952 :
名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 21:31:13
/⌒`⌒`⌒` \
. / ヽ
. ( ノ⌒〜誹便⌒ヽ、 ) やぁ 消費者諸君
. ヽ/ \, ,/ i ノ ここで哲学的な議論をしてもしかたありませんので
. | <・>, <・> | これらの問題にどう私たちは立ち向かっていけばいいのか
. | 、 ,,,,(、_,),,, ノ|えていきたいと思います。
. ヽ ト=ニ=ァ / とこで誹便は、反論又は攻撃と防御の関係によって
,____/\. `ニニ´ / 決まります。弁護士誹便行虫どちらで相談されるにせよ、
,r‐' ,、;-‐''''""'' r| ` ー--‐f´消費者諸君の強い意志だけが最後の砦だと思ってください。
/ ./ r''"ヽ, \, l`ヽ、
j l ,. / ' l ヽ、 ト, ヽ
,.Lj∠、'´ , i, / `ヾ、`'ヽゝ
953 :
名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 21:32:38
行政書士は相手の小城ひとつ落とす代わりに、自分の城を占領されるのに気づかないのかなぁ。
業務開放要求にもあるとおり業務の相互乗り入れがテーマなのである。
行政書士が商業登記をできるとしたら、司法書士会は、官公署に提出する書類その他権利義務
または事実関係に関する書類作成、相談業務等およそ行政書士のできる全業務の開放を要求する
ことになるだろう。行政書士の業務にはおよそ専門性はなく、訴訟まで行う司法書士の方が能力
的にはるかに勝る。司法書士が行政書士に代わり、良質で迅速なサービスをより安く提供する方が
国民の利益に叶うのは明らかだ。
954 :
名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 21:44:23
>>953 >行政書士が商業登記をできるとしたら、司法書士会は、官公署に提出する書類その他権利義務
または事実関係に関する書類作成、相談業務等およそ行政書士のできる全業務の開放を要求する
ことになるだろう。
いらねーよ
家裁の代理権のほうがずーっと欲しい
955 :
名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 21:51:21
>>917 コピペだろうけど
実際、行書試験会場には
追々この文面通りの状況になりそうな臭いのする人が結構いる
956 :
名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 06:13:02
931 :名無し検定1級さん :2006/12/07(木) 00:27:04
商業登記は必要だ。
「許認可に関連する場合」と限定が入ってもいい。
許認可に関連する商業登記を司法書士がやると
2度手間になることがある。
許可要件が登記簿に反映されていない。
経営業務管理責任者がいない建設会社
一般廃棄物収集運搬が目的の建設廃材運搬業者
等々。何度か苦い思いをした。
そういえば
経営業務管理責任者を平気で退任させて、建設業許可取り消し。
なんてこともあった。後始末大変だった。
935 名前:名無し検定1級さん :2006/12/07(木) 08:21:21
>>931 それは経営業務管理責任者がどういうものかという
説明を行書が顧客にしていなかったからだろ。行書の責任
936 名前:名無し検定1級さん :2006/12/07(木) 08:38:49
>>935 登記が終わって半年もたってから、どうしたらいいの、どうにかなりませんか、って、話が来たの。
初めから関与していたら、そんなどじなまねはしない。司法書士じゃあるまいし。
941 :名無し検定1級さん :2006/12/07(木) 09:47:01
>>936 だからお前の前の行書が説明していないからだろ
942 :名無し検定1級さん :2006/12/07(木) 11:34:58
941
漏れの前は行政書士じゃなかった。事務員と、某社会保険労務関係の
椰子が、二人で協力してやっていた。
943 :名無し検定1級さん :2006/12/07(木) 11:38:48
941
司法書士は許可のことは解らないし、説明を受けていなかったので
責任はない。といいたい気持ちは分かります。確かにその通りです。w
957 :
名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 06:54:49
行政書士に、司法書士試験の商業登記法と会社法を受けさせろ。
あるいは過去問20年分から40問で90点以上。こっちの方が能力担保できるかも。
958 :
一般人:2006/12/08(金) 11:15:41
早い話、司法書士がもっと周辺業務勉強すればいいだけ。それやらないと不要論が出る。
もともと日本は資格が多すぎるし、世の中規制緩和に進んでいるんだから。
商業登記やるなら許認可や税務の関連知識は当然に必要。自分でやらなくても実務で
問題になる部分は知っておいて、他の士業紹介したり、問題提起する力が無いと、
どの資格だって食っていけない。その点、今の司法書士業務は金融機関や不動産屋って
いうコーディネーターがいるから助かっている。
代行だけじゃなくて提案も。それが国民の利便ってもんだ。商業登記法やら会社法なんて、
実務で商業登記やるなら試験合格レベルじゃなくてもできるでしょ?
