【貫一】THE EDGEについて語るスレ2【お宮】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
現在ガンダム∀で連載中のTHE EDGEについてマターリ語るスレ

※『公式ではない個人サイトの話題については禁止、振られてもここでは徹底スルー』
公式サイト ttp://kuori.pos.to/
※×厨話、単なるキャラ叩きは禁止。また必要以上の本編話しも控えめに

そういう人はこちらで
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1145614819/
2通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 21:47:09 ID:???
3通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 21:47:43 ID:???
>>1
マジでこのスレタイで立てたんか…w
4通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 21:48:25 ID:???
前スレ↓
【ガンダムA】THE EDGEについて語るスレ【ちまき】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1143301104/
5通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 21:51:53 ID:???
ジ・エッジ版アスランエピソード集
※本編版とジ・エッジ版での変更点の一例

アスラン「自分の非力さに泣いたものがあるものは皆そう思うさ。
    けど、その力を手にしたその時から、
    今度は自分が誰かを泣かせることとなる…その事を忘れるなよ」(本編17話より)

→本編版
凸ラン「それを忘れさえしなければ、君は確かに優秀なパイロットだ。
    ・・・でなけりゃ、ただの馬鹿だがな!」←余計な一言で台無し

→ジ・エッジ版
アスラン「作戦が成功すれば周辺の住民は圧制から解放される。
    成功の鍵はお前のインパルスだ。詳しい説明は明日のブリーフィングでな。
    ・・・お前がエースだ、頼んだぞ」←坑道突破作戦の前フリ?

6通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 21:52:58 ID:???
17話、「戦争はヒーローごっこじゃないんだ!」事件後のエピソード。

難民の子供に銃の撃ち方を教えているシン

アスラン登場。 いきなり説教モード。
アスラン「何をやってる、子供に銃など持たせるんじゃない」

ついさっき2回もぶたれて不機嫌なシン。
シ ン「俺が持たせたんじゃありませんよ。
    コイツが銃の練習していたから撃ち方を教えてやってただけです」

シ ン「ほら、もう行け」
子供たち「ありがとー」
シ ン「アンタだってもう聞いてるでしょう。
    あいつら、地球軍の侵攻で家を追い出されたんだそうです。
    アイツもこれで親を殺されて・・・
    地球軍から追い払って町を取り返すんだって。
    あいつも戦おうとしてるんだ・・・!」

子供に自分の過去を重ねるシン。

アスラン「シン・・・いいことをしてやっている気になっているのか、お前は」
シ ン「?戦場に出るなら必要なことでしょう?
    自分が強くなきゃ・・・殺されるだけだ・・・!
    それとも、アンタはそれでいいとでも言う気ですか!?」
アスラン「あんな子供が戦場に出ようとする、
    出なきゃならないこと自体が問題だろう!!」
シ ン「・・・・・ああ、アンタ、オーブかぶれでしたもんね」
凸ラン「!?」
シ ン「それがなんでまたザフトに戻ってきたのか知りませんけどね!
    言ってることとやってることがメチャクチャだよアンタは!
    オーブと同じで!
    理想論振りかざしたって戦場でそんなモンなんの役に立つ!?
    撃たなきゃ撃たれるんだ!やらなきゃやられるんだ!
    アンタだってやってきたから今ここにいるんだろ!!

アスラン、ぶち切れ。シンの胸倉掴んで、

アスラン「そうさ・・・っ!だから知ってる!
    撃って撃たれるその力の怖さを、お前なんかよりはるかにな!!」
シ ン「・・・!?」
   「銃で解決出来る事など・・・本当はなにひとつないんだ!
    撃つ者ならせめてそのことは覚えておけ!!」
7通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 21:54:06 ID:???
シンと別れて、自己嫌悪してるアスランに対して、
一部始終を見ていたハイネ。

ハイネ「ヘタクソだなあ・・・あれじゃ反発されるだけだぜ」
アスラン「ハイネ・・・」
ハイネ「アイツが言ってること、お前だってわからないワケじゃないんだろう?」
アスラン(・・・わかるさ、だから―――)
ハイネ「だからこそ強く言いたくなる。その気持ちは分かるけどさ・・・急ぎすぎだ。
    見てきたものが違うんだ、簡単にはいかないさ。」
アスラン「・・・・・・・」
ハイネ「銃で解決出来る事などひとつもない、か・・・・。
    そう言いながらも軍に戻ってきたのは、何かやるべきことが
    あると思ったからなんだろ?
    ・・・・・そういう話してやればいいんだよ。
    喧嘩するんじゃなくてさ、な?」

苦笑しながらアスラン、「・・・そうだな」


で、夕日の場面でのシンとアスランのやり取り、
「自分の非力さに泣いたことのある者は、誰でもそう思うさ。多分。
 けど、その力を手にしたその時から、今度は自分が誰かを泣かせる者となる」
に繋がると。
8通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 21:55:06 ID:???
本編18話の「ガルナハン・ローエングリン要塞攻略戦」についてだが、


まず、本編、ジ・エッジ共通の、アスランの立てた作戦概要。

1、ミネルバ以下、アスラン隊のMS部隊や友軍のバクゥ、ザウートの部隊が
  正面から攻撃を仕掛け、囮になる。
2、ゲルズゲー以下、前線に出てきた要塞守備隊を足止めして時間を稼ぐ。
3、インパルスがコアスプレンダーで坑道ルートへ突入、
  まんまと前線に誘い出された守備隊の背後から出て、一気に手薄の砲台を叩く。



                       ダガーL隊
                      ☆→
                        ☆→        
                          ☆→      アスラン隊 
ローエングリン砲台◎                       ←★    ←≪ミネルバ
              ×                ←★
              ↑           ▽→      ←★         インパルス
              |         ゲルズ・ゲー                  |
              |                                (坑道突入)
          ここに出たかった                             
              |                                  |
              |                                  |
              └―――――――――――――――――――――――┘


(ちなみに、ジ・エッジでは、この作戦通りの結果になっていた)

9通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 21:56:06 ID:???
さて、では現実(TV版)はどうなっていたかというと・・・

ミネルバ以下アスラン隊が「がんばりすぎて」守備隊MSを撃墜しまくったために
慌てた基地司令が「下がって砲台を守れ」と命令。
守備隊は砲台の方へ戻り、アスラン隊はそのままブリブリと押し込んだため、
戦線が激しく要塞付近へ。
結果、シンは敵守備隊のど真ん中(ルナマリアから視認できる位置)
から飛び出したわけだ。


              ダガーL隊
           ←☆
              ←☆        
                 ←☆  アスラン隊 
ローエングリン砲台◎         ←★    ←≪ミネルバ
              ×      ←★
              ↑ ←▽←★                         インパルス
              | ゲルズ・ゲー                          |
              |                                (坑道突入)
           ここに出た!                          
              |                                  |
              |                                  |
              └―――――――――――――――――――――――┘


だが、結果的に、凸はゲルズゲーをダルマにし、シンはダガーLを蹴散らして
「ゴリ押し」でローエングリン砲台破壊。

これなら坑道ルート突破なんて回りくどい作戦立てなくても
最初から普通にゴリ押しで正面突破できたんじゃね?
って話なわけだ。

10通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 21:57:06 ID:???
第8話『衝撃』

・ミーア侵入に気づかなかったのは深酒のせい。前回、ハイネと飲んでいたのは伏線だった
・さりげなくメイリンがクローズアップされ始める
・AAの動向を調べながら、その無茶苦茶な行動の真意を推察するアスラン。「戦いが終わるまで隠れてるつもりか」と、少々楽観的
・スティング達と会ったとき、「警戒されている」と違和感を覚える
・ハイネの「ナチュラルどもとは違うだろ」発言カット
・ハイネがアスランを気にかけると同時、二人でシンの心配もしている
・シミュレーターの記録から、シンが着実に腕を上げているらしき描写
・そのシュミレーターでハイスコア更新することで凸の腕もアピール


第9話『混乱』

・ミネルバとオーブ・連合軍との戦闘に突如介入して無差別攻撃を始める
 キラフリーダムに対し、通信回線を開こうと試みるアスラン。
 が、いきなりフリーダムの攻撃でセイバーのビームライフルを破壊され、
 そこへ襲ってきたカオスに、危うくアスランは殺されかける。
 「戦場のド真ん中で武器を奪われる」ということの意味を問う描写。
・ハイネの死。本編のような「交通事故」ではなく、
 キラフリーダムにグフが五体バラバラのダルマにされて無防備に墜落したところを
 ガイアに襲われて死ぬ。
 「戦場のド真ん中でダルマに(以下略
・ミリアリアの引き合わせによる、海岸でのアスラン、キラ、カガリの3者対談の場面はほぼ本編そのままのやり取り。
11通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 21:58:06 ID:???
第11話『親友』

アスラン (カガリが泣いているだって…? そんなこと……俺だってわかってる!!
   今だけじゃない、アイツはずっと泣いていた…!
   望む未来があるのに自分の力が足りなくてそれでも諦めずに傷ついて
   今みたいに泣いていたんだ!! 俺だってアイツの力になってやりたかった!
   傍にいて支えてやりたかったさ! 今だって…!!)
アスラン 「だけど…っ!!」
キラ「戦争だから仕方ないって!? そういって君は撃つのか!?
   カガリが今守ろうとしているオーブを!!」
アスラン 「俺はお前のようにはやれないんだよ!!!」
キラ「なら僕は、君を撃つ!!」
セイバー、木っ端微塵。墜落の直前、ルージュが撃たれるのを見てアスラン、
アスラン ( ち く し ょ う ・・・ !!)

・沈没したセイバーの残骸をサルベージしたのはシン。
・アスランの夢にレノア・ザラ登場。パトリックとの件はいまだのトラウマの様子。
・アスラン(過ちを繰り返さないために、俺がザフトでできることはなんだろう?)

 第13話『標的』

【ちあき版】
ルナ「あんまりスーパーエースだから何やってもオッケーみたいになると、
   不満が出ますよね。」
アス「だから俺が艦長に掛け合えと、何とかしろと言いたいのか?だが…」
ルナ「違いますよ!私は、アスランにもっと頑張ってもらいたいだけです。」
アス「え?」
ルナ「もっと力を見せてくださいよ。そうすればシンだってもう少し
   大人しく言うこと聞くとも思うんですよね。」
アス「ルナマリア…」
ルナ「アスランは優しすぎますよ!そういうところも好きですけど……損ですよ?
   せっかく権限も力もお持ちなんだからもっと自分の思ったとおりに
   やればいいのにって。」

【ちまき版】
ルナ「アスランからも言ってやってくださいよ」
アス「・・・俺が言ったって逆効果なだけだろ」
ルナ「そんなことないですよ。あれでもシン、アスランの言葉は結構効いてるんですよ」
12通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 21:59:06 ID:???
 第14話『悪夢』
・以下、キラ撃墜までのアスランのモノローグ
(早く いつものようにやってくれ シンを止めてくれ
 お前のその力は 戦いを止めるためのものなんだろ?守りたいものがあるんだろう?
 守ってみせろよ!お前のその力で!!

・シンを殴った後のアスランのモノローグ
(何のために俺は・・・ ザフトに戻ったんだ?
 俺の選んだザフトはまたアイツを殺したのか・・・
 議長の目指す平和な世界のためにあいつらは討たれるべきだったと・・・?
 そんなはずはない!! あいつらこそ誰よりも平和を願っていた・・・!! )

自室で塞ぎ込むアスランに1通の秘匿メールが届く
「ザフト司令部は爆発の規模から撃墜と確定しましたが
 海中の捜索の経過報告によれば機体等の残骸は確認できず
               ――――――とのことです」

 第15話『脱走』
・アスランがシンに謝るシーン追加、その際に銃の話関係のイベントあり
・以下、アスランの脱走時のモノローグ

 もしかしたら、今の俺の行動も彼の筋書き通りなのかもしれない
 そして、俺の処分が終わった後に言うんだろう
 アスラン・ザラは役割を知らずに道を間違え、身を滅ぼしたと…
 逃げ切ってやる…  俺が証明してみせる
 人は駒のように思い通りに動かせるものじゃないと!

・シン!俺の話を聞け!
 議長の言葉は確かに正しく心地よく聞こえる
 だが…
 ×議長の言葉は世界の全てを殺す!
 〇彼の言葉はただの手段だ!そうやって人々を動かし俺のように不要になった者は巧妙に…(レジェンドの攻撃により中断)

・錯乱している!の辺り
レイ「聞くな、シン!アスランは少し錯乱している!」
アスラン「ふざけるなっ!俺は錯乱してなどいない!」
レイ「惑わされるな、シン! 彼らは議長を裏切り、その思いを踏みにじろうとしているんだぞ!」
アスラン「シン!議長の言葉に踊らされるな! 彼は人を駒として扱っているだけだ!
     お前の”力”を…願いを…意思を!そんな風に使われるな!」

・最期のページはグフを泣きながら撃墜したシンと、海に沈んでいくグフの残骸をバックにアスランのモノローグ

ああ…シン… 泣いてるように喚いて… 聞いてるこっちの方が辛いぞ…?
お前は… そんな風に戦っちゃいけない
こんな…所で… 死んで…たまるか… 俺はまだ… お前に…
13通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 22:00:06 ID:???
おまけ(第2巻巻末書き下ろし「カガリの結婚式」)


カガリ:一体どういう事なんだ!こんな馬鹿な真似をして!
     結婚式場から国家元首を攫うなど、国際手配の犯罪者だぞ!?
     正気の沙汰か!?こんなことをしてくれと誰が頼んだ!

本編キラ
「(゚Д゚)ハァ?何言ってんの?馬鹿なことやってんのはカガリでしょ?プゲラ(意訳)」
「こうなるとは思ってなかった?w」 「それを認めちゃったはカガリでしょw」
「あの時のカガリにそれが止められたとは思えないw」

ジエッジキラ
「捕まっちゃうかな」 「全部終わった後ならそれでもいいよ」
「まだ見えてないけど道はきっとあるよ」 「カガリも一緒に探そう」

14通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 22:08:24 ID:???
本編単独の考察はスレ違いです
キャラ叩き、××厨煽りは禁止
マターリいきましょう
15通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 22:30:38 ID:???
ちまきの漫画ってあんまり女性っぽく感じないのは自分だけかな?
16通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 22:35:25 ID:???
お前だけ。少女漫画じゃん
17通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 22:39:09 ID:???
マジでこのスレタイかよ…腐臭くて嫌だ
18通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 22:41:20 ID:???
ちまきの名前がはいっとらんやん
19通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 22:41:55 ID:???
さすがに引くわ
ちまきで検索しても引っかからないし
20通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 22:42:18 ID:???
じゃ立て直せば?
21通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 22:47:40 ID:???
立てたの凸腐だろ
ここは801スレじゃないんだ。よそでやってくれ
22通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 22:49:19 ID:???
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1145886477/l50
お前らうざいからたてなおしてやったよ。早く埋めてね。
23通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 22:50:19 ID:???
24通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 22:50:46 ID:???
立てちゃったじゃねーよ
立て直して来い腐女子
25通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 22:51:30 ID:???
ま、こっちはまったり行きましょうか
26通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 22:53:40 ID:???
>>24
立て直しましたよ
つか腐女子じゃねーよ
27通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 22:56:15 ID:???
腐じゃなくても腐が乗りこんで来そうなスレタイはよした方がいい
28通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 22:57:30 ID:???
で、このスレどーすんの?
29通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 22:58:01 ID:???
つうか今月の早売りゲタからして腐だしw
まあスレ違いのレスしなきゃいいんじゃね
30通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 22:58:15 ID:???
はやく埋めろよ。それともスレストですか〜??
自分で立てもしないくせに文句だけは言うって腐以下だろ。
31通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 22:58:15 ID:???
>>27
別に腐が乗り込むようなタイトルには思えないw
32通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 22:59:37 ID:???
33通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 23:01:53 ID:???
>>32
どうしてもここが嫌な人が保守ついでに使えばいいんじゃない?
自分安置系じゃなけりゃタイトルなんて気にしないからここでいいけど
34通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 23:03:27 ID:???
以下、ちまき漫画の話しましょうか
35通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 23:05:48 ID:???
ちまき入ってないのかよ
36通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 23:05:49 ID:???
ほんとお前らムカつく。誰も立てないから立ててやったのに。
37通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 23:06:21 ID:???
小学生か
38通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 23:07:32 ID:???
>>35
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1145886477/
こちらへどうぞ
>>37
じゃお前がたてろよ
39通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 23:09:02 ID:???
小学生だな
40通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 23:10:33 ID:???
文句言ってた人は言いっぱなしかよ
どっちにするのかぐらい決めてくれよ
41通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 23:11:21 ID:???
はいはーい小学生ですよー
42通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 23:11:52 ID:???
夜更かしは良くないよー
43通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 23:14:02 ID:???
おばちゃんたちも夜更かしするとやばいですよー
44通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 23:15:04 ID:???
発売日までには決まるんじゃない?<どっちにするのか

放っとけばみんな人が多い方に行くだろうし
自然とそっちが本スレになるだろ
45通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 23:17:48 ID:???
だからーこっちは埋めてよね。わざわざ立て直したんだから向こうが本スレ。
46通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 23:19:07 ID:???
今月号で無抵抗しちゃうとラストがきつくないか?
最後に攻撃したら結局力かよってことになりそう
ラストも攻撃しないでシンを説得できるんだろうか
47通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 23:21:02 ID:???
ラスト攻撃しないと、展開自体が変わっちゃいそうだしな…
いっそ本編無視してちまきのオリジナル展開にしてくれればいいのにな
48通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 23:21:36 ID:???
49通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 23:22:39 ID:???
だから小学生は寝ろって
50通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 23:26:25 ID:???
>>47
リウの小説でシンとレイが会話してレイに生きろって言う部分だけはちょっと感動した
別に勝ち負けはどうでもいいんだけど、何にもしないのにメサイア行って最終回の尻切れトンボは
シンとアスランの関係で続いてきたジエッジでは嫌だなあ
51通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 23:29:35 ID:???
オジさんおやすみなさーい(^o^)/
52通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 23:30:06 ID:???
かなり本編に忠実だったリウの小説ですら、あのオリジナルエピソード(シンと
ルナがレイのところへ行く)を入れられた訳だからな
ちまきだって結構大胆に展開を変えても許されるんじゃないだろうか

