【非弁】 行政書士等の非弁活動を告発する★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
前スレ
【非弁】行政書士等の非弁活動を告発する【犯罪】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1141141618/
2テンプレ:2006/03/03(金) 17:05:46 ID:lwQYj5WQ
行書開業3年目
赤字続き、って言うかほとんど仕事なし

預貯金使い果たし済

そろそろ退場するよ

行書受験生へ

行書試験は受かったところで益少ない
よく考えるんだ

もっと違うことに貴重な時間を使え
3テンプレ:2006/03/03(金) 17:06:23 ID:???
離婚専門行政書士逮捕(福井テレビHPより抜粋)

弁護士資格を持たずに離婚調停など弁護士活動を行い、報酬を受け取っていたとして
警察は5日、坂井町の行政書士の男を弁護士法違反の疑いで逮捕しました。逮捕され
たのは坂井町下新庄の行政書士です。警察によりますと容疑者は、弁護士資格を持
たずに平成15年5月から16年1月までに、県内の男性から火災保険金の支払請求交
渉と、県内の女性から離婚調停交渉の相談を受け、相手方と交渉。調停申請書の代理
作成など法律業務を扱う非弁活動を行い、合わせて75万円の報酬を受け取った疑いで
す。容疑者は県職員として20年以上行政事務を担当し、退職した平成15年から行政書
士になりました。県警は、余罪についても追求する方針です。
4テンプレ:2006/03/03(金) 17:07:22 ID:???
 弁護士資格がないのに報酬を得る目的で多重債務者に自己破産などの手続きを指導していたとして、岡山県警生活環境課と岡山西署は14日、同県倉敷市美和の行政書士尾上博信容疑者(30)ら3人を弁護士法違反の疑いで逮捕した。
県警は2004年末から昨年末にかけ、法律事務で30人から250万円の報酬を得ていたとみて調べている

↑、最高裁の言うことなんて聞けるか、ボケッって感じですか?

>なお、平成13年、最高裁が、日
>行連(日本行政書士会連合会)に「法令遵守の徹底」を求め、『「日司連への謝罪」と会員や単位会
>に対する「会長通達」』が出されて以降も、熊本地裁(所長)から、『弁護士会や司法書士会に、「行政
>書士会への対応」を求める』事案(平成15年)等を含め、鹿児島、福岡、広島等、各地でトラブルが
>続き、今月(10日)、再度、最高裁は、日行連に「法令遵守の徹底」を求め、出頭を要請。
5テンプレ:2006/03/03(金) 17:08:12 ID:???
473 名無し検定1級さん New! 2006/02/16(木) 23:29:49
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/okayama/news/20060215ddlk33040598000c.html
弁護士法違反:行政書士ら3人逮捕 非弁活動容疑で報酬−−県警 /岡山
 県警生活環境課と岡山西署は14日、倉敷市美和2、行政書士、尾上博信容疑者(30)
と、尾上容疑者経営の事務所の元職員、池田省三(57)=倉敷市真備町辻田▽同、桑折
直子(30)=同市白楽町=両容疑者を弁護士法違反(非弁活動)容疑で逮捕した。いず
れも容疑を認めているという。 調べでは、尾上容疑者は倉敷市内に「尾上法務事務所」
を設置し、タウン情報誌やインターネットで「クレジットやサラ金の相談に応じる」との
広告を掲載。昨年1月中旬〜同5月中旬、自己破産や特定調停の申立書を裁判所に提出す
る手続きを教えた報酬として、同市の建設業男性(36)ら2人から計10万6000円
を得た疑い。 岡山弁護士会が昨年9月、同法違反(虚偽表示)容疑で尾上容疑者らを告
発。同署などは、尾上容疑者らが04年から05年にかけ、同様の手口で約30人から計
約250万円の報酬を得ていたとみて追及する。【傳田賢史】
毎日新聞 2006年2月15日

476 名無し検定1級さん sage New! 2006/02/25(土) 02:02:31
>>473
そいつのホームページ発見して関係各所に
通報したんだけど俺www
6テンプレ:2006/03/03(金) 17:09:39 ID:???
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1130932876/l50
「司法書士に家裁代理は来るのか」

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1136981083/l50
「司法書士の名称変更運動実施中!」


おまえら、弁護士の真の敵は司法書士だと言うことを忘れるな。奴らはドサクサにま
ぎれて名称を弁護士と紛らわしい「弁事士」に変更し、弁護士の家事事件(離婚、相
続等)、刑事事件の業務開放を強く求めている。事実、政治力により家事事件、執行
保全事件業務開放の国会の付帯決議まで取ってしまった。このままでは、街弁、一
般民事の経営は逼迫し司法書士に乗っ取られるところも続出するぞ。

司法書士を見たら敵だと思え。簡裁で相手方代理人に司法書士が出てきたら全力
で徹底的に潰せ。
7テンプレ:2006/03/03(金) 17:10:50 ID:???
8テンプレ:2006/03/03(金) 17:13:20 ID:???
【非弁行書の実態】

「加害者天国ニッポン〜交通死・重度後遺症被害者は告発する」より抜粋


○重度後遺症被害者の2次被害の特徴 
 
 重度後遺症被害者の2次被害の特徴は事件に絡む事件屋による被害です。報酬や費
用を請求したりすることは違法であり、新たな損害の発生です。その意味で明らかな2次
被害です。交通事故の解決に関わり報酬や費用を得る人は、事件屋といわれました。あ
る行政書士の場合、紛争解決してアドバイス等で費用を請求したりする事例があるのに驚
きました。100万円以上を支払ったと聞き驚きです。非弁行為として法律違反はもちろん、
詐欺罪に該当します。知識を与えたからいいんだぞ、というのは開き直りにすぎません。
困ってる人が助かるというのもいいわけで違法行為です。弁護士が頼りないので、それに
目をつける人たちが存在します。行政書士やNPOという新たな被害者を食う集団です。個
人であれば違法でも行政書士という資格があったり、NPOであったりすれば、寄付の強制
や費用でごまかせると思っているようです。行政書士が交通事故紛争の報酬を取った
ら違法です。明らかに弁護士法違反です。NPOでも同じです。知識を与えたから、報酬が
発生するわけではありません。同じく違法です。めちゃくちゃな弁護士もいれば、それにつ
けいる人たちもいます。被害者なき解決システムだから2次被害が発生することになって
いるのです。被害者がひたすら被害に遭う日本です

 (中略)

 かつては病院の待合室にいたとされる事件屋さんがネット時代に跋扈しているのです。
NPОや行政書士という看板を出せば、事件屋とは思わせない外観となり、ネットで行き
来しています。明らかにネット時代の事件屋です。
9テンプレ:2006/03/03(金) 17:14:16 ID:???
「法務事務所」を名乗り、弁護士と誤認させて顧客を不当に誘引する
行政書士が爆発的に増殖している。

http://www.google.co.jp/search?q=%E6%B3%95%E5%8B%99%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%89%80&meta=lr=lang_ja&hl=ja&sourceid=mozilla-search&num=30&start=0&start=0

法務事務所、219万件だとよ
10氏名黙秘:2006/03/03(金) 17:16:44 ID:???
早くも新スレか〜。非弁書士への恨み、怨念はすさまじいな www
11氏名黙秘:2006/03/03(金) 17:17:43 ID:???
■弁護士法違反の疑いで行政書士ら3人逮捕

弁護士の資格がないにもかかわらず、多重債務者の債務整理手続きなどの法律事務を指導し報酬を得ていた行政書士ら3人が逮捕されました。

弁護士法違反の疑いで逮捕されたのは、岡山市駅前町の尾上行政書士事務所の行政書士・尾上博信容疑者と、この事務所でクレジットやサラ金相談を担当していた2人です。
尾上容疑者ら3人は去年1月から5月にかけて、弁護士の資格がないにもかかわらず、タウン情報誌やインターネットのホームページにクレサラ相談室などど掲載していました。
そして多重債務整理の相談に訪れた倉敷市内の男性と女性に対し、自己破産や特別調停などの説明を行い、裁判所に申立書を提出させるなど法律事務を取り扱い、報酬10万6000円を受け取ったというものです。
尾上容疑者は容疑を認めているということです。

http://www.rsk.co.jp/news/news.html

容疑者のHP
http://www.office-onoue.com/
12氏名黙秘:2006/03/03(金) 17:20:20 ID:???
>>10 非弁乙
13氏名黙秘:2006/03/03(金) 18:15:27 ID:???
でおまえら受験生の分際でいくら怒ってもしょうがないんじゃね?
14氏名黙秘:2006/03/03(金) 18:16:20 ID:???
オレは60期だよ。
15氏名黙秘:2006/03/03(金) 18:24:33 ID:???
                   _ , -―-、
              , 'ニニニ、::::(0::::::::::ヽ、
                ̄ ̄ヽ':::::::::::::::  ヾ みてごらんあれがヴェテだよ
                   ):::  ....   \
                  /    ::::::::::::::::::ヽ
                  /      :::::::::::::::::|
                 /       :::::::::::::::::|
                 /        :::::::::::::::::::|
                /        ::::::::::::::::::::|
                |         :::::::::::::::::::::|
               . |         :::::::::::::::::::::|
          _ , ―-、|         /::::::::::::::/::::|
          \ヲ'⌒ヽ:|         /:::::::::::::::/::::::|
            ト`_ ノ::|        /:::::::::::::/::::::::|
           人;;;;;;;::::;:|        |:::::::::::::/::::::::/
          /γ  `:::::|       |::::::::::::/::::::::/
          / (  ヽ   :::|       |:::::::::/::::::::/   ふーん、なんだか
         {  }  }  ::|       |::::::::{::::::::/    生きてる価値なさそうだね、ぱぱ
          | /   }   ::|       .ヽ::::|:::::::/
          } {  /   ::|       .ヽノ ::::/
          } |  (    :λ         :::|
         ( ヽ、 )    ノヽ        ::::|
          ヽ,   ~    〈  ト、_  |    ::::::ヽ、
          (     ,' ノ  |   |~7  ::::::::::::::`ヽ、
           ヽ,、,、,γ' ノ, -‐W~フ {  ト、:::::::::::::::::::ヽ、
          ∠____ト-┘z__,―' ̄Σ Z  ̄ヽ―-、_ノ
                    '―z_,┴'~
16氏名黙秘:2006/03/03(金) 18:27:17 ID:???
家裁代理の話だが、司法書士への開放は難しい情勢みたいだな。どっちにしろ、ここ
2、3年で実現しなかったらもう無理だ罠。
17氏名黙秘:2006/03/03(金) 19:23:14 ID:???
登記屋なんだから登記がメインの仕事じゃないのか?
何で訴訟代理権をクレクレっていうんだろう。
欲しいなら弁護士になればいいじゃん。
18氏名黙秘:2006/03/03(金) 19:24:48 ID:???
                   _ , -―-、
              , 'ニニニ、::::(0::::::::::ヽ、
                ̄ ̄ヽ':::::::::::::::  ヾ みてごらんあれがナンチャッテ受験生だよ
                   ):::  ....   \
                  /    ::::::::::::::::::ヽ
                  /      :::::::::::::::::|
                 /       :::::::::::::::::|
                 /        :::::::::::::::::::|
                /        ::::::::::::::::::::|
                |         :::::::::::::::::::::|
               . |         :::::::::::::::::::::|
          _ , ―-、|         /::::::::::::::/::::|
          \ヲ'⌒ヽ:|         /:::::::::::::::/::::::|
            ト`_ ノ::|        /:::::::::::::/::::::::|
           人;;;;;;;::::;:|        |:::::::::::::/::::::::/
          /γ  `:::::|       |::::::::::::/::::::::/
          / (  ヽ   :::|       |:::::::::/::::::::/   ふーん、なんだか
         {  }  }  ::|       |::::::::{::::::::/    生きてる価値なさそうだね、ぱぱ
          | /   }   ::|       .ヽ::::|:::::::/
          } {  /   ::|       .ヽノ ::::/
          } |  (    :λ         :::|
         ( ヽ、 )    ノヽ        ::::|
          ヽ,   ~    〈  ト、_  |    ::::::ヽ、
          (     ,' ノ  |   |~7  ::::::::::::::`ヽ、
           ヽ,、,、,γ' ノ, -‐W~フ {  ト、:::::::::::::::::::ヽ、
          ∠____ト-┘z__,―' ̄Σ Z  ̄ヽ―-、_ノ
                    '―z_,┴'~
19氏名黙秘:2006/03/03(金) 19:39:02 ID:???
司法書士が参入しようというのを必死になって排除しようとするのは
利権の独占に必死になってるのが丸出しでかっこわるいな。
弁護士の能力に自信があるなら司法書士参入上等、参入したって仕事はねーぞってくらいでなきゃ。

あ、行書は別ね。
行書は非合法活動を業界ぐるみでやってるだけだから。
20氏名黙秘:2006/03/03(金) 20:32:03 ID:???
仕事で司法書士を見かけたら徹底的に追い詰めてやる。一つずつ、潰していくことが
重要。
21氏名黙秘:2006/03/03(金) 21:36:58 ID:???
20よ、お前の方が追い詰められてるぞ。こうやって安心して2ちゃん出来るのもあと僅かだぞ。違法行書君。
22氏名黙秘:2006/03/03(金) 21:38:24 ID:???
旭川の国保訴訟やったおじいさん偉いよな。
生活保護もらおうと思えばもらえるらしいのに、年金だけで生活している。
で、本人訴訟だけで最高裁の大法廷まで行った。
何でもクレクレって物乞いみたく権利ばかり主張するどこぞの「士業」
(司法書士、行政書士)とは偉い違いだなw
23氏名黙秘:2006/03/03(金) 21:47:11 ID:???
司法書士=ゴミ、行政書士=うんこ・犯罪者
24氏名黙秘:2006/03/03(金) 22:02:10 ID:kQMAHsdt
弁護士=お金持ちの法律相談相手
行政書士=庶民の法律相談相手

おれやっぱり行書の方がいいな
25氏名黙秘:2006/03/03(金) 22:04:09 ID:???
神奈川の行政書士の個人特定して欲しい
26氏名黙秘:2006/03/03(金) 22:06:46 ID:???
国保訴訟した人に本人訴訟の本書いてほしいんですけど…
どっかの出版社やってくれないかな
27氏名黙秘:2006/03/03(金) 22:22:32 ID:???
■弁護士法違反の疑いで行政書士ら3人逮捕

弁護士の資格がないにもかかわらず、多重債務者の債務整理手続きなどの法律事務を指導し報酬を得ていた行政書士ら3人が逮捕されました。

弁護士法違反の疑いで逮捕されたのは、岡山市駅前町の尾上行政書士事務所の行政書士・尾上博信容疑者と、この事務所でクレジットやサラ金相談を担当していた2人です。
尾上容疑者ら3人は去年1月から5月にかけて、弁護士の資格がないにもかかわらず、タウン情報誌やインターネットのホームページにクレサラ相談室などど掲載していました。
そして多重債務整理の相談に訪れた倉敷市内の男性と女性に対し、自己破産や特別調停などの説明を行い、裁判所に申立書を提出させるなど法律事務を取り扱い、報酬10万6000円を受け取ったというものです。
尾上容疑者は容疑を認めているということです。

http://www.rsk.co.jp/news/news.html

容疑者のHP
http://www.office-onoue.com/
28氏名黙秘:2006/03/03(金) 23:28:16 ID:U7YVS5/5
歩く街の裁判官行政書士
日本国行政書士
代理人行政書士
すごすぎる。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~taisi/gyosei%20&%20police%20is%20!!.htm
29氏名黙秘:2006/03/03(金) 23:36:21 ID:jqeQS9rU
弁護士会の非弁取締り強化を法科大学院生が中心になって要望しろ。

福岡県が日本一非弁が多いらしいがロー生が福岡県弁護士会に抗議すべきだと思う。
30氏名黙秘:2006/03/04(土) 00:07:02 ID:???
もはや脳の一部に欠陥があるとしか思えんな w
31氏名黙秘:2006/03/04(土) 00:23:40 ID:???
このおっさんが最高裁で「資格制度は職業選択の自由に反する」と主張して自爆した張本人
32氏名黙秘:2006/03/04(土) 00:31:16 ID:???
自分も資格商売をやっておきながらすごいことをいう人もいるもんだな。
33氏名黙秘:2006/03/04(土) 00:46:00 ID:???
「無資格の示談交渉で法務探偵逮捕」

弁護士資格がないのに、報酬を得る目的で、損害賠償請求の交渉をするなどしたとして、
大阪地検特捜部は行政書士と調査会社の社員の両容疑者を弁護士法違反容疑で逮捕
した。

容疑者は「法務探偵」の肩書で、依頼者の紹介を受けて、個人的に示談交渉など様々な
資格外の業務を行っていたといい、大阪弁護士会から同法違反容疑で告発されていた。

調べでは、2人は共謀し、信用調査業者とトラブルになった女性の依頼を受け、信用調査
業者と損害賠償の請求交渉を行った。

さらに印刷会社からの依頼で、印刷会社の元男性従業員の横領・背任事件に関し、元従
業員側と損害賠償請求の交渉をした疑い。

容疑者は容疑事実を認めているという。

容疑者は、交通事故で夫を亡くした女性から、事故の相手方が加入する自賠責保険請求
の手続きを請け負った際、示談交渉の委任も持ちかけて100万円を受け取るなどしたとし
て、同弁護士会が、弁護士法で禁止された非弁活動にあたると判断、特捜部に告発して
いた。

34氏名黙秘:2006/03/04(土) 01:12:20 ID:???
「法務事務所」でググルと大量の行政書士と司法書士がでてくる。
これって、「法律事務所」と誤認させる不当表示だよな。
35氏名黙秘:2006/03/04(土) 01:13:09 ID:FFZ00+xz

IDが 「QQQQQQQQ」 になりました!
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1140673165/177

36氏名黙秘:2006/03/04(土) 01:27:10 ID:???
>>28
これはすごいな。

送検され起訴されるとほぼ100%有罪。
→つまり、お巡りさんの判断は裁判官の判断である。
→同様に、行政書士は歩く街の裁判官のようなものである。
っていう鮮やかな論理展開に感動すらおぼえる。
37氏名黙秘:2006/03/04(土) 01:32:14 ID:???
ビール噴いたww
精神分裂病患者の書いた作文と言われても全く違和感がない
38氏名黙秘:2006/03/04(土) 01:36:13 ID:???
>>33
これ行書なのか?
どこにも書いてないが
39氏名黙秘:2006/03/04(土) 01:37:46 ID:???
当時の記事ではちゃんと書いてたよ。
40氏名黙秘:2006/03/04(土) 01:38:39 ID:???
>>38

>大阪地検特捜部は行政書士と調査会社の社員の両容疑者を弁護士法違反容疑で
>逮捕 した。

よく嫁
41氏名黙秘:2006/03/04(土) 01:39:30 ID:???
>大阪地検特捜部は 「行政書士」 と調査会社の社員の両容疑者を弁護士法違反容疑で逮捕した。

ばっちり書いてあるじゃん
42氏名黙秘:2006/03/04(土) 01:40:50 ID:???
これも弁護士会が告発した事案だな
43氏名黙秘:2006/03/04(土) 01:45:04 ID:???
盛岡西署は23日、準強制わいせつ容疑で岩手県玉山村、行政書士坂本真悦容疑者
(51)を逮捕した。調べでは、坂本容疑者は同日午前7時20分ごろ、盛岡市内のサウ
ナ仮眠室で、就寝中の男性トラック運転手(35)の体を触るなどした疑い。 気が付い
た運転手が「何やってるんだ」と問い詰めて盛岡西署に通報した。坂本容疑者は調べ
に対し「好みのタイプだった」などと供述している。

4438:2006/03/04(土) 01:52:27 ID:???
ほんとだw
「法務探偵」のインパクトがでかくて飛ばしてしまっていた
45氏名黙秘:2006/03/04(土) 01:53:46 ID:???
>>43
ここまで来ると行書云々じゃなくて、犯罪者が行書だったと言う感じだが。。
46氏名黙秘:2006/03/04(土) 01:55:46 ID:???
http://www2u.biglobe.ne.jp/~taisi/type1/shop.htm

>>28の行書
相談業務とイモの販売を同列に並べる神経がもはや理解不能・・・
47氏名黙秘:2006/03/04(土) 04:00:45 ID:???
                              ねえねえ
                    ∩___∩ 君、行政書士なんでしょ?
   ∩___∩          / ⌒  ⌒ 丶| いまどんな気持ち?
   |      u .ヽ         (●)  (●)  丶ねえ、どんな気持ち? 
  /u        .|.       ミ  (_●_ )    |
  |          ミ    ハッ  ミ 、 |∪|    、彡___
 彡      u  、`\    ハッ   ./ ヽノ      ___/
/  u      ./´>  )     ハッ  〉 /\    丶
(_|       ./ (_/          ̄   .\    丶
 |       /.                  \   丶
 |  /\ \                    /⌒_)
 | /    )  )                    } ヘ /
 ∪    (  \.                   J´ ((
       \_)                      ソ トントン
48氏名黙秘:2006/03/04(土) 13:34:20 ID:6milla7R
ずさんな弁護士会の非弁取締り
もっと真剣に違法行政書士問題取り組めよ。

49氏名黙秘:2006/03/04(土) 13:40:07 ID:???
これって男同士?
50氏名黙秘:2006/03/04(土) 16:22:00 ID:???
ネタが尽きたため
---------------------終了---------------------
51氏名黙秘:2006/03/04(土) 16:33:05 ID:???
端的に聞くけど、入寮者でゲイいる?
俺、ゲイなんだけど、よろしくね。
52氏名黙秘:2006/03/04(土) 17:02:22 ID:???

僕は行政書士をしていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は街の法律家、天下の行政書士なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な競争試験、合格率20パーセントの平成14年本試験を突破してから3年。
行政書士試験に合格したときのあの喜びがいまだに続いている。
「街の法律家 天下の行政書士」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
法務事務所の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは若手が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「商業登記、債務整理、離婚、交通事故示談交渉、行政書士法が何をしてくれるかを問
うてはならない。 君が法律家として何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは日本の社会を根底で支える最高のエリートである僕たちを
鍛えるための天の配剤なのでしょう。
法務事務所を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
行政書士になることにより、僕たち行政書士は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき法務事務所哉。
知名度は抜群。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
他の士業には「法律家・行政書士」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返される若い女性たちの側からの交際申し込み。
近所のマダム達からの熱いまなざし。
そして法務相談を行うたびに味わう圧倒的な行政書士パワーの威力。
行政書士になって本当によかった。
53氏名黙秘:2006/03/04(土) 17:04:57 ID:???
示談・・
ここにもまた次の犯ryo
54氏名黙秘:2006/03/04(土) 17:07:32 ID:???
★建造物侵入・器物損壊:磐田市内の県立高に侵入、女子生徒の水着着て排せつ /静岡

・磐田署は2日、県立高校に侵入し、女子生徒の水着に自分の大便をつけて
 汚したとして、袋井市木原の人材派遣社員、松下泰久容疑者(25)を建造物
 侵入と器物損壊容疑で逮捕した。

 調べでは、松下容疑者は1月22日夜、磐田市内の県立高校の水泳部部室に
 侵入し、女子生徒の水着を着た上で排せつし汚した疑い。「気持ちよかったから」
 と容疑を認めているという。同署管内には他にも、高校の部室に侵入したとの
 被害届が出ており、関連を調べている。
 http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/shizuoka/archive/news/2006/03/03/20060303ddlk22040024000c.html


なんか、こいつも行書くさくない?
55氏名黙秘:2006/03/04(土) 17:15:08 ID:???
今日はおまえらに、日本社会の仕組みというものを、とくと教えてやるよ。

実はおれたち若手行政書士エリートが集まって、日本社会には知られていない団体というか、
結社みたいなものを作っている。
おまえらには想像つかんだろうが、おれたちの集まりは凄いぞ。金持ちばかりだ。
毎月一回、若手行政書士が集まってる。六本木のあるクラブだ。
おれたちが集まるとき、クラブの周りには高級車だらけになる。
メンバーは、おれみたいな法務事務所の経営者が中心だ。
自己破産、商業登記、債務整理、示談交渉、などの若手行政書士が多い。
ほかにも遺産分割専門の行書とか、恋愛法務とかペット法務専門の行書とか、
法務探偵とかそんな連中ばっかりだ。
いいか、クソども。おれに嫉妬するんじゃねえ。おれとおまえらどもでは、住む世界が違うんだ。
たとえば、だ。おまえらが、ボロアパートでシコシコやってる対象のグラビアアイドルとか、
女優とか、大半はおれたち行政書士エリートのお古なんだ。
もう笑っちゃうぜw。日本人の女っていうのは、しょせんおれたちみたいに
金持ちの、権力のあるやつが好きなんだ。
いいか、おれたちが食った女優やモデルの卵や何かが、今テレビに出てるんだよ。
とにかく、おまえら下層士業が泣こうが喚こうが、この世の中金をもっているやつが勝ちなんだよ。
これはどうしようもない。支配のシステムは崩せない。新聞もテレビもおれたちの味方だ。
おまえらは知らないだけで、おれたち行政書士の有力者は金を武器に想像以上に日本社会に
食い込んでいる。これは崩せない。誰にも崩せない。
おまえら他士業者が、ボロアパートでおれたちのお古女を妄想して
シコシコやってる連中には分からない。関係ないことだ。
56氏名黙秘:2006/03/04(土) 17:58:31 ID:???
>>29

これからの行政書士は法科大学院卒業者が大きな比率を占めるようになる。
法科大学院生は非弁行為開放を要望する方に回るはずだ。
57氏名黙秘:2006/03/04(土) 19:54:45 ID:???
>>6 リンク先のスレ見たけど、司法書士の連中まじで弁事士に名称変更しようと
してるらしいな(絶句)

何だよ弁事士って,,,。単に弁護士と誤認させて顧客を不当に誘引したいだけだろうが。
あいつら、モラルも糞も無い連中だな。
58氏名黙秘:2006/03/04(土) 19:58:43 ID:???
>>56

こら。代書屋。お前らの代わりは腐るほどおる。もっとバックを増やせや。もっといい店につれてイケや。わかったな代書屋。非弁で通報するぞ。こら。
59氏名黙秘:2006/03/04(土) 20:02:30 ID:???
>>57
あのな。
資格板は変な馬鹿も多いから煽れば釣れる事もあるだろうけど
ここの板はもう少しレベルが高いと学習しろよな。

お前の脳は脳腫瘍か未知の寄生虫に犯されているのは確実だがな。
宅間も司法試験受験したからその種類の人間なのかな?
60氏名黙秘:2006/03/04(土) 20:05:05 ID:???
>>59

こら。登記屋。お前らの代わりは腐るほどおる。もっとバックを増やせや。もっといい店につれてイケや。わかったな登記屋。返事しろや。こら。
61氏名黙秘:2006/03/04(土) 20:08:59 ID:???
法務事務所、法務サービス等と名乗り弁護士事務所と誤認させ、資格の名称も
弁護士に似せて顧客を騙そうなんて連中、死んでいいよ。
62氏名黙秘:2006/03/04(土) 20:11:27 ID:???
    _____                
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン.         2ちゃんねる 基地外ファイルNO.92 「行書」
  /:::::::::::::カルト:::::::::::\〜プーン         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン..      2ちゃんねるに夕方から起きだし徹夜をし午前中一杯まで粘着している。
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜          やる事は2ちゃんねるしかないというだけでくだらないのにレス内容は全
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 プププププ  て荒らしのみと更にくだらなさが滲み出ている。人生、人格、体格、知能
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜          と全て駄目な典型的低学歴ならではのクズである。被害妄想が激しく粘
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!     着質で自意識過剰。馬鹿にされ煽られると全ての人間が同一人物と思
  \       ⌒. ノ______    い込む。言葉の意味をよく理解せず使う、ボキャブラリーが貧困で同じ単
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \  語を連発する。ネットでもリアルでも嫌われ者のため友達も仲間も出来ず
___/ 必 死 \   |   |    | ̄ ̄|....常に孤独。 創価学会だけが心の支え。基本的に自分以外は全て敵に見
|:::::::/  \___   \|   |    |__|....えるリアル基地外である。
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /  
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕  
63氏名黙秘:2006/03/04(土) 20:11:47 ID:???
行政書士は失うものが何もないし、もともと職域があって無いような連中だから返って
相手しずらい面があるな。コツコツ非弁で逮捕に持ち込むしかない。司法書士は簡裁
代理とってわざわざ弁護士の職域に土足で踏み込んできてくれたから、同じ土俵で徹
底的に叩き潰せるな。廃業に追い込んでも全く同情はしない。
64氏名黙秘:2006/03/04(土) 20:20:06 ID:???
行書視ね
65氏名黙秘:2006/03/04(土) 20:22:15 ID:???
今、行書のキャンペーン期間中らしいよ

ttp://www.value-press.com/pressrelease.php?article_id=4819
66氏名黙秘:2006/03/04(土) 20:31:54 ID:???
ここに書き込んでる行書の3年前の資格板板の軌跡ね

140 名前: さる ◆Dcskb1Nfqs 03/07/07 22:39

俺は3ヵ月半前に会社をやめて司法書士の勉強を
はじめた時だけ、この板に書き込んでいた。
それ以来、毎日10時間以上は勉強していた。
だから司法書士のために1000時間以上も費やしたんだ。
高得点で当然。ひがむな。
おまえらとちがって書き込みもやめて勉強に専念していたんだ。
努力した者は報われる。



141 名前: さる ◆Dcskb1Nfqs 03/07/07 22:42

>>138
働いていた頃の貯えがだいぶあるからまだ働かんよ。
3ヶ月半なら合格可能性は2割程度かと思っていた
司法書士が思ったより楽勝だったから、このまま
来年の司法試験合格を目指して司法試験に転向する。
一年あれば大丈夫。
67氏名黙秘:2006/03/04(土) 20:32:50 ID:???
126 名前: さる ◆Dcskb1Nfqs 03/07/07 22:24

LECの解答で採点すると

1次 34問正解
2次 32問正解
でした。

書式もほぼできていた。

会社をやめてから約3ヶ月の勉強期間でしたが
どうやら合格していそうです。

次は今から一年で司法試験に合格します。 
68氏名黙秘:2006/03/04(土) 20:43:04 ID:???
まともな弁護士は、偶然知った悪質事例を除き、恥ずかしくて競合士業たたきなんかできんだろ。
私食えない弁護士でーす☆なんて言ってるようなもんだし。
69氏名黙秘:2006/03/04(土) 21:14:29 ID:???
そうでもない
70氏名黙秘:2006/03/04(土) 21:16:42 ID:???
まともな弁護士ほど非弁に対しては厳しいと思うのだが。
71氏名黙秘:2006/03/04(土) 21:24:14 ID:???
わざわざ非弁を時間かけて探して、「コツコツ非弁で逮捕に持ち込む」ことは
しないでしょと言う意味。
72氏名黙秘:2006/03/04(土) 21:24:30 ID:???
医者の世界で考えると
医者=弁護士
マッサージ師=行書

普通の良心がある医者ならモグリは許せさないだろうな。
73行書受験生:2006/03/04(土) 22:08:36 ID:???
これまでずっと読んできて、いろんなHPも見てきたけど、
非弁行為で問題となるのは結局、報酬が高額過ぎるということだけだと思う。

札幌の件の行書さんも、ボッタクリだから叩かれてるわけで、
もしあれが本当に格安価格だったら弁護士にとっても脅威だと思う。
その意味で、すでに退職した特認の人たちに期待するところは大きい。
カリカリ稼ぐ必要ないもんね。自分の持つ法律知識を社会に還元して満足を得るだけでいい。

法律は料理やお裁縫と変わらない。詳しい人が教えて適度な報酬を得るのは当たり前だろう。
そのためには行書も自分の仕事の範囲では弁護士以上の仕事の質を持つのが絶対条件。
弁護士未満の仕事の質で行書を名乗って報酬をもらえば、そりゃ当然叩かれるさ。
74氏名黙秘:2006/03/04(土) 22:11:56 ID:???
>詳しい人が教えて適度な報酬を得るのは当たり前だろう。

完全に犯罪です。弁護士法72条読みましょう。弁護士以外の者が対価を得て法律相談
を行えば2年以下の懲役です。医学知識に詳しいマッサージ師が有料で医療相談に応じ
れば医師法違反で逮捕されるのと同じです。

最低限のモラルを持ちましょう。
75氏名黙秘:2006/03/04(土) 22:12:20 ID:???
ところが安いと却って満足度が低いと言う心理の罠。
76氏名黙秘:2006/03/04(土) 22:16:03 ID:???
格安価格で弁護士の現実的脅威になり始めれば、今より派手に非弁で摘発される
だけだ罠。非弁領域で事業を行う以上、当然の話。
77行書受験生:2006/03/04(土) 22:16:50 ID:???
弁護士法72条はもちろん知ってるよ。でもそれができたのは三百代言の跋扈によるもので、
それは怪しい知識でボッタクリをするからだろ?
もし弁護士と同じ質の仕事が格安で提供されるならば弁護士法72条の存在が疑問視されることになる。
単なる業界保護のための法律だとね。

