秘:2007/04/16(月) 14:43:27 ID:???
ちなみに去年自殺したのは北大出身の真面目で優秀なロー3年生。
432氏名黙秘:2007/04/16(月) 14:55:03 ID:???
>>431
ここの教授って懲戒免職ものじゃないの?
433氏名黙秘:2007/04/16(月) 14:58:45 ID:???
虐めの実態を遺書にでも残してくれてたら教授数人は懲戒免職だったろな。
434氏名黙秘:2007/04/16(月) 15:23:39 ID:???
真面目で優秀な人が留年するとつらく苦しいよね。
俺もそうだから他人事じゃない。
435氏名黙秘:2007/04/16(月) 17:01:20 ID:???
強圧的な授業ってのは刑事系?

それよりも、優秀な人が留年するんならテストの評価基準に問題あるかと。
他人からは優秀と見られ、自分でも自信を持っているのに落とされたんなら、全て否定されたみたいで首も吊りたくなるわ。

授業内容にはツッコミ入れられるけど、採点基準にツッコミ入れるのは難しそうだもんな。
436氏名黙秘:2007/04/17(火) 00:52:08 ID:???
留年するってことは優秀じゃないってことなんじゃ・・
特にこんな底辺ローで留年してるようでは
437氏名黙秘:2007/04/17(火) 01:10:21 ID:???
いや底辺ではない。優秀かつ将来有望な法曹の卵だと自負している
438氏名黙秘:2007/04/17(火) 01:20:00 ID:???
無精卵
439氏名黙秘:2007/04/17(火) 17:49:09 ID:???
【紙屋町】広島B級グルメ巡り【八丁堀】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1102161584/l50
440氏名黙秘:2007/04/17(火) 20:27:44 ID:???
>>434といい>>437といい、ここのローの奴等って自分が優秀だと思ってるのなw
脳が腐ってんじゃね?

>他人からは優秀と見られ、

馬鹿の馬鹿に対する評価に何の意味があるんだ?
ここのローの雰囲気のヌルさが部外者にまで伝わってくるぞw
そりゃ、新試でも惨敗するわな。
441氏名黙秘:2007/04/17(火) 21:32:07 ID:???
優秀だと思い込むことで気持ちが落ち着くのだよ。他の奴は知らんが俺は受かる
442氏名黙秘:2007/04/17(火) 21:49:14 ID:???
妄想か。
まあ、鬱になるよりはよほどマシだけど。
443氏名黙秘:2007/04/17(火) 22:32:01 ID:???
新司対策にむけて予備校の講座とってる奴いる?
444氏名黙秘:2007/04/17(火) 22:52:26 ID:???
さあ潜在意識に刻み込もう!
受かる受かる受かる受かる受かる受かる受かる
受かる受かる受かる受かる受かる受かる受かる
受かる受かる受かる受かる受かる受かる受かる
445氏名黙秘:2007/04/18(水) 17:35:51 ID:???
とりあえずセックスしてえなあ
446氏名黙秘:2007/04/18(水) 17:57:25 ID:???
ダメな奴
・失敗を環境のせいにする。
・成功を自分の手柄にする。

どこの世界でもそうだよね
447氏名黙秘:2007/04/18(水) 19:26:00 ID:???
昨年度出された期末試験問題を教授達で検討し合ったらしいな。
このスレ見てるんじゃね?いいことだが。
448氏名黙秘:2007/04/20(金) 22:52:54 ID:???
マコツと司法研修所があれば日本の法曹教育は十分だった。
マコツと司法研修所があれば日本の法曹教育は十分だった。
マコツと司法研修所があれば日本の法曹教育は十分だった。
マコツと司法研修所があれば日本の法曹教育は十分だった。
449氏名黙秘:2007/04/21(土) 10:36:13 ID:???
結局他のローは卒業ユルユルだったな
厳しいのは中国地方のローだけ
これで今年も惨敗だったら教授連中はどう責任取るつもりなんだ
450氏名黙秘:2007/04/21(土) 10:37:53 ID:???
□□□□□■■■■
□□□□□□■□■
□■□□□□□□■
■■■■□□□□■
■■■□□□□■■
■□□□□■■■■
■■□□■■■■■
鹿児島の選挙買収でっち上げ、踏み字で自白強要
↓↓↓↓↓↓↓↓
警察が自民党議員の手足となって【ゼロから】
犯罪をねつ造したことが司法の場であばかれた。


そして国や利権に巣くう者を批判する人間は…
451氏名黙秘:2007/04/21(土) 11:46:37 ID:???
今年も惨敗だろ。
新司の勉強してたら卒業できない学校だからなw
452氏名黙秘:2007/04/21(土) 13:36:44 ID:???
司法試験受験経験もないのがロー教授やってることに一番驚いた。
試験に直結しない講義をやる人いますよね。いかにも研究者ってかんじの。
453氏名黙秘:2007/04/21(土) 13:44:10 ID:???
文部科学省は「法曹養成機関として、厳格に修了認定する姿勢が浸透してきた」
と評価している。

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070419AT1G1902G19042007.html
454氏名黙秘:2007/04/21(土) 14:53:00 ID:???
>試験に直結しない講義をやる人いますよね。いかにも研究者ってかんじの。

いや、別に試験のためにローの講義があるわけではないからそれはそれでいいんだけどね。
(もちろん、試験に直結している方が有り難いことは確かだが)

だが、これだけは言っておきたい



邪    魔    だ    け    は    す    る    な    !

455氏名黙秘:2007/04/21(土) 15:49:25 ID:???
↑普通に読みにくいよw
456氏名黙秘:2007/04/21(土) 22:25:25 ID:???
>>452
単位落とされた奴が新入生の振りして書き込んでるなw
457氏名黙秘:2007/04/21(土) 22:59:04 ID:???
教授が生徒の振りして書き込んでるな
458氏名黙秘:2007/04/22(日) 04:43:35 ID:TNOhh9pE
誰か>>401解いてみろよ
459氏名黙秘:2007/04/22(日) 08:18:16 ID:???
広大は要件事実やらないから
460氏名黙秘:2007/04/22(日) 11:42:51 ID:???
貴校のおかげで、文科省の世間に対する面子が立ちました。
ありがとうございました。
461氏名黙秘:2007/04/22(日) 12:12:29 ID:bDuBIa7j
民訴(要件事実のほう)と刑訴の教授だけは教え方上手いし許せるだろ。
あとはウンコだけどな。
462氏名黙秘:2007/04/22(日) 14:07:48 ID:???
新司法試験委員と元司法試験委員だからな。他の教授、意識低すぎだろ。
463氏名黙秘:2007/04/22(日) 15:11:50 ID:???
教授に期待するな
期待するならブラウンカープ
464氏名黙秘:2007/04/22(日) 17:17:51 ID:???
期待も虚しく…
頑張れ永川!
465氏名黙秘:2007/04/22(日) 17:49:01 ID:???
(´・ω・`)
466氏名黙秘:2007/04/22(日) 18:44:32 ID:???
永川は好かんわ
甘い球ばかり投げる
467氏名黙秘:2007/04/22(日) 20:21:57 ID:???
授業料と糞授業の拘束という対価と引き換えに
ザル試験の受験資格が与えられるって制度だから、
仕方ないといってしまえばそれまでだな、残念だが。
この制度は、もってあと数年だろ
もちろん滅多なことでは廃校にはならないだろうが
予備試験経由に門戸大開放して、ローの存在自体
が有名無実化していくと思う。
468氏名黙秘:2007/04/22(日) 20:34:17 ID:???
純粋未収者は授業の糞っぷりに唖然としているだろうな
469氏名黙秘:2007/04/22(日) 21:07:46 ID:???
民法と刑法と行政法の授業をなんとかしてくれ。
せめて試験の邪魔すんなよ。。
470氏名黙秘:2007/04/22(日) 21:19:12 ID:???
>>468
きっと何が糞か分からないまま聞いてるよ
471氏名黙秘:2007/04/22(日) 21:54:54 ID:???
刑法も大久保先生が教えればいいのに…
民法はどうしようもないな。
実務家の先生はいいんだけど。
472氏名黙秘:2007/04/22(日) 21:59:58 ID:???
必修科目でわかる範囲だと大久保先生と片木先生はいいとおもう。
473氏名黙秘:2007/04/22(日) 22:41:59 ID:???
>>471
小田先生は人格者だけど授業はな。。
このローの刑事系は大久保先生でもってるみたいなもんか
474氏名黙秘:2007/04/22(日) 22:43:25 ID:???
片木って、絶対ヤクザにはなれない名前だよな
475氏名黙秘:2007/04/22(日) 22:56:31 ID:nIMzF79X
民法5の先生、ハンサム。
476氏名黙秘:2007/04/22(日) 23:02:46 ID:???
>>473
同意。
小田先生は笑顔がキュートでいい先生だとは思うが・・・・・・・
477氏名黙秘:2007/04/22(日) 23:10:39 ID:???
労働法の先生はどうなん?
後期から受けるけど。
478氏名黙秘:2007/04/22(日) 23:13:34 ID:???
かわいい
479氏名黙秘:2007/04/22(日) 23:21:27 ID:???
<2007常勤編>
刑訴法★★★★★
会社法★★★★
国私法★★★★
刑 法★★
債権法★
物権法(鋭意調査中)
労働法(鋭意調査中)
民訴法★
人 権★
行政法★

異論があればどうぞ
480氏名黙秘:2007/04/22(日) 23:22:31 ID:???
たしかに労働法タン萌え
481474:2007/04/22(日) 23:25:15 ID:???
俺の渾身のボケがスルーされている件
482氏名黙秘:2007/04/22(日) 23:26:39 ID:???
>>481
すまんかった
酒飲んで寝れ
483氏名黙秘:2007/04/22(日) 23:31:43 ID:???
>>479
物件法も★だな。民訴法は★×3くらいかな?
債権法は0点でいいよ。
484氏名黙秘:2007/04/22(日) 23:34:15 ID:???
酷使の先生はそんなにいいの?
485氏名黙秘:2007/04/22(日) 23:37:31 ID:???
債権法は0点でいいよ債権法は0点でいいよ債権法は0点でいいよ
債権法は0点でいいよ債権法は0点でいいよ債権法は0点でいいよ
債権法は0点でいいよ債権法は0点でいいよ債権法は0点でいいよ
債権法は0点でいいよ債権法は0点でいいよ債権法は0点でいいよ
486氏名黙秘:2007/04/22(日) 23:43:54 ID:???
労働法と不法行為法はどちらが萌えますか?
487474:2007/04/22(日) 23:53:45 ID:???
>>482
おやすみ
488氏名黙秘:2007/04/23(月) 00:03:00 ID:???
民訴の授業を★一つと判断するのは…
べ、別に研究課長がココをチェックしてるからという訳ではないがw

小田を人格者というのも禿しく認識違い
489氏名黙秘:2007/04/23(月) 00:29:47 ID:???
>>488
質問や相談に行くととても親身になって話してくれるぞ。
小難しいこというからと敬遠してると分からないと思うけど。
ここの学者の中では一番まともな人じゃないかな。
490氏名黙秘:2007/04/23(月) 08:37:56 ID:???
>>489
漏れもかなり心配してもらったクチ。ま、心配だけだけど。

「人格者」っていうより、「いいひと」って感じかな。
人と話すのが好きっぽいね。

債権0点には漏れも一票。
491氏名黙秘:2007/04/23(月) 16:52:04 ID:???
かわいいってだけで労働法を選択してしまいそうな俺がいる
492氏名黙秘:2007/04/23(月) 17:34:46 ID:NLdRQoU7
  フィー ∩∩
,~~・-⊂(・ω・ )
    /  /|
    ⊂ヽノ∪
   ⊂∪・ω・^)つ-、
  ///  /_/::/
  |:|/⊂ヽノ|:|/]]
 / ̄ ̄c■~ ̄ ̄/|
/______/ ||
||      ||
493氏名黙秘:2007/04/23(月) 23:37:10 ID:???
ここを受けようかと思うですが、入学選抜時の外国語能力による加点について質問です。
たとえばトーイック750以上の人は加点対象となるみたいですが、750点以上ある場合は何点とってもみんな同じ扱いなんですか?
755点の人も990点の人も加点数は同じですか?
また、外国語による加点は結構有利になりますか?
494氏名黙秘:2007/04/23(月) 23:42:33 ID:???
知らんけど、加点あってもなくても受かるよ。
495氏名黙秘:2007/04/24(火) 01:13:13 ID:???
公法系と民法系のゴミ評価は全員一致だろ。
商訴は悪くないし、刑法は好みというか人それぞれ
労働法は着任早々なので様子見(かわいいけど)
国私は・・・いいのか?あれで・・俺は好きだがw
496氏名黙秘:2007/04/24(火) 01:13:47 ID:???
留年したゴミ低学歴は氏ねやw
497氏名黙秘:2007/04/24(火) 01:56:55 ID:???
>>479
同意
498氏名黙秘:2007/04/24(火) 04:01:15 ID:???
労働法の先生、そんなにかわいいんです?
サイトに写真とか出てませんよね?
とても興味ありますw

大学で関東に来てるのですが、ローは地元の広島に帰ってもいいと
思ってます。というか、そんなにかわいい先生がいるのなら帰りたいですw
年下には興味ないですよね・・・

あまりここで言ってたら気持ち悪がって辞めてしまわないか心配ですが、
でも、興味あります。。。

499緒方:2007/04/24(火) 06:47:08 ID:???
気持ち悪いから辞めます
500氏名黙秘:2007/04/24(火) 13:08:29 ID:???
>>498は気持ち悪いからこれ以降スルーで。
501氏名黙秘:2007/04/24(火) 14:18:28 ID:???
労働法の先生がかわいいって・・・

おまいら今までどんな環境で育ってきたんだ・・・w
502氏名黙秘:2007/04/24(火) 14:44:22 ID:n2z4L40h
  ∩)) ∩))      パ
 _, ,_ ∩)) ∩)) ☆   パ
(#゚A゚)彡((⊂彡☆(⊂彡  パ
  ((⊂彡☆((⊂彡⊂彡☆パ
  ((⊂彡☆∩☆_, ,_ ☆   パ
  ☆⊂(⌒⌒(;`Д´)     パ
      `ヽ_つ ⊂ノ      パーン!!!
503氏名黙秘:2007/04/24(火) 19:33:25 ID:???
ここの学部を出た者なんですが、
民法のTヤベ先生はどこへいったんですか?
504氏名黙秘:2007/04/24(火) 19:54:29 ID:???
学部に戻ったよ
農作業と研究がやりたいんだとさ
505氏名黙秘:2007/04/24(火) 20:34:36 ID:???
イジリーか
506氏名黙秘:2007/04/24(火) 22:09:13 ID:???
Tヤベ先生はいい先生だったなー

刑法のO先生も熱心でいい先生だったけど、
あんまり評判がよくないね。
507氏名黙秘:2007/04/24(火) 22:51:30 ID:???
ロースクールほんとにウンザリ。
すこしはちゃんとした授業をしてほしい。
やる気ないならせめてそっとしといてほしい。
研究がしたいならみんな学部に帰ればいい。
生協で安価に単位を販売してほしい。
あとはかってに我々でやるので。
508氏名黙秘:2007/04/24(火) 23:04:51 ID:???
>>507

大多数の意見じゃね。

ロースクール。
名前だけはかっこよかったけど、
研究者、学生ともに払った犠牲は
あまりにも大きかったね・・・

まぁ広大が酷すぎるだけかもしれんが。
509氏名黙秘:2007/04/24(火) 23:38:32 ID:???
まあそうピリピリすんなよ。
510氏名黙秘:2007/04/24(火) 23:45:14 ID:???
K法のO先生は学部時代からS試験指導には熱心だったんだけどなー

あの先生がなんで低い評価をうけるのかまったくわからん。
511氏名黙秘:2007/04/25(水) 00:12:33 ID:???
多分新入生のレベルが低すぎるんだと思う
これからも年々レベルは下がり続けるのにね
ご苦労なことで
512氏名黙秘:2007/04/25(水) 00:51:02 ID:???
上の評価は新入生が書き込んだんじゃないだろ。
513氏名黙秘:2007/04/25(水) 00:53:18 ID:???
まあ必死で自分より下な奴を見つけて自己を保ちたい気持ちは分からんでもないが。
514氏名黙秘:2007/04/25(水) 00:57:35 ID:???
O先生に単位落とされて切れてるやつが数名いるらしいからね
逆恨みで書き込みでもしてるんじゃないかね
515氏名黙秘:2007/04/25(水) 01:06:59 ID:???
刑事系はどっちもO
どっちも容赦なく落とすから恨みは買ってるだろうな
まあ、手続法のほうは仕事柄「恨み」なんてとっくに免疫になってるだろうが
516氏名黙秘:2007/04/25(水) 08:28:02 ID:???
「ロースクールが予備校化してはいけない」って都合よく使われ杉
自分らの怠慢を正当化するための論理
517氏名黙秘:2007/04/25(水) 16:49:50 ID:???
ここは結構まともなラインナップのはずなんだけど、受講生の中には
理解できない人もいるみたいだね。
よく考えてみてよ。旧試験でそれほど実績のない広大が近時結構健闘
してる。どうしてだか分かるか。スタッフの授業しか支えている要因
は考えられんでしょ?

