【∀】∀ガンダムをふりかえるPART12【∀】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
第12弾です。
ふりかえりませう。

前スレ(PART11)
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1023128845/

PART1〜10と映画版スレ(廃)は>>2以降(多分)
2通常の名無しさんの3倍:02/06/25 02:38 ID:???
3通常の名無しさんの3倍:02/06/25 02:39 ID:rMqNkEi9
4通常の名無しさんの3倍:02/06/25 02:55 ID:???
\  今だ!4ゲーット!! 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      _ __
                        __   |V   _) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
                    /  ..へ._ V\/ ≡≡≡
        /⌒ ⌒\   △ィ△ /   ゙ii | |/
       .!ii_i__i__i)  ヽ _`ヘ/___ .  || | |
. lWVl入___!ゝ!~! ) |_iヽiノ   ヾ |___.   || | |___,r'7 ≡≡≡
. !_て7」VWlヽ丶つ_ , ヘア⌒`   | ̄    || | |_|__,  ̄\      (´⌒(´
    ヾ て }^  ̄ ̄)  ノ__,ノ‐-__  !!ノ_ノ     ヾ、_ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄           ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズザザーーーーーッ

5通常の名無しさんの3倍:02/06/25 03:07 ID:???
関連スレ
ディアナ様に萌えるより他ないスレッド
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1017158450/l50
【ディアナ】よしなに日記【Present's】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1018718314/l50
【ディアナ】よしなに日記(仮?)【Present's】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1020296623/l50
ソシエたんはやっぱり萌える人の数→
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1018798859/l50
メシェーの言いなりになるスレ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1016475699/l50
グエンの野望
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1020943578/l50
6通常の名無しさんの3倍:02/06/25 03:10 ID:???
関連スレ
今でも「月の繭」をときどき聴いている人の数→
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1019836926/l50
黒歴史をメタ視 〜マルチカラーホロン〜
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1021364967/l50
∀ガンダムを見ます 感想スレ sageでね
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1024311177/l50

模型板より
■■マターリ語れ!∀キットの黒歴史 Part3■■
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1013707358/l50
7通常の名無しさんの3倍:02/06/25 03:21 ID:???
関連スレ(?)
ギム・ギンガナムの影武者だが質問はあるか!?
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1023292748/l50
ロランのエロ画像
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1023980813/l50
激突!!カミーユビダンVSロランセアック
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1017673161/l50
●●ハリーの(▼Д▼)ノ ジークオメコォォ!●●
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1024503399/l50
8通常の名無しさんの3倍:02/06/25 03:31 ID:???
劇場版∀ガンダム「地球光」「月光蝶」のオフィシャルサイトだったところ
(現在はDVD等の告知サイトになっている)
http://www.turn-a-gundam.net/
9  :02/06/25 04:03 ID:in18fmQi
>1 乙。

映画ってやっぱり声は取り直したのかな。
TV版しばらく見てないからわからん。
こころなしかディアナの「おいしかったわあ」
が映画のほうが若く聞こえたような。
10通常の名無しさんの3倍:02/06/25 04:05 ID:jEduqYfv
>9 Yes
5.1chシステムがホスィ・・・
11通常の名無しさんの3倍:02/06/25 05:07 ID:???
>>10
何度でも書きます。
5. 1 ch 最 高 で す 。

ところで、地球光のソレイユに攻撃を仕掛ける場面で
ギャバンのセリフに「ウィル」と呼ぶのがあるので
映画のウィルゲイムさんはスエサイド部隊ということでよろしいか。
12通常の名無しさんの3倍:02/06/25 05:09 ID:???
>ウィル
実はライカー副長という罠
13通常の名無しさんの3倍:02/06/25 05:59 ID:???
前スレでキエルが両親二人に似てないことで疑問をもってた人がいたけど、
昔は母親が美人だったってことでしょ。
良くあるパターン。
ってか、いっつも思ってたんだけど、どうしてsageで書き込む人が多いんだ?
14通常の名無しさんの3倍:02/06/25 06:14 ID:???
∀ガンダムの漫画のほうを読んだことなかったので
Amazonで探したんですけど、マガジンZの二つある…(;´Д`)
これってアニメ版って書いている方と書いてない方では
お話違うんでしょうか?作者の方の名前は同じなんですが…。
15通常の名無しさんの3倍:02/06/25 06:21 ID:???
>>9
勿論最初から新録です。
16通常の名無しさんの3倍:02/06/25 06:41 ID:???
>>9
「おいしかったわねぇ・・・」だろうボケが!!
と喧嘩を売ってみる
17通常の名無しさんの3倍:02/06/25 07:03 ID:???
じゃあとりあえず今から月光蝶観ます。
18通常の名無しさんの3倍:02/06/25 07:07 ID:???
>>17
あの…学校は?会社は?自営業にしても…。
まあいいか。がんばれ…。
19通常の名無しさんの3倍:02/06/25 09:03 ID:3DaByaUE
世の中、昼間だけ働いていれば良い人
ばかりでは無い事を知ってください。

夜勤ってご存知?
20通常の名無しさんの3倍:02/06/25 09:11 ID:???
メリーベル「何が5.1chシステムだ!」
21通常の名無しさんの3倍:02/06/25 09:48 ID:utC4Ww/b
>>12
ライカーなら、実際にディアナと付き合ってるしな。
22 ◆japan/wc :02/06/25 09:55 ID:???
TV版のDVD持ってて劇場版のDVD買った方へ質問。
TV版と比べて、劇場版の画質は良くなってるの?
おれTV版のDVD持ってないので教えておくれ、ハリー。
23通常の名無しさんの3倍:02/06/25 10:05 ID:???
いやあ今観終わったよ。
ラストでまた号泣。
あ、ちなみに学生ですけどね。
まあ皆色々な生き方があるわけですよ。
24通常の名無しさんの3倍:02/06/25 11:10 ID:???
>>13
キエル&ソシエ母の昔の写真、美人でキエルそっくりだったような・・・
25通常の名無しさんの3倍:02/06/25 11:15 ID:???
じゃあキエルは……
26通常の名無しさんの3倍:02/06/25 11:33 ID:???
>>23
死に方もね。
27通常の名無しさんの3倍:02/06/25 12:25 ID:???
最近サルが名無しで書きこんでるけどなんで?
28通常の名無しさんの3倍:02/06/25 12:42 ID:???
>>27
自信がなくなったんだよ。
自分が正常である自信が。
29通常の名無しさんの3倍:02/06/25 12:48 ID:???
企画書の翻訳としてはスニーカーの方が上手くできているよね、ただし4巻までだが。
5巻で”自分”を付け足したらハチャメチャになってしまった。とってつけたような15年後は意味不明だし。
ハルキ版の方は19年しか生きていないディアナとハッキリしているし、弱ってもいない。
にもかかわらず「死にたがっているお姫様」ってどういうこと?(w
30通常の名無しさんの3倍:02/06/25 13:22 ID:???
>>29
企画書じゃなくてプロットね。全然違うものです。
企画書を小説にしたら全然違うものになってしまいます。
名前は違うし、キエルは初めの攻撃で死んじゃうし。
それに貴方、プロット=ストーリーメモ読んだ事ある?
ハルキ版の方が結構忠実に小説化してるよ。
スニーカー版の方が自己解釈の脚色が多い。
弱ってなきゃ死にたがるのはおかしいって考える貴方の頭がおかしい。
31通常の名無しさんの3倍:02/06/25 13:36 ID:???
>>29
いまいち
3230:02/06/25 13:40 ID:???
なぁんだ、>>29はおサルさんだったのか。
マジレスしちまったぜぇ。
もう一つマジレス。
企画書もプロットも第49話「黄金の秋」のシナリオ第三稿とは違うものだよ。
33通常の名無しさんの3倍:02/06/25 16:26 ID:lPtVEA/o
>22
追加カットは明らかに画質いいよ。
TV版と劇場版で同じカットの部分という意味では俺の目では違いが分からん。

ウィルゲム離陸での∀大活躍シーンは動きが凄いが、音楽でも盛り上げてたんだなとあらためて思った。マンセー。
34通常の名無しさんの3倍:02/06/25 16:28 ID:???
月光蝶は盛り上がる音楽を使う場所が違うだろと小1時間・・・
35通常の名無しさんの3倍:02/06/25 16:34 ID:???
 
おいおい…
DVDの音声、小さすぎ…。
普段の2倍以上出さないと聞きづらい…。
何でこんなに作りが粗いんだ…。
 
36通常の名無しさんの3倍:02/06/25 16:44 ID:???
>>35
それは貴方が5.1chシステムを持ってないから。
音声を5.1chのまま普通のテレビで観ると音声が小さいよ。
37通常の名無しさんの3倍:02/06/25 16:50 ID:KQ06jpXD
 TV見ると分かるが、∀後半のカッコイイシーンは、
たいていコレンがターンXに突撃したときの音楽が流れてた。
もしくはブラックヒストリー。
 映画で何度も同じ音楽使うわけにも行かないから、
あれは仕方ないと思う。
38通常の名無しさんの3倍:02/06/25 17:02 ID:???
知らなかったー。DVDというのは、押しなべて音が小さいものだと思ってたよ。

・・・5.1chシステム欲しいな。その前に5.1chを構築できる部屋に引っ越したいな。
39通常の名無しさんの3倍:02/06/25 17:02 ID:???
>>36
いやいや、5.1chじゃなく、普通のドルビーで聞いてる。
選択できるから。
やっぱり小さい。聞き取りにくい…。
40通常の名無しさんの3倍:02/06/25 17:04 ID:???
>>37
それは理由にはならないでしょ
どちらの方がその場面にあっているかどうかだから
4137:02/06/25 17:16 ID:KQ06jpXD
>>40
 つーか俺はあれでいいと思うよ。
X Topとか好きだし。Xポジション(だったかな…?)でXと∀の
戦い閉めたのも流れがある感じでよかった。
逆にTVを見るとブラックヒストリーともう一つのにたよりすぎな感覚も出てきた。
42通常の名無しさんの3倍:02/06/25 17:17 ID:???
>>41
Xポジションって何?
君が命名したもの?激しく詳しく知りたい。
43通常の名無しさんの3倍:02/06/25 17:20 ID:???
うん、まあ Position X だけどな。
で、なんでそんなに得意そうなの??
44通常の名無しさんの3倍:02/06/25 17:23 ID:???
>>43
いや、吹き出しそうになった。
笑わせるなYO。
喧嘩売ってると感じ取ったのか。
あんま被害妄想気味なのは良くないYO?
4537:02/06/25 17:24 ID:KQ06jpXD
>>42
いいわけ
 うろおぼえだから。あんま突っ込まれると恥ずかしい。
俺の記憶力なんぞあいまいだし、ワケ分からんとこから
変なのが飛び出てくることだってあるのさ。全然違ってても許してください。

曲名だったはずですよ。TV版のロランが
「月光蝶である!」〜「ひとが、安心して眠るためには!」
あたりの音楽かな?
4637:02/06/25 17:30 ID:KQ06jpXD
>>43
 サンクス。逆だったか。
全然違ってるわけでもなかった。ちょっと安心だけど恥ずかしい。
曲名を言うのはこれからはやめときます。
47通常の名無しさんの3倍:02/06/25 17:31 ID:???
んなことより、音量が小せぇ!!!
4843:02/06/25 17:31 ID:jEduqYfv
ああ、37とは別人なんだが、すまんね。
寝不足なもんで、つい慣れない煽りをしてしまった。
気をつけないとな、マターリマターリ
49通常の名無しさんの3倍:02/06/25 18:42 ID:???
D V D ま だ こ ね え !
許 せ ん デ ィ ○ ク ス ○ ー シ ョ ン !
な  に  が  2  5  日  お  届  け  だ ! !
50通常の名無しさんの3倍:02/06/25 19:59 ID:???
>>47
音量上げればすむ事だろ!
51通常の名無しさんの3倍:02/06/25 20:02 ID:???
>>50
とっても不便!!!
52通常の名無しさんの3倍:02/06/25 20:35 ID:???
>>51
知るかぁあああああああああ!!

はぁはぁ月光蝶の続き見よ……
5349:02/06/25 20:53 ID:???
さっききますた・・・ゴメソDS。
でも、今日一日中待ってたんだもん。買い物に行くのも憚られるくらい。
でも今、カンコック×ドイツ戦をダンナが見ている・・・
54通常の名無しさんの3倍:02/06/25 20:55 ID:???
>>51
いい加減しつこいぞ!
文句があるなら5.1chシステム買えよ。厨房ならぬ貧乏め!!
55通常の名無しさんの3倍:02/06/25 20:55 ID:???
>>53
何か、久々に2chの恐ろしさを知ったよ・・・。
主婦があんな書き込みしちゃイカン・・・。
56通常の名無しさんの3倍:02/06/25 20:58 ID:???
>>54
てか、5.1ch環境にしたところで、
DVDに収録されてる音声の小ささは変わらんでしょ。
俺も>>51同様に不満。
57通常の名無しさんの3倍:02/06/25 21:05 ID:KQ06jpXD
 家に誰もいないから、テレビの音量を最大近くにして聞いてたら、
窓が振動するほどの音は出たよ。
爆発と同時にビビビーンと揺れる。臨場感バリバリ!でも近所迷惑だったかもしれん。

 別に紙芝居とか演劇見てるわけじゃあるまいし、
テレビにリモコンまでついてる時代に、
全体的に(一部分だったら問題あるが)音が小さいだなんて
贅沢過ぎない?
58通常の名無しさんの3倍:02/06/25 21:10 ID:???
>>57
それって贅沢か?
全体的に普通に聞ける、なら問題ないが
全体的に音量小さいってことに文句が出るのは当然だと思うけど。
59通常の名無しさんの3倍:02/06/25 21:14 ID:???
>>58
 座りながらでもテレビの音量変えれる時代にだよ…。
映画館で小さかったら問題だけど、自分の家のテレビなんだから
音を大きくすればいい。
俺も小さいとは思ったかもしれないけど、ちょいちょいと
音量上げて、満足したよ。
60通常の名無しさんの3倍:02/06/25 21:18 ID:dni2sTg0
あ!
分かった!


    日本語字幕って、 そ の た め に つ い て た ん だ よ!!


どーりで、わけわかんねぇ特典だと思った!全ての謎は解けた!!




 
サンライズ殺そう・・・。
61 ◆japan/wc :02/06/25 21:22 ID:???
サルに続いて音量厨が登場しました
62・・・・・・・:02/06/25 21:23 ID:???
5.1チャンにして音声が高くなったのはオレだけ?
PCで再生してたからかな・・・・・・?
63通常の名無しさんの3倍:02/06/25 21:25 ID:???
>>62
ドルビーデジタルも5.1chも音量は小さかったけど、ほんの少しだけ5.1chの方が大きくなったかな?
64・・・・・・・:02/06/25 22:04 ID:???
スピーカーのせいかな?結構高くなったんだけど、
TDKのNX501(結構有名)というやつ、5.1チャンじゃないけど安価でいい音だす。
65通常の名無しさんの3倍:02/06/25 22:50 ID:???
つうか他の映画DVDも音声小さいと思うんだけど。
別にこれに限った事じゃないでしょ。
もともとそういうもんだと思ってますが。
66通常の名無しさんの3倍:02/06/25 23:36 ID:???
おい貴様等、結局DVDは買いですか?

…当方リア工なもんで1.2諭吉はきつい
67通常の名無しさんの3倍:02/06/25 23:50 ID:???
>>66
ヨドバシとかはお得かもね。
5400×2=10800
おまけに15%還元もあるから。
68通常の名無しさんの3倍:02/06/26 00:00 ID:???
<font size="そこそこでっかく">定 価 買 い で し た が 何 か ?</font>
69通常の名無しさんの3倍:02/06/26 00:01 ID:???
>>68
無理だよ
70通常の名無しさんの3倍:02/06/26 00:01 ID:???
PS2のDVDプレーヤーにはダウンミックスの音量をを+1〜3レベル
上げる機能がついてますが、普通のプレーヤーには無いのかな?
7166:02/06/26 00:02 ID:???
>>67

 当 方 石 川 在 住 で す が 何 か ?
72通常の名無しさんの3倍:02/06/26 00:03 ID:???
>>71

 剣 で 戦 っ た こ と は ?
73通常の名無しさんの3倍:02/06/26 00:08 ID:???
>>71
 
               趣 味 か !?
74通常の名無しさんの3倍:02/06/26 00:08 ID:???
>>69
<font size="お前の好きにでっかく">なにが?</font>
75通常の名無しさんの3倍:02/06/26 00:13 ID:???
>>74
つーかスタイルシート使えや
7666:02/06/26 00:13 ID:???
>>72

  一  度  だ  け


>>73

          宿 命 で す
77通常の名無しさんの3倍:02/06/26 00:15 ID:???
>>67
札幌ヨドバシは10%引き&10%還元…




    差  別  か  !?
78通常の名無しさんの3倍:02/06/26 00:15 ID:???
>>75
<font size="ほほえましいぐらい">スタイルシートなんてわかんねぇよ</font>
79通常の名無しさんの3倍:02/06/26 00:16 ID:???
TV版を最後まで見終わったんですが、なかなか好みの感じの世界設定でした。
今まで、デザインの噂で見ずにいたのがもったいなかったような気もしました。

そして見終わっての疑問なのですが
最後のシーンはどんな事を意味していたのでしょうか?
統一見解みたいなものは過去に出たのでしょうか?
どなたか、教えていただけるとありがたいです。
80通常の名無しさんの3倍:02/06/26 00:17 ID:???
教えて暮れじゃなくて
過去ログ読めばいいじゃん
81通常の名無しさんの3倍:02/06/26 00:17 ID:???
>>79

おしまいってコトですよ
82通常の名無しさんの3倍:02/06/26 00:17 ID:???
>>79
既出。
前スレよく読みなさい。
だから、この話題についてはこれ以上は書き込まないでね。
荒れる原因にもなっていた話題だから。
83通常の名無しさんの3倍:02/06/26 00:18 ID:???
>>79
>ラストシーンの見解
過去ログ読めばウンザリするほど堪能できるよ
84通常の名無しさんの3倍:02/06/26 00:22 ID:???
10本の過去スレを全部は読む気にならなかったので、聞いてしまいました。
荒れる原因になるようですので、おとなしく去らせていただきます。
すいませんでした。
85 ◆japan/wc :02/06/26 00:26 ID:???
>>84
アナタが見て感じたように、ラストはどうにでも取れる作り方をしてある。
その為、自分の意見を他人に押し付けようとする粘着サルが
スレを荒らしまくって困っているんだよ。

アナタが自分で感じたままでいいと思う。
86通常の名無しさんの3倍:02/06/26 00:27 ID:???
劇場版DVD見てるけど、
地球光も月光蝶も、画面の右端に
白っぽいゴミみたいなのが出てるんだけど、
これって仕様なのかな?
他にこういう現象が出ている人っています?
87通常の名無しさんの3倍:02/06/26 00:32 ID:???
>>86
俺もそう。左には青いスジがあるね。
パソコンで見てるから両端が見えてしまうけど、普通に見るぶんには問題ないんだろうね。
気になるようなら画面比率を変えて見えなくするのをお勧めする。
8886:02/06/26 00:35 ID:???
早速のレスどうもです。
ああ、確かに漏れのDVDと同じ現象ですね。
まあ、PCで見るときは、ご指摘のとおり
画面比率変えればいいんですが、
テレビで見るときが実はワイドテレビだという罠(爆
まあ、気にしないようにするのが一番ですかね
89 ◆japan/wc :02/06/26 00:38 ID:???
パクロミのインタビューもあるぞ
http://emotion.bandai.co.jp/dbeat/gundam/index.html
90 :02/06/26 00:49 ID:16A85D96
何度も言われてると思うけど、
チンポの先にコクピットがあるの激しく萎え。
一度しか見ていないけれど。
脱出とかできるの?効果音はドピュ?
91通常の名無しさんの3倍:02/06/26 00:51 ID:???
どうとでも取れる解釈なんて言ったらトミーノが可哀想〜(w

∀最終話終盤部分について。。。
http://ebi.2ch.net/shar/kako/955/955710045.html
∀ガンダムをふりかえるPART-5(TV版)
http://ebi.2ch.net/shar/kako/1003/10032/1003204772.html
今、改めて∀ガンダムをふりかえるPART-6
http://ebi.2ch.net/shar/kako/1007/10072/1007295927.html
今、改めて∀ガンダムをふりかえるPART-7
http://ebi.2ch.net/shar/kako/1010/10104/1010499037.html
今、改めて∀ガンダムをふりかえるPART-8
http://ebi.2ch.net/shar/kako/1012/10124/1012404392.html
機械人形∀ガンダムをふりかえるPART-9
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/shar/1015953682/l50
*ターンA好きな人、コレ見てどう思います?*
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/shar/1016116005/l50

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/shar/1019392647/l50
∀はクソだと思う人の数→
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1019446652/l50

全てに目を通せば”結婚して末永く幸せ”なんて解釈は”痛い”としか言えなくなると思います。

そして、そうしないと”理解出来ない”のはこの作品の大きな欠点だと思います。
92通常の名無しさんの3倍:02/06/26 00:52 ID:???
>89
パパパぱくろみたん(;´Д`)ハァハァ
93通常の名無しさんの3倍:02/06/26 00:52 ID:???
ありゃ…もうこんな時間か…
94通常の名無しさんの3倍:02/06/26 00:52 ID:???
>>90 
あの濃くピット外れるんですよ。
コアファイター?になるんですよ。
95通常の名無しさんの3倍:02/06/26 00:54 ID:???
もう何回も繰り返してるけど、解釈話は荒れるよ〜。

各自脳内で好きに補完すればいいんではないんかな。
俺の中ではグエンとロランはウエディングで丸く収まってる。
みんなも幸せにおなり。
96通常の名無しさんの3倍:02/06/26 00:58 ID:???
下手に余韻なんか持たせないで解釈の余地のないラストのほうが
案外よかったりするのかな。
さてさて劇場版借りてきたから、早速見よう。
DVDの話で盛り上がってたから触発されて見たくなってしまった。
買えないのが痛いな。テレビ版のDVDが欲しい・・・サンタさんに頼もうかな・・・
97通常の名無しさんの3倍:02/06/26 01:00 ID:???
ターンエーの癒し読み始めマスタ。

「僕は、第一番目に、
 最近のガンダム的なものに汚染されているスタッフの意見は聞きたくなかったので
 彼(星山)を指名したのだ。」

トミーノ!(・∀・)
98通常の名無しさんの3倍:02/06/26 01:01 ID:???
>>97
そういえば星山さん、今は何やってるの?
99通常の名無しさんの3倍:02/06/26 01:01 ID:???
今一体どれだけの∀関連書籍がでてるんだろ。
小説と漫画とakimanの画集かったあたりで、挫折した(;´Д`)
100通常の名無しさんの3倍:02/06/26 01:02 ID:w/3nIyHz
akimanの画集が欲しいんだけれど見つからないー
ネットで注文するしかないかね・・・
101通常の名無しさんの3倍:02/06/26 01:05 ID:???
akimanの画集って、HPでいっぱい絵を載せて見せてくれてるけど
あれってほんの一部なの?
102 :02/06/26 01:05 ID:4BiZpEFD
>84 俺もラストシーン論争復活させた一人だから気にするな。
「荒れるからこの話題はタブー」派が多いがそれはどうか?
俺が当時の議論の中で得たモノは多かった。
当時の発言者達にお礼をいいたいくらいだ。
荒れようが無限ループしようが健全な議論は大歓迎。
このスレ住人は良識ある奴が多いし。
議論の後に最終回見直すと非常に面白いぞ。
まずは意見や見解を聞くんじゃなくて、自分の意見を書き込んでみような。
反応はなにかしらあるはず。

