1 :
通常の名無しさんの3倍:
このスレはガンダムSEED/SEED DESTINY、及びASTRAY、MSVに登場する
量産型MSやMAについて
熱く語り合うスレッドですよ、
量産型は、
やられてばかりで、泣く暇すらありません。
メビウス、ジン、ゲイツ、ダガー、ザク、ウィンダム、ムラサメなどなど
微妙なグフイグナイテッド、 そして今度はドムトルーパー
覚えとけよ、ウワァァァァァン!! ザウート、アッシュ、ガズゥート、グーン、バビ・・・・ゾノ
そしてウィンダムの後継機は果たして出るのか!?
儚く散りゆく彼らの姿、、、くそぅ、ブラウン管が涙で滲んで見えないぜ
2 :
通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 19:24:39 ID:HjzhbDzi
俺が2ゲッターを目指して上京すると言った時、周りからは頭がおかしいと言われ、母親は泣き崩れ、父親は激怒した。
昔から安定した収入が保障される公務員になりたいと親に言ってきたからだ。
なぜ俺が2ゲッターとして生きていくか決めたのか。それはある日2chという巨大掲示板群のスレを見たときだった。
スレをたてて1分も経たない内に2番目の発言をする。2ゲットをし損ねた奴の暴言もその栄光の前には無力と化してしまう。
そして、スレの住人からの「2ゲットおめ。」「またおまえか。何時間粘着してんだよw」などの祝福。
俺はその時決心した。周りがなんと言おうとも2ゲッターになると。
そして俺は家出同然で上京をした。空気が汚く、人で溢れてお世辞にも快適とは言えなかったが、「ここならきっと・・・!」という希望があった。
しかし、現実は甘くなかった。どんなに早く書き込んでも2を取れない。2をとった奴、スレの住人から「m9(^Д^)プギャー」という屈辱的な顔文字を何度浴びせられただろう。
いつのまにか俺はm9(^Д^)に煽られ、数々のスレで荒らしをするようになっていた。
そんな中、同じ夢を持って上京した同郷の友人は37回2をゲットしていたらしい。俺は屈辱に打ち拉がれにがら2chを彷徨っていた。すると、立てられたばかりのスレを見つけた。
心臓が高鳴る。何故かここでなら2を取れるという自信がある。そう。それがこのスレだ。俺はここで2を取って、いままでのすさんだ荒らし人生に終止符を打つ。
さあ、行くぜ!
2 ゲ ッ ト !
ZGMF-1017 ジン
ザフト初の主力戦闘用MS、種世界におけるMSの金字塔、言わば1stでいう所のザクU。
生産数の多さと、信頼性の高さにより様々なバリエーションを生み出し
さらに相当数が流出した為連合の他、個人所有の機体も多い
C・E73年時点でも旧式化しつつも現役
ZGMF-515 シグー
ジンの後継機、主に指揮官機として使われるMS、クルーゼ機
ビーム兵器装備を想定していない為、ゲイツ収益までの繋ぎ扱い
うっかり気を抜くとビームライフルを装備している機体もあったりする
派生機として、ビーム兵器試験型のシグー・ディープ・アームズがある
ZGMF-600 ゲイツ
ジンの正当な後継機、ビーム兵器の標準装備、対MS戦特化した性能等で、X105ストライクを上回る事を初登場時に証明するが、
以降はヤラレ役に徹し、外伝等では名切られ役として名を馳せる、続編での切られ役は改修機であるゲイツRに引き継がれる
基本設計の完成度が高く、ザフトガンダムのベース機でもある
TFA-2 ザウート
作業用MSを原型とする可変砲撃MS。
戦車形態への変形機能を有する。変形機構はF91のガンタンクR44とほぼ同じ(腰のバーニアでホバリングしながら変形する)
見た目どうり機動性は皆無、砂漠の虎は渋々砲台代わりにしていたが、連合の戦車乗りからは的扱いで連合、ザフト共々評価は散々 、
停戦後ビーム砲が装備されTFA-4DEガズゥートとして生まれ変わるが、やっぱり砲台扱い(しかも宇宙で)
AMF-101 ディン
シグーベースの飛行型MS、ザフト地上(空)軍の主力MS。
NJによりレーダーの信頼性が低下した状況下において、戦車以上の火力とレシプロ機並の運動性能により地上戦の攻勢を支えたMS。
速度、航続距離ではやはり戦闘機やMAに劣り、また飛行能力の見返りとして軽量化により装甲は薄く、機関砲で簡単に撃墜されてしまう。
(先の大戦では戦闘機の主翼に真っ二つにされるケースが報告されている)
致命的な欠点は航続距離の短さによる作戦行動半径の狭さで、洋上の作戦においてあっさり母艦を発見され、撃沈されてしまう危険性を露呈。
ザフトのMS万能主義の限界を示している。
ZGMF-1017M ジン・ハイマニューバ
通称高機動型ジン、メインスラスターの大型化、機体各所にバーニアの追加させ対艦攻撃能力を向上させたモデル
センサー系を一新し、胴体部に装甲を追加させるなど元機からかなりかけ離れた外見をしている
大戦勃発から比較的早く就役したため、クルーゼやミハイル等、大戦を通じて活躍したエースパイロットが搭乗していた
ゲイツ就役後もベテランパイロットからの人気は高く、それに答える形で後期生産モデルとして2型が生産されるが
こちらはベース機に近い外見をしている、
TMF/S-3 ジン・オーカー
砂漠戦仕様のジン、外見的特徴でもあるマント型バックパックは当然オミットされている為、ベース機と比べ外見上印象がかなり異なる
用途は砂漠等の陸戦のみに限定されている為、間接部は防塵処理が施され、ガスタービン発動機と追加バッテリーにより長時間の作戦行動を可能とし
センサー系も地上用の物に一新したことによりベース機よりは地上での性能が高い
特に現場で好評を博したのが左右の腰部に装着された多目的コンテナで、食料、長期作戦時に、テント代わりにした例もある
開戦時のザフト陸上部隊の主力機であったが、砂漠の虎こと、アンドリューバルトフェルドの評価は「ザゥートよりマシ」という程度で
バクゥ登場後は、専ら拠点防衛が主な任務であった
C・E73年時点でも中東地域では主力機として健在
UWMF/S-1 ジン・ワスプ
初期に開発されたジンペースの水中型MS。
浅度水深海域の活動をメインにしている。実用潜行深度は水深100メートル程度、
作戦運用に十分だがグーンやゾノの支援攻撃や低深度の哨戒任務が主になっている。
パイロットの脱出用スタンキーフードや救命ボードが装備している
ZGMF/TAR-X1 ジン戦術偵察型
ジンベースの飛行型MS、頭部エアロシェル等にディンの原型機であることを伺わせる
エアロジェル・システム導入により、人型という重力下で飛行するには余りにも不適格な形状でありながら長時間飛行を可能とし、
更にはレシプロ機並の運動性を獲得している、このシステムはディンにも受け継がれている
本機は偵察機だが、ザフトで初めてミラージュコロイドによる光学迷彩を装備
又試作段階のビームライフルを装備するなど新技術の実用試験機的運用が多い
それ故、ミラコロは静止状態でなければ発動できず、ビームライフルも目暗まし程度の威力しか持ち合わせていない
MF/A-802 バクゥ
ガンダム史上初、獣型MS(風雲再起は獣形MF)、
獣そのままにスケールアップした動きにより従来の陸戦兵器の常識を根底から覆す機動性を誇り
陸の王者の名前をリニアガンタンクから見事奪取、地上戦の攻勢を支えた傑作機
当初はビーム兵器を装備していなかったが、後期ロット機は派生機も含め上位機種のラゴゥのビームサーベルを改良の上装備している
因みにSEEDではこのMSだけCGで描かれ、動きもゾイドにそっくりだったが
実はバクゥのCGを創った人はゾイドのCGを創った人と同一。
UMF-4A グーン
ザフトの水中型MS、というより潜水艇に手足をつけた様な奴
浅い海底でもナイフに刺されると圧壊するイカ型耐圧装甲が目に付く
バリエーション機は地面に潜ることが出来る地中性能試験評価型グーン
UMF-5 ゾノ
グーンに比べ水中での格闘戦能力が向上し
地上での作戦行動能力も向上している、ガンダム(TV)史上初めて地雷踏んで撃破されたMSでもある
伝説的一発屋Jリーガーではない
UMF/SSO-3アッシュ
ザフトの最新鋭水中型MS、ビーム兵器を標準装備
脚を土下座するように折りたたみ巡航形態になるが。ザフトはこれをMA形態と言い張っている
フリーダムにかなうはずも無く達磨にされ、自爆
モデルは某軍曹アニメの某軍曹そのもの、
AMA-953 バビ
ディンの後継機、胸部にビーム砲を搭載するなど火力が充実
変形する事でMA形態になるが
その際、脚部が背部に回り、背中のメインスラスターを塞いでしまう、 如何考えても不合理としか言いようのない変形プロセスである
型番にもあるように、元々非可変MSとして開発されていたが、ユニウス条約によりMSの保有数が制限された事により
MAとして登録させる為無理矢理変形させただけらしく、MS形態でも飛行が可能、戦闘時、及びそれ以外でもMAに変形する事は殆どない
ZGMF-1000 ザクウォーリア
ニューミレミアムシリーズ第一期モデル、連合のストライカーパックを参考に開発した換装システム「ウィザート」を採用。
装備を換装する事でありとあらゆる任務に対応可能で、ザフトの次期主力MSとして配備が進められている。
上位機種にザクファントムがある。
試作の段階では核動力機として開発され、ZGMF-X999A ザク量産試作型が南米戦線へ投入され多大な戦果を挙げた。
(型番から9ザクと呼称)
その後ユニウス条約により核動力MSが禁止され、以降の機体はバッテリーを動力源としている。
ZAKUとはZaft Armored Keeper of Unityの略称。
就役時が平時であった事もあって、ベテランパイロットや、赤服へ優先的に配備。
実績のあったベテランや、有望な若手パイロット向けには宣伝もかねてパーソナルカラーに塗装されている。
ZGMF-X2000 グフイグナイデッド
ザクウォーリアに続くニューミレミアムシリーズ。
飛行能力を有し、装備からバビが現用戦闘機における攻撃機なら、こちらは戦闘機といった所。
名称だけではなく外見も1stのグフに酷似しており、鞭型ヒートロッド、腕部ビームマシンガンといった専用装備を持つ。
フライトユニットは固定装備であるため、シルエット上はジンに近い
元はザクウォーリアと同時に次期主力機候補の一つとして開発され、性能面ではザクウォーリアを上回ったが
コストが高いため一旦不採用となる、
が、開戦によりセカンドS以外にも高性能機が必須となったため改めて採用され、エースパイロット向けに量産された
ちなみにハイネ機は試作機
ZGMF-XX09T ドムトルーパー
セカンドステージに続くサードステージの新型量産型MS。機体名の”T”はサードステージを表す。
バックパックは脱着可能で、各種ウィザードパックを装備することが可能。
主兵装は実体弾とビームの連装バレル式のバズーカとビームサーベル、両腕のビームシールド。
GAT-01 ストライク・ダガー
地球連合初の量産型戦闘用MS。外見から明らかにX105ストライクの量産機だが
開発時劣勢であった事もあって、早急なMSの配備が求められた為、
当初予定されていたPS装甲、ストライカーパック換装機能等が省かれ、生産性を優先した戦時量産機である
量産機としては初めてビーム兵器を標準装備したことによりジン等従来型MSを圧倒、大戦後期の反抗作戦の中核を担う
本来の制式主力機の予定であった105ダガーの配備の遅れもあり停戦まで主力機として君臨する
停戦後は後継機配備に伴い余剰となった機体は南アメリカ等の途上国に払い下げられた
名称はヘリオポリス襲撃において唯一連合に残り、砂漠の虎等ザフトのエースパイロットを次々撃破したX105ストライクにあやかったものである
GAT-01A1 ダガー
ストライカーパック換装機能を有すX105ストライクの正当な量産形式、
PS装甲に変わり、耐熱ジェルを応用したラミネート装甲を採用、ビームに対する防御力はX105を上回る
通称105ダガー、これは戦意高揚の為ストライカーパック換装機能を有さないストライク・ダガーと区別する為
便宜上X105と同じ機能を有す事からそう呼ぶようになったのが定着したもの
ヤキン戦までの段階では23機の生産に留まったが戦後も生産は続行している
GAT-02L2 ダガーL
C・E73年時での連合主力MS。105ダガーの後期型に相当し、胸部に機関砲が搭載される等若干の仕様変更が行われている
性能は105ダガーと同一、だが生産性が高められている為外見など各所に簡略化されている箇所がある
又、機体のかなりの部分をストライク・ダガーから流用している事もあり、系統的に105ダガーよりストライク・ダガーに近い
開発そのものは第二次ヤキンドゥーエ戦前に完了しており、プラント本土制圧の為準備されていたが
ヤキン戦で被った被害が甚大な事によりプラント制圧が中止された為、本格的に実戦投入されたのは南米独立紛争から
バリエーション機としてステルス機能を有すダークダガーLがある
GAT-04 ウィンダム
ダガータイプの後継機として配備が進められている新型量産機、ダガー系と同じくストライカーパック換装機能を有す
性能面ではニューミレミアムシリーズやムラサメと同格、演出上一般機は殆ど雑魚に過ぎないが
ネオ専用の紫色のウィンダムはインパルスと互角に渡り合うなど 「高性能」という設定通りの動きを見せた
GAT-01D ロング・ダガー
ザフトが開発したMS用追加装備「アサルトシュラウド」を参考に連合が開発した「フォルテルトラ」の装備を前提に改修されたダガータイプ
MS本体も軽量化の上四肢の稼動範囲の拡張、「アサルトシュラウド」装備による機動性の低下を防ぐ為に推進力の増強等、量産機としては破格の高性能を誇る
だが、その見返りにスナチュラルはおろか一般的なコーディネータでも扱う事が出来ず、ソキウス等の高性能コーディネーターか強化人間専用機となってしまった
しかし、戦闘データーが収集されるにつれ、システムの最適化により一般のナチュラルでも扱える目処が立った事から、
大戦後期に生産された機体はナチュラル向けに調整された機体は、デュエル・ダガーと改名されエースパイロット専用機として量産された
GAT/A-01E2 バスター・ダガー
バスターガンダムの量産形式
当初はストライカーパックの一つとして開発されたが、ストライカーパック方式では対応が出来ない事から
結局はGAT-X103バスターガンダムの量産モデルとして完成した
性能はPS装甲を装備していない以外はバスターと同一
装備はバスターと共通だが、ミサイルポットが六連装から三連装型に改められ
湾部にはビームサーベルが装着出来、接近戦にも対応している
GAT-X399/Q ワイルド・ダガー
鹵獲したガイアガンダムのコピー機
最も全てコピー出来なかった為武器や頭部等、ダガータイプの物が流用されている
獣形態時の頭部に大型ガトリング砲、尻尾砲等といった微妙なギミックが目を引く
試作機扱いだが、72機生産され、主にゲリラ狩りに従事している
GAT-SO2R N・ダガーN
ミラコロ装備のダガータイプ、シールドと一体化したビームライフル、左腕部のアンカー等、武装面から見て
実質的なブリッツガンダムの量産モデルに相当するMS。ダガーとなっているが、顔はガンダム面
NJC搭載の核分裂炉搭載により、長時間ミラコロ展開が可能
型番のSO(S0じゃなくて)はSpecial Operation(特別任務)の略
開発時、核動力MSが禁止されていた事もあり、開発は民間企業に出向する形で継続
その際、開発スタッフは自らを「シノビマフィア」「ニンジャワークス」と名乗っていた
GAT-333 レイダー制式仕様
レイダーガンダムの量産機では無く、それより先に開発完了しオーブ戦後制式採用された量産MS
追加装備のプラっトホーム兼大気圏突入用の耐熱版を兼ねた全翼型サブフライトシステムを採用したため、
サブフライトシステム装備状態でMA形態になると複葉機に見え
変形機構はX370と同じな為、ガンダム面の複葉機という異形なマシン
装甲は当然TP装甲 就役時ザフト軍はまだPS装甲が一般化していないこともあってか
装備はマシンガンやミサイルなど実体弾が中心となっている。
GAT-706S ディープ・フォビドゥン
連合初の水中型MS、GAT-X255フォビドゥン・ブルーの量産モデルで、当然背中に上半身を覆う大型ユニットを背負う
耐圧関係は背中の大型ユニットに依存している為システムダウンするとあっという間に圧壊する為
試作機にはなかったチタン合金製の耐圧装甲を採用し、対応している
頭部はデュエルアイにゴーグル付けたダガー面、耐圧の為更に黄色いゴーグルを付けてる
前大戦末期、第二次カサブランカ沖開戦にてフォビドゥン・ブルーを含めた少数機で
グーン、ゾノの大部隊を圧倒、その高性能を証明している
TS-MA2 メビウス
MS就役以前の地球連合の主力MA。この種の機体としては完成度が高く、既に登場していたMSの技術を応用する事で
速度だけでなく運動性に優れた高性能機であったのだが
MS登場により宇宙空間でのドックファイトという想定外の戦術により苦戦を強いられ
さらにユニウスセブンへの核攻撃により「弱くて卑しいナチュラル」の象徴として描かれた
とは言うものの、設定上ジンとのキルレジオは3:1(当初は5:1)は対艦攻撃機対戦闘機の数字ならむしろ善戦どころか互角の部類で
ダガータイプ就役まで連合宇宙軍を支えていたのは評価に値する
その後も主力として留まり、ボワズを核攻撃によって壊滅させる等の戦果を挙げている
TS-MA2mod00 メビウス・ゼロ
史上初めてオールレンジ攻撃を可能とした戦術航宙機
機体そのものはメビウスより前世代機であるが、機体に装備された有線式ガンバレルを装備、
ガンバレルとは本体のパイロットが優先制御するビット兵器で、AI制御ではなくパイロット自ら操る事により
目標の予想を超えたタイミングと方向から攻撃を敢行させる兵器である
しかし、ガンバレルを効率的に操れるパイロットは、ナチュラル、コーディネータ問わず極僅かで
強化処理や遺伝子調整では創り出せない事が判明し、結果としてパイロットの計画的確保や育成が困難な為
少数生産に終わる、ゲルマルディ戦線では、他のMAや戦艦では苦戦していたMSに対しかなりの戦果を挙げ
オールレンジ攻撃の有効性を立証するが、同戦線でムウ・ラ・フラガ以外のパイロットが殉職、以降ムウ機のみが現存する
MAW-01 ミストラル
汎用ポットとしてはベストセラー機で軍民問わず幅広く採用されている
A最大の特徴は上部と下部がマグネットによって脱着が可能で
これにより上部は作業用ポット、下部は物資運搬用トレーラーとして運用が出来る
機体下部のトレーラー部にはガトリング砲を装備し、ある程度の戦闘能力を有すものの
MAとしては既に旧式な為、連合軍ではゲルマルディ戦線をもって作業用を除き退役したが
オーブ所有のヘリオポリスには自衛の為配備されていた
Fx-550 スカイグラスパー
GAT-X105のサポート目的に開発された複座戦闘攻撃機
X105と同じくストライカーパック換装機能を有する、ストライカーパックを装備状態でもドックファイトが可能で
機体の大きさに対して推進力が高い事から、航空機ではなく飛翔体(ロケットやミサイルなど)に近く、実質的にMAの一種と見るべきだろう、
X105の量産形式である105ダガーの配備が遅れた為に大戦中はごく少数の生産に終わったが
105ダガーの後継機ダガーLの生産に伴い、生産は続行している
バリエーションとして宇宙空間仕様のコスモグラスパーがあり、開発にはモルゲンレーテ社が関わってる
AQM/E-X04 ガンバレルストライカー
ゲルマルディ戦線でオールレンジ攻撃の有効性を立証した連合軍は、ガンバレルを
ストライカーパック乾燥機能を有すGAT-X105、およびその正式仕様のGAT-01A1の専用装備として
ガンバレルストライカーパックを開発したが、グラスパータイプでは対応できない為、
MSへの輸送形態として有人化されたのがこのMA。 長期の作戦では105ダガー(X105)一機に対し、複数機が随伴する
MAの機首にはコクピットがあり、この状態でもオールレンジ攻撃が可能となっているが
機首は切り離しが可能で、MSに合体するとき機首は切り離されて帰還する
しかし、機首を切り離さなくても合体は可能で、又無人である事が前提となるが
MSからの操作も可能となっている
なおガンバレルはMSとの運用も考慮され、メビウス・ゼロより一回り小さい
MBF-M1 M1アストレイ
連合から盗用した技術により開発したオーブの主力MS。
基本的にX100フレームを参考にしているが、可動範囲が広くより細やかな動きが可能でかなり軽量。
一応はガンダム面だがダガー系と性能面ではほぼ同等。
バリエーション機として宇宙用のM1Aアストレイがある
C・E73年時点のオーブではバックパックに改良を加え、大気圏の飛行用にローターユニットEF-24R シュライクを装備した機体が主力。
なおガンダムの量産機には珍しく、試作機より高性能。
でも雑魚
MVF-M11C ムラサメ
オーブの次期主力可変MS。
地球連合軍やザフト軍のMSとは異なり可変機構を有しており、機体重量が軽量な事から、機動性や運動性では大幅に上回る。
また、限定した条件下での運用を前提に開発されたため換装システムは無く、代わりに高い飛行能力を有している。
バリエーションとして背中にレドーム背負った哨戒機仕様や黄色い虎専用機もある。
量産型の飛行型MSとしてはかなりの高性能機で、強化人間搭乗のカオスガンダムを三機による見事なフォーメーションで撃墜している
MWF-JG71 レイスタ
ジャンク屋組合が回収したダガーやアストレイ系のパーツを元に独自に開発した作業用MS。
作業用な為武装はない。
基本的にジャンク屋組合が保有し各所にレンタルしており、貸し出す際戦闘に使用する事は禁じている
又、レンタルした物の中には独自に改造された物もあり、ガンダム頭の機体は人気がある(通常機はダガー頭)
支援メカ一覧
◆連合、オーブ
主力戦車 リニアガンタンク
多目的VTOL戦闘機 F7-Dスピアヘッド
リニア自走榴弾砲
レーザー誘導式ミサイルランチャー搭載トラック ブルドック
対MSホバークラフト型戦闘ヘリ
オーブ汎用哨戒ヘリ
◆ザフト
戦闘ヘリ アジャイル
ジェットローターヘリ
VTOL戦闘機 インフェストゥス
MS支援空中飛翔体 グゥル
六輪連結装甲車両
弾薬輸送トラック
電源充電車
作業用小型ポット
◆その他
ミサイルランチャー搭載ハーフトラック
45mmガトリング砲搭載トラック
◆ザフト
主にヴェルヌ設計局は小型の宇宙船や航空機を、ウエルズ設計局やMMI社は各種火器類を担当
戦後、ザフトのヴェルヌ、ウエルズ、ハイライン、クラーク、アジモフ、各主要設計局は統合される
○アジモフ設計局
ジン
○ヴェルヌ設計局
ヴェルヌ35A/MPMF
○クラーク、アジモフ、ハインライン各設計局
ドレッドノート、プロヴィデンス
○MMI社(ハイライン、クラーク、アジモフ各設計局の共同製作ともいわれる)
ゲイツ
○ヴェルヌ、ウエルズ各設計局
ミーティア
○統合設計局
ジャスティス、フリーダム、セカンドステージ、ニューミレニアムシリーズ
◆連合・オーブ
○モルゲンレーテ
前期GAT-Xシリーズ、アストレイ、AA級、イズモ級、ストライカーパック
○PMP(Propulsion & Machinery Progress)社
ライトニング、IWSP、スカイグラスパー(後者二つは、モルゲンレーテにおいて完成) スカイグラスパー、スピアヘッド等の航空機
○FUJIYAMA社、PMP社、モルゲンレーテ・エアロテック社、アドヴァンスト・スペース・ダイナミック社 の共同開発
コスモグラスパー
○アクタイオン・インダストリィ社
各種戦闘車両、ゲルフィニート、グティ、ボヴィー、バチルス・ウエポン・システム(次世代量子通信)
○アクタイオン・インダストリー社の協力を得たユーラシア連邦
ハイペリオン(CAT1-X)
○不明(国防産業連合?)
