【Gショック】神戸学院3【親切ロー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
社会人にもやさしい神戸学院の新スレだぞいw
2氏名黙秘:2005/09/04(日) 21:40:14 ID:???
春期で逝くか!
3氏名黙秘:2005/09/05(月) 06:49:18 ID:???
4氏名黙秘:2005/09/05(月) 06:51:03 ID:???
> 974 名前: 下位ロー完全崩壊!下位ローに入学したら人生破滅するぞ! [age] 投稿日: 2005/09/03(土) 19:38:25 ID:???

> ★★神戸学院、崩壊キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 

> 志願者数137名!w (昨年度306名) 

> 減少率55.2%!!! 

> 崩壊した昨年よりさらに半減以上!!! 

> (一般131名[昨年度289名・減少率54.7%]) 
> (特別  6名[昨年度 17名・減少率64.7%]) 

http://www.law.kobegakuin.ac.jp/~ls/20061ji.html 


> 特別は募集定員10名のところ、志願者数6名wwwww 

> 完全崩壊確定wwwww 
5氏名黙秘:2005/09/05(月) 06:51:44 ID:???
> 975 名前: 下位ロー完全崩壊!下位ローに入学したら人生破滅するぞ! [age] 投稿日: 2005/09/03(土) 19:38:52 ID:???

> 神戸学院の崩壊っぷり、すごいなw 

> 1年目 717名 
> 2年目 306名 
> 3年目 137名 

> たった2年間で、志願者数が5分の1以下かよwww 
6氏名黙秘:2005/09/05(月) 07:08:17 ID:???
新司法試験に合格すれば下位ロー関係なし。
7NANA:2005/09/05(月) 12:47:39 ID:???
下位ローの名前を一生背負っていくのに。重たいお荷物だろ。
それとも、大学(学部)時代は東大だつたんだーと言ってまわるおつもり?w
8氏名黙秘:2005/09/05(月) 21:54:57 ID:???
もともと、阪急山陽沿線のローベルト地帯で最下位だし
学費が安い以外に特に特徴もない

阿部先生が辞めたらあとは有名教授もいないしね
順当な減り方じゃないでしょうか
9氏名黙秘:2005/09/06(火) 00:30:38 ID:???
Gショックってのは第一回目の入試のときの
受験生斬りまくりのことをいうが、
実はもう一つ使うときがある。そしてそれはもうまもなくやってくる。
それはここが新規入学者の募集を停止するときだ。

そのとき、再び2ちゃんねるのスレというスレにおいて

「Gショック」

という文字が飛び交うことになるであろう。
そのときはもうじきやってくる。
10氏名黙秘:2005/09/06(火) 00:37:14 ID:???
逆に考えると
ウルトラべテでもローに入れるってことだよな
11氏名黙秘:2005/09/06(火) 10:02:17 ID:???
Gショック=学院ショックかw学院の付くローにはろくなローが無いなw
12氏名黙秘:2005/09/06(火) 15:50:04 ID:???
関西のスリートップ。下位ロー、それは学院。
大阪学院、神戸学院、関西学院。
13氏名黙秘:2005/09/06(火) 17:17:15 ID:???

>�975�名前:�下位ロー完全崩壊!下位ローに入学したら人生破滅するぞ!�[age]�投稿日:�2005/09/03(土)�19:38:52�ID:???
>�
>�神戸学院の崩壊っぷり、すごいなw�
>�
>�1年目 717名�
>�2年目 306名�
>�3年目 137名�
>�
>�たった2年間で、志願者数が5分の1以下かよwww�
14氏名黙秘:2005/09/06(火) 21:06:41 ID:7lWQjKEK
こんなローを作った責任者を免職にしろ。学生は人生がかかっているのだ
15氏名黙秘:2005/09/06(火) 22:18:29 ID:???
>>14
久しぶり。元気でしたか?
16氏名黙秘:2005/09/06(火) 22:19:08 ID:???
後期に激増するだろう。
17氏名黙秘:2005/09/06(火) 22:24:22 ID:???
どんな気持ちで試験受けるのだろうな。
18氏名黙秘:2005/09/07(水) 00:51:39 ID:???
昨年度の合格者数並の志願者だなw
19氏名黙秘:2005/09/07(水) 07:11:22 ID:fLAaVONW
>> 15 元気、元気。入試問題に、ロー破綻の法律問題を考えよというのがでるかも
20氏名黙秘:2005/09/08(木) 03:24:33 ID:???
新司法試験の合格者、神戸学院ローが東大ローに勝てば
みんな驚くだろうな。
阪神が優勝争いをする時代だ、ありえない話ではない。
21氏名黙秘:2005/09/09(金) 13:12:25 ID:nZP/V2mF
はい、そろそろ二次試験です。
22氏名黙秘:2005/09/09(金) 17:34:21 ID:???
やっぱ全入ですか?
23氏名黙秘:2005/09/09(金) 18:10:40 ID:???
学院の付くローで行く価値があるのは関西学院と東北学院と大宮〜学院大学のみ
24氏名黙秘:2005/09/09(金) 18:28:26 ID:???
東北もだめだろ。関西学院と青山学院しかないよ。
25氏名黙秘:2005/09/09(金) 19:03:55 ID:???
全員合格させて全入にして、成績不良の香具師を卒業させなきゃローも生き残れるんじゃね?
26氏名黙秘:2005/09/09(金) 19:06:10 ID:???
キャパオーバーだろ。
27氏名黙秘:2005/09/09(金) 19:06:32 ID:???
>>24
青山学院ももうだめかもしれん…
28氏名黙秘:2005/09/09(金) 19:08:14 ID:???
>>27
そんな・・・まさか・・・?
青学だよ・・
そこまで終焉が近づいているというのか。
29氏名黙秘:2005/09/09(金) 19:09:57 ID:???
学院ショック再来!Gショック!
30氏名黙秘:2005/09/09(金) 19:46:50 ID:???
KGはポーアイに移転するんだろ?
31氏名黙秘:2005/09/09(金) 19:47:52 ID:???
すまんがKGと一緒にしないでくれ。馬鹿がうつる。
32氏名黙秘:2005/09/10(土) 10:45:45 ID:???
明日だにい。
33氏名黙秘:2005/09/10(土) 11:13:49 ID:???
いよいよ試験か?
34氏名黙秘:2005/09/10(土) 13:49:20 ID:???
KGといえば関学だろ。KGが神戸学院の略称だなんて聞いたことが無い。
35氏名黙秘:2005/09/10(土) 15:31:00 ID:???
KG=関東学院 
KG=神戸学院
36氏名黙秘:2005/09/10(土) 16:19:48 ID:+2mz1kZh
集団面接ってどんな?
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:36:02 ID:???
>>36 不合格ケテーイ
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:38:18 ID:???
なんで?集団面接ってそんなもん?
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:30:47 ID:???
>>36
神Gで試験対策なんかイランだろ
なんかしゃべってたらいいだろ
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:21:46 ID:???
次は集団面接ですな。眺めは良いが食堂無いんだな、マジで。
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:44:34 ID:???
>>40
有瀬までいけ。
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:01:38 ID:???
入試、乙カレー
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:45:07 ID:???
キモイオサーンが多かったな
44氏名黙秘:2005/09/12(月) 11:32:14 ID:???
どんな問題出た?
45氏名黙秘:2005/09/12(月) 11:53:42 ID:???
言わない。言う気も無い。
46氏名黙秘:2005/09/12(月) 15:10:34 ID:???
>>44
ロー破綻の法律問題を考えよ
47氏名黙秘:2005/09/14(水) 00:27:58 ID:???
シーン・・・として不気味だ
48氏名黙秘:2005/09/14(水) 06:15:53 ID:???
>40
神戸珈琲物語という、喫茶店が近くにあるなり。
49氏名黙秘:2005/09/14(水) 12:51:02 ID:???
歩留まり見込んでどれ位合格するのだろう?
50氏名黙秘:2005/09/14(水) 18:29:01 ID:???
財界展望2005年10月号による
法科大学院「最低」グループ

東北学院、北海学園、白鴎、大東文化、東海、駿河台、神奈川、関東学院、
桐蔭横浜、山梨学院、愛知学院、名城、中京、神戸学院、大阪学院、
姫路独協、広島修道、久留米、福岡(以上19校)
51氏名黙秘:2005/09/14(水) 18:43:40 ID:???
内部告発についての自分の意見ではなく
公益通報者保護法の内容についてだけ
いきなりしゃべってる奴多かったな
しかも、途中で時間切れかい!!
52氏名黙秘:2005/09/14(水) 19:24:38 ID:???
>>51 その香具師はアウトだろうな。
つーか、もう集団面接の時点で合否は決まっていたりするのだがな。
53氏名黙秘:2005/09/14(水) 22:06:06 ID:???
【万引多発】甲南大学生協ってどうよ【店員節穴】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/412/1125652373/40

40 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/14(水) 21:53:12 [ dJC.nbig ]

ローで、4冊5000円のセットを売りまくってたあいつ、
もしかして万引きか?
54氏名黙秘:2005/09/15(木) 10:10:39 ID:???
略して神大ロー
55氏名黙秘:2005/09/15(木) 11:56:35 ID:???
志願者が減ろうが、実質倍率1.0倍の全員合格でも良いんじゃない。
来る者拒まずて精神も大切だと思う。
入学させて鍛えて、付いて来れない人は卒業させない&強制退学で対処。
56氏名黙秘:2005/09/15(木) 20:39:51 ID:H2owvOgI
さて今年の合格者数を予想しますか・・・
Gショック→傭兵狙いの10名程度
現実→50名程度(既習は0か?)

入学者→Gショックキターーーーーーーー!!!!!!
57氏名黙秘:2005/09/15(木) 21:04:23 ID:???
100人は取ると三田
58氏名黙秘:2005/09/15(木) 22:21:43 ID:???
>学費が安い以外に特に特徴もない
これは一番大きい。学費の安い分、予備校などにまわせる予算も増える。
しかも、長期履修にすると、1年あたり90万〜60万になるという良心的な設定だし。

>阿部先生が辞めたらあとは有名教授もいないしね
有名教授が必ずしもいい「教師」ではないんだがなぁ。と、独り言。
59氏名黙秘:2005/09/15(木) 22:46:49 ID:???
>>58 学費が高いだけのO学院牢の立場も考えろよw
60氏名黙秘:2005/09/16(金) 10:43:57 ID:???
>>50
駿河台は結構東大なんかも入ってるみたいだけど・・・。
61氏名黙秘:2005/09/20(火) 20:50:13 ID:???
明日、合格発表ですな
62田中:2005/09/20(火) 21:49:36 ID:8nkpa5kc
民法の田中どうよ?
63氏名黙秘:2005/09/21(水) 05:44:41 ID:???
>>61
ですね。
64氏名黙秘:2005/09/21(水) 05:46:42 ID:???
>>59
学費は他校に比べて安いな。
母校を合格すると、入学金を免除してくれるが
長期的に考えると…
65氏名黙秘:2005/09/21(水) 05:47:18 ID:???
>>57
多くて80だろ。
66氏名黙秘:2005/09/21(水) 09:57:05 ID:???
合格者76名 特別選抜は6名全員合格とキター
http://www.kobegakuin.ac.jp/~nyushi/2006/re_ls.htm
67氏名黙秘:2005/09/21(水) 10:06:05 ID:xS/F/YbW
76名・・・
インターネットじゃ合否わかんないんですか?速達待つしかないかなー。
68氏名黙秘:2005/09/21(水) 10:09:06 ID:???
去年の合格者数を確保だと全員合格だつたのに脳
全員合格でも良かったじゃんよ・・・・・・。
69氏名黙秘:2005/09/21(水) 10:16:03 ID:???

「社会人(有資格実務経験者)特別枠」の出願資格
a) 公認会計士、司法書士、税理士、弁理士、医師........

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
上記の実務家がこんな最底辺ローを受験する訳がないw
70氏名黙秘:2005/09/21(水) 10:17:49 ID:???
人それぞれだにぃw
71氏名黙秘:2005/09/21(水) 11:21:08 ID:???
司法書士はいると思う
72氏名黙秘:2005/09/21(水) 12:01:36 ID:P/CpPl0L
受かってた。よかったw
73氏名黙秘:2005/09/21(水) 12:10:11 ID:???
>>72
おめ
74氏名黙秘:2005/09/21(水) 12:16:45 ID:P/CpPl0L
>>73
ありがとう
75氏名黙秘:2005/09/21(水) 12:41:31 ID:???
>>72
おめおめ
76氏名黙秘:2005/09/21(水) 12:44:34 ID:mtLV53rh
合格した人適性何点でした・・・?
77氏名黙秘:2005/09/21(水) 13:57:37 ID:???
↑気になる
俺もここと同じくらいのレベルのロー受けるんでorz
78氏名黙秘:2005/09/21(水) 14:08:50 ID:mtLV53rh
気になる
79氏名黙秘:2005/09/21(水) 14:21:59 ID:???
>>62
自分に聞けよw
80氏名黙秘:2005/09/21(水) 14:30:22 ID:???
テンプレ

【DNC】
【JLF】
【現行成績】
【出身校】
【学年・卒】
【GPA】
【TOEIC】
【その他資格等】
【他受験校】
【勝因】
81氏名黙秘:2005/09/21(水) 14:31:17 ID:???
【DNC】
【JLF】
【現行成績】
【出身校】
【学年・卒】
【GPA】
【TOEIC】
【その他資格等】
【論文】
【面接】
【他受験校】
【勝因】
82氏名黙秘:2005/09/21(水) 14:40:26 ID:???
まだこねーよ合格通知
8372:2005/09/21(水) 15:01:40 ID:P/CpPl0L
>>76>>78
【DNC】60
【JLF】187
【現行成績】もってねーす
【出身校】 神戸学院
【学年・卒】 1浪
【GPA】 これわからないです・・・
【TOEIC】 なし
【論文】麻薬解禁に対する賛成論と反対論
【面接】内部告発についての集団討論
【その他資格等】なし
【他受験校】 龍谷 甲南 
【勝因】恐らくJLFではないかと。
    それほど高得点でもなかったんですが
    解答用紙の志望校調査アンケートの結果
    学院を第一希望にしていた人たちの中では
    10〜15位くらいだったので。
    学院は適正試験を全体の60%として評価
    しているので(来年からは定かではありませんが)
    結構これが大きかったのではないかと。
    後、今年の小論文は個人的に得意分野でしたので
    小論文の評価が高かったのかもしれません。
    あくまで推測ですが。
    参考になれば何よりです。
    がんばってください。   
84氏名黙秘:2005/09/21(水) 15:04:09 ID:???
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get



85氏名黙秘:2005/09/21(水) 15:07:31 ID:???
【出身校】 神戸学院

ネタ? けっこう笑えた。
86氏名黙秘:2005/09/21(水) 20:03:22 ID:???
>>83
未修?
87氏名黙秘:2005/09/22(木) 10:54:00 ID:???
「社会人(有資格実務経験者)特別枠」の出願資格
a) 公認会計士、司法書士、税理士、弁理士、医師........
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
上記の実務家がこんな最底辺ローを受験する訳がないw

ここの長期履修制度は、密かに実務家に人気なんだよなぁ。去年や
今年の入学者にも、結構、実務家いるんだよなぁ、これが。
88氏名黙秘:2005/09/22(木) 13:26:27 ID:QaOpayFP
【DNC】58
【JLF】140
【現行成績】なし
【出身校】 近大
【学年・卒】 1浪
【GPA】 不明
【TOEIC】 なし
【論文】麻薬解禁に対する賛成論と反対論
【面接】内部告発についての集団討論
【その他資格等】なし
【他受験校】 関大 近大 甲南 
【勝因】集団討論での発言一切なし!
    なんで、小論文かと・・・。
89氏名黙秘:2005/09/22(木) 13:46:03 ID:???
>>88がネタである件について
90氏名黙秘:2005/09/22(木) 14:18:46 ID:???
>>88こんなんで合格ですわ。
ローのレベル、大学のレベルに落胆で辞退。
91氏名黙秘:2005/09/23(金) 18:09:46 ID:???
>>90
ならどうしてここを受験したのかと小一時間…
あんたのせいで不合格になった奴がいたかも知れんのに
92氏名黙秘:2005/09/23(金) 22:07:42 ID:???
>>91
そんなこと言ってたらww
じゃあおまいは自分が合格したせいで不合格になってしまう人のことを気にしながら出願するの?w
そんなお人好しだったらどこにも受からないw
93氏名黙秘:2005/09/24(土) 02:07:50 ID:???
他のローに合格してて辞退したのなら、>>92氏の言うことももっともだと思うが、
そうでないなら、ちょっとどうかなあと思うね。
ま、レベルを気にする人とそうでない人、いろいろいるしね。

94氏名黙秘:2005/09/24(土) 08:17:56 ID:C0q7w/JK
予備校の講座取るなり、他の資格の勉強して取らないと、駄目みたいだな((((((((^_^;)
95氏名黙秘:2005/09/24(土) 08:22:02 ID:C0q7w/JK
年内に、今年以外に来年受ける分の準備整えておかないと・・・

にしても、適性は公務員試験対策の教材でやらないといけなかったな('A`)
96氏名黙秘:2005/09/24(土) 09:08:16 ID:C0q7w/JK
一橋卒の人もいるかな?
97氏名黙秘:2005/09/24(土) 13:42:25 ID:???
集団討論の意味って…。
点数割合が1割だから仕方ないかあ。
98氏名黙秘:2005/09/24(土) 15:06:24 ID:zKTQy+pX
な〜、あき。後期に受けるよ・・・。
99氏名黙秘:2005/09/24(土) 18:46:20 ID:???
大阪学院もうかったが入学はこっちかな。更に上位目指して小論対策やろ。
100氏名黙秘:2005/09/24(土) 19:30:10 ID:???
>>99 当然の選択だろ。
101氏名黙秘:2005/09/24(土) 19:32:14 ID:???
同じ学院でも、関西G<<・・・<<神戸G<<<・・・<<<大阪G、だからな。
102氏名黙秘:2005/09/24(土) 21:31:31 ID:???
同じ学院でも、関西G<<・・・<<神戸G<<<・・・<<<大阪G、だからな。

おいおい。世間の評価は↓もんだ。
関西G<<<<<<<<<<<<<<<<<<<神戸G<大阪G
103氏名黙秘:2005/09/24(土) 21:36:01 ID:???
おまいらw冗談きついなw

おいおい。世間の評価は↓だろーがw
関西G>>>>>・・・>>>>>・・・>>>>>神戸G>>>>>大阪G
104氏名黙秘:2005/09/24(土) 21:38:12 ID:???
ばかさ加減だろ?
105氏名黙秘:2005/09/24(土) 21:38:46 ID:???
>>103 核心を突くなよ。
106氏名黙秘:2005/09/25(日) 00:23:25 ID:???
憲法の上脇教授、朝日新聞にコメント掲載age
107氏名黙秘:2005/09/25(日) 06:41:14 ID:AI1VyYqI
>>106 何を書いていた?
108氏名黙秘:2005/09/25(日) 07:56:05 ID:AI1VyYqI
不明資金を繰越扱い 旧橋本派が会計上帳尻合わせ
--------------------------------------------------------------------------------


 自民党旧橋本派の政治団体「平成研究会」(平成研)が、使途や残高が確認できない資金を政治資金収支報告書では翌年への「繰越金」として処理していた
ことが、関係者の話から分かった。・・・・・
 
 政治資金に詳しい神戸学院大の上脇博之教授は「実態に合わない報告は虚偽記載に当たり、違法だ。繰越金をブラックボックスにさせないためには預貯金の残高証明を出させるべきだ」と指摘している。

(09/10 07:41)



109氏名黙秘:2005/09/25(日) 08:04:19 ID:???
大阪大学がG?
110氏名黙秘:2005/09/25(日) 08:43:17 ID:???
>>108
朝日のは民主党議員の限度額越え寄付の記事だよ
111氏名黙秘:2005/09/25(日) 09:42:31 ID:???



財界展望2005年10月号による
法科大学院「最低」グループ

東北学院、北海学園、白鴎、大東文化、東海、駿河台、神奈川、関東学院、
桐蔭横浜、山梨学院、愛知学院、名城、中京、神戸学院、大阪学院、
姫路独協、広島修道、久留米、福岡(以上19校)






112氏名黙秘:2005/09/25(日) 10:47:54 ID:AI1VyYqI
>> 111 「法科大学院なき法学部は恥ずかしい」から、「ブービーbooby賞の法科大学院が恥ずかしい」
それにしても、最下位は簡単だが、下から2番目になるのは難しいから、賞をもらえるのだって。
113氏名黙秘:2005/09/25(日) 11:57:38 ID:???
>>112
その下手糞な文じゃどのローも受からないだろ。幼稚園児が片言で話してるようだ。
114氏名黙秘:2005/09/25(日) 12:33:09 ID:???
このローは最下位でもブービーでも無いじゃんw
関西圏の最下位は姫毒ロー、ブービーは大馬鹿学院ローなんだからさ。
下から3番目って、中途半端な位置だけどなw
115氏名黙秘:2005/09/25(日) 13:43:29 ID:???
おれ士業だから来年受ければ確実に受かるんだよなあ。
116氏名黙秘:2005/09/25(日) 20:28:15 ID:AI1VyYqI
>>113 馬鹿いうじゃない。鷲は、こんなlowを見捨てて、上位ローに合格しているぞ
117氏名黙秘:2005/09/25(日) 20:29:50 ID:???
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ     |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。    |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {     |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*      |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'       |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +       \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__          \_____/
     `i、-- '´   |ソ:

     都庁職員                 ロー生

アフター5はスポーツに語学に    数百万の借金を抱え  
と豊かな教養を育む          日々無味乾燥な法律のお勉強

試験と面接のバランスの        プレテストで短刀平均が
取れた選抜をパスする。        正答率50%でバカと判明する。

都市整備局で都市再開発      合格しても税理士並の人数の
昇進試験で役付きに          便護士で離婚や交通事故で餌探し

福利厚生充実の中             ロー卒業後、「無職」で
20代であっさり持ち家            スリル溢れる三振制の
結婚生活を満喫              打席に立つ。
118氏名黙秘:2005/09/26(月) 00:19:10 ID:???
【DNC】70台後半
【JLF】なし
【現行成績】なし
【出身校】 大阪大学
【学年・卒】 4年
【GPA】 3.5〜
【TOEIC】 860付近
【論文】麻薬解禁に対する賛成論と反対論
【面接】内部告発についての集団討論
【その他資格等】なし
【他受験校】 関大、立命館、同志社、龍谷、甲南、大阪、神戸、京都 
【勝因】どうなんでしょう。とりあえず合格切符を手に入れたかったんで。
119氏名黙秘:2005/09/26(月) 00:26:31 ID:???
>>118
+学院
120氏名黙秘:2005/10/04(火) 08:51:14 ID:???
入学金振り込んだんですけど、ここはどうなんでしょう?
在学生の方、雰囲気とかいいですか?
121氏名黙秘:2005/10/04(火) 11:58:09 ID:???
>>118
そのスペックなら関関同立のどっかで受かるだろう

未修なら不安な気持ちはわかるが
122氏名黙秘:2005/10/04(火) 21:20:29 ID:???
120みたいな馬鹿もいるんだ脳wゆっくり後悔すて氏んでくれやw
123氏名黙秘:2005/10/04(火) 23:45:02 ID:???
中の人の話が聞きたいね
124氏名黙秘:2005/10/08(土) 18:00:48 ID:???
メモリー・オブ・ラブという昼ドラ診て
神戸住みたくなってココ確保しました。
来年、神戸学院の神戸美人と
ドラマのような恋愛ができると想像すると
今から楽しみだ
125氏名黙秘:2005/10/08(土) 19:56:48 ID:???
10000%夢で終わるであろう.神戸の女は関学甲南までしか相手にしない.
126氏名黙秘:2005/10/09(日) 00:26:15 ID:WvUXh1A9
何気に神戸学院から今年も論述合格者出てるな・・・・・
127氏名黙秘:2005/10/09(日) 01:50:13 ID:???
>>124
学部とは隔離だよ。学部生は結構派手なのがいる。
128氏名黙秘:2005/10/10(月) 12:32:47 ID:M7F/Ja3U
神戸学院は神戸女子大とサークル一緒なのが多いな。
ポーアイキャンパスは近くに看護短大とかがある。

でも、ローって長田に隔離されてるからなあ。
129氏名黙秘:2005/10/10(月) 20:56:03 ID:???
ローには矢田亜希子似の神戸美人は居ないのかい
灘丸山公園でデートする予定なんだが
130氏名黙秘:2005/10/10(月) 21:45:11 ID:???
イネーヨ.つか,キモオタベテの夢物語は寝ながら見てくれ.
福原ってのもあるがなw
131氏名黙秘:2005/10/10(月) 21:50:15 ID:???
そもそも神戸の女は神大や関学、最低でも甲南までしか相手にしないよ
132氏名黙秘:2005/10/12(水) 12:20:18 ID:9GRmkhrk
しかし神戸地区ってすげーよな。
日本一ナンパな国立・神戸大
私立はお坊ちゃん系の関西学院、甲南
更に別格の兵庫医科大、芦屋大
神戸学院もネーミング的には悪くないけど、この中では霞んでしまうな。


大阪地区って
臭そうな阪大
ほか私立っても近畿、関大、大阪経済とかだろ?

133氏名黙秘:2005/10/13(木) 01:54:34 ID:???
>>132
つ大阪学院
134氏名黙秘:2005/10/13(木) 02:05:37 ID:???
皆様入学金とか振り込んだんですか?
まさかまさかでここを落ちてるんで、名誉のために補欠合格でもしたい。
他受かってるんで行かないけど…なんか腹立つ…




135氏名黙秘:2005/10/13(木) 08:41:30 ID:ugfCKFJs
134 どうせ潰れるローを受けるだけでもアホなのに
136氏名黙秘:2005/10/13(木) 12:57:03 ID:???
落ちた身分でまだ「名誉のため」とか言ってるようじゃ、知れたもんだ( ´,_ゝ`)プッ
137134:2005/10/13(木) 15:04:10 ID:???
ほんとだな!前向きにいくわ!わざわざ指摘サンキュ( ´,_ゝ`)プッ
138氏名黙秘:2005/10/16(日) 13:05:49 ID:???
今年のレベルは?
139氏名黙秘:2005/10/17(月) 07:35:01 ID:7IPlVzFd
今何人在学しているのだ。入学したが、途中で辞めた人数は?
美人の割合は?
140氏名黙秘:2005/10/17(月) 08:12:35 ID:???
内緒だが、美人は多いかも
141氏名黙秘:2005/10/17(月) 11:11:30 ID:???
おまいの目は…、眼科へ逝け
142氏名黙秘:2005/10/17(月) 21:38:47 ID:7IPlVzFd
140 おつむがよい美人は、何人いるかな。それをナンパすれば、髪結いの亭主だ。
育児休業くらい取ってあげるが
143氏名黙秘:2005/10/18(火) 01:42:08 ID:???
今年は前期での入学者はゼロかな。
4、5人で授業受けられるなんてめちゃお得な学校だよね〜
144氏名黙秘:2005/10/18(火) 02:14:03 ID:???
東京大学法科大学院では、5年後10年後に法曹になってからの、広がりを持つ
ことが出来るような教育をする。今学習している内容は分からないかもし
れない。
しかし法曹になった後、ノートを紐解けばきっと分かる時がくる。その時、
教師が言っていたことを思い出し、道を踏み外しそうな時は留まり、金儲
けに走っている友人がいればいさめる。そうして東京大学法科大学院の
卒業生が一つの理念を共有し、法曹界の中で一定の人数と割合を持って貢
献していくことを目指している。高い志を持つように。

だから東京大学法科大学院では決して受験勉強はしない。慶應とは違う。
(盛大な拍手)

しかし、東京大学法科大学院を卒業した方であれば、5年に3回の試験で
必ず合格する。但し1年目に受かるかどうかは保証しない。新司法の問題
が悪い。自分の担当する民訴に関しても酷いものだ。
問題が悪いのだから、皆さんは試験官を採点するつもりで受験してほしい。
145氏名黙秘:2005/10/19(水) 12:08:59 ID:FuW38lIY
免除うけて中退したら、お金を返す必要ってないんでしょうか?
学校に聞け!って声が聞こえますが聞きにくいし、ちょっと気になったので・・・
146氏名黙秘:2005/10/19(水) 12:12:35 ID:???
>>145
常識で判断してみたら分かるだろ,子供じゃないんだからさ.
147氏名黙秘:2005/10/19(水) 12:21:17 ID:???
575 :氏名黙秘 :2005/10/19(水) 12:17:30 ID:FuW38lIY
あんたみたいにこの資格にかけてるわけじゃないしな。
気分損ねたらごめんよ。


148氏名黙秘:2005/10/23(日) 20:05:04 ID:loxuMHaw
論述合格者本当にでてるな。

149氏名黙秘:2005/10/23(日) 20:50:20 ID:???
>>148
現役ロー生からかい?
150氏名黙秘:2005/10/24(月) 22:49:08 ID:yqkZVgVS
関係者じゃないからわかんねえ。
法務省のHP見ただけ。
去年1名、今年1名。
151氏名黙秘:2005/10/24(月) 22:50:16 ID:???
ロー生はそのローでカウントされるんじゃないから、学部卒だな。
152氏名黙秘:2005/10/25(火) 23:59:07 ID:???
>>151
合格者の出身校一覧では神戸学院卒もかなりいるみたいだから、
現役ロー生の可能性も少しあるね。
美人の話以外の話も内部の人に書き込んでもらいたいものです。
153氏名黙秘:2005/10/26(水) 01:04:39 ID:vFG0hId2
去年の合格者は経済学部の既卒で司法書士の人。
今年は知らん。

154氏名黙秘:2005/10/26(水) 16:19:27 ID:1Q8blQmg
今年補欠合格した人いますか?
155氏名黙秘:2005/10/27(木) 23:03:36 ID:hTFTRQj2
(司法試験の受験手数料の額)
第一条
司法試験法第十一条第一項の司法試験の受験手数料の額は、二万八千円(電子出願(行
政手続等における情報通信の技術の利用に関する法律(平成十四年法律第百五十一号)第三条
第一項の規定により同項に規定する電子情報処理組織を使用して行う出願をいう。次条におい
て同じ。)による場合にあっては、二万七千二百円)とする。
(旧司法試験の受験手数料の額)
第二条
司法試験法及び裁判所法の一部を改正する法律附則第七条第二項の規定により読み替え
て適用する司法試験法第十一条第一項の旧司法試験の受験手数料の額は、第一次試験について
は八千八百円、第二次試験については一万千五百円(電子出願による場合にあっては、一万千
百円)とする。
附 則
この政令は、平成十七年十二月一日から施行する。
ttp://kanpou.npb.go.jp/20051026/20051026h04205/20051026h042050003f.html
156氏名黙秘:2005/10/27(木) 23:28:34 ID:???
席かえろ
157氏名黙秘:2005/10/30(日) 10:03:35 ID:???
2次受ける?
158氏名黙秘:2005/10/30(日) 17:29:20 ID:???
>>157
悩み中
159氏名黙秘:2005/11/07(月) 20:40:05 ID:5aKv85gA
神戸学院と姫路独協と大阪学院どれがいいかな。
学歴的問題は除外で。
大阪学院も評判悪そう。
神戸学院も課題が多いそうだ。
新司法試験に専念できるのは姫路独協?
神戸学院は手続き済み。
実家からの距離は同じぐらい。
160氏名黙秘:2005/11/07(月) 20:45:22 ID:???
姫路獨協〜〜〜〜〜〜>>159の実家〜〜〜〜〜〜神戸学院

こういう距離関係か?