行書擁護派じゃないけど、司法書士は遺言や相続だって、実務面では相続登記のレベルしか
できないでしょ?知識はあるけどね。協議書っていったって、何も言わなきゃ不動産しか
書かないのがいい例だ。まぁ、財産調査やってくれと言われても、できないだろうけどね・・・。
逆に言えば、周辺業務勉強すれば、業務は拡大できるってことだ。あとは提案力。
行書なんて独占業務無いんだから、登記できる司法書士の方が有利なんだし。
ガンバレ、司法書士!!
959 :
名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 12:08:18
958
そういう考えもあるのでしょうが、
行政書士業務は簡単に習得できない。廃棄物関連、運輸関連、建設業関連、風俗営業関連
いずれの業務も、深い専門法律知識と役所の法律運用の両方をマスターしなければならない。
事業者と役所とを何回も行き来して、話を詰める。
法律にはないけれどそのようなやり方はまずい、なんてでると、強い忍耐力が必要となる。
産業廃棄物関係で住民の反対運動が起きたらどうするんだ。なんてね。
話を聞いたり、本を読んだだけではマスターできない。
登記できるかできないか、法律要件に該当・非該当で短期に仕事が決まっていく、
司法書士には絶えられないかも。
960 :
名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 12:12:16
勿論易しい許認可もある、易しい商業登記があるのと同じように・・
961 :
名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 12:28:52
行政書士経験の豊富なやつが、(経験5年以上)
司法書士試験の商業登記、会社法の試験を受けて、合格する。これが理想か。
962 :
名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 12:39:59
法務省は行政書士に対する商業登記特認試験を実施することになりました。
受験資格
行政書士 登録後5年経過している者。(合格発表時に5年を超える者を含む)
試験科目
会社法、商業登記法、商業登記書式
963 :
行書士:2006/12/08(金) 12:56:35
>962
本当情報?
本当なら歓迎。
年寄り行政書士を引退に追い込める
964 :
名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 13:54:23
嘘にきまってるだろ
965 :
名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 15:23:54
行政書士会が初めから962の内容で解放を主張していれば
もうとっくに認められている。
年寄り行書も取りこぼさず、商業登記できるようにしたい
そういう主張だから、認められないのだ。
特認が多い行書に、無条件で商業登記をさせるなんてもってのほか。
司法書士試験うけろ。
>>966 司法書士開業者の3割以上は特認ですが。w
>>967 そう思うなら法務局登記官、裁判所書記官になれば?w
行書試験より難しいぞ?w
969 :
行書:2006/12/08(金) 16:30:35
久しぶり法務局行ったら、行政書士の登記実態調査の葉書あったね。
早速書いた。
こりゃ、いよいよ開放あるね。
恥ずかしくないように、ちゃんと勉強しよ(`ω´)
>>969 一般人のフリして、登記相談をしてきたのか?
こんな奴らに開放ねぇ
971 :
行書:2006/12/08(金) 17:07:57
どき、確かに相談して確認してから出しました。σ)Д`)ぷに
でも、司法書士も多分やってますよ
豊島法務局(^_^)v
>>968 試験自体は難しいとは思いませんが? 採用されないだけで。w
レベルは行書以下でしょうw
>>972 >>971さんではないけど、
行政書士と知ってても受け付けるし、何の資格ももって無いインチキ代理業者も
普通に受け付けますよ。w
975 :
名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 18:17:35
アンケート見て怒り顔になってたおっちゃんいたけど司法書士さんか? w
977 :
名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 21:01:54
/⌒`⌒`⌒` \
/ ヽ
( ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) )
ヽ/ \, ,/ i ノ やぁ 諸君
| <・>, <・> | ワテら鯖の行虫は便後死からフランス料理ばっかり
| 、 ,,,,(、_,),,, ノ| 食べてると 思われてるけど、本当はお好み焼き屋で
ヽ ト=ニ=ァ / 、 大口開けてお好み焼き食べるのが好きな
\ `ニニ´ /- 庶民的な鯖の行書!浪花の法律屋や!!
