◆◆◆2002年ネット受験生論文結果発表vol.5◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
過去スレは
>>2
2氏名黙秘:02/10/11 17:55 ID:???
2!
3氏名黙秘:02/10/11 17:55 ID:???
4氏名黙秘:02/10/11 17:55 ID:???
3!
5氏名黙秘:02/10/11 17:55 ID:???
5
6氏名黙秘:02/10/11 17:55 ID:???


7氏名黙秘:02/10/11 17:55 ID:???
わわ
8氏名黙秘:02/10/11 17:55 ID:???
7
9氏名黙秘:02/10/11 17:55 ID:hqGGL8y9
7
10氏名黙秘:02/10/11 17:55 ID:???



11氏名黙秘:02/10/11 17:56 ID:???





12氏名黙秘:02/10/11 17:56 ID:???
10

13氏名黙秘:02/10/11 17:56 ID:???
15
14氏名黙秘:02/10/11 17:56 ID:EnHnFykT
            合 / 不
     _   格 / 合          わかってねえっ・・・・!
   、N´   `ヽ、/ 格
   ゝ      l 7二ニ7==‐-_、     論文に落ちるってことは
   イ      l /   // ̄\ /、`'‐、   ただごとじゃねえんだ・・・・・・
   "W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/  `'‐、 \
       ̄, ̄7 ⌒ヽ      /     \.ヽ  間違いなく・・・・・・・・・・
        / ./    }.     k         \!
      / /     |____|        /‐┬f=i 一生バカにされる・・・
.      /   7'''─r/     \.       , '  .|_| ‖ ベテだの乞食だの・・・・
.    /   /  //        //ヽ.   // ‐''´ ,E! リ
    /   f_/  .//       /   ヽ/.∠. -‐┬f=i  
  / _,:=/  /'´       ,'     /     |_| ‖ この苦しみが
` /  {三 ' _,ノ          l       _, -‐''´ ,E! リ お前らに分かるか・・・・?
./    ̄ ̄            `ー-‐ ''"´       ゝー' 
15氏名黙秘:02/10/11 17:56 ID:???
15
16氏名黙秘:02/10/11 17:56 ID:???

17氏名黙秘:02/10/11 17:56 ID:???






18氏名黙秘:02/10/11 17:56 ID:???
19氏名黙秘:02/10/11 17:56 ID:???











20氏名黙秘:02/10/11 17:56 ID:???
21氏名黙秘:02/10/11 17:57 ID:???
年に一度の大イベント、2ちゃんねる杯ネット有名人論文合格者予想
の季節が今年もやって参りました。
2ちゃんねらーの皆さんのご参加、お待ちしております。
出走者のオッズ・コメントは>>2-10あたり。
------------------------------
1.ネット有名人エントリー
  自薦・他薦問わず
  過去の成績(受験暦、今年度の択一成績他)、コメントなど求む
2.オッズ発表
3.1人10000まこつを賭けてくれ
4.論文合格発表
5.まこつ払戻(強制)

前スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1032857352/l50

前々スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1032490789/l50

前々々スレ
◆◆◆2002年ネット受験生論文合格予想vol.2◆◆◆
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1031369300/l50

初代スレ
◆◆◆2002年ネット受験生論文合格予想◆◆◆
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1026400051/l50

論文試験に関する雑談は↓こちら
:★★★2002論文本試験総合スレ・3通目★★★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1031043873/l50
22氏名黙秘:02/10/11 17:57 ID:???
23氏名黙秘:02/10/11 17:57 ID:???
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
24氏名黙秘:02/10/11 17:57 ID:???
前スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1032490789/l50

前々スレ
◆◆◆2002年ネット受験生論文合格予想vol.2◆◆◆
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1031369300/l50

初代スレ
◆◆◆2002年ネット受験生論文合格予想◆◆◆
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1026400051/l50

論文試験に関する雑談は↓こちら
:★★★2002論文本試験総合スレ・3通目★★★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1031043873/l50
25氏名黙秘:02/10/11 17:57 ID:???
オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
26氏名黙秘:02/10/11 17:58 ID:???
       ここに 乂1000取り合戦場乂 としての価値はありません。

       ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ
,,、,、,,,             やっぱや〜めたっと >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,,
           ,,、,、,,,  ________/   /三√ ゚д゚)
                                /三/| ゚U゚| \
    \エーーーーーーーッ!?/   ,,、,、,,,    U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,,
   ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧  //三/|三|\
   (    )    (     )   (    )    )   ∪  ∪
  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧,,、,、,,,       ,,、,、,,,
  (    )    (    )    (    )    (    )      ,,、,、,,
27氏名黙秘:02/10/11 17:58 ID:???
           ∧_∧ さいたま〜!
          ( ゚∀゚)
   \\\ ⊂   つ 
    \\\ /   /
         (ノ^、ノ   ヒュー


                \ │ /
                 / ̄\ 
    さいたまさいたま!>(゚ ∀ ゚ ) ― 三三二二―――
                 \_/ 
                / │ \  ゴーーー




      ∧_∧ さいたマッスルドッキング!!
     ( ゚∀゚)
    ~( U U / 
   ― ( ゚ ∀ ゚) ― 
     \_/   ガシーン
    / │ \
28氏名黙秘:02/10/11 17:58 ID:???
 1.1倍(1)福太郎                   
×2.0倍(2)再現君 ◆6WZtQ.MY【丙】
○2.2倍(3)再現君二号◆lWW4hrgw【丙】
 2.6倍(4)口述落ち◆P2RFPv.6 
 2.7倍(5)再現3号 ◆PX1E.G8I【丙】
 3.0倍(6)大文字【丙】 
 3.2倍(7)朧月夜 ◆asa1afC2【丙】   
 3.4倍(8)Y ◆Z6AmU/Kw【丙】
 4.5倍(9)PM ◆PM//198A 
 4.8倍(10)LRA ◆LRA.33SA   
 5.0倍(11)万年初学者 ◆LECsEx3. 
 5.5倍(12)Will ◆wEq5Wfms【丙】         
 6.5倍(13)East ◆EastS17o      
 7.0倍(14)よいち ◆UJY3VeQY             
 8.5倍(15)火柱 ◆RmDFjbxo      
 10.0倍(16)ペペロン  


29氏名黙秘:02/10/11 17:58 ID:???
コテハン無事ですか〜?
30氏名黙秘:02/10/11 17:58 ID:???
情報が少ない・・・
31氏名黙秘:02/10/11 17:58 ID:???
○1.1倍(1)福太郎                   
×2.0倍(2)再現君 ◆6WZtQ.MY【丙】
○2.2倍(3)再現君二号◆lWW4hrgw【丙】
 2.6倍(4)口述落ち◆P2RFPv.6 
 2.7倍(5)再現3号 ◆PX1E.G8I【丙】
 3.0倍(6)大文字【丙】 
 3.2倍(7)朧月夜 ◆asa1afC2【丙】   
 3.4倍(8)Y ◆Z6AmU/Kw【丙】
 4.5倍(9)PM ◆PM//198A 
 4.8倍(10)LRA ◆LRA.33SA   
 5.0倍(11)万年初学者 ◆LECsEx3. 
 5.5倍(12)Will ◆wEq5Wfms【丙】         
 6.5倍(13)East ◆EastS17o      
 7.0倍(14)よいち ◆UJY3VeQY             
 8.5倍(15)火柱 ◆RmDFjbxo      
 10.0倍(16)ペペロン  
32氏名黙秘:02/10/11 17:59 ID:???
○1.1倍(1)福大郎                   
×2.0倍(2)再現君 ◆6WZtQ.MY【丙】
○2.2倍(3)再現君二号◆lWW4hrgw【丙】
 2.6倍(4)ロ述落ち◆P2RFPv.6 
 2.7倍(5)再現3号 ◆PX1E.G8I【丙】
 3.0倍(6)太文字【丙】 
 3.2倍(7)朧月夜 ◆asa1afC2【丙】   
 3.4倍(8)Y ◆Z6AmU/Kw【丙】
 4.5倍(9)PM ◆PM//198A 
 4.8倍(10)LRA ◆LRA.33SA   
 5.0倍(11)万年初学者 ◆LECsEx3. 
 5.5倍(12)Wi11 ◆wEq5Wfms【丙】         
 6.5倍(13)East ◆EastS17o      
 7.0倍(14)よいち ◆UJY3VeQY             
 8.5倍(15)火柱 ◆RmDFjbxo      
 10.0倍(16)ペペ口ン 
33氏名黙秘:02/10/11 17:59 ID:???
33!
34氏名黙秘:02/10/11 17:59 ID:???
)口述落ち◆P2RFPv.6 
どうだったの
35  ◆wS2fCa8rNY :02/10/11 17:59 ID:???
テスト
36氏名黙秘:02/10/11 18:01 ID:???
結構受かってるだろ
落ちてりゃ即効、家帰ってくるだろうし
37氏名黙秘:02/10/11 18:01 ID:???
 | さいたましていいですか?        |
 \____  ___________/
    /||ミ  V          
   / ::::||
 /:::::::::::||____ 
 |:::::::::::::::||       ||
 |:::::::::::::::||│ /  ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)   ||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/  .||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ .||
 |:::::::::::::::||    〈 .||
 |:::::::::::::::||,,/\」 .||
 \:::::::::::|| ̄
   \ ::::|| 
    \|| 
38氏名黙秘:02/10/11 18:01 ID:???
○1.1倍(1)福大郎                   
×2.0倍(2)再現君 ◆6WZtQ.MY【丙】
○2.2倍(3)再現君二号◆lWW4hrgw【丙】
 2.6倍(4)ロ述落ち◆P2RFPv.6 
 2.7倍(5)再現3号 ◆PX1E.G8I【丙】
 3.0倍(6)太文字【丙】 
 3.2倍(7)朧月夜 ◆asa1afC2【丙】   
 3.4倍(8)Y ◆Z6AmU/Kw【丙】
 4.5倍(9)PM ◆PM//198A 
 4.8倍(10)LRA ◆LRA.33SA   
 5.0倍(11)万年初学者 ◆LECsEx3. 
 5.5倍(12)Wi11 ◆wEq5Wfms【丙】         
 6.5倍(13)East ◆EastS17o      
 7.0倍(14)よいち ◆UJY3VeQY             
 8.5倍(15)火柱 ◆RmDFjbxo      
 10.0倍(16)ペペ口ン 
39氏名黙秘:02/10/11 18:01 ID:???
>>37 ダメ
40氏名黙秘:02/10/11 18:02 ID:???
>>37
少しは状況を考えろ
41氏名黙秘:02/10/11 18:03 ID:???
>>37 うん。いいよ。
42氏名黙秘:02/10/11 18:03 ID:???
 | ごめんなさい。さいたまー        |
 \____  ___________/
    /||ミ  V          
   / ::::||
 /:::::::::::||____ 
 |:::::::::::::::||       ||
 |:::::::::::::::||│ /  ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)   ||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/  .||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ .||
 |:::::::::::::::||    〈 .||
 |:::::::::::::::||,,/\」 .||
 \:::::::::::|| ̄
   \ ::::|| 
    \|| 
43氏名黙秘:02/10/11 18:03 ID:???
41=37 逝ってよし
44氏名黙秘:02/10/11 18:04 ID:???
○1.1倍(1)福大郎                   
×2.0倍(2)再現君 ◆6WZtQ.MY【丙】
○2.2倍(3)再現君二号◆lWW4hrgw【丙】
 2.6倍(4)ロ述落ち◆P2RFPv.6 
 2.7倍(5)再現3号 ◆PX1E.G8I【丙】
 3.0倍(6)太文字【丙】 
 3.2倍(7)瀧月夜 ◆asa1afC2【丙】   
 3.4倍(8)Y ◆Z6AmU/Kw【丙】
 4.5倍(9)PM ◆PM//198A 
 4.8倍(10)LRA ◆LRA.33SA   
 5.0倍(11)万年初学者 ◆LECsEx3. 
 5.5倍(12)Wi11 ◆wEq5Wfms【丙】         
 6.5倍(13)East ◆EastS17o      
 7.0倍(14)よいち ◆UJY3VeQY             
 8.5倍(15)火柱 ◆RmDFjbxo      
 10.0倍(16)ベベ口ソ
45氏名黙秘:02/10/11 18:05 ID:???
>>42 もっとやって。

46氏名黙秘:02/10/11 18:06 ID:???
 | さいたまー、したい!        |
 \____  ___________/
    /||ミ  V          
   / ::::||
 /:::::::::::||____ 
 |:::::::::::::::||       ||
 |:::::::::::::::||│ /  ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)   ||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/  .||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ .||
 |:::::::::::::::||    〈 .||
 |:::::::::::::::||,,/\」 .||
 \:::::::::::|| ̄
   \ ::::|| 
    \|| 

47氏名黙秘:02/10/11 18:06 ID:???
スレ立ったはいいが、情報がないぞ。
48氏名黙秘:02/10/11 18:06 ID:???
すぐにレスがないってことは申し込みとか行ってるんじゃないかな?
49氏名黙秘:02/10/11 18:08 ID:???
皆受かってるのかも。
50氏名黙秘:02/10/11 18:08 ID:???
それじゃ再現君がかわいそすぎる。
51氏名黙秘:02/10/11 18:11 ID:???
○1.1倍(1)福大郎                   
×2.0倍(2)再現君 ◆6WZtQ.MY【丙】
○2.2倍(3)再現君ニ号◆lWW4hrgw【丙】
 2.6倍(4)ロ述落ち◆P2RFPv.6 
 2.7倍(5)再現3号 ◆PX1E.G8I【丙】
 3.0倍(6)太文字【丙】 
 3.2倍(7)瀧月夜 ◆asa1afC2【丙】   
 3.4倍(8)Y ◆Z6AmU/Kw【丙】
 4.5倍(9)PM ◆PM//198A 
 4.8倍(10)LRA ◆LRA.33SA   
 5.0倍(11)万年初学者 ◆LECsEx3. 
 5.5倍(12)Wi11 ◆wEq5Wfms【丙】         
 6.5倍(13)East ◆EastS17o      
 7.0倍(14)よいち ◆UJY3VeQY             
 8.5倍(15)火柱 ◆RmDFjbxo      
 10.0倍(16)ベベ口ソ
52氏名黙秘:02/10/11 18:11 ID:???
「皆」はないでしょう。
53East ◆HWEastS17o :02/10/11 18:12 ID:???
×。また来年です。
54氏名黙秘:02/10/11 18:13 ID:???
>>53
とりあえずお疲れさま。来年に向けてがんばりましょう。
私もがんばる。


○1.1倍(1)福大郎                   
×2.0倍(2)再現君 ◆6WZtQ.MY【丙】
○2.2倍(3)再現君ニ号◆lWW4hrgw【丙】
 2.6倍(4)ロ述落ち◆P2RFPv.6 
 2.7倍(5)再現3号 ◆PX1E.G8I【丙】
 3.0倍(6)太文字【丙】 
 3.2倍(7)瀧月夜 ◆asa1afC2【丙】   
 3.4倍(8)Y ◆Z6AmU/Kw【丙】
 4.5倍(9)PM ◆PM//198A 
 4.8倍(10)LRA ◆LRA.33SA   
 5.0倍(11)万年初学者 ◆LECsEx3. 
 5.5倍(12)Wi11 ◆wEq5Wfms【丙】         
×6.5倍(13)East ◆EastS17o      
 7.0倍(14)よいち ◆UJY3VeQY             
 8.5倍(15)火柱 ◆RmDFjbxo      
 10.0倍(16)ベベ口ソ
55氏名黙秘:02/10/11 18:13 ID:???
○1.1倍(1)福大郎                   
×2.0倍(2)再現君 ◆6WZtQ.MY【丙】
○2.2倍(3)再現君ニ号◆lWW4hrgw【丙】
 2.6倍(4)ロ述落ち◆P2RFPv.6 
 2.7倍(5)再現3号 ◆PX1E.G8I【丙】
 3.0倍(6)太文字【丙】 
 3.2倍(7)瀧月夜 ◆asa1afC2【丙】   
 3.4倍(8)Y ◆Z6AmU/Kw【丙】
 4.5倍(9)PM ◆PM//198A 
 4.8倍(10)LRA ◆LRA.33SA   
 5.0倍(11)万年初学者 ◆LECsEx3. 
 5.5倍(12)Wi11 ◆wEq5Wfms【丙】         
×6.5倍(13)East ◆EastS17o      
 7.0倍(14)よいち ◆UJY3VeQY             
 8.5倍(15)火柱 ◆RmDFjbxo      
 10.0倍(16)ベベ口ソ

56氏名黙秘:02/10/11 18:13 ID:???
○1.1倍(1)福大郎                   
×2.0倍(2)再現君 ◆6WZtQ.MY【丙】
○2.2倍(3)再現君二号◆lWW4hrgw【丙】
 2.6倍(4)ロ述落ち◆P2RFPv.6 
 2.7倍(5)再現3号 ◆PX1E.G8I【丙】
 3.0倍(6)太文字【丙】 
 3.2倍(7)瀧月夜 ◆asa1afC2【丙】   
 3.4倍(8)Y ◆Z6AmU/Kw【丙】
 4.5倍(9)PM ◆PM//198A 
 4.8倍(10)LRA ◆LRA.33SA   
 5.0倍(11)万年初学者 ◆LECsEx3. 
 5.5倍(12)Wi11 ◆wEq5Wfms【丙】         
×6.5倍(13)East ◆EastS17o      
 7.0倍(14)よいち ◆UJY3VeQY             
 8.5倍(15)火柱 ◆RmDFjbxo      
 10.0倍(16)ベベ口ソ
57氏名黙秘:02/10/11 18:14 ID:???
○1.1倍(1)福大郎                   
○2.0倍(2)再現君 ◆6WZtQ.MY【丙】
○2.2倍(3)再現君ニ号◆lWW4hrgw【丙】
○2.6倍(4)ロ述落ち◆P2RFPv.6 
○2.7倍(5)再現3号 ◆PX1E.G8I【丙】
○3.0倍(6)太文字【丙】 
○3.2倍(7)瀧月夜 ◆asa1afC2【丙】   
○3.4倍(8)Y ◆Z6AmU/Kw【丙】
○4.5倍(9)PM ◆PM//198A 
○4.8倍(10)LRA ◆LRA.33SA   
○5.0倍(11)万年初学者 ◆LECsEx3. 
○5.5倍(12)Wi11 ◆wEq5Wfms【丙】         
○6.5倍(13)East ◆EastS17o      
○7.0倍(14)よいち ◆UJY3VeQY             
○8.5倍(15)火柱 ◆RmDFjbxo      
○10.0倍(16)ベベ口ソ
58氏名黙秘:02/10/11 18:14 ID:???
East合格です。
マコ塾で聞きました。
59氏名黙秘:02/10/11 18:14 ID:???