岡山、九州の両隣と比べて見れば、明白なんだけど。
まあ分からん人にはわからんだろうな。

部外者のOファンでした。

518氏名黙秘:2007/04/25(水) 17:12:42 ID:???
>>517

意味不明w
ワシにはわからん
519氏名黙秘:2007/04/25(水) 17:54:24 ID:???
学生はロー受験で失敗したと思ってる。そして隣の芝生は青く見える。
だから自分の置かれてる環境を客観的に見られない。
520氏名黙秘:2007/04/25(水) 20:59:19 ID:???
>>517
ネタだとは思うが、本気で言ってんなら頭おかしいんじゃねえ?
521氏名黙秘:2007/04/25(水) 22:59:22 ID:???
>>519
教授必死だな
522氏名黙秘:2007/04/25(水) 23:22:53 ID:???

>>517のような明き盲が教員ばやっとるけん、いかんとです。

523氏名黙秘:2007/04/25(水) 23:52:16 ID:???
まあ、広大ローくらいの授業でグダグダ言ってるようじゃ
新試合格は無理なんだけどな。
524氏名黙秘:2007/04/26(木) 00:01:17 ID:???
>>523
525氏名黙秘:2007/04/26(木) 00:08:17 ID:???
というか、広大というだけで原則三振
合格はあくまで例外的な事象
526氏名黙秘:2007/04/26(木) 00:15:24 ID:???
ここの住人って実はほとんど広島修道のひとなの?
527氏名黙秘:2007/04/26(木) 00:56:28 ID:???
>>526
ばれたかなww
528氏名黙秘:2007/04/26(木) 10:25:04 ID:xLe7mKMu
広大のメンヘルさんアパシーさんヒッキーさんこれを読みなさい
http://webcatplus-equal.nii.ac.jp/libportal/HolderList?txt_docid=NCID%3AAN00128318
529氏名黙秘:2007/04/26(木) 10:52:33 ID:???
517みたいな書き込みは放置で

例の事件以降、O田は随分と大人しくなったな
被害者が大量に出る前に改善すれば良かったものを
530氏名黙秘:2007/04/26(木) 11:22:01 ID:???
>例の事件

何それ
531氏名黙秘:2007/04/26(木) 19:50:23 ID:GElS4WXy
O田先生はかなり試験の結果を見据えた考え方をもってるだろ。
自説が試験に合わないだけであって自説を強要するわけでもなし。
532氏名黙秘:2007/04/26(木) 21:09:45 ID:???
>>521
特定シマスタ
533氏名黙秘:2007/04/26(木) 23:05:07 ID:???
広大生が旧試験でがんばりだしのも、予備校のおかげだろ
534氏名黙秘:2007/04/27(金) 00:25:20 ID:???
虐めた学生が自殺した翌週にわざわざ自殺関与罪の保護法益を授業するとは‥
535氏名黙秘:2007/04/27(金) 00:36:47 ID:???
>>534
去年の話かね?
彼はO田先生が虐めてたの?
違うと人だと思っていたが
536氏名黙秘:2007/04/27(金) 00:39:11 ID:???
>>526
高校?
修道高卒業は広大ローに多いけどね
537氏名黙秘:2007/04/27(金) 00:46:24 ID:???
正確には○本、○田の二人‥
自殺した人カワイソス(/_;)
538氏名黙秘:2007/04/27(金) 00:51:40 ID:???
え?
二人も自殺してたの?
俺は後ろの一人の人だけだと思ってた・・・
学年でいうと今年卒業した人たちの年なのかな?
539氏名黙秘:2007/04/27(金) 00:54:24 ID:???
処刑ロー
540氏名黙秘:2007/04/27(金) 01:01:50 ID:???
>>529
例の事件とはなにですか?
今年受験しようと思っているものなのですが、すごく気になります。
流れからいうと・・・ 大量自殺・・・ なんてないですよね・・・
現在、関西に住んでて、関西には広大ローの情報が全然入ってこない
ので(こちらからあまり行ってる人もいないですし・・・)、どんなローなのか
知りたいのですが、そんなに恐ろしいところなんですか?
541氏名黙秘:2007/04/27(金) 01:11:11 ID:???
O先生を責めるのはよくない
あの人は俺たちのことを虐めているのではない。
俺たちのことを頭良いと思ってるから矛盾が生じるのだよ。
あの人は京大の主席でしょ。
なので、広大ロー生の知能を理解できないのだと思う。
542氏名黙秘:2007/04/27(金) 01:17:30 ID:???
深夜工作員乙
543氏名黙秘:2007/04/27(金) 07:57:42 ID:???
よくしらんのだが、自殺の話はマジなのか?
これはほんまに暗黒法科大学院かもわからんね。
544氏名黙秘:2007/04/27(金) 08:43:11 ID:???
この空前の好景気の時代、大卒であれば社会にはいくらでも好条件の仕事なんてあるのに
「弁護士なれないから死にます」なんて甘えすぎ。同情の余地なし。
そんなんで自ら命を絶つのが許されるなら、「映画俳優になれないから死にます」
「プロ選手になれないから死にます」ってそんなやつらのまで同情しなくちゃならない。
545氏名黙秘:2007/04/27(金) 08:50:15 ID:???
>>538
それ自殺者じゃなくて教授のこと言ってるんじゃないか?
いくらなんでも自殺者の名前は出さないでしょ。
546氏名黙秘:2007/04/27(金) 11:29:47 ID:???
例の事件とは自殺のことではない
卒業出来なかった中にO田の弟子が複数いたということ
O田の教えを忠実に守ってあの様じゃな
悔やんでも悔やみきれない
547氏名黙秘:2007/04/27(金) 13:31:23 ID:???
今年島根から受験しようとおもうんですが、広大ロー生はどこで女を調達してるんですか?
548氏名黙秘:2007/04/27(金) 15:45:49 ID:???
島根に比べればどっからでも調達できるだろw
549氏名黙秘:2007/04/27(金) 18:45:46 ID:???
自殺の原因はO本先生の徹底的な虐めじゃないの?
何であんな頭悪いのに教授なのか理解できない。
550氏名黙秘:2007/04/27(金) 19:38:42 ID:???
ここのローは自殺者が出たの?
551氏名黙秘:2007/04/27(金) 21:26:27 ID:???
>卒業出来なかった中にO田の弟子が複数いたということ

ということは広大出身者?
単純に能力不足なんじゃ・・・
552氏名黙秘:2007/04/27(金) 21:51:03 ID:???
日中共同声明で中国人の戦後補償請求権は放棄――。西松建設強制連行訴訟の27日の最高裁判決は、政府が賠償請求を放棄した以上、国民の請求権も放棄されたとの判断を示した

自分の国の非民主制・非人権性を放置して日本に責任を擦り付けることは絶対に許されない。
553氏名黙秘:2007/04/27(金) 22:16:57 ID:???
本部のあるぶどう池には自殺者がいっぱい埋まってるよ。
554氏名黙秘:2007/04/27(金) 23:34:51 ID:???
教員も三流なら学生も三流。
それだけの話。
555氏名黙秘:2007/04/27(金) 23:39:43 ID:???
>>553
学部は自殺者の数では日本有数だからなw
556氏名黙秘:2007/04/27(金) 23:49:21 ID:???
>>554
教員が三流?
宮廷卒だけど、普通にここの教員良いよ(憲行除いて)
民法のいい先生が2人いなくなったのは痛いけど、
それでも、地方国立だとレベル高いと思う。
東・京以外の宮廷なんてプライドの高い無能教授ばっかりなのが現実。
名阪九の教授見てみなよ・・・
557氏名黙秘:2007/04/28(土) 00:12:38 ID:???
O先生に単位落とされた人が暴れてますねw
558氏名黙秘:2007/04/28(土) 01:12:17 ID:???
民法Tの授業はくそだったろ
559氏名黙秘:2007/04/28(土) 01:38:22 ID:???
優秀な先生は引き抜かれる悲哀を味わうのもここの恒例だが。
560氏名黙秘:2007/04/28(土) 02:12:36 ID:???
>>559
教授に限らず、優秀な者は広島を去る。
野球でも、サッカーでも、学生でも。
561氏名黙秘:2007/04/28(土) 02:16:39 ID:???
>>558
民法T先生はいいひとだったよ。授業はウソコだったけど。

人格がウソコで単位認定基準もウソコな教員よりよほどマシだったろ。
562氏名黙秘:2007/04/28(土) 08:26:09 ID:???
やっぱどこの学校でも上から優秀な人材をひきぬかれていくのかな。
563氏名黙秘:2007/04/28(土) 08:53:09 ID:???
呉明植ですが、>>562の日本語は激しく破綻してますね。
正直印象悪いですね。
564氏名黙秘:2007/04/28(土) 10:20:47 ID:???
>>561
民法のOか・・・
授業の糞っぷりを涙流して謝罪させられたとかいう噂は本当?
30分後には忘れてそうだけど。
565氏名黙秘:2007/04/28(土) 11:37:08 ID:???
>>558
T先生の授業が良かったとは言わないけど、
民法の授業ってあんなもんだろ。
出身大学の教授たちはもっとクソだった。
民法なんて記憶科目なんだから、淡々と基礎を教える
だけでいいんだよな。(予備校の基礎講座みたいに)
566氏名黙秘:2007/04/28(土) 12:50:29 ID:???
>>564
O本だけはなんとかして欲しい。
教授としての人格がなってないだろ。
質問の仕方が下手だから、しょうもない質問で授業が停滞することも
多いし・・・ もっと大事な論点に時間を費やして欲しいよ。
567氏名黙秘:2007/04/28(土) 12:54:34 ID:???
むしろ全科目、予備校っぽくやってくれれば文句ないんだが。
568氏名黙秘:2007/04/28(土) 13:20:25 ID:???
>>567
多少は双方向的な授業でないとしゃべれない奴が増えてくるからなー
当てられると思うから緊張して授業に臨めるし
569氏名黙秘:2007/04/28(土) 16:38:58 ID:???
>>568
議論が嫌いな奴に無理矢理議論をさせても、実力を落とすだけ
緊張感もそれが良い方に向いているか疑問
570氏名黙秘:2007/04/28(土) 20:59:24 ID:???
まあ別にどっちでもいいけど、ロースクールって学級会みたいだな
およそ受験文化とは無縁なとこだ。特に大きな不満はないけど
571氏名黙秘:2007/04/28(土) 21:32:50 ID:???
学級会て…。
結構上の世代ってバレるから不用意な書き込みはやめた方がいいぞ
572氏名黙秘:2007/04/29(日) 00:09:12 ID:???
 ひとは、自分の経験や知識に基づき様々な判断をし、ともすれば
自分の判断が正しいものと信じて疑わないところがあります。
 法科大学院の目的は、そうした自分の判断が絶対のものかどうかを
科学的態度で見直してみることにあります。
 自分の考えも大いに言い、誰の言うこともよく聞いて、あくまでも
「本当はどうだろうか」と主体的に検べていこうとする考え方(これを
研鑽態度という)を身につけ、自分の人生全般の方向性を考える場・・・
それが法科大学院なのです。
 法科大学院は宗教ではありません。 参加しただれもが気軽に何でも
出し合い、みんなの知恵を寄せて、本当はどうかと検べていきます。
 我々の目的は、このような研鑽を通じて「よき隣人たる法律家」を
育成するところにあります。
          
                          法務研究科長

573氏名黙秘:2007/04/29(日) 07:33:39 ID:???
>>572
褒め殺し乙www
どこの自己啓発セミナーだよwww
574氏名黙秘:2007/04/29(日) 09:34:52 ID:???
てめえらのやりかたじゃ そんな奴は育たないよな w
575氏名黙秘:2007/04/29(日) 14:16:54 ID:???
法務研究課長さんにも広大ローの教育事情を顧みて欲しいな。
576氏名黙秘:2007/04/29(日) 19:56:26 ID:???
合格だけを考えろ。
577氏名黙秘:2007/04/29(日) 19:57:35 ID:???
さあやるぞ、必ず勝つ。
578氏名黙秘:2007/04/29(日) 21:19:07 ID:???
>>569
議論が嫌いな人が法曹目指すのはなぜ?
そんな人は、書士とかでいいんじゃないの?
579氏名黙秘:2007/04/29(日) 22:54:45 ID:???
やれば、できる
かならず、できる
               法務研究科長
580氏名黙秘:2007/04/29(日) 23:34:23 ID:???
>>578
法曹目指す理由なんて人それぞれでしょ。
議論が嫌いな人は法曹になれないとでも思ってるの?
旧試世代の若手の中には、まともに相手と喋れないような人がごろごろいたよ。
581氏名黙秘:2007/04/29(日) 23:36:53 ID:???
>>578
議論好きに向いてるのはむしろ学者じゃね。
582氏名黙秘:2007/04/30(月) 01:28:31 ID:???
>>580-581
議論というか、法曹がまともにしゃべれないのではまずいだろ
頭でっかちで話もまともに出来ない奴ではなく、ちゃんとしゃべれる
奴を法曹にするってのもロー制度の理念の一つだろうからね

>旧試世代の若手の中には、まともに相手と喋れないような人がごろごろいたよ。
↑はどこの情報?
まともに相手と喋れない法曹では食っていけないと思うけど・・・
いままでは、食っていけてても、合格者2000人時代になれば淘汰されると思われ。