/` ┻━┻'_
/ ) _ _
/ ,イ 、 ノ/ ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
/ / | ( 〈 ∵. ・( 〈__ > ゛ 、_― >>便後死
| ! ヽ ー=- ̄ ̄=_、 (/ , ´ノ
| | `iー__=―_ ;, / / /
!、リ -=_二__ ̄_=;, / / ,'
/ / / /| |
/ / !、_/ / 〉
/ _/ |_/
ヽ、_ヽ
977
表情がいつも同じだ、なんとかならんのか。
怒ってる顔、笑ってる顔、悲しい顔。
文章に会わせて表情ちゃんと替えろ。
文読まなくても顔見たら何を書いてるか、解るように作れ。へたくそ。
漫画で、文章読まなきゃ解らないのは、三流です。
977 はどうして線を真っ直ぐに引けないんだろう。
罫線使えば簡単なのに。
981 :
名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 00:48:16
思うのだが、行政書士の仕事ってわざわざ資格とらなくてもできるんじゃない?
982 :
名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 00:51:17
いつも正面向いているのが面白いね。
いいんじゃない、いつも真っ直ぐ前を向いて進む。
983 :
名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 00:54:27
981
そのとおり。だけど、金もらうとき辛いよ。
無資格でこの値段か?なんて言われたら、きっとめげる。
長期的には、精神がもたない。
知り合いの社労士が、行書業務を時々しているけど、
なんとなく、びくついているようにみえる。
専門家(有資格者)と同じ値段とるんだったら、
無資格者になんか頼まないよ。安くしろよ、安く・・・そんな光景が目に見えるようだ。
行書より安くやると、その分多く仕事を取らなければ行けないけど、
安いからと言って、多くの仕事を受注できる訳ではない。
969
アンケートウpしてほしい。みたい。
てか、どこか見れるとこ知らない?
986 :
名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 02:08:06
わけあって借金作って債務整理しました。
最近、転職したんだけど、保険手続きなんかをしてくれる
顧問の行政書士(か司法書士)がきてから、
俺の債務整理のこと知ってるっぽいんですが。
これって関係ありますか?
987 :
行政書士:2006/12/09(土) 04:06:19
963 969
です。
法務局いけば置いてありますよ。
アップしようかとも思うけれど・・行ってみてください。
ぜひ、行政書士の友好的なご意見をm(_)m
内容要約すると。。
(1)司法書士に依頼しましたことありますか?
(2)行政書士に依頼しましたことありますか?
(3)なぜ、司法書士に依頼するの?
(4)なぜ、行政書士に依頼したの?
(5)なぜ、今回司法書士に依頼しなかったの?
という、内容だったと思います。
原本郵送しちゃったので、うる覚え・・
988 :
名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 04:09:14
カス資格なんだからダメポ。示談もダメポ
(1)司法書士に依頼しましたことありますか?
俺は司法書士だ
(2)行政書士に依頼しましたことありますか?
無い
(3)なぜ、司法書士に依頼するの?
依頼なんかするか、自分でやる
(4)なぜ、行政書士に依頼したの?
依頼する訳がない。
(5)なぜ、今回司法書士に依頼しなかったの?
俺は司法書士だ、ボケッ
アンケート用紙なんか、山羊に食われて、無くなってしまえ。
990 :
名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 08:23:55
>>989 お前が司法書士?
詐称はいけません
ホントはタダの糞ベテ公だろ?