もし行書が後ろ指さされない質の仕事をするなら、完全な業界保護の規制ということで、
規制緩和の対象とすべきとなるだろうということ。国民も支持するよ。

残念ながら今はその時期じゃないけどね。
78氏名黙秘:2006/03/04(土) 22:18:45 ID:???
>もし弁護士と同じ質の仕事が格安で提供されるならば弁護士法72条の存在が疑問視さ>れることになる。
>単なる業界保護のための法律だとね。

>もし行書が後ろ指さされない質の仕事をするなら、完全な業界保護の規制ということで、
>規制緩和の対象とすべきとなるだろうということ。国民も支持するよ。

さすが行書だね w 司法制度は諸外国との均衡が重要なんで、日本だけ独自に非弁
を許容する立法は未来永劫あり得ないでしょう。以上。
79氏名黙秘:2006/03/04(土) 22:20:54 ID:???
>>73

こら。代書屋。お前らの代わりは腐るほどおる。もっとバックを増やせや。もっといい店につれてイケや。わかったな代書屋。非弁で通報するぞ。こら。
80氏名黙秘:2006/03/04(土) 22:21:48 ID:???
行書開業3年目
赤字続き、って言うかほとんど仕事なし

預貯金使い果たし済

そろそろ退場するよ

行書受験生へ

行書試験は受かったところで益少ない
よく考えるんだ

もっと違うことに貴重な時間を使え
81行書受験生:2006/03/04(土) 22:24:00 ID:???
司法制度は諸外国との均衡が重要というなら、アメリカのローヤーは
日本の弁護士と行書といろいろを合わせたようなものだよね。
もしアメリカに合わせるならば、それこそ司法試験と行書試験といろいろを
全部統合しようという話になるよ。
82氏名黙秘:2006/03/04(土) 22:24:30 ID:???
ぷぷぷ 
83氏名黙秘:2006/03/04(土) 22:26:49 ID:???
じゃあ、行政書士が弁護士に統合されるまでは違法なんでつね。何百年先なんで
しょうね。むしろ、2〜3年後には行政書士は名称独占資格になってる可能性が高い
でつよ www
84氏名黙秘:2006/03/04(土) 22:27:51 ID:???
85氏名黙秘:2006/03/04(土) 22:28:29 ID:???
医者とマッサージ師が統合されたら世も末だよな。。
86行書受験生:2006/03/04(土) 22:30:44 ID:???
行書開業3年目さん、ありがとう。
でも俺は、親が商売やってたおかげで自分の生活は何とかできるんだ。
だから行書で利益を上げる必要はない。

正直言って、今の状態では、行書で利益を上げて生活するのは難しいよね。
でも生活が何とかできるなら、話は別だ。
件の札幌の行書さんがHPで言ってるようなことを、実際にやってみたいとおもう。
87氏名黙秘:2006/03/04(土) 22:31:57 ID:???
>>81
>もし弁護士と同じ質の仕事が格安で提供されるならば

77でこう書いてるが、質が判明するまでの犠牲はどうすんの?
Bなら行書以上に質は確保されたんだが。ヒューザーみたいじゃない?
88氏名黙秘:2006/03/04(土) 22:36:23 ID:???
結局、ここに書き込んでる行書って自分では何も努力しないで
棚から牡丹餅的に法曹の仕事して世の中の名誉と金が欲しいと暗に言ってるだけじゃん。
自分の力で手に入れろよ。なさけない。
行書は取れた他資格は無理だからって荒すなんて最低の人間がする事だ。
89氏名黙秘:2006/03/04(土) 22:40:06 ID:???
まともな批判がでた途端に行政書士の書込みが消えたなw
90行書受験生:2006/03/04(土) 22:43:37 ID:???
だから自分の仕事の範囲では、って書いたんだよ。
弁護士は広い知識を持ってるだろうし、その知識の総量は行書とは比べ物にならないだろうけど、
範囲を限定して専門化すれば弁護士と変わらない位の対応をする知識を得ることはできると思う。

法律関係の相談では、純粋な知ってる知らないレベルの事が現実には多いと思うから、
これができると思うんだよね。その点実経験が必要な他の領域とは違うと思う。
91氏名黙秘:2006/03/04(土) 22:48:49 ID:???
>>90 あのね、弁護士業務がやりたいなら弁護士資格を取って下さい。
脱法的に行書を利用しようとするから逮捕されたり叩かれたりするんだよ。
法律家名乗りたいなら、最低限国で決めたルールは守りましょう。
92行書受験生:2006/03/04(土) 22:49:58 ID:???
質が判明するもでの犠牲というけど、仕事の質というのはどうせ評価が難しいものだし、
明白にひどいものでない限り質を非難はできないと思うよ。

非弁行為でその質が非難されたケースって少ないよね、たぶん。
多くのケースは質の問題じゃなくて、実質的には値段の問題なんだと思う。
報酬が安ければ国民の目から見て疑問に映るようなものになるんじゃないかな。
93氏名黙秘:2006/03/04(土) 22:52:08 ID:???
>>91 ルールを行書に説いても無駄だよ。脳の前頭葉の一部に欠陥があるような連中
ばかりだから。人を見て法を説けって言うっしょ。

上のリンク先の行書見ても分かるように、警察に警告されようが逮捕されようがおかまい
なし。法が何で資格制度を置いてるのかも理解できず、実害でなけりゃいいじゃんという
自分勝手な暴論で憲法裁判まで起こす連中だからね。

一言で言えば、朝鮮人ですよ。
94氏名黙秘:2006/03/04(土) 22:53:30 ID:???
適法!
95氏名黙秘:2006/03/04(土) 22:53:48 ID:???
>>90
専門分野については弁護士をはるかに凌駕する知識を持っている法律学者が実務法曹としてはダメ扱いされている現実を知っていますか?
96氏名黙秘:2006/03/04(土) 22:54:11 ID:???
行書には小学生低学年生を諭すように話さないと理解出来ないようだな。
激しく板違いだな。
97氏名黙秘:2006/03/04(土) 22:54:28 ID:???
>>92 あんた馬鹿すぎ。法律ってのは一度間違えたらその人の人生に取り返しがつか
ない損害を与えることが多い。医者の医療行為と同じくらい慎重に扱う必要があるんだよ。
実害が出てからじゃもう遅い。だから資格制度を設けてるんだよ。
98氏名黙秘:2006/03/04(土) 22:55:29 ID:???
【これが無資格非弁行書が法律相談を行った結果です】

「加害者天国ニッポン〜交通死・重度後遺症被害者は告発する」より抜粋


○重度後遺症被害者の2次被害の特徴 
 
 重度後遺症被害者の2次被害の特徴は事件に絡む事件屋による被害です。報酬や費
用を請求したりすることは違法であり、新たな損害の発生です。その意味で明らかな2次
被害です。交通事故の解決に関わり報酬や費用を得る人は、事件屋といわれました。あ
る行政書士の場合、紛争解決してアドバイス等で費用を請求したりする事例があるのに驚
きました。100万円以上を支払ったと聞き驚きです。非弁行為として法律違反はもちろん、
詐欺罪に該当します。知識を与えたからいいんだぞ、というのは開き直りにすぎません。
困ってる人が助かるというのもいいわけで違法行為です。弁護士が頼りないので、それに
目をつける人たちが存在します。行政書士やNPOという新たな被害者を食う集団です。個
人であれば違法でも行政書士という資格があったり、NPOであったりすれば、寄付の強制
や費用でごまかせると思っているようです。行政書士が交通事故紛争の報酬を取った
ら違法です。明らかに弁護士法違反です。NPOでも同じです。知識を与えたから、報酬が
発生するわけではありません。同じく違法です。めちゃくちゃな弁護士もいれば、それにつ
けいる人たちもいます。被害者なき解決システムだから2次被害が発生することになって
いるのです。被害者がひたすら被害に遭う日本です

 (中略)

 かつては病院の待合室にいたとされる事件屋さんがネット時代に跋扈しているのです。
NPОや行政書士という看板を出せば、事件屋とは思わせない外観となり、ネットで行き
来しています。明らかにネット時代の事件屋です。
99氏名黙秘:2006/03/04(土) 22:58:17 ID:???
>>92
弁護士費用って高くないよ。
いくつかの行書のサイトで報酬表みたけど弁護士より高いところが結構ある。

と、離婚調停を5万で請けて後悔している俺が言っておこうorz
100行書受験生:2006/03/04(土) 22:59:19 ID:???
95さん、そういう例はあるのは知っていて、知識量の問題ではないと思っている。

だからこそ、変わらない位の対応、と書いたんだよ。知識じゃなくて対応ね。
101行書受験生:2006/03/04(土) 23:01:27 ID:???
99さん、俺は高いのは弁護士費用じゃなくて、行書費用だと言ってるんだ。
費用は弁護士>>行書じゃなきゃ話にならない。
弁護士より高く設定するのはボッタクリといわれても仕方ないと思う。自由だけどさ。
102氏名黙秘:2006/03/04(土) 23:01:33 ID:???
みなさん、行書の実態が理解できたところで、粛々と非弁の通報お願い致します。
103氏名黙秘:2006/03/04(土) 23:02:13 ID:???
行書さん。君が病気になったら病院に行くよね?
できればいいお医者さんに診て貰いたいよね?
マッサージ師が「私は目の病気には自信があります。治してあげますよ。」って言って
いきなり目に指突っ込んだりしたらどう感じる?
人の体いじりたいなら医師免とればいいでしょ?
きちんと堂々と「眼科医院」の看板上げられるように医師免取ればいいでしょ?
104氏名黙秘:2006/03/04(土) 23:02:53 ID:???
行書受験生>>こいつ、正真正銘のカスだな。弁護士業務をやりたいなら弁護士資格
を取れ。取らないでやるなら、非弁で逮捕されるだけ。それだけのことだ。
105氏名黙秘:2006/03/04(土) 23:07:46 ID:???
こんな野郎が何十人、何百人と出てきたらどんな国家制度ももたないだろうな。
オレは能力あるから医者やらせろ。オレは能力あるから首相をやらせろ。オレは
能力あるからアナウンサーやらせろ。オレはフライトシュミレーターで訓練つんだ
からパイロットやらせろ。

早々に行書は徹底的に潰しておく必要があるな。
106氏名黙秘:2006/03/04(土) 23:08:03 ID:???
14年の行書法改正で業務に関する相談業務が出来るようになったんだっけか
それも行書暴走の一因だよな 
107行書受験生:2006/03/04(土) 23:10:04 ID:???
93さんの、何で資格制度を置いてるのかも理解できず、実害でなけりゃいいじゃんという暴論
というのが大きい問題なんだけどさ、実害が出ないのなら資格制度の意味はないんじゃないの?
98のような事件屋や三百代言は実害が出るから悪いよ。
でも実害がなかったら?少なくとも弁護士がやった程度までに実害が少なかったら?

93さんは憲法裁判までというけれど、こういうのはそりゃ憲法違反とはなりっこないだろうけど、
制度の妥当性ということになれば話は別だと思うよ。
108行政書士:2006/03/04(土) 23:10:15 ID:???
実害無いんだから中学生の女と円光させろ!
109氏名黙秘:2006/03/04(土) 23:11:15 ID:???
>>100
弁護士になれるだけの勉強をして資格をとってくれ。
現場は最低その程度のレベルが要求されている。
110氏名黙秘:2006/03/04(土) 23:12:23 ID:???
>>107 君と同じこと主張した行政書士の先輩がおりますよ。上のリンク先で
「陸上自衛隊出身。日本国行政書士。街の裁判官」っていう肩書きの御大。

最高裁まで行って憲法違反主張して、あっさり上告棄却されまちた。
111行書受験生:2006/03/04(土) 23:13:34 ID:???
106さん、それはもちろんそうだよ。

行政書士方第1条の3 行政書士は、前条に規定する業務のほか、他人の依頼を受け報酬を得て、次に掲げる事務を業とすることができる。
ただし、他の法律においてその業務を行うことが制限されている事項については、この限りでない。
3.前条の規定により行政書士が作成することができる書類の作成について相談に応ずること。

この規定が行書の業務の根拠だからね。
だからさっきっからマッサージ師の話なんか出てくるのはお門違いだよ。
112氏名黙秘:2006/03/04(土) 23:14:07 ID:???
いいこと考えたぞ 行政書士試験を現行司法試験と同じにすればいいんだ!
113氏名黙秘:2006/03/04(土) 23:14:17 ID:???
>>107
おまえは何で行書を受ける?
おまえの主張によれば、実力があれば資格なしで行書業務をやってもいいだろ?
114氏名黙秘:2006/03/04(土) 23:14:58 ID:???
それは書類作成に関する相談であって、一般的な法律相談はアウトだよ。
線引きは難しいかもしれないが、例えば離婚に関して法律相談に応ずればアウト。
離婚協議書の作成の仕方や方法について相談を受けるのはオッケー。
115行書受験生:2006/03/04(土) 23:15:03 ID:???
110さん、107で俺はこう書いてるよ。

憲法違反とはなりっこないだろうけど、
制度の妥当性ということになれば話は別だと思うよ。
116氏名黙秘:2006/03/04(土) 23:15:53 ID:???
勉強はマッサージ師の資格しか取らない。
でも仕事は医者の仕事をしたい。
地位も名誉も医者と同等にして欲しいか・・・・・


ママに買って貰えばどう??
117行書受験生:2006/03/04(土) 23:16:07 ID:???
114さん、もちろんそれを前提にしているよ。
このスレを見るような人はそれは分かってると思うよ。
118氏名黙秘:2006/03/04(土) 23:16:09 ID:???
ぷぷぷ
119氏名黙秘:2006/03/04(土) 23:17:12 ID:???
能力があるなら司法試験受ければいいじゃない
120行書受験生:2006/03/04(土) 23:17:28 ID:???
116さん、111で俺はこう書いてるよ。

この規定が行書の業務の根拠だからね。
だからさっきっからマッサージ師の話なんか出てくるのはお門違いだよ。
121氏名黙秘:2006/03/04(土) 23:17:29 ID:???
あのさ、おれも君たちの大嫌いな行政書士だが。平成14年最終合格者。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw
日本という国における「楽して稼げる仕事」は全て行政書士が握ってるし(笑)
金あるから行政書士でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で司法書士の商業登記も取得できるし(爆)
俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにして司法書士や弁護士をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。
つまり、日本の中に、俺たち行書の血を増やして行政書士を増やす。
んで司法書士・弁護士を少数派にしてその司法書士・弁護士をいじめたおす。
んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。平和ボケした危機感ゼロのお間抜け司法書士・弁護士
は気づいてないがw
例えばカバチタレブーム。あれは行政書士が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、
もう日本の中で行政書士の力は最強なんだよ。
自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビでカバチタレをヨイショしてくれる司法書士w
カバチタレブームのお陰で行政書士へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして行政書士が商業登記やADRを取得する可能性も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に行政書士の社会になるよ。
たった10万人に満たない行政書士に使われる1億人の日本人w
お前ら糞司法書士に一生地獄の生活を見せてやるよw
どう?ムカムカする?(爆)
でもせいぜい今みたいに2ちゃんで数十人ぐらいが行書死ねって言うぐらいだろうね(爆
122氏名黙秘:2006/03/04(土) 23:19:17 ID:???
弁護士はすべて行政書士資格を保有しているわけだが。
123氏名黙秘:2006/03/04(土) 23:21:31 ID:???
伸びてるスレだから
ほかの板からどんどん詐称行書厨が集まってきた。
だいたい純粋行書受験生がなんで司法試験板に来るのか?
行書兼司法試験受験生なら来るのわかるけど。
124氏名黙秘:2006/03/04(土) 23:24:41 ID:???
土曜日でもあるしね。
125氏名黙秘:2006/03/04(土) 23:25:25 ID:???
どこかにココのURL貼られてるのかな。
126行書受験生:2006/03/04(土) 23:26:07 ID:???
123さん、非弁問題は俺の一番の関心事だからね。
それにどこの板かなんて関係ないよ、2ちゃん検索で検索すればすぐだよ。
127氏名黙秘:2006/03/04(土) 23:26:56 ID:???
>>125
資格全般
http://school5.2ch.net/lic/
ここに腐るほど行書スレがある・・・・ 何だこれは・・
128氏名黙秘:2006/03/04(土) 23:27:18 ID:???
行政書士が非弁活動で逮捕
〜火災保険金の交渉などに携わり報酬受け取る〜

 弁護士の資格がないにも関わらず、火災保険の交渉など法律業務に携わり、その
報酬を受け取っていた行政書士の男が、弁護士法違反の疑いで逮捕されました。

 逮捕されたのは坂井町下新庄の行政書士、澤崎誠(さわざき・まこと)容疑者58歳です。
あわら警察署の調べによりますと、澤崎容疑者はおととし5月から去年の1月にかけて、
弁護士の資格がないにも関わらず、火災保険金の支払い交渉など法律業務2件に携わり
、報酬あわせて75万円を受け取っていた疑いです。

 この非弁活動は、業務を依頼していた男性が福井弁護士会に「交渉がうまくいかなかっ
た」と相談したことから発覚したもので、福井弁護士会は今年1月、県警に告発していまし
た。調べに対し、澤崎容疑者は容疑を認めており、警察では余罪についても厳しく追及し
ています。

 この事件を受けて県行政書士会ではきょう午後、緊急の正副会長会議を開き、今後の
対応を協議しました。中江久(なかえ・ひさし)会長は「大変お騒がせして申し訳ない。会員
には日頃から法令の遵守を指導しているが、更に徹底していきたい」と話しています。
また澤崎容疑者への処分については、今後の捜査の状況をみて対応したいとしています。

129氏名黙秘:2006/03/04(土) 23:28:44 ID:???
「行書(笑)法律家?wwwwwwwwwwww」
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1139557609/l50

「イヌネコ行政書士について語るスレ2」
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1137090917/l50

【犯罪】家系図作成業務行政書士【逮捕】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1138800927/l50

有資格者の違法行為を糾弾するスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1108536703/l50

鮭の一生行書の一生
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1136561828/l50

【債務整理】行政書士のお仕事【商業登記】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1140429437/l50

■行書のブログHPについて語ろうではないか2■
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1138659071/l50

【マグロ船】行政書士 廃業者はいま…【風俗】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1137445741/l50

130氏名黙秘:2006/03/04(土) 23:31:42 ID:???
>>122
ダウト
131氏名黙秘:2006/03/04(土) 23:32:33 ID:???
ADR検討会(第37回)議事録
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sihou/kentoukai/adr/dai37/37gijiroku.html
木村謙(日本弁護士連合会副会長)
 また、特定の士業(行政書士)については、ADR手続代理の参入が、専門性の活用によ
るADRの 健全な発展を目指すというよりは、領域拡大の意図が背後にあると考えざるを
得ない状況 にかんがみますと、この問題は今後の司法制度に立って、重大な意味を持っ
ていると思わ れます。言わば「蟻の一穴」でございます。

また、特定の士業(行政書士)については、これまで当該士業が紛争解決の実績があると
主張してきた 事項は、その本来業務から外れ、弁護士法、司法書士法違反の疑いのある
ものが含まれる のでありまして、当該士業団体がこれをもって実績とすることには、大き
な疑問を禁じ得ません。


結果、行書にADR付与は見送られた他、商業登記の開放も見送られた。あまりに悲惨と
いうことで、「書類作成の代理」 という本来の法概念では訳の分からない代理権が付与さ
れることとなった。
132氏名黙秘:2006/03/04(土) 23:35:08 ID:???
>>130
行政書士法2条
次の各号のいずれかに該当する者は,行政書士となる資格を有する。
二 弁護士となる資格を有するもの
133アドルフ:2006/03/04(土) 23:36:04 ID:???
おまいら、そろそろ行政書士問題の最終的解決について検討しないか?
134氏名黙秘:2006/03/04(土) 23:39:54 ID:???
書類作成の代理って
書類の中身は本人が決めることが要求されるが、代理人行政書士名義で書類が作れるということだろ。
135氏名黙秘:2006/03/04(土) 23:40:14 ID:???
136氏名黙秘:2006/03/04(土) 23:41:31 ID:???
これだけ逮捕者続出だと、もはや資格制度として維持する必要があるんかね。
行政書士。廃止するか司法書士に統合したほうがいいんじゃねーの。
137氏名黙秘:2006/03/04(土) 23:43:24 ID:???
行政書士 × 

ギョウチュウ ○
138氏名黙秘:2006/03/04(土) 23:43:31 ID:???
廃止が順当。
139氏名黙秘:2006/03/04(土) 23:44:59 ID:???
司法書士は司法受験挫折者の受け皿的なところもあるしなー
行書はバンバン摘発してビシビシ取り締まれば自然消滅しそう
140氏名黙秘:2006/03/04(土) 23:45:42 ID:???
行政書士と司法書士を統合して総務書士にして、総務省管轄にしよーぜ。
141氏名黙秘:2006/03/04(土) 23:47:07 ID:???
制度を濫用して弁護士の真似事する非弁行書よりも、まっつんのほうが

何十倍もマシだよな w  少なくとも、きちんと資格を取得する意思がある点で。
142氏名黙秘:2006/03/04(土) 23:48:34 ID:???
>>132
行政書士となる資格と行政書士資格の差が分からない池沼さんですか?
143氏名黙秘:2006/03/04(土) 23:49:15 ID:???
こう見えても実務経験はあるんだよ、の※センセと非弁行書を比べるとどうなりますか?
144氏名黙秘:2006/03/04(土) 23:51:51 ID:???
>>133
>>111の行政書士法の立法ミス。
145氏名黙秘:2006/03/04(土) 23:52:13 ID:???
登録するだけで行書になれる弁護士に喧嘩を売りに来てる行書はどういう神経をしているんだろう?
146氏名黙秘:2006/03/04(土) 23:54:12 ID:???
(とあるブログより)

地元(岡山市)の行政書士ら3人が
弁護士法違反で逮捕されました。

弁護士事務所と間違える【法務事務所】の看板を掲げ
自己破産申立書を作成し
10数万円の報酬を受けていたそうです。

HPでクライアントを募っていたそうです。

最近流行りの行政書士のスタイルですね。
これは大きな警鐘なのでしょうか?
147氏名黙秘:2006/03/04(土) 23:54:38 ID:???
自分の業務拡大をすれば隣接士業と喧嘩にもなるさ
148氏名黙秘:2006/03/04(土) 23:56:16 ID:???
弁護士の断末魔の叫びが聞こえるね。
149氏名黙秘:2006/03/04(土) 23:59:04 ID:???
業務拡大の方法が間違ってるから弁護士法違反でたくさん挙げられてるんだろ。
150氏名黙秘:2006/03/05(日) 00:05:07 ID:???
行政書士は弁護士と対等なパートナーとして互いに協力していけば良い。
151氏名黙秘:2006/03/05(日) 00:10:19 ID:???
その前に非弁行書を全員行書会で告発するくらいの自浄能力を見せんとな
152氏名黙秘:2006/03/05(日) 00:11:02 ID:???
対等なパートナーとして信頼してもらえるように非弁行書は行書会で取り締まってくれ。
また、行書会が非弁業務を煽るようなことはしないでくれ。
153氏名黙秘:2006/03/05(日) 00:29:47 ID:???
行書=うんこ
154氏名黙秘:2006/03/05(日) 00:32:09 ID:???
ここ司法試験板なんだけど。
155氏名黙秘:2006/03/05(日) 00:38:19 ID:???
>>142
「行政書士」と
「行政書士となる資格を有する者」の違いはわかるよ。
「行政書士資格」なんて概念は条文にない。
「資格」とつく概念は「行政書士となる資格」しか行書法に出てこない。
156氏名黙秘:2006/03/05(日) 00:52:06 ID:???
■行政法務総合サービス
行政書士 稲垣竜二事務所


実は、自己破産の書面作成の代行や、
それらの各種相談に乗ったこともあります。

結構、その関係者から本気で喜んでもらうと、
それまでやっていた離婚関係業務の虚無感は
なんだったのかと思うことがあるんですよね。

あくまでも本人主体で対処するという前提で
そのお手伝いの域に留まりますが、
少なくとも料金的には格安です。

その点では間違いなく全員一致の感想だと思いますが。
私自身、いくらも貰った記憶はまったくありませんし。
157氏名黙秘:2006/03/05(日) 00:54:47 ID:???
行政書士離婚相談の元祖
http://www.fukazawa-office.com/
158氏名黙秘:2006/03/05(日) 01:06:09 ID:p/2m1agG
総務省:非行政書士が行政手続事務代行は違法

◆補助員2人が行政書士代行
自動車の新規登録や名義変更などの申請代行業務を行っている財団法人「大阪陸運協会」
兵庫支部(神戸市東灘区)で、専属の行政書士が入院などで不在中、資格のない補助員が
申請書類の代書を行っていたことが、わかった。
申請者から手数料を徴収しており、総務省によると、無資格者による有償業務は行政書士法に
違反するという。
協会は事実関係を認めたうえで、「違法性の認識を欠いていた。今後、改善する」としている。
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20060301p102.htm

画像:資格をもたない補助員が申請書類作成を代行していた「大阪陸運協会」兵庫支部
http://osaka.yomiuri.co.jp/img/20060301p102-a-A20060301141107040M.jpg

■【陸運協会兵庫支部】 行政書士業務、無資格で提供
国土交通省の外郭団体「大阪陸運協会」の兵庫支部(神戸市東灘区)が、
専属の行政書士が不在のまま、新車登録代行など資格の必要な業務を
補助員だけで提供していたことが一日、分かった。
総務省によると行政書士法違反の可能性があるといい、同支部は
「違法性の認識が甘かった。後任手続の完了まで窓口を閉鎖する」としている。

同支部は国交省兵庫陸運部の敷地内にあり、ナンバープレートの交付代行や
印紙販売などを手がける。同支部によると、登録代行など資格が必要な業務は
同省OBの行政書士と補助員二人で提供していた。
今年二月、行政書士が病死。後任に別のOBの行政書士が決まったが、
着任手続きが完了していないのに補助員が業務を継続、一件三百−二千百円の
手数料収入を得ていたという。

神戸新聞2006年(平成18年)3月2日木曜日
159テンプレ:2006/03/05(日) 01:07:07 ID:???
これもテンプレに入れよう。
総務省:非行政書士が行政手続事務代行は違法


◆補助員2人が行政書士代行
自動車の新規登録や名義変更などの申請代行業務を行っている財団法人「大阪陸運協会」
兵庫支部(神戸市東灘区)で、専属の行政書士が入院などで不在中、資格のない補助員が
申請書類の代書を行っていたことが、わかった。
申請者から手数料を徴収しており、総務省によると、無資格者による有償業務は行政書士法に
違反するという。
協会は事実関係を認めたうえで、「違法性の認識を欠いていた。今後、改善する」としている。
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20060301p102.htm

画像:資格をもたない補助員が申請書類作成を代行していた「大阪陸運協会」兵庫支部
http://osaka.yomiuri.co.jp/img/20060301p102-a-A20060301141107040M.jpg

■【陸運協会兵庫支部】 行政書士業務、無資格で提供
国土交通省の外郭団体「大阪陸運協会」の兵庫支部(神戸市東灘区)が、
専属の行政書士が不在のまま、新車登録代行など資格の必要な業務を
補助員だけで提供していたことが一日、分かった。
総務省によると行政書士法違反の可能性があるといい、同支部は
「違法性の認識が甘かった。後任手続の完了まで窓口を閉鎖する」としている。

同支部は国交省兵庫陸運部の敷地内にあり、ナンバープレートの交付代行や
印紙販売などを手がける。同支部によると、登録代行など資格が必要な業務は
同省OBの行政書士と補助員二人で提供していた。
今年二月、行政書士が病死。後任に別のOBの行政書士が決まったが、
着任手続きが完了していないのに補助員が業務を継続、一件三百−二千百円の
手数料収入を得ていたという。

神戸新聞2006年(平成18年)3月2日木曜日
160氏名黙秘:2006/03/05(日) 01:08:44 ID:???
板違い。
資格板の行書スレに貼れ。
161氏名黙秘:2006/03/05(日) 01:10:09 ID:???
これは「非弁」ではないなw
162氏名黙秘:2006/03/05(日) 01:12:47 ID:DOJ1xbzP
質問
コンビニでレジ打ちのバイトをするには、弁護士資格は必要でしょうか?

バイト代という報酬を得る目的で、
物品の売買という法律事件に関し、
コンビニの店主に代理して契約を締結するという法律事務を、
業として行っていますが、
大丈夫でしょうか。

弁護士法第七十二条
弁護士又は弁護士法人でない者は、報酬を得る目的で訴訟事件、非訟事件及び審査請求、
異議申立て、再審査請求等行政庁に対する不服申立事件その他一般の法律事件に関して
鑑定、代理、仲裁若しくは和解その他の法律事務を取り扱い、又はこれらの周旋をする
ことを業とすることができない。
ただし、この法律又は他の法律に別段の定めがある場合は、この限りでない。
163氏名黙秘:2006/03/05(日) 01:13:03 ID:Y9jeoFwB
>>159
ちょwww行ったことあるかもwww

記憶が正しければ43号線沿い南の兵庫陸運支局内www
164氏名黙秘:2006/03/05(日) 01:15:05 ID:???
誤解を招く通達を出し、司法書士の定款作成を新会社法施行までに間に合わせたかった法務省。
18日の照会からたった2日で回答。しかも、司法法制部とも協議済みとのおまけつき。
通達を出した当日に司法書士会と公証人会に手際よく通知。
しかし、MLに匿名で流された情報で知った行政書士個人からの照会には協議をするといって時間稼ぎ。

司法書士は喜び勇んで各地域の司法書士会に通知。京都会の幹部や東京司法書士政治連盟などは、よろこびをホームページで表明した。

ところが、、。悪夢はここからである。
公証人役場からこの情報を聞きつけた行政書士会は、早速法務省に照会。
しぶしぶ、司法書士の定款作成は違法であるが、定款そのものが無効というわけではないので受け付けるという意味であると明かす。

公証人会からも疑問の声があり、法務省は登記研究3月号に、司法書士が定款作成することは違法であると明記すると釈明。
民事局第二課を通じて司法書士会連合会にも、定款作成は違法であると厳重指導を約束。
全国の公証人役場にも、この旨が通知され、いままで通り司法書士の作成した定款は認証しないように要請した。

商業登記の開放が現実的になったため、法務省管轄の司法書士資格の権益確保に奔走し、勇み足をしてしまった格好だ。
かくして、司法書士の定款作成は違法であると再確認された。
165氏名黙秘:2006/03/05(日) 01:16:13 ID:???
また行書が暴れ出したなw
わかりやすい奴等・・・
166氏名黙秘:2006/03/05(日) 01:17:40 ID:???
>>162
あなたは代理人ではありません。
コンビニの店主の手足としてレジを打っているだけにすぎないのです。
余計な心配をしないでバイト代を稼いでください。
それでもまだ心配ならいっそのことコンビニを乗っ取ってしまいましょう。あなたが店主になればいいのです。
167氏名黙秘:2006/03/05(日) 01:19:57 ID:???
レジ打ち=代理人
と構成する時点でお里が知れるな
クオリティー低・・
168テンプレ:2006/03/05(日) 01:21:13 ID:???
これもテンプレに入れよう。

「行政書士また逮捕」

盛岡西署は23日、準強制わいせつ容疑で岩手県玉山村、行政書士坂本真悦容疑者
(51)を逮捕した。調べでは、坂本容疑者は同日午前7時20分ごろ、盛岡市内のサウ
ナ仮眠室で、就寝中の男性トラック運転手(35)の体を触るなどした疑い。 気が付い
た運転手が「何やってるんだ」と問い詰めて盛岡西署に通報した。坂本容疑者は調べ
に対し「好みのタイプだった」などと供述している。

画像 ↓
http://www.mandarake.co.jp/shop/info_nakano/iwai/report006/p4.jpg
169氏名黙秘:2006/03/05(日) 01:21:35 ID:DOJ1xbzP
>>166 なぜ代理人でないと言えるのかな?
物品の売買契約はいつ成立したのかな?
売買契約の意思表示と、その受領は、誰がしたのかな?
170氏名黙秘:2006/03/05(日) 01:22:17 ID:???
残念だがそれもスレ違い。
171氏名黙秘:2006/03/05(日) 01:25:28 ID:???
行書=朝鮮人
172氏名黙秘:2006/03/05(日) 01:30:13 ID:p/2m1agG
無資格ロー生=シナ人
173氏名黙秘:2006/03/05(日) 01:32:36 ID:???
行書ロー生は何人?
174氏名黙秘:2006/03/05(日) 01:33:07 ID:???
資格板から来てる奴ってID晒してるから大抵わかるな
175氏名黙秘:2006/03/05(日) 01:36:16 ID:???
行政書士とタイトルに入ってるスレがこんなに乱立するなんて…。
ここはほんとに司法板なのか?
176氏名黙秘:2006/03/05(日) 01:38:10 ID:???
>>173
全員三振
177氏名黙秘:2006/03/05(日) 01:38:22 ID:???
コンビニのバイトは
商法26条の物品の販売等を目的とする店舗の使用人と解して
代理人ということはできる。

でも物品の売買は法律事件ではない。
178氏名黙秘:2006/03/05(日) 01:43:27 ID:???
こっちに行書が来てるから資格板が荒れなくて助かるな。
このまま面倒見て欲しいな。
179162:2006/03/05(日) 01:45:58 ID:DOJ1xbzP
>>177 正解 売買契約の締結は、法律事件ではない。
ところで、>>128 のような「火災保険の交渉」が法律事件と言えるかどうか。
「訴訟」なら法律事件だけど、「交渉」では?
どこまでが法律事件かという点は、もっと研究されるべき。
180氏名黙秘:2006/03/05(日) 01:49:02 ID:???
交渉の結果が和解の形になりうるものは法律事件。
181氏名黙秘:2006/03/05(日) 01:52:25 ID:???
もう、めんどくせーから行書の制度なんて廃止しようぜ。