103(・w・) ウキッ!:02/06/26 01:05 ID:CJ7bcGJi
「振り返ればサルがいるっ! キッキッキッー!}
104通常の名無しさんの3倍:02/06/26 01:09 ID:???
>>102
それはそうなんだけど、一歩間違うと、荒らしVSという形式に陥るからね。
今までがそうだったし。健全な意見すらもかき消されちゃうんだ。
105通常の名無しさんの3倍:02/06/26 01:11 ID:???
ロランがカミーユみたいに最後にギンガナムに魂を持って逝かれれば
おもしろいエンディングだったのに。
106通常の名無しさんの3倍:02/06/26 01:11 ID:???
安田の画集はいらないけどハルキ版は読んでおきたいなあ
スニーカー版のクサレEDで気分台無しですよ
107通常の名無しさんの3倍:02/06/26 01:13 ID:w/3nIyHz
>>102
102の言うことも、お腹一杯の人の気持ちも両方わかる。
メシェーとキエル萌の俺にとってはどっちでもよいのだが。
しつこいようだが、小説版のキエルはヽ(´コ`;)ノヒドイヨ!
・・・好きなキャラには幸せでいて欲しいもんな。
ラストで揉める気持ちが少しわかるなり。
108通常の名無しさんの3倍:02/06/26 01:14 ID:???
議論をなるべく避けたがってる住人は、たぶんちょっと
モンキータイフーンの繰り返しで疲れてるんだと思われ。漏れもそうだし。
本当はそうやって色々みんなで意見をいうのは楽しいことだと思う。
109だから:02/06/26 01:17 ID:CsPVLv0z
だからここにいくがよい
http://www.twin.ne.jp/~kiriu/msvs3/index.cgi
110通常の名無しさんの3倍:02/06/26 01:20 ID:???
>>105
それは勘弁w
でも最後、繭に包まれるギムを一瞥しただけで、助けるそぶりすら
見せなかったのはちょっと意外だった。
「こいつは生かしておいちゃいけないんだー」って心境だったのかな。
ちょっと怖い表情してたし。
111通常の名無しさんの3倍:02/06/26 01:24 ID:???
ギンガナムとメリーベルってどういう関係なの?
エロイ意味じゃなくて。
拾ってやったっていってるけど、捨て子だったのか?
112通常の名無しさんの3倍:02/06/26 01:25 ID:???
めりべるって幾つだっけ?
113通常の名無しさんの3倍:02/06/26 01:26 ID:???
>>111
フランクなシャアとララァの関係、と解釈してる
114通常の名無しさんの3倍:02/06/26 01:36 ID:???
>>111
ヴ王と道化

いや比喩になってないな。そのまんまだ。
115通常の名無しさんの3倍:02/06/26 01:37 ID:???
御曹司に文句垂れながらも、腐れ縁でついていくんだろうね。
萌え。
116通常の名無しさんの3倍:02/06/26 01:39 ID:???
>>115
映画版だったかな。飛行船の窓から乗り出しているメリーベルに
「危ないぞ」というグエンが、なんというかイイです。
117通常の名無しさんの3倍:02/06/26 01:39 ID:???
メリーベルってやや性別不明っぽい
なんか少年のようにも見える
118通常の名無しさんの3倍:02/06/26 01:55 ID:???
TV版を4時間で見る方法ないかな?
119通常の名無しさんの3倍:02/06/26 01:58 ID:???
早送りしれ。何もかもが急ぎ足。
120通常の名無しさんの3倍:02/06/26 02:06 ID:???
>>118
 あ、サブタイトルに入る前にロランが喋ってるだろ。
1話全部、サブタイ前、予告、最終話を見ればいいんじゃない?
121通常の名無しさんの3倍:02/06/26 02:20 ID:???
>>108
ザ・ワールド
122121:02/06/26 02:20 ID:???
118へのレスな
123通常の名無しさんの3倍:02/06/26 02:21 ID:???
せっかくだからローラ牛とかは全部みたらどうか
124通常の名無しさんの3倍:02/06/26 02:24 ID:???
>>121
なるほど
125通常の名無しさんの3倍:02/06/26 02:26 ID:???
ん?全何話だっけ
126通常の名無しさんの3倍:02/06/26 02:27 ID:kCB9Au3s
>>121
ビデオデッキもDVDデッキも止まってます
127通常の名無しさんの3倍:02/06/26 02:27 ID:???
ヴ王と道化。なるほど。
128通常の名無しさんの3倍:02/06/26 02:35 ID:???
ロランとソシエは、ナウシカとアスベルかな。
129  :02/06/26 02:41 ID:???
>126 藁他
130通常の名無しさんの3倍:02/06/26 02:42 ID:???
ところでDVD、パッケージをレジまで持っていくのは
一種の試練ですか
131通常の名無しさんの3倍:02/06/26 02:47 ID:???
>>126
ないすツッコミ。うまい。
132通常の名無しさんの3倍:02/06/26 03:08 ID:???
>>130
他のアニメ絵のDVDよりはマシ
133通常の名無しさんの3倍:02/06/26 03:12 ID:???
>>130
アニメを買うのとはまた違った(得体の知れない)目で見られるかもな。
俺の場合は同い年くらいのお姉さんで、特に変に見られなかったけど。
134通常の名無しさんの3倍:02/06/26 03:14 ID:HfPqUsGp
∀ガンダムを振りかえりつづけて2年か……
135通常の名無しさんの3倍:02/06/26 03:18 ID:???
前を向きたい奴はマンゲスレへ逝け
136通常の名無しさんの3倍:02/06/26 03:19 ID:???
akimanのサイトにあるのとちょっと違うのんだね<カバー
137通常の名無しさんの3倍:02/06/26 03:21 ID:???
多分∀はこれからも振り返りそうなヨカーン。
初代以降、これだけ色んな意味でしつっこく
脳に残ったガンダムは、はずめてだ。何故だろう?
最初の牧歌的な所でなんかビームでも出てたのかもしれない。
138通常の名無しさんの3倍:02/06/26 03:30 ID:???
>>126
自分も止まっちまうんじゃねぇかw
139通常の名無しさんの3倍:02/06/26 03:32 ID:???
前を向くためにマンゲも見るけど、∀も見たいので
後期OPのディアナ様よろしく回転してます。
140通常の名無しさんの3倍:02/06/26 03:39 ID:5AkPGYZG
劇場版買ったけど、テレビは最初の10話くらいしか見てなかったので
ちょっと展開についていけない部分が多かった。
141通常の名無しさんの3倍:02/06/26 03:41 ID:???
「目が…目が回って…ロランが3人いる…」
「ディ、ディアナ様っ!?」

と、へたり込んでしまうディアナ様



と、スレ違いしてみるテスト
142通常の名無しさんの3倍:02/06/26 03:50 ID:???
>>140
今からでもTVを見るとよいでしょう。気に入ったのならね。
143通常の名無しさんの3倍:02/06/26 04:04 ID:???
黄金の秋はなんどみても鼻水がでる
144通常の名無しさんの3倍:02/06/26 14:47 ID:???
おいおい!今日ヨドバシにDVD買いに行ったら品切れだってよ!
入荷数少なすぎんじゃねえか!?
まさかこのまま買えなくなるなんて事はないよな…?
145何故、急にハァハァ(;´Д`):02/06/26 15:43 ID:???
>>21
座布団一枚!

映画DVD見て思ったんだけど、
月の魂よー♪の歌の踊りっていうかダンス?って、
月の人が地球に来たときに体調を整えるための
ストレッチ体操みたいのだったのかなーと思った。

背中の筋肉伸ばしたりしてるじゃない?
146通常の名無しさんの3倍:02/06/26 16:02 ID:???
>>127
あと猫ね。耳もあるし、ブチだし。野良猫を拾ってきて、鈴つけた。
147通常の名無しさんの3倍:02/06/26 16:18 ID:???
>>145
しかし、実はトーマスだったという罠。
148通常の名無しさんの3倍:02/06/26 16:27 ID:???
  ⊂=⊃
≫(´∀`)≪
ディアナカウンターにこういう顔の人いるよね。
最後、人形劇の隣りで屋台やってる人。
149通常の名無しさんの3倍:02/06/26 18:17 ID:???
富野御大および出演者の舞台挨拶を思い出す。

最後の池?湖?のシーン…静かでいいね…
風が吹き抜けるのも∀らしいかな。
150通常の名無しさんの3倍:02/06/26 19:19 ID:???
全話ビデオに撮ってDVDも買って見て
こないだ初めて劇場版のDVD見たんだけど
地球光は詰めすぎってかはしょりすぎだと思った。
(散々既出だろうがスマソ)
特にTVで3話費やしたアデスカ編を完全に無かった事にしてるのは
潔いとも言えるけど、じゃぁTV版はなんだったのよ、と問い詰めたい。
あと、ウィルゲイムのエピはせめて
初代ウィルとの悲恋くらいは残して欲しかった。
でないと、何故ディアナ様が地球に固執したのかが見え辛くなると思う。
ザックトレーガーでのキエル&ディアナ様の交信も入れて欲しかったし…
月光蝶が良く纏まってたと思えるだけに残念です。
地球光はソシエ辺りの視点から描いてたほうが良かったかもと思う。

てか、地球って打つたび「恥丘」に変換されて鬱だよ…
151通常の名無しさんの3倍:02/06/26 21:20 ID:???
>>150
マジレスしようとも思ったけど、最後の1行を見て…
















          (・∀・)カエレ!
152通常の名無しさんの3倍:02/06/26 21:32 ID:???
ラスト近く、相打ちになった∀とXから出てきた糸は、結局何なんですか?
暴走を食い止めるための封印?
153通常の名無しさんの3倍:02/06/26 21:38 ID:???
>>144
DVD売れてるんだ。なんか嬉しい。
うちの近所は千と千尋の宣伝が氾濫して、∀のDVD発売前に
ポスターも剥がされてたよ、そしてDVDは普通の棚に旧作とともに陳列されていた、泣ける。
154通常の名無しさんの3倍:02/06/26 21:41 ID:???
>>152
よく知らんけど、∀とXが自分達で争いをやめようとしたんじゃないかなぁ…。
俺はあのシーンは、ギンガナムだけ糸に捕われちゃった理由ってのが、
刀折れても戦おうとしてたからじゃないかと思ってたりする。で、ロランは
自分が有利だってのに自分から刀捨てちゃったみたいだから、
「人間は争いを捨てられるんだよ」って暗示だと思った。
155通常の名無しさんの3倍:02/06/26 21:45 ID:r5t0kTw7
>>152
月光蝶システムによるナノマシンの暴走で
2つのターンタイプを埋めてしまったんですね。どうして糸のようになっている
のかはわからないけど、土に埋める前段階があんな感じなのでしょう。

156通常の名無しさんの3倍:02/06/26 21:52 ID:3XMNCSvi
DVDげとしたよー。4980円だったよ。
クリアカードってHPと同じえがらだね。
157通常の名無しさんの3倍:02/06/26 22:04 ID:???
>>156
クリアカードってなに? おまけ?
158通常の名無しさんの3倍:02/06/26 22:05 ID:???
 ありゃー…
そういえば特典は後日受け取りに来て下さいって言われてたんだった…。
すっかり忘れてた。
159通常の名無しさんの3倍:02/06/26 22:17 ID:???
(((( ;゚Д゚))) <と、特典ってなに??
160通常の名無しさんの3倍:02/06/26 22:50 ID:???
>>152
ナノマシン暴走により空気中の元素が化学反応を起こして、
必然的に糸状構造物になったと言ってみる。
161通常の名無しさんの3倍:02/06/26 22:52 ID:???
>>154
ギンガナムが取り込まれた理由は単にターンタイプに近かったから
だけど、そういう因果はありそうだね。
162通常の名無しさんの3倍:02/06/26 23:04 ID:???
なるほど。
私は宇宙人と地球人が戦うとそのような状況に陥る源を
すべてをリセットするために、繭になるようターンエーとターンエックスにプログラミング
されているのかと思ってた。
163通常の名無しさんの3倍:02/06/26 23:12 ID:???
クリアカード貰ったけど、何に使うのですか?下敷き?
食器棚に貼るとか?
164通常の名無しさんの3倍:02/06/26 23:15 ID:???
>>163
クリアカードを体でこすって、髪に近づけるだ。
月光蝶の未知なるパワーを体感できるぞ。
165 ◆japan/wc :02/06/26 23:41 ID:???
ロードや千など、発売前の作品が上位にいるのを差し引くと、
週間ランキングは両方ともベスト10に入りそうだね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/583336/ref=ed_best_h_1_100/249-8189768-4658703
166通常の名無しさんの3倍:02/06/26 23:53 ID:???
月光蝶みて思うんだけど
やっぱりギンガナムの演出、過剰すぎ!
 
167通常の名無しさんの3倍:02/06/26 23:54 ID:iLfTWIKa
今日劇場版DVDを2枚買った。たしかその2枚を収納できるBOXがあったと
思うんだけど、もう手に入れる方法って無いの?
168通常の名無しさんの3倍:02/06/26 23:58 ID:rl+/i32J
遅レスだが
>>95
>>俺の中ではグエンとロランはウエディングで丸く収まってる。
納めんなよ(w
169通常の名無しさんの3倍:02/06/26 23:58 ID:???
>>165
ベスト10といわず、1、2位になってほしいな。
ちょびっつはともかく、アトランティスには負けてほしくない。
170通常の名無しさんの3倍:02/06/27 00:01 ID:0XYPCk5q
 そういえば地獄の黙示録完全版には勝ったんだろうか?
171通常の名無しさんの3倍:02/06/27 00:04 ID:???
乾杯
172通常の名無しさんの3倍:02/06/27 00:06 ID:???
ttp://j-mac.netjoy.ne.jp/m-pot/
--------------------------------------------------------------------------------
02/06/24(月)
 レンタルで『劇場版∀ガンダム・地球光』を見る。
 監督は、言わずと知れた富野 由悠季。
 んーーー、まあ、いわゆるTVの再編集劇場版。
 特に冒頭部、ロランが地球に降りてきて お屋敷に厄介になるまで辺りは もの凄い端折り方をされており、前知識ゼロで見てしまった人は、ここいらで壮絶に疎外感を味わってしまうだろう。
 この作品は、細部…キャラクターのちょっとしたリアクションとか、毎回かなり考えられた組み立てを見せてくれた戦闘シーンとかに大きな魅力があったりするので、とりあえず筋は追えるけど細かな所はバッサリ カットされた内容だと……
まとめて見られて嬉しいという気持ちよりも、「アレもアレも無くなっている、残念」という方が遙かに大きい。
 新作画はどの程度あったのだろうか?
173通常の名無しさんの3倍:02/06/27 00:07 ID:???
 元々のTVシリーズの作画レベルが劇場並みに高かったため、初代『ガンダム』とは違って新作画のありがたみは余り感じられない。
スクリーンに写し出しても十分映えたであろう作画を、TVで毎週見せてくれていた事にこそ、感嘆すべきなのかも知れないが。
 多少なりとフォローを入れるなら、「不幸な出会いから、戦いを通じて誤解と理解を繰り返して行く人の愚かさと、その果てに見えてくる
強さ・優しさ・気高さ」といった大筋のストーリー・テーマは、色々な情報が盛り込まれていたため
見失い勝ちだったかも知れないテレビシリーズよりも、ハッキリしていると思う。
 ウィルゲム離陸を巡っての激しい攻防戦、核弾頭 爆発の迫力などは、大画面・大音響の映画館では より強く感じられただろう。
 …でも、やっぱりコレを見るなら、時間が許す限りテレビシリーズを見た方が良いと思うなあ(^ ^)。
 後編、『月光蝶』は…まあ、いいや。
--------------------------------------------------------------------------------
この人いつも少々木を見て森を見ずの感がないでもないが……
まー普通な人の感想はこんなもんなのかねえ。
174通常の名無しさんの3倍:02/06/27 00:12 ID:???
>月光蝶は・・・まあ、いいや
ワラタ
175通常の名無しさんの3倍:02/06/27 00:14 ID:???
地球光のギャバンには好感が持てますた
ウィルゲム離陸の∀のしゃがみホバー走行も好きでます
176通常の名無しさんの3倍:02/06/27 00:18 ID:???
 俺、第1話の編集のしかた大好き。
ロランが死ぬとき、走馬燈のように思い出すとしたらあんな
感じなんだろうなーっと思った。
最後のMOONに移ったときは勝手に涙が出てきた。
177通常の名無しさんの3倍:02/06/27 00:30 ID:???
月光蝶は地球光に比べて音楽も作りこむ時間がなかったのかな?
地球光は結構その場その場のシーンで
新録の音楽が映像に合わせて作ってあったけど、
月光蝶のほうは御大将が暴れまわる所とコレンの突撃前ぐらいしか
映画の流れを意識して作ったのはなかった気がする。
178通常の名無しさんの3倍:02/06/27 00:36 ID:???
>>173
何度もTV録画した奴見直してたから新作部分はすぐ分かる。
けっこう随所にちりばめられていて、伊達に時間かけてないなと
痛感・・。
179通常の名無しさんの3倍:02/06/27 00:39 ID:???
むしろ新作画の部分がわかり過ぎて困る。
一番萎えたのはジョゼフがフランに上着を渡したのに
そのあとの新作画でしっかり着てたとこ。
180 ◆japan/wc :02/06/27 00:46 ID:???
ソレイユ総攻撃のとき、ラダラムと飛行機で出撃していたメシェーが
その後のカットでカプルで登場。

黒歴史の場面でヤーニが「ボルジャーノン、ミリシャに遅れるな」と叫ぶ。
181通常の名無しさんの3倍:02/06/27 00:48 ID:???
ギンガナムがTV版よりおとなしくなってた。
もっと壊れて欲しかったな。
182通常の名無しさんの3倍:02/06/27 00:53 ID:???
>>180
おれは、あのシーンは飛行機から降りてすぐカプルに乗り換えたんだと
むりやり解釈してます。メシェーはすばやいなぁ。
183通常の名無しさんの3倍:02/06/27 00:54 ID:???
>>181
いや、むしろぶちきれってただろ。TV版のほうがおとなしかったよ。
「うひゃひゃひゃ我が世の春が来たー!」って叫んだ時は
御大将があっちの世界に逝ってしまったかと思った(ちょっと陣内入ってたし)
184通常の名無しさんの3倍:02/06/27 00:56 ID:???
>>180
ヤーニのセリフも、兵士とMSを分けた言い方だととらえようw
185通常の名無しさんの3倍:02/06/27 00:57 ID:???
「ギム、俺だ!スエッソン・ステロだ!」
「我らの戦いの邪魔をする者はゆるさぁん!」
「これが…御大将のやる事か!」

とか

「むお!ごはあ!」

とかの新着カットよかったなあ。
186通常の名無しさんの3倍:02/06/27 01:02 ID:???
あとは「ディアナがそんなに好きかー」までの一連のターンXの猛攻。
明るいシーンが全部夜になってるね。でも描きなおしただけで動きはほとんど同じ……。
どうせ新作画にするなら少し変わったシーン入れてくれても良いのに。
187通常の名無しさんの3倍:02/06/27 01:09 ID:???
>>186
あれ描き直したの?
色をちゃちゃっと変えただけじゃない?
188通常の名無しさんの3倍:02/06/27 01:10 ID:???
>>187
簡単に言う人だね君も……
189通常の名無しさんの3倍:02/06/27 01:13 ID:???
>>187
デジタル彩色ならまだしもセル画でそりゃあ無理だよ。
直すほうが手間がかかると思う。
190通常の名無しさんの3倍:02/06/27 01:21 ID:???
>>144
俺もヨドバシに劇場版買いに行ったら売り切れてた
(´・ω・`)ショボーン
191通常の名無しさんの3倍:02/06/27 03:29 ID:???
>>130
そういう方のために地球光のパッケージは
おさえてあります。迷わず上にして2枚一緒に買いませう。
192通常の名無しさんの3倍:02/06/27 03:54 ID:???
>>189
え、サンライズって、まだセル使ってるの?
193通常の名無しさんの3倍:02/06/27 07:05 ID:???
やっぱりコレンはカコイイと思った。
194150:02/06/27 08:11 ID:???
>>151
マジレス希望…
195通常の名無しさんの3倍:02/06/27 08:19 ID:???
>>192
セルとCGの混合。100%CGのアニメより質感があってよろしい。
>>191
ロランの顔は遠目で見るとヤヴァイ。しかもキエルも微妙にヤヴァイ面してる・・。
196通常の名無しさんの3倍:02/06/27 09:46 ID:???
恥丘肛のパッケージ絵はなんか南国な感じ
お花が綺麗で(・∀・)イイ!
197通常の名無しさんの3倍:02/06/27 09:51 ID:L1c0ZYsK
5.1CH収録としてかなり優秀な物だと思いません?
ものすごく音楽しめますた。

ちゃんと環境整えていますか?


198通常の名無しさんの3倍:02/06/27 09:53 ID:???
PS2でみてる時点で俺はダメかも…
199通常の名無しさんの3倍:02/06/27 13:17 ID:???
劇場版見ました。何かいろいろとカットされてますが、核爆弾ネタは残ってるんですね。
しかも地球光のラストシーンも核の爆発だし…。TV版はリアルタイムで観てたんですけど
いきなり核ネタで ナンデ?! って感じがしたし、ヒゲが核爆弾こっそり隠してた時も
今後重要なキーになるんだと思ってたら、月に着く前に兵器として使ってそれっきり
だったんで、たいして重要じゃなかったのかな?と思ってたんですがね…。
劇場版も別に核ネタなくても繋がるし、それカットして地球から月へ行く過程のシーン入れた
方がいいんじゃないかと思ったんですが…
ラストシーンに核爆発を持ってくる程重要だったんでしょうか?個人的には核ネタは浮いてる
ように思いました。
200通常の名無しさんの3倍:02/06/27 13:50 ID:w3bFWXt1
監督に「人類の愚かさの代名詞=核兵器」という考えがあったりして。
201通常の名無しさんの3倍:02/06/27 14:42 ID:???
>>199
「人は戦争を忘れる事ができないから残っていた!」

ギンガナムが∀をさして言った事だけど、それは核にも当てはまるでしょう。
使い方も良くわからず使っている怖さとかもね。
うまく言葉にはできんが、よくわからない物を当たり前のように使っている
怖さをわかりやすく表現したんじゃあないかな。戦争と平和でもそんな趣旨の話あったよね。
202通常の名無しさんの3倍:02/06/27 14:54 ID:SxpXTvJd
>>190
たしかにストーリーで見れば自分もそう思うけど、テーマとしてはターンAも
使う者しだいということを示すために核ネタ(地球光ではギャバンの命を奪うが
月光蝶では月都市を救う)は外せなかったのかと。
私はテテスの出番のほうが中途半端でいらないと思ったけど。
203通常の名無しさんの3倍:02/06/27 14:55 ID:SxpXTvJd
ごめん199だった。

204通常の名無しさんの3倍:02/06/27 14:58 ID:???
>>202
でもディアナ暗殺未遂の話が無いと、アグリッパを問いただしに月に行くって
話が薄くなるからねぇ。
205通常の名無しさんの3倍:02/06/27 15:07 ID:SxpXTvJd
>>204
舞踏会の暗殺ネタが残っているから何とかつながらないか?

