1 :
氏名黙秘:
マスコミや普通の人は憲法改正といえば「9条改正」となりますが、
他にもわかりにくい条文や文言が多数あります。
受験生・ロー生が比較的真面目に改正について考えるスレです。
点プレ
【改正に】賛成・反対
【具体的に改正した方がよいと考える条文】
【ひとこと】
2 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 19:03:18 ID:???
いつかは良スレ
3 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 19:04:23 ID:???
改正は不要だろ。
改正したがるのは経済界。
武器禁輸三原則を緩和し、軍需産業を育成しようという経済政策
のために9条改正をしようという魂胆。
4 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 19:04:56 ID:???
1〜8条は改正OK。
5 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 19:06:31 ID:???
>>3 だ か ら、改正≠9条改正じゃないってw
未収か??w
そういう知識なしサヨクみたいな
レスは激しく板の趣旨に反するからやめてくれ
6 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 19:09:23 ID:???
駄スレだな。
今はいっときの右傾化も過去の事象となり、世論も中道に戻りつつある。
さらに海外のピースボートなど慈善団体までもが9条の歴史的価値を認め
9条改憲に反対しているニュースもあるのに。
国内でも9条改憲に反対する団体は5000も超えている。
もう9条改憲はないよ。
7 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 19:10:48 ID:???
>>6 珊瑚がだいすきなどこぞの新聞社の方ですか?
8 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 19:12:58 ID:???
??
早くも終了の予感w
9 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 19:14:12 ID:???
>>1 こういうスレは政治板やゴー宣板でやれよ。
そっちの方が友達になってくれる人が湧いてくると思うよ。
10 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 19:21:02 ID:???
11 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 19:22:14 ID:???
12 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 19:25:19 ID:???
左翼というより自民党に反対したり
9条改憲に反対してる人は多い。
馬鹿なネットウヨはそれだけで左翼と罵倒するけどw
13 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 19:26:26 ID:???
14 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 19:28:55 ID:???
1条から8条までは改正だね。
15 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 19:32:27 ID:???
>>12 馬鹿はお前だ
それだけでも世間的に見れば左だよ
おかしな環境にいると気が付かないかもしれないが
16 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 19:33:35 ID:???
>>14 そうだな。
天皇は男系男子が継ぐと決めるべきだ
17 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 19:33:53 ID:???
>>12 君は憲法って103条あるって知ってる?w
18 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 19:34:18 ID:???
左 翼 弁 護 士 は 社 会 の 敵!!
19 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 19:54:33 ID:???
いや、弱者救済・人権擁護こそ弁護士の使命だと考える。
20 :
氏名黙秘:2006/06/10(土) 22:35:00 ID:???
9条改正というと右翼とレッテル貼るバカもいるね。
まあ、そいつらは左翼なんだろうけど。
立命だけど9条改正賛成だよ。妙な先入観を持たないように。
でも時々思い出したようにこの手のスレが立つね。
21 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 00:12:54 ID:???
弱者救済、人権擁護がなんで左翼なんだよ。
人権擁護かつ、9条改正。これが僕等の生きる道だ。
22 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 00:16:11 ID:???
日本をアウターヘブンにするのだ。
23 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 00:16:13 ID:???
>>6 ピースボートなど“慈善団体”
プッ( ´ー`)
24 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 00:20:26 ID:???
>>22 BIG BOSS!!??
なぜメタルギアソリッド??
25 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 00:45:33 ID:???
国民投票法案に文句はない
憲法自身が憲法改正を認めているのに、ないほうがおかしい
改正の中身について議論を絞ったほうがいいのではないか
>護憲団体の方々
26 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 01:12:04 ID:???
>>25 はげどう
96条を具体化する法律があっても全然おかしくない。
国民投票法案の存在と護憲というのは論理的に十分成立するのでは
ないかと思うが>護憲派
27 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 01:29:16 ID:???
時代が必要とするならば、改憲自体は否定はしないよ。
けど、今の改正案はどれも賛成できない。
いわば、非改憲派。
28 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 01:42:25 ID:???
全面改正とか言い出すから改正できなくなる。
条文を部分的に改正するだけで俺はいいと思っている。
一般の国民が読んで普通に理解できる条文じゃないと駄目だから
わかりやすい条文にするために改正が必要だというのが俺の立場。
プライバシー権、知る権利が明記されていないのはどう考えても
おかしい。
29 :
氏名黙秘:2006/06/11(日) 01:54:25 ID:???
だれもテンプレ使ってねー
30 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 03:34:45 ID:???
護憲で左翼というレッテルを貼るのもどうかと思うよ。
9条改憲は経団連が強力に主張しているところから、その意図は
純粋な国防論議からきているものではないことは明らかだな。
どうせ改憲して武器禁輸三原則を緩和し、日本が武器輸出国
として稼げるようになりたいというのが本当の動機だろうけど。
31 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 03:43:03 ID:???
ネットウヨは政治談義する相手や友達がいないから
2chでこんなスレまで立ててがんばるのだな。
いつまでもネットで遊んでないで、きちんと勉強して合格すれば
結果的に日本の人的資源の向上にもつながり、それこそ連中が
やたらに主張する国益上昇にもつながると思うのだが…
本末転倒ですな.
32 :
氏名黙秘:2006/06/12(月) 13:12:22 ID:???
つーか
桓武天皇の母親は朝鮮王の娘。
祖先も渡来人というのが大方の見方。
天皇・皇族も半島人みたいなものだろ。
33 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 14:26:24 ID:???
>>32 それを言い始めたら世界中の全てのhumanがひとつの起源になるお
34 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 16:26:09 ID:???
高野新笠は朝鮮王の娘じゃない。
百済王の末裔というだけの話。
母系、父系をたどれば、大概の日本人の祖先には渡来人がいるよ。
35 :
氏名黙秘:2006/06/13(火) 21:31:59 ID:???
天皇家(大陸系)は渡来人由来の摂関家と姻戚関係を
続けていたから、一般国民と比べても大陸系の血が
はるかに濃い。
ま、天皇と皇太子や先日結婚した長女らの目の細さ、
顔つき見れば理解できるけどw
36 :
氏名黙秘:2006/07/06(木) 11:55:56 ID:???
37 :
氏名黙秘:2006/07/06(木) 12:36:23 ID:???
38 :
氏名黙秘:2006/07/07(金) 03:27:15 ID:???
結局、今の憲法でも固有の自衛権はもちろんあるし、法律で自衛隊は
存在できるわけだから、9条を改憲する必要は防衛上の観点からも
必要ないんだよね。北朝鮮のミサイルだって9条改憲したところで
防げるものではないわけだから。
経団連がさかんに9条改憲をすすめていることからも、改憲する理由
てのは結局、宇宙開発時代を見据えた軍需産業の復興=経済政策に
あるわけだと思うよ。武器禁輸三原則を緩和することで、ロケットや
IT兵器の生産・輸出・外貨稼ぎを経団連と政府自民党は意図している…。
武器で儲けようとしている点では日本も北朝鮮もほとんど一緒だよ。
39 :
旅の名無し:2006/07/08(土) 21:45:27 ID:gyRUtJVF
いっそ憲法そのものを廃止したら?
イギリスは憲法が無いけどべつにそれで不都合があるようにはみえないけど
40 :
氏名黙秘:2006/07/08(土) 22:19:21 ID:???
もし本当に「真面目に語る」のであれば,
憲法改正に関する主張をきちんと踏まえたうえでされたいと思う。
反対・賛成はともかく,憲法改正にあたっての必要性として説明されていることには
たとえば次のようなものがある。
・確認的な改憲
法改正は創設的な意味でのものとは限らず,確認的に明文化することにも
論争が避けられるだけでなく事実上の効果が高い(そのような例はいくらでもある)。
・限度や手続の明確化による暴走防止
現行憲法下では集団的自衛権の「行使」その他我が国がなしうる行動の限度が明らかでなく,
かえって,なし崩し的に解釈が拡大していき,歯止めがきかないおそれがある。
つまり,改憲によって限度や手続を明確化させたほうがかえってイイかもねということ。
・解釈上認められていない人権
最高裁はプライバシー権そのものではなく,「みだりに撮影されない権利」「前科公開されない権利」という形で
部分的に保障してきたに過ぎず,その内容も定まっていない(自己情報とする説とか私事説とか)。
41 :
氏名黙秘:2006/07/09(日) 06:10:50 ID:???
>>38 だから、改憲論が問題にしているのは9条だけじゃないって。
>>40 これってどっかのコピペなのかな?
わかりやすくていい文章だね。
42 :
氏名黙秘:2006/07/15(土) 00:11:44 ID:???
1-8条は改憲でいいよ。
宗教団体の教祖まがいの存在が
国家元首のようにまつりあげられてる。
43 :
氏名黙秘:2006/07/15(土) 00:38:02 ID:???
397 :氏名黙秘 :2006/05/28(日) 01:11:14 ID:???
ま、ここでぐだぐだいっているやつは、BBCによれば・・・
[右翼の90%は、在日と部落出身者] (イギリスBBC)
10年くらい前イギリスのBBCが日本の右翼を取材した事がある。
もちろん本国向けの放送だが、それをNHK衛星が放送した
そのときのBBCの女性リポーターのコメント
「右翼の主張は天皇制復活、日本民族の国粋主観等だが、実際の構成員が
国粋主義者とは相容れない筈の韓国、朝鮮人、また天皇制と言う身分階級
の下では最下層に位置され最も身分制度の被害者であったはずの被差別
出身者で90%を占めている。はっきり言ってこの取材で、彼らの真の
目的を知ることは出来なかった。」
398 :氏名黙秘 :2006/05/28(日) 01:35:25 ID:???
天皇は渡来人の子孫(桓武天皇の母は朝鮮半島出身、古代天皇も渡来人説あり)
だから、朝鮮人と右翼は相容れるよ。
日本の民族主義者からしても天皇制廃止はあり得る選択。
44 :
氏名黙秘:2006/07/18(火) 01:39:52 ID:???
あほだねえ。日本人がほとんど縄文人だけの子孫だとでも言いたいのか?
たいがいの奴は渡来人の先祖を持つし、その血が濃い。
渡来人ってのは朝鮮人とはまた別。
45 :
氏名黙秘:2006/07/26(水) 15:06:30 ID:RL6OUbo6
46 :
氏名黙秘:2006/07/26(水) 15:49:58 ID:???
おまいら、自民党の憲法改正草案みたことあるか?ひでーもんだぞ。
9条はともかく、通信の秘密・住民投票が削除されていて、公共の福祉に
変わる人権制限の一般的文言が「公益および公の秩序」って感じ。
しかも前文が情けない。誰が書いたんだ。
9条は、個別的自衛権は明記すべきじゃね?法制局が合憲であれは軍隊では
ないって言っても、海外はみな軍隊と認識してる。
実際の有事となると、多分アメと共同行動になるから、集団的自衛権も考慮
しないと意味がないんだが、この点は確かにまこつが言うようにアメの戦略に
嵌め込まれる可能性大なので難しい。
47 :
氏名黙秘:2006/07/26(水) 15:53:45 ID:???
9条は全面改正
1項:軍隊を保持する。
国民には国を守る義務がある。
2項:必要な程度の集団的自衛権を有する。
3項:軍法裁判所を設ける。
48 :
氏名黙秘:2006/07/26(水) 16:19:12 ID:???
煽りの正体その一 25歳 青学ロー内部生 防衛大学校卒
運動神経ゼロで頭の弱いこの男は、幹部自衛官になる自信がなく
防衛大学校を卒業すると同時に司法試験を志した。
華やかな芸能界の一員になれるという思い込みで何とか青学ローに滑り込んだものの
この童貞男に周囲は冷たかった。
仲良く言葉を交わす男女の同級生を苦々しく眺めながら、周囲から故意にシカトされていると思い込み
勉強にもついていけず、青学に対する復讐心に燃えた。
今では、授業には殆ど出席せず、24時間2チャンネルに張り付いて、
ぬいぐるみだの精液だの観艦式だのと書き込んでいる。
共産まがいのように「ごみ収集公務員」に異常な共感を示し、
地方の部落国公立大学の優越性を訴え、「軍事オタク」として知られているのは
この精神異常者である。
49 :
氏名黙秘:2006/07/26(水) 23:03:09 ID:???
報ステのスクープ見たか?
昭和天皇が戦争放棄について
新憲法制定前に発言されていたんだって!
50 :
氏名黙秘:2006/07/29(土) 01:59:12 ID:???
我々国民が選んだ政治家の出す結論は結局のところ
受け入れざるを得ません。
予算がなければ、人も兵器も足らざる状況となりますが
仕方がないことです。
足りない分は、(有事が起こった際)多くの国民の血で賄われる
ことになるでしょうが、
それが民主主義というものです。
(注)括弧内は、個人的に補足
自衛隊板より引用
51 :
氏名黙秘:2006/08/03(木) 20:24:12 ID:???
昭和天皇も9条改憲には反対したろうな
52 :
氏名黙秘:2006/08/03(木) 21:26:23 ID:???
それがどうした?w
日本は国民主権の国です。
53 :
氏名黙秘:2006/08/08(火) 01:47:07 ID:???
【改正に】賛成
【具体的に改正した方がよいと考える条文】9条
【ひとこと】
アメリカの駒になるっていう、伊藤真が、なぜ、国民投票法を反対する?
お前が馬鹿だ。増田を掲載するようなところが「憲法」を語るな。愚民って
おめーも愚民だろ。さっさと社民党から出馬しろよ。
お 前 ら が 反 対 に 命 知 ら ず だ ! !
54 :
氏名黙秘:2006/08/08(火) 10:53:25 ID:???
独立行政委員会を憲法に明記する件について。
私学助成金を合憲にする件について。
他にもいろいろあるだろ。
なんで九条ばっかりなんだ?
55 :
氏名黙秘:2006/08/08(火) 14:41:35 ID:???
官僚の天下りを憲法で禁止してほしい
56 :
氏名黙秘:2006/08/08(火) 23:58:14 ID:tRtCZZa7
参議院廃止
57 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 00:05:42 ID:???
前文→愛国心、公共の精神を明記
9条→自衛軍を明記
15条→教育、職業等による制限選挙制度
17条→日本国民のみを対象
18条→徴兵制度
39条→もっと解り易く
58 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 00:07:54 ID:???
愛国心を憲法とか法律で強制するなんてキチガイの発想だ
59 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 00:10:26 ID:???
改正しなくても解釈でいける
60 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 00:12:24 ID:???
でも今の日本人は愛国心なさすぎ。
竹島問題やガス田問題のことで怒らないのには腹立たしい。
もっと国益について真剣に考えて欲しいよ。
61 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 00:14:13 ID:???
つかあのガス田、開発してモト取れるのか?
国が面子かけて開発するってのならそれはそれだが、
採算に乗らなきゃ民間は手出しできないよ。
62 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 00:15:56 ID:???
専門家がいってたことだけど
中国や韓国が狙っているのは
次世代のエネルギーとして
期待されているメタンハイドレード
らしいよ
63 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 00:20:27 ID:???
ガス田開発に成功すれば消費税を上げなくて済むらしいよ。
瞬く間に日本は資源大国になれる。
それを中国にとられて黙っていられるか。
64 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 00:37:30 ID:???
中国程度の技術で開発できるんだから採算は当然とれる。
それどころかエネルギーを自給できるってことの経済効果は計り知れないよ。
・・・それはともかくスレ違いな予感
65 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:06:44 ID:???
前文の愛国心と関係ある。究極的には。
66 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:08:49 ID:???
侵略戦争を肯定する9条
67 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:11:07 ID:???
なんだ、ゴー宣からの馬鹿右翼が変なスレつくったのか。
68 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:12:02 ID:???
9条や靖国問題については結論が出てるがな。
631 :氏名黙秘 :2006/07/13(木) 00:55:59 ID:???
どうやら結論は出たようだな。
自民党などの議員に公務として靖国参拝をさせ、かつての神社が有して
いた公的地位を復活させようとする勢力を陽の目にさらすことが
重要だな。連中は「日本のために死んだ英霊を祀る」という美談を
隠れみのに、単に布教活動の一環として勢力の伸長を狙っているだけ
ではないのか?。それを考えると創価の動きと共通する。
日本もアメリカと同様、宗教勢力が国政を篭絡している気がする。
そして、今の憲法でも固有の自衛権はもちろんあるし、法律で
自衛隊は存在できるわけだから、9条を改憲する必要は防衛上の観点
からも必要ないんだよね。北朝鮮のミサイルだって9条改憲したところで
防げるものではないわけだから。
経団連がさかんに9条改憲をすすめていることからも、改憲する理由
てのは結局、宇宙開発時代を見据えた軍需産業の復興=経済政策に
あるわけだと思うよ。武器禁輸三原則を緩和することで、ロケットや
IT兵器の生産・輸出・外貨稼ぎを経団連と政府自民党は意図している…。
武器で儲けようとしている点では日本も北朝鮮もほとんど一緒だよ。
自民党を取り巻く政治は国家の基本にも関わる重要なことばかりだが
どうも、儲け話ばかりが目につく。
69 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:12:55 ID:???
国が国民愛するなら国愛してやってもいいが、片思いはいやだね。
70 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:13:51 ID:???
憲法9条を世界にアピール、世界平和フォーラムへ掲示 地球倫理、
======================================================
ピースボート、世界平和フォーラム(WPF)に参加
憲法9条を世界にアピール
======================================================
来る6月23〜28日、カナダ・バンクーバーで今年最大の世界的NGO
イベント「世界平和フォーラム(WPF)」が、バンクーバー市と地元市民
組織の協力により開催される。イラク占領の終結やイランに対する軍事行動
への反対、核兵器廃絶、平和教育といったテーマで数百のワークショップが
開催される予定である。広島・長崎市長が世界の市長と共同で展開している
「平和市長会議」とも連動する動きである。
国際交流NGOピースボート(事務局・東京)ではWPF派遣団を組織する
ほか、現在航行中の地球一周クルーズ船(参加者約1,000名)が最終日
6月28日にバンクーバー港に入港する。「武力によらずに平和を作る」と
定めた憲法9条が今こそ世界に必要であるという立場から、さまざまなワーク
ショップ、パネルディスカッション、署名活動等を、WPF会場のブリティッ
シュ・コロンビア大学(UBC)構内や入港中のピースボート船上にて展開する。
あわせて、米国組織「ピースボートUS」(事務所・ニューヨーク国連本部前)
の発足を国際社会に発表する行事をに船上で行うことも予定している。
71 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:14:05 ID:???
国が愛するのは役に立つ国民だけです。
だから役立たずは死んで国に尽くすのが愛国心というものです。
72 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:16:08 ID:???
よい愛国者は税金をたくさん納める者
73 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:18:33 ID:???
納税できない役立たずは死んで国に尽くすか、高額納税者の奴隷となることで、間接的に国に尽くせるのです。
74 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:19:31 ID:???
脱税する卑怯者は国賊です
75 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:22:01 ID:???
脱税は死刑にすべきでしょう。
もっとも国を愛せない人たちですから。
76 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:32:12 ID:???
法人税って、もっと上げても良くない?
法人税を上げることを批判する奴は、日本の企業が海外に逃げていくこと
を理由にするけど、本当に国を愛するのであればそんなことはできないはず。
それに義務教育で無理やり愛国心を植え付けるようなことより、企業に対して
海外に逃げることを制約する方が人権制約の程度が低いわけなのだが。
77 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 01:33:26 ID:???
愛国より法人税の税額を気にする企業が、愛国心を強制する
自民党を支援するのは本末転倒だな。
78 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:26:30 ID:???
財界も小泉には困ってますよ
もともと愛国心なんて言葉糞食らえって連中の集まりですから。
79 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:29:52 ID:???
俺の考える愛国心は無償の愛ではない。国民が国を愛して尽くす→国が繁栄する→豊かになって国民はハッピー。結局は国民の利益につながる。今の国民はニートに象徴されるように自己中心的すぎる。そんな奴らが増え続けたら日本はどうなるのか心配だよ。
80 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 04:07:47 ID:???
81 :
氏名黙秘:2006/08/09(水) 17:41:22 ID:???
自衛隊は法律で十分に制度化できてるのに、無理に改憲で自衛権規定を
設けたような日には、↓こんな連中がますます逸脱した行為をしそうな
予感。
路上で女性押し倒す=陸士長を現行犯逮捕−神戸
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060608-00000042-jij-soci 女性に抱き付き、押し倒すなどしたとして兵庫県警葺合署は7日、陸上自衛隊
中部方面航空隊所属の陸士長芥川康一容疑者(25)=大阪府八尾市空港=を暴行
の現行犯で逮捕した。容疑を認めているという。
調べによると、芥川容疑者は7日午後11時ごろ、神戸市中央区布引町の歩道で
同市灘区の美容院店員の女性(23)に後ろから抱き付き、押し倒すなどの暴行を
加えた疑い。
目撃者の110番で署員が駆け付け、取り押さえた。酒にかなり酔っており、通
りすがりの人に次々と声を掛けたり、付きまとったりしていたという。現場はJR
三ノ宮駅に近い繁華街。 (時事通信) - 6月8日12時0分更新
82 :
氏名黙秘:2006/08/10(木) 13:10:09 ID:???
それをいったら在日チョンの犯罪はどうなるんだよw
強姦・強盗常習犯の集まりがよくいうよw
83 :
氏名黙秘:2006/08/13(日) 22:28:04 ID:???
日本の強姦・強盗事件はほとんど日本人によるものですが。
84 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 18:23:38 ID:???
>>83 本当にそう思ってるならとんでもない事実誤認。
犯罪白書によれば大部分が外国人による犯罪。
摂理の例を出すまでもない。
日本人風の通称名が報道されているだけで実体は朝鮮人だよ。
85 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 18:34:53 ID:???
韓国では伝統文化である行為でも米国ではレイプとされてしまいます。
文化が違うので要注意です。
-------------------------------
【韓米】米国留学中の韓国人小学生が性犯罪容疑で拘束 ⇒ 韓国政府:「外国は文化が違うから注意」
25日に外交通商部が明らかにしたところによると、アメリカ南部で韓国系市民の家に滞在して
早期留学中のA君とB君(小学5年生)が、一緒にホームステイしていた小学4年生の女子児童と
ホームステイ先の幼女(2歳)に性犯罪をはたらいた容疑で、今月13日現地警察に逮捕された。
外交通商部はこの事件に関して、海外安全旅行サイト( www.0404.go.kr )の告知事項欄
を通じ、「アメリカなど外国への早期留学が急増しているが、幼い生徒たちが文化的な違いを
認識する前に今回のような状況に直面する可能性があり、親たちの格別の注意が要求される」と表明した。
ttp://www.0404.go.kr/safety/notice/noticeView.php?seq_no=347&page=1
86 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 22:30:04 ID:???
>>84 事実を捻じ曲げ、パチンコ屋もすべて在日とおっしゃる
ネットウヨさんらしいご意見だなw。
87 :
氏名黙秘:2006/08/14(月) 22:33:22 ID:???
別に自衛隊を憲法で位置付けしなくてもいいよ。
現に法律で制度化されているし、解釈だが自衛隊は9条で保有が禁止されて
いる「戦力」にあたらないとされている。つまり、現憲法9条
がある限り、これ以上の質的な戦力増強は許されないということだ。
解釈改憲にも限界がある。今が限界。これ以上拡大されることはない。
むしろ、改憲で自衛隊の活動が無限定になる方が問題。
よって改憲不要。
そもそも、今の9条改憲論は純粋な国防論ではなく、経済界の意図する
武器禁輸三原則の緩和→武器製造・輸出拡大が主目的とされる。
経済政策のために、日本があれほどの犠牲を払って得た憲法9条を
改憲しようだなんてとんでもない。
88 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 00:35:13 ID:uxyWjoSK
憲法9条2項はなんとかしてほしいわ
あれじゃ自衛隊は違憲といわれてもしかたがないし
89 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 02:10:09 ID:???
1-8条の改憲ならOK
90 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 03:53:28 ID:???
>>87 おまえが馬鹿なのは、良く分かった。護憲派の節操のなさは法曹志望者でも
かわらんな。いわんや一般人をやだ。
解釈で自衛隊が戦力じゃない?寝言は寝て言え。イージス艦やF−15もってて
どこが軍隊じゃないってんだw確かに専守防衛だから、実質的な半島やシナへの
進出能力はないが、自衛隊を海外で軍隊じゃないです〜って言って笑われてるの
しらんか。
91 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 04:03:11 ID:???
>>86 パチンコ屋は7〜8割以上が朝鮮・韓国系。
日本の国益に反する産業。害虫の巣。
92 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 04:28:54 ID:???
93 :
氏名黙秘:2006/08/15(火) 04:29:58 ID:???
【韓国】90歳のお婆さんに性暴行
ソウル龍山(ヨンサン)警察では3日、90歳のお婆さんを性暴行しようとした容疑(強姦未遂)でキム某氏(55歳)を逮捕した。
警察によればキム氏は、先月の28日午後8時30分頃、ソウル龍山(ヨンサン)区のAさん(90歳)の家に
住宅家賃を払いに行って、車寄子に乗って家に一人でいたAさんに性暴行しようとした容疑を受けている。
だがキム氏は家に帰って来たAさんの娘に見つかり、性暴行は未遂に終わったと警察は伝えた。
当時酒に酔っていたキム氏は警察で、「どうしてそんな事をしたか分からない、全然覚えていない」と供述し、
警察は「キム氏が偶発的に行った犯行で、余罪は無いものと見ている」と語った。
http://news.hankooki.com/lpage/society/200603/h2006030309403521980.htm
94 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 15:04:49 ID:???
>>89 なんでサヨはそういう主張をしないかな?w
堂々と憲法改正を主張すればいいのにな
あとあの爆笑問題の太田と中沢新一の本はなんだあれw
95 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 15:55:32 ID:???
憲法1-8条をなくすということは、皇室が財産寄付集めし放題になるってことか(8条)
96 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:10:39 ID:???
>>95 個別法作ればいいだけのような気が
未収の方でつか?
97 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:16:10 ID:???
>>96 個別法って、憲法上の特別身分が存在しなくなるのに、特定人だけ寄付集めを制限できるわけがなかろう。
98 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:19:29 ID:???
かりに憲法上の天皇制を廃止して大統領制にしたとしても、
大統領職が旧皇族にのっとられて実質天皇化することを防ぐために、附則として
「(旧)皇室の男系当主にして三種の神器を継承する者は、大統領選挙への被選挙権を
持たないものとする」
という規定をもうけるべき。
99 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:22:47 ID:???
>>97 経過措置としてなら、旧皇室があまりに急速に巨大な財力を持つのは社会・政治の不安定化や
悪用につながるから、一定額以上の寄付は国会の承認がいる、という程度の特別法は
許されるとおもわれる。
20年か30年くらいの経過措置かね。そこから将来はもう、将来の国民(と旧皇室の人)の
選択、価値観にゆだねればいいだろ。
100 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:30:11 ID:???
>>98 それって、憲法上、いつまでも「天皇」という特殊な身分が
実質的に残り続けることになると思うけど。今とは別な形で。
101 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:47:01 ID:???
>>100 20・30年くらいの経過措置ならいいのでは。
102 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:53:12 ID:???
天皇制と自衛隊だけでなく、ほかの条文については意見はないのか?
103 :
氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:45:22 ID:???
>>102 自民党草案ならあるぞ。
・前文がまったくもってしょぼい。誰が起草したのかと小一時間。権威のかけらもない。
・通信の秘密を削除している。
・権利の一般的条項である公共の福祉に変わる、「公の秩序と公益」(だったかな?)が生理的に駄目
・地方自治体への特別法適用の住民投票がなくなってる。
ざっとみてもこれだけある。
104 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 03:13:39 ID:???
>>100 伊太利の王室のようにイタリア国内に入ることを赦さずって書く方法も?
105 :
氏名黙秘:2006/08/17(木) 03:17:41 ID:???
>>102 あと、社団法人日本青年会議所の2006年版案ってのが出てきたぞ。
106 :
氏名黙秘:2006/08/19(土) 16:39:25 ID:???
憲法学者たちは他人の創作物にケチつけるばかりでなく
こういうときに自分たちで草案つくればいいのに。
107 :
氏名黙秘:2006/08/19(土) 16:43:22 ID:???
通信の秘密削除されるとどういった影響でてくる?
これって試験的にはほとんど論点にならない条文だよね。
108 :
氏名黙秘:2006/08/19(土) 16:45:42 ID:???
>>107 プライバシーの権利があるから、大して問題なさそう。
それに、今でも通信傍受してるし。
109 :
氏名黙秘:2006/08/19(土) 17:01:09 ID:???
解散ないために参院選がずっと7月固定だが、暑いから10月くらいに参院選をする改正をしろ。
・暑さ解消→投票率アップ
・予算審議もより民意に近い参院のほうが好ましい。
110 :
氏名黙秘:2006/08/19(土) 17:54:00 ID:???
自民党草案の一番ダメなところは、なにより文章それ自体。
現行憲法に比べて格調というものがない。
111 :
氏名黙秘:2006/08/19(土) 19:37:44 ID:???
>>110 はげどー。美しい日本語とか言うけど、全然格調がない。突貫作業とは言え、
終戦直後という異常な状態の中でてんぱって、熱く平和主義を語っている
前文はなかなか迫力ある。9条改憲は抜きにして。
112 :
氏名黙秘:2006/08/19(土) 19:46:43 ID:???
>>103 自民党案だと
「公共の福祉」が一元的外在制約説に戻ってしまう
これには反対だな
113 :
氏名黙秘:2006/08/19(土) 20:49:57 ID:???
やはり文語体に戻すべきだよね
戦後憲法の内容はそのままで文語化きぼんぬ
「戦力ハコレヲ保持セズ」とか
114 :
氏名黙秘:2006/08/19(土) 21:01:47 ID:???
おれは大日本帝国憲法に復すべきであると考える。なぜなら現行憲法はアメリカに押しつけられた不当な憲法だから。
115 :
氏名黙秘:2006/08/19(土) 21:04:37 ID:???
自民党案の改憲がろくな結果を招かないのは自明の理
116 :
氏名黙秘:2006/08/20(日) 01:29:15 ID:???
>>114 占領中に自発的に憲法を作りました、というのは方便としても苦しいわな。
イラクの現状を見る限り、後世にも悪しき前例を残したみたいだし。
117 :
氏名黙秘:2006/08/20(日) 05:20:17 ID:???
おれは明治憲法は無効であったと考える。なぜなら明治憲法は天皇=明治政府に押しつけられた不当な憲法だから。
118 :
氏名黙秘:2006/08/20(日) 07:17:17 ID:???
>>106 所詮学者様だからね。
やることといったら政府・与党にケチつけるかロースクールを無理やりつくる
ことぐらいしか。
119 :
氏名黙秘:2006/08/20(日) 09:41:11 ID:???
しかし日本国憲法は、制定時には国会の可決しか経ておらず
国民投票を経過していないのだから、国民の憲法制定権力は
発動されておらず、基本的に(国会限りなので)法律と同じ効力しか
ないと考えることもできる
だとすれば、国会の決議だけで成立した日本国憲法は、
改正規定にもかかわらず、法社会学的・政治学的見地から、
成立時と同様に、国会の決議だけで改正できるという考え方も可能である
120 :
氏名黙秘:2006/08/20(日) 15:35:41 ID:HizKnBs7
>>119 方法として明治憲法の改正、という手段をとったからねえ…
それだと明治憲法の改正手続を踏めばいいから国会の議決だけでオッケーということになる。
ただ、それを言うと憲法改正無限界説を採用しざるを得ない。
だって、憲法改正について国会議決+国民投票となると、これは明らかに明治憲法の予見しない範囲、ということになるし、
また平和主義にしても国民主権にしても明治憲法の限界を無視した改正ってことになる。
仮に今限界説(要するに国民主権とか自然権、平和主義は改正してはいけないんだ、という考え方)を採用するならば、
この日本国憲法の制定をどう考えるか、そこをちゃんと説明する必要性がある。
結局、護憲派ってのは憲法改正ってのを無限界に考えざるを得ないんだよな。
そうしないと彼らの愛する平和主義ってのは明治憲法の理念から考えれば反することになる。
だからそれをなくすことも可能である→だからそれを守らないといけない、という強硬姿勢に立つことになる。
それが今の護憲派の「国民投票すら反対」論と「改憲議論は悪だ」理論。
しかしこういう議論のやり方だと、むしろ護憲を叫ぶ連中がむしろ相手方の諸自由、
及び憲法に規定されたルールを無視するというオチになる。
結局、護憲派ってのはグダグダなんだよな…
121 :
氏名黙秘:2006/08/20(日) 16:04:08 ID:???
e
122 :
氏名黙秘:2006/08/20(日) 17:06:37 ID:???
改正に限界なんてねーよ
条文に書いてねーんだもん
国民投票で例えば8割9割の賛成を得ようが変えられない条文、って明らかに不自然だ
123 :
氏名黙秘:2006/08/20(日) 17:10:33 ID:???
>>120 改正限界説をとるならば、宮沢や芦部がいうように、1945年に
8月革命があった、ということになる。
しかしそうだとすれば、これからも
国会が勝手に日本国憲法を改正決議して決めちゃって
世論もだいたい追認するような雰囲気になった場合に
「また革命が起こりました。改正ではなく革命なので新憲法ができ、前の日本国憲法は消えました。」
といえばそれでOKなのか、という問題があるね。
124 :
氏名黙秘:2006/08/20(日) 17:12:36 ID:???
>>122 改正限界説ってのは、「改正の限界を超えたら変えられない」という説ではなく、
「改正の限界を超えた変更は、もはや改正ではなく革命(まったく新しい異質な憲法の制定)である。
改正の限界を超えない変更は、同じ憲法を改正しただけである」という説だよ。
125 :
氏名黙秘:2006/08/20(日) 17:13:54 ID:???
八月革命説とか学問じゃないでしょ
ああいうのはこじつけっていうの
126 :
氏名黙秘:2006/08/20(日) 17:18:09 ID:???
>>125 憲法学は結局、「今ある憲法の法解釈学」でしかないからね
現実の歴史政治の過程でどういうふうにその憲法が作られたか
ってのは本来射程外で、政治学や歴史学や政治思想の問題。
そこを無理に解釈学にとりこもうとするから「8月革命説」なんて
持ち出さなければならなくなる。
結局、説明できない現象を「革命」と呼んでいるだけ。
127 :
氏名黙秘:2006/08/20(日) 17:23:34 ID:???
>>124 限界を越えない改正も、限界越えた革命も、
以前とは違う条文が並ぶ新しい憲法ができあがる。
その違いはどういうことですか?
限界の有無の議論って、現憲法の制定だけを対象にしたものなんですか?
128 :
氏名黙秘:2006/08/20(日) 18:21:29 ID:???
どうでもいいから、早く国民投票法と96条改正しろよ、ボケ。最後はきちっと
国民投票で決が出る。それが民主主義だ。
自主憲法制定とか馬鹿みたいなことほざいてると、この国じゃ100年たっても
変わらんぞ、シナの核でも飛んでこない限り。
129 :
氏名黙秘:2006/08/20(日) 19:14:27 ID:???
>>127 限界を超えない改正ならば現行憲法は国民主権を存立の基礎としている以上
国民の意志に基づかない改正はありえない
人権尊重主義や平和主義を改正の限界と捉える場合も同じ
限界を超えた改正の場合には国民の意志に基づく場合とそうでない
場合がありうる
ただ後者の場合でも法律上か事実上かはさておき事後的な国民の承認がなければ
規範として機能しないということになるだろう
130 :
氏名黙秘:2006/08/20(日) 19:30:03 ID:???
>>120 >今の護憲派の「国民投票すら反対」論と「改憲議論は悪だ」理論。
しかしこういう議論のやり方だと、むしろ護憲を叫ぶ連中がむしろ相手方の諸自由、
及び憲法に規定されたルールを無視するというオチになる。
これはまぁ愚民史観に基づく政治的戦略と考えることも出来る
少なくとも改正について議論するならば
全国民が現行憲法の基本原理についての知識を共有する必要があるが現段階では
そのような知識の共有がなされているとはいえない状況にある
国民全員が知識を共有するに至った段階で護憲勢力がかかる態度をなお
とるならば非難に値するといえよう
131 :
氏名黙秘:2006/08/20(日) 19:42:21 ID:+lwxMT0l
憲法9条を改正するということは
この国を戦争のできる国にするということです。
みなさんだまされてはいけません。
132 :
氏名黙秘:2006/08/20(日) 19:54:40 ID:???
9条を改正しなくても戦争はできますよ
133 :
氏名黙秘:2006/08/20(日) 19:58:36 ID:???
9条を改正しないというのなら、自衛隊を正面から合憲と認めるか、
違憲だけど自衛隊廃止しない正当な理屈を考えるか、
いずれかを迫られるな。
134 :
氏名黙秘:2006/08/20(日) 20:00:47 ID:???
>>133 つか、集団的自衛権を認めるか認めないかだけじゃね?ここだけは、まこつが
主張することはありえるんだよなぁ。戦後復興支援ならいいけど、イラク戦争
みたいなのに参加させられたら、たまらんぜよ。
135 :
氏名黙秘:2006/08/20(日) 20:01:15 ID:???