後期GAT-Xシリーズ、ダガー系、PS装甲、TP装甲、ミラコロ?TS-MA
○フジヤマ(Future Japan Industrial Yield and Manufacturing)社
東アジアガンダム(仮称)、連合側ミサイルの誘導・制御系
○アドゥカーフ・メカノインダストリー
ザムザザー、ゲルズゲー
◆その他
○グレイブヤード
ガーベラ・ストレート、ニーズヘグ
○ジャンク屋組合
レイスタ
ザフトのビームライフルっぽいものまとめ。長文すんまそ。
【量産機】
M69 バルスス改・特火重粒子砲 :ジン
MA-M21G ビームライフル :ゲイツ
MMI-M633 ビーム突撃銃 :ザク
M1500 オルトロス 高エネルギー長射程ビーム砲 :ガナーザク
【試作機系】
MA-M20 ルプス・ビームライフル :自由、正義
MA-M221 ユーディキウム・ビームライフル :さいたま
MA-BAR70 高エネルギービームライフル :達磨
MA-BAR72 高エネルギービームライフル :衝撃
MA-BAR72XE 高エネルギービールライフル :犬
MA-BAR721 高エネルギービームライフル :カオスマン
MA-BAR73/S 高エネルギービームライフル :運命
MA-BAR78F 高エネルギーライフル :伝説
MA-M1911 高エネルギービームライフル :∞正義
MA-M21KF 高エネルギービームライフル :S自由
ことごとくMA製だった・・・
どうもMMIは連射系の武器に多く採用されてる気がする。
実弾マシンガン、機関砲はほとんどMMIだし、スラザクの
ハイドラビームガトリングもMMI。
>>1 乙
何気にグフのパイロット、全部赤だったな
一応グフは一部のエースにのみ支給されているという設定だから
ヒートロッドバンクを逆さにしただけだけど、
ストフリの足を捕まえたヒートロッドが個人的につぼにはまった。
>>1 乙カレンです。
今回の戦闘シーンもほぼ全部バンクだったけどいい使い方だと思った
虎犬との戦闘も強すぎず弱すぎずちょうどいいぐらいだし。
ところで偵察ジンがビーム撃ってたけど
あいつの装備って実弾のスナイパーライフルじゃなかったっけ?
そもそも偵察機が武装ってどうなのよ。
>>17 それは先行試作機の方だ。
ハイネが乗ってたZGMF-X2000な。
量産機は形式番号がZGMF-2000で一般パイロットにも支給されてるはず
エターナル側から見た今日の戦績。
エターナル [主砲] ガナーザクウォーリア
ガイア [MA-BAR71XE] ブレイズザクウォーリア
ガイア [MA-BAR71XE] ブレイズザクウォーリア
ガイア [MR-Q17X] グフイグナイテッド
ストライク [ビームライフル] ガナーザクウォーリア ※オルトロスのみ大破
ストライク [ビームライフル] グフイグナイテッド
ストライク [ビームライフル] ブレイズザクウォーリア
ストライク [ビームライフル] ブレイズザクウォーリア
ストライク [ビームライフル] ブレイズザクウォーリア
ガイア [ビームライフル] ガナーザクウォーリア
Sフリーダム [MA-M02G] ブレイズザクウォーリア
Sフリーダム [MA-M02G] ブレイズザクウォーリア
Sフリーダム [MA-M02G] グフイグナイテッド
Sフリーダム [MA-M21KF] グフイグナイテッド
Sフリーダム [MA-M21KF] ザクウォーリア
Sフリーダム [MA-M21KF] ザクウォーリア
Sフリーダム [MA-M21KF] グフイグナイテッド
Sフリーダム [EQFU-3X] グフイグナイテッド
Sフリーダム [EQFU-3X] グフイグナイテッド
Sフリーダム [EQFU-3X] グフイグナイテッド
Sフリーダム [EQFU-3X] ガナーザクウォーリア
Sフリーダム [EQFU-3X] グフイグナイテッド
Sフリーダム [EQFU-3X] ザクウォーリア ※ウィザード不明。爆発してない
Sフリーダム [EQFU-3X] ブレイズザクウォーリア
Sフリーダム [EQFU-3X] グフイグナイテッド
Sフリーダム [EQFU-3X] ザクウォーリア
Sフリーダム [EQFU-3X] ザクウォーリア
27機、やられてたよ。
オルトロスだけやられたのと爆発してないのを除けば一応25機だけど。
機体数を一応カウントするとこんな感じ。
グフイグナイテッド:10機
ガナーザクウォーリア:4機
ブレイズザクウォーリア:8機
ザクウォーリア:5機
グフ大杉。
27機のMSと三隻の戦艦とMS2機と砲兵装の貧弱な戦艦一隻じゃあ
戦力バランスが凄いことになるな
というか実質MS1機
>>21乙
今回の戦闘だけでキラの撃墜数は前大戦の半分くらいいったのか…
>>24 夜勤で大暴れしたの入れたらかなり殺ってそうだけど、キラってそんなに撃墜数少ないの?
>>25 あー、画面上で撃墜がはっきり確認されたもののみってことで
フルバースト時のはいれてないんだわ。まぎらわしくてごめん。
>1位キラ・ヤマト 撃破数65(MS59機 戦艦1隻 その他5機)
↑これが前大戦のキラのスコア
今日の見所はグフだ!
ストライクのライフル連射に腕ごとシールドを落とされながらも
そのふっとばされたシールドからテンペストを引き抜き逆手で構え、
ビームを少しでも防ごうとするもあえなくやられる。
こんな手間のかかる描写をしたスタッフに素直に感謝したい。
>>26 なるほど。なんか、意外と少ないのね。戦艦とかもっと潰してるかと思ったのに。
で、その他ってのは砂漠に出てきた戦闘ヘリあたりかな。
あれだな
他のアニメだと何でも無い事が種だとすごいマンセーされる
>>27 確かにそこのところの描写は細かくてよかった。
ライフル連射をしっかりガードしたザクヲにも脱帽ですよ。
>>27 そんな描写あったんか!?
後で見直さねぇとな
今回ストフリに真っ先にやられるザク
復活フリーダムに真っ先にやられるアッシュのトレースだったな…
一応赤服だったしな
そういえば無名パイロット搭乗の量産機レベルでビームをシールドで防いだのは今回が初めてか?
>>34 そういやそうだな
伊達に赤を着ているわけじゃないんだぞ!
って事ですね
そんなによかったのか
ストフリの新フルバーストにやられてる連中のザクで一番左の奴が何故かカッコいいポーズとってるのに笑った
>>35 そうか、見れないのは残念だけどわざわざありがとう。
>>28 狂うぜ隊や常夏に邪魔されっぱなしだったからな
>>22 今日はミーティアも付いてたし、エターナルの兵装は決して貧弱じゃないぞ。
AA・ミネルバが圧倒的すぎるだけ。
>>21 スラッシュウィザードを装備してるザクが一機もいないwww
ガンプラへの配慮かな?
戦闘スタイルがグフと被るからだろ。
今日の赤服3人はハイネ並には強そうだったな。
ヒートロッドでストフリ捕らえてたし。
エースパイロットに優先的に渡されるグフが10機前後いたし、シャトル強奪犯
捜索隊はザフト随一のエリート部隊かな?
ターゲットがエターナル&フリーダムだからな。
> ハイネ並に
あれって強いのか
ハイネはイザークと同じくらいじゃね?
ステラよりは強いな
ハイネと同じような切られ方してたやつもいたな
実際にバンクとトレース祭りだったしな・・・。
ヒートロッド使ったあの二人、使わないで腕の連装砲撃っとけばストフリに当
たってたと思う?
オレは当たってたと思うんだが実際はプクたんバリアでまあ不可能か・・・。
当たらないね
当たってもブームシールドで防ぐよアレは
雑魚の飛び道具なんて、キラにとってはあってないようなものだから、
あえて格闘をしかけたのは正解
52 :
50:2005/07/17(日) 00:29:39 ID:???
一応訂正
ビームシールド
他スレで知ったんだけど
ルージュのビーム射撃で次々ザクがやられるシーン
よく見ると奥のグフだけ回避しつつ反撃してたんだね
ザクのハンドグレネード、かなりの威力だな・・・
あんなのを4つ腰につけてたら、コケて誘爆しないか
心配で心配でしょうがない。
>>54 4つ全部があんな奴ではない
それぞれ違うらしい
煙幕とか
56 :
通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 01:57:30 ID:r7PDRWad
あのガイアってなにものなんですか?
教えてください。
>>56 量産されてる奴をどっか(裏ボスマルキオ経由)から盗って来たか、データから
造ってみたか
俺としてはネオにはエグザスで戦って欲しいんだ。改良して捕獲ネットつけたり、
わざと一機自爆させて相手の隙を作ったりしてさ・・・・・・
>>59 ミラコロ発動したまま失踪した
ガーティ・ルーと合流しないと無理な話だろw
やっぱりザク、グフ系のMSは敵の方がいいね
2分でウィンダム25機とか言われても凄さが全く実感しないしねぇ・・
動く標的だし
というか24話でもフリーダムでそのくらいの戦果上げてなかった?
あと種のアラスカ戦とか・・
>>62 視聴者にとってのびっくり体験じゃなくて
あのグラスゴー艦長の人生の中でのびっくり体験なんだから
そこまでさかのぼって追求されても
ひょっとして、当初イザーク前提でコンテ組んでから、
急遽名無し赤服兵に変更とかじゃね?
>妙に回避するグフ
これをバンクにしてイザークで使うんじゃね?
白グフにしてさ
赤服一杯出して欲しいなぁ、ちょっと手ごわい感じで
赤服グフVS遺作グフor痔ザクとか盛り上がるかも〜
議長を疑問視している人達が遺作の元に集まり
部隊ごとAA組みに参入するかも
さらに今回キラに達磨にされた部隊もAA組みに参入したりして
悪夢のような話だ。やめてくれ・・・
最近量産型好きにはたまらん小粋な場面がちらほらあるな
黄色かった頃のグフより青くなってからのグフの方が燃えるなw
グフに乗ってた赤服ルナマリアなんかより操縦上手いんじゃない?w
あの指揮官のおっさん隊長、艦隊指揮は優れてるんだろうがそれ以外は
馬鹿そうだから寝返りはなさそう・・・
もっと洞察力の鋭い指揮官欲しいな
地上部隊のじいさん隊長は腹黒そうでまぁまぁ良かった
実は言うとあの艦長はラクスの熱烈大ファンで
ラクス様の名を騙るテロリストを討伐するために
志願していたりして(部下や議長は知らない)
「二人のラクス」以降、真実を知りラクス様の元に馳せ参じたりして・・・
>>65 つまり片腕をもがれつつも片手で剣を抜きそのまま自由に特攻→撃破ってことだなw
・・・('A`)
ストライクがあっという間にボコボコにされてるのを見ると、やはりザクやグフ
が初期のG5機より性能では上というのは本当みたいだね。
ていうかアスランに比べるとキラは機体の性能に頼りすぎて(ry
ストライクブースターの出撃シーン見て
ゲルズゲーかと思った。
フリーダムがなければ何もできん奴なのだなあ、と再認識しますた
身一つで何でも出来ると考えているよりマシかと
虎ガイアが3機くらいなのに対し、キラはストライクで5機くらい落としてたぞ。
デスティニープランというのを見て、ストライクダガーみたいに
量産型デスティニーがわらわらと出てくると思ってしまった
ドムとか造ってないで自由を量産すればよかったのにねラクス教は
自由よりドムの方が高性能なんだろ
ありえねー。
ドムはともかく、隠者は激しく宝の…いや核の持ち腐れになりそうだな
最新技術の新型核動力でつくったMSの目玉が脚部発泡スチロールカッターなんて、泣ける
自由を量産しても扱えるパイロットがいないんじゃない?
ドムの方が生産性や戦闘効率高いとか?
いくら自由でも一発直撃、喰らったらおしまいだからなあ。
>>84 マルチロックオンではい終わりなら、馬鹿(ウィンダムパイロット)でも扱えそうだけどなあ。
フリーダムウィザードを作って装備すればいいと思うよ^^
>>86 乱射するだけのデストロイですら、エクステンデッドにしか扱えないんだぞ?
>>88 あれって適正云々言ってたから、誘導兵器の操作でエクステンデッド専用だったんじゃないの?
初期のGATシリーズの盾じゃオルトロスは防ぎきれないみたいだけど
ウィンダムの盾はどうなってしまうのかな・・・盾ごと全壊しちゃうのかな・・・
掠っただけで爆発
イザークなら自由を使いこなせてたんだろうか…
ある程度の技量があれば大丈夫だろう
というか種割れ無しならデス種のキラ凸シン遺痔辺りは実力に大差なさそう
>>92 イザークのような格闘タイプと自由は
使いこなせても今ひとつ肌に合わないんじゃないか。
イザークにはむしろ隠者。
そういやキラの種無し戦闘は随分久しぶりなんだな。
デスに入ってからは初戦から割れまくりだった。
ナチュラルのパイロットはビームに対応できないから、射線上に盾を構えることもできない
オルトロスって火力あるんだな・・・
ルナが使っても威力が分からなかった
オルトロスは初期GATシリーズの盾では防げないけど
セカンドシリーズの盾なら防げるみたいだな
アグニ並の威力はあるのかな?
101 :
通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 21:00:41 ID:h9WtO8J3
>>100 オルトロスをセカンドシリーズGが防いでる描写あったっけ?
>>99 ウィンダムの場合正面に構えててもシールドごと貫通する…
>>101 虎ガイアが赤ビームを防いでる描写があった
防いだ衝撃で多少吹き飛ばされてたみたいだけど
ガイアの盾はエクスカリバー対艦刀も防いでたからなあ。
ザフトの真似をして造った蚊トンボのようなモビルスーツには
ビームコーティングのひとつも施してもらえないようです・・・('A`)
>>99 MSの盾の面積は本体の面積より小さいからなあ
早くキラとストフリ量産しろよ
今回のグフ赤服トリオを含めたザフトパイロット達はなかなかだったな。
型落ち旧式のストライクに乗ってたとはいえ、キラを達磨にするなんてな。ストフリでもロッド命中させたし。
今までキラに攻撃当てたキャラってどれぐらいだ?
アスラン、イザーク、バルトフェルド、モラシム、クルーゼ、シャニ、クロト、ネオ、シン...
今回の赤服って
シン達の一年下の奴らだよね?
>>109 なんか老けてなかったか?
20代くらいに見えたけど
ヤキン戦で生き残った猛者かも(フリーダム知っている人が居るし)
ブラストのケルベロス並の火力があります>オルトロス
・・・逆だったかな?
>>110 別に年齢制限はないだろう
つーか普通に16歳ぐらいだったと思うけど。
114 :
109:2005/07/17(日) 21:48:50 ID:???
ぁぁ 生き残りとか考えてなかったな OTL
前大戦を生き延びたシホとかもまだ赤福だしな
てか昨日の赤福俺も老けてたと思う
白服に昇格しない限り赤服のままなんだろうね
緑服に降格したのが居るが・・・
ああ、痔悪化…
痔悪化は痔が悪化したんだし仕方ないだろ・・・
年10人だからザフトの軍事組織化の時期を考えても80人弱が存在する事になるな
ジンハイ2型のインストより
MMI−M636K:ビームカービン
ザクのビーム突撃銃より新しい物なのか?
赤福のヘルメットが種のときの丸いやつだっから、
ヤキンの生き残りなんだろ。
シホの同期のジュール隊(夜勤のときはひよっ子だったが遺作のシゴキで今はエース級)とかだったら泣ける
そういや遺作のグフってムチの使い方はどっちだろ?
個人的に打撃の方が合ってると思うんだが・・・
鞭じゃなくて布に換装し(ry
>>123 エッチな触手に換装してカガリのアカツキや眼帯ねーちゃんのドムを
愉し・・・もとい苦しめます
ジンアサルトがあるなら、グフアサルトだって・・・
イザーク専用機はグフィンガーが装備されます
片手はガトリング
もう片手は超強力なマニュピレーター
イザークの中の人が嫌がるよそんなの
スラッシュザクウォーリアは前のオープニングちょっとだけ出てたのに
なんで本編には出てこないんだろう・・・
>>128 何を今更w
ラブラブ天驚拳なんて撃ってた香具師がw
>>129 バンダイが商品化するつもりが無いからだろう。俺は欲しいんだがなぁ、イザークザク。
まぁ、HGレイザク出るし、成形色変更でハイネザク出した次スラッシュウィザード付けて
スラッシュザクファントムのキット出すに違いないと思ってるが。
西川ザク出すぐらいだったら
スラッシュザク出して欲しいよな。
今回は面白かった。
やっぱ最新鋭だけ会あってザクグフが善戦してたな。
ノーマルジンが出てこなくなったね
>>133 初期のGATシリーズ以上の性能のザクがあれだけ配備されて
さらにグフなんかも配備されはじめたからもうジンじゃ性能的に厳しいんじゃない
運命用装備の流用かな。
グフ=シャイニング・・・・
イザーグフに中の人つながりでホントにシャイニングフィンガーが付きそうな気がしてきた・・・。
福田ならやりかねん・・・orz
しかも本家より強いような発言とかさせそうで嫌だ
マニュピレーター全体をヒート兵器化し
武器が無くなっても戦闘できるように改造された機体
指を伸ばしてヒートロッドとしても使用可能
んでも思ったんだがさ
イザーク本人は確か射撃が得意だったよな
アスランより上位だった様な・・・・
つーか種グフって遠距離武装が貧弱すぎ。
数をそろえたところで、フリーダムに近寄る前に中距離戦で殲滅されて当然だろう。
>>138 サーベルでフォビドン落とし、バスター砲でレイダーを落としてる。
まさにオールランダーだな。
>>139 ビーム突撃銃は、それなりに射程があるんじゃないか?
ビーム突撃銃なんてもってた?
鞭の反対側に4連装ビーム突撃銃がついてる
ちなみにどちらも両手に装備してる
何気にグフィって高火力なんだな
劇中のイメージがあんまり無かった
細かいの連打するて感じだから
高い火力てイメージはしないな。
長距離ではドラウプニルで弾幕を張り
中距離は鞭で相手の動きを封じて
接近してテンペストでとどめ!
ニーベルングで吹っ飛ばされたグフの中にジンのバズ持ってるがいたな
1stのグフと違ってマニピュレーターが汎用式だからジンやゲイツの武装も使えそうだね
でも1stでもバズーカ持ったグフっていたか・・・確かジャブロー攻略戦の時に
やっぱり指バルカンだけじゃ火力不足なんだな
>>147 それどころかザクマシンガンを装備しているのまでいる
ゼータの飛行試験型グフはドム用ジャイアントバズ装備じゃなかったっけ
まあ、人間の腕を模しているのに、
機種が違ったら同じ陣営でも手持ち武器は使用できません、
だったらなんで「手」にしたのか・・・ってことになるし、
グフがザクやジンの武装を持っていても、おかしくはないが。
そういう汎用性の高さもMSの長所の一つだよな、武器持ち替えりゃ様々な運用が可能なんだから
実際スペックの設定が分からない以上、負債のさじ加減で変わるから比較するの無駄だってものだ
無駄って打とうとしてハムと打ってしまったのは内緒だ。
>>138 スーツCD5によれば、射撃テストの日、凸は熱があったそうだぞ。
157 :
圧縮回避:2005/07/19(火) 22:36:43 ID:???
どうもウィンダムの発展機だす時間はなさそうだね・・・
その為のMSVだかんね・・・・
見た目だけならウィンダムよりダークダガーLの方が強そうだよな
実際強かった。
パイロットがねw
ミラー・・・
お前のことは忘れないよ・・・ひげとか
>>158 しかし元となるキットが出てないためHJでは出ず・・・なんだろうな(´・ω・`)
ダークウィンダムよろすく
Gフレ第四弾出たらストフリと量産グフ2体買って39話を再現するか
>>159 2話の強さは尋常じゃ無かったな不意打ちとはいえあっという間にローラシア級撃沈したし
ファントムペイン直属の凄腕だったんだろう
奴はナチュラルの中でも超エースだったんじゃね!?
ジンHM2型じゃなくて青ハイザックを買ってきた私をお許し下さい
フリーダムザクなんか作った俺よりマシ
ザクファントムをティターンズカラーにしてしまったのは内緒だ・・・。
ハイコンプロのネモをティターンズカラーにした俺。
MK2色もクゥエル色も売り切れていたので、105ダガーの胸の色にした。
十分遊んだら、運命をティターンズカラーに塗るかダガーに改造するか考え中。
今更だけども、連合戦隊ダガレンジャーGJ!
ダガブルーとダガピンクしかまともに働かないっぽいけど…
思わず保存して種フォルダに含めてしまうほどインパクトありました。
>>172 ダガイエローは毎回撃墜されるのな
そんで最終回は悪のエージェント・タネウマが駆るストフリを愛と勇気で倒して
ワシントンは日本晴れってやるんだねw
どうやら前回の
「ストライクのビームライフルで右手がもがれても左手で剣を取り出そうとしてやられたグフ」
のアイディアは原画描いてる人だったらしい。
福田イラネ
>>176 ナニヲイマサラ
さすが現場の人はいい仕事をする
ただの足枷だなフクダ・ヨメ
まあええことよ
探しものはギャンですか?
見つけにくいネモですか?
ガウの中もミデアの中も探したけれど見つかりません
マラサイ探す気ですか?
それよりゴッグと踊りませんか?
チベの中へ
チベの中へ
行ってムサイと思いませんか?
グフッフー グフッフー
シャア〜
ザクることも許されず
笑うこともドムられて
ハイゴックばって ハイゴックばって
いったいジムをドラッツェいるのか
サラミスのをやめたとき
ゲルググこともガズアル話で
トムリアット
チベの中へ
行ってミーティア思いまセイラ
ムットゥトゥー ムットゥトゥー
サーラー!
あのザムザザーの簡易量産型っぽい奴の名前はユークリッドというらしい・・・
一応・・・
HJから
247 名前: ◆GnA7YiJ1J. [sage] 投稿日:2005/07/22(金) 11:57:22 ID:???
ジブラルタル基地ではヘブンズベース戦での功績を称えシンに対しネビュラ勲章の授与、
及びシンとレイのフェイスへの任命が行われていた。そこへ、ジブリールがオーブにいるとの
報がもたらされる。ザフトは直ちにオーブへ戦力を集めジブリールの引渡しを要求。
だが、オーブの返答は「オーブには居ない」というものだった。この返答を受け、オーブがロゴスに与する
国であるとしたザフトはオーブ侵攻を開始。激しいザフトの攻撃はカガリに出撃を決意させる。
カガリは乳ウズミ遺した黄金のMS・アカツキに搭乗し、ムラサメと共に飛び立つのであった
オーブ軍はカガリの掛け声で戦線を立て直すことに成功するが、そこにミネルバが到着
戦いを続けるオーブを見たシンは自らの手ですべてを終わらせるべく出撃を志願する
279 名前: ◆GnA7YiJ1J. [sage] 投稿日:2005/07/22(金) 12:00:56 ID:???
ちなみに乗ってたメカ関係で目新しいのはアカツキ、虎ガイア、フォビドゥンブルーのアニメ用設定画、
グレーのアッシュ、ユークリッド(38話のMA)ってとこかな
アカツキは脚と肩がまんまストライクでストライカーパックが取り付け可能
で、背中に付いてるパックは変形して戦闘機形態になれる。
キャラ関係はドムの三人くらいかな。こいつらはやっぱラクス側のパイロットらしい
アカツキって百式のパクリか・・・福田やりたい放題だな・・・
けなしてた作品のMSパクんなよ
>>182 金色な点以外で共通点あったっけ? >>百式とアカツキ
まあどっちにしても百式に比べてダサい色合いだけど・・
ユークリッドのデザインはツボ。これもガワラ製?