あとロランを女装させるところはあるけど、化粧したロランを見て笑った
キエルの顔が好きだったのでカットされたのが残念。
206通常の名無しさんの3倍:02/06/27 15:58 ID:???
>>205

んなこと言ったら、ハリーの
「趣味か!?」がなくなったのが一番痛い。。。
 
207通常の名無しさんの3倍:02/06/27 16:38 ID:cq76oT9Q
販促のポスターがほしい正直言って
208通常の名無しさんの3倍:02/06/27 17:29 ID:???
反則用のポスターもらったけど、ちょっと顔がきついのがなんかさみすぃ
209通常の名無しさんの3倍:02/06/27 18:47 ID:VbyOPkYL
うちの近所2店とも∀のDVD売り切れてたよ。人気出てるのだろうか。
ちとうれしい。
∀のCM新しくなったみたいだね。MOONが流れるバージョンになってた。
210通常の名無しさんの3倍:02/06/27 18:51 ID:???
>>206
「いいアイデアなのだが・・・」が残ってたからいいじゃん
211通常の名無しさんの3倍:02/06/27 19:12 ID:???
>>210
お前にとっては良くても、>>206にとっては嫌だったんだろ?
212通常の名無しさんの3倍:02/06/27 20:11 ID:???
あ、そうか、地球光ってつまり核爆弾?今気付いた。
213通常の名無しさんの3倍:02/06/27 20:24 ID:???
それは、違う。
214通常の名無しさんの3倍:02/06/27 20:26 ID:???
そんなんイヤだ…(;´Д`)>地球光ってつまり核爆弾?
215通常の名無しさんの3倍:02/06/27 20:40 ID:???
「地球光」というのは、ムーンレイス側からみた地球を意識させるためのコトバだと思うんだけど。

月の夜を照らす、穏やかな青い光を浴びながら、月の民は失われた故郷を想うのよ。
216通常の名無しさんの3倍:02/06/27 20:42 ID:???
 地球光=核…ありえるかもしれない。
月光蝶だって核以上の最終兵器なんだし…
でも嫌だな。
217通常の名無しさんの3倍:02/06/27 20:57 ID:???
地球光であーるっ!!
218通常の名無しさんの3倍:02/06/27 21:02 ID:FJJZTGBN
>>206
ギンガナム『戦いの中で……
       人は己の中に闘争本能を甦らせる!』
ロラン『それが動物と言うのだろうが……
    人類は歴史を重ねているのだぞ!』
ギンガナム「ふははは、それで良い!
       我らの闘争本能に赴くままに
       ターン同士のエネルギーを使い切れば、
       地球の文明は滅ぼされないかも知れんぞ!」
ロラン「そう言うものか!?」

コレ削られたのが、一番痛いと思うが・・・。本当に残念・・・。
219通常の名無しさんの3倍:02/06/27 21:20 ID:FJJZTGBN
ギンガナム「戦うと元気になるなあ、ローラ!
       死を意識するから、生きる事が実感出来る!」
ロラン「その先にあるのが破壊だから、
    黒歴史は封印されました!」
ギンガナム「違う! 命を繰り返すためには、
       戦い続けねばならんから残っていた!」
ロラン「自分勝手な解釈をするな!」
ギンガナム「貴様は戦っているぞ!?」
ロラン「あなたがいるからでしょう!?」
ギンガナム「私は人間だぞ、
       封印されたままという訳にはいかん!」
ロラン「戦いの歴史は、繰り返させません!」
ギンガナム「もう一度封じられるか!?
       このギム・ギンガナムをぉ!!」


↑の続き。マジでこのセリフ削られたのは悲しい!
屈指の名場面だと思うんだが・・・。
220通常の名無しさんの3倍:02/06/27 21:24 ID:y4jpvGXU
御大将「純粋に戦いを楽しむものこそ!」
ロラン「自分を捨てて戦えるものには!」
221通常の名無しさんの3倍:02/06/27 22:32 ID:???
名場面だが意味がないからな。
双方の見解の違いだけ。好きだけど。
222通常の名無しさんの3倍:02/06/27 22:37 ID:???
>>221
言っている意味がワカラン…。
双方が対立している理由が明確に表現されているて、かなり重要なシーンだと思うけど?
黒歴史というものが二人にとってどういうものなのか、その違いも表現されているし。
「意味が無い」と切り捨てるのは、それこそ無意味だと思う。というより、物語的にマイナスか。
 
223通常の名無しさんの3倍:02/06/27 22:42 ID:???
>>221双方の見解の違いだけ。

それを言ったら、地球人とディアナカウンターのイザコザすら、
「見解の違い」になって映像化する必要ないってことになるぞ
224通常の名無しさんの3倍:02/06/27 22:50 ID:???
>>222
短くはなっているけど、同じ趣旨の事は言い合ってたじゃん。
225通常の名無しさんの3倍:02/06/27 22:54 ID:???
>>224
印象にすら残らないが・・・。
226通常の名無しさんの3倍:02/06/27 23:01 ID:???
>>225
そんなこと言われても、私は印象に残ってますし(´・ω・`)ショボーン
227(・w・) ウキッ!:02/06/27 23:19 ID:???
ダメだよケンカしちゃ。

「私は人間だぞ、 封印されたままという訳にはいかん!」


名セリフだよね。
228通常の名無しさんの3倍:02/06/27 23:39 ID:???
↑とかさぁ、なんかもう本当のサルなの?って思っちゃう。
別人が煽りを楽しんでるだけなんじゃないかなとか。
本当に>>227がサルなら、本当に気が狂ってるでしょ。
229通常の名無しさんの3倍:02/06/27 23:40 ID:???
やっぱりトミーノは天才
230通常の名無しさんの3倍:02/06/27 23:43 ID:???
>>227
映画スレの時によく出没してたのはこのタイプだったけどね。
って、んな事はどうでもいい。

映画版で初めて∀を見た人の感想も聞いてみたいな。
231通常の名無しさんの3倍:02/06/27 23:49 ID:???
>>218

のセリフはギンガナムとロランの会話ではなく
ターンXとターンAの会話にも聞こえませんか?
232通常の名無しさんの3倍:02/06/27 23:49 ID:???
劇場版、やっとレンタルして見られました。

嫁(非オタ)がおもしろがって一緒に見たのが意外というか納得というか。
最初は展開の早さに閉口してたんだけど、「地球光」見終わる頃には
「早く続き見よう」と言い出すまでにはまってた。
ソシエがお気に入りの様子で、「ギャバンプロポーズ」
「ウェディングドレス」「金魚をポイ」の三カ所がえらく気に入っていた。

ディアナはイマイチみたい。
ディアナがらみのエピソードは軒並みカットされてたからなあ。
233通常の名無しさんの3倍:02/06/28 00:08 ID:+H/a3cYP
>>232
やっぱ、ウィルゲィムの話と、看護婦の話がないと、ディアナの人間臭さは判りにくいからねぇ。
切られたのは残念だよ。
この手の映画では、ストーリーに基本的には関係無いが良い話ってのは、
切らなきゃしょうがないってのは判るけどね。
234通常の名無しさんの3倍:02/06/28 00:14 ID:???
全体的にTV版より、映画はセリフが聞き取り易かった点が良かったと思う。
特にコレン。TVでは何言ってるのかわからないセリフが多かった。
235通常の名無しさんの3倍:02/06/28 00:17 ID:???
今見終わりました!
ギャバンのウェディングドレスのシーン付け足しされていたのがよかった!
テレビではディアナがかなり表立っていたけれど、映画はキエルのほうが印象に
残りました。ソシエも随分おとなしく見えた。
肉を盗むシーンの追加は笑えた。
グエンはだめっぷりが強調されているように見えた。
でも、かなりよくまとめてあって随分楽しめました。
またターンエー熱がぶり返しそうだ・・・
236通常の名無しさんの3倍:02/06/28 00:19 ID:???
>233
なんというか「地球帰還作戦」っていう事件の流れだけを
追ってる印象だね。
だからディアナが何をしたのかはよくわかるんだけど、
ディアナが何を思ってたのかはよくわかんない。

そんな中、ソシエの「いいシーン」はみんな残ってるんだから
よくわからない。優遇?
237通常の名無しさんの3倍:02/06/28 01:03 ID:???
>>236
ウィルのエピソードがないとどうしてもね。しょうがないのはわかるんだけど。
でも小生は「盗んでいらっしゃる?」の一言ですべてを許しますw
238通常の名無しさんの3倍:02/06/28 01:22 ID:???
「∀」ってホントはなんて読むの?
まさかホントにターンエーじゃないよね?
既出だったらスマソが教えてくださいおめーら
239通常の名無しさんの3倍:02/06/28 01:24 ID:bkXFobLL
劇場版のみ見たのですが、話の展開についていけない所があります。
ここで聞いても怒りませんか?
240通常の名無しさんの3倍:02/06/28 01:25 ID:???
>>238
特に呼び方決まってないんじゃなかったっけ。

>>239
どーぞ、どーぞ
241通常の名無しさんの3倍:02/06/28 01:33 ID:bkXFobLL
ではお言葉にあまえて。
1.ディアナは農業コロニーで最初から一緒にいた二人と宇宙にでたの?
  ウィルで全員で宇宙にあがって連れ出されたの?
2.宇宙で核使用後、いきなり月でウィルが盗人している所でロランと再開という
  シーンでしたが、これはウィル組とロラン組に別れて長い時間行動していた
  ことでしょうか?すでに女性領主が行政官と親しくしていたし・・・。

242通常の名無しさんの3倍:02/06/28 01:35 ID:???
>>235
>ギャバンのウェディングドレスのシーン付け足しされていたのがよかった!

うっかり想像してしまい鬱に。ギャバンのウェディングドレス…(;´Д`)
243通常の名無しさんの3倍:02/06/28 01:36 ID:???
>>238
包括の記号故、俗にオールアラウンド
244通常の名無しさんの3倍:02/06/28 01:40 ID:MwjPtjCX
TV版は途中から「ディアナとロランの物語」になってるんだけど、必ずしも御大の
構想じゃなかったのかなぁ…と映画を見て思いますた。「地球光」はあれだけ話を
いじったくらいなんだから、ディアナのエピソードを残す気があれば残せたんじゃ
ないかな?その分ソシエが割を食いそうだけどw

まぁ、このお話って「月の繭」が流れるところで涙がポロッとこぼれれば成功なんで、
TV版を見てない人にその辺聞いてみたい所。
245通常の名無しさんの3倍:02/06/28 01:41 ID:???

   ヽ、メ、〉     / ~  ̄\        _______________
  ∠イ\)   ? 〈.       \      |
   ⊥_      / ̄/レヘ、_/     < あれ? わたしが大活躍した
-‐''「 _  ̄`' ┐  < ̄_..-┴へ       | スエッソン+マヒロー隊瞬殺シーンは?
  | |r、 ̄ ̄`l Uヽ  〉' ', ☆  ヽ.     | ズサン部隊撃破シーンは? あれ?
  (三  |`iー、 | ト、 _ソ  ☆}   ☆ヽ    |
  | |`'ー、_☆`''ー- ''    .イ      `、    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、 ☆  ∠.-ヽ☆     ',
__l___l月光蝶 l`lー‐'´____l.    ☆ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |_☆. -‐イ
               ||   |    ノ/


246通常の名無しさんの3倍:02/06/28 01:48 ID:bkXFobLL
誰も質問に答えてくんない。あと何回か見てわかんなかったら
また質問します。

>244
とりあえずストーリーを理解するのでイッパイイッパイ。
ストーリーは解るのだけど細かいところが・・・。
247通常の名無しさんの3倍:02/06/28 01:48 ID:???
>>238
「トップスタンド エー」らしいぞ。
248通常の名無しさんの3倍:02/06/28 01:48 ID:???
>>241
1.ディアナはレット隊の2人とともにミドガルド(眼にクマのある悪人顔)の
  戦艦ジャンダルムで宇宙に上がった。
2.ロランたちはひそかに月に侵入したので多少手間取ったけど、
  そんなに長い時間は経過していないはず。

それから、ウィルっていうのは戦艦ウィルゲムのことだよね?
ちなみにTV版にはウィル・ゲイムという人物が登場する。
249通常の名無しさんの3倍:02/06/28 01:49 ID:???
>>241
月光蝶の冒頭でギンガナムが言ってますが、
ミランの手引きで、ミドガルドが宇宙にディアナを連れて行ったのです。
その後、お供で付いてきたレット隊の二人の協力でミドガルドの手から逃げ出し、
農業コロニーに逃げ込んだわけですね。

ロランがウィルゲイムから離れている間に、月との間で交渉が行われたようですね。

地球から宇宙に出るくだりはかなり端折ってますから、
詳しく知りたいのならTV版をお勧めします。
250通常の名無しさんの3倍:02/06/28 01:53 ID:???
ところで、ジャラピー隊の名前の由来は?
あと、ジョゼフ以外の隊員って顔見たことないような・・・・
251238:02/06/28 01:55 ID:???
>>240 >>243 >>247
わーい、皆レスありがとー♪
って全部答えが違うじゃん(;´Д`)ドレガホントナンダYO!
252通常の名無しさんの3倍:02/06/28 01:55 ID:???
ジャラピーっていうのはガラクタっていう意味だったと思う
253通常の名無しさんの3倍:02/06/28 01:56 ID:???
全部の意味を取り入れて「ターンエー」って読んどけ( ´∀`)
254通常の名無しさんの3倍:02/06/28 01:57 ID:???
>>241
>>249に追加してだけど、月についた後、テレビでは、ロラン組はちらっと出てきた、
ロランの友人達と結構色々行動しています。この辺りも結構面白いので、
テレビ版を見てみてはいかがかと。
 
というか、映画を見て少しでも面白いと思ったなら、是非ともテレビ版は見て欲しいです。
切られてしまった、名エピソード満載ですから。
255通常の名無しさんの3倍:02/06/28 01:58 ID:???
みんな物知りだな。しかもこんな素早くレスがつくとは。感動した。
256通常の名無しさんの3倍:02/06/28 02:00 ID:???
>>214
「地球光」はアーサー・C・クラークの同名作品からの引用でしょう。
地球での「月光」に対し、月面では地球の照り返しを「地球光」と言う。
話の内容も地球と惑星連合との対立の物語なので
少しかぶってるかな。
257通常の名無しさんの3倍:02/06/28 02:05 ID:GCUIPaPj
>>241
1.「地球光」の後のエピソードですが、フィルとミランがディアナに対して
  叛乱を起こし、ディアナは「ジャンダルム」という船に乗せられて月へ
  強制送還されます。その動きを知った「ウィルゲム」の一行は黒幕がいる
  月へ直談判するためにジャンダルムとは別に向かいます。で、ディアナの
  方はレット隊の協力を得てジャンダルムから脱出、農業小惑星ミスルトゥに
  向かう……というのが「月光蝶」冒頭の状況。くわしいことはTV版を見てね。

2.核爆発の後は、
  ウィルゲム……地球からの外交使節としてゲンガナムの宇宙港に入港。以後
         軟禁状態だが、グエンとリリ様が外交交渉を行う。
  ロラン達………核爆発のあおりを受けてウィルゲムと離れ、運河人だった
         ロランの協力を得て運河に潜入。運河伝いに首都ゲンガナムに
         向かう。
  というわけで、合流にタイムラグが生じています。作中に触れてませんし、
  大して重要な話でもないのですが、ゲンガナムは月の裏側、小惑星がぶつかり
  そうだったフォンは表側にあります。ロラン達はフォン市の辺りから運河に入り、
  月を半周したんですね。
258(・w・) ウキッ!:02/06/28 02:06 ID:sDN7wJrD
>>244
企画書では「ディアナとロランが出会ってからの物語」が芯になっている感じ。

要するに「お婆ちゃんの死を見取る孫」がテーマ。

「以後、人は死ぬべきものであるという認識を明確なものにして・・・」
(100%コレクションP71)

死を意識せざるを得ない「老人富野」の心境を表しているんだろうけど
そんな「枯れた感性」が思春期の若者に伝わる訳ないよ。
だからみんなが「結婚して末永く幸せ」と思っても仕方ないし、むしろ当たり前。
259通常の名無しさんの3倍:02/06/28 02:08 ID:???
人間は封印されるわけにはいかんのですが、
とりあえずサルは封印されても誰からも文句でないので、
マウンテンサイクルに埋めときました。
よしなに。
260通常の名無しさんの3倍:02/06/28 02:08 ID:???
>>257
フィルの反乱、映画版でもなくなってしまったわけではないんだよね。
地球光でフィルがポゥに「ソレイユから独立できなくなる」なんて言ってたし。
261通常の名無しさんの3倍:02/06/28 02:10 ID:???
猿、君はやっぱり履き違えているよ。とりあえず映画版みてみぃ。
262通常の名無しさんの3倍:02/06/28 02:11 ID:???
>>259
いちいち反応するなっての。
263241:02/06/28 02:12 ID:yXJz7jt2
皆さん回答ありがとうございます。とりあえず今、地球光から見てます。
寝るの4時過ぎちゃうな。
テレビ放送時はつまんなくて最初のほうで挫折しちゃって。
しかし最近(1ヶ月位前)、富野アニメの観かた(面白さ)がわかってきたのと、
ターンAの評判が良さそうなので劇場版DVD買ったんですよ。
劇場版見て思うのは「話は面白そうだけど、ついて行くので精一杯」で
「この作品のホントの面白さがわかっていない」って所ですね。
テレビ版レンタルしよう・・・。
264通常の名無しさんの3倍:02/06/28 02:19 ID:???
ところで小惑星を核ではじく時にロランたんが、これ以上フォンに近づくと爆発の影響で云々と言うけど、
真空中で核爆発を起こしても、直撃でなければ衝撃はフォンまで伝わらないのでは?
放射能にしても、常に宇宙線に晒されているフォンは完璧にシールドされている筈だし。
どうなの?
265通常の名無しさんの3倍:02/06/28 02:23 ID:1qllELMC
>>264
 爆発で、岩とかMSやコロニーの残骸が物凄い勢いで
飛ぶからじゃない?
266(・w・) ウキッ!:02/06/28 02:29 ID:???
企画書が公開されて監督の意図がハッキリしている以上”人それぞれ”というのは
ただの現実逃避の妄想としか言えなくなってしまうだろ?

良くも悪くもそれが”メディア”だ!

問題なのは氷川や藤津がそのことを認識しているように思えないことだ!

企画書やインタビューで監督の意図を明確にして、皆で共有し”消費”することが”是”なのか?
267通常の名無しさんの3倍:02/06/28 02:30 ID:Ib9WDAV6
>>257
軍にとってはキエルの演説は自分たちの存在をないがしろにした許しがたいものと
思われ。映画でははしょられたけど、入植者たちは食うや食わずの生活になってる
から叛乱起こされても仕方ないでしょう。

>>263
富野アニメを見るコツは、細かいストーリー展開は追っかけず、「この登場人物は
何を考え、何を思っているのか?」を気にすることだと思うよ。その点では猿は以下略。
まぁ、映画が面白いなら、テレビ版も面白いと感じるはず。
268238:02/06/28 02:31 ID:???
よく読み返してみたらなんとなく分かったよ
>>240のいうように正式な名称が無くて
>>243のように俗称としてオールアラウンドとか
>>247のようにトップスタンドエーって読んでる、と。
ニュータイプに一歩近づいた気がする・・・
269通常の名無しさんの3倍:02/06/28 02:32 ID:1qllELMC
 まあ、映画で気になったら、TV版を見る!……と富野さんが喜ぶだろう。
270通常の名無しさんの3倍:02/06/28 02:34 ID:???
>>264
シールドされているにしても限界があるんだろうね。
あるいは、確率的に飛び散ったデブリによる被害が無視できなくなるとか、そういうんじゃなかろうか。
271通常の名無しさんの3倍:02/06/28 02:34 ID:Ib9WDAV6
ところで素朴な疑問なのだが、

企 画 書 の ス ト ー リ ー っ て 面 白 い ?

漏れは出来そこないのエヴァンゲリオンみたいで面白くも
何とも無かったんだけど。テレビアニメでは面白くなるように
ストーリーをいじっていくのって当たり前だと思うけどなぁ。

でも、キエルがいきなり死んじゃう話は見てみたかったりする。
272通常の名無しさんの3倍:02/06/28 02:35 ID:???
>>271
 企画書…見た事ねーから分からん。
273通常の名無しさんの3倍:02/06/28 02:36 ID:???
運河にいるロランの友達は影響モロ?
274通常の名無しさんの3倍:02/06/28 02:36 ID:???
>>263
テレビ版をこよなく愛する人が、劇場版でカットされたエピソードを残念に思うというのは
よくあるパターンなんだけど、劇場版で興味を持った人がテレビ版を観て失望したというパターンは
いまだかつて報告されてない。

…貴君にも、良いヒゲが生えますように(w
275通常の名無しさんの3倍:02/06/28 02:37 ID:???
セリフに関してだけどTV版と同じセリフであっても
感情がより一層込められてるよね。
富野作品ってけっこうキャラクターが文句言うシーンが多いじゃん?
文句とかじゃなくても、ちょっとした会話でも苛立ってるようなしゃべり方
してるのが今回はそれが結構緩和されていて、むしろ他監督のキャラっぽかった。
276通常の名無しさんの3倍:02/06/28 02:38 ID:???
なんだ?昼間のあきまん小祭りの興奮の余韻か?
277通常の名無しさんの3倍:02/06/28 02:40 ID:???
dvd
278通常の名無しさんの3倍:02/06/28 02:54 ID:???
>>258
観て直ぐ伝わる必要は無いとオモワレー

>>266
氷川or藤津とやらに直接意見すべきとオモワレー
279通常の名無しさんの3倍:02/06/28 03:01 ID:???
企画書はあくまで企画書とオモワレー
280通常の名無しさんの3倍:02/06/28 03:05 ID:???
バカに燃料補給してんじゃねーよ。

バカは∀なんてどーでもいいんだよ。それでストレス解消したいだけだ。

意味ね―レスはシカトしろよシカト。おまいらも学びませんね?

サルか?
281通常の名無しさんの3倍:02/06/28 03:08 ID:???
オマエモナーとオモワレー
282通常の名無しさんの3倍:02/06/28 03:09 ID:???
>>281
sassatohikkome
283通常の名無しさんの3倍:02/06/28 03:15 ID:???
記念カキコ すざー
284通常の名無しさんの3倍:02/06/28 03:16 ID:???
>>269
×富野さんが喜ぶだろう。
○バンダイが喜ぶだろう。
285通常の名無しさんの3倍:02/06/28 03:16 ID:???
でもサルに反発すればするほどトミーノが惨めな気もするが・・・
286通常の名無しさんの3倍:02/06/28 03:16 ID:???
みんな寝たようだな・・・。
漏れも根ようー。
287264:02/06/28 03:16 ID:???
そうか、運河人は宇宙線の影響を受けるといってたしな。あとはやっぱりデブリの影響かなぁ。
逆に衝撃波が伝わらないかわりに、少しくらい離れていても放射線は減衰せずに降り注いでくるのだろうか。
ロランたんの友達・・・。(((((;゚д゚)))))ガタガタブルブル
288通常の名無しさんの3倍:02/06/28 03:20 ID:???
運河の役割

宇宙放射線避け

食糧補給

空気漏れ避け

デブリが当たって空気が抜けたら、運河が凍って簡易装甲

見てホッとする
289通常の名無しさんの3倍:02/06/28 03:22 ID:???
監督自身が2年前考えた通りに出来た、企画書通り、シナリオ通りに出来たって言っているのに?
監督の意図通り解釈できた人も多いし。
290通常の名無しさんの3倍:02/06/28 03:46 ID:???
監督の意図どおり解釈できた人が多いなら、
∀ラストのトミノ演出がヘボいとは言えまい。
291通常の名無しさんの3倍:02/06/28 03:49 ID:???
さっきから企画書、企画書って・・・。
企画者じゃねえっての。
ストーリーメモに載ってるプロット。
企画書通りだったら、「環(リング)ガンダム」という題名で
主人公はローラン・ソアック。地球人だ。
キエル・ハエルにソシエ・ハエルでキエルは初っ端の戦闘で死んでしまう。
監督の初期構想どおりとか意図通りとか言いたいなら
まずはその間違いを正してからにしてくれ。
大体、企画が通ったら企画書をそう何回も書く必要はないだろう。
プロット、構成案と企画書は全然違うものだ。
292通常の名無しさんの3倍:02/06/28 03:55 ID:???
>>289 において論理破綻が明確になったので、この件は決着だな。
293291:02/06/28 04:02 ID:???
訂正。二行目は
企画書じゃねえっての。
です。
294通常の名無しさんの3倍:02/06/28 04:05 ID:???
>>293
お疲れー。だいじょうぶ、文脈から意味は伝わるから。
295通常の名無しさんの3倍:02/06/28 04:17 ID:???
リング・ガンダム…



       禿 し く 見 て み た い !
296通常の名無しさんの3倍:02/06/28 04:25 ID:???
>>295
髭がつながって、リングになってます。
297通常の名無しさんの3倍:02/06/28 05:12 ID:???
一件落着記念カキコ
ずさー
298TA:02/06/28 05:18 ID:UMz3imGL
ターンエーって「モビルフォースガンガル」のパクリなんですよ。
つまり逆輸入ってことですね。
299通常の名無しさんの3倍:02/06/28 05:21 ID:???
ちげーよ、「踏み切り戦士シャダーン」のパクリだよ
300TA:02/06/28 05:28 ID:UMz3imGL
あぁ〜〜〜。「踏み切り戦死シャダーン」って
どんなの?みてみたい〜。
301通常の名無しさんの3倍:02/06/28 06:25 ID:???
勝手に殺すなって
302通常の名無しさんの3倍:02/06/28 06:40 ID:???
検索くらいすればいいのに。
ttp://www.azusa-love.com/pict/syada-n.jpg
303通常の名無しさんの3倍:02/06/28 12:54 ID:???
教えて君やクレクレ君はそんなことできないからしょうがない。
無視するのが一番。
それが出来ない奴がいるからまた始末に悪い。
304通常の名無しさんの3倍:02/06/28 13:57 ID:2A3O/8Um
my name is Guen.
I love Rorann very much.
I don't like my grandfather.
Because my grandfather is fack me!
I was very sad.

305通常の名無しさんの3倍:02/06/28 14:07 ID:???
Because my grandfather is fack me!