>>133 ・「自衛隊は違憲かどうかはわからないが、最高裁が違憲判決を出さない限りとりあえず廃止する必要は無い。
少なくとも9条を改正すべきではない」といって逃げる
・「9条は将来の理想を示したプログラム規定であり、政治的・道義的責務である。自衛隊をただちに廃止する
法的義務はないが、いずれ不要となるような理想をめざす政策をとるべきである」とする
・「自衛隊は9条違反で廃止すべきであるが、相当な移行期間がみとめられ、現在はその段階」といって逃げる。
136 :
氏名黙秘:2006/08/20(日) 20:02:19 ID:???
137 :
氏名黙秘:2006/08/20(日) 20:05:11 ID:???
>>136 アメリカの軍事戦略に組み込まれると主張しとる。これはないとはいえない。
湾岸戦争とかは分かりやすいが、イラク戦争なんかブッシュ父のリベンジみたいな
もんだったからな。アメリカの「国益」にこれ以上振り回されて、必要以上に
回教徒から恨みかって、甘甘の首都でテロでもやられたらかなわん。
138 :
氏名黙秘:2006/08/20(日) 20:08:16 ID:???
憲法第9条を改正することによって,国際標準の国軍を設置することを認め,そういう前提で日米安保条約の破棄という主張はどうだろうか?
139 :
氏名黙秘:2006/08/20(日) 20:11:37 ID:???
>>138 >国際標準の国軍
指揮権誰が持つの?国連軍なら無理。
140 :
氏名黙秘:2006/08/20(日) 20:13:40 ID:???
>>139 日本国の軍である以上,指揮権限は内閣総理大臣にあるに決まってるでしょ。
141 :
氏名黙秘:2006/08/20(日) 20:15:45 ID:???
>>139 国際標準の国軍って何よ?シナ・ロ助相手にするなら、核武装しないと
意味ないぞ。
142 :
141:2006/08/20(日) 20:16:25 ID:???
143 :
氏名黙秘:2006/08/20(日) 20:20:01 ID:???
>>141 国際標準といったのは,ほかの国と同じようなという意味だよ。
核武装しないと他国の侵略を防ぐことができないのならするしかないだろうね。
144 :
氏名黙秘:2006/08/20(日) 20:25:10 ID:???
>核武装しないと他国の侵略を防ぐことができないのならするしかないだろうね。
これを言い出したら世界中のすべての国が核武装することを認める
ことになるな
145 :
氏名黙秘:2006/08/20(日) 20:27:29 ID:???
アメリカの戦争に巻き込まれたくないとかいうなら
アメリカの庇護の下から離脱するのが筋というもの。
核兵器が日本国の自衛のために必要ならば
日本国の責任で持てばよい。国際社会から孤立するかも知れんが。
146 :
氏名黙秘:2006/08/21(月) 04:17:15 ID:???
おそらく10年後くらいには
日本の核武装の話は本格化していると思うよ。
すでにアメリカの議員には日本の核武装を主張する人が増えてきている。
147 :
氏名黙秘:2006/08/22(火) 00:59:38 ID:???
>>135 >・「9条は将来の理想を示したプログラム規定であり、政治的・道義的責務である。自衛隊をただちに廃止する
> 法的義務はないが、いずれ不要となるような理想をめざす政策をとるべきである」とする
9条の問題はこれでいいと思うんだけど。現実に自衛隊を廃止するのは無理なんだろうし、
かといって9条の理想性を否定すべきではないから、この解釈が一番納得性があるんじゃないの。
どこかの政党が、堂々とこう主張すればいいのに。
148 :
氏名黙秘:2006/08/22(火) 01:41:29 ID:???
>>147 「法が権利を与える場合は、そのための手段も与える」
たしか、コモンローの格言にこんなのがあった。
日本国の自衛権を認める以上、9条(特に2項)の内容は法的理性に反していて、
プログラム規定にすらならないと思うね。
9条が理想だとしても、日本国憲法というルールブックに書くべきことだとは思えない。
149 :
氏名黙秘:2006/08/22(火) 01:48:30 ID:???
そんなこといったら九条の会の存在理由がなくなってしまうじゃないか!
150 :
氏名黙秘:2006/08/22(火) 04:52:46 ID:???
そんな解釈を持ち出すより改正を問うほうが
はるかに手続としていいだろ
151 :
氏名黙秘:2006/08/22(火) 07:20:13 ID:???
>>148 >日本国の自衛権を認める以上、9条(特に2項)の内容は法的理性に反していて、
プログラム規定にすらならないと思うね。
法的理性とは何かを明らかにした上で9条がどのように法的理性に
反するのかを述べよ
152 :
148:2006/08/22(火) 17:14:09 ID:???
「法的理性」は、正義衡平に従った法的判断というぐらいの意味でつかった。
日本国の自衛権を認めたうえで、通説である自衛隊違憲説にたつと、
外国の侵害に対処する適切な手段が無く、正義衡平に反する結果になる。
プログラム規定とすれば、軍事力の保持・行使も可能になり、
9条は外国の侵害に対する軍事力行使が不要な時代にのみ実現する規定であることになる。
しかし、軍事力による自衛が不要な時代とは、単一の世界共和国のような権力による平和の保障がなされている状態に他ならない。
日本国憲法が規定する権力関係は日本国についてのみであって、架空の世界共和国について効力が及ぶわけではない。
したがって、日本政府に対してのみ、世界共和国実現の政治的義務を課すことになるが、
実効性は期待できない。
9条実現の困難さは、25条のような財政上の制約とは質的に異なる。
プログラム規定として存続させても、他の条文の実効性をも疑わせる。
やはり改正が望ましい。
153 :
氏名黙秘:2006/08/22(火) 18:23:18 ID:7tR10ah6
9条改正反対。
9条改正したら、徴兵制も憲法違反でなくなるから、韓国みたいに国民に
兵役の義務を課せられる可能性が大きいと思う。
結局、阿倍氏も、小泉総理みたいに、アメリカの言いなり。
アメリカは自分で9条を作って日本に武器を持たせないようにしたのに、
今は、日本がアメリカの言いなりだから、一緒に戦ってほしくてしょうが
ないのね。
今はアメリカは、黒人とかの人から先に戦争に行かされるらしいけど、
もし、9条改正されたら、アメリカがどっかの国と戦争したら、まず、
日本人から先に戦争に行かされるだろうね。
154 :
氏名黙秘:2006/08/22(火) 18:45:38 ID:???
>9条改正したら、徴兵制も憲法違反でなくなるから
意に反する苦役の問題は残ると思うけど?
155 :
氏名黙秘:2006/08/22(火) 19:18:38 ID:???
>>153 >今はアメリカは、黒人とかの人から先に戦争に行かされるらしいけど、
行かされるって言うか、行くんだな。なんかよく知らんけど、任務によって
除隊した後、色々大学への進学に有利だったり、奨学金出たりするらしいんだな。
貧乏な家庭はこうやって、えさに食いついて志願したりする。
現代戦で徴兵制度なんて非効率だよ。日本なら基本的に空・海の戦い。本土戦に
なったらもう終わりだ。
156 :
氏名黙秘:2006/08/22(火) 20:12:30 ID:feis4NJG
>>155 だから、金持ちには、戦争肯定派が多いんだな。
武器を売って儲けて、
自分たちは、背後で指揮・命令するだけだから。
そして、貧乏人にも戦争肯定派が少なくない。
それで、食いつなげるから。
世の中実にうまくできている。
157 :
氏名黙秘:2006/08/22(火) 20:17:45 ID:???
【金持ち ケンカせず】
158 :
氏名黙秘:2006/08/22(火) 20:23:26 ID:???
>>153 現状で自衛隊が合憲なら、憲法改正しなくても事実上の徴兵制は理論的には可能じゃないの?
地域の消防団みたいな扱いにしたうえで、「戦力」にあたらない程度の武器を与えればいい。
政治的に実現は困難だろうけど。
159 :
氏名黙秘:2006/08/22(火) 20:46:17 ID:feis4NJG
自衛隊が合憲だとすれば、
徴兵制も合憲でしょう。
「自衛」隊を徴兵制にした場合、
兵役を拒否したら、それこそ、
「非国民」と言われそうだな。
160 :
氏名黙秘:2006/08/22(火) 20:46:33 ID:???
>>156 っていうかね、特に途上国みたいなところでは
貧乏人にとって一番出世の近道が軍隊なわけだ。
最上級クラスだと政治的コネとかがものをいうけど、
ある程度の士官のレベルまでは実力を評価しないと
軍隊の機能そのものが成り立たなくなるからね。
戦前の日本でも、2・26事件で暴走した皇道派の将校は
東北などの貧しい農村とか下層階級出身が多かったようだね。
もちろん将官クラスになるとそうではないけど。
161 :
氏名黙秘:2006/08/22(火) 20:51:31 ID:???
>>160 >戦前の日本でも、2・26事件で暴走した皇道派の将校は
>東北などの貧しい農村とか下層階級出身が多かったようだね。
身をもって、日本の現状を感じていたわけよ。
何とかせにゃいかんなと思うわな。
その方法がいいかは別だが。
162 :
氏名黙秘:2006/08/22(火) 21:03:27 ID:???
逆にいえば、社会の貧富の差が絶望的に激しいと、
貧しい家の子弟が軍隊に必要以上に憧れを感じて入隊して権力をめざしたり
果ては戦争に活路を求めたりする危険もあるんだよね。
163 :
氏名黙秘:2006/08/22(火) 21:08:46 ID:???
2.26事件を起こした青年将校じしんが
東北の貧農出身だったわけではないよ。
彼らは一応陸軍士官学校をでたエリートなわけで。
自分の部下の兵卒に東北出身者がいたんだろうけど。
事件を起こした青年将校はいわば戦後の学園紛争を
していた左翼学生みたいなものだ。
現状の政治や経済に対して不満があったんだろう。
164 :
氏名黙秘:2006/08/22(火) 21:11:37 ID:???
2・26事件を将校たちと共謀した右翼思想家・北一輝が
マルクス主義も研究してその国家構想の参考にしていたのは
有名な話だね。
165 :
氏名黙秘:2006/08/22(火) 21:18:47 ID:???
極右と極左は紙一重だ
166 :
氏名黙秘:2006/08/22(火) 23:37:04 ID:???
>>159 徴兵制か。色々憲法上の問題点がありそうだな。
自衛隊の合憲性
奴隷的拘束・意に反する苦役
良心の自由
職業選択の自由
ぐらいが主要なところか。
徴兵を男性に限定する場合は、さらに法の下の平等も問題となるな。
167 :
氏名黙秘:2006/08/23(水) 00:26:37 ID:???
戦争を放棄している日本は徴兵制なんてありえません
168 :
氏名黙秘:2006/08/23(水) 00:53:16 ID:txRfoMuj
でも、放棄しているのは自衛戦争だけ、しかも、
今の自衛隊は戦力でなく自衛のための実力にすぎない、
という解釈もあるくらいだから、
「国民なら、国を守る自衛隊に入って当然」と
言い出しかねない。
国を守ることが、「苦役」とは何事か!と非難されそう。
169 :
氏名黙秘:2006/08/23(水) 01:28:12 ID:???
>>168 つまるところそれだな
前文に国を守る責務もあることだし
170 :
氏名黙秘:2006/08/23(水) 01:52:44 ID:???
ま、9条改正の政治的な
狙いは集団的自衛権の行使を認めることにあるんだけどね
法律論とは離れるが
171 :
氏名黙秘:2006/08/23(水) 03:24:04 ID:???
>>170 それは誤解。
そう考える人(たとえば谷垣)もいるけど
集団的自衛権の行使は政府解釈の問題だと考える人の方が多い。
9条改正を唱える人の大半は、現時点でも自衛隊は合憲・集団的自衛権行使は可能と考える傾向にあり
改正は、(1)批判封じのための確認的な目的と、
(2)どのような場合にどのような手続で行動できるかを明確化する目的。
政治的な狙いはどちらかというと(1)のほうだろうけど
のちのち大きな意味をもってくるのは(2)のほう。
本当は、いつどんなときに自衛隊が行動できるかが焦点なんだが、
改憲そのものに反対する勢力のおかげでその論点がぼかされそうな気がする。
172 :
氏名黙秘:2006/08/23(水) 10:45:15 ID:???
173 :
氏名黙秘:2006/08/23(水) 13:34:40 ID:???
>改憲そのものに反対する勢力
“抵抗勢力”ってやつですなw
小泉流政治手法の定石だな
174 :
氏名黙秘:2006/08/23(水) 13:37:19 ID:???
>>171 >9条改正を唱える人の大半は、集団的自衛権行使は可能と考える傾向
どういう論法で?
>改正は、(1)批判封じのための確認的な目的と、
(2)どのような場合にどのような手続で行動できるかを明確化する目的。
要は(1)は現行憲法の解釈では
集団的自衛権の行使がまったく不可能とはいえないにしても非常に困難だからということでしょ?
そうでなきゃ改憲にこだわる理由なんてないし
なら実質的には改正しないと行使できないという立場と変わらないじゃん
ちなみに(2)は法解釈によって論理必然的に導かれるというよりは
アメリカとの同盟関係を踏まえて政治的に決定されるのだと思うよ
要は集団的自衛権の行使が憲法上問題なく認めれるということになったら
後はその時の政治的状況次第でなし崩し的に(2)も決められるということ
改憲を狙う勢力も手足を縛られたくないから
憲法上事細かに(2)などを条文上明らかにしようとは
考えてないだろう
175 :
氏名黙秘:2006/08/23(水) 17:58:38 ID:???
少なくとも明文化する以上は、(A)統帥権を誰が持つのか(内閣なのか内閣総理大臣なのか=内閣の場合は閣議が必要)
(B)国会の承認は事前に限るのか事後承諾でもよいのか、事後承諾でもよいとするならその要件
・・・は最低限問題になる。
(C)いかなる規模の戦力をもちうるか (D)どのような場合に出動できるか も問題になるが
これについては法律事項にすることも可能かもしれない。
これまで主張された改憲案はなるべく緩い要件を狙っている傾向にある。
本当はそこの議論が重要な気がするんだがね。
176 :
氏名黙秘:2006/08/24(木) 20:29:24 ID:???
別に自衛隊を憲法で位置付けしなくてもいいよ。
現に法律で制度化されているし、解釈だが自衛隊は9条で保有が禁止されて
いる「戦力」にあたらないとされている。つまり、現憲法9条
がある限り、これ以上の質的な戦力増強は許されないということだ。
解釈改憲にも限界がある。今が限界。これ以上拡大されることはない。
むしろ、改憲で自衛隊の活動が無限定になる方が問題。
よって改憲不要。
そもそも、今の9条改憲論は純粋な国防論ではなく、経済界の意図する
武器禁輸三原則の緩和→武器製造・輸出拡大が主目的とされる。
経済政策のために、日本があれほどの犠牲を払って得た憲法9条を
改憲しようだなんてとんでもない。
177 :
氏名黙秘:2006/08/24(木) 20:55:37 ID:T4txEVUD
178 :
氏名黙秘:2006/08/24(木) 21:43:25 ID:???
おれは非暴力・無抵抗
179 :
氏名黙秘:2006/08/24(木) 21:49:48 ID:???
>>176 どうせコピペなんだろうけどマジレス
改憲しない今の現状の方がよっぽど無限定なんだよ。
現に自衛隊はついに国連の支持なく自らの判断で海外へ派遣されるところまできたし、
質的な戦力増強は許されないといいつつ、日本は世界第2位の金額を軍備に投入し年々増強しまくっている。
何が戦力で何が戦力でないかというメルクマールは
政府見解に従えば「自衛に必要な最小限度」なんだが
それが限定として意味をなさなくなっていることに気付くべきだろう。
>>177 戦争になったらといわず今すぐにでも国に帰ってください。
180 :
氏名黙秘:2006/08/24(木) 21:52:38 ID:???
1番
汨羅の渕に波騒ぎ
巫山の雲は乱れ飛ぶ
混濁の世に我れ立てば
義憤に燃えて血潮湧く
2番
権門上に傲れども
国を憂うる誠なし
財閥富を誇れども
社稷を思う心なし
3番
ああ人栄え国亡ぶ
盲たる民世に踊る
治乱興亡夢に似て
世は一局の碁なりけり
4番
昭和維新の春の空
正義に結ぶ丈夫が
胸裡百万兵足りて
散るや万朶の桜花
181 :
氏名黙秘:2006/08/24(木) 22:05:09 ID:???
ちゃんと意味わかってコピペしてるのかな・・・。
182 :
氏名黙秘:2006/08/25(金) 03:12:11 ID:???
>>179 改憲したほうが無限定に決まってるだろw
馬鹿な奴だな。
だいたい、9条2項の戦力不保持規定が軍備の抑制に働いているのは明らか。
これで衛軍規定が挿入されてしまったら
空母やら、戦術ミサイル、核ミサイル、軍事衛星などなど、今とは比べ物に
ならないほどの軍事支出が拡大していくのも明らか。
自衛隊海外派遣についても、9条のおかげで、形式的ながらも「非戦闘地域」
限定の派遣に限定されている。もし9条がなかったら、イラク派遣はサマワ
ではなくバクダットになっていただろうよ。
183 :
氏名黙秘:2006/08/25(金) 04:21:33 ID:???
>>182 そう信じ込んでいる点が何も考えていない証拠。
無限定になるかどうかは内容次第なんだよw
たとえば自衛軍の出動条件に国会の承認を要求する改憲案である場合
この国会承認を「全議員」の過半数にするか「出席議員」の過半数にするか
事前承認に限るか事後承認を含めるかだけでも相当違う。
現状では,自衛隊の出動に国会の承認が憲法上要求されていないし
軍備の抑制に対する規定も一切置かれていない。
実際日本は,お前がいう空母やら,戦術ミサイル,軍事衛星やらはすでに保有している。
政府見解に立った場合に核兵器は現行憲法上禁止されないことは大臣も言及している。
改憲の内容にチェックを入れていくようでなければそれこそ改憲政治家の思うツボだよw
改憲の是非そのものだけで戦うのであればすでに自民党も民主党も賛成派なのだからね。
184 :
氏名黙秘:2006/08/25(金) 11:05:33 ID:???
戦前の日本軍みたいに政治部門の統制がきかないような軍事組織はNOです。
憲法を改正して自衛隊を国軍に改組するのであれば政府および国会の統制が
がっちりときくような組織にしてもらいたい。
185 :
氏名黙秘:2006/08/25(金) 15:22:47 ID:rxjjHEgP
>>184 それさえあれば実は改憲したところで護憲派連中が言うほどの暴走は起きないはず。
だって、民意がない限りは今の自衛隊以上のことはできないでしょ、多分。
逆に言うと護憲派プロ市民ってのは自分たち以外を信用していない、ってことなんだよな。
まあ理由はよくわからないけど。
186 :
氏名黙秘:2006/08/25(金) 15:34:14 ID:???
>>183 >現状では,自衛隊の出動に国会の承認が憲法上要求されていないし
法律で要求すれば良いのでは?
>軍備の抑制に対する規定も一切置かれていない。
9条はちがうんですか?
187 :
氏名黙秘:2006/08/25(金) 16:15:44 ID:???
>>184 つか、時代が違うよ。当時は、植民地支配もしてたから軍部ノリノリ状態で
大臣も2人いたけど。今は指揮監督権の最高責任者は総理大臣だし。
自衛隊の人は、シビリアンコントロールを実感してるよ(下っ端のDQNは知らん)。
内局だと行き過ぎてて、制服組がストレスたまるとかなんとか。
てかね、国会とか政府っていうより、世論がこえーんだよ、実は。この国
極端に動くからな。
188 :
氏名黙秘:2006/08/25(金) 16:21:49 ID:???
世論の政治を否定する思想の方が怖いと思う
189 :
氏名黙秘:2006/08/25(金) 16:27:26 ID:???
一番 汽車の窓から 手をにぎり
送ってくれた人よりも
ホームの陰で 泣いていた
可愛いあの娘が 忘られぬ
トコズンドコ ズンドコ
二番 花は桜木 人は武士
語ってくれた 人よりも
港のすみで 泣いていた
可愛いあの娘が 目に浮かぶ
トコズンドコ ズンドコ
三番 元気でいるかと 言う便り
送ってくれた 人よりも
涙のにじむ 筆のあと
いとしいあの娘が 忘られぬ
トコズンドコ ズンドコ
190 :
氏名黙秘:2006/08/25(金) 16:35:16 ID:???
>>186 たとえば「人権なんて憲法じゃなくて法律で保障すればいいのでは?」といわれてお前はどう思う?
それじゃあまずいだろ。
本来,軍事力を動かす権限と手続は憲法事項。
それを自由委任している現状は異常ではないだろうか。
それと,9条は現実に軍備の抑制にはまったく役に立っていない。
日本は,いまや世界第2位,イギリスも遠く及ばない軍備を誇っている。
191 :
氏名黙秘:2006/08/25(金) 19:01:14 ID:wMreIrIf
シビリアンコントロールって、実際可能なんでしょうか?
いざ、敵の来襲ってときに、悠長に国会の承認なんて
やってる暇はないでしょう。
ミサイルは、北朝鮮から数分間で日本到達するんでしょう?
迎撃だって、100%ではない。
となると、先手必勝!
わが国は、かつて、真珠湾奇襲をやりました。
軍隊がある以上、独走の危険は、ゼロではない。
そして、シビリアンコントロールでは、それを防ぐことはできない。
192 :
氏名黙秘:2006/08/25(金) 19:35:53 ID:???
>>191 そうだよ。
だから国会の事前承認ではなく事後承認でもよい場合を作るかどうか
そして事後承認でもよい場合とはいかなる場合かが改憲案の焦点になる。
条約の事後承認なら,芦部説によれば不承認の場合条約の効力をなくすことは可能だが
軍事行動の事後承認は,もはや不承認でも取り返しのつかないことになる。
したがってこれなら100%承認を得られるだろうというような場合に限定して
事後承認を認めるようでなければならないと思う。
193 :
氏名黙秘:2006/08/25(金) 20:11:03 ID:???
>>190 世界第2位なのは「軍備」じゃなくて、「軍事費」だろ。
戦闘能力ではイギリス軍に遠く及ばないよ。
日本の軍事費が高いのは、
・武器輸出ができなくて、増産によるコストダウンができないこと
・外国兵器を国産してるから、高いライセンス料とられること
・自衛隊員の危険手当・給与などの人件費が諸外国の軍隊に比べて高いこと
などが原因。
しかもわざわざ戦闘機の空中給油できないように改造したり、兵器の性能を下げるために金をかけてる。
194 :
氏名黙秘:2006/08/25(金) 20:13:39 ID:???
自衛隊は廃止にしようよ
195 :
氏名黙秘:2006/08/25(金) 22:01:44 ID:???
>>194 拉致は捏造と言っていた政党の方ですか?
196 :
氏名黙秘:2006/08/25(金) 22:12:22 ID:???
197 :
氏名黙秘:2006/08/25(金) 23:11:08 ID:???
>反革命反動分子はすっこんでろ
それ面白いなw
今度使おうw
198 :
氏名黙秘:2006/08/25(金) 23:56:13 ID:???
>>191 真珠湾奇襲は別に軍の独断とか独走ってわけじゃあない。
満州事変とか南京進軍なんかが独走。
政府も追認してはいるけどね、ああいうのが軍に引きずられて戦禍を拡大させた典型だ。
199 :
氏名黙秘:2006/08/26(土) 01:49:03 ID:???
ネットウヨかどうかチェック!!
・国民年金を自分では払っていない。もしくは払っていない。
・税金も大して払っていない。
・寄付、募金、献血なんかしない。
・しかし愛国をおしつけたがる。
・しかし直接人には言わない。言えない。
・1日平均8時間以上はネット接続。
・友達いない。
・過去にも友達を自宅に呼んだことは少ない。
・メディアに流されやすい。自分の意見や趣味をもたないタイプ。
・家族と会話も少ない。
・弟、妹から軽蔑されている(兄はいないことになっている)。
・鏡は見ない。見れたもんじゃない。
・服装はアキバ系。季節がかわろうとも色調はだいたい同じ。
・彼女もいない。女なんて馬鹿な生き物だ。
・昔からいじめっれっこ。
・小動物、昆虫を見ると虐待したくなる。
・愛読書はゴーマニズム宣言、嫌韓流、エロ同人誌、ゲーム雑誌。
・パチンコ屋はみな在日である。右翼も在日だ。
・犯罪者がでると、すぐ朝鮮人か中国人の仕業と決めつける。
・自分と意見のあわない人はみな朝鮮人か中国人扱い。
・憲法を得点源にできない(具体例→衆議院の解散権は内閣総理大臣の専権だ!)。
・妄想癖がある。
・自分の将来は、ともかく勝ち組であって稼いでいることになっている。
・もちろん、勝ち組みの定義も曖昧。
・毎日PCの前ばかりで過ごすからメタボリックシンドローム。
200 :
198:2006/08/26(土) 02:21:46 ID:???
なんで時々このネットウヨチェックが出てくるんだろ?
198のレスがネットウヨと思われたってこと?
それとも憲法改正の議論をする奴はみんなネットウヨってことなのか?w
201 :
氏名黙秘:2006/08/26(土) 04:16:51 ID:???
>>200 なぜか東大ローのスレにも貼られてた。
定期的に爆撃しにくるみたいだよ。
202 :
氏名黙秘:2006/08/26(土) 04:26:31 ID:???
俺けっこう該当するw
寄付・募金・献血はしないし,ネットは常時接続だし,家が遠いので友達呼べないし,
メディアに流されやすいし,家族と会話も少ない。
憲法も得点源にはできないなあ。
妄想癖もあるw
ネットウヨなのか俺。
来年の初詣は靖国にするかな。
203 :
氏名黙秘:2006/08/26(土) 09:23:43 ID:qz2sa5lw
>>200 実は大方はプロ市民あたりにも共通するんだけどね。
例えば「国民年金を払っていない」「税金も大して払っていない」はプロ市民の方が悪質だし、
「愛国を押し付けたがる」ってのも「愛地球」に変えれば同じようなもの。
「友達いない」だってプロ市民たちにも共通することだし、
「家族と会話が少ない」「弟・妹から軽蔑されている」ってのも同じ。
(つうか家族から縁切りされちゃってるケースが多い)
あとプロ市民男は女性をマジで性奴隷とか見立てのいい看板ぐらいにしか思ってないし、
(プロ市民や進歩派言論人男性の奥さんがほとんど前面に出てこないのが典型例…彼らの主張なら普通は前面に出てくるでしょ?)
一方でプロ市民女は男そのものに軽蔑してるから、家族とかそういうものすら持たない傾向がある。
(プロ市民や進歩派言論人女性の多くは実は結婚していないか、家族に責任を持たない事実婚状態の人が多い)
あと昔からいじめられっ子ってのも同じだし、虐待癖も同じ部分がある。
で、自分の意見と合わない人とか犯罪者ってのは全部「朝鮮人・中国人」を「右翼」と言い変えてるにすぎない。
結局、プロ市民もネットウヨも行き着くところはみんな一緒なんだよな。
ただ、マスゴミが守ってくれるかくれないかの違いに過ぎない。
204 :
氏名黙秘:2006/08/26(土) 09:31:20 ID:???
5番
古びし死骸乗り越えて
雲漂揺の身は一つ
国を憂いて立つからは
丈夫の歌なからめや
6番
天の怒りか地の声か
そもただならぬ響あり
民永劫の眠りより
醒めよ日本の朝ぼらけ
7番
見よ九天の雲は垂れ
四海の水は雄叫びて
革新の機到りぬと
吹くや日本の夕嵐
8番
ああうらぶれし天地の
迷いの道を人はゆく
栄華を誇る塵の世に
誰が高楼の眺めぞや
205 :
氏名黙秘:2006/08/26(土) 13:49:00 ID:???
>>190 >たとえば「人権なんて憲法じゃなくて法律で保障すればいいのでは?」といわれてお前はどう思う?
>それじゃあまずいだろ。
>本来,軍事力を動かす権限と手続は憲法事項。
憲法の目的が人権保障にある以上、人権が憲法で保障されるのは当たり前。
だからといって、当然に
「軍事力を動かす権限と手続は憲法事項」
という結論が導かれるわけではない。
>それを自由委任している現状は異常ではないだろうか。
現行憲法は「自由委任」なんかしてないよ
仮にそのように見える状況があるなら、
それを許している政治と裁判所、ひいては国民がダメダメだということ。
そのような状況下で、「自衛隊を正しく統制するための改憲」なんぞに
何も期待するものはない。
206 :
氏名黙秘:2006/08/26(土) 14:09:01 ID:???
自衛隊と基本的人権とは両立するのだろうか?
207 :
氏名黙秘:2006/08/26(土) 15:37:59 ID:???
>>200 現実にネット右翼はいるみたいだからなあ。
確かにチェックどおりかもしれないw
208 :
氏名黙秘:2006/08/26(土) 16:09:36 ID:???
改憲は全く不要。
集団的自衛権も不要。
日本は金だけ出して、紛争地域への介入とかの汚れ役はアメリカに任せて
おく方が結局、一番賢い。日本が紛争地に直接軍事介入なんかした日には
アメリカ人みたいに常にテロの危険と隣り合わせになる。
憲法20条についても、自民党などの議員に公務として靖国参拝をさせ、かつての
神社が有していた公的地位を復活させようとする勢力を陽の目にさらすことの方が
重要だな。連中は「日本のために死んだ英霊を祀る」という美談を隠れみのに、
単に布教活動の一環として勢力の伸長を狙っているだけではないのか?。
現に靖国神社は、遺族会の高齢化にともなう寄付金の減少によって財政的危機を
迎えており、この問題による騒動によって金銭的に随分と助けられている。
日本もアメリカと同様、宗教勢力が金のために国政を篭絡している気がするな。
そして、9条に関しても、今の憲法でも固有の自衛権はもちろん認められている
し、現に法律で自衛隊は存在できるわけだから、9条を改憲する必要は防衛上の
観点からも必要がないんだよね。北朝鮮のミサイルだって9条改憲したところで
防げるものではないわけだから。
経団連や産業界がさかんに9条改憲をすすめていることからも、改憲する
理由てのは結局、宇宙開発時代を見据えた軍需産業の復興=経済政策にある。
武器禁輸三原則を緩和することで、ロケットやIT兵器の生産・輸出・外貨稼ぎを
産業界とつるむ政府自民党は意図している…。
これでは、武器で儲けようとしている点では日本も北朝鮮もほとんど一緒だよ。
自民党が提案する政策は国家の基本にも関わる重要なことばかりだが、どうも、
いつも儲け話ばかりが目につく。
209 :
氏名黙秘:2006/08/26(土) 17:52:13 ID:???
210 :
氏名黙秘:2006/08/26(土) 20:06:07 ID:???
>>205 固有の意味の憲法とは国家の組織と作用を定める基本法であるため,
軍事力を動かす権限と手続は憲法事項。
このことに反対する憲法学者は存在しない。
それと,自由委任についてのおまいの話は論理とすら呼べない。
護憲派の人に対しても失礼だろう。
浦部でも読んでこいよ。
211 :
氏名黙秘:2006/08/26(土) 20:18:33 ID:???
今年の世論調査で,改憲支持が過半数に達したからな。
あとは民主党が党内世論をしっかりまとめて
自民党とともに改憲案を詰めていければねえ。それが難しいんだがw
212 :
氏名黙秘:2006/08/26(土) 20:24:53 ID:???
護憲派は自分たちに都合の悪い世論調査の結果だと世論が誤っているとかいうからなぁ
213 :
氏名黙秘:2006/08/26(土) 20:36:18 ID:???
太田光が9条護憲の本を出してたなw
214 :
氏名黙秘:2006/08/26(土) 20:53:46 ID:???
読売新聞の世論調査だと1998年の時点からすでに過半数に達してるんだけどな。
今年に過半数に達したのは、「朝日新聞」における「9条」改正の賛成数ね。
>2006年5月3日付朝日新聞「憲法9条「変える」43%、「変えぬ」42% 世論調査」
215 :
氏名黙秘:2006/08/26(土) 23:19:41 ID:???
靖国参拝は毎日・讀賣・朝日の調査とも世論の6〜8割が反対だけどな。
ま、国民の護憲問題に関する認識は、憲法の重大さをキチンと考えた
というより、改革という虚構の紙芝居の延長線上でしかないだろうけど。
216 :
氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:00:40 ID:???
217 :
氏名黙秘:2006/08/27(日) 00:02:30 ID:???
>>215 虚構だと思うならその虚構性を国民に説得できなければ負け。
218 :
氏名黙秘:2006/08/27(日) 11:28:37 ID:???
朝日新聞の世論調査(2006.8.21〜22)
小泉首相の「8・15参拝」は「よかった」49%、「するべきではなかった」37%
219 :
氏名黙秘:2006/08/27(日) 11:29:48 ID:???
220 :
氏名黙秘:2006/08/30(水) 21:41:25 ID:RUkqJn5o
え…
改憲が過半数越えてんの…?
うはww日本オワタw
やべぇどうしよう
みんな分かってないのか?
改憲したらそう長くないうちに徴兵制復活するに決まってんじゃん
てゆうかゴリゴリウヨの安倍が徴兵やらない訳がない
もしかして希望制になるとか思ってんのか?
それとも行ってみたいとか思ってんのか?
221 :
氏名黙秘:2006/08/30(水) 21:46:19 ID:???
徴兵が復活するわけないだろ。
現代戦で雑兵を集めて役に立つわけがない。
各家庭に1丁ずつ自動小銃を配布したうえで、
国民総出で抵抗戦をやるとかなら別だが、
本土決戦になった時点で日本は敗戦だよ。
しかも腐っても1学年130万とかいるのに、
それを毎年徴兵して訓練なんて物理的に無理。
222 :
氏名黙秘:2006/08/30(水) 22:19:32 ID:???
自衛隊を民営化しようぜ。
223 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 00:36:05 ID:???
224 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 11:32:08 ID:vakp5eGJ
>>210 >軍事力を動かす権限と手続は憲法事項。
>このことに反対する憲法学者は存在しない。
松井茂記なんかは国防は本来の憲法事項ではないと断言してますが?
>固有の意味の憲法とは国家の組織と作用を定める基本法であるため,
択一では×じゃない?
225 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 11:44:36 ID:???
立憲的意味の憲法と区別するならそこは○だろ。
しかし国防が憲法事項じゃないってさすがは松井茂記だな。
226 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 13:22:32 ID:???
じゃあ9条削除するだけして国防はすべて自衛隊法が規律するという案も
松井茂記にいわせれば可能だということだな。
227 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 13:27:22 ID:oow+XDSE
立憲君主制の大日本帝国憲法でさえ軍の統帥権や編成権についての規定があったというのに
228 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 14:06:47 ID:???
>立憲君主制の大日本帝国憲法でさえ軍の統帥権や編成権についての規定があったというのに
それが軍を暴走させたんだろ
「自衛権」が憲法で規定されたら、自衛隊が暴走するかもな
「防衛予算の削減は憲法の規定する自衛権の干犯である」とかいって。
229 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 14:09:07 ID:???
230 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 14:11:04 ID:???
231 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 14:14:12 ID:???
統帥権=自衛権?w
232 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 14:15:32 ID:???
233 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 14:15:49 ID:???
最近の"護憲派"は浦部憲法すらまともに読まずに知ったかぶりするようになったのか。
ここまでバカになってくれるとある意味扱いやすい。
234 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 14:18:25 ID:???
228は釣りだろ。
いくらなんでもここまで無知なサヨクはいない。
235 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 14:18:42 ID:???
浦部憲法って?
236 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 14:18:45 ID:???
明治憲法の統帥条項をデフォルメすれば
「内閣総理大臣は、陸海空軍を統帥する」となるね
237 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 14:25:15 ID:???
>>234 >「自衛権」が憲法で規定されたら、自衛隊が暴走するかもな
>「防衛予算の削減は憲法の規定する自衛権の干犯である」とかいって。
上記のような事態にならない保障がどこにあるのか
説明してみな
238 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 14:27:03 ID:???
真正のキチガイだったか
239 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 14:28:35 ID:SUVmQczj
デフォルメ=ぐちゃぐちゃにすること?
240 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 14:30:39 ID:???
241 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 14:33:32 ID:???
自衛権を憲法に明記→自衛隊が暴走
w
242 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 14:35:56 ID:???
>>241 >自衛権を憲法に明記→自衛隊が暴走
そうならない保障はあるわけ?
243 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 14:39:25 ID:SUVmQczj
自衛権≠自衛隊、です。
244 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 14:39:27 ID:???
今でも暴走していると見ることができないわけでもあるまい>自衛隊
245 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 14:43:14 ID:???
憲法は国家権力の専横を防ぐための道具であるという考え方にたてば
自衛隊という権力装置をちゃんと憲法のなかに取り込み厳重に管理する方がいいに決まってる
246 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 14:46:07 ID:???
>>237 あのさあ,本当にマジメにそういってる?
もしそうだとしたら恥ずかしいことをいってるってことに気づいた方がいいぞ?
247 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 14:48:07 ID:???
改憲派の主眼=自衛隊(軍)の暴走を防ぐことが目的
護憲派の主眼=憲法9条の条文を変えないことが目的
248 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 15:41:56 ID:???
>>246 説明してみろよ
逃げてばっかいないでさ
249 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 16:04:25 ID:???