583氏名黙秘:2007/04/30(月) 02:44:17 ID:???
俺の知り合いの弁護士情報。女性事務員に話しかけられるだけで赤面するような奴が入ってくるんだとよ。
それでも仕事はできるんだろうけどね。
584氏名黙秘:2007/04/30(月) 02:59:39 ID:???
女性と話せるのと法廷でや依頼者と話しが出来るのは別次元の問題だと
思うが・・・

まともに喋れるが、まともに女性と喋れるだと思ってレスしてるのかよ・・・
585氏名黙秘:2007/04/30(月) 03:30:10 ID:???
議論できないような奴は書士にも受からん
586氏名黙秘:2007/04/30(月) 08:21:07 ID:???
>>577
それは桐山管長なので微妙に仲間はずれだよ。
587氏名黙秘:2007/04/30(月) 11:34:17 ID:???
優秀な奴だったら喋れなくても弁護士やっていけるかもしれないが、
広大ロー卒で喋れなかったら、どこも雇ってくれないぞ。
喋れなくても弁護士できてるってのは東・京卒などで卒2くらいまでで
受かった奴くらいだろ。
駅弁マーチレベルで司法ヴェテやって受かったしゃべれない弁護士なんて
タクシーの運転手になるのが関の山だろ

人が苦手だが、合格できればなんとかなるだろと考えてる奴は(ry
588氏名黙秘:2007/04/30(月) 13:37:35 ID:???
>>587
タクシー運転手は三振した奴に任せておいて、合格者は予備校でバイトすればいいじゃなか。
答案添削、問題作成、講師にチューターとなんでもありだ。素敵だろう?
弁護士登録なんかしても、金取られるだけでいいことないからな。人間フレキシブルが一番。
重用なのは、生活規模を拡大しない、欲望をコントロールするスキルを身につけるってこと。
結婚なんてもともと無理なんだから考えても無駄なんだってば。
隣の奥さんとの間によき隣人愛でも育めばいいではないか。
589氏名黙秘:2007/04/30(月) 13:39:12 ID:???
今まではなんとかなってたが、これからはどうにもならんでFA
590氏名黙秘:2007/04/30(月) 14:09:35 ID:???
議論好きとコミュ能力は別かと思われ。
それにおまえら合格後のことを考えすぎ。
591氏名黙秘:2007/04/30(月) 20:17:26 ID:???
受験中はコミュ能力とかなくても、合格したあとで気持ちにゆとりがでてきたら、すぐコミュ力はつきそうだけどね。
受験中はひとつの目標にむかってまっしぐらだから、あまりほかの事に気が回らないだけでは?
592氏名黙秘:2007/04/30(月) 20:19:03 ID:???
相変わらず気持ちわりいなお前ら
593氏名黙秘:2007/04/30(月) 20:48:29 ID:???
自殺した学生は、遺書を残していないの?
594氏名黙秘:2007/04/30(月) 21:48:34 ID:???
ブラウンカープを信じて良かった(´・ω・`)
595氏名黙秘:2007/04/30(月) 22:08:31 ID:???
やって、やって、やりまくれ!!!!
泣いてはいけない。泣くのは今の生活を嫌がっているからだ。
笑ってはいけない。笑うのは昔の生活を懐かしんでいるからだ。
596氏名黙秘:2007/05/01(火) 00:27:48 ID:???
>>593
自殺した学生、なんて興味本位で安易に書かないほうがいいよ。
597氏名黙秘:2007/05/01(火) 01:16:39 ID:???
↑に禿同
遺族の方は今も深く悲しんでおられる‥
598氏名黙秘:2007/05/01(火) 13:32:56 ID:???
本当にここのローは自殺者出てるんだ。
599氏名黙秘:2007/05/01(火) 23:19:03 ID:???
>>598
てか、他のローでも普通に自殺者出てるぞ。
休学者が大半みたいだから表沙汰になることはあまりないんだけどね。
司法試験受験生の自殺者が多いのは旧司からの伝統かな。
(東京の予備校に通っている時、ヴェテの人が亡くなったのは
よく耳にしていたな・・・)
困難な試験であることは間違いないから当然なんだろうけどね。
みなさんも無理せずに行き詰ったら息抜きしましょうね。
600氏名黙秘:2007/05/01(火) 23:23:12 ID:???
つーか、ローじゃなくても、20代30代の人間が200人もいれば
普通に年間一人くらいは自殺するだろ。
>>595
ポルポト乙
601氏名黙秘:2007/05/01(火) 23:26:17 ID:???
>>600
それは間違いないな。
20代後半30代前半はまじで人生の岐路だろうから悩むことが多そう。
という俺もすでに20代後半に・・・
三振したら30代手前なんだよね・・・ どーしよう・・・
602氏名黙秘:2007/05/01(火) 23:56:00 ID:???
今すぐ退学して就活する以外無いと思うが
603氏名黙秘:2007/05/01(火) 23:59:03 ID:???
本当に、自殺した奴がいるのか不思議
俺の知ってる受験生は病気で亡くなったけど
604氏名黙秘:2007/05/02(水) 00:04:51 ID:???
>>600
日本の自殺率はそこまで高くない
24/100000みたいだよ
605氏名黙秘:2007/05/02(水) 00:38:49 ID:???
自殺に追い込んでんのは誰
606氏名黙秘:2007/05/02(水) 02:42:27 ID:???
自殺まで追い込んだのは・・

つ 債権法
607氏名黙秘:2007/05/02(水) 07:25:13 ID:???
>>604
いまググッてみたが、ほんとそんなもんなんだな。
20代30代に限ってみても決して自殺率は高いとは言えない。
正直おどろいてるよ。
学生時代に友人の自殺を見てるから、もっとバンバン死んでる
のかと思ってた。
608氏名黙秘:2007/05/02(水) 08:31:58 ID:???
>>607
統計はあくまで統計だからねー
脳みそが筋肉で出来てるような偏差値50以下の人たちも
入れての統計ですから・・・
彼らは悩みを知らないから自殺という概念じたい不要。
多重債務に陥って考えるくらいかな。

20代後半で受験生だと、自殺率は急激に上昇しそう
609氏名黙秘:2007/05/02(水) 08:42:13 ID:???
608みたいな奴、嫌いだわー
610氏名黙秘:2007/05/02(水) 08:58:27 ID:???
>>606
勝手な思い込みで因果関係結びつけて、こんなところに書き込んでると
名誉毀損で訴えられちゃうよ
611氏名黙秘:2007/05/02(水) 09:01:47 ID:???
>>609
同意
俺も609みたいな奴、嫌いだわー
612氏名黙秘:2007/05/02(水) 12:11:56 ID:???
小太り
613氏名黙秘:2007/05/02(水) 17:15:15 ID:???
>>608
おまえなぁ…
614氏名黙秘:2007/05/02(水) 17:51:06 ID:???
4月になって急に書き込みのレベルが下がったな
615氏名黙秘:2007/05/02(水) 23:19:23 ID:???
元々低いわハゲ!
616氏名黙秘:2007/05/03(木) 00:51:39 ID:???
608は好かんわ
いやらしいことばかり書く
617氏名黙秘:2007/05/03(木) 02:07:39 ID:lYox4qzM
自殺率は,
医学部>理系>文系の順だよw
618氏名黙秘:2007/05/03(木) 09:06:35 ID:???
608みたいな奴に限って実生活では良識ある善人みたいな面してたりすんだよね。
気持ち悪い
619評価機構:2007/05/03(木) 09:37:38 ID:???
学生を自殺に追い込むのを教育の理念としているローはここですか?
620氏名黙秘:2007/05/03(木) 10:48:06 ID:???
>>619
ようこそ。
適正な評価をお願いします。
621氏名黙秘:2007/05/03(木) 10:57:29 ID:???
広島大学は、東の筑波大学と並んで在学中の自殺者が多く、
西のゴキブリホイホイ大学と呼ばれていたからね。
622氏名黙秘:2007/05/03(木) 11:25:05 ID:???
その喩え良く分からんわ
623氏名黙秘:2007/05/03(木) 15:40:41 ID:???
学生はゴキブリなみの糞ばかりってことを暗に言ってるんだろ。
624氏名黙秘:2007/05/03(木) 19:30:11 ID:???
入ったら、生きで出られないという意味でしょう。
625氏名黙秘:2007/05/03(木) 22:45:12 ID:???
>>632-624
その両方の折衷説が通説
626氏名黙秘:2007/05/03(木) 23:27:31 ID:???
>>617
学部レベルではそうだろうね
でも、大学院も含めれば
ロー>医学部>理系>文系
になりそう
卒業後の自殺率も考えれば確実にローは高そう(三振後に・・・)
627氏名黙秘:2007/05/04(金) 04:17:33 ID:U8tf8cBX
うちの親が非常勤で広大ローの講師してんだが、このスレ見てショック受けた。

そんなにひどいのか・・・。
628氏名黙秘:2007/05/04(金) 08:35:14 ID:???
息子よ、特定されるから書き込まない方がいいぞw
629氏名黙秘:2007/05/04(金) 10:17:16 ID:???
折衷説

@学生はゴキブリなみに糞
かつ
Aローは一度入ったら生きて出られない
630氏名黙秘:2007/05/04(金) 17:43:50 ID:???
ここの書き込みを見ていると、何で広大ローにはいったの?と尋ねたく
なる。気に入らなければ、他所へ行けば良いと思う。
退学して、どこかに入り直すのは自由でしょ。
631氏名黙秘:2007/05/05(土) 00:46:04 ID:???
時間と金が戻ってくるなら他校に移りたい学生はかなりいるぞ!
632氏名黙秘:2007/05/05(土) 01:27:28 ID:???
何で広大ローにしか入れないの?が正しい。
633氏名黙秘:2007/05/05(土) 02:45:39 ID:jzeuIoRQ
浪人して上目指すのと、今年中に広大ロー行くのどっちがいいかな?
634氏名黙秘:2007/05/05(土) 05:19:49 ID:???
広大ローに行くレベルなら、就職したほうがいい。
635氏名黙秘:2007/05/05(土) 09:36:26 ID:???
ホントに他大行く気ある奴はこんなとこ書き込まずに勉強してる。既修受かればかかる年数同じだしな。

ここは自分の能力を客観的に見られずに環境に文句言う(しかも陰でのみ)しか能のない奴らの溜まり場。
書き込んでる奴はそんなに多くないと思う。
636氏名黙秘:2007/05/05(土) 12:29:12 ID:???
地元民は金が安くあがるからこのローへ来てるだけだろう。
637氏名黙秘:2007/05/06(日) 09:42:51 ID:???
地元民ですが、おっしゃるとおりです
638氏名黙秘:2007/05/06(日) 10:09:17 ID:???
学生、教員、施設すべてが三流
639氏名黙秘:2007/05/06(日) 11:55:50 ID:???
>>638
んなこと言ったら修道、姫毒、山陰とかはどうなるん
下には下があるもんだよ
640氏名黙秘:2007/05/06(日) 12:03:19 ID:???
ネタローを引き合いに出すと惨めなだけな気も…
641氏名黙秘:2007/05/06(日) 12:55:22 ID:???
下位ローの中のトップでいいだろう
642氏名黙秘:2007/05/06(日) 13:31:20 ID:???
回廊の戦い
643氏名黙秘:2007/05/06(日) 23:09:55 ID:???
前編?後編?
644氏名黙秘:2007/05/06(日) 23:46:02 ID:???
中編。ファーレンハイト戦死。
645氏名黙秘:2007/05/07(月) 00:11:23 ID:???
「留年か三振か、ですか。マインカイザー」
646氏名黙秘:2007/05/07(月) 02:02:06 ID:???
いや、違うな、留年か、より完全な…

って、その二択じゃ返しようがねーだろ。
647氏名黙秘:2007/05/07(月) 08:19:16 ID:???
ユリアンみたいな子を養子にして炊事、洗濯、自宅起案を全部やってもらいたい。
そうすれば受験勉強に専念できる。
というかオレが受けるよりユリアンが受けた方が間違いなく受かるな。
648氏名黙秘:2007/05/07(月) 09:06:19 ID:???
相変わらず気持ち悪いな。
649氏名黙秘:2007/05/07(月) 20:33:59 ID:OQrAco4O
岡本を犯したい香具師!!
ノシ
650氏名黙秘:2007/05/07(月) 22:12:41 ID:???
地元民、って実家から通ってる人いるの?
651氏名黙秘:2007/05/07(月) 22:47:52 ID:???
>>649
通報しました
652氏名黙秘:2007/05/07(月) 22:51:04 ID:???
実家はなんだかんだいって結構いるでしょ
653氏名黙秘:2007/05/07(月) 23:41:37 ID:???
なんだかんだ言わなくてもかなりいるよw
654氏名黙秘:2007/05/08(火) 14:45:32 ID:???
  【なす債務】

        ┌┐
       んvヘゝ
       i   i
       ノ (;゚Д゚) <このボケナスがぁ!!ゴルァ!!!
      / (ノ   |)
      |     !
        ゙:、..,_,.ノ
        U U
655氏名黙秘:2007/05/08(火) 16:43:09 ID:???
                      >([[[[[)
                >([[[[[)
    >([[[[[)                    >([[[[[)
           ?? ?? ?? ?? ??            >([[[[[)
  ??    ???????????????????
    ?? ?  ?? ?? ?? ?? ?? ? ?   ヽ  ヽ ヽ
      ??????????????????????     l  l  l
    ?? ?????????????????????   ノ  ノ  ノ    >([[[[[)
  ??    ???????????????????
           ?? ?? ?? ?? ??       >([[[[[)

       >([[[[[)             >([[[[[)

                >([[[[[)
656氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:16:21 ID:???
広大のこと悪く書くやつってどうせ外部の人間だろ。
ここは本当にいい学校だと思うよ。







教員を除いてな
657氏名黙秘:2007/05/09(水) 05:19:50 ID:???
みなさんブラックジョークに磨きがかかってきましたね。
658氏名黙秘:2007/05/09(水) 08:38:02 ID:???
学校に期待する姿勢が間違い
659氏名黙秘:2007/05/09(水) 08:57:07 ID:???
学校に期待する姿勢が間違い

