1 :
氏名黙秘:
2 :
氏名黙秘:03/10/22 15:06 ID:???
おつです。
3 :
氏名黙秘:03/10/22 15:07 ID:???
おつかれ!
4 :
氏名黙秘:03/10/22 15:08 ID:???
2get
5 :
氏名黙秘:03/10/22 15:09 ID:???
;'' "''―-、γ / ,,-‐―、ヽヽヽヽ
| ヽυ 〔/ ))))ヾヽヽ 油があっさり5ゲットよ〜
ヽ .,,,,、、) /.,,,,、、 ,ヽξ\Ξ/
Ν -== \/ ==/ .,==- レi!
(6ヽ...........''''' ) (´ ),(_,、ノ( "",,ノ:: 6)
|::::::::::::::::::::::::::::::::::3ε ^ン ...::::: |/
/ 〔::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::. .::.. ::...::::::/ λ
::::::::::::::::::::::::::)::::::::::::::// . λ
__ノ  ̄| ̄ /~~ ̄⌒\
6 :
氏名黙秘:03/10/22 15:09 ID:???
7 :
氏名黙秘:03/10/22 15:10 ID:???
前スレの終盤のでつ先生のレスで出たけど
理解を深めるために読む本 と
グルグル回すために読む本 を
区別して上手に使う必要があるわけだね。
シケタイや基本書は、理解を深めるために読み
択一六法は、グルグル回すために読む。
こんな感じで使えばいいのかぁ。なるほど。
8 :
氏名黙秘:03/10/22 15:14 ID:???
ほんすれ
9 :
氏名黙秘:03/10/22 15:14 ID:???
ワラタ
↓
10 :
氏名黙秘:03/10/22 15:14 ID:???
>>1 ヲイヲイ、前スレのダイジェストくらいテンプレとして載せろよ
ばかちん
11 :
氏名黙秘:03/10/22 15:15 ID:???
お前がやれw
12 :
氏名黙秘:03/10/22 15:16 ID:???
オマエモナー
13 :
氏名黙秘:03/10/22 15:16 ID:???
おまえがなー
14 :
氏名黙秘:03/10/22 15:16 ID:???
>>11 うるせーよ、そういうのは1の義務だろうが
なんで俺がやんなきゃいけないんだよ
15 :
氏名黙秘:03/10/22 15:17 ID:???
お前がやれw
16 :
氏名黙秘:03/10/22 15:17 ID:???
ここ本すれじゃないの?
17 :
氏名黙秘:03/10/22 15:18 ID:???
貴重なスレを意味なく消費するな
18 :
氏名黙秘:03/10/22 15:18 ID:???
ここが本スレ。荒れるからやめよう。重複したのは各々削除依頼すれ。
19 :
氏名黙秘:03/10/22 15:18 ID:???
20 :
1:03/10/22 15:18 ID:???
>>10 依頼スレのテンプレ見て立てただけなんで。。
21 :
氏名黙秘:03/10/22 15:19 ID:???
まあ、3つあるし
22 :
氏名黙秘:03/10/22 15:20 ID:???
19w
23 :
氏名黙秘:03/10/22 15:21 ID:???
>>10 >
>>1 > ヲイヲイ、前スレのダイジェストくらいテンプレとして載せろよ
> ばかちん
某スレ管理人です。
少しお時間いただければ、某サイトにうpしときます。
(荒らしAAの削除がメンドくて・・・)
24 :
氏名黙秘:03/10/22 15:23 ID:???
3つも立てたバカ氏ね。
25 :
氏名黙秘:03/10/22 15:23 ID:???
26 :
氏名黙秘:03/10/22 15:24 ID:???
全員違う人だろw
27 :
氏名黙秘:03/10/22 15:26 ID:???
]
28 :
氏名黙秘:03/10/22 15:26 ID:???
29 :
氏名黙秘:03/10/22 15:28 ID:???
kokoka
30 :
氏名黙秘:03/10/22 15:29 ID:???
31 :
氏名黙秘:03/10/22 15:30 ID:???
975 :氏名黙秘 :03/10/22 13:42 ID:???
あのう〜「実務家に受ける答案作成術」のレジュメ持ってました。
977 :氏名黙秘 :03/10/22 13:43 ID:LeEwdMNw
975さん、どんな内容?
980 :975 :03/10/22 13:45 ID:???
次スレで・・ 1000取りやってそうですし・・
32 :
氏名黙秘:03/10/22 15:30 ID:???
_ー ̄_ ̄)’, ・ ∴.' , .. ∧_∧
∧ --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ( )
, -'' ̄ = __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ _-―  ̄=_ )":" . ’ | y'⌒ ⌒i
/ ノ  ̄ ̄=_ ` )),∴. | / ノ |←
>>19 / , イ )  ̄= , ー' /´ヾ_ノ
/ _, \ / , ノ
| / \ `、 / / /
j / ヽ | / / ,'
/ ノ { | / /| |
/ / | (_ !、_/ / 〉
`、_〉 ー‐‐` |_/
33 :
氏名黙秘:03/10/22 15:32 ID:???
「実務で〜」のレジュメの人れぽ頼む。
34 :
氏名黙秘:03/10/22 15:33 ID:???
俺もしりたい
35 :
氏名黙秘:03/10/22 15:33 ID:???
36 :
氏名黙秘:03/10/22 15:34 ID:???
35さんが、「実務〜」のレジュメもってる人?
37 :
氏名黙秘:03/10/22 15:46 ID:???
緊急事態だ。
重複スレの削除たのむ
頼めないなら、やりかた教えて!
38 :
氏名黙秘:03/10/22 15:52 ID:???
39 :
氏名黙秘:03/10/22 16:00 ID:???
40 :
氏名黙秘:03/10/22 16:09 ID:???
41 :
氏名黙秘:03/10/22 16:25 ID:???
朝から「実務〜」の問い合わせが3件もあった。
すでにバイト仲間の分で在庫切れだよ。
43 :
氏名黙秘:03/10/22 16:45 ID:???
俺が1万円以上で買うから再出品してくれ
44 :
氏名黙秘:03/10/22 16:58 ID:???
lovedust6の動向をチェック!
45 :
氏名黙秘:03/10/22 17:02 ID:???
午前中〜昼のレス読んでないのかい?
辰巳はガセだな
Wの方がホンモノかその弟子
オークションで買った椰子は愚かなり
46 :
氏名黙秘:03/10/22 17:06 ID:???
だからガセじゃないってw
どーして信じないかな
47 :
氏名黙秘:03/10/22 17:06 ID:???
/⌒◆ ◆⌒\
/ 冫、) ( ヘ´ ヽ
_/ ` ∠_ ヽ´ 人
イ ゝイノ | ヽ 冫y彳 (;⌒ヽ
|| ヘ 。 | /| / 。 | /|ヽ
|| | 。 / | | | | 。 /.| | |
| | 。 / | | | | 。 / .| | |
|⌒| 。 | | /⌒◆ | | 。 _| イ| |
\|` ヽ ヽ/ / 冫、) ゞ |`ヽ | | |
/|\人/\| ―/ ` ∠_ \|\人ヽ /|冫
|| || | | | | /| ゝイノ | \ ヽ|| | |/ |
||/|| | | | | / '|| 。 || \ || | || /
|| | | | | / /| 。 / |\ ) || | ||/ |
ヽ| | | |. ┌|⌒|_| 。 / |/⌒/ | || | | | |
ヽ| | | || | | | 。 / _/ | | ヽ| | | |
| | | || |⌒|\人ヽノ|⌒| | | ヽ| | |
| く__く >>  ̄\ _ | ̄ヾ.くく >_ > )
\ >. /ヽ.__/  ̄\./ ̄/ < /
`ー' .  ̄ ̄  ̄ ̄
再出品しろや
48 :
氏名黙秘:03/10/22 17:08 ID:???
>>31 おせーて
ところでマジに辰己に要請してみる?
49 :
氏名黙秘:03/10/22 17:09 ID:???
>>46 これだけ議論してるのに内容について全く情報が流れないから
50 :
氏名黙秘:03/10/22 17:10 ID:???
憲法=この点芦部→しかしはしょりすぎ(´・ω・`)ショボーン
→他方有斐閣→しかし2冊も読めねーよヽ(#`Д´)ノ
→思うに1冊でそこそこ詳しいのが(・∀・)イイ!! →よって戸波
民法=この点内田→しかしケースメソッド(゚听)イラネ
→他方近江→しかしΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
→思うにパンデクテンで適度な分量が(・∀・)イイ!! →よってS
刑法=この点大谷→しかし学説コロコロコロコロ変わる(;´A`)
→他方山口西田→しかし山口ワケワカラン(´・ω・`)ショボーン
→思うに総論はシンプルかつわかりやすいのが(・∀・)イイ!! →よって書研西田
会社=この点神田→しかしはしょりすぎ(´・ω・`)ショボーン
→他方江頭→しかし分量多すぎ(;´A`)
→思うに会社法なんて毎年コロコロ変わるんだから金かけたくない→よってCブック
手小=この点川村→しかし日本語が(゚∀゚)アヒャ
→他方弥永→しかし違う意味で(゚∀゚)アヒャ
→思うにシンプルイズベスト→よって川村の薄いヤツ
民訴=この点シケタイ→しかしヒロシ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
→他方ヒロシ→しかしヒロシ(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
→思うに薄い基本書+百選で(・∀・)イイ!! →よってS
刑訴=この点渥美→しかしΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
→他方田宮→しかし。・゚つД`)゚・。
→思うに薄い基本書+百選で(・∀・)イイ!! →よってアルマ
51 :
氏名黙秘:03/10/22 17:10 ID:???
誰かおしえて
52 :
氏名黙秘:03/10/22 17:10 ID:???
49よ!ここは2chだぜ!!
53 :
氏名黙秘:03/10/22 17:12 ID:???
おそらく受講生一桁なんじゃないの
54 :
氏名黙秘:03/10/22 17:12 ID:???
まあ、いい講座ほど確かに情報流れないからなあ。
でも概略ぐらいいいんでないの?
55 :
氏名黙秘:03/10/22 17:14 ID:???
本当にいい講座は概略も存在すら
2chには書き込まれない
56 :
氏名黙秘:03/10/22 17:16 ID:???
そんな〜
57 :
氏名黙秘:03/10/22 17:16 ID:???
そうそう。俺も北川民法すごくイイというカキコを真に受けて
図書館で借りて読んだら、なんじゃこりゃ!だったもんな
58 :
氏名黙秘:03/10/22 17:17 ID:???
講座に頼るの、いいかげんやめたら?
折角、要件効果の大切さや、実務の書き方を
レスしてもらったのに、また大金つぎこんで講座?
どうせ聴きもしないのに。
59 :
氏名黙秘:03/10/22 17:17 ID:???
現行残り2回しかないんだぜ。
自殺行為する奴なんていないよ。
60 :
氏名黙秘:03/10/22 17:17 ID:???
なんでもいいから
「実務家に〜」
のレジュメ教えて、31
61 :
氏名黙秘:03/10/22 17:18 ID:???
まあ、いいじゃん。
62 :
氏名黙秘:03/10/22 17:19 ID:???
まあ、このスレに頼ってる奴も大同小異だがw
63 :
氏名黙秘:03/10/22 17:20 ID:???
64 :
氏名黙秘:03/10/22 17:20 ID:???
このスレで要件効果集でも作るか
65 :
氏名黙秘:03/10/22 17:24 ID:???
「実務家に〜」のレジュメ等持っている奴は情報漏らすなよ。
自殺行為になるぞ。
66 :
氏名黙秘:03/10/22 17:25 ID:LeEwdMNw
せっかくだからみんな情報だそうぜ
67 :
氏名黙秘:03/10/22 17:25 ID:???
68 :
氏名黙秘:03/10/22 17:26 ID:???
P&Cは、糞。
69 :
氏名黙秘:03/10/22 17:27 ID:???
オークションはもう終わったんじゃないの?
くだらん煽りはいいからマジに教えて
そんで、辰己に再販要求しる
70 :
氏名黙秘:03/10/22 17:31 ID:???
必死だなw
71 :
氏名黙秘:03/10/22 17:32 ID:???
いいからsageろよ。
話はそれからだ。
マターリしたら書いてやる。
72 :
氏名黙秘:03/10/22 17:33 ID:???
本当でつか、71さん。(涙
73 :
氏名黙秘:03/10/22 17:38 ID:???
74 :
氏名黙秘:03/10/22 17:38 ID:???
他力本願すきる。ここまでアドバイスもらえたなら
あとは自分で実行するのみだろ。
75 :
氏名黙秘:03/10/22 17:40 ID:???
まあ、ほっとけやw
76 :
氏名黙秘:03/10/22 17:44 ID:???
77 :
氏名黙秘:03/10/22 17:46 ID:???
一応自分で勉強し、それなりの見識あるも、議論し合える環境に恵まれない
ために理解不足な司法浪人が、学習上のヒントを得るために理解度の垣根
を超えた者たちが議論し合える有意義な場として大変期待しています
78 :
77:03/10/22 17:47 ID:???
散文ですいません
79 :
氏名黙秘:03/10/22 17:47 ID:???
わろた
80 :
氏名黙秘:03/10/22 17:47 ID:???
議論の結果が「講義テープほしぃよぉ〜」とは情けない・・
81 :
氏名黙秘:03/10/22 17:48 ID:???
俺もそう思うが、君もさっきからしつこいw
ほっときなw
82 :
氏名黙秘:03/10/22 17:49 ID:???
勉強方法も他人に聞いて
勉強そのものも他人に講義してもらう
自分はただデーーーンと座っているだけ。
これじゃ受からんわ。
83 :
氏名黙秘:03/10/22 17:49 ID:???
だからしつこいw
84 :
氏名黙秘:03/10/22 17:50 ID:???
85 :
氏名黙秘:03/10/22 17:50 ID:???
このスレには色んな子羊が群がってくるのだが
素直な子羊もいれば、ばーかばーかと罵りながらも気になってしょうがない子羊までいて
実に多様でなんとも面白い
86 :
氏名黙秘:03/10/22 17:50 ID:???
俺は禿げではない。残念だったな。
87 :
氏名黙秘:03/10/22 17:50 ID:???
88 :
氏名黙秘:03/10/22 17:50 ID:???
まあまあ、もちつけ
89 :
氏名黙秘:03/10/22 17:52 ID:???
どうせ講義テープ買う金は親に出させるんだよな。
そうやって今までどれだけ親の金を浪費してきたんだ?
押入れの中は早稲田セミナー購買部(自宅版)になってんだろ?
自分の頭と手を少しは使えよ。
90 :
氏名黙秘:03/10/22 17:52 ID:???
>>86 そんなこジャsヴぁxxcん;Nbsfd:ばs:cb:
91 :
氏名黙秘:03/10/22 17:53 ID:???
92 :
氏名黙秘:03/10/22 17:53 ID:???
>>87 その要件のところ、俺も協力したいんだけど
どのように協力すればいいの?
ちなみに使ってる教材は俺は成川六法だけど。
93 :
氏名黙秘:03/10/22 17:55 ID:???
親は体調悪かろうが何だろうが汗水垂らして朝から晩まで働いているというのに
自分は呑気に「講義テープが手に入らないから勉強できない」かよ。
94 :
氏名黙秘:03/10/22 17:55 ID:???
>>92 そのページをみると一番上に
[ 新規 | 編集 | 差分 | 一覧 ]
とあるだろ。左から2番目の編集を押してみれ。
後は適当にマネして書いてくれ。
(フリーフォーマットの掲示板と思ってくれ)
壊れたら漏れが直しておくから、適当にどうぞ。
95 :
氏名黙秘:03/10/22 17:56 ID:???