代書なんて現代社会じゃ不必要だろ? 文盲率が高かった時代の制度だよ。

完全に制度そのものが時代遅れ。
182162:2006/03/05(日) 01:56:47 ID:DOJ1xbzP
>>180 裁判外の和解でも、法律事件となる根拠は?
売買も和解も民法の典型契約なのに、和解だけが特別扱いされる理由は無いと思うが。
183氏名黙秘:2006/03/05(日) 01:57:10 ID:???
「○○法務事務所」って看板出したら、そのへんのおばちゃんには「○○法律事務所」
と変わらんよ。弁護士も行書の業務はかなり重なってるし、共に街の法律家。
184氏名黙秘:2006/03/05(日) 01:58:43 ID:???
>>183
裁判所に来た当事者に法律相談したいんだけど聞かれたら、
弁護士と司法書士に相談するようにとしかいわないよ。
185氏名黙秘:2006/03/05(日) 02:00:21 ID:???
争いの存在の有無が重要
>民法の典型契約なのに
って何の論証にもなってないよ。
典型契約ならみんな同じかい?
典型契約皆違うだろう。有償無償,諾成要物,売買型貸借型,,,
186氏名黙秘:2006/03/05(日) 02:02:21 ID:???
事件性の絞りはもともと非弁条項が他人の紛争に関与する者を有資格者に限るためにあることを根拠とする。
従って、紛争をおさめるための合意(和解)の交渉は「法律事件」が想定するものズバリなんだよ。
実体法の定めがあるとかないとかは関係ない。
187氏名黙秘:2006/03/05(日) 02:04:51 ID:???
>>182の発想をみると行書の能力の限界を感じる。
188氏名黙秘:2006/03/05(日) 02:05:51 ID:???
行書に法律関係の仕事はさせられんな〜
189162:2006/03/05(日) 02:06:21 ID:DOJ1xbzP
>>185 では、非訟事件はなぜ法律事件になる?
非訟では争いは基本的に存在しない。
本来の立法趣旨は、「お役所関係」のものを「事件」と呼んでいたのに、その立法趣旨を離れ、「争いの有無」などという基準を持ち出したため、法律に列挙した例と矛盾が生じたのでしょう。
190氏名黙秘:2006/03/05(日) 02:10:34 ID:???
非訟事件も哉判所による法律関係の形成作用を期待している制度であるが争いであることは変わりがない。
何を言ってるんだ?
191氏名黙秘:2006/03/05(日) 02:12:22 ID:???
こんなことリアルで夢想してるから逮捕者が続出しても逮捕するほうが悪いとか思ってんだろうなw
192氏名黙秘:2006/03/05(日) 02:14:15 ID:???
非訟事件でも基本的に争いはある。
保全事件は債権者と債務者の争いそのもの
遺産分割調停,離婚調停
破産,再生,会社更生,
争いのない非訟事件の方が例外だよ
193氏名黙秘:2006/03/05(日) 02:17:04 ID:???
許認可業務でも不許可になって行政訴訟起こすかもしれないから事件性あり
いや〜なんとでも言えちゃうな〜
194氏名黙秘:2006/03/05(日) 02:17:52 ID:???
行政書士は法律家じゃなくて手続家だろ。
街の行政窓口という方が正確じゃないか?
195162:2006/03/05(日) 02:18:19 ID:DOJ1xbzP
>>190
非訟は裁判所が後見的立場から行うもので、基本的に当事者間の争いはない。
非訟が争いだというのなら、売買契約だって、「もっと安く売れ」「もっと高く買え」というレベルで争いであり、弁護士資格が必要になるな。
196氏名黙秘:2006/03/05(日) 02:18:27 ID:P7QZbkR4
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/okayama/news/20060215ddlk33040598000c.html
弁護士法違反:行政書士ら3人逮捕 非弁活動容疑で報酬−−県警 /岡山
 県警生活環境課と岡山西署は14日、倉敷市美和2、行政書士、尾上博信容疑者(30)
と、尾上容疑者経営の事務所の元職員、池田省三(57)=倉敷市真備町辻田▽同、桑折
直子(30)=同市白楽町=両容疑者を弁護士法違反(非弁活動)容疑で逮捕した。いず
れも容疑を認めているという。 調べでは、尾上容疑者は倉敷市内に「尾上法務事務所」
を設置し、タウン情報誌やインターネットで「クレジットやサラ金の相談に応じる」との
広告を掲載。昨年1月中旬〜同5月中旬、自己破産や特定調停の申立書を裁判所に提出す
る手続きを教えた報酬として、同市の建設業男性(36)ら2人から計10万6000円
を得た疑い。 岡山弁護士会が昨年9月、同法違反(虚偽表示)容疑で尾上容疑者らを告
発。同署などは、尾上容疑者らが04年から05年にかけ、同様の手口で約30人から計
約250万円の報酬を得ていたとみて追及する。【傳田賢史】
毎日新聞 2006年2月15日
197氏名黙秘:2006/03/05(日) 02:19:39 ID:???
使者と代理人の区別がついてないのか?
支配人も使者も代理も委任も皆同じとゆう感覚か?
198氏名黙秘:2006/03/05(日) 02:21:10 ID:???
非訟事件手続法が規定する民事非訟事件は,
事件数からいって
保全,執行,破産,再生,調停,借地非訟などの
広義の非訟事件よりずっと少ない。
199氏名黙秘:2006/03/05(日) 02:24:18 ID:???
裁判所の手続なので行書は関与不可。
これ以上わかりやすい答えはないだろ?
200氏名黙秘:2006/03/05(日) 02:24:32 ID:???
>>195
保護命令なんて通常訴訟よりどろどろしてるけどね
201氏名黙秘:2006/03/05(日) 02:25:39 ID:P7QZbkR4
>>196
犯罪情報見つけたら 即 弁護士会・司法書士会・警察まで情報提供してくれよ。

202氏名黙秘:2006/03/05(日) 02:26:16 ID:???
>193
行政訴訟起こしたら事件
訴訟代理はできない
でも代書は行政書士の業務
異議申立書や審査請求書の代書は許される。線引きは明確だ。
203162:2006/03/05(日) 02:26:35 ID:DOJ1xbzP
>>199 それならOK。問題は、裁判外の和解がなぜ「法律事件」と言えるか。スレを50ぐらい遡って読んで欲しい。
204氏名黙秘:2006/03/05(日) 02:27:32 ID:???
こんな深夜まで行書のお相手ごくろうさまです
205氏名黙秘:2006/03/05(日) 02:29:15 ID:???
この行書は完全に犯罪者予備軍だな〜
206氏名黙秘:2006/03/05(日) 02:29:38 ID:???
>>203
逮捕されてみたら?
検察官が教えてくれるよ、多分
207氏名黙秘:2006/03/05(日) 02:29:47 ID:???
非訟事件手続法の民事非訟事件だけが非訟事件だと思っているのか?
家事事件は全部広義の非訟事件だし,
借地非訟,調停,破産再生会社更生,保全,執行
みな非訟事件だぞ。
208氏名黙秘:2006/03/05(日) 02:29:54 ID:???
>>203
既に他人かが書いてるだろ。
まだわからないなら弁護士法のコンメンタールでも読め。
209氏名黙秘:2006/03/05(日) 02:30:17 ID:???
>>206がいい事言った!
210162:2006/03/05(日) 02:31:24 ID:DOJ1xbzP
>>206 司法試験あきらめたの?
211氏名黙秘:2006/03/05(日) 02:32:31 ID:???
>>210
お前の相手をあきらめただけ
212氏名黙秘:2006/03/05(日) 02:33:09 ID:???
>200のいうとおり人身保護事件でよくある
親同士の子供の取り合いなんか紛争そのもの
離婚調停も遺産分割も紛争だ。
>199の説明は非訟事件のごく一部に当てはまる説明だ。
基本は争いの有無。
213氏名黙秘:2006/03/05(日) 02:35:05 ID:???
こんな素人に毛が生えた程度の行書が知ったかぶりして
何も知らない人に粗悪なサービスを提供するわけか・・・
国民の利益と国益のためにも行書の非弁はきちんと告発していかんといけないな・・・
214氏名黙秘:2006/03/05(日) 02:37:53 ID:P7QZbkR4
法科大学院生も違法行政書士見つけたら関係機関や捜査当局に
告訴下さい(ロー生の法律実務の勉強の兼ね
215162:2006/03/05(日) 02:37:54 ID:DOJ1xbzP
>>189 でも書いたが、「法律事件」性の基準を「争いの有無」に置くことは、解釈としてやはりおかしい。
争いが無いものも「法律事件」となるし、一般に法律事件でないと思われているものでも、争いは多い。
元々が、弁護士の利権の範囲を「お役所関係」とする意味で「法律事件」としたのに、後付理由で「乱訴の防止」だの言って「争いの有無」なんてものを出してきたから矛盾が生じているだけ。
216氏名黙秘:2006/03/05(日) 02:38:52 ID:P7QZbkR4
法科大学院生も違法行政書士見つけたら関係機関や捜査当局に
告訴下さい(ロー生の法律実務の勉強の兼ね
217氏名黙秘:2006/03/05(日) 02:41:38 ID:???
役所関係に限る趣旨だったとは162以外考えてないよ。
弁護士法の本よめよ。
218氏名黙秘:2006/03/05(日) 02:42:30 ID:???
>>199
>裁判所の手続なので行書は関与不可。
というのは,法律事件かどうかについて説明したのではない。
行政書士法1条の2の「官公署」に司法機関の裁判所は含まれない
という事をいったので,
紛争があろうがなかろうが元々業務範囲外という事を言ったのだよ。

非弁活動かどうかを判定する法律事件かどうかとは別の問題だよ。
219氏名黙秘:2006/03/05(日) 02:42:49 ID:???
>>215
矛盾は君の頭の中だけ。
220氏名黙秘:2006/03/05(日) 02:47:55 ID:P7QZbkR4
>>196
犯罪情報見つけたら 即 弁護士会・司法書士会・警察まで情報提供してくれよ。
221氏名黙秘:2006/03/05(日) 02:48:46 ID:???
弁護士法72条で「非訟事件」と
「その他一般の法律事件」は分けられているからね。
一般の法律事件かどうかを判定する基準として
「争いの有無」を用い,
争いがない狭義の民事非訟事件は「非訟事件」に該当するから
非弁護士が行ってはいけない
という解釈で矛盾はないだろ?
222氏名黙秘:2006/03/05(日) 02:51:49 ID:???
162はどうしても裁判外の和解交渉をしたいのか?
問題ないと思うなら堂々とやればいいよ。
223氏名黙秘:2006/03/05(日) 02:52:49 ID:???
争訟性(事件性?)を詳しく言い換えた判例って無いの?
224162:2006/03/05(日) 02:54:35 ID:DOJ1xbzP
>>217 >>219 >>221
もし、立法当初から「法律事件」とは「争いの有無」を基準として考えるということなら、条文は、「その他当事者間に争いのある法律事件」になっていたのではないのかな。
条文を素直に読めば、「争いの有無」なんて出てこないよ。
225氏名黙秘:2006/03/05(日) 02:55:40 ID:???
>>224
まあそこらへんは判例の立法的作用と言うことで…
逆らえませんから…
226氏名黙秘:2006/03/05(日) 02:57:55 ID:???
「その他一般の法律事件」ではあまりにも範囲が広くなりすぎるから、趣旨から事件性の要件を加えてわざわざ限定している。

事件が役所関係なんて誰もいってないぞ。
227氏名黙秘:2006/03/05(日) 02:59:00 ID:P7QZbkR4
科大学院生も違法行政書士見つけたら関係機関や捜査当局に
告訴下さい(ロー生の告発学習に最適)
228226:2006/03/05(日) 02:59:15 ID:???
あかん、、、もう寝る。
あとはよろしく。
229氏名黙秘:2006/03/05(日) 03:01:34 ID:P7QZbkR4
皆がんばろう!違法行政書士撲滅運動しよう。
230氏名黙秘:2006/03/05(日) 03:06:20 ID:???
やっぱ非弁行為明確化しないとまずいよ。
これから職域関連の紛争も増えるだろうし。
231氏名黙秘:2006/03/05(日) 03:14:10 ID:P7QZbkR4
行政書士の会社設立違法の最高裁判所判決あるよ。
知っていた?

232氏名黙秘:2006/03/05(日) 03:22:20 ID:???
平成12年2月8日だったら
行政書士が商業登記したのを有罪にした判決だけど
233氏名黙秘:2006/03/05(日) 03:33:36 ID:???
誰か人身御供になって最高裁で、構成要件の不明確を理由に実体的デュープロセス違反を主張してくれ。
そうすれば争訟性について何らかのコメントがえられる…はず
234氏名黙秘:2006/03/05(日) 04:47:30 ID:???
行政書士の業務範囲に関する判例

告訴状・告発状作成の根拠
警察署提出の告訴状・告発状と検察審査会提出の審査申立書の作成
(昭和53年2月3日自治省行政課決定)

公正証書作成嘱託委任状の根拠
公証人役場に提出する委任状の作成
(昭和14年3月法曹会決議)

「権利義務に関する文書」とは
権利義務の発生・存続・変更・消滅の効果を生じさせること
を目的とする意思表示を内容とする文書
(大審院昭和8年5月23日判決)

書士の職務機械的に書類を作成するのではなく、
依頼者の真意を把握し趣旨に合致するように
法律判断を加え法律的に整理して書類作成
(松山地裁西条支部昭和52年1月18日判決)

弁護士法72条(非弁行為)との境界
制限しているのは法律事務全般ではなく「法律事件に関しての法律事務」
債権取立ての委任は「通常の手段では回収困難」である場合
(最高裁昭和37年10月2日決定)

法律事件とは「事件」というにふさわしい程度に争いが成熟したもの
(札幌地裁昭和45年4月24日判決)

法的紛争事件とは、権利義務や事実関係に当事者間に法的主張の対立があり
法的な紛争解決を必要とする事件
(東京地裁平成5年4月22日判決)
235氏名黙秘:2006/03/05(日) 04:58:43 ID:???

       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ 行  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ 書 │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ め │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  !   │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
236氏名黙秘:2006/03/05(日) 05:15:42 ID:???
>>234

ここが引っかかる

>法律事件とは「事件」というにふさわしい程度に争いが成熟したもの
>(札幌地裁昭和45年4月24日判決)
237236:2006/03/05(日) 05:17:10 ID:???
っていうかトートロジー?
238氏名黙秘:2006/03/05(日) 06:49:47 ID:???
司法書士は一つずつ確実に潰していくことが肝要。相手方代理人で出会った場合
些細なミスを見逃さず徹底的に叩け。廃業に追い込んでも同情はいらん。弁護士
の職域をドンドン犯してきた蛆虫みたいな連中だからな。今度はこちらがやり返す
番だ。何の躊躇もいらん、徹底的にやれ。
239氏名黙秘:2006/03/05(日) 08:19:53 ID:lm1cO/lU
依頼人の利益のためなら相手方代理人のミスは徹底的に叩くのは当然
同情だの非弁とは無関係だろ ?
240氏名黙秘:2006/03/05(日) 08:43:11 ID:???
そもそも非弁だったら委任契約が公序良俗違反で無効になる可能性ないか?
そうなると、非弁を相手にしても無権代理になってしまうことになる。
241氏名黙秘:2006/03/05(日) 09:11:15 ID:4oyIP7dK
>>234
ども、ありがとう。
242氏名黙秘:2006/03/05(日) 09:30:06 ID:???
ぶっちゃけ。どこからどこまでが非弁かは実務家の見識も
マチマチで曖昧らしいw
243氏名黙秘:2006/03/05(日) 09:36:04 ID:???
判例の積み重ねが重要ですね
どしどし通報せねばw
244氏名黙秘:2006/03/05(日) 09:46:26 ID:???
会社の定款を代理作成するのはいいの?
245氏名黙秘:2006/03/05(日) 09:47:34 ID:???
>>244
どこに争訟性があんだ?
246氏名黙秘:2006/03/05(日) 09:50:12 ID:???
司法書士じゃないのにミスを指摘されるのはいやですが


田村でてくんなよ
著作権は将来のめしのたねなんだよ
247氏名黙秘:2006/03/05(日) 10:03:12 ID:???
日本語になってないレスって大概行書
248氏名黙秘:2006/03/05(日) 10:07:06 ID:???
日本語になってないレスってどれ?

246なら、わかる人にわかればいいから

追加で、版権なんて言葉だけ振り回してもいみないからな
くず
249氏名黙秘:2006/03/05(日) 12:27:00 ID:???
平成14年4月24日
司法書士法及び土地家屋調査士法の一部を改正する法律案に対する附帯決議

 政府及び関係機関は、本法の施行に当たり、次の事項について特段の配慮をすべきである。
 一 司法書士による簡裁訴訟代理関係業務については、国民の期待と信頼に応えるものとなるよう、
当該業務を行う司法書士の能力担保措置を適切かつ円滑に実施するため、関係諸機関の支援協力体制に万全を期すること。
 二 司法書士の簡裁訴訟代理関係業務の適切な遂行に資するよう、司法書士照会制度の導入、
受任事件に係る強制執行代理権の付与について適切な方策を検討するとともに、家事事件の代理権付与等についても、
司法書士の簡裁訴訟代理実務の実績及び研修の成果等も踏まえた上で速やかに検討すること。




(1)家事事件の代理権の附与
(2)民事執行事件の代理権の附与
250氏名黙秘:2006/03/05(日) 12:38:43 ID:???
行政書士って有料の法律相談できるの?
251氏名黙秘:2006/03/05(日) 13:15:10 ID:vXvz9TJc
法務会計事務所って弁護士事務所?それとも公認会計士事務所?
え?・・・・
252氏名黙秘:2006/03/05(日) 13:17:02 ID:???
名称でごちゃごちゃ言うのやめようよ。
特別法で禁じられたもの以外は、一般的に使われている以上
違法にならないだろうし。
253氏名黙秘:2006/03/05(日) 13:29:04 ID:???
はい
254氏名黙秘:2006/03/05(日) 13:34:58 ID:???
違法になるかもねえ

めずらしい苗字だと
255氏名黙秘:2006/03/05(日) 13:53:09 ID:???
俺は頭が悪いから行書の書き込みを理解するのに
時間がかかる。つーか頭が痛くなるな。
256氏名黙秘:2006/03/05(日) 16:53:01 ID:???

>>251

基地外の事務所
257氏名黙秘:2006/03/05(日) 17:11:31 ID:???
行書視ね
258氏名黙秘:2006/03/05(日) 17:13:48 ID:???
☆行書の粉飾ブログ問題☆

粉飾ブログの特徴

「たくさんの仕事を抱えています」
「今日も仕事、明日も仕事」

というのは、実は一人の客の仕事を必要以上に細分化して書いているだけ。
259氏名黙秘:2006/03/05(日) 17:15:15 ID:???
>>251
行書と税理士資格しかない奴が
弁護士・会計士ぽくしているだけ
260氏名黙秘:2006/03/05(日) 17:21:07 ID:???
>>258
そんな穿った見方をしなくたって・・・。仕事くらいたくさんあると思うよ。

事務所の掃除とか。
261氏名黙秘:2006/03/05(日) 17:34:42 ID:???
行書のHPだけでも何とか出来ないかな?
無法地帯じゃん。
弁護士事務所よりも法律に詳しそうに見える。
262氏名黙秘:2006/03/05(日) 17:36:30 ID:???
263氏名黙秘:2006/03/05(日) 17:42:01 ID:???
一つずつ地道に通報していくしかないな。実際、2週間前に行書が逮捕された時は
効果あったわけだしね。
264氏名黙秘:2006/03/05(日) 19:01:53 ID:???
 兵庫県と大阪府の行政書士が、「職務上請求書」を使って戸籍謄本などを不正取得していた問題で、兵庫県行政書士会が廃業を勧告した神戸市の行政書士(62)が七日、神戸新聞社の取材に応じ、「軽率だった。八日にも廃業届を提出するつもりだ」と語った。

 県行政書士会の調査によると、この行政書士は二〇〇一年から〇四年二月まで、複数の興信所から依頼を受け、少なくとも百五十枚の職務上請求書を不正に使用していたとみられる。

 開業したのは七年前。閑静な住宅街にある自宅敷地内に事務所を開設した。「依頼が少なく、看板を出した以上、もっと仕事をしたいという気持ちがあった」と当時を振り返った。

 不正取得にかかわったのは約四年前。突然、加古川市の興信所から事務所に電話があり、「弁護士に依頼された調査報告書を作るため、住民票と戸籍謄本がほしい」と言われたという。

 「取引はなく、名前も知らなかった。戸籍に記載されている人からの依頼ではないと分かっていたが、調査業者の依頼も広い意味で職務に入ると考え、引き受けた」。一枚二千五百―三千円という報酬も興信所側からの打診だったという。

 これをきっかけに、興信所からの依頼が増え、「仕事として処理しないといけない気持ちになった」。一方で、「ほかの人もやっているのではないかと思ったこともある」とも。

 昨年一月末、日本行政書士会連合会が配布した「職務上請求書の適正使用について」と題する文書を読んで不正をやめたという。行政書士は「無断で(戸籍謄本などを)取られた人には大変申し訳なく思う。軽率だった」と話し、頭を垂れた。
265氏名黙秘:2006/03/05(日) 19:05:17 ID:???
・・・・・・・・
なんか、気の毒な行書
266氏名黙秘:2006/03/05(日) 19:54:48 ID:???
どうでもいいが、前スレ使い切れよ
【非弁】行政書士等の非弁活動を告発する【犯罪】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1141141618/
267氏名黙秘:2006/03/05(日) 20:36:43 ID:Aapm3ROF

 お前ら、

 どうせ、無資格者なんだから、どーでもイイじゃんか

 お前らの大半が挫折することは確実なのに
268氏名黙秘:2006/03/05(日) 20:38:30 ID:Aapm3ROF
お前も、おまえも、ほら、デブのお前も

 ぜ  っ  た  い  に  挫  折  す  る
269氏名黙秘:2006/03/05(日) 20:41:40 ID:Aapm3ROF
行政書士等の非弁活動を告発する★2  だって!!!!
きゃはははははははは
ただの受験生どもが

司法試験受験生=司法書士受験生=行書受験生は一緒

司法試験とおってから告発すればぁ?
270162:2006/03/05(日) 20:41:44 ID:bd/7RYUY
「法律事件」の意味について、H14. 1.23 東京地方裁判所 平成11年特(わ)第4469号 弁護士法違反被告によれば、
http://courtdomino2.courts.go.jp/kshanrei.nsf/webview/8F5F84CBA333407449256B650027E54F/?OpenDocument

『「法律事件」の解釈については,法律上の権利義務に関し争いや疑義があり,又は新たな権利義務関係の発生する案件をいい,
「その他の法律事務」とは法律事件について法律上の効果を発生し変更する事項の処理のみならず,法律上の効果を保全し明確化する事項の処理も含むと解されており,
上記の立法趣旨をも併せ考えれば,紹介業者が紹介料の支払を対価に多重債務者の債務整理案件を弁護士に紹介する行為が同法72条の適用を受けることについては,
通常の判断能力を有する一般人の理解をもって十分判断可能なものであり,犯罪構成要件が不明確ということはできず,被告人の主張は理由がない。』

としているが、「新たな権利義務関係の発生する案件」も「法律事件」とすれば、コンビニのレジ打ちのバイトをするにも弁護士資格が必要になる。
>>162
東京地裁の刑事裁判官の能力の低さが分かると言うもの。
271氏名黙秘:2006/03/05(日) 20:45:21 ID:Aapm3ROF
職なし、金なし、資格なし
272氏名黙秘:2006/03/05(日) 20:47:27 ID:Aapm3ROF
おれ、もう帰るわ
273氏名黙秘:2006/03/05(日) 20:58:54 ID:???
Aapm3ROFは芳ばしいですね。
274氏名黙秘:2006/03/05(日) 21:01:13 ID:???
自分で「俺は馬鹿ですよw」って言いふらして帰ったか・・・
バイト先でも虐められてるんだろうな〜
275氏名黙秘:2006/03/05(日) 21:13:58 ID:???
ここは、三振候補が行書の業務範囲について研究するところです。・・何処までできるか

内心いざとなったら、行書でも仕方ないか、なんて思っている人が
集う場所です。
276162:2006/03/05(日) 21:16:43 ID:bd/7RYUY
>>270 H14. 1.23 東京地方裁判所 平成11年特(わ)第4469号 弁護士法違反被告
の判決の立場を維持しながら、「コンビニのレジ打ちのバイトに、弁護士資格は不要」という法的主張を矛盾なくできる人はいるか?
277氏名黙秘:2006/03/05(日) 21:19:27 ID:???
ロー卒行書で開業、もいないことはない、程度だろ。
278氏名黙秘:2006/03/05(日) 21:39:41 ID:???
276
司法試験合格者が、高い時給もらって、レジ打ちする姿を想像してしまった。

レジ打ち全員が、角帽かぶっていたりして・・・w

279氏名黙秘:2006/03/05(日) 21:45:43 ID:???
三振博士が行書開業した場合、HPはもっと弁護士ぽくなってそれこそ無法地帯化
すると思われ。おそらく、最大限、「法務博士」を全面に出してくるだろうな。一般の人
にはよく分からないから、騙される人多数。本格的に被害者の会結成へ。
280氏名黙秘:2006/03/05(日) 21:47:45 ID:???
ライブドアみたいに一気に転落すると笑えるのだが
281氏名黙秘:2006/03/05(日) 21:50:49 ID:???
正直な所、自分の能力に自信ある行書はロー行きゃいいのにと思うが。
ここで無駄な職域アピールしてるより短期間で夢かなうよ。
282氏名黙秘:2006/03/05(日) 21:55:32 ID:???
岐阜県下呂市荻原町の信号のない交差点で5日午前2時すぎ、
タクシーと普通乗用車の事故が発生。
乗用車の運転手、西竜史容疑者(30・司法書士)が酒を飲んでいたため
警察が署へ任意同行し飲酒検知しようとしたところ、
コップに入ったうがい用の水を署員にかけたとして公務執行妨害で逮捕された。

http://www.ctv.co.jp/news/local/news_loc.html?sv=LOCAL&id=urn:newsml:ctv.co.jp:20060305:000001:3
283氏名黙秘:2006/03/05(日) 21:59:52 ID:???
今日も芳ばしい行書が一杯だな
資格板が逆に過疎ってんじゃね?
284氏名黙秘:2006/03/05(日) 22:00:04 ID:???
被害者の会?
○○○真理教被害者の会を思い出すな。
今は普通だが、当時は被害者の会が必死すぎて、
なんなんだろう、と思ってた。

285氏名黙秘:2006/03/05(日) 22:00:59 ID:???
タクシー運転手の方は無事でしたか?
286氏名黙秘:2006/03/05(日) 22:04:12 ID:???
今は拉致被害者の会が必死です
287氏名黙秘:2006/03/05(日) 22:16:56 ID:???
このスレは、司法試験受験生のくせに行政書士試験にすら落っこちた馬鹿
のやっかみのようだな。
288氏名黙秘:2006/03/05(日) 22:18:08 ID:???
>>281
経済学部卒業で、30過ぎてから、行書に社労、そして診断士。
40過ぎて、法学部・司法試験やっとけばよかった、なんて思ってももう遅い。

売り上げは2500程あって普通に生活できるが、
当然、弁の1000万より下に見られる。
(非弁はやっていない、2500がフイになる)

国立理系(数学)出の行書、国立英文出の行書、社労士
世の中にはいろいろいる、のですよ。
289氏名黙秘:2006/03/05(日) 22:21:10 ID:???
>>288
ますますロー行けばいいとおもうけど。
自由業だし、多少収入減らしても貯金とかあるでしょ。
290氏名黙秘:2006/03/05(日) 22:21:36 ID:???
拉致被害者の会への寄付金、増○が使途不明な使い方を
してるらしいのだが…。前に会計責任者がクビになった
くらいだし、あの団体って資金の使い方、大丈夫なのか?
291氏名黙秘:2006/03/05(日) 22:23:09 ID:???
行政書士被害者の会は誰が会長になるのでしょう。
やはり弁で将来、立候補する人が適任でしょうか?
292氏名黙秘:2006/03/05(日) 22:24:56 ID:???
>>288
下に見られる。 ってどういうこと?
293氏名黙秘:2006/03/05(日) 22:28:18 ID:???
このスレは、司法試験受験生のくせに行政書士試験にすら落っこちた馬鹿
のやっかみのようだな。
294氏名黙秘:2006/03/05(日) 22:28:52 ID:???
>>289
今の金と18の当時の頭が有れば、当然ローに行く。
頭は内外とも薄くなっているし、家を買ったばかりで、
子供はまもなく大学生。

295氏名黙秘:2006/03/05(日) 22:31:58 ID:???
少なくとも行書は持ってるけどな。
万年択一落ちの奴が17年の行書試験受かってるくらいだぜ。
落ちた奴がいたって、舐めてかかったとか、教養で脚きりとかだろ。
まあ、後者の場合、頭悪いとみられかねないが。
296氏名黙秘:2006/03/05(日) 22:33:50 ID:???
292
たまに、これは弁護士の処へいった方がいいです、
というと、クライアントの顔がね・・・

劣等感が、そりゃあ有りますよ。
法律の勉強必死でしたという意識はありませんから。
297氏名黙秘:2006/03/05(日) 22:37:20 ID:???
このスレは、司法試験受験生のくせに行政書士試験にすら落っこちた馬鹿
のやっかみのようだな。
298氏名黙秘:2006/03/05(日) 22:37:26 ID:???
>>294
自分も社会人だし気楽にローへといかない部分もあるのはわかるんだけど、
ローへ行かない、新試受けない、でも法律的な方面へ業務拡大したい、
というのはちとむしのいい話に聞こえてしまうんだよね。
299氏名黙秘:2006/03/05(日) 22:38:02 ID:???
俺の知ってる弁護士はこの前テレビの女子アナと合コンだった。
これが現実だよ。行書君。
300氏名黙秘:2006/03/05(日) 22:39:27 ID:???
>>296
劣等感持つだけ無駄。
2500売上げてるのに鼻高々にならないのは立派。
弁護士やるにはかなりのストレスを覚悟しなきゃダメだと思うよ。
実体のわからない「社会的ステータス」がそんな魅力あるのかな。
世間体の良し悪しだけ気にしてたらろくな人生にならない。
301氏名黙秘:2006/03/05(日) 22:41:35 ID:???
このスレは、司法試験受験生のくせに行政書士試験にすら落っこちた馬鹿
のやっかみのようだな。
302氏名黙秘:2006/03/05(日) 22:50:13 ID:???
298
今以上、非弁で売り上げを伸ばしたいとは思わないけれど、
行書・社労のクライアントから、とりあえず法律相談があったとき、
何処までできるか、というのは悩ましい。
何処で、弁護士へというか。

303氏名黙秘:2006/03/05(日) 22:59:32 ID:???
300
社会的ステータスに魅力を感じているのではなく
弁護士の仕事そのものに魅力を感じていると思う。

診断士は別だが、行書・社労は業務が定型的になって
面白みに欠ける。定型だから儲かるというのはあるけれど・・
304氏名黙秘:2006/03/05(日) 23:02:12 ID:???
>>299

今日はおまえらに、日本社会の仕組みというものを、とくと教えてやるよ。

実はおれたち若手行政書士エリートが集まって、日本社会には知られていない団体というか、
結社みたいなものを作っている。
おまえらには想像つかんだろうが、おれたちの集まりは凄いぞ。金持ちばかりだ。
毎月一回、若手行政書士が集まってる。六本木のあるクラブだ。
おれたちが集まるとき、クラブの周りには高級車だらけになる。
メンバーは、おれみたいな法務事務所の経営者が中心だ。
自己破産、商業登記、債務整理、示談交渉、などの若手行政書士が多い。
ほかにも遺産分割専門の行書とか、恋愛法務とかペット法務専門の行書とか、
法務探偵とかそんな連中ばっかりだ。
いいか、クソども。おれに嫉妬するんじゃねえ。おれとおまえらどもでは、住む世界が違うんだ。
たとえば、だ。おまえらが、ボロアパートでシコシコやってる対象のグラビアアイドルとか、
女優とか、大半はおれたち行政書士エリートのお古なんだ。
もう笑っちゃうぜw。日本人の女っていうのは、しょせんおれたちみたいに
金持ちの、権力のあるやつが好きなんだ。
いいか、おれたちが食った女優やモデルの卵や何かが、今テレビに出てるんだよ。
とにかく、おまえら下層士業が泣こうが喚こうが、この世の中金をもっているやつが勝ちなんだよ。
これはどうしようもない。支配のシステムは崩せない。新聞もテレビもおれたちの味方だ。
おまえらは知らないだけで、おれたち行政書士の有力者は金を武器に想像以上に日本社会に
食い込んでいる。これは崩せない。誰にも崩せない。
おまえら他士業者が、ボロアパートでおれたちのお古女を妄想して
シコシコやってる連中には分からない。関係ないことだ。