「自衛権」を積極的に明記すると、変な拡大解釈される可能性が
なくもないという懸念は理解できる。
かといって現状のままでは乖離が大きすぎて
規範として役に立たなくなる恐れもある
よって、「自衛のための戦力は最低限度以上は認めない」
などの消極的・控え目な文言にするべき
250 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 16:17:01 ID:???
>>237 >>248 自衛権ってのは対外国で問題になる概念。
国内の統治機構内部で問題になるものではない。
そこが戦前の統帥権などと異なる。
未収ですか?
251 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 16:22:59 ID:???
>>248 自衛権発動の際に第一義的にその役割を担当する国家機関(=自衛隊)について
統治機構のひとつとして憲法の中にその存在を明記することが立憲主義に適うのだ
と考えるのが憲法9条改憲派の主張の趣旨であると思われます。
そうすることがなぜ自衛隊の暴走を誘発するのかという点につき
まず君が論理的に説明するということが議論の前提として筋であると思います。
252 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 16:30:41 ID:???
自衛権を発動するのが誰なのか明記すれば暴走の問題ないんでないの。
内閣なり総理なり国会なり。
それで暴走したら結局は三権の問題。
統帥権干犯は三権を超えていたから問題になった。
253 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 16:32:03 ID:???
ほっといたほうがいいよ
釣りじゃなければ馬鹿丸出し
軍隊は明文規定がないほうが暴走しにくいなんて
本気でいってるとすればむしろ面白いので言わせ続けようぜ
254 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 16:46:17 ID:???
統帥権問題は統帥権が天皇にあるとしつつ、
天皇は立憲君主として事実上政治軍事に関与できない機構であった。
結果、統帥権は軍官僚が握るものとなり、これへの干渉を許さない
ことから軍があたかも政府と独立に行動の自由を得るかのような事態となって
軍の暴走を招くことになった。
自衛権、自衛隊を明記してこれに縛りをかける方が暴走の可能性は低い。
255 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 16:46:56 ID:???
たとえば次のような場合に現行憲法では困るということだよ。
<設例>
北朝鮮の軍艦が新潟沖に出現した。戦闘準備に入っており,30分後に
日本国の陸地へ艦砲射撃を行う予定であることが無線傍受により判明した。
これに対し,日本政府は外交的解決を探り,北朝鮮政府に連絡を取って,
当該軍艦を引き上げさせることで合意した。
しかし,自衛隊は,日本政府の了解なく独自の判断で当該軍艦に対して
発砲,撃沈した。
ここにおける現行憲法上の憲法問題について論ぜよ。
256 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 16:49:56 ID:???
>>255 できませんw
自衛隊は憲法上明記されていませんからw
以上
257 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 17:08:23 ID:???
>>255 憲法上の問題???
別に軍隊が明記されてても、
憲法上の問題はないだろ。
憲法上は「よくないことが起こったねぇ」
で終わりだろ。
258 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 17:54:04 ID:???
>>255 不服申立適格のある人がいないから、問題を俎上にのせようがない。
259 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 18:05:53 ID:???
>>257 まあよく聞け。統帥権が明記されればこれは明白な憲法違反になるんだよ。
たとえば統帥権が内閣総理大臣に属するのなら,総理大臣の指示なくして原則行動できないからな。
これが,改憲によって,自衛隊を文民が統制できる仕組みにしようという発想の基本。
>>258 つ【憲法の論文過去問】
260 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 18:14:49 ID:???
自衛隊(軍)の指揮監督権の所在が内閣総理大臣にあるということを憲法に明記する。
内閣総理大臣および防衛大臣が自衛官(軍人)でないことを憲法に明記する。
261 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 18:27:24 ID:???
過去に自衛官であった者は国務大臣に就任できないこと、
過去に防衛庁長官・防衛政務官等であった者は内閣総理大臣になれないこと、
このぐらい盛り込めばとりあえず行けそうか。
262 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 18:30:56 ID:???
>内閣総理大臣および防衛大臣が自衛官(軍人)でないことを憲法に明記する。
これは現行憲法にあるだろ
263 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 19:21:25 ID:???
>>259 で、憲法違反になるとどういう効果が生じるわけ?
現行法でも、少なくとも自衛隊法違反で、現場司令官を処罰できるだろ。
わざわざ憲法違反にする意味はどこにあるの?
264 :
263:2006/08/31(木) 19:30:32 ID:???
書いてて思ったが、
「自衛隊は,日本政府の了解なく独自の判断で」っていうのは、
現場の自衛官が長官の命令に逆らったって意味じゃなくて、
防衛庁長官が内閣の方針に逆らって独自の判断で命令出したってこと?
それなら罷免すればいいだけだよね。
違憲にする意味は、国家賠償請求するときに防衛庁長官の行為が違法になりうるという点にあるのか。
265 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 19:58:42 ID:???
誰が国賠請求するのよ。付近住民には損害がないし、
北朝鮮国民(沈没船乗務者の親族)が国賠する場合は、
国賠6条の相互主義に引っかかりそうという問題がある。
266 :
263:2006/08/31(木) 20:09:02 ID:???
>>265 255の事案を離れて、一般論として、違憲にすることの意義があるかどうかの話。
戦闘になれば、戦闘中の相手の反撃や戦闘後の報復により、被害が出ることもある。
その場合に、被害受けた自衛隊員や国民が国賠請求できるということ。
因果関係の立証は難しそうだけど。
267 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 20:23:36 ID:???
ヒント―国家緊急権
268 :
263:2006/08/31(木) 20:26:01 ID:???
>>265 ちなみに国賠6条については、日本は北朝鮮という国家を公式に認めておらず、
北朝鮮は韓国の一部という扱いになっているので、韓国との相互保証があるかで判断されると思います。
そして、在日朝鮮人について韓国の法制に基づいて相互保証を認めた判例があるので、
北朝鮮人の場合も相互保証は認められるのではないでしょうか。
そもそも国賠6条自体が違憲の疑いのある法律ですし。
269 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 20:32:31 ID:???
国際法と国内法の関係についてもっと勉強した方がいいよ
270 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 20:41:42 ID:???
9条改正は反対しないけどさ、「自衛軍」という名称だけはどうにかならんか?
271 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 20:42:24 ID:???
名前なんてなんでもいいですよ
272 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 20:44:58 ID:???
>>270 まあなぁ。改正派でも総称は自衛軍でいいけど、各隊は海上自衛隊とか「隊」の
ままがいいなって人もいるし。憲法では明記せんといかんだろうが、名称は
自衛隊のままでいいかも。でも外国じゃJapanese armyとかNavyで報道されてる
らしいし。自衛隊が軍隊じゃないって「考えてる」の日本人だけだぜ。
273 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 20:47:08 ID:???
普通に「軍」でよい
あるいは「国軍」
あるいは「国防軍」
274 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 20:49:51 ID:???
まあ名称は自衛隊のままっていうのがソフトだろう。
法律的な性質は軍隊になるだろうけど。
275 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 20:50:47 ID:???
名称は法律で何とでも書けばよい。
しかし、憲法には「軍」と書いて実質的意味の軍隊を全部包含するように規定すべき。
でないと、違う名称の微妙な団体が創設されるなど、脱法の余地が残ってしまう。
憲法に根拠のある戦力としての自衛軍の他に、
戦力に至らない実力を保有した自衛隊という組織がありますなんていう、
妙ちくりんな事態になってもらっては困る。
276 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 20:56:19 ID:???
Japan Self Defence Forces =JSDF
このままでいいじゃん。Forcesにしとけば、スターウォーズオタのアメが
びびるかもw
なまえそのままで良いよ。あと防衛省。
公明党、国際平和省とか言ってるらしいがあほかと。
277 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 21:00:28 ID:???
小沢一郎の発明した国連専用部隊はどうなるのよ?
278 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 21:08:16 ID:SUVmQczj
でも、まあ、どんなに憲法で規定したところで、
(仮に法律上の争訟性を充たしたとしても、)
軍事行為は、「統治行為」として、司法権の範囲外。
「憲法違反」だと騒いだところで、後の祭り。
靖国参拝と同じ。
279 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 21:24:16 ID:???
>>278 だから、きちっと改憲したほうがいいだろう。今の9条で政府解釈で
どんどんやる方が危険だって、わからんのかね。
面倒だから、サヨクがよろこぶように、日本は核放棄条項でも付けて、
集団的自衛権をみとめりゃいいじゃん。
まあ、集団的自衛権はちょっと面倒だから、一定レベル以上の行為は
厳格な手続きにしたほうがいいと思うが。
280 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 21:26:14 ID:???
>>278 そのために軍法会議とマーシャルローが必要なわけだが。
これも現行憲法の欠陥だね。
281 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 21:28:24 ID:???
だから自民党改憲案は下級裁判所としての軍事裁判所を置いているんだろうが。
282 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 21:34:53 ID:???
278の無知ぶりには本当にあきれる。
護憲派は本当に改憲案の内容を知らないで物をいってるから(ry
いまの憲法じゃ司法的歯止めがきかないから改正するんだよ。
この軍事裁判所の設置も改憲案の大きな目玉の1つ。
283 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 21:43:35 ID:???
護憲派の人って憲法9条があれば
日本は平和であると信じているらしいよ
284 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 22:18:38 ID:???
軍事裁判所なんぞ設置したらそれこそ
司法的抑制ができなくなることがわからないバカ
下級裁判所としての軍事裁判所?
そんなものは法律で作ればいいことだろうが
285 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 22:21:48 ID:???
どこぞの国みたいに「人民軍」とか「人民解放軍」とか余計な名称が付く軍隊は
ろくなもんじゃない。
シンプルに「国軍」か「国防軍」でよろしい。
286 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 22:24:43 ID:???
左翼や公明党に配慮して「平和軍」という名前はどうよ?
287 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 22:30:04 ID:???
288 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 22:32:19 ID:???
>>28 お前馬鹿だろw
>下級裁判所としての軍事裁判所?
>そんなものは法律で作ればいいことだろうが
理屈じゃそうも言えるが、憲法で軍事裁判所を明記することで、軍の規律を
厳しく適用するって宣言なんだよ。左巻きは「軍」ってつくとすぐ軍国主義とか
いうが、そういう意味じゃねーよw
289 :
288:2006/08/31(木) 22:33:22 ID:???
290 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 22:33:26 ID:???
>>286 共産党には「中央防衛委員会」、創価学会には「創価班」「牙城会」という
立派な軍事組織が有ります。
291 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 22:38:55 ID:???
つか現行憲法の問題点としては278の指摘であたってるよ。
軍事裁判所置かない限り自衛隊の行動を裁くことはできない。
安全保障上の理由に対して裁判所が判断することはモロに統治行為だからな。
そのほかに裁判の公開になじまないという問題が生じる。
たとえば日本で,潜水艦が急浮上したことにより客船がぶつかって沈没したとかそういう事例で,
潜水艦長側が,軍事的に必要な行動だったと弁明したような場合だな。
292 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 22:40:09 ID:???
しかし下級裁判所として設置すると、
最後は上告されて最高裁の判断を仰ぐことになってしまう。
その場合に最高裁が職権調査して却下ってのでは意味がない。
293 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 22:46:02 ID:???
通常,機密保持の観点から軍事裁判は軍隊内部の組織つまり軍法会議で開かれるのが普通だが
おそらくそれでは日本国民は納得しないだろう。
だから妥協の産物として,「下級裁判所としての軍事裁判所」になったのだと思われる。
そこは大いに議論の余地があるが,
日本の裁判官は口が堅いからいいんジャネ? 的なノリなんだろうきっと。
294 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 22:50:20 ID:???
>>293 まーそんな所だろうな。一応最高裁を司法のTOPに置いておくと。
設置された場合、どういう運用になるか分からんが、有形無形に軍事裁判所の
判決を不服をして、控訴とかはしないようにという「圧力」はかかるだろうよ。
軍人っつーのはそういうもんだ。
295 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 22:52:04 ID:???
自衛隊(軍)の内部で自己完結するなら
軍法会議でいい
296 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 23:06:54 ID:???
いやー軍法会議ってきくだけで妙な化学反応起こす人多いだろうし。
実際北海道の学生がハワイで潜水艦にぶつけられて死んだ事件でも
軍法会議ってネガティブなものとしてとらえられていたと思う。
裁判所の系列に置くっていうのは日本らしい解決だろう。
297 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 23:09:03 ID:???
拒否反応おこすひとなんて
安保闘争とかしてた世代まででしょ
298 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 23:10:38 ID:???
299 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 23:34:37 ID:???
軍事法廷なんか要らんよ。
統治行為を排除し司法権の範囲を拡大すればいいことだ。
そのための一石として裁判員制度を始めたのだし。
裁判所の権限を広げればいいわけで、わざわざ自衛隊の
影響力を広げるような手段をとる必要はない。
300 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 23:40:33 ID:???
しかし下級裁判所が増えるのは良いことだ。
法曹の増員が見込める。
301 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 23:44:18 ID:???
軍法会議のない軍など世界中探してもない
302 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 23:44:49 ID:???
コスタリカはなしな
303 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 23:47:03 ID:???
304 :
氏名黙秘:2006/08/31(木) 23:58:21 ID:???
日本の憲法9条は世界中で評価されてますよ。
憲法9条を世界にアピール、世界平和フォーラムへ掲示 地球倫理、
======================================================
ピースボート、世界平和フォーラム(WPF)に参加
憲法9条を世界にアピール
======================================================
来る6月23〜28日、カナダ・バンクーバーで今年最大の世界的NGO
イベント「世界平和フォーラム(WPF)」が、バンクーバー市と地元市民
組織の協力により開催される。イラク占領の終結やイランに対する軍事行動
への反対、核兵器廃絶、平和教育といったテーマで数百のワークショップが
開催される予定である。広島・長崎市長が世界の市長と共同で展開している
「平和市長会議」とも連動する動きである。
国際交流NGOピースボート(事務局・東京)ではWPF派遣団を組織する
ほか、現在航行中の地球一周クルーズ船(参加者約1,000名)が最終日
6月28日にバンクーバー港に入港する。「武力によらずに平和を作る」と
定めた憲法9条が今こそ世界に必要であるという立場から、さまざまなワーク
ショップ、パネルディスカッション、署名活動等を、WPF会場のブリティッ
シュ・コロンビア大学(UBC)構内や入港中のピースボート船上にて展開する。
あわせて、米国組織「ピースボートUS」(事務所・ニューヨーク国連本部前)
の発足を国際社会に発表する行事をに船上で行うことも予定している。
305 :
氏名黙秘:2006/09/01(金) 00:04:19 ID:???
406 :氏名黙秘 :2006/07/20(木) 22:09:35 ID:???
自衛隊のイラク派遣にあれほど反対した連中は、なぜ自衛隊の豪雨対策出動を
批判しないのか?
411 :氏名黙秘 :2006/07/21(金) 02:43:13 ID:???
>>406 ・国内だから
・武力行使ではないから
・それしか役に立たないから
・中国すら攻めてくるわけないのに、防衛組織という理由だけで
自衛隊を遊ばせておくのは税金の無駄だから(=それしか役に立たないから)
306 :
氏名黙秘:2006/09/01(金) 00:13:51 ID:???
>>299 だからそれをやるにしたって憲法改正が必要だろ。
あと関係ないが,統治行為は厳密には司法権の範囲に入った後の議論なので
そこは厳密にしておかないと答案で減点くらうよ。
307 :
氏名黙秘:2006/09/01(金) 00:17:05 ID:???
>>309 犯罪者辻元が作って、今も裏じゃ極左がうろちょろしてるピースボートなんか
引き合いに出すから、ますます安っぽい。
会計明朗にしたくねーから、NPOにもならない。NGOなんてすぐ作れる。
アホかと。
308 :
氏名黙秘:2006/09/01(金) 00:24:43 ID:???
309 :
氏名黙秘:2006/09/01(金) 00:27:26 ID:???
憲法改正なんて必要ない。
ピースボートのようなNGOが軍事力を持てばいいだけのことだ。
310 :
氏名黙秘:2006/09/01(金) 00:28:06 ID:???
つじつまあわせといたぞw
311 :
氏名黙秘:2006/09/01(金) 00:39:45 ID:aG13AVdv
「軍法会議」って、所詮は、脱走兵とか捕虜虐待を裁くもの。
「軍事裁判所」にしても、それは同じ。
いずれにしても、軍隊指揮権を憲法で縛るものではない。
312 :
氏名黙秘:2006/09/01(金) 00:54:50 ID:???
313 :
氏名黙秘:2006/09/01(金) 01:00:26 ID:???
>>311 えひめ丸事件は脱走兵とか捕虜虐待ですか?
314 :
氏名黙秘:2006/09/01(金) 01:53:35 ID:???
>>304 もう終わってるんだろ?
それで世界の評価はどうだったのさw
315 :
氏名黙秘:2006/09/01(金) 09:59:06 ID:QYXEWjEW
軍法会議は、所詮、軍隊内部の統制手段。
それによってえひめ丸の被害者が救われるわけではない。
316 :
氏名黙秘:2006/09/01(金) 10:32:11 ID:???
制定後60年たって、未だに憲法の平和主義の理念が
世界に伝わってない証拠みたいなもんよ
>>304
317 :
氏名黙秘:2006/09/01(金) 11:04:40 ID:???
えひめ丸みたいのが日本で起きたら、普通に国賠だろ。
板まんだらじゃないんだから、普通に過失の審理して判決するだろう。
雫石のときも本案判決してるんだし。
318 :
氏名黙秘:2006/09/01(金) 14:01:58 ID:QYXEWjEW
えひめ丸のときは、どうしたんですかねー。
米国を被告として、米国裁判所に民事訴訟?
319 :
氏名黙秘:2006/09/01(金) 14:10:34 ID:???
【統一日報】民団トップが密航者だった!
http://www.onekoreanews.net/news-syakai02.cfm 河丙ト民団団長は民団団長選の出馬の際、自身の最終学歴を「法政大学中退」と記載している。
しかし、河団長の話はうそだった。河団長は朝鮮大学を正式に卒業、その後、
総連の機関紙「朝鮮新報」社および「朝鮮通信」社に5、6年間勤めていた。
朝鮮戦争が終わる1953年頃、河団長は19歳で日本に密航している。彼が密航前に韓国で何をしていたかは明らかでない。
1963年には「朝鮮新報」に入社、その後「朝鮮通信」に移った。
彼が朝鮮総連の組織活動を辞め、民団に転向するのは1967年頃とされている。
こうした河団長の経歴はいままでずっと隠されてきた。韓国の国是を遵守する民団の団長に、
総連が設立した朝鮮大学の出身者が初めて就任したわけだ。
320 :
氏名黙秘:2006/09/01(金) 15:29:59 ID:???
>>306 だから、統治行為は厳密には司法権の範囲に入った後の議論なので
なおさら憲法改正は「要らない」ってことだよ。
そこは厳密にしておかないと答案で減点くらうよ。
321 :
氏名黙秘:2006/09/01(金) 16:17:07 ID:???
すべて統治行為で説明すると法治主義もクソもないな。
部分社会の法理は使えない?
322 :
氏名黙秘:2006/09/01(金) 16:19:04 ID:???
>>320 おまいは現行憲法の解釈で統治行為論を廃棄するなんてことが
実務上できると考えているわけ?
そう考えているなら減点どころか即Gだよ
323 :
氏名黙秘:2006/09/01(金) 22:25:06 ID:???
憲法改正しても結局最高裁は統治行為論で処理すると思うぜ
そんなに今と状況は変わらないと思うね
少なくとも現状より司法的抑制が強くなるなんてありえない
324 :
氏名黙秘:2006/09/01(金) 23:20:40 ID:???
>>323 改正案見てからいえよ。
なぜそこまで現行憲法が万能だと考えたいんだ?
325 :
氏名黙秘:2006/09/02(土) 00:30:26 ID:???
てか、あの太田と中沢新一の対談の本をたちよみしたんだが、内容はなんとまあ(ry
326 :
氏名黙秘:2006/09/02(土) 01:38:34 ID:???
>>325 読んだのか?あれw
本屋で見掛けたけどさすがに読まなかった。
327 :
氏名黙秘:2006/09/02(土) 14:28:14 ID:???
イラク戦争の現実を見れば「自衛権」なんて
手放しで容認できる概念じゃないはずだがなあ
自衛の名の下に侵略戦争が行われた典型例じゃないか
ようするに、
自衛のための軍備とて常に侵略戦争に転用される危険がある、
だから自衛のための軍備も含めて武力は全面放棄すべし、という
9条・全面放棄説の考え方は今なお傾聴に値するということだ
無論、自衛隊が果たしてきた役割を考えれば直ちに首肯はできないが
結局、9条の下で限定放棄(自衛権留保)説と全面放棄説とが
対立している状況(戦後から今まで)のほうが健全ということ。
いかに不毛な神学論争といわれようが。
そもそも戦争と平和という問題自体「不毛な神学論争」だし
憲法に自衛権を書き込めばそれでよし、
日本の自衛隊は自衛のためのもので侵略戦争を起こさない、とかいう
ナイーブな改憲論には賛成できない
328 :
氏名黙秘:2006/09/02(土) 17:13:01 ID:???
近代国民国家を否定する考え方ですね
329 :
氏名黙秘:2006/09/02(土) 19:29:53 ID:???
いあ そこまで考えたうえでのことなら1つの考え方でしょ。
ただ俺は,9条の全面放棄説とかの争いは,結局のところ
自衛隊の活動範囲に関する憲法学説の発展をかえって曇らせていると考える。
たとえばイラク戦争にあたっても,イラク戦争派遣は合憲だ・違憲だという見解は腐るほどきいたが
自衛隊は何ができて何ができないのか,自衛隊は何を派遣していいのか,
いつ発砲してもいいのか,という規範定立の部分からの緻密な議論はきけなかった。
その結果として,ずるずると活動範囲が拡大する現象に対して
憲法学説が有効な歯止めとなりえていないのではないだろうか。
むしろ改憲したうえで,正面から自衛隊の限界を定義づけていく方向のほうが生産的だと
改憲論者は考えている。
330 :
氏名黙秘:2006/09/02(土) 20:07:34 ID:???
>>327 まあ少なくとも現在では自衛の名の下に侵略戦争なんかできやしねえってことよ。
んなことすれば国際世論に袋叩きにされる。
国際交易の中に生存基板を見出さなきゃならん日本にとってはそりゃ自殺行為。
あくまで国際協調の下、国連軍とは言わんまでも、国際秩序維持のための
公権力発動の一環としてのみ「攻撃的」自衛隊の派兵も認められるだろうって
ところだ。
もっとも、日本へミサイルを発射しようとしてるその基地を叩くというのは
まさに自衛だろうし、その限りにおいては植民地獲得や国境線の変更を狙ったもので
ないから侵略とは言えんだろうがね。
331 :
氏名黙秘:2006/09/02(土) 20:12:28 ID:???
それで自衛隊を限定放棄説と全面放棄説の狭間のグレーゾーンに置いておく
意義はどこにあるんだい?w
332 :
氏名黙秘:2006/09/02(土) 22:15:18 ID:???
>あくまで国際協調の下、国連軍とは言わんまでも、国際秩序維持のための
>公権力発動の一環としてのみ「攻撃的」自衛隊の派兵も認められるだろうって
>ところだ。
国連憲章もあっさり無視かよ
おそろしいな。改憲論者って。
イラク戦争は侵略戦争とはいわないのか?
333 :
氏名黙秘:2006/09/02(土) 22:25:00 ID:???
「自衛」「対テロ戦争」というフレーズの下に思考停止に陥るよりは
9条で延々と議論していた方が
結果的には不必要な戦争・武力行使に至らずに済むと考える
9条を論じるというのはようするに
「正義の武力行使はあるか?」と問うことだから。
9条が無かったら武力行使の正当性を考えることすら
日本人・日本政府はやめてしまうだろう
日本は常に正義であると信じ込みたいお子様には不快だろうけどね
334 :
氏名黙秘:2006/09/02(土) 22:29:19 ID:???
じゃあ護憲派の人たちっていうのは9条のもとで
これまでの自衛隊は,不必要な戦争・武力行使はなかったと考えているんだね?
いやそれなら論理一貫していていいんだけどさ。
335 :
氏名黙秘:2006/09/03(日) 00:43:36 ID:???
護憲派のひとは憲法9条があるから日本は平和であると考えてます
336 :
氏名黙秘:2006/09/03(日) 00:46:23 ID:???
>>332 だってあなた、国連軍なんか編成されたのは朝鮮戦争のときのただ1回だぜ。
湾岸戦争のように、地域大国が勝手な主張で他国を併合しようとするのを
そのまま放置すれば各地で戦争が勃発することになりかねない。
安保理が拒否権システムのおかげでちゃんと機能せずに国連軍が画餅なら、
それに代わって少なくとも国連のお墨つきのある多国籍軍みたいなもので
代用するしかないじゃないか。
もっとも、日本がそうした武力行使に関与するかどうか、どの程度まで参加するか
は時々の議論によればいいだろう。
イラク戦争も一定の国連の関与の下に行われてるから侵略戦争とは言えんと思う。
国連決議違反を咎め立てて多くの国の賛同のもとに行われたもんだしな。
337 :
氏名黙秘:2006/09/03(日) 00:50:33 ID:???
それで日本が常に正義だとか妙なことを言った覚えはないぞ。
戦前のようなことになりはしないかという危惧があるんだろうけど、
日本一国が自衛の名の下に単独で侵略戦争するなんてことは
非現実的だと言ってるだけ。
338 :
氏名黙秘:2006/09/03(日) 01:12:35 ID:???
そもそも戦争を侵略戦争と自衛戦争に区別できるのか?
339 :
氏名黙秘:2006/09/03(日) 09:05:58 ID:5Lr6tE/5
>>338 区別できないでしょ、それ。
例えばイラク戦争について、アメリカはイラクが大量破壊兵器の所持と国際的テロを展開していること、
それにクルド人やイスラム教シーア派に対する人権蹂躙を理由にしてやっている。
口実は正論かもしらんけど、実質的には石油のための侵略戦争ってのは否定できないんだよな。
同じことは中国のチベットやウイグルに対する行動も同じ。
結局、「人権」っていう概念ができたおかげで、
かえって侵略戦争を「人権侵害」と理由とする戦争、って感じで置き換えることができるようになってるんだよな。
そしてそれをやられると反戦派は相手を糾弾できなくなる。
そりゃ、人権を蹂躙する香具師を叩く連中を叩くんだから、間接的に人権侵害者ってことになるんだものな。
そこに反戦派・平和主義者のジレンマってのが存在する。
ところが日本の反戦主義者・平和主義者ってのはそのジレンマってのが見当たらない。
っていうかそのジレンマに追い込まれて苦しんだ、って素振りが全くないんだよな。
これを、そういうジレンマから超越してる、としたり顔の連中は言うかもしらんけど、
むしろジレンマの存在を無視してるというか、ジレンマの存在に気づいていて逃げているとか、
まあそういう幼稚な代物のような気がするんだよな。
だとすると、そういう連中が人権とか平和を語るのは…相当危険なことなんじゃないか、って思うよ。
340 :
氏名黙秘:2006/09/03(日) 13:25:46 ID:???
いや一応区別はできるさ。
攻撃を仕掛ける側が侵略戦争。
通常国連は侵略戦争を許さず、そうしたことがあった場合は国連軍が対処する。
国連軍が間に合わない間、自衛権、集団的自衛権で個別に侵略に対処することは合法。
これが自衛戦争ってやつだ。
でもまあ国連軍なんか組織されることは期待できないけどね。
それで国際社会の制裁の一環として行われる武力行使は侵略戦争には該当しない。
要するに国際社会の理解を得られるかどうかが問題なんだよ。
341 :
氏名黙秘:2006/09/03(日) 13:43:24 ID:???
そんな簡単な問題じゃないわけだが。
そもそも自衛戦争/侵略戦争という線引きの仕方にも無理がある。
自衛隊がどういう場合に何ができるのかを具体的に詰めていった方がはるかに生産的。
そういう具体的議論に入る以前の入り口の部分でもめたままになっている
憲法論争の現状に問題がある。
342 :
氏名黙秘:2006/09/03(日) 13:48:34 ID:???
軍事について考えることが悪であると思っている進歩的な人がいるからねぇ
343 :
氏名黙秘:2006/09/03(日) 15:00:05 ID:???
ミサイル再発射の動きか=北朝鮮基地で車両を確認−韓国通信社
【ソウル3日時事】
韓国の通信社・聯合ニュースは3日、韓国政府消息筋の話として、北朝鮮の江原道安辺郡旗対嶺にあるミサイル発射基地で最近、大型車両の動きが捕捉され、米韓情報当局が北朝鮮によるミサイルが再び発射される可能性を注視していると報じた。
344 :
氏名黙秘:2006/09/03(日) 17:22:56 ID:???
実物で迎撃実験できるといいんだけどな。
公海上で北朝鮮のミサイルを打ち落としたら、
やっぱり所有権侵害になってしまうんだろうか。
345 :
氏名黙秘:2006/09/03(日) 17:29:21 ID:???
弾道ミサイルを破壊するのは大気圏外らしいよ
346 :
氏名黙秘:2006/09/03(日) 19:28:36 ID:???
>>341 専守防衛でいいんじゃないの?
そもそも国際貢献の重要性がよく説かれるが、今回のイラクなどにしても
国際貢献した場合のメリットと、国際貢献を拒否した場合のデメリットが明確でない。
中国みたいに国際貢献せずとも急成長している国もあるし
日本が無理に国際貢献をする必要性が見出せない。
347 :
氏名黙秘:2006/09/03(日) 21:32:32 ID:???
>>341 簡単な問題だよ。合法か違法か。それだけの話。
違法な戦争はならず者国家でもない限りできない。
348 :
氏名黙秘:2006/09/03(日) 21:37:55 ID:???
結局はパワーポリティックスだね
349 :
氏名黙秘:2006/09/03(日) 22:09:42 ID:???
350 :
氏名黙秘:2006/09/03(日) 22:15:39 ID:???
世界最強国のやる戦争、もしくは最強国が支持しバックアップする戦争は合法な戦争。
最強国が敵対する国家の軍事行動は全てテロか侵略。
戦国時代から何一つ変わってない世の中の永久不変の真理ですな。
351 :
氏名黙秘:2006/09/03(日) 22:28:08 ID:???
>>349 そうじゃないって。攻撃する側がとにかく侵略なんだよ。
これに対処するのは合法な自衛戦争。
国際社会が秩序維持のための公権力行使として行う戦争は合法な戦争。
アメリカのイラク攻撃も一応この体裁を取ってるわけ。
世界でただ一つの超大国と言えども好き勝手に戦争して回るわけにゃいかんのよ。
352 :
氏名黙秘:2006/09/03(日) 22:32:45 ID:???
日本が憲法変えたところで、国際ルール無視して
好き勝手に侵略戦争なんかできっこないんだよ。
353 :
氏名黙秘:2006/09/03(日) 22:43:43 ID:???
H組織がI国の兵士を拉致誘拐して
それに対しI国がH組織が存在するL国に侵攻して
L国の住人もろともH組織の構成員を問答無用で虐殺した場合
誰が最初に侵略を行った事になるのだろうか。
仮に超大国がI国の行動は正当な自衛権の行使であると支持した場合、
日本はどうすべきなのか。
354 :
氏名黙秘:2006/09/03(日) 22:43:53 ID:???
で、微妙なのが相手の攻撃準備を察知して、それを事前に防ぐ攻撃の場合だが、
一応これは合法だろう。
国際社会を納得させる証拠が必要だろうけどね。
イスラエルのヒズボラ攻撃なんかこれにあたるだろうけど、
あのへんはどっちがどうとか簡単には言えないだろうから、まさに微妙だろうな。
だから国際社会も早期の停戦を求めたんだろう。
355 :
氏名黙秘:2006/09/03(日) 22:47:22 ID:???
>国際社会が秩序維持のための公権力行使として行う戦争は合法な戦争。
>アメリカのイラク攻撃も一応この体裁を取ってるわけ。
とってねえよw
国連憲章を読んでみろ
356 :
氏名黙秘:2006/09/03(日) 22:47:24 ID:???
はは。考えることはいっしょかw
まあ、あそこは明白にどっちかが悪いというんでもなければ、
日本は関与しないのがいいんじゃないか?
アメリカがどう言おうが、日本周辺の事態でもないし、放置すりゃいい。
357 :
氏名黙秘:2006/09/03(日) 22:50:05 ID:???
>>354 じゃあ真珠湾攻撃は合法じゃないの?
当時の状況を見れば、証拠も何もなくアメリカの攻撃準備は明確に察知できる。
日本の名誉回復のためにもパールハーバーの合法性をアメリカに訴えるべき。
358 :
氏名黙秘:2006/09/03(日) 22:51:35 ID:???
>>355 だからさあ、国連憲章だけが国際法じゃねえんだよ。
実際問題として多国籍軍って形態で公権力発動の武力行使ってもんが
なされているし、国連もそれに関与している。
憲章に定められた国連軍の形を取っていないからといって、
違法なものとは言えないのさ。
国際法ってのは明文法だけから成ってるわけじゃない。
この10年ばかりの間に実績として積み上げられた慣習法ってものもある。
慣習法はずっと以前からのものもあるだろうけどな。
359 :
氏名黙秘:2006/09/03(日) 22:53:20 ID:???
>>358 >この10年ばかりの間に実績として積み上げられた慣習法ってものもある
そんなものはない
360 :
氏名黙秘:2006/09/03(日) 22:56:32 ID:???
都合が悪くなると慣習法があるとか、
それじゃ違法な武力行使など存在しない無差別戦争観じゃねーの?
361 :
氏名黙秘:2006/09/03(日) 23:02:33 ID:???
攻撃準備と言っても、どの程度の攻撃準備があれば自衛のための先制攻撃が許されるのか。
1.通常の防衛戦力。
2. 相手を号令一下直ちに叩き潰せるよう軍事を増強し完全に包囲。
3.○月○日の明確な攻撃予定。
真珠湾当時のアメリカはハルノートの交渉決裂などを考えると
2〜2.5くらいの攻撃準備のレベルにあったといえる。
日本の真珠湾攻撃は、自衛のための先制攻撃と評価できるのか否か。
362 :
氏名黙秘:2006/09/03(日) 23:09:27 ID:???
真珠湾攻撃は米国のルーズベルトの陰謀です
363 :
氏名黙秘:2006/09/03(日) 23:09:57 ID:???
>>359,
>>360 おいおい、それじゃあの多国籍軍によるクエート支援は違法だったとでも言いたいのか?w
国連決議に基づいてイラクを排除したものだから、国連軍の形式をとらずとも合法だよ。
国際法は慣習法によるものが多いんだよ。
364 :
氏名黙秘:2006/09/03(日) 23:12:59 ID:???
真珠湾当時は、アメリカが何時攻撃命令を発するかわからないくらい緊張状態は高まっていたし、
号令がかかれば即日本は総攻撃を受けるという包囲状態にあった。
となると、軍部の言うとおり真珠湾は日本の自衛行動ということになるのか。
それとも実際の具体的攻撃命令の発令が発覚するまで、待たないと違法なのか。
365 :
氏名黙秘:2006/09/03(日) 23:14:07 ID:???
>>363 あほ。
湾岸戦争は国連軍は編成されなくても
多国籍軍に安保理から明確な武力行使の授権がなされている
国連憲章という成文法にのっとった武力行使だ
366 :
氏名黙秘:2006/09/03(日) 23:18:55 ID:???
>>361 そりゃ無理だろ。
真珠湾はアメリカの太平洋艦隊の基地だし、そこに艦船を常備させてただけだしな。
明白に日本攻撃の準備とはいいがたい。
また日本がアメリカ軍に包囲されてたわけでもない。
367 :
氏名黙秘:2006/09/03(日) 23:20:04 ID:???
いいこと教えてやろうか
侵略か否かはどこでジャッジするか知ってる?
国際連合の安全保障理事会っていうところなのよ
でそこの常任理事国っていう国が5つあるんだけど
それらの国の1つでも拒否権をつかえば
安全保障理事会で物事が決めることができないんだよ
368 :
氏名黙秘:2006/09/03(日) 23:29:47 ID:???
>>365 国連憲章のどこにも多国籍軍なんて出てこねえじゃん。
国連軍がああした際に出るのが成文法にのっとった武力行使というべきもの。
安保理の授権があれば多国籍軍でもいいってのはいわば慣習法だろう。
369 :
氏名黙秘:2006/09/03(日) 23:31:06 ID:???
370 :
氏名黙秘:2006/09/03(日) 23:34:23 ID:???
でも結局、安保理よりアメリカの方が権威があるわけだから、
アメリカの意向には安保理も逆らえないでしょ。
371 :
氏名黙秘:2006/09/03(日) 23:39:00 ID:???
オマイラは明確な秩序ある国内法体系さえ理解できないんだから、
リアルパワーが複雑に絡む国際法や憲法理論なんてお呼びじゃねーよ。
黙って明認方法の判例でも読んでろ。
372 :
氏名黙秘:2006/09/04(月) 00:57:25 ID:???
そこでなぜ明認方法?w
373 :
氏名黙秘:2006/09/04(月) 21:41:36 ID:???