>>89 ⌒
⌒ ) ( ) 人 ヽ
(⌒ ( `ー' ) )
( 人| | || | |`ー' ノ
| | || | | 卩 ロロ 卩 へ −
| | || | | | | [二 二~| `-' | |
∧ ∧ | 二二] | | | | [二二] | |
/ 、_____/ 、 | | // | | //
/ \ / \ Ц // [__」 [二二/
/ 「 ̄ ̄ ̄| 、
{ / | }
、 −−−− /
\ /
96 :
氏名黙秘:03/10/22 17:57 ID:???
>>93 ⌒
⌒ ) ( ) 人 ヽ
(⌒ ( `ー' ) )
( 人| | || | |`ー' ノ
| | || | | 卩 ロロ 卩 へ −
| | || | | | | [二 二~| `-' | |
∧ ∧ | 二二] | | | | [二二] | |
/ 、_____/ 、 | | // | | //
/ \ / \ Ц // [__」 [二二/
/ 「 ̄ ̄ ̄| 、
{ / | }
、 −−−− /
\ /
97 :
氏名黙秘:03/10/22 17:59 ID:???
ふむふむ、協力してみようかな
98 :
氏名黙秘:03/10/22 17:59 ID:???
>>94 要件について、順番が前後してしまった場合も、条文順に直しておいてくれる?
99 :
氏名黙秘:03/10/22 17:59 ID:???
なんか1人でノートつくって勉強するよりも、そういう掲示板形式で
協力して参加して作る方が、ゼミみたいで俺自身長続きしそうだからさ。
参加させてくれよ。
101 :
氏名黙秘:03/10/22 18:01 ID:Eh2rQaSZ
つーか、この点、しかし、したがって パターンは
わかりにくいってことに気づけ。
みんなそうしてるから、まあ、それだけでは落ちないが
いかにもありきたりの詰め込み暗記答案のような印象を
うけてマイナス。
実務に入って最初に直されるのが、この文章。
>>98 条文順が良いかはわからないが、とにかくアフターケアは不肖管理人が
やるから何か書いておいてくれ。ヨロ。
知恵が必要なとこはでつ先生に聞こう。
「素材」さえあれば、ダウンロードして自分の使いやすいように
改変してから、カードなりノート貼り付けすればいいだろ?
そうだね。で、ゼミの担当教官が、でつ先生と。
>>101 何をいまさら。
このスレに今はじめて来たのか?
>>102 だね。俺はコピペして携帯電話にメールで転送して電車の中で覚えるよ。
>>102 つーか、おまいすごいな。「○○にはスルー」っていうが、あでやかに
かわした上で、建設的議論にもってく。すげぇ手腕だよ。感動した。
早く合格して、弁護士会の会長になってくれな。
このサイト、会員制にしたほうがいいんじゃないか?
運営コストとかかかるし、意見を出さない人もこのサイトの
恩恵を被るのはどうかと思う
>>107 お金は、でつ先生から既にプロバに払っていただいたので・・・
あのさ・・
require とか英語が多いけど、日本語にできないの?
それから、トップ下部分に各ページへのジャンプをつくってほしいんだけど。だめ?
>>109 どうみても、このスレ初心者のような
IDの消し方も知らない
ページの名前は「でつゼミ」?
>>113 > 同意。俺も英語に違和感感じる。
そうか、工夫する。
しばし待ってくれ。
俺も、できることがあれば協力する。みんなで要件集、やってみる?
留置権で実験してみた。成功。
刑法の「構成要件集」も作ろうよ!
ごめーん。表見代理のところを書いてたら、なんか変なことになっちゃたよー!
とりあえず、なおった・・
(・∀・) イイ!ね
おれもご飯食べたらなんかかきます
条文はタイトルの中の前か後か、どっちに書いた方が見やすい?
なるべく簡単な言葉で書いたほうがいいのかなぁ?
堅い用語だと頭に入りにくい?
めし食ってこよう。
>>119 なんかネットで議論する必要性ないと思うんですけど
そんなんじゃ、でつ弁もがっかりしまつよ
手形法とか商法総則をやってくれ
あのさー
要件効果集はそれぞれの択一六法を見ればいいんじゃない?
だから下三法やってくれよ
特に商法なんて、どう書くんだよ。
もっと、こう、論文の実務的答案構成とかそういうの やろうよ。
自分でできる範囲のこと(要件効果条文)は自分でやって
でつ先生にご指導してほしいような箇所をネットでやろうよ。
役立ちそうで糞だな
自分の見解も示さず〜はどうですか?とかいう質問はいくら初心者でも
やめたほうがいいよ。自分はこう思うんだがどうか?と自説を批判してもらう
ほうがここに書き込む意義があるんじゃない?
過去問を全部アップする
↓
参加者が要件をあてはめて
処理してみる
↓
気の向いたでつ先生がたまに採点
もっとネットの特質を生かした利用法を考えろよ
「考える」作業なくして合格なし
じゃあ、過去問の数だけスレッド式のスレを作って
自由に自分の好きな問題にカキコしていけばいいね。
もちろん、外のHPで。
はっきり言って、議論はこのスレでやれば十分だよ。
外のHPへ出るってことは、閉鎖的にするってことだから。
ネットの特質を生かした利用法ってどんなの?
具体例を示してよ。
外のホームページは何のために作ったの?
過去ログ保存のため?
いちいち別のサイト作るなよ。
見るのが面倒なんだよ。
「情報の一元化」という言葉を知らないのか?
tokumeさんよ。
>>127 自分でやれ。
>>128 見る見ない以前にそれくらい既に頭に入っていることが
このスレを見るための資格
>>129 過去ログ読んで自分なりに「考えて」みろ。
>>130 今までそういう目論見は何度かあったが
成功した試しがない。
>>134 無理。
お腹がすいた。
でつ弁当でもたべよう。中身はなんだろう?
別のサイトを作るとサビれるよ。これ、2chの常識。
やはり司法試験板で盛り上がった議論というのは
司法試験板内でやるべきだ。
スレを大事にするあまり、サイトを別にしたくなったんだろうが
それは却って衰退につながるんだ。
スレを大事にしたいのであれば、荒らしや茶化しが来た際に
我慢してスルーすることだ。
我慢できずに自治や仕切りをしようとするから荒れるんだ。
これ、2chの常識。
このスレも中折れのヨカーン
既に有益な情報は「でつ」くした。
外部の新しいサイトは、ここや関連スレの有益カキコを「保存」する
ファイルとして使うのが良いのではないかな。
山田く〜ん、147サンに座布団1枚!
>>145 同意。仕切厨の説教カキコの後に必ず荒れる。
荒らしは放置、これのできない子供が多すぎ。
ここには、現役修習生さん、通りすがりの修習生さん、他にも氏名黙秘で
書いてくれている方々がいる。
受験生の姿勢次第。
中折れなんてしないよ。だいじょうび。
話を戻す。
弁護士業務をやっている人って、頻繁に判例調べをするんだよね?
そうすると、判例の規範というのが自然と頭に入ってくるんでしょ?
それってさ、ちょうど、英語の勉強をしている時に
長文をたくさん読んでると「自然に英単語の造詣が深まってくる」のと
同じような感覚?
>>151 へっぽこ受験生だけじゃ、もういっぱいいっぱでこれ以上議論を
展開できません。けん引役よろしくお願いします
どのように進めるのか、でつ先生に聞けばいいじゃん。
なんで、初心者で先走るの?
単なる質問スレでいいと思うんだけどなぁ。今まで通りで。
それを無理に自分だけの方向に持っていこうと私物化するのは
いけないと思うんだけどね。
でつ弁は俺たちがどうしようもないバカだとご理解のうえで
協力してくれてるんだろうよ
そう悲観することはないよ
ちょっちょ、ちょっとまって、今147がいいこといった!
でつ先生は女性だと思うのは漏れだけか?
きっと素敵な女性だろう。
他力本願な奴ばっかりだな。
さんざん「考えろ」と言われているにも関わらず
いつまで経っても「●●はどうするんですか?」「○○は?」
そんな低レベルな態度で、あと2回のうちのどうやって試験に入るつもりだ?
そういう考え方だから
親の財布でローに行けば済む なんて甘い結果になるんだ。
精神的に自立しろよ。
判例を読み込めよ
【でつ先生に聞いてみよう!】
にスレタイ変更ーーーーーーー
質問スレでいい。このままでいい。
初心者も上級者も自分が今抱えている問題点を
ここで質問すればいいんだよ。
答えてくれるかどうかは、でつ先生たちが決めること。
それを「そんな質問はダメだ!」と自分勝手に排斥するのは
いかがなものかと思う。
気に入らないレスはスルーすれば済むこと。
いちいち目くじらを立てている神経質くんが黙るべきだな。
すぐにスレを分割だの自治だのする奴がいるけど
あいつを何とかしてくれ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
o ○ ( 糞レスばかりだな
゚ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
/´´ ̄´ヽ′ ( . || // ノノノ
/ ● ●  ̄ ヽ ( |V/ (
/ i|||i ▼| ` ..┤/ ノ I LOVE SNOOPY
| ||||| / _人_| (.、| | )
| !|||! |ヽ ___/ .| |ノ /
\__丿ノ━! .[ | ∠ _______
/ \ | ] | ┌
/ | | [ | | └
'' '' '''''/ / .|'' '''' ' ' '' '''' ,'、、l' l,, '''' ''' '''' ' ' '' '' ''' '''' ' ' '' ''
〜ゝ_,ノ _ノ ミ ,, , ",, , -,, ,,,,., ,, , , ,
|| | , ,, ,,,,., ,, , , , '' '''
,,,, || |__, , ,, ,,,,., ,, , , ,
( ) ,,)====
 ̄  ̄
つか、2chってこういうところだろ。
>>163 もういいの。どうせ163にはできないことはわかってるんだから
( ここでいいじゃん!)
ゝ________ノ
∩ 〇
/⌒ヽ o
| | ll´|
/ - (ヽ/ ⌒ ヽ || .|
( |  ̄)└' |
/ ̄| | ̄ ̄ `´ ̄ ̄ ̄ヽ
/__| |________ヽ ,-^ ' -, _, -- 、,,
/ ∪ ヽ >`^ ' ';., ; '' '
/___________ヽ
/ ヽ
/____________ヽ
| |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
外部に作ったサイトなんだが、あれは過去ログ倉庫として
利用してはどうか?
ここでの有益な議論アドバイスをまとめるための。
そうだね、脱兎落ちしてもいつhtml化されるかわかんないし
どこの板でもスレでも共通して言えることは
「自分の思い通りにスレを支配しようとして自治・仕切りを
やる者が現れると、必ず周囲の反感を買って、スレが荒れる」
ということだ。
みんな、もちつこうよ。
今までの流れでいいじゃん?
管理人さんも良くしてくれているしさ、マターリいこうよ。
やっぱ、みんな頭いいなぁ
,,──────,,
/ \,,,..
/ ;'⌒ ''' 'ヽ
,/ ヽ |___
./ |  ̄ヽ ヽ
/ | / ̄ \
./ | / ̄\
| | |::::::; |
.| .|. ヽ::::::/
.\ | |
ヽ__/ ,, /
\___ \___ _____/
(__________)
/ ヽ
/ | \ / ̄ ヽ
/ | / ̄ ヽ | |
| ./ ....... | |. |
.\_/ / '''''| . | |
\ |ヽ,,,,,,,,/
\_____,,,,,,... /
`'ヽ,,,,,,,,/
このスレを丹念に読んでいる人は、みんなわかっているだろうけど
でつ先生は、その質問が低レベルかどうか、なんてことでは判断しないで
「どこまで自分で考えた上で悩んでいるのかな?」ということを見た上で
レスしてくれているよ。
だから、でつ先生にレスをもらいたい人は、「ここまで自分で考えました。
この考え方はどうでしょうか?」というレスをするように心がけるといいよ。
l /(
,─ ` `ー-、
/ l ノ
/,_ ー/
ノ (、
-─/ l | //)
ー '  ̄ ̄
だね。考えることを勧めるスレにおいて、考えないでレスするのは
良くないね。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
でつ < そこまで考えてないよ
,と)n \____________
| ̄`~ ̄|
~|三三|~
結論
(議論・質問)→このスレで。平和に。誰でも遠慮無く。自分で考えて。
(有益レス)→外部サイトに大切に保存。
>>183 つまり、このスレでレスをもらえる人は「考えた答案」の書ける人で
もらえなかった人は「考えない答案」を書いて落ちる人なわけですね?
なるほど。納得。
いいかげん勉強しろよ。
おまえら、いつまで方法論で右往左往してるんだよ。
今までの実務家のレスだけ見ても、もうやること手一杯のはずだぞ?
実践してみたのか?やってねーんだろう?
やってみろよ。やってから言えアホが。
>>192 そう、このスレの住人はアホヤンズなのです
つか、おめーら、勉強方法評論家への道まっしぐらじゃねーか。
( 渡邉以外にも )
ゝセミナーにいるよノ
∩ 〇
/⌒ヽ o
| | ll´|
/ - (ヽ/ ⌒ ヽ || .|
( |  ̄)└' |
/ ̄| | ̄ ̄ `´ ̄ ̄ ̄ヽ
/__| |________ヽ ,-^ ' -, _, -- 、,,
/ ∪ ヽ >`^ ' ';., ; '' '
/___________ヽ
/ ヽ
/____________ヽ
| |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
>>192 ここはもう不定型な質問スレでもいいんじゃない?
本気で受かろうと思ったら方向性のあるゼミみたいなことをやっているよりも、
もう、上に出ているテープを倍速で聴いてレジュメを繰り返した方が絶対に
能率がいい。
/⌒◆ ◆⌒\
/ 冫、) ( ヘ´ ヽ
_/ ` ∠_ ヽ´ 人
イ ゝイノ | ヽ 冫y彳 (;⌒ヽ
|| ヘ 。 | /| / 。 | /|ヽ
|| | 。 / | | | | 。 /.| | |
| | 。 / | | | | 。 / .| | |
|⌒| 。 | | /⌒◆ | | 。 _| イ| |
\|` ヽ ヽ/ / 冫、) ゞ |`ヽ | | |
/|\人/\| ―/ ` ∠_ \|\人ヽ /|冫
|| || | | | | /| ゝイノ | \ ヽ|| | |/ |
||/|| | | | | / '|| 。 || \ || | || /
|| | | | | / /| 。 / |\ ) || | ||/ |
ヽ| | | |. ┌|⌒|_| 。 / |/⌒/ | || | | | |
ヽ| | | || | | | 。 / _/ | | ヽ| | | |
| | | || |⌒|\人ヽノ|⌒| | | ヽ| | |
| く__く >>  ̄\ _ | ̄ヾ.くく >_ > )
\ >. /ヽ.__/  ̄\./ ̄/ < /
`ー' .  ̄ ̄  ̄ ̄
その「実務〜」のテープが売ってないんだよ
>>199 渡邊仁が出ているじゃん。
前スレででつ先生がほぼ自分の方法論に近いと言っている。
それ以上を求めて「実務〜」とやらを探すのは、合格という
目的とは別のこだわりにすぎないと思うね。
セミナーの「要件効果」テープ使えばいいじゃん
判例も典型論点も過去問も潰さずに勉強法聞くな。
物事には順序があるんだよ。
>>202 前スレ見て思ったでしょ。
ここは答案の基本作法や基礎知識もない人が多いって。
そして、そういう人ほど合格者にアクセスする手段がない。
だから、そういう人にはこのスレは貴重な場なんだよ。
あなたみたいな実力があれば、もうここから離れて渡邊のテープを
聴けばいいんだよ。その方が絶対に早いって。
これから始めなさい
1 スタンダード100の問題を見て考えてから写経
2 判例百選を事案を見て考えてから判旨を読む
3 アーティクルの論点表見ながら典型論点を潰す
無理そうならハイローヤーの論点表見ながら
該当箇所の基本書を読む
>>204 なにが「始めなさい」だ、命令してんじゃねーぞゴルァ
もっともらしく間違ったアドバイスして俺たちを合格から
遠ざけてんじゃネーよ!