305氏名黙秘:2006/03/05(日) 23:04:23 ID:???
へー
306氏名黙秘:2006/03/05(日) 23:06:33 ID:???
上の行書の人もそうだけど、法務相談だ、民事法務だと非弁スレスレのことやったり
他士業の職域荒らしたりせずに、ひたすら本業に邁進して正当に業務を極めていれ
ば行書も一目置かれる存在になるんだよ。
307氏名黙秘:2006/03/05(日) 23:18:25 ID:???
もう遅いかも
308氏名黙秘:2006/03/05(日) 23:19:57 ID:???
逆に真面目にやってる人たちは一部の非弁バカのせいで犯罪者のように見られて迷惑してる。
309氏名黙秘:2006/03/05(日) 23:23:22 ID:???
ブログや2ちゃんで収入や忙しさを自慢するのって大概行書だよな
なんで?
310氏名黙秘:2006/03/05(日) 23:24:29 ID:???
弁護士補制度創設への動きを論ぜよ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1141551434/
311氏名黙秘:2006/03/05(日) 23:25:01 ID:???
☆行書の粉飾ブログ問題☆

粉飾ブログの特徴

「たくさんの仕事を抱えています」
「今日も仕事、明日も仕事」

というのは、実は一人の客の仕事を必要以上に細分化して書いているだけ。

312氏名黙秘:2006/03/05(日) 23:30:15 ID:???
具体的に2ちゃんで売り上げ額晒す奴って一体何が目的なんだろうなw
313氏名黙秘:2006/03/05(日) 23:33:35 ID:???
>>311
>「今日も仕事、明日も仕事」
どの職業だってそうじゃんw
314氏名黙秘:2006/03/05(日) 23:35:45 ID:???
>>313
仕事があるほうが珍しいんだろw
315氏名黙秘:2006/03/05(日) 23:37:21 ID:???
316氏名黙秘:2006/03/05(日) 23:41:55 ID:???
ここに書き込んでる行書って行書が取れただけで天下取った様な
気分でいるんだろうな・・・・
317氏名黙秘:2006/03/05(日) 23:43:17 ID:???
ブログは粉飾
仕事は非弁


行書wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
318氏名黙秘:2006/03/05(日) 23:47:11 ID:???
349 :氏名黙秘 :2006/01/28(土) 19:53:29 ID:???
今日見てきた日経キャリマガの行政書士凄かったね。
2003年に国内で初めて携帯サイトに事務所の広告載せて、
クーリングオフを中心に消費者契約法や悪徳商法、
クレジットなど徹底的に携帯利用する20代にターゲット絞って、
初年度(当時22歳)売上200万、倍々ゲームで1000万だそうだ。
何しろ『クーリングオフ』で携帯検索するとトップでヒットしたらしい。
ちなみにそいつ行政書士試験2回目で合格だ。w
319氏名黙秘:2006/03/05(日) 23:49:27 ID:???
結局やることは内容証明かよ。
ところで内容証明おくったら奥さんにばれるんじゃないか?
320氏名黙秘:2006/03/05(日) 23:49:42 ID:???
>行政書士業界では離婚時の養育費保全については活発に活動をしています。検索エンジンYahoo!に「離婚」・養育費と検索すると上位10サイトのうち、7つが行政書士事務所です。

>それと比べ、未婚の母の養育費については、業界の動きが消極的といえます。検索エンジンYahoo!に「愛人・養育費」と検索すると当事務所ホームーページが1位と3位に顔を出してしまいます。


行書って世の中ナメてるの?
321氏名黙秘:2006/03/05(日) 23:50:01 ID:???
このスレは、司法試験受験生のくせに行政書士試験にすら落っこちた馬鹿
のやっかみのようだな。
322氏名黙秘:2006/03/05(日) 23:50:29 ID:???
>行政書士業界では離婚時の養育費保全については活発に活動をしています。
>検索エンジンYahoo!に「離婚」・養育費と検索すると上位10サイトのうち、7つが行政書士事務所です。

行書がなぜ??????
323氏名黙秘:2006/03/05(日) 23:54:13 ID:???
司法試験受験生のくせに行政書士試験にすら落っこちた馬鹿…w
ダメダメじゃんww
324氏名黙秘:2006/03/05(日) 23:54:23 ID:???
ほっとくと暴力団とかが行書取って示談交渉を公然とし兼ねないな
325氏名黙秘:2006/03/05(日) 23:54:43 ID:???
たしかに調べ事をしようと検索するとやたらに
行書がヒットするな。まったくうっとうしい。

326氏名黙秘:2006/03/05(日) 23:59:13 ID:???
今の暴力団は、大卒で、金融関係の知識に明るくないと幹部には
なれない時代ですよ。族上がりの馬鹿は鉄砲玉(エセ右翼として
の街宣活動を含む)か、取り立て役のいずれかです。

行書も取れない、さらに体力もなく社会経験のないニート司法受験生
じゃ、暴力団でも相手にしません。
327氏名黙秘:2006/03/05(日) 23:59:29 ID:???
俺は行書持ってるけど
行書の試験範囲で法律相談とか
原付免許で原付2人乗りして高速道路走るようなもんだぞ。
同乗者がかわいそうだ
328氏名黙秘:2006/03/06(月) 00:00:47 ID:???
行書も取れない司法試験受験生は、公道すら歩くことは
禁じられるってことですかw
329氏名黙秘:2006/03/06(月) 00:00:58 ID:???
>>324
いや、行書取ってもどっちみち違法だからw
330氏名黙秘:2006/03/06(月) 00:04:00 ID:???
>>327
むしろ原付免許で個人タクシーやってるようなもんでは?
331氏名黙秘:2006/03/06(月) 00:05:09 ID:???
行書もとれないではなくて、取らないという方が適切だと思うが。
就職決まった後に行書とった俺は多分奇特な方だ。
ま、行書もちでも就活じゃ意味ないけどな。
332氏名黙秘:2006/03/06(月) 00:05:10 ID:???
行書も取れない司法試験受験生は、公道すら歩くことは
禁じられるってことですかw
333氏名黙秘:2006/03/06(月) 00:05:53 ID:???
このスレは、司法試験受験生のくせに行政書士試験にすら落っこちた馬鹿
のやっかみのようだな。
334氏名黙秘:2006/03/06(月) 00:07:44 ID:???
まだ国家一種の無い内定組に法律相談業務開放するほうが現実的だ罠
335氏名黙秘:2006/03/06(月) 00:08:07 ID:???
行書も取れない司法試験受験生は、公道すら歩くことも
禁じられるってことですかw
336氏名黙秘:2006/03/06(月) 00:13:03 ID:???
>>330
なるほど。表面上は料金無料でチップは頂くの脱法行為だよな。
337氏名黙秘:2006/03/06(月) 00:13:48 ID:bwJIdVkm
>>326
その意見はすごくよくわかる。司法試験受験生ではないが
行書は最近受かって持ってる。
法律の勉強ってわりととっつきやすいけど、司法試験まで考えると
そうとうな精神力の強さが必要だと思う。
自分にそれがないのはわかっているから挑戦はしない。
ホリエモンじゃないけど、社会のルール(法律)なんて、上野やつらが
勝手に自分達の都合のいいように作っているから、何から何まで
合法的なんてありえないだろ。
なにが言いたいかっていうのはとにかくあれだ。
やくざであろうが行書であろうが資格を実社会でうまく活用できてる
やつが勝ちだ。こんなとこで行書云々言ってる奴が弁護士とかなれない
だろ。正直。
338氏名黙秘:2006/03/06(月) 00:14:45 ID:???
また芳ばしい奴が出てきたなw
339氏名黙秘:2006/03/06(月) 00:15:15 ID:???
【非弁】行政書士等の非弁活動を告発する【犯罪】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1141141618/

前スレを使い切ってから、こっち使えよ
340氏名黙秘:2006/03/06(月) 00:20:53 ID:???
ここに書き込んでる行書のレス見ると自己顕示欲だけしかないな。
こんな馬鹿が平然と「弁護士に頼むと高いですよ。私なら半額以下です」とか
言って離婚相談して、やっぱり最後まで出来なくて「いい弁護士紹介しますよ〜」
とか言って誤魔化して一件落着ってか。
いくらなんでも人を何だと考えてるんだ?
医療行為と同等に国民の権利義務を重要視してくれんかな。弁護士会。
341氏名黙秘:2006/03/06(月) 00:22:57 ID:???
中間搾取
342氏名黙秘:2006/03/06(月) 00:25:49 ID:???
・・・・・・・・
これはもう弁護士会から国会議員を大量に排出して
議員立法でガンガンやらんといかんな!
343氏名黙秘:2006/03/06(月) 00:27:33 ID:???
そしてローができた
344氏名黙秘:2006/03/06(月) 00:29:34 ID:???
でも・・・・・
今年のロー生の出来のいかんで
これからの法科大学院の趨勢が決まるんだよねー
345氏名黙秘:2006/03/06(月) 00:29:43 ID:???
>>304
コピペだと思うが、よくこんな妄想全快の文章書けるよな。
行政書士よりフリーライターのほうが向いてるんじゃないか?

あ、ちなみに俺、行政書士だけど地方テレビ局のキャスターとなら付き合ったことあるよ。
346氏名黙秘:2006/03/06(月) 00:30:31 ID:???
妄想乙
347氏名黙秘:2006/03/06(月) 00:31:05 ID:???
行書制度で利益を得てるのって行書だけだろ
で、食えないから非弁行為や○○法務みたいな事件のための事件を作って国民から小銭チョロまかすのみ
こんな制度廃止してしまえ
348氏名黙秘:2006/03/06(月) 00:35:28 ID:???
別に小銭ちょろまかすくらいならいいよ。
談合とかよりよっぽどマシ
349氏名黙秘:2006/03/06(月) 00:37:39 ID:???
>>347
ぶちゃっけ。カバチタレの二番煎じだよね
350氏名黙秘:2006/03/06(月) 00:48:04 ID:???
>>345

あのさ、おれも君たちの大嫌いな行政書士だが。平成14年最終合格者。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw
日本という国における「楽して稼げる仕事」は全て行政書士が握ってるし(笑)
金あるから行政書士でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で司法書士の商業登記も取得できるし(爆)
俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにして司法書士や弁護士をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。
つまり、日本の中に、俺たち行書の血を増やして行政書士を増やす。
んで司法書士・弁護士を少数派にしてその司法書士・弁護士をいじめたおす。
んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。平和ボケした危機感ゼロのお間抜け司法書士・弁護士
は気づいてないがw
例えばカバチタレブーム。あれは行政書士が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、
もう日本の中で行政書士の力は最強なんだよ。
自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビでカバチタレをヨイショしてくれる司法書士w
カバチタレブームのお陰で行政書士へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして行政書士が商業登記やADRを取得する可能性も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に行政書士の社会になるよ。
たった10万人に満たない行政書士に使われる1億人の日本人w
お前ら糞司法書士に一生地獄の生活を見せてやるよw
どう?ムカムカする?(爆)
でもせいぜい今みたいに2ちゃんで数十人ぐらいが行書死ねって言うぐらいだろうね(爆
351氏名黙秘:2006/03/06(月) 00:50:43 ID:???
カバチタレ脳で妄想の世界で生きるDQNか・・・・
世の中は非弁やったら容赦なく逮捕するからな。
いまのままではマズイと考えるなら一晩よく考えろ行書。
やさしいだろ?おれ。
352氏名黙秘:2006/03/06(月) 00:51:04 ID:???
何のコピペを改変したんだ?
なんとなく半島の匂いがするが。
353氏名黙秘:2006/03/06(月) 00:51:41 ID:???
>>352
スルドイ
354氏名黙秘:2006/03/06(月) 00:52:17 ID:???
「日本人女」が決定的です
355氏名黙秘:2006/03/06(月) 00:52:49 ID:???
>>350
そのコピペさ、日本人の女のところを「LECの女」とか「べテ子」にしたほうがいいぞw
356氏名黙秘:2006/03/06(月) 00:53:03 ID:???
>>352
ああ〜
350は草価だから池田の悪口言うと消えるよ。
357氏名黙秘:2006/03/06(月) 00:53:20 ID:???
>>355
あんまりうれしくねえ〜
358氏名黙秘:2006/03/06(月) 00:53:23 ID:???
あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw
日本という国における「楽して稼げる職業」は全て在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)
俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。
つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw
例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?あれだけ大規模なブームを作れるくらい、
もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。
自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。
たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw
どう?ムカムカする?(爆)
でもせいぜい今みたいに2ちゃんで数十人ぐらいがチョン死ねチョン死ねって言うぐらいだろうね(爆
359氏名黙秘:2006/03/06(月) 00:54:33 ID:???
今日はおまえらに、日本社会の仕組みというものを、とくと教えてやるよ。

実はおれたち若手在日エリートが集まって、日本社会には知られていない団体というか、
結社みたいなものを作っている。
おまえらには想像つかんだろうが、おれたちの集まりは凄いぞ。金持ちばかりだ。
毎月一回、若手在日が集まってる。六本木のあるクラブだ。
おれたちが集まるとき、クラブの周りには高級車だらけになる。
メンバーは、おれみたいな会社の役員が中心だ。
パチンコチェーン、金融業、不動産、飲食業、などの若手経営者が多い。
ほかにも芸能プロの社長とか、暴力団の幹部とか組長の息子とか、
宗教団体の幹部とかそんな連中ばっかりだ。
いいか、クソども。おれに嫉妬するんじゃねえ。おれとおまえらどもでは、住む世界が違うんだ。
たとえば、だ。おまえらが、ボロアパートでシコシコやってる対象のグラビアアイドルとか、
女優とか、大半はおれたち在日エリートのお古なんだ。
もう笑っちゃうぜw。日本人の女っていうのは、しょせんおれたちみたいに
金持ちの、権力のあるやつが好きなんだ。
いいか、おれたちが食った女優やモデルの卵や何かが、今テレビに出てるんだよ。
とにかく、おまえら下層ジャップが泣こうが喚こうが、この世の中金をもっているやつが勝ちなんだよ。
これはどうしようもない。支配のシステムは崩せない。新聞もテレビもおれたちの味方だ。
おまえらは知らないだけで、おれたち在日の有力者は金を武器に想像以上に日本社会に
食い込んでいる。これは崩せない。誰にも崩せない。
おまえら失業者か、失業間じかの、ボロアパートでおれたちのお古女を妄想して
シコシコやってる連中には分からない。関係ないことだ。
360氏名黙秘:2006/03/06(月) 00:55:39 ID:???
非弁行書=朝鮮人
361氏名黙秘:2006/03/06(月) 01:03:18 ID:???
                      ===_ll
        狂った脳味噌に      ___|_(   :ヽ|l
        一本いっとく?クマ    (__ ̄) ̄::l
            _, -ーー- 、___   {__  )::::::/i|
      くるり  (/=(◎)===ヽ)   {__ )::::/ l
     /      | ●   ●  | / {____)ノ l|i
    //       | (_●_ )   /   |  Ξ|
    lll        ,  l∪|   /   , '|  Ξ| ll
    `ミ      / `.-ヽノ-‐'"  , "  l  .Ξl ii
           /  |l∧/フ   ( .|.  |  Ξ| |l
          (⌒)__|l/'"    ヽ |.   ̄|_| ̄
         .`"/   ̄`     l .|    || ズブリ
        r─( l⌒` 、    /l .|  ,.-|| -=-::. 、
        `--‐|   /l二二二二ノ/       \:\
            |__|   | |   .|  非弁行書  ミ:::|
         (⌒  /    | |  .ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
           ̄ ̄        ||..::+;;;| ̄|. (;;;;. |─/ヽ <ひでぶっ!
                    ...|ヽ二/  \二/  ∂
                    /.  ハ - −ハ   |_/
                    |  ヽ/_┃\_ノ  /|
                    \、 ヽ| .::::/.|/ヽ  /
                      .\ilヽ::::ノ丿_ /\
                        しw/ノ
                         ∪
362氏名黙秘:2006/03/06(月) 02:29:36 ID:???
http://www.value-press.com/pressrelease.php?article_id=4819

ガイシュツ?

これは極悪違法行書だろ。至急通報すべし。
363氏名黙秘:2006/03/06(月) 08:34:13 ID:???
弁護士が本気で怒れば司法書士なんて簡単に潰せる。

意外と難敵なのは行書。逮捕しても2年で再登録できるし、仮に資格剥奪されても
簡単に再受験して復活してきやがる。業務範囲も曖昧でいくらでも拡張解釈できる
余地があるから、あの手この手でどんどん弁護士の職域に侵食してくる。しかも
失うものが何も無い連中が多いから手に負えない。アメーバみたいな連中だよ。
364氏名黙秘:2006/03/06(月) 08:39:05 ID:???
>>358
チ○ン?
365氏名黙秘:2006/03/06(月) 08:41:20 ID:???
再登録期間までを長くする

ひんぴんと非弁を行う場合は
受験資格をうばう

これでもゆるそう
366氏名黙秘:2006/03/06(月) 08:42:13 ID:???
>>363
あえてゴキブリと言わないでアメーバと言ったところに
あなたの優しさを感じる
367氏名黙秘:2006/03/06(月) 08:43:18 ID:???
私はなにもいってない


くず行政書士はいなくなれ


ちなみに63てうちの父
368氏名黙秘:2006/03/06(月) 11:04:51 ID:???
非弁にはどしどし実刑判決を出して社会から隔離する以外にないってことだろ
369氏名黙秘:2006/03/06(月) 11:58:07 ID:ZU5dMI1b
マスコミが取り上げてくれると社会的に抹殺出来るのだが
370氏名黙秘:2006/03/06(月) 12:00:20 ID:???
弁護士会以外にも週刊誌とかに通報するようにしてみるか
でも、マスコミ的にはあんまり面白味のあるネタじゃないかな・・・
371氏名黙秘:2006/03/06(月) 13:29:25 ID:HDrID0EW
>>1->>370
弁護士になってから言いなさいw
372氏名黙秘:2006/03/06(月) 14:03:32 ID:???
弁護士になろうがなるまいが犯罪は犯罪
373氏名黙秘:2006/03/06(月) 14:09:40 ID:???
さあ
犯罪のなかみをいってみなさい
374氏名黙秘:2006/03/06(月) 14:11:03 ID:???
行政書士の非弁なら
非弁活動だとはっきりいえばいいじゃないの

私は行政書士じゃないから
かまわないですがね

刑事はにげたわよ
375氏名黙秘:2006/03/06(月) 14:16:15 ID:???
行書のレスって相当な読解力がないと読めねぇ・・
376氏名黙秘:2006/03/06(月) 14:19:02 ID:???
行書の相手してる人は凄い推理力だな。
俺にはキティの書き込みにしか見えない・・・・
377氏名黙秘:2006/03/06(月) 14:56:32 ID:???
もはや暗号文だよなw
378氏名黙秘:2006/03/06(月) 17:01:43 ID:???
しかも、行書の未登録有資格者は公称500万人。ゴキブリ以外の何者でもないで。
379氏名黙秘:2006/03/06(月) 17:07:24 ID:???
>公称500万人。

草加かよw
380氏名黙秘:2006/03/06(月) 17:36:20 ID:HDrID0EW
受験生の分際で行書批判するのは
有責配偶者の離婚申立て同様
今日の社会事情から例外的に認められる。
381氏名黙秘:2006/03/06(月) 17:43:51 ID:HDrID0EW
1、相当長期間の受験生活
2、未成熟就業機会の不存在
3、相手方と相当以上の法律知識を有する
(最判平成18年3月6日)
382氏名黙秘:2006/03/06(月) 17:48:25 ID:HDrID0EW
ただ、勘違いしないでいただきたいのは、違法行為を知っただけの側からも行書批判できると言うだけで、
お勉強をサボってたことなどが免責されるわけではありません。
違法行為告訴告発後、受験生側は行書すら受からず三十路無職になることは十分ありえます。
間違っても、「勉強が嫌になったら、行書でも批判すれば良いんだ」などと誤解なさらないようお願いいたします。
383氏名黙秘:2006/03/06(月) 17:50:14 ID:???
・・・・・行書って・・
384氏名黙秘:2006/03/06(月) 18:27:26 ID:???
>公称500万人。

行書のHPが聖教新聞に見えてきたな
法律相談、会社設立、離婚相続相談・・・・・
詐欺師かよ
385氏名黙秘:2006/03/06(月) 18:29:21 ID:5zmbzVf/
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごいところに迷い込んじまったぞゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
行政行為で、
「医師免許の付与」は
講学上の「何」?
386氏名黙秘:2006/03/06(月) 18:31:28 ID:???
許可
387氏名黙秘:2006/03/06(月) 18:40:10 ID:???
真面目にやっている行政書士も中にはいるだろう、
だから、行政書士自体を叩いても仕方がないんじゃないか?
388氏名黙秘:2006/03/06(月) 19:02:19 ID:???
HDrID0EWみたいな芳ばしい御仁と真面目な行政書士を一緒にしてはダメだろ。
389氏名黙秘:2006/03/06(月) 19:05:26 ID:???
未登録500万人もいると草価みたいに小学生殺したりインチキマンション
販売したりいろいろ居るんだろうな・・・
390氏名黙秘:2006/03/06(月) 19:32:35 ID:???
普通、公務員定年退職したら自動的に有資格になってるからなw
自分が行書資格者だとも知らない有資格者が数十万人はいそうだ。
391氏名黙秘:2006/03/06(月) 19:54:44 ID:???
>>363
アレンジしてみた。

意外と難敵なのは法務博士。三振しても2年で再受験できるし、仮に退学されても
簡単に再受験して復活してきやがる。存在意義も曖昧でいくらでも拡張解釈できる
余地があるから、あの手この手でどんどん司法試験の職域に侵食してくる。しかも
失うものが何も無い連中が多いから手に負えない。アメーバみたいな連中だよ。
392氏名黙秘:2006/03/06(月) 21:10:52 ID:???
行書、司法書士なくすには弁護士3000じゃたりない1万必要という意見があったけれど行書、司法書士が馬鹿だからそんな数字がでるんで普通の能力だったら1年3000人で十分。早くなくそうのこれらの資格。
393氏名黙秘:2006/03/06(月) 21:28:26 ID:???
そんな意見ね―よ
394氏名黙秘:2006/03/06(月) 21:32:48 ID:???
1万人必要という意見がないんだろ
395氏名黙秘:2006/03/06(月) 21:40:49 ID:???
何だwこのIQの低そうな文章はw
396氏名黙秘:2006/03/06(月) 21:44:14 ID:???
このスレは、司法試験受験生のくせに、行政書士試験にすら落っこちた馬鹿が
必死になって行書批判を繰り返してるようだな
397氏名黙秘:2006/03/06(月) 21:46:37 ID:???
意外と難敵なのは行書。逮捕しても2年で再登録できるし、仮に資格剥奪されても
簡単に再受験して復活してきやがる。業務範囲も曖昧でいくらでも拡張解釈できる
余地があるから、あの手この手でどんどん弁護士の職域に侵食してくる。しかも
失うものが何も無い連中が多いから手に負えない。アメーバみたいな連中だよ。


しかも、有資格者公称500万人でつか,,, ゴキブリでつね。
398氏名黙秘:2006/03/06(月) 21:47:01 ID:???
みんな凄いな。
俺なんか何度読み直しても理解出来ないのだが・・
399氏名黙秘:2006/03/06(月) 21:47:19 ID:???
このスレは、司法試験受験生のくせに、行政書士試験にすら落っこちた馬鹿が
必死になって行書批判を繰り返してるようだな
400氏名黙秘:2006/03/06(月) 21:49:36 ID:???
>>399

こら。代書屋。お前らの代わりは腐るほどおる。もっとバックを増やせや。もっといい店につれてイケや。わかったな代書屋。非弁で通報するぞ。こら。
401氏名黙秘:2006/03/06(月) 21:52:27 ID:???
>>400

http://www.geocities.jp/honmei00/zasugaku/housoukinsiyhougo.html

↑公称500万人の行書会の圧力か? 

 「代書屋=行政書士」というのは「せむし」「三国人」と並んで放送禁止用語指定

 されてるらしい w
402氏名黙秘:2006/03/06(月) 21:52:55 ID:???
行書に落ちるようでは司法試験突破は無理だな
なんのために生きてるんだろw
403氏名黙秘:2006/03/06(月) 21:53:31 ID:???
行書くらい受かろうよ
404氏名黙秘:2006/03/06(月) 21:54:07 ID:???
ヒドス(ワラ
405氏名黙秘:2006/03/06(月) 21:54:10 ID:???
このスレは、司法試験受験生のくせに行政書士試験にすら落っこちた馬鹿が
必死になって行書批判を繰り返してるようだな
406氏名黙秘:2006/03/06(月) 21:56:08 ID:???
>>401 まじかよ,,,
407氏名黙秘:2006/03/06(月) 21:58:59 ID:???
行書試験は簡単だよ
俺は業務をするつもりで受けたわけではないけど。
法律資格の初歩。
これに落ちるようでは司法試験は諦めた方がいいかもしれんが。

408氏名黙秘:2006/03/06(月) 21:59:45 ID:???
登録は38830人だな。行書だらけ
409氏名黙秘:2006/03/06(月) 22:01:19 ID:???
うちの従業員の司法書士、行政書士受験生は本当に無能だ、というか恐ろしくとろい。それなのに自分を法律家などと言っている。法学部でているからかな。死んでも直らないね。受かっても同じ事

410氏名黙秘:2006/03/06(月) 22:01:23 ID:???
行政書士の真実の姿を知り人生の計画を立て直しなさい(超まじめ編)

>行政書士有資格者数 400万〜500万人(登録行政書士  −−人)
>司法書士有資格者数 5万人〜10万人  (登録司法書士1万8千人)

今年の行書試験合格者1900人を見て錯覚起こすなよ。
2006年現在行政書士有資格者約400から500万人だ。
(50年後今の100分の1の有資格者数になつたり0人になる事もあろうが
今の今は行政書士有資格者は500万人近くいるわけ。

ずばり言えば行政書士は法律家でない。行政書士盲信から抜け出せ

411氏名黙秘:2006/03/06(月) 22:01:49 ID:???
このスレは、司法試験受験生のくせに行政書士試験にすら落っこちた馬鹿が
必死になって行書批判を繰り返してるようだな
412氏名黙秘:2006/03/06(月) 22:02:47 ID:???
行書って朝鮮人や層化とどう違うんですか? 同じにしか見えないんだけど,,,
413氏名黙秘:2006/03/06(月) 22:03:59 ID:???
行書試験は簡単だよ行書試験は簡単だよ行書試験は簡単だよ行書試験は簡単だよ
行書試験は簡単だよ行書試験は簡単だよ行書試験は簡単だよ行書試験は簡単だよ
法律資格の初歩 法律資格の初歩 法律資格の初歩 法律資格の初歩 法律資格の初歩
法律資格の初歩 法律資格の初歩 法律資格の初歩 法律資格の初歩 法律資格の初歩
これに落ちるようでは司法試験は諦めた方がいいかもしれんが。
これに落ちるようでは司法試験は諦めた方がいいかもしれんが。
これに落ちるようでは司法試験は諦めた方がいいかもしれんが。
これに落ちるようでは司法試験は諦めた方がいいかもしれんが。
これに落ちるようでは司法試験は諦めた方がいいかもしれんが。
414氏名黙秘:2006/03/06(月) 22:05:17 ID:???
行書試験は簡単だよ行書試験は簡単だよ行書試験は簡単だよ行書試験は簡単だよ
行書試験は簡単だよ行書試験は簡単だよ行書試験は簡単だよ行書試験は簡単だよ
法律資格の初歩 法律資格の初歩 法律資格の初歩 法律資格の初歩 法律資格の初歩
法律資格の初歩 法律資格の初歩 法律資格の初歩 法律資格の初歩 法律資格の初歩
どうして落ちるの?どうして落ちるの?どうして落ちるの?どうして落ちるの?
どうして落ちるの?どうして落ちるの?どうして落ちるの?どうして落ちるの?
どうして落ちるの?どうして落ちるの?どうして落ちるの?どうして落ちるの?
どうして落ちるの?どうして落ちるの?どうして落ちるの?どうして落ちるの?
415氏名黙秘:2006/03/06(月) 22:05:47 ID:???
行書試験は簡単だよ行書試験は簡単だよ行書試験は簡単だよ行書試験は簡単だよ
行書試験は簡単だよ行書試験は簡単だよ行書試験は簡単だよ行書試験は簡単だよ
法律資格の初歩 法律資格の初歩 法律資格の初歩 法律資格の初歩 法律資格の初歩
法律資格の初歩 法律資格の初歩 法律資格の初歩 法律資格の初歩 法律資格の初歩
これに落ちるようでは司法試験は諦めた方がいいかもしれんが。
これに落ちるようでは司法試験は諦めた方がいいかもしれんが。
これに落ちるようでは司法試験は諦めた方がいいかもしれんが。
これに落ちるようでは司法試験は諦めた方がいいかもしれんが。
これに落ちるようでは司法試験は諦めた方がいいかもしれんが。
416氏名黙秘:2006/03/06(月) 22:08:03 ID:???
行書試験は簡単だよ行書試験は簡単だよ行書試験は簡単だよ行書試験は簡単だよ
行書試験は簡単だよ行書試験は簡単だよ行書試験は簡単だよ行書試験は簡単だよ
法律資格の初歩 法律資格の初歩 法律資格の初歩 法律資格の初歩 法律資格の初歩
法律資格の初歩 法律資格の初歩 法律資格の初歩 法律資格の初歩 法律資格の初歩
どうして落ちるの?どうして落ちるの?どうして落ちるの?どうして落ちるの?
どうして落ちるの?どうして落ちるの?どうして落ちるの?どうして落ちるの?
どうして落ちるの?どうして落ちるの?どうして落ちるの?どうして落ちるの?
どうして落ちるの?どうして落ちるの?どうして落ちるの?どうして落ちるの?
すっごい馬鹿?すっごい馬鹿?すっごい馬鹿?すっごい馬鹿?すっごい馬鹿?
すっごい馬鹿?すっごい馬鹿?すっごい馬鹿?すっごい馬鹿?すっごい馬鹿?
すっごい馬鹿?すっごい馬鹿?すっごい馬鹿?すっごい馬鹿?すっごい馬鹿?
417氏名黙秘:2006/03/06(月) 22:12:30 ID:???
ずばり言えば行政書士は法律家。法律家でないなんて言う奴は


行 書 に す ら 落 ち た 司 法 試 験 受 験 生 の 

や っ か み w
418氏名黙秘:2006/03/06(月) 22:14:45 ID:???
>>412
在日朝鮮人の方が難しいんじゃない。行政書士の方が多いよ。
419氏名黙秘:2006/03/06(月) 22:15:53 ID:???
ずばり言えば調理士は法律家。法律家でないなんて言う奴は


調 理 師 に す ら 落 ち た 司 法 試 験 受 験 生 の 

や っ か み w
420氏名黙秘:2006/03/06(月) 22:17:57 ID:???
ずばり言えばカラーコーディネーターは法律家。法律家でないなんて言う奴は


色 彩 検 定 に す ら 落 ち た 司 法 試 験 受 験 生 の 

や っ か み w
421氏名黙秘:2006/03/06(月) 22:19:06 ID:???
司法制度改革への意見書:「行政書士の活用を」
http://www5.ocn.ne.jp/~lawyer/iken1.html

日本プロ野球選手会公認代理人資格への
行政書士の新規参入について(要望)
http://www5.ocn.ne.jp/~lawyer/iken2.html
政府規制改革・民間開放推進会議に対する要望
http://www5.ocn.ne.jp/~lawyer/iken3.html

↑に関する爆笑コメント
http://www5.ocn.ne.jp/~lawyer/iken4.html

「商業・法人登記手続の行政書士への開放」
http://www5.ocn.ne.jp/~lawyer/touki.html

契約代理権と行政書士の役割
http://www5.ocn.ne.jp/~lawyer/ronbun.html

行政書士の示談代理と弁護士法第72条
−新たな示談交渉人・行政書士の誕生−  
http://www5.ocn.ne.jp/~lawyer/ronbun2.html

マンション管理と行政書士の役割
http://www5.ocn.ne.jp/~lawyer/ronbun3.html

行政書士による「定款作成代理」
http://www5.ocn.ne.jp/~lawyer/ronbun4.html

矢野輝雄行政書士の著書
http://www5.ocn.ne.jp/~lawyer/yano.html
422氏名黙秘:2006/03/06(月) 22:19:21 ID:???
このスレは、司法試験受験生のくせに行政書士試験にすら落っこちた
馬鹿(>>418)が必死になって自作自演をして行書批判を繰り返してる
ようだな(>>412)
423氏名黙秘:2006/03/06(月) 22:20:00 ID:???
>>418
どうして行書にすら落っこちちゃうの?
424氏名黙秘:2006/03/06(月) 22:20:06 ID:???
ずばり言えば簿記3級は法律家。法律家でないなんて言う奴は