>>368 安保理は平和への脅威・破壊・侵略行動に対していかなる措置をとるかを
決議し(憲章39条)、その中には軍事行動も含まれる(42条)。
湾岸戦争のときは、安保理決議678が米国その他にクウェートから
イラクを排除するために武力を行使する権限を与えている。
対して、イラク戦争時、米英がイラク侵攻の根拠としたのは
決議678:クウェートからイラク軍を排除するため武力行使を認める(90年)
決議687:イラクの大量破壊兵器廃棄及び国連査察受け容れの義務付け(91年)
決議1441:イラクの決議違反の認定、及びさらなる違反は「深刻な結果に直面する」という警告(2002年)
上の三つの決議が合わされば、2003年のイラク攻撃が正当化されるというもの
(但し米英の説明は二転三転しており、何が真の根拠なのか明らかでない)
もっとも、2003年の時点で、イラク軍はすでにクウェートにはおらず、
687は義務違反に対し、履行に必要な更なる措置を取る(34項)というのみで、
直ちに武力行使を認めると言うものではない
1441も決議違反が認められた場合、安保理は至急会合を持ち事態を検討する、
というのみで(12項)、武力行使を認めるというものではない
374 :
氏名黙秘:2006/09/04(月) 23:51:12 ID:???
テロとの戦争って奴で安保理の授権を伴わないアフガニスタン攻撃は、
国際社会からまあ公認されたわけで、イラク侵攻もその延長線上にあるんだよ。
イラク戦争も結局のところ、まあ公認された形になってるわな。
アメリカに対する非難決議なんかされてないし、アメリカに協力する多数の国が
駐留してきたわけだからな。
こうして刻々とアメリカによる慣習法が積み上げられているってことなんだよ。
375 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 02:11:26 ID:???
改憲は全く不要。
集団的自衛権も不要。
日本は金だけ出して、紛争地域への介入とかの汚れ役はアメリカに任せて
おく方が結局、一番賢い。日本が紛争地に直接軍事介入なんかした日には
アメリカ人みたいに常にテロの危険と隣り合わせになる。
憲法20条についても、自民党などの議員に公務として靖国参拝をさせ、かつての
神社が有していた公的地位を復活させようとする勢力を陽の目にさらすことの方が
重要だな。連中は「日本のために死んだ英霊を祀る」という美談を隠れみのに、
単に布教活動の一環として勢力の伸長を狙っているだけではないのか?。
現に靖国神社は、遺族会の高齢化にともなう寄付金の減少によって財政的危機を
迎えており、この問題による騒動によって金銭的に随分と助けられている。
日本もアメリカと同様、宗教勢力が金のために国政を篭絡している気がするな。
そして、9条に関しても、今の憲法でも固有の自衛権はもちろん認められている
し、現に法律で自衛隊は存在できるわけだから、9条を改憲する必要は防衛上の
観点からも必要がないんだよね。北朝鮮のミサイルだって9条改憲したところで
防げるものではないわけだから。
経団連や産業界がさかんに9条改憲をすすめていることからも、改憲する
理由てのは結局、宇宙開発時代を見据えた軍需産業の復興=経済政策にある。
武器禁輸三原則を緩和することで、ロケットやIT兵器の生産・輸出・外貨稼ぎを
産業界とつるむ政府自民党は意図している…。
これでは、武器で儲けようとしている点では日本も北朝鮮もほとんど一緒だよ。
自民党が提案する政策は国家の基本にも関わる重要なことばかりだが、どうも、
いつも儲け話ばかりが目につく。
376 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 03:18:14 ID:???
>>375 いつものコピペするなら
これまで通り「結論はもう出ている」で始めてくれない?
「結論は」をNGワードにしているので。
377 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 08:48:36 ID:???
結論は
378 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 11:27:20 ID:???
犯罪も繰り返されれば慣習法として適法になりますか?
379 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 12:14:45 ID:???
国際法って「法」なのかねぇ?
380 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 12:46:22 ID:???
国際法を執行しようとすれば最終的には軍事力が不可欠だよな
381 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 12:51:38 ID:???
国際法ってのは、抽象的な理念とドロドロした国益や
パワーゲームの狭間にあるものだからねえ。
曲がりなりにも抽象的な理念や建て前があるから
一定の歯止めにはなるだろうが、矛盾を突けばキリがない。
382 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 12:55:54 ID:???
国際法は法律学というより政治学の領域の学問であるような印象ですね
383 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 13:03:03 ID:???
法の究極的な部分は、未だ法になっていないから、政治学の領域になる。
国際法や憲法の研究は、政治学の領域になりやすい。
そういえば、憲法の試験委員である大沢教授は政治学科の教授だ。
大沢教授の専門は、アメリカ憲法やアメリカ最高裁に関する研究だけど。
384 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 13:05:33 ID:???
最近の学者は佐藤工事や会社法の前田を初め
アメリカ法の研究者しかいないな。
385 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 14:30:49 ID:???
>>378 犯罪はいくら積み重ねても犯罪だが、
犯罪には当たらないとされたことが積み上げられれば慣習法として適法になる。
386 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 14:37:15 ID:???
>>379 高度に組織化されてない国での市民法みたいなもんじゃないか?
その国には裁判所はあるけどあんまり利用されないし、
強制執行も顔役の協議でどうするか決めるのさ。
387 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 14:39:14 ID:???
犯罪には当たらないなら慣習法として積み上げるまでも無く
はじめから適法だろ
388 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 14:41:50 ID:???
じゃ法に規定がないことを積み上げて慣習法になるってことで。
389 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 14:59:56 ID:???
規定がないことはもともと犯罪ではないだろう。
犯罪に関する限りは罪刑法定主義なんだから。
390 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 15:07:45 ID:???
国際法には人道に対する罪とか平和に対する罪とか、
事後法で犯罪にすることもあるからなあ。
罪刑法定主義にはなってないんじゃないか?
391 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 15:17:04 ID:???
板違いまがいの議論をするより
就職活動か勉強でもしたほうがいいんじゃないのか?
392 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 15:17:59 ID:???
国際法のしらけるところの最たるものは領土問題だね
どれほど国際法にてらして正当な主張をしても
国際裁判所に強制的な管轄権がない以上
政治力学で決着せざるを得ないわけだわな
393 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 15:24:59 ID:???
日本も含め、こんなに小さい地球で、各国が軍備を競ったり
領土問題で争ったりすること自体がせせこましい問題。
394 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 15:26:54 ID:???
395 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 15:33:10 ID:???
>>393 その通り。だから、日本の周辺で不当な主張をして争ってる国は、
道をあけて譲るべきなんだよね。でもそうなっていないのが問題だ。
396 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 15:44:46 ID:???
>>393 日本周辺はまだマシ。
イスラ○ル周辺とか寸土を巡って強引な境界線を引き
お互い激しい殺し合いをしている。
397 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 15:56:29 ID:???
>>395 そういう、道をあけて譲る考え方を貫くなら
お前も全財産をユニセフにでも寄付してやれ。
398 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 16:04:43 ID:???
これまでに出た死者の数でみればそうだけどな。
ただ,パレスチナはまだ核ミサイルまで保持していないのに対し
北朝鮮は核ミサイルの準備を着々と進めている
潜在的脅威の大きさから考えると,日本周辺も決してマシな状況ではないはずなんだが。
399 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 16:09:18 ID:???
というかイスラエルは既に核武装してる。
400 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 16:09:42 ID:???
テロリズム【terrorism】
政治的目的を達成するために、暗殺・暴行・粛清・破壊活動など直接的な暴力
やその脅威に訴える主義。テロ。 [ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ]
テロの定義からすれば、非戦闘員への無差別虐殺、暗殺だらけのイスラエルも
テロ国家だよな。
そのイスラエルが核ミサイルをもってるじゃん。
401 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 16:11:00 ID:???
>>398 自分の進路選択にもっと脅威を感じた方がいいのでは?
そんなビクビクしてるんじゃハゲるよ?
402 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 16:12:10 ID:???
>>400 イスラム原理主義者のキチガイとおまえは同じ考えだ
403 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 16:12:41 ID:???
>>398 日本周辺は大丈夫。
9条改憲を狙う連中がひたすら脅威を煽り立てたいだけ。
404 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 16:14:58 ID:???
>>402 中東に民主国家の成立を名目にしてイラクに攻め込みながら、
民主的に選ばれたヒズボラ系議員やハマスとは接触もしないような
アメリカのキチガイとお前は同じ考え方だぞ。
405 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 16:16:08 ID:???
どこが大丈夫なんだよw
大体9条改憲は現状追認のためであって、脅威を煽る必要はない。
406 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 16:17:14 ID:???
>>402 不思議だ。日本人はイスラム原理主義者の肩持つ必要も
イスラエルの肩持つ必要もないと思うんだが。
407 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 16:18:28 ID:???
>>405 60年間大丈夫だったろ。
逆に9条改憲してしまうと、日本がアメリカに従って
国際紛争に介入することで
余計な騒乱やテロに巻き込まれる恐れの方が大きい。
408 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 16:19:47 ID:???
>>402 エホバ(ユダヤ教)の信者の人?
ガキ連れてうちに宗教の勧誘しにくるのはやめてくんない?
409 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 16:20:42 ID:???
>>407 九条の会のアジ演説でも
おまえと同じようなこと言ってた
410 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 16:21:17 ID:???
>>406 自民党や右派政治団体の請負で
ネットやブログに介入する業者がいるらしいが、
>>402はそれじゃないの?
411 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 16:22:16 ID:???
>>409 一受験生が演説なんか知るかよw
お前、受験生じゃないだろ?
412 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 16:24:20 ID:???
九条の会の活動家が近所でビラ配りながら演説とかやってるけど
413 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 16:24:27 ID:???
>>407 9条改正の焦点はそこだな。
改正のメリット→国際紛争に軍事的貢献を行い欧米の評価が高まる。
改正のリスク→国際紛争への介入で日本自体が余計な軍事紛争やテロに巻き込まれる恐れがある。
414 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 16:26:11 ID:???
>>412 おまえんちの近所のことなんか知るかよw
どうして自分を中心に考えたがるかね??
これが噂のネット右翼ですか…
415 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 16:27:10 ID:???
416 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 16:28:10 ID:???
九条の会のひとらって共産主義者?
417 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 16:29:16 ID:???
>>413 >改正のメリット→国際紛争に軍事的貢献を行い欧米の評価が高まる
米はともかく、欧はわからんぞ。おまけに、
米でも共和党だけだろうし、今やイラク戦争への批判は米国内でも
圧倒的に強い。9条改憲論は結局、ブッシュのような共和党の強硬派
が政権をとった時だけの話だよ。
418 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 16:30:50 ID:???
>>415 とかいって、お前はサヨクやら共産主義者やらと
いきなりレッレル貼りですが。
419 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 16:32:37 ID:+7QGR4mw
>>413 本当に評価してくれるかわからん欧米首脳の視線のためだけに
日本人がテロや紛争に巻き込まれるリスクを背負う必要はないだろ。
てか、金だけ出してたほうが評価は高いかもしれん。
420 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 16:34:39 ID:???
憲法改正をいうのがなぜウヨになるのかわからん
憲法96条に書いてあるのに
421 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 16:36:17 ID:???
9条改憲してたら
イラク派遣先はサマワではなく、バクダットだったろうしな…
そういう具体例を出して世論調査をすれば、改憲賛成派なんて
半勢をしめることはないだろうな。
422 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 16:38:51 ID:???
>>420 改憲でネットウヨクといったのではなくて
↓の流れを総合的に勘案してのこと。
409 :氏名黙秘 :2006/09/05(火) 16:20:42 ID:???
>>407 九条の会のアジ演説でも
おまえと同じようなこと言ってた
410 :氏名黙秘 :2006/09/05(火) 16:21:17 ID:???
>>406 自民党や右派政治団体の請負で
ネットやブログに介入する業者がいるらしいが、
>>402はそれじゃないの?
411 :氏名黙秘 :2006/09/05(火) 16:22:16 ID:???
>>409 一受験生が演説なんか知るかよw
お前、受験生じゃないだろ?
412 :氏名黙秘 :2006/09/05(火) 16:24:20 ID:???
九条の会の活動家が近所でビラ配りながら演説とかやってるけど
414 :氏名黙秘 :2006/09/05(火) 16:26:11 ID:???
>>412 おまえんちの近所のことなんか知るかよw
どうして自分を中心に考えたがるかね??
423 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 16:39:19 ID:???
どこに自衛隊を派遣するのかなんて政治の問題
憲法改正と同じ次元で論ずることではない
424 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 16:40:55 ID:???
九条の会なんてカルト教団じゃん
普通の人は関わっていないだろうよ
425 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 16:41:31 ID:???
>>423 9条改憲してたら派遣先はサマワではなくバクダット。
それでもあなたは改憲に賛成ですか?
なんて、世論調査をされたら改正賛成派には都合が悪いしな。
426 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 16:42:42 ID:???
心配しなくてもテロの対象にはならんよ。
日本に対してテロを行っても宗教対立を煽れないから、
イスラム過激派から見ると宣伝効果が薄い。
427 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 16:43:06 ID:???
>>424 反対意見言う人の自宅を放火して切腹したり、靖国神社で
軍服着たりする人のほうが遥かにカルトですよ。
428 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 16:43:10 ID:???
>>423 同じ次元だと思うよ。
憲法は政治に対しどこまで権限を与えるかの話なんだから。
429 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 16:44:16 ID:???
ウヨもサヨも同じくらいキチガイ
430 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 16:46:31 ID:???
>>426 改憲して日本がアメリカと一緒になって
イスラム教国に進駐なんかしたら、思いっきり
やばいですよ。イスラム過激派からしても、「アメリカに
連なる異教徒」みたいな扱いがなされることは容易だから
攻撃対象とする宗教的宣伝文句にはこと欠かないだろうし。
そのために日本が石油を入手することが困難になる可能性もある。
431 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 16:48:35 ID:???
>>430 いや、存在感の薄い従物よりゃ、主物を叩くでしょう。それがテロというものです。
アメリカを叩けば日本は崩れるが、日本を叩いてもアメリカは崩れない。
そんな従属物、相手にするだけ無駄です。
432 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 16:48:53 ID:???
>>426 イギリスやスペインでは
現に大きなテロがあったね。これからもあるだろうし。
9条を改憲なんかして国際紛争に関われば
あれと同じことになるのは明白。
433 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 16:50:31 ID:???
>>431 それはお前の考え方であって
イラク派遣において、軍備的にはアメリカの従たる存在でしかない
イギリスやスペインは現に街中でテロが発生してるのだが。
日本がもし9条を改憲なんかして国際紛争に関われば、経験則上
あれと同じことになる可能性は高い。
434 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 16:50:58 ID:???
なぜ護憲派はイラクと日本の憲法改正とをこじつけようとしているの?
435 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 16:51:02 ID:???
>>431 必ずしもそうとはいえない。巨大な敵を倒すため、
まず弱いところから叩く、周辺から切り崩す、という戦略もある。
436 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 16:51:13 ID:???
>>433 まぁ、その経験則もお前の考え方なわけだが。
水掛け論はこの辺にしときますか。
437 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 16:53:36 ID:???
憲法9条を改正して自衛隊を軍にしたからといって自動的にアメリカ軍と共同行動をとるというわけではない。
その軍をどのように運用するのかは時の政治指導者の政治判断だ
438 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 16:54:07 ID:???
439 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 16:56:20 ID:???
>>437 だから時の政治指導者の政治判断にどこまで委ねるか、が
憲法論争なんだよ。つうか憲法の本質だろ。
戦前は、専門家集団であるはずの軍部の政治判断・戦略判断が間違って国が滅びた。
440 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 16:58:24 ID:???
>だから時の政治指導者の政治判断にどこまで委ねるか
選挙で民意を問うのが正攻法だ
441 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 17:00:05 ID:???
アメリカでさえ世論が戦争にNOであれば戦争ができないからね
442 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 17:03:18 ID:???
>>440>>441 民意や世論が至上ではないんだよ。
民意というのは一過性で間違うこともあるんだから、
最初から枠を設定しておくわけ。人権というのは、まさにそのための枠の一つだろ。
443 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 17:03:23 ID:???
アルカイダの巧いところは、その世論を沸騰させてアメリカを戦争に導き、
大々的に代理戦争をさせることで財政再建途上のアメリカに多額の出費を強いて、
結果的に国力を疲弊させている点。骨を切らせて肉を断っているんだよな。
444 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 17:04:58 ID:5z3Z5YS3
>>440 かのヒトラーも、「民意」を標榜していましたね。
445 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 17:05:04 ID:???
>>442 民主主義を否定するのか? ばかかおまえ
446 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 17:07:44 ID:???
サヨクは自分たちの考えに反する民意を軽視するのなw
447 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 17:09:25 ID:???
>>445 否定してねえよ。
現行政治体制も、衆議院は任意の解散あり、参議院は半期固定、議院内閣制と
民意を重層的に反映し、かつ、濾過するシステムを作っている。
民意は危険性も孕む、という性質を前提としているからだ。
448 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 17:49:52 ID:???
449 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 17:52:21 ID:???
憲法改正はもう決まってるから
護憲派が変なこと言ってても
黙って聞いてやってくれ
450 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 18:10:39 ID:???
>>448 いやまったく。ローの連中は一般国民とはかけ離れてるよね。
こういう変な連中を粉砕するためにも、早期に国民投票をやって、
改憲案を国民の手で否決してみせることが大切という思いを強くしたよ。
451 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 18:11:40 ID:???
どーみてもただのネトウヨが紛れ込んでるな
452 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 18:40:13 ID:???
憲法改正を主張する人は“ネット右翼”か
サヨクも堕ちたな
453 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 18:41:48 ID:???
サヨクは憲法9条を変えると戦争になるとか言うからなw
454 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 18:42:25 ID:???
サヨクはばかなんだなw
455 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 19:05:47 ID:???
>>453 そんなレベルの話をしているのではない。
許容性の限界について論じている。
456 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 19:35:39 ID:???
憲法第96条
この憲法の改正は,各議院の総議員の三分の二以上の賛成で,国会が,これを発議し,国民に提案してその承認を経なければならない。この承認には,特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行はれる投票において,その過半数の賛成を必要とする。
457 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 19:50:52 ID:???
まず、現状を追認するような改憲であるなら、
バグダッドへ行くことにはならないさ。
今の憲法じゃ、実際の自衛隊の存在や海外派兵もあるといった実態と
解離してるのが問題。
9条の予定してた平和な国際社会と現実とでは齟齬があるから、
朝鮮戦争勃発したときに改憲するべきだったんだよ。
ところが改正規定が厳しいもんだからそうそう改正もできず、
政府は勝手に解釈を変えて済し崩し的に自衛隊を持っちゃった。
こりゃまずいでしょ。
もっとも国民の多数は自衛隊を容認しているがね。
だったら改正できる状態になったところですっきり改正するのが
民主国家の進む道じゃん。
458 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 20:06:59 ID:???
>>442 そりゃあ世論が間違うことだってあるさ。
魔女裁判や関東大震災での風評に基づくなんとかとかね。
だからそうした暴発を防ぐ人権規定はそうそう変えられちゃあ困るが、
統治や天皇、軍備と言った国家のシステムについては時々の民意によって
変更していくべきだろう。
間違えたら修正する。そうやって民主主義も進化していくのさ。
当然ながら先の敗戦の経験は十分折込済み。
459 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 20:27:34 ID:???
改憲されたらバクダット行きですよ。
間違いなく。
で、日本人観光客はバリにすら行きづらくなる。
460 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 20:31:17 ID:???
既に空自がバクダッド行ってるんじゃないか?
でも普通にバリに観光行ってる人、いっぱいいるよ。
461 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 20:33:00 ID:???
>>460 改憲されて、日本が紛争に積極的に介入し出したらの話でしょ。
462 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 20:33:03 ID:???
ウヨは氏ね
463 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 20:42:07 ID:???
サヨは氏ね
464 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 20:44:45 ID:???
>>461 そりゃ改憲の中身次第だな。9条1項を残す案の場合、
「積極的に介入」は侵略戦争や武力の行使に該当しかねず無理だ。
465 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 20:45:54 ID:???
改憲して海外派遣したいのなら
ネットウヨだけバクダット派遣でいいんでない?
TVゲームと漫画とフィギアでも与えれば、あの連中は
どこへでも行くだろ。
466 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 20:49:18 ID:???
名レスにつき貼り。
改憲は全く不要。
集団的自衛権も不要。
日本は金だけ出して、紛争地域への介入とかの汚れ役はアメリカに任せて
おく方が結局、一番賢い。日本が紛争地に直接軍事介入なんかした日には
アメリカ人みたいに常にテロの危険と隣り合わせになる。
憲法20条についても、自民党などの議員に公務として靖国参拝をさせ、かつての
神社が有していた公的地位を復活させようとする勢力を陽の目にさらすことの方が
重要だな。連中は「日本のために死んだ英霊を祀る」という美談を隠れみのに、
単に布教活動の一環として勢力の伸長を狙っているだけではないのか?。
現に靖国神社は、遺族会の高齢化にともなう寄付金の減少によって財政的危機を
迎えており、この問題による騒動によって金銭的に随分と助けられている。
日本もアメリカと同様、宗教勢力が金のために国政を篭絡している気がするな。
そして、9条に関しても、今の憲法でも固有の自衛権はもちろん認められている
し、現に法律で自衛隊は存在できるわけだから、9条を改憲する必要は防衛上の
観点からも必要がないんだよね。北朝鮮のミサイルだって9条改憲したところで
防げるものではないわけだから。
経団連や産業界がさかんに9条改憲をすすめていることからも、改憲する
理由てのは結局、宇宙開発時代を見据えた軍需産業の復興=経済政策にある。
武器禁輸三原則を緩和することで、ロケットやIT兵器の生産・輸出・外貨稼ぎを
産業界とつるむ政府自民党は意図している…。
これでは、武器で儲けようとしている点では日本も北朝鮮もほとんど一緒だよ。
自民党が提案する政策は国家の基本にも関わる重要なことばかりだが、どうも、
いつも儲け話ばかりが目につく。
467 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 20:51:23 ID:???
でも国際貢献というのも曖昧なんだよな。
ごく単純にイラクについて考えてみても、
あれは正しいかと言ったら正しくはないと思う。
複雑な国際政治は無視して素朴な事を言えば、
いくらフセイン政権が圧制でも、アメリカ軍がそれを排除する権利なんてない。
468 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 20:53:41 ID:???
>>467 まったくだ。
日本はどうせアメリカに追随するだろうし、改憲なんかして
国際紛争に巻き込まれるようになったら、日本はアメリカと同じ
侵略者やら石油泥棒の汚名を着る羽目になるんじゃないかな?
469 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 20:59:38 ID:5z3Z5YS3
>>467 そうだよねー。
フセインだって、圧倒的「民意」に支持されていたわけでしょう?
小泉政権だって、圧倒的「民意」に支持されてるよね。
他国が、軍隊派遣して、「民意」を踏みにじってはいけない。
470 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 21:04:17 ID:???
>>469 これこれ、フセインが圧倒的に民意に支持されてた?
独裁者が独裁者でありつづけるために秘密警察やら密告やらを
使ってつくり出した、拍手だけで決を取るような民意だろが。
そういうのとまともな民主国家の民意とをいっしょにするでない。
471 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 21:06:10 ID:???
すげーばかをみた
472 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 21:06:41 ID:???
そんなこといったら、北朝鮮の将軍さまも圧倒的民意に支持されてる
ってことになるだろうなw
国際社会は圧政と隷従を永遠に除去しようと努めなきゃならん。
473 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 21:10:42 ID:???
>>465 改憲しなくても海外派兵してるんだけど?
君はそうした現状と憲法の齟齬をどう理解してるんだい?w
474 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 21:18:45 ID:???
>>473 現行9条においても自衛権は存在し
自衛隊は専守防衛の実力組織であり軍隊ではないので合憲である。
そして軍隊でない以上、戦闘地域における軍事行動には参加せず
非戦闘地域における人道復興支援をしてるだけだから良いのである。
戦車や何かで武装してるのも正当防衛用に武装してるだけであって
それ以外の軍事作戦は一切行わないから大丈夫。齟齬などない。
475 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 21:20:12 ID:???
自衛隊は憲法違反ですね
476 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 21:23:15 ID:5z3Z5YS3
>>470 自分の国の基準で、他国を見てはいけない。
あちらも一つの国家、こちらも一つの国家。
同じ主権国家で平等、独立。
477 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 21:24:30 ID:???
軍隊じゃないから合憲だよ。
日本国防衛以外の軍事行動は取らない特殊な武装集団というだけ。
478 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 21:53:50 ID:???
武装ボランティアw
479 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 22:40:23 ID:???
>国際社会は圧政と隷従を永遠に除去しようと努めなきゃならん。
何でアメリカはサウジアラビア、中国、ロシアを攻撃しないんですか?
480 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 22:47:09 ID:???
民主選挙で選ばれた社会党政権をCIAを使って潰し
ピノチェト軍事独裁政権を打ちたてたアメリカ
481 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 23:30:33 ID:???
>>474 戦車や何かで武装してる自衛隊はどうみても戦力なんだが。
いやもちろん政府解釈くらい知ってるけどさ。
482 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 23:31:57 ID:???
>>481 その戦車を船や飛行機で遠くまで運んで動かすことはできないらしいよ。
そういう訓練してないんだって。
483 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 23:36:13 ID:???
いや、C1輸送機だったかで運べるはずだが、
そんなことは問題じゃなくて戦力なんだが。
484 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 23:37:30 ID:???
自衛隊は憲法九条でいう戦力ではなく自衛力です
485 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 23:46:24 ID:???
いやどうみても自衛隊が戦力概念から外れるとは思えないんだが。
でも、これに対しては自衛戦力許容説で応えるのがここの住人のはず。
486 :
氏名黙秘:2006/09/05(火) 23:47:31 ID:???
>>483 運べるっていっても、C1の航続距離短すぎるぞ。
487 :
氏名黙秘:2006/09/06(水) 00:02:04 ID:???
戦車があったっていいじゃない。
パトカーに大砲ついてるだけみたいなもんだろ。
488 :
氏名黙秘:2006/09/06(水) 00:37:57 ID:???
部外者はどっか行ってね。
489 :
氏名黙秘:2006/09/06(水) 00:59:24 ID:???
憲法改正するのはいいとしても、解釈を変えて集団的自衛権を認めるのは絶対に反対。
過去、財務・大蔵に逆らって生き残った政治家はいても、
内閣法制局に逆らって生き存えた政治家は一人もいない。
490 :
氏名黙秘:2006/09/06(水) 01:30:17 ID:TjfwmBUp
内閣法制局が何ほどのものか
491 :
氏名黙秘:2006/09/06(水) 18:02:47 ID:???
内閣法制局は政府には普通に必要と思われ。
492 :
氏名黙秘:2006/09/06(水) 18:39:09 ID:???
>>490 何ほどのものかって何も知らない部外者がいきがってみても、意味なし。
財務が握る金と法制局が握る法令解釈の二つこそが官僚の力の源泉だから、
官僚が死力を尽くして守ってくる。
この二つの力を削ぐことには激しく抵抗する。
493 :
氏名黙秘:2006/09/06(水) 18:45:51 ID:???
だが事務次官会議はなくなっちゃったんだよね。
これが戦後日本の実質的政策決定機関だったのに。
494 :
氏名黙秘:2006/09/06(水) 19:23:31 ID:TjfwmBUp
495 :
氏名黙秘:2006/09/07(木) 15:56:19 ID:???
ま、9条改憲はイラネーよな。
つーか、住宅地に銃撃をしたり、裏金をつくって資金洗浄や談合をしたり、
構成員が麻薬の使用・売買をしたり、新入隊員を集団リンチ、一般市民を
強盗したりする自衛隊は信用できん。
自衛隊と北朝鮮て何か似てる…
496 :
氏名黙秘:2006/09/07(木) 16:14:22 ID:???
一般市民を強盗…誘拐?
497 :
氏名黙秘:2006/09/10(日) 10:25:57 ID:???
幼女買春してた自衛隊員もいたしな。
施設庁は天下りや談合の中心地だし。
498 :
氏名黙秘:2006/09/21(木) 19:17:59 ID:???
【合格率下位10校】
専修 17.65% 9/51
東洋 16.67% 4/24
日本 12.96% 7/54
駿河台 9.52% 2/21
関東学院 6.67% 1/15
駒澤 5.56% 1/18
京都産業 0.00% 0/1
神戸学院 0.00% 0/3
東海大学 0.00% 0/3
姫路獨協 0.00% 0/8
499 :
氏名黙秘:2006/09/21(木) 23:52:44 ID:KwVqKN6T
【政治】"公明党に配慮" 安倍政権での基本政策、憲法改正盛り込まず
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158846516/l50 自民、公明両党は21日、自民党総裁に選出された安倍晋三官房長官が
26日召集の臨時国会で新首相に指名される見通しとなったことを受け、
安倍政権での連立基本政策合意の骨格を固めた。公明党に配慮し、
安倍氏が党総裁選で掲げた憲法改正は盛り込んでいない。
安倍氏と公明党の次期代表に内定している太田昭宏幹事長代行が
25日に会談し、正式合意する。
政策合意の骨格は、重点政策として、通常国会で継続審議となった
教育基本法改正の臨時国会での成立に加え、政府の経済財政運営の
基本方針(骨太の方針)に盛り込んだ歳出削減や成長戦略を着実に進め、
小さな政府路線を目指す方針を明記した。
外交では、日米同盟と国連を中心とする国際協調を図ると同時に、
中国や韓国との関係改善に力を注ぎ、アジア外交重視の姿勢を示している。
一方、安倍氏が総裁選で示した憲法解釈の変更による集団的自衛権行使容認や、
今後5年をめどに目指すとした新憲法制定の方針には触れなかった。このほか
(1)失業や倒産からの「再チャレンジ支援」政策の推進、(2)少子化対策
として、女性が働きながら子育てができる環境の整備−などを掲げた。
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060921-93321.html (´・ω・`)ガッカリ…
500 :
氏名黙秘:2006/09/21(木) 23:58:18 ID:???
>495
仰るとおり
日本にはシヴィリアンコントロールが定着しているかも怪しいしね。
今でも概算要求の復活折衝には防衛庁は制服など着て乗り込んでくるし。
他省庁も幹部も呆れるほど
501 :
氏名黙秘:2006/09/22(金) 00:26:55 ID:???
>495
仰るとおり
日本にはシヴィリアンコントロールが定着しているかも怪しいしね。
今でも概算要求の復活折衝には防衛庁は制服など着て乗り込んでくるし。
他省庁も幹部も呆れるほど
502 :
氏名黙秘:2006/09/22(金) 01:47:20 ID:???
それはイカンざき
503 :
M:2006/09/25(月) 13:55:58 ID:CMWF897D
いきなりですが、このスレットの結論を書き込みます。
日本国憲法第九条改正倒壊生私案
憲法9条第1項 日本国は日本国を防衛するために必要な最低限の戦力を保持する。
第2項 この武力は侵略行為のために行使することはできない。そのため、国権の発動たる
戦争を自ら仕掛けることはできない。
第3項 この武力を行使することを法律に制約されない時は次の場合に限る。
1、他国から日本国が宣戦布告された場合。
2、他国が日本国に対し、著しい領土・領空・領海に対する侵略行為があった場合。
3、その他の他国の日本国に対する行為が著しく正義に反した場合。
504 :
氏名黙秘:2006/09/25(月) 15:10:57 ID:???
>>503 憲法と法律勉強してから来い。
まあ、いいたいことはだいたいわかるけどな。
505 :
氏名黙秘:2006/09/25(月) 21:32:34 ID:???
一度、憲法を停止してみたらどうでしょう?
506 :
氏名黙秘:2006/09/25(月) 21:38:49 ID:???
507 :
氏名黙秘:2006/09/25(月) 21:40:50 ID:???
不文憲法にしましょう
508 :
Project Linda:2006/09/27(水) 11:52:43 ID:3fi8ZK19
私は改憲に反対です。
右傾化した今の日本の醸成に、危機感を持ちます。
緊張は外交努力で解決するよう志向するべきです。
安易に武装を唱えるべきではありません。
平和な日本を創っていくために、頑張りたいです。
509 :
氏名黙秘:2006/09/27(水) 11:54:04 ID:???
510 :
氏名黙秘:2006/09/27(水) 20:21:57 ID:???
本当に外交努力で何とかなるのであれば
(一部の人を除き)誰も武装しようなんていわないんだよ。
それでも何とかなるというなら
その外交努力っていうものの具体的内容をとても知りたい。
511 :
氏名黙秘:2006/09/28(木) 01:58:32 ID:???
外交もまともにできないと思ってるんじゃ、フリーハンドの自衛権なんて使いこなせないってw
何でもできると思われていたアメリカでさえ、イラクで負けフラグ出てる。
512 :
氏名黙秘:2006/09/28(木) 09:58:55 ID:???
自衛権というのは使うものというより
カードとして持っておくものなんだよ。
武装をすることによって外交がうまくいくってことさ。
力を持たない者のいうことなど誰もきかないからな。
外交努力で解決するっていうところは改憲派も一緒。
513 :
氏名黙秘:2006/09/28(木) 12:02:58 ID:???
使えるからこそカードだし、カードを持っていたら「使わされる」可能性もあるってこった。
たとえば、七並べで「おーいダイヤの3止めてるの誰だよぉ」と文句言われる。
具体的には、アメリカがイラクで一緒に戦えと言ってきたときに断れない。
個別的自衛権だけとしておくと「うちは9条あるんでぇ〜」で断れる。
けど、よく集団的自衛権厨が出す「公海上で日本の艦船の横でアメリカが
攻撃されても日本は反撃できないいいい」なんてアホなたとえの場合、
日本側 だ け の判断で「日本への脅威でもあるんで、個別的自衛権の行使です。」と言える。
個別的自衛権だけの方が使い勝手がいいんだよ。
それくらい理解しろ。軍事オンチが。
514 :
氏名黙秘:2006/09/28(木) 12:08:14 ID:???
>>513 日本 だ け の自衛権で日本を守れると思ってるのか?
そこしか見えてないとしたらそのほうがよほど軍事オンチ。
日本は西側諸国に協力して守ってもらうしかないんだよ。
その協力を引き出すための方策なんじゃないか。
515 :
氏名黙秘:2006/09/28(木) 12:12:15 ID:???
>>514 外圧の威を借りて、日本に不利な条件を飲めってことか。この国賊が。
516 :
氏名黙秘:2006/09/28(木) 12:40:37 ID:???
>>515 外交っていうのはそういうことなわけだが。
517 :
氏名黙秘:2006/09/28(木) 12:49:24 ID:???
>>516 憲法変えろなんて言ってる外国はあるかい?
金だけ出して人を出せないなんて、大いに結構なこった。
金の出口も人の出口も勝手に忖度して作っておくなんて、
わざわざ弱点を作っているようにしか見えなーい。
518 :
氏名黙秘:2006/09/28(木) 12:52:28 ID:???
集団的自衛権じゃなくて、他国防衛義務になる。
519 :
氏名黙秘:2006/09/28(木) 12:59:17 ID:???
だからそれでいいんだよ
他国に日本を防衛してもらうために日本も他国を防衛する
単純な話なんだが。
金だけ出して人を出さない国家はいざというときに誰も守ってくれないよ
520 :
氏名黙秘:2006/09/28(木) 13:16:22 ID:???
いざというとき誰かに守ってもらおうなんて思っている国家が、自国を防衛できるわけない。
521 :
氏名黙秘:2006/09/28(木) 13:25:50 ID:???
そうだな。
他国に頼り切らずに自国も一定の武装をしておくことが必要。
敵の基地を破壊もできないなんてお話にならない。
522 :
氏名黙秘:2006/09/28(木) 14:00:15 ID:???
やっぱり個別的自衛権だけでいいや
523 :
氏名黙秘:2006/09/28(木) 14:06:30 ID:???
敵の基地を破壊する能力を持つためには
解釈変更か,あるいは憲法改正が必要だな。
それで自国として一定の武装をして,国際貢献しつつ
お互いにお互いを守るのがいいね。
524 :
氏名黙秘:2006/09/28(木) 14:07:26 ID:???
国連のとる集団安全保障なんてのはそもそも一国主義じゃないんだよ。
無法なことやる奴がいたらみんなしてたたきのめそうって話。
それを補完するために各国に自衛権を認め、集団的自衛権も認めてる。
集団的自衛権てえのはいわば集団安全保障の縮小版。
自分だけで全て賄えというのは戦前回帰で極端な話だ。
相互依存であって、自分も国際貢献をやっとかなきゃいかん。
そうした努力も外交の一環なんだよ。
金だけ出しても感謝されない(対中しかり、対クエートしかり)。
525 :
氏名黙秘:2006/09/28(木) 14:15:29 ID:???
個別的自衛権が・・・っていってるやつの
外交政策をすごくききたい。
どうやって日本を守るの?
そこが説得的かどうかの問題だろ。
526 :
氏名黙秘:2006/09/28(木) 16:12:53 ID:TT1Y01x8
集団的自衛権を否定するやつの論理だと
刑法36条の「急迫不正の侵害に対して、
自己又は他人の権利を防衛するため」
という文言から「他人」を削除するのに
等しいことになると思うが。
527 :
氏名黙秘:2006/09/28(木) 16:58:48 ID:???