写経なんてクソめんどいことできるか、バカ
だから、そんなに難しいことを試験で聞かれてないんだよ
アーティクルの論点表の最新版のがほしいのだけど
これは該当号を通販で買うことはできないかな?
誰か論点表をアップしてくれないかなぁ・・
>HPの管理人
論点表をデジカメ撮って、アップしてあげたら?
問題集の写経って、超短期合格者Z新人が薦めていた方法のパクリだね。
Z新人のスレも初学者の取り巻きがすごかったし絶賛されていた。
(写経スレまでできたっけ。)
しかし、あのスレの取り巻きの中から合格者は出たのだろうか。
馬鹿。写経方法なんてのは何十年も前からある。
>>211 まあそうなんだが、この板で脚光を浴びたのはZ新人が実際にそれで
論文も択一も一発合格して実証して見せたのがきっかけだよ。
一見古くさい方法を、一回で合格した若手がとっていたのが新鮮だった。
取り巻き=自分で考えない鶏頭さん
写経の勉強法は、ただ写すだけの事務作業にならないように
気を付ける必要があるな。
普通に読むだけだと眠くなって、記憶に残らず脳みそが動かない。
それを防止するために、実際に手を動かして、書いてみる。
書いてみるだけで、そこに自ずと自分の思考が入ってくるんだ。
その点が効果的なわけだよな。
>>213 ダイエットと同じで、いろいろな方法を中途半端に試しては別な方法に
渡り歩くのが一番駄目なんだろうな。
Zのアドバイスで写経をちゃんと続けたやつが果たしてどのくらいいるか。
大抵はスレでアドバイスを受けたときの興奮が短期間で消え失せて、また
もとの自分がやりなれたダラダラした勉強法に戻ったやつが大半なんじゃ
ないだろうか。
苦労・我慢のできない奴はダメなんだよな。根気の無いやつ。
新しい方法を自分でやってみて、少し苦痛があると、すぐに「この方法ダメダ!」
と、自分の怠慢を正当化して次の方法を探す。
だな。講師選びで似たような奴いっぱいいるよ。
基礎講座受けて、自分が復習不足で脱落すると
それを講師のせいにして、ほかの講座を渡り歩く
んだよね。基本書もしかり。
要件・効果を淡々と勉強し、長い判例の規範を覚える。
でつ先生の方法もかなり根気のいる作業を要求されるのは確かだろうね。
何を使って覚えるかだが、やっぱ択一六法だな。
しかし、今度は「どの択一六法がいいのか?完択か成川か?」で
1ヶ月ぐらい無駄にする奴が何人も出てくるんだろうな。
要件効果の暗記なんて入門講座で済ませるべきものではないのか?
成川でも完択でもいいが
その中から要件効果だけを
パッパと抜き出して
手っ取り早く覚えろよ。
999 :氏名黙秘 :03/10/22 13:52 ID:???
1000
1000 :氏名黙秘 :03/10/22 13:52 ID:???
__ -─ーー一‐- __
,-‐´:: \
./::::::::: ,/⌒\ \
/:::: , -──---‐‐^ ,ノ `ヽl ハハハ!!
l::: /´:::::::: -─--‐' ,-‐ |
. |:: /:::::::::::: _ / .| 結局、アホウしかいないのかよ!!
|::: l_::::::::::::::  ̄  ̄ ● .|
. |::::: `‐、::::: ● :::: <´:::: | はやく気づいたほうがいいぜ
|::: i⌒l |:::::: :::::/::: \:: |
. | |∩| |:::::: ::/::::: ヽi |
. |:::|| l.| |::::: | (;:::: _,八_. |
|: |6|| |::::: _ノ `‐-― '′,__ノヘ. |
. | ゝ.人|:::::: 「ミ==-ー^~==-‐‖ |
|:: λ::::: ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'" |
. |: |: l::::::::: `‐=ニニ二='" |
. |: |::::丶::::::::::::::: ,___,,-‐ 丿
1001 :1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
>>219 まあ、迷うタイプの奴は信頼している人に決めつけてもらった方が、
悩む時間を節約できる。
本当はどれでもいいってのが真相なんだが、できればでつ先生が
セレクトしてくれた方が安心はするだろう。
このスレのほとんどの人は既に要件効果ぐらいは頭に入っているだろう。
問題は、判例規範だ。これを細部に渡って記憶しなければならない。
これが丸暗記なので苦痛なわけだ。
しかし、丸暗記以外の方法で(つまり経験で)判例規範を身につけることが
できるならそれは理想的ではないか。
現に、でつ先生も、実務では判例規範を紙に書いたり録音したりして
覚えているのではなく、日々接する膨大な判例を、自然と頭が
吸い込んでいるわけで、そのような経験的記憶法が一番良いのではないかな。
すると、数多くの判例を大量に読書して、自分の頭の中に帰納が始まるのを
じっくりとドモホルンリンクル水滴収集作業のように待つのがいいのではないかな。
>>225 入ってない人も多いと思うよ。
というか、前スレを見ていると三段論法で答案を書くというのも
わかっていない人が結構いた(実際にでつ先生も驚いていた)。
だから、有益な質問だけに絞ったとしたら、このスレは半分以上の
人が参加不能になってしまうってわけ。
なぜ要件効果を覚える必要があるのか、そこから解きほぐしてもらって
ようやく苦しい暗記に立ち向かう勇気をもらう人だっているはず。
でも、広末は早稲田を退学することになったんだぞ?
判例規範だってすぐに頭に入るだろう。
要件効果や定義ならセミナーから暗記用テープ出てるじゃん。
それを擦り切れるくらい聴きまくれば?
別スレを立てて、チャットのように「要件効果の問題出し合っこスレ」でも作ってあげたほうが
いいと思うが。
>>228 あのテープ、内田説で統一されているぞ。
>>226 要件効果なんて初歩の初歩なのに・・
一体何の勉強を今までやってきたんだ・・・?
条文テープと定義要件効果テープが
セミナーから出ているから聴きまくろう!
あれいいよね〜
おまえさんたち、わかってない。
要件・効果を覚えるということは “条文”を覚えることだぞ。
条文を覚える努力をしろ。特に論点が絡むような条文はな。
で、その条文に要件と効果が書いてあるだろう?
それが出てくるようにするわけだ。
で、その次に、条文には明文化されていない特殊な要件を
チェックするんだ。それを条文にくっつけて覚える。
その箇所は論点であったりする場合も多い。
その根拠付けを、その条文が持つ立法趣旨から理由付けしたり
判例規範を覚えたりして、補うんだ。
わかったか?わかったら条文から離れた勉強をするなよ!
要件効果テープか。
刑法各論だけ買ってみるかな。
刑法各論は前田説で録音してあるよ。
「要件効果テープを倍速でグルグル」
キターーーーーーー!
>>234 まあ、それにつきるわな。
条文から要件がすらすら出るようにすると。
でつ先生のアドバイスの肝もそこだろう。
しかし、それを完璧に実行できる奴は数少ないような。
>>234 条文なんて全部暗記できるわけないだろ馬鹿!
「条文・要意義・要件・効果テープを倍速でグルグル」
>>236 各論は前田でも問題ないっしょ。
つか、財産犯以外、ほとんど判例だし。
「条文・意義・要件・効果テープを倍速でグルグル」
六法合計でいったい何条暗記しなきゃなんねーんだよ
意義、要件、効果の判例規範を自分でテープに録音すればいいんじゃねえの。
>>234 この文体はリアル実務家だ謙虚に従った方がいい。
特に
>>240!、バカなんていうな、たこがっ!
暗記する必要なんてないんだよ。
論文試験でも六法見れるんだからさ。
テープをグルグルしながら六法を見る。
そうすることで、どこに何が書いてあったか
記憶に残り、理解するように努める。
240よく読むと条文そのものを暗記汁って書いてあるなあ。
条文の位置を覚えて、その条文から要件が出るようにするの間違いだろう。
うわぁぁぁぁっぁぁっぁあぁ、おぼえらんねぇぇぇぇぇl・・・・・・・・
>>246 前に間違えられて怒ってた弁護士の先生でしょw
表現は誤解招くかもしれんが、確かにいいこと言ってるね。
251 :
234:03/10/22 21:52 ID:???
>>240 >>244 キミら、本当に司法試験の勉強しているのか?
信じられないな・・
論文で条文解釈を答案に表現する必要があるわけだろ?
だったら、過去問に出てきた答案に引用されている(177条とか)条文だけを
予め択一六法で印を付けておくんだ。
その条文についてだけ、要件がスラスラ出てくるようにやってみろ。
論文試験で使う条文なんてのは、大した数は無いぞ。
まさか、第一条から順番に暗記するものだと思ったのか?
呆れたな・・。よくそんな要領の悪い勉強で、今までやってこれたな・・。
その程度の頭じゃ、これから苦労するぞ。
「おまいさん」っていう表現使うとこからするとGチャン弁かな?
最近、電車の中で口述組らしき受験生を
見かけれるけど、そいつら必死に六法見てるよ。
おれもセミナーのテープ聞きながら
六法を熟読に賛成!
>>234さん
どんどんカキコしてくださいな。
先生のカキコは大歓迎っす。
でつ先生お一人で対処するのも大変だし。
234は神っ!、仏っ!いやキリストっ!
アラー?
いずれにせよ、俺のようなバカ受験生にはそれら以上
>>251 おまえ、どっかイケ。馬鹿には聞いてないよ。
>>255 バカはお前だ、あんぽんたん
もうオナニーして寝ろよ
試験はどんなものでも過去問に始まって
過去問で終わるものなんだよ。
>>257 ∧_∧
( ´∀`) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
>>257 (_フ彡 /
つーか、234さんは、でつ先生と一緒に実務答案用のレジュメを
完成させた弁護士の先生だよ。
みんな検挙になって吸収できるものは全部吸収しようぜ。
もうだめぽ、もうだめぽ、もうだめぽぉぉぉ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
実務答案用のレジュメがあるんなら
見せてみろって何回も言ってるだろ。
無い物ねだりしないで、現実問題として
いま手に入るものから考えようぜ。
>>251 私、過去問(論文・択一)や答練で勉強をしているときに、引用した
条文にチェックを入れて、択一直前にその条文だけを完全に暗記する
ようにしたら、楽に択一に合格するようになりました。
ところが、択一模試にでてきた条文にもチェックを入れていたら、
チェックした条文が異常に多くなり、択一前の負担が増えてしまいました。
択一模試は、本試験できかれないさまつなことをきいてくることが
多くて困ります。
>>234 わかってねーのは オマエ
条文丸暗記?プ!馬鹿じゃねえの?
条文暗記というのは司法試験用六法の
どこのあるかを覚えるんだよ
234先生、結局、でつ先生がおっしゃっていた合格者講師って誰なんです?
某合格者も主要な条文は暗記カードの
表にタイトルと裏に条文番号書いて覚えたと
言っていただろ
>>272 ここでは固有名詞はださない約束だぞ
わきまえろよ
勝手に決めるな
>>275 あったに決まってるdじゃfj化slkcな:skcv:あsfなs:f
234さん、黙って見てられなくてアドバイスくれたんですね。
感謝します。気が向いたらまた教えてください。
>>277 これ以上有益なアドバイスが出て来年のレベルが上がるのが
恐いんだろ?
クソ野郎
あったにせよ。
今手に入らないものは仕方がないだろ。
234サン、今夜は心無い糞ベテが荒らしましたが今後もアドバイスよろしく
お願いします
>>281 まーね。
現状手に入る最高の手段は渡邊先生か。
284 :
234:03/10/22 22:12 ID:???
条文というのはだね、法曹にとっては共通語なんだよ。
その共通語を知らずして法曹サロンに出入りしようとは
アッパレおめでたい輩ですな。
>>282 ベテと決めつけんなよw
つーか不特定の連中あおって荒れる原因作るな。
条文なくして法解釈なし
条文なくしておまいらベテ
>>284 うるさいんだよ馬鹿。しつこいぞ おまえは!
さっさと包茎手術してこい馬鹿!
二度と来るな!あほ!
お財布なくして交番へ
お魚くわえたドラ猫あぼーん
やっと帰ったか。フッ馬鹿め。
234先生!また来てくださいね!
ふぅ〜だから漏れが上のほうで、
某スレの383氏 でつ先生のお友達ですか?って聞いたのに・・・。
前スレでも気分害してしまうようなカキコあったけど、きっと来てくれるよ
っていったでしょ〜
カキコの匂いで実務家・合格者とかわからないかな〜(涙
氏名黙秘で「実務家に〜」だって必死に言ってたのって234氏ですか?
禿げた合格者なんて、毛のあるベテよりも社会的地位は低い。
297 :
羽広:03/10/22 22:53 ID:???
・・・・。
しかし、実務家の方々はうまいこと言うよね。
法曹サロンとかお座敷とか。
公示の衣の時も感心したけどさ。
292 :氏名黙秘 :03/10/22 22:21 ID:???
>>234は真正包茎
>>251は広東包茎
馬鹿は六法でオナニーでもして寝ろ!
このような悪質な個人攻撃って、アク禁対象にならないですか?
規制対象になるなら本気で考えますけど。ご存知の方、いらっしゃいませんか?
321 名前: 氏名黙秘 投稿日: 02/06/14 23:31 ID:???
民法でA評価をとる秘訣は、
@要件を一つずつ挙げて、その解釈は、判例の言い回しで書く。
その場合、理由づけはメイン論点以外は不要。
A判例がない部分は、通説で書く。絶対有力説などには立たない。
B論証は、極力抑える。理由づけを書くスペースがあるなら、要件の検討
にまわす。
C結論が変な結論になりそうなら、信義則で修正する。ここで妥当な結論を
導ける有力説などには立たない。
これに尽きます。
実際、これで私は、平成9年以来ずっとAです。この方法を実践した友人達も
Aをとってます。
ベテの戯言だと思うかもしれないけれど、騙されたと思って実践してみてください。
>>299 匿名で書いている相手を攻撃してアクセス禁止は難しいと思われ。
また、徹頭徹尾紳士的なでつ先生と違って、もう一人の弁護士先生は、
結構、2ちゃんてきな皮肉っぽい文章で煽ってる面もあるからね。
俺自身は、234先生のカキコ大歓迎なんだが、公平かつ客観的に見て
アクセス禁止は無理がありすぎ。
300にはおおむね同意です。
でも、Cの、信義則のみ、すこしだけ異論があります。
信義則はあくまで最後の手段だから、よっぽどのこと
がないかぎり、使うべきではないです。
それよりも、まず、「文言」や「一般的な解釈」からすると
〜〜とも思えるが、〜〜規定の趣旨から考えると、〜〜と
解すべきである、したがって〜〜、と言った感じで、趣旨から
の思考で修正できないか、を先に考えるべきだと思います。
234には、完全に同意します。私はよく、試験用六法の条文に、条文から
導ける要件にはその該当する文言に丸をつけて、文言と当該要件の対応
関係をつねに意識する様にし、条文からは導けない解釈上の要件について
は、条文の側にキーワードをメモするなどして、条文に結びつけて覚える
ようにしていました。
でも実際に本試験で困る問題って、人権や刑法総論や手形みたいに
手駒(条文)があまりない分野のことが多いんだよなー。
現役修習生さん来てくれた うれしいyo
いつもながらアドバイスありがとうございますm(_ _)m
「現場錬金術」もかなり近いよ
商法の教材で要件をきっちり書いてある本を教えてください。
デバイスと鈴木会社法では、株主代表訴訟の要件がありませんでした。趣旨はちゃんと書いてありますが。
またこの手の質問かよw
プロヴィなら書いてあるよ
Cブックならちゃんと書いてあるよ。
このスレのびがすげーんだけど、
どんなレベルの人たちが盛り上げているのかな?