簿 記 3 級 に す ら 落 ち た 司 法 試 験 受 験 生 の 

や っ か み w
425氏名黙秘:2006/03/06(月) 22:20:50 ID:???
行書試験は簡単だよ行書試験は簡単だよ行書試験は簡単だよ行書試験は簡単だよ
行書試験は簡単だよ行書試験は簡単だよ行書試験は簡単だよ行書試験は簡単だよ
法律資格の初歩 法律資格の初歩 法律資格の初歩 法律資格の初歩 法律資格の初歩
法律資格の初歩 法律資格の初歩 法律資格の初歩 法律資格の初歩 法律資格の初歩
どうして落ちるの?どうして落ちるの?どうして落ちるの?どうして落ちるの?
どうして落ちるの?どうして落ちるの?どうして落ちるの?どうして落ちるの?
どうして落ちるの?どうして落ちるの?どうして落ちるの?どうして落ちるの?
どうして落ちるの?どうして落ちるの?どうして落ちるの?どうして落ちるの?
すっごい馬鹿?すっごい馬鹿?すっごい馬鹿?すっごい馬鹿?すっごい馬鹿?
すっごい馬鹿?すっごい馬鹿?すっごい馬鹿?すっごい馬鹿?すっごい馬鹿?
すっごい馬鹿?すっごい馬鹿?すっごい馬鹿?すっごい馬鹿?すっごい馬鹿?
426氏名黙秘:2006/03/06(月) 22:20:52 ID:???
無題 No.[72] [返信]
投稿者:ぽんた 投稿時間:2004/10/07 [木曜日] 23:23:29
商売をしている関係で、店舗に看板を掲げているのですが
先日の台風で看板が外れ、隣家の車を破損させてしまいました。
(軽自動車で、評価額は無し)
看板は、宣伝の為にメーカー名が記載されています。
メーカーに確認したところ、保険の対象は看板自体の破損のみとの事。
車の所有者加入の保険から、45万円ほど支払いがあるようです。
アップされる保険料等、負担すべきか?でしょうか?。
故意ではなく、自然災害によるものですので
困惑しています。アドバイスをお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------------------

Re: No.[74] [返信]
投稿者:管理者 坂本 一紘 投稿時間:2004/10/09 [土曜日] 03:19:18
ぽんたさん、はじめまして。
管理者の坂本と申します
さて、早速ご相談の件なのですが自然災害ということでしたら
相手方への損害賠償は必要はありません。
地震被害ですとか火災ですとか、そのために保険という制度が
あるわけですから当然保険にはいっていれば補填されますが
入られていない場合でもぽんたさんご自身がお支払になることは
ありませんよ
--------------------------------------------------------------------------------

Re: No.[76] [返信]
投稿者:ぽんた 投稿時間:2004/10/09 [土曜日] 21:19:41
坂本さんへ。
アドバイスを有難うございました。
きちんとした態度で、対応したいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
427氏名黙秘:2006/03/06(月) 22:21:19 ID:???
ずばり言えば日本大学法学部1年生は法律家。法律家でないなんて言う奴は


大 検 に す ら 落 ち た 司 法 試 験 受 験 生 の 

や っ か み w
428氏名黙秘:2006/03/06(月) 22:21:50 ID:???
行書試験は簡単だよ行書試験は簡単だよ行書試験は簡単だよ行書試験は簡単
行書試験は簡単だよ行書試験は簡単だよ行書試験は簡単だよ行書試験は簡単
法律資格の初歩 法律資格の初歩 法律資格の初歩 法律資格の初歩
法律資格の初歩 法律資格の初歩 法律資格の初歩 法律資格の初歩
どうして落ちるの?どうして落ちるの?どうして落ちるの?どうして落ちるの?
どうして落ちるの?どうして落ちるの?どうして落ちるの?どうして落ちるの?
どうして落ちるの?どうして落ちるの?どうして落ちるの?どうして落ちるの?
どうして落ちるの?どうして落ちるの?どうして落ちるの?どうして落ちるの?
すっごい馬鹿?すっごい馬鹿?すっごい馬鹿?すっごい馬鹿?すっごい馬鹿?
すっごい馬鹿?すっごい馬鹿?すっごい馬鹿?すっごい馬鹿?すっごい馬鹿?
すっごい馬鹿?すっごい馬鹿?すっごい馬鹿?すっごい馬鹿?すっごい馬鹿?
429氏名黙秘:2006/03/06(月) 22:23:04 ID:???
>>424
簿記も連敗中か?
430氏名黙秘:2006/03/06(月) 22:24:56 ID:???
>>423
はなからそんな試験受けないからだよ

431氏名黙秘:2006/03/06(月) 22:25:22 ID:???
このスレは、司法試験受験生のくせに行政書士試験にすら落っこちた
馬鹿(>>418)が必死になって自作自演をして行書批判を繰り返してる
ようだな(>>412)
432氏名黙秘:2006/03/06(月) 22:25:37 ID:???
417から427のシリーズで敢えて言えば色彩検定にちょっと興味があるな。
433氏名黙秘:2006/03/06(月) 22:27:44 ID:???
色彩検定か。なんとなくオサレだな。
434氏名黙秘:2006/03/06(月) 22:29:10 ID:???
ランク付けすると
色彩検定>調理師>簿記3級>行政書士>大検 か。
435氏名黙秘:2006/03/06(月) 22:31:15 ID:???
レスをザット見ると
俺を五体満足に産んでくれた親に感謝したくなってきた。
436氏名黙秘:2006/03/06(月) 22:34:22 ID:???
>>434
俺は
調理師>>色彩検定>簿記3級>行書>大検  かな
釣り上げた魚を調理したいから
437氏名黙秘:2006/03/06(月) 22:35:07 ID:???
>>431
司法試験どとき600人時代に受かっているよ。3000名時代の後進が行政書士に仕事を荒らされないように心配しているんだよ。
438氏名黙秘:2006/03/06(月) 22:35:48 ID:???
必死な>>428に敢えて聞いてみたいが、どうして行政書士試験を受けたの?

今まで受けようと思ったことすらない。
439氏名黙秘:2006/03/06(月) 22:36:38 ID:???
そうだよね

だって司法試験やってると
そんな暇本来ないし
440氏名黙秘:2006/03/06(月) 22:41:35 ID:???
>>439
暇がっていうか、受けるメリットが分からない。

色彩検定はなんかおしゃれ。
調理師はラーメン屋にでもなれそう。
簿記は社会人の常識だし、知ってて損は無い。

でも、行政書士は、なあ。
もし親が自動車免許試験場の側で開業してるとかならわからんでもないが。
441氏名黙秘:2006/03/06(月) 22:52:07 ID:???
行政書士の批判ばかりしてごめんなさい。うちの事務所で働いていた女の子が実家が中古車修理・及び販売業だったのでこのときは必要だと思って資格を取るように言ったことがあるけど。
442氏名黙秘:2006/03/06(月) 23:00:07 ID:???
行書ってまじでユニークな生物だなw
自分と同じ種類の生命体と思いたくない・・
443氏名黙秘:2006/03/06(月) 23:03:17 ID:???
いや、真面目にやってる行政書士は立派だと思うぞ。
独立してラーメン屋やってる調理師と同じレベルだ。
444氏名黙秘:2006/03/06(月) 23:09:05 ID:???
ただ、勘違いしないでいただきたいのは、違法行為を知っただけの側からも行書批判できると言うだけで、
お勉強をサボってたことなどが免責されるわけではありません。
違法行為告訴告発後、受験生側は行書すら受からず三十路無職になることは十分ありえます。
間違っても、「勉強が嫌になったら、行書でも批判すれば良いんだ」などと誤解なさらないようお願いいたします。
445氏名黙秘:2006/03/06(月) 23:09:41 ID:???
>422
あんたは何も受からない馬鹿たれ

446氏名黙秘:2006/03/06(月) 23:15:26 ID:HDrID0EW
「やればできる」と考えていた時代がありました。
447氏名黙秘:2006/03/06(月) 23:17:22 ID:???
がんばってね!!

448氏名黙秘:2006/03/06(月) 23:17:31 ID:???
ラーメン屋はいいな。バイトの女子高生から
「店長〜。日本語が変ですよw何言ってんの?」
とか言われて楽しそうだ。
449氏名黙秘:2006/03/06(月) 23:18:07 ID:EmGXgEpD
なんだ。
司法スレといっても行書スレと一緒だな。
まあ、受験生は司法も行書も無資格という点で同じということけ けけけけ
450氏名黙秘:2006/03/06(月) 23:20:56 ID:HDrID0EW
ああ確定申告が忙しい。

行書やってると相殺の知識もあるから、納税額相当分の国債を買ってる。
国を債務者にすることで国債破たんリスクゼロ。

持てる者に金は集まる
早く実務に  急いで急いで。
451氏名黙秘:2006/03/06(月) 23:29:25 ID:???
HDrID0EW

こいつ昼間にも書き込んでるな
仕事してねぇのか?
452氏名黙秘:2006/03/06(月) 23:31:56 ID:???
>>451
脳内で仕事してますよ。
453氏名黙秘:2006/03/06(月) 23:44:44 ID:???
引きこもりか。カバチタレがバイブルなんだろうな・・・・
454氏名黙秘:2006/03/06(月) 23:50:07 ID:HDrID0EW
母 「どうだい勉強の調子は?」
子 「それより母さん聞いてくれよ。行書という違法集団があるんだよ」
母 「さすがは我が子、躾がきちんとできてますわ」
子 「僕は許せないんだ曲がったことが。勉強にも熱が入るというもんだよ」
母 「頑張って法曹になってね」
子 「期待してて。」
455氏名黙秘:2006/03/06(月) 23:52:56 ID:???
カバチタレの主人公の田村ってさ、やっぱ童貞なの?

だったら俺の仲間だな。
456氏名黙秘:2006/03/06(月) 23:53:22 ID:EmGXgEpD
>>454
そして、子は母の期待に応えた
http://www.sankei.co.jp/news/060306/sha060.htm
457氏名黙秘:2006/03/07(火) 00:01:27 ID:HDrID0EW
俺は行書 
はっきり言うが弁護士にコンプ盛ってる。
受験ベテにコンプは微塵もない。
一発逆転しておいらをギャフンと言わせてくださいませww
458氏名黙秘:2006/03/07(火) 00:04:04 ID:???
田村は同僚がツンデレ化しに童貞を奪われる予感
459氏名黙秘:2006/03/07(火) 00:17:23 ID:???
↓ これ、まじ? 民法717条は?

無題 No.[72] [返信]
投稿者:ぽんた 投稿時間:2004/10/07 [木曜日] 23:23:29
商売をしている関係で、店舗に看板を掲げているのですが
先日の台風で看板が外れ、隣家の車を破損させてしまいました。
(軽自動車で、評価額は無し)
看板は、宣伝の為にメーカー名が記載されています。
メーカーに確認したところ、保険の対象は看板自体の破損のみとの事。
車の所有者加入の保険から、45万円ほど支払いがあるようです。
アップされる保険料等、負担すべきか?でしょうか?。
故意ではなく、自然災害によるものですので
困惑しています。アドバイスをお願いいたします。
------------------------------------------------------------------------

Re: No.[74] [返信]
投稿者:管理者 坂本 一紘 投稿時間:2004/10/09 [土曜日] 03:19:18
ぽんたさん、はじめまして。
管理者の坂本と申します
さて、早速ご相談の件なのですが自然災害ということでしたら
相手方への損害賠償は必要はありません。
地震被害ですとか火災ですとか、そのために保険という制度が
あるわけですから当然保険にはいっていれば補填されますが
入られていない場合でもぽんたさんご自身がお支払になることは
ありませんよ
-------------------------------------------------------------------------

Re: No.[76] [返信]
投稿者:ぽんた 投稿時間:2004/10/09 [土曜日] 21:19:41
坂本さんへ。
アドバイスを有難うございました。
きちんとした態度で、対応したいと思います。
460氏名黙秘:2006/03/07(火) 00:21:32 ID:9LgSptgB
>>459相手方が給付を訴えて始めて成り立つのが債権。
請求もないのに払う馬鹿は受験生くらいしかいません。
461氏名黙秘:2006/03/07(火) 00:25:48 ID:???
>>460
462氏名黙秘:2006/03/07(火) 00:26:47 ID:???
605 名前:行書受験生 投稿日:05/10/02 14:27:26 ID:x+VX93aW
行政書士って示談交渉できるん

606 名前:行書受験生 投稿日:05/10/02 14:27:49 ID:x+VX93aW
>>605のつづき
できますか?

607 名前:氏名黙秘 投稿日:05/10/02 14:29:28 ID:jsiRb9fT
でき

608 名前:氏名黙秘 投稿日:05/10/02 15:04:40 ID:LU1Eggdm


609 名前:氏名黙秘 投稿日:05/10/02 15:08:51 ID:lbYxZvok
すん

610 名前:行書受験生 投稿日:05/10/02 15:10:35 ID:k3c7MHkh
できるんですか?できないんですか?
どっちですか?
463氏名黙秘:2006/03/07(火) 00:26:58 ID:???
>>460
>相手方が給付を訴えて始めて成り立つのが債権。

!?
喩えでいってるのか?
464氏名黙秘:2006/03/07(火) 00:28:40 ID:9LgSptgB
>>463
机の中に1億円の宝くじが眠ってるかもよんww
465氏名黙秘:2006/03/07(火) 00:28:43 ID:???
看板が外れた場合「土地の工作物」に当てはまらないと思う。
466氏名黙秘:2006/03/07(火) 00:29:23 ID:???
行書って学部生以下のカスのくせに法律家ヅラすんのな。
467463:2006/03/07(火) 00:29:58 ID:???
どうやらID:9LgSptgBは民事法の勉強をしたことがないようだ。
468氏名黙秘:2006/03/07(火) 00:32:45 ID:???
>>460
おまいが司法受験生なら今すぐあきらめてハロワに行け。
行書ならすぐ廃業しろ。
469氏名黙秘:2006/03/07(火) 00:33:59 ID:9LgSptgB
>>467
お勉強をすると相手方が普通裁判籍にお金持ってきてくれるらしいw
470氏名黙秘:2006/03/07(火) 00:35:32 ID:???
暗号解読よろしく。
471氏名黙秘:2006/03/07(火) 00:44:32 ID:9LgSptgB
まあ社会人なら請求書も来ないのに金振込む馬鹿はいませんね。
根拠を示してご請求ください。それから考えます。ですむはなし。
キミたちが大好きな弁護士も「訴状を見てないので回答できない」といいます。
472氏名黙秘:2006/03/07(火) 00:50:04 ID:???
日本語が全く理解できん,,,
473氏名黙秘:2006/03/07(火) 00:52:59 ID:9LgSptgB
馬鹿のふりや開き直りは、2ちゃんでよく見ますね。
つまらない人生 やめにしませんか?
474氏名黙秘:2006/03/07(火) 00:53:42 ID:???
>>470
理解出来る文章はたぶん司法試験受験生であろう。
理解出来ない文章は間違いなく行書。
475氏名黙秘:2006/03/07(火) 00:54:46 ID:???
天然なのか釣りなのかわからん。
476氏名黙秘:2006/03/07(火) 00:58:12 ID:9LgSptgB
さあさ 一方説にたって齟齬のない帰結を出すのは受験生の得意技じゃないですか?
それじゃいつまでも合格できませんよw
477氏名黙秘:2006/03/07(火) 01:00:59 ID:???
法律を知らない法律家・・・・・
近所のおばさんに民法教えるような世界だな
478氏名黙秘:2006/03/07(火) 01:05:03 ID:9LgSptgB
そういえば債権譲渡通知は譲渡人が発送すると思ってた受験生がいましたねぇ
479氏名黙秘:2006/03/07(火) 01:06:24 ID:???
なんか・・・・
行書って凄い動物だなw
480& ◆QWv3R1XL8M :2006/03/07(火) 01:06:58 ID:???
もうID:9LgSptgBは釣り確定だろ
481氏名黙秘:2006/03/07(火) 01:07:25 ID:???
今から君の事を「アニマル・行書」って呼んでいい??
482氏名黙秘:2006/03/07(火) 01:10:23 ID:???
おまいら「動物法務」を専門とされている

行政書士を馬鹿にするなよ。

プププププププw
483氏名黙秘:2006/03/07(火) 01:10:33 ID:???
アニマルと※とではどっちがつよい?
484氏名黙秘:2006/03/07(火) 01:16:35 ID:???
9LgSptgBはそもそも日本語が変だよな。
日本人か?
485氏名黙秘:2006/03/07(火) 01:18:20 ID:???
アンドロメダの帝王の関係者だと思う。
486氏名黙秘:2006/03/07(火) 01:24:41 ID:???
>>484
拙者にはかような知恵はござらんw
キティの書き込みにしか見えぬw
487氏名黙秘:2006/03/07(火) 01:28:55 ID:???
こういう文章は普通の人は釣りで書こうと思っても思いつかないよな

>お勉強をすると相手方が普通裁判籍にお金持ってきてくれるらしいw

>根拠を示してご請求ください。それから考えます。ですむはなし。



488氏名黙秘:2006/03/07(火) 01:29:07 ID:???
譲渡通知は譲渡人以外の誰が行うというの??
譲渡人の債権者が代位して通知するとか??
ありえん
489氏名黙秘:2006/03/07(火) 01:34:10 ID:???
行書界では譲受人がするらしいよ。
>謖渡通知

俺は実務の中では譲渡人からしか受け取ったことはないけど。
490氏名黙秘:2006/03/07(火) 01:35:13 ID:???
俺はこの方が遥かにやばかった。
なんと言うか絶望的な壁を感じた。
>お勉強をすると相手方が普通裁判籍にお金持ってきてくれるらしいw
491氏名黙秘:2006/03/07(火) 01:38:19 ID:???
釣りでは書けないよなぁ。
やっぱ養殖とちがって天然モノは生きが違うね。
492氏名黙秘:2006/03/07(火) 01:42:36 ID:???
こうやって無知な依頼者を煙にまいてると思えばやるせないね
まさに「三百代言」
493氏名黙秘:2006/03/07(火) 01:54:07 ID:???
天然・・・・・
人間に危害を加える野生動物・・・・・・怖いな
494氏名黙秘:2006/03/07(火) 01:56:54 ID:???
天然危険物
495氏名黙秘:2006/03/07(火) 01:57:35 ID:???
行書コワス
496氏名黙秘:2006/03/07(火) 02:09:28 ID:???
お前ら、公称500万人の行書をなめるんじゃねぇぞ。
497氏名黙秘:2006/03/07(火) 02:12:50 ID:???
500万のうちの2人分はオレだ。
498氏名黙秘:2006/03/07(火) 02:24:30 ID:???
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ     |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。    |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {     |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*      |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'       |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +       \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__          \_____/
     `i、-- '´   |ソ:

    弁護士                     行書
六法全書を駆使して正義と権利      通称代書屋。非弁・非司書なんでもあり。
の実現のために日夜邁進する。      「法務事務所」を名乗り弁護士のふりを
業務範囲はおよそ法律関連全般      して客を集め、曖昧な知識で二次被害
に及び、弁理士・税理士はおまけ     をまきちらす。主要業務は債務整理・自己
でついてくる。司書・行書業務も      破産・商業登記・交通事故示談交渉等。
当然可。テレビ・ドラマで取り上げ     逮捕者続出中。公称500万人。警察に
られる確率高し。社会的ステータ     職質されたら「法律家です」と答える確率
ス∞                       ∞
499氏名黙秘:2006/03/07(火) 02:28:38 ID:???
毎日おもろい行書が珍入してくれてこっちは楽しいんだが、当番制かねw
500氏名黙秘:2006/03/07(火) 03:12:21 ID:???
http://www.sakamoto-solicitor-office.com/

>>459 の馬鹿行書=坂本が違法な多重債務者救済手続を削除してるぞ。

ま、報酬表見たらえげつないけどな。

こいつ、2年位前からずっと晒されていて、やっと削除したか。
501氏名黙秘:2006/03/07(火) 03:14:30 ID:???
どっちにしろ、もう遅いだろ。非弁は違法表示にも適用されるし。

交通事故損害賠償請求みたいに非弁ストレートな業務はまだやってるみたいだしね。
502氏名黙秘:2006/03/07(火) 03:22:38 ID:???
行政書士=チンパンジー
503氏名黙秘:2006/03/07(火) 03:24:52 ID:???
行書の憲法の問題例

天皇は,日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であって,この地位は,
主権の存する日本国民の総意に基づく。(H6-21-1)
504氏名黙秘:2006/03/07(火) 03:26:09 ID:???
教育すれば分別のつくチンパンジーに失礼だぞ。
505氏名黙秘:2006/03/07(火) 06:43:51 ID:???
[15408] 民法総則  さん 登録日:2006/02/25 02:22
住所:京都(京都市)
年齢:37
趣味:法律勉強
血液:A型
職業:行政書士
PR:こんにちは。ぼくは37歳の行政書士です。独身です。この春から京都の法務事務所
にいきます。おっさんですが、弁護士の真似して頑張っています。今は行政書士試験の
予備校(法律系)で法務相談のバイトしてます。よろしかったらいろいろお話しませんか?
お返事まってます。
506氏名黙秘:2006/03/07(火) 07:52:13 ID:/JYZJDwI
言っとくが、
司法受験生は司法合格者ではないぞ
また、
司法受験生は、行書受験生よりも上でもないぞ。
ともに無資格者だからな。
そこの勘違い受験生
落伍者予備軍ということを、十分に認識しろよ
507氏名黙秘:2006/03/07(火) 07:53:27 ID:???
でも論文の成績表があるので
あんまり

普通の顔していきるなってんなら
おかしいよ
おまえ

病気だからみてもらえ>506
508氏名黙秘:2006/03/07(火) 07:59:26 ID:/JYZJDwI
>>507
>そこの勘違い受験生 という呼びかけに即応してくれてありがとう
君とは良い友達になれそうだ。
509氏名黙秘:2006/03/07(火) 08:05:39 ID:/JYZJDwI
おりは508だけど、仲良くしような>>507
なっ、なっ、なぁ
510氏名黙秘:2006/03/07(火) 08:07:50 ID:/JYZJDwI
俺にもやっと友達ができた
恥ずかしいが告白すると、それは>>507

  素  直  に  う  れ  し  い
511氏名黙秘:2006/03/07(火) 08:10:33 ID:???
友達じゃない
512507:2006/03/07(火) 08:11:29 ID:???
友達は選ぶんだよね

今後のこともあるし
513氏名黙秘:2006/03/07(火) 08:12:37 ID:/JYZJDwI
ごめん>>507
じつは、おりと関わったヤツで幸福になったヤツはいないんだ
司法受験生で合格したヤツはいないんだ
514507:2006/03/07(火) 08:14:59 ID:???
かかわってないよ
515507:2006/03/07(火) 08:16:49 ID:???
なんだこぴぺか
516氏名黙秘:2006/03/07(火) 08:35:40 ID:/JYZJDwI


        す           き
517氏名黙秘:2006/03/07(火) 08:42:41 ID:???
何か必死なバカ行書がいるみたいだが、非弁は非弁。
誰からも批判されるのは当たり前。
518氏名黙秘:2006/03/07(火) 08:48:11 ID:/JYZJDwI
んなこたネーだろ
519氏名黙秘:2006/03/07(火) 08:48:58 ID:???
じきつかまるから
ほっとけば
520氏名黙秘:2006/03/07(火) 08:49:45 ID:/JYZJDwI
517は論理の飛躍があるので不合格
521氏名黙秘:2006/03/07(火) 08:50:56 ID:???
あなたは逮捕>520
しかも受験生でもなくつきまとってるから
重畳的に許されない
522氏名黙秘:2006/03/07(火) 08:52:04 ID:???
誰か日本語の解釈頼む
523氏名黙秘:2006/03/07(火) 08:53:05 ID:/JYZJDwI
行書とくれば非弁なんて
頭が論理的に回転しないから出る言葉だよ
法的思考能力の欠如が著しい場合、とても司法試験は無理だから
司法書士に転向が望ましい
524氏名黙秘:2006/03/07(火) 08:56:01 ID:???
誰か日本語の解釈たのむ
525氏名黙秘:2006/03/07(火) 08:56:42 ID:???
行書とくれば非弁なんて、コーラを飲めばゲップが出るのと同じくらい自明だろ。
526氏名黙秘:2006/03/07(火) 08:58:39 ID:/JYZJDwI
なんで知ってる
527氏名黙秘:2006/03/07(火) 08:59:17 ID:???
法曹人口問題を考える会設立!!

http://homepage3.nifty.com/Takashi-naka-Lo/starthp/subpage02.html
528氏名黙秘:2006/03/07(火) 09:00:08 ID:/JYZJDwI
このオレが司法試験最終合格してるなんて信じられないだろう?
529氏名黙秘:2006/03/07(火) 09:01:04 ID:???
このひとねえ
大学の先生使ってまで司法書士への転向を
うながしてんの

論文の成績見れば
あともうすこしだってわかってるのにねえ

きたないやつだよ>523

日本語不自由だからだれも相手にしないでいいよ
530氏名黙秘:2006/03/07(火) 09:01:05 ID:???
>>527

オレたちの立場としては、法曹人口問題を語る時だけ行書を法律家に加えて
法曹人口はすでに502万を突破しており過剰であると主張すべき。
531氏名黙秘:2006/03/07(火) 09:02:16 ID:???
行書のやってることも書士のやってることも要求されるってことで
弁護士、弁護士補資格以外をつぶせばいいじゃん
532氏名黙秘:2006/03/07(火) 09:03:22 ID:???
9000合格にすれば
8割合格も達成
司法サービスも質があがるし
533氏名黙秘:2006/03/07(火) 09:04:07 ID:???
行書の憲法の問題例

天皇は,日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であって,この地位は,
主権の存する日本国民の総意に基づく。(H6-21-1)
534氏名黙秘:2006/03/07(火) 09:06:34 ID:???
行書
司法試験受験生にしがみつかないで

それに弁護士だと歯が立たないからって
受験生ねらいうちはきたないですよ
535氏名黙秘:2006/03/07(火) 09:07:26 ID:/JYZJDwI
たかが法曹だよ

東洋の一小国の司法試験なんて、必死になるヤツがおばかなんだよ
生産活動がなければ何も始まらないのに、付随的職業の法曹なんて
目指すのが愚か。そんなものたまたま取得できたでいいんだよ
536氏名黙秘:2006/03/07(火) 09:09:28 ID:???
なんでここにいる?
しなちくはここにくんな

くず

金しか興味がなく
強引な

げす男
537氏名黙秘:2006/03/07(火) 09:10:09 ID:???
で、中国人のかぶりものをかぶって
こんだどんな問題をおこしたいんですか?

もうおまえのやりかたは十分承知してますがね>535
538536:2006/03/07(火) 09:11:18 ID:???
537の書き込みは私のだから
539氏名黙秘:2006/03/07(火) 09:11:58 ID:/JYZJDwI
>>536

 ちょっとタンマ

 食物的廃棄物を処理してくる
540氏名黙秘:2006/03/07(火) 09:13:46 ID:???
いや
もう相手にしないから

こんだ名前なのって

相手にしないために識別が必要だから
541氏名黙秘:2006/03/07(火) 09:23:40 ID:???

司法試験受験生のくせに『行政書士試験にすら落っこちた馬鹿』が必死に
なって行書批判を繰り返してるようだな
542氏名黙秘:2006/03/07(火) 09:38:08 ID:???
http://www5.ocn.ne.jp/~lawyer/iken2.html

古田敦也殿  「プロ野球代理人資格を弁護士よりも行政書士に与えよ」

(理由)

1. 行政書士は、行政書士法による法律専門職の国家資格者です。
2. 行政書士は、弁護士と同様に「契約代理権」を所持しており、「契約交渉・契約書作成
代理」の専門家です(行政書士法第1条の2、第1条の3第2項)。
3. 行政書士は、弁護士と同様に不正行為に対する懲戒制度が整備されています(行政
書士法第14条から第14条の5)。
4. 行政書士は全国に3万8千人(弁護士は全国2万人)いますが、野球に関する知識が
豊富な行政書士が弁護士以上にいると思われます。
5. 行政書士は、「訴訟代理権」を所持していないので、行政書士が代理人として交渉し
ても、弁護士のように球団にケンカを売っているような印象はなく、球団も身構えることも
なく、円満な交渉をしていくための橋渡しとしての役割を果たすと思われます。
6. 貴会は、先月NPBに対して、球団の新規参入を要求されました。一方、選手会公認
代理人資格への行政書士新規参入を認めないとは、一貫性がありません。

以上
543氏名黙秘:2006/03/07(火) 09:39:38 ID:???
司法受験生やってるだけでプライド保ててるやつにとっての
現実の壁

「行書不合格」w
544氏名黙秘:2006/03/07(火) 09:40:13 ID:???
行書=朝鮮人
545氏名黙秘:2006/03/07(火) 09:42:45 ID:???

司法試験受験生のくせに『行政書士試験にすら落っこちた馬鹿』が必死に
なって行書批判を繰り返してるようだな
546氏名黙秘:2006/03/07(火) 09:43:27 ID:???
誰か日本語の解釈頼む
547氏名黙秘:2006/03/07(火) 09:44:32 ID:???
行書をウィルスだとすると
弁護士はアンチ・ウィルス・ソフトだな
548氏名黙秘:2006/03/07(火) 09:46:16 ID:???
なんか、一時期の嫌韓コピペみたいにあちこちに行書コピペが蔓延し始めたな w
まあ、当然と言えば当然か。
549氏名黙秘:2006/03/07(火) 09:48:03 ID:???

司法試験受験生のくせに『行政書士試験にすら落っこちた馬鹿』が必死に
なって行書批判を繰り返してるようだな
550氏名黙秘:2006/03/07(火) 09:48:28 ID:???
「法務事務所」を名乗り、弁護士と誤認させて顧客を不当に誘引する
行政書士が爆発的に増殖している。

http://www.google.co.jp/search?q=%E6%B3%95%E5%8B%99%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%89%80&meta=lr=lang_ja&hl=ja&sourceid=mozilla-search&num=30&start=0&start=0

法務事務所、219万件だとよ
551氏名黙秘:2006/03/07(火) 09:49:23 ID:???
                              ねえねえ
                    ∩___∩ 君、行政書士なんでしょ?
   ∩___∩          / ⌒  ⌒ 丶| いまどんな気持ち?
   |      u .ヽ         (●)  (●)  丶ねえ、どんな気持ち? 
  /u        .|.       ミ  (_●_ )    |
  |          ミ    ハッ  ミ 、 |∪|    、彡___
 彡      u  、`\    ハッ   ./ ヽノ      ___/
/  u      ./´>  )     ハッ  〉 /\    丶
(_|       ./ (_/          ̄   .\    丶
 |       /.                  \   丶
 |  /\ \                    /⌒_)
 | /    )  )                    } ヘ /
 ∪    (  \.                   J´ ((
       \_)                      ソ トントン
552氏名黙秘:2006/03/07(火) 09:50:49 ID:???
でも行書落ちた人はこれからの人生どうするんだろ?
553氏名黙秘:2006/03/07(火) 09:52:35 ID:???
司法試験のみならず、ローや司法書士への転向も無理だろうしな
554氏名黙秘:2006/03/07(火) 09:53:19 ID:???
司法受験生やってるだけでプライド保ててるやつにとっての
現実の壁

「行書不合格」w
555氏名黙秘:2006/03/07(火) 09:53:21 ID:???
根拠のない正義感が行書の粗探しの方向に向かわせるw
556氏名黙秘:2006/03/07(火) 09:54:21 ID:???
早稲田大学まで出て現状行書以下ですかw
557氏名黙秘:2006/03/07(火) 09:55:19 ID:???
>>555
愛国心語って人に押し付ける輩と一緒ですな
558氏名黙秘:2006/03/07(火) 09:56:43 ID:???