法務研究科長
660氏名黙秘:2007/05/09(水) 21:09:16 ID:???
そろそろ受験組が発狂しはじめてる頃だろうけど、
何人受かるね。たのしみだね。精鋭揃いだからね。
661氏名黙秘:2007/05/09(水) 21:54:59 ID:???
今年はゴンニと新卒で10人いきますよ
662氏名黙秘:2007/05/09(水) 22:54:46 ID:???
_
5〜6人が関の山
663氏名黙秘:2007/05/09(水) 23:27:25 ID:???
                     , -==、_∠ニ _- ̄ ‐-、
                       ,. -‐/       \ ̄  ヽ、
         _ --――- _    / _ /     |    ヽ \  ヽ
       /          `ー 、/ィ´/  !    ト、   ヽ  ヽ ∧
       /          _ ィ ス::. ヽ /  ∧ ト、  ! ヽ 、__ l ! ∨ !
      /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川  こんなロー入っても
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  受からな・・・・
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
.:  .:::::l   l            \!/ //    / __/ /´rr'´__ ヽ/     l
:: .::::::::|    ヽ、         ヽイ      /  〈_〈´ レ〉‐-`  l     /
: .:::::::::::|       \        ヽト、    / /イ|ヽ. ゝ‐-   l      /
だめよ!聞こえちゃうでしょ!
664氏名黙秘:2007/05/10(木) 07:38:13 ID:???
三年生はそろそろ内定でた?
665氏名黙秘:2007/05/10(木) 09:38:11 ID:???
3年生の方々は公務員試験受験日が近づいている
666氏名黙秘:2007/05/10(木) 17:33:23 ID:???
知らんがな(´・ω・`)
667氏名黙秘:2007/05/10(木) 22:57:17 ID:???
>>659
ヒント:>>454
668仙人:2007/05/11(金) 18:22:27 ID:???
駄目だ俺落ちるわ
669予言:2007/05/11(金) 18:50:01 ID:???
受験者 34
合格者 5
670氏名黙秘:2007/05/11(金) 20:57:10 ID:???
>>669
リアル過ぎて萎えるからやめてくれ
せめて本番までは夢を見ようや
671氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:22:20 ID:???
自分だけは通るなんて勘違いすんなよ。痛々しいから。
672氏名黙秘:2007/05/11(金) 22:06:23 ID:???
>>372

それは違う。
男の絶頂時(射精)の大きさを数字で表して1とすれば
女の絶頂時の快感の大きさは30〜100とも言われている。
これくらい男女の絶頂時の気持ち良さには差があり
男が女と同じ快感を味わったら、ショック死すると言われる所以だ。

しかし男は絶頂を迎えやすく、一方の女はイキにくい。
でも、たとえイカなくとも、肉体的快感は女の方が大きい快感を長く味わっている。
もちろんイっていない以上、精神的な満足感は別であるが…。
@月給18万円の社員が50万円の臨時ボーナスを貰った場合。
A年棒10億円の大リーガーが100万円の臨時ボーナスを貰った場合。
金額はAの方が大きいが、貰った人間の満足感や喜びは@の方が大きいだろう。
つまり、男が@で女はAである。
たとえ絶頂を迎えられなくとも、肉体的快感は女の方が大きく味わっているのが通常。

しかしイっていないのだから精神的な満足感は十分ではない。
しっかりと女をイカせてあげる男が喜ばれるのは当然のことであるが
SEXでイケなくとも、オナニーで女は簡単にイケる。
女をイカせる為だけの玩具も豊富な世の中なのだし…。
673予言:2007/05/11(金) 23:09:56 ID:???
さすがに今年は去年の合格実績を上回るから安心しろ!






昨年 3
今年 5
674氏名黙秘:2007/05/12(土) 16:13:07 ID:???
受験者数実績はさらに大幅に上回るわけだが
675氏名黙秘:2007/05/12(土) 16:27:32 ID:???
首都圏の新司受験生壊滅的打撃。今年は地方にBIGチャンス!!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070511-00000160-mai-soci
676氏名黙秘:2007/05/12(土) 16:45:28 ID:???
3日前になって急に自習室とか来てんじゃねえよじゃまくせえ
677氏名黙秘:2007/05/12(土) 17:34:36 ID:???
三日前になってやっと危機感出てきたんだろ
678氏名黙秘:2007/05/12(土) 17:37:44 ID:???
5人か‥
去年より合格者数は増えるから法務研究科長も鼻高々だろな。
679氏名黙秘:2007/05/12(土) 17:46:50 ID:ojcDailg
受け控えってどれくらいいるんだろ
680氏名黙秘:2007/05/12(土) 17:48:35 ID:???
その代わり不合格者数は去年の三倍以上になるけどな
ローが産廃で溢れかえることになるわけだが・・
廃棄物処理計画は立てているのだろうか?>研究科長
681氏名黙秘:2007/05/12(土) 19:13:05 ID:???
>>677
やっと危機感出てきたみたい。
これから本試験まで徹夜で追い込みかけるんだろな。
682氏名黙秘:2007/05/12(土) 20:05:58 ID:???
>>678
研究科長は来年から他大では?
683氏名黙秘:2007/05/12(土) 21:21:02 ID:???
研究課長引き抜き?
684氏名黙秘:2007/05/13(日) 01:36:03 ID:???
研究科長まで抜けたら、まじで広大ローやばくねえ?
片木先生もどこか行きそうな気がするし・・・
民法のOが研究科長になったりしないよなww
685氏名黙秘:2007/05/13(日) 02:15:18 ID:???
別にヤバクないだろ。
修道、姫毒とかのネタローの仲間入りするだけ。
686氏名黙秘:2007/05/13(日) 03:03:09 ID:???
まあ、俺が卒業した後なら広大ローがどうなろうが知ったことじゃねぇや。
1、2年生はネタロー転落を思い切り楽しんでくれたまえ。
民法のOが研究科長ならそれどころじゃ済まないと思うがw
687氏名黙秘:2007/05/13(日) 05:26:04 ID:???
卒業したあとに母校が廃校。理由はうんこすぎるから。

普通に嫌だろ・・・
688氏名黙秘:2007/05/13(日) 06:57:08 ID:???
なんだかんだ言って、研究科長は頼りにされてるのな。
まあ、それはそうだろう。
689氏名黙秘:2007/05/13(日) 09:29:47 ID:???
>>685
ネタローの仲間入りはやばいことだろw
690氏名黙秘:2007/05/13(日) 10:35:53 ID:???
研究科長と片木先生抜けたら実績3流教員4流のまさしくネタローw
691氏名黙秘:2007/05/13(日) 10:42:33 ID:???
司法試験委員のいないローなんてまさしくネタローだな・・・
広島S大ローの教員と同レベルになるのでは?
つらい・・・
692氏名黙秘:2007/05/13(日) 11:17:30 ID:???
教員は元々三流!
生徒に質問されて答えられずに逆切れ始める民法の○本みたいな奴って他校では普通なのか?
693氏名黙秘:2007/05/13(日) 11:53:44 ID:???
>>692
質問の仕方が悪いんじゃね?
馬鹿が馬鹿な質問してくりゃ、それはキレるかも。
694氏名黙秘:2007/05/13(日) 12:34:55 ID:???
ロー生としてふさわしいレベルの、ふさわしい質問の仕方ができなければ相手にされないのも当たり前だろ
695氏名黙秘:2007/05/13(日) 12:41:04 ID:???
>>692 授業ボイコットされたことあったから必死なんだろ。許してやれ。
696氏名黙秘:2007/05/13(日) 12:45:23 ID:???
課長は東広島に家あるし、K木は市内にマンション買ったばかりだから
てっきり定年まで広大にいるかと思ってた
697氏名黙秘:2007/05/13(日) 13:14:47 ID:???
>>695
授業ボイコットって‥
詳しく!
698氏名黙秘:2007/05/13(日) 23:30:01 ID:???
>>692
先週も似たようなことがあったな。
あのリアクションの分かりやすさがOクオリティ。
699氏名黙秘:2007/05/13(日) 23:54:14 ID:???
たしかに しつもんしゃ は
せ゛んてい ちしき か゛まちか゛っていた!

しかし おかとも は それを するーして
ほうふくてきに しつもんしゃ を こうけ゛きした!
700氏名黙秘:2007/05/13(日) 23:55:24 ID:WRGFe8Sr
岡本先生は、授業中学生に外車の話とか品格の話を(学生に評判落とす行為はするな)
していたのが印象的だ。この意味当時私はいたいほどわかっていた。
K先生は早稲田にS先生は阪大にS学部長はまだ憲法を担当されているのだろうか。
あの東京から当時きた学生はうまくいっている。
相撲の取材と合致していた。よく図書館や鏡山の寮の池のそばを空を仰ぎながら
深呼吸していたのを覚えている爽やかな学生だと近くで掃除のおばさんが言っていた。
あのNテレビの社員U。もう離婚したが父がここの先生なんだが、彼は純粋だから、彼女あることで傷をついていたと思う。
色々な学生がいるんだな。だから自殺者がでてもおかしくないな。
純粋な奴はいじめの対象にされるんだろうな。寮の東京出身の医学部の学生も
寮をでていったからな。ベランダの残されたくしゃくしゃのシャツが印象的だ。
女子寮でもいじめがあって出て行った学生がいた。悲しくなった。
私は、既婚だが当時を思い出すと、せめてものすくいはあの爽やかな青年が
うまくいってよかったということだ。学部長はゼミ生に彼がうまくいったあとでもしかしたら
君もチャンスがあるかもしれないという言葉が印象的だった。
あれから、もう月日がずいぶんたつが・・・。
701氏名黙秘:2007/05/14(月) 00:03:04 ID:???
>>700
この酔っ払い。日本語で書きやがれ。
702氏名黙秘:2007/05/14(月) 00:55:54 ID:???
>>700
ポエムかよww
703氏名黙秘:2007/05/14(月) 01:09:16 ID:???
○本って本質的な部分の理解が?人間としても?学者としての実績も?
なんでそんな奴が教授になれるんだ?
704氏名黙秘:2007/05/14(月) 12:02:49 ID:???
せいと は メタ゛ハ゜ニをとなえた
おかとも は こんらんしている

おかとも は めをさました
おかとも の こうげき!つうこんのいちけ゛き!
せいと は けいけんち5をてにいれた
705氏名黙秘:2007/05/14(月) 12:07:37 ID:???
せいと は ニフラムをとなえた
たなへ には きかなかった
かたき には きかなかった
おかとも は しょうめつした
706氏名黙秘:2007/05/14(月) 14:07:19 ID:???
たなへ は ハ゜ルフ゜ンテをとなえた
せんし1 ないし せんし37は こ゛うかくした
707氏名黙秘:2007/05/14(月) 14:15:26 ID:ri7+EidY
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 通報しますた!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д`)    < 通報しますた!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \____________
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< 通報しますた!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    (゚д゚)<ツウホウシマスタ!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   ゚( )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ  ./ >
708氏名黙秘:2007/05/14(月) 18:50:13 ID:???
教授に気に入られれば准教授になって教授になって・・・
709氏名黙秘:2007/05/14(月) 19:21:52 ID:???
気に入らない学生を留年させて・・・
710氏名黙秘:2007/05/14(月) 19:27:38 ID:???
そして自殺に追い込むって訳か‥
711氏名黙秘:2007/05/14(月) 20:19:24 ID:???
そこて゛サ゛オリクて゛すよ
712氏名黙秘:2007/05/14(月) 21:15:04 ID:???
Tヤベ先生はローがいやになって学部に戻ったらしいが、
O本はいやにならないのだろうか?
713正義の剣:2007/05/14(月) 23:20:28 ID:ULcLqVf+
 701へ、君はくずだな。
 たまたま、友人との話の中で法科大学院の話がでて掲示板を色々みていたが
 あれなんなんだ。くずみたいな学生がいるんだな。
 もう何年もまえだが、岡本先生とは話をしたことがあるが立派な先生だった。
 バナナ早く食べないといたんで食べられなくなりなすよといったのを覚えている。
 片木先生とは千田で話をしたことがあるね。パンツのベルトの小さなポケットが印象的だった。
 さて話はかわるが、学生の質もピンきりだ。群れている学生が多かった。
 毅然と二本足で立って歩いている学生はいなかったような気もする。
 私も、群れるくらいならニーチェと友人でいたほうがよほどましだったので
 まじわらなかったが。でもそれが正解だったかもしれない。少なくとも心が
 豊かになったからだ。もちろん立派な人もいるだろうけどね。
 これは噂であるが暴力団に知り合いがいるからといってロシアの情報局に
 けんか売ったやつがいたのかな。これはわからないけどね。思い過ごしかな。
 狸穴の近くにはアメリカンズクラブがあるが、けっこう狸穴の連中も出入りしているからね。
 今は米軍がもっている都内のホテルで米国人は情報交換しているみたいだけどね。
 まあそれはさておきいじめは人権侵害だ。学生にもなってそれがわからないのであれば
 よほどおばかだね。商法の後藤先生の言葉をかりるのであればあほうですかね。
 まあ、これくらいにしておきます。広島大学はとても立派な大学と思います。
 
 本当、うまくいってよかったね。でもぶんなぐりたい気持ちになるだろうね。
 でも、とても勉強ができる機会があって運もよかったんだろうけどね。
 女性も以上に賢い方で、たぶらかされずにすんだんだろう。感謝しないとね。
 MBHGTREGASDFGHKKSFGBHYTKAFDGBBBBKKHGFDUMO  
 
714氏名黙秘:2007/05/15(火) 01:15:14 ID:???
>>713
広大の学部卒はこのくらいのレベルかw
715氏名黙秘:2007/05/15(火) 01:48:22 ID:???
713 最終行はみかかで読むのかと思ったが違うんだな。わからん。
716氏名黙秘:2007/05/15(火) 05:47:19 ID:???
          / ̄ ̄ ̄`⌒\   | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
         /          ヽ   ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
   / ̄\  |  _,___人_   |   /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|
  , ┤    ト、 ヽ|´ ┏━ ━┓`i /  \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄ ̄
 l  \__/  ヽ|  《★》 《★》 |
 |  ___)( ̄  |   ,(、_,)、   |6)   超ワロス
 |  __)  ヽ.ノl  トエェェェエイ  |
 ヽ、__)_,ノ `ヽ | ュコココュ|  /       記念受験で三振アウト
    \       ヽ ヽニニニソ/ヽ、
      `ー-、       ̄ ̄    ヘ        低能(^Д^)m9
717氏名黙秘:2007/05/15(火) 07:32:39 ID:???
しんしとうし゛つ たなへ は こころみに ハ゜ルフ゜ンテをとなえた
しかし なにもおこらなかった
718正義の剣:2007/05/15(火) 10:50:18 ID:hvO/3sK+
 714へ、君はくずだな。くだらない書き込みばかりしてね。
 誰かに小金をもらって頼まれて書き込んでいるのかい。
 いるんだ、この手の輩がね。気づかれないと思っているんだな。
 教員やその他の中傷ばかりでね。試験に落ちたのは君の努力不足。
 それを棚にあげて中傷するのは何事か。このばかもの。
 とっととっと他の掲示板にいきなさい。このくずめ!
 