           5          7       !      !
60氏名黙秘:02/10/11 18:14 ID:???
>>58
へ??
61氏名黙秘:02/10/11 18:15 ID:???
○1.1倍(1)福大郎                   
○2.0倍(2)再現君 ◆6WZtQ.MY【丙】
○2.2倍(3)再現君ニ号◆lWW4hrgw【丙】
○2.6倍(4)ロ述落ち◆P2RFPv.6 
○2.7倍(5)再現3号 ◆PX1E.G8I【丙】
○3.0倍(6)太文字【丙】 
○3.2倍(7)瀧月夜 ◆asa1afC2【丙】   
○3.4倍(8)Y ◆Z6AmU/Kw【丙】
○4.5倍(9)PM ◆PM//198A 
○4.8倍(10)LRA ◆LRA.33SA   
○5.0倍(11)万年初学者 ◆LECsEx3. 
○5.5倍(12)Wi11 ◆wEq5Wfms【丙】         
○6.5倍(13)East ◆EastS17o      
○7.0倍(14)よいち ◆UJY3VeQY             
○8.5倍(15)火柱 ◆RmDFjbxo      
○10.0倍(16)ベベ口ソ
62氏名黙秘:02/10/11 18:15 ID:???
Yはどうなっただろう。
63氏名黙秘:02/10/11 18:16 ID:???
合格してても口述、修習まで追跡されたくないから
「ダメでした」というケースもあるらしい。
64氏名黙秘:02/10/11 18:16 ID:???
○1.1倍(1)福大郎                   
○2.0倍(2)再現君 ◆6WZtQ.MY【丙】
○2.2倍(3)再現君ニ号◆lWW4hrgw【丙】
○2.6倍(4)ロ述落ち◆P2RFPv.6 
○2.7倍(5)再現3号 ◆PX1E.G8I【丙】
○3.0倍(6)太文字【丙】 
○3.2倍(7)瀧月夜 ◆asa1afC2【丙】   
○3.4倍(8)Y ◆Z6AmU/Kw【丙】
○4.5倍(9)PM ◆PM//198A 
○4.8倍(10)LRA ◆LRA.33SA   
○5.0倍(11)万年初学者 ◆LECsEx3. 
○5.5倍(12)Wi11 ◆wEq5Wfms【丙】         
○6.5倍(13)East ◆EastS17o      
○7.0倍(14)よいち ◆UJY3VeQY             
○8.5倍(15)火柱 ◆RmDFjbxo      
○10.0倍(16)ベベ口ソ

65&rlo; 氏名黙秘:02/10/11 18:17 ID:???
 
66氏名黙秘:02/10/11 18:17 ID:???
あれ??
今塾でそういってるの聞いたんだけど・・・。
53は本人ですか?
67氏名黙秘:02/10/11 18:18 ID:???
646 名前:East ◆HWEastS17o :02/10/11 18:17 ID:???
残念ながら、落ちておりました。
なんの根拠もなく、結構いけてる気になってましたが、甘くないですねぇ

どうも、受験を続けて、少し惰性になってしまっている気がします。
モチベーションがないというか、気合いが足りないというか
さすがに、そろそろどうにかしないと。
生活習慣からちょっと変えてみようかと思ってます。
今年論文合格なさった方、あと一息、頑張って下さい。
来年また択一を受ける方、お互い頑張りましょう。

では。
68氏名黙秘:02/10/11 18:20 ID:???
Eastが落ちたってことは、
瀧月夜は合格だな。
69氏名黙秘:02/10/11 18:20 ID:???
>>66
本人です。<2文字+旧trip>だから。
70氏名黙秘:02/10/11 18:21 ID:???
>>68瀧月夜ではなく朧月夜
71氏名黙秘:02/10/11 18:22 ID:???
Yのことだから受かってたらすぐに報告するんじゃない?
72氏名黙秘:02/10/11 18:23 ID:???
○1.1倍(1)福大郎                   
×2.0倍(2)再現君 ◆6WZtQ.MY【丙】
○2.2倍(3)再現君ニ号◆lWW4hrgw【丙】
 2.6倍(4)ロ述落ち◆P2RFPv.6 
 2.7倍(5)再現3号 ◆PX1E.G8I【丙】
 3.0倍(6)太文字【丙】 
 3.2倍(7)瀧月夜 ◆asa1afC2【丙】   
 3.4倍(8)Y ◆Z6AmU/Kw【丙】
 4.5倍(9)PM ◆PM//198A 
 4.7倍(10)ひろゆき ◆HRIOFAFG
 4.8倍(11)LRA ◆LRA.33SA   
 5.0倍(12)万年初学者 ◆LECsEx3. 
 5.5倍(13)Wi11 ◆wEq5Wfms【丙】         
×6.5倍(14)East ◆EastS17o      
 7.0倍(15)よいち ◆UJY3VeQY             
 8.5倍(16)火柱 ◆RmDFjbxo      
 10.0倍(17)ベベ口ソ
73氏名黙秘:02/10/11 18:23 ID:???
>>71
そんなこともないだろう。
74プチヴェテ:02/10/11 18:24 ID:???
エントリーしてないけど、コテハン名ですぐに「だめでした」と書くのはかなり勇気が必要だったよ。
再現君は立派だったと思う。
75氏名黙秘:02/10/11 18:24 ID:???
報告は夜までまたないと駄目か。
76氏名黙秘:02/10/11 18:25 ID:???
>>71
数日前、他板でもう2chには書き込まないって言ってたよ
77氏名黙秘:02/10/11 18:25 ID:???
>>74
うん。再現君、来年こそは大丈夫。
漏れも負けてられない!
78氏名黙秘:02/10/11 18:25 ID:???
>>74
その通りだね。
その勇気に拍手。再現君は人格者だ。
79氏名黙秘:02/10/11 18:26 ID:???
○1.1倍(1)福大郎                   
×2.0倍(2)再現君 ◆6WZtQ.MY【丙】
○2.2倍(3)再現君ニ号◆lWW4hrgw【丙】
 2.6倍(4)ロ述落ち◆P2RFPv.6 
 2.7倍(5)再現3号 ◆PX1E.G8I【丙】
 3.0倍(6)太文字【丙】 
 3.2倍(7)瀧月夜 ◆asa1afC2【丙】   
 3.4倍(8)Y ◆Z6AmU/Kw【丙】
 4.5倍(9)PM ◆PM//198A 
 4.7倍(10)ひろゆき ◆HRIOFAFG
 4.8倍(11)LRA ◆LRA.33SA   
 5.0倍(12)万年初学者 ◆LECsEx3. 
 5.5倍(13)Wi11 ◆wEq5Wfms【丙】         
×6.5倍(14)East ◆EastS17o      
 7.0倍(15)よいち ◆UJY3VeQY             
 8.5倍(16)火注 ◆RmDFjbxo      
 10.0倍(17)ベベ口ソ
80氏名黙秘:02/10/11 18:26 ID:???
>>76
今どこにいるの?
81氏名黙秘:02/10/11 18:28 ID:???
○1.1倍(1)福大郎                    
×2.0倍(2)再見君 ◆6WZtQ.MY【丙】
○2.2倍(3)再見君ニ号◆lWW4hrgw【丙】
 2.6倍(4)ロ述落ち◆P2RFPv.6 
 2.7倍(5)再見3号 ◆PX1E.G8I【丙】
 3.0倍(6)太文字【丙】 
 3.2倍(7)瀧月夜 ◆asa1afC2【丙】   
 3.4倍(8)Y ◆Z6AmU/Kw【丙】
 4.5倍(9)PM ◆PM//198A 
 4.7倍(10)ひろゆき ◆HRIOFAFG
 4.8倍(11)LRA ◆LRA.33SA   
 5.0倍(12)万年初学者 ◆LECsEx3. 
 5.5倍(13)Wi11 ◆wEq5Wfms【丙】         
×6.5倍(14)East ◆EastS17o      
 7.0倍(15)よいち ◆UJY3VeQY             
 8.5倍(16)火注 ◆RmDFjbxo      
 10.0倍(17)ベベ口ソ
82 ◆qBZ6AmU/Kw :02/10/11 18:32 ID:???
勿論、不合格です。
実力不足、勉強不足ゆえの当然の結果だと思ってます。
借金がかさんだので、明日から職探しです。
合格された方の最終合格を祈ります。
では。
83氏名黙秘:02/10/11 18:33 ID:???
○1.1倍(1)福大郎                    
×2.0倍(2)再見君 ◆6WZtQ.MY【丙】
○2.2倍(3)再見君ニ号◆lWW4hrgw【丙】
 2.6倍(4)ロ述落ち◆P2RFPv.6 
 2.7倍(5)再見3号 ◆PX1E.G8I【丙】
 3.0倍(6)太文字【丙】 
 3.2倍(7)瀧月夜 ◆asa1afC2【丙】   
×3.4倍(8)Y ◆Z6AmU/Kw【丙】
 4.5倍(9)PM ◆PM//198A 
 4.7倍(10)ひろゆき ◆HRIOFAFG
 4.8倍(11)LRA ◆LRA.33SA   
 5.0倍(12)万年初学者 ◆LECsEx3. 
 5.5倍(13)Wi11 ◆wEq5Wfms【丙】         
×6.5倍(14)East ◆EastS17o      
 7.0倍(15)よいち ◆UJY3VeQY             
 8.5倍(16)火注 ◆RmDFjbxo      
 10.0倍(17)ベベ口ソ
84氏名黙秘:02/10/11 18:33 ID:???
>>82
どうか・・・・落ちている漏れにはな、なにもいえません。
報告ありがとうございました。


○1.1倍(1)福大郎                    
×2.0倍(2)再見君 ◆6WZtQ.MY【丙】
○2.2倍(3)再見君ニ号◆lWW4hrgw【丙】
 2.6倍(4)ロ述落ち◆P2RFPv.6 
 2.7倍(5)再見3号 ◆PX1E.G8I【丙】
 3.0倍(6)太文字【丙】 
 3.2倍(7)瀧月夜 ◆asa1afC2【丙】   
×3.4倍(8)Y ◆Z6AmU/Kw【丙】
 4.5倍(9)PM ◆PM//198A 
 4.7倍(10)ひろゆき ◆HRIOFAFG
 4.8倍(11)LRA ◆LRA.33SA   
 5.0倍(12)万年初学者 ◆LECsEx3. 
 5.5倍(13)Wi11 ◆wEq5Wfms【丙】         
×6.5倍(14)East ◆EastS17o      
 7.0倍(15)よいち ◆UJY3VeQY             
 8.5倍(16)火注 ◆RmDFjbxo      
 10.0倍(17)ベベ口ソ
85氏名黙秘:02/10/11 18:35 ID:???
>>82
応援してました。おつかれ様でした。
がんばりましょうねヽ(`Д´)ノ ウワァァン
86 ◆qBZ6AmU/Kw :02/10/11 18:36 ID:???
あ、総合Gでなければ、来年も受けたい所だけど、
家族がそれを許してくれるかは難しいとこですねぇ・・・。
87氏名黙秘:02/10/11 18:36 ID:???
じゃぁYタンはもう止めるの?
8887:02/10/11 18:36 ID:???
あ、スマソ
89氏名黙秘:02/10/11 18:37 ID:???
第1回国家司法試験の出願者、36万人を超える
司法部の張福森部長は7日、第1回国家司法試験の出願者数は現在までに36万347人に達したと発表した。
第1回国家司法試験の出願では、出願数が多い、出願者の学歴が高い、年齢が若い、各業界から出願されているという4つの特徴がみられた。
出願者のうち、博士、修士、法学専攻の学士、その他の専門学科の卒業資格を有する人が80%以上を占めている。
年齢層は、中年と青年が多く、40歳以下が93.8%、25歳以下が36.4%を占めている。
職業は、各種の業界におよび、うち裁判所、検察院、法律サービス業で勤務する人が10万人余りに上り、出願者全体の約3分の1に相当している。
90氏名黙秘:02/10/11 18:39 ID:???
○1.1倍(1)福大郎                   
○2.0倍(2)再現君 ◆6WZtQ.MY【丙】
○2.2倍(3)再現君ニ号◆lWW4hrgw【丙】
○2.6倍(4)ロ述落ち◆P2RFPv.6 
○2.7倍(5)再現3号 ◆PX1E.G8I【丙】
○3.0倍(6)太文字【丙】 
○3.2倍(7)瀧月夜 ◆asa1afC2【丙】   
○3.4倍(8)Y ◆Z6AmU/Kw【丙】
○4.5倍(9)PM ◆PM//198A 
○4.8倍(10)LRA ◆LRA.33SA   
○5.0倍(11)万年初学者 ◆LECsEx3. 
○5.5倍(12)Wi11 ◆wEq5Wfms【丙】         
○6.5倍(13)East ◆EastS17o      
○7.0倍(14)よいち ◆UJY3VeQY             
○8.5倍(15)火柱 ◆RmDFjbxo      
○10.0倍(16)ベベ口ソ
91氏名黙秘:02/10/11 18:41 ID:???
>>90
楽しいか?
92氏名黙秘:02/10/11 18:50 ID:???

○1.1倍(1)福大郎                    
×2.0倍(2)再見君 ◆6WZtQ.MY【丙】
○2.2倍(3)再見君ニ号◆lWW4hrgw【丙】
 2.6倍(4)ロ述落ち◆P2RFPv.6 
 2.7倍(5)再見3号 ◆PX1E.G8I【丙】
 3.0倍(6)太文字【丙】 
 3.2倍(7)瀧月夜 ◆asa1afC2【丙】   
×3.4倍(8)Y ◆Z6AmU/Kw【丙】
 4.5倍(9)PM ◆PM//198A 
 4.7倍(10)ひろゆき ◆HRIOFAFG
 4.8倍(11)LRA ◆LRA.33SA   
 5.0倍(12)万年初学者 ◆LECsEx3. 
 5.5倍(13)Wi11 ◆wEq5Wfms【丙】         
×6.5倍(14)East ◆EastS17o      
 7.0倍(15)よいち ◆UJY3VeQY             
 8.5倍(16)火注 ◆RmDFjbxo      
 10.0倍(17)ベベ口ソ
93氏名黙秘:02/10/11 18:52 ID:???
>>92
ちょっとまて。「ひろゆき」ってなんだ?
94氏名黙秘:02/10/11 18:53 ID:???
あれ、81にも83にもひろゆきが。。。
95プチヴェテ:02/10/11 18:53 ID:???
さて、親にも上司にも報告したし、口述ホテルもキャンセルしたので、
商法でもしますか。
そうそう。さっきキャンセルしたところ、まだ取れるかもしれないので、必要な人は声かけて。
96 :02/10/11 19:27 ID:???
 
97氏名黙秘:02/10/11 19:35 ID:???
漏れ、2号くんと同レベルくらいで丙なしだがうかったぞ。
口頭弁論終結後の承継人展開したり・・・
彼は丙なしボーダーレベルにはあったんじゃないか。
98口述落ち ◆6gP2RFPv.6 :02/10/11 19:40 ID:fx6ACAih
落ちますた・・・
口述がんばります。
99氏名黙秘:02/10/11 19:41 ID:???
>>98
がんばれっ!
100口述落ち ◆6gP2RFPv.6 :02/10/11 19:42 ID:fx6ACAih
>>99
ありがとう。
死ぬ気でがんばります。
101氏名黙秘:02/10/11 19:43 ID:???
○1.1倍(1)福大郎                   
×2.0倍(2)再現君 ◆6WZtQ.MY【丙】
○2.2倍(3)再現君ニ号◆lWW4hrgw【丙】
×2.6倍(4)ロ述落ち◆P2RFPv.6 
 2.7倍(5)再現3号 ◆PX1E.G8I【丙】
 3.0倍(6)太文字【丙】 
 3.2倍(7)朧月夜 ◆asa1afC2【丙】   
×3.4倍(8)Y ◆Z6AmU/Kw【丙】
 4.5倍(9)PM ◆PM//198A 
 4.8倍(10)LRA ◆LRA.33SA   
 5.0倍(11)万年初学者 ◆LECsEx3. 
 5.5倍(12)Wi11 ◆wEq5Wfms【丙】         
×6.5倍(13)East ◆EastS17o      
 7.0倍(14)よいち ◆UJY3VeQY             
 8.5倍(15)火柱 ◆RmDFjbxo      
 10.0倍(16)ペペロン
102氏名黙秘:02/10/11 20:12 ID:???
合格しました 投稿者:aiko  投稿日:10月11日(金)17時45分40秒

論文,受験番号3536ありました。
この夏は引っ越しで勉強できなかったので,これから最後の
勉強合宿です。最終合格を目指して頑張ります。
103氏名黙秘:02/10/11 20:27 ID:???
報告少ないね。
104氏名黙秘:02/10/11 20:33 ID:???
>>100
すごいプレッシャーかかるな
105再現3号 ◆5bPX1E.G8I :02/10/11 20:38 ID:???
遅くなりました。再現3号です。
合格しました。
辰巳で口述ガイダンスも聞いてきました。
かなりのプレッシャーです。
でも、最後まで頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
106氏名黙秘:02/10/11 20:39 ID:???
>>105
おめでとう!がんばれっ!
107氏名黙秘:02/10/11 20:40 ID:???
>>105
おお、おめでたう。最後まで気抜くなや〜。