距離は関係なく神戸学院やろ
161氏名黙秘:2005/11/07(月) 20:47:24 ID:???
>>159は明石在住やろ?
162氏名黙秘:2005/11/07(月) 20:47:53 ID:???
自分で逝くローすら決められない父ちゃん坊やかw
釣られてやるが神戸Gで決まりだろ.
つーか、しょーもない質問でageるなよな.
163氏名黙秘:2005/11/07(月) 20:50:16 ID:???
120 :氏名黙秘 :2005/10/04(火) 08:51:14 ID:???
入学金振り込んだんですけど、ここはどうなんでしょう?
在学生の方、雰囲気とかいいですか?




この香具師が再び質問してきたんだな。
164氏名黙秘:2005/11/07(月) 20:50:33 ID:???
神戸Gに行っとけ、
神Gは、有資格の社会人が結構入学してるから。
165氏名黙秘:2005/11/07(月) 21:05:39 ID:???
神戸学院だろうな。大阪学院は授業料高くなかった?
166氏名黙秘:2005/11/07(月) 21:07:09 ID:5aKv85gA
課題や単位認定の楽勝度で進学校は決めるつもり。
まったくローの授業やどんな同窓生がいるかなどには期待してません。
優秀な人間が居れば単位認定がきつくなるだけ。
どうせ受からないだろうけど灯台ローなんか絶対入学したくない。
神戸学院は厳しいらしいから。土曜日にとりあえず姫路は受験しといた。
167氏名黙秘:2005/11/07(月) 21:07:53 ID:5aKv85gA
大阪学院は学費が高いから受験しなかった。
168氏名黙秘:2005/11/07(月) 21:10:36 ID:???
自分で決められないのか・・・.こうゆう香具師が後々文句をたれるんだよな.
169氏名黙秘:2005/11/07(月) 21:14:03 ID:???
せめて甲南にしないのか?
170氏名黙秘:2005/11/07(月) 21:14:38 ID:5aKv85gA
自分で決めるさ。ただ今住んでる所からなら神戸学院が近い。
課題とかは姫路は楽だって話。神戸学院の真実は?
171氏名黙秘:2005/11/07(月) 21:15:36 ID:???
既修?
172氏名黙秘:2005/11/07(月) 21:15:40 ID:???
>>169
それ、漏れも思った。
比べてるローが小ささを物語ってるよな。
甲南も楽なのにな。
173氏名黙秘:2005/11/07(月) 21:17:21 ID:5aKv85gA
未収。
感官同率の法学部卒で新卒。
174氏名黙秘:2005/11/07(月) 21:17:24 ID:???
>>171

>>161で 土曜日にとりあえず姫路は受験しといた。 と言ってるから
姫毒は未収だな
175氏名黙秘:2005/11/07(月) 21:18:46 ID:???
誰か分かっちゃいますたw
176氏名黙秘:2005/11/07(月) 21:19:07 ID:???
未修かよ・・・危険だなあ。
法律自信あるのか?
177氏名黙秘:2005/11/07(月) 21:20:46 ID:???
甲南の未修なら入りやすいだろ。
既修は人数少ないから難しいらしい。
178氏名黙秘:2005/11/07(月) 21:21:19 ID:5aKv85gA
奇襲でも通用する自信がある。
参勤交流なら神戸学院も同じと思う。
感官同率以上じゃないとこだわる気がしない。
179氏名黙秘:2005/11/07(月) 21:21:58 ID:???
では、なんで既修受けないの?
180氏名黙秘:2005/11/07(月) 21:25:45 ID:???
何だか変な変わったプライドだな。まっ、どこでも好きな炉に品。
181氏名黙秘:2005/11/07(月) 21:25:52 ID:???
参勤と神戸学院では世間の評価かなり違うぞ。
182氏名黙秘:2005/11/07(月) 21:26:26 ID:5aKv85gA
来年奇襲で受けなおすかもしれないから。
未収だと卒業年が同じといいわけできる。
奇襲だと親からそのまま行けといわれる。
183氏名黙秘:2005/11/07(月) 21:27:30 ID:???
えらい無駄金使わすんだね
184氏名黙秘:2005/11/07(月) 21:28:47 ID:???
ロー入ったら入試用の勉強してる暇なんてないのに・・
185氏名黙秘:2005/11/07(月) 21:28:48 ID:5aKv85gA
大学は現役だったし新卒だから許してもらう。
186氏名黙秘:2005/11/07(月) 21:29:19 ID:???
>>ID:5aKv85gA
スレ違いだからこちらに誘導するよ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1127842286/l50
187氏名黙秘:2005/11/07(月) 21:29:55 ID:???
ここにいるやつ現役が当たり前だけど。
188氏名黙秘:2005/11/08(火) 22:19:09 ID:???
親のスネかじりは甲南でも逝っとけ
189氏名黙秘:2005/11/09(水) 21:29:47 ID:???
ここって支援機構の奨学金受給してる人って
何人ぐらいいるの?
190氏名黙秘:2005/11/09(水) 21:37:24 ID:???
3人
191氏名黙秘:2005/11/09(水) 22:41:33 ID:???
たしかに親切な香具師が多いみたいだな。
192氏名黙秘:2005/11/10(木) 00:00:29 ID:???
>>190
そんなに金持ちばっかりじゃないよ
193氏名黙秘:2005/11/10(木) 00:18:21 ID:???
5人
194氏名黙秘:2005/11/10(木) 11:10:30 ID:???
後期で逝くかな
195名無しさん@引く手あまた:2005/11/10(木) 11:24:22 ID:???
神戸学院ローの支援機構奨学金枠というのは
どの程度ありますか?
196氏名黙秘:2005/11/10(木) 11:33:14 ID:???
そーゆー話は直接ローに聞いた方が良いかと・・・
197氏名黙秘:2005/11/12(土) 23:30:58 ID:???
ここの一押しの先生って誰ですか?
198氏名黙秘:2005/11/13(日) 09:47:52 ID:???
実務家教員…かな。
199氏名黙秘:2005/11/15(火) 00:12:01 ID:???
名物教授みたいな方はいらっしゃらないのですか…
200氏名黙秘:2005/11/15(火) 21:50:55 ID:???
>>199
実方謙二 弁護士で研究者
201氏名黙秘:2005/11/16(水) 23:50:36 ID:???
学長さんですね
主要科目では大島教授が有名な方のようですね
入学するかどうか未定ですが楽しみにしてます
202氏名黙秘:2005/11/24(木) 15:55:40 ID:???
甲南も発表あったし、入学は何人ぐらいだろ??
今週は合格者説明会あるからだいたい見当つくかも。
203氏名黙秘:2005/11/26(土) 03:38:17 ID:???
そんなに優しいとはしらなかったジェイ
204氏名黙秘:2005/11/29(火) 18:37:22 ID:???
つるちゃんの、 プッッッッッッッッッッッッツンふぁいぶ

     ↑
今流行りのマルチポスト
205氏名黙秘:2005/11/30(水) 00:26:08 ID:VLOzWhTX
神院大の附属高校に行ってる俺の友達、普通に偏差値60あんのにエスカレーターでココの文学部いったよw
206氏名黙秘:2005/11/30(水) 00:36:11 ID:VLOzWhTX
訂正↑人文学部
207氏名黙秘:2005/11/30(水) 00:53:48 ID:???
だからここはロースレだって言ってるだろうが
208氏名黙秘:2005/11/30(水) 16:52:57 ID:???
合格者説明会はどうでしたか?
209氏名黙秘:2005/12/03(土) 19:16:12 ID:???
神戸学院行くくらいなら関西、関西学院、神戸行け。
大阪学院行くくらいなら大阪、大阪市立行け。
姫路独協行くくらいなら関西、関西学院、神戸行け。


それが君達のためだ。
うはwww俺テラヤサシスwwwwwwww
210氏名黙秘:2005/12/04(日) 00:31:49 ID:???
行けないからここに来てるんだよ。キミ。
211名無しの権兵衛:2005/12/05(月) 00:21:13 ID:GAiPQRRN
209,210さんへ
そんなことはない。環境はいいし、学費は安いし、先生は優秀で親切だ、論文など書いていないで、我々の面倒をよく見るよい教育者だ。教育のできない学者は追い出されている。
ここが一番いいのだよ

212氏名黙秘:2005/12/05(月) 12:41:02 ID:???
阿部先生追い出したのもそうなのかい?
213sage:2005/12/05(月) 21:00:13 ID:ziO+GYIt
そういや甲南ローのトップって神戸学院から引き抜かれたんだよな。
214氏名黙秘:2005/12/05(月) 21:02:49 ID:2h//GcFp
お給料、三倍増
215氏名黙秘:2005/12/06(火) 12:48:29 ID:???
神戸学院は腐ってるからな、懸命な判断だろう
216氏名黙秘:2005/12/06(火) 18:12:52 ID:???
>>215 侮辱罪
217名無しの権兵衛:2005/12/06(火) 19:02:52 ID:wU9K+nqZ
>>215
侮辱罪(ぶじょくざい)は、事実を摘示しないで、公然と人を侮辱することによって成立する罪(刑法231条)。事実の摘示の有無によって名誉毀損罪と区別されるとするのが通説である。親告罪。

構成要件
公然については、名誉毀損罪に同じ。

侮辱とは、他人の人格を蔑視する価値判断を表示することをいう。その態様を問わない。抽象的な事実を示すことによって軽蔑する行為は、名誉毀損ではなく侮辱である。


神戸学院という法人にも適用されますか


218氏名黙秘:2005/12/08(木) 05:08:37 ID:???
>>217
学校関係者か?
219氏名黙秘:2005/12/08(木) 11:11:15 ID:pNxEtroT
たんなる純粋未収
220氏名黙秘:2005/12/08(木) 11:13:48 ID:???
天国って楽しい所らしいよ。
221氏名黙秘:2005/12/08(木) 11:15:30 ID:???
死神おつ
222氏名黙秘:2005/12/08(木) 22:24:47 ID:???
名無しの権兵衛というネーミングに年寄り臭さを感じるな。
223氏名黙秘:2005/12/09(金) 09:24:26 ID:???
213とか見るに、なんか学校関係者が逐一目を走らせてるような印象wwwww
224氏名黙秘:2005/12/18(日) 00:20:52 ID:???
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
225氏名黙秘:2005/12/18(日) 00:24:31 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
226氏名黙秘:2005/12/22(木) 21:49:29 ID:???
しかし寂れたスレだな。
学校も寂れてんじゃないだろうなww
227氏名黙秘:2005/12/22(木) 22:08:26 ID:Sb1QBy2f
親分も黄昏だし。07年には、先生の大移動。ましな先生は逃げだし、かすばかり残る。代わりは来ないので、先生が足りずに潰れる。
ここはそんなことにならないように。ここは頑張って。
228氏名黙秘:2005/12/23(金) 10:32:34 ID:???
つぶれるって言われたよ〜 ヽ(`Д´)ノウワァァァーン!!
229氏名黙秘:2005/12/23(金) 19:41:06 ID:auhIGNeb
おそらくそうなる。既定路線
230氏名黙秘:2005/12/23(金) 19:52:04 ID:???
神戸学院、姫路独協、大阪学院

関西ワースト3の中で生き残るのは大阪学院だけかもな
231氏名黙秘:2005/12/23(金) 21:49:53 ID:???
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   神戸学院は潰れるん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
232氏名黙秘:2005/12/24(土) 00:43:07 ID:???
心配するな。節子。
お兄ちゃんが必ず合格して神戸学院を存続させたるからな。

こらっ! それはドロップとちゃうやんか。
それは…ドロップアウトやがな…orz
233氏名黙秘:2005/12/24(土) 22:58:08 ID:???
>>232
         __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|        ~    `     |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i -=・=-    -=・=-      |;;;::::::::::::::/  神戸学院から合格?
  .   i                  /^゙-、;;;;/   お兄ちゃん無茶ゆうたらあかんわ
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
234氏名黙秘:2005/12/26(月) 00:16:14 ID:mQpDBLub
親分が変わるらしいな
235氏名黙秘:2005/12/26(月) 02:28:14 ID:???
>>234 詳しく
236氏名黙秘:2005/12/26(月) 09:35:02 ID:???
処分か
237氏名黙秘:2005/12/26(月) 15:53:33 ID:???
秋野先生の講義がおもしろすぎる。刑法マニアになってまうかも。
238氏名黙秘:2005/12/26(月) 15:55:54 ID:???
おもしろくて
役に立つならイイが、。。。
239氏名黙秘:2005/12/26(月) 23:58:58 ID:???
>>237  特定されますよ。三人しかいないのに
240氏名黙秘:2005/12/27(火) 00:08:20 ID:EcmsCU/2
235 苗字が読めない人から、ばくち共犯の動物の名前が付く人か
241氏名黙秘:2005/12/27(火) 02:08:01 ID:???
☆このスレを見ている2chが大好きな先生方へ☆
恥ずかしがらないで、できれば固定ハンドルで書き込んでくださいね!
先生方がこのスレを読んでること、みんな知ってますよ☆
242氏名黙秘:2005/12/28(水) 19:53:59 ID:3Y6eQw0C
237
奇習者が今ごろ刑法マニアになっているようでは遅すぎる。普通は、法学部に入り立てのころ、一番おもしろいのは刑法各論だから
243氏名黙秘:2005/12/28(水) 19:58:40 ID:???
こんな神戸学院ですけど、民法の教員の顔ぶれだけは甲南に勝ってると思います。
244氏名黙秘:2005/12/29(木) 00:10:16 ID:???
>>240 >>242
藻前は法律論以前に文章の書き方の勉強をしなおして来い
245氏名黙秘:2005/12/29(木) 18:35:03 ID:Tv2R+Hbf
244
文章の書き方を教えてちょ
246氏名黙秘:2005/12/30(金) 00:58:39 ID:???
>>243
甲南はよっぽどなんだな
247氏名黙秘:2006/01/05(木) 21:04:49 ID:???
【再起!?】関西学院ロー【凋落傾向?】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1132453082/l100
【信者】関西大学法科大学院13【反逆者】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1133189854/l50
同志社大学
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1134225431/l50
立命館ロー2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1127649306/l100
【夏は酷暑】京産大ローpart8【冬は極寒】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1126082398/l100
近畿大ロー
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1130176021/l100
【法律の】KONAN◆LAW◆SCHOOL\【甲南商店街】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1136190111/l50
★★★★龍谷大学法科大学院★★★★★ (2年目)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1128385878/l100
【Gショック】神戸学院3【親切ロー】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1125837570/l50
【正雀】大阪学院大法科大学院4【岸辺】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1133183959/l50
【nobody】姫路獨協大学法科大学院5【knows】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1130584184/l50
248氏名黙秘:2006/01/05(木) 22:07:50 ID:???
寄付金払った人いる? いくら払った?
249氏名黙秘:2006/01/05(木) 23:37:46 ID:???
>>248
ここはそんなもの要求されるの?
250氏名黙秘:2006/01/06(金) 08:03:03 ID:???
>>249
ポートアイランド新キャンパスの整備と神戸学院大学の教育研究の振興のために使う寄付金だそうだ
251氏名黙秘:2006/01/07(土) 19:38:30 ID:???
不憫だね〜。そんなものまで払わされるとは。
252氏名黙秘:2006/01/07(土) 22:03:17 ID:/bC5PSOu
神戸学院の4年生って司法択一、司法書士、税理士、社労士、通関士なんかを
受かったら24万円くれるんだって。
253氏名黙秘:2006/01/07(土) 22:47:50 ID:y5Aac87x
>252 もらっている人は何人いますか
254氏名黙秘:2006/01/07(土) 23:37:28 ID:/bC5PSOu
>>253
まだ申請期間中。今月中が締め切りだったと思う。
255氏名黙秘:2006/01/07(土) 23:47:41 ID:???
>>250
長田キャンパスの真の改装計画を聞いたら払う気なくなるぜ
256氏名黙秘:2006/01/08(日) 06:06:34 ID:???
>>255
どんな改装するの?
257氏名黙秘:2006/01/08(日) 06:10:06 ID:???
学部の話と混同してるぞ
258氏名黙秘:2006/01/09(月) 21:51:24 ID:???
研究科長の交代、公式HPにでているな

> 神戸学院大学大学院実務法学研究科(法科大学院)は12月20日、
> 現研究科長の退任に伴う大学院実務法学研究科長の選挙を行い、
> 馬渡 淳一郎(まわたり じゅんいちろう) 現 実務法学研究科教授(67歳)を
> 次期研究科長に選出しました。
>   (任 期) 2006年4月1日から1年間>
>   (専 攻) 労働法 
http://www.kobegakuin.ac.jp/topics/headline_detail.cgi?kanriid=200512023

まあ、阿部先生の退職やら、研究科長の完成年度前退任といい、教員人事でガタガタしてるとこだなw
志願者も激減しているのに大丈夫かw
259氏名黙秘:2006/01/10(火) 02:39:42 ID:???
>>258
考えようによっては、ちゃんと膿を出している学校だとも言えるがな。
言っとくけど、俺は関係者ではないぞw
260氏名黙秘:2006/01/10(火) 08:26:47 ID:???
>>259
阿部御大が「膿」ですか そうですか
261氏名黙秘:2006/01/10(火) 08:39:25 ID:???
「膿だし」とは断定できないけど

http://www.kobegakuin.ac.jp/topics/topics_all.html
他学部は「任期満了」といっているのに、法科大学院は「退任」になっている
ということは、任期途中でやめると言うことか
何があったのかな?
262氏名黙秘:2006/01/10(火) 16:28:03 ID:???
>>261
この大学はすごいね。
外部資金を獲得するたびに大学ニュースに掲載している。
しかも、科学研究費は年間でなんと1件しかとれてない。
普通の私立大学では年間、何10件、地方国立大学だと件数だけで3桁には
いくのに。
ここは法学部は糞でも、薬学部は看板だったんじゃないの?
おまけに、その1件も、研究代表者は広島大学の人で、この大学の人は
研究協力者にすぎないって、そりゃあんた、すごすぎる。
263氏名黙秘:2006/01/10(火) 23:33:00 ID:???
下位?
264氏名黙秘:2006/01/11(水) 22:52:26 ID:???
今更クーデター起こしたって遅せえよ。
265氏名黙秘:2006/01/12(木) 08:54:46 ID:8NtDk0EQ
261 「退任」とは、底辺ローを浮上させる「大任」を果たせないとやっと「体認」したので、敵前逃亡。
「膿だし」ではない。その火中の栗を拾う人もいるのだから、世の中は広い。 
266氏名黙秘:2006/01/12(木) 09:06:57 ID:???
ふ〜ん>264

そうかなあ。
ばかみたい

家族のことと国家のことは違うよね
267氏名黙秘:2006/01/18(水) 00:08:26 ID:txljccDs
>265 まさか、、、こんにちわ阿部先生。
268氏名黙秘:2006/01/21(土) 18:00:12 ID:???
後期日程受ける人いる?
269氏名黙秘:2006/01/21(土) 21:36:15 ID:???
末期症状が出てきてるな
270氏名黙秘:2006/01/22(日) 11:27:04 ID:???
いよいよローなくなるのかな?
271氏名黙秘:2006/01/22(日) 13:41:23 ID:???
関西の他ローの香具師と情報交換してるが、
ここはまだましな部類だぞ。
贅沢言わずに黙って勉強しる。
272氏名黙秘:2006/01/22(日) 14:06:56 ID:???
>>271
他ローって姫路獨協?甲南?
273氏名黙秘:2006/01/22(日) 14:18:06 ID:???
こっちからは嘘情報ばっかり流して、
下位ローの香具師には本当のことなんて教えないw

そして、下位ローの酷い話をきいて楽しんでいる俺
274氏名黙秘:2006/01/22(日) 21:26:26 ID:oeRD1Hu6
がんばっているのに、がんばれと言われるのはつらいな。どれだけがんばればいいのか。
275271:2006/01/23(月) 01:24:14 ID:???
>>272>>273
言葉足らずだったが、漏れはここの生徒じゃないから…
276氏名黙秘:2006/01/28(土) 22:36:45 ID:???
テスト前と期間中ぐらい自習室24時間開放してくれないかな
日曜日は9時しまいは早すぎる
277氏名黙秘:2006/01/29(日) 07:56:50 ID:tnRIp8es
>276 日曜日夜9時まで勉強しているのは何人いる?職員が待機しなければならないから、経費の無駄ではないか
278氏名黙秘:2006/01/29(日) 08:28:21 ID:???
>>277
テスト前とかテスト期間中なら10人以上はいるだろw
日曜日は、ほんの2・3回だけ延長してくれればいいんですよね〜
279氏名黙秘:2006/02/04(土) 12:15:42 ID:???
age
280氏名黙秘:2006/02/06(月) 08:26:58 ID:???
>>276
ここって勉強する時間に制限つけられんの・・・?
ってか、ローって24時間施設開放してんのがスタンダードだと思ってたけど、もしかして違う???

>>277
ロースクールぶちあげたからには他校と競り合う覚悟あるよね、学校にも?
職員や学校の便宜じゃなく生徒の学習に便宜を図るべきでは?
追う立場の者が負われる立場の者よりも余裕かましててどうすんだ?

まじでココ潰れちゃう悪寒・・・
281氏名黙秘:2006/02/06(月) 11:22:16 ID:???
どれぐらい真剣にやったら合格するかわからない。未修とはそういう者です。
282 ◆miKQZq2Y3g :2006/02/07(火) 20:32:35 ID:aevbxLl4
ここはまだ出願できるらしいが、どれぐらいの人が出願しているのだろうか
283氏名黙秘:2006/02/07(火) 21:57:46 ID:???
>>282
自分の糞スレで聞いてね。
284氏名黙秘:2006/02/08(水) 00:02:01 ID:???
>>282
そんな心配をしてる暇があったら、自分の実力を上げる努力をしろよ。
285 ◆miKQZq2Y3g :2006/02/08(水) 00:41:26 ID:jgfhRp84
出願することにした
286氏名黙秘:2006/02/08(水) 02:03:54 ID:???
なんでここのスレにまで迷惑をかけるのかな?? 願書も持ってないくせに。
287 ◆miKQZq2Y3g :2006/02/08(水) 02:04:58 ID:jgfhRp84
願書は取り寄せた。
ただいまより質問を受け付けることにする。
288 ◆miKQZq2Y3g :2006/02/08(水) 02:10:44 ID:jgfhRp84
あと5分で質問を締め切る。
289 ◆miKQZq2Y3g :2006/02/08(水) 02:16:09 ID:jgfhRp84
期限までに質問がでなかったので、これにて質問時間終了とする。
290氏名黙秘:2006/02/08(水) 11:50:03 ID:???
みんなどれくらい勉強してる?
おれ、4時間くらい。
これまでの人生、こんなにやったことないから
正直つかれてきたw
291氏名黙秘:2006/02/08(水) 13:57:41 ID:???
こんなのが居るようなトコだからな、さすが神戸学院だぜ
292氏名黙秘:2006/02/08(水) 17:47:05 ID:???
てかここのスレもこいつの妄想であらされるんだろうねえ
293氏名黙秘:2006/02/08(水) 17:51:39 ID:???
初年度Gショックも今は昔か・・・
294氏名黙秘:2006/02/08(水) 22:21:50 ID:???
>>293
この減り方もショッキングだろw
295 ◆miKQZq2Y3g :2006/02/10(金) 21:57:44 ID:wnyYG7zY
さて今日は願書締切の日
どれぐらいの倍率だろうか
296氏名黙秘:2006/02/10(金) 22:03:14 ID:???
>>295
おまえマジで消えろよ。てか自分のスレで聞いてくれ。ここまで荒らすな。
297氏名黙秘:2006/02/10(金) 22:33:42 ID:???
>>295
おまいが心配するほど来てるわけないだろw
298氏名黙秘:2006/02/10(金) 22:43:15 ID:???
姫毒G、神戸G、大阪G、おそらく生き残るのは大阪Gだけだな
299氏名黙秘:2006/02/12(日) 23:53:17 ID:???
>>298
姫毒はGではない
300氏名黙秘:2006/02/12(日) 23:55:28 ID:???
東北G,青山G,明治G,神戸G,大阪G,関西G
こんだけだっけ?
301氏名黙秘:2006/02/12(日) 23:56:16 ID:???
東北G,青山G,明治G,関東G,国G,神戸G,大阪G,関西G
302氏名黙秘:2006/02/13(月) 00:08:16 ID:???
北海G,東北G,青山G,明治G,関東G,国G,山梨G,神戸G,大阪G,関西G

見事だ。
303氏名黙秘:2006/02/13(月) 00:11:11 ID:???
北海G,東北G,青山G,明治G,関東G,国G,山梨G,神戸G,大阪G,関西G,西南G

評価G

304氏名黙秘:2006/02/13(月) 00:12:18 ID:???
北海G,東北G,青山G,明治G,関東G,国G,山梨G,愛知G,神戸G,大阪G,関西G,西南G
305氏名黙秘:2006/02/13(月) 02:15:20 ID:???
おまえら英知を結晶しすぎ。
306氏名黙秘:2006/02/13(月) 03:59:58 ID:???
公法系の問題でも、それだけ問題点を列挙できるといいね
307氏名黙秘:2006/02/13(月) 04:14:17 ID:???
GGG美しいねー。
ちなみに、国Gは、学院が三つもつくプレミアGだよ!



 國 學 院 大 學 大 学 院 法 科 大 学 院
308氏名黙秘:2006/02/13(月) 04:15:58 ID:???
<ロースクール最新格付け>  ( )は学部偏差値<ベネッセ 「大学の選び方2006」より>

A級上位: 東大(80)
A級中位: 京大(79)
A級下位: 一橋(77)
------------------------------------------------
B級上位: 慶應(80 ※2科) 中央(76 ※政治含)
B級中位: 阪大(74)  
B級下位: 早稲田(78)
---------------------------------------------------------------------------------
C級上位: 神戸(69)
C級中位: 北海道(65)東北(69)名古屋(70)九州(70)明治(70)上智(77)同志社(74)
C級下位: 筑波(64)千葉(64)首都(60)横国(65)阪市(65)立教(71)法政(70)立命館(72) 
---------------------------------------------------------------------------------------
D級上位:金沢(63)岡山(62)広島(64)青学(70)学習院(68)南山(66)関西(67)関学(69)
D級中位:新潟(59)熊本(63)独協(59)成蹊(63)明学(63)日本(60)専修(60)西南学院(64)
D級下位:信州(57)静岡(57)四国(58)鹿児島(56)國學院(59)駒澤(58)東洋(56)神奈川(58)
愛知(58)龍谷(61)近畿(58)甲南(58) 
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
E級上位:四国(58)島根(55)琉球(52)東北学院(56)創価(58)東海(57)中京(58)名城(52)京産(58)福岡(57)
E級中位:駿河台(50)大東文化(50)関東学院(47)愛知学院(49)神戸学院(50)広島修道(51)久留米(48)
E級下位:北海学園(58) 大宮  白鴎(44)桐蔭横浜(45)山梨学院(48)大阪学院(43)姫路獨協(41)

京都産業ローが適性試験20点台・30点台でも受かっている為、E級に格下げ

309氏名黙秘:2006/02/13(月) 04:18:43 ID:???
もう、ランク表貼り付けるのはあきた。
どういう精神構造なのかね、コピペ屋さん。
午前四時だぜ。
310氏名黙秘:2006/02/13(月) 04:20:11 ID:???
>>309
最新版だぞw
311氏名黙秘:2006/02/13(月) 04:30:32 ID:???
そうか、土日で情報を集めて月曜早朝にリリースされるんだな。
おまえ、すごいな。プロの人ですか。死んだ方が良いよ。
312氏名黙秘:2006/02/13(月) 04:33:43 ID:???
>>311
自殺教唆で通報しますたw
313氏名黙秘:2006/02/13(月) 07:43:56 ID:???
>>308
共産が適性20台でも受かってるって本当か?
314氏名黙秘:2006/02/13(月) 07:48:01 ID:???
4時台にすごいな。みんな遅くまで勉強してるんやね。
315氏名黙秘:2006/02/13(月) 07:57:33 ID:???
今年は34で受かってるみたいだな。
316氏名黙秘:2006/02/13(月) 11:06:23 ID:???

   (定員) :出願者数(延べ人数) *後期入試がいまだ実施されていないところは前期のみ

北海G(20) : 87名 後期あり(10)
東北G(45) : 60名 後期あり(5)
青山G(60) :隠蔽により不明
明治G(70) :429名 後期あり(10)
関東G(60) :167名
国G (50) :257名
山梨G(40) :125名
愛知G(30) : 63名 後期あり(5)
神戸G(60) :137名 後期あり
大阪G(40) :122名 後期あり(10)
関西G(125):987名
西南G(50) :243名
317氏名黙秘:2006/02/13(月) 11:12:51 ID:???

G志願者数ランキング

@関西G(125):987名
A明治G(70) :429名 後期あり(10)
B国G  (50) :257名
C西南G(50) :243名
D関東G(60) :167名
E神戸G(60) :137名 後期あり
F山梨G(40) :125名
G大阪G(40) :122名 後期あり(10)
H北海G(20) : 87名 後期あり(10)
I愛知G(30) : 63名 後期あり(5)
J東北G(45) : 60名 後期あり(5)

対象外:青山G(60) :隠蔽により不明
318氏名黙秘:2006/02/13(月) 11:23:17 ID:???