 
 MBHYTREWADFGHGTRSDFGHTREADFGHBMHKJHGTRESO
719正義の剣:2007/05/15(火) 11:20:40 ID:hvO/3sK+
〜さん、だめだからね。この意味わかるよね。でないとおこるからね。
略・・・・・。社内外男女問わず、年齢問わず、スタッフ問わず国籍問わず色々な種類の人がいるから注意してね。誘惑や誘いその他については毅然とした態度で断ってね。
いいね。あと騙されたりひっかけられたり、ブラフに惑わされないようにね。いいね。ということだよ。略・・・・・。〜は〜の言わんとしている事賢いで〜にとってとても素敵な女性だからわかるよね。
〜さん。略・・・・・。それとストーカーなどには注意してね。今数人単位で気がつかれないようにする手口があるみたいだから。以前はひとりで電柱の陰でというイメージがあるみたいだけど、けっけっけと笑って、
2人以上の数人単位があるみたいだから十分注意してね。
またおいおい詳しくここでは述べないけど述べるよ。それからスタッフやその他にたぶらかされなうようにね。略・・・・・。
MASDFGHKASFBBBHKSGHKKMKHAFGHMMMKKMMMUUUMO
720氏名黙秘:2007/05/15(火) 11:33:37 ID:???
ここ怖い。
721正義の剣:2007/05/15(火) 11:35:05 ID:EWnnk+Pw
 〜さんはここでは書き込めないけどね。
 MBHYTREFADFGHJHHSFDHJKKKADFGQQWQKUUUMMMMO
722氏名黙秘:2007/05/15(火) 20:01:49 ID:???
また隔離病棟から脱出した奴がマン喫あたりで暴れてますね
723氏名黙秘:2007/05/15(火) 22:53:37 ID:???
基地外が出没してるなw
724氏名黙秘:2007/05/15(火) 23:08:35 ID:???
>>723
木の芽どきは、古来より基地外の跋扈する季節だとされています。
725氏名黙秘:2007/05/15(火) 23:12:20 ID:???
暖かくなったらいろんな奴が出てくるよな
726氏名黙秘:2007/05/16(水) 00:57:41 ID:???
試験でよっぽど失敗したんだろ。一振目ご苦労。
727氏名黙秘:2007/05/16(水) 00:59:31 ID:???
728氏名黙秘:2007/05/16(水) 01:27:50 ID:???
受験予定34人中初日3人敵前逃亡
729氏名黙秘:2007/05/16(水) 01:37:32 ID:???
ロー側は、訴えられるまで何もしないつもりなんだろうか。

これを内部生が書き込んでるとすれば、傍目に見てもかなり末期的な状況だろうに。
精神的な病で休学してる人も多いみたいだし。

カウンセリングについて説明しただけで、安全配慮義務は果たした、ってつもりなのかなぁ。
それとも、菓子折りでも持って犠牲者に口止めして回ってるのか。
(自殺者については詳しく知らないから無責任なことは言えないが)
730氏名黙秘:2007/05/16(水) 01:46:34 ID:???
>>728
合格「率」上がるなw
731氏名黙秘:2007/05/16(水) 02:01:47 ID:???
自殺の情報は真実。
北大出身の優秀な方が昨年9月自宅で首つり。

授業内容や採点方法を巡って某教授と軋轢があった。
本試験と内容も採点基準も異なるうえに主観点80%的な採点されて本人悩んでいた。
732氏名黙秘:2007/05/16(水) 04:26:14 ID:???
          / ̄ ̄ ̄`⌒\   | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
         /          ヽ   ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
   / ̄\  |  _,___人_   |   /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|
  , ┤    ト、 ヽ|´ ┏━ ━┓`i /  \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄ ̄
 l  \__/  ヽ|  《★》 《★》 |
 |  ___)( ̄  |   ,(、_,)、   |6)   超ワロス
 |  __)  ヽ.ノl  トエェェェエイ  |
 ヽ、__)_,ノ `ヽ | ュコココュ|  /       記念受験で三振アウト
    \       ヽ ヽニニニソ/ヽ、
      `ー-、       ̄ ̄    ヘ        低能(^Д^)m9
733氏名黙秘:2007/05/16(水) 05:43:22 ID:???
>>732
こないだから気になるので指摘しておくが、ちっこいほうの指が逆向いてるだろ。

× 低能(^Д^)m9
○ m9(^Д^)低能

まあ、だからどうというわけではないが。
734氏名黙秘:2007/05/16(水) 19:48:38 ID:???
自信の無い奴は受けるなよ。
735氏名黙秘:2007/05/16(水) 20:03:09 ID:???
客観的に実力あるわりに極端に自己評価低いやつもいるだろうから
自信がないからといって受けないわけには行かない。
その逆もまたしかり
736氏名黙秘:2007/05/16(水) 20:19:00 ID:???
合格者数

昨年 3
今年 5

昨年比67%の大幅増により研究科長の面目保たれる
737氏名黙秘:2007/05/16(水) 21:33:32 ID:???
俺の実家ここにあるから受験考えてるんだけど死ぬほど評判悪いな・・・
単位認定は他所と比べてそんな悪いの?
留年するわけにはいかないんだが・・・(当たり前だけど)
738氏名黙秘:2007/05/16(水) 22:39:57 ID:???
o本はさっそく今年度の1年の授業でも失態を演じているらしい。
739氏名黙秘:2007/05/16(水) 23:45:25 ID:???
>>737
こんなローに来るような馬鹿にとっては厳しいだけであって、この程度のローの
単位認定でヒーヒー言ってるようではどこ行っても三振必至だよ。
740氏名黙秘:2007/05/17(木) 02:02:38 ID:???
>>737
ここに書き込まれた内容は多少主観も入っているが全て事実‥
ローなんか新司受験資格を得るだけの場所なんだから新司の勉強の足を引っ張りまくる学校は避けるべき。
741氏名黙秘:2007/05/17(木) 04:26:21 ID:???
いっそのこと旧試受け続けて、予備試験が始まってからローのことを考えた方が利口かもしれない。まだ若いなら。
742氏名黙秘:2007/05/17(木) 07:21:53 ID:???
>>741
正論だな。
743氏名黙秘:2007/05/17(木) 11:26:14 ID:???
来年は確実に合格率1%切るが
744氏名黙秘:2007/05/17(木) 18:47:34 ID:???
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>【可愛い子】広島修道大学法学部【たまにいる】 [大学学部・研究]
>【中四国No1の】広島修道大学Part6【学歴コンプ】 [大学受験]

短答も論文も修道に負けて、あせってるなー
745氏名黙秘:2007/05/17(木) 18:53:44 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
746氏名黙秘:2007/05/17(木) 23:58:32 ID:???
ローは新司勉強の邪魔するためにあるんじゃないの?
試験大好きなクソベテが予備校通い詰めていたずらに択一の平均点上げたりしないように。

ここでバカみたいに文句ばっか書き込んでんのどうせクソベテばっかだろ
747氏名黙秘:2007/05/18(金) 07:00:22 ID:???
>>746
クソヴェテなら卒業後1カ月もあれば臨戦態勢をととのえることができるだろ。
ローに新司勉強の邪魔をされて割りを食うのはクソヴェテではなくヴァカテのほうだろ、
常識的に考えて。
748氏名黙秘:2007/05/18(金) 07:46:04 ID:???
ヴェテとヴァカは違うのか!?
749争点整理:2007/05/18(金) 07:59:17 ID:???
「ローは新司勉強の邪魔をする」という事実については争いがないということでよろしいか?
750氏名黙秘:2007/05/18(金) 08:24:35 ID:???
いかに要領良く処理するかがロー入学してすぐから求められてるんだろうな。ロー出てから腰を据えて何年も勉強しないと受からないような奴は要らないってこった。
751氏名黙秘:2007/05/18(金) 09:11:19 ID:???
>>749
争いの無い事実だな(第2テーゼ)
752氏名黙秘:2007/05/18(金) 15:42:26 ID:???
>>747
ヴァカテワロタwww初めて聞いたw
753氏名黙秘:2007/05/19(土) 07:37:39 ID:???
>>744
ヒント:工作員
754氏名黙秘:2007/05/19(土) 08:01:16 ID:???
>>749
世間が狭いね。
それと予備試験はともかくも、選択科目の対策はどうするんだい?
ローの良し悪しがあるのは当たり前だけど、自分の見ているローが普遍的な
ものだと思わないほうがよいねえ。

それと、ここの書き込みを見てると広島はレベルが低いと思いこんでいるよ
うだけど、都会の有名私大と比べてもローのスタッフは悪くはない。
他所から見てると、学生のレベルが追いつかないだけではないのかとも思う。
755氏名黙秘:2007/05/19(土) 08:24:01 ID:???
>ローのスタッフは悪くはない
スタッフの名前や経歴だけじゃ教える力があるかわからないんじゃないか?
大学の方針、環境の違いもあるだろうし
756氏名黙秘:2007/05/19(土) 08:35:28 ID:???
だから大学教授に教える力なんてあるわけねえだろ。研究が本業なんだから。
教授が好き勝手喋ってるのを鵜呑みにせず、利用出来る所は利用する。どこの大学でもそれが基本なんじゃないの?
757氏名黙秘:2007/05/19(土) 10:49:55 ID:???
お前は教授に利用できるものがあるって前提だけど、ごく一部を除いてそんなもの何もないのが現状だろうが。
758氏名黙秘:2007/05/19(土) 11:33:08 ID:???
教授無価値論
759要点整理:2007/05/19(土) 14:41:02 ID:???
教授に教える力が無いというのは当事者間に争いの無い事実としてよろしいですか?
760氏名黙秘:2007/05/19(土) 15:54:59 ID:???
おk
761氏名黙秘:2007/05/19(土) 17:25:05 ID:???
757よりは利用出来るもの持ってるんじゃないかな
762氏名黙秘:2007/05/19(土) 17:43:55 ID:???
>>756
>>754 だけど。そんなのは、基本中の基本。大体、学びにきた学生にしか
その価値がわからないようになっているが大学だ。
自分から何とか変わろうとしない人が、能力を高めることができるという
のは、大の大人を想定した教育機関には皆無だろ?
予備校だって、結局、学生のほうが何とかなると思ってくるから何とかな
っているだけ。授業はひどいもんだ。テキストもひどい。

で、広大スタッフはどうかというと、物知りで、能力は標準以上。
だから広大にいるのがもったいない、給料のよい都会の私立でも大丈夫と
いう人がいる。
たとえば、刑法のOなんていうのは広島出身で家族がいるから広大にいる
だけでしょ。広大の学生には何もわかっていないみたいな人がいるので、
大変に勿体ない。
763氏名黙秘:2007/05/19(土) 18:21:14 ID:???
ODA乙
764氏名黙秘:2007/05/19(土) 18:40:51 ID:???
そんなにすごいんだったら他行けばいいじゃん。
学生は大歓迎だろ。
765氏名黙秘:2007/05/19(土) 18:49:26 ID:???
ここのやり取りだけを見ていると、ほんとにレベルがあっていないね。
OもWももうあきらめりゃよいのに。
いくらでも金を積んでくれるところがあるだろに。
766氏名黙秘:2007/05/19(土) 18:55:31 ID:???
>>762
学者としての能力≠教える能力

誰も学者としての能力にケチつけてないだろ。
読解力無いのか?
767氏名黙秘:2007/05/19(土) 19:05:58 ID:???
>>766
教える能力を問題としているところで、やばいんでないかといってんの。
大の大人に教えるたって、自分が納得しなきゃ、そもそも聞く耳を持たん
でしょ。予備校なんてのは、金払って授業受けてるし、合格させてやると
いってるのを拝んでるから、ご利益があるように見えるだけで、本当のと
ころは、本人が勉強したから受かっているだけ。
大学の「教える能力」なんていうのを、口にしているだけでも、あーあと
いう感じなんだよ。
768氏名黙秘:2007/05/19(土) 19:20:10 ID:???
>>762のいう勿体ないっつうのはさ、せっかく自分を高められるチャンスなのに、そうやって決め付けて自分からチャンスを放棄するようなのが勿体ないっていう意味もあると思うんだよね。
てめえの下らん過去の栄光やら変な自信の数々を1回リセットして、もっと周りに目を向け耳を傾けろっつうんだよ。

まあこんなとこの書き込みだから煽りとか茶化しが入るんだろうけど、心の隅にでも置いとくだけでだいぶ見え方違ってくると思うんだけどな。
769氏名黙秘:2007/05/19(土) 20:51:16 ID:???
>>767
茶化すつもりはないけど、教育機関に教える能力を期待することのなにが悪いんだろ
あと、なんでいきなり予備校が出てきたのかわからないけど釣られてみる。
予備校を拝んでる奴なんていない。
本人が勉強したから受かるってのはおまえの言うとおりだけど、
学生を指導するのではなく、学生に利用させる機関だから勉強に使いやすいんだよ。
邪魔をしたり、メンヘラを製造したりしないしね。これらは教える能力以前だけど
予備校のテキストがひどいと上にあるけど、総合力でそれ以上のテキストがないのも事実
俺からはおまえの方がローを拝んでて、おまえらも拝めといってるように見える
770裁判上の離婚原因:2007/05/19(土) 21:07:30 ID:???
結論から言うと、新司合格水準の知識を身につけてからロー入学するのが吉ということで
771氏名黙秘:2007/05/19(土) 21:26:01 ID:???
教育機関か〜
微妙なラインだよね
772ウンコ:2007/05/19(土) 21:34:22 ID:???
教育機関?ウンコ製造所だろ?
773氏名黙秘:2007/05/19(土) 22:40:48 ID:???
堂々の第一位じゃねえかよw

【ブラック】入ってはいけない!【ロースクール】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1172388977/l50
126 :氏名黙秘:2007/02/27(火) 23:38:12 ID:???
★ブラック・ロースクール・ランキング(暫定)★
第1位 広島
第2位 大東
第3位 (熊本)
第4位
第5位
774氏名黙秘:2007/05/19(土) 23:28:41 ID:???
ツーナッシングまで追い込まれた奴いる?
775氏名黙秘:2007/05/19(土) 23:37:16 ID:???
今回でならいるでしょ
776氏名黙秘:2007/05/19(土) 23:52:26 ID:???
今年の前田、2ストに追い込まれてからの打率4割ぐらいらしいよ。
お前らも意外と追い込まれた方がヒット打つかもなプ
777氏名黙秘:2007/05/19(土) 23:58:15 ID:???
ぞろ目ゲッツ。
778氏名黙秘:2007/05/20(日) 01:33:08 ID:???
>>769
教える能力を期待するのが、そもそも悪い。
既にまともな大人の発想ではないと私は思う。たとえば、教える能力
といったときに、どういう内容を期待している?
もう少し細かく見るとよいと思います。
779氏名黙秘:2007/05/20(日) 04:37:16 ID:liOeok2Q
>>教える能力を期待するのが、そもそも悪い。
>>既にまともな大人の発想ではないと私は思う。

おまえ自分が負ってる債務をなんだと思ってるんだ。
金受け取っていい加減な仕事するのがまともな大人か。
780氏名黙秘:2007/05/20(日) 04:47:07 ID:???
>>779
まず、債務は社会に対して、実務に堪える能力を備えた人材を送り出すこと
であると思う。広島大学は国立大学法人なんだから、こういってよいと思う。
学生に満足を与えるのが使命でないだろう。

もちろん、学生が支払う金銭が大学でのサービス、卒業後のメリットに対応
するものであるならば、>>779のいうことも分かるが、それだけの金銭的対価
を払っているわけではない。つまり、商品としての教育を受ける立場を学生
は与えられているわけではない。

学生への満足提供は、社会に供給すべき学生を望ましい人材にするための手段
であって、決して最終的な目的ではないと思う。

大学というのはそもそもそういうところだし、教育というのは原理的にそう
いうところがあると思うんだが、どうだろうか?
781氏名黙秘:2007/05/20(日) 06:10:59 ID:liOeok2Q
手にウンコがついた

まで呼んだ
782氏名黙秘:2007/05/20(日) 07:05:32 ID:???
>>781
臭わずにはいられないよな。それが人情というもの。
783氏名黙秘:2007/05/20(日) 07:21:58 ID:???
>>780
教授の側からの言い分はわかります。
しかし、生徒は新司法試験に合格することを目的として、法科大学院に入学したのではないでしょうか。
そして、法科大学院を卒業しなければ新司法試験を受験できず、その新司法試験の合格も決して容易ではない。
にもかかわらず、大学院での授業が新司法試験を無視したものであり、それをうちの大学院の教育がめざすものは「社会に供給すべき学生の望ましい人材としての育成」にあるにすぎないとするのには同意できないのですが。
「大学というのはそもそもそういうところだし」とおっしゃいますが、自分は「法科大学院」と「大学」に求められる教育は別だと思います。

>>780さんは「優れた法科大学院の教育」をどういうものとお考えになりますか?
自分は、優れた「法曹」の育成にあると考えているのですが。
新司法試験など受かって当然。
「法曹として優れた活躍をする人材を育てます」というのが、教育の根本と思いますが。

生徒の質にも問題はあるのだろうと思います。
しかし、そうした生徒は最初から排除すべきだったのでは?
そうした生徒の入学を拒否して、あるべき「優れた法科大学院の教育」を実現してくれることを希望するのですが、無理な希望でしょうか。
784氏名黙秘:2007/05/20(日) 08:13:19 ID:???
気持ちは分かるが、そんなこと設立当初から言っとる
改善した人は改善したし、しない人はしない
それを踏まえた上で自衛策を講じるのがいいよ
785氏名黙秘:2007/05/20(日) 08:52:03 ID:???
>>784
783です。
お答えありがとうございます。
786氏名黙秘:2007/05/20(日) 09:29:39 ID:???
とりあえずO本は学部にでも送還すべきだ。
787氏名黙秘:2007/05/20(日) 09:32:11 ID:???
どんな環境にも対応出来る

それが優れた法曹!