ああ、水戸黄門のテーマが頭の中を〜。あ〜とからきたのに追い越され〜♪
108氏名黙秘:02/10/11 20:40 ID:???
○1.1倍(1)福大郎                   
×2.0倍(2)再現君 ◆6WZtQ.MY【丙】
○2.2倍(3)再現君ニ号◆lWW4hrgw【丙】
×2.6倍(4)ロ述落ち◆P2RFPv.6 
○2.7倍(5)再現3号 ◆PX1E.G8I【丙】
 3.0倍(6)太文字【丙】 
 3.2倍(7)朧月夜 ◆asa1afC2【丙】   
×3.4倍(8)Y ◆Z6AmU/Kw【丙】
 4.5倍(9)PM ◆PM//198A 
 4.8倍(10)LRA ◆LRA.33SA   
 5.0倍(11)万年初学者 ◆LECsEx3. 
 5.5倍(12)Wi11 ◆wEq5Wfms【丙】         
×6.5倍(13)East ◆EastS17o      
 7.0倍(14)よいち ◆UJY3VeQY             
 8.5倍(15)火柱 ◆RmDFjbxo      
 10.0倍(16)ペペロン

>>105おめでとう!
僕はもう一年がんばります。
109氏名黙秘:02/10/11 20:40 ID:???
>>3号さん
おめでとうございます
110プチヴェテ:02/10/11 21:02 ID:???
3号さんおめでとうございます。
私も再現君たちと来年がんばりますので、口述必ず合格されるようお祈りいたします。
111再現3号 ◆5bPX1E.G8I :02/10/11 21:08 ID:???
>>106 107 108 109 さん
最後まで気を抜かず、また、恐れず頑張りたいと思います。
ありがとうございます。
>>プチヴェテさん
口述に向け頑張ります。ありがとうございます。
112氏名黙秘:02/10/11 21:11 ID:???
>>111
2発合格かぁ。
すごいなぁ。
おめでとう!
影ながらロムってましたが(笑)、今までお疲れさま
113ゆ ◆qBZ6AmU/Kw :02/10/11 21:21 ID:???
>>111
おめでとうございます。
頑張って下さい。
114ペペロン@10倍:02/10/11 21:51 ID:aM0s9Dke
だめですた。分かっていたとはいえ、辛いのれス。この先どうすんベー。
ともかく合格された方々、おめでとうございマスタ。是非,口述もトパーしてくらさい。
ペペロン心から応援しますでシュ・・
115朧月夜 ◆asa1zrgG.E :02/10/11 21:54 ID:???
こんばんは。

なんだか妙なムードですね。書き込んでいいのかな?
116yu ◆qBZ6AmU/Kw :02/10/11 21:54 ID:???
>>114
来年こそ、
「ペペロン、合格でしゅ」って言ってください。
117yu ◆qBZ6AmU/Kw :02/10/11 21:56 ID:???
>>115
あ、受かりましたか?
118LRA ◆rILRA.33SA :02/10/11 21:56 ID:???
そろそろかきこして良いかな?
119朧月夜 ◆asa1zrgG.E :02/10/11 21:56 ID:???
新トリップに変更しましたので、別人とは思わないでくださいませ。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1027814755/237-238
120氏名黙秘:02/10/11 21:57 ID:???
もったいつけやがって!
121朧月夜 ◆asa1zrgG.E :02/10/11 21:58 ID:???
>>117
なんと、わたし、受かってました。
なんだか、ごめんなさい。
女性の論文合格者が増えていましたね。
122LRA ◆rILRA.33SA :02/10/11 21:59 ID:???
>>121
おめでと〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
口述もガンバですよん♪
123朧月夜 ◆asa1zrgG.E :02/10/11 22:01 ID:???
>>122
ありがとう!LRAさん。
124氏名黙秘:02/10/11 22:01 ID:???
>>朧
お前って本当に最低な人間だな
125通りすがり:02/10/11 22:01 ID:???
>>121 
おめでとうございます。
でも、2chをやっているなんて、余裕ですねw

126yu ◆qBZ6AmU/Kw :02/10/11 22:02 ID:???
>>121
そうですか。
貴方には負けたくなかったけれど・・・
・・・でも、本当におめでとう。
口述落ちにはならないようにして下さいね。

私は、彼女と共に来年の最終合格を目指します。
127氏名黙秘:02/10/11 22:03 ID:9vm514Jx
○1.1倍(1)福大郎                   
×2.0倍(2)再現君 ◆6WZtQ.MY【丙】
○2.2倍(3)再現君ニ号◆lWW4hrgw【丙】
×2.6倍(4)ロ述落ち◆P2RFPv.6 
○2.7倍(5)再現3号 ◆PX1E.G8I【丙】
 3.0倍(6)太文字【丙】 
○3.2倍(7)朧月夜 ◆asa1afC2【丙】   
×3.4倍(8)Y ◆Z6AmU/Kw【丙】
 4.5倍(9)PM ◆PM//198A 
 4.8倍(10)LRA ◆LRA.33SA   
 5.0倍(11)万年初学者 ◆LECsEx3. 
 5.5倍(12)Wi11 ◆wEq5Wfms【丙】         
×6.5倍(13)East ◆EastS17o      
 7.0倍(14)よいち ◆UJY3VeQY             
 8.5倍(15)火柱 ◆RmDFjbxo      
 10.0倍(16)ペペロン
128朧月夜 ◆asa1zrgG.E :02/10/11 22:03 ID:???
>>124
え?
>>125
余裕なんてないですよ。

お邪魔なようで。それでは失礼しました!
129氏名黙秘:02/10/11 22:03 ID:???
1発合格ですかぁ…
はぁ、何十人としかこの世にいないのに、まさか2ちゃんにねぇ…
130氏名黙秘:02/10/11 22:05 ID:???
女性一発合格者って何人くらいいるんだ?
特定の予感(ガクガクブルブル
131朧月夜 ◆asa1zrgG.E :02/10/11 22:05 ID:???
>>126
ありがとうございます。なんか引っかかるけど。

あの、またお話しましょうね。では。
132氏名黙秘:02/10/11 22:06 ID:???
>>122
そういうLRAさんはどうですた?
133氏名黙秘:02/10/11 22:07 ID:???

前スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1032490789/l50

前々スレ
◆◆◆2002年ネット受験生論文合格予想vol.2◆◆◆
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1031369300/l50

初代スレ
◆◆◆2002年ネット受験生論文合格予想◆◆◆
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1026400051/l50

論文試験に関する雑談は↓こちら
:★★★2002論文本試験総合スレ・3通目★★★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1031043873/l50

134LRA ◆rILRA.33SA :02/10/11 22:20 ID:???
ちょっと心の整理がつかなかったものですから。
本当に、この試験っていろいろな事がありますね。

合格されたみなさま、本当におめでとうございます!
口述に向けてがんがってくださいね!

( ´Д⊂ヽ 結果はわかってました、でもでもちょっとは期待が・・・。
しか〜し! 来年、必ずリべンジします!
(これにて、漏れは2chを卒業してがんがります!)


そして、、、
合格なされたコテハンさん&名無し(氏名黙秘)さん!
本当におめでとうございます!
135氏名黙秘:02/10/11 22:21 ID:???
2ちゃんやめるんだ・・・
たしかに、それくらいの意気がないといけないかな・・・
136氏名黙秘:02/10/11 22:24 ID:???
まあまあ。俺も2ちゃんで原稿用紙200枚ぐらいの巨大小説書いてたけど、
今日まで希望をもって過ごすことができたよ。
137氏名黙秘:02/10/11 22:26 ID:???
おれも今日で2ちゃんやめるよ。
2ちゃんは大好きだけど自分にケジメをつけたい。
138氏名黙秘:02/10/11 22:26 ID:???
>>134
そうですか、お疲れさまでした。
まじ?2ch卒業ですか?????
なら、メール発射しておきます。
来年、一緒に合格しましょう!


by takaso
139133:02/10/11 22:26 ID:???
スマソ 間違えた
140氏名黙秘:02/10/11 22:27 ID:o5Qf82K/
○1.1倍(1)福大郎                   
×2.0倍(2)再現君 ◆6WZtQ.MY【丙】
○2.2倍(3)再現君ニ号◆lWW4hrgw【丙】
×2.6倍(4)ロ述落ち◆P2RFPv.6 
○2.7倍(5)再現3号 ◆PX1E.G8I【丙】
 3.0倍(6)太文字【丙】 
○3.2倍(7)朧月夜 ◆asa1afC2【丙】   
×3.4倍(8)Y ◆Z6AmU/Kw【丙】
 4.5倍(9)PM ◆PM//198A 
×4.8倍(10)LRA ◆LRA.33SA   
 5.0倍(11)万年初学者 ◆LECsEx3. 
 5.5倍(12)Wi11 ◆wEq5Wfms【丙】         
×6.5倍(13)East ◆EastS17o      
 7.0倍(14)よいち ◆UJY3VeQY             
 8.5倍(15)火柱 ◆RmDFjbxo      
×10.0倍(16)ペペロン
141氏名黙秘:02/10/11 22:30 ID:m1r6DLrP
朧月夜おめでとう♪
142氏名黙秘:02/10/11 22:31 ID:???
うそ臭いね なんか・・・ 
143氏名黙秘:02/10/11 22:31 ID:???
福太郎以外平安ばっか・・・
144氏名黙秘:02/10/11 22:32 ID:???
嘘だったとしても、それで一番傷ついてるのは本人だろ。
145氏名黙秘:02/10/11 22:32 ID:???
>>143
そういえば、口調が。
折れよく知らないけど、なんか本当の喜びが影も感じられないが?
146145:02/10/11 22:33 ID:???
143→142
147氏名黙秘:02/10/11 22:34 ID:???
まだ口述があるからでは?
148氏名黙秘:02/10/11 22:35 ID:???
「なんだか、ごめんなさい」てのは、合格者の書く台詞ではないような気がするんだけどね。
まあいいけど。
149氏名黙秘:02/10/11 22:37 ID:???
口述かぁ・・

去年は論文に合格した連中がどわっと現れたんだがな・・
150氏名黙秘:02/10/11 22:38 ID:???
>>143
福太郎と平安者は格が違うと思うね。
昔の基準なら合格は福太郎一人。
最下位合格者のレベルは大幅に低下してるし、来年以降はもっともっと酷くなる。
そしてロー導入の暁には弁護士なんてアフォでもなれる商売になる。

漏れも合格者増で救われたクチだが、将来のことを考えると暗澹たる気持ちになる・・・
ってまずは口述だが。
151氏名黙秘:02/10/11 22:40 ID:???
去年は丙なしも結構受かってたよ
152氏名黙秘:02/10/11 22:40 ID:???
>148
ようわからんが、気配りの津守じゃねーの?
153氏名黙秘:02/10/11 22:42 ID:???
判明してる丙有りの5人中3人合格?
154社会人一回目:02/10/11 22:42 ID:OL8oEqKC
受かっていた方はおめでとうございます。
私は落ちていました。
さて明日から答練だし頑張りますか。
155氏名黙秘:02/10/11 22:43 ID:???
合格者が増えても志願者も増えているだし
合格者のレベルはそんなに変らんのじゃないか。
志願者の裾野がひろがりつつも昨今の不況と
予備校の宣伝で優秀者も司法試験になだれ込んでいる。

156氏名黙秘:02/10/11 22:51 ID:???
どーでもええが、去年は賑やかだったよな・・
これじゃ、司法板も葬式状態だぜ。
157氏名黙秘:02/10/11 22:52 ID:???
>>134
める発射しますた

by takaso
158氏名黙秘:02/10/11 22:53 ID:???
昔って中大が大量に合格してたころでしょ?
東大の優秀層がほとんど官僚とか金融にいってたころでしょ?
倍率だけでレベルは低かったんじゃねーの?
私大の入試みたいに
159へなちょこ受験生:02/10/11 22:55 ID:???
合格してました。

商法2、民訴2は何を書いていいかまったく分からず。。。
民訴1は「必要的口頭弁論についてのべよ」について書きました。
珪素1はレントゲンまるまる落としました。
珪素2は意味不明でした。
民法2は併存的債務引受は債権者の承諾不要とか言ってしまいました。
他は第三者弁済の話のみでした。
160氏名黙秘:02/10/11 22:55 ID:???
つーか倍率って下がったか?
161氏名黙秘:02/10/11 22:56 ID:???
マジ?
162氏名黙秘:02/10/11 22:56 ID:???
161は159に
163氏名黙秘:02/10/11 22:57 ID:???
今は官僚金融は人気ねーもんな
164氏名黙秘:02/10/11 22:57 ID:???
上位1024名中(枠なし)、丙は220名
枠ありで受かった丙は約260名

再現君2号は枠なし合格と思うけどね。
165氏名黙秘:02/10/11 22:57 ID:???
ねただろ
166氏名黙秘:02/10/11 22:58 ID:???
165は162に
167氏名黙秘:02/10/11 22:59 ID:???
しかし、医学部や司法試験やら忙しいやっちゃで。>石ロリ自作自演

いっつも思うが、なーんでこのスレに書き込んでんのか。。

脳 内 受 験 か ー ! ! !
168氏名黙秘:02/10/11 22:59 ID:???
そういや、へなちょこ知ってる漏れもなんだが・・
169氏名黙秘:02/10/11 23:00 ID:???
>>167
誤爆?
170氏名黙秘:02/10/11 23:00 ID:???
宮原って人は、どうでしたの?
171氏名黙秘:02/10/11 23:01 ID:???
朧月夜も合格らすぃ。
172氏名黙秘:02/10/11 23:01 ID:???
らしいもなにも此処で報告してるじゃん。
173氏名黙秘:02/10/11 23:03 ID:???
昔の致命傷が今じゃカスリ傷になってんじゃないだろな。

漏れはな、商法2でDをCの使用人と思い込んだ上、交付契約説
からも交付はあるのだとかトチ狂ったよ。
民訴2はもちろん口頭弁論終結後の承継人だ。

なぜそれで丙なし合格できるんだ?
試験委員に小1時間問い詰められたい。
174氏名黙秘:02/10/11 23:05 ID:???
よし、来年がむばる。
俺も丙なしだが、去年・今年で実力ベテ一掃。
俺は口述対策で民訴・珪素万全だし。
175氏名黙秘:02/10/11 23:07 ID:???
>>173
うんうん
おちた連中の致命傷キボンヌ

知りたい
176氏名黙秘:02/10/11 23:08 ID:???
交付献血を偽造と取り違え・独立原則を落とす。
取消しの訴えも落とす
魔の夕方でした。
177氏名黙秘:02/10/11 23:09 ID:???
176
そりは・・
たいへん
178氏名黙秘:02/10/11 23:18 ID:???
482:[ 結果 ]

申し訳ない。
論文不合格でした。

宮原 10/11 22:31
179氏名黙秘:02/10/11 23:20 ID:???
論文合格者の名前
今日分かるのですか?
180千里眼 ◆lWSS/7OVIc :02/10/11 23:26 ID:???
受かってました。
めっちゃ嬉しいです。
LRAさんとはもう一度お話がしたかったです。
残念です。
また、がんばってください。
変な煽りの相手をするのはもうやめましょう。
181氏名黙秘:02/10/11 23:26 ID:???
>>179
レックに氏名が掲載されてるよ
182氏名黙秘:02/10/11 23:28 ID:???
>>180
あんたは択一合格だったのかえ?
なじぇエントリィせんかった?
183氏名黙秘:02/10/11 23:34 ID:???
181さん、あんがと。
184千里眼 ◆lWSS/7OVIc :02/10/11 23:50 ID:???
>>182
再現書くのがウツだったもんで。
スマソ
エントリーはしていませんでしたが、
LRAさんのプロフィールには載ってマスタ。
185氏名黙秘:02/10/11 23:54 ID:???
>千里眼さん
枠あったんですか?
できれは本試験のできはどんな感じだったのか
おきかせねがえませんか?
186プープル会社員:02/10/11 23:59 ID:???
>>154
社会人一回目さん、おひさしぶりです。
私もダメでした。ちょっと当面は仕事忙しそう・・・

とりあえず受かっていた皆さんはおめでとうございます。
187氏名黙秘:02/10/12 00:12 ID:???
再現君はつくづく残念だった。かなり受かるだろうなと
密かに思っていたのに。
でも、前を向いていかないとね。残念だった、とか言われると
うじうじしてしまうだろうからもう言いません。
恐らく総合Aは確実でしょうから、来年の最終合格を目指して
お互い頑張りましょう。
再現君二号さんと三号さんはおめでとうございました。
正直、三号さんはすごいな、と思いました。やはり、書き方のセンスが
あったんでしょうね。
二号さんはまぁ順当でしょうか…
他の受かった方々も、本当におめでとうございます。
口述も乗りきって、来年のために我々に席を空けておいてくださいね。

今年のコテハンは昨年に比べ数は少なかったですが、人格者が多かったですね。
福太郎さんはともかく、再現君二号もいい人そうだし、なにより
再現君の人格者ぶりには驚かされました。すぐさま自分の結果を吐露するなんて
なかなか出来るものではありません。良い法曹になれることと思います。

落ちた皆さん、来年は最終合格を目指し、明日から心機一転頑張りましょう!!
188火柱 ◆diRmDFjbxo :02/10/12 00:19 ID:???
不合格でした。来年は○がつくようにがんばります。
189氏名黙秘:02/10/12 00:25 ID:???
○1.1倍(1)福大郎                   
×2.0倍(2)再現君 ◆6WZtQ.MY【丙】
○2.2倍(3)再現君ニ号◆lWW4hrgw【丙】
×2.6倍(4)ロ述落ち◆P2RFPv.6 
○2.7倍(5)再現3号 ◆PX1E.G8I【丙】
 3.0倍(6)大文字【丙】 
○3.2倍(7)朧月夜 ◆asa1afC2【丙】   
×3.4倍(8)Y ◆Z6AmU/Kw【丙】
 4.5倍(9)PM ◆PM//198A 
×4.8倍(10)LRA ◆LRA.33SA   
 5.0倍(11)万年初学者 ◆LECsEx3. 
 5.5倍(12)Wi11 ◆wEq5Wfms【丙】         
×6.5倍(13)East ◆EastS17o      
 7.0倍(14)よいち ◆UJY3VeQY             
×8.5倍(15)火柱 ◆RmDFjbxo      
×10.0倍(16)ペペロン
190     :02/10/12 00:26 ID:???
うーむ、丙つよし
191氏名黙秘:02/10/12 00:27 ID:???
Eastが落ちると東大丙案女が合格するという法則が確立されたな。
192プチヴェテ ◆XBKLFVrvZo :02/10/12 00:29 ID:???
朧たんは東大?後輩か!
193LRA ◆rILRA.33SA :02/10/12 00:29 ID:???
>>千里眼さん
おめでとうございます!
口述頑張ってくださいね!
そして、その節は本当に御世話になりました。



合格者のみなさん!
口述も頑張って突破して、最終合格してください!