G形式倍率ランキング

@関西G(125):987名 7.9
A明治G(70) :429名 6.13
B国G  (50) :257名 5.14
C西南G(50) :243名 4.86
D北海G(20) : 87名 4.35
E山梨G(40) :125名 3.13
F大阪G(40) :122名 3.05
G関東G(60) :167名 2.78
H神戸G(60) :137名 2.28
I愛知G(30) : 63名 2.1
J東北G(45) : 60名 1.33

対象外:青山G(60) :隠蔽により不明
319氏名黙秘:2006/02/13(月) 23:41:24 ID:???
独立。

【Gなロー】 − 評 価 G −
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1139841331/l50
320氏名黙秘:2006/02/14(火) 01:54:38 ID:???
Gなローは個別スレ禁止にしようか
321氏名黙秘:2006/02/15(水) 21:34:37 ID:???
後期出願締め切ったのに出願者数発表未だかよ
足切りするほど来てるはずないのに

とうとう姫毒並になったかw
322氏名黙秘:2006/02/16(木) 04:10:37 ID:???
>>321
合格して姫毒並の所に入れればいいな。がんがって来いよ
323氏名黙秘:2006/02/16(木) 06:35:24 ID:???
>>322
> 姫毒並の所 ってどこだよw
324氏名黙秘:2006/02/16(木) 10:33:59 ID:???
この流れでわからんやつもいるのか。さすが(ry
325氏名黙秘:2006/02/16(木) 10:39:27 ID:???
後期の出願者数って、参勤拘留全部+2学院+姫の合計でも
立命より少ねえんだな。まあ、姫と二学院は数字が
わからんけど、三つ足しても100人はおらんだろうし。。
326氏名黙秘:2006/02/16(木) 12:44:49 ID:???
>>325
関西下位ロー終焉の始まり だな
327氏名黙秘:2006/02/16(木) 20:19:37 ID:???
明日は足きりの発表!!!!!!!!!!!!!
ドキドキだね!受験したみんな!!
328氏名黙秘:2006/02/16(木) 21:12:12 ID:???
神Gの脚切りは、受験生より在学生の方が気になるだろうなwww
329氏名黙秘:2006/02/17(金) 09:04:52 ID:???
>>327-328
無用な心配乙
330氏名黙秘:2006/02/17(金) 10:59:34 ID:???
2006年度 実務法学研究科入学試験〔後期日程〕第1次選考について 2006年2月17日

後期日程の志願者数は、下記のとおりです。第1次選考は行いませんでした。

一般選抜 28
社会人(有資格実務経験者)特別選抜 1
331氏名黙秘:2006/02/17(金) 23:05:55 ID:???
>社会人(有資格実務経験者)特別選抜 1

コイツか?

◆miKQZq2Y3g
332氏名黙秘:2006/02/17(金) 23:22:28 ID:???
■子供殺しの最大の殺人犯はダントツで母親である。

警察庁の犯罪統計(児童虐待)
http://www.npa.go.jp/safetylife/syonen3/h13jidougyakutai.pdf

【殺人犯数】
実母  26  (殺人以外にも傷害致死も10件あり)
実父  5   (傷害致死は5件)
継父母 0
※以上は児童虐待による殺害であって、嬰児殺は全く含んでいません。
嬰児殺犯は別に女31人・男4人います。
日本で起こる全ての殺人既遂事件総数(当然嬰児殺含む)が年600件なのに・・・。

子供にとって全てである親に、密室で延々と虐待され続け、ついに殺害される。
被害者の立場に立ったとして、これほど悲惨な犯罪はちょっと他に想像できません。

しかも被害者の児童は年々増えるばかり・・・。

(参考)警察庁犯罪被害者統計〜H14H16もURL変更で閲覧OK
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji8/H15_05_2.pdf 
→レイプ殺人なんて実は年間ゼロ件。その裏で最悪の被害者と凶悪犯が放置されています。
333氏名黙秘:2006/02/18(土) 08:20:55 ID:???
去年の後期は30人か
http://www.law.kobegakuin.ac.jp/~ls/nyushijoukyo2005.html

まあ、下げ止まったか
334氏名黙秘:2006/02/18(土) 16:21:19 ID:???
微妙に神戸学院と京産の距離が狭まってきてる印象があるな。もっとも
向こうが勝手に下がってきてるってだけの話だが。
335氏名黙秘:2006/02/18(土) 22:17:12 ID:???
後期で神G受ける人ってどんな人?

1.既にどこか確保していて、免除狙いの人
2.どこも確保していない人
3.なんとしても神Gに行きたい人
336氏名黙秘:2006/02/18(土) 23:22:57 ID:???
ほとんど2だろな。 1はあんまりいない気がする。 3は絶対無い。
337氏名黙秘:2006/02/19(日) 16:20:08 ID:???
2だ。
338氏名黙秘:2006/02/19(日) 17:52:27 ID:???
折れは4だな。
339氏名黙秘:2006/02/20(月) 21:05:35 ID:???
http://www.jp-lawschool.com/exam/2005/calender/0602.htm
後期は、甲南近大とぶつかっているな

近代42、甲南64、神G29か。甲南すごいな。

2月になってもどこも確保してなくて、甲南近大以下を狙うというのだから、どのレベルか察しがつくというもの

適性受験者数が減ってくれば、前期は関西最速で試験をやって免除ばらまいて高適性者を確保、
後期は主要校より遅くやって落穂拾いをするという入試戦略は崩壊したも同然。

まあ、かつての阪神じゃないがうまいこと定位置についたということか
340氏名黙秘:2006/02/20(月) 23:33:48 ID:???
>>339
職員になってやれw
341氏名黙秘:2006/02/21(火) 08:08:55 ID:???
>>340
この先受験生増えそうにないからね〜
職員になるのは(ry
342氏名黙秘:2006/02/25(土) 17:47:51 ID:Ux3Nvu4U
神戸学院、こんなとこよく行くなぁw
低適性の馬鹿って自分が志願するローを親切だとか肯定的に
解釈して、今の自分をフォローしてんだね。馬鹿だと自覚しろよ。
低学歴低適性君、君自体勉強に向いてないよ。気づかない?
論理・思考力も低い、友達いない、本読めない。馬鹿って気づかない?
気づかないほどに馬鹿だったってことに今気づいたか?

淘汰待ちの超下位ロー受かっても弁護士だのなんだの絶対無理だからwww
学歴コンプレックスで人生無茶苦茶になる前に自分の夢を修正しろよ。

ま学部で感官同率も受からないやつに、司法なんて無理だよ。お馬鹿な低学歴低適性君よ。
343氏名黙秘:2006/02/25(土) 17:53:53 ID:???
はい次の患者さんどうぞ。今日はどうしました??
344氏名黙秘:2006/02/25(土) 17:53:58 ID:???
このスレ、最近見かけないと思ったら、またずいぶん下から発掘してきたやつがいるな。
345氏名黙秘:2006/02/25(土) 20:55:45 ID:???
>>342
ここ受けたあげく、みごとに不合格になった無職既知外ヴェテとみた
346氏名黙秘:2006/02/25(土) 23:15:17 ID:???
>>342
今日受けてみたけど、集団面接で何も喋れなかったベテ
347氏名黙秘:2006/02/26(日) 03:59:34 ID:???
でもさ、学部入試で関関同立受からない人が、ロースクールができたからって、
いわゆる最下位ローに入ってたりするんだけど、司法試験に合格するつもりは
まさかとは思いますが、ありませんよね?
348氏名黙秘:2006/02/26(日) 22:33:11 ID:???
必修科目でもバシバシ落とす先生がいるってホントですか?
349氏名黙秘:2006/02/26(日) 23:37:51 ID:???
>>348
あの程度では、他のローに比べれば「バシバシ」とまでは言えんだろ
しっかり勉強して、来年は単位を落とさないようにするんだな
350氏名黙秘:2006/02/27(月) 03:49:27 ID:???
どーせ、追試とかあるんだろ?
351氏名黙秘:2006/02/27(月) 12:51:40 ID:???
>>350
ここは、成績不良を理由とする追試は一切無いよ。
病欠や忌引等の場合のみ。
352氏名黙秘:2006/02/28(火) 22:43:07 ID:???
そうなんだ。じゃあ、そもそも、落ちない仕組みなんだよね?
そんなに厳しくしているとは思えないんだけど。
書き込みからわかるように部外者ですが。
353氏名黙秘:2006/02/28(火) 22:47:24 ID:???
ここは進級難しいですか?
354氏名黙秘:2006/03/01(水) 19:10:25 ID:???
>>352
いやいや、他の法科でも同じだと思うけど、
単位落としてる人はそれなりにいるよ。
355氏名黙秘:2006/03/02(木) 13:32:27 ID:cp0Ql8bN
神戸学院、こんなとこよく行くなぁw
低適性の馬鹿って自分が志願するローを親切だとか肯定的に
解釈して、今の自分をフォローしてんだね。馬鹿だと自覚しろよ。
低学歴低適性君、君自体勉強に向いてないよ。気づかない?
論理・思考力も低い、友達いない、本読めない。馬鹿って気づかない?
気づかないほどに馬鹿だったってことに今気づいたか?

淘汰待ちの超下位ロー受かっても弁護士だのなんだの絶対無理だからwww
学歴コンプレックスで人生無茶苦茶になる前に自分の夢を修正しろよ。

ま学部で感官同率も受からないやつに、司法なんて無理だよ。お馬鹿な低学歴低適性君よ。


356氏名黙秘:2006/03/02(木) 13:44:02 ID:uiO8yBX3
>>353

漏れの実感だと、そんなに難しいとは思わないけれど・・・
教授に嫌われると厳しいかもw
357氏名黙秘:2006/03/02(木) 13:57:36 ID:???
きらわれてないよ
358357:2006/03/02(木) 13:58:42 ID:???
スレッド間違えた
359氏名黙秘:2006/03/02(木) 16:48:07 ID:08y30cha
>>355
ストレスは解消できまちたか〜?
じゃあ今日はもうおうちに帰りまちょうね〜。
360氏名黙秘:2006/03/02(木) 23:34:00 ID:???
明日は合格発表あげ
361氏名黙秘:2006/03/03(金) 00:36:04 ID:???
もう出てるよ。
URLいじってみい
362氏名黙秘:2006/03/03(金) 01:45:56 ID:???
>>361
嘘つき
363氏名黙秘:2006/03/03(金) 10:02:09 ID:???
364氏名黙秘:2006/03/03(金) 10:17:17 ID:???
>>363
志願者28人といっても、受験者は20人そこそこだろうから、実質倍率1倍台だなw
365氏名黙秘:2006/03/03(金) 10:54:45 ID:???
20人いるのかな…。ここを受験する前に他校の結果を
受けた人もいるだろうし。
366氏名黙秘:2006/03/03(金) 13:11:55 ID:???
ここは実受験者数を公開しないから、実質倍率がわからん
367氏名黙秘:2006/03/04(土) 00:47:26 ID:???
ロー入試は、法曹への道の入り口の入り口なんだから、
細かいことをガタガタ言ってるよりも、基本書の一つでも読んでみたらどうですか?
368氏名黙秘:2006/03/04(土) 11:24:15 ID:???
灰色のとこは「0」だったんだろうな。
369氏名黙秘:2006/03/04(土) 12:48:38 ID:???
>367 結局、自分ががんばらないと始まらんということですわ。
370氏名黙秘:2006/03/06(月) 17:44:18 ID:RgSRr6ko
結局今年既習者は何人司法試験に挑戦しますか
371氏名黙秘:2006/03/07(火) 01:24:07 ID:???
3ニン
372氏名黙秘:2006/03/07(火) 10:19:02 ID:av+4w4SF
特訓受けてますか
373入試状況:2006/03/09(木) 23:25:19 ID:???
     志願者数 合格者数 倍率
2004 846    105    8.06
2005 336    163    2.06
2006 166      96    1.73

志願者減少率 0.20 
ここは、実受験者数を公開していないから、今年は限りなく全入に近かったと思われ
典型的なロー崩壊現象だな 
来年度も、適性試験志願者増える見込みはまずないからもうどうしようもないな

http://www.law.kobegakuin.ac.jp/%7Els/nyushijoukyo.html
http://www.law.kobegakuin.ac.jp/~ls/nyushijoukyo2005.html
http://www.law.kobegakuin.ac.jp/~ls/nyushijoukyo2006.html

374氏名黙秘:2006/03/10(金) 07:46:09 ID:+2dl/IL0
俺ここしか受からない。このおつむで至宝に合格するような特別教育体制はどうなってますか
375氏名黙秘:2006/03/10(金) 12:29:53 ID:???
<ロースクール最新格付け>  ( )は学部偏差値<ベネッセの最新版>

判定基準:入試倍率・入学者レベル・施設・教授・講義・学部偏差値など

A級上位: 東大(80)
A級中位: 京大(79)
A級下位: 一橋(77)
------------------------------------------------
B級上位: 中央(76 ※政治含) 慶應(80 ※2科)
B級中位: 阪大(74)  
B級下位: 早稲田(78)
-------------------------------------------------------------------------------------
C級上位: 神戸(69)
C級中位: 北海道(65)東北(69)名古屋(70)九州(70)明治(70)上智(77)同志社(74)
C級下位: 筑波(64)千葉(64)首都(60)横国(65)阪市(65)立教(71)立命館(72) 
----------------------------------------------------------------------------------------------
D級上位:金沢(63)岡山(62)広島(64)青学(70)学習院(68)南山(66)関西(67)関学(69)
D級中位:新潟(59)熊本(63)成蹊(63)明学(63)日本(60)専修(60)西南学院(64)
D級下位:静岡(57)四国(58)鹿児島(56)独協(59)國學院(59)駒澤(58)東洋(56)神奈川(58)
愛知(58)龍谷(61)京産(58)近畿(58)甲南(58) 
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
E級上位:四国(58)島根(55)琉球(52)創価(58)山梨学院(48)中京(58)名城(52)福岡(57)
E級中位:信州(57)駿河台(50)大東文化(50)東海(57)愛知学院(49)神戸学院(50)広島修道(51)久留米(48)
E級下位:北海学園(58)東北学院(56) 大宮  白鴎(44)関東学院(47)桐蔭横浜(45)大阪学院(43)姫路獨協(41)
376氏名黙秘:2006/03/10(金) 20:37:18 ID:???
ロー作って、法学部の格を上げようとしたんだろうけど、これでは逆効果
377氏名黙秘:2006/03/10(金) 22:22:29 ID:???
立命既習うかったから、入学辞退します。
378氏名黙秘:2006/03/11(土) 01:36:07 ID:???
神戸学院、こんなとこよく行くなぁw
低適性の馬鹿って自分が志願するローを親切だとか肯定的に
解釈して、今の自分をフォローしてんだね。馬鹿だと自覚しろよ。
低学歴低適性君、君自体勉強に向いてないよ。気づかない?
論理・思考力も低い、友達いない、本読めない。馬鹿って気づかない?
気づかないほどに馬鹿だったってことに今気づいたか?

淘汰待ちの超下位ロー受かっても弁護士だのなんだの絶対無理だからwww
学歴コンプレックスで人生無茶苦茶になる前に自分の夢を修正しろよ。

ま学部で感官同率も受からないやつに、司法なんて無理だよ。お馬鹿な低学歴低適性君よ。

379氏名黙秘:2006/03/11(土) 01:36:55 ID:???
神戸学院、こんなとこよく行くなぁw
低適性の馬鹿って自分が志願するローを親切だとか肯定的に
解釈して、今の自分をフォローしてんだね。馬鹿だと自覚しろよ。
低学歴低適性君、君自体勉強に向いてないよ。気づかない?
論理・思考力も低い、友達いない、本読めない。馬鹿って気づかない?
気づかないほどに馬鹿だったってことに今気づいたか?

淘汰待ちの超下位ロー受かっても弁護士だのなんだの絶対無理だからwww
学歴コンプレックスで人生無茶苦茶になる前に自分の夢を修正しろよ。

ま学部で感官同率も受からないやつに、司法なんて無理だよ。お馬鹿な低学歴低適性君よ。
380氏名黙秘:2006/03/11(土) 09:52:07 ID:g0R5d0na
そんなに悪口ばかり書くな。神戸G学卒でも、司法試験に受かったやつもいるのだ
381氏名黙秘:2006/03/11(土) 09:53:28 ID:???
なんだ?このすれっど?
382氏名黙秘:2006/03/11(土) 11:36:20 ID:???
研究科長は変わるし、教員も浮き足立っている感があるな
383氏名黙秘:2006/03/11(土) 22:50:22 ID:g0R5d0na
浮き足だったって、どうにもならないのでは?行き場がある教員は最初からこんなとこにはいない
384氏名黙秘:2006/03/12(日) 00:11:39 ID:???
質の悪い教員をスパッと切るという点では、
どっかのローよりも評価できるんじゃね?
385氏名黙秘:2006/03/12(日) 00:33:08 ID:???
>>384
阿部御大が「質が悪い教員」だと?
386氏名黙秘:2006/03/12(日) 17:34:25 ID:???
>>379
梅花女子大でも司法試験合格者がいるんだけどw
387氏名黙秘:2006/03/12(日) 18:48:38 ID:???
>>373
今年は主な職業に公認会計士がいるな。
388氏名黙秘:2006/03/12(日) 23:45:20 ID:???
>>387
そいつが入学するかどうかは別問題だがな
389氏名黙秘:2006/03/12(日) 23:53:35 ID:bR2n47Kv
>>386 そりゃそうだろ。研究科長に文句言ったらしいぜ
390氏名黙秘:2006/03/13(月) 00:12:34 ID:uC0z6cvq
389

あ、間違えた、>>385だった
391氏名黙秘:2006/03/13(月) 00:35:37 ID:???
ここは、研究科長に文句言ったら首になるのか?
392氏名黙秘:2006/03/13(月) 22:18:22 ID:???
そんな研究科長だからこそ首になったとも考えられるな
393氏名黙秘:2006/03/14(火) 20:10:02 ID:???
>>392
両方首になったw
394氏名黙秘:2006/03/14(火) 22:58:34 ID:Y2tF5ASa
>>393 いや、阿部先生にさえ愛想つかされたんだろ?
   そうでなかったら首になった阿部先生を中央大が採用するわけないだろ。
   神戸Gの行政法の後任はどうなった?
395氏名黙秘:2006/03/19(日) 06:45:14 ID:???
成績どうだった?
留年者が出たという噂を聞いたが…
396氏名黙秘:2006/03/19(日) 12:53:16 ID:???
>>394
学部からきたじゃん。

踏み台にされる神戸学院ロー。

同志社:森田、龍田、川口
立命館:
関大:木下
関学:荏原、堤

甲南:渡辺、大久保
龍谷:
近畿:
京産:
大阪学院:高木
397氏名黙秘:2006/03/20(月) 08:11:02 ID:???
>>396 暇そうで羨ましいよ
398氏名黙秘:2006/03/22(水) 12:11:44 ID:nac64ivo
法科大学院は学部と違って、本気で勉強する気があるなら、
先生のいいとこを選びたい。
そういう意味では、甲南よりも神戸学院だと思う。
399氏名黙秘:2006/03/22(水) 12:42:13 ID:???
>>398
釣りか?
なぜ、甲南の先生よりも神戸学院の先生の方がいいと思うの?
400氏名黙秘:2006/03/22(水) 13:28:33 ID:nac64ivo
>>399
釣りでもなんでもない。
比べたらわかる。
401氏名黙秘:2006/03/22(水) 13:29:46 ID:???
比べる必要ないよ
病気じゃないんだから
402氏名黙秘:2006/03/22(水) 13:32:10 ID:???
学部の知名度に胡坐をかいて、私学教授を中心に集めてるローと、
必死にいい先生を集めてるローでは、やはり違うと思うよ。
学部と違って、目的は司法試験に通ることなんだから、先生の比較は重要だ。
403氏名黙秘:2006/03/22(水) 17:10:07 ID:???
>>398
なぜ、甲南と神戸学院が比較対象になるの?

404氏名黙秘:2006/03/22(水) 17:26:10 ID:???
>>403
兵庫県下のローの先生の質について、神戸大学の次は、
関学よりも神戸学院と言われてるから、
甲南ローでは、確かに比較対象にならんかもしれん。
405氏名黙秘:2006/03/22(水) 18:16:12 ID:???
>>403
誰が言ってるんだよw
406氏名黙秘:2006/03/22(水) 18:38:35 ID:???
確かにローの選択で、学部の偏差値なんかで決めるのは間違いだね。
407氏名黙秘:2006/03/22(水) 18:44:42 ID:???
いくら志願者がいないからといって、
2CHで宣伝するのはどうかと思うが・・・
408氏名黙秘:2006/03/22(水) 19:25:09 ID:???
学院の先生が良いのはホント。
409氏名黙秘:2006/03/22(水) 20:32:16 ID:???
単に甲南と近いからだろ
410氏名黙秘:2006/03/22(水) 20:47:05 ID:???
>>409
神戸大の方がもっと近いんだけど…
411氏名黙秘:2006/03/22(水) 21:06:29 ID:???
神戸学院の学部にしても、ローにしても、先生がいいのは本当。
なぜなら神戸学院自体、神大、阪大、京大の国立の先生が、
寄ってたかって作った大学だから。
だから神戸学院の学長に限らず、理事長までが国立大学の名誉教授なのは
それが理由。
412氏名黙秘:2006/03/22(水) 21:52:06 ID:???
必死だな
413氏名黙秘:2006/03/22(水) 21:53:25 ID:???
必死に否定してる奴がいる理由がわからん。
414氏名黙秘:2006/03/22(水) 22:43:14 ID:???
結局、自分でどれだけきちんと勉強できるかだろ?
教員の質なんてほとんど関係ないよ。
試験委員かどうかの差なら大きいとは思うけど。
415氏名黙秘:2006/03/22(水) 23:29:19 ID:???
>>410
レベルが違いすぎるだろうが。
416氏名黙秘:2006/03/23(木) 01:08:14 ID:???
大学院で、しかも資格とってなんぼの世界で、旧態然の偏差値にとらわれてる時点でだめだと思う。
417氏名黙秘:2006/03/23(木) 01:54:06 ID:???
>>416
最下位ロー頑張れよ。
418氏名黙秘:2006/03/23(木) 06:01:10 ID:???
>>416
>>373
これが峻厳な現実だね
419氏名黙秘:2006/03/23(木) 09:46:45 ID:???
いい先生のローに、入りやすければ喜ぶべきだと思うけどな。
中身を知らずに、学部偏差値で決めるのは間違い。
420氏名黙秘:2006/03/23(木) 10:42:44 ID:???
神戸学院にいい先生がいるということの立証責任は、これを主張したものにある。
だから具体的に説明するべき。

それとも単なる伝聞・風聞の類なのか?
421氏名黙秘:2006/03/23(木) 10:57:11 ID:???
インターネットの時代。
パンフを取り寄せるまでもなく、自由に検討できるんだから、
各自で判断すればいいと思うよ。

http://www.law.kobegakuin.ac.jp/~ls/gaiyou_2.html
422氏名黙秘:2006/03/23(木) 20:26:29 ID:???
教授のメッセージ。

・とにかく考えて考えて考え抜く、智慧獲得のソクラテスメソッドでの対話が楽しみです。
・会社法・証券取引法は実務と密接であり先端知識が必要ですが、当該領域の損害賠償額は極めて大きく、宝の山です。
・法制度には光の部分のみならず、陰の部分があります。家族制度や戸籍制度の陰で涙を流している人々がいます。そうした弱い立場の人々のかすかな声にも耳を傾けるような法律家になって欲しいと希望しています。
・結論自体より、じっくり考え抜くという姿勢が法律を学ぶ上で大事だと思います。
・個人が人間の尊厳を維持するための「最後の切り札」としての人権を擁護する市民のための法曹育成。
・行政法の分野では、近年、重要な制度の新設や改正が続いております。所期の目的に向かって、ともに勉強していきましょう。
・グローバル時代にビジネスローヤーとして求められているものは何かが課題である。
・・・


レベル低そう。。
423氏名黙秘:2006/03/23(木) 20:46:59 ID:???
とにかく考えて考えて考え抜く、智慧獲得のソクラテスメソッド
での対話が楽しみです。

こんなことマジでやってたらとても8科目できない。
バカか?
424氏名黙秘:2006/03/23(木) 21:06:50 ID:???
昔アメリカのロースクールでは対話形式の授業(ソクラテスメソッド)が行われていたみたい。アメリカのロースクール出た先生に聞いた。
実際、大昔、ソクラテスが生徒にそうした教え方をしていたらしい。政治思想の先生に聞いた。
生徒複数の個別指導を受けているような感じで、初めのうちはいいと思う。
でもかなり効率が悪いと思う。演習ができないし。
425氏名黙秘:2006/03/23(木) 21:24:05 ID:???
どうしても、卑下したい人がいるのね。
426氏名黙秘:2006/03/23(木) 21:27:16 ID:???
・法科大学院の改革は、総てを官僚が統制した社会を変えて、透明性・法化・ヨコ型社会の形成に指導的役割を果たせる法律家の養成が目的であります。
・日本国憲法は、大日本帝国憲法の考えを根本的に否定したという歴史的な意義があるだけでなく、現在にも通用するという現代的な意義を有しています。
・高齢化社会になると、加齢により働けなくなった人々の収入の法的保護を考える必要があります。
・法知識と人の心の両方が分かる法曹を、ともに目指しましょう。
・技術の進歩とともに新しい問題の続出する分野も興味深いですよ。
・万全の教育体制でお待ちしています。自己決定ができ、意欲的に勉学に取り組む学生諸君の入学を期待します。
・実務法曹の世界において最も大切なものは、法律知識やこれを駆使する技術や経験ではなく、より良い社会を目指す強い意志と他者に共感する柔軟な心です。
・講義が十分なものとなるかどうかは学生諸君と教員との共同作業に掛かっているといえます。ともに研究することにより、目標に向かって前進しましょう。
・担当授業において、実務で養った知識と経験を全て投げ出す心積もりです。環境に恵まれた神戸学院ロースクールで、共に研鑚を積もうではありませんか。
・予習・復習をしっかりやることが大切です。頑張って下さい。
・アットホームなキャンパスでともにしっかり勉強しましょう。
・皆さんの人生とお仕事のための、助走路ないし跳躍台に成ることができればと願っています。 
・受講者が刑事訴訟法の基本構造を体系的に理解し、さらに具体的事例に応用していくことができるように、授業をすすめていきます。
・自学自習の習慣を身につけた上で入学し、学習の仕方を工夫して効率よく知識・技術を習得してください。
・法科大学院一期生として法曹として活躍する夢をともに実現しましょう。
・町医者の赤ひげ、村人を守る七人の侍のように市民に親しまれ、地域住民や会社を守るロイヤー誕生、この夢の実現に共に挑戦しましょう。
・国際裁判所と各国の国内裁判所による国際法規の具体的な解釈・適用を通して、国際法の実体法と手続法を学びます。
・震災復興の街、神戸長田を拠点に、新たな法的サービスを開拓できる法律家を目指してください。
427氏名黙秘:2006/03/23(木) 21:32:28 ID:???
・法史学は、六法の中核科目でなく、周辺関連科目です。それだけに周辺を広く、かためるとともに、法制度の奥行きを深められる授業を、と心掛けています。
・全ての社会現象は説明可能であり、一つの現象には複数の説明が可能です。自らの説明を持つためには、世界的視野と人生観から来る想像力が必要です。
・財務会計の研究は商法や証券取引法の研究にとっても必須です。がんばってください。
・法律の勉強に専念して良き裁判官になってください。選挙にでも出るならどうぞ。
・度重なる医療事故、代理母から生まれた子の親子関係、幼児からの臓器移植の可否など、医療と法に関わる問題は、現実的にも法理論的にも多くの解決すべき課題を抱えています。
医事法の授業では、これらの難問について、当事者と社会の双方が受容しうる解決策を皆さんとともに考えてみたいと思っています。
・基本的な法教養として知的財産権、インターネット犯罪、環境法など日本と外国の最新状況と社会・文化的背景を楽しく学習します。
・子どもを権利の主体として捉え、その福祉、最善の利益を尊重する視点からアプローチします。
・この問題は、幅広い視野と問題解決能力が要求され、それは他の先端分野にも通じます。法律家のスキルとは何か、を学んでほしいと期待します。
・等身大の人間の姿を見ることで、生きた司法を実践できます。人の心を理解することは、法の円滑な運用に欠かせません。深呼吸は、息を吐いてから吸うと深くできるしリラックスできます。
・実際に企業から受ける相談内容を題材にしますので、その企業の顧問弁護士になったつもりで積極的に授業に参加してください。
・税金は日常生活のインフラです。受験者のみなさん、がんばって入学してください。いっしょに税法も勉強しましょう。
・基礎法学を研究しています。新しい時代の法学を一緒に考えてゆきましょう。
・裁判所における合議の伝統に則り、一つ一つの小さな疑問を大切にしていきたいと思います。要件事実の基礎を学ぶことによって、紛争を整理し適切な解決へ導くための方法論を会得しましょう。
・交通事故の損害賠償について、保険業界での実務をベースに、具体的な事例をもとに、法曹としての役割、必要な知識が身につけることができる講座を目指しています。
428氏名黙秘:2006/03/23(木) 21:37:41 ID:???
どうしても卑下したい人は、司法試験とは関係ない学部生でしょう。
それとも、どこかの大学の営業マン?w
429氏名黙秘:2006/03/23(木) 21:38:24 ID:???
>>424
ソクラテスの弟子と同じ扱いされても困るんだよね。ハードル高すぎだよ!!!
430氏名黙秘:2006/03/23(木) 21:49:58 ID:???
A級上位: 東大
A級中位: 京大
A級下位:一橋 
-----------------------------------------------------------------------------------
B級上位: 中央 慶應
B級中位: 阪大 早稲田 神戸
B級下位: 北海道 首都 明治 上智
-----------------------------------------------------------------------------------
C級上位: 東北 名古屋 阪市 同志社
C級中位: 千葉 九州 立教 法政 立命館 関西 
C級下位: 横国 筑波 学習院 関学

-----------------------------------------------------------------------------------
ここから下の既修は三振まっしぐらw  
-----------------------------------------------------------------------------------