その意味で広大ローは優れたローということでFA?
788氏名黙秘:2007/05/20(日) 09:52:43 ID:???
東北大・・・今年度新入生が下着泥棒で逮捕。元法学部助教授が痴漢で逮捕。

名古屋大・・・学生が覗きで逮捕。

大阪大・・・初年度不認可処分。「さゆりん」事件。

九州大・・・ロー教授が入試問題漏洩で処分。同じ教授が道路上の自動車を蹴って逮捕。新司法試験で学生がカンニング発覚。
789氏名黙秘:2007/05/20(日) 10:09:53 ID:???
>>783
根本が間違っています。
予備校も大学も本来は同じ。学ぶ気のない人に教育などできない。
学習能力が優れる、よい法曹としての能力を備えるというのも、大人を
前提とした場合、そんなことは各人が手探りでするものです。

予備校や大学、法科大学院が提供できるのは、環境だけです。
人材の育成というのも、一応分かっている大人を相手に、自分で利用で
きる資源を、一定の質・量で提供し、自分を育てることができる環境を
与えるということだよ、ということ。
法科大学院の特徴は、その提供の仕方が法曹のための能力を備えてもら
うためね、ということに特化しているだけだし、予備校はそれに商品と
してのレッテルと、信じろ合格させてやるというコピーを張っただけ。

教員の方が、教育能力を可能な限りで磨くのは当然。そういうことをし
ない輩は給料泥棒と言われて当たり前。でも、学生がそれを指摘するの
は、債権者という立場からではない。
大体、国立大学法人に入学して、税金による大量の支援を受けているだ
から、学生が勉強することが自体が債務の履行なんだよね。

教員にあほがいるのは、不幸だが、そんなの当たり前。
どんな社会でもあるんだよ。それを債務云々、教育能力云々といってい
るところで論点がずれている。
790氏名黙秘:2007/05/20(日) 10:36:27 ID:x5ri7bGH
>>789
783です。
すみません。言葉が足りなかったようです。
自分は今までのレスをした人とは別人です。783が初めてのレスです。
ローに入学することを考えている旧試受験者です。
2Chのロー生のレスを読むと、法律の基本がわかっていないと思える人がいます。
例えば、意義、要件、効果が身についていないのに、判例、判例と言っている人です。
これはどういうことなのか、ローでの授業はどういう風に進められているのか、という疑問を持ったのがレスの理由です。

789さんの立場がわからないのですが、ローでの授業は法律の実力をつけるのに役立っているのでしょうか?
ローの内部で既習と未習に分かれていますが、既習の人は未習の人を相手にしないという感じなのでしょうか?
また、既習のなかでもできる人はできない人を相手にしないという感じなのでしょうか?
自分には、このようなローが希望にあっています。

そちらのローの既習、未習の相互の関係、できる人、できない人の相互の関係を教えてもらえませんか?
お願いします。
791氏名黙秘:2007/05/20(日) 11:22:49 ID:???
>>790
 まともなローの、まともな教師の話を素直に聞く人とは、判例の読み方なん
かはすぐに変わります。別に教師の言うとおりに解釈するようになるというわ
けではなく、制度の意義、要件と照らし合わせながら緻密に読むことができる
ようになるということです。

 私の授業の場合、予備校のテキストの持込みにはなんとも言いません。いま
までそれで勉強してきたんだから、それを捨てて一から勉強しなおせなんて言
えません。それにどんなテキストを勉強してきてもまともに育っているならよ
いのです。でも、大体1月もすると、授業にさえ対応できなくなりますし、予
備校テキストの粗が目立つようで、使っていないようですね。

 本試験も、授業用の教材で大体対応できているようですし、それで分からなければ直接聞きにきますよ。
792氏名黙秘:2007/05/20(日) 11:28:39 ID:???
>>790
できる人とできない人の関係ですが、優秀な人ほど、人の振り見て
わが振りなおす、あるいは他山の石をもって玉を攻むべし、を実践
しています。

でも、そんなの当たり前だと思うけどね。
793氏名黙秘:2007/05/20(日) 11:44:15 ID:x5ri7bGH
>>791さん>>792さん
783です。
お答えありがとうございます。 参考になりました。感謝します。
794氏名黙秘:2007/05/20(日) 13:01:04 ID:???
>>780
>大学というのはそもそもそういうところだし、教育というのは原理的にそう
>いうところがあると思うんだが、どうだろうか?
理念倒れ・原理主義です。本当にry)
社会は大学にそんなもの要求してないともいえるわけで。
それに生徒が不満なのは「教える能力」つうより、それ以前の問題じゃないですかね。
後、生徒が予備校本を使わないというのは気をつかってるか、
予備校本で対応できないほどマニアックな授業をしてるだけでそ
795氏名黙秘:2007/05/20(日) 13:28:08 ID:???
ここでローの糞授業を正当化しているやつって本物の教員か?
だったら相当やばいなw
796氏名黙秘:2007/05/20(日) 15:09:18 ID:???
>>794
教員はアホなら、学生もry) だろ。
それに、マニアックじゃなくても、予備校本は旧試験でも最低レベル向けね。
大体、あのテキスト誰が書いてるのか、想像してみたこともないの?
誰が書いているか分かっていて、>>794のように言うのは、ry)

>>795
他のロー見てないから仕様がないけどなあ。ものを知らんというのは...
797氏名黙秘:2007/05/20(日) 17:19:21 ID:???
何この盛り上がり様…
前田は2000本まであと50本に迫ったというのに
798氏名黙秘:2007/05/20(日) 20:21:49 ID:???
最長浪の香ばしいレスが散見されますねw
799氏名黙秘:2007/05/20(日) 23:08:43 ID:???
研究課長、休日の書き込み乙です。
800氏名黙秘:2007/05/20(日) 23:49:52 ID:???
教員2人くらいがわざわざ言い訳しに来たんだなw
予備校本は書いてる人はただの編者であって、内容は基本書の切り貼りじゃん。
大事な説明を省いたり、いろいろな基本書から切り貼りしてるから逆に分かりにくかったり矛盾してる箇所があるだけで。
予備校本一冊じゃ全然足りないけど、基本書一冊じゃもっと足りない。
それに基本書は自分の説が絶対に正しいと言わんばかりに書いてあるから試験対策という点では弊害もある。
801氏名黙秘:2007/05/21(月) 00:14:07 ID:u+6MaphD
学校は学生に充分な教育を施す債務を負うとの主張に対して
学校は社会に対して債務を負っているとの抗弁…

781がここの教員なら終わってる。
802氏名黙秘:2007/05/21(月) 00:31:26 ID:???
教員のいっている社会=文科省
結局はお上の言うことを忠実に守ることが自らの使命と考えてるっこと。学生は二の次。
803氏名黙秘:2007/05/21(月) 05:31:10 ID:???
>>800
予備校本を書いているのは、多くが合格前の人ということ。伊○やらは
ほとんど書いていない。あるいは合格者に、発表直後にバイトととして
書かせたものも結構ある。よくまとまっているものもあるが、間違いも
多い。

>>801
主張適格の話でしょ。ほんとにもう。どっちが終わっているのやら。

>>802
内田樹でもよんでみ。下流志向ぐらい、そこら辺にあるやろ。
804氏名黙秘:2007/05/21(月) 05:44:12 ID:???
>>800
予備校本は一冊の中身に前後して矛盾が多いのはたしかだけど、あ
きらかな「間違い」が多いんだ。
それと、基本書も予備校本も読み方は同じ。別に基本書を読んでも
それだけで合格するわきゃないのは、当たり前っしょ?

そりゃあ、基本書で学者が自分の説が正しいと主張するのはあたり
前で、そのために基本書を書いているんだから仕方がない。
読者は大人なんだから距離をとって読む、だから説得しにかかると
いう状況を想定した作りになっているんだよ。

もう少し考えてみ。法廷で弁護士として主張するとき、どういう主
張すんや? ○○説と××説とがあってというんか?
そんなの聞いてもらわれへんで。試験答案もおんなじや。覚えとき。
805氏名黙秘:2007/05/21(月) 06:52:26 ID:???
不合格を確信した卒業生が暴れてるのかな?
806氏名黙秘:2007/05/21(月) 07:11:39 ID:???
残念ながら、803、804の勝ちだな。

前田智徳の話しようよー!
807氏名黙秘:2007/05/21(月) 20:42:51 ID:???
どうでもいいが、改行の仕方がおかしいのはなんで?
808氏名黙秘:2007/05/21(月) 21:01:44 ID:???
いつのまにか予備校本批判になってる。予備校嫌いだね
意図的にだろうけど、批判を煙に巻くのは…
809氏名黙秘:2007/05/21(月) 21:22:52 ID:???
話がつまらん
810氏名黙秘:2007/05/21(月) 21:39:06 ID:???
で、メンヘラ大量生産は安全配慮義務違反だって話は、どうなった?
811氏名黙秘:2007/05/21(月) 21:42:14 ID:???
レベル低っ
シケタイ読んでシコって寝ろ
812氏名黙秘:2007/05/21(月) 22:39:36 ID:???
研究課長も民訴のシケタイを推薦してたぞ。
813氏名黙秘:2007/05/21(月) 23:26:13 ID:???
そんな「課長」は、万年やってろ。「部長」になんぞなれんわ。
百歩譲って、そんなことをいう「科長」がいたなら、それは学生のあほさ加減
に愛想をつかせてあきらめんたんだ。もう学生を導く元気すら残っていないん
だな。だって、そう一途きゃ、一応安心するんだもの。
814氏名黙秘:2007/05/22(火) 00:26:06 ID:???
教授が火消しに必死と聞いて飛んで来ました
815氏名黙秘:2007/05/22(火) 02:14:24 ID:???
つまらんレスが多いな。
816氏名黙秘:2007/05/22(火) 07:46:59 ID:???
漢は黙って加藤晋介で、決まりでしょ。
817氏名黙秘:2007/05/22(火) 18:13:19 ID:???
広島大学法科大学院(定員60)

2006年度実績

新司法合格者  3人
自殺者   1人
鬱病等で治療  10人以上

818氏名黙秘:2007/05/22(火) 21:03:10 ID:???
今日も抗うつ剤喰って頑張ってるお
819氏名黙秘:2007/05/22(火) 21:33:59 ID:???
817が事実だとすれば、これはちょっと「自己責任」で済まされる域を超えているような…。
820氏名黙秘:2007/05/22(火) 21:56:22 ID:G7CIb2NL
教員公募のお知らせ『会社法及び商事法』
がHPに出ていますね。やはりry
821氏名黙秘:2007/05/22(火) 21:57:30 ID:???
>>733
指摘ワロスw
822氏名黙秘:2007/05/22(火) 21:59:59 ID:???
>>817-818
ウツか。大変だなwww

島大でも教員が飛び降り自殺するぐらいだからな
ロー教員じゃないらしいが。
さすがにロー教員は自分が一番と思ってる連中ばかりだろうから
自殺なんかしないだろうが
823氏名黙秘:2007/05/22(火) 22:17:54 ID:???
お前ら、最近セックスしたか?
824氏名黙秘:2007/05/22(火) 22:31:24 ID:???


          / ̄ ̄ ̄`⌒\   | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
         /          ヽ   ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
   / ̄\  |  _,___人_   |   /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|
  , ┤    ト、 ヽ|´ ┏━ ━┓`i /  \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄ ̄
 l  \__/  ヽ|  《♥》 《♥》 |
 |  ___)( ̄  |   ,(、_,)、   |6)   
 |  __)  ヽ.ノl  トエェェェエイ  |       お前ら 自殺すんなよwwwww
 ヽ、__)_,ノ `ヽ | ュコココュ|  /          三振しても、恥をさらして生きていけwwwwww
    \       ヽ ヽニニニソ/ヽ、
      `ー-、       ̄ ̄    ヘ    
825氏名黙秘:2007/05/22(火) 22:39:51 ID:???
オレはルボックス。
知人はパキシルだって。

精神安定剤の程度なら半数以上が服用しているものと思われ。
826氏名黙秘:2007/05/22(火) 23:04:19 ID:???
ここは薬物に宗教になんでもありでスゲーなwww
これで管理売春でもありゃ最強なんだけどなwww
827氏名黙秘:2007/05/23(水) 00:52:36 ID:???
精神安定剤飲むくらいならスマートドラッグ。
828氏名黙秘:2007/05/23(水) 01:05:56 ID:???
自殺ってどこにでもあるんだな
ご愁傷様wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
829氏名黙秘:2007/05/23(水) 08:14:30 ID:edAYkTx4
>812
研究科長はシケタイを推薦したわけではない・・・と思う。
べつに予備校本を利用してもよいけれど、
お薦めは、伊藤眞先生の民事訴訟法(有斐閣)。
という趣旨の発言だと理解した。
830氏名黙秘:2007/05/23(水) 10:23:58 ID:???
良くも悪くもうちのローぐらいだろうな
書研の民訴を教科書に指定してるのは
831氏名黙秘:2007/05/23(水) 14:58:51 ID:???
            ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
          ,i':r"    + `ミ;;,    
          彡        ミ;;;i   
          彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      
           ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   
          ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    
          `,|  / "ii"●ヽ |ノ  書研でええやん
           't ←―→ )ノイ       
             ヽ、  _,/ λ、       
          _,,ノ|、  ̄//// \、      
      _,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
            |  /\  /
            |/)::::/\/
            | ,r":::ヽ /  
            |i´:::::::::| /    
832氏名黙秘:2007/05/23(水) 20:55:34 ID:???
アルマでええやん
833氏名黙秘:2007/05/23(水) 21:44:21 ID:???
総研民訴が優れているのは事実だろ。
834氏名黙秘:2007/05/23(水) 23:51:16 ID:???
>>833
でも、つまらん。実務はこうなっているとひたすら書いているだけ。
835氏名黙秘:2007/05/24(木) 00:19:40 ID:???
ま、書記官養成レベルだって皮肉だよw
836氏名黙秘:2007/05/24(木) 00:43:04 ID:???
ロー出るだけだと、事務官試験に落ちるんじゃないの。
837氏名黙秘:2007/05/24(木) 08:15:26 ID:???
>>836
ローで事務官受かるような教育を施してくれるのなら
最初から不満噴出したりしない。
838氏名黙秘:2007/05/24(木) 08:23:37 ID:???
837みたいな奴は何して貰っても不満言いそうだけどなw
839氏名黙秘:2007/05/24(木) 08:40:10 ID:???
>>838
そして、不満言う奴に限って、大して勉強してない奴多いから成績悪いんだよなw
840氏名黙秘:2007/05/24(木) 22:01:33 ID:???
3年生の公務員試験受験の調子はどうなんだろ
841氏名黙秘:2007/05/25(金) 20:37:25 ID:f7ADNqrP
◎アンガールズ田中卓志、1976年生、広島大学工学部卒業、アンガールズに就職