ベテランは今更スタイル変える気にはならないだろうし、体がついてかない気がする
から、やっぱ2年目・3年目くらいの人たち?
俺1年未満
まあ、もう中身ないよね。このスレ
賞味期限切れたね
ageてる奴って同一人物かな?
自演うまいなw
ageないと見つけるの面倒なんだよ
>>318 藻前がみつけてどうする?
カキコしてるのにw
おはようです。
渡辺先生のレジュメに、参考として、こんなのがあります。刑法について昨日
は書かなかったので。ただし、平成11年1月の古いテープ&レジュメです。
でつ先生も、こんなあてはめだったのでしゅか?
<甲は、人通りが少なく街灯もついていない道路上で、深夜、女子高校生A
におもちゃの拳銃を突き付け、金を出せと言った。>
「甲の行為は強盗罪の脅迫に当たる。」では評価されない。
「甲の行為は反抗を抑圧する程度の脅迫に当たる。」でも駄目。
「確かに、甲は、おもちゃの拳銃を突き付けており、それがわかれば一般人
は畏怖しないだろう。しかし、当該行為は、街灯もついていない道路上で、
しかも深夜に行われているため、おもちゃの拳銃かを正確に見分けることは
困難である。さらに、Aは女子高校生であり、人通りの少ない道路で突然に
拳銃わしきものを突き付けられたら、とっさのことに拳銃と思い込みパニック
となり、容易に反抗が抑圧される状態に陥ってしまう。以上により、甲の当該
行為は反抗を抑圧する程度の脅迫と認められる。」などと事情を拾って評価する。
>>320 この事例では、
「甲の行為は反抗を抑圧する程度の脅迫に当たる」
かどうかが問題となっているわけですね。で、試験委員も、その点を丁寧に
三段論法で述べているかどうかを見たがっている、と。
>>320 最初の2行(確かに〜しかし、)は書く気しないなあ。
答練でもこんな当てはめをやっているんですかね?
合格者答案でもこんなに丁寧でないのがよくあるよ。
おはようでつ。今日も出張で早くでまつので早起き。
3日坊主の3日目。
それにしても管理人さんご苦労さまでつ。
http://www.detsu-fan.jp/wiki/index.php?require 「要件集なんぞ自分で作って当然」説が正論でつが、あって
困るものでなし、また、カキコすることによって覚えるということ
もあるので応援しまつ。
私も要件事実論的な加点の視点も書いてみます(時間があれば=約束
はできないけど)。メールになっちゃうかも>管理人さん貼り付けよろしく。
さて、要件の重要性は浸透したようでつし、条文にある要件について
は、だいたい皆様の認識のとおりです。そして要件の意義が不明確
なら論点になる・・・・・
ここまで、いいでつね?
問題は、条文に要件がないときでつ。
予備校では、「○○はどうか、明文なく問題となる」と問題提起せよ、
と教えられ、それはそれで堅くて良いのですが、本当かいな?という
疑問が昔から(私には)あります。
キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・* !!!!!
(また、あまりよくない事例でスマソなのでつが)
例えば、物件的請求権として、所有物の返還を求める場合の
要件は「トウホウショユーアイテガタセンユー」と暗記してますよね?
(なお、要件暗記がまだの復習不十分の初学者は今この場で手に
書いて暗記してください。どんな予備校でも物権の1講目でやった
はずですし、基本中の基本でつ)
「物件的請求権に基づき返還請求するとして、その要件が明文に
なく問題となる」※・・・・書くか?
おすすめは、
「物件的請求権に基づいて返還請求する場合の要件は実務上
争い無く@原告所有、A被告占有である。
これを本問についてみると〜」
これでいいし、逆にこれを書いた方が良い。
予備校論証指導が支離滅裂だと思うのは、論証する類型として
「明文ないときは論点だぁ!」とか言っておきながら、※みたいな
論証は指導しない(あれば立派だが)。結局スルーして、要件も
あてはめも無し。これじゃあ点にならないよ。
>>327 > (また、あまりよくない事例でスマソなのでつが)
さて、「あまりよくない」利用なのでつが・・・・
合格したら皆さんにバレるので・・・・
実は研修所の民裁起案では下段(説明書くとこ)、物件的請求権については
明文のないこと、その種類(返還、妨害排除、妨害予防)、それらの要件
をきちんと書け!と指導されまつ。
なので、覚えて書けばきっと加点・・・・しかしかなり濃すぎる答案になる
ようなヨカンが。
なので、「司法試験レベルでは」
>>327くらいの摘示で、おさえておきましょう。
・・・行間に、「もっと書けるんだぞ」という気合いを滲ませつつ。
言いたいことは「明文にないことでも実務上明らかな要件については
条文上の要件と同じようにサラっと【要件を掲げて】【あてはめる】」
ということでつ。例が悪くてスマソ
(あと10分くらい)
では、何で予備校で@Aのあてはめを指導しないかというと・・・
理由は簡単で所有権の認定ができない(不可能)だからでつ。
「漏れはこの物を所有している」
「じゃあ、立証してみろ」
「うぐっ・・・」
所有権の立証は不可能なのでつ。
しかし、そこは司法試験で、「甲野太郎は、A土地を所有しているが」
とか出てくるのでそれを使いましょう。
「問題文にあるとおり、甲野太郎は、A土地を所有しており@を満たす」
およそ、実務ではあり得ない表現ですが、司法試験はこれでいいし、
教官は、こういうあてはめにグッと来ます。
(このレス少し難しい)
問題は、「Aは土地Xを所有していた、平成○年○月○日にAは
土地XをBに売った」という場合でつ。
修習生なら知ってまつが、事実摘示は「Aもと所有・AB売買」
というやつでつ。これでBの所有権が摘示されたという実務扱い
でつ。
司法試験的にはこうかなぁ?
「問題文にあるとおり、Aは平成○年○月○日当時、土地Xを
所有していた。それをBに売ったのだから、Bに土地Xの所有権
が移転しており、要件@を満たす」
知ってれば簡単でしょ?
(なお、かなり古い話でつが、伊藤塾の伊藤先生はその昔こういう
ことを民訴の講義で教えてくれてたりしますた。このあたりがカリスマ
たるゆえんだったのでつが・・・・最近の噂ではやってないようでつね)
>>320 時間がないので目についた1件だけフォローでつ(不公平だったらスマソ)。
うーん、完璧を狙っているのでしょうが、ちょっと濃すぎるし、規範が
明確でないでつね。あてはめる前に【規範】でつ。
手元の「犯罪事実記載の実務」だと
「被害者の犯行を抑圧するに足る程度の暴行脅迫かどうかは、客観的に
すなわち、その日時、場所等の四囲の情況、被害者の性別、年齢、体力
等の関係、その暴行、脅迫の態様と程度などの相関関係によって決せ
られる」
とあるので、こういう要素をできるだけ(でも問題文にあてはまる要素だけ
だよ!)挙げて、規範を立てて、あてはめれば良いと思いまつ。
・・・明日は来れると思うけど、だめなら来週。じゃ!
でつ先生アリガトー!
うーむ、物権的返還請求権の要件なんて意識してなかったよ。
反省しきり・・・・・
>>327 でつ先生
>返還請求する場合の要件は実務上争い無く〜
実務式答案の勉強を始めたのですが、各問題点について
「実務上」争いが「ある」のか「無い」のか、ハッキリしない箇所が
いくつも出てくるんですけど、「実務上争いが無い」問題点というのは
最高裁判例が1つだけデーーン!とそびえ立っているような場合だと
考えれば良いのでしょうか?
334 :
333:03/10/23 10:36 ID:???
もしも答案に「実務上争いがなく」と書いたものの、実は細かい判例などで
実務上争いが「ありました!」という場合、それは採点する教官から見ると
「実務上の争い有るんだけどなぁ・・」と減点されちゃったりするんですか?
実務上の争いのある、ない、の基準はどのように判断すればいいでしょうか?
刑法の答案も実務型で行けます?
ずっと民事系の話ばかりが続いていますけど。
>>335 刑法は前スレで今年の第1問を使ってやったじゃん。
「犯罪事実記載の実務」
amazonで買えません。どうしよう。
セミナーの「意義・要件・効果」テープ買ってきたよ。
グルグルします。
342 :
氏名黙秘:03/10/23 12:59 ID:WIwrTgeg
>341
それっていいの?
セミナーの論文講座解説講義で渡辺仁先生の指導方法に共感を覚えて
渡辺先生の公式講座受けたよ。非常に良かった。とりわけ、論文を3回以上受けてて
知識面は合格者と同等以上だが、本試験に通らないって人には得るものが多いと思う。
そういえば、先生は10数年司法試験受けてるって言ってたなぁ。
ベテラン合格者の指導、侮るべからず…
ヴェテヴェテ言ってる奴って、例の実務スレで「どの本がオススメですか?」と
初心者丸出しの質問して、周りを脱落させている奴だな。
>先生
Eastという、択一で58点も取って論文で落ちた人が
この板のコテハンとして存在するんですけど
択一で58点って、すごいことですよね?
そんな人が論文で落ちてるんですが、
一体、そこまで完璧に知識があって、論文答練も数限りなく
受講しているにもかかわらず、落ちてしまう人というのは
(頭脳以外で)何が欠けているのでしょうか?
また、そういう人間なら軌道修正すれば合格できるという
話をよく聞くのですが、本人も当然それはわかっていると
思うんですよね。でもできないで落ち続ける・・と。
つまり、論文の軌道修正って、不可能に近い難業なんでしょうか?
>>348 なんつーか、論文の癖ってのは、一度身に付いてしまうと
なかなかとれないんだな。
25歳ぐらいまでの若い頭なら簡単に軌道修正できるが
30過ぎてから治すのは、よほどの荒療治が必要だ。
つまり
中学生時代までなら、自分で風呂場で皮を剥く努力をすれば
まだまだ軌道修正できるのだが、大人になってしまったら
もはらイーストクリニックへ行くしか無いというわけだ。
350 :
349:03/10/23 13:58 ID:???
>>348 論文試験は答案を見て判定するのだから、そのEastの答案、とくに本試験の
再現答案を見なければ何とも言えないだろうよ。そうすれば、どこで躓いて
いるのかが分かるし、それを前提として、普段の勉強のしかたを聞きながら
アドバイスも出来ようというもの。論文に連敗している者に対して、一般論
を言っても始まるまい。
おい、East.出番だぞ。このスレに張り付いているのは分かってる。
>>352 もう択一の勉強してるよ。
論文の勉強は5月からだ。
論文より択一の方がマジで難しいと思う。
論文答練(27連発)ばっかり受けて、論文試験受けられない俺には、そう思える。
>>355 多少同意する。
普通に論文の勉強をやっていていけるのは40点までだな。
もちろん4時間つかえば50点いくだろうし、
今年の問題も全部解けるが、時間内で50点をとるには
相当なトレーニングを要する。
まあ通常は択一を完璧にしてから論文対策をするから
論文の方が難しいと思う人が多いかも知れないが、
択一ぎりぎり合格で論文をあっさり通った若手に聞くと択一の方が難関だったという。
頭の性質か単に勉強方法の違いかはわかないが。
論文試験は予備校で素直に勉強して
講師のおすすめ通りに答案を書く術を覚えた人が
早く合格するからね。
基本書読み込み主義!だとか堅物なことを言って拘っている人は
なかなか受からないね。
357はいつの時代の話をしているんだ。
今はほとんどの受験生が予備校で講師のおすすめの通りに勉強を
していて、その中での競争になっているというのに。
>予備校論証指導が支離滅裂だと思うのは、論証する類型として
>「明文ないときは論点だぁ!」とか言っておきながら、※みたいな
>論証は指導しない(あれば立派だが)。結局スルーして、要件も
>あてはめも無し。これじゃあ点にならないよ。
360 :
氏名黙秘:03/10/23 20:11 ID:8JBzIiGF
>>339の本を
>>346で検索すると、同名の本が2冊でてくるんだけど
これはどういうことだろうか?総論と各論なのかな?
>>355 論文答練(27連発) って???
27年やってるの?
>>360 犯罪事実記載の実務 (刑法犯)
(特別法犯1.2)
ということでは?
楽天ブックで買ったよ
セミナーの渡邉じゃなく石川もいいぞ。
原則→不都合→例外という流れを徹底的に
叩き込んでくれる。
ただ今年からは通信もなく30名限定らしい。
犯罪事実記載の実務って
そんなにいいのか?
板橋先生もいいのでは?
>>367 書研の刑法は各論が薄いからそれで補う。
板橋はお薦めしないよ。
時間管理ダメだし教えるのが下手だからね。
教材はいいけどね。
_____________________________
マジレスマン参上!!どんなことにもマジレスしちゃうYO!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. Å_Å
. (煤Lw`) γ γ
/(⌒~M~) γ
ノ | || ......................................
. く _,.(___)._) .::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::........
~"''"""゛"゛""''・、 ...:::::;;;'' ';;;:::::.......
"”゛""''""“”゛゛""''' "j' ...::::;;;'' '';;;::::::.........
:::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ ::( ....::::::;; '';;;::::::::::.......
:: ゝ :::::......ノ:;;../ ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^~~~^ ~~~^^~~~~
辰巳の北出も同じような方法論で教えてます。
ひょっとして直系かも。
マジレスしてる奴は現行試験が
実質2回しかないことを知らないらしい…
>>369 書見には各論はどの程度触れられていますか?
特に372はヤバいだろ
北出は、ヴェテ合格者っぽい。
北出も実務家から見た答案構成を
念頭に教えてるよね。
このスレ見て、教えてることと内容が
あまりの激似に驚いた。
>>377 北出はいくつか講座持ってるけど、どの講座をとったの?
犯罪事実〜って’97だから古くないですかね?
真夏の短答過去問カ・猛特訓演習講座だよ。
短答とはいえ内容は論文対策でした。
北出もロー担当するよりも現行試験の
受験生相手に「実務家」を育てたいと言っていたぞ。
しかも「実務では」は多用していた。
>短答とはいえ内容は論文対策でした。
え〜
いつも「辰巳からも、きちんと短答対策してくださいと
言われるけど、論文のほうに力が入るんだよね」と
言っていたよ。
クレームも来たんだろうね。
今からすれば、いい講義だったんだけどね。
板橋・渡邊・北出・「実務家に〜」・・・・いったい誰なんだよぅ〜〜
そりゃあ、言われるだろうw
と言っても、カトシンも柳澤も、辰巳の講師は企画の
趣旨なんて無視しまくってるのが多いけどね。
>>385 どれも別人。
その中で誰の講座が一番使えるかに話は移っている。
「実務家に〜」だよ。
>>388 実務家にうけない答案なら、S式が最強だろ!!