D級上位: 青学 成蹊 岡山 広島 金沢 南山
D級中位: 新潟 熊本 独協 明学 専修 駒沢 ポン 國學院 西南学院 甲南 近畿
D級下位: 静岡 鹿児島 東洋 神奈川 龍谷 京産 愛知
-----------------------------------------------------------------------------------
E級上位: 信州 四国 琉球 島根 大宮 駿河台 創価 中京 名城 大東文化 神戸学院 福岡
E級下位: 北海学園 東北学院 白鴎 東海 関東学院 桐蔭横浜 山梨学院 愛知学院 大阪学院 姫路獨協 広島修道 久留米
431氏名黙秘:2006/03/23(木) 21:53:20 ID:???
最近、ここの板によく張ってある格付けって何だろうね?
学部と勘違いしてる学部生だろうな。
432氏名黙秘:2006/03/23(木) 23:48:41 ID:???
下位ロー生と未習者は乗せられて捨てられるという見解が定着してきたみたいだ。
433氏名黙秘:2006/03/24(金) 00:34:24 ID:???
教授のコメントをしこしこコピペしてる姿を想像すると、
法曹よりも犯罪者か池沼への道の方が近そうだな。
ここを不合格にされた奴の仕業か?
434氏名黙秘:2006/03/24(金) 01:33:37 ID:???
ここをどうやったら不合格になるんだ??
435氏名黙秘:2006/03/24(金) 01:35:07 ID:???
行政書士に受かるやつならトップ合格間違いなし
436氏名黙秘:2006/03/24(金) 11:40:00 ID:???
ここ授業料全免になった人います?
437氏名黙秘:2006/03/24(金) 22:40:15 ID:???
>>436
います
438氏名黙秘:2006/03/26(日) 21:46:13 ID:???
今年受けます。
司法書士なので例のコースで。
全員合格ですよね?
439氏名黙秘:2006/03/26(日) 22:23:10 ID:XBhMju/x
http://www.law.kobegakuin.ac.jp/%7Els/info2006.html
集中講義って何日位でやるんですか?科目は、毎年変わったり
しないのですか?
長期履修でも、1年目から2.3年配本予定の授業を
うけることは可能ですか?そうでないと、やっぱりかなり
日中、通わないとダメなので社会人は無理ですね。
440氏名黙秘:2006/03/26(日) 22:34:44 ID:???
>>431
ランク付け自体意味のないことだが、こうやって
いないと、落ち着かない奴っているんだろうね。
441氏名黙秘:2006/03/26(日) 23:00:06 ID:???
>>438
司法書士持ってるような方だったら絶対合格でしょう。
もっと上のローでも行けるのでは・・・?
442氏名黙秘:2006/03/26(日) 23:26:40 ID:???
学部と勘違いしてる人が多いけど、国立のロー以外は、近所のローに行くのが正解。
近所のローが難関ではなかったら、それはラッキーと思うべきだよ。
443氏名黙秘:2006/03/26(日) 23:48:46 ID:???
>>441
論文が書けないのに?
444氏名黙秘:2006/03/27(月) 21:37:36 ID:???
神戸G院は、西区にないのか? 大学とは別の地域か?
445氏名黙秘:2006/03/27(月) 21:41:37 ID:???
>>444
法曹を目指す前に、まず謙虚さを身に付けよう
つーか、それぐらいの情報収集すらできないようじゃ、入ってから困るぞ
446氏名黙秘:2006/03/27(月) 21:43:07 ID:???
私は受験生ではない。
447氏名黙秘:2006/03/27(月) 22:12:10 ID:???
>>442
近所といっても、阪神間で4校もあるのにわざわざ神戸学院へ行くの?
448氏名黙秘:2006/03/27(月) 23:10:21 ID:???
>>447 なんだかんだ言いつつ、君もこのスレに関心あるじゃん。どうして?
449氏名黙秘:2006/03/27(月) 23:34:46 ID:???
>>447
近所に「わざわざ」もないと思うけど。
尼崎とか西宮にすんでるなら関学に行けばいいし、
神戸の西側とか明石に住んでるなら神学に行けばいい。

わざわざ行く価値があるのは、神戸大学くらいだろ。
450氏名黙秘:2006/03/27(月) 23:39:20 ID:???
>>444
神学法院は長田区。
451氏名黙秘:2006/03/27(月) 23:50:42 ID:???
>>444
もうちょっとしたら中央区に学部がうつる。
452氏名黙秘:2006/03/27(月) 23:53:46 ID:???
>>442
アホ
レベルの低いローは学生のレベルも低いから得るものが少ない
453氏名黙秘:2006/03/28(火) 00:12:18 ID:???
>>452
君はどこに行っても、何も得られないんじゃないか?w
454氏名黙秘:2006/03/28(火) 01:08:18 ID:???
>>453
>>452みたいな奴が入ってくれれば、
支給奨学金をもらえるチャンスが増えていいぞw
455氏名黙秘:2006/03/30(木) 09:46:19 ID:???
Fランクローの汚名を背負うか、前免の実を取るか 名を取るか実を取るかの問題か
入学するのは大部分免除者だから、大赤字を出しているのは間違いないだろう

大学も慈善事業しているわけではないから、いつまでロー続けられるのか、将来性は不透明
456氏名黙秘:2006/03/30(木) 10:59:20 ID:zXFWgbKo
学内で責任問題が発生し、ローの先生は詰め腹切らされて、フリーターだな
退職金を出してはならない
457氏名黙秘:2006/03/30(木) 12:15:07 ID:???
ここ、60歳オーバーの先生多いよね。
いつ潰れてもいいように。
カマキリみたいな顔した刑法の先生とか、刑訴の女助教授には悪いけど、
やっぱりここは無くなる運命なのかも。
458氏名黙秘:2006/03/30(木) 15:29:26 ID:???
法科大学院を国公私立全体で見ても、志願者大幅減少、倍率半分まで
落ち込んでるから、神戸Gだけに限らず、かなり厳しいだろうね。
関西私学で志願者増やしてるのは、同志社と立命だけらしい。
国公立でも阪大は大幅減で、京大、神大、大阪市大が大幅増らしいね。
立地関係が、今後大きく左右するだろうな。
459氏名黙秘:2006/03/30(木) 22:14:34 ID:???
阪神内で唯一、震災復興支援する法曹養成を謳っているローなんだから、
学校法人つぶしてでも学生に奉仕しろよ 

受験生減ってるんだから、支援奨学金もっとだせ
460氏名黙秘:2006/03/31(金) 00:16:34 ID:OLp3/k1Q
459
今時、震災復興支援のために法曹になるのがいるのかよ。いくら建前だ、文科省対策とはいえ、顧客のニーズを知らない。
こんな宣伝を見たら、志願する勇気が失せる。先生も経営者も阿呆だな。
461氏名黙秘:2006/03/31(金) 00:37:30 ID:???
こんなローがあったんだね、上がってきたんでちょっとのぞいてみました。
462氏名黙秘:2006/03/31(金) 02:58:25 ID:OLp3/k1Q
457 カマキリとは、公然事実を摘示し、名誉を毀損したことにならないか。刑法と言うから特定されるし。
その先生は名誉毀損罪に詳しいかも。
463氏名黙秘:2006/03/31(金) 16:16:34 ID:???
学部もポーアイに移ることだし、
ローも三宮か、せめてポーアイに
スパッと移すべきだろうな。
464氏名黙秘:2006/03/31(金) 16:17:17 ID:???
>>459
未だに震災震災言って過去を引きずってるローというのはここですか?
465氏名黙秘:2006/03/31(金) 16:18:53 ID:???
>>463
言われなくても、長田校舎は
もうじきリハビリ学科の実習用の老人ホームになりますから。

ローは移転?そんなん知りません。
466氏名黙秘:2006/03/31(金) 16:22:53 ID:???
467:氏名黙秘:2006/03/31(金) 17:57:03 ID:???

                  ( ⌒)      ∩_ _ 資格ナシ゚!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  職歴ナシ!!  ./ / ∧   ,/ ノ'
 ( l     ∧ ∧ / /*‘ω‘ )/ /∧ ∧    スキルナシ゚!!
  \ \ (‘ω‘ * )(       / (*‘ω‘ *)     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
            我ら一流企業法務の卵。
             紳士ダメでも
            超エリートに変わりナシ!!
新卒よ!かかってこい!!













468氏名黙秘:2006/03/31(金) 18:53:43 ID:OLp3/k1Q
466 たいした指摘を受けなかったな。姫毒とは大違い。教員が一生懸命頑張ったおかげだ。
469氏名黙秘:2006/03/31(金) 20:07:47 ID:???
>>468
姫路独協と島根はよっぽどってこっちゃな。
470氏名黙秘:2006/03/31(金) 20:23:54 ID:???
>>457
しかし、その二人は数少ない頼りになる先生だと聞いたが。
それより刑訴の先生は教授だぞ。謝っとけよ。
471氏名黙秘:2006/03/31(金) 20:25:55 ID:???
ここ、65歳オーバーの先生多いよね。
いつ潰れてもいいように。
カマキリみたいな顔した刑法の先生とか、刑訴の女教授には悪いけど、
やっぱりここは無くなる運命なのかも。
阿部教授が出て行ったのは、ココヤバスと本能で嗅ぎ取ったからでしょ。
472氏名黙秘:2006/03/31(金) 20:29:17 ID:???
阿部教授って憲法の?
473氏名黙秘:2006/03/31(金) 21:43:29 ID:???
>>465
震災復興法曹養成なって言っているより、まじでホームかデイケアセンターにした方が地域貢献になるよ
474氏名黙秘:2006/03/32(土) 02:43:55 ID:???
>>471
カマキリと女教授に相当恨みがあるようだな。
気持ちわるす。
475氏名黙秘:2006/03/32(土) 02:45:47 ID:???
おおっ?。
2006/03/32(土)
おかしす。
476氏名黙秘:2006/03/32(土) 10:00:25 ID:N2/Hft9l
474 カマキリかどうか、確認したいが、HPのどこにご尊顔が載っているか
477氏名黙秘:2006/03/32(土) 16:38:09 ID:???
ローの教授は若手じゃなれなかった罠。審査基準厳しくて。
ローの教授になれば給料が高いからおいしいらしい。
478氏名黙秘:2006/03/32(土) 20:05:58 ID:???
479氏名黙秘:2006/04/02(日) 00:37:34 ID:gEu0z5zT
477 カマキリ?名誉毀損だが。もっとも、言い間違いで、それはカマキリの名誉を毀損するという趣旨であればどうなのか
480氏名黙秘:2006/04/02(日) 10:11:32 ID:???
>>479
プレップ民法でも読み直したほうがいいよ。
根本的にバカだから。
481氏名黙秘:2006/04/02(日) 10:15:06 ID:???
プレップくらいは普通に最初よむだろ
482氏名黙秘:2006/04/03(月) 07:01:29 ID:1Di3/SVk
479,480
刑法の専門家に、名誉毀損で訴えられてはかわいそうし、刑法の専門家のためにも、言い間違いだと、言い訳してあげたのに
。馬鹿といわれるなら、どうぞご勝手に、名誉毀損で訴えられたらいい。
483氏名黙秘:2006/04/03(月) 16:14:38 ID:???
>>482
申し訳ないが、もう少しわかりやすい日本語で書いてくれ
484氏名黙秘:2006/04/03(月) 21:42:45 ID:???
>>466
> 履修科目の登録の上限単位数については、適切に配慮すること。

これ、どんな意味なの?
485氏名黙秘:2006/04/07(金) 21:02:56 ID:???
実方先生 。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
486氏名黙秘:2006/04/08(土) 23:00:41 ID:???
嬉し泣きでつか?
487氏名黙秘:2006/04/11(火) 22:30:41 ID:???
留年者出たらしいな
488氏名黙秘:2006/04/12(水) 01:42:56 ID:???
ロッカー、下の段も使いたい。
489氏名黙秘:2006/04/12(水) 02:30:38 ID:???
>>488 無断で空きスペースに置いてるのを容認するくらいなら
   下段の使用も認めるべきだな 不公平だ
490氏名黙秘:2006/04/13(木) 12:16:06 ID:???
教授に言ったけど言葉濁して逃げやがるし
なんなんだよ、この妙な組織は
491氏名黙秘:2006/04/13(木) 23:28:43 ID:???
>>490
そういうことは事務の人に言うべきでは?
492氏名黙秘:2006/04/14(金) 08:37:13 ID:???
>>490
教授もここ見てるから、特定されるぞ
493氏名黙秘:2006/04/22(土) 03:31:37 ID:???
過疎化対策
494氏名黙秘:2006/04/23(日) 00:50:25 ID:???
神戸学院ローなんてカワイソス
俺もがんばって学院からぬけださなきゃなぁ・・・
495氏名黙秘:2006/04/23(日) 09:19:27 ID:od0TO8nZ
今年合格予定は何人?弁護士過疎地域並みに、ゼロワンロー(ロウ)にならない作戦は?
496氏名黙秘:2006/04/23(日) 09:24:55 ID:???
特定おびえるかきこみでもしてるの?
497氏名黙秘:2006/04/26(水) 22:45:03 ID:???
司法試験を大学3年からやってて
けど未収で入る情けない人

カマキリといったとしてもその人の社会的評価を
下げうることかね??ww
498氏名黙秘:2006/04/27(木) 10:13:50 ID:???
ここは知能指数の低そうなスレですね。
499氏名黙秘:2006/04/28(金) 23:06:02 ID:???
>>497
いつのネタ持ってくるんだよ。粘着君か?
500氏名黙秘:2006/05/03(水) 00:17:41 ID:???
他ローに比べるとマターリしてるな。たまには上げとくか
501氏名黙秘:2006/05/06(土) 00:03:14 ID:xlioRft+
奇襲者は、学院の名誉にかけて、合格するようにラストスパートをかけている。まさに奇襲作戦だ。つまらないことを書かないで、勇気づけてやってくれ。
今回全滅だと、次の学年も、浮き足立ってしまう。

502氏名黙秘:2006/05/06(土) 22:06:03 ID:???
>>501
釣?
高校野球じゃあるまいに学校の名誉のために、少なくともそれを主目的に勉強してるわけないだろ

おれもいまや全入に堕ちた下位ロー出身だけど、受験資格取った今では一日も早く「母校」が消滅して
欲しいと思っている
しょうしょう合格率が高くても今後受験生が増える可能性はないから、母校はFランクローから抜け出すことはない。
だから、Fランクローに入ったなんて経歴は消してしまいたい。

早く消滅して世間から忘れられて欲しい。そうすれば、この経歴も少しは薄まると思っている。
503夢は大きいが:2006/05/07(日) 17:37:59 ID:7A8HAwF3
あといくつ寝ると、新司法試験?毎日熟睡できるかな?試験本番は眠くて試験にならないのではないかなんて心配しているとなおさら寝られない。

論文の準備は間に合わない。択一合格、バッター三振アウトの悪夢を見る。

504氏名黙秘:2006/05/13(土) 02:57:51 ID:???
空調の設定基準を明確にしてほしい。
好き勝手に変えすぎ、変える人の好みに差がありすぎ。
505氏名黙秘:2006/05/13(土) 15:29:03 ID:MkPLjYTd
毎週土曜日になると
部屋に友達大勢連れ込んで
ベランダから「なんとかフォー なんとかフォー」
とか、みんなで深夜に合唱してる人が同じマンションにいるんだけど。
誰かやめさせて。

しかも、同じマンションで二箇所くらいから騒ぎ声聞こえるし。
学院のそばのマンションなんですけど
こんなことってよくあるんですか?
506氏名黙秘:2006/05/13(土) 15:40:03 ID:???
5流大学のローに進学してしまったおまえが悪い
あきらめろ。
507氏名黙秘:2006/05/13(土) 21:39:30 ID:???
>>504-505
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ 
508氏名黙秘:2006/05/14(日) 18:59:45 ID:???
>>450
中央区に法学部のキャンパスを整備するらしいがな
509氏名黙秘:2006/05/14(日) 22:43:05 ID:D0qVNkSr
既習で考えてるんですがリッツと比べると簡単ですかな?
510氏名黙秘:2006/05/14(日) 23:18:00 ID:???
>>509
入学だけならここの方が簡単だが、
既習認定は、立命の方が緩いらしいぞ
511氏名黙秘:2006/05/14(日) 23:28:39 ID:???
レスどうもです。
単位認定、課題はどうですか?
512夢は大きいが:2006/05/21(日) 00:06:46 ID:WDvWvCG+
今回3人とも頑張って受けているのかな。3人とも合格すれば、ここで悪口いっているやつはみな坊主にならなければならないぞ
513氏名黙秘:2006/05/24(水) 00:18:59 ID:???
二年前に受験した者として、個人的にここの結果にはとても興味がある
514氏名黙秘:2006/05/24(水) 20:43:05 ID:ZUJcSgnd
20代の若手合格者じゃない限りその後の法曹としてのキャリアに
出身大学の差が出ないんじゃないかとおもうんですが?
会計士や医師の免許があればどこ出ても同じだしとおもうんですが?
515氏名黙秘:2006/05/24(水) 21:36:54 ID:???
>>513
おれもあんたが何しているか興味がある
516氏名黙秘:2006/05/24(水) 22:59:31 ID:???
>>515 本試験が終わってマターリじゃないかとおもうんですが?
517氏名黙秘:2006/05/28(日) 13:56:18 ID:???
   / :::/:://   / /    ノ / i ト、   ヽ ゙ 、
    / .:/:::::/:  /../  ..::/,イ:ノ .ノ ,イハi::: i iヽヽヽ
    i .::i:::::/  i:::ノ ...::::::::/ .ィイ :/_}___i:::.i: i ト 、i゙、
    | ::i:::::i::.  イ, -'" / / /ノノ ,ノ  }i: }: } l::. } }
    ! ::i:::::i::   レシンラミ<"// シテミ;メリ::,イ l:: ノ ノ
    | ::i ::ri:::..::..|' l::;;゙ '}        l:;;゙;:} ソ:/i:レ::/
   |::l:::{ハ::::::::i 、ゞ:;;'ノ        ゞ;シ /イイ:リ/   このローはどうして神戸大学大学院出身の教員が多いの?
     Vノ:}::ヽゞ;::ハ `"::::::::. __'  :::: ノ,イ:} レ'    
    //::ノ:/イ::l::トゞ、    ヽ__ノ   ,.イ;}::リ
   ノ/::/:/::ハ::kハ. . . ゙ヽ、 ___ , ィ/::ノノ:ハ
 //イ:/:/⌒ハ::::V ̄ニヽ\/  rー'^ヽ、リハ
 /イ:::::ノ, へ  Y<    、〉r ヽ
518氏名黙秘:2006/05/29(月) 06:49:39 ID:???
>>517
近所だからだろ?
神戸G出身の教員はいないだろうけど
519氏名黙秘:2006/05/29(月) 21:16:54 ID:???
>>517-518

大人の事情がわからないおこちゃまはもう寝る時間ですよw
520氏名黙秘:2006/06/06(火) 22:18:50 ID:???
免除たくさんくれるのはいいが、金に余裕ないのに入学しちゃった学生は、
授業の手を抜けなくて受験勉強が出来ないという問題があるな

おまけに、学校側は文科や第三者評価にビビリまくって入試対策あんまりしてくれないし

まあ、神Gに限らず、入試で免除もらったからって、ロー逝くのは考え物だな
521氏名黙秘:2006/06/07(水) 22:28:43 ID:???
>>520 贅沢言うな
522氏名黙秘:2006/06/11(日) 22:20:48 ID:???
今年で何人教員辞めるのかな
523氏名黙秘:2006/06/12(月) 00:15:00 ID:LvIOkWea
>>517
この大学の設立構想に参集した教授陣

神戸大学法学部教授の尾上正男(国際政治学)、俵静夫(行政法)
神戸大学経済学部教授の北野熊喜男(社会経済学)、坂本弥三郎(近代経済学)
大阪大学法学部教授の石本雅男(民法)
京都大学法学部教授で後に最高裁判事となる大隅健一郎
商法企業法論を打ち立てた大阪市立大学法学部教授の西原寛一
血液研究の第一人者である慶応義塾大学の岡本歌子など


河本一郎、田辺光政、森田章、渡辺修もここにいた。
524氏名黙秘:2006/06/12(月) 02:20:00 ID:???
>>519
君がカキコしてたとは驚きだ
525氏名黙秘:2006/06/17(土) 20:42:58 ID:???
ここの卒業生は足切りクリアできたのか?
526氏名黙秘:2006/06/19(月) 23:35:02 ID:???
法科大学院乱立=@学生の不安拡大 司法試験合格2割台も 2006/06/18
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000053663.shtml
       
> 兵庫県内五つの法科大学院でも、聴講生制度や就職のあっせんなど受け皿づくりに乗り出した。

と書いているものの、実際の記事は、

> 「学生から将来への不安の声が聞こえる」。関西学院大の安井宏研究科長は打ち明ける。
>同大は四月から、修了後も研究施設や自習室を利用できる研修員や聴講生として受け入れる
>制度を設けた。合格しないまま受験資格を失った修了生についても懸念し、自治体や企業に採
>用の特別枠を設けてもらうよう働きかけも始めているという。神戸大は「単位認定や試験の基準を
>厳しくすることも考えなければ」とする。

で、神戸大と関学しか取材していないことは明らか。
残り3大学(甲南、神戸学院、姫毒)は法科大学院とみなされていないわけだなww

まあ、これが地元紙の評価なんですね〜


527氏名黙秘:2006/06/21(水) 15:55:31 ID:???
>>526
学部生うざい
528氏名黙秘:2006/06/24(土) 22:17:03 ID:???
やっと神戸新聞の地域面に載ったね
529氏名黙秘:2006/06/26(月) 09:26:41 ID:xebCJ32d
色々馬鹿にされているが、3人とも短刀は合格したぞ
530氏名黙秘:2006/06/26(月) 13:23:53 ID:???
短刀合格率、
神戸学院>東大。
結果が全て
531氏名黙秘:2006/06/26(月) 22:28:06 ID:???
受験者10人以下は比較対象外
532氏名黙秘:2006/06/27(火) 02:35:44 ID:???
けど、この世界では結果が全て。現実が全て
533氏名黙秘:2006/06/27(火) 23:58:45 ID:???
たった3人ではエントリー禁止

来年の結果で判定するべき
534氏名黙秘:2006/06/28(水) 10:35:08 ID:???
まあ旧司法では神戸学院の短刀合格率が100パーセントなんて受験者3人でもありえんから。
受験者3人だったら旧司法なら短刀合格者ゼロだし。ローと学部はちがうって。
誰がなんと言おうと個別的にみれば新司法短刀落ち東大ロー生は、神戸学院一揆集(全員合格)に劣る。

535氏名黙秘:2006/06/28(水) 21:29:00 ID:???
1年目特に競争率が高かったこともあるけど、ここの紀州はハードル結構高い。
536氏名黙秘:2006/06/28(水) 22:29:45 ID:???
しかし、これで3人のうち誰か1人だけがおちても、さすが下位ローとかってたたかれてたんだろなw
537氏名黙秘:2006/06/29(木) 21:39:13 ID:RS2c9B+s
ホントに3人とも短刀を持ったのか。切腹したのかと思ったが
538氏名黙秘:2006/06/29(木) 21:42:13 ID:???
世の中結果がすべて
合格率100%目指して頑張ろうぜ
俺には何も出来ないが応援してるぜ
539氏名黙秘:2006/06/29(木) 21:49:35 ID:???

             ____
            /∵∴∵∴\
           /∵∴∵∴∵∴\
          /∵∴∴,(・)(・)∴|
          |∵∵/   ○ \|
          |∵ /.  ミ  | 彡 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
          |∵.|  \___|_/| < ローはいいけど、金あんの? 
           \|   \__ノ /   \____ お前貧乏だろwww
   ┌──-、   \___/~..十──---、
     `ニニ_  \  /\    ノ |      .\ 札束用意してから言えよw

ww
        `T  ヽ/\  ヽ/ ├──‐‐ヘ  \       貧乏人がwww
         ヽ     ヽ/   |      \  \
          \_____,/     |        し、_ノ
         r─‐┤       ト、
       /// `⌒⌒⌒⌒⌒  ヽ
      ////川i   毛    ii iミヽ
     /ヾレ巛巛川川川川川川リリリ!
     |   、/`ゞW人八从川川リリ
     |、、ヽ |       |    |
     小ヽ、 |       \   ヽ
      ト、′〈        ヾ、ヽ `ー、
       |   )         \   ノ
      |  /           _|  /
     ⊂,__」           (__ノ
540氏名黙秘:2006/07/02(日) 01:32:47 ID:5qnnUxxH
>>534
すごく日本語が下手くそだ。
わらえる。w
541氏名黙秘:2006/07/02(日) 01:34:17 ID:5qnnUxxH
>>535
高くないよw
神戸学院の全額免除と半額免除の二人がうちのローに存在して、
というか、もっといるかもしれないけど、知り合いに二人いるという意味。
うちのローでは、中くらいの成績。択一落ちの人だしねw
542氏名黙秘:2006/07/02(日) 02:04:04 ID:UB1JqOrF
ここ全校生徒何人?
543氏名黙秘:2006/07/02(日) 02:49:30 ID:???
>>541 その人達は奇襲で学院大に合格してましたか?免除の人は奇襲、魅臭関係なく適性で選ばれてるようです。
544氏名黙秘:2006/07/02(日) 08:40:03 ID:???
いつまでも内部振り分け方式を維持していると受験生は増えないし、将来の合格率もふえないぞ
545氏名黙秘:2006/07/02(日) 08:40:55 ID:5qnnUxxH
>>543
既修の半面だといっていたな。
全面の人はしらないけど。

でも適性高くないよ。
適性試験の配分が多いから、適性だけで決めているというのも、半分本当なんだろうけど。
546氏名黙秘:2006/07/02(日) 11:14:28 ID:???
へんなのがわいてでてきたな。
択一おちてひまなんだろうが
547氏名黙秘:2006/07/02(日) 16:17:58 ID:???
この現状で入試制度変えるぐらいの努力もしないのではね〜
まあ、延命策にしか過ぎないけど
548氏名黙秘:2006/07/04(火) 23:40:05 ID:bABG990C
 
近代への脱走兵

小橋 馨 KOBASHI Kaoru
2007年4月就任予定  


 
  ● 知的財産法A(特許・実用新案・意匠)
● 知的財産法B(著作権・商標・不正競
549氏名黙秘:2006/07/05(水) 02:02:01 ID:???
ここで全免、半免もらった人の適性って何点くらいでしたか。
550氏名黙秘:2006/07/05(水) 23:48:42 ID:mcvlOah2
通っている友人の話ではどうやら既習の三年三人は本当に短刀合格したらしい…
学部卒の人は同学年で30ちょいいる中で2〜3人だけみたいだ。大体が関関同立生。
長期履修を利用するために学部の評判を気にせず受けた人が多いから、粒いいのもいるらしい。
そして若い人と女子はあまりいない…っと。
これで三人とも司法試験通っちまったら、格付け変わるだろうか?
ま、今の格付けが卒業生が出てない状態でどうつくったのか知らねえが…
551氏名黙秘:2006/07/06(木) 13:22:03 ID:???
>>550 あと、地方国立出身者多し。
552氏名黙秘:2006/07/06(木) 21:00:09 ID:???
ここ適正平均意外と高そうだね。
適正比率たかいし
553氏名黙秘:2006/07/07(金) 07:30:37 ID:j1HrJ/cS
奇習とは、長年司法試験を受けていたが、短刀さえ受からなかったので、現行を断念したもの。
そして、強大、寝台、飯台はもちろん、関関同立、参勤勾留さえ落ちてきたもの。
長年勉強しているのだから、短刀くらい受かるが、論文は、現行でも難しいのに、紳士ではとても。
強大生でさえみんな受からない試験に受かるとすれば、天変地異か、本人が急に変身したか、しかありえない。短刀くらいで喜んでいてはいけない。それでも受験機会1回を失っているのだ。
554氏名黙秘:2006/07/07(金) 08:35:12 ID:???
>>553
日本語でOK?
555氏名黙秘:2006/07/08(土) 18:57:42 ID:???
教授ってどうなのさ。内部の人いたら評価してみて。
憲法:
民法総則:
民法物権債権:
民法不法: 
民法家族:
刑法:
民事訴訟:
刑事訴訟:
会社法:
手形小切手:
行政法:
556氏名黙秘:2006/07/08(土) 22:18:03 ID:???
教授がここ見てるから書けないんだよね
557氏名黙秘:2006/07/08(土) 22:24:30 ID:???
>>556
ここみてないロー教授も少ないだろ
558氏名黙秘:2006/07/09(日) 15:58:15 ID:???
大阪人、関西人は日本人にあらず=在日。
在日関西人は北朝鮮に帰れ

【大阪人の特徴】           【朝鮮人の特徴】
・あつかましい             ・あつかましい
・顔がでかい               ・顔がでかい
・感情の起伏が激しい           ・感情の起伏が激しい
・金に汚い                  ・金に汚い
・暴力的                      ・暴力的
・声が大きい               ・声が大きい
・地元に異常な誇りを持っている. .・自国に異常な誇りを持っている
・東京をライバル視している     ・日本をライバル視している
・東京の情の薄さを軽蔑する.    ・日本の情の薄さを軽蔑する
・歩く速度が速い            ・歩く速度が速い
・派手好き、化粧が厚い.         ・派手好き、化粧が厚い
・生まれつきヤクザ的性質.       ・生まれつきヤクザ的性質
559氏名黙秘:2006/07/09(日) 22:49:22 ID:???
>>558
誰に向けてのメッセージなのか
560氏名黙秘:2006/07/11(火) 14:37:54 ID:???
>>558 マルチウザス・・・
561氏名黙秘:2006/07/11(火) 20:19:11 ID:???
マルチといっても、ウチの場合はシャレにならんな
562氏名黙秘:2006/07/12(水) 01:32:32 ID:???
2期既修で、俺ここに落ちたんだが、
結局、2期既修は何人いるの?
たしか9人ぐらい合格してたはずなんだけど。
563氏名黙秘:2006/07/12(水) 08:00:01 ID:KttWEtK9
562
529,533 3人らしい
564氏名黙秘:2006/07/12(水) 11:35:06 ID:???
3人ってのは、1期既修でしょう。05年入学の2期既修は何人にるんかな?
565氏名黙秘:2006/07/12(水) 13:18:55 ID:???
>>564
0
566氏名黙秘:2006/07/12(水) 21:12:27 ID:???
thx
567氏名黙秘:2006/07/15(土) 19:42:51 ID:???
ポーアイのキャンパスかと思ったら隔離施設だったのね
568氏名黙秘:2006/07/15(土) 22:03:09 ID:???
今年の適正で平均きっちゃた者ですが、ここうかるのに適正どれくらい必要ですか?
569氏名黙秘:2006/07/16(日) 18:05:25 ID:???
>>568
適「正」って言ってるような方には、姫毒をお勧めします
570氏名黙秘:2006/07/16(日) 21:40:59 ID:???
>>568
そんなにいらないでしょう
571氏名黙秘:2006/07/16(日) 22:08:56 ID:???
平均以下の奴はローの受験資格無しにすべきだな
572氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:16:37 ID:/bkvVmuu
>>568
全入なのに適性の点数なんて(ry
573氏名黙秘:2006/07/18(火) 00:04:23 ID:???
>>572
そうですか。去年の択一合格証明を添付するつもりですが、成績悪いもんで関学と関大が微妙なんです。国立はDNCのみしかつかえないみたいなので。
国立はみてくれないんで。
なんとか今年はどこかにもぐりこまなくてはいけないので、がんばります。
574氏名黙秘:2006/07/18(火) 00:05:05 ID:???
ちょっと文章が変になってしまいました。すいません
575氏名黙秘:2006/07/18(火) 00:27:56 ID:???
>>573
択一合格経験者なら喜んで採ってくれんじゃねえか?
576氏名黙秘:2006/07/18(火) 03:18:27 ID:???
190 :氏名黙秘 :2006/07/13(木) 23:50:09 ID:???
今日1期の先輩に聞いたんだが、慶應ロー1期は、新試短答落ちが一人も出てない可能性が高いらしいぞ
マジか???予備校模試で上位者が多かった(らしい)とはいえ、全員短答通過というのは俄かには信じがたい驚愕の結果なんだが、、、

