【合格祝い】中央大学法科大学院9【全国制覇】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
今日は,語ろう
2氏名黙秘:04/01/20 00:25 ID:???
>>1
乙津
3氏名黙秘:04/01/20 00:25 ID:???
4:04/01/20 00:25 ID:???
ごめん,立てたかわからなくて・・・
前のやつ,くっつけないとダメなんだよね
5氏名黙秘:04/01/20 00:27 ID:???
ベテはかっこいい。俺が言いたいのはそれだけだ。
6氏名黙秘:04/01/20 00:27 ID:???
今からでも遅くない。
いよいよだね。

前スレ
【復活の日】 中央大学法科大学院 8 【約束の地】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1073993145/l50

【合格基準】 中央大学法科大学院 7 【択一必須】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1073607219/

★★★★中央大学 法科大学院 6★★★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1072691153/
【決戦】中央大学 法科大学院 5【1/11】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1072229503/
【脱マーチ】中央大学 法科大学院 4【脱タマ】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1071993817/
【合格】中央大学 法科大学院3【300人】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1071284692/
【王国】中央大学 法科大学院2【復活?】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1067402582/
【リーガル】 中央大学 法科大学院 【タフネス】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1062918709
7氏名黙秘:04/01/20 00:28 ID:???
8:04/01/20 00:28 ID:???
>>6
サンクス
9氏名黙秘:04/01/20 00:29 ID:yZRtb5GT

報告テンプレ

【合否】 全免合格/半免合格/免無合格/補欠A合格/不合格

【学歴職歴年齢】 00大学/職歴有無/30歳
【所有資格】
【特記事項】

【現行司法試験】 択一有無/論文ABCDEFG
【適性DNC/JLF】 90点/180点
【JLF既習者試験】 50点

【2次択一点数】
【2次憲法侵害利益】

【蹴り決定校】 北陸ロー、愛知学院ロー
【合否待ち校】 東ロー、京ロー、早ロー
【中ロー進学率】 50%

【何か一言】

10氏名黙秘:04/01/20 00:29 ID:???
訂正版

前スレ
【復活の日】 中央大学法科大学院 8 【約束の地】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1073993145/

【合格基準】 中央大学法科大学院 7 【択一必須】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1073607219/
★★★★中央大学 法科大学院 6★★★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1072691153/
【決戦】中央大学 法科大学院 5【1/11】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1072229503/
【脱マーチ】中央大学 法科大学院 4【脱タマ】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1071993817/
【合格】中央大学 法科大学院3【300人】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1071284692/
【王国】中央大学 法科大学院2【復活?】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1067402582/
【リーガル】 中央大学 法科大学院 【タフネス】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1062918709/

関連スレ
【未修】中央大学法科大学院未修【専用】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1073924088/l50
11氏名黙秘:04/01/20 00:30 ID:???
4年2chやって、初めて1000取れた・・・。
嬉しい。
12氏名黙秘:04/01/20 00:32 ID:???
>>11
素直に言わせてもらうよ。

おめでとう!
13氏名黙秘:04/01/20 00:33 ID:???
>>12
ありがd
14氏名黙秘:04/01/20 00:33 ID:yZRtb5GT
>>11


4年に1回の幸運を前日に消費
15氏名黙秘:04/01/20 00:33 ID:???
>>14
それが恐ろしいw
16氏名黙秘:04/01/20 00:35 ID:???
シャレにならんのう・・。
17氏名黙秘:04/01/20 00:35 ID:???
>>1
乙〜♪
18氏名黙秘:04/01/20 00:45 ID:???
合格祈る
19氏名黙秘:04/01/20 00:45 ID:???
さて、中央未習、東洋B日程の出願書類書き終わったぞ。
落ちる準備は万全だ。



ここまで覚悟してれば、多少ショックは和らぐだろうと独り慰めてみる。
20氏名黙秘:04/01/20 00:45 ID:???
【合否】 不合格

【学歴職歴年齢】 中央大学/職歴有/34歳
【所有資格】   法学検定2級
【特記事項】   なし

【現行司法試験】 択一有/論文D
【適性DNC/JLF】 73点/211点
【JLF既習者試験】 47点

【2次択一点数】  まだ採点してません   
【2次憲法侵害利益】 プライバシー権

【蹴り決定校】 都立大ロー
【合否待ち校】 明ロー
【中ロー進学率】 0%

【何か一言】  予想です
21氏名黙秘:04/01/20 00:46 ID:???
大丈夫,受かってます。
22氏名黙秘:04/01/20 00:50 ID:???
なんかまだバカいるね。憲法は確定的な解答が出てるでしょ。長尾のキ本書に。
23氏名黙秘:04/01/20 00:51 ID:???
宗像教授ってどんな人?
24氏名黙秘:04/01/20 00:51 ID:???
>>22
本人が不合格って言ってるんだから、そっとしといてやれよ。
25氏名黙秘:04/01/20 00:52 ID:???
大丈夫,みんな受かってます。
26中央ロー教授:04/01/20 00:56 ID:???
面接の印象良かった人は,みんな合格です。
27氏名黙秘:04/01/20 00:57 ID:???
>>26
誤爆?
28氏名黙秘:04/01/20 00:58 ID:???
ふと考えたのだが、適性の悪い論文高得点者の存在もアレだが、
適性の良いヴェテが存在してるのもかなりの論理矛盾じゃないか?
適性の信頼性が確実であるならば、適性の良いヴェテは努力不足というように考えるしかないわけで・・・。
そうすると、マイナス材料になってしまう・・・。

中央が適性重視しないわけも分かるなw
29氏名黙秘:04/01/20 01:00 ID:???
>>23
テニス部のコーチ。
30氏名黙秘:04/01/20 01:06 ID:???
むちゃくちゃ頭のいい人でべテもいる
それが、現行の恐ろしさ
頭のよしあしではなく、やり方がまずいから,受からない。
ちなみに漏れはべテだが、IQは150だよ
31氏名黙秘:04/01/20 01:07 ID:???
>>30
やり方が悪い=頭が悪い では??
32氏名黙秘:04/01/20 01:08 ID:???
>>31
現行を真剣に受けたこと無いだろ
33氏名黙秘:04/01/20 01:08 ID:???
中央スレでも適性が知能テストだと思っている馬鹿がいるんだな
34氏名黙秘:04/01/20 01:08 ID:???
未修で大学成績の最高評価修得率0.15以下っているか?
35氏名黙秘:04/01/20 01:09 ID:???
>>30
そもそもIQなんていつ測ったんだよw
36氏名黙秘:04/01/20 01:09 ID:???
>>32
択一合格してるが。論文は書き方が悪くて落ちたが。
37氏名黙秘:04/01/20 01:10 ID:???
>>36
嘘はいい。消えろ
38氏名黙秘:04/01/20 01:10 ID:???
>>30
漏れもそんなかんじ。
適性も90台。
でもベテ。
さすがに択一落ちることはない(w
39氏名黙秘:04/01/20 01:10 ID:???
>>34
いくらでもいるだろ。私立でそれならスーフリやってたとしか思えない
けど、スーフリ系もいっぱい受けてるからな未修は。
40氏名黙秘:04/01/20 01:10 ID:???
>>37
おいおい、自分に都合が悪い意見は排除かよ。
41氏名黙秘:04/01/20 01:11 ID:???
>>33
知能が足りない認定されたからって中央スレで煽るなよ
4230:04/01/20 01:11 ID:???
小学校のとき
塾は6年間特待生で無料だった
特体制試験がIQテストだった
でも,適性はあんまりだったんだよな
やる気があんまり無かったんだが
43氏名黙秘:04/01/20 01:11 ID:???
書き方が悪くて落ちたって、みっともない言い訳だよな、まったく。
もっと謙虚に自分の能力のなさ(又は努力不足)を認めろよ。
44氏名黙秘:04/01/20 01:13 ID:???
適性自慢する奴って、低学歴で現行試験を知らない勘違い有頂天組だろ
45氏名黙秘:04/01/20 01:13 ID:???
>>43
おいおい、十分認めてるだろ。だからローも視野に入れてるんだし。
自分は頭がいいけどやり方が悪いから受からないだけだって思い込む方が(ry
46氏名黙秘:04/01/20 01:14 ID:???
「適性悪かったでしょ」・・・低学歴者で適性の点数が良かった者が、2ちゃんで煽りに
                使う言葉。昨夏に流行ったが、適性だけではローには相手に
                されないことが最近判明。
4745:04/01/20 01:15 ID:???
あ、ちなみに「書き方が悪くて」というのはゼミの先生に言われたことで、自己評価ではないので。
もっと素直な答案を書いて、早く受かりなさいと怒られたんだよね。

48氏名黙秘:04/01/20 01:15 ID:???
漏れはヴェテだが、在学中から択一には当然に受かってるし、IQテストは小学校の
頃から全国1位を何度もとってる。
もちろん、全国1位といっても進学塾に通ってる層しか受けてないわけだが。
当然適性も高得点。
今回の2次試験もかなりとれてると思う。
問題は全免かどうかなわけだが。
49氏名黙秘:04/01/20 01:15 ID:???
ここに来て適性で荒れるとは。
50氏名黙秘:04/01/20 01:15 ID:???
>>47
東大生ならなぜこのスレにいる
51氏名黙秘:04/01/20 01:16 ID:???
なんか適性の悪い択一落ちが暴れてる。
5230:04/01/20 01:16 ID:???
>>45
自分は,やり方がまずいから落ちたとは思ってないよ。
単に運が無かっただけ,平安あれば受かってたけどな
53氏名黙秘:04/01/20 01:17 ID:???
大体司法試験受けるような連中って子供の頃IQ良かっただろーが。
今だにそんなことを自慢にする人がいるのが純粋に驚きだ。
せめてセンターの点くらいにしとけよ。
54氏名黙秘:04/01/20 01:18 ID:???
>>52
(゚Д゚)ハァ?あんな一般論掲げて、自分は運ですか…。
5548:04/01/20 01:20 ID:???
今さらだが、適性とIQは完全に比例すると思う。
56氏名黙秘:04/01/20 01:20 ID:???
>>53
そうでもない。
IQはほどほど(120〜130)の人間のほうがはやく受かる。
どうでもいいことだが。
57氏名黙秘:04/01/20 01:20 ID:???
なんかお前ら勘違いしすぎ。
ローに入ったらさらに(試験の年も入れれば)3年無職で過ごすわけだろ。
ベテって名乗るからには20代後半以上だろう。
自信満々に小学生のときの知能テストを自慢している場合か。
大学の同期は今、どんな生活をしているんだ。どれだけ社会人として戦力になって
自己実現をし、社会貢献もしているんだ。
お前ら他のロースレの住人と比べて傲慢きわまりない。
無職かつ実績ゼロのくせにな。謙虚になれ。
5857:04/01/20 01:22 ID:???
>>48
>>56
おまえのことだ
59べた:04/01/20 01:22 ID:???
オマエモナー
6030:04/01/20 01:22 ID:???
>>54
友達の話だけどな
どう考えても,漏れより頭のいい友人で、受からない人がいっぱいいる。
自分は,運が悪かったとしか思ってない。だからローに行くんだけど。
現行は不毛だし
61氏名黙秘:04/01/20 01:23 ID:???
適性虫の次はIQ虫かw
62氏名黙秘:04/01/20 01:24 ID:???
いくら適性が年齢的に不利なはずのヴェテにすら劣るとはいえ、
煽っても仕方あるまいに

それよりボーダー予想でもして遊ぼうぜ。
63氏名黙秘:04/01/20 01:25 ID:???
>>60
がんがってね。
6448:04/01/20 01:25 ID:???
まあ、根拠もなしにヴェテを馬鹿にしてる香具師の将来は・・
いや、今日の発表は・・・
65氏名黙秘:04/01/20 01:28 ID:???
まぁあそこまでいうんだから当然開成なんだろう。
もし違ったら...w
66氏名黙秘:04/01/20 01:32 ID:???
>55
適性とIQが比例する。
IQと司法試験合格率は比例しない。
よって適性の点数と司法試験に合格することの相関性はない。
つまり、適性試験なんて役に多端ということかな。
67氏名黙秘:04/01/20 01:32 ID:???
What a ロー level talk!!!!
6830:04/01/20 01:32 ID:???
ここまで反応があるとは・・・
漏れは、IQとか適性とかを自慢したかったのではなく、
28に反論したかっただけなんだ。
69氏名黙秘:04/01/20 01:33 ID:???
>>66
そして司法試験と法曹の資質にも相関性はあまりなさそう。
まあ、要は競争試験なのだ。
7048:04/01/20 01:34 ID:???
>>66
現行の司法試験では100%相関関係はないな。
しかし、新司法試験では相関関係が大きくなるだろうな。
さらに、法曹になった後は大きな意味を持つだろうな。
71氏名黙秘:04/01/20 01:41 ID:???
合格最低点はいくつかな?
72氏名黙秘:04/01/20 01:42 ID:???
ここを見てると
適性最悪
択一落ち
法律試験も無茶苦茶
若さだけがとりえです
という香具師が必死なんだな
73氏名黙秘:04/01/20 01:45 ID:???
勘違いした奴には、明日,真実が明らかになるはず
74氏名黙秘:04/01/20 01:47 ID:???
ヒョットシテ勘違いした奴は,自分だったりして・・・
樹海に行きます・・・
75氏名黙秘:04/01/20 01:56 ID:???
今日中には1000いきそうな勢い。
76氏名黙秘:04/01/20 01:57 ID:???
>>75
祭りがあればそんなもんだよ。
77氏名黙秘:04/01/20 01:57 ID:???
>>72
若さだけがとりえの内部生は、たぶん論述と近年改正の問題だけはできてるんだろう。
法律の神髄講座の内容と全く同じだったし。
そこに儚い希望を抱いてる。
78氏名黙秘:04/01/20 01:58 ID:???
>>75
そら発表になればプライバシー馬鹿が荒らすだろw
79氏名黙秘:04/01/20 02:02 ID:???
年齢の優遇はありえない
24,25歳でも論文合格レベルの答案はたくさんありましたとのこと
80氏名黙秘:04/01/20 02:07 ID:???
択一持ちの評価も今日判るよね、と煽ってみる(w
81氏名黙秘:04/01/20 02:09 ID:???
>>79
誰がいっとったとかちゃ
うそばっかいいっちょってんくらすぞきさん
82氏名黙秘:04/01/20 02:15 ID:???
>>81
夢の中で渥美先生が言ってただけなので気にしないで下さい。
83氏名黙秘:04/01/20 02:21 ID:???
>23 :氏名黙秘 :04/01/20 00:51 ID:???
>宗像教授ってどんな人?

漏れは分からんから、親切な人いたら教えてあげてよ。
84氏名黙秘:04/01/20 02:23 ID:???
元東京地検特捜部長でしょ
85氏名黙秘:04/01/20 03:11 ID:???
>>23>>83
をひをひ
86氏名黙秘:04/01/20 04:52 ID:???
【合否】 全免合格/半免合格/免無合格/補欠A合格/不合格

【学歴職歴年齢】 00大学/職歴有無/30歳
【所有資格】
【特記事項】

【現行司法試験】 択一有無/論文ABCDEFG
【適性DNC/JLF】 90点/180点
【JLF既習者試験】 50点

【2次択一点数】
【2次憲法侵害利益】

【蹴り決定校】 北陸ロー、愛知学院ロー
【合否待ち校】 東ロー、京ロー、早ロー
【中ロー進学率】 50%

【何か一言】
87氏名黙秘:04/01/20 07:50 ID:???
あと2時間くらいage
88氏名黙秘:04/01/20 07:54 ID:???
あと3時間だろ?
89氏名黙秘:04/01/20 07:55 ID:yWGpk/T3
おはマンコー!!\(・∀・)/
http://www.k-514.com/
90氏名黙秘:04/01/20 07:59 ID:???
 受かってました。 みんなのおかげです。ありがとう。
91氏名黙秘:04/01/20 08:17 ID:???
11時から発表です。首を洗って待ってろよ。
92氏名黙秘:04/01/20 08:50 ID:???
合格してました。
入学金も要らないらしいです。


中央ラブ
93公孫ちゃん:04/01/20 09:14 ID:cRiClqiO
みんなおはよ。後少しだね。俺二校しかうけてないからここ落ちたらやばいって。まあ今日はみんな仲良く報告よろ。画像うぷもよろ。いってきます
94氏名黙秘:04/01/20 09:31 ID:???
あと少しで祭だね。
95氏名黙秘:04/01/20 09:44 ID:???
なんでここ、こんなに盛り上がらないの?
みんな見に行ってるの??
96氏名黙秘:04/01/20 09:45 ID:???
風呂に入ってから、見に行ってくるか。
97氏名黙秘:04/01/20 09:46 ID:???
みんな合格しないと考えているのか、かなりの自信があるかだな
98氏名黙秘:04/01/20 09:55 ID:???
氏名黙秘 :04/01/19 16:55 ID:???
合格者は530人だそうです。
うち正規合格者数は240人
補欠合格Aが50人
補欠合格Bが150人
補欠合格Cが90人とのことです。

追加情報:合格最低点は195点。
99氏名黙秘:04/01/20 10:07 ID:???
情報:合格最低点は195点。

ネタ確定の悪寒。
100氏名黙秘:04/01/20 10:09 ID:???
さあ、いよいよ漏れにとって
処刑執行の時間が近づいて参りました
101氏名黙秘:04/01/20 10:11 ID:???
ベテですか
102氏名黙秘:04/01/20 10:12 ID:???
明治・早稲田受験生としては皆さんの合格&勝ち抜けをお祈りしています。
103氏名黙秘:04/01/20 10:20 ID:???
処刑執行?
104氏名黙秘:04/01/20 10:23 ID:???
発表見に行く人多いのかな?
写真ウプよろしくお願いしたいが、神降臨おながいします。
俺の合格予想は、合格者数は250人くらい。補欠は200人くらいだと思う。
105氏名黙秘:04/01/20 10:24 ID:???
日本語のページから"処刑執行"を検索しました。 約569件
106事務局:04/01/20 10:25 ID:???
全綿反面171人残り26人は奨学金無し。
計197人合格です。
107氏名黙秘:04/01/20 10:26 ID:???
今まで合格出したところは定員以上の数出してるの?
もし出してるなら可能性あるけど、出してないなら
出さないよう門下から厳しい通達があるということだろうな。
108氏名黙秘:04/01/20 10:27 ID:???
法政未修は相当出してたっけ
109氏名黙秘:04/01/20 10:29 ID:???
アンケート取ってたのは合格者移動の予想のためでしょ
110氏名黙秘:04/01/20 10:30 ID:???
どこも定員以上の合格者出しまくりだよ
111氏名黙秘:04/01/20 10:35 ID:ESqs4wQZ
この笑えるスレタイはなんですか?
112氏名黙秘:04/01/20 10:37 ID:???
あれ?
発表って市ヶ谷でやるよね?
今向かってるんだが多摩だけじゃないよね?
113氏名黙秘:04/01/20 10:38 ID:???
>>111
ID隠せる様になってからカキコしてね、ボク。
114氏名黙秘:04/01/20 10:38 ID:???
yes
115氏名黙秘:04/01/20 10:42 ID:???
万歳写真などもupしてホスィな、できれば。
116氏名黙秘:04/01/20 10:45 ID:???
【合否】 全免合格/半免合格/免無合格/補欠A合格/不合格

【学歴職歴年齢】 00大学/職歴有無/30歳
【所有資格】
【特記事項】

【現行司法試験】 択一有無/論文ABCDEFG
【適性DNC/JLF】 90点/180点
【JLF既習者試験】 50点

【2次択一点数】
【2次憲法侵害利益】

【蹴り決定校】 北陸ロー、愛知学院ロー
【合否待ち校】 東ロー、京ロー、早ロー
【中ロー進学率】 50%

【何か一言】
117氏名黙秘:04/01/20 10:47 ID:???
多摩貼り出した
118氏名黙秘:04/01/20 10:48 ID:???
市ヶ谷はまだだよ
119氏名黙秘:04/01/20 11:02 ID:Ms4N+MiV
合格者309。
さよなら中央。
明治ラブ
120氏名黙秘:04/01/20 11:02 ID:???
アップが無理なら合格人数だけでも!
121氏名黙秘:04/01/20 11:03 ID:???
全免とかってもう解るの?
未修まだなのに・・・。
122氏名黙秘:04/01/20 11:04 ID:???
中央にとって、お荷物な未修はどうでもいいんだよ。文科の手前、作っただけだし
123氏名黙秘:04/01/20 11:06 ID:???
11時以降の嘘は悪質だぞ
124氏名黙秘:04/01/20 11:07 ID:???
普通に考えて、こんな既習の発表あとでも未修の出願が可能な
妙なシステムにしたのは、奇襲でもタガク部の人はあえて未修として
取りたいということでしょ?それで既習・未修すべてベテ軍団で固める
のが目的なんでしょ?
だから、既習は法学部以外は落とされるよ。
125氏名黙秘:04/01/20 11:07 ID:???
>>122
ありえない。世間の最終評価は2007年に決まる。
またそれ以降の合格率にも未修は大きく関わる。
早稲田/東大既修落ちが中央に未修で行くことも日程上
考えられるし、そういうの集める為にもある程度残さないといけない。
126氏名黙秘:04/01/20 11:08 ID:???
>>122
の割には人数多くない?
127氏名黙秘:04/01/20 11:08 ID:???
>>124
他学部の方が法律の成績がいい場合に法卒を取るメリットは皆無だろうが
128氏名黙秘:04/01/20 11:09 ID:???
ってか、まだなのか。
129氏名黙秘:04/01/20 11:11 ID:???
upupupupupupupup
130氏名黙秘:04/01/20 11:14 ID:Ms4N+MiV
市ヶ谷だけど見に来てる人少ない。10人くらい。

競争率は5倍だったんだな。

はあ。東大に向けて勉強するぽ。
131氏名黙秘:04/01/20 11:15 ID:???
>>130
で、何人合格だったの?
132氏名黙秘:04/01/20 11:15 ID:???
なんか一次の合格発表の時
のように閑散としてますね
133氏名黙秘:04/01/20 11:15 ID:???
落ちた香具師で未収受ける香具師はおるのか?
134氏名黙秘:04/01/20 11:15 ID:???
>>130
詳細書いてくれって。
309人合格なのか?
135氏名黙秘:04/01/20 11:15 ID:???
1431人で309人なの?本当ならすげー
136氏名黙秘:04/01/20 11:16 ID:???
呆然自失になっている2ちゃねらーが多いんじゃない?
137氏名黙秘:04/01/20 11:16 ID:???
【合否】 半免合格

【学歴職歴年齢】 中央大学/職歴無/27歳
【所有資格】なし
【特記事項】特になし

【現行司法試験】 択一有/論文C
【適性DNC/JLF】  70点
【JLF既習者試験】 50点

【2次択一点数】  約8割   
【2次憲法侵害利益】 プライバシー

【蹴り決定校】   なし
【合否待ち校】   なし
【中ロー進学率】 

【何か一言】 半免だけど入学します。4月にお会いできる皆さん、
       切磋琢磨しましょう。
138氏名黙秘:04/01/20 11:17 ID:???
>>137
DNC70点で半免??すごいなー・・中央は・・。
139氏名黙秘:04/01/20 11:17 ID:???
>>137
本当におめでとう
140氏名黙秘:04/01/20 11:17 ID:???
合格者数309人は本当です。
なんなら発表掲示板の画像をうぷしましょうか?
141氏名黙秘:04/01/20 11:18 ID:hWxmlTSD
>>137
おめでとう!