その通りです。
「実務家に〜」がもう販売していないから
北出あたりにしておけば?
セミナーの「意義・要件・効果」テープ予想以上にいいよ。
本当にいいものは2ちゃんには出てこないという意味が分かった。
/⌒◆ ◆⌒\
/ 冫、) ( ヘ´ ヽ
_/ ` ∠_ ヽ´ 人
イ ゝイノ | ヽ 冫y彳 (;⌒ヽ
|| ヘ 。 | /| / 。 | /|ヽ
|| | 。 / | | | | 。 /.| | |
| | 。 / | | | | 。 / .| | |
|⌒| 。 | | /⌒◆ | | 。 _| イ| |
\|` ヽ ヽ/ / 冫、) ゞ |`ヽ | | |
/|\人/\| ―/ ` ∠_ \|\人ヽ /|冫
|| || | | | | /| ゝイノ | \ ヽ|| | |/ |
||/|| | | | | / '|| 。 || \ || | || /
|| | | | | / /| 。 / |\ ) || | ||/ |
ヽ| | | |. ┌|⌒|_| 。 / |/⌒/ | || | | | |
ヽ| | | || | | | 。 / _/ | | ヽ| | | |
| | | || |⌒|\人ヽノ|⌒| | | ヽ| | |
| く__く >>  ̄\ _ | ̄ヾ.くく >_ > )
\ >. /ヽ.__/  ̄\./ ̄/ < /
`ー' .  ̄ ̄  ̄ ̄
lovedust6 再出品しろや
でつ先生に質問でつ
1、実務=判例 でつか?
2、1行問題は従来とーりトーアン丸暗記でつか?
3、判例規範に頼らず趣旨から考えて流す論証について(今の流行でつ)
どう思いまつか?
4、問題提起になにか工夫はしましたか?
5、だいたい何ページトーアンで書いてましたか?
6、試験でのトーあんこー背ーはどれぐらいかけて、どんなものを書いてました?
でつ先生!質問!
判例規範を書く というアプローチはよくわかりましたが
むしろ、この考えは判例とわかるだけで(よく予備校のテキストでは 判例通説 と
ひとまとまりになって紹介されることが多い)判例の規範自体は分からないときは
どのように対応してましたか? ごく普通に予備校論証で対応してたのでつか?
そして、判例規範がわかったとしても、かえって通説の普通の論証を流した方が
トーアンが短くなることが結構多いとおもうのですが、このことについてどーおもいまつか?
僕的には、あの長い判例規範をほぼ完全な形でトーアンに再現するより、
あっさり結論、ひとこと理由でかたずけたほうが楽とおもうのでつが・・
あと、でつ先生は、ぱあと1で、刑法のトーアンについて書いてましたが
あそこで書いたように、判例名と、その年度までかかなきゃいけないんでつか?
そして「判例導師」とかきまつか?
いじょうどーかよろしくおねがいしまつ。
でつせんせー
要件あてはめるやり方はわかったけど、
あきらかに要件にあてはまっているバワイにもあてはめるのー?
問題になっている要件だけあてはめるのはだめなの?
択一はどんな勉強したの?でつ先生
あと論文の問題検討は過去問にしぼってOK?
6科目で480問だから結構ある・・
おはようございます。
今日はでつ先生は来れないみたいですね。
ダウンしちゃったのかな(**;)
でつ先生 受験時代に先生が書いたとーあん
ここで何通か披露してくださいませんか。。。
ちょっと無理かな・・・
自分で答案を書いて、でつ先生にコメントをもらおう。
スマソ。けふは、朝から仮差審尋順番取り。
一瞬戻れたが、またすぐ出る。昼も来れない。
>>398 >
>>333 >>334 >>348 >
>>394 >>395 >>396 >>397 > 以上がでつせんせいへの質問でつ
読んでおきまつ。来週にでも。
ひとつだけ。
実務で当たり前の要件とかは当たり前過ぎて判例・裁判例は無いです。
(昨日の例でいえば、物権的請求権の要件争う馬鹿がいるか?)
また、まれに最高裁判例があっても実務家が噛みついているところ
もあります。学者ほど噛みつかないでつが。
学者は、すぐに噛みつきまつが、実務家(すなわち司法試験出題者・
採点者)に相手にされていないことが多いでつ。基本書読むときに
注意が必要でつ。
今日はあrま書けなくてすみません。来週にでも。、補足
またメールします>管理人さん
でつ先生
乙です。
>>394 一行問題も一緒じゃないの?
総論で聞かれてることの原理原則出して
限界又は不都合性→修正書いて各論書くって感じで。
弁護士会館ブックセンターのサイトの
トップページに入れる?
でつ先生の直々の指導を願いたいところではあるが、
でつ先生は多忙を極めておられるご様子。
そこで、でつ先生監修の掲示板を利用したいが、未だ方向性が定まっていないため、
なにをしたらよいか、よく分かりませんな。今後のでつ先生の意向と管理人さんの
アイデアを待つとしましょう。
次善の方策として、早稲田大学法職過程出身の予備校講師の講義を利用することが
考えられてよいだろう。今のところ名前の挙がっておられる方々は、、、、
@渡邉仁(セミナー)A板橋喜彦(セミナー)B柳澤憲(辰巳)C富岡武彦(辰巳・合格者講義)
D北出容一(辰巳…評価不明。この人、セミナーの合格講座の小塚講師と同じ法律事務所でつね)
渡邉と北出を受けたことがあるけど
渡邉は言われているほど良くないよ。
レジュメも中途半端かな。
北出はすごく熱心だよ。
どんな質問でも親身に答えてくれる。
ただ本人も言っていたけど「この方法では予備校では
点が付かないけど本試験では跳ねるよ」という言葉を
信じれるかが肝なんだけどね。
>渡邉は言われているほど良くないよ。
>北出…「この方法では予備校では点が付かないけど本試験では跳ねるよ」
もっと詳細プリーズ!!
詳細って…あとは講義聞いてくれ。
金払って受けた意味なくなるから。
北出容一の講義って、ないじゃんか!
渡邉仁の評価はそこそこいいよ。
駄目だというのは聞かないなあ。
早口なのが難点だけど。ハズレではないと言えるね。
ところが、北出容一の評価はまだないんだよねー。
知ってると思うけど北出は辰巳だよ
418 :
氏名黙秘:03/10/24 13:46 ID:A2mJmnqY
板橋喜彦先生が、民訴と刑訴で「判例で書く」シリーズ出しているけど
民訴刑訴はこれを使って勉強すれば足りると思わない?
立ち読みしてみたら、ほとんど網羅してるし。
402 名前:氏名黙秘 投稿日:2003/10/12(日) 02:40 ID:???
今日ガイダンス言ったけど
最後の北出って最悪だな。
辰巳の「短答対策」でいう課題に
答えられていない。
しかも択一の憲法が中学生に解けるなんて
冗談でも言わないほうが言い。
こういう奴の講義は死んでも取りたくない。
それに比べてカトシンは良かった。
450 名前:氏名黙秘 投稿日:2003/10/21(火) 15:55 ID:???
北出・・・チュウショウテキナガイダンスダ・・・
451 名前:氏名黙秘 投稿日:2003/10/21(火) 15:57 ID:???
北出のガイダンスは、前田の刑法の文章みたいな感じだった・・・
講義の話題はもういいかと・・・
でつ先生にここで聞くか、作ったホームページに期待しましょう。
419よ。
俺の書いたネタ貼らないでくれる。
416はアホか?
夏頃にあった講座の話をしてるんだよ。
講座名から調べるくらいしろよ。
いちいち反応するなよ、しかもageでw
管理人さん、これからどうするの?
要望とかここに書いていいのかな?
自立せよ
まぁ、ここには勉強初めて間もないと言う人もいるし。
マターリいきましょう。
426 :
見えねえから上げるぜ:03/10/24 17:05 ID:A2mJmnqY
せっかく、でつ先生がアドバイスしてくれているのに
実践しないで「講義はどれがいいのか?」なんて考えてるようじゃ
ダメだな・・
みんなで特に要件が整理されてる司法試験向けの本を教えあおうや
すでに挙げられた本よりいい本があったら書き換えていって
まずは、眠祖から
憲法人権
憲法統治
民法総則
民法物権
民法債権
民法家族法
刑法総論
刑法各論
商法会社法
商法手形小切手法
商法総則商行為法
民事訴訟法 デバイス
刑事訴訟法捜査
刑事訴訟法公訴公判
講義に頼り過ぎだべさ。
憲法人権 シケタイ
憲法統治 シケタイ
民法総則 シケタイ
民法物権 シケタイ
民法債権 シケタイ
民法家族法 シケタイ
刑法総論 シケタイ
刑法各論 シケタイ
商法会社法 シケタイ
商法手形小切手法 シケタイ
商法総則商行為法 シケタイ
民事訴訟法 シケタイ
刑事訴訟法捜査 シケタイ
刑事訴訟法公訴公判 シケタイ
>>430 どこぞかに
シイタケ入れる
工夫がほしい
「でつ先生法を実践する講座、本」
というスレを別にたててやらない?
そーすりゃ、思う存分批判もなしに語れるよ。
ちなみにスレタイの「実務で攻める!判例中心の書き方」
という案を実務スレで始めて提案したのは俺。(制限にかかってスレ自体は立てれんかったが)
提案してよかったと思う。スレ自体の内容もすっきりしたし。
不安があるなら相互リンクの形にすればいいと思う。
スレ立てれる方 どうかおながいします。
うーん、立てたほうがいいかも。
はっきりいって、講座、本とかの話で無駄にスレ消費したくないし。
>>434 その議論やめれ。意味ない。方法わかったら自分ひとりでやれや。
いや、要するにこのスレが内容のあるスレにしたいから
こーいう要望があるんじゃないの?
漏れも自分で考えてやりゃいいじゃんとおもうけど、講座とか本とかの議論が好きな人もいるし
なにかしらの処置と蘭限り延々とつずくよ。
でつ弁は今頃夜の修習か? ウヒヒ
>>436 確かにそうだな。。。
だれか立てられない?
俺も別スレさっさと立てて分離したほうがいいとおもう。
はっきりいってうざい。
440 :
氏名黙秘:03/10/24 23:18 ID:4Ouz1DzS
age
点プレは、432でいいのか?
本文は?
債権譲渡の事例での要件事実は、こんな整理でいいのかな?
(例)AがBに対して有する消費貸借に基づく貸金返還請求権を、AはCに譲渡した。
一 CがBに対して債権の履行を請求するための要件
@AB間の消費貸借契約により債権が発生していること
ACがAがかこの債権を買受けたこと
ニ BがCの請求を譲渡禁止特約の存在を理由に拒絶するための要件
@AB間に譲渡禁止特約があったこと
A債権譲渡時にCがその特約の存在を知っていた又は重過失により知らなかったこと
三 BがCの譲渡禁止特約の主張にもかかわらず債権の履行を請求できるための要件
@BがA又はBに対して「承諾の意思表示」をしたこと
こういう表現を使って答案を書くと研修所教官にはウケルってことですかね?
「 」のところを訂正
一 CがBに対して債権の履行を請求するための要件
@AB間の消費貸借契約により債権が発生していること
ACがA「から」この債権を買受けたこと
ニ BがCの請求を譲渡禁止特約の存在を理由に拒絶するための要件
@AB間に譲渡禁止特約があったこと
A債権譲渡時にCがその特約の存在を知っていた「か」又は重過失により知らなかったこと
>>432 固定ハンドルは入れない方がいいよ。
削除規定に抵触する恐れがあるから。
>>442 柴田スレの以前のコテハン=シヴァ入門受講者さん?
じゃあ
「実務スレを実践する講座、本」
というスレタイでいいかな?
本文は
「でつ先生の教えを実践する講座、本を死ぬほど語ろう!」
でいいかな?
漏れは制限にかかって立てれんかったんで誰かよろしく
>>442 普通の答案は、一を書かずに当然に履行請求できることにして、
三は、でつ先生の言うように、意思表示と書かないと思う。
無論どちらが主張立証責任を負うかについても自覚的じゃない。
そうそう、442や443みたいな議論をしたいわけよ。
早く講座、本とは切り離したい。だってこのスレの半分以上、講座、本の話だもんな。
択一六法はどれがいいですか?
禿同。
講座とかどうでもいい。
漏れも規制で立てれんかった。
まあ、なにかしら対処しないかぎり無限に続くよな、講座、本の話は
基本書は知りたいな
だれかマジにたててくれ(涙
中身有る話に集中したい。
>>454 でつ先生の使った基本書だったら前スレにでてるよ。
講座、本関係のカキコは荒れるしね。
分離いいかも。
sageでまったりしたいよ。
関連スレみたいに。
講座の話は別に切りはなした方がいいよな。
だって、でつ先生のカキコとは別に進行しているから。
ただ、どんな拙い厨房的な質問でも、でつ先生への質問は
このスレでやるのは仕方ないのでは?
てか、本、講座以外に、なにかでつ先生に聞きたいことあるのか?
あったらどんどん書いておけよ。
スズメの雛がえさを求めるみたいに、口をあけてりゃいいってもんじゃねーよ。
456さん、それでいい!!
是非たててくらはい(涙
ここ、固定の荒らしいるよな
>459
講座、本が流れを阻害してるんだよ
50以上の前の下記コにレスしにくいだろ
463 :
456:03/10/25 01:21 ID:???
立てれるか分からないけどやってみるぽ
少し待ってて。
>>460
まってまつ
465 :
456:03/10/25 01:33 ID:???
サブジェクトが長すぎます だって
なんかいいのない?
実務で攻める! という部分と 判例中心 という部分を削ればいい。
467 :
456:03/10/25 01:36 ID:???
了解しますた
468 :
456:03/10/25 01:41 ID:???
スマン立てられなかった。・゚・(ノД`)・゚・。
そうでつか・・・
でも努力してくれて乙
誰かたてれる人いないかな〜
早くこのスレ何倍も使えるスレにしたいんだよなあ
471 :
456:03/10/25 01:45 ID:???
ごめんね。
このスレのPART2立てたばかりだったから・・。
結局、重複してしまったけど。
うーん、スレ立てたほうがすっきりしていいけど
最悪誰も立てれんのなら、重複したスレを再利用して講座、本刷れにすりゃいいんじゃないか?
スレ立てはともかく、でつ先生への質問を書けって。
あとで、まとめればいいだけじゃん。そうだろ?
手形を実務でやるなら、要件事実的にやるのか?とか、
刑訴では、被疑者には取り調べ受忍義務があるが、黙秘権があるので
取り調べも任意捜査というのを書いていいのか?とか、
通常共同訴訟で主張共通を認めるのは弁論主義に反するらしいが、
その一言だけでいいのか?とか。
なんか、あるだろ。
そう何度も質問かけないだろ(呆
あまり自分勝手なこというなよ。答えてもらうのが当然という考えはやめれ。
激務のなかわざわざ時間を割いて、金もとらず答えてもらってんだからな。
質問だけじゃなくて、でつ先生の教えをもとにみんなで議論するのが本来の流れだろ。
それなのに、いちいち講座や本が延々と続くからみんな議論しにくいんだろ。
>>474 議論しにくいなんて言うことはやめよう。
そんなしょもないことに負ける程度の意欲しかないんですか?
てか、おたくの議論したいことって何ですか?
自らテーマを挙げてくれ。それでこそ、議論が進むということだ。
民法の要件についてのでつ先生の示唆はどう思う?近代警察社の本で対応
できない刑法の問題ってあると思う?