誰か他に情報持ってるやついる?
577氏名黙秘:2006/07/18(火) 04:06:30 ID:???
>>576 マルチウザス
578氏名黙秘:2006/07/18(火) 09:07:21 ID:???
>>573
去年は前期入試の合格者平均は全体平均+7、後期入試の合格者平均は全体平均+2。
平均以下だと厳しいのは間違いない。デマには騙されないで。
択一合格は有利材料だけど、ウチは既修認定はかなり厳しいから、未修合格になる可能性が高いかも。
579氏名黙秘:2006/07/18(火) 10:01:21 ID:???
>>578
前期は志願者137で合格者82 後期は志願者29名で合格者14名
http://www.law.kobegakuin.ac.jp/~ls/nyushijoukyo2006.html

ここは、実際の受験者数を公開しないから、実質倍率は1に近いはず。
>>373もみてね。

今年は、去年より受験生減るのは確実だから、
平均点ちょっと足りないくらいなら「厳しい」ということはないだろう。

つーか関西圏の最終的な滑り止めはここか姫毒ぐらいしかないから、
どうしてもロー行きたいなら受けとくしかないだろう。
既修認定は確かに難しいだろうけど。
580氏名黙秘:2006/07/18(火) 11:20:40 ID:???
レスありがとう。今年は60(40,20)でした。
一応中央は受けに行こうと思います。月末の既習者試験もよければ出してみようと思います。
来年は現行流入組みも少なくなるので受験数もレベルも低くなるので、既習認定にひっかからなければ英語しつつ働きながら来年うけるのも手かな、ともおもってます。
581氏名黙秘:2006/07/18(火) 22:48:18 ID:???
>>579
実質全入なのに合格者の平均点が適性より高いのはへんじゃないか?
特に後期。

色々調べてみると他の下位ローでも平均割ってるところはない。

去年なんか、適性平均以上あれば、神戸学院よりもいいとこいけたとおもうけど??
582氏名黙秘:2006/07/19(水) 00:12:49 ID:???
>>581
おまいさんの言ってることもちょっと変だぞww
583氏名黙秘:2006/07/19(水) 11:38:58 ID:???
>>581
日本語が変だねえ。
適性、低いでしょ。
584氏名黙秘:2006/07/19(水) 13:38:31 ID:???
   /::://:::! /-=、 ,// u / _,,.-ゝ. 「ヽ l    ! , l 減り続ける受験者数……
  /::_;イ-‐=レ'==ミ"   '∠-==ヽl=ヽlヽ  レ'レV
/::::::::..、   o   ,≡:::::::〈、  o   ,  :|│ リ '  大量に辞退する合格者……
::::::::::::::::: ` ー--‐ '´三 :::::::::ヽ`::ー-‐:'.´   |│ l
:::::::::::::::    ニニ  ::::::::::::::ヽ::::::::: U  |│ !   この二つの符号が意味するものは
:::::::::::::::U  ̄ ̄   U::::::::::::::::ヽ::: u   |│ .l
::::::::::::::::   U    r‐:::::::::::::::::::::ヽ.    Lノ  |      ひとつ……!
585氏名黙秘:2006/07/19(水) 19:32:39 ID:NGxPE5tg
先生は暇、給料はがっぽり、天国だ。いや、明日は地獄だ
586氏名黙秘:2006/07/19(水) 20:05:25 ID:???
716 :氏名黙秘 :2006/07/19(水) 12:27:05 ID:???
法セミで慶応の平木教授は、試験後の謝恩会での学生の明るさから
かなりの手ごたえを感じてるらしい。8割以上は合格してほしいと語っているよ。
これからすると、慶応はかなりいいんじゃないかな

718 :氏名黙秘 :2006/07/19(水) 13:11:02 ID:???
 マジな話、慶應は8割いくと思う。教授の方も「今年は落ちる人はほとんどいない」
と予想してるみたい。

719 :氏名黙秘 :2006/07/19(水) 13:17:54 ID:???
恐るべし慶応!
587氏名黙秘:2006/07/24(月) 04:35:51 ID:???
下らない揉め事が大杉
理屈をこねるのは上手くても精神面で幼い人間が少なくない
これ以上勉強の邪魔をしないでくれ
588氏名黙秘:2006/07/24(月) 06:56:52 ID:???
>>587
どんなもめ事があるの?
589氏名黙秘:2006/07/24(月) 22:15:30 ID:???
明日からの試験がんばりましょう
590氏名黙秘:2006/07/25(火) 09:44:28 ID:???
がんばるぞ〜   m9(`・ω・´)シャキーン
591氏名黙秘:2006/07/27(木) 10:56:37 ID:???
民法専任教員を募集している件について
592氏名黙秘:2006/07/27(木) 15:31:51 ID:UfKzuVjl
学院実務法学研究科(法科大学院)
担当授業科目 民法
職名 教授又は准教授
募集人員 1名
応募要件 @専攻分野について教育上又は研究上の業績を有し、かつ、その担当する専攻分野に関し高度の教育上の指導能力がある者
A年齢:採用時40歳以上がのぞましい
B大学で5年以上の教歴を有する者


現職教員をこの基準で,どうなる?

593氏名黙秘:2006/07/27(木) 22:48:57 ID:???
全入ローに、5年以上教歴があって、40歳以上の人が応募するかな?
4,50代は中堅層で子育てに金掛かるから受ける人は少ないよな〜

となると、国立定年教員が受けそうだけど、プライド高いから、公募では行かないだろう
結局、一本釣りになるんじゃないか?
594氏名黙秘:2006/07/28(金) 22:11:38 ID:d2WuW9zq
592 @専攻分野について教育上又は研究上の業績を有し、
かつ、その担当する専攻分野に関し高度の教育上の指導能力がある者
この意味がわからない。「専攻分野」では「教育上」か「研究上」どっちかで業績があればよい。しかし、「その担当する専攻分野」では、それではたりない。たんなる研究上の業績では駄目。教育上の業績も、業績だけでは駄目。
「高度の教育上の指導能力」を要する。
「専攻分野」と「その担当する専攻分野」とはどう違うのか。前者は広くて、後者は狭いのか。たとえば専攻分野は民法だが、その担当する専攻分野は、性同一性障害とか、少なくとも家族法であるとか。
こんな曖昧な募集要項を作成する先生は、紳士に受かるのだろうか。

595氏名黙秘:2006/07/28(金) 22:18:20 ID:???
>>594
先生が新司受けるわけではないですから   残念!
596氏名黙秘:2006/07/28(金) 22:37:48 ID:???
288 :ひろゆき@一応管理人 ◆Ku8HisorYL :2006/07/23(日) 19:37:22 ID uI7/dOdW
夏休みということで掲示板に夏休み機能をつけてみました。
名前欄に【Summer/&rfu&rs&ria&rn&ras&ran&r/Vacation】と書き込めば
【花火大会】とか【盆踊り】【プール】などと出ます。暇な時の参考になればと。。。
数値は書いた日付とか時分秒とかレス番号で反映され50種類くらいまでありますよ。
597氏名黙秘:2006/07/28(金) 23:55:47 ID:d2WuW9zq
595
お予想かりっこないせんせいに習っても、突然変異でもなければ、うかりっこないけどね
598氏名黙秘:2006/07/28(金) 23:57:04 ID:???
>>597
お前、本気の低学歴だろ?
599【Summer/ softbank220040084056.bbtec.net/Vacation】:2006/07/29(土) 00:21:53 ID:???
図書館あづい〜〜〜25度にしる!!
600氏名黙秘:2006/07/29(土) 07:58:32 ID:cMtVX1TY
 >>597,598
およそうかりっこない、とかいたつもりが、そのように打つと、
お予想かりっこない、とでてしまうようだ
601氏名黙秘:2006/07/29(土) 08:02:03 ID:???
本気の低学歴って犯罪行為でひとをさらしているあの低学歴ですか?
はやくつかまりませんかねえ
602601:2006/07/29(土) 08:06:57 ID:???
で、どの低学歴?

ちょっとつってみたんだけど
603氏名黙秘:2006/07/29(土) 17:28:37 ID:???
>>601-602
全く意味が分からん。もっと具体的に言えや
604氏名黙秘:2006/07/30(日) 02:34:15 ID:???
592 :氏名黙秘 :2006/07/25(火) 12:36:37 ID:???
>>591
慶應京都の合格率が異常に高い希ガス
8割くらいにおさまるんじゃないの?

594 :氏名黙秘 :2006/07/25(火) 12:41:04 ID:???
>>591首都の合格率が高くて、立命の合格率が低いのは鋭い。

>>592でも法学セミナー最新号によると慶應は第1回新試について自信満々みたいよ
授業を見直す必要はないとまで書いてある。今回の新試の問題を見て、教員は皆、自信を持ったのではないかだって
605氏名黙秘:2006/07/31(月) 04:24:32 ID:DLizcZ9+
京王と比較しても、月とすっぽん。スッポンは精力剤になるから,月よりましと思う輩ははせ参ぜよ
606氏名黙秘:2006/07/31(月) 12:45:03 ID:???
↑ なにこの文章、素でキモいんだが
607氏名黙秘:2006/08/01(火) 22:04:06 ID:cF5BanUg
>>606
素でキモいんだが

先生も見ているのだから、先生の世代にもわかるように翻訳してちょ
608氏名黙秘:2006/08/01(火) 22:13:45 ID:???
慶応行きたかったけど関西在住だからな。
609氏名黙秘:2006/08/01(火) 22:40:10 ID:???
619 :氏名黙秘 :2006/07/30(日) 21:23:00 ID:???
目先のカネに釣られて
カネでは買えないもの(学歴)を失わないように。
超下位ロー学院を卒業することのデメリットは
ボディーブローのように時間が経つにつれジワリジワリと効いてくる。
610氏名黙秘:2006/08/02(水) 22:35:27 ID:5C/9IaJn
>>608 京王に行きたかったが、関西在住だから、というなら、君は京大生?
まさか、長田のへんぴなところで、震災法学をやっているのではないよな。
611氏名黙秘:2006/08/03(木) 00:52:20 ID:???
俺は>>599が気になるのだが。
暑がりの俺は、ここに行かない方が身の為なのだろうか……
612氏名黙秘:2006/08/03(木) 08:45:33 ID:???
>>611
28度設定だろ
613611:2006/08/03(木) 20:44:17 ID:???
>>612
図書館28度なのか。日中はちょっときついかな……
クーラーの性能にもよるだろうけど、実際どうですか?
614氏名黙秘:2006/08/03(木) 22:11:41 ID:???
>>613
学生には守秘義務が科せられているのでお答えできません
615氏名黙秘:2006/08/03(木) 23:58:29 ID:bc5y4rma
614 それはまじか。low schoolの「法博」にふさわしい答え。
守秘義務の範囲如何?遺憾かな。それとも偉観!!
616氏名黙秘:2006/08/04(金) 02:28:35 ID:???
おいおい、守秘義務てw

617氏名黙秘:2006/08/06(日) 22:46:33 ID:???
評価協力よろしくお願いいたします。 

A優 B良 C可 D授業料返せ F学部に帰れ G自主退職勧奨 J成仏

憲法総則
憲法人権
憲法統治
行政法総論
行政救済
民法総則
民法物権
民法債権総論
民法債権各論
民法不法行為等
民法家族・相続
要件事実論
執行・保全
消費者契約法
刑法総論
刑法各論
会社法
商法総則・商行為
手形・小切手
民事訴訟法一審
民事訴訟法上訴・複雑訴訟
刑事訴訟法捜査
刑事訴訟法公判
労働法
倒産法
知的財産法
経済法
618氏名黙秘:2006/08/07(月) 09:51:46 ID:???
A優 B良 C可 D授業料返せ E内職の邪魔するな F学部に帰れ G自主退職勧奨 J成仏 X非開講

ロー名 [     ]
憲法人権
憲法統治
行政法総論
行政救済
民法総則・物権
民法債権総論
民法債権各論
民法不法行為等
民法家族・相続
要件事実論
執行・保全
刑法総論
刑法各論
会社法
商法総則・商行為
手形・小切手
民事訴訟法一審
民事訴訟法上訴・複雑訴訟
刑事訴訟法捜査
刑事訴訟法公判
労働法
倒産法
知的財産法
経済法
619氏名黙秘:2006/08/07(月) 19:49:28 ID:???
★弁護士にはなったけど…働き口ない「2007年問題」

・弁護士にはなったけれど働き口が見つからない。来年はこんな事態が起きるかも
 しれない。従来の司法試験(旧試験)合格者と、法科大学院修了者が対象の新試験
 合格者の司法修習終了が重なり、弁護士志望者が今年の倍近くになるとみられるからだ。
 日弁連はプロジェクトチーム(PT)を立ち上げ、就職先確保に躍起となっている。
 司法サービス向上を目的にした弁護士の大量増員は「2007年問題」と呼ばれる。
 現在修習中の旧試験合格者約1500人と今秋に初の合否発表がある新試験合格者
 900−1100人は、いずれも来年秋に修習が終わり、裁判官、検事への任官者を
 除く約2300人の弁護士の卵が誕生、今年より1000人程度増える見込み。
 「大量の就職浪人が出かねない」と危機感を抱いた日弁連は「弁護士業務総合推進
 センター」を今年6月に発足させ、就職問題のPTも編成。全国約1万1000の弁護士
 事務所に採用計画などを聞くアンケートを送付し3割弱から回答を得た。結果を集計、
 分析し求人需要の喚起に取り組む。

 ほかにも(1)地方での採用倍増(2)企業や官公庁に採用を尋ねるアンケート実施
 (3)求人、求職情報の全国ネット構築−を検討。勤務形態や年俸など、どのような
 条件ならば勤務弁護士の採用が可能かも探っていく。
 今月1日現在の全国の弁護士は計約2万2000人。来年以降も志望者の増加傾向は
 続くとみられ、「分かっていたことだが、目の前に突き付けられるとインパクトは大きい。
 アンケートも厳しい数字が出るだろうが、悲観的にならず、若い人が活躍できる舞台
 づくりを進める」と日弁連幹部。
 都内の大手事務所に勤務する若手弁護士は「職にあぶれる人も出るだろう。登録しても
 弁護士としてではなく、普通の会社員として働くケースも増えるのではないか」と予測している。

 http://www.zakzak.co.jp/top/2006_08/t2006080736.html

プギャー(^Д^)9m 
お前らみたいな下位ロー生は三振して人生終わり
仮に合格しても就職無し
620氏名黙秘:2006/08/08(火) 19:29:05 ID:VZNmUf8u
>>619
就職などなくてもご心配なく。われわれは、まち弁どころか、
兵庫県の中でも弁護士の少ない田舎弁護士を目指している。
そこには、司法書士、税理士、行政書士が立派に商売している。
弁護士になれば、これらを全てできるから、これらの業者を一掃して、一人天下で繁栄するのだ。
人生終わりになるのは、これらの「士」である。
621氏名黙秘:2006/08/08(火) 20:41:37 ID:???
もう、このスレいらないと思う・・
622氏名黙秘:2006/08/08(火) 22:15:33 ID:???
>>620
そう、西神戸やその西のゼロワン地区解消という高尚な使命を我々は背負っているのだ
先生方は日頃口に出しては言わないけどw
623氏名黙秘:2006/08/09(水) 07:44:36 ID:???
>>622
無理。
関関同立ローの修了者が西へくる。
お前等は、兵庫県内に止まることすらできない。
離島へゴー。
生き残るにはそれしかない。

別に弁護士じゃなかったら、東京でも大阪でもどこでも生きてけるよ。
どーせ、合格できないんだから、いいんじゃないか。
そういう風に考えた方がいいだろう。
624氏名黙秘:2006/08/09(水) 23:59:10 ID:AbNKq1W2
>622 神戸Gの設置理念に出ているはずだから、みんなそれを覚悟して入学したはずだぞ。
それは文科省を騙すための建前だなどと、本当のことをいえば設置認可が取り消されるぞ。
先生は、それを毎日お経のように唱えるべきだ。学生も、ど田舎に行くか、長田で震災法でもやっるべきだ。
離れ島も楽しいぞ。
625氏名黙秘:2006/08/11(金) 02:54:56 ID:???
合格できるレベルに達してから言えよ。そういうことは。
626氏名黙秘:2006/08/24(木) 15:20:02 ID:RVjfSSrp
紳士 合格者でるか。来年からは厳しくなるから、今年合格してほしいね
627氏名黙秘:2006/08/24(木) 20:15:40 ID:???
>>622
>西神戸やその西のゼロワン地区解消という高尚な使命を我々は背負っているのだ

北の間違いじゃないのか?
628氏名黙秘:2006/08/31(木) 22:00:18 ID:???
研修医を県職員に採用、地方に派遣 県が医師不足解消策
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000100601.shtml

深刻化する地方の医師不足を解消するため、兵庫県は新年度から、後期研修医を正規
の県職員として採用する。全国初の取り組みといい、近く募集を始める。医師の臨床研
修制度は医師免許取得後二年間、病院での指導を受けることを義務化。専門性を高め
るため、さらに二-五年程度、病院で後期研修を積む若手医師が多い。全国的に医師不
足が課題となる中、各自治体で人材確保の競争が激化する様相をみせており、県は若
手の研修医をあらかじめ確保することで先手を打つ。


神戸学院も職員採用してもらうように働きかけたらどう?
設置理念にかなうと思うけど
629氏名黙秘:2006/08/31(木) 22:02:34 ID:???
閑閑同立甲竜産金で西部も埋まる
VS姫毒じゃあなあ
630氏名黙秘:2006/09/01(金) 01:24:14 ID:???
大丈夫、心配無用。うからんて。
631氏名黙秘:2006/09/01(金) 14:23:42 ID:???
志願者数発表されてるね
632氏名黙秘:2006/09/01(金) 14:24:27 ID:???
633氏名黙秘:2006/09/01(金) 16:14:40 ID:???
神戸学院 
 志願者数 83人 (定員 50人)
http://www.kobegakuin.ac.jp/~nyushi/ls.htm

全員合格ということになりましょうかね?
634氏名黙秘:2006/09/01(金) 16:16:53 ID:???
これは全員合格ですな
間違いなく他校抜けで定員割れるでしょう。
635氏名黙秘:2006/09/01(金) 16:30:38 ID:???
>>633
受験料5000円ぐらいで、面接なしとかなら
模試代わりに受けてやるのになぁ。
636氏名黙秘:2006/09/01(金) 18:46:28 ID:???
【法科大学院別 志願者数一覧】 (2006年9月1日現在)(2007年度は暫定数)

    2004年度      2005年度      2006年度      2007年度
@中央 5,413-  @中央 3,359-  @中央 3,651-  (1)中央 3,840-
A早稲 4,557-  A明治 2,589*  A早稲 2,194-  A早稲 2,338-
B明治 3,188-  B早稲 2,264-  B慶応 1,923-  B慶応 2,257-
C法政 2,397-  C上智 1,565-  C明治 1,905-  C同志 1,295*    
D慶応 2,197-  D慶応 1,526-  D東京 1,523-  D関学 1,252-
E東京 2,005-  E大阪 1,326-  E上智 1,457*  E青学  937*
F関西 1,994*  F東京 1,298-  F立命 1,332*  (7)國學  270*
G京都 1,974-  G立命 1,183*  G同志 1,215*  (8)愛知  163*
H大宮 1,604-  H関西 1,036*  H学習 1,128-  (9)南山  147-
I上智 1,548*  I青学  990*  I法政 1,099- (10)中京  113*
J関学 1,542-  J立教  899*  J神戸 1,063- (11)久留   89-  
K成蹊 1,520-  K京都  885-  K京都 1,054- (12)神学   83-  
L同志 1,451-  L同志  877*  L関学  987- (13)東学   62-  
M青学 1,450-  M法政  834-  M大阪  975-  
N東洋 1,435-  N成蹊  822-  N関西  934*  
O神戸 1,400-  O神戸  783-  O立教  905*  
P立命 1,371-  P関学  765*  P首都  887-  
Q学習 1,361-  Q千葉  678-  Q北大  876-  
R立教 1,350*  R大宮  642-  R一橋  742-  
S千葉 1,345-  S東洋  632-  S阪市  685-

順位が ( ) の法科大学院は、別日程の募集枠あり
*印は併願を含む人数
637氏名黙秘:2006/09/01(金) 19:25:08 ID:???
http://www.law.kobegakuin.ac.jp/~ls/nyushijoukyo2006.html
去年は、137人。
2004 716
2005 306
2006 137
2007  83

これは、もうだめかもわからんなw
638氏名黙秘:2006/09/01(金) 23:10:01 ID:???
わろた
639氏名黙秘:2006/09/01(金) 23:17:18 ID:LJpMaMbR
それでも脱出しないのは、よほどここに愛着を持っているのだろうな
640氏名黙秘:2006/09/02(土) 11:25:07 ID:???
>>636

おい、こら。関大は3期も1000人以上の志願者だぞ。
2期も立命より多かったはず。

関大ロー 前期入試と後期入試を併せた志願者総数の推移  ()内は女性
一期:2,584(706)

二期:1,314(402)

三期:1,177(357)

四期:1500以上?

ソース:http://www.kansai-u.ac.jp/ls/admissions/ad_r/index.html
641氏名黙秘:2006/09/02(土) 11:54:26 ID:???
甲南は激増なんだけどね。
ここと甲南どっち受けるべきか迷う。
神戸は好きだからここでもいいんだけどね。
642氏名黙秘:2006/09/02(土) 17:53:53 ID:???
神戸といっても、いわゆる「阪神間モダニズム」の土壌にある神戸・関学・甲南とは
立地条件が全く違うと思われ。
甲南が志願者増えたのもわかるような気がする。

神戸Gって長田区だもん。庶民的で個人的には良いと思うが。


643氏名黙秘:2006/09/02(土) 18:14:04 ID:???
甲南は合格者を絞ると宣言してたのに激増なんだな
上記3ロー共に立地条件は駅から最低でも10分以上歩く上に住宅地にあるので不便
644氏名黙秘:2006/09/03(日) 12:57:39 ID:InGSm62x
・・・マジで全員合格・・?
645氏名黙秘:2006/09/03(日) 15:06:26 ID:WcfNeY3X
受験生の将来展望は?
合格者は、初年度のように絞るので、合格者は、紳士にも合格できるとのお墨付き。
前途洋々か
646氏名黙秘:2006/09/03(日) 20:33:42 ID:OlagOSdo
いよいよ閉校か・・・。

そら教員も近大とかに逃げられるわなぁ。
647氏名黙秘:2006/09/04(月) 03:06:11 ID:???
http://www.law.kobegakuin.ac.jp/~ls/nyushijoukyo2006.html
去年は、137人。
2004 716
2005 306
2006 137
2007  83

これは、もうだめかもわからんなw
648氏名黙秘:2006/09/05(火) 07:00:51 ID:???
内部振り分け方式で未修中心の採用だから、来年度以降合格率も期待できそうにないしな〜
649氏名黙秘:2006/09/05(火) 10:43:36 ID:mAJUaJO1
底辺港まで落ちてくる奇習者は、どうにもならない。合格率は期待できない。
未習者は、海のものとも山のものともわからない
たいていは、石だろうが、中にダイヤが期待される。だから未習中心に採用している。
K・Gの経営戦略は正しいのだ
650氏名黙秘:2006/09/06(水) 22:39:13 ID:OBsUbodp
いや、こんな底辺ローを作ったのは全く経営戦略の誤り。
会社なら、責任追及されて、重役は追放される。
651氏名黙秘:2006/09/06(水) 23:50:22 ID:???
法科大学院入試<2007年入学> 大学入試センター適性検査 LEC成績診断大学院別志望者平均点

76 ◇東京大76.2(300)
75 ◇京都大75.1(200)
74 慶応義塾大74.3(260)、◇大阪大74.2(100)、◇一橋大74.104(100)、早稲田大74.1(300)
73 ◇神戸大73.2(100)
72 中央大72.1(300)
71 ◇名古屋大71.4(80)、上智大71.3(100)、△首都大東京71.0(65)
70 同志社大70.8(150)、南山大70.6(50)、◇千葉大70.1(50)
69 ◇東北大69.3(100)、◇北海道大69.1(100)、立命館大69.08(150)
68 △大阪市立大68.94(75)、明治大68.92(200)、◇横浜国立大68.8(50)、◇九州大68.8(100)、立教大68.3(70)、愛知大68.1(40)
67 ◇金沢大67.4(40)、法政大67.0(100)
66 ◇広島大66.4(60)、青山学院大66.3496(60)、学習院大66.32(65)、中京大66.0(30)
65 関西学院大65.9(125)、◇筑波大65.7(40)、◇新潟大65.6(60)、西南学院大65.5(50)、◇熊本大65.3(30)、◇岡山大65.2(60)
64 関西大64.804(130)、名城大64.8(50)、福岡大64.2(50)
63 成蹊大63.7(50)、北海学園大63.4(30)、甲南大63.0(60)
62 ◇静岡大62.9(30)、専修大62.8(60)、大宮法科大学院●62.7(100)、◇香川大62.6(30)、◇琉球大●62.4(30)、
   ◇信州大●62.3(40)、日本大62.1(100)、明治学院大62.0(80)
61 獨協大61.6(50)、創価大61.4(50)、東北学院大61.2(50)
60 久留米大60.9(40)、◇島根大60.7(30)、広島修道大60.7(50)、京都産業大60.6(60)、国学院大60.6(50)、東洋大60.5(50)、
   駒沢大60.43(50)、愛知学院大60.4(35)、桐蔭横浜大●60.3(70)、龍谷大60.3(60)、近畿大60.2(60)、◇鹿児島大●60.2(30)
59 神奈川大59.8(50)、山梨学院大59.4(40)、大阪学院大59.0(50)、東海大59.0(50)
58 大東文化大58.5(50)、神戸学院大58.3(60)
57 関東学院大57.7(60)、駿河台大57.1(60)
56
55 白鴎大55.5(30)
54 姫路獨協大54.2(40)

※既修、未修は加重平均、●は未修のみ募集 (  )は入学定員 ttp://www.lec-jp.com/houka/topics/info060714.shtml
652氏名黙秘:2006/09/07(木) 14:02:52 ID:???
学院みたいな5流ローは今年はどこも全入に近いからね。実質無試験で入学できる。

入るならローは受験資格を得るところと割り切って、学校は最低限。
予備校通いに命をかけるようにしないとね。

学院みたいな5流ローの同級生の9割くらいは受からないのだから、廻りと一緒のことを
やっていたらまず3振するから。
653氏名黙秘:2006/09/07(木) 18:16:06 ID:???
>>651
全国順位下から5番目かよw
654氏名黙秘:2006/09/07(木) 22:13:44 ID:???
最初は結構人気だったような気がするがな。

俺は、司法ヴェテで今年初めてローを受けるが、
初年度なら、ここでも入っておけばよかったと思っているよ。
今からなら、勘弁だが。
655氏名黙秘:2006/09/08(金) 05:03:03 ID:MliJ128V
最初人気があったのは、試験の時期が早くて、みんな腕試しで受けたため。
試験自体には人気があったが、合格者のまともな珠は上位校に流れたので、本当の人気はなかった。人気があるように見せかける経営者の腕が勝ったまで。
いわば消費者を騙す作戦がち。
656氏名黙秘:2006/09/08(金) 23:26:10 ID:???
>>655
一期の時から人気なかったけど…
桃山や摂南みたいに見送ったのが正解だったな
657氏名黙秘:2006/09/11(月) 23:05:44 ID:Jb4PvYli
>> 法科大学院長、学長、理事長は責任を取れ。過去3年分の給料を全額返せ。巨額の金をどぶに棄てた。誰も合格しない。多数の学生を迷わせた。
罪万死に値する
658氏名黙秘:2006/09/11(月) 23:07:40 ID:???
入試の話題はないの?
659氏名黙秘:2006/09/11(月) 23:22:03 ID:???
受けた人、手上げて
660氏名黙秘:2006/09/11(月) 23:30:39 ID:???
ここは月10万くれないのか?
661氏名黙秘:2006/09/13(水) 03:56:01 ID:???
>>659
はーい!
おや、俺だけか?
662氏名黙秘:2006/09/13(水) 22:13:02 ID:???
>>661
合格 お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
って、ほんとにめでたいのかなw
663氏名黙秘:2006/09/14(木) 08:58:25 ID:63P/LiAG
>>おめでたい人でしょ
664氏名黙秘:2006/09/14(木) 09:39:01 ID:???
>>663
まさか、神戸学院が第一志望ではないだろうし、確実に一校確保するという意味では
こういう選択もありかと
665661:2006/09/15(金) 02:29:44 ID:???
他も受けまくりw
ほとんど落ちそうだけどorz
666氏名黙秘:2006/09/16(土) 07:18:25 ID:???
やっぱり、学部上がりが多いのか?
667氏名黙秘:2006/09/16(土) 12:14:41 ID:???
>>666
生理が上がっている椰子が多かったらいやだろ。
668氏名黙秘:2006/09/16(土) 13:05:41 ID:???
>>666
いや、結構年の人がたくさんいたぞ。
今日、関学受けてきたけどこっちは若者ばかりだった。
神院は社会人で長期履修しようとする人が多いのかな?
それとも、確実にどこかで全免とりたいベテか?
669氏名黙秘:2006/09/17(日) 06:04:03 ID:uKWfwa09
早起きは三文の得。この時間から勉強していますか
670氏名黙秘:2006/09/17(日) 06:58:14 ID:???
しています
671氏名黙秘:2006/09/17(日) 23:59:57 ID:Wu/K8GA7
勉強しているのか、にチャンネル見てるのか
672氏名黙秘:2006/09/19(火) 01:17:09 ID:???
ここへ来て後悔してるのは合格へのモチベーションの低い奴が多いことだ
何しにローに来てるのか分からん奴がいるからな
その分奨学金は取りやすいが、他のローより低いレベルで油断しそうで怖い
673氏名黙秘:2006/09/19(火) 07:31:00 ID:???
>>672
ちゃんと身の程わきまえていていいじゃないかw
そもそもこのロー自体なんのために作ったのかよくわからないしw
674氏名黙秘:2006/09/19(火) 21:01:35 ID:eHvPBtoE
673 あと2つ寝れば結果が分かる
675氏名黙秘:2006/09/19(火) 21:08:34 ID:???
>>672
隠された奨学金とかあるんですか?
ネタかも知れないんだが、甲南では月10万もらえるらしいんですが、
ここでも成績優秀なら、それぐらいくれるんでしょうか?
676氏名黙秘:2006/09/19(火) 22:17:55 ID:???
>>675
> 極力低額に設定した学費制度とともに、神戸学院大学法科大学院には、
> より修学の機会を広く提供するための支給奨学金と貸与奨学金が下記
> の通り備え付けられています。

> 支給奨学金 1学年
> 学費相当額 120万円 10名
> 学費半額相当額 60万円 10名
http://www.law.kobegakuin.ac.jp/%7Els/shogaku.html

「成績優秀者」なら授業料全額免除だよ

でも、「備え付けられています」って、変な日本語だなw


677氏名黙秘:2006/09/19(火) 22:24:11 ID:???
それに加えて、もうちょっとがんばってほしいな。
678氏名黙秘:2006/09/20(水) 13:28:05 ID:???
欠席数少なかったから、10人くらいは落ちたみたいだな。
ここ落ちるとはなかなかやる。
とか言いつつ、自分が落ちていたらショックすぎる。
通知は明日来るのかな?
679氏名黙秘:2006/09/20(水) 14:24:59 ID:nW0P6A6E
社会人特別選抜は志願者1、合格者1だが、
受験したのは2人なのか、それとも1人なのか?