と素直に言っておく
142氏名黙秘:04/01/20 11:18 ID:???
>>137
おめっとー
143氏名黙秘:04/01/20 11:18 ID:???
309が本当ならずいぶん多いな。
そんなに出して大丈夫なのか?
中央受かる奴は他は明治くらいしか受からないだろうから
100人も抜けるとは思えんが…
144氏名黙秘:04/01/20 11:19 ID:???
>>140
神様ヨロピク
145氏名黙秘:04/01/20 11:19 ID:???
なん?補欠合格みたいのはまだわからんのん?
146氏名黙秘:04/01/20 11:19 ID:???
>>137
慶応脂肪のただのヤジウマだが、おめでとー
147氏名黙秘:04/01/20 11:19 ID:???
>>140
ぜひぜひお願いします!!
148氏名黙秘:04/01/20 11:19 ID:???
うp神キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
149氏名黙秘:04/01/20 11:19 ID:Ms4N+MiV
309であってるよ。番号は横に見ていくように、という注意書きがあって笑った。
150氏名黙秘:04/01/20 11:19 ID:???
神クル〜
151氏名黙秘:04/01/20 11:20 ID:???
いつごろうpしてくれるの?
152氏名黙秘:04/01/20 11:21 ID:???
100人以上抜けるだろうか?
153氏名黙秘:04/01/20 11:21 ID:???
落ちたら速攻で青学の振込みと、名古屋行きの夜行バスの予約行かなきゃ・・・
154氏名黙秘:04/01/20 11:21 ID:???
>>143
お前、論理がおかしいぞ。
155氏名黙秘:04/01/20 11:22 ID:???
100人抜けると計算するぐらいだから、、、、相当の人が慶応を避けたんだね
156氏名黙秘:04/01/20 11:22 ID:???
100人も抜けるかなー?
東大・早稲田とは受験者層があまり被ってないし、
慶應とは試験日が一緒だし。
一橋くらいじゃないのかな。
157氏名黙秘:04/01/20 11:22 ID:???
>>153
漏れなんか、東北行かなきゃ・・・
既習なのに二日間で小論もあるし
158氏名黙秘:04/01/20 11:23 ID:???
>>137 おそらく2次択一の点数と現行論文Cが効いている(加点事由となった)
   のではないかな?Cなら2年間鍛えれば1発合格にもっていけると教授陣は考えた
   のだと思います。予想通り中央は適性は関係なかったという結果では
   ないでしょうか?むしろ現時点でどれだけ勉強がすすんでいるか?という
   観点から合格者を選抜したのだと思います。択一なし・2次択一8割未満
   では評価される論文答案を書くのも不可能かと。
159氏名黙秘:04/01/20 11:24 ID:???
上位ローで最初の合格発表なので注目度が高いですな。
160氏名黙秘:04/01/20 11:24 ID:???
中央の個別説明会で、「論文成績は出さないでくれ」といわれたのだが・・・。
それで論文成績が考慮されてるんだったらむかつく!
161氏名黙秘:04/01/20 11:25 ID:???
別に論文成績を出したなんて書いてないだろ。
162氏名黙秘:04/01/20 11:26 ID:???
つうか合格発表の掲示に全免半免ってのも書いてあるのか?
163氏名黙秘:04/01/20 11:27 ID:???
>>160
158が勝手に判断しているだけだろ?
164氏名黙秘:04/01/20 11:27 ID:???
考慮されてないと思う。択一紛失して添付せず、英語だけ添付
して普通に受かってた
165氏名黙秘:04/01/20 11:27 ID:???
漏れも論文A落ちだけど、さすがに落ちてるものの成績を出すことは考えなかったな。
出していいのならその貼りつけ欄も用意して欲しかった。
166氏名黙秘:04/01/20 11:29 ID:???
茫然自失のねらーでつ。
半免全免は書いてた?
市ヶ谷には書いてなかったのでネタの予感が。
167氏名黙秘:04/01/20 11:29 ID:???
>>162 漏れも合格しますた。うち東京23区内と関係あるかしりませんが
   今通知きますた。たぶん免除者は逃がさないために早めに発送
   したんじゃなかろうか?半免ですた。もうここにきめまつ。
   はぁ〜来年は試験うけなくていいんだぁ。
168氏名黙秘:04/01/20 11:29 ID:???
全免とか半免とかも出てる?
169氏名黙秘:04/01/20 11:31 ID:???
家に通知来た。合格しました。半面です。よかったー
170氏名黙秘:04/01/20 11:31 ID:???
さあ、みんなテンプレでお願いします!!
171氏名黙秘:04/01/20 11:32 ID:???
>>167
ずいぶん早いですね。
当日の午後発送って書いてあったのに。
免除者は逃がしたくないのかな。

それより、おめでとう!!
172氏名黙秘:04/01/20 11:33 ID:???
なんで11時を過ぎた途端に合格通知が次々と届き始めてるのか激しく謎。
173158:04/01/20 11:33 ID:???
論文成績はだしましたが何か?
禁止事項ではなかったのでアピールに使えるかどうか?だったけど
だせるものはだしておきました。大学側の説明は話半分で聞いておりました。
174氏名黙秘:04/01/20 11:33 ID:???
指定できるんじゃないの
175氏名黙秘:04/01/20 11:33 ID:???
ぁゃしぃ
176氏名黙秘:04/01/20 11:33 ID:???
まあフツーにネタなんだが
177氏名黙秘:04/01/20 11:34 ID:Ya9Yxq9z
通知キターけど落ちてた_| ̄|○
178氏名黙秘:04/01/20 11:34 ID:???
ネタでしょ
179氏名黙秘:04/01/20 11:34 ID:???
137含めて全部ネタ
180氏名黙秘:04/01/20 11:34 ID:???
今日中にくるのか
じゃあ見にいくのやめようかな
181氏名黙秘:04/01/20 11:34 ID:???
神が来ないからネタばっか
182氏名黙秘:04/01/20 11:34 ID:???
ここまでの書きこみはすべてネタです。
183氏名黙秘:04/01/20 11:35 ID:???
ネ申キテー
184氏名黙秘:04/01/20 11:35 ID:???
309人もネタか、俄に信じてしまった。
185氏名黙秘:04/01/20 11:37 ID:CV7U7g33
掲示板には補欠も半免とかも出てない。

通知には書いてあるのかもしれんが。。

もうとどいてるのか?
ネタの匂いが。
186氏名黙秘:04/01/20 11:37 ID:???
メル欄1の奴、自分でネタとか言うなよw
187氏名黙秘:04/01/20 11:37 ID:???
俄儲の神マチ
188氏名黙秘:04/01/20 11:38 ID:???
>>185
309人は本当なの?
189氏名黙秘:04/01/20 11:38 ID:???
野次馬ですけど、気になります。
190氏名黙秘:04/01/20 11:38 ID:???
>>173 >>158
そうじゃなくてさ、考慮したなんて何で分かるのってことだよ。
191氏名黙秘:04/01/20 11:38 ID:???
発表は明日に延期します。
192氏名黙秘:04/01/20 11:38 ID:???
さすがに中央は注目度が高いのか、久々にネタが飛び交った希ガス
193氏名黙秘:04/01/20 11:38 ID:???
>>185
うぷかもーんな
194氏名黙秘:04/01/20 11:39 ID:???
同じく野次馬ですけど、気になります。
195氏名黙秘:04/01/20 11:39 ID:CV7U7g33
人数はネタじゃないよ。
196氏名黙秘:04/01/20 11:39 ID:???
奇遇ですな
197氏名黙秘:04/01/20 11:40 ID:???
ネタという事でよろしいか
198茫然自失:04/01/20 11:40 ID:9AYVq6Fp
自分が落ちてる人にとっては神とかどーでもいいのでつ。
スマソ。
合格神を待ってケロ。
199氏名黙秘:04/01/20 11:40 ID:???
中央の一次発表のときも、早起きしてまでスレに張り付いていた
野次馬ですけど、何か?
200氏名黙秘:04/01/20 11:40 ID:???
今現場に居る人います?
よろしければ10400番台の合格番号を教えていただきたいのですが・・・m(_ _)m
201氏名黙秘:04/01/20 11:41 ID:???
確定事実は309合格で掲示板には番号のみ記載
202氏名黙秘:04/01/20 11:41 ID:???
人数はホントっぽい。
奨学金決定や通知来たはネタってことで。
203氏名黙秘:04/01/20 11:41 ID:???
>>197
貴見のとおり処理して差し支えない。
204氏名黙秘:04/01/20 11:42 ID:???
オレは>>140さんの降臨を待ちます。

205氏名黙秘:04/01/20 11:42 ID:???
>>199
だれもお目ーに聞いてネーよ。
206氏名黙秘:04/01/20 11:42 ID:???
通知って今日発想だよね。
てことは、今日の午前中に来るわけもなく、
また全面半面も掲示板からわかるわけもなく。
207氏名黙秘:04/01/20 11:44 ID:???
前免の番号の左横手に花が飾ってあった。
208氏名黙秘:04/01/20 11:44 ID:???
半免全免にならなかった人って、中央行くの??
俺は無理ぽ。
209氏名黙秘:04/01/20 11:44 ID:???
しかし、こうなってくると137は病的でこわいな。
友達いないんだろうな。
210氏名黙秘:04/01/20 11:46 ID:???
200万は高いよな・・・。
未修との兼ね合いもあるだろうから奨学金の発表は2月だろうし。
そう考えると結構賭けだ。
211200:04/01/20 11:46 ID:???
ごめんなさい、甘えすぎました。
自分で見に行くことにします。
212氏名黙秘:04/01/20 11:47 ID:???
200
速攻いってアップ汁!
213200:04/01/20 11:48 ID:???
2時間はかかるし、漏れデジカメ持ってないんです・・・
214氏名黙秘:04/01/20 11:48 ID:pI5qOOQ5
もうすぐ市ケ谷 駅には近いのか?
215氏名黙秘:04/01/20 11:48 ID:???
>>214
徒歩15分・・・
216氏名黙秘:04/01/20 11:49 ID:???
>>200
うpよろwwwん、俺の受験番号???漏れはただの野次馬だから気にしないでwww
217氏名黙秘:04/01/20 11:51 ID:???
1次の時、写真うpされたのは夕方頃だったっけ?
218158:04/01/20 11:52 ID:???
私は論文Aだったので加点事由になると勝手に判断して論文成績を提出
しました。結果は合格。半免でした。全免対象者になるには、現行択一合格
が前提で法律試験の択一85%以上かつ論文がかなりできていることが
必要なんでしょうね。私は法律試験については特に出来たわけでもないので
なぜ半免合格に至ったかがわかりません。おそらく特記の何かが有利に働いた
としか考えられないのです。
219氏名黙秘:04/01/20 11:52 ID:???
>>210
国の助成金がおりるから、もう少し安くならんかなあ。
220氏名黙秘:04/01/20 11:52 ID:pI5qOOQ5
10400番台、15分後にアップしちゃる
221200:04/01/20 11:53 ID:???
ありがd(つ∀`)
222氏名黙秘:04/01/20 11:53 ID:???
番号あった。ほっとした。
223氏名黙秘:04/01/20 11:53 ID:???
>>218
いつまで、ネタやっているんだ。
でも本当に来たのかい?
224氏名黙秘:04/01/20 11:54 ID:???
>>218
だからネタはいいって。
22534:04/01/20 11:54 ID:???
母校のスレなので横レス。
通知が都合よく発表直後に来たというのはもしかしたらネタかも
しれないが、ネタじゃないかもしれない、これ微妙。
ただ、合格通知に奨学金適用の有無書いてあるってのはホントっぽい。
今中大ローのHPのQ&A見てきたけど、そんなことが書いてあった。

しかし、中大受けれたやつはいいよなぁ。
俺は今地方に住んでて事情があって引っ越すこともできないから
中大受けれんかった。
受かった人は頑張って新司法合格してください。
226氏名黙秘:04/01/20 11:54 ID:???
ひでー嘘多い。関係ない中央ベテの仕業だろう、どうせ
227200:04/01/20 11:56 ID:???
10400番台後半(10451-10499)でいいです。
228氏名黙秘:04/01/20 11:57 ID:???
>>225
モマエいい奴
229氏名黙秘:04/01/20 11:57 ID:???
10402 10409 10412 10413 10415 10417 10422
10429 10433 10434 10436 10439 10445 10448
10456 10457 10458 10462 10464 10469 10471
10475 10479 10480 10482 10486 10488 10491
10493 10494 10498 10499
230氏名黙秘:04/01/20 11:57 ID:???
>>226
決めつけるな。
まあ、ただいの野次馬だからどうでもいいんだけどね。
231氏名黙秘:04/01/20 11:58 ID:???
とにかく、11過ぎていきなり届くのが怪しい。
午前に届く人がいるなら、9時にも届いている人がいるはず。

今日の午後に発送だったら、はやくて明日の到着だ。
午後の早い段階に出したなら、はやいとこだと今日の19時から21時くらい
の便に間に合う可能性もあるが、まあ明日到着だろう。

ってことなので、うっとうしいからネタはやめれ。
232氏名黙秘:04/01/20 11:58 ID:???
未修の試験まだだし、まだ免除関係のことは
通知しないんでないか?今、免除者が大量に出てたりしたら
みんな未修受けなくなるし。
233氏名黙秘:04/01/20 11:58 ID:???
>>218
一生懸命書いたんだろうね
でも送信する前にスレ確認したほうがいいね(トップゲラ
234氏名黙秘:04/01/20 11:58 ID:???
10453 10458 10459 10468 10470 10471
10479 10482 10486 10489 10492 10498
235氏名黙秘:04/01/20 11:58 ID:???
>>200
なんか漏れまで緊張してきたぞ!受かってるといいな!!
236氏名黙秘:04/01/20 11:59 ID:???
>>229>>234
どっちがネタ?
両方ネタ?
237氏名黙秘:04/01/20 11:59 ID:???
大学入試でも合格者には発表前日に発送するらしいよ。
238200:04/01/20 11:59 ID:???
ありがとうございます!
合格してました。
239氏名黙秘:04/01/20 11:59 ID:???
>>229
>>234

全然違うじゃねーか!!
240氏名黙秘:04/01/20 12:00 ID:???
200さん、ぬか喜びおめでとう!
241氏名黙秘:04/01/20 12:01 ID:???
>>200
おめでとう!!
242氏名黙秘:04/01/20 12:01 ID:???
>>234が本当。
>>229が本当なら、三分の一が受かってる計算になる。
243氏名黙秘:04/01/20 12:01 ID:???
ヒデェな

しかしワロタ
244氏名黙秘:04/01/20 12:01 ID:???
>>237
合格発表
●発表方法
○学内掲示および郵便による通知
 (学内掲示)
     合格発表日:11時〜22時
     多摩キャンパス中央図書館1階展示室、市ヶ谷キャンパス2号館1階掲示板(2ヶ所)
 (郵便による通知)
     合格発表日の午後に合否の結果を受験者全員に発送
245氏名黙秘:04/01/20 12:01 ID:???
通知が来なかったってことは…

落ちたのか…
246234:04/01/20 12:02 ID:???
ウソです。
247氏名黙秘:04/01/20 12:02 ID:???
コラの写真うpする奴が出てきそうな勢いで怖い
248氏名黙秘:04/01/20 12:02 ID:???
携帯からモバイルカキコ
229は本当
市ヶ谷から生中継
ききたければかいてあげるよ
249氏名黙秘:04/01/20 12:02 ID:???
カオスだな。
250氏名黙秘:04/01/20 12:02 ID:???
>>229で合格してて>>234が本当なら1/3くらいの確率で合格してる
どっちだ?
251200:04/01/20 12:02 ID:???
229は本当なのですか?
252200:04/01/20 12:03 ID:???
ありがとう!
229が本当なら合格してます!
253225:04/01/20 12:03 ID:???
34って名前出ちゃったけど、別スレの書き込みの名残なので
このスレの34さんとは別人です。ミスごめん。

>>228
サンクス。

ローの教授陣見てみたけど、在学中習った先生結構いて懐かしかった。
反面、長内とか斉藤信とか、ちょっと独特なので、ローの授業スタイルには
向いてないかなとも・・・汗。

俺ははるか北の大地のローに行く予定ですが、皆さん新司法頑張りましょう!
254氏名黙秘:04/01/20 12:04 ID:???
200かわいそう・・・。
>>229で合格してるのに、>>234で落ちてたりしたら、さらに。
255氏名黙秘:04/01/20 12:04 ID:???
ここでネタ流してるカスは、どこにも受からない。
256氏名黙秘:04/01/20 12:04 ID:???
早くても明日の午前ってことか。
257氏名黙秘:04/01/20 12:05 ID:???
229も234もガセです。
258氏名黙秘:04/01/20 12:05 ID:???
ここでネタ書いてる奴に俺たちの呪いを送ろう。
「絶対に貴様は受からない」
259氏名黙秘:04/01/20 12:06 ID:???
歪んでる奴って多いのね。
260氏名黙秘:04/01/20 12:06 ID:???
>>229はちょっと合格率高いね
まあ多少不均衡になることはあるのでネタと決めつけはできないが・・・
261200:04/01/20 12:06 ID:???
やっぱ見に行った方がいいのかな・・・('・ω・`)
262氏名黙秘:04/01/20 12:07 ID:???
さすが、中央。屈折してる奴の宝庫だ。
絶対こんなロー行きたくない。
263氏名黙秘:04/01/20 12:07 ID:???
写真でも信用できないな、これでは。
264氏名黙秘:04/01/20 12:07 ID:???
229は神!漏れも合格してますた。
265氏名黙秘:04/01/20 12:07 ID:???
落ちた香具師が他人の足を引っ張るスレはここですか?
266氏名黙秘:04/01/20 12:08 ID:???
>>262
お前がやっているんだろ。このくず。
267氏名黙秘:04/01/20 12:08 ID:???
>>200
>>234では落ちてることになるの?いや、どっちもネタだと思うが。
268氏名黙秘:04/01/20 12:08 ID:???
自分の成績を水増しする程度のネタならいいが、他人の合否を弄ぶようなのは本当にクズ。
ローの合否は人生かかってるって言ってもおかしくないものだぞ。
269200:04/01/20 12:08 ID:???
>>267
番号がばれるのでそれ以上のことは・・・
270氏名黙秘:04/01/20 12:09 ID:pI5qOOQ5
どっちも間違い 正しくは 10450 454 456 461 463 475 482 487 490 491 493 497
271氏名黙秘:04/01/20 12:09 ID:???
発表後の嘘は遺憾だろう
272氏名黙秘:04/01/20 12:09 ID:???
>>266
くずにくず呼ばわりされたくない。この肥溜め野郎!
273氏名黙秘:04/01/20 12:10 ID:???
>>270
これはホントぽい!
274225:04/01/20 12:11 ID:???
>>232