スレタイの趣旨を汲んで、9条以外について語ろうぜ。アホなサヨウヨが湧いてきて話にならん。
528 :
氏名黙秘:2006/09/28(木) 17:02:29 ID:???
529 :
氏名黙秘:2006/09/28(木) 17:05:22 ID:???
25条とかどうでしょう?
530 :
氏名黙秘:2006/09/28(木) 17:17:03 ID:???
マニアックに改定規定とか。
最終的に国民投票にかけるなら国会は過半数で十分だと思うのだが、どうだろう?
531 :
氏名黙秘:2006/09/28(木) 17:38:17 ID:???
5分の3で手を打とう。
532 :
氏名黙秘:2006/09/28(木) 18:05:57 ID:???
>>530 レファレンダムみたいに使おうとするからダメー
533 :
氏名黙秘:2006/09/28(木) 19:22:16 ID:???
>>526 友達と街を歩いているときに
ヤクザが因縁をつけてきて
友達だけに暴行してきたという状況で
助けようとヤクザに反撃したくても
ヤクザが自分に手を出してくるまで
正当防衛できないことになるわな
友達を見捨てて逃げるのは自由だが
助けることを禁じるというのはやはり間違ってるわな
534 :
氏名黙秘:2006/09/28(木) 19:52:10 ID:???
>>533 どう考えても自分にも急迫不正の侵害があるだろ。
反撃するなら適切に自己に関する正当防衛権を行使すればよいし、
逃げられるなら友人も一緒逃がしてヤレ
たとえがアホ
535 :
氏名黙秘:2006/09/28(木) 19:53:44 ID:???
>>533 自己または他人の権利を防衛するためなら正当防衛だよ。
もういちど条文を読んどけ・・・。
536 :
氏名黙秘:2006/09/28(木) 20:03:56 ID:???
ワロスw
537 :
氏名黙秘:2006/09/28(木) 22:26:09 ID:TT1Y01x8
>>534 その論理でいくと
個別的自衛権の行使だと強弁すれば
実質的に集団的自衛権の行使は可能になりますよね?
538 :
氏名黙秘:2006/09/28(木) 22:28:58 ID:???
てか集団的自衛権って何?
少なくとも国際法の世界ではそんなものないのだが(厳しい争いがあり定義できない)
539 :
氏名黙秘:2006/09/28(木) 22:46:32 ID:???
>>538 自衛権を個別的・集団的にきれいに区別できるのか
俺も疑問に思う
540 :
氏名黙秘:2006/09/28(木) 23:05:24 ID:???
少なくとも国連憲章51条には個別的又は集団的自衛の固有の権利についての言及があり、
そんなものないとまで言えるのかどうか?
541 :
氏名黙秘:2006/09/28(木) 23:07:13 ID:???
何と言うのかな、「個別的又は集団的自衛の権利」で一つの単語というか権利なのよ。
542 :
氏名黙秘:2006/09/28(木) 23:08:07 ID:???
543 :
氏名黙秘:2006/09/28(木) 23:08:48 ID:???
特に区別する必要もないと言うのはわからんでもないが、
政府の妙な憲法解釈、自衛力解釈とあいまって、
個別的と集団的を分けて考えるようになってるわな。
544 :
氏名黙秘:2006/09/28(木) 23:11:17 ID:???
ま,境界がそもそもあいまいだというのはそうだろう。
だからといって個別的自衛権をごり押しして
実質的に集団的自衛といわれてきたようなものまでやるのはかえってよくないと思う。
そういう意味では
「個別的又は集団的自衛の権利」を日本は行使しうることを
はっきりと政府解釈で出すか,改憲で明確にするかしたほうがいいだろうねえ。
545 :
氏名黙秘:2006/09/29(金) 02:47:31 ID:???
個別的自衛権のみを改憲によって明記すべき。
これまでの政府解釈と整合的だから。
私は伝統的な意味での保守主義者だから、ドラスティックな変革は望まない。
546 :
氏名黙秘:2006/09/29(金) 03:03:00 ID:???
>>545 現行憲法でさえ個別的自衛権が認められているのに
改憲するってどういうことよ?
547 :
氏名黙秘:2006/09/30(土) 12:31:27 ID:???
>>526 「他人」を削除してもいいんじゃない?
個人と国家じゃ全然状況が違う。
個人が他人のために正当防衛して反撃されても、本人が被害受けるだけだが
国家が他人のために正当防衛して反撃されたら、背後の多数の国民まで被害受ける事になる。
国家が自己の正当防衛権を行使するなら、国民として被害も甘んじて受けるが、
他人のために犠牲になるつもりはない。
548 :
氏名黙秘:2006/09/30(土) 15:53:28 ID:???
549 :
氏名黙秘:2006/09/30(土) 19:12:59 ID:???
>>548 集団的自衛権さえあれば何でもうまくいくとか思いこんじゃう方が、
戦後のうまいバランス感覚を無視した観念論に見える。
戦後の〜なんて言っちゃうと歴史音痴は逆ギレしちゃうか。
とりあえず、眼前の国際情勢、アメリカに半ば脅されてイラク出兵した国々の政治状況を見ろや。
アメリカ自身を筆頭に、泥沼から抜け出せなくてグダってる。
それに引き比べて、我が国の華麗なスルーっぷりを見ろ。
日本がつかず離れずうまくバランスとれたのは、
小泉政権の外交防衛方針のみならず、絶妙な憲法解釈の使いこなしもある。
国内的にはコレまでの解釈を超える攻めっぷりのようにみせかけて、
対外的には憲法をいいわけにしてきっちり線引きしてみせる。
嗚呼有難し、日本国憲法9条。
550 :
氏名黙秘:2006/09/30(土) 19:17:30 ID:???
日本のために必要ならば、個別的自衛権を矛にして憲法9条なんてほぼ無視できる。
日本のために不要ならば、集団的自衛権を盾にして憲法9条を前面に押し出せる。
便利なもんだよ憲法9条。
憲法だから他国の干渉は排除できる。
これがなかったら、パンツ一丁の丸腰で外交するようなもんだ。
551 :
氏名黙秘:2006/09/30(土) 20:41:14 ID:???
これまでは、アメリカは日本のそういう安全保障政策を許容していた。
しかし、今は日本の安全保障政策の変換を要求している。
いったい日本はどうしますか?
552 :
氏名黙秘:2006/09/30(土) 20:51:49 ID:???
なんでそれを内政干渉だって言わないの?ねぇなんで?
553 :
氏名黙秘:2006/09/30(土) 21:02:51 ID:???
日本はアメリカの軍事力に依存している政策を採っている以上、アメリカの意思を無視できない。
それを拒絶した場合、日本が現状の安全保障体制を維持する必要が生じる。
その結果、現在の自衛隊の武装では当然ながら不十分となる。
したがって日本は重武装を負担しないといけない。
こういう帰結を、現在の日本国民の多数は望んでいないと思う。
554 :
氏名黙秘:2006/09/30(土) 21:14:06 ID:???
で、アメリカが憲法を変えろと要求しているソースは?
555 :
氏名黙秘:2006/09/30(土) 21:20:11 ID:???
アメリカが憲法を変えろと要求しているのではなく
日本の新しい政権が時代にふさわしい憲法のあり方を
与党、野党の間で議論をしましょうといっているだけ
556 :
氏名黙秘:2006/09/30(土) 21:34:26 ID:???
じゃあ、なんで「アメリカの意思」なんて出してきたの?
一部の日本人が勝手に言ってるだけ?
557 :
氏名黙秘:2006/09/30(土) 21:45:42 ID:???
>>551 アメリカの要求は無視すればいいじゃん。
アメリカが善意で日本に駐留しているとでも思っているの?
アメリカの国益に適うから日本に基地を展開しているだけで、
基地を提供するだけでお釣りが来るほどのメリットを向こうに与えている。
これ以上譲歩する必要はない。思いやり予算も廃止しろ。
558 :
氏名黙秘:2006/09/30(土) 21:49:57 ID:???
日本の基地を失えば、中露への睨みが利かなくなり、かつてのベトナムや
アフガンやイラク等での戦力展開にも重大な支障が生じ
世界戦略に大幅な狂いが生じる。
だから日本は思いやり予算どころか、逆にアメリカから金をとってもいいくらいだ。
なぜこれ以上譲歩する必要があるのか全く分からない。
アメリカの金で財政赤字を填補すれば増税なくして財政再建も可能になる。
政治家が考える国益とは、こういうもののはず。
559 :
氏名黙秘:2006/09/30(土) 21:59:08 ID:???
A「日本の国益にかなうから、アメリカの意思に従う。」
B「アメリカの意思に従うから、日本の国益にかなう。」
これは循環論法だ。
Aは正しいけれど、Bは必ずしも正しくない。
B’「アメリカの意思に従わないから、日本の国益にかなう。」
こともある。
「アメリカの意思に従うか従わないか」、これを選べる力こそ、日本には必要だ。
集団的自衛権を日本が保持することを明確にするのは、
アメリカに「常に」従えるような態勢を整えることにしかならない。
従うための障害がなくなる。
障害がなくなれば、常に従わざるを得なくなる。
もし、拒否できるだけの力を蓄えるならば、「日本は重武装を負担しないといけない」
>>553。
それは、多くの国民が望まないだろう。
ゆえに、集団的自衛権の確保は、多くの国民が望まない結果を招来する。
他方、現在のように、憲法上、日本は集団的自衛権を保持しないとしておく。
これは、意図的にアメリカには従えないようにしておくということになる。
従うための障害がある。
すなわち、すでに拒否するだけの力を持っている。しかも、かなり低コストで。
ゆえに、集団的自衛権の確保は必要ない。
560 :
氏名黙秘:2006/09/30(土) 22:03:01 ID:???
補足すると、日本のためになるならば、どんなことでも個別的自衛権の名の下にできる。
集団的自衛権がなければできないことなど、実は一つもない。一つも。
561 :
氏名黙秘:2006/09/30(土) 23:29:54 ID:???
>>560 それは議論としてずれてるでしょ
一般的に集団的自衛権の話だと思われているようなことを
個別的自衛権の名の下に実行したら,そちらのほうがよっぽどサヨクはお怒りでしょうよ。
562 :
氏名黙秘:2006/09/30(土) 23:34:21 ID:???
てかそういうこというなら
そもそも個別的自衛権と集団的自衛権と分類する実益がない
563 :
氏名黙秘:2006/09/30(土) 23:46:45 ID:???
>>559 >集団的自衛権を日本が保持することを明確にするのは、
>アメリカに「常に」従えるような態勢を整えることにしかならない。
>従うための障害がなくなる。
>障害がなくなれば、常に従わざるを得なくなる。
>もし、拒否できるだけの力を蓄えるならば、「日本は重武装を負担しないといけない」
>>553。
>それは、多くの国民が望まないだろう。
>ゆえに、集団的自衛権の確保は、多くの国民が望まない結果を招来する。
同盟というのは所与のものではない。
日本国民が集団的自衛権の行使を望まなくて
現状の同盟関係を継続したいと考えていたとしても
先方のアメリカ国民がそういう関係ではなく
イコールパートナーになることを望んだ場合
日本側は先方の望み通りの同盟にアップデートするか
あるいは同盟から離脱して日本がその軍事力の不足分を
なんらかの方法で充足しないといけない。
564 :
氏名黙秘:2006/09/30(土) 23:52:35 ID:???
むしろ集団的自衛をしないで
日本が自分たちだけで自分の国を守ることのほうが
よっぽど重武装を負担しなければならないわけなんだが・・・。
565 :
氏名黙秘:2006/10/01(日) 00:01:16 ID:???
>>563 アップデートというが、現状より危険や負担が増えるだけだろ。
米軍基地の状況等は一切変えず、自衛隊の参加を積み増しで求めるだけなんだから。
アップデートを求めるなら、米国も何らかの譲歩をしなければならない。
566 :
氏名黙秘:2006/10/01(日) 04:20:05 ID:???
>>564 すでに片務的集団的自衛してるじゃんw
双務的にしたら「務」が増えるのは理の当然。
そういうと
>>563みたいに「アメリカ様が・・・」みたいなことを言ってくる。
じゃあ当のアメリカ様がそういってるソースを示せというと、
「日本が考えたことだから・・・」とか言っちゃう(
>>555)。
結局、根拠なく、日本が勝手に先走ってるだけということ。
アメリカがこの不安定な極東地域から手を引くなんて、まずアリエナイからww
アメリカが手を引くのは、この地域が安定したとき。
この地域が安定しているならば、日本だけでも防衛できるわ。
567 :
氏名黙秘:2006/10/01(日) 04:42:14 ID:???
>>561 サヨクが怒ったからどうだというのw
できちゃうのだからやればいい。
>>562 実は分類などできないのだけど、日本のために有用だから、
「コレはできる」「コレはできない」と分別している。
日本のために有用だから分けている。
ここが集団的自衛権厨には分かっていない。
「できないならば仕方ネーな。やれることだけでもヤレ」となる。
無理にやらせるのは内政干渉。最も根幹的な国際法違反。
「日本の憲法は占領中に制定されたから改憲すべき」とか言ってるのに、
「アメリカのご意向をふまえて集団的自衛権も入れて改憲すべき」なんて言っちゃう低学歴は、
それが矛盾した物言いだと気づかない。
駐留米軍の一挙手一投足に固唾をのんでいる状態(すなわち現状)なんて、
占領されているようなもんだ。(私見では、それが悪いこととは思わないけど。安上がりだから。)
「コレもできるけどやらない」だと角が立つ。
「やれるならヤレよ」ということになる。
無理にやらせてもパワーバランス上の問題だから、国際法の枠外。
是々非々でイニシアティブを取りたいなら、イコールパートナーどころか、
匹敵凌駕するほどのパワーが必要になる。
唯々諾々と付き従うだけのヨレヨレ岡っ引きになるつもりなら、パワーもいらんがな。
要するに、集団的自衛権がなければ大軍拡が必要なんていうのは、タダの妄想ってことだ。
568 :
氏名黙秘:2006/10/01(日) 09:50:37 ID:???
>>567 だから議論がずれてるっての。
問題は集団的自衛権を認めるということより,
集団的自衛権として考えられている行動をやるかどうかなんだからさ。
言葉遊びしてるんじゃないんだよ。
569 :
氏名黙秘:2006/10/01(日) 10:53:46 ID:???
>>566 >すでに片務的集団的自衛してるじゃんw
>双務的にしたら「務」が増えるのは理の当然。
片務性があたりまえであると考えている人には
双務性に近づくことが無価値であると感じるんでしょうねw
敗戦直後のボロボロの日本ならいざしらず
現在の経済的に繁栄した日本が日米同盟において
片務的防衛義務だけでよいのだとたかをくくるのは
あまりに自己中心的で小児病的だと思う。
570 :
氏名黙秘:2006/10/01(日) 11:47:45 ID:???
>>569 >あまりに自己中心的で小児病的だと思う。
情緒的な主張で、ちゃんとした反論になっていないな。
極東基地があるだけで、米軍は世界戦略上の多大な恩恵を受けているのに
これ以上なんで日本が一方的に差し出さなければならんのか。
571 :
氏名黙秘:2006/10/01(日) 11:52:19 ID:???
どっちの主張のほうが情緒的なのかw
米軍の恩恵の話ではそもそもないだろう。
572 :
氏名黙秘:2006/10/01(日) 12:23:36 ID:???
日本にある基地はアメリカの国益にかなっていることは間違いがない。
しかし、反射的に日本のみならず極東アジアの安定と平和にも
在日アメリカ軍の軍事力は役に立っている。
573 :
氏名黙秘:2006/10/01(日) 12:23:58 ID:???
>>571 意味がわからん。
米国と日本の相互のメリット等を比較して物事を決定するのは基本中の基本。
米国が極東基地で100の恩恵を被っているのなら
それをカードに徹底的に利用するのが正しい外交。
自己中心的で小児病と、感覚的で無内容な批判をされても困る。
574 :
氏名黙秘:2006/10/01(日) 12:31:02 ID:???
アメリカのほうは片務的義務を負担しているという点で
基地提供の負担を差し引いても日本は恩恵を受けている。
575 :
氏名黙秘:2006/10/01(日) 12:37:33 ID:???
>>574 現状のままで2010年の日米安保条約の更新をアメリカは拒否してくるかどうか。
拒否しないなら、アメリカに少なくとも現状のままで釣り合うだけの
メリットがあるという事であり、日本がこれ以上積み増しする必要は全くない。
576 :
氏名黙秘:2006/10/01(日) 12:44:18 ID:???
日本が憲法を改正して、自衛隊の軍事行動の制約を除くことで初めて
安全保障問題上の日本側の要求をアメリカに対して突きつけることができると思う。
どれだけ基地を提供していようが、その維持費用を肩代わりしていようが、
共同して軍事行動をとる際に留保をつけることができる日本が
アメリカに強いことを言えないのは当たり前だ。
577 :
氏名黙秘:2006/10/01(日) 12:54:43 ID:???
韓国を見ていればよくわかる。
自主防衛だの、北東アジアのバランサーだの
かっこつけていい気になっていると
同盟国韓国に対するアメリカの信頼がガタ落ちする。
韓国はイラクに派兵してせっかくポイント稼いだのに
こういうばかな判断をすることで一気に台無しになった。
578 :
氏名黙秘:2006/10/01(日) 13:00:20 ID:???
>>577 アメリカはイラク派兵して協力した韓国も
自国の都合で適当に見捨て、報われるかどうかは不確か、
ということじゃないか?
579 :
氏名黙秘:2006/10/01(日) 13:46:31 ID:???
韓国が見捨てられたのはアメリカの都合だと韓国人は思ってるの?
まあどこまでも自己中な人たちだからそう考えるのも無理はないか。
580 :
氏名黙秘:2006/10/01(日) 13:53:54 ID:???
どうしてそこまでアメリカを信じられるのか分からない。
世界的にも米国は随分自分勝手でえげつない行動もしてるんだが。
581 :
氏名黙秘:2006/10/01(日) 14:43:44 ID:???
>>580 八紘一宇とか唱えてアメリカを敵に回して無謀な戦争をして
滅ぼされた国があったって知ってますか?
582 :
氏名黙秘:2006/10/01(日) 14:56:50 ID:???
>>568 やっぱり分かってねーんだなw
「やるかどうか」だけしかないなんて裸のママ晒したら、
パワーバランス上、やらざるを得なくなってしまうのに対して、
「認める」か否かに仮借すれば、法理上、
実質的な判断権が日本に留保できるということだっつーの。
言葉遊びこそ、日本が主導権を取りうる唯一残された道だ。
おじさんのために、野球にたとえてあげる。
見逃したバッターに「いい球来てるんだから全部打てよバカ」とは言っても、
「ストライクゾーンから外れていても全部打てよバカ」とは言わない。
もし、このストライクゾーンをバッターが決められるとしたら、
見逃したバッターは「ストライクゾーンを外れていた」というだけで済む。
現状では、個別的自衛権の範疇か否かは、すべて日本が決められるのだから、
やりたくないことがきたら「それは個別的自衛権を外れている」といえばいいだけ。
判断権(判断能力でもある)は日本にあるのだから、他国は反論しようもない。
ただ、肝要なのは、「できる中で精一杯いやってますぅ」と見せること。
この「できる」が、財政的な意味のみならず、法的意味であれば、
なお評価は高くなる。
精一杯やっているように見せられれば、怠惰の謗りを受けない。韓国はコレに失敗したんだろ。
「憲法(解釈)なんて、所詮国内の事情なんだから、他国にカンケーネー」とか思っちゃうのは、
国際法のセンスがまるでない素人。
憲法はドコの国でも最高法規として尊重されているし、他国の憲法も同様に尊重されている。
まして、昨日今日ポッと出の憲法ではなく、60年も生きてきた憲法なのだから、
「あーおたくはアレだからなぁ仕方ねえなぁ」となりやすい。
まして、その憲法は当のアメリカが作らせたものだしなw
この60年、アメリカ様からの矢の催促にジリジリ応じてきてだましだましやってきたものを、
わざわざこっちから一足飛びに譲歩する必要なんてネーヨ。
583 :
氏名黙秘:2006/10/01(日) 14:59:31 ID:???
>>581 オマイは味方だったらケツ毛までも抜かせろっていうマゾ体質かw
同盟国は同盟国であって属国ゃないんやでぇ〜
584 :
氏名黙秘:2006/10/01(日) 15:16:24 ID:???
585 :
氏名黙秘:2006/10/01(日) 15:20:24 ID:???
>>584 法的安定性って言葉も知らないのかよw
慣習法の力の源泉は時間だけ〜
586 :
氏名黙秘:2006/10/01(日) 15:20:30 ID:???
大日本帝国憲法だって56年も生きたわけだが(笑)
587 :
氏名黙秘:2006/10/01(日) 15:21:57 ID:???
>>586 だからこそ憲法改正手続では尊重してくれたw
588 :
氏名黙秘:2006/10/01(日) 15:42:08 ID:???
>>582 とりあえずおまいの考えは分かったが
ほとんどの国民も専門家もそう考えていないんだよ。
独自の理論を振り回しても誰も相手にされないよ。
ちなみに内容的なことをいえば,
他国は日本の「個別的自衛権」といった事情をほぼ理解していない。
「個別的自衛権の範疇をはずれているから〜」といったって
要するに日本は協力してくれなかったと考えるだけだよ。
それが湾岸戦争のときの諸外国の冷たい態度だったわけだ。
589 :
氏名黙秘:2006/10/01(日) 15:48:10 ID:???
>>588 出たよ出ましたまた湾岸戦争の時の〜w
正確には、「アメリカ大統領の演説で日本に対する感謝の言葉を入れてくれなかった」だろ。
「諸外国の冷たい態度」とかワケワカラン漠然抽象化してんじゃネーヨ
じゃあ現下のイラク戦争で、自衛隊が一緒に戦ってるわけでもないのに、アメリカが感謝感激雨あられなのはなんでだよ。
合理的な説明をしてくれよん
590 :
氏名黙秘:2006/10/01(日) 15:49:58 ID:???
>>588 アメリカのことを「諸外国」っていうのは、
特アのことを「アジア諸国」って言っちゃうのと同じだな。
591 :
氏名黙秘:2006/10/01(日) 15:53:57 ID:???
イラクに陸上自衛隊を派遣した時点で
これまでの集団的自衛権の行使をめぐる憲法解釈は
変更されたと見るのが正しいでしょ。
結果オーライで自衛隊は武力行使せずにすんだが。
592 :
氏名黙秘:2006/10/01(日) 15:55:37 ID:???
「自衛隊がいるところが非戦闘地域」 小泉純一郎
593 :
氏名黙秘:2006/10/01(日) 15:58:32 ID:???
594 :
氏名黙秘:2006/10/01(日) 15:59:17 ID:???
憲法改正しないで大感謝されるようなことができるんならそれでいいじゃん。
わざわざ憲法改正して何でもできる体制にしてやる必要なんてネー
地の果てまでも一緒に行ってやった挙げ句、
切り捨てられちゃうようなかの国みたいにならんとも限らん。
尽くせば尽くすほど離れて行くんじゃネーの?
もうオマイ一人で何でもできるだろ俺は知らんと逃げる態勢にさせないことが重要。
595 :
氏名黙秘:2006/10/01(日) 16:16:34 ID:???
集団的自衛権という用語自体が欺瞞だ。
「権」ていうと、「権利」だと思って、「なんかできることが増えるんだからいいじゃーん」とかカンチガイするバカが後を絶たない。
実際は、他国防衛「義務」だ。
そもそも、自衛権は「自」分を「衛」る「権」利なのに、
他人を守るのに使うなんて、用語自体が矛盾してる。
だからこそ、刑法では「正当」防衛であって「自」衛ではない。
596 :
氏名黙秘:2006/10/01(日) 16:29:34 ID:???
今まではアメリカが日本の憲法改正に否定的だった。
それが憲法改正したほうがいいと考えるところまできた。
奇貨おくべし。
597 :
氏名黙秘:2006/10/01(日) 16:36:47 ID:???
>>588 >それが湾岸戦争のときの諸外国の冷たい態度だったわけだ。
これは意味がわからない。
別に日本は諸外国に感謝感激されるために国際政治をやっているわけではないし、
諸外国の感謝を目的に外交している国なんて存在しない。
598 :
氏名黙秘:2006/10/01(日) 16:45:30 ID:???
>>597 われらは,― 略 ― 国際社会において,名誉ある地位を占めたいと思ふ。 … 憲法前文より
599 :
氏名黙秘:2006/10/01(日) 17:23:29 ID:???
アメリカの演説じゃなくてクウェートの演説だろ
600 :
氏名黙秘:2006/10/01(日) 17:24:19 ID:???
>>594 かの国と日本の対応の違いはどこにあると考えているの?
601 :
氏名黙秘:2006/10/01(日) 17:28:49 ID:???
>>597 それまでの議論を踏まえずに挙げ足をとってもなあ。
集団的自衛権を肯定する人は,他国とギブアンドテイクをしましょう,
つまり他国を助けることで自国をより助けてもらおうという発想に立っているから
そこ踏まえないと議論にならないよ。
その発想は,そもそも我が国は自分で自分の国を守る力がないという認識を前提にしてるわけだな。
602 :
氏名黙秘:2006/10/01(日) 17:33:45 ID:???
>>594 なんで尽くせば尽くすほど離れていくんだよw
協力できるということはその協力をカードにできるということを指す。
見返りがあるからやるんだよw
無償の愛などではないぞw
603 :
氏名黙秘:2006/10/01(日) 18:10:27 ID:???
かの国がアメリカの逆鱗に触れた理由は、平和を愛する同盟国の公正と信義に背き、
専制と隷従、圧迫と偏狭を地で行く隣国に接近して、自国のことのみに専念しようとしたから。
604 :
氏名黙秘:2006/10/01(日) 18:15:15 ID:cML8QxMR
何年か前の「サンプロ」での再現。
その時の内容は「有事法制をめぐる問題」について。
司会の田原総一郎と福島瑞穂の会話。
田原 「有事立法というのは、どこかがもし攻めて来たらどうするのか、
どう対応するのかという法案ですよ。社民党はこんな物いらないって言う訳?」
福島 「戦争の為の法律は要らないと思いますぅ。」
田原 「そうじゃない、どこかが攻めて来た時のために…」
福島 「いや戦争の為の法律ですよぉ。」
田原 「ちょっと待って、じゃぁもしどこかが攻めて来たら殺されりゃぁ良いっていう話し? 降伏する?」
福島 「うーん…、戦争が起きないように努力する事が政治の責任じゃないですかぁ〜」
田原 「いやだからぁ、日本が戦争する気は全く無いでしょ、今でもない!」
福島 「ただですねぇ有事法制はそんな単純な法律ではない訳ですよぉ。
米軍の活動を円滑にしたり、国民保護法制という名でいろんな人の権利を制限する…」
田原 「ちょっと待ってよ、敵が攻めて来た時にね、国民の人権自由とかで
どこ動いて行っても良いですよっとはならないし、そりゃ規制もしますよ、当然。」
草野厚 「福島さんじゃあね、万が一攻められた時に、社民党は国民をどうやって
守るのかという具体的な案が無いじゃないですか? どうするんですか?」
福島 「うーん、ただ…例えば…非核構想をやるとかですねぇ…」
田原 「ちょぉっと待って! つまり敵が攻めて来るなんて事は有りえない!っと?
こんな夢みたいな事を自民党は言って、どんどん日本を軍国主義化してると、こういう事?」
福島 「…そうですねぇ、私は北朝鮮などを仮想敵国にしながら、
どんどんどんどん軍事国家の道を歩んでいると思いますぅ。」
田原 「北朝鮮と仲良くするんだって…」
福島 「そうです。そういう努力が必要だと思いますょぉ。」
田原 「っとなると社民党いらなくなっちゃうよ」
福島 「ぃやそんな事は無いですよぉ、だって憲法9条を改憲したいと言うのが今強く出ていて」
草野厚 「あの福島さんね、僕は社民党に頑張ってもらいたいと思う。でもとてもついていけない…」
↑こんなお花が咲いてる能天気な政党が未だに議席を取って、何かにつけて騒いでいるから驚きだ。
605 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/10/02(月) 09:12:47 ID:uEeIXmVA
自民党の中川政務調査会長は、北海道帯広市で記者団に対し、拉致問題の
解決と憲法改正という2つのテーマについて、近く政務調査会のもとに、
みずからを本部長とする特命委員会を、それぞれ設置する考えを明らかに
しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ なぜ拉致問題と憲法改正がセットに
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / なっとるのかが分からんのだがね。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| * つまり拉致問題を解決してやるから
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 改憲させろという事でしょうね。(・A・ )
06.10.1 NHK「“拉致と憲法改正 特命委を”」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/10/02/k20061001000096.html * 拉致を否定して来た自民が拉致問題を解決するとは思えません。
彼らは単に戦争の出来る国にするため拉致問題を政治利用して
いるに過ぎないと私には思われます。
606 :
氏名黙秘:2006/10/02(月) 09:44:20 ID:???
いや・・・拉致の委員会と憲法改正の委員会と2つ置くってことでしょ
拉致と憲法改正を同時にやる委員会ならアレだが。
それに拉致を否定してきたのは社民党でしょ。
607 :
氏名黙秘:2006/10/02(月) 13:01:14 ID:???
未だに集団的自衛権をほしがるのが自民党で嫌ってるのが社民党なんていう
アホな分け方しかできないのだから、インテリの名が泣くわw
608 :
氏名黙秘:2006/10/02(月) 13:21:47 ID:???
>>607 少なくとも両政党が公表している政策からすればその分け方でおk
それを否定するなら政党政治の否定に等しい。
「アホな分け方」というレッテル貼りをする前に自分の頭がアホかどうかをよく考えたら?
609 :
氏名黙秘:2006/10/02(月) 13:26:56 ID:???
>>608 これはとんだ非論理的な奴がいたもんだw
「公表している政策から」判断するならば、
「自民党がほしがり社民党が嫌ってるのは集団的自衛権」
ということになるんじゃないかね?
同じことだと思っちゃったの?まちがってまちゅよー
そんなだから適性低レベルでロ受験に落ちるんだよww
610 :
氏名黙秘:2006/10/02(月) 13:37:26 ID:???
公明党も集団的自衛権の行使に慎重だよ
611 :
氏名黙秘:2006/10/02(月) 14:42:47 ID:???
9条をそのままにして、自衛権、自衛隊、自衛隊の指揮・行動に関する条文を付け加えるというのが穏当で現実的だ。
すなわち、個別的自衛権だけを明記。
安倍は、法制局を目の敵にしているみたいだけど、法制局とケンカして政権運営できるとは思えネー
612 :
氏名黙秘:2006/10/02(月) 15:00:40 ID:YWeIxoEJ
そこまでして、戦争やりたいのか
613 :
氏名黙秘:2006/10/02(月) 15:32:21 ID:???
>>609 ん? この場において集団的自衛権をほしがりあるいは嫌っている政党を
他に考慮する必要があるの?
民主党は明確にしていないし,共産党や公明党の話なんて誰もしてないだろ。
614 :
氏名黙秘:2006/10/02(月) 15:33:00 ID:???
>>611 法制局って何するところか分かってるの?w
615 :
氏名黙秘:2006/10/02(月) 18:21:36 ID:???
>>614 法制局って何するところか分かってるの?w
616 :
氏名黙秘:2006/10/02(月) 18:54:17 ID:???
そもそも法制局がどうだとかどうでもいい話でしょ
本筋の議論ができないように思われるよ
617 :
氏名黙秘:2006/10/12(木) 02:55:28 ID:???
ネット右翼は、現実社会で目立たない非正規雇用者、無職者、交友関係の
狭い層と指摘されていますから、彼らにとっては、匿名掲示板ネットサイト
"2ちゃんねる"くらいしか、自己主張の吐ける場がないのでしょう。
さらに彼らを観察すると、彼らの憩いや趣味について、ブログの炎上をもっぱらの
目的とする"ブログ潰し"や、同様に、ネットにおいて社会的弱者である外国人や
障害者などのマイノリティーを中傷し、罵倒、嘲笑する陰湿な言動が目立ちます。
これは、児童心理や行動心理の観点から観察しても、彼らネット右翼の、いじめら
れっこだったトラウマを抱えていることによる反射行動の現れであり、大人に
なってもそのトラウマから脱却できず、当人の人格形成未発達も理由として、ネット
など対人的直接接触のない場に限り、過去のトラウマの払拭を試みているようです。
それも、トラウマという性質上、対象が今は存在しない過去ゆえであるがため、内容
は執拗かつ無差別的です。
618 :
氏名黙秘:2006/10/12(木) 03:04:27 ID:???
最近わかったんだけど、自民党は日本の歴史教育と絡めて自分に自信を
もて、と有権者に訴えかけているのだが、それに共感する人(特に若年層)って
裏を返せば自分に自信がない、自信が持てない人たちなんだよね。
オタク系のネット右翼が自民党を支持するのがよくわかるよ。
でも、オタク系に自信をもたせたところで、日本の活力は上がらない。なぜなら、
オタクに自信を持たせたところで、オタクが頑張ることなんて、結局フィギア集め
やメイド喫茶通いくらいしかないのだから。
しかし、ネット右翼は自分に都合のいい言葉をささやいてくれる自民党を愛する
ばかりに、ネットで広報活動をやらされているんだから、自民党にすればいい
お得意様みたいなものなんだろうな。
択一どころか行政書士にすら落ち続けるウヨの司法試験受験生にあてはめれば、
「自分に自信を持て」とささやいてくれる自民党の存在は、彼らウヨ受験生の
精神的な逃げ場所となっているといったところか。
619 :
氏名黙秘:2006/10/12(木) 10:02:48 ID:???
フィギュア集めやメイド喫茶通いは消費を生む。
消費のためには働かなければいけないから、彼らは労働をする。
たったこれだけのことで財貨が右から左に流れ、経済効果が生じる。
オタクが労働することによって新たな付加価値が生じる。
フィギュアやメイドに使った金が、そこの従業員の給与となって別な消費を生む。
この循環が日本の活力につながる。金を使うオタクは、タンス預金者よりずっと良い。
620 :
氏名黙秘:2006/10/12(木) 15:20:26 ID:???
621 :
氏名黙秘:2006/10/13(金) 21:15:57 ID:drrvPQh0
消費税を導入する前にやるべきことがあるだろう
憲法22条2項を改正して法人税や所得税逃れの為の海外移住・国籍離脱を
認めないようにして企業の法人税を95%位にしたらいい
違反した企業には億単位の罰金刑と
違反した経営者には最高無期懲役にする
その程度で潰れる企業だったら潰して政府が買い取り
従業員は国家公務員扱いとし雇用を確保し利益を追求しない
国営産業に育てて再チャレンジを進める
自由の国フランスでもミッテラン政権時代に「富裕税」という制度を
新たに作り当時の日本円で持ち出し外貨上限約7万円にして自由な
海外渡航に制限を加えた実績もあるし
622 :
氏名黙秘:2006/10/13(金) 21:19:28 ID:???
22条1項とは矛盾しないのかw
623 :
氏名黙秘:2006/10/14(土) 13:09:38 ID:???
>>621 少なくとも、生活食料品のような生活物資の消費税をゼロにして、
ぜいたく品にはもっと高額な消費税を課すということは十分に
可能だよな。実際、ヨーロッパではそのような品目別税率の違いを
定めている国は多い。それをやらないだけでも、自民党というのは
金持ち優先の政党だとわかるよな。
624 :
氏名黙秘:2006/10/17(火) 03:47:23 ID:???
商社九条の会が講演会/東京 品川正治経済同友会元副代表幹事語る
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1510928/detail 商社で働く労働者と退職者などでつくる商社九条の会・東京は二十六日、東京・
港区で講演会を開き、二百三十人が参加しました。経済同友会の元副代表幹事で
国際開発センター会長の品川正治さんが講演。戦争の体験者、現役の財界人として
の活動を踏まえて、憲法九条への思いを縦横に語りました。
このなかで品川さんは、戦争は勝つことをすべての価値観に優先させるように
なり、科学も歴史もすべてを動員する力を持つと指摘。「戦争を起こすのも、それ
を防ぐのも人間であるというのが、戦中派の一人としての憲法に対する基本的な
信条である」とのべました。そのうえで、改憲の動きにふれ、さまざまな紛争は
あってもそれを戦争にしないもっとも確実な力になっているのが九条二項の戦力
放棄の原則だと力説しました。
また、「国民の側が改憲に『ノー』の声を突きつければそれは世界史的にも大き
な意味を持つことになる」とのべ、九条を守るたたかいの重要性を強調しました。
講演会では、劇団「ぐるーぷ・ふらいぱん」の山崎勢津子さんが、沖縄の三線(さ
んしん)と沖縄戦で孤児となった少女の物語の朗読を披露しました。
参加した学生(22)は「経済界も含めた世の中の改憲の動きに危うさを感じて
きましたが、きょうの話を聞いて希望が持てました。黙っていてはいけないと思う」
と話していました。
625 :
氏名黙秘:2006/10/17(火) 04:00:39 ID:???
もちろん9条改憲に反対する人にも表現の自由はあって
「黙っていてはいけないと思う」のは勝手だが
あらゆる戦力を放棄したところに
どうやって平和を維持することができるのかも
黙らずに説明して欲しいと思う。
そこを聞こうとすると「外交努力で・・・」とだけいって黙るからな。
626 :
氏名黙秘:2006/10/17(火) 12:02:48 ID:???