>>185 連合サイドの外伝があれば、普通に主役張れるな
こんなでかいライフル振り回してたら、腕がぽっきり折れるぞ
ジブリールさんは無事宇宙に逃れるそうで
月基地の連合もまだ出番ありそうだな
>185
試作段階ではガンダム面だったりしてな
前出てたウィンダムの次の量産機の話はどうなったんだろ?
あれガセ
_ ∩
( ゚∀゚)彡 ライディス!ライディス!
⊂彡
クラウンでもマークUでもヴィッツでもなんでもいいよ、もう
相変わらずMIAは不自然なほど武器でかいな
>ユークリッド
ザムザザー、ゲルズゲー等のステキネーミングセンスは何処へ失せた?
それともあれはメビウス、エグザスみたいな限りなく戦闘機に近い性質の元祖MAだからなのか
MIAは武器がでかすぎて本体とアンバランスな事が多い
ゲルグ・グーなんて名前じゃないかってドキマギしてたぜ
ブリザ・エー(ス)が良かったな・・・
ユークリッドはみなもをゆーっくりと進むよ^^
TS-MA/YMA-*** ユークリッド
アドゥカーフ・メカノインダストリー制の量産MA
ザムザザー系大型MAの制式仕様に相当するが、一回り小さい
大気圏のみならず宇宙でも運用可能
すげえぜユークリッド
でも未だにどんな形状してるのか把握できてないぜ
メビウスに代わる新世代量産型MAがやっと登場したわけか
宇宙でも雲霞の如く出てきそうだな
ユークリッドに超期待している俺ガイル
そして一層肩身の狭くなるウィンダムであった…
ユークリッドに乗ればいいのにウィンダム
ゲルズゲーみたくユークリッドの上にウィンダム上半身をくっ付ければ無問題
>>185 ウインダムのライフルって先端が凄い形してるんだなw
ウィンダムの駄目OS乗っけてどうするつもりだ
その名もユクリ・ダムー
>>207 カオスもあんな感じの縦長だったな。
ついでにいえばアッシマーもそんな感じ
>>205 ユークリの上に数機のウィンダムが乗っかってたら結構燃える
ザムザザーが47Mだっけか
ひとまわり小さくてもデストロイ効果なら何機も乗せれそうだなw
ユークリットとウィンダムの関係って
前作のストライク・ダガーとメビウスの関係に近いな
作品上での初陣が核攻撃
作中では一方的に虐殺されるだけ
設定上は高性能機
デザインは主役機より格好いい
↓
メビウス、ウィンダム
初陣は負け戦
対戦後半の反抗作戦の中核を担う新兵器
↓
ストライク・ダガー、ユークリット
それにしても連合はこの先勝ち目無いような気がするんだが・・・・・
連合の一部の国は離反してザフト側についたし・・・・
シンのデスティニーなど一部が強すぎで連合は一方的にぼこられるだけ。
ま、まだ月があるさ…ねぇ、父さん?
今のところは連合正規軍を政治的に拘束できているけど
その拘束が解けたときどうなるかね
今のところ最初の核攻撃失敗後
戦闘は局地戦に終始している
だから運命と伝説のプレゼンスは生きるわけで
しかし総力戦、それこそ同時に複数の地域で大規模な戦闘が始まったら
むしろザフト側に不利になると思うのだが
>217
月の他にも
L1 L2 L3宙域とアルテミス
デトロイト、パナマ、ビクトリア、スエズとまだまだ健在だ
>216
ロゴス討伐の名目で合流した連合の艦隊は正規軍
ロゴスへの最終勧告の際、プラントと連合の国旗と共に発せられている事から
連合政府の公式声名
嘘が得意な議長でも流石にそれは無いだろうよ
>>218 しかも連合の秘密兵器にプラントがダイレクトアタックされそうになるみたいだぞ
>>212 ならばユークリッドにウィンダムがまたがった機動突撃隊が突っ込んでくるとか
MS用水上スクーターカッコヨス
ユークリッドって防御兵装として陽電子リフレクターは搭載してないが、
変わりに反射鏡っていうものがついてる。
陽電子リフレクターの簡易版なんだろうか?
つーかユークリッドは格闘武器がついてないのかよ!
MSとの接近戦は想定してないのかと
>>225 ユークリッドの反射鏡をずっとみてると気持ち悪くなるんだが・・・
ヒルダが小鳥になるものかよ!
>225
ザクレロ戦のガンダム+Gスカイのパクリって考えていいよな?
>>227 反射兵器・・・ファイヤーミラー?
タンホイザーを一万倍返し!
ユークリッドは山根がメカデザか
藤岡建機ってストライクのブースターデザインしてたのね
デス種開始以来名前見なかったんでどうなったのかと思ってたけど
フォン・ラインハルト
ヒルダ
またパク(ry
EDにはクレジットされてるんだから
俺らが知らないだけで色々デザインはしてたのかもよ
まさにスーパーX2
つーかケミストリーの堂珍がドムパイロットの声をやるというのは一体なんだったんだ・・・・
>>236 2ちゃん発のネタを正直に信じてちゃやってけないぜ
つーか他の2人の声優もネタだったのね(ジュドーの中の人など)
>>237 ネタだったのかよ!
OP歌手をゲスト声優というのは西川やビビアンなど前例がある上に、
ほとんどのスレでマジバレのように扱われていたから普通に信じていた。
つかスティングの中の人はドムパイロットに転向か・・・・・
全員ミネルバクルーの声優なんだな
リサイクルリサイクル
ユックリの反射鏡が気になる・・・・
たぶん展開するとビームシールドみたいなエフェクトが出るはず。
展開してる間はビーム防げるのかな・・・・
またシン+運命にアロンダイトで貫かれるんだろうな>諏訪部
反射鏡が蓮に・・・('A`;)
種デスの被撃墜王になりそうだな>諏訪部
ユークリッド→ユー クリッド→ユクリッド→ユクリッ→ユックリ
ユークリ
ドムパイロット案外信じてたの多かったのか。
たしかネタが出てからすぐケミの関係者が否定したと聞いていたんだが。
ユックリの方が打ちやすいな、俺は。
>>241 連合新兵器に反射衛星砲が出るらしいが、こいつらが展開して中継したりして
そうなるとまさにヤマト3の新反射衛星砲
…しかし何でヘブンズ戦では使わなかったんだろうな
設定や作画が間に合わなかったんだろうか?
>>249 表設定:ジブリールは勝てると思っていた(量産デストロイ+ニーベルング)
裏設定:間に合わなかった
ユックリいいなあ。
宇宙ではメビウスの後継機扱いかね。
「あんな扱いなら最初からセイバー出さなきゃ良かったじゃん」
とあちこちで言われています。
それならばアスランさんにはどんな量産機orモビルアーマーを操縦して貰いたかったですか?
ザクやグフは置いといて。
序でに虎艦長はガイアじゃなくてデュエル&バスターをリサイクルした奴に乗ってもらいたかったですね。
でもあのカラーリングとパイロットスーツはかんべんなbyダコスタ君。
>>233 何か元ネタがあるの?
>>252 ていうかデザインや武装で見ると正義よりセイバーのほうが強そ(ry
ユークリッドいいな
何となくメビウスを思い起こさせる・・・
シンさえ・・・・シンさえあそこで邪魔しなければ、
ユークリッドはフォースインパルス撃墜という大金星を挙げていたのに・・・・・
連合の新型MS or MAが出ることを信じてやまない人
ノ
とりあえずデストロイガンダムmk-Uはやってもらわないと。
デストロイの弱点は接近戦だから、接近戦強化したやつとか
もしかして、今日の海底地盤に突っ込んでたグーン、地中型グーン…?
水中でも地中でもいける新型
それがザフトクオリティ
スタッフの中にグーン好きがいる
間違いない
バビ・・・珍しく攻撃したら跳ね返されて・・・
不憫すぎる・・・(´・ω・`)
強さのインフレがドラゴンボール並
アカツキピンチ→ストフリ参上→運命ピンチ→レジェンド参上→ストフリピンチ→インジャ参上
トラサメ・・・
>>258 きっと来週あたり司令部の地下から飛び出して一気に制圧してくれるよ
あれ、一瞬グーンのパイロットが操作ミスで地面に激突したのかと思た・・・
グーン地中機動試験評価タイプ(;´Д`)ハァハァ
ザフトの船に紛れて連合の船居たのにまたウィンダムやダガーLはシカトかよヽ(`Д´)ノ
関東の地震は地中グーンたんの仕業か!
271 :
通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 19:42:53 ID:C16DLrop
アカツキの前にグフが雑魚化していた
種のキャラって、例えばキラが旧フリーダムが破壊された時とかに、自分の愛機に思い入れある描写なかったかな?
ガトーのノイエジール見た時の「ジオンの魂が…」とか、ゼクスのトールギスへの「さらばだ我が愛機よ」
そういう戦友との出会いや別れみたいな感じで。
ジン、シグー、ゲイツR見なくなったね・・・(´・ω・`)
>>272 ここは量産機スレなんだが、
キャラなんざどーでもいい
まぁ種の奴等は「機体=兵器」としてしか見て無いってのを昔聞いたことあるけど
>>269 来週は総集編なので再来週まで彼らは地面の底だな。
ユークリッド?なぜあの系統のMAにいきなり幾何学、哲学っぽいネーミングなんだ?
>>276 正式採用されるにあたってアドゥカーフ社のゲテモノ系の名前を連合側に嫌がられ改名されたと予想
>>276 メビウスもユークリッドも幾何学者だから
同じ系列(あるいは後継機)のMAなんじゃないか?
ズルムケーとかの名前だったら嫌だしな。
>>277 思いっきり正面から受けてるよな・・・
なんだよこの厨MS
ユークリはこれと言った特徴がない、単なる大型戦闘機な感じでつまらん。
終盤にかけての登場だから見せ場もなさそうだし、反射兵器もジェネシスや
ニーベルングの小型版みたいな描写でもしてくれなければねぇ。
>>268 再来週までグーンはずっとトンネル掘ってるわけか・・・
個人的にバビの2機編隊がオーブ国防部だかオーブ軍の基地だったかを爆撃する
ために市街地上空を突っ切っていく姿に燃えた。
>>284 禿同。 初めてMA形態の利点があった希ガス。
改めてバビたんに惚れた。
初めて赤色ビームで撃墜を記録したしなw
>>272 キラはMSに対して思い入れや愛着などはほとんど持ってないよ。
これは前作の頃に福田監督のインタビューで語られている。
>>277 こいつにこそ「フォビドゥンガンダム」の名が相応しいなw
>>277 週遅れ地域でまだ放送見てないが、アカツキのミラーコーティング装甲は
バビの高出力ビーム砲カリドゥス×2をもそのまま弾き返すほどだったのか・・・・・
カリドゥスといえばアビスガンダムの胸のビーム砲と同じもの。それだけ強力なビーム。
せいぜいビームライフル程度のビームを無効化する程度の装甲だと
思い込んでいたが予想を遥かに上回る装甲だ・・・・・
どうりでアカツキはシンのデスティニーに瞬殺されずに時間稼ぎをする事ができるんだな。
もしルージュで出撃していたらデスティニーどころかあのバビにやられてあぼーんだよ。
291 :
通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 22:04:17 ID:Rauh4M3/
地中グーンっていうのは、どう考えても無理ありすぎ
地中を掘り進んでいくスピードは、1時間で1mぐらいじゃないの?
もうナルトや男塾の世界だよ。
ぶっちゃけ、今回の作戦にあんなかつて没にした機体を投入するザフトはキティとしか思えん
>>291 ジオンすら成し遂げられなかった、
地中掘って敵本拠地襲撃を、
今こそ成し遂げんとするグーンを馬鹿にするなよ!
俺なら乗りたくねえな
地中グーンは一般の兵ではなく工兵のような感じだろう。
そのものが地中から襲撃すると言うよりは、通路を作る役割みたいな感じで。
アッグのことか、アッグのことかー
>>291 未来の兵器に現代の理屈で語られてもなぁ・・・
つーか地中グーンには地盤を溶かして進むスケイルシステムが付いてた気がするんだが。
これのおかげで硬い岩盤も掘り進めるんだよ。
頭突きしてる絵は変だったよね
ボーリングしてる様には見えなかった
ミネルバ組かAA組が相手じゃないとムラサメが活躍するw
アカツキは前作のオーブ戦で投入していれば・・・・・・
ストライクダガーじゃアカツキにまったく歯が立たない。
カラミティの装備でもアカツキにまったく歯が立たない。
フォビドゥンの装備でも歯が立たない。
レイダーの破砕球ならアカツキに有効打を与えられるかも・・・・
アカツキの飛行性能は劇中の動きを見る限りフリーダムレベルのものがある。
つーか、オーブ解放戦はジャスティスかフリーダムが3馬鹿を押さえつつ
沖合いの連合艦隊を撃破しにいけば余裕で守りきれた
>>293 S・フリや隠者さえ気付かず、襲撃が成功したらここはお祭り状態になるだろうね
そこで司令部とマスドライバーの自爆に巻き込まれてあぼーん
コーディOSであろう虎ムラサメが普通に出撃していた件について
後生大事に保管していたスカイグラスバーも
>>304 ノーマルムラサメのOSを積み込めばいいだけ
スカイグラスパーで出撃だなんて(まるで自殺行為だわ)とでも言いたげだったな
まあ名前が出てきただけで少し嬉しかったワタクシ
(倉庫の奥でカビの生えている)スカイグラスパーで出撃だなんて(まるで自殺行為だわ)
スカイグラスパーの色違いが連合側で使われていないのは何故だ
ランチャーグラスパーならかなり役に立つと思うんだが
そういや、キャノンパックってグラスパーに付けられるのかね?
>>311 もうMSが単体で空を飛べるから出番少ないのかも
しかもけっこうコストがかかるんじゃなかったっけ?
>311
正規軍で採用してんじゃね?つか殆ど戦場は空中で
ダガー、ウィンダムもジェットストライカーパックだからな・・・・・・
そもそもグラスパーのサポートはいらんわさ
偵察機としては使い道もあるんじゃないの
>>315 偵察機としての特殊な装備も無いしあまりにも効率が悪くないか?
ゴメン
何もない機体で偵察するのは、第二次大戦時の発想だったなw
エース機の戦闘中の補給とかで、エールとかジェット背負って飛び回ってそうだな
有人シルエットフライヤーってか
そういやアカツキの背中のも飛行機形態になって自立飛行するんだったな。
そんなのなんにつかうねん。
今回の活躍はそのAIの仕業
322 :
通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 03:19:26 ID:76RA0dC2
test
323 :
通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 03:20:13 ID:76RA0dC2
test
そういやムラサメってMA形態のほうが強い。
そんな気がする
ムラサメはMS形態でも普通に飛行できるし、
ムラサメMAは28話で空戦最強のセイバーのケツに食らいついてたからかなりの性能。
現在AAに所属しているムラサメ乗りの異常な強さは
戦闘機から機種転換したパイロットだからかもしれん
ドッグファイトの技術はMSにも通用するんだな
ウィンダムとかムラサメとかダガーとか、量産型MSの方がいいデザインしてるよなー。
こっちをプラモ化してほしいよ。
偉い人にはそれが分からんのです。
MIAのゲイツでジュール隊を作ろうとしてる俺が来ましたよ!!
デュエルの死体袋とシグー深腕があれば完璧なんですが・・ジュール隊のゲイツは何機でしたっけ?
ジュール隊のゲイツ…
覚えてるだけでもユニウス7破砕作業でジンハイ2やカオスアビスに10機以上は撃墜されてたような
かなりワラワラいた気がする
セイラン家を襲撃するバビよかったなあ・・・(*´Д`*)
オーブ攻略にグフが大量に出てきて尚且つ雑魚化してたからちと哀しい
お前らディンと大差ないだろうと
>>334 何も知らず普通に働いてたメイドさんらが可哀想だと思ってしまった
バビは鬼畜
>>300 カラミティの一斉射撃を跳ね返しきれるかは怪しい、バズーカは実弾
アカツキの攻撃もフォビドゥンには無効、フォビドゥンにはレールガンがある
>>332 戦闘記録スレより転載
種運命ジュール隊のゲイツは↓
>ゲイツRはぴったり14機。
>メテオブレーカーを運ぶシーンで14機、撃破されたのが10機、帰艦したのは4機だったので。
ちなみに前種47話では
>ジュール隊 デュエルAS ゲイツ4機 ジン4機(1機だけ細部の色違いがいるが、シホ機?)
グーンバリエーション機ほしー
HGで出ないかなぁぁ。
発進シーンは鳥肌たったよぉ。
全国の水陸用モビルスーツファンの皆様
いかが!?!
てゆうか、ここ最近、種水泳部がピックアップされすぎ・・・
アッシュがコレででも出るのか?
グフ雑魚化はねぇ…
初代でもマクベ隊のあたりで弱体化したがな
全く不遇のMSよ
雑魚化してこその量産MSだからなあ
>>342 まぁもうすぐ宇宙行くだろうからな。
今回が最後だろ。
>>342 水泳部どころか、地中ゴリゴリ部までTVに登場したなぁ…
まさかTVに出てくるとは。
アッシュなあ・・・
足がひょろ長すぎて気持ち悪いデザインだ
>>347 喪前はモデルになった軍曹さんに喧嘩を売ってるであります
今回アカツキに従って参戦したムラサメだが、随分数が多くないか?
あれ全部AAに乗ってたのか?
もともとAAはGATXナンバー専用運用艦だから5機に加えて支援機が
何機か乗るスペースしか無いと思うんだが。
宇宙戦艦ヤマトに格納されてたコスモタイガー&コスモゼロに比べたら大したことない。
あっちはヘタすりゃ50機以上ヤマトから発進してた。
30年以上前のアニメと同じいい加減な描写レベルだといわれたらおしまいだか。
専用運用艦ってのは、GATXシリーズを運用するのに最適な環境が整ってるってことでそれしか想定されてない
ってことじゃないぞ?同型のドミニオンだって数十機のストライクダガーを搭載してただろ。
残りは、キサカが調達してきた空母から発進した
メンデルにいたダガーは4機どころじゃないだろ。
AAの基となった草薙には、十数体のM1+フリーダム+ジャスティスが
搭載できたんだから、AAにも相当な数はつめそうだけどな。
後は、AAが格納されてたドッグに幾らかはムラサメを置いてたのかもしれん。
>>333 たぶん
>>332の言ってるジュール隊ってのはデスティニーの時のじゃなくて、
前作終盤のジュール隊だと思われ。
MIAゲイツRじゃなくMIAゲイツと言ってるし。
ちなみにMIAゲイツは最近発売された新製品だから。
>>354 メンデルの時のストラクダガーは4機か3機くらいだったような。
すぐ全滅してしまったが。
つーかAAに投稿したタケミカヅチのムラサメ、
格納庫に寿司詰めになってた描写あったじゃん
あれくらいの数が出撃しても驚きはせんよ
本国から離れたAA周辺でムラサメが数十機調達できるのに、ネオがミネルバ落とそうとしたときの
連合軍基地はウィンダム30機しかなかったな。
ショボすぎるぞ連合軍基地。しかも全滅させられるし。
>>357 最初に3バカと一緒に出撃したのが3機で、AA隊と戦って全滅。
その後仮面専用シグーに撃墜されたのが1機確認されてる。
>>359 あそこは正式な基地じゃないからね・・・。
いくらカーペンタリアに近くても建造中の施設に最新鋭のウィンダムが30機あれば十分だったんじゃね?
>>359 いや、あの基地はまだ建設中だったし・・・・
アカツキと一緒に出撃したムラサメには
AAに積んであったオーブ遠征軍残党のムラサメもいたし。
連合ぜんぜんショボくない。
ほとんどいらない子なスカグラを置ける余裕があったんだしムラサメくらい・・・
地中型グーンなんてレアMSまで出たんだから、105ダガーとかかっこいいMSVも出してくれ。
AAのムラサメは最適な運用数以上に詰めこんでいたので
デストロイ戦では数機しか出せなかったが
今回の防衛戦ではAAから降ろしドック内で整備出来た為
十数機規模の出撃が可能だったのでは
>>364 105ダガーこの前でてたやん。ランチャーストライカー装備とジェトストライカー装備の
>>365 MA形態でも格納できるからな
非常にいい機体だ。
ボンボン版種死でも仮面兄貴が褒めてたし
>>367 ボンボン版種死読んでない・・・・
仮面兄貴のムラサメ誉めるときのセリフきぼん
「あのオーブのMSは素晴らしいぜ」とか?
369 :
332:2005/07/24(日) 21:19:30 ID:???
ご回答ありがとうございます!
すいません紛らわしかったです前作のジュール隊の事を言ってました。
MIAデュエル、ゲイツ4機、ジン4機を取り合えず揃えました。シホたん・・・
ザフトが完全にボコボコに負ける描写が見たい。
地球軍の技術パクッてばっかだし。
わけわかんらん中途半端な停戦で最終回やったらブチ切れるぞ。
はっきり決着つけろよ。漏れとしてはナチュラルの完全勝利かな。
とっとと運命や永遠を叩き潰せるMS&MA開発してくれ。
月基地とあいつらの技術力ならできるだろ?
きっと運命との戦闘データをフィードバックした
最終決戦MAを必死で開発してると期待。
遺伝子組み換え人間なんかに負けるな!
地球軍ガンバレ超ガンバレ。
>>366 気づかなかった。今ヘヴンズベースの回見たら確かに出撃してるね。
ミネルバ勢と戦ってるシーンを(それなりの尺で)見たかった。
水中用フォドドゥンみたいなのも出てたし、最近はMSVからの登場が多いのね。
>>368 こんな感じ
エーゲ海沖
オーブ軍派遣艦隊タケミカズチにて
なんだか知らないけど出撃するムラサメ(MA形態)
兄貴「ムラサメ・・・・良い機体だ・・・・航空機とMSの性能をあわせ持つとは・・・・
あいかわらずオーブの技術力には驚かされる・・・・」
ユウナ「我が国はそれだけがとりえでね」
兄貴「ぜひ我々にも技術協力をお願いしたいものだが・・・・」
ユウナ「それは私の一存ではちょっと・・・・」
兄貴「ははは!今すぐにというワケではありませんよ
まず目先のことを考えましょう ユウナ・ロマ」
ユウナ「そうですね ネオ・ロアノーク」
ユウナ「必ずやミネルバを沈めてみせましょう 私の軍で!」
兄貴「期待 していますよ・・・・」
このときのユウナが妙に頼もしく感じる
無印種版も種死版も本編と比べてすげぇ面白いから一度見てみるといいぞ。
>>371 ちょ、今気づいたって・・・おまwww
ヘブンズベース戦の時の105ダガーはこのスレでも結構話題だったよ。
やっぱ105ダガーはかっこいい。
基地に上陸して暴れてる黒アッシュをランチャー105ダガーで迎撃してほしかったなぁ・・・
ていうか、負債が関わってない外伝や別媒体ものは
大抵面白い
>>372 ネオのセリフだけでなく誉めるに至る経緯やユウナとの会話までの詳しい内容ありがとう!
この会話を見ると航空機に変形するムラサメみたいなダガーの開発の可能性もあり得るというわけですね
SEEDという素材はいいという証明だな。
量産機体もいい味だしてるのにな〜。もう少し味のある演出が欲しい所。
MSってビームの一撃でやられる事が多いからアカツキのミラー装甲を
他のMSにも採用すればMSの防御力は今までと比較にならないくらいアップするはず。
でもキンピカでコストが結構かかりそうだから量産機には無理かな・・・
まぁ2年前に作れた技術なら本来ならその技術が現在の量産機に生かされてるのが自然だよな
いくらなんでも完全に秘密ってのは無いだろ
MSVの素敵ダガーたちをもっと出してやってほしい……
ヒント:大人はみんな嘘つきだ
>>379 あれは反射装甲というより反射板じゃん。
それにユークリの反射板がどういう効果を持つのかまだ明らかにされてない。
大量のユークリッドがあるフォーメーションを組む事で
ソーラ・システムを構築するのである
アカツキ出して盛り上げるより、ムラサメとか量産機のみで
決死の覚悟で戦う姿を描いたほうが燃えると思ったんだが。
量産機好きはどうよ?