↑何よこの文。ワラタ。
頭悪いし、こんなもの書き込む時点でヤヴァイ。
306通常の名無しさんの3倍:02/06/28 14:12 ID:3NQwwHhD
>>291

やっぱターンエーファンってこんなのばっかなの?(w
307通常の名無しさんの3倍:02/06/28 14:16 ID:???
企画書から読み取るべきは細かなストーリーの違いではなく本質的な意図だろ?
そして監督は意図どおり出来たと。
308通常の名無しさんの3倍:02/06/28 14:22 ID:???
>>290
>監督の意図どおり解釈
それってディアナがじき死ぬってことでしょ
たしかに結構たくさんいるけど、荒れるから黙っているね。
そしてサルはそれは偽善だと暴れている(w

どっちが多いか本当のところは不明。
氷川氏の感想を先に読んで解釈したつもりになっている人も多そうだし。
309通常の名無しさんの3倍:02/06/28 14:26 ID:???
>>305
スニーカー版の小説のことじゃないの?
読んでて言ってるならスマン。
310通常の名無しさんの3倍:02/06/28 14:44 ID:???
企画書の芯になっているテーマとTV終了後の監督の発言やらなんやらは同じですよ。
「結婚して末永く幸せ」なんて一度も言っていない。
童話的残酷さ、幸せな終焉、なんでしょ? ご苦労さまってこと。
311通常の名無しさんの3倍:02/06/28 14:53 ID:HupPK2DD
>>309 新書版でもだよ
312通常の名無しさんの3倍:02/06/28 15:01 ID:???
もう一度劇場版見たら、自分の中でまた微妙に解釈が変わってきた。
最初見たときは、あのまま春を迎えずに死んで、ディアナの死によって
ロランの新しい生活が春とともにくるんだ、と思ってたが、
なんだか、ディアナは以外にも長生きする気がした。w
長生きの程度は微妙だが。
ロランはマヤリトのように人生を他人に捧げたのかもなー、と思った。
で、それが不幸なことかどうかはわからないな、と思った。
現代のように、個人が基本となった考えではそれは不幸なのかもしれないが。
「恋愛」っていう要素があれば不幸は糊塗されちゃうけども。
ある意味「個人主義」へのアンチテーゼなのかな、とも思った。
次ぎ見たら、今度は妊娠説になってるのかもしれない。
その時の気分とか天候とか、年齢によって解釈が変わってくるなーと思った週末の午後。
313通常の名無しさんの3倍:02/06/28 15:27 ID:???
ディアナはロランの3倍生きます
314通常の名無しさんの3倍:02/06/28 15:29 ID:???
泉しげちよを越えるディアナ様?
315通常の名無しさんの3倍:02/06/28 15:29 ID:???
こんな筈じゃ〜!って先にロランが寝たきりになって世話する羽目になるかも
316通常の名無しさんの3倍:02/06/28 15:58 ID:???
ディアナ様があのあとじき死ぬのなんて「∀の癒し」を読めばハッキリわかるでしょ。
これって何度も言われていない?
本当にまだ結婚して長生きだと思っている人っているの? それは無理っしょ。
317通常の名無しさんの3倍:02/06/28 16:18 ID:???
で、dvdを買った方。

その値段分の価値はありましたか?
318通常の名無しさんの3倍:02/06/28 16:21 ID:???
地球光は値段分の価値はあった。
319通常の名無しさんの3倍:02/06/28 16:40 ID:???
>>316
フィルムでしか自己表現できない精神異常者が後だしジャンケンで書いてること
真にうけてもねぇ。

といいつつマジレスすると、千年の時を生きているディアナ様から見れば、
来年死のうが10年後に死のうが「じき死ぬ」になってしまう罠。
320通常の名無しさんの3倍:02/06/28 17:21 ID:vlTkkUNp
「今夜のスープは美味しいですよ」といっておいて実は毒入りスープを飲ませていた!
・・・ってのはどう?
321通常の名無しさんの3倍:02/06/28 17:32 ID:Gbs5ydsz
>320
そんな「黒い」ロランはいやだ!
322通常の名無しさんの3倍:02/06/28 17:35 ID:ZYSB0xjZ
>>317
月光蝶は痛い。痛かった。
最初の方(マヒローとの戦闘シーンとか)は良かったけど。
323通常の名無しさんの3倍:02/06/28 17:57 ID:vlTkkUNp
>321
こないだ夜中に酒飲みながら友達4人で最終回を観て、その解釈について大激論になったときに
でできたネタです。
「ロランには人間味がない!」とか「ソシエにキスしといてなんでディアナについていくんだ!」
とか2時間ほど討論しました
324通常の名無しさんの3倍:02/06/28 17:57 ID:???
1/144ガンペリー\6500に比べたら痛くもかゆくもない・・・。
325通常の名無しさんの3倍:02/06/28 17:57 ID:???
企画書がどうとか副読本がどうとか、
どうしてそんなに、答えあわせに必死なのかな。
中学校の国語の時間じゃないんだから。
326324:02/06/28 18:01 ID:???
あ、DVD\6000のことです。
327通常の名無しさんの3倍:02/06/28 18:01 ID:???
>>325
激しく胴衣。
国語教育の弊害を見たような気がする。
でも、ああだこうだいうのは嫌いじゃない。
他人の見方は意外性があって面白い。
解釈が色々できなかったら、ターンエーに限らず、ガンダムなんてこんなに
流行らなかったと思うから。
328通常の名無しさんの3倍:02/06/28 18:02 ID:???
>>325
中学生なんだろう
329通常の名無しさんの3倍:02/06/28 18:03 ID:gRLx00YZ
月光蝶の方が面白かった漏れは少数派なんでしょうか?

次から次へとたたみかけるようなジェットコースター映画としては
月光蝶の方が好みだなあ。最後の方の地球に戻ってくるあたりとか
ゾクゾクした。エンドクレジットの曲も素晴らしいし。
映画館で二回観て二回とも泣いた。DVDも買ターヨ。

ちなみに非ガンヲタ、非アニヲタの友人を連れていったら
「地球光だけで終わりだったら怒っていたところだが、
月光蝶を観て本当に良かったと言ったいたぞ」
330通常の名無しさんの3倍:02/06/28 18:12 ID:???
>>323
そう思うのはきっと、我らにモテモテであったという経験がないからさ…
331通常の名無しさんの3倍:02/06/28 18:13 ID:RsVO8Jk9
>>329
そうか・・・。月光蝶もちゃんと評価されてるか。そういえば両方好きな人ってあんまりいないね。
で、結局映画の評価どうなの?やっぱ初代が一番か?ミラーズとジオンの残光は超えたかな。
332通常の名無しさんの3倍:02/06/28 18:24 ID:vlTkkUNp
>330
ちなみにオレ以外の3人は全員彼女がいて、しかも一人は結婚してやがる。
そんなオレがなにをいっても彼らは認めてはくれなかったよ・・・
333通常の名無しさんの3倍:02/06/28 18:34 ID:???
問:その時の主人公の気持ちを次の中から選びなさい
だと?

おまえは主人公か?
主人公に会ったんか?
主人公に聞いたんか?

って常々思ってました(w
334通常の名無しさんの3倍:02/06/28 18:35 ID:???
>>332 ぃゃ、ロランの場合は複数人に言い寄られてるからさ…
335 ◆japan/wc :02/06/28 18:37 ID:???
2ch的には地球光のほうが評価高いけど、一般的には月光蝶のほうが人気あるみたい。
おれは若干だが地球光のほうがイイ。∀vsターンXが萌えれれば文句なしだったのだが。

多分、月光蝶のほうが売上ランキングは上位になると思う。
336通常の名無しさんの3倍:02/06/28 18:38 ID:???
>>331
いやミラリポとジオンの残光は超える超えない以前の話だと思うが・・・

そもそもなんであの手の総集編をワザワザ映画にする必要があったのか。
TVシリーズの総集編とか完全新作モノならまだしもOVAですぞ?
337通常の名無しさんの3倍:02/06/28 18:41 ID:???
私は両方好きだけどな<月光蝶・地球光
あれだけのボリュームのものを、よくここまでコンパクトにまとめたな
と思ったよ。
338通常の名無しさんの3倍:02/06/28 18:59 ID:???
>>337
まとめた=作品として良い

っつーわけじゃないしな。
339通常の名無しさんの3倍:02/06/28 19:20 ID:lLQri1sr
まとめてすらいないミラーズと比較するのは失礼だと思う。
340 ◆japan/wc :02/06/28 19:28 ID:???
既にランキング出てた(^^;
発売から3日間で月光蝶9位、地球光10位と好スタート!!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/bestdvd/

正式発売日から3日間ってのがマイナスポイントだね。
他のサイトのランキングが気になる、気になるrururururu
341通常の名無しさんの3倍:02/06/28 19:36 ID:???
>>339
まじめな話。
ミラーズの方が面白いと思うよ?
342通常の名無しさんの3倍:02/06/28 19:46 ID:???
これから341の家行ってウンコしてきます
343通常の名無しさんの3倍:02/06/28 20:17 ID:???
これから341の家行って342のウンコ検便してきます
344通常の名無しさんの3倍:02/06/28 20:51 ID:???
ウンコ検便でとまっとる
美しくなーい
345通常の名無しさんの3倍:02/06/28 21:15 ID:???
まとめ方は賛否両論だが名作になったのは間違いないよ。
ストーリーを追うよりも場面場面の感動を大切にしているので
視聴者は自然に感動に誘われてしまうという仕掛けが存在してる。

>>323
ソシエとキスしたのはお別れの意味を込めてではないだろうか?と言ってみる。
いくら鈍感なロランでもソシエが想ってくれていることにはいい加減気づいていたはず。
それでもディアナとの生活を選んだ彼は主従関係を結ぶ以前の、初めて出会ったあの頃と
同じ立場でキスをしたかったんだろうと思いますた。・・・・長文スマソ。
346345:02/06/28 21:19 ID:???
補足。
武士が妻の制止を振り切ってまで主君の為に戦に行くようなものかと・・。
347通常の名無しさんの3倍:02/06/28 21:51 ID:???
ロランとソシエのLOVEな描写って、映画版であったっけ?
キエルとハリーが結構あっただけに・・・
348通常の名無しさんの3倍:02/06/28 21:55 ID:???
>>347

あ。確かに…。
俺はTV見てたから違和感感じなかったけど、
ほっっっっとんど、表現されてなかったね。
349通常の名無しさんの3倍:02/06/28 21:57 ID:???
ロランとソシエがラブラブ?
当てこすりでギャバンと結婚しようとした女だぞ??(ギャバン哀れ)
最終話のキスは>>345の見解に賛成だな。
350348:02/06/28 22:02 ID:???
俺は「ソシエがロランに好意を抱いているという描写」が無かったと思う。
ソシエ可哀想って感じるかね?映画で始めてみた人。
ま、そりゃ感じる人は感じるだろうけど。
351通常の名無しさんの3倍:02/06/28 22:14 ID:KKnJW/x3
これ映画版で初めて見たんだけど結局ディアナとキエルは入れ替わったってこと?
352通常の名無しさんの3倍:02/06/28 22:14 ID:???
ロランがソシエを好きくない証拠とオモワレー
353通常の名無しさんの3倍:02/06/28 22:15 ID:???
ソシエって好きな子ほどいじめてしまうの典型でしょ。
子供のころ好きな子にかまって欲しくてわざといやがることとか
したことない?
ギャバンのことにしても打算的な女の計略というより
子供の無邪気なわがままくらいに思えてそれほど
不快な感じは受けなかったな。
ギャバンが死ななかったらあのまま結婚したとも思えないし。
やっぱりやーめた!とかころっと言いそうな子だから。
ギャバンもソシエがそ−ゆう子だって分かっててプロボーズした
んだろうから断られてもソシエ恨んだりしなさそう。
354通常の名無しさんの3倍:02/06/28 22:18 ID:???
ディアナがビンタしなかったらそのままギャバンと結婚してた可能性大。
結婚の動機が不純過ぎ。
ソシエはロランの伴侶にふさわしくない。
355通常の名無しさんの3倍:02/06/28 22:21 ID:???
ソシエのワガママでギャロップの砲台の人と核預けにきたディアナカウンターの人が
死んでいるよね。いい人だったのに。
よって、ソシエ可哀相などと感じる余地はなかった。
356通常の名無しさんの3倍:02/06/28 22:22 ID:???
>>355
激しく同意
357通常の名無しさんの3倍:02/06/28 22:22 ID:???
富野監督!

>>355とか見ましたか?

 
 映 画 で は 何 一 つ 伝 え 切 れ て い ま せ ん よ !!

 
358通常の名無しさんの3倍:02/06/28 22:25 ID:lPQHFAQ5
ソシエは振られ、ディアナは死ぬ。
ロランは風のように独り旅に出るんでしょうね。
359通常の名無しさんの3倍:02/06/28 22:34 ID:???
身近すぎて、失うまでその大事さに気がつかなかった・・・ってとこでしょうか。
ソシエのロランに対する想いは。
360通常の名無しさんの3倍:02/06/28 22:34 ID:???
リリさま萌えには正直どうでもいい話とオモワレー
361 ◆japan/wc :02/06/28 22:41 ID:???
>>357
仕方ないじゃん、時間が限られているんだから。
そんなこと言い出したら何のために映画作ったんだって話になる。

ま、その議論は置いといて・・・
もしソシエがギャバンと結婚していたら。
ソシエ「なにさ!馬鹿ギャバンなんて大っ嫌い!!」
ギャバン「キャンキャン吼えんなよ!」
362通常の名無しさんの3倍:02/06/28 22:41 ID:???
>>351
(少なくとも、このスレでは)
ディアナ ←→ キエル 入れ替わりと解釈する見解が多いようですよ。
363通常の名無しさんの3倍:02/06/28 22:44 ID:???
>>361

君、カナリ盲目的に∀マンセーしてるね。いつも。
少しでも批判めいた書き込みがあると即反応。
けっこうウザいYO。
 
364通常の名無しさんの3倍:02/06/28 22:58 ID:???
ソシエのわがままで死んだのは一人だけ。
ディアナの無謀で強引な地球降下作戦のせいで死んだのは何万人?
しかも戦争責任とらずにばっくれやがった!国家元首が!
365通常の名無しさんの3倍:02/06/28 22:58 ID:7v3eCm7S
え〜劇場版DVD3回観ました。
独特のテンポにもなれてきて面白かったのですが、
戦乱を起こそうとするギンガナム隊や月光蝶発動への危機感、
恐怖感があまり伝ってきません。
地球光ではこれから始まる戦乱への緊張感があったのですが。
みなさんどうですか?
366通常の名無しさんの3倍:02/06/28 23:00 ID:???
コレン軍曹最高。
特に股間のマークが。
367通常の名無しさんの3倍:02/06/28 23:01 ID:???
ディアナ様は悪くない。悪いのはアグリッパとギンガナム。
368通常の名無しさんの3倍:02/06/28 23:03 ID:???
>>367
誰もそんなこと言ってない
369通常の名無しさんの3倍:02/06/28 23:03 ID:???
「その股ぐらにぃぃ、ロケット・パァァァーーーーーンチ!!」
赤カプル萌え
370通常の名無しさんの3倍:02/06/28 23:10 ID:???
>>364
死刑判決が、あのラストだったりして。ナノマシンとか撤去されてさ。
371通常の名無しさんの3倍:02/06/28 23:12 ID:???
 映画で不満があったとしたらただ一つ。
「黒歴史を知らない愚か者は、 即 死 してもらう!」
即死してもらうって…うーん…。
372通常の名無しさんの3倍:02/06/28 23:13 ID:???
>>370
女王ゆえに敬意を払われ、自然の中での緩慢な死刑。

ズイブン詩的やね。ええかもね。
373通常の名無しさんの3倍:02/06/28 23:14 ID:joqF8jYU
>>371


大いにワラター!!
有無を言わさずだな(笑。
 
 
374通常の名無しさんの3倍:02/06/28 23:15 ID:???
ロランから指輪まで貰って、幸せそうでしたね、ディアナさま。
きれいなラストでしたー。
375通常の名無しさんの3倍:02/06/28 23:18 ID:???
ロランから貰ったとは限んない。
376通常の名無しさんの3倍:02/06/28 23:20 ID:???
あの指輪初代ウィルから貰った説は完全に消えたのか?
けっこうロマンチックで好きな説だったのに。
377通常の名無しさんの3倍:02/06/28 23:20 ID:???
>>375-376

 
              黒 歴 史 

 
378通常の名無しさんの3倍:02/06/28 23:21 ID:???
映画版では無理が多い解釈だとオモワレー
379通常の名無しさんの3倍:02/06/28 23:23 ID:???
ウィル・ゲイム出てこねーモンなぁ。。。

キエルとディアナで、指輪交換してみましたと、無謀な仮説を立てみる。
380通常の名無しさんの3倍:02/06/28 23:24 ID:???
自分てっきりあの指輪アボンした人からもらたやつとおもってた…。
ロランがあげる可能性だってあるのに、何故だ。
甲斐性なしのイメージでもあったのだろうか…。
381通常の名無しさんの3倍:02/06/28 23:24 ID:???
>>379
もう何でも有りだな(w
382通常の名無しさんの3倍:02/06/28 23:35 ID:???
 コレンはセイラさんと同じ事言ってるね。
「人間そんなに便利にできてない」
383通常の名無しさんの3倍:02/06/28 23:39 ID:???
>>365
TV版しか見てないが俺もそう思った。
最後のafter的な演出は感動的なのはわかるが危機感、恐怖感が
たいして伝わってこなくってあまり感動しなかった。
384通常の名無しさんの3倍:02/06/28 23:40 ID:???
なんだかわざとらしいな・・・。
わざわざ「TV版しか見てないが」とか言う?
385通常の名無しさんの3倍:02/06/28 23:42 ID:???
>>383
良くも悪くもまったりと流れてるのが∀の世界だからなぁ。
そういう意見が出るのもしかたないかも。
 
後、月光蝶が突拍子もない破壊兵器だったから、世界の危機ってのが、
今一つ伝わりにくかったのかもしれないなぁ。
386通常の名無しさんの3倍:02/06/28 23:43 ID:???
>>382
だからこそ人間は美しい…と、ありがちな事を言ってみる。
実際∀の登場人物は、合理的とはいえない感情に基づいて動いてるからこそ、
生き生きと見えるのだと思う。
387not383:02/06/28 23:43 ID:???
TV版しかみてないから、みてないって書いてるだけだと思うんだけど。
マターリすれ。
388通常の名無しさんの3倍:02/06/28 23:45 ID:???
>>385
てか、世界の危機を感じるべきはギンガナムに対してじゃねぇ?
つまり、脅威だったのは月光蝶っつーより、それを使って地球侵略しようとしたギンガナム。
当然月光蝶も危機的兵器だけどね。
389通常の名無しさんの3倍:02/06/28 23:46 ID:???
でもTV版のはしょられた部分とか、ゆっくりまたーりした所とか
好きだったなぁ。放映当時、ハウス食品ガンダム、名作劇場ガンダム、
ってさんざん周りはいってたけど、私はあれが好きだったなあ。
そういうのもありなんだ、って。
390通常の名無しさんの3倍:02/06/28 23:53 ID:???
ターンエーのほうが、歴代のガンダムより戦いのばかばかしさみたいなものを
俺は感じたな。
牧歌的な雰囲気だけに。圧倒的な戦力差にもかかわらず、戦ってるところとか。
ギンガナムは最後封印されるに留まったのは、人間は闘争本能は完全には捨てきれない、
ってことを暗示してるのかと思った。
で、フランドールが好きな奴はここにいないのか?
391通常の名無しさんの3倍:02/06/28 23:53 ID:???
>>389
俺もそう言うところ好き。でもまあ映画も他のガンダムシリーズに比べると
はるかにまったりしてるよ。ビックD作戦マンセーですw
392通常の名無しさんの3倍:02/06/28 23:55 ID:???
>>390
∀ファン兼Zファンかい?いや、なんとなく。

>ギンガナムは最後封印されるに留まったのは、人間は闘争本能は完全には捨てきれない、ってことを暗示してるのかと思った。

逆でしょ。封印っつーより死んでるし(w。
393383:02/06/28 23:56 ID:???
なんか不快にさせてしまったかのかな。。
一昨日全部見終わったもので。明日映画借りて見る予定です。
一気に見すぎて疲れて感動できなかったのかも。
∀マンセー  以下自粛・・
394通常の名無しさんの3倍:02/06/28 23:59 ID:???
死ぬも生きるもー!
395通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:01 ID:???
>>393=383
気にする必要無しとオモワレー
∀マンセー
396通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:03 ID:???
>>390
>フランドール好き
いるけど、人妻だし(w
397通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:06 ID:???
>>392
いや、Zは特にファンってほどでもない。嫌いでもないが。
ギムって死んだの?あえて明確に死があらわされていないのかと思った。
ギムみたいなのは地球人の業みたいなもので、完全に捨てきれるものではないが、
超えてゆこうと努力することが大事なんだ、と自分はとったのだが。
398通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:07 ID:???
人妻/幼妻になりそこねたソシエたんはどうよ?
399通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:07 ID:???
じゃあ私は人知れずグエンの秘書に萌えよう。
400396:02/06/29 00:08 ID:???
>>398
好きー
401通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:08 ID:???
>>397
あの状態で、まさか助かったとでも思って(以下略
402通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:09 ID:???
幼妻ソシエたん ハァハァ
403通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:11 ID:???
>>397
裏読みばかりすればいいというものでは無い!
深く考えるべきところと、素直に受け取るべきところを区別できるように訓練しる!
404通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:11 ID:???
>>401
生きているし、死んでいる。
生きていないし、死んでいない。
シュレーディンガーのギムギンガナム
405通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:11 ID:???
>>401
まあ、「現実的」に考えれば死んでるんだろうけれど、「お話し」で
わざわざ現実にこだわらなくてもよくないか?
俺はキャンサーとムロンは地球に帰ったと思うが、ディアナは妊娠してないと思うし、
「現実」の線引きなんて的当にしているんだけれど。
そんなにおかしいかな。
406通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:11 ID:???
>>397
ギムというか
ターンAとXが繭として残っている所にそういう部分は表現されてるんじゃない?
407397:02/06/29 00:13 ID:???
>>406
うん、そうだと思う。ただそれにおまけでギンガナムもっていう程度なのだけれど。
小難しいこと考えてるわけでもなく、なんかふとそう思ってみただけ。
スレ汚しだったら悪いな。
408通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:14 ID:???
御大将はナノマシンで分解。

再生成・子供化して次の続編で美少年になって主人公ってドウよ。
409通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:14 ID:???
>>405
おかしくないとオモワレー
解釈は人それぞれで良いとオモワレー
410通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:16 ID:???
>>403
別に裏読みでもないだろー。
411通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:16 ID:???

ディアナは老婆になって逝ってしまいます。
遠いところへ・・・。

           この解釈も、人それぞれ。


いい響きだな。
412通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:18 ID:???
>>411
 人 に 押 し 付 け な き ゃ

イインジャネーノ。
413通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:18 ID:???
「人それぞれでいいって」現代病の一種らしいね。
414通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:19 ID:???
双子のメカニック萌え〜
415通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:19 ID:+zkh5Wue
>>411
富野やアニメ雑誌ライターに言ってくれよ。
416411:02/06/29 00:19 ID:???
>>412
俺は押し付けないよ。
「俺は」死んだと思ってる。
書き込みから判断するに、押し付けてるのは君じゃないの?
人それぞれ!!
417通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:20 ID:???
>>413人はこうじゃなきゃならんてのよりはマシだろ。

ツーよりココは∀スレですよ?
418通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:20 ID:???
病気でいいよ。意思統一を迫る社会の方がよっぽどウザイ。
419通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:21 ID:???
>>413
人とと分かり合うことを否定するような言葉だし
なんとなく冷めてるからね。
「俺はこう思う」で良いと思う。
420通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:21 ID:???
>>413
でも、みんな一緒じゃなきゃいけないわけでもないんだし。
マナーはみんな一緒じゃなきゃ困るけれど、(「他人の不快なことは極力しない」とか)
話の解釈は人それぞれでいい領分じゃないの?
421通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:22 ID:???
人それぞれを、嫌いっていうのも「人それぞれ」

で、いいんだよな?
422412:02/06/29 00:23 ID:???
>>416
なんだサルか・・・。

いいかげんココでのストレス解消止めたら?
423通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:23 ID:???
イインジャネーノ?
いちいち人に聞かなきゃ分からんか?
424通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:24 ID:???
スレが安心してまったりする為にはー!
425通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:24 ID:???
>>421

そうそう。
結局、人それぞれってのは批判も何もかも認めざるを得ないから。
「そうかな?」とか反論しない方がいいんじゃないの?
「人それぞれ」に反する行為だYO。
426通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:24 ID:???
ターンAのいわしって読んだ方がいいんだろうか…
427通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:25 ID:???
>>421
それはまさしく民主主義の矛盾の最たるものだ。
でも原理原則「個人の意見の尊重」を害するものは否定してもよい、
だから「人それぞれの意見を持つことに反対する」という考えは自由として認められない
んじゃないの?
428通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:25 ID:???
>>416
一度、聞いてみたかったが、君にとっての∀ってそれだけだったのか?
もっとあるだろうに。
餌気味ですまん。
429通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:25 ID:???
押し付けるもなにも、監督やシナリオライターがそういう意図で作ったと明言しているのに・・・
サルがコピペしていたのはみんな現実に存在するものだよ、TV製作後の発言も企画書と同じだし。
もう、「人それぞれでいい」なんて全く成立しないと思うんだけど。
430通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:25 ID:???
>>424
規制依頼だー1
431通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:26 ID:???
でもこうやって意見が分かれて、ガクガクしてるのも
トミーノのウフフな思惑だったらイヤン
てゆうか見てて(*´д`*)アハァってなってたらイヤン
432通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:26 ID:???
皆さん、萩尾望都さんの「マージナル」って漫画知ってますか?
何か、∀とイメージが重なるんですよ。
433通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:26 ID:???
>>421
嫌いならいいが、否定したらまずいんじゃネーノ?