…と期待してみる
53通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 23:31:41 ID:???
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1145886477/
で、こっちは使わないの?
54通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 23:32:22 ID:???
使いたい奴は言われなくても勝手に使うよ
55通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 23:33:48 ID:???
>>53
今テンプレ作って貼ってくれてるみたいだな
まあ、なりゆきでいいんじゃない?
本家壊滅状態だし、自然に分かれるだろう
56通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 23:34:09 ID:???
今月は実際に本編と違うのは少しなのかもしれないが
ラクスとの会話+攻撃しないで印象が変わるな
57通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 23:34:51 ID:???
ちまきの修正としては今回が最大なんだろうか
明日の発売日が楽しみだ
58通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 23:35:23 ID:???
4巻っていつ出るんだっけ
表紙はデスティニーかな
59通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 23:36:16 ID:???
>>58
4巻は6月発売予定
60通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 23:37:08 ID:???
>>57
正式発売日は明後日じゃなかったっけ?
61通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 23:37:18 ID:???
明日?26だろ?たしか
62通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 23:38:19 ID:???
>>57
来月のショッピングが最大の修正になるんじゃない?
63通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 23:38:20 ID:???
>>56
本編は隠者が運命にガチ勝負で勝ってるしだいぶ違うんじゃない?
64通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 23:38:35 ID:???
6月まで長いなぁ
65通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 23:39:47 ID:???
ショッピングはさすがに切るよな…やっぱり
隠者前でのラクスのセリフも切ったくらいだし
66通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 23:42:38 ID:???
>>60
大阪だがいつも1日前に普通の本屋に並んでるんだけど・・・
67通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 23:43:58 ID:???
>>66
お前の周囲で売り出す日が正式発売日ではない
68通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 23:45:29 ID:???
>>66
いーなあ。東京だけど近所の本屋はきっちり発売日。
69通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 23:45:30 ID:???
だから正式はそうだけど自分の周りじゃ明日だよって言ってる
70通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 23:45:37 ID:???
>>65
どうやってラクスを外に出す?
71通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 23:46:05 ID:???
>>68
神保町なら3日前に買えるではないか
72通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 23:46:34 ID:???
>>69
じゃあ買ってきたらうpよろ
73通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 23:48:51 ID:???
>>70
正直ミーアの話にはアスランだけの方がすっきりするんだけどな
まあラクスもいたほうがいいがこの2人で行動ってわけにはいかないかな
74通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 23:48:52 ID:???
>>71
神保町はとおいーよ。交通費でガンダムA買えてしまう
75通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 23:49:04 ID:???
>>71
東京だけど神保町なんて遠くて行けん
76通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 23:50:12 ID:???
>>70
マガジンZ版でもショッピングはカットだったんだし
外に出る理由くらいいくらでも作れるんじゃないか
77通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 23:50:49 ID:???
ミーアもなぁ・・・
アカツキ出せるならキラさんみたく攫っちゃえばいいのにな
78通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 23:53:58 ID:???
79通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 23:54:32 ID:???
>>74-75
神保町でなくても○宿書店とか○んがの○とかで2日前くらいには買えたような
80通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 23:55:41 ID:???
定期的に出るな、この話題もw
81通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 23:56:23 ID:???
>>79
そこまでする余力はありませんw
82通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 23:58:03 ID:???
まあ、近所で早売りしてるというならともかく
わざわざダムAの早売り買うためだけに
神保町やら○宿書店やらまで行く奴も
少ないだろうなw
83通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 23:59:26 ID:???
>>78
これよく見るけどなんなん?
84通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 00:06:05 ID:???
アキバの駅のまん前の某会館でも模型雑誌の早売り買いに行くと見かけるな
85通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 00:55:31 ID:???
このスレタイ、腐臭いかもしれないけど
本編考察厨が寄ってこなそうだな
86通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 01:20:06 ID:???
ばかばっか
87通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 09:24:48 ID:???
読んだがラクスの演説と何年も昔の議長の同僚のノートから
想像って流れは同じか・・・
88通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 11:28:47 ID:???
ああ、結局妄想で議長ぶっ殺せになるのね

この辺変えるわけにはいかないのかねぇ

まあ本音を言えば全部変えて欲しいところですが
89通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 11:51:07 ID:???
ラクスがアスランの証言をちゃんと聞いているところが全然違うと思ったが・・・
それにまだ議長を倒せ!などとは言っていない
90通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 11:59:45 ID:???
俺も読んだけど
ラクスの演説〜持ってきた情報と凸の議長の回想で
議長のやろうとしてる事は何なんだろう?という疑惑になる流れは
うまく自然にまとめたなという印象だった 別にまだ殺せとか言ってないし
あと、ミーアのことで凸がそれが幸せな人もいるかも、って言ってるな
91通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 12:19:51 ID:???
>>89
でもラクスの演説が説得力皆無なところは変わってないなと感じた
92通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 12:49:02 ID:???
ラクスの電波ジャックなど、偽者引っ込めやって意味だけだろw
93通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 13:05:07 ID:???
あの電波ジャックで凸がどちらが本物か分かったとか言ってたけど
議長はおかしいと示唆しながら何の根拠も示してないし、とても論理的思考を
持った人間(特にプラント側)には受け入れららないと思うなあ
あれだけで戦争に介入してザフト兵を殺しまくったのかみたいな
94通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 13:14:27 ID:???
>>93
どちらが本物か分かった、ってのは演説の内容云々でなく
ミーアが明らかに失態を晒したからだろ

あと、釣りかも知らんが突っ込んでいいか?
>論理的思考を持った人間(特にプラント側)
責任なすり付け大好きで『ラクス様が言うなら』が口癖で、ラクスが言う事なら何でも信じるプラント側人間が、どこが論理的思考?
95通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 13:25:59 ID:???
何か本編の展開ごっちゃにして語ってる人がいるけど…今月号のジエッジは
議長肯定の世界に疑問を投げかけただけの段階であって
まだAA側が議長と戦う決意まで進んでいないと思うのだが
96通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 14:02:16 ID:???
まだ読んでない人も多いからね。正式発売日明日だし

でもいい加減修正もきついよな。まともじゃない思考回路を延々見せつけられる展開になるわけだし
97通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 14:02:41 ID:???
>>94
たいしてミーアの失態とも見えなかった
あと論理的ってあえて限定してるのでは
ラクス信者はなに言ってもつき従うのは確かだろう
98通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 14:06:10 ID:???
>>95
ザフトとはずっと交戦状態だな
議長殺しに行くかどうかまだ決めてないだけで
99通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 14:10:08 ID:???
ラクス様の一言で国も家族も捨ててさっきまでの仲間を殺すんだからなあ確かに滅茶苦茶だな
100通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 14:13:36 ID:???
どちらが本物かわかっただろう、というのはあくまで凸の考えであって
あの世界のモブはどう考えてるかはわからないが

毅然とした態度が一転して言葉に詰まり
用意された文章読んでいるとわかって、さらにすぐに放送が打ち切られたら
普通は怪しまれると思うぞ
101通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 14:17:24 ID:???
でもプラント国民にとってのラクスってアイドルというw
102通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 14:46:34 ID:???
>>98
外から見れば交戦状態だろうが
AA側にとってはおそらく、ザフトを積極的に攻める論理も意志も固まっていない段階なんだろうということ
103通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 14:50:41 ID:???
>>99
高山版でも、ラクスの合図ひとつで突然何割かの船が
ザフトから離脱してラクシズ側に寝返るという描写があったな
あれには本気で呆れた
104通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 15:00:19 ID:???
高山版の話はスレ違いでは
105通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 15:17:26 ID:???
>>102
ラクス様のためにと叫んでザフト兵殺してましたがな
106通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 15:17:31 ID:???
こっちの方がレス進んでるなw
107通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 15:18:30 ID:???
そういやちまき版はドム出てた?
あのラクス狂信者ども
108通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 15:20:36 ID:???
>>105
ジエッジの話をしているんじゃないの?
109通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 15:23:21 ID:???
>>107
出てない
110通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 15:24:07 ID:???
というかオーブ以前に戦ってるだろ
111通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 15:27:03 ID:???
>>102
既に戦闘しててあとは攻めるかどうかってすげえ好戦的だな
112通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 15:28:47 ID:???
>>98>>102に差はないような
113通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 15:31:39 ID:???
AA側からしたら守っているだけのつもりなんだろうよ
114通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 15:37:14 ID:???
はいはいAAはテロリストですね
115通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 15:42:41 ID:Uv+1NoBB
>>114
まあそこは結構でかい
本人たちがどう思おうがテロ始めた時点で力による対決に行くしか道は無いかなと
116通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 15:51:49 ID:???
ジエッジは凸視点のストーリー
つまりテロリスト側に入った人間の心情を綴る漫画ということだな

俺は、ここまで引っ張ってきたシンとのドラマの結末が見れればそれで良い
117通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 16:03:49 ID:???
あれれ〜??おじさんたちまだこんなとこにいるの〜???
118通常の名無しさんの3倍 :2006/04/25(火) 16:59:45 ID:???
カガリ自身がオーブ戦後に正式にAAはオーブ所属にしたから
それ以前のAAの行動はオーブとは一切関係ありません
119通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 17:13:35 ID:???
なぜか元首が一緒に
120通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 17:25:39 ID:???
あ、あれは偽者だ〜って当時の最高責任者が証言してますの
121通常の名無しさんの3倍 :2006/04/25(火) 18:18:29 ID:???
魔乳も偽名使ってたし
122通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 18:26:12 ID:???
つまり公式にテロ支援国家と
123通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 18:33:37 ID:???
ザフトから見ればテロリストを編入したということになるだろう
別に本人たちはそう思ってないならいいのでは
見方次第
124通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 18:47:23 ID:???
バカばっかwwwwwwwwww
125通常の名無しさんの3倍 :2006/04/25(火) 19:02:30 ID:???
オーブ艦隊にもAAは攻撃してたからオーブに対するテロ行為とはいえるかも
普通なら国家反逆罪
126通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 19:06:48 ID:???
日本はテロ支援する予定
127通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 19:06:53 ID:???
銀魂みろよ
128通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 19:08:56 ID:???
公式でオーブは日本扱いされてる
129通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 19:10:37 ID:???
オーブのモデルは日本
日本人がバカだと公式で認定
130通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 19:10:58 ID:???
イラクから見たらアメリカは侵略者・テロ国家
131通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 19:12:01 ID:???
プラントのモデルは北と中国
132通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 19:13:50 ID:???
コーディのモデルはアメリカのイスラム教徒
133通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 19:14:47 ID:???
連合はアメリカ
オーブは日本


敵対関係のプラントは自動的に北と中国とイラクが該当
134通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 19:17:33 ID:???
日本は中途半端な中立国家だからオーブのダメなとこは日本のこっけいな部分を表す
135通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 19:40:58 ID:???
パトリックって大西洋連邦出身なんだな
136通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 21:56:59 ID:???
結局どこから始まってどこで終ったんだ?今月は
137通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 22:35:09 ID:???
オーブを撃つなら俺が撃つとシンが出て行ってアスランとシンとの会話

3人がTV会見

AAの会議でノート一冊でいろいろやってるうちに、
レクイエムでプラントのコロニーが破壊されたところで終わり
138通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 22:47:14 ID:???
どうも
けっこう進んでるんだな
でもそういう緊迫した状況で来週はミーアか
ミーア好きだし脱走の時のネタフリの決着つけてほしいけど
ミーア関連切った方がいいんだよな。どう考えても
139通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 23:05:02 ID:???

  「キラは敵じゃない!」「キラー!」「キラはお前を殺そうとはしなかった!」
  「やめろレイ!メイリンは!」「議長の言葉は世界の全てを殺す」「脱走したわけじゃない!」
  「やめろ!踊らされている!お前も!」「メイリンだけでも降ろさせろ!」
  「カガリ…キラ…だから力が…議長…それを知って…」「キラー!」「嫌だったんだ」
  「何もできない自分が」「キラー!」「ラクスを守れ!」「お前がオーブを撃ってはいけない!」
  「君も俺は戦士でしかないと言いたいのか」「それを決めるのはあなたです」「そういうことですわ」

                                              ↑今ここまで来た

  「たまには外の空気が吸いたいですわ」「戦ってもいいのです」「許せないじゃない?」
  「過去に囚われたまま戦うのはやめるんだ!」「やあ、タリア。撃ったのは君か?」「いいえ、レイよ」
  「吹き飛ばされたらまた新しく植えればいいよ」「一緒に戦ってくれ」「はい」
140通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 23:10:12 ID:???
ちまきはどれを削ったんだ?
「キラは敵じゃない!」「脱走したわけじゃない!」「メイリンだけでも降ろさせろ!」
「君も俺は戦士でしかないと言いたいのか」「それを決めるのはあなたです」「そういうことですわ」
ここは削ったよな


141通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 08:48:24 ID:???
似たような台詞でも違う意味で使ってたりするので、一概には何とも
142通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 09:37:30 ID:???
「議長の言葉は世界の全てを殺す」
これもけずった
143通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 19:15:15 ID:???
読んだ。
なかなか良かったが、結局凸はシンにどうしろつーんだ、というストレスは残るわな
凸が本編より格段に必死なぶん、何かこう…狂人ぽい。ちょっと怖い。
息も絶え絶えに運命の足にしがみつくところとか、まさに亡霊。
144通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 19:29:36 ID:???
愛と狂気は紙一重
145通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 20:15:29 ID:???
>結局凸はシンにどうしろつーんだ、というストレス

残ると言うか、それが描きたかったのでは
シン側の、イライラして切れる描写によく出ていると思った
最終戦でどうなるか見物だな
146通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 20:26:41 ID:???
でも後2話なんだよな…どう落とし前つけるんだろ
147通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 20:44:30 ID:???
ミーア入りそうだしな
148通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 20:48:32 ID:???
ミーアのオチはジエッジのアスランでは必要っぽいからいいんだが
メサイアがな…
メサイアやるにしてもちまきのアスランは議長に何かしらの思いがあるから
きちんと対話してほしいな。ちまきならさせるとも思うが
149通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 20:57:06 ID:???
>>148
議長をパトリックに重ねるような描写が多いな。
議長との間に、父とのトラウマを清算したがってるようなかんじ。
それはそれでとんでもなく自己中な話だがな。
分かり合えないからと武力で潰すのでは、父にした事と同じだし…
でも本編があんなだから、どうするんだかね
150通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 21:03:53 ID:???
シンがアロンダイト構えて突っ込むところ
もっと遠近法でアロンダイト強調してくれよ、とちょっと不満
最初何やろうとしてるのか分からなかった…
151通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 23:36:24 ID:???
>>150
今回はかなり戦闘シーン多くて面白かったけど
基本的に心理描写が肝な漫画だし
152通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 23:38:46 ID:???
来月ミーア入ったらどう考えても終わらない・・
153通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 23:56:57 ID:???
アスラン視点だからばっさりカットされる部分が多いんでは
154通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 11:48:47 ID:???
155通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 12:12:20 ID:???
どの漫画も本編50話で終了のようだ

547 :通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 08:05:03 ID:???
マガジンZ版はボンボン版と同じく「選ばれた未来」が描かれなかったのでエ
ッジもそうなるかも(むしろなってほしい)
>>538
ラクスの阿修羅バスター…
156通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 12:50:04 ID:???
そうかー
俺、何の媒体でもいいから、シンの心に何かを残して死ぬ凸が見たいんだけど
どうすればいいだろう?
157通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 12:51:21 ID:???
同人誌でも作れば?何の媒体でもいいんだろ?
158通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 12:56:17 ID:???
わかった
やってみるよ!dノシ
159通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 13:35:09 ID:???
pgr
160通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 15:50:19 ID:???
マガジンZ版って終わったのか
ファイナルマイナスのエピソードを入れなかったのは正解だな
161通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 20:54:48 ID:???
本スレが酷い事になってるね

最近無茶ななりきり特攻多いんだよな、某投票スレとか
162通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 21:13:08 ID:???
もう何時間も張り付きっぱなしだな、あの荒らし
ヒマなのか?
163通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 21:38:16 ID:???
普段最低王スレに5〜6時間張り付いてる人だからね
アレぐらい造作も無いんだろう
164通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 21:41:40 ID:???
>>163
やはりそうだったか・・・
165通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 21:50:35 ID:???
芸風が同じだからな
本スレ埋まったし、今度は最低王スレに出没すると予想
166通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 21:53:03 ID:???
何か今日は見てるスレにキチガイが出没して困る…。
あーいった奴らは一体何がしたんんだかが全く理解できん。
167通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 22:07:32 ID:???
ここの人たちも相当バカだよね
168通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 22:21:13 ID:???
169通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 22:22:26 ID:???
こわっ
170通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 22:31:55 ID:???
本編絡めての話は↓

【本編】ちあきvsちまき【ジ・エッジ】24
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1146143944/
171通常の名無しさんの3倍:2006/04/28(金) 02:12:08 ID:???
書籍 機動戦士ガンダムSEED DESTINY THE EDGE(4)

発売日:2006年06月26日
価格:¥567(税込)

172通常の名無しさんの3倍:2006/04/28(金) 02:55:22 ID:???
なにあの本スレ……頭痛くなってきた。
173通常の名無しさんの3倍:2006/04/28(金) 04:14:50 ID:???
>>171
5月末かと思えばそんなに遅いのか
174通常の名無しさんの3倍:2006/04/28(金) 09:22:56 ID:???
これは加筆に期待していいのかな