中大HPのTOPページ左側「12/6 説明会」ってとこからのリンクに
「第一種または第二種給付奨学金の受給候補者になったことが分かるのは、いつの段階ですか。

第2次選抜の合格発表の時に候補者に速やかに通知いたしますので、合格発表の頃には分かります。」
って書いてあります。

275氏名黙秘:04/01/20 12:11 ID:???
どうでもいいけど、2ちゃんでそんな人生のかかった合否の発表の確認するなよ・・・
276200:04/01/20 12:11 ID:???
それだと落ちてる・・・ホントぬか喜びしちゃったよ(つД`)
277氏名黙秘:04/01/20 12:11 ID:???
>>270
信じてないわけじゃないですが質問させてください
掲示板の左上の文字は?
278氏名黙秘:04/01/20 12:11 ID:???
>>272
肥溜め野郎って、肥溜めって何?
このくず。
279氏名黙秘:04/01/20 12:12 ID:???
この先の見えない混沌具合が中央ローの未来を暗示しているように思えてならない。
280氏名黙秘:04/01/20 12:12 ID:???
今夜合格者Offやらない?
281氏名黙秘:04/01/20 12:13 ID:???
>>278
このインポ!!
282氏名黙秘:04/01/20 12:14 ID:???
煽り、荒しは祭りの花ですね。
283200:04/01/20 12:14 ID:???
>>275
早稲田の2次振り分けの時は、教えてくれた親切な方がいたので・・・
284氏名黙秘:04/01/20 12:14 ID:???
おれはブガイシャだが200さんを応援するぞ
最初のが一番信用できるぞ
がんばれ!!!
285氏名黙秘:04/01/20 12:14 ID:???
>>281
君の脳みその程度が良く分かった(プゲラヒャゲラ
286氏名黙秘:04/01/20 12:15 ID:???
神さま、事態を収拾して下さい ウpキボン
287氏名黙秘:04/01/20 12:15 ID:???
早稲田スレとはスレ住人の人間性が違うからな
288氏名黙秘:04/01/20 12:15 ID:???
「合格発表日の午後に発送」と言ってるんだから
その文言に明らかに反するような事は普通しないだろ
明日だ明日
289氏名黙秘:04/01/20 12:15 ID:???
均等に合格者がばらけるとはかぎらんばい。
290氏名黙秘:04/01/20 12:15 ID:???
>>283
親切に教えてくれる方がレアケースだろう。

ま、今日片道2時間かけて逝くか
明日まで待った方が賢明じゃないか?
291氏名黙秘:04/01/20 12:16 ID:???
合格者総数309名だけは本当でしたが、全免か半免かの発表はしてないでつよ。
みなさん、今日の午後発送される郵便物を待ちましょうね。
私は受かってました!ほっ
292氏名黙秘:04/01/20 12:17 ID:???
>>285
こんなくだらない煽りに付き合ってくれてどうもありがとう。
いい奴なんだろうな、受かってるといいな!
293氏名黙秘:04/01/20 12:17 ID:???
270さんはひょっとして、灰色のジャンパー着てた?
294氏名黙秘:04/01/20 12:18 ID:???
一次のときとは合格者の数が違うから、うpは期待できないかな。
落ちた人がそんな親切なことしてくれるとも思えないし。

295氏名黙秘:04/01/20 12:19 ID:???
>>292
俺は無関係のただの野次馬現行生(プゲラヒャゲラ
296氏名黙秘:04/01/20 12:19 ID:???
最初の番号が本当 by市ヶ谷で合格確認した者より
297氏名黙秘:04/01/20 12:19 ID:???
そうだな、人間は受かったときは他人に優しくなれるが、
落ちたときには他人に意地悪になる。

落ちたときに優しく出来るか、によって人間の価値が出てくると思うが。
298氏名黙秘:04/01/20 12:19 ID:???
中央関係者の程度がよくわかるスレはこちらですか?
299氏名黙秘:04/01/20 12:19 ID:???
>>287
上智スレのアホが紛れ込んでいるのが原因。
300氏名黙秘:04/01/20 12:20 ID:???
ダメだとは思うが、見に行くか
301氏名黙秘:04/01/20 12:20 ID:pI5qOOQ5
>277 戻って確認した 「大学院掲示板」「時間割」と書いてある。 一番左にタイトル紙があって、番号の並びの図解つき
302氏名黙秘:04/01/20 12:20 ID:???
>>295
この中央ベテ公が氏ね
303氏名黙秘:04/01/20 12:20 ID:???
中央入学決定者オフやりませう。
304氏名黙秘:04/01/20 12:21 ID:???
【合否】 市ヶ谷で確認!! 合格してました!! 奨学金は不明

【学歴職歴年齢】 K都大多学部
【所有資格】 国1行政
【特記事項】 択一

【現行司法試験】 一昨年の択一あり 論文D
【適性DNC/JLF】 75点/198点
【JLF既習者試験】 53点

【2次択一点数】自己採点で100点前後
【2次憲法侵害利益】プライバシ−権のみでシンプルに書きました。

【蹴り決定校】 山梨学院特待
【合否待ち校】 明治
【中ロー進学率】 100ぱ-

【何か一言】

傍聴権の煽りに負けないで良かった^^

あと、市ヶ谷で見た感じ、300ちょい合格してたようです
305氏名黙秘:04/01/20 12:21 ID:OF/Hbszu
>>294
マジレスすると上に行けば行くほど2ちゃんねらの人口が減る。

択一合格者までは2ちゃんねらの割合も高いが、論文合格者になると
途端に割合が減るのと同じ理屈。

エンジンがかかってる奴は2ちゃんねるをしなくなる。
まあ、合格発表のときだけ戻ってくる人はいるので、そういう人に期待しましょう。
306氏名黙秘:04/01/20 12:21 ID:???
>>295
俺もただの野次馬だよ。未修者だし。
現行頑張ってください。
307氏名黙秘:04/01/20 12:21 ID:???
>>298
中央パワーが炸裂する様子を見ておけよ。
308氏名黙秘:04/01/20 12:21 ID:???
>>301
正解です。
本当にお疲れ様です。
309公孫ちゃん:04/01/20 12:22 ID:cRiClqiO
>>248 じゃあ1140番台おながいできませんか?
310氏名黙秘:04/01/20 12:22 ID:???
てぇことは何だ、>>270が正解ってことか?
311氏名黙秘:04/01/20 12:23 ID:???
>>308
現場にいるから、といって、本当の番号を書くとは限らないからねぇ。
なんか信憑性が一気になくなった。
312氏名黙秘:04/01/20 12:23 ID:???
ネタばっかだな。
313氏名黙秘:04/01/20 12:24 ID:???
301さんよ、10900番代もよろしくお願いします!前半でいいので。
100円あげるから!
314氏名黙秘:04/01/20 12:24 ID:pI5qOOQ5
270だが親切心が仇になって申し訳ない。 心配なら自分で確認することをおすすめする。
315公孫ちゃん:04/01/20 12:25 ID:cRiClqiO
>>280 いいね。……うかってたらね…
316氏名黙秘:04/01/20 12:25 ID:???
>>304みたいに書く香具師は完全にネタだな。
上のほうで書いてるのと同一人物だ。
317氏名黙秘:04/01/20 12:25 ID:???
>>314
いえいえ、おつかれさまです。
少なくとも会場には行ったみたいですし、
漏れは信じます。
自分の番号と無関係な場所だからかもだけど。
318氏名黙秘:04/01/20 12:25 ID:pI5qOOQ5
しかも自分落ちてたんで泣きっ面に蜂
319氏名黙秘:04/01/20 12:25 ID:???
しかし何でこんなに荒れてんだ?
このご時世に発表をWebでやらないも悪いけど・・・。
309人は本当。
1行5人20行の紙に、目一杯書いてあるのが3枚と、1行+4人だったから。
うpしてあげたいけど。携帯にカメラついてないしデジカメ持ってないから、ごめん。
320304:04/01/20 12:26 ID:???
>>316 ネタじゃないぞ!! 何なら、質問してくれ!!
321氏名黙秘:04/01/20 12:27 ID:???
>>304
おめでとん。
でもあなたなら余裕だったでしょう。
322304:04/01/20 12:28 ID:???
自分の目で確認してきたぞ。大きい紙3枚貼ってあって、1枚が20*10で
100人分なのは確認してきた! 更に、若干名が最後に付け足してあったな。
323氏名黙秘:04/01/20 12:28 ID:???
>>320
もういいよ。
ネタご苦労さん。
324氏名黙秘:04/01/20 12:28 ID:???
【学歴職歴年齢】 KO大学法学部 職歴無 25歳
【所有資格】 なし
【特記事項】 択一

【現行司法試験】 H14、15択一合格 論文D、C
【適性DNC/JLF】 70点/188点
【JLF既習者試験】 51点

【2次択一点数】75%程度
【2次憲法侵害利益】プライバシ−権。

【蹴り決定校】 なし
【合否待ち校】 明治(合否にかかわらず中央に入学決定)
【中ロー進学率】 

【何か一言】学部はKOだったので正直悔しいけど、法曹の名門中央に入れて
      よかった。大学受験のときとは明らかに違う視点でローを選択
      したと思いますし入学を認めていただいて本当にうれしいです。
      新司法試験は1発合格します。
325304:04/01/20 12:30 ID:???
>>321 ありがとう!! 一言レスつけてくれて、ホっとした。後は潜伏しまつ
あなたも合格してることを祈りつつ
326氏名黙秘:04/01/20 12:30 ID:???
中央落ちてた・・・・ もう力が入らない。
>>304さん 明治受かってたら明治を蹴ってください。 少しでも私にチャンスを
残してください おながいします。
327氏名黙秘:04/01/20 12:30 ID:???
>>324
もういいよ。
なぜ必死にネタ書くかな。

328氏名黙秘:04/01/20 12:30 ID:???
適性低いなあ、みんな。こういう人が受かってしまうということは
適性点高くても、定員から外れてどこも受からない人が出てくるって
ことだよな。それが怖い。
329304:04/01/20 12:31 ID:???
>>326 俺は明治は面接で失敗してるから、多分ダメでつ。どちらにせよ、
中央に行きます。頑張って下さい
330氏名黙秘:04/01/20 12:32 ID:???
合格者の皆さん、今週灯台受ける人いる?
331氏名黙秘:04/01/20 12:32 ID:???
>>304
本当っぽいな。おめでとー、ガンガレyp!
332氏名黙秘:04/01/20 12:32 ID:???
結局270が本当なわけ?
333氏名黙秘:04/01/20 12:33 ID:???
270=301=308
334304:04/01/20 12:33 ID:???
俺は、山梨、中央、明治で終わりでつ。学習院はもう受験しませんし。
東大は最初から受験してません(肢切り確実だったのもので,,)
335氏名黙秘:04/01/20 12:33 ID:???
>>324
なんだかんだ言ってDNC70あればいい線行く。
「適性あまりよくない」と言いつつ掲示板に書き込んでる奴は
本当はまんざらでないと思っているはず。
実はおれも70なの。
336321:04/01/20 12:33 ID:???
>>325
いやいや。俺は明治志望の野次馬でつ。
でも枠を一つあけてくれってありがとう!
337氏名黙秘:04/01/20 12:33 ID:???
まあ、2ちゃんではネタと真実を見極める目が必要だ罠。
338氏名黙秘:04/01/20 12:33 ID:???
200さんがかわいそうすぎる・・・・。
339氏名黙秘:04/01/20 12:36 ID:???
>>338
部外者だが、禿同。
340氏名黙秘:04/01/20 12:36 ID:???
200さんガンガレ!
341氏名黙秘:04/01/20 12:36 ID:???
なんでネットで発表しないかな〜
342319:04/01/20 12:36 ID:???
それじゃ漏れも記念カキコ。

【学歴職歴年齢】国立法 無職歴5年 29歳
【所有資格】なし
【特記事項】なし 

【現行司法試験】択一2年 論文はGB
【適性DNC/JLF】D85
【JLF既習者試験】50
【2次択一点数】付けていない
【2次憲法侵害利益】プライバシ−

【蹴り決定校】なし
【合否待ち校】明治
【中ロー進学率】英語無いから国立受けず。で100% 

【何か一言】椅子を確保できたのと、何より今の力が否定されなかったので、ホッとした。現行どうするかねえ。
343氏名黙秘:04/01/20 12:36 ID:???
309人は補欠なしの人数?
344氏名黙秘:04/01/20 12:36 ID:???
>>334
東大既修足切りって
適性74以下
英語大学生平均以下
成績GPA限りなく2
位のはず。
…中央合格のあなたが出願控えるくらいだから、
やっぱり東大既修出してる人は(ryなひと多いのだろうか?
345氏名黙秘:04/01/20 12:37 ID:Tf0gBQDu
【学歴職歴年齢】 大学法学部 職歴無 25歳
【所有資格】 行政初志
【特記事項】 なし

【現行司法試験】 
【適性DNC/JLF】 77点/なし
【JLF既習者試験】 51点

【2次択一点数】75%程度
【2次憲法侵害利益】プライばし−。公開原則

【蹴り決定校】 なし
【合否待ち校】 法政
【中ロー進学率】 99%

【何か一言】中大卒なのでよかった!
346304:04/01/20 12:38 ID:???
>>344 それは結果論でつ。事前の予測では、適性90はないと無理だという
のが俺の予想でした。
347氏名黙秘:04/01/20 12:38 ID:???
>>324
市ヶ谷までいったの?
348氏名黙秘:04/01/20 12:39 ID:???
明治の枠がどんどん開いていく悪寒。
良い傾向だ・・・
349氏名黙秘:04/01/20 12:39 ID:???
>>346
けっきょく、出し控えた香具師が損する年になったな。
東大のDQN記念受験比率ってどれくらいなんだろう??
350321:04/01/20 12:39 ID:???
>>345
択一合格歴は?
351304:04/01/20 12:40 ID:???
>>343 市ヶ谷には、補欠の発表はありませんでした。
352氏名黙秘:04/01/20 12:40 ID:???
ま、合格者が309人じゃ補欠入学できる可能性は低いよね
353氏名黙秘:04/01/20 12:40 ID:???
>>346
そう。だから。
こういう風に出願控えた人多いのかなって。
中央通ったってことはもし出してたら多分二次では通ってたでしょうし。
74で出すなんてよほど金に余裕あるかDQNにしか見えませんもの。
…東大がそんなのばっかり出してるんだったら
中央未修で行こうかな…。
354氏名黙秘:04/01/20 12:41 ID:???
なんていうか、200さんカワイソ・・・・・ 嘘ネタ、はっきりいって趣味が悪すぎる。
他人の心を弄んでそんなに楽しいのかよ。
355氏名黙秘:04/01/20 12:41 ID:???
【学歴職歴年齢】中央大学法学部卒 年齢秘密(ヴェテ) 社会人経験あり
【所有資格】法律・ITなど多数
【特記事項】択一毎年合格(論文成績は添付せず) 

【現行司法試験】択一2年 論文はAA
【適性DNC/JLF】90超
【JLF既習者試験】なし
【2次択一点数】つけていない
【2次憲法侵害利益】裁判の公開原則と傍聴の自由(知る権利)

【蹴り決定校】なし
【合否待ち校】東大(これから受験)
【中ロー進学率】東大の結果、全免かどうかなどで判断。 

【何か一言】特になし
356氏名黙秘:04/01/20 12:42 ID:???
>>354
ああいうクズには全ローも現行も落ちて欲しいよな!
法曹にふさわしい人間性ではない
357氏名黙秘:04/01/20 12:43 ID:???
>>351の304氏へ。

なるほど。正規合格で309人なんですか。
補欠は個別発送なのでしょうかね。
とりあえず合格おめでとうございます!
358345:04/01/20 12:43 ID:Tf0gBQDu
>>350
ありません。
359氏名黙秘:04/01/20 12:43 ID:???
>>355
ネタだろ
360氏名黙秘:04/01/20 12:43 ID:???
270はもっと可哀想だが・・・
信じろとは言わないけど、自分で見てこようよ
361氏名黙秘:04/01/20 12:44 ID:???
>>355
ネタはいいよ、氏ね
362355:04/01/20 12:44 ID:???
なんでネタになるんだ?
363氏名黙秘:04/01/20 12:45 ID:???
ネタがバレタ奴らが本物に絡み出した。
そして煽る奴らと全てが信じられなくなる住人。
祭りだねえ。
364氏名黙秘:04/01/20 12:46 ID:???
>>355
合格おめでとう。母校なら赤門蹴ってとはいえませんけど (笑
東大頑張ってください。
>【所有資格】法律・ITなど多数

気になります。司法書士行政書士あたりですか?
365氏名黙秘:04/01/20 12:46 ID:???
>>362
さっきから合格報告があるたびにネタだと決め付けてるキティがいるの。
気にしないで。
366氏名黙秘:04/01/20 12:47 ID:???
ここは悪いヴェテのいるインターネットですね
367355:04/01/20 12:48 ID:???
>>364
そのへんも持ってますが、特定されるので・・
ってすでに特定されてるかw
368氏名黙秘:04/01/20 12:48 ID:???
309にんか・・・携帯からうpしても信じてもらえないだろうし、どうすればいいかな
369氏名黙秘:04/01/20 12:48 ID:???
>>362
どうせ落ちたやつが煽ってるだけだから気にするな
370氏名黙秘:04/01/20 12:49 ID:???
>>368
>>270は本物なの?
371氏名黙秘:04/01/20 12:49 ID:???
>>368
うpよろ
372氏名黙秘:04/01/20 12:49 ID:???
まったく中央学卒ベテ公は、、、、、
373氏名黙秘:04/01/20 12:49 ID:???
>携帯からうpしても信じてもらえないだろうし

なんで?頼むよ
374氏名黙秘:04/01/20 12:50 ID:???
200さんは今頃掲示板をみにいってるのではないかな?
375氏名黙秘:04/01/20 12:50 ID:???
>>370 本物みたいだよ。
376氏名黙秘:04/01/20 12:50 ID:???
じゃ、最初のが嘘だったんだ。
200だんかわいそうに。
377氏名黙秘:04/01/20 12:51 ID:???
煽りも反応してるのも全部一人の自作自演な気がする
378氏名黙秘:04/01/20 12:51 ID:???
>>367
>そのへんも持ってますが、

はぁ、、凄い。赤門必勝してください。
379氏名黙秘:04/01/20 12:51 ID:???
>>377
そうそう、377のジサクジエン
380氏名黙秘:04/01/20 12:52 ID:???
>>200
中央落ちたとしても他でがんばれー
応援してるぞ
381氏名黙秘:04/01/20 12:52 ID:???
>>377
末期症状でつね。
382氏名黙秘:04/01/20 12:53 ID:???
さてと、駅前の銀行で15000円振り込んで帰るとするか。
383氏名黙秘:04/01/20 12:53 ID:???
中央の人間の人間性の程度の低さがわかるな、このスレは。
新司法試験の合格率も半分くらいにしかならんだろう、こんなDQNばかりなら。
384氏名黙秘:04/01/20 12:53 ID:???
さてと、駅前の銀行で15000円振り込んで帰るとするか。
385氏名黙秘:04/01/20 12:53 ID:???
>>383
まー、煽ったり嘘流したりするのは落ちた奴だろうから
386氏名黙秘:04/01/20 12:54 ID:???
さてと、駅前の銀行で宝くじ買って帰るとするか。
387氏名黙秘:04/01/20 12:54 ID:???
>>383
お前みたいなのがいる大学だからな
388氏名黙秘:04/01/20 12:56 ID:???
スマソ、携帯からのレス初めてなんで、わからずダブっちまった。
389氏名黙秘:04/01/20 12:57 ID:???
まぁまぁ、マターリしようよ。
390氏名黙秘:04/01/20 12:58 ID:x8M0s14A
>>383
人間性など関係ないよ。ってか、まだそんな素朴なこと言ってる
香具師がいることが驚き。

391氏名黙秘:04/01/20 12:58 ID:???
自分の結果は自分の目で確かめてこい。
392氏名黙秘:04/01/20 12:58 ID:???
さて、次は明日の奨学金祭りですか。
393氏名黙秘:04/01/20 13:00 ID:???
さて、生まれて初めての中央大学、
行ってみるとするかな。
防衛庁の緑の屋根の建物の奥にあるやつでしょ
394氏名黙秘:04/01/20 13:00 ID:???
>>392
そだね。
395氏名黙秘:04/01/20 13:02 ID:???
>>393
校舎は本当にベテだよ。
明治とは雲泥の差。しかも回りは都心なのに閑散としている。
396氏名黙秘:04/01/20 13:02 ID:???
合格者309名中50名しか抜けなかったら未修で調整するのかな?
仮に250名入学したら全免・半免は何人くらいだろうか?
397氏名黙秘:04/01/20 13:02 ID:???
中央煽ってる人、必死だね。
粘着質。

398氏名黙秘:04/01/20 13:05 ID:???
>>396
補欠の形式はないのかな?市ヶ谷では補欠の発表はなかったらしいのだけれど。
399氏名黙秘:04/01/20 13:08 ID:???
多摩と発表を変える意味はないから補欠ないんじゃないかな?
個別に通知するんだったら一緒に発表するだろうし。