◎本村 洋、1975年生、北九州工業高専から広島大学工学部編入、新日本製鉄に就職
842氏名黙秘:2007/05/25(金) 20:39:11 ID:???
ここは夜間部とか放送大学とかと同居で負のオーラに包まれている
843氏名黙秘:2007/05/26(土) 22:28:02 ID:???
珍しく丸一日止まってるな
844氏名黙秘:2007/05/26(土) 22:56:51 ID:???
>>843
中間試験の勉強に必死になってるんだろうね
845氏名黙秘:2007/05/27(日) 02:06:28 ID:???
中間試験、どの科目で行われるのか知らないんだが。
846氏名黙秘:2007/05/27(日) 06:45:22 ID:???
ロースクール3年生の就職活動
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1179887111/
847氏名黙秘:2007/05/27(日) 06:59:23 ID:???
>>846
101 :氏名黙秘:2007/05/24(木) 19:54:16 ID:???
新卒女も薄汚くキショクなって卒業するのがロー

わろたw
848氏名黙秘:2007/05/28(月) 11:58:29 ID:dJGG6EMo
2ねん必修、
中間試験やる科目、日程等、情報どうよ。

民法、6月5日
刑訴、いつだ
刑法、いつだ
849氏名黙秘:2007/05/28(月) 20:52:47 ID:???
構成員の自殺率
日本国(0.025%)
安倍内閣(4%)
ZARD(100%)

さて、広大ローはどのあたりに位置することになるのやら…
850氏名黙秘:2007/05/28(月) 23:16:02 ID:???
190 :氏名黙秘:2007/05/27(日) 12:59:20 ID:???
反論を読めるが、就活しないやつは逃げてるに近い。現実逃避してるとしか思えない。

193 :氏名黙秘:2007/05/27(日) 14:18:46 ID:???
新卒未修進学の場合
就職し隠れて受験:25歳社会人1年目
1振りして就職:27歳社会人1年目
2振りして就職:28歳社会人1年目
3振りして就職:29歳社会人1年目
851氏名黙秘:2007/05/28(月) 23:31:00 ID:???
卒業したら嫁に行きます。
殿方はせいぜい司法試験の勉強頑張ってください。
852氏名黙秘:2007/05/29(火) 00:07:54 ID:???
今いけよw
853氏名黙秘:2007/05/31(木) 09:10:15 ID:???
>>851
早いとこ既成事実つくっとかんと捨てられるぞ
知り合いでそういうのが2人ほどいた
854氏名黙秘:2007/05/31(木) 12:35:57 ID:???
俺でよければいつでも貰ってやるぞ
855氏名黙秘:2007/05/31(木) 16:22:41 ID:???
日韓併合時代、日本が韓国にしたこと

ダム建設
農業振興
治安対策で犯罪が激減
五千個の学校を建設
就学率1桁から61%に上昇
禿げ山に5億9千万本の植林
衛生状態の飛躍的向上
食事事情が安定し人口が2倍
鉄道敷設3847km
工場の建設による急速な産業化、e.t.c.......

イギリスのアイルランド統治でアイルランドの人口は半分になった
日本は韓国人を2倍に増やした

韓国と同様日本に統治されてた台湾人の楊素秋さんの著書より
http://www.sakuranohana.jp/book_suteki_d9.html

>韓国でも日本は台湾と同様の統治をしたと思いますが、韓国は日本にありがとうと言ったことはないようですね。
>良いことをしてもらってどうして感謝しないのでしょうか。私にはそれが不思議で仕方がありません。
856氏名黙秘:2007/05/31(木) 16:48:12 ID:???
>>851
卒業する頃には誰も相手にしてくれんだろw若さは最大の武器。
857氏名黙秘:2007/05/31(木) 19:48:17 ID:???
>>851
収入が安定した社会人の彼氏がいるっていうのでないなら、
在学中からコッソリお見合いしといたほうがいいと思うよ。
就職と違って結婚には卒業が原則必要ってわけじゃないし。
上の人が言うように若さは武器だよ。
858氏名黙秘:2007/05/31(木) 21:46:49 ID:???
老婆心から言わせてもらうが、子供は20代のうちに産んでおくべきだな。
859氏名黙秘:2007/05/31(木) 23:24:42 ID:???
子供の遊びは底が浅くてつまんないし自己中な俺には向いてなかった
860氏名黙秘:2007/05/31(木) 23:50:19 ID:???
>>859
誤爆?
861氏名黙秘:2007/06/01(金) 04:50:58 ID:???
>>860
司法試験に落ちた法学者の言い訳だろw
862氏名黙秘:2007/06/01(金) 07:40:07 ID:???
子供の遊びは底がなくて、付き合うとしんどい。自分が飽きて眠くなるまで
遊んでる。自己中には向かないし、親も40代になると正直きつい。
よい親になるなら、知力と体力がそろう20代後半だよ。
863氏名黙秘:2007/06/01(金) 07:44:45 ID:???
>>857
ロースクール通ってますなんつったら世間の男は普通どんびき
864氏名黙秘:2007/06/01(金) 07:55:17 ID:???
>>862
子供と遊ぶには、を言いたかったんだね。
そこらへんが伝わらなかったので、誤爆と間違われたのかと
865氏名黙秘:2007/06/01(金) 20:55:22 ID:???
>>851
勉強はイヤ、働くのもイヤで結婚かよ、この淫売が!恥を知れ!
866氏名黙秘:2007/06/01(金) 21:26:05 ID:???
865はとりあえずオナニーして落ち着けw
867氏名黙秘:2007/06/01(金) 23:49:49 ID:???
ものは考えよう。
早めにリタイヤできるきっかけがあるのはむしろ幸運だ。
まだ若いのならなおさらそう。
3振り目直前になって向いてなかったことに気づいた日には男も女も人生
終わってるからな。
中途半端に授業にだけはついていける層だと↑になりやすいからな。
868氏名黙秘:2007/06/02(土) 08:33:03 ID:???
この制度は狂ってる
869氏名黙秘:2007/06/02(土) 16:09:54 ID:???
そんな制度にホイホイ乗ったお前も狂(ry
870氏名黙秘:2007/06/02(土) 17:17:17 ID:???
ぶっちゃけ今年の卒業生は修道に負ける。
871氏名黙秘:2007/06/02(土) 17:34:08 ID:???
>中途半端に授業にだけはついていける層だと↑になりやすいからな。

予習ばっかやってても本試験で死亡ってことか。
872氏名黙秘:2007/06/02(土) 17:34:15 ID:???
択一で何人消えるかな
873氏名黙秘:2007/06/02(土) 20:47:26 ID:???
択一で半分、論文で半分ってとこでしょ、だいたい
874氏名黙秘:2007/06/02(土) 21:06:06 ID:???
論文がそんなに受かるわけない
875氏名黙秘:2007/06/02(土) 21:18:02 ID:???
2年生は司法試験の勉強するか、公務員試験の勉強するか
決めないと。
876氏名黙秘:2007/06/02(土) 21:58:14 ID:???
>>870
安心しろ。お前は卒業すらできない。
877氏名黙秘:2007/06/02(土) 22:43:24 ID:???
●記憶術・速読術で試験に受かる会
http://www.melxs.com/kioku/
●リクナビ
http://www.rikunabi.com/
●広島の求人情報を厳選掲載
http://www.kyujinlink.com/hiroshima/
●新・結婚情報サービスサンマリエ
http://www.sunmarie.com/ppc_page/shoukai.html
●リーブ広島結婚情報センター
http://www.liebe-net.jp/center/hiroshima/index.html
●早稲田公務員セミナー
http://www.w-seminar.co.jp/koumuin/
●みなみストレス内科クリニック
http://www.minami-clinic.jp/
●掬水へんろ館 - 歩き遍路を中心とした四国遍路の実践
http://www.kushima.com/henro/
●霊園や墓地、お墓の情報等を簡単に探せる検索サイトです。
http://www.onecmatch.com/tc/on/list.php?m=453

878氏名黙秘:2007/06/02(土) 23:11:33 ID:???
法科大学院生は法律のことしか考えてはいけない。
旧友の就職、結婚、出産など勉学の妨げになる情報は悉くシャットアウトすべきである。
法科大学院生は質素な服装を心掛けなければならない。
華美な服装は周囲の学生の性欲を刺激し、学習環境悪化の引き金となるからだ。
泣いてはいけない。泣くのは今の生活を嫌がっているからだ。
笑ってはいけない。笑うのは昔の生活を懐かしんでいるからだ。
879氏名黙秘:2007/06/03(日) 02:35:38 ID:Uy1wIcg0
民法のOをバックで責めたい
880氏名黙秘:2007/06/03(日) 05:58:08 ID:???
民法の○?
881氏名黙秘:2007/06/03(日) 13:56:58 ID:JMjcwVzr
光市母子殺人事件の弁護士が教えてると聞きましたが本当ですか?
882氏名黙秘:2007/06/03(日) 14:23:39 ID:???
>>878
社会不適合者が法曹目指すなよ。
883氏名黙秘:2007/06/03(日) 14:29:26 ID:???
>>881
「残虐な刑罰」の回だけゲスト出演な。
生命は尊貴である、って書いて提出すればおk
884sage:2007/06/03(日) 20:52:16 ID:u/Vo91xG
確かに878に弁護依頼したくないな
885氏名黙秘:2007/06/03(日) 22:02:14 ID:???
うひゃ。sage間違えた。。。
886氏名黙秘:2007/06/03(日) 22:20:19 ID:0GbnQMlJ
クラスに
嫌な人
いますか。
教師も入れて。
887氏名黙秘:2007/06/03(日) 22:44:16 ID:???
山口県光市母子殺害事件
遺族 本村洋さん
21人の弁護団の名前キャプ
http://vista.jeez.jp/img/vi8027376892.jpg
一列目
16969 安田 好弘 やすだ よしひろ 第二東京 港合同法律事務所
22102 足立 修一 あだち しゅういち 広島 足立修一法律事務所
25232 村上 満宏 むらかみ みちひろ 愛知県 名古屋法律事務所
21752 新谷 桂 しんや けい 第二東京 リベルテ法律事務所
28490 今枝 仁 いまえだ じん 広島 まこと法律事務所
20433 新川 登茂宣 しんかわ とものり 広島 新川法律事務所
22443 山崎 吉男 やまさき よしお 福岡県 大濠総合法律事務所天神オフィス

2列目
17415 大河内 秀明 おおこうち ひであき 横浜 横浜シルク法律事務所
18314 小林 修 こばやし おさむ 愛知県 小林修法律事務所
25532 河井 匡秀 かわい まさひで 東京 河井匡秀法律事務所
15613 本田 兆司 ほんだ ちょうじ 広島 桂・本田法律事務所
23111 松井 武 まつい たけし 第二東京 港合同法律事務所
16480 山田 延廣 やまだ のぶひろ 広島 山田弁護士事務所
29566 井上 明彦 いのうえ あきひこ 広島 広島法律事務所

3列目
14059 北潟谷 仁 きたがたや ひとし 札幌 北潟谷法律事務所
20532 湯山 孝弘 ゆやま たかひろ 第一東京 湯山法律事務所
18392 舟木 友比古 ふなき ともひこ 仙台 舟木法律事務所
28951 岩井 信 いわい まこと 第二東京 優理総合法律事務所
17160 中道 武美 なかみち たけよし 大阪 中道法律事務所
15883 岡田 基志 おかだ もとし 福岡県 岡田基志法律事務所
23065 田上 剛 たのうえ つよし 広島 たのうえ法律事務所
888氏名黙秘:2007/06/04(月) 20:31:20 ID:???
マジでいるじゃんw
889氏名黙秘:2007/06/04(月) 20:55:47 ID:???
ほんまじゃw
890氏名黙秘:2007/06/04(月) 21:32:33 ID:O+9hNchZ
どの人?
891氏名黙秘:2007/06/04(月) 21:46:41 ID:???
消費者法
892氏名黙秘:2007/06/04(月) 23:36:01 ID:???
「山田 延廣」 弁護士 広島 山田弁護士事務所
-9条連(憲法9条−世界へ未来へ 連絡会)ヒロシマ連絡会代表

典型的なサヨクw
893氏名黙秘:2007/06/05(火) 00:35:58 ID:???
おまいら、山田先生は広島弁護士会の会長をしておられた方だぞ。
894氏名黙秘:2007/06/05(火) 00:46:56 ID:???
(参考)
死刑廃止派21人弁護団の素晴らしき主張
・水道屋の格好したのはコスプレ趣味(だから決して計画的な犯行ではない)
・姿を消した母親の寂しさを紛らわす為、抱きついたら偶発的に起こった事件
・ママゴトのつもりで遊んでた(床に叩きつけまくるママゴト遊びらしい)
・泣き止ませようと思って首にリボンをちょうちょ結びにしてあげたら死んじゃった (だから、傷害致死です)
・女性に抵抗されたから首を押さえたらなんか死んじゃった (だから、傷害致死です)
・女性を生き返らせる為に死姦した (被害者の救命措置を取りました、情状しろ!)
・精神の発達が遅れている 12歳児程度 (少年法にもあるとおり、18歳未満の死刑は出来ない)
・「死姦は救命行為と主張」@報すて
・性行為は被害者の生命を救うための魔術的な儀式であり被告は精子が人間を復活させると信じていた
 @報ステ
895氏名黙秘:2007/06/05(火) 00:50:35 ID:???
広島の弁護士会長なんて相当アレじゃないと務まらんだろうな・・
896氏名黙秘:2007/06/05(火) 00:50:42 ID:???
地方弁護士会の会長は結構共産党系の人間がなったりもする。
897氏名黙秘:2007/06/05(火) 03:32:36 ID:???
>21752 新谷 桂 しんや けい 第二東京 リベルテ法律事務所

デリヘル法律事務所に見えた
もうだめぽ
898氏名黙秘:2007/06/05(火) 03:35:09 ID:???
もれはリアルベテに見えた。
899氏名黙秘:2007/06/05(火) 07:33:35 ID:???
ワラタ
900氏名黙秘:2007/06/05(火) 10:09:57 ID:???
>>895
現広島弁護士会会長も去年までここで教えていたわけだがな。
901氏名黙秘:2007/06/05(火) 21:37:53 ID:???
もう900レスか。次スレのタイトルでも考えておくかな。
留年とか退学とか欝病とか自殺とか三振とかといったネガティブなのはなしにしような。