>>384 カガリのアカツキ登場辺りからオーブ兵の士気が一気に上がってムサラメも良い動きしてたから全然OK。
むしろ良かったんじゃないか。馬鹿ユウナが指揮をとっていたせいでもうだめぽ状態、
総崩れ状態で全滅も時間の問題だったのがアカツキ登場であそこまで粘った。
バンク繋げただけだけど、ムラサメ三機がMS形態に変形してビームライフル発射して
バビを倒すシーンとか良かった。
>>384 量産機はやっぱり主役級を引き立てるから味があるんだと思う
ユニウスのザクとかも良かったがな
やはり量産機の本分は
>>387だろう
389 :
384:2005/07/25(月) 07:25:10 ID:???
>>387 でもさアカツキに続いてこの後ストフリ、インジャとオーブ側について量産機の
出番を奪っていくのがいやなんだよ。
ストフリ等が出ずにアカツキ+ムラサメで粘るなら文句無いけど。
今回も敵味方共量産機が良かった
てゆーかムラサメプラモ出して早く!
あとオーブで「高田松原が突破された」みたいなこと言ってなかった?
・・・つうか冒頭で連合の艦隊もついて来てたのに・・・
戦闘には参加してなかったんだな・・・
オーブの司令部?のスクリーンに戦艦の上で棒立ちのウインダムらしきものは見えたけど・・・('A`)
ウインダムVSムラサメ
明らかにムラサメが勝ちそうな気がするが見たかったなぁ
しかしデス種時代は激動の時代だよな。
前までは連合とオーブが手を組んでいたのに、今ではザフトと連合が手を組んでる。
ザフトと手を組んでいる連合は一部だがそれでも連合軍ということに変わりは無い。
連合VS連合っていうのも見たかったが、艦隊がデストロイに消滅させられたからなぁ・・・
合流したのは確かに一部の部隊だが
既に連合政府は公式にロゴス打倒に限り共闘している
今回、連合艦隊もいたが攻撃に参加していない事から
政治的な顔見せ程度なんだろうな
>>389 ミネルバ隊が到着したので量産機の出番は終わり。
アバオアクーではガンダム討伐に出撃したジオングが、なかなかガンダムを発見できず、
結果的に量産機の出番が多くなった気がする。
>>393 連合の月基地はどうなんだろう?
ジブリールが月基地ついた瞬間「あなたはロゴスメンバーなので拘束します」とか。
雑誌バレを見る限りその可能性は無くなっているが、
連合も打倒ロゴスに賛同してるのなら月基地でジブリール捕らえるはずなんだけどなぁ・・・・
派閥でもあるのかと
たぶん次出てくる時は画面一杯にデストロイが量産されてると思う
もはやりっぱな量産機だよ
あのデストロイが最後の一匹だとは思えない…って
もはや何度でも日本に上陸するゴジラみたいですな。
400 :
通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 14:26:51 ID:e5ijSAD0
ディアッカザクとムウのスカイグラスパーのほうに目がいってしまった・・・
カガリには止めたのに・・・>スカイグラスパー
勝手に乗るんじゃね?
「ああもう見てらねーよ、借りるぜ!」とかいって
で、ここでもマードック辺りに「その機体で出るなんて正気ですか、少佐」とか言われちゃうわけだ
死んだら大佐に戻るぞ、ネオ
>>401 で、ネオが「だから俺は少佐じゃなくてたーいーさ!」って言って出撃するわけだな。
なんか最近ネオの性格が前よりフラガっぽくなってるような・・・
たしかにデス種当初からネオはフラガっぽい雰囲気はあったが、最近になってそれが増した。
>>397 そろそろ連合軍はデストロイガンダムmk-Uを・・・・・
もうデスティニー達最新ガンダムからしたらザコ同然なんだからデストロイなんてもうイラネーヨ
どうせ出てきてもやられるだけだ。デストロイはかませ犬。
45話で連合に新型MSがなにも来ないとなるともう期待できない・・・・
ユークリッドの活躍にかけるしかない。
つーかなんで痔はブレイズザクファントムなんだよ!!
ガナーザクファントムを期待していたのに・・・・・しかもグレーのカラーでとても痔の機体には・・・・
>>397 月間ニュータイプ表紙のストフリがHJのソードカラミティコンテストの最優秀賞の
作品のソードカラミティのポーズだ・・・・
>>403 だってレイのバンクの色替えを使うことが前提なんだもの。
つーか連合オーブ量産機コレでいいからはやくだして…
>>403 でも痔のザク、色がかこいい
45話のデストロイ戦でやりあうんじゃないかと、色んな意味でドキドキ
ネオ、スカグラ乗るのか。
ついでに宇宙に行ったらメビウスゼロに乗ってくれ。
そこでどうやって入手したのかエグザスが普通に出てくるわけだ
>404
むしろニルバーシュの逆では
エグザスはどこにでもいるしどこにもいない
>409
イアン艦長と合流するんでない?
半ばクーデター同然にレクイエムをジブリに掌握され
連合正規軍かあるいはネオがレクイエムを奪還する為ガーディ・ルーに乗船するとか
ガーデイ隊はブルコスじゃないしな
>412
思いっきりロゴス支配下だろ…<ガーティ部隊
いや
明確にロゴス隷下という描写もなかった
艦長は現に強化人間に対し疑念を持っている表情してる
あくまでも彼は上官の命令に従う普通の軍人
ジブリールの私物軍隊て感じだったが…
3話だかのネオ、リーのセリフの「この世界はまだ…云々」の宗教じみた会話とか
実直な軍人部隊というよりはブルコスよりっぽいが
>415
世界はまだお試し段階とういう台詞はネオ
次の量産デストロイは25機ぐらい出てきたりして・・・
そろそろ色も変えるとか?
そういや、連合軍ではスカグラってどんな位置付けなんだ?
ヘブンズベース戦では、元々相互運用を前提としていた105ダガーいたのにスカグラは皆無だった。
MSはジェットストライカーで単機空戦可能
MAだって、量産型でMSに対抗できるユークリド出来たし
性能ではMS足らず、補給機としても使いまわしの悪い
中途半端なスカグラはもう使えない機体とお払い箱状態なのかね?
ちと質問だが、東アジアガンダムに活躍の場ってあったっけ?
戦場で武装交換なんて実際使いにくかったんじゃないのか?
そもそもあんまり必要性感じないしな・・
>>412 ガーデイ隊なんてとっくに忘れられてるよ。
ほんとにこのまま出そうに無いな
ディアッカザクかよ。
すでに後継機(グフ)出てるのに。
緑服だからか。
イザークと違って冷遇されてるな
フォビドゥンブルー(だっけ?)がハイゴッグにみえる
,..-''" ̄ ̄ `'" ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
./ ,,,... -――- ...._ ',
| /'´ `! |
| ,ノ | :! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | ,. -==、 ,.==-、 |. | / 「大人はみんなウソつきだ」
l: l ィてフ_> :i i ィてフ_> | ;' | と思った
>>380-381さん、
iヘ:| | | |''| | どうもすみませんでした。
|,ハ| r_!__ト, /ノ | 大人はみんながウソつきではないのです。
ヽ'_l、 ,___, /'′ _ノ 只まちがいをするだけなのです……。
`l \ ―‐ ,/  ̄ ̄ヽ、_______________
_,. -l 丶、___.. 1"i''''''―-
‐''"´ |\ / |
|: \ / |
| \ / _ |
l _,,. -へ // \ |
>>419 ト'´ ̄ ̄ ̄ ̄ l
. / 匚ヽ_、_、、 |
`ー|エl ´エラ |レ、|
|L ゙ィ'V
ヽ ̄ ,/-‐ゝ、
‐''"  ̄"'''"´
東アジアガンダム? ああ、そんなのもあったね。
ディアッカはドムのほうが似合いそうだ。
宇宙ならグフよりブレイズザクの方がいいような
EDでデストロイに440と書いてあった気がするんだが…
ていうかグフの利点はフライトウィザードくらいしかないような気がすr
種グフって絶対使いにくいだろアレ
どう考えても武装が玄人使用
だからフェイスやら赤服やらトップエース優先配備だったんだろ
一応スペックもザクより上らしいし
終盤戦はウィンダムお払い箱なんだろうか・・・
この機体の対MS戦キルレシオとか、恐ろしい事になってそうだし。
破壊+ユーグリット連合で終わりそうな気がする。
>>434 スペックが上でも普通の兵士が乗ったらザクファントムのが強そう
>>435 ウ、ウィンダムは高性能機なんだぞ!と反論したいが、あの世界すぐ強いの出るしなぁ
これからはMAが主力だってザムザザーの人たち言ってたしなぁ・・・
今後はユーグリットがワラワラ出るんだろう・・・
・・・待てよ・・・MAならキラとかの不殺攻撃がやりにくそうな気がするが・・・?
>>435 画面の情報だけで判断するとメビウスなんか目じゃないほどの
ひどいキルレシオだな。
>>433 ドラウプニルは使いやすそう(乱射で味方に当たる恐れがあるけど)
でも描写そのものはミネルバ隊との交戦が殆どだからな・・・・・・・
画面外では互角なんだろメビウスみたく
まあ設定上はザク魚と互角かそれ以上という話だから
>437
MSの時代を終わらせる位の活躍を期待してる
量産機とはいえ暁と同じビームを反射して跳ね返すらしいからな
ウィンダムとの連携が楽しみだが
また篭城戦かな・・・・・・
いくら型落ちのストライクとは言えキラの乗ったMSに、
撃墜されずに反撃できる連中が乗る機体だぞ>グフ
>>441 MAの時代→MSの時代と来てまたMAか…
だが俺が生きている限り、そんな世界は許さん!
メビウスとユーグリットEXで出してくれとメール送ったが・・・
「お伝えしておきます」返事はいつもこう・・・
何で人気有る物から出さないのか?
人気は高いが需要は微妙だからだろう
実際に出れば小隊買いどころじゃない買い方をする人も出てきそうだが
公式サイトのウィンダムの説明が証明される日は来るのだろうか・・・・
その性能はかなり高い・・・・・その性能はかなり高い・・・・
>>445 「かなり低い」の間違いじゃないか?www
その性能はかなり高い
が、ガンダムには到底及ばない
一部の媒体で、ウィンダムの性能がかなり高いとなっていた(ry
まぁザクウォーリアーだってパイロットさえ良ければガンダムとでさえ渡り合えていたが、
今では単なる「ザコMSその1」状態だろ?
ウィンダムはその時期が早すぎただけなんだ。
つーか性能はウィンダム>ストライクだと思う。
そうでなければザクやグフが量産されてるザフトにはまったく歯が立たん。
地球軍の新量産型GATシリーズ。ダガーLの後継機であり、
「AQM/E−A4E1 ジェットストライカー」等に共用性が見られる。
新型バッテリーの搭載などによりミストラルの数倍の戦闘能力を持つ。その性能はかなり高い。
文が途中で切れたんだ
全文を読むと「その性能はかなり高いコストに見合わないものである」
ぶっちゃけ本体の性能が向上しても
ジェットストライカーが同じものだからダガーLと性能的に差が出来にくいんじゃ
性能が高くても一般的なナチュラルパイロットだと
性能を生かしきれ無いのかもしれん(OSの問題?)
劇中ではネオぐらいしか使いこなしていないような・・・
無人機という説もある
小隊規模の場合
有人機1、無人機2〜3
って感じに
インド洋で建造途中だった基地に配備されていたウィンダムは
殆ど野ざらし状態だったしな・・・
実は兄貴ウィンダムはアークエンジェルに回収されてて、修理したウィンダム
にIWSPを装備して兄貴が宇宙でレイの伝説と戦うという素敵なお話にはなり
そうもないですね。
ウィンダムといえばインパルスに撃墜されたパイロットのセリフ
「エリザベー!」が印象的だったなぁwww
つーかもうだめだからといって操縦桿から手を離すなとwww
ガンバレル+ウィンダム
ひょっとして、ソードやランチャーが装備できる連合量産型MSって、
105ダガーだけになるのか?
ダガーLやウィンダムは肩の構造から無理っぽそうな感じだし。
ダガーLもできるよ
ダムAのデストレイ見てみ
ソードやランチャーの肩装備って無くても良さそうだし。
デス種の小説2巻でインド洋の戦闘前の連合基地の話なんだが
その話にウィンダムのパイロットの中尉と曹長のやり取りがあって
この二人は同郷で何度か言葉を交わしたらしい。この中尉の婚約者が
エリザベス、曹長は妻子持ち。一緒の故郷へ帰れるといいなという台詞が
心に沁みた。
>>458 105ダガー、ダガーLは旧型、新型ストライカー両方装備可能。
105ダガー新型装備できるの?と思う人は38話参照。ジェット105ダガー出ている。
新型のみで旧型装備できないのはウィンダムのみ。
何かウィンダム、旧式ストライカー装備できなくなっているが
かといってその分105ダガーやダガーL突き放すほどの高性能というのではなく、寧ろさほど性能変わらない
というまるで欠陥機みたい機体だ・・・アチャー・・・
つまりウィンダムは
「背中にのみストライカー装着用のコネクタつけてます。オプションで背中に
ストライクパックを装着することもできます」
という機体なんだな。
こうなったらウィンダムには
フォルテストラを装備すべきだと思う。
これを装着すると装甲&火力も大幅に上昇し
問題大有り生存性も向上・・・まぁ機動性もそこそこ
現実は高コストで実現不可能ですが、ウインダム意外と似合うかも
>>462 エリザベス(´・ω・) カワイソス ・・・・・
>>465 ビーム兵器全盛の時代じゃ増加装甲はあまり意味無い気もするが・・・・
最近は、ビームを何事もないかのように跳ね返したりする機種もちらほら
ビームと実弾の両方を装備しとくべきだな
>>462 こんな微笑ましい彼らを虫けらのように殺しやがったシンパルス・・・許せん・・・
(((`・ω・´)))ガクガクブルブル
いい奴から死んでいく・・・・
>>469 ドムトルーパーがw
デス種始まる前は、ていうかウィンダムの戦いぶりを見るまでは
ザフトMS用OS:コーディじゃないと、とてもじゃないけど使いこなせない。
連合MS用OS:洗練されて完成度が高まったので、ナチュラルでも使える。
と思ってたんだけど、逆だったみたいね。
いい奴ほど戦場では早死にするのさ、とどっかの軍人が言ってました
戦場でなぁ、恋人や女房の名前を呼ぶ時というのはなぁ、瀕死の兵隊が甘ったれていうセリフなんだよ!
エリザベー!
「人生には3回の奇跡が起きる。お前は2度助かったからあと1回だ。
俺たちはもう全部使い果たしてる」
エリザベー!
背中だけに装備するパックは今回からかと思ってたけど、
そういえばもともとのエールパックから背中オンリーだったなあ
やっぱ肩については要らないと判断されたんだろうな
装備の手間はかかるし、スペースが狭くであまりいいの積めない。
実際ガンランチャーもあまり有効ではなかったしブーメランなんて普通のナチュには扱える代物でないだろう。
インパルスもザクも肩装備は採用してないな。
ウィンダムはジム、ザクポジションだから、やられるのは仕方ないんだよ!
ところで先週、バビが初めて敵を撃墜してたような…
相変わらず動いてなかったけど
>>465 本体をPS、増加装甲をラミネートで作れば無敵になるような希ガス
まあ量産機には縁のない話か・・・
エリザベーって婚約者の名前だったのか・・・
この戦争が終わったら結婚の約束してたんだろうな。
もう指輪とかも用意してこれから幸せいっぱいの人生を送ろうとしたのに・・・・
戦死の報告を聞いて泣き崩れるであろうエリザベスが不憫で仕方ない。
一瞬の内にして30人の命を奪ったインパルスを断じて許すことはできない。
しかも「へッ!こんな奴らにやられるかよw」と命の尊厳をまるで無視した言葉を吐き捨てるシン・・・
その指先を動かすたびに散っていく命を尊ぶ気持ちはシンには微塵も無い。
度重なるMS戦で感覚が麻痺してるのか、ナチュラルなんて人間とも思っていない証拠であろう。
人の命も自分の命も粗末に扱うコーディに未来はない。
>>477 ムラサメ2機だな
後・・・自機も2機・・・('A`)
>>479 その理屈で行くと不殺のキラが神って事に。
>>479 こういうのはアンチスレでやれば?
そのエリザベーの軍人も殺す気でやってたでしょきっと
この論理でいくと全ての軍人が悪者になっちまうぞ。みんな家族や恋人いるんだから
シン「俺、家族いないス」
つうか戦争物でよくある話だなえりざべー
てかアメリアーの焼き直し
<<カガリ、どうせお前が力を欲する日は来るんだろうし、あらかじめ私はこれを作っておいてやった。 >>
<<教えたかったことは多くある。が、お前は学ぼうとさえしなかった、
お前を愛し、支えてくれる人々がいるから大丈夫だとタカをくくっているのだろう。>>
<<故に私は庶民に求めても得られないこれのみを贈る。 >>
<<力はただ力、多く望むのも愚かなれど、その愚かなのが我が娘。 >>
<<殺す為の兵器、必要ならば他人にねだらずこれをとれ。 感情のまま、お前がムカついた殺すべき相手を殺す為だろうが。 >>
<<が、真に願うはおまえがこれを聞く日の来ぬことだ。 つっても今、この扉を開けてるお前に言っても無駄かも知れぬが。>>
<<どうか人並みの知能を身につけよ、カガリ。 >>
>>479 エリザベの奴が戦闘の意志が無いとアピールしてるのに殺したなら問題だが
そうでないなら殺るか殺られるかの戦場でそんな理屈は通用しない。
敵を死なせて後悔し始めたのはついこの前だしな。
つーか、第一作のア・バオア・クーでの「マリアーッ!」ちゅどーんのパクリっぽくて感動できん。
>>487 パクリだな。まぁ戦争ものでよくあるけどさ
1stの「母さーん!」は可哀想だった
種の半分はパクリで出来てます
後の半分はバンク
なあ
愚痴吐きはスレ違いだろ
急にスレの色が変わった希ガス・・・
アンチってのはTPOぐらい弁えてくれんかねぇ・・・・
どのスレでも負債叩きしていいと思ってやがる
じゃあ流れを変えるためにMIAストライクダガー9月発売記念としてダガーシリーズについて語るか・・・。
↓何かある?
MIAのストライクダガーのライフルはHGの105にも持たせたらいい感じがしそう・・・
105のライフルはあんまり好きじゃない・・・
エールストライクダガー
105は制式レイダーの銃を持っていたり、パッケージのストライクダガーの
ビームサーベルが両腰にあったりと変なところが多い
あとシールドの色も赤なんでは…
>>488 前作のパナマ戦で、連合の戦闘ヘリ(?)みたいなのに乗ってた
パイロットがやられる時に「母さーん!」とか叫んで死んでいった気がする。
>>497 確かに。
なぜかHG105ダガーは制式レイダーの機関砲を持っている。
なのに説明書ではビームライフルと説明されてて訳ワカメ。
どっからどう見ても制式レイダーの機関砲なのに
501 :
462:2005/07/27(水) 13:23:09 ID:???
正直スマンカッタ、今は反省してる
ただこんな話があった事を出しただけです。
>>497 ストライクダガーのサーベルの位置は絵師の森下氏のミスらしい
MIAはロングダガーを是非
機関砲ポッドは制式レイダー専用じゃなくて
連合MS共用のものだから持っていても不思議はない
プラモはコレでビームライフルが出てたから違うのを付けたんじゃないか?
そういえば
どうして連合軍の量産MSは
○○ダガーって名前なんだろうね
やはりこういう意味合いなのかな
↓
dagger
【名-1】 短剣{たんけん}、短刀{たんとう}
【名-2】 敵意{てきい}
【名-3】 ダガー、短剣符{たんけんふ}
それとも“GUNDAM”みたいな
無理やり縦読み?
どうでもいい
そういえば
どうしてキラのMSは
フリーダムって名前なんだろうね
やはりこういう意味合いなのかな
↓
freedom
自由
それともやはり、GUNDAMみたいな
無理やり縦読み?
みたいに言ってるのと同じ。
>503
万能ナイフって意味合いもあるんじゃないかね・・・
>505 戦意高揚だろ?自身の正当性をアピールする為のもの
特に深い意味なんてないだろ
Not in
Employment
Education or
Training
スーパーフリーみたいなもんか
フォークランド紛争時、アルゼンチンの戦闘機がダガーという名前ではなかったか?
行動半径ぎりぎりのところにいるイギリス艦隊攻撃のために出撃し、
まともな戦闘行動も取れないところを、
ハリアーに落とされまくったが。
ちなみにハリアーのキルレシオは20:0だったそうだ・・・。
俺みたいな素人にも解るように説明してくださいよ
最後の一行を
>>512 >>511の場合はハリアーが損害0で20機落としたって事だ。
キルレシオってのわかりやすくいえばい自分の損害に対しての相手の被害の比率だ
メビウスの3:1なら自軍の損害が3機で1機落とせるって事
>>511 確かにアルゼンチン空軍にミラージュIII/ダガー戦闘機はいる
1967年の第3次中東戦争に際してイスラエル国防軍が使用していた
ミラージュIII戦闘機の機体や部品の輸出をフランス政府が停止してしまったため、
イスラエルは産業スパイを利用して資料を盗み出し、ミラージュを原型とした戦闘機を国産してしまった。
これが「ダガー」戦闘機である。
流石イスラエル
>>512 キルレシオは
空中戦における自軍と敵軍との撃墜比のこと。
大抵は(自軍の撃墜数):(自軍の被撃墜数)で表される。
3:1ならば、敵機を3機撃墜する間に味方が1機撃墜されたことになる。
この場合ダガー戦闘機が20機撃墜する間にハリアー
は0機撃墜された・・つまりハリアーの圧勝に終わった。
世の中には100:1もあるからな・・・
ユークリッドって死角が多そうであまり強そうに見えんな・・・
多分、バビ級に静止画でやられてるシーンが多いよ
MIAのストライクダガーは9月か・・ちょっと厳しいな・・
ちなみに皆様はストラクダガーとダガーLどっちが好みですか?
自分はあの凶悪なフェイスのストライクダガーです。
ダガーLはヘビーガンを古くさくした感じで好かない
やられ役の顔としてはピッタリだけど
ダガーLマンセーですが何か?
とてもバランスが取れた体型・敗色もとい配色・・・。
ミネルバのCIWSでバラバラに、スラッシュザクのハイドラでバラバラに・・・。
ウィンダムなんか目じゃないッスよ!!
何でこんなに好きなんだろ・・・。
PGダガーLなんて出た日には3個は買うね!
>PGダガーLなんて出た日には3個は買うね!
ありえないからって凄い事をさらっと言うなよw
1/100ウィンダムマダー?
一つはダガーL・・・
一つはジム・クウェル・・・
一つはトリコロール+ランチャーストライカー・・・
ちょっと想像するだけで好奇心が沸々と沸いてくるw
>>515 たしかイスラエルの連中、同時期に輸出禁止になったミサイル艇も盗み出してなかったか?
背に腹は代えられないとはいえ滅茶苦茶な奴等だ。
〔怒りの量産機〕
燃やせ 燃やせ オーブを燃やせ
走れ 走れ (宇宙)港へ走れ
自爆の炎が 天を突き破る
廃墟の中から 立ち上がれダガー
簡素な通常装甲が
戦う痛みを 感じても
恐れるものは何もない
M1を叩き潰すまで
「ダガーソード!」
天を切り裂く ビームの剣
「ダガースマッシュ!」
プラズマ閃く 真紅のファイヤー
ダガー ダガー ダガー
怒りの量産機ダガー
>>523 調べたらあった
フランスで建造されたイスラエル向けのミサイル艇が
フランスが武器禁輸措置を取ったため
シェルブール港に留め置かれたときのこと.