司法試験受験生のくせに『行政書士試験にすら落っこちた馬鹿』が必死に
なって行書批判を繰り返してるようだな

559氏名黙秘:2006/03/07(火) 10:04:05 ID:???
>>556

     lニ|ニl     |   ヽ ノ  ー十┐┌ー┐          ,    、
     ̄ ̄ ̄ ̄ ー十一 三l三    .| / |  |  ー十一  ー十一, ヽ' '
     |二二|    /|ヽ  ヽ| ノ   / |   |   |   ー十一    |  |
     |二二|   / | ヽ  ノ| ヽ   < /  |  |  、 l     /  |
   _ノ  ヽ_    |    、|     メ  └一┘   ヽ__,   /  、l

  , - - 、                    /ヽ
 / O  \グヒャッ !       /ヽ、     /  ヽ
 ,, : ,ー, O |          /  _,;, -'''"~~    ヽ
'' ; ∴_ノゝ ゝ         /o    O      ヽ
  ヽ ,;''"~"'';,       /  ┌─┐   ノ(   ヽ
_ノ|  ;;'';;'';;'';;''      |  /    |    ⌒    |
   ゝ、ヾ  ヾ        | ト、   |         /
 /  ヽ ヾ  ヾ      ヾ、 \ノ        ノ
    ノ\_ヾ  ヾ      /⌒ヽ、 ___/、
       ノヾ  ヾ_ _/  ノ,         ヽ
         ヽ、ゝ     ノ ノ     ハ    ヽ
           ゝ、   ノ  ノ、     ノ ゝ   | )
             ー─一'´  ゝ、        l'´
                         )          /
  ____ ___    一|一|
  ____ ___   ー十一|     ーナ一   ー一  ┬   ̄フ  十-
 /  |  |     一|一|     '⌒メ⌒  ̄三 ̄ニlユ   く   / |ヽ
   |  |    一|一       (_    ロ   ロ   O_)   .α
   |   |     田

560氏名黙秘:2006/03/07(火) 10:36:42 ID:???
・・・・・もはや 人間VS行書 の世界だな
この動物は毎日何食べてるんだろ
561氏名黙秘:2006/03/07(火) 10:49:15 ID:???
【非弁行書の実態】 ☆コピペ推奨☆

「加害者天国ニッポン〜交通死・重度後遺症被害者は告発する」より抜粋


○重度後遺症被害者の2次被害の特徴 
 
 重度後遺症被害者の2次被害の特徴は事件に絡む事件屋による被害です。報酬や費
用を請求したりすることは違法であり、新たな損害の発生です。その意味で明らかな2次
被害です。交通事故の解決に関わり報酬や費用を得る人は、事件屋といわれました。あ
る行政書士の場合、紛争解決してアドバイス等で費用を請求したりする事例があるのに驚
きました。100万円以上を支払ったと聞き驚きです。非弁行為として法律違反はもちろん、
詐欺罪に該当します。知識を与えたからいいんだぞ、というのは開き直りにすぎません。
困ってる人が助かるというのもいいわけで違法行為です。弁護士が頼りないので、それに
目をつける人たちが存在します。行政書士やNPOという新たな被害者を食う集団です。個
人であれば違法でも行政書士という資格があったり、NPOであったりすれば、寄付の強制
や費用でごまかせると思っているようです。行政書士が交通事故紛争の報酬を取った
ら違法です。明らかに弁護士法違反です。NPOでも同じです。知識を与えたから、報酬が
発生するわけではありません。同じく違法です。めちゃくちゃな弁護士もいれば、それにつ
けいる人たちもいます。被害者なき解決システムだから2次被害が発生することになって
いるのです。被害者がひたすら被害に遭う日本です

 (中略)

 かつては病院の待合室にいたとされる事件屋さんがネット時代に跋扈しているのです。
NPОや行政書士という看板を出せば、事件屋とは思わせない外観となり、ネットで行き
来しています。明らかにネット時代の事件屋です。
562氏名黙秘:2006/03/07(火) 10:52:03 ID:???
ヒドスギ
563氏名黙秘:2006/03/07(火) 10:55:19 ID:???
弁護士が頼りないので
弁護士が頼りないので
弁護士が頼りないので
564氏名黙秘:2006/03/07(火) 10:55:52 ID:???
ほかでやってくれる?
565氏名黙秘:2006/03/07(火) 10:58:00 ID:???
ほかでやってくれる?
566氏名黙秘:2006/03/07(火) 10:58:31 ID:Ly4FLan2
弁護士の相談料、30分で5000円は高くないかね?
567氏名黙秘:2006/03/07(火) 10:59:45 ID:???
ほかでやってくれる?
568氏名黙秘:2006/03/07(火) 11:00:14 ID:???
離婚専門行政書士逮捕(福井テレビHPより抜粋)

弁護士資格を持たずに離婚調停など弁護士活動を行い、報酬を受け取っていたとして
警察は5日、坂井町の行政書士の男を弁護士法違反の疑いで逮捕しました。逮捕され
たのは坂井町下新庄の行政書士です。警察によりますと容疑者は、弁護士資格を持
たずに平成15年5月から16年1月までに、県内の男性から火災保険金の支払請求交
渉と、県内の女性から離婚調停交渉の相談を受け、相手方と交渉。調停申請書の代理
作成など法律業務を扱う非弁活動を行い、合わせて75万円の報酬を受け取った疑いで
す。容疑者は県職員として20年以上行政事務を担当し、退職した平成15年から行政書
士になりました。県警は、余罪についても追求する方針です。
569氏名黙秘:2006/03/07(火) 11:01:07 ID:???
■弁護士法違反の疑いで行政書士ら3人逮捕

弁護士の資格がないにもかかわらず、多重債務者の債務整理手続きなどの法律事務を指導し報酬を得ていた行政書士ら3人が逮捕されました。

弁護士法違反の疑いで逮捕されたのは、岡山市駅前町の尾上行政書士事務所の行政書士・尾上博信容疑者と、この事務所でクレジットやサラ金相談を担当していた2人です。
尾上容疑者ら3人は去年1月から5月にかけて、弁護士の資格がないにもかかわらず、タウン情報誌やインターネットのホームページにクレサラ相談室などど掲載していました。
そして多重債務整理の相談に訪れた倉敷市内の男性と女性に対し、自己破産や特別調停などの説明を行い、裁判所に申立書を提出させるなど法律事務を取り扱い、報酬10万6000円を受け取ったというものです。
尾上容疑者は容疑を認めているということです。

http://www.rsk.co.jp/news/news.html

容疑者のHP
http://www.office-onoue.com/
570氏名黙秘:2006/03/07(火) 11:01:42 ID:???
弁護士ふやして手当てしてからにしてくれ
  
あと行書のうっぷんはほかではらして
571氏名黙秘:2006/03/07(火) 11:06:16 ID:???
コピペ見て他スレから来たものだが本当に酷い状況みたいだな、行政書士。
問題の本質は、弁護士を仮装する特定他士業をいかに排除するかだな。
本気で考える必要があるな。
572氏名黙秘:2006/03/07(火) 11:08:55 ID:???
ずさんな弁護士会の非弁取締り
もっと真剣に違法行政書士問題取り組めよ。
573氏名黙秘:2006/03/07(火) 11:27:11 ID:???
非弁行書=うんこ
574氏名黙秘:2006/03/07(火) 11:28:53 ID:???
矢野輝雄行政書士の著書
http://www5.ocn.ne.jp/~lawyer/yano.html

ワロス
575氏名黙秘:2006/03/07(火) 11:49:59 ID:???
>>571
弁護士でもみなし弁護士(合格に限りなく近い人)でもないのに何言ってんの?
576氏名黙秘:2006/03/07(火) 11:51:42 ID:???
だからこの手のスレッドをこの板にたてるのが間違ってるのね

横レスだけど

みなし弁護士っていいですなあ
ひびきが
577氏名黙秘:2006/03/07(火) 12:02:52 ID:???
>>574
ちょっと読んでみたい・・・w
図書館の購入希望図書に出してみようかな
578氏名黙秘:2006/03/07(火) 12:16:26 ID:???
つーか、みんな行政書士試験に落ちたのがそんなに悔しいんだなぁ。
まぁ合格率2%台で無理もないんだから来年がんがれ。
579氏名黙秘:2006/03/07(火) 12:21:17 ID:???
非弁はヤクザとかチンピラがするものだと思っていたけど
今は行政書士がするのか・・・・
イメージが変わったなw
580氏名黙秘:2006/03/07(火) 12:27:36 ID:???
581氏名黙秘:2006/03/07(火) 12:58:59 ID:???


司法試験受験生のくせに『行政書士試験にすら落っこちた馬鹿』が必死に
なって行書批判を繰り返してるようだな


582氏名黙秘:2006/03/07(火) 13:03:06 ID:???
司法受験生やってるだけでプライド保ててるやつにとっての
現実の壁

「行書不合格」w
583氏名黙秘:2006/03/07(火) 13:05:23 ID:???
行書って日本語話せないからコピペばっかり貼ってるのか?
584氏名黙秘:2006/03/07(火) 13:08:08 ID:???
ボギャブラリーが貧困だからネタが尽きたとオモワレ
585氏名黙秘:2006/03/07(火) 13:10:46 ID:???
ここにいる行書叩きの連中なんて
「行書不合格」w
だけで十分だろうけどな
586氏名黙秘:2006/03/07(火) 13:15:47 ID:???
552 :氏名黙秘 :2006/03/07(火) 09:50:49 ID:???
でも行書落ちた人はこれからの人生どうするんだろ?


553 :氏名黙秘 :2006/03/07(火) 09:52:35 ID:???
司法試験のみならず、ローや司法書士への転向も無理だろうしな


554 :氏名黙秘 :2006/03/07(火) 09:53:19 ID:???
司法受験生やってるだけでプライド保ててるやつにとっての
現実の壁

「行書不合格」w


555 :氏名黙秘 :2006/03/07(火) 09:53:21 ID:???
根拠のない正義感が行書の粗探しの方向に向かわせるw
587氏名黙秘:2006/03/07(火) 13:21:26 ID:???
??日本語が分からん。行書叩きとか誰もやってないだろ。
行書の悪質な非弁活動を告発するスレだぞ。
日本語が理解出来ないのか?
588氏名黙秘:2006/03/07(火) 13:27:29 ID:???
>>587
違います。
ここはスレタイを建前に、悔しい行書不合格者が
必死に行書を叩くスレです。
既出レスをよく読めば趣旨がわかります。
日本語ができないどころか、全レスの趣旨を読解できていないのはあなたです。
589氏名黙秘:2006/03/07(火) 13:29:49 ID:???
>>587
受験生の分際で行書告発するのは
有責配偶者の離婚申立て同様
今日の社会事情から例外的に認められるからか? 空しいねw
590氏名黙秘:2006/03/07(火) 13:30:16 ID:???
行書落ちなんて空気の無駄だろ
国益に反している
国賊だよ
591氏名黙秘:2006/03/07(火) 13:30:53 ID:???
いや、行書受験したのは行書だけだろ・・・・
592氏名黙秘:2006/03/07(火) 13:31:18 ID:???
悔しかったら合格してみろよw おしりぺんぺん
593氏名黙秘:2006/03/07(火) 13:35:24 ID:???
行書落ちなんて空気の無駄だろ
国益に反している
国賊wだよ
594氏名黙秘:2006/03/07(火) 13:36:29 ID:???
行書はK-1にデビューするといいかも
リング・ネーム「ビースト・行書」
595氏名黙秘:2006/03/07(火) 13:38:12 ID:???
なら
行書不合格者はさしずめ会場内のビール販売員か
596氏名黙秘:2006/03/07(火) 13:38:59 ID:???
>595
土俵にも上がっていないという意味でねw
597氏名黙秘:2006/03/07(火) 13:39:22 ID:???
ビールでもかまぼこでも何でも売ってやるよw
598氏名黙秘:2006/03/07(火) 13:40:24 ID:???
で、非弁はどうなった?
599氏名黙秘:2006/03/07(火) 13:42:26 ID:???
このスレの目的は、弁護人活動が出来ない行政書士に
簡裁や家裁の代理権を与えるべきだとするもの。

どのみち不合格者には縁のない話だけどねw
600氏名黙秘:2006/03/07(火) 13:44:09 ID:???
>>598
自民党議員に法改正をすすめ、行政書士に簡裁や家裁の代理権を
与えるようにすることで問題ない。過去はともかく、今後はそれで
合法になる。
601氏名黙秘:2006/03/07(火) 13:44:52 ID:???
自民党議員に大金を援助して法改正をすすめ、行政書士に簡裁や家裁
の代理権を与えるようにすることで問題ない。過去はともかく、今後
はそれで合法になる。
602氏名黙秘:2006/03/07(火) 13:55:49 ID:???
>>600
今は違法だって分かってるけど、見切り発車してみたってことか。

法改正されなかったアウトじゃないかwwwwwwwwww
603氏名黙秘:2006/03/07(火) 13:56:50 ID:???
いや。行書が弁護士になると問題ない。
行書が非弁行為をするから逮捕される。
604氏名黙秘:2006/03/07(火) 14:02:04 ID:???
行書試験落ちって煽り方面白いな。

行書試験って法律科目あるの?
605氏名黙秘:2006/03/07(火) 14:11:50 ID:???
        _,,-'' ̄ ̄`-、
       /        \
      ,/           \
     /   ―  ―     ヽ
    lヽ  - 、 ! , _     |
    |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,
    |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|
     ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/
     .|    、_ j| _,、     ,|-'
     |   /lll||||||||||l`、   ,|
     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
     「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
    /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
   /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::

 ハンツキー・ロムッテロ[Handski Romtteroo]
      (1955〜 アメリカ)
606氏名黙秘:2006/03/07(火) 14:50:47 ID:???
もしかしてワラタ2ッキか
607氏名黙秘:2006/03/07(火) 15:05:31 ID:???
ハンツキー・ロムッテロ=半月ROMってろ
608氏名黙秘:2006/03/07(火) 17:38:31 ID:???
行書に合格して仮面開業すれば、予備校代が経費で落ちるよw
609氏名黙秘:2006/03/07(火) 18:00:27 ID:???
行書が退去して資格板からやってきてるな w どんなに荒らしても無駄。
行書の行状はこの板からいたるところでコピペされてる w
610氏名黙秘:2006/03/07(火) 18:01:29 ID:???
611氏名黙秘:2006/03/07(火) 18:03:27 ID:???
無題 No.[72] [返信]
投稿者:ぽんた 投稿時間:2004/10/07 [木曜日] 23:23:29
商売をしている関係で、店舗に看板を掲げているのですが
先日の台風で看板が外れ、隣家の車を破損させてしまいました。
(軽自動車で、評価額は無し)
看板は、宣伝の為にメーカー名が記載されています。
メーカーに確認したところ、保険の対象は看板自体の破損のみとの事。
車の所有者加入の保険から、45万円ほど支払いがあるようです。
アップされる保険料等、負担すべきか?でしょうか?。
故意ではなく、自然災害によるものですので
困惑しています。アドバイスをお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------------------

Re: No.[74] [返信]
投稿者:管理者 坂本 一紘 投稿時間:2004/10/09 [土曜日] 03:19:18
ぽんたさん、はじめまして。
管理者の坂本と申します
さて、早速ご相談の件なのですが自然災害ということでしたら
相手方への損害賠償は必要はありません。
地震被害ですとか火災ですとか、そのために保険という制度が
あるわけですから当然保険にはいっていれば補填されますが
入られていない場合でもぽんたさんご自身がお支払になることは
ありませんよ
--------------------------------------------------------------------------------

Re: No.[76] [返信]
投稿者:ぽんた 投稿時間:2004/10/09 [土曜日] 21:19:41
坂本さんへ。
アドバイスを有難うございました。
きちんとした態度で、対応したいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
612氏名黙秘:2006/03/07(火) 18:05:36 ID:???
(逮捕された行書を非弁で告発した人のブログより引用)

今日の岡山地方版朝刊に行政書士が弁護士法違反で逮捕された報道があった。私が会
長であった2004年から情報が会に寄せられ独自に調査を行い、今年度に弁護士会とし
て告発していたものであった。容疑は、弁護士の資格を持たない者が、弁護士業務をして
報酬を得たと言う弁護士法72条違反である。

(行書の)業務は官公庁に提出する書類の代理申請などであるが、この「官公庁」などとは
「裁判所」なども含むとし、書類作成のためには前提として相談業務も含むとして幅広い
活動をしようとしている。こんな解釈がなりたてば、行政書士は万能の資格を持つことにな
り、比較的簡単な資格で人権に関わる重要な問題に倫理観の確立して無く、知識と能力
が備わって居ない人が直接関わることになり、とりかえしのつかない人権侵害を起こして、
秩序ある社会を破壊しかねないことになる。法律業務を弁護士法によって、弁護士に独占
させているのはこうした司法が直接個人の人権に関わる問題であるという理由からである
。(以下、略)
613氏名黙秘:2006/03/07(火) 18:07:37 ID:???
>>609
資格板で行書叩いてるのは主に司法書士補助者
この板にいる無職受験生とは違い、社会人は違法行為を叩く資格があるんだよ。
614氏名黙秘:2006/03/07(火) 18:21:39 ID:???
行書という制度自体がもう社会的な役割を終えた気ガス 早急に職務請求を廃止する
方向で検討すべき


・県、元行政書士の告発検討 戸籍謄本不正取得 (2005/12/21)
・県が刑事罰を要望 行政書士の戸籍不正取得で法改正提言 (2005/12/14)
・元行政書士に過料72万円 戸籍謄本不正取得 (2005/11/14)
・行政書士の職務上請求書 新様式の交換始まる (2005/07/09)
・戸籍謄本など全国に755件不正請求 宝塚の事務所 (2005/06/22)
・請求書悪用に罰則 戸籍謄本不正取得で日行連 (2005/06/21)
・行政書士に過料 戸籍謄本不正取得 (2005/06/20)
・46都道府県で不正請求 神戸の行政書士 (2005/06/09)
・行政書士、業務禁止に 不正で県が全国初の処分 (2005/06/08)
・宝塚の行政書士「業務禁止処分へ」 県が公開聴聞 (2005/05/14)
・職務上請求書 兵庫、大阪で4700枚不明 (2005/04/22)
・再発防止で請求書改良へ 日行連 行政書士不正 (2005/04/22)
・「差別意識なかった」 部落解放同盟に謝罪 (2005/04/15)
・身元書類売り込み、800件不正請求 神戸の行政書士 (2005/04/15)
・人権侵害の疑いで興信所経営者を調査 大阪府 (2005/04/14)
・「弁護士にも依頼」 興信所経営者 行政書士不正行為 (2005/04/12)
・神戸地方法務局、被害を放置 行政書士不正行為 (2005/04/11)
・神戸の行政書士が廃業届出す (2005/04/09)
・住民票 全国で不正請求 京都の司法書士 (2005/04/09)
・2人の処分を兵庫県が検討 (2005/04/08)
・行政書士、廃業届提出へ 戸籍謄本不正取得 (2005/04/08)
・「刑事告発も検討したい」 大阪府行政書士会 (2005/04/07)
・「信頼裏切り申し訳ない」 県行政書士会が謝罪 (2005/04/07)
・部落地名総鑑と照合か 行政書士不正行為 (2005/04/07)
・「相続資料」と謄本入手 興信所の日誌で発覚 (2005/04/07)
・身元調査に不正加担し報酬 職権使い3行政書士
615氏名黙秘:2006/03/07(火) 18:22:10 ID:???
みなさん、行書はスルーして粛々と非弁の通報をすすめましょう。
616氏名黙秘:2006/03/07(火) 18:42:32 ID:???
今んとこ、非弁行書は2ヶ月に一回逮捕のペースだよね。次は4月末ころかな w
617氏名黙秘:2006/03/07(火) 18:47:13 ID:???
逮捕者が出ると非弁を控える→家賃、従業員の給料その他経費を払う→金なくなる
→非弁で金稼ぐ→逮捕者が出る→エンドレス
ウィルスか!!
618氏名黙秘:2006/03/07(火) 18:59:48 ID:???
どうも、ちかじかまた一件あるぽいよ。非弁逮捕。
619氏名黙秘:2006/03/07(火) 19:54:16 ID:???
今日、一件通報しといた。hpに非弁活動記載。
620氏名黙秘:2006/03/07(火) 20:05:18 ID:???
行書は金にさえなれば何でもするんです

権限が何か関係ありますか?必要ですか?
国民の利益を考えたら誰がやっても同じ事を行政書士がやってるに過ぎないんです。但責任免除の特約付けますがね。
621氏名黙秘:2006/03/07(火) 20:08:49 ID:???
日本語プリーズ
622氏名黙秘:2006/03/07(火) 20:11:13 ID:???
371 名無し検定1級さん New! 2006/03/07(火) 17:10:22
またイタそうな奴が出てきた...

「平成18年4月1日から1年間で私の住む○州市で一番の有名人な行政書士になること」です。



372 名無し検定1級さん sage New! 2006/03/07(火) 19:42:55
>>371

http://plaza.rakuten.co.jp/matinohourituka/

まあ、晒すほどでもなさそうか‥。
623氏名黙秘:2006/03/07(火) 20:46:30 ID:/JYZJDwI
誰もが自称するだけでなれる司法試験受験生が
もう法曹になったつもりで行書批判
その行書にさえ合格できないくせに   ☆大笑い☆

     ざ        せ         つ
624氏名黙秘:2006/03/07(火) 20:49:36 ID:/JYZJDwI
落ちる すべる あきらめる 挫折 沈む 負ける 力不足
625氏名黙秘:2006/03/07(火) 20:49:39 ID:???
ごめんよ
今の試験制度じゃ、受けていないものを合格することはできないんだよ

わかったかこのバカタレ
626氏名黙秘:2006/03/07(火) 20:51:39 ID:/JYZJDwI
ごめんよ
今の試験制度じゃ、不合格でも受験料は返せないんだ

わかったかこのバカタレ
627氏名黙秘:2006/03/07(火) 20:54:53 ID:???
正しい日本語でお願いします w
628氏名黙秘:2006/03/07(火) 20:56:37 ID:/JYZJDwI
>>625
ねえ。誰にも言わないから俺にだけ教えてょ

本当は行書受験したんだろ?
そして結果は不合格だったんだろ?

約束する。絶対誰にも言わないよ。ねえ。教えて。
629氏名黙秘:2006/03/07(火) 21:00:11 ID:???
日本語おかしい奴は行書だって一発で分かるな。スゴスギ
630氏名黙秘:2006/03/07(火) 21:01:14 ID:???
昔、何かの資料で見たけど、行書合格者の最終学歴で一番多かったのは「高卒」
だった気ガス。今はどうなのかね。
631氏名黙秘:2006/03/07(火) 21:02:35 ID:???
一番多いのは住所不定無職じゃね。行書の場合。
632氏名黙秘:2006/03/07(火) 21:03:12 ID:/JYZJDwI
>>629
ごめんくさい
アタシ日本きたばかり 日本語へたね
あなた二本人 日本語変ネ
つまり パカ
633氏名黙秘:2006/03/07(火) 21:04:02 ID:???
公称500万人だから・・・・・
全高卒が集結してるとか・・
634氏名黙秘:2006/03/07(火) 21:05:05 ID:???
高卒が法律相談か,,, 冗談じゃねーな。
635氏名黙秘:2006/03/07(火) 21:06:58 ID:???
500万人が法律相談するのも凄いな
636氏名黙秘:2006/03/07(火) 21:08:28 ID:/JYZJDwI
>>633-635
こんどは学歴か
無資格者はつらいね
637氏名黙秘:2006/03/07(火) 21:08:51 ID:???
法律相談 ×

法務相談 ○

逮捕されちゃいますからね w
638氏名黙秘:2006/03/07(火) 21:10:59 ID:/JYZJDwI
しかし、司法スレのほうがよく釣れるな
ここ、居心地いいわ
639氏名黙秘:2006/03/07(火) 21:11:05 ID:???
>>637
でも。公然と行書HPでやってまっせ
640氏名黙秘:2006/03/07(火) 21:13:14 ID:/JYZJDwI
>>639
♪なんでもしまっせ ぎょうしょの サカイ ♪
いらっしゃいませーーーーーーーーーーーーーーーーーー
641氏名黙秘:2006/03/07(火) 21:15:43 ID:???
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ     |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。    |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {     |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*      |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'       |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +       \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__          \_____/
     `i、-- '´   |ソ:

    弁護士                     行書
六法全書を駆使して正義と権利      通称代書屋。非弁・非司書なんでもあり。
の実現のために日夜邁進する。      「法務事務所」を名乗り弁護士のふりを
業務範囲はおよそ法律関連全般      して客を集め、曖昧な知識で二次被害
に及び、弁理士・税理士はおまけ     をまきちらす。主要業務は債務整理・自己
でついてくる。司書・行書業務も      破産・商業登記・交通事故示談交渉等。
当然可。テレビ・ドラマで取り上げ     逮捕者続出中。公称500万人。警察に
られる確率高し。社会的ステータ     職質されたら「法律家です」と答える確率
ス∞                       ∞
642氏名黙秘:2006/03/07(火) 21:16:41 ID:/JYZJDwI
>>633-635
じゃあ、百年先の法曹君 さいならぁ
また来まするぅ
643氏名黙秘:2006/03/07(火) 21:18:06 ID:???
なんだ?これは?アフリカの2CHじゃないよな??
644氏名黙秘:2006/03/07(火) 21:19:09 ID:???
歩く街の裁判官行政書士
日本国行政書士
代理人行政書士
すごすぎる。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~taisi/gyosei%20&%20police%20is%20!!.htm
645氏名黙秘:2006/03/07(火) 21:22:09 ID:???
>>644
凄いぞ。
抜粋
過去・現在の担当プロジェクト

・企業M&A(買収、合併)  法人設立(株式・有限会社、事業協同組合等)

・外国判決(カナダ)翻訳

負けてるぞ。俺wwww
646氏名黙秘:2006/03/07(火) 21:23:49 ID:???
スゴスギ w
647氏名黙秘:2006/03/07(火) 21:50:59 ID:???
行書特有の胡散臭さ全開なのがまたイイ
648氏名黙秘:2006/03/07(火) 21:55:49 ID:???
行書のHPって東スポか?
649氏名黙秘:2006/03/07(火) 21:59:23 ID:???
なんか、初心者講習で通った自動車教習所の教官が行書資格もってて、
さんざん自慢たれてたの思い出すな〜。「オレは法律家だ」って。教室が静まり
返ってたな。
650氏名黙秘:2006/03/07(火) 22:11:09 ID:???
行政書士最高!
2chを見たときは半信半疑だったんです・・・。でも今では行書
なしでは夜も眠れません。確実に実力もついてきたし、持病は治ってきたし、
ついに念願の彼女まで!
皆さんもだまされたと思って、一度行政書士資格を取得してみてください。
おすすめですよ☆
651続逃亡者:2006/03/07(火) 22:21:27 ID:qUTUSYfR
611→http://www.hide-kawada.com/blog/kawada/index.php?mode=res_view&no=48
この弁護士は自ら告発した被疑者である行政書士に接見しに行っている様。もっとも、自ら告発したことは秘匿して接見したものと
思われる。そのもようが→「接見したひとりは、このブログでも前に書いた弁護士法違反で逮捕された
3名の内の一人であった。この案件は弁護士会がある程度の捜査をして証拠を固めて
告発をした結果逮捕までに至った事案である。この被疑者も弁護士会が告発したとい
うことを知っていて、接見した当初は非常にかたい表情をしていてなげやりな対応で
あった。告発をした人に弁護を頼むことになるのだから当然かもしれない。「私のよ
うな罪でも弁護してもらえるのだろうか」というのが最初の質問であった。初めて警
察に身柄を拘束され、誰にも相談することができず、罪名から誰の弁護も受けられな
いのではなかとの不安で一杯であったのである。」

http://www.hide-kawada.com/blog/kawada/index.php?mode=res_view&no=57
652氏名黙秘:2006/03/07(火) 22:35:06 ID:???
>>649
警察OBなら普通に法律知識あるだろ あほ
653氏名黙秘:2006/03/07(火) 22:37:30 ID:???
行書世界では警察官=法律家なのかw
654氏名黙秘:2006/03/07(火) 22:37:59 ID:???
論破されると「日本語変w」で返す人って、ここの人の思考回路にそっくりw

闇金・架空請求業者の恐いお兄さんの声
http://www.voiceblog.jp/muteking/
655氏名黙秘:2006/03/07(火) 22:39:29 ID:???
判決が楽しみだ。

でもその弁が、有罪を認める方向に誘導して、略式起訴。チャンチャンだろ。
656氏名黙秘:2006/03/07(火) 22:41:56 ID:???
行書国では論破されてる事になっているのかw
657氏名黙秘:2006/03/07(火) 22:44:03 ID:???
いや、有罪になる方向に、そして最も重い刑になるように、
弁護するに決まっている。

当然無罪の主張等考えられない。
658氏名黙秘:2006/03/07(火) 22:46:38 ID:???
「警察官は法律家」 これが行書クオリティ
659652:2006/03/07(火) 22:49:37 ID:???
幼稚な知識を論破され必死な受験生w
自動車教習所の教官を馬鹿にする根拠のない自信はどこから来るの?
660氏名黙秘:2006/03/07(火) 22:49:48 ID:???
>>658
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
661氏名黙秘:2006/03/07(火) 22:52:44 ID:???
自動車教習所の教官も法律家なのか・・・
662氏名黙秘:2006/03/07(火) 22:53:48 ID:???
警察官は意外と法律を知らない。
663氏名黙秘:2006/03/07(火) 22:55:12 ID:???
警察官は意外と法律を知らない  ×
警察官は意外と法律を知ってる  ○ 
664氏名黙秘:2006/03/07(火) 22:57:29 ID:???
行書よりは知ってるかな。行書試験よりも難しいから。
665氏名黙秘:2006/03/07(火) 22:59:49 ID:???
658
平均的クオリティが低いのは認める。
毎年既出過去問から60題で自主テストをやるべきだ。
2年連続で基準点とれなければ、強制退会。
これでもきっと半分は落ちる。

中には、参事として法律を作ったキャリア出身の行書もいる。
玉石石石混交。
666氏名黙秘:2006/03/07(火) 23:03:24 ID:???
ばか
667氏名黙秘:2006/03/07(火) 23:05:01 ID:/JYZJDwI
Re:行政書士の逮捕
弁護士だからって偉そうにするな。
私は、事件を引き受けてもらうために弁護士会の紹介も
含めて、10名の弁護士に断られた。
結局やむを得ず本人訴訟せざるを得なかった。
誰に依頼するかは、本人の自由だ。
自分よりマシだと思えば、それが行政書士だろうが、
幼稚園の先生であろうが、依頼人の目で見て、自分よりマシで
あれば、それでいいのだ。
そもそも、依頼人と打ち合わせするのに、自分の事務所に
呼び出す弁護士は、思い上がり以外の何ものでもない。
時代は変わってるるんだ。
いつまでも、法律によって収入を守ってもらおうという
甘えた姿勢を正せばどうだ。
依頼人が弁護士以外の信頼できる人間に、
代理人となってもらう権利を侵害するな。
668氏名黙秘:2006/03/07(火) 23:08:56 ID:???
>中には、参事として法律を作ったキャリア出身の行書もいる。

もう、何も言葉が出ない,,,
669氏名黙秘:2006/03/07(火) 23:09:57 ID:???
幼稚な受験生が何匹か紛れてますねw 668とか
670氏名黙秘:2006/03/07(火) 23:10:06 ID:???
そういや、白バイから逃げて捕まった時「犯人隠避だ!」を連呼してたのを思い出した w
671氏名黙秘:2006/03/07(火) 23:11:04 ID:???
ワロス

行書なら間違いなく「逃走罪」を主張するはず。それが行書クオリティ
672氏名黙秘:2006/03/07(火) 23:12:03 ID:???
弁護士も市役所行って、「住民票下さい、」と言って
高卒おばちゃんに「プ」と思われてるがなw
673氏名黙秘:2006/03/07(火) 23:14:04 ID:???
犯人隠避かよ,, たいした法律家だな
674氏名黙秘:2006/03/07(火) 23:17:23 ID:???
>>667
弁護士以外が,訴訟代理するのは弁護士法違反。懲役刑の罰則もある。
権利には義務が伴う。
675氏名黙秘:2006/03/07(火) 23:18:21 ID:???
司法書士とか支配人とか許可代理とか知らないんだろうなぁw
676氏名黙秘:2006/03/07(火) 23:21:39 ID:/JYZJDwI
この弁護士は、まともなのか?


 Re:当番弁護士
民事で言えば、双方代理みたいなもんだな。
677氏名黙秘:2006/03/07(火) 23:28:07 ID:/JYZJDwI
>>675
バカか?
簡裁じゃネーんだよ。
678氏名黙秘:2006/03/07(火) 23:29:09 ID:???
簡裁だってw 釣られ墓穴ww
679氏名黙秘:2006/03/07(火) 23:29:25 ID:/JYZJDwI
>>674
問題が違うだろが。
論旨を読めなくては、行書試験さえ合格できないぞ。
680氏名黙秘:2006/03/07(火) 23:30:41 ID:/JYZJDwI
>>678
どういうことでんねん?
説明しちゃらんかい
681氏名黙秘:2006/03/07(火) 23:32:38 ID:/JYZJDwI
ところで、この弁護士の掲示板にレスつけたヤツ
岡山弁護士会にケンカ売って、お尻ペンペン
682氏名黙秘:2006/03/07(火) 23:34:52 ID:/JYZJDwI
この弁護士の掲示板は検閲があるんだな
683氏名黙秘:2006/03/07(火) 23:43:33 ID:/JYZJDwI
ところでお前ら、

この俺が、現在、司法修習中だということは思いもしないだろな?
684氏名黙秘:2006/03/07(火) 23:48:41 ID:/JYZJDwI
司法試験なんて、浪人してまで取るものじゃないだろが。
こんなものは、明るく軽く、リズムで取るものだよ。
学部1年で、わざわざ1次試験から受験して、
大学入試のついでに、たまたま取るもんだよ。
合格したからって、たかが日本国内で法曹になるだけなんだよ。
それを、しちむずかしい顔して、苦学してるつもりか?
単に、頭が悪いだけだろ。
685氏名黙秘:2006/03/07(火) 23:51:26 ID:/JYZJDwI
反応がないな。
ホナ、サイナラ
また来るかも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
686氏名黙秘:2006/03/07(火) 23:56:49 ID:???
今日も受験生は新進気鋭の行書に論破されました。 哀れww
687氏名黙秘:2006/03/08(水) 00:06:52 ID:???
683 :氏名黙秘 :2006/03/07(火) 23:43:33 ID:/JYZJDwI
ところでお前ら、

この俺が、現在、司法修習中だということは思いもしないだろな?