言論のもしくは実行の暴力で実践したらテロ。

強い立場でやったら恐怖政治になるんじゃねーのか?
434通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:27 ID:???
>>425
なるほどねぇ。。。
人それぞれ、って言葉を好きな人も
結局「人それぞれ」以外は認めないしな。。。
確かに矛盾を感じる。
435397:02/06/29 00:27 ID:???
俺の発言のせいか?
いや、ギムが死んだなら死んだでもかまわないんだ・・・
フランドールはかわいい。細身かつショートの女の子って現実でもかわいい。
しかし、打つと腐乱ドールになるのが痛い・・・
436通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:27 ID:???
俺小説少しと漫画少し以外、書籍物を読んだこと無いんだけど、
何をよめば、それらの意図が乗ってるのか教えて…読んでみる
>429
437通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:30 ID:???
>>436
∀ニュータイプ100%コレクションと∀の癒しかな。
猿のように木を見て森を見ずにならないように注意。
438通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:30 ID:???
人それぞれなら、自分の意見に責任をとってもいいが、
こうあるべきで押し付けられた意見に責任を持つ気にはならん。

ちなみにサルは自分の意見に責任を持ってないので師ね。
(都合の悪いことには反論しない。)
439通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:30 ID:???
>>435
ガンダム辞書入れれば「富野 由悠季」も一発変換。と、
軌道修正をかけてみるテスト。。。
440通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:31 ID:???
>>438
誰も責任云々言ってないんじゃ・・・。
責任持つ気になる必要すらないんじゃ・・・。
441通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:32 ID:???
サル、自己レスして自己完結すんなよ。
442通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:33 ID:???
仲良くしよう、銀が南無たんみたいになるぞ
443通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:33 ID:???
ああうぜぇ。他所行ってやれ!!
444通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:34 ID:???
「富野演出ヘボ説」は既に>>289で論理破綻したので却下。
445通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:34 ID:???
なんか殺伐としてきたので、ロランでハァハァしてみよう
446通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:35 ID:???
ドナ姉さん見つけたー!! 
いや月の繭が流れてるシーンで今まで見つけられなかったけど、
映画版で港の群集の中に見つけてちょっと感動してますw
447通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:35 ID:???
入れ替わっていたキエルとディアナが再会して抱擁しあうシーン、
どこかエロテッィクなものを感じてしまったのは俺だけだろうか。
448通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:35 ID:???
じゃあ、漏れはリリ様だ!!
449通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:36 ID:???
じゃあ漏れはキエルでハァハァするぜ
450通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:36 ID:???
チューするのか?って思ったシーンはあった
451通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:36 ID:???
みんなでハァハァしれ!
452通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:36 ID:???
リリ様の2番目のお姉さん・・・ハァハァ
453通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:37 ID:???
                  _,,.「`i_. へ、.__
               _ノ⌒:::::`::::::::::::::::::::::..`ヽへ.
             r' ::::::::::::::::::::::;iヘ、::::::::::::::::::::.. ヽ
             人 、::::く`'´`′ `フ::::::::::::::::::::.:. `ーヘ.
            〈 :::ヽ:;`T´ ノ    \:::::::::::::::::::.:.:.   L
      r‐'⌒'ー'フ'′:::::::)i¬ュl  l<二iユ L::::::::::::::::.:.:.:.:..  iへ、_
      ノ    .:::::::::::::::::::|-‐ //  ー- .._,. `フ:::::::::::::::::.:.:.:...  └へ
     〔   .:::::::::::::::::::::::::|  l, 、      / }::::ヘ:::::::::::::.:.:.:.:.:.:.   く_
     ノ   :::::::::::::::::::::::::::::l  F==-、  l: └'ソ:::::::::::::::::::::.:.:.:.:    L
   f′  ..:::::::::::::::::::::::::::::::l. レー-‐‐、|   l  イ´:::::::::::::::::::::::::::::.:.:.::.:.   /
   フ  ..::::::::::::::::::::::::::::::::::::l └- --‐′  / \::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.  く
  く   ::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;L_..二..____,..ィ'   く:::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::.:.:.:.:.:..  ノ
   > :::::::::::::/ ̄ ̄. -…‐-ト、::::::::::  l     レ''"´    `ヽ;:::.:.:  ぐ
   ヽ ;;: -‐'フ|    il|||i!--‐イ l;::::   /    /      ィ-三l'''ー- ..ム._
もう、あんまり喧嘩しちゃだめだよぅ
仲良くしないと、ミンナのこと嫌いになって
月光蝶使っちゃうぞ&heart:
454(・w・) ウキッ!:02/06/29 00:37 ID:???
お前らなんでもかんでも俺のせいにするなぞよ。
自己レスとかはした事ないぞよ。
455通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:37 ID:???
>>449
まてぃ!キエルお嬢さんは私のものだ。
456通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:37 ID:???
ハリーのださい私服にハァハァ
457通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:37 ID:???
&heart;
458通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:38 ID:???
黒歴史のデータを盗むようにシドじいさんに言うグエンのシーン。
ちょっとハァハァ
459通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:38 ID:???
信じるわけねぇだろ
460通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:38 ID:???
どんなに批判しようが、
人に意見を押し付けようが、
お前の解釈おかしいよ馬鹿か?とか決め付けても

それもひっくるめて「人それぞれ」なんだよね?

言葉の意味は、そういうことを指してるんだから。
461通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:38 ID:???
ハートの出し方がさっぱりわからなくなった。ウツダシノウ
462通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:39 ID:???
御曹司がお金なんかもう無駄ーって言われて
がくーってなるシーンみっともなくてハァハァ
463通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:39 ID:???
さっそくやってる
464通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:39 ID:???
雪を眺めるポウとフィルにハアハア
美女と野獣チックだ。そういえばこのふたりの絡みのエロってみたことないな。
465460は:02/06/29 00:39 ID:???
>>433に対するレスです。
466通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:40 ID:???
>>460
もう少し深く考えてみような。8点

ハァハァ
467通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:40 ID:???
いつ仕込んでたのかもワカランかったね
そんなもん夕方のアニメで描写できないだろうけど
468通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:41 ID:???
双眼鏡をひったくるとき、一緒にポゥも抱きかかえるシーンとかかな。
あれは映画版のみだっけ。
469通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:41 ID:???
お風呂が壊れて素っ裸の姉妹の所へつっこんでいくロランタソハァハァ
470通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:42 ID:???
(´-`)(俺もあの毛欲しかったなぁ)
471通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:42 ID:???
だれか>>426に突っ込んでやれ。
俺は笑った。
472通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:42 ID:???
抜けすぎだよなアレ…そのうち禿げないだろうか
473通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:43 ID:???
あの毛はどうしたのだろう・・・。はぁはぁ。
474通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:43 ID:???
>>460
そういうこと。
何でもイイんだよ、要するに。
「人それぞれ」=「どんな歪んだ考えも認める」
みたいだから(w。
475通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:43 ID:???
長さがおかしい<排水溝の毛
あれは…何処の毛だ
476通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:43 ID:???
>>470
(´-`)(俺は銀毛のほうがいいなぁ)
477通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:44 ID:???
狼さんになってハイム姉妹の追っかけ ハァハァ
478通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:44 ID:???
>471
なんか素で打ち間違えてるっぽいのでそっとしておいた
479通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:44 ID:???
シド爺さんのところで修行を初めて何ヶ月後かに、生理が来ないことに
気づき、泣くポゥ。
・・・なんてね。
480通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:44 ID:???
ポゥって美人かぁ?
481通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:45 ID:???
よく考えると、なにげに裸の多いアニメだったような
主人公なぞ毎週EDで裸だし
482通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:45 ID:???
>>474
自己レスは感心しないな・・・。

ハァハァ・・・ウッ
483通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:46 ID:???
>>475
先にシャワーを浴びたグエンの毛が混じってます。
484通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:46 ID:???
>>483
ヤーニの毛も・・・
485通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:47 ID:???
黄色頭大集合
486通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:49 ID:???
メシェーの毛はわかりやすいですか?ハァハァ
487通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:49 ID:???
ロランがギンガナムに勝てたのは、あの毛をお守りにしたからです。
488通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:51 ID:???
御曹司のオケケをお守りに…⊃д`)
ギンガナム成仏できないなもう
489通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:51 ID:???

ムカついたから通りがかりの人を刺し殺す=人それぞれ
性欲押さえ切れなくてレイプ=人それぞれ
飛行機ハイジャックして突っ込む=人それぞれ

なんか無関心としか思えないなぁ。
結論としてはこういうことでしょか。
490通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:52 ID:???
本気なんだろうか
491劇場版のみ観た男:02/06/29 00:54 ID:???
すみませんが質問です。
テレビではロランがソシエと恋するエピソードなんかもあったのでしょうか?
劇場版ではソシエが一方的に好意を持っている描写はあったと思うのですが
ロランの方はなく、ラストでいきなりキスで驚きました。
ラストは「憧れのディアナ」の世話をする道を選んだのでしょうけど、まさか
テレビでは「三角関係になっていた」ということはないですよね。
492通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:54 ID:???
>>489は もうだめぽ
493通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:55 ID:???
>>491
人それぞれでいいんじゃない?
回答を求めようとすんなよ。
494通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:56 ID:???
>489

国語をもっと勉強しよう。
あんた馬鹿すぎ
495通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:56 ID:???
あれはお別れとお詫びのキスでしょ。
「僕はディアナ様についていきます」
「お嬢さんの想いに応えてあげられなくて済みません」
496やれやれ:02/06/29 00:56 ID:???
ムカついたから←人それぞれ 通りがかりの人を刺し殺す←そいつの責任
性欲押さえ切れなくて←人それぞれ レイプ←そいつの責任
飛行機ハイジャックして突っ込む←そいつの責任

思うことと行動することを混同するほどバカですか?

その意見が、自分の中で価値があるかどうかと言うことはまったく別のこと。

ハァハァ
497通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:56 ID:???
出来れば、TVの方もみてみたら楽しいよ
まったりしてるし、なんか生活感があるせいか、世界が優しい
富野ガンダムなのにな(笑
498通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:57 ID:???
>>494
決め付けは良くないと思われ。
頭の良し悪しなんて、人それぞれでしょうが。
499通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:58 ID:???
>>489の考えにも一理あると思うが。
まぁこれも人それぞれということで。
500劇場版のみ観た男:02/06/29 00:59 ID:???
>>491
い、いやストーリーの解釈というのじゃなく。
テレビ版でそういうエピソードがあったのかという質問ですが?
それとも「劇場版だけで判断しろ」という意味の「人それぞれ」ですか?
501通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:59 ID:???
あーあ、サルがはしゃいじゃって まぁ。

502通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:00 ID:???
うーんTVの方は細かいエピソードの積み重ねだしな…。
前出のお風呂とかもそれの一つだし。
もっともあのとき、ロランは二人にみじんも男扱いされてなかったが。
503通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:01 ID:???
サルってホンとバカだね。
504通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:02 ID:???
>>500
ソシエの下腹部を見て、照れるとか、
ソシエお嬢様に恋心を感じる暇もなく、なんて言ってみたり、
なんかいい雰囲気でいたりとか、
そんなシーンはあったよ。
505劇場版のみ観た男:02/06/29 01:02 ID:???
テレビ版みます。
劇場版だけというのは無理がありますよね・・・。
506通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:02 ID:???
>>491
ロランがソシエをどう思ってたか、ってテレビ版を見ても
解釈の仕方によるところがある、としか言えないな。
でも、いい感じのエピソードはあったからぜひ見てみてください。
507通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:02 ID:???
作品はその作品が世に出た時点で
たとえ作者がどう言おうがその解釈は読者に委ねられる。
だから作者がその作品のラストを勝手に書き換えてはいけない。
って知ってる?
だったら猿くん、試しに富野がターンエーのラストを
10年後ぐらいに書き換えたら裁判起こしてみな。勝つから。
つまり見た人の勝手って事。
508通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:03 ID:???
任意IDでよかったな
509通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:03 ID:???
>>496

あんた、結局自分の意見だけが絶対なんやね(w。
人それぞれ論者の割りに。
510通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:03 ID:???
>>489
 人それぞれ、だが責任はしっかりついて来る。
言うだけならばたいてい、たいしたことない小さい責任だが、
実際に行動を起こしてしまった場合は大きな責任がついて来る。
 責任を完璧にとれるんだったらご随意になさいな。
511劇場版のみ観た男:02/06/29 01:03 ID:???
「劇場版を観てテレビ版も観た男」になって帰って来たいと思います。
512通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:03 ID:???
でも監督は死んでいくディアナって言っているからなぁー

ロランはディアナの死を見取るんでしょ?

「童話的な残酷さがあるけれど幸せな終焉」なんでしょ?

杖ついて厚着して声もかすれていたし、明るいところでは顔を見せない演出だったじゃないですか。
513通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:05 ID:???
>でも監督は死んでいくディアナって言っているからなぁー
出所は?
514通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:06 ID:???
もう、こんな話題でスレ消費したくないよー
うわぁあああん。
515通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:06 ID:???
人それぞれ尊重されてしかるべきだが、より多くの人を不快にさせることを
していいというわけではないと思う。
解釈の仕方なんて人それぞれでいいと思うが、
へりくつぶちかまししてスレを汚すのは公共の福祉に反するので
人それぞれではなかろう。
そしてひとこと言っておくが、ポゥは美人だ。
516通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:06 ID:???
>>510

責任取る必要ないんじゃないの?
なにをそんなに背負おうと息巻いてるのよ?
他人にまでその考え押し付けんでくれ。
517劇場版のみ観た男:02/06/29 01:06 ID:???
去る前に、質問に答えてくださった親切な方々、
ありがとうございました。
518通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:07 ID:ntPUJ9lq
>でも監督は死んでいくディアナって言っているからなぁー

 人は誰だって死ぬんだよ。
出も今までのディアナ様は死なないために生かされてた。
そこから抜け出せたと言う意味でしょ。
519通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:07 ID:???
だから!監督がどう言おうとそれはあくまで
「監督の解釈」なんだってば。
つーか、いちいちこだわるのは不幸だねえ・・・
520通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:07 ID:???
>>512
いつ死ぬかも結構重要だと思われ。
明日?一ヵ月後?数年後?
521通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:08 ID:???
>>517
おつかれー
522通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:08 ID:???
>>509
お前のストレス解消には付き合わないよーん。

509でお前が俺のいいたいこと何にもわかってないことが証明されたから。
もしくはストレス解消したいだけかな?

思うことと行動することを混同する奴は単なるバカです。

勝利宣言でもすれば?

ハァハァ
523(・w・) ウキッ!:02/06/29 01:09 ID:???
>>507
ありがとう! 君みたいな意見をたくさん引き出したくて粘着しているんですよ。
決して上から見下ろしているわけじゃないから怒らないでね。
524通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:09 ID:???
ディアナ様は幸せなんだからそれでいいだろー。
ちくしょー月に向かって叫んでやる!
525通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:09 ID:???
>>522単なるバカです。

言い切ってるお前も結構・・・。人それぞれだぞ?
526通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:10 ID:???
ロランってあからさまにディアナ様が一番だったから、
ソシエも辛かったんじゃないかなあ・・・・観ててかわいそうだった。
527通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:11 ID:???
>>525
お前、もう止めろ・・・。
528通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:11 ID:???
>524

ぜひ、「うわぁーっ!」の方で(藁
529通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:11 ID:???
あく禁しちゃえ
530510:02/06/29 01:12 ID:???
>>516
 極論で言ってたから極論で言ったまでだ。
気にすんな。
531通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:12 ID:???
何で週末になると荒れるかなー?
あたりまえと言えばあたりまえか・・・。
532ラーゼフォン:02/06/29 01:12 ID:???
>(・w・) ウキッ!

かわいそうに・・・
かわいそうに・・・
かわいそうにねえ・・・
もっと短い命なら良かったのに・・・
むしろそうなら良かったのに・・・
かわいそうに・・・
533通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:13 ID:???
女性からみたディアナ様ってどんななんだろう。
女の人ってディアナみたいなキャラって好き?
このスレに女性がいるのならきいてみたい。
534通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:15 ID:???
>>530
秦から見ると、君のは「染み付いてしまった考え」って気がするけど。
まぁ気にしないでくだちい。
535通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:15 ID:???
つーか、サルは女なのだよ
536通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:16 ID:???
>533
俺も知りたい。あと、リリ様についても。

好きな人は好き、嫌いな人は嫌いで、はっきり別れそうだな。
537通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:16 ID:???
シナリオのディアナは完全なヨボヨボの婆さんで、監督はシナリオどおり、企画書通りって
言っているんだから、人それぞれも糞もないですよ。

じき死ぬんですよ。
「ディアナにとってそれは安息」「死んでいくことができたディアナは至高でであったとロランは理解できるであろう」

「∀の癒し」と100%コレクション2の企画書やシナリオを読めば監督の意図は明白ですよ。

でも「フィルムを観ただけではわからない!」(w
538通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:17 ID:???
え?サルって女なの?
いおりが女と知ったとき以上にショックだ…
539通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:17 ID:???
>537

ハイハイ過去ログ読もうね。
540通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:19 ID:???
今日はちょっと相手をしすぎたな、反省。
541通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:19 ID:???
人それぞれ結構なんだが。

問題は、人それぞれで完結していることを、何だって繰り返し繰り返し
他人の前に晒さないと気が済まないかなんだよな。
ヒトリゴトが止められない人間はブッコワレテルの一言。
よく駅とかに居るよな、そゆ人。

誇り高き個人主義の根幹を成すものは他人への尊敬。
人の価値観を認め、自らと異なる多くの価値観の存在を認め、その中で自らの価値観を確立する。
いわゆる利己主義、排他主義、独善野郎の言い訳にされては敵わん。

つーかだな。
無駄に穿った要素を廃した「健全な娯楽作品」として再生を果たしたガンダムに、
何をそんなに無駄な粘着をする必要があるのか自体が理解できん。
やはり単にイっちゃってるだけか。

ついでに言うと、サルごときが演出という行為の何をわかってんのか
まず小一時間は問い詰めたいっつーか単に2ちゃんごときで煽り返しレスの
一つももらえれば満足の人生か。
御大のことをわかってんのは漏れ一人〜♪とか言っちゃってれば幾らかでも慰みになるんだ。
温い奴だな。
542通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:20 ID:???
>>534
 俺は>>510>>530しか書いてないよー…。
人それぞれって言っても責任くらいあるよという事を
大げさに書いただけだよ。
 気にしないでくださいな。
543通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:20 ID:???
フィルム見ただけでディアナの短命を感じ取った人ってけっこういたよね?
最終回直後の∀連合のBBSとかディアナ短命派のが多かったよ。
富野がどーのこーの言う前に。
544通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:20 ID:???
ねえ「いおりが女」ってときたま出てくる
さも確定事項みたいなレスは、もともとなにがソースなの?
545通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:21 ID:???
>>541
いまいち
546通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:22 ID:???
>>533
女ですが、お嬢さん二人もリリ様もディアナ様もみんな好きだよ…
むしろ女性たくましいなぁって思ってみてた。
∀はテーマというか、戦いの元になった理由のせいか
どうしても嫌いになれるキャラがいない気がする。
ばかみたいな答えでごめん。
547通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:23 ID:???
>>533
以前ギャバンが好きだといった主婦ですが、
ディアナ様はかわいらしいと思うけれど、あまり好きではないかも・・・
どこまでも善人でいながら、最後は職務放棄かいっというところが。
リリ嬢には好感持ちました。嫉妬したり、多少悪事を働いたり、わがまま
だったりするところがコケティッシュだと思う。男性はそういう女性は
苦手そうだけれど。多少性格悪目のほうがわたしは好感が持てる。
参考までに。
548通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:24 ID:???
>>541
人それぞれって言葉が好きみたいだね。でも、
生きてるうちに、貴方を批判する人なんていくらでもいるよ?
それは私もその他の人も同じ。批判されたり意見されるのは当たり前のこと。
不満があるなら言い合えばいい。
そういうことを積極的にしないで「批判する奴ムカつく」じゃ、
それこそ自分の意見だけ通したいだけなんじゃないの?
549通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:25 ID:???
ヒゲが最初鼻毛のように見えた。
反り返る鼻毛。
いかん鼻毛にまた見えてきた。
550通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:26 ID:???
ダリの髭みたいだよね。
551通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:26 ID:???
強制IDキボン
552通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:27 ID:???
>547
リリ嬢には逆立ちしても勝てそうにないから苦手・・・・と
書こうとしたところで、もしかして俺が勝てる女性キャラって
いないんじゃないかと思えて来て鬱。

確かに女性キャラ強いわ・・・・
553通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:27 ID:???
何で冷凍睡眠で19年しか生きていないのに「ロランの元で死ぬことにした」なんてことになるの?
それってただの自殺じゃないですか?
数百才なんですか? それならよくあるSFネタですから理解できますけど。
数百才だなんて”全く”思えない演出でしたよ。
どーゆーことなんですか?
554通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:27 ID:???
なんかいっっっっっっっっっっっっつも同じ議論の繰り返しだね。
しかも不毛だね。
強制ID希望。
555さる:02/06/29 01:29 ID:???
>>554
貴様もID晒しやがれ!!
556通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:29 ID:???
映画の、いつもより細長くてピンと立ったヒゲが一番好き。
どこのシーンだったかな。
557通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:30 ID:???
>553

あなたに物を解釈する力がまだ足りないのです。
あと、場を読む力も足りません。
と言う事にしとけ
558通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:30 ID:???
>>553
それはアンタの読解力が無いから(w
559通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:31 ID:???
まー、昔から居る奴はもう飽きてるトコあるからな。
560通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:31 ID:???
ソシエがロランへの当てつけでギャバンと結婚すると知ったとき怒った
ディアナ様だけど自分は初代ウィルとの恋愛のために
他の求婚者達をあるはずのない極楽鳥の羽を取りにいかせたじゃん。
ディアナ様と結婚できると信じて危険な大陸に旅立った求婚者達は…。
ディアナ様にソシエを攻める資格はないんじゃない?
561通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:31 ID:???
>553
冷凍→解凍→冷凍と繰り返すと、どうしても食材に新鮮さが
なくなるだろ?それと同じことだよ。
562通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:31 ID:???
>>557-558
人それぞれ                     なんだよな。
563通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:32 ID:???
なんか月光蝶でみんな埋めてしまいたくなった……
564通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:32 ID:???
次に猿は名無しで人それぞれ論を出します
565通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:32 ID:???
ああくそ今一歩のところで
566通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:33 ID:???
>>563
月光蝶を呼ぶんじゃない!
567541:02/06/29 01:33 ID:???
>>545
すまん。

>>548
人それぞれって言葉は好きさ。
でも、自分が批判されることなんか当たり前にある。
問題なのは、自分の居場所を確立すること。
これは単に周囲の世界を屈服させること、自分の世界を限定することで得られるものじゃない。
他人と話し合い、その価値観に学び、譲れないものがあれば抵抗し、目に見えない義務を果たすことで得られる
無形の何か、偏狭になって執着し、ぎゃんぎゃん喚いて守る必要すらなくそこにある、
当たり前の世間に支えられた、人として当たり前の自我、一言で括れば人権の話なんだ。

それをサルは「人それぞれ」を理由に、全然それぞれなんて思ってねーコピペ爆撃同然の
無駄な行為でスレを荒らしやがる。
その言葉はそんなに安くねーんだよ、恥を知れと。

…荒らしにレスする奴は、荒しの3倍の罪なんだよな…
サル…俺のこと、最後の釣果にしてくれねぇかな…。
頼むからさ…。
568通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:33 ID:???
はにゃーん ソシエたん萌え
569通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:33 ID:???
>>560
?初代は勝手に取りに行ったの?
570通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:35 ID:???
>>562
うんうん、人それぞれゆえに、お前の意見は俺にとっては価値が無いって事だ。

言ってる意味わかる?わっかんねぇだろーなぁ。
571通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:35 ID:???
ウィル以外の人を寄せ付けないために難題を出したんだけど、
ウィルがまっ先にチャレンジしてしまったという罠
572通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:35 ID:???
>>569
自分だけ楽するのは卑怯。
貴女が他の男達に条件を出したのだから
自分もそれにならんで、そして勝つべき。

だったかな?
573ヒゲ:02/06/29 01:36 ID:???
闘争本能に目覚めた人がいっぱいなので
月光蝶発動します。
574通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:36 ID:???
>>572
なるほどー
イイオトコだねえ(w
575通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:36 ID:???
>>567

俺と同じ考えになれ!なんて毛頭思わないが
俺個人の意見すら「人それぞれ」で括られるのは嫌だねぇ。
君はそういうこと考えたことあるのかい?
576通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:37 ID:???
>>573
一つ、頼む
577通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:37 ID:???
>574
ヒゲは濃いけどな。
578ブライト:02/06/29 01:37 ID:???
>>573
やってくれ。
579533:02/06/29 01:37 ID:???
>>546,547
ふーん、そうなのか、ありがとう。
やはり女の人から見ると萌〜がない分、違う風に思ってるのかな、と思いきいてみた。
強い女の人、って実生活でもきれいで好きだ。ヒステリーなのはいやだけれど。
また女の人がいたら、よかったら答えてみてくださいー。
580通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:37 ID:???
>>560
ちょっと違うんじゃあない? ディアナはウィルと結婚できるなら
ちと黒いが他の男たちがどうなろうとかまわなかったんだよ。
それだけ純粋にウィルが好きだったんだ。
うまくいえないがソシエの当て付けとは違うと思う。
581通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:37 ID:???
>573
お願いやめて(;´Д`)
582通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:38 ID:ntPUJ9lq
>>573
何が月光蝶システムだ!
583傍観者:02/06/29 01:38 ID:???
>>575
おまえも言葉にとらわれてるなぁー。
584通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:39 ID:???
           _
          /  `j
        /  /`ー'  ゲコーチョー撒き終るまで
        〈  `ヽ
        `、  ヽ∧_∧   >>581
          〉      )  (´Д`)
         / ノ    ̄⌒ヽ   「  〉ノ
         ノ  ' L     `ヽ./  /ヽ
       / , '    ノ\  ´  /  )⌒
       (     ∠_   ヽ、_, '      ミ
       i  、      ヽ
   _,, ┘  「`ー-ァ   j
  f"     ノ   {  /
  |  i⌒" ̄    /  /_
  ヾ,,_」       i___,,」


585通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:39 ID:???
>>560
資格の問題…とは言うんだけどね。
自分に資格が無いといって、叱るべき時に叱らない奴は、
誰も幸せに出来ないんだぞ。

叱る資格云々言うってのは、単に断罪の構図を求めてるっていうだけのことでね。
自分にそんなこと言う資格が無くても、叱るしかない、怒るしかないって時は、
どうしたってあるんだぞ。

人としてやってはいけないことをやってしまったディアナ様だからこそ、
同じ事をしようとしたソシエを叩くことに説得力が出るというのもあるとは思うが、どうか。
586通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:40 ID:???