本、講座なんてスルーすればいいんだよ。有益カキコが100も
あれば十分だ。次スレに移行すればよろし。
新スレ立てるかどうかなんて、どうでもいい。
こーなるとやっぱりスレたてて分離したいな。
でつ先生への質問に、でつ先生のお言葉をまつだけでなく、
みんながいろいろ書けばいいんだよ。それだけ、ここは開かれたところだ。
関係ないが開かれた皇室なんて俺は反対だけどな。
473の質問は、むしろでつ先生のお話を活性化させるから悪くはない。
まあ、
>>165みたいな態度でどうでもいい質問をして、でつ先生の
話の腰を折りまくる人が増えてくるという副作用があるけどね。
481 :
474:03/10/25 02:12 ID:???
いや、おたくはそれでもいいかもしれんが、大多数の人はやっぱうざいと思ってる
と思うよ。わざわざスレ立てようとしてくれた人もいるようだし。
あと別に喧嘩してるわけじゃないから、そーいう話し方はやめようや。
俺の書き方もきつかったかも知れんが、御互いこのスレをよくする方向で考えようよ。
誰か立ててくれ!こんなどーでもいい議論はもういやだ!!
まあ、またーりいこう・・・
480=473w
ああ、荒れてきた・・・・
486 :
480:03/10/25 02:18 ID:???
>>484 予想通りのレス、ありがとよ。
全然違ってるけどなw
もう、やめて下さい(涙
お願いします。
>480
いちいち反応すんな,これ以上荒らさないでくれ。
つーか、477ってなんであんな偉そうなの?w
もう本当にやめて下さい。
でつ先生もかなしみまつ。
テンプレください
スレ立ててみます
491さん。456でつ。
前と後ろの「」は削ってください。
あんま正論いうと荒れるんだよなw
473=477=自己中w
もうだめぽ。。。。
いいから、もちつけ!!!!!!!!!!!!!!!
マターリだ!!マターリ!
>>459 >スズメの雛がえさを求めるみたいに、口をあけてりゃいいってもんじゃねーよ。
この言い方がまずかったと思われ。
意見自体は悪くはないと思うんだけどね。
499 :
491:03/10/25 02:37 ID:???
>>492 すみません、ホスト規制くらいました・・
まあ、この論争はこれぐらいにしとこうよ。
うおおお、だれか立てれんの?
491さん、わざわざ努力してくれて乙
503 :
500:03/10/25 02:42 ID:???
漏れもホスト奇声くらった
だれか立てれる人いる?
だめですた。
しまった。まぁいいや。(笑)
あと、タイトルは文字数の都合上改変させていただきました。
なつめさん、乙!
これでやっと分離できる。。。
509 :
氏名黙秘:03/10/25 02:57 ID:4LkVeWm3
otu
向こうではこっちは方法論のスレと言われてるぞw
まあ、価値観の違いでしょ。
だからこそわざわざ分けたんだし。もうこの手の議論はやめようよ。キリがない。
名前は嫌いだけど成川六法を使っているんだが
判例の理由付けや、立法趣旨のかなり細かい理由付けが
民法については詳しく載っているので、論文の答練の際に
その理由付けを使ってる。(「根拠」と書いてある箇所が得に。)
表示の「成川式」の部分に弟にもらったガンダムのシールを貼った。
これで恥ずかしくない。
うわー、それぜんぜん相殺になってない気がする
むしろ相乗
むかしモー娘のシールみたいなものを張っていたベテがいた。
2004年版はいつ出るの?>成川六法
もう出てるのでは?今日、梅田校で見たようなきがするけど。
違ったかな?民法の改正部分は米印がしてあって、改正と欄外に
書いてるだけだった。敵女のとこ。
575 :氏名黙秘:03/10/25 20:41 ID:???
★★結論★★
いずれにせよ、そろそろ決着だろ。
実務式→主要な条文(実務で使う条文)の要件は全部覚える。また、基本書
に出てくるような判例の規範を覚える。つまり、かなり勉強しないと合格できない。
ハンマ=◆8BVPwsPs7s 式→暗記は一切なし。
主要な趣旨だけを覚える。要件や判例の暗記は一切不要。数例の趣旨だけ覚え
て後は現場思考で対応。
どうみえても、ハンマ式の勝利だな。
なんか、結局、方法論に右往左往している感じです。
本質はそこには無いですよ。
要件事実的な発想も、趣旨からの発想も、共に法曹にとって
必要な考えからですから、双方必要なことに争いありません。
普段は、判例の規範を覚えて、その背後の趣旨を考える。
本試験でも、覚えたことが出れば、趣旨からの論述をして、
趣旨から要件を導いたふりをして、覚えた規範を書く。
そして、知らない(覚えていない)要件の必要な論点が出たら、
その場で当該条文の趣旨を考えて、そこから要件を導く。
大抵、普通に勉強している人が、本試験で初めて見る、と思う
問題は、他の人にとっても初見の問題だから、その場で、趣旨
からの論述をすれば、その「法的思考の姿勢」だけで合格点が
つきます。逆に、典型問題の場合、判例の規範を使って、更に
判例の事案との対比まで出来れば、ホームランが飛びます。
キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・* !!!!!
>>516 うるせえ、人の勝手だろ
俺は定義、趣旨、要件、効果や重要な論点、答案に書くようなキーフレーズには
娘。やぁゃゃのシール貼ってる。しかも、シールの横に吹き出し書いて「頑張れ」とか
「なっちはいつも応援してるよ」とかセリフまでつけてるぜ。テキスト見てるだけで
すごくいい気分になるんだよ。
それから、俺はベテじゃねえ、24の中堅だ
娘 あやや がいいと思うようになったらおじさんになった証拠。
テキストにシールってのはいい案だね。オークションで高く売れそう。マニアに。
俺のテキストのシール
自説 :小倉優子
反対説:小倉ありす
俺のシール分けは以下のとおり。
通 説=伊東美咲
有力説=長谷川京子
少数説=片瀬奈奈
反対説=井川遥
俺のシール分けは以下のとおり。
通 説=小倉ありす
有力説=蒼井そら
少数説=星野ひかる
反対説=松坂季実子
俺のシール分けは以下のとおり。
通 説=たけし
有力説= 大竹まこと
少数説=田島ようこ
反対説=テリー伊藤
でつ先生まってるぜ〜
超速の会社法の設立無効の部分が、
Cブックそのまんまなんだよ。
改行個所や括弧内の注釈、さらには記号の使い方まで、全く同じ。
さらに、Cブックが間違えてる個所もそのまま間違えてるし。
設立無効の訴えの提訴期間を、超速もCブックのどちらも
「提訴期間=会社設立から2年以内」
としている。(正しくは会社成立から)
つまり、高木一昌氏は、何も考えず、
ただCブックを4ページ分、丸写ししたと考えられる。
まあ、一語一句変わらないんだから、当然か。
こんな著作権無視の本をコソコソ各校舎で売っているセミナーは、
マジで腐ってるな。
パクリンチョ高木光臨のヨカーン
超速とC-BOOKの両方を持ってる人、
超速商法のp.149の9行目からp.151の2行目と
C-BOOK商法1第2版p.109の下から7行目からp.112まで、
比較してみて。
ほとんど一字一句変わらないから。
他にも、全く変わらない箇所がある。
どっちかがパクったのかな?
それとも高木氏が権利持っているのかな?
WセミナーかLECに通報したほうがいいのかな?
こりゃ超速が絶賛されるわけだ。
有益な情報が出ると無駄なレスが多くついて流されていくような気がするのは気のせいか・・・
超速の会社法の設立無効の部分が、
Cブックそのまんまなんだよ。
改行個所や括弧内の注釈、さらには記号の使い方まで、全く同じ。
さらに、Cブックが間違えてる個所もそのまま間違えてるし。
設立無効の訴えの提訴期間を、超速もCブックのどちらも
「提訴期間=会社設立から2年以内」
としている。(正しくは会社成立から)
つまり、高木一昌氏は、何も考えず、
ただCブックを4ページ分、丸写ししたと考えられる。
まあ、一語一句変わらないんだから、当然か。
こんな著作権無視の本をコソコソ各校舎で売っているセミナーは、
マジで腐ってるな。
ネットポリスが必要だ
WWWWW
/W W
/ ∵
/ /――――― |
|∵/ |
|∵ ┗━ ━┛ |
|∵ ⌒ ⌒ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6‖ つ | < ヤバイヨヤバイヨ。パクりんちょ高木ヤバイヨー。
| \____ノ | \___________
| \_/ /
/| /\
WWWWW
/W W
/ ∵
/ /――――― |
|∵/ |
|∵ ┗━ ━┛ |
|∵ ⌒ ⌒ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6‖ つ | < ヤバイヨヤバイヨ。実務で攻めるなんてヤバイヨー。
| \____ノ | \___________
| \_/ /
/| /\
__
__ ミ <_葱看>
<_葱看> / i レノノ)) ヽ
./ i レノノ))) \ d(~人il.゚ - ゚人
ミ .人il.゚ - ゚人 (/ (/(/ ミ /)
て/´ ̄ヽ ( ((つつ、 彡 〈_:|フつ
⊂)) ) 〈|: _フつ ⊂i 人(つ
.yy~~~~ .Y (/ ヽ Y!|.。 - 。Y
__ \((ヘ _! / .\ !_ヘ//))) / __
<_葱看> < 葱看> 彡 <_葱看> <_葱看>.
/ i レノノ)) ヽ  ̄ ̄  ̄ ̄ / i レノノ))) \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(~ 人il.゚ - ゚ノ . 人il.゚ ヮ゚ノ人 < みるまらー!
(// ((つつ .⊂)Yi \_____
彡 .⊂ヽノ! スタッ!
ピョン! し'
でつ先生の登場キボンヌ
でつ先生、夜はこれないのかなあ。
試験委員は2chをチェックしてます。
試験委員会は2chねらーは法曹にふさわしくないので排除する方針です。
来年以降、実務では〜の書き出しの答案は
2chねらー認定されますので、不合格確実です(合掌
おはようでつ。
昨晩夜なべして(藁)、債権のアタマの方の要件集を書いてみました。
これ自体をどうこうという話ではなく、人に勉強方法を勧める以上、自分で
もやってみようと、いうくらいの趣旨です。このページ自体が使える訳では
ありません。
http://www.detsu-fan.jp/wiki/index.php?req_claim (なお、このページみて、「まだ覚えてないことばっかりだ!」という人は
基礎知識のインプット不足です。論文の書き方なんかより、まず、基本中の
基本を覚えましょう)
でつ先生!おはようございまつ。
今から要件集みてみまつ。
教材は、ダットサン(ただし、かなり古い)で、債権法(2巻)の冒頭から、
多数当事者の直前までで覚えておかないといけないことを書き出してみますた。
やってみてわかったのは、「かなり時間がかかる」ということ。
ただ、(受験から遠ざかって久しいこともあり←見苦しい言い訳)、基本的な
こと、だいぶ忘れてるな〜、と思いますた。
したがいまして
1.初学者の方は、こういうノート、カードに基本事項を書き写す作業を1回は
やった方が良いと思います。今も昔もかわりません。読むだけの香具師より
色塗る香具師、色塗る香具師より声出して覚える香具師、声出して覚える香具師
より手ぇ使って書く香具師の方が上に浮上しまつ。
2.ある程度進んだ方なら、このくらい大丈夫でしょうが、穴が無いか、自分の
使い慣れたカード類でチェックする必要があるでしょう。シケタイとかだと厚すぎ
てチェックにはあまり向かないような気もしまつ(その意味ではダットサン最高!
復刊に期待大)。
光速で読みますた。
導入は我妻講義風ですね。
では、いくつかの質問を処理します。
「実務上争いなく」→これを文献で調べるのは大変でつね。簡単な方法が
あります。予備校の先生に聞きましょう。一瞬です。
もちろん、クラマネさんとかチュータさん(受験生の指導員)に聞くのは酷です。
(そういう意味からも現役弁護士のライブは意味がある)
あと「裏技」ですが、大手の予備校なら講師室があり、真実その講師の講座
を取ったことなくても「昔、先生の授業で○○を取っていたのでつがぁ〜」と
言って質問しちゃう手もあります。ちゃんと答えてくれまつ。
判例の引用方法ですが、まず、実務では(言うまでもありませんが)
1.あてはめられる規範を書き写して
2.判決の日、裁判所名、日付、事件番号
で特定しまつ。
問題は、資料のみれない司法試験でどこまでやるかですが、
1.規範を覚えて書き出す、ということで「この受験生はよく判例を勉強している」
ということになると思います。
2.問題は、規範自体があまり使えない判例の場合です。この場合は、できる
だけ、年と判決裁判所を覚えましょう。さらに最高の場合最判と最決があるので
これも覚えた方が良いです(こんなところ間違っても減点されるとは思えません
が、「引用判決を特定」するという姿勢が重要でつ)。
自分で用意した規範を論証して、判例同旨と書くのが良いかどうかについて
の見解は各予備校バラバラでつ。伊藤塾では「判例同旨」はダメで、「判例に
同旨」と書けなんて昔から指導してますよね。
私が民裁教官に聞いた限りでは、予備校論証に漫然と判例同旨と括弧書き
で書いたくらでは(判例知識アリとしての)点は入れないよ、とのことでした。
本番では論証点が無いことは前に書いたとおりですから、つまりそういう
書き方だと(この民裁教官は)点を入れないことになります。
これが、申し合わせ事項なのかどうか、学者採点官の場合どうなのかは
よくわかりません。
この解釈上の争点について、判例は「○○」としている(引用年/判決裁判所)。
という記述の方が容易に得点に結びつくと思います(つまり、どうせ覚えるなら
論証カードでなくて判例の規範)。
(質問消化)
問題提起はあまりしませんでした(爆)。ひたすら要件書いて当てはめる答案を
良しとしてましたから。
ページ数は短かったと思います。縦書きの時代でしたが、裏返してちょっと書いた
あたりで終わることが多かった。
答案構成は、簡単な構造と、やはり要件の書き出し。それから問題文のどの
部分がどの要件にあてはまるかを書き出したくらいで、あとは普通の答案構成
でした。
予備校論証の方がトーアンが短くなる場合でつか?あまりなかったような
気がします。論証には必ず理由文がついて長くなるし、「こんな理由、本当に
必要なのかなあ」と思うことが多々ありました。
よほど時間がない場合を除いて「明らかな要件」もできるだけ書いてあてはめ
た方が良いと思います。
実務では、権利自白でも無い限り、要件書いてあてはめないと法律効果が
出ないのですから。「これは重要でないから書かない」という見切りは怖い
と思います。そこまで自分の実力に自身があれば別ですが。
刑法各論とかだと、一言要件というか定義を書いて、問題文を引いてあて
はめれば良いところを省略する受験生が多いような気がします。この場合
「重要でないから書かなかったんだな」という推定は働かず「基本事項を
覚えてこなかったから書けなかったんだろう」と思われます。
一番のメルクマールは「問題文にあてはめるべき具体事実があるか」ですね。
なければ、いくら要件書いても無駄ですから、そういう場合は暗黙に「省略して
良い」という示唆でしょう。
択一の勉強でつか〜?
普通に択一講座(今でいう伊藤塾の択一マスター)をやってました。
過去問を中心に過去問を少し変えた問題をやって、それを何度も復習して・・・
という感じでしょうか。
択一も傾向がかわったりしまつので、このあたりは最近の択一合格者に
聞いた方がよろしいかと思います。
これで質問消化かな?