イスラエルの取った対抗手段は,ダミー会社を使って
「北海油田の探査用ボートに」ミサイル艇を買い付け
フランスが気がつく前に,強行出航してイスラエルに向かうことだった.
素晴らしきかなイスラエル。
他にも「映画撮影に使うから」と言って英軍から爆撃機借り逃げ
駐留した英軍戦車隊にからシャーマン戦車を色仕掛けで盗み出したり
スレ違いな話でした。
>>502 違う違う。君、勘違いしてるよ。そういう事を言ってるんじゃぁない。
HG105ダガーの説明書を読めば一目で気づく事だが、
機関砲の解説がビームライフルになってたんだよ。
本来ならば、機関砲なりの解説文をつけるべき所がビームライフルとなっている。
つまりHG105ダガーの武器には制式レイダーと同型の機関砲が付属しているが、
説明書のその機関砲の解説のところが思いっきりビームライフルの解説になってる。
とりあえずHG105ダガーを買うんだ。話はそれからだ。
>>526 制式レイダーの機関砲ってHJ作例のオリジナル武装だから
それを見たバンダイの担当者がああいう形のビームライフルだと勘違いしたんじゃなかろうか。
ていうか普通のビームライフル付けてくれた方が良かったのに。
ちなみにネタ抜きでも105ダガーのプラモは
種プラの中でもトップクラスの出来なのでお勧め。
105ダガーか。初めて買うHGとしては良さそうだなぁ。
関係ないけど左肩アーマーが無くなってしまった
二丁ライフルなストライクダガーがやたらカッコよくPCケースの上を陣取っている・・・
105ダガーのラミネート装甲って・・・・
>>531 装甲の事は忘れろ、
そうすればお前はもっと強くなれる
>>525 ガンダムを借り逃げするのか
まあ強奪するよりは斬新そうだな
534 :
533:2005/07/28(木) 01:18:07 ID:???
>>533 いやちがう。
友好国の最新鋭MSを輸出してもらう予定が、
武器禁輸措置でとどかない!!
仕方ないので産業スパイを使って資料を盗み出し、
さらに他国から仕入れた最新技術をつかってグレードアップ。
頭に角をつけて、新型MS「ガンダム」完成!!
とか・・・。
実際、ミラージュVコピーの経緯でできたクフィールって、
素の性能がミラージュVよりも上じゃなかったか?
クルーゼが物凄い良い事言った!!
νガンダムに対しての反撃で「舞台の主役が常にガンダムというわけでは無いのだよ」
何か暗に種に対する批判な希ガス・・・。
自分も最後はガンダム使ったくせに・・・
スパロボ絡みでもう一つだけ。
ジュドーがNジャマーに対してザフト脅威のメカニズムとか言い出しやがった・・・
あれか?寺田Pは種に対して恨みでもあるのか?
以上チラシの裏でした・・・
スレ汚しスマソ
ていうかメカニズムだったのか、あれ。
>>539 「ザフト脅威のメカニズム」て別に種に対しての恨みとかそういうものじゃないじゃん
ネットネタ使ってみましたて所
>>541 いや、わざわざ皮肉るような表現を使用してるからそう思ったんだが?
正直どうでもいい
第四次のダンクーガに比べれば……。
電穂に乗ってたイライジャザクがカッコよい
飛行可能なブースターウィザードを正規軍にも
分けてあげたい
そんなことしたらグフが…まあいいか
ドムトルーパーなんてめっちゃ高性能なMSを生産しておいてウィザードが
調達できないから簡易ウィザードだって>サーベル一本とスラスター2基
ウィザード併用のギガランチャーを単体で使えるように再設計した癖に何で
ウィザードが作れないんだ!?>旧クライン派
ドム独自のスクリーミングニンバスって一歩間違うと自滅しそうな装備だよな
>>539 「ザフト脅威のメカニズム」って初出どこか忘れたが、前作放送中の二年くらい前にもうあった言葉だよ。
たしか連合から奪取したGAT-Xシリーズの技術を速攻で自軍のMSに取り込んだことに
対して「ザフト脅威のメカニズム」と書いてあったような気がする。
なんせ二年くらい前に見たもんだから記憶が・・・・
たしか雑誌かなんかに書いてあったような気もする
549 :
通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 20:10:06 ID:5ctSbyup
てすと
>>548 2ちゃん発の言葉だと思ってたよ>ザフト脅威のメカニズム
しかしスペアパーツの問題はせめてAAの搭載MSには徹底してほしかった・・・
自由のときにもライフルやらシールドやらが急に何度も復活してた様に見えたけど、今回のムラサメの損傷度合いも結構ひどいように見えたがな。
虎専用のがあるからその予備パーツでも使用したのだろうか・・・
例えば損傷したのが3機で1機をつぶして予備パーツにした、とかそういう表現はできないもんかねぇ・・・。
737 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/07/28(木) 16:44:23 ID:???
■ZGMF-XX09T DOM TROOPER
ザフトでは前大戦終結後もMS開発が行われ、数度のコンペティションが行われた。
「ドムトルーパー」はザクの先行試作型である「ZGMF-X999」の設計思想から派生し、
ザクと同じウィザードと呼ばれるバックパックの換装によって様々な戦局に対応できるよう想定された機体であり、
後にザクに採用されたウィザードはほぼ全て換装可能であった。
当初はミラージュコロイドの使用も想定された機体であったが、
ユニウス条約締結でその使用が制限されるとそのコンセプトが宙に浮いてしまった。
また、主に重力下での使用を想定した大型のホバリングユニットを脚部にマウントし、
その鈍重なシルエットとは裏腹に地形によっては2足歩行のMSよりも高速な移動が可能な反面、
高出力化されたスラスターや、特殊な技量を要するホバリング駆動は
前大戦でジンやゲイツでの戦闘を経験したパイロットが多数を占めるザフト内では不評であり、
数機が試作された段階でコンペティションからは外され、乗り継ぎが容易なMSの開発が継続、
最終的に「ニューミレニアムシリーズ」として「ZGMF-1000 ザクウォーリア」が採用されることになる。
「ZGMF-XX09T」とされた形式番号の末尾にある「T」はガンダム系MS以降の
サードステージでの復活を望んだ開発陣の願いとされているが真相は定かではなく、ザフト内では欠番とされている。
しかし、意外な形でこのMSが実戦に参加する。
ギルバート・デュランダルによるロゴス討伐を目的としたオーブ侵攻にあたって、
エターナルからストライクフリーダムと共に地球に舞い降り、
本来友軍となるはずであったザフトMSの攻撃からオーブを守るのである。
これは旧クライン派により前大戦以降エターナルが隠されていた岩礁内の工場で極秘に生産されていたものだが、
先のコンペで使われた生産ラインまで想定したプレゼンテーション用資料が何らかの経緯でクライン派へ流出し、
容易に量産できたためと思われる。
ドムの名称はDauntless Obliterator Magnificent(壮大なる不屈の抹殺者)という意味を持つが、
これは当初の開発段階に付けられたもので、クライン派の意向ではない。
■ヒルダ・ハーケン(003) マーズ・シメオン(009) ヘルベルト・フォン・ラインハルト(004)
現在はエターナルに籍を置きラクスと共に行動している。
かつてはザフトの旧クライン派の優秀なパイロットであった。第2次ヤキン・ドゥーエ攻防戦では激戦の中を生き残り、
その後、思想を同じくしたシーゲル・クラインの息女であるラクス・クラインに従う道を選び、
砂漠の虎ことアンドリュー・バルトフェルトと共に、世界の本当に進むべき道を模索している。
ピーキーな機体であるドムを駆使して三位一体の攻撃を実行する彼らは精妙なチームワークを持つが、
作戦はマーズがアイディアブレーンとなり、具体的考察をヘルベルトが行い、
現場でのリーダーはヒルダという役割を持つらしい。
また、ドムの機体の左肩と右足にはパイロットの識別が分かるようにナンバリングが施されている。
「003」はヒルダ、「004」はヘルベルト、「009」はマーズと識別されている。
(※ 眼帯お姉さんがヒルダ、ヒゲがマーズ、眼鏡がヘルベルト)
738 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/07/28(木) 16:45:08 ID:???
■ドムトルーパー
型式番号:ZGMF-XX09T
全高:17.48m 重量:79.40t
武装:JP536XギガランチャーDR1 マルチプレックス
MX2351 ソリドゥス・フルゴール
MA-X84HD 強化型ビームサーベル
G14X31Z スクリーミングニンバス
MMI-GAU25A 20ミリCIWS
■JP536XギガランチャーDR1 マルチプレックス
ビームと実体弾の双方が使用可能。砲身上部が実体弾、下部がビームを発射すると言う連装式構造を持つ。
設計段階では専用のウィザードと組み合わせて使用することを想定していたが、
クライン派の生産段階でコンパクトに設計変更されている。腰のマウントラッチに装着可能である。
■MX2351 ソリドゥス・フルゴール
両腕にバインドされているビームシールドは、ザフト系量産型MSとしては初採用である。
当初の設計思想では想定されていなかった装備であるが、
同時期に製造されたストライクフリーダムの技術を流用したもので、デスティニーと同型である。
結果的に本体重量の増加を相殺すべく、武装の軽量化が必須であったこの機体にとって、
実体シールドを携行する必要のないビームシールドの開発と実用化は、機動性の向上と共に、
隠された工場内では実体のシールドより多くの部材を必要としないというメリットをもたらした。
■MA-X84HD 強化型ビームサーベル
インパルス他のガンダム系MSに採用されたものよりも以前の設計であるが、
改修され出力が強化されている為、同等以上の威力を持つ。
739 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/07/28(木) 16:46:11 ID:???
■G14X31Z スクリーミングニンバス (※リックドムなどの胸部の、拡散ビーム砲の部分に存在する装置)
現在、ドムにのみ装備されている機構。高エネルギー粒子を放散し、攻性の防御フィールドを展開する。
この粒子は、ビームライフルなどのビームと同じ性質を持ち、触れる物質を破壊する。
ドムパイロットの三人は、この粒子の利用と息のあった連携により、
「ジェットストリームアタック」と呼ばれる攻撃を可能にしている。
三位一体によって、その破壊力は、単体による攻撃の数倍ともなり得る。
■MMI-GAU25A 20ミリCIWS
肩に装備されているバルカンは、インパルスやセイバーに装備されていたものと同型のものであり、
近接接近時に効果を発揮する。
■EX-EZ1200 イージーウィザード
バックパック自体は着脱式になっており、接続基部はザクシリーズと共通になっている。
クライン派の生産段階ではザクのウィザードを入手することが難しく、
2基のスラスターとビームサーベルが装備された簡易的な構造とされている。
(※──)の部分は元々のインストには無い部分です。
えっ!?
驚異のメカニズムの元ネタを知らないのか?
あれの元ネタは、昔の1stのプラモCMのナレーションの一節に
ジオン驚異のメカニズム
ってのがあったんだが・・・
「ジオン驚異のメカニズム」が元ネタじゃないの?
種が始まる前から、というか2ちゃんねるが出来る以前から使われてたような気が。
>>554 そうなのか。
全シリーズ見ているが全くリアルタイム世代ではないのだよ・・・
リアルタイムで見れたのは白髭のみ・・・
>>554 その「ジオン脅威のメカニズム」っていうのをもじって出来た言葉が
「ザフト脅威のメカニズム」ってわけ。
>>556 まぁ、ZやZZ世代位までのオサーンにしか馴染みのないフレーズだと思うから、若い世代が知らなくても無理ないかw
俺も老けたな・・・orz
俺はW世代だが「ザフト脅威のメカニズム」のCMを見た事があるよ。
Wのビデオの最後にガンプラのCMが入ってるんだが、そこにWのガンプラの
CMの他に妙に古臭い1stのガンプラのCMが入ってた。
とりあえずWのビデオをツタヤで借りてきて最後のCMを見るんだ。
何巻辺り収録されてるかは何年の昔の事なのでわすれた。
19だけど知ってる俺…。たしかWが放映されてたときそのCMがちょっと流れてたような。
>>553 連携攻撃まったく同じ名前なのね。
ここまできたら別のゲームで黒3連星と戦って欲しいもんだ。
簡易ウィザードってのもスッキリしてていいじゃん。
それにしてもドムがコロニー国家の敵になるとはね…
最終決戦でプラント攻めをやるんだろうか。
今の映像技術ならよりかっこよくなるのだろうw
想像がつかんなぁ(*´Д`)ハァハァ
しかし、ドムの頭もよくよくみると、
ザフト系の特徴少しが入ってるんだな・・・。
ドム、設定は良さげだな。
どうやらオーブ防衛に参戦しそうだし、
ムラサメ、ストフリ、インジャ、アカツキ、トラガイアと肩をならべて
戦う雄姿が見られそうだ。
そこで総集編を入れちゃうのが負債なんだよな。
おあずけ。
>>563 やるわけねーだろ!!
クライン派はプラントに対して敵対しようとしてるわけじゃない
総集編多すぎだよ!ここで入れるか普通
>>564 ジェットストリームアタックって結局タダの三連続攻撃だからなぁ
まぁドムはカオスよりはがんばってもらいたい
議長もクライン派なんだけどな
所詮は踏み台
昇降
踏み台イベントあったら失笑
もうここまで来たら何でもありですよ。
下手なオリジナリティーを出すよりネタを提供してくれた方がいいかも何て思ってる俺がいる。
いつから2ちゃんの為にガンダムを見るようになってしまったんだろう・・・
ドムの解説文読む限り、
ビームシールドの技術自体は電池MSでも容易に搭載できるってことなのかね。
てっきり核の∞力で搭載可能になった技術だと思ってたから、
デスティニーと同型のビームシールドってのは驚き。
ハイペリオンみたくシールド張りすぎて早漏切れの心配とかないんだろうか・・・。
てか総合力でセカンドステージ完全に上回ってるっぽいね。
しかし、
>ドムの名称はDauntless Obliterator Magnificent(壮大なる不屈の抹殺者)という意味を持つが、
>これは当初の開発段階に付けられたもので、クライン派の意向ではない。
このこじつけ具合には苦笑するw
「攻撃する自由」なんてある意味殺る気まんまんなMSあるんだから、
素直にラクスが名づけたってことにしてもいいのに。
アジャイルが出てこねえ・・・orz
昨日の話題だが種放映当時のHJでデュエルアサルトシュラウドの
レールガンシヴァの解説でザフト脅威のメカニズムという言葉が使われていた。
連合の物に比べて短い砲身で同等以上の性能なのはザフト脅威のメカニズムだとか。
対強化装甲用のマシンガンの弾なんてのもあったな
PS装甲に効かなかったけど
>576
ますますアクタイオン絡みだな・・・・・
582 :
548:2005/07/29(金) 15:07:23 ID:???
>>578 ああそれだ!
なんか俺の記憶がかなりうろ覚えで間違った事を言ってしまったが、
デュエルアサルトシュラウドのレールガンが「ザフト脅威のメカニズム」だった。
そうか初出はHJだったのね。
うーん古い記憶はなかなか当てにならない・・・・
>>「ジェットストリームアタック」
どうせやるなら違う名前にしてほしかったな。
「トリニティ〜」のほうが種っぽいというか・・
もうトリプラーでいいよ
もうアヴェンジャー・トリニティでいいよ
出典:WA3
名前をそのまま使ったらリメイク臭くなるけど
中途半端に名前変えたらパクリっぽくなるだろう
ZZに出てきた鉄壁、ジャムル・フィンみたく
おおっ?と思わせておきながら別に死んでもいないのに
とくにその後活躍することもなく番組が終わったみたいに
ならないように頼むぜ、ドムトルーパーさんよ
第二のウィンダムとなるか、ムラサメとなるか
開発背景考えたら、ドムよりヅダの方が近くないか?
ドムのHG買った。
ちょ、これカッコいいんだけど!!
顔はザフトの系譜。首周りがザクを感じるし、肩はジンハイマニュ2?
大河原の意地を感じたってゆうか、種シリーズは設定はがんばってるんだよなー
何でデス種は聞いた瞬間はムナクソ悪くなるんだけど、動いてるところやプラモを
手に取ったら、途端に好きになってしまうMSが多いんだろう・・・
そんなもんガワラ絵とは別にアニメ用画稿があるからに決まってるじゃないか
アケ板向きの話題になるが、ここの皆は連ザやった?
バンダイの、(限りなく気まぐれに近い)底力の賜物です
>>592 まともに遊べるくらいまではやった。
ゲイツ面白い。
>>590 9ザクからザクと枝分かれした機体らしいな、ドム兵
ビームシールドはF-4JからF-4EJみたいな改修で加えられたとかなんとか
種ドムが太いのは電池を大量に積む為だったりして
>>596 種ドムの足が太くてデカイ理由はホバーユニットが内装されているためらしい。
ビームシールドまでつけて今更ホバーかよ
まあ、ドムはザクやグフのようにパイプ剥き出しじゃなくて
ジンから退化してなくて良かった。
元がパイプ剥き出しじゃないから
当然ではあるのだが。
空ぐらい飛ばせろよ
>>598 ビームシールドは当初の設計段階ではついてなかった。
クライン派がストライクフリーダムのビームシールドのデータを流用して
付ける事が決定された。
>>600 飛行用ウィザードさえあれば飛べると思うよ。
>>601 >飛行用ウィザード
ないじゃん…
イライジャザク用のブースターウィザードは飛べるけど。
>>602 たしかにないんだよな飛行用ウィザード。
グフが飛べるから差別化なんだろうか
遠山の金さんが倒した雑魚から刀をあびって戦うように
ドムもオーブに降りたときに倒したグフから
飛行ウィザードをあびればいいよ
>>595 すれ違いだが・・・。
F-4EJはF-4Eの日本向け仕様じゃなかったか?
E型はそれまでミサイルしか武装がなかったF-4に、
ベトナムの戦訓から機首を延長してガンを装備したものかと。
海軍では空母着艦の際に機首がながいと前が見にくくて、着艦しにくいのと、
空軍への対抗意識からか、最後までガン装備のEを採用せず、
ガンポッドでがんばったそうだ。
>>604 グフのフライトユニットはウィザードじゃなくてグフ専用なわけだが・・・釣り?
>>606 なにぃ!!
ウィンダムのジェットストライカーパックさえも
あびってくればドムに転用できると信じていたのに
グフがミーティアを装着したら射撃性能向上。
誰が装備しても向上するわ
>>601 >ビームシールドは当初の設計段階ではついてなかった。
>クライン派がストライクフリーダムのビームシールドのデータを流用して
でもドムのビームシールドはソリドゥス・フルゴールって名前だから、
自由のデータじゃなくて運命や伝説のシールドと同型機なんだよな。
よくわからん。
運命もクライン派がつくってたっつーことですか。
ビームシールドなんてみんな同型みたいなもんだろ
>>610 自由のシールドの方が先に開発されたんじゃね?
ドムはまだロールアウトしてないらしいし。
ストフリは元々ザフトが作っていたんでは?
ユニウス条約により設計段階で没ってたとか。
で、ストフリのビームシールドをザフトで改良したのが
運命、伝説に搭載されて、それをあびったのがドム。
ストフリは元々フリーダムの形じゃ無かった可能性すらあるような
アストレイゴールドフレームの発展型とか?
ファクトリー製でなくロンド・ミナ・サハクの所で作っていたとか(外伝で補完)
何故にゴールドフレームが出てくるんだ
ストフリ起動画面はザフトのやったし
空一面を覆い尽くすほどのウィンダム@ジェットストライカー
地球連合軍によるザフトに対しての一大反抗作戦とか妄想してしまう
ほんと素材はいいのにな〜・・・ハァ・・・
仮にそんな場面あっても、運命1機に全滅させられて終わりだ('A`)
ヒドスwww
>>617 MS隊の作戦前にスピアヘッド編隊による爆撃キボン
>>620 デスティニーでも容易に到達できない高高度から、
爆弾の雨を降らせるスピアヘッドハァハァ
海面ぎりぎりを飛行し、水平線ギリギリから八式弾頭対艦ミサイルを発射し、
反転離脱するF-2・・・じゃなくてオーブ軍支援戦闘機とか。
上空哨戒とかしてないミネルバ相手なら、一方的にやれると思うのだが。
ディンの編隊がストフリとインジャを達磨にする。
そんな夢を見た。
ザフト軍基地への爆撃の前には海上・陸上支援部隊による電波撹乱及び支援砲撃・・・
スピアヘッドの編隊飛行による超高空爆撃・・・
水中より上陸するフォビドゥンブルー及びディープフォビドゥン・・・
海上空母より次々と発進するウィンダム及びダガーL部隊・・・
大部分の基地機能を失った所に陸上戦力による基地制圧・・・
種の設定上で08や0083みたいなサイドストーリーを展開してほしいものだ。
アストレイは本編での不足分を補うだけの存在になってる希ガス。
>>621 デスティニーが飛べる高度>>超えられない壁>>スピアヘッドが飛べる高度
スピアヘッドなんてMSいたっけ???
>>626 つテンプレ
多目的VTOL戦闘機 F7-Dスピアヘッド
ドムーパー地上降下すんのか
>628
PS2版のGセイバーのボスキャラ
>>625 ・・・。
音速の壁を運命はこえられるのか?
超えられないんだったら、超音速爆撃・・・。
だめだなぁ、なんだか本編でやっても、わざわざ反転して運命に向かっていきそうだし。
投弾後の戦闘機をおとすよりも、落とされた爆弾を破壊するほうが運命の仕事だから、
高速で投下して高速で離脱すれば・・・だめか。
631 :
714:2005/07/30(土) 18:33:13 ID:???
予想当たった…
ありゃ、誤爆
>627
PS2版のGセイバーのボスキャラ
レイヴンがボスじゃないの?
>>630 ビームシールド+大出力スラスターだぜ?
頑張れば越えるんじゃね。そんな高速で機動戦闘をしたらGで操縦どころじゃなくなるが
ビームシールドなら巻き込むだけでいいし。
そういえば予告でデストロイVSディンのバンクで蜂の巣にされるディンがいたが・・・
そんな武装持ってそうなやついたか?
ストフリは仮にドラグーン飛ばせても不殺だからあんなことはしないだろうし・・・
インジャのハイパーフォルティスだろ、きっと
「あらあらぁ、当たってしまいましたわ」と
テラヒドス
>>636 予告カットの繋ぎ的にはムラサメ小隊の一斉射撃だったな。
実際にそれだったらいくらバンクといえど俺は興奮してしまう・・・
ここで、種オーブ戦時の対空リニア自走砲の後継である、
対空ビーム自走砲小隊の一斉射撃といってみる。
>>640 ディンなめんな。
ショットガンとアサルトライフル、ミサイル発射管など意外と重装だから今でも通用する。
放置すれば厄介である事に変わりは無い。
少なくともゲイツよりはな
自分でデータ拾って適宜纏めてるんだけど、ドムの武装の
JP536XギガランチャーDR1 マルチプレックス
G14X31Z スクリーミングニンバス
は
腰部連装式実弾ビーム砲:『JP536XギガランチャーDR1 マルチプレックス』x1
胸部攻性防御フィールド発生装置:『G14X31Z スクリーミングニンバス』x1
であってるかなぁ…?