             ヽ l //
         ――― ★ ―――
            // | \
           / /. |  \
             /   |

                 ちょっと待ってろ
        -   ̄ ̄ ―
     /
    /                ヽ
         ∧_∧_
   |     ( ´Д`)  ̄"⌒ヽ
   |i    / ) ヽ' /    、 `、_
      γ  --‐ '    λ. ;  !
      f   、   ヾ    /   )
      !  ノヽ、._, '`"/  _,. ‐'"
      |  j   ヽ 〈_,,,ノ" ヽ
       !  ヽ   冫 y'   .ノ
       `、  \ | /   /
          \、ヾ | |  イ-、__
            l.__|   }_  l
            _.|  .〔 l  l
            〔___! '--'
587通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:40 ID:???
話の流れとは全然関係がないが、
アジ大佐ってバッフクラン人に見えなかった?
588通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:40 ID:???
ディアナ様もハイム姉妹もリリ様も生身の女性だからなぁ。
愛した人が一番、他がどうなろうと知ったことではないみたいな
エゴで身勝手で他者に残酷な行動があったとしても
それはそれでそうなんだと思ってしまうな。
589通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:41 ID:???
でも、やることちょっとえげつないかも。
自分がウィル以外の男だったら、泣くよ。
心にも想ってもらえないのに探しに行った奴がいたら、本当に気の毒だ。
本筋に関係ないけどね。
590通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:43 ID:???
あなたがそれを望むならやって見せましょう
という僕らの心意気をわかってください
591通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:43 ID:???
そういう一面も併せ持つ生き物って事なのかな
592通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:43 ID:???
山の端 月は満ち
息づくあなたの森
夏草浴びて眠る

愛おしい 横顔
おぼろな この星
大地に 銀の涙
繭たる蛹たちは

七たび身をかえる
青に染まる 恋し繭玉
揚羽の蝶になる
やがて宇宙をつつむ 無限の翅模様
いのち輝かせよ
593( ○ ´ ー ` ○ ):02/06/29 01:44 ID:???
ケンカは止めて
594通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:44 ID:???
今ちょうど聞いてるんだよう>592
595通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:46 ID:???
愛することによって周りを慈しむことのできる人にもなれれば、
すべてを捨てる人にもなれる、とかいう言葉を漫画で読んだことがあるが、
ガンダムにでてくる女の人はどうしても後者になりがちなのかも。
恋は盲目。
596通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:47 ID:???
>>546
禿げしく同意
っつーか、∀の登場人物は、(多少イッちゃってる奴もいるけど)
それぞれ人として普通の、それぞれの価値観で動いてて、それが小気味いいんだよね
一歩引いた目線で見れば、皆自分の社会背景とか、そういったものを体現して動いてるだけで、
およそ神の領域に突っ込んだ、劇作的に都合のいい悪役とかが居ない
(いやまぁ、ギンガナムはちとアレなんだけど)
この辺が∀の「真面目に作られてるなあ」という作品評価の骨を支えてるところだと思う

∀自体、群像劇として素直な作りになってて、見終わった後にまったり考えられるものがある
素直に見れて、素直に楽しめ、見終わった後に素直な余韻がある

これ最強
つーかガンダムって、こんな普通の事を達成するために、随分と紆余曲折したんだよね…
597通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:47 ID:???
>>587
そもそもムーンレイス全般に、バッフ・クラン臭さを感じる。


ディアナ様も含めて。
598通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:47 ID:???
寝る前のAFTER ALLはなんか眠れなくなる罠。
599通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:47 ID:???
作中妊娠などもあるわけだから、結構ナマナマしてる部分を
描こうというアレもあったのかな
600通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:48 ID:P+9Ghp0+
600!
601通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:50 ID:???
サルへ
>シナリオのディアナは完全なヨボヨボの婆さんで、監督はシナリオどおり、企画書通りって
>言っているんだから、人それぞれも糞もないですよ。

シナリオではヤコップが戦死してますが
監督がシナリオどおり、企画書通りって言ってるなら
最終話でブルーノの横に立ってるのは誰ですか?

答えろ!!
602通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:50 ID:???
>>599
つーか、普通に物食ってる人々が描かれてるのがターンエーだからな
女の子がウンコしてる描写なんか、ある意味妊娠以上に挑発的と言えんでもないし

そういう平等に汚い人間だから、戦いの必死さとか、死の悲惨さ、あっけなさが
うそ臭くないストレートな訴えとして飛び込んでくるんじゃないかな…
603通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:51 ID:???
月光蝶もってこい!(;´Д`)
604通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:51 ID:???
>>589
そういう連中とギンガナムってだぶる気がする。(;´Д`)
605通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:51 ID:???
>>601
報復は報復を呼ぶぞ!
ここは堪えろ!!
606通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:52 ID:???
うっとうしい話は旧スレでやれや。
607通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:52 ID:???
その辺がガンダムを知らなかった女の人とかにも受けた一因かも…?
608通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:52 ID:???
やつらがエンディングで人形芝居をしてるのは、
やはりコレン軍曹の言いつけに従ってのことなのかな。
609通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:52 ID:???
戦いを終わらせろっての(;´Д`)
610通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:53 ID:???
ソシエたんはウンコなんかしないよ!
611通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:55 ID:???
>>589
確かに。当て馬にされたというか、無視されてしまったというか、そういう者の
悲哀を感じる・・・そういうのって実体験でやられると泣きたくなるさ・・・
602のいうように平等に汚いところがいいんだろうね・・・
612通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:55 ID:???
>>608
!!

 衝 撃 ! !
ヤ コ ッ プ と ブ ル ー ノ は 女 だ っ た ! ! ! 1 ! 
613通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:56 ID:???
お嬢さんたちにィィィィィ!!!!
614608:02/06/29 01:57 ID:???
あれ、あいつらにも同じようなこと言うカットがなかった?
俺の勘違いだったかな・・・・
615通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:57 ID:???
>>610
たしかに、あのシーンはウンコとは断言できない。
小便かも知れない。
616通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:57 ID:???
早まるな! チームワークでえぇぇぇ!!
617通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:57 ID:???
>610
ディアナ様やお嬢さん方のウンモは
全部まとめてロランやらハリーが代わりに排便してます
科学の不思議な力で
618通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:58 ID:???
>>612 !どんな方程式を使ってもその結論が出ないぞ!
619メシェー:02/06/29 01:58 ID:???
えー、ウンコがいいよー
620612:02/06/29 01:58 ID:???
>>614
ごめん、俺もいまいちはっきりしてない
「女達は〜後世に伝えろ」
っていうセリフは記憶にあるんだけど。
621通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:58 ID:???
>617
大腸がクラインの壷状になって、ウンコがワープしてるのでしょうか?
622通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:59 ID:???
お前ら下がれぇぇぇ!!!!
623通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:59 ID:???
女の子がウンコなんていうな!!
かといって他の言葉も思いつかないので
チョチョシビリでおねがいします
624615:02/06/29 01:59 ID:???
>>619
じゃあ、そうします。
625通常の名無しさんの3倍:02/06/29 02:00 ID:???
ヤコップとブルーノは嬢ちゃん達を連れて家に帰れー!!

これを拡大解釈したのだ!と言ってみる
626通常の名無しさんの3倍:02/06/29 02:00 ID:???
二人がお嬢ちゃんという意味ではないっ
627通常の名無しさんの3倍:02/06/29 02:00 ID:???
どーしてお前等はウンコとかチンコとかいう単語が出てきた瞬間
そんなに笑顔で光輝いてしまうんだYo!!

…ボンボンよかコロコロのが好きだった奴、手上げろ。
628通常の名無しさんの3倍:02/06/29 02:01 ID:???
>627
100てんコミックでしたが、何か?
629通常の名無しさんの3倍:02/06/29 02:01 ID:???
コロコロはロボ載ってなくてナマモノばっかり載ってたので
あんまり。
630通常の名無しさんの3倍:02/06/29 02:01 ID:???
クソスレ状態がようやく終ったと思ったら
別の意味でクソスレになってしまった。
631通常の名無しさんの3倍:02/06/29 02:01 ID:???
いや、俺は忍者じゃ阿仁丸を読むためボンボンに浮気したぜ
632629:02/06/29 02:02 ID:???
あ、バーコードファイターはスッゲー好き


温泉の話でショック受けた奴、手を上げろ。
633通常の名無しさんの3倍:02/06/29 02:02 ID:???
月光蝶とはウンコネタのことだったのか。
634通常の名無しさんの3倍:02/06/29 02:03 ID:???
>>632
なんか思い出しそうな……

あ、男だ。(真っ白)
635通常の名無しさんの3倍:02/06/29 02:03 ID:???
月光蝶っていったとたんウンコ降臨したしな…
なんにせよマターリでよい
636通常の名無しさんの3倍:02/06/29 02:03 ID:???
 サイポリスが好きでした。
汝の魂に…なんだっけ?
637通常の名無しさんの3倍:02/06/29 02:04 ID:???
つまりターンエーやターンXの背中から噴出していたものは
オナラだったと。君は!
638通常の名無しさんの3倍:02/06/29 02:04 ID:saqT8Js+
サルについては以下の可能性が考えられます

1 自己愛性人格障害者
2 ディアナ短命説論者極右による騙り荒し
3 その他(ソシエ厨、ロラン萌)による騙り荒し

いずれにせよ放置です。
放置できない場合はその人もサルです。
「サル死ね」「今日も元気だな」などの書き込みもサルです。
マジレス後「何だサルだったのかすまんすまん」等の書き込みもサルです。
もはや「サル」とは特定の1個人を指す言葉ではないのです。

なおこの書き込みも放置してください。
639通常の名無しさんの3倍:02/06/29 02:04 ID:???
さりげなく年齢がばれるワナ
640通常の名無しさんの3倍:02/06/29 02:04 ID:???
ウンコにお兄さんもへちまもあるか
641629:02/06/29 02:05 ID:???
>>636
俺もサイポリス大好きだったよ
「幸あれ」かな?

古本屋で全然コミック見かけねぇぞ(゚Д゚)グルァ
642通常の名無しさんの3倍:02/06/29 02:05 ID:???
温泉の話ってなんだっけ…。
テテス姐さんと一緒にお風呂に入って、

「だ、駄目ですテテスさん!僕には好きな人が、う、あぁっ!」
「くすっ…そんなにここ濡らして、説得力なんかないよ…ボクの好きな人には、バレないからさ…ほら…」
「駄目です、駄目ェッ!!」

って話だったっけ…。
643629:02/06/29 02:06 ID:???
ターネーの温泉話じゃなくて
バーコードファイターの温泉話だYO
644通常の名無しさんの3倍:02/06/29 02:06 ID:???
∀ ス レ 始 ま っ て 以 来 の 大 ピ ン チ !
645通常の名無しさんの3倍:02/06/29 02:06 ID:???
>>642
そうそう。
646通常の名無しさんの3倍:02/06/29 02:06 ID:???
コロコロとボンボンのコミックスは発売すると
光速で書店から消えるからなぁ…
そして殆ど二度と会うことはない。

そういえばボンボンからも∀の漫画でてたような?
647通常の名無しさんの3倍:02/06/29 02:07 ID:???
TV→ハルキ版→(約1年経過)→マガジンZ→映画

と来たから、テテス姐さんのことが頭からすっぽり抜け落ちてたよ。
648通常の名無しさんの3倍:02/06/29 02:08 ID:???
巨乳は風呂で浮くって聞いたことあるよ
649642:02/06/29 02:08 ID:???
>>629
バーコードファイターは正直全然知らんが、サイポリスは憶えてるなぁ…。

んっ「チィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーフ!!!」

っつーか読み返してーなぁ…。

見つからないかなぁ。



…スレ違い宇宙??
650通常の名無しさんの3倍:02/06/29 02:08 ID:???
>629
>642が軌道修正を図ってるんだから、空気を読めよ。
651通常の名無しさんの3倍:02/06/29 02:09 ID:???
>>648
観たことないのかよ・・・・俺もだよ。鬱だ。
652通常の名無しさんの3倍:02/06/29 02:10 ID:???
>>646
出てる。
653通常の名無しさんの3倍:02/06/29 02:10 ID:???
テテスに原稿のファイルみたいなものを投げつけるキエルに萌。
そして制服姿のテテスもかっこよかった。
制服盗んだはずなのに、なぜかぴったり。そこがよい。
654通常の名無しさんの3倍:02/06/29 02:10 ID:???
>>650
すまなかった。
ウンコ
月光蝶でチリになってくる。
655通常の名無しさんの3倍:02/06/29 02:12 ID:???
誰か>642に突っ込んでやってください(w
656通常の名無しさんの3倍:02/06/29 02:12 ID:???
>>651
しょうがない……タマが浮くかどうかに軌道修正。
657通常の名無しさんの3倍:02/06/29 02:12 ID:???
ボンボン版∀って読んだことないなあ。どんなだったの?
読んだことある人教えてくだちい。
658通常の名無しさんの3倍:02/06/29 02:13 ID:???
風呂上りに椅子に座って
伸びきって椅子に付いてるタマを見てて気付いたんだけど
あいつ、動いてるのな
659通常の名無しさんの3倍:02/06/29 02:14 ID:???
一巻は書店で見た。絵が似て他。
二巻は見かけなかった…出てたんだろうか
660通常の名無しさんの3倍:02/06/29 02:14 ID:???
>>657
ロラン、月に吠えない。
661通常の名無しさんの3倍:02/06/29 02:14 ID:???
スポポンの刑
662通常の名無しさんの3倍:02/06/29 02:15 ID:???
>>657
基本はTV版で
それを連載12ヶ月分にまとめてあって
雑誌の購買層であるところの小学生むけに
ややヒロイックにした感じ。
かな?
663通常の名無しさんの3倍:02/06/29 02:15 ID:???
コミックスっていえば、アニメ版を漫画化した奴?
あれの表紙はなんだったんだ…
664通常の名無しさんの3倍:02/06/29 02:15 ID:???
>>657
コレンが変なMSに乗ってたよ。
665通常の名無しさんの3倍:02/06/29 02:16 ID:???
>>660
承知!ディアナ・ソレルの名のもとにいぃ!!
僕のこの手が光って唸る!!
フラットを掘り返して抱きついて藁えと輝き叫ぶー!


…ソシエお嬢様…いつからそこにいらっしゃったんですか…?
666通常の名無しさんの3倍:02/06/29 02:17 ID:???
>>664
同作者が書いたWの外伝に出てきた奴
667通常の名無しさんの3倍:02/06/29 02:18 ID:???
まあ、ときた洸一がやることですから・・・・
668通常の名無しさんの3倍:02/06/29 02:19 ID:???
漫画いっぱいでててワカランもう(;´Д`)
何種類あるんだ
669通常の名無しさんの3倍:02/06/29 02:28 ID:???
ボンボン版∀のストーリー圧縮のうまさは富野の劇場版より上だと思う
670通常の名無しさんの3倍:02/06/29 02:29 ID:???
みんなの心の数だけさ・・・
671通常の名無しさんの3倍:02/06/29 02:33 ID:???
ボンボン版でコレンが乗ってたのってG−UNITのやつか?
672通常の名無しさんの3倍:02/06/29 02:34 ID:???
関連商品(書籍とCD)ってどれだけでてるの?
・・・yahooで調べりゃいいんだろうけれど、ちと尋ねてみる。
673通常の名無しさんの3倍:02/06/29 02:34 ID:???
>>669
流石にそれは嘘だと思われ
いや、漏れもドモン君は好きだが


つーかお前等ボンボン世代なのか?
674通常の名無しさんの3倍:02/06/29 02:36 ID:???
あの長い物語を、子供にもわかりやすく、色々拾って切り捨てて
2巻にまとめてあるのは凄いとは思う。
675通常の名無しさんの3倍:02/06/29 02:40 ID:???
>>674
貴公、ボンボンコミックス屈指の名作、聖戦士ダンバインを知らないな…?
まさかダンバインがKCコミック計2冊に収まった上TV版と同等の感動を呼んでくれるなんざ、
お釈迦様でも思うまいて…!

いや、そういう例もあるってだけなんだけどね
トキータたん、女房子供もおるでしによって、萌えキャラ一辺倒にならんと
もうちっと絵の修行とか話の修行とか為された方が…

何でもないっす
がんがれトキータ
676通常の名無しさんの3倍:02/06/29 02:40 ID:???
>>674
まとめると言うか、その場その場で圧縮してきたというか。
677通常の名無しさんの3倍:02/06/29 02:44 ID:???
>675
いや、あんま何も考えないで発言してるんでごめん…
普通に書店で読んで、あんなに長いのにまとまってるやって思ったんだよ
ダンバインは判らないよ〜いつ頃だろう…ごめん(;´Д`)
678675:02/06/29 02:50 ID:???
>>677
ごめん、かれこれ20年くらい前のことなんじゃないかと…
煽るつもりはなかったし、トキータたんのことも好きだけど、
これ以上騙ると歳がバレるから逝くわ(;´Д`)



つーか、既に歳(・∀・)バレテーラ!?
679通常の名無しさんの3倍:02/06/29 02:51 ID:???
トミーノ御大(;´Д`)ハァハァ♥トミーノ御大(;´Д`)ハァハァ♥トミーノ御大(;´Д`)ハァハァ♥
トミーノ御大(;´Д`)ハァハァ♥トミーノ御大(;´Д`)ハァハァ♥トミーノ御大(;´Д`)ハァハァ♥
トミーノ御大(;´Д`)ハァハァ♥トミーノ御大(;´Д`)ハァハァ♥トミーノ御大(;´Д`)ハァハァ♥
トミーノ御大(;´Д`)ハァハァ♥トミーノ御大(;´Д`)ハァハァ♥トミーノ御大(;´Д`)ハァハァ♥
トミーノ御大(;´Д`)ハァハァ♥トミーノ御大(;´Д`)ハァハァ♥トミーノ御大(;´Д`)ハァハァ♥
トミーノ御大(;´Д`)ハァハァ♥トミーノ御大(;´Д`)ハァハァ♥675タン(;´Д`)ハァハァ♥
680通常の名無しさんの3倍:02/06/29 02:52 ID:???
>679
激しすぎる愛は、お前までも燃やし尽くすぞ!(*´д`*)
681通常の名無しさんの3倍:02/06/29 02:54 ID:???

(´・ω・`)
682通常の名無しさんの3倍:02/06/29 02:58 ID:???
「ミドガルドとか」
「リリ・ボルジャーノとか」

(;´Д`)ハァハァ
683675:02/06/29 02:59 ID:???
何で漏れがこっそり萌えられてるんだろう…
>>679たんの為に、なにか出来ることがあるかしら?

1・脱ぐ
2・してあげる
3・ヒゲを生やす

さあ、さあ、さあ!?
684通常の名無しさんの3倍:02/06/29 03:00 ID:???
前スレ満了いたしました。
よしなに。
685ボルジャーノ公:02/06/29 03:00 ID:???
じゃあ、肉をくれてやろう。
686通常の名無しさんの3倍:02/06/29 03:01 ID:???
>>673
あくまでもストーリーの圧縮のうまさに関しては劇場版より上ってだけで
別に ボンボン版>劇場版という意味じゃないぞ。
ストーリーを追うだけならボンボン版の方が端折り方が上手くてわかりやすい。

悟りの戦いとローラの遠吠えを混ぜてコレンがヒゲ付きフラット倒す所なんてビックリした。

687通常の名無しさんの3倍:02/06/29 03:03 ID:???
前スレなかなか綺麗な終わり方だったな。
感動した!
688通常の名無しさんの3倍:02/06/29 03:03 ID:???
>>684
今後貴殿は「髭のナイスミドル」と名乗ってよい。
689通常の名無しさんの3倍:02/06/29 03:04 ID:???
>>683
(; ´∀`) <何が君をそうまでさせる?







(*´Д`) <さすってくれ・・!
690通常の名無しさんの3倍:02/06/29 03:08 ID:???
人が安心して眠るためにはーー!

…みんな寝ないの?⊃д`)
691通常の名無しさんの3倍:02/06/29 03:09 ID:???
>>690
今地球光見終わりますた。
ソシエ萌え〜

これから御大将ショー上映です。
692通常の名無しさんの3倍:02/06/29 03:23 ID:???
>>672
あ〜ちくしょー!!
全記録集の3出せー
フィルムコミックの3巻以降出せー
思い出したら腹立ってきたよ。プンスカプン。
693通常の名無しさんの3倍:02/06/29 03:36 ID:???
フィルムコミック3巻の発売日に本屋をさまよいまくったのを思い出した(つД`)
商売だから売れなきゃやめるのは当然だけど講談社の∀本の中途半端さはちょっとな。
マガZ版漫画も打ち切りみたいな感じで急な展開になったし。
694通常の名無しさんの3倍:02/06/29 03:40 ID:???
>>690
おやすみなさい、690。また明日・・・
695291:02/06/29 04:03 ID:???
最終回、ラストの解釈に関して企画書通り、シナリオ通りに表現してると主張してる人たち。
夕べの僕のレスは読んでないのかな。>>291、ね。
企画書じゃないって何度言ったら分かるのかな?
角川の100%コレクション読んでいってるんだろうけれど、
企画書じ通りだったら「環(リング)ガンダム」で主人公はローラン・ソアック、地球人。
キエル・ハエルにソシエ・ハエル姉妹でキエルは最初の戦闘で死んでしまう話になるっての。
構成案によるストーリーメモ、プロットの事言ってるんでしょ。
企画書は企画が通ったら書く必要のないものだからね。
696通常の名無しさんの3倍:02/06/29 04:57 ID:???
TYとかがカキコしてた頃は
ディアナ短命VS長寿の解釈論議も面白かったんだけどな。
最近はダメやね。
697通常の名無しさんの3倍:02/06/29 08:43 ID:???
>>692
ここにでも頼んでみる?
ttp://www.tanomi.com/
698通常の3倍の名無しさん:02/06/29 09:12 ID:???
そもそも月光蝶が地球文明を「滅ぼした」てのも誤解なのだろうな
人間の文明で地球を再生させるためには1度土に返すしかなかったのだろう。
それ程までに人間は地球を汚してしまったのだろう。
で、廃墟の地球で一からやりなおしを図った人類と
遂には鯨までも箱舟に乗せて月から地球を見守ったムーンレイス。
永い永い時の中でいつしか月光蝶の為に地球に住めなくなったのだと。
その恐ろしさの為に黒歴史の中でもタブーとして封印されていったのだろう。
小生、今夢から覚めつつに認識した。

月の繭って劇場版のCDに入ってますか?
699通常の名無しさんの3倍:02/06/29 09:50 ID:???
>>698
ココア限定でございますことよ♪ >月の繭
700通常の名無しさんの3倍:02/06/29 09:52 ID:???