てか、本当の意味で法律ガチだったんではないだろうか…
400氏名黙秘:04/01/20 13:08 ID:???
合格の報告が少ないね,, みんな見に行ってないのかな
401氏名黙秘:04/01/20 13:09 ID:???
>>398
補欠は見あたらなかった。
309もいれば、出ない可能性が高いのでは。
402氏名黙秘:04/01/20 13:09 ID:???
309人なら補欠はでないでしょう。それどころか未収者の人数を減らさざる
を得ないのでないでしょうか>
403氏名黙秘:04/01/20 13:09 ID:???
もう祭りは終わったのでしか
404氏名黙秘:04/01/20 13:10 ID:???
まあ教員数大目だから、定員多少水増ししても問題ないと思われ。
405氏名黙秘:04/01/20 13:10 ID:???
法政も既習を減らすという噂があるし、どこも、最終的には後日程の入試で
調整せざるを得ないでしょうな。定員を厳格に守るように門下にきつく言わ
れてると説明会で言ってた
406氏名黙秘:04/01/20 13:11 ID:???
未収の合格者数は減らせないでしょ。
数字を要項にきっちり書いちゃってるし、
受験者もそれを基に受験校決めてるわけだし。
でも未収の合格を100きっかりにして、
抜けた分で実質的に調整するかもね。
そうすりゃ、要項に書いた合格者数を破った事にはならないし。
抜けたのは中央の所為じゃないから文句もでない。
407氏名黙秘:04/01/20 13:11 ID:???
>>402
今ごろ事務所に質問殺到なんじゃない?
「未修の合格者は予定通り100人なんですか!?」
早稲田慶応の発表後なんか特に。
408氏名黙秘:04/01/20 13:12 ID:???
番号うpするネ申はおらんかね〜?
409氏名黙秘:04/01/20 13:12 ID:???
【合否】 ゴウカク

【学歴職歴年齢】 中央法
【所有資格】 行書
【特記事項】 択一

【現行司法試験】 15年度択一 論文G
【適性DNC/JLF】 81点
【JLF既習者試験】 44点

【2次択一点数】行政法以外自信がなかった。自己採点してない。
【2次憲法侵害利益】傍聴の自由+プライバシー

【蹴り決定校】 
【合否待ち校】 明治
【中ロー進学率】 100%

【何か一言】

410氏名黙秘:04/01/20 13:13 ID:8uqPiLAs
受かった皆さん、本当におめでとうございます。ちなみに併願はどのあたりですか?特に明治との併願の有無を教えていただきたいのですが。よかったら教えてください。
411氏名黙秘:04/01/20 13:14 ID:???
見た感じ、明治からごっそり中央に抜けてるようだ。上の合格報告、ほぼ全員
明治を併願してる
412氏名黙秘:04/01/20 13:15 ID:???
>>368
うpしてください!
413氏名黙秘:04/01/20 13:15 ID:???
中央合格者で既習者試験受けた奴はほぼ例外なく明治にも出願してると
思われ。
414氏名黙秘:04/01/20 13:15 ID:???
択一なしで受かってる奴いないのか?
415氏名黙秘:04/01/20 13:15 ID:???
明治は中央の子分に成り下がること決定か…
学部はそれほど差がないのにね。
416氏名黙秘:04/01/20 13:17 ID:???
>>415
あんな試験やったら、そりゃーこうなる罠。
417氏名黙秘:04/01/20 13:17 ID:???
>>415
現行の司法試験の合格者数から見ても明らかなことじゃないか。
418氏名黙秘:04/01/20 13:20 ID:???
>>415
いや、合格率自体は大して変わらんから、学部生のスペックは中央明治では
それほど差がないと思う。
なのにローはすべての受験生の認識が確実に中央>>明治となっているのが
面白い。
施設面等では明治の方が断然上なのにね。
中央してやったりだろう。
419氏名黙秘:04/01/20 13:21 ID:???
でも弟子が師を越える事は往々にしてある事だが。
ゆめゆめ油断する事なかれ。
420氏名黙秘:04/01/20 13:21 ID:???
合格した人オメ!
市ヶ谷で切磋琢磨しましょうって感じですか。
421氏名黙秘:04/01/20 13:22 ID:???
>>415
中央法律と明治法学部では上位層の厚みが違いすぎると思われ。
422氏名黙秘:04/01/20 13:22 ID:???
>>418
OBの力、法曹界の人脈、司法試験合格者数という点を考えれば
そうなるのは当然かと。
423氏名黙秘:04/01/20 13:23 ID:???
結局 憲法はプライバシーが答えみたいね。
424氏名黙秘:04/01/20 13:23 ID:???
>>421
確かに、俺の同級生で北海道大学蹴って中央に進学してた奴もいたしなあ。
425氏名黙秘:04/01/20 13:23 ID:S+/+H3Fr
>>414
受かり増した。
426氏名黙秘:04/01/20 13:24 ID:???
でも中央卒という人脈が、法曹界で特に役立つという話は聞いたことないけど。
現行の試験出だとあまり仕事や就職に学歴は関係ないみたいだし。
それよりも合格年齢。
427氏名黙秘:04/01/20 13:26 ID:???
若手の報告も聞いてみたいのだが・・・。
428氏名黙秘:04/01/20 13:26 ID:???
明治ローの話は明治スレで。
429氏名黙秘:04/01/20 13:27 ID:???
【合否】 合格

【学歴職歴年齢】 中央法卒2
【所有資格】 行書
【特記事項】 択一

【現行司法試験】 15年度択一 論文D
【適性DNC/JLF】 70点
【JLF既習者試験】 51点

【2次択一点数】約7割。
【2次憲法侵害利益】プライバシー

【蹴り決定校】 
【合否待ち校】 
【中ロー進学率】 100%

【何か一言】 なんで合格したのかわからない。ギリギリ合格と思われる。
       免除とれなくても入学します。
430氏名黙秘:04/01/20 13:28 ID:???
>>426
今の司法試験制度の下で、事務所就職の際の重要要素が、年齢第一なのは確かだね。
でも、意外に中規模・小規模の事務所とかだと同じ大学の後輩を取りたがったりする
ボスもいるのも確か。
431公孫ちゃん:04/01/20 13:31 ID:cRiClqiO
現地の方か今から行く方、1140番台、前半だけでもいいから教えて下さい
432公孫ちゃん:04/01/20 13:31 ID:cRiClqiO
間違えた。11400番台、前半だけです
433氏名黙秘:04/01/20 13:33 ID:???
>>432
やめた方がいいよ。
434氏名黙秘:04/01/20 13:34 ID:???
1141 1144
435氏名黙秘:04/01/20 13:35 ID:???
>>434 ww
436氏名黙秘:04/01/20 13:37 ID:???
11402 406 409 415 420 421 426 431 432 440 446 447
437氏名黙秘:04/01/20 13:40 ID:???
>>431
荒れる原因をつくりたもうな。今日の午後合否通知を発送する
そうだから、明日には分かるかも。
後は、写真のupを待て。
438氏名黙秘:04/01/20 13:40 ID:ztIi4/BO
今市ヶ谷だけどききたい番号ある?
439氏名黙秘:04/01/20 13:42 ID:???
>>436
もうこういう屑が出ている。
440氏名黙秘:04/01/20 13:42 ID:???
受かった人ウプしてよ
441氏名黙秘:04/01/20 13:42 ID:???
数字だけだとガセがどうしても混じるからな。。
442最新情報:04/01/20 13:42 ID:???
443氏名黙秘:04/01/20 13:42 ID:???
11567はあるか?
444氏名黙秘:04/01/20 13:42 ID:???
写真をうぷしる!
445氏名黙秘:04/01/20 13:45 ID:???
もし偽情報だったらやめなはれ。
446氏名黙秘:04/01/20 13:47 ID:???
309人ってのもウソなんだけどな。
447氏名黙秘:04/01/20 13:47 ID:???
ない。
448公孫ちゃん:04/01/20 13:48 ID:cRiClqiO
てか緊張でさらに間違えた。11400番台の後半ですた。でも荒れるだけかな。あげてくれた人ありがとね。早退してみてきます
449氏名黙秘:04/01/20 13:49 ID:???
>>438 10270番〜80番までお願い!!
450氏名黙秘:04/01/20 13:49 ID:???
>>446
そういうのはヤメレ
451氏名黙秘:04/01/20 13:49 ID:???
10年前の世界に行って
「ロースクールが日本にも出来るぞ。陪審制のようなものが日本でも導入されるぞ」と
言ったら、狼少年扱いされたろうなあ。。。
452氏名黙秘:04/01/20 13:50 ID:???
>>449 ひとりもいないw
453氏名黙秘:04/01/20 13:50 ID:???
嘘書いてるやつはどこのローにも落ちます。
454452:04/01/20 13:51 ID:???
>>453 もうだめだぁーw
455氏名黙秘:04/01/20 13:51 ID:ztIi4/BO
10271 276 280
合格者数少ないから全部メモれますた。
456氏名黙秘:04/01/20 13:51 ID:???
10271 10272 10279
457氏名黙秘:04/01/20 13:54 ID:???
ネタばっかだな
458まだ大学1年:04/01/20 13:54 ID:26QKQQBr
現行合格率や学部偏差からして、上智と迷うな
459氏名黙秘:04/01/20 13:54 ID:???
まったくガセ流す香具師の気が知れん・・・
460氏名黙秘:04/01/20 13:57 ID:???
補欠112人発表!!
461氏名黙秘:04/01/20 13:58 ID:???
>>460
おまいは嘘書いたのでどこにも落ちます。
462氏名黙秘:04/01/20 13:58 ID:???
>>458
市谷に学部も移転する噂(ネタ?)があるようだから、
もし学部移転すれば上智とは偏差値が逆転するだろうね。
463氏名黙秘:04/01/20 14:01 ID:???
補欠発表キターーーーーーーーーーーーーーー
464氏名黙秘:04/01/20 14:01 ID:???
都心に移転すれば早計に勝つのは間違いない。

中央法−法律 73

早稲田法    71
慶應法−法律 70

465氏名黙秘:04/01/20 14:01 ID:???
>>458
上智ってなんであんなに偏差値上がったんだろうな。
不思議でならない。
466氏名黙秘:04/01/20 14:02 ID:???
補欠キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!!!!
467氏名黙秘:04/01/20 14:03 ID:26QKQQBr
早計上藍、マーチという括りを変えるのは至難の技?
468氏名黙秘:04/01/20 14:03 ID:???
>>458
移転はするだろうね。
教授室は多摩で図書館も多摩。でも教えるのは市ヶ谷じゃ非効率。
是正しろって、留意事項で注意されてるし。
469氏名黙秘:04/01/20 14:03 ID:???
>>460
ソースは?
470氏名黙秘:04/01/20 14:05 ID:???
落ちた…
択一持ちDNC84の、30代ベテです。
楽じゃないね…
471氏名黙秘:04/01/20 14:06 ID:???
マーチの括りはここ十年ちょいの話だろ。すぐに変わるさ。
472氏名黙秘:04/01/20 14:06 ID:???
>>470
ご愁傷様です。
2次はどうだったの?
473氏名黙秘:04/01/20 14:08 ID:???
14時に補欠合格者の掲示板が追加されました
474氏名黙秘:04/01/20 14:09 ID:???
正規合格これだけあれば、補欠は無意味だろう。事実上
475氏名黙秘:04/01/20 14:10 ID:???
やっぱ択一もちがほとんどなのかな?ごう各社は?
476氏名黙秘:04/01/20 14:10 ID:???
メル欄ageのガセネタ野郎うざい。
477氏名黙秘:04/01/20 14:10 ID:???
正規合格309人
補欠合格112人
478470:04/01/20 14:11 ID:???
>>472
そこそこ書けたとは思うのですが…
かなりレベルが高かったんだなあと思いこんで、自分を慰めてます(泣
479氏名黙秘:04/01/20 14:11 ID:???
わざわざageてる香具師はネタ
480氏名黙秘:04/01/20 14:11 ID:???
ボーダー上の選考は年齢だったのかも。
481氏名黙秘:04/01/20 14:11 ID:???
>>477
氏ね。
482氏名黙秘:04/01/20 14:13 ID:???
補欠キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!!!!



483氏名黙秘:04/01/20 14:13 ID:???
補欠→入学許可者は先着順?それとも中央から電話連絡が
あるのかな?携帯は非通知拒否を解除しておきましょう。
吉報がくるかもしれませぬ。
484氏名黙秘:04/01/20 14:14 ID:???
>>443
俺の少し前だなw

てか誰かうpしてくだせぇ〜
485氏名黙秘:04/01/20 14:15 ID:???
補欠はありません。ガセに惑わされないように。
合格者は309名です。
ざっとみたところ後ろのほうが合格しているようにも
みえました。
486氏名黙秘:04/01/20 14:15 ID:???
次は素直にsageてるかと思えば、sagerってなんだよ。ネタ決定
487氏名黙秘:04/01/20 14:15 ID:???
悪いが100人も辞退しないと思うぞ。補欠は無価値な紙切れ。
488氏名黙秘:04/01/20 14:16 ID:???
補欠はマジ?
489氏名黙秘:04/01/20 14:16 ID:???
>>482
まだ補欠なのに喜びすぎだよ。
でも、おめでと。
引っかかってるだけでもすごいよ。
490氏名黙秘:04/01/20 14:16 ID:???
うぽねが石松
491氏名黙秘:04/01/20 14:16 ID:???
合格してました。

【学歴職歴年齢】 早慶のどちらか 30代
【所有資格】 なし
【特記事項】 択一

【現行司法試験】 15年度択一 論文G
【適性DNC/JLF】 80〜85点
【JLF既習者試験】 45〜50点

【2次択一点数】約7〜8割
【2次憲法侵害利益】正直思い出したくない。プライバシー

【蹴り決定校】 なし
【合否待ち校】 慶應。あとは京都大か名古屋大
【中ロー進学率】 

【何か一言】  慶應は多分落ちてるので、免除とれていれば喜んで行きます。
        国立迷う・・・。
492氏名黙秘:04/01/20 14:17 ID:???
>>488
嘘に決まってるだろ。
遠くから発表見に来る人もいるのに
わざわざ時間ずらして発表なんかしない。
493氏名黙秘:04/01/20 14:17 ID:???
慶応と中央いっしょに受けれるのか?
494氏名黙秘:04/01/20 14:18 ID:???
補欠はネタ
495氏名黙秘:04/01/20 14:18 ID:???
【合否】 市ヶ谷で確認!! 補欠ですが

【学歴職歴年齢】 中央法学部
【所有資格】 なし
【特記事項】 択一

【現行司法試験】 昨年の択一あり 論文D
【適性DNC/JLF】 75点/198点
【JLF既習者試験】 53点

【2次択一点数】自己採点で100点前後
【2次憲法侵害利益】プライバシ−権のみでシンプルに書きました。

【蹴り決定校】 山梨学院特待
【合否待ち校】 明治
【中ロー進学率】 100ぱ-?

【何か一言】 なんとかひっかかってくれることを祈ります

496氏名黙秘:04/01/20 14:19 ID:???
今うp準備中。
497氏名黙秘:04/01/20 14:19 ID:???
●合格者80%蹴り

●一般入試利用入学者50%

●毎年の司法試験合格率が立教以下の2.0未満(全国15位)

●通信課程在籍者総数7000名の掃き溜め学部

●代ゼミ併願対決でも毎年社学に惨敗

●都下&山奥に潜む「ニセ東京の大学」

●いわゆる「その他」の中央はマーチ最下位法政未満の低偏差値学部

●【総合就職率】早稲田人科>中央法 【人気企業就職率】早稲田人科>中央法 (AERA 2003.8/11号)


・・・LS開校を前にして、当たり前ように法学部の代ゼミ合格者平均偏差値が軒並み全てアップ

★早稲田、慶應、上智 | 同志社、関西学院、立命館、関西 | 立教、青学、法政、明治・・・・・・etc.★

ところが何と、唯一沈んだカス学が一校だけ存在する。その名は・・・

「中央法」

このような悲惨な結果である以上、当然の事ではあるが、中央法の代ゼミ2004予想難易度序列は

64 ⇒ 63へと引き下げ(これも中央法だけwww)
498氏名黙秘:04/01/20 14:20 ID:???
482 名前:氏名黙秘[sager] 投稿日:04/01/20 14:13 ID:???
489 名前:氏名黙秘[saga] 投稿日:04/01/20 14:16 ID:???

うざいよ 
499氏名黙秘:04/01/20 14:20 ID:???
>>496
神神神神神神神神神神神神
おれは部外者だがよろしく!
500氏名黙秘:04/01/20 14:21 ID:???
わかりやすいかなと思ってw
501氏名黙秘:04/01/20 14:21 ID:???
補欠合格しました。
502氏名黙秘:04/01/20 14:21 ID:???
合格者はそもそも何人なの? 
309てことは無いと思うが… 
503304:04/01/20 14:21 ID:???
>>495 俺のテンプレをコピペしておもろいか w 
504氏名黙秘:04/01/20 14:22 ID:???
しかし、何でここはいつも荒れるんだろうね。
505氏名黙秘:04/01/20 14:22 ID:???
>>500
おとなしくしてろバカ 
506氏名黙秘:04/01/20 14:23 ID:OF/Hbszu
>>504
慶應の祭りに比べれば荒れてないよ
507氏名黙秘:04/01/20 14:23 ID:???
合格者309人は本当。補欠はガセ。
508氏名黙秘:04/01/20 14:23 ID:???
>>502
309は現認したので間違いない。
誰か写メでうpしてくれるネ申キボンヌ。
509470:04/01/20 14:25 ID:VvUS8UgD
合格者は309人です(数え間違えでなければ)。
補欠は出てません。
510氏名黙秘:04/01/20 14:25 ID:???
一次でうpしてくれた神は今回見に行かれなかったのですか。

落ちておられたらうpしてくれとは言いにくいが。
511氏名黙秘:04/01/20 14:26 ID:???
合格者は309人です。ガセ情報にまどわされてはいけません。
番号は最初のやつが本物です。現認したから間違いありません。
ここでどなたか合格されましたよね?その方、おめでとう。
512氏名黙秘:04/01/20 14:28 ID:???
>>511
最初のやつってどれ?
513氏名黙秘:04/01/20 14:29 ID:???
もう>>200タソは疑心暗鬼なんだからそっとしておいてやれよ…
514氏名黙秘:04/01/20 14:29 ID:???
515氏名黙秘:04/01/20 14:32 ID:???
ウプはネタか?
516502:04/01/20 14:32 ID:???
サンクス
じゃ期待できるじゃねぇかw 
517氏名黙秘:04/01/20 14:34 ID:???
とりあえず最後から
ttp://pink.jpg-gif.net/bbs/18/img/5413.jpg
518氏名黙秘:04/01/20 14:34 ID:???
まじで無職ヴェテの収容所と化してるようだな。
授業の光景はまるで自習室なんだろうなw
クワバラクワバラ
519氏名黙秘:04/01/20 14:34 ID:???
LSNにも続々と合格報告が・・。
520氏名黙秘:04/01/20 14:35 ID:???
ネタ、うざい
521氏名黙秘:04/01/20 14:36 ID:???
>>517
死ね
522氏名黙秘:04/01/20 14:37 ID:E6SlaGmi
>>518
LSNには適性60台でも受かったって報告があるな。
スラム説も現実化してきた・・。
523氏名黙秘:04/01/20 14:38 ID:???
これで早稲田蹴るって椰子はいる?奨学金次第?
524氏名黙秘:04/01/20 14:38 ID:???
>>517
ヴォけ、氏んでしまえ
525氏名黙秘:04/01/20 14:43 ID:???
>>229
によると落ちました。
気持ち切り替えて24、25に臨みます。
526氏名黙秘:04/01/20 14:48 ID:???
がーん。DNC60台に負けたのか。。。
80で足切りしてくれよー。

といってももうしょうがない。グッバイ中央。
527氏名黙秘:04/01/20 14:55 ID:???
これで適性サイアクでも逆転可能という点は実証されたわけだ 
528氏名黙秘:04/01/20 15:02 ID:???
適性対策なんかせずに商訴の細かい知識を覚えておけばよかったな。。。
今さら言ってもしょうがないけど。
529氏名黙秘:04/01/20 15:02 ID:E3H0KVpt
【合否】合格!
【学歴職歴年齢】山手線内の大学 40歳
【所有資格】 まったくなし
【特記事項】 まったくなし

【現行司法試験】 択一なし
【適性DNC/JLF】 DNC 80点オーバー
【JLF既習者試験】 46点

【2次択一点数】つけてないけれど、多分9割は採れているはず。
【2次憲法侵害利益】所持品検査されない自由(35条)
【蹴り決定校】 なし
【合否待ち校】 
【中ロー進学率】 多分行きますね。
【何か一言】 択一なくても受かりました。
やっぱり筆記の割合が多かったみたいですね。サンキュ中大。ラブ中大。
論述の方は、憲・民ともに9割、刑は最終行まで書きました。
中大ダメだったら下位ロー決定だったのでよかったよかった。
530氏名黙秘:04/01/20 15:03 ID:???
適性60台合格マジなのか?どういうスペックなんだろ?
531氏名黙秘:04/01/20 15:04 ID:???
>>529がネタでないなら、択一で煽ってた香具師のコメントが聞きたい 
532氏名黙秘:04/01/20 15:04 ID:???
かなりガセネタが多いね
533氏名黙秘:04/01/20 15:05 ID:???
お?35条で書いた人は珍しい。
よーするに筋が通ってりゃいいんだな。
○○じゃないと駄目って煽ってたやつが馬鹿。
商訴で結構差がついている予感。
534氏名黙秘:04/01/20 15:07 ID:???
つーか、択一で煽ってたやつ=憲法○○じゃないと駄目って煽ってたやつ
=今日補欠とかガセネタ書いてるやつ