>>532 手形の要件事実は、事実摘示集(研修所に入ると貰えます)の8番
というやつで一応暗記しますが、伝統的に2回試験には出ないようです。
なので、研修所に行っても起案で書かされることはありません。
受験生段階で、要件事実論までおさえる必要はないと思います。もちろん
そこまでやれば加点でしょうが。
そういえば、手形については、貞友先生(辰巳)の商法大全集・有価証券
を聞きに言った記憶があります。辰巳にしては珍しく?、温厚な講義内容
で、「何事も理論でなく、具体例で」という超実務的講義だったような。
ただ、伊藤先生の講義とか慣れていると、あの時間管理のいい加減さは
ちょっと・・・・(補講多数)
それから、スレのことを心配されている方も多いようです。管理人さんとかも。
しかし、皆さんにとって一番重要なことは「自分が合格すること」であって、
「このスレが盛り上がること」ではないはずです。お間違いのないように。
勉強法が見いだせたら、後は「前進あるの〜み!」でつよ。
ときどきこのスレに来て「まだ、おまいらグルグル同じ議論してるのかい?
漏れなんかここまで進んだぜ」と言ってくれる方が嬉しいでつ。
先生、1行問題についてと、趣旨からの論証についてと、論文か顧問にしぼることについての
質問にも模試よろしければお答え頂けると幸いで津つ。
>>549 > 光速で読みますた。
> 導入は我妻講義風ですね。
上に書いたとおり、ダットサンですので、我妻→有泉でつね。
書研と同じように、採点官なら誰でもしっていて、ここに書いてあるフレーズ
は誰も否定できない(藁)
(批判や研究の対象にはなるかもしれませんが)
>>558 1行問題と趣旨からの論証は前に書いた気がする。前スレだっけ?
過去問は、「練習問題の品質維持」という点からも重要で、まずは、過去問が
スラスラ書けるようにすべきだと思います。
過去問の1行問題とかは(同じ問題が出る可能性は極めて低いので)、「書き方」
の会得に注力して、別の問題が出た場合でも同じように書けるか、それを
@基礎知識の穴がないか、A書き方に問題がないか、に分けて検証しておく
のが良いと思いまつ。
新作問題は、択一後の直前答練だけで十分です。
えっ、トーレンは直前だけでOKなんでつか?
先生自身は過去問どれだけまわしたんでしょうか?
それから、趣旨ですが、実は立法趣旨のわからない条文が多いのが
我が基本法の特徴です。明治期に不平等条約改正のため、外来知識を
そのまま(場合によっては誤解したまま)立法化してものも数多くありまつ。
内田本なんかみても、いまだに「通説は○○といっているが、梅謙次郎の
文献にあたると〜」とか書いているし、また、外観法理でイギリス法由来の
整合性のない条文がいくつかあることは予備校でも習いますよね?
なので、
1.趣旨からの論証は重要ですし、法律家たるもの心にこれを置かねばなら
ないのはそのとおり。
2.しかし、主要条文ですら、立法趣旨のよくわからないものものあるので、
答案で全部そういう知識を示すのは最初から無理。
3.前に書いたとおり、趣旨から論述を展開するのはとても有効でつ。
こんなところかな?
うーん、なるほど・・・
実は法解釈スレで、ハンマさんという実務家の方や、知り合いさんという修習生の方が
でつ先生のやり方に「一部ですが」?マークをつけていたようなので・・・
>>561 ええと、これも繰り返しになりまつが、私は採点者と喧嘩ばっかしてたので
あまり答練は受けないようにしてました。
過去問は手に入る限り何でも・・・・という感じです。普通の予備校教材でも
20〜30年はあるでしょ?
答案構成は暗記するまで。だいたい、構成(実質)の時間なんて3分くらいしか
とれないから、1時間で20問は回せるはずです(直前期には、本当にこうやった)。
>>546 わざわざ有難うございます。でつ先生。
さっそく他の分野でも実践していきまつ。
なるほど、よくわかりました。
本当にいつも激務の中わざわざ時間を割いてお答えいただきありがとうございます。
>1時間で20問は回せるはずです
20回・・・・・・なんとまあ・・・・・
一日二問じゃいけませんな(ハンセイザル
>>563 いや、皆さんが思うほど、実務家同志でこのあたりの見解の相違は無いでつよ。
勉強方法は、それぞれの基礎能力で違いが出ると思いますが。
私的には
1.理系だったので論理的に考えるのは、司試勉強の中で改めて
やることはなかった。
2.文章も、実務レベルのが書けたので司試では練習しなかった。
3.暗記は、あまり苦にならない
4.法学部を出ていないので、当たり前の要件とか定義を知らなかったり
した
というのが出発点です。このあたりが違うと出発点が違う(勉強法はまず
弱点補強から!)と勉強法も異なると思いますが、目指すところは一緒で、
合格しちゃうと、「結局同じ富士山をどのルートで登るかの違いだね」
という感じになりまつ。
>>567 > 20回・・・・・・なんとまあ・・・・・
> 一日二問じゃいけませんな(ハンセイザル
直前期でつよ。
日頃はじっくり考えて、「これがベスト」という答案構成を作るのも
良い勉強でつ。
最悪なのは「あれこれ手を出す」「じっくり考えない」「直前期に
回すものがない」の三重苦状態でつ。この逆をやれば良い。
なるほど、もしよろしければ先生も法解釈スレを一度のぞいてみてください。
それで、なにか感想をいただけると幸いです。
そろそろよろしいでしょうか?今日はたぶんお昼ころも居ると思いまつが。
(久しぶりに休憩時間はニュー速でお馬鹿な話でも書きたいのだが・・・本音)
てか、でつ先生、切り替えしが凄すぎ!!
読んでるだけでオモシロイYO!!
先生、たまにはここでも実務の話や、好きな芸能人の話なんかも書いてくださいw
先生のレスを今まで読んできて、だんだんと勉強のイメージが
固まってきました。
今、むしょうにそれを実践したくてうずうずしてます。
モチベーションがものすごく上昇しました。
ありがとうございました。
>>571でつ先生
>(久しぶりに休憩時間はニュー速でお馬鹿な話でも書きたいのだが・・・本音)
最近、先生の楽しみの一つを奪ってしまっていますね・・しかも、苦手な早起きまで・・。
ごめんなさい。
負担にならない程度でこのスレをお願いします。
>>573 同感です 書研スレで、ボス弁との会話や裁判官とのやり取りのお話は結構楽しかった!
余談ですが、霞ヶ関に行くとご年配の弁護士先生が沢山いますが、顔つきもやわらかくて
どんな会話しているのかと耳をダンボにしていると、結構冗談ばかりいっていて楽しそう。
電車内でも、霞ヶ関族とはひと際いい人相をしているように思う。ニコニコしているというのか、
余裕がある顔してる。 (あぁいいな〜
堅い話ばかりでなく面白い話もできる世界であるといいな〜
僕みたいに実務家のツテがない者にとってはでつ先生が570近辺で
してるみたいな話を聞けるのが貴重だなぁ
夢見てるんじゃねえよ。
勉強しろ。
そのとーりでつな。
過去問480問死ぬほど構成しまくりまつ!!
講座、本スレでやれよ。
>>577 ヒドイヒドイ。・゚・(ノД`)・゚・。
>579
講座、本スレのほうでやりなよ。
とにかくみんな、早く実践していい報告しようぜ!
俺は晩成型だ、俺は晩成型だ、俺は晩成型だ
俺は晩成型だ、俺は晩成型だ、俺は晩成型だ
俺は晩成型だ、俺は晩成型だ、俺は晩成型だ
水曜から昨日までかかって、判例の規範を片っ端から
メモしてみました。
自分は模範六法を使って判例規範を拾い出してみました。
論点について、その規範を使って答案構成(あてはめ)をしてみましたけど
淡々とした作業ですよね。
なんだか、中学時代の数学の勉強を思い出します。
公式覚えてあてはめて・・。公式覚えてあてはめて。
公式をどんどん増やしていけばいいということで
このまま増やしていこうと思います。
>>581 夢でも見てないと勉強を続けていけないよなぁ
>>546 >【要件】履行遅滞
>@債務が履行期に履行可能であること
>A履行期が徒過したこと
>B債務者が、「帰責事由の無いこと」を証明できないこと
>C履行しないことが違法であること。すなわち、債務者が留置権、同時履行の抗弁権などを主張できないこと。
このBの要件に要件事実的発想が含まれていると感じました。
挙証責任を意識してるだけとも言えるかもしれません。ダットサンではなく
有斐閣双書で申し訳ないですが、双書だと「履行の遅延が債務者の責に帰すべき
事由に基づくこと」となっています。
こういうのが教官に受けるってことかなあ?
錯誤の要件で重過失は相手方が負うから、錯誤の要件の整理法としては、
@意思表示の要素に錯誤があること
A相手方が「重過失のないこと」と証明できないこと
というように、まとめればいいのかな?
もしかしたらダットサンでは、そういう形で記述がなされているってことですか?
でつ先生、おながいしまつ。
辰己の論点本使った方が早いよ。
判例の射程距離については法学書院の「論文の力をつける本」を参考に。
ここは、講座、本スレじゃないのでこのへんで。
過去問こー背しまくるぞ!
すぐ出かけちゃうけど少しだけ。
>>585 これ本当でつか?模範六法の規範全部なんて無理すっよー。
昔から言われているように「この受験生に判例付き六法を渡せばきっと
良い起案をするだろう」と思わせれば合格でつ。
まずは、テキスト類に乗っている主要判例からがっちり行きましょう。
>>587 > >B債務者が、「帰責事由の無いこと」を証明できないこと
> このBの要件に要件事実的発想が含まれていると感じました。
ダットサンの該当部分(今の瞬間手に入らないでしょうから)を書いておきまつ。
(要件3)債務者が、不履行がその責に帰すべき事由に基づかないことを
証明できないこと。
民法は履行不能についてだけこの要件を明言する。しかし、いやしくも債務を
負うものが履行期に履行しないときは、みずからその全くやむべからざる事情
に基づくことを証明しない以上責任ありとするのが妥当である(大判大正14・
2・27)
簡潔にして要件事実を踏まえた良い文章でしょ?このあたりの「良さ」は修習行って
からわかったりしまつ。
>>587 錯誤ですが、実は、ダットサンの1巻を忘れてきたので・・・・スマソ。
事務所にある内田Tの最新版で。64頁あたり。
錯誤
要件@「法律行為の要素」に錯誤があること
要件A表意者に重大な過失のないこと。
重過失とは錯誤に陥ったことにつき、普通人に期待される注意を著しく
欠いていることである。重過失のあることの立証責任は、その立証によって
利益を受ける当事者えある相手方にある。(67頁〜68頁)
・・・もっとスットンキョウな新学説があるかと思ったら、割と普通ですね。このまま
答案に使えるし、あてはめ前にこのとおり一言書いておけばマルがつくでしょう。
(このレスやや高度)
錯誤の要件を実体法ベースでベタに書くのは難しいので、要件事実的に
整理しますと、まず、錯誤は抗弁であって(いきなり錯誤の訴訟をおこす
香具師はいませんね!)
(抗弁)
@意思表示の錯誤があり、Aそれが法律行為の要素に関することで
あることの事実を具体的に摘示。「被告は本件契約当時、真実○○で
あったにもかかわらず、○○と誤信して・・・」
(再抗弁)
重過失の評価根拠事実の摘示。
となりまつ。当初の意思表示からすると、再抗弁が原告側に戻ってきて
しまうので、ベタの要件では書きづらいところ。
上記内田本のように整理した上、サリゲに挙証責任を書いておくのが
良いでしょう(挙証責任も得点源でつ)。
>>589 > 過去問こー背しまくるぞ!
がんがって、構成しまくってください。過去問なら無駄になることは絶対に
ないでつ。
でつ先生、いつもアリガトさんでつ!
うわあっぁぁぁぁぁぁあっぁーーーーーーーーーーーーんん!!
_
/ /|) もうだめぽぉ・・もぅ疲れたよぉ・・・・
| ̄|
/ /
でつ先生は男ですか?
>>597 女性だと思いますが・・。
あ、でつ先生宛の質問でしたか・・・。
採点者と喧嘩する女が存在するのかね?(ワラ
居るでしょフツーに。
司法試験めざす女性は勝気でしょ。気弱では乗り越えられない。
>居るでしょフツーに。
イナイイナイw
でつ先生は若者ですか?年配の方ですか?
気持ちだけはいつでも20代なんて返しはなしの方向で
あらゆる女性は採点者と喧嘩しない、か
うーん、勉強しようよ。1500人時代は、あと2年しかないし。
そのあとは、史上最も難しくなると言われてるしさ。
あと、提案だけどさ、今から頑張って勉強して、来年受かったら、
でつ先生を含めてオフ会やるってのは、どう?
参加者は、全員司法試験合格者なんだから、とりあえず、身元に
不安はないんだし。
まあ、でつ先生が乗り気でなかったらしょうがないけどねw
ただ、オフ会が実現できたとしても、このスレに書きこんで、でつ魂を
実践した者の中から、司法試験合格者が一人でも現れるか、それが問題だなw
でつ先生は実は現職の最高裁判事だったりして
漏れは女だが採点者と喧嘩しましたよ マジで。
「わたしは〜」とか書くとネカマとかいわれるので男の言葉使ってる。
でつ先生は女性だ!に一票。
先生って東大かも・・・。
>漏れは女だが採点者と喧嘩しましたよ マジで。
もう少し具体的に状況を説明しる!!
なんつーか神経質なヤシが多いよね。
あとこま過ぎのヤツ。
この世界では、女性であっても、
606さんや、でつ先生が女性であればでつ先生のような、
力に対応した勝気さが必要であり、それがあれば有利なんだろうね。
要件集・・・
おおお。見たことも会ったことも無い私らのために、でつ先生・・・ほんと、ありがd・・・
いちいちくだらん嵐にのるなよw
でつ先生の要件集、本当に参考になりました。
12月発売の脱兎さん楽しみにしています。
でつ先生には細く長くやってほしいい。
太い(情熱的)な奴はあっというまにいなくなるから。
科学的一般人とか各社連中とか。
このスレも終了だな
別に答連で採点で高くても意味無いだろ。
何で喧嘩するン?
俺は無視するけど。エネルギーもったいないし。
>>615 低いよりは高い方が良いに決まってる。
それに、答案が返ってきた時に、不当に悪い採点だと
誰でも腹が立つ。
「答練だから関係ない」なんて思える人間は少数だろ。
高額な受講料支払っているんだからな。
受講料云々より、何故マイナスの評価をつけたのかを添削者と話しだすと
口論になる。お互い正しいと思っているから。
口論となって不愉快な気持ちになるのは精神衛生上よくないけど、
話によって理解が深まったり、深い記憶に残るというメリットもある。
>>616 決まってはいないだろう。
高得点ばかりだとそれで良しとして
本試験の採点基準とは違う方向で拍車がかかる場合もある。
高い金払って答練を受ける意味って何?