>ビームと実体弾の双方が使用可能。砲身上部が実体弾、下部がビームを発射すると言う連装式構造を持つ。
とか何コレ('A`)どう表現するんだよ……だし
だってディンなんて旧式MSでしょ。
「ディアッカ、新型機がザクファントムでカワイソス。グフくらいやれ」
とかいう人もいるんだから、じゃあ未だにディンとかグーンに乗ってるパイロットはもっとかわいそうだ。
>>642 二つ銃口がある。上側の○穴からバズ、下の□穴からビームを撃つ。
>>643 きっとジン・ハイマニューバみたいに
ディン・ハイマニューバとかもあるんだよ
なんでないんだ
>>644 あ、それは大体わかる。
>>646 画像トン
>どう表現(ry
のは、量産機とはいえ実弾とビーム両方使える兵器の一般名称部分の事
(両腕部ビームシールドとか)
分かりづらくてスマソ
>>647 ビーム実弾マルチバズ
でバッチリ言い表せる
一番の問題は、実弾とビームを使い分ける描写が本編中に入るか否かだと思うな。
>>643 旧式で性能の劣る兵器がかならずしも実践でも役立たず、
というわけではない。
運用によっては最新鋭機よりも便利ということもある。
また、ベテランパイロットが慣れない機体で出るより、
扱いなれた機体のほうがいいということもあるだろう。
>>651 監督のことだ、両方同時に撃たせるに決まってる
旧式=弱いと言う訳じゃないからな、旧式っていってもたかだか2年だし
マイナーチェンジもしてるだろ
ディンは種オリジナルのMSという感じがしていいんだが。
バビはどうみてもハンブラビにしかみえん。
つうかシグーとかジンとかゲイツRとか見なくなっちゃったね・・・
まぁ技術が進んでイラネになっちゃったという予想はつくんだけど(´・ω・`)
あ、複座ジンは別として・・・
そういう話題はご法度となってます
>>657 やっとザクが全軍にいきわたったんだよ。
ドダイもザク優先にまわしてるし、飛べないMSは上陸作戦にイラン
ホシュ
ディンってグフと同等の飛行能力を持ってるし、武装も結構充実してるので
侮れないと思う。
てか装甲が貧弱な以外は前大戦時からずっと地上前線を支えてきた事からも分かるように
良好な性能を持っている
バビと違って手持ち武器を収納できるしな。
ディン先生の勇姿がOPで見れるのはビビアンの歌のOPだけ!
というか、バビは結局一度もOPに出られなかったな。
>>666 アッシュと隊長のこと時々でいいから思い出してください
某アナウンサーの事かぁぁぁぁ!
グフよりバビのほうが武装とか圧倒的に強いんじゃね?
>>669 でも旋回性能とかこと動きに関してはグフ>バビっぽいぞ?
火力は圧倒的にグフ<バビだが、それもMS相手だと疑問符がつく。
グフのビーム砲でも十分MSを破壊できるわけだし、つまりはコンセプトが違うんだろうな。
対MSがグフ、対艦がバビといった感じか。
以上前レス全く見ずのレスなので見当違いのレスだったらスルーヨロ
ディンは変に欲張らず、MSで空中戦闘できればいいよ、
くらいに考えていて設計に余裕があったから、
現在でもアップデートが容易なため使われているとか。
変に凝った装備とかがないしな。
>>670 グフは戦闘機、バビは攻撃機って棲み分けなんだろうね。
さしずめ何でもこなせるザクはグリペンで、現用機の最高性能機である運命はラプター?
攻撃自由はフランカーの系譜を継ぐSu-37ターミネーターで、隠者は変態機動のS-37ベルクートとか。
>>673 ザク=F-16、バビ=F-15E、グフ=F-15C、運命=F/A-22かな。
攻撃自由も隠者もF/A-22かな。
ウィンダムは何となくF-2Aの香りがする
ムラサメはプロポーションの美しさ繋がりでラファールということでよろしいでしょうか
デストロイはB−2
これはもうコストとか関係なく
すまん型番だされてもさっぱりわからん・・・
型番が駄目なら、「大型戦術格闘攻撃機・呑竜」
デストローイには3ボスくらいがお似合いDA!
「全翼型爆装機・黒瞥」→フリーダム
「対宙対地攻撃衛星・深星」→ザムザザー
「大型戦術格闘攻撃機・呑龍」→AA
「汎用戦術戦闘宇宙機・秋嵩」→デストロイ
「局地戦術輸送攻撃機・海峰」→ミーティア
「高高度中継滞空攻撃機・獏山」→ゴンドワナ
「全翼型爆装機・黒瞥改」→ストライクフリーダム
「光帯照射砲試作艦・霧葬」→ジェネシス
「屠竜」→ストライク
「紫電」→スカイグラスパー
「鵬牙」→メビウス・ゼロ
「黄武」→バスター
ネタがわからない人は蒼穹紅蓮隊(SS、PS)を購入しませう
しらんよ。
しかしウィンダムの戦果未だにザク一機か…
暇だから虚空の戦場を久しぶりに見返してみた
・・・種ってこんなにおもしろかったっけ?
夜の砂漠戦でのストライクとバクゥとアジャイルの輝き方といったら物凄いね。
宇宙ではゼロも縦横無尽に動き回るし・・・。
フリーダムは好きだがあれが出てきてからの名有りパイロット対名無しパイロットの量産機の戦闘は格段につまらなくなるな・・・。
>>682 劇中ではね。見えないところで地上ではスカイグラスパー、
宇宙ではコスモグラスパーと連携して大活躍してるよきっと。
でも、ウィンダムってソードやランチャーを装備できるんだろうか?
今のところどこにも装備できるって記述がないような・・・
ストライク量産してくれないかな・・・。
686 :
通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 11:46:29 ID:dvQo3799
>>685 武装換装式・ストライクダガーですか。悪くないですね。
でもSEEDシリーズ自体が存続の危機ですから……大丈夫かな?
種版ギレンの野望があったら、
量産機を好き勝手に作って戦わせたいな
688 :
キラ・ヤマト:2005/07/31(日) 12:31:23 ID:Lzpq6fIw
>>683 前半は泣いてばっかりの主人公( ゚д゚)ウザー 、でも戦闘は面白い。
自由出てからは主人公がなんか知らんがふっきれて安心できると思ったら、
戦闘は三バカと突っつき合ってるだけ。なんか燃えないね
>>684 連合はいっぱいMSいるだろうし、ウィンダムはあの装備だけなんじゃない?
>>683 自由に関しては、常夏三機が光ってたから悪くないと思ってる
>>684 何かのプラモ画像ででかいランチャー持ってたけど、あれは個人の改造か?
ギレンの野望でガンダム一機現れただけで戦線の維持すら出来なくなった覚えが・・・。
ゲイツは高性能である
ゲイツRで省かれたスラスターポットは高機動性だけでなく柔軟な運動性を持たせることができた
有線ビーム砲もしかり
続編で出てきたゲイツRが全てゲイツを改修したものなら
あれだけの短期間で大量のゲイツが生産できたことになる
生産性も性能も高い優良機である
とMIAゲイツを買ってきたうれしさから書きこんでみるテスト
生産性も性能も前大戦期には他種の機体に比べ高かったが、武装が余りにも旧来のザフト系列の機体からは互換性が無い様に思われる。
その為パイロットの育成がうまくいかず、機体性能を十分に発揮したとはいい難い・・・。
と脳内補完する俺・・・。
虎艦長もガイアではなくてカスタム仕様の量産MSとか
MAに乗ってエターナルを死守していれば良かったのではないでしょうか?
別スレッドから引用します。
「パクリ機体にしても、せめて名前を捩れ!」
「そんでもって機体デザインもクリソツにパクルのではなく
ジンやゲイツの発展型と見てわかるように汁!
あと、ガンダムはあくまで『OSの名前』ということにする。」
>>694 というか虎はザフト出身だから純粋なMAは乗れないんじゃないか?
種の兵器の操縦系がどうなってんのか知らんが。
698 :
694:2005/07/31(日) 13:20:41 ID:???
>>696 それなら先ずカオスガンダムに乗ってくれって。
でなきゃゲイツ、もしくはザクザクキャンペーンで送られてきた機体で。
折角募集したんだから、さ。
ザクザクキャンペーンって何だったんですか
当選したら背景として出してもらえるんじゃなかったっけか
>>697 ナチュラルが乗れるんだから、MAには乗れるんじゃなかろうか
>>686 釣りか?
それって105ダガーやダガーLが既に条件満たして(ry
>>694 MAって・・・市ねというのか。ガンバレルでも無きゃ大群相手じゃ話にならん
相手がバスターみたいに遠距離でしか戦えないならまだしも
>>702 最近ダガーLやウィンダムの影が薄いんでついぞ忘れてました。どうもスミマセン。
っていうか、連合側にも量産機同士の武装換装描写が頻繁にあればねえ。
只、それだとアニメスタッフが何人過労死するんだろう……
>>703 あっ、そうだったか。でもいきなり“虎inガイア”はないでしょうよ。
ラクス様も、ドム一機余分に造らせて持たせてあげてもいいでしょうに。
まさかドム実用型はちょうと三機しか造ってないとか云う設定じゃあないだろうな。
ガイアは劇中で説明入れるべきだったな
なんでもかんでも雑誌に投げてないで
>>705 虎ガイアの存在は議長指揮下のザフト軍にラクス派が存在しているのを示唆しているような
>>706 軍の機密をデータだけじゃなくて機体そのものまで接収している所を見るとかなり奥深くに紛れ込んでるんだろうな。
しかし余りにも描写が無いから視聴者は置いてきぼりを食らってしまうんだよな・・・。まあ今更だけ(ry
こういう所を総集編に組み込んでくればいいのに・・・。この後に説明があることを祈るしかないな。
おまいらはこの後にまだ新型量産機が控えてると思うかい?
まだゲルググが残っている
ゲルググ・・・出るのか?
ギャンかもなw
>>645 バンダイ&ガワラさんは
どうせガンダムと1stプラモ以外は誰も買ってくれないから出してもしょうがねえや
と思ってるんでしょうね。
ゲルググが出るとしたら、どのような特徴があるMSになるんだろうか
だからディンハイマニューバとかも創らないんですよ。
サポートメカ エルメ・スーに搭載されたガンバレルで戦う高機動MSゲルグ・グー(連合製)
まあ、いまさら出しても意味無い
まあ続編あるなら
GM、ゲルググ、ギャンは出すだろうが・・・・・・・
GM→ウィンダムの後継機
ギャン→モルゲンレーテ、アクタイオン共同開発
ゲルググ→ザク魚の後継機
サルファでのM1アストレイの説明の気になる所
・性能は他の量産機と比べるとずば抜けて高く、他国の量産型MSを圧倒する。
・背中のランドセルは固定装備で、少々の空戦なら可能なほど高性能である。
中の人が駄目だったんだろうな
ブルーとかレッドは無改造の状態でも結構強かったし
あの時代で空戦可能というのは結構な強みになるし
M1は装甲がへぼくて軽い避ける機体だからな。
M1が空戦可能でも玄人向けなんだろう(エース級でないと無理)
結局、一般的なパイロットだと性能を活かしきれないので
ナチュラルでも扱いきれる戦闘機に変形できる
ムラサメが次期主力機として開発されたとか
話数を考えると、もう新量産機は出ないだろう
今まででも多すぎたぐらいだと思うんだが
うはwwwwNTの攻撃あたらね
さすがザフト脅威の技術力!
一騎当千の大活躍だぜwww
(地形適応Sの重要性を教えてくれる重要な機体ですた(*ノ-;*))
ゾノがんばれ!!
地味な君がラブリーだ!!
>>722 スパロボか?
一般兵のディンとバクゥが物凄い勢いで避けて当ててくるからなw
そういえばスパロボのロボット図鑑にディンが対空戦に慣れていないストライクを翻弄したとか書いているんだけど、
ディンがまともにストライクと戦闘したことあった?
スカイグラスパーが毎回戦闘を受け持ってたな。
ストライクはいつもグーンもしくはゾノとじゃれてたし。
グゥルに乗ったジンをどつき倒したりはしたが
ディンとはやりあってない気がする
すくなくとも俺の記憶ではストライクがディンと戦ったシーンは見た事無い。
スカイグラスパーが撃墜したディンのライフルを、グーンと交戦中のストライクが拾って
グーンにゼロ距離射撃で破壊したのなら覚えてるけど
>>728 よく考えりゃアレもおかしな話だよなー、機体認証の一つもないのかと。
逆シャアでνがギラドーガのビームマシンガン使ったのは、アナハイムでのライセンス生産時にセキュリティ解析したためだし。
話は違うけどサルファでM1のライフルは手からエネルギーを供給する仕組みだから多機種では使用不可と書いてあったな。
けどディンのライフルは実弾だからMS本体からのエネルギー供給を必要としないし、
量産機種の武装としての互換性からわざわざそういう(認証とか)機構を組み込むのはコストとか生産性の観点からも必要無しと判断したのでは無いだろうか。
認証とか、軍じゃあまりなさそうだなー
戦車やジープにキーとかついてないでしょ?
ザフトの警備体制の酷さはみんな知っているだろう?w
ザフトどころかあの世界の警備は(ry
基本的にはザフトしかMS使ってないからザフトMSは機体認証が必要無かった
連合側はMSが敵なのが前提だから機体認証を設けた
これは技術流用して造られたオーブMSも同じ
多分その後はザフトMSも機体認証を設けるようになったと思う
でも、この前ルージュのライフルを虎ガイアが使ったよな
ルージュはMS設計も武装も連合製(違うのはバッテリー関連だけ)なので
>>730のようなオーブ製MSの火器運用システムとは違うんじゃないかな?
要するに認証を必要とするのはM1やムラサメといった正規オーブ製MSのみなのでは無いだろうか。
ルージュと虎ガイアは味方なんだからライフル共用できるようにされててもおかしくない
アストレイのライフル云々は規格の話で別問題だろ
どの勢力の武器も使えた方がああいう組織では便利だろ。
取って無改造で使えれば戦場じゃ武器に困らん。
敵に使われたら面倒じゃん
でも専用の銃、いちいち設計してるんだからどっかで問題出るよな
パワーダウンするとかバイパスが焼ききれるとか
イザという時自分の銃以外使えないと言うのも不安だろう・・・
武器を持ち替えやすいのがMSの利点じゃなかったのか!
それはあくまでも自軍の範囲内じゃないか?
勢力が違えばMS・火器の規格は違うわけだから。
まあ種の勢力別の兵器は盗んだり盗まれたりでごちゃごちゃしてて今更な気がしないわけでもないが・・・。
さぁいよいよドムが宇宙から降臨しますよ。
とりあえず、いきなり退場しないように祈ろうか。
諏訪部ドムは真っ先に逝きそうだな。
アロンダイトに串刺しにされて・・・
ドム三人組は、最終話の前の話でゲイツにいつの間にかやられるんだろ?
いや、その前に誰が真っ先に踏み台にされるかが大事だ
逆に仲間を踏み台にして攻撃という新戦法を(ry
まあええことよ
何で味方のストフリがドムを踏み台にするんだ
むしろストフリを踏み台に(ry
一番先頭が踏み台。
最後尾のやつが真っ先に殺される。
>>752 それだ!!
キラ『僕を踏み台にしたぁ?』
「どうしてアークエンジェルがザフトに撃たれなくちゃならないの?」
「どうしていまさらエターナルがザフトに撃たれなくちゃならないの?」
「ねぇ、アスランは答えられるの?」
一人目が踏み台
二人目が刺されて
三人目がぶつけられるんだが、まさかミネルバがその役やるのかな
ルナスプレッダーの特攻か?
ミネルバじゃでかすぎる
ユークリッドはこの為に開発されたのか?
しかし、グーンがアビスにフォノンメーザーでなく魚雷撃った意味が未だに
分からんよ
前作でソードストライクに対して使用していたのと比較検討してみたところからの私的解釈。
@照準用レーザーを照射してから音波を対象にぶつけるまでにタイムラグが生じる為、高速機動しているアビスにはフォノンメーザーは不適格と考え、
まず足を止める為に魚雷を一斉射した。もしくは魚雷のホーミング性の方が当たるだろ→適当に撃っちゃえ。
Aアビスとの相対距離が遠すぎて、接近されてからも照準をつける時間さえなかった。
B作画上の問題、もとい大人の都合。
>>760 フォノンメーザー使ったら倒しちゃうだろ
確かフォノンメーザーって対生物用兵器じゃないんですか? 平井和正の8マン小説版によると
フォノン・メーザーは、凶悪極まりない兵器である。非人道兵器の極致だ。
それは無形無音の、物質化した狂暴な害意に他ならない。神経細胞に致命的な損傷を負わせ、
発狂させ、凄惨な死をもたらす。
あまりにも残忍で破壊的であるがゆえに、私はかつて行使したことがなかった。それは単なる
殺害行為を超えた凶悪さそのものだ。念入りななぶり殺しの邪悪さを意味する。(抜粋)
こういう兵器だそうです……((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルガクガクブルブル
ガンダムでもそういう目的で使ってるんでしょうか。
ていうか、種のフォノン・メーザー砲はどっちかっていうと
ギャオスの超音波メスだから
グフが好きです
でもディンさんのほうがもーっと好きです
767 :
通常の名無しさんの3倍:2005/08/03(水) 12:48:40 ID:UTjnsWyY
俺はジン
768 :
名無し一億倍:2005/08/03(水) 12:55:42 ID:ETOKPyje
俺は、デストロイガンダム、サイコ思い出すよ。
あれこそ、デストロイヤー、ビームは全部はじくし、
街、敵モビルスーツを一掃するのはすげー破壊力。
1/144HG出たらまじで買うべし。でも部屋に
置く場所なし。天井にくっつけとくか。
このスレはガンダムSEED/SEED DESTINY、及びASTRAY、MSVに登場する
量産型MSやMAについて
熱く語り合うスレッドですよ、
量産型は、
やられてばかりで、泣く暇すらありません。
メビウス、ジン、ゲイツ、ダガー、ザク、ウィンダム、ムラサメなどなど
微妙なグフイグナイテッド、 そして今度はドムトルーパー
覚えとけよ、ウワァァァァァン!! ザウート、アッシュ、ガズゥート、グーン、バビ、ゾノ・・・・・デストローイ!!!!!
そしてウィンダムの後継機?ユークリットの実力は如何に!?