では、これにて消滅致します。
194氏名黙秘:02/10/12 00:30 ID:???
来年のこの時期はコテハンが多そうだね。
ベテ や プチベテ や、みんなコテハン続けて
再現うpすれよ。
195氏名黙秘:02/10/12 00:30 ID:???
>法則

ワラ

Eastさん、来年こそ受かれよな            俺と一緒に
196氏名黙秘:02/10/12 00:32 ID:???
LRAたん、2ちゃん断ちか・・・
でも、来年の論文後にはきっと戻ってきて欲しい。
で、俺と一緒に歓喜の声を上げて欲しい(切実
えあすとも、です。
197氏名黙秘:02/10/12 00:32 ID:???
東大女か・・
どんなsexしとるのやろ
198氏名黙秘:02/10/12 00:34 ID:???
しかし、再現2号、3号、福太郎の再現及び合格情報は
来年以降のかなりの有益な情報になるね。
再現1号は、正直俺も何が悪かったのかわからない。
彼の再現を検証して、どこが悪かったのかを精査すると
いい資料になるかもしれない。

彼等もそれを望んでいるんじゃないかな?
199氏名黙秘:02/10/12 00:37 ID:???
>>191
そして来年は京大のトンコツが合格して、Eastが
200氏名黙秘:02/10/12 00:39 ID:???
>>199
ワラタが、不謹慎だよ。彼の気持ちを考えようよ。
201プチヴェテ ◆XBKLFVrvZo :02/10/12 00:40 ID:???
>>194
今年もうぷしたかったんだけど、論文直後に米国出張が入ってしまった。
しかしうぷしたら、憲法と商法の落差にみんな愕然としただろうな。

今年は商法1.5日しか勉強しなかったし・・・

1号さんは、手形などは少し問題あったかもね。俺もだけど。
202氏名黙秘:02/10/12 00:41 ID:???
>>200
スマソ

でもつい想像してもうた・・
203千里眼 ◆lWSS/7OVIc :02/10/12 00:45 ID:???
>>LRAさん・・・・話せた・・・(泣
ありがとうございます。
来年合格したら2CHに戻ってきてください。
来年の今頃、僕も覗いて見ますから。
それではまたいつかお会いしましょう。
204千里眼 ◆lWSS/7OVIc :02/10/12 00:48 ID:???
>>185
枠はありません。
衝撃の事実を語ると、民訴2は
小門2を何も書いておりません。
他は詳しくは口述後ということでお願いします
205氏名黙秘:02/10/12 00:48 ID:???
千里さん、合格体験記待ってます
206185:02/10/12 00:49 ID:???
わかりました
口述がんばってください
207氏名黙秘:02/10/12 00:52 ID:???
>民訴2は小門2を何も書いておりません。

丙なしで!なじぇこれで合格すんの?

千里さん、説明はいらんです。俺の叫び・・
ガンバッテ
208氏名黙秘:02/10/12 00:55 ID:???
論文受かって浮かれる気持ちはわかるが、口述を通らなきゃ不合格。
せいぜい最後まで気合いれてがんばってくれ。
健闘を祈る。

・・・来年は論文受けたいなぁ(涙
209千里眼 ◆lWSS/7OVIc :02/10/12 01:02 ID:???
>>205-206
ありがとうございます。
がんがります。
210千里眼 ◆lWSS/7OVIc :02/10/12 01:03 ID:???
>>207
ありがとうございます
211氏名黙秘:02/10/12 01:30 ID:???
遅レスだけど
自分も176さんとほとんど同じ過ちを犯していますが、
合格してますた。
212176:02/10/12 01:35 ID:???
>>211
丙有り?
213氏名黙秘:02/10/12 01:35 ID:???
dare?211
214氏名黙秘:02/10/12 01:37 ID:???
212
オレもそこがしりたい
215211:02/10/12 01:38 ID:???
丙有りです。今年最後の丙だった。
多分ビリに近い合格者でしょう。
216176:02/10/12 01:39 ID:???
なるほど。兵なかったもんなー
217176:02/10/12 01:39 ID:???
しかし、それを考えると、俺も138点ならとること可能だったわけね。
218氏名黙秘:02/10/12 01:40 ID:???
エントリー者のなかで合格は4人か・・・・
219氏名黙秘:02/10/12 01:41 ID:???
枠の有無により、それほどの格差が生じるものかねぇ
220氏名黙秘:02/10/12 01:42 ID:???
てか丙なしでは福太郎以外誰もいないじゃん。
221氏名黙秘:02/10/12 01:42 ID:???
枠適用可能な人が枠で合格したとは限らないけどね・・
222氏名黙秘:02/10/12 01:44 ID:???
枠あり再現者の強さが目立った14年論文だったね。
ただ、実は枠ありの合格率はそれほど上がってない。
合格平均年齢は去年よりも上がってる。

こう考えると、枠ありかどうかというよりも、今年受かった
再現2合や3合や朧や・・・は優秀だったんだろうと思う。
223氏名黙秘:02/10/12 01:45 ID:???
確か純粋に枠の恩恵を受けた合格者ってそれ程多くもないんじゃなかったっけ?
もちろん少なくもないがな。
224氏名黙秘:02/10/12 01:46 ID:???
200人ちょっと。
もしかしたらこのスレの枠あり合格者は、枠適用なしでも
受かっていたのかもしれないね。
225氏名黙秘:02/10/12 01:46 ID:???
今年は、枠の恩恵受けたのは54%
226氏名黙秘:02/10/12 01:46 ID:???
来年はちゅあ子たんが受かりそうな気がする。
227225:02/10/12 01:46 ID:???
間違い。46%
228氏名黙秘:02/10/12 01:47 ID:???
>>223
枠の恩恵は200人強ってとこか。ケッコウイルナ
229氏名黙秘:02/10/12 03:00 ID:???
私は枠なしだけど、なぜか受かった。

憲法は、なぜか31条書いたし、統治行為論を書きつつ裁量論まで書いたし、
民法は、騙取金による弁済は一行しか書いてない、
商法は、手形で交付欠缺とは知らず善意取得の適用範囲なんて
論点書いたし、
刑法は、不法原因給付を一言触れただけだし、
民訴は、第一問は憲法82条2項すっぽかしで必要的口頭弁論と
公開主義ずらー、
第二問の小問2は控訴期間経過しないとしつつも、
受継すっぽかしで相続人はそのまま控訴しろと書いたし、
刑訴は、第一問は身体への各種強制処分の限界をえんえんと書いたし、
第二問は訴因の特定なんて思い浮かばず、公訴事実の同一性と、
主に訴因変更の時期的限界(ここで防御対象の変化とかには触れた)を
書いただけだし・・・・。

あ、なんか寝れないので来ました。
230氏名黙秘:02/10/12 03:02 ID:???
>229さん
おめでとうございます
そうですかー参考になります
文章のながれがよかったんでしょう
231229:02/10/12 03:04 ID:???
>>230
どうもありがとうございます。
少しすっきりしたので、もう一回寝ることを試みようと思います。
230さんも勉強頑張ってください。
232230:02/10/12 03:05 ID:???
ありがとうございます
来年は合格できるようがんばります
233氏名黙秘:02/10/12 04:33 ID:???
加護さんと京都であった。うかったらしい。
234加護天使 ◆j/LLggzims :02/10/12 06:35 ID:???
>>233

不確実または虚偽の情報を故意過失で流すのは良くない、
傷つくかもしれない人への共感は大事だよ。

#この三日間、部屋に閉じこもりきりでした、誰にも、会ってないです。
235万年初学者 ◆58LECsEx3. :02/10/12 07:14 ID:???
おはようございます。
先ほど帰宅しました。

なんと自分は受かっておりました。
勿論期待はしてましたが、同じくらい不安も抱えていたので、
もう心臓バクバクの中、自分の名前を見つけたときは、
一瞬頭が真っ白になって・・・何がなんだか。
見間違えかなとも思いましたが、予備校の名簿で確認して、
やっと信じることができました。

まだ実感がイマイチ湧かないのですが、
とりあえず、口述向けて頑張りたいと思います。
236氏名黙秘:02/10/12 07:15 ID:???
○1.1倍(1)福大郎                   
×2.0倍(2)再現君 ◆6WZtQ.MY【丙】
○2.2倍(3)再現君ニ号◆lWW4hrgw【丙】
×2.6倍(4)ロ述落ち◆P2RFPv.6 
○2.7倍(5)再現3号 ◆PX1E.G8I【丙】
 3.0倍(6)大文字【丙】 
○3.2倍(7)朧月夜 ◆asa1afC2【丙】   
×3.4倍(8)Y ◆Z6AmU/Kw【丙】
 4.5倍(9)PM ◆PM//198A 
×4.8倍(10)LRA ◆LRA.33SA   
○5.0倍(11)万年初学者 ◆LECsEx3. 
 5.5倍(12)Wi11 ◆wEq5Wfms【丙】         
×6.5倍(13)East ◆EastS17o      
 7.0倍(14)よいち ◆UJY3VeQY             
×8.5倍(15)火柱 ◆RmDFjbxo      
×10.0倍(16)ペペロン
237氏名黙秘:02/10/12 11:14 ID:???
 平成14年度論文試験合格発表! 〜Wセミナーの分析〜


 合格者は1,244人!昨年度より220人の増加!!

 本年度の論文式試験の合格者数は、1,244人であった。
最終合格者が1,200人に増加することにともない、論文
合格者も増加したものと思われる。合格率は昨年度の
約15.52%を大きく上回る約19.76%であり、ここ5年間
では最高の合格率。

 合格点は、無制限枠140.75点以上、制限枠137.25点以上!

 本年度は、合格点も発表された。無制限枠(優先枠非
対象者)合格点は、140.75点以上であり、単純に計算する
と、1科目あたりおよそ23.45点以上となる。また、制限枠
(優先枠対象者)合格点は、137.25点以上であり、単純に
計算すると1科目あたりおよそ22.87点となる。無制限枠と
制限枠の総合格点の差は3.5点であり、優先枠対象者は
やはり大きなアドバンテージを得ているといえるだろう。

238氏名黙秘:02/10/12 11:18 ID:???
○1.1倍(1)福大郎                   
×2.0倍(2)再現君 ◆6WZtQ.MY【丙】
○2.2倍(3)再現君ニ号◆lWW4hrgw【丙】
×2.6倍(4)ロ述落ち◆P2RFPv.6 
○2.7倍(5)再現3号 ◆PX1E.G8I【丙】
 3.0倍(6)大文字【丙】 
○3.2倍(7)朧月夜 ◆asa1afC2【丙】   
×3.4倍(8)Y ◆Z6AmU/Kw【丙】
×4.5倍(9)PM ◆PM//198A 
×4.8倍(10)LRA ◆LRA.33SA   
○5.0倍(11)万年初学者 ◆LECsEx3. 
×5.5倍(12)Wi11 ◆wEq5Wfms【丙】         
×6.5倍(13)East ◆EastS17o      
 7.0倍(14)よいち ◆UJY3VeQY             
×8.5倍(15)火柱 ◆RmDFjbxo      
×10.0倍(16)ペペロン
239氏名黙秘:02/10/12 11:27 ID:???
万年初学者氏、おめでとう!

口述の検討を祈る!

それにしても今年の2チャンは厳しいな。

240氏名黙秘:02/10/12 11:32 ID:???
大文字はダメだってよ。
241 :02/10/12 11:58 ID:???
○1.1倍(1)福大郎                   
×2.0倍(2)再現君 ◆6WZtQ.MY【丙】
○2.2倍(3)再現君ニ号◆lWW4hrgw【丙】
×2.6倍(4)ロ述落ち◆P2RFPv.6 
○2.7倍(5)再現3号 ◆PX1E.G8I【丙】
×3.0倍(6)大文字【丙】 
○3.2倍(7)朧月夜 ◆asa1afC2【丙】   
×3.4倍(8)Y ◆Z6AmU/Kw【丙】
×4.5倍(9)PM ◆PM//198A 
×4.8倍(10)LRA ◆LRA.33SA   
○5.0倍(11)万年初学者 ◆LECsEx3. 
×5.5倍(12)Wi11 ◆wEq5Wfms【丙】         
×6.5倍(13)East ◆EastS17o      
 7.0倍(14)よいち ◆UJY3VeQY             
×8.5倍(15)火柱 ◆RmDFjbxo      
×10.0倍(16)ペペロン
242氏名黙秘:02/10/12 12:04 ID:???

祭りのあとの、一抹の寂しさ


243名無しの一人:02/10/12 12:55 ID:???
俺と遊んでくれたコテハンへ。
お互い駄目やったわけだが、俺もがんばるし、お前もがんばってくれ。
244氏名黙秘:02/10/12 13:48 ID:???
結局、
平安組・・・再現2.3号、朧
非平安・・・福太郎、万年初学者

ってことで確定?
うーん、昨年よりシビアな結果だな・・・
正直、今年はエントリーすくなかった分、
自信ある連中で固まってて合格者数はもっと多いのではと予想してたのだが・・・
245氏名黙秘:02/10/12 13:53 ID:???
よいちは、どうなん?

有名どころが軒並みダメだったのがな・・
もっと合格者が2チャンから出るとおもた。

オレも2チャンやめようかな。
246氏名黙秘:02/10/12 15:39 ID:H7n01srO
>>159
何をかいていいかわからずちゃんとかいてるんじゃないの?
247氏名黙秘:02/10/12 15:54 ID:???
大学時代、おんなじゼミだった女が受かってた。
むちゃくちゃくやしい。うらやましい。
Eastたんも、こんな気持ちを毎年あじわっておられるんでしょうな。
わしは、二流私大出身だし、受験仲間がいないので、
こんな経験は初めてなのだが。
248氏名黙秘:02/10/12 16:04 ID:???
枠ありは簡単だ、っていっても、そうでもなかったみたい。
まぁ確かに枠なしよりははるかに楽なんだろうけどサ。
なんつーか、あんまりぱっとしないよね、この結果。
249氏名黙秘:02/10/12 16:15 ID:???
>>247
他人のことを気にしても、マイナスの気持ちしかでてこないよ。
自分との闘いだよ。
250氏名黙秘:02/10/12 16:58 ID:???
それにしても再現(1号)君悲惨だね。
ここで最初に詳細な再現だして
それも結構できてて、枠もあったのにね。
おまけにほかの二人は合格・・・。
251氏名黙秘:02/10/12 17:03 ID:???
非平では福太郎と万年かー

福太郎はまあ順当だろうね、
一部煽ラーもいたけどさ。


あと万年もやはり受かっていたか。
当初の1.5倍オッズのままで良かったんじゃん
いつのまに彼のオッズ下がったの?
252氏名黙秘:02/10/12 17:05 ID:???
万年に最初に1.5倍をつけた俺は不合格。
鬱…
253氏名黙秘:02/10/12 17:10 ID:???
>>250
来年受かるよ。
254氏名黙秘:02/10/12 17:11 ID:???
 たすけて
255氏名黙秘:02/10/12 17:35 ID:iflNDZWL
元気出して!>>254
たすけてあげたいけど、それはムリなんだよ。
254さん自身でしかたすけられないんだよ。
だって、自分のことを苦しめるのも救うのも、自分自身でしか
できないことだもんね。
だから、元気出してとしかいえないよ。
無責任な言い方でごめんね。
256氏名黙秘:02/10/12 17:36 ID:???
つーか、あちこち書きすぎ。
257氏名黙秘:02/10/12 17:48 ID:???
きちんとやってれば、再現君は来年確実だろうね。
ということで、来年このスレでオッズ1.1倍とか
ついちゃったりするのかなw
258氏名黙秘:02/10/12 17:55 ID:???
ところで、カウントダウンスレで調子こいてた
岡大生とやらは受かったの?
259氏名黙秘:02/10/12 17:56 ID:???
まあいろいろあったがおつかれさんということで
260氏名黙秘:02/10/13 02:47 ID:???
>>252
福太郎スレ立てた漏れも不合格。
∋∋鬱だ死のう∈∈
261氏名黙秘:02/10/13 13:06 ID:???
バチ当たったんちゃうか。
小文字スレ立ててる奴も落ちてるようだし。
262氏名黙秘:02/10/13 13:30 ID:???
つーか択一はみんな通ってるわけね。
ここで色々言う奴の微妙な実力の加減を窺わせるな。


オレモナー
263氏名黙秘:02/10/14 00:40 ID:???
○1.1倍(1)福大郎                   
×2.0倍(2)再現君 ◆6WZtQ.MY【丙】
○2.2倍(3)再現君ニ号◆lWW4hrgw【丙】
×2.6倍(4)ロ述落ち◆P2RFPv.6 
○2.7倍(5)再現3号 ◆PX1E.G8I【丙】
×3.0倍(6)大文字【丙】 
○3.2倍(7)朧月夜 ◆asa1afC2【丙】   
×3.4倍(8)Y ◆Z6AmU/Kw【丙】
×4.5倍(9)PM ◆PM//198A 
×4.8倍(10)LRA ◆LRA.33SA   
○5.0倍(11)万年初学者 ◆LECsEx3. 
×5.5倍(12)Wi11 ◆wEq5Wfms【丙】         
×6.5倍(13)East ◆EastS17o      
×7.0倍(14)よいち ◆UJY3VeQY             
×8.5倍(15)火柱 ◆RmDFjbxo      
×10.0倍(16)ペペロン

これにて確定?
264氏名黙秘:02/10/14 00:52 ID:???
263
それでいいのでは。うーん、ちと寂しいが。。
265氏名黙秘:02/10/14 00:54 ID:???
福大郎ってだれ?
266氏名黙秘:02/10/14 00:55 ID:???
265
ホムペ見ろ
267氏名黙秘:02/10/14 00:57 ID:???
...福犬郎だっていいじゃん。
268氏名黙秘:02/10/14 00:59 ID:???
一抹のさみしさが・・・(涙
来年もエントリーできるように頑張るべ!
269氏名黙秘:02/10/14 01:00 ID:???
も?
270氏名黙秘:02/10/14 01:01 ID:???
268さん、ガンバレ!
オレもガンバル。
271氏名黙秘:02/10/14 01:02 ID:???
268はコテハンか・・
272氏名黙秘:02/10/14 01:04 ID:???
268はなにげにいいことを言ったな。
まずは足下、択一を見なければ。
273氏名黙秘:02/10/14 01:05 ID:???
エントリー、なんだかんだいって、励みになるのでわ

不合格だとめいるが
274氏名黙秘:02/10/14 01:08 ID:???
来年は論文試験前にエントリーしよう!!
そんなことしたらだれも参加しないか。
275氏名黙秘:02/10/14 01:08 ID:???
268 = 福太郎
276氏名黙秘:02/10/14 01:11 ID:???
おい
277268:02/10/14 01:11 ID:???
なんだかんだと煽られたりもします(しました)けれど、
自らエントリーするととても励みになりました。

では、このスレを見られた方々が来年にまたこのスレでお会い出来ますように!