いずれにせよ、受験者がこんなに少なくては、
特別枠の存在価値はないも同然?
集団面接は2人でやったのか?
もし受験者1だったら、集団面接とは・・
680氏名黙秘:2006/09/20(水) 14:28:31 ID:nW0P6A6E
下記間違えた。
社会人特別選抜は志願者2、合格者1
だった。
681氏名黙秘:2006/09/20(水) 14:44:31 ID:???
>>680
去年後期日程の社会人特別は志願者1、合格者1だぞw
個別面接だったんだろうなw
682氏名黙秘:2006/09/20(水) 14:45:01 ID:???
10人も落とすのか?
ま、ローとしての顔もあるんだろうな。
しかし、全員合格させても、確実に定員割れだぞ。
683氏名黙秘:2006/09/20(水) 15:04:49 ID:???
>>679
いや、たしか一般と一緒に集団面接やってたような気がする。
人数少ないから一緒にやるんだー、って思ったような気がするから。

>>682
レベル低すぎて授業に支障出そうなのが入ってくるくらいなら、いらんてことだろ。
実際かなり多くのローが辞退者続出でも、定員まで追加合格出さないらしいし。
684氏名黙秘:2006/09/20(水) 15:19:25 ID:???
>>684
なるほど。
落とされた10人、よほどだったんだろうな。
685氏名黙秘:2006/09/20(水) 21:07:28 ID:???
合格者を出すのは今年が最初で最後なんてことないよな
686氏名黙秘:2006/09/20(水) 21:50:39 ID:???
http://www.kobegakuin.ac.jp/~nyushi/re_ls.htm
志願者81 合格者64 名目倍率1.265625
昨年前期は
志願者131 合格者76 名目倍率1.7236842105263157894736842105263

ほぼ全入状態になったなwww

仮に新司合格率100%だったとしても、このさきは合格率全国平均割れするおそれが強いから
受験生が戻ってくる可能性は少ない。全国的な下位ロー離れもある。

まあ、神G程度の下位ローが認可されるということは、下位ロー乱立を意味し、
それらがいずれ共倒れするというのは、合理的に想定できることだからな〜

経営判断の原則使っても、経営陣の責任は免れまい。
687氏名黙秘:2006/09/20(水) 22:08:04 ID:???
いっそのこと定員15人位に減らせばいいのに
688氏名黙秘:2006/09/21(木) 00:07:36 ID:???
落ちるほうが難しい入試か
689氏名黙秘:2006/09/21(木) 01:40:27 ID:???
予想通り悩む書類が来た。
俺の成績じゃ、ここほど安く通えるローはないから、閑閑同率、阪大等が全滅したら入学金くらい払っても良いけど、他校の結果が出る前に20万はなあ・・・。
手続き締切りが早くて困る。
しかし、全免の通知は本当に10人しか出してないんだろうか?
入学金欲しさに20人くらい出していたりしてw
690氏名黙秘:2006/09/21(木) 05:37:59 ID:???
>>689
> 他校の結果が出る前に20万はなあ・・・。
> 手続き締切りが早くて困る。
そもそもそれで稼いでいるわけだからな〜

ところで、純粋未修だったら、そもそもロー自体止めといた方が良い。

上位校法学部出身とか択一持ちぐらいで、就職もなくロー行くしかないというのでも、
下位ローは止めとけ。

確かに神戸学院は、どっかのスレにあった絶対行ってはいけないところではない。
しかし、全入ローだと学生教職員のモラールやモチベーションが低いことが当然に予想される。
また、常に廃校の不安を抱えながら勉強せざるをえない。

それに、新司の厳しい競争に参戦する初っぱなで、競争に勝ち残ったという自信がもてず、
安易な道を選んだという意識、負け犬根性を引きずっていくことになりかねない。
結局は、自分ががんばるしかないのだから、合格したことに誇りを持てるところに行った方が
メンタル的にはいし、それはあとになってじわじわ効いてくるだろう。

まあ、後期も全入だろうから、前期は見送っておいてもいいし、安定剤がわりに振り込んでおいても
いいけどね。実際に入学するのは、ちゃんと競争試験になっているところにした方がイイヨ。
691氏名黙秘:2006/09/21(木) 09:51:22 ID:???
モラール
692氏名黙秘:2006/09/21(木) 17:28:22 ID:???
ここって免除多い?
693氏名黙秘:2006/09/21(木) 17:35:30 ID:???
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
私も来年がんばるぞぉ〜!!(^^ ^ ^)
694氏名黙秘:2006/09/21(木) 17:55:02 ID:???
来年も合格者ゼロだったらウケるなw
695氏名黙秘:2006/09/21(木) 18:11:19 ID:???

【新司法試験 合格率下位10校】

専修    17.65% 9/51
東洋    16.67% 4/24
日本    12.96% 7/54
駿河台   9.52%  2/21
関東学院 6.67%  1/15
駒澤    5.56%  1/18
京都産業 0.00%  0/1
神戸学院 0.00%  0/3 ←ココ
東海大学 0.00%  0/3
姫路獨協 0.00%  0/8
696689:2006/09/21(木) 18:13:58 ID:???
>>690
いや、ここに入ろうと思って入学金払うやつはいないだろ。
閑閑同率阪大の発表前に入金だからさ、こんなとこ行きたくないと思いつつ払うだけっしょ。
それに、どこもかも受けまくって、全て落ちたからロー浪人よりはここにしとくか・・・って人しかここには入学しないんじじゃないの?
もしくは学費全免じゃなきゃロー通えないけど、他では全免取れなかったとか。
俺的には、全部落ちてしまったら後期また受けるかも知れんけど、また全面で受かるかはわからんでしょ?
1回けったヤツには免除出さん!とかあったら嫌だし。
そんでどーしようかなやんどるわけよ。

>>692
うーん、それよくわからんのよな。
1年目は全面とかあるけど、2年目からもあるんかどうか・・・。
普通はローでの成績で2年目からの免除もあるけど、ここのパンフとか見ても書いてないんだよな。
697氏名黙秘:2006/09/21(木) 18:16:53 ID:???
ここは静かだな...
698氏名黙秘:2006/09/21(木) 18:27:02 ID:???
私が勤めていた会社が倒産し、途方に暮れている時、たまたま会社にやってきた弁護士の先生にロースクール構想と新司法試験が実施されるということを教えていただきました。
ロースクールは迷わず地元の神戸学院大学法科大学院にしました。
初めて神戸学院大学法科大学院で講義を受けた時、教授の解説に私の人生が180度変わりました。
実のところ、勉強は15年ぶりでしたが、神戸学院大学の教授陣の方々、本当にお世話になりました。ありがとうございます。
私が合格したことには、とても驚かれていることと思います。新司法試験の内容はロースクールでの対策とそう変わらなかったです。
私は、アルバイトと家庭と両立させながらの勉強で、かなり大変でしたが、神戸学院大学法科大学院に通い、机に向かうことに慣れ、神戸学院大学法科大学院の教授のわかりやすい授業もあり、合格できました。
神戸学院大学法科大学院の教授の言うことを信じて、あきらめず、頑張れば努力は実ると思いました。本当にありがとうございました。
699氏名黙秘:2006/09/21(木) 19:38:58 ID:???
>>698
短答式の合格おめでとう。
700氏名黙秘:2006/09/21(木) 19:43:53 ID:dLF1q/gt
受験機会を1回むざむざ失ったね。あと2回、
701氏名黙秘:2006/09/21(木) 19:45:28 ID:???

合格された先輩!!!! おめでとう

702氏名黙秘:2006/09/21(木) 19:59:57 ID:???
>>690
>確かに神戸学院は、どっかのスレにあった絶対行ってはいけないところではない。
>しかし、全入ローだと学生教職員のモラールやモチベーションが低いことが当然に予想される。
>また、常に廃校の不安を抱えながら勉強せざるをえない。

どの口が言うかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
703氏名黙秘:2006/09/21(木) 20:36:24 ID:???
合格者ゼロの法科大学院の院生なんて恥ずかしく他人にいえんわ
どうしてくれるんじゃこら(゚Д゚#)ゴルァ!!
704氏名黙秘:2006/09/21(木) 20:38:52 ID:???
その気持ちわかる。
二流予備校の東大コースに入って、結果マーチという心境と同じかな?
705氏名黙秘:2006/09/21(木) 20:53:54 ID:???
志願者が想定以上に多くて激戦となりGショックと呼ばれた1年目
その中でも特に優秀なはずの法律既習者
でも。。。。。。。
706氏名黙秘:2006/09/21(木) 21:04:09 ID:???
入試も全入だし 今年度で廃校にしてくれ!
そして、神戸大か関学に編入できるように文科に頼んでくれ!

教員及び経営者どもよ 最後にそれくらいのサービスしろ!!
707氏名黙秘:2006/09/21(木) 21:05:51 ID:???
3人じゃしゃあないだろ。
駒沢や関東学院の方が恥ずかしいと思う。
708氏名黙秘:2006/09/21(木) 21:15:09 ID:???
受験者が1ケタと言うのも、相当恥ずかしいぞ。
学生が、途中で蹴ってるんだろうな。
709氏名黙秘:2006/09/21(木) 21:16:10 ID:???
和尚を召還せよ
710氏名黙秘:2006/09/21(木) 21:18:17 ID:???

合格された先輩!!! おめでとう!!!

どんなに煽られようとも、あなた方は法曹への切符を手にしたんだ!!!

明るい未来が待っているんだ!!!



711氏名黙秘:2006/09/21(木) 21:20:28 ID:???
だから誰も受かってないってば
712氏名黙秘:2006/09/21(木) 21:36:18 ID:???
>>707
3人全員不合格になる確率は、不合格率が((2091−1,009)/2,091)=0.51745だから
この3乗で0.138554になる。
10%棄却域に入っていないから、統計的には確かにあり得ないことではない。

客観的にはそういえるだろうけど、神戸学院の一期既修試験を考えたら、0というのはあり得ないといえる。。
既習者認定試験のあり方が問題だったのか、2年間の教育内容が問題だったのか
徹底的な検証が必要だろう。

とはいえ、下位ロー離れの入試傾向が続く以上、来年以降も結果を出せるとは思えない

兵庫に5校もあるのは多すぎることも明白になったんだし、廃校にむけて検討を始めるべきだろう。


713氏名黙秘:2006/09/21(木) 21:40:21 ID:???
>>712
いや、紳士は試験であってくじ引きじゃねーんだから
合格することがすべての受験生について同様にたしからしいとは言えないだろ
確率持ち出してくる前提を欠くのに偉そうにするからおまえは神戸学院なんだよ
714氏名黙秘:2006/09/21(木) 21:40:48 ID:???
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=soc_30&k=2006092100776

一方で、京産大、神戸学院大、東海大、姫路独協大は合格者がいなかった。
715氏名黙秘:2006/09/21(木) 21:56:35 ID:???
>>713
だから、最初に合格率が等しいと仮定して、3人不合格という事象が発生する確率があり得るかどうか
を検討するわけよ。

統計学では、10%か5%以下なら、こういう事象が発生することはあり得ないとして、前提仮定である
合格率が等しいという仮定が棄却される。すなわち、神戸学院の受験生の合格率は全体の合格率より
低いと客観的にいうことができる。

サンプル数が少ないけど、神戸学院の受験生の合格率が全体の合格率と等しくないとはいえない
と統計学的にいってもかまわない。

716氏名黙秘:2006/09/21(木) 22:01:10 ID:???
>>715
そうだったのか。
俺は姫独だから神戸学院には負けたくなかった。
今は反省している。
717氏名黙秘:2006/09/21(木) 22:05:34 ID:???
>>706
>そして、神戸大か関学に編入できるように文科に頼んでくれ!

姫独と合併すると、一人ぐらい合格できるだろう。
718氏名黙秘:2006/09/21(木) 22:06:01 ID:???
とはいえ、数字は一人歩きするから、0ショックは大きい
大学本体の評価にも影響するだろう

おまけに今後も期待できないのではなおさら
甲南といい、阪神地区は法科大学院が多すぎる
719氏名黙秘:2006/09/21(木) 22:09:47 ID:???
神戸新聞、山陽新聞も
合格者が出なかったのは、京都産業大、神戸学院大、東海大、姫路独協大だった。

http://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/news/0000118358.shtml

http://www.sanyo.oni.co.jp/newsk/2006/09/21/20060921010006572.html
720氏名黙秘:2006/09/21(木) 22:16:45 ID:???
今回は戦略で出し惜しみしたんだろうな。
721氏名黙秘:2006/09/21(木) 22:20:08 ID:???
合格率は48%=1009人、トップは中大−ゼロも4校、新司法試験・法務省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060921-00000093-jij-soci

法務省は21日、2004年4月に開校した法科大学院修了者を対象とした
初めての新司法試験の最終合格者を発表した。合格者数は1009人、合格率は約48%となった。
受験者数は2091人。合格者の平均年齢は28.87歳で、
昨年の旧司法試験の29.03歳とあまり変わらなかった。性別では、男性が781人、女性は228人だった。
法科大学院別では、中大が131人でトップ。東大(120人)、慶大(104人)、京大(87人)、一橋大(44人)、明大(43人)の順で続いた。
一方で、京産大、神戸学院大、東海大、姫路独協大は合格者がいなかった。
(時事通信) - 9月21日20時0分更新
722氏名黙秘:2006/09/21(木) 22:24:26 ID:???

今年はこれくらいにしておいてやる
723氏名黙秘:2006/09/21(木) 22:33:45 ID:???
教員及び経営者のみなさん この風評被害を何とかしてくれ・゚・(つД`)・゚・
724氏名黙秘:2006/09/21(木) 22:35:09 ID:???
取りあえず風評の意味を辞書で調べて来い
話はそれからだ
725氏名黙秘:2006/09/21(木) 22:36:17 ID:???
とりあえず風評の意味を検索して来い
話はそれからだ
726氏名黙秘:2006/09/21(木) 22:40:58 ID:???
>>725
ふう‐ひょう【風評】
世間であれこれ取りざたすること。また、その内容。うわさ。「―が立つ」

http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?dtype=2&p=%C9%F7%C9%BE
727氏名黙秘:2006/09/21(木) 22:56:20 ID:???
甲南ロー教授の子供がここに入学してるという噂は本当なのか?
728氏名黙秘:2006/09/21(木) 23:07:04 ID:???
とりあえずここは愛大見習って試験対策だけでもしっかりやることが大事だな。
予備校講師を教員にすりゃあいいんでないの?
729氏名黙秘:2006/09/21(木) 23:32:16 ID:???
あわてて単位認定厳しくしてかえって墓穴掘る悪寒w
730氏名黙秘:2006/09/21(木) 23:44:49 ID:d+MGPRYn
今年の3人はどういう人?
20代半ばの若者?
それとも30代以上のベテラン?
731氏名黙秘:2006/09/21(木) 23:45:54 ID:???
せめてだれか一人でも受かればよかったのに。
0%はちょっと。
732氏名黙秘:2006/09/21(木) 23:53:58 ID:???
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、愛知 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 姫独  /
    |一橋  | |神戸G / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /



733氏名黙秘:2006/09/21(木) 23:56:20 ID:???
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
734氏名黙秘:2006/09/21(木) 23:58:36 ID:???
明るい未来が待っているんだ!!!

合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
735氏名黙秘:2006/09/22(金) 00:03:20 ID:???
社会人にもやさしい神戸学院の新スレだぞいw
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
合格された先輩方、おめでとぅございます (^^<)ノ
736氏名黙秘:2006/09/22(金) 00:24:52 ID:???
♪                    ♪    
       ∩___∩                     ∩___∩     
   ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶
       /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     入学式誇らしかった?
      |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |       
___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____  初めての授業にワクテカした? 
ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●  / ヽノ     ___/     仲間との切磋琢磨に血沸き肉踊った?
      /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶         エクスターン楽しかった?
     /      /    ̄   :|::|三振 ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶  ♪      発表心待ちにしてた?
    /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
    (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_: ウゼェ……      /⌒_)      今どんな気分?
     | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
       し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
         ソ  トントン                             ソ  トントン  

737氏名黙秘:2006/09/22(金) 00:42:02 ID:???
ここにはまだ三振者はいないだろ。
実力ないのわかってるだろうから、卒業前に旧試受けるわけない。

738氏名黙秘:2006/09/22(金) 01:32:31 ID:???
出直し案

姫独神学大学法科大学院
定員30名
全員全免
でどうよ
739氏名黙秘:2006/09/22(金) 01:49:42 ID:???
>>738
いや、無理だろそれじゃあ。
俺、全面だけどいかねーよ、多分…。
全面で浮いた金を効果的に予備校に使えるようにカリキュラムや授業内容組んでくれたら行くかも!
740氏名黙秘:2006/09/22(金) 02:31:34 ID:???
>>739
解体的出直しならありうるかもな。
741氏名黙秘:2006/09/22(金) 03:56:07 ID:???
中大とかそもそも雰囲気からしてすごいからなぁ。
見てくるといいよ。
おぞましさ一杯だけどね。
742氏名黙秘:2006/09/22(金) 09:19:49 ID:???
初年度合格者0って、これからも挽回しようがないなw
悪い印象はずっとついて回る
743氏名黙秘:2006/09/22(金) 09:57:17 ID:???
>>742
確かにその通りだな 統計学的には問題ないと言ってもマスコミ報道やネット風評はどうしようもない
744氏名黙秘:2006/09/22(金) 11:09:43 ID:CJWyuXnt
しかし閑閑同率阪大も合格率ひどいな。特に同率。
関西のローはどこも目くそ鼻くそなのか?
745氏名黙秘:2006/09/22(金) 11:12:28 ID:???
第一回新司法試験を受け、勢力が大体定まりました。
関西地方にこだわるのであれば、


京大、大阪市大、神戸大(御三家)


を目標に、滑り止めに


大阪大、関西学院大、近畿大(合格率40%以上、平均近くの有意ロー)


というルートが主流となるでしょう。
その他を受けるくらいなら関西脱出する方がマシと考えられます。
746氏名黙秘:2006/09/22(金) 11:24:40 ID:SRHXFNfW
一方、合格者を出せなかった神戸学院大。「三人のうち二人は一次試験を
パスし手応えを感じた」と馬渡淳一郎研究科長。「現場に近い若手実務家
教員を増やしたい」と話す一方、全体の合格率について「当初掲げた七、
八割に遠く、制度に問題がある」と訴えた。

「本学初の司法試験合格者を期待していたが…」と全員不合格の姫路独協大。
浦東久男法務研究科長は、「指導を、学生の考える力を引き出すように見直し
ていく。県内で五大学院は多いとの声もある。淘汰されないようにしなければ」
と巻き返しを目指す。

747氏名黙秘:2006/09/22(金) 11:42:16 ID:???
>全体の合格率について「当初掲げた七、八割に遠く、制度に問題がある」と訴えた。
こいつマジで馬鹿だろ。
制度の欠陥を作った文科の共犯は下位ローじゃん。
748氏名黙秘:2006/09/22(金) 14:10:05 ID:???
公式コメントが出てますね
http://www.law.kobegakuin.ac.jp/~ls/oshirase_060921.html

具体性はなんにもないけど。微妙に受験者数が少ないせいだと臭わせているな。
廃止については言及していないな。当たり前だけど。
749氏名黙秘:2006/09/22(金) 15:05:34 ID:RToIZw6M
神戸学院は旧試験で合格者出してるんだし来年は
多数の合格者出してくれるだろう・・・
750氏名黙秘:2006/09/22(金) 15:07:32 ID:???
>>749
根拠は?
多数って何人くらい?

751氏名黙秘:2006/09/22(金) 15:20:58 ID:???
神戸学院ロー出て、神戸大博士課程に行ったって人いなかった?
752氏名黙秘:2006/09/22(金) 15:29:01 ID:???
とりあえず全免枠を増大するしかないな。

753氏名黙秘:2006/09/22(金) 16:40:50 ID:???
>>746
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000118575.shtml

これは、古手実務家教員とか研究者教員が悪いみたいな発言だなw
しかも制度に責任転嫁するとは最悪www

恐らく、まだ原因分析ができてないのに「現場に近い若手実務家教員を増やしたい」なんていう「対策」
が立てられるのか? 

マスコミの編集もあるだろうけど、もうちょっと発言は慎重にした方がいい。
この逆境を乗り切るリーダーとして、力量に問題があると言わざるをえないな〜
754氏名黙秘:2006/09/22(金) 19:48:50 ID:???
新司法試験合格率ランキング

S級 100〜80%
島根、一橋

A級 80〜60%
愛知、東京、北大、阪市、京都、神戸、慶應、早大、名大、福岡

B級 60〜48.3%(平均合格率)
千葉、創価、中央、山梨、九州、金沢、近畿、國學、西南、南山、新潟、白鴎、横国

C級 48.2〜35%
大阪、東北、明治、明学、成蹊、関学、立教、都立、名城、法政

D級 35〜20%
同大、関大、青学、岡山、上智、神奈、学習、甲南、立命、熊本、久留、広島、大東

E級 20〜0.1%
専修、東洋、日大、駿河、関東、駒澤

F級 0%
京産、神学、東海、姫獨
755みんな騙されないで:2006/09/22(金) 22:37:59 ID:???
>>754
合格率ランキングなるものはほとんど意味ありません。例えば、島根は一人しか受験生がいないから
48パーセントの確率で全員合格します。

> 逆に有意に合格率が低いのは、
> 同志社、法政、関西、上智、学習院、甲南、立命館、大東文化、専修、東洋、日本、駿河台、関東学院、駒澤、姫路獨協
> の15校。
>
> 残り学校の合格率の高低は統計上は偶然発生しうる現象といえる。
>
> 大学ランキングの参考にして欲しい。
>
統計学的には上記15校だけが問題です。
神戸学院の3人が落ちても統計的には想定の範囲内です!!
756氏名黙秘:2006/09/23(土) 00:05:27 ID:???
Gショックの結果コレかwww
初年度入試倍率が第一の波
その後の志願者激減が第二の波
そして第1回新司法試験合格者0が第三の波
第四の波は何だろうね
757氏名黙秘:2006/09/23(土) 00:14:17 ID:VFiWDG7J
>>756
廃校
758氏名黙秘:2006/09/23(土) 00:23:26 ID:???
>>756
神戸大学ローとのサプライズ合併
ちなみに姫毒は岡山に引き取ってもらおう
759氏名黙秘:2006/09/23(土) 10:45:23 ID:vVOjA2yA
いつでも撤退できるように元短大施設を流用したんじゃないの
760氏名黙秘:2006/09/23(土) 12:44:43 ID:???
>>759
短大施設は短大廃止とセットで法科大学院を作ろうという計画だったんだろうね。
短大続けていた方が、これほど本体にダメージを与えることはなかったろうけど。

それに研究科長の発言見ると、撤退するかどうかなんて状況に追い込まれるとは、まったく
想定していなかったような感じだな〜

撤退もあるけど、本体キャンパスと切り離されていて、独立で運用可能だから、別法人に譲渡もできるかもね。
このままでは、「神戸学院」の金食う上にブランドイメージを下げ続ける存在でしかないから…
761氏名黙秘:2006/09/23(土) 19:37:49 ID:???
合格者ゼロって書かれるの恥ずかしいな・・・・
大阪学院とか受験者いないところは書かれないのにね。

っていうか京都産業もショックだろうな。
762氏名黙秘:2006/09/23(土) 21:22:21 ID:Qghj//Y4
>>760
神戸学院は国立大学の元教授が集まって経営してる大学だから、
法科大学院設置でも、やはり経営よりもプライドが先に立ったところが
あったんじゃないかな?
大学の法学部の教授でも、国立大から私立大に転身するときには、
まずは神戸学院を経由して、関学とか同志社というルートがあるみたいだし。

やはり教授が一流でも、やはり優秀な学生を確保しないと将来は心もとない。
そのためには、長田に留まるか、三宮かポーアイに移転させるか、
一層のことやめちゃうか?
法科大学院は始まったばかりだから、しばらくは様子見だと思うけど、
在校生含め頑張れねばって、感じだね。。。
763氏名黙秘:2006/09/23(土) 21:32:22 ID:???
中長期的にはともかく、短期的にはどうするべきか。

ホムペの公式見解にあるように「一人でも多くの合格者を出す」方針で行くか、合格率をできるだけ上げる
挙げる方針で行くか。

今年は3人しか受験生がいなかったから、まさかの全敗で新聞に晒されてしまったことを考えれば、
リスクヘッジするためにできるだけ受験生を多くして、一人でも合格者を出し、ゼロ校の汚名を返上する
方針を立てるのが合理的選択だろう。

間違っても、合格率を上げようと思って、単位認定を厳しくすれば、学生の不安や不信を煽ってしまいかねない。
この大学の教員は、新司合格予測や受験指導能力が劣っていることが明らかになっているから、なおさらだろう。

とりあえず、合格者を出して、学生に負け犬根性がつかないようにすることが最優先だ。
764氏名黙秘:2006/09/23(土) 22:33:28 ID:???
偏差値50を下回る大学は、ローをつくるべきではない。
765氏名黙秘:2006/09/23(土) 23:04:09 ID:???
754 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2006/09/21(木) 22:05:55 ID:???
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、東海 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 姫独  /
    |京産  | |神戸G / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
766氏名黙秘:2006/09/24(日) 04:53:55 ID:???
>間違っても、合格率を上げようと思って、単位認定を厳しくすれば、
>学生の不安や不信を煽ってしまいかねない。

ここの教員ならやりかねんよ。今まで2年間の失敗と、今回の失敗から
考えると、単位認定厳格化で乗り切る可能性大。
ほんと、ここの教員どうしようもないから。結果発表後も脳みそが
3年前のまんま。理念がどうだとか当初の合格率がどうだとか、
まだ絶望的なこと言ってる。聞いててほんと悲しくなったよ。
767氏名黙秘:2006/09/24(日) 09:06:52 ID:???
合格率50%なんだから、学校がクソでも自分の力だけで受かるだろ。
予備校もあるのに...
768氏名黙秘:2006/09/24(日) 17:25:42 ID:???
>>766
絶対に紳士受かりたいから、予備校的なサポートあるところで、さらに予備校通いたいからここはとりあえず蹴るわ。
とか言って、どこも受からず後期で受けることになったら笑えない。
どーも、今日の阪大は落ちるっぽいし。
関学か愛大に行きたいなー。第一志望は神戸だが、関西2番人気だろうから厳しい…。
769氏名黙秘:2006/09/24(日) 18:01:03 ID:???
>>753
>全体の合格率について「当初掲げた七、八割に遠く、
>制度に問題がある」と訴えた

制度に文句を付けはじめたローはやばいぞ
そもそも、神戸学院や姫路獨協のような大学まで
ローをつくったからこその合格率低下なのにw
770氏名黙秘:2006/09/24(日) 22:45:00 ID:???
受験資格さえもらえりゃそれで十分。
他ローよりもたくさん奨学金ばらまいてくれてるんだから俺は文句は無い。
ただ俺の勉強プランの邪魔だけはしないでくれ。
771氏名黙秘:2006/09/24(日) 23:42:35 ID:???
これから課題倍増、受講生の半分以上は単位認定をいたしませんww
772氏名黙秘:2006/09/25(月) 03:00:54 ID:???
ココも含めてどこのローも適性の点数自体はそんなに変わんないんだけどね。
まあ二次ができる人は上に抜けていったってことか。それとも適性で適性が図れなかったということか。
神戸学院や駒沢やリッツにも高適性はたくさんいたろうに。
773氏名黙秘:2006/09/25(月) 07:17:44 ID:???
774氏名黙秘:2006/09/25(月) 14:28:41 ID:rVZGuf0j
某氏「恥ずかしい。今年の新試験は平均点以下でも合格。」
某氏「旧司法試験なら最低のG評価相当で合格だ。」

なのに合格者ゼロなんてww

ここの教育はどうかと思うが、やはり受験生本人が一番悪い。。。
775氏名黙秘:2006/09/25(月) 14:56:08 ID:???
今年の志願者は多いの?
776氏名黙秘:2006/09/25(月) 15:08:24 ID:???
>>772
適性が今よりも重視されていた1期のときだと、高適性層はここも受かるが他も受かってんじゃないの?
俺、ここは全免だけど、他の中位ローは落ちてる。どっちも適性配点は同じだし、小論文も簡単すぎて差はつかない小論文だった(俺は両方ともよく書けたと思う)。
落ちた方の中位ローの合格者適性平均点に達していないんだけど、ここの中では多分高適性だと思う。あんな簡単な小論文じゃ差はつかないはずだからな。
どう考えてもここの適性は中位ローに比べてだいたい皆低いと思うのだが・・・。
777氏名黙秘:2006/09/25(月) 15:09:46 ID:???
776は今年の受験生なんで、落ちた云々は今年のことです。
778氏名黙秘:2006/09/25(月) 20:38:04 ID:???
社会人にもやさしい神戸学院の新スレだぞいw
779氏名黙秘:2006/09/25(月) 22:11:04 ID:???
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←沈みゆく船からうまく脱出した渡辺坊主
     `レ ̄`ヽ〈   
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←船に残って沈没してゆく他の教授たち
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´    
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     `
780氏名黙秘:2006/09/26(火) 06:36:43 ID:???
>>778
社会人だけでなく、貧乏人も入れといてやれよ
781氏名黙秘:2006/09/26(火) 16:57:19 ID:???
駒沢の18人受けて1人や関東学院の15人受けて1人も酷いけどな。
京産は1人、神戸学院は3人しか受験してないから仕方ない部分も・・・
今回既習ゼロで受験者さえいなかった下位ローもまだまだあるんだけどね。
でも合格者ゼロ!で晒されたインパクトはでかいねえ。





782氏名黙秘:2006/09/26(火) 20:32:22 ID:???
他のスレで現行抜けが2人いたとかいうの見たけど、本当なのか?
それが本当なのだとしたら、結構すごいじゃん。
783氏名黙秘:2006/09/27(水) 01:24:43 ID:???
>>776
神戸学院のパンフみたけど、適性の平均はそんなに悪くはない。
逆に、関学とかは択一でかさ上げしてるから適性50台とかは結構いる。だから、学院にも中位ローより適性が取れてる人はいることはいると思う。
けど、合格者0だし、適性ってあんま意味ないのかな、とおもっただけ。いいにこしたことはないとおもうけど。

784氏名黙秘:2006/09/27(水) 13:48:26 ID:???
姫毒とどっちがいいの?
785氏名黙秘:2006/09/27(水) 13:49:24 ID:???
ここはそんなに悪くないぞ
786氏名黙秘:2006/09/27(水) 22:26:33 ID:???
>>784
姫毒と比べたらかわいそうだろw
787氏名黙秘:2006/09/28(木) 00:13:04 ID:???
>>783
いや。悪いけど、あなた適性70くらいしか取れないでしょ?
パンフの22ページの適性のデータは合格者のデータであって、入学者のデータじゃないよ?
例えば、2006年の合格者96人の適性平均は約62.39点(計算式方法わかるよな?)だけど、入学者はうちの29人なわけよ。
厳密に適性の悪かったほうから3分の1が入学したわけじゃないだろうけどさ、少なく見積もっても合格者平均以上の適性とっているやつはよそが受かってよそに行くわけっしょ?
だとしたら、入学者の適性平均はこの62.39からかなーーーーーーり下がるってことだよ。
単純に言いすぎると、上3分の2がよそに行くんだよ?
788氏名黙秘:2006/09/28(木) 02:29:07 ID:???
>>787
>あなた適性70くらいしか取れないでしょ?
まず、この結論が過去の俺のレスの何を前提にしてどこからでてくるのかがわからない。ちなみに75よりも上なので。
>少なく見積もっても合格者平均以上の適性とっているやつはよそが受かってよそに行くわけっしょ?
これも君の憶測にすぎない。事実、俺の知り合いは適性は去年80だったが、他校の二次全滅した。法律ができなかっただけだが。
俺は択一加点のある関学と他の国立しかうけない、神戸学院には縁もゆかりもないものだからもうこないけど、適性ってあまりあてにならないよ。択一に一回もからんような人が高得点とれたりするから。
ちなみに、超適性重視の東京都立と内部振り分けの阪大は合格率全国平均きってますよ。愛知大は高い合格率をだしてます。
789氏名黙秘:2006/09/28(木) 09:47:36 ID:nCjq6XsN
授業料免除などを受けて、優遇されているわけだから、上位大学で授業料を搾取されているよりはるかに有利

本人が努力すれば、2人に一人の試験では悠々合格するもの

捲土重来を期せ

790氏名黙秘:2006/09/28(木) 10:07:46 ID:???
捲土重来する頃には5人に一人となっているんだよね。
791氏名黙秘:2006/09/28(木) 12:23:05 ID:???
>>789
んー。いまさら下位ローもないわな。学費ただでもいかない。
792氏名黙秘:2006/09/28(木) 13:09:57 ID:???
部外者のふりしちゃって
793氏名黙秘:2006/09/28(木) 21:40:42 ID:???
新司対策より、入試対策考えた方が良いんじゃな〜い?
たぶん来年は今年落ちた3人も受かるだろうし、新卒も一人ぐらいは何とかなるだろう。
再来年も数人は受かるよ。
3期以降は入試が選抜機能を喪失しているからわからないけど、浪人組をうまくフォローしていれば、
今後4,5年はちょびちょびと合格者出し続けられるでしょ。

> 793 名前: 氏名黙秘 [age] 投稿日: 2006/09/28(木) 14:59:27 ID:???
> 大体わかったこと
> ・放任してくれる学校がいい
> ・レポートの少ない学校がいい
> ・新試験科目以外のことに力を入れない学校がいい
> ・単位のゆるい学校がいい(余計な心配をせず試験対策に専念できる)

とにかくこの原則を守って欲しい。

794氏名黙秘:2006/09/28(木) 22:07:19 ID:nCjq6XsN
今年落ちて来年合格する確率は、元もと高くない。それを跳ね返せるように頑張ってほしい。
795氏名黙秘:2006/09/29(金) 19:15:27 ID:???