>>625 また勝手な憶測だね。
9条維持っていうだけで、なんで自衛隊や自衛権の否定まで広げちゃってるの。
627 :
氏名黙秘:2006/10/17(火) 12:23:01 ID:???
>>626 自衛隊を合憲としてる学説がどれだけあると思ってるんだ?w
ほとんど政府解釈の他に聞いたことないぞ。
628 :
氏名黙秘:2006/10/17(火) 12:24:15 ID:???
629 :
氏名黙秘:2006/10/17(火) 12:49:37 ID:???
>>628 おまいはどっから来てんだ?w
部外者お断り。
630 :
氏名黙秘:2006/10/17(火) 13:03:17 ID:???
>>627 ちゃんと学説を引用して検証しようじゃないか。芦部から順に記述をみていこう
631 :
氏名黙秘:2006/10/17(火) 13:39:12 ID:???
>>630 なら早く芦部を引用しろよ。自衛隊を合憲だとしてるというならさw
支配的な学説は、自衛権否認説か武力によらない自衛権説をとりつつ、
侵略戦争否認説(限定放棄説)に立ちながら全面戦力否認説をとるか、
全面戦争否認説(全面放棄説)・全面戦力否認説をとっている。
632 :
氏名黙秘:2006/10/17(火) 13:40:51 ID:???
>>631 おまいこそ違憲説をもってこいよ
違憲説に立証責任があるぞ
633 :
氏名黙秘:2006/10/17(火) 13:57:46 ID:???
>>632 おいおい。どのテキスト見ても、自衛隊を合憲としてるものなんかねえよ。
芦部にしろ松井にしろなw
違憲説はすでに書いた通り、1項で限定放棄、2項で戦力不保持により自衛戦争も不能で実質放棄したとする
1項2項全面放棄説(芦部のまとめだわな)ひとつとっても違憲説だろが。
合憲説の方が珍しいんだから、合憲説をあげろよ。政府解釈以外でなw
634 :
氏名黙秘:2006/10/17(火) 14:01:33 ID:???
現在ある自衛隊の違憲を争うのだから違憲説を引用してくるのが筋だろ
635 :
氏名黙秘:2006/10/17(火) 14:07:00 ID:???
おまいらほんとにどっから来てるんだ?w
学説はどれもこれも違憲説ばっかじゃねえか。
といって、俺が自衛隊の存在に反対してるわけじゃねえぞ。
というか、改憲して自衛隊、自衛権を認めるようにしろって立場だ。
636 :
氏名黙秘:2006/10/17(火) 14:14:55 ID:???
学説がこれだけ違憲一色に染まっているのは
憲法学者は世間から相手にされない
現実に責任をとれない奴らだということだよ
現実社会に手を伸ばした砂糖麹もああいった最後を遂げた
つまり憲法学者の逆を行えば国は栄える
637 :
氏名黙秘:2006/10/17(火) 14:25:14 ID:???
何言ってるんだよ。憲法学者は憲法を解釈してるだけで、政治的主張をしてるわけじゃない。
単に、日本国憲法を解釈すれば自衛隊は違憲だということになると言ってるだけ。
自衛隊そのものに反対だとか賛成だとかという話をしてるんじゃない。
松井なんかは裁判所はそんなのに判断を下すべきじゃないとして、
事実上自衛隊の存在を認めていると思うがね。
ただ、憲法上判断すれば松井も違憲だと言わざるをえない。
638 :
氏名黙秘:2006/10/17(火) 14:29:02 ID:???
憲法上判断しても合憲だろ
常識的に考えて
639 :
氏名黙秘:2006/10/17(火) 14:32:34 ID:???
>>638 この板の住人なら自衛隊が合憲であるということを論証してみせろよw
でなきゃ、ばかに構ってられねえんで、出かけるわ。
640 :
氏名黙秘:2006/10/17(火) 14:33:54 ID:???
政府解釈か長谷部説で合憲だろ
常識的に考えて
641 :
氏名黙秘:2006/10/17(火) 14:52:09 ID:???
>>640 だからそれを自分で展開してみせろってえの。
「常識的に考えて」じゃなんの議論にもなりゃしねえよ。
ま、できねえ部外者なんだろうから、俺は出かける。
642 :
氏名黙秘:2006/10/17(火) 14:52:33 ID:???
643 :
氏名黙秘:2006/10/17(火) 16:55:02 ID:???
つか東大の教授がいまや合憲説唱えてるってのを
いまのサヨクは知らないのか?
「国際紛争を解決するための手段」→侵略戦争のみ放棄
「前項の目的を達成するため」→侵略のための戦力のみ放棄
これだけのことだよ
644 :
氏名黙秘:2006/10/17(火) 19:17:46 ID:???
>>643 いや長谷部がサヨク(=護憲論者)なんだがw
それに、長谷部が限定放棄説をとってるのか?
645 :
氏名黙秘:2006/10/17(火) 19:19:12 ID:???
646 :
氏名黙秘:2006/10/17(火) 19:36:02 ID:???
だから長谷部説でしょ
647 :
氏名黙秘:2006/10/17(火) 19:42:07 ID:???
>>646 限定放棄説はいくらなんでも長谷部がとるとは思えんのだが?
ほんとにそうなら引用してみてくれ。
648 :
氏名黙秘:2006/10/17(火) 19:47:45 ID:???
なんか長谷部に対するイメージ間違ってない?
本人普通に合憲っていってるし
別に護憲論者でもないよ。
政治的な運動を冷めた目で見てるとこあるな。
649 :
氏名黙秘:2006/10/17(火) 20:01:54 ID:???
>>648 だから普通に合憲ってのは限定放棄説をとることじゃないだろがw
それに護憲論者だよ。
とにかく限定放棄説とってるというなら、そう言ってるところを引用してくれw
どうせどういう論理で合憲にしてるかなんかわかんねえんだろw
650 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 00:17:16 ID:???
長谷部は合憲説だよな
他の規定も合わせて考えて文言に強い絶対的意味を認めない立場
21条があるのに表現の規制を認めるのと同じような理屈を展開している
651 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 01:48:08 ID:???
>>627 このバカが発端だから論じるに値しない。
652 :
627:2006/10/18(水) 15:04:33 ID:???
>>651 はぁ?合憲説唱えてるのなんか長谷部以外でめぼしいのいるか?
>>650 おまいさんはここの住人とは思えない言葉の使いようだなw
せめて当人の言う準則だとか原理とかの言葉使って説明しろやw
653 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 15:36:28 ID:???
限定放棄説論者って佐々木惣一・大石義雄といった昔の京都学派くらいでしょ
654 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 17:21:00 ID:???
一人で必死な香具師がいるな
655 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 17:34:53 ID:???
当然の権利である自衛手段を持つのに違憲もくそもないわけだが
国と国民が滅びてもなお9条の理念とやらを守るつもりなのかね
656 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 17:36:47 ID:???
個別的自衛権は現在でも合憲なのだが、そんなことも知らないの?
657 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 17:39:51 ID:???
>>655 当然の権利だとしてもそれを日本国民が憲法で自制したかどうかの問題なんだけど
あんたバカ?
658 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 17:41:14 ID:owGzj3gq
それは自衛隊がある現状を認めるための解釈でしょ
9条を素直に読めば左翼の主張のほうが自然
659 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 17:42:50 ID:???
自衛隊ができる前から自衛権は合憲と言われてますよ。芦田修正とか知らない?
660 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 17:43:45 ID:???
左翼と十把一絡げにまとめちゃうのは詭弁の初歩
661 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 17:47:50 ID:???
俺は政策論としては自衛隊必要説だけど
憲法解釈論としては自衛隊違憲説だから
早急に憲法を改正して欲しいと思う
662 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 17:51:16 ID:???
憲法9条はずっと無視されてきた。
だから自衛隊が憲法違反という認識を
国民の多くは持っていない。
663 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 17:52:09 ID:???
私見では、日本の法解釈の幅はとんでもなく広いのが慣習だから、自衛隊も違憲とは言えない。
ただ、明確に定めるのもいいかなと思うから憲法改正に反対はしない。
その場合でも、個別的自衛権を定めるだけで足りると思うけど。
664 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 17:54:37 ID:???
自衛権の議論において、
個別的・集団的の分類の議論は実益がない。
憲法改正の際、自衛権を記述するだけでよい。
665 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 17:55:53 ID:???
>>664 実益はある。
アメリカからの要求を体よく断れる。
666 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 18:00:15 ID:???
アメリカのことうんぬんなんて
憲法論ではないでしょ。(笑)
667 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 18:03:26 ID:???
668 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 18:13:11 ID:???
自衛権は個別的・集団的両方とも国家固有の権利だから分けて論ずる実益はないだろ。
669 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 18:14:10 ID:???
憲法9条を改正する際の話だけどな
670 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 18:16:37 ID:???
「分けると便利」。だから、分ける。ただそれだけ。
671 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 18:21:03 ID:???
分類する必要にせまられるのは9条があるからだろ。
9条を改正し整理すれば今後は個別的か集団的かという
堂々巡りのくだらない議論はしなくてすむ。
672 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 18:23:05 ID:???
「堂々巡りのくだらない議論」こそ有益。
そんな議論をやってても、結局は政府の一存でできちゃうんだし。
なんなら、その議論を言い訳にしてやらないこともできる。
とても便利。
673 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 18:25:29 ID:???
だからそういうのは憲法の議論じゃない。
政策論だ。
674 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 18:29:42 ID:???
そうだよ政策論だよ。
政策に合うように法を立てる。これが解釈論にない立法論の醍醐味。
解釈脳に侵された人は、憲法論議に加わるべきでない。
675 :
氏名黙秘:2006/10/18(水) 19:08:33 ID:???
【9条】【だけじゃない】
676 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 01:21:55 ID:???
677 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 03:09:49 ID:???
>>676 解釈の可能性を極限まで突き詰めた先に提示される立法論は、
司法試験板で論じられてこそ意味がある。
知識ゼロ、内容ゼロのゼロベースで論じるならば、
固より政治板で好き勝手に論じられているだろうよ。
他方、解釈論から一歩も出られない立法論(もはや立法論の名に値しないが)も、
司法板には有害無益でしょうよ。
誰かさんのように、憲法の教科書から引っ張ってきて(あるいはそれさえも失敗しつつ)
リライトするだけになるし。
678 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 06:27:02 ID:???
長谷部の9条は準則ではなく原理だから文字通りでなくてもいいという理屈
すげー説得力があると思ったんだけどどう?
679 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 07:16:29 ID:???
まるっきり説得力ない。
護憲論者は飛びついたみたいだがな。
あいつらって、9条さえ変えなきゃいいっていう信仰心に溢れてるね。
憲法も政治も宗教じゃないんだが。
680 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 08:57:38 ID:???
なんで説得力ないの?
憲法で文字どおりの結論になる条文なんて検閲ぐらいじゃん
681 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 09:21:37 ID:GML0och2
憲法9条はプログラム規定です。
682 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 09:36:42 ID:???
9条は誤植です
683 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 09:40:05 ID:???
東大教授の学説を
いとも簡単に「まるっきり説得力ない」といってのける
679ってすごいね。
684 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 10:02:19 ID:???
685 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 10:54:59 ID:???
>>681 伊藤正己先生はその説を採ったために最高裁判事になれた。
686 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 12:38:49 ID:???
憲法9条護持にこだわりすぎるあまり
それだけいっそう憲法の規範としての機能を低下させている気がする。
687 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 12:53:08 ID:???
688 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 12:59:55 ID:???
与党の権限濫用の方が問題だと思われ
689 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 13:01:54 ID:???
>>687 どんな人権も財産権に矮小化して補償しちゃえば、
>国や国民全体の利益のため
ならキスより簡単に制限しちゃえるんじゃネーノ?
690 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 13:10:53 ID:???
>>688 まともな野党がないから
しかたがないよ
691 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 13:15:44 ID:???
>>690 まともな野党がないからこそ憲法に期待するのだが
692 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 13:23:09 ID:???
そこで憲法党を結成しますた!
政策は
一、憲法改悪断固阻止
一、憲法九条の解釈改憲断固阻止
・・・あれ?
693 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 13:24:13 ID:???
>>691 あなたの場合、憲法が目的になっているのではないか?
694 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 13:28:49 ID:???
まともな与党になら公益のために自由を侵害されてもやむをえない。
695 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 13:30:20 ID:???
そもそも憲法は政党に対し敵対的だってうちのかーちゃんが言ってた
696 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 13:32:39 ID:???
697 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 13:34:15 ID:???
>>693 与党の暴走を防ぎやすいような憲法改正すりゃいいということ。
698 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 13:34:55 ID:???
日本は民主政治の国だよ
与党がまともでないのなら
選挙で政権から引きずり下ろせばよい
699 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 13:37:17 ID:???
とりあえず参議院はいらない
700 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 15:56:52 ID:???
>>698 現在の選挙区制自体が自民党の得票に有利な制度だから
選挙で引きずり下ろすのも困難。
「明るい北朝鮮」、「資本主義独裁国家」と呼ばれるシンガポールのように
日本が民主政治国家と言えるかは微妙。
701 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 17:46:48 ID:hBb8GG7k
702 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 18:12:32 ID:???
マタキタ極端バカ
703 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 18:20:55 ID:???
日本民主主義人民共和国憲法マダー
704 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 20:18:33 ID:???
>しかし現在、
>国民が求めているのは、行き過ぎた権利の濫用をどう是正するかである。
民法にもう書いてあると思うが。
705 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 20:35:32 ID:???
改憲派は憲法に多くを期待しすぎなんだよ。
明治憲法みたいな欠陥憲法じゃなきゃ、それで御の字。
706 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 21:05:38 ID:???
憲法に多くを期待しているのは護憲派でしょ。
憲法さえ守ってれば平和が保てると本気で信じているんだからな。
改憲派は,憲法は完全でないという事実を直視し
アップデートしていってはじめて憲法は使い物になるといってるだけ。
707 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 21:07:18 ID:???
憲法さえ変えれば何でもうまくいくと思いこんでるじゃん。
特に、占領期に制定された憲法だからダメとか言っちゃうバカw
708 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 21:11:48 ID:???
改憲自体は法に予定されていることだから良いが
今の自民党案で改憲するのだけは勘弁してほしい。
709 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 21:19:48 ID:???
>>707 「何でもうまくいく」なんて誰もいってない。
憲法を護持すればうまくいくと思っていない,というだけ。
必要条件と充分条件の違いが分からないか?
710 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 21:21:07 ID:???
>>708 自民の改憲案にしても、たぶんあのまんま出してくることはないと思われ。
喫緊の案件である9条に絞って民主党と合意できるような案にして国民投票にかける
んじゃないかな。
全面改正は憲法も予定してないだろう。
憲法さえ変えればなんでもうまくいくんじゃなくて、自縄自縛に陥っている
政府の自衛力解釈を新たに定義し直せるという話。
711 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 21:27:35 ID:???
しかし自衛権とか何とかいっても日本の場合戦争になったら終わりだな。
相手が韓国や北朝鮮ぐらいならまだしも、アメリカ、ロシア、中国あたりだと、
ちょっとどうしようもない。9条守ったからといって日本が助かるわけじゃないが、
9条を改憲して重武装しても多分助からない。この国は死あるのみだな。
712 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 21:42:54 ID:???
なんで全面核戦争なんか想定するかなぁ。
そんなもん勃発すりゃ人類がどうにもならん。
アメリカと同盟してる限り中国やロシアが戦争ふっかけてくることはないだろう。
もちろんアメリカもね。
9条改正しても安保条約破棄するわけない。
713 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 21:47:30 ID:???
>>709 そうかね?
「占領憲法だから」、まずは何が何でも変えなければならない(全く同じ内容であっても)とおっしゃる御仁もいらっしゃる。
そういうヤカラは、憲法さえ変えれば、まずは占領憲法でなくなりさえすれば、うまくいくとお考えのようだ。
そういうヤカラはお仲間ではないと断言できるのかい?
714 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 21:48:19 ID:???
>>712 9条改正しなくとも安保条約破棄するわけないとも言えちゃう罠
715 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 21:51:06 ID:???
>>714 その通り。何をわざわざ言ってるのかな?
9条改正して安保条約破棄しようっていう右翼じゃないんでね。
716 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 21:53:18 ID:???
>>713 そういう人は手続き的に今の憲法に疑問を抱いてるだけで、
そうした人も、何も占領憲法でなくなりさえすれば全てうまくいくなどとは思ってないと思われ。
717 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 21:55:27 ID:???
>>716 じゃあハナから内容だけを言えばいいのに、
どこぞの都知事は、改正なぞしなくとも国会が無効決議すればいいとかイカレタことを言ってるぜ。
国会にそんな権限は付与されてネーヨwww
718 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 21:59:56 ID:???
憲法は、成文憲法があっても、本質は慣習法だからさ。
慣習に反する憲法を定めても死文化するだけ。
719 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 22:06:37 ID:???
>>717 へええ。そりゃ確かにいかれてるね。
既に現在の主権者の意向を受けた国会だっていうのに。
無効だというなら今の国会も知事職も無効だろうに。
ま、そんな特殊な奴のことなんぞ知らん。
720 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 22:16:41 ID:???
オマイラの新憲法案を挙げろ。
まずは俺。
・9条そのままで、自衛権と自衛隊、自衛隊の指揮・行動の規定を付け加える。
・政教分離の条項はそのままで、戦没者・殉職者の慰霊と皇室祭祀を適用除外とする。
721 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 22:29:35 ID:???
>>717 俺は都知事じゃないが(w) 別に手続の不当性を主張してもいいんじゃない?
手続だけが不当っていうなら,要するにまったく同じ内容の憲法を
もう一度制定しなおせということになるのかと思うけど。
国会が無効決議とかのくだりは知らんw
722 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 22:31:04 ID:???
>>721 意味がないじゃん。
もしそんなことにも意味があると思いこんでいるなら、憲法に多くを期待しすぎということになる。
723 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 22:37:04 ID:???
>>722 法ってのはいかに内容が良くても手続にいちゃもんをつけられると
法を支える規範意識が薄れる。
そして憲法というのはその規範意識こそが最大の問題なのだよ。
・・・という意味はある。
もちろんそれは1つの策というだけでそれですべてが解決するとは誰もいってない。
724 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 22:39:00 ID:???
リベラル派の二枚舌
>改めて、彼らリベラル派に問う。
>国内法(憲法法律)と国際法(条約)はどちらが上位なのか。
>概して憲法学者は国内法優位説を、他方、国際法学者は多く国際法優位説に立つ。
>他の学説として二元論もあるが、民主党と筑紫キャスター(ないしTBS)は
>国際法優位説を標榜(ひょうぼう)した。
>その是非は問わない。
>もし国際法が国内法に優先するなら、当然、日米安保条約が憲法に優先する。
>ゆえに安保が違憲なら、憲法こそ条約違反ということになろう。
>当然、国連憲章(条約)が憲法に優位する。
>国際法が認めた集団的自衛権行使を、国内法に過ぎない憲法九条が否定するなど
>身の程知らず。話題の「臨検」(国連海洋法条約)も当然可能となる。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/books/breview/23716/
725 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 22:41:46 ID:???
>>723 そんなアヤフヤな意識を過大視しちゃう心情こそが、憲法アリガタ教猛信者の証拠っちゅーこった。
726 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 22:42:45 ID:???
>>724 うわ〜司法板でこれを見るとは思わなかった。
頭ダイジョブ?
727 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 22:45:47 ID:???
>>726 見せつけられるのがイヤだったみたいねw
728 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 22:48:18 ID:???
729 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 22:52:12 ID:???
730 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 22:53:10 ID:???
>>729 オマイは本籍地がN速だろ。
てか、司法試験受けたこともないんだろwwwwww
731 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 22:53:51 ID:???
732 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 22:54:33 ID:???
733 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 22:55:43 ID:???
潮匡人って早稲田法の修士卒だろ
734 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 22:57:05 ID:???
>>733 カストリ雑誌の話題を出すなよwwwwwww
735 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 22:59:30 ID:???
よほど触れられたくなかったネタだったんだろうな
736 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 23:02:26 ID:???
何でも触れていいよ〜ん
もうあのときみたいに駅事務室に連れて行かれることもないからさwwww
737 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 23:05:57 ID:???
くやしかったら論理的に反論すれば?w >護憲派のサヨク
738 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 23:07:45 ID:???
ミエの憲法☆
1、かっこいいこと
これわぜったい。だって毎日顔合わせる人が不細工だったらいやだもんね!
このみわジャニ系、身長も175わほしいかな?ハーフだったらいうことなし。
外人ちょー好き。特にイタリア人。デルピエロちょーーーーーーーーかっこいいよね?
2、浮気わぜったいにダメ!でもミエの浮気わ1年に1回だけだったら許してくれる心の広い人。
3、タバコ、お酒をいっしょにやってくれるひとじつわもうすでに愛煙家だったりするので テヘへ(^p^)
4、年収わ1000万いじょー お金の管理わミエがやることにしてマイホームにわぜったいに住みたい!
あとミエのたんじょーびにわミエの大好きなブランド品をかってくれたらうれしいな
5、ミエわHがそんなに好きじゃないのであんまりHなひととわちょっと・・・
1ヶ月に2,3回してくれればイイや。あっ、でもこどもわ2人ぐらいほしいな、
できればおんなのこ。名前わ「マリヤ」ちゃん。そんでもってマリヤちゃん
の髪の毛を金髪に染めてあげておしゃれさせてあげるんだあ。
あとカラオケにもマリヤちゃんといっしょにいってハマアユのうたとか歌いたいなあ。
6、ミエわ高校いってないから一流の大学でてるひとで英会話とか教えてくれる人。
これからの時代、グローバル時代だもんね(笑
7、ミエわカラオケちょーだいすきっ娘(笑 なので歌がうまいひとがいいなあ
ケミストリーの歌とかちょーうまくうたわれたらそれだけでもうメロっちゃう
8、ミエわブランドものがちょーーーーーー大好きなのでブランド品にうといひとわ
うけつけらんないなー。やっぱおしゃれなひとじゃないと
9、ハゲといっしょに腕組んで歩くのわヤダからハゲたら別居しちゃうかも(笑
10、暴力、ギャンブルは即りこん。これは当然かな?
11、性格わ強くて、ミエをいっしょー守っていってくれるひと。もし、ミエが風を
ひいたら、しごとを休んで一日中つきっきりで看病してくれるようなやさしいひと
739 :
氏名黙秘:2006/10/19(木) 23:26:30 ID:???
>>725 >そんなアヤフヤな意識を過大視しちゃう心情こそが、憲法アリガタ教猛信者の証拠っちゅーこった
これ、いろんな場面で使えそうだなw
このまま福島瑞穂にいってやりたいw
740 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 00:03:53 ID:???
741 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 01:15:09 ID:???
1-8条の改憲なら賛成。
742 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 01:35:49 ID:???
何?天皇を主権者にでもするの?
743 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 03:13:46 ID:???
俺の改正案
・参議院廃止または衆参を分離して決定に両院の一致を求めない制度にする
衆参同時選挙なら二院の意味がなく
衆参同時選挙でなければ野党が勝っても他院の抵抗で政権運営ができない
どちらにしても害にしかならない制度だから
・9条改正
準則ではなく原理である事を文言上はっきりさせる
744 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 13:23:28 ID:???
12条と13条に一元的内在制約説を明記。
22条と29条に二重の基準論を明記。
745 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 13:40:27 ID:???
抵抗権も明記して欲しい
746 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 20:17:00 ID:???
747 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 23:18:56 ID:???
前文は全文削除だろ。
748 :
氏名黙秘:2006/10/20(金) 23:28:36 ID:0+LU3iMB
やはり新憲法の前文は
ノーベル文学賞受賞者である
大江健三郎氏に起草してもらうのがいいと思う。
749 :
氏名黙秘:2006/10/21(土) 01:51:47 ID:???
作家が起草しちゃだめだろ。
多少なりとも法律の言葉が分からないと。
750 :
氏名黙秘:2006/10/21(土) 03:56:34 ID:???
ヒロシマノートみたいな法文じゃ多義的すぎて揉めるぞw
751 :
氏名黙秘:2006/10/21(土) 19:05:17 ID:W8PSMJRy
安保世代が改憲反対デモ 「平和主義葬るな」と気勢
>戦争放棄をうたった憲法9条を守ろうと、
>60年安保世代を中心とした市民団体「9条改憲阻止の会」が21日、
>東京・銀座でデモ行進をした。
>新憲法制定を掲げる安倍晋三政権の発足などで改憲論議が高まる中、
>同会の呼び掛けに賛同した全日本学生自治会総連合(全学連)の元メンバーや
>現役の学生ら約170人が参加。
>「平和主義を葬るな」などと書かれたプラカードや横断幕を掲げ、
>繁華街でビラを配りながら「憲法改悪反対」「孫に9条を残そう」とアピールした。
http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006102101000282.html
752 :
氏名黙秘:2006/10/21(土) 19:08:15 ID:???
銀座に遊びに行った人たちの気分がぶちこわしだなw
753 :
氏名黙秘:2006/10/21(土) 19:09:32 ID:???
やっぱり判例もそのまま条文にしる!!
そうなれば、ポケット六法も自動的に判例六法になる!!
754 :
氏名黙秘:2006/10/21(土) 19:11:05 ID:???
755 :
氏名黙秘:2006/10/21(土) 19:14:30 ID:???
北の核実験の抗議デモをやれよ>左翼市民活動家たち
756 :
氏名黙秘:2006/10/21(土) 19:18:03 ID:???
725 名前:氏名黙秘 [sage] 投稿日:2006/10/19(木) 22:41:46 ID:???
>>751 そんなアヤフヤな意識を過大視しちゃう心情こそが、憲法アリガタ教猛信者の証拠っちゅーこった。
757 :
氏名黙秘:2006/10/22(日) 18:06:50 ID:???
>>755 やったよ。
次は、アメリカの核ミサイルをこそこそ空母に持ち込ませてる
日本に対して抗議デモやる予定。でもローが忙しいから
デモ参加の日程も厳しいね。でもやるよ。
758 :
氏名黙秘:2006/10/22(日) 18:39:05 ID:???
中国の人権蹂躙映像、世界へ チベット亡命少年僧ら銃殺
【北京=福島香織】9月末に中国チベット自治区とネパールの国境近くで
亡命を試みたチベット尼僧(25)や少年僧(15)らが、中国の国境警備隊の
銃撃を受け少なくとも2人が死亡した事件の映像が世界中で放映され、国際社会を騒然とさせている。
北京五輪を控え、「和諧(わかい)(調和のとれた)社会」構築という胡錦濤
政権が提唱する“理想”の陰で行われている中国の人権蹂躙(じゅうりん)に
国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)も調査を開始、米国などが非難の声を上げ始めている。
映像はルーマニアの登山家、セルゲイ氏が偶然撮影したものをルーマニア民放局が
14日に放映。その後、日本を含む各国でも放映され、米国の動画投稿サイト
「ユーチューブ」などインターネットの映像配信で世界中を駆け巡っている。
759 :
氏名黙秘:2006/10/23(月) 14:45:03 ID:???
>しかし現在、国民が求めているのは、行き過ぎた権利の濫用をどう是正するかである。
>そこで総則規定として「権利の濫用の禁止」、「他人の権利の尊重」、「公共の福祉の実現のための制限」を新たに規定するべきである。
自民党の公共の福祉(を「公益および公の秩序」に改める)の理屈だが、ここがよくわからない。
仮に「国民が求めているのは、行き過ぎた権利の濫用をどう是正するかである」というのが事実だとして、
それは国家が国民に保障しなければならない権利を確認する憲法に書くべきことだろうか。
憲法が定める人権というのは本来対国家的な権利であるから、
その行使が「公益」なるものに反する場合は許されない、という主張は人権の存在意義を没却しないか。
ある国民が他の国民から受けた権利濫用による法的紛争が問題なのだとしたら、
その解決はあくまで民法の役割であって、
憲法上の論点が含まれるような事案では1条や90条を通して私人間効で処理すればいいのではないか。
760 :
氏名黙秘:2006/10/23(月) 14:56:46 ID:???
>>759 うん,だから自民党案はそんな反論があることを百も承知のうえで
「公益および公の秩序」を規定したんだよ。
改憲案を作った側だって,こういう規定を置いたからといって裁判所の判断枠組が変わるとは思っていない。
他の重要法案でもそうだけど,最初の法案の段階では
わざと修正させて譲歩を演出するためにこういうのをかませておく。
761 :
氏名黙秘:2006/10/23(月) 14:58:30 ID:???
>>760 けど、自民の改憲案からこれぬかしたら、9条改正だけで何も残らん。
762 :
氏名黙秘:2006/10/23(月) 15:27:54 ID:???
>>760 そう。結局9条改正だけに落ち着くのを自民党議員も見越してる。
763 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/10/23(月) 18:11:49 ID:hrjJ+bfg
安倍総理大臣は憲法について、「現行憲法が持つ主権在民などの原則は
普遍的な価値であり、当時の日本国民が希求していたのは事実だが、
占領軍の影響下で制定されたものであり、いかに中身がすばらしいもので
あっても、その制定過程にはこだわらざるをえない」と述べ、あらためて
憲法改正の必要性を強調しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ いまから2年前の記事だが中曽根は、改憲で軍の設置と
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 海外派兵を超党派でやると宣言している。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 改正試案は以下のPDFで。天皇は元首、防衛軍(交戦権含)、
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 武力行使は国会承認ですが、NSC創設だとこれは無意味ですね。(・A・ )
06.10.23 NHK「首相 憲法改正の必要性を強調」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/10/23/d20061023000100.html 04.9.14 Yahoo「中曽根元首相『超党派的な力で改憲』2、3年後 政治日程に」
中曽根康弘元首相は十四日までに産経新聞のインタビューに応じ、憲法改正に関する
見解や今後の見通しなどについて語った。中曽根氏はこれまでに出された多くの憲法
改正試案は「法技術的な要素が強すぎる」と指摘。特に憲法前文は、日本の「歴史的成果」
を背景に国家像を明確にしたものとすべきだと提言、大局的観点からの取り組みを求めた。
最大の焦点となる九条については「自衛軍(防衛軍)」を創設し、安保理決議に基づく
多国籍軍への参加ができるようにすべきだと指摘。日米安全保障体制も「今の体制で
いいか考える必要がある」と述べた。
また、二、三年後には憲法改正が政治日程にのぼると予測。「超党派的な力を作り上げながら
改正を実現すべきだ」と主張するとともに、憲法改正へ向けた動きの中で政界再編や世代交代も
進むとの見通しを示した。
中曽根氏が会長を務める世界平和研究所は十月末にも憲法改正試案をまとめ、発表する予定。
【世界平和研究所 憲法改正試案 条文対照表】
http://www.iips.org/kenpouhikaku.pdf
764 :
氏名黙秘:2006/10/23(月) 23:31:43 ID:FNXA7xS/
憲法9条が改正されると
日本は世界で孤立するよ
765 :
氏名黙秘:2006/10/24(火) 08:45:42 ID:???
むしろ米国への軍事的援助がおおっぴらにできるようになるので
米国の一衛星国としての地位をより確立することになるでしょう。
766 :
氏名黙秘:2006/10/24(火) 12:49:20 ID:???
767 :
氏名黙秘:2006/10/24(火) 13:53:50 ID:???
その日本人としての誇りを失った卑屈さに反吐が出る。
768 :
氏名黙秘:2006/10/24(火) 14:33:15 ID:???
だからといって中韓に誇りを奪われてもいいのかね。
769 :
氏名黙秘:2006/10/24(火) 15:52:14 ID:???
誇りの定義が問題となる。
770 :
氏名黙秘:2006/10/24(火) 18:29:46 ID:???
>中韓に誇りを奪われても
この場合、主権といいかえてもいいね。
領土もあるし参政権もあるしお金もあるけど。
771 :
氏名黙秘:2006/10/24(火) 18:39:16 ID:???
アメリカに押し付けられた憲法を排除して日本人の誇りある新憲法を制定
↓
軍事面でのアメリカ追従政策が今より容易にとられるようになる
772 :
氏名黙秘:2006/10/24(火) 18:58:08 ID:???
完全な自主独立なんて選択肢はよほどの大国でないかぎりないからね。
軍事面でアメリカに追従するか、
中韓にこの国を奪われるかの2択でしょ。
もっと単純化していえば
中国よりアメリカの属国になったほうがずっとマシ、ただそれだけのこと。
773 :
氏名黙秘:2006/10/24(火) 19:06:45 ID:???
中韓が具体的にどうやって「日本の主権を奪う」ことが可能か、「主権」の意味を明らかにしつつ論ぜよ。
774 :
氏名黙秘:2006/10/24(火) 19:16:33 ID:???
まあアメリカとしては日中韓朝が仲良くなるよりは
適当にお互い揉めといてもらって、そこへ介入して
面倒見てやるっつう影響力を確保しときたいわな。
東アジアの安定のためとか何とか。
775 :
氏名黙秘:2006/10/24(火) 19:42:41 ID:???
>>773 主権の3つの意味どれをとっても中韓に侵略されつつあるじゃん。
最終決定権としての主権→外国人参政権による掌握
最高独立性としての主権→歴史カードを切ればいつでも日本は屈服
統治権としての主権→竹島・尖閣諸島の非合法的占領,沖ノ鳥島付近への領海侵犯その他
776 :
氏名黙秘:2006/10/24(火) 20:06:12 ID:???
>>772 単純しすぎてただのバカにしか見えない。
このスレもう一度見返せば。
777 :
氏名黙秘:2006/10/25(水) 00:59:20 ID:???
複雑にして問題をはぐらかそうとするよりいいよね。
778 :
氏名黙秘:2006/10/25(水) 03:11:01 ID:???
いつ外国人に参政権が認められたんだ?
779 :
氏名黙秘:2006/10/25(水) 03:22:38 ID:???
長野県は認めたとかなんとか。
780 :
氏名黙秘:2006/10/25(水) 03:34:06 ID:???
国政と地方は分けて考えるべき
781 :
氏名黙秘:2006/10/25(水) 10:40:34 ID:???
>>775 所論のような問題点が仮にあるとして、
その解決に自民党の改憲案が役に立つとはとても思えないがね。
「15条に『外国人の参政権は絶対にこれを禁ずる』と追加しろ」
「太平洋戦争の戦後処理は解決済みであると前文で宣言しろ」
「領域侵犯を排除できるようにアメリカとの軍事的結束を明記しろ」
というような主張なら筋は通る。
782 :
氏名黙秘:2006/10/25(水) 15:27:35 ID:???
改憲はアメリカとの軍事的結束を高めることになるのは誰も疑いようのないことですが・・・。
あと自民党の改憲案からすると外国人地方参政権は認められなくなるよ。
783 :
氏名黙秘:2006/10/25(水) 16:32:47 ID:???
>あと自民党の改憲案からすると外国人地方参政権は認められなくなるよ。
自民の新憲法草案は選挙権周りは今と変わってないが。
784 :
氏名黙秘:2006/10/25(水) 18:46:29 ID:???
>>782 自民党の改憲案は15条と93条はノータッチなんだから
「永住外国人の地方選挙権を立法裁量で認めても合憲だし認めなくても合憲」
(最三判平7・2・28)に変わりはないだろ。
785 :
氏名黙秘:2006/10/26(木) 00:03:06 ID:???
786 :
氏名黙秘:2006/10/31(火) 15:28:40 ID:???
判例によれば、地方自治体に関する選挙権は「法律」により付与することができる。
条例ではダメ。
787 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/11/01(水) 08:00:40 ID:FZZU0wNR
安倍総理大臣は、アメリカ・CNNテレビのインタビューに応じ、「憲法9条は時代に
そぐわない条文だ」と述べ、自衛隊が積極的に国際貢献をできるようにするためにも、
憲法9条を改正すべきだという考えを示しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ ソ連がコケたので冷戦終結。でアメリカが不況。
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 日本もバブルで政官業トップは大儲けしたが
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 不況でけっこうであちこちに問題続出だ。
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l で、手っ取り早く戦争利権で儲けようとする。(・∀・ )
06.11.1 NHK「首相 国際貢献へ9条改正を」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/11/01/k20061031000224.html
788 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/11/02(木) 13:19:20 ID:fNSDkbAU
久間章生防衛庁長官は1日の衆院安全保障委員会で、戦力の不保持などを定めた
憲法9条について「変える時期に来ているんじゃないかと思う」との認識を示した。
久間氏は自衛隊が国連軍に参加する場合を例示し「果たしてよその国と同じような
ことができるのか。憲法の規定があるからできません、ということもあり得るん
じゃないか」と指摘した。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ____ __ そんな事をいってるのは、この国の軍事利権を
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 狙ってる連中だけだ。
|ヽ | | m9ミ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 肝心な時に何の役にも立ってない
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 防衛庁はそのままヒキコもってなさい。m9(・A・)
06.11.2 日経「久間防衛庁長官『憲法9条、改正時期に来ている』」
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20061102AT3S0101E01112006.html
789 :
氏名黙秘:2006/11/02(木) 15:54:14 ID:???