そして、論文に合格なされた方々の最終合格を祈っております。
278氏名黙秘:02/10/14 01:13 ID:???
自らエントリー?

もしかして再現一号?いやぁ、残念でした。
来年こそがんばって!
279氏名黙秘:02/10/14 01:15 ID:???
再現君一号さんはいい人でした。
合格するとおもたのに、、、
280相当古い合格者:02/10/14 17:11 ID:???
合格した皆さんおめでとうございます。
合格発表の日の喜びを思い出してしまいました。口述でも失敗したのがあった
ので安心ではなかったですが,やはり合格の感激は論文発表のときの方があった
と記憶しています。
あと少し,がんばって下さい。
281絶叫:02/10/14 17:46 ID:???
あぁー受かりてぇー!
282氏名黙秘:02/10/14 18:00 ID:???
>>281
死ぬ気でやれば受かる。
283絶叫:02/10/14 18:09 ID:???
>>282
ありがとう! ちょっとすっきりした(w
これからの一年間(というか半年間だね)、死ぬ気でがんがる!
来年は、「絶叫」ってコテハンで(藁)、エントリーしる!
284再現君 ◆I76WZtQ.MY :02/10/14 18:53 ID:uhxEzE+g
>>268はぼくではありません。別の方です。

なにやら、ぼくの不合格告知の書き込みを高く評価してくださってるみたいですが、
あれはそんな立派なものじゃないです。
呆然として現実感がなかったから書き込めただけで・・・
事実、あの日の夜からは絶望感と挫折感、そして来年への恐怖感に押しつぶされそうに
なりながら過ごしました。
今日になって少しは落ち着いてきましたが。

いずれにせよ、不合格という事実は謙虚に受け止めざるをえません。
これを認めるのはつらいことですが。
それに、今更不合格という結果は変わりはしないわけですから。

「来年は合格するよ」とおっしゃってくださった皆さんの言葉を励みにして、もう一年
頑張ってみます。
絶対に来年は受かってやる。そう心に決めました。
こんなにつらい思いは二度としたくはないから。
285氏名黙秘:02/10/14 18:57 ID:???
>>284
平安はまだあるの?
286氏名黙秘:02/10/14 18:57 ID:???
>>284
がんがってください。ネットの書き込みを見ている限り、人格者と思ふ。
君には受かって欲しいな。人の心配している余裕も無いが・・・。
287氏名黙秘:02/10/14 19:10 ID:???
1号がんがれー。
大丈夫だよ、真面目にやれば受かる!
288プチヴェテ ◆XBKLFVrvZo :02/10/14 19:13 ID:???
>>284
再現君はまだ在学中ですか?
289再現君 ◆I76WZtQ.MY :02/10/14 19:32 ID:uhxEzE+g
>>285
来年まであります。ぎりぎりいっぱい、ちょうど使い切る計算です。

>>286-287
ありがとうございます。
お互いに頑張りましょう(合格者の方だったら、口述頑張って下さい)。

>>288
卒業しています。
去年卒1で初受験でしたが択一落ち。今年が卒2。すでに戻る道はないです。
290プチヴェテ ◆XBKLFVrvZo :02/10/14 19:40 ID:???
>>288
私も卒業後2年を経過して就職しました(当時25歳)。
他の人にもきいたところ、本気出せばある程度名の通ったところでも27までは可能なようです。
また、丙の切れる2004年には枠関係なしに1500人になることですし、あまり思いつめないでください。
291氏名黙秘:02/10/14 20:16 ID:???
千里眼とLRAは、同一人物ではなかったのか?
292氏名黙秘:02/10/15 19:37 ID:Dpql14+6
落ち着いたら、再現答案をもう少しアップしますね。
293氏名黙秘:02/10/15 23:03 ID:???
>>289
再現君一号へ
あの再現内容とおりなら、受かってたと思う。
ということは、再現する際に脚色してないか?
もしくは自分で気づかない大きな間違いをしてないか?
俺だったら、むしろあの再現内容で受からなかったのなら
非常に不安と恐怖を覚えるね。

再現時に脚色していたほうがまだ救いようがあるが・・・
294氏名黙秘:02/10/15 23:59 ID:???
>>293
たぶん脚色の故意はなくて、結果的に齟齬がでてるんだろうね。
できれば、成績表来たら、うpしてほすぃー
おながい。
295氏名黙秘:02/10/16 00:02 ID:???
1科目だけ0点で取り違えと判明、とか泣くに泣けないな。
296氏名黙秘:02/10/16 00:06 ID:jEeaIqy9
へなちょこ受験生、ぜひこちらのスレに。
スレ住人があなたを待ってます。

http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1027057875/l50
297再現君 ◆I76WZtQ.MY :02/10/16 07:17 ID:Ylruni8U
>>293
脚色をしていないことは断言できます。
今のところの感想では、民訴2や商法2はみんな死んでるから相対的にはそれほどの
痛手ではなく、民法2問でうそを書いたこと、刑訴2問が余事記載と判断されて
大減点を食らったことが死因だと思っています。

成績が返ってこないことにはなんともいえませんが。
298氏名黙秘:02/10/16 07:32 ID:???
あれで受からないってのは、恐ろしく厳しい試験だっていう証明だよね。
せめて総合Aだと信じたい。

あと、ナイスな司法浪人も合格しているね。
エントリーされていないけど。
299再現君 ◆I76WZtQ.MY :02/10/16 07:45 ID:Ylruni8U
本当に怖い試験です。
恐怖感と不安感はものすごいものがあります。
あれだけ勉強したのに落ちたわけですし、来年受かるという保証も
どこにもないわけですから。
毎日胸が締め付けられるような葛藤と戦っています。
300氏名黙秘:02/10/16 07:48 ID:???
再現君、がんばってくれ!
応援してるぞー。
俺ももし口述で落ちたら、来年一緒にがんばるから。
301氏名黙秘:02/10/16 07:50 ID:???
論文合格したら、成績表って帰ってこないの?
択一は点数までついて帰ってきたのに。
302氏名黙秘:02/10/16 07:52 ID:???
司法試験の恐ろしさを思い知った人間が、一番
翌年合格する可能性が高いって、合格者の
言葉にあったような・・・
303氏名黙秘:02/10/16 17:51 ID:???
俺は採点の運が大きいというところが司法試験の怖さの
一つであるような気がしている。合格者の書込みを見ると
そう思わざるを得ない。
304氏名黙秘:02/10/16 17:56 ID:???
>>303
いや、結構客観的についてるよ。
運の要素はほとんど無いと思っていいよ。
305氏名黙秘:02/10/16 18:02 ID:???
>>304
試験委員ではないのになんで断言できるんだ?
306ロリ−タ−と即アポ:02/10/16 18:04 ID:MYR3FAOa
http://wqll.jpn.ch

中高生とHな出会い
  即アポ即H出来る
 超最高なH&Hが・・ 
307氏名黙秘:02/10/16 18:05 ID:???
実は元試験委員
308運の要素:02/10/16 18:17 ID:???
論文試験は、出題箇所によって得意不得意のあたりはずれがあり、
採点側の見方によっても左右される
その意味で「出題」「採点」の運に左右される
(まんべんなくやれ、といえばそれまでだが)

択一試験は、体調など「受験生側」の運には左右されるが
出題箇所は広いのであたりはずれは小さく、さらに
採点側の「運」にはまったく左右されない罠
309氏名黙秘:02/10/16 18:32 ID:???
>>203
LRAと同一人物ではないのか?
310氏名黙秘:02/10/16 18:33 ID:???
択一は答練で上位の人は殆ど合格する。
論文は答練で成績優秀者の人でもせいぜい1/2ぐらいかな。

運なのか実力なのか。
311氏名黙秘:02/10/16 18:38 ID:j0VctDJS
ただ、運が悪かったから落ちたとしている奴が
来年受かるとは思えないことも確か。
312氏名黙秘:02/10/16 18:51 ID:???
当たり前の話だが
勉強が進めば「運」に左右される要素は小さくなる
つまり「運」ってのは「勉強の足りない分野と
本試験でぶつかるかどうか」ってことだから
313氏名黙秘:02/10/16 19:17 ID:???
毎年「なんでこの人が?」という合格者が出るのも
「なんでこの人が?」という不合格者が出るのも
「運」を肯定してこそうなづける
314氏名黙秘:02/10/16 19:31 ID:???
要するに受験生から見た受験生の実力の差なんてものは、殆どの場合
試験委員から見れば誤差範囲なんだろうな。
圧倒的な実力がある極少数は当然合格するんだろうから、実力次第とも
いえるけど、そんな人は数人で受験生の大概はドングリの背比べと考えると、
運次第とも言えるかも。

なんか普通の人がどんなに努力しても、合格率は最大2分の1位な気が。
315氏名黙秘:02/10/16 19:37 ID:???
>>312
その通りだが、一定程度まで行けば勉強が進まないのがこの試験。
勉強が足りない分野を運が関係なくなるまで減らすことができる
のはごく一部の天才のみ。
したがって、凡人はやはりある程度運に左右されてしまう。
316315:02/10/16 19:38 ID:???
結論>>314に同旨。
317氏名黙秘:02/10/16 20:11 ID:???
事を計るは人にあり
事を為すは天にあり

何事にも運の要素は生じるものだ。
318氏名黙秘:02/10/16 20:18 ID:???
>>308
論文も択一も、受験者側には体調の運がある
論文には、それに加えて出題・採点の運がある
ってことだね
でももう一つ
択一には鉛筆転がしの運がある
だから択一は運で落ちる可能性は論文ほどないけれど
運で受かる可能性は論文同等にあるといえる
319氏名黙秘:02/10/16 20:25 ID:???
今317が良いこと言った!
320氏名黙秘:02/10/16 20:28 ID:???
今319が良いことを言ったと言った!
321氏名黙秘:02/10/16 20:29 ID:???
今320が良いことを言ったと言ったと言った!
322氏名黙秘:02/10/16 20:48 ID:???

今321が良いことを言ったと言ったと言ったと言った!

323 :02/10/16 20:56 ID:???
そろそろヤメレ
324氏名黙秘:02/10/16 21:28 ID:???
さっき323がヤメレ言った!
325氏名黙秘:02/10/16 21:46 ID:???
>>317
出典はこれか?
http://www.google.co.jp/search?q=cache:EpybyUo_AwUC:ww3.tiki.ne.jp/~kawacyu1/apart/apart505.html+%E4%BA%8B%E3%82%92%E8%A8%88%E3%82%8B%E3%81%AF%E4%BA%BA%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8A&hl=ja&ie=UTF-8

だとしたら、意外と無名な人の言葉だな。
イメージ的には中国の古典だったのだけど。
326氏名黙秘:02/10/17 20:29 ID:???
>>325
俺は横山光輝三国志からとってきたと推察。
もしかしたら吉川英治三国志かも。
327氏名黙秘:02/10/17 20:44 ID:???
>>326
三国志のほうが納得できるんだけどね。
ググッても杉田秀夫さんしかヒットしないのよ。

さて、答えは?
328氏名黙秘:02/10/17 20:52 ID:5wvfQ2pZ
朧月夜たんがうかるとはなあ。
すげーなー。
うらやましいなあ。
柳沢すれで会話した日々が思い出されとります。
彼女の答案には勢いがあった。
うーん
329氏名黙秘:02/10/17 21:45 ID:???
枠があったからだろ。枠無しで受かった再現者って
福太郎だけっぽくない?
330氏名黙秘:02/10/17 21:59 ID:???
>>329

あ な た は 枠 無 し で 落 ち た ベ テ ・・・
331氏名黙秘:02/10/17 22:07 ID:???
膜無しは?
332氏名黙秘:02/10/17 23:13 ID:???
333氏名黙秘:02/10/18 02:02 ID:???
>>332
おー、サンクス。諸葛亮孔明でしたか。そいつは納得です。
>>326はいい勘してたね。
334氏名黙秘:02/10/18 03:57 ID:???
「謀事在人 成事在天」だね。
諸葛亮かどうかはちょっと怪しげだけど(w
335氏名黙秘:02/10/19 16:20 ID:???
>>334
>諸葛亮かどうかはちょっと怪しげだけど(w

というのは、どうゆうこと?
>>326を見ると、描く人によっていろんな三国志があるとも読める。
三国志というものをよく知らないので、少し解説してよん。
336氏名黙秘:02/10/20 07:26 ID:???
   |
   | ''''┐
   | Д`| ダレモイナイ・・モウダメポスルナラ イマノウチ
   |⊂┘
   
     ♪       モウダメポ
      ┌''''─‐∩  モウダメポ
   .♪ c|´Д`,, ''/   モウダメポ
      ⊂―‐J┘   ポ
   ♪         モウダメポ
     ♪.∩─‐''''┐ モウダメポ
       ヾ ,,´Д`|っ モウダメポ
       └し―⊃   ポ
337本物の謀スレ321(執行猶予中):02/10/20 13:34 ID:C9SGXvL/
もうダメポなんて逝ってないで、前向いて闘わんかい!!!
しばくぞ、ゴラァ!!!!!!!!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
          从从从从
    ∧__∧ ┌─‐''''┐て
ゴキッ( ・∀・)⊃;;,,´Д`|っ :.,∴
   ( つ  ノ  | つ っ モゥ、ダメポポッキュー!!!
   人  Y  ''(ノ―‐J┘ 
   し(__) 
338氏名黙秘:02/10/20 14:56 ID:DEmiEYD0
>>336-337
ワラタ
339氏名黙秘:02/10/20 15:05 ID:???

   |ニニつ
   |   /
   | Д゚) < ダレモイナイ.....オドルナライマノウチ。
   |⊂
   |


     (二二ニニつ
      ヽ    /
      (゚Д゚ ).|  < キノコノコーノコゲンキノコ♪
     ⊂|.  .υ|
       |    |
       ヽ _⊃
        U"


     (二二ニニつ
      ヽ    /
       | ( ゚Д゚) < エリンギ マイタケ ブナシメジ♪
       |ц  |つ
       |    |
      ⊂ _ノ
        "U