686 :氏名黙秘 :2006/03/07(火) 23:56:49 ID:???
今日も受験生は新進気鋭の行書に論破されました。 哀れww


行書が司法修習生のフリして芳ばしく語るスレはここですか?
688氏名黙秘:2006/03/08(水) 00:07:02 ID:???
ID:/JYZJDwI
IPアドレス 218.42.91.3
ホスト名 fla1aac003.nig.mesh.ad.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 新潟県
市外局番 --
接続回線 xDSL
689氏名黙秘:2006/03/08(水) 00:07:58 ID:???
>>685
修習中なら、一応調べさせて。

検察講義案の「事件の処理」は何ページから?
690氏名黙秘:2006/03/08(水) 00:19:50 ID:???
こいつ精神病だろ、いや、マジで。
691氏名黙秘:2006/03/08(水) 00:25:54 ID:???
http://cgi.niji.or.jp/home/daikyo/gsyoshi/bbs4/yybbs4.cgi

ID:/JYZJDwI=この掲示板の「桑」って奴らしい
692氏名黙秘:2006/03/08(水) 00:53:09 ID:???
桑って奴、このスレの元スレで非弁取締りに警鐘を鳴らしてたゴミ行書だろ w

非弁専門の検事になってももうからないみたいな得体の知れないこと言ってたよ w
693氏名黙秘:2006/03/08(水) 00:57:23 ID:???
まさにキチガイ行書ですね☆
頭悪すぎてワロタ
694氏名黙秘:2006/03/08(水) 01:04:13 ID:???
http://plaza.rakuten.co.jp/officemikamo/profile/

>大学在学中に独自の勉強法を確立。全優の成績で首席卒業、総代を務める。
>その後、数多くの法律系国家試験に合格。自らの勉強法の正しさを証明した。
>現在は故郷鳥取県米子市で行政書士・マンション管理士事務所を開業。
>実務法律家としての日々を過ごしている。

数多くの法律系国家試験に合格したのに行書ってどういうことだw
695氏名黙秘:2006/03/08(水) 01:29:10 ID:???
なんで、こう行書って胡散臭い奴ばっかなの? 業界特有の癖なのか、これ?
696氏名黙秘:2006/03/08(水) 01:30:33 ID:???
>「弁護士になりたい!」と思い直し、合格した中から桐蔭横浜大学法学部を選び、
>入学する。司法試験委員、司法研修所教官、高等裁判所長官だった方々に厳し
>く鍛えられ、法律学のイロハを学ぶ。成績は全優で首席。卒業式では総代を務め、
>人生の復活を果たす。

スゴスギ
697氏名黙秘:2006/03/08(水) 01:31:41 ID:???
>漫画『カバチタレ!』の影響で「行政書士になろう!」と思い立ち、行政書士試験を
>受験する。受験生特有の悲壮感を漂わせない勉強法である「魅力的合格法」を駆
>使し、見事合格を勝ち取ることに成功!実務法律家としての道を歩み始め、再度
>人生の復活を果たす。

マジデスゴスギ
698氏名黙秘:2006/03/08(水) 01:32:39 ID:???
>大学在学中に突然憲法学に目覚め「憲法学者になりたい!」と思い立ち、東京大
>学大学院法学政治学研究科を受験する。一次試験の筆記試験は免除合格。しか
>し!二次試験の口頭試験でチンプンカンプンな回答をし、不合格となる。その後、
>故郷へと逃げ帰る。

ハアハア
699氏名黙秘:2006/03/08(水) 01:35:20 ID:???
まっつんと同じ匂いがプンプンするね w
700氏名黙秘:2006/03/08(水) 01:44:16 ID:???
最初の一文読んだときマコツかと思ったw
701氏名黙秘:2006/03/08(水) 01:45:58 ID:???
イタタタタタタタ wwww
702氏名黙秘:2006/03/08(水) 02:40:47 ID:???
>>694 

最高!!

よく今まで資格板で晒されなかったな。

(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
703氏名黙秘:2006/03/08(水) 07:05:05 ID:???
>漫画『カバチタレ!』の影響で「行政書士になろう!」と思い立ち

朝からいいもの見させてもらった
704氏名黙秘:2006/03/08(水) 07:22:29 ID:???
弁護士の経歴紹介はたいてい、生年月日と学歴だけなのに、行政書士は変なのが多いな。
自分を大きく見せないと仕事が来ないのかなあ。
705氏名黙秘:2006/03/08(水) 07:27:04 ID:???
「これからはアジアの時代だ!」と思い立ち、東京外国語大学ベトナム・カンボジア語学科を受験するも不合格。

「弁護士になりたい!」と思い直し、合格した中から桐蔭横浜大学法学部を選び、入学する。

「憲法学者になりたい!」と思い立ち、東京大学大学院法学政治学研究科を受験する。

漫画『カバチタレ!』の影響で「行政書士になろう!」と思い立ち、行政書士試験を受験する。
706氏名黙秘:2006/03/08(水) 07:28:23 ID:5fb92Q8I
>>704
ところでおまいさん、弁護士になりたいのか?
707704:2006/03/08(水) 07:30:19 ID:???
いいえ、行政書士になりたいです。
708氏名黙秘:2006/03/08(水) 07:32:52 ID:5fb92Q8I
>>707

そうか。でも行政書士はメチャンコ難しいぞ。

悪いことは言わない。弁護士で我慢しとけ。
709氏名黙秘:2006/03/08(水) 08:02:04 ID:5fb92Q8I
710氏名黙秘:2006/03/08(水) 08:17:37 ID:???
5fb92Q8I は数多くの法律系資格試験に合格して行政書士を選んだくらいだからなwwwwww
711氏名黙秘:2006/03/08(水) 08:25:51 ID:5fb92Q8I
>>710
The previous being of it is done non-recoverable psychosis.
Because because, put "w" too much.
712まっつん超えた?:2006/03/08(水) 08:59:10 ID:???
「これからはアジアの時代だ!」と思い立ち、東京外国語大学ベトナム・カンボジア語学科
を受験するも不合格。

「弁護士になりたい!」と思い直し、数多くの合格した大学の中から桐蔭横浜大学法学部
を選び、入学する。

「憲法学者になりたい!」と思い立ち、東京大学大学院法学政治学研究科を受験するが
試験官のせいで不合格に。

様々な受験の成功体験から、「魅力的合格法」という独自の勉強メソッドを確立する。

漫画『カバチタレ!』の影響で「法律家になろう!」と思い立ち、「魅力的合格法」を駆使し
て行政書士試験に見事合格を勝ち取る。

現在、実務法律家として充実した実務法律家ライフを送る
713氏名黙秘:2006/03/08(水) 09:06:19 ID:???
てゆうか、まっつんって何?
714氏名黙秘:2006/03/08(水) 09:14:51 ID:???
・まっつんの場合
2桁の掛け算の暗算(例:072×072、69×69などを暗算でできます。法律事務所勤務時代は「人間電卓」と呼ばれていました)

オナニーオナニー シックスナインシックスナイン
いい年こいてバカじゃねえのか?
なんでこんなこと個人のホームページで書くかね?
受けるとでも思ったのか?
たとえギャグでもこんなキモイこと書く奴に誰が近寄るんだよ、真剣に考えてみろ

・※の場合
二桁のかけ算一九一九
IT大国インドでは10歳までに20×20までのかけ算を覚えるのだという。
日本初の二桁かけ算の本、ここに堂々イクイク(一九一九)!
という触れ込みで,
かえるさんとガビンさん(著)「二桁のかけ算一九一九(イクイク)」黒松ブックス(Vol.002)
という本が出ているのを見つけました。自分はまだ覚えられていません。これまで,平方数だけは覚えており,その周辺のものは覚えた平方数との差を微調整するなどして,必要なときにその場で計算していました。ボケ防止も含め,これを機会に,覚えてみようかな。
http://blog.livedoor.jp/t_yonetani/archives/31154881.html

イタイブログをやるやつって自ずと似てくるのかな。

715氏名黙秘:2006/03/08(水) 09:33:29 ID:5fb92Q8I
俺はスーパーのレジの娘と掛け算したい
716氏名黙秘:2006/03/08(水) 10:39:40 ID:???
行政書士=まっつん
717氏名黙秘:2006/03/08(水) 10:48:47 ID:???
 この一年よりはっきり見えてきたのは、行政書士を食い物にしている人たちと単なる金
づるに過ぎない末端会員(新人行政書士)という構図です。情報公開などとはほど遠い
情報操作、デマ宣伝で溢れています。

 行政書士会の実態というのは、現状では、事業者団体というより国家ぐるみの資格商
法を維持するための「特殊」法人です。

http://raramu.hp.infoseek.co.jp/hai.htm
718氏名黙秘:2006/03/08(水) 11:11:03 ID:???
関西LECの村田講師がガイダンスで言っていたが、
「日本の法律業務の世界は弁護士法と司法書士法、
行政書士法でがんじがらめに固められていて、
無資格者が足を突っ込むと即効で警察がやってくる。」
ということであれば、たとえ下位資格であったとしても
行政書士は間違いなく国家公認の法律家なんだよな。
法律は有資格者であってなんぼのもので、有資格者で
なければスタートラインにも立てないことを思えば、
やっぱ足元は固めておきたいね。
719氏名黙秘:2006/03/08(水) 11:11:21 ID:???
>>717
オレオレ詐欺やってる奴も実は多重債務者で背後の大物に使われてるだけだったりするケースに似てるね
非弁やってる行書も被害者・・・・・なわけねーよ
氏ね
720氏名黙秘:2006/03/08(水) 11:11:32 ID:???
http://www5.ocn.ne.jp/~lawyer/profeel.html

↑この人もカバチの影響だろうね。
一緒に写真撮ってるし‥。
721718:2006/03/08(水) 11:14:00 ID:???
受験前に出たガイダンスで、彼はこうも言っていたぞ。
「なぜ誰でも書ける内容証明や刑事の告発状を、金を払っても行政書士に
依頼する人が多いのか?
それは結局日本が肩書き社会で、一般人が文書を送ってもクズ籠行き
の場合でも、行政書士が記名押印した文書を送ればみんな読むんです。
行政書士の判を見て初めて『こいつは本気だな』と取り合ってくれるんです。」
だって。
722氏名黙秘:2006/03/08(水) 11:15:04 ID:???

>>721

その講師、ただのウソツキのキチガイなだけだろ。
723氏名黙秘:2006/03/08(水) 11:18:13 ID:???
講師ってあれか。了解
724氏名黙秘:2006/03/08(水) 11:18:49 ID:???
行書が足突っ込んでも速攻で警察がやってくるんだけど・・
その村田って行書?
725氏名黙秘:2006/03/08(水) 11:27:40 ID:???
だれ?

まっつんて?

村田?

男でしょ
726氏名黙秘:2006/03/08(水) 11:31:49 ID:???
>>721
それは間違いない。
ただ日本社会全体の法意識の低さに対して肩書きで幅を利かそうとすると、同じ穴の狢に。
727氏名黙秘:2006/03/08(水) 11:34:06 ID:???
>行政書士が記名押印した文書を送ればみんな読むんです。
>行政書士の判を見て初めて『こいつは本気だな』と取り合ってくれるんです。」
>だって。

相手方についたのが行政書士なら安心だw
弁護士ならば、今後の対応を検討するけど。
728氏名黙秘:2006/03/08(水) 11:35:12 ID:xSv2WQQE
>>718
>法律は有資格者であってなんぼのもので、
>有資格者でなければスタートラインにも立てない

無資格受験生&法務博士は肝に銘じるようにwww
729氏名黙秘:2006/03/08(水) 11:35:16 ID:???
ほ〜

私なら弁護士たのむのになあ
730氏名黙秘:2006/03/08(水) 11:36:18 ID:???
行書なんて弁護士が名刺見せれば頭まるめてキャン言うで。
731氏名黙秘:2006/03/08(水) 11:36:34 ID:???
ID:xSv2WQQE

今日の注目ID
732氏名黙秘:2006/03/08(水) 11:37:02 ID:???
「これからはアジアの時代だ!」と思い立ち、東京外国語大学ベトナム・カンボジア語学科
を受験するも不合格。

「弁護士になりたい!」と思い直し、数多くの合格した大学の中から桐蔭横浜大学法学部
を選び、入学する。

「憲法学者になりたい!」と思い立ち、東京大学大学院法学政治学研究科を受験するが
試験官のせいで不合格に。

様々な受験の成功体験から、「魅力的合格法」という独自の勉強メソッドを確立する。

漫画『カバチタレ!』の影響で「法律家になろう!」と思い立ち、「魅力的合格法」を駆使し
て行政書士試験に見事合格を勝ち取る。

現在、実務法律家として充実した実務法律家ライフを送る
733氏名黙秘:2006/03/08(水) 11:37:34 ID:???
じゃ、司法試験やってたでも大丈夫そうだね
734氏名黙秘:2006/03/08(水) 11:37:35 ID:???
行書ってすごい人材が揃ってるな w 歩く街の日本国裁判官ってのもいたし w
735氏名黙秘:2006/03/08(水) 11:39:05 ID:???
なにそのネタ>732
736氏名黙秘:2006/03/08(水) 11:39:24 ID:???
行書が「法律家」なら弁護士は何と呼ぶんだ?
「神様」とか「金字塔」とか「雲の上の御方」になるのか?
737氏名黙秘:2006/03/08(水) 11:40:27 ID:???
行書は法律家じゃないでしょ

法律家ってのはすくなくとも
基本書がよめるひとでなくては
738氏名黙秘:2006/03/08(水) 11:40:27 ID:???
http://plaza.rakuten.co.jp/officemikamo/profile/

>大学在学中に独自の勉強法を確立。全優の成績で首席卒業、総代を務める。
>その後、数多くの法律系国家試験に合格。自らの勉強法の正しさを証明した。
>現在は故郷鳥取県米子市で行政書士・マンション管理士事務所を開業。
>実務法律家としての日々を過ごしている。

数多くの法律系国家試験に合格したのに行書ってどういうことだw
739氏名黙秘:2006/03/08(水) 11:41:15 ID:???
スゴスギ
740氏名黙秘:2006/03/08(水) 11:41:58 ID:???

       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ 行  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ 書 │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ め │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  !   │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
741氏名黙秘:2006/03/08(水) 11:41:59 ID:???
弁護士は上級法律家  

世の中の多くは中小企業
ガチガチの法律論争は教科書だけの世界
742氏名黙秘:2006/03/08(水) 11:42:29 ID:???
>>721
>それは結局日本が肩書き社会で、一般人が文書を送ってもクズ籠行き
>の場合でも、行政書士が記名押印した文書を送ればみんな読むんです。
>行政書士の判を見て初めて『こいつは本気だな』と取り合ってくれるんです。」


それは行書にとっては諸刃の剣だぞ。
「書面の肝は行政書士の肩書き」なのであれば、行政書士がその肩書きを入れることが出来ない書面、
まさにいま花盛りのグレーゾーン民事法務の権利義務書面にも職印を押さなければならなくなる。
本人申請を装った書類作成による民事法務ができなくなるリスクをどうするんだ。
743氏名黙秘:2006/03/08(水) 11:46:18 ID:???
<出会い系掲示板投稿>
よろしかったらいろいろお話しませんか? (PC) 事務局連絡
[15408] 民法総則 さん 登録日:2006/02/25 02:22
住所:京都(京都市)
年齢:37
趣味:法律勉強
血液:A型
職業:行政書士
PR:こんにちは。ぼくは37歳の民法総則です。独身です。この春から
京都の法務事務所にいきます。(法律家です)
おっさんですが、若い女子とのムフフを目指して頑張っています。
今は行政書士試験の予備校でバイトしてます。
よろしかったらいろいろ お話しませんか?
お返事まってます。
HOST:softbank219029031099.bbtec.net

http://64.233.179.104/search?q=cache:9oxf8H1uMjAJ:www.lovely.ne.jp
/mailfriend/kyoto/man.cgi%3Fsearch+%EF%BC%93%EF%BC%97%E6%AD%B3%E3%
81%AE%E6%B0%91%E6%B3%95%E7%B7%8F%E5%89%87&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1
744氏名黙秘:2006/03/08(水) 11:48:44 ID:???
そろそろ、民事法務で次の逮捕者が出そうなヨカン
745氏名黙秘:2006/03/08(水) 11:49:06 ID:???
幼稚とはいえいちおうプロの行書を叩ける受験生の根拠のない自信はどこから来るの?
746氏名黙秘:2006/03/08(水) 11:51:11 ID:???
そういや、うちの実家の向かいに住んでる名物おじさん(自称天皇の代理人)が
行書の資格持ってたっけ。久々に思い出した。
747氏名黙秘:2006/03/08(水) 11:52:09 ID:???
>>745
非弁活動をなさっているプロの行書の方ですか?
748氏名黙秘:2006/03/08(水) 11:53:10 ID:???
このスレ全部読んだけど面白すぎ www 行書ってまじゴミ屑なんだね。

なんか、法律家にコンプ抱いて精一杯背伸びしてるトコが朝鮮人そっくり www
749氏名黙秘:2006/03/08(水) 11:55:59 ID:???
>>747
でも批判する動機は、簡単な勉強でプチ弁護士気取りの行書の粗探しだろ? 
いわゆる嫉妬w
まさか純粋に正義を守りたいとでも?
750氏名黙秘:2006/03/08(水) 11:58:34 ID:xSv2WQQE
本質的に違法の要素を含む許認可に付き、
形式的審査しかできない行政官に代わって、
市民と近い位置にある行政書士が、
実質的な審査を行う役割を担わされている。

いわば、検察官の起訴便宜主義と同じものだな。

きわめて重要な法的位置づけだと思われるが?
751氏名黙秘:2006/03/08(水) 11:59:23 ID:???
741日本語をかけよ、よね。
752氏名黙秘:2006/03/08(水) 11:59:59 ID:???
>>749-750
日本語でおk
753氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:00:01 ID:???
よねごのみなの荒川?

てか美人は得をする派がしかけてんのかなあ
それにしても美人ではないよね
754氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:00:46 ID:???
750を理解できる人翻訳よろ
755氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:01:58 ID:???
>>754
背中が痒いそうだよ。
756氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:02:31 ID:???
返答に詰まると、「日本語で話せ」ww
架空請求業者と同じパターン
757氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:03:44 ID:???
>>756
日本語も話せない行政書士の方ですか?
758氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:03:54 ID:???
耳が遠いふりするのも、架空請求業者と同じww
759氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:04:18 ID:???
行政書士と朝鮮人、どっちがエライか? 
760氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:04:37 ID:???
どっちもいらない
761氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:04:46 ID:???
批判する動機は、簡単な勉強でプチ弁護士気取りの行書の粗探しだろ? まさか純粋に正義を守りたいとでも?
批判する動機は、簡単な勉強でプチ弁護士気取りの行書の粗探しだろ? まさか純粋に正義を守りたいとでも?
批判する動機は、簡単な勉強でプチ弁護士気取りの行書の粗探しだろ? まさか純粋に正義を守りたいとでも?
762氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:04:53 ID:???
朝鮮人に失礼w
763氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:05:09 ID:???
どっちもいらない
外国人おことわり
764氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:06:10 ID:xSv2WQQE
行政書士は何でも屋さん&窓口的存在。

「どこに相談したら良いか分からない・・・」という場合は、まずは行政書士に相談しよう!
行政書士の業務でない場合は、適切な法律家をご紹介します。

というのが、行政書士さん達の売り文句。
まさにその通りで、行政書士には広く浅い知識と、
他士業の先生方との広いネットワーク作りが一番の課題なのです。
http://plaza.rakuten.co.jp/officemikamo/diary/

よく分かってる良心的な人じゃん
765氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:06:41 ID:???
いやいらない
766氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:07:48 ID:???
削除依頼だしてくれない?だれでもいいから

ほんとに士気がさがる
くず資格者
767氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:09:19 ID:???
今気付いたこのスレに張り付く行書の特徴
・蛇足や無意味な例え多い ex.いわゆる嫉妬w検察官の起訴便宜主義と同じものだな。架空請求業者と同じww

・事実誤認がある ex.司法受験生が行書に嫉妬している。許認可が本質的に違法要素を含む
行書が実質的な審査を行う役割を担わされている。

・やたら法律用語を用いて誤った法律論を展開する
768氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:11:10 ID:???
まあ、そう言ってやるな。
これまでのやりとりを読んでいると、おそらく、俺等が常識としている日本法の知識、理解と
行書が理解している「法律」は似ているけど全然「別物」と思われる。
議論の前提食い違ってるんだから議論が噛み合うわけないよ。
だから、日本法とよく似た法律を少し囓った日本語の不自由な外国人の主張だと思って根気よく
話を聞いてやるのが重要じゃないかな。










、ヒマならなwwwwwwwwwwwwww
769氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:11:38 ID:???
>>750
目から鱗。やっぱ行書受けるわ。
おれ行書叩きから一抜けた。
770氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:11:49 ID:???
>>764
で相談に来たら行書の業務じゃなくても引き受けてしまうんだろwww
771氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:11:50 ID:???
それは弁護士の仕事で受験生の仕事じゃないでしょ
772氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:11:50 ID:???
日本一魅力的な行政書士さんなのですから
知識、人格的に行政書士界最高のお方です。
良心的な人で当たり前です。
773氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:12:53 ID:???
なんだ自作自演か

世界一気の毒な人ですね

天道良子って
なんの暗号?
孤児がなまでもするの?
774氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:15:00 ID:5fb92Q8I
司法試験受けただけで、自分を特別な存在と勘違いしていないか?
受験生というだけでは、決して特別でもなんでもない。
こんな簡単な理屈が分からないやつが、なんでこんなに多いの?
行書でさえ、年に1万円くらいは稼いでるのに

 お ま え ら は タ ダ の 
775氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:16:27 ID:???
>>767
いや本当に闇金と電話で話すとわかるよ。
言葉に詰まると、
「方言きついんだよ!」(日本語がどうだとか)
「もーしーもし」(わざと聞こえないふり)
「うりゃーわれー」(開き直り)

2ちゃんの君達と同じパターン
せめて弁護士の卵なら、一方説に建った場合の矛盾を導いて欲しいね。
776氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:16:31 ID:xSv2WQQE
でも行政書士の申請一つでパチンコ屋やラブホも建ってしまうし、
特定アジアからも人もどきが入国できたりあろうことか帰化できたりするんだから、
大したものだよ。

法律で奇跡を起こすことのできる人達だ。
777氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:17:04 ID:5fb92Q8I
誰か、士気が下がるなんて書いてたな

いったい、何をするのに士気がいるんだ?
778氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:17:34 ID:???
>>774>>767の特徴に当てはまるわけだが。。。
司法試験受験生を煽りたいならもう少しバリエーションを増やしてほしい。。。
779氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:17:37 ID:???
使うな受験生は受験のためだけにいるの

かせぐことだけでしか優位性をたもてないのは
顔だけしか優位性をたもてないホストと一緒ですね
780氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:18:30 ID:???
行書のひとがなんで司法試験受験生用の板にいるんですかってだけでしょ
781氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:20:48 ID:5fb92Q8I
こんなにたくさん、司法試験合格だけを目標にするバカがいるのか?
信じられない。
あんなもの、間違って通ってしまうものだろう?
782氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:24:41 ID:???
行書のひとがなんで司法試験受験生用の板にいるんですかってだけでしょ
783氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:24:49 ID:???
>>781
あなたは本当に日本語が不自由ですね。。。

Q1
こんなにたくさんとは何を指して「こんなに」と言っているのですか?

Q2
司法試験受験生が司法試験合格「だけ」を目標にしているという根拠はあるのですか?

Q3
またなぜ司法試験合格を目標にすることがバカなのですか?

Q4
間違って通ってしまうとはどういう意味ですか?
784氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:26:10 ID:???
というか、平日の昼間からここで暴れてる行書は何やってんだ・・
785氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:26:35 ID:???
>>782
弁明の機会を与えるのは民主主義の基本
実務でも送達に苦労します
786氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:26:58 ID:???
仕事ないんじゃないの?私は判例よみよみしながらだから
暇つぶしだけど

このひとほんとに37?
おなじ37でもはずかしいって
787氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:27:21 ID:AoLaSjx8
>>775
はぃはぃ非弁ご苦労さん。
相変わらず日本語になってないね。
788氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:27:37 ID:???
言う相手まちがってるって

官邸にいえよ
789氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:28:22 ID:???
788>785

気持ち悪い。ぶっちゃけ
790氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:28:24 ID:???
>787
(日本語がどうだとか)
(わざと聞こえないふり)
(開き直り)
791氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:29:50 ID:???
このひと犯人だ。

朝鮮人の類型化して
警告したり

あと血液型とか

ナチスとか

あめかとか

私自身かきこんでないのに私のせいにして


すっごい年上だったんだな

えろじじい

792氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:30:03 ID:???
そろそろ次スレか。すごい伸び方だな。もう3スレ目。
793氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:30:26 ID:???
いや。マジで日本語じゃないよ・・・
俺なんかよく会話出来るな。凄いなと思ってる。
794氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:31:04 ID:???
お前ら行政書士をなめるんじゃねぇぞ。こっちは有資格者500万人いるんだからな。
795氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:31:29 ID:5fb92Q8I
>>783
味気ないヤツだな、オマエって。
俺は、日本に来てまだ8ヶ月なので、多少日本語が不自由なのは認めるがな。
言葉っていうのは、もっと柔軟に使うものだよ。
司法試験はせいぜい2回で合格するものだよ。
それで合格できないヤツは、最初から向いていないと気付けよな。
合格したところで、法曹になるだけだろ。
それじゃ寂しいよ。
796氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:32:09 ID:???
>>794

     lニ|ニl     |   ヽ ノ  ー十┐┌ー┐          ,    、
     ̄ ̄ ̄ ̄ ー十一 三l三    .| / |  |  ー十一  ー十一, ヽ' '
     |二二|    /|ヽ  ヽ| ノ   / |   |   |   ー十一    |  |
     |二二|   / | ヽ  ノ| ヽ   < /  |  |  、 l     /  |
   _ノ  ヽ_    |    、|     メ  └一┘   ヽ__,   /  、l

  , - - 、                    /ヽ
 / O  \グヒャッ !       /ヽ、     /  ヽ
 ,, : ,ー, O |          /  _,;, -'''"~~    ヽ
'' ; ∴_ノゝ ゝ         /o    O      ヽ
  ヽ ,;''"~"'';,       /  ┌─┐   ノ(   ヽ
_ノ|  ;;'';;'';;'';;''      |  /    |    ⌒    |
   ゝ、ヾ  ヾ        | ト、   |         /
 /  ヽ ヾ  ヾ      ヾ、 \ノ        ノ
    ノ\_ヾ  ヾ      /⌒ヽ、 ___/、
       ノヾ  ヾ_ _/  ノ,         ヽ
         ヽ、ゝ     ノ ノ     ハ    ヽ
           ゝ、   ノ  ノ、     ノ ゝ   | )
             ー─一'´  ゝ、        l'´
                         )          /
  ____ ___    一|一|
  ____ ___   ー十一|     ーナ一   ー一  ┬   ̄フ  十-
 /  |  |     一|一|     '⌒メ⌒  ̄三 ̄ニlユ   く   / |ヽ
   |  |    一|一       (_    ロ   ロ   O_)   .α
   |   |     田

797氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:32:37 ID:???
日本語が不自由なんじゃなくて脳が不自由なんじゃないの?
カプサイシンの採りすぎで
798氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:35:02 ID:???
失調症か分裂症かで通院してるっぽいな・・・
自宅療養してるから暇で書き込んでるとか・・・・なんか怖いな・・
799氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:36:41 ID:???
行書ってほんとに37?
800氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:36:57 ID:???
精神にも不自由さが見受けられる。
801氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:37:19 ID:???
まっつんじゃないみたいね

すっごい年上のにおいがする

あと794は行書でもないわ
802氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:37:33 ID:???
弁護士の卵は人権侵害レスを平気で書く。 若いからか?
803氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:39:18 ID:???
このスレッドもうすてた。
じゃあね
804氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:39:20 ID:???
>>802
どのレスがいかなる人権を侵害しているかも答えられないくせに☆
805氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:39:21 ID:5fb92Q8I
to >>783

Because it isn't good at Japanese, it writes in English.
You seem to want to become a lawyer but the person with the bad ability of the brain is made impossible from the beginning by him.
Therefore, it said that I wasn't believed.
In my idea, you don't pass a test by all means.
Because, you are because you are an innocent.
806氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:40:24 ID:???
>>804
クリーンハンズで返してほしかったなぁ。 法律家の卵なら。
807氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:40:28 ID:???
>>801
日本国行政書士歩く町の裁判官、の人もかなりのオッサンみたいだしね。
精神年齢というか、知能レベルがすごく低いのが行書の特徴なのかね?
808氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:41:37 ID:???
クリーンハンズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
809氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:41:47 ID:???
ボツネタより。



「司法書士は全国で約1万8000人で,認定司法書士はその約半数に上る。」

「簡裁が置かれている438の地域のうち,認定司法書士がいないのは15地域にとどまる。」

「一方,弁護士は,大都市圏に集中。この結果,簡裁が置かれている438の地域のうち,122の地域に弁護士はいない。」

「報酬は,一般に司法書士の方が低い。」
810氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:43:41 ID:???
一兎ー孤児
児童虐待の被害者

こじなま?
いいやどうでも
811氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:43:51 ID:???
>>805
This is joke,isn't it?
You are weak in not only Japanese but also English...
812氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:45:15 ID:???
>>805
ここで翻訳してるだけだろ・・・↓
http://excite.co.jp/world/english/
813氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:45:52 ID:???
翻訳とかどうでもいいから
文法滅茶苦茶な英語書くのやめて…
814氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:47:25 ID:???
不自由なのは日本語だけじゃなかった件

もうハングルでいいよ
815氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:47:26 ID:???
>>805
どう見ても文法がめちゃくちゃです。ほんとうにありがとうございました
816氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:52:31 ID:5fb92Q8I
端的に言うと、>>783 はバカということね。
なぜならば、自己の能力を正しく自覚をしていないから。
昨日も言ったが、司法試験なんて学部1年か、せいぜい2年くらいまでで
取ってしまうものだからだ。
それで不合格なら、キッパリあきらめて、別の道に入ればいい。
817氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:52:32 ID:???
そういえば最近の医者は患者に「実社会では人とはコミニケーションを取るのは大変だから
インターネットででも人と接しなさい」と、言うらしい。
行書はネットゲームでもやって見たら?
チャットもあるし楽しいぞ。
818氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:54:29 ID:???
>>816
なんて答えたらいいかわからない。。。
ほんとうに一度病院で診察してもらったほうがいいよ^^
819氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:54:29 ID:???
>>816は受験経験がない件。
820氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:55:32 ID:???
このひとだれ?
821氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:56:36 ID:???
ビョーキだw
822氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:56:38 ID:???
てかここまで恥を晒して更にレスを続けるID:5fb92Q8Iっていったい。。。
823氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:57:26 ID:5fb92Q8I
>>818
そう言えば、確かに俺と関わったもので、幸福になった者はいないな。
むしろ、不幸になっているようだ。
現に、今、長期療養中の者が3人いるし、数年前には、無くなった人もいたもの。
824氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:57:54 ID:???
だれ???

じゃまっつんを陥れたのもこのひとなんだろうか?
825氏名黙秘:2006/03/08(水) 12:59:21 ID:???
>>823
働けないほど頭がおかしくなってる人は生活保護受給できるぞ。
826氏名黙秘:2006/03/08(水) 13:01:01 ID:5fb92Q8I
>>825
それは良かった。すぐ申請しろよ。
827氏名黙秘:2006/03/08(水) 13:02:32 ID:5fb92Q8I
>>823は実話だから、実は俺も恐いよ。
828氏名黙秘:2006/03/08(水) 13:05:09 ID:???
そうなの?で俺ってだれ?
829氏名黙秘:2006/03/08(水) 13:06:06 ID:5fb92Q8I
もう、仕事に戻る。
1時半から法廷だから。
830氏名黙秘:2006/03/08(水) 13:06:55 ID:???
働かせるために基地外扱いすると社会的評価がさがったということで
やはり名誉毀損が成立するので


法律をしらないひとは無理にりくつをこねるのはやめたほうがいいと思う


結局行書にはまともなひとがいないと判断されるスレッドになってるじゃないの
831氏名黙秘:2006/03/08(水) 13:07:32 ID:???
1時半て択一の始まる時間だよ

行書のふりもうやめなよ>829
832氏名黙秘:2006/03/08(水) 13:12:16 ID:???
結局ID:5fb92Q8Iは行書の振りした現行受験生か。。。
833氏名黙秘:2006/03/08(水) 13:14:01 ID:???
でも誰かはわかってないし
結局名前もIPすらわかんないから
意味ないけどね
834氏名黙秘:2006/03/08(水) 13:14:32 ID:???
だれかIP公開してくれないかなあ。

残念だなあ
835氏名黙秘:2006/03/08(水) 13:15:45 ID:???
IP公開してくれないかなあ
836氏名黙秘:2006/03/08(水) 13:16:19 ID:???
だれかIP公開請求してくれないかなあ
837氏名黙秘:2006/03/08(水) 13:17:59 ID:???
だれかIP公開請求してくれないかなあ
838氏名黙秘:2006/03/08(水) 13:20:13 ID:???
だれかIP公開請求してくれないかなあ
839氏名黙秘:2006/03/08(水) 13:45:15 ID:???
朝から随分芳ばしいスレだな。
840氏名黙秘:2006/03/08(水) 13:46:53 ID:???
>>839
法律家の仕事は午後からだからな
841氏名黙秘:2006/03/08(水) 13:47:10 ID:???
このスレって、結局資格板からきてるのがほとんどだろ。
おまいら、こんなとこまで出張してくんなよ。
こんなスレが上がってきて、やたらと書き込みが多いのは
そうとしか考えられん。
うぜーから、巣に帰ってやってくれ。
842氏名黙秘:2006/03/08(水) 13:49:21 ID:???
仕事ないんだと思う>840
まつりにのりおくれたか

843氏名黙秘:2006/03/08(水) 13:49:22 ID:???
>>841
おまえが帰れよ、書士べてw
844氏名黙秘:2006/03/08(水) 13:58:22 ID:???
行書がサボって2ちゃんして、収入が減っても自己責任
無職がサボって2ちゃんして、自分を慰めるための自己責任

前者は処分権主義・後者は職権探知主義くらいの違いがある。
845氏名黙秘:2006/03/08(水) 13:58:48 ID:???
>>841
前スレはそうでもなかった。
おっしゃる通り、今のスレは資格板からきてるのがほとんど。
846氏名黙秘:2006/03/08(水) 14:09:22 ID:???
行書が来なければもう少しまともなスレになると思われ
847氏名黙秘:2006/03/08(水) 14:24:40 ID:???
行政書士批判スレじゃなくて非弁行為批判スレだったんだけどな。
848氏名黙秘:2006/03/08(水) 14:35:37 ID:???
もとの趣旨に戻しましょうか
849氏名黙秘:2006/03/08(水) 14:48:07 ID:???