それよりもちまきに休息が必要になってきたと考えるべきだろうか
175通常の名無しさんの3倍:2006/04/29(土) 02:18:16 ID:???
176エイサップ鈴木 ◆6VLCsKw82Y :2006/04/29(土) 03:23:40 ID:???
>>1-175
この板では種の話題は禁止だわかったら失せろゴミ共
177通常の名無しさんの3倍:2006/04/29(土) 05:40:17 ID:???
!
178通常の名無しさんの3倍:2006/04/29(土) 16:41:35 ID:???
179通常の名無しさんの3倍:2006/04/29(土) 16:41:50 ID:???
点滴取ってから一回もトイレ行かないで気絶したら
失禁はしてると思うんだが……
どうだろう?
180通常の名無しさんの3倍:2006/04/29(土) 16:43:54 ID:???
そんな話したいか?
本当にしたいか?
181通常の名無しさんの3倍:2006/04/29(土) 16:57:28 ID:???
意識を失っている間だって誰かが下の世話してただろ
医療スタッフか、キラかw
恋人とはいえ体の関係がないからカガリってことはないな
182通常の名無しさんの3倍:2006/04/29(土) 16:59:13 ID:???
>>179
ブリッジ行くまでにトイレよってるんじゃない?
メイリンに付き合ってもらって
183通常の名無しさんの3倍:2006/04/29(土) 17:03:05 ID:???
ダイバーとか宇宙飛行士って、スーツの中に出すのが当たり前らしいよ
戦闘前にトイレ寄ったりしないと思う
184通常の名無しさんの3倍:2006/04/29(土) 17:07:39 ID:???
>>181
カガリにやってもらっていたらこれこそ本当に
死にたい気分だだな
185通常の名無しさんの3倍:2006/04/29(土) 18:53:05 ID:???
これが腐・・・
186通常の名無しさんの3倍:2006/04/30(日) 09:18:18 ID:???
ていうかどれくらい気絶してたかにもよるだろ
なんかジエッジでは幽鬼のようだったが
本編ではケガはひどいが1日も寝て無いみたいに見えたし
そもそも種でのAAのままみたいに医者の姿も看護婦の姿も
まったく見えないんだよなあ、捕虜のムウがいるからとかにしても
誰が世話してたんだろとは改めてギモンだ
187通常の名無しさんの3倍:2006/04/30(日) 12:12:04 ID:???
>>186
整備兵すらほとんどいない
AAはブリッジくらいしか人がいない幽霊戦艦
188通常の名無しさんの3倍:2006/04/30(日) 12:13:14 ID:???
SEEDに慣れた子供にパトレイバー見せたら
「ええっ、この人たちみんな整備兵なの!?」と驚いていた
189通常の名無しさんの3倍:2006/04/30(日) 12:41:21 ID:???
自動化されてとか言い訳してたけど、無理ありすぎだな
補給もなしに海の底潜ったままとかご都合主義って便利ですねって感じ
190通常の名無しさんの3倍:2006/04/30(日) 14:02:43 ID:???
>>189
AAが14話でオーブを出て、38話にはオーブに戻ってるが、その間はロクな補給無しか
17話や31話でスカンジナビア王国の領海にいるし、ここで補給した可能性はあるが…

種の時の『空白の2ヶ月』みたいに、ジャンク屋ギルドに依頼したかな?
191通常の名無しさんの3倍:2006/05/01(月) 01:17:10 ID:???
>>190
というか、嫁の脳味噌には補給という概念自体が無い
192通常の名無しさんの3倍:2006/05/01(月) 01:32:18 ID:???
どんなド阿呆だ…
193通常の名無しさんの3倍:2006/05/01(月) 01:38:27 ID:???
>>191
戦争物を描く才能がカケラほども無いな
194通常の名無しさんの3倍:2006/05/01(月) 02:10:30 ID:???
ちまきは細い線を描くのが苦手なのか?
195通常の名無しさんの3倍:2006/05/01(月) 09:04:28 ID:???
核分裂炉を積んだだけで補給も整備も必要ない世界だからな
196通常の名無しさんの3倍:2006/05/01(月) 10:59:09 ID:???
>>195
補給は“今のところ”必要ないと言うだけで、もうちょっと酷使したら必要ってコトなのだろう
確かにアラスカ戦では実弾を撃ってないし、ビーム兵器を食らってないから補給も整備もいらなさそう
にしても、あれ以降に自由を整備するシーンが無いから誤解を招く発言ではあるな

大体、種でMSの整備をするシーンって機体についての話はほとんどしないから
MSの性能について説明するせっかくの機会を台無しにしている
整備してるシーンではセリフ無しか、セリフあっても単なる井戸端会議だし
197通常の名無しさんの3倍:2006/05/01(月) 16:05:14 ID:???
>>196
ああいうのはマードックあたりに
「これはNJCと核〜(適当専門用語)動力か、こりゃ効率が段違いだ・・・」
とかなんとか言わせれば済むセリフなんだよな

触るななんて言うから余計な後付けを背負わないといけなくなる・・・
今回もぶっ壊したセイバーとか必死でフォロー付けてるちまき
わけわかんなくなっていく
198通常の名無しさんの3倍:2006/05/01(月) 21:40:01 ID:???
俺が思うに核分裂炉を搭載したのなら
むしろ整備の必要性が増えると思うんだがな
核分裂炉のデリケートさを考えれば
199通常の名無しさんの3倍:2006/05/01(月) 22:12:59 ID:???
放射線にはどう対処してるのかとか原子炉の冷却はどうなっているのとか
突っ込みどころはいろいろ有るけどきっと計算してるんだよ角度とか
200通常の名無しさんの3倍:2006/05/01(月) 22:28:34 ID:???
そもそも小銃1つから整備が必要ないなんて兵器は無いよな
201通常の名無しさんの3倍:2006/05/02(火) 00:28:09 ID:???
>>197
X ASTRAYでプレアがロウにドレッドノートのシステムを見せてたが
ああいう風にMSの特徴は技術者から語らせた方が詳しい事が判るよな
202通常の名無しさんの3倍:2006/05/02(火) 06:35:07 ID:???
あげ
203通常の名無しさんの3倍:2006/05/02(火) 07:38:18 ID:???
エンジンが核だと何でも出来ちゃう世界だからな。
確か自由でキラが帰ってきた時に、「整備は必要ありません」って言ってたが、んな訳あるかボケ(`д´)

てかあの世界の技術で進歩してるのって主にエンジンくらいだよな
204通常の名無しさんの3倍:2006/05/02(火) 07:42:38 ID:???
てかああゆう乗り物が如何にデリケートか?なんて分からんのかね?
F1とか短時間で必死に整備・補給とかしてるの見ると如何に種が適当か分かる
205通常の名無しさんの3倍:2006/05/02(火) 11:47:19 ID:???
ヨーランとヴィーノはそのためのキャラでなかったのかねえ
まあ種共通の認識だし、そういう機械の扱いってことで行くんでしょうな
THE EDGEがそこまで尻拭いのようなことすることもないでしょうし
ただでさえあと数回
206通常の名無しさんの3倍:2006/05/02(火) 15:35:49 ID:e4m8gx8J
嫁の脳では昼ドラレベルのキャラ描写でいっぱいいっぱいで、メカ描写になると頭がイーッってなるんだろう
207通常の名無しさんの3倍:2006/05/02(火) 17:20:52 ID:???

その嫁のをわざわざきちんとやってんだから偉いな
チマキに限らず周りは凄いよ周りは。
208通常の名無しさんの3倍:2006/05/02(火) 17:36:43 ID:???
>>207
その凄い周囲は、嫁の尻拭いじゃなかったらもっと凄いことが出来ていただろうよ
209通常の名無しさんの3倍:2006/05/02(火) 17:37:24 ID:???
機体説明のシーン見るとガンプラが欲しくなる俺は
一つも種プラ買ってない
210通常の名無しさんの3倍:2006/05/02(火) 22:14:19 ID:???
>>209
デストレイの『インパルス編』では、インパルスの説明を丁寧にしている
211通常の名無しさんの3倍:2006/05/02(火) 23:30:55 ID:???
>>208
俺思ったんだけどさ。
全く脚本とか作った事もないし、考えた事ないんだけど、嫁の代わりに入っても種死よりまともなん作れる自信がある。
周りのちゃんとしたスタッフに任せれば何もしなくても嫁以上の物は出来るwwww
212通常の名無しさんの3倍:2006/05/03(水) 13:21:01 ID:???
というか嫁は自分で一から書くことはほとんど無くて
他人の書いた脚本わざわざ腐らして遅らせて
金貰ってることのほうが多いし
213通常の名無しさんの3倍:2006/05/03(水) 13:31:19 ID:???
嫁がいなくなっても福田がいるんだから結局何をしても糞は糞
214通常の名無しさんの3倍:2006/05/03(水) 15:30:59 ID:???
>>212
そういや嫁は「書いてる」んじゃなくて「直してる」ほうが多いんだっけ?

一から創作してるのでもないのにアレかい
いや、視点が「キャラ萌え」ただ一点なら「直した」結果が「歪む」ことも
あるだろうなそりゃ
215通常の名無しさんの3倍:2006/05/03(水) 18:26:35 ID:???
元のまだまっとうな脚本を見てみたいな
216通常の名無しさんの3倍:2006/05/03(水) 18:36:21 ID:???
福田の用意するイベント自体がイカレてるから
どこまでまっとうだか疑問だ
217通常の名無しさんの3倍:2006/05/04(木) 15:33:32 ID:???
似たもの夫婦なんだなwwwwww
218通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 21:44:49 ID:???
ほしゅ
219通常の名無しさんの3倍:2006/05/10(水) 13:39:22 ID:???
保守
220通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 11:43:33 ID:???
保守
221通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 12:50:43 ID:???
そんなに保守したいなら、せめて何か書き込めよw
222通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 14:33:04 ID:???
・キラの長く苦しい戦いが多くの感動を集めた
戦争に関して無関心だったヘリオポリス時代から、アークエンジェルで戦った
時期を経て、戦争というものの深層に分け入っていったキラ。多くの悲劇を
経験し、悩んだ末に精神的に成長した彼は「自由を獲得するために戦うのは、
人として必要なことだ」という、力強い結論へと至ることになった。
最高のコーディネイターとして、多くの犠牲のもとに生まれた自分を責めた
こともあったキラだが、今では大切な仲間を得て、自分の力を世界のために
活かす、文字通りのヒーローへと成長した。かつての脆弱だったキラは、
もういない。
(ファンからのメッセージ)
芯の強さがステキです。考え方に一本筋が通っていて、何事にも
揺るがないところが、最高にカッコイイです!

・強い意思と行動力で、道を切り拓いたラクス
ラクス・クラインほど強い女性キャラクターには、なかなかお目にかかれる
ものではない。彼女はまず、「SEED」において、歌で人々を癒し元気づける
プラントの歌姫として登場した。その穏やかな物腰から、政治や戦争といった
血なまぐさい世界とは無縁の存在と思わされた。
だが、彼女は世界の平和のために、自ら戦いの場へと赴くことも辞さない。
行動的な女性であることが、次第に分かってくる。
「SEED DESTINY」でも果敢に行動し、最後はプラントに戻った
ラクス。世界の未来のために、これからも懸命に動くに違いない。
(ファンからのメッセージ)
自らの進む道を決めているのは凄い。エターナルの中で指示を出しながら
戦っている姿もかっこいい。これからもがんばって欲しいです。

955 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/05/11(木) 14:07:50 ID:???
今まで本気で信じていなかったが、監督はマジでキラ好きなんだな…ようやくわかった orz
178 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 00:38:48 ID:???
続いて、サブタイトル部門一位受賞「福田の力」の」コメント
これが1位を頂けるとは思いませんでした。本当に嬉しい。ありがとうございました。
−デス種最終話ということでファンの注目も高いエピソードでしたが、脚本をまとめる際に、特に注意
した部分、力を入れた部分がありましたら具体的にお教え下さい。
当たり前の事ですが、キラが何を思ってどう動いていくか、説明ではないキラとラクスの「自由」を書く事に一番
注意はしていました。あとは状況の推移の整理ですね。
−本エピソードの中で好きな台詞、場面などがありましたらお教え下さい。
やっぱりキラの「僕は戦う。視聴者の野次と戦う覚悟はある」ですね。レイの一連のシーンも好きです。
−本エピソードを第一位に選んだ本誌読者にメッセージをお願いいたします。
これを選んで頂けたということで、本当にありがたく思っています。人は良くも悪くも凄い力を出す事
ができる。そんな思いで付けた「最後の力」と言うタイトルです。良い方向へ向かう力を人からも受け
取り、人にも分けて、これからも頑張れたら良いと私も思っています。ありがとうございました。
223通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 12:41:37 ID:???
どう見ても「最後は力」です。ほんとうにありがとうございました
224通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 17:23:35 ID:???
>キラの長く苦しい戦い

嘘ばっかの美辞麗句で飾られてるのが虚しいね
そにしてもラクスとカガリで廻される世界ってチンケすぎる
大人不在とよく言われるけど、出したらキララクマンセーできなくなるからなんだな
225通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 20:16:43 ID:???
アニメ誌の中の人も色々と大変なんだYO
226通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 22:34:29 ID:???
そりゃあ、ボロクソな内容を記事にしたら会社から抗議が来るし
かと言って、良く書きすぎたら読者からは白々しいと言われる

良くも悪くも無い内容にすれば、記事の内容そのものが無くなってしまう
どの辺で妥協するかは微妙だよ
227通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 23:51:03 ID:???
>>226
アニメ誌が重要視してるのは会社の商品の宣伝のためってことはライター自身が以前日記でばらしてた

情報も批評もネットでリアルタイムで見られるから、ああいう雑誌をわざわざ買う層は腐女子に
極端に偏ってるだろうし
昔はわりと批評載せてたメージュの投票で種の次の2位がマ王っていう感じだし
その腐女子に向けて宣伝文句を書く雑誌になってしまった

>白々しい
上の文章なんて自分にはその最たるものと思うけど、購読者層にはあんなのでもいいんでしょう
228通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 23:53:45 ID:???
アニメ雑誌が週刊誌並と言われるゆえんか
229通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 13:34:26 ID:???
>>228
週刊誌でもアニメ誌ほどの御用雑誌は無いんでないか
アニメ誌の文章は自主規制の上に会社側のチェックも入ってる
日登規制の酷さは有名だし、エウレカ批判してNTに首切られた人が
いるとかいないとか
批評とか載せるわけでもなく、ただグラビアに適当な文章かぶせてる
今のアニメ雑誌はTV番組ガイドのアニメ版程度のもの
230通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 15:27:23 ID:???
実際のところ、アニメ誌はネットにネタ提供くらいしか存在意義ないしな
231通常の名無しさんの3倍:2006/05/16(火) 00:00:37 ID:???
>>223
「最後も力」でしょ。
232通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 22:49:24 ID:???
 
233通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 01:52:00 ID:???
 
234通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 02:45:06 ID:???
種の世界は「力こそパワー!」で全てが片付きます。
235通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 03:30:57 ID:???
商売だからな。
しかしガンダムだからプラモや玩具系で勝負してほしいよな。
236通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 15:30:46 ID:???
商売と力こそパワー、関係ない気が…
237通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 14:53:10 ID:???
ちまき「私は隠者が好きで、可愛くて仕方ないんですよ」

読者「う、嘘だーっ」(ガビーン)
238通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 21:36:03 ID:???
ダムAゲット。
今月号は、議長がデスティニープランの導入を宣言するところまで。
議長の演説を見ながら、アスランのモノローグ
「俺は認めない…。そんな世界も
…あなたのやり方も!」で、次号へ続く。


正直、もうアニメの展開をよく覚えてないのでw
どこが変更されてるのかは正確にはわからない。
気付いたところをいくつか。

・撃たれたプラントを見たキラが
 「僕が…あのシャトルにもう少し早く気付いていれば…」と言う。
・月でのウキウキショッピングは当然カット。
・「もう一人のラクス」からラクス宛にメールが届く(正確にはカガリの
 ところに届き、カガリが通信で「私のもとにメールが届いている」と
 ラクスに伝える)。
 そのメールを見てミーアのところへ行く。
・サラはミーアに銃を手渡す。
 (因みにサラの名前は一度も出てこない。)
・ラクス達だけでミーアのところへ行くのではなく、ドム三人組が
 護衛として付いてくる。
・ミーアに会う前に、ラクスがアスランに「ミーアさんとはどんな方ですか」と聞く。
・待っていたミーアに対し、アスランがいきなり銃を向けるシーンは無し。
 ミーアがラクスを撃とうとする時まで、アスランは銃を構えない。
・「一緒に参りましょう」というラクスの言葉にミーアの心が揺れた時、隠れていた
 サラがラクスを狙撃。
・ミーアが死ぬ時に、自分の写真を見せるシーンは無し。 

扉絵は、ミーアが嬉しそうに笑顔で歌っているところ。
すごく可愛い。
239238:2006/05/23(火) 21:37:09 ID:???
書き忘れ。
ミーアのところに行く際、メイリンは付いてこない。
240通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 21:52:19 ID:???
>>238
さんきゅう
本編自分も覚えてないんだがミーアがラクスを撃とうとするのってあったっけ?
あとアカツキは来たの?
241通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 21:55:56 ID:???
>>240
本編でも、「あたしがラクスで何が悪いの!?」とか
言いながら撃とうとしてなかったっけ?
記憶違いだったらごめん

アカツキは来てない。
242通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 21:56:03 ID:???
>>238
月には行ってないでいいの?
243通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 21:56:27 ID:???
>>238
乙!
ちまきのミーア可愛いし扉絵楽しみかも
244通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 21:57:37 ID:???
>>242
多分行ってない…と思う。
宇宙に上がるシーンが無かったから
245通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 21:59:40 ID:???
>>244
d!おっつー
246通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 22:22:28 ID:???
今回は本編とはセリフが結構変えられていて
印象が違う。変えられたセリフが色々といい感じ。

個人的には、ミーアがラクスとアスランに対して叫ぶセリフが好きだ


(以下抜粋、ネタバレ注意)