340氏名黙秘:02/10/20 15:06 ID:???
>>335
出典がはっきりしていないから、有名人に後づけしたんじゃないか
という意味だと思う。
341氏名黙秘:02/10/20 15:12 ID:???
>>335
横山三国志は日本で最も有名な三国志マンガ。
でその元ネタとなっている最も有名な三国志小説が吉川三国志。
ちなみに吉川が元ネタにしたのは中国の三国志演義。
342本物の謀スレ321(執行猶予中):02/10/20 15:14 ID:C9SGXvL/
もうダメポなんて逝ってないで、前向いて闘わんかい!!!
しばくぞ、ゴラァ!!!!!!!!!!!
オレ様が求刑してるとき狙ってるだろ!!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
            (二二ニニつ              
    ∧__∧  ∧_∧て   /
ゴキッ( ・∀・)⊃;Д゚);:.,∴キノコノコーノコ
   ( つ  ノ ノ つ っ ゲンキノUkyo-!!!
   人  Y (   / .>>339
   し(__)  ''(ノ
343五郎:02/10/20 18:35 ID:WIVtAN0z
AAABBG
344氏名黙秘:02/10/20 18:49 ID:???
GGGGGG
345氏名黙秘:02/10/20 19:10 ID:WIVtAN0z
成績表いつくるんだ?
346再現君 ◆I76WZtQ.MY :02/10/26 13:36 ID:???
憲法:総合B
憲法1問
一 A市図書館運営規則に基づくCによる閲覧禁止処分により、Aの知る権利が害されないか。
知る権利が何条で保障される権利か、そして保障されるとしてその権利に対する制約として
本件処分が適切なものかが問題となる。
ニ 1知る権利は明文ないが、21条1項で保障されると解する。
なぜなら、21条1項が保障する表現の自由は、表現行為により自己の人格を成長発展させる
自己実現の価値と、表現行為を通じて民主政の発展に資するという自己統治の価値を有する
ところ、現在では表現の送り手と受け手の分離・固定化が進み、一般国民は受けての側に固定
されているので、受け手の側から表現の自由を再構成する必要があるからである。
そして、本件のAの権利は、知る権利のうち自由に情報を受け取ることを妨げられないという
知る権利の消極的側面の問題であり、上述の知る権利の意義からは最大限の保障を要する。
2ただ、知る権利も無制約に保障されるものではなく、人権相互の矛盾・衝突防止原理である
公共の福祉(12条・13条)による内在的制約に服する。
そして、その制約としては、知る権利の重要性から、規制目的が重要であり、規制手段が
規制目的と実質的関連性があるものであることを要すると解する。
347再現君 ◆I76WZtQ.MY :02/10/26 13:37 ID:???
続き
三 本件処分の目的は、少年法61条の趣旨である少年の可塑性への期待とそのための少年の
プライバシーの保護にある。
そして、プライバシー権は明文ないが、自己の人格的生存に不可欠な権利なので、新しい
権利として13条により保障される。
かかる重要な権利であるプライバシー権を守るという本件規則に基づく処分の目的は重要である。
次に、手段だが、すでに本件雑誌は一般に対する発表済みのものである。そして、少年の
プライバシーについても、無制約に保障されるものではなく、その表現行為が社会の正当な
関心事であり、表現目的や方法が社会通念上妥当なものであれば、その表現行為により
プライバシーが侵害されたということはできない。
なぜなら、少年法61条が罰則を規定していないことは、必ずしも実名報道などを一律に
排除する趣旨ではないからと解されるからである。
本件では本件雑誌の表現がいかなるものかは不明だが、上記要件によりプライバシーの
侵害があるか否かに関わらず一律に閲覧を禁止することは、上述の知る権利の重要性
から考えるとプライバシー保護という目的と実質的関連性があるとはいえない。
四 よって、本件処分は違憲である。
以上
348再現君 ◆I76WZtQ.MY :02/10/26 13:42 ID:???
憲法2問
一 現行憲法は、国家の作用を立法・行政・司法に分けて相互に抑制・均衡させることにより
国家権力の濫用を防止し、国民の権利・自由を擁護することを目的とする三権分立原理を
採用する(41条・65条・76条1項)。そして、司法権は裁判所に属する。これは、
独立・公正が保障された裁判所(76条3項)による事後的な人権保障を図る趣旨である。
そして、司法権とは具体的な争訟に法を適用・宣言することによりこれを裁定する国家の作用をいう。
裁判所がこの司法権を行使するには、上述の三権分立の趣旨から、具体的事件性の存在、
および法律の適用による終局的解決可能性が必要である。
では、以下の各小問ではこの要件を満たし、司法権を行使しうるか。以下個別に検討する。
ニ 小問1について
1裁判所は法案の成立前に当該法案の無効宣言をなしうるか。
2本件では、未だ法案は成立しておらず、その法律に基づく具体的な人権侵害などは生じていない。
そのため、事件性の要件を欠くといえる。
また、この場合に司法権の行使を認めては、三権分立に反することになる。
3よって、本件では司法権を行使し得ない。
三 小問2について
1B宗教の教義の違憲の確認をなしうるか。
2まず、Bらの行為によりCらの人権が侵害されていないような場合には未だ事件性の
要件がないといえ、この場合は司法権を行使し得ない。
これに対し、もしBの教義に従った信者らの具体的な行動によりCらの信教の自由(20条)が
害されることがあったような場合には事件性の要件があるといえる。
しかし、かかる場合にBらの行為の不当性を認定するには、B宗教の教義について裁判所が
判断を下さなければならなくなる。
349再現君 ◆I76WZtQ.MY :02/10/26 13:42 ID:???
しかし、宗教の教義の妥当性の判断は法的判断とはそぐわず、法を適用することにより
終局的な解決がなしえないといえる。
よって、終局的解決性の要件を欠く。
3しかし、かく解するとCらの裁判を受ける権利(32条)を害しないか。
思うに、32条の趣旨は、公平・中立・適正が保障された裁判所による裁判を受ける権利であり、
宗教の教義につき判断を下すような裁判所ではその中立・公正に反することになる。
そのため、32条には反しない。
4よって、本件では司法権を行使し得ない。
四 小問3について
1返還請求に対して司法権を行使しうるか。
2まず、税金の徴収という具体的事件性はある。
また、裁判の確定によりその税金の返還が認められるので、終局的解決可能性もある。
しかし、自衛隊の合憲性の判断は、直接国家統治の基本に関する高度に政治性のある
事項にあたり、統治行為に当たる。
かかる事項の判断は、非民主的機関である裁判所がなすべきではなく、
主権者(前文、1条)である国民の判断に任されるべきである。
3よって、裁判所は司法権を行使しえない。
以上
350再現君 ◆I76WZtQ.MY :02/10/26 13:45 ID:???
民法:A
民法1問
一 小問1(1)について
1(1)BがCに対する返還請求をなしうるには、AC間の売買契約がBに帰属せず、
甲地の所有権(206条)がいまだBに帰属していることが必要である。
では、いまだBに所有権が帰属するといえるか。まず、本件売買が826条1項の
利益相反取引にあたり、Bに効果が帰属しないのではないかが問題となる。
(2)826条1項の趣旨は、親による子の利益の侵害を防止することと、取引の
相手方保護との調和を図る点にある。
そのため、利益相反行為に当たるか否かは行為の外形から形式的に判断すべきである。
(3)本件Aの行為は、形式的外形的に判断すれば親権者たるAの通常の財産処分
行為にあたり、利益相反行為には当たらない。
2(1)では、Aの行為が権利濫用にあたり効果不帰属でないかが問題となる。
(2)824条1項の趣旨は、新件の適正な行使により子の利益を保証することにある。
そして、特に826条を設けた趣旨から、826条に当たらない行為は権利濫用には
当たらないと解するべきである。
ただし、相手方が親の意思を知り・知りえた場合には93条ただし書を類推適用
してその行為は無効となると解する。
なぜなら、自己の利益を図る意思と子の利益を図るという表示との間に不一致が
あり、類推の基礎があるからである。
(3)本件では、CはAの意思を知っている。
よって、本件行為は無効であり、Aに効果帰属しない。
3よって、Aは所有権に基づきCに返還請求しうる。
351再現君 ◆I76WZtQ.MY :02/10/26 13:45 ID:???
ニ小問1(2)について
1CがBに本件土地を返還したことにより、CはBに対して不当利得に基づき500万円の
返還請求をなしえないか(703条)。Bに利得があるといえるかが問題となる。
2不当利得の趣旨は、利益の移転に法律上の原因を欠く場合の当事者間の公平を
図ることにある。
そのため、利得の有無は、請求の相手方に生じているか否かにより判断すべきである。
3本件では、Aは自己の債務の弁済に500万円を使用しており、Bにはなんら利得が
ないといえる。
4よって、CはBに不当利得を請求し得ない。
また、かく解しても、CはAもしくはDに不当利得返還請求をなしうるので不当ではない。
三小問2について
1本件売却時においてはAはBの教育資金に代金を利用する意思があったので、
権利濫用にはあたらないといえる。しかし、その後考えを変えてDに対する
債務の弁済に用いている。
そこで、BはDに対して不当利得を請求しうるか。Dの利得に「法律上の原因」が
あるといえるか、そしてDの利得とBの損失との間に因果関係があるといえるかが問題となる。
2上述の趣旨からは、行為者の意思を知った上で債務の弁済を受けたものは、
公平の理念から損失者との間では法律上の原因がないといえる。
また、因果関係に関しても、公平の理念から直接・間接を問わないと解する。
3本件では、DはBの意思を知っていた。
そして、Dの利得とCの損失との間には間接的な因果関係があるといえる。
4よって、本件では不当利得に基づき500万円の返還請求をなしうる。
以上
352再現君 ◆I76WZtQ.MY :02/10/26 13:48 ID:???
民法2問
一 BC間の関係は債権関係であり、本来当事者間のみに妥当する相対的な関係である。
しかし、金銭債権の場合、その内容は透明なものであり債務の弁済者が誰であるかは通常債権者にとっては関心がないものである。また、第三者にとっても債務の弁済をなすことにつき利害関係がある場合がある。
そのため、第三者による弁済が認められる。ただ、一方で、債務者の意思を尊重する必要がある。
では、具体的にはいかなる場合があるか。以下検討する。
ニ AC間の合意が不要な場合
1まず、第三者弁済(474条1項2項)が考えられる。
これは、通常債務の弁済者が誰かにつき債権者は関心がないこと、そして第三者に弁済の利益がある場合があることから認められた。
ただ、第三者に「法律上の利害関係」がない場合には債務者の意思を尊重する必要があるので、債務者の意思に反してはなしえない。
本件では、ABは親子であり、相互扶助義務がある(730条)。
よって、Aには法律上の利害関係があるといえ、Bの拒否に関わらずAは弁済をなしうる。
2また、明文ないが、債務引受のうち履行引き受け及び並存的債務引受をする場合がある。
これは、債務者と引受人との間での契約なので、債権者の合意は不要である。
ただ、債務者Bとの契約なので、Bの意思には反しえない。
三 AC間の合意が必要な場合
1まず、更改(514条)が考えられる。
これは、上述のよう第三者の弁済を認める必要があることから認められた。
そして、これは債務者が変更することになるので債権者の利益を保護するために債権者と新債務者との契約になる。
ただ、この場合も旧債務者の合意が必要である。
2次に債務引受のうち面積的債務引受がある。
これは明文ないが上述のような趣旨から認められる。
そして、これは債権者、旧債務者のいずれの利益や意思を無視することもできないので三面契約による必要がある。
3次に、Aが保証人(446条・454条)となることが考えられる。
これは、保証人と債権者との間の契約なので、債務者の意思に反してもなしうる。
以上
353再現君 ◆I76WZtQ.MY :02/10/26 13:49 ID:???
商法:D
商法1問

一 本件ではA社とB社が合併(408条)しているが、合併は会社の基礎に重大なる変更を生じさせるものなので、会社の実質的所有者である株主の保護の必要性がある。
では、いかなる方法で保護されうるか。
合併契約書の承認の前後に分けて検討する。
ニ承認前について
1まず、合併の内容につき情報開示がなされる(408条の2第3項)。
2また、A社が有するB社の株式は60%に過ぎず、特別決議(408条3項・343条)をなすには足りない。
そこで、Xとしては、他の少数株主の合意を得ることにより本件決議を否決させることができる。
そこで、XはB社に株主名簿の公開を要求して(263条3項)、株主間での意見交換をなすことが考えられる。
3次に、株主総会において検査役の選任を要求して、総会決議の適正を図ることが考えられる(237条の2)
4また、取締役の説明を求めうる(237条の3)。
三承認後について
1(1)まず、合併無効の訴え(415条1項)をなすことが考えられるが、無効原因について明文の規定がないため、本件決議が無効原因に当たるかが問題となる。
(2)法が合併の無効につき一般条項によらず、合併無効の訴えを定めたのは、無効による影響が大きいため法的安定性を図る趣旨である。
そのため、無効原因は特に重大な違法があった場合に限られると解する。
(3)本件では、A社もB社も、ここ10年間ほどの1株あたりの純資産額も1株あたりの配当もほぼ同じであった。
それにもかかわらず、合併比率はB社3株に対してA社1株というものである。
B社がA者の子会社であることを考慮したとしても、かかる比率での合併は、不当にB社の少数株主の利益を害するものといわざるを得ない。
(4)よって、本件決議の違法は重大であり、無効原因に当たる。
よって、合併無効の訴えを提起しうる。
2また、株主の投下資本の回収のため、株式買取請求をなしうる(408条の3)。
以上
354再現君 ◆I76WZtQ.MY :02/10/26 13:50 ID:???
商法2問

一 小問1について
1EからBに対して遡求権(43条1号)を行使するためには、遡求権は手形上の二次的・従属的な権利なので、Eが形式的資格を有し、実質的にも無権利でないことが必要である。
では、Eはこの要件を充たしているか。
2まず、形式的資格を有するか、本件手形には裏書の連続が認められるかが問題となる。
裏書の連続とは、受取人から最終の被裏書人にいたるまで、各裏書の記載が間断なく続いていることをいう。
そして、裏書の連続を要求した法の趣旨は、裏書の連続により権利移転効力を認めることにより手形の流通を促進することにある。
そのため、裏書の連続の有無に関しては、できる限り要件を緩和すべきである。
そのため、白地式裏書でも裏書の連続が認められると解する。
3では、Eは実質的権利を有するといえるか。
まず、BはCに手渡すべくDに本件手形を託したのであり、かかるDから譲り受けたEは本件手形上の権利を承継取得し得ない。
そこで、Eが手形上の権利を善意取得(16条2項)しえないかが問題となる。
善意取得は、手形の外観を信頼したものを保護し、手形の流通を図る趣旨である。
そして、手形の満期後においては手形の流通を図る必要がない。
本件手形は、Aが5月31日を満期として振り出したものであるが、Eが取得したのはDが満期を7月1日と書き換えた手形である。
そこで、Eが期限後裏書(20条1項)を受けたことになるのではないか、本件手形が変造手形(69条)に当たるのではないかが問題となる。
変造とは、手形債務の内容を決する手形面上の記載に無権利者がほしいままに変更を加えることをいう。
そして、手形の満期は手形債務の内容を決するものといえる。
よって、手形の満期の書き換えは手形の変造に当たる。
よって、変造前のBとの関係では、本件手形の満期は5月31日のままということができ、6月10日に裏書を受けたEは期限後裏書を受けたことになる。
よって、Eの裏書は期限後裏書ということになり、16条2項の適用はない。
4よって、Eは善意取得しえない。
よって、EはBに対して遡求権を行使しえず、手形上の権利を行使し得ない。
355再現君 ◆I76WZtQ.MY :02/10/26 13:51 ID:???
ニ 小問2について
1では、Dに対しては遡求権を行使しうるか。
2変造者たるDは、変造後の所持人といえる。
そのため、Dとの関係ではDは変造後の文言に従って責任を負う。
よって、Dとの関係では本件手形の満期は7月1日であり、Eの裏書は期限後裏書にはあたらないことになる。
3よって、EがDの無権利につき善意無重過失であれば、Eは手形上の権利を善意取得しうる。
4よって、EはDに対して遡求権を行使することができ、手形上の責任を追及しうるといえる。
以上
356再現君 ◆I76WZtQ.MY :02/10/26 13:54 ID:???
刑法:B
刑法一問
一 乙の罪責について
1Aについて
(一)乙のAに対してコンクリート片を投げる行為は、Aの身体機能に障害を加える行為といえるので、傷害罪(204条)の客観的構成要件を充たす。
また、Aはそれを認識しているので、構成要件的故意もあるといえる。
よって、乙はAに対する傷害罪の構成要件を充たす。
(ニ)(1)しかし、乙はAが殴りかかってきたのを避けるために本件行為に及んでいるので、正当防衛(36条1項)が成立しないかが問題となる。
(2)正当防衛は、緊急状態下の法の自己保全として違法性が阻却されるものである。
そして、違法性の本質については争いあるも、法益侵害のみならず行為態様の社会的相当性の欠如に本質があると解する。
そのため、社会的正当行為としての正当防衛が成立するには、主観的正当化要素としての防衛の意思が必要と解する。これは、「ため」という文言にも合致する。
そして、防衛の意思の内容としては、緊急常態化における行為なので、急迫不正の侵害を認識してこれを避けようとする意思で足りると解する。
本件では、乙は「けんかの加勢くらいはしてやろう」という意識を有していたが、積極的加害意思を有するものではなく、いまだ急迫不正の侵害を認識してこれを避けようとする意思しか有していないといえる。
よって、乙には防衛の意思があるといえる。
(3)そして、急迫不正の侵害があったかが問題となるが、法が侵害の急迫性を要求したのは、過去もしくは将来の侵害に対する正当防衛の成立を否定するためである。そして、法は予期された侵害を避ける義務を負わせるものではない。
よって、乙が「けんかの加勢くらいはしてやろう」という意識を有していたとしても、いまだ侵害の急迫性が認められる。
357再現君 ◆I76WZtQ.MY :02/10/26 13:57 ID:???
(4)そして、鉄棒での侵害に対し、コンクリート片を投げる行為はいまだ相当性を失うものではない。
(5)よって、乙には正当防衛が成立し、違法性が阻却される。
よって、乙には犯罪が成立しない。
2Bについて
(一)Bに対して頭部打撲傷を与える行為は、傷害罪の客観的構成要件に該当する。
しかし、乙はそれを認識していない。
そこで、乙に故意(38条1項)が認められるかが問題となる。
思うに、故意責任の本質は規範に直面して反対動機の形成が可能なのにもかかわらずそれを乗り越えて犯罪にいたったことに対する道義的避難にある。
そして、規範は構成要件という抽象化した形で与えられている。そのため、故意も構成要件の範囲で抽象化しうると解する。
そして、故意の内容を抽象化しうるので、故意の個数も抽象化しうると解する。
かく解しても、観念的競合が成立するに過ぎず(54条1項)、被告人に不当な不利益は生じない。
そして、本件では「およそ人」であるAに対する傷害の故意があるので、Bに対する傷害の故意を認めうる。
よって、乙に故意責任を問いうるので、傷害罪の主観的構成要件も充たす。
358再現君 ◆I76WZtQ.MY :02/10/26 13:57 ID:???
(ニ)しかし、乙の行為はAからの侵害を避けるために行ったものである。そこで、Bとの関係で緊急避難(37条1項)が成立しないかが問題となる。
まず、緊急避難も、正当防衛と同じく緊急状態下における法の自己保全として違法性が阻却される。そのため危難の意思が必要である。
そして、防衛の意思と危難の意思の内容は共通するので、乙には危難の意思があるといえる。
そして、Bとの関係ではAによる侵害は「現在の危難」に当たる。
そして、鉄棒による侵害とコンクリート片による侵害とは、後者による侵害が前者による侵害を超えるとはいえない。
よって、緊急避難が成立する。
よって、乙には犯罪が成立しない。
ニ 甲の罪責について
1Aとの関係について
甲自身は実行行為を行っていない。しかし、甲乙間では相互に心理的・物理的影響力があり、相互利用補充関係が認められるので、共謀共同正犯が成立し、甲との関係でも傷害罪の構成要件を充たすといえる。
そうだとしても、甲との関係で正当防衛は成立しないか。甲は、「この機会にAを痛めつけよう」との意思を有していたので、防衛の意思があるといえるかが問題となる。
前述の正当防衛の趣旨からは、積極的加害意思がある場合には主観的正当化要素としての防衛の意思があるとは認められない。
よって、甲には防衛の意思がないといえ、正当防衛は成立しない。
よって、甲には傷害罪が成立する。
2Bとの関係について
本件でも傷害罪の客観的構成要件を充足する。
そして、主観的構成要件だが、前述の通り、Aに対する傷害の故意があるのでBに対する傷害の故意を認めうると解する。
そして、違法性阻却事由としての緊急避難が成立しないかが問題となるも、積極的加害意思があるので危難の意思が認められない。
よって、緊急避難は成立しない。
よって、甲には傷害罪が成立する。
3よって、甲にはAに対する傷害罪とBに対する傷害罪とが成立し、両者は一個の行為で二つの結果を生じさせたものなので、観念的競合となる。
以上
359再現君 ◆I76WZtQ.MY :02/10/26 13:59 ID:???
刑法2問
一 宝石を売却した行為
1本件宝石は詐欺罪(246条1項)によって取得されたものなので、「財産罪に対する〜〜」(250条2項)にあたる。
そして、それを100万円でCに売却しており、これは「有償の処分あっせん」にあたる
そして、甲は本件宝石が盗品等であるということを知った上で売却をしており、故意も認められる。
よって、甲には盗品等有償処分斡旋罪が成立する。
2では、Cに対して盗品等であることを隠して売却した点につき詐欺罪が成立しないか。
思うに、盗品等有償処分斡旋罪においては、盗品であることを隠した上で処分がなされるのが通常である。
よって、盗品等有償処分斡旋罪は詐欺罪を内包するといえる。
よって、詐欺罪は成立しない。
ニ代金のうち30万円を自己の借金の返済に使った点
1個の行為が横領罪(252条1項)に当たらないか。「横領した」といえるかが問題となる。
2横領罪は、委託信任関係に反して任務違背行為をする行為を罰するものである。
よって、「横領」とは、他人の財物を自己物として利用処分する意思をいうと解する。
3本件代金は盗品等の売却代金であるが、刑法においては全体的な財産法秩序を守る必要性があるので、かかる金銭も「他人の物」といいうると解する。
そして、盗品の処分であっても、特定の財産を処分するという委託信任関係が成立しているといいうる。
4よって、横領罪が成立する。
360再現君 ◆I76WZtQ.MY :02/10/26 14:01 ID:???
三「70万円でしか売れなかった」といって70万円しか渡さなかった点
1かかる行為が詐欺罪に当たるか。
2思うに、横領罪も詐欺罪も財産犯であり、本件行為は横領好意の責任を免れるために行ったものといえ、もはや横領罪で評価し尽くされている行為といえる。
3よって、本件行為は不可罰的事後行為に当たる。
4よって、犯罪は成立しない。
四 よって、本件では盗品等有償処分斡旋罪と横領罪が成立し、両罪は別個の行為であり目的・手段の関係にも立たないので併合罪(45条)に当たる。
以上
361再現君 ◆I76WZtQ.MY :02/10/26 14:02 ID:???
民訴:F
民訴1問