駄スレだな。
今はいっときの右傾化も過去の事象となり、世論も中道に戻りつつある。
さらに海外のピースボートなど慈善団体までもが9条の歴史的価値を認め
9条改憲に反対しているニュースもあるのに。
国内でも9条改憲に反対する団体は5000も超えている。
もう9条改憲はないよ。
790 :
氏名黙秘:2006/11/02(木) 15:55:49 ID:???
結局、今の憲法でも固有の自衛権はもちろんあるし、法律で自衛隊は
存在できるわけだから、9条を改憲する必要は防衛上の観点からも
必要ないんだよね。北朝鮮のミサイルだって9条改憲したところで
防げるものではないわけだから。
経団連がさかんに9条改憲をすすめていることからも、改憲する理由
てのは結局、宇宙開発時代を見据えた軍需産業の復興=経済政策に
あるわけだと思うよ。武器禁輸三原則を緩和することで、ロケットや
IT兵器の生産・輸出・外貨稼ぎを経団連と政府自民党は意図している…。
武器で儲けようとしている点では日本もアメリカ、さらには北朝鮮も
ほとんど一緒だよ。
791 :
氏名黙秘:2006/11/02(木) 16:06:18 ID:???
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <今はいっときの右傾化も過去の事象となり、世論も中道に戻りつつある。
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
792 :
氏名黙秘:2006/11/02(木) 17:12:27 ID:???
★英紙、憲法9条改正を支持
・2日付の英紙フィナンシャル・タイムズは社説で、安倍晋三首相が同紙とのインタビューで
表明した憲法9条などの改正について「懸念する理由は何もない」として支持する考えを
示した。
同紙は、アジアや欧米諸国による日本の軍国主義の復活への懸念は「見当違い」だと
強調し、憲法は「占領軍に強制され、公布から60年が経過した」などと主張。
憲法改正は「賢明であり、遅すぎた」とした上で、戦力不保持を定めた9条と自衛隊の
存在の矛盾も指摘した。
同紙は安倍首相が、憲法改正の際に対応が難しくなる中国との関係をうまく進めていると
指摘。中国が強く反対する靖国神社参拝を首相が実際に行わない限り、日本の適度な
憲法改正に中国が反対することは困難だとの見方を示した。
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20061102-111788.html
793 :
氏名黙秘:2006/11/03(金) 13:46:31 ID:jQpSbEkh
794 :
氏名黙秘:2006/11/03(金) 14:32:26 ID:???
795 :
氏名黙秘:2006/11/03(金) 16:26:08 ID:Rz/ACjCb
賛成 1563票 (58%)
反対 1150票 (42%)
796 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 17:34:22 ID:???
世論の右傾化が止まらないね。
核保有の議論をすることをぶち上げてもお咎めなし
797 :
氏名黙秘:2006/11/04(土) 17:44:36 ID:???
「議論すること」にお咎めがあったらまずいでしょ
左翼の人たちが単なる親中とかではなくて
本当に人権や自由を擁護する人たちであれば
今日のような右傾化はしなかったと思う。
798 :
氏名黙秘:2006/11/05(日) 01:22:10 ID:???
なるほど。だから
>>797みたいな人はローにすら受からないで
結局、左のほうが受かりやすいんだな。
その論理力じゃあ…
799 :
氏名黙秘:2006/11/05(日) 02:22:52 ID:???
そうそう。福島瑞穂の論理力たるや
周りの論客が絶句するほどですよ
あの飛躍にはまさに誰もついてこれない。
800 :
氏名黙秘:2006/11/11(土) 20:02:09 ID:???
「理解されない集団的自衛権」慶大小林教授−産経
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163231137 わが国は憲法9条1項で「国際紛争解決手段として『戦争』放棄」し、2項で「前項の目的を達するため、陸海空軍その他の『戦力』は保持しない」と規定。
「国際紛争解決手段としての戦争」が「侵略戦争」のみを意味し「自衛戦争」までは含まないという国際慣行、独立主権国家自然権(条文にかかわりない当然の
権利)として自衛権は持ってるという前提に、自衛隊創設し、自制的に用いた。集団的自衛権は「自国と密接関係にある他国に対する攻撃を、直接攻撃
されてないにもかかわらず、実力阻止する権利」で、独立主権国家である以上、権利を有していることは当然であるが、憲法9条下で許される自衛権行使は
国防必要最小限範囲にとまると解されるため、集団的自衛権行使することは範囲を超えるとして、憲法上許されないとされた。集団的自衛権は有するが
行使できないというのが政府解釈。公海で自衛艦と併走してる米艦艇が他国から攻撃された場合、自衛艦が支援したら、集団的自衛になってしまう。
わが国上空を飛んで米に向かう他国ミサイルをわが国が撃ち落としたら、集団的自衛になってしまう。そのような行動を自制することは賢明か。政府解釈
によれば、憲法9条下で許される自衛必要最小限実力行使について(1)国に対する急迫不正侵害があり(2)排除するため他に適当な手段がなく(3)実力行使
が必要最小限にとまる−という3要件が確立してる。この要件に照らす限り、上述の場合にわが国は傍観せざるを得ない。現場で米を見殺しにするから、
信頼に傷がついてしまう。条文自体は「集団的自衛」と「個別的自衛」の区別など書かれてない。9条は1項で「戦争」放棄し、2項で「戦力」不保持を規定してる
だけで、侵略戦争禁止(自衛戦争可能)と必要最小限自衛力保持と行使は可能。解釈は政府が文言と立法趣旨の許容限度内で行う「選択」である以上、
説得力ある理由明示される限り、変更されてよい。国存続と安全にとって日米同盟強化が不可欠なら、上述の場合、直接攻撃がなかったとしても、座視すれば
日米同盟が損なわれることが明白である以上、集団的自衛活動になろうとも国存続に「不可欠」な行動は9条に違反するものであるまい。
801 :
氏名黙秘:2006/11/11(土) 20:03:01 ID:???
>>796 核武装と思想の左右は関係ないと思うが?
社会主義国でも核武装しているわけだし
802 :
氏名黙秘:2006/11/11(土) 20:19:54 ID:???
>>801 2ちゃんでいうところのウヨサヨなら、
日本の核武装賛成→ウヨ
日本の核武装反対→サヨ
なんてことはわかろうもん。
803 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 02:47:48 ID:???
>>802 俺は左翼で社会主義者だが、核武装すべきだと考えているんだけど・・・
それに、2chでいう『ウヨ』『サヨ』なんて明確な定義あるのか?
804 :
ヒューマンチェーン11月16日:2006/11/14(火) 16:02:48 ID:7xeVdhvg
★★ 11月16日(木)ヒューマンチェーン第二弾 ★★
http://www.stop-ner.jp/0609undo.html#06111601 11月8日(水)国会前教育基本法改悪反対ヒューマンチェーン(国会を取り囲む)は、平日にも関わらず2300人の大盛況。
11月12日(日)の日比谷野音での教育基本法改悪反対集会は8000人集まりました!日本全国から多くの人が参加しました。
ヒューマンチェーン第二弾やります。
実施日程● 11月16日(木)午後5時集合〜
場所● 衆議院第2議員会館集合(地下鉄丸の内線国会前下車)
キャンドル・ ヒューマン・チェーン
コール&リレートーク
<呼びかけ人&国会議員など>
行動すれば状況は変えられます!みなさんどうぞ参加してください!!
805 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 16:23:59 ID:???
>日本の核武装賛成→ウヨ
リアルでは、右よりの人でも「核武装」には反対の人が多いと思う。
806 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 16:29:55 ID:???
日本で国防論煽っている奴は一部だろ。
807 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 16:31:13 ID:???
憲法を改正しても、これほど高度な立憲主義が確立された日本のような国では
その意味がさしてない。
憲法改正が有益であるのは立憲民主主義が確立されていないような国で初めて
有益となるのである。
憲法改正に費やすような労力があるなら、通常の立法政策に基づいて「解釈」を
していくほうがよほど効率的なのである。
ってことを長谷部教授は岩波文庫の「憲法とはなにか」で語ってるけど
まったくそのとおりだと思っちゃった。
808 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 16:33:36 ID:???
>>789 今はいっときの右傾化も過去の事象となり、世論も中道に戻りつつある。
ブッシュの人気もガタ落ち。
809 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 16:37:19 ID:???
>>808 そうかもな。
最終的に戦争は嫌と考える奴が多いしな。
まあ憲法改正もされないと思うけどな。
核武装も議論することでなんで駄目なのかが明らかにされることは
いいことだけど、持つことが駄目なのは自明のことだよな。
810 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 17:13:39 ID:???
だいだい、9条改憲の意図は最初から経済政策が主目的だろ。
経団連や商工会が最初から9条改憲に賛同してたのは胡散臭いと
思ってたんだ。
ロケットや武器の供給需要関係が構築できるから、大企業から、
請負の中小企業を国策として潤わせることができる。
けど、経済政策なんて他にいくらでもあるのだから、金のために
9条改憲なんてとんでもない話だよ。
811 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 18:38:35 ID:???
9条と武器輸出禁止は論理必然の関係にはないはずだが。
やる気になれば9条そのままで輸出解禁できるよ。
よって、経済政策は改憲論の主目的ではあり得ない。
812 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 20:10:11 ID:???
戦争=ビッグビジネス、は常識。
813 :
氏名黙秘:2006/11/17(金) 16:04:38 ID:???
【9条】【だけじゃない】
814 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 16:30:15 ID:3F4gHE2K
815 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 16:44:06 ID:???
日本の憲法学者が左翼ばかりなのが
日本の憲法が発展いてこなかった一番の悪因
by長尾教授
816 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 17:01:19 ID:???
いまだに左右対立を引きずってるからダメなんだ。組み合わせなんて何でもありで
それに無理やり統一性を持たせうるかどうかが重要なんだから。
817 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 17:21:39 ID:???
>>815 >発展いてこなかった
そんな語学能力だから2流教授なんだろうな。
818 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 21:40:23 ID:???
憲法なんて根底から腐ってるんだから。
護憲なんて真顔で言ってる奴はオウムの信者と同じだよ。
819 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 23:16:01 ID:???
論理的ではないな
820 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 23:59:06 ID:???
憲法学者もまずは結論ありきの意見ばかり。
821 :
氏名黙秘:2006/11/24(金) 13:56:58 ID:3LTtKXQH
憲法改正を早くしないと外国の奴隷になる。
822 :
氏名黙秘:2006/11/24(金) 15:35:55 ID:???
というわけで外国から急かされて憲法改正に走るのであった。
823 :
氏名黙秘:2006/11/25(土) 12:39:44 ID:???
>>818 オウムと一緒なのはむしろ戦前の皇国体制の日本なのだが…。
824 :
氏名黙秘:2006/11/25(土) 14:29:09 ID:???
何の点について同じ・違うといってるのか明らかにしないと無意味だよ。
825 :
氏名黙秘:2006/12/02(土) 13:05:34 ID:???
今、日本で戦車が作られているのを知っていますか?
沖縄の米軍基地に核が置かれているのを知っていますか?
・教育基本法を変え、愛国心を植え付ける→逆らえば非国民扱い
・最低賃金法の廃止で労働者の収入減→貧しくなる
そこで憲法を改正する
そして貧しい人たちに対し、軍隊(自衛軍)に入れば豊かになると主張
↓
貧しい人たちはしぶしぶ軍隊へ
↓
軍隊に関する法律(敵前逃亡罪等)を国会が作る
↓
満州事変のように政府が自作自演で報復戦争(侵略)を煽る
↓
軍隊は戦争へ→軍隊から出ようとすれば射殺等
826 :
コモン:2006/12/04(月) 22:37:07 ID:D4M9sZl8
東西冷戦時点で世界はもう、ひとつに統合されてしまっているでしょう
以降の細々世界分裂は、みな見せかけの自作自演、当然現代戦争の諸相も
戦時嗜好’家、マニアックミリタリーの次元。
悲しいかな2次大戦で挙国一致などと肉弾戦や市民爆撃で散った本邦国民も、
世界資本の策略としての世界戦争という真実を知らぬまま血迷い惑わしにされて、
戦後新体制ねの尊い犠牲に供せられ、未だ尚現代史の正しい認識に学べずにいる。
そして現在、このような世界工作に尚踊らされる好事家としての世界市民
(視聴者大衆)が、彼ら(世界資本)の期待どうり一喜一憂するという訳。
アナクロニックな堂々巡りに、後何世紀無駄に踊らされるつもりですか、皆さん。
827 :
氏名黙秘:2006/12/04(月) 22:59:56 ID:???
>>825 父親に聞くと分かるけど、そういう理屈?は30年前から言われてるよ。
ていうか、韓国がまさにその通りで、エリート層は今や軍出身者ばかり。
828 :
氏名黙秘:2006/12/05(火) 19:59:07 ID:IuRGXVSD
コピペですまん。
別スレで聞いたけど回答が得られなかったんで、、、
いつ徴兵制開始される予定なのですか?
何歳から?任期は?
回避手段はないんですか?亡命などetc
↑についてお聞きします
829 :
氏名黙秘:2006/12/05(火) 20:52:50 ID:???
>>826 朝まで生テレビのカンサンジュンみたいな文だ。中高生なんかは喜びそうだね。
まわりを見下しつつ、自分はインテリぶれて楽しい?でも、自分に酔ってるだけで内容のない君の話と、
それに気付かない君自身も、君の見下したはずの周りの人たちに馬鹿にされてるよ。
830 :
氏名黙秘:2006/12/07(木) 22:12:01 ID:???
831 :
氏名黙秘:2006/12/08(金) 15:55:12 ID:???
道路土建のバラマキ政策
↓
赤字財政(公共事業縮小政策へ)
↓
自民党道路族、土建族、企業利益集団悩む
↓
ブッシュの侵略戦争発生(予想以上にビッグビジネス)
↓
日本もあわよくば軍拡で真似したい(軍事公共事業の復活運動)
↓
経団連の9条改憲推進表明
832 :
氏名黙秘:2006/12/09(土) 16:27:54 ID:???
拉致問題を長らく放置していたのは警察庁と外務省であり、それら行政を統括
していたのは政府自民党。
にもかかわらず、拉致問題において社民党に不当な非難中傷をなしているのは
過去の責任を転嫁してる自民党や自民党員。しかし第一、社民党(旧社会党)は
外交を担う政権与党にほとんどついていなかったのだから、北に解決を求める
外交上の期待可能性がない。
むしろ、解決できた可能性が高かったのは、長らく外務省と警察を含む行政権
を握っていた自民党。
だが、自民党は拉致問題放置の責任を社民党に転嫁して逃れようとしている。
復党問題といい、本当に無責任な政党だよ。
833 :
氏名黙秘:2006/12/09(土) 21:35:08 ID:???
政府法案の今国会における採決を阻止し、法案の徹底審議を実現するために「【ア
ピール】公述人・参考人として教育基本法案の徹底審議を求めます」への市民緊急賛
同署名を始めます
西原博史(早稲田大学教授)・廣田照幸(日本大学教授)・藤田英典(国際基督教大学教授)
【1】私たちは、12月6日に公表した「【アピール】公述人・参考人として教育基本
法案の徹底審議を求めます」の呼びかけ人です。
私たちは、多くの問題を抱えた政府法案の今国会での採決を阻止し、政府法案の徹
底審議を実現するために、この【アピール】への市民の方々からの賛同署名を広く募
り、国会に提出することを決意いたしました。
多くの市民の方々は、「何かおかしい」と思いながら、自分の声を国会に伝えるこ
とができず、もどかしさや、歯がゆさを感じていると思います。私たちは、この【ア
ピール】を、多くの市民の方々が持っているはずのこのような思いを国会に届けるた
めの媒介にしたいと考えました。
今こそ、職業の壁を越えた市民と研究者との間の広い共同を実現し、「法案を採決
するのではなく、その徹底審議を!」という広範な声を国会に強力に伝えるべきだと
思っています。
【2】そこで、教育基本法「改正」情報センターの協力を得て、電子署名により、私
たちが呼びかけ人となった【アピール】への市民の賛同署名を集め、国会にそれを提
出することとしました。
情報センター(
http://www.stop-ner.jp/ )のHPからアクセスして、所定のフォーム
(
http://www.fleic.dyndns.org/cgi-bin/appeal1206.cgi )に入力すれば、署名を
することができます。署名の第1次集約を13日(水)午前10時とします。同日午後に
参議院教基法特別委員会委員に手渡しする予定です。
【3】電子署名の期間は限定されています。至急署名をしていただき、できるだけ多
くの方にこの緊急署名をお知らせいただけるようお願い申し上げます。可能な限り多
くの市民の方々の声を、私たちの【アピール】とともに国会に届け、今国会における
政府法案の採決を阻止したいと考えています。
皆様のご協力を心からお願い申し上げます。
834 :
氏名黙秘:2006/12/18(月) 00:24:37 ID:3wyDblnP
憲法改正して、ちゃんとした軍隊を創設して
戦争を根絶して欲しい。
835 :
氏名黙秘:2006/12/18(月) 00:25:42 ID:48d9i/6Z
◆ 基地外投稿における基地外要素
ほとんどは、以下の五種類の組み合わせでカテゴライズできるとされています。
1. 事実誤認及び思い込みを前提に理論展開:
一番多出。朝日的事実を前提としたものが多い。
2. 不適切な類推、比較:
拉致と強制連行、など。実情としてまったく別もの。
1.に裏づけされている場合が多い。
3. 論理の不連続、飛躍。
論理展開がおかしいものや、結論が激しく一致しないもの。
朝日による付けたしの可能性も。
4. そのまま自分への批判となっているのに気付かない。
たかが歌や旗に拘るのはおかしい、など。拘っているのはあなたです。
そんなのどうでも良いといいながら妙に拘るパタンが多い。
5. ただの空想、もしくは願望。
836 :
氏名黙秘:2006/12/22(金) 11:33:31 ID:???
ネット右翼は、現実社会で目立たない非正規雇用者、無職者、交友関係の
狭い層が多いと指摘されていますから、彼らにとっては、ネットの匿名掲示板
サイト"2ちゃんねる"くらいしか、自己主張の吐ける場がないのでしょう。
ネットでの彼らの行為を観察すると、ストレス解消のためにブログの炎上を
もっぱらの目的とする"ブログ潰し"や、同様に、社会的弱者である外国人や障害者
などのマイノリティーを中傷し、罵倒、嘲笑する陰湿な言動が目立ちます。
これは、児童心理や行動心理の観点から観察しても、彼らネット右翼の行動素因には、
『いじめられっこ』だったトラウマを抱えていることによる反射行動の現れが垣間見え、
大人になってもそのトラウマから脱却できず、当人の人格形成未発達も理由として、
ネットなど対人的直接接触のない場に限り、過去のトラウマの払拭を試みているよう
です。それも、トラウマという性質上、対象が今は存在しない過去ゆえであるがため、
内容は無限定、執拗かつ無差別的になりがちです。
837 :
氏名黙秘:2006/12/22(金) 11:35:25 ID:???
海外でも評価が高い憲法9条。
憲法9条を世界にアピール、世界平和フォーラムへ掲示 地球倫理、
======================================================
ピースボート、世界平和フォーラム(WPF)に参加
憲法9条を世界にアピール
======================================================
来る6月23〜28日、カナダ・バンクーバーで今年最大の世界的NGO
イベント「世界平和フォーラム(WPF)」が、バンクーバー市と地元市民
組織の協力により開催される。イラク占領の終結やイランに対する軍事行動
への反対、核兵器廃絶、平和教育といったテーマで数百のワークショップが
開催される予定である。広島・長崎市長が世界の市長と共同で展開している
「平和市長会議」とも連動する動きである。
国際交流NGOピースボート(事務局・東京)ではWPF派遣団を組織する
ほか、現在航行中の地球一周クルーズ船(参加者約1,000名)が最終日
6月28日にバンクーバー港に入港する。「武力によらずに平和を作る」と
定めた憲法9条が今こそ世界に必要であるという立場から、さまざまなワーク
ショップ、パネルディスカッション、署名活動等を、WPF会場のブリティッ
シュ・コロンビア大学(UBC)構内や入港中のピースボート船上にて展開する。
あわせて、米国組織「ピースボートUS」(事務所・ニューヨーク国連本部前)
の発足を国際社会に発表する行事をに船上で行うことも予定している。
【PJニュース 09月18日】
− 16日、横浜本牧・山手九条の会一周年記念のつどいが開催され、経済同友会
終身幹事、品川正治氏が講演した。200人の会場は満杯で、第二会場(中継)
も用意される盛況だった。
品川氏ご自身の体験で「一番嬉しかったことは、中国での捕虜から帰還したとき、
憲法草案が新聞に出ていた”戦争放棄”の言葉」だったという。それから約60年。
品川氏はこう続けた。「9条2項はぼろぼろになったが、それでも放さない。21世紀
の世界の宝物。アメリカは戦後絶えず戦争をしている国。その国と価値観が一緒
などと言っている政府、マスコミはあらゆる混乱の原因でもある」。
そして、品川氏は「改憲を迫るアメリカは、自国の利益のために戦争費用を日本
にも担わせ、戦闘現場に日本の兵隊を投入して戦わせたいのです。憲法改悪攻撃の
根元にはこのことがあります」と締めくくった。
839 :
氏名黙秘:2006/12/27(水) 13:16:51 ID:???
条文変わらないほうが勉強らくじゃね
840 :
氏名黙秘:2006/12/28(木) 10:02:54 ID:1nSjop4N
(゜皿。)あべべべべべべ
↑偉大なる安部首相の今の状況
841 :
氏名黙秘:2006/12/28(木) 10:05:59 ID:???
安部(o`∀´o)「俺はこの国で1番有名な…」
日弁連(>_<)「どけぇっ!!」バキッ
安部( ̄□ ̄;)「あべしっ!!!」
のだめカンタービレ風
842 :
氏名黙秘:2006/12/28(木) 10:06:35 ID:???
てか、最初から偉大じゃないw
分相応な地位につくとろくでもない顛末になる
いい例だね。
843 :
氏名黙秘:2006/12/28(木) 10:14:44 ID:???
>>842 その通り!!!
あんな大学出て首相になるなんて大爆笑なネタだ。
安部君は舌足らずかつ抽象的な事しか言えない可哀相な奴…さすがあんな大学出ただけあるよww
844 :
氏名黙秘:2006/12/28(木) 10:30:54 ID:???
あべしっ(^-^)「給食美味しいよね〜」
小学生A(-_-)「広報の提案でパフォーマンスお疲れ様で〜す」
あべしっf^_^;「いやいや、パフォーマンスなんかじゃないんだよ」
小学生B(-_-)「ところで、教育法改正を本当にするおつもりですか?その根拠は?」
あべしっf^_^;「いじめ問題とか教員の能力不足とか…」
小学生C(¨;)「いやいや、聞こえのいい抽象論言わないでくださいよ。」
小学生D(-.-;)「そもそも、改正する必要性ばかりを述べて、肝心の中身について説明が無いんですよね。」
先生(^-^)「むしろ総理は、それを論拠として利用しているにすぎないわけですよ。」
校長(^O^)「…と思えるけど、論拠になってないんだよね、これが。
いじめ問題とか別の方法で解決をすべきことでしょでしょ。それに、改正の中身と全然関係無いですよね」
給食のおばちゃん(v_v)「それに加えて、タウンミーティング……」
あべしっ(ノ><)ノ「ちょ!!カメラとめてぇぇぇカメラぁそれぇぇぇ!!
なにこの学校ぉ!!!給食食べようよぉぉ」
845 :
氏名黙秘:2006/12/28(木) 10:34:23 ID:???
千秋先輩(゜皿゜)「三ヶ月で支持率下げるな〜!!!」
あべし(ノ><。)ノ「ぎゃば〜ん!!!」
のだめカンタービレ風
846 :
氏名黙秘:2006/12/28(木) 12:13:26 ID:???
自民党はやはりダメだな。
これからは左翼の時代だ。
少なくとも企業大減税と労働法がらみの法改正は許せん。
憲法9条改正問題もブッシュが死に体である以上、不要の論議となったし、
教育基本法改正の愛国論義も、むしろ国民ではなく日本から逃げようとする
企業に対して強制すべき。
847 :
氏名黙秘:2007/01/07(日) 23:55:20 ID:8EkFDREi
848 :
氏名黙秘:2007/01/08(月) 13:17:29 ID:w3qNkMw3
色々な議論を見ていると、物事のとらえ方が、部分的で、小さくて貧しい。
対症療法的でネガティブな発想の議論ばかりだ。
安倍内閣が憲法改正を目指すというのなら、地方分権・道州制とか、公務員改革とか、
省庁再編とか、9条とか、教育再生とかいうような部分的な問題提起ではなく、
「こういう国体をつくりたい」と国のかたちの全体像をポジティブにハッキリ語らない限り、
国民の批判は続いていき、かえってうまくいかないだろう。
問題の根源は多分ここにある。
一言で言えば、「国体改革」が必要なのではないか。
・市町村合併の完成
・都道府県と国のブロック機関を統合した道州の設置
・首相公選制の導入
・国家公務員の一括人事管理
・内閣の裁量による省庁再編(省庁設置法の政令化)
・参議院の廃止による一院制の実現
・一夫多妻制の導入
・神道の国教化
・男系天皇制の堅持(側室制度導入と皇籍復帰の実現)
・皇国史観の再評価
この「国体改革」をセットでやったら日本は絶対に立派な国になれる。間違いない!
安倍内閣が歴史に名を残したいなら、こういうことに道筋をつけてほしい。
お坊ちゃんだから無理なんだろうが、小泉純一郎は変人といわれながら〒を叫んだ。
岸信介も非難の嵐の中で安保を押し通した。
国民の声なき声に耳を傾けて、国家の道筋を正しく進めることが政治家の本質のはずだ。
信念に正しさがありさえすれば、虎中に入っても、必ず支援の声が出てくる。無党派層から。
多分一度しかない首相在任期間をどう生きるかはキミ次第だ。
849 :
氏名黙秘:2007/01/14(日) 01:30:18 ID:Hn8DmI/V
自民改憲案・実質全面法律の留保。マンセー!
850 :
氏名黙秘:2007/01/14(日) 03:48:26 ID:???
>>848 参議院を廃止して公選一院制にし、
有望な人物に貴族の称号を授け、世襲にし、
貴族院を新設して、良識の府にするとか、、
851 :
氏名黙秘:2007/01/14(日) 11:06:57 ID:???
自民党の変えたいのは現憲法の本質的な部分である「個の尊重」なんだから
憲法改正はほとんど革命に近い。
今までも過去問も使い物にならなくなりそうだし
試験委員もどんな問題つくったらいいのか困りそう。
852 :
氏名黙秘:2007/01/16(火) 00:19:09 ID:7Zn//2AP
憲法改正してウヨニートを戦場に送り込んで始末しよう。
853 :
氏名黙秘:2007/01/17(水) 10:14:24 ID:???
戦場に行くのは結局若者
854 :
氏名黙秘:2007/01/17(水) 10:26:36 ID:bgai+jde
日本国民は統治権力や政府に対する命令なんかできないんだよ。
命令に従う文化だけが存在した。
権利を主張する文化は近代以前にはなかった。
明六社を中心とする近代の思想家たちはよく頑張ったと思うよ。
外圧でも戦後60年以上続いた体制は日本にもかつてあの人たちがいたからなんだよ。
でももうそれも続かないんだよ、終わりなんだ。
ごめんなさい諭吉先生。日本がこうなったのはこんなバカな慶應義塾の学生のせいです。
855 :
氏名黙秘:2007/01/18(木) 10:04:18 ID:Yo1ghgrB
自民党草案は革命みたいなもんだな。
戦後民主主義・平和主義体制打倒だろ。旧来の保革発想は役に立たないぜ。
左翼運動の保守性こそが革新されるべき標的なんだろ
856 :
氏名黙秘:2007/01/18(木) 23:43:37 ID:3m/M3fzD
保守派って憲法は保守しないんだよな。
俺のほうがよっぽど保守派だぜ。
857 :
氏名黙秘:2007/01/19(金) 11:41:29 ID:???
>>856 そこが矛盾してると感じる人は多いと思うぞ。
858 :
氏名黙秘:2007/01/19(金) 12:07:16 ID:???
新保守主義の台頭キボン
859 :
氏名黙秘:2007/01/19(金) 13:17:05 ID:???
国民投票法案が出来たのは大きいよ。
手続法の制定で一歩前進。
後は国民の議論次第だ。
860 :
氏名黙秘:2007/01/19(金) 14:49:32 ID:???
861 :
氏名黙秘:2007/02/02(金) 00:40:28 ID:GMLzAhH+
862 :
氏名黙秘:2007/02/02(金) 01:05:35 ID:???
自民党が憲法改正って言ってるのは衆院選で2/3とった次は
参院選でも2/3以上とりたいからだろ。
参院選が近づいてきたら郵政のときみたいに「憲法さえ改正すれば日本はバラ色の未来になる」みたいなことを言い出すはず。
反対に社民党が前身の社会党から護憲護憲と言ってるのは55年体制以降1/3以上半数未満の議席を維持したかったから。
双方とも選挙対策で憲法を利用してるだけで
本当の憲法の内容などわかっていない。
863 :
氏名黙秘:2007/02/03(土) 23:10:15 ID:???
自民党・公明党が大好きな大学設立で噂の大手資格試験予備校が
続々と校舎閉鎖。
次に潰れる校舎は?
なお
・仙台駅前校←*新規閉鎖?全国学校案内図から消去
・名古屋栄
・新宿駅前
・津田沼
・高田馬場西
・浜松
・渋谷の1校
・神保町
は消滅。その他、既存校フロア減少、クラス閉鎖の報告アリ。
次は?
864 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説:2007/02/10(土) 09:23:38 ID:MJxrNmeA
865 :
氏名黙秘:2007/02/16(金) 00:32:45 ID:???
国民投票法って、たとえ文面違憲でも投票前は
事件性や原告適格の問題で争えないし、投票の結果
改憲されちゃったら訴えの利益なくなるよね?
・得票じゃなくて有権者の過半数を要求
・一括じゃなくて条文毎に判断
↑の二つは譲れないとこなんだが・・・
866 :
氏名黙秘:2007/02/20(火) 19:28:35 ID:???
「自衛以外の戦争を放棄」
でいいと思うんだけど・・・
867 :
氏名黙秘:2007/03/01(木) 19:05:38 ID:B+YTuII3
馬鹿な自民組織票入れるやつは早く氏ね、どうせ考える頭無いんだから
868 :
氏名黙秘:2007/03/04(日) 13:35:26 ID:???
今度の選挙は共産党か国民新党に入れようと思うが、どっちがいいと思う?
869 :
氏名黙秘:2007/03/13(火) 21:43:43 ID:???
870 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説:2007/03/15(木) 15:02:44 ID:8DO939PA
憲法改正の手続きを定める国民投票法案を審議する衆議院憲法調査特別委員会
は、15日、来週22日に公聴会を開催することを、野党側が中山太郎委員長
を取り囲んで抗議する中で、自民・公明両党の賛成で議決しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 野党が肝心な場面でどうでもいい事を
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / やるのはこれまで通りだが、最近は
|ヽ | | ミ#・д・ミ/_/旦~~ 特にやり方が露骨だな。
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l アメリカに評価して欲しいのかも。(・A・ )
07.3.15 NHK「与党 22日公聴会開催を議決」
http://www.nhk.or.jp/news/2007/03/15/k20070315000110.html
871 :
氏名黙秘:2007/03/15(木) 18:34:19 ID:???
テスト
872 :
氏名黙秘:2007/04/01(日) 00:01:50 ID:???
快晴
873 :
氏名黙秘:2007/04/07(土) 13:31:05 ID:+a/NY2pC
874 :
氏名黙秘:2007/04/07(土) 13:44:17 ID:79V7gWhM
集団的自衛権の行使は認めるんだよね?
875 :
氏名黙秘:2007/04/07(土) 13:55:59 ID:???
護憲で左翼というレッテルを貼るのもどうかと思うよ。
9条改憲は経団連が強力に主張しているところから、その意図は
純粋な国防論議からきているものではないことは明らかだな。
どうせ改憲して武器禁輸三原則を緩和し、日本が武器輸出国
として稼げるようになりたいというのが本当の動機だろうけど。
876 :
氏名黙秘:2007/04/07(土) 14:01:27 ID:???
コピペ乙
日本が武器輸出して儲かるわけねーだろ。
馬鹿かお前。
馬鹿なんだろうな。
877 :
氏名黙秘:2007/04/07(土) 14:14:04 ID:???
コピペじゃねーよ
日本が武器輸出するんだぜ?
高性能の武器を買わない国があるかよ
878 :
氏名黙秘:2007/04/07(土) 14:17:55 ID:???
徴兵制も試行されるかもな
879 :
氏名黙秘:2007/04/07(土) 14:21:34 ID:???
政府関係者がバカウヨみたいなもんだからな
880 :
氏名黙秘:2007/04/07(土) 17:30:41 ID:1R0eumOq
881 :
氏名黙秘:2007/04/07(土) 19:15:08 ID:???
>>875 全く実績のないメーカーの兵器を購入してくれる国が、どれだけあるか疑問。
また,武器輸出するのは,極めて政治的な性質が高く
日本の兵器が外国で受け入れられるか?
値段でライバル兵器に勝てるか?
などの問題がある。
兵器価格を量産効果で下げるのを目的として輸出するのは、少々の利益と引き替えに、外国の警戒を買う可能性が高い。
最早寡占状態の兵器市場への参入なんて、日本の防衛部門を持つ企業の中で考えてる所なんぞないよ。
882 :
氏名黙秘:2007/04/07(土) 19:19:50 ID:???
購入国がすぐに転売するかもしれんし、日本の仮想敵国の軍関係者やメーカーに
調査させるかもしれん。輸出後に売却した兵器のコントロールを日本政府と
外務省はできるんかね?
883 :
氏名黙秘:2007/04/07(土) 19:22:58 ID:???
>>878 >>880 つドイツ
最近の先進国軍は戦術や扱う機材が高度化・多様化しており、短任期の徴兵では使えるレベルになる可能性が少ない。
最近は一般部隊でも空挺などの精鋭なら、昔の特殊部隊レベルの錬度を要求されるし、装備や予算もそれなりのものになる。
また徴兵すればそれら機材や教育が更に必要になり、国防費の増大を招く。
歩兵部隊に持たせるノートPCとか暗視装置、光学照準機などはそんなに安いものじゃない・・・
・・・衣類だって防炎・赤外線遮断などの機能が付いた特殊繊維なのに。
錬度や教育レベルの低い兵隊が問題を起こしやすい傾向にあるのは周知の事実だし。
問題を自ら抱え込むのは論外。
国が徴兵によって国防以外の何か・・・例えば職業訓練やその他の教育(集団行動や礼儀など)を教え込もうというのであればまた話は別。
その場合、戦闘目的で兵士を鍛える訳じゃないから前線の戦闘に直結するような訓練はあまりないだろうし。
一般部隊の兵士というのは装備一式大体100〜150万円くらいかかる。もっと高いかも。(民間市販価格ベース)
徴兵すると、徴兵した分だけ装備が必要になる。1個小隊30人で4000万円とか5000万円とか、そういうレベル。
訓練も必要になる。時間も必要。
常識的に考えて、戦力としての徴兵は不可能
まあ絶対にとられないという保障もないわけではあるが。
884 :
氏名黙秘:2007/04/07(土) 21:20:16 ID:Z7ZA2LJ1
護憲派って、アメリカが嫌いなくせに、アメリカが押しつけた憲法を守ろうとして、
しかも、アメリカが絶対に守ってくれると信じてる。
護憲派が一番アメリカ人に洗脳されてるのは笑える。
885 :
氏名黙秘:2007/04/08(日) 01:25:26 ID:7V5yBRyt
>>880みたいにすぐ「徴兵」「戦争に」とか左翼って言うよな
886 :
氏名黙秘:2007/04/08(日) 11:51:46 ID:???
天皇制を廃止すべし。
天皇なんざ単なる土人の酋長なんだからさ。
887 :
氏名黙秘:2007/04/08(日) 20:30:47 ID:???
こないだ自衛隊を自衛軍にした方が歯止めがきくって主張があるが、
自衛隊には武力の行使について現行法上も比例原則が働いてるけど、
軍隊については働かないから歯止めはむしろ利かなくなる。とか読んだ。
888 :
氏名黙秘:2007/04/11(水) 23:21:39 ID:Pu2ulg82
バカウヨ乙
889 :
氏名黙秘:2007/04/12(木) 20:02:22 ID:hczNZWFU
>>880みたいにすぐ「徴兵」「戦争に」とか在日って言うよな
890 :
氏名黙秘:2007/04/12(木) 20:57:59 ID:???
>>886 すると大統領制は、土人の選挙される酋長だね?
891 :
氏名黙秘:2007/04/12(木) 20:59:53 ID:???
>>875 遅いレスだが、武器輸出三原則は、単なる政府の方針でしかない。
法律でない以上、法的根拠は何もない。
よって、憲法9条改正の有無にかかわりなく、緩和も廃止も可能。
従って、経団連の改憲論をそれと結びつけるのは明らかに失当。
892 :
I:2007/04/12(木) 23:13:57 ID:ncHmS3fJ
護憲派は、アメリカの戦争の後方支援・治安維持なんてしたくないって言ってるが、
日本が攻められ時に、アメリカが日本に代わって前線で戦う事をどう思ってるの?
「アメリカが勝手に憲法・日米安保を押し付けたから、知らない」って言うつもり?