ミーア「わからないわよ…最初から持ってるあなたたちには…
     人から奪ってでも…しがみつきたい気持ちなんて…!
     そうじゃなきゃ失くなっちゃうって、怯える気持ちなんて!!」
    「ラクス様…私…あなたが大好きだった。だから…あなたがやるべきことは全部
     私がやったわ。
     なのに…隠れてたあなたが突然あんな風に出てきて…
     一瞬で全部失くした私がどんな気持ちだったか…
     あなたに…わかるはずない!!」
ラクス「ミーアさん…あなたの言う通り…
     この戦争で…人々の傷を癒したラクス・クラインはあなたです。
     それでも…あなたと私は違う人間です。
     私たちは誰も自分以外の何者にもなれないのです。
     私は…正直な感情を表現できるあなたの姿は、とても素敵だと思いましたわ。
     あなたに会えて…私は嬉しい。二人の人間として、あなたともっとお話がしたい…」
247通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 22:29:23 ID:???
ミーアのセリフいい感じ
248通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 22:48:08 ID:???
それでもラクス電波は健在
249通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 22:54:45 ID:???
でもミーアだってその辺はわかっていて偽者を引き受けたんじゃねーの?
250通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 23:01:28 ID:???
分かっていてやっていたんだろうが、結局憧れていた本物に拒絶・否定される形になったのが
ショックだったんじゃないのか?
251通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 23:02:47 ID:???
このセリフだけでラクスの電波を感じる事は無いけど、裏でやってた事を考えるとなぁ……
252通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 23:04:30 ID:???
ラクスはフォローしきれてないな。そのタイミングで「まぁ仕事したのはお前だけど、それでも別人だし」なんて言ったら不快感しか生まんて。
台詞ぐらいはもうちょっと捻っても良かった気がする。

しかし、月面を丸ごとカットして地上に接続したのは高山のインド洋-ガルナハン接続やベルリン-AA追撃戦接続を思い起こさせるな。
順番を前後させ、余計な展開を無理なく繋げる手法は見事だ。
253通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 23:05:18 ID:???
>>250
本物のラクスに「私の代わりをしてくれてありがとうですわ」と感謝でもされるとでも思ったのかね?
人気に浮かれて本物出てこないで!状態だったなかなぁ?
254通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 23:06:51 ID:???
プラント撃たれたのにルンルンショッピング&ファッションショー(&ピザw)は普通にヤバいだろ
メールが来てどうたらの方が数倍マシ
255通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 23:21:49 ID:???
>>254
あれは、人としてどうなのか?って感じだもんな。
危機感を感じ無い方がおかしいだろう。
256通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 23:22:52 ID:???
最初の能天気ミーアの様子からすると分かってなかったんじゃないかなあ
もしくは考えてなかったw
ラクス様が今いないから渡しが代役してあげれば助かるよね☆
みたいなノリのような気がする
257通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 23:25:51 ID:???
平和の裏でトンデモ兵器作ったり、テロりながらやばいこと画策してることを
プラント市民に隠していたラクスに言われたく無い罠
258通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 23:26:24 ID:???
>>256
ミーア「え、私がラクス様になる?歌も歌える?やる!やる!私やりまーす☆」
って感じだろうな

深く考える奴なら偽者なんて恐ろしくてできないよ
もし偽者だってバレたら確実に消されるって思うだろ
259通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 23:35:04 ID:???
>>258
ミーア一人の考えが浅いだけならまだいいんだが
凸まで一緒になって何をやってたんだろうな?

ミーアのやってる事の危険性について誰も指摘しないってのは……
260通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 00:09:44 ID:???
>>259
指摘しないのは議長が立派な事言うから?
261通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 00:14:56 ID:???
凸は1クールから躍らされてるの丸見えだったし今さらだ
両者アホだったんだよ
262通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 00:25:50 ID:???
まぁ「いいことです」っていう触れ込みだから、最初は>>258みたいなノリだろう。
だが、あまりにもラクス様が長い間おサボりあそばしていらしたものだからその地位に執着を持ってしまった。
地位に見合う努力も苦労も苦難も経験した、それでもこのままアイドルのラクスのままで・・・と思った瞬間においしいところ全部掻っ攫うように本物が現れたわけだ。
そりゃ恨み節の一つや二つ漏れるだろう。結果だけ見ればラクスの人生上最も忙しい2年をまるっと全部おしつけられて成果だけ奪われたわけだし。

もちろん冷静に考えれば本人の承諾を得ていない偽者な時点で言う権利なしなわけだが、人としては実に分かる話じゃないか。
263通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 00:28:10 ID:???
理解は出来るけど同情の対象にはならんなー
ミーア自体があんま掘り下げられて無いから感情移入の隙が無い
アホばっかという印象
264通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 00:30:29 ID:???
>>262
2年も偽者やっていないだろ
せいぜい半年くらいか

偽者演じてその地位に酔い本物現れて慌てるなんて人として実に分らん話じゃないか
265通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 00:32:32 ID:???
>>263
もしかしてウボアな47話見ていないのか?
田中いわく健気で純粋で素直なミーアの日記で丸々一話使って掘り下げられたじゃないか



見ない方が幸せだと思うけどー
266通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 00:34:50 ID:???
>>262
>地位に見合う努力も苦労も苦難も経験した、

そんなのないだろ。ラクスの地位は完璧にあったわけだし。
せいぜい整形手術後の痛みくらいだろう
267通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 00:36:19 ID:???
ていうか、ラクスが公衆の面前に出て活動しなければならないという事が絶対不可欠
この前提そのものが間違って無いか?

いない人間に頼ったって仕方ないのだから、普通は他の方法を実行するだろう
いつまでも姿を消した人間の存在に縋り付いてるってのは変な状況だし
268通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 00:36:41 ID:???
まずミーアはあのエロ衣装着る時点でヤバいと気づけよw
269通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 00:37:55 ID:???
>>267
代わりになるカリスマ的存在がいなかったんじゃない?
福田がラクスマンセーにしたかっただけなんだろうけどさ
270通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 00:38:02 ID:???
>>265
見たけどああいうのって掘り下げとは言わないと思うんだよね

ああいう一話で説明文で説明とかってんじゃなくて
段階踏んで会話や過ごし方から読み取るものだろう
271通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 00:40:23 ID:???
>>270
ミーアだけ掘り下げるのも贔屓だよな
272通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 00:43:04 ID:???
ラクス擁護キモイ
テロ首謀者を庇っても今更だ
273通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 00:44:57 ID:???
>>269
ラクスに一番縋り付いてるのは監督本人か

続編するなら新しいカリスマ的存在を作る必要もあるのだが
それすらやる気無しとは終わってる
274通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 00:45:48 ID:???
>>271
そりゃお前別の問題だw
275通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 00:46:22 ID:???
>>273
新しいカリスマが議長だったんだろう
小物で終わってしまったが
276通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 00:48:57 ID:???
>>275
小物臭くなった原因の一つに偽ラクスがあるんだがな

議長をカリスマにしたいならラクスと遠ざけた方が良かったんだがな
議長が常に気にする存在としてラクスを持って来たらどうにもならん
277通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 00:50:14 ID:???
ラクスは聖女っぽく見せたいんだろうけど、裏知ってると例えどんないい事言っても薄ら寒いと言う感じでしかない
278通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 00:51:37 ID:???
結局福田のラクスマンセーが全てをおかしくしたんだ
民衆も議長派、ラクス派とかいたらちょっとはおもしろくなったかも
279通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 00:51:48 ID:???
むしろラクス本体のほうに一片の感情移入も出来ない
280通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 00:53:57 ID:???
ラクスは都合の良いエンディング用キャラとしか思ってない
どんな矛盾も全部押し付けとりあえずエンドマークつける
281通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 00:55:31 ID:???
ラクスにしろキラにしろ福田のマンセーによって設定がもはやリアリティを旨とするアニメには
似つかわしくないレベルに達してるからw
282通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 00:55:36 ID:???
>>278
種の時からそうだったが、一般民衆の描写がほとんど無いような気がするな
議長演説だけでブルコス盟主の館に押し込むノリの良い民衆くらいしかいないし
283通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 00:58:16 ID:???
>>282
嫁は王子様、お姫様が書きたいのっていう中年婆なんですよ
284通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 01:02:30 ID:???
>>267 いつまでも姿を消した人間の存在に縋り付いてるってのは変な状況だし

政治の面から見れば変な状況だが、宗教ではよくあることだ
議長のやり方は政治ではなく、神の力を背景にして民衆を先導する宗教家だな
285通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 01:07:27 ID:???
>>284
それほどラクスが本当に凄いなら、
MSやら戦艦密造する前に幾らでも出来る事あったんじゃないか?

ラクスがもうどうにもならないキャラになってしまったのはそこに尽きる
286通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 01:08:00 ID:???
>>283
嫁が何を描きたいかについてまで否定する気は無いが
王子様やお姫様を上手に書いてるとは思えんな

ていうか、誰が王子様で誰がお姫様?
287通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 01:08:24 ID:???
ラクスはキラ(福田)と一緒にいたかったんだよ


キモいな
288通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 01:10:30 ID:???
そんな世界でラクスは何だ。王か?
ラクスが神なのよ。議長は教祖様かしらね。
俺はそんなにキモいラクスマンセーは見たくない!
289通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 01:11:31 ID:???
>>288
私もだ!!
290通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 01:13:04 ID:???
アスきゅんがおうじさまでぇ〜
ラクスちゃんとぉついでにカガリもおひめさまなのぉ
291通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 01:15:15 ID:???
>>290
ラクスちゃんとぉカガリちゃんはぁ〜ホントはチ・ア・キなのwwwキャーキャー
292通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 01:26:23 ID:???
ラクスがマルキオの元で隠棲してる理由が判りにくい
種の終盤の状況を考えれば亡命してるとするのが一番しっくり来るんだが……

プラントにラクス(ミーア)が現れ議長の側で活動している、普通に考えれば凄まじい状況なはずなんだが誰も疑問を持たない
そのためラクスも表に出て活動するべきなんて意見も出る始末。 隠棲してた理由が不明になったな
293通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 01:37:09 ID:???
ラクスが隠れ住んでる事とミーアを目立たせる事を両立させようとした結果があれか?
294通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 01:57:31 ID:???
ミーアの存在自体が種世界が変だという証だがな
295通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 01:59:38 ID:???
偽水戸黄門だし
296通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 03:05:29 ID:???
てか、ラクスの位置づけ自体が変
まともに考えても無駄だとおも

しっかり兵器を準備しておいて隠遁生活って・・・
297通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 12:19:10 ID:???
種なんて流して見て楽しめない奴はとっとと見限るべき代物だろ
何今更文句つけてんだ?
298通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 13:39:14 ID:???
そんな今更な突っ込みが好きだよ、297
299通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 17:01:57 ID:???
2ちゃんなんて(以下同文
300通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 19:36:29 ID:???
その2chの書き込みが外国にまで垂れ流しにされているわけだが
影響力はアニメ雑誌の比でない
301通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 23:24:03 ID:???
ミーアもラクスも変なキャラでFA
302通常の名無しさんの3倍:2006/05/25(木) 07:55:42 ID:???
ミーアの過去のほうがシンより掘り下げられてる時点で枕アニメだと確信した
303通常の名無しさんの3倍:2006/05/25(木) 10:19:41 ID:???
サブタイにシンの名前は使われなかったのにミーアは使われたな
まあ、サブタイに関してはレイも使われてるが……
304通常の名無しさんの3倍:2006/05/25(木) 13:39:22 ID:???
シンも一応1話使って過去話やったやん
掘り下げてるかは知らんが
305通常の名無しさんの3倍:2006/05/25(木) 15:15:41 ID:???
シンがオーブにいた頃の過去話も良いんだが、主人公にとって一番必要な要素
『ガンダムに乗って戦う理由』が明かされなかったのは、せっかくの機会を無駄にしたとも言える

ザフト軍に入る動機が書かれず、説明は「いろいろあって…」だけってのは orz
306通常の名無しさんの3倍:2006/05/25(木) 17:19:38 ID:???
いや、ザフトに入ったのは「力があれば大事な人たちを守ることができる」と思ったからじゃなかったっけ?
307通常の名無しさんの3倍:2006/05/25(木) 23:06:15 ID:???
>>302
鈴木のラジオには出ないくせに田中のラジオには夫婦そろって出演
スーツCD宣伝も46・47話使い、ラジオでも何度も流す
ラクスにいまいち感情移入できない田中のために田中の望む性格のミーアを用意
ミーアで念願の凸に絡むシーンをゲット

これを枕と呼ばず何と呼ぶか
308通常の名無しさんの3倍:2006/05/25(木) 23:47:30 ID:???
>>306
それをきちんと描写してないし
どうでもいいことにばかり無駄な時間とってまじで嫁は池沼
309通常の名無しさんの3倍:2006/05/26(金) 00:07:46 ID:???
>>307
しかも3期EDでは例の緑ドレス着たカガリと凸の間にまで割って入ってたなw
焔の扉の宣伝は殆ど無かったのにキモーションはフルで流すし
310通常の名無しさんの3倍:2006/05/26(金) 00:45:26 ID:???
焔は最後のほうで予告で流れてなかったっけ?
あれが宣伝になるかは知らんが
311通常の名無しさんの3倍:2006/05/26(金) 03:34:22 ID:???
>>310
3〜4回流れたな。15秒くらいか?
4回で1分の宣伝か・・・スゲー差別
312通常の名無しさんの3倍:2006/05/26(金) 07:29:21 ID:???
そういやカガリはかなりマシになってたな
本編だとAAにいて、議長ぶっ殺せと盛り上がる一同の片隅で
「私 も だ」
だったのに、エッジでは一応国家代表らしく行動してるもんな
313通常の名無しさんの3倍:2006/05/26(金) 08:28:07 ID:???
先月の演説の内容といい、カガリは地味に堅実に補正されているとオモ
別離はどう描くかな
314通常の名無しさんの3倍:2006/05/26(金) 20:50:40 ID:???
本家次スレ
【本編】ちあきvsちまき【ジ・エッジ】27
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1148643386/l50
315通常の名無しさんの3倍:2006/05/26(金) 21:20:31 ID:???
>>313
というかもうすでにアスカガに恋の香りをまったく感じない罠
316通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:52:22 ID:???
>>315
会話がないしね
むしろ、今月恋の香りがしたら、それこそ問題だろ…
317通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 13:28:44 ID:???
キスとかしてたのは一体何だったっけな?みたいな雰囲気にありつつある
爽やかに別離しそうだな
318通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 14:55:00 ID:???
ちまきが当然のようにFPのアスカガハグを書くと思って期待してる人がいたが
ちまきってどのキャラでも取ってつけたような行動は省くからどうだろ
すくなくともすでに心は恋愛方面じゃなくなってるよなアスラン
319通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 15:02:01 ID:???
カプ厨うざいにょ
320通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 22:06:55 ID:???
4巻の表紙が載ってたが本編にリンクしてかシンは自信持ってアスランは悩んでる感じだな
おなじ2人の2巻と比べるとまた感じが違う
はたして5巻のアスランはどんな表情してるんだろうか
321通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 22:23:24 ID:???
>>320
隠者をバックに、今月号の扉絵のミーアのような晴れやかな笑顔w
322通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 22:24:38 ID:???
>>321
ある意味見てみたいよw
でも前向きな顔の方がいいな
323通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 11:24:30 ID:???
今月号、ジブリール逃がしたのにあいつら全く反省してねぇな
324通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 14:39:33 ID:???
>>323
先月から延々繰り替えされている話題をまた蒸し返すのか?

マジレスすれば、
AA勢はそれなりに凹んでいるだろ。
凸の反省文モノローグを長々と書かれてもウザイだけ。
それから、ジエッジでは
『オーブの被害を止めるため』にAAは出たと強調されていて
それを裏付けるようにカガリの演説も内容が修正されている。
(1人を捕まえるために国民の犠牲を見過ごすわけにはいかないという内容)
先月のAAの行動を『間違っていた』なんて反省したら
『じゃあオーブの被害止めなくても良かったのか』てことになるし。
325通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 14:52:03 ID:???
本編ではそんな印象はなかったが、エッジだと
「テロリストが潜伏している国を撃つ事の是非」を問う話になっていたと思うしね
AAの行動の功罪を受け止めた上で、凸の「最悪の結果」という台詞だと感じた
326通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 16:57:12 ID:???
でもちょっとあっさりだったなあ
オーブの被害を止めて、プラントに大被害ってのをもうちょっと受け止めて欲しいけどね
327通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 17:00:07 ID:???
オーブの被害いたずらに拡大した原因はユウナとか介入者の戦闘とか(ちまき版では
どうやったのかをスルーされてるけど)もあるので少なくともどちらもどっちの視点が
必要だね(アニメは完全な失敗)
そもそも最初にミネルバ攻撃したのはオーブからなんだし
328通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 17:00:36 ID:???
>>326
別にオーブがプラント市民の被害を慮る必要ないじゃん?
日本の大震災のたびに某国ではワインで乾杯するんだし
329通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 17:14:37 ID:???
まあこんなもんだろ本編じゃそこは総スルーで
議長が悪いと演説ぶったあとショッピングだ
330通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 17:44:25 ID:???
>>328
オーブって人じゃねーやん
プラント出身者とかもいただろうしってこと
331通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 17:50:51 ID:???
オーブに批判の声が届いている、という
本編にはない状況がちゃんと追加されているから
それが今後どう活かされるかだな
332通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 04:37:07 ID:???
最終回どうなるんだろうなー

シンとルナの無事を確認したあと凸がレクイエムに突っ込んで行くところで完、
生死は読者の想像に任せる、みたいな余韻を残すラストを期待
333通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 12:26:57 ID:???
メサイア行ってギチョーとまともな討論してくれると期待
334通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 19:08:58 ID:???
age
335通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 19:34:13 ID:???
さげー!!
336通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 21:57:34 ID:???
普通に考えて移民の出身国の心配なんか大々的にしないだろ
337通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 22:13:09 ID:???
さすがテロ支援国家
338通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 21:20:02 ID:???
まあ俺たちも、自衛隊がイラクで暴れてても「ふーん」としか思わないもんな
339通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 23:11:31 ID:???
・・・・馬鹿?
340通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 15:44:44 ID:???
フランスとかアメリカとか現実世界でも移民の扱いって普通に悪いよ
341通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 21:02:36 ID:???
で?
342通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 22:59:41 ID:???
自分の土地を持つことは大事
343通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 23:38:16 ID:???
【本編】ちあきvsちまき【ジ・エッジ】29
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1149430055/l50
344通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 06:19:31 ID:???
new
■6/26発売 角川書店
 ・「機動戦士ガンダムSEED DESTINY -THE EDGE- (4)」
   描き下ろし漫画:『姉妹』収録
345通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 07:31:17 ID:???
ジエッジ書き下ろし漫画
2巻はキラカガ
3巻はシンステ
4巻はルナメイ