みんな行書の相手しすぎるんだよ。これからスルーで行こう!
850氏名黙秘:2006/03/08(水) 14:49:52 ID:???
本来の非弁告発を阻害するつもりで荒らしてたのかもね・・・釣られた、反省。
以後スルーで。粛々と非弁行為を挙げていきましょう。
851氏名黙秘:2006/03/08(水) 14:52:11 ID:???
代理権ときくとスーマー。
852氏名黙秘:2006/03/08(水) 15:31:00 ID:???
非弁ではないけど
【特集】身元調査 ―行政書士 不正の波紋 〜神戸新聞
http://www.kobe-np.co.jp/rensai/200511mimoto/index.html

上. 興信所との”ビジネス” 職務上請求書のうまみ (2005/11/09)
http://www.kobe-np.co.jp/rensai/200511mimoto/01.html
中. アルバイト感覚 人の人生左右 認識なく (2005/11/10)
http://www.kobe-np.co.jp/rensai/200511mimoto/02.html
下. 闇から闇へ 処分前に形だけの廃業 (2005/11/11)
http://www.kobe-np.co.jp/rensai/200511mimoto/03.html



 この行政書士は七年前、神戸の閑静な住宅街に事務所を構えた。だが、依頼は少なかった。
電話帳を繰っていると、興信所の広告が目に留まった。浮気や結婚、行方不明者の調査。
「仕事が欲しかった。職務上請求書を使えば仕事になると思った」
853氏名黙秘:2006/03/08(水) 15:38:25 ID:???
>二〇〇一年春、加古川市の興信所に電話が入った。「戸籍謄本や住民票は要りませんか」。面識のない神戸の行政書士(63)からのものだった。


って自分から売り込んでんのかよ
クズだな
854氏名黙秘:2006/03/08(水) 15:42:05 ID:???
はい終了
855氏名黙秘:2006/03/08(水) 16:08:50 ID:???
http://s-gyosei.net/

元祖違法行書 白石紀明
856氏名黙秘:2006/03/08(水) 16:13:05 ID:???
◆交通事故業務一括受任……20,000円+事件の経済的利益又は賠償額の5%

857氏名黙秘:2006/03/08(水) 16:13:27 ID:???
非弁の臭いがプンプン漂ってる・・・・
858氏名黙秘:2006/03/08(水) 16:14:39 ID:???
また岡山かw
859氏名黙秘:2006/03/08(水) 16:15:33 ID:???
http://plaza.rakuten.co.jp/silagyosei/diaryall

白石の犯罪告白ブログ すべてにおいて痛すぎ。

岡山の弁護士会 放置しすぎ
860氏名黙秘:2006/03/08(水) 16:18:19 ID:???
司法試験落伍者の未来は、事件屋・示談屋  
もろ非弁w
争いはあるものの、行書登録した上での業務のほうがまし。
861氏名黙秘:2006/03/08(水) 16:19:09 ID:???
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三

862氏名黙秘:2006/03/08(水) 16:21:42 ID:???
http://home.att.ne.jp/red/cyberoffice/index.htm/

行書の交通事故といえばこいつ。
863氏名黙秘:2006/03/08(水) 16:22:41 ID:???
http://plaza.rakuten.co.jp/silagyosei/diary/200402030000/

>今日は、依頼者の抵当権抹消登記の申請(代理人表示には行政書士の名前は入れていない)
>のために法務局へ行ったが、法務局の担当者が登記済証がない場合には保証書がないと受け
>取れないと事実上の門前払いに。どうも、法務局というところは利用者に難癖を付けたがる
>傾向が多いという気がしてならない。

脱法行為をしているくせに法務局の不動産登記法に従った対応に逆ギレするキティ
864氏名黙秘:2006/03/08(水) 16:22:55 ID:???
>>860
バカだなあ、予備も行って無い奴と既遂を比較するなんて
865氏名黙秘:2006/03/08(水) 16:27:40 ID:???
ブログやホームページに何を書こうと表現の自由
俺が行書なら、お前らを釣る目的のみのため開設するww
866氏名黙秘:2006/03/08(水) 16:28:23 ID:???
平成14年登録だから今年で4年目か。32歳・・・・・
叩けばほこりが出そう
867氏名黙秘:2006/03/08(水) 16:30:04 ID:???
>>862
目がチカチカする
センス悪杉
868氏名黙秘:2006/03/08(水) 16:31:09 ID:???
>>864
事件屋・示談屋の多くは、元受験生
法律事務所補助者→番頭→クビ→闇の世界へ
869氏名黙秘:2006/03/08(水) 16:48:33 ID:???
行政書士事務所と調査会社がジョイント!!

http://www.law-110.com/what/index.html
870氏名黙秘:2006/03/08(水) 16:51:41 ID:???
>>869
もうキミたちが弁護士になるころには、「市民法務は行政書士」の既成事実が出来上がるかもね。
871氏名黙秘:2006/03/08(水) 16:53:49 ID:???
>>869

藤本 ○ 行政書士事務所
行政書士 藤本 ○
(東京都行政書士会中央支部幹事)

交渉決裂したら弁護士?はあ?っておいおい。

しかも行政書士会の幹部かよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

872氏名黙秘:2006/03/08(水) 16:54:03 ID:???
はないしらない
873氏名黙秘:2006/03/08(水) 16:58:16 ID:???
私たち行政書士は、従来より著作権の登録業務や、特許・商標も含めた知的財産全般の契約業務
を行い、知的財産の保護・活用を図る専門家の一翼を担っています。
現在わが国では、長引く経済不況の抜本的対策として、著作権・特許権などの知的財産を戦略的に
活用し産業の国際競争力を強化する、知的財産立国政策を強力に推進しています。大企業だけで
なく、中小企業や個人事業者、個人発明家、個人創作者のレベルでも知的財産がますます注目を浴
びています。
そこで知的財産相談室では、著作権をはじめ特許権・商標権等の知的財産権全般について、市民
の皆さまに役立つ情報の発信や様々な疑問・質問にお答えいたしますので、ご活用下さい。

毎月第2水曜日の午後1時〜4時、大阪府行政書士会館での無料相談会に知的財産の専門家が待
機し、皆さまからの相談に応じます。

http://www.osaka-gyoseishoshi.or.jp/copyright/index.html

↑ニセ弁理士活動

どうも問題は根本にあって行書会そのものが違法集団と思われる
874氏名黙秘:2006/03/08(水) 17:00:55 ID:???
http://www.law-110.com/solution/index.html

こりゃモロ非弁だろ
通報したほうがよくね?
875氏名黙秘:2006/03/08(水) 17:01:24 ID:???
リンク先たどると凄いなw>>869

調査項目 個人 法人
基本調査 プロバイダ−・管理者の特定 50,000円 100,000円
発信元コンピュ−タの特定 160,000円 250,000円
発信者の特定 応相談 応相談
876氏名黙秘:2006/03/08(水) 17:02:42 ID:???
>>868
無職や浮浪者は無辜の市民。非弁行書は犯罪者。この差が分からないとは。
877氏名黙秘:2006/03/08(水) 17:03:00 ID:???
>>869
交渉を行書が行うのなら示談屋とか事件屋の類の非弁だな。
878氏名黙秘:2006/03/08(水) 17:04:43 ID:???
>>874
弁護士が2名ほど写真入りで噛んでますが。
879氏名黙秘:2006/03/08(水) 17:05:04 ID:???
東京都行政書士会中央支部幹事がこんなことを・・・
880氏名黙秘:2006/03/08(水) 17:07:02 ID:???
>調査項目 個人 法人
>基本調査 プロバイダ−・管理者の特定 50,000円 100,000円

おひおひ。
こんなのチャネラーが自分で普通に調査して掲示板に晒しているだろ?
881氏名黙秘:2006/03/08(水) 17:07:54 ID:???
http://www.law-110.com/profile/index.html

おいおい、「相談員」ってなんだよwwwwwww

非弁のみならず、非行書かよwww

釣りじゃねーのか?wwwwwwwwwwwww
882氏名黙秘:2006/03/08(水) 17:08:45 ID:???
>>880
いい金だな。。。俺もやりたいな。。
883氏名黙秘:2006/03/08(水) 17:10:47 ID:???
>>874
弁護士が2名ほど写真入りで噛んでますが。
弁護士が2名ほど写真入りで噛んでますが。
弁護士が2名ほど写真入りで噛んでますが。
884氏名黙秘:2006/03/08(水) 17:11:16 ID:???
調査会社と一緒ってのが胡散臭すぎる
戸籍とか住民票を(ry
885氏名黙秘:2006/03/08(水) 17:14:39 ID:???
はいお前らの負けw  非弁でもなんでもない。
お前らが合格しても、もう仕事はないだろうな。
時代は変わるよ。


役員 代表取締役 弁護士 取締役 行政書士
取締役 一級建築士 取締役 税理士
取締役 一級建築士 取締役  一級建築士
取締役 医師 監査役 税理士
取締役  行政書士

株主   弁護士
886氏名黙秘:2006/03/08(水) 17:15:24 ID:???
あくまで一般論だが、
行政書士で非弁行為を行ってる者から事件の周旋を受ける場合や、
こういった者に名義を利用させている場合には非弁提携として弁護士法違反の罪となる。

日弁連は非弁提携弁護士についてはかなり厳格な懲戒処分を行っている。

参考
弁護士法27条  (非弁護士との提携の禁止)
 弁護士は、第七十二条乃至第七十四条の規定に違反する者から
事件の周旋を受け、又はこれらの者に自己の名義を利用させてはならない。
887氏名黙秘:2006/03/08(水) 17:16:27 ID:???
>>885>>886
司法書士が最もコンプライアンス守ってるな。
888氏名黙秘:2006/03/08(水) 17:17:36 ID:???
非弁提携だね
889氏名黙秘:2006/03/08(水) 17:18:35 ID:???
登記しかできないからじゃないの
890氏名黙秘:2006/03/08(水) 17:19:07 ID:???
889>887
891氏名黙秘:2006/03/08(水) 17:19:10 ID:???
これはますます通報ノ要アリト認ム
892氏名黙秘:2006/03/08(水) 17:19:53 ID:???
この行書の場合は探偵が戸籍とるために
行書を取った・・・いいのか??そんなこと!
893氏名黙秘:2006/03/08(水) 17:21:10 ID:???
>>889
成年後見分野では弁護士より信頼が厚いと聞く
894氏名黙秘:2006/03/08(水) 17:22:29 ID:???
これもあくまで一般論だけど、
代表者が弁護士の株式会社が弁護士同様の依頼を受任すると非弁行為だからな。
弁護士か弁護士法人じゃなければダメなんだよ。

さらに一般論だけど、
仮に弁護士が社長の株式会社があったとして、
そこの会社が弁護士みたいな依頼の受任をした場合には、
その代表者の弁護士も非弁提携の罪を犯したコトになる。

これは弁護士法の常識だし、確定した解釈。
日弁連からしつこいほどお達しが回ってるから、弁護士なら常識。
895氏名黙秘:2006/03/08(水) 17:23:41 ID:???
>>885
無資格よりまずい。
俺も通報の必要大と思料する。
896氏名黙秘:2006/03/08(水) 17:26:00 ID:???
司法書士は登記関係の仕事では弁護士よりスペシャリスト。
行政書士は建築確認申請、風営法営業許可申請等では弁護士よりスペシャリスト。

法で定められた職域で真面目に努力すれば尊敬されるべき法律家なのにな。
897氏名黙秘:2006/03/08(水) 17:26:37 ID:???
表向きは無関係の人間が代取でやってるっぽ。。。

株式会社 よいルームネットワーク 街の法律家110番事業部
住所 : 〒231−0004 
神奈川県横浜市中区元浜町3-21-2ヘリオス関内ビル1F
代表取締役 : 坂本 雅之
設立 : 平成元年8月
資本金 : 2,800万円(内資本準備金900万円)
TEL : 045-222-8866(代表)
FAX : 045-222-8273
URL : http://www.yoiroom.com
e-mail : [email protected]
898氏名黙秘:2006/03/08(水) 17:27:03 ID:???
>>885
これどこに載ってる
所属会に直報するのが早い
899氏名黙秘:2006/03/08(水) 17:28:44 ID:???
>>885
謄本あげたの??
900氏名黙秘:2006/03/08(水) 17:32:11 ID:???
>株式会社 よいルームネットワーク 街の法律家110番事業部

これってさ、探偵社の一部門として行書が法律相談してるってこと?
901氏名黙秘:2006/03/08(水) 17:36:15 ID:???
>>885が沈黙してしまったな。
奴の芳ばしいレスがこのスレの伸びる原動力だったのになwwwww
902氏名黙秘:2006/03/08(水) 17:36:45 ID:???
>>900
株式会社 よいルーム
 
 ↓(業務提携)

提携弁護士 河原崎(二弁)、富田(東弁)
提携行書  藤本

ということみたい。
903氏名黙秘:2006/03/08(水) 17:38:30 ID:???
http://www.himawari-souken.jp/company.html

これのことかな?
別会社だけどこの会社の代取とこの探偵社の関係が気になる・・・
904氏名黙秘:2006/03/08(水) 17:41:24 ID:AfJRXVqv
以下の事務次官回答ですが、前半部分と後半部分の、それぞれについて説明します。

昭和29年法務省事務次官回答
「会社設立に必要な書類のうち、登記所に提出するためのもの(例えば、会社設立登記申請書、登記申請委任状) の作成は、司法書士の業務範囲に含まれるが、
しからざるもの(例えば、定款、株式申込証) の作成は、含まれない。」

この前半部分では、会社設立に必要な書類を「登記所に提出するためのもの」と、「しからざるもの」の2つに分けています。
そして、登記に提出するための書類の具体例が「登記申請書、委任状」であるとしており、登記に提出するためではない書類の具体例が「定款、株式申込証」であるとしています。
したがって、会社設立に必要であるからといって、必ずしも登記に提出するための書類であるとは限らず、定款などのように登記に提出するためでない書類も存在することを明らかにしています。

「なお、後者の場合において、書類の作成で法律的判断を必要としないものについては、弁護士法第七十二条の違反の問題を生じないが、しからざるものについては、その問題を生ずる。」

後半部分については、前半部分の「しからざるもの」の書類であっても、法律的判断を要しないものは、弁護士法には反しない旨の説明がなされています。
つまり、弁護士法との兼ね合いでは、司法書士は「しからざるもの」に含まれる定款であっても、法律的判断を要しない限りは、作成することが可能となります。

ところが、上記のとおり定款などの登記所に提出するためでない書類であって、法律的判断を要しない書類の作成行為(つまり、作成代理、作成代行のこと。)は、
行政書士法1条の2により行政書士の独占業務となるため、司法書士は扱えないことになります。

なお、前半部分からも明らかな通り、「しからざるもの」は司法書士の業務範囲に含まれません。後半部分では、単に「しからざるもの」の内、
法律的判断を要するものだけが弁護士法に抵触しますと言っているだけで、法律的判断を要する要しないにかかわらず、定款などの「しからざるもの」は司法書士の業務範囲に含まれません。
905氏名黙秘:2006/03/08(水) 17:42:17 ID:???
>>903
それは非弁じゃなくて、ただ普通に不動産事業をやってるだけだろ。
それぞれの専門家の知識を生かして。


株主の弁護士からよく年賀状とか暑中見舞いをもらっていたような気が・・・。
906氏名黙秘:2006/03/08(水) 17:42:23 ID:wKCJ8Sge
近日、テレビに出るみたい。
907氏名黙秘:2006/03/08(水) 17:43:49 ID:???
>>902
弁護士が相談を受けて、必要な調査を調査会社に依頼するということはよくあるんだけどな。
窓口が逆ならまず問題ないのに。
908氏名黙秘:2006/03/08(水) 17:44:03 ID:???
>>905
藤本って探偵社の提携行書がその会社の取締役に入ってる
ズブズブなんじゃないの?
909氏名黙秘:2006/03/08(水) 17:45:32 ID:???
ずぶずぶって誰と?
910氏名黙秘:2006/03/08(水) 17:47:03 ID:???
探偵と行書がし組んだでFA?
911氏名黙秘:2006/03/08(水) 17:47:55 ID:???
バックに弁(
912氏名黙秘:2006/03/08(水) 17:50:47 ID:???
(非弁護士の虚偽標示等の禁止)
第七十四条  弁護士又は弁護士法人でない者は、弁護士又は法律事務所の標示又は記載をしてはならない。
2  弁護士又は弁護士法人でない者は、利益を得る目的で、法律相談その他法律事務を取り扱う旨の標示又は記載をしてはならない。
3  弁護士法人でない者は、その名称中に弁護士法人又はこれに類似する名称を用いてはならない。
913氏名黙秘:2006/03/08(水) 17:55:33 ID:???
弁護士に疑惑が及ぶと、理屈つけて擁護する人がいますねw
914氏名黙秘:2006/03/08(水) 17:57:18 ID:???
>>913
どのレス?
915氏名黙秘:2006/03/08(水) 17:58:56 ID:AfJRXVqv
以下の事務次官回答ですが、前半部分と後半部分の、それぞれについて説明します。

昭和29年法務省事務次官回答
「会社設立に必要な書類のうち、登記所に提出するためのもの(例えば、会社設立登記申請書、登記申請委任状) の作成は、司法書士の業務範囲に含まれるが、
しからざるもの(例えば、定款、株式申込証) の作成は、含まれない。」

この前半部分では、会社設立に必要な書類を「登記所に提出するためのもの」と、「しからざるもの」の2つに分けています。
そして、登記に提出するための書類の具体例が「登記申請書、委任状」であるとしており、登記に提出するためではない書類の具体例が「定款、株式申込証」であるとしています。
したがって、会社設立に必要であるからといって、必ずしも登記に提出するための書類であるとは限らず、定款などのように登記に提出するためでない書類も存在することを明らかにしています。

「なお、後者の場合において、書類の作成で法律的判断を必要としないものについては、弁護士法第七十二条の違反の問題を生じないが、しからざるものについては、その問題を生ずる。」

後半部分については、前半部分の「しからざるもの」の書類であっても、法律的判断を要しないものは、弁護士法には反しない旨の説明がなされています。
つまり、弁護士法との兼ね合いでは、司法書士は「しからざるもの」に含まれる定款であっても、法律的判断を要しない限りは、作成することが可能となります。

ところが、上記のとおり定款などの登記所に提出するためでない書類であって、法律的判断を要しない書類の作成行為(つまり、作成代理、作成代行のこと。)は、
行政書士法1条の2により行政書士の独占業務となるため、司法書士は扱えないことになります。

なお、前半部分からも明らかな通り、「しからざるもの」は司法書士の業務範囲に含まれません。後半部分では、単に「しからざるもの」の内、
法律的判断を要するものだけが弁護士法に抵触しますと言っているだけで、法律的判断を要する要しないにかかわらず、定款などの「しからざるもの」は司法書士の業務範囲に含まれません。
916氏名黙秘:2006/03/08(水) 17:59:34 ID:???
>>913
君のような芳ばしいヤツがいないとスレは伸びない。
917氏名黙秘:2006/03/08(水) 18:01:16 ID:???
どっちにしてもあの非弁行書は通報したほうがいいかな
918氏名黙秘:2006/03/08(水) 18:01:44 ID:???
行書も馬鹿じゃないから、微妙な部分は弁護士や司法書士と提携してるし、
今後はますます逆支配の傾向は強まる。 行書はフットワークがいいからね。
受験生の分際で論破できるほど幼稚じゃないてことよww
919氏名黙秘:2006/03/08(水) 18:01:53 ID:???
いままでの個人でやってる行書が非弁やるのとでは規模が違うな〜
もはや受験生の手には負えない・・・
920氏名黙秘:2006/03/08(水) 18:03:01 ID:???
>行書も馬鹿じゃないから

行書が馬鹿じゃなかったらこのスレはもっとつまらないものになってただろうなw
921氏名黙秘:2006/03/08(水) 18:05:43 ID:???
バックに弁護士がいるなら弁護士の違法活動でしょうかね
922氏名黙秘:2006/03/08(水) 18:06:56 ID:???
組織的非弁提携?
923氏名黙秘:2006/03/08(水) 18:07:07 ID:???
弁護士の違法はきれいな違法
924氏名黙秘:2006/03/08(水) 18:07:12 ID:???
>>920
行書は自分が馬鹿だとは思ってないww
925氏名黙秘:2006/03/08(水) 18:08:05 ID:???
普段は行書がおこなっていざというときには
弁護士がでてくるということなの?
926氏名黙秘:2006/03/08(水) 18:10:28 ID:???
>>925
それはヤブヘビだろ
そんなことしたら自分が非弁提携に噛んでたのがバレバレじゃないか
いざというときには切り捨てて他人のフリ
927氏名黙秘:2006/03/08(水) 18:12:31 ID:???
不動産は弁護士が株主と代取か・・・・
他の建築士とかは雑魚っぽいな。。
928氏名黙秘:2006/03/08(水) 18:12:42 ID:???
受験生にとってはつらい現実だね。
500人時代の宇都宮弁護士ですら、ゴルフ接待できなくて干されてたし
929氏名黙秘:2006/03/08(水) 18:13:07 ID:???
ということは、、、違法活動してた弁護士はつかまらないじゃんか
930氏名黙秘:2006/03/08(水) 18:15:20 ID:???
不動産のほうが受任したら明らかに非弁提携なんだけどよく考えてるね
931氏名黙秘:2006/03/08(水) 18:16:28 ID:???
932氏名黙秘:2006/03/08(水) 18:18:49 ID:???
>>930
日頃は商工ローンの保証会社を、トンネルみなし利息と騒いでるけど、
自分のこととなると別らしいww
933氏名黙秘:2006/03/08(水) 18:21:52 ID:???
これだけ組織的だと難攻不落の要塞だな〜
934氏名黙秘:2006/03/08(水) 18:22:54 ID:???
あの行書ってただの手駒っぽいな
935氏名黙秘:2006/03/08(水) 18:26:09 ID:???
不動産のほうの役員してるから・・・
身内かワラ人形かどっちかかな〜
936氏名黙秘:2006/03/08(水) 18:27:22 ID:???
そこで共謀共同正犯ですよ
937氏名黙秘:2006/03/08(水) 18:28:14 ID:???
やくざかんでるかな?
938氏名黙秘:2006/03/08(水) 18:32:20 ID:???
不動産会社のほうに法律事務所と行書事務所を一緒にしてるから
ここがブレーンじゃないだろうか(本丸
で、興信所のほうが豪華そうだから収入源か??
939氏名黙秘:2006/03/08(水) 18:32:38 ID:???
不動産だから司法書士と喉から手が出るほど提携したい。
しかし応じる司法書士はいない
よって司法書士が一番まとも
940氏名黙秘:2006/03/08(水) 18:34:10 ID:???
なんで司法書士とは提携しないのかな??医者までいるのに・・・
941氏名黙秘:2006/03/08(水) 18:35:46 ID:???
あ、有資格者にやらせれば本人申請で問題ないかw
942氏名黙秘:2006/03/08(水) 18:37:42 ID:???
ここに変に係わってたら社会的に抹殺されそ^^;
943氏名黙秘:2006/03/08(水) 18:38:12 ID:???
キチガイ行書が個人でやってるのとは全然違うな・・・
944氏名黙秘:2006/03/08(水) 18:39:46 ID:???
普通の司法書士 おどろおどろしいHPの後ゆえ心が安らぎます。
ttp://www.toma-ju.co.jp/
945氏名黙秘:2006/03/08(水) 18:39:54 ID:???
>>942
俺もオモタ
くわばらくわばら・・
946氏名黙秘:2006/03/08(水) 18:40:51 ID:???
不動産の方はセーフで調査会社はアウトだろ。
947氏名黙秘:2006/03/08(水) 18:41:51 ID:???
基本的に非弁は非弁。
ただ受験生レベルでは手の出しようが無いだけ。
おおもとの流れは同じ。
大学病院でもかなりやばいような事してるようだしねw
948氏名黙秘:2006/03/08(水) 18:43:05 ID:???
ま、とりあえず探偵社が行書使って示談交渉してるのはアウトだろね
949氏名黙秘:2006/03/08(水) 18:44:07 ID:???
アウトだけどこれだけ多くの弁護士が係わってる以上
受験生レベルではどうしようもないと・・・
950氏名黙秘:2006/03/08(水) 18:45:14 ID:???
そゆこと
951氏名黙秘:2006/03/08(水) 18:47:39 ID:???
まぁ・・何時の日かにはこういった大きな組織にも立ち向かって行けるように
がんばりましょう!!
と、言う事でw
952氏名黙秘:2006/03/08(水) 18:48:52 ID:b962BNBc
お望みどおり、非弁活動をテーマにスレ誘導してやったが、
お前ら大人しくなったなww
953氏名黙秘:2006/03/08(水) 18:51:19 ID:???
弁護士も人権侵害行為をおこなうというのでFA

将来はこの需要もあるよってことね
954氏名黙秘:2006/03/08(水) 18:53:29 ID:???
不動産の方は業革系の問題のような。
955氏名黙秘:2006/03/08(水) 18:58:05 ID:???
956氏名黙秘:2006/03/08(水) 19:00:05 ID:???
>>952
おまえ何もやってないやろ。
957氏名黙秘:2006/03/08(水) 19:06:16 ID:???
悪い行書が弁護士タソを騙して仲間に引き込んだ! そうに決まってる!
958氏名黙秘:2006/03/08(水) 19:08:39 ID:???
うめ
959氏名黙秘:2006/03/08(水) 19:09:03 ID:???
将来は弁vs弁、弁vs行とかの不毛な訴訟が増えそうだな
儲かるのは保険屋だけ
960氏名黙秘:2006/03/08(水) 19:09:57 ID:Eoo+TEtd
ume
961氏名黙秘:2006/03/08(水) 19:10:32 ID:???
う〜〜め〜〜〜〜
962氏名黙秘:2006/03/08(水) 19:27:37 ID:???
963氏名黙秘:2006/03/08(水) 19:28:29 ID:???
一般論だが、弁護士の懲戒手続は通常、一般人からの通報でスタートする。
懲戒請求は単位弁護士会に行うが、何ら関係の無い人でも懲戒請求できる。
なお、事案の詳細な調査などは単位弁護士会が行うのが普通。

非弁提携は行われた場合に食い物にされる被害者の数が半端無いので
日弁連は非弁提携を目の仇にしており、処分も他の事案より厳しいものとなっている。

ところで、933とか949とか951とかはどうしてそんなに火消しに必死なのかね?
964氏名黙秘:2006/03/08(水) 19:32:43 ID:???
963
弁護士も人間、ってこと認めたくないんじゃないの。
965氏名黙秘:2006/03/08(水) 19:34:13 ID:???
966氏名黙秘:2006/03/08(水) 19:37:20 ID:???
産め
967氏名黙秘:2006/03/08(水) 19:43:34 ID:???
>>963
いいか!!よく聞け!!机上の空論の世界もある!!!
畳水練で泳げるようになるなら
学校にプールはいらない!!!!!
968氏名黙秘:2006/03/08(水) 19:46:19 ID:???
>>963
とりあえずアヤシイのは通報しとけってことかな
969氏名黙秘:2006/03/08(水) 19:47:43 ID:???
埋め生め
970氏名黙秘:2006/03/08(水) 19:59:18 ID:???
1 非弁HPフォーwwww
2 受験生入れ食い
3 頭の良い人が弁護士関与を指摘
4 受験生黙る
971氏名黙秘:2006/03/08(水) 20:04:17 ID:???
今日は釣れませんでしたねw
972氏名黙秘:2006/03/08(水) 20:20:19 ID:5fb92Q8I
それじゃ、このスレもここで打ち切りということで。

このスレのまとめとして、受験生は目標とする試験の如何にかかわらず、
勘違いしているということを確認しました。
特に、多くの司法受験生はただの受験生でしかないのに、自らを法曹の
一員だという妄想に取り付かれているようです。
この大部分は近い将来に挫折して、2チャンで叩かれる存在に
なるということに、早く気付いてほしいものです。
973氏名黙秘:2006/03/08(水) 20:23:12 ID:???
なんなんだこの変な生き物はwwww
974氏名黙秘:2006/03/08(水) 20:31:14 ID:5fb92Q8I
このスレは破棄されました。
新スレにお越しください。
975氏名黙秘:2006/03/08(水) 20:46:10 ID:???
畳水練も、プールで練習する必要も無い。
プロに泳げって言えばそれでいいっていうのが懲戒請求だろ。

で、次スレのスレタイはどうするよ?
976氏名黙秘:2006/03/08(水) 20:48:50 ID:???
誘導↓本スレはこちら
【非弁】 行政書士等の非弁活動を告発する★3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1141817919/
977氏名黙秘:2006/03/08(水) 21:14:54 ID:???


司法試験受験生のくせに『行政書士試験にすら落っこちた馬鹿』が
懲りずに必死になって行書批判を繰り返してるようだな
978氏名黙秘:2006/03/08(水) 21:47:23 ID:0QdmnmV1
違法行政書士を見つけたら犯罪証拠を押さえ弁護士会・警察へ連絡して下さい。

979氏名黙秘:2006/03/08(水) 21:48:28 ID:???
>>978
適法な行政書士は?
980氏名黙秘:2006/03/08(水) 21:50:32 ID:???
でも
法務事務所の名称規制をしたところで、行政書士にも落ちるような
司法試験受験生には永遠に関係のない話では?
981氏名黙秘:2006/03/08(水) 21:52:09 ID:???
982氏名黙秘:2006/03/08(水) 22:55:22 ID:???
埋立⇔浚渫
983氏名黙秘:2006/03/08(水) 23:09:25 ID:???
     馬鹿レス
      ↓
 『あのレスは実は釣りだったんだよ』
      ↓
  しばらく自作自演自己擁護
      ↓
  挙句の果てに「勝手に勝利宣言」
      ↓
  しばらくスレに粘着荒らし活動

2chで見飽きたパターン
984氏名黙秘:2006/03/08(水) 23:29:02 ID:???
オヤジ、いつものひとつ。
985氏名黙秘:2006/03/08(水) 23:35:07 ID:???
売り上げ2500万円の行書が、また釣りに来ました。

どなたか、つられる人いませんか。

ちなみに、2500万円では全く自慢になりません。
上はまだまだいます。5000万超は、私の知り合いではざらです。
1億超えたらベンツに乗れるようですが、当面の目標は3000万円です。
あと、5年で5000万円超えたら嬉しいです。
これで全部埋まったら、また嬉しいです。

ちなみに行書・社労士業務は定型業務なので、売り上げが上がっても
人件費に消える部分が多く、大もうけというわけには行きません。
現在、一流の企業の課長職程度だと思っています。では、最後まで宜しく。
986氏名黙秘:2006/03/09(木) 13:28:01 ID:???
【非弁】 行政書士等の非弁活動を告発する★3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1141817919/
987氏名黙秘:2006/03/09(木) 19:45:41 ID:???
このスレが埋まる前に次スレが400超えてる件について
988氏名黙秘:2006/03/09(木) 19:48:13 ID:???
umetoke
989氏名黙秘:2006/03/09(木) 21:28:44 ID:QYxRviqd
ume matu take
990氏名黙秘:2006/03/10(金) 00:21:05 ID:???
埋めろ
991氏名黙秘:2006/03/10(金) 00:24:57 ID:???
え、できちゃった?

産め。
992氏名黙秘:2006/03/10(金) 00:30:13 ID:???
993氏名黙秘:2006/03/10(金) 00:31:35 ID:???
膿め
994氏名黙秘:2006/03/10(金) 00:35:53 ID:???
埋め
995氏名黙秘:2006/03/10(金) 00:45:24 ID:2613rGXY
ボーノボーノ
996氏名黙秘:2006/03/10(金) 01:13:17 ID:???
996
997氏名黙秘:2006/03/10(金) 02:12:01 ID:???
早食う綿花
998氏名黙秘:2006/03/10(金) 02:12:58 ID:???
998
999氏名黙秘:2006/03/10(金) 02:13:57 ID:???
999
1000氏名黙秘:2006/03/10(金) 02:14:35 ID:???
1000なら行書制度廃止
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。