一 民事訴訟においても、裁判の公開を定める憲法82条1項を受けて、手続が公開されるのが原則である。
裁判の公開の趣旨は、裁判を国民に監視させることにより、当事者のみならず国民一般の裁判の公正・適性に対する信頼を確保することにある。
そして、これを受けて民訴87条1項では必要的口頭弁論の原則を定めている。
これは、判決で裁判をするには公開法廷で当事者双方が対席の上弁論・証拠調べをするという口頭弁論を強制するもので、これにより裁判の公開が保護される。
しかし、手続においては例外的に非公開とされる場合がある。
具体的にはいかなる場合があるか、以下検討する。
ニ 準備段階において
口頭弁論の準備として、準備手続がなされるが、そのうち弁論準備手続(169条2項)は原則として非公開とされる。そして、書面による準備手続は非公開である(175条)。
この準備手続は、上述の口頭弁論の準備段階として、口頭弁論での審理の充実を図るためのものである。
このうち弁論準備手続においては、審理の中心はあくまでも口頭弁論なので、その準備段階を公開することにより適正・公正を図る必要性は低い。
よって、原則として非公開とされる。
そして、書面による準備手続は、書面審理なので公開の必要性がさらに低いといえる。
よって、これは非公開とされる。
362再現君 ◆I76WZtQ.MY :02/10/26 14:02 ID:???
三 証拠調べ段階において
1まず、証人尋問において、証人が圧迫される恐れがある場合には、傍聴人の退廷が認められる(規則121条)。
これは、証人の自由な証言を通じて真実発見を図るためである。
2次に、文書提出命令においては、一定の非開示事由が定められている。
これは、開示することによる不都合性を回避するためである。
しかし、この非開示事由に当たるかの審査が必要である。
そして、この審査を公開で行ったのでは、非開示事由を定めた趣旨が没却される。
よって、非開示事由に当たるか否かの判断はインカメラ手続として非公開でなされる(223条6項)。
3そして、当事者の秘密についても、憲法82条2項の「公序良俗」を広く解することにより、非公開で審理をなしうると解する。
なぜなら、そもそも憲法82条1項が裁判の公開を定めたのは当事者や国民の信頼を確保するためであり、公開することによりむしろ当事者の信頼を害するようなことになっては元も子もないからである。
ただし、あくまでも公開が原則なので、「公序良俗」に反するといえるためには、公開することによる損害が著しく、その秘密に基づく活動が著しく困難になるような場合に限られると解する。
よって、かかる場合には非公開となる。
以上
363再現君 ◆I76WZtQ.MY :02/10/26 14:03 ID:???
民訴2問

一 本件訴訟は氏名冒用訴訟に当たるが、この場合の当事者は誰か。当事者の確定基準が問題となる。
当事者に対して訴状の送達を行う必要があるので(101条)、当事者は訴訟の開始時から確定されている必要がある。そして、当事者に対して既判力が及ぶので(115条1項1号)、その基準は明確なものである必要がある。
よって、訴状の当事者欄の記載(133条2項1号)を基礎として、請求の原因や理由などから総合的に判断すべきである。
本件では、当事者欄の記載は乙であり、請求原因は乙に対する所有権移転登記請求なので、当事者は乙といえる。
ニ 小問1(1)について
本件では、丙の氏名冒用が判明している。
そして、丙は乙の授権をえていないので、無権利者に当たる。
よって、裁判所は補正を命じ、授権をえることを求めることになる(34条1項)。
しかし、丙が甲と通じている以上、乙の授権がえられるとは思えない。
よって、裁判所は不適法なものとして訴えを却下すべきである(140条)。
三小問1(2)について
1判決の既判力が「当事者」に及ぶので、本件訴訟の既判力が乙に及ぶことになる。
しかし、既判力が認められるのは手続保証の用件が充足したことによる自己責任によるものである。
そして、本件では乙は手続保障の要件を充足しているとはいえない。
そこで、乙としては判決の更正を求めることになるが、控訴機関が経過しているので控訴をなしえない。
では、再審請求をなしうるか、338条1項3号の「授権」を経ていないといえるかが問題となる。
364再現君 ◆I76WZtQ.MY :02/10/26 14:04 ID:???
2 338条1項3号が再審を認めたのは、手続関与の機会を与えられなかったものに手続関与の機会を与える趣旨である。
そのため、無権利者による訴訟追行も「授権」がなかった場合といえる。
3本件では、無権利者たる丙による訴訟追行がなされており、「授権」がなかったといえる。
よって、乙は再審請求をなしうる。
四小問2について
本件では、「当事者」たる乙が死亡している。
そのため、訴えの利益を欠くものとして訴えが却下されるのが原則である。
しかし、それが看過されて判決が確定している。
そのため、口頭弁論終結後の承継人たる丁(115条1項3号)に既判力が及ぶことになる。
しかし、前述の通り丁には手続関与の機会がなかった。
よって、上述と同様に338条1項3号により上訴をなしうる。
以上
365再現君 ◆I76WZtQ.MY :02/10/26 14:04 ID:???
刑訴:A
刑訴1問

一 1レントゲン撮影をした上で、下剤を用いて大麻樹脂を対外に排出させ、それを押収する処分は強制処分に当たるか。当たるとすれば令状を要することになるので(197条1項ただし書)問題となる。
2 197条1項ただし書が強制処分法廷主義を定めた趣旨は、刑訴法の目的である人権保障と真実発見(1条)の調和を図るために、人権侵害の恐れが著しい場合には公正な第三者たる裁判所の令状による審査を要求したものである。
そうすると、強制処分とは必ずしも有形力の行使を伴う処分に限られず、被告人や被疑者の意思を制圧し、重要な権利利益の制約を伴う処分を広く含むと解すべきである。
3本件では、レントゲン撮影により強制的に体内の状態を認識させられており、さらに下剤によって強制的に体内の物を排出させられている。これは、人の生理的機能を害するものと言え、甲の権利の制約を伴う処分といえる。
また、かかる状況下では甲の意思が制圧されているといえる。
4よって、本件処分は強制処分にあたり、令状が必要になる。
ニ1では、いかなる令状によるべきか。必要とされる令状は捜査の性質によって異なるので、レントゲン撮影をし、その後下剤によって大麻樹脂を対外に強制的に排出させ、それを押収するという処分の性質が問題となる。
2まず、レントゲン撮影は、高度な知識経験を有する人による、事実の法則を適用してえられた事実たる体内の状態を認識する処分なので鑑定に当たる。
よって、鑑定処分許可状(223条1項)によることになる。
3では、下剤を用いて大麻樹脂を対外に排出させ、それを押収する処分の性質はいかなるものか。
この点、大麻樹脂は体内に吸収されることなくいずれは対外に排出される無価値物なので、それを押収することは物の占有を強制的に取得する捜索差押令状(218条1項)によるとも思える。
しかし、下剤によって強制的に体内の物を排出させることは、人の生理的機能を侵害するものであり、人の身体に作用する処分なので、身体検査令状(218条1項)によるべきである。
そして、この場合人の身体に対する影響が大きいので、医師の定める条件によるべきである(218条5項)。
そして、身体検査令状によることによって、直接強制が可能となる(222条1項、137条1項)。
4このように、鑑定処分許可状と身体検査令状の併用が必要ということになる。
以上
366再現君 ◆I76WZtQ.MY :02/10/26 14:05 ID:???
刑訴2問

一 1本件で訴因変更をなす前提として、「3月18日ころ」「若干量」という記載で訴因が特定(256条3項)しているか、していないとしたら起訴が不適法なものとして控訴棄却の判決(338条1項4号)をすることになるので問題となる。
2訴因の特定の趣旨は、裁判所に対して審判対象を告知することおよび被告人に対して防御の範囲を告知することである。特に、刑訴法の目的たる人権保障(1条)からは、後者が重要である。
それゆえ、訴因の特定が要求される。
しかし、犯罪の性質によっては訴因の厳格な特定が困難な場合があり、かかる場合に厳格な訴因の特定を要求してはかえって過酷な取調べを招くことになり、妥当でない。
また、上述の訴因の特定の趣旨からは、被告人の防御を害しないならある程度幅のある記載も可能であると解する。そして、かく解することが「できる限り」という文言にも合致する。
3本件訴因は覚せい剤使用罪であり、これは被害者が存在せず、反抗の密行性が高いので訴因の特定が困難な場合に当たる。
そして、覚せい剤使用罪においては、使用の事実が重要なのであり、検察官の最終使用行為についての起訴であるとの釈明(規則208条)がなされていれば、使用日時や使用量は、防御においては非本質的部分であるといえる。
4よって、検察官により最終行為についての起訴であるとの釈明がなされれば、被告人の防御を害さず、訴因の特定に欠くことはないと解する。
ニ 1では、かかる訴因を変更しうるか。
(一)まず、訴因変更の必要性があるかが問題となる。
(ニ)前述の通り、訴因の特定は被告人の防御のためにある。
そのため、変更前の訴因で犯罪を認定することにより被告人の防御を害するような場合には訴因の変更が必要となると解する。
(三)本件では、被告人は「3月18日ころ」の覚せい剤使用について防御を尽くしていたといえる。
そのときに、「3月上旬」の覚せい剤使用を認定されたのでは、被告人の防御を害するといえる。
(四)よって、訴因の変更が必要である。
367再現君 ◆I76WZtQ.MY :02/10/26 14:05 ID:???
2(一)では、訴因の変更が可能か。
「3月18日ころ」「東京都内のA方」の使用と、「3月上旬から3月20までの間」「東京都内またはその周辺」の使用との間に公訴事実の同一性(312条1項)があるといえるかが、ないのなら訴因変更をなしえないので問題となる。
(ニ)法が訴因変更において公訴事実の同一性を要求したのは、審判対象がまったく別の事件になることにより、被告人の防御が害されるのを防止する趣旨である。
また一方で、紛争の一回的解決という訴訟の合目的的要請がある。
そこで、両者の調和の観点から、新旧両訴因が、一方が成立すれば他方が不成立という非両立性の関係にあれば公訴事実の同一性があるといえると解する。
(三)本件のような覚せい剤使用罪は、併合罪(刑法45条)となるので、原則として両立する関係にある。
しかし、検察官としては上述の通り最終使用行為についての訴追意思を有する。
そのため、「3月18日ころ」の最終使用行為と「3月上旬から3月20までの間」の最終使用行為の間には非両立性の関係があるといえる。
また、前述の通り使用場所は防御にとって非本質的部分であり、「東京都内のA方」の使用と、「東京都内またはその周辺」の使用との間には、そのうちの最終使用行為の場所という点で非両立の関係にあるといえる。
(四)よって、公訴事実の同一性があるといえ、訴因変更は可能である。
3そうだとしても、変更後の訴因が特定しているといえるか。
前述の訴因の特定の趣旨からは、最終使用行為としての釈明があれば、被告人の防御を害することはなく、訴因の特定にかけることはないといえる。
4よって、本件では訴因変更請求を許すべきである。
以上
368再現君 ◆I76WZtQ.MY :02/10/26 14:09 ID:ghnt8Rbr
答案全部アップしました。
成績評価は
BADBFA
総合B
135.85
2084位
です。
民法と刑訴のA、そして商法と民訴のDF。
これらがどういう理由でこういう評価になったのか、皆さんの御意見をお待ちしています。
369再現君 ◆I76WZtQ.MY :02/10/26 14:14 ID:ghnt8Rbr
個人的な感想としては、民法は淡々と要件に当てはめたのが良かったのかと
思っています。
刑訴の2問目は、余事記載があったかと思われましたが、A評価ということは
総評かはされなかったということですよね。
順を追ってかけたのが良かったんだと思います。

憲法・刑法は可もなく不可もなく。

商法・民訴は・・・両方とも2問目が爆死だったんでしょう。相対的にも、絶対的にも。
370氏名黙秘:02/10/26 16:49 ID:???
>>369
お疲れ様です。
来年に期待ですね。
371氏名黙秘:02/10/26 16:53 ID:???
>>369
いや、むしろ商法は1問目が悪いと思う。
「承認の前後を通じて」とは
「承認の前後に分けて」というのと同義ではない。
本問ではあくまで承認後の話が中心。
仮に前後で分けても、本問では既に承認がなされているとして
さらっと流し、事後の手段をもう少し書くべきだったと思う。
制度なり手段がたくさん挙げることができたからといって
それが直ちに高評価にはつながらない。
事後の手段しか書いてないヤツのほうが評価がいいはず。
 前後に分けて書いて受かったやつは
事前の部分はそれほど紙面を割いていない。
むしろ、もう事前は無理だから、事後の手段で何とかできないか?
っていう流れを出せないと評価が下がると俺は考える。
 その辺は福太郎はうまく逃げてた。
>3 もっとも、B社の株式は議決権の60%をA社に保有されており、
>合併承認決議を阻止することは現実には困難である。
(実際、本問でも承認決議されてしまっている。そこで・・・)←俺加筆
こんな感じで次に承認後の採りうる手段の検討に入っていると読めるからだ。

それに対して、再現君は
>2また、A社が有するB社の株式は60%に過ぎず、
>特別決議(408条3項・343条)をなすには足りない。
>そこで、Xとしては、他の少数株主の合意を得ることにより
>本件決議を否決させることができる。
この部分なんかは、はぁ?って感じ。
既に決議されているのに、いまさらできるって何言ってるの?
って解釈されかねない。
372371:02/10/26 16:59 ID:???
あと、さんざん問題別スレで議論されていたが
「承認の前後を通じて」とは
株式買取請求権があるが故に、このような表現になったと思われ。
事前に手続きをしなければならないが(「先立って」)
あくまで行使するのは事後だし、
株主から離脱する最終的な手段たる性格を有する点からも
あえて前後のどっちに分類するのかといえば、事後的手段だと思う。
373371:02/10/26 17:10 ID:???
長いので、分割しますた。

あと、決議取消の訴があげられなかったのが
決定的に痛い。
本問では、
・決議取消の訴
・合併無効の訴
・株式買取請求権
の3つさえ挙がっていれば
とりあえず、合格点。

ちょっときついような言い方になるけど
総会の決議があったのに、
真っ先に決議自体の瑕疵を争う手段、
すなわち決議取消が思い浮かばなかったのなら
法律家としての法的センスが備わっていないと評価されても仕方がない。
っていうか、試験委員はそう評価したと思う。
374氏名黙秘:02/10/26 17:13 ID:???
決議取消の訴書かなかったけど商法Aですた。
375371:02/10/26 17:17 ID:???
補足

再現君は株式買取請求権を一番最後に書いた点は
いいと思ったよ。

だから、いい感じの一問目の流れとしては

1.事前の手段は時既に遅し
     ↓
2.決議取消の訴→合併登記後は無理
     ↓
3合併無効の訴(無効原因にあたるかの結論はどっちでもOK)
     ↓
4..株式買取請求権
376371:02/10/26 17:18 ID:???
>>374
それは、2問目がよい評価だったからじゃない?
一問目はどんな感じで書いたの?教えて。
377371:02/10/26 17:20 ID:???
>>371の冒頭訂正だな。

>>369
いや、むしろ商法は1問目も悪いと思う。
378氏名黙秘:02/10/26 17:30 ID:???
>>352
民法第2問の答案…こんなのでAだったとは信じられん…。
予備校なら下手すると20点答案じゃないかな。
379yu ◆qBZ6AmU/Kw :02/10/26 17:36 ID:???
>>369 再現君さん。