5巻はミーアか議長かな
ちまきは負債と違い視聴者がみたいものがわかるようだ
346通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 08:56:34 ID:???
影が薄くなりつつある姉妹に焦点をあてるのか。
主要人物をないがしろにしない辺りは好感が持てるな。
347通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 09:04:50 ID:???
議長の内面はもうちょっと知りたいのでその辺をお願いしたい
348通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 09:12:21 ID:???
俺も議長&レイ希望。
タリアも絡めてくれるとなお良し。
349通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:21:22 ID:???
ミーア書き下ろしはイラネ
46話47話でよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーく分りましたんで
350通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 18:48:19 ID:???
ジエッジは本編に+αじゃないよ。軽い別解釈だろ。
46話47話のミーアの心境とジエッジミーアの心境はちょっと違う。
でもまあ、無いと思うけどね、ミーア書き下ろし。
連載を運命VS正義決着、凸がシンを迎えに行くところで切って
書き下ろしは49話レイシン、凸抜きでメサイア、レイと議長補完、と予想
いっそキラも抜きで、高山版をセンチメンタルにしたようなシーンが見たい…無理か
351通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 20:10:00 ID:???
ちまきが頑張ってフォローすればするほど本編の粗が却って露呈しているようにしか見えん
352通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 19:07:38 ID:???
同時期に立った兄弟スレが埋まったから、次はこっちでいいのかな?
しかし、向こうの最後にわいた議長アンチはウザいことこの上なかったな。
353通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 19:08:34 ID:???
でも議長はレクイエムによるプラント市民虐殺を黙認、あるいは手引きしたんだよね
354通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 19:10:40 ID:???
>>353
お前がそう思うならそれでいいよ。
だが、ここはジエッジスレだ。議長アンチがしたけりゃ該当スレでやれよ。
355通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 19:15:38 ID:???
でもジエッジで明らかに違うという「設定変更」がない限り
ジエッジの議長もレクイエムによる殺戮を容認したことになるよね
356通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 19:20:14 ID:???
そうだね。
357通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 19:22:13 ID:???
>>355
お前はすぐ上のレスも読めないのか?
読めたらさっさと消えろよ
358通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 19:29:28 ID:???
議長アンチの言いたい事もわかるがな
過激になるのはいけない

・・・と、なんとなく兄弟スレの最後のほうは擁護派のアンチなりきりに見えた俺が通りますよ
(突然脈絡もなくラクス擁護しだした辺り)
359通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 19:35:31 ID:???
>>358
有り得るな。
なにせあの議長の信奉者だw
360通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 20:18:42 ID:???
>虐殺した議長に正義なし
>人を殺しての平和など無意味

あのぅ……ラクシズは?
361通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 20:19:57 ID:???
>>360
彼らは一般人どころか、兵士への殺傷も極力避けてるはずだけど?
362通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 20:23:19 ID:???
>>361
思いっきり殺しているように見えたけど……
363通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 20:24:31 ID:???
唐突なラクシズ擁護の釣り乙

議長が悪けりゃラクシズが善ってわけでもないだろ
どっちも悪い
364通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 20:25:19 ID:???
他所でやれや
365通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 22:34:54 ID:???
>>362
いや、少なくとも議長よりは殺してないだろ。
擁護っていうか、普通に設定ぐらい把握しとけよ。
366通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 22:52:00 ID:???
>いや、少なくとも議長よりは殺してないだろ。
日本には五十歩百歩という諺があるんだが知ってるか?
というか、

>虐殺した議長に正義なし
>人を殺しての平和など無意味

これに対して、「極力」とか「少なくとも」とか言ってる時点でおかしいと気づけ

それと単純に数が問題なら、議長は戦争そのものを無くそうとしているので
長い目で見れば議長のやり方の方が死ぬ人間は少ないかも知れない
何せ劇場版でまた戦争になるのは確実だし

ただ、議長も単なるパラノイアなのが残念だね
367通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 22:53:59 ID:???
>>366
五十歩と百歩は全然違うよね
あと長い目とか言うけど、それってあくまで理想論でしょ?
より少なく、より確実に、そして何より虐殺せずに平和をもたらすほうにこそ道理がある
368通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 22:58:04 ID:???
>>367
だから、平和も何も劇場版でまた戦争だってwwwwwwww

議長も単なるパラノイアだけど、五十歩百歩だよ
369通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 23:04:08 ID:???
他所でやれや
370通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 23:04:28 ID:???
福田はWを馬鹿にしていたが、自分で有り得ないほど馬鹿やって
その実、Wは色々と上手い具合に出来ていた事を今更ながらに思い知ったに違いない
371通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 23:08:09 ID:???
虐殺虐殺うるせぇな。鸚鵡か、こいつは?
あと
>あと長い目とか言うけど、それってあくまで理想論でしょ?
>より少なく、より確実に、そして何より虐殺せずに平和をもたらすほうにこそ道理がある

あの四馬鹿どものどこに道理がある?
言っとくが「勝てば官軍」なんて道理が通用すると思ったら大間違いだぞ。
372通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 23:08:33 ID:???
なんにせよ、自分で自分の民を虐殺するような男に未来は無いよ
373通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 23:09:55 ID:???
>>372
???
してないんじゃない?
374通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 23:16:16 ID:???
>>373
公式小説で、デュランダルは意図的にプラントをレクイエムで撃たせて
住民を虐殺し、それによる問題を八百長的に解決することで
市民からの支持を得ようとしていたという描写がある
375通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 23:19:29 ID:???
>>374
へー、リウの小説っていつから公式になったの?
そのこと、他のスレでも言ってみな、鼻で笑われるから
376通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 23:22:54 ID:???
>>375
公式だろうが
同人だとでも?
377通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 23:23:57 ID:???
>>376
だから、そう思うならここで吼えてないで他のスレで聞いてみれば?w
378通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 23:58:18 ID:???
>>374
それは“議長”が自国民を虐殺したのとは違うような

というか、根本の問題として議長には“戦争そのものを無くす”という大義がある
パラノイアだけど
それに対してキラクスには何があるんだ?
379通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 00:01:21 ID:???
触るなって・・・だいたいソースが小説な以上、>>374の発言に意味はない。小説スレ池(あれば)って話だ。
380通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 00:04:14 ID:???
本編のへたくそな演出を補完するため付け加えられた描写ならば公式だろうね
381通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 00:12:39 ID:???
保管とか放り投げて好き勝手やってたけどな
ピザとか
382通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 00:14:49 ID:???
本編に存在しないシーンが付け加えられることは種のときからあった
383通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 00:27:14 ID:???
>>381
公平に見ればピザは、視覚的に捉えられなければ意味が無いファションショー
の代わりに、ほのぼのした雰囲気を醸し出すためのアイテムかなぁ…
そう考えても一抹の反抗心を見ずにはいられないが。
384通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 01:52:41 ID:???
あれ?ここはジエッジのスレダヨナ
385通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 09:58:17 ID:???
ちまきかわいいよちまき
386通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 10:36:17 ID:???
>>366
議長のやることが将来の犠牲者を少なくする事だと言うので正当化したいようだけど
彼のせいで死ぬ羽目になった人たちにコレは全く通用しない理屈でしょ。
アンタが踏みにじられる側だったらどーすんの?
>>371
四馬鹿のやってることは少なくとも虐殺ではない。それだけで議長より
遥かにマシ。
>>374
レクイエムの攻撃をプラントが受けた時議長は周りの人間が呆然となってるのを確認してから
怒りの表情を出してた。アレは知ってて放置してたとしか思えんわな。
>>378
戦争を無くすという大義があるなら虐殺が肯定できるってのも異常でしょ、
将来のために現在を踏みにじって良い訳ねーし。漫画版ナウシカの最終回みたいだな。
387通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 12:00:08 ID:???
他所でやれや
388通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 12:04:20 ID:???
>>386
とりあえず銀河英雄伝でも読んできたらどうだ?
散々言われてるがとっとと他のスレ逝って来い。
389通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 12:32:21 ID:???
昨日から虐殺虐殺うるさい奴がいたので、小説読んできた。
結論から言うと、議長はグレー。狙っていたともそうでないともとれる、本編とさして変わらない描写だった。

議長の描写としては、驚いた議員をチラ見したのと、破壊されるプラントを見て興奮していただけ。
これで議長が確実にクロだっていうのは、いささか無理があるな。
390通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 13:22:28 ID:???
小説版なんて気にしないと言いつつ、結局読んでいるのか。
擁護も必死だなあ。

>>389
『ありがとう、ジブリール』の所の描写が抜けてるぞ。
ユニウスセブンの落下から今まで、全て予定通りという記述。
ジブリールに至っては『残虐行為を続けさせた』なんて書いてあるくらいだ。
391通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 13:41:09 ID:???
なんで漫画スレで小説語ってるんだよ。
小説は「後藤リウ版SEED」で、本編とは関係がない。
作者本人が明言してるんだから、議論の余地もない。
小説を公式設定として理論展開なんかするな。
392通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 13:42:23 ID:???
擁護派がスルーすりゃいいだけの話
393389:2006/06/09(金) 15:29:46 ID:???
>>390
虐殺虐殺ってあんまりうるさいんでね。
本屋でプラント崩壊のところだけ立ち読みしただけなので、ダイダロス攻略は見てなかった。

ちなみに、議長が全ての黒幕だとしたら随分と偶然に頼った計画だなw
偶然じゃないとしたら、議長が光輝三国志の孔明ばりに先が読めてないと説明がつかないぜw
394通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 15:45:19 ID:???
しつこいなぁ
395通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 16:07:43 ID:???
>>393
議長の表情に注目しながら種死見たら?
第一話から怪しい表情してるよw
396通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 16:15:52 ID:???
>>393
嫁が考える策士なんだからそのレベルでしょ
397通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 17:27:50 ID:???
ジエッジで議長を撃つのは誰になるんだろう…
@当初の約束を果たし、凸
Aちまきが見事な補完を加えた上で、レイ
Bちまきが見事な補完を加えた上で、タリア
Cちまきが見事な(ry、キラ
Dなぜかシン
E自殺

やっぱ@が物語としては一番美しいと思うんだが。
398通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 17:50:59 ID:???
けじめをつけるべきは凸なんだが
凸には撃てないとマジレスしてみる
議長をパトリックに重ねているなら、なおさら
399通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 18:16:16 ID:???
アスランかと思ってたけど、>>397の「約束を果たし」の一文を見て
あいつに限ってそれはないな、と思ってしまった
400通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 18:57:36 ID:???
議長を撃つ人間を変えるのはさすがに無理な気が
401通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 19:24:36 ID:???
普通に考えたら、約束は脱走しちゃった時点で無効だよな。
約束だからなんて言って撃ったら厚かましすぎる。議長が積極的に承認するんでもなければ。
402通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 19:26:32 ID:???
>>399
ザ・キング・オブ・約束を守らない男だもんな。
いいから「今度は俺が部下にしてやるそれまで死ぬな、アスラン」という約束を早めに破ってほしいものだ
403通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 19:33:42 ID:???
そんな約束したっけ
404通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 19:37:03 ID:???
無印アニメ本編で遺作としてた。
エッジには関係ないな。スマソ
405通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 19:39:16 ID:???
それだと死ぬのはイザークのほうなんじゃ
406通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 19:43:16 ID:???
あ〜あ、ここにも>>1の読めない荒らしが来ちゃったよ
407通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 19:48:34 ID:???
小粋なユーモアやん
408通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 19:51:36 ID:???
要するに「凸早く死ね」と書いてあるのが小粋なユーモアって基地外じゃねえの?

そういうのはあっちのスレでいくらでもやれ
なんでこのスレが出来たと思ってるんだ
409通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 20:29:47 ID:???
新シャアにも凸大スッキグラスハートがいるんだな
410通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 20:58:56 ID:???
>>386
>議長のやることが将来の犠牲者を少なくする事だと言うので正当化したいようだけど
>彼のせいで死ぬ羽目になった人たちにコレは全く通用しない理屈でしょ。
>アンタが踏みにじられる側だったらどーすんの?

>戦争を無くすという大義があるなら虐殺が肯定できるってのも異常でしょ、
>将来のために現在を踏みにじって良い訳ねーし。

おなじ台詞をそっくりラクシズに返すよ
411通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 21:27:29 ID:???
スレ違いだって何度も指摘されているのにこの粘着ぶりw
議長厨は叩かれ耐性無いのか?釣られまくられていることに気付けよ
412通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 21:30:38 ID:???
>>410
いい加減、スルーを覚えてくれ。
いちいち反応するから焚き付けてるんだよ。
413通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 21:31:31 ID:???
>>410
ラクシズは「戦争を無くす」なんて考えてねーよw
あいつらは対症療法的スタンスで動いてるだけ。
414通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 21:38:28 ID:???
>>413
……何も無いうちから条約違犯の機体の修繕したり技術盗用してMS造ってたんだが
415通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 21:42:25 ID:???
>>414
それが何か問題でも?
議長だってデスティニーとかネオジェネシスとか作ってたじゃん
416通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 22:07:18 ID:???
>>415
お前は本当に頭悪いな
議長はプラント自衛しなきゃならない立場だろうが
417通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 22:12:03 ID:???
>>416
なんでプラントだけ自衛していいんだよw
ラクスには身を守る権利すら無いのか?
そういうのをダブルスタンダードっていうんだよ
418通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 22:31:20 ID:???
>>417
議長はあくまでプラントの自衛と言い切れる
なぜならプラントの最高責任者だから
ラクシズのあれは自衛とは言えない
419通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 22:38:40 ID:???
結局自分に都合のいい論理展開しかできないんだね。
いつまで現実から目をそむけてブヒブヒ言ってられるのかな、議長厨クンは。
420通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 22:45:32 ID:???
>>419
負けをどうしても認められないらしいなw
ラクシズは自由改修して秘密基地なんか作ってた時点で完全に終わってたんだよ!
421通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 23:02:28 ID:???
>>417
ラクスがやってきたことを考えれば、身を守る権利どころか息をする権利すらないな。
ヨップ達に襲われてよく被害者面出来たモンだよ。恥を知らない人間って嫌だねぇw
422通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 23:07:33 ID:???
そういやラクシズは死人に罪を擦り付けるという最低な事もやってたね('A`)
423通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 23:09:28 ID:???
>>1も読めないスレ違い粘着晒し上げ
424通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 00:11:59 ID:???
またシン厨か
425通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 01:10:30 ID:???
>>424
シン!?
あんな議長とレイの言われるままの操り人形なんてどーでもいい
キラもアスランもラクスの言うまま
監督のインタではラクスの言葉を聞くのに迷いがあったらしいが
ジャスティスのリフターをミネルバに叩き込みトドメを刺しておいて
どこが迷ってる?徹底的にやってるのさ
それでいうなら本当にシンを虐殺者の悪役に「してしまってよかった!」
「ジェネシスとレクイエムを撃った議長のように」な!
あのようにキラに「許される」くらいなら「どうぞ死んでてくれ!」
ラクスには「レクイエムがなかっただけ」でやってることは「ほぼ同じ」だ
426通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 01:18:53 ID:???
そうですね
取りあえず落ち着け
427通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 01:27:28 ID:???
落ち着きが無く常に必死なのは厨の厨たるゆえん
428通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 01:59:58 ID:???
ちまきアスランはシンに許してもらえるだろうか?
429通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 02:21:43 ID:???
許すっつーより、理解しあえるか、だな。
430通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 10:50:44 ID:???
>ちまきアスランはシンに許してもらえるだろうか?
こういう発言見ると、シンは悪くなくて凸が全部悪いってのが
大前提なんだなあと感じるな

小説は逆のパターンでシンがひたすらごめんなさいだったが
どちらかが片方に謝って解決、とかではなく
理解し合えるといいなと思うよ
431通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 10:59:48 ID:???
>>430
考えの違いを認め合うだけでいいと思うな

ラクシズマンセーでみんな幸せなんていう
キモい思考は負債だけで十分だと思う
432通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 11:19:17 ID:???
「アスランは好きだけど、やっぱりオーブは嫌いだ」
「共に生きよう。俺はオーブでシンはプラントで」

…ってことか?
433通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 11:20:30 ID:???
もののけENDワロス
434通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 11:31:26 ID:???
ストライクダイダラーダムの怒りを静めるために首をお返しするのかw
435通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 16:41:40 ID:???
結局シン厨も福田も根本は一緒なんだよ。
自分の信じる良識こそが絶対正義で、相反するものは惨めに踏み潰して屈伏させる。
そこにはただプロフェッショナルとアマチュアの違いがあるだけなんだよ。
そして、それに気付こうともしていない…
436通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 16:47:11 ID:???
>>435
で?
437通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 17:07:09 ID:???
いろんな横文字を使いたいやつがいるらしいな
438通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 17:47:10 ID:???
カタカナだお
439通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:00:07 ID:???
プロフェッショナルとアマチュアって物凄い違いだと思うんだけど
440通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 20:52:04 ID:???
>>435
なるほど、要するに福田はアマチュア程度の根本しかないってことだな
君の言いたいことはわかったが、残念ながらスレ違いだ
負債を叩きたかったら叩きスレにいってくれ、いじょ
441通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 12:43:38 ID:???
>>432
そういやアシタカとアスラン似てるよな。
『サン、思い出せ、そなたは人間だ!
そなたがタタラ場を討ってはいけない!』
で、サンにどうしろって言うんだ…
442通常の名無しさんの3倍:2006/06/14(水) 23:20:50 ID:???
 