儚く散りゆく彼らの姿、、、くそぅ、ブラウン管が涙で滲んで見えないぜ
ZGMF-1017 ジン
ザフト初の主力戦闘用MS、種世界におけるMSの金字塔、言わば1stでいう所のザクU。
生産数の多さと、信頼性の高さにより様々なバリエーションを生み出し
さらに相当数が流出した為連合の他、個人所有の機体も多い
C・E73年時点でも旧式化しつつも現役
ZGMF-515 シグー
ジンの後継機、主に指揮官機として使われるMS、クルーゼ機
ビーム兵器装備を想定していない為、ゲイツ収益までの繋ぎ扱い
うっかり気を抜くとビームライフルを装備している機体もあったりする
派生機として、ビーム兵器試験型のシグー・ディープ・アームズがある
ZGMF-600 ゲイツ
ジンの正当な後継機、ビーム兵器の標準装備、対MS戦特化した性能等で、X105ストライクを上回る事を初登場時に証明するが、
以降はヤラレ役に徹し、外伝等では名切られ役として名を馳せる、続編での切られ役は改修機であるゲイツRに引き継がれる
基本設計の完成度が高く、ザフトガンダムのベース機でもある
TFA-2 ザウート
作業用MSを原型とする可変砲撃MS。
戦車形態への変形機能を有する。変形機構はF91のガンタンクR44とほぼ同じ(腰のバーニアでホバリングしながら変形する)
見た目どうり機動性は皆無、砂漠の虎は渋々砲台代わりにしていたが、連合の戦車乗りからは的扱いで連合、ザフト共々評価は散々 、
停戦後ビーム砲が装備されTFA-4DEガズゥートとして生まれ変わるが、やっぱり砲台扱い(しかも宇宙で)
AMF-101 ディン
シグーベースの飛行型MS、ザフト地上(空)軍の主力MS。
NJによりレーダーの信頼性が低下した状況下において、戦車以上の火力とレシプロ機並の運動性能により地上戦の攻勢を支えたMS。
速度、航続距離ではやはり戦闘機やMAに劣り、また飛行能力の見返りとして軽量化により装甲は薄く、機関砲で簡単に撃墜されてしまう。
(先の大戦では戦闘機の主翼に真っ二つにされるケースが報告されている)
致命的な欠点は航続距離の短さによる作戦行動半径の狭さで、洋上の作戦においてあっさり母艦を発見され、撃沈されてしまう危険性を露呈。
ザフトのMS万能主義の限界を示している。
バリエーション機として、偵察仕様のAWACタイプや電子戦仕様、さらにミラコロ搭載のディン・レイブンがある。
MF/A-802 バクゥ
ガンダム史上初、獣型MS(風雲再起は獣形MF)、
獣そのままにスケールアップした動きにより従来の陸戦兵器の常識を根底から覆す機動性を誇り
陸の王者の名前をリニアガンタンクから見事奪取、地上戦の攻勢を支えた傑作機
当初はビーム兵器を装備していなかったが、後期ロット機は派生機も含め上位機種のラゴゥのビームサーベルを改良の上装備している
因みにSEEDではこのMSだけCGで描かれ、動きもゾイドにそっくりだったが
実はバクゥのCGを創った人はゾイドのCGを創った人と同一。
UMF-4A グーン
ザフトの水中型MS、というより潜水艇に手足をつけた様な奴
浅い海底でもナイフに刺されると圧壊するイカ型耐圧装甲が目に付く
バリエーション機は地面に潜ることが出来る地中性能試験評価型グーン
UMF-5 ゾノ
グーンに比べ水中での格闘戦能力が向上し
地上での作戦行動能力も向上している、ガンダム(TV)史上初めて地雷踏んで撃破されたMSでもある
伝説的一発屋Jリーガーではない
UMF/SSO-3 アッシュ
ザフトの最新鋭水中型MS、ビーム兵器を標準装備
脚を土下座するように折りたたみ巡航形態になるが。ザフトはこれをMA形態と言い張っている
フリーダムにかなうはずも無く達磨にされ、自爆
モデルは某軍曹アニメの某軍曹そのもの、
ヘブンズベース制圧作戦に参加した機体は、黒く塗装されている、しかし火力が増強されている訳ではない。
AMA-953 バビ
ディンの後継機、胸部にビーム砲を搭載するなど火力が充実
変形する事でMA形態になるが
その際、脚部が背部に回り、背中のメインスラスターを塞いでしまう、 如何考えても不合理としか言いようのない変形プロセスである
型番にもあるように、元々非可変MSとして開発されていたが、ユニウス条約によりMSの保有数が制限された事により
MAとして登録させる為無理矢理変形させただけらしく、MS形態でも飛行が可能、戦闘時、及びそれ以外でもMAに変形する事は殆どない
ZGMF-1000 ザクウォーリア
ニューミレミアムシリーズ第一期モデル、連合のストライカーパックを参考に開発した換装システム「ウィザート」を採用。
装備を換装する事でありとあらゆる任務に対応可能で、ザフトの次期主力MSとして配備が進められている。
上位機種にザクファントムがある。
試作の段階では核動力機として開発され、ZGMF-X999A ザク量産試作型が南米戦線へ投入され多大な戦果を挙げた。
(型番から9ザクと呼称)
その後ユニウス条約により核動力MSが禁止され、以降の機体はバッテリーを動力源としている。
ZAKUとはZaft Armored Keeper of Unityの略称。
就役時が平時であった事もあって、ベテランパイロットや、赤服へ優先的に配備。
実績のあったベテランや、有望な若手パイロット向けには宣伝もかねてパーソナルカラーに塗装されている。
ZGMF-X2000 グフイグナイデッド
ザクウォーリアに続くニューミレミアムシリーズ。
飛行能力を有し、装備からバビが現用戦闘機における攻撃機なら、こちらは戦闘機といった所。
名称だけではなく外見も1stのグフに酷似しており、鞭型ヒートロッド、腕部ビームマシンガンといった専用装備を持つ。
フライトユニットは固定装備であるため、シルエット上はジンに近い
宇宙でも運用が出来、現時点における純正ザフト系MSの集大成的存在といえる。
GOUFとはGuardian Of Unity Forerunner(統一の守護たる先駆者)の略称。
元はザクウォーリアと同時に次期主力機候補の一つとして開発され、性能面ではザクウォーリアを上回ったが
コストが高いため一旦不採用となる、
が、開戦によりセカンドS以外にも高性能機が必須となったため改めて採用され、エースパイロット向けに量産された
ちなみにハイネ機は試作機
ZGMF-1017M ジン・ハイマニューバ
通称高機動型ジン、メインスラスターの大型化、機体各所にバーニアの追加させ対艦攻撃能力を向上させたモデル
センサー系を一新し、胴体部に装甲を追加させるなど元機からかなりかけ離れた外見をしている
大戦勃発から比較的早く就役したため、クルーゼやミハイル等、大戦を通じて活躍したエースパイロットが搭乗していた
ゲイツ就役後もベテランパイロットからの人気は高く、それに答える形で後期生産モデルとして2型が生産されるが
こちらはベース機に近い外見をしているが、ビームカービンや日本刀型実体剣を装備している。
TMF/S-3 ジン・オーカー
砂漠戦仕様のジン、外見的特徴でもあるマント型バックパックは当然オミットされている為、ベース機と比べ外見上印象がかなり異なる
用途は砂漠等の陸戦のみに限定されている為、間接部は防塵処理が施され、ガスタービン発動機と追加バッテリーにより長時間の作戦行動を可能とし
センサー系も地上用の物に一新したことによりベース機よりは地上での性能が高い
特に現場で好評を博したのが左右の腰部に装着された多目的コンテナで、食料、長期作戦時に、テント代わりにした例もある
開戦時のザフト陸上部隊の主力機であったが、砂漠の虎こと、アンドリューバルトフェルドの評価は「ザゥートよりマシ」という程度で
バクゥ登場後は、専ら拠点防衛が主な任務であった
C・E73年時点でも中東地域では主力機として健在
UWMF/S-1 ジン・ワスプ
初期に開発されたジンペースの水中型MS。
浅度水深海域の活動をメインにしている。実用潜行深度は水深100メートル程度、
作戦運用に十分だがグーンやゾノの支援攻撃や低深度の哨戒任務が主になっている。
パイロットの脱出用スタンキーフードや救命ボードが装備している
ZGMF/TAR-X1 ジン戦術偵察型
ジンベースの飛行型MS、頭部エアロシェル等にディンの原型機であることを伺わせる
エアロジェル・システム導入により、人型という重力下で飛行するには余りにも不適格な形状でありながら長時間飛行を可能とし、
更にはレシプロ機並の運動性を獲得している、このシステムはディンにも受け継がれている
本機は偵察機だが、ザフトで初めてミラージュコロイドによる光学迷彩を装備
又試作段階のビームライフルを装備するなど新技術の実用試験機的運用が多い
それ故、ミラコロは静止状態でなければ発動できず、ビームライフルも目暗まし程度の威力しか持ち合わせていない
ZGMF-LRR704B 長距離強行偵察複座型ジン
ジンの偵察仕様、機体各所にレドームや各種センサーを搭載し、策敵能力を向上させたモデル。
乗員は操縦士と策敵要員の二名。
偵察機だが、スナイパーライフルを装備し、又、僚機とともに前線へ赴く事が多いが、
レーダーの信頼性が低下した現状では、前線におけるスナイパー機や着弾観測機や指揮車として重宝されている。
GAT-01 ストライク・ダガー
地球連合初の量産型戦闘用MS。外見から明らかにX105ストライクの量産機だが
開発時劣勢であり、早急なMSの配備が求められた為、
当初予定されていたPS装甲、ストライカーパック換装機能等が省かれ、生産性を優先した戦時量産機である
量産機としては初めてビーム兵器を標準装備したことによりジン等従来型MSを圧倒、大戦後期の反抗作戦の中核を担う
本来の制式主力機の予定であった105ダガーの配備の遅れもあり停戦まで主力機として君臨する
停戦後は後継機配備に伴い余剰となった機体は南アメリカ等の途上国に払い下げられた
名称はヘリオポリス襲撃において唯一連合に残り、砂漠の虎等ザフトのエースパイロットを次々撃破したX105ストライクにあやかったものである
GAT-01A1 ダガー
ストライカーパック換装機能を有すX105ストライクの正当な量産形式、
PS装甲に変わり、耐熱ジェルを応用したラミネート装甲を採用、ビームに対する防御力はX105を上回る
通称105ダガー、これは戦意高揚の為ストライカーパック換装機能を有さないストライク・ダガーと区別する為
便宜上X105と同じ機能を有す事からそう呼ぶようになったのが定着したもの
ヤキン戦までの段階では23機の生産に留まったが戦後も生産は続行している
GAT-02L2 ダガーL
C・E73年時での連合主力MS。105ダガーの後期型に相当し、胸部に機関砲が搭載される等若干の仕様変更が行われている
性能は105ダガーと同一、だが生産性が高められている為外見など各所に簡略化されている箇所がある
又、機体のかなりの部分をストライク・ダガーから流用している事もあり、系統的に105ダガーよりストライク・ダガーに近い
開発そのものは第二次ヤキンドゥーエ戦前に完了しており、プラント本土制圧の為準備されていたが
ヤキン戦で被った被害が甚大な事によりプラント制圧が中止された為、本格的に実戦投入されたのは南米独立紛争から
バリエーション機としてステルス機能を有すダークダガーLがある
GAT-04 ウィンダム
ダガータイプの後継機として配備が進められている新型量産機、ダガー系と同じくストライカーパック換装機能を有す
性能面ではニューミレミアムシリーズやムラサメと同格、演出上一般機は殆ど雑魚に過ぎないが
ネオ専用の紫色のウィンダムはインパルスと互角に渡り合うなど 「高性能」という設定通りの動きを見せた
GAT-01D ロング・ダガー
ザフトが開発したMS用追加装備「アサルトシュラウド」を参考に連合が開発した「フォルテルトラ」の装備を前提に改修されたダガータイプ
MS本体も軽量化の上四肢の稼動範囲の拡張、「アサルトシュラウド」装備による機動性の低下を防ぐ為に推進力の増強等、量産機としては破格の高性能を誇る
だが、その見返りにスナチュラルはおろか一般的なコーディネータでも扱う事が出来ず、ソキウス等の高性能コーディネーターか強化人間専用機となってしまった
しかし、戦闘データーが収集されるにつれ、システムの最適化により一般のナチュラルでも扱える目処が立った事から、
大戦後期に生産された機体はナチュラル向けに調整され、デュエル・ダガーと改名の上エースパイロット専用機として量産された。
GAT/A-01E2 バスター・ダガー
バスターガンダムの量産形式
当初はストライカーパックの一つとして開発されたが、ストライカーパック方式では対応が出来ない事から
結局はGAT-X103バスターガンダムの量産モデルとして完成した
性能はPS装甲を装備していない以外はバスターと同一
装備はバスターと共通だが、ミサイルポットが六連装から三連装型に改められ
湾部にはビームサーベルが装着出来、接近戦にも対応している
GAT-X399/Q ワイルド・ダガー
鹵獲したガイアガンダムのコピー機
最も全てコピー出来なかった為武器や頭部等、ダガータイプの物が流用されている
獣形態時の頭部に大型ガトリング砲、尻尾砲等といった微妙なギミックが目を引く
試作機扱いだが、72機生産され、主にゲリラ狩りに従事している
GAT-SO2R N・ダガーN
ミラコロ装備のダガータイプ、シールドと一体化したビームライフル、左腕部のアンカー等、武装面から見て
実質的なブリッツガンダムの量産モデルに相当するMS。ダガーとなっているが、顔はガンダム面
NJC搭載の核分裂炉搭載により、長時間ミラコロ展開が可能
型番のSO(S0じゃなくて)はSpecial Operation(特別任務)の略
開発時、核動力MSが禁止されていた事もあり、開発は民間企業に出向する形で継続
その際、開発スタッフは自らを「シノビマフィア」「ニンジャワークス」と名乗っていた
GAT-333 レイダー制式仕様
レイダーガンダムの量産機では無く、それより先に開発完了しオーブ戦後制式採用された量産MS
追加装備のプラっトホーム兼大気圏突入用の耐熱版を兼ねた全翼型サブフライトシステムを採用したため、
サブフライトシステム装備状態でMA形態になるとガンダム面の複葉機という異形なマシン
装甲は当然TP装甲 就役時ザフト軍はまだPS装甲が一般化していないこともあってか
装備はマシンガンやミサイルなど実体弾が中心となっている。
GAT-706S ディープ・フォビドゥン
連合初の水中型MS、GAT-X255フォビドゥン・ブルーの量産モデルで、当然背中に上半身を覆う大型ユニットを背負う
耐圧関係は背中の大型ユニットに依存している為システムダウンするとあっという間に圧壊する為
試作機にはなかったチタン合金製の耐圧装甲を採用し、対応している
頭部はデュエルアイにゴーグル付けたダガー面、耐圧の為更に黄色いゴーグルを付けてる
前大戦末期、第二次カサブランカ沖開戦にてフォビドゥン・ブルーを含めた少数機で
グーン、ゾノの大部隊を圧倒、その高性能を証明している
TS-MA2 メビウス
MS就役以前の地球連合の主力MA。この種の機体としては完成度が高く、既に登場していたMSの技術を応用する事で
速度だけでなく運動性に優れた高性能機であったのだが
MS登場により宇宙空間でのドックファイトという想定外の戦術により苦戦を強いられ
さらにユニウスセブンへの核攻撃により「弱くて卑しいナチュラル」の象徴として描かれた
とは言うものの、設定上ジンとのキルレジオは3:1(当初は5:1)は対艦攻撃機対戦闘機の数字ならむしろ善戦どころか互角の部類で
ダガータイプ就役まで連合宇宙軍を支えていたのは評価に値する
その後も主力として留まり、ボワズを核攻撃によって壊滅させる等の戦果を挙げている
TS-MA2mod00 メビウス・ゼロ
史上初めてオールレンジ攻撃を可能とした戦術航宙機
機体そのものはメビウスより前世代機であるが、機体に装備された有線式ガンバレルを装備、
ガンバレルとは本体のパイロットが優先制御するビット兵器で、AI制御ではなくパイロット自ら操る事により
目標の予想を超えたタイミングと方向から攻撃を敢行させる兵器である
しかし、ガンバレルを効率的に操れるパイロットは、ナチュラル、コーディネータ問わず極僅かで
強化処理や遺伝子調整では創り出せない事が判明し、結果としてパイロットの計画的確保や育成が困難な為
少数生産に終わる、ゲルマルディ戦線では、他のMAや戦艦では苦戦していたMSに対しかなりの戦果を挙げ
オールレンジ攻撃の有効性を立証するが、同戦線でムウ・ラ・フラガ以外のパイロットが殉職、以降ムウ機のみが現存する
MAW-01 ミストラル
汎用ポットとしてはベストセラー機で軍民問わず幅広く採用されている
A最大の特徴は上部と下部がマグネットによって脱着が可能で
これにより上部は作業用ポット、下部は物資運搬用トレーラーとして運用が出来る
機体下部のトレーラー部にはガトリング砲を装備し、ある程度の戦闘能力を有すものの
MAとしては既に旧式な為、連合軍ではゲルマルディ戦線をもって作業用を除き退役したが
オーブ所有のヘリオポリスには自衛の為配備されていた
Fx-550 スカイグラスパー
GAT-X105のサポート目的に開発された複座戦闘攻撃機
X105と同じくストライカーパック換装機能を有する、ストライカーパックを装備状態でもドックファイトが可能で
機体の大きさに対して推進力が高い事から、航空機ではなく飛翔体(ロケットやミサイルなど)に近く、実質的にMAの一種と見るべきだろう、
X105の量産形式である105ダガーの配備が遅れた為に大戦中はごく少数の生産に終わったが
105ダガーの後継機ダガーLの生産に伴い、生産は続行している
バリエーションとして宇宙空間仕様のコスモグラスパーがあり、開発にはモルゲンレーテ社が関わってる
AQM/E-X04 ガンバレルストライカー
ゲルマルディ戦線でオールレンジ攻撃の有効性を立証した連合軍は、ガンバレルを
ストライカーパック乾燥機能を有すGAT-X105、およびその正式仕様のGAT-01A1の専用装備として
ガンバレルストライカーパックを開発したが、グラスパータイプでは対応できない為、
MSへの輸送形態として有人化されたのがこのMA。 長期の作戦では105ダガー(X105)一機に対し、複数機が随伴する
MAの機首にはコクピットがあり、この状態でもオールレンジ攻撃が可能となっているが
機首は切り離しが可能で、MSに合体するとき機首は切り離されて帰還する
しかし、機首を切り離さなくても合体は可能で、又無人である事が前提となるが
MSからの操作も可能となっている
なおガンバレルはMSとの運用も考慮され、メビウス・ゼロより一回り小さい
TS-MA??/YMA-??? ユークリット
地球連合軍の新型MA。
地上、宇宙双方で運用が可能、ホバーリングにより水上を移動することが可能だが、飛行能力をも有す。
大型MAだが、ザムザザー、ゲルズゲーと違い接近戦用のクローなどがなく、その代わり、
両舷にビームを跳ね返すミラーコーティングが施されている。
系統的にはメビウスの正当な後継機に相当する。
GFAS-X1 デストロイガンダム
停戦後ロゴス主導で開発した大型MS。
ザムザザーを始めとした大型MAと後期型GATk@のコンセプトを組み合わせ
単機での戦闘能力を極限まで高めた結果、MSでありながら通常の三倍以上の巨体であり、
火力もAA級やミーティアを遥かに凌駕する。
ドラグーンシステム搭載によりオールレンジ攻撃が可能、さらに陽電子リフレクターをも搭載し、攻防共群を抜いている。
その戦闘能力は、単機で艦隊規模の戦力を容易に殲滅が可能、
型番のGFASの「Gressorial Fortress Armament Strategic」(戦略装脚兵装要塞)の略称に相応しい戦闘能力を有す。
しかし、その巨体ゆえ、移動は背部の円盤状の大型ユニットを頭部から背負い、ホバリングによって移動する。
本機はその戦闘能力の高さから量産され、ヘブンズベースや月基地に配備されている。
MBF-M1 M1アストレイ
連合から盗用した技術により開発したオーブの主力MS。
基本的にX100フレームを参考にしているが、可動範囲が広くより細やかな動きが可能でかなり軽量。
一応はガンダム面だがダガー系と性能面ではほぼ同等。
バリエーション機として宇宙用のM1Aアストレイがある
C・E73年時点のオーブではバックパックに改良を加え、大気圏の飛行用にローターユニットEF-24R シュライクを装備した機体が主力。
なおガンダムの量産機には珍しく、試作機より高性能。
でも雑魚
MVF-M11C ムラサメ
オーブの次期主力可変MS。
地球連合軍やザフト軍のMSとは異なり可変機構を有しており、機体重量が軽量な事から、機動性や運動性では大幅に上回る。
また、限定した条件下での運用を前提に開発されたため換装システムは無く、代わりに高い飛行能力を有している。
バリエーションとして背中にレドーム背負った哨戒機仕様や黄色い虎専用機もある。
量産型の飛行型MSとしてはかなりの高性能機で、強化人間搭乗のカオスガンダムを三機による見事なフォーメーションで撃墜している
MWF-JG71 レイスタ
ジャンク屋組合が回収したダガーやアストレイ系のパーツを元に独自に開発した作業用MS。
作業用な為武装はない。
基本的にジャンク屋組合が保有し各所にレンタルしており、貸し出す際戦闘に使用する事は禁じている
例外として、ジェネシスαの警備に使用されている機体は武装している。
レンタルした物の中には独自に改造された物もあり、ガンダム頭の機体は人気がある(通常機はダガー頭)
ZGMF-XX09T ドムトルーパー
クライン派が保有する量産MS。
名称、外見とも1stのドムと全く同じだが、むしろビーム兵器を装備していることからしてF90のRFドムの方が近いかもしれない。
元はニューミレミアムシリーズの候補機でザクウォーリアと同じくウィザートシステム換装機能を有し、
地上での移動はもっぱらホバリングで行うが、ジンやゲイツに慣れたパイロットからは不評で結果不採用となる。
不採用後、開発者、開発ライン共々クライン派に流出し、そこで更なる改良を加えられ、ウィザードも簡易型に改められる。
量産機としては初めてビームシールドを装備する等、性能面ではニューミレミアムシリーズを上回る。
型番のTはサードシリーズの頭文字で開発者が、セカンドシリーズの後継機を狙っていたとする説があるが定かではない。
MBF-M1 M1アストレイ
連合から盗用した技術により開発したオーブの主力MS。
基本的にX100フレームを参考にしているが、可動範囲が広くより細やかな動きが可能でかなり軽量。
一応はガンダム面だがダガー系と性能面ではほぼ同等。
バリエーション機として宇宙用のM1Aアストレイがある
C・E73年時点のオーブではバックパックに改良を加え、大気圏の飛行用にローターユニットEF-24R シュライクを装備した機体が主力。
なおガンダムの量産機には珍しく、試作機より高性能。
でも雑魚
MVF-M11C ムラサメ
オーブの次期主力可変MS。
地球連合軍やザフト軍のMSとは異なり可変機構を有しており、機体重量が軽量な事から、機動性や運動性では大幅に上回る。
また、限定した条件下での運用を前提に開発されたため換装システムは無く、代わりに高い飛行能力を有している。
バリエーションとして背中にレドーム背負った哨戒機仕様や黄色い虎専用機もある。
量産型の飛行型MSとしてはかなりの高性能機で、強化人間搭乗のカオスガンダムを三機による見事なフォーメーションで撃墜している
MWF-JG71 レイスタ
ジャンク屋組合が回収したダガーやアストレイ系のパーツを元に独自に開発した作業用MS。
作業用な為武装はない。
基本的にジャンク屋組合が保有し各所にレンタルしており、貸し出す際戦闘に使用する事は禁じている
例外として、ジェネシスαの警備に使用されている機体は武装している。
レンタルした物の中には独自に改造された物もあり、ガンダム頭の機体は人気がある(通常機はダガー頭)
ZGMF-XX09T ドムトルーパー
クライン派が保有する量産MS。
名称、外見とも1stのドムと全く同じだが、むしろビーム兵器を装備していることからしてF90のRFドムの方が近いかもしれない。
元はニューミレミアムシリーズの候補機でザクウォーリアと同じくウィザートシステム換装機能を有し、
地上での移動はもっぱらホバリングで行うが、ジンやゲイツに慣れたパイロットからは不評で結果不採用となる。
不採用後、開発者、開発ライン共々クライン派に流出し、そこで更なる改良を加えられ、ウィザードも簡易型に改められる。
量産機としては初めてビームシールドを装備する等、性能面ではニューミレミアムシリーズを上回る。
型番のTはサードシリーズの頭文字で開発者が、セカンドシリーズの後継機を狙っていたとする説があるが定かではない。
DOM」はDauntless Obliterator Magnificent(壮大なる不屈の抹殺者)の略称で、これは原型機開発時の名称
テンプレ長杉
>>763 ひとつ言っておくが、名前が同じだからといって効果も同じとは限らないから。
種のフォノンメーザーってどっちかっていうと「水中でも撃てるビーム砲」って感じだよな。
>>769 そろそろテンプレサイトでも作って、そっちにMS、MA紹介のテンプレ文置いて
すっきりさせた方がいいんじゃないか?
と他力本願レス
連投規制や45秒縛りがあるからテンプレ多いと大変
現スレ立てたが結構辛かったよ・・・
こういう時に立てやすい2ちゃんブラウザとか無いもんかね。
なぁ、デストロイなんぞを量産化したら建造費がすさまじいことになるなーと思ったんだが。
いや、だからなんだって分けじゃないが。
艦隊の維持費に比べたら易いもんだったりして・・・
デストロイって宇宙上げられるのだろうか…
>>789 月基地で建造するという発想は思い浮かばないのか君は
ス○ロ○でM1アストレイ3機の小隊攻撃が様になってて
改めて量産機のよさとスタッフの努力の結果を感じた。
少なくとも種運命より量産機に対する思いは強いとみた。
>>787 デストロイ量産したら、
1・専用の工場
2・専用の戦艦
3・膨大な材料(鉄?)
コストかかりまくりで価値無いなw
デスティニー>デストロイ>>>>>>>>>>>ウインダム百機
>>793 専用の戦艦はいらない。
過去のガンダムシリーズを見てみると大型で艦に収容できないMSやMAは艦に係留してる。
キラやシンのウィンダムと
名無しのデスティニーどっちが強いかってことだよ
キラの腕でもザクグフ相手にあっという間にストライク半壊だったことからみて
ウィンダム程度なら種割れしない限り、デスティニー名無し兵のが強そうだな
798 :
793:2005/08/04(木) 00:35:23 ID:???
>>795 そういうの何度か見たことはあるけど、整備しずらそうだし、老朽化多少早くない?
だがそれがいい
専用戦艦・・・
ヽ( ゚д゚)† ボナパルト〜ッ!
>>797 キラだったからこそ型落ちのストライクであれだけ戦えたと見る事も出来る。
実際にザク数機落としてるし
凸の乗ったザクはセカンドステージガンダムを圧倒しましたが
キラより腕の劣る虎の乗ったガイアは多数のザクグフといい勝負
訳分からんから深く考えない方が
まあ
ストライク<<ザク<グフ≦セカンドステージ<<<フリーダム<<<<<ストフリ
てなもんだろ
つーかエクステンデッドの皆さんが並みの赤福くらいしか実力がなくて
虎や遺作痔凸がさらに上の実力と考えたら別に不思議でもない…かな
>>802 要するに種は負債により力のバランスは変化するから深読みすると馬鹿を見るでおkですね?
>>803 強さに対して機体性能が重要か、パイロット能力が重要かの話だろ
>>804 それでOK
豚に気に入られないキャラは強さうんぬんどころか
感動も描写もほとんどないまま殺される
エリザベー!
エリザベーに関しては後藤GJ!ってとこだな。
量産型ウィンダムの唯一の見せ場だな、あれは・・・。
808 :
通常の名無しさんの3倍:2005/08/04(木) 16:47:24 ID:575NaFp5
でも、キュベレイってかっこいいよな
オレの美的感覚だと、ガンダム史上最もカッコイイMSだと思う
種のMSはどれもごちゃごちゃ無駄パーツ満載で、はっきりいってメカニックセンスがない
誤爆か
810 :
808:2005/08/04(木) 17:06:03 ID:???
うん
ゴメン
このスレ的にはかなりキツイ誤爆だな・・・(´・ω・`)
さて
この後量産機が出ることはもう無いんだろうかね
俺達も忘れてもらっちゃ困るなキョシヌケー
|ゝ
(| ., ' ⌒ヽ
/⌒ヽ L=O= 」 ほんの一瞬かもしれないけどねシロリン
(ゝ《 =O=》ノ) <||/ ⌒i||>
(o」_つ/ ̄ ̄ ̄/__i |_
.  ̄ ̄\/遺作隊/ ヽ⊃
 ̄ ̄ ̄
以前、雑誌でブラスト装備したザクが載ってたけど、ああいうのって
本編じゃ期待できんのかな。
>>812 ドートレスネオのごとく最終回近くに突如現れロクに活躍できず消える。
こんな量産機に私はなりたい。
>>780 >名称、外見とも1stのドムと全く同じだが、むしろビーム兵器を装備していることからしてF90のRFドムの方が近いかもしれない。
この部分、主観入ってる感じするからやめたほうがいいんじゃん?
1stのドムとは違うと思ってる人もいるかもしれないし。
テンプレは客観的に淡々と説明した方が良いと思う。
スラッシュウィザードは本編にもう出てこない?
バンクに使える絵が少ないから出てこない
>>812 1stならゲルググが
活躍した印象は、シャアの乗ってたの以外は一切なかったけど
バビの腹ビーム喰らって落ちたのはバビだけ?_
ウィンダムも先週落ちてたような
でてたっけ?