じゃないのか?煽りたいだけのやつだろう。
535氏名黙秘:04/01/20 15:08 ID:E3H0KVpt
>>533
「35条」と明記するのは勇気がいりました。
何しろ条文がないですしね。
536氏名黙秘:04/01/20 15:08 ID:???
>>529みたいに書くとさすがにネタだとばれる。
もっと微妙なのを書かないと。
537氏名黙秘:04/01/20 15:10 ID:???
>>536

君恥ずかしいね

538氏名黙秘:04/01/20 15:11 ID:???
>>536
おまえは落ちたのかそれとも人間的に(ry
539氏名黙秘:04/01/20 15:12 ID:???
40才がうそ臭いって言うの?
540氏名黙秘:04/01/20 15:13 ID:???
40才なんてウジョウジョいた
541氏名黙秘:04/01/20 15:15 ID:???
もはや個々の情報の真偽は、4月に市ヶ谷にいって確かめるしかないな。
そして、今の時点で唯一つ確かだと思われるのは
市ヶ谷は、中年無職連中の楽園になっているだろうということだ。
542氏名黙秘:04/01/20 15:15 ID:???
UPきぼん
543氏名黙秘:04/01/20 15:16 ID:???
てゆうか20代でもそれ以上の詳しい年齢は見当もつかんようなのが大勢いた 
544氏名黙秘:04/01/20 15:17 ID:E3H0KVpt
>>541
あっ、俺は無職ではないよ。
ちゅんと税金納めてますだ。
545氏名黙秘:04/01/20 15:17 ID:???
UPできるかた、ぜひおねがいsます。
546氏名黙秘:04/01/20 15:18 ID:???
>>544
はいはい 消費税ね 
547氏名黙秘:04/01/20 15:18 ID:???
年齢がどーであれ、適性がどーであれ、択一がどーであれ、
2次で点取ったやつが勝ち。
548氏名黙秘:04/01/20 15:19 ID:???
549氏名黙秘:04/01/20 15:19 ID:E3H0KVpt
>>546
いや所得税、住民税、固定資産税、事業税、あっもちろん消費税もね。
これらの税金をローに行って少しでも回収しなくては。。。
550氏名黙秘:04/01/20 15:19 ID:???
しかし、なぜHPにて後悔してくれないのか。
あくまで予備的という条件付で後悔するのが昨今の常識だと思うが。
551氏名黙秘:04/01/20 15:23 ID:???
開智中学校ねえ。。。つまんねーネタだなおい。
552氏名黙秘:04/01/20 15:23 ID:???
社会人・他学部出身を3割採るということだが、
それは未修枠で採る必要はないのだろう。
既修枠でもいけそうな社会人・他学部出身を採っておけば、
未修枠で仮面未修をその分余計に採れるからな。
結局、純粋未修者は採りたくないってことかな。
553氏名黙秘:04/01/20 15:24 ID:???
>>550
ハゲドウ。
真偽のほどは明日にならなければ分からない感じだな。
554氏名黙秘:04/01/20 15:26 ID:???
中央と明治では、純粋未修というのは足枷だろうな。何せ、先方が欲してない。
555氏名黙秘:04/01/20 15:26 ID:???
だれか頼みますよ
556氏名黙秘:04/01/20 15:26 ID:???
これは、明日の速達松しかない模様。
はやり300人しか合格者いないんだから、
一次のような神出現可能性は低いということか。。。
557氏名黙秘:04/01/20 15:27 ID:???
>>550
中大はダイヤルアップ接続だから大きなファイルをアップするのは大変なんだよ。
558氏名黙秘:04/01/20 15:27 ID:???
>>548
惜しかった… 
559氏名黙秘:04/01/20 15:27 ID:???
>>550
まったくだ。このネットが普及した時代に・・・
受験生の心情も考えて欲しいね。
560氏名黙秘:04/01/20 15:27 ID:???
近くの方で、うpのために今から見に行くという
猛者はおられぬか。
561氏名黙秘:04/01/20 15:28 ID:???
論文はどのぐらいしくじってもいいの?
562氏名黙秘:04/01/20 15:29 ID:HZl3b90r
 半額免除で合格ですた。なんか中大から電話きましたよ。
563氏名黙秘:04/01/20 15:30 ID:bjtk4npx

別にどんな成績の人が合格者でもいいけど
奇人変人が同級生になるのは嫌だなぁ。
平気でタオルを首に巻いて歩いてるような人たちとかさ
564氏名黙秘:04/01/20 15:30 ID:xVf5shjG
ID:???
誰か、IDさらさなくてすむ方法、教えろ。
565氏名黙秘:04/01/20 15:30 ID:???
文書概念も多様化していく中、
今後はHP及びメールでの通知を検討せねば、時代遅れになるのでは。

受験料振込みはコンビニなど先端を走っているだけに、
自己に有益なところだけ、先取りしているといわざるを得ない。

将来的には、願書提出もネットで行うようになるだろう。JLFのように。
566氏名黙秘:04/01/20 15:31 ID:???
>>563
君は落ちてるから関係ないじゃん。
567氏名黙秘:04/01/20 15:31 ID:???
>>564


メール欄に ID=invible と入れる
568氏名黙秘:04/01/20 15:31 ID:???
>>564
やだよ、人に者を尋ねる態度じゃないからな。
569氏名黙秘:04/01/20 15:32 ID:???
おっと、ID=invisibleな。
570氏名黙秘:04/01/20 15:32 ID:???
>>564
聞かないと分らないのは法曹に向いてないと思う。
観察力洞察力に劣る。
分らなくとも普通聞かずに自分で調べるもんだ。
571氏名黙秘:04/01/20 15:32 ID:???
>>564
名前欄に
fusianasan
と半角小文字で入れる
572氏名黙秘:04/01/20 15:33 ID:???
最悪な大学は合格発表の掲示を取りやめて、郵送にして。
しかも不合格者には普通郵便で出したところもあった。
不合格だったが、発表の3日後に茶封筒の普通郵便がキタ。
俺の中でそこのローは敵となった。たいしたところじゃないくせしやがって(そこを落ちた漏れもクソだが)
大学当局者は受験者舐めすぎ。
573氏名黙秘:04/01/20 15:33 ID:???
やってみた
574氏名黙秘:04/01/20 15:33 ID:???
575氏名黙秘:04/01/20 15:33 ID:???
>>572
こうなん?
576氏名黙秘:04/01/20 15:34 ID:???
もう一度
577氏名黙秘:04/01/20 15:35 ID:???
お、できた
578氏名黙秘:04/01/20 15:35 ID:S+/+H3Fr
>>562
俺も。びっくらこいた!
579氏名黙秘:04/01/20 15:36 ID:xVf5shjG
573、576は私です。567、569さん、サンクス、
580氏名黙秘:04/01/20 15:37 ID:???
。o○(ていうかメル欄になんか書けばそれでいいんだよ。。。)
581氏名黙秘:04/01/20 15:38 ID:???
。o○(中央はパソコン弱いのかな。。。)
582氏名黙秘:04/01/20 15:39 ID:???

良かったなinvisible。
583氏名黙秘:04/01/20 15:40 ID:???
>>580-581
アホー、せっかく名前がついたのに。
邪魔しやがって。
584氏名黙秘:04/01/20 15:40 ID:???
調べればすぐに分ることを、人に聞くのは、
法曹に向いてないよ。

あるいは、この程度のことを調べても分らなかったのなら、
それも法曹に向いてないよ。

それも、ネットに関する事柄は、一般社会の事柄に比べ、
調べる手間が著しく少ないのであるから、
法曹どころか、社会人としての適格性も疑わしい。

人間として、そういう人は大成しないと思われる。
585689:04/01/20 15:41 ID:???
【合否】 合格

【学歴職歴年齢】 某国立大卒2 24歳
【所有資格】
【特記事項】択一 

【現行司法試験】 択一有
【適性DNC/JLF】 86点/251点
【JLF既習者試験】 出してない

【2次択一点数】90くらい
【2次憲法侵害利益】傍聴の自由

【蹴り決定校】 なし
【他受験校】灯台or芋 
【中ロー進学率】 50%

【何か一言】憲法で引用条文間違えたのに受かってしまった・・・
      ネタカキコに自分の番号無かったので、慌てて彼女に見に行ってもらった
      たちの悪いことやめれ。
586氏名黙秘:04/01/20 15:43 ID:???
その後の合格者はいないの?
587氏名黙秘:04/01/20 15:43 ID:???
乙た
上智法卒 30代社会人 H15論文1100番台 適性70台 択一8割程度 憲法:ぷらと膨張 
きびすぃ
現行でがんがる
588585:04/01/20 15:43 ID:???
↑名前欄は消し忘れ
589氏名黙秘:04/01/20 15:43 ID:???
>>580,581
空気嫁
590氏名黙秘:04/01/20 15:44 ID:???
うpおねガッツ石松
591氏名黙秘:04/01/20 15:44 ID:???

合格通知着てるよーっといわれて見にいったら
行政書士の合格通知だった。。。。
今日中にはつかないよな、やっぱ
592氏名黙秘:04/01/20 15:46 ID:???
>>580-581
本当に鈍いやつだな。
593氏名黙秘:04/01/20 15:46 ID:???
さっさとうpしやがれよ
バカどもが 
594氏名黙秘:04/01/20 15:48 ID:???
>>587さん

今年の現行で必勝!頑張ってください。
央学生より。

とにかく合格された皆さん、おめでとう。
595氏名黙秘:04/01/20 15:48 ID:???
300人のうち、ちゃねらーで、多摩か市谷まで見に行って、
他人のためにうpするという親切心があって、
デジカメ付携帯もってて、ネットの知識が少々ある方は、
0人ということか。。。。

ちゃねらー合格者自体がかなりの少数ということだね。
596氏名黙秘:04/01/20 15:51 ID:???
ちゃねらーで、市ヶ谷まで見に行って、デジカメもノートPCも
持ってて、うぷる気満々だったのだが…


300人の中に入ってなかったんだよ。。
すまん。
ぼーぜんとして、そのうち誰かうぷるだろ、と思って撮影も
せずに帰ってきてしまった。
597氏名黙秘:04/01/20 15:53 ID:???
受験生 1500

東京在住 750

2ちゃんねらー 100

デジカメ持ち 30

親切      3
598氏名黙秘:04/01/20 15:54 ID:???
受かった人 さんざん自慢していいから自分の周りぐらいはうpして お願い  
599氏名黙秘:04/01/20 15:54 ID:???
>>595
ここのヤシは受かってないのかもなw
600氏名黙秘:04/01/20 15:55 ID:???
>>596
君みたいな良いヤツはきっとどこか受かっているよ
ブガイシャだが,祈ってる
601氏名黙秘:04/01/20 15:55 ID:???
その3のうち合格者でかつ見に行った人0
602氏名黙秘:04/01/20 15:55 ID:???
受験生 1500

東京在住 750

2ちゃんねらー 100

デジカメ持ち 30

親切      3

合格者     0
603氏名黙秘:04/01/20 15:56 ID:???
ワロタ
604氏名黙秘:04/01/20 15:56 ID:???
>>596
ごくろう
605氏名黙秘:04/01/20 15:57 ID:???
自分で見に行きなよ!!
606氏名黙秘:04/01/20 15:57 ID:???
おっ、煽ってますね。
607氏名黙秘:04/01/20 15:57 ID:???
>>596

いや、それは当然だ。
その気持で見にいかれたことだけで敬服に値する。
どこかに合格されることを祈る。
608氏名黙秘:04/01/20 15:58 ID:???
俺は自分の受験番号すら恐くて見にいけないからな。
609氏名黙秘:04/01/20 15:58 ID:???
デジカメがあれば・・・。
610氏名黙秘:04/01/20 15:59 ID:???
>>587
社会人だったのがネックでしたね。減点事由です。
なんせ中大のアドミッションポリシーは、
予備校にとられた最大顧客・無職ベテを回収することですから。
611氏名黙秘:04/01/20 15:59 ID:???
うだうだいってねぇでさっさと見に行ってこい! 
612氏名黙秘:04/01/20 16:00 ID:???
アップするHPぐらい用意しろや
613氏名黙秘:04/01/20 16:01 ID:???
さすがに自分の番号がないのに、
画面から切れないように神経使って数枚の写真をとり、
わざわざHPにアップするなど
誰もできないよ。

逆に、そこまでの奉仕の精神がある人こそ、
受かってて欲しいところだ。
614氏名黙秘:04/01/20 16:02 ID:???
>>610
だから違うって、既修枠で出来のいい社会人・他学部卒を
採っておけば、その分未修枠で仮面未修を採れるんだからさ。
615氏名黙秘:04/01/20 16:02 ID:???
社会人でも合格してるのだが。
616氏名黙秘:04/01/20 16:03 ID:???
なにを今更・・・
617氏名黙秘:04/01/20 16:04 ID:???
来年もこのような無策を続けるならば、
一期生は後輩のためにUPをすべきだろう。

あまりに馬鹿げている。
618氏名黙秘:04/01/20 16:05 ID:???
なんか中央を煽ってる暇人が見え隠れしていて興味深いスレだね。

619氏名黙秘:04/01/20 16:05 ID:???
>>610
洞察力無さ過ぎ。
620氏名黙秘:04/01/20 16:07 ID:???
http://up.isp.2ch.net/upload/
なんてどうですか?
621氏名黙秘:04/01/20 16:10 ID:???
622氏名黙秘:04/01/20 16:10 ID:???
ネ申よ、
>>620
にうpして下され。
623氏名黙秘:04/01/20 16:14 ID:???
一次の時はまとめクマたんが出たけど今回この情勢は。。。
相当きびしかったのかね。
624氏名黙秘:04/01/20 16:16 ID:???
しかし、現行試験だけのときも、この板に出入りする香具師は、
ピンからキリまでいると思っていたけど、ロー関係のスレが
立つようになってから、キリの香具師が増えたように思う。
それも著しく頭の悪いのが。
625氏名黙秘:04/01/20 16:17 ID:???
煽る人も暇なんでは?
626氏名黙秘:04/01/20 16:19 ID:???
>>624
裾野が広くなるってそういうことだな
明後日あたりからこのスレ10カキコ/日とかだったりしてw
627氏名黙秘:04/01/20 16:20 ID:???
グラは受けたのかな?
あいつ、中大出身でしょ。
628氏名黙秘:04/01/20 16:21 ID:???
件のグラという方は健常者なのですか?
629氏名黙秘:04/01/20 16:22 ID:???
>>628

吉外
630氏名黙秘:04/01/20 16:22 ID:???
うpされ始めたよ、部外者だけどw
ttp://v.isp.2ch.net/up/4a60eca0cf87.jpg
631氏名黙秘:04/01/20 16:23 ID:???
なかなか聞きにくいんだけど、
今日奇襲落ちた香具師で未収に出す香具師はいるの?
632氏名黙秘:04/01/20 16:23 ID:???
>>630
ネ申登場!
633氏名黙秘:04/01/20 16:24 ID:???
既習落ちたら、択一に専念します
634氏名黙秘:04/01/20 16:24 ID:???
とうとう神来た
635氏名黙秘:04/01/20 16:26 ID:???
で、みんな受かったのかい?
636氏名黙秘:04/01/20 16:28 ID:???
ttp://v.isp.2ch.net/up/eefbab9a8b71.jpg
ttp://v.isp.2ch.net/up/096d63463b3c.jpg

これで全部かな?漏れは慶応受験者なんだけどね
637氏名黙秘:04/01/20 16:29 ID:???
>>229でぬか喜びした人はご愁傷様だな・・・
638氏名黙秘:04/01/20 16:29 ID:???
>>630
おお、ありがとう。

で、やっぱり落ちてた。
これで現行に戻れる〜。
ただ親には申し訳ないなあ。
639氏名黙秘:04/01/20 16:30 ID:???
>>636
乙!
640氏名黙秘:04/01/20 16:30 ID:???
>>630
>>636
で全部だね。
うぷしてくれた人はアクセス規制で2ちゃんには書き込めないそうな。

どうもありがとう!
641氏名黙秘:04/01/20 16:32 ID:???
俺は小心者だから速達を待つよ
642氏名黙秘:04/01/20 16:32 ID:???
未収の発表でまた会いましょう。
643氏名黙秘:04/01/20 16:32 ID:???
あったYO!!!!!!!!!!!

644氏名黙秘:04/01/20 16:32 ID:???
>>630 >>636
神、しかも部外者とは。まあ、俺は野次馬なんだけど、あんた偉いよ。

祈 慶應義塾法科大学院合格。

645氏名黙秘:04/01/20 16:32 ID:???
しかし、今回わざわざ横に見ていくように注意書きがあるってのは…
2ちゃんねるをチェックしていたのか?それとも、縦に見てて気づかなかったぞ!
という苦情でもあったのか?
646氏名黙秘:04/01/20 16:33 ID:???
うpしてくれた人と630=636は神!
630=636、慶応受かっていると良いね。
647氏名黙秘:04/01/20 16:34 ID:???
>>229はまんざらただの煽りというわけでもなかったみたいだね。

実際受験して掲示板を見に行ったヤシのようだ。
>>229の書いた番号は全部実際の不合格者の番号だし。
かなり性格悪いね、229。
648氏名黙秘:04/01/20 16:35 ID:???
>>647
罪にはならんのでしょうか
649氏名黙秘:04/01/20 16:36 ID:???
合格して確かに嬉しいけど、
考えてみればLECの基礎講座に初めて逝ったときの
段階に戻っただけのようなむなしさが・・・
これから2年間の地獄が始まるわけか。
650氏名黙秘:04/01/20 16:36 ID:???
うわ。>>229はただのネタじゃなくて、あえて不合格を書いてるのか。
性格悪すぎ。そんなやつは全部落ちてしまえ。
651氏名黙秘:04/01/20 16:37 ID:???
229見て合格と思い、テンプレ書いた人もいるかもな・・・
652氏名黙秘:04/01/20 16:38 ID:???
>>651
そんな奴ぁーいない。
653公孫ちゃん:04/01/20 16:38 ID:cRiClqiO
アップしてくれた方ありがとう!あ〜おいらのロー入試は事実上おわりますた、みんなサヨバイ(T_T)
654氏名黙秘:04/01/20 16:38 ID:???
現役の学生はどれぐらいいるかな?
655氏名黙秘:04/01/20 16:39 ID:???
ふざけたやろう
656氏名黙秘:04/01/20 16:39 ID:???
>>648

無理っぽい。>>229はただ単に数字を書いただけとも不合格者の
番号を書いただけとも言い逃れできるしね。
そもそも嘘情報を書いても>>229には何の利益もないから
罪に問うことできない。
ただこれだけは言える。法が許しても229は最低な人間だ。
657氏名黙秘:04/01/20 16:39 ID:???
>>647
業務妨害罪(233、234)の適用も考えられるよね。
658氏名黙秘:04/01/20 16:39 ID:???
>>270さんのはあってた。いい人だ。
659氏名黙秘:04/01/20 16:40 ID:???
だめでつた・・・。
未修の願書、今から書こうっと。
660氏名黙秘:04/01/20 16:41 ID:???
若手で受かったのは少ないのかな?
661氏名黙秘:04/01/20 16:41 ID:???
>>657
そんなこと言ってるようじゃ〜法曹にはなれません
662氏名黙秘:04/01/20 16:41 ID:???
だめでした。ローはここのみ。
三ヶ月の遅れを今日から取り返します。
663氏名黙秘:04/01/20 16:41 ID:???
落ちたショックで心神耗弱とか言い逃れしたりなw
しかし厳しい現実があるみたいだね。俺は早稲田なんでここは気楽に見てられるが
明後日は我が身・・。
664氏名黙秘:04/01/20 16:41 ID:???
>公孫ちゃん

えっ本当に確認したの?
君にはぜひ合格してほしかった。他ローは受験してないの?
665氏名黙秘:04/01/20 16:42 ID:BJeqXQIW
>>661
なぜ???
業務妨害罪で告発できそうなのでは??
あくまで検討できる「余地」があるってレベルだけれどね。
666氏名黙秘:04/01/20 16:45 ID:???
結局択一はありでもなしでも受かるやつは受かる、ということかな?
憲法はプライバシーでも傍聴でも35条でも受かる、と。
667氏名黙秘:04/01/20 16:47 ID:???
うぷされたらなんか静かになったね。。
668氏名黙秘:04/01/20 16:48 ID:???
テンプレはうp以降のものを採用したほうがよろしいかも。
669氏名黙秘:04/01/20 16:49 ID:???
落ちたよ
やっぱり2次の成績かなあ・・・・・
択一2回有りだったのに・・・
670氏名黙秘:04/01/20 16:49 ID:???
>>665