443通常の名無しさんの3倍:2006/06/14(水) 23:48:10 ID:???
なんかあんまり話題にされていないが、
シンは利用されているだとか、議長の真意だとか、
思い込みだよなぁ…?
あのまま行っていいのかあいつ…
444通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 00:29:52 ID:???
>>443
凸のそう思う気持ちは独善的で凸の悪いところだな
しかし、終盤のシンは正直、議長とレイの良い道具だったと思う
運命プラン発表されたときは戸惑っていたしな
イがクローンと聞いてやっと覚悟を決めたって感じ
445通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 00:57:05 ID:???
>>444
あの世界、ラクスの道具か議長の道具にどれだけの差を見出すべきかという
レイは利用したと言う形なんだろうけど、先の短い自分の代わりに
議長を託したいのも事実だろうし
その後の君は君だの安っぽいメロドラマ改心展開で台無しだけど
446通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 01:05:24 ID:???
>>445
利用利用と言うけど、レイにとっては議長の作る世界が真実だったんだから、
そうやって世界が平和になってシンが幸せになる事を望むのも、
それの手伝いをするのがシンにとっても良い事なんだと疑わないで手を引いてしまうのも、
非難されるような事じゃないと思うんだけどな。
悪人でもないのに改心させたんなや、と今でも思い出すと凹む。
447通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 01:07:09 ID:???
レイがどうとかじゃないんだよ
シンが殆ど流されるままに議長側に行ってしまったのが問題な訳で
448通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 01:15:51 ID:???
>>447
シンはレイの説得と戦争を無くすために悩みつつDプランを支持したとも言えるんでは
それを流されるというなら種で流されてない人間なんて議長とラクス以外にいない
449通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 01:18:04 ID:???
悩んでたっけ?
450通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 01:21:03 ID:???
>>449
うん
451通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 01:21:54 ID:???
どの辺?
452通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 01:22:02 ID:???
>>447
流されるっていうか、命令に従う事はごく自然なんじゃないかい?
更にそこにレイの願いを叶えたいっていう気持ちが加わったら、
それ以外の選択をするほうが変だと。
本編凸はそういうシン本人を非難するんだけど、ちまき凸的には利用されてるように見えるんだろうな。
>>441じゃないが、それこそシンにどうしろと言うのか。
エッジはそのへんきっちり、凸シンの間に妥協点は無かったんだ、というのを描いて欲しい。和解よりも。
453通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 01:23:40 ID:???
>>452
高山版でも読めば
454通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 01:23:44 ID:???
>>451
アスラン撃墜も悩んでたし、Dプランも悩んでたな
Dプラン発表時も怪訝な顔、受け入れさせるためにレイや議長が説得してたし

455通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 01:24:30 ID:???
>>453
なんの関係があるの?
456通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 01:27:46 ID:???
やれやれ
結局言いたいのは「シンを悪く描かないで!悪いのは凸だから!ちまきたん!!」か
457通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 01:31:06 ID:???
>>456
凸の主張をシンが受け入れる形に無理に収めると、双方キャラが歪むから嫌なだけだよ。
458通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 01:31:30 ID:???
また本スレの厨か
願望語りはスレ違いです
459通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 01:34:43 ID:???
>>452
エッジではまだシンは、
>レイの願いを叶えたい
と覚悟を決める所まで進んでいないんだから利用されているの感覚で合っているのでは
今の所はね
最終回の時点でどういうやり取りをするかだ
460通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 01:35:57 ID:???
>>455
妥協点が無い結末は高山版でやったから、エッジでは和解させてみて欲しいって事かな?
考えてみれば、高山にしてもエッジにしても、凸ってザフトにはとんでもない事やってるけど、
シン個人に残した遺恨ってそんなに無いかもな。
高山版凸はシンが間違った道を行くのを防ぐっていう動機で主張のぶつかり合いになるけど、
ちまき凸って理屈以前にシンが大事っていうかんじだもんな。まあ、和解の道はあるような、無いような?
461通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 01:36:51 ID:???
>>457
翻訳すると「シンがラクシズに屈服するのは嫌!お願いちまきたん!」ってことか
つか本編どおりの筋だとそうなるからあきらめれ
462通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 01:37:06 ID:???
>>456
俺がこのスレでたまに感じる、何とも言えない圧迫感を的確に表してくれたお前に完敗
463通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 02:43:30 ID:???
【本編】ちあきvsちまき【ジ・エッジ】30
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1150305642/l50
464通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 12:12:31 ID:???
キモイ
465通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 12:20:58 ID:???
高山版は別にどっちが正義とかって話ではなかったんでは
ちまき版はアスラン視点だからすれ違いがメインだな
466通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 12:50:57 ID:???
スレ違いとみーあ
467通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 13:45:24 ID:???
アスラン・・・視点か
なら「キラは敵じゃない」を否定できない
「議長は世界を殺す」を否定できない
本編どおりに・・・
468通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 15:01:49 ID:???
そりゃ、キラは敵だから殺しておK、議長の言葉が世界に平和をもたらしてシンもレイも幸せになりました、という改変は無理だわな。
でもそうじゃないと本編通りになるのか?
ちまきがすごいのは、簡単にそういう二項対立を取らないところだと思うが。
469通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 16:41:18 ID:???
いぐざぐとりい(左様で御座います)
470通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 18:52:32 ID:???
   ノノノ
  ( ゚∋゚)   ?
 ヾ(ノ )
471通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 18:58:10 ID:???
指令を受領するにあたって、内容について悩んだり考えたりせずに
忠実に従う軍人は操り人形、みたいな風潮はどうにかならんのか
472通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 19:03:38 ID:???
サブキャラの軍人ならそれが当然と思うけど
主人公にそれやられたら物語として致命的な問題になると思うが
473通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 19:07:35 ID:???
>>471
主人公の上司は実は悪だった、今こそ反旗を翻して戦う…ってのはよくあるじゃん?
むしろシンが未練がましくレイにひっついてたせいで駄作になった
474通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 19:41:29 ID:???
>>474
何でそんな感想になるんだ・・・。
シンは凸には未練があるっぽい(切り捨て出来ない)が、
レイと一緒にいるのが未練がましいって、視点がおかしいぞ。
議長が悪なんて思える根拠はシン視点からはないんだから、
ザフトを離れる(レイと離れる)理由が全くないだろうに・・・
475通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 19:42:21 ID:???
・・・あ、>>473だ、間違い。
476通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 19:43:28 ID:???
悪とか善とかって何だよ?
悪だったら殺してもいいのか?恩人でも?
正しい事をするっつってレイを見殺しにするような、そんなシンなら理想的だった?
種死は良作になった?

凸厨の言うこと意味ワカンネ
477通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 19:46:24 ID:???
>>471
同意
その「操り人形」とやらじゃなくなったら、一緒に戦ってる仲間の命や
祖国を危険にさらす事になりかねないのになー。
その辺どう思われてるのやら。
478476:2006/06/15(木) 19:47:54 ID:???
スマソ、>>476>>473宛て…
479通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 19:50:04 ID:???
凸厨とか言ってる時点で、頼むから本スレで好きなだけやってくれって感じだな

シンがどの道を選ぼうが、それはどうでもいいんだよ
ただ、その過程で考えてくれないんだったらシンの尺なんかイラネ
本編同様背景でいいよ
480通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 20:27:36 ID:???
本編と同じだな・・・上手くかけないキャラは背景化
481通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 20:50:33 ID:???
いくら凸視点だからって背景はまずいだろ
482通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 20:52:06 ID:???
>>479
考えてる人間などどこにもいなかった本編か
483通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 20:55:52 ID:???
むしろシンは本編後半で迷いを捨てちゃった人ばっかりの中で一番悩んでた気がする
484通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 21:02:27 ID:???
>>481
言い過ぎたと思ってる

要は、シンは操り人形だって軍人として間違ってねーじゃん、と言われたって
そこに物語的な妙味やカタルシスが生まれる訳じゃないと思うんだけどなぁ、と言いたかった
485通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 21:06:13 ID:???
やっぱり主人公は悩んで悩んで悩み抜いて、正しい道を選び取らなくちゃな。
シンは主役からは降ろされたけど、素直にアスランについていっていれば
名脇役といえただろうに…
486通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 21:07:09 ID:???
・・・
487通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 21:10:07 ID:???
正しいだの善だ悪だの言ってる奴は釣りだよな?
488通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 21:10:27 ID:???
>>485
ハゲド。
いくら軍人として正しくても、結局は悪。
悪の軍人と正義の裏切り者なら、正義をなしてこそアニメのヒーローだろうに…
489通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 21:10:51 ID:???
・・・・・・
490通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 21:11:04 ID:???
>>485
何厨とか言うと荒れるから言わないけど、
もう少し視野を広く、思い遣りを持って生きたほうが、いいんじゃないかな。
491通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 21:12:03 ID:???
>>484
軍人を操り人形として描くような世界観・展開自体がそもそもなんだかねって話なんでは
アムロは連邦の軍人で命令に従うわけだけどそれでカタルシスはありまくるわけで
492通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 21:12:51 ID:???
>>491
つまり「議長やシンを悪く言うなんて許せない><」ってことか
あーあーもう死んでろ
493通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 21:13:34 ID:???
>>492
日本語読めない?
494通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 21:18:00 ID:???
>>483
シンが悩んでたって何の釣り?
pgr
495通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 21:21:43 ID:???
悩んでたけど途中で考えるのやめちゃってたね
496通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 21:27:01 ID:???
>>495
レイと議長の話聞いたから
シンなら賛同してもおかしくないと思うんだがどうだろう
迷いを捨てちゃった人たちばっかりの中では最後まで悩んでたほうだろうし
実際には完全に捨てちゃってはいなかったんだろうけどね
497通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 21:27:47 ID:???
>>491
うーん…、なんだか上手く伝わらないみたいだが、俺は考えるシンが見たいと言ってるだけなんだが
お前は「軍人として正しいから」シンが無思慮に命令に従ってる描写で満足なのかい?
こんな事を言いたくはないが、キャラ厨ならそのキャラの全言動を肯定してハイ満足!、かもしれんが
俺はキャラがどんな想いを抱いているか、それがどれだけ譲れない想いかというのを
きちんと描写して欲しいと思ってるよ
特にそれが戦争もので、命をかけて戦うメインキャラならね
498通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 21:28:08 ID:???
シンがひとかけらでも悩んだことなんかありましたか?
499通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 21:29:09 ID:???
>>498
自己肯定と自分と対立するものの否定で偉そうにしてた姿しか覚えてないwww
500通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 21:33:29 ID:???
>>497
自分の才能を高く買って、フェイスにまで取り立ててくれた議長と
出生の秘密を打ち明け、死後のことまで託してくれたレイの言葉を
何度も何度も疑って考え直して本当に正しいのか騙されているんじゃないかと
葛藤に葛藤を続けるというのも、ファンとしてあまり見たい姿とは思えん気がするが
501通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 21:37:38 ID:???
>>497
お互いに正義って話をきちんと作りこめばいいけど嫁には不可能だったってことでは?
軍人だからとかは表面の問題にすぎないと思う
502通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 21:37:55 ID:???
>>497
だから高山版を読めと
503通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 21:40:17 ID:???
>>496
話聞いて賛同するまでは悩んでた節があるようなないような…
「これでいいんだ」って自分を無理矢理納得させて考えるのを放棄した?かな
504通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 21:40:51 ID:???
>>500
負債が、流されてて自分で考えないからAAの正しさが分からないんだ、みたいに演出しちゃったところを
ちまきにはきっちり自分で守るべきものを選択したんだって形に描いて欲しいってことでは?
考えるったってくだくだ鬱々する事じゃないだろうし。
505通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 21:43:00 ID:???
>>497
はっきりとお互いの正義を描きさえすれば、最後まで議長側の軍人であり、
Dプラン実現のために戦う描写のままでもいいんだよね
そこが勧善懲悪馬鹿アニメになったのでなんだかなって思ってるだけで
きちんと描写して欲しいってのは同じ考えだよ
506通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 21:43:01 ID:???
>>503
レイと議長の身の危険が増すような選択をシンがするとは思えないし、
全力で賛同してなくてもやっぱり自分で決意したんだと思うよ。
507通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 21:46:20 ID:???
>>500
だからなんで「シンが考える=議長やレイを疑う&否定する」になるん??
疑ったり否定しなくったって、考える描写にはなるだろうに
508通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 21:46:43 ID:???
そうですね
509通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 21:47:41 ID:???
>>503
苦渋の二者択一なんだし無理矢理ではあるけど決断したらそれでいいんだと思う
アニメの描写がAA絶対正義のマンセーだから変なことになった感じがしている
510通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 21:50:37 ID:???
>>506そうだね
>>509そうですね
511通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 21:51:48 ID:???
>>507
一応本編でも48話ー49話にかけてレイや議長の話を聞いて決断したって形だな
それを全否定した最終回がむしろ異様な感じ
512通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 22:06:15 ID:???
でも、シンにとって軍で戦う事は、やっぱり身投げみたいにして
汚れ仕事を引き受ける事だったんだと思うんだよ。
力を持ってる事を誇りにはできないし、むしろ、ちまきが言ってたみたいに
怯えてる部分がいつまでもあったんじゃないか。
その上での悲壮な決意だったと思う。
ちまきはそういう方向を強調するんじゃないかと思ったり。
それだと、凸が「お前はそれで良くても、やっぱり利用されてる。俺は放っておけない」
て言い出す余地もあるだろうし。
513通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 22:10:20 ID:???
アスランは自分が軍から給料もらってたというのを忘れてるんじゃないだろうか…
514通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 22:15:12 ID:???
>>513
で?
515通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 22:19:32 ID:???
ザフトから給料貰ってても使う暇なかったな
脱走しちゃったから口座止められて結局タダ働き
516通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 22:21:27 ID:???
>>515
慣例に従って
働いてねぇー むしろ妨害してた
とレスしとけばいいか?
517通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 22:22:58 ID:???
>>516
慣例に従って、テンプレ読むか本スレに帰れ!
とレスしとけばいいか?
518通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 22:25:18 ID:???
種の頃の給料もなかったことになってんのかな
519通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 22:31:06 ID:???
>>512
逆シャアのハサウェイのようだ
520通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 22:39:04 ID:???
>>518
なってるんじゃない?
って事は種初期から脱走までの給料、種死初期から脱走までの給料タダ働きか
AAの賃金高いとも思えないしな。もらえてるのかどうかも
521通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 22:39:08 ID:???
カガリとラクスの隠し資産あわせたら並の国家予算など軽く超えるだろうから大丈夫なんだよw
522通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 22:59:51 ID:???
凸叩きしてるときが一番イキイキしてますね
523通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 23:01:18 ID:???
本スレ立ってるんだから去れや
524通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 23:08:36 ID:???
ここでアスラン叩きはスレ違いだしな
シン厨は場所もわきまえずに言いたいことを言わなければ気がすまない体質のようだ
525通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 23:12:00 ID:???
どっちもウザ
526通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 23:15:14 ID:???
アスランの給料云々は叩きでは無いな
スレ違いだw
527通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 23:27:54 ID:???
>>526
楽しそうwww
528通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 23:34:34 ID:???
薄給カワイソス
529通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 00:05:32 ID:???
>>527
スレ違いだお
530通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 00:14:47 ID:???
>>528には言わないクォリティー
531通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 00:47:05 ID:???
じゃあスレ違いじゃない話題提供しろよぉ
532通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 00:48:39 ID:???
低脳は黙ってろ
話題がなけりゃ叩きをしてもいいと言わんばかりだな
533通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 00:52:26 ID:???
叩いてないよぉ
お給料の話しただけだよぉ
534通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 13:08:08 ID:???
叩きなんて特にないだろ?最近疑心暗鬼になりすぎだとオモ。
叩きっていうのはこういうやつでしょう。↓

禿蝙蝠脂くせぇんだよさっさと死ね!
俺の脳内では百回くらい死んでるけど、公式で死ね!
こいつこそが種死の癌。こいつさえいなければ、さすがにこんな駄作にならなかったんじゃね?
ミネルバでは不貞腐れて気に入らないとパワハラ暴力三昧。
自分は責任取らずに女に気を持たせるようなセクハラ三昧。
挙句に、ホモ丸出しで「キ ラ は 敵 じ ゃ な い 」www
女は自分をでかく見せかけるために手元に置いておきたかっただけらしい。
おあいにく様、「蝙蝠ってよく見ると可愛いw」みたいな感覚で構っていただいてただけ。
あ、蝙蝠に失礼か、スマソ。
悪行の果てに当然の帰結としてミネルバの鼻つまみ者になるわけだが、
自分が嫌われる理由を理解できなくて逆切れして脱走。
禿と違ってきちんと職務を果たしている保安部の皆さんに暴力。
メイリンの前で哀れっぽく振舞って騙して、人質として誘拐。
こんなもん引き受けさせられたキラとラクスに同情する。
それなのにこの禿は好意と勘違いして超偉そう。
挙句にほぼ「馬鹿にしやがって」という私怨のみでザフト兵数百人を虐殺。
ミネルバも笑顔で撃破。
あの整備兵の少年、シンレイルナを支え続けた彼を我々は留めて忘れまい。
レイ見殺しにした時のしらっとした面を思い出しただけで吐き気がする。
映画の脚本が嫁じゃなかったら禿蝙蝠は序盤でリンチ死確実なのにね。
嫁だったらまた恥の上塗りだな。まあ、俺の脳内で更に千回くらい殺してやるからいいけど。

ね?給料の話なんて雑談のうちでしょう?
だいたい、反応する時点で微スレ違いなんだし、スルー覚えようよ。
535通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 13:12:12 ID:???
スマソ
叩きとか書いたのは俺なんだが、正直寝ぼけてただけなんだ
なんで給料の話を叩きの流れと思ったのか摩訶不思議
536通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 13:14:22 ID:???
>>534
こうはなりたくないな…、という見本市のようだ
537通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 13:20:54 ID:???
>>512
シンの場合ザフトに入った理由が「力が欲しい」だった訳だが、では「力を持ってそれを
どう使うの?」という辺りで何かを守るという選択をしようとしても彼が本当に守りたかった
家族は既に死んでるし途中で気持ちが通じたステラは死ぬし力の使いどころに関しては
どうしたら判らなくなってる感じを受けた。ルナマリアを守るとか言い出したのも
彼女の妹であるメイリンを殺した(と思った)という罪悪感の延長にしか見えなかったし
Dプランに関してはシンは結局理解できないままだったようだしレイや議長が
言うからそれに従ってるというスタンスだし
シン個人が戦う動機が最後まで曖昧だったんじゃないかな?