単に監視しているだけかと
ムラサメだけずるいよホントw
ゲイツ「でもあんな盲目AAマンセー機体になってまで活躍したいとは思えんな〜プ」
でもゲイツは本当に印象に残らない機体だったな
デザインは悪くないんだが(量産機に見えないけど)
ちとスレ違いだが
スパロボでディンがいるんだが、なんかスゲーカッコよく見えた
実は種の量産機、みんなカッコヨスなのかもしれない
俺も種の量産機はかっこいいと思う
死種に入ってからはパクリばっかでアレだが
せっかくの続編なんだからパクリじゃなく種の量産機を発展させた物にしてほしかったよ
ディンの純正発展型とかゲイツRに対するシグーみたいなポジの機体とかな
そうだよなー、純粋にジン、シグー、ゲイツの発展型が見たかった。
つーかなんでこの三機の後のザクがケーブルむき出しなのかと。
元が元だからしゃーないとは思うが、技術が退化してるじゃないか。
ケーブルむき出しの機体って昔から突っ込まれてる割にかなりある気がする。
ケーブルを機関銃で撃ちまくれば通常兵器でも行動不能にできそうだな
あのケーブルは敵を欺くための飾りです。
「あ!ケーブルが露出してる!多分あそこが弱点だな!!」
と思わせる心理作戦です
そんなもん、核エンジン外付けなんておっかないことやってる某ユーラシア製の
MSよりはマシです
スーパーハイペリオンは無敵なので問題ない
話は変わるが、連合vsZAFTは量産機スキーにとってありがたいものだな…
ディンとジン・オーカーで消耗戦をしかけ、フリーダムを撃破したときは汁が溢れた。
ワスプたんやグーンたんがジェネシスに潜入するのだけは未だに慣れないが
ビーム兵器主体になった影響で、装甲<機動性ってな事になって、
ケーブル露出させてでも機動性を確保したかったとか。
>>835 使い手次第でどうにでもなるのは嬉しい罠。自由や天帝をプロい奴が使うと到底
敵わんが
>>835 まだやったことないんだが・・・
・・・グーンが宇宙で使えるのか!?
>>839 PS2版で出るときは修正しておいてほしい部分だな。
さすがに違和感が・・・
つ[岡崎版ガンダム]
どうでもいいけど
地上水中機選ぶと
宇宙メンはジェネシスだけか
メンデルはコロニー内だし
連ジとかΖの頃からコロニー面が宇宙扱いじゃないのは疑問だがな。
わざわざ水中機を宇宙に持っていくのかよ、と。
本編でグフが宇宙に出たし気にすることもないだろう。
>>845 ガンタンクも宇宙デビューしたしな。
ファクトファイルでザメルがガンタンクと比較されてたが
>同様の戦術用途を持つ連邦のガンタンクが宇宙でも運用可能だった(といわれる)〜
設定考える人も大変だな・・・。そういえばグフのヒートサーベルとガンダムのビームサーベルが切り結んでたな、TVでは。
>>826-829 我々がガンダム系&ザク系のプラモしか買おうとしないから
バンダイはUCのMSを劣化リメイクして来るんですよ
こうなったら抱き合わせ商法しかないね
若しくは非ガンダム機体は必ず二体以上買うとか
>>836 あんなもの飾りです! ナチュラルどもにはそれが解からんのですよ!
(参考:
>>832)
>>846 >グフのヒートサーベルとガンダムのビームサーベルが切り結んでたな、TVでは
アレは小生の演出ミスだから無かった事にして下さい byはげ
ヒート剣、斧は電磁波やらなんやらの設定があって
ビムサと鍔迫り合いが可能だと聞いたが
後付けだがなー
そこまで後付けで設定つけて
ガチガチにしなくてもいいのに・・・
小説版1stじゃ、ヒートホークが断ち切られてたが・・・
一度でいい。
ガナーザク、ブレイズザク、スラッシュザクが連携プレーで戦うシーンが見たい。
853 :
通常の名無しさんの3倍:2005/08/05(金) 20:55:10 ID:7fuHgJG/
>842
夜勤
>>850 設定を固めないと矛盾が多いので仕方ないです。
つーかむしろ設定固めてくれないとアンチの燃料にされます。
SEEDがいい例だ。設定が穴だらけだからそこも叩かれる。
むしろ君はそれが望みなのかね?
>>854 種は余計な設定を付けまくったから叩かれたんだと思うが。
設定を固めて矛盾をだすくらいなら初めから明確な設定をしなければいいのに・・・
最初に設定ガチガチにしちゃってそれに縛られちゃった感がある
設定なんて、後から付け足されるもんだぜ!
でもね、PS装甲ぐらいまではよかったと思うんだ。
>>856 いや逆だろ。
種は設定ぜんぜん作ってなくてその場凌ぎで、矛盾が出たら後から設定を付けてくる。
これは種に限らず1st時代から続くサンライズのお家芸だが。
PS装甲なんて今では「ビームに対する耐性も通常装甲に比べてかなり高い」
とかいう設定になってるんだぞ。
アニメ見る限りビーム耐性がある描写はジェネシス以外まったくないっつーのに。
インパルスがフリーダムに盾を使ったトリッキーなビームライフル攻撃を仕掛けてきた時に、
フリーダムの肩アーマーにビームかすって溶けていたし。
耐性があるのならかすったくらいじゃ装甲溶けないだろと。
これいっちゃお終いというか、スタッフ叩きは他所でやってくれって話なんだろうけど
結局は負債とかメインスタッフが馬鹿やった尻拭いのために設定が肥大して
折角、骨子としてはいい感じな設定も本編で無視されて視聴者の反感買って、また後付けで肥大して
その上技術進歩のレベルがとんでもすぎて、いくらリアルっぽい考証つけられても
ハイハイワロスワロスな感じで萎えるというか…。
こう何度も吐いた唾飲まれると、設定をつけられても「作品の深みをつける為のもの」じゃなくて
「ああ、また馬鹿が気取った言い訳してるよ」くらいにしか受け取れない…。歪みすぎかな(- -;
>>858 某所より転載
>ベリアル Belial―外見は美しく内面は醜悪な悪魔―
>
>「無価値」を意味するベリアルという名を持つこの悪魔は、
>“地獄でもっとも放埒、卑猥で、悪徳のために悪徳に熱中する精神の持ち主”、
>“外見は美しく、優雅で権威に満ちているが、その魂はすこぶる醜悪”だという。堕天前は力天使の重職にいた。
>
>ミルトンの『失楽園』でのベリアルは、詭弁に長けどんな低俗な事柄も立派な論理に仕立て上げることができるが、
>彼の思想そのものは低俗で、悪徳に情熱を注ぎ、善行に対してはきわめて怠惰で臆病だと評されている。
……これはまさしくガンダムSEED主要スタッフのことじゃないか!
スレ違いって知ってるか
>>860 すいませんでした。
そういえば、
「量産型=雑兵=雑魚・粗悪品・低い性能」って訳じゃあないんですよね?
試作型ばっか活躍するのはそういう考えがあるからではないかと思うんですが。
フリーダムとかは試作型じゃないぞ
コスト度外視して作っただけ
一品モノの人型戦艦ってとこか
>>861 過去にドラグーンという名機が存在しているぞ。
そもそも量産機こそが戦争における主力だという事を世間は認識していないわけで・・・
負債が認識してないだけだろ
ドラグーンなんて設定だけでドラグナーよりウンコにしか見えなかったがw
867 :
通常の名無しさんの3倍:2005/08/06(土) 13:42:09 ID:VfSknEaF
つまりゲッターが宇宙を埋め尽す姿こそ正しいというコトか!
ガンダムで試作機が強いのはおかしいとか言い出したら話にならん
>そもそも量産機こそが戦争における主力だという事を世間は認識していないわけで・・・
そりゃあそうでしょうよ。世間の輩は
個人は蟻一匹か部品一つ、いや分子一つと同レベルの能力&身分&重要度しかないという
実に当たり前の真理も理解できないんですから。
主役がんだむで試作機なのってあんまりないような?
GMとかが廉価のためのスペックダウンが酷いんだろ
そもそもキャラこそが種における主役だという事を腐女子は認識しているわけで・・・
UCでもCEでもガンダムは大半が試作機と言うよりは技術検証機だな。
簡単に言えば「今どれだけの物が作れるのか試してみました」って事だけど。
UCの有名所で試作の範疇に入るのは
次期主力制式量産機選定試験の為に作ったF90
その後サナリィが現時点での最高性能機を目指して独自建造した「試作もいい所」のF91
ぐらいじゃないかな。
CEでは初期G5機は試作機に当たるかな、NダガーNの記述からブリッツは複数建造されていたようだし。
自由や正義の初期ザフトガンダムは完成型だと思うね、ドレッドノートはプロビの試作かな?
セカンドシリーズは類をみないシステムのインパが技術検証機で、コアスプレンダーの試作がザクスプレ。
運命は前期の自由にあたる立ち位置で・・・。
ストフリは今週のビックリドッキリメカぐらいが適当でないの?
ドレッドノートは試作ガンダム。
ジンやらとは違う構造のガンダムタイプを作るための試験設計機のようなもの。
最大の特徴であるドラグーンは流出後にジャンク屋の手で作られたもので
プロヴィデンスとは直接は関係しない。
穴掘りグ―ンたんがやってくれました!
さてジェットストリームアタックが数十年ぶりに蘇った訳であるが・・・。
審査員の方々、点数は如何ほどに?
6.00
ザクも飛んでた。バンクで撃墜される為にw
ドム:あ〜…
グ―ン:ぉぉお!
ジェットストリームアタックって叫ぶのはやめて欲しかった、
動きは良かったと思うけどね。
今日はもぐらグーンで大笑いできたからいいや。
今回は子供までひき潰した地中潜行試験評価型グーンに乾杯
>>878 俺の気持ちを短時間で、かつ的確に代弁してくれる良いレスだw
しかしドムにシールド?と思っていたが
案外ドムに適した装備かもしれん
>>882 あの戦法自体は小隊としての利点を生かしている様に見えて素直に良かったと思う。
けどジェットストリームアタックって言った瞬間にとてつもない勢いで萎え→ラクス様の為にでどん底に・・・orz
水面からのアッシュもよかったぞ。
戦艦1個沈めたし
グフのスレイヤーウィップがムラサメを叩き切った件
燃えた
M1ってこの時代ではスペック的にどの程度なの?
ドムは結構良かったな
ラクス様とジェットストリームアタックでちょっと萎えちゃったけど('A`)
>>886 ザク≧初期GATシリーズだからな・・・
だいぶ低いんじゃね?
総合性能 ジン<ダガー≠M1≦ゲイツ<<<<<<ウィンダム=ザク魚<グフ印<ドムトル
空戦能力 M1<<<<<<バビ<ダガーL=ウィンダム=グフ印≦ディン<<<<<<<<<レイダー
燃えたっつうか、ムチで引っぱたかれてバラバラになるモビルスーツってどうよ?
あれはちと萎えた。オーブ製モビルスーツはブリキ缶だな。
結局、カオスを撃墜したムラサメ三兄弟は、シンの攻撃で全滅したのか?
パイロットのカットインがないとよくわからん。
まー、コクピットの中で即死した描写がない限り、撃墜されても
(縦に真っ二つにされても)死んだとは断定できない世界だけど。
案外、ミネルバに突っ込んだ馬場一尉とかも生きてるかもしれんなあ。
>>890 負債がM1は軽量だが脆い発泡金属で出来ているという事を理解した上であの描写なら負債を見直すんだが・・・
いや、ジェット〜って言った時点で今回も無理だなorz
あれは設定貰ってる現場指揮がアドリブでやったんじゃね?
>>857 まあ、喰らっても大丈夫なのは比較的出力の低いマシンガンくらいで、普通の
ライフルでも喰らったら素であぼんだろうけど
>>888 初期Gがゲイツとほぼ同等、下手すりゃシグーDAと良い勝負な悲惨な機体だから
ザクとは随分差があるかと
止まったままで撃墜されていくザクグフに萎えた
まだグフはスレイヤーウィップで真っ二つにしてた描写があったから救われたが・・・
ドムは想像以上にだめぽだった
なんつーか、駄目だありゃ
つーかグフのムチがザムザザーの爪と同じ原理なら別に普通なんじゃねぇのか?
ジェットストリームアタックは元々使う予定で設定にのってるでないの。
>551-553
グフのムチは超振動ムチだよ、普通の装甲ならそりゃ裂けるわ
だからPS装甲機には巻きついてるだけだろ?
いや、最初からそれぐらい威力があると思ってたら、文句ないけどさ>ムチ
これまではガイア引っぱたいてびりびりさせたり、
デスティニーのライフルを潰したものの、引っつかまれて掌ビームで焼ききられたり、
ストライクフリーダムの腕と足に絡まったけどドラグーンにちぎられたり、
ホントに「電磁ムチ」程度のものだと認識していたから、モビルスーツが砕けるのを
見て驚いた。
>>899 つかあれはめっさもろい発泡金属。劾やキラクラスの回避能力が無ければ氏ね
と言われてるようなもの
でも、ビームライフルとかでも巻きついてから電撃で破壊って感じだったしなぁ。
アストレイ(だっけ?)を真っ二つにするほどの力があった謎は次の内のどっち?
1.いつもよりも気合をいれてムチでしばいたから
2.アストレイ本体がビームライフルよりも脆いから
902 :
通常の名無しさんの3倍:2005/08/06(土) 18:29:36 ID:McuIsR1O
>>897 皆ジェットストリームアタックに悲しんでるんじゃなくて演出に悲観してるんだよ
アンチAAの皆さんが粘着してるだけなので気にする必要は無い>ドムの不評
ジェットストリームアタック中小ジャンプしてバズーカ撃ってるドムカッコよかった
↑
正面の時じゃなくて横から映してる時ね
>>880 シェルター崩れて死んだ人たちカワイソスだったな
>>
正面の時じゃなくて横から映してる時ね
2重すまん
ドムをコンペで落とした関係者の責任問題になりそうだな。
手練れが扱えば量産機でも死ぬほど強いという世界なんだろうけどもさ。
んで、結局実体弾とビームの使い分けはあったのか?
覚悟はできていたけど、そのまんまですか('A`)
>>909 ジェットストリームアタックの時実体弾でその他ビーム撃ってたりしてた
>>906 女性や赤ん坊ばかりだったな…カワイソ
こんな事実が報道されたらザフトの信頼崩壊みたいな希ガス
>>903 アンチAAの粘着で片付けられちゃったよ・・・。
そもそもAAなんてドムを語る上で関係があるのか?
ドムの不評はな
敵のやられ方がなあ…いつもの棒立ちだし
なんか隊長役っぽいドムおねーさん声軽いし…
ってか今更ホバーかよ、とか
ユウナの父親がいた会議室にも地中グーンが突っ込んでたな
ウナト(´・ω・) カワイソス
りょうさんきが かつやくして おもしろかったです
おわり
>>917 燃えたじゃなくておもしろかったという表現が全てを物語ってる希ガス
地中グーン「知らなかったんだよ〜(´;ω;`)」
地中用グーンは避難民殺しですか…
ドムかっこよかったけど、
ラクスがドム戦闘参加後に「あれは味方です」とか言ってたけど、
先にAAとカガリとオーブ軍司令部に伝えてないのはまずいだろ。
登場と同時にオーブ軍から攻撃受けた可能性もあったわけで・・・・・
降下ポッドがザフト製の時点でテラヤバス
固まってビームシールドを展開すれば大丈夫さ
>>922 島上空にそのまま降下してきてんだからオーブ軍に撃ち落とされても文句いえんな。
ザフトのふり(形状が)をしてザフトを攻撃。
やばくない?
カオス戦のムラサメの連携攻撃をジェットストリームアタックということにしといたほうがよかったような希ガス
つうかディンは結局なんだか分からない不思議ビームにやられてしまってたな
そういやアカツキ戦でノーマル状態なのに、一瞬シンが種割れしてるバンク画像があったりしたな
確かハイネのグフもウィンダムを砕いてなかったっけ?
うろ覚えだけど
地中用グーンが良かったな
最近のゲーンにな何か萌えるものがあるな
地中用グーン、最高っす・゚・(つД`)・゚・
カガリにモグラ叩きされたけど
よかったね
「グーンドリル!」
声はキートン山田か内田直哉で是非。
はだしのゲーン
ゲーン・ワカバ
いっそドムはデュランダル派の主力MSにすれば良かったんじゃないかな?
世界を掌握したデュランダルに抵抗するアスラン&シン一行。しかしそこに…
「こ、これは!?」「しまった!」
不気味に動くモノ・アイが、無慈悲に獲物を察知する。
「皆、あのガン細胞どもを消せ」「おうッ!」
100体のドムによる完璧な、しかし敵にとっては絶望的な一斉攻撃!
これならプラモも売れるような……
確かに、モノアイが十字型バイザーの中を動くシーンは不気味で良かった。
下なんか見てる場合か、とは思ったが。
>>939 その前にメカ作画班が過労死しそうだ・・・
それでも重田なら・・・
重田ならなんとかs(ry
ジェットストリームつかうのはいいとして
名前わざわざいわなくていいのにと思った。
敵が動いてないのが何だけど動きはかっこよかったと思うよ。
>>943 言うタイミングも何かおかしかったしな。
本家みたいに技かける前とかならいいんだが・・・
945 :
通常の名無しさんの3倍:2005/08/06(土) 22:22:10 ID:VfSknEaF
>>941 それは意義ある犠牲です。ぜひ招魂社に合祀しよう。
地中用グーンが避難した一般市民を不本意ながらも殺してしまったシーンを見て・・・・・
ああ、ガンダムSEEDの次回作があったらここから始まるんだろうな・・・・
と思った。
ザフトの攻撃で避難する一般市民。その中には15歳の少年ミトゥオ・プクウダ(仮)もいた。
必死で走るプクウダ一家その他もろもろ一般市民。
「きゃー」「はぁはぁ・・・」「ここも危険じゃないの?」
「大丈夫、目標は軍施設や行政府だろう」
カタッ!「あ!チアキの携帯!!」「そんなもんほっときなさい!」「いやー!」
「よし!俺が取ってくる!みんな先行っててすぐ追いつくから!」
「お兄ちゃんありがとう」「まったく・・・ミトゥオは」「すぐに来るんだぞ!」
ミトゥオを置いて先に行くプクウダ一家。
「あいよー」どかーん。地中グーンいきなり出現!
避難民巻き込まれて死亡。その中にはプクウダ一家も・・・・
ちぎれたチアキの右腕がミトゥオの目の前に転がる。
「う・・・うそだ・・・うわぁーーーーー!!!くそ!ザフトめ!許さない!!そしてオーブも信用できない!!」
二年後、彼は連合軍のMSエースパイロットに
ワンパターンだが、相手が量産機なら仇が変更される事も無いから安心だな
まぁ初戦としては大活躍だったな。
いきなり残骸にされたら引っ張った意味が無いから当然なんだが。
初戦で残骸のバビ・・
モグラグーンって海中も行動できるんだね
そのとーり!!!
ふむ、鞭って遠心力も加わるから対金属相手なら実剣より強力なんじゃないかな?
>>953 切れ味の話ならちっとも強力にはなりません
グフイグナイテッドのスレイヤーウィップの戦果
・ガイアガンダム(ステラ機)の「ビームライフル」
・ウィンダムの「ビームライフル」
・デスティニーガンダムの「ビームライフル」
・ガイアガンダム(バルドフェルド機)の「ビームライフル」
・「ムラサメ」
宇宙空間で相手に絡みついたら帰って不利にならないか?
>>955 ビームライフルとムラサメの強度が同等であることが判明しましたw
そういえばスラッシュザクウォーリアは本編初登場か(一瞬で殺られたが)
まだ登場してないザクとウィザードの組み合わせは
ザクファントム+ガナーウィザード
だけか。
ディアッカ専用ガナーザクファントムとか期待していたのになぁ・・・
ファントム+ガナーって存在するのか?
>>955 あれ?シュライク装備のM1アストレイも真っ二つになってなかったっけ?
グフのビームソードで真っ二つ > ムラサメ
グフのヒートロッドで真っ二つ > アストレイ
だね。
ストフリと空中戦してたザクは降下部隊じゃろか?
そもそも降下部隊でもないと、オーブ本国にザクが乗り込んでるのもおかしいし。
>>950じゃないけど次スレ立てるよ?
結構疲れるんだけどね・・・。
ただしテンプレを改良するのは俺には無理だ・・・。
とくに地中潜行試験評価型グーンを追加したいのは山々なんだが・・・。
地中グーン、民間人の所に突っ込んだのと
モグラたたきの如く百式モドキにやられたトコしか見えないなぁ
セイランパパン達のいたところにも突っ込んでるよ。
多分ウナト達は瓦礫に埋まる前にグーンの頭突きでミンチ
967 :
963:2005/08/07(日) 09:52:01 ID:???
ごめん・・・。弾かれた・・・。
民間人やオーブの首脳を生き埋めにしたのはかなりまずいというかやりすぎな話だよな。
ジブリールがあれに巻き込まれて死んだといわれても反論できんだろうし。
土グーンはグロ要員ですかそうですか
次スレマダー
>>972 あーこれセイラン家の人々か・・・ユウナの母親がいる。
ユウナ以外、一族ほとんど死んでそうだな・・・・・・。
見事に女子供老人だけだ。
見返せば分かると思うけど、グーンは二ヶ所に突っ込んでいる
政府要人がいる部屋と
>>972の避難民収容所
ちょwwwww次スレwwwwwwwwwスレ番は?wwwww
要するにセイラン派のオーブ要人がいるシェルターににグーン突入、恐らく
全員死亡。また避難したセイラン家などオーブ要人の家族のシェルターに
グーン乱入、恐らく全員死亡って感じか。
このグーン、同じグーンじゃなくて別々のグーンかな?
シェルターに突っ込んで、あ、間違えたと穴にスゴスゴ戻っていくグーンは嫌だ
考えてみればセイラン夫人は自宅にいたんだよな
時間的もそうだが、物理的に行政府のシェルターに駆け込む子とは出来ないはずで
セイラン夫人が非難していたシェルターよ行政府のシェルターは別の所にあったってことだよな
明らかに地下の空洞を無差別に攻撃していたってことじゃないか?
980 :
次スレ:2005/08/07(日) 11:35:11 ID:???
つうかこのグーンのボディカラーで暗いグレー一色じゃなかったっけ?
黄色い部分はどこの部分だ?
クローもボディと同じ色だったはずだぞ。
司令部に突っ込む→崩れる→その下のフロアも崩れる
という風に見えたから、黄色いのはグーンのパーツじゃないと思う。
市街地でも戦闘して避難シェルターを破壊しまくるなら最早ザフトもロゴスと
変わらんな。
大気圏内でウィザードつけずにビームトマホークでストフリに斬りかかった
ザクウォーリア・・・あんたはよくやった
>>984 市街地でも構わずMS部隊を配置するってのがアスハのやり方なので気にしない。
一般市民用のシェルターならもっとみっちり詰まってるはずだし、
グーンが突っ込んだのは諸悪の元凶たるVIPとその家族が集まってる特殊シェルターなんだろう。
自業自得って事でいいんじゃね?
>>987 家族だからってのは乱暴だな、おい。
さすがに言いすぎだろ。
あのシーンは肯定的に描くものではないだろう
婦女子は兎も角さ
つーかグーンがMrドリラーごっこしただけで崩れるシェルターが悪い
非戦闘員30人近くは軽く殺したな・・・・・・グーンは悪いこ
というか地盤とかガタガタになってそうだ
ホラ、行くよ!野郎ども!新スレに・・・
グーン、おまいはやってはいけないことを・・・
これは戦争犯罪行為として取り上げられるぞ・・・
故意なら犯罪だが、過失と認定されれば問題ない。
戦犯は敗戦側で無い限り滅多な事では訴えられんし。
地盤を液状化して掘り進む技術があるのなら、
その先に何があるか分かるような技術も搭載しているのではないか?
先が空洞なのが固い岩盤なのか、
地下水脈なのかマグマなのか分からずして掘り進むのは危険
マグマなんてねーよ
>>996 オーブは火山帯の群島で
地熱発電も盛んだから、溶岩帯も浅い場所にある
つっても比較的、ってやつであって
深度は数キロ単位だからシェルターがあるような地表付近じゃ関係ないが
998ならドムはストフリの踏み台
999
1000なら兄貴スガグラがデスティニー撃墜
1001 :
1001:
゚・ *:.。. * ゚
+゚
。 .:゚* + このスレッドは1000を超えました。
゚ 新しいスレッドを立ててくださいです。。。
゚ /ヾー、
r!: : `、ヽ
l:l::..: :.|i: 〉
ヾ;::::..:lシ′ 新シャア専用板@2ちゃんねる
`ー┘
http://anime.2ch.net/shar/