>>661ではないけど、妨害された「業務」って何よ?
ってとこからはじめないといけないんじゃないかな。
デマ情報流されて誰の業務が実際に影響受けたの?って問題。

今回のことで業務妨害罪適用してたら、そりゃ大変になると思われ。
受験生間の噂話とか予備校の予想問題とかも「余地」有りってことになるよ。

671氏名黙秘:04/01/20 16:50 ID:???
ベテラン受験生が多い印象なんですが、当方早計現役の学生です。その辺りの
人いますかねー
672氏名黙秘:04/01/20 16:51 ID:???
あからさまな悪意があるのは明らかなんだがね。
検察の多い中央、どうにか知恵しぼれ
673氏名黙秘:04/01/20 16:51 ID:???
早計の学生って変な言い方だなどっちやねn
674氏名黙秘:04/01/20 16:52 ID:???
>>671
いるよー
675氏名黙秘:04/01/20 16:54 ID:???
>>671
聞いてどうするの?
来年受けるのかい?
676氏名黙秘:04/01/20 16:54 ID:???
>>673
それを明確にすると、ほぼ特定の恐れがありますから。
 恐ろしく年齢高いような気我します。
677氏名黙秘:04/01/20 16:54 ID:???
うぷしてくれても小心者だから見れないよ。
678公孫ちゃん:04/01/20 16:55 ID:cRiClqiO
ごめん!誤解招いた。事実上終わりってのはうかったってことです。(T_T)はこの板こなくなることの涙の表現!いや浮かれて携帯カキコしたんで見直ししませんですた。ありがとね!
679氏名黙秘:04/01/20 16:56 ID:???
>>677
そんなん知るか。どうせ明日には通知くるよ。
680氏名黙秘:04/01/20 16:56 ID:???
2486 中央 中央大学既習者 - 2004/01/20 16:20 -
適性57点、択一ありで合格でした。

脚きりのないとこはあきらめなければ受かると思います。

681氏名黙秘:04/01/20 16:57 ID:???
>>678
おいおい。>>653見たら誰だって落ちたと思うだろうがよ。
でもおめでと。
682氏名黙秘:04/01/20 16:57 ID:???
>>678
おめ。
ついでにテンプレも書いてくらはい。
683氏名黙秘:04/01/20 16:58 ID:???
>>680
そりゃ言い杉!たけど、2次の出来がほぼ全てだったみたいだね。
684氏名黙秘:04/01/20 16:58 ID:???
新卒少ないと嫌だなぁ。半分くらいはいて欲しい
685氏名黙秘:04/01/20 16:59 ID:???
>>684
新卒なんか、ぱしりだよ。
686氏名黙秘:04/01/20 17:00 ID:???
>>684
相当少ない予感。絶対半分もいない
687氏名黙秘:04/01/20 17:01 ID:???
年寄り多くて、居心地良さそう。
688氏名黙秘:04/01/20 17:01 ID:???
おい、そこの若い香具師。ジュース買ってこい。
689氏名黙秘:04/01/20 17:01 ID:???
新卒で肩身の狭い思いをするのは嫌だな
690氏名黙秘:04/01/20 17:02 ID:???
若いのはこのスレでベテ公なんて言わない方が身のためか?
691氏名黙秘:04/01/20 17:02 ID:???
おいそこの糞ヴェテ臭いから後ろに座れ。
692氏名黙秘:04/01/20 17:03 ID:???
能力も運ももっている新卒ロー生が肩身の狭い重いなぞするもんか。
羨ましい限りだよ。
693氏名黙秘:04/01/20 17:03 ID:???
>>690
ベテはベテである自覚があるから、別に良いのでは?
694氏名黙秘:04/01/20 17:03 ID:???
じゃあ、うしろから口臭攻撃だ。
695氏名黙秘:04/01/20 17:06 ID:???
中央ロー合格者の平均年齢27歳と思う
696公孫ちゃん:04/01/20 17:06 ID:cRiClqiO
>>681 >>682 ごめんね、本当。スペ公開するけど携帯なんで誰かテンプレにしてくれませんか? 前半 名 公孫ちゃん 合否 合格 学歴 三流 資格 行書タッケン基本情報
697氏名黙秘:04/01/20 17:07 ID:???
優秀な若手からは得られるものが大いにありそうだね。
どうぞ宜しく。
698氏名黙秘:04/01/20 17:08 ID:???
でも優秀な若手はいそうもないね。
どうぞ宜しく。
699氏名黙秘:04/01/20 17:09 ID:???
早稲田に関して言えば早法新卒でも不合格多かった模様。
20代後半がどこも多いようにも思える。
個人的には慶応既習の年齢層は圧巻だった。
彼らと机を並べるのだと思う。合格してれば。
700氏名黙秘:04/01/20 17:09 ID:???
中央生え抜き糞ヴェテから得られるものなど何もない。氏ね
701氏名黙秘:04/01/20 17:10 ID:???
何でここは発表があったのにこんなに荒れるの?
702氏名黙秘:04/01/20 17:10 ID:???
多くのベテランと少数の若手がともに学ぶ。いいんじゃないですか
703氏名黙秘:04/01/20 17:11 ID:???
煽りはスルーね。
704氏名黙秘:04/01/20 17:11 ID:???
中央煽る人もワンパターンだなぁ
705公孫ちゃん:04/01/20 17:12 ID:cRiClqiO
後半  特記 択一 論文C 適性86 奇襲者 87 二次 択一8割弱 憲法 傍聴一本 合否待ち 明治 進学率90 一言 刑法はゴソウ防衛でかいたけどうかりました
706氏名黙秘:04/01/20 17:13 ID:???
俺のイメージとしてはヴェテ=24〜26って
かんじなんだが、平均27とか煽りじゃなくて真面目な話?
出戻り社会人だけじゃないのか
707氏名黙秘:04/01/20 17:13 ID:???
>公孫ちゃん

おめ
708氏名黙秘:04/01/20 17:14 ID:???
平均年齢30くらいになるんじゃねえの?下手したら。
基本的に現行受からないヴェテが多いわけだから、択一受験者の
平均年齢31歳に近くなるような気がする。
すげえよ。
ローの評価相当低くなるぞ。
709氏名黙秘:04/01/20 17:14 ID:???
これから東大早稲田に若手が抜けたら、本当に平均年齢28才とかありうるぞ
710氏名黙秘:04/01/20 17:15 ID:???
確かに年齢層高そうだったけど、30前の奴そんなにいたっけか
平均25くらいじゃないのか
711氏名黙秘:04/01/20 17:17 ID:???
白門を慕い集える若人が
って校歌にあるだろ。ヴェテは来るなボケ。
712氏名黙秘:04/01/20 17:17 ID:???
報告テンプレ

【合否】 全免合格/半免合格/免無合格/補欠A合格/不合格

【学歴職歴年齢】 00大学/職歴有無/30歳
【所有資格】
【特記事項】

【現行司法試験】 択一有無/論文ABCDEFG
【適性DNC/JLF】 90点/180点
【JLF既習者試験】 50点

【2次択一点数】
【2次憲法侵害利益】

【蹴り決定校】 北陸ロー、愛知学院ロー
【合否待ち校】 東ロー、京ロー、早ロー
【中ロー進学率】 50%

【何か一言】
713氏名黙秘:04/01/20 17:18 ID:???
>>706
正確に言うとそれは中堅。
若手、中堅、ベテランの区分が本来の区分。年齢でなく受験回数で決める。

若手…受験3回目まで。
中堅…受験4〜5回。
ベテラン…受験6回以上。

そんなところらしいよ。
714公孫ちゃん:04/01/20 17:18 ID:cRiClqiO
だいたいこんな感じ。特定防止に数値をプラマイ2の範囲でうごかしてるけど許して。あ、奇襲者は48です。大きく間違えた。ゴメソ。携帯カキコ面倒くさいね
715氏名黙秘:04/01/20 17:19 ID:???
マジレスすると26から27の間ではないかな?
それだと現行と変わらないけど、年齢だけは。
716氏名黙秘:04/01/20 17:21 ID:???
二次の受験会場見た感じ、ローには若手・中堅よりも、ヴェテランが一番
多く参入していることが明らかになったからな。
比率的には若手:中堅:ヴェテは1:2:7くらいだった感じ。
717氏名黙秘:04/01/20 17:22 ID:???
27って普通なら博士課程修了する年齢だぞ。
入学者平均27て。
感覚麻痺してるよ。
718氏名黙秘:04/01/20 17:23 ID:???
若手→馬鹿手
中堅→忠犬
ベテラン→ヴェテ

こんなところかな。
719氏名黙秘:04/01/20 17:23 ID:???
若手:中堅:ヴェテは1:3:3くらいじゃないの?
オッサンがいると目立つから、印象として多そうに思うだけで。
720氏名黙秘:04/01/20 17:24 ID:???
>>717
でも、中央明治は確実に27は越えると思われ。
721氏名黙秘:04/01/20 17:24 ID:???
俺の番号の上に以上と貼られている・・・
だれかアレをはがしてくれ 
722氏名黙秘:04/01/20 17:26 ID:???
平均が27はないだろう。
それだと27以上が半分以上ってことに
最頻値は25あたりと思う
723氏名黙秘:04/01/20 17:27 ID:???
>>721
すまん、ワロテしまった。
724氏名黙秘:04/01/20 17:30 ID:???
25が一番多いのかもね。22だから落ちても気にすることないか
725氏名黙秘:04/01/20 17:35 ID:???
>>724
10年後にローに入れるように頑張れ
726公孫ちゃんの代理:04/01/20 17:38 ID:???
【合否】 合格
【学歴職歴年齢】 3流大学
【所有資格】 行書 タッケン 基本情報 
【特記事項】 
【現行司法試験】 択一有/論文C
【適性DNC/JLF】 86
【JLF既習者試験】 48
【2次択一点数】 8割弱
【2次憲法侵害利益】 傍聴一本
【蹴り決定校】 
【合否待ち校】 明治
【中ロー進学率】 90%
【何か一言】 刑法はゴソウ防衛でかいたけどうかりました
727氏名黙秘:04/01/20 17:40 ID:???
怖くて発表がみれないんだが、ところでノートPCは必須?
728氏名黙秘:04/01/20 17:41 ID:???
最大手クラスの中央ローが平均27とかだったらロー構想に与える衝撃は少なくないよなあ。
現行より高年齢化するじゃねえかw
早稲田も社会人取りまくりだし、丙案に始まるここ数年の若年化計画は結局挫するのかね。
729氏名黙秘:04/01/20 17:42 ID:???
ノートPC必須だと辛い。
ノートが古くなったのでデスクトップ買おうと思っていた矢先なのに
730氏名黙秘:04/01/20 17:45 ID:???
>>728

二極化するんじゃないの?
若手が任官、任検
中堅、ベテ、社会人が弁護士
って
731氏名黙秘:04/01/20 17:52 ID:???
択一受験者の平均年齢が31なのを考えれば、入学者の平均年齢が27もあり得なくはない。
732公孫ちゃん:04/01/20 17:53 ID:cRiClqiO
>>726 ありがとうです。
733氏名黙秘:04/01/20 17:56 ID:???
漏れがかきますたが>>229は不合格者の番号です。
合格者の番号かいてくれとは言われなかったし、自分の結果は自分で
受け止めろというおもいからです。緊張するだろうけど結果は掲示板で
確認すべし。人生かかってるのに2chをうのみにする人は法曹にはむかないと
思いますよ。何が真実かを見極める目をもちましょう。実務はもっときついと
思いますよ。
 漏れは中央に入学します。みなさんよろしく。
734氏名黙秘:04/01/20 18:01 ID:???
真実を見極める目も大事だが、人の気持ちを考えることも大事なんじゃないの?特に法曹にとっては。
735氏名黙秘:04/01/20 18:02 ID:???
嫌なやつだな
おまえ
736氏名黙秘:04/01/20 18:02 ID:???
他人を蹴落とさねば生き残れない受験戦争は
こういった歪みを生むという事例だよ

つうか ネタだろw
737氏名黙秘:04/01/20 18:03 ID:???
そして27日には、追加合格の連絡(もしくは速達)が

キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!!!!

とネタかます香具師が数人出てくるんだ。間違いない!
738氏名黙秘:04/01/20 18:03 ID:???
>>734
禿同。良識だね。
739氏名黙秘:04/01/20 18:03 ID:???
わらった
740氏名黙秘:04/01/20 18:04 ID:???
>>733
それにしてはタチが悪いね。
741氏名黙秘:04/01/20 18:04 ID:???
>>733
>人生かかってるのに2chをうのみにする人は法曹にはむかない
それをわかって困らせるのはもっと最低!!!
悪い事をすれば必ず自分に返ってくる
こんなやつが中央へ行くとは・・・
部外者で良かった
742氏名黙秘:04/01/20 18:05 ID:???
upしてくれた人ありがとうございます。合格でした。
年齢若い、択一なし、傍聴の自由。
詳しくは免除の有無を確認してから報告します。
若い人もたくさん合格してそうだよ。
743氏名黙秘:04/01/20 18:06 ID:???
>>742
おめ。
744氏名黙秘:04/01/20 18:07 ID:???
どう考えても >>733はネタか、本物の>>229なら落ちた奴なんだろ。
今日くらい吠えさせといてやろうぜ
745氏名黙秘:04/01/20 18:08 ID:???
それで733に振り回された
200タソは結局どうなったなんだ???
746氏名黙秘:04/01/20 18:09 ID:???
>>733は落ちた腹いせに荒らしてるアホ 
747氏名黙秘:04/01/20 18:13 ID:???
>>229は全部不合格ってわけではないと思うんだが・・・
10456 10475 10482 10491 10493 の5人は本当に合格
まだ望みはあるぞ
748氏名黙秘:04/01/20 18:18 ID:BuhplmT5
すいませんが、どなたか10840番台の合格者教えていただけないでしょうか?
携帯しかないので、見れません。面倒でしょうが、お願いいたしします。
749氏名黙秘:04/01/20 18:19 ID:???
>>733は、>>229を騙るアフォか、
不合格者の番号を選ぶこともできないアフォか2択だな
750氏名黙秘:04/01/20 18:20 ID:???
>>749
ただの釣り師でしょ。
751氏名黙秘:04/01/20 18:20 ID:???
10843のみ合格ですた。
752氏名黙秘:04/01/20 18:21 ID:???
>>748
40 42 44 45 46 48
ずいぶん受かってるな・・・
753氏名黙秘:04/01/20 18:22 ID:???
>>748
0,2,4,5,6,8が合格
754氏名黙秘:04/01/20 18:22 ID:???
10840
10842
10844
10845
10846
10848
多いな。
755氏名黙秘:04/01/20 18:22 ID:???
>>751
氏ね
756氏名黙秘:04/01/20 18:22 ID:???
>>750
同意。煽りでしょうな。
757氏名黙秘:04/01/20 18:23 ID:???
>>748
確率60%
10843だったら南無・・・
758氏名黙秘:04/01/20 18:23 ID:???
かぶった_| ̄|○
759氏名黙秘:04/01/20 18:25 ID:BuhplmT5
番号教えて下さったみなさんどうもありがとうございます。見事に撃沈でした。また次に向けて頑張ります。お世話なりました。
760氏名黙秘:04/01/20 18:26 ID:???
これだけかぶってりゃ 信憑性あるな
>>748氏の報告を待つ
761氏名黙秘:04/01/20 18:26 ID:???
漏れは受かってるかな。
失敗もしてないし、適性もいいし、択一もあるし、
正直、落ちる要素はないのだが、他を受けないのでこれでダメだと・・
朝からずっとPCの前で悩んでるけど、まだ見れない。
どうしたらいいんだ?
762氏名黙秘:04/01/20 18:26 ID:???
>>759
残念。
763氏名黙秘:04/01/20 18:27 ID:???
俺は見るきないよ。
どうせ明日になれば速達でくるだろーしね!
764氏名黙秘:04/01/20 18:28 ID:???
もういいよ。わざわざ速達で追い討ちするのやめてくれ。
765氏名黙秘:04/01/20 18:28 ID:???
>>761
今から浴びるほど酒飲んで、エロネットやってオナーニして、で、忘れる。
766氏名黙秘:04/01/20 18:30 ID:???
薄ーい速達だと不合格バレバレで恥ずかしいから、適当に水増しして送ってほすい。
767氏名黙秘:04/01/20 18:30 ID:???
>>765
すでに全部やりつくした。
768氏名黙秘:04/01/20 18:30 ID:???
>>761
早めに見たほうがいいぞ。ウダウダしてる時間がもったいない
769氏名黙秘:04/01/20 18:31 ID:???
>>767
それじゃデリヘルでも呼んで
770氏名黙秘:04/01/20 18:32 ID:???
受かった諸君 おめでとう&春から共に励もう
ダメだった諸君、現実を受け入れて明日からがんばってくれ。
違う道へすすむ諸兄もおいでかもしれんが、何かの縁で同じ目標を共有した者として
諸君の健闘を祈るよ。
771氏名黙秘:04/01/20 18:32 ID:???
落ちたら現行に専念しなきゃならないんなら、さっさとみちゃいなよ。
772氏名黙秘:04/01/20 18:35 ID:???
土日は国立集中日だし。
773保守:04/01/20 19:03 ID:???
これから発表見る香具師のために・・・、

★合格者受験番号

〜10534
http://v.isp.2ch.net/up/4a60eca0cf87.jpg
10535〜11519
http://v.isp.2ch.net/up/eefbab9a8b71.jpg
11523〜
http://v.isp.2ch.net/up/096d63463b3c.jpg

★報告テンプレ

【合否】 
【学歴職歴年齢】○○大学/職歴有無/○○歳
【所有資格】
【特記事項】

【現行司法試験】択一有無/論文ABCDEFG
【適性DNC/JLF】D○○点/J○○○点
【JLF既習者試験】○○点

【2次択一点数】○割程度(分かれば。)
【2次憲法侵害利益】13/21T・82/35

【蹴り決定校】北陸ロー、龍谷ロー
【合否待ち校】東ロー、京ロー、早ロー
【中ロー進学可能性】○○%

【何か一言】
774氏名黙秘:04/01/20 19:07 ID:???
>>773
乙カレー
775氏名黙秘:04/01/20 19:09 ID:???
>>773
オツ。
776氏名黙秘:04/01/20 19:11 ID:???
>>773
  ネ申 キターーーーーーーーーーーーー!!!! 
777氏名黙秘:04/01/20 19:12 ID:???
777get
778氏名黙秘:04/01/20 19:15 ID:???
>>776
上にあったのまとめただけだよ。

これから見る人報告よろ。
779氏名黙秘:04/01/20 19:20 ID:???
【合否】 合格

【学歴職歴年齢】 MARCH 27歳
【所有資格】
【特記事項】法学修士 

【現行司法試験】 択一14,15
【適性DNC/JLF】 87点
【JLF既習者試験】 42(五科目)
【2次択一点数】93くらい
【2次憲法侵害利益】プライバシー

【蹴り決定校】 千葉、東北
【他受験校】法政
【中ロー進学率】 70%
【何か一言】
 中央半面以上なら確実に中央いきます。免除なしで
 法政に親友が受かりかつ奨学金百万が出れば法政に行きます。
780氏名黙秘:04/01/20 19:21 ID:???
全免半免は既にみんな中大から電話来てます。
今大学からの連絡も無く、2ちゃん見てドキドキしてるやつのほとんどは不合格です。
ちーん。
781氏名黙秘:04/01/20 19:24 ID:???
>>780
そうか・・・(´・ω・`)。
782氏名黙秘:04/01/20 19:26 ID:???
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねえだろ!
/|         /\   \__________


783氏名黙秘:04/01/20 19:26 ID:???
いやマジ。
784氏名黙秘:04/01/20 19:29 ID:???
みじめだな
上智落ちるぜ
785氏名黙秘:04/01/20 19:35 ID:???
>>780
芯でくだ菜
786氏名黙秘:04/01/20 19:44 ID:???
さっきまでの喧騒が嘘みたいに、閑散としてるな。
野次馬だけど、
2チャンネラーの合格者は少なかったんだね。
787氏名黙秘:04/01/20 19:46 ID:???
次は
1.奨学金
2.併願校
3.現行継続
くらいかな。
788氏名黙秘:04/01/20 19:47 ID:???
明日が本当の祭りになりそうな悪寒
789氏名黙秘:04/01/20 19:52 ID:???
早く通知が来ないかねえ。
790氏名黙秘:04/01/20 19:55 ID:???
>>786
静かすぎて怖いね。
どうしたんだろうか。