合格までもう一息ですね。
油断だけはしないで、来年は必ず合格してください!
(僕はまだまだ道は険しいようですが。)
380氏名黙秘:02/10/26 17:37 ID:???
>>373

商法1問目
「承認の前後を通じて」で前後を分けず。
・合併無効の訴(規範定立、あてはめとかで1ページ半展開)
・株式買取請求権
のみ。

商法2問目は忘れた。

で、商法Cだったよ。

1問目は「決議取消」がポイントみたいね。
381初参加:02/10/26 17:37 ID:M+yGTq+G
統治の要件が唐突だったかも、
条文にからめてなかった減点がひびいたBかと。
382氏名黙秘:02/10/26 17:39 ID:???
>>378
福太郎も似たような感じだよ。
この問題は、逆に余計なことを書かなかったほうが良かったみたいだね。
383氏名黙秘:02/10/26 17:40 ID:???
刑法の要件の検討(正当防衛や各種犯罪の成否について)をもっと馬鹿丁寧にした方がいいと思う。
384氏名黙秘:02/10/26 17:44 ID:???
>>379
成績ウプきぼんぬ
385371:02/10/26 17:44 ID:???
商法一問目ばっかり言ってもうざくなってくると思うので
俺からはこれで最後。

>>380
決議取消を欠いても、即Gにはならないと思うが
評価は下がるね。
また、事前を厚く書くと、これも評価が下がると思う。

>>373で書いたように
・決議取消の訴
・合併無効の訴
・株式買取請求権
の3つが挙げられれば
本問では合格点がつく。

 これに対して
新株発行を書いたら即Gだろう。
386371:02/10/26 17:44 ID:???
以上
387氏名黙秘:02/10/26 17:50 ID:???
新株発行思いっきり正面から書いて
決議取消書かなかったがGじゃなかったよ。
Eだったから死んでることに変りはないが…。
388とお ◆bJGrJzSsiA :02/10/26 17:51 ID:???
・決議取消の訴
・合併無効の訴
・株式買取請求権
書いたけど、商法Eでした。
手形何点ついてたんだろ。
389氏名黙秘:02/10/26 17:52 ID:???
>>387
だね、EもGも死亡には変わりない罠。
足切りにはならなかったっていうことやね。
390yu ◆qBZ6AmU/Kw :02/10/26 17:54 ID:???
>>384
 
 52 名前: Y(Z6AmU/Kw) 投稿日: 2002/09/26(木) 04:50

 今さっき起きました。

 2chで「全部の再現upしろ」みたいな事言われたけど、
 本試験後に再現答案作成してなかったからそれは困難・・・。
 構成すら100%思い出せるわけでもないし。
 (特に、憲法1と民法1、商法2、刑訴1は現場で適当に思いついた事並べただけ。
 何書いたかもはっきり覚えてない。
 その上、打つのが非常に遅いから、再現一通打ち込むと2時間かかってしまうしw)
 正直な自己評価で言えば、良くて総合B、悪くてFって所です。
 (去年に比べれば、随分マシなはずなんですが・・・)


・・・で、CEAEECの総合D(130,97 3229番)。
刑法と刑訴が予想と逆だった事以外は、
概ね予想通りでした。

また当分勉強に専念します。
391再現君 ◆I76WZtQ.MY :02/10/26 18:28 ID:ghnt8Rbr
>>371
ご意見どうもです。
決議取り消しですか・・・
何でかしらないけど、本番中は「これはあえて書かない」なんて思ってたんですね゚・(ノД`)・゚・。
なんでだろ。
余計なこと考えずに書いておけばよかったです。

>>381
憲法は時間不足でした。
緊張しすぎてました。
初めての論文で、1問目の瑣末的な事象に目を奪われてしまい、余計なことを考えすぎて
2問目にまで時間を回せず。
最後の方なんか殴り書きもいい所でしたから。
392再現君 ◆I76WZtQ.MY :02/10/26 18:34 ID:ghnt8Rbr
>>383
そうですね。
今あらためて自分の答案を読み返して思ったんですが、あてはめがひたすら薄いです。
とにかく淡々と、淡々と、ということを常に心がけていたのでこういう結果になったんですが。
もうちょっと問題文の事情を使って当てはめる必要があると思いました。

>>379
実は内心「総合Aはいってるだろう」と思ってました。
しかし、現実は甘くなかったです。
民訴Fってのはあまりに痛かった・・・これさえなければもしかしたら、もあったのかもしれませんし。

油断も何も、とてもそんな心境にはなれないです。
論文の前に択一というあまりにも厚い壁がありますから。
択一に対する恐怖感はどうやっても抜けそうにありません。
択一得意な人がうらやましいです。
393氏名黙秘:02/10/26 18:42 ID:???
論文総合Aの次の年に択一総合Aになった人いたしな・・・
394氏名黙秘:02/10/26 19:02 ID:???
>>393
それ、俺だ
395氏名黙秘:02/10/26 19:12 ID:???
>>393-394
普通にいると思うけど。択一総合A「落ち」ってこと?
396393:02/10/26 19:17 ID:???
>>395
「落ち」って事。
397 ◆qBZ6AmU/Kw :02/10/26 19:49 ID:???

       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
                  「yu君は得意科目一つも無いのに大丈夫なの?」
「論文は各科目で崩壊しない事が合格への近道さ!」


FGは無かったけど総合D止まりだったよ・・・・ 

      ,-――-、                         ___
      { , -_−_−                        /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                       /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _                    | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ                   |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /                  /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /                  |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /                 ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)                 |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /                   `- ´
           /
                         「トータルの実力が無いと合格しないのに…」

398氏名黙秘:02/10/26 19:56 ID:SWhj7Xhz
>>392
よそにも書いたんですが、今年初受験で再現君と同じような状況(総合B)です。
再現を読ませてもらいましたが、例えば憲法で
「書いてること」については私より再現君の方がはるかにいいのですが
私は憲法Aでした。以下、私の問題点をかいつまむと
憲1では、@知る権利に一言も触れずA規則と処分を分けて検討していない
B31条と行政手続を1Pほど展開。憲2では@小問1で違憲審査権大展開
A小問2で初めて事件性が登場B小問2でAとBを読み間違え部分社会の法理書いて
行使不可C統治行為を否定
これでもAがくるということは、予備校の論点的採点ではなく自分の問題提起
した点について論理矛盾なく書くことが重要な気がします。
そして、あてはめが重要なのはもちろんですが、試験委員から見れば受験生の
あてはめは問題文の複写で、あてはめになっていないというのが現状では?
条文→要件→効果を常に意識し、事例が本当に条文の要件を満たすのかの
緻密な考察が高評価になるのでしょう。
これに比べたら多少の論点落ちは予備校採点ほど減点されないのでは?

399氏名黙秘:02/10/26 19:59 ID:???
>>398
本試験で多少の論点落ちは大丈夫なのは周知の事実。
嘘や関連性の薄い論点大展開のほうが減点される。
400氏名黙秘:02/10/26 20:28 ID:???
400
401氏名黙秘:02/10/26 21:15 ID:???
他に再現答案うpする奴いないか!!
402氏名黙秘:02/10/26 21:30 ID:???
A答案vs.G答案 テッテー比較分析!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1035635073/

403再現3号 ◆5bPX1E.G8I :02/10/29 01:11 ID:???
お久しぶりです。再現3号です。
今日、口述試験の全日程が終了しました。

感想は、
「・・・・・・はぁぁぁぁ。まあもういいや、終わったし。後で考えよう」
という感じです。

まずはご報告まで。
404氏名黙秘:02/10/29 01:15 ID:???
再現君、おつかれ〜
405 ◆qBZ6AmU/Kw :02/10/29 01:19 ID:???
>>403
落ち付いたら、口述再現でもやってください★
406氏名黙秘:02/10/30 03:04 ID:???
     曰
     | |
    ノ__丶∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     || ||(〃TДT)_ < 先生・・・このやり場の無い怒りを
     || ||/    .| ¢、│ どこにぶつけたらいいのでしょうか・・・
  _ || ||| |  .    ̄丶.)│
  \ || ||L二⊃ . ̄ ̄\ \・・・なんで、あんな性格がいい人が・・・
  ||\`~~´  (<二:彡) \ 世の中理不尽過ぎるよ・・・
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

407氏名黙秘:02/10/30 03:12 ID:???
>>397
D止まりでは全科目平均以下だな。論外。
408氏名黙秘:02/10/30 03:25 ID:???
●僕らはこれで「司法試験板」を卒業する訳だが…●
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1035915455/
409氏名黙秘:02/10/30 03:56 ID:???
>>407
計算出来ないのか?大丈夫か?
Aの科目も平均以下とでも?
410氏名黙秘:02/10/31 11:55 ID:???
今年の憲法は「これだけ内容が薄くてもAでした」って話を
よく聞くが、逆に、どういう答案がEとかFとかGに
なっているんだろう?

よほど、出題意図からはずれた論証を長く書いたとか
そういうのが多いのか?
411氏名黙秘:02/10/31 11:56 ID:???
口述タンまだー!
412氏名黙秘:02/10/31 13:14 ID:???
たまたま憲法が話題にしやすいだけかと。
413氏名黙秘:02/10/31 14:44 ID:???
でも、憲法の場合、どんな答案が悪い評価を受けたのか
気になるね
414プチヴェテ ◆XBKLFVrvZo :02/10/31 21:13 ID:???
1問目、明白かつ現在のあてはめを軽めにしたらみごとFをもらったよ。
2問目は
小門1−司法権の範囲につき、広くとらえる反対説を紹介したが、
結局通説に立ち行使不可(1ページ)
小門2−「当事者間の具体的な・・・・」の要件にあてはめ否定。5行。
小門3−要件@Aにあてはめ、該当するとした上、統治行為論。
   統治行為論の適用範囲につき論じ、結局裁量論の枠外として
   統治行為論により司法権行使不可、とした。(1ページ半)

憲法1は、簡潔・的確にあてはめたつもりだったけど、
よく考えたら生じる害悪につき「少年の個人情報が流出する」としか述べなかったあたり、
やはり他人と差がついたね。
415氏名黙秘:02/10/31 21:28 ID:???
416氏名黙秘:02/11/04 22:22 ID:???
あげ
417氏名黙秘:02/11/09 04:00 ID:???
このスレは最終結果報告スレになりますた。
418プチヴェテ ◆XBKLFVrvZo :02/11/13 20:18 ID:???
再現2号・3号さん、結果をきぼんぬ。
419氏名黙秘:02/11/13 20:23 ID:???
みんな合格でしょ。
420氏名黙秘:02/11/13 23:30 ID:???
口述落ちさんは?
まさか宮原?
421氏名黙秘:02/11/13 23:52 ID:???
福太郎さん憂かったみたいね
422氏名黙秘:02/11/14 00:43 ID:???
akicomさんってどうなったのかな?
423氏名黙秘:02/11/14 09:24 ID:???
合格者は2ちゃんねるなんか見ないと思うぞ。
424氏名黙秘:02/11/14 17:31 ID:???
口述タンまだー!


425氏名黙秘:02/11/14 18:07 ID:???
口述さんは無事合格されますた。
426氏名黙秘:02/11/14 18:12 ID:???
朧たんは?
427氏名黙秘:02/11/14 21:51 ID:???
まんこじるはどうした?
428氏名黙秘:02/11/15 00:58 ID:???
>>426
受かったって。
429再現3号 ◆5bPX1E.G8I :02/11/30 22:24 ID:Y4Ii5Sa9
お久しぶりです。再現3号です。
>>418 プチヴェテさん
無事合格しました。
最近各スレッド自体を見れなくて
(人が多くて見られませんとかなってました)、
慌ただしさにかまけている間に報告が遅れました。
失礼しました。
430プチヴェテ ◆XBKLFVrvZo :02/12/01 00:00 ID:???
>>429
再現3号さん
おめでとうございます。
私もこの秋は3号さんを見習い民訴をまじめに勉強いたしました。
なお明日は法科大学院適性模試・・・・あはは。
431高句麗 ◆OIZKOUKURI :02/12/14 20:56 ID:???
┌───────────────────┐
│幻  ..| ̄ ̄` ヽ-───┐              幻│
│    | __  」_ _   、,, .|                │
│    | フ ' / ノ ソ   |   ▲           │
│    |┌──────┘ /  \         │
│    │|             .( ●」●).      │
│幻  │|              )┗┛(     幻│
└───────────────────┘
         幻ワッショイ!!
     \\  幻ワッショイ!! //
 +   + \\ 幻ワッショイ!!/+
                            +
.   +     ▲    ▲    ▲  +
       /  \ /  \ /  \
   +   ( ●」●)(●」● )( ●」● )  +
       )┗┛ ∩)┗┛∩ )┗┛(
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し'  し(_) (_)_
432高句麗 ◆OIZKOUKURI :02/12/14 21:28 ID:???
>>1の友達の高句麗でつ・・・・
どうしてこんなクソスレなんて立てたわけ?
相談してくれればちゃんとパソコン壊して阻止してたのに・・・・
きみねえこんなことするから高句麗以外に友達できないんだよ!
この前一緒にほの板遊びに逝って氏ねってなんかいも言われてたジャン!
クソスレたてまくってあんなことになったのまだわかってなかったの?
スレ一つ立てるだけでもなかなかの負担が鯖にかかってるんだよ!
それにくわえ君はコピペ荒らしまでやって・・・・転送量の増加について無関心ですか?
それともそんなシステムの事は全く知らないほど無知なんですか?
もう一度高句麗と一緒に勉強やり直そうよ今からでも間に合うはずだから・・・・
そう言えばもう一つ言いたいことあったんだ・・・・
この前最悪板でもage荒らししてたでしょ?
あれもね住人にとってはすごい迷惑なんだ・・・・
地上じゃ素直になれないコテハンとかが折角地下で平和に過ごしてるのに
たった一人の人間が一度ageをしただけで厨はくるわ会話は見られるわで大荒れするんだよ
やっぱり君ねえそのこと考えてないでしょう
もう勉強どころじゃないね倫理ってわかる?
そこからやり直そうよ・・・ずっとみていてあげるから
直るといいねいつか・・・・・・
んがんぐ・・・・
433氏名黙秘:02/12/18 13:39 ID:???
age
434名無しさん:03/01/02 19:24 ID:???
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
435山崎渉:03/01/08 12:43 ID:???
(^^)
436山崎渉:03/01/18 10:11 ID:???
(^^)
437氏名黙秘:03/02/22 14:22 ID:???
test
438氏名黙秘:03/02/25 22:06 ID:???
今年 論文まで進めるか微妙・・・。(涙汗
439     :03/02/27 23:16 ID:6qBvwnLN
一粒社「民法1〜3 全3巻」我妻栄・有泉亨著、いわゆるダットサン
 出版社が倒産してしまい、事実上入手不可能になってしまいました。

 この本をぜひ復刊してもらいたいと思っております。
 「復刊ドットコム」というHPで、復刊希望の投票数が集まると、
復刊が実現される可能性があります。
 http://www.fukkan.com/group/?no=1818

 
 心ある方、ぜひともご投票にご協力お願い致します。
440山崎渉:03/03/13 13:22 ID:???
(^^)
441氏名黙秘:03/04/06 01:00 ID:???
保守
442氏名黙秘:03/04/06 20:43 ID:???
いまさら去年の合格者の結果を云々しても始まらない。
443山崎渉:03/04/17 10:14 ID:???
(^^)
444氏名黙秘:03/04/17 15:24 ID:???
Gって下位何パーセント?
445氏名黙秘:03/04/17 15:31 ID:???
>>439
Book.Off で123とも最新版を見つけてしまった。
しかも、読んだ形跡なし。
446山崎渉:03/04/20 04:53 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
447氏名黙秘:03/05/19 15:32 ID:???
           
448氏名黙秘:03/05/21 03:51 ID:???
落ちそうだった世
449山崎渉:03/05/22 00:21 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
450氏名黙秘:03/05/25 12:32 ID:???
age
451山崎渉:03/05/28 15:24 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
452age:03/06/04 16:21 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉



453氏名黙秘:03/06/18 22:22 ID:???
454氏名黙秘:03/06/29 18:42 ID:???
age
455山崎 渉:03/07/15 12:52 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
456氏名黙秘:03/07/23 22:58 ID:???
 ∧_∧
 /ノへゝ・∀・ )   
 | \´-`)∪⊂ ) >>1のように育たないでね。
 \__ ̄ ̄ヾ(_⊃     
  \__/     
457氏名黙秘:03/07/23 22:59 ID:???
  ∧_∧
 /ノへゝ・∀・ )   
 | \´-`)∪⊂ ) >>1のように育たないでね。
 \__ ̄ ̄ヾ(_⊃     
  \__/     
458氏名黙秘:03/07/23 22:59 ID:???
  ∧_∧
 /ノへゝ・∀・ )   
 | \´-`)∪⊂ ) >>1のように育たないでね。
 \__ ̄ ̄ヾ(_⊃     
  \__/     
459氏名黙秘:03/07/23 22:59 ID:???
  ∧_∧
 /ノへゝ・∀・ )   
 | \´-`)∪⊂ ) >>1のように育たないでね。
 \__ ̄ ̄ヾ(_⊃     
  \__/     
460氏名黙秘:03/07/23 23:00 ID:???
        ∧_∧
 /ノへゝ・∀・ )   
 | \´-`)∪⊂ ) >>1のように育たないでね。
 \__ ̄ ̄ヾ(_⊃     
  \__/     
461氏名黙秘:03/07/24 14:59 ID:???


462赤ちゃん ◆lphnIgLpHU :03/07/25 08:33 ID:???
テスト
463氏名黙秘:03/07/25 13:43 ID:???
\\
  \\
   \\
     \\
      \\                   Λ_Λ
        \ 〆> Λ_Λ          (  ゜ Д゜) <<1
        ∠/⊂(∀`  )       ___;:・  ̄ ̄
            ヽ(     )ゝ   ( )
             (_\ \    | | |  
                (__)  (__)_)
464氏名黙秘:03/07/26 00:08 ID:???
465氏名黙秘
hoshu