そんなの国際社会で通用すると思ってるの?
一般のアメリカ人を説得できると思ってるの?
今の片務的な安保体制が有事に機能すると思ってるの?
アメリカの都合、敵のロビー活動で、アメリカが日本を見捨てた時どうするの?
台湾なんて、アメリカ・日本の都合で見捨てられた。
護憲派はどうして、独善的で自分勝手なアメリカなんて信用してるの?
日本に敵を倒す十分な戦力はないよ。
安全保障なんて、最悪のケースを想定しないといけない。全ては安全保障の上に成り立ってる。
普通の国家並みに軍隊を持つべきだろう。
893 :
氏名黙秘:2007/04/14(土) 21:58:06 ID:???
894 :
氏名黙秘:2007/04/15(日) 14:44:43 ID:???
自民が推し進めることなんて、利権がらみだけですよ。
9条改憲 ⇒ 国防費増大 ⇒ 軍需産業復興 ⇒ 経済利権ウマー
そのために防衛省に格上げしたんですから。
純粋な国防論議? あるわけないじゃないすかw
閣僚だって本気で北朝鮮や中国が攻めてくるなんて、考えてないんですから。
しょせん、利権目当ての経済政策なんですよ。
895 :
氏名黙秘:2007/04/15(日) 21:00:20 ID:???
やけに静かだな、マコツ
896 :
氏名黙秘:2007/04/16(月) 22:33:33 ID:???
国民投票法案の参院審議 野党は最低投票率などに焦点
2007年04月16日20時57分
参院は16日の本会議で、憲法改正の手続きを定める国民投票法案の審議に入り、
野党側は(1)最低投票率制の有無(2)公務員の政治的行為の制限(3)テレビ広告規制――を中心に与党案を批判した。
この日は憲法調査特別委でも審議入りする予定だったが、与党案提出者の保岡興治衆院議員の本会議答弁に野党側が反発。委員会開会は見送った。
最低投票率制は与党案には盛り込まれていないが、共産党の市田忠義氏と社民党の近藤正道氏が「有権者の1、2割の賛成で改憲案が通る」などと指摘した。
このほか野党からは、公務員の政治的行為の制限について「どんな行為が許されないのか不明確で、萎縮(いしゅく)させる恐れがある」(近藤氏)、
テレビ広告が投票2週間前までできることには「潤沢な資金力を持つ勢力が広告を買い占め、改憲の大キャンペーンが展開される」(市田氏)といった懸念が示された。
一方、本会議で保岡氏が「参院では衆院での議論を踏まえ、足らざるところが集中的に審議されるものと思慮する」と答弁したことに、野党側が「参院軽視だ」と反発。
保岡氏は参院議会運営委員会の理事会で謝罪したが、憲法調査特別委の審議や日程協議は17日以降に先送りされた。
また、この日は衆院憲法調査特別委の中山太郎委員長が、民主党が反対の中で採決に踏み切った経緯を安倍首相に説明した。
民主党の反対で改憲は遠のいたとの見方が出ているが、会談後、首相は記者団に「政界はどんどん変わる」と語り、将来の憲法改正案の発議にあたっての民主党との協調に期待を示した。
ttp://www.asahi.com/politics/update/0416/TKY200704160301.html
897 :
氏名黙秘:2007/04/24(火) 17:15:37 ID:???
898 :
氏名黙秘:2007/04/24(火) 17:46:54 ID:GBGF2Wax
今の体制でどこかから攻められても何も出来ないんでしょ?
じゃあ十分な対応が出来るように変えていくべきだ
899 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説:2007/04/25(水) 19:00:06 ID:sD9wn+zz
900 :
氏名黙秘:2007/04/25(水) 19:33:09 ID:???
首相公選制はイラネ
韓国見てて痛感する
下手したら土井たか子や田中真紀子が首相になってたんだぜ・・
イヤすぎる
901 :
氏名黙秘:2007/04/25(水) 20:40:00 ID:LLGeH7Xs
902 :
氏名黙秘:2007/04/25(水) 21:05:08 ID:???
903 :
氏名黙秘:2007/04/25(水) 21:14:04 ID:???
904 :
氏名黙秘:2007/04/25(水) 21:34:44 ID:???
>>894 >自民が推し進めることなんて、利権がらみだけですよ。
だな。同意する。だがそれを選んでいるのは有権者なんだが?
利権だけで 、第一党にいられるか?
>9条改憲 ⇒ 国防費増大 ⇒ 軍需産業復興 ⇒ 経済利権ウマー
>そのために防衛省に格上げしたんですから。
お前とりあえず、財務省に行って、話聞いて来い。アホの極みで話にならん。
>純粋な国防論議? あるわけないじゃないすかw
一番確実かつ安いのは、核武装だが?
撃ったら打ち返すよって姿勢で、第二次世界大戦から冷戦時代終結まで「大国」間の
戦争がなかっていうのは国際政治のイロハのイだが?
>閣僚だって本気で北朝鮮や中国が攻めてくるなんて、考えてないんですから。
ソースくれよ。
>しょせん、利権目当ての経済政策なんですよ。
同上。
905 :
氏名黙秘:2007/04/25(水) 22:00:59 ID:???
>>894 あー、あとな。アメリカが民主党に多分変わるだろうから、言っとくが、
アメリカそんなに信用ならんぞ?こいズミ・ケケ中が実現させたんだが
あいつら、みや沢のときから布石打ってんだよ。
ちょっと調べりゃ、納得いくよ。あなたの親御さんの三大保険の会社
どこですか?わかりますよねぇ・・・。
906 :
氏名黙秘:2007/04/28(土) 09:22:31 ID:JiT+OwTO
http://d.hatena.ne.jp/suuuuhi/20070426 だいたい北朝鮮にしろインドにしろ、安倍首相が好きなアメリカに負ける前の「美しい右翼の国」にしろ、国家が道徳を強制する国は、実際にやっていることは最低な国であることがほとんど。
有権者がタカ派を落としまくってちょうどいいあんばいになった保守自民党と、党内タカ派を追放したリベラル民主党とで、切磋琢磨し、政権を競えばいい。
タカ派はドイツのネオナチやフランスの王党派(今でもあるようだ)のような勢力として、オタッキーな変わり者として、政治の外で遊んでいればいい。ただしタカ派を政治勢力の内部に存在させてはならない。
タカ派が政治勢力として存在するかぎりは、憲法改正は危険すぎてできない。
たとえばドイツで憲法改正するのはあたりまえだが、ネオナチが政権をとっているときに憲法改正をしたら社会は破滅する。それとおなじことだ。
逆に、憲法改正が必要であり、あたりまえになされなければならないとするならば、やることはただ一つ。
与党からのタカ派の追放。政治勢力としてのタカ派の消滅。その後に、憲法改正。
実はわたしは、憲法9条改正論者なんですよ。
907 :
氏名黙秘:2007/04/28(土) 13:11:15 ID:???
結局、今の憲法でも固有の自衛権はもちろんあるし、法律で自衛隊は
存在できるわけだから、9条を改憲する必要は防衛上の観点からも
必要ないんだよね。北朝鮮のミサイルだって9条改憲したところで
防げるものではないわけだから。
経団連がさかんに9条改憲をすすめていることからも、改憲する理由
てのは結局、宇宙開発時代を見据えた軍需産業の復興=経済政策に
あるわけだと思うよ。武器禁輸三原則を緩和することで、ロケットや
IT兵器の生産・輸出・外貨稼ぎを経団連と政府自民党は意図している…。
武器で儲けようとしている点や、権力が世襲制で行なわれている点でも
日本も北朝鮮もほとんど一緒だよ。
908 :
氏名黙秘:2007/04/28(土) 13:14:51 ID:???
1-8条は改憲でいいよ。
宗教団体の教祖まがいの存在が
国家元首のようにまつりあげられてる。
909 :
氏名黙秘:2007/04/28(土) 13:16:02 ID:???
どうやら結論は出たようだな。
自民党などの議員に公務として靖国参拝をさせ、かつての神社が有して
いた公的地位を復活させようとする勢力を陽の目にさらすことが
重要だな。連中は「日本のために死んだ英霊を祀る」という美談を
隠れみのに、単に布教活動の一環として勢力の伸長を狙っているだけ
ではないのか?。それを考えると創価の動きと共通する。
日本もアメリカと同様、宗教勢力が国政を篭絡している気がする。
そして、今の憲法でも固有の自衛権はもちろんあるし、法律で
自衛隊は存在できるわけだから、9条を改憲する必要は防衛上の観点
からも必要ないんだよね。北朝鮮のミサイルだって9条改憲したところで
防げるものではないわけだから。
経団連がさかんに9条改憲をすすめていることからも、改憲する理由
てのは結局、宇宙開発時代を見据えた軍需産業の復興=経済政策に
あるわけだと思うよ。武器禁輸三原則を緩和することで、ロケットや
IT兵器の生産・輸出・外貨稼ぎを経団連と政府自民党は意図している…。
武器で儲けようとしている点では日本も北朝鮮もほとんど一緒だよ。
自民党を取り巻く政治は国家の基本にも関わる重要なことばかりだが
どうも、儲け話ばかりが目につく。
910 :
氏名黙秘:2007/04/29(日) 02:08:54 ID:???
弁護士猿田佐世
911 :
氏名黙秘:2007/04/30(月) 20:55:41 ID:YNCT3pZX
昨日の夜にやってたNHKのドキュメントはおもしろかった。
憲法9条の戦争放棄条項は天皇制を残すことと引き換えだったそうだな。
912 :
氏名黙秘:2007/04/30(月) 20:59:58 ID:???
>>909 武器禁輸三原則を緩和したいなら、すぐにでも可能だろ。
改憲なんかしなくてもできる。
913 :
氏名黙秘:2007/04/30(月) 21:55:28 ID:YNCT3pZX
9条2項の解釈について制定当時から自衛のための軍備を想定していたそうだ。
だから極東委員会は憲法に「文民条項」を書き入れるように強力に圧力をかけたそうだ。
914 :
氏名黙秘:2007/05/02(水) 23:59:38 ID:N7MgkFja
http://d.hatena.ne.jp/suuuuhi/20070420 右傾化を阻止するために緊急出版した『いじめと現代社会』のメッセージをオピニオンリーダーを中心に世にひろめれば、よかったのに・・・と100年後の歴史は語るだろう。
しかし、現時点で協力者がだれもいない。愚かな従来型の運動をやっている者は腐るほどいるのに・・・そしてインテリどもはことの軽重をとりちがえて、些末な差異の言葉遊びしかしない。今、日本が取り返しのつかない地点に転落しようとしているのに。
今度の、参議院選と衆議院選で右派が勝ったら、日本は取り返しのつかないポイントを通過する。
915 :
氏名黙秘:2007/05/04(金) 15:26:15 ID:SH/OczSm
>>1 何年か前の「サンプロ」での再現。
その時の内容は「有事法制をめぐる問題」について。
司会の田原総一郎と福島瑞穂の会話。
田原 「有事立法というのは、どこかがもし攻めて来たらどうするのか、
どう対応するのかという法案ですよ。社民党はこんな物いらないって言う訳?」
福島 「戦争の為の法律は要らないと思いますぅ。」
田原 「そうじゃない、どこかが攻めて来た時のために…」
福島 「いや戦争の為の法律ですよぉ。」
田原 「ちょっと待って、じゃぁもしどこかが攻めて来たら殺されりゃぁ良いっていう話し? 降伏する?」
福島 「うーん…、戦争が起きないように努力する事が政治の責任じゃないですかぁ〜」
田原 「いやだからぁ、日本が戦争する気は全く無いでしょ、今でもない!」
福島 「ただですねぇ有事法制はそんな単純な法律ではない訳ですよぉ。
米軍の活動を円滑にしたり、国民保護法制という名でいろんな人の権利を制限する…」
田原 「ちょっと待ってよ、敵が攻めて来た時にね、国民の人権自由とかで
どこ動いて行っても良いですよっとはならないし、そりゃ規制もしますよ、当然。」
草野厚 「福島さんじゃあね、万が一攻められた時に、社民党は国民をどうやって
守るのかという具体的な案が無いじゃないですか? どうするんですか?」
福島 「うーん、ただ…例えば…非核構想をやるとかですねぇ…」
田原 「ちょぉっと待って! つまり敵が攻めて来るなんて事は有りえない!っと?
こんな夢みたいな事を自民党は言って、どんどん日本を軍国主義化してると、こういう事?」
福島 「…そうですねぇ、私は北朝鮮などを仮想敵国にしながら、
どんどんどんどん軍事国家の道を歩んでいると思いますぅ。」
田原 「北朝鮮と仲良くするんだって…」
福島 「そうです。そういう努力が必要だと思いますょぉ。」
田原 「っとなると社民党いらなくなっちゃうよ」
福島 「ぃやそんな事は無いですよぉ、だって憲法9条を改憲したいと言うのが今強く出ていて」
草野厚 「あの福島さんね、僕は社民党に頑張ってもらいたいと思う。でもとてもついていけない…」
↑こんなお花が咲いてる能天気な政党が未だに議席を取って、何かにつけて騒いでいるから驚きだ。
916 :
氏名黙秘:2007/05/04(金) 22:43:45 ID:VdQ7Bf62
民主党って憲法9条改正?
917 :
氏名黙秘:2007/05/07(月) 20:51:30 ID:T+cr++Ds
http://d.hatena.ne.jp/suuuuhi/20070506 憲法改正は、時期尚早。まずは、タカ派の排除。憲法改正をするなら、今度の参院選と衆院選で、タカ派を落としまくってから、その後で。
タカ派が乗っ取ってしまった今の自民党にみんなが票を入れると、日本が先進諸国型の自由な社会(成熟した社会のグループ)から脱落し、
中国・インド・北朝鮮・イラン・サウジアラビア(そして、ブッシュ政権によって野蛮国に転落したアメリカ。民主党への政権交代によって、少しはましになってほしい)・・・型の抑圧社会の部類(低級な社会のグループ)になってしまう。
民度の高い国民の投票行動によって、タカ派の国会議員がいなくなるのが、健全な社会だ。
自民党は加藤さんや谷垣さんぐらいの保守度でちょうどいいあんばいだ。
有権者がタカ派を落としまくってちょうどいいあんばいになった保守自民党と、党内タカ派を追放したリベラル民主党とで、切磋琢磨し、政権を競えばいい。
タカ派はドイツのネオナチやフランスの王党派(今でもあるようだ)のような勢力として、オタッキーな変わり者として、政治の外で遊んでいればいい。ただしタカ派を政治勢力の内部に存在させてはならない。
タカ派が政治勢力として存在するかぎりは、憲法改正は危険すぎてできない。
たとえばドイツで憲法改正するのはあたりまえだが、ネオナチが政権をとっているときに憲法改正をしたら社会は破滅する。それとおなじことだ。
逆に、憲法改正が必要であり、急いでなされなければならないとするならば、やることはただ一つ。
与党からのタカ派の追放。政治勢力としてのタカ派の消滅。もし憲法改正をやる必要があるなら、タカ派が消滅して日本をヨーロッパ並にした後に、憲法改正。今は、時期尚早。
918 :
氏名黙秘:2007/05/12(土) 03:48:31 ID:A16GRnZe
MAI Kuraki エッセイ bO24
NO WAR!
皆元気?それぞれ新しい生活がスタートしたと思うんだけど頑張ってマスカ〜?
Mai.Kのツアーも残すところあと二カ月!ガンバルゾ〜
ところで!今、地球があぶな〜い(>ο<)/~過去の歴史を繰り返そうとしているっ・・・。
なんとアメリカとイラクが戦争をしています(悲)、ショック・・・。
きっといろいろなあるのだろうけど、戦争は絶対反対!! 戦争でいつも犠牲にになるのは、罪のない子供たちや市民なのだから(泣)
なぜ!過去の悲惨な戦争体験から学ぼうとしないのかなぁ・・・。日本には、憲法第九条という立派な平和憲法があるのに・・・。なぜ!これを活用して全世界に知らしめないん
だろう。
一日でも早くイラクとアメリカの戦争を終らせて欲しいです。今でも戦禍で苦しんでいる多くの人たちがいることはとても残念だし、心が痛くなります。皆はどう思いますか?
平和は心の中にあるもので、それを皆がいつまでも持ち続けることが大事だし、"真の平和”は戦いから得るものではなくて、人々が築きあげるものじゃないのかなぁって思います。
NO WAR! LOVE & PEACE!!
919 :
氏名黙秘:2007/05/24(木) 23:26:57 ID:???
表現の自由がなく、戦時以上に検閲が酷かったといわれる戦後GHQ体制下。
GHQが原案を叩きだし、日本政府の意見もなかなか通らなかった憲法制定過程。
革命説とか、ポツダム宣言で自国による憲法制定まで放棄したとか、トンデモ理屈以外で現憲法を正当化できる理屈はないの?
マコツは昔、結局国会で通ったんだから正当、みたいなわけのわからん理屈言ってたけど。
検閲下での民主主義なぞ無価値なのは、憲法の論証を挙げるまでもなく明らか。
920 :
氏名黙秘:2007/05/25(金) 00:10:13 ID:MyQmHL8y
だからといって、自民の考えた糞憲法がおかしいのは明らか。
921 :
氏名黙秘:2007/05/25(金) 00:17:21 ID:???
現憲法は国会の決議を通っただけであって、国民投票を制定時にはやってないよな?
なら、条文上はともかく、政治理念として考えると、「国会だけで決めた憲法なら、
国会だけで改廃してもいいではないか」とも思える。
922 :
氏名黙秘:2007/05/25(金) 00:20:18 ID:9LCyttP7
海外任務を自衛隊の通常任務にするのは、さすがに憲法の制限越えてるよな?
923 :
氏名黙秘:2007/05/25(金) 00:29:59 ID:???
>>922 その種の問題は、ある意味、いわゆる護憲派の戦略の失敗でもあるとおもう
これまで護憲派は、当初は「自衛隊は違憲で廃止し非武装にせよ」と主張していたが、
次第にそれはさすがに明言しなくなり、「9条改正反対」という点に絞っていった
ならば「自衛隊は合憲だから改正する必要はないし、すべきでない」と
明示的に主張するのかというと、そうでもなく、ただ「改正反対」ばかりに注力してきたのだ
つまり、護憲派は、消極的に改正反対をいうばかりで、「それならば、現行の9条を維持した場合、
自衛隊はどこまでの活動が許され、どのようにコントロールし活用すればいいのか」
「9条を維持する前提で、どういう安全保障戦略を造り、自衛隊をどのように使うのか」という
積極的な主張や構想をまったくやってこなかった
その結果、9条が維持された状態でも、何の歯止めも実質的にない状態になり、
なし崩し的に海外任務が拡大してきたのだ
924 :
氏名黙秘:2007/05/27(日) 11:01:23 ID:???
925 :
氏名黙秘:2007/06/18(月) 08:18:37 ID:???
9条以外に改正されそうなのってあるの?
926 :
氏名黙秘:2007/06/18(月) 08:22:38 ID:???
公共の福祉
927 :
氏名黙秘:2007/07/02(月) 01:06:47 ID:???
☆
928 :
氏名黙秘:2007/07/02(月) 12:11:53 ID:???
あげ
929 :
氏名黙秘:2007/07/03(火) 20:20:48 ID:07ynRWqr
>>925 つうか条項を追加するんなら結構ありそうな気がするけどね。
少なくともプライバシー権は確実に入るし、環境権も明記される可能性がある。
つうか今まで13条の解釈で保障されていた部分について、
護憲団体はどう考えるのかねえ?
このまま解釈合憲のまま行くつもりなのかも知れないけど、
大法廷で判決を出せば解釈で認められてるものは覆ってしまう危険があるわけで。
それ考えると明文化はしておくに越したことはないと思うんだけどね…
意外とやりそうなのは41条(国民主権)の改正かもね。
あれは外国人参政権のことを考えるとかなり邪魔な存在だからね。
在日の連中はこれをなくしたくてしょうがないはず。
一番怖いのは9条改正と引き換えに国民主権条項を改正するというバーターを、
いわゆる人権団体とやることだろうな。
人権団体のかなりのバックに総連とかがいることを考えると、やりかねないと思う。
930 :
氏名黙秘:2007/07/03(火) 23:37:25 ID:???
どうせ人口減少と高齢化に対応するのに,外国人を受け入れざるを
えないのだから,それもいいんじゃない?
931 :
氏名黙秘:2007/07/06(金) 19:16:56 ID:???
さっき改正反対の署名運動してたから書いてきた
個人的に自衛隊いらないんだがな
932 :
氏名黙秘:2007/07/14(土) 17:54:18 ID:???
933 :
氏名黙秘:2007/07/14(土) 18:26:04 ID:???
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
>>931 / ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
934 :
氏名黙秘:2007/07/23(月) 09:06:13 ID:???
◆
935 :
玉ちゃん:2007/07/25(水) 03:20:15 ID:w8DxkGH+
安部ちゃんのプレゼン通ると、みんな地下鉄乗れなくなるよ。って
パチンコ隣で打ってた外人がそう言ってた。
936 :
氏名黙秘:2007/07/26(木) 02:31:30 ID:r4SElIad
憲法改正は絶対にしてはなら無い。第一、自民も民主も半島親派で半島人に
よる日本社会支配に手を貸している。憲法など改正したら、それこそ日本人
は虫けらのように扱われてしまう。憲法など改正しなくとも、相手が国であ
ろうと犯罪団体として(大地犯罪を犯せば国とは認められない)警察権の発動
はでき、警察では手に負えなければ自衛隊を警察権に助力させればよい。国
際法上も犯罪に対する警察権の行使は国として当然の行使として認められよ
う。武力衝突が終わった後に内閣は全員腹を切ればよい(武士として)。
自衛隊を軍隊としたほうが良いと言う意見もあるが、関東大震災のときに
軍によって殺されたのは、朝鮮人や左翼思想家ばかりでなく、一般市民の自
警団も犬ころのように大勢銃剣で刺され、或いは台座で殴り殺され、従で射
殺されているのだ。国内的に武器を持っている奴らがのさばるようになれば、
国民は奴らの脅威に怯えることになるのだ。ましてや、半島系があらゆる分
野で日本を支配するようになった今日では、日本人は半島に逆らえば闇から
闇へと葬られよう。
昨今の議員の不祥事で分かるように、憲法改正は為政者の悪を隠し、逆ら
う奴を司直の手にかけやすくする条項を盛り込むものだ。為政者側にいるな
ら兎も角、憲法改正を是とするような輩はノー天気としか言いようが無い。
私は、リベラルだが、民族主義者でもあり、国粋主義者でもあるかもしれ
ない。決して、他民族に支配されたり、日本民族の人権こそ尊重されるもの
だと考えているものだ。そのためには外敵とは道理に基づいた武力行使は是
認する者でもある。朝鮮親派が何が憲法改正だ!
937 :
氏名黙秘:2007/07/26(木) 21:39:05 ID:pv5Yygcf
938 :
氏名黙秘:2007/07/27(金) 21:28:27 ID:OCq/88D7
↑ 改正サロンかと思ったら、
護憲ライダーさんの店だったのね。
939 :
氏名黙秘:2007/07/27(金) 21:31:22 ID:???
条項加えるって、公明党じゃん
憲法下手にいじくらないほうがいいっしょ
940 :
氏名黙秘:2007/07/27(金) 21:38:53 ID:???
たしかに議員のみなさんの憲法理解を前提とすれば、いじらないほうが良い気がするね。
941 :
氏名黙秘:2007/07/27(金) 21:47:31 ID:???
いいから早く次スレ立てろ。移行をスムーズにするために。
942 :
氏名黙秘:2007/07/27(金) 21:51:55 ID:???
公明党は自民党が憲法かえる口実を与えているだけ
憲法改正?どうぞどうぞと
物言う政党なんて嘘
戦争?どうぞどうぞと
943 :
氏名黙秘:2007/07/30(月) 21:13:18 ID:JJJy1yjB
944 :
氏名黙秘:2007/07/31(火) 02:31:42 ID:???
日本では、後発近代化国であり、政府の抑圧や封建思想が強く、
また戦前の軍国化もあって、
人権思想、立憲主義がなかなか根付かなかったというのは
よく言われることだが
もう一つその意味で不幸だったことは、戦前、その人権や立憲主義の考えが
消化しきれないうちに、マルクス主義が一足飛びに入ってきて浸透したことだな。
戦前の弾圧下でさえ、マルクス主義が程度の差はあれ、学者やインテリ層に
かなり浸透した(逆に、だからこそ政府も躍起になって弾圧した)ことは
知られている
つまり、戦前、国家の抑圧に対抗する有力思想は、立憲主義とか人権思想
ではなくマルクス主義(=別な意味で抑圧的思想)だったわけで、このことは
戦後も長く影響を残し、災いしたといえるだろう。
945 :
氏名黙秘:2007/07/31(火) 03:18:56 ID:???
9条は玉虫色の条文だから、きちんと北やシナの脅威に備えて集団的自衛権について明記する必要がある。戦争は避けるべきだが国の安全保障のためには仕方がない。現実を見ないと。下手にいじると憲法全体の調和が乱れて、それこそ角を矯めて牛を殺すことになりかねないが。
946 :
氏名黙秘:2007/08/01(水) 00:02:02 ID:???
伊藤マコツの最近の新書版の憲法の本には、
「戦力を放棄して非武装にするという理想は、確かに今すぐは実現できず、
実現には何十年、百年かかるとしても、捨てるべきではない」
みたいなことを言っていたが、そうすると、マコツは、「何十年、何百年」の間
違憲状態が続いても良いというのだろうか?
違憲の法律や国家行為は無効だというのが憲法の定めなのだから、
「違憲状態が何十年、百年続いても良い」などという発想は成り立ち得ないはずだが・・・
947 :
氏名黙秘:2007/08/12(日) 04:32:38 ID:w8xwKzf6
948 :
氏名黙秘:2007/08/14(火) 17:55:38 ID:???
g
949 :
氏名黙秘:2007/08/15(水) 20:21:11 ID:???
NHKでやってる
950 :
氏名黙秘:2007/08/22(水) 11:42:41 ID:???
n
951 :
氏名黙秘:2007/09/01(土) 04:14:27 ID:???
dty
952 :
氏名黙秘:2007/09/01(土) 08:29:02 ID:???
KO
953 :
氏名黙秘:2007/09/05(水) 10:58:46 ID:???
ko
954 :
氏名黙秘:2007/09/09(日) 14:51:41 ID:???
まず義務規定なんて全部削除
30条は法律に依らなければ徴税されないという権利規定に変える
これだけは必須
955 :
氏名黙秘:2007/09/13(木) 05:59:29 ID:???
憲法学の視点から9条の改正の必要を説こうとすれば挙げられますか?
みなさんの主義主張とは別にして教えてください
956 :
氏名黙秘:2007/09/18(火) 16:29:22 ID:???
平和主義が個人の尊厳の下地にあるから、9条は堅持。
ただし、軍備の有無は平和主義とは論理的には両立する。
しかし憲法学の視点からしたら、9条改正の必要性なんてでてこない。
国際協調主義をいくら強調したって、国民の生命・自由を守る平和主義前提だし。
9条改正を考えるなら、あくまでも、憲法学からの許容性から
アプローチしないと。
957 :
氏名黙秘:2007/09/19(水) 16:08:21 ID:???
国民の生命・自由を守る平和主義であるなら、当然に急迫不正な侵害から
実力でもって国民を守る自衛隊を憲法で認めるべきだろう。
憲法以前に国家の自然権的自衛権があるとしても
そのための実力組織をどうするかは憲法が定めるべきもの。
その辺をうやむやにして自衛隊は戦力にあたらないなどと詭弁を弄するのは
憲法を蔑ろにしても構わないという風潮を生みかねない。
政府が勝手な解釈で憲法を改正している状態を続けるのは危険だ。
自衛隊を国民が追認している状態であるなら、早急に改正すべきだろう。
958 :
氏名黙秘:2007/09/20(木) 10:09:57 ID:???
81条改正して、最高裁の抽象的違憲審査制導入して欲しい。
959 :
氏名黙秘:2007/09/21(金) 00:32:43 ID:???
国家の自然権としての自衛権は憲法以前にあるだろうが、
そこから当然に自衛隊の存在を認めるべきとはならないわな。
9条によって戦力の保持を禁じられていることから、
別の手段による自衛権の行使しか認められていないと解するべきだろう。
駐留する外国軍によるとか、市民の抵抗としての義勇軍によるとかくらい。
自衛隊を違憲状態においておくのはどうかと思う。
960 :
氏名黙秘:2007/09/21(金) 10:21:42 ID:???
>>市民の抵抗としての義勇軍によるとかくらい。
似たような表現が少年芦部にあったな。あとは警察力だったかな。
961 :
氏名黙秘:2007/09/22(土) 00:54:31 ID:???
d
962 :
氏名黙秘:2007/09/22(土) 00:57:48 ID:???
a
963 :
氏名黙秘:2007/09/26(水) 18:06:13 ID:???
あげ
964 :
氏名黙秘:2007/09/26(水) 23:15:30 ID:???
9条を「プログラム規定」と考えれば何ら矛盾はない。
965 :
氏名黙秘:2007/09/26(水) 23:34:05 ID:???
あんな具体的禁止規定をプログラム規定だなどとするなら、
憲法自体の規範性が揺らぎ立憲主義の基板を掘り崩すことになりかねない。
それこそ自衛隊の海外での武力行使も可能になるだろう。
966 :
氏名黙秘:2007/09/27(木) 00:06:48 ID:???
>>965 プログラム規定でないというのなら、なおさらのこと
自衛隊が現在存在していること自体が憲法の規範性の否定、立憲主義破壊だろう
伊藤真のように「今すぐ廃止はできないが、数十年でも努力すべき」という人もいるが
違憲の法令はすなわち無効でしかありえないのだから
「数十年」も違憲状態が続いて良いはずがないだろう
すぐにでも自衛隊を廃止すべき
967 :
氏名黙秘:2007/09/27(木) 00:12:23 ID:???
>>965 >それこそ自衛隊の海外での武力行使も可能になるだろう。
そのとおりだよ。「憲法上」は可能になる。ただし、実際に行使するかどうかは
政治部門で責任をもって決めれば良い。国民が責任をもって議論するしかないだろう。
議論の結果、逆に「自衛隊をもっと縮小する」という結論だってありうる。
防衛問題は、精神的自由権の類と違って、少数者を多数者の横暴から守るという
発想になじまず、多数の国民の利益をどう守るかという視点で考えるべきものだから、
基本的に多数決原理の支配する国会での議論になじむ。
968 :
氏名黙秘:2007/09/27(木) 00:18:06 ID:???
そんな無理矢理な理屈でいくよりは、9条改正して明確な歯止めを示す方が
いいのではないか
高橋和之「立憲主義と日本国憲法」の9条についての部分は、ここらへんの
問題点を非常によくまとめているよ。
969 :
氏名黙秘:2007/09/27(木) 00:53:29 ID:???
憲法は国民による国家へ宛てた国家運営の命令書であるわけで、
政府がこれを解釈改憲しているというのが現状だろう。
国家の主人である国民の命令を政府が勝手に改竄しているというのは
甚だまずい状態ではある。
とは言え、国家の主人の地位に国民が着いたのはこの憲法施行後であり、
まさに憲政の進行とともに国民主権が定着してきたものとも言える。
憲法が当初予定していた国連による安全保障が十全に機能せず、
日米安保の変質によって国家による戦力の保持が必要とされ、
それを国民が(自民党政権を選択してきたことによって)追認してきたのである
ならば、国民の意思の下にそのように憲法を書き換えるべきだろう。
硬性憲法の性質上改憲は困難であるから、解釈改憲もやむをえなかった
のであろうが、改憲が可能な状態になったなら速やかに改正するのが
憲政の常道であるべきだろう。
970 :
氏名黙秘:2007/09/27(木) 01:03:03 ID:???
>>968 高橋さんの「立憲主義」は、別に改憲してすっきりさせろなんて一言も言ってない。
分かってるとは思うが
第3章で
「この主張には、現実とかけ離れた憲法はかえって立憲主義を形骸化させる、
と言う重要な指摘が含まれているが、次のようなマイナス面を持つ」
ことにも注意を促してるでしょ
そして9条の維持と立憲主義のバランスを図る理論構成として
@憲法変遷
A9条の規範性の妥当領域を政治の領域に限定する
(プログラム規定と解する、または統治行為論を採用する)
などを挙げている。
要は「自衛隊の拡張にブレーキ、平和を希求する運動の支え、理想のシンボル」
などと言うプラス面を改正して失うことによるマイナス
(巷の改憲論はこれに全然触れない)
「立憲主義の精神の摩滅の危険」と言うマイナス
(巷の改憲論はなぜかこればっかり言う)
とをシビアに考えろと仰っているだけ。
971 :
氏名黙秘:2007/09/29(土) 00:17:19 ID:???
あぐえ
972 :
氏名黙秘:2007/09/29(土) 00:29:30 ID:???
>>970 >要は「自衛隊の拡張にブレーキ、平和を希求する運動の支え、理想のシンボル」
>などと言うプラス面を改正して失うことによるマイナス
>(巷の改憲論はこれに全然触れない)
>「立憲主義の精神の摩滅の危険」と言うマイナス
>(巷の改憲論はなぜかこればっかり言う)
その( )内の部分、巷の護憲論は、ちょうどその反対のパターンになるよねw
973 :
氏名黙秘:2007/09/29(土) 01:57:43 ID:???
それはそうだw
尤も、立憲主義の精神が摩滅するからって違憲状態を改正で合憲にする、
これはぶっちゃけ憲法が既成事実を追認しちゃうわけだからそれはそれで問題
どっちが立憲主義の精神を摩滅させるかは何とも言えないなぁ…
974 :
氏名黙秘:2007/09/29(土) 02:09:05 ID:???
そういえば、伊藤マコツが9条改正論を批判して
「理想を現実に合わせようとするのは本末転倒ではないか」
と言っていた
それはそれでいいのだが、だとすると、マコツは9条を「理想」として
位置づけるということであり、すなわち実質的にプログラム規定論を
採るのと同じだな
なぜなら「理想」=「将来に向けて目指すべき目標」ということになってしまうからだ。
たとえば政教分離や奴隷禁止の条文のことを「理想」なんて誰も言わないよな
あれは純粋な「規範」「準則」であり、一定の事項を国家に命じたり禁止したりして、
それに反する法令や処分を無効にするものだ
マコツは、9条を「理想」と呼ぶ。ということは、政教分離や奴隷禁止とは違う性質の
条文であることを認めたことになる。
975 :
氏名黙秘:2007/09/29(土) 11:52:58 ID:???
>>974 君の意見に反対。
理想と準則・規範は両立するよ。つまり条文の効果の点で
具体的な準則・規範は生じるけど、条文の趣旨の点では、理想が表面化する。
例えば、判例は政教分離は完全な分離を理想としてるし、趣旨としてはそうだ。
ただ、現実、それができない場合の合憲審査基準として、目的効果基準を定立している。
いうなれば、理想は条文の趣旨であり、準則・規範は適法か否かの基準。
また、例えば、公明党と創価学会の関係は、政教分離には反しないだろう。
ただ、政教分離の精神・趣旨からは好ましいとはいえないし、積極的に認めていない。
(消極的賛成ってとこでしょ)
さらにプログラム規定説だろうと抽象的権利説だろうと、理想はある。
生存権規定の抽象的権利説でいうと何かしらの価値判断(理想)があるから、基準・規範ができるわけでしょ
ちょっと散文的な文章になってしまったな・・・
976 :
氏名黙秘:2007/09/29(土) 14:13:08 ID:???
なぁ、それオリジナル?それともどの研究者かのアイデアにヒントを得た?
もしヒントを得た研究者がいるならちょっと論文読んでみたいが。
思わず長谷部説の「原理」と「準則」を連想してしまったんだがな…
977 :
氏名黙秘:2007/09/29(土) 18:24:37 ID:???
>>976 オリジナルだけど、昔読んだ学者の論文と判例のアイデアも含んでる。
論文は芦部だわ。(ちょっとどれからか忘れた。自信ないけど、「憲法・人権・宗教学」だったかな。)
判例は宗教分離に関する判例数個。津地鎮祭や愛媛玉串とか。
芦部は「準則」ってコトバをつかってなかった気するけど、
>>974の語に合わせた
978 :
氏名黙秘:2007/09/29(土) 19:08:28 ID:???
長谷部によれば、奴隷禁止は「準則」。一意的に禁止される。
9条は「原理」。解釈の余地がある。
979 :
氏名黙秘:2007/10/01(月) 04:14:31 ID:???
9条1項については原理と言えるかもしれんが、
2項についてはあれだけ明確な戦力保持の禁止を命じてる以上
原理とは言いがたいな。
980 :
氏名黙秘:2007/10/01(月) 11:45:35 ID:???
あぐえ
981 :
氏名黙秘:2007/10/01(月) 11:46:17 ID:???
次スレ立てる?
微妙・・・
982 :
氏名黙秘:2007/10/01(月) 15:35:58 ID:???
age
983 :
氏名黙秘:2007/10/01(月) 18:45:36 ID:???
石川健治説ってどんな感じでしょうか?良く知らないのですが
984 :
氏名黙秘:
次スレ立てても、盛り上がりは・・・