そういえば、270の人、サンクスコ。信じてよかった。
791氏名黙秘:04/01/20 19:55 ID:???
>>780
氏ね。
本当に電話連絡があるなら、予め要項等で当局からそのアナウンスがあるのが
常識。
792氏名黙秘:04/01/20 19:57 ID:???
てか11時付近に論文Cで合格とかマジくらいネタを恥ずかしげもなく書き込んでいた奴は
どうなったんだろうな?
半面とか書かなきゃ信じてもらえたのにね。
793氏名黙秘:04/01/20 19:58 ID:???
択一厨と、憲法の被侵害利益はこれじゃないとだめ厨が、ネタがなくなったんで
ガセネタを流してるんだな。
794氏名黙秘:04/01/20 20:02 ID:???
択一も憲法も、余り関係なかったのかな。
結局、2次試験がほぼ全てで、論文は筋を通せれば桶。
総合評価用資料は、最後に僅かに使われた、とか。
795氏名黙秘:04/01/20 20:02 ID:???
受けとらんのだが択一合格経験なしで
ここ合格してるのって結構いるの?
796氏名黙秘:04/01/20 20:02 ID:???
てか今日のここは凄い荒れよう棚。
荒らしているのは落ちた人間なんだろうけど、でも基本的に中央卒のクソヴェテ
には違いないだろうね。
こういった人間が受験者層にいるというだけでも、中央の司法浪人の
程度の低さがわかるよ。
受かる人はマトモなんだろうけど、マトモよりもクソヴェテが多いから
中央卒は全体がクソヴェテに見られるという推定をうける罠。
もしくは看做すの方が妥当か?
797氏名黙秘:04/01/20 20:04 ID:???
>>794
法律の評価に関しては、択一は関係なかったみたい。
あくまでもボーダー上での選別に使う程度で。
結局二次で跳ねることができたか否かが全てみたいだったようだね。
798氏名黙秘:04/01/20 20:04 ID:???
>>791
漏れは780ではないが、マジで電話連絡あったぞ。
799氏名黙秘:04/01/20 20:08 ID:???
さて、あしたは久しぶりにドライブでもしてくるかな。
超高級V12英国スポーシカーを三年前に買ったが、
まだ1000kmも走ってない(w
ヴェテに休日はなかったしこれからもまた忙しくなるだろうからな・・・。
800氏名黙秘:04/01/20 20:09 ID:???
何でヴェテなのに金もちなんだよあんたw
801氏名黙秘:04/01/20 20:10 ID:???
>>800
金持ちってほどではないが、金には困らない。
だからこそヴェテになってしまったわけなのです。
802氏名黙秘:04/01/20 20:11 ID:???
JAGUARですか
まさか明日d街? 
803氏名黙秘:04/01/20 20:12 ID:???
中央ローは慶応医学部なみの待遇を受けるだろう
804氏名黙秘:04/01/20 20:12 ID:???
>>799
それ売り飛ばして、焼き肉とソープでも逝って、親睦はかろうよw
805氏名黙秘:04/01/20 20:16 ID:???
鰤酢取に乗ったMARCHの院生かも・・・
806氏名黙秘:04/01/20 20:16 ID:???
で、喪前らグラと一緒に学ぶのか?
807氏名黙秘:04/01/20 20:17 ID:???
>>805
「鰤酢取」って?
>>806
「グラ」って?
808氏名黙秘:04/01/20 20:20 ID:???
でも、ほんと、久しぶりの休日だね。
択一受かっても、そりゃ二三日はだらけるし、
論文のあとは爽やかな気持ちになれない。
ローもスタートラインに過ぎないけど、
これまでとは違う気分に一日くらいひたっても
いいと思う。
国立受ける人はまだこれからも頑張ってね。
809氏名黙秘:04/01/20 20:21 ID:???
択一受かっても、そりゃ二三日はだらけるし

択一受かっても、そりゃ二三日はだらけるけど、論文が控えてるし。

日本語おかしかった。
810氏名黙秘:04/01/20 20:30 ID:???
>>806
もしかしてグラサン?
「人生には3つの勝ちがある。第一は将棋だ」みたいな言葉を
誰かに聞いて、考え込んだことがある。
811氏名黙秘:04/01/20 20:30 ID:???
あと、805はブリストルとみた
812氏名黙秘:04/01/20 20:32 ID:???
いやあ、合格しててよかった w このスレ、キモい傍聴ベテが一人張り付いてて
書き込みにくかったんだけど、それとも今日でお別れだ w

813氏名黙秘:04/01/20 20:47 ID:???
>>798 つられていいのか〜〜〜〜〜〜〜
814氏名黙秘:04/01/20 20:53 ID:???
>>812
あれは煽りにしてはしつこすぎるし
釣りにしては釣果も少なすぎるし、
法律論を語るにしては論理的でないし
みんなうんざりしてたと思う。
815氏名黙秘:04/01/20 21:00 ID:???
みんなどこの予備校の講座とってたの?
俺、いとう塾の基礎マス→論マス→択一マスター・・。
816氏名黙秘:04/01/20 21:02 ID:???
>>815
漏れレック岩崎入門
論基礎が高とかそんな在日なひと
817815:04/01/20 21:04 ID:???
なるほどー。
俺、来年ロー受験組だけど、論文講座のお薦めなところある?
818氏名黙秘:04/01/20 21:04 ID:???
>>813 どうせ、傍聴ベテ=合格報告ネタ決め付けベテ=奨学金電話連絡ベテ
の仕業と思われ w 多分、同一人物。しつこくてうざいのが特徴

819氏名黙秘:04/01/20 21:06 ID:???
てか、補助金下りて授業料が下がるから、奨学金のありがたみもかなり
薄れたな
820氏名黙秘:04/01/20 21:12 ID:???
>>817
商訴を細かいとこまで詰めとけ。意外と差がつくと思われる。司法試験とは
ちょっと違うから。特に商法。司法書士用の択一問題集かなんかやっといた
ほうがいいのでは?
821氏名黙秘:04/01/20 21:14 ID:???
プロビの前の入門+論基礎だわw
糞ベテですけど、皆さん宜しくm(__)m
822氏名黙秘:04/01/20 21:17 ID:???
>>821
魔骨@LEC世代でつか? 
823798:04/01/20 21:31 ID:???
>>818
本当に電話で連絡があったんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
824氏名黙秘:04/01/20 21:31 ID:???
一応このスレにはお世話になったし書いときますか。

【合否】合格

【学歴職歴年齢】 早稲田大学/職歴有/20台後半
【所有資格】なし
【特記事項】択一くらい

【現行司法試験】 択一有り/論文G
【適性DNC/JLF】 60点台後半
【JLF既習者試験】45点前後

【2次択一点数】計算してないが、行政法は10点くらい。商法も15くらい。
        あほらしくて採点止めた。
【2次憲法侵害利益】プライバシーのみ

【蹴り決定校】 明治、日大、成蹊、学習院
【合否待ち校】 明治
【中ロー進学率】 1000%

【何か一言】
行政法をノー弁で受験してさっぱしだった。
でも、憲民刑は現行でもAACと得意であり、論文試験は改心の出来
だったので取れただろうと思っていた。
明治が校舎最高、面接官も印象よしでかなり惹かれているが、中央にしまつ。
問題は、現行を続けるかどうか…。
去年は論文初受験で下3壊滅しGだったが、あれからかなり勉強したので
今年はいける気がする…。でも、三振が怖くてびびってまつ。
825821:04/01/20 21:37 ID:???
>>822
俺は、魔骨離脱後の、LECが一番勢いがない時代のやつを、年度落ち
通信で買った。会社辞めて司法初めて、4ヶ月で入門1周したりした
なー。懐かしい。
まあ立派なベテです。どうぞ宜しく。
826氏名黙秘:04/01/20 21:39 ID:???
>>824
辛抱できれば、授業に出て、新司法に専念したほうがいいと思うよ。
あなたの実力なら、新司法の一発合格は余裕だろうからね。
ただ、あきらめきれない気持ちはよくわかるよ。もう少し考えて結論出してもいいと思うよ。
827氏名黙秘:04/01/20 21:39 ID:Hh/mtf3f
【合否】 合格(免除なしの可能性大)
【学歴職歴年齢】 KO 22歳
【所有資格】なし
【特記事項】なし 
【現行司法試験】なし
【適性DNC/JLF】 79点
【JLF既習者試験】 35(五科目)
【2次択一点数】75くらい
【2次憲法侵害利益】傍聴
【蹴り決定校】千葉、一橋
【他受験校】なし
【中ロー進学率】 100%
【何か一言】
 最近2チャンの存在を知りました。
 レベルの高さに諦めてましたが通って良かったです。
 下4法はほとんど手つかずでしたがみんなに追いつけるよう休みに頑張ります。
828氏名黙秘:04/01/20 21:41 ID:???
>>824
現行は今年最後にしてもいいかもね 
で2005はお休みして2006で確実に頂く

うらやましいなぁw 
俺もガンバ路
829氏名黙秘:04/01/20 21:42 ID:???
>>824
そこから蟻地獄に入ることもあるから、よく考えた方がよいと思う。
金銭の問題が大きくないならば、来年受けても良いのでは?
>>827
ガンガレ
830氏名黙秘:04/01/20 21:44 ID:???
なんやかんやで択一持ちが多いなあ〜。
831200:04/01/20 21:55 ID:???
結局中央に行き、不合格を確認して、速攻で青学の二次受験料振込みに行きました(つД`)
応援してくれた人、ありがd
地帝と青学でがんがります
832氏名黙秘:04/01/20 21:56 ID:???
>>200=831
元気だせよー。どっか受かるよ。ガンバ!
833氏名黙秘:04/01/20 21:57 ID:???
>>831 200おつでした。がんがってほしぃ〜〜
834氏名黙秘:04/01/20 22:05 ID:???
昼間に電話連絡あったのはマジ。友達も連絡あったって。
全免半免対象の優秀層(=是非中大に来て欲しい人)には電話したのではないか。
電話無かったのは全免半免じゃない奴(=中大に来ても来なくてもいい奴)と思われる。
割合的には対象者:非対称者=150:150と推測されるので、電話連絡無い奴は受かってる
可能性は半減だろう。
合格テンプレ書く奴は電話連絡の有無も書くべし。
835氏名黙秘:04/01/20 22:07 ID:???
中央君は、わざと既習の合格者を多く出したんだろうね。
それで、入学者が250人とかいた時、文科が
未修の三割規定<<全体の定員数
の順で守らせると踏んで、どうせ未修の数を減らす事を認めてもらえると思ったんじゃない?

かなり卑怯というか卑しいというか・・・。
早稲田とはまったく逆方向だな。
836氏名黙秘:04/01/20 22:09 ID:???
未修を3割採らなきゃならないというルールってあったっけ?
837氏名黙秘:04/01/20 22:10 ID:???
>>835
その可能性はあるな。
既習の目測を誤っちゃいました、て言えば何とかなるもんな。
もしかして、そのために未修の受験日を遅くしたのではない?
838氏名黙秘:04/01/20 22:13 ID:???
>>835
未修三割規定はあるよ。
だから、上位校が軒並み2:1の割合で既修と未修を設定してるのさ。

ま、司法浪人の宝庫の中央としては、それを受け入れる枠を少しでも確保したかったんでしょ。
それはそれで大学のカラーだから仕方ないよね。
839氏名黙秘:04/01/20 22:14 ID:???
既修は現行ヴェテが2〜3年は居座り
未修はスーパー社会人が2〜3年は参入し続け

漏れらはどうすりゃいいんだ・・・
840氏名黙秘:04/01/20 22:15 ID:???
>>835
単純に定員の1・5倍取っただけだろう。
おまいも250も残るなんてマジで考えてないだろ。
841氏名黙秘:04/01/20 22:15 ID:???
まあ、なんもとりえのない新卒が入れるわけなかろう。
おとなしく就職しとけ。
842氏名黙秘:04/01/20 22:18 ID:???
>>839
現行でいけ。
843氏名黙秘:04/01/20 22:18 ID:???
中央って、卒3以降は職歴なしでも社会人ってスゴ技つかってなかったけ?
844氏名黙秘:04/01/20 22:19 ID:???
>>839
「全優」という新卒にしか出来ない技があるだろ。
成績も悪いの? そりゃあお呼びでない。
845氏名黙秘:04/01/20 22:19 ID:HZl3b90r
【合否】 合格 電話で半額免除通知あり
【学歴職歴年齢】 中O 22歳
【所有資格】なし
【特記事項】択一あり
【現行司法試験】 択一
【適性DNC/JLF】 71点
【JLF既習者試験】 35(五科目)
【2次択一点数】80くらい
【2次憲法侵害利益】プラ
【蹴り決定校】
【他受験校】一橋
【中ロー進学率】 60%
【何か一言】 奨学金の電話連絡ありましたよ
846氏名黙秘:04/01/20 22:20 ID:???
>>844
GPAは3.8、適性は90overですが、ココの既修ではそんなもの役に立たなかった
847氏名黙秘:04/01/20 22:20 ID:???
未修3割規定じゃなくて、社会人・他学部3割規定じゃないの?
未修を3割設けたのは、どこも既習は法学部卒を想定していたからでは
848氏名黙秘:04/01/20 22:23 ID:???
>>846
そんなもんあったって、既習はどこも役に立たないよ。法律できなきゃ
既習とはいえない。下位ならわからんけど。
849氏名黙秘:04/01/20 22:25 ID:???
>>846
未修を受けれ未修を
850氏名黙秘:04/01/20 22:26 ID:???
>>849
同感846氏にとってはそれが自分を活かす道だよ。
851氏名黙秘:04/01/20 22:27 ID:???
>>849
内部振り分け以外は既修で申し込んだんですが、今になって後悔してます。
択一は一応持ってるんですが、それで勘違いしてしまいました。
ここはそんなレベルじゃない・・・。
852氏名黙秘:04/01/20 22:28 ID:???
>>851
まだ、間に合うぞ中央は。
853氏名黙秘:04/01/20 22:29 ID:???
電話連絡ほんとっぽいな。
だとすると、散々傍聴ベテとかいわれて叩かれまくった
>>780,>>798,>>823
がかわいそう・・・。こうやって冤罪は起こるのだね。フムフム
854氏名黙秘:04/01/20 22:29 ID:???
でも中央未修も2500人足切りとおす、とか言ってたし、
スーパー社会人がたくさんきそうな予感・・・。
適性重視のロー探します。
855氏名黙秘:04/01/20 22:30 ID:???
おまいら、ステメン奇襲で使ったヤツを未収に使いまわすのか?
856氏名黙秘:04/01/20 22:30 ID:???
>>854
名古屋とか神戸とか出すべきだったな。
名古屋だったら今頃合格確定してるのに。戦略ミスだな・・・
857氏名黙秘:04/01/20 22:31 ID:???
名古屋は出してますw
858氏名黙秘:04/01/20 22:31 ID:???
>>854
活路は西にある。
阪大だ。適性マンセーの最高峰。
859氏名黙秘:04/01/20 22:31 ID:???
で、合格者309はマジネタという結論に?
860氏名黙秘:04/01/20 22:32 ID:???
>>857
じゃあ慌てないで名古屋の既修者試験の勉強した方が良いよ。
首都圏英語無し既修なんてベテラン大集合だよ。受けるべきじゃない。w
861氏名黙秘:04/01/20 22:32 ID:???
阪大も出す予定ですw
推薦状が面倒だけど
862氏名黙秘:04/01/20 22:33 ID:???
>>860
中央、明治でその怖さを思い知りました。
早稲田、大阪、名古屋のどれかで頑張ります。
863氏名黙秘:04/01/20 22:33 ID:???
確かに。ここは択一前提の実力勝負だったな。

>851
灯台いけ。あそこの教授頭悪いんでGPA4近いと喜んで入れてくれるぞ。
864氏名黙秘:04/01/20 22:33 ID:???
過去2年の英語のスコアがないんで
865氏名黙秘:04/01/20 22:33 ID:???
866氏名黙秘:04/01/20 22:34 ID:???
せっかく適性頑張ったんだ。
評価してくれない学校も多いけど、
腐らず頑張ろうぜ。
867氏名黙秘:04/01/20 22:35 ID:???
>首都圏英語無し既修なんてベテラン大集合だよ。受けるべきじゃない。w
まさに。明治も現行の論文スレかと思うぐらい。
868氏名黙秘:04/01/20 22:35 ID:???
俺はベテだけど、
>>827
みたいなのは、友達になりたいな。
869氏名黙秘:04/01/20 22:35 ID:???
ありがとうございます。頑張ります。
870868:04/01/20 22:37 ID:???
>>827タンみたいな香具師からは、きっと得るところがあると思うんだわ。
871氏名黙秘:04/01/20 22:43 ID:???
>>859
合格者309人はマジネタ
補欠合格はデマ
奨学金電話は不明
872587:04/01/20 22:48 ID:???
585さんのカキコ見て市ヶ谷に見に行ったら、番号あった。
585さんに禿同。タチの悪いネタやめて欲しい。
騙される方も騙される方だが。
進学は奨学金の有無で考える。
873587:04/01/20 22:50 ID:???
585さんのカキコ見て市ヶ谷に見に行ったら、番号あった。
585さんに禿同。タチの悪いネタやめて欲しい。
騙される方も騙される方だが。
進学は奨学金の有無で考える。
874氏名黙秘:04/01/20 22:55 ID:???
>>872
おめでと。
875氏名黙秘:04/01/20 22:57 ID:???
皆で新試験1発で通るよう、ガンガろう!
876氏名黙秘:04/01/20 22:57 ID:???
874さん、ありがとう。
877氏名黙秘:04/01/20 23:01 ID:???
改めてスレ見返してみると、今日一日でネタが多すぎた。(↓)のカキコは
11:17分の時点で奨学金の有無が分かってるのでネタだし、カキコ500番
代には「今掲示板前です」と言ってID晒してまで嘘合格番号書いてた奴もいる。
しかも質問受け付けて。かなり粘着質な発狂ベテが一人混じってるのは事実だな

【合否】 半免合格

【学歴職歴年齢】 中央大学/職歴無/27歳
【所有資格】なし
【特記事項】特になし

【現行司法試験】 択一有/論文C
【適性DNC/JLF】  70点
【JLF既習者試験】 50点

【2次択一点数】  約8割   
【2次憲法侵害利益】 プライバシー

【蹴り決定校】   なし
【合否待ち校】   なし
【中ロー進学率】 

【何か一言】 半免だけど入学します。4月にお会いできる皆さん、
       切磋琢磨しましょう。
878氏名黙秘:04/01/20 23:07 ID:???
合格発表のとき、掲示された番号を念入りに
手もとの紙に書き込んでいるおばちゃまがいたんだけど
あれは、どういうひとなのかな。
たんにミスがないか確認している事務の人かな
879氏名黙秘:04/01/20 23:08 ID:???
択一持ちの評価はどうだったんだろ?
880氏名黙秘:04/01/20 23:17 ID:???
いままでのがネタでないとすれば、ほとんど択一持ってるみたいね。
ただ、択一なく受かっている人もちらほら。
誰かまとめてよ。
881氏名黙秘:04/01/20 23:23 ID:???
明日来るんだから待ちましょう
882氏名黙秘:04/01/20 23:25 ID:???
おいら342だけど、本当に番号あったYO!
883氏名黙秘:04/01/20 23:26 ID:???
おめでとう!!
884氏名黙秘:04/01/20 23:35 ID:???
なんか陰険なスレだな
885表見ベテ:04/01/20 23:50 ID:???
【合否】 合格 全免半免電話連絡なし

【学歴職歴年齢】 早稲田法/社会人/30代半ば
【所有資格】 行政書士、宅建等不動産関連資格諸々
【特記事項】 特になし

【現行司法試験】 択一過去6回(最近2年はなし)/かなり昔に論文Cあり
【適性DNC/JLF】 75点/なし
【JLF既習者試験】 46点

【2次択一点数】7割(85点くらい)
【2次憲法侵害利益】傍聴の自由

【蹴り決定校】 明治
【合否待ち校】 明治
【中ロー進学率】 100%

【何か一言】 平成2年から一応願書は出してます。卒業後就職したので、
      専業受験生の経験はありません。
      仕事が暇な年しか勉強しなかったので、本気で受けたのは、
      3回くらい。年寄りだけどいじめないでね。
886氏名黙秘:04/01/20 23:58 ID:???
>>885
仕事と生活はどうするんだ?
887氏名黙秘:04/01/21 00:07 ID:???
>>885

もれあんたが法曹になるのはローも含めて7年かかる(ロー2+試験1+
修習1+修行3)いわれたんだが・・・こういう現実をどうかんがえてまつか???
888表見ベテ:04/01/21 00:08 ID:???
奨学金に期待してます。育英会とか…
10年以上、社会人してますから、ある程度の蓄えはあります。
889氏名黙秘:04/01/21 00:11 ID:???
>>888
おめ!
890氏名黙秘:04/01/21 00:13 ID:???
   。 。
  / / ポーン!
( Д )
      