      人
    (__)
  \(__)/ 700ー!
   ( ・∀・ )
     ̄ ̄ ̄
701通常の名無しさんの3倍:02/06/29 10:16 ID:???
>>698
ディアナの演説の時の「歴史に手を加えることによって…」って部分だね。
その中で、ガンダムが宇宙移民をいじめた白い悪魔と曲解されたり、
月側と地球側で黒歴史の内容に差があったりしてるわけで…。
でも、∀の世界の人類の負の根幹を改ざんしなかった部分は、正しかったと
思ったけどね…。いわゆる「無かったことにして」ってのは、一番危ないよ。

ついでに「月の繭」はTV版サントラ「COCOA」に入ってる。サントラの話題は、
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1019836926/
こちらでね。
702702:02/06/29 10:23 ID:???
スマソ。702は>>699宛です…。
703通常の名無しさんの3倍:02/06/29 11:14 ID:???
DVD地球光の方が好きだけど、さらっと見れるのは月光蝶なんだよな。
704通常の名無しさんの3倍:02/06/29 11:49 ID:???
 月の繭はシングルもでてるし。
つきのまゆで変換しようとしたら突きの眉とか出た。

 ボンボン版といえばVガンダム。
705通常の名無しさんの3倍:02/06/29 11:56 ID:???
∀もカニガンダム出てるけどな。ボンボン版。
名前忘れたけど。
706通常の名無しさんの3倍:02/06/29 12:30 ID:???
>>701
宇宙世紀に限定すると、
ガンダムって連邦側だから、
宇宙移民をいじめたことになるんじゃないの?
Zはちょっと違うが。

基本的に、シャアが所属している方が、宇宙移民側ということで。
707通常の名無しさんの3倍:02/06/29 12:54 ID:???
>>704
アレでVガンがかなり好きになった。回想で死んだことになってるオリファー萌え

>>705
ガンダムアクオレプス。
カニって言うかズゴックガンダム?
カニガンダムはGガン最終回のヤツが凄かった。
カニにガンダムの顔つけただけなんて・・・イイ(・▽・)!
708通常の名無しさんの3倍:02/06/29 14:47 ID:???
一晩でスレ食いつぶしすぎ!
709通常の名無しさんの3倍 :02/06/29 14:50 ID:???
昨日、DVD買ったんだけどさ
明るくなったり暗くなったりするのは仕様なの?
710 ◆japan/wc :02/06/29 14:52 ID:???
>>709
ビデオを通して接続してないか?
DVDを直接TVに繋げないと駄目だぞ。
711通常の名無しさんの3倍:02/06/29 14:53 ID:GetIYjwY
>>704
何々?
どういうこと?
Vガンダムが出てきたの?
ズゴックガンダムが出てきたのは知ってるけどさ。
712711:02/06/29 14:55 ID:???
あー、ちゃんと読んでなかった。
スマンス、勘違い。
713通常の名無しさんの3倍:02/06/29 14:57 ID:???
>>711
あれは作者のお遊びだね。>ガンダムバーンレプオスだっけ?
Vガンダムは黒歴史映像として描かれていた。ときた漫画では無かったのに
忘れずに描いてくれたときたセンセに密かに感謝!
714通常の名無しさんの3倍:02/06/29 14:58 ID:???
>>710
サンクスコ
ビデオを通して繋げてたよ
715 ◆japan/wc :02/06/29 14:58 ID:???
>>363
すっげー遅レスになったが・・・
おれ、そんなに極端な書き込みしたことないと思うが。
ワールドカップスレでもらったトリップ使ってたから目に付いたのか。

つーか、文の最後に YO って書くほうがよっぽどウザイのだが。
716通常の名無しさんの3倍:02/06/29 15:34 ID:WeCcFIqE
劇場版は地上波で放送しないかな?
717通常の名無しさんの3倍:02/06/29 17:00 ID:???
>>716
いつかは放送してほしいが、DVD買った身としては、
1〜2年待ってほしいな。
それより、普通に再放送して欲しいと思うが。
718通常の名無しさんの3倍:02/06/29 17:11 ID:WeCcFIqE
>717
確かにそのとーりですね。
深夜でもいいから再放送して欲しい。
録画し損ねた回あったし
719通常の名無しさんの3倍:02/06/29 17:45 ID:???
今劇場版み終わった


やっぱイイ作品だけど、内容的に5時間でまとめるのは無茶だなー
ラストはテレビでずーっと見続けたからこそ、あの重さが理解できると思うしなー

勿体無いよ・・
720通常の名無しさんの3倍:02/06/29 18:18 ID:WeCcFIqE
>719
劇場版は入門編だと考えてみる
721通常の名無しさんの3倍:02/06/29 18:30 ID:+/F5VKGk
ゼノア大尉ってソシエに殺されたんだっけ?ただついていっただけのような。
722通常の名無しさんの3倍:02/06/29 18:39 ID:narcJQYU
月光蝶の方のBGM、台詞回し、声優の演技がマズ過ぎだと感じたのはおれの気のせい?
723通常の名無しさんの3倍:02/06/29 18:54 ID:xGQNxGHe
>>722
俺も、音楽がぜんぜんあってないと思った。
724通常の名無しさんの3倍:02/06/29 19:15 ID:???
>>721
ソシエに殺されたわけじゃないけどソシエが付いていかなければ
死ななかったんじゃねーの?
725通常の名無しさんの3倍:02/06/29 20:17 ID:???
>>724
そういうこと言い出すときりがないけどね
726通常の名無しさんの3倍:02/06/29 20:19 ID:???
別にソシエのせいじゃないじゃん。
727通常の名無しさんの3倍:02/06/29 20:27 ID:???
まあ、おかしな作劇だよね。そういうのがちょっと多すぎるかも。
ポゥが核の強奪をあきらめて引き返す理由も説得力に欠けるし。
テテスの死に方もマンガ的でちょっと引いた。
そして「ディアナ帰還」、、、
728通常の名無しさんの3倍:02/06/29 20:35 ID:???
>>727
節々がおかしなところはあるのはしょうがないといってみる。
729通常の名無しさんの3倍:02/06/29 21:05 ID:???
 字幕で見るとコレンが何言ってるかもよく分かる。
スエッソンのマヒローにロケットパンチぶちかましたとき
「ウォドムの!」だったんだな。
他にも色々と新しく分かるところがいっぱい。
730通常の名無しさんの3倍:02/06/29 21:24 ID:???
>>728
盲目的になりすぎるなよ。
批判意見を潰そうとしてるみたい。
色んな意見があっていいんだからさ。
731通常の名無しさんの3倍:02/06/29 21:40 ID:JTBMTddh
御曹司ってホモだったの?
732通常の名無しさんの3倍:02/06/29 21:42 ID:???
「ウォドムの!」


ワラタ。わけわかんねぇ。叫ぶようなことかね。
 
733通常の名無しさんの3倍:02/06/29 21:43 ID:???
そういえばテテスってなんでメリーベルのオヤジみたいな顔したやつに撃たれたの?
単なる口封じ?
ロランを狙って外した?それはないか。
まだ結果がわからないのにキースに協力してるし。
734通常の名無しさんの3倍:02/06/29 21:50 ID:???
やっぱDVDいいなー 字幕あるのか。
けっこうなに言ってるのかわからないところあったんだよなぁ。
735通常の名無しさんの3倍:02/06/29 21:52 ID:???
となると、ビデオで初めて∀を見た(見る)ガノタは・・・
こりゃヤバいですよ監督!!
やっぱつまんねーとか言われますよ!!
736 ◆japan/wc :02/06/29 22:02 ID:???
>>729
TV版のときは「魚の目が!」じゃなかったっけ?
737729:02/06/29 22:09 ID:???
>>736
 スパロボではそう言ってたが、何度聞いてもよう分からん。
本当にそうかも怪しい。DVDも…。
738通常の名無しさんの3倍:02/06/29 23:04 ID:???

誰か台本を手に入れた人、情報キボンヌ
739通常の名無しさんの3倍:02/06/29 23:13 ID:???
持ってないのでしらないけど、アニメのコミックスだっけ、
あれには載っていないの?<何逝ってるか不明瞭
740通常の名無しさんの3倍:02/06/29 23:37 ID:???
>>738
全セリフが載ってるサイトなら知ってるよ。
741通常の名無しさんの3倍:02/06/29 23:40 ID:???
>>740
「俺ガン」っぽいサイトじゃねぇだろうな?
それじゃ意味ねぇぞ。
742通常の名無しさんの3倍:02/06/29 23:42 ID:???
>>741
多分違うと思うけれど。
普通にセリフが載ってる。URL書こうか?
743通常の名無しさんの3倍:02/06/29 23:42 ID:???
本当だったら凄いデータさんだなぁ
744通常の名無しさんの3倍:02/06/29 23:45 ID:???
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/2087/portal_TurnA.html
ほいよ。
とぶのに時間がかかったり、開けなかったりするときもあるけれど。
多分、正確だと思うよ。
745通常の名無しさんの3倍:02/06/29 23:45 ID:???
まえにシャアニュースでも紹介されてたけどね
746通常の名無しさんの3倍:02/06/29 23:46 ID:???
>>742
うーむ。
聞き取りにくいセリフは「脳内補完」してそうなんだよなぁ。
君は、そこんところどう思った?
747通常の名無しさんの3倍:02/06/29 23:48 ID:???
>>745
別にいいじゃん
せっかく教えてくれたのに、んな冷めた書き込みすんなよ馬鹿
748742:02/06/29 23:48 ID:???
>>746
照らし合わせたことないからわからないな。
でもまあ、大体こんなものかと思ってる。
間違いあった?
749通常の名無しさんの3倍:02/06/29 23:50 ID:???
 「オートスナップ」
うーん…こうも聞こえるな…たしかに…。
750通常の名無しさんの3倍:02/06/29 23:56 ID:???
シャアニュースってなんだよ。濃すぎてわかんねーよヲタが!
751通常の名無しさんの3倍:02/06/29 23:59 ID:???
>>750
いや、それは分かる人もいるだろ、結構。
ただ>>745はヲタで正解。
752通常の名無しさんの3倍:02/06/30 00:47 ID:???
誰か、地球光/月光蝶の実況やるひといない?
753通常の名無しさんの3倍:02/06/30 03:41 ID:???
ひさびさにマターリしてて良い感じ
754通常の名無しさんの3倍:02/06/30 03:53 ID:???
月光蝶みたよ、テレビ放映時のBGMのほうがよかった。
まさに本放送を見た人だけがターゲットだな。
さすがに4時間に収めるには情報量が多すぎる。
所々セリフが説明くさくなっているが、あまり分かりやすく
なってないね。
755通常の名無しさんの3倍:02/06/30 06:15 ID:???
つ〜きのたまよ〜〜〜ぃ♪
756大橋巨泉:02/06/30 06:18 ID:???
さすが洗濯の女王。
757通常の名無しさんの3倍:02/06/30 13:03 ID:???
質問。
最終話の「月の繭」がバックに流れてるエピローグで、
キエルとハリーがエスカレーターを降りたとき、
ちょうどそこに立ってる衛兵って、
ギンガナムの部隊でマヒローに乗ってた人ですよね?
758通常の名無しさんの3倍:02/06/30 13:57 ID:???
>>757
へ?親衛隊のコントラッドさんじゃなくて?
銀スモーでロランにコアファイター届けてくれたりした人。
759757:02/06/30 20:03 ID:???
>>758
あっ、そのキャラでしたか<親衛隊のコントラッド
教えていただいてどうも。
760通常の名無しさんの3倍:02/06/30 21:04 ID:???
【地球光】劇場版∀は中途半端【月光蝶】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1025391768/l50
761通常の名無しさんの3倍:02/06/30 21:33 ID:???
762通常の名無しさんの3倍:02/06/30 21:40 ID:???
>>761
前よりデータ量ふえてるね。
763通常の名無しさんの3倍:02/06/30 22:22 ID:???
劇場版ってそんなにツマらなかったかな。俺は良いと思うのだが……
ショボーン
764通常の名無しさんの3倍:02/06/30 22:24 ID:???
>>761
今更これにひっかかるヤツの顔が見てみたい(ワラ
765通常の名無しさんの3倍:02/06/30 22:28 ID:???
>>764
 引っ掛りましたよ…。
で、これなんですか?韓国語みたいだけど…。
よろしければ教えてください。
766通常の名無しさんの3倍:02/06/30 22:48 ID:???
つーきのたまよーの踊り、一昔前のおかあさんといっしょの
徹底的に手・あ・し!の踊りに似てる。
どうでもよいことだが。
クレイジーゴースト ガクガクブルブル
768通常の名無しさんの3倍:02/06/30 22:59 ID:???
クレイジーゴースト?
769通常の名無しさんの3倍:02/06/30 23:00 ID:???
>>768

   >>761の項目参照
770通常の名無しさんの3倍:02/06/30 23:05 ID:???
韓国語で読めない…
771通常の名無しさんの3倍:02/06/30 23:52 ID:???
半ブラクラ、ジョークソフト
こわーい女の人の顔がギャーって出てくるらしいよ
772765:02/06/30 23:57 ID:???
>>771
 サンクス。俺は開いちゃったけど、
なんか韓国語で何か書かれてるだけだった。
消されたのだろうか。どちらにしろ、害がなくてよかった。
773通常の名無しさんの3倍:02/07/01 00:02 ID:???
マカーは大丈夫らしい、ってかコレはもう
ある意味>>761の思う壷な展開だなw
てわけでcrazy ghost話はここで

 ━━━━━━━ 終了 ━━━━━━━
774通常の名無しさんの3倍:02/07/01 00:06 ID:???
∀の話に戻すのだ。
とりあえずロラソで抜いてくる。
775通常の名無しさんの3倍:02/07/01 00:08 ID:???
俺も、ローラで
776765:02/07/01 00:09 ID:???
 うっし、踏んじまって不安の感情をぶちまけた責任とって
ネタ振ろう。

 ∀のプラモでき良いけど、指が十分に動かんなど、多少不満が残る…。
MGとかで出ないかな?
777通常の名無しさんの3倍:02/07/01 00:13 ID:???
>>765
こんなスレはけーん
どうしても心配ならチェキしてみては?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1012037926/l50

劇場版でテテスさんのショッキングシーンが無くて残念ですた
778765:02/07/01 00:19 ID:???
>>777
 なんか大丈夫みたいでした。Winなんですが何でだろ?
サイトが消されてたのでしょうか?
わざわざすいません、ありがとうございました。
779通常の名無しさんの3倍:02/07/01 00:22 ID:???
なんか無くなったシーンに嘆いてばかりだから、増えてよかったのを上げてみる。

地下街道でのコレンの両手開き大突進。なんかぞくぞくしました。
780通常の名無しさんの3倍:02/07/01 00:49 ID:???
うえーん、グエンスレとメシェースレが落ちてたモナー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            Λ_Λ
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
781通常の名無しさんの3倍:02/07/01 01:02 ID:???
>>779
髭同。
後、コレン初登場時の引いた視点で
「けばけばしい色が、、」というところが
TV版の別視点になっていてよい。
782通常の名無しさんの3倍:02/07/01 01:03 ID:???
あの異様にしぶとかった御曹司スレもついに落ちたのか…
783通常の名無しさんの3倍:02/07/01 01:05 ID:???
おおお、たった2.3日みなかっただけで…
さらば御曹司。リリ様にも見限られたかな?
784通常の名無しさんの3倍:02/07/01 01:22 ID:???
御曹司・・・・age忘れてたよ。
785通常の名無しさんの3倍:02/07/01 01:25 ID:???
なんか御曹司スレが居ないと落ち着かないな
786通常の名無しさんの3倍:02/07/01 01:41 ID:???
マリガンの声のやつ地球光のときの自分の演技忘れて月光蝶では普通に喋ってやがる
787通常の名無しさんの3倍:02/07/01 01:55 ID:???
やっぱりトミーノは天才
788通常の名無しさんの3倍:02/07/01 13:08 ID:???
age
789通常の名無しさんの3倍:02/07/01 13:24 ID:NmRCz+L5
BOX東中野の∀月光蝶の上映会に監督が来て、トークショウするから
そこで本人に直接いろいろと聞くというのはどうだ?
「そんな質問する人、大嫌いです!」って怒鳴られるの覚悟で(w
790通常の名無しさんの3倍:02/07/01 13:30 ID:4H2VdAn1

トークショー!?


  禿 し く 行 っ て 見 た い で す な 是 非 !!

 
791通常の名無しさんの3倍:02/07/01 13:49 ID:???
マ リ ガ ン は カ ー ン に 激 し く 似 て い る と 思 わ れ
792通常の名無しさんの3倍:02/07/01 13:54 ID:???

ヤ ザ ン の 方 が 似 て る と 思 わ れ 
 
793通常の名無しさんの3倍:02/07/01 17:35 ID:CJhzy7Xy
ターンAっていつになったらゲーム化されるんだろ?
794通常の名無しさんの3倍:02/07/01 18:07 ID:???
    ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、いらねーよ。
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|

795通常の名無しさんの3倍:02/07/01 18:11 ID:iuU7Hh/r
>793
されないだろうな。めちゃくちゃ欲しいけど。
バンダイも似たようなゲームばっか作ってんじゃねーよ。
さすがの一年戦争好きの俺も飽きる。
796通常の名無しさんの3倍:02/07/01 18:13 ID:???
ターンAの世界で別の話のゲームってどんなだろう。

・・・アストロノーカみたいになりそうだ。
797通常の名無しさんの3倍:02/07/01 18:14 ID:4H2VdAn1
オメーラはどんなゲームが欲しい?
もし作ってくれるなら

          俺は1500円シリーズでもイイです。
 
798通常の名無しさんの3倍:02/07/01 18:15 ID:???
 ∀のゲームが出るんなら、ぜひともカプコンに作ってもらいたい。
連邦対ジオンみたいな感じで。
799通常の名無しさんの3倍:02/07/01 18:16 ID:???
∀オンリーのスパロボ。
マジで欲しい。
800通常の名無しさんの3倍:02/07/01 18:26 ID:CJhzy7Xy
>799
オンリーというかレギュラーで登場できる世界観で作ってほしいね。
外伝だけだとそれから先が続かないし
801通常の名無しさんの3倍:02/07/01 18:37 ID:QvMAJVSF
>797
「 グ エ ン の 野 望 」
802通常の名無しさんの3倍:02/07/01 18:38 ID:???
>801
  同 人 な ら あ り そ う だ な 
803通常の名無しさんの3倍:02/07/01 18:39 ID:1mxo+gVs
ロランたん主演(ED仕様)の「超兄貴」。ロラン/ローラは選択出来ます。
各ステージのラスボスは、巨大化したアグリッパ、ギンガナム、ディアナ、?。
逝けッ、男ビイイィィィィーーーーーーーーム!!!!
804通常の名無しさんの3倍:02/07/01 18:40 ID:iuU7Hh/r
>801
ローラをものにする、いわゆるホモゲー
805通常の名無しさんの3倍:02/07/01 18:42 ID:8cLpKMhe
>>804 やっ犯りてー
806通常の名無しさんの3倍:02/07/01 18:43 ID:???
>>801 8 0 1 ゲ ッ ト だ し な !
807通常の名無しさんの3倍:02/07/01 18:44 ID:CJhzy7Xy
シド爺さんの「ミスタードリラー」
808通常の名無しさんの3倍:02/07/01 18:49 ID:???
ギャバン隊長の「マインスイーパ」
うまくいくと、地球光が拝めます。
809通常の名無しさんの3倍:02/07/01 18:52 ID:???
グエンの野望、ホモじゃなくて見てみたいかも。
逆襲のグエンでも可。
なんでもエロ系、ホモ系に話がすぐ走るのはちょっとつまらない。
810通常の名無しさんの3倍:02/07/01 19:02 ID:CJhzy7Xy
>809
同感ですな。
811通常の名無しさんの3倍:02/07/01 19:04 ID:8cLpKMhe
>>809 まあ確かにグエンの野望(Notエロ)は面白いかも知れんな〜
 圧倒的逆境の中、自らの口だけで目的とする世界を実現するの。
 EDは、1・何も変わらず 2・ディアナカウンターorゲンガナムに制圧 3・死亡
     4・世界の王 5・有能政治家 6個別エンド→ロラン ディアナ リリー キエル マリーベル
812通常の名無しさんの3倍:02/07/01 19:07 ID:N+HVp7ig
グエンが黒歴史の情報を持ち出して、ガリアに横流しして
アメリアに攻めいる、という内容の話を考えたことがある。
死の商人グエン。
813通常の名無しさんの3倍:02/07/01 19:09 ID:4H2VdAn1
つーか、まじめな話
「ロラン対グエン」のOVA熱烈希望!!!
814813:02/07/01 19:10 ID:???
あ、エロとかじゃなく、純粋に∀の続編(外伝)として。
815通常の名無しさんの3倍:02/07/01 19:33 ID:CJhzy7Xy
>812
下手したら続編でそうなるかもね
816通常の名無しさんの3倍:02/07/01 19:56 ID:???
実は新ガンダムがそんな話だったりして(w
…富野以外に∀世界を弄ってもらいたくは無いが。
817通常の名無しさんの3倍:02/07/01 20:11 ID:CJhzy7Xy
>816
富野以外は手を出さないでしょ。
818通常の名無しさんの3倍:02/07/01 22:53 ID:???
819平成G世代:02/07/02 01:23 ID:???
関係ないけどトミーノって坂本ちゃんに似てない?
820通常の名無しさんの3倍:02/07/02 01:36 ID:???
>>819 ワラタ。緩やかに同意
821通常の名無しさんの3倍:02/07/02 01:40 ID:???
>>819
トップランナーにトミーノが出たときにその話題が結構盛り上がったっけ
822通常の名無しさんの3倍:02/07/02 01:54 ID:NdITpv/m
こんなのはどうだ?実はビシニティはアーク山にかけて、実は巨大戦艦だった。
武器庫やマウンテンサイクルも巨大戦艦の施設だったってやつ。
そして巨大宇宙人と戦争します。最期には歌で解決します。
823通常の名無しさんの3倍:02/07/02 02:46 ID:67TbH499
つーか、もうロランもディアナもギンガナムもでなくていいから
単純に後日談が観たい。
上の3人がいない方がガリア=グエン連合vsミリシャが
いい戦いしそうだし。
824通常の名無しさんの3倍:02/07/02 02:56 ID:???
いっそ御曹司がはい上がる課程を壮大に描いた物とかみたい
壮大なへたれ御曹司のやったるで物語
何故か全編関西弁
825通常の名無しさんの3倍:02/07/02 03:07 ID:???
ハリウッドで映画化されたガイバーの日本語字幕版みたいな奴ですね
826通常の名無しさんの3倍:02/07/02 03:09 ID:???
劇場版のオフィシャルHP無くなったYO!
827通常の名無しさんの3倍:02/07/02 03:24 ID:???
>826
Σ(´Д`;
828通常の名無しさんの3倍:02/07/02 03:27 ID:???
マガジンZ版で外宇宙に行った御曹司がターンX部隊を引き連れたウィルゲムに乗って地球に帰ってくるとか
829通常の名無しさんの3倍:02/07/02 03:35 ID:???
とりあえず再登場の御曹司は、最終回の伸び毛もじゃヒゲスタイルで。
スレもきえちまって、本当に堕ちちゃった御曹司どうかがんばれ。
830通常の名無しさんの3倍:02/07/02 18:05 ID:XXYWIPgg
劇場版DVDは売れてるのかな?
831通常の名無しさんの3倍:02/07/02 18:08 ID:???
評判はいいらしい
832通常の名無しさんの3倍:02/07/02 18:18 ID:XXYWIPgg
レンタルは結構されてるみたい
近所のTSUTAYAでは全部借貸し出し中だった。
833通常の名無しさんの3倍:02/07/02 18:21 ID:???
>>832
うちの近所も大学が近いせいかいつもレンタルされてる。
遠くの蔦やまで足を運んで借りて来なきゃならない。
そこでも借りられていることある。
以外にも地味に人気があるのかな、と思ってた。
834通常の名無しさんの3倍:02/07/02 18:34 ID:???
うちの近所の店には一本ずつしか入ってない。
そのせいか、いつも貸出し中。もっと入れとけよ…。
835通常の名無しさんの3倍:02/07/02 18:37 ID:XXYWIPgg
>833
ひょっとしたらこれから先ブレイクするかもね
いまが最高潮、なんてことは・・・ないよね・・・
836通常の名無しさんの3倍:02/07/02 18:46 ID:???
映画の上映の仕方が仕方だっただけにDVDやレンタル待ちが多かったんだろうね。
上映期間も短かった地域も少なくは無いだろうし。
とはいえ、レンタルにしろDVD売上にしろ借り手や買い手が多いのは嬉しい事だね。
837通常の名無しさんの3倍:02/07/02 18:50 ID:???
出来れば劇場版DVDの勢いから、TV版もみて( ゚д゚)ホスィ…なぁ…
<レンタル
勿体ないよ〜
838通常の名無しさんの3倍:02/07/02 19:01 ID:XXYWIPgg
>836
同感
ターンAって人気がないって思ってたから
貸し出し中になってるのをみかけただけで嬉しくなる。
839通常の名無しさんの3倍:02/07/02 19:02 ID:???
トミーノは「5年後を見てろ!」とか言ってたナ
840通常の名無しさんの3倍:02/07/02 19:12 ID:???
 スパロボから入ったヤツもいるだろうし。
841通常の名無しさんの3倍:02/07/02 19:13 ID:XXYWIPgg
5年後が楽しみですな。
842通常の名無しさんの3倍:02/07/02 20:08 ID:IohvyoVy
含オタじゃない友だちに勧めたら、すごくはまってたよ。
案外、含オタじゃない人のほうが、先入観がないから好むのかしらん
843通常の名無しさんの3倍:02/07/02 20:16 ID:XXYWIPgg
>842
「ターンAは一般の人をお客さんにした」ってどっかで監督がいってたけど
狙いどうりなんだね。
ほんとに5年後ブレイクすっかも
844通常の名無しさんの3倍:02/07/02 20:20 ID:???
そして五年後、続編制作、と
広げようとすればいくらでも広がる世界観だからなぁ
日本列島とかどうなってるんだろ……
845通常の名無しさんの3倍:02/07/02 20:30 ID:???
>>844
スパ厨の漏れ的には、きっとゲッター線の影響でカピカピに結晶化してるものと
846通常の名無しさんの3倍:02/07/02 20:34 ID:???
冷静に考えると無理だとは思うがな>>ブレイク
847通常の名無しさんの3倍:02/07/02 20:38 ID:XXYWIPgg
>846
そう言うなよ
俺は5年後ブレイクするのを心の支えにしてるんだから
848通常の名無しさんの3倍:02/07/02 20:40 ID:???
>>846
皆そんなことは百も承知。
でも心の引出しの片隅にあるノミ程度の大きさの希望が
脳内麻酔を分泌させどうのこうの・・・
849通常の名無しさんの3倍:02/07/02 20:47 ID:???
>>846
冷静に考えなくても無理かな。単発でのブレイクは。
∀の価値を貶めるつもりは毛頭ないけどさ。
850通常の名無しさんの3倍:02/07/02 20:59 ID:???
とりあえずYahooのDVDランキングじゃあ好成績!
http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/pla/dvd/weekly.html
851通常の名無しさんの3倍:02/07/02 21:07 ID:XXYWIPgg
ホントだ!しかも地球光の方が上だ!!
でもトップがアトランティスって・・・
852通常の名無しさんの3倍:02/07/02 21:12 ID:???
あんまりミリタリーっぽくないのがかえってとっつきやすいのかも。
五年後ってのは製作からのことじゃなくって?
そうだとしたらあと三年…
854通常の名無しさんの3倍:02/07/02 21:26 ID:???
作品の評価のみでブレイクは難しいだろうね。
かといって、プラモが売れるとは思えないし(俺は好きだけどね・・)