【被爆都市】広島大学法科大学院part5【放射能】
902氏名黙秘:2007/06/05(火) 22:48:45 ID:???
【今年も】広島大学法科大学院part5【ダメでした】
903氏名黙秘:2007/06/05(火) 22:52:19 ID:???
【核廃絶】広島大学法科大学院part5【部落解放】
904氏名黙秘:2007/06/05(火) 23:06:17 ID:???
マドンナ労働法<第一版>
905氏名黙秘:2007/06/06(水) 01:18:13 ID:???
>>901
留年と退学と鬱病と自殺と三振除いたら何も語ることが無くなるだろw
906氏名黙秘:2007/06/06(水) 09:20:27 ID:???
>>887
ヨンパの内定先が二件あるね
907氏名黙秘:2007/06/06(水) 19:49:29 ID:???
法科大学院を受験予定の皆様。
広島大ローがメンヘルだらけだったり自殺者が出たなどの噂は全くのデマです。
みんな心身共に健康で頑張っています。
このようなデマは広島大ローから優秀な学生を奪おうとする何者かが流しているのです。
決して信じてはいけません。
908氏名黙秘:2007/06/06(水) 22:57:17 ID:???
左翼弁護士事務所に就職したら、色がつくぞ。
909氏名黙秘:2007/06/06(水) 23:01:52 ID:???
真っ赤だなー、真っ赤だなー、
ヨンパの事務所は真っ赤だなー。
910氏名黙秘:2007/06/07(木) 00:21:36 ID:???
結局共産党系しか就職ないのかよ・・・
911氏名黙秘:2007/06/07(木) 00:23:16 ID:???
そりゃ、普通の弁護士は旧の合格者を優先するでしょ
912氏名黙秘:2007/06/07(木) 00:52:11 ID:???
【留年三振】広島大学法科大学院part5【真っ赤っか】
913氏名黙秘:2007/06/07(木) 02:42:36 ID:???
>>907
お前自殺した○田さんの遺族に対して不謹慎すぎるんじゃねーか?
冗談でも言って良いことと悪いことがあるんじゃねーのか?
914氏名黙秘:2007/06/07(木) 02:45:35 ID:???
ttp://www17.plala.or.jp/suigin/red4.htm

広大ロー出身者の就職先
915氏名黙秘:2007/06/07(木) 07:05:50 ID:???
アカHELL法科大学院
916氏名黙秘:2007/06/07(木) 16:32:53 ID:???
ちょwwおばちゃんもしかして脚きり?
917氏名黙秘:2007/06/07(木) 17:22:06 ID:???
日本一じゃね?
突破/受験/出願
28/32/44
一流ロー入りやね。
918氏名黙秘:2007/06/07(木) 17:23:48 ID:???
日本一ではない。
919氏名黙秘:2007/06/07(木) 17:27:24 ID:???
+   +
  ∧_∧ ∩ +
 (0゚´∀`)彡  wktk!wktk!
 (0゚∪⊂彡 +
 と__)__) +
920氏名黙秘:2007/06/07(木) 18:11:01 ID:???
相変わらず択一だけは絶好調だよね
去年は1人、今年は4人しか落ちとらんし
どーせ論文で虐殺されるんだから同じこと
921氏名黙秘:2007/06/07(木) 19:03:19 ID:???
憲民刑で急死万年ベテのような論点型答案を3年間みっちり練習させられるんだから本試論文で大虐殺されるの当たり前
922氏名黙秘:2007/06/07(木) 20:31:29 ID:???
誠の短答合格特訓講座(1500h)
対象:なんとしても新司短答合格を勝ち取りたい全受験生
受講者の声:正直、修了まではかなり厳しい道のりでしたが、
全ての課程を終わる頃にはかなりの確率で短答にだけは合格
できる実力がつきます。
価格:2,600,000円[フェア特別価格]
923氏名黙秘:2007/06/07(木) 20:59:54 ID:???
まさに短答合格だけの学校だよなw
924氏名黙秘:2007/06/07(木) 21:29:25 ID:???
12人の受け控えはどのツラさげて受け控えたの?
925氏名黙秘:2007/06/07(木) 21:35:30 ID:???
幸輝は受けたのか?
926氏名黙秘:2007/06/07(木) 21:37:05 ID:???
>>924

つ 強制留年
927氏名黙秘:2007/06/07(木) 21:37:40 ID:???
受け控え多かったんだな
928氏名黙秘:2007/06/07(木) 22:02:39 ID:???
929氏名黙秘:2007/06/07(木) 22:32:48 ID:???
【丸刈り】広島大学法科大学院 学則第5条【おかっぱ】
930氏名黙秘:2007/06/07(木) 22:44:58 ID:???
ここの民法は論点暗記型だから、本試験とは傾向がまったく違う。
931氏名黙秘:2007/06/07(木) 22:45:07 ID:???
平成18年度 択一91.7%→最終25.0%
平成19年度 択一87.5%→最終??.?%

広島の択一偏重は異常としかいいようがないな。
指定教科書が肢別本とかなの? 
932氏名黙秘:2007/06/07(木) 23:09:03 ID:???
ここは勉強=暗記の糞授業が多いからね‥

民法なんか判旨丸暗記して答案に吐き出すだけだから。
法的思考力があってもあてはめが完璧でも単位はもらえない。
933氏名黙秘:2007/06/07(木) 23:23:02 ID:???
授業は糞だけど憎めない教授が多いよねw
みな人間性豊かで、なんつーか「憎めない」ってのがシックリ来る。
934氏名黙秘:2007/06/07(木) 23:29:00 ID:???
O本先生は才色兼備で人格者でもあります
935氏名黙秘:2007/06/08(金) 00:18:01 ID:???
憎い
936氏名黙秘:2007/06/08(金) 00:20:09 ID:???
【決定版】
@福岡大 92.9%
A京都大 91.0%
B千葉大 90.3%
C中京大 88.9%
D一橋大 88.5%
E神戸大 87.9%
F広島大 87.5%
G琉球大 87.5%
H慶應義塾大 87.5%
I上智大 87.2%
J中央大 87.0%
K東京大 84.9%
L東北大 84.4%
M首都大東京 84.1%
N北海道大 82.7%
O岡山大 82.6%
P明治大 81.5%
Q山梨学院大 80.6%
R成蹊大 78.6%
S早稲田大 78.5%

937氏名黙秘:2007/06/08(金) 00:20:58 ID:???
出かした!
938氏名黙秘:2007/06/08(金) 00:23:48 ID:???
去年と同じパターンの様な気が・・
939氏名黙秘:2007/06/08(金) 00:29:43 ID:???
まあけど多いに越したことはないんじゃないか
940氏名黙秘:2007/06/08(金) 00:32:43 ID:???
田辺誠の択一マスター
941氏名黙秘:2007/06/08(金) 00:33:13 ID:???
>>932
なわけねえだろw
暗記暗記というが、求められているのは司法試験合格最低限の暗記だけ
あれを苦痛に思うようじゃ司法試験なんて受けなきゃいい。
てか、その程度の脳みそでは、合格は無理だから。

最低限の知識(暗記による)があってこその法的思考力だろw
法的思考力があれば知識がなくても合格できるとか思ってんじゃねえだろうなw
942氏名黙秘:2007/06/08(金) 00:36:11 ID:???
俺はO本先生結構良いと思うけどなぁ・・









授業さえなければw
943氏名黙秘:2007/06/08(金) 00:41:37 ID:???
>>938
だろうね。

合格率低迷の理由は明らかなのにこの一年何も改善されてないからね。
944氏名黙秘:2007/06/08(金) 00:44:05 ID:???
民事系はもともと暗記量の多い分野だろ・・
むしろ意味不明な公法系と趣味に走る刑事系が問題では。
945氏名黙秘:2007/06/08(金) 00:48:33 ID:???
民事系というか民法があれだからな
946氏名黙秘:2007/06/08(金) 00:49:51 ID:???
てゆーか>>932は釣りでしょ?
947氏名黙秘:2007/06/08(金) 01:00:53 ID:???
>>944
○本民法は判例の規範以外にほとんど配点がない事実を知らないみたいだな(笑)
948氏名黙秘:2007/06/08(金) 01:10:10 ID:???
基本的な判例の規範くらい暗記するのは当然だと思うが。
○本の問題点は「基本的」と言うべきところが明らかにズレていることだろ。
949氏名黙秘:2007/06/08(金) 01:22:33 ID:???
>>944-948
要するに公法系、刑事系、民事系が駄目ってことね?
950氏名黙秘:2007/06/08(金) 01:23:17 ID:???
本試験の特に民法は暗記だけでは絶対解けない。
951氏名黙秘:2007/06/08(金) 01:25:49 ID:???
問題文丸写しのほうがむしろ受かる
952氏名黙秘:2007/06/08(金) 01:26:33 ID:???
948みたいな奴が多いからから短答圧勝、論文大崩壊ってことになるのでは?
953氏名黙秘:2007/06/08(金) 01:30:28 ID:???
どの科目でも論証暗記偏重は時代遅れだよ
954氏名黙秘:2007/06/08(金) 01:31:54 ID:???
ここは国立なのに暗記だけで乗りきる私大入試型の勉強する学生が多いと思う。
その結果、短答は楽勝なのに論文では歯が立たない。
955氏名黙秘:2007/06/08(金) 01:35:29 ID:???
期末テストが暗記型だからな
956氏名黙秘:2007/06/08(金) 01:37:14 ID:???
暗記型の期末試験問題しか作成できない教員しかいねぇんだから仕方ない。
畢竟、普段の勉強も暗記型になる罠。
957氏名黙秘:2007/06/08(金) 01:53:21 ID:???
学内試験が暗記型
→勉強の暗記中心
→短答は楽勝
→論文は惨敗
って感じか?

ちなみに昨年は学内成績の上位半分からの合格者はゼロ。
学内成績と本試験結果が100%逆相関を示すという学校も珍しい。
958氏名黙秘:2007/06/08(金) 01:56:40 ID:Y0Ymu8qP
みんな今年はガンガレよ!

広大 > 一橋 > 東大 > 慶應 > 中央。。
959氏名黙秘:2007/06/08(金) 01:59:14 ID:???
んなこと言ってると来年は択一で虐殺されるんじゃ。。
960氏名黙秘:2007/06/08(金) 01:59:59 ID:???
論文で修道に負けたら笑える…
961氏名黙秘:2007/06/08(金) 02:02:10 ID:???
短答は本人の努力の成果
論文はローの指導の成果
962氏名黙秘:2007/06/08(金) 02:04:57 ID:???
本試験とは全く別傾向の学内試験で「GPAGPA」と煽ってるんだからアホとしか言いようがない。
963氏名黙秘:2007/06/08(金) 06:56:55 ID:???
出願者ベースでは今年は短答すら平均並じゃん。
964氏名黙秘:2007/06/08(金) 09:38:45 ID:???
>>957
知ってるかもしれないけど、ゴンニの死因はほとんど刑事。
授業がないようなものだった公法では死ななかったってね。
965氏名黙秘:2007/06/08(金) 13:39:10 ID:???
単等合格率自体は去年よりいいの?
966氏名黙秘:2007/06/08(金) 14:16:00 ID:???
967氏名黙秘:2007/06/08(金) 18:39:44 ID:???
択一合格率は高いことに越したことはない
968氏名黙秘:2007/06/08(金) 20:10:39 ID:???
良さそうに見える短答合格率も対出願者で見れば全国平均割ってるね。
969氏名黙秘:2007/06/08(金) 20:20:05 ID:???
常識的に考えてゴンニは短答はクリアしてるだろうから、
新卒の短答クリアは20名弱か。社会人未収とヴェテってかんじ?
970氏名黙秘:2007/06/08(金) 20:37:46 ID:???
>>957
受からない奴に夢を見させ、受かる奴を本番だけの一発屋みたいに見せて極左事務所意外に入れなくする実に見事な計画じゃないか。
971氏名黙秘:2007/06/08(金) 22:52:29 ID:3Vqmh/ah
>>970に論文惨敗ローの悲惨な文章力を見た
972氏名黙秘:2007/06/08(金) 22:59:13 ID:???
ゴンニで択一落ちは切腹だろ
973氏名黙秘:2007/06/08(金) 23:04:05 ID:???
新卒の既修と未修の比率はどんなもんかな
974氏名黙秘:2007/06/08(金) 23:05:24 ID:???
で、ゴンニってなに?
975氏名黙秘:2007/06/08(金) 23:16:59 ID:???
択一落ちは純粋未収では?
976氏名黙秘:2007/06/08(金) 23:42:59 ID:???
留年して受けられなかった人は、今は何をしているんですか?
977氏名黙秘:2007/06/08(金) 23:45:18 ID:???
>>976
つ 適切試験対策

今週末日弁連
978氏名黙秘:2007/06/09(土) 00:09:09 ID:???
980の奴次スレ立てとけよ
979氏名黙秘:2007/06/09(土) 02:16:04 ID:???
で、ゴンニってなに?
980氏名黙秘:2007/06/09(土) 03:50:56 ID:???
チンポの皮が無権代理
981氏名黙秘:2007/06/09(土) 06:22:23 ID:???
津ちんちん祭
982氏名黙秘:2007/06/09(土) 06:54:14 ID:???
>>975
純粋未収の多くは卒業までの段階で放逐されていると思うが。
983氏名黙秘:2007/06/09(土) 10:34:01 ID:???
受験者に純粋未収なんかおらん(自称除く)
984氏名黙秘:2007/06/09(土) 12:57:30 ID:???
985氏名黙秘:2007/06/09(土) 13:01:38 ID:???
確かに‥
法学部卒で既習者試験受けてるのに平気で純粋未収って言ってるもんな
986氏名黙秘:2007/06/09(土) 13:08:26 ID:???
この点、純粋未修の定義については争いがある。
987氏名黙秘:2007/06/09(土) 14:09:27 ID:???
確かに・・
デカデバ持ってて平気で純粋未収って言ってるもんな
988氏名黙秘:2007/06/09(土) 21:31:36 ID:???
埋め
989氏名黙秘:2007/06/09(土) 21:31:36 ID:???
デバガメ
990氏名黙秘:2007/06/09(土) 21:33:43 ID:???
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ <  ここから1000取り合戦に突入じゃ!!
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

991氏名黙秘:2007/06/09(土) 21:33:48 ID:???
デパガ
992氏名黙秘:2007/06/09(土) 21:35:55 ID:???
広島大学法科大学院、万歳ーーーーー!!!
研究科長、万歳ーーーーー!!!
993氏名黙秘:2007/06/09(土) 21:37:26 ID:???
ヴァルハラで遭おう
994氏名黙秘:2007/06/09(土) 21:39:06 ID:???
埋め
995氏名黙秘:2007/06/09(土) 21:40:51 ID:???
靖国で会おう
996氏名黙秘:2007/06/09(土) 21:40:59 ID:???
ぬるぽ
997氏名黙秘:2007/06/09(土) 21:41:07 ID:???
995
998氏名黙秘:2007/06/09(土) 21:41:49 ID:???
>>996
がっ!!!
999氏名黙秘:2007/06/09(土) 21:42:10 ID:???
1000なら論文も圧勝
1000氏名黙秘:2007/06/09(土) 21:42:11 ID:???
1000なら最終合格!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。