敵のレベルを知る。
答案の形式を知る。
安心感を得る。
モチベーションを維持する。
知識を確認する。
最近は問題や採点について、これらの利益を上回る不利益が
あるのではないかとの懸念が深まっている。
過去門集等のほうがいいなぁ
塔連は当たり外れの多い贅沢品だから直前期に受けるだけ
問題集でいいと思う。
>>621 過去問だけじゃタリンだろ。過去問検討は前提だよ。
答練の採点基準が本試験の視点基準と異なるのは仕方ない。
で、答練受講の目的を考えて見ると、通常は、
@答練のスケジュールに合わせて論点潰しをすること(予習と復習)
A論証の暗記ができているかどうかを確認すること(受講時)
B出題が予想される論点について学習の漏れがないようにすること(ヤマ当て)
Cとくに@Aを繰り返すことにより勉強の習慣を身につけること
などが考えられる。
だが、本試験をより強く意識するなら、本試験の採点基準を意識して、
本番で高く評価される答案を作成・提出すべきだろう。従って、答練と
本試験との違いは常に意識しておかなくてはならないし、問題作成者や
答案採点者との意識のズレがあるのはいたしかたないと考えよう。
出来るならば答案ゼミを組みたいところだね。
受験仲間いない・・・ゼミ組めない
資金なし・・・答練受けられない
今日も過去問集と論文の森で頑張ります・・・
うん、それがいいよ
時間は無駄にしないほうがいい
>>625 2ちゃんでやればいいじゃん。
答練スレとか、過去問スレとかに書き込めば誰か反応するよ。
これならうざい相手なら無視できるし、
リアルのような腐れ縁もないし、
実力者の意見を聞くことが出来る。
そうだよ、答案をうpしなよ。
これはいいよ。でつ先生もコメントくれるかも。
答案再現スレは何気に勉強になった
あれの答案練習バージョンみたいなかんじでやればいい
でつ先生。
犯罪事実記載の実務(近代警察社)を入手しますた。
執筆者5人のうち、4人が現または元司法研修所の教官なんですねー。
あと、殺人罪のところを見て思ったのでつが、記載例は、刑法の論文問題文を
間違いなく読み取ることにも使えるような気がしますた。でも、これは大した
ことない、どうでもいいことかもでつね。
解説部分は基本書に合わせて読みまつ。なにかほかに利用上の注意点ありまつか?
答練と本試験の違いが強調されているようだけど、
全体として、答練での高い点数が本試験の高評価(合格点評価と言った方がいいか?)
に連動するのは確かだと思う。添削者の良し悪しはあるけれど。
自分はそれを実感するのだが・・・。
だから答練は意味が
>>630 犯罪事実記載の実務(近代警察社)って、それ一冊で試験に対応できそう?
おい、ピロシと山口がこのスレ見て、怒ってるらしいぞ
>>631 俺もそう思った。
俺の場合、去年のローラーで平均して52点を取れている科目はA、
51点ぐらいの科目はB、50点ぐらいの科目はC、49点ぐらいの科目はDだった。
某P&Cは
>答練での高い点数が本試験の高評価
この考えが出発点。
待て待ておまいら!
それはそうだって。別にこのスレだって、予備校の方法をすべて否定しているわけじゃない。
予備校で受かるし、それで受かっている人はいっぱいいる。でも、その方法だとベテになる
恐れがあるから怖い。
皆がでつ先生の方法論に注目してるのは、ベテが開眼したとあるからでしょ?。俺はまだベテじゃない
けど、(次が初受験だけど)ベテになるような論証暗記貼り付け〜とか、そういう路線で勉強して
いたから、このスレはとても参考になった。
予備校のトウレンでいい科目はそれなりに力がついているに決まってる。でも予備校でけなされても
本試験で評価される場合はあるってことをでつ先生は言ってるわけで。
各合格者・実務家も、予備校を使った経験のある人なら、
大多数が、予備校にある面でメリットがあることに賛成
すると思います。問題は、予備校におんぶにだっこになって
しまうこと。
この掲示板で、各予備校教師の評価にうつつを抜かしている
ひとなどは、まさにその危険があると言えるでしょう。
トウレンも同じです。典型問題の典型的な処理をトレーニング
するため、また、見たこともない問題に対応する訓練として
は、とてもためになると思います。しかし、見たこともない
問題に対して予備校が示した解答が、必ずしも正しいとは
限らないことが問題で、その原因は、えてして、新奇な問題
を作るために、種本として、マイナーな学者の本を使い、
コンセンサスの得られていない学説に立脚した問題を使う
点にあります。
そのような問題の場合、答案例が悪いとか、採点者が悪いとか
文句を言うことに時間を費やすのではなく、条文を探し、
その趣旨をその場で考え、そこからその問題の問題点に
対する自分なりの解決をしめすこと、に尽力すれば、必ず
や、力は付いてくると思います。
勿論、典型問題がとうれんで出題された場合にも、いつも
の問題との違いを、目を皿のようにして探し、本当に、いつも
どおりの典型的な処理でいいのか、批判的な目で検討する
ことが必要です。そうすることによって、本試験で、問題
文を読み間違えない姿勢が身に付くのだと思います。
推敲していないので、読みにくい点があれば御免なさい。
>>637 それは激しくわかってるんだけど、それをきちんと自分ができているかを確認する手段がないわけで・・・。
犯罪事実記載の実務って他に買った奴いないの?
つーかキッチリ勉強してきてる奴なら、
答練にしろ予備校にしろ
メリットデメリットを把握しちゃって、
それなりの目的をもって接するようになるはず。
意識しなくてもそうなるはず。
答練受ける意義なんて人それぞれ。
理由を他人にたずねる必要があまりない。
>>639 前にも聞いたんだけど、’97じゃ古くない?
新しいやつ出てる?
おはようございまつ。けふは、明渡断行、しかもヤクザ・・・・・鬱。
すぐに出ますので、2〜3レスだけ。
まず、ダットサンの1巻でつが・・・・スマソ、よく読んだらあまりよくないでつ(爆)。
錯誤とかも「無効でなくて取消しにすべきだ」とかいう立法論が1頁近く
展開されてるしぃ・・・・ドイツ法知ってどうすんだ〜
債権(2巻)は、とても良いのでつが、1巻が「おすすめ」かどうかはちょっと
保留させてください。
でつ先生キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>630 > 犯罪事実記載の実務(近代警察社)を入手しますた。
まず、この本の位置づけですが、民法でいうダットサンと同じで
「仕上げ」用でつ。各論は予備校教材でも基本書でも(どの説でも)大差
ないですが、インプット(理解段階)不足の方はまず、手持ちのテキスト
で押さえましょう。
本来、この本は、司法警察職員が捜査書類書くのに参照する本です。
(修習生は、起訴事実かくときの標準参考書として転用)
> 執筆者5人のうち、4人が現または元司法研修所の教官なんですねー。
そうなのでつ。
したがって、この本の解説部分(犯罪事実記載例は全く不要)に書いてあ
る、定義とか「判例はこうだ」というのはいわば教官(つまり皆さんの採点
官)の常識です。このとおり書いて×がつくことはあり得ません。
そこで、各論を実務的答案で処理する(「定義→あてはめ」の繰り返し)
場合に使えるという訳です。
→こんなマニアックな実務本買わなくとも、各論の仕上げは「択一六法」
(最近は、成川六法とかいうんですか?)で十分という流派もある。
逆転の発想。
> あと、殺人罪のところを見て思ったのでつが、記載例は、刑法の論文問題文を
> 間違いなく読み取ることにも使えるような気がしますた。
そうです。問題文を最終調整するのは教官らしいので、問題文の表現はこうなり
ます。問題文で、犯罪事実の要素が落ちていることはあり得ません。ただ、司法
試験では、生の事実からの「事実認定」はしませんから、ゴマカシてある部分も
多々あります。そういう目で問題文を読むと新たな発見があるかも!
645 :
氏名黙秘:03/10/29 08:23 ID:NPLX8ahh
セミナーの判例本のコピーを自分の論証・答案集のストックに貼っておくか。
本試験の再現答案てどのくらい集めないといかんのですか?
辰巳に、セミナーのコピーちょっとしか持ってませんが。
答練でつが、あまり私は受けてないので何とも。
文章力がない人、とか、論理的文章が不得意な人は利用価値あると
思いますよ。
さんざん頭悩ましてから「なんかこの問題変だ」というのは時間の無駄
だと思いました。私見(少数説)です。
それから、「採点者は、あまり文章を書いたことのない文系の若手で
(理系と違って、大学で論文を読んだり書いたりしない)、採点者自身
あまり論理的文章が書けないし評価する能力もない」というのは割り
切った方がいいと思います(主として、理系・修士以上出身者向け
アドバイス=これも少数派か、藁)。
・・・やくざが暴れなければ昼までに戻りまつ。
>やくざ
僕ら受験生から見ると、やくざ相手に仕事するのは
ものすごく怖いイメージがあるんですけど、
でつ先生は怖くないですか?
やくざに仕返しとか嫌がらせを受けたり、殴られたり
したことありませんか?
やくざも弁護士相手に下手やらかさないよ。
もし手を挙げたら、刑事民事で訴えられるし、弁護士にそんなことやると
警察も一般事件よりも熱の入れようが違うらしい。
また、そういうところにいるヤクザは大抵使い走りで上の命令でしか
動けない。もし下手やらかしたら幹部にまで司直の手が伸びる。
ボスに迷惑がかかるってことだよ。
もし脅しかけてきたら、「おやっさんに迷惑がかかるぞ」って逆にすごめば
相手もシュンだよ。相手も、コイツはあらゆる法律を使って反撃してくるんだろうな
って思う。
だから、そういうヤクザとは毅然と対峙してればいいんだよ。下手に弱みを見せたら
そこをとことんついてくる。
soreha,amai
でつ先生
>やくざ
私は女なんですが、647さんの言うとおり怖いです・・合格してから心配すればいいのですが・・。
法曹の裏事情に詳しい実務家でつ先生にお聞きしたいのですが、検察官になりたいのですが
条件ってなんでしょうか。 (学歴・年齢・家族構成・職歴・その他、なろうとする者の過去も大きく関係
するのでしょうか。)
怖いのなら主婦でもしてろ
前に裁判のまっ最中にぼこられた弁護士がいた。
いくら指詰で事後統制しても刺されたら終わりだからなぁ。
>>650 ヤクザが恐くて検事をやってられるかっつーの
弁護士も刺青が必要だ罠
検事の適性がないのかもね。
例:
甘いものが嫌いなケーキ屋
お酒の飲めない酒屋
血を見ると気絶してしまう外科医
この前テレビで山口組の家宅捜索が映し出されていたが、
周辺警備に当たっていた刑事の口調はすごかったな
どっちが・・・って感じだった w
ビギナー見るとモチベーション上がるの?
下がる
>>659 俺、たぶん、修習へ行ったら、検事に引っ張られるだろうなぁ。
目がデカくて目つきは悪いし、声ばドスが効いてるし・・
筋肉質だし・・
それに何より、柔道2段・剣道4段だし・・
>>663 司法試験の口述の時点で内定が出ます w
やくざの何が恐いねん、アホか。
やくざは、弱いやつには滅法強いが、強い奴に滅茶苦茶弱い、弱すぎるぐらい弱いw
組事務所の家宅捜索の時も、
大声で抵抗してるのは警察が中にに入るまでのマスコミ向け映像。
やくざのイメージ戦略ですよw
中に入った警察には、手もみでペコペコしてるんだからw
留置所や刑務所内でイキガッテルやくざなんかもいませんね。
平身低頭で世渡り上手です。
むしろ、無軌道な少年やチンピラの方が何してくるか解からんので、
警戒されます。
これだけ騒がれてるのになぜ警察は暴力団は壊滅させないんだろう?
だんだんスレ違いになってきたね
>>666 組は表向き潰せても、
こういう類の人間をこの世から無くす事ははできない。
組潰して地下に潜られるより、
表でこういう類の人間が組織化されてる方が、
まだ統制が利きやすいという判断が根底にあります。
それに、裏で有力政治家とエセ右翼としての暴力団は
資金的につながっているので、
その意味ではやくざは体制側ですからね。
スレ違いにつき、これで止めます。
ヤクザを扱うより、
司法試験の受験を決意する方が勇気がいる罠。
みんなさん余裕で合格できる見込みあるぐらい、
元々優秀だったの?
法律の知識のない門外漢が書き込みたくて仕方ないのが見受けられる。
>>669 ヴェテを門外漢扱いするとは・・・
もしかして、受験10回以上の伝説のスーパーヴェテ様?
672 :
665:03/10/29 12:22 ID:???
>>671 ヴェテじゃねーよ。
某実務家です。隠れ司法受験生w
>>672 ムキになるなや
どうせ昨日の57歳助教授だろ
なんかヤクザ談義が・・・・・
ヤクザといっても占有屋さんでつから、そんなに怖くないでつ。
ただ、立ち退き料を渡さないと「こっちも商売ですから」みたいなー
民事で相手にするのは、普通、経済ヤクザですから、「金にならない喧嘩は
しない」というのが鉄則のようでつ。
(「センセーだって、金貰わず訴状書かないでしょ?ワシらも金にならない
喧嘩は、コスト倒れですわ」といわれたことがある。別件だけど、1回だけ
企業舎弟さんと交渉したことがある)
彼が怖がるのは、金に関係なく喧嘩してくる人で、特に学生だそうです。
学生は親から仕送りしてもらって喧嘩していので、ああいう人たちからする
と「卑怯者!」と叫びたくなるそうでつ。
同じ理屈で、「酔っぱらいの司法修習生も国から給料もらって喧嘩できるん
だから反則だとおもいますよお」と絡まれた。今から思えば結構はなせるオヤジ
だったな(今、さらに別件の刑事で拘置所の中)。
余談もおもろい。
>>でつセンセー。
判例は百選で足りますか?
672 :665 :03/10/29 12:22 ID:???
>>671 ヴェテじゃねーよ。
某実務家です。隠れ司法受験生w
↑これってどういう意味????司法書士とか?意味がわからん
>>678 書士より、書記官の可能性の方が高いかな?
仕事をさぼって携帯から見てるとか。
ふ〜ん・・このスレはいろんな方が来ていいですね
>>679
>やくざ
よく、弁護士を殴るやくざの話が出てきますが
あれは、どういう種類のやくざなんですか?
俺の父親は弁護士だが警察なんて国公認のヤクザみたいなもんだって言ってたなぁ
>>684 そうかもな。
父親が弁護士だなんていいなぁーーうらやましいよ。
686 :
630:03/10/29 22:15 ID:???
>>632 いや、それは無理でつ。
>>644参照。
ただ、解説部分には興味深いものがありまつ。
実務感覚が少しは身に付くことを期待してまつ。
試験で暗黙のうちに要求されていることに答えることができればいいなと思いまつ。
>>644 でつ先生、ありがとうでつ。
傷だらけの人生
作詞 藤田まさと・作曲 吉田正
唄 鶴田浩二
古い奴だとお思いでしょうが、古い奴こそ新しいものを欲しがるもんでございます。
どこに新しいものがございましょう。生まれた土地は荒れ放題、今の世の中、
右も左も真暗闇じゃござんせんか。
何から何まで 真暗闇よ すじの通らぬことばかり 右を向いても 左を見ても
ばかと阿呆の からみあい どこに男の夢がある
好いた惚れたと、けだものごっこがまかり通る世の中でございます。好いた惚れた
はもともと「こころ」が決めるもの・・・こんなことを申し上げる私もやっぱり
古い人間でござんしょうかね。
ひとつの心に 重なる心 それが恋なら それもよし しょせんこの世は 男と女
意地に裂かれる 恋もあり 夢に消される 意地もある
なんだかんだとお説教じみたことを申して参りましたがそういう私も日陰育ちのひねくれ者、
お天道様に背中を向けて歩く・・・馬鹿な人間でございます。
真っ平ご免と 大手を振って 歩きたいけど 歩けない 嫌だ嫌です お天道様よ
日陰育ちの 泣きどころ 明かるすぎます 俺らには
http://www.biwa.ne.jp/~kebuta/MIDI/MIDI-htm/KizuDarake_no_Jinsei.htm
age