538通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 13:42:05 ID:???
シンの動機って、基本的に「普通に暮らしている人の平和の為には、軍人が頑張らねば」だと思うんだが
じゃあそこまでザフトに可能性や正当性を見いだしていたのかと言えば、謎なんだよな
539通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 13:44:17 ID:???
シンがDプランの全貌を知る、あるいは議長やレイから知らされている必要があるという発想は
一体どこからきたもんなんだろう?
国家の指導者と、自分の親友が、自信をもって世界に発表したプランを無策のまま否定し、
世界の破滅を助長するとされるロゴス残党を討つ。
それではいけないのか?
540通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 13:47:19 ID:???
だから、それは普通の軍人の話。
アニメの主人公が、プランの裏の意味…もしくは真の意味に気付くことなく
盲目的に指導者や親友だからといって信じて、プランが人類の自由にどう干渉するかも考えず
身勝手に賛同しちゃったのが主人公として最悪だったってコトなんだよ
541通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 13:51:02 ID:???
デスティニープランに裏の意味や真の意味が隠されているはず、という前提で話すのはどうかと思うんだけど
542通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 13:51:19 ID:???
>>538
正義はザフトにありとはあんまり思ってなかったんじゃないかという感じが。
ただ、置かれた立場で平和のためにできることをするという感じだったのかな。
あと、身近な人を守りたい、というのがかなりのウェイトだろ。
たとえザフトが正しくなくても、それでレイやルナが死んだって構わないとは
絶対思わないはず。

正しくなくたって、そういうシンが好きだよ。
543通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 13:52:45 ID:???
大体、議長やレイが運命計画を施行したら世界は平和になるよ〜〜なんて言い出したのって
終盤も終盤じゃん
それ以前、それこそプラントへ行ってザフトに入隊した時点で
ザフトの何がシンの琴線に触れたのか、ザフトに心身を捧げる決断をさせたのかが謎
544通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 13:54:22 ID:???
議長擁護はスレ違いだよ
議長が悪役である以上、考察はそれに則って進めなければならないし
そう見えない、そうは思えないとかの一種のネタ書き込みは該当するスレがある
真面目な語りスレでそんな事言われても「正直困ります」だ
545通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 13:58:14 ID:???
>>540
議長もレイも、ディステニープランで人類を意のままにしてやるぜヒヒヒ…
なんて思ってなかっただろうに。
自分の価値観の中での、世界への精一杯の贈与だとオモ。

言いたい事はなんとなく分かるんだけどな。
作話セオリー上から考えるとシンの位置はちょっと半端な気もするよな。
自分から「ディステニープランで平和を平和にするために俺は戦う!!」
ていうんじゃなく、先人に導かれる形から出られなかったし。
546通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 13:58:27 ID:???
>>543
単なる消去法だろう
あの後でオーブのために命を捧げる気には到底ならないだろうし
連合はそもそもの原因であって同様に憎む敵、しかもブルコスが跳梁してる
コーディを受け入れ、かつ信用に値する国家がプラントしかなかっただけ
547通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 13:58:30 ID:???
>>542
ザフトに入らなければ、レイやルナは別に身近な大切な人にはならなかったんだよな
家族が死んだから軍人になった
なんとなくザフトに入ったら大切な仲間が出来たから、それを守りたい、他の勢力は知らん

そう考えると、シンって流されてると言われても仕方ないような
548通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 14:01:32 ID:???
>>547
そんな事言うたら、なんとなくミサキさんの腹から出なかったら
家族だって大切な人にならなかっただろ。

人はみんな流されて行くんだよ。主観で大切だと思ったものを守れればいい。
549通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 14:02:50 ID:???
>>546
消去法の割には、ザフトを信頼し過ぎな気がしちゃうんだよな〜
ぶっちゃけ前の大戦を知っててザフトを信用って無理があるんじゃ、と思ってしまう
いや俺はザフトは被害者だと思うけどね
550通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 14:04:10 ID:???
>>548
だからシンは流されてると言ってるし、それが悪いなんていってないよ
551通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 14:06:33 ID:???
>>544
そのへん、本編のストーリーを、
実際にどこかで生きた人間が織り成した一連の出来事だという感覚の人と、
一方で制作側が意図したであろう事、一方でそれとは異なる視聴者の印象と
分けて捕らえる人との間に埋められない溝があるよな。
新シャアでよく感じる事だけど。
552通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 14:07:54 ID:???
ミサキってどちら様?
553548:2006/06/16(金) 14:10:29 ID:???
>>552
スマソ 某所のSSでシンの母親の名前とされてたものだ…
いつのまにか混同してた。ハズカシス orz
554通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 15:16:51 ID:???
>>549
パトリック・ザラがジェネシスで地球を丸焼きにしようとしたのとか知ってたら
ザフトへの信頼感とか生まれなかったかもね。
555通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 15:35:32 ID:???
>>554
うーん、何かそういう、一般論での公正さを見ることって兵士に必要なのか疑問なんだけど。
自分は、ナチュラル殲滅を掲げたって「父だから」て理由で
アスランは最後までパトリックの味方して良かったんじゃないかと思うし。
更に、議長が仕切ってるザフトは前大戦とはあんまり関係無いだろうし、
議長への信頼>>>>>>>>>パトの罪状でしょ。
だいたいプラントはパトリックアンチだらけっぽいし、シンも知ってたのでは?
556通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 15:38:53 ID:???
ザフトって元々はパトが創設した機関だよ
議長の直轄機関でもない
本来はオーブ国民のシンが、住んだことのない会ったこともない余所の国の議長をそこまで信頼して
そんな危険な実績のある軍隊に入ったりするか?
557通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 15:46:55 ID:???
まあ・・・掘り下げが甘いよなってことで
558通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 16:09:24 ID:???
まあ取り合えず行くところ無いからプラント行って、飯食わせてくれるから軍隊入って、
そこで友達できたから守るために戦おう、くらいでもいいんじゃないかと思うけどねえ。

主人公は自ら意思決定しなきゃいけないっていうのも、
ここ十年くらいのアニメの変な傾向だよな。ゆとり教育的な。
だいたい人間に固有の意志が存在するって言われてだしたのは
ここ100年くらいだし、
精神医療とかがあるような先進国だけの共同幻想みたいなものだしね。
これ何故かあまり知られてないけどね。
559通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 16:15:33 ID:???
シン視点だと
「家族を失った無力感から、力を欲した」

「力を求めた結果、ザフトに入隊」

「そこで努力した結果、力(インパルス)を得る」

「得た力を用いて、自分のような犠牲者が出ないよう、弱い者を守るために戦う」
「弱い者を自分の力で守ることで、無意識に自分自身をも救う」

って感じじゃねーの? つか、てっきりそう思っていたが…
しかし、何で今更こんな話を?
560通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 16:19:45 ID:???
>>558
殆ど同意だが最後の1行にムカついた
561558:2006/06/16(金) 16:26:28 ID:???
ごめん、調子こいた…
562通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 16:28:06 ID:???
>>559
そうだとオモ。
でも「弱い者を守るために」という動機が、シンの救われないところで、
軍人が戦えば相手方の弱者を自然と殺すことになってしまう。
ザフトのために!ザフトの敵みな滅ぶべし!でやれる奴なら楽だったんだろうけど。
相手方の軍人の死だったらなんとか仕方ないと思えても、
ザフトが非戦等区域攻撃に出たのは、やはり本意から外れるところだったんじゃないかね?
563通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 17:33:33 ID:???
>>562
ザフトの「非戦闘区域攻撃」って、オーブ戦とかレクイエムでのオーブ狙いのことか?
もしそうだとするなら、あの時のシンの考え方は>>559からさらに進んで
「これ以上犠牲者を出さないために、一刻も早く戦争を終わらせる。そのためには
どんな敵とでも戦う」ってなってるから、シン個人の本意から外れていたとしても
戦争を終わらせるためには仕方ないと思ってるんじゃね?

そういった意味で「力を欲していただけ、弱い者を守りたいと思っていただけ」の頃に
比べると「成長」はしてるとは思う。ただ、それを「成長」ととるか「思考停止」ととるかは
視聴者の判断だろうな。
564通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 17:42:53 ID:???
なんつうかなぁ…
シンはオーブの「理念を破るぐらいなら最後の一兵が死に絶えるまで戦い抜く!」という
軍国主義の最高峰みたいな態度が気に食わなくて母国を出たっていうのに
後半になると自軍の勝利のためなら意地でも戦うとかになるのが変なんだよなぁ
565通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 17:46:05 ID:???
>>564
別に兵士が戦うのはどうでもいいんじゃない?
狭い国土に薄い防衛ラインを敷いてドンパチして
国民(家族)に被害を出すような為政者にはついてけないってだけで

ザフト入隊については確かに消去法だろうなぁ
オーブよりマシ、連合よりマシ、ってだけ
566通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 17:56:40 ID:???
最後のほうは、最終戦に挑む主人公にしては、
無理しすぎ・辛い選択しすぎな感じするけどな
567通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 17:57:55 ID:???
>>564
シンがオーブを憎む理由は「ご大層な理念を掲げていながら、力が無いために罪の無い
国民(家族)を死なせた」からだろ。
意地でも戦う理由は「これ以上犠牲者を出さないために、一刻も早く戦争を終わらせる。
そのためにはどんな敵とでも戦う」だろうし、あの時のオーブはザフトにとって攻めるべき
理由がちゃんとあるから、別におかしくはないのでは?
568通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 18:14:12 ID:???
>>563
成長つーか本末転倒だな
569通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 18:20:16 ID:???
>>558
種シリーズに一兵士の視点で物語を描くつもりがないのは今更だよ

富野だって始めの構想ではアムロとギレンを直接対決させようとしていたらしいし
570通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 18:38:50 ID:???
>>567
オーブがどれだけ凶悪な全体主義国家の本性を現そうとも、
シンは憎みきることはできなかったんじゃないかと思ってしまうんだが。
一番幸せだったのはオーブで家族と過ごした時だろうし、
昔の友達だって住んでるだろうし。
シンの中でオーブを撃つ事が「仕方ない」であってもいいけど
「正しい」になってて欲しくはないなぁ…
571通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 18:42:22 ID:???
>>569
>富野だって始めの構想ではアムロとギレンを直接対決させようとしていたらしいし

びっくり。
572通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 19:24:54 ID:???
>>570
劇中の表情や態度を見る限り、正確には「(オーブを討つことは)正しいことだから
仕方ないと思い込もうとしている」って感じかな。
573通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 23:12:44 ID:???
弱いものを守るってよく聞くけど弱いものって誰のこと?
あと身近な誰かのために戦うっていうスタンスはキラ2なんですけど
574通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 23:20:02 ID:???
へ、身近な誰かのために戦う人ってみんなキラの類型なの?
575通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 23:26:34 ID:???
>>573
ステラに出会うまでは具体的にはいないでしょ。
これは想像だが、シン自身は認めたくない「何も出来なかった過去の自分」ってのが
恐らくは「本当に守りたい、弱い者」なんだろうと思うよ。

もちろん「弱い者を守る」って言葉には嘘は無いし、一度ならず実行もしてるけど、根底
にあるのはそういった弱い人を救い、それによって自分も救われようとしてるんじゃないのかな。
576通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 23:27:12 ID:???
ほんと、呼吸するように軍人を馬鹿にしてるな
竹Pの作戦はまず成功といっていいだろう
577通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 23:32:09 ID:???
>>574
身近な人間さえ助かればいいという人間はキラの類型だと思うけど
>>575
一度ならずっていつ?
ステラは助けてないけど
自分の立場を温存できる枠内でしか動いてないじゃん
シンが自分を助けるために力を欲したという意見はさんせー
578通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 23:41:31 ID:???
>身近な人間さえ助かればいいという人間
ああ、そりゃキラだけだな
うん、悪かった
579通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 23:45:59 ID:???
身近な人間が助かればいい、と言うだけならこの現代日本にも結構いるだろう
キラの魅力は「身近な人間を助けるためなら重犯罪を犯す事にすら良心の咎めは無い」という
極端さであって、基本スタンスではないと思うんだ
580通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 23:55:52 ID:???
身近な人間が助かればいい、てキャラは悪くないと思うよ。
ただ、キラのキャラ造形でいびつだと思うのは、
身内の幸せを守る=世界を守る という謎の飛躍。
581通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 00:04:26 ID:???
>>579
お、同意。
「みんながおぼろげに思っていること、それが少しズレるとこういうことになる」ってのが、
キラというキャラクターの魅力(と言っていいものか…)だと思う。
南国少年パプワくんって漫画のルーザーってのに似てるなー、とつねづね思ってたんだけど…
582通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 00:12:02 ID:???
>>580 身内の幸せを守る=世界を守る という謎の飛躍。

THE EDGEではその辺を大分変えているな
身内の幸せを守る部分を強くして、世界を守るを弱くした感じ

まあ、キラの立場で世界の事を考える必要がそもそも無さそうだし、それが無難だろう
583通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 00:20:34 ID:???
>>582
うん、カガリ拉致の時も、アニメだと
『こんな時に、カガリにまで馬鹿なことをされたら
世界中がもうどうしようもなくなっちゃうから』(うろ覚え)
とか言うけど、
エッジだと、カガリ望まない結婚させられて可哀想!助けなきゃ!が全面に出てるもんな。
その是非はともかくとして。
584通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 00:22:21 ID:???
電波はラクスに任せて、キラはそっち方面で突っ走って欲しいと思うのは俺だけだろうか
585通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 00:26:51 ID:???
>>584
二人して電波なのも悪くないと思うがな

ていうか、エッジではラクスの電波も弱まってる感がある
586通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 00:50:03 ID:???
>>583
カガリの結婚の是非に関しては、別な側面も考えられる
結婚についてカガリは「オーブのため」と言っているが、この主張はカガリが自分一人で
オーブを背負ってる、自分が何とかしないとオーブはダメになるという傲慢な主張でもある

行政府の現状を見ればカガリ一人の力の弱さは明らか(アスランは気付いてたか微妙)で
カガリの行動ごときでオーブを何とか出来る訳が無いし、いなくても大して変わらんだろう
実際、カガリがいなくなった後のオーブは、セイランが好き勝手してる以外は大した事は無かったし

カガリを連れ去った事によって、オーブにおけるカガリの存在の小ささを示したと言える
まあ、キラがそこまで考えて動くキャラでは無い訳だが……
虎かマリュー、ラクスあたりがその辺を指摘して、キラが行動すれば面白かったんだが
587通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 00:57:14 ID:???
なんか、結婚なんて大した話じゃないんじゃない?
とか言ったら女性に怒られるだろうかね、
どうも、なんで結婚ごときで真剣になってんのか、
あんな情勢下で華やかに結婚式してんのか、分からんなぁ…

卒業もどきやりたいためだけに無理矢理持っていきすぎだよね。
カガリが命を狙われてとか、セイラン派のクーデターで幽閉とか、
そのくらいやればまだ良かったのに。
588通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 01:02:53 ID:???
後付けで婚約者を設定するという荒技だったしな>卒業もどき

そこまでしてやりたかったのかと
589通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 01:03:01 ID:???
>>586
キラの行動ごときでどうにかなるわけないけど
どうにかなってるみたいだね
590通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 01:03:47 ID:???
やりたかったんでしょ
花嫁をさらって鳩と一緒に飛ぶフリーダムが
ラクスに泥を塗るわけにはいかないからカガリで
591通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 01:08:16 ID:???
>>590
あの手の描写を新キャラでやってたらマシだったがな
せいぜい呆れる程度か、笑って済まされただろう

旧キャラ使ってされるとふざけてるとしか
592通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 01:10:22 ID:???
>>588
望まない結婚は女性にとってもんのっすっごい悲劇っていう認識が
古い人間だよなぁ…。
実際にあの時のカガリにとっての危機は行政府での発言権が無くなることで、
それと結婚とあんまり関係ないのに、なんか混ぜこぜになってる。
593通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 01:11:18 ID:???
>>589
キラでさえ仲間と一緒にやっている
カガリのように単身で徒手空拳だけなのよりは良い方だ
594通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 01:14:20 ID:???
>>592
ていうか行政府での発言権など、ほとんど無かったがな
結婚などしたら余計に無くなるだろう。 夫と舅相手にどんな発言が出来るか疑問だし
595通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 01:17:01 ID:???
その割にはセイラン親子に内緒でマルキオハウスに地下基地作っていた訳だが
596通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 01:20:57 ID:???
地下基地の存在をカガリが知っていた、というのも後付け設定だな
あんな兵力が自分の元にあると知ってたら、カガリはもっと強気に出そうなモンだし

その場のノリで変な設定ばっかり作るからこんな事態に…
597通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 01:20:59 ID:???
>>594
だよな。オーブのために結婚するって発想どこから出たんだろうな。
結婚したら実質セイランの操り人形にさせられるだろうし、
セイランに権力の座を譲るしかないと思うんだったら
婚約破棄して国家代表なんて降りてしまえばいいに、と思う。
キラの「カガリにまで馬鹿なことをされたら〜」で回収してるつもりなのかな?
そこまでカガリを馬鹿に描かなくても…
598通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 01:26:21 ID:???
>>597
逆説的に言えば、カガリをそこまで馬鹿に描かないと
作り手がしたい卒業もどきが描けないと言う事だろう。 それぐらいに無茶苦茶な脚本なんだよ

描きたい描写を優先して全体がぐちゃぐちゃなのは46話が典型とされているが
思えば、初期の頃からそんな感じだったんだな
599通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 01:36:06 ID:???
発想がどうも全共闘世代的だよな。
軍隊も悪にされてるが、婚約も悪しき制度だと全否定だよ。自由恋愛万歳。
軍は嫌いだけどゲリラ戦は良い戦い!で、
反戦反戦て言いながら火炎瓶投げてくるような。
アニメに投影されると、火炎瓶やゲバ棒が大量破壊兵器に変換されるのが皮肉だな
600通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 09:33:17 ID:???
>>593
その仲間はオーブにまったく関係ない人間ばかり
ただ一人の無尽蔵の財力とコネクションにすがっただけだよね
601通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 10:56:58 ID:???
>>600
オーブとの関係は微妙でも、カガリとは個人的な関わりがあるだろ>AAの面々
種時代には砂漠やインド洋上、更にはオーブ戦や三隻同盟として共に戦った仲間だし