今年の2月にたったスレが、ようやく終わります。1年かかりました。
行政書士への商業登記解放に関する議論は、出し尽くされたようですね。
そして、アンケート。行政書士が商業登記を行っているんだと周知させる内容で、
ひょっとして「行政書士に商業登記が開放されるかも知れない。」
多くの人がそう思うようになってきました。
機が熟したとは、こんな状況のことを言うのでしょうか。
いろいろな反対がでましたが、その理由はもう能力担保しかありません。
で、充分な能力担保を行うと言ったら、反対する理由がないのです。
今後の議論は、どのような方法で能力担保するか、に移るべきです。
司法書士が今までずっと行ってきた主張は、ただ反対。ですが、
反対をし続けるだけでなく、厳しく、司法書士試験に準じた
能力担保を行うべきだと主張するべきです。
でなければ、行政書士会主導の能力担保措置で話が流れてしまうと、
実質無条件で解放ということになりかねません。
そのようなことにならないよう、司法書士試験に準じた能力担保を主張するべきです。
>>983 行書のどの業務やってるか知らんけどそれはビクつくだろう。
トラブったら全額自分持ちだ。このスレって受験生が多いのかな。
依頼する立場になればわかるが相手がアホに見えようが有資格者で
保険に入っていることが大事なんだよ。当然、今は登録者調べられるから
依頼する方も調べてるぞ。それと無資格者は警察に泣きつけないので
ヤバイ筋の依頼で厄介な関係になるとシャブリ尽くされるぞ。
行書関係の産廃、建設、風俗、警察申請関係はヤバイ筋が多いから
素人はやらん方がいい。有資格者でもやらん方が多いんだから。w
お子様が多いが頑張ってね♪
993 :
行書:2006/12/09(土) 09:58:45
>991
991さんはとてもいいことおっしゃりますね…
スレ立てた人みたいね。
途中で話のあった、「行政書士全員に登記代理権を与えようといたから、遅れた」という話が本当だったら、行政書士会(日政連)は最悪な活動をしたというもの。
会員の能力をちゃんと把握して、(司法書士ですら特認で簡易裁判取ったのだから)特認での登記代理権取るべきだった。
どんな組織も問題になってることだろうけど、組織トップの若返りと、年寄り重鎮との決別を諮らなければ、行政書士は年寄りと沈んじゃう気がしますよ。川口さんとか立候補しないかな?
994 :
名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 10:02:12
>>991 ここで、法務省・司法書士会・行政書士会のいずれかが、
行政書士に対し商業登記申請能力担保のための試験を
行う。と発表してしまったらそこが主導で事が動く。
行政書士会は能力担保措置なしでの解放を主張しているので
簡単には言い出さないが、行政書士会がいいだしたらそれで決まってしまう。
995 :
名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 10:22:33
そういえば、ADRの時も無条件解放を主張して失敗だった。
外国人に対するADRだけだったら、解放されたのに。
弁護士会は、行政書士に外国人に対するADRを言い出されたら困るので、
行書専業だった在留資格認定申請業務の弁護士解放を主張した。
解放と外国人へのADRと、バーターすれば良かったのに。
能力担保措置という言葉が流行っているがそれは本来おかしいこと。
旧司法書士試験には憲法も出題されていない。時代が変われば試験に
要求される能力内容も変わるという考えなら古い合格者は憲法だけ
新時代にあった能力担保の必要性を求められることになる。
司法書士の簡裁代理認定も本来は司法書士試験のみで行い得るように
しなければいつまでもたっても暫定的措置という印象を拭いされないだろう。
規制緩和に反対する方便として「能力担保措置」と言う言葉が役人に使われ
その建前を崩す為に資格内試験を設けるという考えではどこまで行ってもキリが無い。
次には簡裁代理認定試験を行政書士にも受験させるべきだ。
それに合格すれば能力担保があると言えるという論議が起ころう。
資格間の業務が細分化されすぎているのでその垣根を低くするという
考えには賛成だがその為には一方が得し一方が損をする形は避けるべきだ。
行政書士も多くを譲り、司法書士の理解を求め、行政書士登録者に無条件で
商業登記を開放させるべきである。登録年数での制限、定款作成実績での制限なら
多くの者の賛同を得られるのではないだろうか。
997 :
名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 10:35:49
996
○森さんから、同じようなことを聞いたことがある。行書会幹部の意見と同じですね。
>登録年数での制限、定款作成実績での制限なら多くの者の賛同を得られるのではないだろうか。
年寄りが有利な案なんて、w・・・こんな案、還って無い方が良いでしょ。我田引水。
>>996 前半はそうかと思うけど、最後の一文で、話が終わりだ。本当に我田引水。
登録年数?定款作成実績?−−−それで、試験やったら、0点だなんてあるカモメ。
試験合格のみが能力担保なら司法合格者も3年事に司法試験を受けてもらいましょう。w
1回はハードルを越えるというのが従来の考え方なんだから、
それを無視して話を進めようとするから、うまくいかないんだよ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。