学生集めには願書やパンフの「学院」の字を極力小さくするという方法をとるのが最も良いのではないか?
796氏名黙秘:2006/09/29(金) 20:46:26 ID:++Vdk+wg
>>795 それは迷案だが、学院の付かない大学から、訴えられないか。どのような法的根拠で訴えられるか、これに対してどのように防御できるか。
選択科目としてふさわしくないか
797氏名黙秘:2006/09/29(金) 21:55:03 ID:???
神戸大学ローと勘違いして入学しました?
そんな奴いるのかよ。
一応、「学院」と書いておけば、詐欺ではないか、、、
錯誤というのも、志願者の「重過失」があるか、、、
798氏名黙秘:2006/09/29(金) 22:06:39 ID:???
神戸大学に吸収合併してもらえ
そうすれば学生も万々歳だ
799氏名黙秘:2006/09/29(金) 22:14:51 ID:???
神戸大学は793の原則4つ全部正反対だね。
800氏名黙秘:2006/09/29(金) 22:24:30 ID:++Vdk+wg
800 神戸大学に吸収せよといっても、巨大な不良債権を吸収するメリット
はない。ただ、法人化で、金に困っているから、持参金をたんまり出せば、
神戸大学第二法科大学院として編入してくれるかも。
ただし、あほ教授まで引き受けはしない。学生がいなくなったら廃止される。
801氏名黙秘:2006/09/29(金) 23:58:23 ID:???
なんか、阪大のスレ見てると数年前まではここはなぜか研究者としての教員の質は高かったらしいよ。
あちこちに引き抜かれて落ちたみたいだけど。
京大生が1期の時はここにするか神大にするか真剣に迷ったらしいよ。
ま、結局はここには来てないだろうけどさ。
802氏名黙秘:2006/09/30(土) 08:13:05 ID:HUuAD79T
>>801  ロー開校以来の教員の動きはどうなってんの?
転出と転入に分けて、名前 分野 (転出入)理由 を。

例:転出
實方謙二(研究科長) 経済法、消費者取引法 定年?
803氏名黙秘:2006/09/30(土) 12:00:20 ID:kDgwwAdY
敵前逃亡 昔は銃殺 ローを作った主犯はローと心中すべきだ。退職金は返還。在職中の給与も同様

804氏名黙秘:2006/09/30(土) 12:13:16 ID:???
職業選択の自由があるんだよ。
むしろ学問の自由か。
やりがいがほしいだろ?
805氏名黙秘:2006/09/30(土) 21:09:35 ID:kDgwwAdY
船長は沈みゆく船と運命をともにする覚悟がいる。船長から先に脱出する船なんて、統制が取れるはずがない
806氏名黙秘:2006/10/01(日) 07:25:35 ID:lPDIHqI1
802 小橋 近大

脱出できるほどの優秀な先生に習ったなら、挫折は学生の責任
脱出できないような先生に習ったなら、先生の責任、しかし、
そんな先生を選んだ学生の自己責任
807氏名黙秘:2006/10/01(日) 20:48:26 ID:???
2日(月)発売の「読売ウィークリー」10/15号

■ 「新司法試験」でわかった−ダメな法科大学院はドコだ?

 法科大学院初の卒業生が挑んだ新司法試験。いきなり高い合格率をたたきだした愛知大、
伸び悩んだ早稲田大、1人も合格者が出なかった神戸学院大など。
そんな悲喜こもごもの受験事情を探った。

 http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
808氏名黙秘:2006/10/01(日) 23:00:07 ID:???
人の噂も75日かね〜 (´・ω・`)
809氏名黙秘:2006/10/02(月) 10:08:20 ID:Dd4MoVZm
808
アリ地獄に落ちたら、なかなかはい上がれない
噂とは違う
810氏名黙秘:2006/10/02(月) 23:09:37 ID:???
やっぱり、キジも鳴かずば打たれまい の方があってるなwww

ところで、兵庫県弁護士会なんて会員492名だぞ。
http://www.hyogoben.or.jp/html/hyogo_bar.htm

そのくせ兵庫県内にはローが5校もあって,定員合計すると385人に達する。
今年だってなんだかんだいって、73人も合格しているし、このうち50人が弁護士になるとしても
既に、1割に達する。

大阪弁護士会は3000人もいるのに,ロー定員は,5校 415人しかない。

この段階で,兵庫県は弁護士のニーズが少ないのに、ロー多すぎだってすぐわかるよ。

運良く受かっても豊岡丹波あたりで開業するしかないんじゃない?


811心を込めて ◆A4jsQTgi.Q :2006/10/02(月) 23:14:59 ID:???
共に司法試験に合格しましょう(^O^)!

【精霊】ロースクールと精神世界【悪霊】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1159798218/
812氏名黙秘:2006/10/03(火) 11:47:46 ID:???
京都弁護士会は、会員400人しかいないけどね
813氏名黙秘:2006/10/03(火) 13:32:54 ID:???
神戸学院は、前期の単位認定の厳しさはどうでしたか?
814氏名黙秘:2006/10/03(火) 22:08:03 ID:???
来年は合格者出せよ

姫路獨協や大阪学院に先を越されたらしゃれにならん・・・
815氏名黙秘:2006/10/05(木) 07:07:40 ID:6pcpnrYQ
馬?が来年は合格すると言っているじゃないか
816氏名黙秘:2006/10/06(金) 08:18:30 ID:LYwtbprr
>>815 ?は何か?鹿かと思ったが、それは御迷答だろう、そんな先生はここにはいない。
817氏名黙秘:2006/10/06(金) 21:18:49 ID:???
旧試合格者いなかったな
ひょっとして、司法試験合格者は去年で永遠に打ち止めになるのかも
818氏名黙秘:2006/10/06(金) 23:08:59 ID:citSHLPC
逆転ホーマー
先生は総入れ替え、高給でスカウト
学生は、京大ロー合格者を、特別奨学金でスカウト。
合格率トップ
819氏名黙秘:2006/10/07(土) 23:15:39 ID:???
今年は、受験倍率で姫毒に負けるカモね
甲南当たりと一緒じゃいかんわ
820氏名黙秘:2006/10/08(日) 09:23:55 ID:weu8CSe/
>>818 しかし、これまでの在学者は、三振アウト
それよりも、卒業を待たずに廃校 それが合理的な経営判断
 
821氏名黙秘:2006/10/08(日) 11:46:38 ID:???
適正大失敗して70しか取れなかったんですが脚きり通りそうでしょうか?
822821:2006/10/08(日) 11:49:07 ID:???
すいません。スレ間違えました。
名前が似てたので・・・
823氏名黙秘:2006/10/08(日) 17:29:04 ID:???
>>822
ネタか?ワロタ
824氏名黙秘:2006/10/08(日) 21:47:13 ID:???
>>821
上位合格して全免取れるでしょう
825氏名黙秘:2006/10/09(月) 20:39:07 ID:KAPLoigb
えっ?
法科まだあるの?
826氏名黙秘:2006/10/10(火) 00:15:44 ID:???
>>825
白々しいっちゅうねんw
827氏名黙秘:2006/10/10(火) 00:45:53 ID:???
合格者のいない法科大学院は法科大学院であって法科大学院ではない
設置目的を果たしていないから
828氏名黙秘:2006/10/10(火) 19:23:44 ID:???
>>827
法科大学院は、司法試験合格だけを目的とするものではない…そうだ
829氏名黙秘:2006/10/10(火) 21:45:01 ID:dDC/EBxE
>> 828 では、三振アウトする法務博士を養成する意義はどこにありますか。
そんな大学に税金で補助金を出すなら、貧乏人に補助してほしい
830氏名黙秘:2006/10/10(火) 23:27:18 ID:???
潰そうにも、ここは中堅教員が多いからなかなか潰せないだろうな

合格者がなくて今はびっくりしてるけど、そんなことすぐ慣れちゃうよ
結局、全国最低校の一員としてしてズルズル存続するんだろうね


志願者減っているのに入試改革を全然しないというあたりでやる気がないのがわかるよ
831氏名黙秘:2006/10/11(水) 12:23:35 ID:???
>>802
定年じゃなくてクビだy
832氏名黙秘:2006/10/12(木) 11:39:44 ID:n0rzkX3X
1期の卒業生3人は今どうしてんの?
ローで見かける?それとも行方知れず?
学校は何かアフターサービスを提供しているの?
833氏名黙秘:2006/10/13(金) 07:49:38 ID:IUDEpW/1
>> 832 それとも、学校の教え方が下手だ、受かると言ったから来たではないかと、
「法務博士」の学力を生かして、学校に損害賠償を請求した?
新判例ができて、ローの教材にも好適
834氏名黙秘:2006/10/13(金) 12:09:44 ID:/SbU7P6k
損害賠償? 笑ワスナ!

大学カラ毎月 金モラッテ 勉強サセテモラッテル

来年モ 合格者ゼロダナ

835氏名黙秘:2006/10/13(金) 14:55:41 ID:IUDEpW/1
>>834 それなら、不合格者は、大学の名誉と信用を毀損したので
奨学金を返還すべきではないか
836氏名黙秘:2006/10/13(金) 15:38:31 ID:???
学費免除以上に金もらえるの?
じゃあ、行こうかな。
って、後期の募集があるのか知らんのだし、
後期でも奨学金あるの?
837氏名黙秘:2006/10/14(土) 00:02:35 ID:???
>>834
TAでもしてるの? 不労所得だとチト不味いのでは…

ところで、今年の新司の結果を学校案内か募集要項に書かないと、消費者契約法4条2項の
重要事項の不告知に当たって取消事由にならないのかな?
838氏名黙秘:2006/10/14(土) 08:30:48 ID:???
>>837
入学金の返還事由になります。
839氏名黙秘:2006/10/14(土) 19:23:47 ID:???
俺、現役の神戸学院ローなんだけど、
この前ネットで知り合った各大学院のロー生達と飲む機会があったんだ。
しばらく飲んでたら突然来年に関学ローの未収に入る奴に「どこの法科大学院にいってるんですか?」
って聞かれて「ハハ・・・噂の合格者がいない神戸学院だよ」
って答えたら、その関学ローに行くヤツがいきなり「負け組、フォーーーー!!(一同大爆笑)」
って言いやがった。席をたってスグに店を出たがマジで涙が止まらなかったよ。
本気で悔しかった。
840氏名黙秘:2006/10/14(土) 19:44:14 ID:???
>>839酷いな・・・
関学既習に受かって、入学金払おうか
迷っているが、未収とはいえそんな馬鹿がいるのかと
悲しくなった。
せめて国立ロー受かって抜たいわ。

受かろうな。お互い。
841氏名黙秘:2006/10/14(土) 19:50:22 ID:???
>>840
釣りでしょ
842氏名黙秘:2006/10/14(土) 20:42:44 ID:???
    |┃三     ∩___∩       
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |  < 教授ー単位おまけしてくれ!
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ      アンケートに素晴らしい先生って書くから!
    |┃=___    |∪|   \  
    |┃ ≡   )   ヽノ   人 \ ガラッ
843氏名黙秘:2006/10/14(土) 21:02:48 ID:???
ここは単位認定の基準が教授によって格差ありすぎなんだよな。
844氏名黙秘:2006/10/14(土) 21:12:05 ID:???
>>840
姫毒のコピペだろう。
元ネタはちょっと辻褄が合わないところがあるから、ちょっと改変しているけど。


117 :氏名黙秘 :2006/10/14(土) 19:09:34 ID:???
俺、現役の姫路独協の既修なんだけど、
この前ネットで知り合った各大学院のロー生達と飲む機会があったんだ。
しばらく飲んでたら突然来年に神戸ローの未収に入る奴に「どこの法科大学院にいってるんですか?」
って聞かれて「ハハ・・・噂の合格者がいない姫路独協だよ」
って答えたら、その神戸ローに行くヤツがいきなり「負け組、フォーーーー!!(一同大爆笑)」
って言いやがった。席をたってスグに店を出たがマジで涙が止まらなかったよ。
本気で悔しかった。
845氏名黙秘:2006/10/14(土) 21:15:56 ID:???
釣られた>>840です。
立命スレにもコピペがあったよ。
関学ってのが、リアルだったのかもしれんな。
京大や神大だとネタ乙だったのかも。
846氏名黙秘:2006/10/14(土) 21:23:16 ID:6KZwe7rV
ここと姫毒どっちが上ですか?
847氏名黙秘:2006/10/14(土) 21:26:28 ID:???
ローもポーアイ移転ですか。
848氏名黙秘:2006/10/14(土) 21:53:07 ID:???
>>847
内部進学の度合いによる。
849氏名黙秘:2006/10/16(月) 02:40:42 ID:???
ここの雰囲気が何かに似てるとずっと思ってたけど、ようやく思い出した。

フェリーに乗ったとき個室がとれなくて、一晩だけだから構わないよねって入った三等船室。
むさ苦しい庶民のマナーもなにもない豚小屋・・・。

結局我が家族はいたたまれなくなって逃げ出して、ずっと寒い甲板で過ごし、
消灯後は階段ホールで仮眠をとりました・・・。


あの体験はまさに今のロー生活そのもの。
850氏名黙秘:2006/10/16(月) 10:06:06 ID:???
>>849
だったら、さっさと退学して外の世界で生きろよ
851氏名黙秘:2006/10/16(月) 23:38:25 ID:???
>>831
実方先生も阿部御大も、辞め方はどうあれ、辞めてよかったな。
こんな、入試合格率、新司不合格率ともに全国トップクラスの大学にいるよりはな。
852氏名黙秘:2006/10/17(火) 00:28:37 ID:???
>>845
元ネタは東海
853氏名黙秘:2006/10/17(火) 01:41:17 ID:???
       ,..-──- 、
     /. : : : : : : : : :: \
    /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ  つーか教授の教え方が悪ぃから講義理解できねーし
   ,!::: : : : : :,-…-…-ミ: : :',
   {:: : : : :: : :i '⌒' '⌒'i: : :}
   {:: : : : : : |   ェェ ェェ | : :}      ∩___∩
   { : : : : : :|    ,.、  |: :;!     /       ヽ
__ヾ: : : :: :i  r‐-ニ-┐| :ノ     | ●   ●   |  だよな、俺らの頭が悪いんじゃなくて
    ゞ : :イ! ヽ 二゙ノイ‐′     | ( _●_)     ミ   教え方がわ・・・おまえ誰だよ
        ` ー一'´ヽ \  ,,-''"彡 |∪| __/`''--、
  )     |@      |ヽ/     ヽノ ̄       ヽ
  |      |     ノ / ⊂)            メ  ヽ_,,,---
  |     .|@    | |_ノ  ,へ        / ヽ    ヽノ ̄
  |     |_   / /  | /  |        |  ヽ_,,-''"
__|_    \\,,-'"\__/  /     ,────''''''''''''''"""""""
    ~フ⌒ ̄ ̄  ~ヽ ヽ   ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
    /       ̄''、|ノ           )ヽ
___/       ̄ ̄)           / |___
854氏名黙秘:2006/10/18(水) 03:19:55 ID:7XGHvXya
>> 853 教え方が悪いなら、先生追放運動をやったらどうか

先生がカンニングなしで、紳士を解けるかどうか、かんずめでやって貰ったら
どうか
855氏名黙秘:2006/10/18(水) 07:13:52 ID:???
>>854
そんなヒマあるなら、京大神戸市大関学の既修を受け直した方がいい。
856氏名黙秘:2006/10/18(水) 17:25:29 ID:???
下位ロー生の特徴
・現行試験経験者ごときのやってきたことなど、新試験との関係ではムダ
・だから、働きながらでも、下位ロー生でも現行受験に失敗した連中などカンタンに蹴散らせる
・勉強量はそんなに要らない、大事なのは質(ところが、何を勉強していいのか定まってない社会人ロー生が多いw)
・社会人としてのスキルは、現行試験専業生のやったことより上。したがって社会人は現行専業生よりポテンシャルが著しく高く、すぐ追いつける
・レポートやゼミを繰り返せば力が増すと、根拠もなく信じ込み、資料を見ながらレポートを書くという「単なる作業」に多大な時間を費やし、
 後には何も残らないのに、「勉強した気にはなる」
857氏名黙秘:2006/10/19(木) 21:22:27 ID:CCwHNBM5
>> 855 受かるくらいなら、こんなところにいません
面接で、過去数年どこにいたか、学歴詐称すれば、チャンスがあるかも。
しかし、あとで退学事由だな
858氏名黙秘:2006/10/19(木) 21:25:18 ID:???
じゃ東海も同罪
859氏名黙秘:2006/10/19(木) 22:35:18 ID:???
>>857
じゃ司法試験止めた方が良いな
860氏名黙秘:2006/10/20(金) 02:40:22 ID:???
前期合格者の何人がここに来ることになるだろう…
861氏名黙秘:2006/10/20(金) 21:49:17 ID:???
なんつーか>857はまさにFランク大の学生って感じだなw
他所に受かる頭が無いのに「こんなところ」と蔑んじゃってまぁ大したプライドだこと
クズが掃き溜めでどんなに吠えたって説得力がねーよw
862氏名黙秘:2006/10/23(月) 00:36:49 ID:???
掃き溜めからでもリサイクルできる資源が少しぐらいは出てくるだろ
863氏名黙秘:2006/10/23(月) 00:47:32 ID:???
>>860
免除いっぱい出してるから、低適性でどこにも引っかからない人とか、近くに住んでる人、
長期履修の社会人とかが来そうだけど。

でも、今後の新司は、実力者の中で揉まれないと合格は難しい。
864氏名黙秘:2006/10/23(月) 02:41:42 ID:???
廃校リスクも計算に入れる必要があるなw
865氏名黙秘:2006/10/23(月) 04:46:50 ID:MvfuPZea
>>802,806 ほかに脱走する享受はいないのか。引取先がないような享受に習っても
、駄目ではないかな
866氏名黙秘:2006/10/23(月) 17:45:29 ID:???
>>865
頭悪そうな改行の仕方だな。
本試験までにはなおせよ。
867氏名黙秘:2006/10/23(月) 23:08:27 ID:???
高校野球みたいに、全国まわって旧試の優秀な奴をスカウトしてくるしかないな〜
その上でムダな科目はやらないでもいい特進コースも造って、そいつらを推薦・前免で入れて、
試験科目ばかりに専念させれば、何とかなるのでは?

つまり、生き残るには、底辺私立高校のやっているようなことをヤルしかない。
868氏名黙秘:2006/10/24(火) 01:04:41 ID:+myqyyAK
>>867 底辺私立高校からどこに進学しているのか、知っているのか。
紳士は、優遇された今年の既習者で、東大でも7割しか受からない試験。底辺校
が残党をかき集めても、アリ地獄だろう。
869氏名黙秘:2006/10/24(火) 05:11:18 ID:???
7割か・・・

優遇されていて0%のところはどうすればいいんだよ
870氏名黙秘:2006/10/24(火) 06:04:34 ID:???
廃校orz
871氏名黙秘:2006/10/24(火) 06:42:52 ID:+myqyyAK
>> 廃棄物処分場から資源リサイクルを図ったが、
やっぱり失敗した夢を見た。やはり、貴金属の
含有率の高い原石を輸入しなければ。
872氏名黙秘:2006/10/24(火) 09:38:45 ID:???
どちらにしろ、普通に受験してたら低適性の未修がくるだけだろ
予備校に委託してでも一本づりで実績ある人拾ってくるしかないよ
873氏名黙秘:2006/10/25(水) 00:09:46 ID:LQJvAeOd
>> 871 ついでに、刃こぼれのない研磨機を
874氏名黙秘:2006/10/27(金) 23:11:52 ID:???
この間、医者に行っていろいろ聞かれるなかで、こっちが神戸学院法科大学院の学生だと言ったら
「あの50%ぐらい受かる試験で、誰も受からなかったとこ?」と言う返答。
新司の結果なんか世間ではあんまり気にしないだろうと思っていたから、ちょっとびっくりした。

で、「新聞に出たおかげで学内バタバタしてます」「それはストレスたまるでしょう」
なんて世間話になったわけだけど…

もう、新司よりロンダしたい というか、ロンダすることに決めた もうたくさんだ。
875氏名黙秘:2006/10/28(土) 00:03:29 ID:???
>>874
それがいい。
新司の結果発表後にここから「やる気をなくさず、
神戸学院大学の戦列に加わってくれることを願いま
す」みたいな文書が届いたが…

戦慄の結果に、辞退しますた(*´Д`)ハァハァ
876氏名黙秘:2006/10/28(土) 00:11:14 ID:???
>>874
新司合格するより、上位校合格する方が倍率高いよw
877氏名黙秘:2006/10/28(土) 10:06:46 ID:wgJZjRHO
>> 戦列から離脱する先生はいないのか。いたら無責任。
いなければ無能
878氏名黙秘:2006/10/28(土) 15:11:55 ID:???
教授にとって愚直は美徳ではない
879氏名黙秘:2006/10/28(土) 15:48:28 ID:wgJZjRHO





神戸学院ロー設置理念
○ 全国には、弁護士がまったくいない、あるいは1人しかいないため
法的サービスを満足に受けることができないいわゆる《ゼロ・ワン地区》
が61も存在します。

さっさと合格しないと、ゼロワン地区も満員になるぞ


880氏名黙秘:2006/10/28(土) 23:25:24 ID:???
○ 全国には、合格者がまったくいない、あるいは1人しかいないため
法的教育を満足に受けることができないいわゆる《ゼロ・ワンロー》
が6校も存在します。
881氏名黙秘:2006/10/29(日) 06:14:49 ID:???
旧試験を受ける人っているかな?
882氏名黙秘:2006/10/29(日) 09:11:39 ID:???
開校以来一人もいないと思われ。
そもそも、今まで旧司で合格者がいない大学が
ローを創ったこと自体が間違い。

883氏名黙秘:2006/10/29(日) 18:25:17 ID:???
神戸学院は現行試験(旧試験)で合格者はいたはず

一人だけど・・・
884氏名黙秘:2006/10/29(日) 18:30:07 ID:???
神戸G志望の東大寺問題児ってコテがいたな。
今頃どうしてるんだろうか。
885氏名黙秘:2006/10/30(月) 04:26:27 ID:???
>>883
1500人時代に一人ずつなので2人いる。
>>884
そういえば、そんな奴いたな。
886氏名黙秘:2006/10/30(月) 12:33:58 ID:???
>>884
ここに元気に通っているらしい
887氏名黙秘:2006/10/30(月) 23:37:00 ID:???
ここの受験指導はどうですか
888氏名黙秘:2006/10/30(月) 23:58:07 ID:onNa1Dd7
>> 887「受験」の「指導」能力のある先生は誰ですか.

つまらない「論文」と称する駄文を書く以外に能力が
ある先生はどなたですか
889氏名黙秘:2006/10/31(火) 06:50:53 ID:???
東大寺問題児はついていけなくなって、退学したよ。
890氏名黙秘:2006/10/31(火) 14:01:37 ID:???
東大寺がこんな底辺ローの授業についていけない、なんてことはありえないだろ
891氏名黙秘:2006/10/31(火) 21:46:54 ID:???
> 私が心配しているのは、法科大学院卒業、新司法試験バッター三振アウトの法務博士だ。
> 学歴にそのことを表示したのでは、ほとんどの職場で、うちは、博士など要らないといわれて
> しまうので、法科大学院に通い、新司法試験を受験していた空白の8年間(法科大学院3年と
> 受験期間5年として)、フリーターをやっていたと詐称して就職し、何十年か後に、誰かの
> たれ込みで、「博士」であることが露見して、免職され、一家心中に追い込まれるということだ。
> (中略)
> 法科大学院での法務博士も、前記のように学歴逆詐称の予備軍であるが、司法試験に
> 通らなければ、長年の法律の勉強は無駄だったのであって、自分はその経歴を棄てて、
> その間は、フリーターであったこととして、新しく高卒なり大卒扱いで仕事を探すという権利を
> 認めるべきである。
> http://www.ne.jp/asahi/aduma/bigdragon/lawyer.html#gakurekisashou

阿部御大の暖かいご提案。
神戸学院でのご経験も踏まえてのことでしょう。・゚・(ノ∀`)・゚・。
892氏名黙秘:2006/11/01(水) 22:23:10 ID:ROvaZZn+
>>891 本当に暖かい提案だ。まるで、左のほほを殴られても
右のほほを出すような聖人の域に達している。
893氏名黙秘:2006/11/04(土) 14:34:36 ID:???
今年度の卒業生は期待できんのか?
894氏名黙秘:2006/11/04(土) 22:00:38 ID:???
>>893
来年の合格者は、今年の3人も含めて、2〜7人ぐらいだろう。
895氏名黙秘:2006/11/04(土) 23:08:30 ID:iDr8SlS8
>> KGから今年の敗残兵と
来年の法務博士が全員受けてもせいぜい30人そこら。
来年の合格率は、全国平均で20%くらい。
底辺校から平均並みに受かるはずはない。
おそらくは、30人中、1,2名ではないか。
残りは授業料と人生を搾取されたのだ。
896氏名黙秘:2006/11/05(日) 00:12:53 ID:???
ここはほとんど未修だからな〜
7人は多すぎ
897氏名黙秘:2006/11/05(日) 09:25:57 ID:???
よくがんばったところで4人だな
898氏名黙秘:2006/11/05(日) 21:16:24 ID:???
ゼロ・ワン地区の解消よりも、ゼロワンロー解消に力入れているローはここでツカ?
899氏名黙秘:2006/11/05(日) 22:00:57 ID:???
ここ、寝台と合併したらいいのに
900寝台:2006/11/05(日) 22:25:02 ID:???
謹んでお断りいたします
901氏名黙秘:2006/11/05(日) 23:08:31 ID:???
>>900
そんなこと言わず助けてーな
ここは施設はいいよ
902氏名黙秘:2006/11/07(火) 05:34:37 ID:eBZ9zAAr
>> 901
ここの施設とほかの施設を比べたことがあるの。

こんなローを作ったのは、理事車と教員の責任
責任を負うべきです
903氏名黙秘:2006/11/07(火) 07:19:41 ID:eBZ9zAAr
>> 902  あ、間違えた。理事洒と狂員の責任です。
それにしても、このローは、駄目な先生を追い出し、
ましな先生を誘致するという
、底辺大学浮上作戦のイロハのイの逆を行っている。
これでは破滅は当然。
狂員の末路は、三振法務博士の末路よりも厳しい。
なぜ、この方に先が読めないのでしょうか。
904氏名黙秘:2006/11/07(火) 08:43:44 ID:???
>>903
教員の末路よりも三振法務博士の末路の方が厳しいに決まってんだろうが
自分の将来をもっとシビアに見つめなおした方がいいぞ
905氏名黙秘:2006/11/07(火) 20:38:31 ID:eBZ9zAAr
>> 904
放火大学院が泥舟に沈むときは、狂員は、元放火大学狂員、博士号なしと名乗って、求職するか、
その職歴を隠して、長年フリーターだったといって、求職するしかない。
どっかの公園の住民になるかも。あるいは、本当におかしくなって、校舎に放火するかも。
三振法務博士のほうがまだ若いし、下手に学問ができないだけ、
まだ、方針転換がきく。


906氏名黙秘:2006/11/07(火) 21:02:56 ID:???
結局、底辺ロー廃止できない最大の要因は、教員の雇用問題があるからだよ
907氏名黙秘:2006/11/07(火) 22:49:17 ID:eBZ9zAAr
>> 906
結局、下位放火大学狂員は、三振法務博士の腐臭のなかをうごめく
ウジ虫ではないか。そんな雇用を保障すべきではない。
908氏名黙秘:2006/11/07(火) 23:33:21 ID:???
喜べ、神戸大ローとの合併があるぞ。
909氏名黙秘:2006/11/08(水) 00:10:33 ID:???
>>908
(TдT) アリガトウ
910氏名黙秘:2006/11/08(水) 07:44:03 ID:R/PzedKk
末路厳しい「三振法務博士工場」

教員を非難する前に わが身をしっかり考えよ
911氏名黙秘:2006/11/08(水) 10:29:50 ID:???