855通常の名無しさんの3倍:02/07/02 21:27 ID:nUF6sF9K
我々は、当時低視聴率だったにもかかわらず、20年経っても続編が作られ続けている作品を知っている!
ターンエーだってきっと・・・
856通常の名無しさんの3倍:02/07/02 21:35 ID:???
>>855
でもその作品は映画が大ヒットしたという罠
857通常の名無しさんの3倍:02/07/02 21:36 ID:V8kwkmfV
>>855
初代は低視聴率でもオタの間で騒ぎになってたし、再放送は20近くとってたから。

なんか俺のいやな予感が的中しつつあるな・・・。映画のせいでもともと低い∀の評価がさらに下がってるような気がする。
これから見る人はまず映画だよね。やばいやばい・・・。
858通常の名無しさんの3倍:02/07/02 21:37 ID:???
>>850
アニメばっかりだな、このランキング。
859通常の名無しさんの3倍:02/07/02 21:37 ID:L2va6bD5
つーかガンダム自体の人気の低下に再放送の減少というのがあげられる。
860通常の名無しさんの3倍:02/07/02 21:45 ID:???
>>857
映画から入った人の話も聞かずにそれは考えが先走りすぎ。

>>858
アニメのDVDは売れるのですよ
ヲタは手元に置きたがるから。
861通常の名無しさんの3倍:02/07/02 21:56 ID:???
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/bestdvd/
もう一つのランキングはこんな感じ。トップ10に入ってるし、そんなに悪くないかな。
862通常の名無しさんの3倍:02/07/02 22:08 ID:???
古い話だけれど、映画のプレミアムセットのバインダーの絵がかっこいいという話を
耳にしたが、どんなの?
863通常の名無しさんの3倍:02/07/02 22:23 ID:???
5年後に∀がブレイクして
マクドナルドがスペシャルめにゅー用意してくれたら・・・・・

Wディアナセットとか
絶好調バリューセットとか
ロランのちょ金魚がオマケで付いてくるとか
864通常の名無しさんの3倍:02/07/02 22:24 ID:???
 映画をじいちゃんと一緒に見にいったが、
じいちゃんも最後まで飽きずに見ていてくれた。
感想を聞くと、「話が少しわかりづらい。」
と言ってた。「全部で50話あったTVを編集したものだ。」
と説明すると、そういうことか、と納得してた。
けっこう対象年齢広いかもしれない。
865通常の名無しさんの3倍:02/07/02 22:31 ID:???
>>864
そういえば試写会行った時、老夫婦が見てたよ。
866通常の名無しさんの3倍:02/07/02 22:47 ID:ammJHdnU
>861
ティーチャーが上なんて・・・。
アニオタおそるべし。∀もアニメだがな。
867通常の名無しさんの3倍:02/07/02 23:20 ID:???
>>864
昔、私が STARWARS 見に行ったのと同じノリですね。
もっとも、私の場合は親でしたが。
868通常の名無しさんの3倍:02/07/02 23:21 ID:???
5年後に富野がフサフサになってたら笑える
869通常の名無しさんの3倍:02/07/02 23:23 ID:???
育毛技術が進歩して塗った途端にフッサフサーになる
870通常の名無しさんの3倍:02/07/02 23:28 ID:???
もぉーうぉーなやみむよー
あーなーたーのかみきっとはえてくるぅー
しんじてよろこびびかみぃーしーめーよぉー
りー○りー○わんだふー
871通常の名無しさんの3倍:02/07/02 23:53 ID:???
ココアに入ってる羽化ってどこで流れたんですか?お前ら。
872通常の名無しさんの3倍:02/07/03 00:46 ID:???
しかし本当にディアナ様の設定が破綻しているとは・・・ネタだと思っていたのに・・・
体が弱っていて死ぬっていうのはどうも違うみたいだね。自分の意思で死ぬみたい。
873通常の名無しさんの3倍:02/07/03 00:47 ID:???
>>862
バインダー?
クリアファイルでナシに?
874通常の名無しさんの3倍:02/07/03 00:47 ID:???
ガノタの弟がしつこいくらい勧めるからテレビ版を借りて見た。
貸し出し中が多くて全部見終わるのに苦労したよ。
875通常の名無しさんの3倍:02/07/03 00:50 ID:???
>>874
で、どうでした?
876通常の名無しさんの3倍:02/07/03 01:05 ID:???
>>875
自分は1stの次くらいに気に入った。今見終わったばかりなのでチョト放心状態。
877通常の名無しさんの3倍:02/07/03 01:19 ID:???
>873
くわしくはわからない。人に聞いただけだから。
ファイルなの?
878通常の名無しさんの3倍:02/07/03 01:23 ID:???
あ、もしかして映画でのチケットについていたバインダーかな?
DVDも収納可能な。
絵柄はホワイトドールに座っているロランが表紙。裏表紙はメガネ外したハリー
だったよ。
879238:02/07/03 01:31 ID:???
>>878
ハリーってメガネ外すとどうなってるの?
880通常の名無しさんの3倍:02/07/03 01:32 ID:???
いいなー絵柄みたかった
881通常の名無しさんの3倍:02/07/03 01:38 ID:???
>>879
普通の目だよ。瞳の色は青かな? 
882通常の名無しさんの3倍:02/07/03 01:54 ID:???
なぁ、みんなは「水をくれぇ〜」のシーンをどう思った?
俺は思わず笑っちゃった後にもの凄く自己嫌悪したんだけど。
あれってギャグなの? 笑うところ?
笑わせるつもりだったとしたら、サイテーだと思うんだけど。何故あんなものが
OKになるのか理解できないな。

あれで戦局を激変させる可能性の高い核(のようなモノ)をあきらめるポゥに
「はぁ?」と思ったよ。かなりシラケタ。説得力0だよ。ヘボイ作劇。
883通常の名無しさんの3倍:02/07/03 01:57 ID:???
はにゃーん ソシエたん萌え萌え〜ん
884通常の名無しさんの3倍:02/07/03 02:00 ID:???
>赤眼鏡を外したハリー
正直、善人面とは言えない
885862:02/07/03 02:02 ID:???
わざわざありがとう。
なるほど、ハリーが眼鏡外した絵だったのか。
「かっこいい」というのはそういうことだったのかー。
うん、確かに見てみたいかも。それ。テレビって外したことあったけか?
886通常の名無しさんの3倍:02/07/03 02:04 ID:???
>>885
別のメガネかけてたことならあった。
887通常の名無しさんの3倍:02/07/03 02:04 ID:???
素顔のハリーはラピュタのムスカに似ている。
888通常の名無しさんの3倍:02/07/03 02:15 ID:???
>>887
ムスカかよ・・・。
889通常の名無しさんの3倍:02/07/03 02:28 ID:???
じゃあアニス婆さんはドーラかな
890通常の名無しさんの3倍:02/07/03 02:33 ID:???
>>882
 笑わせるつもりのわけなかろうに!

あの時あたりにロシアの原子力潜水艦が沈没したんだよ。
すげー怖かった。
そして色々な団体から抗議されて∀が打ち切りに…なんてこと
考えて、これも怖かった。
891通常の名無しさんの3倍:02/07/03 02:38 ID:???
まあ、∀の戦争は”マンガ”としか言いようがないからいいんじゃないの?
NHKを観た後に∀の戦争なんて語ってもしょーがないやろ。

アニメで戦争なんて描けないし、描く必要もない。そんな時代はとっくに終わった。

アニメで戦争なんて、どう描くんだよ。マンガじゃねぇーか。
892通常の名無しさんの3倍:02/07/03 02:41 ID:???
ソシエたんの新作壁紙リリースきぼんぬ
893通常の名無しさんの3倍:02/07/03 02:45 ID:???
やっぱ月の繭は名曲
894通常の名無しさんの3倍:02/07/03 08:44 ID:???
核を忌避し、隠す事を富野監督は嫌ってるみたいだから、表現しちゃうんだろうな。
それを∀の世界でエンターテイメント的に表現したから、あんな風に笑うところと
誤解されちゃうような演出になっちゃったんだと思う。

その後の「人の英知が…」のシーンは、最高だと思うけど。
895通常の名無しさんの3倍:02/07/03 08:56 ID:???
>>891
一度、「はだしのゲン」読んで&見てみろ。
896通常の名無しさんの3倍:02/07/03 09:06 ID:???
>>887
じゃあロランはシータですか?おさげのロランたん・・・ハァハァ
897通常の名無しさんの3倍:02/07/03 16:48 ID:1/BIhqqy
俺が映画行ったときも老夫婦がいたんだが、途中退出してしまった。なんかオバサンが3人くらいで来てたり、客だけ見たらオタ向けの映画なんて思えないよ。可愛い女の子もいたしなぁ。
>>883
はにゃーん ソシエたん?なにそれ?
898通常の名無しさんの3倍:02/07/03 17:27 ID:???
>>897
だめだ・・・。
だめなんだ、そんな純粋なツッコミは!!
899通常の名無しさんの3倍:02/07/03 17:30 ID:ymlVLIRw
>891
ターンAって「現代の御伽噺」だそうだからいいんじゃない?
現代の問題と置き換えられる設定が結構あったし
ギンガナム軍って自O隊かと思ったよ。
実戦を知らない軍隊ってこえーな
900通常の名無しさんの3倍:02/07/03 17:35 ID:???
900である!
901通常の名無しさんの3倍:02/07/03 17:36 ID:???
セーラー服ロランたんPlease!!
902通常の名無しさんの3倍:02/07/03 19:59 ID:???
>>896
自分はシータはディアナだと思った。でもロランの方が萌えるかも・・・(´д`*)
903通常の名無しさんの3倍:02/07/03 20:00 ID:ymlVLIRw
>902
ローラの間違いだろ
904通常の名無しさんの3倍:02/07/03 20:01 ID:???
ムスカにウケタ。
目がーぁの人ね。
905DVD買った:02/07/03 21:40 ID:dn/V+Lsd
何とも言えない主従関係

ディアナ=ファルネーゼ
ロラン=セルピコ
906DVD買った:02/07/03 21:42 ID:dn/V+Lsd
IDが覚せい剤・・・鬱・・・
907通常の名無しさんだよ、俺は。:02/07/03 22:14 ID:T0sfU7sN
頭がdqnだったら神だったのにね。
908通常の名無しさんの3倍:02/07/03 23:16 ID:LUZ6iLjs
>>902
パズーはソシエだよね。「ある日、月から少年が降ってきた・・・」
909通常の名無しさんの3倍:02/07/03 23:20 ID:???
ポム爺さんは?

ミハエル大佐?ボルジャーノン公?
910通常の名無しさんの3倍:02/07/03 23:28 ID:???
シド爺さん
911通常の名無しさんの3倍:02/07/03 23:29 ID:???
>>909

まんまシド爺さんだと    思    わ    れ    !!
912909:02/07/03 23:30 ID:???
す っ か り 忘 れ て た yo
炒ってきます。
913通常の名無しさんの3倍:02/07/03 23:59 ID:???
>>906
LSDは麻薬の類で覚醒剤じゃないぞ。
いや、どーでもいいんだけどね。
なんとなく。
気になったの。

そんだけ。
914通常の名無しさんの3倍:02/07/04 01:55 ID:???
バインダーの画像ここにあるよ
ttp://home4.highway.ne.jp/artemis/own/report_20020217.html
915通常の名無しさんの3倍:02/07/04 02:18 ID:???
>>914
サンクス
でも裏面が載ってないね、裏はどうなってるのかな
916通常の名無しさんの3倍:02/07/04 02:38 ID:???
∀の絵って良い物が多いのに、世に余りでないね…
速攻消えてしまうっていうか、不遇だなぁ
917通常の名無しさんの3倍:02/07/04 03:17 ID:???
今日画集を注文してしまった・・・届くのが楽しみ。
918通常の名無しさんの3倍:02/07/04 03:23 ID:???
>917
おお、俺も買ったよ〜!
でも載ってない絵も、いつか本にないかと思う(´・ω・`)
akimanさんの絵好きだ
919通常の名無しさんの3倍:02/07/04 03:27 ID:???
>>905
考え過ぎとは思うけど最近のベルセルクなんか∀っぽいと思たよ。
月光の騎士ロクスの兜にヒゲっぽいのついてるうえに本人ギンガナムみたいな顔だし、髪切ったファルネーゼはソシエっぽいし。
他にも色々あった気がするけどチト忘れた。
920通常の名無しさんの3倍:02/07/04 04:00 ID:???
>>919
考えすぎだと思う。
921通常の名無しさんの3倍:02/07/04 05:13 ID:???
>>916
∀のあぁいう絵柄は時が経つ事でかえって強味になると思う。
流行りに合わせたアニメ絵だと陳腐化した時の反動が怖い。
922通常の名無しさんの3倍:02/07/04 07:28 ID:???
>921
海外展開した時にもな。
ロランたんにパンツはかせたんだから、そのかわりにヒットしてください。
923通常の名無しさんの3倍:02/07/04 09:14 ID:VEJgF1nk
映画館にいた一般人に宮崎ハヤオ作品と勘違いした人いるんじゃない。
絵柄なんかまんまだしなー
924通常の名無しさんの3倍:02/07/04 10:12 ID:???
ハウス食品提供の世界名作劇場かも。
925DVD買った:02/07/04 10:45 ID:6WeDaPf9
自分は本放送を観てなかったんだが
どんなストーリー?って聞くと
みんなが名作劇場みたいなガンダムだと教えてくれた。

ハァ?とか思ったが実際観てみるとあまりにも的を得た説明だったんで笑った。
何年かぶりにガンダムにハマッタっす。
926通常の名無しさんの3倍:02/07/04 11:23 ID:D9DSi+2Y
>>919 それは考えすぎと思われ、又ネタだとおもわれ
927通常の名無しさんの3倍:02/07/04 12:31 ID:???
とりあえず最新作のガンダムSEEDは
ターンエーの意義をまったく理解してない作品っぽいな。
928通常の名無しさんの3倍:02/07/04 12:36 ID:???
おもちゃビジネスとしてはヒゲよりやり易いだろうけど
物語をつくる側としては難しいだろうな〜。
929通常の名無しさんの3倍:02/07/04 13:01 ID:???
昨日発売のテレビブロスの松尾スズキのコラムに
「ソレイユ」と「よしなに」という単語が出てきてドキッとした。

・・・まさかね。
930通常の名無しさんの3倍:02/07/04 13:07 ID:D9DSi+2Y
>>927 禿同!!!!
  
931通常の名無しさんの3倍:02/07/04 13:51 ID:+qpBsHTL
黒歴史を繰り返させてはならない!(特にW,Xのような
932通常の名無しさんの3倍:02/07/04 14:49 ID:iNuyeEKm
>>927
ま、見てから判断しようや。
933通常の名無しさんの3倍:02/07/04 17:27 ID:ERB6bkQ6
次スレはまだいいのかな?
934通常の名無しさんの3倍:02/07/04 17:48 ID:5RxDKfxd
その「ガンダムSEED」ってのはなんですか?
TVの最新作?
935通常の名無しさんの3倍:02/07/04 17:57 ID:???
936通常の名無しさんの3倍:02/07/04 18:17 ID:5RxDKfxd
>935
さんきゅー!
早速のぞいてきたけどTVの最新作なんですね。
でも何やら縮小再生産の臭いがぷんぷん・・・
ターンAで原作者がやったことを理解した作品だといいんですが・・・
937通常の名無しさんの3倍:02/07/04 18:26 ID:???
ヒゲでは儲からないということは理解した作品と思われ。きつと
938通常の名無しさんの3倍:02/07/04 18:33 ID:C19ljX/v
今不況だから、特に「儲ける」ことに意義が置かれてそうで嫌だな・・・
少なくとも一部のオタクたち=金払いのいい消費者にターゲットがおかれて
しまいそう。そういう作品にも良作がないとはいわないけれど。
良作と利潤が比例すればいいのに。
939通常の名無しさんの3倍:02/07/04 18:44 ID:5RxDKfxd
>938
同感
良作だかっらて売れるわけじゃないってのをターンAで証明しちゃったからな。
それでもオタク以外にマーケットを広げようとしてがんばったんだから、
それを無駄にはして欲しくない。
940通常の名無しさんの3倍:02/07/04 19:32 ID:Z866MoHX
なんか突然で悪いんだけど、
ターンXが兄貴で後継機ってのは、

ターンXトップ飛来→それをもとに∀の建造→ターンXのボディ建造・MSとして完成

っていうことなのかな?
941通常の名無しさんの3倍:02/07/04 20:20 ID:???
あまり深く考えないことにしてる。考えても無意味そうだし
<ターンXお兄やん

∀の世界観はなんか好きだなあ…
942通常の名無しさんの3倍:02/07/04 20:22 ID:1NveiiJu
劇中、特攻という言葉がよく使われるけど、∀の世界でも
特別攻撃隊があったのかな。
943通常の名無しさんの3倍:02/07/04 20:26 ID:5RxDKfxd
ターンxって地球圏に流れ着いてから使い続けるうちに
改修を繰り返した機体、っていう設定じゃなかった?
ターンAが建造されたあとも改良され続けていたんだと思うけど
944通常の名無しさんの3倍:02/07/04 20:30 ID:???
銀河南無は強いからターンXを兄と呼び(∀を見下してる)、
ロランは単純にAだから兄と呼んでるだけでしょ(順番的に)。
945通常の名無しさんの3倍:02/07/04 21:28 ID:???
>>944
なるほど。わたしは単に兄弟機でターンAをもとにXを造ったのかと思ったよ。
946V厨ギャバソ:02/07/04 21:59 ID:???
>>942
“スエサイド”とは「自殺」の意、転じて“スエサイド部隊”とは「決死隊・特攻隊」という意味なのでありますっ!
947通常の名無しさんの3倍:02/07/05 00:22 ID:???
今回もスレ使うの早かったな。もう12行ったか。
948通常の名無しさんの3倍:02/07/05 00:29 ID:???
>>940
943が有力説ですが944の説も面白い。
949通常の名無しさんの3倍:02/07/05 00:34 ID:???
>>947
それだけ作品を見る人が増えた、ということかも。
それだけ作品に愛着を持ってて語りたい人が多いということかも。
周りにガンダム見る人のいない自分にとっては、ここが憩いの場であったりする。
950(・w・) ウキッ!:02/07/05 00:46 ID:???
・・・
951通常の名無しさんの3倍:02/07/05 00:58 ID:???
このバカに次スレお願いするのはシャクに触るので、960取った人が立ててちょ。
960もサルのバカが取ったら、それ以降一番若い数字の、脳みそ健全な方がおながいします。
952通常の名無しさんの3倍:02/07/05 01:02 ID:???
よしなに。
953通常の名無しさんの3倍:02/07/05 01:06 ID:???
>>882
どういう意図であのシーンを入れたんだかわからん。
今回かなり脚本家に任せたそうだから誰かのアイデアだったのかな。
954通常の名無しさんの3倍:02/07/05 01:40 ID:???
>>919
ああ、雑誌初登場の時「∀かよっ!」って声あったような
955通常の名無しさんの3倍:02/07/05 01:42 ID:???
>>931
電動みたいなのになるだろ多分。
956通常の名無しさんの3倍:02/07/05 01:48 ID:???
今更な話・はげしくガイシュツかもしらんけど、
ターンエーのエンディングを見て
某魔女の宅急便のエンディングを連想した。
957通常の名無しさんの3倍:02/07/05 01:52 ID:???
ワンピースに出てきた>白ひげ
958通常の名無しさんの3倍:02/07/05 01:58 ID:???
次のガンダムは難航している
∀はヒットしなくてもよかった
ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/hot/gundam/06_01/03.html
959通常の名無しさんの3倍:02/07/05 02:19 ID:???
 次出るんだ…良く出す気になったな…
960通常の名無しさんの3倍:02/07/05 02:19 ID:???
ほいさ
961960:02/07/05 02:39 ID:???
新スレッす。立てました。

∀ガンダムを振りかえるPART13
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1025804165/l50
962通常の名無しさんの3倍:02/07/05 02:42 ID:???
おつかれさん。
963通常の名無しさんの3倍:02/07/05 02:55 ID:???
おつカレー
964通常の名無しさんの3倍:02/07/05 03:09 ID:pIkhWUQG
誰か相手にしてくれよ
この時間に一人きりは寂しいよー!
965通常の名無しさんの3倍:02/07/05 03:16 ID:???
>>964
何の話しする?
966通常の名無しさんの3倍:02/07/05 03:20 ID:???
∀の女性キャラのスリーサイズ
967通常の名無しさんの3倍:02/07/05 05:39 ID:???
>>966
ソシエのバストは80abを割っているはず
968通常の名無しさんの3倍:02/07/05 05:58 ID:???
美乳なら小さくていいや
969通常の名無しさんの3倍:02/07/05 07:50 ID:???
量より質(w
970通常の名無しさんの3倍:02/07/07 04:21 ID:???
ビッグD作戦発動?
971通常の名無しさんの3倍:02/07/07 21:24 ID:???
良より質の牛肉キボン
972リンダ・ハレ:02/07/08 02:18 ID:???
そう、、、テテス・ハレの消息をご存知の方はおりませんか?
973テテス・ハレ:02/07/10 02:52 ID:???
お母さん、お肉食べる?
974通常の名無しさんの3倍:02/07/11 23:27 ID:???
sage
975ラダラム・クン:02/07/12 04:04 ID:???
俺は、じいさまの代から飛行機屋をやってきたんだぜ?
976通常の名無しさんの3倍:02/07/12 12:46 ID:???
もうすぐ全板強制IDになるらしいというのは本当?
977ヤーニ・オビュス:02/07/13 02:55 ID:???
来るぞぉ!カカシにしか見えないものなど、撃ち落してやれ!
978通常の名無しさんの3倍:02/07/13 19:19 ID:???
MXをやってる者です。今日はやけに∀のテレビ版にQが入ります。
CM効果でしょうか?

追伸、バンダイビジュアル様へ。
    テレビ版50話は全部MXでダウソしましたが、
    劇場版は買いましたので、許して下さい。
979通常の名無しさんの3倍:02/07/14 03:29 ID:???
番台微需有さまへ、
アニメDVDの価格だけ異様に高いのは客のせいなんでせうか?
980メシェー・クン:02/07/14 03:32 ID:???
落ちないでよ!びっくりするでしょ!
981ポゥ・エイジ:02/07/16 02:52 ID:???
くさくさするんだよね、蛮族相手でさ!
982ジョゼフ・ヨット
うわっ!怖ぁっ!