キラやラクスの呼びかけだけでAAクルーが集まるとは思えんし
単に、連合やそれに寄るセイランと戦いたいだけかも知れんが……
602通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 12:13:09 ID:???
( ゚д゚)・・・・・・
603通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 12:19:18 ID:???
> キラやラクスの呼びかけだけでAAクルーが集まるとは思えんし
二年間何の努力もしてないニートしてた人間の元に集まったんでしょ
本編見てた?
604通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 12:38:41 ID:???
キラは病気療養してたんじゃない?
全然治ってなかったけど
605通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 13:19:47 ID:???
>>568
本来家族という一番身近な存在が政治家の理念のために殺されたことに
怒りを感じてたヤシが「戦争を無くす」という大義名分のために戦うってのは
確かに本末転倒だな。シンは軍人になるよりゲリラとかになって自分の身近な人たちを
守るために戦うとかの方が彼の原点に忠実であるように思える。
>>571
1stが打ち切り食らわずに4クール制作されていたら最終回でアムロvsギレンを
やるつもりだったそうです。アムロが最終回で本当の敵はどうこう言うシーンは
その構想の残滓じゃないかと。
>>575
シンは弱者を救うことで過去の自分をそこに投影して自分も救われたかった訳か、納得。
>>597
あの結婚ってセイラン家以外には大して意味無いわな。
カガリにとってメリットは全く無いしオーブ自体にもせいぜいこれからこの国は
セイラン家が仕切るというアピールぐらいにしかならない。
>>604
キラがフレイの死とクルーゼの暗黒トークと出生の秘密を暴かれたトラウマで
精神的にぶっ壊れていたのをカガリの危機でトラウマ克服して社会復帰とかの流れの方が
良かったと思う。
606通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 13:26:59 ID:???
…………
607通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 13:29:57 ID:???
精神的にぶっこわれてたんじゃなく
甘えた理由で怠けてたの間違い
608通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 14:00:55 ID:???
>>605
同意
結局は本末転倒のシンが、戦いを肯定したからといってキラを叩く資格はない
609通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 15:23:32 ID:???
キラを叩く?んなシーンあったっけ?
610通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 15:55:54 ID:???
カガリ厨の脳内では誰でも叩きっぱなし
611通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 17:21:29 ID:???
そんなわけないだろう!!
ウワアァアアァアン シンタンノバカー ナンデソンナカナシィコトイウンダヨゥ
612通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 19:05:18 ID:???
>>601
そう言えば、AAの連中がどういう目的を持って集まったかが描写されてないな
軍艦に乗って戦うというオオゴトなんだから、それなりに目的意識があるのが普通だし
何ていうか、AAに皆が集まってくるのを見ると同窓会のノリなんだよ

と言っても、AAに乗る理由を描写されたミリアリアはハゲしく微妙だったし考え物か……
613通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 19:11:03 ID:???
>>612
給料がよかったんじゃないの?
614通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 19:15:13 ID:???
>>603
そうか? それにしては、AAクルーはキラの話題を全然出さなかったな
結果的にキラの元に集ったことになるが、各々が何をしたくて集まったか不明だ

キラやラクスが個々人に呼びかけて集まったとはどうしても思えない。
案外、呼びかけたのはマリューあたりでは?
615通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 19:16:28 ID:???
>>613
誰からもらうんだ?
616通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 19:21:38 ID:???
>>615
そりゃAAの修繕費や維持費を全額ポケットマネーから出してた人だろう
617通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 19:28:07 ID:???
ニートキラが勝手に人を集めて支払いは全部カガリに委託したんだろ
618通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 19:33:21 ID:???
>>617
キャラを悪く言いたい場合は本スレへどぞー
619通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 19:35:48 ID:???
>618
ここなら聖地だとでも思ってんのか…
その程度で傷つくナーバスちゃんならメンヘラ板へどぞー
620通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 21:18:57 ID:???
まんせーまんせー('A`)ノ
621通常の名無しさんの3倍:2006/06/18(日) 03:05:28 ID:???
いつのまにかまた発売日が迫ってきたな。
最近の凸理論は愛すべき基地外という感じだが、さてこれからどうなるかな。
622通常の名無しさんの3倍:2006/06/18(日) 03:17:56 ID:???
なんか憎めないけど考えてる事はさっぱり理解できんよな。
錯乱してるんだろうな。
623通常の名無しさんの3倍:2006/06/18(日) 04:36:26 ID:???
>>616
説得できなければ、ただ働きになった可能性もあるが?>集まったAAクルー
リスクがでかくて付き合い切れン気がする
624通常の名無しさんの3倍:2006/06/18(日) 16:00:20 ID:???
あげ
625通常の名無しさんの3倍:2006/06/18(日) 22:48:54 ID:???
>>2
>蹴倒し去っていく。
本当に蹴り倒しているじゃんwww
626通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 00:41:53 ID:???
親のいないシン・アスカはザフトに入隊し戦艦ミネルバに乗っていた。
そして出戻り脱走兵・アスランとは噛みあわない先輩後輩であり、
徐々にお互いを認めて信頼を築くという展開が約束されていた。
しかし、負債はそれを強引に諦めさせ、ファビョッたアスランをAAに加担させようと…。
4月25日の月夜、自分の前から去ったアスランを、オーブ上空で問い詰める彼。
しかし、アスランは元婚約者から借りた∞ジャスティスに乗ってきた。
彼は恨みを募らせて、∞ジャスティスを蹴倒し去っていく。
アスランはシンへの悔恨の念に苦しみ、発狂。
負債に主人公の座を奪われたシンは、その後噛ませ犬となるが、
ちまきの計らいで、今まで開かなかったアスランからの便りを開ける。
そこには悔恨の念に苦しみ、死を願う彼の心情が…。
627通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 11:16:41 ID:???
年表とかあるの?
628通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 18:26:28 ID:???
>>626になってようやくスレタイに沿ったネタがw

>>627
どのあたりまでの年表がほしいんだ?
とりあえず種ならttp://www.geocities.jp/gundamseednokan/SEED/cehist.html
629通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 19:25:15 ID:???
>>626
ちまきにファンレターとして送ってやれば?www
お前の漫画はこんなもんだってさ
630通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 19:28:22 ID:???
631通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 20:26:49 ID:???
>>630
d!
>明らかになりつつあるデュランダルの思惑。
アスランはもう一度自分が歩んできた道を正す為。ザフトから脱走することを決意する

以下、本編のあらすじ解説でここに該当する記述。

アスランを不要だと考えたデュランダルは、罪状を作り上げ、アスランを拘束しようとする。
ミーアの知らせでそれに気付いたアスランは、メイリンの助けを得て
グフを奪取し、ジブラルタル基地を脱出するのだった。 

やっぱりエッジのほうが積極的に脱走してる自覚があるみたいだ。
632通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 20:36:15 ID:???
よりいっそう錯乱してたような気もするがなwww
本編だとある意味、キラは生きてる! キラを探す! で筋が通ってるから。
そんなの通ってても滑稽なばかりだが。
633通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 21:00:30 ID:???
ジエッジはラクスは生きてる!ラクスを探す!だろ
こんなことを言うとまた変なのが沸いてきそうだが、事実だ
634通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 21:00:55 ID:???
>>629
お前の漫画は尾崎紅葉レベルだ! て、結構褒めてるな。
熱海に銅像立つよ、運命と隠者の。
635通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 21:03:32 ID:???
>罪状を作り上げ
お、これで確定か。
「罪状はある」っていうのを、スパイ容疑が確信に変わったから捕縛できるとか
曲解してデュランダルを擁護してたキチガイもこれで黙らせられるな、万々歳だ。
636通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 21:14:15 ID:???
ていうか、凸をスパイとしなければ擁護できない時点で
ハゲしく無理があったような気がス
637通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 21:14:42 ID:???
>>635
生憎だけど、AAに都合の良い解説文なんかでは、
「放送された事が事実」派はびくともしないと思われ。
それに凸はあの時利敵行為を働く可能性が十二分にあったのだから、
口実のひとつやふたつ用意して拘束するのは当然の判断。という点を論破するには程遠い。

どうでもいいけどスレ違い。
638通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 21:17:35 ID:???
>>636
ぎりぎりスパイではなかったが、あの時点で完全に「内通者」だっただろ。
一度密会したのだから、目の届かないところでもやってるかも、
という容疑がかかっても仕方ない。

それに、後々結果的にスパイになったわけで。議長は慧眼だったってこったwww
639通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 21:20:07 ID:???
つーか、一凸厨として言わせてもらいたいんだけど、
ソースも無い擁護しないで欲しいんだよね。何?叩きを誘発したいの?
最終的にスパイと同じって事は分かりきってるんだから、嫌な事思い出させないで欲しい。
迷惑。
640通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 21:22:30 ID:???
26日なら水曜日ぐらいには早売り情報来るかな
3巻のタイトルはシンステぽくはあったがそれでも確定してなかったが
今回は姉妹ってあの2人しかいないから大体内容も予測つくんだよな
641通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 21:28:01 ID:???
>>640
凸脱走後のミネルバかな?
しかしメインスポットは姉妹なんだな。
642通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 21:31:04 ID:???
くっだらねえ>スパイ談義

でもどういう理由で凸スパイってことになってるのか
AAに行ってから漏洩っぽいこと実際したのか
議長はキラとラクスに暗殺者をマジ差し向けたのか
本編見ても分からないあたりが倍くだらねえ
643通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 21:33:15 ID:???
アスメイは生死不明だろうしほぼルナ視点のミネルバって感じかね
ちまきならメイリンの意味不明セリフ「どっちが本当のラクス様〜」も変更しそうだな
あ、でもあそこアスラン視点じゃないからでてこないか
644通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 21:35:16 ID:???
>>642
>AAに行ってから漏洩っぽいこと実際したのか←こっちはともかく
>議長はキラとラクスに暗殺者をマジ差し向けたのか←こっちがわからないのが
すごいよな。一応キラが戦う理由だろうに
645通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 21:38:30 ID:???
凸がキラ達と密会とか言ってるが、タリアにはAAの行方を追い
AAのメンバーと話し合ってくると告げてるので密会とはいい難い

その時の場面を写真に撮られていて、その写真を根拠にスパイ容疑をでっち上げられた訳だが
646通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 21:43:08 ID:???
>>642 議長はキラとラクスに暗殺者をマジ差し向けたのか

本編で凸はその件について調べると言ってたな。
その時は議長と凸が仲違いを起こす原因になると思ってたモノだが……

そう言えば、ちまき版では『調べる』と言ってたっけ?
647通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 21:50:15 ID:???
>>646
今みたらちまき版では言ってない
648通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 21:52:33 ID:???
>>647
や、言ってるよ。
「ともかくその件は俺もこっちで調べてみるから」って。
その後ミネルバに帰って、タリアに、議長と話したいと言ってる。
議長に直接確かめるつもりだったわけだな。
この事から、調べるっつってもむしろ、議長の潔白を証明してキラの誤解を解こう、くらいの
議長寄りの姿勢だったんじゃないかと思われる。
その後、しばらくさっぱり忘れてるが。
649通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 21:53:15 ID:???
>>647
言ってるよ
>>646
「議長はご存知だったはずです、あの艦には誰が乗っていたかを」
↑この台詞があるからラクスが仲違いの原因になっていると言える
650通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 21:54:16 ID:???
>>648
ほんとだ言ってたwスマン
651通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 21:55:35 ID:???
>>649
エンジェルダウン作戦時、ラクスがAAに居ない事は議長には知られてるハズだが?
652通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 21:56:17 ID:???
>>648
じゃ、この時議長に会えてたら「議長、暗殺とかやってないですよね!
そうですよねー! じゃあキラにそう言っときます」
これで調べたことになったわけだな。
 ア ホ だ な ! !

言うかそんな、暗殺しようとしたよって。
653通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 21:56:26 ID:???
>>649
自分もそのあたり本編では0だったラクス色が8%ぐらいにはあがってる気がする
もちろんラクス個人というより仲間がなんだろうが
654通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 21:56:34 ID:???
>>651
アスランは知らない
655通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 22:01:08 ID:???
>>651
今現在ラクスがどこにいるかが重要なんではなくて
ラクスを探してるといいながらラクスのいる(凸視点)AAを撃ったのがまず第一の不信感で
その後ミーアからラクスが生きてること聞いてなぜそれを言わなかったのかが
第ニの不信感なんじゃないの?
656通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 22:01:11 ID:???
>>648 調べるっつってもむしろ、議長の潔白を証明してキラの誤解を解こう、くらいの
     議長寄りの姿勢だったんじゃないかと思われる。

益々ダメだな>凸
幼馴染であり、種時代に共に戦った戦友の言葉を全然信じなかったか
普通だったら「あいつがそこまで言うからにはそれなりの理由が……」という発想に行きそうなモンだが
どういう訳か「キラは間違っている」しかない
657通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 22:03:35 ID:???
>>656
でもキラも相当だぞ
最初からアスランを疑っててカガリに窘められるぐらいだし
この2人みてると本質的に性格が合わないんじゃないかと思うんだが
658通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 22:04:43 ID:???
>>655
議長は何で「あそこにラクス(本物)はいない」と言わなかったんだろうな?
ちまき版ではその場にシンがいないので、突っ込んだ話題も可能なハズだし
659通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 22:08:21 ID:???
>>658
説得力皆無の本編アスランの脱走に
物語としてどうにか理由つけるには議長に不信感をもたせなきゃいけないから
騙してる(隠してる)って事実が必要なんじゃない?
660通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 22:09:39 ID:???
>>657
キラはアスランについて、何て言ってた?
661通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 22:10:35 ID:???
>>657
ちまき版だとわだかまりが強調されてるな。
いや、本来あのくらいで正常なんだろうが。アニメが異様だっただけで。
戦闘介入の件今どうなってるんだろうな、キラ凸の間で。
腫れ物状態かね。キラが「間違ってた」と言い出すのは日登がさすがに許さないだろうから、
このまま最終回までスルーなんだろうな。
662通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 22:12:23 ID:???
>>659
そんなのを理由付けにするくらいなら、
ラクス襲撃の黒幕が議長と確定させた方が面白い気がするがな

まあ、凸がそれを知る展開を作れないだろうから無理か
663通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 22:13:35 ID:???
>>658
もう切るつもりだったからかな?
こんなこと言ったら怒られるかもしれんけど、まあ、
十中八九消すことにはしてたんじゃないかな、と思う。
664通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 22:17:43 ID:???
>>660
ちまきの話をしてたがちまき版でいいんだよな?
アスランはザフトに復帰したのになんでこっち(AA陣営)と会いたいの?とか
ガンガンAAを責めるアスランに、そう、とか無言だったりでアスランをイラっとさせたり
あとはちまき絵キラの無表情
すくなくともアスランの言う事も正しいのかもとは1%も思ってないと思う
665通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 22:17:53 ID:???
>>660
>>657とは別人だが、目を合わせずにさんざん質問した挙句、
遠まわしに、ザフトにいるんだったらラクス暗殺の事知ってたんじゃないの? みたいな事を言う
だったような気がする。
考えてみたらひどい偏見だな。ザフトは6畳一間じゃないってのww
ザフトの機体に襲われたから、議長もアスランも敵! って、まあ、キラらしいというか…
666通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 22:20:20 ID:???
>>659
本編では色々と理由付けをしようとしてたがな
艦長と言い争い、スーパーエースとはケンカし、議長の色小姓からはボロクソに言われ…

議長への不信感? そんなのおまけだ
667通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 22:24:33 ID:???
>>664
キラはラクスの件で判断能力が低下、アスランは議長への恩義から悪く思えない
その結果の訣別ってトコか?
668通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 22:25:58 ID:???
>>666
>議長の色小姓
その表現に萌えた俺がいるわけで
あんた666って伝説の666じゃん!あんた最高だよ!
669通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 22:31:15 ID:???
>>667
その状態のキラとアスランのどっちが良いか、好みが分かれそうだな
670通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 22:32:29 ID:???
じゃあ俺はレイがいいよ。
レイは可愛いなあ…
671通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 22:32:49 ID:???
>>668
666って何を指すんだ?
672通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 22:34:27 ID:???
>>671
ZGMF-X666S レジェンドガンダム
もう忘れないでくださいね!
姫の伝説の型番ですよ!?
673通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 22:35:15 ID:???
みっぱい兵のレイ版みたいのが来たw
674通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 22:50:11 ID:???
レイ…
675通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 23:01:17 ID:???
>>667
凸は議長のファンだったわけだ。
なんか不信と言うより、憧れの議長に嘘つかれてた大ショックで雨の中に飛び出して行ったんじゃないかこいつ…
676通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 23:07:27 ID:???
ちまき凸昔は本編よりかなり頭良くされてると思ってたけど、
その後、脱走をさかいにいきなり頭悪くなったなと思ったけど、
最近、もしかして最初のほうからすごい馬鹿だったんじゃ…と思うようになった。
純真なのはいいが、恐ろしく傍迷惑だ。
677通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 23:24:14 ID:???
リウみたいに成らなきゃ良いが・・・
678通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 23:24:57 ID:???
俺は…馬鹿だから……
679通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 23:26:48 ID:???
>>675
AA撃墜のときから不信感は持っていただろ
680通常の名無しさんの3倍:2006/06/20(火) 00:18:42 ID:???
>憧れの議長に嘘つかれてた
なんか嘘ついたっけ
681通常の名無しさんの3倍:2006/06/20(火) 07:50:34 ID:???
本っ当、このスレあかんわ…
682通常の名無しさんの3倍:2006/06/20(火) 12:54:15 ID:???
あかんあかん…
683通常の名無しさんの3倍:2006/06/20(火) 14:36:27 ID:???
そうでもない
684通常の名無しさんの3倍:2006/06/20(火) 15:11:30 ID:???
~O~アカンデ〜
685通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 03:49:40 ID:???
ちまきにはあと2個くらい伝説を作ってほしい
686通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 06:22:25 ID:???
ちまきにレジェンドのプラモ作らせてどうするの?
687通常の名無しさんの3倍
■6/26発売 角川書店/月刊ガンダムエース8月号
 ・「機動戦士ガンダムSEED DESTINY -THE EDGE-」
   第19話『運命』 カラー扉:アスラン&カガリ

今月のメインはアスカガか