就職難の博士たちへ、国立8大学が企業との交流サイト

 国立8大学が、インターネットの“社交場”と言われる「ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)」の
ウェブ・サイトを独自に運営することになった。

 就職難の博士たちを支援するためで、近く本格サービスを開始する。

 大学院博士課程修了者(ポスドク)は、「視野が狭い」「柔軟性に欠ける」などの理由で企業から敬遠されがち。
東工大の調査では毎年、国内の約1万4000人の修了者のうち、5割程度しか就職できない。

 北大、東北大、東大、名大、京大、阪大、九大と東工大の工学部が開設する「大学SNS」は、交流によって
“浪人博士”たちの関心の幅を広げ、企業との接点を増やすことを狙う。

(読売新聞) - 11月5日12時49分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061105-00000002-yom-soci
912氏名黙秘:2006/11/08(水) 14:19:53 ID:R/PzedKk
大学院博士課程修了者(ポスドク)だぞ。
三振した「法務博士(専門職)」のことではない。
913氏名黙秘:2006/11/09(木) 10:08:12 ID:???
ここからなんで試験委員がでないの
914氏名黙秘:2006/11/09(木) 13:26:11 ID:???
>>913
おまえがつまらんことを書くから
915氏名黙秘:2006/11/11(土) 22:02:34 ID:???
2004−2005年度の自己点検評価報告書がウプされているな
http://www.law.kobegakuin.ac.jp/%7Els/jikotenken2004-2005.pdf
2005年度分までか、ゼロだった件は触れられていない。

でも32頁に
学生支援の一環として、学生がその能力及び適性、志望に応じて、主体的
に進路を選択できるように、必要な情報の収集・管理・提供、ガイダンス、
指導、助言に努めていること。

とあるけど

2 0 04 年度入学の学生も20 05 年度入学の学生も法曹を目指し勉学に励んでいるた
め、その目的達成のために必要な教育、指導、助言、情報提供に力を入れているが、今
後とも各学生の進路希望にそった情報の収集・提供、指導、助言に努めていく所存であ
る。

と基準のほとんどまる写し。これでは受からんわけだわw
916氏名黙秘:2006/11/12(日) 08:14:24 ID:???
 アムロ「このまま底辺ローに行くのか」

 ララア「三振するのがニュータイプじゃないでしょう?」

 アムロ「そうだな、どうしたらいい?」

 ララア「まだ後期も来年もあるし、法科大学院はいつでも入学できるから」

 アムロ「見えるよ。ララア、見えるよ、中位〜上位校が!」

 ララア「アムロなら見えるわ」

 アムロ「ごめんよ、まだ僕には入学できるローがあるんだ。
 
     こんなに嬉しいことはない。わかってくれるよね。

     神戸学院のみんなには2chでいつも会えるから。」
917氏名黙秘:2006/11/12(日) 15:49:58 ID:???
>>916
またお前か!!
918氏名黙秘:2006/11/13(月) 22:17:32 ID:???
実際、一期既修は、Gショックで既修認定通った人たちなのになんで落ちたのかな。
そもそもの既習者認定がおかしかったのか、それとも底辺校で3人だけということで
お互いに競争して切磋琢磨することが足りなかったのだろうか。

大学側が油断していたのは、研究科長の発言から明らかだけど…

この3人が、もっと既修の多い他の大学に行っていたらどうなっていただろうか?
919氏名黙秘:2006/11/13(月) 23:26:49 ID:???
俺は金がないからローには行かずに旧試験目指すよ。
920氏名黙秘:2006/11/17(金) 03:24:05 ID:wg2Vnid6
先週のガイダンス?に行った人いる?
921氏名黙秘:2006/11/18(土) 19:54:51 ID:???
>>920
参加者いなかったりしてw
922氏名黙秘:2006/11/19(日) 21:17:01 ID:Sipb1kZQ
今年は何人入学するんだろ?学校側はおおよその数字を予想してんのかな?
923氏名黙秘:2006/11/19(日) 21:35:57 ID:???
>>922
免除うけた人プラス10人くらいでしょ。
924氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:20:23 ID:???
少なくとも最初に免除出た人は他に受かって他に行くのではないかと。
私は関関同かマーチいくと思う。京阪神は受からないだろうし。
というか、30人まで免除になるし繰り上がるから入学者はきっと全員免除じゃない?
925氏名黙秘:2006/11/20(月) 15:13:42 ID:???
>>924
入学者全員免除もらえるのに、全入ってどんだけ人気ないんだw
もはや、学生をなんとか入れて形式的に存続させることだけが目的となっているな。
926氏名黙秘:2006/11/21(火) 13:44:22 ID:???
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1150964038/1-100
ID:BbEzZHoZ
学院生殺人予告キターーーーーー
927氏名黙秘:2006/11/23(木) 04:28:55 ID:fSTJCuC8
憲法の○○は、左の左だって、最近知った…orz
928氏名黙秘:2006/11/23(木) 18:56:23 ID:???
>>927
元々憲法学者なんか左の方が多いだろ
929氏名黙秘:2006/11/24(金) 22:56:48 ID:???
あの……落としものですよ?
         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ夢と)
         `u―u´
  あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?
たとえあなたの夢が叶わなかったとしても…
         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ夢と)
         `u―u´
叶えようとしたあなたの心を捨てないで下さいね…
930氏名黙秘:2006/11/24(金) 22:58:44 ID:???
夢すててる人はここにきません。
931氏名黙秘:2006/11/25(土) 22:31:03 ID:Zf6to++P
左の思想をたたき込まれても、紳士は受かりません
932氏名黙秘:2006/11/28(火) 14:54:13 ID:YSvcA87Y
人数少ないと無駄にしんどいから全滅
933氏名黙秘:2006/11/28(火) 15:44:56 ID:???
>>932
kwsk
934氏名黙秘:2006/11/28(火) 16:36:16 ID:???
勝ち組3商

親分 一橋
子分 神戸 大阪市立
935氏名黙秘:2006/11/29(水) 20:15:42 ID:???
禿藁ww、うまい!

880 名前: 氏名黙秘 [age] 投稿日: 2006/10/28(土) 23:25:24 ID:???
○ 全国には、合格者がまったくいない、あるいは1人しかいないため
法的教育を満足に受けることができないいわゆる《ゼロ・ワンロー》
が6校も存在します。
936氏名黙秘:2006/11/30(木) 07:30:51 ID:???
教え子へわいせつ行為、神戸学院大教授を逮捕
神戸西署は29日、強制わいせつの疑いで、神戸学院大経営学部教授の坂本倬志容疑者
(62)=神戸市西区=を逮捕した。
 調べでは、坂本容疑者は10月27日夜から翌日未明にかけて、神戸市中央区のスナックや
帰宅途中のタクシーで、在学中の女子学生(21)の体を触るなど、わいせつ行為をした疑い。
 女子学生が警察に被害を届けて発覚。調べに対し坂本容疑者は「やっていない」と否認して
いるという。
 神戸学院大によると、坂本容疑者はゼミ旅行で別の女子学生の肩を抱くなどのセクハラ
(性的嫌がらせ)行為をしたとして、12年9月に訓戒処分を受けていた。
 大学側は「事実を確認次第、厳正に処分する」とコメントしている。(11/29 18:42)
http://www.sankei.co.jp/news/061129/sha017.htm


合格者0の次は、強制わいせつ教授か 今年の神戸学院は最悪だな
937氏名黙秘:2006/11/30(木) 15:17:47 ID:???
みんなこっちにも来てちょ♪

神戸学院大学掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/study/446/

携帯からは
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/study/446/
938氏名黙秘:2006/11/30(木) 16:32:00 ID:???
こっちもみてよ

【社会】 神戸学院大教授を強制わいせつ容疑で逮捕…教え子の体を触るなどした疑い
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164802341/l50
939氏名黙秘:2006/11/30(木) 17:01:01 ID:???
http://www.kobegakuin.ac.jp/topics/headline_detail.cgi?kanriid=200611035

> 学長声明
>
>  すでに報道されておりますように、このたび本学経営学部教授が逮捕されました。
> 現段階では事実を十分には把握できておりません。捜査の経緯を適宜把握しながら、
> 事実関係の確認に努め、厳正に対処致します。
>  このたび被害を訴えられた方に対し深くお詫び申し上げます。本学学生の皆様には、
> 大きな動揺を与えましたことをお詫び申し上げますと同時に、保護者の皆様、卒業生の
> 皆様、大学関係者をはじめ、広く社会の皆様に大学への信頼を失いかねない事態に至
> りましたことについて心からお詫び申し上げます。
>  今後は、事実関係を把握するとともに、このたびの事実を深刻に受け止め、全学を挙
> げて真摯に再発防止に取り組んでいく所存です。
>
>                        2006年11月29日
>                        神戸学院大学 学長 眞弓 忠範

940氏名黙秘:2006/12/01(金) 08:03:52 ID:x6daDXBX
>> 939 事実関係を十分に把握できないといいながら、
被害を訴えられた方にお詫びなどと、
被害が事実だという前提に立っている。
およそ科学者らしくない。
飲んだ夜中のタクシー内のこと。
簡単に、被害を前提とすべきではない。

941氏名黙秘:2006/12/01(金) 10:45:47 ID:???
>>940
「被害者」にしたら「被害を訴えられた方」なんてニュートラルな表現されて、セカンドセクハラ
受けたということになりかねないけど。

無罪推定があるが、おそらく通常逮捕だろうし、大学教授の逮捕というと社会的影響も大きいから、
嫌疑はある程度固めていると思われ。拘留もつくだろうね〜 後は教授が自白するかどうかだね。

昨日は、研究室や学内ガサ入れあったのかな〜 神戸学院も大変ですね〜
942氏名黙秘:2006/12/01(金) 10:56:01 ID:???
943氏名黙秘:2006/12/01(金) 11:31:33 ID:???
教授様に乳揉まれるなんて光栄だろうが。
944氏名黙秘:2006/12/01(金) 11:39:40 ID:???
過去に同容疑で訓戒処分を受けてる教授らしいから
大学も確信してるんでしょう
945氏名黙秘:2006/12/01(金) 12:53:38 ID:???
>>940
女子学生だけなら苦しいけど、タクシー運転手の証言取れれば、十分立件できるでしょ。
946氏名黙秘:2006/12/02(土) 01:41:34 ID:???
1 :エマニエル坊やφ ★ :2006/11/29(水) 21:12:21 ID:???0
◇“セクハラ”教授、強制わいせつで逮捕

教え子の女子大生の体を触ったとして、兵庫県警神戸西署は29日、神戸市西区、神戸学院大経営学部教授、
坂本倬志容疑者(62)を強制わいせつ容疑で逮捕した。

調べでは、坂本容疑者は10月27日夜から翌28日未明にかけ、
同市中央区の飲食店内や帰宅途中のタクシーの中で、女子大生(21)の体を触るなどした疑い。
坂本容疑者は「やっていない」と容疑を否認している。

女子大生が今月、同署に被害届を提出していた。
坂本容疑者は女子大生3人にセクハラ行為をしたとして、2000年9月に、学内の訓戒処分を受けている。

ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061129i313.htm?from=main3

【社会】 神戸学院大教授を強制わいせつ容疑で逮捕…教え子の体を触るなどした疑い
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164802341/l50
947氏名黙秘:2006/12/03(日) 02:34:31 ID:sRR3CWj6
プレ授業に行った。
自分より上そうなのは1〜2人しかいないように思えた。
後のやつはぜ〜んぶ、見るからに惰性で時間を過ごしてるってかんじ。
948氏名黙秘:2006/12/03(日) 02:38:44 ID:???
できそうなのは自分で勉強してんじゃないの。
プレ授業なんてどこもそんなんだと思うよ。
949氏名黙秘:2006/12/03(日) 15:06:51 ID:???
>>947
プレ授業なんていく輩は望み薄。
950氏名黙秘:2006/12/04(月) 22:01:52 ID:???
>>947
他は受けてないの?
951氏名黙秘:2006/12/06(水) 21:32:34 ID:???
>>936
勾留ついたかな?
952氏名黙秘:2006/12/08(金) 22:59:35 ID:hTZsIVMY
>> 続報がない。大学が握りつぶしに成功したのだろうか
953氏名黙秘:2006/12/08(金) 23:07:02 ID:???
>>952
既に大学当局は見放したのではないのか?
954氏名黙秘:2006/12/09(土) 00:19:15 ID:???
おいら、神戸学院の未修1期なんだけど、この前の日曜日に久しぶりで田舎のお袋に電話したんだ。
「最近は、ノロウイルスが流行してるから、気をつけてね」 なんてお袋に言ったりしてさ。
そしたら、お袋が、声に詰まってどうやら涙声なんだな。
ひさしぶりに電話があって、よっぽど嬉しいのかなと、そのときは思っていた。。。。

そのあと、お袋の近くに住んでいる姉貴に電話したんだ。
「ずいぶん、お袋は涙もろくなったね。 しばらくぶりの電話でだいぶ嬉しかったみたいだよ。」 って言ったら、
どうやら、お袋の涙はそういう理由じゃないらしい。。。。

実は、おいら近所でも評判の優秀なボウヤと思われていたようで、お袋は、近所で自慢していたようだ。
実際、大学受験も希望校に合格したし。
ところが、法科大学院は神戸学院。。。。

近所の人は、いろいろ言っていたそうだよ。 親戚の人も 「えっ」っていう感じで見ていたそうだ。
それでもお袋は、もう2年以上おいらのことを信じて、希望を持っていたんだよ。 
「あの子のことだから、何か考えがあるに違いない。きっと司法試験に合格するに違いない」 ってね。。。。

ところが、この前の司法試験の結果。。。。
神戸学院の合格者は、ゼロ。
お袋も、新聞か何かで知ったんだろう。 これで、プッツンと逝ってしまった。。。。

おいらも希望を失いつつあるけど、ほんとうに希望を失っているのはお袋なのかなと思ってさ。。。。
お風呂に入ってそんなことを考えていたら、突然涙が止まらなくなって。。。。
タオルで拭いても止まらなくて。。。。

おいらのことをほんとうに心配しているのは、おいらじゃないんだなって、そのときに分かったのさ。。。。。。
955氏名黙秘:2006/12/09(土) 00:27:01 ID:???
俺とりあえず知り合いにはほとんど話してないぞ、
某下位ローに進学したって事実は。
言えるわけない。
956氏名黙秘:2006/12/09(土) 01:54:32 ID:???
書き込んでる奴の大半は学外の奴みたいだな
957氏名黙秘:2006/12/10(日) 01:15:27 ID:6gK55idf
今日、プレ授業に行ったやつって何人いるんだろ?そろそろ一桁?
俺は行かなかったよ。行ってもつまんないし。土曜ほぼ一日つぶれるしネ。
958氏名黙秘:2006/12/10(日) 01:44:03 ID:yN3iX6y9
京都大学法科大学院

特筆すべきは、法学既習者の年齢の異常な低さでしょう 17年23.9歳 18年23.7歳
更に、京都大学以外の合格者が異常に少ないです。
関西圏という地理要因を考慮したとしても京大が多いと思います。

ここから分析すると、京大新卒が有利な入試であることが推測されます。
京大法新卒以外の人材は必要ないと明言しているようなものだと思います。
よって、Aクラス差別法科大学院と認定します。

http://lawschool.law.kyoto-u.ac.jp/entrance/result-18.html
http://lawschool.law.kyoto-u.ac.jp/entrance/result.html
959氏名黙秘:2006/12/11(月) 01:44:18 ID:???
>>957
だんだん入学辞退して抜ける人が多くなるだろうね
ここが第一志望の人なんてまあ、いないだろうからw
960氏名黙秘:2006/12/11(月) 16:33:42 ID:???
>>959
貧乏人で全額免除志望の人間なら第一志望もありうるだろ
961氏名黙秘:2006/12/11(月) 23:31:19 ID:???
>>960
でも、本意ではないだろう 常識的に考えて
962氏名黙秘:2006/12/11(月) 23:37:10 ID:oFHQVrmw
若い美人の助教授とか講師とか、生徒にかわいい子でもいりゃ
ちょっとは…?!
963氏名黙秘:2006/12/14(木) 03:40:23 ID:???
>>960
貧乏で全額免除志望でも、他のローも全額免除あるんだから、第1志望は他のローの全額免除じゃないか?
それに貧乏なら国立の全額免除という可能性もけっこうあるし。
964氏名黙秘:2006/12/14(木) 10:27:23 ID:???
>>963
受験者のレベルと定員に対する免除者の割合を考えてみろよw
965氏名黙秘:2006/12/16(土) 00:09:46 ID:???
カリキュラムが「改正」されるようだね
http://www.law.kobegakuin.ac.jp/%7Els/cur_kaisei20061215.html

集中講義が履修科目の合計単位数に含まれなくなると、各学年の履修がきつくなるな〜
たぶん、1年への影響が一番大きい。純粋未収で入る人は必修の基礎科目に余裕が減るから
から、不利な変更といえる。

選択必修科目「公法総合U」を3年配当にするのも、このローの現実を考えたら改悪といえるだろう
3年次配当科目は少ない方が良いから逆に、もっと2年次配当の総合科目を増やすべき。

改正にはなっていないよな〜
966氏名黙秘:2006/12/17(日) 16:16:31 ID:???
「何もしない人ほど批評家になる」

 自分がバカにされないことに意識を集中する。
 これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
 部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
 だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。

 なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
 誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。

 演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。

 何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
 批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します。
967氏名黙秘:2006/12/17(日) 18:06:49 ID:???
>>966
そのコピペは、ここをバカにしてる人に対する「批判」?
968氏名黙秘:2006/12/19(火) 22:47:11 ID:qNRkFEmn
氏名黙秘 :2006/12/02(土) 01:41:34 ID:???
1 :エマニエル坊やφ ★ :2006/11/29(水) 21:12:21 ID:???0
◇“セクハラ”教授、強制わいせつで逮捕

教え子の女子大生の体を触ったとして、兵庫県警神戸西署は29日、神戸市西区、神戸学院大経営学部教授、
坂本倬志容疑者(62)を強制わいせつ容疑で逮捕した。

調べでは、坂本容疑者は10月27日夜から翌28日未明にかけ、
同市中央区の飲食店内や帰宅途中のタクシーの中で、女子大生(21)の体を触るなどした疑い。
坂本容疑者は「やっていない」と容疑を否認している。

女子大生が今月、同署に被害届を提出していた。
坂本容疑者は女子大生3人にセクハラ行為をしたとして、2000年9月に、学内の訓戒処分を受けている。

ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061129i313.htm?from=main3

【社会】 神戸学院大教授を強制わいせつ容疑で逮捕…教え子の体を触るなどした疑い
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164802341/l50


誰か、その後の様子知っていませんか
969氏名黙秘:2006/12/20(水) 02:07:42 ID:???
>>968
タクシーに学生を同乗させるなんて。
なんて無防備かつ無謀なんだ。。。。
970氏名黙秘:2006/12/20(水) 16:53:52 ID:BsrRoIPM
大学の先生は人がいいから、教え子が裏切るなんて予想していない
971氏名黙秘:2006/12/20(水) 17:21:26 ID:???
>>963
本当に貧乏なら、免除や奨学金が決まるまで持ちこたえるのが大変なんだな。
免除の上に、毎月10万円ぐらいの奨学金をくれると入学前に明言してくれるなら、
かなりの人が残ると思う。
ただし、関西では京大ローは別格だから、京大ロー合格者は除くということかな。
972氏名黙秘:2006/12/20(水) 21:55:04 ID:???
締め付けが厳しくなってきたな
973氏名黙秘:2006/12/20(水) 22:47:48 ID:???
>>972
何の話?
974氏名黙秘:2006/12/21(木) 17:34:34 ID:???
>>968
http://www.kobegakuin.ac.jp/topics/headline_detail.cgi?kanriid=200612027
> 本学教員の起訴について
>
>  11月29日に本学教員が逮捕されました件につき、その後、本学で情報収集に努めていましたが、12月19日に起訴されたことが判明しました。
>  本学の教員がこのような事態に至ったことは誠に遺憾です。改めて深くお詫び申し上げます。本学としては厳正な処分を検討しております。
>                                  2006年12月20日
>                                   学長 眞弓 忠範


 起訴されたみたいだね。起訴されただけで「厳正な処分」とは、利益原則は神戸学院にはないのかな?

975氏名黙秘:2006/12/21(木) 22:36:01 ID:???
「疑わしきは罰する」ってことじゃないの?
起訴された以上、有罪or無罪の確定まで、
知らん顔で教壇に立たせるわけにもいかんでしょう。
被害者は学院生なんだし。
976氏名黙秘:2006/12/21(木) 23:09:27 ID:???
>>975
起訴されたら判決確定まで自動的に休職になるようにしているところが多いよ。
そういえば、この先生、たぶんまだ辞表出してないんだ。ということは、植草みたく否認している可能性
もあるな。

初公判は来年2月ぐらいか。是非傍聴してみたいな。
977氏名黙秘:2006/12/25(月) 07:06:21 ID:???
異動退職教員情報ありませんか?
978氏名黙秘:2006/12/26(火) 01:43:05 ID:B8j4tPIM
http://www.ne.jp/asahi/aduma/bigdragon/lawyer.html#kyouseiwaisetukobegakuin
阿部センセに「底辺ロー」とか、「このロースクールのレベルがその程度であるのか」
とか「新司法試験の合格者を出すのは所詮無理」とか書かれているのに、削除要求の
提訴も、弁護士懲戒請求もしていない模様。
979氏名黙秘:2006/12/26(火) 04:12:44 ID:???
>>978
ヒドスwwwwwwwwwwwwwwwwww
かりそめにもローの教授の身分で他ローを底辺って
思ってても言っちゃだめだろこいつはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
980氏名黙秘:2006/12/26(火) 06:03:03 ID:???
>>979
むりやりロースクールと結びつける論調が凄いなw
これも阿部御大の叱咤激励なんだろう ありがたいね
981氏名黙秘:2006/12/26(火) 09:45:27 ID:???
>>978
なんで、大学側が何のリアクションもしてないとわかるの?
982氏名黙秘:2006/12/26(火) 19:31:49 ID:???
ロースクールがある大学のプライドをかけて
阿部のおっさんを名誉毀損で訴えたったらええねん!

しかしそんなことしたら、ええ教授が雇えんようになるんやろなぁ。
こんなおっさんでも神大の名誉教授やし。
ローに限らず学院は神大教授の巣窟やし。。。

叱咤激励ということで・・・orz
983氏名黙秘:2006/12/26(火) 21:20:49 ID:???
>>982
阿部先生 神戸学院赴任予定だったの知らないの?
984氏名黙秘:2006/12/27(水) 00:58:19 ID:qCV7caPe
>.>
訴えたら、世間はどっちに味方するだろう?
裁判の行方は?
985氏名黙秘:2006/12/27(水) 01:00:20 ID:???
わからんね すじわるな事件といえない?
986氏名黙秘:2006/12/27(水) 08:56:02 ID:???
>>982
神大教授の巣窟だから、あえて言ってるんだろう。
まさに叱咤激励だと思うよ。
987氏名黙秘:2006/12/27(水) 09:52:50 ID:???
306 :氏名黙秘 :2006/12/24(日) 02:32:59 ID:???
抜ける人数は、刑法1、民法2、商法1、民素1、刑訴1、行政法1、が最大だと思うが。実務家はリサーチの非常勤が契約終了しか知らん。


307 :氏名黙秘 :2006/12/24(日) 11:29:27 ID:???
憲法1、刑法1、民法3、商法1、民訴非1、刑訴1、行政法1が最大だろ。
40代でも、憲法は市大、刑法は関大、民法は阪大、商法は東洋大に転出、
刑訴は「飽きた」、民訴と行政法は「足痛い」で、
法情報調査と法曹倫理は関大に完全移行だろ。
民法の公募は応募者なしで、上記の公募をするにしても、間に合うのか。。。


308 :氏名黙秘 :2006/12/24(日) 11:31:38 ID:???
>>307
旧司法科目全滅かよ。。。。。。。。。


309 :氏名黙秘 :2006/12/24(日) 12:05:37 ID:???
専任教員足りるのか?
988氏名黙秘:2006/12/27(水) 09:53:53 ID:???
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1165250252/l50
姫毒ローももはや閉鎖寸前だな。
神戸学院に飛び火する日も近い。
989氏名黙秘:2006/12/27(水) 10:38:54 ID:???
専任教員としては東大と神大が多いんかなぁ?
一流どころの教授が集まっといて「何してんねん!」というお叱りだろうな。
奮起せんといかん。
990氏名黙秘:2006/12/27(水) 12:32:09 ID:???
はげ
991氏名黙秘:2006/12/27(水) 12:51:54 ID:???
2005年パンフレットまで神戸学院所属予定ということになっていた
阿部先生がお前らの心配をしてくれていますよ

阿部泰隆先生が三振法務博士の心配をしている2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1162429486/l50
992氏名黙秘:2006/12/27(水) 12:53:30 ID:???
阿部泰隆先生(中央大学総合政策学部教授・弁護士,神戸大学名誉教授)により,
三振法務博士学歴逆詐称権の提案が為されている。
==
私が心配しているのは、法科大学院卒業、新司法試験バッター三振アウトの法務博士だ。
学歴にそのことを表示したのでは、ほとんどの職場で、うちは、博士など要らないといわれて
しまうので、法科大学院に通い、新司法試験を受験していた空白の8年間(法科大学院3年と
受験期間5年として)、フリーターをやっていたと詐称して就職し、何十年か後に、誰かの
たれ込みで、「博士」であることが露見して、免職され、一家心中に追い込まれるということだ。
(中略)
法科大学院での法務博士も、前記のように学歴逆詐称の予備軍であるが、司法試験に
通らなければ、長年の法律の勉強は無駄だったのであって、自分はその経歴を棄てて、
その間は、フリーターであったこととして、新しく高卒なり大卒扱いで仕事を探すという権利を
認めるべきである。
http://www.ne.jp/asahi/aduma/bigdragon/lawyer.html#gakurekisashou
==
阿部泰隆先生について】
先生のHP
http://www.ne.jp/asahi/aduma/bigdragon/index.html
阿部泰隆先生の個人スレッド(法学板):【法制局は】阿部泰隆総合スレ【シーラカンス】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1097961593/
先生御執筆の新刊・基本書等
『やわらか頭の法戦略』第一法規(2006年)
『環境法 第三版補訂版』有斐閣(2006年)(共著)
『行政の法システム新版上下』有斐閣(1997年)他膨大
【受験生の手元で読める阿部泰隆先生の論稿】
御本人のHPにかなりの論稿がアップされている。百選では代表的なものとして
「行政行為の撤回と補償」行政法百選I第五版92事件
「事情判決」行政法百選II第五版204事件
「下級裁判所の違憲立法審査権」憲法百選II第四版200事件
「民事訴訟と行政訴訟--大阪国際空港事件--」民事訴訟法判例百選I新法対応補正版3事件(必読!)
993氏名黙秘:2006/12/27(水) 12:55:07 ID:???
309 :氏名黙秘 :2006/12/24(日) 12:05:37 ID:???
専任教員足りるのか?


310 :氏名黙秘 :2006/12/24(日) 13:19:23 ID:???
>>309
憲法演習、民法演習、刑法演習が来年度不開講へ。。。


311 :氏名黙秘 :2006/12/24(日) 15:50:43 ID:???
>>300
教員が確定しなきゃ、発表もできん。


312 :氏名黙秘 :2006/12/24(日) 17:16:23 ID:???
307>民法は一人居残り確定したから。


313 :氏名黙秘 :2006/12/25(月) 00:39:39 ID:???
>>312
平成19年1月13日(土)
法務研究科と法学研究科、言語教育研究科の説明会があるってさ。


314 :氏名黙秘 :2006/12/25(月) 00:41:00 ID:???
>>301
研究科長変わるよ。。。
994氏名黙秘:2006/12/27(水) 12:56:38 ID:???
995氏名黙秘:2006/12/27(水) 12:57:20 ID:???
4 :氏名黙秘 :2005/09/05(月) 06:51:03 ID:???
> 974 名前: 下位ロー完全崩壊!下位ローに入学したら人生破滅するぞ! [age] 投稿日: 2005/09/03(土) 19:38:25 ID:???
>
> ★★神戸学院、崩壊キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>
> 志願者数137名!w (昨年度306名)
>
> 減少率55.2%!!!
>
> 崩壊した昨年よりさらに半減以上!!!
>
> (一般131名[昨年度289名・減少率54.7%])
> (特別  6名[昨年度 17名・減少率64.7%])
>
> http://www.law.kobegakuin.ac.jp/~ls/20061ji.html
>
>
> 特別は募集定員10名のところ、志願者数6名wwwww
>
> 完全崩壊確定wwwww
996氏名黙秘:2006/12/27(水) 12:58:10 ID:???
>�975�名前:�下位ロー完全崩壊!下位ローに入学したら人生破滅するぞ!�[age]�投稿日:�2005/09/03(土)�19:38:52�ID:???
>�
>�神戸学院の崩壊っぷり、すごいなw�
>�
>�1年目 717名�
>�2年目 306名�
>�3年目 137名�
>�
>�たった2年間で、志願者数が5分の1以下かよwww�
997氏名黙秘:2006/12/27(水) 12:59:15 ID:???
【Gショック】神戸学院3【親切ロー】
1 :氏名黙秘 :2005/09/04(日) 21:39:30 ID:???
社会人にもやさしい神戸学院の新スレだぞいw


2 :氏名黙秘 :2005/09/04(日) 21:40:14 ID:???
春期で逝くか!


3 :氏名黙秘 :2005/09/05(月) 06:49:18 ID:???
公式 http://www.law.kobegakuin.ac.jp/~ls/
998氏名黙秘:2006/12/27(水) 13:03:16 ID:???
999氏名黙秘:2006/12/27(水) 13:03:47 ID:???
1000氏名黙秘:2006/12/27(水) 13:05:20 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。