  * *   * *
 * * * * * *
  * *    * *
      パーン!
( Д )
891氏名黙秘:04/01/21 00:13 ID:???
>>887
たしか新司法試験の場合は、5月試験の9月発表で10月から速攻で
修習のはず。
だから、一年少ないぞ。
892表見ベテ:04/01/21 00:26 ID:???
たしかに、修行期間を考えるとつらいですね。
ただ、私の実家は弁護士一家なので、就職先には困りません。
町弁で十分と思っているので、高望みしません。
893氏名黙秘:04/01/21 00:31 ID:???
>>892
だよね。
後告ぐだけで年収○千万だかんね。
ちなみに、親がサラリーマンだと、どんな頑張っても弁護士の場合しれてるよん。
夢をもって収集に行く奴が多くて困る。
虫の子は虫。
894氏名黙秘:04/01/21 00:34 ID:???
虫の子は虫。 はねえだろ
895氏名黙秘:04/01/21 00:36 ID:???
ならば、かえるの子はかえる。
896氏名黙秘:04/01/21 00:36 ID:???
>>894
だよな
それを言うなら、虫圭の子は虫圭だろ?
897表見ベテ:04/01/21 00:39 ID:???
年収○千万は、さすがに無理です。
今いるイソ弁には600万しか出せない貧乏事務所ですから。
10年近く前のイソ弁には800万出したんですけどね。
しかも、親はまだまだ元気なので、当分私は、ボス弁にはなれないと思います。
ただこの歳になると、出世欲もありません。
898氏名黙秘:04/01/21 00:42 ID:???
ヴェテの子はヴェテ…
899氏名黙秘:04/01/21 00:44 ID:???
885合格オメ
でも、中ローの建物はボロいよ
まあ教育内容が充実してればいいんだけどね。
900氏名黙秘:04/01/21 00:45 ID:???
ごみが届いた(-_-)
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1068678268/
・東京都多摩東部在住
・中央大学4年
・テコンドー部(同好会)
・車所有(H3年式 アリスト3.0V)
・バイク所有(ホンダJADE)
・とある企業に内定している
901氏名黙秘:04/01/21 00:45 ID:???
>>897
600万で食っていけるもんなの?
902氏名黙秘:04/01/21 00:46 ID:???
>>892
その意味では、学部は早稲田、ローは中央という選択は良いかもね。
同業での繋がりが広いものになる。
903氏名黙秘:04/01/21 00:47 ID:???
>>897
同感。
つい7、8年前までは相場800万だったけどね。今は650万でも求人できる。
しかも税込みで。手取り560万くらいになるかな。
毎日11時まで働くから、時給1500円くらいだよ。
皆様、イソ弁は儲かりません。
夢を抱くのはやめませふ。
904氏名黙秘:04/01/21 00:49 ID:???
>>901
どんな生活してるんだよ・・・
905表見ベテ:04/01/21 00:50 ID:???
私の父は、中央卒ですが、在学中(たしか22歳?)合格です。
私とはかなりモノが違います。
当時は地元の新聞に載ったくらいの事件だったそうです。
ただ金儲けに興味がないせいか、事務所が繁盛していた記憶はありません。
ですから、家は貧乏というほどではありませんが、
サラリーマン家庭とほとんど違いはないと思います。
906氏名黙秘:04/01/21 00:50 ID:???
資格(=士)の業界は弁護士に限らず、
経営(=マネジメント)の時代ですな。
907氏名黙秘:04/01/21 00:51 ID:???
商売してる俺の親のほうが金はありそうだな
908氏名黙秘:04/01/21 00:54 ID:???
ところで、市谷校舎に飽食等で通ってた人います?
今日行ったらかなりぼろかったですが、使い心地はどうですか?
あと、旨い店とか周りにあります?
なんか何もなさそうでしたけど。
909氏名黙秘:04/01/21 00:55 ID:???
>>905
お父上は中央の法科の黄金時代の方ですね。
あの頃は真正現役合格者が20人以上いたらしいね。
910氏名黙秘:04/01/21 00:57 ID:???
>>904
いや、弁護士って社会活動費とか何とかで結構出ていくもんが
多いんじゃないかと思いまして…
知識不足スマソ
911氏名黙秘:04/01/21 01:00 ID:???
弁護士会費だけで年60万するからね。
912氏名黙秘:04/01/21 01:00 ID:???
>>887>>892
素人の質問で申し訳ないのですが修行とはなんですか? そんな期間があるのですか?
913氏名黙秘:04/01/21 01:02 ID:???
学生時代に現市谷校舎の前に住んでました。
あの場所は、地元では合羽坂下といいますが、当時は、アジア経済研究所という
半公的機関が入っていました。
近くには、うどんの秋山や天ぷらのえび天などうまい店もありますが、
四谷三丁目や四谷まで歩かないと、あまりうまい店はありません。
ただ、四谷三丁目の裏町の荒木町あたりは、昔の花街ですから、
飲み屋に事欠きません。
入学後に徘徊してみてください。
ただし、風俗らしきものは中国エステくらいしかない健全な街です。
914氏名黙秘:04/01/21 01:04 ID:???
中大、ローでまた黄金期復活かね。
御茶ノ水に戻った事は大きいと思う
915氏名黙秘:04/01/21 01:05 ID:???
>>914
最寄り駅は曙橋だけどな
916氏名黙秘:04/01/21 01:05 ID:???
>>912
磯弁しらんの?
917氏名黙秘:04/01/21 01:08 ID:???
慶応と迷って慶応をうけてしまったが今となっては中大もいい気がする
なんと言っても合格した方の安堵感がうらやましい
918氏名黙秘:04/01/21 01:08 ID:???
現行司法試験の実力者を多く吸収してくれているようだね。
うれしいよ。
919氏名黙秘:04/01/21 01:09 ID:???
実力者というより敗残者なのだが…
俺もね… 
920氏名黙秘:04/01/21 01:10 ID:???
中央大学の伝統は、やはり魅力的だね。
921氏名黙秘:04/01/21 01:10 ID:???
実力者も多く受けてるなら、合格した人すごいね
922氏名黙秘:04/01/21 01:12 ID:???
今回中央受かった人は、現行受けても2割くらいは受かるでしょ
923氏名黙秘:04/01/21 01:12 ID:???
合格記念初カキコ
【合否】合格(電話なし) 
【学歴職歴年齢】W大/職歴なし/20代前半
【所有資格】なし
【特記事項】TOEIC785点

【現行司法試験】択一なし
【適性DNC/JLF】D71点/J238点
【JLF既習者試験】52点

【2次択一点数】7割程度
【2次憲法侵害利益】プライバシーのみ

【蹴り決定校】明治
【合否待ち校】明治
【中ロー進学可能性】100%

【何か一言】択一もなし、論文もめちゃくちゃなことを書いたけど、
      奇跡的に受かった。
      試験以外の要素(英語、大学成績=0.9over)に
      救われた気がする。
      4月に合格されたみなさんとお会いすることを
      楽しみにしています。
924氏名黙秘:04/01/21 01:14 ID:???
【合否】 合格 全免半免電話連絡なし
【学歴職歴年齢】 明治法/20代後半
【所有資格】 宝剣2級
【特記事項】 特になし
【現行司法試験】 択一なし
【適性DNC/JLF】 180点後半
【JLF既習者試験】 42点
【2次択一点数】しらん答えあわせしてない
【2次憲法侵害利益】プライバシー
【蹴り決定校】 法政
【合否待ち校】 法政
【中ロー進学率】 100%
【何か一言】大学卒業後から司法受験を開始。択一はすげー苦手で3回落ちますた。。
      それでなまいきかもしれませんが論文は6科目まんべんなく勉強してましたから
      それが勝因かも。

あと一言、母校明治は適性で足切り。でも行きたかった中央受かってほっとしてます。
クソ大学、ざまあみろ

925氏名黙秘:04/01/21 01:14 ID:???
おめでとう!
926氏名黙秘:04/01/21 01:16 ID:???
■【河合塾】私立大学入試難易ランキング2004
_________ _________ _________
|   法・政治学系   || 経済・経営・商学系 || 人文科学系・その他|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|70.0 早稲田法      |70.0 早稲田政経経済|67.5 早稲田教育社科|
|    早稲田政経政治|    早稲田政経国際|    慶應環境情報  |
|    早稲田政経国際|―――――――――|    上智外国語英語|
|―――――――――|67.5 早稲田教育社科|    上智文心理    |
|67.5 早稲田教育社科|    慶應経済B    |    同志社文文心理|
|    慶應法法律B  |    慶應商B      |―――――――――|
|    慶應法政治B  |―――――――――|65.0 早稲田社学★彡|
|    上智法法律    |65.0 早稲田社学★彡|    早稲田国際教養|
|    上智法国際関係|    早稲田商      |    早稲田一文    |
|―――――――――|    慶應経済A    |    早稲田教育心理|
|65.0 早稲田社学★彡|    上智経済経営  |    早稲田教育英語|
|    慶應総合政策  |―――――――――|    早稲田教育地歴|
|    上智法地球環境|62.5 慶應商A      |    早稲田教育教育|
|    同志社法法律  |    上智経済経済  |    慶應文        |
|    中央法法律A   |    ICU教養社科  |    上智文教育A  |
|―――――――――|    立教経済経営  |    ICU教養国関  |
|62.5 ICU教養社科  |―――――――――|    ICU教養教育  |
|    同志社法政治  |60.0 立教経済経済  |    ICU教養人文  |
|    立命館法法律A |    立教経済会計  |    ICU教養語学  |
|    立教法法律    |    青山学院国経A |    同志社文社メデ |
|    立教法国際比較|    青山学院経営A |    立命館国関国A |
| 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ――――――――‐|

※文系三教科以上(慶應除く) ※夜間除く

「栄冠めざしてVOL.3 2004年度入試難易予想ランキング表 【決定版】」(2003.11/05発行)
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/jyohoshi/eikanindex03.html
927氏名黙秘:04/01/21 01:16 ID:???
こうなるとける人少ないのか
928氏名黙秘:04/01/21 01:17 ID:???
>>925
即レスどうもありがとう!
今までめげそうになったけど法律勉強してきてよかったよ。
お互いこれからもがんばろうね。
929氏名黙秘:04/01/21 01:20 ID:???
合格者の内訳とか発表しないのかね?
内部率とか、平均構成とか、男女比とか・・・
930氏名黙秘:04/01/21 01:21 ID:???
>>920
伝統と実績は、確かに凄いものがあるわな。
931氏名黙秘:04/01/21 01:22 ID:???
中央は、入ってからビシバシしごいてくれるだろう。
頑張ってくれ。
932氏名黙秘:04/01/21 01:24 ID:???
>>923
>>924
おめでとう。
933氏名黙秘:04/01/21 01:26 ID:???
結局法律試験にかなり重きをおいた選抜だったみたいだから
公平でいいね。
934氏名黙秘:04/01/21 01:35 ID:???
新司法試験に受かりそうな人物を
うまく合格させたのかもね。
935氏名黙秘:04/01/21 01:38 ID:???
これで一期生の全国制覇は確実だね。
問題は、その後に後輩が続くかどうかだ…
936氏名黙秘:04/01/21 01:39 ID:???
というより現行試験タイプだろ
新試験はどうなるかワカランわけで
937氏名黙秘:04/01/21 01:40 ID:???
私立では文句なしだが、国立入れると3番かなw 
938氏名黙秘:04/01/21 01:43 ID:Wmkf7E0A
全免、半免の電話連絡のあった方にお聞きしたいのですが、
何時ごろ連絡があったのでしょうか?
私は家を空けていたので、電話に出れなかったのですが、
12時頃と2時30頃に着信はあった模様。全く関係ない電話かもしれんが。
939氏名黙秘:04/01/21 01:43 ID:???
908です。

>>913さん、ご丁寧にありがとう。
そうですか、飯屋はお蕎麦屋さんくらいしかないですか。
四谷では遠いいですね。曙橋駅近くにも何もないのかな?

ところで自主ゼミやるのにいい場所ってあるのかね?
四谷にジョナサンあると上智すれでみたが、喫茶店くらいないのかなぁー。
それとも校舎内にぎろんする場所とかあるのかな?

940913:04/01/21 01:56 ID:???
四谷三丁目と四谷の中間の新宿通り沿いに、グリーンバードという
お湯のおかわり自由の日本茶喫茶とスタバがあります。
市ヶ谷の駅前のお濠端にはジョナサンとデニーズが並んでいます。
あと、市ヶ谷校舎から靖国通りを新宿方面に10分弱歩くと、
デニーズ富久店というのがもう一軒あります。
曙橋駅周辺にも、一応、フレッシュネスバーガーやカフェドクリエ
があります。
まめに探せば、結構ありますよ
941氏名黙秘:04/01/21 01:58 ID:???
913というよりは表見ベテさんねw 
942氏名黙秘:04/01/21 02:00 ID:???
●司法試験合格者の推移(昭和36〜42年)
年 出願者数 合格者数 大学別合格者数
昭36年(1961) 10,921 380 中大 141、東大 46、京大32、早大17、日大11
昭37年(1962) 10,802 459 中大 148、東大 65、早大29、明大20、日大19
昭38年(1963) 11,725 496 中大 158、東大 77、早大34、京大28、明大24
昭39年(1964) 12,728 508 中大 170、東大 67、京大37、早大34、明大26
昭40年(1965) 13,681 526 中大 149、東大 102、京大41、早大33、日大21
昭41年(1966) 14,867 554 中大 144、東大 126、京大53、早大23、明大23
昭42年(1967) 16,460 537 中大 139、東大 118、早大50、京大41、明大23
943氏名黙秘:04/01/21 02:09 ID:???
そろそろ次のスレタイを。
944氏名黙秘:04/01/21 02:32 ID:???
>>913さん、またまたサンクス。


探せばあるってことですな。
でも、結局どこいくにも10分は歩きそうですね。

945氏名黙秘:04/01/21 03:44 ID:???
うれし〜!やっとこさ中央・【約束の地】に到達したよ!

なにげに前スレのタイトル気にいってたから。
946氏名黙秘:04/01/21 03:49 ID:???
おめでとう。
947氏名黙秘:04/01/21 03:51 ID:???
>>945
おめでと!テンプレもよろしく。
948氏名黙秘:04/01/21 04:02 ID:???
【約束の地ってそもそもどういう意味なの?
949氏名黙秘:04/01/21 04:13 ID:???
「約束の地」
聖書のうち、「旧約聖書」に記述される。
神(ヤハウェ)が、流浪する民・イスラエル民族に与えると契約した土地のこと。
具体的には、カナン(=パレスチナ)の地のことであり、ここは「乳と蜜の流れる」約束の地とされた。

950氏名黙秘:04/01/21 04:16 ID:???
以上民明書房幹より抜粋
951氏名黙秘:04/01/21 04:41 ID:???
>>949
あのー、それくらい分かるのですが、なんで中央スレのタイトルに
なるのって話。
952氏名黙秘:04/01/21 04:50 ID:???
>951
それを知ってて理解できないなんて池沼ですか?
煽りではなく真剣にあなたの知性を疑います。
中央みたいな低レベルローが約束の地なわけねーだろ、なんていうずれた反論はなしでね。
953氏名黙秘:04/01/21 05:09 ID:???
>>952
これは、受験生が約束の地中央にたどり着きたいって意味なのか?
でもそれだと随分ひねりのないさえないタイトルだが…。
954氏名黙秘:04/01/21 05:56 ID:???
【合否】 合格 

【学歴職歴年齢】 中大法/職歴1年あり現無職/20代後半
【所有資格】 宅建・ビジ法・法検
【特記事項】 特になし

【現行司法試験】 受験回数3回・択一2回・論文GとB
【適性DNC/JLF】 85点/なし
【JLF既習者試験】 46点

【2次択一点数】採点してない
【2次憲法侵害利益】傍聴の自由

【蹴り決定校】 ローへの進学自体取りやめ
【合否待ち校】 明治
【中ロー進学率】0%

事情があって、ローはおろか下手すれば現行からも引退して
就職しなければいけない自体発生。
次の日曜日会社説明会予約したし、今の時間でもリクナビや毎日
にエントリーしてます。
955氏名黙秘:04/01/21 06:18 ID:???
どうした?
あんたのスペックからすれば全面・反面とれそうだが
956氏名黙秘:04/01/21 07:45 ID:???
>>954
身内にご不幸でも??
957氏名黙秘:04/01/21 08:45 ID:???
やったー 半免ゲッツ
奨学生候補者(採用)通知書ってのが合格通知の封筒と別の封筒で来た
でも全免はさすがに無理だったか・・・
みんなも取れてること祈ります
958氏名黙秘:04/01/21 08:48 ID:???
つーかやっぱ昨日の「電話あった」ってのもネタだったのかよ。
959公孫ちゃん:04/01/21 09:05 ID:TncW33JN
みんなおはよう。受かった人は分かってると思うけど、全面、反面は郵送で通知(別郵便)だよ。今、朝一で電話確認したよ。だからもう少し待ってね。かく言うおいらも午前半休して郵便待ち。だから電話連絡は嘘だかんね。
960氏名黙秘:04/01/21 09:19 ID:???
いまさらどーでもいいが電話はホント。
進学の意志とか併願校も聞かれたよ。
961氏名黙秘:04/01/21 09:20 ID:???
>>957
おめでとうございます!俺も半免とれたら、中央行き真剣に考えるんだが・・
もしよければ957さんのスペック公開していただけますか?
962氏名黙秘:04/01/21 09:23 ID:???
>>954
何があったんだ??
963氏名黙秘:04/01/21 09:23 ID:???
次は全国制覇なんていう痛すぎるスレタイはやめたほうがいい
964氏名黙秘:04/01/21 09:27 ID:???
次スレよろしく
965氏名黙秘:04/01/21 09:30 ID:???
中大市ヶ谷キャンパス近くの情報を知りたければ中大市ヶ谷研究室スレで質問するといいよ。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1058937763/l50
966957:04/01/21 09:34 ID:???
>>961 
スペックはこのスレの>>585 
電話マジだとすれば、試験後のアンケートに中央より上位校受けるって書いた人にだけかもな
おれは中央一本って書いたよ・・・
967氏名黙秘:04/01/21 09:36 ID:???
【法曹界への】中央大学法科大学院 10【登竜門】
968氏名黙秘:04/01/21 09:39 ID:???
そーいや、連絡先つきのアンケートがあったもんね。
電話もありえなくはない。
969氏名黙秘:04/01/21 09:39 ID:???
>>966
中ロー進学一本なのに50%。一橋が第一志望ではないかw
970957:04/01/21 09:48 ID:???
まあ・・・ねえ?w
971氏名黙秘:04/01/21 09:52 ID:???
全免ゲットの幸せ者、登場きぼーん。
972氏名黙秘:04/01/21 10:01 ID:???
速達は都内だったら午前、その他では午後〜明日かな。
973氏名黙秘:04/01/21 10:01 ID:???
【新司法試験】中央大学法科大学院10【1位候補】
974氏名黙秘:04/01/21 10:02 ID:???
>>973
は、恥ずかしすぎる・・・!!!
なんで中央ってそうなの?!!!
975氏名黙秘:04/01/21 10:04 ID:???
>>973
ある意味、臆面もなく自分のコンプを丸出しにし、
鼻息の荒さだけは負けないベテ軍団中央には相応しいかもしれんぽ。
976氏名黙秘:04/01/21 10:04 ID:???
【平均年齢】中央大学法科大学院10【1位候補】

の方が正しいんじゃないのw
977氏名黙秘:04/01/21 10:05 ID:???
>>976
正解!!
978氏名黙秘:04/01/21 10:05 ID:???
>>957さんありがとございます。やっぱ優秀ですね〜。
俺は適性は少し低いけど既習者試験ありで、あとは大体同じような感じです。
期待しないで郵便待ってみます。
でも冷静に考えると、前面、半面なかったら、ここの学費ってばか高いよね。
とれなかったら真剣に国立or明治考えよーっと。
979氏名黙秘:04/01/21 10:07 ID:???
両者の調和の観点から、

【ハートフルメソッドで】中央大学法科大学院10【行く】

ってのはどうかな。言葉の意味はよくわからんが。
980氏名黙秘:04/01/21 10:10 ID:???
【頭脳の値段】中央大学法科大学院10【奨学金】
981氏名黙秘:04/01/21 10:12 ID:???
【ベテだって】中央大学法科大学院10【受かればオケー】
982氏名黙秘:04/01/21 10:13 ID:???
【ベテだって】中央大学法科大学院10【生きているんだ!】
983氏名黙秘:04/01/21 10:14 ID:???
【苦悩の値段】中央大学法科大学院10【奨学金】


984氏名黙秘:04/01/21 10:15 ID:nse72Gp2
>【ベテだって】中央大学法科大学院10【受かればオケー】
これいい。
985氏名黙秘:04/01/21 10:16 ID:???
>>982
(・∀・)イイ!! で誰が立てるの?
990さんでおけー?
986氏名黙秘:04/01/21 10:17 ID:???
>>984
センスないな・・・・まんまやん。
987氏名黙秘:04/01/21 10:18 ID:???
入学式楽しそう
988氏名黙秘:04/01/21 10:19 ID:???
では990さん、
>>982でおねがい。
989氏名黙秘:04/01/21 10:20 ID:???
【CLS】中央大学法科大学院10【祝合格】
990氏名黙秘:04/01/21 10:20 ID:???
【ちゅーちゅー】中央大学法科大学院10【おーぱい】
991氏名黙秘:04/01/21 10:23 ID:???
【次は未修】中央大学法科大学院10【ガンガレ】
992氏名黙秘:04/01/21 10:25 ID:???
【7分咲き】中央大学法科大学院10【次は未習】

993氏名黙秘:04/01/21 10:26 ID:???
入りきらんかったので短縮
【ベテだって】中央大学法科大学院10【生きてるyo】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1074648325/
994氏名黙秘:04/01/21 10:26 ID:???
新スレ立ってるよ。
995氏名黙秘:04/01/21 10:27 ID:???
埋め
996氏名黙秘:04/01/21 10:27 ID:???
うめうめ
997氏名黙秘:04/01/21 10:27 ID:???
998氏名黙秘:04/01/21 10:28 ID:???
1000!
999氏名黙秘:04/01/21 10:28 ID:???
ベテシネ
1000氏名黙秘:04/01/21 10:28 ID:???
産め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。